【国際】スノーデン元職員「NSAが産業スパイ行為」 ドイツのテレビで証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★スノーデン元職員「NSAが産業スパイ行為」 ドイツのテレビで証言
The Huffington Post 投稿日: 2014年01月27日 14時37分 JST

アメリカの国家安全保障局(NSA)の情報収集活動などを暴露し、ロシアに亡命中の米中央情報局(CIA)
元職員エドワード・スノーデン容疑者は1月26日、ドイツの公共放送ARDが放送したインタビューで、
「NSAは、安全保障上の目的だけでなく産業スパイとしても活動している」と証言した。NHKは次のように報じた。

ドイツの公共放送ARDは、26日、アメリカのNSA=国家安全保障局の活動の実態を告発したエドワード・スノーデン
元職員の単独インタビューを放送しました。

この中でスノーデン元職員は、ドイツの大手電機メーカーの名前を挙げながら、「NSAはアメリカの国益になる
情報であれば、安全保障と関係がなくても利用していた」と述べ、各国の政府や国民だけでなく、外国の
企業に対してもスパイ行為を行っていたという認識を示しました。

(NHKニュース「米情報機関が外国企業にもスパイ行為」 2014/01/27/ 11:12)

スノーデン元職員はまた、身の危険を感じているとも話した。共同通信は次のように伝えている。

元職員は「米政府当局者は私を殺したいと思っている」とも述べ、身の危険を感じていると訴えた。
ARDによると、元職員が昨年8月にロシア亡命後、テレビのインタビューに応じるのは初。
23日にモスクワで行われ、元職員はNSAが経済情報も収集していることに疑いの余地はないと断言した。

(47NEWS「米情報機関、産業スパイ活動も 元職員が独テレビに証言」 2014/01/27 10:11)(以下略)

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/26/snowden_n_4671589.html
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:31:31.86 ID:sYQA0Nab0
そりゃそうだろ。
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:32:03.62 ID:gWSmk8P/0
最大のターゲットが日本企業であることは常識。
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:32:29.27 ID:/AqD8Ter0
日系企業はトヨタをはじめ、皆やられ放題
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:32:49.57 ID:+DkUy5+o0
恥ずかしい国だぜぇ
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:33:17.02 ID:1ORG7rpJ0
日本はトロンが潰されたっけ
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:01.37 ID:+B3V762l0
オバマが年末の挨拶で、こいつのせいで、みたいなことを
しゃべってたから本当に米国の諜報活動が大きく後退したの
だろうなwww
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:09.93 ID:nmk1imcu0
そろそろアメリカを全世界で潰した方が良い
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:36.89 ID:PMHuUZjR0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:43.01 ID:TXEZlBND0
っつうか、やってないなんて思ってた
スットコドッコイなオマヌケ野郎なんて
皆無だろ?
何を今更バタついてるん?
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:35:24.67 ID:N8hL1ujp0
殺される前にどんどんバラしちゃえや
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:35:56.68 ID:tjsIqNQz0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 どおりで世界を牛耳れたはずだよな
      スパイできなくなったら一気に没落しそうだな
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:36:48.52 ID:KxQ0xL0mO
ドイツまたキレるな(笑)
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:37:32.90 ID:tfitYRs60
今更か  前から言われてるだろ
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:23.13 ID:+mpGO1r50
やはりか…
日本も同様のことをされているとすると…

ああ…やはり日本の技術を盗んでいるのは
中国・韓国だけではないのではないか?
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:28.32 ID:c9BZFugg0
いくらなんでもメルケルの電話を盗聴したのはバカだ。
アメリカ人はいっつも雑だなあ。
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:39.37 ID:F16lqqNy0
オンラインで重要情報やり取りするアホ企業もおらんだろ
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:48.25 ID:iEvl798uP
最近アメリカが舐めすぎだからスノーデン支持するわ
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:49.10 ID:YMA0PFlV0
日本もエシュロンとかで
アメリカから産業スパイされまくってるのは昔から常識
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:39:22.36 ID:dyFkJzCx0
次から次へと出てくるな。
スノちゃんの仰天暴露には、いつも驚かされる。
いっそうのこと12時間ノンストップトークをニコ動でやって、
いつコロされてもいいように全てを語り尽くしたほうがいいかも。
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:39:35.03 ID:0Cx9KFI10
つーかアメリカにネットワーク機器を卸してるベンダーは全部グルだろ
CALEAという制度のおかげでバックドアあけまくり
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:39:46.19 ID:tfitYRs60
>>15 え?知らなかったの  企業スパイの時代に突入って有名な話だよ
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:40:44.59 ID:go0dWeIk0
アメリカは、どんどん堕ちてくなーw
Kの法則、恐ろしや〜!
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:40:50.82 ID:BojjRp1T0
2012年のミス・インターナショナル優勝者 吉松育美さんが、
今回の大会を乗っ取ったバーニングの関係者に脅迫されていた件。

【社会】マスコミが黙殺する芸能界の有力者による脅迫事件…署名サイトに10万9千人を超える支持集まる

芸能界の有力者が「(不可解な死を迎えた)川田亜子さんのようになる…」
などと脅迫した疑いのある事件がマスコミによって隠蔽されています。

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめwiki
http://seesaawiki.jp/tvgang/

国内のマスコミでは不自然な黙殺が続いていますが、海外では大きく報道され
安部首相夫人の全面支援を得て、既に10万人を超える署名が集まっています。

芸能界に暗躍する反社会組織を排除して、健全なメディアを取り戻しましょう。

拡散・支援 よろしくお願いいたします。

署名へのリンクはこちら→https://www.change.org/stalkerzero
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:41:11.08 ID:iEvl798uP
>>25
日本企業なんかスパイしなくても友好とか言えば釣れるんじゃね?
軍事技術の基礎は日本人ってパターン結構あるし
すごい技術なのに日本が放置しててアメリカに持ってかれたりしてる
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:41:18.68 ID:KyNewj9S0
第二次大戦で暗号全解読されてたのに学ばないアホ日本人
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:42:34.33 ID:+cuixwF90
ファーウェイやサムスン製の通信機器を官民共にバンバン導入してる日本とか
米中韓で日本の知財関連スパイし放題なんやろうなあ
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:42:35.98 ID:wAntHRLq0
>>17
企業どころか国が最重要機密をオンラインでやり取りしてそうだ
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:43:22.24 ID:8b53WoE60
自伝出版しようず
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:03.74 ID:+mpGO1r50
>>22
ではスパイ天国な状態だったのも
アメリカ合衆国に対する自民の配慮だったというわけか…

ああ…自民は売国奴だ…

これでは日本企業が日本を見捨てるのも無理はない
外国の方がまだ日本企業を守ってくれそうだ
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:11.29 ID:4Anyy9Jn0
これで殺そうと思ってなかったら阿呆国家ですがな
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:14.29 ID:K5vivd7t0
アメリカ最悪だわ
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:16.72 ID:tjsIqNQz0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 こいつら金融もスパイしまくってたんじゃないのか
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:18.88 ID:93cfhmPFP
そら当然やってるだろな
やらない方がおかしい
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:48.08 ID:BIIVS/O/0
こいつは偉い
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:47:13.27 ID:+cuixwF90
>>28
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130719/492548/
>2013年7月11日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が開催した省庁間会合で示された資料によれば
>Googleグループで情報を漏洩していたのは、環境省、復興庁、農林水産省、国土交通省、厚生労働省である。
>これらの省庁では、複数の職員でメールを共有するためにGoogleグループを利用していた。

既にやってお漏らし済みなんだよなあ(呆れ)
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:47:50.35 ID:YyZExPukP
ロシアが許可したインタビューなんだろ。
鞘当てなのか。
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:48:11.98 ID:0Cx9KFI10
>>33
カード会社のサーバに進入した、とかあったな
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:49:08.26 ID:K5vivd7t0
スウェーデンはスノーデン元職員にノーベル平和賞上げて
アメリカに恥かかせろ
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:49:17.16 ID:OpfMmzrW0
>>37
まだ生きていたんだ陰謀論者さん達
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:50:41.85 ID:w+ERazrs0
エシュロンだって昔からやってたろwww(^o^)
スノーデンってのはロスケかチャンコロの工作員なんだろw
各国も「今さら何言ってんだろねw」と笑いながらテケトーにアメ公を批難してるだけ、、、
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:51:23.41 ID:BEEFhSg70
//www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message37.htm

こういうのも関係あるんじゃね?
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:51:57.92 ID:gQAfzdeV0
さすがに日本政府や日本企業は改善に向けて行動するんだろうな?
いまほどのチャンスは無いからな
こういう問題ではドイツとかと行動を共にしたほうが良い
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:09.44 ID:h3lriBgK0
特にオバマだし、やりたい放題だろうな
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:22.35 ID:tjsIqNQz0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 どおりで日本が世界中の負けを背負い込むわけだな
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:32.73 ID:dVcwmmusO
アメリカにとっちゃ、すべてが戦争なんだよ!!

ある意味、さすがアメリカ

またスノーデンも凄い男だな!!感心

オバマにノ―ベル平和賞やった奴らも、ある意味、凄い阿呆
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:56.01 ID:Q5wTx2l30
国防上のスパイなら分かるけど、
産業スパイは卑怯だよなあ・・・
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:54:44.04 ID:yDVCaKG60
弱み見せてるアメリカはチクチクやられてるな
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:55:20.88 ID:2Shh5xn1P
「暗号解読」読んだけどNSAってそういう機関なんじゃないの?
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:55:52.24 ID:7HeyqovlI
盗み出した資料は複数のジャーナリストに渡して手元にはもう全部無いって記事を見たが、手元に証拠が無ければ証言の信ぴょう性を求められた時に示せないんでは?
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:56:06.27 ID:91aESLe00
NSAが情報集めて何が悪い?
情報持ってるほうが勝つんだよ
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:57:28.84 ID:ljDzzWDT0
そんな分かりきった事は良いから
もっと具体的な暴露まだ?
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:58:38.14 ID:KxQ0xL0mO
オバマのノーベル賞は返却すべきだろな
ヨーロッパ行くみたいだがどうなるんだろか
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:58:47.14 ID:K25hVAbE0
メールにファイルを添付するって結構ヤバくない?
パスワードかけててもメッセージの内容で何をやってるかは分かるわけだし
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:58:50.89 ID:puzsXgyZ0
たしか世界で特許取得数が一番多い国がアメリカ、2位が日本、3位がドイツなんだね

かなりの数をアメリカが日本とドイツから横取りしてたりしてな
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:58:57.50 ID:EWFcgRvm0
日本なんてやられ放題なんだけどな
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:00:04.99 ID:Hxi4D73i0
もしかしてフォン・ブラウンを引っこ抜いたことですか?
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:00:31.40 ID:csPLIUlq0
>>16

メルケルだけじゃないよ アンタもされてるよ
一月に1300億回盗聴おこなってるんだぞ 全人類相手に10回行ってもお釣りが来るよ
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:00:49.81 ID:1evFTT430
アメリカもそのうち日本みたいに軽く扱われるようになってくるのかな。
今まではどこで誰を殺そうとアメリカだから仕方ないって感じだったのが日本みたいに「お前らは数百年前にネイティブアメリカンを殺した、謝罪しろ!」
って言われるようになるかもしれんぞ。
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:00:53.86 ID:ok3QcUDq0
アメリカは先に靖国参拝を批判し、日本への宗教の無理解さを示した
この上、産業スパイで日本の国益を奪おうとしている

これでも日米同盟は維持すべきと
みんなは考えるのか?

俺は必要ない…というより害悪のように思えるのだが?
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:18.88 ID:Ri8K8bzz0
アメリカと中国とイスラエルあたりがこの世界から無くなれば結構平和になるかもな
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:38.10 ID:LTMbPy0d0
「みんなわかってるけど、口に出しちゃいけない」のがルールってヤツですか?
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:50.10 ID:7NNP6dUL0
世界中の人たちの電話を盗聴したり、ネットの書き込みを監視したり
世界レベルの人権侵害をやってる国がアメリカ。
イルカがどうのと言ってられる立場じゃない。
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:03:00.52 ID:qhqZ4N+m0
こっちの方が問題だよな
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:04:52.59 ID:kEvzFzI40
文句あるならイーグルサムにステゴロでこいよ
世の中平和とは言わないけど、ラングレーが仕事してるからまだマシな世の中なんだよ
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:01.09 ID:XGr8yfiw0
秘密保護法があっても、こういう内部告発には無力やな
スノーデンころされてしまうん?
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:06:15.93 ID:eT/G92WP0
ゴルゴ読んでれば当然知ってる話
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:57.48 ID:XbB4bcyW0
ちょっとアメリカは注意しておけ!

1 アメリカはドル105円で為替介入を行い、日本の円高是正を露骨にブロック。
2 反原発脱原発に向くような大衆誘導工作を行い、石油依存脱却、日本のエネルギー自立を阻止し
  国際経済競争力を引き下げにかかっている…
  先日も、プルトニウムの返還要求を出してきた…
3 スノーデン自体が、八百長の可能性あり! 日本版NSAを機能させないように、情報組織は悪という
  レッテル貼りを行い、アメリカ以外の他国の情報活動に抑制圧力をかけてきている。

 ブッシュの時には、こんなことは無かった〜 オバマは消えて欲しい。
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:59.95 ID:csPLIUlq0
情報筒抜け技術は盗まれ放題の中でTPPなんか結んだら
日本は途上国に逆戻り確実
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:10:27.01 ID:ZcpBIJCp0
>>30
守屋次官っていうひとが、防衛相にいた。
アメリカも対象にした日本独自の諜報機関を作ろうとしているとうわさがあった。

彼は収賄で逮捕されたよ。
中国を核武装させたのも、日本の経済崩壊もアメリカの仕業だよ。
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:10:35.49 ID:4Ux9bzbD0
もう、アメリカ駄目駄目だろ(´・ω・`)
プーチンさんがいるのが不幸中の幸いだ
プーチンさんがいなかったら、中東や日本近辺も紛争ありまくりだろ
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:11:23.64 ID:M11cTFLH0
知ってるとか知ったかぶってる奴は大バカ。
そういうことがされ放題の世界に住みたいですか?とスノーデンはお前ら一人一人に聞いてるんだよ!
ちなみにこう↓

科学技術、外交、経済の3分野で日本を重点的な監視対象に指定していた 日経報道 2013/11/5 
スノーデン元職員「NSAが産業スパイ行為」 ドイツのテレビで証言 2014/01/27

トロンが潰されてウィンドウズが成功したことや、
先進国は軒並みリーマンショック後経済が成長に転じてるのに、日本だけが成長できないことと無関係だと思うやつは、脳みそあるんか?
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:15.84 ID:P/r+L22w0
日本のロボットとか、ゴッソリ情報抜かれたんだろうな
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:13.30 ID:0f3Uapqd0
多くのノーベル賞受賞者がアメリカの研究所在籍なんだよね。
いみわかる?
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:22.83 ID:XbB4bcyW0
リスク覚悟で、原発をフル稼働しよう! アメリカは日本をなめとる! 中国より有害だ!
 原発は生産企業に対し、格安でエネルギーを供給できる=それは、日本企業の国際競争力を高める!
 また、原発関連の天下りや、東電などの不正、怠慢を許すかわりに、電気代を現行の1/10にしろといいたい!
 これで、冬の暖房、湯沸かしは、電気を使った方が安くなる、石油依存も低下させられる。
 さらに、通勤や買い物など短距離移動は、電動バイク、電気自動車を使えば、原油高の悪影響を受けず、
家計負担も大きく減る!
 電気代を大幅に引き下げることを約束とした前提で、原発のフル稼働を行えば、企業の生産コスト、家庭の
生活コストは大幅に下がる! 経済が活性化する! これを、嫌がるのは反原発団体よりも、むしろ経済的敵国の
アメリカや中国だよ。
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:30.32 ID:JOecdSNP0
日本が一番とられてそう
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:26.34 ID:csPLIUlq0
>>74

天才日本人の技術を盗みまくってるんだよね
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:19:39.61 ID:M11cTFLH0
昨日海外メディアのコメント欄に気になることが書いてあったぜ?
(向こうのメディアは日本のクソゴミと違いログインすれば誰でもコメ出来る)
スノーデンは、ブラジルとドイツと日本のために働いてると書いてあったんだよ
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:20:09.50 ID:NIuWNKzo0
>>60
それとこれとは別やろ、なんだかんだで米軍には利用価値はあるよ。
将来的に排除するにしても日本の戦力や軍事体制が整うまで後10年20年は余裕でかかるんじゃないか?
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:24:38.25 ID:csPLIUlq0
>>78

韓国や中国を裏で焚きつけるのはアメリカ
ひっとして日本の技術情報もこれらの国に渡してたのかもな
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:25:28.25 ID:hw24Gpr2P
スノーデンって下っ端にNSA全体の活動をアクセスさせるほど
NSAのセキュリティも甘くないだろう
こんだけ能面に暴露してるあたり、中共の逆スパイという線もありそうだな
ホントのこともあるんだろうけど、でたらめがほとんどじゃねw
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:25:51.68 ID:XbB4bcyW0
>>75 に併行して、徹底した円高是正を行うこと!
 円高の是正は、海外に対して、日本の労働者の相対的な人件費が下がることを意味し、それはさらに、
商品サービスの国際競争力を高めることにもなる。ドル200円程度なら、相当なアドバンテージをもつことになる。
前述の通り、エネルギーに関しては、原発をフル稼働させ、安い電力でカバー出来るポテンシャルが日本にはある。

日本の戦略は… 「安い電力供給を約束させた上での原発フル稼働」+「徹底した円高の是正」

これは、アメリカや中国がもっとも嫌がり、なんとしても阻止したい戦略だ…
 反原発、脱原発、円高是正抑止圧力、ドル105円ブロック、プルトニウム返還要求… 現にそうなっている。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:26:44.66 ID:Imu/aCKA0
ドイツもスパイしてそうだな
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:27:15.98 ID:M11cTFLH0
>>80
日本人は忘却してるけど、アメリカにとって日本はいまだ敵国条項から外してない敗戦国
優秀な日本を殺してしまっては自分の損になるから、こっそり奪って生かさず殺さずが方針
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:27:57.33 ID:Q7tvPE1P0
ナチからぶんどった技術特許だけで数兆ドルにはなるだろ
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:28:30.60 ID:02RX4Ikq0
>>81
スノーデンはシステム管理者ですがな
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:28:32.79 ID:v2F/QqejP
>>81
しかし、今の日本の立場からしたら中国の味方になるようなアメリカの力は低下した方が日本の国益。

真実なんてどうでもいい。
日本としたらこの問題では冷ややかにアメリカを見つめるだけだ。
日本以外の多くのアメリカの同盟国も同様の思いだろう。
それもこれも同盟国に利益を与えないバカオバマ政権のせいだ。
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:29:37.44 ID:10WZCV580
サブマリン特許も産業スパイのおかげだし、アメリカの投資ファンドが儲かりまくってんのもこのおかげ。
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:05.38 ID:M11cTFLH0
>>81
違う
万が一の時にトカゲの尻尾切りできるように、優秀な奴にわざと民間会社の下級職員の地位を与えるそうだ
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:09.48 ID:hw24Gpr2P
>>86
どこまでのシステム管理者かなw
新入社員の新しいPCにソフトを入れ準備するのもシステム管理者だがねww
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:30.48 ID:zTiI1Z5C0
スノーデンはおかしな方向に行っている。

なぜ中国朝鮮を一切非難しないのか、そこからしてね。
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:43.72 ID:fKB0gSdd0
>>1
アメリカって国は国家も国民も違法な手段で富を築き上げてきた
この事実を世界に隠蔽してきた
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:31:49.54 ID:GLYJDXLHO
日本人は内部告発ってあんまりないね
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:32:08.34 ID:WE7r1UPU0
それにしてもプーチンはいいおもちゃを手に入れたな
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:32:24.85 ID:Fvu85R9U0
アメリカの技術なんて何にもねえ
とww
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:14.29 ID:w+6x8I7L0
価格、技術、今後の経営戦略、ライバル製品との差別化など、なんでも米国企業に筒抜けなら、日本の家電が没落して行ったのもうなづけるな
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:17.81 ID:M11cTFLH0
>>91
中朝は今更暴露されて世界が激怒するようなことあると思う?
ひどいことを大っぴらにしてるだろw
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:53.79 ID:zTiI1Z5C0
トロンは孫正義のせいじゃないよ。

第二次大戦後のドイツのブレーン流出も、彼らは望んでアメリカに渡った。

どちらかというと、ドイツの科学者を強制的に連行したのは旧ソ連の方だ。

アメリカがやってる事なんて、旧コミンテルン圏と比べたら全然まし。

何度説明しても、朝鮮ナショナリストが沸いてくるから面倒だね。
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:34:05.40 ID:hw24Gpr2P
まずは、スノーデンってNSAの超下っ端だからな、それも在籍1年w
これがNSA元部長だったら大騒ぎだがwww
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:34:43.05 ID:t/IaTsJY0
まあ知ってたよ
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:34:53.97 ID:R9AGgFNM0
>>10
みんなそう思ってるじゃニュースにならないだろ
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:35:59.64 ID:Fvu85R9U0
その前に金で釣ってきたろ?w
アメリカの教育で育ってきた技術って何があったのか?と
全て金=経済としてきただけで、国民共に企業はお金の奴隷と化したわけで・・・
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:07.29 ID:VxG7kjiW0
このネタそらしで日本がスケープゴートにされるな
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:30.65 ID:M11cTFLH0
>>95
燃費の悪いバカでかいアメ車しかなかったから、日本にやられた後
金融立国するしか道がなかっただろ
株価操作もしてんじゃねえの?
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:26.78 ID:klwM7MYdO
>>91
スノーデンがどう考えてるかは知らないけど
政府にガッチリ確保されてるみたいじゃん。
プーチンが気に入る事しか言えないよね。
下手したら殺されちゃうし。
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:32.52 ID:+jo1cG1k0
ていうか、外国の軍事技術をスパイしてたら
必然的に産業スパイと同じ真似することになるやん?

どっから軍事で、どっから民生か、明白な線引きなんてできないわけでさ
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:32.54 ID:+iuC7HPCO
地底人はどうした
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:38.25 ID:M11cTFLH0
>>99
その前CIAのスパイだったけど?
CIAもNSAもスカウトされて入ったし。
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:02.97 ID:GY1m6GCG0
>>7
でもオバマとスノーデンって
ある意味、同種の人間だよなw
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:29.21 ID:Fvu85R9U0
>>105
株価操作どころかQEなんて無茶なコトやってきたわけだし
どちらにせよ、株式なんて本当は資本とする方が会社としては不自然なんよ。
法人の資産としては色々あるのにレバレッジで膨らませただけの
金で資本なんてね・・・この経済どうかしてるよ。
馬鹿が作ったとしか思えない。w
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:41:00.40 ID:hw24Gpr2P
>>108
いやだからずっと下っ端だろ?今30歳だっけ?
米軍に入って使い物にならずに除隊だろう?
なんでそんなにNSAの活動全体をしってるの?って不思議に思うだけ
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:12.23 ID:zTiI1Z5C0
日本人は、もっと賢くならなければ駄目だ。

今の日本が誤魔化しと偽りに溢れてしまっているのは

現代日本人に日本人たる知性を獲得するという自覚が足りないからだ。


まあ、俺はそんな自覚ないけどな。
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:27.46 ID:WQ1ntcdy0
>>109
アメリカをぶっ壊そうとしてるって意味で同種だよな
てか、アメリカは、アメリカを壊そうとしてる人達に対してあかんすぎるよ最近
オバマは親中だしさ
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:41.17 ID:M11cTFLH0
>>111
下っ端ってどういう意味で?
全ての情報にアクセス権限が与えられてたシスアドを
下っ端と言いたいなら好きにしてくれ
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:48.58 ID:02RX4Ikq0
>>111
情報を得られる立場にいたって事だろ
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:03.72 ID:WE7r1UPU0
オバマって最近「今後はもう盗聴行為はしません」って言っちゃったんだよね
確認とるために今年の末くらいに第2のスノーデンみたいなの確保するべきだな
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:13.83 ID:Fvu85R9U0
アメリカの現在の状況。
日本含むアジアの金で散々キリギリスの様な生活をしてきた。
そして夢の国を演出した挙句・・・・
日本も財政的にきつくなり、中国もドルに合わせて刷って来た為かなりきつい
経済成長的にも効率化を進めたツケが回ってきた。

で・・その中で一番借金の多い韓国を使い
日本が火事だぁああああああああああああああああ
中国が火事だぁ嗚呼あああああああああああああああ

と騒ぎまくる。
これが正しい状況の把握だと認識でよろしい。
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:48:30.81 ID:hw24Gpr2P
在籍1年のNSA新入社員に、すべてのアクセス権限をゆるすとか
NSAをバカにしすぎだろうwwwwおまえの妄想ではありうるかもしれんが
んなことありえないwwwww
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:05.45 ID:M11cTFLH0
>>118
海外メディア読んでないことまるわかりww
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:41.82 ID:sInpC1Ff0
小野寺「信じたくない」
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:02.74 ID:Fvu85R9U0
>>119
海外メディアじゃあアメリカのエコノミックコラプションなんて
当たり前なのに、何故か日本のメディアでは流さない。
2月の債務上限の引き上げすら決まってないのにww
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:09.52 ID:M11cTFLH0
実力主義で年齢や入社何年とか無関係の米国に日本の物差しを当てる>>118

小野寺でもある
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:50.52 ID:hw24Gpr2P
>>119
メディアに釣られまくってるねぇ
盲信は無知の証拠 常識的に考えろ アフォww
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:10.84 ID:XbB4bcyW0
>>104 ちょっとちがうなw よくある勘違いww
 TPPで、ガソリンバカ食いするデカいアメ車は入ってこないよ〜
 日本に入ってくるアメ車は、アメリカで生産された、日本車だよw
 日本の国産コンパクトカー(米国拠点生産)がアメ車として入ってくるw
 だから、純国産規格の軽が邪魔なんだよw

 アメリカ+トヨタ+ホンダ+アメリカの労働者 VS 日本の消費者&労働者 w

 株価操作はやってる〜 デリバティブ&裁定取引という技を使う!

 先物主導で価格を動かす、先物と現物の乖離が発生! 安い方を買い、高い方を売る=裁定取引誘発!
 先物で引っ張った方向に、現物の価格が誘導される。
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:43.85 ID:M11cTFLH0
>>123
英語は読めるくらいは必須だぞw
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:56:23.91 ID:WZv/bwbiO
本名なのかな
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:04.53 ID:YArVpGhF0
戯言はいいからスノーデンは地底人を連れて来いよ
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:29.05 ID:hw24Gpr2P
>>125
まあメディアといえばアカヒ、売日と立派なメディアもあるしなぁwww
純日本人は全く信用していないとどこかで聞いたことがあるwww

俺はTOEIC850点だよwwwww
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:35.68 ID:M11cTFLH0
>>124
あ、大昔の話だから。日米経済戦争のことね。ウィキでもあるから読んでみて。
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:55.66 ID:Fvu85R9U0
売れるかどうかは別だよ、逆輸入車なんて昔からあったけど
全然売れなかった、米国債どうのするなんてもう無理。
限界なのにまだドルにこだわるわけ?
一度破綻した方がいい米国は。
オバマケアで相当に不満食らってるのにまだ隠す気かよw
この経済の先はねーよ
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:59:14.10 ID:QXovlj070
これを表ざたにしないと意味無いでしょ・・・
冷戦後ターゲットがドイツと日本になったからな・・・


3 名無しさん@13周年 New! 2014/01/27(月) 23:32:03.62 ID:gWSmk8P/0
最大のターゲットが日本企業であることは常識。


4 名無しさん@13周年 New! 2014/01/27(月) 23:32:29.27 ID:/AqD8Ter0
日系企業はトヨタをはじめ、皆やられ放題
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:44.76 ID:M11cTFLH0
>>128
そうか。じゃあ海外メディアで贔屓のとことぶっ殺したいとこをそれぞれ言ってごらん?
あっちもスノーデンに対する評価は割れてるから
なかったらおかしいから聞いてみるw
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:03:25.51 ID:hw24Gpr2P
>>132
しらねーよ、池沼馬鹿のおまえの相手するほど俺は暇じゃないんでな
関わってくんなゴミwwwww
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:03:57.91 ID:M11cTFLH0
恥ずかしいやつだな
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:04:21.85 ID:XbB4bcyW0
>>129 w
>>130 国産車が売れてれば売れるだろ。国産車をアメリカで生産する話よw
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:28.06 ID:x+e68G4S0
自称スノーデンと接触したメディアが多すぎで何が正しいのか判らなくなってきてるな。

地底人の件はその典型例。
内容が子供でも判りかつショッキングだったため面白いように広がった。
ここでも未だに本人が言ったこと信じてる人がいるみたいだし。
(ちなみにあれも元を辿れば、スノーデンと接触したと自称する海外のオカルト系メディア)
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:09.84 ID:QXovlj070
>>111
もっと情報収集しろ
NSAのセキュリティ部門の上級職だ

そして大統領のサイン入り命令書とか出してるだろ
NSAのトップシークレットの公式文書も出してる  噂や情報だけでなく本物の署名入りのデータや書類も持ち出している

そしてこれらの行為を選択的に公表して市民に判断をゆだねようとしてる
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:17.28 ID:M11cTFLH0
>>135
w
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:20.44 ID:hw24Gpr2P
本庁勤務もしていないどうみても下っ端なんだがな
まあ全部信じてるやつはほとんどいないだろうね

逆スパイなんだろうけど、価値がなくなったら雇い主によって殺されるだろう
それがスパイの宿命
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:27.11 ID:dwHXYHxLP
はよ米ミンス解体しろ
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:27.09 ID:q6HV8qmT0
地底人はどうなった?
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:29.39 ID:sql81SBx0
ケムトレイルはどうなった
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:33.45 ID:M11cTFLH0
>>139
だから日本の物差しあてるなよ・・w
アメリカは民間の方が給与もステージも高い
NSAはスノーデンが出てくるまでNo Such Agensyと揶揄されるようなとこだったんだから
情報収集しようず
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:37.00 ID:sql81SBx0
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:56.02 ID:2ZM1mXy6O
アメリカは世界の警察ではなく、世界の盗人でしたw
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:46.53 ID:Eq+0kkoN0
産業スパイしているのはアメリカだけでしょうか??
アメリカの情報局員が 昔からスパイのメッカであるドイツ・ロシアで暴露してるのが滑稽ですわw
次はイギリス訪問ですか?w
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:55:59.96 ID:mK8nXeeP0
証拠なしで良いなら俺でも色んな暴露話出来るわ
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:20.28 ID:sqnJQ5Y7P
アメ公なんて信用するに値しないぜ
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:43.75 ID:xgyng+F80
それで皆はこいつの言うとおり地底人信じてるのか?www
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:31:46.91 ID:Fvu85R9U0
こんなものは当然、変な情報ってのは色々あるもんな
ワザト嘘の情報流したり、例えばケネディーが宇宙人一家だとかw
もう、アメリカって国の低俗さは一部朝鮮レベル。
てか朝鮮が嘘ばっか流してんのかもなw
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:32:50.01 ID:UDZA/tqQ0
>>6
Σ計画な・・・

あれ?なんだろ・・・こんな時間に・・・
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:32:57.44 ID:a6lilby50
アサ何とかとか言う奴がNHK出た後捕まっただろw
たぶんこいつもこれがきっかけで捕まるw
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:43.48 ID:cQ7Ml3Fb0
>>63
>世界中の人たちの電話を盗聴したり、ネットの書き込みを監視したり
>世界レベルの人権侵害をやってる国がアメリカ。
>イルカがどうのと言ってられる立場じゃない。

イギリスの若者がアメリカへ旅行に行ったら空港で問い詰められ入国拒否された。
理由はフェイスブックでアメリカ旅行を楽しもうと俗語で書いたらテロ犯と間違えられたから。
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:05.00 ID:HAR7IC1SO
>>1
アメリカちゅーのはダーティー&チートだぜ
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:19.01 ID:K4UqeZl+0
セキュリティーもクソも何も
マンデラの葬式にAIR手話チャンピオンが紛れ込んでる時点で
機能していないもの同然だろ。

盗聴しても掴めない情報屋って凄いね。
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:07.98 ID:X1y8Kn0B0
情報を集めているとは言ったが非合法な手段でとは言っていない。
まあ普通に考えてそんな行儀良くはないであろうことは想像に難くないが、
だからと言ってあの発言だけで「産業スパイ行為」と決め付けるのは軽率だろう。
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:43:45.00 ID:Djcap6rj0
日本が最先端を行ってるサイバニクス技術を米軍に寄越せと要求されたらしいけど
研究者が軍事利用はお断りしますって拒否したらしいけど
絶対スパイを潜り込ませてるよな
IPS細胞とかもやられてそう
日本が最先端の研究をしていたのに何時の間にかアメリカで製品化されてるって技術が多いからな
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:21.79 ID:aP19MZpG0
自国の利益、お仲間の利益の為なら、そんな不公正な事を
アメリカは平然とやりかねないと疑われているし。

もしその国家ぐるみの産業スパイが事実であり、ばれたのなら
世界中から非難され、対米国家賠償請求されるでしょうね。
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:50:10.71 ID:Fvu85R9U0
多分債権の真実からみるとこう。日米韓中、この中で債権国は実は日本と中国。

アメリカ 基軸通貨の立場を利用して刷りまくって世界中から借金し
     キリギリスみたいな生活を続けた挙句、気付けば債権と札束まみれ

中国   ドルに合わせて自国の経済を外需依存と公共投資に注ぎ込んで
     不良債権化、インフレが酷い。

日本   散々ドルを買い支えて経済を効率化してきたものの
     経済自体が収縮し数字だけの経済となりつつある。

韓国   一番の借金国である韓国は米投資家の手先となり
     日本が火事だぁぁぁああ
     中国が火事だぁぁぁああ
     と騒ぎ立てる役目をしている。

実は債務超過国家は米韓という真実w
基軸通貨は刷り放題ができると思ったら大間違い
インフレで国民食えなくなったらどうするんよ?
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:32.88 ID:HabR2ilU0
別に今更ッて感じだよな
日本なんて昭和の自動車交渉の時に既にやられてたって言うし
同盟国だろうがお構いなしにやらかすのがアメ公
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:59:38.45 ID:K4UqeZl+0
スノーデン君は沈む船から脱出したネズミってことやな。
国益の為の情報屋が逃げるんだからよっぽどやったんやろ。

さすが移民大国ダメリカ。
不正して発展も早いが衰退したら底無し沼やな。

日本国は除鮮して単一民族を死守すべき。
これだけで安泰。
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:21.21 ID:S1hT2oCi0
次に狙うのは産業関係か
オバマ民主党を利用すればアメリカの情報関係を弱体化できる前例があるからな
今のアメリカには他国に波及させて消火する能力も無いから痛手だね
163特別永住権の廃止:2014/01/28(火) 03:04:29.11 ID:J3x1SGBl0
日本はずぶずぶだったんだろうね。もう法律を作ってどんどん機密防止をしようよ。
米国やロシア、支那のスパイがうじゃうじゃいすぎでしょ。
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:37.19 ID:/GeKn+Qq0
やっぱ第二次世界大戦はドイツや日本が勝利してた方が結果的に良かったのかも
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:28:11.24 ID:Z5rKc1HD0
陰謀論者のほうが遥かに正しかったわけだw
陰謀論のレッテル貼りはアメリカ工作員の仕業だったんだろうなw
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:35:33.48 ID:O2/+XR6r0
米企業のクラウドサービスに企業機密のデータを預けたらマズイだろ。
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:34.33 ID:o7XQTKF30
フランスもドイツも強い姿勢で米に抗議してたが日本はどうだったっけ
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:54:21.98 ID:XJZRAFNv0
スパイ防止法が作られなかったのは
アメリカが止めてたおかげだったんだなwww
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:27.92 ID:1j9IUPfs0
 
冷戦崩壊後、アメリカは経済戦争へと戦線をシフトした

 1990年代に入ってアメリカの最大の敵であったソ連邦が崩壊し、東西冷戦が
終結しました。それによってアメリカの外交戦略も大きく転換することになります。
このときジョージ・H・W・ブッシュ(父)政権のCIA長官だったロバート・ゲイツは、
「ソ連という最大の標的がなくなったいま、CIAは何をやるのか」と議会で問われて、
こう答えました。「これまでわれわれはソ連との冷戦に80%以上の能力を費やしてきたが、
これからはわれわれのインテリジェンス能力の60%以上を経済戦争のために使う」と。
 ゲイツがいった経済戦争の相手はどこかといえば、これは世界第二位の経済大国に
のし上がってきた日本以外にない。日本に対する日米経済戦争の宣戦布告です。
 ブッシュを破って1993年に大統領となった民主党のビル・クリントンもまた、
経済政策を最優先課題に掲げて、選挙戦中に「われわれはソ連に勝って冷戦は終わった。
しかし本当の勝利者はわれわれではない。日本とドイツだ」と、その後の対日政策を
象徴するようなことをいっています。米ソ冷戦の谷間で日本とドイツはぬくぬくと平和を
享受し、アメリカに対抗できるような巨大な経済力をつくり上げてきた、
その「平和の代償」はいただくよ、といったのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:43.33 ID:X6xzcoED0
トヨタバッシングの時なんて、
FBIがデンソーを家宅捜索して公然とデータ盗んでいったじゃん
アメリカの警察が泥棒をしたんだぜ
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:59:22.05 ID:BmRXx4yM0
アメリカ人は汚いデブ
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:22:24.14 ID:/iZ3d9GV0
そりゃ、アメリカがこれだから
中国なんかは、俺たちも好き放題やるぜって解釈になるわけだw
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:28:40.44 ID:wHXkHrmo0
日本は未だに筒抜けだろうな
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:40:41.44 ID:SDTMf0GU0
この前オバマはやむを得ない場合を除き、同盟国の盗聴は止めるとか言ってたからな。

ま、止めないだろ。やむを得ないかどうかなんて盗聴してみなきゃ分からんわけだし。
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:42:57.44 ID:SDTMf0GU0
>>167
周知の事実だからと適当な対応だった。それで靖国やイルカ漁に文句付けられてんだから世話ないわ。
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:47:11.12 ID:L+BBBu/C0
アサンジなんかに比べるとカリスマ性はまったく無いが、話しは上手いね
つーかロシア滞在中にかなり受け答えのトレーニング積んでるっぽいな
http://www.dailymotion.com/video/x1aefb0_snowden-interview-in-english_news
インタビュー概要
http://mobile.reuters.com/article/idUSBREA0P0SW20140126?irpc=932
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:49:24.44 ID:sql81SBx0
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:53:29.13 ID:sql81SBx0
ケムトレイルのスレ その10

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1389829360/
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:03:41.72 ID:0/qnCGaJ0
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/395.html
 ただ、この時、学内での大勢の意見が、「冷戦が終わった現在、今後は情報機関や諜報網を経済戦争に使うべきである」といった驚くべき方向性であったことが印象的だった。
 当時、米国の経済戦争の対象は、日本とドイツであることは明らかであった。セミナーには日本人、ドイツ人留学生が参加していることは、十分承知のうえで、遠慮なく堂々と、このような議論がなされることに対し、ある意味、米国の恐ろしさを感じたものである。
 1993年のビル・クリントン政権発足に当たっては、この議論に参加した多くの研究者がワシントンにノミネートされ、政権の枢要なポストに就いた。その影響もあるのだろう、当時の議論の方向性は、その後の米国政策の方向性と概ね一致している。
 1992年1月、当時のCIA長官ロバート・ゲイツ氏(のちの国防長官)は既に次のように語っていた。
 「これまでCIAの活動は対ソ監視に重点を置いてきたが、今後は全力を挙げてその情報収集と諜報活動の狙いを米国と経済および技術競争の国に向ける」
クリントン氏は大統領選挙期間中「冷戦が終わった。そして日本とドイツが勝利した」と露骨に日本とドイツに対する非難キャンペーンを実施して勝利した。クリントン大統領は就任後、大胆な経済戦争に打って出る。
その際、米国の情報機関による諜報活動を「経済および技術競争の国に向ける」という冷戦後の方向性が決定づけられた。

日本とドイツから平和の配当を回収せよ
 政権発足後、クリントン大統領がまず手がけたのは「国家経済会議(NEC)」を設置したことである。
 目的は冷戦最大の受益者、日本とドイツから「平和の配当」を回収することであり、これを政権最大の経済戦略とした。CIA本部内には「貿易戦争担当室」まで設置し、手段を選ばず経済戦争に打って出た。このときのCIA長官はロバート・ゲーツ氏が留任していたのである。
 こういった米国の動きは、日本ではなぜかほとんど報道されなかった。冷戦時、漁夫の利を享受しつつ、ぬるま湯にどっぷりと浸かり、惰眠から覚めやらぬ日本は、国益を巡りアンダーテーブルで熾烈な諜報活動が行われる厳しい国際社会の実態が理解できなかった。
 そればかりか、同盟国である米国が日独にかざす刃にも気づかなかった。結局、これが同盟漂流、そして失われた20年の始まりだったわけである。
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:52:55.95 ID:WqrN52X00
>>173 筒抜けじゃなくて進んで渡してるだろ
渡さなきゃイラン・シリア・リビアの仲間入りな
独裁国家だって言いまくって右翼に暴れさせる
「右翼さんが催涙弾攻撃受けて可哀想」で
連合軍空爆→政権転覆ミッション完了っと
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:17:59.10 ID:a2sKoJGs0
【TPP】業を煮やした米国は自民党有力者へのロビー活動に力を入れ始めたと産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359559228/158,160-162,164,165-166
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1359559228/ID:w4W/GCrs0
【経済連携】カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363158753/571,584,585,589
http://unkar.org/r/bizplus/1363158753/571,584,585,589
【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
http://unkar.org/r/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337


【英国】G20で通信傍受 元CIA職員から入手[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
http://unkar.org/r/news5plus/1371629871/48-78,82-88,90
【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
http://unkar.org/r/news5plus/1375406328/53-59,64-73,93-102,105-118,120-121,123-128,132-133,134,135-141,144-,147,149,151-152,155
【米国】 NSA、極秘プログラム「Bullrun」で暗号化技術を迂回か…SSLやVPNなど標的に [13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
http://unkar.org/r/news5plus/1378650066/46-57,59,62,63-66,70-79,
【米国】NSA、全世界で1か月間で1,248億件を盗聴、日本も〜イタリア主要紙[10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
http://unkar.org/r/news5plus/1382970704/133-139,144-150,154-160,169-209,211-217,221-223,227-228,
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:20:13.28 ID:a2sKoJGs0
【米国】NSAが携帯位置情報を世界で収集、1日50億件[13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-43
http://unkar.org/r/news5plus/1386216442/26-28,31-35,38-39,42-43


【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/
http://unkar.org/r/bizplus/1383623454/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【NYT】スノーデン容疑者「日本は中国・韓国・北朝鮮と並んでNSAの重点監視対象国(2007年付)」[11/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383634141/


国防
米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つスノーデン事件から日本が学び、すべきこと
2013.07.09(火)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177
 1995年、ジュネーブで行われた日米自動車交渉で、CIAが日本担当官の国際電話を盗聴したことが表面化したこと
がある。日本の外交関係筋は「盗聴を前提に在外公館では日常業務を行っている」と述べているが、国際社会では
盗聴やハッキングは日常行われている行為だと思わなければならない。

日本とドイツから平和の配当を回収せよ

 日本企業が外国との商談を直前になって米企業に取られたり、取引を突然、米企業に奪われた事例も数多くあった。
これらは既にゲーツ長官が暗示していたことだ。もちろん、非公然活動ゆえ、真相はすべて闇に葬られ、表に出ること
はなかった。
 また、法と秩序を口実とした恐喝まがいの巨額訴訟で大損害を被った日本企業も多かった。
 3400万ドルを支払った三菱セクハラ訴訟、燃料パイプ検知器欠陥訴訟で巨額の民事制裁金を要求されたホンダと
トヨタ自動車。パソコンのキーを22万回叩けば1回出るか出ないかのバグにより東芝は1000億円支払わされている。
これらも諜報組織が絡んでいたと言われている。
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:42:54.50 ID:Y2ooW3OF0
>>10
そういうこっちゃないの
元内部の人間が、高い信憑性を持つ発言で事実だと発表したことに意味がある
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:46:18.90 ID:GHeFM76p0
>>43
どうやって改善するのさ
改善方法なんてないよ
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:54.55 ID:/kjVXKGq0
この絶好の交渉材料を利用しないのはダメ外交、腰抜け国家だ
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:45.28 ID:IYqlj/Qh0
>>185
絶好の機会なのは日本だけじゃないからねー
日本の周りに先進国は米や豪しかないから
日米安保とかがあるし兵器なんかも購入してるし
このネタで米国をゆすったら値段上げられたりとかされたら意味ないかも
まぁこのネタでの米国虐めは、米国の内部の7割の人間と、ドイツフランスロシアがやってくれるでしょ

日本がスルーしたところで、世界の殆どの国はスルーしてくれない
きっと今よりもっとえげつない事になる
軍関連の情報も持ち出してるらしいし、
イスラム周辺で何やってるかとか全部バレちゃうんじゃないかな
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:53:27.55 ID:SDTMf0GU0
>>186
米民主党はどの道嫌がらせしてくるんだから弾は多いほうがいいと思うけどな。兵器絡みで嫌がらせしてくるならロシアインドと仲良くするくらいでちょうど良い。
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:56:35.46 ID:SDTMf0GU0
盗聴によって、政局コントロールされたりTPP交渉が不利になっていたり、重要な技術漏洩が行われていたとしたら、それがどれだけ国益を損なってきたか、真剣に見積もる時期に来てんだよ。
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:21.10 ID:/kjVXKGq0
特定秘密保護はこういった問題に全く役立たないのな、日本オワッテル
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:49:47.99 ID:ok3QcUDq0
してみると、ここ最近の「韓国が日本の技術を盗んでいる!」とかいうのが喧伝されたのは
日本の技術をもっとも盗んでいる米国に対する眼をそらすための
自民の策略だったのか…?
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:09:28.02 ID:5SHEt3/50
ヨタのハイブリッド技術を公開しろって言って、インバータとモータの
セッティングとかもろもろの技術をすっぱ抜かれましたw
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:03:53.45 ID:07wlN5+/0
日本は世界各国から輪姦状態やな
もっと貞操観念持てよ
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:03:11.43 ID:QFkImmwm0
NSAだろ?奴等のことをネットに書き込んだ時に俺の服装をネットでさらしたのは。
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:05.72 ID:9VpKy2Js0
>>161
あのさ、もう遅いんよ 日本全国交雑種だらけやん
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:17:55.62 ID:bSLSfGWZ0
アメリカのスパイはいいスパイ!
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:14.97 ID:nl9bBvi50
マイトレーヤが帰還するので先遣隊のUFOが挑発デモ飛行を世界中でやりはじめた
アメリカとその同調者たちは一貫の終わりだよwww
媚を売っても相手にされない正真正銘の地球の主が帰ってくるのだから
原発推進派はもう外に出歩けなくなるな危なくて

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:11:46.65 ID:Gzrs5lVW0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

57 :エージェント・774:2013/10/07(月) 02:12:44.97 ID:+svlJN+b
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

63 :エージェント・774:2013/10/09(水) 00:41:54.66 ID:bMuUYqjF
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:16:19.40 ID:Gzrs5lVW0
81 :エージェント・774:2013/10/10(木) 03:49:40.12 ID:UOJOGRCb
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。

技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思うよ
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:00:38.94 ID:mA2n649E0
しかし伸びないな


色々と都合が悪いからかねw
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:09.56 ID:6zkIp4Ok0
>>199
とっくの昔にゴルゴ13でやったネタだからじゃね
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:13:55.34 ID:hH+3ud1j0
今年はこういうニュースががんがん増えるといいな。
そして世界の洗脳も解けると。そんな上手くもいかんだろうけど。
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:18:27.93 ID:xnFut8rH0
三回消される
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:19:49.77 ID:ihhjwXCn0
グーグル、ツイッター、フェイスブック
全部管理されて筒抜けだろうなぁ
アメリカ国戦略会議に出席して
データ等の国益最優先利用を話し合ってるし
204名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:17.79 ID:mA2n649E0
>>201
何ででもやるしかないだろうな
205名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:32.50 ID:QmcZe9uhO
もしかして、世界の元凶てアメリカだったりして
206名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:35.55 ID:FRPn51o+0
>>203 筒抜けじゃなくて活用してるだけ

「政府が金渡すよ〜」ってFacebook情報出して集まると
そこをロイターやAFPとかが写真撮って
「反政府デモに集まった人々」って世界配信
で、飼ってる人に暴れさせれば後はやりたい放題
シリアが典型だわな
207名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:14:14.07 ID:zKUsNP430
産業スパイは国民の反感喰らうわな
だってドイツにとっては国益を損じてた事になるから
208名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:49:16.83 ID:f1BRPF9z0
アメリカ=白い中国人
209名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:50:24.43 ID:Igghvh7m0
地底人の話をもっと知りたい
210名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:24:27.06 ID:VO0vu3t80
地底世界シャンバラを詳しく
211名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:27:40.16 ID:Vs2GPohd0
これがトップニュースにならないとこが異常
212名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:13:53.04 ID:CZBbcXT50
踏み台になっちゃだめだよ。
ネットにつなぐならセキュリティしないと。
213名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:17:26.36 ID:UACjkkwu0
やるのは当たり前
捕まえない方がおかしい
214名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:01:13.37 ID:1IEPIBTB0
韓国も中国も国が率先して産業スパイやってる
日本は公安に知財課作れや
215名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:02:59.12 ID:HNTpFZtj0
アメリカのスパイなんて日常茶飯事じゃん。
貿易交渉の時の橋本龍太郎の部屋に盗聴器仕掛けられてたなんて有名な話しだし。
216名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:09:12.93 ID:Af0mtMkT0
NSAが経済スパイ

特許?情報発見

NSA幹部親族のベンチャー企業がサブマリン特許取得

ジャップから特許使用料うまあああああああああwwwwww



マジ何なのこれ、ガチで戦争するに値する敵対行為だろ
217名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:13:10.98 ID:xdpZ9oHk0
>>215
当時のミッキー・カンター代表率いるUSTRも多いに利用してたんだろうな。
トヨタ・日産・ホンダと通産省の通信全て傍受されてたらしいし。
218名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:11:27.15 ID:oxVMzIfY0
TPP交渉の裏で、各国首脳が相次ぎ「がん」…根強い米国工作活動説、甘利大臣も被害か
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3810_2.html
219名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:22:20.75 ID:9BWmjmsrP
米国メディアですらスノウデン氏やスノウデン元職員と表記してるのに
未だにスノウデン容疑者と表記する米畜奴隷の日本めぢあ
220名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:45.16 ID:f81QjNXl0
アメリカ人お得意のアカウンタビリティとやらでハッキリさせてもらいたいな
221名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:50:30.75 ID:LmyMXT+M0
スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFO活動が行われています。A 活動は増え続けるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
  なぜなら放射能の最も有害な面は、現在の技術で測定できるレベルを超えているからです。
  自分たちには測定できないレベルの放射能があるということさえ理解されていません。
222名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:38:38.05 ID:HIYTFXzc0
事実だとしてもNSAの仕事はあまりうまく行っていないようだな
アメリカの産業なんて高品質の日本、ハイセンスのヨーロッパ、安価のアジアに
コテンパンにやられてて全然ダメじゃないか
223名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:46:30.17 ID:g/fdoX3oO
>>222

『ドル』が基軸通貨であることで、アメリカの企業や市民は巨額の利益を得ている。

基軸通貨ドルこそが、アメリカの利益なんだべ。
224大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 03:52:41.10 ID:5FzLu83y0
NSAに言えるのは、情報入手以外に
そもそも日本人を宇宙人あつかいで脅迫や折檻をクリ返している集団が含まれることと、別にもあるってことな

それに対抗してるのは、警察でありOBでありイルミナティとも呼ばれている人間達だ
が、こっちはあまり腕効きばかりではないってこと
225名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:53:08.90 ID:AEXiVQAY0
>>10
やっていることが確定することで、何らかの責任を問うか
何をされても黙っている属国としての立場を明確にするか
の決断を迫られることになるわけだよ。
226名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:04:39.62 ID:v3N+ljSN0
スティーブジョブズとかも、実は産業スパイで大成功しただけだったりして。
227名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:10:53.38 ID:QqlmlzXa0
.




自民・小野寺防衛大臣、NSAによる日本盗聴報道について「あくまで新聞が言ってるだけ!信じたくない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383626176/



.
228名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:22:01.45 ID:H73aUzyf0
グローバルwww
229名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:32:55.30 ID:02ytWcdD0
>>223
市民は貧乏で拳銃ぶっ放して暴れてるけどな
「アメリカのグローバル企業」が正しいかと
230名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:27:05.82 ID:Wsp7nWuS0
産業スパイが効果的なら、
いまごろGMはトヨタを余裕で追い越していてもおかしくはないから
231名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:28:56.08 ID:02ytWcdD0
>>230
昔GMがハイブリッド車でぶっちぎりで最先端を突っ走っていた件について
232名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:36:23.15 ID:doeUk0dN0
ある意味、中国よりも酷いなw
233名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:41:11.94 ID:F4tAA8jf0
>>230
というか、技術を盗むよりも
資本そのものを乗っ取る方が早くね
知らない間に過半数の株を支配されてたり・・・
234名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:45:33.26 ID:vQiezJbLO
>>214
絶対に必要だよな
日本の政治家は無能すぎるわ
愚鈍で呆れる
せいぜい、自分の言葉に酔うくらいしかできない
235名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:07:04.15 ID:d3pXaVc50
お前ら中国・韓国の工作員が2ちゃんねるに書き込んでるってよく言うけど、
アメリカもどっかに外注して相当書き込んでるんだろうな
現にこのスレにも変な擁護の仕方するレスがあるし
236名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:34:38.76 ID:6S21jMp00
>>1
この人だんだんアンミョンジンみたいになった行くんじゃないのw
237名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:38:05.88 ID:3WGrL6GR0
アメリカが必死に殺しにかからないところが何とも不思議なんだよね。
どんな手使ってでも捕まえに行きそうなもんだが。
これこそ自作自演で、世界はアメリカの監視下だと知らしめるためにやったという説もあるくらいなのに
238名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:31:43.03 ID:WV+wXE7M0
 
自分もスパイ工作に関わっておきながら、
よくもヌケヌケと正義漢ぶれるね。

犯罪をおかしておきながら、
 「他の連中が悪いニダ<丶`∀´>」
 「あいつは、こんな悪いことしてるニダ<丶`∀´>」

って言い訳する奇形下等生物どもと全く同じ臭いが漂う。

ほんと卑怯な奴だ。
死ねよ。
こいつだけは、もがき苦しんで生き地獄を味わいながら
絶命しやがることを切に望むよ。
 
239名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:42:39.45 ID:6hNXgnviO
逆にしてなかったら米国の評価も考え直さないといかんわ
というか日本もやるべき
240名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:31:05.00 ID:+ZCFHeDG0
ロンドンの金融街での自殺が多発!
http://theeconomiccollapseblog.com/archives/why-are-banking-executives-in-london-killing-themselves

金融インサイダーからのメール:
その情報とは。。。もうじき、通貨危機が起きるということです。
今後3週間以内に大手銀行はデフォルトするそうです。
上司は、FRBが何をしようとも何の解決にもならないと警告しました。
上司はこの情報をJPモルガンの幹部から入手したそうです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
241大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 18:34:58.82 ID:5FzLu83y0
>>237
>>238
CIA,NSA,DEAでやったすべての悪事を、こいつ一人になすりつけて逃げようとしたわけだから
無理も無い判断だ

で、スノーデンが死なないのは、なんか薬物入れてるからだと思うよ
俺もだが
242名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:47:37.46 ID:4T0XcE5h0
この事件そのものが米国が中共と「世界大戦」するための準備なんだろう
いかに大国とはいえ中共一国では心もとないから。
イランがリストから抜けてドイツがノミネートされたわけだ。
243大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/30(木) 19:04:21.95 ID:5FzLu83y0
そいつはなんとも言えないな、いまのアメリカ在住にドイツ人は多すぎる
244名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:27:50.21 ID:DjClnbDt0
レディーボーデン食べたくなった
245名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:33:51.06 ID:TYkJ1e5D0
デモクラシーNOW
http://democracynow.jp/

『汚い戦争』のジェレミー・スケイヒルが語る 「ドローン大統領」オバマとNSAスパイ行為についてのオバマのごまかし
246名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:28:23.37 ID:+ZCFHeDG0
スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFO活動が行われています。A 活動は増え続けるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
  なぜなら放射能の最も有害な面は、現在の技術で測定できるレベルを超えているからです。
  自分たちには測定できないレベルの放射能があるということさえ理解されていません。
247名無しさん@13周年
これまで何度も何度も警告してきたことが、
終に現実のものになろうとしていると思います。
?インサイダーによると。。。警告・世界的金融崩壊間近です!?

真剣に受け止めないといけない警告です。
時期はこの通りではないかも知れませんが、どう考えても今年中、しかも早い時期だと考えます。
これまで何度も何度も警告してきたことが、終に現実のものになろうとしていると思います。

すべてのエネルギーと食料の大部分を輸入に頼っている日本が、通貨暴落ということになると、
突然物価が暴騰して庶民は生活することが出来なくなってしまいます。
こうした世界的な大混乱が3か月で収束するとはとても考えられないのです。
私にもまったく予測のつかないレベルのことで、これまで何度もお話ししたように、
最悪のケースを想定すべきです。経済の大混乱に陥ったギリシャを見れば、
都会の子供たちが飢えている状況がずっと続いています。
子供たちに十分なパンが与えられる気配は今のところありません。

金融インサイダーからのメール:

上司は何等かの情報を入手しているようでしたので、
なぜ現金に換えるのかを訊いてみるました。すると、上司は私に非常に重要な情報を話してくれました。
その情報とは。。。もうじき、通貨危機が起きるということです。
今後3週間以内に大手銀行はデフォルトするそうです。
上司は、FRBが何をしようとも何の解決にもならないと警告しました。
上司はこの情報をJPモルガンの幹部から入手したそうです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/