【社会】金融危機の影響がじょじょに家計に…明るい材料は見当たらない状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
第一生命経済研究所は25日、金融危機に伴う株価下落や円高の影響で、年収500万円の
世帯の場合、最大で年間5万2000円の収入減になるとの試算結果を発表した。

それによると、企業収益の悪化で倒産が増えたり人件費削減の動きが強まり、
現段階で可能性が高いとみられる「標準ケース」では、09年度に失業者が19万9000人増え、
年収500万円の世帯は年間3万8000円の減収になると予想。米国などで金融機関や
大企業のさらなる破綻(はたん)が起きる「深刻ケース」では、同年度に失業者が
26万1000人増え、減収額は5万2000円に拡大する。

標準ケースは、日経平均株価が平均8000円▽為替が平均1ドル=100円、
深刻ケースは株価が平均6000円▽為替が平均1ドル=80円で試算した。
原油価格は両ケースとも1バレル=50ドルとした。
日本経済全体への影響では、実質国内総生産(GDP)成長率が09年度に標準ケースで
1.2%、深刻ケースで1.5%、それぞれ押し下げられると試算している。原油安による
プラス効果を織り込んでも、実体経済の反転回復は期待しがたい状況だ。

*+*+ 毎日jp 2008/11/25[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081126k0000m020101000c.html
2名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:44:37 ID:qvAbezE/0
じょじょに
3名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:44:48 ID:BMLvNoqT0
それより俺のIDすげくね?
4名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:45:14 ID:mmaOp/IH0
株で含み損700万位になったよ
節約生活中
5名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:45:19 ID:WH0uRbEdO
一人暮らしでも家庭ってあるのかな?
6名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:45:56 ID:CYzwb6MO0
こういうマクロな試算って目茶苦茶適当な計算だったりする
まあ大量のデータ用いてもきちっとした分析しても限界があるし外れるもんなんだけど
7名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:46:09 ID:4PQmcMr50
ドッギャーン
8名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:46:36 ID:iAz4rHe90
>>1
アホウにも読めるやさしいスレタイ乙
9名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:46:36 ID:3ZIoVy6F0
景気に波があるのは当然です。
10名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:48:06 ID:kjD6sHAG0
アメリカは家計赤字、莫大なクレジット不良債権でアメリカのアフリカ化が始まる
11 ◆SCHearTCPU :2008/11/25(火) 22:48:17 ID:Q/7LN/td0 BE:1543144695-2BP(111)
>>4
株の塩漬けをオカズにご飯で済ます自炊生活というわけか。
12名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:49:34 ID:OUlH7bxq0
 原油が安くなって明るいだろが いちいち危機感を煽りまくるなよカス
13名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:50:51 ID:mmaOp/IH0
>>11
親の相続で相殺予定
14名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:51:51 ID:qFiXRmrm0
 ( `д´) 「原因と責任の大部分がアメリカにある金融危機に対して、
 (| 民 |)   なぜ今日本が約10兆円もの巨額の融資を、IMFに対してしなければならないのか?!!」

2008/11/18
【衆院本会議】下条議員、日本によるIMFへの10兆円融資の根拠を質す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14548


   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


                                             ( ゚д゚ ) ・・・
・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援ノヽノ |
                                            < <

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227617707/

民主党金融チームが金融危機対応の追加策、日銀による地銀出資など盛り込む
2008年 11月 25日 18:57
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
15名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:52:03 ID:7YHwiMzp0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
16名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:52:05 ID:2Nd9LjPEO
原油価格が下がるとオイルマネーマンは戦えなくなるのだ!
17名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:52:26 ID:joFllLKg0
なんだ変態か
18名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:52:49 ID:P3O0cK9h0
>>3
プッ
2もとれねえのかよ
19名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:56:37 ID:qen46WPr0
年収270万のワープアの俺の場合はどの程度の収入減になるのだろう。
20名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:57:00 ID:FBfE38nTO
ガソリン値下がりは明るい材料じゃないの?
21名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:57:12 ID:JkJVdvaw0
第一生命は保険料を負けてくれるんか
でなきゃ余計な計算するなよ
庶民は生死の境にいるんだからな
22pass:2008/11/25(火) 22:57:14 ID:IjVhVXGP0
給付金はいらない
高速道路の料金を減額して流通コストを抑えて
物価を下げてほしい
23名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:57:25 ID:BoriWhGp0
「いいか。人間の活動には誰でもほんの少しだけエネルギーができる…朝起きたり働いたり飯食ったりするほんのちっぽけなエネルギーだ…
 だが政策当局はある一定のリズムでその小さなエネルギーを体全体からしだいしだいに集めてくるわけだ…。
円盤投げの選手がぐるぐるの円運動の加速によって力を蓄積させるように…だんだん、だんだん小さなエネルギーを大きなものにかえる…
そのリズムがある一定の《景気対策》のリズムなのであり、そのエネルギーが太陽の振動! 生命のほとばしり『景気』なのだ! 
おまえは『景気』を一点集中させたり自由自在にコントロールできるように訓練をしなくてはならない!」
24名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:57:35 ID:/4vE71h/0
日曜日の朝からシャレにならねえニュースだな。
御冥福をお祈りします。
25名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 22:59:23 ID:oBpBNEOb0
南米なんか誘拐ビジネスが茶飯事だからな、日本も小泉改革でグローバル化だから当然流行るだろ。
26名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:00:56 ID:4Tc1iwiNO
保険金不払いした会社の話は信用せん

というか不況を煽るな、馬鹿
27名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:06:59 ID:TVf56kNGO
年金と介護の制度が破綻するのは
もはや時間の問題。必ず崩壊する。

年収1000万円以下の庶民はとにかく
一円でも多くの金を老後のために貯金するべし。

クルマ、外食、旅行は極力控えないと。
子供も今は金がかかりすぎるから
自分の将来に不安があると思ったら
やめたほうがいい。
子供にひもじい思いをさせるし、
年金や介護の制度が崩壊した社会では
自分の老後の世話を子供に押しつけることになるぞ。

大丈夫、マクロな経済は金持ちがきっちり支えてくれるから。
子供は金持ちが産んでくれるから。

庶民はとにかく消費を抑えて自衛しないと。
28名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:07:35 ID:dO/qV4V10
実感が湧くようになるのはいつ頃かね。
29名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:07:59 ID:8jKRI7BB0

あんたら報道精神をドコに幾等で売ったんだい

てめえ等のニュースはだれも信用してねえよ

30名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:08:09 ID:hw88AwhA0
暗い話題ばかりの昨今、松形弘樹の巨大マグロの話が世の中を照らしてくれました
31名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:09:04 ID:cXgLDXsU0
問:なんで危機感を煽るのでしょうか?

答:毎日の経営がヤバいんだろw
32名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:11:22 ID:CZCI/zIi0
>>19
解雇されるので、ちょうど270万円減収になります。
33名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:16:29 ID:qen46WPr0
>>32
解雇やめて〜
四つん這いになれば解雇許してくれるんですね?
34名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:16:46 ID:5D+tcDwY0
>>1
ジョジョスレにしたかったようだが当てが外れたなw
35名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:17:58 ID:/KvrL40H0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
36名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:22:08 ID:SkOhA6LB0
ビジネスnews+のスレ一覧だけでも読んでみ。
いかに世界がヤバくなっているか、実感できるから。
37名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:22:55 ID:LIP9744W0
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
38名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:24:16 ID:2V/M0eUj0
無駄無駄無駄無駄無駄〜!!!
39 ◆SCHearTCPU :2008/11/25(火) 23:33:18 ID:Q/7LN/td0 BE:685842454-2BP(111)
>>34
あ、そういうことか。
違う。「じょじょ」で変換出来なくて諦めたけど、
「じょじょに」で変換できて後のカーニバルだった。
40名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:40:31 ID:UqY05NQwO
何だ変態新聞か
41名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:50:45 ID:fmMtJ+FK0
ボーナス減るんだろうな、まあ支払いある訳でもないからいいけど
42名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 23:55:13 ID:H2axUx2n0
深刻ケースでも収入減1%って大甘じゃね?
43名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:02:05 ID:a17SsVUj0
輸入ブランドバックが安く買えたり、海外旅行に行きやすくなるから暗いことばかりじゃない・・・ってTVで言ってたよ
44名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:04:15 ID:CsOZ5wkl0
マスコミって不況とか不漁とか不作とか煽るの好きだよね
良い事は全然ニュースにしないけど
45名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:05:44 ID:DElHaNZz0
5万て・・・電気代節約したってたたき出せる値だろ
ほんとか?
46名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:05:51 ID:dViUoeNP0

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年11月25日 御身大切の時代
http://naoyafujiwara2.movie.coocan.jp/081125.mp3

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2008年11月25日 抑圧型リーダーの断末魔
http://naoyafujiwara2.movie.coocan.jp/leader081125.mp3
47名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:07:21 ID:KY7nWjpI0
終わり始まり
48名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:07:56 ID:JClP03EW0
>09年度に失業者が19万9000人増え、
>年収500万円の世帯は年間3万8000円の減収になると予想

移民導入の必要が全く無くなるねw
49名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:08:38 ID:qoHLouk40
陸送屋がなぜか儲かってるらしいぜ
普通免許持ちペアで時給2,500円くれるらしい
車がだぶついてて邪魔だから移動依頼が凄いらしい
50名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:08:58 ID:p5P0dQ3NO
日本の今の状況を簡単に例えると、金融危機はあくまで対岸の火事であり、こちら側に燃え移ったりはしていない。
が、その代わりに真っ黒な煙が大量に流れてきてて、それは自力ではどうにかできないから、とりあえず火事を消さないと話にならんって感じ。
51名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:09:48 ID:m+osaoKI0
        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ    クッチャ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
52名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:10:51 ID:JClP03EW0
>>50

いーや、直撃するところは直撃していると思うよ
既に。
どこのどういうものと繋がりが深かったかで、影響の度合いが全然違ってきて
面白いことになってそう。
53名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:13:43 ID:m+osaoKI0
>>50
日本は世界に500兆円貸してるらしいぜ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index.html
54名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:17:27 ID:3L8WNgZuO
>>1
原油価格は1バレル40ドルとかになってなかったっけか。
55名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:19:55 ID:CiIrvWfl0
5万で済むかぁ?????????????

どんな計算だよ、、、、たく、、、、、、、
56黒騎士:2008/11/26(水) 00:19:56 ID:9HGYHHRW0
>44


マグロが取れなくなると言うバカ騒ぎもな。

まともに現地で調べていないのミエミエだから相手にしないよ。


所詮は「組織の家畜」だからな、言われたことやっているだけ。
57名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:27:42 ID:NyMgLnW40
明るい材料は見当たらないって、どうせ金融危機が無くても、
マスゴミが明るい材料なんか提供した試しないじゃん。
58名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:31:56 ID:m+osaoKI0
>>57
去年は散々煽ってたぜ。株がこれだけ上がったとか、外国の債権買うと利回りが何パーセントだとか
貯蓄から投資へ、サブプライムは一時的なもので来年の後半からは景気は回復するぜって
そういうのに釣られて大損物故板個人投資家はいっぱいいるよ
59名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:42:15 ID:/5u+3uc70
ほんまイラクの油田をイラク国民に返さないんだったら、世界中のみんなに一人100リットルずつでも
配ったらいいのに。
60名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 00:55:33 ID:4WLR6jhE0
5万なら御の字
切られるのは家庭持ってない派遣だしな
61名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:00:16 ID:HvnCSUWnO
すでに2ヵ月連続倒産件数1400件越え
今月は1500確実に越える
負債総額1兆円越えも2ヵ月連続
もちろん今月も越える
62憂国の戦士:2008/11/26(水) 01:02:33 ID:VyhqlrZu0
じょじょに・・・って(笑)

漢字で書けよ、このぐらい。
63名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:03:13 ID:N2op8iG/O
こんな記事を書いていると、トヨタに怒られるぞw
64名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:06:10 ID:2CPT/e1B0
お前らクルマ替えよな。
65名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:06:13 ID:wEgmTv/kO
>>61

東京は特にヤバい

一気に治安が悪化するだろうなー。
66名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:06:24 ID:pEUV/B4I0
>>63
ここは経団連のお仲間だろwww
67名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:08:44 ID:IAF5LnCn0
解雇されちゃった派遣さん、無事年越し出来るのか?
68名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:08:52 ID:l0EHC4Xj0
うちの会社も来月から減産だよ、トヨタ減産の余波がきたらしい。
どうなるんだろ、ほんと不安だ。
69名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:10:47 ID:tKhqeQM70
首さえつながってれば5万で済む
70名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:12:36 ID:IGXoyJ/v0
日経5000円とかなったら、やっぱ恐慌なんのかな?
会社潰れんだろうな
71名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:20:13 ID:HvnCSUWnO
とりあえず雇用環境改善は当分不可能なんだから雇用保険くらい手つけたらどうよ?
72名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:21:08 ID:x+xkOglN0
消費税を一時的に下げるしかないな
73名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:37:19 ID:DL3i1FIo0
来月凌いでも金策が苦しくて結局はじり貧なんだよな
欧米基準だと日本の失業率は十パーセント越えてるらしいから
本当に悲惨な状況になるんだろうな
74名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:39:37 ID:4WLR6jhE0
悲惨な奴はもとから悲惨だった場合が多いと思うぜ
まじめにコツコツやってりゃ大丈夫だよ
75名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:40:42 ID:Q8wLMiYAO
全て 馬鹿な経団連の浅はかな考えからである
76名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:41:05 ID:pEUV/B4I0
>>1
なんだたったの5万じゃん
ピーピー叫んでるのはどんな乞食だよw
77名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:46:33 ID:f+fLdPRMO
そんなに景気悪化してるか?
焼き肉屋満員だぞ

普段と変わらないがな
78:2008/11/26(水) 01:47:12 ID:26T41mn7O
40歳ですが、冬のボーナスも今回は100万をきってしまう。
厳しい年越しになりそうだ。
79名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:47:25 ID:FZpMhWZLO
金融危機があやぶまれる時期に
不安を煽りまくって支持率上げようとした経済通がいたんだ。
日本は海外ほど影響しないにも関わらずにぬ。
相場なんて所詮トレンドなわけで、気持ちが暗くなれば売り買いしたくなくなるわけよ。
経済通さんは経済通のくせにあえて市場を凍らせようとした大馬鹿野郎です。
80名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:47:35 ID:UobmfjLL0
年収0円のおまえらには関係無いぜ
81名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 01:53:07 ID:VSF87L1A0
冬のボーナス商戦って… 何か売るものってあるんか?
オリンピック時に売れてることにされてた大型ハイビジョン?ブルーレイ?
いらんなぁ… どうなんだろね 来年は
82名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 06:37:12 ID:uC3v0EUx0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急G20サミット、APEC効果不明。
ビック3はどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
まずまずなのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
83名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 06:52:24 ID:TNOyCSW30
じょじょに家計が冒険
84名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 07:21:51 ID:e9jr+ze30
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
85名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 07:29:17 ID:UsX+jIng0
>>43
こんな馬鹿ばっかだからなあ。

と、釣られてみるよ。
86名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 07:31:53 ID:FAbbCH/U0
ジョジョに家計の崩壊
87名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 07:41:29 ID:FAxB0EmAO
欧米は減税なのに、日本では増税予定と言ってるキチガイ自民党集団。
88名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 07:44:42 ID:fKgIzexNO
日本はまだまだ平和そうだな
お隣の国は輸入物価が1.5倍も増えてんのに
89名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:11:50 ID:l+7+2lvB0
安倍、福田、麻生で日本の株式時価総額は、250兆円も失う。これを、国賊と言わないで
何が国賊か?更に国民の60パーセントが、生活苦、怒れ民衆。更にリストラが、始まり派遣は
首切り、また犯罪が増える予感。
90名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:19:23 ID:gGEdR/gxO
本日のジョジョスレはこちらですか?
91名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:25:47 ID:2k18JtqzO
明るい材料探そうぜ、お前ら!



例えば…

ほら…

あれとか…

それとか…




92名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:33:21 ID:NEMBYPnh0

ボーナス、残業込みで400万だったのに
ボーナス、残業カットされたら年収300万切る…
93名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:36:42 ID:zipFJ8rr0
ズキュ━━━━ン
94名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:48:16 ID:fY1bYhHVO
今朝の中継でデパートのおせち料理は五万円から十万円代は既に予約完売
して全体的に予約率もアップって…

海外旅行から豪華おせちにシフトした人達が多いとかやってた
95名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:51:37 ID:/5u+3uc70
>>74
今のまじめ = マヒィアの言いなり
96名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:52:01 ID:ouwhhTSm0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?金融危機の影響が家計に?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ  
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
97名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 08:54:22 ID:8QvxRUTm0
なんだよたったソープ一回分か
俺ソープ逝かないから関係ないね
98名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 09:13:53 ID:cDXQTinM0
どんどん厳しくなり、国民の怒りが爆発し
フィリピン、タイ並みになり、国内でテロが頻発する
そんな社会の方が自由、国に頼らず、地域で独立する
99名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 10:39:14 ID:VqyJo4YT0
>>96
逆に考えてもねぇ…
信用取引やFXに手を出し大やけどするのがオチでしょ?w
100名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:20:48 ID:rKGpiBL20
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
101名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:39:06 ID:joej3nuG0
ローン組んだ奴はリストラの恐怖に怯えるしかないな
102名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:53:16 ID:fnjIQBpX0
アメリカがいつまで持つかだね
年明け早々デフォルトする可能性も言われ始めた
103名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:55:17 ID:jwxKp9UF0
ガソリン価格 180円台→110円台
104名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:57:02 ID:rY1+neFq0
来年はこうなる。
1月 逝って
2月 逃げて
3月 去って
4月 散って
5月 御臨終
6月 無駄
7月 南無
8月 腹切
9月 苦悶
10月 凍死
11月 縊死
12月 犬死
105名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:05:04 ID:aeVccau30
恐慌はまだまだ序の口
輸出企業は今のうちにメガバンクの増資に応じるべきだろ
家計は消費カットで貯蓄増がセオリー
政府は失対事業、雇用保険の期間延長、日雇雇用保険なんかを本腰入れてやるべき
恐慌のときは目先の対処療法しかないわけでお利巧ぶって目先のことをバカにしてはいかんな

ところで経済恐慌を体験するのは悪いことではないと思うよ
ババつかむのは運の悪いヤツだけなんて思い込むような社会じゃ泥棒ばかりになってしまう
市場崩壊の破壊力は地震、台風の比じゃないと自覚したら博打相場もつつしむだろうし
小さな政府なんて甘っちょろい無責任な理念を語ってる場合じゃないと反省もするだろし
マルクスが自然史と断言した恐慌と市場破壊に政治の力で本気で立ち向かう気にもなるだろ
106名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:12:16 ID:fnjIQBpX0
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

富を求める一握りの人々の欲求は依存症となって極限まで進行する。
いったん富を握った人々の一部は、ますます精神的に腐敗し、「投機」
へと走る。社会的裏づけや、経済学的根拠のある「投資」ではおさまらず、
より簡単に「ボロ儲け」ができる「根拠の無い投資=投機」にうつつを抜か
すこととなる。富裕者は、この「投機」によって一時的にはさらなる富を
手に入れるが「虚の経済」の中での投機は、利益をあげるシステムにも
根拠がなければ、その突然の破綻にも理由はいらない。
サブプライム危機では、その損失額の予測がつかないどころか、何処に
損失が存在しているのかも正確につかむことはできない。この事実は、「虚
の経済」がいかに脆弱で、いかに理由無く破綻するかということを示している。
こうして、人間が固有に持つ弱点である富への依存症を原因として、ある朝、
恐慌は突然起こることになる。富が集中すること、つまり格差が広がることが
恐慌を生む根本的な原因と言えるだろう。
107名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:12:50 ID:Gmh0MaT/0
【社会】金融危機の影響がじょじょに家計に…明るい材料は見当たらない状況
【実質所得増↑】家計に“神風”=円高&資源安…輸入・原材料安で食料品などの物価下落→個人消費伸びる 損するのは輸出企業

・・・この2つのスレが並んでたんだが、どうしたらいい?
108名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:13:47 ID:pH30n/kw0
・11月27から12月14日の期間に、9月から10月のかけて
起こった金融危機の第二派が襲う。ただしその規模は第一波よりもはるかに大きく
深刻である。さらにそれに続き、1月25日から2月14日の期間にさらに深刻な第三派が襲う。

http://ytaka2011.blog105.fc2.com/
109名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:23:50 ID:/vHQPhl/O
日本オワタな。アメリカに逃げるは俺
110名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:30:45 ID:ZyJGa7Oj0
>>107
マスコミ、金融関係者、保険商社などなど...
人の不安を煽って儲けるヤカラどもだからなw
いいかげんすぎてワロタw
111名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:42:11 ID:K3mXy1RDO
偉大なる先人達が望んだ状況だろ
自分達さえ良ければの精神でツケを最近の若い者はと馬鹿にしてる未来人に託し
自分達は年金&退職金でパチンコ屋に入り浸り
振り込め詐欺に献金
あげくのはてに高速逆走で他人を巻き込んでの最後を遂げる偉大なる先人達
112名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:50:43 ID:fnjIQBpX0
>>107
日経とGSはそのうち逆資産効果がじわじわ効いて来るの分かってて書いてるからな
そういう記事が出たら相場も天井、最近上がってた食料衣料品の株価は値下がりするね
113名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:52:31 ID:RiVngB0n0
>>3
ブリストル・マイヤーズ・ラボラトリか
114名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:58:11 ID:L+YH9spIO
ジョジョスレになるかと思いきや
115名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:00:50 ID:lnIXziCp0
金融業活況→経済格差
金融業不況→家計に悪影響
もういい詩ね
116名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:06:10 ID:fnjIQBpX0
こういう記事も公的資金入れないとおまえら酷い目に合うぞって方向に持ってく前フリですかね
117名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:50:59 ID:MrKln4HX0
これはもう更に1.5倍労働させるしかないな
118名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:44:31 ID:/5u+3uc70
ほんまイラクの油田をイラク国民に返さないんだったら、世界中のみんなに一人100リットルずつでも
配ったらいいのに。
119名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:14:00 ID:375Jds9w0
意外とジョジョネタが少なくてがっかりした
120名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:00:34 ID:i5HXgXcG0
離婚を切り出し、泥沼裁判で親権を勝ち取り、子供二人をつれて意気揚々
と「養育費なんていりません!」と捨て台詞を残して出て行った元嫁から
「子供の学費をお願いします」なんてメールが毎日きてるからなぁ。
それでも、食費程度は毎月送っていたのに。男作って勝手に子連れで同棲
してたのに、女って勝手だよなぁ。
121名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:55:47 ID:k90l9SiY0
ヤミ金収益返還を集団申請=五菱会被害者が東京地検へ

 指定暴力団山口組旧五菱会系グループのヤミ金融事件で、スイス当局が没収した約29億円の犯罪収益について、
「全国ヤミ金融対策会議」の弁護士と返還を求める被害者らが27日、東京地検に集団で支給申請する。
この日は約20人分を持参、最終的には約100人分の申請をする予定。

東京地検は7月から支給申請の受け付けを始めたが、全国で数十万人とされる被害者のうち、申請者はこれまでに約1200人と伸び悩んでいる。
このため、多くが被害者に渡らず、国庫に納められる恐れが出ている。
同会議の木村裕二弁護士は「資料が手元になくても被害が証明できる可能性はあり、ためらっている人も積極的に申請してほしい」と呼び掛けている。
受付期間は来年1月26日まで。問い合わせ先は、五菱会事件被害回復センターまで。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112700080

警察庁「ヤミ金から借りたカネは返さなくていいよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216406108/
五菱会ヤミ金融事件に関する被害回復給付金支給申請手続について(法務省)
http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji45.html
「五菱会ヤミ金融事件 被害回復給付金支給申請手続について」(検察庁ホームページ
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/oshirase/goryoukai/top.html
また,被害回復給付金支給制度の詳細については,「被害回復給付金支給制度Q&A」
(法務省ホームページ http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji36.html )をご覧ください。
122名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:40:15 ID:H57tYSIo0
でも実際回り見ても不景気の実感がないんだよね。
海外旅行やら車やら子どもの塾やらみんなお金かけてるしマンションもそこらじゅうに建設中。
どこら辺が不景気なんだか。
123名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:27:36 ID:nEM1cpnO0
>>122
高級マンションってかなりの部分を外資が買ってたため、サブプライムショック以降は急激に冷え込んでるはず
これは去年の上半期と下半期とで、銀行の不動産関連への貸出残高が一気に半分以下に落ち込んだことで数値にハッキリ出てた

つーか周囲見渡して景気の悪さを実感しないって、ちょっと前のマスコミなんかと同様、余程特殊な環境だと思うぞ
124名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:30:01 ID:NkhliKUy0
☆夫が医師(勤務医限定)の奥様 3☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225927191/l50#tag476
85 :可愛い奥様 :2008/11/10(月) 20:39:59 ID:ls3Bag/u0
>結婚前、指輪を見に行って希望ctを伝えたら店員に鼻で笑われロクに対応して貰えなかった。
>でも夫の連絡先(勤務先)を書いて職業が分かった途端、対応がガラリと変わってポカーンだったよ。

わかります。
デパートのブランドのお店に入っても見向きもされませんが、
職業が医師とわかるとすさまじい鼻息を鳴らされます。
クリスマスプレゼントもらいますか??
おいくらぐらいおねだりしますか?

98 :可愛い奥様 :2008/11/11(火) 13:11:00 ID:m15UQYQ80
>>85
クリスマスプレゼント貰います。
もうなにがいいかも伝えてあります。(30万くらいのアクセサリーです)

146 :可愛い奥様 :2008/11/12(水) 18:43:26 ID:59RNcs9j0
クリスマスプレゼントは、毎年カルティエです。
今年はバッグがいいなあ。
125名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:03:42 ID:swta0XSE0
日本も住宅ローン破産が増加するお
家を失って古くて汚い市営住宅とか入居率アップするね
126不況関連リンク:2008/11/30(日) 10:24:50 ID:hE5DbVze0
【経済】ふそうと日産ディーゼル、派遣従業員ら計700人削減へ 契約期間を満了していない人も含む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227655686/
【社会】鳥取:不安・あきらめ交錯 三洋の人員削減で派遣社員ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228000219/
【経済】正社員を1,000人規模で削減…年内にも対象を「選定」 - 日本IBM★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227736634/
【経済】貸し渋りで疲弊…年を越せない中小企業の急増が懸念される★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227970242/
【社会】金融危機の影響がじょじょに家計に…明るい材料は見当たらない状況
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227620630/
>効果論
【政策】「雇用対策などで厚労省の政策は効果あった!」と厚労省が自画自賛→「国民には届いてない。自己評価甘過ぎ」と総務省が苦言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227747295/
【円高メリット】ボーナス増えなくても、家計にプラス 円高&資源安→食料品など価格下落→実質所得増 輸入業・サービス業に追い風★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227873671/
127名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:47:28 ID:QYhVNyEhO
じょじょに〜気になり覗きました。
128名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:18:18 ID:FfcGVmPx0
>>127
俺も
ちょっとがっかりw
129名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:22:08 ID:v0L9S/280
そこで、この年金資金ですが、以下のような内容になっています。

市場運用分 92兆9,273億円
財投債分  26兆9,894億円

この市場運用分である92兆円分で7−9月期で<4兆2,383億円>の損を出しているのです。

現在の<10−12月期>はさらに運用成績が悪化しており、10兆円を超える損失を出すことも考えられ、
そうなれば年金掛け金の引き上げという事態に発展するのは避けられません。

Nevadaのブログ http://blog.livedoor.jp/nevada_report/ より
130名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:24:25 ID:W/qia4VrO
俺は会社を辞めるぞジョジョ〜
131名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:28:47 ID:zSdX9bNqO
派遣が沢山仕事を探しに来ています
132名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:30:21 ID:7f/RSgaGO
>>123
悪いが自分も不景気を実感できない。地元近辺にはマンション乱立し、8月頃できた新築マンションには毎週入居者らしき人と引っ越し業者トラックが来る。
ちなみに東京ではない関東地方。地域格差ってやつかな?
133名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:33:07 ID:iSiGohlQ0
>>39
どんだけ日本語が不自由なんだよ

じょじょで変換できるわけないだろ
134名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:36:25 ID:yNogMWHU0
>>120
バツイチ同志として一言。
一回甘やかすと、それが当然のように毎回要求してくるよ。
いまさら貴方に金を要求してくるのは、相手の男に経済力がないからか、
既に男と別れたから。
135名無しさん@九周年
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ