【国家主権】 高村外相と公明党の太田代表「日米地位協定」改定に慎重姿勢 民主党と国民新党は「日米地位協定」改定案を共同で作成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/16(土) 09:08:11 ID:???0

★高村外相、地位協定改定に慎重姿勢

 アメリカ軍兵士による少女暴行事件で、沖縄ではアメリカ軍の法的な地位を定めた
「日米地位協定そのものを見直すべきだ」という声が強まっていますが、高村外務大臣は、
地位協定の条文の改定に改めて慎重な姿勢を示しました。

 「今度の事案について言えば、最初から日本側が(容疑者の)身柄を持っている。
そして日米地位協定については全く問題ない。日本側がこの事件がいくら忌まわしい
事件だからといって、(日米地位協定の改定を)外交上要求するのかどうか」(高村正彦 外相)

 高村大臣は地位協定の条文改定に慎重な従来の外務省の立場を繰り返した上で、
条文改定以外の犯罪防止策を講じるべきだという考えを示しました。

 また、与党・公明党の太田代表も、「地位協定の見直しが一番大事という認識ではない」
と述べました。

 これに対し、野党の民主党と国民新党は地位協定の改定案を共同で作成する事を決め、
政府与党を批判しています。(15日16:37)

TBS http://news.tbs.co.jp/20080215/newseye/tbs_newseye3781173.html

▽関連スレ
【国家主権】 町村官房長官、「日米地位協定」改正に消極的 取り調べの際の米政府関係者の立ち会いを問題視しない考え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202892631/
【強姦】 米海兵隊員による女子中学生強姦で岸田沖縄相「強い憤り感じる」 日米地位協定の見直し「対応が必要かどうか考えなければ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202797941/
2名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:10:43 ID:M7G1QLQd0
おはよう
3名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:21:37 ID:g/YeieEV0
公明党は売国奴
4名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:29:49 ID:kJTl89yF0
また東京レイプ民国か
5名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:30:26 ID:uGqOa6SH0

  [狂]    [牛]    [ス]    [.レ]  [(゚听)イラネ]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚听 )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
6名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:49:48 ID:3GBzFPw3O
★艦船の放射能測定で日米「協定」発覚

米軍の原子力空母や潜水艦は佐世保と横須賀など3つの基地に寄港していますが、
こうした原子力艦船の放射能の測定をめぐって、日米の秘密の取り決めがあったことが明らかになりました。

今月11日、長崎・佐世保に寄港した原子力空母「ニミッツ」。
その周りに浮かぶのは地元・海上保安部の調査船です。調査船は原子力艦船の入港期間中、放射能に異常がないか調べるため、周囲の海水や海底の泥を採取しています。

この放射能測定をめぐって、このほど、日米の間で秘密の取り決めがあったことを示す文書が見つかりました。
アメリカ公文書館から見つかったこの文書。英語で「秘密」、日本語でも「極秘、無期限」のスタンプが
押されています。その存在が厳重に伏せられてきた文書です。その内容は・・・
「日本政府は、寄港中のアメリカの原子力艦船から50メートル以内では、空気中の放射線の測定をしない」(米国側)

この極秘文書が交わされたのは1971年12月。実はその2年前、きっかけとなる出来事がありました。
横須賀に原子力潜水艦「サーゴ」が寄港したとき、日本政府の専門家が近くで測定を行ったところ、
異常な放射能を検出したのです。
それまで、空気中の放射能の測定は、原子力艦船から20メートルまで接近できました。
しかし、この放射能漏れを契機に、アメリカ政府は50メートル以内で測定をしないよう日本政府に要求。
極秘の取り決めを交わしたのです。

「放射能を監視する体制そのものを、国内のことなのに日本が自由にやれなくなった、そのことを意味していると思います」
(極秘文書を発見した核問題研究家、新原昭治氏)

アメリカ政府がこの取り決めを求めたのは、放射能漏れに対する日本国民の反発を恐れたためだと思われます。(続く)

TBS http://ime.k2y.info/?&i3&news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3781165.html
7名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:01:03 ID:jN/kEoMz0
親中勢力が一生懸命米をたたくのは意図はみえみえなのがわかるが・・・

ある意味逆効果に見えるな
米の必要性とその対価について考えてて、対価を選ぶ方へ傾いている気がする
今までは「仕方がない」程度であったものが、積極的な「受け入れ」と変わっている

民主や親中勢力はまちがっているぞ?
親中のためなら、米を離れた「独立勢力」がいいとおもうがな
8名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:30:47 ID:MZ1PxSNE0
ほほう
9名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:00:30 ID:mn1NhU/n0
外務省ひどいな
10名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:34:49 ID:PsoKvDs50
このスレは伸びない。
2chはアメポチの巣窟。
11名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:38:58 ID:s19ZMqnI0
対等に近づけようというのを努力するのが普通だろ・・・
ま、このスレは伸びないねw
12名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:48:33 ID:eNc5ckgi0
>>10
酷使様乙

>>11
でも、「軍事的負担も対等にw」って言われたら、涙目で逃亡orお花畑に逃亡ってのが我が国クヲリティ
13名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 09:50:04 ID:B/9mEsuA0

自民党と公明党 = 売国奴の集まり

国民新党と民主党 = 真の愛国者
14名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 07:17:36 ID:Cbm9mlKJ0
伸びねーw
15名無しさん@八周年:2008/02/18(月) 20:55:49 ID:BzprrnGH0
今の日本の防衛は
軍事費が少ないから米軍に頼っている。
これは間違いない。

1.国防を考慮すると現状のバランスを維持する
2.防衛費を大幅増額して米軍撤退させる

のどちらかでしょう。

防衛費を削減して、
米軍撤退を目指すなどは考えられないんだが・・・
16ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/18(月) 21:31:19 ID:???0
関連ニュース

【行政】 日米地位協定の見直しで藪中外務次官「実効性のある再発防止策が求められているという強い思いを受けて真剣に取り組みたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203337853/
17ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/19(火) 06:40:16 ID:???0
関連ニュース

【政治】 日本側の求めがあった場合、起訴前でも容疑者の米軍人・軍属の身柄引き渡しを米側に義務付ける地位協定改定案…国民新党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203370792/
18名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 11:01:23 ID:q+hoWim00

高村は国家主権を外国に移譲するのか?
19ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/19(火) 11:05:29 ID:???0
関連ニュース

【国家主権】 日米地位協定の抜本的見直しに、町村官房長官から回答なし 少女強姦の具体的な再発防止策についても説明せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203386692/
20ランボルギーニちゃんφ ★
関連ニュース

【少女強姦】 日米政府へ「日米地位協定の抜本的見直し」など6項目 米兵犯罪防止で沖縄県が検討会議の初会合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203387478/