【調査】麻生内閣筋率30.0%(-) 次の解散総選挙で争点は?経済対策51.0%…新報道2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に
投票したいですか。
自民党 23.2%(↓) 国民新党 0.0%(↓) 民主党 27.4%(↓) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.6%(↑) 無所属・その他 1.2% 共産党 2.6%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 39.8%

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 30.0%(-) 支持しない 64.2%(↑)
(その他・わからない) 5.8%

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎首相 36.4% 小沢一郎民主党代表 30.2%
(その他・わからない) 33.0%

【問4】「世襲制限」についてあなたはどう思いますか。
世襲議員でも問題ない 25.8% 世襲立候補は禁止すべき 8.8%
何らかの制限をすべき 60.2%
(その他・わからない) 5.2%

【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。
世襲制限 1.2% 企業献金問題 4.0% 経済対策 51.0%
医療・年金問題 42.6% (その他・わからない) 1.2%

首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

▽新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240463392/645
2名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:25:00 ID:KWw0tSnT0
2?
3名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:25:27 ID:4li6SaKz0
すじかよ
4名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:23 ID:DBv0bJCeO
すじ率って何??
5名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:28 ID:Bg+YjBhA0
すじりつw
6名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:33 ID:SjYZJDR+0

スジwww
7名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:35 ID:+nll3VwY0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /       国策捜査のお陰で、支持率アップか? www
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
8名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:36 ID:tIMgsbjK0
>>1
てめぇ、わざとか?
9名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:45 ID:IrBXzJBy0
骨太内閣?
10名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:56 ID:96NtRbw60
麻生と小沢の差がえらく縮まったな
11名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:57 ID:crxfAbIU0
世襲を争点にしたがってる報道機関がいますなぁ。
12名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:26:58 ID:yXhkMKC70
割と日本人がまともでよかった
13名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:27:03 ID:bRn0GpaE0
前回との比較

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎首相      36.4% ← 40.0%
小沢一郎民主党代表 30.2% ← 25.8%
(その他・わからない) 33.0% ← 34.2%
14名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:27:15 ID:3oCpJecw0
争点は漢字の書き取りの間違いだな
マスゴミとミンス的には
15名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:28:05 ID:KWw0tSnT0
>>1
筋率?筋肉率?体脂肪率?何?何て?w
16名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:28:16 ID:RhfDnl/jO
すじりつwww
17名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:28:52 ID:NgHWTQeF0
「きんりつ」って何??
18名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:28:52 ID:/lFtEOrBO
内閣キン肉マン率
19名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:29:16 ID:jY/BHv6e0
30.0%って先週と同じじゃんwww

もう少し上手に修正できないのかね?w

この手の世論調査って本当に信頼性ゼロだよね


20名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:29:20 ID:jEAhI/gpO
めこスジ率
21名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:29:41 ID:YvKYV3Df0
500人の信用性をまず検証しないとw
意味無いよ。
22名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:29:54 ID:uP/uxLnDO
今回の争点は国家観と安全保障だから
100%間違いない
民主の鳩山もその気だしな
23名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:29:55 ID:j32UPceP0
                      ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

       J A P A N E S E     M A F I A
    __ __ __ __       __      __         ____ __ __ 
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ  i´__`ー-ッ  _,,.、 i  _  | l_i'l_i' 
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´  ``´  ,!'´ ``´ /,r''´ ,! ,!  ,!  ,!
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッ            / / ,,.r'' / / 丿
   / /   ヽ ヾ´  ``'´  ,,_        ___,,ノ / ‘''' ´  / /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) 「´    _ノ   _,,.r'' /      
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └‐ '' ´     ‘''' ´  
24名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:01 ID:bRn0GpaE0
【政治】名古屋市長選挙 河村たかし氏が当選★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240754371/

>>民主は小沢代表や幹部らが相次いで応援に入り同氏を支援した。

民主     =58.6%
自民+公明=32.2%
共産     = 8.4%

これって、なにげに凄い結果じゃね?

25名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:02 ID:tMR+RFSo0
ステーキ食べたのに下がっていないんですか?
26名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:30:22 ID:oBy94pPO0
>>11
だねぇ
27名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:31:13 ID:7pvgChpm0
つーか報道2001はいい加減2009になってくれ
28名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:31:21 ID:thNwISC70
>>24
元々勝って当然のとこだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:31:51 ID:Jiafs/+BO
>>13
国策捜査不発で
大連立をエサに民主にすり寄る創価(笑)
30名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:32:01 ID:zgSV1Od40
経済対策=赤字国債=国民に変わって消費してあげるわよ

の詐欺対策
31名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:32:06 ID:Vke1y6Xo0
筋率
32名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:32:06 ID:kTT1jOOd0
自民w
33 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/04/26(日) 23:32:30 ID:???0
ごめんなさい(ノД`)
>>1
スレタイ訂正です
【調査】麻生内閣支持率30.0%(-) 次の解散総選挙で争点は?経済対策51.0%…新報道2001

失礼しましたil||li (つω-`;)il||li

34名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:32:44 ID:mgqUMaYu0
何で世襲がいきなり争点になってんだよ
んなことより国籍法とかの方がよっぽど重要だろ
35名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:32:54 ID:96NtRbw60
まあだんだん消費税上げが見えてきたしな
36名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:33:17 ID:uP/uxLnDO
>>26
日本人が世襲に否定的だったら天皇家も続いていないし世襲議員が当選したりしないんだってのな
馬鹿なんだよキムチマスコミは(笑)
37名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:33:32 ID:bRn0GpaE0
>>28
にしても、差が開きすぎじゃね?
これ共産党が立候補見送ってたら、もっと大差になってたぞ。
38名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:34:09 ID:SED2FA/60
【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。

医療・年金問題 42.6%




何この国www
39名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:35:31 ID:rOLL+Q5f0
>>38
>医療・年金問題 42.6%

本当にお花畑だねぇw
40名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:35:34 ID:iEbVjPTdP

まあ、誰も口には出さんけど、総理官邸とバカの麻生が

  豚インフルエンザの対策本部と本部長

ってとこが一番怖いんだよ……

たぶん、バカ麻生だから「豚食べなきゃ大丈夫」とか、
な〜んも理解できないから…
41名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:35:43 ID:b24m4GIcO
麻生で赤字国債は過去最高額に!!
42名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:36:21 ID:os8E4fF+0
中国による日本支配が進んできたな。どうかしないとマジやばいぞ?w

泣いてからじゃ遅いwww
43名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:36:22 ID:fYHSPCAg0
国民新党 200兆円の財政出動を緊急提言!しかしマスメディアでは全く報じられず

(1)国民備蓄の活用
無利子国債により調達 50兆円(10兆円×5年)以上
(国債購入額に応じて相続税額を軽減)
(政策投資銀行が、無利子国債購入を条件に、所有不動産を担保に融資する仕組を新設)
(2)特別会計備蓄の活用
特別会計積立金の一般会計繰り入れ 50兆円(10兆円×5年)以上
(5年間の限時法で対応)
(3)新規建設国債の発行・・・・・・・金額については(1)・(2)の補充
(新規建設国債発行と同時に、同額の政府短期国債を、日銀が市場から買い取る。この措置により、政府債務は増加しないこととなる。)
(これにより、1999年9月までの、日銀資金で外貨準備金を保有する
仕組みに戻し、国民の預貯金が日本経済に投資される本来の姿とする。) 
44名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:27 ID:oFnSwrpi0
>38,39
経済対策の次点で医療・年金だからまぁいいんじゃないの
45名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:31 ID:s88xPw1C0
麻生すごい。9%ぐらいまで下がったよね。よく30%まで戻したな
まぁ民主党の自爆の効果が多いが
46名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:32 ID:K+W31wJB0
スジといえば西村理香ちゃん
47名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:34 ID:2dsjXAFc0
世襲制を本気で争点だと思ってる国民がどれだけいるか。。
48名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:37:50 ID:kPCTXqnfO
世襲否定は日本を否定することと同義。なぜなら技術も財産も知恵も、受け継ぐという行為は世襲であるといえる。

甘えんじゃないよ。
49名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:38:24 ID:orBVJzf5O
>29
コラコラ、国策捜査なんて言葉、テレビでおぼえたのか?ったく、そんなもんないんだぞ。幽霊やufoの類でテレビが作ったもんだな。わかったら早く中学生は寝なさい。
50名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:38:52 ID:ZNM8Vscz0
>>40
今のところ妥当な対応だね
対策本部を作って会議を開いて情報収集
ミサイルと変わらないのかな?
51名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:25 ID:5Y4Urz070
誰か新党つくれよ。
民主も自民もぜってーだみ。だみだよ。

橋下とか、ある程度頭のいいやつがつくんなきゃダメ。
麻生? 小沢? もうダメ。ダメすぎ。

52名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:25 ID:fN9awCQT0
争点は「日本」だな。
53名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:26 ID:eAm94Xum0
スジ率ってわざとだろw
54名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:35 ID:R1AarMdi0
貿易関係を注意奮起して、ウイルスを塞いでいればいいだろ。発症したら、ワクチンを配れよ。
55名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:40 ID:VnPPSXFX0
不支持60%は岩盤
56名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:39:50 ID:xDA3K5BJ0
複数回答をさせない恣意的な調査w

【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。
世襲制限 1.2% 企業献金問題 4.0% 経済対策 51.0%
医療・年金問題 42.6% (その他・わからない) 1.2%
57名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:40:25 ID:dUq3l+FK0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【教育】母子家庭で就職予定の高3、進学断念が4割 生活苦理由に
    「遺児は希望しても進学できない実態を知ってほしい」と訴える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239690957/
58名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:40:37 ID:6gJk2lG60
つーかこのままだとまた支持率がジリ貧になって小沢に抜かれるぞ
国策捜査などと皮肉られようと小沢の件で盛りだった段階で
解散しておくのが最後のチャンスだったかもしれないのに

麻生は自民党のことなんか関心がないのかねぇ
まあ日本は今や1億総自己中社会だからしょうがないのか
59名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:41:02 ID:4BFOIcKl0
春が来たかと思ったら、冬に逆戻りだな>自民党w
60名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:41:36 ID:fYHSPCAg0
3.景 気 対 策 項 目
(1)デフレの原因の凍結
ア.基礎的財政収支の均衡目標
イ.金融庁の三点セット(BIS規制・時価会計・ペイオフ)
(毎年40兆円の財政支出を5年間継続)(単位 兆円)
(2)減税(真水11・1)
ア消費税(食料品等)2・6 イ定率減税復活 3・3
ウ住宅減税 2・5 エ中小企業投資減税 1・7
オ研究開発・IT投資減税 1・0
カその他リニア投資減税、加速減価償却の検討

国民新党が一番だ
61名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:41:40 ID:dp6/S58OO
3巡目ウーピンでリーチされて、自分の手牌の中にパーピン、リャンピンはあるがそれ以外現物や安全そうな字牌もない場合、スジ切りするい?
62名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:41:46 ID:ajr0QXN80
kinnritu
63名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:42:17 ID:LVP+KL31P
しょぼいリバで麻生終了w
64名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:42:44 ID:xDA3K5BJ0
【調査】 国会議員の世襲、「避けるべき」48%・「問題ない」44%…毎日新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224569251/l50
>毎日新聞は、父母または祖父母が国会議員だった場合を世襲と定義している。
>それによると、衆参両院の世襲議員は自民党で120人を超えるのに対し、民主党は20人台に
>とどまっている。同党は党の内規で世襲を制限することを検討している。

【民主党】 父から選挙区を引き継いでいない鳩山由紀夫幹事長、世襲制限を次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237382683/l50
民主党:世襲の立候補の制限ならびに企業団体献金等の全面禁止を確認 政治改革推進本部 2009/04/23
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15801


【政治】麻生首相 国会議員の世襲制限に慎重姿勢★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240046963/l50
【政治】世襲制限、導入は困難 武部氏「有権者の判断に任せるべき」 小坂氏「私は世襲制の権化。規制なら党から出るのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239941287/l50
【政治】 「世襲候補の規制は、憲法違反だ!」 鳩山邦夫・小渕優子・森英介・塩谷立・金子一義の二世・三世閣僚らが異論★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240482797/l50

【衆院選】自民党神奈川県連、11区に小泉進次郎氏を擁立 「ほかに希望者がいなかった。人物本位で選んだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223955930/l50
【政治】小泉進次郎氏「(世襲)批判はしっかり受け止め、はねのけたい」「人間を分かってもらうために自分の力でやるべきだと思ってる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224694341/l50
【小泉元首相引退】 後継に次男・進次郎氏(27)指名で、「がっかり」「アンタも普通の人だったのか」の声★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222427283/l50
65名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:42:49 ID:os8E4fF+0
>>38
笑えるなwwwwwwwwwww
66名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:43:06 ID:65kedI/UO
筋率www
茶吹いたwwwwww
67名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:43:45 ID:96NtRbw60
親の介護でどうにもならなくなって自殺ってのが普通にある国だからな
そりゃ真面目に生活してたら介護や保険の関心が高まるわ
68名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:43:53 ID:FfB+cn41P
筋率と聞いて飛んできますた。

>>40
石破が例の口調で「豚肉からインフルエンザはうつらない」って言ってるから。


むしろ今日の羽田沖で風邪引かないかどうか心配だよ>60過ぎの麻生


69名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:44:35 ID:p5SM2nXKO
小沢豚よりマシ程度の消極的数値でしかない(´・ω・`)
70名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:45:06 ID:GVf1vpVP0
>>61
1,2巡目の捨牌による
71名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:45:35 ID:xDA3K5BJ0
【政治】民主、企業・団体献金を将来は禁止 マニフェストに明記 代わりに個人献金を促進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239286788/l50

【自民党】 麻生太郎首相、西松献金事件に関する二階経産相の対応に関して「十分説明している」と擁護 政治資金規正法改正に否定的 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236978410/l50
【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237379613/l50
72エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/26(日) 23:45:38 ID:DBxMrGlE0
こんにちわ。資料集がまた増えました。興味のある方はどうぞ。
エラ通信編集 日本の民主党をもっとよく知りたい人のための資料集【一章+半】P130
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/221118.zip

エラ通信編集 NHK偏向報道資料集+証言集 (P80ほど)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/219988.zip

エラ通信編集 インターネットの窓から見える「毎日『日本人は変態』新聞」問題の考察ver0.9
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/221120.zip

エラ通信編集 外国人参政権問題についての各党の姿勢+政治団体の動向 資料集ver0.2
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/221121.zip
73名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:46:01 ID:uP/uxLnDO
>>39
実際に争点になるのは解散する側が掲げるテーマだからどうでもいいよ
郵政選挙の時も関心が高かったのは年金だった
何かテーマが打ち出される瞬間まではとりあえず年金だと言ってるのが今の国民
74名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:46:06 ID:GvZBCPD50
小沢の秘書逮捕で世間の注目が映り麻生バッシングが止まったことと、
秘書が逮捕されたのに小沢が辞任しないことで民主党への失望感が広がった事
それと景気対策が通った事などが、世論の好印象となっているのだろう
しかし、何時まで持つかわからないよ
俺が麻生なら公明が何と言おうが早期に解散するね
75名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:46:21 ID:vZl/wvG20
争点がたった3つで選択って意図的過ぎだろ。
しかもそのうちひとつが世襲制なんて。

国防その他もっと多く羅列して、複数回答か優先順位つけて解答とかにするべき。
マスゴミの意図が見え見えじゃないか。

世論調査なんて、本当に無駄だなと思う。
76名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:46:45 ID:i/M5wyTK0
>>1
ぉぃぉぃ

国防問題の関心が低すぎだろ
テポドン騒ぎはもう忘れたのか???

間違いなくまたやるぞ

6者協議に復帰する見返りを必ず要求するぞ

小沢の言うように、いっぱい金もっていって拉致被害者返してもらう気か?
77名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:47:12 ID:oSvB4c2P0
>>64
世襲議員ってなんかろくなのがいない。
78名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:47:14 ID:KkEUZV7l0
筋率 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
79名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:48:29 ID:utuKf1Lg0
どう転んでも、今までの結果責任は自民と創価にあるからなぁ…
数字的にはこんなもんだろう
80名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:48:32 ID:ZeC+gNv20
日本語の不自由なのがスレ建ててるのか・・・
81名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:48:45 ID:XSDKp0YnO
サンプル数500とか少なすぎw
82名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:48:53 ID:s88xPw1C0
>>74
麻生も就任当初の解散をのばしてタイミング失ったからね、次ものばして
任期満了まで行きそうな気配
それにしても政界は一寸先は闇というのは本当だね
渡辺嘉美がまさかこんな事態になるとは夢にも思わなかったろう
83名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:49:50 ID:NQ5k4Nu10
麻生のジースーか
84名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:49:54 ID:R1AarMdi0
ウン筋を押すと、尿が出やすいらしいw
85名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:51:39 ID:xDA3K5BJ0
>>1
見にくいんだよ>お元気で

【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 23.2%(↓) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 27.4%(↓) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.6%(↑) 無所属・その他 1.2%
共産党 2.6%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 39.8%
86名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:52:11 ID:OsH+oMc80
争点
 景気対策
 在日朝鮮人への選挙権
 
87名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:52:43 ID:a4hJ2H6V0
もう適当に世論調査の数字だけ出してんじゃね
各社相談しあいながら
88名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:53:01 ID:oaO4AvCc0
小沢も世襲じゃねえか、ついでに鳩山もwww
89名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:53:38 ID:uP/uxLnDO
>>74
予算成立後に在日参政権や安全保障を争点に解散だから
民主も鳩山が信念だと明言しているようにコレを正面から受けて立つ
だから次の選挙の投票率は凄いことになるだろうな
スゲー楽しみ
90名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:54:10 ID:fYHSPCAg0
誤謬に満ちた風説の数々(アカデミックなステートメントでなく世に流布されている風説のままに近い通俗的表現での言説を列挙する)
・従来の理論(ケインズ理論)とそれによる政策は役にたたなくなった
誤りである理由:国民所得勘定(GDO勘定)に基づく分析、とくに支出面からの分析と、それによる政策策定は現在でもいささかも重要度を
減じていないことは明らかである。これこそが、まさにケインズ経済学である。
・乗数効果が働かなくなった
誤りである理由:乗数効果が働くなったとすれば、そのことは人々が食べるものも着るものも、その他あらゆる商品をも
いっさい購入しなくなったことを意味する。だとすれば文明は消失し、人々は全て死亡するはずである。
・乗数効果が働くなくなったので公共投資などの経済対策は効果を失った
誤りである理由:乗数効果が作動しなくなったとする見解が誤りである理由は上述した。公共投資を含む政府支出がGDPを創出する効果を
うしなっていないことは、次の簡単な統計数字を見れば、たちどころに判明する。
1980年→1998年:実質GDPの伸び1.64倍、実質政府支出の伸び1.51倍すなわち、政府支出の伸びをGDPの伸びが上回っており
政府支出が効果的であることを物語っている。
・消費性向が下がったから不況になった(だから財政出動でも無効果だろう)
誤りである理由・わが国の家計所得に占める消費支出の割合、すなわち消費性向は
1985年度:61.8%  1995年度:63・1%1990年度:62.1%  1997年度:63.6%1993年度:62.4%  1998年度:63.9%
というようむしろ上昇してきている。
91名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:54:55 ID:u09oEljY0
まだ国策捜査とか言ってるやついるのかw
与党が検察動かせるとか本気で思ってるのか?w
92名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:55:08 ID:LCspc2rA0
1
キャップ剥奪だな


在日記者と在日ボラをあぶり出さんと2chは乗っ取られるな・・・
93名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:55:59 ID:a4hJ2H6V0
>>85
ここでもおかいしいじゃん
北への制裁強化は8割くらいが賛成してたぜ
それを賛成した自民民主が支持率落ちて
棄権反対した社民、共産がなんで支持率上がるんだよ

94名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:56:05 ID:96NtRbw60
これはもう一回国策捜査やるかもね
95名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:56:54 ID:fYHSPCAg0
・資産価値の大幅減価があるからケインズ的政策でも景気は回復しない
誤りである理由:平成不況期に入ってから現在まで。わが国の大多数の家計は、多かれ少なかれ資産価値の大幅減価にさらされている。
にもかかわらず上記のごとく消費性向は下がっていない。ゆえにケインズ的政策は有効である。

・金融混乱を鎮めさえすれば景気は回復する
誤りである理由:金融の混乱を鎮めることは必要であるが、それが鎮まったからといって、一般企業の
投資の予想利潤率(いわゆる「資本の限界効率」)が高まるわけではない。したがって、民間投資が増えて景況が回復する必然性はない。

・不健全バブルはケインズ的政策で生じた。(だからそんな政策はやめよ)
誤りである理由:1980年代、ケインズ的内需拡大政策の実施が不十分で、内需不況が続いたためわが国の輸出超過は過大になり、
しかも、国内企業設備投資が低調でそのための資金需要も弱かったために著しい「金あまり」現象が発生した。結局、こ
のような余裕資金は設備投資のような有効需要支出(生産される財貨・サービスを購入する需要)には向けられず、
投機的マネー・ゲームの盛行となった。これが「不健全バブル」であった。(したがって、バブル期においても実体経済の回復はそれほどでもなかった)
もしも、当時、わが政府が、国債の大量市場消化によってそのような民間余裕資金を吸い上げそれを財源としたケインズ主義的財政出動で、
社会資本や防衛力の整備で有効需要支出を大規模に行っていたとすれば、わが国は「健全な」 高度経済成長を達成しえていたはずである。
ゆえに、不健全バブルは、ケインズ的政策が不在であったからこそ生じたのである。
96名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:56:58 ID:/kk963TiO
年金は普通に重要問題
少子化、デフレの原因になってる
97名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:57:07 ID:UTO2Q8C60
小沢が代表でい続けられるの見てうちの親が「なんだ小沢さんは悪くないんだな」だってさ
これが支持率アップの要因だろうね・・・。
献金問題は薄れてきてるね
98名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:57:58 ID:vQsc3z+X0
夏までに選挙してたら、麻生勝ってた気がする・・・

何か不安だwもう汚沢ネタが草なぎの活躍で記憶から薄れてきてるw

すでに悪沢の秘書の名前忘れてるwww
99名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:58:24 ID:eGRItlML0
たった500人の調査か、これは統計学的に全く意味がない!
責任者、出て来い。
100名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:58:25 ID:6ArDgALY0
後藤田と麻生の違いがわからん。
101名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:58:44 ID:9N+G+T3m0
テレビ局が最初に数字を決めてから、その数字を得られる対象者に電話をかけている似非調査から
何の知見が得られると思うんだ?
え?情弱なぽまいらw

新聞社テレビ局司法に巣食った反日在日朝鮮人に連日踊らされるのか?
え?情弱なぽまいらw
102名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:58:49 ID:96NtRbw60
麻生が調子に乗って嫌み全開にしてるところも
地道に嫌われる原因になってるんだろうな
103名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:59:26 ID:eDCZGd8e0
そろそろ国策第2回目きそうだね、

永遠に官僚が旨い汁をすうよ〜〜〜国民は奴隷だよお
104名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 23:59:39 ID:vZl/wvG20
>>99
母体数以前に、重視する争点が限定的・恣意的過ぎだろ。
105名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:02 ID:VnPPSXFX0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090426AT3S2600L26042009.html
内閣支持率、7ポイント上昇し32%に 日経世論調査

 日本経済新聞社とテレビ東京が24―26日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の
支持率は3月の前回調査から7ポイント上昇し、32%となった。不支持率は8ポイント低下
し59%だった。自民党の支持率は前回から3ポイント上昇し36%で、2ポイント低下した民
主党を2カ月連続で上回った。政府の追加経済対策の策定や、民主の小沢一郎代表の
政治資金問題などが影響したとみられる。
106名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:39 ID:YQd1bUZS0
>>【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。
>>世襲制限 1.2% 企業献金問題 4.0% 経済対策 51.0%
>>医療・年金問題 42.6% (その他・わからない) 1.2%
なぜかメディアは世襲問題を争点にしようと誘導してるんだよな。
経済対策の論議をせずになぜか選挙改革に一生懸命になって失われた10年を
作ってしまった愚を繰り返すなよ。

107名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:43 ID:vZl/wvG20
>>102
麻生は嫌味ですって、一生懸命宣伝してるのはマスゴミだろw
108名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:55 ID:hcNGgD5e0
民主って自民支える為だけに存在してるからな
109名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:57 ID:XWccoaCmO
検察や警察のOBが多数政府内にいることからも国策捜査があったことは明白だろ
だいたい二階や尾身に対する捜査はどうなってんだよ
110名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:02:27 ID:xDA3K5BJ0
>>105
> 次期衆院選の比例代表の投票先は自民が3ポイント上昇して31%になり、
>横ばいだった民主と並んだ。昨年12月からの4回の調査では民主が自民を上回っていた。
111名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:02:47 ID:PH52r0H/O
一がバチかのカンフル剤は
古賀も言うてる公明切り。
今の支持率なら切ったほうがいいだろ
112名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:03:47 ID:os8E4fF+0
2ちゃんねらーはみんな産経とってるの?
113名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:04:26 ID:9N+G+T3m0
テレビ局が最初に数字を決めてから、その数字を得られる対象者に電話をかけている似非調査から
何の知見が得られると思うんだ?
え?情弱なぽまいらw

新聞社テレビ局司法に巣食った反日在日朝鮮人に連日踊らされるのか?
え?毎日ネットに張り付いていながら情弱なぽまいらw
114名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:04:47 ID:sbPFAhKg0
だーかーら、核所持日本軍強化するなら消費税うpしても許すっつってんだろうが!
筋率なんてどうでもいいんだよ。日本の足を引っ張る議員は抹殺してしまえ。
カルロデンとかシナデロンとか在日関係も一掃すれや。ゴミすぎる。
マスゴミもさっさと潰してしまえ。シナチョンTVなぞ祖国でやれや。
右翼化が危険?とんでもだろ。愛国心に目覚めるべき。君が代歌えないゆとりがどんだけ居ると思ってんだ?
教育強化するべき。どうみてもゆとり教育は売国制度です。
つか、この際党がわかりにくいから、右翼と左翼と無翼の三通りでいいわ。まどろっこしいんだよ今の政治。
んで麻生応援するわ。シナチョンが嫌がる事は日本の利益になるのがよくわかった。突き進んで欲しいね。
台湾は親日。隣国の数少ない理解者になりうるのだから応援するべき。
115名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:05:32 ID:E1E5yoRI0
>>106
経済対策と大きくくくったり、医療と年金を一つの項目にしたり
複数回答不可にしたり、
むしろ、フジは献金規制や世襲制限を相対的に小さな問題としたいのが見え見え。
116名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:05:59 ID:fYHSPCAg0
・グローバルな開放経済時代ではケインズ的政策は無効だ。産業空洞化は正常な国際分業によるものだ(だから諦め歓迎すべきだ)
誤りである理由:人類文明のグローバリゼーションの中心的なメカニズムは、自由貿易を通じて国際分業の利益を各国の国民が
享受しうるという仕組みである。そのためには、為替レートが適切でなければならないが現行の、「変動為替相場制度」(フロート制)のもとにおいては、
政府がケインズ的政策の実施を怠って総需要を低迷させると、為替レートが適切ではなくなり(円高の亢進)、正常な国際分業が不可能になる。
わが国の産業空洞化はそのようにして発生した。すなわち、「変動為替相場制度」に基づくグローバリゼーションの時代においてこそ、ケインズ的政策の
十分な実施ということが不可欠な要件なのである。  

・高コスト構造の是正がまず必要で、ケインズ的政策などは有害無益だ。
誤りである理由:わが国の産業の高コスト(対外比価での)を是正するためには、なによりも、まず為替レートでの円高を正さねばならない。
その円高の是正のためには、ケインズ的内需拡大政策の実施が不可欠である。

・ケインズ的政策は将来世代に大きな負担を負わせるからやってはならない
誤りである理由:国債発行がケインズ的財政政策の財源であったとしても、その国債の利息や元本償還金を支払うのも受け取るのも、
ともに将来世代であるから、将来世代の全般としては負担にはならない。むしろ、ケインズ的政策が不十分であったがた
めに、過去20数年に4000兆円もの実質潜在GDPが失われてしまったことの後遺症こそが、将来世代にも大きな負担である。
117名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:06:54 ID:9fYlAzTZ0
支持率が上げ止まって、不 支 持 率 が 上 が っ た
名古屋市長選で民主候補が勝った

民 主 反 転 攻 勢 は じ ま っ た な
118名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:11 ID:jePx0rDO0
都議選と同時選挙で政教分離を争点にすればいいよ
119名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:27 ID:U/0bR6Ig0
ネトウヨって麻生が支持率上がってたときは

マスコミ世論調査信じてこういうときは信じないめでたいおつむだな
120名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:38 ID:Xar/bDsn0
反日2001でこの結果ってことは、実質50%超えてるってことかw
121名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:38 ID:EaLzLTQR0
おい、選挙の争点は国の主権にかかわるものがいいと思うんだが
憲法とか国防のありかたとか核とかさ
国民が無能すぎて世界情勢まったく読まないってどんなよ
俺以外の日本人ってみんな死にたいのか?
122名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:41 ID:5JIfPre/0

しかし創価も民主も朝鮮政党なのに与野党で争うというのも変な話だな。

反朝鮮の自民議員、民主議員それに平沼Gで新党造って欲しいな。

今、支持できる党がないという人間も多いと思うよ。

とりあえず次の選挙は改革クラブかな。
123名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:07:43 ID:os8E4fF+0
朝日とか毎日は中国と協定結んでるからな。
中国が悪いことしても記事にはできないらしい。
124名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:08:07 ID:xC02JMpYO
経済だけな筈ないだろw
鳩兄祭り見ても判るが、主権の問題は既に重大な争点になってる
 
争点に主権を入れたくないマスゴミメディア必死だなwwW
125名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:08:59 ID:Ez5dF+L70
・経済の成熟で潜在成長率が下がったから低成長や停滞はやむをえない。
・構造改革をまずやらなければ、ケインズ的像需要拡大政策も無効果だ。
・供給サイド政策でいくべきだ。
誤りである理由:潜在成長率とは、完全雇用・完全操業での潜在GDP可能上限という意味での「天井」の勾配のことである。
現在、実質GDPの実際値の水準は「天井」よりも40%以上も低いところに位置しているから(デフレ・ギャップ)
この「天井」の勾配(潜在成長率)が経済社会の成熟によってフラットになってきたからといっても、そのことは現実の
実質GDPの成長に対する制約にはならない。供給サイド構造改革とは、この「天井」の勾配を上向きにすることであるが、
そういったことをしなくても現在、生産能力の余裕が十分にあり、需給のミスマッチも生じていないから、ケインズ的政策によって
総需要さえ増やせれば、わが国の経済は、たちどころに成長をはじめうるのである。

・今はサービス産業・知識産業の時代だから、ケインズ的政策は役にたたない。
・産業間の波及効果が小さくなったから、ケインズ的政策は無効になった。
誤りである理由:産業間の売り上げの額の大きさを産業関連票によって算定したものがレオンチェフ乗数であり、
所得の波及効果の大きさを示すのがケインズ乗数である。原料使用量の少ないサービス産業のウェートが高まっている最近の
経済ではレオンチェフ乗数がやや低下傾向にあるが、だからといって、ケインズ乗数値まで小さくならねばならない論理的必然性はまったくない。

・リストラ、規制緩和、行革でいくべきで、ケインズ的政策は無用だ。
誤りである理由:これらの施策では総需要は減るばかりである。総需要が増えないかぎり経済が回復することは有り得ない
126名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:09:37 ID:BfPwoKzA0
筋率wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:09:49 ID:6gP3AUlG0
筋率ってなんかいやらしくないか
128名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:10:09 ID:n2N2MW+c0
争点は中国に支配されないために正しい政治運営ができるかだろ?

国民バカなの?
129名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:10:27 ID:LqMKs9gm0
良い世論環境って何なんですか?
日本メディアさん


ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0401&f=politics_0401_016.shtml
130名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:10:31 ID:0ZGJmDfr0
>>119
俺、ネトウヨと呼ばれる人間だが支持率あてにしたことねぇぞ
日本人みたいな愚民に話を聞いてまともな答えが返ってくるわけないからな
131名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:10:44 ID:HzlrCyZ60
>>123
経済関係はやんわりと批判の記事になるみたいだが、
人権問題とかはダブスタが明確になるもんで、敬遠してるみたいだな。
132名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:11:08 ID:J/sH9NrW0
綺麗な自民党を作りたいと思うなら
今回はミンス党政権だろ
そうすりゃ創価と自民党は離れられると思う
133名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:11:08 ID:Ez5dF+L70
・財政再建のためには、緊縮財政によるどんな厳しい不況も我慢すべきだ
誤りである理由:緊縮財政によって不況が激化すると、政府の財政収入はいっそう大幅に減少し(累進化税制の効果)政府財政の破綻状況は
かえって深刻化する。結局、大幅な増税がなされねばならなくなり、不況はますます激甚なものとなる。
しかも、それほどまでにも大きな犠牲を国民に払わせたとしても、現在、わが国の政府債務は膨大であるから、政府財政の再建は達成されえないであろう。

・個人金融資産1400兆円があるから、ケインズ的財政政策などは不要だ。
誤りである理由:言うまでもなく、1400兆円もの札束が箪笥の引き出しに保蔵されているわけではない。200兆円ほどは社会保険機構の準備金で、
個人企業の営業用の預貯金100兆円も含まれている。また、個人負債も400兆円近くある。しかも、個人金融資産は大部分が直接・間接的に運用されており、
焦げ付いている部分も多い。個人金融資産が結果的に動因されたことになるのは、それらが預金されている金融機関が信用創造を
活発に行いはじめたときであるが、しかし、そうなりうるのは景気がかなり回復してからのことである。

・クラウディングアウト下現象やマンデルフレミング効果でケインズ政策は無効になる。
誤りである理由:戦前からよく知られているように、ケインズ的財政政策が、同じくケインズ的金融政策でバックアップされてさえいればこのような
有害な副作用は容易に防止しうるのである。戦前のわが国における高橋是清蔵相の財政政策を深井英五日銀総裁の金融政策が見事にバックアップしたのは、その模範例である。

134名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:11:19 ID:CrJRdDtbP
>>37
その場合は共産支持者は投票しないか、下手すると自民・公明候補に流れたかと。
「公務員の給料削減」を公約にする河村に、
民主党支持母体の連合が拒否反応を示して推薦しなかった経緯がある。
共産党は公務員が地盤だから、当然、河村に投票する人はいない。
135名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:11:58 ID:zXOOA3lA0
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の県議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに言動をきちんと
チェックしていくべきではないか
136名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:12:20 ID:+6WzqX170
500人w
137名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:12:43 ID:NvsXqgE/0
まったく日本の国民は自虐的だな。
目先の人参めがけて走るお馬さんみたいだ。
数年後にツケを払わされるまで気が付かんのかいな?
138名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:13:12 ID:p8CzMt+00
民主支持の流れは依然健在。
小沢氏維持の壁は厚いようだ。
自民教信者は裸の王様か?
世論の流れは底をうったようだ。このレベルで選挙に突っ込むのだろう。
自公の過半数維持はない。
139名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:13:48 ID:suZeW43g0
>>137
それどっちの事いってんの?
140名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:13:48 ID:LAygz+Us0
>経済対策 51.0% 医療・年金問題 42.6%
自公が政権取ってる限り献金や天下り予算で実効ある対策なんか出来ないよ
141名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:09 ID:Ez5dF+L70
・新古典派理論の登場でケインズ的政策論は無価値になった。
誤りである理由:ルーカスやフリードマンの米国新古典派の理論体系は、その「ケインズ的政策無効論」を理論的に導き出すために
きわめて非現実的な特殊な仮定・前提を設定した体系となっている。その中でも、「需要が増えても企業は設備の稼働率を引き上げて需要増加に対応しようとはしないものとする」
という前提や、消費支出が行われるのは恒常的な所得だけからであって、「ボーナス残業手当、租税減免、等々による変動所得からは消費支出は行われないものとする」という仮定は、
あまりにも非現実的な奇矯な想定である。しかし、このような不自然かつ非現実的な前提や仮定をはずした場合には、新古典派の「ケインズ的政策無効論」は成り立ちえなくなるのである。

・インフレターゲットで記紀は回復しうる。(ケインズ的内需拡大政策は不要だ)
誤りである理由:インフレターゲット政策案(すなわち調整インフレ政策案)は、日銀が貨幣量を増やしさえすれば物価上昇が起こりそれが景気を刺激するであろうという説に基づいている。
しかし、現在のわが国の経済では、利子率が下限にまで下げられているにも関わらず民間投資が低調なままであり、また、マクロ的に超巨大なデフレギャップが存在しているのであるから、
貨幣量が増やされただけでは、ただ単に「貨幣の流通速度」が低くなるだけで、インフレギャップが発生するようなことはありえず、したがってインフレ的な物価上昇を生じさせることも不可能であ
る。

・まず余裕生産能力を廃棄せねばケインズ政策も無効で、経済再生はできない
誤りである理由:不況による需要不足で企業設備の稼働率が低くなっていても、ひとたび、大規模なケインズ的政策で需要が増えてくれば、稼働率はたちどころに上昇しうる。
生産能力に余裕があるときに受注が増えてくれば、それを拒絶するような経営者はいない。稼働率が低いからといって、安易に設備などを廃棄し、マクロ的に余裕生産能力を失ってしまうと、
総需要を増やしてもインフレギャップの発生と物価の上昇のみが生じて経済の再生・再興が達成されえないといった悪性の経済体質になってしまう。デフレギャップという「生産能力の余裕」は、
観点を変えれば、わが国の経済社会が持っている「真の財源」なのだ。
142名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:09 ID:haaXx7y60
>>132
その前に民主が愛のテーマを掲げて日本を滅ぼしそうなんですが
143名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:34 ID:4/EKvo400
>>141
三行でよろ
144名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:38 ID:n2N2MW+c0
まぁ自民党が政権維持すりゃ将来借金地獄になるし

民主なら中国に支配されるし 

どっちにしても日本終了だよ・・・・・・。
145名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:40 ID:3eY87YUu0
>>115
世襲制限は1.2%だぞwww
12%じゃない1.2%www
146名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:14:54 ID:Pb4sQl4G0
この番組の支持率調査のカラクリヲ誰か明かして
147名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:15:36 ID:plS+ClA00
>>58
ミコスマから勉強し直せ。
148名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:15:39 ID:AhxXpNKg0
>>144
なにしろ民主は国家主権を移譲させるつもりらしいからな…
149名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:15:54 ID:NvsXqgE/0
>>139
数年後に体験できるから楽しみにしてね
150名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:16:43 ID:Enj40dJ40
>>144
赤字国債と中国支配が対等かよw
151名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:17:02 ID:4/EKvo400
あーあー。
じゃ俺達は中国に支配された後の日本を考えるべきか?
政治経済憲法領土において日本という枠組みが消滅した時に、大和民族はチベット族と同じ運命を辿るしかない?
152名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:17:20 ID:3eY87YUu0
>>146
調査は首都圏、平日、対象は500人。
これだけ知ってればからくりもへったくれもないだろ。
153名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:17:40 ID:27J671+b0
き・・・筋率
154名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:18:40 ID:suZeW43g0
>>149
ちゃんと答えてよ
どっちもばら撒きだからどっちの批判か全然わからん

自民の16兆円の事?民主の21兆円の事?
155名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:18:52 ID:J/sH9NrW0
もう超不景気という大きな転換期体験してるんだよ
ついでにミンス党に政権取らせてみるのも色んなもの変える転換期として
いいかもしれない
156名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:20:53 ID:pEMdDSKe0
>>37
自民寄りだけど俺は河村に入れていたと思う
深い理由はないが嫌いじゃないし応援したい
157名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:22:26 ID:n2N2MW+c0
橋本が総理やってほしい
158名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:22:59 ID:E1E5yoRI0
そろそろ検察ドーピングが効かなくなってきましたw
159名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:24:01 ID:J3oBDhcd0
スジ率。








わざとだろ?
160名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:24:19 ID:LqMKs9gm0
日本の家電メーカーが大ピンチになるかもしれんのに
中国様が恐くて批判もできない日本のテレビ業界

こんな奴らが出す世論調査なんぞ信じなくていいだろ
161名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:24:24 ID:0ZGJmDfr0
>>147
ミコスマ見てる人なんているんかwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:25:34 ID:esl5gGB70
首都圏、平日、500人 こんなの信用できないわ筋率w
163名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:26:55 ID:mKG0iXn/0
なんでもいいから早くチェンジしろよな
民主もダメならすぐチェンジだ
164名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:27:57 ID:zsezlFRK0
小沢が30%も取ってる時点で信頼性ゼロ
165名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:27:59 ID:suZeW43g0
>>163
考えるのやめた人?
166名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:28:12 ID:PJgdDycjO
陰茎裏筋率30%
167名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:29:31 ID:n2N2MW+c0
正直民主党は生理的に無理><
168名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:29:40 ID:6vA7ivrNO
筋率ってエロいなw
169名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:31:12 ID:aUM7xGmP0
筋率って何だ?
170名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:32:14 ID:t6+Od3sO0
例え支持率が90%を超えても逆に10%を割り込んだとしても、もう解散総選挙なんて出来ない。
豚インフルエンザがパンデミックを起こしそうな時に、またはパンデミックの最中に
内閣不在で良い訳が無いし、それを望む様な野党も有権者の総スカンを食らうだろう。
麻生総理が解散を決断するとすれば6月以降じゃないか?
171名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:32:51 ID:G5Ofu64J0
マスコミへのアンチテーゼ本購入イベント第3弾


紀伊国屋本店に大量入荷されたらしいです!

4.28 「パール判事の日本無罪論」購入イベント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6727729
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240072811/
172名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:33:59 ID:zsezlFRK0
しかし麻生内閣不支持の人って何を見て不支持になってるんだろうな
173名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:34:03 ID:0uSr5+QcO
あーあ、国策捜査やってももう支持率頭打ちかよw

最後の切り札、衆院解散前日に民主党党首タイホっていうカード残してんだろうなぁ。

それを見越して、小沢をあえて残しておいて、被害担当艦にしてんだろ。

まじで今の自公政権、政権維持の為には何度でも国策捜査やりかねないからな。

小沢下ろして、野田、前田、岡田のどれかを党首に据えても、微罪で全部

秘書あたりタイホしてくるの見え見え。

174名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:34:29 ID:4ctLGLm70
名古屋市長選で負けたのも納得
175名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:35:18 ID:n2N2MW+c0
>>170
6月以降って意外にすぐじゃん。
176anco:2009/04/27(月) 00:35:41 ID:tp6jXi+l0
麻生の30%はカルト創価がほとんどだよ
177名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:35:57 ID:suZeW43g0
>>172
テレビ
178名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:37:09 ID:zsezlFRK0
>>177
おれもテレビ見てるけど麻生の失政なんて全然報道してないぞ

本当に謎
179名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:37:49 ID:1B+56VlMO
筋率?


どんだけコリコリしてるかってこと?
180名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:38:31 ID:suZeW43g0
>>178
ホントにテレビ見てた?
小沢の秘書逮捕まで麻生を批判しない日なんてなかったぞ?
181名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:38:46 ID:n2N2MW+c0
とりあえず言いたい。

漢字間違えたで批判とかアホすぎだろwww
どんだけ平和なんだwwwwwwwwwww
182名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:38:47 ID:3eY87YUu0
>>172
景気が悪すぎるから誰がやっても不支持は大きい。
多分民主に政権交代しても変わらんだろう。
>>176
創価は何千万人いるんだよww
183名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:39:36 ID:zXOOA3lA0
>>178
この間までのバッシングの影響
184名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:39:41 ID:qaURGXOW0
誰も小沢の30%に突っ込まないのか
この数字だけは在日かYahooの政治にでも聞かないとあり得ない
ここまで捏造すると寧ろ清清しい
185名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:39:55 ID:zsezlFRK0
>>180
批判というか、くだらない中傷だろ

あんなので不支持になるようなやつは選挙に行かないDQNだけだろ
186名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:39:55 ID:NvsXqgE/0
>>172
頭の中身じゃないの?
187名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:41:13 ID:n2N2MW+c0
もう石原都知事、首相になっちゃえ!嫌だろうけど・・・

石原がなればとりあえず外交問題は安心。
188anco:2009/04/27(月) 00:41:29 ID:tp6jXi+l0
めでたいやつは12000円貰って喜んでろ
189名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:41:57 ID:XALvMlJJ0
自民党の工作大して効果がねえw
190名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:42:49 ID:Enj40dJ40
現実に法を犯してでも、日本に永住したい
って外国人が大勢いるわな

カルデロンみたいに

現実には今の日本がそんなに悪い国じゃないって証明だろ
問題がまったく無いとは言わないがね


不法滞在の中国人一家が国を訴えて争っている
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240756727/
191名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:42:58 ID:suZeW43g0
>>185
ところがどっこい、あんなので不支持になるような奴が選挙に行くんだよ
団塊とか投票に妙な使命感もってるからな

ソースはうちの親
192名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:43:30 ID:0uSr5+QcO
対立野党の党首に大スキャンダル起こさせたのに、支持率は

既に頭打ち。 こりゃ、マスコミがためにためてる年金問題やら

失言関係、その他隠し球の汚職疑惑とかを選挙前に持ち出したら

自民の支持率、あっという間に最低を更新するな。

まじでほんとに政権交代してくれよ。 

「チョンに国が乗っ取られるぞぉ〜w」って公務員と利権でメシ

食ってる連中がニヤニヤしてんの耐えられないわ。

チョンに利権売り払ってでもこいつらの泣きっ面が見たい。

193名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:43:32 ID:Ez5dF+L70
【政策への誤解】
わが国の「一般政府」(すなわち中央政府と地方自治体)の支出による各年度の「公共投資額」を内閣府公表の
GDP勘定(名目ベース)で見てみますと、次に示しますように、ずいぶん、それが減らされてきているのです。
過去10年で、ほとんど半減に近い状況です。

年度    金額:兆円     対前年度比:%
1995   42.20     … 
1996 40.80      - 3.3   
1997   38.67      - 5.2
1998    38.52      - 0.4
1999    37.59       - 2.4
2000    34.37       -8.6
2001    32.04      - 6.8
2002   30.03      - 6.3
2003    26.00       - 13.4

小泉内閣時における好況とは、政府の経済政策などをあてにしないで自助努力で頑張ったわが国の無数の企業による
努力の成果であったわけでありますが、公共投資などの「公的需要」の減少から発生する「マイナスの乗数効果」と
事実上の「マイナスの投資支出」である企業のリストラによる人件費削減の「雇用者報酬額」減少により
「プラスの乗数効果」が差し引きされ、正味の名目ベースGDPの増加額は微量になってしまったので
経済成長はほとんどなく、数多くの国民が塗炭の苦しみを味わった「架空の経済成長期」となったのである。
194名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:44:06 ID:jQdTF3gd0
小沢が逮捕されるとか言ってた連中はどこに消えたの?
結局帳簿の記載ミスだけじゃないかw
195名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:44:16 ID:4ctLGLm70
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 自民党ですか? おたくの工作員アホしかおらへんで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
196名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:45:38 ID:J/sH9NrW0
ネトウヨの中に学○員工作員がいるから信用されないんだよ
昔のネトウヨは純粋なネトウヨだけだったから説得力も有ったよ
気がつけばネトウヨも学○員の悪口が言えなくなってるんだよ
自民党と一緒だよ
数でネット世論誘導するには必要不可欠だからね
自民党だけじゃなくネトウヨも学○員にがんじがらめだよ
197名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:45:55 ID:i41jlXLnO
>>1
お前さては吉幾三だな
198名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:45:55 ID:NvsXqgE/0
>>188
それも、あれやこれやで経費が8千円くらい掛かってるんじゃないの?
我が地の役所に質問あって電話したら、記入ミス多くて再確認のため再送してると言っていたよ。
199名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:46:07 ID:XALvMlJJ0
野党が政権取って、今の自民公明よりも悪政を行うなら、その時はもう内乱でも起こせばいいからな。
200名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:47:51 ID:YjBC5j3Y0
自民と民主、千葉と名古屋の芸能人対決は1勝1敗だったな。
まぁ、民主は夏まで持つかな?
鳩山の失言は地味に効いてきそうだな、ネット世代より団塊以前にかなり
印象悪い感が強いな。
201名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:47:58 ID:3eY87YUu0
>>196
最近はこういうのが多いな。
ちょっと前は犬作はチョンとかいうとネトウヨ認定されたもんだが。
202名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:48:08 ID:suZeW43g0
>>196
犬作の犬ってか?

とりあえず竹島は日本固有の領土って言ってみ?
203名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:49:12 ID:XALvMlJJ0
>>202
よう麻生のステーキスレにいた自民工作員w
204名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:49:21 ID:rwGM64xvO
どんなに麻生が経済対策をやっているように見せても遅すぎて小さすぎるということですよ。二次補正を出すのを遅らせた時点で村山某と同レベル。
205名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:50:01 ID:0uSr5+QcO
不景気で税収不足になってるからってろくに働きもしない公務員の天下りと給料に一切手を付けずに、

国民、しかも弱者へのセーフティネットからどんどん切り捨ててってる自公政権ってどうよ? 

こんなふざけた政権、絶対認めない。

不景気の痛みは民間の底辺と若者に全部押しつけて、公務員だけは最後の最後まで

この世の春を続けたいらしいな。 TVつければパチンコCMばかり。

昔からの商店街はシャッター通りに寂れ果てたのに、

駅前には未だにパチンコ屋がギラギラのネオン輝かせてる。

地方は公務員だけが家を買い、結婚して子供育てて悠々自適な人生歩んでる。

こんな国にしたのは、民主の支持基盤がどうとか関係無い、どう見ても自公政権の責任。

ああ、、もうぶっ壊れていいよ こんな国。

206名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:50:12 ID:jGc+Bfx50
はい、頭打ちw  短いボーナス期間だったな(笑)
207名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:50:17 ID:jqofNDEy0
>>188
12000円もらって単純に喜んでいるか、12000円もらっても、かえって日本のことを心配するか。
12000円のほかにも経費かなりかかっているんだよな。
208名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:52:47 ID:suZeW43g0
>>203
ステーキスレってなんぞ?
そのスレ開いてないから人違いだよ
209名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:53:40 ID:n2N2MW+c0
でも麻生は頑張ってるよwなんで国民は応援しないの?
てか、マスゴミ死ねよマジむかつくwww
あと小沢の献金問題も問題ねぇだろ?献金は民主主義を支える基礎なんだよ。
ほんとマスコミは中国が好きだねぇええ?

あーきもwww
210名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:55:54 ID:PWENIWZA0
>>1

《そもそも、民主党とは如何なる政党なのか?》

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 支持母体や外国人党員への「配慮」、また党の主流派であるリベラル系議員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を付与し、外国による「内政干渉」を根付かせる。
05 令状無しの家宅捜査や罰金刑を制定し、言論空間を「恣意的に制限」する。
06 民主党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「独裁的管理体制」を敷く。
07 米・英・仏・露・中という国連常任理事国に、日本の国防方針を委ねる。
08 憲法9条における「無防備性の維持」や、「国家主権移譲や主権の共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
09 韓国人元娼婦の「証言」を検証することなく聞き入れ、謝罪と賠償を行い、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
10 国立国会図書館法の一部を「改正」し、無批判的にGHQ史観を固定化し、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
11 連合(日教組や自治労など)や、部落解放同盟、立正佼成会、世界救世教いづのめ教団など、支持母体の影響力が極めて強い。
12 韓国民潭とは非常に友好的で、選挙の際は勿論、常日頃から「後方支援」して貰っている。
13 旧社会党系議員の党内における地位は高く、『次の内閣』において要職に就いている。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008-10P)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/(民主党HPでは公開せず)
05 人権侵害救済機関の創設(民主党政策INDEX2008-13P)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/(民主党HPでは公開せず)
08 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
09 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(民主党政策INDEX2008-1P)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/(民主党HPでは公開せず)
10 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(民主党政策INDEX2008-1P)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/(民主党HPでは公開せず)
13 第3次小沢『次の内閣』閣僚名簿 ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
211名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:56:22 ID:h3emsO3h0
>>196
昔はネトウヨいないよ?
212名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:57:22 ID:0uSr5+QcO
>>206

一度でも国策捜査した位、追い詰められてるし、倫理観が崩壊してる与党だからな。

また国策捜査するよ。 やつら、どうやら民主主義とか思想で動いてるんじゃないっぽい。

公明党の影響で、宗教の倫理観で政治してるくさい。

公明党を中心とした国政を維持するためには現世の取り決めなど守らなくても

構わない。

国策捜査?それも公明政権を維持するためであるなら、功徳である!って所だろうな。

こういうことになるから、政教分離は絶対に守る必要があったんだね。

213名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:58:33 ID:YjBC5j3Y0
そりゃ民主の確変なんてそう長くはもたんわな、3月までだったなw

今は自民もダメだが民主は輪をかけてダメって層が多いんだろうね。
一過性のブームだった民主が現状不利だろうな。
214名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:58:48 ID:PWENIWZA0
>>1

《第3次小沢『次の内閣』閣僚名簿》
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理  小沢一郎 (不動産王)(西松)(国連中心主義)(反日デモ代表の韓国人が秘書)(外国人参政権推進)(人権侵害救済法案推進)
副総理 菅直人 (シンガンス)(外国人参政権推進)(日韓議員交流委員会)(日朝国交議連)(国旗国歌法案に反対)
      輿石東 (元社会党)(日教組のドン-日政連)(国立追悼施設を考える会)(国旗国歌法案に反対)
国務  鳩山由紀夫 (在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案を提出)
官房  直嶋正行 (自動車総連)(外国人参政権推進)
総務  原口一博 (光の戦士)(外国人参政権推進)(国旗国歌法案に反対)
外務  鉢呂吉雄 (元社会党)(日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(日朝国交議連)(国旗国歌法案に反対)
防衛   浅尾慶一郎 (国籍法)(移民1000万人提言)
内閣府 松井孝治 (村山談話の起草者)(新左翼-民主統一同盟)(移民1000万人提言)(二重国籍推進)
財務  中川正春 (アジア共通通貨)(パチンコ)(サラ金)(在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(日朝国交議連)
金融  大畠章宏 (元社会党)(日朝友好議連)
厚労  藤村修 (民潭大会参加)(在日韓国人地位向上議連)
年金  長妻昭 (「北朝鮮の核は日本にも責任」発言)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
経産  増子輝彦 (マルチ)(パチンコ)(在日韓国人地位向上議連)
法務  細川律夫 (元社会党)(国籍法)(在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(二重国籍推進)
文科  小宮山洋子 (元NHK)(皇室「解放」)(「外国人も国民」発言)(在日韓国人地位向上議連)(人権侵害救済法案推進)(夫婦別姓推進)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
子供  神本美恵子 (マイク・ホンダ)(日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝国交議連)
農水  筒井信隆 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)
国交  長浜博行 (日本ユニセフ協会)(外国人参政権推進)
環境  岡崎トミ子 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)(国費で反日デモに参加)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
官房副 福山哲郎 (民潭大会参加)(人権侵害救済法案推進)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
215名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:00:32 ID:jQdTF3gd0
>>200
え、自民の一勝ってあの有名な森田健作氏のこと?
216名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:01:01 ID:W3V5vuAP0
【調査】麻生内閣支持率18% ポスト麻生にふさわしいのはわからない22.2% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237680278/

113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/22(日) 10:28:21 ID:D8qKePXB0
新報道2001 世論調査  3月15日放送

【問5】小沢代表は代表を辞任すべきだと思いますか。
辞任すべきではない 20.8%
秘書が起訴されれば辞任すべき 47.0% ←
ただちに辞任すべき 28.6% ←
(その他・わからない)

115 名前:名無しさん@九周年[age] 投稿日:2009/03/22(日) 10:31:00 ID:/zyZPEL6O
>>113
なんで辞任すべきかどうか?って質問なんだろ?
普通は議員辞職すべきかどうか?って質問だろう

121 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 10:35:42 ID:taEisWQH0
首都圏の成人男女500人ねえ
フジテレビ職員1400人ぐらいいますもんねえ
217名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:01:29 ID:W3V5vuAP0
>>215
>>216
について説明してくれ。
218名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:01:36 ID:t0NnXh1o0
世襲が無くなって得する勢力ってのは政治的野心の高い新興勢力。
日本で政治的野心の高い勢力と言えば・・・

残念ながら市井の人々は最もそれから遠いわな。
219名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:02:56 ID:tM9H5WwV0
>>204
一事不再議でググッてみなよ、年明けに出すのが正しい事が分かるから。
220名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:03:12 ID:jQdTF3gd0
>>217
何を?
不支持率65%でも辞めない総理の話?
221名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:03:40 ID:Enj40dJ40
ネットアカヒさん遅くまでご苦労様です
222名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:04:04 ID:W3V5vuAP0
>>220
>>216に書いてないだろ?
223名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:04:12 ID:yzVHG9x50
こんな数字マスコミが作ってるんだから、10%以下とか30%超えました
とか言われてもな

信じる奴いないから、調査止めたら?

国民を扇動したいらしいが、マスコミが勝手に祭りをしているだけで、一般人はしらけているのが未だにわかっていないらしい

好感度調査とかも信用できんし、抱かれたいとかどうでもいいアンケートネタ多いよな日本
224名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:04:23 ID:YjBC5j3Y0
ヤフー「みんなの政治」みて民主党がすっかり嫌になったよ。

あの、なんて言うか宗教団体ぽい感覚がたまらんね。
昔の創価学会やオウムの遣り方をネット上でやってるって感じだな。
225名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:04:32 ID:PWENIWZA0
>>1

《民主党常任幹事会》 2-1
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

最高顧問         羽田孜 (パチンコ)(崇教真光)(統一教会)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               渡部恒三 (道路族)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               藤井裕久 (民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(在日韓国人地位向上議連)
代表            小沢一郎 (不動産王)(西松)(国連中心主義)(反日デモ代表の韓国人が秘書)(外国人参政権推進)(人権侵害救済法案推進)
代表代行         菅直人 (シンガンス)(外国人参政権推進)(日韓議員交流委員会)(日朝国交議連)(国旗国歌法案に反対)
               輿石東 (元社会党)(日教組のドン-日政連)(国立追悼施設を考える会)(国旗国歌法案に反対)
副代表          岡田克也 (ジャスコ)(サラ金)(崇教真光)(在日韓国人地位向上議連の代表)(日韓議員交流委員会)(恒久平和議連)
               前原誠司 (在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(国旗国歌法案に反対)
               川端達夫 (パチンコ)(在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               石井一 (マルチ)(パチンコ)(金丸・田辺訪朝団)(崇教真光)(朝鮮半島問題研究会顧問)
               高木義明 (日韓トンネル研究会)(日朝友好議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               北澤俊美 ([第2次補正予算案に関する両院協議会において]前代未聞の散会宣言)
               円より子 (日韓議員交流委員会)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案を提出)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
226名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:04:58 ID:J/sH9NrW0
>>221
学会員さんもお疲れ様です
227名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:05:37 ID:W3V5vuAP0
>>223
ま、最近ではテレビなんざ見ない連中多いけどな。

ニコニコソースもあったし。
なんですか、愛のテーマとか。
228名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:05:54 ID:jQdTF3gd0
>>222
抜き出して晒されたネトウヨのレスが可哀想だねって話かw
229名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:06:12 ID:eP+XYE9sO
経済対策よりも
新自由主義をすすめて格差社会を作り出した奴らの責任の明確化だろ
あと選挙制度の是正もな
230名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:06:24 ID:W3V5vuAP0
>>226
ネトウヨの定義ってな〜に?

231名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:06:31 ID:suZeW43g0
>>221
>>226

なるほど
そうゆう方針になったのね
232名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:06:45 ID:PWENIWZA0
>>1

《民主党常任幹事会》 2-2
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

幹事長          鳩山由紀夫 (在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案を提出)
幹事長代理       平野博文 (国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               平田健二 (UIゼンセン同盟)(「漫画でしか海賊を知らない」及び「これまで日本船舶が被害に遭ったのか」発言)
政策調査会長      直嶋正行(自動車総連)(外国人参政権推進)
政策調査会長代理   長妻昭 (「北朝鮮の核は日本にも責任」発言)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               福山哲郎 (民潭大会参加)(人権侵害救済法案推進)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
国会対策委員長    山岡賢次 (マルチ)(西松)(アイヌは蛮族)(ナチス)(陰謀論)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
国会対策委員長代理 安住淳 (元NHK)(国籍法)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
               簗瀬進 (在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(恒久平和議連)(歴史リスクを乗り越える研究会)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
常任幹事会議長    中井洽 (光熱水費を架空支出)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案)
総務委員長       千葉景子 (シンガンス)(国籍法)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案を提出)(在日韓国人地位向上議連)(朝鮮半島問題研究会顧問)
選挙対策委員長    赤松広隆 (元社会党)(パチンコ)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(在日韓国人地位向上議連)(恒久平和議連)(国旗国歌法案に反対)
財務委員長       佐藤泰介 (日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(恒久平和議連)(国旗国歌法案に反対)
組織委員長       柳田稔 ([外国人参政権が成立しないのは]「自民党が反対のため」発言)([給油法案に]「反対するのが我々の対案」発言)
広報委員長       野田佳彦 (保守系-広報用)
企業団体対策委員長 前田武志 (在日韓国人地位向上議連)
国民運動委員長    小沢鋭仁 (パチンコ)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(在日韓国人地位向上議連)(恒久平和議連)(国旗国歌法案に反対)
233名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:07:07 ID:n2N2MW+c0
>>225
鳩山さんは正常なの?
234名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:07:10 ID:W3V5vuAP0
>>228
それも>>216に書いてないだろ?

どうした?図星か?
235名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:07:44 ID:dQoHAgeY0
>>226
日蓮正宗の方ですか?
236名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:08:47 ID:8EKC9EIy0
俺もいやんなったw

だってきゃつら、甘い言葉で釘を打つ事しか考えてねーものw結局。
どう変化しても結局一緒なのに気付いたのか、
それなりに工夫してきたけどさw

丁度反対の時間帯に同じ事言ってると思うと正直萎えるよな?

でも、こんな事、独身貴族にやらせる事じゃないからなw
そこで恨まれても文句はいえねえぞ?正直。
237名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:09:07 ID:T72GOXrxO
争点に”外国人参政権”も入れて欲しい

今こそ反日売国奴をあぶり出し廃除すべきだ
238名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:09:34 ID:jQdTF3gd0
やっぱねえ
先月の突然の小沢秘書逮捕で日本激震したけど、
まさか検察が虚偽記載しか容疑を挙げられないなんて
それだけで逮捕したなんて思わないよな

民主の支持率が回復に向かうのは当然だねw
239名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:09:55 ID:Ez5dF+L70
橋本内閣(緊縮財政)
   ↓
小渕内閣(積極財政)
   ↓
小泉内閣(緊縮財政)
   ↓
麻生内閣(積極財政のち緊縮財政?)

橋本内閣時の大増税によって不況になり、小渕総理による積極財政が景気を立て直した。
小泉内閣の政策も一因を担う今回の不況を麻生総理はどう乗り越えるか。
当初は積極財政を標榜していたが、閣僚の増税発言を見てもいまいち一貫性が見えない。
麻生内閣では、この不況は乗り切れないと見ている国民は多いと思う。
240名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:10:15 ID:W3V5vuAP0
>>238
それも>>216に書いてないだろ?

ビビったか?
241名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:11:09 ID:suZeW43g0
>>236
もちつけ
242名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:11:26 ID:zIpn9hF/0
元々、麻生内閣の支持率は下がり過ぎだよな。
今ぐらいが適切だと思う。
ここから上がるか下がるかが真の評価。
利権に食い込めないと、選挙勝てないぜ?
243名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:13:35 ID:3eY87YUu0
>>226
学会員という言い方はよくないな。
かえって創価認定されてしまうぞ。



言うなら大作教信者と言った方がいい。



244名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:14:43 ID:jQdTF3gd0
>>240
何一人で勝利宣言してるんだ?

小沢が 辞任すべきが47.0%ってのを言いたい?のなら
3月の秘書逮捕直後のことだからな
今は違うんじゃないの。
245名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:15:30 ID:ELgS06iJ0
す・・すじ・りつ
246名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:15:31 ID:xAg6lqM90
>>242
利権に食い込めって言ってるけど
一体、何人の日本人が利権で
食ってけてるか解ってる?
特別、一般合わせてこの国の
国家予算はGDPの50%以上を
占めている、単純計算でな

247名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:16:18 ID:YjBC5j3Y0
ヤフー「みんなの政治」に行って小宮山洋子を検索して「みんなの評価」
って欄を見てみ、民主党とその支持者がどんな輩から良く分かるわ。
248名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:16:34 ID:4ctLGLm70
在特会の動画を見てから創価アンチにも
嫌悪感を抱くようになった
249名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:17:03 ID:jQdTF3gd0
しかしネトウヨはマスコミの調査を叩きまくるわりに
都合の良い数字は全部信じるんだなw

笑ってしまうわ
250名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:17:19 ID:W3V5vuAP0
>>246
広告税導入しよう!

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240325405/
251名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:17:21 ID:4g1EFKQk0
キャップ剥奪だな
韓国の記事…。日本は、韓国に、乗っ取られていってる。韓国へ帰ればいいのに。

在日記者と在日ボラをあぶり出さんと2chは乗っ取られるな・・・


なんでこんなスレ作ってんだよ!
2ちゃんにも朝鮮人がはびこって来ているつーことか?
252名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:17:38 ID:H9X08oeT0
あらま、テレビの調査にしては高いな。
253名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:18:12 ID:W3V5vuAP0
>>249
信じてないけど。

>>216みて話せ
254名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:19:54 ID:jQdTF3gd0
>>253
短文中傷ばっかのお前のために
>>244のレスを書いてやったのにそこだけスルーかよ・・・
255名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:23:03 ID:suZeW43g0
>>247
これとかおもしろいな
ホントに日本人かな?


>みん主党の一員でありながら、自己の当選欲のため?
>なのかな??小沢さんに辞任をうながすなんて。今の日本を率いる
>政治家は、小沢さんしかいない。本気で政権奪取を考えてる議員にして
>はおもしろい発言でしたよね?
>かしいづくなら、自民党にかしいづけばいいのに。民主ファンもあなたを
>いよいよ見放していますよ?
>ね?
256名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:25:35 ID:W3V5vuAP0
>>254
民主党議員を何人か連れて統一教会の集会に出たのをスッパ抜かれたことがある
鳩山さん?
257名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:26:13 ID:6EEOem8E0
随分と拮抗してるな。
このまま選挙ならどのみち政界再編必至かな。
258名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:26:25 ID:H9X08oeT0
>>255
横に二文字読んでから下に行く縦読みかな?
259名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:27:22 ID:jQdTF3gd0
麻生信者の忠誠心下がってない?
260名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:29:56 ID:dKkWGPJZ0
親の地盤からの世襲議員の出馬を厳禁して!
261名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:30:01 ID:suZeW43g0
>>258
わからん
262名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:33:03 ID:H9X08oeT0
>>261
分かりにくい書き方だったな。すまん。
>みん
>なの
>政治
>はお
>かし
>いよ
>ね?
こうだと思うんだ。
263名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:33:48 ID:mKG0iXn/0
お前らの大好きなアメリカは常任理事国入りを表では指示してる様なそぶり
を見せて裏じゃ反対工作してるし
おまえらもう少し物事真ん中で見て見ろや
金のばらまきより政権交代の方が明らかに消費者心理刺激して
よっぽど良いだろ
民主にとらせて民主内の売国奴をさらすほうが急務だろ
264名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:38:35 ID:fmZzvMTX0
日経はもと数字が上がっているんだけど。

なんで常に他より値の低いフジソース?
265基本<:2009/04/27(月) 01:39:09 ID:1xCKbeRT0
不支持率が問題で、 支持しない 64.2%(↑)
この民意はきちんとしていて動かない。

それは当然で、自民党の補正予算案のでたらめは、民主党から徹底した追及を受けるし、
不利な材料としては、
 日銀が30日に展望リポートを公表、09年度の実質国内総生産(GDP)成長率の大勢見通し(中央値)はマイナス2.0%から大幅に下がりそうで、マイナス3─4%程度を軸に検討される可能性が高い。
という、現実がある。
 特に、海外発の追加ショックが起きる可能性も否定できず、引き続き高い警戒態勢を維持するしかない景気見通し。
オバマと二人三脚の景気対策の脆さがむき出しになりつつある。

266名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:39:19 ID:0JrbiCjpP
とにかく一ついえることは有権者が選挙を切望しているような状況が
続いているあいだは絶対に総選挙をやってはいけないということだ。
これは自民、民主どちらにもいえること。
267名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:39:32 ID:suZeW43g0
>>262
なるほど!文体がおかしいから縦は疑ったんだが
しかし・・・わかりにくい
268基本<:2009/04/27(月) 01:43:09 ID:1xCKbeRT0
ここでは選挙に追い込むべしということで、民主党の徹底追及に期待する。
公務員と元公務員のための経費、人件費だけではなく全ての支出を徹底削減するのが、真の意味の「小さな政府」であり、
自民党が肥大化させた「太りすぎの公務員国家・官僚利権国家」そのものを解体すべき時が来ている。
269名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:44:25 ID:mRPm3Ka30
この番組はもとより信用してない。
西松事件での小沢さんの支持率がそれでも高かった結果だったし。
民主の支持率も異常に高い数値で、こんな事件があったのになんで?と疑問だった。
北のミサイル問題があった今、社民があがってるのが信じられない。
なんでこの「報道2001」っておかしい結果ばかり出るんだろう。
270名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:45:19 ID:/gQPYoj90
271名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:47:05 ID:J+zPjXGb0
てか分母が

500人

だぞ?

5000人とか5万人ならともかく。所詮テレビ世論調査は信憑性なさ過ぎ。

272名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:52:03 ID:CcoKOHUt0
来週は草なぎ不当逮捕で、無党派層の捜査機関への怒りが加わるかな。
273名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 01:54:34 ID:mTDQAvFg0
給付金で一時的に心変わりした奴らがいるだけだろ。
不支持率を見たら、どう考えても次も先の参院選のように
勝ち目がないぞ。一度衰退すると寝返った奴等の信用を失って
民主に擦り寄っていないとも限らない。とにかく当選しなければ意味が無い。
274名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:01:05 ID:1biXMtdo0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600-
>648
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。

気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。

気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_GaslightingTheBook.htm

いつからいつまで田舎に帰るとか、留守にします、とか飛行場で公言する人って今時危険だね。
今まで何もなかったからってこれからも何もないとは限らないよ。
もっとも盗られる様な金目のものはないだろうけど↑カビ毒米ってのは健康を盗られるから飛行場にいけなくなるね
275基本<:2009/04/27(月) 02:03:11 ID:1xCKbeRT0
マスコミの偏向ぶりには国民はもう覚めてきている。
世論調査を根拠に小沢辞任を迫るのが、例えば、みのもんただが、それは小沢叩き、民主党叩きのみ。
世論調査を根拠なら、六割の不支持の内閣をなぜ批判できないのか、しないのか。

「麻生総理六割も不支持なのになぜ辞めないのでしょう」と、自民党議員に聞くことの無いみのもんた。
「六割の不支持の内閣を支えているの変ですよ」と、自民党議員に言えないみのもんた。
その使い分けに、視聴者は、実はうんざりしていて、TBSの視聴率をどんどん下げている。

筑紫哲也の良識は、TBSには今は無い。
276名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:03:24 ID:7BYwjBwX0
内閣筋ってどこだっけって思ったじゃないか
277名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:04:36 ID:dzc/CTW+0
>>192
チョンが、第三者面してなに言ってるんだが
278名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:07:09 ID:qD2oze3Z0
>>269
だって、制作サイドの方針が小沢&民主党支持だもん、一部では有名な話
279名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:07:12 ID:8EKC9EIy0
何故、散々叩かれていた筑紫哲也が、今養護?

僕、絶対信じませんね。
それまでも散々方向性を示したのにも関わらず、悉く無視だったしw

そこは、分かるでしょ?みたいな?
280名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:09:21 ID:PxpEMbDt0
北のミサイル問題の後に、防衛問題が選挙の争点にならない?
いったいどこの国の調査結果だよw
281名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:18:36 ID:ByaUM+P60
国策捜査でライバル政党の党首に大打撃を与えても選挙に負けそうってw
もはや国民は自民党にあいそつかせたな


282名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:18:45 ID:CcoKOHUt0
バラマキ予算の財源、企業団体献金問題は、
自民党がとやかく言える義理ではなくなっている。

そこへ世襲制限で攻勢をかければ、
国民がどちらに味方したくなるかは明らかになる。
283名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:21:18 ID:v8ZKyVM+0
麻生は自民党最後の総理になんだからもっと頑張れよw
284名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:22:07 ID:Ez5dF+L70
国民新党の支持率がないというのはこれいかに
285名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:22:08 ID:qD2oze3Z0
>>282
マルチかよ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240755860/282
841 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/04/27(月) 02:02:43 ID:xut5rnD4
ここ1〜2か月の動きで麻生続投に流れたから
民主党にとっては好都合だったかもしれない。

バラマキ予算の財源、企業団体献金問題は、
自民党がとやかく言える義理ではなくなっている。

そこへ世襲制限で攻勢をかければ、
国民がどちらに味方したくなるかは明らかになる。
286名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:22:18 ID:ajUDRDxB0
>>280
「憲法改正が選挙の争点だーっ!!」と言って選挙に負けて失脚した馬鹿がいたが、
お前もその口なのか?w
287名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:26:10 ID:MRgBL9fl0
サンプルに極端に偏りがあり、しかも五百人という少なさ。
こんなアンケートで民意など解りようがない。
参考にもなりゃしない。
黒岩になってから精彩を欠くな。この番組。
凡人の黒岩の無理な背伸びが痛々しい。
288名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:27:21 ID:dKkWGPJZ0
麻生支持者でも古賀さんや野田さんは嫌いとか言う人が多いから妥当な結果じゃね?
289名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:29:12 ID:K6Np0I+z0
いまだに小沢が30%以上って時点でおかしいだろJK
290名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:30:00 ID:S8d+RDD50
いつからこの国のキャスターは総理より偉くなったんでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6143180
安藤優子とか木村太郎とか・・・('A`)
291名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:30:01 ID:VE9LK7z10
>>281
現金もばら撒いてるしw
それでもこの数字、終わってんな麻生w
292名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:33:13 ID:DZJbUT820
もう結果は出てるけどな。さすが経済の麻生。
増税だけの麻生か(笑笑笑)

日本はマイナス6.2%=09年成長率、G7で最悪に−IMF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000209-jij-int
293名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:34:42 ID:2Y8U2SFVP
自公工作員が+でこんだけ頑張ってるのに
まるで効果ないねw
294名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:35:05 ID:SeX/Zkf20
>>291
発展途上国なら1万2千円で大いに愚民が阿ってくれるんだろうが
日本じゃ無理だな

定率減税を復活すればいいのにねw
295anco:2009/04/27(月) 02:36:17 ID:tp6jXi+l0
麻生様をテレビに出さないでくれ相手を批判する時のあの気持ち悪い笑い方
ひん曲った口見ると嘔吐するわ
296名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:37:31 ID:Ez5dF+L70
俺もはじめは麻生を応援していた。けど、それも積極財政を行っているからであったので
補正予算やその前の積極財政否定や小泉内閣のツケを精算できないところを見て
もう麻生は支持してない
297名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:38:39 ID:lsVTjogKO
>>295
吐瀉(としゃ)物喉に詰まらせて氏ねば二度と麻生の顔見なくて済みますよ^^
298名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:41:20 ID:KmGTjbbD0
歪んだ心が顔に出るんです
299anco:2009/04/27(月) 02:42:33 ID:tp6jXi+l0
俺口曲がってないから詰まらんのだよ
300名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:43:11 ID:K6Np0I+z0
麻生が総理の器じゃないっていってるやつは、誰が総理ならいいんだ?
まさか、小沢とか鳩山とか管とか言うんじゃないだろうなwwww
301名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:46:57 ID:xAg6lqM90
>>263
無理だよ、民主が政権取ったら

マスコミ、在日、特ア、同和、ヤクザ、工作員、官僚、公務員、日教組、左翼、層化

ががっちりスクラム組んで売国奴を晒させない
凄い勢いで静かに売国を進めていく、マスコミは
売国法案をまったく報道しなくなる
302名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:48:45 ID:K6Np0I+z0
>>301
そのうち勢いあまった右翼団体が売国奴狩りをしだすかもな
303anco:2009/04/27(月) 02:49:39 ID:tp6jXi+l0

池田犬作がいいんじゃないかwww>>>300
304名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:48 ID:v8ZKyVM+0
ウヨが悔し涙浮かべながら書き込んでると思うとメシウマ
305名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:50:52 ID:SeX/Zkf20
麻生は一秒でも多く総理でいて
要人扱いされながら日本や世界中をうろちょろして
勲章貰いたいがために総理になった手合いだろうから
就任直後や西松捜査、定額給付金や高速道路の千載一遇のタイミングすら逃す
官僚や公明党、検察がお膳立てしてくれても飯すら食えない

そんなかんなで現実逸らしが段々冷めてきたとさ
そして時の経過とともに地獄が復活する
306名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:39 ID:RdgLJFBN0
ID:xAg6lqM90

キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
307名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:51:43 ID:RB7SygWI0
ニコニコの麻生信者って真性だよな。
やっぱオタクみたいなネットの世界で生きてる奴って
ウヨのプロパガンダに簡単にひっかかるもんなの??
308名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:07 ID:K6Np0I+z0
>>304
お前が言う右翼の定義を教えてくれ。
まさか民主党を支持しないことや、売国奴を叩くことが右翼行為なのか?
309名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:12 ID:FPhRFTt/O
>>305
麻生は世界で唯一、中東和平実現に王手を掛けた人物だぞ?
310名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:44 ID:lsVTjogKO
あ、心が捻じ曲がってるんですね^^
じゃなきゃ>>295みたいな事書けませんよね^^



いいから黙ってとっとと氏ね
311名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:53:48 ID:VE9LK7z10
このおっさんの支持率上げのために日本の政治が動いてると思うと
ウンザリするよw
あんだけやってこれなんだから諦めろよw
312anco:2009/04/27(月) 02:55:38 ID:tp6jXi+l0
>>306
お前何処の病院から抜け出してきた?????????
313名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:55:39 ID:SeX/Zkf20
>>307
連中は学生運動やってた団塊を笑えんだろうな
やってることもメンタリティもプロパガンダによる洗脳のされ方も全く一緒
一言で言うとただの馬鹿

団塊の連中は日本の成長期に大学生だったから
運動を「卒業」しても大企業に就職できたからまだ救いようがあったが
ニコニコの馬鹿はどうあがいても底辺から這い上がれないだろうな

それでいて連中を底辺に落としこめている張本人の自民党と公明党から
連中は進んで洗脳されているというこの皮肉ww
314名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:30 ID:KWQ0GU4RO
太郎……………ガンガレ
315名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:56:53 ID:/eG27PCN0


☆☆☆当選 514514 河村たかし 無新 民主党推薦☆☆☆

 282990 細川 昌彦 自民創価推薦

 73640 太田 義郎 無新 共推薦

 7335 黒田 克明 無新

民主河村氏 514514>>>>>282990+73640+7335

自民創価青年部よ、もう少し腕あげろよクククク

もう自民創価は終わりなんだよクククク

ソレぐらい解んない?麻生と同じくバカですから?


クククク最高だね自民創価の工作員





316名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:23 ID:xeQHwTvk0
朝日がうじゃうじゃ湧いてきたな
人が多い時間だと叩かれるから、こんな時間に仲間と愚痴ってるのかw
まあがんばれ
317名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:57:32 ID:Q9xr08pTO
>>307>>313
はいはい洗脳洗脳(笑)
318名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:58:18 ID:w4K6/nCsO
各地の市長選の結果を見ると
麻生創価カルト政権への逆風は止んでない様に感じる
319名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:21 ID:kwZwBpwb0
筋率wwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 02:59:29 ID:Ez5dF+L70
経済のわからない人に政治をまかせたくない
321名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:21 ID:085HoZ2E0
朝日さん夜勤おつかれさまです^^^^^

黙々と仕事を続ける麻生さんの姿勢を少しは見習ったらどうなの?
ああ、書き込みも仕事のうちですか^^
322名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:00:23 ID:LO3z5LLrO
今日の日経新聞、内閣支持率7ポイント上で32%だわ
麻生、きてる!
323名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:18 ID:v8ZKyVM+0
ニコニコで洗脳されるような輩は選挙権持ってないだろw
影響力皆無
324名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:51 ID:DZJbUT820
麻生ほどのトンデモない国賊もいないけどな。
借金して後で増税するだけだから。
思考力が無いから官僚の犬、麻生。
325名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:52 ID:papCfwjW0
40%から30%wwww
10%も下がってたらワラタwww
326名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:01:54 ID:K6Np0I+z0
よく左翼が、自民支持者のことを右翼って言うけど意味がわからないんだが。
なんで自民=右翼になってるんだ?
だれか教えてくれ。
327名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:04 ID:VE9LK7z10
32%ではしゃいでる麻生信者さん見てたら胸がキュンとなる
328anco:2009/04/27(月) 03:02:16 ID:tp6jXi+l0
>>317
またチョン作に洗脳されたか
329名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:02:43 ID:Ez5dF+L70
ほとんど誰も、各政党の政策を語らないのかが不思議でたまらない。
330名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:04:02 ID:K6Np0I+z0
>>329
だよな
331名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:15 ID:CcoKOHUt0
麻生って、どういう状況で解散または辞任するんだろうか。

小泉、安倍、福田は引き際が注目をあびていたが。

小沢は、細川擁立や大連立失敗の辞任会見をみると、
表の顔になることよりも野党に権力を奪回させる気持ちが強そう。

逆に麻生は自分が頂上に座ることを最優先にしているっぽい。

極端な話、民主党政権になっても
麻生が首班なら麻生は満足するだろう。官僚や公明党にも
あくまで麻生総理を支えてくれているから報いている幹事がする。
332名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:05:35 ID:LO3z5LLrO
>>327
下がって32%と上がって32%は違うだろ。
2ヶ月連続7%上昇。来月は40%、5ヶ月後70%まであがる!
333名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:07:11 ID:K6Np0I+z0
>>332
そもそも、報道機関が調査した支持率なんてこれっぽちも信用してないけどねw
マスコミも無視できないくらいアソウの支持率が上がったんだろw
334anco:2009/04/27(月) 03:08:19 ID:tp6jXi+l0
犬作太郎信者に政策は必要なし>>329
335名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:10:34 ID:ubm+u7dn0
ID:tp6jXi+l0
>>334

これは自己紹介なのだろうか
336名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:11:20 ID:VE9LK7z10
>>332
そうなるには毎月ライバル党首の秘書が逮捕されるか給付金を
ばら撒き続けるしかないけどなw
あんな機会は滅多にないんだけどこれだけしか上がってないことに
危機感を感じれないってのがヤバイなあ
百年に一回あるかないかの逆転のチャンスだったのにねw
337名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:05 ID:Ez5dF+L70
@自民党・・・単年度限りでの財政出動の後、増税による財政再建路線
        つまり、今年度限りでの対策で今回の金融恐慌は収束すると推測していると思われる。
A民主党・・・来年度以降につながる財政出動を提案。財源は今年度埋蔵金、来年度からは赤字国債増発で
        あると思われる。

単純に経済対策を独自で書いたが、さぁどちらが良いか?
と国民に聞けば、これは民主党だろうということにならざるを得ない。
麻生政権には小泉政権からの流れとアメリカ対日年次改革要望書の拒否は期待出来ない。
338名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:14:18 ID:56k8GkKd0
俺の体脂肪率とどっこいどっこいだな
339名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:15:00 ID:oROLOuUa0
自民が与党でもいいが、
麻生は辞めてくれ。

もうね。国がもたん。
今の経済状況からいってトップがアホじゃどーーにもならんす。

性格はいいかもわからんけど、それだけじゃ今はダメ。
340anco:2009/04/27(月) 03:17:00 ID:tp6jXi+l0
>>332
信濃町近辺で500人位に聞いたらソウカなwww
341名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:48 ID:CcoKOHUt0
まだまだ世論への効果としては
総裁選直後>献金問題+給付金+大型補正
就任直後より落としていることに変わりはない

支持の実態が本当に過半数に達していたら
間違いなく解散するはず。

去年の秋に就任後に情勢調査をみるまで、
麻生自民党は解散する気満々だったことが
雑誌に寄稿した文書にも残っていることだし。
342名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:17:57 ID:oROLOuUa0
民主は小沢も鳩も管も、まじでバカすぎる。
彼らよりはまだ河村の方がいい。

何でトップにマトモな人間を置かないのか。
どーーにもならんぞ。
343名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:18:54 ID:Ez5dF+L70
>>339
自民党なら他にだれがいるだろう?
小池、石破、石原、谷垣?、与謝野、
344名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:19:49 ID:YK51x+VA0
自民よりマシな党が無いというのは、社会党が無くなっても変わらんなあ・・
345名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:21:09 ID:DFS6ZKFG0
>>343
どっかに桝添載ってたよ。
346名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:24:52 ID:bCYxynaQ0
なんで桝添が人気ある(と書かれている)のか全く分からんのだけど
あの人が出てくるときは弁明する場面ばっかりじゃない
347名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:26:23 ID:Ez5dF+L70
>>345
当選二回では少し現実味がない人選だと思うな
民間に長くいるということはあら探しもしやすいだろうし、総裁には出来なさそうだ
桝添の経済観はあまり聞かないがどういったものだろうね
348名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:29:17 ID:CcoKOHUt0
>>343
麻垣康三の最後、谷垣でいいよ。
石原ジュニアだとかは都知事の世襲でもすればよい。

衆院選後は自民公明と現野党がともに過半数割れなら
自民左派と民主右派による内閣になるのかな。

自民公明は仮に次の総選挙で過半数でも来年また
参院選に勝たないと直近の民意がひっくり返り不安定。

現野党が衆院でも過半数をとれば議会は安泰だが、
官僚機構はかなり混乱するだろうね。

349名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:32:47 ID:s51drxYK0
>>348
なんでハニートラ垣?
350名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:33:16 ID:rofOKDu90
下がるように報道しても解散しないから
上がったように見せて報道している
要は早く解散させたいだけ

任期満了まで現政権には頑張って欲しい
351名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:02 ID:bCYxynaQ0
しかし、この前でなかったから谷垣ってもう過去の人になりつつあるんだけど
古賀に篭絡されて結局良いように利用されただけのような

まあ自民が負ければ古賀が谷垣押して総裁に就けるかもしんないけど
とりあえず選挙までは麻生続投だろう。一応支持率上がってるんだし、今国会
乗り切ってしまったら辞める理由がなくなる。
仮に麻生じゃ選挙厳しそうでも、選挙に負けそうだから辞めますなんて小沢じゃあるまいしw
与党が言うことじゃなかろう。

自民で麻生降ろししたい人たちは小沢が辞めてくれるの待ってる気はするけど。
どさくさにまぎれてこっちも変えましょう、って言えるからw
352名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:36:42 ID:OabR3XgNP
>>350
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080916-OYT1T00572.htm
丁度、豪雨に遭いやすい頃の選挙となると、つい思い出してしまうかもね。
353名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:38:26 ID:rFIFxyRk0
国家観とか国防問題はもう第一の争点にはならないよ
国士さまになっても飯が食えないことがはっきりしたから
まず衣食足りて国家を論じる

だから麻生さんが勝つには、小泉路線からの決別をはっきりと打ち出し、
景気対策を優先させ、明らかな間違いだった郵政民営化は凍結
これなら勝てる
354名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:39:31 ID:Ez5dF+L70
>>348
小沢には期待している。なぜなら検察があんな動きをしたから。
あれは与党の裏にいるアメリカの指示がかなり働いたことは明白だからだ。
そこまでアメリカに危機感をもたせた小沢には、年次改革要望書によって破壊された日本の立て直しを
期待するね。
355名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:00 ID:ujoEn66c0
安部さんも麻生さんも世襲だから潰したいんだろうな
日帝時代の意志を継がれたくない反日マスゴミ必死
356名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:40:32 ID:Q1ZSwSyo0
147
258
369

どれ?
357名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:43:46 ID:Ez5dF+L70
>>353
そこに政府紙幣発行による消費税撤廃なども盛り込み、小泉総理のように選挙をすれば大勝利するだろうに。
わかりやすいスローガンをいくつも作れる状況なのにそれが出来ないのは、麻生の力不足かね
358名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:46:58 ID:Q/iqa1Ru0
政策とかハッキリ言って今はどうでもいいと思っている
現職大臣のほとんどが世襲と言う現状は異常
359名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:47:45 ID:bCYxynaQ0
>>353
しかし、選挙の争点杜言うことに関していうと
麻生は政局に対して慎重すぎる気がすんだよねえ。
どうみても、福田みたいに政局には興味ありませんて人じゃなかろうに。

小沢問題でもミサイルでもせっかく追い風になりそうなんだから
もっと騒いでもよかったんじゃないかと個人的には思う。

政局より政策とか、敵失に乗じないとか、はたまたブーメランが怖いとか、
そんな事言って慎重になってもなあ。粛々と景気対策法案通すのもそりゃそれでいいが
争点をドカンとぶち上げてYesかNoかに無理矢理誘導する方が選挙には有功だろうに。
景気対策にしても金出すのは良いけど、もう一歩あっと驚くことやんなきゃ
360名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:51:51 ID:CcoKOHUt0
>>344
>>349

政界再編が起こった場合は、およそ多数派をしめるのが
保守政党のハトよりと革新政党のタカよりなところ。

ガチガチの保守タカ派は、共産党のように極端な側として
少数におちいる。戦争中の国でもないかぎりは。

そうなると政治的なバランスの中ごろの位置では
自民党だと谷垣あたりが台頭してくる。

それと自民党より見ばえのいい野党を待っていたら、
何十年、何百年待っていても、そんな救世主は現れない。
自民党の実績にいきなり他の党が追いつくことは不可能だし。
現権力を握る与党が常に野党に対して
イメージダウンを仕掛けることは当たり前に行われている。

ソ連でも共産党から実績もあやしい新党へと支持が移ったのも、
いくら共産党よりしっかりした政党の登場を待っていても際限がなく、
共産党の独裁政治を終わらせるのが先決だったって話。
361名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 03:55:16 ID:qLyfVICdO
>>56
朝鮮人に参政権あげたいんです〜って民主が言わないのが卑怯
362名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:03:55 ID:YK51x+VA0
>>354
小沢     し



     ね。

最初分からんかったよ。
363名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:04:46 ID:CcoKOHUt0
>>359
政局は党内の多数派を率いていないと動かしにくいよ。

小泉や小沢は最終的に党内を掌握していったし。

麻生の場合は公明党だのみだが、
麻生自身の支持層にあたる改革否定派のメンツも立て、
同時に清和会の機嫌も取らないといけない。

麻生として特にやりたいことがないおかげか、
そこら辺の調整は官僚でつけてくれるので助けられている。

解散延期は官僚が延命をはかっていることの現われかと。
364名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:05:23 ID:bCYxynaQ0
>>360
民主がそこまで躍進(民主党の一方的な解党による再編以外は民主党優位の
外圧がなければ再編は起きないだろう)できて、現在の自公体制が崩壊して
尚且つ谷垣氏が生き延びれば、そういうこともありえるだろうけど。

今の氏のポジションからそれが出来るかねえ。
チャンスとみるや古賀と結んで数だけは大所帯になってしまった自派閥を
割ってでも政界再編に名乗りを上げるようなことが。
加藤の乱第二幕ってのは面白そうではあるがw
365名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:06:18 ID:Ez5dF+L70
>>360
政界再編なら中川・平沼・亀井あたりで大いに盛り上がってもらいたいところ
与謝野・谷垣・石原。鳩山・管なんか小物でしょ
昔の政治家を生で見てないからかもしれんが。

>>362
応援してる政党・政治家は誰?
366名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:09:17 ID:YK51x+VA0
>>360
いやいや、当時は共産党よりマシでないところの方が探すの難しいだろww
367名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:10:52 ID:qLyfVICdO
>>101
C型肝炎の時も
日本とアメリカの製剤は全然別物なのに
「アメリカでは使用中止になった製剤が日本では使われ続けた」
と嘘の情報垂れ流して裁判無視して政治決断をと煽ってたもんな。マスゴミの洗脳は怖いよ。
368名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:15:14 ID:qLyfVICdO
>>109
検察内の小沢人脈切るのに何年もかかって漸く捜査に踏み切れたんだから当分無理だな。
二階も逮捕されて怖いのは寧ろ小沢だろうな。
369名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:16:08 ID:CcoKOHUt0
>>366
といっても、ロシアの愛国者から見れば
旧ソ連軍の指揮権を共産党以外にゆだねることは
心もとなかったはず。

実際に共産党が権力から追われてから
次の体制が確立するまでの時期、時間を費やした。
そしてプーチンもまた、
かつては共産党で暗躍した人物であって。
民主党でいう自民党出身者のような存在。



370名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:18:29 ID:YK51x+VA0
>>369
日本と違って軍務経験ある政治家が多いからそこの感覚は違うと思うよ。
371名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:19:32 ID:qLyfVICdO
ネットじゃマスコミの不支持率が94%なんだけど世間との乖離を知りたい
372名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:25:36 ID:YK51x+VA0
>>371
世間じゃ6割ぐらい信用じゃなかったっけ。
過去のマスコミ独占資本家による捏造事件を教育で教える
欧米の先進国じゃ逆転するけどww
373名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:27:19 ID:qLyfVICdO
お前らもここでグダグダいってないで外国人参政権の事
とか知らないTVしか見ない様な人にしらせなきゃ意味ねぇよ。
374名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:32:57 ID:2sRHmig+0

            / ̄ ̄\       
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 ( 下 僕 ) www
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 ( 在日参政権 推進 )
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
375名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:48:33 ID:CcoKOHUt0
>>372
欧米だと野党だけの党首秘書を捜査するのに
報告書の記載での別件逮捕などは認められようがない。

容疑が収賄クラスで、すでに証拠がある段階で動かないと
野党弾圧の反発をまねく。
例えば英国では、一政治家が逮捕されたとたん、
与野党で警察の捜査の不当性を糾弾した。

小沢の道義的責任についてマスコミが問うのなら分かるが、
小沢秘書の法的な問題で、
検察側に一方的に肩入れすることは欧米では考えにくい。

(最低限、検察は似た嫌疑全てに平等な判断をすることが
求められ、西松以外でも迂回献金の疑惑がある政治家は
みな捜査せよと袋叩きにあうはず。)
376名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:49:19 ID:bC43NpTA0
東北人?
377名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:51:26 ID:qLyfVICdO
>>196
ネトウヨとか誘導とかwそりゃ朝日だろww
378名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:51:33 ID:8HTpQfhV0
あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか
自民党 23.2%
民主党 27.4%

小沢は、「政権交代できるかどうか」が進退の基準と言っていたんだから、これが一般的な
割合なら辞める必要ないじゃん。
379名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:55:03 ID:qLyfVICdO
>>188
たかだか書類一枚も満足に書けないやつがTVを鵜呑みにすんだよ

380名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:57:54 ID:YK51x+VA0
>>375
妄想もいい所だなww
381名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 04:58:00 ID:BDZqJsRXO
<<378

小沢さん。さあな。どうかな。
その数字は。俺みたいな選挙に行ってない、自民党支持者がいること忘れるなよ。
麻生も隠れファン多いしな。
民主党は天井だよ。その数字が。情弱か左かチョンしか支持してないだろ。
382名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:02:04 ID:fWJTso7lO
小沢さん、もう辞めないでいい気がするけど
小泉が言うように、ここで小沢が「政権交代のためなら辞める」と男気見せたら
民主党大勝利だろ
383名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:02:50 ID:qLyfVICdO
>>212
倫理感が崩壊してるのは民主もだろ。
戦後のどさくさに紛れて数々の朝鮮人の悪事をしった上で
その朝鮮人に参政権をあげようと言ってる政党に入れる日本人などいません。
384名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:13:47 ID:eoUzLiRm0
実際麻生はよくやっている。支持率も妥当。むしろ小泉みたいなクズに5割を超えてたほうが異常
385名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:15:54 ID:CcoKOHUt0
>>382
小沢は「辞任カード」を
次の次あたりの国政選挙で使いたいんだと思う。
今の段階で放つには惜しいし手元に置きたいと。

(なぜなら今年はまだ民主党が有利な情勢だが、
来年以降はどうなるか分からないから。)

もっとも自民党支持層にとってみれば
民主党のなかでは小沢はましな部類だと思うのだが。

これが菅や長妻で新政権が樹立された日には、
自民党色も政界から相当な程度、粉砕されてしまう。

小沢がソフトランディング路線にいこうとしたのを
変につついたために、民主党は
企業団体献金廃止や世襲制限へと傾いてしまった。
386基本。:2009/04/27(月) 05:20:37 ID:SpISpBqr0
小沢には、政党支持なしの人々が「現状打破」を託したいと思っている。
麻生内閣の不支持は六割だが、野党の支持率の計・二割強の人ではない。
政党支持なしの、インテリたちが小沢を支持しているのだ。
小沢おろしたら、支持政党なしの「現状打破」への期待はしぼんで、
自民党の期待通り、民主党は負けることになる。
387基本。:2009/04/27(月) 05:22:45 ID:SpISpBqr0
政党支持を明確にするということは、組織票だ。
政党支持なしは、浮動票といわれる。
今回は、浮動ではなく、「不動の自民党政治打破」。
つまり、小沢一郎でよいと、人々はそう思っている。
388名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:33:31 ID:Geq7uf0S0
麻生ちゅーより、森件ショックじゃないの?
389名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:34:21 ID:i1cWaewcO
>>387
ないないw
おれの部署26人で民主党支持は約6名程いる、
そいつらも小沢には辞めて欲しいだと。
390名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:41:32 ID:0z3Wh14A0
>>1
質問の仕方がおかしいんじゃないか?
【問5】の答えに外交・防衛・教育が入ってないのは不自然だろw
391名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:46:45 ID:qLyfVICdO
>>177
ラジオも酷いぞ。これなんかもう公共性も何もあったもんじゃねぇ
小沢秘書逮捕前の、壮絶に醜い、あまりにも醜すぎる報道番組。

これは永久保存すべき。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6539937

このラジオの23分頃に上杉が「麻生以外の1億2900万人は麻生に辞めて欲しい」
と言ってるが、お前ら上杉に「麻生に辞めて欲しいと思う?」
などと聞かれたか?公共の電波を使って人の悪口を垂れ流すだけの下劣な番組だ。
392名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:48:07 ID:bCYxynaQ0
>>386
いいから議員板に帰りなよ
ここで布教したって逆効果だ
393名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 05:53:54 ID:qLyfVICdO
>>200
河村は在日の参政権に反対だから俺でも河村に入れてたね。
議員年金廃止も良い事だと思うしね。
民主にはまともなやつもちったぁいるんだが原口みたいにまともそうに見えて
「TVを明るくするために民主党に入れて下さい。」なんて
アホが多いのがなぁ。
民主が在日参政権と移民と人権擁護法案さえ引っ込めたら政権とれるかもしれないのにねぇ。
394名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:08:27 ID:qLyfVICdO
>>263
民主も公明もその他野党も「我々は在日外国人に参政権を付与します。」
と、堂々と言ってからの話だ金なんて自分の努力で
何とでもなるが主権なんてはものは金じゃあ買えないんだよ。
395名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:15:14 ID:qLyfVICdO
>>275
民主を応援してくれるコメンテーターをTBSが雇えばいいだけじゃん。
朝日の鳥越や古舘みたいに。

それと朝ズバの視聴率が一番高かったんじゃなかったか?ww
TBSはジレンマだな

阪神大震災の時に燃えて煙りが出てる民家を「まるで温泉街の様だ。」と言った筑紫が
良識?頭おかしいわ。
396名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:23:32 ID:bCYxynaQ0
>>394
堂々と言ってるんじゃない?少なくとも鳩山は
ニコ動の後フジかどっかのTVの記者から再度質問されても
信念は曲げないといってるし。愛の問題だって記者会見でもやったじゃん。

むしろ今度は自民がそれは問題だ在日参政権は絶対許さないって言う番じゃないか?
397名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:25:32 ID:iFnBu0Yv0
>>384
小泉を支えていたのは麻生
398名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:28:33 ID:/R8JUoOo0
>>393
原口はまともかと思ってたらアホだったのがショックだった…
399名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:29:41 ID:iFnBu0Yv0
>>398
アホと言うより選挙対策でしょ
400名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 06:31:56 ID:MPqq2GF/0
衆院選の争点は、日の丸を上げるか上げないかでいいんじゃない? 実にわかり易い
401名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:02:41 ID:qLyfVICdO
>>294
土地売買に関する税率が4月から上がる筈だったが2年据え置きになったよ。
お陰で200万安く土地が買えたけどな。
402名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:09:09 ID:qLyfVICdO
>>326
政権交代に反対するやつは皆右翼なんだよw おかしい事をおかしいと言っても右翼w
403名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:09:35 ID:5QwuwIXz0
自民党なんて支持しているのは、権力者や金持ち、官僚や公務員や既得権益のある人間がほとんど。
庶民で自民党支持している人間は、よほどの情報弱者なんだろうね。
庶民で自民党支持しても、何も報われないのに。
ネットではあたかも、自民党支持者が多いように感じるのは、自民党支持者の民主党降ろしによる策略。
そりゃあ、権力や地位ある人間は、権力の濫用で幾らでも、庶民を洗脳させる事は可能だからな。
庶民はもっと現実を見るべき。
4年前の郵政選挙で自民党を勝たした後、自民党は庶民の為になにか良い政治を行ったか??
よーく考えるべきだと思う。
自民党が勝てば、金持ちや権力者は、腹を抱えて喜ぶだろう。
404名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:15:04 ID:qLyfVICdO
>>354
アメリカに脅されて430兆の借金こさえて差し出したのは小沢なんだが…
405名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:16:07 ID:T+plxqvV0
>>400
ある政党が壊滅しまんがなwww
406名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:20:02 ID:5QwuwIXz0
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 30.0%(-) 支持しない 64.2%(↑)
(その他・わからない) 5.8%

ここ、信用できないね。。
実際、30%再び割ったんじゃないのかww?
支持しないは上昇しているのに、支持するは停滞な訳が無い・・・。
407名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:21:57 ID:FXTydh1VO
ばらまき(笑)の経済対策で日本は一度失敗してんのに
アホウはよくやるわな
408名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:26:01 ID:r4SajwFC0
30パーセントで支持率上がったとかいって喜んでる時点で駄目
409名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:29:40 ID:B+GA72XfO
アサヒ沸いてるなー
410名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:31:35 ID:awFY+Ru6O
>>407
政府がいくら消費喚起したところで、チャンネルひねれば節約ばばあしか映らないテレビを信じてる世の中じゃどうしようもない
411名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:31:55 ID:HcyUs8oM0
>>1
>【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。

在日参政権とかカルデロンとか売国法案とか
選択肢をもっと作れ!と言いたい。
蛆に言っても無駄か・・・('A`)
412名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:32:05 ID:vwjO2rKpO
筋率…?
413名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:35:05 ID:H0qz/21TO
朝日新聞ってすごいな
こんなあおりを集団で恥ずかしくもなく出来るんだから
あまりに沸きすぎ
414名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:35:31 ID:qLyfVICdO
その程度の取り上げ方だろ。「日本列島は日本人だけのものじゃない」なんて
トップニュースになってもおかしくないのにスルーだよ。まだまだ知らない
人の方が多い。

>在日参政権は絶対許さないって言う番じゃないか?

聞かれりゃ答えるだろうが誰に聞くかが問題だ。そういう意味ではマスコミに良い様に
やられてる。


>>403
民主を支持しているのは朝鮮人、ヤクザ、部落解放同盟、人権頃だろ。
俺は庶民だが国を渡す様な奴等に票を投じる事などできないね。
415名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:36:24 ID:/zh8Sv3ZO
筋率www
416名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:36:43 ID:FXTydh1VO
>>410
そういう問題じゃないんだよね〜

まあ学がない=発言力がない=ネットにたむろしてネットを武器にする
なんだろうから学を問うのは難しいかw

まあ君らはネットで存分新聞社やテレビと戦ってて
端から見てるとどっちも面白いからw
新聞社は横暴だし俺から見てもムカつくし
417名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:42:05 ID:kKfq+LZuO
スジリツと聞いて飛んでキマスタ!
418名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:46:09 ID:ZUEfSAj7O
>>407
自民の補正予算案は16兆円で、民主の案は21兆円なんだけど知ってる?
419名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:46:52 ID:qLyfVICdO
>>407
一国の総理をアホウとかいっちゃう君の人柄から察するにさぞ立派な政策を
お持ちなんでしょうね。良かったら教えて頂けませんかね。

>>416
じゃあ発言力あるやつはみんな学があるんだ?
あぁ確かにミサイルを迎撃して、破片が飛んできたらどうするんですか!
って言ってるおばさんも東大出だったなw
420名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:49:45 ID:uFv2NMSW0
>>414
いや、いまやヤクザや朝鮮人に政権渡しても納得できるって
421名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:50:10 ID:erdkIGH6O

売国奴自民党は日本人を民族浄化させたいから日本人の教育費、医療費、雇用を切る!!

売国奴自民党の中川秀直は中国人を一千万人移民させる会長です。

売国奴自民党は麻生が総理になってからでも総額22兆円もばらまいた!

売国奴自民党は日本人が野垂れ死にすることは放置したまま。
422名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:50:36 ID:8u/J8yRMO
スジリツw
いいかんじ
423名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:54:03 ID:ol+7i7eFO
筋率って何ですか?
424名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:57:02 ID:8VxXfwPYP
>>288
麻生支持ではないけど、野田聖子を復党させ大臣にまでさせた自民党を
未来永劫支持しない。古賀も選対委員長など、話にならない。
小沢が党首の間は、民主党も支持しない。小沢が総理になったらどうなることか。
問題発言、問題行動、身辺のことがさらに世界に知られ、日本人は
どうして彼を総理にしたのか(民主党を支持したか)、恥さらしになる。
425名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:57:50 ID:zXOOA3lA0
>>403
ネットでは、ネトアサが多いと感じるよ
朝日ドメインがアクセス規制されていた二日間は、麻生叩きの大量書き込みと
大量AAが一斉に消えて驚いた
426名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:58:12 ID:53LBMB7S0
ちょっと待て
その書き込みはネトアカヒ
427名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:59:26 ID:FXTydh1VO
>>418
知ってる

バカだからな
お前も民主も
428名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:01:12 ID:YK51x+VA0
>>425
うっとおしいから、年中規制すればいいのにな。
429名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:02:36 ID:FXTydh1VO
>>419
残念ながらあるよ。学や能力が。

情報の一次発信源になれない人は世論にしかなれない
ということは能動的に社会を変えることはできない

正確にはネットっていうよりコミュニケーションサイトにたむろって言ったほうがいいな
ネットは議論以外に発信にも有用ではあるから
430名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:05:01 ID:7voMPc5P0
>>419 ID:qLyfVICdO

アホウ総理を支持している人って  馬鹿  丸出し


自公の政策が駄目なのは明らかだし、最近では野党の政策パクリまくり
431名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:07:32 ID:YK51x+VA0
>>429
プッwww
432名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:08:56 ID:FXTydh1VO
>>431
大丈夫か
痙攣でも起こしたのか
433名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:09:20 ID:0NYOKc7qO
>>429

>>419
> 残念ながらあるよ。学や能力が。

能力?
他人の悪口を吐く時だけしかマスコミに出れないのは能力とは言わん。
434名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:13:27 ID:zXOOA3lA0
>>428
朝日が規制されている間の2ちゃんねるはスガスガしかったな

朝日規制中、中学生の流産させる会スレで「裏2ちゃんねるで中学生の実名がさらされている」という
fusianaにTBSがひっかかっていたよ

tbsドメインて事は、朝日同様に会社のPC使って、仕事中だということだよ

今時、会社から2ちゃんねるには繋げられない会社も多いし、専用員をおいて
会社のPCからの書き込みや閲覧を厳しくチェックしてる会社も多いというのに
tbsは、何やってんだろうな(笑
435名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:13:31 ID:FXTydh1VO
>>433
何言ってんの
論点が変わってる

ホントにお前らは、麻生を嫌うのにマスコミや民主も好かないような「よくわからない敵」に弱いよな
そういう人間のほうが多数派だからこういう支持率なんだぞ
まさに烏合の衆だなぁ…
436名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:13:57 ID:h3emsO3h0
今は政局を言っている状況じゃないんだ
補正を通したらじっくり考えられると思う
選挙をしたいという層がよく分からん
437名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:14:28 ID:i08e+wMrO
内閣すじりつ

地方の方言みたいでふいた
438名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:17:40 ID:+pLUkW0SO
>>403
マジレスすると、民主政権で一番の被害を受けるのは、貧しい層だぜ。
海外から、単価の安い労働力を大量に受け入れ、彼らのためだけの支援が行われるから。
金持ちは、海外に資産を移せば良いから、課税も難しいし、
国の資産が逃げて、結果的に貧しくなる。
439名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:17:51 ID:YK51x+VA0
>>435
朝から必死だなww
440名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:21:23 ID:ZFzJv74bO
ちゃんとしたネット調査だと
たしか民主党の支持率は自民党の半分もなかったはずだが
んで総理に相応しいは麻生が49%で小沢が8%(笑)
441名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:21:24 ID:FXTydh1VO
>>439
それでアイデンティティが保たれるんだろ?ならそれでいいさ
442名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:22:44 ID:0NYOKc7qO
>>435

じゃあ、そこまで言うんならIP公開してくださいな!
443名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:23:56 ID:FXTydh1VO
>>442
何の話だよ
携帯だぞ俺
444名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:26:10 ID:0CI4EvNy0
>>414
マスコミにどう取り上げられるかは民主党やら野党の責任じゃないだろ
鳩山兄自身は別に逃げも隠れもしてないんだから

自民党が党を挙げて問題だと思うのであれば、マスコミに取り上げられ方が
足りないというのであればマスコミの前で「鳩山氏の発言は売国的だ」とでも
騒げば良い。与党の方が圧倒的に発言が注目されるんだし。

>聞かれりゃ答えるだろうが誰に聞くかが問題だ。そういう意味ではマスコミ
>に良い様に やられてる。

とか言うぐらいなら、民主党にだって聞かれれば反対意見を言う議員だって
居るんだし。公明党や野党が絶対秘密にして争点にしないように画策している
みたいな陰謀論を言っててもしょうがないだろう。
445名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:26:54 ID:0NYOKc7qO
>>443

>>442
> 何の話だよ
> 携帯だぞ俺
まだ出勤前か?
それでちゃんと超過勤務手当付けてもらってるんか?
せめてコテハン付けないと誰の書き込みか分からんから勤務認定してもらえないぞ。
446名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:30:15 ID:OCkg2uLOO
公務員の給与を一律2〜3割カット(但し、激務のキャリアは現状維持で)
を完全公約として声高に叫べば

前回の郵政選挙の自民党のように爆勝間違いなしなんだがね

こんな簡単なこと皆わかってるんだけど

やるにやれない。
447名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:31:49 ID:qLyfVICdO
>>429
まぁあると言うことで良いとして>>429>>407は一体どういう経済政策を
お持ちなんですか?

>>430
自公の政策がどこが駄目なんですか?
理由を言わずに批判するだけならバカな
私にでもできますが。
>>433
言いたい事言って責任取らなくて良いんだからいいよねぇ。


448名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:32:18 ID:BlVOIb9lO
マッチョ率
449名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:32:33 ID:h3emsO3h0
民主党政権で苦しくなるのは
真面目に働いている中小企業の子供のいないサラリーマンだと思うな
ここには何の手当てもないw
450名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:33:54 ID:Bdy4EYxA0
現実には今現在一番苦しいのが真面目に働いている中小企業なわけだが
451名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:34:15 ID:FXTydh1VO
>>445
そういう話ねw


政経系の板でここのことが議論されてたことあるんだけど、
確かに靡きやすく学が無く固定思想の薄いお前らみたいな層を
浮動に取り込もうとした麻生は巧者だわw

新たな「利用される層」だからお前らは。
452名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:34:48 ID:h3emsO3h0
>>450
さらに苦しくなるよ・・・
453名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:35:16 ID:HxFh4dLQO
>>290
その二人って麻生さんと生論争した時は
範馬勇次郎に屠られるムエタイ選手より
痛ましい負けかたをしたらしいね
仮にも言葉を飯のタネにしてるのにw
454名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:36:16 ID:/oMNVYW90
>>445
アサヒは工作がばれてから、他人を工作員認定するのに躍起になってるな

まっバレてから色々とやりにくいかも知れないが、仕事なんだから頑張れよw
455名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:37:30 ID:Bdy4EYxA0
>>452
すでに円高不況時よりひどい状況なわけだが
456名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:39:06 ID:0NYOKc7qO
>>451

答えになってない。
それは民主党的話のすり替えじゃ。
携帯での書き込みはどのように上司が把握して勤務評価をしているか教えて欲しい。
まさか、職場内でも携帯で書き込みさせられてんのか?
457名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:40:06 ID:qLyfVICdO
>>444
言葉足らずだったな。一番はマスコミが取り上げない事だよ。
で、今のマスコミが公平かと言えばそうじゃないし民主に不利になる事を
わざわざ問題にしないだろって事だよ。
民主の反対派に聞こうが自民の賛成派に聞こうが知られる事自体避けてんだから。
458名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:40:48 ID:FXTydh1VO
>>447
日本の経済は小手先の政策云々でそもそもどうにもならない
アメリカのような「間違えたから正す」って話じゃなくて
そもそも間違えたっていうよりシステムの問題

根幹がどうにもならんから、
政府はお伺いを立てる相手が多すぎる
だから真っ当な改革的やりくちができない

麻生はやっても長期的に効果がないことを遂行する「しかない」感じ
20年後、いい時代の日本を過ごしたことがない人物が力を握ったら、
初めて抜本的にシステムが変わる
459名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:41:26 ID:/LxjE0/z0
>>455
それでもさらに厳しくなるよ
460名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:41:48 ID:h3emsO3h0
>>455
そりゃあ100年に1度だもの。世界中ひどいよ。

中小企業とサラリーマン支援の補正予算はマスコミが批判するしさ、
マスコミってどんだけ金持ちなんだよ
461名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:42:21 ID:YK51x+VA0
>>458
何の具体性も無い抽象論だな。小学生の作文レベル。3点。
462名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:43:46 ID:/LxjE0/z0
ID:FXTydh1VO

こいつバカだろ
463名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:44:31 ID:JihSBri/O
>>40
なら祖国に帰れば?
ネトアサ派遣社員さん
464名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:44:51 ID:FXTydh1VO
>>456
呆れてものも言えないw

俺は家族と自分以外に利用される気はないから、
お前らみたいな進んで利用される層になりたがるバカの感情はよく分からないw

そもそも朝日とか民主とかと関連付けて楽な議論しかできないから
政経板じゃなくここに溜まってんだろw
俺はただのプロパの押しつけ合いにしか見えないからつまんないわ
465名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:46:07 ID:qLyfVICdO
>>458
それ、バラまきを否定する根拠にはなってないと思うんだか。
寧ろ今の制度の中でやれる事をやったと認めている様なもんじゃないか。
466名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:46:24 ID:h3emsO3h0
>>464
ここはそういう板になったのでw
建設的な話は無駄ですよ

・・・といっても民主党の政策も目的が分からんのだけどな
467名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:46:45 ID:YK51x+VA0
>>462
ああ、間違いなく馬鹿だ。文章から馬鹿さがにじみ出ているww
468名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:47:23 ID:FXTydh1VO
>>461
お前には最低限の学って前提が欠如してるから分からないだけだろ
わざわざ塩は塩辛いってとこから始めないと、料理の話題が始まらないのか?
469名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:48:16 ID:Bdy4EYxA0
>>460
>そりゃあ100年に1度だもの。世界中ひどいよ。
震源地のアメリカ、EU諸国よりも日本はひどいんだけどな
比較的日本の被害は少ない、あるいはバブル崩壊後の対応の経験がある、なんて得意気に吹聴しててこれ
470名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:48:39 ID:xSQ/1eUc0
麻生なんかよく支持できるな・・
471名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:50:07 ID:iJunIINCO
>>468
わざわざこんな掃き溜めみたいなとこに来て自尊心満たしてどうすんの
政経板行けよ
472名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:52:05 ID:h3emsO3h0
>>469
それはどうかな? サブプライムを抱えていない強みは数年後に出てくるぞ
473名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:52:26 ID:FXTydh1VO
>>465
逆に言えば民主でも自民でも最終的な政策の方向性変わらないってことだからなぁ…
だったら今のリーダー=麻生に批判がいくでしょ

生まれながらに多額の借金を背負った世代が過半数になってから、
争い一歩手前の紛糾を乗り越えて日本は変わるんだと思うよ

少なくとも経済は誰がどう考えても向こう10年は横ばいだよ
テクノロジーバブルでも起きなければ
474名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:53:11 ID:gVLN+/EtO
>>464
利用しようとしているのは民主だろうが。
電波使用量を安くするから政権交代させろと言ってんだぜ。
なんてTV曲の為に民主に投票しなきゃならんのだよww潰れて欲しいとさえ思ってるのに。
475名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:54:33 ID:YK51x+VA0
>>473
2点ww
476名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:56:20 ID:h3emsO3h0
>>473
海底資源でどこまで劇的に変わるか、というところかな
団塊の世代がいなくなると、案外年金も改善するのかもよ
477名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:58:00 ID:qLyfVICdO
>>473
で具体的にどうすれば麻生は批判されなかったの?
政経板仕込みの理論をお願いしますよ。
478名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:58:56 ID:FXTydh1VO
>>474
そういう目先の話じゃなくいんだよ
プロパガンダって知ってる?

ここで毎日マスコミや朝鮮人にリアクションしてるお前らみたいなアクティブ化したバカな民衆ってのは、
体制に利用されるって筋が決まってんの
麻生はローゼン閣下(笑)から始まるやりくちでその先鞭をつけた。

もちろんお前らがここでやってることはそれなりの正義や理があるからお前らも殉じてるんだろうけど、
それってまさにプロパの始発点なんだよねw
479名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 08:59:15 ID:DIk08Vpu0
麻生ネタだからって漢字を間違えなくても・・・
480名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:00:18 ID:h3emsO3h0
>>478
>体制に利用される
これが間違いだなw
481名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:01:55 ID:hVvrcohjO
>>447
まずは池田犬策カルトと書き込めw
話はそれからだw
482名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:02:05 ID:FXTydh1VO
>>477
だから無理
ぶっちゃけ貧乏クジ

というよりもこれから向こう15年首相になる人は、
高度成長世代の最後の尻拭いをする貧乏クジ
有る意味因果応報ではある
483名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:03:53 ID:ykCN4atNO
あそうかそうか
484名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:05:30 ID:aOyxtRen0
キムチテレビがセシューセシューしつこいけど
これをどうにか争点にしたいのか?
485名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:12:07 ID:7voMPc5P0
100年に1度の大不況

 って、サブプライム・バブルが危ないと前から騒がれていたのに
 不況が来る前に何も対策してこなかった 自公政権

 今更ながら選挙目当てでバラマキ経済政策
 小泉政権もひどかったけど、赤字国債垂れ流しで国の財政破綻
  これも自公政権



高速道路 期間限定 休日1000円
 
 物流コスト削減には平日が効果あるのに、限定して渋滞招くだけ
 平日は余計に落ち込む   
 野党案おのパクリで、まるで自ら政策の理念無し 自公政権
486名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:20:54 ID:gVLN+/EtO
>>478
意味が分からんよ。毎日に限らず、新聞やTVが間違った事や余りにもおかしな事を言い、
それに対してそれはおかしいだろ。と、言う事がプロバカンダ?
たまたま政府批判や朝鮮人よりの報道をしてるのが大手マスコミって
だけだ。最初にプロバカンダしてるのはそいつらだろうが。
487名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:24:56 ID:zXOOA3lA0
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠い
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
488名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:27:46 ID:aOyxtRen0
>>486
ネットキムチによると、マスゴミに反発して行動を起こすと踊らされているらしい
489名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:28:58 ID:D700aLnD0
内閣筋率って脂肪率みたいなもん?
490名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:29:47 ID:qLyfVICdO
>>482
無理なんだw
だったら>>407の根拠がなくなるね。
誰がやっても無理ってんでしょ。
アホウとか言って麻生個人の問題とするのがおかしいわな。

>>485
その頃野党は小沢さんを中心に自由党だの新進党だの政党転がしをしていたのですが…。
491名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:30:44 ID:7HMcannK0
筋率?何語?
492名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:34:48 ID:nppocOlm0
民主党:「世襲制限」政権公約に 同一選挙区出馬を禁止

民主党は23日午前、党本部で政治改革推進本部(岡田克也本部長)の総会を開き、同党国会議員の世襲制限を
次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む方針を決めた。小沢一郎代表が指示した企業・団体献金の
全面禁止も5年以内に実施する方向を確認した。自民党との差別化を図り、衆院選の争点に位置付ける狙いがある。

世襲制限については「現職の3親等以内の親族が同一選挙区から引き続いて立候補すること」を党として禁止する
原案が示された。出席者からは世襲の定義などを巡る意見は出たが、世襲制限自体に異論は出なかった。

企業・団体献金の全面禁止を巡っては、党所属の全国会議員に対するアンケートで「1年」「3年」「5年」以内に
禁止すべきだとの回答が多く、これらを軸に実施時期を今後詰めることになった。また死亡、引退した政治家の
資金管理団体を解散させ、相続を禁止する法案の今国会提出も目指す。【野口武則】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090423k0000e010040000c.html?inb=yt

民主党は「世襲制限」と「企業献金禁止」を前面に出していくだろうな。
493名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:35:46 ID:ZB4w/DtE0
       >    |                \
.     /,.      l    l\   |\    \   /_ /_ ___|___
    ///  ,   厶 _ |_\__L.-\|\「 ̄` / | /  |  | /\ |
      l  /| /,ニ、ヽ|ヽ| ,ニ、ヽf⌒l | ヽ.     | ̄|_l___  |   | |
      |/|/ |/|   j       `クノ ∧  l    | ̄| /  | | /\ |
           |  ヽ  ,、     rヘ/  \|   ノ ̄| /  | |      | \
             \ lニ二ソ  /  ト、
            /\     /    `ソヽ‐- _            /_ /_ ___|___
        _,. ‐∧/ l ̄ ̄   / /   〉  `丶、       / | /  |  | /\ |
    _,. -‐'   〈 〉  |     /r '"  /        \.      | ̄|_l___  |   | |
 , -'        ∨__ |     ' | /         \   | ̄| /  | | /\ |
/              /      /⌒\   l´`r―‐- 、   \ ノ ̄| /  | |      |
|- 、          o/`ー―/    \ ヽ.  し'―- 、  )     l
|   \         /`ー―/    \. Y´ / 〉‐-、   )  ̄ ̄}           /
|    \    /  __/     \ ソ   { ,ゝ-、   /    /            /
|     \ o/ / ヽ/      r‐ ノ  _/ト、┐   /    / /⌒ヽ_ノ   /
|        ヽ/ /   \    ノ ̄  /ヽ/ { 7   /    /
|         ∨   o/` <ヽ   /  \   /_)   /         ()
|          /   o/    /  /    /`ー '´/   /
494名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:35:47 ID:aOyxtRen0
鳩山は外国人参政権を争点にしろよ
国民に議論してもらいたいんだろ?
495名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 09:39:42 ID:TOa9R/bx0
外国人参政権問題をあげろよ
国を乗っ取られかねない重大問題じゃないか
マスコミは世間からこの問題を隠すな
496名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:26:46 ID:Ya5i6yZ50
内閣すじ率って、江戸っ子かwwww
497名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:28:32 ID:Bdy4EYxA0
>>472
数年後w

今現在どん底であえいでる中小企業に数年後には下には下ができますよってのか?
政治ってのはまず現実を何とかするものだろ
そしてその現実が最悪だってことをちゃんとみろ
498名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:41:56 ID:C7pKAaEuO

俺の筋もなかなか大したもんだと思うが
さすがに麻生内閣の筋率には及ばねぇな

499名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:42:09 ID:qzlftin30
>>482
俺は政経板で議論できる程のエリートだからプロパガンダなんかに流されないぜ(キリッ
ですね、わかります

まぁそれは良いとして、あんたが物事を客観的に見れていることは確かだな

で、次の選挙ではどこに入れるの?

いくら客観的にみていようと、日本国民である以上、
プロパガンダに流される流されないにかかわらず
日本の選挙には関わらずにはいられないんだが。
500名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:43:14 ID:YkIrUvBIP
【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。
 
外国人参政権 は ス ル ー で す か ?
501名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 10:50:12 ID:Bdy4EYxA0
国政レベルじゃないからだろ
502基本<:2009/04/27(月) 11:23:44 ID:1xCKbeRT0
[ 政府は昨年12月に公表した経済見通しで、GDP成長率を0・0%としていたが、世界的な景気悪化がさらに進んだことから修正を余儀なくされた。]
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090427/fnc0904271037003-n1.htm
経済成長率は戦後最悪に デフレ懸念再燃 政府見通し
2009.4.27 10:36
政府は27日、平成21年度の実質国内総生産(GDP)成長率を大幅に下方修正した経済見通しを臨時閣議に報告した。
成長率は前年度比マイナス3・3%と戦後最悪の水準に落ち込むほか、消費者物価指数(総合)もマイナス1・3%と過去最大の下げ幅となる。
物価下落とともに経済自体が縮小するデフレのリスクが存在することを政府が認めた形だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
争点は、景気対策であるべきだ。
503名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:29:39 ID:CEylO10MO
外国人参政権でウダウダ騒いでんのはネトオタだけwwww

頭のイカレたネトオタだけwwwww

選挙の争点すら挙がりませんwwww
504基本<:2009/04/27(月) 11:31:06 ID:1xCKbeRT0
>>502
> 争点は、景気対策であるべきだ。
枝葉末節という言葉があるが、「政治資金と世襲」と言うような争点は、まさに、枝葉末節である。
経済の問題は、もっとも深刻で、国民の生活に直結している。
テレビでは「安売りの店」とか煽って報じている。
それは一過性で、収入がどんどんと絞り込まれる社会では、安売りされているものでも買えないと言う層が、ぐっと増えるという事だ。
根幹の問題は、官僚と官僚OBのための国家という、この現実の打破であり、
それは、経済と政治の、構造そのものの問題という事になる。

争点は、その経済に絞り込んだ「景気対策」が第一であるのが、当然というしかない。
505基本<:2009/04/27(月) 11:34:50 ID:1xCKbeRT0
政府は、米国での景気対策に過大な期待を寄せていた。
それが甘い見通しであり、米国経済はなお下降している。
政府は昨年12月に公表した経済見通しで、世界的な景気悪化がさらに進んだことから修正を余儀なくされている。
それほどに、甘い見通しであった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090427/fnc0904271037003-n1.htm
経済成長率は戦後最悪に デフレ懸念再燃 政府見通し
2009.4.27 10:36
政府は27日、平成21年度の実質国内総生産(GDP)成長率を大幅に下方修正した経済見通しを臨時閣議に報告した。
成長率は前年度比マイナス3・3%と戦後最悪の水準に落ち込むほか、消費者物価指数(総合)もマイナス1・3%と過去最大の下げ幅となる。
物価下落とともに経済自体が縮小するデフレのリスクが存在することを政府が認めた形だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

争点は、税金の使い道。つまり景気対策の一点に絞り込まれる事、それが基本だ。
506名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:35:25 ID:oQsBb2dS0
>>504
民主党にそう頼んでください。
507名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:36:54 ID:36gAkEJl0
>>497
頭の中身が鬼女みたいwwwww
508名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:37:22 ID:LJv/lTPB0
509名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:39:25 ID:CMzcCXzyO
自民が経済対策を最小限にして財政への負担を少なくすれば、政策が弱いと騒ぎ、経済対策を厚くすれば、バラまきだと叩いているマスゴミと民主は取りあえず日本に要らんだろ。
政策は実行に意義がある、マスゴミや民主のような評論家は偉そうに語るが、ゴミ程の価値もない。
510基本<:2009/04/27(月) 11:42:32 ID:1xCKbeRT0
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000652.html

対決型で民主3勝1敗 ミニ統一選の一般市
 自民、民主両党の対決型となった26日の真岡(栃木)、四万十(高知)両市長選は、真岡で自民県議らが推す新人が、四万十では民主、共産、社民各党が推薦する新人がそれぞれ当選した。
いずれも任期満了に伴う選挙。

 この結果、首長選や議員選が相次いだ4月の「ミニ統一地方選」で
「自・民対決型」の一般市長選は、ともに民主側が勝利した5日の小平(東京)、12日の由利本荘(秋田)と合わせて民主側の3勝1敗になった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域では、「経済対策」が最優先している。
小沢一郎でなければ、国の官僚様ご支配の経済構造を壊すことが出来ない。
選挙が本当に近づいたとき、その時の経済が選挙結果を支配する。
争点は、景気対策、これが争点だ。

511名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:45:39 ID:LsUY5Xva0
100年に一度ならゾンビ予算復活の
何でもありの自民党経済対策。
512名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:45:57 ID:ZUEfSAj7O
最近、内閣支持率ってテレビでやってる?
小沢逮捕前は毎週やってた感じがするのに、近頃はパッタリ見なくなった
513名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 11:47:08 ID:92KfkyI70
>>109 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 00:00:57 ID:XWccoaCmO
>>検察や警察のOBが多数政府内にいることからも国策捜査があったことは明白だろ
>>だいたい二階や尾身に対する捜査はどうなってんだよ

逮捕者でてないし・・・時効の壁じゃね〜の。
514基本<:2009/04/27(月) 11:50:10 ID:1xCKbeRT0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37709320090427
[東京 27日 ロイター] 
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は27日の臨時閣議後の記者会見で、日本経済悪化の背景について、
外需の予想以上の落ち込みが輸出を中心とした企業に打撃を与えたことに尽きる、との認識を示した。
 その上で、先行きの下振れリスクは海外要因にあるとし、欧米金融機関の不良債権処理の状況などを懸念材料に指摘した。

 <日本経済不振、外需の落ち込みに尽きる>
与謝野財務相は「日本の経済の不振は、金融危機から実体経済に及んだ欧米のパターンと全く違う」とし、「外需が予想以上に落ち込んだことが、輸出を中心とした企業群に大きな打撃を与えたことに尽きる」と指摘した。
・・具体的には、「欧米金融機関の不良債権、デリバティブなどの処理がうまく進むかという問題がある。
もう一つは、米国の大きな会社のいくつかが、大変な状況に陥っており、これがどう処理されるのか。
これも世界的な影響を持つ」ことなどを挙げた。
さらに、欧州の一部の国のデフォルト懸念もリスク要因に指摘した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党の米国と二人三脚経済体側は、ボロボロとこぼれ落ちていく。
実は沈没船の米国経済、
これと運命を共にするのか、それが「景気対策」という争点の意味する処だ。
515基本<:2009/04/27(月) 12:00:42 ID:1xCKbeRT0
{ 天災は人災 } 政治が乱れると天災が起きるというが、豚インフルエンザは政治経済を直撃する。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114600&servcode=400§code=430
豚インフルエンザ、初めて人から人に感染
このインフルエンザは従来にはなかったものだ。
人のインフルエンザや鳥インフルエンザ(AI)ウイルスが豚の体内で変種を起こし、人に感染した。
まだその経路は確認されていない。
このインフルエンザが人に集団感染したのは今回が初めて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小沢辞任論で、情報操作し、民主党の支持率をさげたり民主党の支持率を上げたりは、政治権力が容易に出来る。
しかし、降ってわいた天災は、防ぎようが無い。

経済活動は縮小する。
景気対策そのものが、米国で大きく遅れる。
日本の経済活動にも大きな影響が出る。
経済の数値を悪化させるという意味で、豚インフルエンザは政治的な天災とみなされる。

米国はメキシコからの不法就労者を利用して低賃金を武器にして経済行為をして来たが、これで、壊滅的なことになる。
もう米国の経済は土台に大きなひび割れを起こしているという事だ。
516名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:07:03 ID:0pONmsEF0
>>504
本来民間セクターに流れるはずの資金が、官僚の息のかかった
利権企業・利権団体と天下り先になる既存の大企業に常に
優先的に配分される為、ごく限定された層だけが潤い、かつ、
非効率な部門で資金が浪費され民間の実態経済に殆ど還流されない。

戦後起業されて世界的大企業にのし上がったホンダやソニーは
大きくなるまでは常に当時の通産省に嫌がらせをされている。
1970年代以降起業され、世界的大企業になった会社がほとんど
ないのは、確実に現在の経済体制の問題だ。

資源が無いとか、アメリカの経済支配だとか、グローバルスタンダード
がどうとかいうのは単なる結果論であって、マイクロソフトやIntelのよう
な会社が日本で出現しなかったのは、確実にこの官僚統制経済の影響だ。

選挙争点には景気対策の他に、これからの世代の働き口を奪っている
統制経済構造の改革と労働者保護を両立させる行政改革をどうするのか
も争点に入れるべき。
517基本<:2009/04/27(月) 12:16:08 ID:1xCKbeRT0
>>515
> 政治が乱れると天災が起きるというが、豚インフルエンザは政治経済を直撃する。
> 経済の数値を悪化させるという意味で、豚インフルエンザは政治的な天災とみなされる。
テレビは報じないが、米国の農業は違法移民労働者が支えていて、メキシコ人が菌をもたらすのではという風評は、その部分に痛く風が吹くだろう。
メキシコ発の豚インフルエンザは、米国農業の労働基盤を直撃し、負の経済効果をもたらす。
http://www.nagoya-bunri.ac.jp/information/memoir/2008/2008_13.pdf
農業における就労者(農作業に直接従事する労働者で,農業部門の関連サービス業務の就労者は含まない)は
04年から06年にかけては,70万人台に上る.
その人種・民族別内訳では白人に次いで,ヒスパニックが主要な労働力を形成している.
06年のヒスパニック就労者30万8,000人は農業労働者総数74万8,000人の約41%を占めている.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米国発の農業危機は、水飢饉、山火事、そして豚インフルエンザ。
全て天災に起因していることになりそうだ。
518名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:16:49 ID:+BPEYJiR0
麻生はアルツハイマーだと考えていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったのね。
「総理にきく」を見た印象では、知能指数が50くらいの感じだな。
「政局より政策」とバカの一つ覚えを繰り返し、
定額給付金ではブレブレのブレ男。
自分は人気があると思っている傲慢な勘違い男で、政策ときたら行き当たりばったり。
今年3歳4歳5歳の子供だけ手当てを出すとか、今年たまたま13年式の車に乗っている人だけ補助するとか、
1年限り、真剣さの微塵もない「たまたま政策」ばかり。
よくもまあ、こんな低脳を首相にしたな。
池沼首相を選び出した自民公明は最低最悪だ。
自民党は自分で選んだ総裁を辞めさせることもできないらしいww
笑いごとではないな。
519基本<:2009/04/27(月) 12:19:06 ID:1xCKbeRT0
>>517
> メキシコ発の豚インフルエンザは、米国農業の労働基盤を直撃し、負の経済効果をもたらす。
この事態に、ちゃんと国民に説明しない↑、政府の態度はなんなのだろう。
米国の農業危機は秋に大きくなると予想されていたが、豚インフルエンザで、もっと早まりそうだ。
520名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:19:17 ID:EKr+7wyC0
>>518
よう、ネットアサヒwww
今日も本社からせっせと書き込みか?w
521名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:24:24 ID:0pONmsEF0
>>518
麻生は               い      い

 総理






                   だ

        な。



何処を読むのか最初分からなかったぜ・・。
522基本<:2009/04/27(月) 12:24:30 ID:1xCKbeRT0
>>516
ご指摘の通りと思います。
官僚政治を打破しないと、ここまでグローバル化の進んだ政治経済に、日本だけは付いていけないことになります。
金融部門だけは、米国についていれば儲かるという判断かもしれませんが、実態よりも高い株価を絶えず維持するという、情報操作も、
中国、ロシア、ブラジルという米国の手に乗るとは限らない資源国がいては、危ない綱渡りで、もう先は闇が続くだけですね。
523名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:29:26 ID:SOMAYR//0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
      ||   )''(   ヽ \::::::::|  
      .|.-=・‐. 、‐=・=-  |;;/⌒i    
      .| 'ー.ノ   'ーU-    ).|   
 ぷ    .|: ::::::ノ(、_,、_)\::::::::::  ノ    「世襲制限」と「企業献金禁止」やるんでよろしくw
  ぅ   |.             |_  
      (  ),ー-ーヽ(    )/|:\_
       ヽ  ー--    //:::::::::::::  
       /\(___/ /:::::::::::::::     
     ./::::::::|\   / /::::::::::::::::: 
524名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:31:23 ID:EKr+7wyC0
ちなみに何処の局かは忘れたが
さっきTVでやってた政党支持率

自民党支持 29%
民主党支持 21%

麻生に対するマスゴミのネガキャンが小康状態になった事、
小沢西松問題でこの数字か。
これで国家の根幹に関わる参政権問題が公になれば、
どんな事になるか非常に楽しみだなw
…まあ、アサヒさん達は必死でスルーするだろうけどw
525名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:32:26 ID:4HQc32jT0

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎首相 36.4% 小沢一郎民主党代表 30.2%
(その他・わからない) 33.0%



悪代官顔の汚職野郎と競り合ってんだから
麻生の人気のなさはシャレにならんわ。
526名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:35:09 ID:8OnnV8lJ0
今が解散の最後のチャンスだな。三ヶ月もすればまた支持率10%割れ。
勝てば又総理やれるしサミットにも堂々と出れるのに何を恐れてるのだろう?
527名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:35:33 ID:gVLN+/EtO
>>500
もう少しで参政権を貰える筈だったヒトもどきが火傷をおこしやがったww
528名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:37:40 ID:EKr+7wyC0
>>519
この事態に、ちゃんと国民に説明しない↑、政府の態度はなんなのだろう。 ×
この事態に、ちゃんと国民に説明しない↑、メディアの態度はなんなのだろう。 ○

>>525
新報道2001補正があるからだろ。
ここの調査では何故か民主、小沢の数字が底上げされてるんだよねw
疑うのであれば、他の支持率調査と比較してごらんw
他の調査では、小沢支持は10%台に低下してるぞw
529名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:38:02 ID:YKhI9ijC0
【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。

安全保障って選択肢は、ないのか?
530名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 12:41:16 ID:1BL/STAy0
>>529
蛆テレビは日本の安全とか国防は興味がないようです。
と言うか、むしろ邪魔?
531基本<:2009/04/27(月) 12:54:19 ID:1xCKbeRT0
>>530
> 蛆テレビは日本の安全とか国防は興味がないようです。 と言うか、むしろ邪魔?
なにせ、国防費をかけるよりも、米国に貢いだ方が安いという、お馬鹿ばかりですからね。
国防費をきちんと自国自立でかける為にも、まず経済の問題でしょう。
>>1
> 【問5】あなたは次の解散総選挙で何が争点になるべきだと考えますか。
> 経済対策 51.0%

官僚という制服組、元官僚という偽装民間組、彼らに回す金を削り取って、「国防費」。
そうでなくてはいけないと思います。

日本海側にミサイル基地、固定式・移動式併用で、敵国首都や核施設などを狙う。
基地に従事するものは、平時は米作り。農業。
「兵農一致」で国防すべきです。
532基本<:2009/04/27(月) 13:00:11 ID:1xCKbeRT0
>>531
核施設はつくれば狙われます。火が入れば大惨事となります。
自国で、地球三週ぐらいは出来るミサイルを持つことです。
そこに、パルス兵器を積み込んで、首都の経済活動を止めてしまうのも大切です。
敵国の核施設や原発には、ともかく火災を起こさせる攻撃を。
日本海側は、縦列に、すきまなく「兵農一致」の田園基地にして、防衛ですね。
533名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:02:18 ID:sEcbq0dY0
>>490
政党転がしって儲かるらしいねw
534名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:07:28 ID:SOMAYR//0
>>526
自民、民主両党の2007年政治献金実績。

自民:総額224億円、うち企業献金168億円
民主:総額 40億円、うち企業献金 18億円

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金
自民:29億1000万円
民主:   8000万円

自公で政権取れなかった場合は、自民党は崩壊する可能性もあるので
慎重なんだろう。。大臣ポストをちらつかせれば、民主に脱北する議員も出てくるし
それも民主は計算に入れている。
恐らく公明は、池田大作や政教分離の追求を避ける為、民主に擦り寄るだろう。

小沢は自民の弱点を知り尽くしているし、西松の恨みもあって手加減しないだろうw
535名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:12:12 ID:0pONmsEF0
>>522
官僚統制経済で、新興企業の出る杭を押しつぶし、官僚主導の巨大失敗
研究プロジェクトで資金を浪費し、イノベーションを軸にしたベンチャーが
育たないものだから、実物投資よりも金融投資ということで、保護産業の
典型で大した競争力も無い金融業界をグローバル経済に放り出して資金を
海外に流出させる・・。

インターネットは軍事研究を口実にした政府研究プロジェクトからの派生だが、
日本はこういう研究投資でもベンチャーを締め出し官僚の息のかかった大企業や
国策企業だけが参加し、硬直して途中から研究方針も変更できず、最終的に
「やった事には意味があった」と訳の分からない言い訳をして失敗・解散する。

合併して図体の大きくなった会社からは革新的なイノベーションは発生し辛い。
それは膨大な量の失敗やチャレンジが出来ないからだ。googleのような会社は
そのチャレンジによって既存の法体系や既存の規制に大きな波を立てて混乱を
起こすが、それを社会にうまく適合させて伸ばすのが官僚の本来の仕事だろう。
日本ではそういう事は全て潰されてしまうのは、仕事をしていないのと同じだ。

アメリカのDARPAのような、先端研究にベンチャーを積極的に参加させて投資し、
官僚は口を出さない仕組みを早く作らないと駄目だ。ベンチャーが育つ土壌を
整備すれば、金融で多少遅れを取ってもやっていける。
金融といっても最終的には投資先を見つけなければ意味が無いのだから。
536名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 13:54:24 ID:reHWC8m70
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 麻生太郎ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 ! クズ中のクズと呼ばれているよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /          
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
537名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 14:43:56 ID:Syuq9gu00
>>863
>検察の暴走なら、裁判所が無罪判決を出してくれるからそれを待てばいいのに。
自らの支持率が低いからと、競争相手を罠に貶めるのが問題なんだろ。
この件で風評被害が出てるうえに、西松に関係した他議員は全員スルーというのは、おかしいだろ。

>>886
マネロンてタイの公共工事で、上海経由じゃなかったか?
北朝鮮関係あるの?
538537:2009/04/27(月) 15:05:58 ID:Syuq9gu00
スレ間違えました。
ごめんなさい(´;ω;`)
539名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 15:15:58 ID:FpO/EzS60
>>1
>【問4】「世襲制限」についてあなたはどう思いますか。
>世襲議員でも問題ない 25.8% 世襲立候補は禁止すべき 8.8%
>何らかの制限をすべき 60.2%
>(その他・わからない) 5.2%

>何らかの制限をすべき 60.2%
内容は理解してないけどとりあえず頭良さげな回答をしておこう的な
そういう奴に都合のいい回答が用意されてるんだな
540基本<:2009/04/27(月) 17:16:37 ID:1xCKbeRT0
>>519 >>517
> メキシコ発の豚インフルエンザは、米国農業の労働基盤を直撃
この事の意味を証明するようなニュースがある。
[ 米国はメキシコ国境に接した州で感染者を出した事から緊急対策 ]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090427-OYT1T00475.htm?from=nwlb
豚インフルで米緊急事態宣言、メキシコの死者103人に

・・ 具体的には、インフルエンザ流行に備えて米政府が備蓄していた抗インフルエンザ薬のタミフル、リレンザ合計5000万人分の4分の1を、
メキシコと国境を接し、感染者を出したカリフォルニア、テキサス州などを中心に配布する。
国防総省は、700万人分のタミフルを調達する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メキシコからの不法入国者を農業やサービス業の低賃金労働力に利用してきた事が、今回の天災で直撃されている感がある。
541名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:20:26 ID:YTTjC78l0
今日の朝のテレビ朝日のニュースで、アナウンサーが
疾病を「しつびょう」と発音していたよ。

542基本<:2009/04/27(月) 17:33:51 ID:1xCKbeRT0
>>540
豚肉に対する警戒というものはすでに出ていて、松屋などでは独自検査するという。
つまり、メキシコは、なぜ大勢死者を出したかという問題は、メキシコの農業労働者は最下層の低所得者。
豚から感染したということについてはニュースは語らないが、メキシコ農業に対する不安感を生んでしまったとすると、
秋に来る「米国発の農業危機」の前に、メキシコ産品をどうするのかという問題発生で、
ますます、選挙の争点は、経済。景気対策しかないと言う事になる。
543名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:39:28 ID:9Ioj+fjA0
3月までは全てのマスコミが麻生降ろしに奮起してて
西松以降は小沢降ろしにシフトしている
印象操作のVTRを流して、自分達で行った世論調査を証拠として出して来る
本当マスコミは手に負えないよ
544名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:44:40 ID:PJgdDycjO
減税とバラまきやれば支持率上がる
選挙終わったら大増税だ

支持率上げといて、政権交代させて増税させないのかかしこいよな
民主党が増税したらまた自民党に政権交代させれ
その繰り返しがいい
545名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:48:16 ID:m6ki6cCW0
>>543
マスゴミの小沢バッシングは
小沢をパージした岡田民主なら問題ないと言う布石だよ。
麻生の支持率を上げたのは麻生に都議選前の解散を促すのが狙い
勿論、公明の盆過ぎ解散OK発言も
本当はそこが一番嫌だからそこに持って来辛いようにしてるだけ
546名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 17:53:13 ID:SOj7Z2ljO
世襲を衆院選の争点にするならもっと大切なことあるだろ。
547名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 18:13:31 ID:m6ki6cCW0
>>546
マスゴミに「世襲=悪」という世論を作ってもらっての共闘だしねw
世襲は地元の文化・産業とくっついてるから
マスゴミのスポンサーである地方展開を目論む
大手スーパーや家電量販店にとって邪魔だもんね。
在日や宗教団体がバックに着いた候補にとっても邪魔な存在
548名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:38:43 ID:PgEFXtrf0
小泉の支持率が一時9割超えてたことを考えるとこんなものだろ
有権者の9割はバカなんだから
549名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 19:42:38 ID:Syuq9gu00
>>548
とある場所に10人の人間が集まり、その内の1人が他の9人をバカと思っています。
他の9人は、その1人をバカと思ってます。

さて、ここで問題です。
 1人と9人、どちらがバカだと思いますか?
550名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:07:59 ID:ZHajXb//0

         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |            
      |  、_____  / 世襲制限やるゆーたら泣いとったわ
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
551名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:08:27 ID:CEylO10MO
自民を支持するって間接的に創価を支持するのと一緒なんだよな

自民に投票する事は間接的に創価に投票するのと同じ事

この辺りの事、自民信者はどう思ってるのだろう?
552名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:17:12 ID:7ln6Ap7/O
アンケート内容に国防問題いれろよ

それにしてもたった500人で民意みたいな扱い方はヤメロって感じ。
553名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:21:45 ID:ubm+u7dn0
ネトアサって無意味な改行挟むのが好きだよな
オツムの中も隙間だらけなんだろうね
554名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:43:45 ID:MjTiPurW0
呆れ果てた漫画頭、麻生w
漫画の知識を政治記者の前でひけらかして喜ぶ池沼老人麻生w
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090417/plc0904172147018-n2.htm
http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY200904170336_02.html
【麻生首相ぶら下がり詳報】「あぶさんの歳は?」 記者に逆質問(17日夜)
2009.4.17 21:41
このニュースのトピックス:麻生首相ぶらさがり詳報
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手について笑顔で質問に答える麻生首相=17日夜、首相官邸米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手について笑顔で質問に答える麻生首相=17日夜、首相官邸

 【イチローの安打数更新】
記者−米・大リーグのイチロー選手が今日、通算3086安打を達成して、日本記録を更新しましたが
 麻生「(声を張り上げて)そうですねぇ。この人はやっぱり、絵になる人なんじゃない。WBCの時も、最後の、2塁打打って、きちんとした形でそれまでの打率の悪さを、あの一発でカバーしたというところがありますし、
今回も、いきなり、満塁ホームランで同じ記録に並んで、翌日、ちゃんと、記録を更新して。今、いくつ? あの人」
記者−?
 麻生「歳!」
記者−35歳
 麻生「35歳。『あぶさん』の歳までやれるかね。『あぶさん』っていくつ? (職員が「63」と答える) はい。答えて。知っている人。何だ、新聞記者っていうのは、アレだねぇー」
記者−60
 麻生「(大声で)60。全然アウト。よく買って読んでね。お願いします。はい。誰が作者か知っている?」
記者−…
 麻生「意外と、もう、知られてなくなっちゃったなぁ。もう。残念だなぁ。あの人」

 【スポーツ庁新設】

記者−総理、読売新聞の足利と申しますけれども……。
 麻生「『あぶさん』連載していない。はい。どうぞ。ハッハッハ」
555名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:54:23 ID:Hl4qTKdO0
ムネオ日記   鈴 木 宗 男 2009年4月25日(土)

自民・民主両党が、次期衆議院総選挙における世襲候補の出馬制限につき議論しているが、
「世襲」の閣僚から反論が出ている。どの意見も自分中心で説得力がない。
中曽根外相に至っては「私は二世だが世襲じゃない。父(中曽根元首相)と18年間、衆参で議員を
重ねてやっている」と言っているが、世襲の最も典型的な例を自ら暴露している。

中曽根外相が立候補する昭和61年の選挙の時、中曽根康弘父君は当時一番の実力者であった
金丸信自民党幹事長に「私より評判が良いので、是非息子を宜しく」と頼みに来ていたものだった。
金丸先生は「あなたより評判悪ければ話にならない」と混ぜ返したのを覚えている。
中曽根弘文個人の力ではなく、親の大きな力があったことを頭に入れておいた方が良い。

あの頃、同じ選挙区の福田赳夫元首相は弟を参議院議員にしており、中選挙区制の中で自分達の選挙基盤を
強くすることに躍起になっていたものである。バッヂを付けたのは自分の力と思っているところに、世襲の甘さ、
おごりがあるのではないか。親の偉大なる力が働いていることを頭に入れておいてほしい。

国会議員の職は私有財産ではない。公の立場である。階級社会にしてはいけない。知事、市町村長で世襲という
例はない。町村長でまれにあるが、ほとんどは親がやめてしばらく時間が経ってからという例である。
なぜ国会議員だけが圧倒的に世襲が多いのか、考える必要がある。
「世襲」の制限については、民主党がいち早く方向付けをしているが、私は制限があって当然と考える一人である。
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
556名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:56:44 ID:euX/yNJ50
【主張】北方領土 首相に4島返還貫く責務

 前外務次官の谷内正太郎政府代表が北方領土問題に関して「個人的には3・5島返還でもいい」
と発言したとされたことが波紋を広げている。
 麻生太郎首相自身も外相時代、同様の“面積等分論”に言及した経緯があり、4島の「一括返還」
という基本方針が揺らいでいると受けとられかねないからだ。

 ロシアでは、谷内氏の発言を主要紙や通信社が報じており、領土問題をめぐる日本の立場が
揺らぎ始めたとの印象を与えている。北海道の高橋はるみ知事は記者会見で同発言について
「現実的な解決の方向性を望む声がないわけではない」と語り、北方四島「分割論」に理解を示した。
 政府首脳部の一連の「4島放棄発言」が、5月11、12日に予定されるロシアのプーチン首相の
日本訪問を念頭に、何らかの譲歩を行う用意があるとのシグナルをロシア側に送っているのだと
したら、由々しき事態である。
 そうした中、外務省は、中断しているビザなし交流事業の東京での打ち合わせのため、本来なら
ビザが不要な北方四島在住のロシア人に対し、初めて入国ビザを発給した。特例措置と説明して
いるが、ロシアの4島支配を認めることにもつながりかねないミスを犯したと非難されている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090427/plc0904270301000-n1.htm
557名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:03:14 ID:xbJ0mWKf0
筋率スレwww
558基本<:2009/04/28(火) 18:22:29 ID:CLh31pTB0
>>515 >>517
なぜか、政府はメキシコの衛生管理を問題にしません。
最も大勢の死者が出ているのに、この豚インフルエンザの「豚から人」の感染については、全く触れていません。
その理由は、次のニュースで明らかです。↓
http://news.livedoor.com/article/detail/3569422/
2008年03月26日
毒入りギョーザで相次ぐ中国産食品のボイコットは今もなお続いている。
スーパーなどで投売りされている冷凍食品は、安いと分かっていても買う人がいない。
日本人は食の安全性に極めてうるさい人種であるため、少しでも怪しい食材は絶対に買わないからだ。

そんな流れの中、千葉県・幕張で開催された「FOODEX 2008」でメキシコがここぞとばかりに、日本向け食材のアピールだ。
日本市場向けに、メキシコ産の豚肉や牛肉、海老やマグロの魚介類、マンゴーなどのフルーツやアボガドをはじめとして日本市場の関係者に向けて積極的な売り込みを行った。
「メキシコにとって日本はとても重要な市場です。
日本は“品質”に対してお金を払う国だと考えており、そのためにも生産者は品質向上、衛生面での配慮を進めています」と語るのはメキシコ農畜水産開発食料省の貿易振興・海外市場開発部門のジェネラルコーディネーター、BLANCA G.VILLARELLOさんだ。
メキシコと日本は2004年に自由貿易協定を締結し、翌2005年には経済連携協定による関税撤廃が進み、メキシコからの農産物の輸出は増加傾向にある。
・・・・・・・・・・・・・・・・
「中国産食品のボイコットは今もなお続いている。」
「メキシコがここぞとばかりに、日本向け食材のアピール」
「メキシコ産の豚肉や牛肉、海老やマグロの魚介類、マンゴーなどのフルーツやアボガド」
国民は、麻生の水際作戦に騙されてはいけません。
輸出元の、メキシコの農業、水産業そのものをチェックしなければ、根本対策になりません。

559基本<:2009/04/28(火) 18:28:07 ID:CLh31pTB0
ちゃんと理解しておいて欲しいが、米国も中南米の国々も工場の汚染水は垂れ流しだ。
それは、水俣病の当時の水俣現象だ。
メキシコは所得格差の著しくひどい国で、農業従事者は最下層の低所得者。
衛生管理の劣悪な環境にあるメキシコの食の方が、
>>558
> 毒入りギョーザで相次ぐ中国産食品のボイコットは今もなお続いている。
その中国よりも、まともだとは、思わない方が良い。
メキシコ産の全食品を警戒すべきレベルではないと、麻生は断言できる根拠あるのか。
問いたい。
560名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 19:32:02 ID:unPXbuXP0
麻生はアルツハイマーだと考えていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったのね。
「総理にきく」を見た印象では、知能指数が50くらいの感じだな。
「政局より政策」とバカの一つ覚えを繰り返し、
定額給付金ではブレブレのブレ男。
自分は人気があると思っている傲慢な勘違い男で、政策ときたら行き当たりばったり。
今年3歳4歳5歳の子供だけ手当てを出すとか、今年たまたま13年式の車に乗っている人だけ補助するとか、
1年限り、真剣さの微塵もない「たまたま政策」ばかり。
よくもまあ、こんな低脳を首相にしたな。
池沼首相を選び出した自民公明は最低最悪だ。
自民党は自分で選んだ総裁を辞めさせることもできないらしいww
笑いごとではないな。
561名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:22:04 ID:00ZQHQsB0
自民に投票する事は間接的に創価に投票するのと同じ事
562名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:27:57 ID:KNEvO2qv0
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042801_all.html

>【未曾有の事態に問われる首相の力量】
>未曾有の事態の到来に、麻生首相の力量が問われることになった。


「首相の力量」なんか無くても、現に各方面の各員はそれぞれ、疫病対策で
自分の仕事をしておりますがな。みぞゆうの事態であっても、ね。
563名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:23:13 ID:se/V680hO
日本人って思考能力無いんでね?
564名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:23:54 ID:uPyBBOE70
相変わらず不支持率たけーな
565名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:25:22 ID:iSrNLTG/0
民主党があまりにもアホ過ぎるからです
棚ぼた支持に喜ぶなよ
566名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:28:01 ID:iSrNLTG/0
自民党:カレー味のウンコ
民主党:ウンコ味のウンコ
567名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:07:01 ID:COS1udiA0
いつになったら解散するんだよ
いい加減にしろ
568名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:07:39 ID:XL2wnC/c0
麻生たん頑張れ
569名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 23:50:09 ID:0EYN7+sR0
信長の野望でもそうだが金ばら撒くと民忠が上がるんだな。
その後、年貢上げられるんだが。
570基本<:2009/04/29(水) 19:02:49 ID:8gVi39Ty0
>>559
外務省の情報、メキシコの不衛生。↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/cs_ame/meacute.html
4.衛生・医療事情一般
・・メキシコシティの水道水からも大腸菌が検出されることが多く、高級なレストランでの食中毒も頻発しています。
 アメリカの隣国であり、医療レベルも一定の水準にあります。
都市部の私立病院の中には、アメリカと比較しても遜色ない設備の整った病院もあります。
ただし、公立病院では予算不足によって機材や設備の老朽化、医薬品の不足などが問題となっており、満足な治療が受けられない場合があります。

6.健康上心がける事
(1)屋台のタコスやアイスクリ−ムなどは細菌が発育しやすく、温度管理が悪いと病原菌が急激に増加します。
これにより赤痢、腸チフス、食中毒菌などに感染する恐れがあります。
(2)生水を飲むのは避けましょう。水道水はミネラル分が多く、胃腸の弱い人は下痢を起こします。
また、メキシコシティにある高級なアパートの水道水から大腸菌が高率に検出されます。
地元紙の調査によると地域により都市部でも水道水からカドミウム・ヒ素・クロム・水銀・鉛などが基準値を超えて検出されています。
(3)都市部では、治安が悪化していますので外出して運動する機会が少なくなりがちです。駐在される方はスポーツクラブなどで身体を動かす機会をつくるように努めましょう。
(4)近年、日本からの観光客も増加しています。旅行中に体調をくずし、急死される高齢者の方やロスカボス・カンクンなどで水の事故に遭われる方が目立っています。時差ボケだけでなく、
メキシコは国土が広いため、気候も多種多様で疲労が蓄積します。余裕を持った旅行スケジュールを立てられることをおすすめします。
(5)地元病院の検査室によると寄生虫が頻繁に検出されるとのことです。
野菜についてはスーパーの同じコーナーで消毒液を売っています。
これを利用されることをお勧めします。
またメキシコでは1999年に使用禁止になっている「塩酸クレンブテロール」が牛の枝肉成績を向上させるために使われていることがあり、
毎年この薬物による食中毒が報告されています。
肉は肉屋で買わず、品質基準の比較的厳しいスーパー(WAL MARTやCOMERCIAL MEXICANAなど)で購入しましょう。

571基本<:2009/04/29(水) 19:06:33 ID:8gVi39Ty0
中国の食品に警戒信号だとすると、メキシコはどうなる言やら。
メキシコ産食品だと日本人は無警戒だという、それを利用するというのは、自民党らしい悪辣ぶりだ。

突然の豚インフルエンザ、メキシコ発は、麻生を水際ならぬ土俵際まで追い詰めるのか、
食と安全の問題で、国民は情報をきちんと確認した方が良い。
572名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:09:11 ID:SBnhlwML0
東京都議選。
東京都の有権者に、創価学会員、公明党候補にダイショーリさせないようがんばってもらいたい。
宗教にかこつけて批判を許さない言論弾圧のテロル党政犬でほんとうにいいんですか。
573名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 19:10:29 ID:oBZWOobn0
上げ止まったな。
麻生の支持率は30%が上限か。
574名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 22:00:41 ID:ez5HFxL9O
圧送
575名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 23:09:31 ID:xzIqSF9O0
>>573
創価は都議選前の解散を諦めてないから
6月には38%で行けとメディアに指令を出します。
576名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:02:21 ID:kg2sZxqo0
同時選挙っぽいな
577名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 00:22:17 ID:c3q4Klew0
【東京都議選09”】東京都民よ今こそ立ち上がれ【に向けて】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6811439
黒田大輔氏に感銘を受け、これは都民として立ち上がる時がきた!と、感じ、即効作り始めました。
東京都民が日本を救えるかもしれない。
東京都民の皆さん!頑張りましょう。
おしくも、20歳以下の都民の方は親に動画をみせるなり話をするなりして、しぶとく説得してください!!
また 動画をつくるなり、コメント支援するなり!
日本を救えるのはあなたかもしれない!
4・24 広告に出していただき本当に感謝です!
追記 4・25 本日 東京都議選立候補者が読売新聞にてのっていました。
ほかの新聞はわかりませんが、よければ拝見しておいてください!!
578名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 00:00:14 ID:SjeI9ifM0
筋率記念マキコ
579名無しさん@九周年
>>40
麻生総理を馬鹿って言ってるやつの顔を見てみたい