【民主党】 父から選挙区を引き継いでいない鳩山由紀夫幹事長、世襲制限を次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:51:00 ID:bKNjNHbU0
>>1
地盤は受け継いでなくても、名前は受け継いでるだろうが。
あの鳩山の!と思って貰えるだけでも大きい。

いっそ、立候補資格試験でも設けて、合格しないと立候補できないようにでも
した方が良いんじゃないの。
550名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:51:06 ID:9czSvYnh0
世襲有利は、国民の政治参加の機会に不平等をもたらし、公共の福祉に反している。
職業選択の自由など、制限して問題ない。
551名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:51:30 ID:Xw9aVyti0
親父じゃないお爺ちゃんか
552名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:52:54 ID:c86c/dgL0
あらゆる職業で世襲禁止にすれば、
子どもは親と同じ分野に進めないってことで
努力して伸びることを考えなければならなくなる
そうなれば、確かに面白い社会になるかも知れない
553名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:53:05 ID:JBGlbHxYO
世襲がいくら悪いつったってそれを禁止ってのも変な話だわ。

やっぱり頭悪いだろこいつ。
554名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:54:29 ID:31z15gKV0
>>548
どんなもなにも「より多くの人に被選挙権を享受させるため」って理由がつくから、たい
ていの法案は可能だが?

むしろ、どんな法案だと駄目だと思ってるのか知りたいよ。
555名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:55:32 ID:Xw9aVyti0
さっさと全国区で選挙やればいいのさ
いちいち地域で分けるから地盤とか考えちまうんだから
556名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:57:33 ID:4TVrRRow0
鳩山について1つ感心することがある
中選挙区から小選挙区に切り替わる時
わざわざ空知で何度も集会を開いて
今後この地区から出ることはありませんがと挨拶
次回から縁が切れる空知でも最高得票だった
557名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:59:06 ID:58TVYjCK0
>>555
日本でも昔はやってたんだぞ。
1980年くらいまでかな。
ただ、全国区を実施するとタレント議員ばかりが当選してしまうというジレンマが起こる。
おまけに全国を演説してまわる必要があるため、自然と金持ちが有利になる。

ちなみに、全国区の最多得票記録もってるのは石原慎太郎の300万票。
558名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:59:55 ID:SMIvY3IG0
鳩山好きじゃないけど、これは評価したい。
559名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:07:06 ID:Ep1adWcS0
毎回選挙区を変えなきゃいけない仕組みにすれば、
特定の人間だけを対象にした不自然な規制をしなくても良くなるだろ
560名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:07:51 ID:Xw9aVyti0
>>557
残念ながらその傾向はどの様な方策をとっても無駄じゃね
露出が多い方が有利だからなあ
ただ今はネットがあるからだいぶマシになった
テレビや新聞のような限られた時間や紙面では一部の議員の活動しか見られない
しかし今や議員個々に全国で見られるHPを少ない予算で持てるようになったのは良いこと
それに国会や委員会も映像として見られる世の中になったし
561名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:12:32 ID:qLAaSNnmO
地盤は受け継いでなくても
カバンはたっぷり受け継いでいるだろう。

やっぱり民主党の人間はアウアウアー。
562名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:14:51 ID:bveSVfjf0
地盤っていうのは結局金だからな。
資産家のポッポが言うことじゃない。
563名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:21:12 ID:ukdh7WyH0
じゃあ今衆院選の候補者で世襲の奴を外せよ
564名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:03:27 ID:Ygen+sma0
とりあえず、供託金を安くするところから始めようか
565名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:05:28 ID:5fOkF5Gn0
普通に党利党略だろコレ
自分たちには抜け穴用意しておくんだから
566名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:22:20 ID:NL2VcB+/O
>>544
ヤメロwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:32:57 ID:j3eoirju0
>>503
世襲制限なんて無意味ってことじゃないかな
568名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:38:56 ID:AK1uY6/40
世襲って言葉を使って かの国を連想するような印象操作だな...ゲス
569名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:15:51 ID:cVDvEgaO0
>>544
源太郎は岡山でも立派に恥をさらしてくれましたよ!
つ−か組合連中ですら
「なんで源太郎なんだよw」
と言われてました
そんな菅さんってほんとうにお茶目ですねw
570名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:07:06 ID:zW/9tJwE0
世襲が悪とは思わないね
そういう風潮ができたら在日候補が得するだけ
571名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:29:20 ID:j3eoirju0
 ■民主の世襲議員って…

 政治家が子供や孫、娘婿などの親族に議席を引き継ぐのが世襲。批判は強いが、国会議員たちは
「憲法が定めた職業選択の自由があり、法律で立候補を制限することはできない」と、こんなときばかり、
足並みがそろう。

 民主党は、副代表の岡田克也を中心に公職選挙法見直し案を検討したが、結局「資金管理団体の
世襲禁止」以上は踏み込めなかった。

 それもそのはず、代表の小沢、幹事長の鳩山由紀夫もみな世襲。横路孝弘、赤松広隆、岡田、羽田孜と、
親族に議員がいる幹部ばかりだ。自分に甘くは永田町の業なのか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090320/stt0903202020000-n3.htm
572名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:46:56 ID:IFBQRkb1O
>>544
吹いたw
管の息子、30過ぎて引きこもりの無職www

ぽっぽは親父に嫌われてんだろw
573名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:39:58 ID:zcknaV9u0
引き継いでいない→引き継げなかった
だったりしてなw
親の選挙区だとすぐ弟と比較されるのがいやになったので
離れた選挙区に逃げただけとか

ポッポ兄の地元での評判はどんなだったんだろうか?
574名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:40:10 ID:JVgy1slB0
国民が議員を選ぶ権利など無いと
世襲がいいか悪いかは国民には判断できないと
親も築いたものを子供が受け継ぐなと
575名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:03:07 ID:iNrk1Q4M0
>>571
>政治家が子供や孫、娘婿などの親族に議席を引き継ぐのが世襲。批判は強いが、国会議員たちは
>「憲法が定めた職業選択の自由があり、法律で立候補を制限することはできない」と、こんなときばかり、

え?本当にそんな馬鹿なこと言ってるのか?

議員の資格は法律で定めるって憲法に明記してある以上、法律による資格制限は職業
選択の自由に優越するのに、何て頭悪いんだ?

職業選択の自由が通るなら、年齢制限も違憲ってことになるぞ。
576名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:14:35 ID:mvZ89VXi0
ひと言で言えば目晦ましだな
抜本的には、定数配分からして歪なわけでね。
選挙制度は、選ばれる側に決めさせてはダメだね。
国民投票などで改正すべき。
そうじゃないと自分有利な制度を主張しあうだけになる事は分かりきっているわけでね。
577名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:19:46 ID:zcknaV9u0
一概に親の知名度がプラスになるとも限らないんだよなぁ
管の息子って明らかにマイナスだろうw
578名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:35:41 ID:wlOn78Iz0
>>459
民主政治における世襲は確実に悪だよ

>政治家の息子なら、幼い頃から政治に触れる機会も多く、
>親という政治家と普段から接する訳だし、一般人より政治能力が身に付く可能性が高い。
>(あくまで、可能性が高い、というレベルだが。)

↑はよく世襲擁護の理由ででてくるけど
これって逆に言えば政治家の家系が”政治に触れる機会”を独占してるってことでしょ

いろんな人間が政治家になれれば、一般人も”政治に触れる機会”が多くなるだろうし
ひいては有権者の政治意識を高くなる

広く浅くではあるけど、それが民主国家の原則じゃないか?
北朝鮮なら別だけどね
579名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 08:28:40 ID:37x+jBvZO
>>575
で、憲法14条の法の下の平等はどうすんのさ?

門地による差別だしな。
皇室並みの扱いなんかできないだろ
580名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:29:41 ID:fUNhjW570
立候補を禁止するわけじゃあるまいし。むしろ今の状態が法の元の平等に反してるな
皇室とかまったく違う例を持ち出してアホか。
581名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:32:48 ID:BRIwmRkq0
民主でも山花とか赤松とか西村慎吾とかその他大勢はどうなんのよ?WW

そんなこと言ったら共産と創価以外は全滅でしょ?
582名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:40:03 ID:cABzryw5O
世襲させようとしたけど当選できなかった子とかいたよね?
583名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:42:11 ID:lGuKAe4u0
元首相の孫ってだけで日本全国どこ行っても地盤継いでるようなもんじゃん
584名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:48:04 ID:hSIcEO8E0
>>572 今は大学生だよ。
585名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:50:09 ID:g5jVPSuI0
>>584
30過ぎて大学生って言うのも、常識的に考えてどうかと思うぞwww
586名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:01:07 ID:ZxROZOjX0
民主は落ち着けよ
そして涙拭けよw
587名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:23:11 ID:o7KyqDpgO
ある程度の資格は必要と思う。
立法府なんだから法学部卒程度の学力は必要だろうし
相応の一般常識もいるのでは。
国U程度の試験は設けるべき。
588名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:43 ID:FLGex8j90
地盤引き継いでないから選挙は弱いのだが
先祖の金で自分で政党つくったりとか
この人ほど世襲の恩恵を受けてる人もいないだろう
ブラックユーモア
589名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:20 ID:Dt0tkP0Z0
親の金で政治家やってる人間がよく言うわwww
590名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:32 ID:tR66oYLi0
他のマニフェストも全部、詳細に説明しろよ

説明できるの?
591名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:41 ID:FLGex8j90
だいたい呑気に大学教授やってた人が中年で政界入りし
たった10年かそこらで何回も政党作って
最大野党の党首になるとか、地盤云々の話超えてるよ
まあ岡田も父の存在がなかったらあそこまで急に浮上しなかったろうし
その意味では菅や松下政経系のほうが立派
592名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:43 ID:Z/GnLFYDO
34:02/19(木) 20:24 AUNXVBHK [sage]
18 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 11:17:56 ID:6YhXeRvm0
A級戦犯から釈放されたのが岸と笹川と児玉。統一教会の主導で勝共連合を
結成し、CIAと連携。統一は朴政権時代にKCIAのフロント機関として取り込まれる。
朴はアメリカにはむかい、暗殺。CIA=KCIA=統一教会という図式
岸の息子が安部晋太郎でその息子が安部晋三 親戚に吉田茂でその孫が麻生太郎
岸派を継承した福田の息子が福田康夫。 福田派は森派、三塚派となり
森派から森嘉朗、小泉純一郎、安部晋三、福田康夫。で小泉の父、小泉純也は
岸の腰ぎんちゃく。
笹川良一は競艇で稼いだ金で政界工作。親戚に糸山英太郎。糸山の親友が
石原新太郎。石原の親戚が小泉純一郎。
笹川と友好関係だったのが、山口組、創価学会の池田大作・統一教会の文鮮明 日テレの正力松太郎。 児玉は笹川の紹介で海軍の嘱託になり、
中国に渡りスパイ活動。満州で阿片を栽培、中国で販売、得た資金でニッケル
コバルトなど戦略物資を大陸で調達。その資産を貴金属やダイヤにかえ、戦後日本に
持ち帰り、その資金を鳩山一郎に提供し自民党の前身の自由党を設立。
鳩山一郎の孫が鳩山由起夫と鳩山邦夫。児玉との友好関係をもってたのが
住吉、稲川、ナベツネ、中曽根、中曽根は笹川とも友好関係。
小泉は稲川と親密。
これが日本のエスタブリッシュメントと構図というわけだな。
金融のしくみは全部ロスチャイルドがつくった参照 安部芳祐
http://www.amazon.co.jp/dp/4199060383
593名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:48 ID:w6pLBe120
ポケットマネーで自分用の政党作るなんて地盤云々のレベル超えてるわw
594名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:53 ID:xVQfYmUD0
一族の知名度を使い、先輩から地盤を引き継いだ男が、
ここまで口八丁な事を言うようになるとは
595名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:55 ID:8X2ZDCdX0
. ────┬::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
  ___,,,...-‐''"| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
 ̄7     | |'|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  i      | .|::::::::::::::::::ヽ◯_/::     )/
 .|   .|   | .|:::::::::::/  ::::::::      /
 |   |   | |::::::::(   )ー      |ノ
 |   |   | |::::::::::::::::!~        丿 
     :   | |:::::::::::r―--、 ヽ   /
     :   |   ヽ:::ヽ〜   /|:\
::::::::     | |/  \__,//::::::::\  自民涙目wwっと…
::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/ l
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::l
596名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:46 ID:1nW5kxZK0
鳩山さんはアカに染まってしまいました
597国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/03/22(日) 18:43:54 ID:AYeW7aAd0
もっと思想で細かく政党が分かれてくれたら選挙も楽しいのになあ。
598名無しさん@九周年
>>525
どういうことか全然わからないんだけどワラタ