【米国】“日米同盟チェンジ求めず”…「日本の民主党の意見は日米同盟を弱体化させるものばかり」「彼らが本気でないことを望む」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
■米大統領選と日米関係(9) オバマ政権下での日米関係を考える

・日本の民主党との予防外交

昨年末に来日したジョン・ハムレ元国防副長官やジョセフ・ナイ米ハーバード大学教授ら
米民主党の外交ブレーンたちは日本での政権交代の可能性をにらみ、日本の民主党の
外交・安保政策や日米同盟に関する見方について情報収集・分析を急ピッチで進めている。
日米地位協定の見直しや、思いやり予算の大幅削減、さらには沖縄米軍に関する
「有事駐留論(有事の際だけ緊急駐留を認め、平時は日本国外に駐留を求める)」――。
日本の民主党内から聞こえてくる意見、アイデアはどれも皆、ナイ教授ら米外交戦略家から見て、
「日米同盟を弱体化させるもの」としか映っていない。 「彼らが本気ではないことを望む」
(シーファー前駐日米大使)という声は米共和党だけでなく、米民主党にも共通した思いなのである。
多くの報道によれば、米民主党の外交ブレーンは日本の民主党指導部に対して、早期の訪米、
そしてバイデン副大統領ら米政府要人との面会を要請したとされている。
だが、その誘いのベースとなっているのは、必ずしもオバマ政権が日本の民主党を「次期政権与党」と
見なしたという外交辞令でもなければ戦略的判断でもない。むしろ、同盟管理の観点から見て
あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に水面下で議論を重ねておき、
日米同盟に大きな空隙(くうげき)が生じないようにするための「予防外交」の一環と見なければならない。
「チェンジ(変革)」を標ぼうし、世界中の期待を一身に集めているかに見えるオバマ政権。
だが、こと日米同盟についてオバマ政権のブレーンたちは少なくとも日本の民主党が望んでいるような
「チェンジ」を求めてはいないのである。
(一部略)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/index.html より抜粋

★関連スレ
【民主党】「米軍、NATO軍などはアフガンから撤退し、代わりに武器携帯しない日本の自衛隊などが支援を」…アフガン安定化策★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233544257/

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233582171/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233581967/
2名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:42:40 ID:e0eZpXKV0
ニダ
3名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:42:45 ID:gfc2Tu4l0
がははw
4名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:42:58 ID:E/v958/K0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
5名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:43:16 ID:4Jm2xE2U0
西松建設の件で小沢の名前が出てきたのもアメリカの差し金?
舐めたこと言ってると政治生命終わらすぞ。ってけん制とか?
6名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:44:56 ID:5jw81Q0s0
アメリカ政府で騒げばにんのマスコミも少しは報道してくれるよ。
7名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:45:15 ID:gfc2Tu4l0
>>4
出たな、ハットリくん!


それにしても“本気でない”って、じゃあミンスは冗談で言ったのかよw
8名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:46:06 ID:tvck8IVq0
小沢に期待してるのは世界中でも韓国人だけだろ
9名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:46:34 ID:dnKqETLu0
人だと思うから
10名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:47:45 ID:gfc2Tu4l0
>>5
元旦のニコニコ生放送でも「政権取ったらアメリカとは対等に!」みたいな事言ってたしなw
11名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:48:00 ID:WrSvygXB0
>>4

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  1回チェンジしたら中国が来たでござる
                             の巻
12名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:48:01 ID:zlhTZcQTO
>>5 最近小沢氏のテレビ出演や報道が極端に少なくなってているのは何故だろうね浅黒い顔色していたから健康問題かなきっと
13名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:50:28 ID:byNRxbkK0
>>8
中国もいますが?
14名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:53:24 ID:R3OIBVWc0
民主党からダメ出しされる民主党
15名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:56:19 ID:7H3ns4lBO
まぁ、なんせ日本の民主党は、政権を取って主権回復を目論むなら、米国政府を納得させる材料と安心感を与える能力が無ければ話しにならんしな。行ってこいよ
16名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:57:54 ID:076EjGER0

さあ、アメリカにダメ出しされた民主の朝鮮アカのカルトがファビョってまいりましたw「
17名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:01:07 ID:6pkErdvp0
ホテトル デスカ キタ ジョセイ コノミ ジャ ナイ
チェンジ オネガイシマスよ。
18名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:01:48 ID:TwUQwlMz0
アメリカは、自分の反日を棚に上げて何言ってんだ。
19名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:04:42 ID:9NfuCQTo0
アメ公の民主党自体が反日だろw 
小泉みたくアメ公の忠実な犬になれってか?

ブッシュの言いなり、年次改革要望書の通りに、日本をぶっ壊して、アメリカに献上する小泉一派

http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA
http://jp.youtube.com/watch?v=WJcE1l3zp1o
http://jp.youtube.com/watch?v=Nz-pQTKP58s
20名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:05:43 ID:TYUuYpSA0
民主党員は社会主義者
21名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:12:09 ID:bEGdCBdM0
>>1
対中接近、日本を無視での米朝交渉、駐留経費負担要求、スーパー301条、極端な円高策、
慰安婦決議など日米同盟関係を弱体化させたのは米民主党だ!
22名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:14:43 ID:Mv7T4ZOT0
アメリカにズケズケもの言えるオザーさんのコメントはまだですか?
23名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:16:22 ID:Fe+klvgX0
日本も瀬戸際恫喝外交ができるようになったんだね
24名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:17:07 ID:8FCDZ22B0
アメリカに対して調子のよい過激な意見を言う人にかぎって、
彼らの報復の恐ろしさについては留意しない。

日本人じゃないのか。それとも父親へのコンプレックスみたいな甘え
なのか。白人じゃない日本に奴らは手加減しないんだが・・・・・・。

25名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:17:18 ID:cY5NPpS60
>>22
無理だろ。
小沢は元々アメリカの犬だぞw
自民党時代にどれだけアメリカの要求を呑んできたかw
まあ、今は中国の犬だけどなw
26名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:18:53 ID:fw2xhSCQ0
米軍撤退が当たり前だ
今までのうのうと日本を占拠してきた奴らは
日本人を家畜ぐらいにしか思って無い事はわかりきっている
アメポチ自民は選挙で負けちまえ
27名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:19:18 ID:TwUQwlMz0
米民主党の反日に比べたら、日本の民主党の反米なんて大した事ない。
28名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:19:43 ID:LCIdxhK50
>>26
アメ軍がいなくなったら防衛の金と人はどっから出すの?
29名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:20:15 ID:7H3ns4lBO
俺たちは米国の大株主様だ
見事に裏切られて損切りされても仕方がない立場の奴らだ
米国の再建計画は我々の意向でやって貰おう
30名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:21:09 ID:WrSvygXB0
>>28
国家に一発核弾頭。良い兵器です。
31名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:21:50 ID:SqcBdarz0
米国国債40兆円押し売り
日本はオバマに食い潰される

これから始まるのは自治体崩壊、地域サービス崩壊、年金崩壊、医療崩壊、
介護崩壊、インフラの老朽化による封鎖、大衆の生活崩壊、産業崩壊、などなどだな。
32名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:22:10 ID:bEGdCBdM0
米民主党になったら同盟関係は無能力化する
日本の政権政党がどこかなんて問題じゃない
33名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:23:27 ID:aIDiZbfm0
>>4
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  3回チェンジしたら店のNo.1嬢が来たでござる
                             の巻
34名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:23:42 ID:Ny5gf2jv0
>>1
一部だけ切り取るな馬鹿野郎

馬鹿層化棄民党信者が歓喜してもアメリカの民主への苦言は在日米軍関連のものだけだろうがよ
安倍や阿呆になっても七年連続・阿呆が閣議決定した平成21年度予算も入れると八年連続で
防衛費削減している棄民党が日本の「自主防衛力増強」を考えてるのかよ!!
在日米軍基地の再編費用の約3兆円もの費用も血税で負担させられる現状が日本の為になってるとでも思ってるのかよ馬鹿がよ!!


【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【在日米軍再編】 グアム米軍住宅建設費 日本がつくれば平均単価1.7倍の一戸8000万円
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197176106/l50

【政治】 1409億円 在日米軍への「思いやり予算」ほぼ維持 日本側は大幅削減を求めていたが米側が減額応じず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197506143/l50
【政治】 年間約1409億円 高村外相、思いやり予算(在日米軍駐留経費の日本側負担)に署名 協定期間は3年間
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201297233/l50
【思いやり予算】 「道路特定財源の無駄遣いよりひどい」と民主党反発 米軍基地従業員の2割強、バーやゴルフ場など娯楽施設に従事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205445584/l50
【政治】参院、「思いやり予算」が史上初の否決へ…新協定案は5月発効 [08/04/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208867009/l50
35名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:24:03 ID:tvck8IVq0
こりゃ酷い
民主党の支援者にはマジキチのファシストが混じってるぞ

【政治】 民主党「今からでも遅くない。無駄遣いの象徴"給付金"撤回を」…麻生首相「家計への緊急支援。撤回はない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233608414/542-
36名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:24:35 ID:Deg7EkTJO
つか小沢民主が糞なのと同時に、
金のないアメリカも肥溜めの糞と一緒。
距離をおくべき。
37名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:24:55 ID:seO7YsIU0
そりゃ アメリカにとって都合の良い同盟だからなぁ。

アメリカ側からすればこのまま日本を奴隷として使いたいよなぁ。。
38名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:26:12 ID:RPPwSHeC0
民主党に旧社会党出身者がいる限り政権党にしてはならない
39名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:27:59 ID:Ny5gf2jv0
>>>20
自民は統一教会と層化信者のゴミ
40名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:28:14 ID:7H3ns4lBO
何にせよ、おもっきり国債持って損喰らわされてんだから言う事は言えよ
41名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:28:18 ID:b932e/qX0
民主党は、日米同盟を廃れさせるつもりなら
自民党以上に
「自衛隊の軍備強化」を唱えてなきゃおかしいよ。

日本を強化しないまま
在日米軍を邪険にしたら、国防が危うくなるじゃん。
42名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:30:11 ID:1lFy6G1a0
>>11
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 キャバクラでも同盟でも
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   チェンジすると高くつくでござる
  ヽヽ___ノ               の巻
   
43名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:30:26 ID:zszpEdNs0
オバマオバマと浮かれてた左巻き連中涙目www
44名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:30:57 ID:fv3x7rVQ0
総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党
それでもあなたは民主支持?
45名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:31:16 ID:Ny5gf2jv0
>>35
バカウヨマジキチが言うな馬鹿
46名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:31:25 ID:1LeJ45h60
>>41
そういうこと言ってるなら、筋とおってるとおもうんだけどね。
なんなんだろうね。支離滅裂でキチガイとしか思えんもんな。
47またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/02/03(火) 09:31:33 ID:gVdMmzOU0
アジアが好きなんだからしょうがないな
48名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:32:11 ID:z5u+ZFQA0
そりゃ手放さんわ
こいつらミンスじゃ独立は無理
49名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:32:31 ID:ZaOxwP820
【赤旗】国会図書館の法務省資料 政府圧力で閲覧禁止 米兵犯罪への特権収録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081101_01_0.html
日本に駐留する米兵の犯罪に関する日米間の密約を裏付ける法務省資料が、
これまで国立国会図書館で閲覧可能でしたが、政府の圧力で六月下旬から
閲覧禁止になったことが十日までに明らかになりました。

 利用禁止になったのは、一九七二年三月に法務省刑事局が作成した「合衆国
軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」です。
--------------------------------

【赤旗】米兵犯罪 裁判権の放棄指示 日米密約裏付け 法務省が53年に通達
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-05/2008080501_01_0.html
米兵が「公務外」で起こした犯罪について法務省が一九五三年、日本側にある
一次裁判権の大部分を放棄するよう指示した通達を出していたことが一九七二
年に作成された同省のマル秘資料から分かりました。当時、日本側の一次裁判
権放棄に関する日米間の密約が結ばれていたことは米政府の解禁文書ですでに
明らかになっていましたが、これを具体的に裏付ける日本側文書が見つかった
のは初めてです。
--------------------------------

【赤旗】米兵裁判での法務省通達 主権放棄の重大な内容 現在も有効か 実態明かせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-06/2008080602_04_0.html
 米兵が「公務外」で起こした犯罪の処理について、法務省刑事局が一九
五三年、“実質的に重要であると認める事件にのみ一次裁判権を行使する”
との通達を、全国の検事長、検事正あてに出していたことが判明しました。
(五日付既報)
 米兵の「公務外」での犯罪すべてに対し日本側が優先的に裁判を行う権利
(一次裁判権)を持っているにもかかわらず、“実質的に重要であると認める
事件”以外はそれを手放すという、主権放棄の重大な内容です。
---------------------------------
50名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:32:50 ID:fw2xhSCQ0
米軍撤退してもな
日本民主党は、敵が攻めてきたらアメリカが防衛を手伝えと言っている
アメリカが日本を守る気は無い
つまり米軍は最初から居ないのと同じ事なんだよ
そんな事わかっているから 撤退と言える
アメポチ自民は言えない
51名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:33:10 ID:QA23t6v00
自由と民主主義の為に日本と戦いながら、韓国やベトナムで自分達に都合の良い独裁政権を
支持続けてきた国だからねぇ・・・・・。やっぱわがままだな。
52名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:33:20 ID:yWKp6hR+O
じゃあ次の選挙は民主党に入れるわ
53名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:34:01 ID:H79Dtjh60
民主党ってホント日本が嫌いなんだなw
54名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:34:48 ID:ZaOxwP820
【赤旗】米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
    2001年 米軍法務担当が論文 法務省、否定せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-26/2008082601_01_0.html
米兵の「公務外」の犯罪で「特別な重要性」がない限り日本側が一次裁判権を
放棄するとした日米密約について、在日米軍の法務担当者らが二〇〇一年発表
の論文で、密約は今も忠実に実行されていると指摘していたことが分かりまし
た。
在日米軍の法的地位を定めた行政協定の改定時(一九五三年)に日本側の一次
裁判権放棄に関する密約が結ばれていたことは、米政府の解禁文書などですで
に明らかになっています。しかし、それが現代にも有効に働き続けていたこと
が分かったのは初めてです。

 論文の題名は、「日本の外国軍隊の地位に関する協定」。在日米軍法務官事
務所国際法主任のデール・ソネンバーグ中佐と在韓国連軍・米軍司令部のドナ
ルド・A・ティム法務官特別顧問の共同執筆となっています。英国のオックス
フォード大学出版の『駐留軍隊の法律に関するハンドブック』(〇一年)に収
められています。

 論文は、行政協定の改定に際し、「日本は非公式な合意を結んで、日本にと
って『特別な重要性』がある場合を除き、裁判権を行使する第一次の権利を放
棄することにした」と、密約の存在を明記。その上で「日本はこの了解事項を
忠実に実行してきている」とし、密約が今も有効であることを強調しています。
55名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:34:49 ID:+cBDfA7l0
アメ公が日本の民主を毛嫌いするのは、命令に従わないからだろ。
56名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:35:49 ID:ECYxOXqV0
>>36
アメと距離置くと何か日本にプラスがありますか?
思いやり予算が消え、沖縄から駐留米軍が消えたとして
思いやり予算分はアメかからの制裁関税などでパア
民主の「有事駐留論」では駐留米軍はいなくなっても
基地は維持だから、跡地開発もぢきない
米軍が引いた後の基地周辺経済のテコ入れに何兆かかる?

アメにとって利用価値の低くなった日本は、米中日三角外交をする意味さえない
日本切捨てを促進させ米中タッグで日本イジメが始まる
57名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:36:16 ID:K8xb7tfJO
アンチ民主スレは毎回ぽこたんと春デブリ
58名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:37:05 ID:F6uoeJXT0
でもいい加減、米とは距離を置いたほうがいいと思う
59日米密約の原文判明 :2009/02/03(火) 09:37:09 ID:ZaOxwP820

【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
60またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/02/03(火) 09:37:26 ID:gVdMmzOU0
韓国が民主党が好きなのはお願い聞いてくれるからだろ
パチンコとか
61名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:37:36 ID:ZaTL7mbv0
民主が自主独立路線で「反米」っていわれるなら支持しますが、
シナの属国になるということだから、いやだね
62名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:37:56 ID:EPZitKkZ0
なんでもハイハイとアメリカの言いなりになっていたら、アメリカに言いようにこき使われ
その上日本になんのメリットもくれないだろうからな。
少しはアメリカを牽制してやったほうがいい。
そしたらアメリカも日本を離したくないから、引き止めておくために条件提示してくるだろ。
日本もアメリカから利益を引き出すために積極的に動く必要があるよ。
63名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:38:02 ID:5eyvW0tR0
そもそも日米関係を軽んじてきたのはアメリカ側なんですけど。
自分が落ち目になるとすり寄ってくる、朝鮮人と同じだわな。
64名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:39:19 ID:XMWs3iZ90
日本はこういうこと言われるのを喜んだ方がいいぞ
つまり向こうもこっちが必要ってことだ
必要とされてるのなら「撤退したら?」とかのブラフかましてアメと交渉することもできる
65名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:40:19 ID:Ap3YCzM5O
民主党は本気です。
ありがとうございました。

     ◆◇日米両国政府・核密約の全面公開です◇◆

★日本政府はこの40年間、国民をだまして核持ち込みの体制をつくってきた
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_fuwa_yosi.html (赤旗)

日本共産党 不破委員長談:『 この密約全文は、一九六六年にアメリカの国務省と国防総省安全
保障担当が共同でつくった報告書にふくまれていました。その報告書は、アメリカの国立公文書館
にあった「米陸軍参謀部資料」の一部ですが、密約の内容は、私たちが追及してきた核もちこみに
ついての秘密取り決めそのものです。』
★この核密約が日米関係を支配してきた──沖縄返還でもこれを最大の基準にして検討

●【資料】党首討論で不破委員長が示した核兵器に関する日米間交渉についての米政府資料
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000309_147_kaku_siryo.html (赤旗)
・〔資料1〕 国務省文書「岸首相のワシントン訪問(1960年1月17日〜21日)から」
・〔資料2〕1960年1月6日にマッカーサー駐日大使が米国務長官あてに送った電報
・〔資料3〕1960年1月7日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
・〔資料4〕1960年1月9日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000323_kaku_mituyaku_2.html (赤旗)
・〔資料5〕池田首相訪米準備のために、米国務省が作成した部内文書(1961年6月14日付)
・〔資料6〕1963年3月26日、ケネディ大統領を中心にひらかれた、日本国会での政府答弁を
      めぐる対策会議の記録
・〔資料7〕1963年4月4日の、ライシャワー大使からラスク国務長官にあてた電報
・〔資料8〕1963年4月6日の、ラスク国務長官からライシャワー大使にあてた電報
・〔資料9〕横須賀の空母母港化問題──レアード米国防長官からロジャーズ国務長官あての
      書簡(1972年6月17日付)
・〔資料10A〕1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)
・〔資料10B〕日本と琉球諸島における合衆国の基地権の比較(1966年作成)
67名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:40:39 ID:tRXl0xKf0
>>62
平和憲法(笑)で自分の手足を縛っておいて、
民主主義国の覇権国、しかも同盟国を牽制(笑)って
喜ぶのはブサヨとシナチクと露助やなw

典型的な反米左翼のプロパガンダwwwwww
68名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:40:56 ID:1LeJ45h60
自立してないうちから、やれアメリカがとか、中国がとかぬかせる身分ではない。
69名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:03 ID:PqKqgQUY0
ミンスの方がマシってことだな。

「多少の無理でもジャップは飲む」
「日本より中国、日本は放っておいても3歩後ろを黙って奥ゆかしく歩いてくる。」

アメリカは基本的にこういう認識だから、対日政策は政策というより属国への命令くらいにしか考えてない。
オバマもドイツ、フランス、イギリス、中東などを訪問したがアジアへは寄り道なし。
仮にアジアに寄る日程が組めたとしても、訪問は中国のみで訪日は100000%無いと明言。

賢くて礼儀正しい日本のサムライ(自民)よりも、
刀を剥き出しで持って鼻水垂らしてて、何するかわからない馬鹿(ミンス)の方が
アメリカにとっては脅威だろw
ミンスが政権取れば、アメリカも日本を注視せざるを得ない。
アジアに北朝鮮みたいな国が増えたら困るからなw

そういう観点からみればミンスはアメリカを揺さぶるGJを果たしたといえる
70名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:11 ID:bnHCdOJK0
>>64
フィリピンの二の舞だな。
力が有っても、覚悟の無い奴は誰かに従うしかない。
71名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:14 ID:DzUImkoJ0
反米は結構だが親中はかんべんな
アメリカは金を毟り取るが中国はそれ以外も搾り取りそうなんでね
72名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:15 ID:+cBDfA7l0
>>61
シナの属国になるって、民主のマニフェストには書いてないよ。
73名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:33 ID:/w6Nx9u70
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160585549/l50
【国際】日本の核保有阻止目指す 米報告、抑止力維持を強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222780582/l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185430898/l50

【国連安保理】日本は早くも苦しい立場に 「全会一致が安保理拡大の条件」と米政府高官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170988895/l50
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請〜米は早期改革に疑問(5/3)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178290272/l50

【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50

【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183647367/l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も−米下院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185829911/l50
【国際】 「日本人自身も、日本が民主化するとは思ってなかった」…米大統領の“戦前日本とアルカイダ同列視”に批判★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188180262/l50
74名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:57 ID:P4fpu1Y6O
ミンスがマジキチでUSA右往左往www
75名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:41:59 ID:1BjuQNTy0
チェンジ云々以前の問題として、日本の民主党の案なんて
あまりに幼稚でお話にならない。
責任負うのが嫌だから、わざと実現不可能なお花畑な事ばかり
言ってんだろうけど。
76名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:42:04 ID:e9LkvigX0
アメリカに揺さぶりをかける事も必要だろ。何でもハイハイ聞く必要もない
後でしっぺ返し食らうほど今のアメリカに力はないだろ
77名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:42:20 ID:uT48NjhD0
>>15
アメリカの犬乙
鬼畜米兵にケツの穴でもほられたか?
78名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:42:31 ID:+aQv+vDt0
たしかに強いものにはまかれろてきな日本人特有の乞食根性が出てるよね
普通だったら自分たちで武器を持って自分たちの国を守ろうって判断になるとおもうんだけどw
アメリカに払ってる金でかなりの雇用も生まれるはずなのに本当弱虫国民はどうしようもねーなあ
79名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:43:14 ID:02Nwq8tu0
アメリカなんぞに擦り寄るとロクなことはない。
けど、民主政権じゃ心配だ。
80名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:43:17 ID:LhqPKotL0
>>76
あいつ等のしっぺ返しは戦争という暴力だからな
めちゃくちゃだよ
81名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:43:30 ID:XMWs3iZ90
>>63
しっぽ振ってやってくるやつにわざわざ餌はやらないよ、どこの国も
米に軽んじられてきたなら重んじられる努力をしなきゃならない
米に限らず中にも露にも北にも韓にも印にも
向こうの要求はいはい飲むだけでは重んじられはしない
82名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:43:53 ID:6eGUq5G/0
>>77
>>78
そのためには軍備増強しなきゃいけないのだけれども、民主党が真っ先に反対するだろうねw
日本の安保理常任理事国入りに反対する、中国のアフリカ工作の一例
 ↓こんな事をやっていて「日中友好〜」呼ばわりは、戯れ言に過ぎない。

【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130810030/
1 :筆返しφ ★:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???
 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指す
日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、日本を
批判していたことが1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のアフリカ工作の
内容が詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にAUの10カ国
委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して自国の立場を説明。
その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の常任理事国入りを
支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は変わるだろう」と日本の常任理事国入りを
支持しないよう要求。カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの兄弟たちがG4と
密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、中国を含めた真の友人を
厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、サミットがG4に
巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。

http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm
総レス数 198
84またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/02/03(火) 09:44:04 ID:gVdMmzOU0
一党独裁の国より少なくとも民主主義を標榜する国と同盟したいわな
常識的に考えて
85名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:44:14 ID:/w6Nx9u70
【国家主権】 高村外相と公明党の太田代表「日米地位協定」改定に慎重姿勢 民主党と国民新党は「日米地位協定」改定案を共同で作成へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203120491/l50
【国家主権】 日米地位協定の抜本的見直しに、町村官房長官から回答なし 少女強姦の具体的な再発防止策についても説明せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203386692/l50
【福田首相】「地位協定改定考えず」衆院予算委で明言【在日米軍】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206371039/l50
【政治】福田首相「地位協定を改定したからといって事件が無くなるのかも考えなくてはいけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207228838/l50

【国家主権】 民主党、「日米地位協定」見直しを求めていくことを確認 「思いやり予算」反対も検討 米海兵隊員による事件続発で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203408255/l50
【政治】 日本側の求めがあった場合、起訴前でも容疑者の米軍人・軍属の身柄引き渡しを米側に義務付ける地位協定改定案…国民新党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203370792/l50
民主党:3野党幹事長会談で日米地位協定改定案に調印 鳩山幹事長 2008/03/27
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12964
86名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:44:16 ID:1BjuQNTy0
>>76
あんなもん馬鹿扱いされて見下されるだけで、何の揺さぶりにもならないw
盧武鉉以下
87名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:44:42 ID:076EjGER0
小沢が中国のをしゃぶってるAAが傑作なんだがww
88名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:44:56 ID:wP/qST2LO
>>7
だってネタ政権だよ?
当然だろ
89名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:45:00 ID:+aQv+vDt0
>>82
反対してから言えよ、妄想低脳不細工
90名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:45:02 ID:OXYkaSPkO
民主はシナ人に雇用機会を与えようと必死なんですが。
91名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:45:17 ID:tRXl0xKf0
>>76
平和憲法(笑)で自分の手足を縛っておいて、
揺さぶりをかける(笑)って一体何言ってんのwwwwww?

脳内モルヒネでラリラリですか?(笑)

こう言うやつに限って、税金に規制している公務員だったりするんだよな┐(´∀`)┌
92名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:45:36 ID:ZaTL7mbv0
核武装しなきゃ、言いたい放題いわれるのは当たり前だのクラッカー
93名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:45:59 ID:e9LkvigX0
>>86
う〜ん・・・・何も言えねえww
94名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:46:32 ID:XFkqM9+m0
日本の民主党は米民主党オバマ政権にどう回答するのか。少しは現時的な安全保障
政策に転換できれば良いチャンスになるが・・。
95名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:46:51 ID:XD8PT6jwO
アメポチ自民はどうしようもないな
自立した日本にするには民主党にCHANGEだ!
96名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:47:30 ID:hmeXLBuN0
でも小沢が首相になったら、アメリカに言いたい事言える日本になるんだよねw
97名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:47:43 ID:lj/QpBhj0
オバマ、内政干渉かよ。
まあ、日本の民主は国益を考えてるとは思えないけどさ。
98名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:47:49 ID:/p8jFJMM0
>>76
馬鹿の極み!
99名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:12 ID:5ztDOv510
アメリカの民主党は、どっかの民主党と違って、アメリカの国益を最大化することが目的なんだから、
日米同盟維持という考え方をするのは当たり前だわな。
100名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:28 ID:TwUQwlMz0
まず、アメリカが反日を止めろ。
101名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:33 ID:u3cncdDb0
唯一の同盟相手に、揺さぶりかけてどうなるんだろうね。
ロシアや、中国がアメリカよりマシって考えには同調しかねるんだが。

日英同盟を失ってどうなったか、また孤立して貧乏くじ引きそうだよね。
特亜連合へでも擦り寄って鉄砲玉にされるのかなw
102名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:51 ID:K5A0mwV+0

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
103名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:54 ID:tEcOCSua0
小沢は北朝鮮がミサイル乱射したとき、中国に行ったまま戻ってこなかったチキンだからな。
へたすりゃ、国会で北朝鮮報復の議決取らなきゃいけないときに、野党第一党の党首様が。

日本以外の国なら、この時点で政治生命絶たれてるよ。
104名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:48:58 ID:ZaTL7mbv0
シナポチの民主より、アメポチの自民の方がいいわ
105名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:49:41 ID:1BjuQNTy0
>>93
米軍出て行け〜〜なら社民党でも中核派でも言えるからな。
が、そんなもん何の揺さぶりにもならない。
106名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:49:45 ID:LCIdxhK50
>>95
そこまで自立したいのならアメ公のキャッチフレーズを物まねするなよw
107名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:49:59 ID:FSGbJtGC0
民主のチェンジは特亜のためだもんwwwww
108名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:50:34 ID:xHYd3IsQ0
そもそも小沢一郎って今反米の連中が言うような典型的なアメリカの手先と
罵られていた人物なのに
新参のゆとり政治マニアはすぐかぶれるから困る
109名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:50:46 ID:5P/S4G0m0
>>77←こういう奴って、都知事閣下のような例外を除いて、すべてが中韓の犬なんだよな。
110名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:50:50 ID:P7q1MK2i0
まあ中国にとって、アメリカと日本とどっちが大事かっていったら、
アメリカに決まってるんだし、アメリカも中国が大事。
日米安保と米軍基地があるから、日本はいまの待遇を受けてるんであって、
アメリカから離れたら、日本は中国からも軽く見られる存在になるだけ。
そして中国とアメリカが仲良くするのを、指をくわえて見ているだけになる。
111名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:50:58 ID:DOqJDhTO0
日本は今後日中同盟を行うので、アメリカはもう必要ありません。
112名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:51:36 ID:XFkqM9+m0
小沢の言う中韓米とバランスを取る外交は、すべてから敵とみなされる
てことが、ノムで証明された。
113名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:51:59 ID:WjFmYSpEO
アメの共和も民主も、日本の民主を危険視、とまでは言わないが
不安視してる、て事か
ある意味当然ではあるが・・・。
114名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:52:01 ID:EPZitKkZ0
自民党=保守=ふだん勇ましいこと言っているが実質的には奴隷根性の染付いたヘタレのアメポチw
黒人のチンポしゃぶって、尻尾まいてキャンキャン吼えてろw馬鹿w
115名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:52:28 ID:U27LPf/t0
イヨイイヨ〜!日米同盟とかいって全然同盟じゃねーし。

ただアメリカにこき使われて金毟り取られるだけだし。
116名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:52:31 ID:5ztDOv510
>>108
そういや、新自由主義という言葉は90年代前半だと小沢についてくる言葉だったな。
117名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:53:11 ID:ZaOxwP820

◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十六日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html

 ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結
のために今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、
諸国民の持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目的
をもって、二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサル
バドルに集まった。

---------------

◆米抜き初の首脳会議 中南米カリブ海33カ国(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121807_01_0.html
 会議はブラジルのルラ大統領が提案。十七日までの日程で、南部共同市場
(メルコスル)、南米諸国連合(UNASUR)、リオグループの首脳会議も
開かれました。一連の会議には、初の外国歴訪中のキューバのラウル・カスト
ロ国家評議会議長が参加しています。

 ルラ大統領は開幕演説で、「中南米カリブ海諸国は、多極的かつ多国間の国
際経済、政治の新しい枠組みをつくるために、重要な役割を担っている」「わ
れわれは国際舞台の単なる観客ではなく主人公になることを望む」と語りまし
た。
118名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:53:20 ID:076EjGER0
中国は持つかねえ そろそろやばいんじゃないかな?
119名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:53:34 ID:5P/S4G0m0
>>111>>114
 ↑
中国が、アメリカの長期国債を必死で買いあさってる理由を考えたことがないバカw

>>116
今も本心はそうだろ。

120名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:53:36 ID:lkFwgW2v0
騙されるな、日本民主党は、「在日民団党」だ。在日の為の政党で、日本人を在日奴隷にするだろう。

日本民主党が政権を執っても日本メディア工作の結果だから無効だと知るだろう。
米国民主党が日本人を代表していない政党を日本政府と看做す訳がない。
少なくとも安保は次期政権まで休止になるだろう。
121名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:54:02 ID:fw2xhSCQ0
アメポチ自民は国民を守る気は無いよ
なぜならアメポチだから
122名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:54:04 ID:+cBDfA7l0
>>96
小沢が首相になるわけねーだろ。おそらく鳩か管あたりだろ。
アメリカの要求にすべて応じるような売国じみた事は少なくなるだろうね。
123名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:54:06 ID:xHYd3IsQ0
しかし小沢もこうした無茶な公約を一度下したかったんだな
それをやるための大連立でありISAF参加発言だったはず
国連決議があれば武力行使なんてのをアメリカからの自立だと
礼賛する馬鹿な左翼がいるけど、アメリカが反対するわけもない
124名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:54:26 ID:5ztDOv510
>>118
「軍事クーデターによる軍事独裁化」か「地方分裂」かのどっちかだな。
125名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:55:38 ID:1BjuQNTy0
盧武鉉の場合、親北で米国からも呆れられていたが、しこしこと軍拡していたからな。
盧武鉉の時にすごく軍事費伸びている。 本気で米軍がいなくなったときの事も考えていたのだろう。

が、日本の民主党はそんなことはな〜〜にも考えてないだろう。
ただの米国の手のひらの上で反米ごっこやって踊っているだけのプロ市民脳。
だから、米国に対しても何の圧力にも駆け引きのネタにもならない。 だから。盧武鉉以下なんだよ。
126名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:55:56 ID:i2cKjJrc0
CIA来いよ
中共朝金よりマシだ。
127名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:56:12 ID:VnNTB1lM0
>>121
一応アメポチでいることで守られてた現実もあるんだがな。
バブルの力があるときに軍事的な独立をしてれば良かったが
朝鮮社会党も強かったしな。
128名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:56:16 ID:U27LPf/t0
>>119
中国の金持ちがアメリカが潰れるとお金なくなって困るからしかたなく買ってるのが現状w

本当はアメリカのゴミクズ債権買いたくないんだよー!
129名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:56:29 ID:+uBGDtar0
>>1

民主党への要望、その主たるもの、一日本人として

1.民潭所属の在日韓国人の党員など、貴党の外国人党員を全員除名せよ
2.貴党が催す公式の会合では、国家の象徴である日の丸を掲揚せよ
3.貴党の党是である外国人参政権法案の推進を即刻中止せよ
4.貴党の基本政策である人権侵害救済法案の推進を即刻中止せよ
5.貴党の基本政策である「戦時性的強制被害者」への更なる謝罪・賠償法案の推進を即刻中止せよ
6.貴党の支持母体である日本教職員組合とは決別せよ
7.貴党の支持母体である部落解放同盟とは決別せよ
8.貴党の応援部隊である韓国民潭とは決別せよ
9.貴党の応援部隊である山口組とは決別せよ
10.憲法改正案において、自民党に倣い、憲法9条の無防備性を批判し、軍隊の設置を明記せよ(もしくは自民党案に賛成せよ)
11.憲法提言において、軽々しく「主権の委譲」などという妄言を吐くべきではなく、全面的に見直せ
130名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:56:29 ID:XD8PT6jwO
さすが民主党だ
外国から褒められる政党ってどうなん?
自民党はアメリカの良いように使われてるだけだからなあ
131名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:56:44 ID:KxGI61HHO
民主が気違い反日団体だと、もろに指摘されましたねwwww
132共同宣言発表し閉幕:2009/02/03(火) 09:57:00 ID:ZaOxwP820

相互の信仰を理解 カトリック イスラム 宗教者対話始まる【赤旗】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-06/2008110607_01_0.html
ローマ法王庁とイスラム教指導者による関係改善のための常設的な対話「カト
リック・イスラム・フォーラム」の第一回会合が四日、バチカン市国で開幕し
ました。会合には両宗教からそれぞれ二十八人の聖職者、宗教学者が出席。六
日までの三日間、宗教の自由などのテーマで対話が行われます。

 カトリックとイスラム教の関係は二〇〇六年にローマ法王ベネディクト十六
世がドイツのレーゲンスブルクでの説教でイスラム教と暴力を結びつけたとイ
スラム側からとられる発言をしたことから緊迫。世界のイスラム宗教指導者、
宗教学者百三十八人が昨年十月、ローマ法王らにあてた声明「共通の言葉」を
発表、互いの信仰への理解の改善を通じて相互尊重を促進するための新たな対
話を呼びかけました。
----

宗教の名の暴力根絶 カトリック・イスラム会合 共同宣言発表し閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-09/2008110905_02_0.html
133名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:57:17 ID:tEcOCSua0
小沢は国際貢献税と称する感謝もされない兆円単位の金を他国にくれてやった前科があるからな。

「国際貢献税」だよ「国際貢献税」
134名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:57:26 ID:1xBgAEkIO
ポチでなんか悪いの?
135名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:57:30 ID:xHYd3IsQ0
そもそもアメリカの冷戦後のアジア戦略は大問題で
クリントン政権には全然方針がなかったのを、冷戦後も極東に米軍を
駐留さすという絵であるガイドラインを描いたのがほかならぬ次の日本大使のナイ
その具体化たるガイドライン関連法に手を貸したのが小沢自由党
小沢が本気で米軍撤退なんてこと言うわけないのよw
136名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:57:35 ID:ZJykYg5hO
アメリカ民主党にダメ出しされる日本民主党(笑)
137名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:57:54 ID:5P/S4G0m0
>>127
つか、旧社会党の政策は、すべてアメポチでいることが前提だからな。

>>128
仕方なくとかw

アメの長期国債のチャート見てみろよ。
138名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:58:05 ID:ZaTL7mbv0
共産党が核武装を主張したら、支持してもいいだよ
139名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:58:14 ID:cp0KvpeK0
米国のようなチョンマンセー国家との同盟なんぞ弱体化してくれて結構だ
140名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:58:39 ID:fw2xhSCQ0
アメポチだから
米軍の犯罪を隠す自民
141名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:58:53 ID:tRXl0xKf0
・アメリカは世界の覇権国である。
・日本は日米同盟、具体的にはアメリカの核抑止力および在日米軍によって守られている。
・アメリカと日本は同じ民主主義国である(シナチクは一党独裁の統制国家、露助も似たようなもん)。
・同盟のメリットは軍事力のみではなく、情報提供、官民交流、貿易、企業進出など多岐にわたる。
・日本は自らの意思で日本国憲法を守り、集団的自衛権の行使を禁じる政府解釈を維持している。

これらの点を踏まえれば、
アメリカを牽制(笑)、アメリカに揺さぶりをかける(笑)、とか池沼の発言以外の何物でもない。

税金で生活しているか(もちろん税金がどこから来ているかなんて考えない)、
パトロンのヒモ付き生活をしているか(右翼団体構成員とか)、生活保護を受けているか、
とかでないとこのような非現実的な狂った発想は出てこない。

まあでも、日本で民主党政権が誕生しようというときに、
アメリカで民主党政権が誕生したのは幸運だった。

日本のブサヨはブッシュやチェイニー、ラムズフェルドの言うことは聞かないが、
オバマやヒラリー・クリントン、ジョセフ・ナイの言うことなら聞くからな。

小沢一郎にはくれぐれも木曽義仲や鳩山一郎にならないようにお願いしたい。
142名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:58:58 ID:SA/N7fv10
日本で民主が政権とってアメリカとの軍事関係悪化
 ↓
あとで現実的な政権があわてて関係回復を模索。さらに思いやり予算大幅増加
な流れは目に見えるのに、先の見えないくせにアメポチとか言ってる威勢のいいだけの馬鹿連中はまったく。
143名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:59:07 ID:gYRIRHAf0
朝鮮人ホイホイスレになってるな。
144名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:59:30 ID:/p8jFJMM0
>>122
いや。

ドツボにはまるであろう!
無力感が漂うであろう。
145名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:59:41 ID:WjFmYSpEO
確かに、日本の民主の提案や発言を追っていったら
こいつら大丈夫か、と不安になるのも無理は無い罠
146名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:59:41 ID:d3Eo3rmm0
アメリカが日本叩きまくった結果、自民党政権が倒れ離米的な民主党政権ができる。
これに懲りて米民主党も多少は考えを改め日本へ配慮するようになるだろう
147名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:10 ID:1BjuQNTy0
>>128
中国経済や人民元なんて信用が全くないの。
それを担保しているのが米国債であり、外貨。
中国を過大評価するのもいい加減にしろよな。
148名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:16 ID:fw2xhSCQ0
アメポチだから
米軍の犯罪を隠す自民
149名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:31 ID:U27LPf/t0
>>130
そうだよ!そのとおりだよ!

アメリカにいい子いい子と頭なでられながらゴミクズアメリカ国債買わされて

郵貯や簡保も民営化してアメリカに盗まれるよりマシw

小泉、竹中氏ねよ!
150名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:32 ID:lpOkNUf90
民主党は
高速道路無料とか、社会保障制度充実、とか言ってるけど

いったい、その金はドコからかき集めるの?・・・というぐらい現実味の無い政策

おまけに移民推進とか、いまより日本人を苦しめてどうすんだって話
151名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:34 ID:VnNTB1lM0
>>137
自己矛盾だよな。
152名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:38 ID:hMM/vmcI0
米国の対日外交政策に影響するならそれでよいのだよ。
153名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:51 ID:xHYd3IsQ0
民主党政権になると貿易摩擦が酷くなって軍事的にスルーされるなんて妄言がまことしやかに
流れたが
貿易摩擦が一番ひどかったのは父ブッシュ時代であって
今に至る日米同盟の基礎ができたのがクリントン政権
結局基層の部分は変わってないんであって、アメリカのチェンジに従って日本もなんていうのが
いかにバカバカしいかわかる
本当の反米(右翼?)ならオバマブームにはシニカルだろう
154名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:00:57 ID:EPZitKkZ0
あまり聞き分けが良いと損するよ。
学校でも社会でも教師とか上司とか聞き分けの良い生徒や部下にはめんどうなことをおしつけるだろ?
そして聞き分けの悪い奴には、上司も面倒くさいから、適当におだてて、面倒くさい仕事を押し付けたりしない。
学校でも社会でも多少DQNの奴が得をする仕組みなんだよ。

国際社会なんて、もっと声のでかいDQNの方が得をする仕組みだろ?
日本も適当に駄々こねまくればいい。
155名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:01:04 ID:ZaOxwP820

●議題設定能力を持つ国・日本を目指そう●

肝心のアメリカの北東アジア戦略が大きく変化している中で、
日本は自分たちの幸せを追求すべき時代に来ているのではないか ?

日本は、軍事同盟に頼らなくともやっていける時代にきている。
最近、沖縄の県議会議長が「平和な沖縄を願うのは、保守革新の違いは
ない。県民誰もが平和を願っている」と発言している。

日本政府が昨年、共同提案という形で国連総会に「核兵器廃絶」を求める
決議案を提出したら、なんと169カ国が賛成してくれたのは大きな誇りだと思う。
(反対3、棄権8 反対は米国、中国は棄権) ロシア、フランス、イギリスも賛成。

日本が国際問題に関して見識を磨こうとする姿勢を示せば、世界はちゃんと
応えてくれる時代だ。外務省にもそれがうっすらと分かり始めた。
「仕方ない」 としか言えない政治家など不要だ。『議題設定能力を持つ国、日本』
を目指し、国の名誉を考える時代だ。

※2006年国連総会に提出された決議案詳細:
http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/UN/j_un61.html
・日本案: 賛成169・反対3・棄権8
・新アジェンダ連合案:賛成148・反対7・棄権12
・非同盟案:賛成105・反対45・棄権16
・マレーシア案:賛成117・反対27・棄権26
156名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:01:17 ID:1vd7bpIh0
民主の中の人には、民主の左傾化を是非食い止めていただきたい
157名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:01:27 ID:076EjGER0
122 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/03(火) 09:54:04 ID:+cBDfA7l0
>>96
小沢が首相になるわけねーだろ。おそらく鳩か管あたりだろ。
アメリカの要求にすべて応じるような売国じみた事は少なくなるだろうね。



wwwwwwwww笑えてしょうがなしww
158名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:01:50 ID:5ztDOv510
>>151
社会党は70年代以後ソ連に嫌われていた関係で、
資金源がアメリカになるとか本当に意味不明だったからなあ・・・。
逆に自民党のほうがソ連とのつながりは深かったし。
159名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:02:48 ID:VnNTB1lM0
大体小沢は超がつくアメポチだったろ。
都知事がそれで嫌ってたはず。
160名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:03:58 ID:LCIdxhK50
>>154
声も態度も世界で1・2を争うのがそのアメリカ。
核もない、仲間が撃たれても別の隊員が撃ち返したら違反になる自衛隊しか持たない日本がどうやってごねろと。
161名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:04:17 ID:U27LPf/t0
>>137
チャートなんて全く意味がないw

アメリカの市場はロックフェラーが勝手に決めてるだけw

正常なマーケットなんて存在しないwww

ついでに電子投票の大統領選挙までPCデータ改竄する始末

選挙の前から大統領が決まる独裁人治国家がアメリカの正体www
162名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:04:24 ID:Yk7EpD/x0
手持ちの米国債が民主党の財源だもの
163名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:04:35 ID:XD8PT6jwO
米「今まで通り自民党政権を維持して奴隷を続けなさい」
164名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:04:42 ID:xHYd3IsQ0
1年も経てば、日本の一番のオバマ応援団は、新米保守の論客と政治家と外務省の主流という
いつもの構図が出来上がってるだろうよ
オバマニアになってる日本の左翼は臆面もなくアメリカ批判してるだろう
165名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:05:07 ID:vQIg8w3F0
>「日米同盟を弱体化させるもの」



民主党の魂胆バレバレですやんwww
166名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:05:20 ID:+cBDfA7l0
>>157
一生、自民万歳で笑ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:05:44 ID:+NiXpJ1/0
それなら再度テロ国家指定をやることだ。原点に戻せ。
本来日本人は民主党など信用していない。マスコミが
作った物、何ならCIAで調べてみるが良い。背後に
朝鮮半島勢力が権力層内部に浸透しすぎた。朝鮮人弾
圧を認めるので有れば日本は再生する。マッカ−サ−
の政策を今遣るということだ。
168名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:05:44 ID:tRXl0xKf0
>>153
> 今に至る日米同盟の基礎ができたのがクリントン政権

それは結果論だw

貿易摩擦で荒唐無稽な数値目標を持ち出したのもクリントン政権なら、
日米同盟をヤメて何の役にも立たない多国間条約に変えようとしていたのもクリントン政権。

湾岸戦争に結局日本は兵隊送らなかったしな。

日米同盟が維持されたのは国防総省が頑張ったから。ただそれだけ。
169名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:13 ID:ayISa320O
>>45
理論なくレッテル貼りで騒ぐカス乙(笑)
170名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:28 ID:wXyu+abfO
アメリカにビビりすぎ。
核兵器にビビりすぎ。
日本はヘタレ国。
171名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:38 ID:WjFmYSpEO
小沢は単にNo.2気質が抜けないだけなんじゃないのか
金丸なり、アメリカなり、中国なり
その場に応じて主人を色々変えてるんだろ
政権取った時すら上に細川や羽田を立てたし
172名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:38 ID:ZaTL7mbv0
>>155
リップサービスな
173名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:42 ID:fw2xhSCQ0
米兵犯罪の第1次裁判権放棄 
米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
米兵犯罪 裁判権の放棄指示 日米密約裏付け 法務省が53年に通達
国会図書館の法務省資料 政府圧力で閲覧禁止 米兵犯罪への特権収録

アメポチ自民は国民を守る気ないよ
174名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:47 ID:1BjuQNTy0
>>165
自主防衛なしで日米同盟がなくなれば、死ぬのは日本なんだから
こんなのは反米じゃなくて、反日だわな。
それが民主党(=社会党以下の連中)の本性。
175名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:07:02 ID:+uBGDtar0
>>1

自民党 - 党員は日本人のみ
民主党 - 党員には外国人も含まれる

自民党 - 公式の場では国旗を掲揚する
民主党 - 公式の場でも国旗は掲揚しない

自民党 - 党是は憲法改正
民主党 - 党是は外国人参政権

自民党 - 憲法改正案では、9条の無防備性を批判、自衛隊を軍隊として明記する
民主党 - 憲法改正案では、9条の「精神性(無防備性)」を継続し、国連との協力を追記する(軍隊明記は無し)
176名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:07:08 ID:SA/N7fv10
しかしこのスレみてると笑えるな。
当時国際情勢が読めずアメリカを舐めきって戦争に慎重論を唱えてた日本人を「非国民」と罵ったのとまんま
同じ連中が今度は日本の民主党支持にまわってる。
自分達が何かするの嫌だ、といって日英同盟ダメにしたとこまで同じ。
177名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:07:24 ID:TwUQwlMz0
米民主党の反日の方が同盟を弱体化させてる。
178名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:07:30 ID:LqV8zN7E0
日本の政党は、どこも中身が不透明すぎて困る
179名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:02 ID:U27LPf/t0
>>167
アジア人同士が対立して分断して統治するのがCIAの汚いやり方!

みごとにCIAのアジア分断工作に騙されていて哀れな人〜wwwww
180名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:19 ID:3JtGFbr60
>>164
一番のオバマニアはマスコミだよ。
常に米と日本を対比し続けて日本政府の悪口ばかり。
就任した途端にオバマは「Buy American」なんて言い出して化けの皮がはがれた。
化けの皮はいでも色は黒かった。
181名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:32 ID:L5xBtpeF0
民主党が見てるのはシナチョンだからなー
182名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:44 ID:5P/S4G0m0
>>161
基地害乙としかいいようがないな・・・
他の人が君のレスを見てどう思うか、考えたことあるか?

>>176
中国ですら、「アメリカがあっての中国」ってのを理解しているというのに。

183名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:46 ID:xHYd3IsQ0
しかし万一民主党政権が出来たとして安保ポストにつくのは
左翼が吐き気を催す面子ばかりだから
その点は楽しみにしている
184名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:08:48 ID:IE8Iy47/0
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
185名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:09:16 ID:LCIdxhK50
>>179
あなたのいうアジアってどこのくにのことかしら
186名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:09:19 ID:EPZitKkZ0
>>176
民主党はアメリカと戦争するべきと言っているわけじゃないのだが?
アメポチの馬鹿は極端な脳内変換するからなw
187名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:09:36 ID:mhXXReMNO
引き続きアメリカ様に貢がないと同盟弱体化ですか
郵貯簡保は民営でさっさと崩壊させ、がん保険はアメリカ様独占
死ねよダメリカ
188名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:10:04 ID:tRXl0xKf0
日米同盟によって、日本の安全保障に必要な軍事費が抑えられ、
(徴兵制ではなく)志願兵制度も維持できている。
189名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:10:26 ID:076EjGER0

正しいお花畑の例(暫定)


166 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/03(火) 10:05:20 ID:+cBDfA7l0

>>157
一生、自民万歳で笑ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:10:39 ID:U27LPf/t0
>>182
少しは世界を支配する権力構造でも勉強しろ!www

ユダヤ支配を考えずに世界の動きはわからないww
191名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:10:57 ID:yxN/AURq0
>>186
民主なんて
アメに喧嘩売ってるようにしか見えんぞ・・・・・

喧嘩うるならまず憲法改正してくれやw
192名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:01 ID:bnHCdOJK0
>>179
分断されないってのは、日本が中国の一部になるってことだぞw

これは第三者の問題じゃない。
193名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:24 ID:fw2xhSCQ0
アメポチ自民は国民を守る気が無い事は間違いない
米軍撤退してもな
日本民主党は、敵が攻めてきたらアメリカが防衛を手伝えと言っている
194名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:39 ID:xnvzsUr70
ここまでで公明が出ない不思議。
195名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:51 ID:ZaTL7mbv0
アメリカの外交政策の基本は、ハンチントンか誰かがいった
日本とシナ文明国(含む韓国)の連帯を阻むこと
だから、民主党政権を反米政権というわけだ
196名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:54 ID:1BjuQNTy0
>>186
自主防衛もせずに、日米同盟弱体化って
それは米国に都合が悪いのではなくて
日本に都合が悪いんじゃ。

だから、米国に対しても何の圧力にもならない上に、近隣諸国が喜ぶだけ。
日本が本気で自主防衛(その究極が核武装)の準備を始めて、初めて圧力になる。
民主党は日本を無防備にして殺そうとしているだけ。
197名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:11:58 ID:3JtGFbr60
>>187
見切りのタイミングが重要だな。
今は日米同盟でいいけど、
このまま永遠にアメリカが超大国の地位を維持するとは思えない。
おごれるアメリカも久しからずで、必ず没落する。
というかもう始まってるかも知れん。
そのときの手は今打っておかないと。
198名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:09 ID:6uTqhc0X0
アメ公どもはなんだかんだでしたたかなんだな
どうせ次はこっちもミンスなんだろうが、ちゃんと渡り合えるのかよ
199名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:14 ID:tRXl0xKf0
>>179
アジア人(笑)って何それ?wwwwww

そんなまとまりなど最初からないんだよ。ただのフィクション。
200名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:15 ID:tvck8IVq0
>>45
とりあえず、リンク先を見てみろよ
次元が違うだろ
201名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:18 ID:bL0t8WKY0
チョンジもしくはチュンジ
        byミンス
202名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:33 ID:WjFmYSpEO
しかし、不安な子認定された民主が政権についたら安保は大丈夫かな。
まぁ、民主もアホじゃないだろうし、政権取ったら現実的になるかも
政権を取ったとたん、消費税を廃止どころか上げた社会党のように
203名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:33 ID:XD8PT6jwO
奴隷根性が染み付いたアメポチ自民信者ばっかりだなあ
204名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:42 ID:/p8jFJMM0
>>191
正論。
205名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:46 ID:JFfgiCtU0
シナやコリアに学ぶことが、ひとつでもあるとするなら、
「少しはごねてみよう」ってとこか。ものわかり良すぎると
なめられるだけ。

この財政難に、基地移転の費用を全額負担せよってのは
いくらなんでも無理っぽい。むこうがキレてきたかなー、
と思ったときに精一杯妥協すればいいだけ。向こうの要求
を全部呑んでまで同盟維持できないなら、そのうち破綻するよ。
そんな同盟は。
206名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:54 ID:ZXA85OzV0
>>191
中国様ならなんとかしてくれると思ってるんだろw
207名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:12:57 ID:5/Evrqn30
日本はアメリカと手を切って、
アジア諸国との関係を強化すべき。
これは自民党では不可能なのかもしれないな・・
208名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:13 ID:IE8Iy47/0
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者
キチガイが戦争始める気ですか?死んでくださいミンス党信者



同盟破棄したあとの安全保障は?孤立主義に走って第二次世界大戦のように
戦争始める気ですねww米も真珠湾時と同じ民主党政権だし
209名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:15 ID:U27LPf/t0
>>185
アジア全部wwwwwwww

もっと言えば有色人種全部の団結でアシュケナジーのユダヤ支配を終わらすべき!!
210名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:22 ID:+uBGDtar0
>>174

反米運動している中核派・9条の会・プロ市民と同レベルですね。
彼らは無責任にも、憲法改正もせず、日本の防衛力も強化しないままで、
ただ、米軍を追い出せ!と繰り返すのみ。

「日本だけを無防備にしたい」

この点で、過激派・プロ市民と民主党は共通しているようです。
ま、これらの連中の中にも、一部、民主党員がいるのでしょうが。
211名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:54 ID:1LeJ45h60
ほんの一昨日までは、民主支持者が、オバマ政権はにほんの自民党に見切りを付けて、すでに民主とパイプを作ってると豪語する輩がいたが、今日は現れないんだな。
息するように嘘つく人々がバックアップしているのが民主党だとよく分かりますね。
恐らくここでの、民主支持者が発する、もっともらしい話も嘘がほとんどと推察できる。誰が騙されるかよ。
212名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:56 ID:iP0tXubX0
民主が政権とると、中国・韓国と手を組みアメリカと対立する構造になるのは
当然といえば当然。
213名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:08 ID:ZaOxwP820

◆軍事同盟のしがらみからは世界は見えてこないのだ。世界は動いているのだよ。
 「集団的自衛権という言葉は国連憲章では死文化している」ことを
 参加各国が戦後初めて確認した重要な場でした。

国連平和構築委が初会合(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062507_02_0.html
アナン総長  「成果文書」 実施訴え  国連総会一般討論演説始まる(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-19/2005091907_03_3.html
国連成果文書  米の削除要求に批判  各国が発言  核軍縮の議論不十分(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091807_01_3.html
平和の国際秩序が重要  成果文書採択  国連首脳会議が閉幕 貧困半減の目標再確認(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091801_02_3.html
国連「成果文書」  公正な平和秩序の構築に向け(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091702_01_3.html
214名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:14 ID:jRg7zh5a0
ジョセフ・ナイは有名なリベラリストだからな
その人から安全保障で批判されるって
民主は何を考えているんですか?
215名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:16 ID:5P/S4G0m0
>>205
シナは、毎年軍備を増強、アメリカ国債、ドルを買いまくり。
北チョンは、核を持ち、ミサイルを撃ちまくり。

ところが、おまえらと来たら、
アメリカ国債は買うな、ドルは売れ、軍備は増強するな、だからな。
216名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:21 ID:NJvfT8Fq0
>>95
アメリカから中国様へチェンジですね。
お断りします。
217名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:30 ID:LCIdxhK50
米軍撤退はセットで自衛隊増強核武装憲法改正を唱えないと何でも話し合いで解決すると思ってるただのお花畑。
218名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:07 ID:+cBDfA7l0
>>189

究極のアメポチマンセー基地外の例

>さあ、アメリカにダメ出しされた民主の朝鮮アカのカルトがファビョってまいりましたw

>小沢が中国のをしゃぶってるAAが傑作なんだがww

>中国は持つかねえ そろそろやばいんじゃないかな?
219名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:11 ID:tRXl0xKf0
>>205
ゴネる前にすることがあるでしょ?(笑)
220名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:40 ID:JFfgiCtU0
>>215
その通り。でも、アメリカは中国大事にしてるし、
北もテロ解除した。攻撃するなんて話は
聞いたことがないね。

逆に言えば、あんだけのことやってもアメリカは
攻めてこないから大丈夫。

221名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:49 ID:3JtGFbr60
>>216
チェンジするならインドとベトナム。
新興国ではこの二つが頭出してる。
222名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:51 ID:Dee2JHIr0
小沢のアメリカ嫌いは異常。こいつがトップになったら日米同盟なんて簡単に吹っ飛ぶだろ
223名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:16:07 ID:XZmLN3WX0
2010年は日米安保の更新年。
破棄するなら1年前にその旨を相手に通告する必要がある。

アメリカが民主にも会っているのは早期解散があると思われたからだが、
その結果、民主には破棄の意志があると見なした。
超低空飛行の麻生自民は解散「しない」のではなく解散「できない」のだ。
224名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:16:12 ID:+uBGDtar0
>>196

民主党信者=無防備運動家

こういう結論になりましたね。
225名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:16:33 ID:ZaOxwP820

    ∧_∧∧__∧      
 ._ ( ´∀`(・∀・ )__     日独の世紀!
 .|≡(   )(   )≡|     ふたりで世界の黄金分割だお
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳                 
,..,..┴,...,...,...,....,....,.....,┴,,,,. ,..,..,,,,. ,.. 

【国際】ドイツ政府、国連に安保理に並ぶ世界経済のルールを作る「世界経済理事会」を設置する構想→日本に共同提案を打診へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231924627/
226名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:16:43 ID:GsxhVnxf0
アメリカの民主党に懸念を感じるが、日本の民主党よりはよほどマシだしなあ。
227名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:04 ID:/w6Nx9u70
【外交】“米国は日本を軽視?”…北朝鮮テロ指定解除、麻生首相への通告は正式発表30分前、ライス国務長官の署名から3時間後[10/13]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223878600/l50
【外交】「日本と事前によく相談をした上なのかどうか。多分違うだろう」…北朝鮮テロ支援国指定解除で、中川財務相が指摘[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223776144/l50

【政治】 「拉致問題、米国は『忘れない』どころじゃなく最初から頭に入っていない。日本の扱われ方はその程度だ」…民主・小沢氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215922044/l50
【政治】 民主・小沢氏 「イラクは攻撃して北朝鮮はテロ指定解除、筋通らぬ」「日本の意思が尊重されぬなら、本当の同盟じゃない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224117741/l50
【政治】北テロ指定解除で民主・鳩山幹事長、「日米同盟を命のように思っていても米国から袖にされる。政権がだらしないからだ」[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223819497/l50
【外交】平沼赳夫氏…「イラク戦争などで国民の信頼を得ていない米政府が、点数稼ぎのためだけに北朝鮮テロ支援国を解除した」[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223816189/l50
228名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:06 ID:3D6Pk+lm0
アメ切ったらアジアのジンバブエみたいになったりしてw
229名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:14 ID:e9LkvigX0
政権が自民になろうが民主になろうがアメリカの対日政策は変わらんでしょ
アメリカの正義wの為日本は付いていくだけ
230名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:19 ID:5P/S4G0m0
>>220
やることをやってから、
シナも北チョンもごねてるんだよ。

反米だけ言っちゃって、一番みっともないことになってる韓国の轍を踏むつもりか?
231名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:24 ID:PTDRptp20
>>176
日本人の多くが本当は反省なんてしてなかったんですよ
当時の日本も民主主義だったことは頬被りですから
232名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:17:41 ID:BAvqVtMP0
日米同盟破棄して日中軍事同盟を結ぶ気なんだろ?民主党は。
社民党もきっと中国の軍隊はキレイな軍隊だから許してくれるだろうし。
233名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:18:13 ID:5/Evrqn30
オバマとオザワって言葉の響きがなんか似てない?
234名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:18:13 ID:WjFmYSpEO
アジア人の連帯か。八紘一宇思想だな。
戦前の軍国主義の思想には、少なからず社会・共産主義思想の影響が見てとれるが
似たような発想が出る、と言うことは確かにそうみたいだな
235名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:18:26 ID:LCIdxhK50
>>209
大東亜共栄圏ですね。わかります。
236名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:18:57 ID:CyOuMS8M0
>「日米同盟を弱体化させるもの」としか映っていない。 「彼らが本気ではないことを望む」

あははははwwww 民主党嫌われてらw
237名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:19:17 ID:gQ/J8uFZ0
民主党は日米同盟破機して民主主義をやめ、主権を中国へ委譲します。
マークの日の丸分裂は国家解体を意味、当然公式行事に日の丸は掲げません
238名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:19:23 ID:IE8Iy47/0
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw

だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw
だから、まともな同盟破棄後の形を語ってみろよwキチガイ左翼。てめえらそれがゼロなんだよw



何が国連主義だよwwww何が無防備だよw結局シナに擦り寄るんだろ?だって左翼だもんなww
239名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:19:25 ID:Lr4iQ6v60
アメリカよりも韓国や中国との同盟を重視するんだろ。
選挙で民主政権取るだろうから、それが日本国民の意見となるがな。
240名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:19:43 ID:076EjGER0
正しいお花畑の例(決定)



218 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/03(火) 10:15:07 ID:+cBDfA7l0
>>189

究極のアメポチマンセー基地外の例

>さあ、アメリカにダメ出しされた民主の朝鮮アカのカルトがファビョってまいりましたw

>小沢が中国のをしゃぶってるAAが傑作なんだがww

>中国は持つかねえ そろそろやばいんじゃないかな?
241名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:20:05 ID:JFfgiCtU0
>>226
向こうの民主党の方がヤバいと思う。

なんつうか、カネの汚さが日本じゃ考えられないレベル。
オバマのイメージが崩れるのはいつだろうか、と
俺は思ってる。
242名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:20:06 ID:/w6Nx9u70
【政治】日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…政府、国籍法改正案を提出へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225725055/l50
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226043087/l50

【外交】 麻生首相、中国の李肇星前外相と肩を抱き合い旧交を温めた 麻生首相「時代は変わったなあ」と日中関係の改善ぶりに感慨深そう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228341583/l50
【政治】日本政府、調査船の領海侵犯で中国に抗議 麻生首相「はなはだ遺憾ですな。明らかな領海侵犯ですから」と不快感…尖閣諸島魚釣島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739266/l50

【政治】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/l50
【麻生首相】「アフリカへのODA倍増。必ず実行」「IMFへの融資、(産油国や中国など)多くの外貨準備保有する国も参加を」…ダボス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233408576/l50
【経済政策】政府がIMFに10兆円融資 金融サミットで麻生首相が表明予定[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226472122/l50
【日韓】日本政府、韓国に2.8兆円融通へ 通貨危機を防止[12/11]★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228967342/l50
【政治】 日韓の「ワーキング・ホリデー制度」の拡充についても 〜日韓外貨交換枠を拡大、首脳会談で合意…ウォン急落に対応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229140567/l50
243名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:20:07 ID:5P/S4G0m0
>>221
それはもうやってるよ。
小泉当時から、日印越で対中国ラインを構築しようとしている。

小沢がインド首相に会わなかった、あるいは会えなかったのは、それが理由だろ。
244名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:20:50 ID:+uBGDtar0
>>226

米国の民主党大会 - 星条旗で埋め尽くされます。これは愛国心と国家への忠誠の表現なんですね
売国の民主党大会 - こちらは日の丸が・・・あれ?1本も見当たりません!どうしたんでしょうね、何か手違いでも?

ま、米国の民主党は自らの国益のために、日本に厳しく振舞う懸念が大きいが、
日本の民主党の場合は、彼らが「国民、国民」と連呼する対象が、まるで日本人ではないような政策を取る可能性が高い。
245名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:21:15 ID:m8HFkl7MO
残念ながら、彼らは本気ですw
246名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:21:37 ID:U27LPf/t0
>>199
だれがグローバリズムはアメリカリズムと決めた?唯のフィクションwwww

実態は9.11同時多発テロを自作自演し、イラクで120万人でっち上げの戦争でぶっ殺し

日本から買った自動車や家電の支払いを「アメリカ国債」というゴミクズ紙切れで決済し

インド洋で日本から油をただで盗み、今郵便局を民営化して郵貯と簡保を盗もうとしている泥棒テロ国家。

こんな破産確定の基地外が日米同盟(笑)と言って日本のお金を巻き上げに来ているのに

距離をおかずにどうするんですか? アジア、南米、ロシアと共同してドル後の世界を模索すべき!
247名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:21:39 ID:mhBsZdxIO
本気でないことを祈るって
冗談で政策立てるわけないだろう、普通



普通はな
248名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:22:12 ID:EPZitKkZ0
>>211
世界各地で新米政権を作るためにCIAで工作させてきたアメリカだぞ?
日本に民主党政権が出来つつあるのを放置している時点で
もうアメリカは民主党と話がついていると見てほぼ間違いないだろ。
249名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:22:15 ID:gI+HLVjd0
拉致問題も領土問題も
アメリカは役に立ってない。
アホらしい。
250名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:22:33 ID:BAvqVtMP0
>>238
日本には九条があるから平気です。
右翼の皆さんはすぐに攻められたらどうするのかと言いますが、攻められないようにするのが外交です!


みたいなこと言ってそこから議論をすすめようとしない。
251名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:22:56 ID:7wXjM1q30
民主党は死ぬほど嫌いだが、
小沢の親分がはじめたカツアゲ予算を削減しようというのは評価できる。
本来アメリカが土地使用料を払うべきなんだが。
252名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:17 ID:CyOuMS8M0
>>1
彼らは本気です、残念ながらねw
253名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:24 ID:3JtGFbr60
>>243
そうだったのかw
まあ、日本がそうシフトしつつあるのであればいいよ。
日米同盟が終わったら日中同盟なんて脊髄レスするバカがいるから、
ちょっと心配したんだw
254名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:27 ID:knFtLi9p0
こうしたアメリカの感想も欲しいね。
テレビしか見ないジジババの洗脳を解くためにも。

ああ、そのテレビが誘導してるんだった。
255名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:34 ID:yxN/AURq0
>>209
ユダヤが屑ってのは認めるがよ
ユダヤと戦う力を日本は、まだ持ってないだろうに
それに今後、アメリカが復活するとも限らんうちに、手を完全に切っていいのか?
あいつ等なら復活の為にブロック経済すらやりかねんぞ?

日米同盟保持しつつ、戦力強化にいそしむべきでは?

安全保障の日米同盟にいきなり楔を打ち込む政策だから
民主党は支持できないんだよ
256名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:37 ID:fw2xhSCQ0
アメポチ自民は国民を守る気が無い事は間違いない
米軍撤退してもな
日本民主党は、敵が攻めてきたらアメリカが防衛を手伝えと言っている
アメ公は、日本の領土と現地で使用できる通貨を
アメポチ自民から巻き上げてるだけ
脅し文句は「米軍・アメリカに逆らうと日本がボロボロになる」
アメ公の言う事聞いて日本はボロボロが現状
257名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:52 ID:1BjuQNTy0
>>246
なら、日本は憲法を改正し、自主防衛の道を歩む。
最終的には(IAEAを脱退)核武装し、米国の核の傘からも外れる。

これもセットで主張しろ。
258名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:23:53 ID:4qROuT430
アメリカにとって自民政権というのは相当都合がいいんだろうな。
そりゃあれだけ集っても文句言わないんだから、
都合がいいに決まってるけど。
259名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:24:35 ID:ZaOxwP820

【赤旗】「核兵器ない世界」 米元高官4人よびかけ 保有国の指導者に努力要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-11/2007011103_01_0.html
 【ワシントン=山崎伸治】キッシンジャー氏ら米国の国務長官、国防長官、
上院議員経験者四氏が「核兵器のない世界」の実現を呼びかけ、そのために米
国の「大きな努力」を求めた論文をウォール・ストリート・ジャーナル紙四日
付に寄稿しました。北朝鮮核問題などが重大化するなかで自国の核開発に執着
するブッシュ政権への批判が、米核世界戦略を立案、推進してきた人々にも及
んでいることを示す注目すべき動きです。

 四氏は、ニクソン、フォード政権のキッシンジャー元国務長官のほか、レー
ガン政権のシュルツ元国務長官、クリントン政権のペリー元国防長官、ナン元
上院軍事委員長です。

 論文は、北朝鮮とイランの核開発に加え、テロリストが核兵器を手にする危
険があるもとで、核抑止力に依存することは「ますます危険になる一方、ます
ます有効でなくなっている」と警告しています。
260名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:24:47 ID:cRZG9CIO0
小沢はそもそも日本を弱体化させ、国権を某特定アジア国に譲渡せんとたくらむ
工作員。
小沢一郎
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。
戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。
こちらは、南朝鮮労働党の残党。
そして、小沢一郎の戸籍は浅草の泥棒市で入手された。
小沢一郎は、やっちゃいけない日本とアメリカの対の経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆のカネを無駄遣いして、日本の経済力を弱めた。
沖縄の需要の全くない島に、5万トンのコンテナ船が着くような港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか出てこないような、町のない所に道路を作った。
そのため国債も発行した。いまだに670兆という、厖大な国債がある。
この体たらくを 作ったのは、小沢一郎が幹事長の時だ。
小沢一郎 のような人物が、日本の首相になったら、とんでもないことに なります。
WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
261名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:24:52 ID:rSd4IHtp0
アホばかりだなw

民主のアメリカ離れで国民のなかに危機意識が芽生えるのが一番いいこと。
つまり今のままでは憲法9条を死守しても何も不都合はない、よって憲法改正に反対と言う声がある。
しかし本当に危機を感じれば憲法改正、核兵器保持を真剣に考えるだろう、だから一度民主党に政権を渡して
国民の意識を根本から変えることが大切。そうでなければ永遠に憲法を変えられないし、異民族に支配されたままの
日本が永久に続く事になる。

同床異夢と言う言葉をよく考えろ、アメリカと距離を置くというのもいろいろでして、
民主党の考えとは180度違っても結局は日本にとってプラスになる
民主党の政策は福音だ。
262名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:25:31 ID:/w6Nx9u70
アメリカに梯子を外された対中包囲網w

【米国】ライス米国務長官、安倍首相の日米豪印の関係構築構想に慎重論[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186734915/l50
【豪州】「4カ国対話」参加せず…オーストラリア外相、中国に配慮[02/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1202228358/l50
263名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:25:46 ID:1LeJ45h60
>>248
まだおったんか。止めはせんが、あきらめろ。
264名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:26:00 ID:5P/S4G0m0
アメリカの核の傘はタダで永久に存在すべき、でも反米で行くんでよろしく!

これをやって、恥ずかしいことになっている国が隣にあるんだけどな。



265名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:26:13 ID:/p8jFJMM0
>>247
普通以外の「まさか!」の馬鹿もいる。

注意しようぜ。
266名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:26:30 ID:eVGf7Ug8O
ん〜、どう考えても
自民党のやってきた事はアメリカのポチ。
民主党での変化を弱体化というならそれでいい。
アメリカのポチよりマシだわ。
267名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:26:31 ID:yxN/AURq0
>>246
インドとかその他アジア国との連携深めるとか
日米同盟保持しつつも、もう片方の手で
新たな仲間を模索しているように見受けられるんですが・・・?
268名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:26:58 ID:1BjuQNTy0
>>261
>民主党の考えとは180度違っても結局は日本にとってプラスになる

何でそんなアクロバチックなことをしなきゃいけないんだ。
民主党が主張すれば良いだけのこと。
自主防衛すると言えよ。 言えないのなら、日米同盟弱体化なんていうな。
おままごと政党が。

核兵器廃絶をめざせ 民主議員 次期米大統領に要求(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-05/2009010507_02_0.html
 【ワシントン=小林俊哉】米民主党のダイアン・ファインスタイン上院議員
は、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(三日付)に寄稿し、オバマ米次
期大統領に核兵器廃絶の実行を求めています。

 キッシンジャー元国務長官ら元米政府高官四氏が二〇〇七年一月四日付同紙
に「核兵器のない世界」を求めるアピールを発表してからちょうど二年。次期
議会で情報特別委員会の委員長を務めるファインスタイン氏は、二〇一〇年ま
でに法律で提出が義務付けられている「核態勢見直し」報告に、核廃絶を盛り
込むよう主張しました。
270名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:27:10 ID:JFfgiCtU0
核武装して「ウダウダ言ってるとぶっ放すぞコラァ」
と言ってるバカの首領の国を、アメリカはテロ解除してくれた
わけだから、もっと強気に出ても問題ないと思うが。

なんでそんなにビビってんの?ヘタレ愛国保守の連中は。
271名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:27:14 ID:IE8Iy47/0
ID:fw2xhSCQ0

↑キモイ信者wwwwwwwww

>日本民主党は、敵が攻めてきたらアメリカが防衛を手伝えと言っている



ここまでお花畑が進んでるとはwwww絶望的だな日本w
272名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:27:14 ID:XD8PT6jwO
自民党は日本人を弾圧し、アメリカ様を喜ばせている
それがわかる文言ですなあ
273名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:27:35 ID:6ZIDYrGG0
日本人の国防意識を骨抜きにした安保を破棄することで、日本は再び立ち上がることが出来る。
占領軍は出て行け!!
274名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:27:43 ID:IegbT2YmO
民主党が日中同盟とか日韓同盟とか言い出したら防衛省が国から独立した国防機関になればいい
275名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:28:09 ID:r9ynm/Mc0
異民族に支配される前に、半島系カルトにとっくに日本乗っ取られてんがなw
工作活動してるここの工作員も涙目で必死やなあwwwあはは。

『這ってでも選挙に行き、国賊を落選させよう!』
276名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:28:35 ID:5P/S4G0m0
>>273
韓国人そっくりだなw

半島の君の仲間は、それを言ったことを後悔しているらしいぜ?w
277名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:29:07 ID:yxN/AURq0
>>251
逆にあれだけの軍隊が日本にあり
日本海側のシーレーンが殆ど外敵に脅かされず
安全なシーレーンで莫大な利益を上げられている事から考えて

『アメリカってマゾなの?』

ってくらい少ないと思ってるんだが
278名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:29:20 ID:Dee2JHIr0
歴史的汚点を作らなきゃいいがな
小沢のアメリカ嫌いは本物だから日米同盟破棄になるかもね
279名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:29:46 ID:lFMJMfwK0
それ以前に民主党が本気で政権取りたいと思ってるようにみえないんだが。
政権取ったら総理になるはずの人が党首討論から逃げ続け、
代表質問は無所属議員任せって……。
280名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:29:53 ID:EPZitKkZ0
中国は自由貿易のこちら側についているじゃないか?
自由貿易のこちら側についている国は覇権主義など全時代の遺物は害悪でしかない。
今の時代に軍事力で他国を支配すると得よりも損が大きい。
中国脅威論とか現実味が薄い。
極端な話をすれば非武装中立でもやっていけるかも知れない。
281名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:30:46 ID:fw2xhSCQ0
ノムヒョンはF15買って
誤魔化しで反米だろ
アメ公にガラクタ買わせられただけ
反米を装って、裏でアメポチが厄介だな
282名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:31:09 ID:WG8ceDWf0
【国際】中国の温首相、日本の活動家に靴をなめられる

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
283名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:31:25 ID:sorFVqO10
民主政権はヤバイと思ってるメリケンナイス

んな事考えてもないと思ってた


やっぱり民主はカス

工作員もニコ動に流れてるし、元気ネーナ
284名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:31:39 ID:6ZIDYrGG0
>>276
占領軍と外国のスパイは出て行け!!
日本は日本人が護る。
285名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:31:58 ID:1BjuQNTy0
>>276
というか、盧武鉉政権の時って、軍事費はグーンと伸びていたからな。
本気で米軍が出て行ったときのことを考えていたのだろう。

日本の民主党は何も考えていない。 
日米同盟弱体化させた上に防衛費削減とか言い出すんじゃないのか。

2chのアイドル盧武鉉>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党=社民党
286名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:32:03 ID:5P/S4G0m0
>>284
じゃあ、軍備増強と憲法改正よろしくw
287ブラウン首相:2009/02/03(火) 10:32:06 ID:ZaOxwP820

【赤旗】“単独行動主義 終わった” 国際秩序の構築よびかけ 英首相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-12/2008111207_02_0.html
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は十日、ロンドン市内で外交政策に
関して演説し、米大統領選での民主党のオバマ上院議員の勝利で単独行動主義
の時代が終わり、多国間協調の可能性が広がっていると強調しました。その上
で、米欧が軸となり、公正な国際秩序を築くよう呼びかけました。

 ブラウン首相はオバマ氏勝利について、「狭い単独行動主義ではなく、革新
的な多国間協調主義を規範にする真の国際社会の時代をつくる極めて大きな変
化の好機だ」と指摘。このために国際社会が協力するよう求めました。

 特に、米欧が「より強く、安全で公正な国際秩序を築く努力を拡大し、その
先頭に立つ」ことが必要だと訴えました。
288名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:32:21 ID:ZaTL7mbv0
ところで憲法改正が間に合わないから、やるなら憲法廃棄な
それからアメリカの外交政策はハンチントンの「文明の衝突」に基づくな
だから、絶対に、日本文明とシナ文明の連合は許さない
日本人とシナ人をアジア人でくくると大きな間違いを犯すぞ
皮膚の色は同じだが、何かも全然違うからな
289名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:32:48 ID:YubxGvY/0
>>241
向こうは、いろんな勢力があって、それぞれ潰しあいながらどうにかいままで回ってきた国だろ
もともとそういう国なんだよ

日本の民主みたいに、売国勢力がすべて媚朝鮮でその下に集中してしまってる状況はやばいよ
290名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:33:30 ID:yxN/AURq0
>>261
一度自民党を追い落とす事は必要と考えているが
民主党は無いわ・・・・・
民主だったらまだ共産の方が・・・無理だぁ・・・・

291名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:33:30 ID:53RQTkR9O
この時点で民主支持するなんてキチガイしかいないだろw
292名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:03 ID:iqosatCl0
同盟とは名ばかりの
植民地政策だからな
293名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:03 ID:fw2xhSCQ0
米軍の犯罪者をかくまうのがアメポチ自民
294名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:11 ID:U27LPf/t0
>>255
阪大荒田教授の発明した固体核融合しらんのか?

石油も原発もいらねーんだよ!!!!


ゴミクズユダヤの利権を粉砕でき日本が自立でき全人類ニコニコの技術を

日本人が発明した!!!

日本工業新聞が2.3行報じただけで後のマスコミは沈黙している。

ユダヤの手先である自公政権の豚どもが潰しているんだろう。
295名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:28 ID:eVGf7Ug8O
歴史は繰り返すというけどまさにそれ。

日本は先の大戦で、列強に乗り遅れて侵略を始めた事で滅亡した。
もう侵略ブームは過ぎていたのに。
今回は世界に乗り遅れて軍備の見直しに走ろうとゆう気運が高い。
もう世界は軍事力の意味が薄まってきたと感じつつあるのに。
296名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:34 ID:5P/S4G0m0
>>290
まともな野党がない国ってのは悲惨だよな。

今まで自民に頼りすぎたんだよ。
これは国民も反省すべきだと思う。
297名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:34:57 ID:o/WYRxTMO
>>284
朝鮮戦争再開しそうだから それ終わるまで 様子見や
298名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:35:09 ID:y/1TbQIq0
ネオコン必死w
299名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:35:15 ID:Dee2JHIr0
村山談話に続く小沢談話とか語り継がれるとか想像するだけで・・・
300名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:35:31 ID:rSd4IHtp0
>>277
アメリカは採算の合わない事は継続的にはやらない、在日米軍の存在はアメリカにとって
プラスだからこそ駐留し続けてる。これは誰が考えても簡単な事。決してマゾじゃない。
在日米軍の存在を君のほうがありがたがってるとはw
301名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:35:34 ID:6ZIDYrGG0
「自民党は傀儡政権」と言ったのは小野田少尉。名言である。

>>286
核武装、憲法破棄から無成文憲法制定へ。
302名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:35:45 ID:JFfgiCtU0
民主がカスなのは分かりきったことだが、自民信者のヘタレ愛国
者には虫酸が走るなホント。

奴らの言うことって、○○したらどうするんだ!!みたいな
ヒス女の言い分の繰り返し。そうなったらお前らが戦えばいいだろう、
、と俺は思うわけだが。
303名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:36:00 ID:1BjuQNTy0
>>295
>もう世界は軍事力の意味が薄まってきたと感じつつあるのに。

へえ、民主党の好きな中国様は凄まじい勢いで軍拡しているが
304名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:36:09 ID:ZaOxwP820

    ∧_∧∧__∧      
 ._ ( ´∀`(・∀・ )__     日独の世紀!
 .|≡(   )(   )≡|     ふたりで世界の黄金分割だお
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳                 
,..,..┴,...,...,...,....,....,.....,┴,,,,. ,..,..,,,,. ,.. 

【国際】ドイツ政府、国連に安保理に並ぶ世界経済のルールを作る「世界経済理事会」を設置する構想→日本に共同提案を打診へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231924627/
305名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:36:09 ID:3JtGFbr60
>>286
憲法改正は必要だな。
あと、軍備増強じゃなくて軍備変更でいいと思う。
今の自衛隊単独で日本を守れるシステムに変更。
原潜は必需品だからむろん多少の増強は必要だろうけど。
その上で日米対等同盟を結ぶ。

306名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:36:47 ID:5P/S4G0m0
>>301
あれ?
民主党って核武装とか憲法改正を言ってたっけ?w

>>300
両方にメリットがあるんだよ。
307名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:36:59 ID:zszpEdNs0
>>284
だから、日本を日本人の手で守れるように法改正、軍備増強して準備するのが先だっての。w
喧嘩するのはその後。w
その準備に反対してるくせに喧嘩だけふっかけてどうするよ。w
308名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:37:52 ID:TwUQwlMz0
日米同盟が弱体化したのは、米民主党の反日が原因。
309名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:38:26 ID:EPZitKkZ0
>>306
民主党は言ってないけど
小沢はもともと改憲論者で核武装に積極的な発言をして、後に発言を訂正するなど
本心は核武装論者。
310名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:38:27 ID:yxN/AURq0
>>294
ちゃんと実用化に漕ぎ着けてからだろうが・・・・・
どんなにすごい技術だって、物として完全に機能しないと意味ねえぞ

常温核融合があるから石油も原発も不要
って突飛な発想じゃなくてさ

ユダヤが支配している石油から脱する為にこの技術に金を掛けろ!

と、示せよ・・・・・実用化されていないんだから、今だ不要にはならんだろうが
311名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:38:36 ID:+uBGDtar0
>>296

党員が外国人でもOKな政党 - 民主党・公明党・社民党
国旗掲揚を意図的にしない政党 - 民主党・公明党・共産党・社民党
自衛隊を軍隊とすることに反対する政党 - 民主党・公明党・共産党・社民党
外国人参政権に賛成の政党 - 民主党・公明党・共産党・社民党

こんな感じです。
312名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:38:59 ID:1BjuQNTy0
>>302
お前らが戦えばいいって、軍事力って自動小銃もってパンパンパンみたいな
ものだとでも思ってんのか?
そんなもん、国内に敵が上陸してゲリラ戦状態になってんじゃねえか。
そんな状態になったら、既に日本終わっているわ。

そうならないように防衛力が必要なの。
313名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:39:08 ID:Ub1GRCH50
いまや日本の仮想敵国アメリカ
314名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:39:15 ID:gQ/J8uFZ0
民主党が政権とって中華帝国の中に組み込まれれば、まともな国家になれます。
日本人は抹殺され、日本文化は破壊されますが、多少の犠牲はやむおえない
米国の奴隷から開放され、中華帝国に組み込まれる
315名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:39:21 ID:FEuJ89WN0
>>122
いずれにせよ悪夢なんだが
316名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:39:32 ID:e9LkvigX0
自民も民主も核兵器持ってから外交した方がやりやすいのに
317名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:04 ID:XxKb6G9R0
アメリカ嫌い?
ウソ付け。言いなりのまま400兆円以上もアメリカ様に
献上しているんだぞ
318名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:09 ID:5P/S4G0m0
>>253
ん?

日印越は、日米同盟と反発するものじゃなく、
補完する物だぜ?

>>311
うん。
ひどいな。

野党の中では、共産党が一番マシだと思ってるんだが、
それでも政権を任せるなんてトンでもないレベルだからなぁ。
319名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:38 ID:WjWl/PEjO
アメリカは今こそ日本の金を搾り取りたいんです。
320名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:55 ID:sorFVqO10
>>317
戦争で負けたのだから仕方ない
321名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:55 ID:P+hYmEL30
民主は日本を守ってくれる政党じゃないからなw
政権なんて渡せるわけがなかろうw
322名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:40:58 ID:YubxGvY/0
>>296
下野した小沢が新党作っては潰し、吸収しては潰しで野党荒らしまくったからなw
真っ当な野党消して力のある売国勢力民主に集中させて、永田メール民事件で乗っ取りw
323名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:41:19 ID:eVGf7Ug8O
日本人は本当に主体性がないな。
日本みたいな国が大国である事自体が笑い話。

ちっちゃい国として細々と生きていけばいいものを。
324名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:41:26 ID:9K1OAOXt0
ID:U27LPf/t0 ←また広島原爆厨が火病ってるのか。おまえはキムチの食い過ぎだ。まずそれをやめろ。
それから病院へ行ってアタマに北チョン製のチップが埋まってないか診てもらえ。
325名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:42:19 ID:tWmIwxMe0
ナイ教授「ナイナイ」
326名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:42:20 ID:i5mKG0Tj0
民主党はどこの国でも中国優先なんだよ
って皮肉ってやればよかったのに(笑)
327名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:42:47 ID:VTtICW6Y0
つまり宗主国と属国の関係維持といことです
328名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:42:59 ID:5P/S4G0m0
>>322
さきがけを潰されたのは痛かった。

329名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:43:01 ID:3JtGFbr60
>>318
うん。だから、今後永遠に日米同盟で安心かというとそうでもないから、
アジア圏内での経済防衛の共同体が必要ってこと。
今は補完機能でも数十年後の将来に主軸機構になれるかも知れん。
今、その基礎があればいいよ。
330名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:43:16 ID:yxN/AURq0
>>300
日本はたったあれだけの金で、あの戦力が日本近海をうろついてくれてる
って考えたら、安いと思ってる俺はやはり異端なのかw
第7艦隊を滅ぼせる国ってあるか?

>>319
だからといって、防衛力低下はどうかと思うぜ
逆に日米同盟はこのまま保持しておいて
年次改革要望書とかを突き返せばいいんじゃね?
331名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:43:38 ID:b6tYQeRL0
日本の民主党は、どっちかっつーと韓国の民主党に似てるよ。

これマジw
332名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:43:49 ID:Jt3Emtyj0
大東亜共栄圏 作ろうぜ(中韓抜きで)
333名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:44:46 ID:1xBgAEkIO
アメポチ言う奴は今後の安保のビジョンを述べてくれよ。
チミらは「誰の力も借りねぇ、縛られねぇ」ってママの作ったご飯食べながら言ってるような具合だから馬鹿にされてるんだよ。
巣立つのならそれなりの財力なり体力がいるだろ
334名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:45:01 ID:UW7Zwb9jO
>>323
ヒッソリ生きてるじゃんw
335名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:45:06 ID:fw2xhSCQ0
戦後64年たった今でも日本に米軍が居座る事が異常
搾取されてるだけ
336名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:45:42 ID:3JtGFbr60
>>332
大東亜共栄圏=特亜包囲網なら歓迎だ
337名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:10 ID:EPZitKkZ0
>>332
大東亜共栄圏作りなら中国に先を越されているよ。
その前身であろう上海協力機構の参加国みてみ。
すごすぎる広範囲だからw
インドが中国包囲網とか言っているのをよく目にするが
インドも上海協力機構の準加盟国。
すでに中国に取り込まれているよ。
338名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:16 ID:U27LPf/t0
>>310
この技術に金をかけないのが自民党じゃありませんか!!!

利権で身動きとれない日本人に冷たい自民党ですよ。

ロックフェラーにビビリまくり、アメリカに媚売ってる暇があったら

天下り法人に12兆6000億も金使っている暇があったら固体核融合に金を使えばいいのにやらない。

荒田教授の第2回の公開実験に必要な金額知ってる?たったの5000万w

100年に一度の金融危機で資本主義が終了するかもしれない歴史の転換点でこんな端金も出さない自民党。

2兆円も給付金出すなら固体国融合の実用化に2兆円使うべき!これが一番の景気刺激策!←よく聞け!自民党のアホども!

誰でも無尽蔵に無料で使える夢のエネルギー革命ですよ!!泣くのは石油と原発利権のユダヤとアラブだけ!
339名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:20 ID:JFfgiCtU0
>>312
そうじゃない。基本的なメンタリティのことだよ。

「〜になったらどうしよう」
「〜になったら、もうおしまいだ」
みたいなことをメソメソメソメソ書いてる、ヘタレ愛国者の
女々しい根性が気に食わないだけ。

ホントに、民主が天下取ったら日本が終わるってんだったら、
そうならないような抵抗の仕方なり戦い方を真面目に
考えるべきだ。在日や朝鮮に占領されるってんだったら、
どうやったら奴らに勝てるかを考えるべきだろ。

まあ、メソメソ君には無理だけどね(笑)
340名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:22 ID:6mbgEaOl0
>日本の民主党の意見は日米同盟を弱体化させるものばかり

< `∀´ >バレてるニダ
341名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:23 ID:eVGf7Ug8O
日本が何故各国から目の敵にされ
搾取の対象にされるのかは一目瞭然。

日本列島のある場所が単純にキモいんだよ。

地球儀見てみ?
キンモいちっちゃい変な形した国があるだろ?

ただ単にうざい。
342名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:46:57 ID:1BjuQNTy0
>>329
攻撃力を丸ごと米軍に依存しているんだから、変更じゃ駄目。
その攻撃力を補うために軍拡しなきゃ。
あと敵地を攻撃できるように法整備もね。 これを自主防衛というんだが。
これをやらなきゃ、反米ごっこやっても中核派と変わらん。


305 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/03(火) 10:36:09 ID:3JtGFbr60
>>286
憲法改正は必要だな。
あと、軍備増強じゃなくて軍備変更でいいと思う。
今の自衛隊単独で日本を守れるシステムに変更。
原潜は必需品だからむろん多少の増強は必要だろうけど。
その上で日米対等同盟を結ぶ。
343名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:06 ID:5P/S4G0m0
>>329
そうだね。
だから、政府もベトナムやインドへのODAに力を入れてるんだからね。

問題は、民主が政権をとれば、これが全部ご破算になりそうなことなんだよな。
344名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:32 ID:G43RSIuy0
民主党は自主防衛に関しては何にも言わないんだよねえ。

ニコニコ生放送でも上原さくらに「なんで小沢さんだとできるん
ですか?」の質問にも答えずに、原稿で覚えたような言葉を
つらつら垂れ流してただけだった。
口当たりいい言葉だけを並べるだけで、あのオヤジは胡散臭すぎる。
一国二制度なんてものを推進しようとしてる時点で真っ黒だな。
345名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:37 ID:yxN/AURq0
>>333
アメポチではないが

日米同盟を保持しつつ、戦力強化
(憲法改正も視野に)

これが1番な気がするけどね

今、日米同盟に楔を打ち込むメリットがわからん。。。。
思いやり予算が減るってのはあるかもしれんがなぁ
346名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:55 ID:P+hYmEL30
アメリカと手を切って国防するなら民主は核兵器賛成しないとつじつまあわんだろwww
347ネトウヨさん ◆rkE.GoZi7U :2009/02/03(火) 10:48:13 ID:DUxI2qCm0
日本にはたしかにまともな野党がありませんね。
自民党と代替しても普通に政治を進められそうな対抗政党がありません。
民主も、社民も、共産も、みんな自民の揚げ足取りに精一杯です。
対案を出す力もないのか、たまに出した対案も自民以上にばら撒き政策だったりしてますし。

民主や社民、共産などのクズ野党の現職議員は辞職させて解党させて、
彼らの被選挙権を剥奪して、
しかるのちに自民党をもとの自由党と民主党の二つに割って二大政党制にするのが一番マシな政治体制に思えます
348名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:48:54 ID:+uBGDtar0
>>340

日米同盟というより、日本そのものを弱体化したいんじゃないかな?
どうでしょう、< `∀´ >さん?
貴方は民潭所属の民主党員さんですよね?
選挙権が貰えるからって、余りにも酷いじゃないですか。
349名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:49:52 ID:p4g3kjxo0
アメリカにとっていいことが日本にもいいことか考え直す時期だろうて
350名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:50:07 ID:aD+jRiPS0
>>330
在日米軍基地は、アジア地域で有事の際に、戦略上けっこう重要
地理的にね
だから手放さない

その駐留理由を元に、有事の際に日本がどうなるかを
考えれば、高い安いでカタが付くことじゃないと思う
少なくとも、”安い”ほうではないと思うよ
351名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:50:57 ID:5P/S4G0m0
>>348
中国は、弱くなった国にカネと人を入れるのが得意だからなぁ。

なんか妄想厨っぽくて、こういうことを言うの嫌なんだがw

352名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:50:59 ID:az8SuGVO0
>>335
三沢基地とか沖縄とか戦略的になんかあるんだろうけど
横須賀なんて独立後も居座り続けてる占領軍だよなw
353名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:51:21 ID:r/EAUo6Z0
※残念ですが、一国二制度をはじめ民主党にとって不都合な真実は
テレビなどのメディアでは報道されないことになっています
354名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:51:54 ID:yxN/AURq0
>>338

俺もこの常温核融合がマジなら
もっと金突っ込めとは思っては居るんだがな

ただ、この件に関して言わせてもらえば
民主党になったとしても、お金を突っ込む
という保障は無いと思うが?
政策発表してたっけ?
355名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:00 ID:Rwxjz+do0
ダメリカと縁切ってほしいな。
356名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:03 ID:A/VWUDiy0
日本の民主党はスペインのフランコがヒトラーに対して、どういう
政策をとったかを勉強することをお勧めする。
ユーゴスラビアはヒトラーを怒らせて、こてんぱんにされたが、
フランコはヒトラーを激怒させたが、何の報復もされなかった。
そして、スペイン国民にとって不幸だったかも知れないが、天寿を
全うした。

357名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:09 ID:+QFJYTvv0
>>14
保守二大政党制の民主党と社会主義者の傀儡の民主党では
天と地ほどの差があるがな。
358名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:13 ID:9VuH3khIO
日本の民主党は瓦解するよ。なぜなら「汚沢は絶対逃げ出す」から。

今後世界の経済情勢が悪化していく中で、政権与党の首相の責任は益々重くなる。

そんな重責を汚沢が引き受ける訳がない。

絶対汚沢は逃げ出すよ!肝心な時に雲隠れするのは、野郎の得意技だろ。
359名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:18 ID:nwHttmk6O
民主党は自衛官を全員殉職させる計画でも立ててんの?
360名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:26 ID:gQ/J8uFZ0
民主は日本を解体して中国へ併合させるのが目的だから
つじつまがあってます
361名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:52:54 ID:EPZitKkZ0
>>352
横須賀と横田は日本がアメリカに歯向かった時に日本を再占領するためのアメリカの最前線基地です。
362名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:53:05 ID:+uBGDtar0
>>351

もとより日本はスパイ天国、工作員天国ですから、色々なことがありますね・・・
363名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:53:43 ID:OE6aOsmwO
民主党や社民党の平和は北鮮と仲良くすること、だろ。
364名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:54:24 ID:42eG5ltI0
対米自立は国民の総意になってきてる。
半々程度だが、10年前なら1〜2割程度だったことを考えれば劇的な変化。
アメリカの時代は終わったと日本人の誰もが感じている。

その後、他国へ与せず自立を貫くために「核武装論」か「9条廃止」が現実味を帯びて日本人の意識に入ってくる。
365名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:54:32 ID:BHEuvzvS0
>>342
軍拡っていうから誤解が広がるんじゃないか?
要するに兵器体系をパッシブ型の防衛からアクティブ型の防衛に転換しろってことだろ
数十年かかる大事業になるとは思うが

ただ単に金も人も増やして新しい武器を買う作るの軍拡なら絶対反対だ
日本は"アメリカになる"必要は無い
366名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:54:37 ID:6eGUq5G/0
>>89
おいおい、民主党は軍備増強どころか軍事費減らすって言ってるじゃねーかw
その上で米軍は追い出すんだとよ
よっぽど中国サマに差し出したいんだろうな
367名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:54:39 ID:1BjuQNTy0
>>345
一番安全で国益に適うのはそういうことなんだが。
自主防衛しつつ日米同盟堅持。 自主防衛と言っても、少しずつしか出来ないけどね。
金が無限にあるわけでもなし、人も育てなきゃいけないんだし。
(米軍には最終的には撤退して貰っても良い)
ただし、同盟のあり方が変わってくるわけだから、協定の見直し。 
対等な軍事同盟という形になるように。

が、民主党は反米ごっこをやりたいようだから。 それにしても自主防衛だけは唱えないと
おかしいよな。 日本の無防備化が目的としか思えない。
368名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:55:04 ID:9Z+a2lus0
中国ともアメリカとも仲良くすることが、真の安全保障だろ。
369名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:56:18 ID:3JtGFbr60
>>368
中国、アメリカの仲良くは、
俺の言うことを聞けということだぞ。
わかってんのか?
370名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:56:25 ID:oF+nFgoq0
民主党はゴミすぎ
考えてる事、やってる事が中高生レベル
371名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:57:11 ID:U27LPf/t0





    阪大荒田名誉教授の固体核融合を握りつぶしている自民党が国民の為と言っても全部嘘にしか聞こえない!


   今こそユダヤに握りつぶされてきたユダヤが儲からない科学的重要な発見を全て日本人が実用化して


   日米同盟をチェンジすべき!!!

   アメリカに恐れおののいているばかりで、そんなことできっこないと最初からあきらめたり

   馬鹿にしてせせら笑っているだけの

   大人の振りした生きる屍どもに勇気を持って力強く言ってやりましょう!YES、WE CAN!!!
372名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:57:16 ID:5P/S4G0m0
>>368
仰るとおりだが、それを実現するには、軍事力、経済力、地政学的な優位性が必要なんですよ。

373名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:57:42 ID:yxN/AURq0
>>350
奴らが駐留しているって事もあり
安全保障以外に、シーレーンの安定っていう
経済的にも重要な役割果たしてくれている
と、認識してるから俺は『安い』と感じたまでなんよ
人によっちゃ、高すぎる!とか普通じゃね?とかあってしかるべきだと思うけどね

>>356
核をもっていない国で
アメリカ激怒させて
エライ事にならなかった国教えてくれ
374名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:57:45 ID:yTDjwc3RO
>>333
酷使様は
日本とアメリカは地政学上利害が重なる所が多く、じゃあ反目するよか仲良くしましょ
って根本が理解出来ないから
それで失敗したのが太平洋戦争だってのに
あとは国力の問題で上下関係が生まれるだけの話
375名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:58:01 ID:bnHCdOJK0
>>368
お前は病気か?
国益を損なわず、それが出来るのなら互いに軍事力は要らんだろ。
376名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:58:13 ID:OiV9N3JF0
とりあえず長距離中距離ミサイルを山ほどもってから言おうな。
専守防衛とか寝言はもういいから。
377名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:58:48 ID:+uBGDtar0
>>366

「移民1000万人提言」をした民主党員らのスローガン 「日本を憧れの国に!」

小沢民主党の新しいスローガン 「日本を無防備な国に!」
378名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:59:04 ID:6ClvXvJ80
>>374
どうして、句読点が使えないの?
379名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:00:11 ID:e9LkvigX0
アメリカの核の傘下にいるより自分で欲しいなあ
380名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:00:13 ID:1BjuQNTy0
>>374
酷使さまじゃなくてアカだろ
日本無防備化を謀ってんだから

酷使さまなら、今すぐ核武装して米軍追い出せ だ。
すぐには無理だよw 物には順序ってものがある。
そんなの数十年がかりの大プロジェクトだよな。
381名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:00:30 ID:3JtGFbr60
>>376
日本のロケット(ロケットもミサイルも同じ)技術はここ10年で格段にあがったからな。
目的地までの運搬方法に問題はないだろ。
あとは何を搭載するかだけ。
382名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:00:41 ID:gQ/J8uFZ0
それより、民主は邪魔なんだよ、


さっさと12000円よこして、高速道路1000円にしろ!!
383名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:01:50 ID:fw2xhSCQ0
アメ公は日本から搾取したいだけ 
「米軍撤退すると日本はボロボロ」が脅し文句
こんなもん嘘だから
米軍撤退しろ
384名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:02:06 ID:yxN/AURq0
>>367
んむ、民主党って、具体的に突っ込もうとすると
いきなり理論破綻するから怖いんだよねw

反米やるならかまわんよ?
日米同盟破棄するのはかまわんよ?
じゃあ安全保障どうする?
とか突っ込むと
『9条があれば攻めてこない』
とか言い出す奴居るし・・・困っちゃうのよ
385名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:02:16 ID:CWpI95qz0
バカか。日米同盟など弱まる方が日本のため。
日米同盟の本質は、日本を奴隷にするためのもの。

低落し滅亡するアメリカなどと一蓮托生はご免だ。
早くダメリカと手を切ったほうがいい。
386名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:03:07 ID:EPZitKkZ0
国際政治で発言力の裏づけになる軍事力を持つべきという理屈は当然のように感じるが
これだけ情報が発達した現代社会において正論を述べていれば、軍事力の裏づけがなくても
発言力は力を持つのではないか?

例えば中国やアメリカやロシアが不法に日本領を侵略してきた、あるいはその兆候が見えた時に
日本はそれを阻止できる軍事力がないとする。
国際政治の場で中国やアメリカやロシアを非難し続ければ、侵略国家も日本から手をひかざる得ない状況を作れるのではないだろうか?
ベトナム戦争でベトナムがアメリカに勝ったのはアメリカの世論を動かせたのが勝因だ。
今は防衛のために強大な軍事力に頼るよりも情報操作力をつけるのが肝要ではないだろうか?
387名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:03:23 ID:oF+nFgoq0
>>383
ウソといえる根拠は何?
388名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:03:39 ID:5P/S4G0m0
>>384
だな。

9条ってのは、アメの核の傘が担保しているからこそ機能しているんだがな。

389名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:09 ID:3JtGFbr60
>>385
今のアメリカ経済の惨状からもう回復不可能かも知れんしな。
このまま没落することも十分あり得る。
390名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:22 ID:6ClvXvJ80
>>386
> 国際政治の場で中国やアメリカやロシアを非難し続ければ、

時間がかかると自分で認めてるじゃねーか。
どうしようもないバカだな。
391名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:22 ID:bGwUphVQ0
あらー、アメさんにダメだしくらったか
いよいよミンス苦しくなってきたね
今回で勝てなきゃ、あんたらこそ解散だよwww
392名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:29 ID:GsxhVnxf0
>>385
切った後のビジョンだしてからにしろ。

軍備どうすんだ?

金なんてねえぞ?
393名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:52 ID:oO/Hm/qI0
民主主義とは多数決で方針を決める学級会みたいなもの。
票獲得とご褒美目当てばかりで協力もできない転校生グループ
それが・・党ですね。

日本人じゃねぇだろ?(¬。¬) 政治家は日本の国益の為に仕事せよ。
394名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:04:59 ID:Fz/nJ0q+0
民主党保守派のリーダー  前原さんは頼りになるナー(w


【民主党】 前原誠司氏を衆院の沖縄北方問題特別委員長に充てる人事を内定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230157164/

【民主党】 前原氏「普天間移設もう無理だ、代替基地なき普天間返還を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227698641/

【民主党】 前原誠司氏「外国人参政権付与に私は(代表就任の)前から賛成の立場だ」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/

【民主党】 前原前代表 拉致進展なくば支援なしを批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171413813/

【民主党】 前原氏「小泉首相の靖国参拝で、日中関係悪化の懸念」…中国共産党幹部と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127816478/

【民主党】 前原氏「拉致問題が前進していなくても、北朝鮮へのエネルギー支援すべき」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/

【民主党】 前原氏「慰安婦強制は事実、総理が公式謝罪し政府が直接補償すべき」
http://www.maehara21.com/chokkyu/28.html

【民主党】 前原氏らが批判 「A級戦犯、死んでも責任が、分祀すべき 」「靖国参拝違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129723298/
395名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:05:05 ID:PekUG4vM0
日本の独立とか普段言ってる日本人がほとんどだろ
弱体化はいいことだろう、同盟やめればいい
396名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:05:20 ID:9Z+a2lus0
>>369
聞くべきことは聞く言うべきことは言う、それが真の友人の
あり方じゃないのか?
>>372
そんな優位を利して物を言っても相手に真実は伝わらないよ。
相手の国にも国民がいるんだよ。
アメリカや中国の政府がどう言おうと、我々が真に尊敬すべき
行動を取れば理解してくれるよ。
397名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:01 ID:YNjEWPBk0
アメリカはポチ以外の政権を阻止する
398名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:01 ID:fw2xhSCQ0
そもそもアメ公が日本の為に闘うわけが無い
領土とカネを巻き上げたいだけ
「米軍・アメリカに逆らうと日本がボロボロになる」
になるんじゃなくて
現状は、アメ公の言う事聞いて日本はボロボロ が正解
399名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:16 ID:/QXSR7o+O
>>383
撤退したら徴兵制度復活だから。
当然行けよ。
400名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:19 ID:yxN/AURq0
>>378
使っていると思うが・・・・

>>385
手を切った場合の安全保障は?
切るなら、憲法改正して、軍備増強してから切ってくれよ

>>386
ガザは?
本当に国際社会に文句言うだけで撤退してくれんならいいけどさw
401名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:38 ID:3JtGFbr60
>>396
お花畑と言うより、頭にお花が刺さってるんじゃねーかお前?
402名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:23 ID:ASHEmkYv0
野党もマスゴミも特亜の下僕。
自民や官僚だって怪しいもんだ。
いまや連中にとって最大の障害は在日米軍・日米安保ってわけだ。
>>1の程度の現状認識じゃ先行きは暗いな・・・
403名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:24 ID:1BjuQNTy0
>>386
チベットやチェチェン、ダルフールにでも行って、そのヒューマニズムにあふれた
素敵な演説をしてあげてくれ
404名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:29 ID:w+GDUC1e0
巨大な利権があるんですね?わかります。
腐ってんな自民とアメ公。
405名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:39 ID:5P/S4G0m0
>>389
今回の経済危機は、アメリカが経済の中心である、ということをより印象付けたと思うんだが。

中国やインドの体たらくを見ているとな。

>>396
それは理想論に過ぎないよ。

9条は、誕生した経緯を除けば立派だと俺も思うが、
力のない者が言っても恥ずかしいだけ。
406名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:49 ID:yxN/AURq0
>>389
アメリカは終わるって保障も無いまま
完全に日米同盟切っていいのか?

あの国なら再建する為には何でもやるだろうさ
圧倒的な軍事力を背景にな
最近、FRBが国債引き受けるとか記事もみたが・・・
407名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:08:51 ID:CuiYy+xs0
つまり「米国の犬=自民党」か「中国の犬=民主党」かを
次の選挙で選べってんだな。



日本終わったな。
408名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:09:15 ID:yTDjwc3RO
>>378
なんで内容に反論出来ないの?
んで、自主防衛とかアメリカから自立とかアホかと
海洋国家の日本は必然的にアメリカ海、空軍に対応出来る艦隊や航空部隊をそろえなきゃいけなくなる
陸自も焦土作戦ゲリラ作戦を主眼に置いた編成になる
核を持つなら経済制裁を食らわなきゃいけない
国民生活を犠牲にしまくり
409名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:09:22 ID:6ClvXvJ80
>>405
そうだよな。
デカップリング論なんて幻想だと明らかになったんだしね。
410名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:09:24 ID:0rR/pLvn0

中国で農民工2000万人失業だってさ。
早く民主党政権になって、一国二制度で受け入れてやれよw
確か沖縄だけで3000万人だっけ?米軍基地は撤退するわなww
411名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:09:29 ID:EPZitKkZ0
この動きには裏があって
アメリカの世界戦略が劇的に変わりつつある可能性はないか?
今までのように世界中に米軍を展開して、世界の警察官を自認する時代を終える。
そして新モンロー主義というべき米大陸に引きこもり、その他の国々は勝手にしろ。
そんな世界戦略に変えようとしているのではないか?
民主党の動きはアメリカの意向を汲んだものであり、このちょっとした反目は茶番ではないだろうか?
412名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:10:55 ID:FhmB32i70
あれはブッシュ政権に言ったのであって、オバマ政権にはうんたらかんたらと言い訳してさらなる自爆を希望w
413名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:11:26 ID:U27LPf/t0
>>354
俺は鈴木宗雄の新年恒例会に行ってきた。

そこで鈴木宗雄の奥さんに阪大荒田名誉教授の固体核融合の資料を渡してきた!

ムネオの奥さんも「こういうことは、あります!」「主人に渡します!」と言っていました。

新党大地は民主党と選挙協力するから案外、新党大地から固体核融合のうねりが出てくるかも知れないよ。

鈴木宗雄は新年恒例会ではっきり新自由主義に反対すると言っていたから

新党大地発エネルギー革命&日米同盟チェンジが巻き起こるかも!
414名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:11:41 ID:WqYl52j80
日本の民主党は改名した方が良いんじゃない。
むしろ、共産党が民主党と名乗るのが妥当
415名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:11:55 ID:3JtGFbr60
>>406
すぐに切れとは言ってない。
IDをたどってみてくれ。
日米同盟が強固になりすぎて、
自衛隊が米軍の補完機能になりつつあるのを危惧する。
単独防衛力を持っての対等同盟であるべきだし、
それ以前にアメリカが没落したら一緒に引きずり込まれないように、
保険をかけておくべきだと。
416名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:05 ID:6s7SYaXX0
アホ国民の行く末などどーでもいい。
一度は民主にとか言って無防備宣言でも何でもやらせてやれ。
417名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:42 ID:6ClvXvJ80
>>414
共産党の党是は今でも共産主義国家を作ることだぞ。
民主党をけなすのは別にいいが、共産を持ち上げるのは不当だ。
418名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:46 ID:yxN/AURq0
>>398
いうほどボロボロじゃない気がするんだが・・・・

>>399
徴兵制度はないんでねえか?

>>407
中国よりアメリカのほうがまだマシ
だとは思うがな
419名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:50 ID:YubxGvY/0
>>394
保守じゃないしw
前原が北朝鮮の奴隷
それから永田メール事件で実権奪ったのが小沢はじめとする韓国奴隷
あれはマスゴミも騒いでただろ?w
420名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:59 ID:1BjuQNTy0
>>408
自主防衛と日米同盟堅持 は何も矛盾しない。
が、日本は外国に安全保障を一方的に依存するなんて危険だし
米国はいい加減世界の警察官の立場にもお疲れだし、で日米両国の国益にも適うことでもある。

が、民主党やその親派が言っているのは、「自主防衛」なんかじゃない。
日米同盟弱体化させた上に、防衛費削減。 即ち、日本の無防備化だ。

日本人を殺したくて殺したくて仕方がない人たちなんだ。
421名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:15:05 ID:+uBGDtar0
>>407

自民党内には、「戦後レジームからの(ry」ってのがあったんだが、潰されまして・・・
でもまあ、自民党案で憲法改正できれば、アメポチ状態は軽減されるかもね。
その代わり、日本国自身が今まで以上に責任を持って、国防を考えないといけなくなります。
ま、それで「普通」なんですが。
422名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:16:19 ID:JrZr5AUj0
>>410
自民党もするかもよ
派遣が職を選ぶから第一次産業に人が回らない

そんなクズは、思想はともかくとりあえず働く中国人より使えない
423名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:16:30 ID:yxN/AURq0
>>411
ありえるかもな
最近、アメリカが鋼鉄は必ずアメリカ製品を使うべし
的なニュースがあって、ここにもスレ立ってたが

アメリカって国はもしもブロック化した場合
国力が戻るまで引き篭もっていられる
って話になったなぁ

個人的にはさ
アメリカが中心となって、先進20カ国ぐらいに声を掛けて
政府紙幣発行とか、中央銀行の国債引き受けという禁じ手をやっちまって
資本注入しまくる
って荒業に出そうだと思ってるんだよねぇ・・・・
424名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:16:40 ID:2Szl+nk60
>>11
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  韓国 ロシアも来てぼったくられたでござる
                             の巻
425名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:17:19 ID:EPZitKkZ0
>>421
太田総理の番組に出ていた元防衛庁官僚の人がよく言っているけど
日本はアメリカの属国だから官僚が税金を無駄使いしている。
その理屈で言えば自主防衛になれば国民負担が案外減るかも知れないぞ。
426名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:17:25 ID:6s7SYaXX0
いいじゃん無防備宣言w
憲法9条は日本の誇りだろww
427名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:17:31 ID:DySorQi40
ものには順序がある
いきなり米国から独立はかえって危険だ
軍隊をもたず、戦争をしないと憲法で謳っている国が強力な同盟国なしに平和を保てるものか

米国の同盟国であることを明確にしつつ
まず、憲法改正で9条を外す
それから、国連の敵国条項を外す
自前の軍隊を増強する(核兵器開発含めて)

ここまで完成したら、あとは
米国についたまでいるのか
独自路線に転換するのか、選べる自由が手に入る
428名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:18:14 ID:OiV9N3JF0
にほん
E こんぼう
E はがねのよろい
E はがねのたて
429名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:18:15 ID:P+hYmEL30
民主が核武装賛成で憲法改正して尖閣周辺の中国の油田採掘を米軍とともに
自衛隊の軍事力で強制排除するなら投票してやってもいいぞwww
430名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:18:35 ID:7wXjM1q30
小沢は元々CIAのエージェントじゃなかったっけ?
431名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:18:59 ID:aqYWOSiu0
>個人的にはさ
>アメリカが中心となって、先進20カ国ぐらいに声を掛けて
>政府紙幣発行とか、中央銀行の国債引き受けという禁じ手をやっちまって
>資本注入しまくる
>って荒業に出そうだと思ってるんだよねぇ・・・・

ユダヤFRB支配のアメリカで、政府紙幣?
低脳のチープな発想だこと。。
政府紙幣なんて新しい言葉を覚えたもんで、無理やり使ってみたってか
チープだねえ、すべてが

432名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:19:04 ID:SA/N7fv10
>>415
それならその前に手を打っておくべきなんだが。
なにはともあれ九条の一部改正。
防衛比増額のための(大幅)増税。
国民には受けは悪いだろうがこれだけやる覚悟はいる。
とにかくNATOのような相互防衛をあてにしなくなるわけだから、かなりの増税になるぞ。

で、民主はきちんとそれ踏んでるのか?
とてもそうは思えないんだが。
433名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:19:47 ID:DySorQi40
>>430

マスコミの超絶サポート振りをみるに
そうなのかなっては思うね
434名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:19:51 ID:yxN/AURq0
>>415
すまんすまん
なら問題ないっす

>>431
そりゃすまんかったね
435名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:19:58 ID:arGI77MnO
滅びし国日本
436名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:20:07 ID:5P/S4G0m0
>>428
日本を過大評価しすぎw

にほん
E おはし
E かわのふく
E おなべのふた
437名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:20:20 ID:1BjuQNTy0
>>411
>民主党の動きはアメリカの意向を汲んだものであり、このちょっとした反目は茶番ではないだろうか?

アメリカの意向なんてどうでもいい。
民主党が日本の安全保障の事なんて何も考えていないって事が問題。

反米ごっこなのか親米ごっこなのか知らんが、どっちにせよ自主防衛と
セットじゃなきゃおかしいでしょ。
438名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:21:16 ID:yTDjwc3RO
>>420
自衛隊戦力の強化はアメリカからの要請にあるな
つか、対米依存を強めている訳では無いぞ
同盟では無いが安全保障上の関係を他国とも強化している
インドやオーストラリアとは安保協定を結んだし
それ以外の国とも自衛隊を派遣して交流や共同演習させている
439名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:21:17 ID:6s7SYaXX0
にほん
E たけざお
E ぬののふく
E けんぽう9じょう
440名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:21:30 ID:fw2xhSCQ0
アメリカの言う事聞いていたら
ブッシュみたいに靴投げつけられるぞ
軍事複合体のアメ公は戦争して儲けているだけ
イラクで一緒に武力行使しなくて良かったな
441名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:21:46 ID:6zpTEdGxO
これからはロシアにつくべき。そのほうが日本の利になるよ。
まあアメ公になにされるかわかんないけど
442名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:21:47 ID:gQ/J8uFZ0
民主党は中国朝鮮の工作機関、アメリカの国益なんて考えているわけがない
443名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:22:18 ID:6eGUq5G/0
>>396
>我々が真に尊敬すべき行動を取れば理解してくれるよ。

お花畑キタw
444名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:22:27 ID:6ClvXvJ80
>>439
> E けんぽう9じょう
呪われててはずせないんだろうなw
445名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:22:41 ID:DySorQi40
米中同盟が成ったら
どうするべきかも考えておかねば

個人的には、予備自衛官に応募する
446名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:22:48 ID:yxN/AURq0
>>431
国債買取くらいはやるかも
とは言ったみたいだがな
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZxb0wPQ_DUo

絶対やらない
なんて保障もないぜ?
447名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:22:50 ID:5P/S4G0m0
>>444
ワロタw
448名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:23:02 ID:M+U0l+5T0
民主党はどっちもろくでもないんだよ
日本の民主党はトップ3人と売国層を追い出す必要がある
449名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:23:45 ID:1BjuQNTy0
>>441 
ロシアのお仲間になるということは、ロシア帝国の一員
ロシアの支配下に入るということだ。
対等な同盟関係なんて概念はロシアにはない。
450名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:24:26 ID:+2siVH710
>>448

三人追い出したところで変わらない。
在日部落日教組自治労を何とかしない限りね。
451名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:24:30 ID:Phu7eoiqO
>>432
だからそうすべきだと書いてるだろ上に。
だからIDたどれと。

携帯に変わったけど
452名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:24:36 ID:9OVuxagF0
やっぱり日本が自立するには核武装が必要だ
453名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:13 ID:5P/S4G0m0
>>446
国債買い取りは、アメはやるだろうし、
日本もやるべき。

政府紙幣は無意味だし、議論の価値もない。
454名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:14 ID:9IIjQxKJ0
他国にとって都合の良い政権など駄目だ
455名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:23 ID:AQGemqFpO
>>449
それはアメリカも同じ
456名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:50 ID:P+hYmEL30
>>441
北方四島が極東四州になっちまうなwww
457名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:26:00 ID:6s7SYaXX0
我々は人類史上に残る時代に生きているのかも知れない。
あらゆる戦力を放棄した真の平和国家が間もなく誕生するかもしれない。
458名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:26:39 ID:YubxGvY/0
>>448
支持団体がこいつらだから、それだけでは何も変わらない

総連
民団
日教組
解同
山口組
マスゴミ

日本を壊そうって意思の下まとまってるのが民主党だから
459名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:27:04 ID:LOb3AO1P0
>>448
ところでお前は愛国のために何をしてくれるの?
460名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:27:23 ID:hOhwi9bSO
次の与党である民主党とアメリカの話なんだから野党確定自民党支持者は少し黙ってろwww
461名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:27:35 ID:1BjuQNTy0
>>455
ロシアなんて経済力は米国の1/10以下、人口は日本並みの
乞食国家なんだが、何でそんな国の支配下に日本が入らなきゃいけないんだよw

中国のほうがずっとマシなぐらいだ。
462名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:28:55 ID:3D6Pk+lm0
>>452
まあ現実は無防備で独立宣言
中韓に取り込まれて没落の一途
中華人民共和国日本特別行政区の誕生
463名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:29:20 ID:SA/N7fv10
>>457
それなら真っ先に「人権」などというものは放棄しないとな。
侵略されようが犯罪に巻き込まれようが笑って死ぬ覚悟が必要。
464名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:30:23 ID:aqYWOSiu0
449 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:23:45 ID:1BjuQNTy0
>>441 
ロシアのお仲間になるということは、ロシア帝国の一員
ロシアの支配下に入るということだ。
対等な同盟関係なんて概念はロシアにはない。

最近、ロシアのほうがマトモなんじゃないかと思えてきた

465名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:31:43 ID:yxN/AURq0
>>453
いやいやいやいや
要するに、国債の中央銀行の引き受けだぜ?
これ日銀法で駄目って言ってるんだが
http://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm

あのアメリカが、こういう事を言い出してるって
結構な異常事態だと思ってるんだよねぇ
世界からの信用をなくすからさ
じゃあ、先進20カ国で一緒にやっちゃおうぜ!
とかUSA脳は考えそうなんだよねw
466名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:32:02 ID:rKcGgmHpO
>>460
帰れ文盲、ヒュドラはミンスになって欲しくないと仰られとる。
467名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:32:02 ID:P+hYmEL30
>>457
そんなバカ国家は誕生したさきから終了www
468名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:32:47 ID:DySorQi40
無防備都市というのは、外国の軍隊に対して防備をしないってことかな
独立してくれれば、自衛隊が外国軍になるから、日本が再占領できる?

なんだかよくわからない主張
469名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:34:59 ID:WD7EGX8oO
1.長島が予算委員会で(,,゚听)にソマリア派兵を提言
2.(,,゚听)が検討するが民主党はまとまるのか、と答弁
3.長島がまとまるじゃなく、とっくにまとまっていると返答
4.(,,゚听)が吐いたツバは飲むなよ、と超党派ソマリアPT結成を指示。民主党からは長島が参加。
5.長島がPTの会議に出て来ない。呼んでも来ない。
6.役に立たないんで自民党単独のソマリアPT結成。座長は超党派PTと同じ人。
7.自民党PTがソマリア対処案を策定。
8.民主党は徹底抗戦の構え。

こんな、政局しか眼中に無いお子様政党が 本当に国家100年の大計なんざ考えられるのかw?
まともな分析眼もってる日本人なら、民主党が次期与党だなんて真顔で思い込んだりなんかしない
ネットにはびこってる在日組織の民主党マンセーレスなんざ全く傾聴に値しねえよw
470名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:35:37 ID:gQ/J8uFZ0
中共に支配されるならロシアの方マシだろ、
南北のモンゴルを比べてみれば当然
471名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:35:39 ID:5P/S4G0m0
>>465
やるしかない。

日銀の独立性を守ったところで、日本がつぶれちゃ意味がないからな。
もちろん法改正は必要だ。

472名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:35:42 ID:6s7SYaXX0
>>463
知るかよw
大多数の国民が望んでるんだから民主に任せていいんじゃねww
473名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:36:08 ID:U27LPf/t0
>>434
ケネディ大統領みたいにネオコンユダヤに殺されるんですよ!政府紙幣とか言っちゃうと!!!
474名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:37:14 ID:+uBGDtar0

※このスレは自民党、民主党、公明党、共産党、社民党、国民新党、改革クラブ、新党日本、無所属議員、
共和党、民主党(米国)、CIA、FBI、FRB、支那共産党、ハンナラ党、民主党(韓国)、KCIA、朝鮮労働党、
経団連、連合、創価学会、統一教会、日教組、全教、部落解放同盟、民潭、朝鮮総連、山口組、
朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、NHK、TBS、テレビ朝日、日テレ、フジテレビ、
無防備マン、中核派、革マル派、一水会、大日本愛国党、9条の会、ノッチらによって監視されています
475名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:39:18 ID:PvCdmmxA0
>>474
ウリ党の俺は? 差別か、また差別なのか
476名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:39:30 ID:5P/S4G0m0
>>473-474の流れで噴いたw
477名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:39:58 ID:fv3x7rVQ0
総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党
それでもあなたは民主支持?
478名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:40:03 ID:egbl6ktx0
日教組や自治労といった媚中サヨが一大支持基盤の民主にこんな事を求めても無駄だってのにアメリカは
479名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:40:37 ID:+uBGDtar0
>>475

民主党(韓国)に吸収されました。
御愁傷様です。
480名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:40:55 ID:iFJUvjAW0
米に都合の悪いことは「日米関係の弱体化」だもん
日本ナメんな
481名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:40:56 ID:yxN/AURq0
>>471
政府紙幣発行とか、国債の中央銀行引き受けって
禁じ手なんだがな
これやると、『世界からの信用をなくすから』
じゃあ、世界中の皆でやっちゃえばいいじゃない!
世界の皆が信用なくなれば、またアメリカにお金が来るよ!
ってUSA脳は考えそうだなと思ったわけで・・・
個人的には日本は乗るべきでは無い、と思ってるがな

>>473
この金融破綻で、銀行というシステムが終わってる中
絶対に出来ない とも言い切れなくねえか?
だって、誰もお金借りに来ないんだぜ?
じゃあ、裏技使ってまずは経済回復させろ!
ってならないかなぁ・・・?


個人的には日本は乗らない方が良いとも思ってるんだが・・・・

482名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:41:06 ID:QDrv5TaE0
まあ、日本の民主党は衆院選でも政権をとるまでにはいたらないと思うぞ。
参院選の時は民主が勝ったけど、あれって「参議院で勝っても政権は取れないだろうって」
わかってたから国民が民主党に傾いた結果だと思うんだが。
さすがに衆議院まで民主党に渡すほど国民は馬鹿じゃないだろ。
馬鹿だったらどうしよう?w
483名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:42:30 ID:DySorQi40
>>482

細川政権を思い出せ
(もしかして生まれてない?)
484名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:42:56 ID:oO/Hm/qI0
平和国家の定義は戦争をしないさせない防衛最強侵略者は瞬サツ。じゃね?

防衛技術向上と破壊工作員あぶり出し排除に対する尽力は無制限。JK

無防備宣言した都市には片っ端から静かな米軍施設【核弾頭サイロ】でOk!
485名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:43:25 ID:+uBGDtar0
>>482

民潭の在日韓国人が選挙権を貰える。
486名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:43:49 ID:QDrv5TaE0
>>483
あの時は土砂崩れでそれどころじゃなかったことは覚えてる。
何で日豊本線とまるんだよぉorz
487名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:44:22 ID:6s7SYaXX0
戦前の日本が天皇陛下万歳で坂の上の雲を登りつめていたとすれば
戦後の日本は憲法九条万歳で坂の上の雲を登りつめているのだと言えよう

大日本帝国が東亜の新秩序を宣言したその最高峰から一気に没落し滅亡したように、
日本国もまた無防備宣言の瞬間に戦後の歩みの最高峰に達し、没落するのかも知れない。
488名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:45:02 ID:WD7EGX8oO
>>472
じゃ俺はリベラルって事かw
大いにけっこうwww

マスゴミメディアの編集の手が入った『商品化世論』と、商店街やオフィスに転がってる『未加工世論』は必ずしも同一ではない事を俺は知ってるw
シーチキンの缶詰になったマグロと築地の市場に転がってるマグロは、仮に同じ海から採れた物だとしても もはや全くの別物だからだ
489名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:45:36 ID:NJvfT8Fq0
>>444
誰がうまい事言えとw
490名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:46:48 ID:EASRI8WG0
イラク戦争の時、日本は米に協力するしか選択肢なかったよな
国内で議論を尽くした上での決断なら仕方ないけど、
北朝鮮問題があるから従うしかない、という主権国家として恥ずかしい現実を見せられて
それでも米に頼りきりの日本のままでいいって思う人は卑屈すぎるよ
491名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:48:14 ID:hOhwi9bSO
>>482
泣きながら書くなよwww
492名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:48:36 ID:U27LPf/t0
>>481
政府紙幣発行してハイパーインフレ誘導→借金帳消し→預金封鎖→新札発行→財産税没収→タンス預金没収

というアメリカの意向を受けた竹中の子分である偽改革者高橋洋一氏の家来の方ですね?違いますか??
493名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:49:13 ID:zAL5yKqMO
》488

正論だな。

全部とは言わないが賛同する。

》482

その馬鹿も増えてるな。

民度が下がったものさ。
民主党については、
アンチキムチ団でも見ることを勧める。
494名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:49:48 ID:5P/S4G0m0
>>491
実際、泣きたくなるw

>>492
政府紙幣発行は、
民主ネクスト内閣の榊原が言ってるんだぜ?
495名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:49:50 ID:CZ58q2SvP
昔のオザワなら大歓迎ってか?
小泉並みの倍米だったからな
やはりアメ公は日本を植民地としか見ていない
496名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:50:03 ID:6s7SYaXX0
無防備平和国家こそ人類の夢だ
そんな馬鹿げた夢をほんとうに目指した民族がいた!
497名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:50:13 ID:SA/N7fv10
>>490
じゃあ聞くがその「恥ずかしい現実」を見せられた連中の中に憲法九条を改正しよう!と声をあげた奴がいたのか?
足腰立たないまま支えられていた手を離されれば日本は倒れるが?
498名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:50:24 ID:J5z/B8EY0
まぁ、民主党の政策には期待しない
499名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:50:45 ID:QDrv5TaE0
>>491
あ、一応民主党支持だからむしろメシウマ…なんだけどね。
民主党が政権とれば民主も自民も瓦解してハイパーガラガラポンが
起きることを期待してるんだけどね。
ただ、細川政権の時に自民党が解党しなかったからちょっとね…。
500名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:51:15 ID:DySorQi40
>>486

実は俺もよく覚えていない
細川政権誕生直後に、従兄弟がしばらく日本脱出だとかいって米国に移住してしまったこと
そしたら、神戸が地震で、東京はサリンで、両方で親戚が被害に遭って(幸い命は助かった)震え上がったことのほうを
よく覚えている
501名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:51:30 ID:D8MiCKPn0
細川総理がアメリカにNo!って言ったらスーパー301条を発動させられたんだっけ?
そのときは民主党のクリントン大統領だったよな
502名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:51:35 ID:GMxrc5wsO
>>490
それをするには代償が必要だが、代償を支払う覚悟が日本人には無いだろう?
503名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:52:56 ID:yxN/AURq0
>>492
家来ではないよ
そこまではやらないと思うが
記事になっちまったからなぁ
あの国って、いきなり金本位体制破棄したりするじゃん?

自国民、自国の為なら、他の国がどうなっても構わん
って考えで動くからさ

ま、電波過ぎる内容ってのは理解してるんで
504名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:53:30 ID:5P/S4G0m0
>>499
せめて小沢と福田の大連立が成立していれば、まだ望みもあったが・・・
505名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:55:32 ID:LRlgjRr2O
日米地位協定の見直しや思いやり予算の大幅削減はしてほしいもんだ。
506名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:56:07 ID:QDrv5TaE0
>>500
細川政権の肩を持つわけじゃないけど、地下鉄サリンは細川政権のせいじゃないし
阪神大震災で自衛隊派遣せずに被災者見殺しにした村山政権は自民党政権だし
細川政権に責任はないんだよなw
507名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:57:01 ID:GMxrc5wsO
>>504
それって、昔の自社さ政権なんじゃねーの?
508名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:58:37 ID:5P/S4G0m0
>>507
全然違う。

まがりなりにも保守連立だし、圧倒的な挙国一致体制という点、
創価の影響を完全に排除できることなど、益は多かったと思うけどね。
509名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:58:40 ID:DySorQi40
>>502

俺には覚悟あるよ
ふつうの日本人にはあるでしょ
黙ってるだけで

ふつうの日本人にとってよき明日とは
日本列島でふんばって自らがつくりあげることでしか手に入らないものだし
他国に頼れるうちは頼るが
いざとなったら覚悟は決まる
510名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:59:26 ID:/YQagpBtO
そりゃ、アメ公は日本にチェンジしてもらうと困るだろう。
何せ、日本から金を取れなくなったら困るからな。
アメ公の会社が日本で仕事がしずらいと、アメ公政府は日本政府に圧力を掛け
禿アメ公企業の有利になるようにしちまうからな。
思いやり予算・基地移転費用もそうだが、それらを削られたら困るし。
今回のサブプライムの案件にしても、これから血税でアメ公の糞国債を買わされるのはガチだしな。
それ以外でも、かなりの血税である税金の出資を求められる。

それでアメ公は、日本の為に何をしてくれたか。
拉致問題にしても、テロ指定解除してしまう馬鹿ぷり。
日本はアメ公に言いように利用され、金だけを貢ぐ無能政府には呆れるな。
511名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:01:30 ID:DySorQi40
>>506

天災やカルトのテロを特定の政権のせいにするつもりはない
だけども、変動期っていろんなことがセットで起きてしまうんだなと、恐怖とともに了解したことを思い出した
512名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:01:42 ID:U27LPf/t0
>>494
民主党の中には榊原や前原など自民党が民主党分断の為に送り込んでいるアメリカの指令を受けた
売国議員がふんだんに混ざっているから要注意。

今離党した新自由主義者渡辺よしみや脱藩官僚の会、中川(女)自民党内の上げ潮派は
衆議院選挙大敗後に政権を失った場合を想定して第3局となる新党を結成しようと模索しているが
実際は第二自民党である。

アメリカの幾重にも仕掛けられた罠に国民が気づく必要がある。真の敵は中国、韓国などではない。
アシュケナジーのユダヤ人に支配されているアメリカこそ真の敵!

日本だけじゃなく人類の敵だ!!!!(と思う。)
513名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:01:47 ID:5P/S4G0m0
>>510
今はドルと米国債はどんどん買うべきだろw
514名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:01:52 ID:PvCdmmxA0
大連立が実現していれば、経済もここまで悪くなることはなかっただろうな。
そう言う時ってのは、国民はド安定した政権を求めるからな。 国民が安心できるから。
平時は一大政党なんてあまりよくないのかもしれないが。
どうせ選挙になれば、バラバラになるんだし。
515名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:03:02 ID:Mlajf32+O
小沢一浪
韓直人
前園誠司
邪須子岡田

この辺りを全部逮捕すれば民主党は終わる
早く圧力かけろよオバマ手遅れになるぞ
罪状なんてでっち上げれば良いから
516名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:03:19 ID:dXYneGSkO
>>510
じゃあどこと仲良くすりゃいいんだ?って質問すると終わってしまう話し
左翼に傾倒するやつは知性が足りないんだよな
517名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:03:56 ID:v0AjT02/O
チェンジw
518名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:04:25 ID:NA+WEJbO0
民主は本気じゃないの
519名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:04:27 ID:PvCdmmxA0
で、日本の安全保障はどうするの?
520名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:04:48 ID:YwaYpeuC0
マスコミが絶賛してるオバマ政権が民主の意見は駄目って言ってるんだから自民支持するわ。
521名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:05:10 ID:U27LPf/t0
>>516
ベネゼエラに決まっているだろJK
522名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:05:17 ID:6mwBTiGqO
(;_;)イイハナシダナー
523名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:05:54 ID:WjFmYSpEO
チェンジしたら、チャイナドレスのかわいい娘が来ますように
524名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:06:01 ID:fah9H0zi0
ミンス涙目
525名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:06:46 ID:UxnnCA1f0
民主党の支持母体は 自治労・日教組・民潭等などの特亜どっぷりの
反日勢力。

自民党にも中国や朝鮮の国益を自国より優先してるヤツはいるが、
党ぐるみで行おうとしてる民主党よりは100倍マシだろう。

細川政権以降の売国政権で、国民は懲りてもいいのだが・・・。
現状では、自民党で我慢するしかないだろう。
526名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:07:07 ID:hOhwi9bSO
自民党が国民の血税をどれだけアメリカ様に貢いできたかがよくわかるなwww

同盟は国を守るため?wwwどこの国を守るためよ?www
527名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:07:26 ID:FVoeqdR10
>>1
>http://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/index.html 

以下が本来の記事タイトル。

シリーズ:米大統領選と日米関係(9) オバマ政権下での日米関係を考える・その3(2009/2/2)
「アジア太平洋の平和と繁栄を維持するため不可欠な米国外交の礎石」――
春原 剛 編集委員

スレタイ強引過ぎw
528名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:07:43 ID:DySorQi40
>>512

麻生は、小泉一派(+上げ潮)切りを始めたね
彼らは、第二自民などというものをつくれるのかな
ちょっと疑問 マスコミ以外誰も支持してないから

>>510

米国は日本のために何をしてくれたのか?
その設問自体が間違っていると思う

日本は、米国の言いなりになっているふりをしている間に
ちゃんと米国を利用できていたのか?
これが、問うべきこと
529名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:07:45 ID:aqYWOSiu0
あの反日アメリカ民主党が日本に媚うってる。。。
やばい、アメリカやばい


まあ、とりあえずラプター売れや、ライセンス生産で100億円でどうだ。
530名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:09:36 ID:PvCdmmxA0
>>520
日本のマスゴミが、オバマを日本の民主・社民並みのお花畑脳政治家だと
思っているのが笑えるよな。
さっそくオバマがイスラエルを支持し、パキスタンを空爆し、アフガンの米兵増強したら
悶絶してんのw   パキスタンに軍事介入だの、アフガンに増派だの大統領選の
遙か前、一年ぐらい前から主張していたのに。
531名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:09:47 ID:AnWKmBfR0
要するに「いつまでも米のポチでいろ」と
532名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:10:11 ID:DySorQi40
>>526

血税(戦地で血を流す税、つまり兵役という税)は、日本は払ってないよ
貢いだのは金だ
しかも、米国民に売った家電やら車やらの代金から払った
533名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:10:11 ID:AJ4lIxL80
日本国民はアングロ白人の奴隷ではありませんが?
534名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:11:55 ID:aqYWOSiu0
>>530
そりゃ、アメリカの大統領なんてユダヤの駒にすぎんからな
民主党だろうが共和党だろうがWWWW
もうアメリカ自体をイスラエルと名乗ってしまえとWWW
そうすりゃ分かりやすいWWW
535名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:12:00 ID:RUe6PthhO
中国様の奴隷ですからね
536名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:12:05 ID:QDrv5TaE0
>>250
TDNという選手がいてなアッー!
537名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:12:49 ID:T/mzotfAO
中国は相手国を生かそうなんて思ってないだろ うまい汁吸えたら属国かつぶしにかかるだけ
民主の考えのような共存共栄には絶対にならない
ああ、民主は中国による属国化を望んでるんだっけか どっちにしても最悪だな
538名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:14:14 ID:yxN/AURq0
>>528
個人的には日本もちゃんと米国を利用していたと思うぜ
安全保障という国家の大事な部分をアウトソースし
ひたすら経済力を高めたじゃん

援軍出せ!
って言われても、9条があるんでwwwwwwwwwwwwwwwww
と、逃げ続けることも出来たしな
539名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:15:10 ID:U27LPf/t0
>>528
アメリカが必死で後押ししていますよ!

小沢を押していた原発利権のJ・ロックフェラーが圧倒的に勝つと思っていたユダヤのお家騒動が
ここに来て当代の石油利権デビットロックフェラーがネオコン・イスラエルロビーと手を組んで必死で巻き返してきている。

J・ロックフェラーが推していたオバマの周りの閣僚もヒラリーはじめネオコンだらけになっちまった。
おそらくデカイ戦争を計画中だろう。

その流れで西松建設の不正献金というロッキード事件さながらの国策逮捕で小沢の政治生命を絶とうとしているんだろう。

つまりデビット・ロックフェラーが復権したということは第二自民党やWW3もありうるということでは?
540名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:18:00 ID:nucLlG6P0
>>330
日本の有事の際に在日米軍が実際動くかどうかは
アメリカの国益に有益か不利益かで決まるわけでしょ。
自国で戦略を組み立てられないんじゃあだめだとおもう。
平時にも在日米軍がどう動くかを考えながらじゃないと戦略を立てられないし。
541名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:18:10 ID:5P/S4G0m0
>>528
日本はこれほど豊かになった。

これだけじゃ足りないか?

542名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:19:00 ID:WjFmYSpEO
西洋はギリシャ・ローマの昔から、同盟とは共に血を流すもの、という意識がある
近代になっても、むしろ啓蒙主義やルネッサンス等で古代の見直しが入った分
そういう意識は薄れてはいないだろう
ローマに屈服したカルタゴが、今の我々は貴殿方と同盟し、共に戦っている、と言うと
ローマは共に血を流さずにいて何を言う、と嘲笑した
そして二国は決裂し、カルタゴはローマに滅ぼされた
日本がカルタゴにならなければいいが

543名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:19:14 ID:hbX9BWRR0
>日米地位協定の見直し
>思いやり予算の大幅削減
>沖縄米軍に関する「有事駐留論」=基地返還や空港利用

すべて日本の国益増大、権利拡大じゃん。
俺は民主党の姿勢を支持する。

544名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:20:01 ID:yxN/AURq0
>>540
だから、日米同盟保持しながら
戦力も増強しましょうね?
って俺は言ってるんよ

在日米軍に払う金は多いか少ないか?
って話になったんで、俺は多くないと思う
って上で話してたんだよね
545名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:20:36 ID:5P/S4G0m0
>>543
それとまったく同じことを言って、今えらいことになっている国が隣にあるんだがw
546名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:20:43 ID:DySorQi40
>>538

同意
まったくよくできたシステムだったと思う

日本は工業製品をアメリカに売る
その代金で、米国債を買い支える

アメリカは、軍隊を日本に駐留させることにより、太平洋の覇権を維持できる
日本は、さしたる軍事費を支出せずに大陸諸国の膨張から守られるため、経済的膨張に邁進できる
(表面的には、9条をもつ平和国家として、実態はアメリカの属国として)

このシステムぶっ壊したいなら
代替システムを提案してくれないと
547名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:20:57 ID:aVoPkQds0
ミンスなら米軍追い出して基地跡地がもったいなから
中軍を誘致しようとか平気で言いかねないから困る
548名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:21:04 ID:aqYWOSiu0
>>542
大丈夫、今の時代、きれいな兵器といわれる核兵器がある
はっきりいって、日本の技術ならエネルギー自給も可能
原子力で水素を作りまくればいいわけだし
水素と二酸化炭素を合成して代替燃料が作れます。
これでプラスチックも可能でしょう
549名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:23:07 ID:Jdce1Qbz0
代替燃料って石油が高値で売れてる以上は開発なんぞさせねぇ!!
って他の国が圧力かけてくるんじゃね?
550名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:02 ID:WWoC/72iO
>>543
日本単独での安全保障はどうするんだって話と
アメリカとの同盟破棄して敵に回すような行為だから間違いなく経済制裁食らうけど
551名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:14 ID:Rm2GIQvD0
アメリカのメディアなら 必ず ”@”と発言の引用がある。

「彼らが本気ではないことを望む」 (シーファー前駐日米大使)という声以外全部根拠も引用のない記者の妄想w
朝鮮右翼ちんぽこたんの親戚?w
552名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:18 ID:5P/S4G0m0
>>548
>水素と二酸化炭素を合成して代替燃料が作れます。

突っ込んでやらんw
553名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:25 ID:DySorQi40
>>539

アメリカが必死で後押ししているとは、誰のこと?
小沢?小泉?その他?
ちょっとわかりにくいな
554名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:40 ID:+2siVH710
そもそも自衛隊は最初から、米軍の補完勢力だろ。
555名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:27:39 ID:WjFmYSpEO
>>548
核兵器は「きれい」じゃないだろう。純粋水爆ですら「きれい」ではないし
原子力発電で水素、というのは電気分解?効率が悪いだろう
水素と二酸化炭素で燃料、てのは知らない
石油の代替なら水素と炭素でないと
恐らく二酸化炭素中の酸素を還元する必要があるだろう
556名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:27:50 ID:Ly4LVH560
テポドンでもアメリカの関心は米国本土に届くかが問題なんだろ
日本人の拉致問題なんかアメリカ人には何の関心も無いよな
アメリカ人にすれば拉致された日本人より鯨の命の方が重要なんだよ
鯨にはうるさいぞ
557名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:28:01 ID:aqYWOSiu0
>>552
CO2からメタノールを合成・三井化学(08/09/16)
http://eco.nikkei.co.jp/special/ecopro/article.aspx?id=MMECf2000012092008

高校化学レベルの学力があれば、普通にわかりそうなもんだが。。
さては中卒だね。
だっせー
558名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:29:08 ID:XFFpAA1r0
アメリカの民主党が日本の民主党を嫌いなのは分かった
559名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:29:13 ID:5P/S4G0m0
>>557
釣りだよな?w
560名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:30:41 ID:QDrv5TaE0
とりあえず民主党は今迷走してるっぽいし、そこまで憂慮するほどのことが起きるとも思えないな。
結局のところは残念ながら自民党が辛勝で何も変わらないと思う。
そんでもって自民党内で勝手に政治が転がされてこれまでどおりの日本へと。
561名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:30:54 ID:k3xNUBB20
>>539
戦争は資金的に無理っぽくね?
この前のロックフェラーの来日って天皇に金借りにきたんだろ
562名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:32:18 ID:WjFmYSpEO
>>557
現在実証試験中か。触媒でどこまでCO2が活性化するかが鍵だろな
後、書いているようにコストがまだ引き合わない
実現するのはまだ先だろう
563名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:33:45 ID:DySorQi40
すくなくとも、小泉選挙のときには
マスメディアに確かな方向性があって統制がとれていた
「官から民へは善」
「官僚支配は悪」の大合唱で、一気に選挙になだれ込み
有権者に考える暇を与えなかった

小泉に投票すること=米国金融に財投300兆を貢ぐこと
これが見えていた人は少なかった

だが、最近のメディアによる麻生批判には
統一感がなく、揚げ足取りに終始している
これがいったい何を意味するのか?と考えているところ
564名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:34:17 ID:e4xS/A1N0
>>59
くどい。それをその当時飲んだとしても、当時の情勢からいって仕方なかったこと。

それを公にして政府を責めて今の日本にとってなんの得になるかよく考えよ。
中国のギョーザ事件どうなったんだよ。
それこそ主権放棄じゃないのか。
ぐだぐだ50年も前のことをとやかく言うより、今のことを問題にしろよ、共産党よ。

そりゃあ、お前たちは中国様の方が大事だろうからな。

中国がいつでも自由に勝手に法律変えて、進出したどれだけの日本企業が
どれだけの被害にあったか、ほとんど報道もされてないもんなぁ。
アホなことで騒いどらんと、今の日本にとって大事な事を考えろよ。
貴重な国会なんだから。
565名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:34:47 ID:tjSdU3Z5O
CIAがメディア工作するのかな
草加や伝痛を痛め付けるといいね
マスゴミの豹変に留意しよう
まずは西松マネーで小沢潰しだ
566名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:34:52 ID:9K1OAOXt0
民主党が民主党を分裂させるのか。これは面白い。
567名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:35:09 ID:yxN/AURq0
>>557
代替エネルギーになりえるよう
ちゃんと実用化されてるのか?

>>561
初耳なんだが・・・この前っていつだ?


ロックフェラー天皇に会いに来たの?
ニュースで2007年の頃に確かに来てたらしいが・・・・・

>>563
300兆って大金アメリカに流れる事に成功したの?
郵政民営化も途中で止まっているが・・・
568名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:35:14 ID:aqYWOSiu0
>>559
だっさ。
569名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:36:07 ID:5P/S4G0m0
>>568
なかなか良い釣りだったが、しつこいと興ざめするぞ?
570名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:36:41 ID:Rm2GIQvD0
>>546

それ WW2後のアメリカが反共防波堤論の中で登場し
日本とドイツを優遇した根拠。

当の米中トップ同士が米中関係が
世界でもっとも大事な2国間関係といってるのにw

→仮想敵国中国の 反共ビジネス@日本には アメリカはもう金ださねーし
日本の産業援助で反共ブロック日本の国力維持なんていう理屈は もうアメリカには存在死ねーw
571名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:37:49 ID:6eGUq5G/0
>>563
> すくなくとも、小泉選挙のときには
> マスメディアに確かな方向性があって統制がとれていた
> 「官から民へは善」
> 「官僚支配は悪」の大合唱で、一気に選挙になだれ込み

はい?
郵政選挙のときはマスゴミは「政権交代」一色だったけどw
572名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:39:05 ID:aqYWOSiu0
>>563
麻生って郵政民営化見直しもそこそこ支持していたような
それをさせたくない勢力が麻生たたいてんでしょ、あげあしとりで
郵政民営化はチャラにしたほうがいいね。民営化しても何のとくもない
ユダヤ利権のディズニーキャラクターを切手にしたとこで、やっぱりか
と思うだけでねえ。
573名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:39:51 ID:Rm2GIQvD0
>>571
はい?
郵政選挙のときはマスゴミは「刺客対決」一色だったけどw
574名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:39:56 ID:J5E5NcNC0
小沢なら大丈夫だろ
筋金入りのアメポチだし
575名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:39:57 ID:HXsqTKFXO
売国自民党が言う日米同盟って、
アメリカの飼い犬になって、金や石油を巻き上げられたりする事だろ?
576名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:41:43 ID:1bocIWke0
>>573
クールー病か?
577名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:41:52 ID:A6l6vbII0
アメリカと手を切るには軍事費 GDPの10%ぐらいにして核持つようにして
徴兵制敷かないとむりだろ
578名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:43:16 ID:zxl3E7Ig0
>>564
いまでもアメリカの圧力には逆らえないし、
これまで何人も政治家があっちの策謀で失脚してるしね。

共産党は日本の政府を弱体化するために、あっちが保護したり、
情報流してるから。
579名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:43:33 ID:yr4U+l/a0
民主がもうちっとまともだったらのう
580名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:43:46 ID:Ly4LVH560
同盟って武器の開発さえ米国に禁止されてるのに
永遠にアメリカが開発した武器を買い続けなければならない
航空機の技術は世界で三流だしな
ゼロ戦以来、戦闘機技術は停止している
581名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:43:56 ID:NaC8lkBZ0
民主党=旧社会党だし。
民主党のネクスト内閣は本当に恐ろしいぞ。
極左議員がたくさん入閣してるし。
582名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:45:00 ID:aqYWOSiu0
>>569
チョンなみに低脳だな
583名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:45:43 ID:yxN/AURq0
>>570
仮にそうだとしても
いきなり日米同盟に楔を打ち込むのは危険すぎませんか?
まずは戦力増強してからとか、具体的な事を頼みますよ
民主党さん って事じゃん?

アメリカの国力が、ある程度落ちて行く事はわかってるし
戦後長く続いた甘い汁は流石に吸い続けられない事もわかってるよw
584チェイス:2009/02/03(火) 12:46:43 ID:meUuaNuL0
自衛隊のソマリア沖への派遣とそこでの集団的自衛権の行使については賛成だが、
自衛隊のアフガニスタンへの派遣とそこでの集団的自衛権の行使には反対だ。
なぜならば、前者は日本人の安心・安全を確保するためのものだが、後者は日本人の安心・安全を脅かすものだからだ。
日本はアメリカのテロごっこに付き合っている暇は無い。
911を自作自演した、儲けるためなら自国民さえどうなろうと構わないとするアメリカ政府にこれ以上追随する意思もなければ必要も無い。
日本は日米安保を破棄して核武装し、中国とアメリカによる富の収奪からわが国を守り、
脅迫に対しては米国債の売却によって応戦し、経済的繁栄によっと民主主義を希求することによって平和と人々の幸福を築く。
585名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:48:48 ID:YubxGvY/0
>>556
テポドンなんか日本を標的につくってるだろw

韓国は狡猾だよ
パチンコマネー北に流してミサイル作らせて、その後南北統一という名目で北を乗っ取って
しまえば、核保有する際に生じる国際批判や議論などすっとばして保有国になれる
悪いのはすべて北の将軍様のせいにしてなw
持ってしまえばあとはどうにでもできるから
586名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:49:49 ID:hbX9BWRR0
少なくとも、民主党なら自民党のような対米従属は行わないということ。
587名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:52:21 ID:sv+ouAGQO
>>568

そのかわり 中国・韓国の服従国になる予定だろwww
588名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:52:27 ID:yxN/AURq0
>>586
あっさり手の平返しそうだけどな・・・・
と、思っているのは俺だけでしょうか?
589名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:53:15 ID:DQcINdgA0
>>141
正論
中央公論を読みたいな
590名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:53:27 ID:DySorQi40
>>567

けっきょく180兆に目減りしたものの、国債に化けただけで、アメリカへの投資には向かうことがなかった
金融商品を買う前に、サブプライム問題が炸裂したので
これは、僥倖といっていいだろう
だが、地方へ還流していた財投の蛇口を閉められたので、地方の土建が壊滅したけれども

>>572

施政方針演説で、「小泉氏ね!」と麻生が宣言しているね
これにあわせて、「かんぽの宿」譲渡問題が表面化し
小沢への献金問題も炸裂した

何かが変わったのだとみたいところだが
いったい何がどう変わったのかがわからない
591名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:53:36 ID:iNxZJm4ZO
自民党はアメリカ党みたいなものだから
592名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:54:24 ID:SZAn+U+70
民主まともじゃないからな
27兆円ばら撒きだとか言って自民党散々叩いたのに
50兆円ばら撒くとか言い出したから
一瞬ギャグで言ってるのかと思ったぜ
593名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:54:27 ID:Ly4LVH560
>>583
戦力増強といってもアメリカは核などは絶対にもたせてくれんよ
米国の主導の元でしか戦力は増強できない
アメリカにすれば日本はアジアの前戦の位置づけでしかない
594名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:55:11 ID:k3xNUBB20
>>586
だとしたら、数ヶ月で潰されるね(´・ω・`)
595名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:55:35 ID:1xBgAEkIO
>>584
大変カッコイイですが。
核武装完了までにボコられるけど、どーします?

脅迫→米国債売却→おしおき、どーします?

ちなみに日米きな臭くなったら、地図の上方向から…
596名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:56:20 ID:DySorQi40
>>591

小泉一派は、明らかにアメリカ党
自民全部が、アメリカ党というわけではない

阿部政権以降は、小沢がアメリカ党になったようだが
ここへきてわからなくなってきたね
597名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:57:54 ID:U27LPf/t0
>>553
石油利権・資源枯渇詐欺・テロ自作自演・戦争経済のデビット・ロックフェラーは小泉など森派清和会

原発利権・温暖化詐欺のJ・ロックフェラーは小沢など民主党をバックアップしている(らしい。)
598名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:57:54 ID:t5kUctoCO
>>584
最後の日本は日米安保〜のくだり支持!!
599名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:58:02 ID:/p8jFJMM0
>>586

嘘つき!
600名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:58:53 ID:yxN/AURq0
>>590
郵便貯金が財政投融資に向かって
そこから地方の道路とかに流れていたからね
だから道路族議員とか強かったけど
そういう奴らはある程度弱くなったんじゃね?
アメリカに金が流れず、道路族議員の力が削げ
ある程度俺は評価してるんだがなぁ・・・・・
地方のゼネコンはつぶれるって代償払ったが
601名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:00:40 ID:YubxGvY/0
>>586
そりゃそうだw
特ア党なんだからw
602名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:01:07 ID:k3xNUBB20
>>597
原発利権、温暖化詐欺ってロスチャイルドが仕切ってるじゃん
ロックフェラーと共闘するようになったの?
603名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:04:24 ID:DySorQi40
>>600

道路族なるものの力を削ぐために
地方経済を道連れにする必要はなかったと、俺は思っている

道路やダムがまだまだ必要な地方はあるんだし

>>597

なるほど
ありがとう

では、アメリカ本国での覇権争いがまだ終わっていないので
日本も方針が定まらずゆれているということかな
604名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:05:51 ID:BDzQQexNO
与党は良いので売国野党のチェンジを。
カルトもチェンジで。
605名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:06:24 ID:nuOmSf+vO
騙されないでね、財政投融資は終わってないからね。財投債、財投機関債と分かり易い名前の借金になっただけ
606名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:07:08 ID:aqYWOSiu0
二酸化炭素温暖化詐欺って、結局、石油が少なくなってきて
石油利権がやばいから、その消費を少なくして石油利権を維持しようとする
苦肉の策でしょ。
もう石油利権は終わりじゃないんですかねえ、原子力で水素作って大気から二酸化炭素を
採取して合成すればエタノールが出来ますし。
カナダがどっかの大学の教授が、そうとうな高効率で大気から二酸化炭素を採集する装置も完成させております。
607名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:08:14 ID:Fz/nJ0q+0
民主党保守派のリーダー  前原さんは頼りになるナー(w


【民主党】 前原誠司氏を衆院の沖縄北方問題特別委員長に充てる人事を内定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230157164/

【民主党】 前原氏「普天間移設もう無理だ、代替基地なき普天間返還を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227698641/

【民主党】 前原誠司氏「外国人参政権付与に私は(代表就任の)前から賛成の立場だ」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/

【民主党】 前原前代表 拉致進展なくば支援なしを批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171413813/

【民主党】 前原氏「小泉首相の靖国参拝で、日中関係悪化の懸念」…中国共産党幹部と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127816478/

【民主党】 前原氏「拉致問題が前進していなくても、北朝鮮へのエネルギー支援すべき」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/

【民主党】 前原氏「慰安婦強制は事実、総理が公式謝罪し政府が直接補償すべき」
http://www.maehara21.com/chokkyu/28.html

【民主党】 前原氏らが批判 「A級戦犯、死んでも責任が、分祀すべき 」「靖国参拝違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129723298/
608名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:09:14 ID:O3OSOnfH0
>>578
そりゃ当たり前だろ、
こっちの方が遥かに得している同盟関係なんだから。
ちょっとぐらい譲歩するのはしょうがない。
609名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:10:12 ID:DySorQi40
>>605

金額がかなり減っているが
5分の1くらいになってるんじゃないの?

まあ、なにはともあれ、竹中の主張通りに米国の金融商品に突っ込まなくてよかったです
610名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:11:53 ID:U27LPf/t0
>>561
そこでアメリカ人のナショナリズムを発狂させる為に第二の9.11同時多発テロ自作自演よろしく

アメリカ国内で核爆弾が使用されそれがテロリストのせいにされるらしい。

アメリカはこれから戦時経済で社会主義国のようになっていく。

既に暴動鎮圧の為に軍隊が配備され強制収容所が各地に建設されている。

国家破綻による食料争奪の大暴動に備える目的に加え、戦争に反対する勢力をドサクサで逮捕したり

政府に都合の悪い真実を暴こうとする人間をテロに見せかけて処刑したり、言論を封殺して、従わないものを

逮捕する為の施設だという。 オバマもおそらく2年もたないと一部で言われだしている。

その後はヒラリー率いるネオコンがでっち上げの戦争でアメリカの覇権をかけた最期の聖戦に突入。

● 1999年7の月 空から恐怖の大王が降りてくる。その前後マルス(軍)が幸せの名の下に支配するであろう。
                                            ↑
                                         アメリカのこと言ってるんじゃないの?
611名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:12:09 ID:9e6WfVdH0
米国は、日本を 無理矢理 ソ連との戦争に巻き込む気満々

ペルシャ湾戦争では、「ソ連の軍事力を分散させるため」、米国は直ちに朝鮮やソ連に先制攻撃をするシナリオ
梅林「在日米軍」岩波新書  


【 水平エスカレーション戦略】

>仮に敵がたった一つの場所を攻撃してきたとしても、我々は必ずしも当該正面においてのみ侵略に対処する必要はない。
>我々は兵力を振り回すことによって、敵に沢山の場所で戦いを強いたり、或いは我々の兵力と軍事的資産を最も決定的な限られたいくつかの戦域に集中させるかもしれない

http://blog.ohtan.net/archives/50955805.html
612名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:13:49 ID:dEk9Z77m0
小沢はアメリカがオバマに変わったから
自分たちの方向いてくれると思ったんだろうな
613名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:15:15 ID:9e6WfVdH0

日本に 「米軍」 を置く理由        
この記事の「内容」を知らない人は読んどいた方がいいと思う


>在日米軍は、日本の軍国主義化を防止するためのビンのフタだ

一九九〇年、在日米海兵隊のスタックボール司令官
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01252/contents/448.htm
614名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:16:58 ID:bEqI5Pn6O
>>110いいんじゃない
日本人は目をさますべきだな
そうなってからが日本は強いんだよ
ピンチはチャンスな
615名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:18:03 ID:9e6WfVdH0
>>611
「水平エスカレーション」 についてまとめたサイト、見つけれなかった

ネット上で読める説明
(水平エスカレーション で検索してもらえば、まとめたサイト無いのわかると思います) 


>欧州正面や中東正面でソ連が軍事攻撃をしかけてきたら、
>極東正面でソ連を軍事攻撃し部分的に占領するという戦略

http://archive.mag2.com/0000101909/20080317103852000.html?start=40
616名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:19:06 ID:aqYWOSiu0
>>610
急にノストラダムスを出してきて、基地外丸出しだけど
まあ、そういう流れなんだろうねえ。
ようつべ動画で、何に使うんだ、というようなプラスチック製の棺桶と思われるものが
大量に野外のストックされている動画を見た。
イラクで使うにしても多すぎだろう、というような量だった。
イルミナティで検索してたら出てきた動画だったかな。。。
617名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:21:05 ID:U27LPf/t0
>>602
永年石油利権のデビット・ロックフェラーに苦渋をなめさせられてきたロスチャイルドが

原発利権で巻き返しJ・ロックフェラー(当代のデビットの甥)と手を組んでデビットの追い落としを仕掛けている模様。
618名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:21:35 ID:Ly4LVH560
それはそうと北方領土や韓国に奪われてしまった竹島(正式名 独島)や
中国の資源となった尖閣諸島ガス田などの問題で日本は抗議だけしたが
同盟国アメリカは血を流してくれただろうか?
血までとは言わないが鼻水くらい流してくれただろうか?
戦後数十年かけ完全に噛ませ犬らしく調教できた日本の首輪を解き
戦えと命令してきている相手は米国の敵だろう
日本の敵はイスラム教である

619名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:22:27 ID:/VqvMLNg0
このスレ工作員少ないね
ミンスはこの件に触れられたくないんだろうなw
文字通り、ダメリカ様の恫喝キター!
620名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:23:12 ID:5P/S4G0m0
なんか目を離した隙に、電波ゆんゆんになってるなw
621名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:23:19 ID:9e6WfVdH0
>>611
>>615 

【米国】
ペルシア湾戦争   のために北朝鮮を 攻撃する
日本の拉致被害者 のために北朝鮮を 攻撃しない

経団連の子飼=TVの軍事専門家 の話だけをいくら聞いてても、知ることが出来ない事実
622名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:24:36 ID:/VqvMLNg0
あ、いつもの癖で下げてしまったすいません
ageます!
多くの人にこのスレを見て欲しいからね!
623名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:25:46 ID:9e6WfVdH0
>>620
スレの管理乙
624名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:26:06 ID:gb/rRG590
口だけ達者で何ーもお国に貢献しないネトウヨを勤勉な移民とチェンジw
625名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:26:28 ID:U27LPf/t0
>>616
第二の911同時多発テロまで準備完了。

おそらく2012年のアセンションに引っ掛けて米国内で何かやるつもりだろう。
626名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:26:56 ID:WjFmYSpEO
>>618
竹島は竹島。独島じゃあない。
つーか確かに電波が多いような
627名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:26:57 ID:aqYWOSiu0
チャーチルだったか
得体の知れないものにすべて仕組まれている、歴史は決められている
とかいってたのは。
陰謀論だほざくれんちゅうは、チャーチルの言葉すら電波扱いしそうだな。
低脳は自分のオツムで理解できないものを、電波で片付けるから困るよ。
628名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:27:06 ID:wFmekUmR0
小沢が自民党幹事長だったときは、急速な円高を受け入れるプラザ合意と
交換条件で米の完全自由化を阻止できたわけだが、このご時世で米の自由
化圧力を掛けられたら、代替案など存在しない。
米国は小沢の選挙区に狙いを定めて外交をしてくるから、小沢が屈服するの
は時間の問題。
農家に保証金をばら撒く保護政策を採れば、報復で日本製品の関税引き上げ
による米国市場からぼ締め出しを行うだろう。
輸出産業が全滅すれば、補償金の原資となる税収がなくなるから、農家の疲弊
も避けられない。

米国が日本経済を支える最大の顧客だからこそ、顧客への配慮の必要性がある
わけで、その流れ米国第一の外国になるのは必然。
そのことで潤ってきたのに、くだらないナショナリズムを掲げて米国一辺倒は卑屈
だと叫ぶのは、戦前の軍国主義者と変わりのない愚行だ。
629名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:27:56 ID:ysYPf1280
>>624
じゃあおまえはネカフェで抜き打ちネトウヨ狩りでもしてろw
630名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:27:57 ID:nuOmSf+vO
今現在親北朝鮮なんて一般人からすれば基地外なんだけど、政治家の先生とか猪木とかマンセーしてんじゃん?やっぱ体制とか歴史とかよかユダヤ陰謀論とかイルミナティとかフリーメーソンとか信じてるからなのかな?
631名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:28:43 ID:Kzfneh0BO
>>624
ようクソムシ
632名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:28:56 ID:uOBb2c2aO
いい傾向じゃん
アメポチ日本じゃなくなるんだろ
633名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:15 ID:oXDklz4f0
>>1
民主党は米資本の奴隷になるのは真っ平御免だと言ってるに過ぎない。
まあもう遅いけどね。
民主党に政権交代しちゃうのは避けられんだろうて。
これだけ米国に媚売って国民を虐めれば当然。
日経は米湯田屋の犬だからな〜
634名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:16 ID:ysYPf1280
>>632
脳が存在しないとは!
635名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:20 ID:TdugBFsr0
ジョセフ・ナイってまだ駐日大使じゃないんだ。
636名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:39 ID:k3xNUBB20
>>617
なるほど
だからJは911陰謀論喋ったりしたんだ
637名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:45 ID:vz8j4uhYO
民主党が日本は一人でがんばります
だからもう米国はいなくていい


と宣言するなら考えよう
応援するかを
638名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:49 ID:WjFmYSpEO
>>627
つかまずチャーチルがそう言った、という確かな証拠がいるんじゃね?
それがなきゃ、そっちが電波扱いでは
639名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:34:50 ID:nuOmSf+vO
チャーチルじゃなくてニクソンな
640名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:36:28 ID:U27LPf/t0
>>628
アメリカは小沢がインド洋の給油法の延長を阻んだ時に

地震兵器(HAARP)で小沢の地盤の岩手を攻撃したからな。

地震兵器(HAARP)は大気中のイオン層に向けて強力な電磁波をぶつけて跳ね返った電磁波が
狙った大地に強力な自身を発生させる。HAARPに攻撃されて地震がおこるとそらにオーロラのような電磁波の
模様が映るらしい。四川省の大地震、阪神大震災時にも確認されている。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119048941
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=164706
http://ameblo.jp/411012/entry-10128426184.html
http://sinnjitu369.blog101.fc2.com/blog-entry-70.html
6411000レスを目指す男:2009/02/03(火) 13:37:49 ID:z+IkpTST0
まあ、そうそうアメリカの奴隷のままじゃ、日本人もたまらないよ。
そろそろ奴隷解放してもいいんじゃないかな。
642名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:39:05 ID:4Jm2xE2U0
同盟というか隷属に近いものがあるし、このままにしたいってのは当然だろな。
643名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:41:26 ID:WjFmYSpEO
浅間山の噴火も、なにがしかの超兵器が絡んでるのかなw
644名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:41:26 ID:CQeH6Npw0
日本の民主党じゃなくて、みんなにわかるように日本の朝鮮党って書けばいいのに
645名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:43:18 ID:nuOmSf+vO
ニクソンじゃなくてルーズベルトだた
646名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:44:46 ID:9K1OAOXt0
アメリカに隷従すると見せかけて実を取っていくのが日本のやり方。これはこれでかなりしたたかなやり方だ。
生まれたころから物が溢れてる世代にはなかなか実感として分かりにくいだろうが。。
647名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:45:06 ID:YubxGvY/0
民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
648名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:45:21 ID:C8pJZ4gw0
>>643
地震兵器なんて戯言を信じていいのは、
ID:U27LPf/t0のようなオウム信者だけw
649名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:45:54 ID:Ly4LVH560
ネットウヨってほんとに平和ボケしたのが多いな
アメリカ追従していれば安全
アメリカと同盟を無くせば
中国にやられる韓国にやられるロシアにやられる
中国が核まで使い日本を攻めるか?
三日で日本を落とせるなら中国は世界を占領できる
そんな時こそ日本人は戦え
650名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:46:41 ID:k3xNUBB20
>>643
(゚听)ゲッターロボの基地があるじゃん
651名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:46:53 ID:ayISa320O
日本の経済的発展はアメリカの軍事力の庇護があってこそだろ?
これから単独で中国やロシアと向かい合っていけるのか?
アメリカはやくざだけど、中国ロシアに比べればだいぶマシだろ?
652名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:47:26 ID:U27LPf/t0
>>636
そうだと思うよ。要は

A デビット・ロックフェラーの石油利権&ネオコンユダヤの自作自演テロ戦争暴力団
                 VS
B ゴールドマンサックスなど投資銀行でブイブイいわせていたJ・ロックの金融マフィア&原発利権・温暖化詐欺ロスチャイルド

の戦いに世界中が翻弄されているだけの虚妄状態かとw

A 自公清和会朝鮮カルト
B 民主党

の代理戦争 Aが最悪だからBのほうが多少いいかな?という程度の話では?





653名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:47:59 ID:fzwYEuQj0
>>1

マスゴミさん
マスゴミが大好きなオバマさんが困ってるよ?
ちゃんと報道してよね
654名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:03 ID:tnDm4ngUO
>>643
黒シャツをきた闇の組織の仕業だろjk
655名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:04 ID:F2a6TjfG0
>>649
日米同盟弱体化すれば安全とか言っている民主党こそキチガイだが。
自主防衛とセットじゃなきゃ。

ただ日本を無防備化したい無防備マンじゃねえか。
支持母体を見れば社会党そのものってのはバレバレだが。
656名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:43 ID:j2VgHZ2c0
そりゃアメリカは自分たちに忠実な犬である自民がいいだろw
地位協定も思いやり予算も全部いいなりの忠犬自民がw
657名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:48:44 ID:YubxGvY/0
民団新聞より

・政権交代の可能性をはらんだ今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と
 位置づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、地方
 参政権法案の早期提出・成立をめざしている。

 12日に開かれた地方参政権獲得専門委員会では今度の総選挙が地方参政権実現の最大の
 ヤマ場になることを再確認し、全団をあげての取り組みをあらためて強調するとともに、「付与賛同
 候補者への効果的支援」策を中心に論議した。
 これに先立ち鄭進中央本部団長は、10月のソウルでの「全国幹部研修会」で、総選挙を念頭に地方
 参政権の早期獲得に向け万全の態勢で臨むことを表明、参加者は「全力傾注」の決意を新たにしている。

 民主党は「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が
 「付与に関する提言」をまとめ(5月)、「地方参政権検討委員会」も「付与すべきだ」との検討結果を
 小沢代表に答申(9月)。今度の総選挙用のマニュアルにも「付与」をうたっている。
 民主党は98年の結党時に策定した「基本政策」の中で「定住外国人の地方参政権などを早期に
 実現する」と明記しており、法案を公明党と共同提出。2000年には民主党単独で法案を再提出した。

 民主党は参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば
 『付与』公約を必ず実現する」と強調。公明党は今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎
 すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。

 それだけに、今度の総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の懸案だった地方
 参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
 民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
 付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。そのため現在、中央・地方・支部
 連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力しての支援態勢づくりを推進中だ。(抜粋)
 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2
658名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:49:10 ID:k3xNUBB20
高度経済成長時におけるアメリカの援助と
それ以後、アメリカに強奪された日本人の富
どっちが多いんだろうな
659名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:49:24 ID:zoVCqHwGO
大丈夫、嘘んきです。
660名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:49:39 ID:TwUQwlMz0
日米同盟を弱体化させてるのは、アメリカの民主党です。
661名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:51:15 ID:F2a6TjfG0
>>660
で、民主党は安全保障どうするの?

無防備マンかw  社民党レベルの政党だからな。
662名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:51:28 ID:ayISa320O
>>649
日米同盟はあきらかな抑止力になるよ
663名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:51:41 ID:YubxGvY/0
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいるので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>657

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>647

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

アメリカその他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
664名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:51:48 ID:j2VgHZ2c0
アメリカの忠犬自民党
665名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:52:31 ID:qtG+mQ0H0
666名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:53:04 ID:GcgLAHOS0
>>658
フィリピンの惨状を思うと(あそこも開国?から統治に至るまでアメリカとの関連は日本に近い)
かなり+であると言わざるを得ない。日本のターニングポイントには、悉くアメリカがいるからな

しかし、これを言うと反発する奴が出てくるんだろうなw
667名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:53:16 ID://cfOhH5O
日本の財布を自由に使えなくなるから自民支持だろアメリカは…
668名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:53:29 ID:UIhA17Vd0
常識的に考えて民主党の対米政策は日本の国益に適うだろ。
役立たずのバカ犬にエサ代や土地そして理不尽な地位協定、まさに国益に適うだろ。
669名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:54:15 ID:ayISa320O
あと国連主導主義も危険だな
常任理事国に否決されたら自衛隊は国防のためにすら戦えない
670名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:54:44 ID:FBNeO33r0
>>663
中国が飼い主だと思ってたよ小沢民主は
671名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:54:59 ID:73KmDVtTO
残念ながら本気なんだよなこれが
日中安保条約締結もありえるし
672名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:55:25 ID:F2a6TjfG0

米国と距離を置けというのなら、それは必ず自主防衛とセットでなけりゃおかしい。
そうでないのなら、ただの無防備マン、中華朝鮮の飼い犬でしかない。
673名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:56:39 ID:YubxGvY/0
百歩譲ってアメリカとの対立が日本にプラスになるとして、ミンス工作員はなぜ>>647のごとく
民主が韓国に手足の如く使われていることに目をつぶるのか?
アメリカ脱却して韓国の奴隷になったほうがいいの?w
674名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:56:40 ID:/kq9pU1gO
>>654
何故だか黒シャツで忍者になる方法を思い出した
675名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:56:49 ID:GcgLAHOS0
>>668
全然適うわけないだろ、在日アメリカ軍の規模の戦力を維持するのに
どんだけかかると思ってるんだよ
日本の抑止力は事実上は日米両軍だぞ?

それにしても、民主信者と民主党ってのは、まさに日本のノムヒョン一派だな・・・
676名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:56:55 ID:fzwYEuQj0
アメリカが日本国民を救うのかもしれないんだね

ありとあらゆる力を使って洗脳が行われてる今
日本国民の目を覚まさせるのはアメリカしかないのかもね
677名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:57:11 ID:EPZitKkZ0
>>671
それはそれで良いんじゃないか?
それとも、そんなことしたらアメリカと戦争になるかな?
678名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:58:58 ID:F2a6TjfG0
>>677
ただ日本が死ぬだけ。
核武装国同士は全面戦争なんて出来ない。
ちょっとした紛争があっても、すぐに治まる。
お互いに核が怖いからだ。
679名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:59:51 ID:FBNeO33r0
>>671
憲法9条の厳守を求める中国と「安全保障条約」?
どういう冗談ですかいソリャ

>>672
そういう当たり前のことが思い及ばない連中が中国に好い様に利用されてる。
680名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:00:23 ID:m1ozwycZO
いっぺん、民主に政権取らせて国内外ゴタゴタガタガタになってアメ公に泡吹かせてやろうぜw
ちったぁ、思いやり予算だの日米地位協定だの年次改革要望書だの、少しは恥じを知って身を慎まされて思い知るだろ

駆け引きとして、政権を交代させて日本国民に有益に、少なくともイーヴン・フェアになる様に運ぶのも一つの手段なんだが
誰がどう見てもウイン−ウインの相互互恵関係ではなく不均衡・不平等な関係
何時まで戦勝国と敗戦国の論理・枠組みに組み込まされているんだよ
681名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:01:08 ID:TVXpmiWT0
>>656
中国の忠犬民主党より
米国の忠犬自民党の方が
いいにきまってるわなアメリカにとっちゃ
682名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:01:18 ID:YubxGvY/0
>>670
現在、民主マスゴミ解同等反日団体やヤクザなんかのほとんどは韓国指揮下だと思われる

中国が飼い主である可能性があるとすれば、韓国自体が既に中国に乗っ取られてる場合

しかしどちらにしろ民主という選択肢はありえないということには変わりないw
683名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:02:48 ID:DySorQi40
>>666

一度芸能界を干された役者が
豪腕マネージャーによって、ふたたびスターダムにのし上がったにもかかわらず
マネージャーの支配や中抜きが気に入らないと言い出したみたいなw
しかも、ライバル事務所のマネージャーからもちょっかい出されて、そっちに移ってさんざんこき使ってくれたマネージャーに一泡吹かせてやりたいとか思ったりしてる

ゆっくりやればいいんだ
あせるとすべてを失う
地道に芸暦を積み重ねていけば、いつかは豪腕マネージャーも耄碌し
自前の事務所をもって独立する日もくる
いちばんいけないのは、ライバル事務所にはめられること
684名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:03:28 ID:FBNeO33r0
>>681
最悪の場合、日本は米中両方のチュウケン扱いにされる。
親分ひとりなのと、親分ふたりなのとどっちがマシ?
685名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:04:58 ID:F2a6TjfG0
>>680
米国は痛くもかゆくもない。 なぜなら米軍がいなくなれば日本が死ぬだけだから。
一方的に米軍に依存しているのは日本なんだから。
日本が自主防衛への準備を始めない限りは、何の圧力にもならない。

安全保障という国のキンタマを米国に握られているんだから。
これを解消せずに、おままごとの反米ごっこをやっても、嘲笑され見下されるだけだ。
686名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:05:50 ID:TVXpmiWT0
>>684
というか民主も結局米国に大きい顔出来ないから、
米中の要求を左右から嫌というほど聞かされるハメになるわな

今ニュース見たが、テポドン発射くる
687名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:05:53 ID:GcgLAHOS0
>>684
そもそも、日中安保が日米安保よりマシだと思ってるのかと
本気で聞いてみたい

日中安保なんてした日には、領土問題は全部解決だなw
もちろん、全部没収の上で。日本の領海が半分以下になるんじゃね?
688名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:05:54 ID:k3xNUBB20
>>652
そうだとすると
911は報道どおりの事件でアルカイダも存在してて
911自作自演説こそロスチャと組んだJが仕組んだものって考えることもできる
689名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:06:00 ID:jrLE9mK/0
憲法九条遵守
平和国家無防備都市宣言

自衛隊は警察予備隊もしくは特務警察に改変し防衛省は解体
護衛艦、潜水艦は全廃
戦闘機、攻撃機は全廃
戦車、攻撃ヘリは全廃
保有装備は警備艇、偵察機、装甲車両までとす。
690名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:06:26 ID:YubxGvY/0
>>680
> いっぺん、民主に政権取らせて国内外ゴタゴタガタガタになって

                  ハ,,ハ
                 ( ゚ω゚ )  おことわりします
                /    \
              ((⊂  )   ノ\つ)) おことわりします
                 (_⌒ヽ
                  ヽ ヘ }
             ε≡Ξ ノノ `J
691名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:08 ID:2+A6XCM60
まてまて、思いやり予算の削減と日米地位協定の見直しがなんで
日米同盟の弱体化に繋がるとか言って脅してるんだよw
完全に属国扱いだな。保守の皮かぶったポチどもは尻尾振るんだろうけど・・・
692名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:09 ID:ysYPf1280
>>683
ね。
但し視聴率が落ち初めてるんだよなぁwww
693名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:09:27 ID:FBNeO33r0
>>686>>687
日本が取るべき対中政策は
長期的には中国を地域大国に留め、かつてのソ連のような覇権大国にしないことだよね。
694名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:12:33 ID:FBNeO33r0
>>691
オマイみたいのが円天とかホイホイつかまされるんだよ。
695名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:12:46 ID:qXTOlh3i0
>日本の民主党の意見は日米同盟を弱体化させるものばかり

朝鮮人の集まりだもの、当たり前でしょ。いまさら何を言ってるんだね君は。
696名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:30 ID:jrLE9mK/0
自衛隊は違憲である。
これは国内問題であり外交問題ではない。

憲法九条遵守
平和国家無防備都市宣言

自衛隊は警察予備隊もしくは特務警察に改変し防衛省は解体
697名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:37 ID:F2a6TjfG0
>>691
オバマをマンセーしていたのは(日本の)民主党であり、アカの皆さんじゃないのか。
おまけにこのジョセフ・ナイってのはクリントン政権にも絡んでいたバリバリリベラルな人だ。
698名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:39 ID:gheVR+s60
民主の主張は、ノムの完全斜め上なバランサー論クリソツw

アホな糞ツッパリする前にだ、
現実的な改憲、防衛増強を政策提言してから、米国と対等な関係とほざけ。
自国の安全保障を米軍に抱っこにおんぶ状態で寝言いうなての。
699名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:59 ID:U27LPf/t0
>>688
イラクに大量破壊兵器はあったんですか?

フセインとアルカイダは何か関係あったんですか?

FBIの賞金首ビンラディンの訴状に9.11テロが載っていないのはどうしてですか?

全部嘘じゃねーかw

CIAの情報が間違っていたとブッシュもヒラリーも認めただろ!

ブッシュはイラクで靴をぶつけられ、アメリカ国民から弾劾裁判にかけられそうになってるじゃないの!w

ブッシュ大統領の弾劾決議案に書かれた35の理由
http://scrapjapan.wordpress.com/2008/06/18/bush_impeach/

89%の米国人がブッシュ大統領弾劾裁判を望んでいます。            ブッシュ!逮捕か?!wwww
http://blogs.yahoo.co.jp/super7item/7380760.html
700名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:16:24 ID:F2a6TjfG0
>>698
盧武鉉はそんな電波飛ばしながらも
軍の整備はしていたよ。
日本まで届くミサイルまで配備しやがったw

日本の民主党はそれよりも遙かに劣る。
701名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:16:49 ID:gheVR+s60

よくみたら凄い電波がいるなw
702名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:15 ID:Ly4LVH560
>>651
日本は中国にやられたのか?ロシアにやられたのか?
日本は八方塞がりでアメリカと戦ったのだぞ
そして瀕死の状態で原爆を二発落とされ多数の国民が犠牲になり命がつきた
そのアメリカの手から独立するのが怖いのか?
アメリカがそんな日本を許すはずないと思うが
それなら仕方がないな
日本はアメリカが無ければ国家でないと世界に主張しないと
隣国に対しても日本はアメリカの属国ですと言わないと
それなら隣国にも、あまり主張はできないな
腰抜け自民が良いか 売国民主が良いか
大差ないな

703名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:34 ID:jrLE9mK/0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
704名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:17:48 ID:TVXpmiWT0
というか独立できる程度の軍事力を持たない現状、
米軍に頼らなきゃいかんだろ、現実的に考えて
米国の犬やめるために中国の犬になろうとか狂ってる
705名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:18:39 ID:Tsencgfv0
無防備都市宣言が素晴らしいと言うなら
とりあえず個人レベルで実行してみればいい
家の入り口に
「我が家は無防備国家です。ですから犯罪は行わないでください」
と書いて家の鍵は一切かけない
一週間後にどうなっているか
706名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:19:12 ID:GcgLAHOS0
>>700
明らかに対抗する相手間違えてるけどなww
まぁ、国連マンセーじゃないだけマシか

民主党はマジキチだからなぁ、中の旧社会党に遠慮してるんだろうけど
そこは遠慮するところじゃないだろと
707名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:19:43 ID:EyS+J3QB0
日民主党の提案しているのがお花畑案でさえなけりゃ
アメリカ何言ってんだになるんだろうに
708名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:19:52 ID:YubxGvY/0
>>702
> 腰抜け自民が良いか 売国民主が良いか
> 大差ないな

おいおい、民主に甘いな
自民が腰抜けなら、民主は韓国に対して腰抜けであり売国、だろ

差が有りすぎだろw
709名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:20:45 ID:jrLE9mK/0
無防備都市宣言とは軍隊を保持しないことであり
警察機能は否定しない
710名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:20:48 ID:2+A6XCM60
だから民主党の言ってることは極めて真っ当なんだって。
思いやり予算の削減←こんなもの払ってるのは世界で日本だけw
地位協定の見直し←これ完全な不平等条約、ヨーロッパの白人国とは大違いw
沖縄の基地削減←これは自民党でもがんばってるよねw

日米同盟を破棄するなんて言ってないし、独立した主権国家としては当たり前の主張を
してるだけなんだが・・・・・
戦後60年で属国根性が染み付きまくってんな。しかもそんなポチ連中がこの民主案に対して
左翼だとか非難してるのが不思議だ。むしろ保守のほうが乗るべき案だろw
711名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:21:21 ID:gheVR+s60
>>700
その軍拡も無謀だけどなw
712名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:26 ID:DySorQi40
>>710

保守としては、開国から自主関税権獲得の道のりのように
ジワジワと自主防衛を確立していくのが理想

アメリカにも中国にも文句言わせず
ジワジワと気がついたら、日本が復活していたくらいな地道な作業で
713名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:32 ID:U27LPf/t0
>>710
禿同

でも、こんな自民党の陰謀掲示板でまともなこと言っても屁理屈で叩かれるだけ。
714名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:37 ID:F2a6TjfG0
>>702 
お前のような従米な奴が沢山いるからなw
米国様が許してくれないから駄目と、米国の権威を借りて日本を無防備マン化しようとするやつ。
米国が賛成しようが反対しようが、日本の安全保障に不可欠ならやれば良いんだよ。
自衛はすべての国に認められた権利なんだから。


593 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 12:54:27 ID:Ly4LVH560
>>583
戦力増強といってもアメリカは核などは絶対にもたせてくれんよ
米国の主導の元でしか戦力は増強できない
アメリカにすれば日本はアジアの前戦の位置づけでしかない
715名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:49 ID:GmdcM2d+0
オバマが中国寄りの姿勢を見せればそりゃアメリカアテにするほうが間違ってる、っていう議論になるだろ。
日米同盟強化って、日本に一層の負担を要求するんなら、そのメリットをまず示せ。
円ドル共通経済圏でも作ってくれるのか?
716名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:59 ID:YubxGvY/0
>>710
>>647は?
これが真っ当?
日本国籍も取ろうとしない連中に、政権交代の際お世話になることが?
こんなヤクザな連中に借り作った民主がどんな政策取るか、火を見るより明らかだろ
717名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:24:08 ID:EyS+J3QB0
>>710 独立した国家には自分のところの軍隊がいるんだけど
718名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:24:12 ID:G43RSIuy0
>>700
その一方でウリナライージスの進水式に出席して「この船本当に必要なの?」と発言したり、
何気にわかってるとこはわかってるような気がしないでもないようなあるような今日この頃、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
719名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:19 ID:CTRDrWoO0
これは小沢一郎に仏罰が下るかもしれんねw
720名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:35 ID:TVXpmiWT0
>>710
これで媚中媚韓じゃなきゃ完璧なんだけどな
721名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:40 ID:gheVR+s60
>>710
だからな、日本は何もしないでそんなこと言えるのか?

防衛を他国に任せきりで、いいことばっか言ってるな。
だから無責任政党なんだよ。民主党(笑)
722名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:54 ID:Ly4LVH560
>>708
自民が腰抜けと認めたのだな
腰抜けは俺の感覚で最低なんだよ
723名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:57 ID:jrLE9mK/0
憲法九条遵守
平和国家無防備都市宣言

自衛隊は警察予備隊もしくは特務警察に改変し防衛省は解体
護衛艦、潜水艦は全廃
戦闘機、攻撃機は全廃
戦車、攻撃ヘリは全廃
保有装備は警備艇、偵察機、装甲車両までとす。
724名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:55 ID:ZEzr13TC0

なんにしろ自民党はアメリカのご機嫌を伺いすぎ。

拉致解除とかオバマ来る気ないとか
電話かかってきたの17番目とか舐められまくってんだから
一回脅しかけたほうがいい。
これからキャッシュディスペンサーとして今まで以上にフルに使おうと
おもってんだから困るのは向こう。
725名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:57 ID:G43RSIuy0
>>717
肝心な部分が全く違うのを無視して都合のいい部分だけ抜き出すのってクソサヨの常套手段じゃん。

って>>344と初のID被りだw
726名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:27:49 ID:F2a6TjfG0
>>715
中国は人民元切り上げ要求とバイアメリカン法案に戦々恐々としているようだがw
バイアメリカン法案ってのも、露骨に中国をターゲットにした物だよ。
727名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:28 ID:YubxGvY/0
>>722
だから>>708にあるごとく、民主も腰抜けで、かつ売国で最低、だろ?
君の考えによればw

俺は確かに自民支持だが、きみが自民をどう思おうがかまわんよ

ただ、民主がありえないってことが分かってもらえればよい
728名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:29 ID:6enenBQs0
自民=戦後保守
平沼新党=伝統保守
729名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:39 ID:2zmfGqPfO
◆溺れた犬は棒で叩けのチョン小沢は地獄に落ちろ!クズ
チョン民主は地獄に落ちろ!
730名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:54 ID:jrLE9mK/0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
731名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:31 ID:gheVR+s60
なんか、9条教の方もいるなw
732名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:45 ID:J1tyYoBuO
>>723
なんという丸裸の大阪城…(*^ω^)
733名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:30:54 ID:ZEzr13TC0
17番目なんて心底どうでもいいと思われてる象徴w

オバマも来る気ないんだし
一回ガツンと言ってやったほうがいい。

麻生、中曽根Jrじゃ駄目だろ
もっとちゃんと外交やれる強面でてこないと
734名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:31:08 ID:Ia7rudUfO
売国奴自民党!
735名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:31:20 ID:F2a6TjfG0

民主党はこの>>730アメリカン糞憲法を改正するのにも賛成してくれるよな
736名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:31:52 ID:RKS+hY3q0
日本は、アメにとって下駄の雪、を証明。
737名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:15 ID:aJmZmNVI0
こういうのって全然報道されないよね
738名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:23 ID:J8hfKfHL0
良いじゃないかアメ何か相手にしない方がいい。
739名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:33:47 ID:2+A6XCM60
>>735
おいおい、民主はもともと憲法改正派だぞ。
740名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:34:31 ID:F2a6TjfG0
>>737
民主党に都合の悪いことは徹底的に隠蔽、更にオバマに都合の悪いことも隠蔽モードだから
これは二重に隠蔽モードの案件だなw
741名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:34:32 ID:DySorQi40
>>733

麻生が強面だから17番なんだろ
警戒しているぜというサインだ
いいじゃないか

米系外資にゆうちょ・かんぽ300兆を差し上げる約束をした小泉は、
すごい気に入られてたな
742名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:22 ID:jrLE9mK/0
日本国憲法を遵守しない者は日本人とは認めない。
人外か外人勢力である。
これに疑問の余地はない。
嫌なら日本を出て行きたまえ。
743名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:27 ID:zqdLJ56f0
思いやり予算は、日米同盟解消後自衛隊の為に使われるから、減らしちゃだめ。
744名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:43 ID:YubxGvY/0
>>739
いや、憲法云々関係なく、民主はありえないからw
>>647みてくれよw
745名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:49 ID:gheVR+s60
>>741
郵便屋乙
746名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:50 ID:ZEzr13TC0
しかし麻生以上に中曽根Jrはやばいらしいなw

もはや中川酒くらいしかいないだろ自民は。
茂木だの石原だのはまだ出てこれないだろうし。
747名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:06 ID:TVXpmiWT0
>>726
中国だけじゃないけどな
結局国内外から批判される
だからオバマなんか嫌なんだよ
748名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:37 ID:yxN/AURq0
>>640
うーん・・・・
ちょっと信用が置けない記事だなw

>>652
結局そのVS構図ってどうなったの?
両方共倒れ?
749名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:39 ID:7yhFur440
>あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に
>あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に
>あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に

日本の民主党の馬鹿っプリは、アメリカも承知しているのか。
すげー安心した。
750名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:40 ID:5eyvW0tR0
この黒んぼ態度がでかいな。
今は国債買ってくださいと、床に頭こすり付けなくてはならん時だぞ。
751名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:54 ID:U27LPf/t0
>>721
アメリカ以外に戦争で経済回そうとするテロ国家が世界中にどこにあるんだ?

アメリカが破綻して常温核融合でエネルギー・食料問題を解決すれば

世界平和が実現する! 飢えと貧困と無知をこの世から無くせる。

全部アメリカの陰謀!人間牧場化計画で世界が酷い目にあっているだけ!目を覚ませ!

今、嫌韓中なんていっている奴は全部アメリカに洗脳されているんだよ!

60年前にマッカーサ憲法を制定された時に既に日本がアメリカだのみでしか生きていけないように改良された。

そのアメリカが今サブプライムローンに端を発する金融危機で国家破綻寸前です。

脱アメリカとドル後の世界を有色人種の団結で模索すべき!世界人口の17%に過ぎない白人に帝国主義以来

ずっと酷い目にあわされてきたんだからここらで誇りを取り戻そう!21世紀はアジア時代、アジアの復権アジエンス!
752名無しさん@9周年:2009/02/03(火) 14:37:07 ID:YabVEDdH0
麻生首相は堂々と靖国神社に参拝して下さい。
753名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:37:46 ID:C8pJZ4gw0
>>742
その憲法が憲法改正を認めてるんだが・・・。
754名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:30 ID:jrLE9mK/0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
755名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:36 ID:GV0eEP9N0
小浜よ、九条も時代に合わないからチェンジ!って云ってくれ。
756名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:39:00 ID:IAI6kGv+0
まあ理想論はともかく、
少しは現実的な政策を打ち出さないと何も変わらないし、周りから相手にもされない。
757名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:39:38 ID:ZBmY/ZkZ0
日本のマスゴミが報じないところをちゃんと見れば、いかにヤバい連中かって判るからな。
ミンス党。
騙されてるのは情報弱者。
758名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:40:23 ID:gheVR+s60
>>755
なんで、米国大統領にそんなことを指図されなければならない。
それこそ主権の侵害だ。
759名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:40:23 ID:9e6WfVdH0
>>697
>リベラル ねぇ・・・・
2000年に対日外交の指針としてジョセフ・ナイらと超党派で作成した政策提言報告
「アーミテージ・レポート」  見る限りそうは思わないけどね

>「日本に対し、有事法制の整備を要求する文言が盛り込まれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8


>日米同盟は非常に重要な戦略的関係だといいながら、
>日米の利益に関して日本側と議論・調整がなされず、日本の利益が一方的にアメリカ側から規定されていること

http://research.php.co.jp/etc/026/
760名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:41:09 ID:yxN/AURq0
>>699
だからといって
日米同盟ぶった切るのは危険すぎないか?ってことよ
保持しつつ、戦力強化や他国との連携深めるとか
日米同盟を切ってもOKな状態にするほうが先決だろうと

民主党はいきなりぶった切りそうで怖いんだってw
761名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:41:25 ID:ZEzr13TC0
>>741
17番目に電話かかってこようが25番目にかかってこようが
優先順位のうちにはいるかそんなの?
ど う で も い い って扱いなんだよw

もうストーカーレベルの曲解だな・・・
自民とか民主とか以前にさ。
一回頭冷やして来い
762名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:41:39 ID:YubxGvY/0
>>755
日本人が民主みたいな特ア党に騙されないなら、そういうこともあるかもしれないがなあ
民主政権下で自分達のほうに牙を向けられかねない状況ではねえ
763名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:42:12 ID:jrLE9mK/0
護衛艦がなければ
戦闘機がなければ
戦車がなければ
ヤクザ国家に利用されることもなくなる
764名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:42:58 ID:ysYPf1280
>>751
そうか、毎日辛いのか。俺は応援してるぞ!
ガンバレ^o^/
765名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:42:58 ID:F2a6TjfG0
>>759
日本の自称リベラルを基準に考えているからだよ。w
あんなもんはただのキチガイ、外国のスパイでしかない。
766名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:43:14 ID:hmO50rsu0
政権交代は必要だと思うが
政権を任せられるまともな野党がいない
767名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:44:36 ID:eAL0WXk10
「アメリカの都合による日米同盟チェンジはいいが、
日本の都合による日米同盟のチェンジは認めない」

が本音でしょ
768名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:45:06 ID:6vxWFR3w0
>>742
憲法を変えようとする意思も国民には認められてるだろ
769名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:45:33 ID:yxN/AURq0
>>724
>なんにしろ自民党はアメリカのご機嫌を伺いすぎ。

ここは同意するわ
ただ、今後はわからんのでは?
独自色打ち出さないと、マジで落ちて行くだけだしな
770名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:47:44 ID:jrLE9mK/0
なるほど憲法改正もまた国民の意志によって決まる。
しかしながら既に違憲として存在する軍隊を認める者は日本人として認めない。
771名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:47:57 ID:gheVR+s60
>>769
すまん、独自色て何?
772名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:48:07 ID:U27LPf/t0
>>748
今、金融危機が本格的にヤバイから一族の跡目争いは停戦して

人類家畜化計画の為に共闘するらしい。

当面は黒人大統領に一番やりたくない金融危機対策処理とブッシュ政権の後始末やらせて

支持率が落ちたらヒラリーに代わって第三次世界大戦を目論んでいるそうだ。

デビットの年齢が93歳だからJ・ロックフェラーがしばらくまっていれば自動的に跡目がとれるから

妥協した面もあるのかとw バラク・オバマのバックの極左軍団(ネオコンマフィアとガチで張り合う程武闘派)や
古くはアルカポネの時代からある伝統マフィアであるシカゴ・マシーンたちがどう動くか?

第三次世界大戦はウォール街の金融マフィアも嫌がっている。
空軍の退役将校らを中心とした反ユダヤクーデター計画もあるらしい。(BY ベンジャミン・フルフォード著「ルシフェリアン」)
773名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:50:49 ID:jrLE9mK/0
自衛隊(軍隊)の存在は関東軍の暴挙と同じである。
独断専行が許されるならあらゆる秩序は形骸と化す。
外国勢力に利用されるのもこれが為である。
774名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:51:49 ID:yxN/AURq0
>>751
中国は?
あそこ砂漠化がすごすぎて、近い将来
必ず領土を取りに動くと思ってるんだが

>>771
そうはいったものの・・・
日本の独自色ってなんだべな
日米同盟保持しつつ、戦力強化しつつ、他国とも連携?
ぼやーっとした内容になっちまったw

あと、年次改革要望書で、不当だと思う事には
NOと言ってくれるようにはなって欲しいがなぁ
775名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:54:25 ID:zszpEdNs0
キチガイと妄想狂がそれぞれ一名ずつ居るな。w
776名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:57:39 ID:jrLE9mK/0
日本の独自性とは憲法九条に他ならない。
これを盾にヤクザ国家の言いがかりを回避してきたのは歴史の事実である。
我々が成すべきことは志を持ち、二度と拉致問題が起きないように警察機能を強化し、問題解決には粘り強く対話を重ねることである。
ただこれだけが日本の自立を支える。
777名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:59:23 ID:6enenBQs0
アメリカは日本を利用してるんだから日本もアメリカを利用してやれば
いいんだよ。
自民にはそれを感じられない。
778名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:59:45 ID:TVXpmiWT0
>>776
自分で言ってること矛盾してるぜ糞野朗
779名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:38 ID:qTxjVbKu0
民主党は好きではないが
自民があまりアメリカとべったりするのはもっと嫌い。
780名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:50 ID:ysYPf1280
>>775
アレな方々はなんでこういう話題好きなんだろ?
電車の車内とこういうスレは見てて飽きないわwww
781名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:53 ID:jrLE9mK/0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
782名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:53 ID:Fz/nJ0q+0
【北方領土】日露交流、ロシア上院議長『4島返還要求放棄を』、鳩山氏『4島返還論では千年経っても還らない 、重要なことは交流の強化』合意
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231949202/

【民主党】沖縄を安全保障を含め「自立・独立」させ一国二制度を採用し東アジアの中心に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124871833/

【民主党】「中国共産党員が沖縄基地問題で投票してもいいのか」民主党の外国人地方選挙権検討委で西岡教授が指摘
http://logs.dreamhosters.com/html/1/213/274/1213274279.html

【民主党】小沢氏 「沖縄に大きな軍事力は不要。グアム、米本土への撤退検討を」
http://www.eda-jp.com/dpj/ozawa/061031.html#6

【民主党】小沢氏宮古島街頭演説「米軍の基地も冷戦時代の名残整理、縮小、撤廃していかないといけない」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/68608/allcmt/

【民主党】鳩山氏、日本の領土の中に存在しないような環境ができるような準備を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202732503/

783名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:55 ID:bnHCdOJK0
>>774
>日米同盟保持しつつ、戦力強化しつつ、他国とも連携?
日本秘奥義「八方美人」だな。

まぁ、朝鮮人奥義「手の平返し」よりは良いけどw
784名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:01:58 ID:gheVR+s60
>>774
独自色とか変なこと言い出すから、民主みたいな勘違い政党が有る。
政治に独自も糞もないだろ。
日本国のための政治すればいいんじゃないか?
785名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:02:48 ID:6enenBQs0
421 :革命的名無しさん:2009/01/23(金) 17:25:49
1月13日、ブッシュ大統領はハワード前豪州首相のほか、ブレア前英首相、ウリベコロンビア大統領に
大統領自由勲章という、文民に与えられる最高の勲章を与えている。
その理由は、「テロとの戦い」、民主化、人権擁護などでブッシュ政権に最大の貢献をしたからであるという。
日本国民よ。この事実を、目を開いてよく見よ。そこにわれらが小泉元首相はいなかったのだ。
小泉元首相はブッシュ大統領に相手にあれていなかったのだ。
その嘘がばれて小泉元首相が恥をかいたことなどどうでもいい。これは日本国民に対する侮辱ではないのか。
世界中の新聞が報じているこの事実を日本のメディアが一切無視している。
あたかも触れてはいけないないかのように。
786名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:03:46 ID:F2DINHhT0
自慰民もミンスも糞なんだがどうすればいいのか・・・
共産党しかねーのか・・・・・・・・
787名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:03:47 ID:9e6WfVdH0
>>697
「リベラル」の 「ナイ」さんのお言葉のようですが・・・・


>>759

>米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
>そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。

日本と中国との戦争を誘導せよ。ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」。米駐日大使にジョセフ・ナイ氏!!
http://www.asyura2.com/09/senkyo57/msg/559.html
788名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:03:48 ID:U27LPf/t0
>>774
中国人は素晴らしい人が多いよ。日中友好で必ず仲良くなれる。
日本にミサイルが向いているのは日本がアメリカと同盟を結んでいる為です。
日本にあるアメリカ軍基地のせいです。

中国なんて中身は全然共産主義じゃないよ。言論も自由もあるし政府の不正にデモや暴動で戦うことも知っている。

共産党の一党独裁ももうじき終わるだろ。

日本なんて表向きだけ民主主義で裏では政治と官僚が結託してお手盛りの法律で国民から収奪している
実質的な社会主義国みたいなもんだよ。

占領政策で民主主義についてよく勉強させられセックス、スポーツ、スクリーンの3S政策でお馬鹿に仕上げられ
毒米食わされても、後期高齢者を年金から天引きされても、年金が消えても、暴動が起らない骨なし国民になっちまったw

中国韓国の情熱を少しは見習ったほうがいいかもw
789名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:05:43 ID:qTxjVbKu0
規制緩和とか戦争とか諸悪の根源は全部アメリカだろ
麻生さん、ガツンと言ってやれ
790名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:06:59 ID:fzwYEuQj0
反米の人
気持ち悪い
791名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:08:20 ID:bnHCdOJK0
>>788
日本人は誰とでも共存、或いは棲み分けできるが中華には出来んだろ。
中国人には、敵と手下しか居らんからなw
792名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:08:22 ID:k3xNUBB20
>>699
あった無かったを議論する気はないんだがな
ヤラセテロ証拠捏造が出来るなら
逆も簡単に出来るんじゃないかと思ってなw
793名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:08:26 ID:TVXpmiWT0
麻生ってわりと米に対して強気だよな
何かあんのか?
794名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:08:27 ID:yxN/AURq0
>>783
民主はアメ相手に
手のひら返しを行いそうで怖いんだよw
もっとも、政権とったら国民に対して
手の平返すかもしれんがなwwww
795名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:11:28 ID:U27LPf/t0
>>791
それが偏見なんだってw

中国人はすばらしいよ!
796名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:12:36 ID:TVXpmiWT0
>>795
中国人個々がすばらしくても
国家としては十分脅威だろ
797名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:12:39 ID:qTxjVbKu0
>>795
そうだな、今は中国の時代だな。
798名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:13:06 ID:zszpEdNs0
>>788
俺の知ってる中国人像と随分違うな。w
日本人は地理的にアジアの一員ってだけで、メンタリティはどっちかと言えば欧米に近いんだよ。
近所だからって、やり方や考え方の違う奴等と組むんで事が上手く運ぶとは限らん。
条件が同じなら、俺はアメリカ人との付き合いを望むね。w
799名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:13:20 ID:yxN/AURq0
>>784
ここまで八方美人はある意味日本独自かもよw
民主の政策が、少しでも日本国の為の政治なら
ある程度考慮の余地があるんだがねぇ・・・・
怖いんだよ、アノ政党は

>>795
どの辺りが・・・?
最近のオリンピックで
駄目だこいつ等 って印象しか持てなかったんだがw
800名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:13:22 ID:gheVR+s60
>>795
中国人て台湾人のことじゃないだろうな?
801名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:14:50 ID:qTxjVbKu0
たしかに、今はアメよりも中国のほうが信用できる。
802名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:14:59 ID:iNxZJm4Z0
ヤクザ必死だなw
803名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:15:09 ID:bnHCdOJK0
>>795
スマン、俺は大陸滞在が長いんで騙されてやれないw
804名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:15:13 ID:k3xNUBB20
儒教圏と日本人はあまりにもメンタリティーが違いすぎる
どちらかというと真逆じゃないか?
西欧とイスラム圏より遠い気がする
805名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:15:41 ID:C8pJZ4gw0
>>795
そりゃあ、中国人にだって素晴らしい人もいれば糞野郎もいるだろう。
日本人にだってアメリカ人にだってな。
外交政策なんだから、その国の政府がどうかってことが重要なんだが。
806名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:16:36 ID:U27LPf/t0
>>796
アメリカ軍の基地が無くなって

日中友好を深め総理大臣が靖国神社に参拝しなければ仲良くやれるって
807名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:17:10 ID:qTxjVbKu0
いや中国は普通に素晴らしいだろ
中国の日本に対しての姿勢、国のスケール
協調性全てにおいて中国の方が上。
これは明らか
808名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:17:37 ID:iDyHlgSl0
民主党涙目wwwwww
809名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:18:04 ID:6enenBQs0
つーか民主も自民と同じで日米同盟を基軸にしてるじゃん。
ただ民主は両手でアメリカと握手する自民と違って利き手でアメリカ
逆手で多方面と握手するだけ。
日本はキャスチングボートを握ってる立場なんだから立場を利用して
したたかに生きないともったいない。
810名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:18:13 ID:gheVR+s60
>>799
八方美人しないと、この国は維持ができません。

ヘンテコな9条のせいです。
あと国連憲章。
この2つを何とかしない限り、出る釘どころか
他国と頭を同じ高さにすることも許されません。
811名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:18:52 ID:HuD+SYdE0
>>35
西松建設のときにもいたねそいつ・・・
812名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:19:40 ID:bnHCdOJK0
>>806
人民解放軍が、日本の警官を殴るんだろうなw
813名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:21:18 ID:TVXpmiWT0
>>806
釣りにしてもつまらん
帰れ
814名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:21:29 ID:C8pJZ4gw0
>>806
なるほど、そりゃ名案だ。
アメリカとの同盟から受けている恩恵全てを捨てて、
反日教育を実施してる国との友好を成し遂げて、
内政干渉に屈しれば仲良くやれるわけだな。
815巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:21:31 ID:aUMHAHPJO
是を見るとアメリカが陰謀を巡らしてとか言ってた馬鹿がチョン面に見えて来たわ。

航空機事故でも衛星墜落でも良いから適当な陰謀で民主党を始末して欲しいわ、ビンラディンの
水爆でも良いよ。
816名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:22:18 ID:2Ec46BV9O
普通選挙も出来ない律令国家の中国が何を言っているやら。
817名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:22:54 ID:qTxjVbKu0
日中同盟でいいよ
818名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:23:00 ID:ysYPf1280
現状維持で少〜しづつ自主防衛の準備を固めていくタヌキ戦術以外現実的で無いと思うのだが。
こうすれば良くなるとか言ってる奴らは政治を擬人化し過ぎてるし、死んだりカネ払うのは他人だと思ってる。
現状の認識も足りず、危険予知も出来ず、責任も取れず…
よーく表れてますねwww
819名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:23:20 ID:XcGoG45KO
アメリカを追い出して中国と軍事同盟を組み、沖縄に中国軍に駐留してもらったほうが韓国も北朝鮮も挑発してこないし、アジアは安定すると思うんですよ。
820名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:24:30 ID:Zp0Wt4V/0
小沢の逮捕はまだか
いや確実に頼む
821名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:25:50 ID:fv3x7rVQ0
総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党
それでもあなたは民主支持?
822名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:26:00 ID:9e6WfVdH0
>>815

別に陰謀でもなさそうだよ。
>>787
823名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:27:30 ID:wXyu+abfO
同盟による「恩恵」とかさ、どうしてそういう言い方するんだろ?
824名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:27:32 ID:qTxjVbKu0
>>819
そうそう
825名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:29:01 ID:U27LPf/t0
>>814
確かに反日しているけどユダヤの手先である江沢民の時代だろ?コキントウは違うよ!

福田総理が留学生30万人受け入れたりパンダをレンタルしたり卓球やったり頑張っただろ!

福田総理は愛国者だよ!サブプライムでロックフェラーが100兆くれと日本に来た時も2兆くらいで勘弁してもらったし。

徐々に歴史認識の溝を埋めて仲良くやれるように未来志向で行けばいいと思うよ。





826名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:29:19 ID:gheVR+s60
>>819 >>824
馬鹿すぎ。
827名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:29:33 ID:fzwYEuQj0
気持ち悪い人がいっぱいなので
あげますね
828名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:30:16 ID:k3xNUBB20
>>821
それ言い出すと
経団連
経済的に反日なウオール街、華僑資本が自民党支持してるしなぁw

どっちがきても地獄じゃん
829名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:31:08 ID:ZubL5y3q0
自民の犬畜生どもは、とうとうご主人様に泣きついたかw

ポチ小泉あたりが
米英至上主義のアホ国民に向かって「自民党じゃなきゃダメだ」って言ってやって下さい!
とかお願いしたのか?
830巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:31:09 ID:aUMHAHPJO
中国と同盟?有り得ないわ、チベットの二の舞ぢゃん。

まあチョウセンヒトモドキっつなあ通信使の頃から東條迄日本人の殲滅を願って止まない連中だからなあ。

だいたいよ中国人もよお東条なんか河原乞食の末裔なんだぜ、つまりチョン、チョンが高句麗を復興しようと
日本を騙して戦争してた訳、アジアの平和を望むならば半島を中国が併合して民族浄化すりゃあ良いんだよ。
831名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:32:32 ID:zszpEdNs0
陰謀厨と9条キチガイが居なくなったら
三国人臭い中華マンセー主義者が沸いて出た。w
832名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:35:31 ID:wXyu+abfO
日米同盟も日中同盟もいらん。いちいちどこかと同盟しないと滅ぶのかね?
全世界仲良くとまではいかなくとも、ごく普通に付き合っていくことはできないものなのかね?
833名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:36:51 ID:ysYPf1280
>>832
おめでとう。
834名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:37:08 ID:KVLeRBlb0
まぁ、アメリカは軍事的・経済的な観点から日本を失うのは絶対に許さない
から、日本が民主党政権になって現実に日米同盟を危殆に陥れるような動き
があったら阻止するだろうからねぇ・・・

そう言う意味ではむしろ、民主党政権になってもらって邪魔な連中みんな
暗殺してもらった方が風通しがよくなるかもしれんなw
835名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:38:13 ID:yxN/AURq0
>>832
ごく普通にお付き合いできるだけの戦力保持からでは?
これが出来ないと舐められるだけっしょ?
836名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:38:30 ID:bnHCdOJK0
>>832
隣に、お前を美味そうだと思ってる奴が居る。
そいつとの間に柵が必要だとは思わんか?
837名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:39:04 ID:cF2204hh0
日本はロシアと仲良くした方がアジアは安定するのだよ。
ロシアと軍用機開発してもいい。
日本がアメ公の植民地と世界中からみられていることが、
日本の国益にもっとも反することだ。
日本、ロシア、中国でアジアの三国鼎立がかなう。
そこにアメ公がカムからうっかり戦争もできない。
日本にとって安全だ。
838名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:40:38 ID:XcGoG45KO
中国軍が沖縄に駐留すれば竹島が帰ってきます
839名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:40:55 ID:vHNCuTaZ0
CIAがもう動いているんでねw
怖いですねー
840名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:41:01 ID:ysYPf1280
>>837
こじつけるまでにどんだけペイすんだよ。
841巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:41:19 ID:aUMHAHPJO
>>832 そりゃあマブチ水中モーターでも日本海の海岸線に沢山付けて太平洋側に移動しねえと無理ぢゃね?

あ?馬淵さんチョンに殺されちまったよ、笑えねえ。
842名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:42:37 ID:wXyu+abfO
戦争をしたい人間が世界中にいることは嘆かわしいよな。
843名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:43:11 ID:jKqHwwrv0
中国はチベット、モンゴル、トルキスタンを解放しろ
そして中国人は国外へ出るな、イナゴの大群ども

844名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:43:22 ID:k3xNUBB20
世界の一極を担う独自の軍事的プレゼンス持ってる国じゃないと
非同盟主義なんてやったら国際社会で相手にされなくなるだろ
日本がやったらまずG8追い出されてその後地獄
845名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:46:18 ID:6enenBQs0
日米同盟は必要だが今までみたいなズブズブはいらん
あっちも日本を利用してるんだからこっちも利用してやるくらいの
気概で日米同盟を維持するべき
846名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:47:00 ID:ysYPf1280
中露とキンタマとか言ってる奴は米よりもっとキツイ要求を納得できんの?
847名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:47:11 ID:769KNosTO
日米同盟はアジア太平洋の安全のコア。それが分からん売国奴は死ね。自衛隊予算も削って何考えてんだか民主のトンチキどもが。
848名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:47:41 ID:GPXLcJFG0
まあ普通に考えれば民主党にまともな政権運営ができるとは思えないわな。
かといって自民党政治も末期症状だし、自民と民主で政策や主張が近いメンバーが
集まって新二大政党でも出来りゃあいいんだが
849名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:48:23 ID:XcGoG45KO
米軍がいる現状で平和か?朝鮮の挑発は止まらんだろ?
白人に支配されて悔しくないか?
中国と軍事同盟組めば、アジアは「ビシッ!」と、引き締まるぜ。
850巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:49:04 ID:aUMHAHPJO
>>845 ずぶずぶだがアメリカの戦死者を金で買ってるみてえな話しだしなあ、日本人死ぬとチョンが喜ぶぢゃん。
851名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:49:56 ID:wXyu+abfO
世界一の軍事力を誇るアメリカは世界一幸せな国なのかね?
俺は違うような気がするんだが。
幸せなならチェンジなんて叫ぶ必要もないと思うんだよな。
852名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:50:54 ID:CTRDrWoO0
そろそろ第二のロッキード事件が起きるんじゃないか?
853名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:51:13 ID:fLHcv9oT0
ITバブルを煽り、中国バブル」を煽り、新自由主義を煽った無責任新聞、日計。
政権交代で、お前らデマ専門マスゴミも一緒にチェンジだな。
854名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:51:24 ID:KJ3ECULlO
>>845
かくありたいもんだが、民主の主張は考えなしにしか見えないのだかしかし
口だけの生半可だと却って痛い目に遭うがな
855巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:51:25 ID:aUMHAHPJO
>>849 頭から爪先迄劣等感の塊のチョンぢゃないから全然。
856名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:51:44 ID:769KNosTO
アメリカに従うのは守ってもらってるし、事実上相手が世界一だから仕方ない。が、アメリカを蹴って中国に従うのは愚の骨頂だ。何のメリットもないどころか搾取されるだけ、しかもアメリカ以上どころか国力自体は日本以下。従う理由が全くない。くだらん贖罪意識なんか論外だ。
857名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:51:49 ID:gheVR+s60
>>851
それは米国民の問題だな。
そんなことより現実を見た方がいいぞ。
858名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:53:24 ID:bnHCdOJK0
>>851
春から中三なのか?
夏場までには成長しろよw
859巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:53:49 ID:aUMHAHPJO
>>852 そんな生易しいんぢゃなくてコロニー落としとかギボン。
860名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:54:12 ID:wXyu+abfO
現実?
酷い世界だよな。
861名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:54:18 ID:U27LPf/t0
>>834
食糧危機対策として人口を減らしたいユダヤ勢力は疫病を蔓延させることを考えた!
アジア人にしか感染しないよう遺伝子を組み替えた「SARS」を生物兵器として開発したアシュケナジーユダヤ人は
次に人口を減らす手段として用意していたのが新型インフルエンザ(H5N1)

SARS生物兵器説
http://www.asyura2.com/0306/health5/msg/398.html
SARSとアメリカ
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page049.html


ところが漢民族の秘密結社 「青幇」 「赤幇」に次にSARSのようなふざけたウイルステロをおこしたら
アメリカ大統領を暗殺してでも食い止めるといったらしい。(ベンジャミン・フルフォード)

「青幇」 「赤幇」は明代の陸軍や海軍で清に滅ぼされた時に地下に潜った漢民族の末裔だ。
構成員600万人。プロの殺し屋だけでも10万人もいるという世界最大の秘密結社があいてでは
アメリカも迂闊には行動できないかとw

ベンジャミン・フルフォード、闇の権力を語る 前編1-3
http://jp.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%
83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80SRAS
&aq=f



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B9%87
862名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:55:21 ID:IAI6kGv+0
>>848
はっきり言って政界ガラガラポンは起きないと思う。
以前に自民が下野した時も、状況が悪い方に複雑化しただけだったし。
863名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:55:46 ID:6enenBQs0
アメリカだって戦略的に日米同盟破棄なんかできない。
戦略のないただの従米ではなくそういうアメリカの足元をみて戦略的にやれば
より日本の国益をひきだせる。
これからがそういう駆け引きをしないとね。
外交に関しては北チョンの駆け引きを見習った方がいい。
864名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:56:31 ID:769KNosTO
>>849
改心すれば別だが中国とロシアは信用できんだろ。色々と前科があるからな。アメリカ至上主義ではないが、やはり消去法で親欧米、自民派にならざるをえん。他が論外すぎるから。
865名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:56:53 ID:KJ3ECULlO
アメは落ち目だなんだつっても、中国に比べたら地力も安定感もあるわな
アメと手を切って中国というやつの気が知れんよ
866巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 15:57:24 ID:aUMHAHPJO
>>860 チベットや北朝鮮やば韓国に比べたらマシだろ?在日なんかキムチ臭い口を開けば文句ばかり
言ってるが帰りゃしねえ。
867名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:00:08 ID:TVXpmiWT0
何となく24のシーズン6思い出した
868名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:01:02 ID:SA/N7fv10
>>863
だからそのためには日本も覚悟が必要とこのスレで何度も書かれてるだろうが。
日本の民主はその覚悟も無く甘えてるだけ。
北がどうの以前に今の状態じゃアメリカに馬鹿にされて終わりだ。
869名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:01:29 ID:zszpEdNs0
>>865
何かと評判の悪い成金と、わがままだけど代々の地元の名士と・・・
どちらか一方と組めと言われりゃ名士と組むわな。w
870名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:01:32 ID:sorFVqO10
見るにみかねたメリケンの諜報機関が日本に対して工作してくるかも知れんな
恐らくチャンコロは行ってるだろうが
現段階ではメリケンはわからん
メリケン軍艦が入港する時に自称市民団体が歓迎の意を示すようになると可能性が出てくるか?

かくして日本はメリケンとチャンコロの諜報合戦の場となるのであった
そしてそれに右往左往する日本国民

傍から見たら馬鹿に写るだろうな…
871名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:01:54 ID:8VFwldSd0
民主党が言う沖縄から基地をなくすってゆうのは
沖縄を中国様に差し上げますってことだろ。
872名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:02:22 ID:k3xNUBB20
インドの核を目玉に
日印でasean取り込んで集団安保体制とかならまだ分かるけど
中国やロシアと組むとか( ´,_ゝ`)プッ
873名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:02:26 ID:2DmIZyFYO
今はアメリカに好き放題盗塁をされてる状態だから少しは日本もアメリカを牽制にした方がいいね
こちらが何も牽制しなかったらあいつら図にのりすぎるから
牽制を少しでもいれたらアメリカも多少は変わってくれると思うよ
874名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:03:01 ID:IAI6kGv+0
>>832
よほど存在感のない国なら目立たないようにしながら好き勝手に国家運営をしていけるかもしれないが、
それをやるには日本はいろんな面でデカすぎる国なのだよ。
875名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:03:57 ID:wXyu+abfO
なんだか、秩序がないほうが人間の世界はすっきりするのかもしれないな。殺された奴が負け。
わかりやすい世界。
876名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:04:27 ID:bnHCdOJK0
>>869
>わがままだけど代々の地元の名士
これはちょっと・・・w

話せば分かる乱暴者と、時々、強盗をやってるヤクザだろ。
877名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:06:49 ID:jfdX1cYoO
>>863
極東が世界の火薬庫(一応管理は生きてる)なのは間違い無いからな。
正直、米軍は占領軍にして、同時に人質。日米同盟の担保だから・・・
まあ、少なくとも小浜マンセーのマスゴミは、ユダヤ問題に続いてスルーだな。

しかし、小浜が少なくとも単なるお花畑ではなさそうで安心した
878巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/03(火) 16:07:25 ID:aUMHAHPJO
>>873 盗塁されてる?日本がベースだと仮定するとどちらのベンチから見た目なんだかな?(笑)
879名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:07:29 ID:U2axeWf10
民主党の考えは、アメリカからも否定されたわけだw

民主党を支持してるのは在日ぐらいじゃないか?
880名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:10:11 ID:bAoX2PAc0
>>879
馬鹿と朝鮮人が支持しているバカチョン政党かw
881名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:13:46 ID:4av5/KRXO
ミンス逝ってよし
882名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:14:24 ID:U27LPf/t0
民主党がんばれ〜!アメリカをやっつけろ!
883名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:15:43 ID:wXyu+abfO
もともと滅んでてもおかしくない国だったんだから、なんだってやれる国のはずなんだがなぁ。
失うものを作っちまったか。
がんじがらめ。
884名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:16:59 ID:WD7EGX8oO
>>873
自民党は牽制してるってのw
米軍基地の移転費用だって、最初は数兆円規模ふっかけられたのは記憶に新しい
あくまでも同盟にヒビを入れない程度の現実的な主張はその都度してるんだけど、マスゴミメディアが必死にスルーしてんだろ

むしろイラク戦争の長期化とサブプラによるドルの信用下落で、アメリカが勝手に一人ゴケしてる感じがあるのが問題なぐらいでw

そこいくと民主党はお話にならないレベルなのがよくわかる
小沢・シーファー会談をマスゴミメディアに晒したのは、日本戦後外交史上初まって以来の愚行
あれでは同盟国から完全に信用されなくなるのも道理だってのw
885名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:18:36 ID:jfdX1cYoO
>>876
インテリヤ○ザと基地外ジャンキー。

ミカジメ料払うならどっち?因みに、地元には乞食や武闘派ヤ○ザがウヨウヨ。
警察は役立たずで、貴方は地元には珍しい、真っ当な会社の社長。
最近、専務派が誰とも提携しない独立した会社を、とか
(何もしない)警察に頼るべき、とか揺さぶって来てる。
の割に専務は警察と地元共同の、害虫駆除ボランティアへの参加には反対。
886名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:19:26 ID:ysYPf1280
>>882
戦時中のわが国もはおまえみたいな無責任な国民が支えてたんだろうな。
887名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:20:50 ID:IAI6kGv+0
>>883
滅んでもおかしくなかった時代の人々にも、
失いたくないものがあったんだよ。だから日本は生き残った。
昔も今もその点は同じだよ。
888名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:21:31 ID:9ZNLVS8I0
ミンス工作員涙目wwwwwwwwww
889名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:22:09 ID:iNxZJm4ZO
自民党はアメリカと同じで何してももう信用できないので。アメリカと共に滅んでほしい。
890名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:24:31 ID:hqeB0LfU0
そりゃあ自民党は、アメリカ・中国の傀儡政党みたいなものですから。
彼らの要求を何でもホイホイ聞いてくれる便利な存在だもの。
891名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:26:20 ID:U27LPf/t0
>>886
なに言ってるんだよw

戦時中はもう既にユダヤに洗脳されて頭が真っ赤に洗脳された軍部の共産主義者が

大本営発表して日本を勝てるはずの無い戦争に導いたんだろ!

先に叩かせて100倍返しはアメリカの常套手段。

ユダヤがどのように共産主義を育て世界を対立させ戦争で軍需産業を儲けさせたかについて調べてみよう!

共産主義崩壊後はテロとの闘いwで9.11同時多発テロを捏造して頑張ってるみたいだけどw

中国や韓国を非難する行動はユダヤの掌で遊ばれているようなもんだよ!
892名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:27:08 ID:ysYPf1280
アメポチ言ってる奴らよ、今の時間帯ならTBSラジオにでも電話しろ。
取り上げてくれるしみんな同意してくれるぞ!きょーけー
893名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:27:23 ID:gw6ntoMZ0
>>72
汚沢先生の顔に書いてますがw
894名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:28:23 ID:k3xNUBB20
>>891
お前コシミズとかなんとかフルフォードに影響されすぎだろww
895名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:32:12 ID:ysYPf1280
>>891
「支えてた」と言ったんだぞ、旗振ってた御婦人よろしく。落ち着け。

あと、それは中韓に任せればいいんじゃないか?
896名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:32:46 ID:bAoX2PAc0
>>886
国民じゃなくて市民だろw
897名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:33:06 ID:U27LPf/t0
>>894
リチャード・コシミズとかベンジャミンフルフォードだとか

副島隆彦、植草一秀、船井幸雄、中矢伸一、朝倉慶、藤原尚哉の本はよく読むよw

だって本当のことが書いてあって面白いんだもん。
898名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:36:39 ID:qtG+mQ0H0
金の力で動く人間がいる現実において、金融資本を握った連中が
世界を動かしている、というのは当然じゃねえの。
なんも不思議でもなんでもない。
まあ、リアルモノポリーの感覚なんだろうよ、世界を動かしている金融資本は。
899名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:38:44 ID:U27LPf/t0
>>895
みんなユダヤに育てられた軍部共産主義者の大本営発表しか知らなかったんだkら

しょうがないよ。騙されていたし、本当の事喋ったら特高警察に拷問されるんだから。

この前、サンデープロジェクトの特集でやってたけど中央公論の記者が特高警察に拷問されて

自白を強要されて有罪になったけど、戦後裁判のやり直しを訴えたが証拠が燃やされて無いんだって!

裁判所がやってるんだよ!権力を監視する姿勢は何時の時代も必要。自民党を常に疑うべき。

民主党になったら民主党を叩けばいいんだし。
900名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:39:56 ID:bEqI5Pn6O
>>873後ロシアも忘れてますぜ
馬鹿されるのは仕方ない
日本で日本人そっちのけで三国が争うかな
悲劇的な喜劇だな
901名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:41:58 ID:k3xNUBB20
>>897
ユダ金融が今の政治を牛耳ってるってのは本当だろうが、WW2まで巡って陰謀論展開すんのはやりすぎだろ
902名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:51:48 ID:qtG+mQ0H0
阪大荒田名誉教授の「固体核融合」実用化を支援しよう!
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200811/article_6.html

Pd多層膜の重水素透過による元素変換の観測
http://www.mhi.co.jp/atrc/project/pdtamakuso/index.html

こんなすごい技術も、ほとんど報道されないところを見ると
やっぱり都合悪い技術なんだろうねえ、そして石油業界を牛耳っている連中が
日本を支配しているのも事実だろう。
阪大の教授の発明は、特許庁で断られているらしいな
光ファイバー関連でも、西沢の特許が特許庁によって受理されない、という妨害が
されてなかったかな。
903名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:52:50 ID:U27LPf/t0
>>901
フリーメーソンの世界支配の歴史は200年くらい前からだとか。

はじめは欧州の王侯貴族が隣国と戦争する時に徴税権と引き換えに

戦費を調達する高利貸しみたいなことやりながら徐々に政略結婚をして

子爵、伯爵などの称号を貰いながら勢力を拡大していったようです。

ロックフェラーは変な薬を売りながら馬泥棒していた札付きの悪。

石油利権を得て1914年にFRBを設立。通貨発行権をアメリカ国民から剥奪してから完全に狂い始めた模様。

現在ニューワールドオーダーを展開中。
904名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:53:33 ID:ysYPf1280
>>899
んー俺はユダヤの事とか殆ど知らないんだけど、そんな事までやってた訳?
なんか香ばしいんだけど、俺が無知だからか。
いずれにせよ現状よ。外交とか軍事とかって安易にいじって偉い損害被ったら後々まで引きずる訳だろ?
何やっても副作用が出るんだったら、漢方とか体質改善なんじゃねえの、って思うけど甘いのかね。
905名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:58:14 ID:qtG+mQ0H0
>>903
はっきりいって、もうフリーメーソンも終わりじゃねえかな
それこそ元素変換によってあらゆる物質も作りだせる技術を保有してしまったし
ただの紙くずのドルにすがってももう無駄だろう
906名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:01:32 ID:bHyHZ0JD0
>>1
米国民主党の主張を評価してスレ立てするぽこたん( ・∀・ )φ初めて見た。
907名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:01:48 ID:yxN/AURq0
うーん、アメリカに
おんぶに抱っこ、とも、子分、属国とも言われてるが
戦後、ここまでアメリカを利用した国って
日本以外に無いような気がするんだがなぁ・・・
908名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:01:51 ID:GgasGEPY0
オバマも自民を見捨てたのかw
909名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:05:07 ID:0qLPJY6L0
民主叩きしているネトウヨがアメポチの奴隷だということがよくわかるな
910名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:06:05 ID:gheVR+s60
>>909
だから何?
911名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:06:15 ID:k3xNUBB20
>>903
英国が宗教改革でユダヤ資本の援助貰って以来植民地経営やアメリカ利権獲得で共闘したのは知ってるけど
欧州全土でそういうことがあったの?
キリスト世界が異教徒相手に政略結婚とか、そんなことあるのかねw
912名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:06:38 ID:xBxyhzzh0
共産党よりはアメリカの方がマシだけどな
913名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:07:10 ID:ysYPf1280
>>907
んでさ、これからも日本はアメリカで儲けられんの?

>>909
「チョンは死ねよ」ってレス同程度空虚
914名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:10:16 ID:qtG+mQ0H0
909 :名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:05:07 ID:0qLPJY6L0
民主叩きしているネトウヨがアメポチの奴隷だということがよくわかるな

自民党は、小泉勢力とか肥溜めがいるから嫌だよね
中川秀直とかチョンでしょあいつら。
小泉が北朝鮮にいって豚キムチを直立不動で見送ってたけど、あの会談も
チョン同士の会談だろ、で、バックには同じユダヤ。
そう考えるとすべて説明できる。
915名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:11:09 ID:YpRO925W0
政権担当能力をおもくそ疑われてるなw
916名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:16:54 ID:xsTwvHXDO
民主政権

不景気悪化ろくな対策もせずgdgd

不用意に雨を怒らせる

中韓に擦り寄り梯子外される

ロシアも便乗

日本オワタ

こんな未来しか想像出来ないんだが
917名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:22:06 ID:bEqI5Pn6O
スパイ防止法が必要だな
ここから始めるべき
何故に出来ないのかわからない
とりあえず外国人は一度叩き出すべきだな
918名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:22:28 ID:CTRDrWoO0
オバマもユダヤなん?
919名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:25:05 ID:bHyHZ0JD0
>>918
ユダヤ人の定義は「ユダヤ教を信じている人」だからあり得る。
ソースはない。
920名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:25:15 ID:qtG+mQ0H0
オバマの母ちゃんもユダヤだよ、ぐぐってみ
CNNが報道しとるから
921名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:28:15 ID:Q73lVX/z0
>>909
自民党支持者だからと言って親米とは限らないんだがなぁ。
色んな事がごっちゃになってる気がする。
922名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:35:53 ID:k3xNUBB20
オバマって福音派の教会でボランティアしてたよね、ってかガチガチのクリスチャンだろ、ロックフェラーだってクリスチャンだし

ユダヤ陰謀論者の方々はこのへんどういう認識なんだろ
923名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:36:13 ID:zszpEdNs0
>>921
民主支持者が皆反米サヨだとも限らんしな。
まぁ、簡単にレッテル貼りする奴は「それなり」の奴だから。
それなりに相手してやりゃ良いんじゃ無いか。w
924名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:38:07 ID:W+7MMLc10
現実離れ、というのはもっともな指摘。
同盟相手が仮に米国以外だとしても、民主党のような考えでは、相手は不安だろう。

というか、問題の根本は、民主党に確固たる安全保障政策(方針でもいい)が
ないことじゃないの?
旧・社会党のお花畑連中と保守系の連中の間で、安保について対立が表面化
しないように取り繕っているだけ。
925名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:38:54 ID:YOqnCVprO
オバマのバックはユダヤ軍産だからな

オバマさん、ユダヤに噛みついているのは日本在住の朝鮮人勢力ですよ〜

戦後、あなた方が日本弱体化のために朝鮮人勢力を利用した事実はわすれますので、

かつて【レッドパージ】を行ったように、今度は【コリアンパージ】をお願いします^^
926名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:45:55 ID:s+L3ULK+O
金融危機の今に日本が米軍に貢いでる金をストップされたらアメリカやばいだろうしな
927名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:48:57 ID:U27LPf/t0
>>904
最高支配層だけが知っている日本の真実 副島隆彦著

〜真実はやがて世の中に、ザワザワとひろがる。

この本を読んでみてください。

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31844679/pg_from/rcmd_detail_6
928名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:52:01 ID:U27LPf/t0
>>905
元素変換によってあらゆる物質をつくりだせる技術を保有してしまったしって誰が?
929名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:52:38 ID:YubxGvY/0
民主党は今まで公の場で一度も国旗を掲げたことがないらしい
日本の政党でないことだけは確かなようだ


【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703905/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:45:05 ID:???0
★自民党関連の動画など
【第76回党大会】麻生太郎総裁年頭演説(2009.1.18)
http://jp.youtube.com/watch?v=MfzoW9zBP4M  http://www.nicovideo.jp/watch/1232358117  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

麻生太郎総裁が選挙に向け、不況克服に向け全力を挙げると決意 第76回定期党大会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/210118b.shtml

・自民党大会の壇上画像(日の丸あり)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/b_pic01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/28c863db18b6fd9dc253e7b07d262975.jpg

★民主党関連の動画など
<ビデオ>民主党大会ビデオ中継   http://www.dpj.or.jp/news/?num=14994
2009年1月18日 小沢代表党大会後記者会見  http://www.nicovideo.jp/watch/1232334910

【定期党大会】小沢一郎代表挨拶  http://www.dpj.or.jp/news/?num=14998

・民主党大会の壇上画像(日の丸なし)
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg http://www.dpj.or.jp/news/files/oza01182.jpg
930名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:57:07 ID:w1zLQaqx0
中国の核にビビッて中国と同盟結んだら
アメリカが核を向けてきたでござる
931名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:59:40 ID:U27LPf/t0
>>922 フリーメーソン・イルミナティ悪の13血流の構造

                  /\ 5人委員会(ロックフェラー、ロスチャイルド、エリザベス女王、ローマ法王、あと一人忘れたw)
                /  ⌒ \ 13人委員会 ローマクラブ
              /  <◎>  \ビルダーバーグ会議
            /            \ 300人委員会
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _13階級以上に昇進すると神様はいないと教えられ絶対抜けられない。__________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\(表向きの顔)
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ロータリークラブ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 赤十字
/____/_____________________\ ボーイスカウト
932名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:03:29 ID:ysYPf1280
>>927
こういう観点からの本も面白そうだな、読んでみます。
933名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:03:31 ID:rqIzgxHP0

民主党が政権とったら、日本は本当に終わるんだな・・・
マヤの暦って日本にのみ当てはまってるのではないだろうか?
934名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:04:38 ID:6E1zZGDo0
ハイペロン爆弾を日本が開発すれば、すべて解決
935名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:09:05 ID:ysYPf1280
>>931
あああ俺その最下層でエバってた!
俺もユダヤの準構成員だったのかフハハハ
936名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:10:50 ID:6E1zZGDo0
ユダヤ、ユダヤってうるさいな。


日本人だってユダヤの血が流れているじゃん!

日本語とヘブライ語の共通ありすぎ!
しきたりなどの共通もありすぎ!


ヘブライ語話した事のない日本人は絶対にいないのに。
937名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:15:15 ID:ysYPf1280
>>936
ん?
じゃあ問題ないね、はい。
938名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:17:50 ID:6E1zZGDo0
ニュートリノ砲はもうすぐ完成するんだっけ?

そしたら、地球の裏側だろうが、確実に狙えるね。
核兵器無効化で一気に日本が優位に。


939名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:20:06 ID:FBNeO33r0
>>933
憲法9条てのが、そもそもそういうモノだからね。
「他国に迷惑をかけるくらいなら我々日本人は座して死を待ちます」という事だから。
940名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:21:34 ID:OhtXV9MGO
日本も
金が欲しければ泣いて土下座しろww
くらい言ってやればいいのに
941名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:23:20 ID:SA/N7fv10
あれだけ憲法九条改正してアメリカと大人の関係になろうとしてた安倍を参議院で否定した国民がどの面下げて
「アメポチ」とかいえるんだか。
そのアメポチへの道を選択したのは民主党に投票したお前らだろうに。
942名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:25:14 ID:jiTxgb9P0
国民はあらゆる不満を政権与党のせいにして、政権交代させて溜飲を下げる
つもりでアンケートには民主党支持の回答をしているのだろう。

しかし、本心では、民主党政権になど何も期待してはいない。数ヶ月もすれば
こんなゾンビの寄せ集め集団(脳も腐ってる)だから、政権運営に行き詰まり、
国民から失望だ、裏切りだの非難を浴びて倒れることば、誰もが予想している
通りだ。

民主党政権がたとえ出来てもそれは単に時間の無駄になるだけだし、
日米関係の混乱など、日本にとって大きな損失になる。
943名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:26:39 ID:ysYPf1280
>>940
おもっくそ頬抓られてパードゥン言われるわw
944名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:30:53 ID:5N6kqlnv0
どうでもいい
945名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:34:43 ID:YbCCgpR1O
オバマに言われたらミンスも政策変えそうだな。
おそらく、オバマのほうがミンスより支持率高いw。
946名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:34:43 ID:YOqnCVprO
ユダヤさん
いま日本に必要なのは
【コリアンパージ】です^^

反日反米コリアン追放にご協力くださ〜いw
947名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:37:32 ID:4Z2UKGaA0
しかし彼らは本気だからタチ悪い
948名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:41:12 ID:nJFgQk2DO
>942
社保庁問題の責任追及が民主党にいかないのがどうにも納得いかない
転記ミスは菅直人が大臣やってた時の話なのに
949名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:43:27 ID:CrWlU4+X0
過度なアメリカれいさん(何故か変換できない)もどうかと思うが、民主党恥ずかしすぎ。
950名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:46:21 ID:FBNeO33r0
>>945
オバマ・ブームなんていつまで続くか怪しいもんだよ
中間選挙の頃までには史上最悪の底抜け大統領扱いされてるかも知れない。
951名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:51:16 ID:DHir43090
オバマ持ち上げまくってきたサヨマスゴミ涙目wwwwwww
952名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:51:49 ID:gheVR+s60
>>950
市場はかなり冷ややかだなw
953名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:55:41 ID:aaxuCTi+0

 No Thanks You wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 笑えるw
954名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:58:11 ID:3LITlQQt0
アメリカから見たら、日本の民主党の主張は喧嘩を売っているとしか
思えないだろう。
955名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:27:44 ID:TVXpmiWT0
>>941で結論出てた
956名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:33:42 ID:YubxGvY/0
民主はじめとした野党は、行動もすっかりキムチ化してる模様


【国会】初質問の改革クラブ・松下氏に野党から“やじ”→麻生首相「若い人が初めてやる時は静かに聞いて応援したらどうか」と野党に説教
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233587516/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:11:56 ID:???0
麻生首相が野党のやじに“説教”

「若い人が初めてやる時、静かに聞いて応援してやったらどうか」。麻生太郎首相は2日の参院本会議で、
改革クラブの一員として初めて代表質問に立った松下新平氏に対し、やじを飛ばした野党席に“説教”した。

松下氏は2004年の参院選宮崎選挙区で無所属で初当選。民主党会派に属していたが離脱し、
昨年8月、改革クラブ結成に参加した。
首相は答弁で「若い人を育てようという気持ちのないところは、やっぱり駄目だと思う」と皮肉り、
与党側から拍手を受けた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090202-456697.html

★他スレよりその場面の動画あり(6分30秒過ぎ)
106 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 16:01:12 ID:zUPTuTl/
0202 参議院 代表質問8 松下新平(改革ク) 若い人を育てる総理
http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=4580 DLKEY syuin

4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:13:35 ID:IUCAgp220
>民主党会派に属していたが離脱し、
逆恨みで野次か。
957名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:39:16 ID:pLT+amtv0
日本民主党はヤバい。
過度のアメリカ依存を改めるのは大事だが、ミンス党はアメリカと断絶して敵に回しそうな勢い。
勘弁してくれ。
958名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:42:38 ID:gheVR+s60
>>941
ことごとくチャンスを潰すのが野党。
そして、アホの国民。
959名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:45:33 ID:XqoFEC0X0
比較的お金があってイラクにかかりきりの安倍の時は絶好の機会だったのにねえ
今のようにどこの国も敵を探しているような状況下でも
その時と同じ対応を取り続けるところが民主だよねえ
960名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:47:21 ID:pLT+amtv0
>>926
思いやり予算なんか日米同盟を覆すような金額じゃない。
むしろ本題は、地位協定見直しや米軍を沖縄から追い出そうする案だろうな。

日本にとっても米国にとっても無茶過ぎる話。実現したらとんでもない事になるぞ
961名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:49:06 ID:Z0n9hq680
>>927それ左翼丸出し本じゃんwwww
962名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:49:35 ID:AR2ReN+T0
チェーンジ のび太 ハカイダー ♪
963名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:51:28 ID:ZVBepUFJ0
>>30
米軍おいだして核武装って
アメリカさま殺してくれっていってるようなもんじゃん。
964名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:51:37 ID:5/O2IHXWO
民主党は一国二制度で沖縄切り離しを真顔で言ってるからな。
米軍基地を人民解放軍に貸すとか言いだすかもしれん。
965名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:53:01 ID:Jt3Emtyj0
まあ何しても日本の没落は止められない
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
966名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:53:32 ID:zszpEdNs0
>>960
本来はそう言う「同盟を維持するための改善案」に話しを勧めるのが本筋だよな。
過去に色々あったが、
現状の日米関係ってのは、歴史的に見ても比較的良い外交関係だと思うんだがね・・・
それじゃ困る人が大勢居るんだろうね・・・
967名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:55:28 ID:IAI6kGv+0
>>957
アメと喧嘩別れすることによって何をやりたいのか?といえば、何も具体的な考えがない。
喧嘩すること自体が目的になっちゃってるよな。
ただ喧嘩するだけじゃ何のメリットもないよ。
968名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:56:16 ID:dXYneGSkO
>>960
小沢がシーファーの顔に二度も泥を塗ったのが大きいよ

1度目:わざわざ足を運んだシーファーを会いもせずに門前払い
2度目:本人に内緒で記者団を揃えてシーファーを呼びつけ、フルオープンでアメリカ批判
969名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:56:28 ID:U27LPf/t0
もうアメリカジャイアンに小突き回されるスネオやのび太みたいな日本やめようぜ!
970名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:57:09 ID:3wc1jYMTO
いっつもこの手のスレは
アメリカとベッタリか関係断絶かのどちらかでしか考えられない極端なバカが煽ってくるんだよな。
971名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:57:09 ID:U3uwCzaIO
>>964
それは良い!
沖縄県人会が無防備目指してんだから中国さま大歓迎なんだろ。
972名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:58:03 ID:gheVR+s60
>>969
どうするのか具体的に言えてコトだ。アホ。
973名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:58:21 ID:SA/N7fv10
>>969
だからそのチャンスを自分から潰しただろうがお前らがよ。
974名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:59:43 ID:pLT+amtv0
>>970
極端なのは関係断絶を主張する輩だろ。
べったりを主張する輩なんかいるのか。
975名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:59:59 ID:32ywsZo/0
アメリカの依存を減らすなら、軍拡は必須です。
976名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:01:20 ID:U3uwCzaIO
アメリカと歩みを小泉が揃えたから
今、偉い目にあったんだから
民主主義なら距離置くのは当然だろ。
ヒラリ〜が、かつて、日本から距離置き、旦那に入れ知恵して中国シフトしたんだしな!
977名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:01:30 ID:9ZMcfG3m0
小沢政権になったら外国人参政権と竹島放棄

これだけはガチ
978名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:02:31 ID:3wc1jYMTO
>>974
別に主張では括って無い。
979名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:02:43 ID:32ywsZo/0
あと小沢さんは二国間支援にも積極的です。
980名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:03:00 ID:SA/N7fv10
>>976
偉そうに書く前にお前はまず日本語を勉強しなおせ。
981名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:03:21 ID:Z0n9hq680
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
    平成20年(2008年)9月25日(木曜日)
         通巻第2334号  増ページ特大号
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

          〜

 (宮崎正弘のコメント)じつは十数年前にも、ユダヤの陰謀論が巷間に充ち満ちたおりに、
 小生は『ユダヤにこだわると世界が見えなくなる』(二見書房)という緊急書き下ろしの本を上梓しており、
 しかもこの本は十万部ちかく売れましたが、
 ユダヤの陰謀を言いふらした元凶はロシア(ニコライ朝時代)の秘密警察。
 ユダヤ人弾圧を目的に陰謀論をでっち上げ、ナチスがのちに援用する偽書『シオンの議定書』によるものです。
 いま、この世紀の偽造文書の真似を中国が展開しているのが「南京大虐殺」というつくり話です。

          〜

いまもコミュンテルンを継ぐ極左およびチョンコ(レベルは落ちる)が陰謀論を利用しています
982名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:04:25 ID:U3uwCzaIO
>>980
お前モナ〜!w
983名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:05:06 ID:Wx56cBVZ0
次の朝生じゃ、オバマのオの字も言わなくなるんだろうな
984名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:06:40 ID:U27LPf/t0
>>973
おまえらって誰だよ!俺は前回自民党に投票したよ。

その後、9.11同時多発テロがアメリカの自作自演だって言うyoutubeの動画を

くだらねーっと思いながら見たらコレが否定できないw

ユダヤ系の動画や書籍を読みあさっている内にアメリカは民主主義の仮面を被った

ロックフェラーに支配されているだけの人治国家で儲ける為には戦争してぶち壊してぶっ殺して何でも有りの

どうしよう無い国家だってことに気がついた。その忠犬ハチ公が自民党で年次改革命令書どおりに政治を

進め、日本人が発明した石油や原発が要らない、ユダヤ人が儲からない重要な発明「固体核融合」さえも

握りつぶしているゴミクズ政党であると気がついたんだよ。
985名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:07:00 ID:OdV7lRbF0
日米安保が弱体化して一番喜ぶのは、中国共産党
986名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:09:01 ID:IAI6kGv+0
あらかじめ否定できないように作られるのが陰謀論というもの。
987名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:09:53 ID:U3uwCzaIO
>>985
弱体化を気にするんなら
自衛隊の防衛費GDP1%を引き上げれば良いだけ。
988名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:11:17 ID:di1Yl27eO
お前らの主張は冗談だと信じたいwww
とオバマさんに言われたんだよ、民主党。恥ずかしいねw
989名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:17:52 ID:SA/N7fv10
>>987
「相互防衛」をあてに出来んとなればかなりの引き上げじゃないと難しいぞ。
当然隊員の大幅増加も必要だし、結局増税になるが、それを国民が認めるだけの覚悟があるか?
何より民主がそれを国民に訴えかけてるか?
990名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:18:52 ID:7lb4yI9E0
これで少しはマスコミの論調が変わる・・・わけねーよなwwwww
991名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:23:13 ID:U27LPf/t0
>>986
陰謀論と呼ばれたくないならFBI はさっさとペンタゴンにつっこんだ飛行機の写った

防犯カメラの動画公開すればいいのにねw 

本当は何か別のものが写っているんじゃないの?W
992名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:23:23 ID:yVadFp840
>>906

>米国民主党の主張を評価してスレ立てするぽこたん( ・∀・ )φ初めて見た。

・・・ってか、日本の民主党がアレだから、なんじゃね?
993名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:51:46 ID:F5fAfAjIi
>>39
つまり、国会議員はすべからくゴミなんだろ
994名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:52:19 ID:f1SbJOGQ0
アメリカの言いなりだとか思っている人がいるようだけど、
アメリカの利益は日本の利益でもあるんだから協力した方が良い。
995名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:52:37 ID:zszpEdNs0
>>992
まあ、アッチの民主党にしてみれば「一緒にすんなよ・・・」って感じでしょうよ。w
996名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:55:23 ID:2DmIZyFYO
まあアメリカにも牽制しといた方がいい
田母神論文はアメリカにいい牽制になったよ
これが外務省の工作でやってたとしたら外務省あっぱれ
田母神論文であせったヒラリーも最初に日本にくるしw
997名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:04:24 ID:yVadFp840
>>995

米国の民主党大会 - 星条旗で一杯!
日本の民主党大会 - こちらは日の丸が・・・あれ?日の丸が1本も見当たりませんね、どうしたんでしょう?
998名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:07:51 ID:KqASs76F0
>【米国】“日米同盟チェンジ求めず”…

日本国民はチェンジを求める
999名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:11:51 ID:U27LPf/t0
  ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |          誰か呼んだか?ユダヤの陰謀を撲滅するぜ!
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人   
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ      俺の仕事はパーフェクト。 でも高いよ・・。
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

1000名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:15:20 ID:huii0CL30
>>1000なら小沢脱糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。