【栃木】「ダウン症の娘が特別学級に進んだ時、あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」 ダウン症の書家育てた母が講演★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【那須塩原】第5回市社会福祉大会(市社会福祉協議会主催)が29日、黒磯文化会館で開かれ、ダウン症の書家金沢翔子さん(25)の母泰子さん
=東京都大田区在住=が「天使がくれた贈り物」と題し、記念講演した。

 社会福祉に功労のあった個人、団体など約600人が来場。式典に続く講演で泰子さんは「神様をつくり上げ、
奇跡で娘のダウン症が治るのを期待してしまうほどつらい思いだった」と翔子さんの出産当時を振り返った。

当初は普通学級で学ばせていたが、小4の時に特別学級に進むことに。書家である泰子さんは、
「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。この事が翔子さんが書家となるきっかけになったといい、
「闇の中にこそ光がある」との思いにつながった。

20歳になって各地で個展を続ける翔子さん。泰子さんは「娘の書が人々の心を打つのは彼女に競争心や人を疑う心がないから。
障害ゆえに育まれるものがあり、ダウン症の子を持つ人々も、どうか希望を持って子育てしてほしい」と呼び掛けた。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20110203/452450
画像 出品作品を前に、多くの人に足を運んでほしいと来場を呼び掛ける金沢翔子さん(左)と母泰子さん=建長寺
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100502/7_214608.jpeg
前スレ ★1 2011/02/05(土) 02:02:21
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296867767/l50
2名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:39:18 ID:wwaUCrpY0
かんじさいぼさぎょうじん
3名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:39:23 ID:wBW1uqrq0
パワハラみたいなもんだ。
4名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:40:28 ID:sftIsKI40
どんだけ特別学級を差別してんだよって話だよな。
5名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:41:42 ID:l7Gaq4+k0


6名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:41:52 ID:GDPnJ80Z0
エゴだな
7名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:41:57 ID:qSoCvPn10
やっぱ障害児だけは降ろせなくなってからでも
処分できるようにしたほうがいいんでないのか
誰も幸せになれないだろ
8名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:42:26 ID:uHaQrgqj0
やってることも言ってることも馬鹿だがまあ結果的には良かった訳だ
9名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:42:56 ID:gpJHJHgz0
それに比べてお前らときたら
10名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:43:29 ID:jrQqFfuN0
>>4
だよな
差別しないでと訴えてる本人がすごい差別をしてる
11名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:01 ID:r9bNy/oI0
やばい、意味がわからん。俺だけか?
12名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:11 ID:VKqE6R6e0
>>7
だよな
俺も結婚する前にその辺は事前に話し合っておかないといけないと思った
女の感情は身ごもったら変わるのかもしれんが少なくとも子供よりは
2人が平凡に暮らせる方を選びたい
13名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:16 ID:cvQu2ZNG0
勉強を邪魔された普通学級の同級生も相当悔しかっただろうよ。
14名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:52 ID:hGMS8FMp0
俺の高校、ガラス割ったら般若心経書かされた
人生何の意味もないと悟った
15名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:10 ID:tz9ZjycQ0
>>8
だな、悔しかったとかって言うのもこの母親の一方的な感情と価値観な訳で
しかしこうなっちまえば中々見事ですな
16名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:24 ID:mkCUwUfH0
母親の方は競争心や人を疑う心にまみれてるな
17名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:30 ID:u+lwQxgsO
>>4
畑のせいで、ダウンになったのにね〜
18名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:42 ID:3GkU5u+b0
般若心経をしってるなら障害が闇だなんて言わない
19名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:04 ID:QFrBS9XP0
虐待だな
20名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:30 ID:zAb0hKPi0
意味分からん、この文章で
最後の
>ダウン症の子を持つ人々も、どうか希望を持って子育てしてほしい

に繋がるか。
21名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:42 ID:hx5OUqw0O
虐待かとおもた
22名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:43 ID:5unGwwpY0
結果オーライか
食っていける収入があれば万々歳じゃないかこのご時世に
23名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:54 ID:o2KrgQWL0
自分の遺伝子が悪かったのを人のせいにするのはよくない
24名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:58 ID:Fq6VFNVD0
要するにダウン症の子は特殊学級に入れろという事ですね。わかります。
25名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:47:01 ID:Z8DxL15j0
競争心や疑う心を持たない人間なんていない
いたら、そっちのほうがよっぽど障害だわ
26名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:47:34 ID:C8aOfZV+0
邪魔するヤツは指先ひとつでぇぇ
27名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:47:38 ID:5RkEaj3uO
悔しいって感覚が自惚れてるんだよな。
子供への逆怨みの復讐の結果で人に講釈たれるとかもうね。
28名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:47:40 ID:g/pusxWxO
ポストモダンの目指す先って何?歴史の崩壊?
29名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:47:58 ID:I89r3MrF0
お前ら少しは親の気持ちも考えてやれ


特別学級→養護学校→一生時給300円以下

運良く一般学級で進級・卒業→運良く大学進学→運良く一流企業→運良く玉の輿


希望が無ければ生きていけないくらいに親も辛いんだよ
例え宝くじ1等当選の数百万分の一の確立であっても^^
30名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:48:28 ID:0FlXilHy0
>>16
ダウンの娘でも少し成功して、内心「私のおかげやで!どや!」なんだろうなw
31名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:48:28 ID:pqm7Hypi0
娘っていうより孫だろ

やっぱダウン=高齢出産 なんだろうな
32名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:48:44 ID:PSaQtEII0



愛子も特別学級に入れろよ



33名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:48:45 ID:m/odJi3G0
そんな事させるから直んねーんだよw
34名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:48:59 ID:5zSPuRkgO
障害児の親って変なヤツが多いな
35名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:34 ID:fN5dRLty0
ぎゃーてーぎゃーてーの意味を教えてください
36名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:51 ID:hGMS8FMp0
天使はキリスト教のパクリです
37名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:55 ID:4RWxzCgK0
>>29
でも福祉の網から出てしまうと親が死んだあと辛いよ…

あ、でも生活保護は自分の月給よりも高いやw
ちなみに大卒だけど…orz
38名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:56 ID:mD7neXH20
>>31
数字のトリック。
若いウチは水子にしちゃうから計算に入らない。
年を取ると次がないから、分かってても生かす。
39名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:52:17 ID:8TjQDcrb0
ダウンの人って確かに性格の穏かな人が多いような。
40名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:53:57 ID:3liOMLOp0
遺伝要因って結構あるから結婚するなら相手の家系ちゃんと知っとくべきだぞ
41名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:53:59 ID:47eHJX9A0
普通の人に対抗意識燃やしすぎ。だから池沼って嫌。
42名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:54:04 ID:277gTvEl0
>>32
お前脳梗塞じゃね?
43名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:54:31 ID:nzELguUu0
産婆のばあちゃんのコピペじゃないけど、俺は障害持った子を育てる自信がないから
障害があると分かったら処理してほしいわ
44名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:22 ID:haNcapBB0
世紀の天才の誕生か?
45名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:56 ID:sfBg+uOV0
神様、天使、般若心経
ごちゃ混ぜでございます、新興宗教によくあるパターンでございます。
46名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:58 ID:vVRP3bjoO
>>1
特別学級に行くのは、その子にあった教育を受けさせる為で、優勝劣敗の話ではない。

母親は特別学級に対する侮蔑感情で、冷静な判断力を失っている。
47名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:57:08 ID:Wg59tihf0
どんだけ特別学級差別してんだこのヤロウ
48名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:59:37 ID:SI+1Vi0F0
>>43
 でも障害なくても自分の食い扶持も稼げな人いるし・・・

 いつが処理の見極め?
49swでfrgthyじゅ:2011/02/05(土) 23:00:21 ID:d/cQqlpK0
ああ、天使がくれた云々って、この母が付けたタイトルだったんだw
写経しながら神様に奇跡を願うって図々しw
50名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:00:38 ID:hKDT26kZ0
ダウン症だから個展ができてるのか
実力なのかどっちよ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:01:08 ID:7OeudV2D0
ネトウヨは権利はただで手に入ると思ってるから
権利のために戦うというのがピンとこないんだろうね。
52名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:02:29 ID:6VGafFuqI
悔しい、今思わないだろ?感謝しろよ!

この世に永遠なものはない。わかるか?

全く…面倒臭い奴らだ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:03:07 ID:YeJ+CDig0


この母親は特殊学級を低い位置に見ているようだが、本人が気づいていないのがイタイ。

54名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:03:16 ID:FbWNt+xv0
>娘の書が人々の心を打つのは

身内は褒めないのが日本の美徳だと思ってるんだがな
55名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:25 ID:zPGzuURy0
俺の母校は普通学級のとなりに特殊学級があったよ。カリキュラムは別々で運動会とか文化祭とかは一緒だった。
さらに病気で勉強が遅れてるとか、集団で授業を受けられないとかいう子のためにそれぞれの学級があったよ。この位なんでもありにしとけばいいんじゃない?
56名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:36 ID:6la9+2FM0
> 「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。

これ、ただの虐待だろ。
キチガイババア。
57名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:05:06 ID:FbEb2QEy0
>>53
いや、実際低いわけで…
58名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:05:34 ID:WO2DbYOX0
書道界の大江光か
個展できるのもビックリ人間大集合的な物珍しさからだろう
このかあちゃん、別のダウン書家が出てきたら潰しにかかりそうでこええ
59名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:06:07 ID:sbQFkUkP0
>>4で終わってた
60名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:06:22 ID:RTydBK940
これだけ露骨に特別学級を見下す発言も珍しいね。
それに見合った施設と、教職員を揃えてることを
無視するなよ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:08:44 ID:ZlE3HDYu0
講演会とか自分の手柄にしたいだけだろ
この件で親が出てくる必要なんか全くない気色悪い
62名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:08:59 ID:PtTrNO9O0
いやもうだからこういうスレが立ったら毎回書くんだけど
特別学級とか養護学校とかのほうが
予算も人員配置も桁違いに手厚いんだから絶対そっちのほうがいいって。
個々の生徒の特性に合わせて
社会で生きていけるように自立訓練はもちろん、
社会とのコネクションづくりに腐心してるんだから。
そりゃダウン症でも人によって程度は全然違うのかもしれないけど
「あまりの悔しさで」なんて言っちゃダメだよ…
63名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:09:09 ID:sbQFkUkP0
普通学級とか特殊学級とか悔しいとか関係なく、
「娘になにか手に職つけなきゃ」ってことでたまたま書を習わせたら評価されるようになった・・
って話だったら、美談としてみてやったのに。
64名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:10:28 ID:YYdviVWTO
顔一緒なのが不思議だわ
65名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:06 ID:YHQqEvzG0
母の執念が見事に咲いたな・・・
まぁでもいい字だと思う
66名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:08 ID:T/4bNS8e0
>>24
みとめたくない
己の差別心は般若心経で
いやしましょうじゃね?
67名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:20 ID:FbEb2QEy0
>>61
需要があるから出てきたわけで…わけのわからない言いがかりはやめとけ
68名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:35 ID:dIwSy+Sv0
>>58
大江光は単なる親の七光りだろ。
この人の書は、ショック受けたよ。

>>61
この人は基本的に書くこと以外なにも出来ない。
金にするには売り込まないといけない。
69名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:12:13 ID:v3b/nj6r0
親の頭がアレだからそういう子供が生まれたわけだ
70名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:12:29 ID:H5M30pcL0
書写の才能が有ることとダウンと何の関係があるんだ?
字が下手でも普通の方が良いよ
71名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:14:43 ID:LlFvYuVaO
子ども手当より、ダウンの羊水検査と、
ダウンだから中絶する費用は無料にするべきだね。
72名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:15:10 ID:b12ebDvpO
産んだのを後悔したんだね
73名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:15:58 ID:3p1GwWw90
むしゃくしゃしてやった
74名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:16:28 ID:lzd7hSn60
>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた

オマエがしたんじゃないのかよコラ。 わけわかんねぇよ
75名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:10 ID:U+Ke3Ffg0
天使と言いつつ、悔しいってwww
76名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:15 ID:qtRPxWfc0
今まさに特別学級に行ってる人に失礼じゃね?
77名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:33 ID:PRUZjFX/0
誰か翻訳頼む
78名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:39 ID:2KCRtqw60
www
これいい話だったのかw
79名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:40 ID:HQSeycoK0
>>65
この子がダウン症じゃなくて例えば手が動かないとかの障害だったら
親の毒を食らってしまっただろうね
ダウン症だったから素直に書に没頭できたんだろう。
人生どう転ぶかわからないものだな
80名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:17:52 ID:9/+0iuzU0
せっかく血税をかけて用意された手厚い配慮のある施設を「馬鹿にされた」呼ばわりするってどうなの?
81名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:19:17 ID:tafdDKyJ0
>>62
だよな普通学級だと何も残らんし

それよりてんすの恵み→補助金うめぇって
この子にちゃんと使ってんのかねこういう親。
82名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:19:21 ID:YiQyLYxm0
>>12
自分たちが元気なうちはいいが、いずれ年老いて死んでしまい
子どもだけ残されるという状態も出現する訳だからな。
糞みたいなヒューマニズムもいいが、先々も見据えて決めた方がいいわな。
本人にとってもその方が幸せと思うし、第一、ホリエモンじゃないが、
人格も意識もない胎児なんて虫以下。気にする事は無い。
83名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:19:34 ID:d/cQqlpK0
特別学級差別以前に、
所謂,昔ながらの教育ママゴンってヤツじゃね?
我が子が他人より劣ってると評価されるのが我慢ならない、みたいな
84名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:20:22 ID:8ItN+Mqq0


仮に特別学級が存在せず、普通学級で生活していたら、悔しさに繋がらず書写にも行きつかず、現在の書家への道もなかったということやんね?



良かった、とは言わないけど過福はあざなえる縄のごとなんとかって奴で、娘さんの才能が引き出されるきっかけになったんだし…なんか主張とその根拠エピソードがおかしな様子だね…

で、ちょっと思ったのは…
ダウン症ってのを出して書展とかひらいてるのかな
だったら、みんな心を打たれるよね…星野だか星崎だかって障害者画家ん時もそうだったけど
別にいいけどさ…なんかそういうのって、ねぇ…
85名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:21:58 ID:hGMS8FMp0
日本人てホンマ負けず嫌いやなあ
86名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:22:01 ID:I89r3MrF0
いじめられるだのなんだの、人権擁護がどうのと屁理屈こねまくって作った養護学級
結局、この有様
87名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:23:03 ID:EbGzJKY50
>>1
特別学級に行くのは、その子にあった教育を受けさせる為で、優勝劣敗の話ではない。

母親は特別学級に対する侮蔑感情で、冷静な判断力を失っている。

↑正しいと思う。
88名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:23:08 ID:KKiICd4I0
いい字じゃないの
89名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:23:56 ID:7tcfElALO
娘でオナニーする基地外ババア
90名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:24:09 ID:hiFdPXTV0
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1278263544/l50
【親の】障害児育ててなくない33人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292345927/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296721828/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 21人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292818039/l50
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1282233588/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話 十六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1296220594/l50
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 20[出入厳禁]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1276905558/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1251956336/l50
奇形児、障害児を産みたくない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258510128/l50
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1174845188/l50
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/l50
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ31【LD/ADHD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293809079/l50
【出生前診断】羊水検査9【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287244698/l50
91名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:24:25 ID:wI4MrqZr0

豚エモンの朝生での醜態を見よ!w
いくらなんでも酷すぎるだろww
http://www.youtube.com/watch?v=0s6idTGpY9M
92名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:25:33 ID:jLaru9C60
ダウン症にもいろいろあるけど
俺も小学生のころダウン症の教室の子とふれあうことあったけど
別にこうやって書道やらできるレベルのダウン症の子は
ただ単に陽気なおもしろい子だなぁってしか思ってなかったけどな
本当に相手にできないのは言葉もまともに通じないダウン症の子
93名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:26:28 ID:0aCbguXm0
親が般若では、娘も死に物狂いだろうな→写経

94名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:27:08 ID:Mz+6IZgW0
七光りネタかと思ったが、俺よりはるかに上手い字だった。orz
95名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:27:34 ID:UJE3ODqL0
特別支援学校・学級というのは、本来なら一般学校・学級の内容では
その子がとてもおいつけなくなる、苦しくなる、身体的ケアを受けることが困難であることから
特別に人材や設備、体制といったものを用意して、必要な子供達を支援するものである。
それを選択するかどうかが親にあるといっても、どの学校を選択してどう自分が育成していくかは
原則本人の希望と、本人にベストな状態を一番に考えていくべきだろう。
親が決めるといってもそれは親のエゴや親の都合じゃない
親が子供を見て、子供が一番幸せに、楽に自分らしくいられる場所を見つけるのが親の役目である。
96名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:28:17 ID:THhUK8R30
現世利益のために法華教を唱えても、孔雀明王経や般若心経教を唱えて知恵を得ようとしても
そこに書かれていること悟り己の思慮がそこに宿らなければ、金の仔牛を前にして魔術を唱えているのと何も変わらない

97名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:28:23 ID:YiQyLYxm0
大江健三郎の息子の音楽よりは本物
98名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:28:26 ID:lCedKsOV0
書道で精神は鍛えられんと言う良い見本になったな
99名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:25 ID:I89r3MrF0
娘の障害は軽いとゴリ押し
親の要介護度は芝居させてMAXHEART超要介護

今の日本では基本です^^
100名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:37 ID:W42OmXgm0
凄い字を書くな、驚きだ。
101名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:31:39 ID:G/S8PAQV0
>>95
特別支援学校がいっぱいで
本来特別支援学校に行くべき子が特別支援学級に
特別支援学級行くべき子がに通級に
通級に通うべき子が放置されてるのが現状だけどね

特別支援はお金も人も多く必要で自治体の予算が間に合ってない
102名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:33:32 ID:2gEpq9fQ0
あまりの悔しさに般若心経の写経をさせるに至る過程がわかりません
103名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:33:42 ID:SqdbYYt50
>>1
うわー
親のエゴがたまたま大当たりしたってわけ?
いい話と言い難いわ、これ
104名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:33:46 ID:M66nGamh0
>>1
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ(コメ付)
http://www.youtube.com/watch?v=gCF4Bg9R__o
105名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:33:56 ID:4jwDBBYQO
特殊学級に進むことが悔しい?なんで?
障害児に合わせて教育してくれる特別待遇なのに。
健常児だったら十把一からげの教育でついていけない子は大概置いてきぼりで、その時点での能力に合わせてなんかくれないんだぜ。
特殊学級を軽んじてるから「悔しい」なんて勘違いすんだね。
106名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:35:32 ID:OGJ0ew+n0
普通学級じゃなくて悔しい!!!!!

40オーバーの高齢で子を産んだ人は
パーフェクトベビー願望が強いから
往々にして、こういう事があるらしい。
107名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:35:45 ID:FpKnq9QY0
おやのこの気持ちが、問題を複雑にする。
108名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:36:08 ID:JMy3MGQT0
>「娘の書が人々の心を打つのは彼女に競争心や人を疑う心がないから。
障害ゆえに育まれるものがあり」

こういう子がいると、どうしても心理学でいう「合理化」が起こってしまうもんなんだな。
痛々しい人生だよ。親が。
ガキの方は自覚すらできない失敗作なのは歴然としてるだろ。
109名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:37:22 ID:J0uvPGxyO
このかーちゃんの言ってることが滅茶苦茶過ぎて笑ってしまうww

だが娘の書はいいな。
こういうの全然わからんけどイイと思ったよ。
110名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:37:39 ID:jwHwrbdq0
書道の才能あるね。
すごい迫力のある字を書いてる。
111名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:39:08 ID:d/cQqlpK0
普通に「障害を持つ娘に写経させました、今では個展を開けるほどになり
支援下さった皆さんに感謝しています」って言えば
イイハナシダナー(:∀:)で終わるんだが
なんでこんなに話をこじらす親が居るんだぜw
112名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:41:15 ID:eRwg9kJL0
>18全くその通り。
113名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:41:20 ID:uTBbU95cO
お母さんの話が空中分解してるけど、
まあ、娘さんが書家として成功したんなら、それはそれで良い事なんだろう。
たぶん。
114名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:41:29 ID:691xr+9o0
dau-nn
115名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:44:50 ID:0jV2VVKNO
書が人々の心を打つのは文字の形の美しさ、線の美しさ、勢いであって

何か色々ずれとるカーチャン
娘のセンスと腕を褒めてやれよ
116名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:45:24 ID:zg0h41LI0
>>26
ダウンさーー
ママーショック!

こらこら。

悔しいのは自然な感情だし理解できる。
この子は得意なことが見つかってよかったよ。
無理矢理普通クラスに看護師専属待遇で押し込まれた子の例はどうかと思うけど。
117名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:48:11 ID:8ItN+Mqq0
>>113
そうなんだよなぁ…悪い話じゃないんだよな
むしろ喜ばしいことなんだけどねぇ

単純に「ダウン症で将来とかいろいろ不安だったりしたけれど、書家として成功できた!みんな、ありがとう!これからも応援よろしく!娘の作品が読めるのは個展だけ!」
って言えば、頑張らはったんやな、良かった良かった、なんだけどね…

やっぱり何かしら思想というか哲学と言うか主張と言うか…そういうの盛り込みたくなるんだろうかね
118名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:49:02 ID:L8wk1v+f0
ダウン症の子は、特殊学級に入るのをそんなに嫌がるのか?
勝手に周りが「可哀想」と言うのが一番失礼な気がする。それが親であっても。
119名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:49:17 ID:yN1l0WCg0
天使に般若心経とは何というギャク。
120名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:50:25 ID:JMy3MGQT0
単純な疑問なんだが、「書家」って職業として成立するの?
ここでいう「個展」なるものはそこそこの入場料を得られるのか、
それとも、自分で会場を借りて自由鑑賞なのか。


これで大きく評価が変わるな。
121名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:51:02 ID:+pmCxpvGO
oh damnedと申されたか
122名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:52:46 ID:KZJ1pgDY0
>>18
だよな
123名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:53:57 ID:eqZWvhez0
>>120
書家とか画家は、自分の作品を売って金を得るのが
メインの収入だ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:54:56 ID:KZJ1pgDY0
でもまあ字が上手いな
勢いが綺麗
125俺の:2011/02/05(土) 23:55:44 ID:gVoouXlf0
私の住む町の障害児学級は
知的障害児と健常児の間くらいの子供とか
知的障害のない自閉傾向の子供とかを
特定の時間だけあずかって
普段は統合させるという試みをやっている。
126名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:55 ID:oFMeGWln0
家から近い特別支援級へ行かせるのに、通勤ラッシュのバス、電車利用してます。
当然、親の送り迎え必要。毎日二往復…
親の電車代もちろん自腹。
義務教育なのに、金が出る。補助金なんて、軽度判定だとでない。
ちなみに東京都内。

普通級にどうしても行きたいのは、人それぞれだからいいんじゃないの?
行きたくない理由があるんでしょ?
特別支援級差別とかも思わない。

ただ、書きこみしてる人は、普通級にくるな!って言いたいだけなんじゃないの?
127名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:56:41 ID:FQquGTU10
128名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:57:04 ID:4Tc7U2E+0
ヒステリックな人間が理性を失うというのはわかった
129名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:57:27 ID:+IF9ZGb50
>>34
そりゃ、そういうの産むくらいだから…
130名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:57:36 ID:JMy3MGQT0
書いてる所・・・・・
誰か確認してるのかな?
奇跡の詩・・
131名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:30 ID:xKT0VqsW0
>>4で完結
132名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:36 ID:n59DdKFd0
こういう親ほど特別学級とかいうものを特別視してるという矛盾
気付けよ、馬鹿親
133名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:37 ID:vPqjCf9e0
ダウン症があるなら
遺伝子が余計にあるアップ症とかもあるのか?
134名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:50 ID:hcdXaqkC0
>>4
完全同意

その「あまりの悔しさ」を特別学級の職員や生徒たちにぶつけたんだろうな・・・
135名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:59 ID:3/ZBq9i40
別に迷惑もなにもかけないで
普通に過ごしてくれるなら障害者だろうが
どうでもいいよな。まぁそれが出来るなら
障害者なんて呼ばれないだろうけど
136名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:59:19 ID:RLno2bs10
今ってさ、障害児ってどのくらいの段階でわかるの?
137名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:59:20 ID:eqZWvhez0
>>126
先生と生徒がタイヘンになるのじゃね?
まぁ、生徒はともかく、先生のほうは障害児教育の素人だからな。
普通、誰かの迷惑になると思えば遠慮するもんじゃね?人間
138名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:00:15 ID:5ElC1NWY0
> 「天使がくれた贈り物」
ダウン症の人以外は、悪魔の子なのか・・・
139名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:00:23 ID:kEX7L3mp0
やっぱ産む前に診断は要る
140名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:01:19 ID:YJPtMVruO
ダウン症でこの親でって…この子は前世で何をしたんだ(´・ω・`)
141名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:02:45 ID:RIaIRsbjO
はやく劣悪遺伝子排除法が可決されないかな
142名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:02:46 ID:0wNluZIt0
>>139
産む前の診断法の進歩が遅いよな。
血液検査でわかるようになれば、どれだけの人が救われるか。
143名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:02:52 ID:q+QPontr0
特別学級は闇だとでも言いたいのかよ
144名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:03:00 ID:BzCEBRzc0
>>136
ちゃんと検査すれば腹の中に居る段階で分るけど、
倫理的観点で、やらないのじゃなかった?

脳みそがほとんどないとかの重度に奇形や、
母体が危険になる場合以外は、医者も親に
告知できないのじゃね?
145名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:03:19 ID:hq1xJdz80
でも字はすげえうめぇな
146名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:05:55 ID:1j0n7DMsO
>>111
親も当人も努力はすごいしいい話だけど
ひたすら言い方がカンジ悪いよね
147名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:07:13 ID:hxwpySpB0
また引きこもりどもが色々妄想して言いがかり付けてんのか
全く困ったものだね
148名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:07:35 ID:cAZVo8PL0
親の精神がイッてしまってる。
可哀想っていうのは失礼だが本人もそこまでなってしまった親も可哀想だ。

ただ手に入れたものがあったから報われた。そうでない親子がどれだけいるか…
149名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:07:47 ID:QWkA1bUM0
てんすwww
150名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:08:59 ID:YHMn45uB0
ダウン症の子どもを持ったから性格がひねくれたのか
それともなんらかの精神的な問題をもってるから
ダウン症の子どもが出来たのか

ブスに産まれたから性格が悪くなったのか
それとも性格が悪いからブスになったのか
151名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:09:17 ID:hnJm0cUvO
単に、自分の子供が優秀でなかったからプチ虐待したった
って話かと思った
152名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:09:19 ID:jgfdYZWQ0
>>126
無理やり普通学級に来られると周囲の子供に負担がかかる。
大人からプレッシャーかけられてやたら気を使わせられたり、
運の悪い子はお友達、お世話係と言う名の奴隷にさせられることも。
ぶっちゃけ普通の子にとってはかかわるだけで迷惑。
153名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:11:47 ID:s88lfYSX0
ダウン症は21番目の染色体が三本ある。妊娠中に羊水検査でわかる。
ただし・・・

すべての妊婦が羊水検査をするわけではない、妊婦検診で超音波で胎児の
頭の長さなどを見るが、そこに異常があった場合医師が羊水検査を提案する、するかしないかは当事者が決める

羊水検査はおなかから太い針を子宮にさす。羊水を採るため。
めちゃくちゃ痛いらしい。羊水の中に含まれる胎児の皮膚の破片などで染色体を調べる

無菌状態の子宮内に針を入れるので、感染症になる場合もある
流産、死産の危険もある

結果は数週間かかる、当然その間に胎児は成長する

結果次第では、中期中絶をすることもありえるし、そのままいろいろ受け入れて出産する場合もある
というわけ。

なかなか難しいよ、こういうの。一定割合で染色体異常の子供は生まれてきてしまうし、
この人の場合はうまくいったほうだと思う。障害があっても書道で自活の道がひらけるじゃん。

羊水検査でわかるのは染色体由来の異常、自閉症のようなのはわからない。

今の日本はあきらかな奇形(脳がないとか、眼がひとつ)は、中絶していると思う。
胎児の形がはっきりわかるから。
154名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:12:47 ID:Cnex7alK0
>>126
私が通ってた小中学校には特別学級があったけど
親が無理やり普通クラスに入れたという例があるんだけど
そういうのはどうなんだろうね?
ちなみにその子は当前のようにいじめられてたよ
155名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:12:57 ID:vchJvty60
ダウン症の娘を苦しめてるのは特別学級かこの親か?
こんな親の元にダウン症で生まれた子供がかわいそう
156名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:13:09 ID:5cP3lkmMO
天使にラブソングならぬ、てんすに般若心経かw
映画化しろよ!
157名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:13:44 ID:YLRZlFlV0
この親の差別主義、すげえなw
俺は区別主義だから理解不能www
聾唖者が聾唖学校に行かなかったら不幸だろ
それと同じだろ、ダウン症児が特殊学級に入るのは。
体が弱いんだし、先生が生徒に合わせて勉強見てくれんだぜ。
しかもちゃんと自立できるように指導もする。
158名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:13:55 ID:4UqbqF500
今は妊娠のかなり早い段階で障害の有無が分かったと思う。
検査は強制じゃないので検査すれば医師も結果は教えてくれるはず。
でもウチの嫁は検査しなかったみたい、まあ普通の子でよかったけど...
159名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:14:39 ID:98Mx7D7WO
>>147
いや、貴方が学生の時に親から般若心経の写経強要されたとして、
それを素晴らしい少年時代と肯定出来るかどうかって話じゃない?
少なくとも俺は願い下げなんだが。
160名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:17:25 ID:Bvi1fz/p0
あーやだやだ子に当たる親って
たまたま成功してよかったですねw
161名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:18:28 ID:peHjuIya0
ジャマするやーつはゆびさきひとーつでー
162名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:20:01 ID:KBFc5oY70
逆に般若心経のおかげでここまで話題になったとすれば

神仏が親子を救ったと言えなくも無い
163名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:22:29 ID:tHTxnDOg0
>>1
> 当初は普通学級で学ばせていたが、小4の時に特別学級に進むことに。書家である泰子さんは、
> 「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。

結局はこの人から差別の心は消えなかったわけだね
差別の心があったから悔しかった訳です
差別の心があるから「差別しないでくれ」って叫ぶわけです
164名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:23:54 ID:XhBg9vLm0
ずっと、この娘の障害を受け入れられなかったんだね。
そして今も受け入れてない・・・。

娘は母が喜ぶから、書をかいている。
母は書をかかない娘は認めない。

二人とも苦しそうだ。
でも、この母親を責めることはできない。
一生懸命生きている親娘を責めてはいけない。
165名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:23:55 ID:YRbiIcDc0
>>1
こんなニュースで3とかねえよw
166名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:27:00 ID:7ca2K/FAO
うちの子さ自閉症、就学するときにはすでに普通学級へ入れるという考えはなかった…特別支援学級か養護学校かで迷った。普通学級に入れたら子どもが地獄の苦しみを味わうと思ったから。
167名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:28:10 ID:8Pxay4SS0
>>1
>あまりの悔しさで

これは「競争心や人を疑う心」を持つ母親のエゴだろw

「競争心や人を疑う心」がない娘は、悔しがることもなく、特殊学級でのんびりのびのび育つんだよ。
それとも、母親が無垢な娘にわざわざ「悔しさ」を植え付けたのかな。
ヒドイ母親だなぁ。
168名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:28:11 ID:3CfpRmCz0
アスペルガーの高学歴君達も全部そーするのかよ?
違うだろ?
しかし、昔に比べれば、障害者と言われる子供達への配慮は、格段に良くなった
と思うよ。
理解が深まっている中で、特別学級か普通学級かというものの差は、違和感を
覚える程大きく無くなったと思ってんだが。
169名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:28:36 ID:MBx4+GxbI
まあいいじゃん、この母親は実際すごく苦労してるんだろ…
ところで子の書はテレビで見た事あるわ。
障害あるとは思えないくらい、美しくて迫力のある字だったよ。
170名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:29:38 ID:2bKjrGIF0
単発が湧いてきたな
171名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:30:41 ID:5DarB+ch0
>>126
お疲れ様です。
本当に本当に神経磨り減りますよね。
>>1の彼女のように絶対にいつか今日の努力が報われますから

空き時間をなるべく気分転換の時間にしてくださいね。
彼女のように好きなことを夢中になることが、彼女の笑顔につながってる
その笑顔に彼女のお母さんもささくれた心を癒されてる。
>>126さんは逆に彼女のような疲れたお子さんの癒し支えになってあげてくださいね。
172名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:30:52 ID:IGG9ghsZ0
てか、普通学級にダウン症の子って入れるのね…。知らんかった。
173名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:33:05 ID:pVgZuavIP
結局この親が自分の子供を一番差別しているんだろうな
174名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:33:55 ID:GrPeWlcK0
障害があるなら、特別学級に進ませたほうがいい。
その方が、本人たちは明るくていい子になるし。
障害がある子が、普通高校に入った例見たけど、
一人ぼっちで、友達はできないし、1年たたずにやめてしまった。
その後、養護学校に通い始めたけど絶望してしまって、
ものすごく暗い顔をする子になってしまった。
そもそも中学以上になると、頭の良し悪しで学校が決まってしまう。
でもそれに対して、文句を言う人は少ない。
特殊学級では馬鹿にされるとか、色々こだわりがあるかもしれないが。
障害があるなら、絶対に普通学級にこだわらないほうがいい。
175名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:34:49 ID:1Q3s2w2u0
「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」
単なるエゴイズムだよ。お子さん本人の意思と無関係。
といったところで、当の本人に強制されたという認識はないだろうから
結果としての現状は母親の自己満足で終了
176名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:35:51 ID:ZQ8rLj4i0
>障害ゆえに育まれるものがあり、ダウン症の子を持つ人々も
>どうか希望を持って子育てしてほしい
 障害ゆえに育まれるものがある?それがないダウン症の人たちはだめだと?
 たまたま親に書道のたしなみがあったから娘にそれを叩き込んで偶然書家にできた
 何も教えることの出来ない無能な親はだめだと?
 要するに能力主義 障害を付加価値に転換できた親の自慢話
 ダウン症の子を持つ親をますます追い込むのではないか? 
 
 
177名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:36:10 ID:fPIvcfC60
バカ親終了
178名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:37:28 ID:aTZh/P+mO
障害を認めたくない感情で無理やり普通学級に通わせ
当然普通学級の生徒と同じように学習する事を出来なかった障害児は大人になった時には社会不適合者
それでも「健常者と変わらない」と信じ込み1人でうろつかせ
事件を起こしたり巻き込まれたりしたら「この子は障害があるから罪じゃない」とか主張すんだろうな
179名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:38:34 ID:2JCgEduG0
傲慢すぐる
180名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:39:27 ID:+UHEYE0r0
>>126
担任1名に対し子どもがMAX40名。
そう考えると、45分の授業で一人の子どもを見とれる時間なんてたかが知れているわけ。
一方特支学級の定員は8名。おまけに定員ギリギリまでいるケースなんてほとんどないから、
知的学級と情緒学級あたりが同じ空間でやっていることも多い。そう考えると大体5〜6名に対して教員2名。
さらにさらに、自治体によっては加配やったりしてさらに教員数増やしているところもある。すると教員1名に対し子ども1〜2名。

さあ、どっちがその子のためになる、きめの細かい教育ができるだろうね?
181名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:41:22 ID:R8B+xgqhO
親に書を押し付けられた、この子に自分の人生を選ぶ権利は無いの?
悔しかったとあるけど、きっと母親が娘の障害が受け入られなかったんだね。
障害児と母親の母子密着には、物凄いものがある。
そして、父親は、無関心。
うちの場合は、母親が酒に走ったよ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:41:34 ID:AnZecWm30
>>29
むしろ養護学級でちゃんと職業訓練受けた方が
一流大卒でもなかなか入れないような大企業に
障害者枠で就職できちゃったりするんだけどな
183名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:43:03 ID:dzH7dJk+0
アウトサイダーアートのムーブメントが書にも波及したか
次は陶芸だな
184名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:43:14 ID:uy/KuXBtP
現実を見ないと余計子供を無意味に苦しませるだけ
185名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:45:08 ID:VlVnh5fh0
最近は医療が進んでダウン症が長生き出来るようになってるから、困るよな。
差別的に聞こえるかも知れないけど、大抵が循環器辺りに障害を持ってるからせいぜい30で死んでたけど
下手したら直しちゃうから、結婚まで出来るようになってる。進化の自然淘汰原則が効かなくなってる。
186名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:45:51 ID:IPbWEWf8O
乙武さんのお母さんは、両手足のない生まれたての我が子を初めて抱いたとき、
驚いたり悲嘆したりせずただ「可愛い」と微笑んだそうな。
外へ連れてくときも決して隠したりせず堂々としていたんだって。
自分は将来我が子が健常者じゃなかったときそんなふうにしてられる自信ないけど、
この金沢さんのお母さんは自分が一番差別者だって気づいた方がいい
187名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:48:25 ID:fIE/BuglI
特別学級に入るってことは、一生障害者になるって事だから。
後戻りできない一本道の入口なんだよ。
分かってはいても改めて親は動揺する、って話はよく聞く。
法的には強制はできないんだったっけ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:49:23 ID:1v8k9hgeO
>>186

とても感動する話だ
189名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:50:35 ID:XLaMsK9eO
筆下ろししてもらいたい
190名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:50:55 ID:VlVnh5fh0
>>183
この手の書って大量に書かしたうちの奇跡の一枚だし、表装マジックで相当変わるんだよな。
191名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:55:18 ID:LXFajtZc0
魔法少女まどか設定予測。 (wikiに何故か乗らないいわく付き)

■QBの立場
何者かの命令で動いている生物。
言葉巧みに少女を誘惑し、願いを叶えさせてソウルジェムを生成、
回収するのが目的。又、エネルギーのたまったグリーフシードも
回収している?
(QB自身は悪なのか正義なのかは不明)

■QBの嘘説
ソウルジェムの闇の曇りを取り除くのにグリーフシードが
不可欠としたような案内をしているが、
魔法少女を不毛な戦いに狩出すための嘘だという説がある。
ほむらはイレギュラーな魔法少女という事なので、参考対象には出来なくなった。
ソウルジェムは持ち主の心の反映で輝きが変わるのではないだろうか?
5話目で、死んだ人は生き返らせないと言った説明が出てきた。
これによってQBは嘘をつけることが濃厚になっている。

■4話までで語られなかったシステム。
グリーフシードを獲得するとボーナス的要素をQB側が用意している可能性大。
そのルールによって、「わざと」魔法少女同士が手を結ぶ事を阻害している?
魔法少女同士が手を結ぶ事を嫌う理由とは?


192名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:57:16 ID:w0Ld8bV3O
寺とかで一発書きしてる映像を徹子の部屋でやっていた
まーすごいわねー。紙にきっちり収まるように文字数とか考えて計算するんでしょ?
みたいに徹子が娘に聞くと母親がしゃしゃってきて、この子は天性の〜計算なんてしない〜
徹子はそれをスルーして娘に再度聞くと娘は、はい考えて計算してます、みたいな事をはっきり言ってた
そうよね〜スゴいわよね〜、と徹子ニコニコ
徹子は今度わたしに書を教えてと頼んでて娘は快諾、二人でニコニコ
母親は微妙な表情だった
193名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:58:56 ID:+UHEYE0r0
>>192
徹子△
194名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:01:51 ID:AX1HywJ00
倫理的な問題は答えなんて出ないよ、いくら話し合っても
195名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:01:58 ID:aEN3q4ryO
大田区で金沢さんで恨の精神でエゴがすごい

キムチのニオイがする
196名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:03:47 ID:1Q3s2w2u0
黒柳△
197名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:04:07 ID:pGHH7NLg0
>>190
例えそうだとしても
その奇跡の一枚さえ一般人には書けないんだから。
198名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:05:47 ID:3EQr+6Ft0
確かに上手いわびっくり
199名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:07:33 ID:A5acC/0o0
あまりの悔しさって親のエゴだけじゃん。
当人、なんとも思ってない。
結果的に書家だかなんだかわからんが成ったんだろうけど
つらかっただろうな。
200名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:09:31 ID:VWaNsrqa0
もう安楽死認めた方がいいんじゃねーの?
結局その融通の利かなさがこのようなくだらん事案を
起こす原因となる。
201名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:09:49 ID:dzH7dJk+0
>>192
前に別の番組で観たけど
知能は割と高そうだった
まあダウン症の知り合いとかいないんで
実際どういうもんなのか知らんけど
202名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:10:44 ID:eW3qyFnF0
「神様をつくり上げ、奇跡で娘のダウン症が治るのを期待してしまうほどつらい思いだった」

ダウン症とか以前に自分の娘だろう・・・それを認めて生きろよ
いまは社会的に認められて体裁が保てるから問題ないと言ってるように聞こえる
203名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:12:00 ID:3EQr+6Ft0
>>192
親が一番障害に対して理解がないな

まぁ、理解したくないんだろうけど
204名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:12:49 ID:OYeR7Zlw0
>>7
その考えのままだと、結婚しても子ども作れないよ。
205名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:13:14 ID:VfkUF9pJ0
>>104
いかったw
206名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:15:18 ID:Dn7x7TM40
娘には競争心がないから書が人々の心を打つというのなら
闘争心と差別意識の塊であるご自身はどのようなものなのか
207名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:17:17 ID:1QDRxfRe0
障害者は基本的に負け組だから、娘がダウンだと分かって悔しかった。
しかし私の頑張りで負け組の娘を勝ち組に導くことができた。
私って凄い!
障害者の子を持つ親は私を見習え!




要約するとこんな感じか?
208名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:21:44 ID:5cP3lkmMO
>>197
なんっ一般人には書けないと決め付けてんだ?
うちの爺ちゃんも、「楽しい書道クラブ」の面々も
毎年正月に似たようなの書いてるが?
そらあ障害者の書じゃないから値は付かないが
「書けない」と決め付けられるいわれは無い。一般人差別してんのか?
209名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:23:10 ID:w0Ld8bV3O
あと純粋に書を〜無心で〜、みたいな夢を母親は言っていたが
徹子は改めて娘に聞いてた
娘は、誉められたり喜ばれたりするのが嬉しいから書く、みたいな事言ってた
誉められたら嬉しいものね〜そうよね〜わかるわかる的な徹子

なんかこう…この母親は純粋無垢な娘幻想に捕らわれすぎ
210名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:23:51 ID:chmh91m9O
ダウンの娘が特別学級を進められた悔しさって何。
結局は特別学級行ったからこそ、書家という今があるんだろ。
親は娘が特別学級に行けたことを有り難く思えよ。
差別だなんだと不満ばかり持たずに感謝の気持ちを持てよと。
211名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:25:53 ID:LOMS2NhZ0
>>201
うむ。この娘は割と軽度のダウンだな。学習できるみたいだし。
知り合いのダウンの子は結構いい歳なんだが、我が親をも認識できず
山猿みたいに凶暴で自虐癖もあり大変みたいだ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:26:50 ID:uy/KuXBtP
障害者差別という名の差別
213名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:27:09 ID:xAt6wlNN0
悔しい

このへん言っちゃうところが非常にダメだと思う
何が天使だか
214名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:38:17 ID:HQMku4Fv0
>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」

悔しく思っているのは障害もって産まれて来た本人のほうだよ
もっとまともに産んでほしかっただろうよ
しかもいまだに娘の障害を受け入れられない親をもってかわいそうに
215名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:41:13 ID:v+cJRyxP0
超展開
216名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:41:13 ID:BkF8G7ON0
恐ろしいまでの差別意識だなこの母
217名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:42:00 ID:pTa62hKB0
子どもに復讐してんのか?
子どもかわいそう。
218名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:46:57 ID:pLG6kcDd0
>>216
無意識の差別だからたちが悪い
219名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:51:03 ID:oIPJEyj80
障害者の親って、他の障害者の親と異常に対抗意識を
持ってるんだよね…
220名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:53:43 ID:aaQXnETp0
このお母さんは苦労もしたし、悪人でもないのだろう
だが人様に講演をしてよい人間ではないな
221名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:55:47 ID:Xggat8eOO
結果的にこういう話を広める事が新たな差別・壁を作ってる事に気付くべきだよな。
222名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:00:01 ID:pyQ0RnzR0
これがモンスターハンターか
223名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:01:35 ID:A5acC/0o0
健常者だったなら
「何このヘタクソな字!」これでおしまい。
224名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:02:25 ID:i542tNcD0
>>221
こういうちょっとした言葉尻に噛み付いて差別してるだけでしょw
悪者に仕立て上げれば、差別してもいいの?
身障者クラスに行くのが悔しいなんて、当たり前の感情でしょう。
ウチは幸い健康な赤ちゃんを授かったけど、もし障害があったら障害者クラスは悔しかったと思うよ。
誰も好き好んで行きたいクラスじゃないでしょ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:02:34 ID:O1FD5okwO
子供は自分のアクセサリーと考える親の典型

自分が悔しいとかじゃなくて子供がどうしたいかを尊重してやれよ
226名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:03:43 ID:uy/KuXBtP
>>224
母親が悔しいと思うのは勝手だけどそれを押し付けるなってだけの話
227名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:04:41 ID:5cP3lkmMO
>>224
こんな夜中にあからさまな釣り針垂らすなよw
228名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:04:47 ID:PZFfvPzQ0
>当初は普通学級で学ばせていたが、小4の時に特別学級に進むことに。書家である泰子さんは、
「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。

これは21世紀枠のチームに負けて情け無いと言った監督と同じような心境だ
229名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:04:55 ID:g1aR1hcA0
この母親明治大学出てるんだよね。
高学歴の人間の考えはどこか欠けてるわ。人間失格。
230名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:08:56 ID:xt7k3yM6O
>>214
娘にも悪いから悔しいんだろ
産んだ母親のせいにされがちだし子供を思うからこそ悔しいだろう
231名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:09:15 ID:xPcvu1Tb0
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄
舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復
如是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空
中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界
乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無
苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多
故心無圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃
三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提故知般
若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一
切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅
羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶般若波羅蜜多心経
232名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:09:18 ID:Mqn7miGR0
母親が当たり前のように差別発言してて
それを普通に記事にしてる状況が物凄く気持ち悪いな
233名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:11:28 ID:5cP3lkmMO
世の中、高卒で働いてる人も大勢居るのに
「うちの子は高卒なんてみっともない事いやだから
必死で勉強させたドヤ!」
って講演ぶつようなもんだなw
234名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:12:02 ID:O1FD5okwO
明治大学って別に高学歴じゃないよね
235名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:12:09 ID:hze5iC6V0
>>17
君が一番痛い人だな
畑だってか、年齢と確率だよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:14:05 ID:skWHUlInO
>>219

類友って言う位だからあなたの周りにそういう人が集まってんだね
237名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:18:00 ID:Xv8t5gni0
もし平野綾がダウン症だったら、どんなに知能がアレでも結婚したい。
238名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:20:46 ID:6CyQoOY9O
>>229
学歴高くてもちゃんとしてる奴はいるぞ
というかそっちのほうが多いだろ
239名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:24:58 ID:pGHH7NLg0
>>208
どうも書というものの価値が全くわからないから評判で言ってるんだけど
同じくらいすごいのが書けるなら、じーちゃんも一般人じゃないんじゃない?

「背が低くてレギュラーになれなかったから
 悔しくて基礎練習させたら陸上選手として才能があった。」
程度の話だと思ったからそんなに違和感ないな。
240名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:27:15 ID:HQMku4Fv0
>>230
普通学級から小4の時に特別学級に進むことに親は悔しがり
「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。
親のエゴでしかないよ
普通なら娘に対して申し訳なくて気の毒でたまらなくなるよ。
エゴ丸出しで特別学級に進むことを悔しがるなっての
241名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:29:37 ID:pGHH7NLg0
あー、なんで般若心経を書かせようと思ったのかってところに
異常性をかんじるのかな?
242名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:31:14 ID:zyqfIFsA0
おまえら、さすがゆとり世代だな。
競争とか大嫌いなんだな。

俺はもっと古い世代だが、この親の気持ちは当然だと思うし、
そういう人間が日本を成長させてきたのにな。

おまえらみたいな最初から牙を抜かれたような感想を
いう人間ばかりだから、日本がどんどん衰退していくのも納得だよ
243名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:34:58 ID:6S0hqv2eO
感涙する日本人。

うちの子もできるに間違いないと錯覚おこす日本人。一歩間違えたら虐待になる危うい境界線。
244名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:41:36 ID:9MO0O9qT0

おまえら小4でもチンコ硬くなったか?
245名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:47:00 ID:Ys1O0Mw50
ただでさえ子育てとか大変どころか人生の一大事業だと言うのに
こういう理不尽な重荷を背負わせるってどうなんだろうな(´・ω・`)
こういうトピック見ると良い悪い以前に子育てしようって
気勢を大いにそがれると思うわ・・・
くじ引きハズれた人を寄って集って叩き落すみたいでなんか嫌だ
246名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:48:28 ID:QjcjRpkfO
普通親は悔しがらない
剥き出しエゴのキチガイババアだな
247名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:51:01 ID:5ikHWwZ20
それにしても

凄い字だ。

わかる人にはわかるはず。
248名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:53:07 ID:zyqfIFsA0
日教組のみんな平等、競争大嫌い教育の申し子の君たち、一生、上を目指さずに
歩いてくださいね。
249名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:56:27 ID:UCaBB3BB0
特別学級を差別してるような
250名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:59:39 ID:Bp7fLwU+0
>>192>>210
母親はダウンで天使の娘を売り物にしたいけど
娘は自分なりに努力や知力を総動員して作品を生んでいる自覚があるんだな。
娘の考え方こそ文化で人間的なのにどうしてそこを否定するんだろう。
自分の意のままにあやつれると高をくくってる。
母親自身が書と向き合う形と違うことを認めずに、劣っているとみなしている。
徹子は子どもの人格を否定する人間や、子どもの深層を読むのに長けているから
愚かな母と思っただろうね。
トットちゃんや著作を読んだけど、小さい子供もちゃんとした考えがあること、主張する術が
無いために尊厳がしばしば失われることが世の中から減るようにと願っている数少ない大人だからな。
ずっと一緒の母親より翔子ちゃんの魂に近い人だと思う。
251名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:03:11 ID:ACsyzXtK0
その辺に転がってる障害者と一緒にされてたまるかという精神で書道に励んで成り上がったわけだ。
その根性はたくましいのに(まあ評価は分かれるところだろうけど)、見下していたはずの障害者に
最後でいきなり希望を持てだの何だのとすり寄るから違和感があるんだろうな。
252名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:06:13 ID:whqGFw5g0
まあ、自分の子がダウン症だったら俺も愛せないと思う
253名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:09:04 ID:7NmYeppm0
ダウン症の人ってなんでみんな同じような顔してるのだろ
容姿を形成する遺伝子が欠けてるのか
254名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:09:48 ID:30qgB+rS0
>>204
うむ、生後の事故とか病気で障害児になる子も沢山いるよね〜
255名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:13:23 ID:47OTrNJAO
障害者を特別学級に入れずに、親のエゴで専門的な社会適応教育を受けさせない人間こそが、障害者に対して一番偏見を持っている存在だと思う。
256名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:13:25 ID:tJLQK0Vz0
俺も会社の研修で般若心経の写経したり、駅で歌たったり、穴掘ったりしたなー
257名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:13:42 ID:dchXr6KZO
凄い母親だなw
258名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:16:31 ID:iChgR5xU0
ヘレンケラーの爪の垢でも煎じて飲んだらいいよ
259名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:19:46 ID:yd94wqokP
>>258
なんで?誰がヘレンの爪の垢飲まなきゃいけないの?
ヘレンをあそこまで教育したのはアン・サリバンでしょ母親はヘレンを不憫だと
甘やかし放題だったみたいだしこの親子とは全然違うよ
260名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:28:11 ID:9Uzi8NscO
>>192
徹子さん尊敬するわ
261名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:34:12 ID:gEZWoOg40
「あまりの悔しさに」なんて、思ってても言わなきゃよいのにと思う
誰も得しない発言だろに
262名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:46:24 ID:Um6crIot0
母親の差別意識が異常で気持ち悪い
263名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:00:35 ID:3TcNuDhW0
>>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた

その行為を理解しない者に対する虐待ではないのか?
264名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:09:56 ID:U0SYol0GO
なんだろうこの母親は…
265名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:11:16 ID:QrAA5TxdO
このスレタイの破壊力www
266名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:12:32 ID:+3rc0bh5O
子は親を選べないからなぁ。被害者は子供
267名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:25:19 ID:knXbYK6w0
親は選べない。死ねキチガイ。
268名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:31:01 ID:wdYk/AmY0
般若心経の意味を全く理解してない奴の書に値打ちあるのかね
269名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:33:53 ID:yd94wqokP
>>268
どんな意味か解説ヨロ
270名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:40:40 ID:crkLTw+I0
この母親が言いたいのは2点だな

☆あたしは可愛い娘が差別扱いされたことに涙し打ち震えたほど娘思いの良い母親です
☆そんな娘に写経させて娘の人生を切り開いたのはこの立派なあたしです

   こういうことですな、このDQN母の言いたいことはw
271名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:41:21 ID:+c1a+TjOO
何かの番組で見たけど
この子の字は結構すごいと思った
一つ秀でたものを身につけさせた母親もすごいと思った
が、この発言はがっかりだな
272名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:45:06 ID:IokWCZh70
この母親もダウンなんじゃね?
273名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:47:33 ID:e9Q2UR8v0
>>271
同感。
娘も母親も頑張ってきて評価も得られてるのに
この発言で水の泡って感じだ。
274名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:50:33 ID:s4ij0+170
275名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:51:21 ID:Bp7fLwU+0
>>269
無(空)はあらゆる物の中にあり、悟りの中にあり、悟りこそ知恵である。彼岸の到達こそ悟りである。

般若心経は聖書のように生涯かけて読み解くものだから、表面的な字面の意味しか書けないけど
こんな感じかな。
意味は分かっていないと思うが、娘のほうが悟りに近いところにいるな。
いくらドヤ顔して「書かせました!」って言っても、鍛練の賜物で娘に書の御手が授けたとしても
空に意味を見いだせない母親には般若心経の域には到達できないな。
276名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:53:02 ID:q5uFm2YGO
このキチガイっぷりが子供にダウン症という形で遺伝したんだろうな
277名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:00:41 ID:yd94wqokP
>>275
おお!本当に解説してくれるとはありがとう
CD持っててリクラゼーションによく聞くけど意味なんて考えた事なかった
この娘さんはそんなに知能低くないから4年生から写経してるし
意味は知ってるかもね
278名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:01:41 ID:5DlkF7Hf0
ダウン症は染色体異常なんだからどんな奇跡が起ころうと治らないだろ
でも発症の程度と訓練次第でそれなりの社会適応もできるから悔しかった気持ちはわからないでもない
ただ、だからと言って普通学級に通われても同級生に迷惑だからやっぱそこはわきまえるべきだろ
279名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:02:17 ID:Hg3YBS130
周りの子供が一番かわいそう
一番大切な人格形成期にあうあうあーが寄生してくるんだぜ・・・
280名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:07:32 ID:obIeG2RKO
まぁ、社会ではいらないモノだしね
281名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:12:31 ID:f8PlisY/0
妊娠初期に検査で発見できないのか?
ダウン症、奇形などは中絶した方が本人や家族のためと思うが。
282名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:12:32 ID:Bp7fLwU+0
>>277
リラクゼーションって禅や瞑想みたいなものだから、頭からっぽにして身体も解放させて聞いてたら
割と般若心経に近くて理想的だね。唱えること(写経も)によっても功徳を積めると考えられてるから
彼女が無心の一心(?)で書いた書が文字の形以上に人の心を打つんだろうね。
283名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:14:40 ID:npIN6oSIO
ボランティアでダウン症の女の子と関わったけど、けっこう賢いし超かわいかったよ。
軽度の子とかだと親が天使とか言い出すのもわかる。
でも女児だからまだいいけど、大人になったら大変だろうね。
284名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:18:01 ID:VJyDf5xiO
ダウン症児は羽のない天使なんだぞ!
285名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:20:37 ID:SgmbJfnEO
母が写経しないと。
神は恨むものではない。受け入れるものだよ。
286名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:23:22 ID:0CKX61BE0
この母親、人間的に問題ありなんじゃないの?
高齢で子供産むような人って、本当に迷惑なんだけど。
リアルでも高齢ママってもうどうにもならないよ。
287名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:27:46 ID:afyMjs9+0
>>4の言葉は>>1の基地女の言い訳なんかよりはるかに人間の本質を突いてるな
288名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:31:55 ID:afyMjs9+0
>>270は国語の点数が伸びないタイプだな

☆娘を特別学級に行かせるとかどんだけ私を馬鹿にしてるの?

って、この母親の特別学級に対する差別意識そのものを明記しないと満点にはならないぞw
289名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:32:01 ID:HSb95sQY0
親がこういう異常者だった方が、子供の能力って伸びやすいんじゃないかと思う。
異常な環境で育てば、普通に育った人間よりあらゆる面での異常性が高くなるからね。
まぁ運が悪けりゃ殺人鬼と化すけど。
290名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:33:11 ID:V3u25uVH0
本人も周りもしんどいから特別学級になったんだろ。どこに悔しい気持ちが出てくる要素があるのかさっぱり。
しかし字がでかくて驚き。
291名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:37:51 ID:kAivbKz50
母上と並んでいる写真を見たが・・・やっぱり指短いね。
292名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:39:22 ID:yd94wqokP
>>289
イチローの父もある意味異常だし
チャップリンやマリリン・モンローの親は真性基地害だし
モーツァルトの親もベートーベンの親も異常と言えば異常だそういえば
日本の天才ヴァイオリニストの親も凄いよね娘ハゲてもヴァイオリン弾かせてた
293名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:46:10 ID:bMydbvAFO
とりあえず
「ダウン症を乗り越えて書きました」
という枕詞がなけりゃとても売れるレベルではないな
294名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:46:21 ID:HSb95sQY0
マイケル・ジャクソンも異常な環境で育ってんだよね。
295名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:47:32 ID:6gH7c2IV0
親が悔しいから子どもにその鬱憤をはらしたのは
例えその道で大勢の人から褒められようとも
親を絶対にゆるさない。死ぬまでゆるさない。
296名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:49:09 ID:X7DNookWO
ダウン症はキモいから死ね
297名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:52:45 ID:YEToWkMYO
もう法律でダウン症の子が産まれたら殺処分しても良いってなれば良いのにね…

どうしてもダウン症とか池沼の外見が気持ち悪すぎて受け入れられない

普通に接する事ができる人って尊敬するわ
298名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:57:18 ID:rNq92nKUO
障害を持って産まれて来てしまったのは仕方がない。この親はそれを受け止められなかったのかな?
自分が親になった経験がないからわからないけど
299名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:58:21 ID:LMTDPA8C0
悔しいっていうのは、娘が社会で差別される事がって事か?
色々悩んだ結論が般若心境か。
なんだかんだで育てているのはやっぱり立派だ。
俺ならどこか山の奥に捨てているかもしれない。
300名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:04:01 ID:s4ij0+170
誰も>>274を読んでくれない...
読んだら、母親非難出来ないと思う。
それに前スレ★1で誰か書いてたけど、悔しいと感じたのは、
学校側が特殊学校へ行け!自分で探せ!という態度だったからとか。
301名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:15:45 ID:0wFIJIQ1O
>>300最初の一文から親のエゴじゃね?
302名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:17:50 ID:6MmbAo6W0
悔しさって何だろうな。悲しさなら理解できるけど。
303名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:18:06 ID:epZ3dWbvO
>>1他の特殊学級の皆さまを、差別してるって
このお母さんは、自覚してるのかな
304名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:21:25 ID:qIrpoqxlP
>>274
リアル電波ブーメランが強烈に自分に突き刺さって、
さらに気が狂った、という話でしかなかったけど。
305名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:26:47 ID:mt2u6NQp0
>>18
うん
306名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:29:33 ID:AXxSlF9K0
そんなに嫌がられてしまって特別学級の子たち可哀想
307名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:30:51 ID:5EjL26ADO
>>1
なぜこういうのを必ず天使て言うのかな。

308名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:33:02 ID:KOD5YMX40
この手の不幸があるから宗教は儲かる
神頼みしかないからね
ダウン症は治らないし
人の不幸は蜜の味ってさ
309名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:33:18 ID:aj+9PLYqO
区別と差別が区別できていない。
310名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:34:32 ID:mt2u6NQp0
>>300
この母親、知的でないものは美しくないとか言ってた人だったんか
そりゃ差別心のかたまりだわ
311名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:34:52 ID:UGURyH3L0
ダウン症が天使なのに健常者が奴隷のように扱われる事実。
天使は人間界に長くいるなよ。

なんかフィリピン人ごね得未遂一家を思い出す。自分の本来いるべき
環境を貶めるのはやめろよと思う。フィリピンや特別学級。そこにも人がいるんだぜ?
そういうのが分からない方も障害あるんじゃね?
312名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:37:36 ID:Opn+wexD0
恥ずかしながら、ダウン症についても書道についても何の見識もないけど
>>1は、いい字だと思う
少なくとも俺なんかより、ずっと価値のある子だよ
313名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:40:42 ID:KOD5YMX40
>>312
障害年金諸々、この子が一生貰う金額知ってる?
税金でさ
価値がある?
何を持ってして価値があるのか
知りたいね
全国の障害者を一掃すれば
消費税上げなくて済むかもよ
314名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:41:20 ID:ajg+A2wm0
競争心や疑心がないとかダウン症馬鹿にしてんのかこのババアは
ダウン症だって人間なんだぞ
315名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:42:48 ID:mt2u6NQp0
>>311
昔は長生きできなかったそうだけど、いまは医療の発達でそうでもないみたい
その医療費諸々全額実費負担ならいいんだけどさ、そうじゃないからねぇ
なんか複雑だ
316名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:43:05 ID:X7DNookWO
ダウン症やカタワは死ね!
317名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:45:38 ID:l647uJO60
母親もガイ基地だな・・・もう救いようがない。
318名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:46:42 ID:M6kDF+CX0
ダウン症ってなんで皆同じ顔やねん、おかしいやろ。
319名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:48:40 ID:+1MpFe220
どう見ても重い症状なのに、ちょーっと軽いとか言い出すごみモンペを何とかしろよ
自分の子も、他の子も苦しんでんのに、自己満足のために周りに犠牲押し付けんじゃねえよ
320名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:50:24 ID:IBE3MjjY0
金沢泰子は被差別意識が強すぎて、逆に差別主義者になってるな。

ところで、金沢泰子の年齢が>>1に無いので調べてきた。

天使の正体 ダウン症の書家・金沢翔子の物語
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032166996&Action_id=121&Sza_id=GG&Rec_id=1008&Rec_lg=100813
によると「1962年明治大学入学」とある。
1962年に19才だとすると1943年生まれ。ということは、今年68歳だぞ?

>金沢翔子さん(25)

娘は25歳だから、金沢泰子は42〜43歳で出産したことになる。

25年前に42〜43歳で出産なんて、異例中の異例の高齢出産だろう?
ダウン症の可能性が非常に高いのが分かってて強行出産したんじゃねえか?

自己責任の概念もなく、ギャーギャーわめき散らすだけの差別主義者、
金沢泰子を絶対に許すべきではない!
321名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:52:46 ID:1ZgQ9sOQO
>>315
阿久根元市長の言ってたことは正しいな。
322名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:54:46 ID:KOD5YMX40
この国はね、
薄給ながら正直に税金を納めている
大半の善良な国民が
一番の被害者なんだよ
残念ながら

頑張っている人が
幸せになれる国を作る為に

70歳以上の高齢者の安楽死
障害者の安楽死
ヒキニートの安楽死

これらを合法化するしかない
何れはそうなる
323名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:55:40 ID:Opn+wexD0
>>313
文化的側面でね、俺より他者にとって有益だなと思っただけだよ

俺が納めている税金が、障害者達に使われても文句なんていわないよ
病気や怪我でいつ、自分もその立場になるか分からんし
何よりそういったシステムがあるからこそ、より人間的な社会生活が出来るのだと思う
健常者以外は排除するような社会に、国に住みたいとは思わんよ
324名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:55:43 ID:IBE3MjjY0
>>320
いま気がついたけど、金沢泰子が1943年ごろの生まれだということは
学生運動の中心世代だってことだよな。しかも明治大。
明治大の学生運動は神田カルチェ・ラタン闘争のような有名な事件もあり、
学生運動が非常に活発だった。

キチサヨがあの頃のノリで
ダウン症で生まれる可能性が高いのを知りながら産んだ子を利用して
世間に注目してもらおうと必死

ってことじゃねーか。
325名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:57:52 ID:5YxeUkH/O
>>322
素直な人だけが安楽死し
ゴネる奴は安楽死しないよね
326名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:03:11 ID:v580id450
30歳以上の出産を法で禁止しろ
327名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:08:44 ID:uAwvSJwBi
悔しいのは親で、子供じゃないだろ。
どんだけエゴな親なんだよ。
こういうやつがモンペってやつになるのか?!
だとしたら恐ろしいな。
328名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:12:43 ID:xei2ZBT0O
鬼の顔した「般若」は能面師の名前が般若だっからなんだってさ

般若心経の題は「大般若経600巻の中心」と言う説と、「般若菩薩の心の経」(空海)と
言う説がある。最高の智恵の教えを説いている、菩薩の言葉ですよ。
このお母さんこそ般若心経を唱えて反芻してみるべきだろう。丑の刻参りみたいに
考えるのは菩薩さんに失礼だ
329名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:20:04 ID:DtbvKkrVP
障害児教育を差別しまくってくれた母親には腹が立つけど、取り敢えず作品はいいね。
330名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:45:06 ID:UGURyH3L0
>>312
確かに価値が低い人間ではあるな。
331名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:20:47 ID:1oSIUA8x0
この母親が差別主義者だと言うことはよーく分かった

>>51 コイツまさにキチガイだw こんなのが世の中にいると思うとキモイわ
332名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:04:18 ID:hWu1kEhb0
徳島新聞2月4日の読者欄から。
「普通学級に通学させられた」発達障害の方の意見です。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews028486.jpg

>無理をして健常者に合わせた生活をしてとても苦しかった。
>学生時代は支援をうけたいといつも考えていた。
>私も特別な支援を受けられる学校で勉強したかった

親のエゴが子供の性格と可能性を踏みにじった良い例。
333名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:04:48 ID:8lu+4r9A0
虐待すぎるwwwwwwwwww
334名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:10:21 ID:lIgwZJEV0
障害児が生まれてショックで悲しい中、
この母親はよくやったと思うよ。同情もする。

でも汚い下手な書を
わーすごい、心がきれいだから感動するね、とか
障害者枠でほめそやすのは、ちょっとげんなりだね。
これ、「障害者の」って枕詞をつけなきゃ、
最初の印象は「なんか汚い字だな」。
じっとみてるとなんか精神性のなさに嫌気がさす。
知的障害がある人の書いたものと知ると、「なるほどね」と思う。
335名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:13:37 ID:hbzRVN7K0
>>332
発達障害は外見から見分けがつかないから
本当に健常と同じを要求されるからね

ダウンとか見た目で分かる障害なら
周りが空気呼んで出来ない事への対応をしてくれるんだけどね

336名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:14:10 ID:4ny1JHAD0
これ旦那も病気かなんかで亡くなってるんだよね
不幸て重なるとこには重なるもんだ
337名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:17:00 ID:scl2+bQQ0
軽度のダウンだと健常者と変わらんよ。
むしろ最底辺の高校生より頭良かったりする。

大学にも行ける。見た目があれなので難しいとは思うけど。
338名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:19:17 ID:lIgwZJEV0
レベル的にも内容的にも、世間への出方も
大江光さんの音楽と似てるね。
大江光さんは今どうしてるんだろ。
今でも音楽を楽しんでるのかな?

二人とも、親が死んだあと誰が守ってくれるんだろうと思うと、
親としては本当に切ないだろうね。
二人の音楽や書が、親のプロデュースなで、
あるいは「障害者の作った感動の〜」という枕詞なしで
で世間で通用するレベルではないのは自明のことだから。
339名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:20:16 ID:kuWTTU+x0
>>1の母親、相当痛い人だな
研究の一環で特別支援学級の教員とも話するんだが、
生徒児童の親子見てても普通に受け入れてるし、こんなキチ化はしてないが。
中には発狂するのもいるだろうけど、段々受け入れて受容するようになるのが通常

書家にしたっていうが、これはあくまで自己満足のレベル。
実際、有名な大会で入賞・優勝したわけでもなく、臨書仕上げるレベルにもない
自分の見栄とエゴのために書家にした、と言い張りたいだけなら、辞めるんだな
障害児教育と福祉の観点からも問題がある

日本で言う書道は、書道パフォーマンスみたいなのがブームで
創作作品に偏りすぎている
タレント化している書家の男女も、実際は大した作品は書いていない

本当の素晴らしい書家らから言わせると鼻で笑うレベル
画家と同様、誰でも書家と名乗れる時代になったw


>>286>>297-298
同意
340名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:24:06 ID:7YRiOaxO0
娘に書道の練習をさせた
娘が書道で成功した
あたしがんばった、すごいでしょ

この論理はわかるんだけど
なぜに般若心経
341名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:26:43 ID:kuWTTU+x0
>>338
おっしゃる通り。
342名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:30:55 ID:AAri4LkR0
意味がわからんな。
単に特別学級に行くことになった自分の娘を
侮蔑した挙句に虐待してただけじゃん。
で、娘が大きくなって成功したら全部自分の手柄のように喋ってんのか。
人間のクズだな。
343名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:54:54 ID:ZmMWRKZY0
>>332
おまえ最低だな。
344名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:42:22 ID:dzH7dJk+0
>>340
国宝クラスの般若心境は凄いぞ
一回観てみろ
345名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:03:53 ID:u3XlaC1Q0
すごいなあ。
健常者でも、並大抵の気持ちでは上りつめられなくて途中で挫折、あきらめる人が殆どなのに。
余程、悔しかったんでしょう。
でもそのエネルギーを成果に結びつける思考力と強い信念。
見習わせてもらう。
母は偉大。
346名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:14:20 ID:ZQ8rLj4i0
幸福な者へのねたみ そねみ うらみがパワーをうみだす
347名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:26:25 ID:ZSz7TG8+O
>>300
>>274読んだ…

読んだら今度は父親に腹が立った。
なんで子供を死なせる方を選ばなかったのかと。
なんですぐに妻に伝えなかったのかと。
挙げ句の果てに先に死んで楽になるとか最悪。
348名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:31:20 ID:ZSz7TG8+O
>>320
25年前じゃ高齢出産だとダウン症になりやすいって認識は
まだ無かった頃だと思う。
高齢出産だから羊水検査するとかいう選択肢も無かっただろう。
生まれて初めてガーンって状態では。
349名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:31:25 ID:dbUSNkIG0
>>345
そうだね、でもお母さん自身は成長できなかったんだね
って感じたよ。
350名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:32:17 ID:sLI/Rbqc0
障害者差別ではなくてさ。

障害のあった環境がある。
適切な支援が出来る、対応した教育を受けた先生、講師陣がいる
特別学級自体を別視する気持ちが理解できない。


351名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:33:59 ID:ZWSup1I30
この親は特別学級を差別してる
352名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:37:33 ID:ZSz7TG8+O
>>288
甘いな。
まだ十分じゃない。
「娘を特別学級にやれということによって
私に“マトモな子供を産めなかった欠陥女”の烙印を押さないで」
という哀れな気持ちを汲まないと。
353名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:45:28 ID:q5D1Mca+0
>>91
完全にスレ違いだけど、
ホリエモンがここまで馬鹿な人だとは思わなかった。。
354名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:46:16 ID:Vi9WWoRV0
>1
>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた
>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた
>あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた

健常者ですら難しいものをヨイヨイに強要するなんて
虐待以外のなにものでもない。
355名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:49:27 ID:uSxFL/t70
>>155
そんなことが理解できるほども知能無いんだよ
356名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:50:28 ID:0czPCrRMO
>>91

結局、ただの目立ちたがりや。
357名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:52:48 ID:eSvG3WzY0
>>7
俺は嫁も恋人もないが、
そんあボス戦でランダムドロップのアイテムでレアが出るまで再戦するようなノリで決められるものでもなさそうだが
どんなもんかな
358名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:53:03 ID:fECD0cIk0
酷い話だな。鬼畜親。
359名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:58:39 ID:gnMvXBopO
親が子供の真実から目を背けたのか
ありのままを全部受け入れてやれよ
それが愛情じゃないのかよ
360名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:00:19 ID:uBzBBHJh0
遺伝子1本余計なら生命活動できるけど
1本足りないとか2本余計とかならやっぱり
死産なんだろうか
361名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:01:48 ID:yNxt7BF+0
般若心経は男性だけしか成仏できない
これ豆な
362名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:04:42 ID:d7fwMpzW0
>>348
いや、あったよ。
普通に当時のお産の本に書いてあった。
それにしても、お婆ちゃんに見えるなと思ったら60近いのか。
363名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:07:12 ID:N0Kf9fZ9O
>>354
そうでもないよ
喜んでやったんじゃないかな
食塩水濃度とかはだめだろうけど
364名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:09:54 ID:Wy37ZXht0
>>274

>・産後、主人が呼ばれて「敗血症で交換輸血が必要。もう一つダウン症がある。
>だから交換輸血をしてまで助けるのはどうだろう」と言われた。
>主人はクリスチャンなので、そんな事は受け入れられなくて、窓の所に行って
>「僕は神の挑戦を受けるよ」と言ったんだそうです。

おかしいなあ。本物のクリスチャンは「神の挑戦」って言葉は使わないよ。
この文章では、「輸血を受け入れられない」と解釈できないか?
要するに「自称クリスチャン、実はエホバの証人」なんじゃないの?
365名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:12:36 ID:1GyIOETe0
般若心経って、
体とか魂とかは実体じゃないから、それらへの執着をなくせば悟れるって内容だろ。
「闇の中にこそ光がある」って、意味理解してねーじゃん。
366名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:13:46 ID:Vi9WWoRV0
>>363
ダウン症がどういう症状か知ってたら、喜んでやったなんて
コメントはでないわなw
367名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:34:54 ID:5cP3lkmMO
>>365
そもそも、神の奇跡を願いながら般若心経ってのが
なんだか違うようなw
368名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:40:01 ID:aHziVtm+0
こんな講演聴いたら障害児童の親は普通怒るだろ。
くやしいってなんだよ、って。
369名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:40:22 ID:wl5AM5LsO
特別学級が悔しいとか意味がわからない。馬鹿かこの親。
それぞれのレベルに応じたクラスがあることに感謝こそすれど悔しいとか。
370名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:40:58 ID:q5D1Mca+0
>>364
「神の挑戦」、自分もその言葉、違和感、感じた。
普通クリスチャンだったら「神から与えられた試練」とかいうんじゃないかな?
で、で、神は学びのために、この子を私たちのもとによこしてきた、とか思うと思う。
371名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:49:05 ID:KBBBnm8s0
>>322
>70歳以上の高齢者の安楽死
こういう発言やめてくれないかなw
お年寄りが見たら腰抜かして政治運動になっちゃうだろ。

せめて急性期型終末期医療の充実、とか、ホスピス施設の拡充、とか他に言い方あるんでない?
372名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:50:12 ID:uBzBBHJh0
>>367
神の奇跡を祈りながら
般若心経を写経して
メッカの方角に祈り
護摩炊きを行う

最強。
373名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:50:24 ID:KybyCc+50
子供に無理やりやらせて、
結果オーライで済ますわけかw
374名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:00:18 ID:UNMoNU0VP
子供が成功してなかったら「やっぱりお前はダメな子」と言って
切り捨ててそう。
375名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:02:52 ID:ZmMWRKZY0
>>370
クリスチャンに本物も偽物もないよ
イスラム教信徒であるとか、完全に他の神を信じてるとかでもないかぎり
エホバだろうが統一教会だろうかクリスチャンはクリスチャンだよ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:03:58 ID:Um6crIot0
>ダウン症がどういう症状か知ってたら、喜んでやったなんて
この人とか盲目のピアニストの人とか、泣き叫ぶのを親が無理やりやらせてる
のが想像できちゃうんだよね
まあ結果それなりの地位にはなったわけだけども・・・
377名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:06:21 ID:aHziVtm+0
>>375
乱暴すぎだろw
それなら創価学会もオウム真理教も幸福の科学も仏教徒は仏教徒ってことになる。
378名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:10:06 ID:ZmMWRKZY0
>>377
そんなこといわれても実際そうなんだからしょうがないだろ。
「本物のクリスチャン」という言葉の使い方自体がおかしなものなんだから。
379名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:15:56 ID:q5D1Mca+0
>>375
自分は本物か偽物かどうかなんてことが言いたいわけじゃなくて、
「神の挑戦」っていうのが、一般のクリスチャンの言葉として、
おかしいと思ってことが言いたかっただけだよ?
380名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:23:53 ID:yd94wqokP
>>364
交換輸血までして命を助けた理由をクリスチャンだからって言ってるんだから
エホバじゃないのは確かだよどう読んでも
381名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:27:59 ID:ZmMWRKZY0
>>379
この親に攻撃的になる気持ちは分からないでもないけど
よく知らないで適当なこと書くのはよくないよ
382名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:55:37 ID:XyQD/xrR0
ちょっとサヨク的な話になるので恐縮だけど……

アメリカなんかで「ハンディーキャップド」と障害者を呼んでたのを
「チャレンジド」って言い換える動きがあった(ある?)んだよ。
某鳩ぽっぽが紹介してたのもあって今では「チャレンジド」ってそのまま
言うようになったけど、当初それを訳すときに「神の挑戦を受けた人」
「神の挑戦を受ける権利を得た人」みたいに紹介された。
だからこの父親が「神の挑戦を受ける」っていったのは何もおかしくないわけ。
そもそも「輸血をうけるために」発言してるわけで、エホバじゃないなんてのは良く読まなくてもわかるしな。
383名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:00:42 ID:cm92CO8qO
今から40年以上前にも、すごい習字の上手いダウン症の男の子がいた。普通の学校に通っててうまくやってたんだけど、実のお父さんに殺されてしまった。生きてたら書家になったかもしれないのにな。
384名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:02:49 ID:moO4gfeH0
去年テレビでこの親子出てたぞ
ダウン症だけど子供に書道教室で教えててびっくりした
でもこの母親をお母様って呼ばせててなんかかわいそうだった
385名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:09:20 ID:gmGTX3/i0
写経すると不成仏霊に取りつかれるぞ。
386名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:10:50 ID:qbXXt2tA0
苦笑いが止まらないです
387名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:11:02 ID:9/ER1aoU0
>>277
変な言葉だとは思ってたが
チャレンジドってポッポが輸入した言葉だったのかw
388名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:12:35 ID:GDPulfHU0
というか、書家だけで食っていけてるの?
障害をネタにした講演料で個展開いてるだけのマッチポンプじゃねえの?
389名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:16:48 ID:VQyT+nDp0
ネラーは自分に関係の無い事には言いたい放題だからな
390名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:18:13 ID:AMmLP7KOO
あんまり汚い字を書くんで学校のみんなからダウン症ていわれてる
391名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:19:09 ID:nT6z/Fas0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0126/381618.htm?o=0&p=0
小町でもあった。自閉症の子を普通学級にって。
なかなかおもしろい。
なんだかんだ言ってもとどのつまり「特殊学級はイヤ」ってことなんだな。
392名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:19:33 ID:0g/Ytm7i0
そのうちダウン症も差別用語だ、とか言い出すぞ。
障がい者が障とく者になるくらいだし。
ダウン症なら軒並みタウン症か
393名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:20:10 ID:dhcwHls50
母親がキチガイまで読んだ
394名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:22:46 ID:hbzRVN7K0
>>392
ダウンって人の名前なんだけど・・・
自閉症のカナーとかアスペルガーも人の名前
395名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:26:45 ID:9/ER1aoU0
キチガイも差別用語だよな
ポッポ症とか鳩山病とかに変えるべきだ
396名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:37:44 ID:nT6z/Fas0
>>392
昔、ダイエーホークスにアップショーって助っ人外人がいたな。
397名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:34:39 ID:OQ3H4JQZ0
本人には罪はないだろうけど、
こうゆうふうに障害児になにか特技が活かされて
成功した気分の親の講演会って行く気がしないよ。
398名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:45:02 ID:hMsgZL0/0
>>396
ワラタw
399名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:57:23 ID:gHuld96O0
こんなこいたんかよ。

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv39634755?alert=1
400名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:59:06 ID:R0Le6HO90
これが良い書なのか・・・
生憎おれには理解できない世界だな。
ただ太い筆で書いただけにしか見えない。
401名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:01:00 ID:JuiGV///O
気持ち悪い母親だね。
それじゃダウン症も産まれるわ。
402名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:04:43 ID:CE6RjyxSO
母親が一番の差別主義者とは
403名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:05:36 ID:7N2W1ZxVO
障害児は普通の子にはない才能がある!…って風潮があるの、なんだかなぁ
たぶん、欠けてるものを補って余りある才能があるから
この子は障害児だけど障害児じゃない!みたいな
親の、障害に対する精神的処置のポピュラーなパターンになってるみたいだけど
ただ普通に生きてるだけの、特にアピールする才能がない障害児はどうしてるのかなぁ?
404名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:12:49 ID:B3BodS/3O
>>375
エホバや統一教会は異端とされてるよ
405名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:15:08 ID:YIeVTptc0
虐待すぐる
406名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:15:13 ID:GDGh3NzyP
>>1
ハズレ親
407名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:15:39 ID:g1CRwjQY0
普通学校とか言う前に

障害者を教育機関で扱っていることは世界的に見て珍しい事だぞ?

そもそも学校に入れるだけで ありがたく思えよ。
408名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:18:23 ID:nT6z/Fas0
>>403
ダウン症でも、わずかな確率で特別な突出した才能を持ち合わせてるやつがいるにはいるな。
それがダウン症の親の最後の心のよりどころなんだろうな。
409名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:23:48 ID:5cP3lkmMO
>>404
まあ、自称ならクリスチャンとでも書家とでも言い放題だから…

つうか「統一協会」じゃなかったけ?
キリスト教と認められてないから「教会」を名乗れないと聞いた
410名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:07:42 ID:EluZj1/8O
ダウンさんが発見したからダウン症。
ハッピーさんかエンジェルマンさんあたりが見つけてくれたらよかったのにね。
411名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:09:03 ID:hByQqKtt0
親なら悔しいと思うのは当然だろう
だけど八つ当たりはこれっきりにして前向きに生きてくれよ
412名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:13:07 ID:XyQD/xrR0
>>408
>>409
教会でも協会でもどっちでもいいはず。
というかクリスチャン・アイデンティティの規定ってやりはじめると
言葉遊びかよ!!ってレベルになったりしてかなり面倒なんだよ。
だからあいつらはカルトだとか異端だとか電波だとかキ○ガイだとか
言ってやるのはいいんだけど、クリスチャンじゃねえっていうのはいろいろ難しい。し面倒。
カトリックじゃねえよとかプロテスタントじゃねえよってのは楽なんだけどな。
まあ納得は行かないと思うけどね。
413名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:10:16 ID:YW1I3/ag0
414名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:45:57 ID:K79ps8I/0
特別学級=闇なの?
415名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:31:14 ID:y19Y948Q0
エジソンは何らかの発達障害で小学校を退学させられた。
教師は母親に説明した「1+1は2なんてそんな考えはおかしい。もっといろんな答えがあるんじゃないか、って息子さんが言うんです」
母親は「そんな天才的な発想を持つうちの息子をこんなしょぼいところには置けない」と言い放ち自分が家でエジソンに勉強を教えたって。

普通学校に行くことが正しい選択ではない。人それぞれの成長の仕方に合わせた教育を勧めるべき。
養護学校とという肩書きが嫌だからって理由で普通学校に入れても何のためにもならなかった・・・という恐れもある。
中身なしの張りぼてになってしまう。
416名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:35:26 ID:rigydmN70
そもそも金惜しんで
羊水検査しないからいけないんじゃんw
417名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:45:06 ID:QMIhG7/hO
言っちゃ悪いが、障害者だから個展が開けるんだよ
障害者なのにこんなことできますよ、みたいな
親が子を見世物にしてるんだよ
418名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:52:05 ID:RVDQRZSm0
419名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:52:24 ID:A9qLJl+oO
>>417
うん、だから?
当たり前のことを得意げに言われても…^^;
生きていかなきゃならないからねみんな
言っちゃ悪いけどあんたらと違って認められてるわけだから
420名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:04:48 ID:bXVJgozZO
ピアニストになりたければメクラになれ

書道家になりたいならダウンになれ

ってことね
421名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:07:05 ID:QMIhG7/hO
>>419
認められてる?誰に?
これは親が周りに認めさせてるんだろう?
障害者の娘を自分の食い扶持の種にしてるんだよ
あと似たようなレスは他にもあるんだから、全部読んでそれらにもちゃんとレスしてくれな
422名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:07:59 ID:2GUxG0nM0
虐待の体験談の講演会みたいだね。
423名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:08:12 ID:582BWVMk0
>>420
ある意味正解かもな

本来メクラのお仕事は按摩さん
それで職業が保証されてたわけだが
あと三味線とかもそうね

でもピアニストも書道家も職業ではなく芸術だから辛いとこだ
424名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:11:51 ID:Z1SR2vlOO
>>417
いや、こういうタイプの母親は、本当にうちの娘は天才なんだ!才能があるんだ!
って思い込んでるタイプに見える。
425名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:18:15 ID:bXVJgozZO
ダウンを売りにした書道家と
障害者を哀れんで感動を買いたい連中
426名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:19:16 ID:bgrETaIo0
この子お母さんのこと全く慕ってないよ
親子とも知ってるけど
427名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:19:28 ID:kV6V1Zo60
ダウン症を生んだお前が悪い
誰のせいでもねーだろ
428名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:20:13 ID:C9+bZUoP0
障害を乗り越えることで消耗させずにその狭い範囲でやりくりする事に力を注ぐと、なんか特化した良い物ができたりはするね。
だからといって障害は要らんけど。
429名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:22:21 ID:5DlkF7HfO
邪魔する奴は指先ひとつで
430名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:22:37 ID:89xAYNYT0
なんで障害児の親って…基地外な親が目立つだけだと思いたいけどねぇ。

普通学級に通わせろとか言う奴も死んで欲しい。
どうせ事故あったらヒス起こすんだろ。
431名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:22:42 ID:EP4mZo/T0
なにが将来につながるかわからんもんだ。前向きにやってりゃいいわけだぬ
432名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:23:25 ID:BSM58iFWO
講演なんかに呼ばれると、
勘違いに拍車がかかるんだろうなあ…
足元見ろよ
433名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:24:52 ID:2798nvEc0
恨み、嫉妬、怒り
これが人間の前進する活力。これがないやつは堕落する
434名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:26:00 ID:1Abk04sv0
>>1
おまえの娘は物か?
こういうやつがいるから、障害者が嫌われるんだ
435名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:26:22 ID:wBQkou/mO
>あまりの悔しさで

性格ネジ曲がってんな
436名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:26:33 ID:ybtu2rwb0
>>4で終わってた
437名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:28:55 ID:Pn6Lme+JO
こういう害児親が大嫌い
あと天使とか美化してるのも虫酸が走る
438名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:30:29 ID:+WHbaoJai
奇跡の詩人とかそんなかんじ
なの?この書道家
439名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:31:21 ID:YqznyCge0
作品見てる分には、ダウン症だの何だの
下らない売り文句なんてmはや必要ないレベルだろ。
かなり凄いわ。
440名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:34:30 ID:ubFR3KWTO
>>426
やはり無理矢理やらされて嫌な思いをしたのかね
441名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:36:53 ID:pif94uqlQ
ダウン症を逆手にとりそれを前面に押し出し書家として
売り出すって、お母さんやり手だな。
障害児持ちの親はこのしたたかさを見習うべき。
442名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:36:58 ID:3cUsLqpt0
特別学級に入る=差別だなんて
特別学級を馬鹿にするにも程がある
443名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:39:52 ID:1Abk04sv0
>>441
したたかさ?
猿回しのサルと同じ扱いじゃねえか
444名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:44:42 ID:TEO/bx3WO
>>441
むしろダウン症の看板が無い方が評価できる
この母親は前に出ちゃいけない
445名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:46:50 ID:Rwh3NZgC0
叩いている人もどうかと思うが、
人間の本音ってそんなもんかもな
446名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:48:38 ID:WoQZEw4i0
はやく劣性遺伝子排除法を成立させろ、池沼に救いなど無い。
447名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:50:33 ID:PVqy59a/0
異業種交流で会ったB(旧fktk)の部長のmtbって奴も、
自分の会社はシンショーチショー雇用しているけど、あいつら気を遣わせてウザイ、臭い、辞めさせたい
って言ってたし。
企業側の本音はそうなのかもね。
448名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:52:00 ID:by2X75FW0
ダウンの書家としてそれなりに評価されたから今ではこう言っていられるけど
そうなる前までは、この子は母親にとって恥だったのかなって思った
449名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:53:08 ID:KyZtfOeL0
つか、身障者を差別するわけではないが
身障者自身が特別扱いされて当然だと思ってるところと
何をしても許されると勘違いしてるところが職場などの調和を乱す。

まず、ゴミを捨てない。後片付けも出来ない。誰かが捨ててくれると勘違いしている。
あと気に入った異性から無視されると異常行動に出る等
さまざまな問題が生じる。

性格的にも独特なので、とても健常者と一緒に働けるものではない。これが現実だ。
差別はいけないが、区別は必要。これも常識ですが
狂った人権団体やら悩む親が、自己満足を得る為に
当事者も含め状況を混乱させているのでございます。

大変なのは子供と、それをとりまく環境という現実。
450名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:54:00 ID:EP4mZo/T0
なんにせよ、娘が自分で食っていけるように育てたわけだから母は偉い。
451名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:54:05 ID:BorFjMVM0
でもいい字書くな確かに
452名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:54:53 ID:jxkGJj8W0
ダウン症児と解きまして
ダウンジャケットと解きます。
その心は...これ以上は言えないであります。

座布団二枚持ってって〜
453名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:57:47 ID:w6R+UAZq0
出産前診断・羊水検査は義務
産んでギャーギャー言うなら、産むな

訳わかんない宗教の信仰は自分自身に返ってきます
神様〜、乙
454名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:58:28 ID:9c6HXcQnP
>>448
うちの弟の子供がダウン症で養護学校に行ってるが、何が「あまりの悔しさに」だ、ふざけんなっておもったよ。
455名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:58:50 ID:QQXzF+XcO
子供に障害があることを認めたくない
ひいては、自分が障害児を生んだという事実を認めたくないんだろうな
456名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:00:15 ID:LJRK9YPYO
小三までまわりの健常児達は迷惑だったろうな。
457名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:00:37 ID:MP7w4l2P0
字が凄いな。
ただエピソードが残念。大成したからいいけど虐待だと思う。
それと、バリアフリーってはいうけどクラスを分けることの意義も
ちょっとは考える余裕を持ちたいよね。
458名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:03:28 ID:icSp5Tag0
ていうか他人を差別してるのはこの母親
因果応報ってあるんだなあ
459名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:03:40 ID:Htoh0WvX0
この親子は成功したからいいけれど、あまりに特別学級を見下しすぎ
無理して普通学級で学んでも本人が苦労する
自分も今思えば特別学級のほうがよかった
460名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:04:08 ID:C9+bZUoP0
小奇麗な看板作る傍らもう少し書家を潤わせてあげて欲しい。
まあ書家も今みたいに待つだけじゃダメだけど。
461名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:07:06 ID:LbOb0K+Y0
ダウン症なのを受け入れられずもがきにもがいたら活路が見えた

それだけの話じゃん
462名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:07:30 ID:PXMxqqMP0
駅のホームでダウン症の子にぶん殴られたことがある。
加減とかしないからむっちゃ痛かった。
普通の生活してたらあり得ない事なので、そのまま固まってたけど。
線路に落ちていたら、今頃私死んでたかも。
どう考えても普通じゃないよ。
それでも特別扱いしなきゃいけないのかな。
463名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:18:29 ID:qrGnjIwi0
ダウン児の親だが言わせてくれ
自分の子供は健常であろうが障害を持っていようが「天使」なんだよ
それをあえて成人になってまであてはめてしまう気持ち悪さ、胡散臭さ
自分の子供にに常に「特別」を求め、「優劣」をつけたがる傲慢さ
こんな馬鹿親と一緒にされると思うと反吐がでる
464名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:19:30 ID:Ms9KlZtoP
なんだよそれ
意味が分からんぞ
465名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:23:28 ID:EP4mZo/T0
おれはわかった
466名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:23:34 ID:6XouP7pp0
>>463
なぜあなたのような人が一部なんだろう。子供にとっても特別学級のほうがストレスないだろうに・・・。
一番現実を直視できてないのは親なんだろうね。
467名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:25:30 ID:xa4ZT1er0
>>464
親が親バカじゃなくてどうするよ+子が成人してるのに親バカのままでどうするよ
って言いたいんだと思う
468名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:26:45 ID:LbOb0K+Y0
>>463
この親はダウンを受け入れられずに、なんもかも恨んだ部類だと思うがな
特別学級に編入させられて自尊心が傷ついたんだろ
だから写経させた
けどそれがその子を活かす道に繋がって、今はダウンも受け入れることができたんじゃないかな
それは上手くいった余裕からの危ういものなんだろうけど、
完璧な理解なんかいつまで経ってもできるもんじゃないし、その程度でも良いのでは?
不完全な理解でも上手くいくならそれでいい
完全なものを求める必要なんか無い
469名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:27:17 ID:6XouP7pp0
そういやうちの小学校は特別学級のクラスが併設されててさ
掃除を俺たちがやりにいくんだけど大変だったな・・・ものすごい奇声上げて走り回ったりヨダレダラダラ垂らして
机がべとべとになって・・。もし同じクラスにいたら授業にならなかったと思う。差別とかじゃなくて
区別は必要。親のエゴで他の生徒の授業を受ける権利を邪魔してはいけない。
もし自分の子供が障害もって生まれたら特別学級に入れるけどな。
470名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:28:16 ID:PHpISFdE0
この場合、書道ができたからいいものの
できなかった場合、現実を受け入れられなくて
もう自殺レベルだったんじゃね?
471名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:31:19 ID:EP4mZo/T0
>>468
俺もそう思う。

こういう親を非難できる立場でもない。
472名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:32:50 ID:Htoh0WvX0
>>463-466
現実を知ることが親にとっても本人にとっても幸せだと思っている
私もダウン症ではないけど、情緒障害を持っているので普通学級はきつかった
クラスメートも変な目で見るし・・・
特別を親から強要されるほど辛いもんはない
473名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:34:53 ID:1B9uiWAD0
普通学級通えなくて般若心経
474名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:35:38 ID:qrGnjIwi0
>>468
作品がこれだけ見事なものなのだから、もはや親の出る幕ではないだろう?
マスコミに踊らされ成功を我が事」のように話し陶酔している様は醜いと言わざるおえん
悪いが自分には嫌悪感しかない
475名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:36:18 ID:6XouP7pp0
>>472
>クラスメートも変な目で見るし・・・
これが現実だよな・・・。先生からは特別学級クラスの生徒を
差別したりはダメとか馬鹿にした発言したらこっぴどく怒られるから
表立っては言わなかったけどそれでも裏ではぼろくそ言ってる生徒ばかりだった。
これがもし同じクラスとかだったら本人もきついと思うよ・・・。
476名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:37:30 ID:0wAemqX40
論点がそれるが、子供は早く生まないと
ダウン症が増加する。

女は20代で子供を産め!
477名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:39:17 ID:6XouP7pp0
>>476
男も同じらしいよ。でもこの経済状況じゃ20代で子供なんて生めない。
478名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:40:11 ID:by2X75FW0
>>475
差別しちゃいけないと思っても
日常的に迷惑被るからね・・・
授業中に立ち歩いたり、でかいひとりごと言ったり
少しでも気に入らないことがあると、暴言や軽い暴力もする
かといって、それを教師に言ったらこっちが悪者になるし、、、
479名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:41:46 ID:MWV/LePI0
>>476
ダウン症は男性側が原因との説もあるよ。
若い男の精子で、20代に子供を産むのが一番いいってことだ。
480名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:42:39 ID:LbOb0K+Y0
>>474
それはその人の理解がそうなのだから仕方の無いこと
出向いてって「それは傲慢でしかない」と言った所で何になる?
上手くいってよかったね、それしかないな

もしこの親がその通りの薄っぺらい理解力の持ち主だとしても、
それはこの親がそのレベルにしか達することができなかった残念さんだというだけのことだし
それを訴えたところでなんになるわけでもなし
本人の問題
481名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:42:46 ID:by2X75FW0
>>476
ダウンは男が高齢の場合もリスク高いんだよ
女は20代で少なくとも30代前半の男の子どもを産め だね
482名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:43:56 ID:IpCZWeK10
いい字を書いてるね、としか言えん
483名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:44:36 ID:1GyIOETe0
>娘の書が人々の心を打つのは彼女に競争心や人を疑う心がないから。
>障害ゆえに育まれるものがあり、ダウン症の子を持つ人々も、どうか希望を持って子育てしてほしい

誰か一人でも、「書」と「競争心や人を疑う心」との因果関係について言った奴いんの?
特別学級を不当に差別的に見てる上にビジネスにまで利用する、良くない人間、にしか見えない。
484名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:46:37 ID:Htoh0WvX0
結果的にはよかったのだろうけど、こういう話題には違和感だけしか感じない


485名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:52:40 ID:4+kcyrfk0

中途半端な医療の前進が膨大な税金を食いつぶす。
486名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:29 ID:+0wnQitZ0
ダウン症って独特の外観的特徴があるんだけど
これだけ似てるってことは、お母さんもダウン?
487名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:57:41 ID:qrGnjIwi0
>>474
自分はキミのように人間ができていないものでね、、、
でもこのスレを見て、自分のような考えの人間もたくさん居ることが分かって良かった
>>465-467、ありがとう
488名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:01:48 ID:RAmOyguQO
学校とかでは「普通」である事にこだわるのに、
都合のいい時だけダウン症を売りにするなよ。
489名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:04:11 ID:qrGnjIwi0
>>487>>480へのレスだったw
なれないことはやるもんじゃないな
490名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:04:32 ID:pNsyjwMcP
この手の記事を見るたびに思うんだが、本当に障害者を差別してるのって他の誰でもなく親だよね
自分が差別しているから障害者の中に自分の子を入れたくないと駄々をこねる
491名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:09:22 ID:zqYdIfs6O
このお母さんは、娘が書家として認められ無かったら『天使の贈り物』とは思えないんだろうね。
書家じゃ無かったら娘さんには価値がないと言うことを自分で言ってるんだけど、気付いてないみたいだね。
492名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:10:18 ID:wTx7E+mQ0
モンスターファミリー
493名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:13:52 ID:GQ73hLNQ0
あんまりにも他人に対し依存している様相こそが醜く思える

はっきり言って、書家なんぞに価値は無い

494名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:13:54 ID:A9qLJl+oO
>>491
いつ誰がそんなこと言った
わけわからん妄想するなよ、キチガイ引きこもり
495名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:16:03 ID:d7fwMpzW0
婆さんが来てるのか?
496名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:21:33 ID:Htoh0WvX0
>>490
はっきり言って親のエゴ
親の都合で自分の子だけでなく、周りの人達も巻き込む
当の本人は結局不幸になるだけ
こういう記事を見るたびにたまらんよ
497名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:22:13 ID:YwTGTWW80
成りすまし乙


419+1 :名無しさん@十一周年 [] :2011/02/06(日) 20:52:24 ID:A9qLJl+oO (1/2) [携帯]
>>417
うん、だから?
当たり前のことを得意げに言われても…^^;
生きていかなきゃならないからねみんな
言っちゃ悪いけどあんたらと違って認められてるわけだから

494 :名無しさん@十一周年 [] :2011/02/06(日) 23:13:54 ID:A9qLJl+oO (2/2) [携帯]
>>491
いつ誰がそんなこと言った
わけわからん妄想するなよ、キチガイ引きこもり
498名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:26:39 ID:LbOb0K+Y0
>>487
憎しみを自ら煽って何がしたいの?
499名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:31:01 ID:3BOlK4Hu0
なんと言おうと、この子は自分で飯が食える腕を身に付けることが出来たんだから
よかったじゃねえか。
500名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:01:05 ID:2o1cY5HeO
>>494
わけわからん妄想しているのはお前。
引きこもりって?自分の事?
笑えるわww
あり得なさすぎてw引きこもりって発想が浮かぶってのが、自分のことでしょ?

それか障害持ってる人?
ま、心は障害者だね、歪んでるよ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:06:35 ID:w+fkL6+N0
ある意味才能
502名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:04 ID:9eJht+100
高齢出産でダウン症の子産んでおいて、何なのこの母親!?
ダウン症の子持ちながら、ここまで差別的なのってすごいね

「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」
これがダウン症の子への虐待じゃないなら、何が虐待なんだ!?
503名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:29:27 ID:Gp+x2dYl0
ダウン症は電車でもおとなしくしてるイメージだが
奇声を発する奴ら(何の障害かは知らん)は何とかしてくれ
504名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:03:16 ID:dd1HrrLaP
彼女は才能を感じる。作品を見たが、字の意味まで伝わってくる。

http://noritake777.jp/kanazawa/syo-ginza.html
505名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:18 ID:mY9uft/y0
>>504
確かに。
何だろう、すごい。
純粋であるがゆえの凄味を感じる書体だと思う。
506名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:18 ID:aPbcwA0IO
才能あるんなら、もうおっ母さんは引っ込んでた方がいいな
天使教団じゃない普通人をマネージャーに付けてやれよ
507名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:15:21 ID:1Z4ETOht0
>>505
すごいな。現代日本人の作品とは思えん。
508名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:16:44 ID:o5EdKXIt0
本当に
障害児はわかった時点で
間引いた方が良いよ

みんなが不幸になる
百害あって一利なし
そのまま生きていくのは本人はもちろん家族がかわいそう
509名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:18:40 ID:mY9uft/y0
>>508
そんなもん他人がどうこう言える問題じゃないだろ。
お前は他人にずけずけとそんなこと言えるのか?
510名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:20:49 ID:D/al3lLoP
>>509
このお母さんも生まれた時のお医者さんも間引き思考だったらしい
でもお父さんがそれを許さなかった上に先に死んじゃって大変
511名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:22:42 ID:Ct2JyL040
この女もオナニーしてんだろうな
512名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:27:46 ID:kgArKiLNO
一つ一つの文は分かるんだが全部繋げると意味が分からない、と言うか一貫性が無い気が
綺麗な言葉で締めようとしても健常者へかダウンへかの恨み辛みしか感じないんだよね

自分が悔しくて娘に般若心経書かすって八つ当たりじゃないのか
娘さんの才能が花開いたから結果オーライなのかもしれないけど
513名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:04:54 ID:spVqkGvC0
お母さんおめでとう。
514名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:44:54 ID:VzWjJ0QB0
>>504
書道なんて何とも思ってなかったが、なんか美術館に展示してある
歴史ある絵画みたいな凄みの雰囲気が伝わってくるな

普通にすごいと思った
515名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:50:05 ID:re6J/iQ60
ダウンが描いたにしては力のあるピクチャーだ。
ただそれだけ。
516名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 06:03:53 ID:oK1RkZ5N0
>>169
>障害あるとは思えないくらい、美しくて迫力のある字だったよ。
結局前提つきでしか評価されてないの?
いい書を書くのに可哀想だな
「ダウン症の」書家、「ダウン症の」〜といってこの娘を売り込んでいるヤツらが本当の差別主義者。
娘に罪はない。
母親は講演なんかしていないで、般若心経を百万遍写経して
その意味を考えよ。
517名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:47:51 ID:Uov/w1iO0
なんで、写経なんかさせるの?
あー、そうか、創価。
写経なんかする位なら、木人と闘って死んだ方がマシ。
518名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:32 ID:FkewsvXi0
>>517
層化なら般若心経は×だろw
519名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:53 ID:/g6ET7bL0
障害者の親でありながら
心底、障害者を汚いモノだと思ってるんだろな。
生まれてしまったのは仕方ない、幸せを考えてやりゃいいのに。
520名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:30 ID:/g6ET7bL0
>>186
良い話だねぇ。
あんな立派な青年に育つのもわかる
521名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:52 ID:WdWUftfg0
>>504
すげえな
気合入ってる
522名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:20 ID:WdWUftfg0
>>520
乙武が立派な青年に育つことができた最大の理由

 イ ケ メ ン だったから

五体不満足でも女にモテたら普通に生きられるよな。
523名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:41 ID:BthSns4FP
般若心経って真言宗だっけか
524名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:51 ID:VMaPcbUO0
>>516
娘に罪はないとか下手ないいわけいらないよ
結局嫌儲なだけだろ
525名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:02 ID:2o1cY5HeO
>>522
乙武さんが、女性にも男性にも好かれる理由は心がイケメンだからだよ。
いくらイケメンでも、心が歪んでたら好かれない。
君だったら心が歪んでる人間が好きか?
526名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:59 ID:if8yMffw0
特別学級を差別してんじゃねえよクソババア
527名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:18 ID:FssNu2B0O
>>522
たぶんおまえは不細工
528名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:36 ID:zGZpdtPHO
>>169
> 障害あるとは思えないくらい、

それ書いちゃうといろいろ矛盾が生じるからそういうハードルの下げ方はよくない
529名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:30:00 ID:HOnofvUp0
虐待カミングアウト
530名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:11 ID:hBlc9CES0
「天使がくれた贈り物」 w
知的障害者やダウン症の親ってコレしか言えないのかw
531名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:29 ID:MjcChA740
ダウン症って親のせいでしょ
身内に染色体異常者がいるとかじゃん

なんでちゃんと調べないのかと
532名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:56:29 ID:VMaPcbUO0
>>531
無知を晒して愉しいか?
533名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:02:11 ID:OD2ctjTt0
>>528
2ch見てると時々こういう鋭いレスがある
素晴らしいと思う
自分もいつかこんなレスを書けるようになりたい

いや、まじで
534名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:00:56 ID:pXTipDVoO
自演じゃないとしたらなんだろう。
試験休みかなんだろうか?
535名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:06:06 ID:/g6ET7bL0
>>531
お前さんこそ良く調べなされ。
無知からくる偏見とか犯罪だから。
536名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:12:45 ID:IE46ZwMR0
>>530
表現方法が他にない。
身も蓋もなく「虐待の副産物」と言う訳にもいかんだろ。
537名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:53:47 ID:RmpIN5MV0
>>530
「じゃあ、2人目のお子さんもあなたが言うところの『天使』だったら喜びも2倍ですね」
538名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:26:10 ID:7DjvtOx00
そういえば、出生前診断に反対したのも障害児の親だったな。
自分だけ苦労するなんて、ズルイ!!って考えからなんだろう。
539名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:41:32 ID:MN1urPrT0
障害児の親って引きづりこもうとするらしいからね。性格悪っ。
540名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:45:17 ID:ijdWi8eH0
親が差別しちゃだめだろ
541名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:56:29 ID:W3f/VkJz0
ダウン症や知恵遅れは可哀想だけど安楽死してもらうのが世のため、人のため、そして何より親のため
542名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:58:42 ID:H1jZOEb50
知的障害者は天使なんかじゃないけどな

こないだ地下鉄でなんでお前ら健常者が優先座席に座ってるんだよ ○ね ○ね ○ねって
おっさんに絡んでおっさんと一緒に途中下車させられてたぞ
543名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:03:11 ID:6NBvkrjh0
親のエゴとか言ってる奴いるけど当然のことだろ?
自分自身の子は唯一であり代替できるものではない
俺はろくでもない息子だけど健康がとりえだから親は文句言わないよw
544名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:22:46 ID:QEchRYqO0
また自分の子供の障害を受け入れられない親の話か・・・まぁこれはうまくいった例のようだがな。
545名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:27:07 ID:m+brLyp/0
般若心境のベースは諦観と受容と思っていたが、
この人は違うらしいな。呪いの呪文とでも思ったのかな?
546名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:29:20 ID:S8DVRb86O
前に、重度の障害児をムリヤリ地域の小学校にねじ込んだ母親がブログで
「普通学校入学の切符を勝ち取りましたー!」
と意気揚々と勝利報告してたが、
このダウン母もそれと同じなんだと思ったわ。

養護学校→負け
普通学校→勝ち

何だかなぁw
こういう親の辞書には、周囲への迷惑や負担という言葉はないのだろうか。。。
547名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:29:40 ID:XwRDRRr+0
>>254
それはしょうがないが生まれる前にわかってるなら
堕ろすかどうかの議論をするのは普通じゃね?
548名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:34:22 ID:A8QRBS+vP
>>71
ぶっちゃけたことを言うと、
中絶ではなく早期出産で死産扱いだから、
出産助成金がでてほぼ無料だよ。

生まれたあとしばらく動くし、
場合によっては桶の水につけて、、、って
話もあって、対応する医療関係者の心を徐々に蝕むこともあるんだ。

ちなみに高齢出産や不妊症治療で生まれる
赤ちゃんの障害率は高いけど、
あまり数字を出していない。

あと、ダウン症は遺伝的なものは一切関係なく、だれでも起こりうるし、ダウン症だけに限った話ではない。
出産年齢の他に障害は遺伝よりも酒やタバコなどの生活習慣のほうにほぼ問題がある。

これ、ます目知識な。
549名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:36:22 ID:As4HEkT60
>>4>>2ゲッターだったら完璧だったのに
550名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:38:37 ID:XwRDRRr+0
20 - 24歳の母親による出産ではおよそ1/1562
35 - 39歳でおよそ1/214
45歳以上の場合はおよそ1/19

母体年齢とダウン症発生率みてちょっとびっくりした。
45歳以上だと約19人に1人がダウン症児かよ
551名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:42:50 ID:jmRVeTatO
お前らが普通学級だったのもカーチャンの努力があったからなのに
552名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:46:25 ID:Pm5WPmB20

これが現代の若い親だったらどうかと思うが、
25年前なら偏見も酷かったし無理も無い。
553名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:46:32 ID:ChxZRycs0
自分の悔しさという身勝手な理由で娘に無理矢理書道をやらせた人間のクズじゃん
はやくしねよ
554名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:04:10 ID:WoqoxjVAO
娘さんが書家になれたのは
本人の才能と努力の賜物です
天使とやらの賜物ではありません
自分の娘を、ダウンだからって馬鹿にしてんのか糞親!
555名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:38:15 ID:S8DVRb86O
>>550
45歳以上の女性19人に生んでもらって確かめてみたい気がするね。

当たりの確率は19分の1〜♪

誰か希望者いない?
556名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:40:49 ID:Ph+77VNT0
ダウン症でも大学出た人もいるのに、おまえらときたら…
557名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:48:26 ID:BUOkuoKx0
娘は普通学級でもやって行けるのに突然特別学級に移ってくれって言われたら
誰だって悔しいと思うけどなあ。なぜこの親がバッシングされるのかサッパリわからん。
558名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:50:53 ID:E+mI3gA10
>>557
おまえ刑務所の中で生活できるか?

あの人たちも普通の人間だよ。「普通」という言葉って難しいなw
559名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:59:50 ID:W6QaGHQfO
俺が中学生のとき、1コ上の先輩が二年→三年に進級する際、
普通学級から特殊学級という罰ゲームみたいな展開になった。
さぞかし落ち込んでいるだろうと教室を覗いたら、その先輩は
楽しそうにトランポリンでピョンピョン跳ねてた。

一見、辛い仕打ちに見えても、案外当人は嫌がってないと思う。
560名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:00:12 ID:VtGaOUoGO
>>556分かりやすい顔に出る障害じゃないだけで
発達障害かもしれないじゃん
561名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:04:18 ID:3sW44q/p0
・何が悔しかったのか?
・悔しいとどうして般若心経を書写することになるのか?
562名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:04:51 ID:BUOkuoKx0
>>558
何が言いたいのかわからんよ

キミやキミの子供もしくは兄弟が急に特別学級に移ってくれと言われても
何も言わずに従うのかね?なんの違和感も感じないのかね?
563名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:05:21 ID:NR+6AoNxO
結果的に
ダウン症なんだけど書道の達人になった。
親は正しかったんじゃない?
本人も満足そうだし。
564名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:06:48 ID:sneDCh0F0
>>562
そうするけどね。
違和感ないが。
565名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:07:03 ID:NmR519koO
害児を持って気の毒にとは思うけど
俺らに害児と、普通の人と変わらずに接してとか
天使とか言っちゃうあたりがイラッとくるんだよなあ
思うだけなら勝手だけど
俺からしたら天使には見えねえよどう見ても
悪いけど気色悪い
566名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:09:17 ID:KzfhtlnkO
ぎゃーてーぎゃーてー
567名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:10:14 ID:GqRRgwdIO
カートマンがイスラム教徒疑ったおかげでテロ防げたみたいな感じ
568名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:10:30 ID:A/N3nenA0
>>565
見た目で気持ち悪いとか言うのは、賛成できないな
でも、明らかに奇声あげたりして授業の妨害してるような子供でも
普通学級に入れるのは、他の子が可哀想だから、やめて欲しいとは思う
569名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:10:55 ID:N+PgUrFH0
あっそう。それならそれでいいんじゃね?
自分は突然カリキュラムの異なる学級に移るのはイヤだよw
570名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:11:27 ID:6RmcLgWP0
>>565
当事者自身が、障害者が生まれたという現実を受け入れられていないだけなんだよな。
571名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:14:31 ID:6RmcLgWP0
>>568
でも、気持ち悪いまでいかなくても、見た目で人を判断することはいくらでもあるし、
美しい人に心が惹かれ、醜い人には近づきたくないと思うのは、ごく自然なことだろう?
572名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:15:00 ID:hbdH/9Bk0
悔しいと娘に写経をさせるというこの不思議な精神構造は研究するべき題材ではなかろうか。
573名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:16:54 ID:krsH/XCn0
どうせ
書がかけなきゃ
よってこないやつが寄ってきてるんだろ
何もできない奴同士で仲良くしてろよ
そっちの方が幸せかもしれないだろ
574名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:17:00 ID:N+PgUrFH0
つか、この翔子さんのダウン症の症状の程度がどのレベルなのか
皆知らないで書いてるでしょ。
この人の会話や日常生活の行動を見る限りは、普通に生活できる
レベルだぞ。自分で料理もするし、買出しにも行くし
575名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:18:17 ID:cuqh+qC6P
障害児は親からの愛情をより必要とするから、親も他の親以上に子どもを可愛がる意識が欠かせないんだろう。
あと、障害者を完全に人目から隔離すると彼らの存在を社会から消してしまうに等しい。
いわば、貧乏人は金持ちの目の届く世界から追いやるのと一緒。金持ち専用スペースが世の中の大部分を占めるってのはまずいよ。
576名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:19:09 ID:7wfRM7+f0
どちらかと言えば親のほうが基地外w
娘のほうはいい字を書くなぁと思う
577名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:06 ID:kttd4QUm0
写経なんかして良いことが起こるというのは驕りの気持ちですよ。
578名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:18 ID:A/N3nenA0
>>576
障害のある娘を、よくぞここまで育て上げた
という自負心がこういう発言になってしまったんじゃないかと思う。
あっぱれ私、みたいな
一時的な感情の高揚だろ
基地外は失礼
579名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:35 ID:GkDnmIKN0
障碍者の親ってやっぱ病むもんなの?
特別学級に進めてむしろよかったじゃん

人と違うから細かいところ気をつけてもらえるしむしろありがたいだろ
何で障碍児の親って普通学級に進ませることに固執するの?
580名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:23:56 ID:Jxpkek1Q0
この間さ、ギャルママと2歳くらいの子供が駅に居て子供見たらダウン症だったよ。
高齢出産が高確率といっても、こんなケースもあるんだよなぁ・・って怖くなった。
まだ母親はどう見ても20歳くらいだったからさ。
何かに憑りつかれたように携帯メールを打ちまくってた。

何となくおかしいなぁ?て思うんだよ。
子供産みました・障害児でした・両親の人生終了。なんてどこかおかしくないか?
残り4,50年も残ってるであろう未来が闇に包まれてしまうなんてさ。
しかも、途中で男が逃げ出すパターンも多いと聞く。
たった一度の出産で、ここまで人生を狂わされるなんて絶対おかしい。
何とか「じゃぁ、次に期待しようか」と思えるシステムを作れないだろうか?
581名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:23:57 ID:X0mRh9X3O
こういう発言すればするほど娘がかわいそう
582名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:24:29 ID:P6xMbh+o0
>>579
世間体とミエw
583名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:25:12 ID:cuqh+qC6P
>>571
仮に世の中が自分以外は偏差値80レベルの知力、容貌だったとして、自分の取り柄はその人たちより素晴らしい字を書けることだったら。
知力、容貌が偏差値80に達していないことを責められるより、存在価値を認められて、特別な才能は評価された方がいいだろう。
逆にこのように考えれば、自分が何かでダメだったときも、そんなに落ち込まずに済む。
584名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:26:43 ID:7amuGt38O
>>546
ま、いいんじゃない?
小さいうちは皆と馴染めるかもしれないし。
でも8〜9才になって、子供ながらに社会性が強くなってきて
意識して仲良しグループをつくるとか
自我がはっきり固まってくる頃には
発達障害とか、エラーな存在のはハブられる
運よく、それを乗り越えても
13〜14才の思春期突入で、障害あるのは完全に透明な存在になるか
やり場のない憤りのターゲットになるだけ。
時期が来たら、自然に除外されて本人が犠牲を払うだけ
585名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:27:23 ID:6RmcLgWP0
>>579
自分の子供が障害児だという現実を受け入れたくないからじゃないかな。
だから、過度にわが子の才能を賞賛したりして、障害から目をそらそうとする。
586名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:30:04 ID:A/N3nenA0
>>580
言いたい事はわかるけど、子供だて親は選べないし
知性も教養も経済力もある両親の元に生まれるのとパチンカスの子に生まれるのとでは
天地ほどの差があるだろし、日本に生まれるのと北朝鮮に生まれるのでもすごい違うだろし
まぁ何かと色々不公平だけどしょうがないと思う
587名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:30:23 ID:5JMSQk4G0
一方、健常者の2chネラーは掲示板で何の得にもならない書き込みを続けるだけであった
588名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:31:53 ID:GkDnmIKN0
>>582 >>585
ただのクズじゃん
子供が可愛くないってことだな
親にもそういう形での精神障害があると思う
589名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:32:21 ID:pukul2TcO
ほんとうに障害児の親ってマジキチ。
経管栄養と痰吸引が必要な子供を普通学級にごり押しした親とか。自治体は看護師派遣だよ、税金でさ。
何が権利だよ、自分が世話したくないだけじゃないか、学校は教育機関だ。
その子供に教育を与えて社会で活躍出来るのか?
権利意識が異常だわ。
590名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:32:32 ID:6RmcLgWP0
>>587
無駄な時間を過ごすことほど贅沢なことはないと思う。
591名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:34:10 ID:N+PgUrFH0
書道の上級者になれば普通に写経はやるけどね。書道の先生でもある母親が
娘に上級者向けの写経を書かせても何も不思議じゃないけどな。
592名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:34:38 ID:orKhFvl20
身体的障害で普通クラスに入れないなら
いくら健康だろうが馬鹿も勉強障害だから養護学級にいれないとな
593名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:36:06 ID:j3vJAOujO
メディアじゃ素晴らしい書道家みたいな扱いだけど、
実のところ、書のレベルはそんなに高くないよね。
594名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:37:20 ID:1SNgJgAV0
お前が写経しろよ
595名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:40:37 ID:Nh+twWFU0
まぁいいじゃん。悔しかろうがこの親御さんは特別学級行きを受け入れたんだから。
よく記事になってる無理矢理普通学級に入れさせる親より遥かにましだわ。
596名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:42:18 ID:N+PgUrFH0
>>593
俵屋宗達の書いた国宝に指定されている風神・雷神図の隣りに
翔子さんの書いた「風神・雷神」の書が飾られていますけどね。一応w
597名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:48:19 ID:VGPan/sOO
厨房の同級生で、すげー字キレイで家庭科は達者なのに、普通科目は「!?」に
不出来な子がいたんだが、何がどうなってたのか不思議で、今もたまに思い出す。
高校と職業訓練校を足して2で割ったような進学先だった。
598名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:53:09 ID:6u9aFYxeO
「悔しい」ってのは、障害児の親として無理からぬ感情だと思うが
それをこんな思いっ切り公言しちゃって委員会?
成績別クラス編成の学校で、AクラスからBクラスに落ちたのとは
意味合いが全然違うだろ?特殊級に居る子と親が傷付かないか?
599名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:00:50 ID:5RZhxk7r0
>>416
羊水検査は意外とリスク高いんだよ。
35くらいじゃ、検査で流産早産(それが元で母親に障害が残る場合もある)になってしまう可能性と
ダウン症発生率の割合がほとんど一緒だから、医者は母親が40過ぎてるか、通常検診時に異常が見つからない
限り強制的に検査を勧めない。

欧米じゃ、日本のエコーよりも随分と精度がいいエコーを使って、妊娠初期から画像診断でダウン症含め複数の
染色体異常と遺伝性異常がないか診断するのが当たり前になってる。
まあ、日本も最近はそういう検査をする病院も増えてるけど、まだまだ知られてないのが
現実だよな。

一応、定義上は染色体異常は突発性で遺伝しないとは言われているものの、
胎児ドッグとか言われる検査を受けると、その際の問診で身内に「染色体異常」
「遺伝性疾患」「先天性疾患」のあるものが居るか居ないかという項目がある。

いわれてみれば、親戚同士でダウン症とか、意外とみるから、実際のところ多少の
遺伝はあるんだろうな・・・。
近所にいるけど、お母さんは24で出産してるし・・・、そこは兄妹ともにダウン症
だわ。程度も軽いのか、2人とも人懐こくてすごくいい子。
600名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:01:48 ID:JXNWAUxrP
>「あまりの悔しさで娘に般若心経の書写を練習させた」。

こういう時、自分は、何も努力しないんだよな。
最低の人間だ
601名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:05:29 ID:IW8FntFZ0
>>600
ダウン症の子供を持った親の立場になって見たらどうなんだ?
602名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:09:33 ID:5RZhxk7r0
>>600
あのさ。
障害ある子に、そういう練習させるのって、かなり大変だよ?

それ自体、立派に努力に値するだけのことだけどな。
603名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:18:02 ID:+J/PPDRPP
特権階級の障害者様はどんなに厚遇されようが満足しないようだな。まるで特ア人並に貪欲だ。
604名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:19:15 ID:/YZCIGFo0
>2
はんにゃはらみたじ  しょう けん ご うん かいくうどいっ さいくやく しゃ りし しきふ いくう  
くう ふ い しきしき そく ぜ くうくうそく ぜ しき  じゅそうぎょう しきやく ぶ にょ ぜ     
しゃ り しぜしょほう くうそう ふ しょう ふ めつ ふく ふじょう ふぞう ふ げん ぜこくうちゅう
む しきむ じゅそうぎょう しき  

ここまで暗鬼しろ。 


605名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:23:16 ID:dSYqWE/v0
障害児の親にだけはなりたくねぇ
どこをどうあがいても生産性ゼロ、お先真っ暗もいいとこだろ・・・
人間とはかくも強くなれるものなのか・・・
606名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:24:36 ID:pukul2TcO
>>596
それって健仁寺が奉納を希望したんだろうか?
国宝の隣とはまた凄いな…
607名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:24:37 ID:l03bb3Hh0
一般的に見てもあきらかに特殊学級にふさわしくなければ
特殊学級なんか入れないでしょ
コストかかるんだから。
入れていただいてくやしいとか何ほざいてるんだって感じ
608名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:25:41 ID:ZZjyr93b0
内容読まずにレス
スレタイでクソワロタwww
609名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:26:58 ID:lRsMAr920
そんな親だからガキがダウン症なんかなるんだよw
610名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:28:28 ID:KZVHQlDO0
般若心経は、色即是空の思想を謳ったもの。

ダウン症だ健常児だ、と言っても所詮は色即是空。
万物は流転し、いずれ人は滅ぶ。捕らわれるべきではないのだろう。
611名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:32:59 ID:cuqh+qC6P
>>610
無心の考えでいた方が、仏教観には近いよね。
612名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:33:38 ID:BMz+m0gn0
>>596
そりゃすげえな
障害者枠マジパネエっす!
613名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:35:52 ID:mBlSbIK30
ダウン症だったから、書道家になれたんじゃないの?
よかったじゃん。

でも、天使とか…。
そういう言い方する親に、呆れる。
614名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:39:57 ID:1evYyT9Z0
歩道のさ、黄色いプレートにかかるように自転車とか停めるのやめてほしいんだ
今後少しでも気に留めてくれたらうれしいです
615名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:56:19 ID:H/CSIm+x0
>>614
そういうのどんどん教えてほしい
目につきやすい発信する場がもっとあるといいのにな
616名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:10:08 ID:4QIZELYz0
産まなきゃいい
617名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:16:38 ID:hL3L6gfGO
>>1
障害者手当てをもらわず、何もかも自力でやってるなら腹は立つはな。







もちろん受け取り拒否してるよな?
618名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:20:59 ID:iXDck0XoO
子供を自立させる親は偉いと思う。
619名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:23:31 ID:oIO5lkXD0
>>618
そこは間違いなく立派なもんなんだから

>ダウン症の娘が特別学級に進んだ時、あまりの悔しさで〜

なんて事言わなきゃいいのにな・・・買わなくて済む反感を買うだけだろうに
620名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:27:46 ID:3KczSIRR0
>>58
ダウン書家w
実際ダウン症取ったら何の魅力もないラクガキなんだよなあ。
アンビリバボーで紹介された時
ドラマでさんざん素晴らしいとかいってたのに
実際の書を見せられた後のタレントどもの微妙な反応が面白かった。
621名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:37:05 ID:wV8Uyt050
>>605 頭意外なら自分の人生投げ打って自活できるよう育てようと
覚悟できるかもしれないけどなぁ、脳系は正直、まず自分がまともでいられる自信ないわ
622名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:39:34 ID:5o/s3JeWO
この手の親には分からんだろうが
自分以外から言われる悔しい、辛い話は
罪悪感やら何やらでいつになっても心をえぐり続けるもんだからな
自己満足のためだけにまき散らすなよ
623名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:45:21 ID:HUIIa1L+0
えーと、父親については聞いちゃダメかな
624名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:53:59 ID:27A1fso90
こう言う話聞くと早く結婚して健康な子供産みたい。
子供おろす悪者になる勇気なくて偽善で障害者産んだのに、
認められずに無理を遠そうとする醜い親にはなりたくない。
625名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:59:47 ID:1OdtoKRC0
書家になったことと、普通学級にゴリ押ししようとして断念して悔しい想いをしたことは
別の事じゃないのかな。記事も親も結びつけて考えたいようだけど。
それに悔しい想いをしたのは親だけで、本人は何も感じてなかったかもしれんし。

626名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 03:08:18 ID:6u9aFYxeO
どんなに才能があったとしても
このおっ母さんとクソカスゴミの在る限り
絵を描くチンパンジーみたいな扱いで気の毒だな
627名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 03:17:43 ID:xVAYG2eH0
まぁいい話じゃないか。
こんな短い文章で大変な苦労もあったろう母親を叩くのはどうかと思うぞ。
628名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 03:21:16 ID:OEaWU1B+0
別に学校を訴えたとか、無理矢理やり普通の学校に入れたとかじゃねーし
娘もそれなりに幸せそうだしいいんじゃね?
629名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:22:58 ID:N+PgUrFH0
>>626

ま、キミだけではないが、単に一部の抜粋記事を読んだだけで、会った事も無い人を
そこまで蔑み侮辱するとは、たいしたもんだよ。全てを悟った仙人みたいなお人ですな
でも真実を知れば、きっと自分の放った暴言を後悔するんじゃないかな。。ないかw
630名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:24:12 ID:nKLWBzUh0
本人が幸せなら、それでイイじゃないか。
631名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:33:46 ID:9ZZ5f4rzO
写経ってすげー大変だよな
肩凝る
632名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:34:30 ID:w/t27vRA0
小学生のときに背が高くて、いつも身障者の世話させられてた
頼むから親のエゴで普通学校に通わせるのはやめてくれ・・・
おかげで身障者に強烈な嫌悪を覚えるようになったよw

健常の自由時間まで奪う権利が池沼とその親にあるのか?w
633名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 06:00:48 ID:HmqF/gq90
この母親が特殊学級を一番差別しているよね。
634名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:22:07 ID:x+Xi0v5P0
差別感情剥き出しだな
ダウン症の娘が可哀想
635名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:27:39 ID:3ohiR6j0O
「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、正式の名前をダウン症候群といいます。
この名前は1866年、イギリスのラングドン・ダウンという医師が由来しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、
兄弟のようによく似た子供達がいることを発見しました。

【顔は、彫りが深くなく、頬がまるく、目尻が上がっていてまぶたの肉が厚いこと、
また体は小柄で柔らかく、髪の毛もカールではなくてまっすぐ薄いことなどです。】

↑モンゴロイドの特徴=ダウン症の特徴

それが、モンゴリアン(蒙古人)と似ているとして、それが、
ダウン医師はヨーロッパ人のなかでに能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。
636名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:32:12 ID:3ohiR6j0O
ダウン症の容貌の特徴に
短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
(全ての特徴が現れる訳ではありません)

モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくると
モンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
http://www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/17/99/e0061699_8402712.jpg
http://home.comcast.net/~daryl59/10q/anderson_jess/jess6yr.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4067/4388393284_fde9888ca6_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/67/221312842_56f7226735_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3133/4557815483_94f073c6dd_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4051/4670270232_ea7dccbf29_b.jpg
637名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:35:20 ID:3ohiR6j0O
638名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:52:40 ID:+rVhLH/T0
>>632
同じくそうだ、
大人しかったこともあって入学式の頃から
無理やり押し付けられた。
仕方がなく2カ月は我慢した、でもお陰で遊べず
勉強もままならいわ、
テメーの世話も出来ない奴がデカいツラしている事に
段々腹が立って、親に言って結果2週間休んだな。

色々な手段で解決してもらって
夏休みが過ぎたころには障害者の子は転校したけど
大きくなった時その話をしたら
養護施設へ編入したとか聞いた。はっきり言うが
障害者がいつ健常者ツラしていいと許可した?
てめーの世話出来ないなら施設へ池
639名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:55:57 ID:7hSJFV7W0
特別学級へと進むことがなければ般若心境を書写もさせることなく
書家としての能力も育まれることもなかったでしょうね。
640名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:58:10 ID:vMt6O5VSO
ダウン症だから商売できてるんじゃないの?
641名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:59:36 ID:uJV+ta4S0
泰子
642名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:02:26 ID:DXAvyCzaO
女親のエゴだな。てめえ一人で写経してろ。
女は死ね
643名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:04:28 ID:5LfSXBQ4O
え…娘に写経させたのかよ…とんでもない気違い母親だな
644名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:05:07 ID:w+gKAn/CO
>>2
関西人ぼったくり詐欺人
に見えた
645名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:06:49 ID:UHOZf9l7O
娘の全てを受け止めろ

独りよがりの、差別思想の、馬鹿親
646名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:07:57 ID:O72W8WtH0
口では好き勝手言うが、実際にこの親の立場になったらネグレクトするような奴はこのスレには多そうだな
647名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:09:25 ID:MW6DNkYK0
子供を作るということはそういうリスクがあるってことだからな
そういうの考えずに作ったのが悪い
648名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:11:58 ID:93g4IxBXO
>>1
世の人を見返してやろうというさもしい親の性根が気持ち悪い。
649名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:12:43 ID:sQCkS3KIO
虐待だな
650名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:13:04 ID:fsVX5inyO
ダウンと池沼の違いがよく分からない
ダウンのが大人しそうな印象はあるけど
651名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:15:24 ID:HFUErMst0
立ち騒いで講義を妨害するサル。
優秀な人間に嫉妬して攻撃するボンクラ。
俺理論で訳のわからぬ言い掛かりを周囲の人間に付けて回るキチガイ。
こういった獣がいるらしい現在の教育現場を考えると、ダウン症の子供の一人や二人どうってことないように思えるがねぇ。
早期にわかって保育園等で処置を受けた子供は、上記の獣よりよほど扱い易いでしょ。
652名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:16:26 ID:z11lD5fl0
生まれる時ぐらい平等にさせてくれよな…
653名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:17:06 ID:FrD8nfw60
俺から見たらおまいらも障害者と変わらない。
おまいらも十分に社会のお荷物だしなw

授業は能力別で、学級活動などは障害や能力に関係ない学級で、がもっとも教育効果が高いだろう。


654名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:22:13 ID:/A3gr0A00
>>627
努力している障害者とその家族を叩き、
努力していない障害者とその家族も叩く。
それが2ちゃんクオリティ
655名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:26:45 ID:/o0JP6ap0

修行ご苦労様だね
腹減っただろう ? 湯豆腐でも 食うかい ?
656名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:30:21 ID:JXyt80yRi
うわ。
親の余分な一言で全部台無し。
娘哀れww
657名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:32:08 ID:ePitfCPf0
自分が見てきた同級生とかの情報から考えるに・・・

社会に出る前に普通学校でいやな目で見られたり
いじめられたりして社会と人間に対する耐性がつき
大人になっても人間を性悪な見方をするようになるよりも
特別支援学校である程度の人格や感情が形成されてから
基本的にいじめはない大人の社会に出た子のほうが、
つぶしが利いてるし生き生きしてるような気がします
658名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:32:21 ID:voIwjJv5O
叩いている奴多いが自分は立派な婆だと思うわ
659名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:32:25 ID:xl52LLKVO
この母親がプライド高くて負けず嫌いなのはわかったけど(笑)でも何やったってダウンは治らないからww
660名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:34:57 ID:7/8DAumJO
素晴らしくいい字を書くなぁ
実物を見に行ってみたいもんだ
661名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:35:38 ID:dcEfPqMcO
ブラックジャックが言ってたな
「そんな脳のない子供がどんな人生を送ると言うんだ〇せーっ」
って
662名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:38:37 ID:LeetzfNb0
>>29
養護卒だけど時給800円のバイトレベルだぞ
663名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:39:07 ID:repsFTVYP
え?母親が写経したんじゃなくて娘にさせたの?
訳解らんだろうが
なんでなにも悪いことしてない娘が親の勝手な価値観で悪者扱いなんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:41:54 ID:Bv2jjplm0
それで?
665名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:42:08 ID:7/8DAumJO
親は先に死ぬわけで、自立して生きていく道として書道家に至れたのはよかった
666名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:43:01 ID:h19mjDFI0
意味がわからんのだが・x・
667名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:43:19 ID:PozwjIXMO
この二人のドキュメントをテレビで見たが、悪い印象はない。
母親は何か一つ夢中になれるものを、と書道やらせたら
本人がはまったみたいだったよ。決してスパルタ強制では
ないと思う。
668名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:43:26 ID:J+zJXagP0
一番、本人のためにならんのにね

同情ビジネスやるのと
特殊学級、訓練所出て、適した勉強して
生きる道見つけるのとどっちが素晴らしいか

第一、こういう親は特殊学級差別してんのがよくないわな
そんなにもうちの子は他の障害者より優れてると思いたいのかね
669名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:44:08 ID:D6TUVvC40
>>653
障害者は空気読まずに他人に迷惑をかけるブサイクなDQNという感じだが、
ねらーは物静かでビクビク怯えて生活しているので迷惑ではない(むしろ可哀相
670名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:44:24 ID:ZU3/O1NA0
昔は産婆さんがその場で首捻って死産ってことにしてたけど
今はそういうのできないから、増えた。
一度産んでしまったらたとえダウソ症の子でも愛おしくなる。
だからこそそうなる前に羊水検査して、早い段階で諦めないと。
親も子も不幸になる
671名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:44:43 ID:LxXwSiCOO
>>661
今ってあれNGなの?
でも真理だよね
672名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 08:50:26 ID:J+zJXagP0
口では綺麗事言っててもね
じゃああんたはダウン症の人を恋愛対象にできる?
セックスできる?
つー話だわ
むりだろ?生物の本能が、異物を排除してんのさ
673名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:02:35 ID:30sMg6T00
中程度の知的障害者である翔子さんを特別学級に通わせて
「あまりの悔しさに写経させた」っていう母親は間違いなく異常者。
こんなキチガイババァを持ち上げる奴はドアホ。


674名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:09:36 ID:87ujrdG60
「ダウン症」は妊娠前後の節制で回避できる。



両親が招いた結果で、親のEGO。
675名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:16:26 ID:CvgyhDre0
養護学校で将棋を覚えて女流将棋のタイトルホルダーにもなった石橋幸緒さんとは
えらく違うな。先生がいろんなことを教えて見せて、その中で本人がやりたいことを
みつけて一所懸命やった差か。石橋さんは
書家としても実力があり将棋駒まで作られている。
676名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:32:58 ID:2Sy3KUQT0
般若心経の写経だなんて、創価じゃあるまいし。
創価って、坊さんじゃないくせに毎日空の仏壇に向かって、「〜ソワカ」ってお経をあげてるんだろ?
677名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:32:17 ID:GvHgYn9p0
ダウン症を知っていますか?
知らないで適当に書き込んでいませんか?
678名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:16:04 ID:R28ckay60
>>416
25年前に羊水検査はねーよ。
染色体異常は誰にでも起きるってことが分かったのだって最近だし。
679名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:20:32 ID:R28ckay60
>>617
ダウン症の場合、障害者手帳はもらえても
手当や年金は全く貰えない人が多いよ。
>>1の人の場合、受け答えができて視覚も聴覚も心臓も大丈夫みたいだから、何の手当ても貰ってないと思われ。

だからダウン症児を抱える家庭は大変なんだよ。
感染症にかかりやすく就職不可能なのに、収入ゼロだから。
680名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:46:42 ID:iVT64jCdO
長年、気になってるんだけど
ダウン症って、染色体の数が違うんだよね?
親が違っても、民族が違っても
ダウンはダウンなルックスになるよね…

人間とチンパンジーの遺伝子情報は、数%ぐらいしか違わないらしいけど
違う種類の生き物に分けられるよね

ダウンは人間とは別の生き物なんじゃないかな?
親に似ないで、仲間と同じ見た目になる事からも
常々、そう思わざるを得ないんだ
681名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:55:14 ID:TDJlF7Tx0
また、障害者ビジネスか。
キチガイが健常者と同程度の作品作っただけで、高く評価されるのって
単なる差別なのに気づかないのかな?
682名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:58:29 ID:d06cet7D0
キチガイの親が障害児を生むパターンが多いな
683名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:28:32 ID:YeVYe9G50
相変わらず池沼の親は「特別扱いされないために特別扱いして」と究極のダブスタだな
684名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:32:38 ID:Rf5uPUxXP
こわい
685名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 10:08:24 ID:5nm7vXPc0
>>680
セックスして子供が作れるかどうかが基準だったはず。
猿とは作れないが、ダウン症とは作れる。
686名無しさん@十一周年
>>682
別に障害児がいようがいまいがキチガイ親がこういうところで堂々とキチガイ理論垂れ流すのは変わらない