風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
風林火山の由布姫、両津勘吉の件 6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177684377/

風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176888200/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176217294/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1175099849/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件(実質2スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173014332/
【両津姫】おい、柴本倖&NHK【七光姫】【助佐姫】(初代スレ)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167228501/


(●●)風林火山フォトギャラリーあり (●●)
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/

(●●)洋服姿の柴本(エラもやばい)(●●)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/6.html


関連スレ・その他>>2-5あたり
2日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:45.97 ID:KjrCrMDZ
【アンチスレ】
【親の七光り人選】柴本のせいで最悪の由布姫に
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177170302/
由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/
ぶさいく由布姫の降板希望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177320956/
柴本幸の顔が本気で気持ちが悪い件について
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176709304/
由布姫、なんであんなに悪役声なの?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176030183/


【マンセースレ】
【由布姫】柴本幸【諏訪御寮人】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178351417/
あれ、、YOU姫役の人、かわいい。。。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178343341/
柴本幸が嫌いなやつって要するにロリ男だろ?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176991529/

【中の人の話題厳禁】
【賛美・中傷】由布姫を語れ【厳禁!】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176438955/


【その他】
柴本幸を4文字で表したら
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176978554/
柴本幸AA保管所
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177675634/

3日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 21:45:24.36 ID:KjrCrMDZ
(●●)youtube「武田信玄」1988 (●●)

武田信玄(1988大河) 第8話 「女のいくさ」 【1/6】
http://www.youtube.com/watch?v=klZZ9YZCfBw

湖衣姫vs三条+八重第二ラウンド(側室大地真央)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJYtHBLbAFI

湖衣姫vs三条+八重
ttp://www.youtube.com/watch?v=IjLai_PRhsE

南野湖衣姫
http://www.youtube.com/watch?v=5-YI6zmIUnQ
4日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 21:47:23.30 ID:/vUXWZ9j
乙でごんす!
5日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 21:53:07.40 ID:IM5DVd8O
>>1
乙〜
6日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 21:59:06.47 ID:dKyh/D82
>>1乙ですー
7日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 22:02:26.12 ID:5w6O8Ign
>>1 お疲れさまです。

しかし、初めて登場した頃よりも
「美しい姫君」に周りの男がゾッコン
という立場から
「エスパー並みに察しの良い聡明な姫」に魅力を感じ

という風に軌道修正されてないか?
8日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 22:11:17.04 ID:KnlUlhYp
しかし7スレ目ですか
MVPスレに並んじゃったねw
9日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:13.26 ID:IM5DVd8O
>>7
「美しい」路線はそのままで
「聡明な姫」っていう新しい修辞が追加されただけな気も…する…
10日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:02.93 ID:KjrCrMDZ
     ____    ( ) 。
    〃  ̄ ヾ、 ( ) )
    i!_,.┻ 、!i_ ノノ
   /o  ̄ ̄ ノ ノ
  . i.0     .イ
  . ゝ_____.ノ
  /ミミ  i   \
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|
 |ミ| (・)   (・) |ミ|    お茶が入りましたよ!皆さん
 |ミ ゝ//●●//.くミ|   
 lミ \  ◎  /.ミl
  ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄
   ....O┬O )     
   ...◎┴し'-◎ )))   旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~

11日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 22:58:55.12 ID:kN28n6uI
>>1
乙です。

飲みながら見てさえ、大河に酔えなくなってきたことに気づいた。
ドーシテクレルンダ
12日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:36.61 ID:+jDT7961
ガクトが待ち遠しくなる日が来るなんて・・・。
由布姫は、とっとと撤収してください。おながいします。おながいします。
13日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:18.95 ID:UnawBDSd
>>12
オイラも同感

不安材料だった学徒が待ち遠しく感じるなんてなぁ・・・(遠い目
14日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 23:36:20.66 ID:DyZsqEDn
くだらねえスレをしつこく立てる>1はクズだなw
15日曜8時の名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:54.09 ID:lu19IP77
聡明な姫なら、言うことコロコロ変えてんじゃねえ!

と思った
16日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:02.78 ID:WE6pc43p
我家でもガクト待望論噴出中・・・頼むよ・・・
17日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:12:48.94 ID:Y6w4W6Hr
笑顔に「おっ可愛いじゃん」と思ってしまった俺って
変ですか?
18日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:17:32.06 ID:Rx35ltH9
>>15
諏訪大明神の巫女様のお言葉です。
有難く賜りましょう。

っつーか雨上がらせてるんじゃねえええええええ。
19日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:22:28.05 ID:UEtfa/se
ガクトが絶世の美しい姿を見せた演出だったら
たとえ棒でも画面に引き寄せられると思うんだよな。
両津姫は視聴者が惹き寄せられる美は無い。これが致命的。
演技は頑張っているとは思うけどね。
20日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:22:29.60 ID:5CaKxDww
>>18
あれ見た瞬間「また変な演出キター!」と思った。
どうせ姫の心情表してるんだろうけどありゃないぜ・・・
21日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:26:33.89 ID:JRPgNQRw
>>17
そういう効果を狙って、厳しい表情を演出している可能性は否定しない。
嫌な思いをした後の方が、喜びも倍増するだろ?
問題は耐える時間が圧倒的に長いのと、元が元なので倍増しても大したことはない点だ。
22日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:37:31.50 ID:9fLAFaru
かわいくはないけど慣れてきたね
クラスのアトピーびっしりの人も最初はバケモノとおもってても
一ヶ月もすればなれるさ
それと同じやね

まあ登場のしかたが悪かったんだろうね
台詞もなく 画像処理されてチラ見するだけだったから
なんじゃこりゃ”!てなったんよ
23日曜8時の名無しさん :2007/05/07(月) 00:37:43.41 ID:Bax2vFMw
今日の
三条夫人 VS 由布姫は
三条夫人 VS 湖衣姫に比べたら雲泥の差だな。
武田信玄の女優陣こっちにほしい。
24日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:45:11.70 ID:uEifAQIB
>>23
え?逆だろw
原作にはない晴信の手紙をからめて、三条の慈悲深い心と
嫉妬心を同時に上手く見せてる。
武田信玄なんか比べ物にならないくらい、遥かにいい出来だろ。
25日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:54:42.40 ID:JRPgNQRw
>>24
それは脚本、演出の話ですねw
26日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:56:25.45 ID:KJq60Cze
>>24
両津姫とあの設定じゃ、観てる方はかえって三条に同情してしまう。
両津姫より三条の方がかわいいし品がある。両津は、はしたなく下品。
あそこは、観ている人が由布姫に感情移入すべきところで、
それが勘助の姫への気持と観ている人の気持ちが同化するきっかけになる。
それが、逆になっているからドラマが破綻しているも同然
27日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 00:58:24.82 ID:yU4iB7ur
演出が高度過ぎる。
最初にねね死んだと思ったから、勘介また嘘ついてるしと思ったら死んでなかった。
死んだあとの演出は極めてわかりやすかった。
28日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 01:02:40.24 ID:zTpf45R9

「恨みを捨て大望のために生きる」がこのドラマのテーマになっていくんだけど、
「最後まで恨みを捨て切れなかった」平蔵に勘助は討たれる、というオチか。
29日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 01:06:18.31 ID:Nod+YN/U
ゆう姫専用スポットライト見ると
鈴木その子を思いだす。
30日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 01:34:25.15 ID:jGFiercd
今日のような抑えた演技を最初からしてくれたら・・・(つД`)
鼻穴ピクピクが強烈すぎて、柴本=鼻穴のイメージが焼き付いてしまった。

あと笑うシーン下手だね。
ぎこちなかった。
31日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 01:51:56.33 ID:7bUfhDUQ
先週、由布姫は勘助に対し、
姿ではなく己の心が醜いのじゃって言ったよね。
原作のラストシーンの、勘助の回想はなしってこと?
原作では由布姫に顔のことを言われるシーンを思い出すんだよね?
32日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 03:12:36.37 ID:8bJXVG/y
まあ、不細工だなんだと、言いながら、だんだん、情が湧いてきてる、オレがいる。
33日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 04:06:25.29 ID:feFrScfK
>>29
同意w

あのスポットライトは
もうちっと奥ゆかしく出来んもんかね
34日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 04:42:43.01 ID:0JJflw2+
正直言うほど不細工じゃないしな。
笑顔かわいいし。
35日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 05:57:43.44 ID:6zpXAAl6
一定方向からのカットは見慣れました
でもセリフが下手なので降板してほしいな
慣れたぶぶんもありますがアレルギーみたいになっているのもある
「眉姫」以前の風林火山がなつかしい
36日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 06:16:06.51 ID:Z2s50haG
三条夫人は、あの短いシーンの中だけでも、声のトーンに変化がつき、
さまざまな表情を見せてくれていた。さすがプロだと思った。
由布姫は、晴信をバカにして笑うシーン以外は、皆同じだったな。
37日曜8時の名無しさん :2007/05/07(月) 06:42:14.35 ID:B2MFhd0B
ゆう姫の涙は目薬を入れてやったらしい。
38日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 07:45:09.03 ID:sHbudd/N
目薬入れてねえよタコ それに笑う演技どこが下手だ?
お前今までしょうもないドラマばかり観てたんだな
39日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 08:44:37.27 ID:0O0x57OB
ところで「眉山」って映画に柴本出てますか
40日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 10:08:52.05 ID:SJ42KgzH
でもだ。スパイダーマン見れば柴本だってOKかなと思えるだろ。
41日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 10:21:48.35 ID:GmpJTu8i
ちょっと可愛いなと思った
42日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 10:34:57.21 ID:RbrAranK
所作が全然なってなくね?ザッザッザッって聞こえてきそうだった
んで誰を見て台詞を話してんだよっ
鼻につくんだよ
43日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 11:07:52.23 ID:wvx0yHdo
多分、大河が終わったら左目の二重の幅を広げる手術をすると思う。
44日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 11:55:44.56 ID:cMXZ3APa
06月03日第22回『三国激突』
06月10日第23回『河越夜戦』
06月17日第24回『越後の龍』
06月24日第25回『非情の掟』

早く6月来てほしい。
おらも離脱しそうだが、矢崎一家の行く末も気になるしツライところだ。
45日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 12:25:08.55 ID:Y6w4W6Hr
>>38
お父さんですか?
46日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 12:28:18.63 ID:4UQiluDS
両津VS三条より、源五郎VS弥七郎のほうが見たい。
47日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:03:20.76 ID:+A623oY+
>>40
そうなんだよ、最近のハリウッド、美人が出てこねえ

キングコングのナオミおばさんが最後かな? ヒロインに相応しい美貌を備えていたのは
48日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:06:25.23 ID:bNBFqGi1
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|  演技で巻き返すから、みてなさいっ!
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
49日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:15:15.67 ID:+4yLQfKi
7スレ目かよw
先週来た時は、6スレ目だった。
すげーパワーだな、由布姫。
50日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:31:38.62 ID:I42DrGur
>>44
同感だ〜!
平蔵ヒサも気になるし、
離脱している間に真田様に展開があって、話がわからなくなるのも悔しいから離脱できない。
51日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:38:02.29 ID:JW4DrFPN
>>44 >>50
同意!

創作でいいから、今川家での信虎さんの様子やヒソヒソトリオの信虎への
愚痴話などを見てた方がマシ。
52日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:48:09.71 ID:ZrSt/h53
>1
 _______
ヽ__ ___  \
 //⌒\/⌒\〈
 ハ/⌒\/⌒\)|
 (|(・_Г (・_) ||⌒
  | 〔 .〕  Ξ∂
  | 、、、、、、   |ノ
  \ __∠〕 /
   \、、、、、、、/


わしに対して失礼だぞ!
53日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:49:06.10 ID:3ExZdXpB
諏訪では由布姫饅頭とか由布姫団子を売っているのかのぅ?
湖衣姫様の時はあったんだがのぅ。
54日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:49:10.26 ID:JW4DrFPN
>>52
ちょwwww
本家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
55日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:53:23.55 ID:mR83iKOs
ドヘタなAAに由布も苦笑
56日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 13:55:37.97 ID:0x5WzSzd
来週 
          ___  
         /ミミ  i   \
        ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
        |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|
        |ミ| (・)   (・) |ミ|    抱かれてやるわよ
        |ミ ゝ//●●//.くミ|
        lミ \  ◎  /.ミl
         ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄         
 ______/| ¬  ヽ|______ 
(∋     /  v       ヽ      ∈) 
  ̄ ̄ ̄ ̄|  / ★   ★   人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ        / \\
      / /  |ミ   |    |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /  □■  ヽ      \ 
   /     |    ■□   ヽ       \ 
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く           )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \_    /  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/

57日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 14:10:23.63 ID:zkKcvz35
ブサ面にはすっかり慣れたが、由布姫の話には飽きた。
58日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 15:05:13.93 ID:/s6RZwwT
ブサ面には最初から受けつけないものがある
ラジオじゃないのだからもう少しヴィジュアル面も考えろ>NHK
59日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 15:52:45.54 ID:DQwyBzZC
一話のうち出ずっぱりなのがキツイヨ
これがちょっとだけ出て後は他の大名の
話しにしてくれれば柴本でも我慢できる
メインでやるなら顔が美人でなくちゃ
60日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 17:40:00.74 ID:GrL5iEkE
姫役は綺麗な人じゃないと絵がもたない
61日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 18:03:16.84 ID:UYGTpHCJ
晴信の句を笑う時の顔が、普通の小娘みたいにチンケで萎えた。
今までのドSな性格の高飛車姫なら、
笑うにしても、もっとほがらかに優雅に高慢に笑って欲しかった。
62日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 18:07:18.50 ID:lxRbqGbF
義経の平家方はきれいな人が多かったよなあ。
ただずらっと座ってるだけでもきらびやかな雰囲気が出てた。
風林火山はPの美の基準が変わってるということなんだろうか。
63日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 18:09:02.17 ID:Rx35ltH9
>>61
土スタじゃ愛想笑いしても目に表情がなくて怖っ!って思ったのに
あの意地悪な笑いだけは自然だったのは余計怖かった。
64日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 18:18:06.83 ID:4u9tXjV/
>>62
入水の、一族集まってる時とか美しかったな。
平均年齢高いのに、
戸田や夏川結衣?の憂い顔が絶品だった。
65日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 19:06:01.92 ID:7Xg2fVFi
>>62>>64
平家方といえば、両津姫の叔母さんが「武蔵坊弁慶」に建令門院右京大夫役で出てたけど
それはそれは美しかった。
あのドラマは静役の麻生祐未といい、巴役の大地真央といいキャストが最高でした。
66日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:02:32.02 ID:c6RBEPUc
俺は、由布姫すごくかわいいと思うのだが
67日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:03:57.27 ID:Ugs/iR7M
由布姫はブスだよ
68日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:14.44 ID:M7WuqGnp
可愛いと思う奴もいればブサキモだと思う奴もいる。
個人的には本スレが最近キモイ。
69日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:06:41.78 ID:YDFWyhT0
今週はよかったと思うが・・・
70日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:55:05.94 ID:TuVYxcRF
>>68
マンセー意見しか許さんって雰囲気になってるよな。
71日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 21:56:23.17 ID:QDkh5b3A
こいつレイプするぐらいなら、連れのババァ胴上げしてる方がマシだと思うんだよ
72日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:05:34.84 ID:JRPgNQRw
>>68
本スレから追い出されてきました(´・ω・`)ショボーン
73日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:09.33 ID:Z2s50haG
早く自害してほしい
早く消えてほしい
って思われるヒロインって、いたかな今まで。
74日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:23.36 ID:Gxytr4gH
演技上手いのあれ?大根だと思うんだが…
なんか本スレでは演技絶賛されててそこが一番いらっとする
顔は確かに見慣れてきたけどね。角度によっては美人だし。
75日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:23:50.49 ID:M7WuqGnp
>>70
>>72
新しく立った本スレ見てみ。正直吹いたw
76日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:27:42.29 ID:Z2s50haG
今までのヒロインと違うね、今回は

慶喜 石田ひかり
元禄 宮沢りえ
葵  岩下志麻
時宗 木村佳乃
利家 まつ
武蔵 米倉
新選組 優香
義経 石原
功名 仲間
77_:2007/05/07(月) 22:35:28.40 ID:Zp6p6cLX
この人の演技は好きではないがさして嫌いでもない。
性格は悪いかもしれないけど。

ただ設定に難がある。信玄のも最初は、演技はいいけど何か違うなと感じたが
こっちの場合はそれ以上の違和感を感じることも。

これが絶世の美女でない姫とか侍女とかくのいちとかならば、普通にいけると思うのだが。
個人のイメージ的には、立花宗茂の妻の方が合いそう。
78日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:40:44.01 ID:bXo7mFrk
クソスレあげんな
79日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:43:55.20 ID:TyxsWZt2
違和感を通り越して嫌悪感を感じている自分がいる
80日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:45:36.99 ID:Z2s50haG
美女設定でなければOK、という人、多いね
81日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:50:00.53 ID:OuExLmZf
>>80
それに加えて、出番と台詞を半分以上、削って貰えればね。
82日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:52:02.26 ID:Z2s50haG
きのうは、確かにうんざりするほど出番が多かったね
83日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:28.60 ID:Gxytr4gH
なんでだろう、内野さんが出番多くても全く気にならないのに。
演技上手いからかな
84日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:57:39.78 ID:Z2s50haG
憎たらしいヒロインだからだと思われ
85日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 22:59:04.83 ID:JRPgNQRw
>>75
いや、また荒れるような話にならなければいいけど・・・
批判にムキになって過剰反応する人、更にそれを煽る人が増えたのかな?
まあ大きな原因が由布姫である事は確かだ。
あれをマンセーするのはちょっと無理あるし、オイオイって突っ込みいれたくなる人の気持ちもわかる。
86日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:04.94 ID:Z2s50haG
由布姫もちあげる奴って、自分勝手で、神経質で、感じ悪いね
あれ、由布姫に似たのか?
87日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:03.50 ID:TyxsWZt2
>>83
内野の演技も基本的にオーバーなんだけど、
足し算引き算がちゃんと出来てて、うまく計算された演技なんだよね。
柴本はその辺の計算が出来なくて、
自意識の垂れ流しみたいな芝居してるから、見ている視聴者が辛くなる。
88日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:10:11.74 ID:0O0x57OB
>>86
まあ持ち上げるだけならいいではないか。
批判者を叩く奴は論外だけど。
89日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:41.72 ID:Z2s50haG
姉妹スレ【由布姫を誰が演じてたら納得?】
>>965なんて、その典型だね
90日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:18:23.52 ID:M7WuqGnp
>>88
そうそう、いいと思う奴は好きなだけ持ち上げればいいんだよ。
キモイのは自分と同じ感想を持てない奴は出て行け!っていう
思考回路。
91日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:07.17 ID:OuExLmZf
柴本って、初登場から3回目ぐらいまで緊張でガチガチの演技だったし。
「今回の方が演技がスムーズになってるネ、だんだん慣れてきたんだネ」だとか、
ヒロインの慣れ具合をドラマの中で見なきゃならんのが悲しい。
92日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:25.36 ID:KJq60Cze
>>61
同じく、そう思った。いくらバカにして笑うにしても
品があってしかるべし。あれは姫の笑いではなく場末の女の笑い。
93日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:23:10.93 ID:Z2s50haG
人のことをバカにする時にしか笑わないなんて
最低な奴だな
94日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:31:52.73 ID:0O0x57OB
言われてみれば、まったくその通りだな。性根が腐ってる女だ。
95日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:35:29.35 ID:MX1up1bO
脚本の由布姫像は、
姫育ちゆえの高慢さと、天真爛漫さって感じなんだろうけど、
柴本演じる由布姫像は、確かに最低の女になっちゃってるなw
96日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:38:02.48 ID:M7WuqGnp
>>95
ビジュアルが冷たい系だから何をやってもキツめに見えるのは否めんな。
97日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:41:52.33 ID:cK/NpcUO
昼ドラの「牡丹と薔薇」の、
小沢真珠演ずる薔薇子なんて、とんでもない性悪だったけど、
マンセーされたのになぁ。
栗山千明とか、ドSキャラがマンセーされる2ちゃんで叩かれるのだから、
柴本は、Mの人の心も掴めなかったってことか・・・
98日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:45:57.48 ID:Z2s50haG
命の恩人の勘助にも、あんな態度だし
嫌な女だね
99日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 23:57:32.60 ID:KlqvL2FJ
好かれるサディストはねぇ、
サディスティックに振舞わないと他人と関われない人
他人との心の交流を求めてサドっちゃう人
だから。

この姫は、別に、カンスケや晴信と心の交流を求めてないじゃん。
ただ、ワガママに振舞っているだけの人のことは、サディストとは言わないんだよ。
100日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:09.32 ID:BYc9w175
>>99
姫は単なる「ワガママモノ」か。
個人的には苛められるなら池脇三条がそそられる。
101日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:21.47 ID:2DEgpXte
>>97
薔薇子なら
ネタとして見ていて笑えたから好きだ。

だが柴本の姫は笑えない。
ヅラも似合わんし、動きが固い。
素はよさげな人かもしれんが
でも、芝居してる時はブサだからな。
102日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 00:19:47.45 ID:xcgBCL1V
ワガママに見えても、言動にその人なりの筋が通っていれば、魅力も出るんだけどね。
姫はその場の都合で言うこと変わるから。
103日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 00:24:53.73 ID:sgHDEf/M
サディストの氷川とマゾの平蔵やんは
相性ぴったりやで。
104日曜8時の名無しさん :2007/05/08(火) 00:52:30.52 ID:eayjHkZb
105日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 01:14:25.83 ID:NkMZtYNa
>>104
意外にストライクゾーンだけどな。
106日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 01:52:58.35 ID:MIakIAIE
今、録画のスタジオパーク見た。
普段着ではさすが女優だから、意外ときれい。眉毛が気になるが共演者
とか普通の女よりはきれい。
美人でなければならない由布姫役でなければ、ここまで叩かれなかったな。
107日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 01:56:20.77 ID:TLvuuGRZ
年齢には差があるが、小雪だったらとおもうこともある。
108日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 02:04:05.06 ID:sgHDEf/M
子供の頃の小雪って、
水戸黄門のアキみたいな顔してるよね。
109日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 02:32:58.65 ID:3Ss0C6+m
来週も由布姫だらけの45分なのかな(´・ω・`)
せめて、他の人々の動きも見せて欲しい。
平蔵一家でも真田家でも今川でもいいから、他の動きを入れて欲しい。
由布姫問題オンリーは苦痛。
110日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 02:53:10.99 ID:q6hrN6xJ
薔薇子とチェンジしてほすぃ
111日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 02:58:14.19 ID:3XWGOJ3/
>>104
今の格好してたら普通に美人じゃないか?
逆に内野は今風の格好じゃなんかイマイチだな
112日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 03:18:32.67 ID:vbpstEda
最近、柴本より柴本擁護工作員がムカつく。
MVPスレであきらかに複数投票しているやつ、いいかげんにして欲しい。
向こうを荒らすのは嫌なんで、ここでいわせてくれ。
て め ー ば れ ば れ な ん だ よ !
まっとうなファンの人達にも失礼だとおもう。
113日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 03:46:07.43 ID:q6hrN6xJ
柴本マンセー工作員て何者なんだろうな。
口調が全部同じだから、少数で必死にカキコしているみたいだが。
関係者の擁護にしては、頭悪すぎる内容が多いから、オタなのかな。
114日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 03:51:35.06 ID:Yp0IG1wo
お前ら熱いな。ワロタ
115日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 04:01:51.81 ID:rFCRvW9t
>>104
女優で先に露出してたら今の和服姿もっと変に感じてただろうな
もう少し見せ方とかなんとかならんのかな
116日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 07:30:37.29 ID:aXuciYZL
>>108
大人になった小雪は琴光喜に似てる
117日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 08:41:51.96 ID:8eRGwgFB
>>104
何か劣化井森美幸って感じだな
和服姿よりは全然いいけど
118日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 11:29:40.89 ID:ZcOywOV5
>>104
目元はお母さん似で、鼻はモロお父さん似なんだね。
スタパでの印象は、頭の回転がとても速くて
きちんと育てられた感じのいいお嬢さんってふいんき(←変ry)で、好感持てたんだけど
こういうベタなお姫様設定の役がデビュー作って、きっと本人も荷が重いだろうなあ。
「第二のお松」路線で行きたいって、所属事務所の思惑もあるんだろうが
硬質な感じが公家の姫っぽいんで、まだ三条夫人の方がやりやすかったかも。
119日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 12:38:06.92 ID:XmsoBdN2
お松って松たか子のこと?
120日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 12:55:48.03 ID:PaKkRvg7
キャラ的に(容姿含め)、主役タイプじゃないからね。 >柴娘
特に今回はデビューだし、脇のチョイ役あたりが良かったろうと思うけど。
121日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:12:49.15 ID:B+sbXocD
おめーらいい加減スレまとめる努力しろよ!
本スレで嫌われて・・・逃げてきた・・ってあたりめーだろ!
泣き言言ってる暇あったら誘導するなり何なりしろや!
せめて1つか2つで充分だろ!アンチだけでいくつあるんだよ!

ヤケクソのクソスレ乱立してんじゃねーよ!
122日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:36:33.48 ID:kXU3KatK
>>120
存在感はあるから、役さえちゃんと選べば主役でいけるとおも。
散々ガイシュツの巴御前とかw
ただ、「怒」以外の演技力がないから、心理変化を描けないけど。
123日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:53:02.55 ID:82O2WtLz
>>106
>美人でなければならない由布姫役でなければ、ここまで叩かれなかったな。
同意。
124日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 14:35:47.11 ID:/vCdyAVO
しかめっ面ばっかりで萎え
125日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 19:02:18.15 ID:HJvjzrmI
「怒」の表情を演じるにしても、
強弱をつけたり、
「哀」の感情をまぜてみたり、
いろいろ出来るはずなのに一本調子の「怒」だけだから飽きてくる。
126日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 20:18:13.62 ID:8Qfww0O/
>>125
同意。初めて見た時は、結構演技がうまいように思えたんだけど
何回か見てると、泣きの演技は1種類だけ、怒りの演技も1種類だけ…
ワンパターン。何回か見ると飽きてくる。
単発ドラマならともかく長丁場の大河のヒロインやるには、
演技・表情のバリエーションが少なすぎると感じる。
127日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:27:19.28 ID:k17Rd5i/
じゃあ聞くけど誰なら由布姫に適任なの?
128日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:39:49.34 ID:8jn/kwN6
>>127
スレ違い

由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/
129日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:48:13.32 ID:2DEgpXte
>>126
飽きるってのは言えてるな。
絶賛するほどの演技力じゃないし。
芝居の時の顔が微妙だから、尚更だ。
130日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:50:09.43 ID:k17Rd5i/
>128
そのスレしょうもないスレじゃないの?
ロリ男くんの。
131 ◆DD/DH/uuZ2 :2007/05/08(火) 22:00:51.93 ID:aXuciYZL
本人はこの評価を知っているのだろうか?
132日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:05:36.36 ID:BYc9w175
>131
俺が柴本なら絶対に2ちゃんは見ない。
133日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:05:38.62 ID:Lc/9zC5j
どこで練習してたんだろうね。
親に女優になるのを止められていたとはいえ、ある程度は練習してたんだろう。
134日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:37.07 ID:AYq2ppFz
>>131
周りはマンセーちゃんしかいないだろうしね
勘違いしたまま突っ走っていきそうだ

次に仕事があれば、だが
135日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:54.80 ID:xcgBCL1V
2ちゃんはともかく、スタパ見るとある程度の評判は知ってるっぽいな
136日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:19:58.65 ID:SdvuftPE
ちゃんと本人に分からせないと
3〜4年後にまた出てくるぞ
年間フル登場のスーパー美女役の設定で
137日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:30.25 ID:Yp0IG1wo
スタパ見たけど勘違いお嬢様なタイプじゃなかった。
自分をよくわかってる感じ。

後半は笑顔も見られるだろうから見れるようになるんじゃないか?
138日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:22:15.32 ID:YbXO1JSC
プププp−

このスレは、偏差値慶応の半分、顔面偏差値も半分のやつらの巣窟だな!

嫉妬は醜いよwww
139日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:23:30.99 ID:elj6d/3I
柴は今後も芸能界で生き残りたかったら、
テレビだの映画だのに出るのはしばらく置いて、
劇団とかでみっちり勉強して、地味でもワキでもいいからキチンと
役こなした上で自力で上がってきて欲しい。

ブサイク役とかきっちり演じられるようになったら、化ける日が来るかもしれん
140日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:23:32.54 ID:IpapH+z6
この人の鼻ピクはチックなんじゃないだろうか?
141日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:24:34.93 ID:2DEgpXte
由布姫の次に何をやるのかワカランが、
出来れば次は、外見と役が合ったものにしてほしいね。
142日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:25:13.63 ID:SdvuftPE
早く次の仕事したいって言ってたね
143日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:25:48.27 ID:YbXO1JSC
プププp−

このスレは、オーディション百万回落ちてるやつらの巣窟だな!

嫉妬は醜いよwww

血統書のないフリーター役者は田舎に帰りなさいwww
144日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:15.08 ID:yvhJVg5F
存在感はあるのだから、きちんと勉強すればいい演技できるはずなのに、
「演技の勉強をしたことはありません」て大河に出て
大根演技を晒すから叩かれる。


145日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:32:33.99 ID:SdvuftPE
大河のヒロインなんて、腰掛け仕事なんだろうね。
146日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:32:40.93 ID:5PIVYQAA
なあID:YbXO1JSC
》137と》138の書き込み、
どっちが柴の事マジに考えてる?
お前 恥ずかしくないか?
147日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:17.63 ID:YbXO1JSC
一匹釣れたニダ!

ホルホルホル
148日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:51.48 ID:SdvuftPE
甘利が「美しい」とか言ってたのが
みえすいたお世辞に聞こえるのが悲しい
149日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:32.49 ID:elj6d/3I
なんだ、柴マンセーはやっぱ大掛かりな釣りなのか
150日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:30.58 ID:BYc9w175
この子なかなかいいじゃん、と思って見ている奴が本当に羨ましい。
今の所、引き込まれる要素が皆無なので苦痛だ・・・。
151日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:45.24 ID:8jn/kwN6
>>137
それに期待するしかないけど、ここで脱落する人も多そうだ。
ここで成功だったなら独眼流の再来(鰻上りの視聴率)もあると思っていたので惜しい。
152日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:05.89 ID:YbXO1JSC
風林火山 (NHK大河ドラマ) - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E7%81%AB%E5%B1%B1_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

--------------------------------------------------------------------------------

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう誹謗サイトが立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < アンチ諸君は腕をふるって
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 編集してもらいたい。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_



--------------------------------------------------------------------------------
153日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:48:37.56 ID:Aayo7tin
女優は顔って意見もわかる気はするが
役者である以上我慢できる限界てのはあるだろ。
360度綺麗なんてスーパーモデル並くらいしか居ないぞ
モデル出の女優にろくなのがいないのはこれも定説。
154日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:50:02.28 ID:Aayo7tin
しまった誤爆した・・
無視してくれ。
155日曜8時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:51:41.80 ID:SdvuftPE
誤爆とは思えなかったよ
156日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:29.12 ID:hbY/x/07
俺は柴本は大根だとは思わんよ。むしろ演技上手い方だと思う。心情をよく表現している。
ただ、不細工!
前回は桜井、今回は池脇と交互に映されてかなり気が沈んだ。
せめて眉毛くらい今の流行の細眉毛にしてほしい。
157日曜8時の名無しさん :2007/05/09(水) 00:26:45.31 ID:FQqulYN6
http://www.nhk.or.jp/nagano/fuurinkazan/0602.html

紹介の所の柴本の写真キモー。
158日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:27:01.95 ID:Hj5hcTPN
鼻の穴ふくらますクセがいかんと思う
来週もまた鼻の穴プカプカくるぞ、多分。
159日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:18.13 ID:Hj5hcTPN
160日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:58:24.30 ID:/mwPWFpV
オペラなんかでものすごいデブの女性歌手が美女の役やってるじゃない。
あれだ、つまりそうじゃない人が美女の役やってんの。芝居だから。
もうそうゆうことで居直って納得するしかない。
161日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 01:00:17.85 ID:GXXYU9Qv
オペラじゃねーもん。・゚・(ノД`)・゚・。
162日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 01:56:52.09 ID:mKja9ITt
オペラの美女役はピザでもちゃんと美女オーラ出てるぞ!
それにメインは歌だし。
163日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 02:23:08.98 ID:iw2rCAuj
いってつ
164日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 02:42:40.65 ID:GvTFFflC
♪もーおーやだよー
♪こんなおもいをなんでするのかー
165日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 04:12:13.29 ID:0a8egFmH
リコーダー吹いてたんだから利口だ



うう・・・寒い
166日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 05:11:04.63 ID:p8MTYy/Q
初めて見たときは、眉毛はどうかと思ったけど、
何か凛としたイメージもあって、ヅラをかぶったら
何とかなりそうな気がした。


何ともならなかったな。
氏んでくれ。
167キムシャコ:2007/05/09(水) 06:15:33.40 ID:+EtSjR+1
あのぅ、このスレの住人の方にお聞きしたのですが、
柴本さんと菊池凛子さん、どっちが美人なのでしょうか?
168日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 06:15:43.95 ID:NwOchtP2
>>164
それって、コッペパーンの2番ですかぃ?
169日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 11:07:55.18 ID:CGlWQRvX
>>167
風林火山を見て病院に運ばれたという話はまだ聞かないな。
170日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 12:57:41.12 ID:29ZEOLzI
ねね様を、儚くてやさしいキャラじゃなくて、
信虎の気性を受け継ぐ気丈な火病姫ってことにして、
柴本にやらせれば良かったんだよ。
「兄上は鬼じゃ−!女は腹じゃ−!」って、
目見開いて、涙流してキチガイになってアボン
これなら、出番が少ないから、顔の怖さに辟易することもないし。
171日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 13:17:19.15 ID:a4ejTUTT
>>170
でもそしたら夭折はしないよな禰々・・・
いずれにしてももう少し出番が少ない他キャラならよかったのに
172日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 13:20:50.32 ID:JG4HM5un
柴本って、ルックス的に、民放ドラマで主役を張るのは無理。
ドラマでのヒロイン役ってのは、今回が最初で最後になるんだろう。
173日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 13:29:31.67 ID:AUMCaywH
美人役は無理だと思うが、
演技を磨けば個性派な役なら大丈夫だと思う。
喰いタンの京野ことみがやってる役とかw
174日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:11.10 ID:lC4BKegw
>>「兄上は鬼じゃ−!女は腹じゃ−!」

想像してわろた
175日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 14:07:42.86 ID:Mm3uSLgT
折角の高身長なのに
由布姫では役立つことがない

もっと男前の役なら、柴本のキャラならイケル。
176日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:12.53 ID:dYAotm4+
>>172
男装の麗人・川島芳子か水の江ターキーきぼんぬ!
177日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 14:58:33.73 ID:dYAotm4+
>>172
大地真央の一代記
178日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 15:50:06.07 ID:T7rk2z/V


     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| U ●●U |:::::| そなたらは私がオーデションではないと申すか?
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
   /ヽ\//\

179日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 16:11:22.80 ID:78HhAjJq
現在、祭り中
裏2ちゃんねるで辻と杉浦のハメ撮り動画が流出中2
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1178639118/
180日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 16:35:34.22 ID:aWEPTDZr
もうこの大河は終わったな
このブスのせいで見てて面白くなくなった
181日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 17:40:17.47 ID:yCmp6yOO
ブスが引っ込めばまた面白くなるよ。
それまではここでウサ晴らしさ。
182日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 17:41:09.30 ID:Dl8MkWzK
>>175
ガクト謙信のラブラブ若武者役で
信玄との一騎打ちでガクトを庇って死ねば
神演技、柴本マンセー、フンガー君の鼻穴を永遠に忘れない
視聴率もフンガーアップ
惜しかったねぇ犬HKさん
183日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 17:50:57.90 ID:yCmp6yOO
みんなやっぱり柴本のことは武者にしか見えないんだなw
184日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 17:57:01.17 ID:bBp6jSfD
もう7か。
この注目度はすごい。
女優なんて、中傷されようが好かれようが、
注目されてナンボのもんだからな。
185日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 18:31:30.35 ID:xegfXVBm
大河終わったあとのこの化け物の処遇について
186日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:35.17 ID:GXXYU9Qv
MVPスレで凄いものを見た。

635 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 18:26:20.19 ID:98ws1hsb
<<由布姫>>に気持ち的に百票入れたい気分(笑)
とても新人とは思えない演技と美貌にやられますた・・・
今年の大河で一番の新星かな
これからの活躍が楽しみ><

工作員だと言ってくれ・・・('A`)
187日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:58.69 ID:R4CoCtJv
NHK専属
188日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 18:38:59.70 ID:p8MTYy/Q
>>185
女子プロレスラー(悪役)になれば、結構な人気者になれるかも知れない。
さもなくば、ホラー映画のお化け役専門、或いは実写版こち亀の主役。

でも、一番いいのは、この世から消えていなくなる事だな。
189日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 19:01:28.55 ID:Mm3uSLgT
>>186
美貌かよ。ごっつい男前の間違いだろw
だが、似合わない姫よりも
>>182みたいな若武者なら
1票入れてやらんことも無いな。


190日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 19:45:32.92 ID:NZ08RI0Y
>>185
・「好楽」の店員兼、えなりの相手役
・二時間ドラマの犯人役(弁護人はもちろん真野あずさ)
・三島由紀夫の「天人五衰」の絹江(自分を絶世の美人と思い込んでるイタいメンヘラ女)役
191日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 20:10:27.81 ID:3og3obJz
>>190
渡る世間あたりありそうだな。
NHKがしばらくは面倒みて使いそうだけど、朝ドラヒロインでもあまりぱっとしないと
あっさり見捨てられるからな。
192日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 20:21:29.87 ID:EtACMfwW
>>186
それって、ほめ殺し 以外の何物でもないだろ。
工作だったら、逆効果。
193日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:52.26 ID:YYAZ1heL
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/photo/index.html
恒例のヤフギャラリーきますたよ
194日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:36.64 ID:s7rIbzVE
>>193
髪が乱れてるカピたん、妙にセクシー。
さすが女形だぁ。
195日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 22:47:16.68 ID:XEsk8cL+
渡鬼に入れてもらうか、テレ朝で女弁護士または叔母と同じく女検事しかないだろ
…と、眞野あずさは綺麗だな
196日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:18.79 ID:ItNMLu/W
真野あずさに急遽チェンジってありか?
197日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:22:34.56 ID:IIglXSpH
当時の基準では美しい
198日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:23:19.15 ID:s7rIbzVE
姫に魅力があったら、このところのダレた回も、見るのが楽しみだったろうと思うと残念。
綺麗で、品があって、愛らしくて、小悪魔的で、高飛車で・・・そういう姫が見たかった。
199日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:56.52 ID:NZ08RI0Y
>>195
真野あずさがやってる二時間ドラマの弁護士シリーズに、司法研修生とか新人弁護士の役で
レギュラー入りってのが一番現実的なヨカン

>>196
右京大夫の頃の彼女なら完全セーフ
才色兼備の上臈女房を完全に具現化してたね
200日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:45:23.51 ID:Mm3uSLgT
柴本に愛らしいとか、小悪魔的要素は無いもんなぁ・・・。
201日曜8時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:48:08.73 ID:s1fxFxsL
悪魔的要素があるからいいじゃないか。大は小を兼ぬ。
202日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:12.86 ID:QQiRN7F3
悪魔というより大魔神だよ、柴本の場合
203日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 00:39:49.40 ID:KGhFJ4k7
ナンシー関が健在だったら柴本をどう料理したか興味あるw
今だと林操とか丸山タケシ、青木るえかあたりがいじるんだろうな。
204日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 00:57:55.00 ID:iMy99sVu
>>203
ナンシー関がブサイクなので、ブサイクのブス批判に興味あるな。
205日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 03:32:22.97 ID:/6jfwy8e
206日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 07:19:12.05 ID:UDIz20G9
>>205
このキリリとした眉毛、やっぱ男顔だw
207日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 09:29:56.80 ID:+N3ihPD3
両津姫を見て、何で松坂慶子や沢口靖子が重宝されるのかよく分かりました。
「美女」というのは、演技の上手い下手を超越するんですね。
208日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 10:36:33.28 ID:hXqeS7Dh
あの鼻穴見てミラクル三井かと思いました
209日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 11:00:33.14 ID:acAHaU3a
このスレって放送後だけでなく、平日も書き込みあって伸びてるんだな。
「醜い悪鬼じゃ」の顔なんて、
小さい子供に見せたら、悪夢見て夜泣きしそうな怖さとインパクトあったしな。
大人にもインパクト絶大なんだな。
210日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 14:51:07.05 ID:h6LmBt6q
おかげで女ッ気がほとんどない大河になっちまった
211日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 14:57:13.84 ID:OcyKDql/
>>198
そんな由布姫が見たかったな・・・
現実は高飛車しか当てはまらないし、魅力よりは不快感が大きい訳だが。
212日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:03:35.65 ID:yXx4mVUj
最初の頃のドラマの面白さはもう吹き飛んだからな
まさかこの大河でこんなにストレスが溜まるとは思わなかった
213日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:15:14.78 ID:xTzPpuWq
大河って女性が多く見てるんじゃない。
だからいい男渋い中年の甘利や板垣や千葉や若い駒井や源五郎やセクシーフェロモン満載の
野性的な内野などいろんなジャンルのいい男見れて満足してるんじゃないかな?
女性には基本的に興味ないんじゃない?
みつと寿桂尼様以外は共感できるキャラいないし。
勝者の囲われ者になっていやいや子供生んで若くして死亡なんて戦国時代いくら人権ないといっても
側室って妾でしょ。普通の女性は心情的に納得しないんじゃないかな?
それより討ち取られて敗者であっても己の意思で生き生きと生きた戦国武将たちのほうが共感できるしかっこいい。
つくづく戦国時代は男の時代だと思うよ。
いずれひさが男装して鎧着たり女忍者出てくる予定らしいけど北条時宗のとうこみたいにウザキャラに
ならないことを祈るよ。
三島由紀夫もジャンヌダルク男だと思ってたら女性と知り憧れや羨望がいっぺんに色あせたと「仮面の告白」で
言っていたがかっこよさではかなわないんだよね。
214日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:40:35.49 ID:uYNBUJGh
>>212
ネタバレスレでの観覧レポ読んでると
ずっと先の展開はwktkできるんだよな。
両津が早く勝頼産んでアボンしてくれたらいいんだけど。
215日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:47:22.02 ID:z+iwM0P+
信玄「試しに両津とやったけど駄目でした。源五郎に慰めてもらいます。」
216日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:47:26.81 ID:Av+gRlCu
女の醜さが凝縮されたスレだな
217日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:54:52.46 ID:VyCkgfoP
>>213
女は、「綺麗な女」を見るのが好き。
ブスには容赦しない。
小倉優子や井川や優香など、色気があって男から見ると可愛いと人気だが、
女からすると微妙な顔ってことで却下される。
エビちゃんやら中谷美紀やら、生身感のない整った美人が好きなんだろうなぁ、女は。

あと側室やら妾やらやんて話、女は大好きだろw
218日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 16:25:19.74 ID:9qDggnYD
嗜好は人それぞれ違うという事が分からずに「女」とひとくくりにして
長文で恥を晒すヴァカが増えたな・・・。
219日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:00:10.80 ID:vPmn8U3E
男は女の容貌をあまり悪くは言わないものだよ。
自身に大いに恥じ入るだろ?
>218がもし男なら今からでも改めてみようぜ。
220日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:04:41.50 ID:M0ZG4HdI
>>218
>男は女の容貌をあまり悪くは言わないものだよ。
つっても程度によるだろw

>>219
>色気があって男から見ると可愛い
フンガー柴本はこれにも全く当てはまらんし
221日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:38:42.36 ID:rh8WdsOV
男から見ても男なわけだが
222日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:46:57.39 ID:k+WwD2dw
>>213
確かに女から見るとミツや寿桂尼のほうが好感持てるけど、
由布姫だって好きで側室になるわけではないし。
そこのところはこのドラマはよく書けてると思う。

だからこそ納得の行くキャストで由布姫を見たかったのだが・・・
223日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 20:18:27.13 ID:bTxK5EJ0
>>220
女は純粋に顔だけのことを言うが、男はブスってだけで一緒に人間性まで否定する。
224日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 20:35:43.45 ID:7OKEZxFf

    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(o)_,:  (o)_,|:::::|    うわぁぁぁあ
  |:::::| .(● ●) |::::|
  |:::::|. ( [三] ) ノ:::::|
 ノ:::::| ヽ┏━━━━┓       
     ┃┌──┐┃ 
     ┃  鏡   ┃   
225日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 20:45:10.05 ID:UDIz20G9
柳生十兵衛で
水野美紀が演じた役なら
柴本でも似合う。
226日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 20:49:50.80 ID:T5uMn9sQ
合う役はたくさんあると思うし、演技の幅もこれから広がっていくだろうと役者としては楽しみな人
ただ、由布姫は合わん
227日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 21:49:56.59 ID:yXx4mVUj
役者として楽しみとは思わないけど
由布は合わないのは同意
そもそも役者に向いてないんじゃないのか
228日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:32:13.03 ID:MB964pMh
父親によく似るのも女優として辛いよな…。

柴本幸、のちの藤山直美である。
229日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:32:57.51 ID:BlbkWnDA
>>224
スクロールしてて吹いた
やめてくれ…w
230日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:37:37.45 ID:S05Lhh8f
眉と目と鼻が気持ち悪い。
いつも無愛想なのは地なのか?演技なのか?
不細工の上に無愛想って、最悪だな。
231日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:46:06.48 ID:+/v46KIl
Pは柴本の演技始まったら皆が注目するとか、スカーレットオハラとか
言ってたわりに、放送見たらフンガー鼻ピクピクの連続。
演技指導してるって言うんなら、鼻ピクピクを注意してほしいし
柴本も視聴者が不快に思う演技になってる事を気付いてほしい。
232日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:47:14.48 ID:Dq9fIESR
>>231
そこに注目してしまうんじゃないか
233日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:47:33.81 ID:HRHyIRG/
まあ確かに注目はしたよ
234日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:50:38.90 ID:4laUQFGn
スカーレット・オハラだってヴィヴィアン・リーを起用したと言うのに…
身震いがするのう。
235日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:53:21.43 ID:+/v46KIl
>>232-233
視聴者の事じゃなく、スタジオ内のモニターでNHK関係者が注目してる。って事を
Pがどこかでコメントしてたよ。ここの過去スレのどれかにソースあるはず。

236日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 22:57:29.48 ID:txzqB1pR
たしかに、あれだけ気合いを入れた(入れ込み過ぎの)演技をしてたら、
現場でも目立つだろうと思う。
柴俊夫と真野響子の娘ってことで、皆から注目されてるだろうし。
237日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 23:12:10.88 ID:oUSMZiXF
NHKでは昔、美貌の絶頂期の真野響子が出演していて、
その時に真野の美しさに脳天ヤラレちゃった職員が
幹部クラスになってんのよ。
お市サマに脳天ヤラレちゃった秀吉が
娘の淀君に執着しているみたいな、そんな感じ。
238日曜8時の名無しさん:2007/05/10(木) 23:13:52.91 ID:HRHyIRG/
いや特撮ヲタクのシルバー仮面ファンが集ってんじゃないか
239日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 01:07:33.81 ID:P2RIPQt7
真野あずさ>>>>>>>>>>>>真野響子だな
240日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 05:36:37.79 ID:+M9SZeS4
>>237
>お市サマに脳天ヤラレちゃった秀吉が
>娘の淀君に執着しているみたいな、そんな感じ。

違いすぎるだろw
241日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 10:43:33.28 ID:0XnDxk0O
高田文夫に似てる
242日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:05:11.76 ID:J33zjCJt
>>235
NHK関係者も、
「おい、リアル不動明王がいるぞ、手の空いてる奴モニター前集合〜」
「うはー、すげー迫力。」
「大魔神だ〜」
ってな感じで注目してんじゃねーの。
Pと柴本が側にきたら、「すごい演技ですね」とお茶をにごす。
裏では、
「今日も鼻ピクすごかったなー」
「俺吸い込まれるかと思ったよ」
と、盛り上がっているのを、
Pは、スタッフにも大評判と勘違い。
こんなオチじゃねーの?
243日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:17:32.91 ID:8uM0zFTR
>>237
真野響子って絶頂期でもそうたいしたことなかった。
244日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:40:28.39 ID:q9Fbhm3D
江角マキコ青木さやかみたいでかわいくない
ちゃんと地で勝負してる分青木のほうがマシなくらいだ
245日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:51:19.79 ID:9J1GhyMI
お母さんはモロ半島系美人だし
お父さんはモロ縄文系だし
見事な日本人ですな
246日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:58:42.19 ID:aNZaddgA
江角マキコ→元バレーボール選手からの転身
青木さやか→今も昔も女芸人(短大の就職活動時、女子アナを受けていたというのは本人の弁)

柴本幸→両親は俳優と女優。今も昔も、これからも、女優としてやっていきたい!

地というか、なんというか・・・
柴本の場合、初めから女優一本勝負なんだからさ、地で勝負とか、
まさか、江角マキコや青木さやかとの比較されようなんて、考えてもいないだろw
247日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 13:02:31.39 ID:jhiH+ef6
まあ甲斐姫の如しさ。
248日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 13:17:01.71 ID:/fI4waBN
今の柴本の坪井千夏じゃ、社長が会長に「化け猫」なんて愚痴こぼすまでいかないよ
あの人事部長がばっさりクビにして終わり。
でも、内野のマザコン右京や貫地谷のアオカン塚原ならかなり魅力的になりそうだね。
249日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 13:47:51.99 ID:eOC8k12v
今の39歳の南野のほうが可愛い。
250日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 13:57:52.99 ID:u4n5/OqL
主演をゲットすること風の如く、
眉毛の濃きこと林の如く
アンチが罵倒すること火の如く、
萌え要素のなきこと山の如し
251日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:03:29.73 ID:NBI1il6w
これだけ品性欠けた粘着レスっぷりを見てると流石に辟易。
塵労の憂さ晴らしとも思っているが少しマゾっぽいな。
悲鳴上げてる感覚に無理強い課すくらいなら俺は見ないですね。
いや、つまり、なんか慣れちゃったみたいだ、美醜の再訓練しないと…
252日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:21:14.61 ID:zt9Ss4nI
もしも由布姫役が宮崎あおいだったら?
253日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:28:19.20 ID:BpTiT8pX
>>252
由布姫が反戦平和を訴えます
254日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:50:36.56 ID:5bOLffxU
>>252
この姫さん頭弱いんかいな・・・と心配になります。
255日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:50:49.39 ID:dKA+pz3z
あおいはD作先生の巫女になります
256日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 16:51:06.07 ID:069G0AMb
>>251
日本語でおk

眉毛整えればブサじゃない、と思っていたが>>157とか変。
普通のタレントなら違和感ないだろうに美人風ショット似合わないな。
演技は学祭の演劇部レベルだ。
同じ姫でも晴信の娘などのチョイ役で出ればよかったのに。
257日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 17:08:27.81 ID:BoZxOihj
幸ちゃん可愛いよね(*´Д`)ハァハァ
みんなも好きなくせに
なんですか?反抗期ですか?
258日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 17:13:14.86 ID:dKA+pz3z
>>257
うんうんかわいいにきまってるでしょーが
259日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 17:31:17.14 ID:BpTiT8pX
>>257

     ,..-――--、._    
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ   
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   幸ちゃん可愛いよね(*´Д`)ハァハァ
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   みんなも好きなくせに
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|   なんですか?反抗期ですか?
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

260日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 18:05:58.02 ID:kVrEEMyy
柴本をやたらと美人扱いするセリフや設定が出てきてから、
その度に「え?」「うーん、そうか?」と現実に引き戻されてしまい、
ドラマに入り込めなくなってしまった。クラッシャー柴本恐るべし。

自分の見る目をアピールしたいがために、周囲の危惧も聞き入れず
柴本を抜擢したPの賭けは失敗だと思う。
261日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 18:17:34.74 ID:2wUqpp5W
まじめな話、なんでPはこの娘を抜擢したのかなあ。
そんなにオーディションに集まった人達がよくなかったのか。
絶対的な出来レースじゃなくても、Pがみるまえに書類審査の段階で事務所の力関係でいい人がいたとしても力が弱いとふりわけられてしまうとはよく聞くけど。
他のキャスティングは好みの問題はあるが適材適所だから、不思議でしょうがない。
262日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 18:36:41.47 ID:tVg5GYLM
幸ちゃんとスカトロプレイしたいよぉ…
263日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:25.83 ID:LEe1TNBS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK大河ドラマ 風林火山 4 [既婚女性]
日本のレミゼ総合スレッド第91回 [演劇・舞台役者]
NHK大河ドラマ 風林火山5 [既婚女性]
■■内野聖陽さんpart56■■ [演劇・舞台役者]
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!206 [国内サッカー]

相変わらず鬼女・内野ヲタの巣窟ですな
264日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 19:38:34.41 ID:uMEIai3d
>>250
わろたwww
4行目は俺なら↓

画面から消えざること山の如し
265日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 19:38:46.26 ID:2hj5+DLi
中学生の時に再放送していた中井貴一の『武田信玄』。
湖衣姫は本当にきれいだったのに・・・
266日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 20:02:05.87 ID:y4y2HBU+
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
ネタに使う奴があまりにも多すぎたので、
今更こんなのマジに取る奴はいない。
考えるだけムダなのでもうやめたほうがいい
267日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 20:52:10.67 ID:JnHl+zzP
おまいら、ブサイクだなんだと言ってて、もしHさせてくれるんなら、したいだろ。w
268日曜8時の名無しさん :2007/05/11(金) 20:52:12.82 ID:dTK54Ari
>>265
武田信玄の女優陣は最高に良かったね。
皆美女で演技も上手い。
今回の風林火山と偉い違いだ。
269日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:55.42 ID:3CyXfeSN
ビジュアルがどうというより、性格の悪さが嫌で仕方ない!
外見よりあのキツさに辟易するよ。他のドラマの由布姫もこんな可愛くない
中身だったの?
270日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:04:34.98 ID:cirQvr3R
>>267
しない。そこまで飢えていない。マジで('A`)
271日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:07:07.22 ID:F/sORhtK
>>267
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶち殺すぞ・・チョクパリ・・・・!
      |    /  /  /    |  さもしくて卑怯なやつら汚いやつら邪悪学高疎ましいやつら
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  変態やつら汚いやつら変態無理集団変態たちカアアックトェトェトェ!!!!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
272日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:13:57.90 ID:vaTOAtHE
>>263
同性に嫌われる女優に将来なんて無いよ。
まあ、異性からも気持ち悪がられてるけどねww
273日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:18:04.60 ID:jbheqNoF
これに比べれば由布姫の眉なんて無いようなもんだ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/32407.jpg
274日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:23:57.03 ID:jjApvdHA
そんなのと比べなきゃいけないヒロイン…
悲しすぎる
275日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:24:49.77 ID:lhRbCfyB
教来石や平蔵や板垣や甘利など男優達のスレは中の人の演技好評なのに。
どうして由布姫は人気ないんだろう?
悪役の信虎や青木や出番少なく討ち死にした何とか軒の人も好評なのに。
それぞれ個性的キャラで面白かったけど。悪役なりになんとなく愛着わくけど
この姫人気ないね。
276日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:35:18.07 ID:M06vLGFQ
見ようによっちゃ可愛い時もあるんだけど、
真面目な顔をして正面を向くと、とんでもないことになるからなぁ。

ん?可愛いかも・・・? あ、やっぱ駄目だ、あっちゃー・・・ (無言)  って感じ。

こんな大役じゃなく、青木や蓮峰軒みたいな一発キャラなら、
「あの眉毛のブサイク、誰よ?面白いじゃん」って言われてたかもしれない。
277日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:36:44.34 ID:S8x2btn5
>>273
正直ここまで眉毛の凄い人間がいるとは思わなかった。
278日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:37:16.68 ID:OgsMwJhv
去年地味に人気だったおぴざだってヒロインだったら嫌われてただろう
279日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:00.95 ID:S8x2btn5
>>275
視スレもMVPスレも抜こうかってのに
人の気を引いてないってことはないだろ
280日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:49:11.69 ID:0RAND/fL
スレ違いですまん(>_<)
6月3日
「三国激突」
今川殿,北条殿,武者震い殿再登場予定じゃ!(ノペライズより)
281日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 22:03:39.80 ID:2Ddu9ben
>>280
楽しみじゃ
やっとwktkできる内容になりそうだな
282日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 22:05:21.58 ID:lP+PyHaA
>>278
いや、ピザ侍女が作中設定で絶世の美女と評されるヒロインだったら、いっそ
前衛大河として不動の地位を築けたかもしれない。
そういう吹っ切れっぷりが何か足りんのだよ。
283日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 22:07:01.77 ID:ylfJg6A7
ウォシュレット王に似てる
284日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 23:41:37.72 ID:X9ab5A6u
こいつを反面に亀はガクトを想う様に、、
285日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 23:46:35.04 ID:L4ZfE/mK
松本リオに由布姫やらせれば良かったんだよ
宗像コーチと紫のバラの人もいることだし

柴本が完全にドラマ壊しちゃったから言えることだけどさw
286日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:06.51 ID:iV/bi9Zr
よろしくてよ
287日曜8時の名無しさん:2007/05/11(金) 23:55:29.74 ID:++nEZBUr
徳重聡 ←石原プロ枠で出るかも…。 小川直也←プロレス枠  
288日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 00:09:26.54 ID:CFK8eeD8
松本りお(漢字が分からん)なら、文句無く可愛かっただろうね。
演技力が、ちと不安だけど。「ガラスの仮面」の頃と比べて上達してるのかな。

「紫のバラの人」つながりで行くなら、安達裕実も良いんだけど。

289日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 00:10:32.13 ID:YVUZVJw0
安達は三条で
290日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 00:13:09.03 ID:XSHTfWoW
そういえば大奥の安達(at和宮)は今年の三条夫人とかぶるね
291日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:01:19.42 ID:A/ndfTbz
由布姫・・・松本莉緒
三条・・・安達ユミ
で、もう一人の側室が宗像コーチつながりで、ベッキーか上戸w
292日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:04:52.80 ID:+uIOMXhO
>>291
そんな安っぽい大河誰もみねーよ。
293日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:06:50.76 ID:A/ndfTbz
>>292
妄想くらいさせろよ
両津姫の現実を忘れたいんだよ
294日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:08:13.65 ID:+uIOMXhO
いっそ「エース」を大河でやればいいんだな。
295日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:38.29 ID:e9JfzTTI
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|   ♪私の愛も〜私の苦しみも〜誰も〜わかってくれない
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
296日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 01:14:17.83 ID:YVUZVJw0
「御館、天下を狙え」
297日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 02:50:28.76 ID:ncyeJKGh
>>294他、やっぱ違うぞw

由布:三条夫人に憧れて武田家に入る。新任軍師山本勘助から側室に抜擢されたことで、
それまでの生活が一変してしまう。
山本勘助:武田家軍師に就任早々いきなり由布を側室に抜擢する。周囲は彼の考えを
理解できないが、理屈に合わないことはしない男。諸国放浪中に傷を負って再起不能を
宣告された。スパルタ軍師の代名詞的存在の一人。
三条夫人:通称“お北さま”。超甲斐級の美人。自分に憧れる由布姫を妹のようにかわいがる。
摂関家の娘としてプライドが高い。
於琴:通称“油川のお琴”。山本勘助とは異母兄妹である。
298日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 02:59:35.22 ID:0YcYjcBM
>>267
しないよ
299日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 04:15:21.67 ID:lYr5yz6x
晴信:今川に憧れて天下をねらう。新任監督軍師山本勘助から将来の天下人とみこまれたことで、
それまでの田舎侍戦法ぶりが一変してしまう。
山本勘助:武田家軍師に就任早々いきなり山猿大名晴信を天下人とみこむ。周囲は彼の考えを
理解できないが、理屈に合わないことはしない男。諸国放浪中に傷を負って再起不能を
宣告された。スパルタ軍師の代名詞的存在の一人。
義元:通称“お超さま”。超級大名。自分に憧れる晴信になにかと目をかける。父親の追放にも協力し、謙信との長期戦も和解させた。
東海第1の弓取りの異名をもち、プライドの高さは富士山並み。
高坂:晴信を愛情を持ってじっと支える。カンスケは死を悟ったとき高坂に「晴信を頼む」と言残す。

300日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 04:21:03.25 ID:lYr5yz6x
香椎由宇ならどうだったろうか?
301日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 07:25:53.14 ID:lkuyJXA1
【由布姫を誰が演じてたら納得?】スレを取り込んで
吸収合併ですね

統合・巨大化大賛成!
302日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 07:54:18.57 ID:1VWg6rUT
巨大化というか、乱立過ぎ。同じ人がアチコチに同じ事をかいているだけだから
まとめてくれ
303日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 09:46:04.81 ID:Dx/BgOQf
>>302
もうそろそろ現実に目を背けるのは止めようぜ。
少人数の書き込みでこれだけ勢いが持続するわけないだろ、常識的に考えて・・・
スレ乱立も好ましい事ではないが、それだけ多数の人にインパクトがあったのは間違いない。
304日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 09:57:43.25 ID:wSqb2NUd
>>297
三条夫人に関して
三条夫人の実家の三条家は、羽林家であって、摂関家ではない。
摂関家は、近衛、一条、二条、九条、鷹司の五家。
三条家は、藤原北家閑院流の流れで、摂関家ではない。
305日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 10:31:56.11 ID:R3nowRAK
>>297
んじゃ次はガラスの仮面で。
306日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 10:36:36.88 ID:lkuyJXA1
三条家は、摂関家ではないのか
勉強になるな
では四条家〜八条家ってのもあるんですか?
307日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 13:13:07.04 ID:A/ndfTbz
>>297
バロス
でもそうなると、
由布姫:安達、三条:松本莉緒 って感じなるから柴本の出番がないお
308日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 13:57:54.70 ID:zwMrGzsL
>>300
鉄仮面姫と呼ばれたであろう
309日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 15:20:20.05 ID:YVUZVJw0
姫鉄仮面伝説か。湖衣姫を彷彿させるのぅ。
310日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 16:48:53.56 ID:Az6Ui0l+
鼻とか眉毛のことばかり言われてるけど、
目も相当キモイんだよな。
あの目つきの悪さ、何とかならねえのか?
311日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 16:57:23.06 ID:QszncxQa
>>305
それだと小山田の方が勘助より重要なキャラになるぞ
312日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 17:48:50.15 ID:ln41zFD3
>>310
そうなんだよ、俺は眉が太かろうか鼻がピクピクしようが
一向に気にならんが、あの三白眼だけは恐ろしくてしょうがない。
話の途中でも構わんから整形しちゃいなYO!
313日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 18:04:17.97 ID:Ah0LSDXI
本人をどうの言うつもりはないが、
明らかなミスキャスティングだよな。

恐い
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/6.html
笑っても恐い
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/26.html
314日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:28.45 ID:OR6LvrG1
>>313
笑った方が20倍怖い
315日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 18:34:01.08 ID:lkuyJXA1
316日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 18:48:09.03 ID:MshgoZlL
日経エンタティメント(5/2発売)
気品と目力で大河のヒロインをいとめた超大物新人 柴崎幸
独特の間の喋り方と気品、20代の層の薄い女優陣のなかで今後TV・映画にひっぱりだこになりそうだ
317日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 19:17:18.87 ID:Gh5El3MM
>316
「超大物新人」
やはり世間ではそう見られているんだな。
早速その記事読んでみよう。
318日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 19:22:10.67 ID:QszncxQa
パパドゥへのゴマスリ記事ワロス
319日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 19:28:13.15 ID:Gh5El3MM
>316
柴崎幸→柴本幸の間違いだよね?
320日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 19:31:00.14 ID:Ah0LSDXI
>>316
目力が恐い
321日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:02:42.56 ID:8qocD4g+
柴崎コウとゴッチャになってそう
322日曜8時の名無しさん :2007/05/12(土) 20:04:21.99 ID:SLFX8U0Y
来週のステラの写真に柴本載ってた。すっごい笑ってたぞw
323日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:05:58.59 ID:MshgoZlL
御免御免!まちがえちまったw
324日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:16:43.47 ID:aaESYAgC
>>316
この記事、寒流と同じくらい、
マスゴミと世間の意識にギャップがありそう
325日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:19:38.74 ID:Az6Ui0l+
>>313
化け物みたいな笑顔だな。
おえっ
326日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:30:43.09 ID:Gh5El3MM
「超大物新人」
う〜ん、いい響きだ。
327日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 21:22:49.09 ID:gRHaFrP1
さっき、見る気がしなかった先週の録画を見てみた。
やっぱ酷いね、柴本が。

頑張ってるのは分かるんだが、容姿にも演技にも魅力が無い。
このヒロインで何回もエピソードを引っ張るのは自殺行為だ。
328日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 21:44:01.15 ID:CvTreyVQ
>>313
チョソ顔だな
329日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 22:03:46.54 ID:6QNpouN4
記事なんて事務所と金の力でなんとでもなるからな…
でも、ネットや口コミにはかなわない。
だから工作員も必死に擁護レスつけているんだろう。
だけどいくら情報操作しようとしても、あの演技じゃ評価はできないよ。
本人が頑張っていることと作品中の姫のキャラクターと描きかたがおもしろいことは認めるが、ミスキャストであることにかわりはない。
下手に大河で売りだそうなんて考えなければ、人気でた娘かもしれないのに、かわいそうにな。
330日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:35.00 ID:A/ndfTbz
    ___  
  /ミミ i   \
 ./ミ /  ̄ ̄\ ヽ  ホジホジ
 |ミ / ⌒ ⌒  Vミ|
 |ミ| (。) (。) |ミ | 鼻の穴が映ってもいいように、
 |ミ|       |ミ |   お手入れ♪お手入れ♪  
 |ミゝ (●●) くミ |
 lミ\m||0  / ミ |      ホジホジ
  ̄|〈_ノ イ ミ| ̄  
   ノ ノ   
331日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:17.90 ID:4Klk4/8S
>>313
唖然
332日曜8時の名無しさん:2007/05/12(土) 23:51:43.11 ID:KGg+ejHt
>由布姫、両津勘吉の件

なんでこうどいつもこいつも、漫画にたとえるの?
漫画脳いますぐ死んで欲しいよ、死ねよ、不愉快だ。
>>1 死ね!
333日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 00:09:53.84 ID:YVOgbDEf
>>329
記事なんて事務所と金の力でなんとでもなるからな…
でも、ネットや口コミにはかなわない


これだから巣鴨の婆ちゃんは困る(# ・∀・)
334日曜8時の名無しさん :2007/05/13(日) 00:47:28.04 ID:iSgzoAsT
>>304
ちょっと待って。
三条家は確かに摂関家ではないけど、
羽林家じゃなくて、摂関家のすぐ下の清華家だよ。

ちなみに公卿の序列は
摂関家>清華家>大臣家>羽林家>名家>半家
羽林家にしたら、大臣家よりも下になってしまうじゃないか・・・
335日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 01:14:31.89 ID:C9b1Y9CR
鬼平に一本眉という悪党がでていたよ
336日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 01:16:14.81 ID:/YcJvULD
由布姫自体には随分慣れてきたけど
他のスレで大絶賛されているのには同意できない。

由布姫の頑なさとかは出てると思うんだけど
演技はいつも力入りすぎてて上手いとは思えない。
なのに何であんなにマンセーされてるんだ?
俺だけ違うドラマ見てる?
337日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 01:19:29.03 ID:hwHyfzI3
>>336
俺も「由布姫の美貌とか気品」みたいなレスを見るたびに
俺の見ている由布姫とみんなの見ている由布姫は違うのだろうかと悩む。
338日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 01:34:33.26 ID:A8ZjhOM4
>>337
自分の美的センスに疑問を感じてしまう。
または、目の病気かなにか不安だ。
姫マンセーって、関係者かなんかの工作だろ?
それか、特異な美的感覚持っている人とか。
339日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 01:39:38.94 ID:pWoz3BQ1
柴本の事務所じゃね?マンセーしてるの。
芸能人両親のひとり娘がデビュー作でコケたら、事務所のメンツ丸つぶれだろうから。
340日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 02:37:14.94 ID:vyGz6r3/
亀レスだが>>242
笑わしてもらってありがとう。
このスレの面子的には、OPの柴本の名前は
 「花」に重ねて出す→毎回不愉快だやめろ。
 そのすぐ後の不動明王に重ねて出す→納得。
となるんだろうな。
341日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 02:45:54.12 ID:LLDTnE70
たのむ、誰か、専用モザイクソフト作ってくれ
ブス姫だけ、顔にモザイクかかるようにしてくれ
できるだけ早くたのむ
あ、いまどきの高性能のデジタルモザイクにはしないでね
大昔の粗いモザイクのがいい
342日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 07:59:13.74 ID:NpGIFHGD
女芸能人はみんな鼻毛ないのが不思議
どうやって脱毛するんだろ?
あれだけ毎回毎回おっぴろげているのに鼻毛はおろか鼻糞もうつらない
343日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:05:37.73 ID:95BuWL4D
民放は全部NG
今回はツバ飛ぼうが鼻毛見えようが
ヨダレ垂れようが全部通る
344日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:26:35.00 ID:mDBAoYEu
武士の役武士でない人がやってるだろ。
百姓の役百姓でない人がやってるだろ。
それで文句言うやつはいない。
なのになぜ美女の役だけなぜ本当の美女でないといけないって言うんだ。
そうゆうのはいけないんだよ、ダブルスタンダードといって。
345日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:16.53 ID:MzKXzzlL
武士や百姓は職業だが、美女は職業じゃないです
346日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:41:44.81 ID:R2TvVIM4
美女じゃなくてもせめてもう少し魅力的にみえればいいのだが。
役はめちゃくちゃ美味しい役なのになあ。
まじで亀に舞台でやってもらったほうがいい気さえするぞ。
347日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:49:14.15 ID:mDBAoYEu
>>346
そうゆうのは鑑賞力でカバーすればいいんだよ。
遠くから引いてとった場面なんかでよく顔が分からないときに
「あれ?美女かもしれん」っと思うことはたやすい。
アップになったときは「気のせい、見間違い」って思えばいいんだよ。
348日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:52:03.97 ID:MzKXzzlL
どんど晴れでゲスト韓国人の彼女の顔をはっきり映さないようにしてたが、
ああいうカメラワークをすればいいんだな。
349日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 11:55:08.32 ID:K67VZsyL
>>342
>>330

 

 
350日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:06:25.31 ID:FXW4qcH0
    ___
  /ミミ  i   \
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ   「呪いの笛」?
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|    
 |ミ| (・)   (・) |ミ|    尺八なら得意じゃ
 |ミ ゝ//●●//.くミ|    遠慮せずに出してみよ
 lミ \  ◎ /.ミl
  ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄
351日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:11:03.11 ID:nbepTd2M
>>343
民放ではNGか。なるほどね
NHKの感覚が変なんだろうね。
鼻の穴おっぴろげを熱演だと思っているんだろうな
352日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:13:04.36 ID:lR6YMKg4
「武田信玄」で新婚の紺野三条が同衾を拒み続けるシーンは
心ならずも都落ちした彼女の悲しみが伝わってきたけど、今回はどうだろう。

なんだか、由布姫に向けられる罵倒が凄いことになりそうな悪寒。
353日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:48:24.45 ID:J5eSxiNk
あまり伸びなくなったな・・このスレ
354日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:54:50.31 ID:qpYxXGqj
今日我慢すれば来週から露出少なくなるだろうし
355日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 12:55:56.15 ID:HAgbREis
>353
両津メインの回は見捨てた人も多いのかもしれん
ゆえにここで愚痴ることもなくなった
356日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 13:05:57.88 ID:OUftqzx/

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´
       畑雷太・ラマケ[Hata Raita Ramcket]
       (日系インド人.1978〜 )
357日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 13:43:39.39 ID:TQQwihaS
>>337
そうだよ、きっと俺たちが見ている由布姫は
NHKのランダムな嫌がらせによって工作がされた由布姫なんだよ。
どうみても棒演技だし目は睫毛のビューラー痛々しいし・・・

俺も皆が見てるような
「気品と意志の強さを併せ持つ美貌の由布姫」が見たいなぁ
358日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 14:05:58.28 ID:Z551dtNU
>>28 ネタバラしてんじゃねぇ!
359日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 14:17:55.25 ID:RYXLePvf
おまえもいまさら蒸し返すな
360日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 14:34:24.14 ID:TPQMPACA
>>338
特異な美的感覚を持ったヤシが、
今夜も湧いて出てくるかと思うと
ウンザリする。
361日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 14:56:59.40 ID:YzfrBCo0
加藤あいの由布姫を見た後は、誰がやっても良く見えるってことさ。
362日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 15:02:26.69 ID:MzKXzzlL
外見についてはまったくそんなことはないな
363日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 16:04:18.34 ID:RRspqXZO
加藤あいのユウ姫がどんなに地雷だったのか
見てみたいな。
364日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 16:13:13.17 ID:hrYl0L5y
>>363
お家を滅ぼされた相手の側室にさせられて子を産むもはかなく病死
しゃべらなければまさに諏訪家悲劇の姫だった
365日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 16:34:19.48 ID:PUVf7MmQ
>>363
和服着たニシキヘビを考えてみればいい
366日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:00:49.63 ID:FXW4qcH0
>>364
確かに加藤は、しゃべらなければ、絶望の底に沈んだ瞳が印象的な、
儚く美しい姫だった。
しゃべっていると、
「勘助、そんな姫さっさと諏訪湖に沈めちゃいなよ」
と言いたくなる酷さだった。
367日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:15:52.06 ID:wmJK3Q/M
だれかさんは喋らなくてもさっさと諏訪湖に沈めて欲しくなる酷さだが、
沈めたら沈めたで諏訪湖を荒らしまくった挙句、ものすごい形相で戻ってきそうな感じだな。
368日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:29:00.89 ID:RRspqXZO
>>367
ゴジラかよ。
369日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:41:08.61 ID:ZuvvYZgr
甘利 「三日前、姫を誘い出して諏訪湖に沈めて参った。釣り鐘を重しにした故、よく沈んだ。」

 ざわめく家臣達。呆然とする勘助。その時、

姫 「甘利殿(プルプル)、よくもワタクシを謀りましたな。この無礼者。(プルプル)
   水中の不自由さで、体にくくりつけられた釣り鐘をほどくのに、半日も掛かってしまった。
   危うく死ぬところでした。」
370日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:43:35.52 ID:r8L7uFL5
お・・・おまいら・・・wwwwwwwwww
371日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:46:25.40 ID:9SXDOp6V
            ■■■
    ( . .:.::;;;._,,'  (●●)   この世は生き地獄じゃ!
     ).:.:;;.;;;.:.)  (っ  つ    フンガー
    ノ. ..:;;.;.ノ   ./   )        ズーン
(..::;ノ( ,.‐''~ ワー    .  _   _  キャー .__       _
 )ノ__ '|ロロ|/  \ .___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
      λ.....              λ......
  λ......           λ...........          λ....
372日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 18:02:06.63 ID:H71y49fk
>>369
恐るべしプルプルフンガー
373日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 18:37:46.21 ID:FXW4qcH0
     \/
 :===≡≡===;
 || (・)  (・) :||   <この世は生き地獄じゃ
 ||  (●●) :||
 ||_____.||
 |=====|
 ============    ∧_∧   
 ||━━━━━||    (TωT`)  見てるオイラが生き地獄
 O━━━━━O  ========\  
          /※※※※ゞノ,_)  
374日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 18:49:18.28 ID:z120Ne+o
今日は久々に地上波も実況するか
祭りになる予感がするからwwwww
375日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 18:52:06.38 ID:c4k5/81t
加藤(容姿)+柴本(演技)÷2=スーパーゆーひめ
376日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:10:12.84 ID:A8ZjhOM4
>>375

両津は、演技も下手糞だよ。
377日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:27:13.86 ID:hQmiOVWN
また出たよ

一話一回、「美しい」
378日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:46:14.61 ID:kc1wkr3r
美しいでたね、小山田w
379日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:47:30.32 ID:ad3Voc4I
このスレ読むと住人は眉毛が登場するのを心待ちにしてるとしか思えんぞ!
380日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:48:38.24 ID:3wbxix9w
いろんな意味でそんなもんだ
381日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:52:46.28 ID:mDBAoYEu
>>373
もうコタツは暑かろう。
382日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 20:55:26.44 ID:jBf5xgUb
今日は笑顔が一番あった
383日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:01:45.66 ID:VsyeSkCh
この人、怒った演技以外は棒読みなんだな。
384日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:08:06.35 ID:enbRbMcq
最初は、思ってたより全然いいじゃんって思ったけど、
顔あげたらダメだこりゃ。ブサイクすぎる。

伏し目で、上から撮ってる分には綺麗なんだけど、
顔あげた途端にブサイクになるな。
今日の晴信とのシーンなんて視聴者ばかにしてるぐらいブサかった。

絶対に制作側はその事をわかっていると思う。
必要以上に上から見下ろして撮るシーンが多い。
385日曜8時の名無しさん :2007/05/13(日) 21:11:21.83 ID:fOdf006y
笛のシーン多すぎ。
386日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:22:03.71 ID:b8foStbz
池脇の可愛さ、上手さの引き立て役ですか><
387日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:24:24.04 ID:ByJRvtzU
指が辛そうでした
388日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:34:32.43 ID:A8ZjhOM4
>>384 >>386
そのとおり。誰が主役で、だれがヒロインかわからん状態。
一番、割を食っているのが勘助役の主役だろうな。
あの姫だと、勘助が主役にはみえない。ほんまの無礼者
ミスキャスティングの次元を超えた破壊的キャスティング。
ちょっと、カメラテストや演技テストすりゃ駄目
ってわかるのに。つーーか、見ただけでわかる。
389日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:40:35.40 ID:aCB3ichE
とりあえず
来週から出番は減るんだよね・・・・良かった
390日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:15.03 ID:VVoAQSRm
なんだかんだボロッカス言ってもしっかり風林見てる貴方達は偉いね。
根性出して風林見ような。
391日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:45:09.11 ID:VVoAQSRm
>>389
来週は減るが再来週は由布姫メインの回だぞ。
その後は減ってくるな。多分。
392日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:48:25.89 ID:L6IfgrFk
美人じゃない。
女優が美人じゃないこと自体はまあしょうがないとしても
作中で美人美人繰り返されるけど、その度に
「いや別に美人じゃないだろ、鼻とか眉毛とか」と覚める。
今日の放送でも武田家家臣があんな美人とセクロス〜とか言ってたけど
美人に見えないから特に羨めることとも共感もできない。
もうすこし美人な女優だったら、途中で覚めることもなく
のめりこんだまま最後まで見てられるだろうに。
目に力があるのはわかったが、美人設定には美人を使ってくれ。
393日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:51:44.82 ID:MzKXzzlL
> 今日の放送でも武田家家臣があんな美人とセクロス〜とか言ってたけど

はっきり言って苦笑しました
394日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:52:31.52 ID:F3m5wzD5
「美しい」ってのは皮肉だろ。
それを真に受けて側室にした晴信の判断が、武田家の滅亡につながるとは、
このときは誰一人知る由も無かった。
395日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:01:04.95 ID:kmipv3IV
ほんとの美人の配役だったら、晴信も勘助も美しさに惹かれた路線に
したのかもしれん。
今だにNHKの由布姫紹介の所は、晴信は由布姫の美貌を見て側室にする事を
決意とか書いてあるし。
途中で変えたんだろうなw
396日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:01:55.86 ID:hwHyfzI3
家族で風林火山を見ていた。
何の気なしに「2ちゃんではこの人(由布姫)鼻フンガーって呼ばれてるねんで」と言ったら
爆笑に次ぐ爆笑で全員呼吸困難で死にそうに。
涙を流しながらひとしきり笑ったあと、オトンが「上手い事言うなぁwww」だって。

うちでは「人の悪口は言うべからず」が家訓なので皆黙っていたが
内心家族全員が柴本を鼻フンガーだと思っていたことが判明。死ぬほどワロタ。
397日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:07.24 ID:jO0LfNDy
脱落組なんだけど(ブサ姫の出番が減ったら復帰予定)、
今日平蔵やんは出番あった?
平蔵やんとヒサの行く末だけが少し気になる。
398日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:25.06 ID:FEhZGgVT
今日 母親と由布姫の話してたんだけど
長野出身の母親いわく 
「田舎の姫なんだから美人のわけがない もっと野性的でしょ」
といっててなんか納得 
ある意味いい配役だったかもと思えてきた
399日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:03:36.72 ID:RRspqXZO
>>398
見目麗しくない母上様と存ずる
400日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:04:53.81 ID:MzKXzzlL
そんなリアリティいらん

>>397
いやまったく
401日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:20.35 ID:jO0LfNDy
>>397
無理矢理な美女演出、美女扱いが無ければ
その説明でなんとか納得できたかも分からんが…。

>>400
d。
402日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:35.79 ID:kmipv3IV
>>397
来週は真田、村上が出るぞ。来週は復活するべし!
403日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:01.62 ID:9+GnuYos
諏訪満隣と話す所、硬かったなあ。
諏訪満隣(の中の人)が表情豊かだったので
余計にそう感じる。
404日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:48.41 ID:zjAYanqz
「湖衣姫」の切ない閨シーンに比べると、まるっきりコントだった・・・。

今回、良かったとこって、笛の音の違いで三条が「察する」ところぐらい。
ここ3話ぐらい、スパッと1話にまとめた方が良かったろうに。
405日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:22:43.71 ID:TPQMPACA
>>404
察している三条の表情は
「巧い」と思った。
406日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:22:49.19 ID:jO0LfNDy
>>402
そうなんか、一時復帰するお!
姫が出てきたら、そこだけ音消して目を逸らすことにするw
407日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:23:22.76 ID:eITB/3f5
池脇三条と交互に画面に映ると
両津の不細工さが際だって哀れだった。
悪鬼のようじゃ
408日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:28:09.55 ID:FXW4qcH0
晴信が高説たれてる時、由布姫がちゃんと演技してないんだよなぁ。
なんだか由布姫がダラーンとしてて、晴信の熱演が浮いてしまっている。
つーか、
早く由布姫話終えて欲しい。


409日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:29:56.92 ID:VVoAQSRm
>>406
さらに追加で教えるな。
再来週は由布姫メインの回。
6月の第1週と第2週は由布姫はほとんど出演なし。
ちなみに「三国激突」「河越夜戦」の回ね。(ノペライズより)
この2週は必ず見ろよ。
410日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:30:27.23 ID:bfW/q/ng
今日確信、こいつやっぱり演技下手だな。
相手がしゃべってるときはボーっと無表情してるだけ。
天花のヘマ思い出したぞ。
411日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:33:42.00 ID:MzKXzzlL
>>409
6月が楽しみだ
412日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:38:46.58 ID:mDSNLJyK
呪いの笛
413日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:43:07.19 ID:ALlXNaRG
ところで、本スレは相変わらずキモいんでしょうかね。
一度覗いたきり、そのあまりのキショさに二度と覗いていないんだが。
414日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:43:44.19 ID:9+GnuYos
亀は、無表情の由布姫に対して、よくあそこまで演技できたな
亀と三条夫人のシーンだと、作らなくても自然な感じなのにな
亀に一票
(とMVPスレに書くと、柴本工作員がうるさそうだ)
415日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:50:25.03 ID:jO0LfNDy
>>409
dクス。絶対見るお!
願わくば、姫は「ほとんど」じゃなくて「全く」出番なしだと最高なんだがw
416日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:55:40.95 ID:mDSNLJyK
今日の由布姫の肩幅すごかったな。亀がなで肩だから、かなり目立った。
亀より確実にガタイがいい
417日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 22:59:06.48 ID:wmJK3Q/M
由布姫が喋ってるシーンにアンギャーとかキシャーって
怪獣の咆哮がダブって聞こえて仕方が無いのだが
418日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:05:03.91 ID:arcg8tYs
>>413
少しでも両津を批判したら追い出されるぞ!
容姿だけでなく、演技とかでもね。
419日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:17:00.95 ID:7J1nSA90
オープニングのバックに「花」の文字がでるときに、ブサ姫の名がでてくるのは、
暗に、「鼻」と言おうとしている、良識あるスタッフのささやかな抵抗なのでしょうか?
420日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:25:02.94 ID:TPQMPACA
由布姫は実は男だった
って設定なら、もう両津でもイイや
メンドくせーから


と思ってしまう自分ガイル・・・
421日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:27:05.96 ID:GfWMamvJ
>>418
演技もですか・・・
そこまで言論統制することないのに、まるで北朝鮮だなorz
422日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:27:10.38 ID:ALlXNaRG
>>418
相変わらずなのか・・・。
本スレをマンセースレで埋めたところで人の意見までは変えられない、
そのうち視聴率になって跳ね返ってくるだけなのにな。
423日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:36:59.96 ID:A8ZjhOM4
姫が消えるって言っても、帰ってきちゃうんだろな。原作どおりだと。
消えちゃっていいのに。
424日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:34.58 ID:dPaoAIGO
今日、笛吹くところで絶対に鼻ぴくぴくするかと思ったけどしなかったな
てことは笛吹いてなかったのか
仮にもリコーダー部だったくせに、指の動きが不自然だったよ!ww
425日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:39.23 ID:A8ZjhOM4
容姿だけじゃなくって、演技も駄目だってハッキリした回だったな。
あまり酷いので、マンセーする奴も減った。
426日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:42:27.35 ID:A8ZjhOM4
>>424
横笛は難しいから、吹替えでしょ
427日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:44:34.56 ID:hd0NykPJ
でも、ビブラート掛けてるところとか、それっぽい感じしたけど・・
428日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:44:47.23 ID:7J1nSA90
オープニングのバックに「花」の文字がでるときに、ブサ姫の名がでてくるのは、
暗に、「鼻」と言おうとしている、良識あるスタッフのささやかな抵抗なのでしょうか?
429日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:51:14.54 ID:JVOaj14Y
今日は、池脇千鶴が堂々たる美人女優に見えた。
430日曜8時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:52:18.65 ID:PMs0UUie
ガッカリと並べても醜く見えるんだから
すごいよな
431日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:06:48.95 ID:Orlc32Fu
三条夫人の生家・三条家って、どの三条家?
転法輪三条家か正親町三条家か、あるいは三条西家か
432日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:34.78 ID:sKAbe1hm
転法輪三条家
433日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:29:26.12 ID:Vxa/dkOe
池脇は、美少女の王道リハウスガール出身の映画出演女優だろ。
両津とは、見た目も経験も格が違いすぎ。
加藤あいをバカにするやつ多いけど、彼女もヒット作 海猿のヒロインなわけで、
もし大スクリーンに両津と加藤あいが同時に映れば、絶句するはず。
434日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:30:01.24 ID:bKsvbANV
にらみつけの演技の存在感は凄かったが、力が入りすぎて鼻ピク。
日常的な演技では、セリフ棒読み存在感ゼロ。

巴御前のような役なら合ってるって思ったが、
この人は特定の演技だけのポイント使いしか出来ない人なんだな〜って思った。
435日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:36:24.23 ID:bKsvbANV
>>433
加藤は、セリフがダメだけど基本的な表情と、
場を壊さない雰囲気をつくれるしね。

相方が演技してるのに、自分のセリフがないからって気をぬいてる柴本とは違う。
436日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:39:18.04 ID:KuC0popp
正直、対三条と対晴信のボーっとした態度にがっかりした。
三条なんかそれこそ身を切るような思いで語りかけてるのに無反応…
相手の引き立て役しか出来ないなありゃ。
437日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:41:40.19 ID:zzEAx/Jd
池脇は、しもぶくれでいかにも公家出身な配役。
柴本は、なんというか今日カピ殿コロされちゃうかとおもったよ!な配役。
438日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:21:24.43 ID:R7K3PlhR
由布姫おっさんが女装してるみたいだわ
もう見てらんない
439日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:21:52.42 ID:sQaz4A/v

740 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/12(土) 13:49:00.32 ID:8FsDoERn
    大   爆   笑   !!!

何だ何だ?いつのまにか風林火山に嫉妬しまくってるアホウが巣窟
してるっての?
残念だけど、世間での評価(特に玄人目)では近年まれに見る大河
だってのは誰しも認識してるんだよ〜〜〜
そこら辺のチャラチャラしたドラマとはわけが違うの、分かった?


841 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/14(月) 00:21:15.33 ID:lFygoP6c
また武田に嫉妬してるどっかの田舎大名マンセー君が噛み付いてるの?
戦国時代ってのはねえ、武田家を語らなければ戦国ではないんだよ、分かる?
君達も下らない3傑中心ばかりでいい加減飽き飽きしてるだろう
440日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:33:54.05 ID:MECVg74u
両津ちゃんとカピ殿の閨シーン、かなりキツかったね
姫も観るに耐えんけどカピもキモくてさー
もう胤は仕込み終えたろうからツーショットはやめてくれ
441日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:39:22.66 ID:4me4FKkU
>>429
同意。
切なさがひしひしと伝わってきたし、
本当に美しかった。

それに引きかえ両津ときたら。
三条から両津にカメラが切り替わった時びっくりしたわw
見とれていたのに。

442日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 02:37:26.33 ID:gQUVabtq
コピーしろ ボケ
443コピーしてね:2007/05/14(月) 03:00:30.08 ID:gQUVabtq
住み分けしろ 死ね
444日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 04:03:42.00 ID:yjKMm93Q
早くブー姫の出番減らないかなぁ……
445日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 04:38:47.92 ID:BylljGIm
ノベライズだと
おうぎ町三条家とあり清華家とある。

これはどっちかが間違いなんだが。

おうぎ町→てんぽうりん
だろうな。
446日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 04:40:28.48 ID:BylljGIm
>三条夫人の生家・三条家って、どの三条家?
転法輪三条家か正親町三条家か、あるいは三条西家か

ノベライズが間違っているというか、この時代てぼり三条家はおうぎまち三条家より
養子を迎えていたから、執筆者が間違えたのでは。
447日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 04:47:49.59 ID:BylljGIm
まてよ武田信玄でも
おうぎまち三条が甲斐に出向いていたな。

三条の方が死ぬ直前のシーン。
448日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 06:54:39.32 ID:bPq1gAHm
三条の中の人との演技力の差がもろに目立ったですね。出番は多分同じくらいだろうけどかなり眉毛姫の平板さが目立った。
怒りのシーンもはじめのあたりで萩乃が勘助を罵倒するほうが眉毛姫より上手かった。
彼女はかなりの大根なのに・・・・。
来週は出番が少ないらしいのでちょっと一安心している
449日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 07:03:20.60 ID:bPq1gAHm
三条の中の人との演技力の差がもろに目立ったですね。出番は多分同じくらいだろうけどかなり眉毛姫の平板さが目立った。
怒りのシーンもはじめのあたりで萩乃が勘助を罵倒するほうが眉毛姫より上手かった。
彼女はかなりの大根なのに・・・・。
来週は出番が少ないらしいのでちょっと一安心している
450日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 07:22:05.49 ID:inbh3HBQ
確かに昨日の三条の演技は切なかった
451日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 09:33:15.36 ID:LyRuCsOO
まさか昨日の両津の演技で
マンセー厨など居まい。

存在感すら無かった。
もう由布姫の話など要らん。
452日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 09:38:59.83 ID:JZ1fNHgK
三条が喋っている時に黙って聞いているブス姫の顔アップは何度もいらんだろ
単なる客の顔じゃねぇか
まあ由布自体いらんけど
453日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 09:41:31.33 ID:PCvIpFHI
>>435
>加藤は、セリフがダメだけど基本的な表情と、
>場を壊さない雰囲気をつくれるしね。

現代劇では、ちったあできてるのかもしらんが…
あんた、加藤のあの由布姫を見てないだろ?w
454日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 10:41:20.25 ID:ZMLETJK+
初夜なのにカピがあんまり
「国と国のつながりなのじゃ!」ってクドク説明するから
「そりゃ国のためと思わなくちゃ、この鬼顔とはつながれないわな。」
と深読みしてしまった。

>>420
それ自分もオモタ
脳内変換しなと見られなくなってしまった大河ていったいorz
455日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 10:58:34.00 ID:0fFtbWnC
本スレなんかおかしいのがまじってるよな。
以前亀が叩かれてた時とあきらかに雰囲気が違う。
過剰なマンセーがさらなるアンチを生むって事をわかってないと思う。
456日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:03:59.28 ID:r42W/jLq
いやいやハギノの罵声にはズルッときたよ
457日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:10:08.52 ID:EWZ/iEwK
国と国のつながり、って台詞は酷かったね。
つながるとか一つになるとか、寝所のシーンで口に出すなんて、羞恥プレイかと。

晴信と由姫の絡みに男女の色気が無さ過ぎて辟易したけど、
亀一人で映ってるところは、まあ良かったよ。

例えば、姫の笛を聞きながら、片膝を上げて亀が寝入ってるシーン。
何とも色っぽくて、さすが女形だなぁ、と。
458日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:11:40.04 ID:mpX+hJo5
笛の音があんなに聞こえるようじゃ、営みのアヘ声も筒抜けではないか
459日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:31:18.07 ID:4nMQhXwt
前回でちっとはましになったかと思いきや
なんなんだ今回のは

あれじゃあマネキン置いて吹き替えやってるのとかわんねえよ
460日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:37:23.96 ID:QFUxZYq1
http://www.nhk.or.jp/taiga/story/story.html
来週の軍師誕生のあらすじ読んだ。
両津からみのウダウダの展開が少し入ってる。
他はwktkできそうなのに。凹むよorz
461日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:38:44.03 ID:HAoWpc9g
「美しい」という台詞はとにかくヤメレ
お笑いにしかならんぞw
462日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:50:15.50 ID:3PYX6RN5
どうもこの頃つまらないなあ
青木がいたころの疾走感が無い
なんかフンイキが重いんだ
思うにフンガーがしゃしゃりでてきてから何もかも重いんだ
463日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 11:54:30.46 ID:BNDib6W1
最近、工作員がひどすぎるよな
MVPだってあんなわかりやすい複数投票でとっても虚しいだけなのになあ。
464日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:20:51.92 ID:LyRuCsOO
>>457
>男女の色気が無さ過ぎて

あれは男同士と思うしかない。
むしろ、源五郎との絡みでもやってくれた方が
ガタイのいい由布姫より、よっぽど色っぽいかもな。

465日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:36:15.31 ID:dkLcESVP
来月はガクトの月であるしね。
466日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:44:03.79 ID:NIjNa7ua
寝所で取っ組み合いをする由布姫、亀より逞しかった。

三白眼の由布姫に、発情した目線を向ける亀を見て、
役者って凄いな〜、対象がアレでもちゃんと発情顔作れるのか〜と感心した。
467日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:50:20.03 ID:a3mT8Oe5
寝屋にいたのがミル姫なら、
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアの嵐だったんだろうな〜

一族を滅ぼされた生娘の姫が、
敵の寝屋で恨みに満ちた眼で抵抗をするが、組し抱かれる。
なんて萌えるシーンなんだ!
468日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:54:01.40 ID:HAoWpc9g
もう見るに耐えん
こいつを人選したバカ,どう責任取るつもりだ?
469日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 12:59:33.92 ID:VkcoT6Eo
晴信「源五郎を掘った後に両津の所に行きました」
470日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:10:38.01 ID:UNk/P+jH
>>466
いいガタイしてたね。
違う意味で興奮した。ウホッ
471日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:12:17.23 ID:21xh8qXN
ミツが二役で由布姫も演じたら
今回の退屈な閨のシーンでも盛りあがったと思うし
勘助が必死で守りたくなるのも解りやすかった。
柴本の生きたいと願う目力だけを守る理由にするのは
どーしても弱い。
絶世の美貌があれば一目惚れしますた。で原作通りに進むんだが。
472日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:19:18.74 ID:+ZuerOr+
諏訪との和睦の為だの理屈つけてるのが鬱陶しいな。
「武田信玄」みたく、『そなたを自分のものにしたかった!』
って自己中な台詞を言い切る方がまだ納得出来る。

>>471
ミツと二役だったら、視聴者は勘助の苦悩を存分に楽しめたのにな。
ホントに、とてもおもしろいことになってただろうと思う。
(ミツ役の子は、素だとあんまり魅力的じゃないんで、
 姫役が似合ったかどうかは微妙だけど)
473日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:49:01.40 ID:HAoWpc9g
>>472
>(ミツ役の子は、素だとあんまり魅力的じゃないんで、
> 姫役が似合ったかどうかは微妙だけど)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
474日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 13:59:18.03 ID:fG7CvqKa
>>472
ミツの中の人は、演技映えするタイプだったのか。

ミツ二役なんてベタな設定いやだって思ってたが、
由布姫の鞠支店にミツを回想なんて無理矢理っぽく話を進めるくらいなら、
ミツ二役の方が良かったな(´・ω・`)
475日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 14:02:01.20 ID:F/tvnwlA
カピと由布姫のプロレスより、
カピとゲンゴローのプロレスの方が色っぽくなりそうな悪寒
476日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 14:21:40.11 ID:x9tSva88
受信料を払ってる世帯には成海が、払わない世帯には柴本が配信されるシステムにすれば良いのに
納付率が急上昇すること間違いなしw
477日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 14:29:58.91 ID:HAoWpc9g
>>476
是非採用して欲しい
478日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 15:24:53.20 ID:PCvIpFHI
「お美しい諏訪御寮人」という台詞を言ってるときの田辺が
気のせいか笑いをこらえながら言ってるように見えた。

いや、私はべつに柴本の由布姫は嫌いではないのだが。
479日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 15:33:05.95 ID:v87+euAP
せっかく不細工なんだから「お歯黒」してくれんかな。
その方が史実的にリアルだと思う。
480日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 16:11:51.63 ID:0g9FS9Ul
>>467
ミル姫ならさぞ哀れで萌えるシーンになったことでしょうな
てかこういうのって盛り上がるよなあ、普通は
例えば義経で、清盛に所望された常盤御前は美しくて哀れさをさそったし

敵の重臣居並ぶなか寝屋に向かう姫・・・
すごい興奮的な場面なのに、眉毛姫なせいで気分は盛り下がるばかりでした

>>475
昨日の見苦しい場面の代償にNHKは源五のお色気シーンをやれ

>>476
画期的すぐるw
481日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 16:14:34.33 ID:HAoWpc9g
>>479
>史実的にリアル

そんなもの,ほとんど期待してる奴はいないと思うがw
482日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 16:18:31.06 ID:3PYX6RN5
仮面ノリダーみたいに鼻のふち黒くぬるともう少し見れる顔になるよ
483日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 16:46:05.89 ID:NQfLCPbm
そんなことしなくても晴信と由布姫が対峙するシーンでは、
両者の鼻の穴ばかりが目に付いたよ
484日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 16:51:53.22 ID:0RXeW/HY
>>474
>ミツ二役の方が良かったな(´・ω・`)
ほんとだね
それならばこそカンスケも命を懸ける価値が産まれるんだろうが
フンガー姫じゃ ハヨシネ!
485日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 17:35:50.87 ID:JZ1fNHgK
たった1人の配役ミスでドラマ崩壊だな
ほんとに早く氏んでほしいよ
486日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 17:53:19.62 ID:HAoWpc9g
眉毛が死ぬ回は祭りになりそうな予感w
487日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:18:21.95 ID:vH8/Q0MU
  ■  ■     (
■■■■■■    )
  ■  ■     (
 ■  ■       )
■   ■■■   (
 ■  ■       )
 ■  ■■■   (
             )
            (
            ζ    由布姫
                    
           (●●)   柴本 幸



・・・もうすぐこんなOPも見納めかぁ wktk
488日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:20:22.67 ID:Vxa/dkOe
489日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:32:31.10 ID:0bXGEhfG
風林火山終わったら怪獣映画にしか出る幕無いな。
もちろん90式戦車の集中砲火浴びる役で
490日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:33:43.35 ID:xMwieNQz
>>488
ミツと扱いが全然違うじゃん。別格かよ。
そりゃあ、由布姫は正ヒロインで、ミツは前座だけどさ…。
事務所の違いか、七光りか…。
491日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:38:32.70 ID:prOAFAkh
>>476
おまえは何ていい事を言うんだ
492日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:43:09.95 ID:zKDQ+VmR
ヤベ、正面からのカットではまあ見れるけど
予告での下から見上げるカットはお世辞にも美人とはいえない
493日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 18:53:48.08 ID:8et+8YXJ
風鈴の由布姫と掛けてかいわれと解く
風鈴の由布姫と掛けてドアミラーと解く

兵はキドウなり (いいと思うよ)
494日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 19:03:25.68 ID:P46c37vY
去年の永作淀くらい妄想的なイメージで勝手に演じてる感じだな。

姫というより殿ってな感じ。
やっぱ素人に演技させるとこうなるってな典型的なタイプだね。
せっかくの名作が愚作に落ちかけ。 残念。
495日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 19:06:01.50 ID:etverioh
昨日、晴信を睨みつけた目を見てたら、柴本がネネをやってほしいと思った。
496日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 19:07:22.17 ID:etverioh
>>476
これは、本年最高のレスではないか?
497日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 19:26:09.09 ID:aBAFZGbd
>>494
原作の風林火山は、時代劇というよりSF。
戦国時代に、戦後日本の自己主張を始めた女性がタイムスリップという「戦国自衛隊」みたいな話なんよ。
498日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 19:32:24.98 ID:P+n8HNsN
>>497
それでサニーもイバ隊員だったのがあそこまで出世したのか。
499日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:07:48.61 ID:hmJFh6nv
>>476
サイコー!
500日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:11.40 ID:bPq1gAHm
>>476
同感。それはよい、それはよ〜〜〜い。
501日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:19:50.02 ID:m9WGD2wP
殺しても死にそうにないガタイや顔だから、
「生きたい」と言われてもはあそうですかとしか思えないんだよ。
502日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:28:05.45 ID:ReFWDDSa
柴本由布姫って、イメージ的に「不死身」って感じだよな。
人間じゃないっていうか、アンドロイドってうか…、ターミネーターみたいな。
503日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:35:16.63 ID:CIDBaWCR
精密機械系じゃなくて、肉体系の怪獣だと思う。
504日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:40:10.42 ID:m9WGD2wP
フランケンシュタインの花嫁役ならいいかもしれない
505日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:43:29.01 ID:CIDBaWCR
フランケンが気の毒だ
506日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 20:49:42.71 ID:m9WGD2wP
ふんがー
507日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 21:22:43.47 ID:I2MyJjPA
徹夜で笛をふく体力があれば病で死ぬのはなんかぴんときません
馬からおちるとかにしませんか?
508日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 21:29:11.02 ID:hmJFh6nv
無理は有るが、鏡を見て『己が姿に思い詰め自害』に台本変更すべし
509日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 21:34:06.67 ID:m9WGD2wP
武田二十四将総がかりで討ち取るというのはどうじゃ
510日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 21:41:11.55 ID:kuYBu+0x
公式サイトの柴本インタビュー
卒倒して倒れたエピソードまた出てきた
いい加減にしてくれ
私こんなに頑張ってますってそんなに言いたいのか
511日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:37.95 ID:CwPZ2hXr
録画見た

柴本が蛇女に見えた
目が爬虫類の目なんだよ
512日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:02:20.27 ID:CwPZ2hXr
晴信との式のシーン、キュっと結んでいる口元から
赤くて細長い舌がチロチロ出てきそうだ・・
513日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:11:07.89 ID:f2l/tKOF
録画してあるやつ、まだ見てないけど、こいつの顔を見なくちゃならないかと
思うと、憂鬱でなかなか見る気になれんorz
せっかくの大好きな作品を、こいつ一人に汚された感じ。
マジで氏んでくれ。
514日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:27:42.84 ID:QOMJ2Zb7
>>513
おまいが氏ね
515日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:31:35.18 ID:prOAFAkh
>>514
いやいや、おまいが(ry
516日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:33:51.03 ID:P+n8HNsN
わたしはいきたいと、鼻の穴を
517日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:38:29.25 ID:UtcK9x4/
>>514
>>515
柴本ごときのせいでもまいらが死ぬことはない
518日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 22:44:28.60 ID:YJpTrxBd
>>513
大丈夫だよ。
今回は、晴信も酷いし、脚本もヘンだから。
519日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:48.49 ID:bVbHPDGR
亀殿なら、何も懐剣など使わなくても、両津姫のエルボードロップで
即死なんだけどなあ。
520日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 23:29:05.66 ID:QF4M0zJz
さかなクン VS カピバラ

に見えた閨シーン。
521日曜8時の名無しさん :2007/05/14(月) 23:30:52.78 ID:mT6+Xzj2
武田信玄の晴信と湖衣姫の契りのシーン凄い良かった。
「そなたを我が者にしたかった!そなたを我が者にしたかった!」
「二度と離さぬ!」
「湖衣姫、何か申せ!恨み言でも良い!」
「刺してもよいぞ。そなたに命奪われれば本望じゃ」
「それでは命を奪う事は出来ぬ」

晴信と由布姫はコント。
522日曜8時の名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:20.52 ID:YJpTrxBd
>>521
いいよね。
つまらん理由(姫が欲しい)で諏訪を滅ぼした憎い敵。
その目の前の敵を刺し殺すことも出来ず、身をゆだねるしかない姫。

自分を組み敷いた晴信を見つめるる冷たい目線から、観念して目を伏せるまで、
南野の表情が切ない。
台詞も少ないし、とても短いんだけど、余韻が有るよね。
523日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 00:18:15.74 ID:Enk96vR8
>>476は次スレの>>1>>2に永久保存しときたい
524日曜8時の名無しさん :2007/05/15(火) 00:47:27.49 ID:6IXEsQDJ
柴本のコーナー文章ほとんど雑誌からじゃん。
525日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 00:56:29.32 ID:vYF7ULNC
カピバラも勘助も、
中井&ハマちゃんコンビよりずっといいのに、
姫パートは、紺野&南野の圧勝。
526日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 01:23:12.02 ID:zkJQWlMH
諏訪湖に怪獣ユッシーあらわる
527日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 01:45:56.64 ID:iTVvHsvu
長きに渡った由布パートも終わってようやくこれで一安心


あ、ガクト・・
528日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 02:18:24.36 ID:GDJDkdoM
姫は、まだまだ出るよ。原作どおりなら。風林火山は姫中心の物語だからな。
7、8年くらいで、姫は死ぬが、そのときはもう話もほとんど終わり。
勝頼元服まで、さらに7、8年か勘助は生きるが、それが達成されたのを見届けるように
川中島で戦死。 謙信はおまけ。映画の風林火山では、謙信は一言も話さない。
529この紋所が目にはいらんか:2007/05/15(火) 03:00:44.33 ID:6vwrGtaH
勘助は50代の終わりぐらいまで生きたのかな。それなら、当時の寿命
からみて戦死でも、まあ本望じゃないかな。戦死って、男の死に方で一番
美しい死に方だと思うんだよね。
530日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 05:02:23.81 ID:L0TktVPW
だから言ったのに…
ミツの一人二役がいいって…
あたしゃ最初から言ってただよ…
こんなブー姫をごり押しした若泉P!
恨むぞよ!
531日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 06:19:34.75 ID:V4i8AK2Y
>>530
ミツの人ではここまで反響はなかっただろう・・・
良い・・・否悪い意味でも悪い意味でも・・・
532日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 07:28:29.71 ID:SbWHc9tQ
>>531
>ここまで反響は

嬉しくないだろう,こんな反響が増えたって
533日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 08:13:56.39 ID:owUDWYbu
このぶんだと、来年の宮崎あおいちゃんも、酷く叩かれるんだろうなあ。
534日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 08:42:40.43 ID:s6e94xw7
むしろ今年のようにスレ延びなくて閑古鳥の予感
535日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 08:57:52.45 ID:hjAFAihK
小山田の側室、笠原夫人(もとミル姫)が真木よう子って本当か?
脚本の設定では美しさ
ゆうひめ>>>>>笠原夫人
なんだおろう?どうなんだ
個人的には
外見
真木>>>>>>>>>>>>>>>由布姫の中の人
演技力
真木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>由布姫の中の人
なんだが
536日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 10:42:44.58 ID:1dXu+z5O
一人二役は陳腐っちゃ陳腐だから、やらずに済めばそれに越したことはないんだけど、
今回は由布姫が魅力無さ過ぎだしね。
NHKが柴本ヨイショの為に由布姫を持ち上げて、超美人だの知的だの神秘的だの
説明を多くしすぎたから、キャラが中途半端というか、意味不明になっちゃった。
由布姫の持ち味である「傲慢キャラ」に魅力が無いし、演じる柴本に女の色気も無い。

そんなこんなで、もしミツが由布を演じてたら・・・、と妄想してしまう。
537日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 10:56:00.19 ID:nkZi/RXm
やはりミツの二役なら勘助の苦悩も痛いほど伝わって来ただろうに
あんな眉毛じゃムリポ (´・ω・`)
538日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 11:18:01.05 ID:tlCnuFCN
外見で重ねてることになるから二役はダメ
539日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 11:18:29.80 ID:k/pCuOFS
05月20日第20回『軍師誕生』 (゚∀゚)wktk
05月27日第21回『消えた姫』 ('A`) orz
06月03日第22回『三国激突』 (゚∀゚)wktk
06月10日第23回『河越夜戦』 (゚∀゚)wktk
06月17日第24回『越後の龍』 (゚д゚)ガックンドキドキ
06月24日第25回『非情の掟』 (゚∀゚)wktk
540日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 11:20:12.74 ID:CZQ+m44b
みんなゲジゲジ眉毛を愛するんだっ
541日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 12:27:43.97 ID:8PwmcAur
なんか美人かそうじゃないのかはっきりしないところがイライラする
横顔とか薄暗いとそこそこ見られるんだけど正面や明るいところだと
やっぱり…てなる。はっきりしろと。
まあそうなること自体美人じゃないってことなんだろうが。
この人義経で巴御前デビューすれば良かったのにね。

>>535
え〜〜小山田ってみる姫側室にしてんの!?
なんとうらやましい…
さすがシモネタ重臣、やるな
542日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 12:52:47.89 ID:0y79YA+L
ゴーマンキャラって2ちゃんではうけるはずなのに、
見事に外したNHK。
電車の白石美穂や、栗山千明、薔薇子みたいに、
由布姫もハアハアされると思ってたんだろうなぁ、中の人とNHKは。
543日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 12:57:13.56 ID:vty6wq2Z
「父の敵」と刃物を忍ばせ寝所におもむく姫を、組みし抱かせる殿。
・・・って、最高に色っぽいシーンだよな?脚本では。
柴本と亀、ゴジラ対モスラにしか見えなかったorz
544日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 13:00:05.24 ID:k/eK7ilv
レポーターとかだったら鼻の穴も広がらないし
無難にこなせて本人に合っていたと思うんだけどね。
顔芸を演技の中で見せてるのは役者として致命的。
しかも女優だし('A`)
545日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 13:03:10.05 ID:nkZi/RXm
>>543
>ゴジラ対モスラ

ワロス
546日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 13:11:58.14 ID:LIjj50e/
>>541
ミル姫は幼女のままのほうがエロイよな
547日曜8時の名無しさん :2007/05/15(火) 13:35:14.58 ID:1nkAdgkc
湖衣姫晴信のシーン

http://www.youtube.com/watch?v=klZZ9YZCfBw
548日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 16:19:47.91 ID:cO/mA89Z
柴本由布姫が酷かったので、
学徒がどんなクソ演技でも許せそうな気持ちの自分がいる。
549日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 16:34:41.07 ID:IbZERQYd
>>542
傲慢なくせに、すぐ泣く
550日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 16:37:31.13 ID:UKAn8idw
>>548
ガクト謙信の方が
シバ由布より
色気はありそうな希ガス
551日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 16:55:00.65 ID:q7d+TzeN
>>548
ミュージシャンが俳優やるのって、成功例が多い。
552日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 17:03:26.64 ID:V3eYDEqD
>>547
南野陽子はカワユスなあ
それに比べて・・・
553日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 17:15:58.89 ID:BOF2lA3j
これならまだ加藤あいの方がマシだった・・・。
と思ってしまう自分は少数派ですか?
554日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 17:27:07.87 ID:47ww0HUL
加藤あいは未見だからわからないが、顔は明らかに加藤あいの勝ちだからな。
柴本は顔はアレだし、演技だってわざわざ抜擢されるほどのものじゃない。
セリフ喋ってるときは一本調子だが、まあいいとする。
だけどセリフがない時の演技がなぁ…。

晴信に斬りかかった末に、手首を押さえつけられながら、晴信の話聞いてる時なんて
ただぼーっと座ってるだけで顔も体も何にも演技してない。
悔しがってるわけでもなく、呆然としてるようでもなく、拒絶してる風でもなく
ほんとに「ぼーっと座ってるだけ」なんだよな。動作が棒演技。
555日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 18:08:03.69 ID:FFx//63Z
あいだが何もなくて、台詞になると、怒鳴ったり、喚いたり、だから、
情緒不安定に思えてしまうな。
556日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 18:11:37.06 ID:BDdiC5OG
どうひいきめに見ても、若死にするお姫様に見えない。
 すごく長生きしそう。男装して武者とか、じゃじゃ馬のお姫さま(脇役)
とかならよかたのに。
557日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 18:30:00.12 ID:Vc8AulaG
ヒサの演技も、似たようなもんだけど(由布姫よりさらに悪いが)、まあ登場場面がそれほど多くないから、
我慢もできます。しかし、由布姫は、メイン・キャストなんだから、きちんと芝居をしてもらいたいですよね。
台詞を喋る機械じゃないわけですし、他の役者の台詞や演技に対するリアクションも、すこし研究して
もらいたい。
558日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 19:58:31.10 ID:hiNz8Euc
>>510
普通に考えれば結構恥ずかしいエピソードじゃないかな、気絶。
共演者が「こんなにがんばってらしたんですよー」と言うならともかく
自分から言うか。しかも二回。

公式インタの写真左右の目の大きさの違いが良くわかる。
写真の修正くらいしてあげなよスタッフ。
そうしたら雰囲気美人くらいにはなれるかも。
559日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 20:13:36.60 ID:qfoIkdS+
>>538
現状だと勘助が乱心したようにしか見えないので、
そっちの方がよほどマシだと思う。
560日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 20:38:04.22 ID:FLkV0ZCC
勘助が、姫に惚れ込む要素が無いもんな。
恋愛感情は説明なんかできるものではない、つったって、
ドラマなんだから視聴者にも分かるようにしてもらわないと…。

くどいくらいに「美女」連呼して紗を掛けて後光を射させたのに、
全く何の効果も無かったな。

どう収拾つけるんだよ、若林。
561日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 20:46:19.32 ID:UKAn8idw
視聴者が観たいのは、「過程」でなく「結果」。

気絶する程演技に頑張ってるから、まだ未熟なのは勘弁な、って言い訳してるのか?
端役ならともかく、メインキャラだろうに。

もう由布姫エピは、心底イラネと思った。

562日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 20:52:53.88 ID:U1YrS4bL
まだわからないが
ガクトはこの姫よりがっかりしないと思った
563日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:36.51 ID:bhezAvOa
普通の神経だったら、これだけの悪評に耐えられずに、
とっくに自ら降板してるはずだけど、こいつの神経は図太いな。
不細工の上に性格も最悪。
564日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:22:27.60 ID:Enk96vR8
姫に魅力があれば、
「三条を阻止してくれてありがとう勘助」
「三条の笛をあらためてくれてよくやった勘助」
だったのに、正反対にとられている今の大河
565日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:37:26.42 ID:V3eYDEqD
何より前回は最大のお色気シーンになったはずなのに・・・
姫に魅力が皆無だから、勘助の切なそうな目さえキモく感じる
566日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:39:54.81 ID:GDJDkdoM
勘助は、両津の下男役で無礼者のウザキャラ
567日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:40:07.02 ID:Enk96vR8
笛をあらためる勘助をたしなめる由布姫を見て
「やさしいなあ由布姫」
になるはずが、何も感じない今の大河
568日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:48:51.26 ID:V3eYDEqD
>>566
姫が出てくる前までは、勘助の卑怯さや卑屈さウザさに人間味を感じて
共感してたからこそ風林火山が好きになって見続けてたんだけどね
569日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:05.22 ID:GDJDkdoM
笛をあらためる勘助を観て、
恥知らずといわれようが、姫の命を守ろうとする健気さに共感になるはずが、
ただの恥知らずになっている。
570日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:18.74 ID:qfoIkdS+
>>567
鼻の穴姫に強い不快感を感じましたよ
571日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:12.60 ID:mTQSYUrY
wktk って何?ワクチクにしか読めないんだが。
572日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:26:58.00 ID:Yw0ZmkEH
ロマンチックが足りない・・・。
脚本の大森って、男女の恋愛沙汰を書くのは苦手なのかな。
柴本由姫への「萌え人気」を狙ってたのなら、ときめきを用意しろよ。>NHK

今のとこ、マジで何にもないぞ。
ときめきどころか、ドラマが沈没しそうな勢いだぞ。
573日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:19.28 ID:Io5mo50N
>>571
ワクテカ
574日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:42:58.70 ID:Enk96vR8
父頼重との親子の愛情がちゃんと演じてられてれば
「親のカタキ、とらせてやりたい。今だ。早く早く!」
になっていたのに
「晴信、危ない!寝ちゃダメだ!」
になってしまう今の大河
575日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:54:56.03 ID:kJM8ByaX
576日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 22:56:13.00 ID:Yw0ZmkEH
ああ、そうだった・・・。orz
由布姫は、ドラマの中で父頼重と一言も口を利いて無かったんだ。
つか、父が娘を避けてるような感じで、同じ部屋に居ても
お互い目も合わさず会話もしなかった。

今更ながら、なんであんなヘンな演出したんだろうなぁ。
577日曜8時の名無しさん :2007/05/15(火) 23:05:05.68 ID:6IXEsQDJ
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/

そりゃ〜ダメだしするだろうな…。あんなの見てられね〜し。
578日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 23:06:48.15 ID:YmaX8G9x
572 574 576
問題が、脚本や、演技や、演出じゃないってことが分からない、
●の不自由な人たちですか?
579日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 23:12:14.73 ID:iTVvHsvu
うーん
どうにも晴信に対したとき表情が一本調子なのよねー
親の仇、でも生き抜くために選んだ相手
なんだからもっと百面相でもいいと思うんだが
580日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 23:14:42.65 ID:4APrHDcW
>>577
きっと母として
「うちの娘はまだまだひよっこなんですよお、これからも応援してやってくださいな」
だから七光りは困るw
581日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 23:20:00.12 ID:Enk96vR8
晴信が国と国のつながり、で口説くシーン。
絶世の美女だったなら
「なこといって、うまいなあ晴信。ニヤニヤ」
となるところが
「政略結婚なら、まあ仕方ないか。」
と納得させられてしまう今の大河
582日曜8時の名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:21.17 ID:qfoIkdS+
あれは自分に言い聞かせていたんだな
583日曜8時の名無しさん :2007/05/16(水) 00:09:06.66 ID:vvgaTp08
http://www.youtube.com/watch?v=klZZ9YZCfBw

貴一晴信と南野湖衣姫のなんと色気があって良い事。
それに引き換え、歌舞伎口調の晴信に鉄火面鼻フガーの
色気ゼロの酷さ。志村バカ殿以下のコントだな。
584日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:53.31 ID:fKYXzYLv
国と国とのつながりうんぬん言い出した時は、
「おまえみたいなブス抱きたくないけど俺だって我慢してるんだからお前に拒否権はねーんだよ」
と、晴信の心の声が聞こえて笑ってしまったorz
なんでHシーンなのに色気がないんだよ?!
585日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 00:31:30.78 ID:oFRJZCi6
カピ殿は、
三条さんの笛、由布姫の鼻に突っ込んじゃえばよかったんだよ
586日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 00:33:55.24 ID:lzbFhqRu
Gackt 見参!
予想通り、柴本の数千倍も麗しき謙信公。

http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/23_closeup/index.html

両津→ハウス!
587日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 01:23:49.45 ID:Ct47A3Vz
カピと鼻穴のこれからセクロスシーンは
全く色気とエロさがない。
つか視聴者笑わせてどうする。

家族でみてると、小山田のオヤジエロトークが
一番気まずいよw
588日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 01:30:20.65 ID:OSXPnEWd
>>586
全編通して謙信が最も美人て・・・。
どうするよおまいら・・orz
589日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 02:00:54.39 ID:FYdikOjW
>>572
ヒサと平蔵とか、諏訪様とネネの手つなぎシーンとかは
悪くないから、やっぱ演じる柴本に問題ありなんじゃ。
590日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 02:05:19.00 ID:pDnCrymw
>>586
ヤバ!カコイイねぇ〜〜
ブウ姫早く死んでくり
591日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 02:21:03.34 ID:o/3U4Y5b
>>588
ミツやんには百姓娘の素朴な美しさがあったし
美瑠姫はあどけない可愛さがあったし
禰々は美人薄命薄幸だったし
ヒサはツンデレだったし
源五郎は半ズボン的かわいさ&これから化ける可能性大だし
問題なのは両津だけだお!
592日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 06:29:04.68 ID:lvHZRv9N
三条と萩乃は悪役のはずが
二人は善玉になり、由布姫、勘助、晴信が悪玉になってしまう
今の大河

悪玉トリオが主人公といえばタイムボカン
つまり戦国のタイムボカン
593日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 07:06:27.57 ID:gp9IH0sw
594日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 08:21:03.77 ID:Ris8qirm
昨晩録画見直したが、柴本の映像はひど過ぎる、メディア向きじゃない
桜井、池脇はやはり女優だな。ってか風吹のほうがそそるって有り得るか?
595日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 08:45:45.82 ID:dQoTEY+J
>>586
色気満載の美しさが画像から伝わってくるね
596日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 08:54:03.65 ID:PBjalPpT
70代の御大と熟女・風吹ジュンに、色っぽさで大敗したという、この悲劇。

カピ柴の寝所コントって、やっぱ演出がヘンなんだなぁ。
立ち位置とか、立ち回りとか、演出をしたのって、カピじゃねーの?
どうも、あれ、舞台くさい。
597日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 09:04:06.90 ID:aMGDAeJU
ガクトのほうに力入れてる感じがする。NHK。
598日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 09:15:24.01 ID:FqWc+K5X
>>592
由布姫に、マージョ様みたいな色気が皆無なのだが。
599 ◆UWAAAAAA.. :2007/05/16(水) 09:57:39.82 ID:9fcA+kAi
姫よりも今朝がた寝起きに見たマトリョーシカの方が可憐です。
600日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:12:13.24 ID:zY94/ULZ
誰かに似てると思ったらマイケルジャクソンに似てる
特にフエ吹いてる最中の顔
601日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:26:36.74 ID:jv1gwIUL
>577
その記事、真野響子が娘にダメ出ししたんじゃなくてNHKのスタッフ
にうちの娘にもっと似合う衣装にしろってダメ出ししたって書いてあったよ。
本人は言ってませんよ。と否定してたけどスタッフが困惑してるって内容
だった。週刊誌だからあてにはならないだろうけど
602日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:29:31.13 ID:Lo0GewJp
>>601
真野響子ウザww
ブサイコに見えるのは衣装のせいとでも言いたいのだろうか?
603日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:35:34.08 ID:gTnNtwoQ
まあとにかく・・・ヒロインはGacktだな
真野娘どんなにがんばってもかてんわ・・・はよこっちにひろいんをきりかえてくれ
604日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:42:53.79 ID:PBjalPpT
>>601
まさかとは思うけど…、他の女性出演者より良い衣装を着させろとか、
もっと娘の出番を多くしろとか、もっと娘を引き立てろとか、口出してないだろうな…。>真野響子

あまりにも柴本ageがあからさまだから、現実世界での何らかの圧力が
有りそうには思ってんだけど。
605日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:44:26.40 ID:6wYJ7gqC
>>601
とんだ親馬鹿だな
606日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:52:59.83 ID:vnowa6AQ
どれを身につけても似合わない
三条夫人やねね様はあんなにフィットしてるのに
607日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 11:53:41.95 ID:FqWc+K5X
由布姫の衣装よりも、中の人を替えて欲しいと切に願う。
608日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:14:31.99 ID:01BNA+Ro
>>602
ブサイクに見えるのは、柴俊夫のDNAのせいなのにな。
609日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:16:19.24 ID:jBjh3q5I
>>586
確信した
やはりヒロインはGacktだったんだな



男が一番美人なんてorz
610日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:22:55.18 ID:9e8tbYqA
普通、女優といったら「華」なのに
この大河は女優が中年男性俳優の色気を摘んどるがな
611日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:36:23.77 ID:P8z9UrrF
OPの文字,眉姫のところは花→鼻に変えて欲しい
612日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:39:23.49 ID:dVZX7EQD
かわぐちかいじの作品みたいな大河ドラマ
男たちがそれぞれ魅力的で、女は?な、男のドラマ
613日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:47:43.69 ID:7x+s4asA
もしも由布姫役が長澤まさみだったら?
614日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 12:50:08.13 ID:9e8tbYqA
長澤まさみって、世間で言われているほどの美少女かなぁ・・・?
頭の悪いオバサンにしか見えない。
615日曜8時の名無しさん :2007/05/16(水) 13:07:28.62 ID:hWL3f4I3
髪型かわってるね〜>やフー。それでも似合わなかったら最悪
616日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 13:31:25.63 ID:8R8EIAVx
そういや、柴本の親父は、ゴジラ対ヘドラに出ていたな。
617日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 13:38:12.38 ID:gTnNtwoQ
あたしゃddearsではないけれどGacktの方がどうみても眉姫より美しい
彼がどうみても今回の大河のヒロインではないのか?
>>601
なんか真野母なら言いそうな気がする・・・かなり自己中だって昔聞いた
618日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 13:40:58.52 ID:U7FKR+B8
>>616
ヘドラの誕生は、1971年だから、柴本のブサイクと、ヘドラのブサイクは、因果関係ないだろうよw

>>614
顔じゃない。乳よ。
619日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 14:14:18.02 ID:BuNnrnQK
620日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 14:21:20.85 ID:0EIDU9wI
>>565
こんな女と寝なければならない晴信は気の毒だと思ったな。

由布姫付きの若い侍女役で十分だったんじゃない?
それなら、「由布姫の後ろの侍女、可愛いね」と人気出たと思う。
ドラマのヒロインとなると、また違う。
芝居の経験を積めば、自分を美しく見せるコツもつかめるよ。
621日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 14:24:45.64 ID:95UmW17Q
>>619
うぉ。w
嫁の尻に敷かれまくり。でも、幸せそうだー。よかったなっ、平蔵。
622日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 15:04:24.63 ID:uo0uHo+z
今週ラストの閨の蔀戸が写された場面。中では性行為が行われているのだろうから、
多少はエロスを感じさせてもよいはずだが、まったく感じさせなかった。

怪談を見ているような、気味悪さだけがあった。

中では、妖怪化け猫が、晴信の首を食べていたのだろうか?って感じ。
623コピーされる前に♪:2007/05/16(水) 15:39:09.46 ID:QiukYW7f
183:日曜8時の名無しさん :2007/05/16(水) 15:30:36.93 ID:KpyM2SkK
アンチスレだと「眼科へ行きましょう」とかいわれそうだね。
624日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 15:55:12.91 ID:bv6TsaoC
>>572
>今のとこ、マジで何にもないぞ。
>ときめきどころか、ドラマが沈没しそうな勢いだぞ。

ノベライズ読んだときから、若干危惧してはいた。少し姫の話が長すぎる。
先週の説得4段構えを無にしてしまう、閨での晴信襲撃。
心の葛藤を描くというよりも、姫の精神異常を表現しているような印象。

だが、今回の晴信の説得でも、まだ姫は、落ち着かない。もうヒトヤマあるんだ。

信じられるかい、ジェイ?
625日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 15:59:43.39 ID:cPuzMwR0
大女でブサイク…
626日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 16:41:16.39 ID:82s8u7R2
>>601
口だしはいかんが、確かにあの黄味がかった可愛いピンクの打掛は似合わん。
お目目キラキラのミツみたいなタイプならばっちり似合って可愛いけど
柴本はカラーTypeがコントラストの強い冬っぽいから
無理して可愛くみせてるっぽくなるし膨脹する。
もっと強い色、青みがかった冷たい色の方が似合うし
大人っぽくしたほうが今よりよく見えると思う。
627日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 16:44:02.94 ID:Ris8qirm
もはやガクトをこの大河の華として見ることにしたよ
風吹より劣る両津だめぽ
628日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 17:54:16.15 ID:MIwESBi3
今週号の女性週刊誌にGacktの謙信姿が乗ってた。
629日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 18:02:28.88 ID:RBJ98DdL
>>624
原作で愛人騒動があるのなら知ってる。
ここでまた国の為だのなんだのグダグダ説得しそう。
あと姫が死ぬのに2話くらい使ったりして・・・
という覚悟はなんとなくしてる。
630日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 18:31:14.35 ID:IU6GY5zv
>>616
ヘドラ対由布姫は、面白そうだな。
631日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 19:04:10.71 ID:I9EN3FZz
>>629
俺は女絡みの話は苦手だが愛人騒動は面白かったぞ。
卑屈な解釈かも知れんが晴信にとって由布姫の存在がその程度
だったのかと思うとかなり楽しかった。
632日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 19:57:44.89 ID:UUxtVHPF
でも雑誌の記事は柴本のことどちらかというと好意的に書いて
いたね。
「新人なので当初はスタッフサイドからは軽く見られていたが
撮影が進むにつれその存在感からか一目おかれるようになった」
とか「演技派の内野聖陽や歌舞伎俳優の市川亀治郎の中でも臆せず
堂々と演技している」とかね。
立ち読みだったのでうろ覚えだがそんな内容だったように思う。
633日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 20:08:21.14 ID:4wS7Hs2o
>>632
個人名のところを、○○にしておけば、また来年も使える文章なんよ。
634日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 20:56:18.72 ID:lvHZRv9N
真野響子の記事読んだが、ひどすぎだね
ステージママ
自宅では仕事の話は一切せず、「慣れよ、慣れ」だって。(唖然)
おいおい、ちゃんと教えてやれよ。

それから選考会で満場一致で決めたとか書いてあったが
どこ見てんだろ選考委員
635日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 21:12:09.94 ID:+0GNZpmP
>>630
か〜えせ、か〜えせ、ふるさとをかえせ〜、か〜せ、か〜えせ、父上をか〜えせ
とサイケデリック風に踊る由布姫
636日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 21:38:38.55 ID:Cs3Ctr61
大根は遺伝するのか・・・。
637日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 21:38:52.10 ID:WZ4yG4V6
>>634
満場一致じゃなくて
満娘一発で決まりでしょ
638日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 21:43:36.92 ID:81X8MZLB
>>634
どこを見たって、そりゃあバックの両親だろ
639日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 21:52:22.37 ID:lvHZRv9N
選考委員全員が、柴と真野の娘だって知らなかったらしい
本当かよ
640日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:58.07 ID:BDQsAHXG
>選考委員
>真野響子

この騙り者奴が…!!!
641日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:15:15.83 ID:4Ll7o1qr
>>634
真野は天才なんだろう・・
>>618
柴は、シバー仮面、いやシルバー仮面もしてたか?
642日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:56.11 ID:aIH1eml/
>>639
うそにきまってるだろう
643日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:32:23.34 ID:pnBWAgsz
週刊文春

テレビ健康診断/大きな可能性を感じさせられる「由布姫」の存在感  123頁
644日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:46:45.83 ID:uRG2i2Rs
真野あずさは美人だと思うが真野響子は微妙だなあ、と思う。
645日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 22:47:55.15 ID:81X8MZLB
>>643
どうせ最初に1を批判して、後の9はベタ褒めという手法なんだろうな
646日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 23:27:38.12 ID:xa0fuN8O
>>612
福本伸行の漫画の女みたいだと思う
647日曜8時の名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:52.03 ID:Um1ZsJoV
>>644
真野響子はやや丸顔で温かみのある日本的美人。
真野あずさは面長色白で上品な日本的美人

母になって欲しいタイプは真野響子、お姉さんになって欲しい
タイプが真野あずさ。
648日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 00:23:34.97 ID:vDMLF2SY
女優っつーより、近所のねーちゃんレベルだから、ここまでケチョンケッチョンに
言われてるのがかわいそうになる。
「勘違いしてました!」とか明るく言って、自ら降板すれば、好感度1000倍アップする。
649日曜8時の名無しさん :2007/05/17(木) 00:26:22.72 ID:xzTYB1bS
どっかのブログに書いてあったけど、U姫はハリセンボンしか見えないらしいw
650日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 00:42:34.10 ID:vre93z+J
由布姫を葬った山は、後に眉山と言われたという
651日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 00:46:24.03 ID:TnwIhM4Q
>>586
やばい超格好良い!!
ガクト完全にヒロインだよこれ
ガクトは意外と体育会系で完璧主義っぽいから期待できるね

両津…もうちょっと美人だったらここまで中だるみしてないのに…
雑誌読んだけど満場一致とか嘘だろ絶対。よっぽど不作のオーディションだったのかな
652日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 01:07:23.64 ID:hHpEwYRZ
セリフない時、なんでダルそうにしてるんだろ。
自分のセリフがなくても、
画面に映ってる限り、その役になりきるべきだろうに。
ゲンゴローなんか隅っこで背景と化してても、
ちゃんと家臣を演じているのに、
由布姫は、晴信のセリフを「自分には関係ない」って顔で聞いてて、なんか白けた。
653日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:20.25 ID:YoHNyuDH
ヤフーの大河バナー画像、何で三条なんだろ?
ふつう、次回とかならヒロインの両津だろ?
やっぱ、両津姫画像じゃ、誰もクリックしないってのが衆目の一致する所なんだな。
http://www.yahoo.co.jp/
654日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 03:22:00.88 ID:pbR5SpbO
諏訪の城にガオー
夜の閨にガオー

手をにぎれ、信濃のみかた
たたきつぶせ、武田のてさき

なんべん考えても、この人には、こんな役の方が似合っていると思う
655日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 03:43:06.38 ID:LZdAswZ/
柴本幸って、柴咲コウのパクリみたいな名前だな
656日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 07:38:09.31 ID:ndvgnNdA
週刊誌で斯波も説こう記事があったから
ネットでボロクソって話だと思ったら

存在感あって演技が好評(なんとか雑誌編集者)

みたいな内容だった。
なんか武者震いがした。
657日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 08:05:35.70 ID:9O3DbzCs
>>651
満場一致ってウソっぽいよね
過去スレに若泉Pのコメントで、無茶だ無謀だと言われようとも
柴本に決めたと発言していたソースあったし。
658日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 08:48:16.44 ID:d7ldTzeD
>>655
幸と書いてユキと読むのでござりまする
659日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 09:18:35.78 ID:OH1q95nO
声が太すぎるというのも欠点だな。「誰じゃ!」とか「何用じゃ!」は、武者のようだ。
太平記でゴクミが男役やったが、あれよりも武者らしく見えるよ。謙信をやればよかった。
660日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 09:20:37.58 ID:c4C0ykkT
今日発売の週刊新潮二世タレントの記事にもいたよ。
抜擢理由に新鮮、目力の他に両親のNHK貢献度も加味されてるだろう
と書かれてた。まだ演技は硬くて時代劇の形は身についていないが
母、叔母共に演技力があるから伸びるかもだって。
ついでに両親は破局まじかだったけど娘の芸能界入りの為に
離婚を踏みとどまったってさ
661日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 09:25:03.88 ID:sfk+oylO
親が離婚したら、娘がデビューしづらくなるから…。ってか。
親心だねぇ。
662日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 09:39:01.31 ID:7DHzUslr
柴本がヒロインじゃなければ、DVD買ってもいいかな、と思ってたけど。
華は無いのに、鼻の穴だけが目立つヒロインの出てるDVDなんか
要らない。
663日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 12:52:55.21 ID:tLdtBeG9
HPに素顔が出てたけど、結構良かった。
大河の姫様役じゃなく、民放のOL役なら何とかなったかも
664日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 13:35:29.68 ID:+vTOpH/w
千鶴より由布姫のが抜ける
665日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 13:59:03.60 ID:EA03Qnhr
逆に考えるんだ
本来柴幸が主役だが、脇の方が断然面白く得した気分だと
666日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 14:07:40.60 ID:LfuAXICG
>>647
真野あずさは、男顔で、真野響子は、オバサン顔。
ともに顔立ちそのものは、整ってるけど地味、平凡。
でも、二人とも長身でスタイルが良いのと、品があるのと、
和服が似合うことと笑顔が和ませるのとで、
トータルで雰囲気・印象が、美人になるタイプだと思う。
667日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 14:12:47.17 ID:TAo4LPod
>>666
でも、姉妹なのに、なんで姓の読み方が違うの?
668日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 15:24:34.48 ID:DCIA/xyS
語ってんじゃねーぞクソブスども
自分の顔を鏡で見てから言えるか
669日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 15:33:18.81 ID:MiFT/9Xh
>>668=コネブス降臨乙
670日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 15:50:52.06 ID:Hbrcr22g
>>667
どっちがどうかは忘れたが
発音上、篭った感じがうまくないので読み方を変えたと
妹が対談で言っていた。
671日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 16:13:06.86 ID:9oYbOni/
>>635
ちょっとスレ違いの話になるが、ヘドラの造形について

脚本に、ヘドラの目は、女性器のようにすることと、指定されていたらしい。
子供の観る映画で、なんてことするんじゃw?
672日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 17:22:57.90 ID:V7gL43tE
>>647
ttp://www.asahi.com/sympo/060512/08.html
>その時に、NHKの人が、私の先祖を調べてくれて、真野(まや)、本名は真野(まの)といいますが、妹が真野あずさです。
>真野(まの)というのはどうも百済の、ここがいいんですよ、王族の姓らしいって言うんですよ(笑い)。
>それで、だから私は10代の終わりに初めて韓国の青磁を見た時に、大変ひかれるものがあったのかなと。
>青磁はもっと時代が下るのですが、その時は無知でしたから、そう思っていました。
673日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 17:31:22.99 ID:V7gL43tE
ttp://tkaw-kio.blog.drecom.jp/category_43/
最近日本でも韓国ドラマが放送されるようになったから
この手の顔は向こう系ってすぐ解るな
674日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 18:11:25.22 ID:Z0xnH94n
でもたいがい、大河ドラマってヒロインなんて目立たない存在なんだよ。
675日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 18:35:19.49 ID:H0vQAEdS
工作員がMVPスレで所作の良さなどとのたまっていて噴いた(w
いくら擁護したいからって、あんなみてすぐわかる酷い点を誉めちゃいかんだろ。あれじゃ擁護じゃなくて嫌がらせだよ(w
日舞やってるくせに歩きも手のつかいかたもなってないなんて信じられない。
亀治郎がこつを教えたらしい箇所だけはなんとかマシだが、あとがなあ…。顔も演技もあきらめたから、せめて所作を綺麗にするぐらいの努力はしてもらいたいものだ。
676日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 18:59:20.73 ID:LslH+1mG
MVPスレは、別世界だよな。
677日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:34.01 ID:12nZlluq
由布姫も三条も所作が糞
晴信だけやたら所作がなってるのは
確かに違和感あるな。
678日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:54.26 ID:W5hhGhL6
カピはガチホモだから
679日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 20:15:35.39 ID:Hi0N+eTg
時効警察の女優のほうが良かったな(´・ω・`)
680日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 20:42:23.35 ID:d7ldTzeD
もしも由布姫役が麻生久美子だったら?
681日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 21:09:03.92 ID:hk/ufZ53
ちょっとイメージとは違うが
両津姫とは比べ物にならない
682日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 21:19:33.37 ID:roBnJfCd
うぉ!麻生久美子いいじゃん!DVDは麻生で撮り直して出せ。
683日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 21:23:43.01 ID:xm5f0h9X
着物の色が合ってないのは確か
三条殿と色を交換したほうがいいと思う

あの顔にピンクはデブがピンクハウスを着る様な無理と押し付けがある
684日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 21:31:29.05 ID:d7ldTzeD
>>682
そんな貴方には奥田恵梨華と小橋めぐみもお勧め
685日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:58.50 ID:roBnJfCd
>>684
その二人に演技力はあるのだろうか。
686日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:04:02.44 ID:5hLyuAyr
美貌も演技力もない両津よりいい
687日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:06:09.33 ID:NvmJebe3
両親と叔母の21光はあるよ。しかも半島系。
688日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:09:34.73 ID:d7ldTzeD
>>684
栗山や沢尻や香椎より人気は無いけど実力はあると思う
689日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:11.72 ID:GOj0InrV
小雪に一票
カンスケも晴信も、さらに、やるき120%UPじゃろw
690日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:48.01 ID:YoHNyuDH
21光浴びても、ぜんぜん光らないドラマのブラックホール、
それが両津の凄さ
691日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:20:38.96 ID:UgtqhroL
>>687
親父はこれでもかってぐらい土着縄文系だけどな。
692日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:24:19.43 ID:NvmJebe3
由布姫を実力派の美少女に代えたら、晴信も代えないと釣り合わなくなる。
柴本とカピは、1セットにしときゃいいよ・・・。二人まとめて「微妙コンビ」。
693日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:25:18.60 ID:2pxmqKEv
来月に真打ちヒロイン謙信が登場
まさか謙信より由布姫の方がブサイクってことないよな?
694日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:26:04.03 ID:2pxmqKEv
由布姫は香椎由宇がよかった・・
695日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:31:48.72 ID:GOj0InrV
>692
晴信は、GOODでしょ
かえる必要なし
顔の釣り合いが取れないほど、晴信のしたたかさが、えんじれてよろし
696日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:34:15.06 ID:vre93z+J
>>692
あれは「微妙」という淡い表現は似合わないような気がする
697日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:36:58.77 ID:NvmJebe3
声を張るシーンは良いんだけど、映像的に情感が必要なシーンは、めっぽう弱いじゃん。 >晴信
ギャグの間なんか外しまくりだし。

特に、由布姫との閨シーンはウィークポイントが目立ちすぎて、失笑するしかなかった。。
698日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:40:08.95 ID:UgtqhroL
親父の縄文眉毛を引き継いだのが悲劇の始まりだな
699日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:54.78 ID:YoHNyuDH
予告編ビデオ見たら、両津が鏡にでかくうつった場面があった。
まじ、あれが自分の顔だったら、絶対、テレビのアップになりたくない。
鈍感力だけは立派。
700日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:10:20.76 ID:Tz8sc43q
>鈍感力

ソレダ!!!(・∀・)
701日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:30:23.27 ID:roBnJfCd
本人は鈍感で済むが、俺たちのように敏感で繊細な人間はどうしたらいいんだ。
702日曜8時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:50:56.51 ID:gPq1GSSo
>>674

慶喜 石田ひかり
元禄 宮沢りえ
葵  岩下志麻
時宗 木村佳乃
利家 まつ
武蔵 米倉
新選組 優香
義経 石原
功名 仲間
703日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 01:42:41.63 ID:KM3WIQvq
早く消えてくれないかな、この人。
風林火山好きなのに・・・
704日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 02:49:10.62 ID:JYzPNzjV
両津のせいで脱落したんだけど、
真のヒロインガクトwが出てきたら復活しようかな!
たった一人のせいでドラマが崩壊するとは思わなかった…
ミツと勘助のエピソードとか良かったのにー
705日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 03:19:59.60 ID:whijvfIe
てか姫パートは腐女子には重すぎだろ
706日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 03:59:19.00 ID:crf9j96s
姫パートは腐女子というより腐ババ向け
脂ぎったホームドラマっていうか
707日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 06:39:17.89 ID:9mFGMB6o
いや、アレはモンスターとかクリーチャーとかそういうの
好きな人とかグロいホラー好きな人向きじゃね?
708日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 08:11:03.17 ID:RDWpWy1B
>704は弱杉。さすがにそれはねーわw
709日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 08:40:06.29 ID:n8hcBdcK
姫を華奢で可憐で気の強そうな子が演じてたらどうだったろうとか、
晴信をセクシー感のあるガッシリしたガタイの男前が演じてただらどうだったろうとか、
色々想像して萌えた。

ほんと、カピと柴本には萌え要素が何一つ無いからなぁ。
710日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 08:53:53.39 ID:0wivTtA2
例の立て篭もり事件で両津勘吉を出せのレスが多くてビクーリ>ニュー速
スレ違いスマソ
711日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 09:55:25.69 ID:DvmfZxi1
ガイシュツだったらスマソ。
風林火山のオープニングクレジットで、ちょうど両津の名前の時に画面上に『花』と表示されると、つい『鼻』と脳内変換してしまう件について
712日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 09:57:26.60 ID:pahOXck1
このスレでは両津両津言われているが、両さんは893をカラ手で説得させたり
地域住民の皆さんと触れ合ったり、(失敗前提で)ビジネスチャンスを逃さない
立派な警官だ。
七光りしかない眉毛とは格が違う。

何でチョイ役から始めなかったんだろう。やっぱパパとママのゴリ押し?
713日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 10:05:22.25 ID:bmTJSSxw
>>711
来月から「華 Gackt」になれば無問題
714日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 10:26:28.76 ID:6t1F80Qm
>>712
両親のごり押しというより本人の自惚れじゃないかな
両親が俳優なので無条件で注目されるという計算もあるだろうけど
715日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 11:52:41.33 ID:3A4QAhfz
>>710
不覚にもワロタw
716日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 12:40:09.78 ID:u/Euoohh
>>698
なるほど縄文眉毛に推古仏のお目々極めつけはフンガーの鼻穴
今まで見た事が無い様な美人でつねw
717日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 12:55:13.58 ID:JwA33W7u
>>714
はじめに大河のオーデイションを受けようと思う時点でそもそも、
「私って、大河のヒロインはれるくらいの美人よね〜」
という自惚れはあると思う。
俳優と女優の両親が、娘を「かわいい、かわいい」といって育てたため、
「私って、芸能界でやっていけるだけの美人なんだわ」
と本人が自覚した可能性もあり、両親も同罪。
718日曜8時の名無しさん :2007/05/18(金) 13:11:35.24 ID:cZfBPbvn
週刊女性見てきた。なんか親ばかだな〜って思った。
719日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 13:35:25.47 ID:RvGHD6yM
>>709
U姫はガタイのガッシリした男前だったじゃないか
720日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 13:44:48.08 ID:gi3AtI0e
>>709
カピは色っぽい顔作ってたよ。
対る柴本が、
「これから散らされる花」って感じの色っぽい要素皆無なんで、
ひとりで発情してるカピが浮いて見えた。
そういう意味では、カピ可哀相。
柴本と一緒に映ると、クサい演技に勘助も見えてしまうから、
共演者クラッシャーでもあるわな、柴本は。
721日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 14:10:52.62 ID:RvGHD6yM
柴本と競演して株を上げたのは
いまのところガッカリ一人だけ
722日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 15:04:56.08 ID:rnksATbw
桜井さんもじゃね?
最初、「大根」とか「桜井も老けたね」って声がちらほらあったが、
柴本が出た後は、「美しい」「儚い雰囲気がいい」等、絶賛に変わった。
723日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 15:18:39.69 ID:1xtqxSll
エロ・ビデオ借りてきて、この顔が出てきたら、「金返せ!」だよな。
724日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 15:26:18.75 ID:ec04ObHC
>717
自ら撮影中の失神エピソードを言って、
私はこんなに頑張って演じています!をアピールしてるのもウザイ
自惚れが強い人だとは感じられる
725日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 16:07:07.78 ID:bmTJSSxw
>>724
確かに「頑 張 っ て る ア・タ・シ」なんて強調されても
観てる方にはどーでもいいしw

もう居なくなっていいよ
由布姫は。
726日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 18:43:43.30 ID:eQ+rxI0W
これだけ前面に押し出されても
なんら男のツボを刺激するところのない姫って・・
727日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:16:08.50 ID:GnCkX7Jd
ヒサもたいした演技はしていないし、顔も美人とはいいがたいが、まだ、着物の中の胸や尻を妄想
させるところはある。姫は、なぜか、それすら感じさせない。先週、初夜の場面があったにもかかわらずだ。
これは、何なのだ?不思議ですらある。
728日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:18:12.10 ID:r6sR7wyR
かきわり
729日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:19:01.28 ID:rIQE1xD+
亀さんビジュアル的にはアレだがさすが歌舞伎の女形所作が色っぽい。
勘助も初期のハンデ背負ったぼろぼろ不遇時代でもセクシーフェロモンたっぷり。
千葉さんも殺陣が決まって強い漢のセクシー満載だし評定衆の重臣達や小山田や教来石や
鬼美濃など若手の武将も色気がある。
由布姫は人生経験足りない鼻っ柱強いお嬢様のせいか色気が今ひとつ。
730日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:29:10.08 ID:JkDOw6LV
カピは、動作が一々決まってて見惚れるけれども、
女といちゃつくシーンでは男の色気を感じない・・・。

両津に襲いかかられて髪が乱れたところなんか
とても艶っぽかったけど、あれは女の色気だし。
731日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:39:05.64 ID:VHktt/fm
カピに見惚れる…
なんて…(lll・ω・`)
732日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 19:50:28.72 ID:Kg+0w6B9
>>722
なるほど、あえてブスを出すことによって他の女優を引き立たせる手法か。
そう考えれば両津の存在意義もあるな
733日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:04:19.26 ID:rIQE1xD+
そうかあれは女の色気か。
亀も内野も由布姫やりたかったっていってたから彼らのほうが舞台なら色っぽく演じられるかも。
亀は女形のスキル豊富だし内野も舞台で健気なオカマやってるから。
TVで100年に一人の逸材といわれてる大衆演劇の女形の15才の少年が出演して
素で女性のしぐさやってみせたが(たけしも絶賛していた子。名前失念。)肩を落として流し目で
振り向くところなんかぞっとするほど色気があってその場の空気が張り詰め出演者が一瞬フリーズしてのち
賛嘆のため息が…。
百戦錬磨の有名な歌舞伎役者も凄まじい色気にあてられて唖然としてた。
女に生まれる事と女性の色気は結びつかない。経験とスキル必要なんだな。
734日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:17:48.49 ID:Kyo6IM8G
>>727
着物が鎧のように見えるんだよな。着ているというより、全身を固めているという印象。
着物を着た体型が、生身の人間というより、札幌雪まつりの、雪で造った時計台のようなんだ。
色気もないわな。
735日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:23:45.08 ID:uA3NBI+V
カピには男の色気なし(ゲイの噂があるが、本当にそうかもと思わせる)
柴本には女の色気なし(演劇部で男役をやってたのはマジのよう)

脚本家もそれがわかってるから、女を口説くためにカピに演説させるという
苦肉の策を取ったのでは?ただもう少し柴本も反応しないとなあ、相手のセリフに
736日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:25:44.83 ID:PZeLYwVj
偉丈夫という様子ですな
737日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:33:04.16 ID:AmzyMtK2
あの着物の中はなんか入ってるのかな。
先日振り袖を着る機会があったのだが、キルティング状のもこもこをいっぱい入れられた。
あんな感じで着ぐるみになっているのかも。
738日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:00:14.29 ID:N7ye8Ban
>>734
確かに鎧だわ、あれ。
両津は肩幅があって男らしいから、なんとか女っぽく見せるために
着物の下に補正を入れまくって着膨れしてるんじゃないかと思わないでもない。

銃弾も楽々と跳ね飛ばしそうだから、両津にあの格好で立てこもり犯の説得(略
739日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:07:42.63 ID:r6sR7wyR
由布姫の境遇に一番同情してたのは三条夫人だと思ったよ
でもこの人の立場だとヤキモチ扱いしかされないんだよね
笛の音色が変わったときの悲しい顔も夫を取られたというより
由布姫が可哀想だという気持ちの方が強いように見えた
スレチすまそ 他で書くと怒られるからさ
740日曜8時の名無しさん :2007/05/18(金) 22:21:55.80 ID:sP9S4fgX
確かに鎧だな。由布姫は鉄人28号って感じ。
南野湖衣姫と偉い違いだわ。
741日曜8時の名無しさん:2007/05/18(金) 22:57:33.14 ID:N7ye8Ban
ステラの柴本画像(青い着物を着てる写真)を見て、マジでイヤになった。
いつもはそう思わないブサイクという単語が浮かんでしまった。
なんか、何をしてもダメっぽい、あの由布姫。

もっと身の丈にあった役ならば、良かったのに・・・。
マジデ、モウ、由布姫ハ勘弁シテ下サイ・・・。
742日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:05:27.01 ID:pahOXck1
ピンクの着物も無理すんなwwと言うくらい不釣合いだったが青も似合わんな…


とここを見て思いました。
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/
可憐さでは三条、薄幸では禰禰、凛々しさではヒサ、艶っぽさでは大井夫人に劣って、
いい所ないのがいっそ可哀想だ。
無難にアナウンサーでも目指すべきだったよ。
743日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:09:49.06 ID:PJIGqeSW
>>742
うわ!
普段からキモイと思っていたけど
こいつの笑顔はさらにキモイんだな
なんか寒気を感じだwwww
744日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:51:30.49 ID:zImbxcCr
もしも由布姫役が比嘉愛未だったら?
ただし脚本は小松江里子氏
745日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:56:47.91 ID:Wym5yodI
相沢紗世ならあり
746日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 02:28:18.08 ID:J00oXDqw

     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(▼ ▼) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
       ̄
     由布姫
    1530-1555
747日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 02:35:33.24 ID:FgGc4JR1
>>744
>脚本は小松江里子氏

これだけでダメ確定
748日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 02:41:31.12 ID:jMc2DGGY
>>742

局アナの方がぜんぜんルックスがいいし、両津は声がよくない
ので、アナウンサーも無理。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/6.html


http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200702/graph/02_4/42.html
749日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 03:05:35.00 ID:W6zKY/D+
NHKの女子アナならともかく
民放の女子アナは無理だろうね。あの程度の顔では。
750日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 03:47:23.10 ID:2dQNa9Nk
>>742
このあいだ
駅の売店で変なもの(見てはいけないもの)が
チラッと見えたように思ったのはこれだったのか!
751日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 06:18:26.14 ID:WE8k+8U2
顔の造形だけじゃなくて面構えもいかついからなぁ
まあ今後姫役はこないだろうから充分に堪能しておけ本人は
752日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 08:13:39.40 ID:kjjeglaW
>>742
なにこのブスブスブスブスブスブスブスブスブス
753日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 10:03:33.72 ID:jYrvjD+5
>>742
さかな君だ!!1
754日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 10:04:04.78 ID:FSzeE18U
>>742
どうみても”男”です。
本当にありがとうございましたw
755日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 10:55:11.35 ID:ujiQoXXX
一般人としては別に普通の顔だが、
大河のヒロインで「美しい」連呼される美女設定のお姫様役だったり、
芸能界に入れて当然なのになぜ入れないのと思ってたりする顔じゃないな。
756日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 11:07:43.47 ID:Jn2nHWvc
ほんとのとこ、すぐアボンする侍女役ぐらいが丁度だったと思う。
姫役はなぁ…。単に荷が重いだけじゃなく、ドラマをブッ壊してくれちゃったし。
真野響子と柴俊夫を恨むよ。

>>742
しかし…、特亜タレントみたいな前分けの髪型が汚らしすぎ。
757日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 12:46:33.28 ID:F8+YZVr7
>>755
幼女の頃は、本当に可愛かったんじゃないかと思うよ。
第二次性徴が始まって、男性化が進行したんだろうと思う。
顔立ちはそんなに悪くない。でも、顔立ちのいい男というのもいるからな。
顔立ちと、女の色気は別物よ。整った顔じゃなくても、女らしい女というのはいる。

まあ、叩いてばかりじゃ生産的でないから、今後の身の振り方を考えてやろうと思う。
まず、時代劇には出ないでほしい。理由:俺が時代劇ファンだから。
宝塚の男役がいいんでねぇ?宝塚に永久隔離だな。
女子中高生から、「お姉さま」と慕われるだろうよw 間違っても、宝塚引退後、テレビに出ないでほしい。
758日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 13:14:38.82 ID:ujiQoXXX
あの演技力とか声で宝塚受かると思う?

芸能界にどうでも居たいなら、とりあえずどっかの劇団ででも演技の
勉強をしてくれ。
759日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 13:58:53.23 ID:nYz3J+mu
再放送見てみたけどやっぱり演技が硬すぎ。
どんな場面でも顔が強張ってるし、声も上擦ってる。

容姿に関してはそこらの子供っぽいアイドルよりはマシと
妥協してるけど、あのガチガチの演技は何とかしてください。
あの程度で賞賛されてるなんて、他の役者の演技見てないのか?
といいたい。
760日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 14:30:23.39 ID:+z7VRRtI
>>757
宝塚で、男役で。って、すごく柴本に合ってると思うけど
宝塚の受験資格は18歳までらしいよ。残念
761日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 14:32:52.47 ID:6oweHBUL
特定の人物を2週間ぐらい叩いていると、次第に可哀想になってきて、同情心から好きになったりするものなんだが、
由布姫では、まだ、そんな気になれんなー。明日も姫話があるようだが、相変わらずだろうな。
しかし、くどい。

第18回『生か死か』・・・側室になることを承諾。しかし、武田への恨みは捨てていない。
第19回『呪いの笛』・・・初夜に殺人未遂。恨みを晴らそうとする。
第20回『軍師誕生』・・・晴信の子種を孕んでも、まだ武田への恨みを捨てきれず。
第21回『消えた姫』・・・あまりのくどさに、ついに風林火山より追放決定。やっと消えてくれた(・∀・)
762日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 16:44:13.33 ID:jMc2DGGY
>>761
「消えた姫」
と期待を持たせて、すぐ戻ってくる。原作どおりなら。
勘助は、甲斐に姫親子を置いておくと争いに巻き込まれることを危惧し、
諏訪に移そうとするが、姫がカピパラ恋しさに諏訪行きを拒み、逃亡。
勘助が必死に探し、説得して諏訪へ。
当分、両津は続くだろうな。原作は、姫中心の話だから。
763日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 16:50:59.51 ID:+z7VRRtI
>>762
原作の姫は、あの時代の女性にしては珍しく強い自我を持ち
それでいて美しく儚くそれはそれは魅力的なんだよ。
勘助が生涯を捧げても何の不思議もない。
だから姫中心で当然だった。。
しかし姫を両津が演じるから。。うざい。。
764日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:00:59.00 ID:ChhGiLbC
ぶすではないが、目鼻立ちがハッキリし過ぎてるんだな。
演技は大目に見てやって・・・。

ただ、晴信にも勘助にも思いを寄せられる設定には、無理がある。
蒼井優あたりが適役だったかな?
765日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:03:45.85 ID:PJIGqeSW
原作が姫中心ならあんなやつを起用すんなよ
こいつの起用は明らかな失敗だろ
脚本でなんとか路線変更して欲しいね
もうヒロインいらんわ
766日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:37:42.17 ID:wOlfVomD
>>759
顔が強張ってるんじゃなく、元々あんな顔なんだよ。
ブスにつける薬無し。
767日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:37:43.03 ID:3QSqmfFA
え・・・今日のスタパにヒロイン出てたろ?
散り降る花の如く麗しい越後の龍がww
768日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:40:50.24 ID:FKH2OQ7D
>>767
馬に乗ってるところ本当に女に見えた
垂らした黒髪に白い肌に紅い唇、綺麗な狩衣
姫のアップの直後に謙信のアップに切り替わったりしたら危険だ
769日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 17:49:17.01 ID:PJIGqeSW
真のヒロインか
まさに仏様だなw
770日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 18:16:10.12 ID:w2v2iV31
悪役トリオを、謙信が退治する、というテーマだったのか
771日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 18:22:15.10 ID:X7AFF9J5
由布姫を見せられるのって、拷問に近いものあるよな。
772日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 18:23:54.71 ID:FSzeE18U
由布姫がヒロイン、と見せかけておいて
実は上杉謙信がヒロインか・・・


だったら納得してもいい自分ガイル
773日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 18:26:53.53 ID:mHq5v0NZ
もういい、もうお腹一杯、って感じなんだけど、
まだまだまだまだ出番が続くのな…。(涙
774日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 19:36:37.35 ID:N2/+GKKj
あの固い演技では、晴信に対する情愛と、武田への恨みが共棲する複雑な心情を、表現できるとは思えないな。
先週の「誰じゃ?」の力強い台詞を聞いていると、見張りの足軽をやれば、きっと好演すると思うけど・・
775日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 20:04:48.77 ID:PhulvgHb
「色気」が無いんだよなぁ、女性としての、お姫様、巫女としての色気。
生身の人間としての、そこはかとない匂いも感じられない。
美しく儚げな、けれど気丈で直向…という魅力溢れるお姫様の役なのに。

華やかな色気っちゅーものを亀でも誰でもいいから誰か彼女に教えてやってくれ。
スタパ見たが、Gackt謙信の方が色気満載だった。
禁欲的な謙信が一番妖しいフェロモン放出してるのもどうかと思うがw
776日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 20:15:16.74 ID:zKVrN/tW
最初の頃は、新人なのに大役やって似合わなくて叩かれて可哀相だなって思ってた。
でも今はもう、気持ち悪くて見たくない。

一時、やたら番組を持ってたけど今はもう見たくない山田邦子みたいに、
柴本を見ると、お腹いっぱい、もう見たくないって思ってしまう。
777日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 20:53:06.31 ID:kRVin/eG
初登場の場面を思い出すと、笑えるな。
台詞なしで1カットだけ登場する回が、2回続いた。
本当に美女だったら、それだけで、画面が引き締まり、もっと観たいと思っただろうけど、
侍女にしか見えない女優を、「これが今年のヒロインですよ」みたいな感じで押し付けられた。
778日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:47.23 ID:U8xBST9N
源五郎と謙信がヒロイン認定されたら由布姫の存在価値もはや無しだなw
779日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:00:16.06 ID:K5Qj98ES
俺の中では
第一部ヒロイン みる姫 次点 源五郎
第二部ヒロイン 謙信
全編通してのヒロイン ミツやん

男からみて男のほうが美人てなんなのかと(ウホじゃないぞ)
亀治郎も不細工なのに、芝居してるときはなぜかこいつ色っぽいなあとドキッとすることがある。
なのに、肝心の姫が…。悲しすぎる。
780日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:14:10.49 ID:Ac2N7kJH
明日の放送で、両津が鏡見てるとこあったよな
このAA張られそうな予感がするんだけどw
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177675634/66
781日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:32:47.88 ID:8kKl7iJh
>775はとりあえず巣へ帰れよ。
 
原作に於いては由布って長居するんだな。
とっとと失せて欲しいなら由布以降に絶命する存在を讃えよう。
延命願えば、その願い分尚早にいなくなるんじゃないかね。
動けよ、てめーら。
782日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:37:52.48 ID:EdN/YDsv
両津っていつも睨みきかせてがなってばかりだね。
儚げだけど気丈な姫っていうより、ただのカルシウム足りてない人にしか見えん。
783日曜8時の名無しさん:2007/05/19(土) 23:36:22.61 ID:jMc2DGGY
映画風林火山DVDをみたとき、
佐久間良子演じる由布姫が自害せずに生きたいと言ったシーン
自分の脳内感想(美しい!死んでは駄目だ。ぜひ生きてくれ!) 

同じシーンで、両津のとき
姫「死にとうない」
自分の脳内感想(早く自害しろ! おまえは、ねねにこういうときは自害と言っただろ)

  
晴信が側室に欲したとき
映画の佐久間良子の場合
自分の脳内感想(あれだけ美しけりゃ、側室にしたがるよな。でも、仇敵の
妾はかわいそうだ)

両津の場合
自分の脳内感想(晴信も政略のためといい、物好き。側室に身を落としても
生長がらえようとは浅ましい女だな。姫は)
 
784日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 00:44:23.98 ID:7a72Q38B
やぶにらみの姫君
785日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 00:53:18.79 ID:XZ9TBtZL
    ┃  ___
    ┃/ :: i:::::: \
    ┃,/  ̄ ̄\ ヽ
    ┃| '゙\,, ,,/゙' V::|
    ┃| (・)   (・) |::|   ガッカリおっぱいより
    ┃ゝ//●●//.く::|    私の方が良かったでしょ、フフ
    ┃\ <∇ /.:::l
    ┃::::`i ー イ ::| ̄
    ┃/    ´\   
    ミ ( ・  ..・)l.│
    ミ \   //
    ┃\
786日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 01:00:55.34 ID:WHahGhii
>194
あぁ、あれだろ、そのアニメ。
「おしりを出した子うっほー賞」とか歌う番組。和むよな〜
787日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 01:01:38.15 ID:WHahGhii
すみません、誤爆しましたm(__)m
788日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 01:12:45.41 ID:rOgKfmUg
>>787
罰として俺の中でションベンしてみろ
789日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 02:01:26.77 ID:u2+RAnzn
いやん
790日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 08:50:12.81 ID:U0dO1l0v
存在自体がウザくなってきた。 >由布姫

でも、悲しいけど、この人、ヒロインなのね…。
ストーリーに欠かせないキャラなのね…。

演じてる柴本のせいにするのは可哀相だから、
起用した若林と、脚本の大森のせいにしとく。
791日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 12:25:09.67 ID:ERk8dERT
今日もまた出るんだよな。
風林にのめり込んで見れる日が来るのはいつになるんだろうorz
792日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 12:39:44.90 ID:zUOlMgfl
だって勘助の心の支えになる人なんだよ。
鬼もこの人の前では幼子のように可愛らしいので
両津でも許す
793日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 13:38:08.55 ID:09rOEMUp
6月17日以降は謙信が第二部ヒロインと思うことにした。
両津姫は脳内あぼーん決定。もしくはチイチャン三条夫人の苛め小姑役。
794日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:08:29.55 ID:hbe2SRkC
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |          /
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |          |
   /::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄⌒|   |          |
   |:::::::::::::|          |   |          /
   |:::::::::::::|      ''\,, |   |          |
   |:::::::::::::|      ( ・)  |   |          \
   |:::::::::::::|          ヽ  ∩          |
   |:::::::::::::|        ● ( ̄ ̄          |
   |:::::::::::::|          ‖ ̄フ⊃          |
   |:::::::::::::|        <三  / |         /
   ノ::::::::::::::|\_____/ /
795日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:11:23.89 ID:hbe2SRkC
というか普通に美人だと思うのになぁ…
こんなAA作ってなんだけど何でこんなに不細工言われるのか分からない…
796日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:43:36.65 ID:W653m2za
>>791
そのうち、諸角さんがブチ切れて、「なんじゃ、あの糞女」と言って下さる。溜飲が下がるぞw
797日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:52:59.27 ID:Y7+/FwqH
源五郎にぶっちゃけてもらいたい、
「みな、なにゆえ、美しくもない姫を美しいなどと、
はばかりもなく偽りを申すのじゃ?それがしにはわからん!」
晴信とのアッー関係への伏線として是非!
798日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:54:37.25 ID:W653m2za
>>795
ブスというより、嫌な女だよな。
799日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:15:23.79 ID:ef/M2njj
同意
関西弁で言うところの「好かん気」な面構えだ

自分がメインのシーンではそれこそ失神(Pgr)するほど気合入れてかかるくせに
他の人の芝居を受けるシーンではまるでやる気が感じられないのも最悪だ
三条夫人は縁側に置かれたついたてに向かって喋ってるみたいだったし
晴信は竹馬相手に口説いてるみたいだった
主役の勘助がまるで脇役の空気の読めない小物のように振る舞ってまで
由布姫の芝居を立てようとしてるのに、それに対する
「恥ずかしいとry」がまるで棒なのも酷かった
800日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:19:48.67 ID:0Yt1n1IM
柴本を貶めるのはもうやめよう

来週から由布姫は蛯原友里に変更

これでいいだろ?
801日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 15:48:43.21 ID:J6rrzW4s
>>799
ほんとに雑というか、つまらない演技なんだよな。
パターンが出尽くした感じ。怒る、微妙に笑う、ボーっと受け身……
TV見ながら、もうこの表情は見たよ!と思ってばかり。
声も相変わらずうわずってるし。
802日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 16:09:14.97 ID:ftqbvUSz
柴本みたいなのに既視感があると思ったら、ジャニタレだわ。

あるドラマでなかなか良いな、と一目を置いてたら、どんなドラマでも
同じ芝居なんだな。演技にパターンが無いっていうか。
基礎が出来て無いのに、上っ面だけ作るから、演技力が必要なドラマだと
途端にグダグダになったり。

激高したり、ワーワー泣いたり、感情を露わにするシーンって、
人目を引いて割と上手く見えるんだよね。
803日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 17:00:48.02 ID:YbVxTKso
>>802
ジャニタレ・アイドルをけなしまくって眉毛を持ち上げる連中が聞いたら
怒るな、それww

眉毛一人ならまだ良いが他の役者の芝居をボーっと眺めてる態度が一番ウザかった。
今日もまたボーっとしてるんだろうな。
804日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 17:33:35.96 ID:NGzx2vfj
熱演してもウザイしボーっとしててもウザイな
805日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 17:49:22.37 ID:1SrqdU6H
胡桃貸してやれよ。手持ちぶさたみたいだから。
806日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 18:29:02.21 ID:UmkBIoSY
風林を楽しむ為にしかたなく消極的受け入れorz

でもこの人ならでは、ってウリがまるで無いから
正直弁護する気もおきない
807日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 18:49:29.39 ID:6kIhxIWq
,    .. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(o)_,:  (o)_,|:::::|    うわぁぁぁあ
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|. ( [三] ) ノ::::: |
 ノ:::::| ヽ┏━━━━┓
  :::::|  ┃┌──┐┃
     ┃  鏡  ┃
808日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 18:53:12.03 ID:aPeSK57h
今日のラストはいつにも増して両津してたな。
あの迫力にはまいった。
柴本はホラーで大当たりする予感。
809日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:05:28.46 ID:NpGwJ0kl
このキモブスのせいで、大河が楽しめなくなった。
柴本幸氏ね
810日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:27:47.39 ID:6kIhxIWq
>>476
衛星まで受信料払ってるのに、なぜか由布姫が両津のままなんだけど?
せめて、衛星だけは、姫を変えてほしい。
811日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:33:48.57 ID:ZenmK9Ng
何気に二重顎なんだね
812日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:41:16.77 ID:6kIhxIWq
つーーか、両津が三条やって、ホラー三条演じればピッタリで
よかったのに。 
両津が、お歯黒と不気味京風メイクして
三条やればおもろいのに。
813日曜8時の名無しさん :2007/05/20(日) 19:42:19.96 ID:0SYYqIXH
ラストまで眉姫出るとは…。マジ消えて欲しい。
814日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 19:46:53.70 ID:IBHZbDXk
信虎が追放されず、柴本U姫が側室になっていたら、
一緒になって妊婦の腹を裂いたりしたんだろうな
815日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:31:10.66 ID:oXzv7m11
(●●)まーたピクピク
816日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:33:36.27 ID:xEsWYvUV
酷すぎる。なんだこの演技・・・
全て台無し奥御殿の女ども全員いなくなれっ!
817日曜8時の名無しさん :2007/05/20(日) 20:34:29.56 ID:0SYYqIXH
鏡のシーンもなんか不気味な感じだな…。
818日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:44:34.46 ID:bLt/mxW6
姫様姫様言ってるかんすけにも嫌気がさしてきた('A`)
819日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:44:47.88 ID:tOpvQnpc
どこがヒロインじゃ
諏訪の悪鬼じゃねーか
820日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:45:21.76 ID:XZ9TBtZL
今日の回、演じているのが柴本じゃなければ、最高に萌えられたな。
821日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:45:25.64 ID:6Fr7vjBt
早く勝頼産んで消えてくれよ
822日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:45:27.95 ID:oXzv7m11
来週の予告の勘助、アホ丸だしって感じやなw
つーか、もう両津のパート引っ張りすぎで飽きた
823日曜8時の名無しさん :2007/05/20(日) 20:45:39.35 ID:0SYYqIXH
今回はゆう姫が悪役だな。普通反対じゃないか?
824日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:46:49.36 ID:7Ck6jeRu
とりあえず
「ちーちゃん逃げて、超逃げて!!」
とテレビの前で叫んでみた
825日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:47:17.03 ID:J6rrzW4s
とりあえず早くあの両津の出番をなくせ。

いい加減にしろブサイク。
826日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:48:26.92 ID:LjOx/YL6
全然由布姫に感情移入できないから
勘助までワケわかんねキャラになったよな…
827日曜8時の名無しさん :2007/05/20(日) 20:49:05.62 ID:0SYYqIXH
なんか太った?
828日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:49:30.09 ID:UGI3FDZ9
来週も両津全開ぽいな。
あんなに楽しみにしてた大河なのに観るのがつらくなってきた。
829日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:07.16 ID:ewArmVBJ
池脇と絡むと鼻が目立つからやめたほうがいい
830日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:46.27 ID:wy3s7u06
>>818>>826
ハゲドウ…。
831日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:50.11 ID:Nqzb9dkh
すまんお前ら
一言、言わせてくれ
最高に姫らしい人じゃないか
心から思うのだが・・・
832日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:52:05.73 ID:4Wvb9UBM
いつもは『不細工だなあ』くらいの感想だけど、
今回は遂に『気持ち悪い』と思った。

特に東光寺で光を当てられてる顔は研ナオ子に見えたよ(´・ω・`)
833日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:54:28.90 ID:wy3s7u06
>>831の審美眼が心から羨ましい。
834日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:54:56.72 ID:iGLGjBbX
>>831
父親殺されてその殺した相手の側室
ほんとなら姫の立場に同情しながら観れるはずなんだけど・・・できんのよね
なんつーかただの電波姫じゃん
835日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:55:23.27 ID:UmkBIoSY
萌えることさえ、姫に萌える事さえできればっ

神パートになってたのにorz
836日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:55:53.37 ID:dmG8FCLY
この人、
人を罵ったり、うすら笑いを浮かべたり、
悪役顔だけはうまいね。
837日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:56:19.18 ID:L29N+gEF
次回は「消えた姫」・・・・・・

本当に消えてください。そして二度と画面に
出てこないでください。
838日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:56:24.65 ID:48sPraqU
今日はちょっと見直したぜ柴本タソ
そこそこやれそうじゃまいか

















陰気で意地悪で腹黒〜〜〜い役限定で
839日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:56:25.66 ID:LjOx/YL6
死ぬ死ぬサギいい加減にしてほしい。
840日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:56:47.47 ID:67WNfQb9


「恨みを捨てて大望のために生きる」がこのドラマのテーマ。

勘助・由布姫・真田は「恨みを捨てて大望のために」生きた。


しかし、最後は越後へ落ち延び、
最後まで武田への「恨みを捨て切れなかった」平蔵に、勘助は討たれる。
(最終回)


841日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:57:42.64 ID:nuU2GIAp
ああなんか既視感があるな、と思ったら、
くちのかたちが大陰唇みたいなんだ。
842日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:59:14.81 ID:6kIhxIWq
今日は、妖怪にみえた。
843日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 20:59:36.34 ID:SSICgITC
閨に入る前の顔は、どこの金太郎さんかと思ったよ。
なんつーか、ブルドッグを見た時みたいな可愛さを感じるようになってきたな
844日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:02:34.86 ID:YCP8M+An
あれでいて夜は奔放らしいぞwww
845皆様のNHK:2007/05/20(日) 21:03:38.53 ID:rR2YVoOU
>>810
DVD版は成海に差し替えるから買ってね
846日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:03:42.63 ID:6kIhxIWq
松阪季美子っていうAV女優に似ているらしいけど
画像ある?
847日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:10.25 ID:753JY5v3
下から写すんじゃねえ
848日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:32.16 ID:6J0KQL84
内野勘助が気合入れて姫を救おうとする予告
なんかもう…痛々しくしか見えないよ。
こんな演技下手でふてぶてしいブスな姫いらね
849日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:04:45.35 ID:YbVxTKso
>>827
鏡に映ってる顔ひでーなと思いました。
もう妊娠したのかって感じ。ただでさえたくましい体つきなのに…
850日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:05:13.45 ID:6kIhxIWq
>>845
バグの修正版なら無料だろ?
851日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:05:45.73 ID:gywVHD4f
この大河のヒロインは実はヒサなのか?
両津、ひどすぎるよ。
852日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:07:04.10 ID:iPACApSz
こいつがドSだと言って持ち上げてる輩って女のワガママに接した事ない妄想野郎だろ
ワガママ言ってりゃドSかよ
>>830 死ぬ死ぬサギだな本当に

853日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:07:30.72 ID:EJMIvbeB
白系の着物は似合ってたね。おっ、可愛い、と思った。
天の邪鬼で、なかなか甘えられないキャラも、
もうちょっと板に付いてきたら良いかもしれない。

アップは勘弁して欲しいけど。
854日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:10:47.88 ID:kuSA/Nj/
勘助は性格悪くても魅力的だが、
由布姫は最悪。
もう本当にお腹いっぱいです。
見たくありません。
前半おもしろかったのに、姫パートで終了したから、読後感悪すぎ。
855日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:00.18 ID:Nqzb9dkh
見たくなければ見るなけばええやん・・・
俺ならこのこの姫を孕ませたい←キモイ表現だが
顔アップで迫られたいw
856日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:21.27 ID:l3l9JuOs
容姿云々はどーでもいいが、性格が悪いんだよ性格が!!!!!!
三条に苛められてんの、被害妄想としか思えないんだよ!
857日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:16:01.66 ID:Zzon1Txc
柴本すごくいい、最終回まで毎週出てきて欲しいな
858日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:07.38 ID:7a72Q38B
>>844
精神的ブラクラ発言やめろよ晴信・・・と思った
859日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:24.97 ID:g8/pb9ts
戦のシーンすごく面白かったのに
両津が出てきた途端興ざめ
すげえ眠くなった
860日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:31.90 ID:vJbr6KjS
柴本すごくいいよね。
柴本と勘助がラブラブになればもっといいのに。
861日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:34.02 ID:uDvWcHCO
最近は毎週出てるから見慣れてきたなあと思ってたけど
今日の勘助に対して「心を預けてやっても良い」の
恋する乙女の顔に萎えた…。せっかく怒り顔に慣れた所だったのに。
般若顔もNGで女の顔もNGなら、もうどうしようもない。
862日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:21:17.59 ID:LjOx/YL6
原作由布姫ってさっぱり電波なキャラなのに
ウジウジ電波な由布姫ってどうよ…
863日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:23:49.21 ID:cewau882
>>856
自分の性格が悪いから人の善意が信じられないんだよ。
少なくとも自分はそう解釈した。
それと自分だけが悲劇のヒロインと陶酔しきっててまわりが
まるで見えてない。うっとうしい。
864日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:24:28.45 ID:hj1joW8I
>>818
同意。
あんな性悪の姫に惚れて側室にするように進言したり
姫の前でワタワタする姿にイラつくようになった。
まさに勘助に対する三条夫人の気分。
865日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:26:10.26 ID:6kIhxIWq
原作由布姫・・・天真爛漫 無邪気、美少女、玉を転がすような声
 
両津姫・・・・我儘、性悪、陰険、傲慢、ネットリ、不気味、野太い声
866日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:03.07 ID:+0tVNerY
姫のところはほんとつまらん。他の所にもっと時間を使ってほしいよ
きれいな人の役なんだと納得しながら見なければいけないから疲れる。。
鼻穴が気になってしょうがないよ
867日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:34:20.78 ID:HyyC6X4x
予告の顔は良かったべ
868日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:35:29.50 ID:HhtF9zJl
>>818
同意だ。
勘助までもがうざく感じてくるなんてorz
869日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:35:40.11 ID:bLt/mxW6
>>865
> 原作由布姫・・・天真爛漫 無邪気、美少女、玉を転がすような声

これはどっちらかというと三条だ
870日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:36:50.71 ID:vJbr6KjS
ここの人たち面白いよね。
そんなに嫌なら見なけりゃいいのにと思うが一挙手一投足良く見て
ここに書き込んでいるよね。
まあ、アンチもファンのうちなのかも知れないが・・。
871日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:14.26 ID:7a72Q38B
なんで勘助、あんなに由布姫に思い入れてるのかねえ。
いまだにさっぱりわからんよ。
動機不在でどんどん進んでる感じ。
872日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:28.86 ID:L29N+gEF
「悪い」もんは「悪い」て言わなくちゃいけないよっ
本当におかしいよ。
NHKはだからいけないんだよっ。だったら見なければいいて問題じゃないんだよ。

金ととっいて。

イイとか言ってる奴とかそこらへん解ってのんかなあ・・・・。
873日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:39:33.69 ID:T580pQCZ
(●●)この鼻穴、俺思うんだが、由布姫より、相木殿の鼻に似てないか?
874日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:39:58.32 ID:6J0KQL84
>>870
ここはアンチスレなのだが…
875日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:40:07.33 ID:7a72Q38B
>>870
スレ見なけりゃいいのに
876日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:42:09.96 ID:l3l9JuOs
由布姫以外に、思い入れがあるから我慢して見てるんだよ。
本当にあの根性悪さえ居なければ、もっと楽しめるのに。
877日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:42:59.06 ID:HhtF9zJl
>>873
相木殿、ホンコンに似てると思った
878日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:33.99 ID:ZBBbnCpE
>>847 キツかったね
879日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:51:12.98 ID:NGzx2vfj
>>876
演技も悪いし、顔も悪いからな
もう救いようがないだろ
救う気はないけど
880日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 21:59:40.44 ID:XZ9TBtZL
由布姫が勘助に、「この心預けてもいい」ってせまったのは、
勘助に心を開いて惚れたから?
それとも、不覚にもカピにゾッコンになってしまった自分の心を持て余して、
勘助を当て馬にしてるの?

もしも後者なら、最悪の由布姫像だよな(((( ;゚Д゚)))
881日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:07:06.84 ID:U93p4bPi
顔も性格も悪いって救いようねえなあ・・・
しかも職場に親が口出ししてくるなんて・・・・最悪
882日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:19:15.42 ID:OHYXMh+8
>>880
後者だと思われる。
死ぬ死ぬ詐欺で、えらそうなことを言う割には自分の始末ひとつつける覚悟が
ない。最悪。
あれで由布姫役が10代の女優なら若さゆえの・・ってことで見てる側も納得するが
演じるのが20代半ばの柴本で、微妙な感情全然表現できないときてはね。
883日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:24:55.73 ID:NGzx2vfj
由布の心の機微はどうでもよくなったな
「あっそ」としか思わなくなった
884日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:26:56.99 ID:UsdkAjYM
原作もノベライズも各種ガイドもすべて読んだ自分でさえ、
今日の両津が何考えてんだか分からなくて、リアルに
「アホちゃうの、この女…?」とテレビに向かって呟いてしまった


なあ、あの演技って、上手いの?あのシーンはああいう演技であってるの?
視聴者から愛されなくても、ヒロインってのはつとまるものなの?
885日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:29:07.30 ID:7a72Q38B
得体の知れないデーモンっぽさはよく表現されてます。

そういうものを求められてるかは、別の問題として。
886日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:55.80 ID:XZ9TBtZL
>>882
やっぱり後者なのか・・・orz

10代の子が由布姫やったなら、
自分の感情の変化を持て余しちゃってるんだな(´・ω・`)って思うけど、
いい歳した柴本だと、「バカじゃねーの?この女」になってしまう。

つーか、勘助が自分に気があるのに気づいて、
わざと晴信との間に溝を作ってやろうと、色仕掛けしてるようにも感じてしまう。
887日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:40:14.52 ID:LjOx/YL6
開き直って演じきれてないからあんな歯切れ悪いことになるっぽ。
888日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:40:50.12 ID:NpGwJ0kl
>>886
あのブスが色仕掛けかよwww
889日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:43:09.43 ID:EJMIvbeB
シバ王女があまりにも威風堂々としてる為に、
少女期特有の天真爛漫っぽい残酷な悪意、って風情が無いからね。

ニコッと笑うと天使のように愛らしく無邪気で可憐でありながら、
残酷なことを平気で口にしたり、勘助の恋心を手のひらで転がしたり、
という感じが無い。
890日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:08.25 ID:OHYXMh+8
前倒しで堀北真希が由布姫だったら、よかったのに。
891日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:39.76 ID:48sPraqU
柴本氏も亀氏も、色恋ものには無理があるとおもふ。
あのご両人のベッドシーン・・・金貰っても見る気が起きんのですが・・・
まったくスケベ本能に訴えて来るものがないんだモンナァ
交わりを想像するとキモおかしくて笑ってしまう。
メロドラマとして長々と見せるつもりなら
視聴者がイロイロ羨むような♂♀シチュエーションでお願いしたかった・・・
(まぁ晴信さんはあれでもイイと思うけど)
892日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:46:57.62 ID:9LRCPJI0
>>885
同じく。
今までの学芸会演技にウンザリしてたけど、
こいつマジで頭おかしいだろって感じの役はいいかもしれん。
由布姫に基地外らしさが求められているかどうかは別として。
893日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:47:44.72 ID:NGzx2vfj
>>889
照明やBGM・周りの役者のリアクション等でそういう雰囲気を作っているようだが
肝心の由布がぶち壊している感じがするね
894日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:58:32.55 ID:hj1joW8I
>>891
だから二人とも脱がないんじゃないか。
大河で濃厚な閨行為なんて期待するなよ。

しかし、晴信と三条の時はほのぼのした愛情が
感じられたのに由布姫は姫が固すぎてよく分からん。
895日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 22:58:36.61 ID:FVuUvl/G
カピと柴本の寝屋って、
電車の中で、キモブサカポーのラブシーン見ちゃったような気分の悪さを感じるんだよね。
896日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:53.31 ID:6B6o2wKk
>>891
諏訪殿とネネ様の方がスケベ心をそそられるよねw
897日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 23:36:00.03 ID:+0tVNerY
どんど晴れの主人公の子が姫を演じてくれてたら納得がいくのになあ
今は顔が醜いからみんなに引けをとってなんでも悪く受け取ってしまう
陰険な娘の役にみえてしまうよ
あーほんとストレスがたまってしょうがない!
898日曜8時の名無しさん:2007/05/20(日) 23:46:00.80 ID:NGzx2vfj
あいつがでるとイライラするなw
899日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:09:19.67 ID:Y11QwkyX
美少女設定は完全な失敗でした
900日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:15:15.19 ID:a4mMpR+o
ユウ姫を北川景子に脳内変換してみる!!

つ、疲れるよぅ〜
901日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:21:29.81 ID:GlM6Y2Sc
しかし、一番怒り心頭なのは、原作者の故井上靖氏だろうな。
小説風林火山の中心的人物像である由布姫のイメージを改悪破壊した今回のキャスティングと
脚本は最悪最低。
土曜ドラマの氷壁(原案 井上靖)の改悪ぶりも酷かったが、今回のも酷い。
原案だろうが原作だろうが、ドラマ化においてやってはいけない
ことをやっている。
902日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:22:11.65 ID:B+eAhvvd
普段はツン、閨ではデレという
デラモエス設定なのに
何故鼻フック両津なんだ!
おっきどころか萎えるんだよ畜生。
903日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:29:15.59 ID:f0zcTHs+
あんまり想像したくないもんな。夜中の出来事を・・・。

しかし、本妻とも妾とも源五郎とも頑張らなきゃならないのは
体力的にかなり辛そう。
904日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:42:18.05 ID:wcDqZV+3
三条はんと源五郎ちゃんは2人とも
御屋形様思いの控えめないい子じゃないか
905日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:58:07.09 ID:4eHKHmjI
口の形がおでんくんに少し似てる気がする
906日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 01:05:43.69 ID:ngRYsqb1
カンスケ〜と呼ぶ声がヒステリックで、加藤あいを連想した。
だが、顔の中身は加藤とは天と地ほど差があった。
907日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 01:13:15.28 ID:B+eAhvvd
閨では積極的な両津を想像して
マジで鳥肌立った。

>>905
どこかで見た口だとずっと思っていたが
確かにおでん君だw
来週から両津見る度に笑ってしまいそうだ。
908日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 02:25:56.30 ID:0WhdjWWr
ブスじゃ!
909日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 03:39:45.54 ID:P8/WhA3J
>>908
すこしおもしかった
910日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 06:26:48.80 ID:42vh+1Zy
今回は前半の勘助が策をこらしてほとんど血を流さず城を落とす所までは面白かった。
以下略ということで、来週は全略。
911日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 07:29:16.12 ID:uam+m1ZM
>>880
後者でしょう・・・
>>886
10代の子が由布姫やったなら、
自分の感情の変化を持て余しちゃってるんだな(´・ω・`)って思うけど、
いい歳した柴本だと、「バカじゃねーの?この女」になってしまう。
同感・・・演技力のある女優ならそれを逆手にとってすごくおもしろいかな・・なんておもったりもした

いずれにしろ来週は拷問だな・・・他が演技巧者なだけあらが目立つ
製作者ももう少し出番を削ってあらがでんようにすればいいのにと思った
912_:2007/05/21(月) 07:56:54.75 ID:gr2eeqQt
この人演技は悪くないとは思うが、由布姫ってガラじゃない。
普通の侍女とか勝ち気な姫君(ただし美女という設定でなくて)だったら
普通に見れたかもしれない。

そういう意味では、水川あさみの方が得してる役かも。
913日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 10:17:07.39 ID:U0edBBaX
おめえら、誰にも相手にしてもらえないんだろな
914日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 10:49:38.29 ID:HqoI7ErK
成海だったらと悔やまれてならない
915日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 10:57:16.12 ID:A4Qx0/hz
両津とカピ、ブサイク同士で絵的に汚い
916日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 11:48:33.76 ID:WFwYx0nd
前半・・・いつもの風林火山
後半・・・前回に引き続き「怪談由布姫物語」

今後、由布姫スレは、ホラー板か、メンヘル板に立てるべきじゃないか?

それと由布姫が登場する回は、成人指定にしてほしい。
子供が恐がって、夜ひとりでトイレに行けない。
917日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 13:23:42.83 ID:mzvvrbH2
「姫様は女になられたのです」という台詞、美少女が言われたんだったら
いたましいけど艶かしくてドキドキしたんだろうけどきもかった。
しかも両津の演技からも「女」らしさが全然感じられない。
三条夫人への態度もただただ被害妄想激しい痛い女にしか見えない。

ねねへの自害する発言や、「わたくしも切られねば」発言とか、
偉そうなこと言ってるわりに全然覚悟が決まってなくて、
その上開き直るどころか悲劇ぶって頑なでふてぶてしい。

毒が入った?甘酒を勧める顔つきはおどろおどろしくて怖いというのも
あったけど、それ以上に憎たらしくて、張り倒したくなった。
ブスで気性が荒くて態度と性格が悪いってお前何様だ!!

あーやだやだこんなヒロイン。
918日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 13:40:52.66 ID:PcyAEG8l
わかった。姫は、性同一性障害だったんだ。
919日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 13:47:25.59 ID:wsS9Owr1
もしも由布姫役がどんど晴れの演技が一部のマニアに大好評の比嘉愛未だったら?
920日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:05:14.52 ID:uuit9OFn
なんか普通の一般人な感じなので寝屋関係の台詞やシーンが恥ずかしい。
普通の容姿と演技の人にあんなシーンは合わない。
市川もああいうルックスだから一般人の学生や社会人が身の丈に合わない
こっぱずかしい台詞を言ってる様な場面を見てる気になる。
921日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:13:25.18 ID:7ROgWxWe
ノベライズ読むと、来週以降の登場場面は、極端に減る。
来週の最後で由布姫に好感をもてるような仕掛けになっているならいいが、
そうでないなら、何でここまでひっぱたのか、わけわかんなくなるな。
1カットでも、由布姫に好感をもてるようなシーンがあれば、ここまで嫌われなかったろうに。
なんたって、唯一笑ったのが、晴信がわざわざ送った歌を、馬鹿にして嘲笑うだからなー。
どこまでも、根性の悪い女。
922日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:20:50.63 ID:eZYmukYt
由布姫アンチレスで亀まで叩くのはやめてくれないか。
少なくとも俺は姫以外の役者は好きなんだ。
923日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:31:24.19 ID:VeNIV1c3
自分でもなんでこんなに柴本が嫌いなのかわからん程、柴本が嫌い。
「由布姫にあってないから嫌」だったのに、
今は柴本自体が嫌いかもしれない。
演技力があれば、魅力的なキャラになったたろう由布姫を、
ここまで最低の女として演じた柴本消えて欲しい。
924日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:34:15.41 ID:uuit9OFn
ごめん亀さんに関しては演技への悪口ではないよ。
武将で見てくれは今一ということは変じゃないし。
ただ美女と野獣ならまだ話になるが、どっちもどこでも
いそうな容姿だと、こういう設定ならやっぱり話にならんと思う。
亀さんがあれなら何が何でも美女をあてがうべきだったと。
925日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:40:41.92 ID:GoF7cMuf
だからNHK大河スタッフ(とうか柴本を押してきた戦犯者)がアフォ過ぎたんだよ
大物俳優女優夫婦の娘だからコネ押しされた時も写真も見ずに承諾したんだろ
そんで実物見てガクゼンとしたがすでに時すでに遅しで受けるしか無かったわけだ
926日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:44:30.37 ID:JSnuh7ox
由布姫ってなんかの笛のチャンピオンになったしい。
今よりも見てらんない画だけど暇な人ドゾー
http://i.i2ch.net/y/http://www.vipper.net/vip236934.jpg
927日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:58:00.04 ID:uam+m1ZM
「姫さまは女になられたのです・・。」
やっぱりいままで♂だったのか・・・。
928日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:10:13.52 ID:N6kYZ0RI
オデソに漏れたひとがカワイソウだ
劫を担わなきゃいかんのになあ
929日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:19:02.63 ID:9ad/QgxN
>>892
それは、同感。とくに最後の場面などは、三条に対してイヤミなことをしているというようには見えない。
眼がイッちゃってる。ホラーです。
昨夜は、由布姫の画像見ながら、シド・バレットを聴きました。ほんとうに恐かった。
>>916
俺は、20歳だが、夜中ひとりでトイレに行けなかった。あんたのこどもの気持ち、わかる。

しかし、廊下を歩く人の足音に過剰に反応する演技は、なんとかならんか。
いまは晴信の側室で、誰も、由布姫の命を狙っていないんだがな。
あれでは、幽閉されている敵国の姫じゃ。
930日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:30:44.25 ID:Knyjs3KZ
>>921
来週さえ我慢すれば登場減っていくんだな
鬼美濃じゃないが、イヤホォォォーの気分だ
931日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:38:41.78 ID:azm/5UZN
ひょっとして、千葉板垣あたりを手本にして、芝居をしているのだろうか?
気の強い女と、戦国武将は、違うと思うのだが・・・
932日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 15:41:59.86 ID:Se6UBvjy
>>930
毎週毎週、「来週までの辛抱じゃ」と言われてるような(´・ω・`)
933日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 16:10:13.09 ID:WIhqN4YY
>>921
せめて嫁に行く前の幼女時代、愛くるしい表情でも見せればよかったんだろうね。
信虎が諏訪を訪ねた場面でも、やぶ睨み。その前にあった、ひとり諏訪湖を眺めるシーンなど、
凛とした美貌を表現したかったのかもしれないが、その演技力も顔の土台もない。
観ているこっちは、何のためのシーンなのか、理解不能に陥ってしまう。
934日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 16:17:55.45 ID:BubBQAAQ
なんだかんだで高視聴率女優
935日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 16:34:16.76 ID:O0zzdUip
由布姫=勘助の運命を変えた女性、という触れ込みが、虚偽誇大。

勘助の運命を変えたのは、晴信との出会いと、諏訪攻めと佐久攻めにおける謀略。

由布姫に関しては、「女のことはわからない」と言って、頭抱えているだけじゃんwww
運命を変えたどころか、夏の夜に血を吸った蚊ほどの関わりしかないよ、勘助の人生にとって。
936日曜8時の名無しさん:2007/05/21(月) 17:35:28.52 ID:yG6n/vKq
まあドラマの運命は変えたけどな
由布の活躍でクソドラマに変わったし
937日曜8時の名無しさん
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/onoff/img/01_head.jpg

この美女は誰ですか!
ちんちんおっきおっき!
ちょっとタイプなんですが…