【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40(実質41)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363061825/
2日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:23:29.14 ID:f9066US6
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362390421/
3日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:24:01.93 ID:f9066US6
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(27)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/ 1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(41)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(20)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(44)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(35)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(33)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:24:32.99 ID:f9066US6
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(16)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎本孝明(56)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(68)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(62)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(32)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(39)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
5日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:25:03.98 ID:f9066US6
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構
語り:草笛光子
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)


新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
6日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:25:36.16 ID:f9066US6
■過去スレ(Part1〜29はPart30を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363055023/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362920129/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362636727/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362348786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362204933/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361734661/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361671598/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361245921/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361103013/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360806507/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360580235/
7日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 10:26:10.17 ID:f9066US6
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「未来への決断」・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」
第16回 04/21 「遠ざかる背中」
第17回 04/28 「暗雲迫る」
第18回 05/05 「討幕のたくらみ」
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
8日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 11:00:33.44 ID:U53+uWZ+

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)   < ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" :::::長州:::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ ワー
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
9日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 11:32:37.59 ID:WFp0xSRQ
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ〜ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|    
10日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 11:34:46.80 ID:y6imExjC
>>7

なんだかんだ言って、7月終わりくらいまでは

幕末戦争で引っ張ってくれそうだなw 是非そうしてほしい。

オダジョーの同志社設立とかどうでもいいだろw

もう五稜郭へ八重が行くという展開でどうだ。
11日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 11:39:11.67 ID:Hffr9zge
>>1乙だなし

ところで、尚之助様との離縁のとこはどう描くんだろうなあ…
だいーぶ印象が強くなっちゃったので、退場オシス
12日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 12:50:01.08 ID:mwcBYWq8
京都府庁旧本館 春の一般公開(観桜会)[季節イベント][特別公開]

会場京都府庁旧本館
日時2013/3/20(水・祝)〜4/7(日) 10:00〜17:00 ※3/25(日)は〜19時
料金入館料無料


京都「八重の桜」特別イベント
・園遊会:4/6(土)、7(日)
 福島県の特産品の販売等
 ふくしま「八重隊」の来庁 ほか
・京都「八重の桜」展示:同志社大学と連携した新島八重などのパネル展示など
・観桜会:祇園枝垂れ桜や容保桜など5種6本の桜が明治期の建物を背に咲き誇る旧本館中庭の公開

http://www.digistyle-kyoto.com/event/event/post_626.html
13日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 13:17:02.45 ID:/79Ejq6V
清盛の自爆で世間(民放、スポーツ紙、週刊誌など)に
大河をコケさせて大笑いしようという風潮が芽生えた
14日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 13:20:22.22 ID:ngvCx3x4
ゴーリキの顔芸むかつくわー
ブサイクだからなおさら
15日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 13:30:05.31 ID:nfeYvIyc
スタジオパーク村上淳キター
16日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:31:12.71 ID:p+rFcCeC
気味の悪いサヨクの巣窟となってる同志社か
17日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:34:20.58 ID:G0LvG297
群像劇だろうと何だろうとやりたいのは八重の生涯だよな
こんなに歴史の動きと主人公との関連付けが希薄な大河が他にあるのか知らんが
あったとしたら軸のない群像劇としてそれは三流大河だな
18日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:34:41.33 ID:i4Ubk1s/
前スレ995

ソースはTVガイド版の完全ガイドブック

「ただ、一年間50本のストーリーを作るのは大変ですから、できるかどうか、八重について調べてみると、
覚馬というお兄さんがいることを知った。そして、山本覚馬について調べてみると、佐久間象山や襄とのつながりが
見えてきて、これはやれそうだと確信したんです」
19日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:37:06.88 ID:AEpMziOE
同志社は日本の癌になるような人材ばかり。
ブサヨク反日だらけ。
まともな就職あるの?www
20日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:47:48.30 ID:U53+uWZ+
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /      < 忘れ物は、 ワ・タ・シ♪
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /      
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト
21日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:49:13.81 ID:5DgsPlJs
八重の桜の新選組の衣装が龍馬伝の衣装の使い回しだと
いうことを龍馬伝の衣装担当の人が暴露して怒りまくってる。
視聴率のことといい、いろいろ残念な大河になってしまったなあ。
22日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:52:26.57 ID:p+rFcCeC
京都は地元新聞、マスゴミや学校も糞サヨクをひきずってるね。
ひきずるというか、もともとのサヨクが歪み、奇形となったかんじかな。
共産革命の目標を失い、いまや朝鮮人と部落を擁護し、日本の足を引っ張り、貶めることしか考えてない。
中韓の思う壺だろ、なにを考えてるのか脳みそ見てみたいわw
23日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:54:23.21 ID:wDfgTppO
>>21
衣装の使い回しでなにか問題あるん
24日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:03:29.19 ID:8WxoXaLE
>>17
>こんなに歴史の動きと主人公との関連付けが希薄な大河が
>他にあるのか知らんが

新島八重の人生は、歴史の動きとの関連が希薄なわけではない
封建から近代へという時代を生きた武家出身女性として
ひとつの典型を提示できていると思う
ただドラマがその関連性を描けているかとなると甚だ心許ない

城郭内で男装スナイパー走り、連射狙撃という
動画的インパクトに甘えすぎて
そこへ行くまでのストーリー作りが薄々の緩々になってしまっている
25日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:06:22.75 ID:pBP72PSN
権八さんで泣いたわー
26日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:08:36.65 ID:nfeYvIyc
勝海舟の生瀬勝久だって同志社だぞ
27日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:14:09.48 ID:5DgsPlJs
>>23
龍馬伝のストーリー上での新選組の位置づけをふまえて作った衣装だったから。

「新選組!」とははっきり違いがあるけど、龍馬伝も八重の桜も、
新選組は不穏で禍々しい存在なので、同じでいいじゃんとは言えるが。
28日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:14:19.39 ID:MipEyrzx
>>17
花神の蔵六先生に喧嘩売ってんのか

>>21
怒るくらいなら使いまわし不可と契約交わしておけばよかったのに
清盛で昔から使ってきた貴族の衣装に手を加えようとして
それだけはやめてくれと止められた奴が言える立場かよ
29日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:25:30.62 ID:AEpMziOE
133 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/19(火) 13:11:25.78 ID:C3yIthPP0
「排外・人種侮蔑デモに抗議する国会集会」2013/3/14
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130316/dms1303161431002-n1.htm
> 参議員議員の有田芳生氏らが中心になって呼びかけられた。
> 有田氏は前出のデモを「異常」と2月26日にツイッターで発言し、国会でもこの問題を取り上げることを表明しており、それが実行される形となった。

> 「私たちは韓国や北朝鮮との間の国際問題を原則に基づいて解決をはかっていく。
> しかし在日韓国・朝鮮人などを差別し侮蔑する行為は、公共の平穏を乱し、人間の尊厳を傷つけるもので、決して許されるものではない。
> 私たち集会参加者は、排外主義、レイシズム(人種差別)の広まりを押しとどめる意志をここに表明し、これからも行動していく」

集会呼びかけ議員11名
 有田芳生(民主党・参議院議員)
 藤谷光信(民主党・参議院議員)
 江崎 孝(民主党・参議院議員)
 金子洋一(民主党・参議院議員)
 難波奨二(民主党・参議院議員)
 徳永エリ(民主党・参議院議員)
 田城 郁(民主党・参議院議員)
 斎藤嘉隆(民主党・参議院議員)
 ツルネンマルティ(民主党・参議院議員)
 平山 誠(みどりの風・参議院議員)
 照屋寛徳(社民党・衆議院議員)

韓国の反日デモでは、日の丸に落書き・損傷・焼き捨てと、したい放題。
ヘイトスピーチで溢れている
韓国前大統領の陛下への侮辱を抗議下さい。
まずは、韓国へ抗議をお願いします。
30日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:28:56.91 ID:+ZBfU9JE
天皇が長州を討伐せよと言ってるのに、
なんで長州は「敵は朝敵、松平容保」とか言ってんの?

バカの集団なの?

それとも長州は独自の天皇をすでに持ってるのか?
31日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:34:20.12 ID:BKjmo3xo
真木和泉がいかにも悪役然としててw
殿は日に日に衰弱するし
神社で将門の怨霊でも呼び出しるのかと・・・
32日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 15:50:03.33 ID:46YxsD1T
京都の夏と冬を寺なんかで暮らすから病状悪化したんだろうな
ちゃんとした屋敷や城じゃないから
33日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 16:07:17.20 ID:AnUN4O/d
綾瀬の出番が少ない今が一番面白いかもしれない
34日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 16:34:10.26 ID:Brgzaf2m
衣装も小道具も予算が出るごとに作り足して使い回して、豊富に揃えていくんじゃないか
大河の衣装が使い回しなんて常識かとばかり…
特徴的な衣装は使い回しを発見して楽しむのがお約束だよね
最初は主役一張羅として出てきたのが、後の作品では主役の普段着に使われ、
さらに脇役の衣装に…と使い回して古くなるにつれ出番が徐々にランクダウンしていったりさ

古代ものも、スペシャルドラマを何度もやって衣装のストックが出来てきたろう
そのうち大河が出来るかもね、なんて期待されたり

そんなに一回きりにしてほしかったんなら、使い回し禁止の契約を結んでおくべきだったね
35日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 16:40:34.76 ID:Brgzaf2m
あ、大道具もか
八重のメイキング番組で、セットの裏側に使ってた柱を示して、
これは風林火山で使ってたものなんですよとスタッフさんが嬉しそうに説明していたっけ
そうやって、潤沢な資金を費やして使い捨てるどころか、
代々使い回していく創意工夫こそを誇りに思っているようなスタッフが大河を支えているんだなと感心したよ
36日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:01:20.13 ID:cckDboHt
■ 次スレのご案内 ■

【フィギュアスケート】世界選手権、不透明な採点システムに疑問の声が上がる(ロイター)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363678488/

「2002年のソルトレークシティー冬季五輪でのフィギュアスケート競技の判定スキャンダルから
10年以上がたった今も、フィギュア界は判定システムに対する信頼を取り戻せていない。」
37日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:13:16.53 ID:HNy3fFW8
>>34
衣装どころか映像だってけっこう使い回しされてるよw
葵三代の関ヶ原の合戦とか翔ぶが如くの鳥羽伏見の戦いとか
38日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:14:06.83 ID:sDaXz9R9
井浦新が崇徳上皇の衣装を欲しいと言ったが
使いまわすからダメと言われたってエピソードも
あったな。
当然のように使いまわすものだと思っていたが
>>21のソースをお願いしたい。
39日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:15:56.27 ID:p8l+HnOo
尚之助に「勇ましい」と言われてツンケンする八重は可愛かった。
あれ、仮に言ったのが大蔵だったら怒らなかったと思う。
むしろ喜んだかもしれない。
「勇ましいばかりではねえのです!」と言いながら勇ましく裁縫指導しちゃうのもいい。
40日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:19:17.70 ID:bWGleDyT
江戸東京博物館の「八重の桜展」で、山本家の系図が貼られていたけど、
「えっ、八重に3人も子供がいたの?」と皆驚いていた。
解説でも、その部分には触れられていなかった。
三人とも実子ではないんだよね?
41日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:33:05.78 ID:HNy3fFW8
龍馬伝・清盛の衣装担当の柘植伊佐夫がFaceBook文句言ってるね
八重本編は見てないみたいだけど
なんかなー
ほんと、そんな使い回しされるのが嫌なら衣装の権利をNHKに渡さなきゃいいのに

>>28
>清盛で昔から使ってきた貴族の衣装に手を加えようとして
>それだけはやめてくれと止められた奴が言える立場かよ

なんでもかんでもストーンウォッシュ加工してコーンスターチかけられたら困るよねww
42日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:02:52.18 ID:dcFbVpdt
清盛sageないと死んじゃう八重信者
43日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:19:07.53 ID:F0xc92N6
明治京都編のキャスト追加発表まだなん?
44日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:20:39.20 ID:317Ek1P5
>>21
怒るってどういう?
セットはよく使い回してるのに衣装はダメなの?それとも一言断りを入れろ、てこと?
権利はNHKにあるでしょ、嫌なら記念に全回収すればよかったのにw
45日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:29:59.77 ID:VM4c08nK
秋月「NHK内部に八重の桜の初回高視聴率を面白く思わない向きもあったのであろう」
46日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:31:02.41 ID:aLgPBDZd
大友がコメントで柘植に同調してると見せながら清盛sageしてるな
47日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:32:48.44 ID:VM4c08nK
八重の桜がヒットしたら「清盛=ウェルかめ」になっちゃうからなー
48日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:35:03.12 ID:kWyxgfPO
柘植は江のカツラも偉そうに批判してた
自分のセンスだけが絶対と思ってそう

新撰組の羽織の浅葱色が淡く、ゴーストっぽく浮いているのは
たしかに龍馬伝っぽい
でも柘植の表現した不気味な新撰組像がイメージとしてストックされ
大河で使われていくならむしろ誇りにすべきだと思う
衣装使い回しは大河のお約束でもある
「あれは俺の衣装」とかグチグチいうのはケツの穴小さすぎ
49日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:47:11.96 ID:aLgPBDZd
正直、新選組周辺になるととたんに龍馬伝くさい演出になるのは
あまり好きじゃないんだ

それはそれとしてあの辺の自己主張のら強い「クリエーター」様たちの言い分にもいろいろとモヤッとするものが。
車輪の再発明的な。
50日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:56:24.73 ID:CzkjJarl
>>34
>最初は主役一張羅
まさに昔の着物の流れだね
貴族や金持ちが新品をあつらえ、そのお古を側仕えが貰い
後に側仕えの家族郎党が…と上から下へ流れてく

>>35
セットの裏側どころか表にバーンと出てるのも
使いまわしだと思う
殿の後ろの龍の水墨画、あれ組!でも見たような
51日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:04:49.68 ID:Z0meMegp
翔ぶが如くの鳥羽伏見の戦いって、
それほど映像として出来が良かった記憶はないんだがな
52日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:12:00.85 ID:aLgPBDZd
鳥羽伏見の映像自体が少ないんだと思う。
幕末物では大体終盤に来るけど
予算もスケジュールもなくなってるから。
53日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:12:19.31 ID:lb2SweRI
 衣装に関しては普通は著作権は成立しない(成立するのはTシャツに本格的な絵画
が描かれているような場合ぐらい)。衣装の所有権はNHKにあるだろうから,怒るほう
がアフォ。使い回しが嫌なら衣装の所有権そのものを取得しておかないとダメだね。
54日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:22:50.56 ID:op1hc8bt
>>52
組!のときは、例の木橋と倒木の汎用スタジオ戦場だったしなあw
あれも「その時歴史は動いた」とかで官軍が錦の御旗を押し立てるイメージ映像につかわれてたりするが。
55日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:22:53.20 ID:pBP72PSN
尚の助の晩飯がなかったがどうしてんだろう? あと寝床はあるのか?
56日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:26:05.23 ID:/bt3X8c2
角場の二階?に住んでいるのではと思っていた
57日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:27:00.77 ID:op1hc8bt
>>55
今は居候wもとい客分だから家族とは別の場所に用意されているんじゃない?
八重と一緒になったら家族扱いになるだろうけど
58日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:35:42.27 ID:WYj678IW
八重の桜の新選組しょぼい
59日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:41:51.88 ID:fE/RuzVj
このスレは復興支援金泥棒の顎お化けに監視されています

|
|:::::::::\
|‐―-::::i_
|:i::::i::::i:::.ヽヽ.         
|     ヽ::ヽ
|  /  l::::i::i
| <●> l::::i:::|
|△     l::l::::|
|:三-'   /ソ    < ならぬことはぁ〜ならぬのですぅ〜
|    . /
|     /
|   /
|  /
|._/ 
|  )
|/
60日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:42:23.42 ID:fE/RuzVj
モアイ顎像


     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
61日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:45:04.82 ID:CMsfYWLF
大河ドラマ「八重の桜」写真展が、本日よりNHKスタジオパークで開催!
すてきな写真とともに、収録の舞台裏が満載です。
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2013/03/19-hbpicture.html

こういうのは少し間置いてからwebで公開して欲しい
あれやってます、これやってますといわれても東京だけで、地方おきざりばかりだからなあ
62日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:52:51.65 ID:XrDm9kCD
>>58
お前の人生よりもか?
63日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 19:58:29.63 ID:VM4c08nK
多分尚之助は、麦飯に鰹節と味噌汁ぶっかけたのを一日一回、
庭のすみの掘っ立て小屋で寝てるんだろうね
64日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:01:27.27 ID:CMsfYWLF
福島空港、あす開港20周年
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1303180700003.html
午後1時5分には「八重の桜ラッピングジェット」(福島・札幌チャーター便)が到着、観覧会の後、45分に出発する。

24日に「八重の生涯」講演会 新島襄ゆかりの函館千歳教会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/450485.html
かつて千歳町にあった同教会は八重の夫で同志社大創設者の新島襄とも縁が深く、「新島先生脱国記念会堂」とも呼ばれていた。
講演会では同志社大の本井康博教授が、「『八重の桜13 件』だより〜大河ドラマのウラ・オモテ〜」をテーマに講演する。
65日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:03:01.98 ID:XrDm9kCD
>>63
犬かw
アホ
66日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:09:45.71 ID:VM4c08nK
八重「尚之助を散歩に連れてかないと」
67日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:11:11.59 ID:v6rQg05R
さいとうたかを は八重を漫画化して欲しいな
68日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:11:46.61 ID:+ZBfU9JE
天皇が容保、、慶喜らへ直々に「長州を討伐せよ」と言ってるのに、
なんで長州は「朝敵、松平容保を打たせたまへ」とか言ってんの?

バカの集団なの?
火病以外の何者でもないよね
69日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:17:39.52 ID:kWyxgfPO
>>50
> 殿の後ろの龍の水墨画、あれ組!でも見たような

水墨風の龍の絵はいつからか知らないが毎年出てるよ
戦国でも幕末でもどこかで飾られてる
大河名物みたいなもの
70日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:34:18.61 ID:4cLV0vsg
>>35
>>54
あと組!で原田左之助着ていたボロ着物、次の義経に出てきた浮浪者に使い回されたんだっけ?w
続編(土方最後の一日)の回想シーンで着ていた左之助の着物は実は新調物だったはず。
あと函館奉行所の展望台?のとこ、実は義経最後を迎えるドッカーンな櫓のやつだったという・・・w
使い回しの発見さがしながら観るのも面白いかもしれない      
71日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:40:19.17 ID:KpQyji27
組!の倒木タン懐かしす。
72日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:46:50.54 ID:CS5/6SzM
>>63 尚之助が哀れでならない 合掌
73日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 20:57:48.65 ID:nfeYvIyc
尼崎の監禁小屋かよ
74日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:10:51.35 ID:jvPLHlNN
前スレ>>970
>八重が表舞台に出てくるまで時間が掛かりすぎてるから
>視聴率が、ダダ下がって来たでござる

出番がすくないってより
八重ってこんな娘なんだ、と強く特殊性を印象付けるエピが
あと二つかそこらでいいから欲しいんだよね。
お転婆、力持ち、男まさりを強調したいらしいんだけど
見てると鉄砲大好き、兄様リスペクト、て以外特に突出した所のない
ほわらんとした普通に気だてのいいまじめな娘にしか見えない。

これはぶっちゃけ主演の演技力不足でもあるけど
脚本家も八重という人物に惚れ切れてないんじゃないか。

この脚本家の朝ドラ完走したが
子役期の、姉と見合い相手のエピや
盆踊りのエピなどさらっとした描き方でも
このヒロインはこんな性質の子なんだなってすごく鮮明に伝わってきた。
細かいエピで、なんてことない人物に立体感出すのが
得意な脚本家だと思ったんだけど
やっぱり実話原案ないとダメなのかなあ
75日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:57.12 ID:a7c/ltlV
歴代大河で蛤御門の変を
詳しく演出した作品有る?
76日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:18:46.30 ID:2IRbrJpG
>>74
その主役として出番の少ない八重に限らず
もっと出てる覚馬も、容保ですらキャラがワンパターンだな
没個性な人物たちじゃあ群像劇にもならない
77日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:21:46.26 ID:3+34NjrH
没個性とは思わない。
このキャラクターならここでこういう行動を取るだろうということが
きちんと説得力を持って描かれてる。
78日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:18.48 ID:aLgPBDZd
極端なキャラ付け=個性ってわけじゃないからね。
79日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:48.68 ID:iHfdByfc
糞ドラママニアに好評らしい
80日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:28:36.14 ID:2IRbrJpG
>>77
このキャラクターならここでこういう行動を取るだろうということが
予想されるセリフや範囲内で描かれる
だろう

今回はこの史実を基に、その想定出来る周辺のことなどを
さらっていく
この人物とこの人物が会って、こういうことを話すだろう
まるで今週の政治関連日程みたいな意外性と起伏の無さ
81日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:30:14.89 ID:2IRbrJpG
自民党のオッちゃんたちの
芝居気たっぷりの喧嘩より波乱がない
82日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:32:27.61 ID:N/0dbWdp
>>74
出番は少ないし力不足どころか持て余してないかw
10話くらいまで10分出てない
11話は10分は出てはいるが三郎の話に出てくるだけ

10代前半から結婚適齢期にかけての成長を演技変化で丁寧に表現してるが
エピが少なすぎる
83日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:33:08.44 ID:D7NMXy6r
興味あるので誰か>>75にこたえてくれ
84日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:34:13.70 ID:3+34NjrH
>>80
あなたの好みは濃い味付けで、私の好みは薄味なんですよ
85日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:48:53.96 ID:+ZBfU9JE
大室寅之祐は誰が演じるのかな
86日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:49:56.03 ID:2IRbrJpG
物語を発動させてく根源になるものが
キャラの造形とか何らかの発想のひらめきみたいなものじゃなく
年表の隙間を埋めてく作業のような
創造性に欠けたものだから
単調にならざるをえない
87日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:52:02.73 ID:3+34NjrH
毎日同じこと言ってていい加減飽きない?
88日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:53:34.78 ID:+ZBfU9JE
>>86
>年表の隙間を埋めてく作業

だから惹かれるんだが?
89日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:54:21.65 ID:T30dYX7X
八重が成長しているようにはあまり見えないな
90日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:55:25.99 ID:2IRbrJpG
なるべく同じことは書かないようにはしている
オレもオリジナリティは大切にしたい
アンタはどうなの
91日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:56:36.46 ID:D7NMXy6r
>>87
ボケ老人の繰言のようなものだから。スルーするがよろし
92日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:57:48.00 ID:2IRbrJpG
同じことを書くとすれば
同じことを言ってる人に対してだろうな
93日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 21:59:27.17 ID:F0xc92N6
今回慶喜公が中途半端に長州寄りなのは親父さんと現職総理に気を使ってられるのでしょうか?
94日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:03:27.46 ID:5DgsPlJs
長州寄りというか、たんに憶病者として描かれてるんでしょう。
実際そうだし。
95日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:03:57.93 ID:2IRbrJpG
このドラマがいいと言う人の感想が
総じて再現性とか、あと何だっけ
逆に目線の違ったところの感想とか聞きたいわ
目からうろこの
96日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:04:38.60 ID:Z0meMegp
>>75
翔ぶが如くは、通りの端っこから鉄砲を撃ち、最後突撃するだけ
 まあ無難な演出で、全然詳しい描写はない
組は・・・見たはずだが忘れた
篤姫はなかったと思う
龍馬伝は、門が開いたらいきなり薩摩軍がいて、一斉射撃という嘘臭い演出
 最後は久坂が自刃で終わり
97日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:06:20.55 ID:WYj678IW
さすが龍馬伝
98日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:08:09.16 ID:2IRbrJpG
映画監督が染五郎の口跡がいいとか言ってたな
大河の主役もその内やって欲しいとかw
99日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:08:42.49 ID:N/0dbWdp
>>89
別人に変わるような劇的変化じゃないから
100日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:09:29.28 ID:owTq7sSQ
八重ちゃん漫画だと美少女なんだけどなあ
101日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:14:36.59 ID:klCmB4Au
中央で起きている事と同時に、会津の平和な日常の情景描写が大事なんだと思う。
八重の周辺の、お針を習う少女たちや、躾の行き届いた素直な少年たちが、
この数年ののちに、凄惨な場に身を置くことになるかと思うと。・゜・(ノД‘)・゜・。
102日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:17:48.91 ID:lryoUvyv
パパそっくりになってきたよね
103日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:21:32.34 ID:nfeYvIyc
龍馬伝で福山が最初に金八と会うシーンで
ダメ出しされるけど最後に合格点もらうとこと
覚馬が象山に初対面のシーンでやっぱり
ダメ出しの後で入門許可されるところは
似てると思った
104日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:22:53.01 ID:WYj678IW
頼母は会津が飢えるって言ってたけど
ぜんぜん飢えないな
105日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:26:26.06 ID:+ZBfU9JE
>>104
血にまみれるとは言ってたが飢えるとは言ってないだろ
106日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:29:41.98 ID:T30dYX7X
>>99
会津籠城戦を経験して劇的に変わるの?
今のかわいこちゃん八重とせっかちで利口そうに見えない覚馬では明治以降の彼らにつながっていかない
濃い薄いは好みの問題だが、主役2人の設定が些かズレている気がしている
107日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:31:25.53 ID:owTq7sSQ
西郷頼母80キロ
108日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:31:48.17 ID:Rkl00PA1
>>96
薩軍は、砂袋を大砲に詰めて発射し、砂塵が舞ってる中を切り込んでいってたな。

今回の蛤御門では会津藩兵の槍突撃がゲベールに打ち倒されるんじゃないかな。
109日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:31:58.28 ID:y44hX2/e
とりあえず新撰組がダサイ…斉藤小さいしw
なんとかならなかったのかww
110日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:33:46.38 ID:iQ6PPSzY
洋式調練で先込銃だと立って射撃しそうだけど、予告だと膝をついてたね。
攻撃側の長州藩兵は南北戦争みたいに横隊組んで撃たれながら前進していった
方が実はリアルな描写なんじゃね?
111日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:34:08.98 ID:GYasLe5K
会津側から描いててのあの新撰組の矮小さは酷いよね
古谷息子ってやっぱり芝居出来ないじゃん
112日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:34:18.35 ID:+ZBfU9JE
会津盆地は稲作に非常に適した場所で
日本有数の稲作地帯。

米は余るほど出来る。
113日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:39:30.25 ID:WYj678IW
>>105
会津の民が飢えます、と
会津が死ぬ

って言ってたよ
114日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:23.08 ID:JlNJk1hf
>>75
徳川慶喜だと暗い煙の中をいったりきたり
龍馬伝だと来島又兵衛が角田信朗だった
115日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:45:10.90 ID:T30dYX7X
>>101
会津戦争の悲劇、しかも会津人全員の悲劇が最終テーマなら、それで何の不都合はないが
八重の生涯をテーマと考えた場合、直接経験していない世界を延々と流し続ける構成は犠牲が大きすぎる
たとえは悪いが、東京大空襲を潜って戦後逞しく再生した主人公を描くのに
B17?による初空襲どころか、まだ都市生活時代は平穏だった満州事変あたりから
一生懸命大事件を追っているような印象
116日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:46:52.97 ID:+ZBfU9JE
>>113
うん、確かに死ぬと言ってた。

>会津の民が飢えます
ごめん、これは記憶に無かった。
明日もういっぺん録画見直す。

すまんかった。
117日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:53:10.43 ID:WYj678IW
>>116
いや、謝らなくていいよ。俺も録画してないから自信ないし

もしかしたら白虎隊で北大路欽也が岸谷五朗に言ってたやつを混同してるかもしれん

こちらこそ何かごめん。
山口県民を差別する会津人にも礼儀正しい人がいるんだな。
118日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:53:13.53 ID:VM4c08nK
単純に考証がズサンだとしらける所がある
この時代考証は毎年書かれるし、ひどいと週刊文春や新潮にも書かれる
今年はほとんど何も言われないからその点は優秀なんだろう
119日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:06:56.88 ID:0xs0Pk8f
時代考証といえば束帯乱用し過ぎと以前言われてたね
120日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:07:14.65 ID:aEh32Uwf
>>68
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎
121日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:11:23.93 ID:XrDm9kCD
>>111
どこが?フツーに満足なんだが?
龍馬伝の新撰組は無かった
122日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:11:27.69 ID:mthktAGj
困った時の司馬遼太郎

ウザ・・・
123日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:14:47.89 ID:GYasLe5K
馬鹿しかヲタがいないから視聴率が相棒の再放送以下なんだよね
124日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:14:51.33 ID:mthktAGj
あ、あと困った時の福沢諭吉引用も
かまりウザい
125日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:16:09.00 ID:WYj678IW
ようするに龍馬伝のパクリだな

でめ視聴率は低いんだよな
不思議だわ
126日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:22:37.15 ID:WFp0xSRQ
   ト、  ./´ ̄`ヽ
   | ー' / ̄ ̄ ̄ \
   \__./   , , , , , , ,. ヽ
     .l  /      ヽl
      | /  \  /  |!
     ,r-l  <●) (●> l、
     |  !.    U   ! l
     `ー'ヽ   'ー三-' /-'
        .\  _  /
      /  \__/  ヽ
     /   y-‐-、-、i!:\ \                 ,、
     i!   r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二i!ニニl{}
  ,--‐ \  ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニl'ln,nn
  .l     `ー-、_,,,ヨ,ヘ,(_(ノ   `ヽ、_,_;ノ
  ヽ、,,-‐´       `ヽノ   
127日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:23:45.89 ID:nfeYvIyc
みんなが全然気づいていない重大なことをいう。

真木和泉の正体は、帝都に仇なす加藤保憲だ。
128日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:24:20.26 ID:owTq7sSQ
>>127
な、なじょだってー!!
129日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:25:37.48 ID:3+34NjrH
八重の桜の新選組は殺伐とした中にプロの矜恃が感じられて結構好きなんだが
130日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:10.00 ID:3+34NjrH
>>127
見るからに魔人だったな
131日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:28:33.59 ID:owTq7sSQ
権八さんと加藤保憲は同じ事務所
132日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:29:43.61 ID:irSMVnWx
史実の縛りが大きい幕末あたりで史実に忠実だから時代考証gjってドヤ顔はできないよ。
それに興味本位のぞき見雑誌なんぞは、当然あって然るべきドラマ的改変部分を
鬼の首をとったように責め立てたりするからね。
それを差し引いてもこのドラマは史実部分はしっかりしているのは皆認めているだろ。
そこから先がいつも問題になっているわけだ(史実の解釈姿勢・解釈意欲、ドラマ性)。
133日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:32:28.13 ID:WIYbLQap
で、>>21のソースはあるのかね
134日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:39:16.93 ID:WYj678IW
やはりパクリか

でも視聴率低いんだよねえ……
135日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:41:50.98 ID:8VKH9XoZ
真木和泉の正体は平将門だろ
136日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:42:35.75 ID:aLgPBDZd
>>133
>>41

もう非公開になってるけどツイッターで検索すれば痕跡はわかるよ
137日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:46:52.89 ID:nfeYvIyc
>>127
ついに言ってしまったな・・・もう式神がおれのところに向かって来ているだろう。
はらいたまへ〜きよめたまへ

最後に

加藤保憲と佐野史郎は、バンド仲間だった・・・
138日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:52:43.57 ID:0WR/B+BH
139日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:54:58.19 ID:+ZBfU9JE
140日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:58:35.44 ID:UaR08J6F
真木和泉って名前だけ見ると美少女っぽいんだけどなあ
141日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:07:28.79 ID:F4w3loXL
伊藤雄之助って俳優にも似てる
142日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:08:34.85 ID:F4w3loXL
ほとんど隠し子
143日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:10:57.36 ID:DMOtOLam
>>111
NHK内部に新選組嫌いのお偉いさんがいるんじゃないかな?
今回の大河の製作側の中か…。
脚本家の山本さんは組!を観て影響を受けている感じがするので、
八重のあの新選組の造形は、山本さん発案ではなくてNHK側の意向だろうね。
144日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:11:05.72 ID:u78WSIB9
>>129
同意
145日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:15:33.92 ID:DMOtOLam
こうやって、かならずフォロー?が入るから、NHK側もピリピリしてるんだよ。
ここ数週間、ずっとこうだからね。特に先週は顕著だった。
146日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:21:48.79 ID:Y62ORbcq
容保が横山に秋山のことを頼むとか言ってたけど、横山は死んじゃうから秋山は左遷されてしまう?
147日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:26:11.90 ID:RP8RJ0ca
>>146
左遷はすでに決定事項だけど、その後の国許での扱いが悪くならないよう帰藩する横山に託した。
しかし横山はまもなく病死してしまうという…
148日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:27:21.92 ID:RP8RJ0ca
あと、秋月な。
149日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:34:18.93 ID:Y62ORbcq
ほんとだ秋山って書いてたわ。
ありがと。
それで国許に戻るはずが蝦夷地送りになるわけか。
150日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:35:54.07 ID:XAJYeMAu
揺れるカメラは
よく見ると揺れてるというよりフラフラしてんだな
常に人物を真ん中に納めなきゃすまないようで
これって素人に言わせてもらって構わなきゃ
素人だよな
撮りたい絵、撮るべき絵を持ってない
いつも同じ絵を見せられていることになる

固定された画面、背景の中を人物が動く
逆に動かない人物や背景をカメラがゆっくり動く
こういうカメラと対象との相対的な動きが醸し出す妙味
これをやるには多分じっくりと時間がかかる
江なんかそれでやってたな
手持ちカメラでザザッと撮ればチャチャッと終わる

物語の1から絞り出すドラマ作りじゃなくて
史実を追っていって手早く作る即席風のドラマには
絵作りにおいても
ただ対象を追っていくにとどまるのか
151日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:44:18.93 ID:+wq0E7fr
新潮とか文春とかサンデー毎日に出てくる肥留間とか麻生とか青木とか岩切とか
何者かは知らないけど、ともかくお話にならないような低次元で頓珍漢な
コメントしかできない連中から絶賛される不名誉に浴しませんように。。。
152日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:47:48.20 ID:XgjbPbnT
カメラワーク悪いな、先週はそう感じた
意識しないときもあるから演出家によって違うのかも
別にそういうの意識させないで物語にぐいぐい引き込まれるときはカメラもいいんだよ
あとで気づくこともある
153日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:48:14.76 ID:TBX4F1Sl
>>150
テレビドラマには画面構成の考え方がないのかもしれない
映画のカメラをもってくれば映画の画面になるわけじゃないんだよな
154日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:52:40.77 ID:eT6EawaT
象山暗殺場面はエキストラ映してたのはよかった
こんな普通の白昼(夕方?)起こったことなんだなぁ、と感慨深かった
155日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:52:50.68 ID:XAJYeMAu
よく見てみればいいと思うけど
明らかに他のあらゆるドラマとは違う
多分w
普通ならカットして次に移るとこを
フラフラフラフラ追っていく
いわゆる長回しとも違う
156日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 00:56:11.92 ID:9VYBLKOD
>>143
新撰組嫌いのスタッフじゃなく逆。
幕末や新撰組ヲタさんがいて気合を入れて制作したとのコメントあり。

ただ、あの描き方じゃ、後に松平容保が近藤勇に立派な戒名を授けることとか
想像つかないような単なる殺し屋の殺伐とした印象しかない。
まあ八重が主役で新撰組の造形など拘る必要はないのかもしれないが。

>>150
作風というか画面作りは結構好みだ。
ちょっと暗いトーンで役者に疎い年配者には見わけがつきにくいかもしれないが
映画的な色合いや構図がいい。
157日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:00:13.56 ID:XgjbPbnT
映画的なのが好みならBSドラマ観たらいいよ
あれは演出も映画屋がやってるし
158日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:01:54.67 ID:YFoyobGc
八重が佐川に対して「申し訳ねえなし」って謝ってたのは言葉遣いとしてまずいな
尚之助に対してならそれでいいけど、佐川には「申し訳ねえことでございやす」が相応の礼儀
159日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:04:08.88 ID:gWKLToyg
頼母にもタメ口きく八重ちゃん無双
160日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:06:06.44 ID:DMOtOLam
>>156
>新撰組嫌いのスタッフじゃなく逆

新撰組嫌いのスタッフがいる…なんて書いてない。
末端で撮影現場に居るスタッフにはたいした権限はないから。
方針や方向性を決める側、大河に権力を行使できる側に
新選組嫌いがいるのだろうって書いたんだよ。

末端がどれほど気合い入れようが、ストーリーそのものの変更は出来ないよ。
161日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:10:43.15 ID:Y62ORbcq
>>160
NHKきょうと@nhk_kyoto

【八重の桜】次回第10回「池田屋事件」の担当ディレクターはドラマ部きっての新選組通。
かつての大河ドラマ「新選組」班にも入っていて、温めてきた情熱を今回思い切りぶつけているんだニャん。
ディティールにこだわり幕末ファン、新選組ファンを決して裏切らない仕上がり。どうぞお楽しみにニャ!
https://twitter.com/nhk_kyoto/status/309968093508141056
162日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:17:34.90 ID:DMOtOLam
>>161
それ、別に>>160の反論になってないけど?
163日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:17:54.40 ID:m4LXmugY
>>150
素人目から見て
ここ!っていう所の印象的なアップが少ない気がする
去年の清盛は無駄にアップだらけだったが
164日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:19:56.52 ID:XgjbPbnT
佐川はなんで門もくぐらず、初対面に近い八重にぺらぺらしゃべったんかな
そもそも女に言うことでもないだろ
覚馬がいないなら親父に言えよw
165日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:47.52 ID:Y62ORbcq
>>162
160はどのへんで新選組の扱いが悪いと思ったの?
脚本?演出?
166日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:36:34.54 ID:Cw4efHxh
>>164
佐川もたまには女としゃべりたかったんだよ
167日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:40:42.70 ID:blqKzRmH
俺も今回の新撰組の無法者集団的描き方は好きだけどな。
組!に比べたら現実的だろうし。組!は嫌いじゃないけど、柔らかい印象が強すぎた。
まあ最初はどうかと思ったが、殺陣の動きも大河にしたらかなり良かったし、
近藤、斎藤、土方の演技も決して悪くはない。
他作品のイメージと重複させる脳の人間じゃ誰が何やったって文句しか生まれないだろうよ
特に組!好き女にしちゃ
168日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:12.90 ID:0udPQjqT
なんか迫力のない新選組だったね・・・
169日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:58.66 ID:O9s44JhO
どうでもいいよ新撰組は
モブだろ
170日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:46:47.51 ID:XAJYeMAu
新撰組に関しちゃ
あれこれ言うほどの質的、時間的
とりたててドラマに参加してるという感じでもない
今のところ
171日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:48:48.80 ID:GTAFqMRv
新撰組くらいしかライト層引きつける要素無かったのに
モブなら仕方ないけど華が無さすぎる
172日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:22.56 ID:qOsBVtUV
新選組を芳しくないとおもっている佐川官兵衛と斎藤の睨みあいが見物だな
173日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:49.92 ID:TylWRsFn
このドラマでは新撰組って脇だからそんなもんだろ
あんまりフォーカスしちゃうと”八重の桜”が散漫になる
174日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:01:17.52 ID:qncgGLKt
脇だけど新選組は熱狂ヲタ多いからな。二次元の新選組ヲタも多いから良くも悪くも毎回騒がれる。
衣装云々まで出るとは・・・
まだ登場数は少ないけど段々良くなってきたと思うが。
斎藤は口数少ない一番難しい役柄の中で雰囲気は出てると感じる。近藤と土方も味はあるわ。
それより金子賢の演技が忘れられない
175日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:03:19.90 ID:HaUMWiZw
>>112 会津藩の幕末の米の生産のレベルがどの程度だったか?勉強して下さい。
ササニシキもコシヒカリもない時代です。
柳田国男の遠野物語の暗く寒く貧しい東北の農民から、無理やり年貢を超える略奪をしたからこそ、
会津の反乱後の会津農民の暴動が起きた事を想起して下さい。

彼らが何を食べていたか。
176日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:09:00.27 ID:HaUMWiZw
会津藩降伏のわずか10日後の10月3日に会津若松から遠い大沼郡でまず一揆が勃発し、以後、領内各地に波及していった。
新政府軍は積極的に一揆の鎮圧に乗り出すことはなく、一揆の掲げる要求については、一揆勢力と村役人たちとの直接交渉に任せる方針を採った。
英国人医師ウィリアム・ウィリスが一揆に遭遇しており、一揆による打ちこわしこそ徹底的であったが、統制は取れており、過失によって死者が出ることもあったが例外に属することであると伝えている。
また、19日には旧藩主松平容保・喜徳父子が東京に護送されることになったが、領民は戦争を引き起こしながら降伏後切腹もせずに生き延びた父子に対し、あらゆる方面で冷たい無関心(cold indifference)が示されたこと、

武士は容保に同情したが、農民は護送される藩主父子に対して面も背けず野良仕事を続けていたことを記している。

彼はたとえ容保やその家臣が恩赦を受けても支配者として会津に戻ることは不可能であろうとその手記をしめくくっている。
177日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:15:59.34 ID:HaUMWiZw
会津藩内で、もし幕末に、自分が農民に生まれていたらと考えれば、

今回の大河ドラマなど、無謀で無知な松平容保という守旧の封建領主が
幕府崩壊後も、東北の他の封建領主と家臣たちの時代遅れの身分制度維持のためだけの
農民には過酷なだけの戦であって、見る価値はない。

それどころか、怒りを持って容保を謀殺しようとする農民の群れができるだろう。

東北の封建領主達も、飛ぶ鳥跡を濁した反乱のための自業自得と言う他ない。
178日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:16:41.03 ID:K7B8UFIn
録画して放置してたのをなんとなく見たら11話まであっさり完走しちゃった
今回見やすいし話に引き込まれやすくて面白いな
179日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:23:24.45 ID:HaUMWiZw
戦前の国威発揚の一環として、会津武士道が注目されるようになり、実際に白虎隊精神がファシズムや軍国主義に利用された。
1935年(昭和10年)に駐日ドイツ大使館員ハッソー・フォン・エッツドルフが飯盛山を訪れた時に、寄贈した記念碑や、
1928年(昭和3年)にベニート・ムッソリーニが元老院とローマ市民の名で寄贈したという古代ローマ時代のポンペイから
発掘された宮殿の石柱による記念碑がある。

白虎隊は子供の哀れな集団自殺→ナチスドイツとムッソリーニと言う最低な輩に称賛される

白虎隊は大人に強いられた惨たらしい子供達という「犬死」と言う真実が語られねばならない。

犬死には、美化されても、犬死にでしかない。

何も生み出さない。人命軽視の思想は軍国日本の悲劇と福島原発事故の悲劇でもういいだろう。

悪いことは何でも会津からでは会津の存在意義はない。
180日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:24:02.89 ID:b/X+q+V/
>>156
今の段階では会津と新選組には隔たりがあるけど
これから戊辰戦争までにその隔たりが埋まっていくんじゃない
たった数回の短い登場時間だけで判断できるほど会津と新選組は単純な関係でもないだろう
181日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 02:26:24.96 ID:Ey2ZXFtb
>>180
新撰組はそんなに出番あるかなぁ
なんかその頃には、新撰組もただの治安組織から政治的組織に脱皮しようとしてたって話もあるけど
ちなみに攘夷派の模様
182日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:10:06.54 ID:q5XqFRbB
この時期は幕臣や幕府陸海軍の士官たちは反会津だった。
幕府がいちばん会津に冷たかったかも知れない。
本来の職務を取られちゃってるから
183日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:32:40.52 ID:0rbX4Ix4
>>112
>>175
明治7年の若松県の米の収穫高は25万0590石(明治七年物産表による)
明治8年1月1日の若松県の本籍人口21万2052人で考えると、
1人当たり1.18石の米の収穫があった

毎日米飯食を実施するためには男女子供を含めて1人当たり玄米1.2石が必要で
(成人男性であれば、玄米1.8石/年)、税金を無視しても
領民全員の米食率100%を達成するのにやや足りない

明治8年当時の人口3287万人(物産表に数字のない鹿児島県・琉球・北海道開拓使を除く)
に対して2560万石の米の収穫高しか無かったことを考えると、
米の生産力は全国平均以上だが、余るほどにあるわけでもない
184日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:40:51.39 ID:0rbX4Ix4
地租改正直前の明治5年の若松県の石高は37万3167石で、
実際に明治政府に徴収された明治5年の税金は15万8746石(日本地誌提要による)
石高に対する税率は42.5%と高いが、
京都守護職になる前の藩政時代の税率53%に比べても低い

なお実際の若松県の物産高(農林水産業・鉱工業の生産高の合計)は
明治7年の時点で239万4065円(府県物産表による)で、
これは明治7年末の平均米価(5.54円/石)で換算して43万2306石に相当する
つまり明治5年の実質的な税率は物産高に対して36.7%で、
1人あたりの平均収入は2.04石/人、税抜き後の手取り収入は明治5年で1.29石/人
一方石高に対する税率が53%の藩政時代であれば1.10石/人という計算になる
京都守護職時代であれば、さらに臨時の税があったので、これよりも減る

なお物産高の統計には商業やサービス業の統計が加算されていないので、
実際の平均収入はこれよりも幾分高くなるが、百姓であれば大体この数字になる
185日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:45:05.29 ID:q5XqFRbB
それでも五公五民か。天保飢饉や神奈川警備があったわりには意外と低いんだな
186日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:47:35.28 ID:0rbX4Ix4
>>185
年貢率53%は嘉永5年(1852年)の数字で、神奈川警備が始まる直前

ペリー来航以降どんどん税率は高くなったはずだが、
ちょっと正確な数字がわからない
187日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 03:55:47.57 ID:Ey2ZXFtb
>>182
反会津というか反一会桑ではないだろうか
188日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 04:27:15.19 ID:y1Bkl/WE
>>182
>>187
その結果、会津藩内も内紛に近い状態になってるからね。

江戸から見たら幕府の守護職であるにも関わらず孝明帝からの信任を得すぎて
その事自体幕府の主体性を警戒される上に
実際孝明帝由来の厄介事である開港問題で
松平容保までそっちに引っ張られて消極派に回ったから

会津の江戸詰藩士は本来、遺訓上の主君である筈の幕府の老中から面会すら拒否されて
守護職としての費用負担を切られたから会津藩の国許からも財政問題で批判が上がる。
只でさえ京都で殿様の直属で日本を動かしてる様に増長して
莫大な交際費領収書を送りつけて来る、そう見られた京都の公用方への反感が
江戸や国許の会津藩士から募って来るのも無理無い事。

そんなだから最終的に孝明帝死後の末期段階で
会津でも京都の公用方がこの政争に負けたら物理的に首が無いって事で坂本龍馬を暗殺して
何がなんでも徳川慶喜を守護職を公に保障する幕府体制に縛り付けようとした
と言う事にもなったって事だけど
189日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 05:16:18.26 ID:4p51sZBn
会津若松出身の者だけど
劇中の「会津弁」が会津弁以外の何かと化してるんだけどwwwww

何なのあの不思議な言葉はww
190日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 05:27:55.67 ID:y7oruiH5
>>189
江戸時代の会津弁だろ。
191日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 05:30:38.10 ID:8lTCBB5p
http://youtu.be/XKFnFqShHVQ
日テレ白虎隊久しぶりにみたが山川大蔵は美男子、佐川は脳筋というイメージは同じだな。
大きく異なるのが尚さんが白虎隊では残念な役柄てことか
192日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 05:37:07.69 ID:COIUkAi5
>>173
スタッフと信者以外はすでに散漫と認定しているから問題ない。
193日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:21:32.39 ID:YFoyobGc
>>166
(´;ω;`)ブワッ
佐川にも嫁はいるはずだが、出てこないだろうな…
194日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:33:47.17 ID:+IRp1p6W
>>173
佐久間象山が出てる時点で散漫
195日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:49:24.96 ID:u78WSIB9
>>168
どこがやねん
俺は満足したぞ
龍馬伝の新撰組は色物で酷かったが
196日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:50:53.46 ID:u78WSIB9
>>154
つーか象山は馬で逃走したんじゃ無かったのか?
197日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:54:11.02 ID:YFoyobGc
沖田を演じた人がいかにも沖田っぽくて似合ってたと思う
新選組が主役の別ドラマでもう一度沖田役で見たいくらい
198日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 06:55:43.47 ID:R7ybhDKO
kjは酷いわあれ
親父レベルは望まないけど嫁くらいはできる人かと思ってた
199日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 07:08:13.79 ID:97TFr3JB
気楽な祝日♪朝から録画を見直して楽しんでます
キャストに佐久間恪二郎って出ているのに気が付いた
けどどこに出ていたのか判らんw多分葬式のシーンだろな

覚馬と一緒に駆けつけた若者、初めて見るから多分彼かな
200日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 07:13:45.64 ID:q0BlpyY4
視聴率ひくいなあ…
201日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 07:48:35.83 ID:JQPQsBW5
>>192

 
▼ 日本人を「サル」と呼ぶ韓国人 ▼
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/dot-20130319-2013031900001/1.htm

今、韓国で日本人は「サル」と暗に、時に公然と揶揄されている。
 
202日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 08:21:03.44 ID:th3z7c0N
訛りの表現は難しいだろうな。外国人が演じる日本人の日本語は、
いくら上手い人でも、どこか違和感が出てしまうのと同じで。
203日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:05:13.46 ID:Ju53iBeQ
「この決定に対しては、近藤は不満であり、5月3日の建白書の中で、自分たちは市中見回りのために応募したのではない、幕府において
大方針が決定されないならば、いっそのこと新選組を解散させてくれ、とまで言い切っている」
「しかし、一会桑グループがそのまとまりを維持する上では、京都市中の治安と秩序を一日も早く自らの手腕によって回復することが必要とされ、
そのために、新選組の武力が信頼されて、守護職や所司代と同等の任務が付与されたのである。辞退することは不可能であった」
池田屋事件で、新選組の情報収集能力、探偵能力、そして死を恐れぬきわだった剣客集団としての戦闘能力が十二分に証明されたことに
よって、いやおうなく、この治安維持部隊的性格が、本来の[勤王上位][尽忠報国]的、有志集団的性格と並んで、前面に押し出される
ようになっていくのである」
〜宮地正人『歴史のなかの新選組』(岩波)

>無法者集団的描き方
文学的虚構に塗れてきた新撰組の実像について、やっと歴史学からのアプローチが出てきたようだ。
単純な無法者集団ではない複雑さを抱えていたとのこと。
部分的にしか見ていなくてかなり忘れてしまったが、大河新撰組は多少新機軸を出したのではないだろうか。
今回の殺伐とした無法者集団的描き方からは、新撰組が抱えた矛盾や≪本来の≫有志集団的性格を
窺うことはできないが、大河八重にそれを求めるのは酷。個性づけは斉藤一ぐらいで良いだろう。
204日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:13:22.55 ID:eT6EawaT
視聴率低いってのはともかく、低視聴率万歳ってのは、裏番組関係者かなんかの人なの?
205日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:16:20.27 ID:YFoyobGc
>>202
現在ではあまり使わなくなった方言も多いから、八重の桜を見ていると逆に新鮮に感じる
地元民としては発音や抑揚が違うと思うこともあるけど、あまり正確にやるとそれこそ字幕がいるし
特に気にせず楽しめるから充分
206日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:26:14.43 ID:XAJYeMAu
なんか八重はいつも似たようなセリフしか
言ってない気がする
込み入ったエピがないってのもあるし
最も方言ぽく喋ってるというか、喋らなきゃいけない感じが
逆にセリフの多様性に関して足枷になってるんじゃないか
207日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:38:55.07 ID:DMOtOLam
>>203
宮地御大クラスの本を読んでいる人は八重製作陣にはいないだろうね。
唯一、時代考証の大石学氏だけだろ。
でも時代考証なんて、あくまで考証するだけ。
しかも、あんな新選組の態度や斉藤の口の聞き方を許可するくらいの
考証だから、NHK側の方針に楯突くことは一切無しなんだろうな。
そういう点からも、NHK側の意向で新選組がああいう造形になったことが
わかるね。
208日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:53:08.29 ID:XAJYeMAu
右翼の走りなのかね
でもって、内部粛清等70年代赤軍派的性格も持ってる
209日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:55:28.36 ID:eT6EawaT
暴力とか殺害とかはNHKは肯定したくないんだろね
今の警察なら、浅間山荘も警察側は一切発砲せず、何人か殉職したような時代だし
子供も見てるし、女性ウケも悪いんだろう
007などのアクション映画やトラトラトラなどの戦争映画好きな人や
深作欣二やサム・ペキンパーの暴力描写が好きな人、
こないだの「柳生一族の陰謀」見て、丹波哲郎かっこいい!なんて思う人は来週も物足りなく思うんだろなぁ(-。-)y-~
210日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 09:58:40.70 ID:XyCLFMbG
幕末史をきっちりやりたいのか
八重という人物を時代を通して描きたいのか

どっち付かずで中途半端になってる気がする
F2F3層獲得のために後者のほうが良いと思うんだけどなあ
211日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:08:51.99 ID:DMOtOLam
>>209
NHKが暴力とか殺害とかを肯定したくないのなら、いっそのこと
大河ドラマは廃止にしたほうがいい。
あるいは、主役は農民と町人限定にすべきだろうな。

はっきり言うと、このドラマで池田屋事件をやらなくても、
「守護職を討て」の回は作れた。
212日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:11:44.21 ID:eT6EawaT
これが映画なら、アクションとお色気をもっと前面に出して
綾瀬はるかの全裸シーンもあり得るのだが、
家族揃って見るゴールデンタイムのテレビドラマだと、ほのぼの、のどかで、感動ドラマにせざるをえないのだろう
このドラマは題材的に戦争シーンを入れざるを得ないが、斬られて腕や頭が飛ぶなんて無理かもなぁ
と思ってたら「サスケ」ってアニメを70年代に放送してたのを思い出した
斬られて顔真っ二つとかアニメでやってた。それを子供も見てた
213日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:17:28.88 ID:XAJYeMAu
少年マンガから何から
何でもありの時代だな
214日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:19:17.96 ID:XyCLFMbG
70年代といえばCSでやってた天皇の世紀は面白かったな
ドキュメントもドラマも実験的でよく出来てた
215日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:19:26.34 ID:dKvmX+Qh
綾瀬は凄く頑張ってる。
でも、綾瀬以外の役者に魅力が無さ杉
とくに新撰組で出てる奴ら。
まるで存在感が無いってくらい地味だし、斉藤やってる奴は演技が下手杉。
もう、キャスティングがいい加減。歌手にやらせるなら、台詞を与えるな。

ごうりきはウンコだし、これから出てくる黒木も時代に似合わないし、
芦名と斉藤工の夫婦も大根夫婦だね。どっちも濃い顔してるけど、顔だけで選ぶならもっと一流どころ出せよ。
だーめだこりゃ。

龍馬伝の再放送でも流した方が良いよ。視聴率云々じゃなくドラマとしての出来でね。
216日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:22:18.94 ID:iRSKzk6y
綾瀬はあれ以上やりようがないからね
というか、ピンで主演できる若手女優の一番いい時を一年間拘束するんだから
今のままの感じでは綾瀬ファンは怒るだろうなぁ
とは見てて思う
217日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:23:29.62 ID:dKvmX+Qh
龍馬伝の新撰組はかっこよかったなー

↓のシーンとか何回見直した事かw 神回だったな
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/t/a/t/tatevision/ryo210021.jpg
218日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:55:36.12 ID:vz6hHdsr
>>217
このあとの近藤泰造の「お前はチェキラッ☆」でテンション↓w
219日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:55:41.21 ID:2jTAIFrT
>>191
知恵山川に鬼佐川だもの

実際経歴を見ても、写真を見てもそんな感じ
キャラ立ってるわ
220日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 11:02:22.57 ID:P1yb5fmU
よく聞く八重の桜の批判として再現ドラマ、芯のない物語
というものがあるがその通りと思うものの自分自身のそれに対する不満というのは少しだけだったりする
物語が少しずつ進んでいる感じがしてそれほどの欠点とは思わない
とりあえず会津籠城戦楽しみです
221日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 11:32:38.99 ID:Ju53iBeQ
軸不在の展開、主役と歴史展開との関連付けの希薄さ、史実への脚本家なりの切り込みとドラマへと再構成する姿勢の不足、
などはかなり不満だが、それでもつまらないとは思わないし楽しんでいる。
しかし、八重関連本を立ち読みも含めて眺めると、どれも会津戦争とその後の八重をクローズアップしており、
「激動の幕末政治史とまだ平和な八重」に注目する本は見たことがない(当たり前)。
これまで知らなかった明治以降の八重が生きた世界、とりわけ明治初期から中期の八重自身が当事者あるいは
準当事者として活躍するシーンをたくさん見たい人間としては、明治が始まる頃すでに全体の三分の二を消化している
、それまでは(会津籠城戦までは)は毎週お馴染みのビッグイベントが売り(新鮮と褒めるほど視点の斬新さはない)
という全体構成については、どうにもこうにも納得しかねる。
222日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 11:33:29.86 ID:QhL0qPBQ
出石そば、カニ、城崎温泉…但馬の魅力を堪能!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130320/dms1303200711002-n1.htm
川崎尚之助は八重の兄、山本覚馬と知り合い、八重と結婚。
戊辰戦争では西洋砲術の才を発揮、最後まで戦ったが、降伏後八重と離れ離れになり、
後には非業の死を遂げているため、地元民にもあまり知られていない。
「尚之助の配役が、人気俳優の長谷川博己と発表されたとき、
これは善玉扱いだなと思いホッとしました」と観光協会の加藤勉さんはほほえんだ。

不倫、出来婚、クズ、妄想全開のキャラとは思わなかったんだw
お互いよかったね
今回でさわやかだけど居候でニートというジャンルに進出したな
223日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 11:56:57.79 ID:P1yb5fmU
尚之助って日新館で働いてるんじゃないの?

会津籠城戦は楽しみだけどその後の八重を密度高くやって欲しいね
224日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:15:01.72 ID:+pXLQ6yV
>>221
戦争やアクションがないと視聴率悪いらしいから仕方ないね
なんで自称公共放送がそんなに視聴率気にしてるのか知らんけど
225日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:15:26.69 ID:F4w3loXL
>>214
天皇の世紀、面白かったんだけど
一般受けはしないな〜と思った
幕末は悲惨の二文字
それを伊丹十三の、
カユイところに手が届きすぎる解説つきで見るのは
体力を要す
226日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:23:02.92 ID:YFoyobGc
>>215
こういう主張も意味分からん
俳優に魅力を感じるかどうかは個人の好みだし、
215があげつらってるのはみんな端役だし
新選組オタは組!DVDでも見てれば?
227日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:27:12.51 ID:DMOtOLam
新選組オタは八重を観なくて宜しい!ということですね。
228日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:30:23.36 ID:P1yb5fmU
八重の桜好きだけど組!を子供っぽいと言ってけなすのもなんだかなぁと思う
組!も可愛い感じでいて殺伐としたところはあったよ
229日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:36:54.81 ID:YFoyobGc
>>228
別に貶してはいないが、どんなドラマでも新選組は有名な俳優に演じられ重要扱いされるべき
みたいな人が一部いるのでうっとうしいというはず
230日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:38:45.91 ID:YFoyobGc
最後の「はず」は御入力だから無視して
231日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:45:31.56 ID:cu1ujvWI
>>222-223
223が書いてる通り、日新館で働いて給料もらってるからニートじゃないよw
居候は藩士じゃないからでしょ。今の時代の居候とは全然違う。
232日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:58:29.49 ID:NU8T/bED
尚之助は今の時代なら正規のアカポスに付けないポスドクというところか。
教育と訓練は十分うけてる。
233日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 12:59:06.23 ID:cjrakcHO
覚馬も尚之助も勤務してたのに、日新館のシーンが少ないんだよね
覚馬も授業準備の姿しか描かれないし
尚之助なんかやっと通勤シーンが
234日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 13:09:24.19 ID:Y/d/rHt5
鹿児島でも今は「おいどん」とは言わないらしいね
235日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 13:18:22.85 ID:69itRH52
     
     
     
     
     
【芸能/調査】「グループから卒業したアイドルで最も成功してると思う人は?」 1位安室奈美恵、2位篠原涼子、3位菅野美穂・・・元AKB前田敦子は圏外 ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363742695/
  
  
  
  
    
236日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 13:35:07.15 ID:3mcKAcyr
>>11
これだけ尚之介と八重の印象が強くなると、離縁シーンでは号泣して
しまいそうだ

>>39
一言一句同意w
237236:2013/03/20(水) 13:53:47.50 ID:3mcKAcyr
>>39
連投スマソ
あと、尚之助に「勇ましい」と言われてプンスカしてるわりには
次週予告で「尚之助様のことはあんつぁまのように…だんなさまだ
なんて…」って全く自分の恋心に気づいてないとこもかわいい
238日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 13:59:51.56 ID:ODkVDCUu
相変わらず長谷川ヲタはキモいな
239日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:07:56.96 ID:cwp+7r+b
誰が何と言おうと自分の中では花神以来の神大河
240日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:08:51.26 ID:Vb5iv0Hu
神のレベル低いな
241日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:17:14.90 ID:XAJYeMAu
脚本家は昨今の大河への一部の批判を受けて
その轍を踏むまいとして、この作風になってるのかもしれない
或いはさほど関係ないかもしれないが
何故綾瀬を主役に抜擢したかと考えると
ただ人気女優だからというだけでなく、何がしかを表現して
伝えうる能力を持っていると判断したからなんじゃないか
なのにそれを発揮させることも、そうしようという節も見られない
ドラマを推進させていく力に成りえるはずなのに

史実を中心にというか、それをただ並べてるにすぎないこの脚本家は
本当にドラマが書けるのか疑問だ
辛うじてドラマっぽい八重パートは稚拙などうでもよさそな家族エピ
そして前回またも出てきた家老の忠君エピ
去年の天皇関係批判を踏まえてるのか
1話冒頭、頼母の「殿、よくご無事で」といい
これしかないんじゃないか
242日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:21:47.54 ID:LJbpUEww
大河で恋バナ描写によく出来てるいやダメだの言う気にならん
最初の結婚って八重の一生を左右するもんじゃないだろ。鉄砲も八重の青春の全てかよ、と
鉄砲と花嫁にタイトル変更って、余計なお世話だけどよく感動できるなー
八重さんパート
243日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:22:08.99 ID:q5XqFRbB
史実をただ並べることすらできない大河がずーっと続いてたんだから仕方ない。
キャスト・スタッフ・視聴者の理解能力が落ちているんだから、
下手な展開を作るより史実を並べていくほうがまだマシ。
244日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:24:17.75 ID:Vb5iv0Hu
>>243
それがつまらないから視聴率下がりまくってるんだが
史実が知りたいなら歴史教科書でも読めばいい
245日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:24:51.40 ID:LJbpUEww
史実がほとんど分かっていない時代と人でも
史実を淡々とやれって拳あげる人がいるね
246日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:26:20.61 ID:TylWRsFn
史実でもいいんだけど、表面だけサラサラ流してるようで切り込みが浅いよね
だから退屈に感じる
247日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:28:44.62 ID:XAJYeMAu
史実をただ並べるなんてことを
普通の脚本家がやるわけない
作家としてのプライドが許さないだろう
史実を基にどういう風に面白い物語を構成できるかに挑むだろう
248日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:29:19.44 ID:TzTGC5jV
現代人感覚の平和主義だのフェミニズムだの自分探しの大河が多いから
当時の価値観をわかって作ってる感覚は貴重だね
249日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:29:30.13 ID:OXxL/cYr
今週は西郷が華々しく出てくるだろう
やっぱり幕末の華はいうても討幕派に多いから・・・
薩長を悪に描くのは新鮮でいいと思うが
ある程度は「魅力ある敵方」として描けるスキルがないと
単なる恨み節と同情引きにしか思われない可能性があって
湿っぽさだけが残る
それに明治以後を描くのにやりにくくなるだろう
250日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:30:10.98 ID:Vb5iv0Hu
吉田松陰が子供の頃の八重に逢ったとかあれ創作だろ
ああいう色を付ければいいのにくっだらないことで尺とって面白いわけがない
251日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:30:12.03 ID:q5XqFRbB
>>244
じゃあ幼女が本能寺の変に居合わせるタイプのほうがいいの?
日本人ならそこまで分かりにくい史実じゃないよ
252日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:31:24.43 ID:TzTGC5jV
山本兄妹の戦後の生き方を見れば、薩長人脈との繋がりも多いんだから
そこはきちんと書かざるを得ないでしょ
253日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:32:46.33 ID:Vb5iv0Hu
>>251
それを真に受ける日本人がどれだけいるのかね?
皆おかしいと思って突っ込んでたろ?馬鹿なんじゃねーか
254日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:33:55.85 ID:TzTGC5jV
>>250
吉田松陰が日新館に来たという史実を踏まえての色付けだよ。

現実の八重が頼母や大蔵と親しく口をきくこともなかっただろうし、
覚馬が梶原や大蔵のような家老クラスと隠密行動するわけない。
あれでも充分色がついてるんだよ。

ファンタジー大河に慣れてるとマヒするけど、ギリギリ許せる範囲内で
色を付けてるんだよ。
255日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:36:18.77 ID:XAJYeMAu
>>248
もういい加減、その現代人感覚ってのはやめてくんないかなー
ドラマを見てるのは封建時代の人間じゃなくて
作ってるのも見てるのも現代人なんだから
いまだに封建時代の生き方をしてる人なら分からんではないが
256日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:38:08.46 ID:q5XqFRbB
>>253
大きな幼女の大活躍を面白いと思う日本人だって少ないだろ。
昨年の清盛だって、序盤はジャンプ漫画で失敗したけど、
中盤の政局は史実をかなり忠実に再現してたから面白かった。

今の脚本家には時代劇で、史実からもっともらしい創作を作るノウハウがないだろ。
だったら史実に忠実に書くほうがまだ面白い。事実は小説より何チャラだもの
257日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:38:34.89 ID:XAJYeMAu
ドラマで表現しているものは
普遍的な感情だよ
そうじゃないと万人に伝わるはずがない
258日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:38:53.16 ID:TzTGC5jV
>>255
現代人感覚の大河って、いやになるほどやってるんだから
そっちの再放送でも見てればいいんじゃないの?

今年は久しぶりにそうじゃない大河なんだよ。
毎年ワンパターンの大河じゃないと嫌?
259日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:39:05.61 ID:LJbpUEww
>>248
それも決まり文句のようだけど
八重も現代人の好みに大幅に改変されて等身大の八重とは言い難いね

>>251
誰も主張していないことをいつも持ち出して反撃してる
まるで批判者はみな荒唐無稽な大河を望んでいるかのよう
260日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:41:03.11 ID:DMOtOLam
>>258
今年も例年と変わりなく現代人感覚の大河だと思う。
261日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:41:17.84 ID:TzTGC5jV
>>259
もちろん、八重だって現代風な改変はあるけど、その幅が従来の大河に比べれば少ない

あり得ない出しゃばりもなけれは、現代感覚のフェミ理論もない。
それで充分だよ。
262日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:42:01.74 ID:P1yb5fmU
八重の桜は今のところ、会津籠城戦に向けての壮大な前ふりに思えるので
まだ出来不出来を語れないと思う
ただ白虎隊のような本筋とあまり関係のないエピソードを細かくやるんじゃないかという不安はある
263日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:43:18.88 ID:TylWRsFn
きっつい会津弁をやめるべきだな
あれが感情移入を妨げる大きな要因になってる
264日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:43:27.10 ID:LJbpUEww
>>256
確かに清盛は中盤以降史実ベースになったが
史実再現で終わった回は一度もない
だからこそドラマについて賛否両論渦巻く大激論となった
265日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:43:48.02 ID:q5XqFRbB
>>259
じゃ独眼竜政宗の一家団欒シーンもダメか。
演劇だって現代風に解釈していい所とダメな所があるに決まってるだろ
お前の好みのスタイルってたとえばどの大河だよ
266日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:45:18.77 ID:XAJYeMAu
>>257
>>258

それに、例えば50年前のドラマはその時代を反映してるように
今作ってるものは今の時代のものにならざるをえない
267日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:46:03.40 ID:q5XqFRbB
>>264
でも史実再現度が薄れた回って、清盛が「新しき国が〜」だの「宋との交易でうんちゃら〜」って言い出す回でしょ?
268日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:46:18.94 ID:TzTGC5jV
現代風改変も、作る側がわかっててやってるのと、わからずにやってるのは
見てて違いがわかるね

>>264
清盛みたいなのが見たかったら今年はあきらめろてさっさと離脱するべき
全くコンセプトが違うんだから
269日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:52:21.25 ID:DMOtOLam
>>266が正論だろうね。

昔の大河を今、観ると、製作された時代感が感じられる。
八重の問題点は、言われているほど史実再現ドラマにはなっていない点かな?
あえて言えば、再現されている史実が細切れで、大局的な流れが
ドラマを観ているだけでは掴み難い。それが視聴率に響いているのかもしれない。
歴史に詳しい人ならば、観ていてスっとあたまに入るだろうが、
そうでない人にはキツイのかもしれない。
270日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:53:35.19 ID:TzTGC5jV
>>266
作った年代が反映されるのは当たり前だよ。
映像だってなんだって制作した時代のカラーが出るんだから

ただ作った側が最初から「現代人の感覚で描く」と思って作ったものと
「当時の価値観を尊重する」と思って作ったものは、明らかに違いが出るよ。
271日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:56:48.10 ID:LJbpUEww
>>268
違うコンセプト大歓迎。清盛みたいのを毎年見たいとは思わない
その上で演出と演技ではなく、脚本と全体をプロデュースするPに疑問
272日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 14:57:39.31 ID:q5XqFRbB
幕末は「いったい何が起きているのか」を説明するのが難しい歴史だから、
まあこの程度なら仕方ないと思うけどね。。。研究者だって1人1説に近いこと言ってるしな
273日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:00:09.11 ID:COIUkAi5
「史実を再現したい」というコンセプトで作ってこうなったのならまだいいが
主人公を八重にしてドラマを作ろうとしてこうなったのだから
作り手側の失敗でしょう。


でも、批判されるから無難に纏める…なんて発想をするクリエイターが
たとえ一企業のNHKだとしてもいるとは思えない。
もし、八重班にいたら軽蔑するよ。
274日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:00:09.36 ID:F4w3loXL
歴史年表再現ドラマを見たいか
歴史を舞台にした人間ドラマを見たいか
じゃない?
275日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:00:30.68 ID:OXxL/cYr
この大河の史実の描き方は凄くいいと思う
迫力あるし、綺麗だし

不足する部分はそれ以外の歴史の行間じゃないかな
誰と誰がどこで会った、または会ったかもしれない
っていう事実があったとしたら
そこで何を語ったかっていうのは脚本家の腕の見せ所だろう
それがもっとも上手かったのが司馬遼太郎だと思う
「お前、天井裏から見てたんかい!」って言いたくなるような描写
当たり前だけど、司馬の創作

それが実際の史実年表の行間に上手く挟まるから
あたかもそれが事実のように錯覚してしまう
司馬史観なるものが出来上がってしまった
276日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:02:03.74 ID:Exde3WS8
創作でも引き込まれるならどっちでもいいや
277日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:02:39.99 ID:TylWRsFn
>>275
創作を創作と思わせない技量やバランス感覚はやっぱり作家や脚本家の才能なんだろうね
278日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:04:50.70 ID:q5XqFRbB
まじめな話、「こういう風にやってくれ」と言うのを具体的にリクエストしたらいいんだよ。

最近の大河で現実的に高視聴率が取れたのは篤姫と、悪名高い天地人だろ。
だから幼女大河を作ったら叩かれ、それではと言うので風林火山風にやってみたら叩かれで、
わけが分からない状態になってるのだろ。

「どんな大河を作ったら視聴者が食いつくのか」で困ってると思うから、
ニーズが分かったほうが喜ばれるよ。
279日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:05:19.15 ID:XAJYeMAu
現代の人間が現代の視聴者にアピールするために
ドラマを作ってるんであって
過去の人間に向けて作ってるわけじゃない
それに昔の人間がどういう精神に根ざしていたかは
定かではないし
案外、根本は変わらない
280日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:05:45.59 ID:TzTGC5jV
>>275
ところが、その司馬遼太郎原作の幕末物ってどれも視聴率的には苦戦なんだよね。
山岡壮八なんかに比べると、淡々として史実からの大きな逸脱が少ないから、
ドラマとしての盛り上がりにかけると言われてた。
CSやオンデマンドでみるとなかなか面白いけど、ながら見にはむかないなと思った。

八重の桜は司馬原作物に近い雰囲気があると思う。
281日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:06:03.53 ID:b/X+q+V/
始まってもうすぐ三ヶ月たつのにいつまでも似たようは批判をぐだぐだと
つまらないと思うならしがみついてここで不満たれてないで切ればいいんだよ
282日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:10:06.39 ID:TzTGC5jV
>>279
現代の日本人で、主君のために命を捨てるという価値観を持ってる人なんていないけど
それをバカバカしいと思って描くか
その価値観に殉じた人々に敬意を持って作るかで、全く違うものになるよ
283日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:10:08.34 ID:XAJYeMAu
それにジュウの掟なる当時の価値観は
ほぼ無視されてるし
八重と尚之助は終始一緒にいるし
いや、案外当時もあんなもんだったかもしれない
284日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:12:12.48 ID:q5XqFRbB
什の掟が破られてるじゃないかと言われるけど、
実際に男どもが1000人単位で上洛した後の国元は風紀紊乱で困ってると苦情があるからね。
尚さんが八重と結婚したのもそれと無関係ではないかも知れない。
285日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:16:27.25 ID:b/X+q+V/
>>280
それでも昔は日曜8時はNHKって家が多かったからなんとかなったが
今はその世代が高齢者にシフトして下はそうではないから厳しいよね

慶喜を翔ぶが如くのペースでやってるみたいな感じに近い気がする
286日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:17:22.87 ID:DMOtOLam
>>282
その当時の価値観が、この登場人物には適用されるけど、
こちらの登場人物には適用されない・・・あるいは、
この登場人物のこの場面では適用されるけど、同じ人物のこの場面では
適用されない・・・的な、恣意的な運用が見られるね。
当時の価値観リスペクトならば、登場人物全体に当時の価値観を可能な限り
適用させるべきであって、容保とその周辺だけっぽい強調されているのは
どうなのか?
287日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:18:45.33 ID:XAJYeMAu
忠君なんて精神論はもちろん現代の日本人だって分かるし
それに涙を流すのも分からんではない
それも時と場合というか表現の方法(これが大事だが)
使いすぎもダメだし、やり方によっちゃ単なる時代錯誤に陥る
288日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:20:56.79 ID:TzTGC5jV
>>278
作風が違うものを毎年作るというのはもう規定路線だよ。
昔だと、橋田寿賀子のホームドラマ大河は安定して高視聴率だったけど
そういうのばっかり作ってるとマンネリ化するし
違うものを見たいという声も高まる
289286:2013/03/20(水) 15:21:49.22 ID:DMOtOLam
>>286
自己レス
×:容保とその周辺だけっぽい強調されているのはどうなのか?
○:容保とその周辺の描き方だけ、当時の価値観が強調されて
適用されているように見えるのはどうなのか?
290日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:22:41.49 ID:TzTGC5jV
>>286
幕末に関して言えば、その価値観が大きく揺れ動いてるわけだから
あれだけ国が混乱したわけで

登場人物全てが同じ価値観だったら、戊辰戦争なんか起きないよ
291日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:24:32.71 ID:COIUkAi5
>>284
そういうエピを膨らませて会津留守番組の生活や
八重の結婚話を描けばドラマになるし
歴史イベントではないが当時の会津の価値観や風俗をビジュアルで楽しめるのに。


京へ上る覚馬に父母が耳掻きや足袋を作ってやるシーンは
秀逸だと思うよ。
292日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:24:39.31 ID:TzTGC5jV
>>289
○:容保とその周辺の描き方だけ、当時の価値観が強調されて
適用されているように見えるのはどうなのか?

それは会津藩というのが当時としても古風な価値観を持った藩で、
そこをしっかり描かないと、会津藩の運命も描けないからだよ。
293日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:33:52.17 ID:FzXiyBIG
>>107
くっ、こんなところで…不覚にもワロタ
294日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:37:42.14 ID:q0BlpyY4
ウルトラマンの円谷監督も
サイボーグ009の石ノ森先生も
主人公サイドを必ずしも正義とは描かなかった

だから奥行きが出て物語に公平性が生まれていた

機動戦士ガンダムもアムロのいる地球側が正義ではない。
敵にも敵の正義があるし、敬意を払っている。

しかし八重の桜にはそれが一切ない。表面的な正義を主張しているけど、相手への思いやりが無い。
だから視聴率が低いんだと思う
295日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:40:32.86 ID:0rbX4Ix4
>>294
相手の立場での正義感なら、
長州の立場での議論を通じて描かれていると思うけど

八重の桜だって藩内の対立が描かれているし、
別に会津の正義を押しつけてないだろ
296日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:41:05.19 ID:DMOtOLam
>>290
いや、当時の普遍的な価値観について言っているのであって、
それは政治志向とは違う。

戊辰戦争は価値観の違いから起きたというより、幕府という封建制度を
維持したい側と否定してぶっ壊して新しい政治機構を作りたい側の
政治志向の違いから起きたんじゃないのか?
新政府軍側についた諸藩でも古風な藩風の藩はあっただろ。
古風な藩風なのに新政府側についた藩と会津藩では何が違ったのか?
結局、政治的な志向や立場(一会桑側)だけじゃないの?
297日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:42:22.76 ID:FzXiyBIG
>>217
たいぞーの瞳孔が開いてて怖かった

篤姫もうまかったし、たいぞー、結構名優
298日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:46:04.30 ID:zRI7iN1x
>>269
逆だろ
歴史に詳しく無いなら、こういうものか!と納得するものも、
歴史に詳しいと史実再現ドラマ、細切れ感が気になってキツイのかもしれない


 



 
299日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:46:08.95 ID:TzTGC5jV
>>296
もちろん、政治志向が関係ないなんて言わないよ。

ただどの藩も行動規範に、その藩風が影響してることは間違いないし
そこを無視した幕末物って見たことない。

そこを鮮明に描くことで、ドラマが出来るんだよ。
300日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:46:42.53 ID:q5XqFRbB
>>294
山本覚馬じたいが会津藩内部の異分子なので、文久政変以降の会津に対する身内の批判とか、
安政の大獄での松陰暗殺を入れて、長州藩の視点も描かれてるけどな。
今のところ不足してるのは、むしろ薩摩成分。

男山八幡の軍議でも真木、来島、久坂、桂の主張がそれぞれ紹介されていて、
長州藩の上洛が司馬遼太郎の言うような「暴発」だと言う印象がかなり薄まっている。
「腐った幕府をわしが倒しちゃるきに」みたいな単純な構図になってねえぞ。
301日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:49:40.96 ID:TzTGC5jV
>>296
一会桑側というなら、一は早々に戦線離脱したじゃないかw
302日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:49:50.23 ID:b/X+q+V/
>>297
池田屋までは不気味な感じで良かったんだよね
だけに酒で失敗して以降グタグタになったのが惜し過ぎた
303日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:50:20.11 ID:COIUkAi5
>>298
過去の大河や他の時代物と比べてってのもあると思う。
304日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:54:37.17 ID:0rbX4Ix4
そういえば薩摩に関しては
久光の上洛、寺田屋事件、生麦事件、薩英戦争と、
要所要所の事件をほぼ完全にすっ飛ばしてるな

だからと言って詳しく描いたら描いたで、
文句を言う奴が出そうだけど

来週には西郷も出るし、これまでにない規模で
禁門の変が再現されそうで楽しみ
305日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:55:19.57 ID:DMOtOLam
>>298
御説を参考にするなら、史実を全く知らん奴はついて行けなくて脱落。
史実をほんのり知ってる層&そこそこ知ってる層が、こういうものか!と納得。
史実に詳しすぎる奴は、細切れ感が逆に気になってしまうと。
306日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:58:42.02 ID:DMOtOLam
>>301
戦線離脱したのは一橋家から将軍となって宗家を引き継いだ慶喜
であって、戊辰戦争で戦った一橋家の家臣はいるだろ。天野とか。
307日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 15:58:57.02 ID:Y62ORbcq
たとえば会津が、軍事教練に力を入れてなくて
徳川家に対する忠誠心も薄かったら、京都守護職に指名されることもない。
政治志向や立場というのも藩風と大きく関わっているだろう。

>>304
生麦事件と薩英戦争はナレーションで触れてる。
308日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:00:48.29 ID:97TFr3JB
>>304
久光は一瞬出てきただけ、しかも後ろ姿のみで
クレジットにも名前無しのレベルだったしw
309日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:00:53.38 ID:b/X+q+V/
>>305
史実に詳しい人は足りない部分を自分で補完できる
細切れっていうやつは出番や見せ場が少ないのが不満なキャラか役者オタじゃないの
310日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:03:42.86 ID:Y62ORbcq
>>306
いやそんな臣下レベルのことを言ったら、幕臣の榎本武揚だって函館まで戦ったけど
徳川幕府が戦ったわけじゃなし。

当時の一橋家の当主は容保の兄茂栄だけど慶喜に習って早々に恭順しているんだよね。
311日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:09:19.58 ID:DMOtOLam
>>309
>史実に詳しい人は足りない部分を自分で補完できる

自分もそう思っていたのだけど、>>298の言うことも有りえると思った。
長州側もちゃんと描かれているよ!と言われるが、細かい部分をちゃんと
描くことはあっても、「どうしてそうなるの?」っていう部分は
ナレーションでさらっと流しちゃって印象に残らない・・・的な感じもある。
いや、長州に限らずなんだけど、細部を丁寧に表現しようとして、逆に
省かれてしまった部分が、意外と大事なのではないかと・・・。
312日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:09:36.03 ID:0rbX4Ix4
渋沢兄弟は一橋の家臣だが、天野八郎は一橋の家臣じゃないだろ
313日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:10:16.84 ID:TBX4F1Sl
しかしなあ、人気のある大河でもオリジナルのキャラ動かして話をつなぐと
うざがられるんだよね
314日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:14:11.94 ID:DMOtOLam
予算の関係なのかな?
「この場面を撮る!」と決めたら、そこに関しては丁寧にやる。
しかし、その為に撮られない場面が発生する。

ならば、今までの丁寧さを30%くらいカットして、その30%で
他の場面の描写を入れればいいのに・・・と思う人もいるだろうな〜
という事を言いたかった。
315日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:15:20.23 ID:DMOtOLam
>>312
勘違いしてた。御指摘感謝。
316日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:16:46.95 ID:Y62ORbcq
つなぎの部分の説明はもう少し丁寧にやってもいいというのは自分も同感。
たとえば容保が病気を理由に守護職を辞任しようとしたことなんか、
慶喜との会話で説明するより、ナレーションでちゃんと説明したほうがいいんじゃないかと思った。
今から気になるのが薩長同盟のくだりはどう演出するのかということ。
317日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:38:03.89 ID:zRI7iN1x
>>305
史実を全く知らん奴はついて行けなくて脱落。

八重の桜 そんなに難しい内容のドラマじゃないぞ?
現代に近いから、分からない事でも前後の内容で補完できる
現代と全く違う清盛の時代のドラマの方が難しい
これで難しいという理由で脱落なら見るもの無い
318日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:52:26.33 ID:COIUkAi5
脳内補完を頼りに作品作るなんて根本的に間違えていると思う。
319日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 16:57:54.47 ID:mhJoI1YY
>>300
司馬史観ってなんか知らんけど、あれも暴発だろ。

そりゃあ具体的個々の行動に関してはそれぞれ意地や理由があるだろうが。
過激な志士活動、全国の過激浪人の抱え込み、やりすぎの朝廷工作、勅許連発、
長州廃除後も一気巻き返しを図って軍を集結禁門の変、四カ国艦隊との戦争、
いったんは恭順し三家老切腹も、すぐにクーデターを起こして四境戦争…
幕末の長州は暴発につぐ暴発みたいなエネルギーに満ちてる感じがする。

ゆえに人材を失ったといわれるけど、明治になったら伊藤、井上らが台頭してきてるしね。
とにかく凄い藩というか地域というかそういう印象はあるわな。
320日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:02:08.74 ID:mhJoI1YY
天野八郎って百姓から与力の養子になったようだけど、
混乱に乗じて直参旗本を名乗ったの?
でも渋沢も新規召抱えだし新撰組も新規旗本だし代々の譜代はパワーないね。
321日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:04:11.29 ID:9j++qpLz
>>294
&nbsp;今のところは会津に生きる人々の思いを描いているだけだと思うけど。
それがぶつかり合い、収斂された、会津の義、は打ち出されているけどね。
テンプレの叩きしか出来ないアンチには、今年の大河は難しいか?
322日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:05:35.86 ID:qQ3im6EX
戊辰戦争の時って、民間人に攻撃してだめっていう法律あったけ?
会津の人どうなったの?
323日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:06:32.29 ID:mhJoI1YY
>>296
新しい機構を作りたいとかではなく、単に自分とこの生き残り目的がほとんどだろ。
長州はともかく薩摩も土佐も廃藩置県までいくとは思ってなかったろう。
324日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:08:50.41 ID:b/X+q+V/
尚之助は覚馬の所でなく講武所とかに行ってれば大鳥圭介コースにいけたかもなあ
325日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:10:06.23 ID:TzTGC5jV
島津久光は明治以降、大久保と西郷に騙されたってずっと言ってたらしいね
326日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:10:31.95 ID:mhJoI1YY
>>307
ドラマの中では容保が御前でひとり「水戸を罰してはいけない」みたいなこと言って将軍を説得したから、
あれで会津の発言力も増し、井伊なきあとのよれよれの幕閣から頼りにされたような印象がある。
あのシーンはよかったと思うな。
327日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:12:21.90 ID:VJ2/yA9u
版籍奉還のまえの明治元年の各藩の意見では約半数が封建制支持てで残りは郡県制支持だったそうな
小藩ほど財政が行き詰まっていたらしい
328日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:16:26.89 ID:9j++qpLz
 制度的にはもう幕藩体制は無理だと皆判っているんだろうけど、維新の熱
、温度差が収まるまでは、戊辰から西南の役までの騒乱は必要だったんだろう。
熱い時代だったんだな。
329日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:16:32.20 ID:zRI7iN1x
>>318
脳内補完を頼りに作品作るなんて

様々な視聴者がいるんだから、一部理解できない部分も一人ひとり違う
330日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:17:18.82 ID:mhJoI1YY
財政が苦しく放り出したいって藩はいくらでもあったろう。
ただ個々の家臣たちにとっては受け入れられんな。
身分だけでなく家禄を失う、生活の糧。
結局は萩の乱、佐賀の乱、西南戦争と官軍主力の地からのちに火の手があがってる。
331日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:18:42.00 ID:GEqToLeJ
今日は蛤御門の変でゲソよ

とwktkしてたら水曜日じゃなイカ!
332日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:21:11.20 ID:qo4/RXbr
【経済】モノポリー会津版のお金の単位は「いいべ」…指示が方言で出る事も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363765475/
333日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:22:45.11 ID:TzTGC5jV
今日は川崎尚之助の命日
334日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:26:38.65 ID:ycBhDKfB
西南戦争の時は会津藩士は喜び勇んで
鎮圧した訳だけど
萩の乱の時には逆に乱に呼応してるんだよな
今の会津の人の感情を聞く限り以外だ
335日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:30:54.56 ID:nl4CBqNt
八重の桜には薩摩の小松は登場しないのね
早死すると扱いも悪くなる
龍馬ほど有名人ではない小松…
336日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:48.19 ID:IiKiGgsz
>>296
明治維新て結局、長州が幕府に取って代わりたかっただけなんだよな

それは明治新政権が
幕府(公議政体論)より退化した中央集権体制にこだわったてた事で、 一目瞭然にゃり 。
337日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:34:55.43 ID:AjM0zNxJ
幕末だと借金返せないて家老が切腹とか
借金取りが押し掛けて参勤交代が出発できないとかざらだから
そりゃ藩も投げ出したくなるさ
338日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:39:27.28 ID:2wOP6iBD
>>336
当時の中央集権が退化て……
339日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:54:26.60 ID:3Z2oYLSf
学問の世界とりわけ政治学・社会学・法学そして歴史学などでは、フェミニズム的視角抜きには
重要論点を論ずることができないことについて共通了解が成り立っているというのに、
初めから平和とフェミ思想は絶対悪つーのがいかにも2ちゃんらしい
とはいっても全編フェミ思想・絶対平和主義の大河なんて見たくはないけどね
しかし、ちょっとでも女の視点、平和の思想を出したら総バッシングされるような風潮に屈してはダメだな
340日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:55:25.55 ID:ycBhDKfB
>>336
幕府は広議世論では無く譜代独裁
それに帝国議会に至るまで元老院や地方官会議など
一応模索はしてるよ。
341日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:58:26.39 ID:q0BlpyY4
>>311
説明不足。これにつきるな。

砂糖しか入ってないあんこって不味いんだけど
あれと一緒だな。ひと摘みの塩ほどにも敵側の倫理を描かない。

機動戦士ガンダムだってべつにアムロ側の地球連邦が正義ではないし、
ジオンが敵として描かれていてもちゃんと敬意を払っている
342日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 17:59:41.57 ID:KIJrL/fl
>>339
何と戦ってるのか知らんがここではそんな話誰もしてないぞ
343日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:00:47.21 ID:5Qw4hH2j
ガンダムとかw
せめてほかの大河ドラマを引き合いにだせよ
344日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:01:02.30 ID:2wOP6iBD
幕府が公議政体論を認められてれば、鳥羽伏見は起きてない罠
小御所会議も慶喜の勝利で終了
345日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:04:03.58 ID:IiKiGgsz
>>338
幕府の「公議政体論」くらべ明らかな退化だよね
公議政体論 wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/公議政体論


八重の桜の特徴の一つは、明治以後もドラマが続くことだけど
こういうのも丁寧に描けると、 特徴が魅力として花開くと思うんだけどな?
346日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:07:20.54 ID:TzTGC5jV
>>339
反戦やフェミが悪いというより、安直にそういう台詞を入れて上滑りな主張になりやすいのが嫌。
八重は地に足がついた描写だから安心して見てられる。
347日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:19:32.21 ID:0rbX4Ix4
>>345
それは幕府の中にそういう考えを持っていた人たちがいたというだけで、
別に「幕府の公議政体論」でもないだろ

実行できなきゃ退化でもなんでもない
348日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:19:36.30 ID:b/X+q+V/
>>341
八重の桜も敵側に敬意をはらってるというか過度なマイナス描写はしてないと思うけどな
シャアやジオンに比べて時間とってないだけで
幕末でそういうのやるには一年は短過ぎる
349日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:21:45.60 ID:IiKiGgsz
>>344
幕府の「公議政体論」にくらべ明らかな退化だよね。 新政府の中央集権体制

幕府は大政奉還後、 公議輿論(議会制政権論) に舵を切った訳だし
長州が本気で日本の為を考えていたのなら、内乱クーデターでは無く協力するのが正解でした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/公議政体論


こういうのちゃんと描いてくれんかな、NHK。なんだかんだ結局期待して観るんですけどね、大河。
350日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:23:01.47 ID:eT6EawaT
公平に見て今年の大河は良作だな
書いてるのが他のボンクラと違って才女で多少の歴史的知識があるから、
知的で、心が綺麗だから綺麗な本だ
役者もいい人揃えてるし大河のスタッフは安心して見ていられる
バカ大河見せられるとストレス感じるが、今年はほとんどストレスは感じない
難点は京都と会津の二本立てで両方薄くなってしまってること
大河ファン、歴史ファン、新撰組ファン、スィーツな人と、
視聴率をとりたいのか八方美人になって焦点がボケ気味
しかしかなりレベル高いドラマだと思う。さすがNHKだと感じる
ドラマだってないわけじゃない。前回は父と子が役者もよくいいドラマになっていた
ただそれが焦点じゃないんだよね。たくさんある中の一つって感じで
松重さんは恐いお父さんの煙たい感じをよく表現してた
351日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:27:16.56 ID:q0BlpyY4
>>343
ガンダムわかりやすいと思うけどなあ…。

んじゃ龍馬伝だ。松平春嶽や徳川慶喜に対しても数々の敬意を払っていたぞ。
べつに薩長を正義だとは言ってなかったし、新しい世の中には薩長と違う意見を持つ者も必要だと言っていた。
後藤「大政奉還を決断なされば、まさにこれは大英断!上様の御名は未来永劫、日本を救った英雄として語り継がれるでしょう」
勝「此度、上様が大政奉還を決意なさるとすればそれは凄まじき勇気と覚悟を持ってのことである」
「ゆえに、徳川将軍を敗軍の将としてぞんざいに扱うことは、オイラが許さねえ」
「薩長を、止められるかい、坂本」
三吉「私は坂本さんが大好きです。坂本さんは長州の大恩人じゃ。しかし、その前に私は長州藩士です。長州や薩摩にそれぞれの正義があるように、坂本さんには坂本さんの正義がある」
352日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:27:19.74 ID:iUmun+qr
幕府は身分制度による徳川一族独裁支配体制で
黒船や、重課税でにっちもさっちも行かなくなっていたので
慶喜のような優れた存在が諸藩にも協力を求めて、西洋科学も取り入れた

だが会津藩主などが一会桑の徳川身内一族による独裁体制を企み
参与会議などの合議制会議を破壊したために倒幕しか道がなくなった
結局悪いのは、、会津藩主だ

慶喜もそれを知っていたから、素直に薩長の要求を呑んだ
353日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:29:38.98 ID:TzTGC5jV
>>348
同意。
会津視点で描きながら、絶対正義と描いてない。
けっこうバランスがいいと思うけどな。
354日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:30:36.35 ID:c3/RkWER
>>349
うーん、理解できないかな?
慶喜や容堂や春嶽は公議政体論を支持してて、実際に小御所会議は薩長をやりこめて
その公議体制まであと一歩まで漕ぎ着けてたんだが、それをぶち壊したのが江戸の旧幕府と強硬派でな
なんでそんなことになったかというと、江戸の幕府側の主体は公議政体論ではなく幕権主義者ばかりだったから
つまり公議政体論は幕府側の地盤が一番固まってなかったんだよ
それでも鳥羽伏見で勝ってれば問題なかったが……
355日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:31:08.53 ID:iRSKzk6y
>>336
長州藩が難しいのは
藩を途中まで引っ張った久坂が
藩が滅んでもいいっていう一番ラジカルな思想だったんだよ

高杉は割と最後まで保守的だった
その高杉が動いたから維新が起きた
356日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:31:48.90 ID:b/X+q+V/
>>351
龍馬伝の慶喜はあの見た目だけで敬意も何もあったもんじゃない
組!のカマキリ将軍のがまたデキる雰囲気はでてた
357日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:32:43.28 ID:c3/RkWER
>>348
バランス取る努力はしてるな
まぁ尺もあるから……
358日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:36:28.99 ID:iUmun+qr
松平春嶽や徳川慶喜は頭がいい
ただ慶喜には酒乱の傾向があった

会津藩主の容保は顔がいいので人に取り入るのはうまい
しかし実際はそれだけで何も学ぼうとせずに責任を部下に押しつけて人を切腹させるだけだ
会津領民がいくら苦しもうと無関心、他の藩の事なんか何も考えすに保身しか考えていない

幕末にただ孝明天皇に媚を売り、合議制を破壊し、一会桑体制で朝廷も幕府も参加に収めようとしただけ

薩長に会津藩主がやられるのは実は当たり前の事だったのだ
それだけの事を既に鳥羽伏見の戦いの前にこの会津藩主はしていた
359日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:37:08.30 ID:TzTGC5jV
>>351
龍馬伝の容保なんて悪代官みたいなギンギラの袴で、
家来に怒鳴り散らし物を蹴飛ばすという
いまだかつて見たことがない容保だったww
360日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:37:23.94 ID:IiKiGgsz
>>352 会津が幕府に従わないって、アホでしょ
361日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:38:33.68 ID:q0BlpyY4
>>348
>一年は短過ぎる

篤姫と龍馬伝は公平に描ききったじゃないか

慶喜かなり強そうだったしラスボスの風格じゅうぶん出てたよ
そして、最終的に彼を英雄として救ったことで
武力倒幕は正義ではないことを証明した

松平春嶽さまを新政府綱領八策に記していたし
-明治-という年号名も龍馬の友だちの春嶽さまが付けてくれたんだよ
362日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:39:03.89 ID:TzTGC5jV
>>360
その人に触らないほうがいい
いつものヘンな人だから
363日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:40:09.91 ID:DMOtOLam
>>323
いや、新しい政治機構を作ろうとしていただろ、大久保だけはw
少なくとも、慶喜を恭順へと導き、諸藩を新政府軍側につかせることに
成功したのは、錦旗があったからで、朝廷の協力なしには無理だった。
朝廷は何故薩長に付いたのか?
徳川将軍時、彼等は政治参加出来なかったが、薩長は政治参加させる方針
だったからだろう。
この時点で、徳川将軍体制のの封建的政治体制とは違う。
364日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:40:44.77 ID:KIJrL/fl
>>356
確かに龍馬伝の慶喜は酷すぎたw
ああいうのがないだけ八重は公平だな
365日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:42:12.26 ID:q0BlpyY4
>>359
えっ

龍馬伝に容保でてた?

まじで……???

…何話……3章の薩長同盟ぜよ!で見回り組が東北訛りだったくらいしか記憶にない…

誰か知ってたら教えてたもんせー
366日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:43:52.31 ID:Y62ORbcq
>>365
池田屋のあたりで、チラッチラッと出てたよ
367日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:46:33.74 ID:q0BlpyY4
>>366
サンキューwカリン様

録画したBDあるから早速チェックしてみるわ
368日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:48:17.70 ID:POpwI0Ss
>>355
長州藩が頭おかしいのは、藩の首脳部も攘夷すれば藩が滅びかねないのを認識してたこと
文久二年の世子公の御前会議で調べると出てくる
369日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:49:05.73 ID:Y62ORbcq
池田屋じゃなくて寺田屋だったかも

とにかく怒鳴ってた
370日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:52:41.95 ID:iRSKzk6y
>>368
長州藩が難しいのは
藩首脳部が俗論党と正義党の二つに分かれ
正義党がさらに 盲信的攘夷派、桂久坂派、高杉グループ
って感じで別れてた事
その狭間で毛利は明確に藩の方向性を示さないで
悪く言えばお飾り、よく言えば部下に任せていた
371日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:53:52.61 ID:IiKiGgsz
八重の桜の魅力の一つは
てのがあると思う


例えば今回久坂に会津を、唐突に官賊認定させてたのも、説明が足りなくて解りにくい展開だったな。

脚本だか監督の慎重さが
曖昧なストーリー展開にさせてしまっていて、
372日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:56:08.81 ID:b/X+q+V/
>>361
篤姫はほんの表層だけだったし龍馬伝はあれで描ききったなんて到底思えない
それに幕末にアニメやゲームチックなラスボスなんていらん
373日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:56:45.83 ID:UAsTuhGs
>>346
お宅が多分大嫌いな清盛は女と平和に関しては言うところの不自然な主張ゼロの地に足がついた描写だった
374371訂正:2013/03/20(水) 18:58:49.57 ID:IiKiGgsz
八重の桜の魅力の一つは、丁寧な描写てのがあると思う
375日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:59:49.74 ID:eT6EawaT
微妙でわかりにくいとこ時々ある
前回の録画見直して、秋月の「頼みたいこと」が長州の探索かなぁ?と思い出した
最初見た時はその後三人で酒飲んで、会津の話になって、
町人に化けて潜入してたから、覚馬たちが自分たちで行ってたと思ってた
376日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:01:14.09 ID:u+H7T3FL
今日は豊岡のゆるキャラ玄さんが川崎尚之助のコスプレしてたらしいな
377日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:04:03.39 ID:eT6EawaT
東北紀行に出てくるアニメキャラ「八重ちゃん(声:久保田アナ)」が解説したら子供にもよくわかったりして
378日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:05:14.83 ID:q0BlpyY4
>>369
こら。池田屋みちゃったよw
龍馬伝の土方かっけー。近藤さんヤベエ
379日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:10:45.41 ID:fADB6WiD
清盛、八重とホリプロがめちゃくちゃにしちゃったな
380日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:10:46.04 ID:eT6EawaT
いつか田原俊彦が土方やらねーかな?
近藤勇が「トシ」って言うたびに笑えると思う
381日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:24:13.80 ID:IiKiGgsz
>>350
感心した。
今年のは、いい意味でもそうじゃない意味でも傍観者的だと思っていたけど
それはちょっと軽薄な見方だと思い直したよ
382日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:37:40.91 ID:lgH0Rtgv
>> 360
会津藩主はたびたび暴走していたから、江戸幕府からの給金も打ち切られていただろw
孝明天皇のお気に入りで結構、好き勝手やっていたしw
幕末、幕府を滅ぼすために一番貢献したのは会津藩主だと思うw
383日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:45:36.11 ID:GOBprOKg
>>370
そうせい候に徹しないと殺されていたろう、あの状況では
孝明天皇暗殺説もおれは指示する
384日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:48:45.82 ID:q0BlpyY4
前々から疑問に思ってたんだけど

龍馬伝で慶喜や春嶽さまが権力の座から降りたから武家の解体に向かってくと思ったのに
譜代の他の藩は何で武装蜂起して鳥羽伏見とか戊辰戦争になったんだ?ボスの慶喜や春嶽が降りるって決断したのなら部下である譜代たちは従うのが武士の忠義だと思うんだが…

誰かわかりやすく説明してくれー
ジオン残党のアナベル・ガトーみたいな感じなのか?
385日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:54:15.15 ID:IqjCf0xV
ステラ最新号で徳造さんとお吉さんが夫婦じゃなかったとわかってビックリ

角場で三郎の気持ちを聞き出す尚之助が2、3歩、三郎の方に歩を進めた時に
その三郎が微妙に後ずさってるのワロタw
身の危険を感じたんだろうか
386日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:56:23.52 ID:EAQnQ20g
今回の脚本家は少なくとも
龍馬伝や篤姫の作者より幕末への愛があると思う
組!の三谷に負けない位にな

ここ数年では一番見れるわ
とんでもないオーバーアクティングとかオーバー演出とか無いし
じわじわ染み込んでいくような
長期視聴向けの抑え目の作りがいい
387日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:56:22.75 ID:FwsDi4T/
慶喜は薩長などに政権担当能力がないとみて一歩引いてみただけ
現に大政奉還の後公家の間では再び政権を徳川に返すべきだと言う
議論がおきたし政権に資金もないので幕府に借金も申し込んでる
388日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:57:46.82 ID:GOBprOKg
慶喜の戦略的奉還だからだよ。
内大臣にとどまって慶喜中心の新政体を作ろうとしてた。
諸侯、公家による選挙での大統領制のようなものか
389日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:01:11.49 ID:q0BlpyY4
>>387
でも慶喜はボスとして戦を避けたかったから後藤象二郎の言葉を聞いて大政奉還に踏み切ったんだろ?
大政奉還のあとにまたやる気になるのは辻褄が……???

聞くところによると部下たちに要請されても戦には参加しなかったらしいし
390日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:02:46.56 ID:nl4CBqNt
八重の桜は主人公があまり有名人ではないから
何人もの俳優さんからオファーを断られているだろうから
この点では少し綾瀬が気の毒かな
391日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:03:22.94 ID:q0BlpyY4
犠牲者を出したくないのがボスの意志だとすれば
なおさら部下が慶喜なしで戦に出たがるのは辻褄が…?
392日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:04:19.12 ID:POpwI0Ss
>>387
あの時点では容堂と春嶽の頑張りもあって慶喜に軍配が上がりかけてた
滝川到着から一瞬でご破算になっちゃったけど

>>383
慶喜ですら味方からの突き上げで身の危険を感じた時代だからな
393日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:07:30.13 ID:eT6EawaT
自民党委員長がやめると言い出して、
でも新たに総裁というポストを作って話し合いで誰か決めようと言って、
話し合いならどうせ俺だと思ってたら、
非主流派が、「総裁選」をやるべきだ、と言い出して、
総裁選やったら非主流派が勝っちゃったようなもんか
394日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:08:30.83 ID:KIJrL/fl
>>368
そういう恐ろしさとか狂気はこのドラマでは今ひとつ感じられないかもしれない
395日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:09:47.77 ID:FwsDi4T/
大政奉還した段階では薩長はまさに烏合の衆
政権担当能力もないし大半の藩は様子見状態
膠着状態を脱するために西郷が江戸で火つけ等をして扇動
鳥羽伏見の戦いに持ち込んで初めて他藩の体制が朝廷側についた
396日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:09:57.10 ID:iRSKzk6y
>>383
自分は暗殺説を取るとしたら
どうしても権力を取りにいった朝廷
岩倉説しか浮かばない
天皇を秘密裏に安全に暗殺できる可能性を考えたら
朝廷内部か幕府側の関白とかしか無理だと思う
そんな簡単に近づけるものではないし

江戸中期の桃園天皇は尊王論に夢中になり
当時の関白の言う事を聞かず制御不能になったが
突然22歳の若さで崩御なされた・・・
幕府はこの事で、天皇に尊王論を吹き込まれるとやっかいだというのを学んだと思う
それ以前に政治参加させると駄目だという事も
397日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:10:31.87 ID:FwsDi4T/
>>394
吉田松陰で十分狂気を表現してたと思うが
398日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:13:58.24 ID:GOBprOKg
辻褄って…ドラマじゃないんだからw

慶喜は後見職を勝手に辞めて朝廷から禁裏御守衛総督という職をいただいている。
将軍を捨てた!という見方をされても文句はいえんだろう。
そのくせ幕府に総督任官を認めさせ経費まで幕府に出させ、しかも幕府役職の守護職や所司代を配下とし、
西の将軍みたいなふるまい、いっそ征夷大将軍に対抗して鎮西大将軍の職でももらえばよかったのにw

しかし幕閣も家茂死去後は慶喜に頼らざるを得なかったという矛盾がある。
慶喜がこれをまた受けるの受けないの一悶着あって最終的に受けたはいいが、大奥からは総スカンw
けっきょく将軍として江戸城で暮らしたこともない。
慶喜の動きもよーわからんが、幕府も幕府だよ、とにかくめちゃくちゃ。
399日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:14:14.15 ID:q0BlpyY4
>>395
江戸に火ぃ!?まじか…

西郷さんどうしちゃったんだよ…。何で諸藩が様子見で膠着状態だと江戸に放火しなきゃならないんだ…???
400日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:18:14.69 ID:FwsDi4T/
>>399
西郷は戦争で勝つ自信があったので江戸の益満等に命じて
放火などをして幕府を挑発
これにのって庄内藩が薩摩藩屋敷を焼き討ち
この知らせを受けた幕軍が鳥羽伏見の戦いを引き起こす
慶喜は政権運営能力がない薩長と朝廷が再び大政を幕府に
委任するのを待っていたのに戦争が始まってしまった
401日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:21:33.49 ID:GOBprOKg
>>396
むろん、岩倉だろう。
ただ岩倉は皇室をことのほか大事に考えていた。
明治になって岩倉は御料地を積極的に増やしている。
いざとなれば天皇の直轄軍を養うためだとも。
ただし、孝明帝そのひとよりも皇室が優先する。
天皇を肉体ではなく機関としてみていたともいえるな。
お家こそ大事ってことで。
402日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:27:08.68 ID:q0BlpyY4
>>398>>400
なんかあれだな。慶喜もけっこう苦労してたんだな……パワーキャラなのに…。
つーか西郷さん何で直接に慶喜とか春嶽さまに交渉しないんだよ

あと木戸さんは何で政治に関わろうとしなかったんだ?龍馬伝のラストだと放心状態になって伊藤が困ってたじゃねーか
木戸さんどうしちゃったんだ
403日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:30:01.57 ID:POpwI0Ss
>>396
ちなみにあの当時だと幕府にも動機はある
兵庫開港問題が孝明天皇の反対で二進も三進もいかなくなってたのがそれ
結局これの解決は孝明天皇の死後になる
色んな方面にとってタイミングの良い崩御だった
404日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:34:41.13 ID:5Qw4hH2j
第二次長州征伐で幕軍がこてんぱんにやられてるからすぐに戦争すれば幕府は不利
慶喜は時間を稼いでその間にフランスの援助で陸軍を整えたかった
ところが薩長を援助するイギリスはフランスの勢力拡大が嫌なので早期開戦を望んだ
405日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:37:55.99 ID:TzTGC5jV
>>403
時々そういうことを言う人いるけどさ
そんな理由で幕府が孝明天皇を暗殺したらバカだよ
それまで結んだ条約はどれも孝明天皇の意に染まないものばかり。
つまり、幕府がその気になれば充分天皇を押し切れるのに
なんで開港ごときで佐幕派の天皇を暗殺しなきゃならない。

そもそも暗殺するなら、次期天皇を取り込む準備をしっかりしてからでしょうが。。
406日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:41:08.00 ID:q0BlpyY4
大政奉還のあと木戸さんがやる気なくした理由と
西郷さんが慶喜や春嶽さまと対話したがらない理由を教えてくれ
>>404
知ってるよ。龍馬伝でやってたから
407日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:42:11.39 ID:vQa/PNEi
次期天皇が薩摩派の中山忠能の外孫だからなあ
孝明天皇が死んだらどちらに振り子が動くか子供でもわかる
408日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:45:43.82 ID:GOBprOKg
木戸は薩長密約の京都潜入以降はあまり元気がないね。
体調がよくなかったというのもあるだろうけど、大久保のように国家の確立に命を懸けたという感じもしない。
ただ藩閥で薩摩の抑えのためには木戸が必要だったろうね、そこは自覚もしてたと思う。
409日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:47:01.11 ID:vv2eOjGL
>>405
幕府も今回はヤバイって感じてたよ
だから勅許を優先すべきって慶喜に対して、そんなことをしたら幕府が崩壊するって
説得して列強に空手形渡した訳で
そしてその後の朝廷交渉は案の定全く進展せず
それにあの時点では、薩摩岩倉も次期天皇を掌中にとはいってないやん
まぁ動機があるってだけで、俺も本当にやったとは主張してないし思ってもいないよ
410日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:53:47.14 ID:GOBprOKg
慶喜というかその意を受けた旗本西周の大政奉還後構想では

天皇=象徴
公府(行政権、司法権)=元首(大君)徳川慶喜
議制府(立法権)=議長 徳川慶喜

こんなもん、将軍よりも権力が上じゃね。
411日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:53:59.37 ID:iRSKzk6y
自分は、孝明天皇が暗殺だと仮定して
朝廷内部犯行説までは取るにしても
長州が諮ったって論には懐疑的なんだよな
無論、岩倉とパイプが太かった薩摩でもないと思う
薩長ばかりが倒幕勢力のように見られがちだけど
その中に同じパワーバランスで朝廷も入れないといけないと思う
兵庫開港〜第二次幕長戦争あたりって自分はあまり明るくないけど
朝幕間が一番緊張し、混乱した時期だよね
412日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:55:11.57 ID:nl4CBqNt
木戸は江藤を大久保に抹殺されてから
いろいろ相談できる政治家がいなくなったと嘆いている
病弱で早死した政治家 高杉 小松 木戸の3人
早死が惜しまれる
413日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:56:31.27 ID:KIJrL/fl
>>397
あんなの狂気でもなんでもないただのいい人だよw
414日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:00:19.98 ID:q0BlpyY4
>>408>>412
木戸さんは繊細すぎたのかなぁ…
熱しやすく冷めやすいタイプか

せめて龍馬が生きててくれたら慶喜も仲間にしてうまくやれたのになあ
415日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:00.46 ID:wfoHT83z
高杉は病気でなかったら、廃藩置県に反対して大久保に討たれていた気がする。
416日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:32.21 ID:GOBprOKg
西郷はあくまで島津大隅守茂久の家来、陪臣であって将軍慶喜に拝謁権すらない。
したがって何事かを幕府に意見するには藩主親子側近の小松や大久保に伝え、
藩主もしくは久光から幕府に働きかけないといけない。
ただ西郷はすでに御三家の尾張藩主徳川慶勝にも一目置かれていたし、やろうと思えばどういうルートでもあったが、
西郷の腹は倒幕だったんで話し合いは無用、慶喜を追い込むことしか考えてなかった。
江戸の放火、掠奪、暴行も西郷の企み。
417日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:12.64 ID:a5u4wAeu
酒くみ交わしたとこ飲み干してなんともいえない溜め息のようなものを吐く描写とかしてくれ
この大河はあまりにも急に変わりすぎる。
418日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:33.03 ID:So28a5KZ
軍事的優位にあるときに戦争しないのは馬鹿
419日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:56.70 ID:GOBprOKg
また西郷が江戸に侵攻する頃は、慶喜は謹慎で勝ら近しい旗本以外誰とも会おうとしなかった。
したがって、慶喜の首を獲るのを止めさせ、江戸無血開城の話合いをしたのは西郷と勝ら。
420日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:45:30.54 ID:NdrFVnWD
>>400
庄内藩は薩摩に勝つ自信と実力があったけどほかの藩はまだ準備中だったんだなwwwひでえw
421日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 21:47:45.01 ID:q0BlpyY4
なるほどな。薩摩も一枚岩ではなかったってことか。

なおさら惜しまれるな…
龍馬や勝から松平春嶽さまの評判は聞いてただろうし、薩摩は一応は幕府側に付いている形なわけだから再び話合ってヨリ戻すこともできそうなんだけどなあ

やはり他の薩摩武士が賛同しなかったのかな
422日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:09:01.78 ID:/Uswq2WY
長州征伐の幕軍惨敗が1966年
これを受けて慶喜がフランス式で軍制改革始めたのが1967年
鳥羽伏見の戦いが1968年一月
それ以上遅れたら幕府の軍事力が薩長に追い付き上回る可能性もあった
423日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:16:41.93 ID:1oKqKO82
424日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:22:19.17 ID:q0BlpyY4
イギリスやフランスが双方に絡んでくると軍隊同士の死者もハンパないことになるんだろうな
大規模な戦だと刀とか新選組とかあんま意味ない気がするわ

犠牲者ゼロってわけにはいかんだろうし高杉さんや龍馬が戦を避けたがったのもわかる
425日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:22:22.29 ID:NrGKxW71
426日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:26:19.99 ID:NrGKxW71
慶応3年
1月9日 睦仁親王践祚して明治天皇
2月6日 徳川慶喜、フランス公使ロッシュを大阪城に引見、幕府改革の意見を聴く

3月5日 徳川慶喜、兵庫開港の勅許奏請
3月19日 朝廷、兵庫開港の奏請を許さず
3月24日 各大名、兵庫開港の可否建議

3月25日 徳川慶喜、英国公使と会見

4月12日 鹿児島の島津久光、京都警備のため兵7000を率いて堂々京都に入る

5月14日 山内容堂、島津久光、松平慶永、伊達宗城らの雄藩諸侯、
徳川慶喜に対し王政復古の急務と開港の已むなきを論ず

5月24日 朝議決定、長州藩処分を寛大、併せて兵庫開港の勅許下る
6月14日 薩長土三藩の志士西郷隆盛、大久保利通、後藤象二郎ら王政復古を議す

7月27日 徳川慶喜、英国公使パークスと会見

9月11日 島津忠義、1000余の兵を率いて京都に入る
(西郷隆盛の王政復古の大計いよいよ熟す)

10月4日 土佐藩主山内容堂、将軍徳川慶喜へ、大政奉還の建白書を提出する
10月9日 薩摩、長州、芸州三藩の倒幕連盟成立の顛末につき、
中山忠能委曲奏上する


.
427日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:27:45.78 ID:uGMeknTe
>>416
西郷は悪徳商人や旧幕府の中でも悪い奴などの家にしか攻撃は許していない
無差別に江戸を混乱させようと言う意図はなかった
ただ数多くの浪人を受け入れていたので彼らの犯した犯罪までは知らない
428日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:29:01.78 ID:voobZg8x
覚馬さん「トワイス・デッド・ミスターショーザン」
429日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:29:07.32 ID:NdrFVnWD
>>424
フランスはすでに本国がやばい
結局イギリスがついたかフランスがついたかで勝敗決まってたんでないの
430日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:33:27.44 ID:iRSKzk6y
戊辰戦争時でも幕府軍の方が戦力は上回ってたよ
兵器も劣ってないし、兵の数は数倍(実戦経験は圧倒的に薩長だが)
大村益次郎とかはかなりの激戦を予想してるし
西郷も天皇を連れて広島の方まで逃げるシュミレーションをしてるしね

そういう合理的思考を超えた心理的なものの影響
それがどういう性質のものであれ、錦旗がはためいたのが大きかった
ここは岩倉&大久保の作戦勝ちかな
幕府側の計画性のなさと見通しの甘さが出たと思う
431日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:37:45.89 ID:NrGKxW71
>錦旗がはためいたのが

錦旗をはためかすためには、天皇と御所を取り込めてなければならない
王政復古のクーデターが成功してなければならない
432日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:41:12.36 ID:NrGKxW71
〔京師を去る〕 越えて数日、わが藩は、京師留守居内藤信節、諏訪頼徳らが旧守護職邸を土佐藩に引き渡して下坂した。ここに至り、徳川の旗下と会津、桑名の藩士は、ことごとく京師を去った。
433日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:43:22.90 ID:XoMtlYsH
>>93
慶喜は勤皇家の水戸家出身
434日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:44:21.58 ID:NrGKxW71
勅して、内覧、関白、国事掛、議奏、武家伝奏、守護職、所司代はすべて廃せられた。
ここに至って、会津、桑名等佐幕藩の九門守護を罷(や)め、薩摩、土佐、安芸の諸藩がこれに代った。
よって、わが藩は唐門、蛤門の守衛を土佐藩に交付し、また旧守護職邸にいた婦女たちを、ことごとく黒谷と鞍馬口の邸に移し、漸次会津へ帰還させた
435日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:47:09.51 ID:lGfCroGH
慶喜は幕府から長州との繋がりを疑われてたほど思想的には近い
またその兄弟が養子に入った鳥取藩岡山藩も親長州藩
436日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 23:15:39.65 ID:q0BlpyY4
パワーキャラだしな慶喜
437日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 23:24:14.45 ID:TBX4F1Sl
>>418
闘わずして勝つのが上、と孫子にもあるぜ
438日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 23:28:09.35 ID:2/WNI5qH
よしのブー
439日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 23:28:52.68 ID:q0BlpyY4
後藤「西郷どの。戦ゆうがは『するぞするぞ』と脅しをかけて、最後まで一本の矢も放つことなく相手を降参させる。それが最良の結果じゃろう」
西郷「つまり、大政奉還ごわんどな」
440日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 23:55:25.31 ID:XAJYeMAu
いい機会だから考えてみた

>>346
>八重は地に足がついた描写だから安心して見てられる。

>>386
>とんでもないオーバーアクティングとかオーバー演出とか無いし
じわじわ染み込んでいくような
長期視聴向けの抑え目の作りがいい

こういうのをひっくるめて、多分ドラマに満足してる人たちも認めてるし
却ってそっちの方が良いと言ってると思うドラマ性の薄さ
そいから、当時の価値観てやつ
こういうキーワードで考えるに

ドラマってのは文字通り劇的なもので
俳優は感情を扱って、その複雑で劇的なものから繊細さまで大きな振り幅で演じる
見る人はそれを味わうために感じ取ったり、読み取ったりしなければならない
多分、上記の人たちはそういうことはあまり好きではないんだろう

地に足がついた描写というのが、文字通りとると非常に分かりづらいが
多分、地に足がついた登場人物たちということじゃないか
荒唐無稽な言動や激しい感情表現とか自己主張をしない、中庸な精神の持ち主
そういう中でも好まれる感情表現はあって、忠臣蔵とか「おしん」等に代表される
誰もが感じ取れる忠孝や義の古典的感情

そういう人物たちによって、淡々と進められるストーリーも
歴史の綾を紐解くような俯瞰されたものではなく
ある意味単純化された、現状だと会津対長州という図式
要するに分かりやすいストーリーに古典的な分かりやすい感情表現の
ドラマが好みということだろう

オレも暇だなw
441日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:38.84 ID:F2Gq7b6b
登場人物の感情の動きがいい意味で普通だから好き

この前の話の冒頭で持病押して〜とか言われてた家老って横山主税?
会津に帰ったの?
442日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:09.26 ID:1e8lHHkz
>>112 >>175 >>183 >>184 >>185 
年貢率

年貢は米・金両方で納められていた。保科正之の時代の年貢率は40〜50%の間だったが、幕末の年貢率は8代藩主容敬治世の嘉永5年(1852)で53%(『近世会津の研究・上』:勝常村の例。藩全体の資料はないそうである)ほどだった。
ちなみに、幕府直轄領(天領)では享保13年(1728)以後、5公5民(幕府が50%、農民が50%)が導入されたので、会津藩の年貢率は厳しいことがわかる。

幕末の会津藩では、年貢率計算には、豊凶作に関わらず過去の実績をもとに固定税率を定めた定免制【じょうめんせい】が採用されていた。この制度では、標準以上の収穫はすべて農民のものとなり、豊作時には収益が増える。
しかし、水害・旱魃以外の不作時には不作割引がないので、労働力不足・作付け失敗などの理由で標準以下の収穫量しか得られなかった場合は、すべてを年貢にとられることになる。藩にとっては一定の税収が確保できるが、
農民にとってはリスクの高い制度だといえる。
443日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:12:35.39 ID:NCWPBvaW
もう1つ思うのは
薄いドラマの反対に濃いドラマがあるとすれば
すぐ、ここ数年の大河を引き合いに出して
極端な比較をする
あくまでニュートラルで考えるべきだ
444日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:15:35.96 ID:bXr6A0uw
>>430
長州征伐の結果、西郷隆盛は自軍と幕府軍の戦力差を同じ人数では10:1と見積もってたそうな
それほど幕府軍は弱いと思ってた
445日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:21:59.97 ID:1e8lHHkz
村高に応じて村単位で年貢が課せられ村内で負担を割り振った。幕府の税率の目安は四公六民(税率四割)だった。
役人が田圃を見て年貢量決める「検見法」が行われていた。代官所は人手不足で、代官所の役人である手代は家を継げなかった
百姓の次男三男など現地採用の者が多く、馴れ合いが生じた。視察に来た役人へ賄賂を贈り、年貢量を減らさせるなど不正が多く、
綱吉の代には年貢率が三割以下に低下していた。

 享保七年(1722年)の税制改革で十年平均の収穫量を基準に年貢量を決める「定免法」に切替え年貢率は三割七分まで上った。
年貢率は向上したが税を減らすために賄賂を贈る必要もなく、税負担は負担は減ったと考えられている。幕府としては収入が不安定な
検見法より年貢収入がわかりやすくなる。

 なお、同制度は加賀藩が慶安四年(1651年)より実施し、他の大名や旗本領では行われていた。凶作や災害時には「破免検見法」を実施し、
役人が現地を見て通常の年よりも年貢負担を軽くした。

会津藩の幕末の年貢率は異常。会津藩士の苛斂誅求は会津の農民の激しい恨みを買ったと思われる。
446日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:24:54.05 ID:ElUA2yOH
年貢 をNGしとくと長文薀蓄もいつものアレな人も消えてスッキリ。オススメ
447日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:24:54.55 ID:ww0Kbwgx
>>441
トミー横山主税常徳
江戸家老だったけど会津に戻ったみたいだね
448日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:25:54.16 ID:eLQeknaJ
>>447
トミ子と言わんと分からん
449日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:29:55.87 ID:k1uKevDv
翔ぶが如くでは、薩摩の砲術家として
桜金造が演じる村田経芳がちょい役で出演してた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E7%B5%8C%E8%8A%B3
450日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:32:32.56 ID:1e8lHHkz
>>444 槍主体の会津。来島の銃主体の長州。大砲主体の薩摩。

数に劣る長州藩が会津を銃で圧倒し蛤門から御所に一時入るが、さらに長州藩より数が劣る薩摩藩が
大砲の威力で長州藩を完全撃破。
会津藩約1900人を薩摩藩150人が救う程の軍事力の差。

会津藩<長州藩<薩摩藩

長州藩<会津藩+薩摩藩

会津藩<薩摩藩

まさに数学的な処理であった。
幕府が頼みにする会津藩の軍制の遅れと近代化の遅れと会津藩の予想外の弱さは西国諸藩に知れる所となった。

禁門の政変当日に御所警備に出動した藩及びその動員兵力『会津藩庁記録』

会津(守護職) 1,888人

薩摩 150人
451日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:42:34.17 ID:ZLl8HwI/
>>450
ちょっと待て

その兵力は文久三年の八月十八日の政変のために各藩が出した兵力だぞ?
452日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:45:01.60 ID:G/x6Fe2u
これは赤面逃亡の予感!
453日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:45:26.64 ID:LXLTTjf+
ドラマってのは

1つかみ、発端
2展開
3危機
4クライマックス
5結末、次回への引き

の構成に普通なってる
3の危機は別になくてもいいけど4のクライマックスは絶対必要
この雛型を元にすれば刑事ドラマも恋愛ドラマも歴史ドラマも何でも作れる
最近は1はただの発端じゃなくつかまないと視聴率とれないらしい
この形になってるのは清盛も八重も一緒
清盛はよりはっきりしたこの形に毎回してた気がする
清盛はまた先鋭的なドラマで、二つの場所で別々のことが同時進行して、カットバック、とかよくやってた
スタイリッシュなドラマだったけど数字には結びつかなかったなぁ
八重は多分「大河ドラマの原点回帰」を狙ってるんだと思う
454日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 00:57:54.23 ID:NwemOY0r
描かれるかは微妙だが、来島の遊撃隊は、銃手メインの精鋭
だからな・・・。だから蛤御門が激戦地になる。
新撰組や天王山の真木和泉は戦闘が終わった後の

同じ長州の家老が率いてる人数の多い福原隊とか
あっさり退却してるし。
455日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 01:07:09.46 ID:eXHahtnM
456日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 01:12:11.32 ID:PrbYxCiE
来島又兵衛はイケメンだったからそれなりに場面ありそう
457日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 01:13:54.49 ID:qgV8sODP
予言をひとつ、してやろう。

真木和泉自刃のシーンでは、帝都を焼き尽くす怨霊を呼ぶであろう・・・
458日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 01:54:54.75 ID:qQygWsiK
>>450
既出だと思うが、八月十八日の政変の時に薩摩が兵を出せなかったのは
薩英戦争があったから
459日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:16:46.93 ID:ZLl8HwI/
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941466/232

↑禁門の変での実際の兵力はどのくらいだったんだろうと思って、
『会津藩庁記録』の禁門の変前夜のところを読んでたら、
大砲隊のところに「山本覚馬」の名前を発見した
460日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:43:17.42 ID:ZLl8HwI/
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941466/233
これでいいのかな?

禁門の変の前の4日前の7月15日の時点で幕府方が揃えていた兵力は2万1120人
200人以上の藩を記載すると:

4578人:幕府
1500人:会津藩
1254人:桑名藩
1059人:一橋藩
1000人:津藩
1000人:薩摩藩
700人:鳥取藩分家若桜藩
627人:福井藩
620人:彦根藩
605人:尾張藩
580人:松代藩
525人:丹後宮津藩
506人:膳所藩
469人:明石藩
466人:大垣藩
458人:小田原藩
450人:篠山藩
400人:小浜藩
386人:熊本藩
385人:大和郡山藩
384人:淀藩
380人:徳島藩
380人:伊予松山藩
347人:水戸藩
325人:土佐藩
245人:仙台藩
221人:福岡藩
461日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:46:26.38 ID:SSrl64Ri
幕府は4千人以上の兵力をそろえてるのに禁門の変ではなんもきかねえな
462日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:47:22.29 ID:AK01xdUO
>>459
ほんとだ。中軍に広沢富次郎の名前もある
463日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:51:13.29 ID:ZLl8HwI/
>>460は間違いだった 2番目に多い松平筑前守は加賀藩だ

このリストには会津藩自身の兵力が載ってないが、
どうも京都所司代の兵力と幕府の兵力、
ついでに配下の新撰組とかも足して「御名」としている模様

4578人:幕府+会津藩 (御名=御家+所司代)
1500人:加賀金沢藩(松平筑前守)
1254人:桑名藩(松平越中守)
1059人:一橋藩
1000人:津藩(藤堂和泉守)
1000人:薩摩藩(松平修理大夫)
700人:若桜藩(鳥取藩分家、松平相模守)
627人:福井藩(松平越前守)
620人:彦根藩(井伊掃部頭)
605人:尾張藩
580人:松代藩(真田信濃守)
525人:丹後宮津藩(松平伯耆守)
506人:膳所藩(本多主膳正)
469人:明石藩(松平兵部大輔)
466人:大垣藩(戸田釆女正)
458人:小田原藩(大久保加賀守)
450人:篠山藩(青山因幡守)
400人:小浜藩(酒井若狭守)
386人:熊本藩(細川越中守)
385人:大和郡山藩(松平甲斐守)
384人:淀藩(稲葉美濃守)
380人:徳島藩(松平阿波守)
380人:伊予松山藩(松平隠岐守)
347人:水戸藩
325人:土佐藩(松平土佐守)
245人:仙台藩(松平陸奥守)
221人:福岡藩(松平美濃守)
464日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:52:11.89 ID:AK01xdUO
あれ、一橋の兵力はどこから出してるんだろ
借りてきてるはずだが…
465日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:52:18.07 ID:2IDy1GuD
一橋藩って千人の兵力があったんだ?
幕臣からの出向が多いのか?
466日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:55:47.03 ID:AK01xdUO
幕兵が会津藩兵差っ引いても2000人以上も上洛していたのか、ぜんぜん知らなかった
たぶんまったくやる気なかったと思うけど
467日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 03:08:42.24 ID:ZLl8HwI/
一応一橋藩は、320村、石高10万9428石の所領を
摂津・和泉・播磨・備中・武蔵・下総・下野・越後に有し、

その領内の総人口は11万8871人、
士族1217戸5154人(男2687人、女2467人)、
卒447戸1154人(男628人、女526人)、

なので、1000人の兵隊は用意できる

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1444774/110
468日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 03:14:37.59 ID:SSrl64Ri
一橋が「藩」になったのは明治からだし、元治の当時はまだ
将軍家=徳川宗家の家族扱いだよね?
当時でも藩て書いてたのか
469日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 03:20:03.08 ID:ZLl8HwI/
>>468
>>460のリンク先にあるように、原文ではあくまでも「一橋中納言」の兵数で、
判りやすいように「藩」としてまとめただけ

ただ一橋藩という表現はないが、他藩について「〜藩」という表記は既に見受けられる
470日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 03:44:11.16 ID:2IDy1GuD
一橋家の領地は天領と同じで代官が治めてたから慶喜に兵隊はいなかったはず。
実際、領地から農兵を募集してるしね。
将校は旗本か旗本の次男三男、あるいは新規召抱えとかなんじゃないかな。
慶喜直接指揮下に入った幕臣も含まれてるのかも。
こうした編成によって茂栄が相続するころは家臣団と呼べるような集団が存在し、
明治元年にいったんは行政単位となる一橋藩となるんじゃないかな。
471日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 03:48:43.55 ID:2IDy1GuD
そういや幕府の洋式陸軍も旧来の軍制と並行して編成されていったから、
旗本は石高に応じて金か兵を供出、このときそれぞれの領地で募兵してるわな。
472日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 07:21:20.37 ID:4VT7FST0
260年、ほとんど戦の経験も無かったからなあ。(天草島原とか大塩平八郎とかはあったが…)
慶喜も身内から犠牲者出して恨まれるよりは大政奉還のほうがまだマシだと思ったのかな
473日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 07:26:36.19 ID:VQzwYXij
八重の入浴シーンまだかな?
474日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 07:38:30.35 ID:mEKZLizO
もうすぐだよ
475日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 08:44:20.37 ID:VohoQ68F
岡山野郎先生格好いい!!!
476日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 09:08:40.92 ID:LEieaTYT
薩摩は1863年の薩英戦争で惨敗して兵制改革
長州は1863年の下関戦争で惨敗して兵制改革
幕府は1866年の長州征伐で惨敗して兵制改革
1867年の大政奉還の時点でこの三年のスタートの差は大きい
もう一年待てれば幕府軍が薩長に勝てた可能性もある
477日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 09:24:42.71 ID:UQS4XhPY
むろん薩長としては幕府の兵制改革が追いついてくる前に
雌雄を決さねばならないと思ってたろうね
つか長州征伐失敗した時点ですでに決しかかっていたような気もするが
478日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:30:35.30 ID:R2M5r0B4
479日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:30:42.45 ID:g5zXboD5
というか、
薩長同盟軍と幕府軍を比較すれば、幕府軍のほうが圧倒的に優勢。
480日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:33:02.33 ID:6W7UxJsy
>>476
実を言うと、幕府はそれ以前から改革してんねんで
文久の軍制改革っての
あと西南雄藩や庄内藩なんかの後で台頭してくる藩は、
天保年間前後に軍備に手を入れてるとこが多いね
481日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:39:41.59 ID:Zr8oZYGV
>>479
薩摩軍一人が幕府軍十人に相当(西郷隆盛)するので劣勢
>>480
惨敗経験なしでの改革など真剣度なし
482日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:58:27.76 ID:jmbObo1h
>>322
被害続出で家老の一家女は自害してる
483日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 11:32:52.94 ID:oEPw8k+h
明治2年に明治政府へ報告された会津藩の被害は
戦死・殉難者2557人(男2363人、女194人)、外に15人

明治2年に若松県がまとめた『旧会藩士戦死名簿』では
戦死・殉難者2634人(男2390人、女201人、農兵43人)

その後、
明治44年の加藤長四郎編『会津藩士戰死殉難名簿』
昭和2年の山川健次郎編『戊辰殉難名簿』
が出ているが、

昭和12年の戊辰殉難者七十年祭典の『戊辰殉難名簿』の段階では
農兵を含めて戦死者2977人
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1222973/55

女性200人以上はほとんどが自刃による士族の死者で、
大体3000人中300人程度は非戦闘要員の自刃による殉難
(正確な数字は『戊辰殉難名簿』を集計すれば判るけど)

ただこれって民間人の被害とは言えないかもね
484日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 11:34:12.07 ID:G/x6Fe2u
>>322
強姦して嫁にするとか↓みたいな状況
朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137/
485日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 11:38:20.41 ID:PcfqsCfz
薩摩兵って大村益次郎も計算外の強さだったらしいからな
他の藩の兵とどこがどう違ったんだろ
486日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 11:45:15.48 ID:UuJQIsqK
>>485
男色パワー
487日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 11:57:45.16 ID:oEPw8k+h
戊辰戦争での他藩の戦死者(100人以上)を見ると
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/773545/25

薩摩藩:514人
長州藩:427人
秋田藩:351人
加賀藩:107人
土佐藩:106人
地味に加賀藩は100人以上死者を出している
薩長も戊辰戦争だけで合計1000人近く死んでいる

賊軍の戦死者は
会津藩:2572人
仙台藩:831人
二本松藩:334人
長岡藩:312人
米沢藩:187人
籠城した会津藩は別格として、仙台藩が結構死者を出している
488日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 12:27:48.56 ID:LdvZXWZx
>>485
種子島が銃伝来の地だけあって火力が伝統的に強い
関ヶ原でも足軽だけじゃなくて全武士が鉄砲を持っていたとか
489日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 12:34:13.65 ID:7dya/jQ1
>>485
薩摩示現流
490日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 13:07:16.10 ID:PcfqsCfz
ググッて動画みたけど凄いな
あれで大軍が向かって来たら嫌だわ
491日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 13:12:52.37 ID:R2M5r0B4
492日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 13:18:15.32 ID:7dya/jQ1
>>485
追加
郷中教育 プラス薩摩示現流 プラス琉球密貿易で得た資金
プラス薩英戦争の体験 プラス兵制 プラス近代兵器
プラス指導者
493日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 14:23:26.33 ID:vZ16j8EB
幕末はサラリーマン化した武士が弱くて農民主体の民兵が強くこれが後の徴兵制につながってるのだが
薩摩は他藩の5倍の数の武士がいた。もちろんこの数の武士を養う金などなく、身分は武士だが実態は農民
薩摩はそういう肉体が頑健で訓練を積んだ下級武士がたくさんいた
494日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 14:24:06.89 ID:/dDk6gZo
>>485
薩摩は藩は潤っていてもほとんどの藩士は貧乏。
戦争=生活向上でモチベーションがまるで違う。
495日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 14:54:15.81 ID:7dya/jQ1
ドラマとの関連で言えば、篤姫では背景として
いつでもどこでも棒でたたいている。
あれが薩摩示現流。
対して、龍馬伝では、剣道は道場でやるスポーツになっている。
496日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 15:40:41.68 ID:6n0daA1c
しかし今回、会津視点で会津の壮絶さを知って色々と幕末の印象が変わったわ。

薩摩、密約もちかけて長州を追い出すのに利用しておいて
今度はこっそり長州と結んで襲い掛かって来るとか、卑劣すぎるだろ。

そりゃ、容保にすればそこで暗躍したのが坂本龍馬とかいう
土佐脱藩の良く分からない男だと聞かされれば
ぶっ殺したくもなるわな。
497日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:19.32 ID:DHc4r9v3
薩摩の士族は鎮台の百姓に敗れてるわな
百姓が強いんだよ
長州で強かったのも正規兵ではなく奇兵

長州人は紙くず拾いみたいな格好でやってきた
これからはああでなくては…勝海舟
498日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 16:08:22.05 ID:SSrl64Ri
>>497
西南戦争も最初のうちは鹿児島軍が強かったわけで
抜刀隊が必要になったりもしている
鹿児島軍が負けたのは戦略的なミスの要素が少なくない

それくらい明治初期にあっては新政府は脆弱だったので、大久保が藩閥で固めようとした
(信用できないやつを政府に入れておきたくなかった)のも仕方がない
西南戦争の結果によって武力での転覆が不可能という認識がかたまって自由民権運動が広まるのだが
そういうのはこのドラマではやるんかな
499日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 16:21:51.54 ID:czUrtaDJ
>>498
明治以降も時代の流れは触れると思う。
徳富蘇峰との関わりで出てくるんじゃないかな。
板垣退助も会津戦争だけで退場は勿体ないし。
500日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 16:23:36.89 ID:bh5V7d/r
>>460
実際に長州と戦ったのは
会津&薩摩で後は傍観だろ?
501日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 16:44:06.50 ID:hY5uFxld
>>485
戦闘民族さつまんちゅだから

>>487
仙台藩どこでそんなに死んだんだろ、白河?
502日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:03:19.30 ID:oEPw8k+h
>>460
2万人の兵全てが御所にいたわけじゃなく、大部分は京都洛外にいた

長州兵は約2000人が3箇所に分駐していて、それぞれの場所の全面に
幕府方各藩の軍隊が睨みをきかせていて:

(1) 山崎宝寺(京南西方):久坂玄瑞・真木和泉の本隊:大和郡山藩、津藩、宮津藩
(2) 嵯峨天龍寺(京西方):木島又兵衛・国司信濃ら:薩摩藩、加賀藩、膳所藩、小田原藩、伊予松山藩等
(3) 伏見長州屋敷(京南東方):福原越後ら:大垣藩、彦根藩等

このほか、伏見と京都の間には会津、桑名、新撰組、見廻組、
京北方や京東方には出石藩、尾張藩、因幡藩、備前藩等々がいて、

御所には薩摩藩、会津藩、桑名藩、福井藩、加賀藩、一橋の本隊がおり、
会津藩も薩摩藩も桑名藩も戦力を御所以外に割いていた。

(3) 伏見方向から進軍した福原越後らの軍は、大垣藩の前にあっさり破れ敗走
ところが(1) 山崎、(2) 嵯峨から進軍したグループは、
目の前の大軍をスルーし、いきなり御所に攻撃を加えた

蛤御門を守っていた会津は敗走し、桑名・一橋も退却
その後、乾門を守っていた西郷指揮の薩摩軍が駆け付け、蛤御門を奪回

という流れ

だから戦闘が始まった当初は、大垣藩も活躍しているし、
新撰組や会津藩の大部分は、最初の戦闘には参加していない

よく知らないが、もしかしたら覚馬も伏見方面にいて、当初の戦闘には参加していないかも知れない
その後の鷹栖邸砲撃や、翌日の山崎での敗走軍追撃には参加しているけど
503日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:04:33.11 ID:C01kbg/X
>>497
薩摩が強かったのは軍備と訓練だから
同じ訓練を積んで近代装備備えた相手には負ける
軍事的優位は永遠には続かない
>>501
平潟の戦いに日本松の戦いも
504日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:04:57.51 ID:uucVcV21
■拡 散■
従軍慰安婦のウソを暴いてくれた中山成彬議員を守りましょう

↓再生回数、ついに31万超え!
2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑
http://youtu.be/Gucs-6lHtkc

↓再生回数、7万超え!
03.08 衆議院予算委員会 中山成彬議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20276282
505日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:15:10.22 ID:oEPw8k+h
と思ったら、
>>459のリンク先と、以下の個人サイトのまとめで覚馬の大体の動向が分かった

http://homepage3.nifty.com/koyosho/kytsgsk/hensei_hmgr.html

覚馬のいた大砲隊は、伏見方面への備えのために竹田街道に行っていたが、
御所での戦闘を聞いて覚馬のいた隊は御所に引き返し、
蛤御門に遅れて加勢し、その晩鷹司邸に砲撃を行い、
翌日は山崎方向へ移動
506日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:20:42.06 ID:oEPw8k+h
覚馬のいた大砲隊は、禁門の変が始まった頃には新撰組と行動を共にしていたようなんだけど、
もしかして会津藩は大砲隊にしか鉄砲がなかったのか?

だとしたら御所を守っている会津本体は木島又兵衛の軍に蹴散らされるのも当然
507日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 17:39:21.29 ID:ww0Kbwgx
>>498-499
新島襄と板垣退助は親交があって
「板垣死すとも自由は死せず」の岐阜事件のあと、
新島は板垣を見舞ってるそうだ
508日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 18:07:59.36 ID:LXLTTjf+
焼け野原のCGに期待
509日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 18:35:18.85 ID:p6hxgSli
会津の貧しく虐げられた農民に光を当てて欲しい。お武家さまが人殺しに、いそしんでいる間も、
作物を作り育て、生き抜いてきた人々の賛歌が見たい。
510日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 18:41:07.36 ID:VXcaWQnW
木島又兵衛って禁門の変のころは50歳に近いよね
あの時代ならご老体だろ
若者をたしなめる歳なのに、あの血気はなんだろ
長州を舐めんなよ?って感じか
511日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 18:48:34.90 ID:8Wyuw8K8
512日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 18:49:42.21 ID:7yEF7h0g
又兵衛役ずいぶん若いキャスティングだよね
いきなり出てきたときアレ?久坂急に顔が変わってね?って思ってしまった
513日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 19:27:47.44 ID:4VT7FST0
じっさいの慶喜って痩せてたの?太ってたの?
514日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 20:27:16.94 ID:czUrtaDJ
>>513
写真がいっぱい残ってるよ。
特に太っても痩せてもいない。
515日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 20:38:53.66 ID:G/x6Fe2u
>>509
つ 2016年大河ドラマ「農民-戦わざる者-」
516日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 20:39:02.25 ID:4VT7FST0
慶喜は変幻自在の肉体をもっていたということか
さすが全ての武家の頂点に君臨した大ボス
517日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:09.31 ID:JBSDt5DO
身体をいとえよ・・・。うまい演技やのぉ。
518日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:15:09.91 ID:utx0jM97
百才あって一誠なしの人、ひょっとしてハマリ役?
519日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:17:50.82 ID:ww0Kbwgx
ハマリ役だね
政治家の家に生まれた経験が生かせたと言ってるだけあってw
520日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:22:05.56 ID:4VT7FST0
慶喜と勝の仲が悪いのは何で?

身分的に勝とかに頓着するとは思えないんだが…
521日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:29:41.52 ID:hckjE3Xf
慶喜に「アメリカはどうよ?」と訊かれて、「アメリカは偉い人が上に立ってます」と皮肉言われてムカついたんじゃね?
522日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:34:14.79 ID:ZLl8HwI/
ん?

仲が悪いどころか、勝は慶喜の息子を養子にしてるじゃん
523日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:37:03.80 ID:4VT7FST0
>>521
慶喜も一ツ橋家だから名門なんじゃね?御三家の水戸藩だから……その「偉い人」って皮肉なのか???プレジデントは民に選ばれてます的な?
524日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:50:54.37 ID:vJ4b+RUs
実際の慶喜って相当イケメンだよな。
目力がすごい。
525日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 22:12:37.91 ID:iEFl8JZJ
カメラアングルといえば佐川官兵衛が早朝に三郎のことで山本家を訪ねてきたシーン。
最初は佐川の後姿、そして門をくぐって入るときは佐川がさしてる刀の部分が手前にアップで
八重がその向こう側に居るというアングル。このあたりがちょっと不気味さを感じたな。
この部分はリアルタイムで見てたときにまるで暗殺に来たのかと思ってしまった・・・
526日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:49.89 ID:4VT7FST0
>>521
でも逆らえないべ。普通に考えてたかだか奉行1人に目くじら立てるかあ?と思う

・勝塾の取り潰し
・神戸村の海軍操練所の閉鎖
・第二次長州征伐の時に「私に軍艦一隻でも貸して頂ければ1日で長州を平定してご覧にいれましょう」と勝が言うと、慶喜は「またか…、お前の大げさな冗談にいちいち付き合ってられん。帰れ」とあしらった。

なんか理由があるとしか…
527日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:06:27.44 ID:Ec4SPX6z
とことん気が合わないとか?
528日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:14:48.27 ID:ww0Kbwgx
きっとお互い相手を信用できないと思っていたんだろう
529日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:19:29.23 ID:Vrf/Crvz
頭がキレる者同士てのは難しいもんかな
530日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:22:22.87 ID:4VT7FST0
能力は評価してくれてたと思うんだ。でなきゃ後から頼りにするとか交渉人に勝が選ばれたりしないだろうし

勝もまた日頃から『幕府のやつらアタマ固くてしょーがねえや』って言ってるくらいだから最初から聞く耳もたない人に話しかけたりしないんじゃなかろうか…性格的に

龍馬伝で海軍操練所が閉鎖された時に「オイラだって悔しいよ坂本!悔しくって……物が歪んで見えらあ…!」とこぼしているから
幕府側から操練所が潰されるとは予期してなかったっぽい。

何でだ慶喜…。何で潰したんだ…
あれで龍馬や陸奥ら亀山社中は【幕府の作った仕組みに任せてたら駄目だ。勝先生の志でさえ正攻法じゃ潰されてしまう】と確信してしまったんだと思うぞ。
531日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:25:01.68 ID:0RXGHlgi
ええかっこしいと法螺吹きと反りが合うとは思えん
532日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:27:02.67 ID:LXLTTjf+
保守と革新だからかなぁ
533日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:41:16.03 ID:mEKZLizO
           電気
   ∧_∧    ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川
    愛媛    ←――   (っ=|||o)
            恫喝        _
                   \  |\
                 恫喝.\   \ 水
                      \|  \
                       ̄
        ∧_∧              ∧_∧
       ( ´∀`)              (`;ω;´)
        高知                 徳島
534日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:47:30.49 ID:ww0Kbwgx
慶喜も勝も口のうまい奴同志というイメージ
535日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:54:45.58 ID:Kzaf4K8s
やはり慶喜には謎が多い
536日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:56:39.90 ID:mEKZLizO
実は女だった
537日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:58:20.05 ID:QpUbQ1b1
>>509
企画書を書いてスポンサーを集めればいい
企画書を読む時間すらもったいなさそうな駄作っぽいんで、個人的に1円も出すの嫌だけどw
538日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 00:09:39.70 ID:AkhVqmIp
>>530
それ、なんてマンガ?
539日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 01:20:00.25 ID:RfllQFKJ
>>500
大垣藩が活躍してる。長州の上士隊でもある家老の福原越後
(人数も多い)の部隊(伏見方面)を撃破している。

巷説では、長州に賛同しているように装って半分の兵を通過させてから
後ろから攻撃したという。側面を突かれた福原隊は退却。
砲撃まで加えたという。指揮官の長州の家老福原本人まで負傷。
大垣藩は、当時から洋式装備で戦闘能力そのものも向上してたとか。
540日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 01:53:46.22 ID:n9xliJ7P
>>64
就航時に福島空港に飛ぶわけないってここで言ってた奴、まだ生きてるかな?
541日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 02:19:58.33 ID:xd0boTb/
           電気
   ∧_∧    ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 福島
    東電    ←――   (っ=|||o)
            恫喝        _
                   \  |\
                 恫喝.\   \ 水
                      \|  \
                       ̄
        ∧_∧              ∧_∧
       ( ´∀`)              (`;ω;´)
        国民                 政府
542日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 02:22:27.30 ID:xd0boTb/
           賠償金
   ∧_∧    ――→    ∧_∧
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) ヘタレ福島県民
    東電    ←――   (っ=|||o)
            恫喝        _
                   \  |\
                 恫喝.\   \ 金(税金)
                      \|  \
                       ̄
        ∧_∧              ∧_∧
       ( ´∀`)              (`;ω;´)
        国民                 政府
543533:2013/03/22(金) 02:30:38.05 ID:3gla7qbe

なんで福島がうどん食っているんだよ?

変えるならもちっと手を加えて
544日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 03:34:36.01 ID:OZnziZXR
ふと気づいたけど、薩会同盟って今までほとんどの大河で無視されて来たよね

8月18日の政変はアバンとかで終わらせるし
禁門の変は龍馬伝でも篤姫でも長州VS薩摩の戦いだった
545日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 04:17:56.11 ID:jpb4deIQ
8月18日の政変をきっちり描くこと自体がレアだもんなあ
546日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 05:56:09.99 ID:K9zZiz7h
日テレ版白虎隊は逆に8月18日政変をドラマチックに描いてるけどね
>>502
御所を攻めた部隊の行動を見る限り、長州藩は純然たる「戦争」では既に勝算が立たず、
あとは御門に特攻して心理的圧迫を加えるとともに、長州に同情的な公卿に働きかけて、
何とか打開策を見出そうとしていたように思えてならない
547日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 06:31:23.59 ID:K9zZiz7h
>>526
実際に勝は有能ではあったが、同時に自己顕示欲の強さは異常なものがあった。
幕府使節の太平洋横断でもトラブルを起こしたわりにはダメダメで、
福沢諭吉などは完全に悪感情を抱いている。
慶喜が信用しないのは当たり前。

あと勝は雄藩連合派だったから、慶喜とは政治路線において齟齬があった。
ただし、幕権派の小栗や浅野らと、慶喜の路線の差よりは小さい。
548日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 07:23:57.26 ID:AHH3+in9
勝「オイラはかつて日本の水夫たちと共に太平洋を、日本人が初めて世界で一番でけえ海を渡る大仕事を成し遂げた」
「だが…、こうも思った。『こんな無茶は、もう二度とできねえ』…ってな」
龍馬「先生…」
勝「おめえらには時がある。操練所が無くなっても、日本の将来のために必ずその力を振るえる日が来ると……オイラ信じてるぜ」
塾生たち「先生ぇー!先生ぇぇー!!」
549日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 07:30:33.93 ID:sVA38aUG
蛤御門を大々的に描いた
のは日テレでマツケンが
主役の奇兵隊だったな。
550日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 08:10:38.41 ID:AHH3+in9
龍馬と陸奥が下関に行ったら長州兵が自分らの草履の裏に「薩族」って書いてた踏んづけちょるんじゃあ〜ってシーンがあった
551日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 09:39:52.86 ID:3gla7qbe
552日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 10:34:10.22 ID:1zuIrPz+
江戸150万の市民の命と財産を守ったのだから大したもんだ
553日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 10:40:36.11 ID:SlU1THFZ
     \_
        \              /|      r‐〜〜'
          )             /  |      )
         (       _, -‐ヘー‐-/´`\       (
          \    /   ト、ヽ///|  ヽ   _)
              /|    |゛゛/'""´| i  |ヽ
               | |    ヽ |  、 /イ  | i        __
 \              |.ノ    i i゙、 ,二!ニ´ ! |      / `ー〜
   ヽ          !/      ハノ ) ゙二ヽ   \|     !
    し'´ ̄`    /  / ,ィ /  '  "__ ゙、    ヽ   _/
            i i  〈 ( レ 、__,./ノ ヽi   〉
            V|  \ヽ. `ー‐‐'´  ノ/   .ノ
                / \  ! ト、     ,..ィ /  ,.イ
           /   ! iイ r|`  ̄ ト、.|(  (  ゙、
             /     \Y/ \  / \ヽ .)  ゙、
          /    , -‐ソ、r-/-v‐-、/`レ'、   ゙、
        /   /、     |__,イ´ヽ、_)     `ヽ 丶
       /  /   | \n    /  |    r、./ |   \
       / ,ィ  i |   r:i |/フ     r、 .∩| |フ  | ヽ ヾヽ
       | ∧!  | |  .i ' .レファ   r、、ヽ!. /  .ト、 ヽ トヽ
       リ |  | |   /ヽ、_ノ    \_,ノ\  ! ヽ !.|ソ
         | .|.| | /、o   |  ,!..  `!  ン\ 〉、| | |
         ヽ|.ハ !   `ー┬'  .,ハ  _爿'´    |  |ハノ
          ソ ヾヽ、__,ノ  ̄     ̄  ヽ、__ノ/W
554日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 10:52:34.43 ID:3KpSOD6O
>>544
単に、544が新選組!を観てないだけだろ。
555日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 10:53:12.16 ID:3gla7qbe
23時からNHKでおっぱい

NHKBSプレミアム
プレミアムシネマ「おっぱいバレー」 <レターボックスサイズ>
2013年3月22日(金)
23:15〜25:00の放送内容
556日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 11:28:51.86 ID:RzioBLkM
>>555
乙。
しかし、少し前(八重放送前あたり?)放送したばかり
なのに。宣伝すごいな。
557日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 11:41:58.72 ID:vQg6Rldu
韓国の音楽ランキングで1位をとった反日ソング、
【fUCk zAPAN】の歌詞(一部)

おめえ、障害者(※3)か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達

お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!

俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
http://www.youtube.com/watch?v=w9e6hWrNbD4
558日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 11:54:55.22 ID:Y1+m4hAj
>>554
新選組!で薩会同盟の話出てきたっけ
お花畑で待ちぼうけは覚えてるけど
559日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 11:57:00.17 ID:OTaVv8KX
>>502
大垣藩は鳥羽伏見や戊辰戦争でも強かったよね
560日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 12:10:02.08 ID:3KpSOD6O
>>558
高崎正風が会津藩士達の前で演説してたぞ。
561日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 12:20:03.17 ID:r9yi6H56
「おっぱいバレー」をググてみた

おっぱいでバレーをする映画じゃないのかよ・・・Orz
562日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 12:30:24.35 ID:Y1+m4hAj
>>560
そっか全然覚えてなかった
ありがと
563日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:13:28.64 ID:1zuIrPz+
>>561
おっぱいバレーは青春映画の佳品
ただ、ちりとての兄ちゃんはあんまり活躍しなかったような
男子中高生なんか頭の中女の裸でいっぱいだよね、それが青春
すごくいい先生も出てくる
ちなみに「バレー」はバレーボールと「谷間」をかけてんだとか
564日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:17:58.32 ID:3yFgMv/m
ドラマの話に全然ならない
明後日蛤御門の戦いが楽しみな人はいても
八重が何するどうなるかを楽しみに待つ人はいない
とっても珍しいドラマですね
565日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:21:00.91 ID:Y1+m4hAj
八重と尚之助の進展はニヤニヤしながら見てるよ
566日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:24:14.67 ID:1zuIrPz+
八重はデキ婚でFAXで京都に報告でもするのかなぁ
567日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:38:21.48 ID:beqkL70R
 
【社会】 "領有権も主張か" 今度は韓国の地方議員53人が対馬訪問へ…韓国メディア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363925074/
568日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:38:50.54 ID:Y1+m4hAj
覚馬の上洛前に温泉に行く話で、鳥居の上に小石を投げる運試しをした時

三郎「京であんつぁまと一緒にお勤めできますように」→○
八重「京であんつぁまが手柄を立てられますように」→○
雪 願いごとは口にしないけど ×
修理に「運試しなどしなくても無事に戻ってくるから」と慰められる

予告だとすでに覚馬は眼を怪我していたので
八重の願ったあんつぁまの手柄は明治以降のことになるか?
569日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 13:42:59.61 ID:1zuIrPz+
雪の願い事→「いっぱい出番がありますように」
570日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 14:18:06.92 ID:Bf2+sgRp
>>568
蛤御門の変で手柄を立てて出世するよ(次回即失明するわけではないはず)
でも長いスパンでは明治の活躍で願掛けが叶ったと言えるのかもね
571日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 14:29:15.93 ID:IHuTWr5V
お雇い幕臣だった福沢は正規の旗本だった勝が維新政府の要職を得ていることに憤懣やるかたないという感じだった。
やせ我慢こそ徳川の禄を食んだものの生き方ではないかと。
ゆえに在野に徹した福沢にとって勝は批判と侮蔑の対象でしかなかった。
咸臨丸のころから勝にはいい感情を抱いてはなかったしね。

しかし勝は明治政府と旧徳川の橋渡しのような存在で、静岡の殖産などにも尽力し旧旗本らが身の立つようにしている。
また慶喜の後見人のようになってなにかと相談を受けている。
仕事もできるし心もあるが、自己顕示欲とかプライドの高さがネックで当時からよく思わない人が多かったろうね。
華族になるよう打診があったときも子爵では不満で伯爵に格上げさせている。
勝には勝の考えがあったんだろう。
572日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 14:45:50.45 ID:tfW8qo2Q
本日3月22日は佐久間象山先生のお誕生日ですぞ
573日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:12:50.53 ID:q9qan4FU
>>570
即失明では無いにしろ、この被弾により両眼視力が低下して
長崎でのボードウィンの治療も空しくどんどん悪化の途をたどるわけで。

>>571
傲慢な諭吉の話題なんてどうでもイイし

沼津藩と勝からめて薀蓄し出すのも唐突だし
574日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:20:07.97 ID:Bf2+sgRp
大河民の幕末史 とかいうスレが立ってるから、福沢諭吉とかの話はそっちでやったらどうかね
575日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:48:20.86 ID:oVS0T9u7
■秋篠宮さま、悠仁さまの学費で公費支出を辞退…私的経費で支払う意思■


皇太子さまと秋篠宮さまの学費は、
皇位継承順位が高い天皇直系の内廷皇族の男子であるため、
宮廷費から支出した。

そこで長官が昨秋、2人に次ぐ皇位継承順位3位の
悠仁さまの学費を宮廷費で支払うことを提案したところ、
秋篠宮さまは、ご自身の宮家の私的経費「皇族費」から
支払う意思を示したという。

+ Sponichi Annex +
576日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:54:22.54 ID:X9ZeFql+
慶喜って何歳まで生きたん?
577日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:59:20.14 ID:x+RBMX8H
>>576
77歳で徳川歴代将軍の中で最長老だそうだ
578日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:05:37.50 ID:X9ZeFql+
最長老さまですかw
すごいですね
579日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:06:02.21 ID:HbSV4CM+
江戸東京博物館の八重の桜展見てきたけど
婆ちゃんたちが照姫の着物を見て「これを八重さんが着てたのね〜」とか感心しててワロタ
こういう婆ちゃんたちにも理解できるかんた〜んなドラマ作れば視聴率上がるのかもね
クソつまんないだろうけど

あと容保公はやはり立派だと思った
580日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:17:16.35 ID:xMwkr+gV
この板のスレッド、たいぶ消えてないか?
581日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:18:16.64 ID:X9ZeFql+
NHK社員も苦労してるなぁ
便所の落書きと言われる2ちゃんねるに昼間っから宣伝しなきゃならんとは
582日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:34:04.21 ID:ApNtlQdo
>>580
スレのurlを直接入れて書き込めば上がってくるけど
待ってれば復帰するよ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1362225864/86-87
583日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:38:18.16 ID:xMwkr+gV
>>582
Thanks!
584日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:40:02.89 ID:oVS0T9u7
八重の桜展の展示一覧

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/2012/03/img/yae_list.pdf


ここに、「旧斗南藩川崎尚之助・柴太一郎・米座省三ヲ訴訟ノ件」も展示されてるね

件名:英国フレッキストンヨリ池田屋勝蔵外一名ニ係ル借用金取立方及元斗南藩川崎尚之助外一人ト嗹人テース外一名取組広東米証書取戻方ノ件
年月日:明治-.-.-/請求記号:簿書/526(件番号16)

件名:丁抹国人デユース南京米大豆貿易違約等ニ付旧斗南藩川崎尚之助其外ヲ訴訟ノ件
年月日:明治(10).8.16/請求記号:簿書/5662(件番号51)

件名:函館在留丁抹人ヂョン・エチ・デュースヨリ、旧斗南藩川崎尚之助外2名へ係ル、訴訟ノ件
年月日:明治10.10.16/請求記号:簿書/5682(件番号20)

件名:函館在留丁抹人デユースヨリ川崎尚之助等ニ係ル詞訟取調ノ件
年月日:明治10.12.27/請求記号:A 4/300(件番号3)

件名:丁抹国人デュース、南京米大豆貿易違約一件等ニ付、旧斗南藩川崎尚之助・柴太一郎・米座省三ヲ訴訟ノ件
年月日:明治10.8.16/請求記号:簿書/5914(件番号50)

件名:青森県士族川崎尚之助裁判所召換出京中病死ニ付賄料下付方ノ件
年月日:明治11.11.25/請求記号:簿書/6452(件番号35)

件名:根津親徳ヨリ川崎尚之助預リ中病死ニ付、立替金請取方出願ノ件
年月日:明治11.8.29/請求記号:簿書/5875(件番号24)

件名:青森県士族根津親徳ヨリ、川崎尚之助預リ中ノ諸入費請求ノ件
年月日:明治11.9.2/請求記号:簿書/5879(件番号22)

件名:青森県士族根津親徳、川崎尚之助預リ病死ニ付立替金請求ノ件
年月日:明治11.8.29/請求記号:簿書/5693(件番号50)

http://7x7x41.diarynote.jp/m/comments?time_id=201301280531416192&guid=ON会津藩:斗南藩士


川崎尚之助(開産掛)、柴太一郎
取引を主導した斗南藩士を名乗る米座省三(実は信州出身の出入商人)

http://netabare1.blog137.fc2.com/blog-entry-2193.html
585日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 16:43:21.04 ID:HbSV4CM+
糞スレがみんな消えててすっきりする
このまま永遠に消えてりゃいいのに
586日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:02:06.29 ID:oVS0T9u7
佳子さま、高校卒業式

時事通信 3月22日(金)11時55分配信

学習院女子高等科の卒業式に出席のため紀子さまと一緒に登校された秋篠宮家の次女佳子さま。
報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられ、
笑顔で「ありがとうございます」と答えた


http://amd.c.yimg.jp/im_siggnHH7GZg_PdzOlOFRzRg9Kw---x148-y200-q90/amd/20130322-00000019-jijp-000-2-view.jpg
587日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:03:59.62 ID:oVS0T9u7
ああああああああああああああああ!!!!!

佳子さま!!!!! orz
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty52875.jpg
588日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:07:02.52 ID:oVS0T9u7
589日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:08:43.28 ID:oVS0T9u7
590日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:19:42.63 ID:oVS0T9u7
          r─--‐i      /⌒ヽ      r--─‐i
       ((  |  ● |  ))   ノ    \ ((  |  ● | ))
          ''─--‐|    / / _  ',\  |--─‐''
              |  く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ > |
              r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
              ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
                \  从" 「  フ゛ノ::! /  
                /:\j:::}>rz< }::l/ヽ



http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589259.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589258.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589257.jpg
591日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:43:50.97 ID:uRZAlJ1O
佳子さまより紀子さまの方が嬉しそう
592日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:47:38.97 ID:I2Y3aUjX
イカちゃん…
593日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:53:43.48 ID:n2wOudrv
>>555
おっぱいバレーはあの監督で面白いと思った最初で最後の映画
594日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:55:37.38 ID:I2Y3aUjX
よっしゃ録画予約した
見るかどうかはおっぱい次第
595日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:57:34.55 ID:2nkT707x
>>571
福沢は内乱鎮圧に外国の力を借りて幕府が支配すべきって
建白してたくらいだし、勝から見れば小栗と同じくらいの人間。

ただ痩せ我慢の説に関しては、当たり障りのない返信をしたという。
ちなみに勝の言い分は氷川物語で分かる。

「批評は人の自由、行蔵は我に存す」云々の返書を出して、
公表されても差し支えない事を言ってやったまでサ。

福沢は学者だからネ。おれなどの通る道と道が違うよ

「徳川幕府あるを知って日本あるを知らざるの徒は、まさにその
如くなるべし。唯百年の日本を憂うるの士は、まさにかくの如く
ならざるべからず」。 
596日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:06.08 ID:n2wOudrv
坂本龍馬出ないようだね
このドラマの理屈でいくと薩摩を裏切らせた大悪人だもんねw
597日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:07:31.10 ID:oVS0T9u7
598日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:09:54.19 ID:tuCBCEj3
WBCで視聴率急降下 NHKが熱望する綾瀬はるかの唾涎入浴シーン
http://npn.co.jp/article/detail/31808975/
599日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:12:13.19 ID:cwJAstVv
>>596
覚馬となんとなく被るので、龍馬出ないと思われ
600日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:06.42 ID:EsGvRo5c
南摩も被るから無視なんだろうか。
601日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:26.05 ID:xn2bGtwQ
>>595 誘導
. 【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】 .
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/
602日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:22:40.45 ID:xn2bGtwQ
>>600
南摩綱紀って覚馬の親友なんだっけ
会津藩士も登場数をだいぶ絞ってるね
603日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:37:12.69 ID:oVS0T9u7
604日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:39:10.43 ID:X9ZeFql+
龍馬でないの!?

うーわ…つまんねー

龍馬伝には容保でたのになあ…
605日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:41:53.01 ID:JTpFr/HL
>>596
なんかワロタw
確かに名前まで被ってるよねw
606日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:44:35.58 ID:jiAz3vES
>>579
江戸博はもう東京の観光名所になってるし
団体の観光バスコースにもなっているようなところ。
歴史に興味のあまり無い層もたくさん入ってくる場所なので仕方無いよ。

江戸博はここんとこ大河と連動した企画展を春先にしてるけど
去年の「平清盛展」の時なども、大河ドラマ視聴者というより
平家納経見たさの「日曜美術館を見てます層」のほうが多かった雰囲気だったしね。

ドラマ視聴層とはあんまり関係ない部分も大ありだ。
607日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 18:46:15.77 ID:X9ZeFql+
坂本龍馬のパクリ山本覚馬

西郷隆盛のパクリ西郷頼母
608日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 19:01:16.75 ID:JTpFr/HL
>>579
姫様しか主役にならないと思ってそうだなw
篤姫も八重も区別がつかんのだろう
609日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 19:13:00.20 ID:oVS0T9u7
ぜひ、次のヒロイン大河は
「つる姫」で
http://blog-imgs-29.fc2.com/n/a/r/narenohate/sense2.jpg
610日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 19:29:12.56 ID:oVS0T9u7
つる姫役には、成海璃子で
611日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 19:30:34.27 ID:I2Y3aUjX
南野陽子で実写化されてなかったっけ?
612日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 20:15:33.45 ID:f7Cp2vma
ネットステラ終了のおしらせが来た
613日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 21:00:12.28 ID:2SUDNN9c
鶴姫をやったのは後藤久美子だよ
614日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 21:15:27.46 ID:NGsdgEEu
おっぱいのラストに流れる曲は名曲だが、
その曲が流れてくると必ずそのシーンが頭に浮かぶ。
てか、ロケ地まで行ったわwww
615日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:01:46.87 ID:M6M6HF4x
>>596
悪人の龍馬も見てみたいな
616日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:31.63 ID:gYmR2B0a
龍馬暗殺したのは会津が作った見廻組だって言われてるのに
そこまったく描かないのはなぁ。
617日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:17:59.91 ID:HbSV4CM+
定説じゃないし
618日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:18.51 ID:X9ZeFql+
龍馬は勝先生や春嶽さまとも仲良いし生きてたら会津を守ってくれてたかもしれないね
勿体無いことしたなあ
619日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:27:07.35 ID:oVS0T9u7
武器商人ブラックゴースト団の首領、龍馬
620日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:32:12.65 ID:X9ZeFql+
武器売って元手を稼いだのは弥太郎だろ

亀山社中は借金で仕事してたし、食い扶持はカステラ売ってギリギリ
とても長州の財布には手出せないよ。私心に走ると信用されなくなってしまう、と再三に渡って確認している。

海援隊は菜種油とか軍鶏とか酒の一般輸送しか取り扱ってないよ
621日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:37:11.90 ID:XFN8A7UE
はっきり言うと龍馬の功績なんて皆無。
大政奉還と薩長同盟が龍馬の功績だとする迷信があるけど、
大政奉還は幕臣大久保一翁が提案したもの。
薩長同盟はご指摘のとおり利害の一致が生みだした規定路線。
結局、龍馬は無用のパシリ脇役にすぎない。

龍馬という虚像の英雄が捏造された背景には、
戊辰戦争の最前線でこき使われたあげく、
長州閥によってゴミのように捨てられた土佐人の怨念があると思う。
622日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:41:42.65 ID:X9ZeFql+


龍馬に大政奉還論を教えたのは木戸さんだろ

第二次長州征伐のあと山口城で
623日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:42:36.98 ID:XFN8A7UE
土佐の郷士は雨でも傘をさせず上士が近づいたら履き物を脱いで土下座しなければならないきまりだった。
礼儀を守らないふとどきな郷士は即刻無礼打ちされる運命。実に悲惨な話だ。
ちなみに坂本龍馬のおでこが禿げ上がっていた理由に梅毒説と土下座しすぎ説があるが、
土下座説が有力だと思う。
624日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:52:22.32 ID:zygjz/6B
会津の家臣達は国許
では玄米食だったのか?
625日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:53:55.42 ID:XFN8A7UE
>小栗は、長州征伐を奇貨として、まづ長州を斃し、次に薩州を斃して、幕府の下に
>郡県制度を立てようと目論んで、仏蘭西公使レオン・ロセスの紹介で、仏国から銀
>六百万両と、年賦で軍艦数艘を借り受ける約束をしたが、これを知って居たものは、
>慶喜殿ほか閣老を始め四、五人に過ぎなかった。

薩摩は勝を通じてこの話を知ってた。
幕政改革は一応軌道に乗り幕威は回復傾向。
孝明天皇は幕府の手中にあり条約勅許も降りてしまった。
幕府が長州を潰し一気に中央集権化を図ろうとしたならば、
次の討伐対象は薩摩となる可能性大。
薩摩の危機感はかなりなものだったでしょ。
626日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 22:57:49.09 ID:pU/BkGpo
>>621みたいなのは、一体どういう精神構造なんだろうな?
薩長同盟が規定路線とかw
案なんてものは頭の中にあっても存在しないのと同じだよw
実行させる絵図を描いて行動し、説得し、人を動かすのがもっとも難しい。
司馬の死後、意味不明の龍馬否定を必死でやってる馬鹿が多いけど、
福田和也みたいなタチの悪い阿呆に乗せられてんのかなw
自分が偉くなったような気分になれるんだろうか?w

「皆無」とか「迷信」とか言っててこれはもう狂気の世界だよねw
627日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:00:02.09 ID:oVS0T9u7
誘導
. 【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】 .
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/
628日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:07:04.80 ID:UxSJdDI4
多少脱線してもいいんじゃね
これぞ幕末大河スレって感じの流れは好きなんだが
清盛も歴史談義が結構面白かったよ
数字が落ちた後半はそういうのも一気になくなったけど・・・
629日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:10:01.84 ID:XFN8A7UE
中国にアヘンを売って暴利を得たのが英国のジャーデン・マセソン商会です。
これがグラバーを日本に送り込んで来た訳。
ちゃんと英国王室のお墨付きを頂いている「女王陛下の麻薬シンジケート」でしたw
中国は物凄く嫌がった訳ですが、麻薬商人たるイギリスは平然と売りまくった。で、戦争。
これが有名なアヘン戦争です。
ただ、日本では麻薬はなかなか売れなかったので、軍艦と武器を売った訳ですよ。
でも、使ってくれないと取引はすぐにストップするでしょ?

さて、竜馬が日本最初の株式会社である亀山社中を作るカネは一体だれが出したのか。
土佐の山出しの田舎者である彼が万国公法を知っていたのか。
竜馬に、誰が出資して、誰が教えて、誰が「思想」を吹きこんだのか。
ちょっと調べれば誰にでもわかる程度の話。
ただ、この話は三菱とか色々絡んでくるので、学校では絶対突っ込んだ話は教えないし、
大マスコミが堂々と扱う事も絶対にない話なんですがね。
明治維新って何?、って事にもなるし。

司馬はどうやら「竜馬がゆく」を書いた暫くたった後で、こういった顛末がわかったらしく、
晩年近くは「竜馬がゆく」を自分の目の前で話題にされる事も嫌がっていたんですよ。
630日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:21:00.72 ID:yMo0Sk4I
代表作

綾瀬はるか
゛世界の中心で、愛をさけぶ゛
山田孝之もよかった


西島秀俊
゛あすなろ白書゛


松重豊
゛クライマーズハイ゛
NHKのドラマの方です


風吹ジュン
゛それでも、生きてゆく゛

長谷川京子
゛おいしいプロポーズ゛

玉山鉄二
゛帽子゛
緒方拳の遺作
631日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:23:50.12 ID:oVS0T9u7
>麻薬商人たるイギリスは平然と売りまくった


当時、阿片は麻薬ではなく医薬品
英国のジャーデン・マセソン商会が売った阿片は、純度の高い高品質な医薬品であった
純然たる貿易であったが結果、貿易不均衡が生じ、(中国は物凄く嫌がった)輸入を差し止め

ところが、輸入が止まると、中国国内で品質の悪い阿片が蔓延
しかも、中国役人が中央政府に逆らい、ワイロで密輸

結構違うんだよね
632 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 23:23:50.52 ID:qsZNDuwC
>>621

薩長同盟の元祖は筑前福岡藩士の月形洗蔵じゃなかったっけ?
633日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:23:52.92 ID:du4o7jzl
市川実日子
゛めがね゛

西田敏行
゛釣りバカ日誌゛
634 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/22(金) 23:27:27.33 ID:qsZNDuwC
百歩譲って福澤が勝に対して批判的なのはわかるとして、
榎本に対しても批判的なのは何故?

たしか、福澤と榎本って遠縁じゃなかったけ?
635日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:30:23.23 ID:jiAz3vES
勝さんは新島襄の大学設立についてもキツイこと言ってるし
一応誰にでも文句たれたがる人なんだよ
636日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:33:04.03 ID:oVS0T9u7
阿片は、当時は麻薬ではなく、むしろ沈痛、咳止め、睡眠導入効果のある嗜好品として、
普通にそこらで売られていた商品

鎮痛のための特効薬としての阿片は、1830年代には、世界貿易の主役になっていた

当時の日本は、阿片は「阿芙蓉(あふよう)」と呼ばれ、
医療用の鎮痛剤として、ほんの少量流通していたにすぎなかったから


このことが大きな問題をひき起したのです。

だいたい他の誰かが大もうけしていると知ると、すぐにそれを真似して、
粗悪品を「安かろう、悪かろう」で売りまくるのが今も昔も変わらない、
支那人です。

支那人たちは、阿片が儲かると知ると、芥子を支那国内で大量に栽培し、
英国の阿片の半値で売りまくったのです。
ただし、粗悪品です。

これに対し支那は、民間が商売で設けると、
そこに官僚が割って入って法外な賄賂をとり、
さらには商売そのものを官営にして取り上げてしまう。

さて、「なるほど。政府が規制したのなら英国産の阿片は、
輸入が相当減ったのだろうなあ」
そう思うのが、日本人のお人好しなところです。

支那では、そうは問屋が卸さない。

中央政府が規制しても、現場ベースでは、官僚たちが規制を盾に多額の賄賂をとって
大儲けしたのです。特命大臣の林則徐などは、まさにこれで大儲け

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1505.html
637日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:01:46.99 ID:X9ZeFql+
ぶっちゃけ育ちとか境遇でいうと龍馬とか慶喜のほうが覚馬たちよりキツイよな

なんやかんや言っても今の山本家は誰一人として死んでないし覚馬も京にいくまでは悠々自適に暮らしてる
638日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:09:32.48 ID:wGCtEsuZ
土佐は差別が厳しいからな
639 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 00:16:27.53 ID:t0Vm+KjJ
>>635

一応、八重の桜の後半戦は、同志社大学設立を巡って
山本覚馬やら槇村正直やらが大激論を交わすのが
見どころとなるらしいけど、それに勝も関わってくるのかな?
640日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:23:36.08 ID:UIiFhZ4s
会津の奴らは最低の人間ばかり!!!!
641日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:26:52.66 ID:gig+oJ9a
>>634
福沢は榎本の助命運動をしたのだが、榎本のほうは海外留学者なので
「この福沢とか言う奴は大馬鹿ですね!こんなのが学者面をしてるなんて体面に関わります」
みたいな感想を平気で言っていた。それが耳に入ったのかもw

在野精神の旺盛だった福沢にしてみれば、榎本の転向は許しがたかった。
函館で新政府と戦ったことは評価してるでしょ。旧幕臣は技官系を除けば、官途に就くことを後ろめたいと言う意識もあって、
有能な人間でもわりと下野して事業始めたり、ペンを振るったりする風潮だった。
642日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:30:25.84 ID:bH+IzLoD
>>634
幕臣出身で大成したのは勝に継ぐからな、榎本は。
榎本の遠縁で函館戦争終了後には助命に力を貸した勝だけどその前後はあまり付き合いはなかったらしい。
福澤が獄中に本を差し入れた時に、それが榎本には幼稚すぎて「福澤という人の理系知識はこんなものか?」と書いた手紙があるみたい。

ま、福澤さん「学問のススメ」にしろ「福翁自伝」にしろ結構偏屈や差別的なこと平気で書いているからな。
643日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:30:33.34 ID:Ypg7eWPC
後半戦も、結構あるよね

明治元年 会津落城 「荒城の詩」 捕虜移送と川崎との別れ
明治2年 使用人の山村宅に女4人で居候  斗南藩移住開始
明治3年 米沢に出稼ぎ
明治4年 京都に移住 うら離婚 女紅場に入塾
明治6年 小野寺事件で、槇村免罪のため 覚馬と人力で東京へ
覚馬を背負って巡回
明治8年 新島と出会う 婚約修行のため大阪へ 女紅場罷免
明治9年 結婚


だっけ
644日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:35:18.86 ID:Ypg7eWPC
あ、あと京都博覧会の開催に、外国人招聘のため
覚馬に代わってタイプ写植した ってのもこのころだよね
645日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:39:41.49 ID:Ypg7eWPC
その時にはぜひ、ローラを
646日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:40:37.72 ID:K77x/9Qm
>>639
同志社設立を巡っての、勝の辛辣な意見は「海舟座談」等に詳しい。
(抽出して書きだすのも野暮なので、それはしない)
それらがこのドラマに脚色されるか?どう反映されるか?まではわからないさ、。
NHKの制作関係者じゃないからな。

同志社OBの生瀬が襄の事績を貶す台詞を喋ったら面白いだろうけど、
もし取り上げるとしても超柔らかく温く脚色するんじゃないの
647日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:42:16.72 ID:bH+IzLoD
>>642
>榎本の遠縁で函館戦争終了後には助命に力を貸した勝だけどその前後はあまり付き合いはなかったらしい。
○ 榎本の遠縁で函館戦争終了後には助命に力を貸した福澤だけどその前後はあまり付き合いはなかったらしい。
648日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:46:59.91 ID:13Wr70NU
勝の家の表札がビクトリーだったとは
竜馬におまかせ!で知った
649日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 01:14:28.39 ID:vf+iifA8
650日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 01:48:18.00 ID:djo9Axs4
>>616
だからこそ、龍馬を出さないんだろうなあ
651日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 02:19:05.80 ID:sPF5HM4c
>>643
確実に出てくるのが
時尾と斎藤の結婚
西南戦争
大山巌と捨松の結婚
だね
652日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 03:44:17.67 ID:u88eCXDY
>>7を見て振り返ってみると加藤拓演出の回がまとまりがよくて好きだなあ
653日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 04:14:24.88 ID:GBx+lGwP
福島県からセンバツに2校選ばれている。19県が出場校はない県。福岡県、愛知県、千葉県の出場がないとか信じられない。

八重の大河決定以上に違和感がある。

今の決める立場の大人のムチャクチャぶりが出ている。

尚之助を墓参りに行け、会津には恩義と言う言葉はないのか?
654日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 04:20:52.76 ID:sPF5HM4c
大河ドラマって大体、妖怪っぽいキャラが何人か出てくるじゃん
八重の桜にはいないと思ったら真木和泉がすごい
しかもメイクとかで妖怪っぽさを強調してるわけじゃないのがもっとすごい
普通に肖像画に似てるってすごいよ嶋田久作
655日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 08:40:02.01 ID:CjqWueDK
八重さんの物語はすごく興味がある
幕末に興味がなかった自分でも八重さんがきっかけで
ちょっと本読んでみようという気になった
このスレ読んでる方が面白いけどね
幕末期が終わったらここの人はもうドラマは見ないのかね
656日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 09:28:49.27 ID:u88eCXDY
>>655
どうだろ?
一応最後まで見るつもりでいるけど、ガタッとつまらなくなったら切るかもね
657日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 09:42:16.26 ID:TqlcOs7C
配役見ると八重だけじゃなくて山川家の人々の活躍もメインだろうね
京都同志社だけの話だけじゃなくて
西南戦争やアメリカ留学鹿鳴館東大総長の話とか出てきそう
658日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 09:59:30.23 ID:0fPtL20j
前回の三郎エピは
はやる若者ってだけにしとけば良かったものを
家業のことも考えてる
そして4人の大人が寄ってたかっていい子に仕立てあげるから
気持ち悪いエピになってしまってる
659日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 10:14:33.99 ID:13Wr70NU
>>654
天王山の自刃シーンでは
真木和泉が会津に呪詛をかけるぞ
画面に怨霊が映り込むので心臓弱い人は注意
660日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 10:20:56.59 ID:K77x/9Qm
>>653
>千葉県からの出場が無いとは信じられない
べつに福島贔屓するわけじゃないけど
春の選抜は「都道府県大会の優勝校=センバツ出場」では無いから。

「関東大会」等の大割の地区大会の上位校から選ばれるって常識じゃん。
千葉の学校はたまたま去年秋の関東大会で上位に勝ち残れなかっただけだろ

>>658
工藤の息子、今日の朝日新聞のテレビ欄でインタビューされてるよ。
NHK的にもプッシュしたい有名人2世なんだろうから、
優遇策でのクローズアップで綺麗事脚色してるんじゃないの
661日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 10:29:59.65 ID:vL0t/+m/
>>660
工藤息子は同じく大河で本格デビューした小澤息子みたいな
形でNHK使われるパターンかな
小澤征悦は全く似ても似つかない沖田総司役だったw
662日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 10:35:33.73 ID:Ypg7eWPC
長州征討を帝に報告
http://www.youtube.com/watch?v=JfOtRDsCXbg
663日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 10:40:05.76 ID:TpEQFri4
>>653
コピペして投下するなら誤字くらい直せよ
664日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 11:11:54.35 ID:CbfHvP7z
>>651
3組結婚wちょっと多いなw
665日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 11:24:32.45 ID:ycWFgZfT
京都編はほとんど英語になって、前半は会津弁、後半は英語で、
いい加減日本語でしゃべれ、って言われるのだろうか?
あ、会津弁は日本語だったな
ほとんど外人みたいなジョーはともかく、会津弁、英語、鉄砲、お茶と主役は大変な撮影になりそう
セリフがわかりにくいって問題は字幕出したりして対応するんだろうけど
666日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 11:49:16.33 ID:WSOD4zua
同志社が「八重の桜」を応援するのはわかるが、
露骨に「八重の桜」に乗っかった生徒募集広告を出しちゃうのはどうなんだ。
いまの時代、そんな悠長なことも言うてられんのだろうけど。
667日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:11:29.90 ID:K77x/9Qm
仮に例えのハナシだけど、もし立命館絡みの人物がドラマ題材になったら、
その宣伝戦略は同志社の比にならないほど凄まじいと思うぞ。
同志社だからこそ、まだあの程度で済んでいる。
668日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:13:18.86 ID:3qcB6tlI
546 :日曜8時の名無しさん:2013/01/31(木) 23:41:34.38 ID:gLf9CcKw
山本覚馬は「管見」で来るべき近代日本の見取り図を描く
天皇制のもとでの三権分立
二院制の国会
近代国家建設に有用な学問を教える学校の設置
世襲制の廃止と徴兵制
女子教育
金本位制による貨幣制度等々

坂本龍馬の「船中八策」が有名だけど
覚馬の「管見」の方がはるかに具体的で奥が深い
明治国家をそのまま予見したかのような内容

同志社創立もこの管見の主張に沿った行動
覚馬が米国帰りの新島襄との出会いを生かすことができたのは
決して偶然ではない
669日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:20:28.49 ID:u88eCXDY
>>658
それはあなたの心が汚れているから
670日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:26:26.77 ID:Ypg7eWPC
>覚馬が米国帰りの新島襄との出会いを生かすことができたのは決して偶然ではない

宣教師ゴードンと覚馬
アメリカンボートと新島襄 だから
671日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:41:52.36 ID:UIiFhZ4s
貧乏くさい会津の話は辞めろ!!!!
会津など震災前の段階で新聞で「消滅する」とか
書かれてた所だぞwww

もう貧乏会津の話など聞きたくない!!!!

あんな所で生まれ育っても何一つ良いことが無い

あと、岡山野郎は私大馬鹿!!!!!!!
672日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:53:22.76 ID:NZPh/e1/
立命の名前出したらスレが荒れるからやめろ
673日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 13:17:16.31 ID:13Wr70NU
尚之助の前でツンデレの八重もブッこんどこう
674日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 13:33:01.79 ID:ycWFgZfT
大学制度が明治にできたもんだから、専修大学とか東洋大学とか、大体ゆかりの人物がいたりすんだろね
めんどくさいから、大隈さんや福沢さんや西園寺さんも出して活躍させれば?
そうすっとまた主役が誰かわからないとか言われんだろな
675日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 14:10:19.52 ID:qmsANcT5
しかし岡田義徳は滑舌悪いね
おまけに早口だから何言ってるのか分からない時がある
676日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 14:10:30.13 ID:13Wr70NU
今日アテルイ伝あるんで思い出したが
浅野内匠頭=綾野剛
吉良上野介=近藤正臣
のキャスティングは可能性あるな将来
677日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:02:20.52 ID:Sio7J8xk
木島又兵衛が年寄りじゃないと物足りない。
久坂がけっこう好戦的なこと言ってたけど、久坂ってどっちかって言うと桂さんと同じく好戦派抑える側じゃなかったっけ?
678日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:05:05.22 ID:AdSsuF30
松方弘樹演じる大垣屋清八って任侠ですか?実業家ですか?

京都の会津小鉄会の会津って会津藩の会津なんですね。
679日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:09:52.42 ID:Ypg7eWPC
>養子の大澤 善助、日本の実業家 大沢商会(現在の大沢商会グループ)、京都電気鉄道の創立者
知らんかった
680日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:19:29.71 ID:Ypg7eWPC
山本覚馬との出会い

大澤善助が生魚業をしていた頃に出入りした客に山本覚馬の家があった
善助は庭先あるいは台所でこれを傾聴したことが、侠客の出で欠けていた知識等を補うことになり、
その後の善助の大きな糧となった

新島襄との出会い

明治8年に善助が白米小売業を始めた時に、
近所に新島襄によって同志社英学校が創設

新島襄とも親交を重ね、清八、善助と息子徳太郎は新島から洗礼を受けている。
義理固い善助は、同志社が経営困難に陥ると、これを見捨てられずに奮闘して、見事に立て直した。

その後も同志社との関わりを持ち続け、同志社の恩人と言われている。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takumi-katarai/tokei_oosawa_retuden_1.html


大垣屋清八も、洗礼受けるんだ
681日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:22:08.97 ID:Ypg7eWPC
大垣屋清八(おおがきや せいはち) 松方 弘樹(まつかた ひろき)プロフィール

大沢商会、京都電気鉄道の創立者の大澤 善助の養父。
京都の治安が悪化する中、覚馬(西島秀俊)を助ける。
小田時栄(谷村美月)を覚馬(西島秀俊)に世話したのもこの人物だという。
のち、新島襄(オダギリジョー)に洗礼を受ける。


13歳の小田時栄を、手配するのか
682日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:23:55.89 ID:oJZQu3oa
尚之助が亡くなった年に襄と婚約した八重は義理に欠ける。
前夫が他界なら1年は喪に服せよ
会津には常識ないのか?
683日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:28:40.73 ID:eFoF5bwG
>>656
脚本家の力量によるな。
会津戦まではコレまでのノウハウもあるし、見る側も予備知識がある。
西南戦争から後は果たしてどうなるか。

前の大河のようにアイデアにつまって、「あそびを〜」とか双六とかを
白痴のように繰り返すのはやめて欲しいものだ。
684日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:31:33.22 ID:x27mbABr
>>682
会津戦争の前に離婚してるし、尚之助が死んだことは知らんかったんじゃないか?
685日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:53:45.79 ID:bH+IzLoD
>>677
>久坂がけっこう好戦的なこと言ってたけど、久坂ってどっちかって言うと桂さんと同じく好戦派抑える側じゃなかったっけ?
禁門の変の時はそうなんだけど、歴史ドラマだと大概ずっと長州の強硬派やってんだよなw(桂とのキャラ分けや過激攘夷派としてのイメージなんだろうけど)
686日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 16:00:25.84 ID:Ypg7eWPC
一応、ドラマでは 丹波郷士・小田勝太郎の妹
13歳の小田時栄 と扱うようだね

京都で覚馬が開いた洋学所に学んだ丹波郷士・小田勝太郎
687日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 16:02:00.24 ID:UIiFhZ4s
岡山野郎は私大馬鹿!
私大馬鹿の分際で発言するんじゃねえ!!!
688日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 16:40:12.65 ID:vL0t/+m/
人物の掘り下げが出来てないから修理や白虎隊の切腹や
西郷家の自刀とか淡々としてそう。
689日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 16:42:33.19 ID:Ypg7eWPC
ぜひ、淡々とメイサの生首ちょんぱを
690日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 17:39:39.26 ID:sPF5HM4c
>>684
最近の研究によると、離婚は戦争の後らしい
どっちにしても八重の再婚の何年か前
691日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 17:48:14.86 ID:j7sq3XXR
【拡散希望】

仏像を盗まれた対馬市の観音寺の
前住職を中心に仏像の奪還をめざし
「対馬観音寺の観音様を守る会」が結成。
日韓親善に尽力した人を騙す韓国人はもはや鬼畜。
署名を兼ねた「葉書」で応援と支持を伝えよう!

〒817-0022
対馬市厳原町国分1453 
西山寺 対馬観音寺の観音様を守る会
692日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 17:51:49.20 ID:sRum9zvE
>>684 八重と会津人が冷たいと言うことに変わりないだろう。

100年以上前に恨みのなんのをくどくど言う会津人が他郷の前夫なら平気で離婚で
他界の年に婚約とか、自分のことだけしか考えてない自己中者と言われても仕方ない。
693日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 17:52:56.19 ID:sRum9zvE
>>690 あのね亡くなった年に婚約してるんだよ。喪に服せよと言う事。わかる?
694日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 17:58:37.87 ID:msp1scNh
ネチネチと気持ち悪い奴だな
695日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:02:21.78 ID:sRum9zvE
>>964 なんか東北は平気で重婚しそうだな。
696日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:12:42.04 ID:ycWFgZfT
重婚なんかしてませんよ、覚馬は
697日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:15:42.02 ID:Sio7J8xk
>>693
だから離婚して斗南と京都に分かれたんなら、尚之助のその後も分かり辛くなるの。
今みたいにメールや電話で、即消息が分かる時代じゃないんだから。
八重自身が婚約した時に尚之助の死を知らなかった可能性もあるのに、喪に伏せもないの。
あんたやたら地域対立煽ってるチョンでしょ?
斗南と京都の距離も頭にないとはw
698日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:35:18.37 ID:uSS1KAQ7
NHKも視聴率とかイケメンとか綾瀬入浴とか必死すぎ
昔の大河を思いだせタコ
699日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:36:52.47 ID:nONXnaRW
そうだ!タコ!
700日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 18:41:13.74 ID:Ypg7eWPC
>>693
当時、八重は米沢藩に出稼ぎのお許しを得るための申し出に、会津藩士川崎妻
としてたが、(手続き上)平民扱いでは無いためのもの

だが、のち尚之助が斗南に行き、明治3年に偽藩士(元出入商人)らと
米の先物で訴えられた時、取り調べで尚之助自身
「尚之助に家族無し」と答えている

この時点で、藩に先物の損害賠償金の迷惑がかからないように、
当然、また家族とは離縁とした
701日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:02:05.45 ID:u88eCXDY
どうでもいいよそんな話
702日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:20:03.55 ID:g2PEsncs
大澤商会と違う系統の大垣屋清八のもうひとりの舎弟が初代会津小鉄さんなんでしょう?

ある意味松方弘樹には適任の役柄なんかな?
703日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:35:40.86 ID:msp1scNh
>>695
誰に言ってるんだ?
704日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:37:25.45 ID:ycWFgZfT
松方の頭にこぶあったらどうしよう?
705日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:44:02.70 ID:Ypg7eWPC
京都 五条楽園 いいとこ
706日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 19:54:15.79 ID:ycWFgZfT
関西ローカルかもしらんが、やしきたかじんが復活して、復活したのはよろこばしいが、
清盛と八重の桜、早速くさしてた
しかし視聴率だけで判断してんじゃないかと思った
707日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 20:02:41.03 ID:jG8vD7qW
>>706
あの人はくさしてなんぼ、けなしてなんぼが芸風
そのほうがトークも番組も盛り上がるからね

NHKとか、そういうものはクソミソに言ったほうが受けるという関西の風土もあると思う
708日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 20:06:11.24 ID:Ypg7eWPC
関西は、「ウンコしてたん?」が挨拶
709日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 20:15:02.50 ID:ycWFgZfT
>>707>>708
なるほどw
710日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 20:33:54.65 ID:n2OrWFP/
大阪ってゲスいなあw
711日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 21:05:13.39 ID:ycWFgZfT
マスコミは色々言うかもしれんが、今まで通りで行ってほしいなぁ
712日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 21:23:49.79 ID:r9hsCFAw
明日が楽しみでしょうがない
やっぱり八重の桜は好きだ
713日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 21:42:16.44 ID:W8rF2pko
大阪は秀吉と大坂城が出てこないと盛り上がらないから
714日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 22:44:14.19 ID:CbfHvP7z
大阪だけどそれはないw
くさしてるんじゃなくてツッコミ。
715日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 22:52:27.07 ID:tkpuToPj
>>714
対象に対して愛があればツッコミだけど、
それがないんだから「くさしてる」、「けなしてる」になるんじゃね?
716日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:01:31.12 ID:CbfHvP7z
そうか
愛ないのか−、、、。
717日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:20:22.42 ID:ycWFgZfT
゛蛤御門上空です、どうぞ゛
                                           ,r'"[`ヽ
          ,. -‐- 、、               |                  /   |  l
     i|!    |     `ヽ  _,._,._,._    |!           ,. - .、  /.    l:   |
   i! ii!      l _ ____ /7l|ーl|―lFl`ト`メュ 、 _____ _   l、   ン.    l;  「|
   l| l|,.r''二 ̄´ヽ,rー―`ー〈、」L...lL.,.lL.,.r=',. -''′       ̄ ̄``´ー-ュ,_ _└:_┴!
   _i!,.k、    匸{=ュ T ̄             r'´ `ヽ       <_      ヽ、_>
  r'´   i     匚{=ュ I!              i     !       __,,.`` ー、、   ヽ
  ` -  ,j     | Lュ i! _,..  - ― --  _- 、、_ヽ _ _,,. '- ‐ '''' "" ̄       ``' ー '
    l! ヽ _ __ 厂r_ 、´          `` ィr''´ ̄
.     |!     '-ー''´_\            ヽ
      |l!        ` ̄ ̄\    ,. ‐ ―- 、 ヽ
.      |l,!              \   ゝ、 _  _ _) ヽ
                 ーー―\           ヽ
                      ヽ、         ノ
                         ` ー--‐ '' "
718日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:33:26.66 ID:rfMCGe6h
>>697 疑問だな。尚之助は斗南でなく東京で没したはずだが。それ会津と斗南藩との往来はあった。
尚之助の消息は分かっていたはず。少なくとも最低、生存くらいは。
青森の果てで、人知れず没したのでなく、東京と京都間なら1週間以内にわかる事。
かなり無理があると思う。メールや携帯なくとも。問題は没後の尚之助について八重がなんらコメントしてない
してない事なんだよね。
それにお墓が兵庫の出石にあって、出石藩の藩士として記録がある事。
まるで会津藩や斗南藩に厄介扱いされて追放されたような歴史上の扱いは免れないと思うよ。
事実、会津高校は毎年京都の会津墓所にお参りしてるようだけど、出石に行った事は一度もないのは義理を欠いてると言われても
さもありなんと思う。

>だから離婚して斗南と京都に分かれたんなら、尚之助のその後も分かり辛くなるの。
>今みたいにメールや電話で、即消息が分かる時代じゃないんだから。
>八重自身が婚約した時に尚之助の死を知らなかった可能性もあるのに、喪に伏せもないの。
>あんたやたら地域対立煽ってるチョンでしょ?
>斗南と京都の距離も頭にないとはw
719日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:38:04.38 ID:g2PEsncs
大垣屋清八の描かれ方が楽しみですね。
720日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:53:37.50 ID:sPF5HM4c
>>718
会津が降伏したあと、八重と尚之助は別々の生活になる
八重が京都に行って山本家に復籍するまで約3年、
それから尚之助の死まで3年以上あるけど
尚之助と会津藩のつながりがすっぱり切れてるのと、尚之助の身元引受人がトラブル続きで
何人も変わってるので、消息が八重に伝わっていたかどうかは不明
721日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:55:06.16 ID:iT4gL9b6
斗南には行かず京都に移住し新政府の縁で仕事をする山本兄妹
斗南のいざこざをひっかぶったよそ者尚之助

両者の消息確認を一番確実に仲介して貰えそうなのは斗南の役所あたりだろうが
逆に感情の問題で一番困難ぽい感じもする
722日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:04:09.75 ID:tcYh5VBB
すでに明治04年12月に、八重は川崎家から、山本家に復籍してるから
前年に尚之助は訴訟起こされ、逃亡した米座省三が捕まっている
723日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:08:26.20 ID:vSIFVE2F
尚之助の新事実を見つけた研究者と、八重の桜の考証をやってる研究者が疎遠な
状況というか、NHKは新事実を可能な限り無視したがっている気配。
尚之助が田中健のなおのすけのように、理由もなく消える可能性はかなりある。

多くのひとが義憤に駆られてしまうような尚之助の状況は、全部カット。
そう脚本家やプロデューサーが判断するかも。まだ分からないけどね。
724日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:09:30.48 ID:JOnOVjlo
まぁ何らかのフォローはするんじゃないかな、ドラマ的に
725日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:12:19.61 ID:L+sVqmF7
八重さんの中の人の誕生日
726日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:14:22.66 ID:wO5lcmNX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
727日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:18:20.79 ID:tcYh5VBB
詳しくは、尚之助と八重の本を書いた あさくらゆう で
尚之助の訴訟の身元引受人の名越勝治がたいそう世話した
728日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:18:56.89 ID:ipBQPwbl
中の人たち3月生まれが多いような
729日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:22:25.15 ID:0O93H9PU
尚之助と一緒に訴えられた柴太一郎って柴五郎の長兄なんだね。
柴太一郎は禁固七年の刑を受けてるけど、尚之助は裁判継続中だったのかな。
この辺も事実関係がはっきりしないと、取り扱いが難しそうな。
730日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 00:57:54.64 ID:At/tNiN3
剛力ユキが「三郎さん」って言ってたけど、武家娘が男の名を呼ぶときは普通「〜様」だよな
ユキの家のが格上だからいいの?
731日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:03:03.04 ID:kKQrSiwm
>>730
設定上ユキはまだ子供だからでは?
732日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:04:37.23 ID:frpyT7sP
関東圏、来週の八重の桜の時間帯はスカイツリーでの放送実験が行われるので
録画してる人は注意
http://t-sapo.com/
733日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:05:44.06 ID:0O93H9PU
八重なんか大蔵を与七郎と呼び捨てにしていたよ…
734日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:07:32.29 ID:B35zPcEz
川崎尚之助をネタに会津叩いてる奴ってチョンより下の生き物だと思う
初めてそういう生き物を発見した気分
735日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:08:43.08 ID:oQJgxe/b
>>705
五条楽園は警察に摘発されて久しく、
もう風俗営業はしていない状況なんじゃないの?

あと長谷川のヲタだか、ニワカ尚之助知ったかだか知らんけど
くどくどとうっとおしい。
同志社タイムスに連載中の記事の丸写し風を偉そうに薀蓄するなよw
736日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:08:44.33 ID:N+Fsk6m1
あさくら氏は、京都に招聘された南摩綱紀から少なくとも覚馬だけは尚之助の消息を
聞いていただろう、としているね。それも尚之助の生きているうちに。
南摩は日新館で尚之助の同僚だったし斗南にも居たから、尚之助の裁判のことは
当然知っていただろうと。

八重が尚之助の消息を知ったのがいつなのかは分からないけど、別れ方を含めて
ドラマではこの辺りをどう描くのかな。

>>729
刑事訴訟の判決が出たのは明治9年だから、尚之助の死の翌年だよ。
それに柴は禁固100日だったと思う。主犯の米座が懲役2年半で。
737日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:09:35.30 ID:IFeZo/AU
>>698
昔の大河のほうがむしろサービスあったなぁ
738日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:10:38.65 ID:N+Fsk6m1
のんびり書いてるうちに話が進んでいたんだな。失礼。
739日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:14:11.90 ID:At/tNiN3
>>731
そっかあ
でも八重と与七郎(同い年幼馴染)はともかくユキは三郎より四つも下なのに

>>735
同感
740日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:30:25.03 ID:ZbDm3eqc
>>729
裁判が行われるまでに七年掛かって、それまでずっと拘禁されていたようだ
外国絡みの事件だったから裁判が遅れたのだろう
的な事が、ある明治人の記録に書いてあった覚えがある
741日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:46:13.99 ID:tcYh5VBB
尚之助の弟子の内藤新一郎に、八重が家族で世話になってるし、
京都に行くまでは八重は尚之助に頼っていたのだろう

京都に10月に着いて、12月に山本籍に戻してるとこから覚馬が関わってるだろうね
742日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:48:29.43 ID:0O93H9PU
>>740
なるほどそういうことか
743日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:52:43.71 ID:tcYh5VBB
ならば、尚之助が東京に連行され拘禁中、
動けない覚馬を付き添いで八重が小野組事件で東京に出向いても、
八重と尚之助が面会した記録が無いのも理解できる
744日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 01:57:52.49 ID:ck/VV7MT
犯罪者無能東電社員のせいで
こんな貧乏くさい会津の話をやることになった

東電社員は責任とれ!!!
745日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 02:04:17.33 ID:ipBQPwbl
さていよいよ日曜日だ
楽しみだな
746日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 02:17:31.58 ID:Kq5s/+jj
>12月に山本籍に戻してる

その当時、戸籍はなかったと思う。
747日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 03:59:56.40 ID:JaSSJPc+
壬申戸籍が明治5年なのであるといえばある
が、言いたいことは分かる

復姓ってどうするもんなんだろうね
748日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 08:01:51.77 ID:ASjMBAFD
武田鉄也が話していた内容で申し訳無いけど、
八重と覚馬は、一度東京の尚之助に会いに行っているらしいって言ってた。
そして、一緒に京都での事業を手伝って欲しいとお願いするけど、
斗南での事に疲れ果てたか、まるで別人で断られてしまったらしいって、
その時に八重と覚馬は諦めたんじゃ無いかな?事実かは分からないけど…
八重は尚之助が猪苗代で謹慎中も会いに行こうとして失敗しているらしい。
尚之助との離婚から次の結婚まで7年もあるから仕方ないかも。
ちなみに、戊辰戦争中の会津藩士の離婚が他にも沢山あって、家族を守るためとも言われているよ。
梶原も離婚する。
749日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 08:06:56.43 ID:6bQWy63O
尚之助は主役の旦那だから美化するだろね
史実は踏まえつつ
別れについては、「藩士じゃない」ってのが伏線っぽい。かなり強調してるから
750日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 08:07:53.42 ID:Pz86z/2E
「井伊大老警護の武士逃げた」奉公人の証言発見

 幕末の大老・井伊直弼が暗殺された「桜田門外の変」で、居合わせた中間(ちゅうげん)(奉公人)
の証言とされる記録が、広島県立歴史博物館(福山市)で見つかった。
故郷の安芸に帰る途中に役人に語ったもので、襲撃時の慌てた状況が読み取れる。

 記述があったのは、福山藩の儒学者・菅茶山(かんちゃざん)(1748〜1827)の弟子、門田朴斎の五男が、
「変」に関する伝聞や風説などを集めた「骨董(こっとう)録」(縦22センチ、横15・2センチ、100ページ)。
茶山の子孫が館へ寄贈した資料約1万点の中にあった。
中間は事件の朝、登城する約60人の行列中、駕籠(かご)の後方で馬を引いていた。

 <殿様御駕籠へ誰に候哉、刀抜連切て掛り候者数人有之、其勢之烈しく怖しき事言んかたなし>
(殿様の駕籠に何者か分からないが、数人が刀を抜いて切りかかった。その勢いの激しさと言ったら、恐ろしくて言葉もない)
 〈其内に御駕籠の内か外か不存候へ共、大なる声にて一声叫び候声ハ耳本へ響て聞へ候、
御供方ハ前後へ颯と逃散り、抜合候士も無之様に者相見候へ〉(そのうち駕籠の内か外か分からないが、
大きな声が一声聞こえると、警護の武士は前後に逃げ散り、応戦する者はいないようだった)

中間は恐ろしくなって馬を引いて井伊邸に戻った。
 10月には映画「桜田門外ノ変」が公開予定。時代考証を担当した西脇康・早大講師(日本近世史)は
「井伊の家臣は口を閉ざした部分が多く、これだけの証言は残っていない。突然襲われて慌てふためいた行列の様子が分かる」と話す。

◇桜田門外の変=1860年3月3日朝、江戸城桜田門外で、大老で彦根藩主の井伊直弼を水戸浪士らが殺害した。
尊王攘夷(じょうい)派への弾圧「安政の大獄」を実行した井伊への反感などが背景にあったとされる。
警護した彦根藩士の一部は討ち死にし、生き残った者も切腹、斬首(ざんしゅ)などとなった。 

以下ソース:7月11日01時37分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100711-OYT1T00147.htm
http://web.archive.org/web/20100713071522/http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100711-OYT1T00147.htm
751日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 08:10:38.46 ID:vSIFVE2F
>>748
再会は小説の創作。裏付ける資料は見つかっていない。尚之助がまだ生きている時期
八重が上京していることは事実なので、そう妄想するのが可能なだけ。
752日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 08:22:26.46 ID:8KnM9PxC
>>737
モブだけど生でおっぱい晒してたもんなあ
753日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 09:30:02.39 ID:lM9t9tDq
>>746
明治5年の壬申戸籍で全国の戸籍作成が完了したけど、
戸籍自体は明治3年の庚午戸籍からある


明治2年旧暦6月4日に民部省通達で戸籍の作成の通達を出している
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/787949/138

その時の書式の標準とされたのは、京都府の戸籍様式で、
京都府では長州藩の人別改を元にした戸籍が作成されていた
754日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 09:42:52.09 ID:XXJ1ebWE
再放送みたけど西島の立ち居地がいまひとつわかんない
それほど幕府に忠信があるようでもないし、かといって西洋かぶれでもなく、
攘夷でもない。なにをどうしたいの?ってかんじ
容保の命令だけ聞いてればいいのかい
755日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 09:49:38.40 ID:lM9t9tDq
藩士なんだから、幕府よりも藩主の命令が優先して当たり前

あと、オランダ語を覚えたり、新式銃をつくったり、
西洋の文物を覚える学校を開いている時点で、
十分西洋かぶれの描写になっていると思うけど
756日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 09:56:53.22 ID:z6mnQxTY
覚馬はいろんな矛盾に悩んでるところを表現してるでしょ
蘭学洋学に魅かれながらも外国の圧力に反感を覚える
松陰に友情を持ちながらも過激な行動には共感しない
容保には忠誠を誓いながらも藩内の砲術への無理解ややっかみには反発
757日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 09:57:45.00 ID:XXJ1ebWE
佐久間象山は開国開国ってくりかえしてたけど、それを師匠として尊敬してるような
西島の行動に開国志向が感じられるというわけでもない
758日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 10:01:38.33 ID:XXJ1ebWE
まぁ、「なんじょしたらいいんじゃ」が覚馬の役どころだというなら納得はできる
759日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 10:29:15.73 ID:vSIFVE2F
八重の桜展で覚馬の英作文力に驚いた。誤植もあるし、ぎこちないけど、
もっと読みたくなるガイドブックだった。

頭の良いひとが二十年以上勉強すれば当然なんだろうけど、努力家だったんだろうな。
760日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 10:56:06.56 ID:6bQWy63O
覚馬「くそっ!わかっているのに何にもできねー!」
視聴者「そういうキャラか」
761日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:17:48.43 ID:tcYh5VBB
テレ朝 プリキュアでさえ、乳首出してるのに
http://jul.2chan.net/may/b/src/1364083373749.jpg
762日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:30:15.05 ID:j9pfDshr
>>725
    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 誕生日おめでと|
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎
763日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:56:36.14 ID:0O93H9PU
>>754
今までちゃんと見てた?

会津への忠誠心は強い。
象山塾で学んで、会津を強くするために、軍政改革を進めたかったけど上部とぶつかってる。
それでも日新館に蘭学所を造ったし、京都でも他藩士も参加可能な洋学所を造っている。
764日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 12:09:52.27 ID:tcYh5VBB
765日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 12:12:55.90 ID:tcYh5VBB
長徳寺の早咲きおかめ桜 2013年 春 (洛北)  2013-03-24 07:00
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/e-sakedot/diary/detail/201303240000/
766日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 13:10:39.46 ID:0O93H9PU
>>756
>蘭学洋学に魅かれながらも外国の圧力に反感を覚える

これは矛盾じゃなくて、当たり前だと思うよ。
象山も塾時代の講義で言ってたけど、
「日本を守るために西洋の技術を学ばなきゃならない」
「その上で、日本と西洋が対等に付き合う」というのが基本。
日本が列強の属国・植民地化することを望んでるわけではない。
767日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 13:28:40.91 ID:6bQWy63O
お兄さんとしか思えません・・・

                _____
           ___ィョlllllllllllllllll聿llョa_
        __ェlllllllilililililililililililililililllllilililil辷 、
       ,ィllllllilililllllilililililililililililililililllllilililililil聿 、         ;
      ィlllllilililililllllilililililililililililililllllilililllllllllililil聿
     ,llllllilililillililllllllll!lililililililill!lllllllllllll!llllllililllll廴_
    j■llllil圭ililllllllll!lilililililililナ゙'l■ノllllilllllllllllllilllll心
    ノ聿lllll聿llllllllllll川lllllllll彡‐聿''゙リllllllllllllllllllll聿廴
    |lllllllllilllllililリ゙lllll聿llllililllll|   ゙キ  ゙llllllllllilil聿lllllll聿L
    〈聿llllilllllililレ聿"聿ilililllll!  ,,.. l_aa_ノlllllllllil彳lllllillllla
    l聿llllllllililil!  彳 ゙lllllilil彳 ''ィl!工圭ザlllllilil廴 ゙lllllillllll!
     ゙■lilllllllll彳 _辷'ヘllllサ   ゛聿亡广 ゙llllilil廴 ゙llllilllllk         ;
      |llllililllllilil斗亡|辷! ゙手     ̄"   |llllilil廴  lllllil聿!
     |llllllllilllllllllk_聿三〉 ^          lilllllil彳  ^llllil聿
     !llllllllilllll爪  ~~´    ‐       〈llllil彡   |llllllll〕
     !lllllllllllllllla                lllllil聿   lllllllll!
     l|lllllllllllllll■a,       ___/   ‐ |llllllll!   〈ililllll廴
      {llllllll亡lllllllll廴          ./  |lllll彳    lllllllliib
      ゙llllllllllla弋llllll廴 __ノー--........-'´'':   聿 `    〈llllllllii廴
      lllllllllll〕_|llllllllllll■ l_ :: ''''''''::::ノ'' ゙la__・      lllllllllii廴
    ___a|llllllllllllllllllllllllil彳 ゙''',,_'' 、....丿:: ゙l聿心a_______ノllllllllii廴
   ,llllllllllllllllllllllilllllllllllll廴''   ゙'''ン’ ''  |llllllllllllililililililililllllllllii廴
   ノllllilililllllllllllllllililllllllllllll廴   _al辷a   〈illlllllllllllililililililililililllll廴
   ヾ宀宀宀宀宀宀宀宀宀癶   宀宀宀  /宀宀宀宀宀宀宀宀癶
768日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 13:39:43.50 ID:ipBQPwbl
>>748
ラジオで言ってたやつ?
私もつべで聞いたけどかなり突っ込み所だらけだったから信じないほうがいいよ
たしか尚之助の年齢すら間違えて話してた
途中で馬鹿馬鹿しくなって聴くのやめたわ
769日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:02:22.60 ID:IFeZo/AU
>>757
開国というか洋式銃の採用や軍制改革を訴えてるべ
770日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:05:03.82 ID:tcYh5VBB
覚馬は結局、「教育」と、「技術」「殖産」

政治的なものではない
「黒船を討つには、こちらも黒船を作るしかない」
771日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:14:35.51 ID:Ed+yYoZU
長谷川博己がいい味出してて綾瀬とお似合いだから
オダギリジョー出てこなくていいよ
772日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:18:06.39 ID:wsly+K7A
覚馬は京都へ行ってから
使いっぱしりの感が否めないな
準主役であるはずなのに、心の持ちどころがどこにあるのか分からない
長州や上役や新撰組の対応で心どこにあらずかもしれんけど
それこそ、そこにキャラを浮かび上がらせるチャンスなのに
この脚本家は
773日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:18:25.87 ID:0O93H9PU
>>770
同意。
ID:XXJ1ebWEは、おそらく、龍馬あたりの行動を基準にして覚馬を見てると思うけど
立ち位置が違う。
774日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:27:51.78 ID:DLkkHogY
会津藩が滅亡の道を歩んで行くのは規定路線で
その中で覚馬が出来ることは限られているんだよ。
それを飛び越えて大活躍させたり、覚馬がうじうじ悩むところばっかり追っかけても仕方ない。
覚馬にしろ八重にしろ、自分の意志で道を切り開いて行くのは明治以降なんだよね。
775日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:46:22.66 ID:wsly+K7A
会津の滅亡への道は既定路線でも
八重と覚馬の内面を如何に浮かび上がらせるかは
脚本家の仕事だ
776日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:49:40.72 ID:0O93H9PU
八重と覚馬の内面描写はあれぐらいで充分だと思ってる。
物足りないと思う人に関しては好みの違いとしか言えないな。
777日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:55:14.75 ID:wsly+K7A
内面描写も何も
内面がない
覚馬は怒鳴ってばかりだ
778日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 15:07:27.17 ID:ZPqQ6CrP
象山暗殺されて断絶とはひどい話だ
779日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 15:17:51.88 ID:Qvw6xKt3
>>771
長谷川ヲタもいい加減うるさい
八重の伴侶は&#13358;なんだから大概にしてくれないか
780日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 15:20:16.48 ID:Qvw6xKt3
変換がうまくいかなかったらしい
伴侶はジョー黙って退場してくれよ
781日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 15:56:40.95 ID:n4mgYMxP
綾瀬とオダギリはまだドラマの中で一緒のシーンがないせいもあるだろう
その年代になって洋装で2人で並べばちゃんと嵌まると思うよ
それでもなお尚之助の方がよかったと思われたら長谷川は大河で1つ仕事したということになるだろう
782日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 15:59:51.61 ID:XXJ1ebWE
オダジョーは12月の下旬に初登場でいいでしょ
別に誰も新島にも同志社にも興味ないし
783日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 16:04:06.74 ID:tcYh5VBB
>>782
エグゼクティブ・プロデューサー 内藤愼介

「明治以降、八重は今回紹介する本来出会うはずのなかった人々と
不思議な繋がりで結ばれ、その身の回りに様々な「桜」が咲いていきます。」
784日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 16:06:52.92 ID:wsly+K7A
歴史の修正力は働かないんだろうかw
785日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 16:17:27.64 ID:yyEF3WZJ
>>782
ひょっとして立命館のご出身ですか?
786日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 16:19:35.13 ID:BV/kJNJE
今日マジで楽しみだなあ
名回になればいいな・・・
787日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 16:49:27.85 ID:IFeZo/AU
八重は明治になってワープ能力を発揮するかもしれんな
788日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:04:25.21 ID:mMRmkncI
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
789日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:09:47.77 ID:yyEF3WZJ
大垣屋清八役は松方弘樹さんですが、
上坂仙吉役は誰が演じるのでしょうかね?
790日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:45:00.04 ID:y/j3TpV5
週刊誌【週刊ポスト】4月5日号(今週号)
⇒大人気のNHK大河ドラマ「八重の桜」に山口県民から激怒噴出!
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
791日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:45:19.01 ID:ipBQPwbl
松方弘樹が出てくるとなんかドラマの雰囲気が違うものになりそう
792日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:54:07.59 ID:tcYh5VBB
>>789
それよりこれ

逆説日本史/対長州強硬派の西郷隆盛を変心させた勝海舟の「国家観」
   ◆ 井沢元彦/西郷隆盛、第一次長州征伐、禁門の変、勝海舟
週刊ポスト(2013/04/05), 頁:76
793日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 17:59:47.19 ID:sZq8bAm9
もう今週は佐久間象山先生は出ないんだよなあ・・・
奥田さんがハマっていて好きだったのになあ
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/03/24(日) 18:10:56.76 ID:PC3TU/Q7
今頃、「坂の上の雲」の秋山吉古大将は愛媛元気な幼少期を
過ごされているんですな〜
795日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:11:03.18 ID:pnpLXL8V
逆説の日本史は偶然、八重と同時進行になってて
討幕側、特に長州内部の事が書かれてて面白いね
池田屋も禁門の変もかなり解釈が違う
796日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:35:41.47 ID:ZRabTaM5
合戦の回は一木さんにやらせない方がいいのになあ・・・。
797日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:44:42.80 ID:XbtvCgkH
覚馬の活躍堪能しますた
798日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:45:22.32 ID:Hjc4h1pL
今日は内容が濃くて、見ていてあっという間だった
799日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:45:39.68 ID:BV/kJNJE
良かったすなあ・・・
800日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:45:54.83 ID:tcYh5VBB
オワタ
801日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:46:20.85 ID:sZq8bAm9
吉川西郷かっけえぇぇぇぇぇぇぇ
802日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:46:35.05 ID:AgXzjVGh
会津のカオスフレームが…
803日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:47:50.78 ID:RNORYHMh
面白かったけどどう見ても覚馬の桜でしたw

山本家のでっかいあかべこいいなw
後に同志社に土地譲る伏線はられましたね
804日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:49:11.33 ID:JrhPrka7
面白かった。
けど、覚馬が池田屋に続き注意力不足だなw
よそ見して撃たれるってどうよw?
805日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:49:13.53 ID:lM9t9tDq
ドラマのために、薩摩軍の手柄を奪ったな

来島又兵衛を打ち取ったのは、日本警察の父の川路だ

鷹栖邸に大砲をうちこんだのは、実際に覚馬の手柄だけど
806日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:50:30.40 ID:0O93H9PU
いやーおもしろい
こんなに戦に気合入った幕末物が今まであっただろうか
807日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:50:45.69 ID:RNORYHMh
>>791
同意
でも松方は天地人にも出てたんだよなあw

モニカが今日はしっかり西郷どんに見えた
覚馬は最初の銃弾特撮が失明フラグなのかと思ったら、その後のちゅどーんだったとはね
桂と一緒にいた大泣き子役はわざとらしすぎて一寸引いた
808日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:50:59.23 ID:Hjc4h1pL
>>805
ドラマと違って、実際はそうらしいですね
来島タンは、演出的にもうちょっと壮絶な戦死かと思ったら、意外にあっさり描写だった
809日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:51:35.37 ID:QZ6kOVT2
大垣屋って松方使ったりしてクローズアップされてるけど
何かのちのち重要な役割でもあるの?
810日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:51:44.57 ID:EAbbHM3e
>>807
実は桂の仕込みとか>大泣き
811日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:52:32.02 ID:tcYh5VBB
>>809

13歳の娘を覚馬に
812日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:53:09.68 ID:RNORYHMh
思えば天地人と役者被ってるんだよな
そう思うとびみょーんな気になるw
813日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:53:11.92 ID:wsly+K7A
覚馬はスゴイ
玉よけられるw

戦乱のあとの八重の涙は効くんだよ
この対比は既に公式化している
松方親分が出てくると
にわかに映画の風格を帯びてくる
814日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:53:37.05 ID:JrhPrka7
なんとなくだけど、桂と少女の涙演出は現場でのミッチー本人の意見もあるような気がする。
アドリブに近いものかと。
815日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:54:34.45 ID:QZ6kOVT2
>>811
ああ、浮気して叩き出される嫁の関係か
ありがとう
816日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:55:04.48 ID:RNORYHMh
でも武士に石投げるとか直接攻撃は京都人の反応じゃないよねあれ
817日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:55:52.90 ID:Hjc4h1pL
覚マトリックス(成功)
来島トリックス(失敗)
818日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:56:03.71 ID:tcYh5VBB
>>816
犬HK だから
九条の会
819日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:57:51.29 ID:0O93H9PU
>>818
九条尚忠の仕業とは
820日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:03.63 ID:wsly+K7A
こうして普通にやりゃあ
ドラマになる
821日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:14.83 ID:EAbbHM3e
>>816
いくら過渡期とはいえあれはな。
インティファーダかいっていうw
822日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:31.37 ID:JrhPrka7
>>816
仮に内心思ってるとしても、武士に対してそういう行動はしないね。
823日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 18:59:09.63 ID:pZMafbbW
NHKは明治大正昭和の八重をちゃんと描いてくれるのだろうか?
このままだと徳川慶喜の二の舞になりそうで不安だ
さっさと戊辰戦争終わらせてください
824日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:00:20.23 ID:Bip1Yc9l
松方さんは、京都在住にしては京都弁下手やなwww
825日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:00:59.12 ID:NmQt6pOE
会津を恨む前に京都が燃えたのは長州のせいなんだが…
826日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:00:59.55 ID:ZbDm3eqc
石投げてたのは子供たちじゃないのか
まあ子供でも普通はやらないと思うが
827日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:01:15.73 ID:Hjc4h1pL
市民の怒りは、とりあえず傍にいる会津に八つ当たりっぽい感じかも
長州は京都で羽振り良くお金を遣ったらしいので、市民レベルでは人気あったらしい
見た訳ではないけど、長州兵の死体の懐を漁って、突如としてお金持ちになった例には事欠かなかったそうだ
南無阿弥陀仏
828日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:01:30.01 ID:tcYh5VBB
829日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:01:55.02 ID:0O93H9PU
>>825
そうなんだけど、なぜか京都では「全部会津のせい」ということになったらしい
830日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:03:28.96 ID:sZq8bAm9
あの陣笠被るとイケ面ほど区別がつかなくなるなw
修理と覚馬と広沢が区別しづらくて困る
梶原様は不思議と判る
今日、大蔵は出てたっけ?
831日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:03:46.99 ID:RNORYHMh
京都人は恨んでる人間に直接面と向かって攻撃せずに保身図りつつ陰からきっちり報復ってイメージがある
832日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:04:16.11 ID:NmQt6pOE
>>829
会津は東で長州は西というのもあるのかなあ。
833日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:04:17.72 ID:n4mgYMxP
大蔵ジャンジャンバリバリ出てたぞ
834日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:05:16.83 ID:DqJc+gk0
>>828
やべええええええええ好みすぎ
あkbよりずっとかわいいよ
835日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:08:36.44 ID:mygKCPDT
蛤御門の戦いテンポ悪かったな。全体にメリハリがなさすぎ。
八重パートはお約束のラブ展開だし、今回は面白くなかった。
836日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:09:22.97 ID:JrhPrka7
>>829
今、井沢の逆説の日本史でもやってるけど、それも長州の情報工作の成果はあるんじゃないの?
京都の町民の中には、考明天皇を会津が騙して考明天皇も本当は長州を必要としてるみたいな噂を本気で信じてた人も多いそうだし。
837日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:09:38.05 ID:0O93H9PU
>>832
それもあるかもね
会津弁よりは長州弁のほうが京都ではシンパシーを得やすそう

会津は緊縮財政と藩風で京都にあまり金を落さなかったとか
新選組が嫌われたとか他にも理由はあるけど

そして常においしいところをかっさらう薩摩w
838日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:10:06.98 ID:tcYh5VBB
秋篠宮さま一家、伊勢神宮「せんぐう館」を見学
読売新聞 3月24日(日)18時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000042-jijp-soci.view-000#contents-body
839日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:13:35.24 ID:jMGz7ENg
>>812
天地人の時は、出演者の撮影後の飲み会が、毎回脚本に対するグチのこぼし合いだったってのは本当だろうかw
840日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:13:39.00 ID:0O93H9PU
>>836
実際、長州藩士の多くは孝明天皇の勅は全て会津が出させた偽勅だと信じていたらしい。
だから容保の死後、宸翰が見つかって困ってしまった。
841日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:14:19.23 ID:pnpLXL8V
>>836
情報工作っていうか、維新前までは天皇は幕府側が囲ってたから
長州の攘夷派は本気で「天皇の望んでいらっしゃる攘夷」って思ってたからね
普通に毛利を呼び出して謁見を促したら良かったかも
842日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:14:21.33 ID:DqJc+gk0
京都人おめでたいな…
843日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:14:52.42 ID:tcYh5VBB
>>840

宸翰の件は、明治37年まで封印されてたんだよね?
844日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:15:03.52 ID:ZRabTaM5
>>835
メリハリがないというよりメリハリの付け方がおかしく、
各要素があんまり繋がってなかった。
845日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:17:19.74 ID:JrhPrka7
>>840
んー、長州も本気で偽勅だと思ってたなら、それはそれで悲劇ではあるね。

全ては三条実美が本当の内情を長州側に伝えてなかったのに責任ある気がするよw
願望と妄想をそのまま長州側の伝えていたのかもw
846日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:17:21.31 ID:ZRabTaM5
>>836
そういうところを描いておくとよかったんだよね。
尺もないんだろうが。
847日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:18:41.07 ID:sVpa0lcC
848日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:18:49.26 ID:oqxO3XmX
今日のアバンで京周辺地図出したのは分かりやすくて良かったが、干拓前なので
巨椋池があるはずなんだが……無いw
849日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:19:34.48 ID:pnpLXL8V
>>845
三条実美って物凄い強硬派で攻撃的なんだよな
禁門の変も三条が一番過激に上洛を促した
毛利父子は扱いに困ってしまった
850日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:19:51.03 ID:ny5HTv5q
>>848
そう!オレもあれっ無いやと思った。
851日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:21:07.83 ID:lM9t9tDq
巨椋池は秀吉時代に開拓された姿だぞ
852日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:21:51.67 ID:2C55uDkg
至近距離から銃で撃ち合うって滅茶苦茶な戦術だな
銃は数が少ないとしても、矢を雨のように降らせれば楽勝じゃね?
853日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:21:54.36 ID:tcYh5VBB
854日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:22:40.15 ID:mygKCPDT
>>844
確かにブロックの積み重ねというより継ぎはぎで、スリリングな展開感とか高揚感
に乏しい。
855日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:25:41.82 ID:ZRabTaM5
>>852
あれは心の眼で、相応の距離があると思わないとダメなんだよ・・・。
セットが狭いならなめの画を撮らないとか、そういう工夫が本来は要るんだが。
856日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:30:09.54 ID:tcYh5VBB
>>852
ゲベール銃の射程距離  100-200m
ミニエー銃の射程距離  600 m


長州
エンフィールド銃  1100 m
スナイドル銃  820 -1200 m
857日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:31:26.11 ID:0O93H9PU
>>856
有効射程距離だとさらに低いよね

ゲベール銃は火縄銃と変わらない50〜100mの有効射程距離とかってなんかで見た
858日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:33:35.09 ID:tcYh5VBB
ゲベール銃と命中率を比較

距離  ゲベール  ミニエー
91 m  74.5 %   94.5 %
182 m  41.5 %   80 %
273 m   16 %    55 %
365 m   4.5 %  52.5 %
859日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:35:55.72 ID:frpyT7sP
うーん、そんなよくできた回だとは思わないなあ
やっぱりNHKの制作陣に戦争の緊迫感を描く能力はないか
860日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:39:00.88 ID:sZq8bAm9
しかし銃で撃ち合う戦闘なのに遮蔽物すら作らず
身を晒して「構え撃て」って・・・
本当にあんな感じだったんだろうか(´・ω・`)
861日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:42:15.52 ID:ZRabTaM5
俺正直、いままでで一番ダメな回だと思った。
演出がよければ最良回になり得てたと思うが
862日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:43:39.68 ID:2C55uDkg
>>855
なるほど、心の眼が必要だったか
前大河でも至近距離から矢を射ち合っていたからこんなものかとw
863日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:47:23.47 ID:zWMmb35c
町敵と言われ、明治維新から今日まで京都の町衆に嫌悪される会津藩。
この後、鳥羽伏見の戦いがあり、会津敗走を聞き喜んだ京都の町衆。
御所の東、黒谷に金戒光明寺があり、そこに会津墓所がある。
金戒光明寺は浄土宗。されど会津藩士の過半は神道墓。
京都の人は行かない。昔の人ほど行かない。
史実は別にして会津藩が京をメチャクチャにしたという一点でぶれない。
会津藩に感謝するものなど誰もいない。
蛤門の変の折、東側を守っていた熊本藩(肥後)、高知藩(土佐)、徳島藩(阿波)は
会津藩や幕府軍に加勢せず。
西国諸藩も京屋敷の被害を戦争回避しなかった会津藩にその責ありとするようになる。
西郷頼母の予言どおり、会津藩は京の町衆の人心と外様西国諸藩の怒りを買うはめになった。
会津藩わずか23万石、海のない、海防論を論じられない、槍で銃装備の長州兵に倒れても倒れても
馬鹿の一つ覚えで累々と倒れて負けゆく会津藩に日本を語る資格がないことは明白となった。
歴史の大きな流れは尊皇攘夷から尊皇倒幕になっていく。
864日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:48:06.36 ID:L+sVqmF7
八重の涙が印象的な回
865日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:48.91 ID:b/Kx6ufD
八重をもっと出せ派の私には
脚本構成的には今までで一番良かったが
今までの積み上げが無くてカタルシスが無いのと
演出が下手なのと最後の
京の被災者たちがあり得ねってところかな。

二度見するほどは面白くないから
ほこたて行きます。
866日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:52:49.94 ID:+SvinBxn
早めに次スレ

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364122032/
867日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:53:09.32 ID:E2QHH4NF
>>804
集中してさえいれば、鉄砲のタマを小首かしげるだけでよけられるのにねw
それにしても、「新式銃!球筋がブレねぇ!薩摩は強えぇ!」とうれしそうな覚馬、超ウケたw
868日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:59:18.10 ID:oqxO3XmX
>>851
堤をつくったのを開拓といいたいのか知らんが、干拓は昭和に入ってからでそれ
までは池があった。でも幕末のはずの今回の地図には池が無いw

>>860
銃にライフリングされて命中精度が上がる過渡期だからねぇ。
南北戦争でも南軍が隊形戦術で進軍してなぎ倒されたりしてる。
散兵戦術が確立するのはまだ先。
869日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:00:07.91 ID:zWMmb35c
南無阿弥陀仏
870日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:02:11.39 ID:Hz2DjLvz
>>855
いや、実際に撃ち合ってた距離はあんなもん
人数もだし、現在から見れば馬鹿丸出しの鉄砲隊に突っ込む切り込み隊も
871日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:06:31.32 ID:ZRabTaM5
>>870
んなわけねえw
あれなら一息に走って来れるだろ。
872日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:13:28.35 ID:zWMmb35c
武士の世に生まれなくて良かった。南無阿弥陀仏。
日本が無事、天朝の下に統一されて良かった。
戦のない世に生まれて良かった。
873日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:18:28.27 ID:3D06oldD
戦闘場面なのに肉体の動きがないのがダメ
突っ立ったまま
874日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:21:18.63 ID:VjkBHXo8
戦争場面今一だったな・・・
875日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:22:58.02 ID:kG+l7Akq
江戸の時代って長州のように京都に攻めるとか戦争ふっかけてもそれほど罰せられないのか。
876日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:23:20.26 ID:ZRabTaM5
瞬間瞬間は悪くないんだけどねえ
877日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:25:41.41 ID:0oAnva//
今年の大河は歴史を知らん視聴者にわかりやすいなぁ

少なくともシエよりは(笑)
878日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:27:34.52 ID:kG+l7Akq
>>877
わかりにくいだろ。
879日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:28:28.45 ID:/dLRIcj8
嶋田久作はなんかもったいなかった
880日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:29:27.14 ID:zWMmb35c
南無阿弥陀仏
881日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:30:45.30 ID:kG+l7Akq
桂小五郎はしぶといな。
882日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:30:47.84 ID:0oAnva//
>>871
田原坂みたいな銃弾同士がかち合うみたいな戦いは、
この当時にはまだ無いよ…必死なのは長州であって連
合軍ではないし、どんなに恐怖を感じても結局帝も公
家も御所を出なかったくらいだし、ネ…
883日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:30.97 ID:0oAnva//
扉が開いた時に一瞬、加藤保憲が見えたのは俺だけ?
884日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:40.81 ID:ZRabTaM5
>>882
何が言いたいのかさっぱり判らん。
そもそも普通の人間の行動的にあり得ないだろ、あの戦闘。
885日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:35:18.39 ID:Hz2DjLvz
>>871
胴丸つけた歩兵が目の前の中に向かって普段と同じ速度で走ってこれると思うなよ
何よりも当時の銃では確実に仕留められる距離が短く、
火縄の時代の砲術から抜け出せてないので数十メートルで並べて撃ちあう
それ以上の距離で十分な戦果を得られるようになるのは覚馬の言う薩摩のブレない銃が普及してから
その時代になって初めて1000mぐらいで撃ちあえる
886日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:35:43.03 ID:zWMmb35c
愚かな会津藩主と会津藩士を許しておやりとは言わぬが、それにしても京がやけるのを見るのはつらい。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
会津藩や新撰組の名のもと、惨殺された京の町衆、拷問で死んでいった町衆。殺生を諌めたのに殺害された有用な志士たち。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

罪深き会津藩主と会津藩士を許しておやりとは言わぬが、武士の世の無常と成仏して下されい。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

武士の世の冷酷さよ
887日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:36:52.21 ID:kG+l7Akq
いったいこの時代の刑法とかどうなっているんだ。
江戸時代はしっかりとしていたんじゃないのか。
長州の正当性がまるでこのドラマからは見えない。
責任者が死ねばいいという問題じゃないだろ。
888日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:37:29.57 ID:WtMD8eUX
京の町衆は天皇さんお公家さんは尊敬するが
ゲスな侍は小馬鹿にする傾向にある
889日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:38:14.22 ID:0oAnva//
いやぁ、しかし会津は平和だなぁ…

男手不足と物資窮乏を除けば、WWUの頃も内地はこ
んな感じだったのかな…と思わせるモノがあるなぁ…
890日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:38:27.62 ID:ZRabTaM5
>>885
画面見てるのかお前w
あれどう見たって20mもないだろw
いいとこ10m。
あの距離で何やってんだって話。しかも棒立ち。
まったくもってあり得ない絵面だ。
誰だっておかしいと思う。
891日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:40:37.94 ID:VjkBHXo8
戦闘場面はたしかに近すぎだったようなw
892日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:40:55.90 ID:73Ls/Swh
>>867
あそこホント覚馬うれしそうだったなw
そして会津の山本家も鉄砲の時代じゃあ!
って感じでちょっと嬉しそうだったしw
893日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:42:25.21 ID:2C55uDkg
>>887
当時の日本政府たる江戸幕府からすれば長州の正当性は一つもないんじゃないか
明治維新って要は軍事クーデターだし
894日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:42:37.69 ID:adO27Md7
覚馬の失明の原因って、外傷による交感性眼炎による
っぽいね。
895日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:43:32.02 ID:/g0SSWZm
知らない人物なのに松方さんの貫禄スゲー
896日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:43:35.23 ID:Tpm6rDwM
綾野容保かっけー
897日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:44:34.90 ID:yW60zL/A
>>887
それを言ったら豊臣から徳川への移行も・・・
898日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:44:39.18 ID:n5JKiqtE
実際に蛤御門って
銃撃戦だったのか?
899日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:45:22.57 ID:PlQrCeGx
かくま今回で失明すると思ったら来週治ってたななし
900日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:45:42.63 ID:0oAnva//
>>890
空気読んで想像力を働かせなよ…設定ではもっと離れ
てるんだろうし、再現VTRじゃなくてドラマなんだ
から、汲んであげなよ(笑)
901日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:45:58.62 ID:PlQrCeGx
>>881
逃げの小五郎
902日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:46:05.09 ID:WWvdRhRq
蛤御門行ったことあるけど
あそこで あんなことがあったなんて
903日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:46:11.04 ID:qgipIMK2
毛利家が徳川を討っていかんのか?
904日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:46:18.28 ID:Z6o7MN1h
鉄砲は3段撃ちが最強なんじゃネエの?
なんでやらないんだ?
やっぱ、信長の3段撃ちは嘘か?
905日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:46:49.03 ID:/6kCEQ/u
地球を守ってるはずのウルトラマンが
「ウルトラマンがいるから宇宙人が攻めて来るんだ」
と非難される話を思い出した…
906日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:47:13.76 ID:sZq8bAm9
>>833
本放送観て判った
てか俺、大蔵を全部修理と勘違いして観ていたw
907日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:47:15.90 ID:frpyT7sP
>>868
坂の上の雲での日清戦争の描写だったか
敵兵が横一列に並んで進軍してきてて、
19世紀の戦争だな!って感じでおもしろかったな
908日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:47:25.09 ID:ZRabTaM5
>>900
それは元々俺が書いたことだw
実際ああだったというおかしな奴がいるから、それは違うと言ってるわけ。
909日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:48:00.00 ID:fKYpdn8O
及川ミッチーが意外に上手くて驚いた
桂いいよ桂
910名無しさん:2013/03/24(日) 20:48:30.84 ID:M5XRol/z
おもしろかった。京都はマジ良い
911日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:48:33.73 ID:S1zTPqfh
大垣屋清八って養子の大澤善助が新島襄と深い縁がある。
あと、京の町衆が会津の者を人でなし呼ばわりしていたが、これも京都に住むことになる覚馬や八重などに対する後半への伏線だよなあ。
912日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:48:47.66 ID:iqfLEQjJ
ここから薩長同盟なんて展開信じられんなw
913日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:00.99 ID:CAoPSTaQ
今日は1話以来の面白さだった
914日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:21.11 ID:/6kCEQ/u
及川は信長も悪くはなかったな。
慶次郎は…だったけどw
915日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:25.12 ID:K5lzxBPG
今回のミッチー桂は良かった
ばっちり「逃げの小五郎」やってたな
916日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:34.80 ID:nLK6RBBr
今週も面白い!

鉄砲の家は盛り上がり方が違うね
俺たちの時代キター!みたいなw

一緒に見ていたうちのスイーツなオカンは尚之助×八重エピソードに食い付いてたよ
この調子でいけはおばさん視聴者離れは食い止められるかもしれね
917日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:03.98 ID:V6gDnj6I
ああ面白かった。
こんなに面白くなるなんて思わなかった……
918日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:14.81 ID:Glw8Q2D/
ミッチー演技下手だなあ
919日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:34.36 ID:4JHDDPhu
この演出家いいな
920日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:34.73 ID:cYW/Qbx9
ここ数週間、神回の連続だな。

ただ、大垣屋が出たとたん、民放テイストになってワロタw
921日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:43.23 ID:iB9jf3AG
薩摩の登場シーンかっこよすぎワラタ
922日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:59.30 ID:sZq8bAm9
本日の斉藤一のセリフ
「大蔵ぁぁ!」
また一言に戻ったw
923日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:50:59.85 ID:qcZwDBAx
この時代は第一話の南北戦争の描写みたく至近距離から撃ち合うのが普通だったんじゃないの?
増してや市街地だし
924日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:09.72 ID:ZRabTaM5
キャスティングは実にいいね
925日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:13.67 ID:0qofmJjw
松方弘樹に不意をつかれたw
926日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:14.73 ID:K5lzxBPG
>>916
うちのオカンも食いついてた
だからじきに別れることは言わないでおいた
927日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:16.83 ID:cYW/Qbx9
孝太郎は、わざとあんな下手な馬の乗り方をしてるのか?w

だとしたら一流の演技だがw
928日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:23.37 ID:844cwfp9
桂小五郎はあの子供をどうにかしたの?
929日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:33.51 ID:ZZIzXaAZ
会津側から見た蛤御門も面白いね
930日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:34.07 ID:MUHHzoWC
えらいアッサリした蛤御門どしたなあ
ホンマはこんなもんやあらしませんどしたんやで
大垣屋はんも、なんや江戸者のようやし
931日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:36.54 ID:N6jnvdYM
もう少し新選組の出番欲しかった
932日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:49.01 ID:Hjc4h1pL
斉藤一「・・・(隙が無い)」
933日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:51.70 ID:CAoPSTaQ
覚馬が弾を避ける演出は無用だったけどな、マトリックスじゃねえんだから
エージェントが出てくるかと思ったわ
934日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:12.84 ID:rKYQYbgO
鉄砲であんな近距離戦だったのかよ。絶対死ぬわw
935日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:17.18 ID:Glw8Q2D/
どうしても斎藤一の小ささが気になる
子供がまじってるようだ
936日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:17.33 ID:cYW/Qbx9
>>921薩摩、今回は格好よすぎるが、このあと会津に襲い掛かるんだぜ

やばいだろ…
937日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:28.27 ID:ZRabTaM5
>>926
別れたら別れたでまた盛り上がるわけですよ
938日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:42.22 ID:kG+l7Akq
おい、何で京の町衆は会津に文句をつけるんだ。
長州が攻めてきたんだろ、文句をつけるんなら長州だろ。
わけわからんわ。
939日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:53.99 ID:K5lzxBPG
しかし映像は綺麗でかっこよかったんだけどなんとなく戦いの流れがもっさりしてたなあ
940日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:58.36 ID:ZZIzXaAZ
>>933
流石に源さんマトリクスはしなかったなw
941日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:59.35 ID:+h+qyVlS
しっかり反戦描写をねじ込んでくるあたり
NHK、さすがですって感じだったよ
942日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:59.76 ID:tcYh5VBB
>>923

>市街地

なんだっけ?
薩摩藩の隊列が、4列縦隊なのは、京都の市街地だから

だとか
943日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:11.82 ID:L+sVqmF7
>>933
避けてはいないw
盾に当たった直後に避けてる
反射的な物
944日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:12.90 ID:844cwfp9
大垣屋は頭のコブ取ったの?
945日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:16.30 ID:ZRabTaM5
>>933
新選組!へのオマージュです
946日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:19.60 ID:V6gDnj6I
>>933
たぶん、肩こってクキってやったら
そこに弾が偶然きたんだよw
947日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:53:52.80 ID:nLK6RBBr
この時点でもう薩摩とは差があるんだ…
守護職拝命していながら薩摩の火力に及ばないことに危機感抱く展開になるのかね?
948日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:54:02.07 ID:cYW/Qbx9
薩摩勢

薩摩勢 到着


薩摩勢



長州勢



このテロップに鳥肌が立ったわw
949日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:54:07.43 ID:2C55uDkg
>>907
一話冒頭の南北戦争でもあったよね
太鼓と共に横一列になって前進するの
まさに「(味方に対し)殺す気か!」の世界
950日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:54:20.74 ID:K5lzxBPG
>>937
そうなんだけど「私は八重さんと会津にずっと居たい!」はオイオイと思ったw
951日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:54:34.50 ID:Glw8Q2D/
長州は京では超のつくお得意様だからしょうがない

しかし改めて御所に発砲するなんて日本人の感覚としておかしいな
952日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:54:59.54 ID:kG+l7Akq
>>927
今日孝太郎出てきてたか?
953日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:17.76 ID:vSf2R4Hg
兄さまは、蛤御門戦争が原因で右目の視力が低下するの?
954日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:30.94 ID:Rxo6Z4uD
>>921
薩摩の登場時に、何よりもまず旗が映ったときはおおおーと思わず声出たわ
合戦に何であんなもの持っていくのかといつも思ってたけど、
燃えたわww
955日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:31.54 ID:tcYh5VBB
>>948

まるで、東映まんがまつり
「マジンガーZ対デビルマン」
956名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:33.20 ID:M5XRol/z
桂小五郎って
幕末屈指の剣豪だったんでしょ?
こんな感じだったのかよw
ミッチーかなり良い味だしてて
おもしろいけど!
957日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:39.85 ID:n5JKiqtE
もう少し戦に白兵戦の
描写が有れば完璧だった。
958日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:42.28 ID:B35zPcEz
二刀流の久坂格好良かったアッー!
ボディガード斉藤もね
959日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:56:01.60 ID:ZZIzXaAZ
でも流石に「盾になれ!」で鉄砲隊の前に出される長槍隊はキツイw
960日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:56:02.15 ID:CAoPSTaQ
>>953
それが下人という説もあるし、白内障が悪化という説もあり諸説あるよ
961日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:56:16.11 ID:73Ls/Swh
八重と尚之助はあのもどかしさがたまらん
このままこの二人で幸せになって欲しいとすら
思わせる脚本と二人の演技がニクイ
後半のこの気持ちの落差とオダギリパートが楽しみ
962日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:56:25.88 ID:cYW/Qbx9
>>952

おいおいw めっちゃくちゃ出てたろw

勝ち戦の雰囲気になってから嬉々と攻め込む場面とか、バカ殿の本領発揮だったぞw
963日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:56:50.19 ID:CAoPSTaQ
>>960
下人じゃなくて原因
964日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:04.68 ID:mu+iwH3l
蛤御門の打ち合い、ターン制なの?
965日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:14.91 ID:ezriIXlz
>>961

一瞬オダギリハードに空目した
966日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:24.54 ID:lM9t9tDq
桂小五郎の剣豪設定も、大正時代の講談の影響が大きいから
どこまで本当か判らん
967日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:28.52 ID:qcZwDBAx
>>956
逃げの小五郎って言われてたくらいの人ですし
968日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:41.73 ID:ZRabTaM5
つーか民衆にはどっちがどう仕掛けたとかわからんだろうからな。
東北の田舎者への基本的な反感が底にあったかも知れんし。
ただドラマ内で、もうちょっと理由は詳らかにして欲しかったな。
969日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:50.23 ID:tKOE745c
大河でガチで描いた蛤の戦闘シーンだと徳川慶喜の方が迫力があったな
今回、一つ一つのシーンは悪くはないし金も掛かっているんだろうが
なんだか間延びしているというか
970日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:59.19 ID:cYW/Qbx9
ショウノスケはすごく良いんだけど

あの顔のせいか、今日の最後、八重を振り返るところとか、すげえ悪だくみをしてる表情に見えるんだよなw
971日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:58:19.06 ID:gkSOz0N0
斎藤って会津戦争の時は途中で逃げ出したんだろ?
972日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:58:29.84 ID:AC9ptLVm
>>916
すぐくっつけない上手い筋書きw
973日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:58:37.71 ID:CAoPSTaQ
今年のGWは御所が混雑しそうだ
974日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:58:40.49 ID:tF7Ou0+4
初めて面白いと思った
975日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:06.19 ID:sZq8bAm9
>>970
判るw
「計画通り(ニヤリ)」って顔だ、あれ
976日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:09.28 ID:ZRabTaM5
>>964
久坂は昔カードで戦ってた人だからな
977日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:15.76 ID:K5lzxBPG
出世のために結婚ってそりゃ抵抗あるだろ…と思ってたら
「兄だと思ってた人と今更結婚なんて///」ってなんじゃそらー
978日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:29.02 ID:fKFIVhUT
大垣屋の言葉で覚馬の心眼が開くのかな
979日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:45.57 ID:kG+l7Akq
>>969
だから孝太郎(徳川慶喜)は出てなかっただろ。
980日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:47.57 ID:CAoPSTaQ
>>974
よく12回まで辛抱したな
981日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:00:39.63 ID:dzoNMrhy
その時土佐は何してたの?
982日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:00:59.17 ID:ZZIzXaAZ
考えてみれば太平の世になってから久々の本格的な戦だもんな
なんかチグハグさが逆にリアルに感じる
983日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:11.52 ID:WtMD8eUX
京の町人にとって、田舎侍丸出しの会津は嫌悪の対象

粋な長州の方が絶対人気がある
984日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:24.97 ID:hI3E7eTu
弾を避けるあんつぁまが面白かった
985日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:25.80 ID:0O93H9PU
>>979
出てた
兜に白いふさふさつけてた人だよ
986日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:44.49 ID:qcZwDBAx
>>964
戦列歩兵の撃ち合いはあんな感じ。
蛤御門がどうだったかは知らん。
987日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:02:06.95 ID:adO27Md7
>>960
片方の目に傷がつくと、抗体ができて、健常な目も
失明する。交感性眼炎っていうけど、それっぽい。
988日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:02:26.30 ID:cYW/Qbx9
>>981
龍馬は、次の日の朝、町人に変装して隠れている桂を見つけるよw
989日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:02:32.13 ID:tcYh5VBB
まだまだ、序の口

このあとの

鳥羽伏見がある
990日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:03:11.21 ID:CAoPSTaQ
>>989
鳥羽伏見は新撰組!では端折ったからな
991日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:03:40.52 ID:PlQrCeGx
>>987
失明いつ?
992日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:03:58.93 ID:XoNTbe86
ミニエ―銃だとかで軍事訓練を受けてなかったのか
あの当時では佐賀藩ぐらいか
993日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:04.61 ID:/swl+ukA
慶喜最初で最後のやる気だした姿だな
994日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:08.20 ID:AC9ptLVm
>>919
「はつ恋」でチーフ演出の次に良かったけど
今日もおっと惹かれる瞬間あったわ
995日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:22.86 ID:bAnuIeOx
雑誌には白内障って書かれてあった<失明の原因
996日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:27.57 ID:1MULmybv
鉄砲隊同士の戦いなのになんであんな至近距離なん?w
997日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:38.63 ID:gC/hJr2J
>>987
ベルばらのアンドレもそれか
998日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:40.44 ID:kG+l7Akq
何で徳川慶喜が京都にいるんだ。
999日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:41.94 ID:tcYh5VBB
>>992
慶応元年、
長州藩が薩摩藩の名義でグラバー商会から買い入れた小銃は、
ミニエー4300挺、
ゲベール銃3000挺
1000日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:47.37 ID:nLK6RBBr
長州は遊びまくって民間に金を落としたから京雀の評判がよかったけど
会津は堅物の田舎者だから評判が悪かったんだって?
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい