【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362920129/
2日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:24:15.83 ID:dvu8aaS0
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362390421/
3日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:24:47.06 ID:dvu8aaS0
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(27)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/ 1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(41)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(20)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(44)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(40)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(35)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(33)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(42)
土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:25:18.10 ID:dvu8aaS0
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(16)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎本孝明(56)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(68)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(62)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(32)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(39)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
5日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:25:52.25 ID:dvu8aaS0
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構
語り:草笛光子
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)


新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
6日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:26:23.48 ID:dvu8aaS0
■過去スレ(Part1〜29はPart30を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362636727/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362348786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362204933/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361734661/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361671598/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361245921/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361103013/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360806507/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360580235/
7日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:26:54.70 ID:dvu8aaS0
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「未来への決断」・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」
第16回 04/21 「遠ざかる背中」
第17回 04/28 「暗雲迫る」
第18回 05/05 「討幕のたくらみ」
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
8日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 11:32:17.55 ID:iBlu3Dzl

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)   < ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::長州::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
9日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:07:09.81 ID:r94jbhgA
うわ、奥羽の連盟あたりが6月なのか
ひっぱるな
いらんとこ丁寧にやりすぎじゃないか?
10日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:08:40.85 ID:r94jbhgA
今回の演出、分かりやすくていいなあと思っていたんだが
しばらくないんだな
11日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:21:19.49 ID:X9t2YPC9
会津戦争終結までで30話は使いそうだね
こりゃ俄然楽しみになってきた!
12日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:37:59.62 ID:UdzAMQ0K
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
これよく貼ってた鹿児島野郎はどこいったw
13日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:44:50.27 ID:IaFnPtb4
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ〜ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|    
14日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 12:45:55.63 ID:gaUaVbe7
>>1
乙。
皆さん、先に前スレ埋めてくなんしょ。
15日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:09:26.86 ID:iBlu3Dzl
.



はよメイサの生首ちょんぱを見たい
16日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:15:15.92 ID:54ZaEJGZ
                            /::::::::::::::::::::::::::\
                    ≡     _i:::::::-‐―――-::::i_
                         //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ
                        /:::/..::/           ヽ::ヽ
       __,、           ≡   /::/::::/   \    /  l::::i::i
    〃ニ;;::`lヽ,,_            |::::i:::l   <● > <●> l::::i:::|
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  .. |::::i:::l       △     l::l::::|
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー ̄しヽ    ー=三-'   /ソ ̄
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ   \        . /   ならぬことはならぬ!!
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l    \       /
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐\___/
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
17日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:17:41.34 ID:PsztjzyX
激動の幕末…身震いする…
18日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:33:45.54 ID:qfGWik1k
>>9
獅子の時代は知らないけど、
その後の大河で奥羽越戦争をナレーション以外で
ちゃんとやったのが無いんだからいいじゃん
19日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:38:37.11 ID:98hJ+s2l
戊辰後の京都時代が案外短そうだな
20日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:45:57.87 ID:teXJ/8SH
女を主人公にすると、本人とはまったく関係ない場所で歴史が動いちゃうから
難しいよな。池田屋は八重に関係ないのに、描写はある。
シエみたいに、どこにでも本人が出てくるとめちゃくちゃになるから、
あれよりはマシだけど、なんかつまらん。
21日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:46:16.30 ID:q+48VOY8
NHKは、朝鮮半島絡みや民主党の不正献金絡みの厳しい追及があった国会中継の動画だけを削除している!

――――――――――
★★★
"【永久保存】 2013.03.08 衆議院予算委員会 ..."
この動画は、NHK さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
http://www.youtube.com/watch?v=H-dBkv0LxDY&amp;t

"2011.11.15 参院予算委 西田昌司議員 質問..."
この動画は、NHK さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
http://www.youtube.com/watch?v=iLFk9zLTxgU

"2011.07.07 参議院 予算委員会 礒崎陽輔 ..."
この動画に関連付けられていたYouTube アカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。
http://www.youtube.com/watch?v=SX-UoOZKEWc
――――――――――

国会中継の動画に「著作権」もヘッタクレもあるものか?!

NHKは営利活動をしてはいけないことになっているのだから、「著作権」を理由に国会中継の動画を削除することは法的にも大問題だ。

しかも、普通は国会中継の動画が削除されることなど無い。
22日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:27:49.84 ID:W+dQla50
容保、勝はTBS
尚之助、照姫は日テレ
23日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:45:28.45 ID:xR8KlK6c
ミヤネヤに容保弟の松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19) が
歌舞伎の一押しイケメンとして出てたけど八重の桜に出演中とか
経歴紹介はされてなかったw
中村獅童とも親戚で神木と友達だと出てた。
24日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:45:34.97 ID:ep/yqymr
俺が観なかったから視聴率落ちてしまったかww
すまんな
先週末は海外に出ていたのだ
25日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:46:42.66 ID:C/1HEvWJ
ここまでの八重の行動範囲
自宅、桜の木の上および周辺、追鳥狩見物、鳥撃ちの供、米俵担ぎ蔵、高木家(お針)、川、黒河内道場、(山川家(描写なし二葉餞別)、種痘受け、東山温泉(1番遠出)
まだ籠城予定のお城にもあがってませんw
26日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:49:18.85 ID:LLdkzh+z
>>22
セカバでは母ちゃん、今度は姉ちゃん
綾野は長谷川に獲られてばっかりだな
27日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:58:33.72 ID:SuMmCkXw
うむ、それでよい
28日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:59:22.87 ID:e7cmNi5m
>>18
獅子の時代って会津藩について詳しく描かれてかっけ?
菅原文太演じる架空の人物が辛酸を舐めてたのは覚えてるが・・・
子供だったからあまり記憶にない
29日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 16:19:39.46 ID:VhvIy9Ur
>>25
18歳までリアルでそれくらいの行動範囲だった八重の生家から
徒歩15分くらいが実家のワシwww

高卒後に東京に来て三軒茶屋に住んだら精神病になったwww
30日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 16:22:42.98 ID:VMHpQiGP
ま、ぶっちゃけ、現時点の話って要するに
オープニングの時点(籠城戦)への壮大な前振りだからなあ
今のドラマの流れについては、まずはそこまで到達しない事には
評価出来ない事も多いと思うよ、今回の大河に関しては
31日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 16:24:58.24 ID:LLdkzh+z
東京都・品川で「八重の桜」VFXやインテルCMなどを解き明かすセミナー開催
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/12/139/
32日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 16:35:59.61 ID:ANTJ6zRb
>>28
獅子の文太は会津にとどまらないアグレッシブな人物に描かれていて
主人公目線では意外に会津パートは少ない
会津視点では悲劇を体験しながらもその後を逞しく生きたWヒロイン大竹のが重要な役だった
会津藩の抱えた内情描写はこの大河のが詳しいと思う
33日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 16:37:23.59 ID:LLdkzh+z
34日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:04:30.35 ID:pBKeDZOX
坂本龍馬はまだ出ないのですか?
35日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:08:26.26 ID:mLg40aT4
地味だけどほかの大河も名作と呼ばれる一部のぞいて
序盤は結構退屈なもの多いよね
八重は歴史上の有名事件がわりと早くでてくるほうだし
いまのところ標準よりやや上くらいの面白さだなあ
地味だけど
36日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:20:51.76 ID:MSuWx/bU
【八重の桜のここが素晴らしい!】

●最近の大河では、貧相な朝鮮顔のタレントが大量に起用されていたが、
 八重の桜では、そういう俳優が非常に少なく、 純日本的な立派な顔の俳優が多い
●最近の大河では、朝鮮スタッフが故意に、日本の歴史的人物を、乞食のように汚く描いていたが
 八重の桜では、そういうものは、すべて排除され、きれいに描いている
●最近の大河では、史実をそっちのけで、くだらない愛だの恋だのというストーリーばかりで
 歴史ドラマとは、とても呼べなかったが、八重の桜では、史実を中心に、話が進んでいる
●最近の大河では、史実そのものもデタラメだったが、八重の桜では、そういうことはない
●総じて、最近の大河は、幼稚で、オチャラケていて、幼稚園の「学芸会」よりレベルが低いと
 批判されていたが、八重の桜は、真面目で重厚で、そういう批判はまったくない

【結論】
国盗り物語や花神で、頂点を極めた大河ドラマだったが、その後、40年近くも、年々劣化するばかりで、
遂にここ数年の大河は大河ドラマと呼べないほど、酷いものに成り果てていた。

特に「龍馬伝」、「江」、「平清盛」は、多くの朝鮮顔のタレントと、デタラメの史実で、わめき散らす
オーバーな演技で、どこの朝鮮ドラマなんだ? と思ってしまうほど、酷い出来で、非難が殺到した。

こういう悲惨な状況を受けて、NHK内部の抵抗勢力が朝鮮勢力に対抗して、八重の桜を作ったのだろう。
悪事ばかり働いてきた朝鮮勢力も、あまりの悪評に、抵抗できず、今回は、譲歩したのではないか
と思われる。

八重の桜の制作スタッフは、.国盗り物語や花神に似た作り方をしていることから、
全盛時の大河に回帰しようという気持ちがあったのかもしれない。
来年以降も、八重の桜の路線を継続していけば、いずれ国盗り物語や花神のような名作が
生まれることもありうるだろう。制作スタッフには、朝鮮勢力に負けずに、頑張って頂きたい

しかし、それにしても、花神に出ていた西田敏行が、花神の頃の大河路線に戻した八重の桜にも
出演しているのは、なんとも暗示的ではある。
37日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:22:15.85 ID:p2ekLGlY
今やってるとこって幕末だけが舞台の大河だと、普通は秋ぐらいだしね
38日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:50:46.30 ID:UdzAMQ0K
985 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/03/12(火) 13:43:09.40 ID:e6nuobBs
>>952
古高が捕縛後に口を割らずに拷問されたのは事実
新撰組の拷問が不明とか言っているのは何も知らん自称歴史家の会津観光史学だろw
禁門の変の時に斬首されたのも事実だろ
拷問の証言もかねてから噂されていたもの、そのままで捏造の可能性は否定できない
かねてからの噂そのままで新撰組の捏造の可能性も大きい

987 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/03/12(火) 13:49:08.35 ID:e6nuobBs
結局は古高俊太郎が口を割ろうが割るまいが
証言の内容は既に用意されていた可能性はある
拷問やら斬首やら、考えられないずさんさだ

992 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 13:57:29.35 ID:Ra6a3u6R
古高が口を割らなかったのになぜ池田屋の場所がわかったんだ?


会津観光史学レンコ逃亡w
39日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 17:59:39.77 ID:Dd/EXn+o
なかなか面白いと思うよ
なぜ八重が主役かさっぱりわからないがドラマとしては過去5年の
大河ドラマでは一番マシ
40日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:46.52 ID:dB28bbRX
>>32
会津には会津戦争の時しかいなかったもんな
パリ、会津、箱館、斗南、西南戦争、樺戸監獄、秩父
まだあるかもしれんがとにかくひと所にいないアニィだった
41日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:53.45 ID:3koeuUQb
>>25
当時の武家の娘なんてどこもそんなもんだろ、むしろ動き回ったらおかしいわ。
だから二葉さんも「物見遊山ではありません!」とかいいながら陰で「何着て行くべ?」とか喜んでる。
42日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:13:07.39 ID:9l4imZHx
とりあえず、「江」「平清盛」で早々にリタイアした自分も
不満言いながらもしっかり「八重の桜」はチェックしている。
43日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:25:14.37 ID:07fsu9/X
歴史パートあり恋愛ありで楽しいけどなぁ
視聴率悪いのか
44日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:31:36.02 ID:Whto4uei
このスレは復興支援金泥棒の顎お化けに監視されています

|
|:::::::::\
|‐―-::::i_
|:i::::i::::i:::.ヽヽ.         
|     ヽ::ヽ
|  /  l::::i::i
| <●> l::::i:::|
|△     l::l::::|
|:三-'   /ソ    < ならぬことはぁ〜ならぬのですぅ〜
|    . /
|     /
|   /
|  /
|._/ 
|  )
|/
45日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:32:08.29 ID:Whto4uei
モアイ顎像


     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
46日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:37:47.01 ID:JDXSpLsE
>>37
だから歴史パートを見れば1年で描くところの内容を約半年
で描かないといけないので駆け足過ぎ
47日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 18:56:30.89 ID:f1bzVki2
来週は三郎青春の蹉跌と家族の絆が描かれます!
限られた尺で頑張る山本家に乞うご期待!!
48日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:02:06.71 ID:56SHO/Ot
>>46
俺はもの凄く楽しんで観ているクチだから文句を言う気はさらさら無いが
疾走感激しいのは同意、だから俳優の贅沢感というかもったいなさがある
吉田松陰とか井伊大老とか島津斉淋とか水戸斉昭とか次に佐久間象山が
2,3週の出番で出ては死にだもんな
49日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:22:05.77 ID:YKPxEGt1
【政治】「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057696/

【悲報】NHKが中山成彬の従軍慰安婦捏造証明神動画をYoutubeから削除 国会中継削除は異例★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363000397/

削除された動画
【永久保存】2013.03.08 衆議院予算委員会 中山成彬 日本維新の会
http://www.youtube.com/watch?v=H-dBkv0LxDY&t
50日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:24:24.36 ID:NfxDnYQd
なりあきと言えば島津なりあき
中山なりあき氏は鹿児島出身
島津氏の末裔か?
51日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:26:51.84 ID:pW5vvoM0
その息つく暇もない疾走感が、なんだかよくわからないうちに朝敵になって、
会津城で女子供と勝ち目のない籠城戦になる感じが出るんじゃないだろうか
あと、ハイスピードすぎて、間に合わない兵制改革も
52日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:29:57.67 ID:kw2pmaBb
【社会】「別の仏像を渡したい」 対馬を訪問予定の韓国人住職★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363081497/
53日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:38:30.86 ID:7bXl667P
>>43
今の視聴環境で
映画やドラマの視聴率って意味無いよ

オレの場合、今年の大河は録画してじっくり観たいね
54日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:40:03.26 ID:zVEHQ65y
新撰組の扱いには感心した
殺伐とした荒武者たちの雰囲気を纏ってる
武芸百般の覚馬が人斬りに気圧されてるし
55日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:40:42.11 ID:XLXPDIkm
アベノミクスとか言うんならシャープに日銀が特別融資してほしいわ
倒産したらどんだけの影響出るか
サムスンなんかと組めば技術が韓国に流出するだけ
田中角栄なら融資してんじゃね?
56日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:41:21.13 ID:v8D6AxsA
>>48
本当にそう思う。特に三条実美役の篠井英介さん、ハマリまくってたので
もっともっと見たかった。
57日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:42:44.70 ID:Zn9Rasyg
>>51
会津にしてみればそんなつもりは全くないのに
あれよあれよと言う間に朝敵にされちゃって、
その納得の行かなさが
徹底抗戦になったと思うんだよね
58日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:43:01.72 ID:t9DfJRxH
えっ
もう三条出てこんの?
59日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:46:09.92 ID:FD8QrFgh
三条さんは、山川捨松留学に関係しているので、また出てきてくれると思う
60日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:50:49.99 ID:pW5vvoM0
出番が少ないからこその豪華キャストっていうのも多いにありそう
61日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:52:49.83 ID:7bXl667P
>>57
まぁ実際、矛盾した事がまかり通った時代だったけど
その辺を丁寧に描かないと
幕末の魅力が減るんだよな
62日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:10:02.15 ID:5PgvavmB
明治の三条はドラマで見たことないから、是非出て来て欲しいなあ
63日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:17:31.78 ID:i26L8fKx
主役の八重のシーンになると途端に面白くなくなる大河w
64日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:21:08.45 ID:VEi61PbU
焦点を絞らないまま大風呂敷を広げ、有名人物を多数登場させつつ、八重とは直接関わらない幕末の史実再現に
取り組む手法が、あちこち歪を生んでいる。

八重の物語でなぜそこまで?と思わせるほど気合十分な再現にも拘らず、あくまで会津目線で会津が絡む
イベントをチョイスしているため、そのイベント自体は丁寧に描かれ魅力的であっても、飛び石的な点描にとどまる。
その結果、幕末政治史の全体像は決してわかり易いものとはなっていない。
諸アクター間の複雑な構図を解きほぐすという意味では丁寧とはいえず、この飛び石的な高速展開についていくのは、
予備知識のない者にとってはかなりキツいだろう。力を入れている割には、幕末政治史として中途半端と言わざるをえない。

しかし、歪の最たるものは、何といっても主人公八重の生涯に対する関心の薄さに現れている。
どの八重本も、明治以降、襄と出会ってからの八重の生き様と彼女をめぐる人間模様に注目してページを割いているが、
肝心の明治以降の八重について、このドラマでは、わずか残りの3分の1程度を使って駆け足でなぞるだけになってしまう恐れがある。
さらに、来る新時代への繋がりを感じさせる現在の八重の描写も今のところほとんどない。

こういうこともあって、個々の描写は丁寧で素晴らしいと感じるところも多々あるのに、全体としてはストレスが溜まってしまう。
65日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:23:09.32 ID:ryJMAQuM
今のところ概ね楽しんで視聴してるけど
ゴーリキさんの演技がうざったくてそろそろ鼻についてきた
あそこだけ急にauのCMみたいで現実にかえってしまう
これ以上彼女にでばられたら観るの挫折しそうだよ
66日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:35:30.73 ID:CG/TRarF
最初と最後のシーンに出てたら
間は他の人が大活躍してても
とりあえず主役だなとわかる
67日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:39:15.81 ID:HlQE2+hi
>>64
長文ウゼっと思ったが、いやはや同感ですわ…

>>65
先週までは許容範囲だったが、いやはや同感ですわ…
68日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:39:37.49 ID:cBwNT+YT
ぶっちゃけ幕末系の序盤は主人公がまだ未熟で歴史的事象に関われない事多いから
今の話数で文句言うのは時期尚早だと思う
伝の龍馬も土佐脱藩前、篤姫だって薩摩出てない、組だって江戸出発してない
せいぜい黒船に遭遇させたり、強引に歴史的事件に顔突っ込むのを創作した程度のものだし
69日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:39:52.46 ID:v8D6AxsA
剛力ごときに一枚タイトルを与えるのは、正直納得がいかない。
70日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:45:12.03 ID:zsDXLo9U
>>68
でも龍馬も篤姫も本人そっちのけで、延々幕末イベントじゃなかったよね
71日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:47:17.34 ID:dB28bbRX
>>69
人物紹介でも時尾より上にいるもんな
ああいうの気持ち悪いわー
72日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:48:00.25 ID:nrEF6VxF
篤姫はドラマとしてはオレ的には
10話までの薩摩編がよく出来てたな
73日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:49:38.69 ID:nrEF6VxF
この再現ドラマ風味にあっては
すべてのキャラは無個性に帰してしまう
あの怪優嶋田久作でさえ背景に押しやってしまう
ほとんど名前の知られてない役者の新撰組に至っては
白い装束の団体さんとなり
一個の塊となる

この中で、識別可能というか良くも悪くも目立っているのは
ウザ担当の剛力ぐらいだろう
74日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 20:56:01.85 ID:lFz5SIla
一般人から徴収した金で作ってるとは思えない程の糞ドラマだな
NHKは視聴率なんて関係ないし、いい加減な映像作ったとこで誰も責任はとらない
まぁサムライとは程遠い人間の屑が作ってんだし、つまらんのも当然だよな
75日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:00:39.04 ID:Ci6Xb1+s
覚馬って会津では武門の人で銃器だけでなく槍や剣術も相当なもんではなかったの?
実戦では腰が引いてしまう、所詮道場剣術ってこと?
試衛館の連中だって京に入る前は実戦とか踏んでないだろ。
あの時点では暗殺じみた内部粛正程度、本格的な斬りこみは池田屋が最初のようなもんで、
近藤もよほど興奮したのか義父に詳細な手紙を書いてるよね?

親藩のぬるま湯藩士と、なにがなんでも世に出てやろうっていう浪士あがりとはやはり覚悟が違うんかな?
76日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:01:57.50 ID:nrEF6VxF
会津視点で、どうだとかこうだとか言うが
別に客観的に見てるというわけでもなく
ただ会津が主役のほうになったというだけで、名前が入れ替わっただけ
作家の思い入れのある側の視点

既に覚馬や秋月のキャラがどういうものか我々は知ってるわけで
それが新撰組に対して「よくやった。 てーしたもんだ」
などということ言うわけもないことは誰でも予想できる
主役がそんなことを言っちゃいけない、言うはずもないという視点
77日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:02:54.12 ID:WvNNWZ5s
会津観光史学が事実誤認で薩長に喧嘩を売っているので口喧嘩になりやすい
復興ドラマにもなっていないし、むしろその逆で邪魔
きちんとした復興のための東日本大震災被害者追悼のための再現ドラマでもやった方がよかった
78日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:03:59.85 ID:7bXl667P
まぁ、
アンチには耳が痛いドラマなんだろな
79日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:04:38.08 ID:YoYanvo4
80日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:05:29.57 ID:yyjDLGlQ
何回か見たがアゴを始め役者が不憫すぎる
プロデューサーやスタッフは遊びでやってんだろ
おい
(´・ω・`)
81日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:05:39.02 ID:Ci6Xb1+s
空気遠近法だな
82日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:07:33.63 ID:nrEF6VxF
要するに、会津がどのようにして会津戦にまで至ったのかが
分かるように描かれてるのかといえば、そのようでもなく
ただ、会津が主役になったらという立場に立った視点
83日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:07:39.32 ID:56SHO/Ot
しかし修理のオヤジの神保内蔵助は覚馬禁足の時も居たが
判らず屋の旧体制ジジイそのものだな
ところで横山主税@国広さん
ググったらこの時期に国許で病死してんのな
もしかしてもう出番終了?
84日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:55.28 ID:Vg7E1P6+
>>79
やっぱり近藤役の人土方にソックリだ
85日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:09:03.44 ID:pW5vvoM0
そういえば、トミー去年も何時の間にか退場してた
86日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:15:05.66 ID:NQU43xQC
江戸幕府崩壊の根柢の部分

一橋派と南紀派の政争
それが朝廷工作に発展
それに輪をかける難題である開国問題
勅許得ずの開国、天皇激怒、戊午の密勅
水戸藩の台頭、活気づく諸国の尊王攘夷派
安政の大獄

この辺をジックリ描かないと
幕末のボタンの掛け違いはわからない
87日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:26.29 ID:N9IIugND
佐川官兵衛って旗本を斬り殺してんだよな。
どういう揉め事だったのかよくは知らんが官兵衛が謹慎ぐらいで済むってことは幕府の権威がすでに落ちてるような。
しかし官兵衛が京にのぼれば新撰組に対抗できるな、別に張り合う必要はないんだがw
88日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:38.27 ID:7ljkyA2D
第01回(01/06)「天命の子」……………佐藤峰世
第02回(01/13)「桜島の誓い」…………佐藤峰世
第03回(01/20)「薩摩分裂」……………岡田健
第04回(01/27)「名君怒る」……………岡田健
第05回(02/03)「日本一の男」…………堀切園健太郎
第06回(02/10)「女の道」………………堀切園健太郎
第07回(02/17)「父の涙」………………佐藤峰世
第08回(02/24)「お姫様教育」…………佐藤峰世
第09回(03/02)「篤姫誕生」……………岡田健
第10回(03/09)「御台所への決心」……岡田健
第11回(03/16)「七夕の再会」…………渡邊良雄
第12回(03/23)「さらば桜島」…………渡邊良雄

>>72
薩摩編は12話までですね
この頃の篤姫ちゃんは
薩摩にいながら御台所への決心をしていますね
八重ちゃんはまだまだ覚醒前って感じですが

私は薩摩編なら第6話ですね
菊本の壮絶な最期
篤姫は子ども心に斉彬の恐ろしさ
自分のおかれた立場の逃れようのなさを
思い知らされる回でした
89日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:21:27.54 ID:XLXPDIkm
八重の桜以外のドラマの視聴率、朝ドラが18ぐらいでトップ
次に相棒が17ぐらい
最高の離婚が13ぐらいかなぁ
月9もふるわないし、全体的に大したことないね
90日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:25:44.47 ID:nrEF6VxF
>>88
そうそう、はっきり12話までw
別に篤姫がどうこうというわけでもなく
母や父、斉彬や周辺の人たちとのコラボが
ドラマ的によく出来てた
91日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:26:54.00 ID:7bXl667P
>>86
いわゆる鎖国状態って、
そもそも朝廷の許しを貰って始めた物じゃない。

幕府が自分で始めた物を、自分で止める事に、何の問題も無い。
92日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:27:25.31 ID:Aj/bJG0Y
>>82
ゆとり?
会津がどのようにして会津戦にまで至ったのか、今描いている所だろ

 
93日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:31:11.14 ID:nrEF6VxF
>>92
ゆとりはない
94日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:34:57.94 ID:x3vDRhFq
>>75
この後の禁門の変で長州の軍勢を鉄砲隊率いて殲滅するんだけど
どういう描き方するんかね
95日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:18.34 ID:7bXl667P
>>92
長州ファンタジー史学のおっさん
96日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:25.54 ID:NQU43xQC
>>91
そうだと思う
だから本来は天皇の勅許はいらなかった
江戸幕府ができてから天皇の勅許を貰った事なんて一度もなかったんだし
ずっと幕府側の関白が掌握してた朝廷はお飾りにすぎなかった
混迷する自体を一気に収める手段として「開国の勅許」を得て
それにて収束させようとしたが
孝明天皇がそれを受け入れず、一気に混迷したんだよね・・・
97日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:41:24.31 ID:nrEF6VxF
>>92
ドラマにおける会津藩と新撰組の関係
長州を迎え撃つという容保とオレは知らんぞという慶喜の関係
これらから、会津が突き進む戦乱への道を作家はどういう方向性で描くと思うか
解説してくれ
会津の立場、正当性でもいいや
98日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:44:36.51 ID:N9IIugND
会津の戦争には付き合えんぞ
99日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:41.10 ID:7bXl667P
>>96
それに付け込んで、長州がジャイアン欲を出さなければ
日本は、無駄に混乱しないで済んだのにな。
100日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:52:01.78 ID:nrEF6VxF
野放しの新撰組と
自ら戦への道を選んでるように見える容保
これで自滅したところで、主役として同情される余地はあるんだろうか
それとも同情してくれなくてもいいよという描き方にするのか
101日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:54:48.34 ID:UPrWlpyV
容保に同情は要らないだろう
同情すべきは会津家臣と会津の民
102日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:54:59.30 ID:NQU43xQC
>>99
ジャイアン欲ってよくわからんけど
幕府側の1つの失敗は、長州藩においても蟄居させられてた松陰を
なぜわざわざ斬首したのかって事、これは大きな判断ミスだったと思う
それによって松陰の弟子のスイッチが入っちゃった感がある
俺は松陰の一番弟子の久坂の考えに全く同調しないが
20代前半で藩論を攘夷に変えて、京でも周旋しまくるって
相当な能力の持ち主だったんだと思う
事を進めるにあたって、もっと慎重にやるべきだった>幕府
103日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:55:53.95 ID:7rz1RiWM
>>99
江戸幕府が開国して近代化の道を歩んだとしても、明治新政府以上の結果になる
想像がつかない。容保が会津戦争起こしたこと以外は結果オーライだったのでは
104日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 21:57:56.14 ID:torRyNc0
>>75
新選組に関しちゃ、登場した時からのキャラ付けで殺伐感持たせているだけで、史実の闘争経験とかはあんま気にしてないと思う
105日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:00:46.49 ID:qfGWik1k
とりあえず、覚馬自身は蛤御御門の戦闘よりも、その後の長州軍敗走の段階で活躍している。

禁門の変で覚馬が具体的に挙げた軍功は:

・鷹栖邸に逃げ込んだ長州軍に対し、大砲をうちこんで鷹栖邸の壁に穴をあけ、
幕府方が侵入し易くした。

・翌日、山崎に陣を敷いていた長州軍に対し、新撰組が切りこんだが敗退したので、
覚馬は挺身銃隊を率いて長州軍に鉄砲を打ちこんだところ、今度は長州側が押された。
後は諸藩が突撃し長州軍大敗走

この二点

「どんどん焼け」を引き起こした大砲の打ち込みについては誰がやったかは
不明だけど、もしかしたら覚馬の責任かも知れない。
106日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:00:47.70 ID:CG/TRarF
見た人がそれぞれに自由に解釈できれば傑作
見た人に「ここで同情させようとか思ってるんだな」と悟られるのは駄作
107日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:01:23.19 ID:7bXl667P
>>100 そもそも、日本が大変な時に

長州が、テロ活動や内乱クーデターで国を混乱させなきゃ良かった。
という話にも描かれてるでしょ
108日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:03:40.98 ID:torRyNc0
>>102
老中暗殺計画を吐いた奴は大獄じゃなくても普通に死罪だがな
判断ミスも糞も幕府組織からすれば松下村塾の連中の恨みなんぞ奉行所が処断してきた悪党の子分の恨みと大して変らん。

ただ、時代が変ってそういう連中が政権とったために罰した井伊の方が稀代の悪党として歴史に名を残すようになっただけの話で
109日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:06:36.45 ID:nrEF6VxF
>>107
で、会津の主役としての立ち位置はどうなってるの
110日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:07:48.65 ID:P4NyN3Ls
>>70
そのかわり龍馬も篤姫も本人マンセーがきつかった
111日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:08:33.56 ID:P4NyN3Ls
>>109
戊辰戦争で負けて維新でリベンジ
112日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:10:20.43 ID:NQU43xQC
>>108
というか、戊午の密勅、水戸藩を中心とした朝廷工作を弾圧しようとした
安政の大獄の趣旨からしたら
松陰の逮捕は明らかに無関係の逮捕ではあるよ
そして老中暗殺計画の自白も、なぜそれを行おうと思ったのか
自分の意見を述べるための発露であって
だからこそ言えた事だろうからね

これにより、逮捕意図とは別に
幕府に歯向かう奴は、思想レベルで弾圧するんだ・・・
って印象が強くなった
たった一人の斬首だけでも
113日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:12:29.52 ID:Aj/bJG0Y
>>97
聞く相手が違うわ
ほんとに ゆとり だわ

 
114日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:13:01.58 ID:lQpa7ZwE
容保は馬鹿殿だわな
馬鹿上司の尻拭いはいつも部下に回ってくる
家臣から女から子どもまで死ぬなんて下のものが本当にかわいそうだ
115日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:13:56.24 ID:nrEF6VxF
愚直に演じると言ってた綾野の容保
どっちかって言うと、その愚の方に突き進んだ結果としての描き方になるのかね
そうすっと身も蓋もなさそうだが
116日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:16:06.87 ID:nrEF6VxF
>>113
まあ確かに心に余裕は持つようにしているぞ
117日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:18:03.86 ID:torRyNc0
>>112
そのまま維新につながる安政の大獄だけが目立つけど、江戸時代を通じて不逞な陰謀や思想は処罰対象。

>幕府に歯向かう奴は、思想レベルで弾圧するんだ・・・って印象が強くなった
強くなったも何も幕権が強い時期はそれで当たり前だから
そこに文句を言わせない力があったかなくなったかの違いだけ。
118日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:19:52.45 ID:XLXPDIkm
前話のクライマックスシーンは池田屋じゃないと思う
池田屋は政治パート及びファンサービス、視聴率対策だな
クライマックスは銃が採用されずに荒れる尚之助を八重がたしなめ励ますシーン
歴史ドラマでも見てるのは現代人
現代人にも通じる普遍的メッセージを込められてこそ、今放送するドラマたりえる
「なかなかうまくは行かない世の中だけど、あきらめずにがんばろう」
それが前話のメッセージで復興にも繋がって行く
119日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:20:07.52 ID:NQU43xQC
>>117
確かに幕府の力の弱体化はあるかもな
対朝廷政策だって、幕府に力があれば
桃園天皇の時みたいに強引に収めてただろうし
120日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:20:34.50 ID:MuKGx2/2
あの時点で開国に一番驚異を感じていたのは朝廷だろうね
自分達の文化を守れるのか不安になる
攘夷をしてくれる藩を贔屓にするよな
でも激流のように時代が流れるスピードが速くて
121日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:24:10.49 ID:nrEF6VxF
>>107
それとも、悪役長州、薩摩を相手に正義の戦いを挑んだが
敗れ去った
という主役としての分かりやすい図式にするのか
122日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:25:20.27 ID:adCf6veu
>>104
脇役ポジだから仕方ないね

>>99
こう書くとマジキチにしか思えないけど、奉勅攘夷に藩論転換したときの長州藩首脳部は
攘夷戦争で藩主親子が討死するとこまで本人(毛利元徳)の目の前で真面目に検討してる
123日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:29:49.92 ID:Zn9Rasyg
八重の桜を見ていて一番感じるのは「勝ちに勝因無し、負けに敗因あり」だね。
会津が負ける理由はこれでもかと伏線引いてるよ。
124日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:30:53.70 ID:adCf6veu
>>117
その辺処罰の対象でも不思議はないんだけど、
直弼肝煎りの奉行所が最初に出した判決だと遠島程度じゃなかった?

>>109
愚直って印象
125日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:31:41.91 ID:7bXl667P
>>112
吉田松陰のミスは、ポア思想(自分の目的の為なら暗殺上等)
を持っていたところだよ。

(頭のいい人だったんだろうけど)
まともな国では、それは許されないよ。

犯罪には厳しく対処するのが普通。
126日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:32:52.11 ID:s2PfqNH+
>>34
松平容保が竜馬暗殺の黒幕って説が
現在有力だそうだから、そのうち出てくるよ
127日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:33:45.95 ID:Zn9Rasyg
>>124
良くも悪くも愚直って書き方になるんだろうね。
上洛の前、温泉に行く時に覚馬が修理と「会津は無骨者ばかりで政治工作ができない」みたいな話をしていた。
探索方を見ていても大庭恭平はミイラ取りがミイラになるし、数少ない使えそうな人材の秋月は左遷されるし。
128日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:33:54.16 ID:s2PfqNH+
>>125
>まともな国では、それは許されないよ。
それって近代国家の基準では?
129日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:35:19.73 ID:NQU43xQC
>>125
というかあの殺伐とした時代
松陰は誰ひとり殺してないぞ
すぐに逆上するタイプの人間ではあるけどw
ポア思想とか言って小バカにするのはあまりにも失礼な気が・・・
130日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:35:45.38 ID:x3vDRhFq
有力親藩のお殿様が一介の浪人の暗殺を指示する理由がわからん
131日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:45:18.18 ID:7bXl667P
>>129
松蔭は頭のいい人だったと思う。
しかし、一線を越えた過激な考え(暗殺ok)を広めたのは
まともな国では受け入れる事が出来ないよ。

そういう人達は厳しく取り締まって貰わないと困るよ、実際問題さ
132日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:48:44.32 ID:l/Gn73sU
>>125
まともな国じゃないだろw
徳川家の徳川家による徳川家のための政権に支配されてるのに
133日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:48:47.50 ID:9BJR2s2u
二葉ちゃん…
「すいか」からのファンです
134日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:49:34.76 ID:iJBeMOZ8
嫁のうらも立ち入らない角場に、銃開発に無関係のゴーリキが居ちゃいかんだろ
ましてや暴発の危険がある作業中に(実際暴発)チョロチョロしてるのは不自然
「八重ねえ様頼もしい」程度の台詞なら三郎で事足りるw
135日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:49:53.52 ID:NQU43xQC
>>131
今の時代の価値観で考えるならそうだけど
あの時代、日本はまともな国家ではなかったからね
その異常な時代への火ぶたを切ったのが
先に書いたけど幕府だったと思う
136日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:50:31.26 ID:7bXl667P
物語として主人公が弱いという意見があるけど

OPのラストにもあるように
数多の色んな人達が、皆で咲かせた「八重の桜」。

というのが主題なんだろ?
137日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:52:37.42 ID:adCf6veu
>>125
厳しく対処するのは分かるんだが、その当時の厳しい基準でも奉行や幕閣の感覚的には遠島程度が適当だった訳で
実際にちょwwwこれおかしいっしょwwwって声上げた久世広周や板倉勝静や木村敬蔵は左遷されちゃってますし

>>131
要人暗殺を実行したなら死罪で当然だが、松陰のはこう言っちゃなんだが始まる前から計画崩壊して長州藩に入牢させられてますし
ぶっちゃけ計画っつっても個人の妄想から殆ど抜け出してないレベル
138日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:52:39.80 ID:mniI1dzz
当初の予定では島流しだったのにわざわざ
死刑にしたんだからな井伊は
139日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:53:39.15 ID:NpaBTX5l
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l   やっぱり身辺の警護は必要よね。
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム     ドーベルマンやライオン飼うとか、仮面ライダーにお願いするとか。
140日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:53:47.89 ID:nrEF6VxF
会津藩は愚直なのかというと
前回のを見ると、愚かなほうに傾いてる気がするが
そういう描き方に
141日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:56:01.36 ID:P4NyN3Ls
今、八重が直接関わらない京都の政治をあれこれやってるのは
明治以降要人となって八重や覚馬や新島襄の人生に関わってくる人も
出てるからなんだろうね

宮部鼎三との関わりをサラッと流したのは勿体なかったなあ。
はるばる雪の中、会津に来て語り明かした人がこういう形で死ぬ皮肉さはもっと強調してもよかったと思う。
池田屋の前にもうワンシーン欲しかった。
ちらっと見かけるとか、象山から噂を聞くくらいでもいいから。
142日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:56:10.06 ID:adCf6veu
>>127
探索方だと新撰組のが有能そうだよなw
143日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:27.13 ID:7bXl667P
>>135
江戸時代の事を見くびり過ぎだよ。
現代との大きな違いの一つは、悪に対して厳罰だった事と思う。
でも、
今だって、厳罰化を望む声は多いよ。

何にせよ
いつの時代も犯罪企画者は厳しく取り締まるのがまとも。
144日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:42.10 ID:nrEF6VxF
馬鹿な子ほど可愛い
という描き方になるんかなw
145日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:01:29.03 ID:7bXl667P
>>102 >事を進めるにあたって、もっと慎重にやるべきだった

これは、安易な攘夷思想で
テロ活動や内乱クーデターを実行し、 国を混乱させた長州
の方が責任大きいよ。
146日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:02:18.79 ID:tY0oPD7o
>>136
今はまだ、八重の人生の土台・背景を描いているところだからね
子供の八重より、八重に影響を与えた大人たちの動きが盛んなのは当たり前なんだけどね
147日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:02:58.37 ID:adCf6veu
>>141
そういう創作は個人的に大歓迎なんだけどな、ドラマだしw
148日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:05:33.46 ID:p2ekLGlY
八重に後妻の縁談持ってきたのはおしんの旦那役の人
149日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:05:55.08 ID:NQU43xQC
>>143
まず前提として
先に書いたけど、幕府体制が壊れてきてた
すなわち、幕府=国ではなくなってきた時代でもあるから
そんな中、厳罰に処すと余計に反発されるであろう事は容易に想像がつく
それ(安政の大獄)をやった事は、やっぱ失敗だったと個人的には思うよ
150日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:31.02 ID:7bXl667P
>>146
うん。 主人公子供なのに出しゃばり過ぎると冷めるよね。
覚馬兄ちゃんは、
独眼竜でいうところの輝宗パパと思う。
151日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:13:10.28 ID:EssNtCjR
合津戦争まではネタが持つけれどそれ以後はつまらない展開だな。
152日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:17.86 ID:mniI1dzz
攘夷派のテロやクーデター未遂は明治に
なっても続いている。結局幕府には統治能力が無かっただけ
長州がーって民主党かよw
153日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:18:54.90 ID:NQU43xQC
>>145
先に書いたけど
慎重に進めるべきだったっていうのは
長州藩が本格的に動き始める前までの出来事

幕末どうしてこうなった・・・
を紐解いていくと、どうしても一橋派と南紀派の政争に戻る
それが形を変えて攘夷か、開国か、にまで繋がっていくし
154日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:22:43.66 ID:l/Gn73sU
>>152
長州がーって言ってる奴は、反明治維新のやつだよ
アンチスレで告白しているw
155日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:29:42.55 ID:IaFnPtb4
   ト、  ./´ ̄`ヽ
   | ー' / ̄ ̄ ̄ \
   \__./   , , , , , , ,. ヽ
     .l  /      ヽl
      | /  \  /  |!
     ,r-l  <●) (●> l、
     |  !.    U   ! l
     `ー'ヽ   'ー三-' /-'
        .\  _  /
      /  \__/  ヽ
     /   y-‐-、-、i!:\ \                 ,、
     i!   r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二i!ニニl{}
  ,--‐ \  ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニl'ln,nn
  .l     `ー-、_,,,ヨ,ヘ,(_(ノ   `ヽ、_,_;ノ
  ヽ、,,-‐´       `ヽノ   
156日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:32:45.86 ID:eogdrg3e
変わり身のはやい慶喜さん素敵(はぁと
157日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:34:18.26 ID:Ewa9I+kF
鰊御殿
158日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:37:57.33 ID:UPrWlpyV
松方親分はまだかー
159日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:04.50 ID:nOc0EYGV
>>153
それが幕末の幕府を内外から揺るがし続ける 公議政体論(→諸侯会議派) vs 幕権強化主義派
の仁義無き抗争の端緒でもあることを考えると感慨深い
これらが入れ替わり立ち代り政権を握ったり、握ったと思ったら大失敗こいたり分裂したりで
幕府の衰退に拍車をかけたのは間違いないとおもう
160日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:33.07 ID:diVNyOZX
161日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:40:41.48 ID:Ewa9I+kF
>>155
なんか弾き語りしてるように見える
162日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:41:59.88 ID:UPrWlpyV
>>160
おぉ〜松方親分!
ありがてぇ
163日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:43:00.08 ID:nOc0EYGV
>>160
これは侠客ですわ
164日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:47:51.21 ID:nrEF6VxF
松方は錦之助の子分だろう
瞼の母じゃw
165日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:03.90 ID:JeZsh0sk
薩長は実際に樺太をロシアに売り渡したからな…
その面積は九州と四国を併せた大きさに匹敵する。
しかも東アジア最大の資源の宝庫で石油、天然ガス、鉄、木材、海産物などが採れる。
幕府主導で近代化してれば今も日本領だったはず。

明治政府は樺太を放棄する一方、朝鮮半島には異常に執着して、
日本の国土開発を後回しにして、巨額の資金と人材を朝鮮の近代化のために投じ、
朝鮮人に日本国籍を与え日本をチョンだらけにした。

>明治2年 ロシア兵、樺太函泊を占領、明治政府が抗議せず容認したため兵営陣地を構築。
>明治4年 イギリス公使パークス、樺太放棄を勧告。
>明治4年 明治政府の主要メンバーが国事を放棄して海外漫遊に出かける。
>明治5年 岩倉漫遊使節団、条約改正を試みるもすぐさま断念。以降明治政府は半世紀近く不平等を放置。
>明治8年 明治政府、樺太をロシアに二束三文で売り渡す。日本は北海道とほぼ同じ面積の領土を失う。
166日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:00:32.37 ID:RNfeOOZm
あ〜ぁ、
長州が「京都火の海計画」をくわだてて
その殺戮を実行しようとしなければ 、 京都が燃える事は無かったのにな
167日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:22.47 ID:qMge7aXf
またこの馬鹿か
不平等条約を結んだのは幕府だろうがw
それと日露戦争の勝利と革命で樺太は
日本領土になってるわ
168日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:24.64 ID:qMge7aXf
京都に火を放ったのは会津だよ
慶喜の命令だがな
169日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:08.79 ID:6S4mCLDT
>>166
どんどん焼けで京都を火の海にしたのは会津と新選組。
170日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:20:49.13 ID:7aKT6bLX
「都を焼ぐ!?」っで覚馬がぎょっとしてたんlは伏線だよな>どんどん焼け
171日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:21:04.00 ID:XLQytMcJ
>>169
どんどん焼けで京都を火の海にしたのは長州人
乃美織江が長州藩邸に放火して逃走し
それが風に煽られ街が延焼したんだよ
172日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:25:18.65 ID:nevVMR9c
覚馬が全く魅力的に思えない。
ヘタレにしか見えない。
173日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:26:23.84 ID:6S4mCLDT
従来は乃美織江ら長州兵が撤退時に長州藩邸を放火したことが原因とされていたが、
長州藩邸はすぐに鎮火されたが、敗残兵が逃げ込んだ鷹司邸や民家が一橋慶喜、会津藩兵、新選組らの砲撃により炎上しその火が延焼した」
可能性も浮上している。
鷹司邸は一橋勢が攻撃しているが、永倉新八の回顧録では大槻銀蔵が放火して長州兵を燻り出した新選組の手柄として記載されている。
174日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:27:55.92 ID:6S4mCLDT
>>173>>174はウィキから

国立歴史民俗博物館館長の宮地正人は「大火は、会津藩が長州残党を狩り出すため不必要におこなった放火が原因だ、との感情が強く」
と町民からは評判の悪い会津と新選組が原因扱いされていたと指摘しており、
「長州は朝敵にあらず 会桑こそ町敵なり」という当時の京都住人の記述も見られる。
175日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:34:17.69 ID:iXtktU7w
>>172
覚馬というより西島自身のキャラが確立されてない感じ
この役者の売りって一体なんだろう
176日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:25.21 ID:nevVMR9c
>>173
小樽新聞の吉島力が書いた永倉回顧録が信憑性のある史料であるわけない。
177日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:41:51.86 ID:J1e1MZQf
>>173
長州勢は自刃や敗走する際に火を放ってるから、
鷹司邸や民家の火災は長州人が火をつけた可能性が極めて高い。
まあ、今となっては原因特定は不可能だから水掛け論になるんだけど、
基本的には木造家屋が密集する市街地で戦闘を始めた長州にすべての責任がある。
長州は京都が丸焼けになってもかまわないという判断で御所を襲撃したことは明らかで、
その悪質さに孝明天皇は激怒し、長州を朝敵として討伐するよう命じた。
178日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:44:41.89 ID:nevVMR9c
>>174
宮地正人が国立歴史民俗博物館館長やっていたのは随分と前だな。

京都人は、当時から、色々と勘違いしている。
例えば、孝明天皇は長州大嫌いであったのに、当時の京都人は
孝明天皇は長州好きであると信じていた。
当時の京都人の長州びいきには、この勘違いも影響している。
そして、京都人は長州を支持し続けた結果、天皇が京都を去るという
現実に直面したのだった。自業自得です。
179日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:47:13.04 ID:gFMfMzj5
どんどん焼け wiki
>禁門の変にともない、長州藩邸(現在の京都ホテルオークラ)付近と堺町御門付近から出火。
>火の手は北東の風により延焼し、現在の京都御苑の西側〜南東方向の広い範囲に広がり、
>約2万7000世帯を焼失した。

火元は長州藩邸
長州藩邸に放火したのは長州人の乃美織江
どう見ても京都を丸焼けにしたのは長州人だな
180日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:48:00.87 ID:6S4mCLDT
>>177
火付けをして京都を焼いたのは会津と新選組。
ごまかしてはならない。
181日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:50:56.52 ID:6S4mCLDT
>>179
全文を読みましょうw
182日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:53:05.56 ID:6S4mCLDT
>>178
会津と新選組が京の町衆に対して傲慢に振舞っていたのが原因だろw
183日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:54:40.71 ID:qMge7aXf
>>177
慶喜が怪しい所に放火せよと
会津に命令してるのに
また長州ガーかw
184日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:55:42.38 ID:JRg+AvCs
150年前の事で喧嘩すんなよw
185日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:59:09.25 ID:VULSOHPR
>>184
全くだww
186日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 00:59:37.34 ID:B9pw9yeH
>>175
フランスでも「あの日本人俳優ステキ!」と大人気だそうですよ
187日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:01:25.98 ID:nevVMR9c
>>182
会津や新選組が京に登場する前から、長州びいきだったのに?
要は、何でも会津と新選組のせいにしたいわけだ。
そういうメンテリティなわけねw
188日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:03:24.11 ID:J1e1MZQf
久坂とともに長州軍を率いてた真木泉は、
天王山に追いつめられると陣屋に放火して火の中で切腹してる。
追い詰められると放火するのは長州の習性だということがわかるね。
民家にもぐりこんだ長州の敗残兵が幕兵に見つかりそうになった場合にも、
同様に放火したんだよ。
189日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:05:50.90 ID:6S4mCLDT
>>187
会津と新選組が町衆に優しく振舞っていれば町敵などと言われることはなかったろうよw
190日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:06:43.82 ID:tCkSUtEw
町敵てw
191日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:08:04.52 ID:nevVMR9c
結局、京都人の情報操作され易さが危険視されて、維新政府の首都候補から
外されたんだな。

実際、会津が去った後の維新後の京都の治安の悪さは洒落にならないレベルで、
木戸孝允が新・新選組を作ろうとしたくらいだからな。
192日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:08:40.11 ID:qMge7aXf
>>188
真木は久留米だw
ホントに無知だな
妄想乙

幕府も鳥羽伏見の時には退くときに
淀や枚方を燃やしてるわ
193日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:12:27.52 ID:6S4mCLDT
>>192
>>188はアンチスレで暴れてる反明治維新の奴。
いつも長州叩きに狂奔してるカルトだから議論が噛み合わないw
194日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:14:38.13 ID:u5jeX3p9
>>172>>175
つーか、山本なんか幕末じゃ雑魚なんだからしょうがねえだろ。
195日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:25:58.75 ID:gFMfMzj5
>>192
真木和泉は久留米藩士だけど、七卿落ち以降、長州と行動を共にし、
禁門の変では長州軍に参加して御所を襲った。
封建制は万世不易の良制であるとして開国近代化に狂的に反対する真木は、
長州系不逞浪士の精神的な支柱だった。
196日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:31:48.60 ID:VULSOHPR
覚馬は律儀でまっすぐでとてもいいキャラだと思うが
活躍するのは明治以降だからなあ
197日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:33:08.13 ID:M92orPrg
なんか歴史上の人物も芸能人も頻繁に話題に出されると大物に錯覚するよね
198日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:40:32.05 ID:nfbF+MZG
つーか、このドラマって八重と兄の視点で男女から見た幕末と人間ドラマをやればよかったのに
何で会津全体の話しに風呂敷広げたのかなあ。
「松陰の遺言」で兄が松蔭の最期の句を読み庭に立ち尽くすのと、その兄の背を見て兄に憧れ
自分も世の中の役にたちたいと思う八重と上手くドラマが軌道に乗った途端
今度は殿様と天皇が主役になって、故郷で空回りする八重と、殆んど出てこない兄がサブキャラ化
それで5回もやればそりゃ視聴者は、何なのこの歴史秘話ヒストリアは???ってなっちゃう。

このままだと誰も描き切れないまま終わっちゃうぞこれ。
しかも西田西郷まで無駄キャラ化してるし。
脚本家アホなんじゃねーの。
199日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:50:08.23 ID:YJ9dSUc6
>>189 そのとおり。町敵と言う言葉は京都なら古い人なら今でも言う。新撰組に対する侮蔑の意味しかない。

ちなみに浄土真宗大谷派(西本願寺)の信徒は、今でも新撰組や会津藩を許していない。
今後も許さないだろう。
怪しいと思えば、問答無用で町衆を白昼殺害するなど、理不尽な振る舞いや社寺に対する傲慢無礼な振る舞いが絶えなかった。

西本願寺屯所

新撰組は130人を越える大所帯となり壬生の屯所が手狭になり、次の屯所を
壬生からも近く、浄土真宗の大本山である西本願寺に目をつけました。
新撰組は「勤王攘夷の先鋒隊、国家のためにには命は塵芥とみなし、京の取り
締まりにあたっている。壬生の屯所は狭く、朝廷、幕府のため、いずれの講堂
でもよいからしばらく貸してほしい」と頼み込んだ。談判と言うより脅迫だった。
西本願寺はついに屈服して、阿弥陀堂北の集会所を提供させられた。
移転後、境内で大砲の空砲や小銃の実弾射撃を繰り返し、参拝者を怖がらせた
西本願寺は困りはて、京都守護職に非常事態を告げ、対策を要望。
会津藩は屯所の移転を指示した。

--------------------------------------------------------------------------------
不動堂村の屯所

    西本願寺は新撰組の圧迫に耐えかねて、本願寺の南の不動堂村に土地を買い
    新撰組の要望を聞き御殿のような大邸宅を建てて移転させた。
    不動堂村へ屯所を移して半年後、鳥羽・伏見の戦いが始まり、新しい屯所は
    半年で出ることになった。
200日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:51:07.79 ID:52kL7uh0
八重の桜、いままで見た大河で一番好きだけど…
>>198こういう意見にうなずける面も、ある
201日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:53:21.79 ID:Tk5fuucO
>>199
西本願寺は大谷派ではない
いいかげんな記述はやめていただきたい
202日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:53:24.64 ID:52kL7uh0
まあでも最後まで見て評価したいな
203日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:53:44.93 ID:wJ+BWZYb
重要人物の矮小化
詰め込みすぎの弊害
204日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:54:05.85 ID:YJ9dSUc6
浄土真宗大谷派(西本願寺)→浄土真宗本願寺派(西本願寺) 訂正
205日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:56:16.22 ID:YJ9dSUc6
>>201 あやまります 南無阿弥陀仏

しかし本願寺門徒が新撰組と会津藩を今後もよく思うことなないのは間違いない
206日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:58:27.09 ID:YJ9dSUc6
会津藩と新撰組にむごたらしく殺害された町衆と志士の成仏を祈る 南無阿弥陀仏
207日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 01:59:11.64 ID:nevVMR9c
>>201
その程度の人間が書き込んでるってことだよ。
IDまで変えて、本願寺を冒涜とはねェ…。
本願寺関係に知り合いがいるので、自分の新選組嫌いを正当化するために
本願寺及び仏教を冒涜をしている奴がいると言っておこう。
208日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:02:02.71 ID:rfpQ5p4Q
>>198
しばらく見ていて気づいたけど、「八重の桜」って
白虎隊物のバリエーションなんだよ。
少なくとも戊辰戦争が終わるまではそうなる。
日テレの「白虎隊」も前半は京都の政争中心だった。

白虎隊物というのは忠臣蔵物と似ていて、
群像劇だから当然風呂敷は広がる罠。
だから八重の出番が少ないとか、誰が主役かわからないというのも当たり前なんだな。
忠臣蔵で大石内蔵助の話ばっかりやっても仕方ないし。
209日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:03:09.77 ID:YJ9dSUc6
>>207 本願寺関係者とやらにお会いしたい。当方は真言宗であるが、京都の親類に本願寺門徒がいる。
私が嫌いなのは事実だが、しかし昔からの町衆で会津藩や新撰組を良く言う人が一人でもいるのなら御説を聞きたい。
ただ一人も聞いた事がない。
210日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:03:22.55 ID:nevVMR9c
>>198
同意だな。
八重が直接関わってないことまで、あんなにやる必要あるのか?
結果的に、散漫な印象を受ける。
211日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:04:08.33 ID:YJ9dSUc6
本願寺を冒涜する恐れ多い気持など微塵もない
212日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:04:34.13 ID:jlURrMfl
>>208
そいつに触れるな ただの煽りかと
213日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:08:29.27 ID:YJ9dSUc6
帝のいます都で抜刀し問答なく殺戮を行うなど到底尋常なことではない。

城下町では抜刀すれば、理由のいかんにかかわらず、町人を殺害しても、切腹は必定。
214日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:09:28.20 ID:YJ9dSUc6
南無阿弥陀仏
215日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:10:56.82 ID:nevVMR9c
>>209
話を逸らすなよ。
お前は、
>浄土真宗大谷派(西本願寺)の信徒は、今でも新撰組や会津藩を許していない。
>今後も許さないだろう。
って書いていて、「許さない」と断じているじゃないか。
「良く言う人間がいるか・いないか」の話じゃないだろ。
それとも、お前の脳内では、「良く言わない=許さない」なのか?
それが、信州と仏教を冒涜してるってことに気が付かないような人間に、
真宗や仏教の事を語る資格なんかない。
失礼なんだよ。
216日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:13:29.65 ID:nevVMR9c
こういう奴が「新選組嫌い!」とか言ってる限り、
新選組に好感情を持つ人間が増えるだろうなw
いわゆる、逆アシストってやつだな。
217日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:14:41.55 ID:nEyAi5Up
新選組を利用し保身の為に白虎隊まで惨殺させた松平が嫌い
218日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:21:28.88 ID:nevVMR9c
ID変えるのも時間が掛かる…ってかw
219日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:28:18.72 ID:nEyAi5Up
鶴ヶ城がこの状態になるまでに松平は一体何人の命を犠牲にしたのだろう?
しかも自分はちゃっかりと生き延びているw
http://tsurukan.com/diary/%E9%96%8B%E5%9F%8E%E5%89%8D%E9%B6%B4%E3%83%B6%E5%9F%8E.JPG
220日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:31:37.56 ID:52kL7uh0
いつもの方毎度この時間ですね
221日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:37:46.78 ID:aF2rQnoZ
そーいや火曜の国会中継で日本維新の会の福島出身の議員が
八重の桜の話をしていたなNHKに感謝してた
222日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:49:26.38 ID:nEyAi5Up
>>221
そのくらいはいいんじゃね?地元人としては嬉しいだろうからさ
坂の上の雲の時は松山が信じられない事をしていた
223日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:51:44.76 ID:iNWSVmv5
本当に久々に面白いと欠かさず見ているドラマなんだけど
因みにその前は銭ゲバだった
224日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:52:13.09 ID:tCkSUtEw
生き続けるのも責任というか、
明治以降は毎晩悪夢とか見てたりする殿も描かれそうな展開と見た
225日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 02:59:19.18 ID:nEyAi5Up
>>223
ゼニゲバ?
そんなの大河ドラマにあったっけ?
>>224
武士の男子として産まれたからには
どうやって立派な死を遂げるかの教育をしていた松平が嫌いです
キチガイだろ
白虎隊は実に悲哀だった
226日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 03:18:53.63 ID:qpFeV8iu
真木って武士なの?
一応地元久留米藩の政策に関わってたようだけど、
官位は藩主の従四位下より下とはいえ従五位下の諸大夫身分だろ
家老とか屁ぐらいにしか思ってなかったんではw
227日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 03:52:00.30 ID:FNTphfjI
今日のまとめ
家屋に逃げ込んで町民を盾にした長州
勝手に攻め込んできたくせに盾にしなきゃいけなかったのは幕府側のせいとファビョる

今日も安定の斜め上
228日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 03:56:02.27 ID:1R4lcdEH
真木は神職で武士ではない。
229日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 04:11:17.11 ID:1R4lcdEH
古高俊太郎に加えた土方の拷問は凄まじい。武士は拷問などしない。土方は武士でない。
230日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 04:20:37.54 ID:GMiYoXvJ
長州の扱いはおろそかじゃなかったな
どちらかというと新撰組やりすぎの観
覚馬とコンビを組んで切り盛りしてた秋月さんが去ってしまったのは心許無い
231日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 04:50:41.79 ID:tCkSUtEw
今のところ新撰組はあのぶっきらぼうな台詞回しと無駄なドヤ顔で
集団殺人テロ軍団的なキャラ付けされてる感じはあるねぇ
この後会津に来て土方や斎藤がどういう風に描かれるか楽しみではある
232日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 05:03:18.33 ID:qpFeV8iu
昔のドラマ白虎隊では近藤正臣が土方で、
会津入りしたとき白虎隊の少年たちから「新撰組だ!」って憧れのまなざしで見られて凄い人気だったなw
233日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 05:17:15.77 ID:HJGJ3IjR
オダギリジョー登場で低視聴率の予感。
234日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 05:20:32.72 ID:ho36BX2/
NHKが中山成彬氏の国会動画をどうしても削除したかった理由は・・・

《「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」って写真付きの証拠がかなりヤバかった》

この事実が知れると朝鮮人をクイモノにしてたのが同じ朝鮮人であることが明らかになってしまうから


666 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:57:58.54 ID:9khy/EeA0
95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 21:55:45.67 ID:y/DBoKO5P [1/6] (p2)
テレビ業界で働いてる人間だけど、「従軍慰安婦問題の否定」が削除の理由じゃないんだって。
そんなの他のテレビ局でもやってるし。

今回は何がヤバかったかと言うと「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしいよ。

174 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:01:37.47 ID:y/DBoKO5P [2/6] (p2)
>>137
そそ 俺の上司も国会中継を見ながらこれはまずい....と笑ってたもん

TVタックルやたかじんのそこまで言って委員会でも触れた事は1度もないヤバイネタかと

323 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 22:15:06.18 ID:y/DBoKO5P [3/6] (p2)
>>279
>>209
本当だよ

併合中、朝鮮半島の治安維持は朝鮮人に任してた。軍隊も警察も8割が朝鮮人。
でも逆にこれがいけなかったのかも。

本来は国民を守るための組織なのに、悪徳業者と一緒になって悪さしてたんだと。
235日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 05:33:17.81 ID:LTxKgfLl
まーた嘘つき朝鮮人が暴れていたのか
236日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 06:21:54.55 ID:t55YY+vT
今の段階で八重が主役でないとなんか、批評じゃなくてただのイチャモンだろ
新撰組だって土方と斉藤が後で会津に関わるから出してるんで伏線みたいなもんだ
最後まで見ればやはり八重が主役でよかったと普通の人なら思うだろう
そう思わない人は最初から批判すること自体が目的なんだろな
237日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 06:33:22.65 ID:02GkhjL5
深夜は歴史オタのウンチク合戦になっていて
ドラマの話はほとんど無いんだなw
238日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 06:44:48.07 ID:t55YY+vT
>>237
ドラマでは誰が火をつけるのかがこれからの一つのポイントになりそうだね
239日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 07:03:40.49 ID:t55YY+vT
山本八重主役にしても基本的なストーリーは同じでも味付けは作る人間で変わる
カレーだって入れる具や調味料などで変わる
チキンカレー食べてポークじゃないなんて文句言ってもしょうがない
批判すべきなのは何かしらまずい所だろう
240日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 08:30:35.48 ID:VfuK97Gp
群像劇でも良いが、「多様性の中の統一」を物語にもたらす役割が主役にある。
それがまったく出来ていないのでこのところ散慢になってしまっている。
何もでずっぱりで無双の活躍をしなければ主役ではない、と批判しているわけでは
ないだろう。
241日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 08:45:26.92 ID:VfuK97Gp
しかも制作者のコンセプトは、ユニークな個性を発揮して明治大正昭和を生き抜いた
八重の生涯を描くことにあったはず。
そうなると幕末群像劇となっている現在のやり方と焦点の当て方が正しいとは言いにくい。
会津戦争で物語が終結するしかも集団の運命を描いた白虎隊と、単純に比較することは
できない。
242日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 08:51:27.21 ID:P4i59a66
そうそう、鳥羽伏見などの戊辰戦争は他の大河でも見てきたから、
今回は会津戦線だけでいいよ。
明治の世になってからが、八重の見どころだろ
243日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 08:57:49.06 ID:qP4H6rcl
>しかも制作者のコンセプトは、ユニークな個性を発揮して明治大正昭和を生き抜いた
八重の生涯を描くことにあったはず。

負けた会津人がどうやってそのあと生きたか、だそうです
244日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:23:46.76 ID:7d5HmauS
ドラマの主要人物は殆ど会津離れてバラバラになっても、それぞれの会津戦争後を
描くってこと?まとまりのないドラマになりそうだ
245日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:24:32.24 ID:VfuK97Gp
だから八重にとって会津戦争がいわば原点。それ以前に決定的経験はない。
会津籠城戦は、見せ場という以上に八重のその後の人生を規定した一大事だから
前半の山場とするのは至極当然だ。大いに活躍してもらいたい。
しかし>>7を見ると薩長密約に慶喜に鳥羽伏見と、そこに辿りつくまで、まだまだ
八重抜きのタイトルばかり。
会津戦争に突入し終わるのは第30話あたりと聞く。
つまり会津戦争そのものが前半のハイライトどころか八重の桜全体のハイライトのようであり、
それへ向けて延々と幕末政治劇をやっているのが現在進行中の展開。
新生八重はその後の余生とは言わないまでも、十分な光を当てることが果たして
できるのだろうか?
原点が終点にならないようお願いしたい。
246日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:28:57.73 ID:MTQdnLXF
主役は綾瀬ありき(既に決定事項だった)、復興大河の名目ありき
そこで、探してきたのが「山本(新島)八重」

なのに、脚本家の目線は八重からどんどん外れ、覚馬と容保に集中
「容保に最大の愛情を注いでる」と明言する程さらに傾倒
番宣は八重あるいは会津の人々を〜と大々的に行っていたが
蓋を開ければ、NHKらしい金をかけた歴史番組の再現VTRが9割方で、八重や会津は添え物
自分は高尚と勘違いしていて、すぐスイーツとか八重無双ならいいのかという人は除いても
主役の八重パートがいらないという意見がしょっちゅう出る、大河ドラマではなくなったのはPやD、演出家の責任も大

京都編で活躍するから今はこれでいいと言う人もいるが、だったら始めから京都編で1年間やればよかったこと
最初の2、3話くらいでアバンを膨らませた感じで八重や会津の土台を示して
脚本家が他で余りやっていないからがっつり書くと明言した明治初期をじっくり書けばよかった
復興大河という看板さえ偽りの状態になってることに気づいてない

今の状態では、ハンサムウーマンだ、悪妻だ、ナイチンゲールだと言われる人物になっていく気配も期待もない
よくよく見てる人ならわかるほんのちょっとの振りはあるけど、一般的には八重周りは何もかもが唐突
群像劇なんて好意的過ぎる解釈。軸足の置き場をまちがってもう1/5が終わってしまった
247日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:34:56.56 ID:qP4H6rcl
直、八重の後半生だけだったら朝ドラで充分なんだよなー
248日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:38:34.36 ID:lag8F/qZ
>>237
それ毎年恒例のことだけど、この程度で蘊蓄合戦とかちょっと…
もう江くらいから歴ヲタは少なくなってるし。
249日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:40:03.51 ID:hrArdovC
八重がなにがしたいのかイマイチ分からないのが話にノリきれない原因なのは確かだね
大河序盤はこんなものという意見もあるけど9話終了といえば
普通のドラマだと最終回を迎えるあたりだから
そこまでいってて八重のキャラが掴みきれない、印象に残らないのはマイナスかな
でも幕末ものにしてはかなり見やすくて悪くはない
250日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:42:27.72 ID:8t8JAjKM
戦がなけりゃ大河じゃない
女がメインだと朝ドラだ
この認識で大河を観る限り、ドラマは見れない
ヒストリアを見てれば十分だろう
251日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:45:13.68 ID:xok8RmGf
>>198
不同意。

片田舎の少女の生活にはあんまり興味ないので、京都を中心にした政治劇のほうが面白い。
252日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:45:45.17 ID:8t8JAjKM
若尾文子の「女は二度生まれる」でも
見せたいわw
253日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 09:48:55.85 ID:VULSOHPR
出番とか活躍以前に、自分にとってはこんな好感度が高い大河ヒロイン初めてなんだけどな
八重と時尾がおしゃべりしてるような、どうでもいいシーンでも和む

八重の行動原理は他人の役に立ちたいだと思う。
あんつぁまの役に立ちたい、藩の役に立ちたい。
254日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:02:52.83 ID:qIHBQbM7
八重たちが会津戦争をどう戦ったのかを描くには
そこに至る流れが会津視点ではどう受け止められ
どんな点が悔しかったのか分岐点になったのか
等の描写も必要と思う。
それをやってるのが今だから、これはこれでいいと思うなあ。
それを掴まないと、京都に行ってからの八重の心情も
掴めなくなると思うし。
255日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:04:26.53 ID:YhqFkM5n
綾瀬と脚本家の相性が悪かったとしか思えない
八重の葛藤が上手く表現出来ていないし、むしろ存在が放置されてる
放映前から嫌な予感はしてたんだけどね
256日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:08:44.76 ID:nevVMR9c
単にPや脚本家が八重に興味が無いんじゃないか?
八重よりも幕末史のほうに興味があって、それをやりたくてこんな風になっている。
でも>>249

>でも幕末ものにしてはかなり見やすくて悪くはない

と言っていることが示すように、本当の幕末は描けていない。
幕末という時代は、物凄く込み入っていて複雑で、単純化出来ない。
それを時代劇的に単純化しているから見易くなっている。
同じ幕末物でも篤姫が視聴者の心を掴んだのは、はっきり言えば
幕末という時代を描こうとせず、恋愛ストーリーにしたから。
八重は逆に幕末を描こうとして、しかしその複雑さを避けて単純化して
視聴者に見せる道を選んだ。
この選択が、今のところ、「吉」と出ていないように思えるね。
257日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:11:49.59 ID:70k56XTJ
近藤のセリフがないのがどうしたものか。
土方ばっかりペラペラしゃべる。
そういう役回りなのかもしれないが。
258日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:12:07.34 ID:8t8JAjKM
10話まで見てきて分かるのは
何かを伝えたい訴えたいとかいうテーマみたいなのがあるドラマじゃない
ただ、史実やそれに沿ったものだけを置いていく
八重に関しても女としてのありきたりなエピ以外は
逸話として残ってそうなものだけを挟むことになりそうだから
時代にまたがった壮大な物語として期待するのはオカドチガイだろな
259日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:12:41.69 ID:VULSOHPR
ID:nevVMR9cって

何から何まで叩かないと気がすまないんだね
そろそろアンチスレに戻ったほうがいいよ
260日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:12:48.14 ID:Iyxr0ZX5
「綾瀬主演で八重の一生を描く」という時点では注目を集めて事前宣伝でポスターや映像で
初回視聴に結びつけることが出来てるわけだがそれを活かせてないよね
今では初回前からのポスターは偽造品が出てくるほど人気になってるのにw
261日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:19:37.54 ID:VULSOHPR
>>258

>何かを伝えたい訴えたいとかいうテーマみたいなのがあるドラマじゃない

製作者が作ったテーマが露骨にわかる大河ドラマって嫌なもんだよ。
現代人目線の反戦とかフェミニズムが出過ぎないか不安だったけど、非常に抑制されてて
そういう作風にも好感を持てる。

八重の桜を見てると非常に一本芯が通ったものを感じるけど。
262日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:23:53.58 ID:hrArdovC
もう少し容保と八重か兄が深く関わるエピソードがあったら
一般視聴者にとっておもしろい話だった気がする
263日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:24:09.87 ID:8t8JAjKM
>>261
そう、伝えるものも伝わるものも何もないから
ドラマを見てる実感がない
264日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:28:45.56 ID:vu+9mZ1n
>>260
偽造品を1万も出して買わされたんじゃたまらないが、こればかりは判断のしようが無いからなぁ
ネット売買の限界やね
265日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:28:51.23 ID:8t8JAjKM
歴史イベントだけを脈絡なく置いていく
という意味で、一本芯が通っている
266日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:33:20.39 ID:vu+9mZ1n
>>258
八重の桜の本編は1話冒頭の戦争からだよ
今の壮大な前フリは長いだろw
今出てる役者すべて前フリに使われてるんだから

 
267日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:34:40.53 ID:YhqFkM5n
八重を中心に描くのなら会津藩じゃなくて八重の友人の目を通して描くとか
親との確執をもっとエグく描き込んでドロドロさせた方が面白かったのに
爽やか朝ドラ風にしちゃったから往年の大河ファンには物足りないよね
268日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:38:25.36 ID:VbhbWsRC
>>262
江の清洲会議出席みたいなのはやめてくれ
あれはいまだにトラウマだ
269日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:41:50.03 ID:VULSOHPR
一番伝わって来るのは、会津藩の藩風だね。
純粋、ガンコ、伝統を重んじる。
それを長所・短所両面から描いていて幕末の会津がなぜああなったのか
非常に納得できる描き方をしている。
270日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:42:57.00 ID:Zux+QI3J
会津藩で一般的に有名なのは松平容保と白虎隊位だし容保公なくして会津の幕末の歴史は語れない
だが覚馬や八重と直接関わる機会が少ないから話が分散してる
凄く面白いけどな
271日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:45:01.74 ID:nevVMR9c
>>269
だから、結局は会津sageドラマなんだよな。
それを復興予算を使って作っている。
272日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:47:57.66 ID:vu+9mZ1n
>>269
そうそう
会津藩のエピを描くことによって、八重のバックグランドを描き八重という女性の成り立ちを何カ月もかけて描く
子供の八重にはエピが無く歴史に関わる事も無い分じっくりとね

 
273日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:48:30.14 ID:VULSOHPR
>>271
sageなんて全然思わないけど? 

自分の好きなものは極端にいい面だけ描いて
嫌いなものは、悪い面だけ描かないと許せないって人が時々いるけど
そういう人にとっては八重の桜ってすごくつまらないと思うよ
274日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:49:50.88 ID:8t8JAjKM
もう視聴率とか忘れて映画っぽくやればいいんだよ
エピの流れとかそう考えないで
1話1話じっくり、カメラワークに凝って絵作りだけに専念すれば
それにはカメラマンと演出家を総とっかえしなきゃいけないがw
275日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:53:57.34 ID:VbhbWsRC
自分はこのドラマ好きだし面白いよ
会津のことも色々興味深いし八重は出番こそ少ないがそう悪くない
でも気楽に見られる感じじゃないから万人受けはしないかもな
大河は数字取らなきゃいけないから色々言う人いて大変だな
276日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:55:32.66 ID:nevVMR9c
>>273
八重や覚馬の描かれ方を追っていけばわかるだろ。
今まで、覚馬の悪い面は描かれたのかい?

このドラマは、会津戦争は会津の頑迷さが招いた…という史観に
立脚したストーリーになっているように思えるが?
その史観に疑義を持たない人間には、大河での描かれ方はどこも
おかしくないようには見えるだろうね。
277日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:57:05.03 ID:dpcRO+0t
>>271
復興予算は制作にも宣伝にも使われてないだろ
これまで毎年県や市予算で大河景気を最大限呼び込むため観光prしていたのを
国が東北全体の観光復興のため観光庁が補助してるだけ

>>272
そのバランスが悪い感じがする
278日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:57:17.95 ID:8t8JAjKM
部屋で慶喜らとの対応しながら
1人鬱に耽ってる容保に20分
会津の自然と角場で銃や本に明け暮れてる八重に20分
でいいんじゃないか
絵的に
279日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:01:20.27 ID:EW6UYPj0
>>276
自分が正しいと思ったことだからと他人への配慮なく声高に主張して案の定嫌われて謹慎食らってたよ
280日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:02:11.74 ID:VbhbWsRC
一つ気になったのは新島も並行して序盤からクローズアップしていく
ものだと思ったけど全然出てこなくて今回いきなり大人になった
オダギリが密航してて唐突感がw
会津ばっかりじゃなくて新島もちょこちょこ出しとけばアクセントになったし
新島八重の話らしいと思うけどな
281日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:02:30.86 ID:Z4c1yMtu
今のところ、ハンサムウーマン、悪妻のかけらも感じさせない模範的な生娘
エピソードがないから、人格形成に影響を与えた社会環境のほうから描く
といっても、そうした会津の気風にどのように染まりあるいは反発しながら
成長していったのか、そのプロセスの描写が途絶えてしまい、毎回在り来たりで同じような描写が続いている
282日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:02:39.69 ID:nevVMR9c
>>277
ああ、ごめん、製作そのものには使われていないかもしれないな。
八重の桜キャンペーンには3.4億円投入されたらしいが。
283日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:03:10.80 ID:VULSOHPR
>>276
覚馬の悪い面は直情径行型。上司に怒鳴ったあと内心、(やっつまった)とつぶやいてる。
改革を急ぎ過ぎ、鉄砲はすごいと言い過ぎて反感を買っているのは頼母にも指摘されている。

なお、会津の悪い面=覚馬の悪い面ではないので、そこは勘違いしないように。
284日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:06:00.36 ID:vu+9mZ1n
>>277
エピを脚色するのと違って、全く何も無い所に脚色するとやり過ぎるんだよね
見てる方もどこか違和感を感じる
それならこのやり方の方を支持するね
 
285日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:06:06.99 ID:VULSOHPR
>>276
戦争の原因は一種類じゃないからね。
頑迷さも一因だし、政争に巻き込まれのも一因。
勝った側が100%正しいわけでもないし、けた側が100%間違ってるわけでもない。
会津は、責任もあれば、被害者として同情される部分もある。
286日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:06:16.98 ID:nevVMR9c
>>279
あれは単に覚馬の性格を表現しているだけで、見方によっては、
覚馬を禁足にした会津藩のほうにネガティブな印象を持つ視聴者も
いるだろうよ。覚馬を「悪く」は描いてないだろ、別に。
287日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:07:06.65 ID:EW6UYPj0
>>276
池田屋でも新選組を叱り付けながら、自分が襲われそうになった時は棒立ちで
斎藤に助けられて隙だらけだと馬鹿にされてたね
現場の苦労をしらない理想主義者的に

全体的に、極端なageも極端なsageもなく、普通に1人の人間には長所と短所の両方があるのを示すドラマだと思うけど
288日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:08:47.59 ID:t55YY+vT
ドラマがないって歴史そのものがドラマなんだよね
例えば池田屋騒動だって、現代の大事件みたいにドラマ化できる、というかドラマ性を持っている
だから緻密に再現するだけでドラマになる
ただ誰から見た池田屋か、で違うドラマになる
新撰組から見た池田屋(新撰組が主役)と志士から見た池田屋じゃ別のドラマになる
今回は会津から見た幕末、明治で、徳川から見た篤姫とは全く違うドラマになるはずだ
289日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:09:08.45 ID:EW6UYPj0
>>286
それはまさしくあなたの「見方によって」だね
ご自由に

そして覚馬の短慮と会津の頑迷さ
両方表してていいじゃん
どっちもそれぞれ欠点がある
当たり前じゃん
290日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:09:38.94 ID:VULSOHPR
>>286
頼母が覚馬に言った「剣や槍で誇りを持って長年奉公して来た者たちに、
頭から古い古いと言っては受け入れられなくて当たり前だ」というのは
とても納得できる言い方だったけどな
291日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:10:35.98 ID:YhqFkM5n
ハンサムウーマンっていうのはあくまで襄が言ってただけで
会津では悪妻っていう評が定説なのにNHKは何か勘違いしてると思う
292日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:11:09.30 ID:VULSOHPR
>>287
>全体的に、極端なageも極端なsageもなく、普通に1人の人間には長所と短所の両方があるのを示すドラマだと思うけど

全く同感。
293日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:12:21.43 ID:dpcRO+0t
>>282
それ週間ポストだろ?
3.4億は国交省に振り分けられた予算額
それから様々なところに支出されるなかに
福島県へ観光復興のため管轄の観光庁が支出
294日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:12:46.62 ID:nevVMR9c
>>285
しかし、会津の頑迷さや因習に捉われ過ぎている面はしつこく
今まで繰り返し描いて来たが、会津戦争で交戦する相手側については
今のところほとんど描いていないから、結局、会津戦争の原因は
会津の頑迷さと、今回、悪役にされている慶喜に原因を求めるような
ストーリー展開になるんじゃないかと予想しているが。
295日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:16:05.82 ID:VULSOHPR
>>294
容保目線で、朝廷を利用しようとしている長州派公家達は悪として描かれてるよ
296日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:19:45.30 ID:nevVMR9c
>>283
一概に「悪い面」とは言えないような描かれ方に見えたが?
覚馬にしろ、八重にしろ、そういう「どっちにでも受け取れる」
描かれ方をしている。主役及び準主役だからそうなるのだろうが…。
つまり、古い価値観に照らし合わすと×でも、現代の価値観から
見れば○となるような、二重性を含んだ造形になっている。
297日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:20:06.84 ID:zLJY0hKR
>>268
そういうことをやってしまうと、八重が会津戦争で大山巌など指揮官を次々と
狙い撃ちしていったり、大砲隊を指揮して小田山に迎撃したり、夜襲に参加したり、
不発弾を分解して容保にその構造を説明したりといったエピソードが嘘っぽくなって
しまう気がする。
会津戦争までの八重の描写は八重がなぜこれほどまでの活躍をすることができたのか、
その伏線を描いているという部分があると思う。
298日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:23:15.92 ID:vu+9mZ1n
>>291
だから、京都(会津戦争)以降が八重の桜の本編なんだyo
京都編から描けばいいんだけど、それだけだと、京都での悪妻って言われた八重の行動・思考を上手く説明できないし
どうしても育ったバックグランドの会津時代の描写が必要
そういう意味では朝ドラにも向いていない気はする




 
299日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:25:06.54 ID:nevVMR9c
>>287
あの斎藤は、あの時代の身分秩序を考慮したら、絶対に有り得ない話
だけどね。
新選組に悪役を押し付けると、必然的に、新選組の存在が格上げ
されるから、斎藤が会津藩士にタメ口でもOKになってしまうんだろう。
300日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:26:15.97 ID:EW6UYPj0
>>296
現代視点から見ても、相手のプライド無視して自分の主張ばかりしてまんまと嫌われて目的を果たせない人間は馬鹿だけどなぁ
謙虚とか、根回しとか、日本人てそういうところは案外変わらない
301日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:28:43.53 ID:nevVMR9c
>>288
八重〜の池田屋騒動は全く緻密に再現されてなかったけど?
302日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:31:40.78 ID:nevVMR9c
>>293
じゃあ、一円もNHKには復興予算が入っていないと言えるのか?
303日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:31:59.84 ID:VbhbWsRC
新島は吉田松陰や覚馬や勝にも出来なかったことをやったわけじゃん
どのような覚悟でどういう状況で密航にいたったのかそこにもドラマはあったと思うのだが
そういうバックグラウンドを描くことで八重を好ましく思ったというのに説得力も出たと思うし
脚本家は旦那はどうでもいいと言ってるらしいが
「会津の桜」なら今のところ素晴らしい出来だけどやっぱり「八重の桜」なわけで
一般人は新島襄の奥さんの話ね、と思ってるわけだしそこはちょっと頑張ってくれ
304日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:34:46.73 ID:VULSOHPR
>>303
新島襄のバックグラウンドはあとからじっくり出てくるんじゃないかい
305日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:36:48.44 ID:nevVMR9c
>>295
いや、会津戦争で交戦したのは長州派公家達ではないだろ?
それに三条実美しか出て来ていないじゃないか。
306日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:43:04.43 ID:VULSOHPR
>>305
長州派公家というのは長州が裏にいるわけで
容保にしてみれば、薩長によって朝敵に仕立て上げられたという思いはあるんじゃないか?

交戦したのが公家じゃないなんていうのは意味ないよ。
戦争なんて、現場の指揮官に対して恨みがあるからやるもんじゃないし。
そもそも会津戦は防衛戦なので、「戦う理由」じゃなくて「降伏しない理由」が必要なんだよ。
307日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:43:25.08 ID:8t8JAjKM
ageとかsageとか悪とか良とか
ドラマの表現の本質とは全く関係ないし
歴史を俳優が演じればドラマになるとか
問題外
308日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:56:54.15 ID:nevVMR9c
>>306
三条実美が長州藩に多大な影響力をもっているのならば、
三条実美を出したことで長州を描いているという論も成り立つだろうが、
実際には、そうじゃないだろ。
だから、長州については描いていないだろうが。

>そもそも会津戦は防衛戦なので、「戦う理由」じゃなくて「降伏しない理由」が必要なんだよ。

上記の一文で、やはり、貴方が会津側に会津戦争の理由を求めているのが判ったよ。
309日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:57:09.71 ID:M5RIKTr+
>>291
会津では(いや京都に行ってからも学生達からそう言われてるよね)
悪妻扱いだろうなっていうのは理解出来る。
てか「あの時代」にああいう女性だと、日本中どこ行っても悪妻扱いになりそう。
でもNHKの意図は、八重という今まで知られておらず評価もされてなかった女性を
敢えて「ハンサムウーマン」という新たな視点から描いて行く、という所にあるんだろうし
地元の思惑と違ったとしても構わないんじゃないかな。

ところで、八重=悪妻と思ってる地元の方には、今回の大河や八重は
どういう評判なんだろう。興味あるわ。
310日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:06:05.69 ID:B9pw9yeH
綾瀬で想像するか
実物を思い出すかでかなり違うのかと・・・w
悪女≠悪妻
小悪魔≠悪魔
311日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:09:39.53 ID:qIHBQbM7
>>309
地元の1人としては、会津のことがいっぱい出てきてうれしい
戊辰戦争の流れに巻き込まれちゃった会津藩が切ない
これからも見るぞーってとこかなw

八重はもともと悪妻だってことすら知らないくらいだった。
大河決定→新島八重を知る→悪妻だったんだフーン→大河始まる
で、八重に過剰なシンパシーも敵意もないから、ドラマとして普通に見てる。
あくまでも私個人の感想だけど。
312日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:11:03.56 ID:YM82Dfdl
>>308
今の段階で長州を牛耳ってるのは久坂を始めとした攘夷過激派として描いてるよ
長州はこれからクーデターが起きるんだから、そっちをじっくりやってたら
八重の桜じゃなくて花神になっちゃうよ!
313日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:14:47.01 ID:YhqFkM5n
>>309
「あの時代」じゃなくても自己中は好かれないよ
極貧で仕方なく愛人やってファッション界に革命を起こしたココシャネルとか
本当の意味で八重が女性の自由を勝ち取った存在かっていうと微妙
314日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:24:02.59 ID:IixmPpD9
会津戦争に行くまでに視聴率が敗戦しそうなんだが w
315日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:24:41.54 ID:dDU+eQR6
薩長は絶対正義!!!!!!

会津高校卒の私もそう思いますwww

会津はバカwwww
316日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:25:32.66 ID:dDU+eQR6
原発事故が起きたのも
東電の現地採用の社員が馬鹿だったからwwww

福島県民は加害者!!!!!
317日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:31:54.24 ID:ZkNrM07t
>>314
おれは既に脱落しちまったよ
観る気はあったんだがなぁ…
318日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:35:28.52 ID:B9pw9yeH
いまテレ朝で坂本龍一でてる
尊敬してる日本人は勝海舟と田中正造ですと
319日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:45:28.54 ID:t55YY+vT
悪妻ってのはサゲにはならないな
それは当時の風習からは外れた女ということ
サクやウラやトキオが理想的な女で、鉄砲撃つだけですでに理想像から大きく逸脱している
しかしそんな八重を決して悪妻でも悪女?とも思ってないし描かないのが今年の大河だろう
多分世間からは色々非難は浴びるが、本人も家族もそれでいいんだ、とやってくんだろな
ただ本当にドラマでやれない陰の部分は会津の重税や八重の浪費癖だろな
320日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:49:25.29 ID:8t8JAjKM
ドラマチックなのは
坂本と中島の曲だけだな
321日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:50:28.08 ID:vu+9mZ1n
テレ朝で八重の宣伝
322日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:53:26.84 ID:4J6cgW/c
ハンサムウーマンって言うから
男性的なかっこよさを期待してたんだが割と普通の女子っぽい描写過ぎて
まだキャラ弱過ぎだと思う、いつになったらハンサムになるんだろ?
323日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:56:27.37 ID:NjB1FJhc
いっそのこと、キャスト共通で朝ドラと大河を跨いで二本立てくらいの大胆な企画をしてもよかった
(前半)
朝ドラ・まだ平穏な会津で暮らすお転婆八重。家族の絆と時尾らとの友情、尚之助とのほのぼの恋物語
しかし徐々に暗雲が会津にせまる
大河・象山塾で学ぶ覚馬の若き日々にもう少し尺をとって、上洛してからは覚馬・容保中心に幕末動乱をがっつり
(後半)
朝ドラ・ジョーと新しい愛を育みつつキャリアウーマンする八重。大山と捨松のロミジュリ恋愛など
大河・斗南藩、西南戦争、賊軍の誹りに耐え跳ねのけて生きる会津の人々

まあこんな風に思うのも、八重の桜の世界が好きで、登場人物たちをもっと深く見たいからですよ
324日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:56:53.98 ID:H8xuTvhZ
俺なんかBS6時から見たあと字幕入れて本放送を見て
土曜日の再放送までの間に2回は録画を見るほど
メチャクチャ面白くてハマっているんだけどなあ
325日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:58:49.57 ID:B9pw9yeH
>>322
たぶん維新後にいろんな地方の人に会い
「会津の女は頑固だなあ」といわれるあたりかと
326日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:03:54.91 ID:t55YY+vT
そりゃ戦場で戦うだけでもすごい経験だわな
そういう家に生まれて来たわけだが
普通の女性とは違うわな
327日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:04:20.00 ID:3cACT783
何で視聴率悪いのか全く分からない。
すごく面白いのに。
しかしかく言う私も録画派です。
皆録画して観てるんじゃ?
328日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:05:34.69 ID:vhT5y+57
ハセヒロ、ハセキョー、松重、風吹、工藤の息子

前座の捨て駒のみなさん
329日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:08:39.66 ID:NjB1FJhc
>>328
母は覚馬より長生きするよ
330日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:08:51.91 ID:t55YY+vT
>>328
そんなこと言ったら、松蔭や大老はどうなるのよ
中村梅之助や林与一もいたな
まあスペシャルゲストだからいいか
331日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:49:29.10 ID:cud00b7y
>>327
自分も録画派
332日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:57:16.14 ID:jlURrMfl
>>323
いいな、そういうの いつか八重の桜じゃなくてもそういう形式の見てみたい
333日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:05:47.07 ID:RlbXFo9s
>>327
視聴率って
調べる機会を取り付けたテレビだけが対象だから
みんなが見ようがみまいが
録画しようが関係ない
334日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:06:33.63 ID:lmW7ASWl
録画も電波受信してるから視聴率にカウントされるのじゃないのか?
335日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:21:42.82 ID:B9pw9yeH
>>234
これ江戸時代の岡っ引き制度なんだよな。
ゴロツキとかヤクザ者に十手を渡して、取り締る側にさせるという。
336日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:30:34.00 ID:y4h/1djw
>>334
テレビの録画やゲームは視聴率に含まれません。

視聴率の対象となるのは、地上波放送、BS放送、CS放送、CATVなどのテレビ放送です。
録画再生視聴、携帯端末などでのワンセグ放送視聴、テレビゲームなどは視聴率に含まれませんが、
パソコンテレビによるテレビ放送の視聴は視聴率調査の対象となります
http://www.videor.co.jp/rating/wh/01.htm
337日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:32:26.22 ID:w/AAgiFu
>>327
自分は2010年末の地デジ需要(エコポイントが付いた)で、テレビもレコーダーも
仕方なく買い換えたけど、録画の手順はVHSの時より格段に楽で驚いたよ。
保存するかどうかに関係なく、ドラマは録画しておいて観る・バラエティや
スポーツ番組はリアルタイムで観るって習慣は、「篤姫」の頃より急激に進んでるはず。
338日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:36:45.15 ID:4J6cgW/c
>>335
新撰組もゴロツキ
339日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:43:51.70 ID:B9pw9yeH
うちのガッコでもスケ番(死語?)が風紀委員やらされてたからなw
340日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:50.78 ID:8GNbAwnf
NHKの集金人と新聞屋はまさにゴロツキ
341日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 15:02:13.55 ID:YSV6cQsw
自分はDVDレコーダー買ったけど大事な番組にフォーマットされてません(実際はしてるんだが)
DVDを取り出したらもう一回フォーマットしなおさなあかんとかで生で見ている
342日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 15:14:02.28 ID:Hg6TJMU0
日曜8時に見たのは政宗と秀吉だけだな
あとは見てないか録画かBS
BS2の22時からのがナマなら一番見やすかった
343日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 15:59:05.45 ID:cw9ofwiN
>>290
納得できるよな、とくに西田が言うとw
けど、そうした軍の新編成は幕府もどの藩も頭を悩ませたとこ。
長州は内部革命をおこしたし、結局は正規軍ではなく奇兵が活躍し有名となった。
紙くず拾いみたいな格好の?とうてい並みの上士が受け入れられるものではなかったかもな。
幕府だって海軍は勝のような成り上がりや榎本のような新参が作ったし。
344日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:01:29.93 ID:ubbc4rTv
>>297
>夜襲に参加したり
日テレ白虎隊にこのシーンが出てきて、え〜っと思ったけど
これ、史実なんだろうか?

だとしたら凄い女戦士だな
345日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:05:23.23 ID:cw9ofwiN
>>344
キャンディーズのスーちゃんならやりかねんと
346日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:06:53.73 ID:ubbc4rTv
>>309
地元での八重は中野竹子ほど有名じゃないかも。

戦後京都に行ってしまったのが一番の原因だけど、
過去のドラマなんかでも白虎隊に鉄砲を教えたりしてたから
一応知ってはいたよ。

悪妻と言うより会津そのものの頑固さで
自分の考えを曲げない人、っていうイメージ。

会津女は意志が強くてガンコ、一度決めたらやり通す(笑)
347日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:07:11.13 ID:B9pw9yeH
栗原小巻版のが見たい
348日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:09:33.74 ID:B9pw9yeH
新島襄 滝田栄というのはキャスティング見ただけで安心できる
349日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 16:19:55.27 ID:B9pw9yeH
襄は襄でも、ジョーはひとひねり入れてきそうな気がする
350日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:08:31.79 ID:EW6UYPj0
>>344
夜襲参加は本人の証言があったよ
BS歴史館でもやったかな
ただし闇の中だからどれだけ命中したかは分からないとか冷静な自己評価もしてた

日テレスーちゃんは夜襲でもバンバン倒してたけどw
351日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:12:18.26 ID:NMhbBVsM
すげーな八重ちゃん ジャンヌ・ダルクつーよりシモ・ヘイヘじゃんw
352日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:13:37.88 ID:qXHUzeCv
>>343
ホフク前進教えようとしたら、士が地面を這うなどryとか何とか反発くらったって、
幕府崩壊後に江戸脱出して会津と庄内に軍事指導しに行った
旧幕府陸軍の大鳥じゃない方の元隊長が書いてたな
鳥羽伏見で稀に勝てるぐらい会津軍が強かったのは、逆にこのプライドのお陰かもね
353日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:16:35.78 ID:qXHUzeCv
>>351
完全にランボーだったよ
354日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:49:30.02 ID:q0EtAO+/
ていうか幕末のゴルゴ13 彼女が十人いれば戊辰戦争の結果は違ってた
そんなコメント見た時嬉しかったよ
355日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:53:51.06 ID:t55YY+vT
大山や板垣は蜂の巣だったな
356日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:01:38.68 ID:NjB1FJhc
さっきふと気づいたこと。
象山が覚馬に辞世の句を披露し、「死ぬ覚悟はできているが、まだ死なぬさ」的なことを言うのは、
井伊直弼が容保に自分の戒名を披露し、同様の台詞を言った場面のリフレインなんだね。
357日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:30:59.88 ID:4XdLmepQ
WBCの影響とはいえ下がり過ぎだよね
回復できるかどうか心配してます
358日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:37:08.32 ID:LTxKgfLl
悪いが俺も野球見てたからなw
録画見たら池田屋良かったんだが
359日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:48:10.12 ID:8t8JAjKM
最近の流れを簡単にまとめると
帝に厚い信任を得て、京の治安維持に日々勤しんでいる会津藩守護職
そこにその平和を脅かし、幕府の転覆を謀ろうとする悪の手先、長州
公家の一部を味方につけ、帝を奪取しようと陰謀を巡らす
真木や久坂を首謀者とする長州一味に
それを阻止せんと日夜苦闘する会津藩士

長州は何者か、今のところ得体の知れない悪の軍団として描かれている
近々、この勢力に薩摩なる一味も加わってくるが
果たして薩摩は敵か味方か、正義か悪か

見ようによっちゃ、昔の鞍馬天狗的痛快時代劇だな
けして痛快ではないが

いっそ、八重も天狗の面でも着けて鉄砲ぶら下げて
参上すればいいのに
敵が「こりゃまた、ケッコー!」とか言って
憤死、萌え死ぬとかw

永井豪先生ごめんなさ〜いw
360日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:50:02.47 ID:NKiBSxuh
池田屋事件の殺傷現場に踏み込んだ覚馬が新撰組に詰め寄った時に
まだ息のあった長州藩士に斬られそうになって斎藤一に間一髪救われたシーンは
これが元ネタだよな

勝海舟「殺し屋とかやめなよ」 以蔵「でも俺が守らなかったらあんた死んでたよね」 勝海舟「ぐぬぬ」
361日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:52:31.95 ID:dDU+eQR6
ネチネチした会津弁キモいんだよ!!!!!
362日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:54:34.87 ID:NMhbBVsM
さすけねぇ
363日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:05:29.61 ID:1WGK+9QO
工藤息子は全くの演技初体験?
無理をしてなくてイイ。七光りとは言えないね。
声質も柔らかくて有望だ。
364日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:09:50.65 ID:G7KMI8fw
>>363
それに比べて斎藤一役のチビは…
大事な役なんだからもっと徹底的に演技指導してほしいわ
365日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:29:48.96 ID:mmF9IkYh
なんか西島ドラマだから、自分もそろそろ視聴をやめるわ
さようなら
366日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:37:34.35 ID:NjB1FJhc
>>363
工藤息子なかなかだよね
来週は出番が多そうだからどんなものか楽しみだ
367日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:43:35.38 ID:LTxKgfLl
俺は別に斎藤一気にならんけどな
368日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:47:05.06 ID:awMJYDEV
>>354
そうかね?
ガトリング砲がひとつあったほうがいいんでね?
それに女ならスナイパーよりジャンヌダルクのような幻想、あるいはシンボルとして兵を鼓舞する存在とか。
369日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 19:50:05.12 ID:awMJYDEV
>>352
あと、天皇に捧げ筒とか不敬だということで土下座になったとかあったなぁ。
降伏したみたいでおかしいとw
もうとにかく古来の方式はぜんぶだめというか、とっぱらわないと近代的軍隊にはならんな。
370日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:03:52.68 ID:q55crCzI
視聴率悪すぎワロタw
でも、今回面白かったよな
相変わらず話の内容は全く分からないけど
371日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:04:09.97 ID:Hfnfh0Ed
>>352
ファンタCMの将軍先生を思い出したわ
372日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:08:09.97 ID:RNfeOOZm
>>168
それは本末転倒ですね

そもそも 「長州が京都に軍事攻撃」 などしなければ
京都が燃える事は無かった史実。
373日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:13:55.59 ID:NjB1FJhc
TV Stationのインタビュー
工藤息子は日舞やってるらしい
着物慣れはしてるわけだ
374日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:19:42.69 ID:v70dCoL8
ステラにも工藤の息子のインタビューと、父松重のコメントがあった
375日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:44.25 ID:awMJYDEV
古谷一行の息子ってなんでチビなの?
古谷一行は大きいと思ってたけど170センチだって
仮に親父が170としても、その親父より10センチぐらい低そうだなぁ
376日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:29:06.30 ID:MOOGEYXZ
ロープに吊るされた古高の足は二階にあって、胴から上は一階にあり、一、二階の隊士が
同時に鞭を打ちます。
二階では古高の向う脛を打ち、一階では古高の背中に鞭を打ち込みます。
それでも古高は口を割りません。業を煮やした歳三は次の手段として前述のように五寸釘の拷問をしました。


伝えられるところでは、古高の足の甲から足の裏までブスッと五寸釘を打ち貫いて、
足首にロープを縛りつけて逆さ釣りにしました。足裏に突き抜けた五寸釘に百目
ろうそくを立てて火を点します。

溶け落ちる熱いろうそくが釘を伝わって傷口に流れ込みます。
それまで頑として口を割らなかったさすがの古高も遂に驚くべき討議の内情を吐きました。
377日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:29:57.69 ID:MOOGEYXZ
司馬遼太郎は冷徹な歳三は描いても冷酷な部分は削り落としました。
五寸釘の話は子母澤寛の創作と思いたいところですが、永倉新八が<<新選組顛末記>>で云い残した話ですから仕方がありません。
378日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:29:59.09 ID:J/2cLixq
>>375
163センチだよ
379日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:36:37.36 ID:MOOGEYXZ
http://kyu-maekawatei.com/shinsen/kura/index.htm
ここに元治元(1864)年6月5日の朝、長州派の薪炭商・枡屋喜右衛門こと古高俊太郎が吊るされて土方歳三らから拷問を受けた。
しかし、逆さ吊りにされても古高はいっこうに口を割らない。
五寸釘が打ち込まれ、蝋燭が垂らされても、・・・・・
380日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:37:46.29 ID:awMJYDEV
子母澤寛のは小説ではなく聞き取りレポートみたいな感じだからなぁ
そうして貴重な資料をつくっていった、本に書いてないエピソードもたくさんあったろう
司馬は子母澤がその過程で収集した史料や作成した資料をぜんぶもって行ったともいわれている

竜馬がゆくは幕末史の総集編的な部分もあるが、まだ無名だった司馬はこれを書くにあたって神保町の龍馬関連史料を買い占めたとも
歴史小説家は史料の分捕りあい
381日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:40:04.09 ID:MOOGEYXZ
新撰組は野蛮。どかた歳三も野蛮。会津藩は野蛮の親玉。

野 蛮 の 桜
382日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:48:41.68 ID:MOOGEYXZ
会津出身の福島県知事の佐藤雄平は五寸釘拷問の土方(どかた)歳三とか
無駄撃ち連射殺人娘の野蛮八重にいたく御執心の様である。
復興といいつつ殺人を推奨する福島県の姿勢を問いたい。

だからセシウム米もセシウム野菜もセシウム魚もセシウム果実も平気で日本にばらまくのか?

セシウムは八重野蛮桜の撃つ弾と同じく殺人を引き起こしても何とも思わないのだろう。

殺人会津若松市、殺人福島県と改名してはいかが?
383日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 20:59:19.49 ID:FNTphfjI
ネオ長州さんこんにちは
384日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:01:31.57 ID:6aHdja54
論破されても論破されても戻ってくるな
全部、無知なのに知ったかぶりする自分のせいだけどwww
385日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:01:55.83 ID:6S4mCLDT
また長州決めつけ野郎かよ
386日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:04:52.55 ID:FNTphfjI
>>385
"ネオ"長州は長州藩にあらず
387日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:33:39.46 ID:VkWJxGvC
>>380

そういう証明しようのない、
史料批判不可能な司馬遼太郎がらみの与太話は信じてはならない
388日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:35:02.13 ID:FNTphfjI
>>386のつづき
アンチ会津コピペ程度の歴史知識しか持たないが会津叩きが趣味
会津を叩きたいが日本語でうまく表現できず会津観光史学連呼

このような人を面倒なので"ネオ長州"と呼称します
389日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:41:14.11 ID:ZuahJJ71
つうか2回の結婚てどっちも唯の政略結婚だよな
まあ昔なら当たり前だったんだろうし二人とも良い人だった
みたいだけど
390日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:42:04.53 ID:t55YY+vT
八重「京都行きを志願したの?」
三郎「はい」
八重「お前はまだ16だべ!」
三郎「姉様も18じゃないか!とても見えないけど」
八重「一言余分なんだよ!」
391日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:43:26.36 ID:nevVMR9c
>>377
>永倉新八が<<新選組顛末記>>で云い残した話ですから仕方がありません。

新選組顛末記の著者は、小樽新聞記者・吉島力ですが?
はっきり言って、「面白い部分は全て創作」と言い切った子母澤寛以上に
創作性バリバリなんですが?
392日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:45:28.68 ID:6aHdja54
司馬遼ファンではないが「倉敷の若旦那」みたいな奴っぽいなw
393日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:46:26.93 ID:awMJYDEV
政略ってほどの身分の家ではないだろ。
当時は結婚しなきゃまずは暮らして行き難いしまた離縁となっても再婚しなきゃ。
男だってやもめでは不便で仕方なかったぞ、コンビニとかないしw
394日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:56:59.69 ID:6S4mCLDT
>>388
だったら面倒なんでこれから長州叩きは全て会津野郎としていいわけね
395日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:57:37.87 ID:awMJYDEV
子母沢寛の創作かいなかの検証に新選組顛末記を使う人が多かったし、
記憶違いや永倉のヨタはともかく創作性バリバリではないでしょう。
そもそもちょっとしたエピソードの真贋についてそこまでムキになることもない。
396日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 22:11:02.40 ID:nevVMR9c
>>395
永倉の証言だけで纏められていると皆が思っていた時代は、
子母澤作品の検証にも使ったのだろうが、それは、昔は学者連中が
新選組を無視していたから、っていうのもあったわけだよ。

現在は、それなりに新選組関係史料に目を通している学者も多く、
学者からは新選組顛末記は要注意史料扱いされている。

あと現在、学者達は古高への拷問を重要視していない。
拷問があろうがなかろうが、あの時期なら池田屋事件的なものは
起こって当たり前、というのが彼等の文久4年〜元治元年の見方。
397日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 22:42:07.67 ID:5kbLNc7z
>>380
史料があったとしても、その史料に従うかどうかはry
作家は面白いエンターテイメントを創造するのが最優先だからね、仕方ないね
398日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 22:48:51.06 ID:5kbLNc7z
>>396
というか拷問自体が公事方御定書で規定されてる時代だから、多少はね?
399日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 22:57:52.55 ID:EFTUuMpR
見方
400日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:01:34.36 ID:5toJLjH/
山本むつみさんは『秘太刀・馬の骨』でファンになった。藤沢周平の原作をかなり改変してるが
毎回ワクワクして次週が待ちきれなかった。
原作無しは『龍馬伝』『江』『平清盛』いずれも苦戦している。
今回も綾瀬は悪くないし、新選組もいい切り口だったが会津戦争で主人公のハエが歴史の表舞台に立つのがいつなのかさすがにストレスになってきた。
歴史小説では四分の1まで進んで主人公がここまで影が薄いことはまずないのでは?
『春の坂道』方式で宮尾さんに頼んで原作書き下ろしてもらって、山本さんが脚本書けばよかった。
401日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:06:23.33 ID:8t8JAjKM
>>400
オレはドラマの「蝉しぐれ」が好きで
同じ藤沢、内野の「秘太刀・馬の骨」観たが
ツマンナカッタな
ちょっと異色ではあったが
402日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:11:26.95 ID:lMlQiD+t
>>400
>歴史小説では四分の1まで進んで主人公がここまで影が薄いことはまずないのでは?
むしろ歴史小説ではよくあるぞ。
舟橋聖一の忠臣蔵でも総登城まで大石内蔵助はあんまでてこないし、吉川英治の私本太平記も序盤をすぎると挙兵時期まで足利尊氏はチラチラとしか出てこない。
これが大河で「元禄繚乱」や「太平記」にするに当たっては毎回ちょっとでも主役出すためにいろいろ工夫しているわけで
403日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:13:41.29 ID:ubbc4rTv
このドラマで見る限り

象山塾の学生が「開国」「攘夷」「尊王」等の意味を世界的レベルで知り、
その後の倒幕運動、軍事クーデターに繋がったというようにも見える。

幕命で上洛したはずの象山が中川宮に開国を説くとか、
なんか意味わかんね。

孝明帝は攘夷派だし。

なんか全ての黒幕は慶喜なんじゃないの?
404日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:15:19.35 ID:8t8JAjKM
このスレで八重のドラマ的な部分を拾おうと期待しようとする人たちは
結局現状のこのドラマに不満を言わざるを得ない
>>245>>246のような人たちで

ここで肯定的な人たちは、このドラマの歴史再現性、つまり非ドラマ的な部分を
賛美するのみ
ドラマって、何かを表現したからいいわけではなくて
そっから先、何か得も言われぬものを突き出された時から始まる
405日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:19:44.88 ID:8t8JAjKM
しかし、コンクラーベって
何度聞いても面白いなw
406日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:26:25.72 ID:TgO36Qz9
文句言ってるの顎ヲタだけ
407日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:26:32.77 ID:iFlA7tZ5
兄つぁま 男根比べでなし
408日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:28:05.24 ID:nevVMR9c
>>404
ただ、その歴史再現性っていうのが、20〜30年前の歴史観だよな。
20〜30年前の史観が脳内で更新されることがない人は、その再現性を
楽しめるかもしれないが、そうでない人にとってはだんだんと
ストレスが溜まる。
せめて、ドラマ部分が面白ければ救われるが、現在は役者の力量を
比べて楽しむような面白味しか無い。
それでもいいけどねw
409日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:29:41.05 ID:ubbc4rTv
>>404
だから今はプロローグだよ。

いきなり変な格好した異人に城を攻められ
故郷を追われ賊軍の汚名を着せられた八重さんの気持ちも
わかってくださいよ
410日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:31:53.64 ID:qwI4Rkhc
BGMがいい曲ばかりで好き
411日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:34:51.24 ID:8t8JAjKM
これの、たった何分間かしか出てない新撰組が(ま、時間の問題でもないが)
何やら凶暴性とやらでいいとか言う人が多いが
割と最近観た60年代の映画「幕末残酷物語」の新撰組なんて
そのリアルな怖さを見たら卒倒するんじゃないか
412日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:40:52.83 ID:ubbc4rTv
>>410
おらも好き(笑)

ショスタコーヴィチ風あり、モーツァルト、バッハ、
FF風あり、音楽に関してはドラクエをプレイしてるような安定感がある。

音楽と効果音が凄く良くて
クラシックのパクリでも音楽ファンとして凄く楽しめる。
413日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:46:24.47 ID:jlURrMfl
>>400
篤姫の原作本も序盤主人公の影薄いよ
宮尾さんだけど
でも、歴史小説の大家に原作を同時進行で書いてもらうのはいいな
確か黄金の日々はそんな感じだったんだっけ
414日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:47:52.02 ID:etGzcOyj
BGMはまた新たに録音したらしいね
ドラマの後半には新しい曲が聞けそう
415日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:48:17.65 ID:iFlA7tZ5
>>412
BGMの元ネタ?のタイトルが思い出せなくて毎週寝付きが悪いw
いつも喉元までは出るんだがなあ
416日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:49:27.31 ID:ubbc4rTv
中島は曲数が多いし役者の助けがあるからいいが
坂本のは50回同じテーマを聞くわけだから、
オープニングの映像を変えるのは正解だと思う。
417日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:55:41.62 ID:8t8JAjKM
アクションシーンは殺陣とカメラワーク、効果音などで
決まると思うが
池田屋はそのどれも冴えなかった
刀を寝かしたバットスイングのような空を切ってるようなのや
カットやアップによる迫力ある絵ヅラもない
効果音もカチャカチャ鈍い単調な音しかない
血糊だけだな、良かったのは
418日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:57:02.81 ID:99e9K1DV
障子越しに背中から狙った浪士の一撃を華麗にかわした近藤強すぎw

真っ先に斬りこみ、池田屋二階に上がったのは近藤と沖田だけという状態で
沖田も戦線離脱したのに、二時間の戦闘で近藤は無傷
化け物か
419日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:57:38.96 ID:etGzcOyj
中島のインタを読んだら、全部で50曲ぐらいつくって、CDに収録したのが25曲。
中には会心の出来だった曲を収録から外したのもあるらしい。
420日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:57:44.36 ID:ubbc4rTv
>>415
それがプロの技だからw
視聴者の記憶をくすぐる演出。

実際はクラシックの楽曲に著作権はないから
N響が演奏したクラシック音源を使えば一番安上がりで
しかもレベルが高い。

でもそれをやったら、金払ってる我々としては
納得できないよね。
421日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:02:49.98 ID:jpS1LVZd
>>417
>刀を寝かしたバットスイングのような空を切ってるようなのや

え?刀はずいぶん寝かしてスライドして切ってたが
見る人によってずいぶん印象が違うねぇ
422日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:09:17.90 ID:jpS1LVZd
あと、血糊と言うくらいだから実際の血はべったりと糊のようになるんだが、
このドラマでは水彩絵の具のように演出されていたと思ったが?

国営放送として、出来る限りのギリギリ演出だったと思ってるが
まあそこは見る人によって違うんだろうなぁ
423日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:14:35.65 ID:CS1q7oc/
>>422
NHKは国営じゃないよ
馬鹿なの?
424日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:15:25.46 ID:jpS1LVZd
>>418
池田屋ではたぶん相当飲んでたのでは?

酒もなしにあれだけ浪士が集まっていたら
いくら倒幕の密議でも間が持たないw
425日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:16:40.63 ID:JlFbvFSC
>>411
この時代(他の時代も)何も新撰組に限ったことではあるまい。
長州側なら高杉晋作の奇兵隊も似たり寄ったり。
土佐の山之内容堂の土佐勤皇党への拷問とか。

「八重」の新撰組は、あんなものだろうw
後に会津(八重周辺)と係りが深い斎藤一以外は白い装束のモブ軍団でOKだし
子供に笑顔を見せる云々とか近藤をはじめ各々のキャラとか必要もなく
池田屋でも単に記号的に表現したのだろう。
426日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:20:10.58 ID:jXxpAhf+
>>396
新撰組なんてチンピラ程度にしか思われていなかった
だから無視されていた
しかし注目を浴び始めた今だからこそ、吉高の拷問にも留意せざるを得なくなった
427日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:24:46.74 ID:jXxpAhf+
そもそも新撰組が注目を浴びたのは鞍馬天狗の悪役としてだろ
暴走ばかりしていた新撰組は悪役しか役がなかったが
祖父が反政府軍として土方と戦った子母がそこまで悪ではないと言い始めて
新撰組に有利な発言を集めていた
でも、やっぱり悪人なんだよなw 司馬遼太郎は小説家だから論外
428日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:32:44.70 ID:vnSjkwM+
子母澤の物語は殆ど創作
松原の壬生心中、明里と山南の分かれ、河合耆三郎のエピ
吉村貫一郎の切腹とか、あれもこれも
429日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:36:11.63 ID:jpS1LVZd
>>427
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kuramatengu/html_krm_cast.html
これも面白そうw

子供の頃は鞍馬天狗って黄金バットみたいな
架空の人物だと思ってた
430日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:39:22.09 ID:Hr3uvAkq
拷問に屈しなかった岡田以蔵が
半平太から毒殺されそうになったのを知り
取り調べで暴露したという話を、ずっと信じてたよ・・・
431日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:44:10.74 ID:Hr3uvAkq
よくそんな違う印象の話に書き換えられたもんだ。
近い歴史でこうだから、もっと昔は何がホントか
わかったもんじゃない。
432日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:45:37.48 ID:daO2e5al
>>429
ん?

鞍馬天狗は架空の人物だぞ
433日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 01:12:29.85 ID:dxxbapbB
ネオ長州さんこんばんは
434日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 01:33:05.83 ID:1q60nZOQ
10話目にして初めて尚之助がブチ切れた件。

以前は、禁則くらってふて寝している覚馬を見ながら
「会津は頑固ですからね」

大蔵から京の情勢が悪化してると聞いて
「強い力を持つ者は始めは讃えられ、次ぎに恐れられ、末は憎しみの的となる」
八重「会津が憎まれるなんて(ガーン)

今までずっと傍観者的に冷静だった尚之助が、初めてブチ切れたのは身も心も会津人かして来たという顕れなのだろうか。
435日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 01:35:37.20 ID:lTJedsFJ
>>411
それはたぶんない
切ないことだけれども
436日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 01:37:20.45 ID:daO2e5al
尚之助については、
斗南藩の罪を被って裁判沙汰、
東京での病死、
出石藩に残っている戒名とか、
この辺についてドラマで扱うかな
437日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 02:13:55.37 ID:Hr3uvAkq
尚之助の3番目の兄貴の名前
覚馬っていうのか〜
「僕の兄が覚馬っていうんですよ」「えっ本当に?」
とか言って仲良くなっていったのかな
438日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 02:33:40.18 ID:+MPvEAz8
>>423
>NHKは国営じゃないよ

だから〜東京で受信料を払ってるの60%らしいぞ
439日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 03:27:34.82 ID:TJV8Amj5
>>245
そもそも八重ってのは明治には兄を背中におぶって、会議にも兄の眼と足の代わりをしてたらしいので
前半は兄の視線であるものが、後半はそのまま鶴丸城を機転に八重の視点に替われば良いだけだったのに
それを会津の視点なんて曖昧なものに広げたから散漫なんだよね。
ドラマを俯瞰してるだけで、ドラマそのものを描いてないし表現もしてない感じ。
せっかくの題材を殺してる。
440日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 03:33:15.15 ID:TJV8Amj5
>>427
そうだったなあ、栗塚なんとかの新撰組とか、草刈正雄の沖田とかがドラマで作られて
そのころに漫画で浅黄色の伝説とかもやってて、女子人気から火が付いて
ジャニーズとかイケメン俳優がやたら新撰組やる時代が来て今に至るんだよなこれが。
そもそも歌舞伎に新撰組の出し物なんか無いだろ?
あるのは忠臣蔵、それが全てを物語ってるね。
441日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 04:30:29.68 ID:daO2e5al
いや、その論拠はおかしい
歌舞伎に幕末ものはないだろ

あと新撰組に関する書物は明治時代には沢山でているし、
大正時代以降の映画でも何度も新撰組は取り上げられている
何だかんだで人気は昔からある

>>184
いやいや、新撰組は明治時代から色々な本が出版されている。

幕府名士近藤勇(明治30年)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/890154/1

新撰組十勇士伝(明治31年)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/890377/1

松村勲著 近藤勇(明治36年)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781369/1

軍国少年:家庭教育(明治33年)から
「近藤勇、土方歳三二人の沈勇」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/755223/77
442日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 04:47:33.37 ID:VEltTp1A
>>441
歌舞伎に「西郷と豚姫」ってのはあるぞ。
去年中村獅童主演でやってた。
443日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 04:47:36.47 ID:daO2e5al
調べるともっと増えそうだけど、新撰組の登場する戦前の映画

1914.01.** 近藤勇 製作=日活(向島撮影所)
1921.07.04 近藤勇 製作=日活(京都撮影所)
1925.02.26 近藤勇 製作=帝国キネマ演芸
1925.08.12 増補新選組 製作=東亜キネマ(等持院撮影所)
1925.08.13 新撰組 前篇 製作=日活(京都撮影所第一部)
1925.**.** 新撰組 後篇 製作=日活(京都撮影所第一部)
1925.08.31 鞍馬天狗 第一篇 製作=日活(京都撮影所第一部)
1928.07.12 鞍馬天狗 製作=嵐寛寿郎プロダクション
1928.11.30 鞍馬天狗 恐怖時代 製作=嵐寛寿郎プロダクション
1928.12.11 新撰組隊長近藤勇 第一篇 製作=阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1928.12.31 近藤勇 製作=河合映画製作社
1929.05.10 新撰組隊長近藤勇 第二篇 製作=阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1929.07.13 鞍馬天狗 製作=東亜キネマ(京都撮影所)
1930.07.13 続・鞍馬天狗 電光篇 製作=東亜キネマ(京都撮影所)
1930.10.17 興亡新選組 前史 製作=日活(太奏撮影所)
1930.10.31 興亡新選組 後史 製作=日活(太奏撮影所)
1932.05.20 生き残った新選組 製作=松竹キネマ(下加茂撮影所)
1932.12.31 昭和新撰組 製作=新映画社
1933.01.10 残党新撰組 製作=河合映画製作社
1934.05.31 新撰組悲歌 製作=大都映画
1934.12.31 新選組 前後篇 製作=日活(京都撮影所)
1935.07.18 第二新選組 製作=松竹キネマ(下加茂撮影所)
1935.10.11 エノケンの近藤勇 製作=P.C.L.映画製作所
1937.10.11 新選組 製作=P.C.L.映画製作所=前進座
1938.06.01 新撰組 製作=日活(京都撮影所)
1940.01.13 近藤勇 製作=新興キネマ(京都撮影所)
444日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 04:54:45.59 ID:daO2e5al
>>442
新歌舞伎を入れていいなら、「沖田総司」(1979年)がある

つまり新撰組も歌舞伎の題目になっている
445日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:10:57.16 ID:NZ5XsqWm
>>442
獅童が姫役で?w
446日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:19:01.72 ID:yT5hE5mY
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html

九州では桜咲き、会津雪が降る。住みたいとは思わない。
447日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:22:43.70 ID:yT5hE5mY
どうしても福島に行く時は線量計を忘れずに、本土の妙齢の女子には行くことを勧めない。
448日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:26:46.33 ID:miulLBgS
明治なんて薩長の政府なんだからその敵だった新撰組が人気あったのかなぁ?
赤穂浪士も幕府に楯突いたけど、仇討ちは「忠義」っていう当時の代表的倫理観に合致していた
幕府内でも快挙だとか言ってる人がいたし、庶民的にすごい人気があって、確か近藤勇自身忠臣蔵が好きでユニフォームを似せたぐらいだからなぁ
忠臣蔵と義経は根強い人気があって、それほどの人気はないんじゃないかなぁ
最近の新撰組人気は沖田総司じゃないかなぁ
若いイケメン天才剣士で結核で死ぬキャラが一部でウケてんだろ
449日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:31:16.15 ID:yT5hE5mY
特に福島市周辺は線量が下がったと言っても山林周辺は普通に1.0超える。
森林の除染は無理。福島全体とか無理。雨が降れば除染を形ばかりしても山林からセシウムは流れ出る。
100年たっても、福島の浄化は無理。セシウムは自然に存在しない放射性物質。
福島は汚土になった。人口減は仕方ない。そもそもあの貧しく、原発カネで200万人を維持してた福島に
原発事故、汚染した土地、汚染した作物と魚で誰が住む?
徐々に減って行く。人間が危険な所から安全な所に行くのは「極めて自然」な事だ。
春が来る。会津にもセシウム桜が咲く。
金に目がくらんで郷土に原発を作った福島。誰に不平が言えようか?誰がそれを聞こうか?

厭離穢土欣求浄土 福島を離れ浄土を求める 
450日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:34:24.61 ID:NZ5XsqWm
今のところ八重は鉄砲ばかりだが、大砲の扱いを学ぶシーンも少しは入れておいたほうがいいよな
尚之助が大砲について何か語るなり説明するんでもいい
それなしで籠城戦に入って、なんとか山を砲撃するエピソードやったら唐突感がありそう
それともゴルゴ八重の狙撃だけをフィーチャーして、砲撃などはスルーするんだろうか…
451日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:39:52.93 ID:NZ5XsqWm
>>448
日本人は「無念な立場に追いやられ若くして散る勇士」が好きだからね
義経も赤穂浪士も新選組もこの点で一致している
452日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:41:33.24 ID:yT5hE5mY
土方歳三を出身地として観光の売りにしている東京都日野市は恥知らずで愚かだと思う。
453日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 06:50:26.75 ID:miulLBgS
原発は国の方針でしょ?政治家の責任じゃないの
その政治家選んでるのは国民だから国民の責任もある
大体今も日本海側とか原発あるから福島だけの問題じゃない
地震や津波はこれからも起こるからね
福島の廃炉なんか何十年もかかる
リニアモーターカー走る時代にならないとおさまらないだろな
今子供の人間しか福島が元にもどるのを見ることはできない
2ちゃん民のほとんどは見届けられないだろう
454日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 07:12:02.58 ID:06jFgvGW
>>451
人斬りして百姓が念願の武士になれたんだから満足してるだろw
455日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 07:15:26.66 ID:f9ReBABv
「忠臣蔵」でいったら、1、上野介からのイジメそれに対する江戸詰め堀部安ら赤穂藩士の防衛戦。
2、刃傷松の廊下。3、大石蔵ら旧藩士の雌伏・討ち入り。の3に一番重点を置いている。

「八重の桜」も1、守護職就任〜。2、戊辰戦争・白虎隊。3、敗戦・斗南へ〜。
3、に一番時間と力を入れないと駄目と思うんだが・・・。
但し、”討ち入り”にあたるのが”芋征伐”では?と思う。
456日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 07:38:20.11 ID:miulLBgS
実は後半不安な所がある。それは宗教
特定の宗教を主役がやる大河は珍しいかも
ま、脇役ではガラシャとかいたけど
457日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 07:42:21.85 ID:tZSfi6R6
>>456
自分も八重のドラマでそこは苦手だ
458日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 07:55:38.03 ID:tZSfi6R6
>>415
OPに関してはようつべに「ブラームスの「交響曲第一番」。楽器の使用楽器、和音の使い方、音の流し方、展開手法…明らかにコレでしょう」とあったけどそうなのか
459日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:08:01.71 ID:miulLBgS
BGMはフォスターっぽいような気がするんだよなぁ
アメリカっぽい感じが
460日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:09:56.24 ID:EVj8Pqzf
戦前人気のあったのは鞍馬天狗の方
新撰組は馬鹿な悪人として人気があった
近藤は手紙をたくさん残していて悪人としては唯一まともな人間として扱われていた
土方は女たらしの殺人鬼
そんなところが本当なんじゃないのか? 鞍馬天狗は創作だが、今の創作新撰組よりましだった
461日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:13:57.84 ID:miulLBgS
新撰組ファンサービスがあったから、坂本龍馬も出てくるんだろうなぁ
462日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:20:50.12 ID:jpS1LVZd
アンチスレより転載だが、ここにもこういう人が紛れ込んで来るから
困ったものだな

発想が完全に半島人だ

10 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 19:33:07.68 ID:karU1zuu
地震や津波で人が死にまくった被災地を哀れむ企画
463日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:21:18.77 ID:9gacAvIi
>>451
いわゆる判官びいきね。
無念な思いや悲劇的な最期も確かにそうだけど、それにプラス
愚直なまでの忠義心があることが必要かも。
それが、一番日本人の琴線に触れる気がする。
義経・楠正成・赤穂浪士・新撰組、最近で言えば神風特攻隊。
464日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:25:35.03 ID:W1DcZSxN
【中国】人気抗日ドラマ監督「日本鬼子は全員愚かで単純なキャラクターにしてる、『るろうに剣心』の斎藤一を元にした」

2013年3月12日、素手で日本兵をなぎ倒すような荒唐無稽な抗日ドラマの氾濫が問題になっている中国で、
人気抗日ドラマの監督がその制作裏話を告白した。黒竜江日報(電子版)が伝えた。
戦前の日本軍を打倒する「抗日劇」と呼ばれるドラマは、中国ではひとつの人気ジャンルとして確立している。
しかし、中国のメディアを統括する国家広播電影電視総局は最近になって、乱造される抗日ドラマの娯楽化傾向を批判する通知を下した。
その代表格ともいえるドラマ「抗日奇侠」は中国各地で視聴率トップとなり、
その続編シリーズの1話あたりの売り上げが200万元(約3100万円)に達するという人気ぶりを示している。
数々の抗日ドラマでメガホンをとった徐紀周(シュー・ジーチョウ)監督は2009年、自身の第1作となる抗日ドラマ「殺虎口」を史実に基づいて制作した。
当時の日本軍のレベルの高さや、中国人の臆病さなどを忠実に描いたところ、当局から2ページ80行以上にわたる修正指示書が届いたという。
なかでも日本軍が八路軍を装い、山西省五台山の奥深くまで潜入して八路軍司令部を探すシーンはすべて削除となったが、
その理由は「日本軍の残酷さ、凶暴さは強調していいが、日本軍の軍事レベルの高さを示してはならない」というものだった。
徐監督は「まったくの骨折り損になった」と嘆き、「ならば、日本人は全員愚かで単純なキャラクターに描けばいいんだ」と痛感。
このため、2010年の第2作となる抗日ドラマ「永不磨滅的番号」では、悪役となる日本人の人物像を深く考えるのが面倒になったという。
このドラマに出てくる日本人将校・山下奉武の冷静だが突然キレる性格は、
日本の漫画「るろうに剣心」に登場する「斉藤一(さいとうはじめ)からインスピレーションを得た」と助監督は話している。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363192181/
465日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:28:36.09 ID:VEltTp1A
>>445
西郷のメイクが「肖像画」そっくりで獅童と言われなければわからなかったと思う。
466日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:29:24.36 ID:dxxbapbB
>>448
ちゃんと>>441>>443がわざわざ答えてくれているのに
自分が体験していることしか信じられない人っているんだね。

「若いイケメン天才剣士」っていうのは司馬遼太郎の創作だけど、
司馬が新選組を題材に小説を書いたのは、1960年代初頭には既に
新選組ものがジャンルとして定着していて、当時・中央公論新社の
編集者だった綱淵に提案されたからだよ。
つまり司馬は子母澤寛以降本格的になった新選組ブームに乗っただけ。
しかし、昭和初期に子母澤が新選組で小説を書いたのは、既に新選組が
知名度があって売れる見込みがあったから。
売れないものを出版してもカネにはならんからね。
新選組が小説に初登場するのは、明治16年の坂崎紫瀾の小説『汗血千里駒』。
坂本龍馬が主人公の伝記小説だけど、新選組は悪く書かれていない。
467名無しさん:2013/03/14(木) 08:38:47.14 ID:gWTJWUVQ
>>456
そこは官兵衛の方も心配です。
468日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:43:59.68 ID:ZP7qNyo+
八重を主役にしてこの展開なら、
柴五郎でも主役にすればよかったろ
469日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:44:58.72 ID:aAiLXQZe
【NHKオンデマンド編集部より】
「書店員ミチルの身の上話」と「いつか陽のあたる場所で」が最終回を迎えます。「ミチル」は予測不能の展開に目が離せません。「陽のあたる場所」は、主人公・芭子(はこ)が母娘の関係修復に踏み出せるのか気になります。
踏み出すといえば、3月は卒業式のシーズン。東日本大震災からもうすぐ2年という今日、宮城県の石巻赤十字看護専門学校で卒業式が行われます。自ら被災したにもかかわらず避難所で救護にあたった当時の1年生が、晴れて看護師としての第一歩を踏み出します。
看護師の養成は戦時下の救護を目的として日本赤十字社によって明治23(1890)年に始められました。日本のナイチンゲールと呼ばれた"新島八重"も同年4月に日本赤十字社の正社員となり、4年後の日清戦争では篤志看護師として活躍しています。
当初は戦場が活躍の場だと思われた看護師ですが、看護学校の第1期生が入学した翌年、学生たちは想定外の現場に赴くことになりました。その現場とは。この続きは編集後記で・・・。
470日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:46:10.69 ID:aAiLXQZe
【編集後記】
看護学校の第1期生が赴いたのは、明治24(1891)年に発生した濃尾大地震です。被災地での第1期生の活躍を受けて日本赤十字社は看護師養成の目的に災害時の救護という項目を追加したそうです。≪日本赤十字社 公式サイトより≫
石巻赤十字看護学生の立場ながら自らを省みず救護にあたった看護師たちには、"新島八重"たち先人の精神が脈々と受け継がれていたのかもしれませんね。
471日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:46:57.55 ID:dxxbapbB
>>460
『鞍馬天狗』では、薩摩の人間も悪役。むしろ、近藤勇は鞍馬天狗と
敵対する側の人間としては、かなり扱いが良いことに注目。

更に重要なのは、第二次世界大戦後に書かれた鞍馬天狗は、
明治政府に反抗する反政府主義者として描かれるようになること。
要は、『鞍馬天狗』はその時代の史観に影響を受けている小説。
だから帝国主義が否定されると、あっさり反明治政府になる。
戦前はあれほど、勤皇の志士として長州に与していたのにw
472日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:48:11.86 ID:EVj8Pqzf
興業的観点から見れば、アラカンの鞍馬天狗は無視できないな
時代も戦前で人気もかなりあった
新撰組もきちんと出ている

子母が出てくるのはその後
あまりにアラカンに人気が出たので土方と交流のあった祖父を持つ子母が新撰組の人気取りのため活動をした
473日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:50:17.58 ID:EVj8Pqzf
柴五郎はそまだこの時代はガキで幕末を描くことは出来ない
義和団がメインになる
474日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 08:58:39.49 ID:f9ReBABv
>>473
>柴五郎はそまだこの時代はガキで幕末を描くことは出来ない

子役使える絶好の題材ではあるが、「ある明治人の記録」もとにして
せいぜい10話前後のドラマ。
475日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:00:05.14 ID:2KPUaoQf
柴家は日向ユキの姻戚のはずだから、出そうと思えば無理矢理出せるね
476日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:02:40.35 ID:ZP7qNyo+
なぜ幕末を描かなければならない前提なんだ?
477日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:07:20.92 ID:dxxbapbB
>>472
確かに、子母澤の『新選組始末記』が初めて発売されたのは昭和3年(1928年)
だけど、これを出版する前に子母澤は東京日日新聞で昭和2年から連載を
始めていて、取材はそれ以前から行っているので、アラカン人気に乗った
とも言えないだろう。
478日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:09:16.02 ID:xiHoNNQm
これだけ八重ならぬ会津藩の運命を正面から取り上げた以上、過酷極まりない斗南藩に
おける藩士と家族の生活までフォローしないといけないな。
京都に移ってからの八重は、襄に出会う以前でも、京再建のキーマンとなった覚馬を支えながら、
アクティブに動き回り、明治の重鎮たち(木戸、岩倉、江藤など)や東京の文化人(福澤、西など、勝にも)
との接触が始まる。
朝ドラとかホームドラマになるとの予想をしている人がいるけど、八重空気の現在とは異なり、
明治初期の慌ただしい政治や文明開化の諸相を、八重に絡めてドラマ化するのも可能だ。
東京に拘禁された槇村救出のため、覚馬と東京に赴いた際、開通したばかりの陸蒸気に乗って
びっくりした逸話など面白い。
479日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:16:18.55 ID:8aKsynr3
>>476
戦争多くて視聴率期待できるから
480日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:19:28.77 ID:jpS1LVZd
>>478
覚馬に「両国の見世物にも負けない」と言わせたのは
明治の八重を描くための前振りかと

兄を背負って移動する女なんて、まずいないからね。

あと京都での朝風呂対決は八重の性格をよく現したエピソード。
481日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 09:52:25.14 ID:ZP7qNyo+
>>479
明治時代には戦争が無かったとでも?
482日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 10:07:52.71 ID:9dVSQv3/
日本中に放射性物質の無い所など
無いわけだが>>449の放射脳キチガイ岡山野郎を徹底的に糾弾しろ!!!!!

ただし福島の奴らが原発コジキであり、
被害者でなくむしろ加害者であるという見解には
大賛成!!!!!!!
特に浜通りの原発コジキには賠償金を払うな!!!!
あいつらは散々原発の恩恵を受けながら文句だけいい、
避難先で大暴れしたような民度の低い奴ら。滅ぼしてしまえ!!!!!
483日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 10:09:35.92 ID:9dVSQv3/
犯罪者=東電社員(浜通りの現地採用含む)のせいで
こんな地元出身者でさえ眠くなるクソドラマを放映する羽目になった!
東電社員を徹底的に糾弾しろ!!!!
私刑を加えろ!!!
地域のコミュニティーから徹底排除しろ!!!!

こんな貧乏くさい負け組話を放送するな!!!!!
484日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 10:11:40.36 ID:9gacAvIi
>>476
大河ドラマで取り上げる時代として、幕末は戦国時代に次いで
人気があるからじゃないの。
激動の時代だから、主人公が無名の人物でも描くイベントには事欠かない。

個人の好みの話であれだけど、明治以降の戦争で一般に無名の人物
取り上げられても、あんまり見たいと思わないな…。
「坂の上の雲」は、司馬遼太郎好きだし良かったけど。
485日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 11:26:28.09 ID:MtKIpti0
486日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 11:50:56.33 ID:jgPWiWjk
>>478
斗南の生活を描くなら会津領民の過酷な生活も描かないといけない
会津藩は会津の領民に過酷な税をかけて苦しめておきながら放火などひどい事をやったわけだが
今度は会津藩士がその領民の生活をする番で初めての自給自足の生活で苦労する

八重なんかは京都で文明的な生活で代償が兄の盲目
全体を通してみるととてもラッキーな八重
蛤御門の変で京都を大火にした経緯を考えると兄の盲目の代償も仕方なし
487日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 11:55:57.30 ID:VEltTp1A
しかし、暗〜い大河だなあ…概して丁寧な作りではあるけれど
488日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 11:56:31.54 ID:jgPWiWjk
一番可哀想なのは会津領民だろ
重い税金をかけられて、官軍に加勢してようやく普通の生活が出来たが
会津藩主のせいで朝敵のイメージで見られてしまう
当の責任者の藩主なんかは最終的には東京でおいしい生活をする
踏んだりけったりだな
489日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 12:09:26.24 ID:MtKIpti0
>>488

「幸いなるかな  義のためにせめられる人 
            天国はかれらのものである」

『新約聖書』−マタイによる福音書(マタイ伝)


同志社大学  大河ドラマ「八重の桜」記念冊子
http://202.23.190.22/yae/doshisha/publications/pdf/yae_and_doshisha.pdf
490日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 12:20:29.15 ID:MtKIpti0
文月今日子

レディコミ雑誌のB5サイズの増刊号
Be-Love 『歴史をつくった女たち』

新島襄の学校創設を陰日向となって支えた妻・八重の生き様を描いた
『サムライ・レディ』収録

ttp://www.ohzora.co.jp/release/detail/?format=comics&isbn=978-4-7767-2932-7
491日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 12:21:54.71 ID:NZ5XsqWm
コミカライズ・便乗漫画も結構色々でるね
492日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:04:48.20 ID:2cHV8SjX
みたりみなかったり軽く楽しんでる人間なんだけど、一体今八重さんはいくつなの?
あんつぁまとはいくつ違い?剛力さんは誰の妹?いくつ?
いきなり弟大きくなるし、周囲は結婚だのお城勤めだの分からなくなってきた
若い役者に老けやらせたり、いい歳の役者に若作りさせたりで混乱するわ
どなたか教えてくれませんか
493日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:12:31.27 ID:MtKIpti0
>>492

1845年 八重生まれる
1864年 文久4年(元治元年) 19歳 池田屋事件
1865年 元治2年 20歳 尚之助と結婚



918 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:56:46.74 ID:RTSJ+WXH0
秋月
|4歳差
覚馬
|2歳差
頼母
|1歳差
佐川
|1歳差
照姫
|2歳差
修理
|2歳差
容保、尚之助
|1歳差
うら
|6歳差
梶原
|1歳差

|2歳差
八重、大蔵
|2歳差
三郎
|3歳差
竹子
|1歳差
ユキ
494日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:35:55.45 ID:2cHV8SjX
>>493
おぉ!わかりやすい!ありがとう。比べつつまた見てみます。
頼母さんマジでか!びっくりだわ
495日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:39:09.99 ID:IYMXbJhL
その時その時の年齢に合った役者で入れ替えてくれるとわかりやすいんだけどねぇ
496日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:49:47.50 ID:MtKIpti0
1857年 尚之助22歳、会津へ来藩  八重12歳 

中八重入れてたら、結婚の話も深かったかも
497日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 13:52:15.20 ID:9dVSQv3/
>>490
これ2010年の作品だな。
やはり遅かれ早かれ大河に取り上げられる人物であった
可能性はあるな。
498日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:04:56.55 ID:2cHV8SjX
ということは、米俵担いでた頃は中学生になるかならないかぐらいってことか
尚之助さんとも毎日一緒にいるのになかなか進展しないと思ってたけど納得した
ここ何年かうんと子役は使うけどジュニア層の起用がないね
芸達者な子はいくらでもいそうに思うけどな
ここの人気から火がついて視聴率アップなんてこともありそうなのに
素敵な役者さんでも無理な若作りは辛いわ
499日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:20:15.99 ID:MtKIpti0
出会った時、尚之助22歳 八重12歳 
普通、12歳にとっては、恋愛対象じゃなくおじさんかお兄さんだよな
その差が絵として出なかったから、なおさら

中八重に川口春奈で
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/w/a/l/wallpapermania/20090607181813e41.jpg
500日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:41:51.83 ID:tZSfi6R6
>>485
大量の便乗本見てると今のブームはメディア主導だって嫌でも思うわ
もう少し加減してほしい えげつない
501日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:45:44.23 ID:weU/0NMv
>>481
戦国時代や幕末に比べたら少ないって話
西南戦争とかの辺りを書くなら、翔ぶが如くみたく半ば幕末ものになるし
個人的には明治時代好きだよ

>>499
前田利家がアップを始めました
502日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:55:17.67 ID:rwcXZe4b
11歳の従妹と姦通するんだもんなあ

信長にケツ掘られまくってた反動か?
503日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 14:59:23.90 ID:lLD10Hfq
>>493
これ見ると、結局会津は年長者ほど慎重で先見性があったんだな。
40歳が人間のピーク説って当ってるかもw
504日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 15:05:05.28 ID:Hr3uvAkq
>>495
そんなこといったら江は
505日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 15:28:33.95 ID:MtKIpti0
506日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 15:46:37.19 ID:ThieyGx5
>>498
江 までは、そんなレスしたら本スレでは袋叩きに合ってた
役者の若づくりは当たり前、大河では普通の事だ 何も知らない新参者がw  ってね
が、江 でそうとう懲りたと見えた

 
507日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 15:51:27.98 ID:BxJSW0II
仲間由紀恵も5歳演じてたしw
508日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 16:05:20.63 ID:NllqsEun
うむ、それでよい
509日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 16:07:16.39 ID:MtKIpti0
当時12歳どちらが可愛いか
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15 14:13:53 ID:42lOFGxj0

エマワトソン
ナタリーポートマン
http://livedoor.blogimg.jp/na7soku/imgs/9/5/95e7a823-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/na7soku/imgs/b/0/b05aff38-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/na7soku/imgs/3/2/32ea5f27-s.jpg

現在
http://livedoor.blogimg.jp/na7soku/imgs/d/2/d2f19f5c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/na7soku/imgs/6/d/6dab62e9.jpg
510日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 16:40:43.07 ID:Hr3uvAkq
梵天丸も、かくありたい
511日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 16:47:38.97 ID:0/uQtdOQ
オダギリジョーと剛力彩芽が出て来ると現代劇のようなコミカルさと違和感を感じ得ないが、これは新島襄が当時からすると未来人のような違和感があったのをワザと演じているのだろう

剛力彩芽は知らん
512日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:05:18.54 ID:KDyXtxrC
>>506
江のときも何度か書いたけど、大河では長い人生を演じるから
どっかで役者の年齢にかなりの無理が生じるのは毎度のこと。
それがほんの少しの間なら、深く考えず大目に見ることになってる。
でも江は6歳から13歳くらいまでの幼少女期を20回近く本役者がやってて、
視聴者の混乱を招いた。いくらなんでもこれには皆呆れてたよ。
清盛も年配になってからが本領なので、若い松山に無理な老けメイクを
やらせる期間が長すぎて引かれた面もあろう。
要はアホな幼女演技、お笑い老けメイクを長々晒さなければいいんだよ。
513日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:16:10.97 ID:f9ReBABv
>>512

「おしん」小林綾子→田中裕子→乙羽信子 を
田中裕子が通して演じてるイメージなんて浮かばないよね。
514日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:19:26.16 ID:Hr3uvAkq
視聴者(たぶんここにいるような人)からの指摘で
幸村の妹だったのが
急遽姉になったというのも今は思ひ出
515日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:26:08.83 ID:8bWRcHcS
山田風太郎原作でNHKドラマでやってた警視庁草子に少年時代の柴五郎が出てきてなんか感動したなぁ。
歳をサバ読んで東京医学校に入る少年森鴎外とかも。
元町奉行所の同心が川路の組織した抜刀隊に参加して薩摩に向かうとこで終わる。
これ面白いからぜひ観てほしいけど観れるのかなw
516日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:28:05.62 ID:KDyXtxrC
>>514
天地人の初音ね
たしか信長の使者という設定で出てきてたけど
幸村妹なら5歳くらいのはずってことで話題になったんだっけ?
あれは大人役者が子供を演じる不自然さとは
問題の種類が違うな
517日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:39:22.98 ID:f9ReBABv
>>515
実際の写真だけ見れば八重より柴五郎のほうが主人公顔だね。
中野竹子の写真がないのが残念。
518日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:50:47.65 ID:TweFZ3Y7
>>493
それ後で訂正入ってた

容保、尚之助
|1歳差
うら
|5歳差 ×6歳差
梶原
|1歳差

|2歳差
八重、大蔵
519日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:52:51.07 ID:Hr3uvAkq
年齢の設定がいいかげんという話じゃなかったの?
上野樹里も「今日は10歳の設定ね」とか言って演じてたわけじゃなく
実歴史ではそうでもドラマ上では「15歳くらいで」と引き上げて演じてたんじゃない?
年表つくって待ち構えてるような人には突っ込みどころ満載だけど

年相応に見えないのは、その役者の器量の話になってくるな
520日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:55:35.38 ID:Hr3uvAkq
ドラマでのおね(ねね)と秀吉の婚礼のシーン
大概実歴史とあってない気がW
521日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 18:04:43.98 ID:1q60nZOQ
>>515
からくり事件帖か
チョイ役の巡査で藤田五郎というのも出てきたよw
522日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 18:38:05.06 ID:TBWNlcMu
ドラマでも芝居でも
お約束事をイチイチ気にしてたら
中身を観損なう
523日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:01:30.76 ID:MtKIpti0
>>518 訂正版


1845年 八重生まれる

1857年 尚之助21歳、会津へ来藩  八重12歳 

1864年 文久4年(元治元年) 19歳 池田屋事件
1865年 元治2年 20歳 尚之助と結婚



918 :可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:56:46.74 ID:RTSJ+WXH0
秋月
|4歳差
覚馬
|2歳差
頼母
|1歳差
佐川
|1歳差
照姫
|2歳差
修理
|2歳差
容保、尚之助
|1歳差
うら
|5歳差
梶原
|1歳差

|2歳差
八重、大蔵
|2歳差
三郎
|3歳差
竹子
|1歳差
ユキ
524日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:10:51.52 ID:oRq1X5MD
>>499
出会ったころ、目を瞑らないように糊で貼るか!と真面目に言う綾瀬さんの八重は
12歳そのものですごく良かった。尚之助もこのチビ可愛い!って自然だったし。

その反面与七郎が二人を見た時に、少し危機感を感じる描写は、中身は子供でも
大人びてきた二人ならではと思ったので、中間はいらなかったと思う。

少数派だろうけど、私は綾瀬さんはきちんと八重の成長を演じられてると思う。
525日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:29:33.50 ID:4tQwcVVM
昔は15歳で元服
10歳過ぎで嫁入りも普通だったからな
市川亀治郎は「戦国時代は今より早く老けていたはず、30歳を50歳のように演じる」
と言っていた
526日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:39:19.12 ID:vcHUyxJa
>>524
個人的には幼女・少女(ティーンエイジ)・成人(18頃以後)で
役者替えた方がよかったと思うけどなあ
片思いエピも、そのぐらいの歳の子達でやった方が
甘酸っぱさがもっと醸し出せた気がするので
527日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:43:03.72 ID:1q60nZOQ
>>524
大河とか朝ドラみたいな一生を描くドラマの場合
20代の女優ならギリギリ中学生年代からOKだと思うので自分も許容範囲
528日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:49:37.38 ID:NIhQhahA
>>517
>中野竹子の写真がないのが残念。
あちこち(例: Wikipedia)に出ているが?
529日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:51:24.32 ID:2ar3711k
昔の大河ドラマは幼児期、少年期、青年期以降と3人ぐらい役者変えてたけど
ベテランが主役をやることが多かったからね
最近は若手の主役が多いから少年期からOKだと思う

独眼竜政宗で岩下志麻が14才のお輿入れをやったのはきびしいと思ったがw
530日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:55:42.11 ID:MQ6N44dt
昨日のイベントで綾瀬が元気なかったのは視聴率の影響?
それともお疲れか?
531日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:58:02.09 ID:MQ6N44dt
スレ間違えた
532日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:02:39.71 ID:MtKIpti0
.

1845年 八重生まれる


1854年 第01回「ならぬことはならぬ」 9歳 「うむ、それでよい」
1856年 第02回「やむにやまれぬ心」 11歳 「覚悟はええかっ」

1857年 第03回「蹴散らして前へ」  12歳  尚之助21歳、会津へ来藩
1858年 第04回「妖霊星」      13歳 「あれ見し、妖霊星だなし」
1860年 第05回「松陰の遺言」    15歳
1862年 第06回「会津の決意」    17歳 「兄様、行ってきなんしょ」
1863年 第07回「将軍の首」   18歳
1863年 第08回「ままならぬ思い」
1863年 第09回「八月の動乱」
1864年 第10回「池田屋事件」 19歳

.
533日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:08:07.17 ID:QWDzvb+M
渡辺謙主演で信長やってほしい、原作はいろいろあるし。
そして息子の渡辺大が青年期をやれば完璧。あと杏はいらん。
534日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:34:29.27 ID:A7lMIRp8
>>529 綾瀬さん天然のあどけなさで、年下の俺から観ても個人的にはokです。
メイク技術の進歩ってのもあるかもだけど、子役を2人使うのもいいですね。

独眼竜政宗での岩下志麻は、親世代の話って事が判りやすかった。
最近になってdvdで観たのですが、岩下志麻さんエロ素敵な方でしたっす
535日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:48:37.72 ID:TBWNlcMu
綾瀬は6月に「リアル〜完全なる首長竜の日〜」で
息を吹き返すよ
黒沢の最高傑作の呼び声が高いw
536日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:51:33.70 ID:CS1q7oc/
綾瀬は顔が角ばって骨っぽから山本八重のイメージと全く違う
NHは鶴ヶ城を守る鉄砲持った八重をどこまで描き切れるのか?
537日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:55:01.66 ID:MtKIpti0
「あれ見し、」じゃなくて
「あれ見らんしょ、妖霊星だなし」
だね
538日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:31.04 ID:M2yJLPcm
「あれ見っせ」じゃないの?
539日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:09:30.99 ID:MtKIpti0
こんなのあった
http://livedoor.blogimg.jp/keinosora/imgs/7/4/749fa96e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/keinosora/imgs/a/9/a95fd7f1-s.jpg

けど、白河市 ぱねっす! やり放題
八重どこじゃね 
http://komine-shiro.com/
540日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:14:08.48 ID:A7lMIRp8
>>536 つまり、大河の篤姫にケンカを売りたいという事ですねw?
541日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:14:55.84 ID:CS1q7oc/
個人的に悔しいのは関西に逃げた八重が大河の主役って事だ
会津はこんな奴が大河の主役でよく黙っていられるな
542日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:16:01.21 ID:MQ6N44dt
逃げてはいないだろ
543日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:17:08.59 ID:MtKIpti0
>>541
自宅無くなって、収入の禄も失い
女手だけで食えないんだから 仕方ないよ

出稼ぎ生活 明治4年
http://pinaopinako1340.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/27/rdscn4309_r.jpg

会津市立図書館
『元斗南藩貫属各府県出稼戸籍簿』『羽前国米沢県管内』より

「城下内藤新一郎方出稼/川崎尚之助妻/辛未年廿七/合一人女」(八重)
「城下内藤新一郎方出稼/
山本権八妻辛未年六十二/ (山本佐久)
娵 同三十五/(山本うら)
孫娘 同十/(山本みね)
伯母 同六十八/(伯母未詳)
合四人女」
544日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:18:20.82 ID:04qWq6Nk
孝太郎が動くたびにシュシュ!って音がするのが
ドラエモンみたいで笑えるw
545日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:25:40.27 ID:MtKIpti0
こっちのほうが見やすいかな
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/70/0e/u_jidaikan/folder/457219/img_457219_6316129_0?1342680843.jpg

旧北会津郡役所「各府県出稼戸籍簿」/ 明治4年(1871年)

「羽前米沢県管内 城下 内藤新一郎方出稼」
川崎尚之助(八重の最初の夫)妻
山本権八妻(実母 佐久)・嫁(実兄 覚馬の妻うら)・孫娘(実兄 覚馬の娘みね)・伯母。
米沢藩家臣団名簿「分限帳」(米沢市上杉博物館蔵)/ 慶応元年(1865年)


内藤新一郎
御馬廻(米沢藩の中級家臣団)
「万延元年十一月家督 御螺吹 一人扶持四石 二十二(歳) 内藤新一郎」
( 慶応元年に22歳なので、明治4年は数えの28歳

なぜ米沢の内藤家に八重が?
http://blogs.yahoo.co.jp/u_jidaikan/6316129.html
546日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:28:14.85 ID:x6EwUFdZ
>>541
秩父宮妃節子さんも逃げたのか?
547日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:32:56.00 ID:A7lMIRp8
>544
慶喜もそうだけど、この大河は
歴史上の人物に似てる役者を使っているのが楽しみの一つだ

それだけでも「えっ」とか「おぉー」とかなるw
548日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:39:52.47 ID:miulLBgS
別に八重の桜興味なかったら見なくてもいいし、わざわざここに書き込む必要もない
わざわざ好きで見てる人の邪魔をする必要はない
それが大人のエチケットだよ
549日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:44:23.80 ID:CS1q7oc/
>>548
ならば、お前はもう二度とここに書き込むな
それがお前の言うエチケットだろ
550日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:46:48.36 ID:miulLBgS
>>549
お前か、いつも嫌がらせしてるのは。目的は何だ?
551日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:48:22.62 ID:zCW9bk+y
アホがw
552日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:50:42.01 ID:NZ5XsqWm
●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
553日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:52:27.71 ID:A7lMIRp8
登場人物の顔
ちなみに池田屋で、沖田総司登場シーンの横顔まで
あの有名な写真(似顔絵?)を彷彿させて「アァッ」っとなったよ
554日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:53:26.93 ID:miulLBgS
はっきり言って2ちゃんに書き込むのは仕事でも何でもない
書き込んでも書き込まなくても俺自身は損も得も何もない
ただ、嫌いだとか興味なさそうな人間がわざわざ貴重な時間とエネルギー使って一生懸命書き込むのが全く理解できない
一体何のためにやってんだ?
555日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:57:05.95 ID:A7lMIRp8
>>554 ごめん、553も?
556日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:58:35.02 ID:CS1q7oc/
>>550
>お前か、いつも嫌がらせしてるのは。目的は何だ?

お前、頭おかしい?被害妄想病か?
557日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:59:16.96 ID:9C8Jx0EU
くだらない争い何レス後に終わるの?
558日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:00:26.94 ID:1q60nZOQ
有名な元会津藩士って明治以降ほとんど会津以外に出て行ってるよね
日本中で活躍したと思えばいいじゃないか
八重も会津出身の学生をよく面倒見たというし
559日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:01:25.28 ID:miulLBgS
>>555
553は普通のレスでしょう
すまん。つい切れて雰囲気悪くしてしまった
適当にスルーするようにするわ
560日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:02:10.72 ID:K0swsTLm
いいぞーもっとやれー(≧∇≦)
561日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:03:06.53 ID:NIIX+1br
レス伸ばしのための典型的なケンカごっこ
見飽きた猿芝居もここまで繰り返されると虚しい・・・
562日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:03:45.21 ID:MtKIpti0
TBSにエロエロ捨松
なので退却
563日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:10:48.80 ID:CS1q7oc/
会津の武士はいかにして殿様の為に立派に死ぬか…
白虎隊も殿様の為に死ぬ教義であった
564日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:12:15.46 ID:K0swsTLm
復興大河なのに死ばかり
565日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:12:39.71 ID:sOA5GQzr
>>545
米沢から派遣されて会津で砲術の勉強してた人でしょ>内藤新一郎
山本家に寄宿してた
566日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:15:22.55 ID:Hr3uvAkq
フジの女信長
キャストは安定感あるが
タカラヅカな世界の予感が・・・
567日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:16:17.95 ID:1JnwgyQh
明治になるまで結構話数かかりそうで、それからジョーに出会って
しかしジョーは八重よりだいぶ早く死んで…となると、
新島ジョーより最初の夫川崎先生の出番のほうが多くなるんでは?
「新島襄の妻」で宣伝したのにいいのかな。(個人的には構わないけど)
ジョーの死を最終回近くにしてあとはエピローグ風に流すのかな。
568日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:17:20.79 ID:CS1q7oc/
>>564
>復興大河なのに死ばかり

会津にとって武士として役目を果たす死は美徳だった
死ぬことが武士の役目
569日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:18:19.18 ID:yR5yzvCm
被災地で避けられてる復興大河
570日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:18:36.36 ID:7s+bCOQ5
>>543
戦争前に離婚してるしなぁ。
となると山本家への出戻りとなる。照姫と同じかw
山本家の当主は兄覚馬なんで兄に従って京へいくしかないわな。

廃藩置県で武士には一時金、秩禄公債があったが、もともと微禄の山本家。
詳しくはしらんが、斗南に藩ごと移ってさらに家禄が10分の1ぐらいに減ってんじゃ?
それではどうにもならんので覚馬は学問を活かして京で仕事するしかない。
妻は離縁となったんで八重が付き従うしかないしな。
571日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:22:17.77 ID:bJ2ypOZ4
6月は戦中戦後だろうから
7月に斗南と尚之助の死をきちんとやってから8月から明治京都編なのか
斗南や尚之助の最期は全カットで7月から明治京都編なのか

この脚本家なら後者可能性大
572日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:22:36.56 ID:A7lMIRp8
>>563
日本全土の侍を敵に回したよ?
なんでそんなに日本が嫌いかなぁ

色々しんどい事があっても、そこから頑張って来た(=日本人らしさ)が、
この大河のテーマなんでは
573日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:24:19.17 ID:09IPhaH4
今までの大河で一番わかりにくい。何が伝えたいのか?作者の意図を計りかねる。
もう3月なのに八重という主人公の人生の大きな流れが見えない。
殺伐とした話が延々と続く。
これで春を迎えても会津に行こうという積極的な気になれるだろうか?
GWまでに新展開がないと厳しい。
見なくなる人は増えるだろう。復興支援番組なら別にやる方法もあっただろう。
野口英世とか宮沢賢治とか新渡戸稲造とか支倉常長でも良かったと思う。
574日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:28:17.80 ID:1WZdH8Au
高村光太郎でも良かったと思うんだよね
こんな劣化版幕末で観光客よべるのかなあ
575日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:29:04.27 ID:MtKIpti0
>>565

>米沢から派遣されて会津で砲術の勉強してた人でしょ>内藤新一郎
>山本家に寄宿してた


マジ?


エロエロ捨松がネコ被っててつまんなかった
素直にビール出せ!言え
576日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:31:55.44 ID:dt+NtCpZ
日新館の予約が前の年の3倍になってるそうだから、観光客誘致っていう本来の目的は果たしてる
577日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:31:56.21 ID:7s+bCOQ5
容保の子の容大の金禄公債って斗南3万石ぶんなのかな?
だとすると東京で悠々自適ってわけにはいかんだろ、小大名の家は明治になって悲惨な状態のとこ多いよ。
明治陸軍の一兵卒になった当主もいなかったっけ?
一方の慶喜は徳川70万石余の公債がある徳川宗家の隠居の身だから、本家から相当の費用が出てたんだろう。
写真機やさまざまの趣味を楽しめ、側室も何人かいたわな。
のちに公爵として別家を立てるほどの体裁は整えられるほどの生活だったはず。
578日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:32:39.29 ID:CS1q7oc/
>>572
大東亜戦争までは会津魂だったのではないかな?
日本人の最も崇高であり醜い部分
俺は福島が嫌いなんだ
579日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:33:43.26 ID:09IPhaH4
>>488 確かに会津領民が一番哀れ。
会津藩士が斗南に出ていくに当たり、会津領民が、それを喜んだのが会津藩士には悲しき査証。
松江城や松本城を維新時に城下の流民が保存に奔走するのとは対照的。

>一番可哀想なのは会津領民だろ
>重い税金をかけられて、官軍に加勢してようやく普通の生活が出来たが
>会津藩主のせいで朝敵のイメージで見られてしまう
>当の責任者の藩主なんかは最終的には東京でおいしい生活をする
>踏んだりけったりだな
580日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:34:14.25 ID:MtKIpti0
>>578
それは水戸藩
憎むなら水戸ね
581日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:34:33.81 ID:Hr3uvAkq
アテルイ伝があるさ!
582日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:35:13.23 ID:09IPhaH4
会津領民にとっては、まさに苛斂誅求(かれんちょうきゅう)の会津藩主
583日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:36:37.38 ID:CS1q7oc/
>>580
水戸藩こそ武士魂だろう
茨城はけっこう好きなんだな
個人的で申し訳ないが
584日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:37:27.11 ID:9C8Jx0EU
全ての領民厨たちへ、NHKが送る

2016年大河ドラマ「農民-耕す者-」
585日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:37:36.55 ID:MtKIpti0
いえいえ
586日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:38:23.98 ID:Hr3uvAkq
だれが主役よ
587日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:39:10.72 ID:MtKIpti0
>>586
ローラ

まだ空気だけど
588日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:41:30.07 ID:Hr3uvAkq
橋田壽賀子の「いのち」みたいだな
589日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:43:18.36 ID:Hr3uvAkq
ローラvsピン子
590日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 22:47:29.11 ID:A7lMIRp8
>>578>>563 いや、それ侍嫌いだから。

明治から大東亜戦争のテンションを支え続けたのは
水戸藩と吉田松陰でしょ。
591日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:00:18.65 ID:LemtxYa+
>>571
メイサの出演が7月まであるってかなり前に書き込みがなかった?
592日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:01:07.81 ID:CS1q7oc/
>>590
吉田松陰とか20代で斬首されているのに
何処から話を持ってくるのか分からんね
幕末の重要人物ではなかった事は確か
593日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:03:48.69 ID:TBWNlcMu
このドラマはもやがかかってるみたいに
全体に見通しが悪い
会津藩が相手にしてるものは何なのか
慶喜は何を考えているのか
陰謀を巡らして倒幕を企んでる長州は何を考えているのか
とても相手のことまでは気が回らないこのドラマでは
見えない相手に振り回されて
それに戦いを挑んで滅ぼされる
訳の分からない戦になりそうだな
594日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:07:17.16 ID:CS1q7oc/
>>593
そういう事
視点が何処にあるのか分からない
八重と言う女砲術師か?
2007年の民法の白虎隊で脇役だった
何なの?あれ
595日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:12:47.77 ID:9C8Jx0EU
>教義
>民法

日本語不自由な人には会津は難しすぎた
2016年大河ドラマ「農民-耕す者-」を楽しみに待て
596日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:16:40.16 ID:CS1q7oc/
福島の人間は揚げ足取りが大好きなようだなw
民放を民法とミスったらさっそく大喜びのようだ
だから嫌われるんだよ
福島野郎
597日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:20:26.88 ID:Hr3uvAkq
えっ2015年の大河は
キムタク主演で安倍龍太郎原作の「信長燃ゆ」!?



と思ったら、なあんだ出どころ東スポか・・・
598日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:23:15.48 ID:A7lMIRp8
>>593
このドラマの、ある種傍観者的映像構図って
妙な臨場感がって好き
ストーリー展開もそんな魅力を感じている

にしても「ある種傍観者的映像構図ってやばくね?
599日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:24:11.03 ID:mHeFxGcA
>>568
容保が鶴ヶ城で切腹してれば美しき悲劇だったのにな
実際の所「(主君のために)死ぬことが武士の役目」であり、なんでオレが
死ななきゃなんないのって話だが
600日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:26:52.76 ID:lTJedsFJ
>>576
大河の本来の目的が観光客誘致と言ってしまうのはいかがなものか
今回に限っては復興大河だからそれでもいいけど
大河効果で観光客ドバドバ集まってんのって会津だけでしょ
この大河は好きだけどそれってどうなんだとは思う
福島市近郊の温泉地は客減ったままだって記事を今朝の新聞でも読んだけど
601日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:28:20.07 ID:CS1q7oc/
>>600
>大河の本来の目的が観光客誘致と言ってしまうのはいかがなものか

それは事実だ
602日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:29:13.40 ID:MtKIpti0
めんどくさいから

みなさんどうぞ
603日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:29:43.85 ID:3PUVOlUq
八重ちゃーん!!
604日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:30:44.63 ID:9C8Jx0EU
>>596
いやお前の日本語怪しすぎだから

あと俺は東京だ。
相手が福島だと思って強気になっちゃうところがセコくて嫌だねえw
605日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:31:29.54 ID:MtKIpti0
606日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:32:02.49 ID:1JnwgyQh
ところどころレス番が飛ぶなあ
見えない人に話してる人もいるし
607日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:32:24.95 ID:Hr3uvAkq
ごめんなさい
安倍ではなく、安部でした・・・

しかし結構具体的に決まってるな

>>木村が演じるのは、もちろん織田信長。戦国の世を生き、
最後は本能寺ではかなく散った信長の一生を演じきる。
しかも、脇を固めるのはNHKならではの豪華キャスティングだ。

まずは、信長の妻・濃姫に吉高由里子、妹お市の方に米倉涼子、
徳川家康にビートたけし、豊臣秀吉に小栗旬、明智光秀に中井貴一、
他にも石原さとみ、武井咲、堀北真希、佐藤浩一、マツコデラックスら、
信じられないほど超豪華な名前が浮上している。
脚本は数々のヒットドラマを生み出してきた宮藤官九郎が有力候補だ。>>
東スポの記事より

楽しそうだな〜、でも
2年続けて戦国とジャニーズはないか・・・
608日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:32:27.29 ID:1q60nZOQ
>>572
一話で先代藩主が容保に「そなたの一生はこの御家訓に添って生きることだ」と言ってるよ。

佐賀藩なんて葉隠ですよ。
「武士道とは死ぬことと見つけたり」ですよ。
武士道にそういう側面があったのは事実。
現代の感覚で簡単に批判できない。
609日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:33:58.60 ID:TBWNlcMu
会津視点てのは
状況がよく飲み込めない会津の視点てことなのか?
飲み込めないまま進む
その会津と同じ視点に視聴者も立つ
そうすっと敵対するものがよく見えなくても分からんではない
事がすべて終わる最終地点になって
そこで改めて我が身を振り返ってみる
それまでは一丸となって闇と霧の中を進む
八重が主人公となるのはそっからか・・w
610日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:34:00.97 ID:CS1q7oc/
>>604
>あと俺は東京だ。

故郷は東京ではないでしょ?
ちゃきちゃきの江戸っ子なの?www
611日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:37:00.20 ID:9C8Jx0EU
>>610
またそのパターンかw
612日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:40:00.84 ID:CS1q7oc/
>>611
またそのパターンってどういう意味か知らないが
江戸っ子でもないくせに江戸っ子のふりすんなよ
な!
613日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:43:35.24 ID:7s+bCOQ5
水戸治保→高須松平義和→義建→会津容保
水戸治保→治紀→斉脩→斉昭→一橋慶喜

日本史板にも書いて来たけど、容保も慶喜も水戸の血筋なんだよ。
つまり代々が勤皇の血筋。
614日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:44:32.60 ID:9C8Jx0EU
春だねー



>>612
615日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:48:31.38 ID:CS1q7oc/
>>613
そこまで言うとね、源平合戦に繋がるんだ
結局はお家の権力闘争で血筋は同じ
616日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:53:17.82 ID:7s+bCOQ5
なんで源平合戦までいくんだw
やっぱ変なやっちゃな、チャキチャキとか言ってるやつに急にこっち見られてもなぁw
617日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:56:28.77 ID:dt+NtCpZ
>>600
というが、実際相馬氏とか浜通りとか中通りが舞台だったらそんな放射能があるところに観光客誘致すれのはいかがなものかだの言うんでしょ
618日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:50.03 ID:CS1q7oc/
>>616
源平合戦で関門海峡に死した幼少の帝は誰でした?
もういいから
少しは勉強してから書いてくれ
619日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:00:39.91 ID:LvFfFKK1
会津若松市とパートナーシップ協定を締結している跡見学園女子大学にて、今話題の女性、
新島八重と跡見学園女子大学の学祖跡見花蹊に焦点を当て、その生き方を再考するシンポジウムが開催されます。

第一部には、会津から「現代のハンサムウーマン」に認定されている老舗和菓子屋「長門屋」の女将、鈴木素子さんも参加し、
第二部は室井照平 会津若松市長と、歴ドルであり、会津親善大使でもある小日向えりさんの特別対談もあります!

幕末から明治の激動期を逞しく生きた教育界の先駆者である二人の女性と、2 1世紀という時代の先端で活躍する会津をはじめとする女性たちの生き様から、
「自律・自立」した生き方とは何かを学ぶことを目的としたこのシンポジウム、大変充実した内容になっておりますので、皆さまぜひご来場ください!

■会津復興支援シンポジウム「新島八重と跡見花蹊」 〜幕末から明治を駆け抜けた女性〜
日時:平成25年3月20日(水・祝)
場所:跡見学園女子大学文京キャンパス  ATOMI BLOSSOM HALL
〒112-8687 東京都文京区大塚1−5−2(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅下車2 分)
定員:400名(入場無料)
申込方法:
@インターネットでのお申込み
こちらの応募フォームよりご応募ください。
AFAXでのお申込み
「シンポジウム参加希望」と明記の上、住所・名前(フリガナもご記入ください)・職業(会社名・学校名)・電話番号をご記入し、以下までFAXください。大学より「ご招待状」をお送りいたします。
★FAX送信先:03-3941-8333(文京キャンパス事務室 シンポジウム担当宛)
応募締切:平成25年3月15日(金)17時まで

※詳細は跡見学園女子大学ホームページからもご確認いただけます。
http://www.atomi.ac.jp/daigaku/index.html
620日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:06:06.51 ID:oVVsZY8I
>>607
マツコデラックスが何の役をやるんだよw
621日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:09:25.50 ID:FdNsgXPU
※詳細は跡見学園女子大学ホームページからもご確認いただけます。
http://www.atomi.ac.jp/daigaku/index.html
622日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:12:34.42 ID:AWdVV3DG
>>620
草燃えるには美輪さん出てたぞ
623日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:15:39.79 ID:AWdVV3DG
義経では美輪さん鬼一法眼だったから
マツコ果心居士
624日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:16:26.16 ID:FdNsgXPU
土方歳三はイケメンだが悪人
松平容保もイケメンだが悪人
625日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:16:58.97 ID:DqBfvtax
信長はもういいよ…
626日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:18:05.06 ID:DqBfvtax
土方は男色家
627日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:20:21.15 ID:5BTNHeGl
>>607
あのね、あの「信長燃ゆ」を少しでも読んでる人ならば、
「ヒロインは従来までの信長作品に多かった濃姫や生駒氏ではなく、
  「誠仁親王の妻・勧修寺晴子」」
・・・っていうコトが新鮮な設定の小説だってわかるわけ。。

で、その信長のロマンスの相手としてヒロインになる大事な「勧修寺晴子」が、
キャスティングに入ってないという点で、ものすっごくガセ臭いんだよね。

「信長燃ゆ」を立ち読みでもしてみなよ、勧修寺晴子の重要性がわかるから
628日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:20:52.35 ID:UPxhxBXa
気が狂っているのは会津藩士や新撰組と同じレベル。会津観光歴史(ねつ造)と韓国捏造史は似ている。

「俺たちは悪くない。むしろ加害者でなく被害者」というスタンス

韓国の僧侶ら、対馬を訪問 盗難被害の寺に別の仏像持参

長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった県指定有形文化財の観世音菩薩坐像(ぼさつざぞう)を
めぐり、この仏像を日本に引き渡さないよう韓国・大田(テジョン)地裁に仮処分を申請した浮石(プソク)寺(韓国・瑞山市)の
僧侶らが14日、対馬を訪れた。観音寺側は「仏像が自分たちのものだと正当化するパフォーマンスに過ぎない」と面会を拒否。
問題の解決には至らなかった。

 訪れたのは浮石寺の円牛僧侶(45)ら6人。一行は同日午前、釜山からの高速船で約50キロ離れた対馬の北端に到着。
観音寺を訪れた後、市内で記者会見した。

 円牛僧侶は現代の作家が二十数年前に作ったという青銅製の仏像と女性の姿をかたどった3体セットの寺のマスコット人形を
持参したと述べ、「観音寺の住職にお土産として渡すつもりだった。慰めの気持ちを伝えたかったが、残念だ」。
629日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:27:56.00 ID:FdNsgXPU
>>628
会津の心意気なんかこの日本にないのだ
諦めろ
630日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:37:30.08 ID:btivaIIG
>>523
>1845年 八重生まれる
>1857年 尚之助21歳、会津へ来藩  八重12歳 
>1864年 文久4年(元治元年) 19歳 池田屋事件
>1865年 元治2年 20歳 尚之助と結婚

単純に引き算した年齢じゃ間違いが起きる。
この時期は数え年で記されるからね。
たとえば、池田屋事件(元治元年6月5日)のときは八重は数え20歳、満だと18歳。
631日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:03:19.68 ID:UPxhxBXa
釜山にセシウム残土を持ちこめ!会津人が対馬の恨みを晴らすことで貢献できるのは、これくらいだろ。

さっきも朝日でしてたが福島市内の残土は、かなり高い線量だ。

セシウム土ならいくらでもやるから、仏像返せ!
632日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:09:39.81 ID:FdNsgXPU
対馬の話になると心が痛む
もう、対馬の土地半分は韓国人が買い上げている
3万人しかいない対馬に15万人の韓国人がやtってきて釣りで海を汚す
宿泊施設は韓国人のホテルだし日本国には一銭も落とさない
633日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:23:49.49 ID:MXOjoBVJ
>>570
戦争前に離婚してるしなぁ。

鶴ヶ城籠城戦直前に離婚したというのが従来の定説みたいになっていたけど、
これには全く根拠がなく、最近になって八重の戸籍を調査した人がいて、
明治以降の戸籍にもしばらく「川崎尚之助妻」と記載されている

京都に移った後も、少なくとも明治4年10月まで川崎八重を名乗り、
明治5年4月までに川崎家を廃家して山本姓に復籍している

書類上は離縁は認められず、どうやら行方不明ということで
川崎尚之助の戸籍を抹消した上で山本姓に復籍したらしく、
おそらくこの段階では少なくとも山本八重は、川崎尚之助がまだ生きていて
大変になっていることを知らなかったか、
あるいは兄貴の方が川崎尚之助が藩の負債を抱えてヤバイことになっている
情報を掴み、妹に死亡届けを出させて縁を切らせたとか

まあ最終的には八重もおそらく川崎尚之助のことを知っており、
後々「離縁した」と語るだけで離縁の理由を話さないので、この辺の詳しい真相は闇
634日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:28:36.47 ID:MXOjoBVJ
>>633

あ、失礼

>川崎尚之助の戸籍を抹消した上で

これは間違い

とりあえず、八重が川崎尚之助と離婚したのは明治4年10月〜明治5年4月までの間で、
書類上は離縁が原因ではなく、夫が行方不明のために山本姓に復帰している
635日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:35:42.65 ID:bI+mdpFG
ドラマでは死別という形にするんじゃないかなあ
最初の夫が生死不明のまま再婚て、ドラマとしては感情移入しづらい
636日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:41:29.51 ID:MXOjoBVJ
再婚前に川崎尚之助は死んでいる

多分八重も山本姓に戻った後で川崎尚之助の行方を掴んだからこそ、
再婚も川崎が死んでからだし、
後に「離縁した」とだけ語るようになったんだと思う

ただこれらの情報が出てきたのは2011年以降らしいんで、
ドラマではどう扱うか判らない
637日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 01:47:04.42 ID:FdNsgXPU
幕末に八重とかどうでもいい
638日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 02:02:56.25 ID:Pg2gI9Fk
>>635
明治八年3月に尚之助死亡、その年の夏頃新島が見初めて、10月婚約、翌年1月結婚。
639日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 02:41:52.65 ID:9UjpsFgY
新島シメタって奴はアメリカかぶれの馬鹿野郎だな。アメ公からの支援を受けて魂を売り渡した売国奴だよ。
640ニイジマジョー:2013/03/15(金) 02:48:11.07 ID:gW2BitpB
アメリカ最高o(^-^)o
641日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 02:52:29.04 ID:CHYO/uvo
>>638
リアルでは尚之助の死を八重が知ってたかどうかが不明なんだよね
八重は尚之助のことを「死んだ」ではなく「離縁した」と言ってたらしいし

まあドラマでは死んだことを知った上で襄と再婚するんだろうけど
642日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 03:52:28.81 ID:ip2fgTiz
八重と尚さんがいい雰囲気のところでジョー被せてくるとは
前夫のほうが好感度高くなりそうな予感
643日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 04:09:25.96 ID:tnRLqfBe
>>641
八重アゲのために、こういうシナリオになると予想 ↓

八重はどうしても離婚したくなかったけど、
尚之助が「斗南藩にやえさんを連れて行くのは忍びない」と
わざと冷たくして突き放す。
尚之助の死後に真実を知った八重は、尚之助の心遣いに感動し、大泣き。
それを慰めるジョー。
そしていつの間にか親しい間柄に。

みたいな。
644日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 04:11:20.26 ID:tnRLqfBe
まあ、史実の八重はもっとドライに割りきって
  「私は斗南藩に行くのが嫌だったから別れたの。それほど好きでもなかったし」
って言ってるのかもしれないw
645日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 05:57:16.41 ID:FdNsgXPU
>>643
もう、見る価値なしだな
来週から見ない
実にくだらん
646日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 05:59:41.29 ID:r1Sj1uSU
山本兄妹を悪く書くことはないだろうからな…
まわりはダシに使われるだけ。特に尚之助は都合良くつかわれそう
時栄もきっと覚馬を誘惑した悪女にされるかもしれない
647日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 07:43:14.28 ID:t404ShCw
>>646
これはあるだろう
尚之助とジョーはあんな感じの扱いで
覚馬容保に疑似恋愛する八重が脚本家の目線
648日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 07:46:54.56 ID:4CgyJeXM
八重の人物造形に対してはあまり批判がないようだが、どうもウソっぽい。
美人うんぬん、また各種あだ名はさておいて、実際はかなり複雑な性格の持ち主のようにみえる。
籠城を体験し、不屈の会津魂を生涯の指針としたのはもちろんだが、それ以前の人間形成期からして、
今みたいに健気な少女だったとはどうしても思えない。
急に自律した女に目覚めたり、やや狷介な性格になったりはしないだろう。
封建的な価値観に従順な模範生でありながら、次第に疑問を抱いていく。しかし最後まで
会津武士の娘的旧価値観も失わない。
付き合う人間にとって一筋縄ではいかない嫌な女だが、節々に優しいところ可愛いところも見せる。
そんな複雑さが魅力な女性だったように思われる。
今のところ鉄砲だけが個性の単純かつ一本調子なイイ娘(すぎて、鉄砲をやるゆえ男が寄り付かない
という設定は説得力に欠ける)にとどまる。
八重の成長物語として、徐々に多面的な八重像を浮き彫りにしていってもらいたい。
649日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:21:12.39 ID:6+T2JOOu
綾瀬の八重が仁の演技のままなんだよ
どうしても男受けのいい「健気でひたむきでどこか放っておけない娘」を
着地点を忘れて演じてしまう
だから八重像がブレブレでこの物語がしまって見えない

>>633
>兄貴の方が川崎尚之助が藩の負債を抱えてヤバイことになっている
>情報を掴み、妹に死亡届けを出させて縁を切らせたとか

もしそうだとしたら酷い主役兄妹だなw
650日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:24:03.16 ID:MmIEVurf
>>643>>644
普通に考えたら
日テレで大島がやってたやつと同じパターンになるのでは?
尚之助ではなく、八重の方から突き放すパターン
会津藩士ではない尚之助の事を想って離縁という形ね
ノベライズにそんなフラグ立ってる
プロポーズされた時も尚之助の将来をやたらと気にしてるし
この切ない別れなら次こそは幸せになってほしいと思うしね
八重は八重で、猪苗代連行の時も男の列に混じって並んでたし
「男として戦ったから潔い最期を迎えたい」と死ぬ気満々だった
ここからはオリジナルで
その八重を女だと周囲にバラして逃すのが尚之助だと思う
米沢行って川崎尚之助妻と名乗ってたし
八重は尚之助の事を生涯語らなかったけど、色々と心の中ではあったと思うよ
651日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:29:05.20 ID:MmIEVurf
>>649
そこは綾瀬云々の問題じゃないよ?ノベライズを読んだ?
脚本家が描く八重が咲さん完コピ
ノベライズの八重の方がもっと女性らしくて柔らかい印象を受けたから
元からそういう八重を求めて脚本家が描いたって事
652日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:34:25.70 ID:OYGogLYR
>>650
こんなに良い関係の二人がどうして別れてしまうのだろうと思っていたけど、
尚之助が猪苗代行きの途中で突き放すというのは、すごく納得がいく。

脚本がどうなるかは分からないけど、こうであってほしいと思う選択肢。
653日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:41:50.48 ID:m3C4Azyg
>>643
テンプレだな
654日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:48:50.25 ID:1l4I7Ofp
>>647
覚馬と容保は生涯敬愛で、尚之助と襄は同士って捉え方
だからな>山本むつみ
655日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:53:33.91 ID:D2jFeXhj
>>651
終始一貫、同じ性格の方が萎えるわ
今は鉄砲好きな健気で少女らしい可愛い性格でいい
小さい時からずっと同じ性格の人間なんていないぞ
その性格が変わるのが「会津戦争」であり、構築されるのが「会津戦争」なんだから
何もない今から性格キツかったら江以下になる
江は江で長政の死、市の死で(話的に初っ端から)キツイ性格だったけど
弟の死、父の死、国の滅亡で可愛らしい少女が女戦士に変わる
その流れを書きたくての脚本だと思うぞ?
656日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 08:59:58.04 ID:1l4I7Ofp
晩年に「戦とは面白いもの」と語った八重は山本脚本ではカットかな?
657日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:02:52.54 ID:FdNsgXPU
二人のイケメン男性とデブブスが二回も結婚すれば
今の女性の怒りを買いますよ
何ですか!
658日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:05:36.85 ID:zz52npRQ
>>655
うん、先の大戦〜敗戦を経験した人たちも
ずっとそれを自分の中で合理化できずに引きずってたパターンは
多かったからね。
会津戦争が分岐点になるのは納得。
659日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:16:33.79 ID:T+4RuSbs
>>649
たぶん、ここでネットや番宣で言われた情報のみであれこれ言ってる人達と
様々な資料を読み込んで八重像を実態に迫った人達では八重像違うよ
660日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:17:53.72 ID:bI+mdpFG
>>650
八重は物事をはっきり言う人だし、会津戦争の思い出もたくさん語っているので
>>644みたいなことを言ってもおかしくないんだけど、ほんとに尚之助については
離縁したの一言しか言ってないんだよね。
いろいろ複雑な事情や思いがあったんだろうと思ってる。
661日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:24:04.37 ID:4CgyJeXM
会津戦争は確かに八重を大きく変える転機となった。
しかし、180度人間性と価値観を一変させてしまったわけではない。
急にモダンとなった八重が結局、雷鳥のような新しい女として名を留めていないのは、
旧世界の価値感からほんとの意味で自由ではなく、むしろ最後まで会津の武士精神に
矜持をもっていたからだと思う。
しかし、同時に、旧世界への疑問も会津戦争によって初めて頭をもたげたのではなく、
女の個とか自律とかいうテーマを会津の少女時代に徐々に育んでいったはずだ。
性格等の人間性の観点からは、なおさら少女時代から形成された特質のようなものが、
外的変化によって痕跡を止めず失われ、一新するとは考えにくい。
健気で可愛い少女が急にハンサム・ウーマンになったわけではないだろう。
軍国主義者が恥じらいもなく民主主義者へ「転向」したケースとは異なる、確固たる
芯のようなものが、会津戦争の前後を通じて八重にはあったように思われる。
現時点においても、もう少し多彩な八重が見たいということだ。
662日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:24:10.71 ID:/veOYCsk
>どうしても男受けのいい「健気でひたむきでどこか放っておけない娘」を
着地点を忘れて演じてしまう

逆に着地点を忘れずにノベ通り演じてる
ノベ発売後もここに書かれたノベの八重は可愛い優しいの感想のみ
八重生意気とか八重の気が強いの感想はなかった
自分も同じ感想
今の八重に何を求めてるんだろ?
信長は生まれた時から冷酷な人物だったと思うのと同じ
何で冷酷になるのか
その要因が何処にあったのか想像できないのと同じ
八重が何で烈婦と言われるまでになるのか
まず現在の状況で八重が烈婦みたいな性格設定になる方が意味不明
663日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:29:38.26 ID:/veOYCsk
>>659
そもそも元から持ってる性格なら
襄のために食事は洋食だったりお菓子を作ったり
意外と愛らしい性格を持ち合わせてたのが実物の八重の一部分でもある
そういう部分は見ずに烈婦の部分しか見ないのは当時の京都人と同じ
664日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:33:13.68 ID:b/WGFatt
八重の桜展見て来た
八重の書もあったし英文の手紙もあった
書はともかく成人してから英語学んでよくあそこまで綺麗にかけるもんだと感心
665日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:37:42.82 ID:mDLjL5pR
>>657
わ、若い頃は美人だったかもしれないじゃないか(震え声)
666日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:42:15.64 ID:mG3c5E9m
襄が可哀相
ツイッタ―でも八重と尚之助に萌えてる人が多いし
別れが切ないから余計に萌える人が多くなるだろうし
悲恋の方が支持されちゃうのは仕方ないし
襄ピンチ!
667日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:47:26.71 ID:zz52npRQ
>>661
>女の個とか自律とかいうテーマを会津の少女時代に徐々に育んでいったはずだ。

それも会津パートで折に触れ描かれてる。
女は席をはずせ。女子供が口を挟むな。うらが嫁いできた時の「嫁の立場」に対する違和感等々
口から泡飛ばして議論したりしない、さりげない描写だから
忘れちゃうのかもしれないけど。
そもそも女が鉄砲やってるのからして「女の個、自律」じゃないか?
668日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:47:57.15 ID:fAtPrcyO
>>666
新島襄はそういうのを受け入れられるキリスト者なのですよ
669日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 09:53:03.68 ID:9eBlPHaG
>>666
それはお前が長谷川ヲタで長谷川や尚之助で検索してるからだろw
大河ヲタサイトでは明治以降がどう描かれるかに期待してる人も多い
670日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:00:01.60 ID:l6fr/gef
八重のキャラに関しては、造形うんぬんどころか
描き込めていないし、魅力的なものにしようとする節すら見れない
大河やドラマでは実像に迫ろうとかよりも独自のキャラ
それも分かりやすいものにする傾向があると思う
とにかく現状でこれであれば
この先も期待できるものはあまりないだろう
671日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:06:37.80 ID:/XC+o3x8
>>670
完全に同意
八重や八重父母、八重周辺を真剣に描く気はなさそう
覚馬でギリギリ
それより歴史を描く方に脚本家が心奪われてる
だから歴史再現ドラマ化してて、ただの幕末お勉強ドラマ化してる
何年に何々がありました、何年に何々がありましたの歴史年表ドラマ
672日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:06:57.48 ID:qnkFvmsx
健気なかわいい少女 -> 烈女
になる過程をわかりやすく描くつもりなら、今の八重のキャラ設定でもいいけど、
このスタッフが八重をどのように描こうとしているかが問題だ。

人間多面性があっても良いと思うけど、その複雑な内面の変化を描くのがこの大河の目的なのか?
会津戦争 -> 八重の京都での成功、など歴史的な流れをメインに描きたかったら、
1つのキャラをメインに描いてキャラづけした方がわかり易い場合もある。
もちろん、烈女でも思い悩んだりしてもいいけど、今の八重のキャラは何か特別な事件でもないと
烈女になりそうもない。

烈女じゃなくて、鉄砲好きの普通の女性として八重を描くのも1つの選択肢ではあるけど、
それだとNHKが番宣しているハンサムウーマンとか晩年の八重とイメージが違って
ドラマの八重を見ていると、???。

長文になってしまったけど、要は番宣とドラマのスタッフの連携が取れてないか、
このスタッフがこのドラマで八重の何を描こうとしているのか、わかりづらいということ。
今の八重はただ単に視聴者受けのよさそうなキャラになってしまっているだけ。
673日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:09:34.31 ID:fAtPrcyO
>>669
確かに尚之助好きですが、同時に彼は弱い人間で、八重に深い心の傷を与える
原因になったと残念に思っています。そういうダメなところも興味を持っていますが。

新島襄は尚之助の持っている弱いところがなく、八重を救った人と思っています。
出来れば時間を掛けてじっくり描いてほしいし、役者さんも負けずに演じてほしい、
674日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:35.54 ID:hvTK01Sy
通常の3倍早く撃てる
675日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:59.14 ID:l6fr/gef
あのコメディパートのセンスの無さで
このドラマの質が量れるんじゃないかと思う
コメディ、シリアスを一緒くたにはしたくないが
あのお粗末な表現力が全てを物語ってるかもしれない
676日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:17:03.19 ID:l6fr/gef
尚之助がCMに出てるのって
初めて見たw
677日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:18:50.05 ID:bI+mdpFG
一番のコメディパートは
「共に命を捨てる覚悟で京を守ろう!」→「会津の戦には付き合えない」の
慶喜の手のひら返しだよ
678日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:18:57.28 ID:/XC+o3x8
八重が結婚したら
銃に触らないけど、ドラマでちゃんとやるのか?
父に「妻らしくしろ」ときつく言われて旦那を立てる為に
会津戦争の直前までは銃に触らないけど
679日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:21:36.43 ID:/XC+o3x8
>>672
分かりやすいだろ
脚本家が描きたいのは人物より歴史だ
これほど分かりやすい大河はないだろ
だから歴史年表ドラマで面白くない
680日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:21:50.59 ID:4CgyJeXM
>>667
女ゆえの障害は子八重の頃から思い知らされたが、それが20歳近くなっても女の個・自律を
意識化する流れにはなっていない。ともかく鉄砲やりてーのレベル。
ちょっとした違和感から自分を取り巻く社会環境への疑問をもち、会津的規範と
自己の内面との葛藤へと発展していくところまではいかない。
一言でいうと八重の精神的成長を伺うことができない。
今のところ結局、素直で従順な娘どまり。健気で優しく友思い、ある意味どこにでも
いそうなありふれた少女の印象のほうが遥かに強く、明治の八重の個性を予感させない。
681日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:30:23.28 ID:zPrdMOu1
おもうに川崎とにしても新島とにしても仮面夫婦だったんじゃないかと。
682日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:36:37.69 ID:jluGIsdV
八重は日本のアニー・オークレイだな
683日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:37:16.57 ID:ycUQ7zsU
>>680
ありふれた少女だったのでは?鉄砲を撃てただけで中身は普通の男勝りな少女
父親の言う事をちゃんと聞いて、尚之助と結婚してからは鉄砲をやめたんだから
会津での戦いがなければ、二度と鉄砲を持ってなかったと思うよ
やっぱり八重の転機は会津戦争でしょ
684日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:41:57.84 ID:t404ShCw
>>681
その線で進めるのも悪くないなw

>>682
それやれば視聴率は取れたかもしれない
渋めが好みの今の視聴者は離れるだろうが
685日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:51:01.46 ID:88cs/IFx
今までのドラマですでに「烈婦」ぶりは描写済み
1鉄砲を撃ちたがる
2平馬(偉いさん)を叱りつける
3「ご指名とあらば撃って差し上げましょう」と挑発的な物言い
686日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:01:44.59 ID:e2GyUwDe
>>677
あのシーン見て孝太郎の「政治家の家に育った経験が初めて生きた。」に納得しました(´・ω・`)
687日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:07:01.88 ID:G2wsdhVB
新撰組!のときにアバンの2分くらいで慶喜の言うことがコロコロ変わるというコメディがあったのを思い出した
688日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:09:09.03 ID:DqBfvtax
689日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:13:04.10 ID:t404ShCw
この手の慶喜は幕末劇の主人公アゲのお約束で安易だわ
690日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:19:38.98 ID:DqBfvtax

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)   < ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" :::::長州:::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
691日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:20:41.59 ID:DqBfvtax
__
│會┃  /\
│  ┃/_會\     <  長州藩士かかってこい
│津┃( ・`ω・´)
  ̄ ┃/━∪∠匚ンニ〓〓====┻ 
     し'⌒∪`
692日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:22:37.01 ID:DqBfvtax
    ∧ ∧∧  チュゥ < 会津殿こそ頼りじゃ
    (    ) )
   ノ  っc ヽ.
    u-u´`u-u
693日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:23:10.83 ID:DqBfvtax
.

 , -―-、、
/:::慶喜::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・)  もはやこれまで
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
694日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:23:43.12 ID:zPrdMOu1
仮面夫婦として川崎や新島と夫婦になった(もちろんセックスレス)のは両人が
覚馬と緊密な関係だったから。だから兄が川崎と疎遠になり新島と緊密になった
段階で川崎と離縁、新島に接近みたいな。くわえてなんだかんだ理由をつけて
会津京都の二人の義姉を覚馬から遠ざけ兄を独占!兄が身障者になり彼女が手足になる
ことで夫婦以上の関係になることができましたとさ。
695日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:38:06.02 ID:htYYwBDS
そゲ
696日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:45:07.89 ID:AWdVV3DG
ええ〜八重はセクスレスだったの〜!?
大河のソノシーン、結構楽しみにしてるんだけどw
見つめ合う二人、重なり合う体と体(ここで音楽)。
絡めあった指にカメラが寄っていき、
なぜかいきなり星空(植え込みの花も可)・・・・・
697日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:45:31.38 ID:4Yv+GLJt
八重の桜だんだん面白くなってきた
ごーりきがめちゃくちゃウザい
698日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:46:53.44 ID:JivqmC0l
>>686
その発言、大々的に話題になると、いとこの犯罪より打撃になるかもだったのになぁ
ドラマ自体がヒットしてないから…
699日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:48:09.83 ID:zPrdMOu1
八重は色々捨てました。会津、川崎、鉄砲・・・新島も?
最後まで離さなかったのは、兄=覚馬。
八重の物語は、唯一”男性”を意識した相手が実の兄だったという
悲しい醜女の一代記。
700日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:53:00.79 ID:V4K1zY6O
>>689
そこは何しろ「二心様」ですから
701日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:59:14.09 ID:1l4I7Ofp
>>983
八重はこの作品では結婚後も銃撃ちまくってる
白虎隊だけじゃなくニ本松少年隊にまで銃教えるし
702日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:00:10.91 ID:z91+/fdv
>>660
襄の死後また山本姓に戻って京都からも出ていって自活してたなら、
2人の夫のことをどっちも自由に語れたかもしれないけど
「新島」八重として、同志社のある「京都」で、襄亡き後も生きていったんだから
内容どうこう以前に、先夫の話はしにくいってのがあったんじゃないかなぁ
703日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:00:20.51 ID:srrEV1EK
たぶん会津戦争で断髪するのを機に八重は変わるんだと思う。
父や弟は戦死、生まれ育った城下町が戦場となり、親しい人が自決したり、重傷を負ったり…
それが第1話の冒頭の八重。
そこから、心の傷や葛藤を乗り越え、今度は看護婦として戦争に関わる。


会津戦争終結後がこのドラマの正念場だと予想。
704日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:16:50.08 ID:N/G5363X
>>694
出典は何?

 
705日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:22:52.32 ID:N/G5363X
>>655
小さい時からずっと同じ性格の人間なんていないぞ

今後は知らんが、性格は幼い時に形成されるから今現在同じ性格でも不思議でも何でもない
706日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:27:18.97 ID:VfCAf/FZ
>だから兄が川崎と疎遠になり新島と緊密になった段階で川崎と離縁
覚馬が襄と出逢う前に尚之助とは離縁

>新島に接近みたいな
襄が家にやってきて襄の方が一目惚れ

>会津京都の二人の義姉を覚馬から遠ざけ
うらは覚馬の不倫と久栄が出来た事を知ってたからついて行かなかった
時栄は同志社生徒と不倫して子供を身籠った

>兄が身障者になり彼女が手足になることで
同居もしてないし八重は襄の母親や襄の看病で忙しかった
707日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:42:30.29 ID:DqBfvtax
はよ、メイサの生首ちょんぱが見たい

「子育て問題で赤西仁・黒木メイサ夫婦に不仲説 離婚秒読みとの声も」
発売中の「女性自身」(光文社)が、赤西がイクメンになりきれず、
メイサが娘を実家に預ける事態になっていると報じている。
メイサの順調な復帰に触発され、赤ちゃんの面倒ばかり見ていられなくなる

http://news.livedoor.com/article/detail/7500114/


「仕事復帰の黒木メイサが娘を実家へ」
子供を母親に預けると、ひとりで東京に戻って行きましたよ。
赤ちゃんを迎えに来たのはそれから3週間くらい経った2月上旬のことでした。
その時も彼女はひとりでした

夜になっても派手な若い人たちが出入りしてるし、
あるときは大音量で音楽を鳴らしていたときもありました。
朝まで電気が消えないのは普通みたいですし…。
とても赤ちゃんがいるお宅とは思えない

女性セブン2013年3月28日号
708日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:46:00.20 ID:5BTNHeGl
>襄が人目ぼれ
それこそ、出典は何? なことなんじゃないの?

出会いはそうだろうけど、そのさいにどちらが好きになったかとかの
心情までを記した記録も証言も無いんじゃないの?

良くいう、槇村に妻帯を勧められ、どんな女が好みかを幕村に答えた
「全く従順な日本女性は御免だ」との新島の言葉があるけど
それは八重の性向には似てはいるが、八重を意図して言ったという検証も無いし
>襄が家にやってきて襄のほうが一目惚れ 
・・・なんて、ドラマ的に都合の良いようなことがあったかなんて不詳だろ。

そもそも覚馬や槇村の意向もあっての縁談だったのじゃないか。

>覚馬の不倫
あの時代の、京都で活躍した志士や人物が京都に女をもつのは
ごくごく当時的に普通だったことなのでは?
それを「不倫」という言葉で表現するのは少し違うと思うが。

それと八重は光を失った覚馬の手をひいて上京したりしてるし
(小野組事件で収監された槇村の釈放活動のため)
書籍印刷の活字を拾ったりしてるじゃん・・・。
覚馬への尽力はだいぶしているのだが?
709日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:48:37.52 ID:88cs/IFx
ちび八重が愛らしかったから、今の八重が普通のかわいい女みたいに思えるのかな?
そのちび八重自体が普通の女の子じゃなかった
普通の女の子はトキオで二人を対比してた
第一回で木に登ったり着物に鍵ざき作ったりしてた
鉄砲に興味持つこと自体が変
二葉にも「女が供も連れずに」と言われてた
他方、声や会津弁が愛らしいのも確かで、
写真見たら女剣劇の浅香光代みたいな人だけど、
キツくて恐いだけじゃ女性からも男性からも好かれないだろから、キツさ、強さに可愛さをミックスしてくるんだろと思う
確かに今は普通っぽいかもしらんが、ストーリーも演技も「キツさ」を意識して入れてくると思う
でも可愛さもなくさせないだろね
710日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:54:59.63 ID:z91+/fdv
従順なうらとかおとなしい時尾とか堅苦しい二葉とか、
八重とはかなり違う、当時のまともなw女性の具体例はたくさん出して来てるよね
我々が八重を眉をひそめる変人だとは思わなくていい
現代からみたらそんなに変人じゃなくても当時は変人扱いになるんだってことが、むしろドラマのポイントだよね
711日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 12:58:36.30 ID:DqBfvtax
尚之助の結婚後も、
襄と結婚後も子供はできなかった

不妊症だったの可能性は
712日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:01:00.91 ID:z91+/fdv
自分で書いてて思ったけど
やっぱゴーリキのユキは邪魔だな
単独でゴーリキの演技がウザいのが嫌いだったけど
全体のバランスを考えても、ユキのキャピキャピキャラは八重の変人キャラを際立たせるのに邪魔だな
あんなでしゃばりでがさつなのも普通にいるんなら、八重なんて全然変人じゃないように見えるもんな
年下で幼いからって、ちび時尾さんみたいなのもいるんだし、幼いのとうるさいのは別だもんな
713日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:05:04.79 ID:YecKDmsl
>>654
尚之助は死ぬ前に病院から覚馬に手紙を出していて、
自分は裁判中であるから、自分のことは忘れて欲しいと書いてたはず。
だから離婚の経緯は、南斗と会津で別れ別れになった後尚之助が先物で失敗し
自ら身を引いたんじゃないかなあ。
だって終戦の時点で兄が生きているか定かで無かったら、弟も父も居ない山本家って尚之助が家長になっちゃう。
家長が先物で裁判中なんてことになれば家の借金になるから、
今の時代でも旦那が巨額の借金作って自ら離婚を申し出るって良くあるパターンじゃん。
714日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:14:15.34 ID:YecKDmsl
>>708
こないだBSでやってたけど、襄はクリスチャンでそれを公言して牧師の下で働いてたらしい。
初めて会ったのは牧師館で、当時はキリスト教徒と言うだけで、社寺仏閣だらけの宗教の力が強い京都では
まるで蛇蝎のごとく毛嫌いされたり怖がられていたらしい。
だから襄が結婚できる相手がまず存在していなかった上に、自立心のある女ってのも難しい状況だった。

八重は兄の覚馬が明治になって(恐らく失明と身体障害から)クリスチャンになり
兄は又、幕末の八重の行動を知っていたのと、会津では子女の教育も行われていた為に
女も学問術すべしと明治の政府に進言していて、そういう会議には八重が兄を背負ってつきそい目の代わりをしてたらしい。
だから襄と知り合ってまもなく八重は自分もクリスチャンになっている。

つまりこの二人は互いに相手しか自分を許容してれる相手の居ない二人だったらしい。
つまりお互いにとって他の人では満たされない伴侶への条件があったってことらしい。
715日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:26:57.86 ID:DqBfvtax
明治4年
当時、宣教師含め、外国人の入京は許されていなかった
そこで、許可のため覚馬とM.L.ゴードンが会見

きっかけは、ゴードンの山本覚馬・八重兄妹との出会い。
それが新島襄と山本覚馬との結束を生み出す。
ゴードンは、京都府顧問であった山本覚馬にW.A.P.マーティンによる
中国語のキリスト教入門書『天道溯原』を贈る

この「天道溯原」により、覚馬はキリスト教に理解を深める
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/school_life/chapel_news/chapel_archive/135_years/135_years_07.html


山本覚馬: 知られざる幕末維新の先覚者
http://books.google.co.jp/books?id=039yp3CDbM0C&pg=PT133&dq=%E8%A6%9A%E9%A6%AC+%E5%AE%A3%E6%95%99%E5%B8%AB&hl=ja&sa=X&ei=_6BCUbONB8rTkAWRxYGoDQ&ved=0CDIQ6AEwAA
716日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:28:56.41 ID:DqBfvtax
で、宣教師の M ・ L ・ゴードンは、実は目医者です
717日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:29:55.30 ID:YecKDmsl
>>699
ぶっちゃけ十度のブラザーコンプレックスな所はあるだろうなあ。
銃もクリスチャンとしての活動も、二人の旦那も、京都の生活も
全部兄の背中を追いかけてるって感じがする。
お父さんよりも近くて、優しくて、そして尊敬できる兄と美人ではない妹。
もちろん本人の強い女としての生き方もあるけど、やっぱり兄のようになりたいと思ってた節はあるなあ。
歴史なんかよりそれを素直に描いた方がドラマとしては人間味のある話になるのに。
カタルシスがある方がドラマとして成立するのに。
718日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:35:15.93 ID:DqBfvtax
>>717

だから次の八重の結婚式のときには、
2話の、「兄様のようになりてえ」の角場の兄の後姿を
回想に入れてほしいな
719日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:35:20.12 ID:R+I0wGf0
>>713
敗戦後新しい藩で生き抜くためとはいえ、学者肌の人間がビジネスに
手を出したのがもう、ね・・・

川崎尚之助は秀でた人物だとする手紙とかが残ってるらしいから、
本当に優秀な人材だったんだろう。時代や場所が違ってれば、
名を残す人物だったのかも。こればっかりは歴史のIFだけど・・・
720日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:43:46.44 ID:5BTNHeGl
>>714
スマンけど、その辺のことはとっくに周知なので。ゴメンね

鈴木由紀子の「闇はわれを拒まず」が出版された時期から、
襄に覚馬に八重に興味をもってて、
大河製作発表以前から同志社出版部の本とかも読んでるので・・・

>>717
>重度のブラザーコンプレックスな所はあるだろうなあ。
自分もそれは思っている。
襄との夫婦関係も「夫婦愛」よりも「同志感」を強く感じるしね。

いくら八重の感覚が当時の女性意識から飛んでたとしても
結婚に関してはまず家=覚馬の意向が強かったとしか思えないしな。
でもドラマでは、好いた惚れた を強調するのだろうけど
721日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:47:02.29 ID:zPrdMOu1
>>711
>不妊症だったの可能性は

女だてらに銃ぶっぱなして一杯人殺ししたから仏さんの罰が当たったんだわ。
あ、それでクリスチャ…。
722日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:47:22.44 ID:Y5Fh0mkp
>>713
先物で失敗したのか
幕末銃姫伝で尚之助の作者からの扱いが酷かったのはそういう所が原因かね
723日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:48:13.03 ID:YecKDmsl
>>719
川崎尚之助は40ぐらいで東京の病院で裁判中に死んでるからホント気の毒だ。
会津藩の困窮を見るに見かねて先物やって大失敗なだから、余程律儀な人だったに違いない。
八重が前の夫について黙っていたのは、話すと夫の不名誉な死を話すことになるから心苦しいということもあったかもなあ。
藩の為とは言え、相場で失敗したことを言うのは尚之助自身の名誉を汚すことでもあるから。
ていうか幕末は後に生きていれば日本を違う方へ引っ張って行けたかもしれない人が大勢死に過ぎ。
覚馬だって長州に見つかってたら新でたかも知れないし、色々知ると勿体無い内戦したんだなあ。
724日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:48:48.17 ID:DqBfvtax
しかし、目も見えず、脊椎をやられて立てない覚馬は、
16歳の時枝と、どう迫ったのかなー

騎上位かなー
725日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:53:06.66 ID:YecKDmsl
>>724
普通に考えて、女のほうが襲わないと無理w
だって目が見えないんだから。
726日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 13:59:09.97 ID:vZGIl/xT
てか、時栄と性行為自体あったのかね?
もう覚馬は体動かないでしょ?手コキやフェラチオ?それも明治期の一般女性がするかなって疑問もある。
どちらにせよ、時栄が不倫して妊娠した時期は間違いなく性行為してないからね。覚馬も「身に覚えがない」と言ってたわけだし。
ただ単に側にいて面倒見てたんじゃないかなって思う。
727日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:00:08.86 ID:DqBfvtax
夕げ時、覚馬に配膳

「時枝さん お箸が無いようだが、どこにあるか?」
「覚馬さま、ここに…ございます」
と、そっと覚馬の手を時枝の膝元に置く

「時枝さん?お箸はどこどに?」
「ここにございます 覚馬さま…
私を お た べ 下さい…」
728日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:03:07.29 ID:t404ShCw
>>708
不倫をごくごく当時的に普通と言い切ってしまうのもどうかと思うぞ
勝海舟の妻は勝の浮気を許せなくて同じ墓に入りたくないとまで言った
729日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:11:24.69 ID:5BTNHeGl
>>728
言葉の使いようが雑だったかもしれないが
当時の京都妻を持つことを「不倫」という言葉で指すことが
おかしいのではと思ったまでで。

勝の妻はちゃきちゃきの「辰巳の羽織」で気性の激しい女だったから
そういう事も言いそうだけどね。
ただ勝の場合は妻以外の女を他所で「囲う」ということ無しに
同じ屋敷内で「妻妾同居」させてて悪評もあったのは有名な話だから、
別居しての妾持ちとは少し違う側面があったんじゃないの。
730日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:16:29.48 ID:PW7QueJe
八重が力持ちだったのは俵をかついでたからわかったけど
西島身長も高いから八重が背負ってる姿が想像つかない
731日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:16:37.28 ID:31OmHq2L
>>728
勝の妻が希なケースだよ。
むしろ、勝の妻は勝の性的奔放さ表向きの理由にしただけで、
本当は、既に勝の性格面に愛想が尽いていたからかもしれない。
当時は、今みたいに熟年離婚とかをするのは憚られた。
たとえ勝が何人女を作ろうと、勝に愛想が尽きていなければ、
同じ墓に入りたくないなんて言わない。
732日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:20:02.76 ID:N/G5363X
>>720
結婚に関してはまず家=覚馬の意向が強かったとしか思えないしな。
でもドラマでは、好いた惚れた を強調するのだろうけど

それ、予告動画に答えが出てるようなものだな

 
733日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:21:05.65 ID:vZGIl/xT
>>728
それこそ頼朝の時代からそうなんだけど、京都って関東より男も浮気文化あるんだよね。奥さんの浮気に対する感覚も京都と関東では差あったかも。
週間現代にその手の特集載ってたけど、会津藩は浮気や女遊びはしない風土あったらしい。藩内に遊郭もなかった。
ただ覚馬や一部の会津藩士は京都の文化に染まって女遊びをするものもいた。頼母が京都守護職を辞退することを容保に願い出たのはそのこともあったみたい。「会津武士のよさが消えてる」と。
逆に薩長は女遊びや飲み遊びが最初から当たり前だったみたいね。
734日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:21:37.74 ID:6q7t+tnZ
だろ
735日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:25:22.64 ID:vZGIl/xT
それこそ浮気して怒るって意味ではもし新島襄が浮気したら八重が猛烈に怒っただろうなww
多分、新島襄は浮気してないと思うけど。
八重の性格上やばいと思うw
736日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:43:31.24 ID:iqO7bE3g
>>673
弱い人間って、そんな描写あったっけ? ノベライズにも無かったような・・・

>>713
色々間違ってる。尚之助の手紙は史実には無い。小説ネタ?
それに尚之助から離縁したのでもない。京都に行った後の八重が山本家に復籍し、
川崎家を廃家した。尚之助を行方不明扱いして。

山本家の家長に、尚之助がなることもない。尚之助は川崎家だから。みねに婿取りして
山本家を継がせるのが順当。山本家の娘の佐久に、権八が婿入りしたように。

>>702
話しにくいというのはあったみたいだね。同志社女子大の学生たちは八重と襄の夫婦に
憧れていて、八重が初婚じゃないと知っただけでショックを受けたらしいから。
737日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:48:31.30 ID:DqBfvtax
山本家を継いだのは、山本峯の子供、(横井)平馬

ご存知でしょうけど
738日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:52:20.50 ID:DqBfvtax
黒幕は母、山本佐久
739日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:57:27.70 ID:vZGIl/xT
>>737
横井小楠の息子が婿入りしたって形なの?
それじゃ山本家自体は今も存続してるのかな?ー
740日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:05:06.08 ID:DqBfvtax
741日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:09:56.71 ID:z91+/fdv
>>736
>同志社女子大の学生たちは八重と襄の夫婦に憧れていて、八重が初婚じゃないと知っただけでショックを受けたらしいから。

そこまでか!
それじゃ先夫の思い出話なんか、本人がしたかったとしても軽々には出来ないな
742日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:13:32.03 ID:z91+/fdv
>>735
性格というか、クリスチャンは一夫一妻だから
内心どう思っててもクリスチャン大学建てるほどの人は、世間体からも絶対に浮気は出来ないだろうな
すぐさま反対勢力のバッシングのネタされて大学解体の危機じゃね?
743日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:23:48.30 ID:T+4RuSbs
八重の口から「あんつぁま」が減ったな
744日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:30:52.31 ID:Sch30UQk
平安時代の京都は妻問い婚だったからな
女の方も気に入ったら誰でもいれる
特に離婚の儀式もなく男が訪ねてこなかったらおしまい
坂東の武家屋敷はそうそう夜這いもできなかったでしょう
略奪婚のような風習はありますが
江戸時代の江戸は七割が男ですから、芸者遊びがはやる
出張族が芸者遊びするくらいは浮気に入らんでしょう
将軍の場合は正式な結婚でない妊娠は争いの種となるから始末される
745日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:32:53.16 ID:z91+/fdv
銃を構える覚馬の後ろ姿を見ている八重、とか
ブラコンの象徴的なシーンもあったっけ
まあ、今は京都にいるし、仕事も順調そうなら心配もなく話題にあがらないのも自然だろうけど
746日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:45:23.24 ID:zz52npRQ
>>726
久栄がいるんだから、それなりに関係はあったんじゃ

>>739
お墓は誰も継いでないよね?
747日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 16:12:05.83 ID:5BTNHeGl
>>714
いちいちに指摘するのも何だけど・・・
色んなことが、多くにお人が周知な「何を今さら」なコトばかりだし、
他の人に指摘もされてるけど色々とだいぶな勘違いもしている。

八重が受洗したのは襄との結婚の間際だし、
覚馬が受洗したのは八重の洗礼のずっと後のことであって、
覚馬の影響を受けて八重が改宗・受洗をしたわけでは無いよ。

>>744
平安時代とて、全てが妻問い婚であったわけでは無く。
だからこそ「北の対の屋の方」の略として「北の方」という呼称もあったのだし。
また娘本人の意思は置いといて、親や乳母階級の吟味と承認を受けてから
晴れて通うというパターンもある。

>>746
>お墓は誰も継いでないよね?
若王子の同志社共同墓地内の管理なので、子孫の守りはあまり関係ないかと
748日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 16:12:37.32 ID:ZJQiu8c3
>>719
斗南藩は米が取れなかったので、収穫できる大豆の代金で
スウェーデンの商人から中国米を買いつけようとしたらしいよ。
日本米より安かったんじゃないかな。
外国との取引ということで洋学に強い尚之助が担当したのかもしれないね。

ところが仲介者が手形を持ち逃げしたり、斗南藩では代金に当てる予定の大豆栽培に失敗したり
手形を取り戻した時は米が暴落していたりで、負債を抱え込んでしまったらしい。

尚之助本人は何も悪いことはしていないけど、裁判自体が不名誉なことと見なされて、
八重は尚之助のことに触れなくなったのかもしれないね。
あるいは結果的に尚之助を見捨てる形になってしまった罪悪感もあったのかもしれない。
749日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 16:19:33.86 ID:m3C4Azyg
不幸なことばかり起きるね
750日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 16:34:42.68 ID:3Cl4flKV
尊敬する兄の背中ばかり追いかけていた八重が、
恋に目覚めてこれから独り立ちするのかと思うとワクワクするw
751日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:00:04.00 ID:1l4I7Ofp
キモいな
752日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:02:30.84 ID:pzml65mu
まもなく禁門の変てことは覚馬が眼病を患うのか
厳しいな
753日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:23:01.26 ID:Uh/4Ezl4
斗南藩の連中には金禄公債出なかったの?
754日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:24:58.30 ID:3MUJdQA4
禁門って何かエッチ・・
755日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:41:26.26 ID:+JmUb3EJ
しかも蛤

>>733
文化は知らんが、江戸時代は街道沿いに遊郭なんて珍しくないでよ
そんなのが置けるほど大きくない所でも、宿場宿場に飯盛り女がいた
江戸に到っては町人も男超過で更に参勤交代で単身赴任が雪崩れ込んでくるから
吉原に始まり寺町という寺町には岡場所が沢山あったし、風呂は混浴で湯女がいた
中には吉原通いが原因で押し込められたと言われる藩主もゲフンゲフン
756日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:41:49.06 ID:b/WGFatt
>>753
出たろうけどそもそも減封の後で禄が少なかったはず
757日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 17:55:44.47 ID:fAtPrcyO
>>736

尚之助は運が弱い…悪い人、という印象です。
758日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:00:07.21 ID:jiknzuNR
尚之助は覚馬に出会わなければ全然違った人生だったろうな
759日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:09:33.11 ID:5BTNHeGl
>>755
>風呂は混浴で湯女が居た。

湯女のいた売色遊興目的の湯女風呂と、
一般の入浴目的の(初期は蒸し風呂)施設はまず区別されている。

湯女の居た湯女風呂は江戸初期から隆盛を見たけれど
度々の禁令もあり(吉原が幕府を動かした)、
明暦頃にはその形態の風俗売色は(江戸では)姿を消しているのだが。
760日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:30:57.14 ID:hH1en60e
>>733
会津藩は財政が苦しくて、薩長に比べると藩士が花街で遊ぶことは少なかったらしいね

薩長は花街で遊ぶことで地元の協力者を増やしたので、情報戦で会津は負けたとか
761日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:36:01.17 ID:Uh/4Ezl4
薩摩は500万両の負債を無利息250年払いとかで実質踏み倒し
762日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:39:35.11 ID:vZGIl/xT
>>761
それが今の感覚ではわからないんだよねw
借金だらけの藩がいきなりスッキリw
で、幕末を引っ張るって裏技にも程がある。
763日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:41:38.04 ID:JcCdTtac
大河のストーリーは取っ払って
八重、覚馬、新島、川崎の本当の人生を紹介検証するガチな歴史番組を作ってほしい
764日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:46:53.09 ID:Uh/4Ezl4
実質債権放棄させて、その後琉球密貿易とかに噛ませ利を与えたんじゃね。
幕末商人には英国流ビジネスの感覚もすでにあった。
斉彬の時代になるとさらに殖産興業、軍の洋式化など商人が利を得るチャンスも増えてきたし。
765日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:48:13.99 ID:ZkT0zfYz
>>763
BS歴史館にでもリクエストしろよ
766日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:50:18.69 ID:qsLEVEMC
風俗だと篤姫で有名になった小松帯刀も京都に妾がいたな
ただ小松の場合はかなり年上の正妻に子供が出来なかった
こともあって妾の子を養子として妾の墓も小松家墓所に
767日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:52:56.91 ID:vZGIl/xT
武市半平太は女遊びを絶対にしなかったんだよね。
そういう場を嫌ったというね。
768日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:54:33.54 ID:ghDVCz/b
>>753
金録公債が出たのは元藩主1人だけ

旧会津藩の給人は約5000人(家族を含めて約2万人)
その内4332人(家族を含めて約1万7327人)が斗南藩に移住し、
残りは会津に留まるなどして帰農(山本家も該当するので対象外)
一部は廃藩置県前に会津に戻り、廃藩置県時に斗南藩に残ったのは、
士卒人員3365人(家族を含めて約1万4000人)、士卒録1万3277石1斗6升

ただし明治4年の廃藩置県の際に斗南藩は士族卒禄高帳の作成提出を行わなかったため、
明治9年の金禄公債の対象外となってしまった

明治30年になって救済措置を行い、2763人の申請があり、各4人扶持として救済している
769日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:56:41.96 ID:JcCdTtac
>>765
あんなヒストリアのBS版みたいなぬるい番組じゃダメ
770日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:57:50.78 ID:vZGIl/xT
斗南あたりって今でも米とれないんじゃないか?あのへんってどんな産業が盛んなの?
771日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:07.27 ID:DqBfvtax
原発
772日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:05:17.03 ID:ghDVCz/b
>>768の参考資料

斗南藩の士族卒の救済の顛末については『秩禄処分顛末略』
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1021058/123

廃藩置県時の士卒人員、士卒録については
『明治政要』
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/783763/90

実際の当初の秩禄処分の対象人数については
『明治前期財政経済史料集成』の該当箇所に載っているが、
斗南藩は1人となっている
773日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:06:21.12 ID:Uh/4Ezl4
>>768
殿様の公債は会津じゃなくて斗南で計算?
斗南で計算したら3万石とかで東京に華族として住んでもやりくり厳しかったろうな。
徳川宗家公爵家とか70万石だし。
774日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:06:59.92 ID:1l4I7Ofp
>>769
まだ子孫が続いてる人もいるし深く掘り下げるとかえって
評価が下がる可能性もある
775日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:07:35.38 ID:DqBfvtax
2800戸、17300人あまりが移住

明治6年には市に残ったのはおよそ50戸

斗南藩の歴史

http://www.shimokita-kanko.com/?p=2415



読むと・・・
とても転載できない
776日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:09:24.61 ID:1l4I7Ofp
>>773
山川家や覚馬たちが金銭面も支援してたそう
777日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:10:13.45 ID:5BTNHeGl
>>763
NHKにそんなん期待しちゃイケナイ。
いま、大河「ドラマ」としての放送がある以上、
番宣になるような方向性の興味本位の内容作りしかしないよ。
まず「こういう方向性で紹介」と決めたら、
それ以外のことに触れない番組作りなんだから。

テレビのテキトー歴史番組や、玉石混淆のwikiに頼らず、
大河化決定以前から研究を続けていた真面目そうな研究者数人の本でも買って
内容を比較しながら自分自身の見解をまとめあげていけば良いんだ。


>>766
お琴の件なら「篤姫」のドラマ内でもちゃん登場(原田夏希)してたけどねw
778日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:10:27.26 ID:vZGIl/xT
>>775
ほとんど残ってないってことだね。
今の斗南在住者は会津とほとんど無関係だね。
50戸って。
それなら九州から郡山市に移住した人の方が遥かに多い。
779日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:14.99 ID:ZTl1eIVK
>>773
一万石の大名だっているんだから我慢
780日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:13:12.57 ID:kon3aj/O
>>775
そもそも斗南藩は下北だけじゃなくて三沢周辺も領地
781日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:15:09.38 ID:ghDVCz/b
>>773
斗南藩の現石(税収)は7380石だから、その10分の1の738石が家録

ただ、他藩も全部税収の1/10を家録としたので、

加賀前田が6万3688石
薩摩島津が2万1400石2斗5升
静岡徳川が2万1021石
782日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:17:12.98 ID:DqBfvtax
>>781

東京の若造らが、よくそこまでできたもんだ
783日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:19:34.07 ID:ghDVCz/b
斗南藩は当時の北郡、三戸郡、二戸郡に所領が分散しているが、
同じ南部地区に明治初期に所領があった八戸藩、七斗藩と比べると:

斗南藩:表高3万石、内高3万4747石、現石7380石(内高に対する税率21%)、人口7万5467人
八戸藩:表高2万石、内高4万0074石、現石7121石(内高に対する税率18%)、人口4万2603人
七戸藩:表高1万石、内高1万0385石、現石1618石(内高に対する税率16%)、人口1万5932人
税率が低いのは、土地の生産性が全般に低いからだけど、
周囲の藩も同じようにしてやりくりしていたし、
南部時代からの百姓6万人程度が住んでいたことからも、
不毛の地というのは強調され過ぎている。
784日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:30:39.06 ID:ghDVCz/b
明治6年の人口と地租改正前の石高(明治5年)を比較すると

二戸郡:2万9507人に対して1万4796石
三戸郡:9万2896人に対して4万2952石
北郡:5万9279人に対して2万3524石

一方、実際の米の収穫高(明治9年〜明治12年平均)は
二戸郡:8199石
三戸郡:4万6228石
北郡:1万6545石

ヒエの収穫高(明治9年〜明治12年平均)は
二戸郡:3万1863石
三戸郡:8万9781石
北郡:6万9223石

大豆の収穫高(明治9年〜明治12年平均)は
二戸郡:3万1863石
三戸郡:8万9781石
北郡:6万9223石

当時の北郡の人口6万人を支えていたのはヒエであることが分かる
785日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:34:13.46 ID:refKEs3+
>>722
扱い悪かったかな?いいキャラだったじゃん
それにあれは新資料が出てくる前に書かれた作品だよ。先物取引云々は知られてなかった
幕末銃姫伝の、普通の女のようなものの考え方ができないことに苦しさを抱えていた八重と
そんな八重を肯定し、コンプレックスから解放した尚之助を、ドラマでも描いてほしい
尚之助はともかく、八重の「生き辛さ」がドラマからは感じにくい
まったくそういう描写がないとは言わないが、弱いんだよなあ
786日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:34:48.96 ID:8wDXJVLZ
薩長絶対正義!!!!!
最近では会津若松出身の私もそう思いますwww
787日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:56:02.15 ID:4a/xC1Pg
捨助 「寄せ集めの浪士如きに先んじられるとは情げねぇ…」
788日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 19:58:29.09 ID:vZGIl/xT
>>787
やっぱり佐川官兵衛は面白いなww
一人だけズレてるぞw
前回の官兵衛と頼母の会話とかコントだろ。
789日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 20:03:42.98 ID:vaQlCfNa
              . ・ ' . ; '
           ハ,  ;'.  ,ハ      ∧ ∧,〜 
          < `./   /ω´>     ( (⌒ ̄ `ヽ    _
         /薩./   / 長 \     \誠 \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\つ    /∠_,ノ    _/_
              (_⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
                  /
790日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 20:31:32.27 ID:yUM12BcQ
会社の収入の1割を年金で払うという条件ならどんな社長だって喜んで辞任するよな
791日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 20:33:03.07 ID:1l4I7Ofp
綾野と玉山とKjは仲がいいそうで斉藤と時尾の結婚式楽しみだ
792日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 20:54:56.19 ID:WGCJMpiV
覚馬ファン(男)はいないの?
793日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:06:54.07 ID:JcCdTtac
露出度でスレにブームがくる

西島覚馬&綾野容保→長谷川尚之助→???

候補 工藤三郎、小泉慶喜、玉山大蔵、降谷一、剛力ユキ、など
794日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:18:43.07 ID:vZGIl/xT
露出で言うと次回から三郎の出番が多くなる。
次回は割りと会津パートが多いかも。
795日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:21:54.75 ID:WGCJMpiV
やっと前回で容保の病気の描写が出てきて、
守護職辞退を申し出ていた。

ここまでやれれば本望という意識が容保にあったのでは?
796日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:21:58.04 ID:DqBfvtax
4月4日発売
八重の桜【1】 ジャンプコミックス
原案/山本むつみ 漫画/竹村洋平
797日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:38:45.39 ID:88cs/IFx
漫画化はいい考えかもな
清盛もOPにアニメ使ったの見て若年層取り込みたいのかなってちょっと思った
でも清盛自体はほとんど効果無かったんだろな
でも方向性は間違ってはいない
大河ドラマの将来を考えれば若年層の取り込みは必須だ
大変難しいことだが
798日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:10.82 ID:4/g+wt6e
>>785
このスレじゃかなり馬鹿にされてた作品だけど、
八重と尚之助の描き方や、大蔵との関係は今回に近いよね。

個人的には、八重はあそこまでコンプレックス強かっただろうかとは思うけどね。
悩みはしても「これが自分なんだ」という割り切り(諦め?)はあった気がする。
でも人並み外れた自分を受け入れてくれた尚之助に感謝して、
大切にしていたという描写はよかった。
二人がどんな夫婦になっていくのか楽しみ。
799日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:45:18.05 ID:LvFfFKK1
まだまだ間に合う!「八重の桜」 箭内道彦&柳澤秀夫の八重トーク
2013年3月16日(土) 午前1:55〜午前2:40(45分)

大河ドラマ「八重の桜」の魅力に迫る43分間。
序盤の総集編、新島八重の生涯に迫るVTR、ファントークで構成する。
ファントークには、自ら「八重の桜」ファンを公言してはばからない2人、
クリエーター・箭内道彦とNHK解説委員長・柳澤秀夫が参加。
「八重の桜」の魅力と期待について、語り尽くす。これまで番組を見たことが
なかった人も、これさえ見れば“八重通”になれるはず。
800日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:48:32.31 ID:N/eXOLb8
801日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 21:56:15.55 ID:beWbr/L5
>>797
時代劇は漫画だと一定の人気あるんだよな
ひと昔に比べて明らかに増えてる
802日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:08:37.52 ID:9It09xwi
最近このドラマの影響でハンサムなんとかと言ってるけどこの漫画と何か関係あるの?

http://www.comicpark.net/readcomic/index.asp?content_id=COMC_ASG00667_SET
803日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:08:48.62 ID:78c9URgX
コンプレックスといえば、最近、長谷川が尚之助が山本兄妹に持つそれについて語ってた
あと、結婚前後を撮影した1月中旬には離縁前後の台本はまだ出来ていない
別れる実感が全くないとも

>>799
この前と同じ内容か?
録画してなかったからセットしておくか
804日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:30:53.95 ID:vZGIl/xT
>>803
武士そのものにコンプレックスあったとう意味かな?
尚之介って町医者で生まれは武士じゃないよね。
805日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:33:36.21 ID:6lm3rhP6
話と関係ないけど
以前美輪さんが他局の番組でオダジョーがゲストの時に
オダジョーの前世は武士で単身海外に渡った人と
言ってたの思い出したww
新島譲って名前も一緒だしなんという偶然ww
806日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:53:48.82 ID:5BTNHeGl
馬鹿にするわけでは無いが「幕末銃姫伝」の作者の作風は
もともとお花畑要素もあるし、好悪が別れるのは仕方なし。
自分はあの雰囲気は苦手だ。
807日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 22:53:54.09 ID:8wDXJVLZ
薩長こそ絶対正義!!!!
貧乏くさい負け組会津の話などやるな!!!!

八重の生家跡から徒歩15分が実家の私でさえ
退屈する大河wwwww
808日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:11:20.91 ID:bI+mdpFG
>>801
コミック乱が創刊した時、時代劇漫画の専門誌なんて需要あるのかと思ったけど
安定して売れてツインズとか戦国武将列伝のような派生誌も出てるし
サムライエースなんてのも創刊したし

ただやっぱり、コアな需要で、ジャンプみたいに売れるものではないんだよね
大河ドラマも似たような存在になって行くんじゃないか
809日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:13:26.90 ID:rR3YiNUR
>>804
横レスだけど、武士に対してじゃなくて覚馬の才能や存在に対して言ってたよ。

史実の川崎家は「小役人」という、士族に準じた家柄で町医者ではない。
ただ出石藩のお家騒動の負け組だったから、尚之助が数え年で6歳の時に
父親が隠居、長兄が足軽に降格されて家督相続している。

ドラマだと町医者設定だったっけ?
810日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:14:22.70 ID:IC0b+ovr
>>808
すいません
毎月購読してます
今の連載だと「風雲児たち」がテーマ的に最も近いかな
811日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:14:38.34 ID:uHuhQKvh
>>807 それは本末転倒な考えですね

そもそも長州が 「開国という時代の流れ」 を理解できてい無かった。
というのが1つ目の問題点。

2つ目は、長州が日本のことを考えず、
時代遅れな下克上倒幕の 「我欲から抜け出せ無かった」 から。

ですね
812日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:17:58.71 ID:tfNr+UgL
で結局のところ尚之助は居候先の師匠の覚馬の指示で仕方なく
新島は京都の重鎮で金持ちの覚馬の援助を得る為に仕方なく
結婚したってこと?
813日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:20:20.70 ID:vZGIl/xT
>>809
「町医者の三男坊ですから」ってセリフあったな。
尚之介が覚馬を訪ねて会津に来た時に。
814日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:42:54.10 ID:bI+mdpFG
>>810
いえいえ謝らなくてもw
私も会津の後家訓は「風雲児たち」で覚えました。
保科正之の話も、幕末編の吉田松陰と宮部鼎蔵が日新館を訪ねる話も好きです。
風雲児たちでは黒河内先生が松陰たちを案内してましたね。
815日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:48:18.80 ID:rR3YiNUR
>>812
尚之助との経緯は、八重が何も語ってないので分からない。

ただ自分は、夫婦仲は良かったのだろうと思っている。篭城戦の時に八重が容保たち
の前で、大砲の砲弾を分解して説明してみせたから。

覚馬が京都に行ってから、八重にそういう知識を教えられるのは尚之助しかいない。
結婚後、八重に鉄砲を撃つことを禁じた権八と違って、夫になった尚之助は八重の
知的好奇心に応えてあげていたんだと思う。
女がそんなことを知る必要はない、と却下したりせずに。

襄との経緯は有名だから省略。

>>813
思い出した、そう言ってたね。町医者ってことは町人階級になるのかな。
816日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:53:38.80 ID:YigPwCJy
綾瀬をイメージしてはいけない。
リアル八重をイメージするんだ。
817日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:11:14.21 ID:iqPbuBGq
柳原可奈子で
818日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:14:45.79 ID:LOep6okC
GWは京都に行きたいな
819日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:23:31.92 ID:Jq1lp9z0
んー、コンプレックスがどうだったかは知らないけど、山本覚馬って行く先々でいろんな人から認められるんだよね。
川崎尚之介は脱藩した身で立場も違うけど、覚馬みたいにトントン拍子にはいかないのよね。
佐久間象山も子供の世話を覚馬に任せようと考えていたのだがら、よっぽど覚馬を買っていただろうし、勝海舟西郷隆盛小松帯刀木戸孝允もやっぱり覚馬を認めた。
あと、ドラマで出てくるかどうか分からないが象山塾で一番覚馬が仲良かったのは長岡藩の河井継之助なんだよね。
あと、管見読んで思ったけど、やっぱり山本覚馬って頭いいね。その頭のよさは今回の大河で上手く描写できてないけど。
820日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:32:47.11 ID:F7mMwsWM
今回の脚本はもう少し、専門的な内容をバンバン語らせた方が
こいつら頭がいいプロフェッショナルなんだなと思わせられていいと思うんだけど、なんか会話がスッカスカなんだよね

覚馬「よしみんながんばろう」←小学生の標語かよ!
尚之助「もう少し改良したらずっとよくなります」←具体的に!
みたいな

こ難しい専門用語並べた会話とかやると「何いってるかわからない」とかクレーム来たりするのかな
「いまいち理解できないけどこいつら頭よさそう」てのもあると思うんだけどね
興味があったら今はいくらでもネットで調べられるんだし
821日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:40:28.15 ID:OVIZfAhV
覚馬が江戸から戻った時、三郎に「何匁の硝酸から何匁の火薬が作れるか」みたいなことを訪ねて
脇にいた八重が即答するシーンあったね

尚之助の通常の三倍の速さの銃は元込めの三連発銃なのかな?
822日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:54:58.23 ID:AwTw0CbD
元込めの三連発銃だったら、1丁で先込め10丁くらいに匹敵するだろう
装填の速度が3倍くらいで、しかも3連発
尚さんが「何で分からないんだ」と怒るのも無理はない。
823日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:57:02.88 ID:2RQsL/nD
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
824日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 01:00:28.99 ID:Kn1rhmED
八重ちゃんの時代はまだカートリッジ銃は無いのか?
825日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 01:44:43.91 ID:5YsVCFmw
でも尚さんの設計、改良銃だと撃ちまくってると銃身が持たないと思うがな
現代の銃のように加熱を抑える構造や非鉄素材を要所に使用してるわけではないしな
826日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 02:05:37.33 ID:5YsVCFmw
>>815
町医者でも診療所をもち、奉行所や藩に届け出ていれば苗字帯刀が許されたようだよ。
武士の家出身で医者になっても百姓身分から医者になっても医者は医者。
僧と同じように剃髪し身分外の人というふうに捉えられた側面もある。
でないと身分の高い人を診れないからね。

一応は藩医になれば上士格、幕府の御典医で法印・法眼ともなれば高級旗本格ってのはあったみたい。
でも法印・法眼とか僧の位なんだよな。
827日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 02:37:25.77 ID:Ha4Ydhoi
池田屋で胴を斬られそうになったのは永倉役?藤堂役?
828日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 02:43:00.84 ID:jzjR2F24
 
西島、長谷川メインで数字が取れるわけ無いだろ
  
西田は明らかに弱っているし
829日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 02:45:09.81 ID:OLs35fZb
>>815
何というか、良くいる「○○と××の夫婦仲は良かった」厨臭い。

八重が容保の御前に召されて砲弾の解説をした逸話は
お小姓の井深梶之助が傍聴していて後に語ったために今日まで
伝えられている確かなコトなのではあるけど、

その、八重の四斤砲についての知識は以前に父から教わった可能性もあり
また覚馬から習った可能性もあるかもしれないのに
>八重にそういう知識を教えられるのは尚之助しかいない
で、夫婦仲の憶測の根拠にもっていくのって、何だかね・・・

べつに八重と川崎の間柄を良くないものと見たいわけでは無いけど
明らかな逸話や文章が残ってはないような夫婦仲を、
四斤砲の解説を申し上げたことから引っ張って憶測するのって乱暴だ。
830日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 02:46:34.25 ID:Hys6Z3JY
>>824
八重のスペンサー銃や龍馬の短銃はリムファイア・カートリッジだよ
発射薬は黒色火薬だから威力は低いけど
831日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 03:03:59.52 ID:VRJWUahh
創作としては夫婦仲良かった方が別れがドラマチックになると思う
天地人とか夫婦仲悪かった汚染が再婚したけど、都合よく前夫が死んだみたいで
全然ドラマチックじゃなかった
832日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 03:19:32.29 ID:EkvY+xc9
あー綾瀬のおっぱい切り取って冷蔵庫で冷やして食べたい
833日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 03:41:02.68 ID:QNcCCOXh
かわいそうな白虎隊にせめておっぱい見せてあげてほしい
834日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 03:44:22.29 ID:GFCtwmNa
イヤン婦
835日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 04:10:23.10 ID:bv+wfH8A
 綾瀬は腰、ケツの曲線美だな。あれで飯10杯いける。
今作のベストおっぱいはかんじやさんだろう。
白虎隊もこんな乳やケツに囲まれて死んで本望だろうね。
836日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 04:21:30.27 ID:QNcCCOXh
隠れ巨乳の(本人は隠していないとのこと)谷村美月さんもスタンバってます
837日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 04:40:21.19 ID:bv+wfH8A
なるほど。新進、若手、ベテランのおっぱい女優を集めて、主役の巨乳イメージを打ち消す、
正に、木を隠すには森の中、だな。
剛力、無残。
838日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 05:38:57.11 ID:ivg0xoWf
本能寺
839日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 06:25:17.56 ID:SFdA+xNd
>>820
会津の立場の説明や背景あたりに時間取りすぎなんじゃね?
840日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 06:46:43.87 ID:n1XzZpUA
感想書いてるブログを検索して見ているが
やはり新選組・組!オタはうぜえと言わざるを得ない
841日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 07:58:38.32 ID:yde3RTF8
>>825

近代戦の銃ってのは、消耗戦の道具であって、芸術品じゃない
量産できる工業と、旋盤、
部品互換性の設計と部品がそろわなければ成立しない

火縄の量産とは違うのよ
842日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:33:20.84 ID:DtnOZX7U
3/10「八重の桜」ランク外のため不明(9.7%未満) @札幌地区
WBC日本vsオランダ 38.0%
WBC日本vs台湾 31.4%
843日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:43:13.54 ID:NrZsy5qx
>>842
そもそも北海道はもともと大河の人気が無いんだよ!
龍馬伝だって、3%位じゃ無かった?
全国視聴率調査なんてしなくていいよ。ご苦労様…
844日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:46:18.71 ID:yde3RTF8
北海道の大河作れば井伊の
誰も見ないけど
845日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:50:05.76 ID:N/fG1CL3
>>827
永倉
846日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:55:01.16 ID:yde3RTF8
映画「レ・ミゼラブル」が異例のロングラン、興業収入をたたき出した
日本では、悲劇物の映画はロングランしない、というジンクスがある

そこで、宣伝を、「悲劇」を全面に出すのではなく
「明日の勝利への希望、勇気を鼓舞」を刷り込むことで成功した


と、あるね

八重は同じテーマなのだけど、そこかなー
847日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:05:31.16 ID:Jq1lp9z0
>>843
そう、北海道は龍馬伝が3%
恐ろしいほど歴史に関心のない土地。
ここまで関心ないと逆に清清しくもある。風通しはいいだろうなと。

ルーツ的には会津や福島がかなり大きめな勢力なんだけどね。
まあ、先祖がどこかも知ったこっちゃないんだろ、北海道民は。
梶原平馬や日向ユキも北海道に移住してる。
848日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:12:06.05 ID:+QDNlOWd
>>846
始まった後に慌ててサブタイや宣伝を変えても遅いなw
象山が池田屋に変わっても12台を叩き出してるw
849日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:14:48.93 ID:yde3RTF8
新島襄と、八重は函館と札幌に旅行に行ってるけど
ドラマでやるかなー

幼馴染の日向ユキと八重の写真
【札幌で再会した八重(左)と日向ユキ(右)】明治20年7月14日 札幌で
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanahasebe/imgs/3/2/32006c4e.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588818.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up588819.jpg

会津魂:新島八重の生涯(19)  新島八重の表情
ttp://blog.livedoor.jp/nanahasebe/archives/cat_10034704.html
850日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:26:58.41 ID:iqPbuBGq
>>810
そういえば「風雲児たち」では八重は出たことあったっけ?
851日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:30:54.95 ID:QNcCCOXh
視聴率なんてどうでもいい。他人が何見てるのか気にしても意味ない
852日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:35:10.75 ID:Ai/N+22Y
>>826
そういや、当時の医者はみんなスキンヘッド。
感染症予防なんかの衛生面の対策ってわけじゃなかったのね。
853日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:38:13.87 ID:yde3RTF8
854日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:56:11.84 ID:omUEaLiX
>>846
それは完成している映画だからできる技だからなー
とはいえ日本でミュージカル映画がヒットしたというのも珍しいね
銃や大砲が出るたび幕末で使われてるものとかあるんかなーと思いながら見てた
855日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 09:57:38.71 ID:iqPbuBGq
おお早いな〜ありがと〜
ってでもなぜか見れない・・・orz

でも出てたんだね、そりゃほっとくわけないか
856日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:01:08.92 ID:00kAdGV7
要するに本来の賊軍がどうにもならなくなって孝明帝を暗殺して
捏造した新天皇と捏造した錦旗で官軍に成りすましたわけね

さすが朝鮮混血民族は凄い
857日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:05:15.84 ID:yde3RTF8

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)   < ウゼえ! ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" :::::長州:::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ   ワー
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
858日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:07:32.76 ID:yde3RTF8
王政復古のとき、西郷が山内殿の頭に、ピストル突きつけてたってシーン

やるかな
859日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:10:32.59 ID:51CviOYk
◆ ◆ ◆ ◆ 緊     急     拡     散 ◆ ◆ ◆ ◆


『私が狙われていると検察関係から警報あり。一部のマスコミが捏造してでも私を叩くらしい。』

中山なりあき
?@nakayamanariaki


私が狙われていると検察関係から警報あり。
もとより命も要らずの南州翁の生き方を実践しているが、一部のマスコミが捏造してでも私を叩くらしい。
よっぽど私の歴史認識の提起が困るらしい。私に何かあったらそういうことです。

https://twitter.com/nakayamanariaki/status/312551075053981696
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363353926/

===========================================
860日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:11:32.50 ID:xZls4FO0
清水次郎長とか出てこないの
幕府の隠密に徳川のために薩長と戦ってくれって頼まれる
そんな映画あったけどw
大川橋蔵の
861日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:19:53.95 ID:zJjxDlFa
これからしばらくというかかなりずっと八重パートは尚之助とのラブが中心か…
何もやらないよりマシだが、ドラマティックなことが何もないな。
862日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:25:05.67 ID:yde3RTF8
でも、資料が何も無いからこそ
脚本家が自由に妄想ラヴ作れるよ

尚之助のラブやればやるほど、別れの落城のドラマ性が萌える
863日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:25:30.83 ID:2OiDgafj
車田
864日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:26:22.70 ID:2OiDgafj
誤爆 すいません
865日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:36:14.41 ID:s7cm+jFS
>>860
まず山岡鉄舟が出てこないだろうしなあ

次郎長の宿敵黒駒勝蔵さんは赤報隊みたいな目にあってますしね
866日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:44:50.91 ID:bT7heizJ
>>865
山岡鉄舟が出てきた大河って「慶喜」くらいだよね
会談シーンで伊武雅刀が渡辺徹の西郷を存在感で圧倒していた

と思ってググッたら「組!」にも出ていた
覚えてない…
867日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:47:15.81 ID:B0bQcTCw
         ____
      /| |. //   | |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_|| // | | ∧_∧ | | //.||_∧ 
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   .||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ ./ |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)||/   <     >   .\||(_⊃
    |\    (  O  )   /|
    |  \    u―u'   /  |  殺人は会津の文化
   ∧_∧| .| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| | ∧_∧ | | (ω-`  )
   (  . ⊃∩(;;  ;; )∩ .| ⊂   )
   (_) __)| |_(    )__| |/( __(_)
868日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:48:04.58 ID:+xutpFRp
>>852
戦時に非戦闘員であることが分かりやすいようにとかなんとかかんとか
869日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 10:50:01.17 ID:wykRNpqH
>>866
組!の山岡は羽場裕一。
遊眠社系ってことで、勝海舟役の野田に合わせたのだと思う。
870日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:00:23.45 ID:s7cm+jFS
>>866
雲じいと渡辺徹じゃなあ

大島渚の「御法度」だと
近藤=崔洋一 土方=ビートたけし 伊東甲子太郎=伊武雅刀
で、実に不気味きわまりない新選組だったわ
871日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:00:55.08 ID:FGri7nyO
>>829
覚馬は京都に行ったきり、父親の権八も京都に行って留守がち(ドラマでは行ってない)。
砲弾もだけど、スペンサー銃の撃ち方を父や兄が八重に教えるのは、難しいんじゃ?
872日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:06:43.55 ID:2OiDgafj
>>861
次回予告見る限り次は三郎がクローズアップされるみたいだし
尚之助とのラブがメインでも山本家の面々にも光があたるのでは?と期待している
873日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:27:20.36 ID:9wAlRhpO
>>796
思ったんだけど、平野耕太がコミカライズしたのを見てみたい

覚馬や八重が、禁門や会津城でジェノサイド繰り広げるみたいの
ドリフターズ番外編で描いてくれないものか?
874日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:30:18.93 ID:B0bQcTCw
八重の離婚って成立しているのか?八重は重婚でないのか?

戸籍抄本偽造、妻以外の女性と「結婚」 札幌市係長免職

 札幌市は15日、妻がいながら、交際相手の女性と結婚したように装うため、
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)を偽造したとして、同市中央区地域振興課まちづくり推進係の男性係長(43)を
懲戒免職処分にし、発表した。市は、道警に公文書偽造容疑で告発する方針。

 市によると、係長は既婚者だが、妻とは別の女性と結婚を約束。離婚協議が進まなかったため、昨年7月ごろ、
同居を始めていた交際女性に、この女性と結婚したことを信用させるため、戸籍抄本を自宅パソコンで偽造したとされる。

 今年1月、市職員部に「係長の離婚は成立していない」と通報があり、係長に事情を聴いたところ、偽造を認めた。
係長は以前、戸籍住民課に勤務していた経験があり、戸籍抄本の作成に詳しかったという。
875日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:32:13.93 ID:xZls4FO0
>>860
記憶違いだ
桂小五郎の密命だったw
「幕末残酷物語」の橋蔵といろいろゴッチャになってる
ただ、どっちにしても反幕府側だw

>>865
いろいろ詳しいんだな
876日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:34:41.27 ID:OVIZfAhV
>>874
八重が新島襄と結婚したのは尚之助の死後だよ
877日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:43:53.83 ID:xZls4FO0
佐藤浩市の芹沢鴨は無頼な感じが良かったな
878日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:44:29.73 ID:B0bQcTCw
福島県は普通に多そうだな。こういうの。

生活保護受給世帯が全国で最も多い大阪市は15日、受給者の扶養義務を負う親族の勤務先を調査した結果、
公務員や会社経営者、医師など、安定した収入が見込める親族が計811人に上ったと発表した。

このうち市職員は164人だった。橋下徹市長は同日の市議会で、「市職員は身分も安定している。しっかり、
(受給者への)援助を求めていく」と述べた。市は、扶養義務者に援助を働きかける場合の基準を作る方針。
879日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:44:30.50 ID:Ha4Ydhoi
>>845
ありがとう
880日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:50:12.77 ID:bgIf3SJm
>>853
それアワーズで何か書いてる絵師やないですか
881日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:58:48.95 ID:OVIZfAhV
そう言えば風雲児たちだと、松陰が会津に来てる最中に容敬が亡くなっているんだよね

八重の桜と時系列違う?と思ったら、容保の初の会津入りは藩主になる前年だったんだね。
882日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 12:02:53.16 ID:d3UpPK6y
>847
道在住だが歴史への興味はゼロに近い
日本の他の土地だけでなく、北海道の歴史にも大して興味がない

それでいて札幌中心の独自の中華思想を持った土地ですよ

本人たちが興味を持たない歴史にこそ
こういう性格の基礎はある気がするけれど
883日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 12:08:09.23 ID:OVIZfAhV
>>882
ある意味アメリカと似ているかもしれない
884日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 12:25:34.09 ID:6v+P1ZYe
北海道は十津川町の奈良、北広島市の広島、釧路の鳥取、伊達市の宮城とかルーツも全国に分散してるから
885日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 13:04:30.60 ID:H9PGsgxS
ある意味アメリカはヨーロッパとの歴史的つながりを重視してる
ピルグリムの像はまるでローマ人のようだ
ベンハーとか歴史大作を最初につくったのもハリウッドだしね
886日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 13:55:08.92 ID:GEOXwKDb
俺が土方だと思ってた人はキャスト見たら斉藤一だった
その後、土方見たら誰?って人だった・・・
887日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 13:57:56.82 ID:QNcCCOXh
山本むつみさんがかわいそうやな、道産子なのに
888日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:02:26.58 ID:bT7heizJ
>>788
再放送見た
官兵衛の「情けねえ」発言のあとの頼母の
「だめだこいつわかってねえ」の表情が良かったw
889日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:05:06.40 ID:zk1e3CnJ
>>850
黒河内先生が松陰たちの案内役で出ていたな
「読者は私のことを覚えなくてよろしい」とか言ってたw
あと容保公がちょっとだけ登場していたはず
890日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:06:18.35 ID:Phw3D7Ev
たのもって史実上ではまだ20代か30代なんだよなw
891日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:10:05.58 ID:o3MkVSz4
>>888
しかしその官兵衛を京に送ろうとする頼母も訳わからねぇ

>>890
覚馬より若いと思う度に吹いてしまう
892日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:10:49.38 ID:zk1e3CnJ
有名な史実だから当たり前ぽく受け止められているけど
準主人公が失明するって、思えばもの凄い急転直下の悲劇だよな
韓流ドラマか大映かってくらいの衝撃がどんな風に描かれるのか
・・・失明すると知った覚馬の演技あたりは刮目に値するかもね
893日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:11:49.37 ID:bT7heizJ
>>891
頼母はこうなった以上兵力を増やすしかないって言ってたよ
894日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:14:42.11 ID:QNcCCOXh
大泉洋が龍馬やらねーと道民見ないつもりか
895日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:16:38.10 ID:pQhJUieW
>>853
八重姉さまかっこいいー
896日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:20:56.99 ID:c7JRvw5z
「ことば解説」便利だな
1話からやれば良かったのに
897日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:22:57.36 ID:FGri7nyO
>>888
あの全然噛み合ってないやり取りは、深刻な場面なのに、なんかおかしいよねw
でも結論や、目指す方向は同じだしww
佐川の脳筋っぷりと頼母の智謀とが対比されてて、よく描けていると思った。
898日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:30:28.27 ID:mktjN0k9
新選組つえー
殺伐としたプロフェッショナルの雰囲気出てる
899日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:38:21.81 ID:Phw3D7Ev
近藤勇役は今までで1番いいかもな
無名だが
900日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:41:54.89 ID:+xutpFRp
>>866
浪士組が上京するのにくっついていく役だから
わりと最初の方だよ

>>874
今の感覚で考えてどうするの・・
901日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 14:54:36.93 ID:dxuR2pw1
>>890
俺のなかでは篤姫のときに家老小松帯刀だった瑛太のようなイメージ
902日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:04:21.15 ID:dxuR2pw1
>>891
作用反作用の法則で京では前に出すぎた会津に対する反発が強まることが予想される。
政治的には公家、慶喜、幕閣、薩摩それに長州などの攘夷勢。
市中では反会津や反新撰組の動きが活発化するのではないかと。
頼母は軍事力こそ政治力、またさらなる市中取締りの基盤強化になるという見方。
実際このあと禁門の変が起こるし。

一方、官兵衛は浪人などに京での手柄を先こされたのが我慢ならねぇってだけ。
話は噛み合ってないが、頼母の目的には合致してるんであえて詳しく説明せず。
903日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:08:49.61 ID:OVIZfAhV
頼母が神保宛ての書状を書き出す時も
「官兵衛で大丈夫か?まあいっか」的なタメがあったw
904日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:11:04.61 ID:yde3RTF8
いや
あれは互いに話聞いてないから

単に文案考える演技上のタメだから
905日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:14:33.32 ID:yde3RTF8
906日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:21:07.25 ID:OEiYtVT1
初めてのお国入りの時の頼母と殿は既に爺と若様の様だったw
瑛太と綾野じゃ全然趣が違って想像つかない・・・(つい2日前にフジでマラカスとタンバリンで叩き合いしてたしw)

同じ福島出身者枠でも西田は家老に見えるけどB作はしゃべり方も顔も農民にしか見えないと思いながら見てる
907日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:22:40.78 ID:7L8JVzKT
西郷頼母役に30代後半〜40代前半のそれなりの俳優いれたら、
西島や長谷川の存在感がさらに弱くなるのであえて年齢不詳の西田=頼母にしたと推測。
908日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:23:22.43 ID:yde3RTF8
新島襄って 板倉勝明の妾を殺そうとするんだね
909日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:42:00.15 ID:omUEaLiX
>>907
その年代でそれなりの俳優なんているんだろうか
いたとしても家老の中で一人だけ若いと家老に見えない可能性が高い
910日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:42:34.48 ID:y1bqSxei
八重は、生まれが会津藩ていうことで、明治の世でも
差別されたりするの?原作読んでないけど
911日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:47:19.89 ID:dxuR2pw1
西島より若手を使ったほうが面白かったと
年下の上司ってのも江戸ではデフォ、いまの比ではないだろ
殿様は世襲のジュニア社長ってことで昔から若と爺の関係があるけど、これはいかにも古い時代の時代劇

昔の白虎隊のときは里見浩太朗がやったけど、当時50歳ぐらいだね
頼母ってどうしても貫禄ある役者がやらなきゃならんという観念でもあんのかなw
912日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:49:29.78 ID:kmU9a6ko
>>910
八重はむしろ薩長出身の生徒を差別し冷遇していた方
913日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 15:54:50.31 ID:bT7heizJ
>>904
いや官兵衛の反応に一瞬頼母はポカンとしてた
914日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:00:40.71 ID:7L8JVzKT
>>909
 
急遽、西郷頼母を西田敏行→大沢たかお
藤木直人でもいいんだけど。
民放で成功したコンビをそのまま大河へ移行していたら、今回みたいな
脚本でも18%代は維持できたと思う。
ナレーションは綾瀬でね。
915日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:05:24.59 ID:c7JRvw5z
頼母役は八重に限らず年配の役者がやるケースが多い
テレ東の白虎隊も北大路がやってた
そのほうが周りの配役とうまくバランスがとれるんだよ
916日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:06:16.10 ID:yde3RTF8
いっそ、八重を西田敏行で
917日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:13:11.03 ID:8uF5YNmf
テレ東版はジュテームだけじゃなくて、色々ぶちこわしだったなw
918日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:16:05.41 ID:7L8JVzKT
日テレ版「白虎隊」が成功しすぎたか。
919日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:17:39.40 ID:dxuR2pw1
>>914
ああ、そんな感じでもいいね
大沢はNHKでアテルイとかアルテイとかなんかそんなんやってる最中だがw
920日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:22:05.45 ID:dxuR2pw1
歳食ってなきゃ家老に見えないとか、古い時代劇の観念だが。
覚馬と策を練ったり意見交換してる連中って藩の名門、家老級の若手当主たちだよね。
微禄の覚馬が同席して同志のように接しているのも乱世というか、
書生のままのつきあいっていうか。
921日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:22:46.97 ID:y1bqSxei
西田敏行が敵の目を欺くために
女装して戦ったのが八重
922日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:24:08.53 ID:dxuR2pw1
白虎隊といえば井上丘隅は出ないんかな?
井上家の娘は出てるけど
923日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:25:02.59 ID:d3UpPK6y
大沢はいやだなあ
演技わざとらしいし
仁は確かに視聴率よかったけど
あれだけ作風偏ってると、それが嫌で見ない人もいるんだぜ
924日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:26:28.81 ID:7L8JVzKT
梶原平馬も家老だから50才代の役者にしたかったんだろうけど
それじゃあ二葉がかわいそうだから若造にしたんだな。テレビ観てる
爺さんばあさんは絶対平馬を家老とおもってないねきっと。
925日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:35:25.13 ID:QNcCCOXh
西田敏行の頼母は、実年齢と役の年齢がかけ離れている以外は大変いい感じだと思う
忠臣ぶりや官兵衛とのやり取りのおかしさや、特に八重との柔らかい対話は西田敏行ならではだった
会津弁もうまいし
926日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:53:15.80 ID:FrymNd80
>>899
近藤役の俳優は、身長も高いしこれから時代劇だけでなくNHKの社会派ドラマでも使われそうだな
土方役の俳優は、昔は誰か女性アーティストと結婚してたヒョロいモデル上がりってイメージだったが
そういう昔ヒョロいイケメン扱いされた俳優が30歳過ぎると、民放では見かけなくなって
その代わりNHKのドラマや大河に起用されるようになるね
927日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:55:10.16 ID:dxuR2pw1
なにはともあれ官兵衛隊の京入りで会津武士にもこわもての武辺者がいるってことで一目置かれるんだろうな
非常のときこそ非常の士を、頼母の知恵だな
相手に非があるとはいえ、喧嘩で旗本を斬って捨てるってのはやっぱ半端ではないし
928日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:56:13.33 ID:h/Z3O0Jk
>>917
テレ東版は白虎隊記念館に「あのドラマと私達は無関係です」
とHPに書かれた(今はその文章削除)ほどの破壊力だったw
公式HP掲示板も批判投稿載せたまま放置状態。
929日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:58:54.96 ID:HzEY33gp
覚馬の身分や立場って、どうなってるんだろうな。
八月十八日の政変の時に逸る大蔵や平馬を諌めていたり、池田屋に先頭切って
行ったりしているのが気になった。

上に献策するのに平馬を通していたり、評議の結果を秋月から聞こうとしたりしていて、
それほどの身分ではないのが分かるだけに、前述の2つにちょっと違和感。

象山をはじめとして人脈を持っているし、塾生を通じて情報も入ってくるだろうから、
準公用方みたいなポジションなんだろうか。

>>924
いや、まだ家老じゃない。蛤御門の戦いの後で若年寄になる。
930日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:58:58.58 ID:dxuR2pw1
近藤役の神尾佑はこれまでも大河にちょこちょこ出てたし、
民放でもかなりのドラマをこなしてるが、この近藤で存在感を示したな
42歳ということだけど、こっから伸びる可能性も
931日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 16:59:25.99 ID:n1XzZpUA
頼母を史実に近い年頃のキャストに、というなら身長のことも考慮しなきゃ
背の高いイケメン俳優は使えないよ
あだ名が「三尺達磨」だか「豆彦」だか言うんだろ
932日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:01:47.44 ID:X7WNDBFE
>>3
神尾佑は今日誕生日です。
近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(42)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
933日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:03:17.84 ID:h/Z3O0Jk
>>926
工藤息子も小澤征悦や三浦貴大たちのようにNHK常連になりそ。
934日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:03:42.83 ID:7L8JVzKT
西郷頼母役に西島=覚馬と近い年代の俳優にしてたら、頼母の妻子を登場させ
八重と絡ませたらもっと八重の周辺はにぎやかになったと思う。山川大蔵との
恋愛ムードよりいいと思う。頼母の家族の悲劇は会津の悲劇中大きい扱いなの
では?頼母は松平容保には重要な人物だけど八重にはそれ程でない。
「八重の桜」か「容保の桜」か「覚馬の桜」かよくわからなくしているな。
935日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:09:08.88 ID:n1XzZpUA
>>934
八重と頼母は接点できたじゃん
「八重の桜」の「八重」はヒロインの名前と「いくつもの」という意味の
ダブルミーニングだというのはこのスレで今までも何度か言われている
936日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:09:24.68 ID:Phw3D7Ev
西田敏行の若手版として濱田岳が思い浮かんだw

濱田岳が頼母役ってどーよ?
で、年が行ってからの役は西田にチェンジすればいいんじゃないかw
937日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:10:56.61 ID:yde3RTF8
年が行ってからの八重役は西田って、ジョーとやるんか?
938日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:13:16.40 ID:dxuR2pw1
>>929
藩の中枢との関係はさほど違和感ないな
頼母に意見したときも「微禄ものの分際で」とか注意されてたし
梶原や大川に対する接し方は幼馴染ってのもあって互いにまだ部屋住み時代をひきずってるといえばそうだろうし

役方としては立場が微妙だけど、
軍事取調役って番方としては京都派遣軍参謀大尉ぐらい?
939日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:13:58.91 ID:X7WNDBFE
濱田岳は三四郎でいいよ
940日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:14:41.04 ID:yde3RTF8
>>939
デロリンマン?
941日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:16:35.35 ID:QNcCCOXh
福島県人だから西田敏行出したかったんじゃないの?
一人はベテランの大物っぽい人出したいだろし
晩年の萬屋錦之助や緒形拳みたいに
大河主演回数多いから出したいところもあっただろね
中村梅之助や林与一(赤穂浪士)のゲスト出演もあったし
頼母よりいい役あればよかったけどね
942日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:26:34.85 ID:n1XzZpUA
最近オープニング後半はまともに見ていないんだけど、エキストラがモーフィングして
綾瀬はるかになるのってまだやってるんだっけ?
あれはやはりエキストラじゃなく出演キャスト(の会津の人々)でモーフィングすべきだったな
それなら回を追うごとに感動が迫ったはず…
今月の結晶の部分は好きなんで毎回見ている
943日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:32:51.12 ID:QNcCCOXh
>>942
4月のOPは桜の満開の映像にしてほしいなぁ
東京も今日開花したし、放送中世間は満開なんだから
944日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:42:01.06 ID:n1XzZpUA
>>943
桜は毎月どこかに入るみたいだが4月は全部桜でいいかもね
桜と言えば、八重の結婚式を4月第一週に持ってきたのは桜の開花に合わせたのかと思う
まあ今年は予想外に開花が早くなっちゃったけど
会津の桜は例年は4月下旬だけど、今年は半ばくらいかね
945日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:44:32.56 ID:yde3RTF8
.
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (  ・ω・)  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
946日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:49:10.50 ID:QNcCCOXh
>>944
毎月OPを変えるってのは誰のアイデアか知らないけど、春や夏や秋や冬らしい映像にできる利点もあるね
今の季節とあまり関係ないキラキラ映像も面白いけど
947日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:49:19.44 ID:xlCfb7Kb
>>938
ああ、出過ぎた真似をするというのあったね。
けど幼馴染なのは八重と大蔵で、平馬と覚馬は14、大蔵と覚馬は17歳違うよ。
なので引きずっているとすれば、日新館時代の先生と生徒の関係かな。
948日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:49:24.95 ID:jEnqnw4I
         ____
      /| |. //   | |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_|| // | | ∧_∧ | | //.||_∧ 
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   .||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ ./ |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)||/   <     >   .\||(_⊃
    |\    (  O  )   /|
    |  \    u―u'   /  |  殺人は会津の文化
   ∧_∧| .| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| | ∧_∧ | | (ω-`  )
   (  . ⊃∩(;;  ;; )∩ .| ⊂   )
   (_) __)| |_(    )__| |/( __(_)
949日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:50:24.12 ID:yde3RTF8
去年の桜吹雪   鶴ヶ城&#12316;「八重の桜」&#12316;
https://www.youtube.com/watch?v=HtvD7cxjBJg
950日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:57:31.85 ID:QNcCCOXh
>>949
なかなかいい音楽だなぁ、明るくて
951日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 17:59:16.38 ID:uEPR8Mky
東京でソメイヨシノ開花、来週末には満開に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000402-yom-soci
気象庁は16日、東京でサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと宣言した。
平年と比べて10日、昨年よりも15日早い。
同庁職員が16日午前、東京都千代田区の靖国神社にある標本木で、花が5輪以上開いているのを確認した。
来週末頃には満開になる見通しという。
952日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:07:17.89 ID:xZls4FO0
剛力といいヒゲ八重といい
コメディパートはお粗末だが
唯一笑えたとすれば
慶喜去った後の容保のピクピク動き
往年のチャンバラトリオにも通じる降谷の「スキだらけだ」
953日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:09:13.02 ID:omUEaLiX
>>951
3月中に散りそうな勢いだな
954日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:10:23.16 ID:yde3RTF8
>>952
.
            ___
            ||   |
            || 會 |
            ||   |
        ∧  || 津 |
       / ヽ  ||   |
  _∧ .<會 > || ̄ ̄
 (_・ |/(´∀` )|\  < うむ、それでよい
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ 
    ||` || ( | ( |  
955日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:21:33.82 ID:jEnqnw4I
ええじゃないかの流れを全く読めなかった会津藩。1866年第二次長州征伐で米屋の米の買い占めが起き、
米価が2倍になったことで完全に民衆の心は幕府から離れてしまった。
この年、江戸時代最多の一揆と打ちこわしが起きる。
 
会 津 藩 は 日 本 史 の 汚 点 に な っ た

「今年は世直りええじゃないか」「日本国の世直りはええじゃないか、豊年踊はお目出たい」
「御かげでよいじゃないか、何んでもよいじゃないか、おまこに紙張れ、へげたら又はれ、よいじゃないか」
「長州がのぼた、物が安うなる、えじゃないか」「長州さんの御登り、えじゃないか、長と醍と、えじゃないか」
956日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:24:09.81 ID:jEnqnw4I
         ____
      /| |. //   | |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_|| // | | ∧_∧ | | //.||_∧ 
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   .||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ ./ |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)||/   <     >   .\||(_⊃
    |\    (  O  )   /|
    |  \    u―u'   /  |  会津は被害者?加害者でしょ!
   ∧_∧| .| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| | ∧_∧ | | (ω-`  )
   (  . ⊃∩(;;  ;; )∩ .| ⊂   )
   (_) __)| |_(    )__| |/( __(_)
957日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:27:49.84 ID:xZls4FO0
>>954
それは「蝉しぐれ」のセリフか

「(蛇が)隣のフクを噛みました」
「それでいい。 生殺しはいかん」
たいてい覚えてるw
958日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:29:37.99 ID:n1XzZpUA
>>957
第一話の容保のセリフですやん…とマジレス
959日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:36:40.90 ID:xZls4FO0
>>958
そんなんあったっけ
木登り八重の時か?
そうすっと、容保が父助左衛門で
頼母が文四郎で
八重が蛇かw
960日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:46:24.54 ID:X7WNDBFE
次スレは重複スレを使いますか?
それとも新しく立てますか?
961日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:47:05.53 ID:zk1e3CnJ
>>930
興味があってググったら神尾さんも福島出身らしかった
まあ関係あるのかどうか知らんけど
962日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:47:09.80 ID:TcXgEmFQ
再利用でお願いします
963日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:47:36.05 ID:yde3RTF8
会津戦争、尚之助は大砲隊の指揮者として戦う

「尚之助は大砲方頭取として十三人扶持の俸禄を受けており、
明治元年(1868)会津戦争に参戦。」


とあるので、上のレスで、八重が砲弾の解説を容保にするあたり、
やはり八重と尚之助は夫婦としてそれなりの関係はあったんだろうね


8月27日尚之助らは四斤山砲を豊岡神社に設置して
小山田を砲撃し猛烈な反撃。この時八重も尚之助を手伝った。

9月13日夜、尚之助は城東外郭の敵を二時間にわたり砲撃。
9月14日に鶴ヶ城総攻撃が行われ、
9月17日、城外の一ノ堰の戦いで会津玄武隊(50歳以上の隊)として
八重の父の権八が戦死。
厳しい籠城戦が続き
9月22日午前10時、大手前に白旗が掲げられ開城。

明治3年(1870)閏7月、山本一家が出稼ぎ
米沢城下の米沢藩士内藤新一郎(尚之助から砲術の師事を受けていた。
四石扶持)宅に寄宿(現山形県米沢市城西)

明治3年10月、
東京で謹慎していた尚之助は斗南藩領の野辺地(のへじ)に移住
開産頭取(かいさんかしらどり)に就任。

妻の山本うらは、子の峰を八重に託し、斗南へ移住

明治4年9月3日、
覚馬の招きで八重は母の佐久と姪の峰と共に米沢から京都へ


明治8年(1875)3月20日慢性肺炎症により死去。享年39。
根津親徳が近隣に埋葬。
訴訟相手のデュースの追及は死後も続くが、
尚之助に家族無しと皆は答えた

http://kazusa.jpn.org/b/archives/819


尚之助の戒名と墓石があったことが、出身地のお寺で発見されたことから
死後は川崎家に戻った ってことだね
964日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 18:58:57.13 ID:WKh2UuoN
>>963 会津のために戦っても結局使い捨てられ兵庫県にほうむられた尚之助

会津人の冷たさを改めて知る。

他人に頼りながら、他責もするが、最後は仲間に入れない。会津に住む人は心すべきだ。

最期まで他郷者は受け付けない。

こんな精神文化で日本全体の事を考えてとか言う事自体、矛盾している。二枚舌は会津の真髄。
965日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:00:22.48 ID:WKh2UuoN
会津人は会津だけよかったら、それでいいのだと思っている。

まるで韓国人のようだ。
966日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:02:16.74 ID:AwTw0CbD
この経歴なら私塾の教授方やら横浜の商社の通訳やらで、
就職自体はいくらでもあったね。もう少し待てば官途に就く道もあったのに
967日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:04:43.01 ID:AwTw0CbD
>>964-965
先物に手を染めたのは窮迫する斗南の財政の足しにするためで、
債権者の追及を逃れるために個人での借り入れで係累なしとしてたんだろ

大久保利通も個人で借り入れを起こして予算の足しにしていたけどな
お前もちょっとは尚さんや大久保の爪の垢でも煎じて飲めば日本人になれるよ
968日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:04:46.51 ID:yde3RTF8
>>966
そういえば、尚之助は「洋学」(英語)できたっけ
算術も化学できたし
969日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:09:02.05 ID:WKh2UuoN
尚之助は最初驚愕するも、一緒に籠城戦で戦います。砲術の心得のある八重は、大砲隊の指揮をとるなど尚之助を助けました。
そしてその戦いの最中、尚之助は行方不明になります。これも以前は「藩籍を持たないために、開城に先立って城外に去っていた。
あるいは追い出された」といわれておりましたが、前述の資料が発見されたため、今は「行方不明になった」という記述が用いられています。

行方不明になれば離婚か・・。

新島襄と婚約した年に尚之助は他界しているのだが。これは重婚ではないか?ならぬことはならぬのでは?
970日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:10:27.96 ID:yde3RTF8
971日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:10:48.11 ID:FOsBvkEu
川崎尚之助の株が急上昇中!
972日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:12:46.66 ID:X7WNDBFE
次スレは重複スレを再利用しますのでテンプレを貼って来ます。
新しく立てないよう、しばらくお待ちください。
973日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:14:50.59 ID:WKh2UuoN
会津には、ならぬことなどない と言える。
旧敵と言いながら京都参事の元長州藩士の槇村に兄妹とも、どっぷり頼って移住している所からも
いかに他者依存的であるか、いい加減で適当であるかがわかる。

会津の自称旧士族だとか言う御仁が言うように、長州を親の敵だとか言うなら、山本兄妹は「ただの会津の裏切り者」という
事になる。
なんでそれを今さら郷土の偉人のように持ちあげられるのか?恥ずかしくないのか?

一 貫 性 を 持 て よ ! 
974日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:21:31.28 ID:WKh2UuoN
金癖が悪かった福島出身の野口英世が1000円札の肖像画になっているのと同じくらい矛盾している。

ちなみに生涯、金に困りながら生活をして結核で24才でなくなった樋口一葉の5000円札もわからない。

千円札も五千円札も黄熱病やら肺結核やら、かわいそうな感染症で他界。合掌せざるをえない。

だから私は諭吉が好きだ。
975日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:22:26.47 ID:WKh2UuoN
大河そろそろ諭吉をやれ
976日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:23:38.67 ID:xv2cNZP6
岡山野郎が来てるなwww
しかし、今や会津若松で生まれ育った私も断言する

会津の奴らは最低!!!!!!!
977日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:27:45.25 ID:S3I/q5HF
会津の十の掟だっけ?
あれもう意味ないよな。ドラマでも一切触れなくなった(ならぬものは云々とかも言わなくなった)。

>>965
全文同意。こんなの震災ネタにしてる時点で逆効果だし、東北全体の死者を軽んじてるとしか思えないわ
不幸自慢して『私たちのほうが辛いのよ』と言いたいだけなら企画段階で止めてほしかったなあ
被災地そっとしといてやれよNHK
978日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:27:44.92 ID:WKh2UuoN
不人情の会津。

ところが実は、降伏後の収容・謹慎期間を経て、他の元会津藩士とともに斗南に移住していました。

もちろん八重とは接触しようもなく、音信不通の状態であったことは確かでしょう。

しかし彼は、厳しい地で同志たちの生活の糧を得るために涙ぐましい献身を貫き通します。
米はもちろん豆類も得難い土地環境の中で、彼が身をかけて奔走する心情が「飢餓傍観できず」という熱い想いだったのです。
結局彼は、仲間たちの飢えをしのぐ手段として、米の調達のために先物取引に手をそめます。
外国米を、藩領で収穫できる予定の大豆と交換するという危険な調達手法ですが、

協力者の背信行為や手形の不首尾などで行き詰まり、

外国人商人からの訴訟によって東京で裁判をうけるはめになります。
彼の一途な献身の結果は、じつに不遇なものとなります。

「 藩 は 無 関 係 」

として、一身に罪を背負うかたちとなり、最後は訴訟継続中にかかった慢性肺炎によって死去します。
入院・死去した終焉の場所は東京医学校医院(現在の東京大学病院)です。
明治8年(1875)3月20日、享年40という若さでした。
979日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:28:52.34 ID:+QDNlOWd
>>928
当地ではテレ東版白虎隊の再放送をやってるんだが、
会津にとって都合の悪い内容だと感じたなw
980日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:34:38.93 ID:X7WNDBFE
次スレはこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363061825/

重複スレを再利用しました。
981日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:34:48.91 ID:yIt4IQdA
>>965
それは違う。
韓国人は韓国さえよかったらとか思わない。
自分さえよかったらというのが韓国人の基本だから。
ま、領土問題やスポーツなどで共闘、他国を攻撃するときはまとまるように見えるけどね。
けど内部ですぐ揉めるw
982日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:36:44.92 ID:WKh2UuoN
尚之助は会津のために生きたのに会津人からは完全無視されている。
会津高校も修学旅行で毎年、京都の浄土宗の金戒光明寺の会津藩士の墓(約7割は神式墓、浄土宗に無礼。京町衆からはほぼ無視。)
に行くなら、会津のために一生ささげた尚之助の墓参りに兵庫県の出石に行け。
犬でも三日飼えば恩を忘れないのに、会津人は自分達のために命をかけた人に泥をかぶせて、最後は追放。

これで誰かに尊敬されようなどと無理だといい加減に自分達の足元見つめよ!


故郷の出石での供養

出石の実家である川崎家は代々、出石町東條にある臨済宗願成寺が菩提寺でした。
出石藩士たちの名簿「御侍帳」から川崎家の存在にたどり着いたあさくらさんたちは、さらに菩提寺の願成寺に残っていた
「墓籍台帳」を手がかりに、かつて、尚之助の没年月日と全く一致する刻文をもつ墓石があったことをつきとめます。
983日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:37:53.03 ID:MLaA093C
>>935
そのソースは?
984日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:38:37.67 ID:gFl3voL6
>>980
985日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:40:17.91 ID:AwTw0CbD
だけどまじめな話、在江戸の幕臣より、在京の会津や米沢のほうが長州藩と人脈あるだろ。
雲井龍雄なんて明治3年頃に上京して勝手なことやっても広沢真臣に庇ってもらってるし。

幕臣は、大鳥圭介がわりと人脈強いほかは全体的に長州系の政治家と上手くいってない
やっぱり何だかんだで一緒の場所にいると知り合いが増える。
986日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:43:00.15 ID:yde3RTF8
>>985
だよねー

覚馬が薩摩藩で有名だったのも
京都で洋学所を開いて、ひろく門戸をあけていたからだし
そこに、薩摩藩士もいたから
987日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:44:33.98 ID:WKh2UuoN
南洲翁遺訓を読んでいると、同じ東北でも、庄内藩(山形)の元藩士が鹿児島訪問している様子がある。
極めて会津藩と好対照だ。
山形の人間は約束を守る、正直。

尚之助が庄内藩に行っていれば、ここまで、可哀想な扱いは受けなかっただろうと思う。
また明治維新後も活躍する場はあたっただろうと思うと哀れでならない。
どうして庄内と会津は行く道が違ったのか?
988日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:46:15.65 ID:WKh2UuoN
血縁より地縁だと、もうそろそろ気づけよ!会津の化石頭どもよ!
989日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:00:21.00 ID:AwTw0CbD
庄内は天明天保飢饉で本間家への土地の集約が飛躍的に進み、「庄内株式会社」になってたからだな。
藩士の中でも下級武士は本間家の用人的な存在になっていたし、藩が豪商に買収された形になっていた

それまでも北前船交易で儲かって城下は奥羽でも相当豊かだと記されていたし、
藩−本間家−領民の三者がわりと一体化していた点は見逃せない
だから庄内戦争の時も農兵が戦力の半数を占めるとか、珍しい構成になってるんだよ
農兵にしてみたら庄内株式会社が潰れたら自分の所に関わるから
990日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:02:21.17 ID:Ept+BAcn
愛想の良い会津人は存在しない。
人見知りが強いためだ。そして無口なのだ。
しかし、一度気心が知れば過剰な程のサービス精神を発揮する。
また、ひとたび親しくなると雄弁家に変身する。
会津人の雄弁に気をつけよう?。
このような変化に気付いたら良く思うことだ。
「私は会津人に受け入れられた。」と!!
@会津人
991日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:15:14.25 ID:WKh2UuoN
>>990 知人の会津人の○藤は大変いい人なのだが、彼女がなぜ会津を捨てたのかが、わかった気がする。
才色兼備の人であった。
いい人は会津を去るのだろう。
992日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:19:56.33 ID:Ept+BAcn
993日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:23:29.85 ID:so3CQl+q
早く明日にならないかな〜
994日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:24:06.09 ID:+QDNlOWd
>>990
なんかウザそう
995日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:25:28.18 ID:Ept+BAcn
明治維新は、わが国の激動期です。
アジア諸国は欧米の植民地になりました。
日本だけが頑張りました。
国内の闘争で会津は負けましたが、我が国の国体を考えさせる時代でした。
当時の時代背景を考えるためにも良い大河ドラマだと思います。
996日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:31:34.86 ID:Ept+BAcn
薩摩藩邸に幽閉され、そこでの牢居の間に眼疾と闘いながら口述し、
同室の会津藩士野沢?一に筆記させて「管見」を作成したとのことである。
「八重の桜」で、日本の科学技術の夜明けをもたらした山本覚馬が
どのように描かれるかが楽しみである。
997日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:36:09.70 ID:Ept+BAcn
会津藩士の山本覚馬が「管見(かんけん)」という
科学技術立国の建白書を書き上げた。
西郷隆盛が感動し、提言の数々は新政府の手で実施された。
998日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:36:39.84 ID:ZrXYOJXE
>>929
状況としては、当時の京都は戦場だから、身分の上下よりも
実戦部隊の責任者の言動が重くなるし、上はそれを尊重する。
もちろんそれがわかっていないバカがいて、
秋月を左遷させたりするが。
999日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:48:21.18 ID:Ept+BAcn
『ならぬものは、ならぬものです。』
1000日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 20:48:33.09 ID:LOep6okC
1000(´・ω・`)
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい