◆◆◆スレッド作成依頼スレ★627◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:54.83 ID:oNw0TZ950
関電社長「極めて重大な事故」 原発は維持方針
2011年3月15日 21時38分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031501000950.html
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:17.67 ID:p9w0ILcsO
継続依頼
【原発問題】「チェルノブイリに近づく」[3/15 20:30]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190304/
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:55.04 ID:8Z2maRzv0
>>935>>941
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で現地派遣し、支援の申し出を
断られたとしていた米軍ポンプ車について、日本側に引き渡され、ポンプ車は使用されたと訂正した。
955(*´ω`*)タッタヨー:2011/03/15(火) 22:05:51.11 ID:kG/Gsj1a0
>>947
【原発問題】放射能漏れ関東に拡散 北風で通常の100倍も[3/15 21:02]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300193260/
1⇒2011/03/15(火) 21:47:40.21
>>948
【東日本大震災】「父さんダメだった…」「無事だよ」臨時公衆電話に行列[3/15 21:06]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300193527/
1⇒2011/03/15(火) 21:52:07.81
1000になって(´・ω・`)タヨー>>949
【原発爆発】 菅首相、東電本社で激怒…「原発からの職員撤退などあり得ぬ。撤退したら東電は100%潰れる」[03/15 10:19]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300162532/
>>950
【原発問題】 福島原発は小康状態 [3/15 21:05]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300193845/
1⇒2011/03/15(火) 21:57:25.22
1000になって(´・ω・`)タヨー>>951
【東日本大震災】「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」英紙が1面で日の丸に日本語で(画像あり)★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300025642/
1⇒2011/03/13(日) 21:08:51.88
>>952
【原発問題】関電社長「極めて重大な事故」 原発は維持方針
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300194062/
1⇒2011/03/15(火) 22:01:02.92
>>953
【原発問題】「チェルノブイリに近づく」[3/15 20:30]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300194266/
記者さん(。・x・)ゝ おつかれさまでち
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:27.00 ID:8Z2maRzv0
国際原子力機関:福島第1原発、周辺の放射能レベルが低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=arZQGiMR9t.o
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:53.97 ID:8Z2maRzv0
正門付近の放射線量20分の1に〜官房長官
http://news24.jp/articles/2011/03/15/04178426.html
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:25.99 ID:/+PWzKNNP
中部大学 武田邦彦(ウラン濃縮などの研究開発に携わった経歴を持つ)

原発 緊急情報(7) 東京を逃げ出すべきか?
ttp://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:11.07 ID:h7AwD6Bw0
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:37.23 ID:zBcmgcdZ0
【原発問題】被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業[3/15 20:01]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188023/

次スレお願いします
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:37.76 ID:UT5kNeAu0
スレ立てお願いします。

石破茂(いしばしげる)ブログ
2011年3月14日 (月)
焦燥
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-e34b.html
962(*´ω`*)タッタヨー:2011/03/15(火) 22:22:24.27 ID:kG/Gsj1a0
>>956
【原発問題】国際原子力機関:福島第1原発、周辺の放射能レベルが低下 [3/15 21:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300194964/
1⇒2011/03/15(火) 22:16:04.66
>>957
【原発問題】正門付近の放射線量20分の1に〜官房長官[3/15 21:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300195200/
1⇒2011/03/15(火) 22:20:00.40
>>960
【原発問題】被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業[3/15 20:01]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300195314/
記者さん(。・x・)ゝ おつかれさまでち
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:32:42.00 ID:Sh0Mq8Aq0
ヤフー地図にグループ別の計画停電エリアマップ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000543/

計画停電(輪番停電)の実施エリアを地図にしました! - 地図スタッフブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yjmapstaff/62916182.html

http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:54.92 ID:pzlFsLzP0
震災前後の衛星写真を比較

http://jp.reuters.com/news/video?videoId=195176453

海上自衛隊の艦船が沖合いで男性を救助

http://jp.reuters.com/news/video?videoId=195510047
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:54.31 ID:9ML78SAt0
VIETJO ベトナムニュース
ベトナム 家畜の口蹄疫感染、全国26省に拡大 2011/3/15
http://www.viet-jo.com/news/social/110314120724.html
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:08.84 ID:7Honl83V0
今の地震、本当に静岡!?
静岡壊滅してないか、大丈夫か?
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:04.10 ID:VzdbkW2v0
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:37.79 ID:5tQmo2Hs0
福島第一原発、事態改善に向けた作業難航
http://www.news24.jp/articles/2011/03/15/07178428.html
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:50:00.48 ID:5tQmo2Hs0
東日本大震災:被ばく線量引き上げ 福島事故対応で

福島第1原発の事故を受け厚生労働省は15日、同原発で作業にあたる人の被ばく線量の上限について、
「100ミリシーベルト」から「250ミリシーベルト」に引き上げることを認めた。
官邸から事故対応に必要として要請があり、労働安全衛生法規則の例外として認めた。
厚労省によると、国際放射線防護委員会の90年の勧告は「500ミリシーベルトを超えない」と提言しており、これを踏まえた。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m010124000c.html

970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:52:14.04 ID:5tQmo2Hs0
菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031522310046-n1.htm
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:01:10.50 ID:OfvRRUwt0
テレ朝スタッフが被災地で「こういう絵が迫力がある」と発言か
http://getnews.jp/archives/104624
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:09.91 ID:Nk7uM5bb0
【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体破損する可能性あるので困難」[03/15/22:40]

お代わりをお願いします
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:10.95 ID:FL/ue4IJ0
【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体破損する可能性あるので困難」[03/15/22:40]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300196560/

次スレをお願いします
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:20.77 ID:S6zFfxey0
数千人が福井駅に物資 仁愛大生呼び掛け、広がる支援の輪
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26876.html

よろしくお願いします
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:24.95 ID:LWT4nS920
【一位になったよ〜\(^o^)/】トンキン発世界恐慌、はじまったよ〜! NY株式大暴落

Breaking News Alert
The New York Times
Tue, March 15, 2011 -- 9:55 AM ET
-----

U.S. Stocks Off Sharply at Open After Slide in Tokyo;
Dow Falls 2% in First Minutes


The prospect of a nuclear catastrophe in Japan drove stocks
down around the world. After the benchmark index in Tokyo
fell more than 10 percent, stocks opened sharply downward on
Wall Street, with the Dow Jones industrial average falling
284.87 points (2.38 percent) while the broader Standard &
Poor's 500-stock index dropped 35.27 points (2.72 percent).
Major European indexes also posted falls of 2 to 4 percent.

Read More:
http://www.nytimes.com/2011/03/16/business/16market.html?hp&emc=na
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:21.39 ID:tLs+GnRD0
防衛省は同日夜、4号機に対し、核分裂を抑えるホウ酸入りの冷却水を自衛隊ヘリで上空から投下する
準備を整えていることを明らかにした。当面は消防や警察の放水車が地上から冷却作業を行う予定だが、地上からの放水後、
必要があれば空中投下する方針。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040135000c.html



977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:15.96 ID:rKpQJVTS0
政府は、原子力安全・保安院の職員らを
福島第1原発からおよそ5キロのところにある「オフサイトセンター」で待機させていましたが、
15日午前、第1原発から およそ50キロ離れた郡山市まで 退避させました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html

一般人より遥かに遠くに逃げてるやんw
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:05.32 ID:PxxU062Y0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110315-00000005-pseven-pol
都知事選出馬の東国原氏 実績少なく宮崎で嫌う人も多かった
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:22.50 ID:wQStdGyXO
【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体破損する可能性あるので困難」[03/15/22:40]
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:16.19 ID:zBcmgcdZ0
「日本を助けたい」=クリントン米国務長官、松本外相に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011031501079

 スレたてお願いします。
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:41:11.58 ID:x1QGab5T0
保安院職員ら、第1原発からおよそ50キロ退避(一般住民は20キロ退避)

政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発からおよそ5キロのところにある「オフサイトセンター」で待機させていましたが、
15日午前、第1原発からおよそ50キロ離れた郡山市まで退避させました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:42:08.99 ID:AIPcy2mI0
「原発、運転停止を」 京の市民団体、批判強める : 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110315000162
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:29.85 ID:M1q6eAk90
中国海軍、医療救援隊や衛生防疫隊、病院船派遣の意向を表明。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110315-OYT1T00726.htm?from=navr
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:29.21 ID:Bpup78Lt0
【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体破損する可能性あるので困難」[0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300196560/


次スレお願い
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:50:33.85 ID:uzfoEPjG0
ソニーや富士フイルム、社員を自宅待機 停電などに対応

http://www.asahi.com/business/update/0315/TKY201103150308.html?ref=goo

 ソニーは15日、東京の本社勤務者を対象に、16日は自宅待機とすることを決めた。業務に必要な社員のみが出社する。
東京電力の計画停電の影響で通勤が難しい社員がいることや、節電に協力するため。本社には約6千人が勤務している。
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:00.34 ID:0uPXMsWB0
保安院職員らも福島原発から退避
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html

スレタイに50キロまで離れた都市部まで避難と入れてください。
信じられない
987名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:15:02.37 ID:iqlcpeah0
ニュー速って産経に買収でもされたんですか。
スレの半分が産経なんですが・・・
しかも似たようなスレを乱立しまくってるし。
1 名前: ☆ばぐ太☆φ ★
988名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:25:59.71 ID:10gl7/ih0
1号機燃料棒、70%損傷の可能性
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674738.html

 東京電力によりますと、福島第一原発1号機の燃料棒の70%が損傷している可能性が
あるということです。15時25分段階の計測によって明らかになったということです。
989名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:28:52.87 ID:p2Vf5/Gj0
>>988
スレタイに【TBS】って付けといて。
990名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:30:22.93 ID:9bCLtSye0
>>987
まあ鯖自体がアメリカに移った時点でね

タラコはアレだし
991名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:45.47 ID:H4gXKxO40
>>986
大熊町のオフサイトセンターには除染室みたいな設備が十分揃っているはずなんだが・・。本当に郡山まで退避する必要があるんだろうか。
http://www.nisa.meti.go.jp/genshiryoku/bousai/ofu_02.html
992名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:40:03.17 ID:TU1Is0jW0
作業員の被ばく量引き上げ、福島原発事故で厚労省
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/fks11031523450024-n1.htm

おねがいします
993名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:40:18.61 ID:R2u3F9d20
【大震災】 蓮舫大臣 「食料品など、買い占めしないでほしい。被災地に支援物資が回らない可能性が出てくる」★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188139/
これの次スレ
994名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:43:56.26 ID:bk8hjTsT0
お願いします。

【大震災】震災発生から官邸で不眠不休の枝野官房長官、5日目にして初めての帰宅…官邸には菅首相が残る

総理番A)東日本大震災の対応で官邸にとどまり、深夜早朝の記者会見もこなしながら不眠不休で働いてきた枝野官房長官。
先程、「一旦、家に帰ります」と記者団に言い残して官邸を後にしました。
発生から5日目、初めての帰宅です。
官邸内には菅首相が引き続き残っています

@asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
http://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/47670599190986752
995名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:44:04.06 ID:H4gXKxO40
>>986
>>991
連投失礼!もともと大熊町のオフサイトセンターの代替センターは福島県原町合同庁舎と指定されているはずなんだよ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:45:16.92 ID:B353RNgK0
Yahoo!みんなの政治 - 階 猛 - みんなの評価
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2011000811&s=0&d=1&r=13

お願いします!!
997名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:45:42.57 ID:5JRzFXuQ0
>>969>>992の次スレを

前スレ
【原発問題】福島第一原発作業員の被曝線量上限引き上げ 厚労省など
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300200505/
998名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:48:59.92 ID:+3Q+L5rM0
【速報】原発事故、「レベル6」に相当
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110316-748461.html
999名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:56:48.72 ID:T+VJJVgo0
【共同通信による悪質なヤラセ!庶民をパニックに陥れるのはマスコミだ】
Nimlogue 浜松町のファミマ歩いてたら共同通信さんから
取材の写真撮影に協力してくれと声かけられた。
商品棚から食料品がなくなってて、呆然としつつ最後の
ひとつを手にとる様子を演じさせられた。
なにこの茶番
1000名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:59:21.26 ID:VXSxPMtTO
次スレお願いします

【大震災】 蓮舫大臣 「食料品など、買い占めしないでほしい。被災地に支援物資が回らない可能性が出てくる」★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188139/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。