【政治】民主・小沢代表「麻生総理は思い切った政策が実行できるはずがない」…“解散し国民に信問うべき”と批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★“解散し国民に信問うべき”

民主党の小沢代表は名古屋市で記者会見し、株価が急落していることに関連して
「政府の政策は何の対策にもなっていない」と批判し、思い切った経済対策を行う
ためにも速やかに衆議院を解散し国民に信を問うべきだという考えを強調しました。

この中で小沢代表は、日経平均株価がバブル崩壊後の最安値を下回ったことに
関連して「政府のやっていることは何の対策にもなっていない。麻生総理大臣は、
政権をたらい回ししている3人目の総理大臣であり、思い切った政策が実行できる
はずがない」と、政府の対応を批判しました。

そのうえで、小沢氏は「経済の状況が厳しくなればなるほど、国民の審判を経て
国民の支持を背景に強力な政策を実行する政権が望ましい。『選挙を行うことで
政治空白が生まれる』と言う人がいるが、ただ単に官僚主導の行政の延長で、
役に立つのかわからないような政策を行うことこそ、政治の空白をつくる」と述べ、
思い切った経済対策を行うためにも速やかに衆議院を解散して国民の信を問う
べきだという考えを強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014993561000.html#
2名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:32:39 ID:JafrEHHZ0
2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる

自分の国籍も知らずに
3名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:32:51 ID:uAEH7c5i0
今解散どうこう言う小沢は氏ね

普通なら協力し合って国難を乗り越えるだろうが
4名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:33:38 ID:5RTbuRpk0
そりゃ民主みたいにどこぞの国に隷属するなんて思い切った政策は実行できないだろうし
してほしくないよ
5名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:34:14 ID:WXEE0FL00
コイツのいう「思い切った政策」



外国人参政権
中国への主権移譲と沖縄独立
外貨準備金の大幅切り崩し
破綻した韓国への10兆円規模の無償援助
6中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/27(月) 20:34:31 ID:vyLR7VJM0
政治家ってさ、
国がピンチになったときこそ、政党政策の枠を超えて
その度量をアピールしたほうが好感度あがるのにな。
7名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:34:32 ID:yXKMyk3I0
小沢・・・
8名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:34:49 ID:Coer/wFjO
まーた始まった
9名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:35:13 ID:mab4XT3k0
この大変な時に足を引っ張ってるのはオザワだろうが
病人はとっとと引退して迷惑をかけないようにしろw
10名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:35:16 ID:EBcXy8P7P
もし今解散して選挙とかやってる状態だったら死ぬほどマヌケだったよなあ…
しかも結果が与野党ともに過半数取れずだったら向こう50年くらい汚名を
かぶる羽目になったと思うがw
11名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:35:27 ID:ksL47gMY0
>>2
自己紹介乙
12名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:35:36 ID:KBqvldvR0


また解散って…
そんなに解散好きだったら、まずおまえから解散しろよ。
13名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:10 ID:p9Kv3Yq90
この状況で解散なんて出来ないだろ。
14名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:13 ID:BdKRsJJo0
民主、参院に矢野氏招致の意向 解散先送りなら
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200810020334.html

招致まだー?
15名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:21 ID:HmM7brLS0
これは小沢が正しいな。
株価は麻生内閣一ヶ月の施策が何の効果もないことを証明してるだけ。
与謝野さんに譲っちゃえよw
16名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:35 ID:+JNvr2HL0
解散してミンスが負けたら小沢イラナイ子
そういうことですね
17名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:36:54 ID:56rynlOF0
「思い切った経済対策」を自民に提案すればいいんじゃないの?
18名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:37:20 ID:F50Iw7QI0
思い切った政策が必要なのは自民党ではなくて、日本のはずなんだけど・・・何で邪魔するの?

政権取れれば日本の事なんかどうでもいいの?
19名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:37:24 ID:UWsXDpyYO
ブーメランはもう要らない
民主はそろそろ政策を示して貰おうか!
20名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:37:26 ID:ZSLJF3OS0
日付だけ変えて同じ記事を配信しても気づかないよな。
21名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:37:33 ID:NzKw1mhZ0
明日以降は見るのに登録が必要になる記事。

麻生自民、気になるのは解散・総選挙日程
金融危機、克服に政治空白の影
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081023/174882/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081023/174882/zu1.jpg

・リーマンショックより総裁選
・赤いポロシャツでゴルフ
・民主党の対応は早かった
・世界で主導権、チャンス逸す
22名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:00 ID:DZ7NSOfV0
民主がさせないんだろ。

でも野党としてその姿勢は正しい。
23名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:04 ID:EaVEdPyb0
わかったから小沢はベッドで点滴でも射ってろ
24名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:12 ID:WrkP7ybZ0
で、小沢民主党ならどうするの?
25名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:38:28 ID:4DIEKmyZ0
ちょっと待て。
みんな>>2の家族会議が気にならないのか?!
26ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/27(月) 20:38:56 ID:NocWZ8Yc0

  http://jp.youtube.com/watch?v=NXCRcrNU320
  http://jp.youtube.com/watch?v=yXj4Cy_QPSA
  http://jp.youtube.com/watch?v=_-RDYYergBs
  http://jp.youtube.com/watch?v=FFhlV2fKEAE

  http://jp.youtube.com/watch?v=ONeCtrGx7XM  のぶてる




〃∩∋oノハヽo∈ 
 ⊂⌒ ( ^▽^)  <コレか♪
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/
27名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:39:24 ID:ELcboLUK0
解散解散五月蝿いの外信に流れて株価に影響してんじゃないのか?
どうしてくれるんだよ民主

壊れたスピーカーみたいに朝から晩まで・・・
28名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:39:48 ID:PLrFfzHOO
思い切った政策がとれんのは
ど・こ・の・ど・い・つ・の・せ・い・だ・よこのくそやろう!!!
29名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:40:20 ID:413hE7rD0
選挙運動以外は「体調悪い」とサボる党首は

議員もお辞め下さい
30名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:40:22 ID:FyCGXz7x0
そこまで言うなら
政権取ったら期限を切って、株価を幾らまで回復させるか公約してくれ。
達成できなかった時の責任の取り方についても。

ここまで言っておいて、「前政権のツケで・・・」とか言い訳させないよ。
31名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:41:23 ID:4iYOSRLSO
病弱一郎
32名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:42:30 ID:zOs60+xp0
まだミンスは解散解散連呼しているの?バカなの?死ぬの??
33名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:14 ID:QsJcVWAK0
>>21
日経ビジネスだめだめだな
34名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:16 ID:r3OVVmVZ0
思い切った政策って、
外貨準備取り崩して逆日銀砲発射のことですか?
35名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:25 ID:btetFGus0
野党の党首すらまともにこなせないほど体力的に衰えてる人間が
首相をこなせるとは思えない
36名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:29 ID:HmM7brLS0
>28
麻生のせいだろ。
その気になれば衆院再可決で押し切れるだろw
37名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:31 ID:fU394z2q0
小沢こそ、できるとは思えないがな。
韓国人秘書に金玉にぎられて
日本の国益を損なうようなことしでかしそうなんだが
38名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:43:32 ID:rBOkZ3t60
>「思い切った政策が実行できるはずがない」

・・・私が邪魔します宣言?
39名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:01 ID:NkSasFNU0
民主党なら後先考えない思い切った政策で日本を滅ぼせます。
40名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:13 ID:xVLyauPg0
>>21
民主党の金融対策が「外貨準備を半分にする」ですね。わかります。
41名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:31 ID:fxE8D/lI0
てか、選挙で空白作ると禿にまた先物で仕掛けられて現物が引っ張られる形でえらいことになるぞ。
ちょっと決算発表が終わって落ち着いてからでいいんじゃないか?
42名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:33 ID:zkwigCCEO

小沢が麻生より優れているとは到底思えん。
43名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:37 ID:JpWTs5ADO
汚沢総理就任

民主ホルホル

チョンに参政権/資金援助

体調悪化

入院

シナに主権の譲渡

完璧だな
44名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:44:43 ID:N4gTZ2XK0


ここ2年ばかり、
全力で邪魔してるのは、
どこの野党サマだよ。

この時期に選挙してなくてよかった…

45名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:11 ID:SsM8U28o0
なんで民主はこんなに焦ってるん?
年内に選挙できないと何人か切る事になるん?
46名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:27 ID:wOv0K4dSO
今この状況で解散してほしいと思ってる国民はどれだけいるか
調べてからもの言えや
47名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:46 ID:18ilclNt0
民主党は思い切った政策出来るのか・・・・?
憲法や政治理念も全然違う集団の寄せ集めなのに・・・・?
48名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:45:49 ID:+lJ/lsLy0
民主党に経済通の議員っているの?教えてエロいひと

民主党に経済通の議員っているの?教えてエロいひと

民主党に経済通の議員っているの?教えてエロいひと
49名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:46:12 ID:uAEH7c5i0
>>36
世の中には日程というのがあって
参議院で足止め食らったら衆議院の日程に間に合わず廃案になる
50名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:46:44 ID:5zaYMtQa0
国民が望んでるのは民主党解散です。
51名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:46:56 ID:oGpknExl0
民主党は思い切った政策を口に出してるもんな
口だけとも言うけど
52名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:47:10 ID:xVLyauPg0
ていうか、日経ビジネスは経済わかってんなら今の事態を予想できてたわけだな?
韓国がリーマンを見捨てるのも。
53名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:47:22 ID:2j/QgMpAO
年内に解散しないと民主の大切な半島国が破綻しちゃうからじゃね。
54名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:47:25 ID:MP9HY7R80
民主党がここまで馬鹿だとは思わなかった。
民主の発言がテレビ・新聞でほとんど取り上げられないわけだ。
報道すれば民主の支持率は社民・共産並に落ちるだろう。
55名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:48:35 ID:Nc/gG2Np0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独法も半分整理すると言っているが国から変わったのも
入れると今や20万人以上の職員がおり、
労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独法は特に特殊法人から変身したのが給与高い。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべきだ。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうも上場大企業準拠のようだ。
仕事で世界回ったが、だいたい事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
事務職だけでなく給食のおばちゃんや技能作業員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
56名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:49:19 ID:VR5R2MPW0

小沢一郎は既に特亜の「ハニ−トラップ」に落ちている。

小沢の秘書は写真で見る限り実に美人である。
整った目鼻立。それでいて利口そうな感じ。
これだけの美女はそうそういない。

この美女はれっきとした韓国籍を有している。
この女の実体は韓国情報部と繋がっている女スパイだ。
色香を武器に小沢に接近し、今では小沢を完全にとりこんでいる。
これをハニ−トラップと言わずして何という?

この女スパイに小沢は頼り切っているらしい。
この女が、ハニトラ小沢を手のひらの上で踊らせている。
まあ、韓国の女スパイがハニトラ小沢を自由自在に操っているということだ。

これは元首相の橋本がシナの女スパイと昵懇となり、
情報を漏らしていたのと同じではないか。

現実小沢は韓国に大甘だ。
こいつが首相になったら在日に参政権を与えるのは間違いない。

日本人よ、ハニトラ小沢一郎の実体を見ろ!!
一度は民主党に政権を獲らしたいという人間も大甘チャンだ。
日本は今空前の危機だ。目を開けて小沢と民主の実体を見ろ!!

57名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:49:24 ID:xVLyauPg0
>>47
法案出すのにも党内の反発調整に四苦八苦して、挙句の果てに党議拘束ですよ。
まさになちs
58名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:49:28 ID:/4jIS5kK0

ダメ自民に対向する民主が、
こんなアホ小沢とはね。

ほんと、選択肢はないなwwwwwww
59名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:49:40 ID:ifC0Mc280
政治討論もできないチキンが言うのかw
インド首相と会談もできないチキンが言うのかw
60名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:50:14 ID:Hb0toJAT0
民主党はおかしい。解散解散と叫んでも自民が不利であれば解散はしない
だろう。小澤党首の叫びが情けない。もっと政策で勝負すれ。
61名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:50:27 ID:atEBzQsu0
さっさと首脳会談やれよw
時間が無いとほざいてたが、解散は来年になるようだし
時間はたっぷりできたぞ
62名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:50:47 ID:3d9KEZ4E0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
63名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:50:51 ID:FyCGXz7x0
>>47
「小沢党首で政権取った」」というカリスマが維持できれば、
しばらくは独裁でできるかと。
参院も押さえてるし、政策を通しやすい環境ではあるので、
動きやすい。
64名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:51:36 ID:tzDv6E+U0
民種痘を解体したい・・・
65名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:52:12 ID:TuFf/NzJ0
なんでもかんでも強行採決というのはよくないが・・・
何でも反対する人たち相手ならやってしまって良いという気がするね。

とりあえず党首討論くらいしろよ、病弱。
66名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:52:27 ID:Q6mThUQ00
また解散念仏
67名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:52:57 ID:qARByx4c0
百年来の権力構造の恩恵で 財閥になり首相にまで登りつめた家柄人物なわけだから
そりゃ、その通りだわな。
68名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:53:49 ID:gEHucv3G0
病人は療養してなさいってw
69名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:53:50 ID:dKSRyw1R0
国民の民意はダブルスコアで今解散すべきではないが圧勝ですよ

70名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:53:58 ID:h2xcniKw0
非難してないで手伝えつーの
政党うんぬんなしで一丸になってどうにかしようという行動でも見せてみろよ
人道を尽くしてくれよ
話はそれからだ。
71名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:54:03 ID:VR5R2MPW0

ハニトラ秘書「あなた今日インドの首相と会うの」

 一 郎  「うん。その予定だが」

ハニトラ秘書「でも一番大事なのは特亜よ。分かっているでしょう」
 
 一 郎  「それは分かっているよ」

ハニトラ秘書「だったら今日インドと会うのは止めなさいよ!」

 一 郎  「うん。そうする」


72名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:54:30 ID:/OjcvxuzO
もう小沢のキャッチフレーズは豪腕から病弱に変えたほうが良いな。
73名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:54:50 ID:a1fEf23I0
麻生の打ち出す政策は情けない限り。これで責任政党が聞いてあきれる。

自民党公明党の公約
・定額減税(給付金ばらまき)
・高速道路半額化ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円ばらまき
・住宅ローン減税

民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援

民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さw 項目を増やせばいいってもんじゃないだろ。
74名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:55:20 ID:xyM1DdEz0
民主は公務員の巣窟だからな
日本乗っ取り外国人の巣窟でもある
マジ危険すぎる
民主が政権を取る時はそれらの勢力で利益分配が行われる
一番いいのは民主が解党して一部が自民に入り
単独政権で日本を支えること、かもしれない
75名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:56:01 ID:cL+xFeCR0
人生最後の極楽生活を一日でも長く続けたい。
その気持ちよくわかります。
葉巻の味、バランタィンの味も首相として味わうのはひとしお。
76名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:02 ID:B5sCIt4JO
外交非礼やらかすヤツがなに言ってんだかwww
77名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:26 ID:5zaYMtQa0
民主党の掲げる政策の1つ
【在日外国人への参政権、公務員並みの生活保護、年金支給】

確かに思い切った政策だ
78名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:33 ID:xVLyauPg0
今解散して欲しいと思ってる奴らが、日本の敵ということでよろしいかな?
民主党とマスゴミと韓国なわけだが。
79名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:34 ID:poTkwyWLO
>>1
なぜなら民主が解散解散騒いでいるからだ
80名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:57:58 ID:bfn7n/uv0
でっ?小沢先生の言う「思い切った政策」というのは何でスカ?

是非、党首討論で教えてほしい!
81名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:58:16 ID:n8UEDClG0
小沢も所詮選挙で勝つ為の捨て駒だよ。政権とったら急死して他の誰かが党首になるだろう。
82名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:58:48 ID:8zN291bdO
なんでもいいが、今すぐ解散は反対だな。
来年の4月頃で構わんわ。
どうせ、誰が首相やっても景気回復なんか無理だろからな…
83名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:58:54 ID:AliZ6X3i0
いやお前は思い切ってサボりすぎだからwww
84名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:59:25 ID:qeU4bFA+0
小沢は思いきったではなく、単なる破壊だからな

幻魔大戦でいえばザメディーぐらいだろ、ザコキャラが吠えるなよな
85名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:59:42 ID:BEzKdAUV0
政策に疎い麻生自民党は、
創価の言いなりか、または民主の数ヶ月遅れの後追いしかできないからな

【創価支配】公明攻勢、ばらまき回帰 連立離脱ちらつかせパワーゲーム制す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220084161/l50
【社会】政府・与党、定額減税で現金やクーポン券配布を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225043129/l50

【政治】民主方針に自民も同調 地銀などへの公的資金投入で法改正へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223811897/l50
【政府・与党】高速料金「終日」半額案が浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224552149/l50
【政治】自民党:定額減税、2兆円で調整 財源は「埋蔵金」、赤字国債の発行回避
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224543905/l50
86名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 20:59:43 ID:VR5R2MPW0



ハニトラ秘書「あなた今日インドの首相と会うの」

 一 郎  「うん。その予定だが」

ハニトラ秘書「でも一番大事なのは特亜よ。分かっているでしょう」
 
 一 郎  「それは分かっているよ」

ハニトラ秘書「だったら今日インドと会うのは止めなさいよ!」

 一 郎  「うん。そうする」



87名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:00:45 ID:6gqIjMrBO
>>81
その新しい党首は国民の信任を得てないからまた解散総選挙しなくてはならない。
88名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:00:59 ID:ruK2ACS70
今選挙やったら自民が仮に過半数とっても、2/3には到底いかないから、民主の言いなりに
なるしかなくなる。こんな危機的状況で、それこそ思い切った政策が出来なくなる。
自民党としては解散総選挙に踏み切った時点で、もうお仕舞いなんだよな。
民主にしたって、単独過半数取れる可能性はかなり低いし。社民や国民新党との合意を
得られなければ、何も決められないことになるだろう。水と油ぐらい違う、国民新党と
社民の両方を満足させる政策なんて、当たり障りの無い政策しか出来なくなるだろう。
どのみち、次の内閣では思い切った政策なんて出来るわけがないんだよ。
株価下落や円高が収まるまで、いやサブプライム問題が片付くまで選挙なんてリスクの
高いことはするべきじゃない。日本経済が滅茶苦茶になる可能性が相当ある。
89名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:01:01 ID:g7Q67wn4O
ていうかほっといてもあと1年したら任期満了で選挙あるんだよね
いいじゃんその時で

たった1年でどうしようもなくなるくらい日本がヒドい状況なら、それこそもうどこが政権取ってもダメじゃないの?
90名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:02:40 ID:J06YM8f2O
小沢さんの言う思い切った行動は
インド首相を寝不足でドタキャンして、中国に媚びを売ることですよね
91名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:02:44 ID:bfn7n/uv0
でっ?小沢先生の「思い切った政策」って何?

党首討論で教えて!小沢先生!
92名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:02:46 ID:JzrgVtL70

小沢の言う

思い切った政策って

つまり

日本の血税で

破綻がもうすぐの

韓国を支援するって事?
93名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:36 ID:Gdt9XxJR0
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった 絶対反対! やれば 自民選対 ごっつあん!!なのに
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワは ジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに大ワラワだわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派ハケン社員の政局進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ

そのバヤイは とりあえず 愚民観ギンギンのオジャワ推薦 
大衆受け狙いで 政界渡り鳥 小池百合子パペット首相(森派)www!?
つまり 森派視点で言うと、森‐小泉‐安倍‐福田と続いたので
ここらで宏池会系でワンクッション、総選挙後、再び森派へってことじゃね



94名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:03:36 ID:fQ11OB4Y0

思い切った ってさぁ、今お得意の政権破壊砲発動されたら日本終わっちゃうって(w

細川さんやら羽田さん、どんなもんだったんだよ?w 痴呆でも始まってんのか?
95名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:05:24 ID:d1Pg3Qk9O
相変わらず小沢は他人の悪口や批判しかしないな
96名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:05:27 ID:BEzKdAUV0
【政治】緊急経済対策 民主と国民新党が6兆円規模提案 暫定税率廃止に伴う2.6兆円の減税、地方自治体への2兆円交付など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208182770/l50
民主党:日本経済の問題解決へ「緊急経済・生活対策」を国民新党と共同発表 2008/04/14
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13084
【政治】民主党、ガソリン税25円引き下げなど盛り込んだ法案を提出、政策アピールへ 必要な財源は20兆円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219219387/l50
【政治】民主党:預金保護の上限引き上げを政府に求める方針 「上限なくすといった処置の検討も」と菅氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223559409/l50
【政治】民主党:特別保証枠の復活で10兆円 金融危機対策案まとめ、政権担当能力をアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223639826/l50
【政治】民主方針に自民も同調 地銀などへの公的資金投入で法改正へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223811897/l50
民主党:【参院予算委】 政府の追加景気対策は臨時国会ではまとまらず 福山議員が質す 2008/10/15
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14283
>与謝野経済財政担当大臣は、定額減税を盛り込むことは政府・与党内で合意済みとしながらも、
>与党の税制調査会の議論を踏まえ平成20年度中に実施できるようにしたいと答弁。
>「この臨時国会ではその景気対策は出てこないということか」と確認する福山議員に対して、
>財源問題もあり会期末までに議論をまとめる時間はないとの見通しを示し、麻生首相もこれに同調、
>公明党の幹部らが2兆円規模と主張する財源についても何ら根拠がないことも明らかになった。
【政治】 民主党、金融危機対策決定…政権担当能力をアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224078582/l50
民主党:民主党の金融危機対応案を『次の内閣』にて了承 2008/10/15
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14291
【政治】民主党:鳩山氏「2次補正(予算案)は選挙後に民主党政権の下でやる」 与党の解散先送りを強くけん制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224406130/l50
97コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/10/27(月) 21:06:21 ID:ENs10abB0 BE:102222162-2BP(34)
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  解散マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
98名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:06:30 ID:JzrgVtL70

小沢の言う

思い切った政策って

つまり

政治や経済の話しはできないけど

自民党の悪口は言いまくるって事?
99名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:21 ID:oGpknExl0
以前あった小泉劇場とか刺客みたいに名付ける人いないのか
解散解散と叫び続けるのを
100名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:07:39 ID:zkwigCCEO

小沢なんぞ要らねって。
悪しき時代の自民党から落ちこぼれたカスでしかねーだろw

今の民主党は好きになれんが、十年後の前原なら期待してもいいかな。
101名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:08:19 ID:K7fg/kAU0
>>52
日経繋がりの日経ダイアモンドは以前韓国経済が破綻するちょい前まで韓国経済マンセー記事掲載してたぞ。
あそこは経済分析が仕事じゃなくて投機屋にいかに金つかわせるか、が本業。
そこが民主を推す、ということはそっちのほうが日本が助かる、じゃなくて国内外の投機屋が仕掛けてくるということだよ。
102名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:08:51 ID:SX1Q4F0i0
民主が政権取ったら頭にくる、韓国支援など言い出したら俺はテロリストになって
103名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:17 ID:4MUA50B80
汚沢センセには株価が爆上げする秘策を是非開陳願いたいものでつ。
104名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:30 ID:NCXftAZk0
でも実際、世論調査的には、選挙を先送りという意見も
増えてきてるしなぁ。

結局、民主党がその「思い切った政策」とやらを明確に示せてないか、
もしくは伝わってないからこそ、
「選挙は後でも良いから景気対策して欲しい」という意見が
増えてしまうのではないかと。
105名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:09:31 ID:w2qJwb/L0
22日 あしたはシン首相と会談アポ入っているが
     福岡から夜帰京>さらに会議だ!

23日 何故か具合が悪いから鳩兄、代わりに行け!

24日 東京から青森に飛び、選挙対策周りだ!
    うるさく突っ込むマスコミにはぶちかましてやったぜ!

、、、うん、まあ思い切りはいいわ、、、
106名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:04 ID:KlLEJ495O
あんなひょっとこ 総理大臣の座から
すぐに転がり落ちるのが嫌でグズグズしてるんだろ(笑)

寂しいヤロー
107名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:07 ID:AZEnaAdE0
思い切った政策こえーよ
108名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:10 ID:ed7nOyHv0
解散がダメなら、自民が首相の座を民主に譲ればいいだろ。
109名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:24 ID:wImLn9LH0
議席が沢山あるうちに政党助成金もらった方がいい
110名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:31 ID:jOwCVBKU0
今にも死にそうな小沢さんが総理では不安です。
111名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:10:34 ID:bfn7n/uv0
>>92
思い切った政策だなwwwwwwwwwwwwww

麻生政権では
日銀砲発射秒読み段階
韓国経済にトドメを刺します
112名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:11:34 ID:hzhKW5Cm0
この人が総理になったら、マスコミも押し黙ってしまいそうで心配だ
113名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:04 ID:oAWA5D640
おまえは思いきったことやって日本を破綻させる気だろ。
114名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:17 ID:HAEVqz7JO
小沢「なんちゅうかこの…思い切った政策をドーンと打てば
市場がズバッとなるんじゃないかな」
鳩山「さすが党首、それは妙案です」
115名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:12:33 ID:+h1xgi2WO
>>91
勿論、日本国の政治の全権を中華人民共和国に譲渡する事ですよ♪
手土産は日本国の資産全てと皇族方の身柄♪
116名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:03 ID:6LQWdagp0
で、党首討論は?なんで逃げてんの?ねえねえ
で、党首討論は?なんで逃げてんの?ねえねえ
で、党首討論は?なんで逃げてんの?ねえねえ
117名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:09 ID:MSTFf6S+0
 
 

小沢が週一で行われる党首討論に一度も出ないのはなんでーーー

逃げずに最低10回は党首討論してから解散とほざけ!!
 

 
 
118名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:13:59 ID:n2qs5t2Q0
小沢が死ねばすべて解決!!
119名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:07 ID:bfn7n/uv0
>>112
中国より福田のときも異常に静かだったよな
>マスコミ
120名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:15:54 ID:PiuOILx20
こいつらの目的は勧告経済を救うこと まじで日本終わるぞ
121名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:24 ID:NS82+2uKO
本当に日本の事を考えてるなら、
その思いつき、じゃなかった思い切りのいい政策とやらを
与党と一緒に協議したらいいじゃないの。
まったくなさけない
122名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:33 ID:bfn7n/uv0
>>120
円高抑止で日銀砲撃てばアボーンするぞ
韓国経済
123名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:17:50 ID:VI+Jd26a0
思い切った政策=主権委譲
124名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:18:06 ID:rbKP4wck0
"思い切った政策" とやらを、
今打ち上げる事はできないのかね
125名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:19:12 ID:RGnTVOKi0

外道照身 霊波光線


ウッッ ワァーーーー


正体見たり 前世魔神

ギゼンフドーサン(偽善不動産)



ばーーれたかーーー
126名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:16 ID:hF4MqoWG0
解散ってあほか。小沢よりもだったら麻生の方がまし。
日本のためを思うなら今は政策をぶつけ合って話し合うべき。
ほんと日本のこと考えてないよな民主党は。
127名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:25 ID:bIlM8kO80
そらまぁ、日本国民が驚くような思いきったことしそうだよな。病人
128名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:42 ID:wJunQdiM0
総理との党首会談は
喉の調子・気分・その他諸々整わずできないが、
自分の思いのまま操れるマスコミ相手の記者会見は
言いたい放題なので可能
129名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:20:59 ID:HJfgYxau0
自民党の断末魔が聞こえてくる
130名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:21:20 ID:nB8EBld4O
党首討論を避けるヘタレ売国議員のケビョー汚沢が何をいう
131名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:34 ID:+jJDHKYi0
解散乞食、民主党 とんずら男、小沢
132名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:34 ID:XZf+xDw90
虚弱体質のエスケープ野郎が何を言ってんだか。
いい加減、健康で生きの良い人間に代表を譲れよ。

小沢は選挙対策だけやってろ。
133名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:22:55 ID:cnDBDJb90
>>126
じゃあ政権維持して自公が与党であり続けることが良いと?
134名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:10 ID:bwX71MC6O
思いきった政策を審議する時になったらズル休みするくせに
135名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:13 ID:km4erNKj0
小沢さんならこの経済危機に
伝家の宝刀、入院でやり過ごす こうですか?
136名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:15 ID:GaGDD4hbO
なんでこんな基地外が党首やってんの?
>汚沢
137名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:23 ID:OCvZFcGe0
>できるはずがない

根拠の欠片もなしwww
138名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:39 ID:hF4MqoWG0
>>133
民主党よりは1000万倍まし
139名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:23:47 ID:lNgaP/M/O
思い切って日本売ります宣言か
140名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:24:33 ID:EkHk/V2Y0
思い切って移民政策をやってくれるよ。
141名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:03 ID:TEbEKzjz0
結局、真冬の一番寒い時期に選挙かな?
応えるね。
142名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:25:53 ID:XZf+xDw90
民主党も民主党で、若い人間が代表に就くと、
協力もせずに足を引っ張って引きずり下ろしたしな。
酷いもんだ。
143名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:06 ID:OQKdwDIpO
頼むから党首討論をやって判断材料をくれよ
144名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:08 ID:N/wuQmcA0
ぽっぽと小沢と管は最強トリオだな。
政界じゃ無敵なんじゃねーの。
145名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:38 ID:VG8tCRQh0
選挙なんかやったら
そのままねじれて再編を待つはめになる
泥沼

146名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:52 ID:KlLEJ495O
最低じゃねえのアッソーって
147名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:26:52 ID:Bu1qTs9i0
「思い切った経済対策」をやろうとしても小沢が必ず足を引っ張ると思う
というかすでに足引っ張ってるか
148名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:26 ID:/HHuxtOm0
そこで、オレならこうする!・・・って言えたら格好良いんだがな。
言った瞬間に、野党協力が破綻して、党内の亀裂も深まるからな。
149名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:27:44 ID:HAEVqz7JO
>>117
> 小沢が週一で行われる党首討論に一度も出ないのはなんでーーー
> 逃げずに最低10回は党首討論してから解散とほざけ!!

そのくせ、安倍総理(当時)が松岡農相の告別式に出るために
党首会談延期を切り出したら、意地悪にもその時だけ
「国政より一議員のための私用を優先するのか?」
と党首会談を無理やり開かせたもんな
ホント、人間として最低のヤツ
野中と並ぶ政界の2大ガン細胞
150名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:19 ID:E2NbTUR80
小沢はもう死んだほうがいいんじゃないか?
マジで

流石にもう癌化しとらん?
151名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:29 ID:TEbEKzjz0
自民、民主どちらも多数を確保できなければ、
新たな混乱の始まりとなる、ってことかな?
152名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:28:58 ID:CbzYTlLkO
そんなことより
体直せよ。
仕事にならんだろ。
153名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:14 ID:dDt/2LTl0
しつこい・・
154名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:29:37 ID:YccvZE+lO
逃げ回って駄々こねてれば金貰えるって、ラクな商売ですね…
155名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:07 ID:XZf+xDw90
マジで、代表変えてよ。
こんな気分屋が総理になったらどうなるか、想像するだけで怖い。
田中真紀子が総理をやるようなもんじゃん。
156名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:31 ID:zV4cp2+RO
>>1
他国首相との会談さえ寝不足程度でキャンセルした失礼な人間が偉そうに
どの口が言うんだよwww
157名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:30:34 ID:F7vfMr5b0
そりゃ首相なら欠席しないけど今は野党党首だから欠席するよなんて思い切ったことは言えないよw
158名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:31 ID:Y4Nd2VFZ0
病弱な小沢に日本の将来を託すことは出来んな。
159名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:31:46 ID:RUpDVw/V0
麻生はさ、もうはっきり言ってやれば
男は黙って任期満了って
160名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:06 ID:BEzKdAUV0
>>149
党首討論、きょう開催=首相、松岡氏の密葬参列せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000014-jij-pol
> 安倍晋三首相(自民党総裁)と小沢一郎民主党代表による党首討論が30日午後に開かれることになった。
>首相は30日昼、故松岡利勝前農水相の熊本県阿蘇市での密葬に参列する予定だったが、取りやめた。
> 民主党は29日午前の段階では、密葬への参列を希望する首相の意向に配慮、30日に開催予定の党首討論を
>来週以降に先送りすることを受け入れる方向だった。
> しかし、与党が年金支給漏れを補償する特例法案を30日に衆院厚生労働委員会で採決する構えを示したことに、
>民主党が反発。党首討論の30日開催をあくまで求める方針に転じたため、首相も熊本行きを断念、昭恵夫人が
>代理で参列することになった。

年金法案が衆院通過してから党首討論をやりたい自民党。
葬儀の政治利用と言わずに何という。
161名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:30 ID:r3Vcuca10
今日の「お前が言うな!w」スレはここでつか?
162名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:36 ID:JmmNzkR20
小沢アホだなw

民主が政権とった瞬間に全世界で20%以上の株価が下落しそうだ
163名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:32:58 ID:Lt1h+dGWO
未曽有の経済危機のなかで政権交代とか言ってらー
164名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:07 ID:9Z3sX6G5O
>>149
その松岡元農相がご存命だったら、中国から輸入した食品の問題は起こらなかった。
食材の産地偽装を防止するための法律を徹底的に潰したのが民主党。
165名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:33:08 ID:bfn7n/uv0
麻生「日銀砲発射用意!! 韓国を滅せよ!!」
166名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:34:10 ID:gd3bWMaJ0
おれ自民党支持者だけど民主が政権とって民主が与党になったら民主党に従うよ
議会制民主主義だからね
そして民主党も民主支持者も自民党が政権とっているなら
それにしたがってそのなかでいい仕事しなよ
自民よりいい仕事できたのなら民主の支持も上がって政権もとれるしね

え?なんでもかんでも自民に反対する?
じゃあおれも民主にはなんでも反対するよ
167国民の真の敵は役人:2008/10/27(月) 21:34:34 ID:dwsyXpzp0
地域の経済界・商工会議所、全建総連などと政府(中小公庫)が連携しての
 運 転 資 金 の 直 接 供 給 。
これしかない。


銀行に資金供給しても、中小零細企業に金は流れない。
 社 会 的 役 割 を 放 棄 し た 金 融 機 関 に 公 的 資 金 注 入 す る 義 理 は な い 。


中小企業金融公庫などを使い直接、金を中小零細に渡した方がロスがない。
経済対策にも流通革命を起こすべき。



銀行は預金額1億以下の客を不良債権としている。
バブル崩壊で公的資金で救ってもらったのに貸し剥がしはバブル崩壊以上の水準。
銀行への支援はこの世界恐慌を起こしたファンド出資者を救済する。

 銀 行 救 済 = 金 持 ち 救 済
168名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:21 ID:RhTDqb2u0
もうええから入院しとけ。
169名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:35:57 ID:YkJkuH6oO
確かにやってくれそうだよな・・・
ジンバブエちっくな何かを・・・
170名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:18 ID:bfn7n/uv0
麻生「円高抑止のための日銀砲発射用意!! ついでに諸悪の権化、韓国を滅せよ!!」
171名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:36:23 ID:BEzKdAUV0
>>164
松岡の自殺は去年だな。
自民支持者は嘘つきばかりだ。

民主党:食料の国内生産確立と食の安全確保に向け農政改革基本法案提出 2006/03/16
http://www.dpj.or.jp/news/?num=7330
>食の安全確保に向け加工食品等の原材料原産地表示の義務づけ、
>輸入食品については国内と同等の安全性確保のための施策を講じるとともに
>輸入検疫体制の強化等を講じるなど、多岐にわたる内容となっている。
172名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:37:00 ID:ruK2ACS70
>>149

>そのくせ、安倍総理(当時)が松岡農相の告別式に出るために
>党首会談延期を切り出したら、意地悪にもその時だけ
>「国政より一議員のための私用を優先するのか?」
>と党首会談を無理やり開かせたもんな

これだけは絶対忘れない。松岡がどんな悪い奴かは知らんが、死んだ人間を
弔いたいと思うのは日本人なら当然酌んでやるべきことだ。小沢は人として
最低の人間で、こんな奴が総理になろうとして汚い手を使っているのは絶対
許せない。
173名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:37:03 ID:+jLRaf4n0



民主党の思い切った政策は正直怖い


174名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:20 ID:jy7o4kS50
>>172
いやいや。
松岡さんは神ですよあんた。
175名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:38:29 ID:5w4HP0hh0
反論を受けない場だと急に饒舌になるクソ党首
176名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:36 ID:KVCUYyS10
じゃあ逃げないで会談してくださいよ小沢さん。
177名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:39:41 ID:bPXkHarnO
党首討論から逃げてるから民主党の政策がわからないのですが
178名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:15 ID:4s3Bty2d0
自分ならこれだけ思い切ったことをやりますよ

とは言わないくせに
179名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:40:35 ID:Y4Nd2VFZ0
小沢「政治の細かいことは知らなくていい。」
180名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:41:10 ID:7DOF8OHb0
>>1
もうだめだ、民主が防戦一方になってる
勝てるはずの選挙が・・・
181名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:19 ID:s7rAwqtzO
おい、小沢!

ふざけんな!
182名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:42:44 ID:AtZ1pV0t0
党首討論から逃げ回り、野党だしダルイからとインド首相との会談をブッチ。
そんな腰抜けかつデタラメな人間が、どの面下げてこんなこと言えるのよ。
もう政治家辞めちまえ。
183名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:02 ID:kFjzde2J0

中身のわからない『思い切った政策』、、、


184名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:44:49 ID:clJreo0k0
お前は思い切った政策で何をする気だよ
185名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:44 ID:1yL92cg70
具体的な対応策を示すのは政権交代が実現してからさとさ・・・
186名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:45:57 ID:VIjOEiMJ0
弱い犬ほどよく吠えるってのは本当だったんだな
187名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:42 ID:UWpLt4/yO
選挙なんかしてる余裕ないだろう
国内で体力消耗してどうするんだ
188名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:46:55 ID:ofTe97Q60






         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党はさまざまな面で力量が不足しており
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  国民からも『政権担当能力があるのか』
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   と疑問が提起され続け
        |.    ___  \    |_   |    次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある! 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |   あらゆる面でいま一歩
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |   政権担当には力不足である。
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

http://www.yomiuri.co.jp/feature/2007ranking/20071104it04.htm


189名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:09 ID:A3/eZQvB0
官僚主導とか言うけどさ
民主党自身が官僚の天下り機関じゃん
やたらと官僚出身者多いし
前からやってた役所の資料提出を自民に相談って話も官僚から民主にリークしてんだろ?
野党のうちから官僚やら組合べったりでどうすんのよ小沢
190名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:20 ID:5RrIi6rt0
今は呉越同舟でいっしょに乗り切るべき
191名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:47:28 ID:wMRM+J/G0
代案も出さない政党が偉そうに言うなと馬鹿か
先ず相手非難する前に自分の政策言えよ
今日のTVでも民主党の馬鹿は非難が先で見苦しかった
なら自民助けて良い政策安出して民主も政権政党出来るんだと
いう認識を国民に与えれる場が出来てるのに非難・中傷で国会
空転狙う馬鹿政党なんかに任せられる訳無いだろ
来月中に中小企業対策法案出して通さないと中小企業の半数以上が
危ないって段階で選挙とか言ってるのは政治家辞めろ
192名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:46 ID:Gdt9XxJR0
小沢ミンスの三**大将は
しゃべればしゃべるほど
経済音痴のカイサンバカ、政局キチがバレバレになる

逆に 民主の中堅若手のおおよそは、政策バカ 政局オンチが多いんだから
ロートルは口にチャックで
せめてもっと中身のある奴にまともなことしゃべらせろよ

こんな非常時に レベルの低いエキセントリックな非難を聞かされると
イライラする
193名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:48:45 ID:x/BVWbkYO
>国民の支持を背景に強力な政策を実行する政権が望ましい
あーあ、自分でばらしちゃったよこの人www
194名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:49:22 ID:WRrHerL20
>>27
例えば変態の名高きMainichi Daily Newsだと
10月17日
General election likely to be held on Nov. 30(11月30日に総選挙の可能性)
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20081017p2a00m0na002000c.html
が直接的な記事。

あとは本文中に地味にちらほら埋め込んでるね。
10月27日の
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20081027p2a00m0na015000c.html
とか
9月28日の
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20080928p2a00m0na002000c.html
とか。

検索方法
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%44%69%73%73%6F%6C%75
%74%69%6F%6E%20%73%69%74%65%3A%6D%64%6E%2E%6D%61%69%6E%69%63%68%69%2E%6A%70
195名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:50:20 ID:YzDmshfF0
最近、自分のスレ読む姿勢が
毎日=ゲンダイ=民主≒朝日
くらいになってきた事に気づいた。
196名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:05 ID:1AKGKtEx0
この状況で解散?
197名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:08 ID:BEzKdAUV0
198名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:52:38 ID:4s3Bty2d0
>>190
その度量が無いからこそ小沢民主党を見捨てざるをえない
199名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:55:16 ID:Gdt9XxJR0
>>193
オジャワ系チョウセン語を標準日本語に翻訳させていただきます

即解散して 小池ダミー首相で 大連立=翼賛体制

国債の日銀引き受け、つまり造幣
昔なつかし インタゲからハイパーインフレ、スタグフレーション
売国奴ならだれでもできる思い切った政策w
200名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:57:21 ID:ksL47gMY0
>>174
俺、松岡元農相大嫌いだったんだ。
安倍は何故松岡など閣僚にしたのかと思ったんだが、松岡元農相ほど日本の農政を考えてた人はいなかったんだね。
ご冥福をお祈りします。
201名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:58:43 ID:ekV04OB80
人気者の小沢さんの情報は海外にも発信されています

イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
202名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:08 ID:UI9QMXq60
一方そのころ元民主党の西村眞悟は
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
203名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:20 ID:k+dmxEvAO
小沢…もう韓国に帰れよ
204名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:20 ID:Ed+cBnQp0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
205名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 21:59:32 ID:Qiaw4lck0
まあ、解散はするべきだ
206名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:01:16 ID:hzhKW5Cm0
>>172
松岡が小沢を追及してたと聞いて
よけい複雑な気持ちになったわこれ
207名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:00 ID:HE9Gg11w0
民主党が本当に思い切った効果的な経済政策を打ち出せるなら
いまこそアピールしどきなのに。

やらないってことはたいした政策持っていないって事を
証明しているようなものだよな。
208名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:13 ID:K56mAkBX0
解散よりも景気対策って世論がでたのにいつまでいってんんだろ
209名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:02:56 ID:EOJyPx9H0
これって年金選挙のときのやりかたとそっくりw。

自爆テロでしょ。
210名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:03:42 ID:AU1l1LSqO
おサボリ王子が何か言ってるお
211名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:04:14 ID:j9O63u+NO
なんでミンスはカスばっかなん?
政治家としても信用できないし、人間としても無理
212名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:06 ID:a3x5A9BK0
解散する必然性なし
213名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:ejY6i1RY0
党首討論で正々堂々と戦えばいいのに、解散して下さいと泣き言ばかり
214名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:05:54 ID:Fp4GI6kA0
まず韓国支援だろな
215名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:06:59 ID:f+lhAf0V0
麻生って経済対策何もできてないじゃん。何のためにいんの?
居座りだけならいらないんですけど。
大手生保か大手銀行つぶすために居座ってんだろうか。
216名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:07:49 ID:agjDg7TZ0
松岡を暗殺した理由は日本の自給率が上がってしまうから。
217名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:08:01 ID:GoDbUxQ7O
いい加減民主は自民に対して中傷的な批判をするよりキッチリとした政策で対抗しろよ
もうこんなやり取りじゃあ子供の喧嘩レベルだ
218名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:02 ID:+l/YVOEY0
>>204
バカすぎだわなw

この非常事態に二言目には解散解散って足引っ張ることしか
考えられねぇのかよ。
219名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:09:46 ID:/5zjYgJG0
民主が全てに反対するからでしょ。
政局最優先の売国・亡国政党が。
220名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:10:23 ID:hQbGzf3k0
菅直人
http://www.n-kan.jp/2008/10/nbs-1.php
>日本としては内需拡大につながる政策展開が必要。民主党の小沢代表が本会議で提案し
>た「5つの約束」はいずれも内需拡大につながり、国民生活の安心につながる政策。

そうだ!早く内需拡大を!


鳩ぽっぽ
http://archive.mag2.com/0000074979/20081002212732000.html
>「新しい国民生活をつくる」5つの約束として、
> 1.一般会計と特別会計合わせて212兆円の予算の全面組み替え
> 2.後期高齢者医療制度の廃止と消えない年金の保障
> 3.月2万6千円の子ども手当て
> 4.非正規社員の均等待遇
> 5.農林漁業の「戸別所得補償制度」の創設


めぼしいのは月2万6千円の子ども手当てだけ
あとは自民党の非難と早く解散しろばっかり
どういう事態か解っていないわけでは無いらしいのは
先週のサンプロで管の表情が神妙だったことで判る
ならなんでこんな程度のことしか言わないんだ
221名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:11:48 ID:LRMESfRZ0
>>220
子供手当ては控除廃止が財源だから子供がいる家庭でしかも対象年代だけでいない家庭は増税になるぞ
222名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:19 ID:f+lhAf0V0
>>220
自民党が民主党の政策を真似始めたからな。そりゃ目ぼしくはなくなるだろ。
経緯を語らんといかんよ、工作員。
223名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:27 ID:P8EIINiH0
>>204
こんな笑えないコピペは初めてだ
224名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:47 ID:0qKfrDGYO
小沢氏の言うことが確かならば、首相が思い切って解散することはないわな
225名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:12:47 ID:mhwyI85o0
「思い切った政策」って寝不足でインド首相との会談をサボること言ってるの(笑)
226名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:03 ID:hQbGzf3k0
民主党
経済産業
http://www.dpj.or.jp/policy/kezaisangyou/index.html
7月に出した原油価格高騰の対策が最新
ギャグでしょうか

民主党
財務金融
http://www.dpj.or.jp/policy/zaimu_kinyu/index.html
金融面だけ
財政政策はどこへ
出来ないなら民間のカネでリニア新幹線早期着工なんてのは、、、、無理か


民主が衆議院で過半数を取れば速攻でこうやります
っていうのが見えない
227名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:06 ID:Y4Nd2VFZ0
>>220
> 5.農林漁業の「戸別所得補償制度」の創設

これって生活保護となにか違うのか?
228名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:13:30 ID:hH4y6o8L0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|      
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    思い切って日本を「選挙をしない国」にする。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       これでどーだ?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
229名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:14:41 ID:Ed+cBnQp0
>>220




816 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/30(火) 20:56:10 ID:gbP0fOHk0
民主党に騙されすぎWWW
控除額
* 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)

これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW

年額になおすと、中学生までの児童1人あたり31万2千円。


230名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:03 ID:J/ajpMHCO
乱気流に入ったなか機長に「お前にできるはずがない。俺に代われ」と横で操縦妨害しながら「変わんねえと乗客全部しぬぞ」と脅す副操縦士(ちなみに平常時でも操縦経験なし)

どうなる?Air日本…
231名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:08 ID:P8EIINiH0
選挙用に立てたプレハブも、自民たたきの工作員も
すべてムダになりました
232名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:15:40 ID:r3Vcuca10
                   ..--‐-----------..,
                  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                  //        ヽ::::::::::|   国民は政治の細かいことを知る必要はない
                 // .....    ......... /::::::::::::|
                 ||  .、  ,     \::::::::|    民主党を選べばいい
                 .|.(fエ:エi.  fエエ   |;;/⌒i
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|     だよねぇ さくらちゃん
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ
   _______     .|.    ,___,  \    |       ________
  (_____   \   |    ヽ --'     /|___   /    ____)
     (_____  \_入  ー--‐     //☆☆::入/   ____)
      (____  /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\____)
        (___/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|__)
             /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
            .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::犬::|:::|::::::::::::::::::|
            .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
233名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:47 ID:6AtMmbk+0
こういう国難のときなんだから、思い切って小沢に総理の座を譲って、
自民党を挙げて支えればいいんだよ。
救国内閣だな。
234名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:51 ID:JMQxKViA0
報ステには民主のミの字も出てこなかった。さすがにここで解散を言ってるのは報道できんの
だろうなw。
235名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:16:57 ID:X0EyHRRF0
選挙資金がほしあがるから、あせってんのかw
お前らの選挙資金なんか国民はしったこっちゃねえよ
236名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:20 ID:hrBboprh0
>>192
小沢ミンスの三**大将が、引退したら、それだけでミンスの支持率が10ポイント単位で
上昇しそうで怖いですw

>>225
きっと、外貨準備高を半分にする事じゃないかな?
237名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:38 ID:1fYZOZZh0
バカじゃねーの、小沢
238名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:17:54 ID:NZS72/lt0
病弱一郎のくせに元気そうじゃないか。
そろそろ党首討論でもどうだ?w
239名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:20 ID:hzYMM5ef0
俺、自分の暮らしが比較的安定しているから
政治に興味が無かったんだ。

でもそろそろ日本国の日本人として
小さいけれども選挙に行こうと思うんだ。

誰かがこう言っていた。
自民党の飯は不味いが
民主党は飯が食えない。

鮮人などに大和の国を渡してたまるか!
240名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:18:41 ID:wqFRg3yS0
いま解散とかばかじゃねえええええええええのか!!!

小沢ずっと入院してろ!
241名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:02 ID:hH4y6o8L0
>>230
機長が心身症だからなぁ・・・・
242名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:04 ID:oxK53zlGO
毎日毎日同じ事しか言ってないな。もうDVDでも作って適当に流しとけば?
243名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:15 ID:JMQxKViA0
>>223
これが全部スレタイぶち抜きの事実だからな。悲しくなるわ。
244名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:19:47 ID:cbt/9fai0
きっと政権をとっても 解散 解散 と言い続けると思います
245名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:11 ID:P8EIINiH0
マスコミに流した金も含めて、民主党の受けた被害はいかほど?
おしえて小沢さん!
246名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:20:24 ID:kg0cGF5g0
思い切った政策=良いことともいえない気がするんだけど
247名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:21:23 ID:6AtMmbk+0
選挙なしで、民主党に政権を移譲する。
自民党は無条件に政権運営に協力。
ねじれ国会を解消するにはこれしかないだろ。
金融危機が収まったら、解散して信を問えばいい。
248名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:07 ID:P6gZJKKC0
そんだけしゃべれるのなら党首討論ももちろんOKだよな
249名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:22:10 ID:agjDg7TZ0
日本の歴代総理

91代 福田
92代 麻生 ←今ココ
93代 小沢 
94代 朴
95代 鄭
96代 張
97代 崔
98代 李
99代 金
100代 金
101代 金
102代 金
103代 金
250名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:28 ID:oxK53zlGO
小沢・鳩兄・菅の代わりなんて九官鳥・インコ・鶯でも勤まるな。
251名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:23:53 ID:YUqwJSVF0
小沢は株価を上げる魔法が使えるのか?
252名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:42 ID:eO9+ggQkO
不景気だから、自民も民主もたくさん事務所借りてあげて
自腹で不動産業界を支援してるんですね。
ご苦労さまです。
253名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:24:55 ID:O5Z+gbAD0
>>1
さっさと心臓病が酷くなるといいなお前は。
254名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:22 ID:n8UEDClG0
>>236
で、ドル安になって韓国が返す借金が少なくなって韓国ラッキー
アメリカ含め世界恐慌になって世界各地で共産主義革命が勃発すると
後ろに北朝鮮か中国がいるんじゃね?
255名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:41 ID:BKL9oQ2yO
さすが『野』党ですね
256名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:56 ID:C4Rmc2MD0
小沢さんに質問です。

思い切った政策を実行できない麻生に、思い切った解散を出来るとお考えですか?
257名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:25:58 ID:jdewSrNg0
党首討論の場でいえよ
258名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:27 ID:YwBWQKLfO
小沢に何ができんだよ
259名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:27:48 ID:/3cI48b40
そんなに選挙したかったら代表選挙でもやってろ
260名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:28:44 ID:MCVYKCRXO
>>249

99代以降www
261名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:01 ID:7oLH9yyzO
ハズがないとかw
民主が何でも反対するからだろ
必要な事だろうがお構い無しに反対するんだろ?
脳天気な平和ボケは国会に要らねんだよ
とっとと政治家辞めろ
262名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:05 ID:AZKOkl3T0
テレ東の街角調査では解散総選挙支持が過半数だな。

日経新聞の調査と正反対と言うのが面白いw
再販制度維持だと世論調査もいろいろとあるのかなwww
263名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:15 ID:hQbGzf3k0
>>246
そうだよ
たとえばこれ
> 4.非正規社員の均等待遇

俺はこれやったほうがプラスとマイナスでプラスのほうが大きそうだと思うけど
今の時期にやったら労働コストが上がって低所得層の失業率が増える
なんか本気じゃないというか
今どういうことになってるのか解ってんのか
264名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:30 ID:f+lhAf0V0
ていうかさ、現政権の内閣に民主党から金融担当相を出させればいいじゃねーか。
自民党はアホしかいねぇんだから。
自主政策能力は民主党の方が優れてる。自民党は官僚がいないと動けないし。
265名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:29:36 ID:bwX71MC6O
思いきった政策を決議する時になったらズル休みするくせにな
266名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:02 ID:eO9+ggQkO
小沢は麻生に文句言いたいなら
党首討論の場で堂々と言えばいいんだよ。
267名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:06 ID:gXoW1nuM0
そうだね、小沢さんが毒米輸入を実行したのは思い切った政策だったね。

結果、大勢の人達が苦しんでます(´・ω・`)
268名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:18 ID:6AtMmbk+0
自民は政治に空白を作れないから、解散するなだろ。
民主はねじれ国会を背景にして、政権たらい回しはダメっていうんだろ。
両方の問題を一挙に解決するには、
選挙なしでの政権移譲だよな。
緊急事態だから、自民党は全面協力するだろう。
269名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:23 ID:n5eRLRZP0
>>258
解散!!解散!!しないと審議拒否するじょ!!
さっさと解散しる!!

とわめき散らすことはできる。
270名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:30:38 ID:54SDMQGJ0
病弱な政治てどうなの
271名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:02 ID:JCz6PT/G0
今は「百年に一度」の金融危機の真っ只中だし、
いつ政治決断を要求されるような事態が起こるか
判らんから、解散すべきではない

・・・普通に考えたらこういう結論にたどり着きそう
なんだけどなあ

民主党が政権を獲りたいんだったら、今は対立を
横において全面的に政府に協力するか、最低でも
挙国一致内閣を提案すべきだと思うんだが。

ハッキリ言って、今解散総選挙なんてやったら
日本は潰れるぞ
272名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:06 ID:GoDbUxQ7O
病院のベッドに横たわる小沢
その胸を叩きながら「戻ってこい!小沢〜!戻ってこ〜い!」 と叫ぶ麻生
しかしその願い虚しく蘇生する事は無かった…

病院を後にする麻生
歩道を歩き天を見上げたその時!背中に激痛が!

「振り返れば菅がいる」
273名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:32 ID:E0AE+ANJ0
小沢はまず健康になってから物を言ってくれ。
病気なら黙って体を労わってください。
274名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:32:45 ID:C4Rmc2MD0
>>262
テレ東だとそうなんだ?

日経の世論調査ってこういう感じなのだけど。

>日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査
275名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:33:16 ID:6AtMmbk+0
>>271
解散しないで政権を移譲して、自民が全面協力すればいいじゃないか。
276工作員も大変だなw:2008/10/27(月) 22:33:29 ID:AZKOkl3T0
がんばれよwww
277名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:18 ID:/5zjYgJG0
「小沢氏へは、連盟が名前を使わせてもらったということで、お花代″として100万円を支払った。
石井、藤井両氏には30万円を支払った」

小沢氏へは100万円を支払った。
小沢氏へは100万円を支払った。
小沢氏へは100万円を支払った。
小沢氏へは100万円を支払った。
278名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:34:34 ID:wqPWtRTn0
健康なんじゃないの?新型うつだからw>オザワ・ライアーw
279名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:10 ID:ia7uQN0M0
>>271
ヒント:日本を潰したい政党
280名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:28 ID:abXMJ+rJ0
なんでこう落ち着きがないんだろう
場合が場合なんだから、数ヶ月くらい待てばいいのに

やる直前の童貞か、民主党は
281名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:32 ID:wdo5RRLiO
最近民主党幹部は「解散」しか言ってないな


壊れたCDプレーヤーのようだ
282名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:35:44 ID:wqFRg3yS0
>>264
それはアメリカ国債を半分売る、という菅さんのことですか?
283名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:08 ID:z8Y7ZibF0
国難に瀕した今に至っても解散解散って、ありえなさすぎ。
普通、こういうときは国のために協力する姿勢を見せなければいつまでたっても政権なんて取れないんじゃまいか。
あ、政権を取りに行くポーズだけだからいいのか。
284名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:36:15 ID:/3cI48b40
>>275
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
285名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:20 ID:NZS72/lt0
>>204
誹謗中傷よりも酷いことがひとつある。それは真実だ。

−タレーラン・ペリゴール−
286名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:52 ID:E0AE+ANJ0
民主党に「NGワード:解散、選挙」を設定したら
一言も喋れなくなるんじゃなかろうか?
287名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:37:55 ID:3FoA1uOU0
民主は酷いな
まあ次負けたら間違いなくアボンだから必死か
288名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:06 ID:Be1vX+Nd0
>>260
94代以降で笑えよ
289名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:38:43 ID:nKskSogUO
衆議院と都議会の同日選挙決まっている。
290名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:12 ID:aN5UgXqy0
>>1のような民主党の対応を…何と表現するのが良いのかな?

@解散バカ
A解散病
B解散キチガイ
C解散コジキ

@、Aは何か違う気がするし…
B、Cは放送コードに引っ掛かる。

う〜ん、迷う。
皆さんはどう思われますか??

ほかに良いのがあったらご教示ください。
291名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:35 ID:/3cI48b40
>>286
弱虫が残ってる
292名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:39:55 ID:ATkfVq5f0
今選挙したら負ける可能性が高いんだから自民が解散させるはずないだろ
293名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:14 ID:YwBWQKLfO
>>269
いらないよそんな奴。
何かあるとすぐに病室隠れるし。

野党なら何ら現状に対する責任はないと思ってんのかね。
散々料亭で密談ばっかしてた腹黒が、今更庶民に擦り寄っても白けるだけだわ。
294名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:23 ID:6AtMmbk+0
そもそも麻生はねじれ国会を放置して、
民主との対決路線を選んだんだよな。
所信表明からしてそうだった。
その後、金融危機が起きた時点で、
路線変更を明確にすべきだったんだよ。
295名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:25 ID:vfisitMU0
オウムかよ同じ事しか言わないな
296名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:40:54 ID:aRUNeFSi0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
297名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:00 ID:Nj12OTFRO
>>290
火病
298名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:16 ID:R4izP2qU0
思い切った政策って、日本を韓国や中国に切り売りすることか?
てめえ一人で特亜のケツ舐めてろ、売国奴!
299名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:57 ID:JCz6PT/G0
>>275

貴兄の意見だと、麻生氏から小沢氏に首相が交代することに
なるが、内閣が交代するということはその間政治的停滞が起きる
ことを意味する。

福田氏から麻生氏に交代するときは総裁選やらなんやらで一月
以上かかったが、今回のケースでも交代引継ぎやら新大臣に
よる施策を官僚に周知徹底させる期間が必要になり、最低2〜
3週間程度は政治はストップする。

今の状況はそんな余裕を許さない訳だし、やっぱり閣外協力か
何人かの閣僚を民主党から出すのが現実的ではないかな?
300名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:41:59 ID:n5eRLRZP0
>>290
解散がお題目みたいだから、民主学会解散党でいいんじゃねw
ほとんどカルトと一緒だぞw
301名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:01 ID:C6jXs2Z90
この経済危機、民主党はどんな方策で解決するのか
示してくれ。すばらしい方策だったら国民すぐ賛成して
解散に賛成してくれるよ。そして解散できるのよ。そうしてくれ。
302名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:31 ID:K0liKiEO0
そんなに選挙したけりゃ、もう一度ミンス内で党首を決めたらいいんじゃね
303名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:42:41 ID:A3lShCiW0
どうせなら小沢が病室で酸素マスク越しにつぶやく
「か、か い さ んを・・し・・」すがりつくハト菅・・
心電図がフラットになりアラームが鳴り響くCMなら受けるかも
304名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:03 ID:J/ajpMHCO
>>204
これからも立つであろうミンス絡みスレのテンプレに是非。
愛国心がある野党を持つイギリスが羨ましい…
305名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:30 ID:hQbGzf3k0
>>283
>あ、政権を取りに行くポーズだけだからいいのか。
 
そんな気がしてきた
どうも本気のような感じがしない
自民に火中の栗を拾わせて
またぜんぶ自民のせいにするのかなとw
306名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:31 ID:aN5UgXqy0
>>294
そうすれば、テロ特を人質にとれたのに
ってか?

今さら気がついても遅いぜ。
もう衆院通ったから、可決も時間の問題だ。

いくらワンワンワンワン吠えても
当初予算編成終了まで、追い込む手はないだろう。

はははははっ
307名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:36 ID:zRMKM3j90
株が下がった日は具合悪くなって休んじゃうんだろうな。小沢総理は。
308名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:43:46 ID:2lK3QY5T0

こいつ解散しか言えないのか?wwww
309名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:03 ID:t/mf8Zz70
世界的な経済危機を向かえてるときに、解散総選挙なんかやってる場合じゃない。
与野党問わず協力して対策を行うべきだろう。
民主党は何をそんなに焦っているんだ?

この状況で民主党が政権をとったからって、景気が良くなるはずがないだろうに...
310名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:16 ID:yyguAnLK0
>>21
そこで民主党は「外貨準備を切り崩せば埋蔵金として使える予算になる!」

と言う、天と地がすっ転んで国がひっくり返るような奇策を、ものすごい早さ
で思いついたのですね。

タマゴの殻を底割れさせても、一見立っているように見せかければ、それで
いいじゃないかという、まさに「コロンブスの卵」的発想の画期的策ですね。
311名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:33 ID:ly/5OlRY0
政治家改め「選挙家」だな。
312名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:43 ID:n5eRLRZP0
>>275
これだから民主信者は馬鹿だって言われるんだよ。
313名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:44:50 ID:skosDc920
>>2
だからまともな韓国人はどんどん韓国を捨てて米国等に逃げてる。
一方カネも能力もないDQN韓国人は日本に不法滞在。笑えない
314名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:00 ID:t0//SMij0
   -=-::.
  /       \:\     もはや浅生君に解散する余力はありません。
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/     恐らく死に体内閣となり、 
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>         任期満了解散→大政奉還のシナリオですな。
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
315名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:56 ID:6AtMmbk+0
>>299
次の大臣が決まっていない場合と違って、
そんなに空白は起きないよ。
総裁選とかやる必要はないんだから。
単なる内閣改造と同程度の期間で十分。
316名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:46:58 ID:ZrYSVm9P0
小沢の言うとおりだけど、そういう筋論は政治家としての「矜持」を
持たない麻生に言っても無駄だわな

所詮、麻生は創価にシッポを振って総理になった下衆でしかない
317名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:18 ID:aN5UgXqy0
>>300
D解散カルト…いや、解散真理党かな?
それいただき!

@解散バカ
A解散病
B解散キチガイ
C解散コジキ
D解散真理党

その日の気分で使い分けるかな。
318名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:39 ID:eO9+ggQkO
何で急ぐのか分からない。解散は来年でいいじゃん。
どうせいつやったってもう民主勝つだろ。
急がないと困るのなんて創価だけだろう。



あそうか、創価と民主が裏で示し合わせてるから民主も焦ってるんだなw
319名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:47:50 ID:DWzYMBrF0
小沢 馬鹿の一つ覚え。
320名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:04 ID:hH4y6o8L0
正直に言おうよ、解散より景気・・・・より下野したくない、と。
321名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:18 ID:3FoA1uOU0
草加もミンスも売国奴だからなあ
どっちに転んでも韓国大喜び
322名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:18 ID:LoGlppKFO
また「解散すべき」かよ。
民主党が政権取ったら、中国と韓国と手を組んで「特亜ビッグ3」みたいな共同体を作って自慰通貨「元」で世界制覇を目指すのか?
323名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:48:58 ID:MFCbz6aIO
解散選挙して民主が政権とっても何も変わらない。世界情勢をよくできる奴が民主にいるか?
いるわけないだろ
324名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:12 ID:470xbbqII
小沢民主教の教義は政権交代ってのはわかった。
で、目的は何?
325名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:50 ID:aN5UgXqy0
>>316
ははは

公明党も、民主党とおなじ。
麻生に解散総選挙を希う、解散古事記のひとりだろう。

麻生はガン無視くれているがね。
326名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:49:51 ID:YcmuVeHB0
http://nikkei225jp.com/nasdaq/
http://kabu.pa-gu.com/nasdaq/





  ↑
ダウが始ったぞw

>>317
明日も麻生さんが苦しむぞ
327名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:09 ID:3KkIRqfr0
いまだに解散とかノーテンキなこと言ってるのかよ
全然真剣に考えてないんだな
328名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:50:18 ID:vHuN1kMcO
何言おうと勝手だけど自分の責任はしっかり果たしてください。
最近の民主党を見ると政権交代して大丈夫なのか疑問を感じてます。
329名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:51:10 ID:t0//SMij0
>>314

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|      
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    下野してこそ、
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─        強い自民党が帰ってきまっせー。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


330名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:50 ID:hNRwc9yIO
冒頭解散してりゃ、11月頭には新政権発足してたんだぜ?
ねじれ国会のまま難しい国会運営しながら経済危機に対処することも無かった
麻生が決断を躊躇したことで、状況はどんどん悪くなっている
331名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:53:52 ID:O5Z+gbAD0
>>328
自分の責任なんざ果たすわけが無い。見てればわかるだろう。
332名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:32 ID:2OD0CFPpP
だから、その民主党の株価対策とやらを語った上で、解散総選挙を訴えれば良いのに。
その方が、国民に対して、よっぽど説得力がある。
「政権交代が景気対策」とか平然と言ってのける民主党は信用できない。
ってのが、大方の感想だと思うけどな。
333名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:54:46 ID:yyguAnLK0
民主党政権になったら、「文化大革命」とか「大躍進政策」みたいな素晴らしい政策が
実行されて、日本が輝かしい経済成長を遂げたりするのかな。
334名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:11 ID:JCz6PT/G0
>>315

無理。

まず第一に、首相が変わるということは政府の方針が大きく変わるという
ことであり、何らかのアクションに対するリアクションが全く違ったものに
なる。

例えば、今の財務大臣は資本注入に非常に積極的であり、財務省も
金融庁もそれに沿って法律等では決められていないガイドライン作りを
進めているが、仮に資本注入より減税策を先行させるプランを持っている
人物が大臣に代わると、そういったものを全て一から作り直すことになる。

民主党がどうこうというより、各省庁に任されている裁量行政が大きく変わって
しまうことになるのだから、下手すると官庁だけではなく国民レベルにまで
混乱が広がる恐れがあるぞ。

選挙で勝負したければ今回の危機が峠を過ぎてからにした方がいい


335名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:55:57 ID:abXMJ+rJ0
>>330
自分で言ってるならわかるだろ

冒頭解散なら、今頃選挙運動まっただなかってことじゃないか
余計最悪だわ
336名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:56:52 ID:YcmuVeHB0
>>332


株価対策じゃなく景気対策をやれよw

日本一国で自国の株価すら守れないから

こうなってるんだろ?

他国を巻き込んだ株価対策なんて

出来る訳ないだろw 池沼か?
337名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:00 ID:IsDU06d60
このご時勢に選挙とかアタマ沸いてんのか?


338名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:39 ID:JCz6PT/G0
>>334

誤解を招きそうなので補足

×法律等では決められていないガイドライン

○法律等では決め切れていない細かい部分を定めたガイドライン
339名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:57:44 ID:rpwPQW2R0
海外の要人との会談をすっぽかすような思い切ったことは
イチローにしかできないよ
340名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:58:31 ID:hNRwc9yIO
>>332
ねじれ国会というのは、明らかに政府の足枷になっている
これを解散により解消することで、政府が政局に左右されず安定して政策を打てる
安定政権というのは、十分景気効果はあるよ
341名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 22:59:56 ID:xlnjJmlp0
民主党議員らもこんな不況時だからこそ存在感を示そうと必死です
国民からこんな屁のツッパリにもならない野党だったらイラねーよ、、
なんて言われないように頑張っているふりをしなけりゃならない
虚しいお気遣い、ご苦労様。ガンガレ民主の三馬鹿
342名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:00:59 ID:/l4vr0bm0
民主の「思いきった政策」というと…

「庶民の貯蓄を守る為、利上げを行います。ただし上げるのは預金利子のみで
 貸し出しの利子は据え置きで」

…彼等だけは経済担当に据えないでね。お願い。
343名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:01:50 ID:3KkIRqfr0
>>330
昨日投票日で民主政権が誕生して、さっそく米国債を売る準備をしてたことだろう
344名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:13 ID:hNRwc9yIO
>>335
冒頭解散なら10月中選挙だよ、昨日には大勢判明してるだろ
11月頭に国会召集、中旬には民意を受けた安定政権が指揮を執っている
このままねじれ国会で11月中旬を迎えても、麻生政権は国会運営で四苦八苦してるだけでしょ
345名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:02:58 ID:3OGlUwGV0
いくら総理になりたくても
全力で攻めた方がいいよ
万が一、当たって砕けても
総理になれても
断末魔の床で後悔しない
346名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:02 ID:4ZUBUpkP0
どう贔屓目に見ても民主が焦り過ぎ。

何かあるとしか思えない。
347名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:03:27 ID:NHk1P3eRO
解散解散うっせーんだよ民主はよ!
348名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:18 ID:Ep4T2ASn0
まあ、小沢は知らないが、麻生が優れているとは思えない
349名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:04:30 ID:vnfZsOeb0
起・承・転・解散
350名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:31 ID:OXyOl78B0
>>334
資本注入とは税金の投入だから
 投入の是非
 投入の規模
 投入の条件(経営者の責任,金融機関同士の統合)等々
それ自体,国民の信を問わなければならない。

もっと重要なことは金融機関保有の資産(債券,株)が下げ止まらないうちに
資本注入しても効果は薄い。
第2,第3の注入が必要になるわけだから。
351名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:05:37 ID:f9JZSSxs0
>>296
イギリスの深刻度と日本の深刻度は違うだろ。イギリスは選挙期間中じゃないし。
民主党も、選挙期間中じゃなけりゃそのくらい言うだろ。
つーか、そんなに自民党に都合のいいことばかり言ってて空しくならないか?
352名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:06 ID:AM3DUq9d0
小沢って2ちゃんねらと同じだな。
自分が安全な立場にいるときしか発言できない。
党首討論なんて怖くて怖くてどうしようもないってさ。
353名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:34 ID:eO9+ggQkO
妄想だけどさ、麻生は無駄に意地張ってるのかも知れないなぁ。
少なくとも町村派のアンチ麻生派には相当恨み辛みあると思うんだけど、
そんな奴らが裏で糸引いてる筋書き通りには死んでもさせたくないとかね。
354名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:06:45 ID:LoGlppKFO
この際だから「参議院」も解散しる!
355名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:23 ID:470xbbqII
思い切った政策って外貨準備を切り崩して
借金と円高とデフレに邁進することだよなあ。

死んでくれ。
356名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:33 ID:/3cI48b40
>>351
選挙期間中だと思ってるのはミンスだけ
357名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:07:54 ID:fQ11OB4Y0
>>281
そんな高級なモンでも無いだろ。

つ「キチガイ(と話す)糸電話」
358名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:07 ID:k98FmTKZ0

だったら、党首討論して直接言えば良いのにw
359名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:08:21 ID:YcmuVeHB0
今の麻生さんの政策は株価を上げる政策ではなく

破綻を防ぐ政策だぞ
360名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:16 ID:Ep4T2ASn0
ところで、「政治的空白」とよく聞くが、解散しても参議院もあるし、内閣もあるよな・・・?
この「空白」という言葉は、正しくはどういう内容を表しているのだ。
361名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:43 ID:TRVjv7cnO
>>351
日本て選挙期間中でした?
362名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:09:47 ID:6AtMmbk+0
>>334
前政権の施策を前提にして運営せざるをえないのは、
どんな場合も一緒。
例えば、資本注入にしろ、今、やると言ってしまえば、
次の人間が誰であれ、やらざるを得ない状況になるだろう。
政策を180度転換するというわけでもない限り、大きな混乱は起きないよ。
こと、金融危機に関しては打てる手なんて限られてるだろ。
実際、自民の景気対策も民主のマニュフェストに似てきたし。
363名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:03 ID:3FoA1uOU0
選挙運動なんてやってる場合じゃないだろう
ほんとは対策室作って詰めてなきゃならんくらいの事態なのに
364名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:27 ID:k6WG0JQJ0
会社の定時は18時。
社長の権限で定時を早めて社員を帰す事ができる。

午後3時の出来事
民主君「早く帰らせろ。帰らせなければ仕事しない。」

365名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:10:58 ID:YcmuVeHB0
>>357



糸電話の秘密を晒しちゃえw

キット仲間が増えるぞw
366名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:11:18 ID:rvguOeow0
自民党に創価の足かせを履かせてるのは民主党です。

それが、創価の特殊な「組織票」の持つ意味。
ブーメラン発言もいいところ。

安倍さんや、中山台人が辞任に追い込まれたように
すでに足かせなんてものじゃなく、主導権を握られている
政権交代で日本の終わり。
367名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:12:01 ID:h3wxq0QP0
菅直人は株取引の税率を30%にしろとか言ってたんだが?
しかも他の民主の党員も20%に戻せとかハッキリ言ってたし。
あれは何だったのかといいたい。
それで自民批判するって・・・・
368名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:33 ID:g2gqh/fz0
立正佼成会カルトの酋長 庭野日鑛(にわの・にちこう)会長を国会証人喚問へ、http://www.kosei-kai.or.jp/

質問 1、立正佼成会大聖堂(東京都杉並区)を民社党 白真勲の選挙活動につかったの?
   2、東京18区、武蔵野市、小金井市 官ガンスに宗教施設を貸したことがあるの?

白眞勲(はくしんくん)議員が西村修平と約束!
tp://jp.youtube.com/watch?v=4oAYdX-ls4o&feature=relat

雪印叩きの後栄,転する テロTBSS三沢肇
大阪 東淀川の雪印乳業の怪しい関係者の証言
バックイライトで、うしろむき 音声変えのインタビュー
反日反靖国の毎日放送のコンプラインナスは

大阪市税が1000億出してる USJのスタジオを使っているので
反日反靖国の毎日放送は 大阪市の批判が出来ないのだ !!
不動産業の反日反靖国の毎日放送に コンプラインナスはあるの?

JR西日本の脱線した車掌の奥さんの文春の談話
JR西労(革マル派)にまかせりゃ、マスコミなんか、ちょろいもんよ
共産党系のおばちゃんは 425ネットワーク

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

サイゼリヤが“ギャル曽根効果”
http://diamond.jp/series/analysis/10043/

妾の連れ子、プチフェミニズム野田聖子が、きっ子の日記、http://www3.diary.ne.jp/user/338790/、につっこまれる

反日反靖国 変態野郎 東大共産党細胞 ナベツネは 国賊巨人巨人軍 オナー
369名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:13:41 ID:k98FmTKZ0

だったら、党首討論して直接言えば良いのにw
370名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:30 ID:v1kBVVe70
与野党協力して難題に立ち向かうようなことしてもいいように利用された挙句何も得るものはない、政局争いが最重要と
民主にじっくり身を持って教え込んだのは自民
371名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:14:40 ID:3FoA1uOU0
討論にならないんじゃないかね
相手を罵るしか能が無いのはミンスだけではないw
372名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:15:56 ID:QV6Kdc0b0
次から次へブーメラン連発で、本当末期かw
373名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:00 ID:rvguOeow0
【年金問題】 社保庁改革を阻む自治労(=民主)

【年金問題】 「どうにもならなかった」 社保庁改革阻む、自治労との100の裏協定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182910425/

>「こんな協定を求める方も問題だが、歴代長官らにも、何も手を打ってこなかった
不作為の連帯責任がある」と堀田氏は指摘する。

ここの部分に関しては、日教組を責めた中山元大臣が
辞任に追い込まれたことから分かるように、
手を打ってこなかったんじゃなく、手を打てない。
北朝鮮から表彰されてる日教組を擁護したのが公明と民主の議員。
民主党が一定の議席を持つ限り、自民党は政権維持に創価票が必要となり身動きが取れない。
日教組と同じく、民主の支持母体である自治労=官僚の権益にも、誰も触れられない。
民主と公明の悪の連携。

民主党工作員やマスコミは、天下りを政権批判につなげてきたし、これからも煽るでしょうけど、

実は民主党(と創価)が天下りを守っているんです。騙されないで!
実は民主党(と創価)が天下りを守っているんです。騙されないで!
374名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:21 ID:YcmuVeHB0
矢野問題をハッキリしろw
375名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:16:47 ID:G30c//OW0
いい加減この三大害虫どうにかしてくれ
376名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:17:00 ID:abXMJ+rJ0
>>360
まず予算とか法案とかが可決できなくなるよな
それに議院内閣制だから、与党があって首相なわけで、選挙中だと影響力がガクンと落ちるわな
さらに首相も一議員だから選挙運動もしなきゃいけないので、ぶっちゃけ内閣ほっぽりだすことになるな
377名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:14 ID:IsZ9W0tl0
キチガイ政党ミンス党
中小零細企業の敵
378名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:55 ID:JMQxKViA0
>>344
本気で金融強化法の成立を遅らせるつもりか?自殺だぞ。そいつばかりはいかにマスゴミでも
隠蔽できない。
379名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:18:59 ID:Y4rNcHpr0
>>1
解散しても自民も民主も両院で過半数とれないだろ
大連立ならいいけど小沢ははずさなきゃ、まとまらないだろうな

380名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:19:18 ID:lpyAsZki0
民主よ、先ずは国益の為に政争を中断し
国民に潜在能力を示してみろ
話はそれからだ
381名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:20:29 ID:QYhkj2Cz0
すぐに入院する奴に総理が出来るわけもないよ。
たとえ仮病でもな。
382名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:15 ID:YcmuVeHB0
銀行の自己資本比率規制の弾力運用を検討=金融庁長官
2008年 10月 27日


 金融庁の佐藤隆文長官は27日の定例会見で、麻生太郎首相が
指示した市場安定化策について「早急に検討し可能なものから
実施していく」との姿勢を示した。

 銀行の自己資本比率規制の一部弾力化については
「国際的な合意を踏まえつつ検討していく」と述べた。

 銀行の自己資本比率は、資本金などの「基本的項目(Tier1)」と
劣後ローンなどの「補完的項目(Tier2)」で構成されているが、
有価証券の評価損が発生すれば、税効果後のすべて(約60%)を
Tier1から控除するルールになっている。佐藤長官は一部弾力化は
「有価証券の評価損を自己資本から控除する扱いをどのようにして
いくか、検討していくもの」と説明。

 また、中川昭一財務・金融担当相が同日の記者会見で、一部弾力化の
検討対象として、国内基準行をあげたが「具体的な内容の全体像のコメントは
控えるが、国際的な合意の枠組みを踏まえることは、ひとつの要素になって
いる」と述べるにとどめた。


      ↑
銀行の信用が低下するだろw
383名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:21:45 ID:JMQxKViA0
>>351
>>296は民主の発言を貼っているだけだが?スレタイのコピペだぞ。
384名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:22:03 ID:3Xppnuda0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html



日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
385名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:24 ID:jVq7LRloO
こんな時期に解散するようなキチガイはいない
日本はアメリカと違って解散総選挙をすると空白ができるシステムだから
でもその代わりに首相に解散権があって任期満了までの好きな期間に解散できる
つまりこういう危機的な状況で解散しなくて良いように首相に解散権があるんだよ
なのに今この経済情勢でわざわざ早く解散しろとか言ってる奴は馬鹿としかいいようがないな
386名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:38 ID:2ZOLgDKz0
今選挙とかムリです。
387名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:38 ID:jeBZloB00
そんなに解散したいなら
民主党を解散すればいいだろ

つか、嘘でもこの経済危機に党の枠を超えて
協力するとか言えんのか?

マジで使えないじゃなく有害だ民主党
388名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:23:42 ID:YcmuVeHB0
ローン減税で破綻を防ぎながら


銀行の自己資本比率規制の一部弾力化で


懲りない橋渡りを・・



マジ破綻するわw
389名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:24:13 ID:CCVhUSjVO
民主党は韓国が追い詰められる程「解散しる」の声が大きくなって非常に分かりやすいですね。

韓国が崩壊した時の小沢のファビョリかたが見ものだわ。
きっと、ウンコ漏らして泣き叫ぶんじゃねーの。

「自民党は謝罪しる!解散しる!」と
390名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:24:18 ID:IsZ9W0tl0
キチガイ民主工作員の巣窟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225112341/l50
391名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:24:43 ID:PQNhpTWE0
また解散解散いってるのか
馬鹿じゃねーの
392名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:24:56 ID:pGaIt+Iv0
ジミン工作員必死すぎw
毎日頑張ってるねw
そんなに頑張ってもジミンなんかに投票しないっつーのw
393名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:25:34 ID:ElqgSPaT0
ウォンがいよいよやばいから必死なんでしょうか
そろそろ1500行きそうですが。
394名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:25:45 ID:bfn7n/uv0
>>384
国辱ものだな
カンベンしてくれ

>AP通信で世界へ配信
395名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:26:24 ID:HOWJBVosO
なんかもう騒音おばさん化してきたな>ミンス


かーいさんっ!
かーいさんっ!
さっさとかーいさんっ!シバくぞ!
396名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:27:23 ID:YcmuVeHB0
大規模な住宅ローンの減税で破綻を防ぎながら


銀行の自己資本比率規制の一部弾力化で


貸し渋りを防ぐ懲りない信用案山子の橋渡りを・・



マジ破綻するわw
397名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:27:38 ID:pGaIt+Iv0
ジミンwwwwww
ジミン信者に馬鹿と池沼しかいないのはよくわかったw
398名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:27:55 ID:1Q7fKAK/0
ま〜〜 民主でも自民でもええが
 
 自民もいよいよ やっと、 ケツに火がついたと 自覚してきたようだw
 ま、いいことだねぇ〜^^
 民主批判も 自民批判も したくもないし 無意味な事w
 要は どれだけ必死に国民の為に仕事をするか させるかって事だな〜
 世間は^^
 議員は選挙で落とせば済む話  しかし腹立つのは官僚、役人の不正だな^^
 責任もとらんし、自分らの保身しかせんしなぁ〜 困ったもんだ
399名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:07 ID:s9EL1C2OO
>>392
選挙より景気=自民党支持者
ではないだろう。

各種世論調査の数字と矛盾する。

400名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:28:08 ID:cEEoCpem0
麻生もアホだなあ。
国民の審判から逃げ出す政権があるかあ?
そんな政党、どんな理由を取って付けても
支持者は願い下げだろ?
麻生の政権居座りに理解を示す、支持者なんて
99%いないに等しい。
粘れば粘るほどに、国民の心は離れ
しまいにゃ、利害のあるやつしか残らない。
脳なしチルドレン養う死に金生むくらいなら
悪い事は言わん、速攻解散して国民の心を
離さないよう努力すべきだろ。
401名無しさん@九周年 :2008/10/27(月) 23:29:11 ID:/9jQ8xKn0
本日のお前が言うなスレはここですか?
402名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:29:36 ID:tXMefl3r0
信を答えたいから早く党首討論を行い、憲法や外交、詳細な政策を明確にしてください
403名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:29:50 ID:8c+YMX6mO
まずこの危機を乗りきるために協力する。

とか表向きだけでも言えば
民主を見直す人も出てくるのに
口を開けば解散解散じゃな。
404名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:00 ID:fflkkVv90

えっと・・・小沢って誰だっけ?

405名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:01 ID:bfn7n/uv0
>>393
日銀がドル買いに走ると2000くらい行くんじゃない?
406名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:23 ID:UKAj8cl80
解散もいいと思う。こんな無策ならさっさと解散した方がまし。
どうせ株価が日本だけで戻るとは思えない。
407名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:28 ID:YcmuVeHB0
>>399


選挙より景気=自民党支持者 ×


選挙より博打=自民公明支持者○
408名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:30:56 ID:jeBZloB00
釣りなのか
解散煽る書き込み多いな

この状況で解散とか
世界中からアホ過ぎて驚かれちゃうよ
409名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:31:47 ID:pGaIt+Iv0
政権失いたくないから党利党略で解散から逃げる利権第一ジミン党w
こんな糞悪党世界のどこ探してもねーよw
410名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:10 ID:YZbLB72M0

党首討論は逃げる。
重要法案の採決は欠席する。
嫁は高額の不動産を簡単に入手する。

こんな奴に任せろと?
411名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:35 ID:hrBboprh0

>>405
少ないだろうけど、wonも処分しときましょう。
かすり傷程でもないけど、しなくて良い怪我を負うのは良くない。
412名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:43 ID:JMQxKViA0
>>392
N23で小沢が、アメリカが選挙なんだから日本も選挙だ、とお前らと同じことを言っていた。
同レベルだったとはな…。
413名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:32:55 ID:fflkkVv90
>>408

インド首相との会談ドタキャンの段階で世界の晒し者になっておりますが何か?

韓国人にバカにされるレベル
414名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:33:14 ID:vwNNKMjE0
なぁ、もしかして民主党とその支持者って、解散しないくらいなら
日本が今の金融危機でこけてぐちゃぐちゃになればいいと思ってるのか?
麻生の責任なんだから、日本人は路頭に迷えばいいとか思ってるのか?
415名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:33:15 ID:tXMefl3r0
>>408
先送りしそうで煽ったマスゴミも焦って工作強化に働いてるんじゃないの?
416名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:33:54 ID:oaK63onT0
喉痛めただけでインドの首相との会合すっぽかしたお前が言うな
まぁある意味思い切ってるかw
417名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:34:04 ID:tF0ad5LkO
小沢の思い切った政策って

仮病で入院、仕事は人任せ
こういう事?
418名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:34:16 ID:pGaIt+Iv0
ID:jeBZloB00>>408
ジミン脳乙w
こんな状況でジミンに政権やらせてる余裕は日本にはねーよw
419名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:34:57 ID:iL/DSxsg0
小沢は思い切って党首討論やったり、与野党の枠を超えて協力すると言ってみてはどうか
口を開けば解散解散言うよりはよっぽど好感度あがるぜ
420名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:35:06 ID:bSTL8jldO
解散と政権交代と自民党の悪口しか言ってないのって政権を担おうとするものとしてどうかと思う
421名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:35:26 ID:bfn7n/uv0
海外で報道されても、国内で報道されない

小 沢 の D Q N な 行 動
422名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:35:34 ID:jeBZloB00
>>413
小沢かヤツは早く政治をやめろ
423名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:35:58 ID:LdM4c1Nw0
小沢に政権交代にしたら在日の思う壺だぞ
424名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:36:07 ID:vDzRJgg10
こんな野党の党首でいいのか。民意を問うべき。
425名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:36:43 ID:tHtuCGtFO
>>400
この世界の経済混乱の中、選挙で政治的空白を作るの?
ドル、ユーロとが弱っている時に円のホスト国が空白?

能天気もほどほどにしろよ。民主も「日本」と言う国に本気だったら、協力しないと世界から信用を無くすぞ。
臨機応変力がないと信任は出来ん。
426名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:02 ID:YcmuVeHB0
日興の2証券で業績悪化、ホールセール証券では赤字幅が拡大
2008年 10月 27日

 米シティグループ傘下の日興シティホールディングスは27日、
グループの証券会社の08年4─9月期決算を発表した。

 ホールセールの日興シティグループ証券(単体)の当期損失は
101億7700万円の赤字となり、赤字額は前年同期の23億
7100万円から拡大した。

リテールの日興コーディアル証券の当期利益は
同40%減の121億3100万円となった。

 ホールセールで赤字が拡大したのは、債券を中心に
トレーディング損益が悪化したため。

世界的な金融市場の混乱を背景に「マーケットのボラティリティが
激しく(評価)損失が膨らんだ」(日興シティHD)と説明している。
損失の発生がどのような商品が要因かは明らかにしなかった。



  ↑
膨大な損失を出してる証券会社がテレビや
新聞で能書きを語る金融業界・・

株価を守るの?証券会社を守るの?
427名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:04 ID:X4XJeQVW0
そんなに解散が好きなら
民主党だけ解散させたら
428名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:06 ID:pGaIt+Iv0
ID:bSTL8jldOID:bfn7n/uv0
>>420
>>421
ジミン脳乙w
>解散と政権交代と自民党の悪口しか言ってないの
なんというジミン脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジミン信者って知障しかいないなw
429民主党は旧社会党の残党だ!:2008/10/27(月) 23:37:13 ID:mziezBuM0
亡国小沢社会党内閣を許すな!
亡国小沢社会党内閣を許すな!
亡国小沢社会党内閣を許すな!
亡国小沢社会党内閣を許すな!
亡国小沢社会党内閣を許すな!
亡国小沢社会党内閣を許すな!

民主党が社会党であることを国民にわからせる運動に協力をしてください!

コピペ頼む
430名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:17 ID:DVOLS/g0O
つーか自民党は負けた方が勝つよ
政権とった方は数年不景気の処理しないといけない
まあ自民党ならまあどうにかはするだろう
民主党だとどうにかしちゃうだろう
431名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:31 ID:zk01jJoV0
はずがない・・・?は・・・?誰にでも言えるぞ
ホントに野党党首か
432名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:37:36 ID:/3cI48b40
>>416
ドタキャンの理由は寝不足だって
433名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:38:00 ID:CasKr9JU0
流石経済音痴。

この状況なら、与党に協力するのが民主にとってもベストだろ。
434名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:38:09 ID:fflkkVv90

このご時勢に小沢とか言う赤ちゃん構ってる暇ないよねw正直w

どーしたの?みんな相手にしてくれなくてさみちーの?ぼくぅ?

アキヒロくんが遊んでくれるって言ってるからあっち行ってなさい。
435名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:39:07 ID:P3Tr8+RF0
そこまで言うなら、党首討論やって政策をはっきり語るべきではないのか?
逃げ回ってあげくに入院とかしてるヤツの言うことじゃないわな。
436名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:39:12 ID:jeBZloB00
>>418
遊んでるんだろうけど
今の状況で選挙して、仮にあんな病弱な小沢が総理になったら
どーなるやら
日本を終わらしたい種類か
437名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:39:21 ID:9BTMrLLf0
行政改革しなかったら、景気対策の財源は出て来ないから。
政府の経済対策が出ても株価はご覧の通り。
438名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:39:23 ID:94NH1zIY0
>>430
経済だけで物事を言うな。
ミンスは基本的に売国をしようとしている
439名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:01 ID:K7fg/kAU0
>>407
こうじゃね?

景気より博打=とりあえず政権交代
440名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:14 ID:pKyGzPpd0
>>412
同レベルじゃなく同一人物だったりして
441名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:19 ID:Ld9wHLmw0
世論調査では、ほとんどの国民はまず景気対策を望んでいるのに
なんで民主とマスコミは一緒になって解散させようとするの?
442名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:36 ID:DVOLS/g0O
どっちにしろ、今回勝った方が次は負ける
俺は小沢がイジメられるのみたいが自民党だな
民主入れて、後からだれだ民主入れたの!とか言われたくない
だけど、小沢、菅、鳩がイジメられるのみたい
でも奴等は大連立止まりだろうと余裕なはず
443名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:39 ID:4DIEKmyZ0
先日、麻生は中国の外遊してきて言うべき事をしっかり言ってきたのにミンスと来たら・・・。
444名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:40:53 ID:z9OrLInm0
それで民主その他の議員の進める、外人地方参政権をどうするんだよ。


ふるさと納税による個人の自由な税源移動 + 外人地方参政権 = 乗っ取り

まるでヘッジファンドと同じじゃないか。
445名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:04 ID:sWHrUlkl0
汚沢 「“解散し国民に信問うべき”」

まるで民意みたいな言い方しないでくれる?
オウムじゃあるまいし、口を開けば“解散“解散”て・・・ ( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
446名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:09 ID:YcmuVeHB0
とりあえず現状明日も麻生さんの心臓に


株価暴落の杭が打ち込まれそうだお
447名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:17 ID:6AtMmbk+0
民主が自民に協力するんじゃなくて、
自民が民主に協力する選択肢もあるんだって。
対決路線から方針転換したのは麻生なんだから。
与党なら政権運営に責任を持てよ。
448名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:20 ID:RyFEL9v00
細田はちょろちょろ発言してるけど古賀がさっぱり顔みせないのう
449名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:21 ID:Jwg/YlksO
ギギギ・・・オジャ・・・
450名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:25 ID:y16aiNsIO
ミンスの工作員が必死で覚えたての「w」を使いながら煽ってるのが可哀想になってくる。

ごめんね、自民もアレだけどミンスはもう論外なんだよ。
451名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:44 ID:cEEoCpem0
しかし、端から解散する気が無かったとしたら
自民党はずるいやり方を、したもんだね。
国民から見れば、ここまで首相の椅子が
恋しいか!って言いたくなるね。
景気対策も行政と大企業向けばかりで
一般の中小企業には何の恩恵も無し!
結局は、延命口実の景気対策だったな。
こんな事続けてたら、マジで麻生が
自民党最後の首相になるのも、現実的。
自民を支持してる方、車があったら
地方へ行きなさい。
自民党のポスターは、ほとんど無いからね。
「この時代、自民党を支持するやつは、変わり者か
ひねくれ者、KYである事はたしか。」
これが、普通に会話に出てくる。
胸張って、自民党応援してるやつはいない。
現実を知れよ。


452名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:41:57 ID:pGaIt+Iv0
ID:zk01jJoV0ID:mziezBuM0ID:X4XJeQVW0ID:vDzRJgg10ID:iL/DSxsg0
ID:tHtuCGtFOID:tF0ad5LkOID:oaK63onT0ID:vwNNKMjE0ID:fflkkVv90

ジミン工作員湧きまくって大量発生だなw
これでも一部なんだがw
ジミンの危機感がよく表れててかわいそうになってくるw
453名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:07 ID:efA9UFPpO
普通に考えて、小沢って真性の馬鹿じゃね?
454名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:13 ID:bfn7n/uv0
>>428
実際、お前はどう思うのよ?
インドの首相との階段スルーして選挙活動してるって?

民主信者さんは肯定してんの?
455名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:42:35 ID:vwNNKMjE0
ニュースジャパンが解散風は止んだと言ってたよ。
456名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:43:18 ID:tHtuCGtFO
>>447
じゃあ、参議院第一党の責任はどこにあるの?
457名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:43:43 ID:jeBZloB00
>>432
まじかwww寝不足とかwwwwwwwwww
よけいwwww最悪すぎるだろwwwwwwwwww
ニートか引きこもりかよwwwwwwww
草ボウボウだわ

小沢、今すぐ政治家やめろ
458名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:43:43 ID:LdM4c1Nw0
自分の意見も言わずただ信者扱いしてるカスは死ねばいいよ

釣られちゃった?
459名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:43:51 ID:iNIS0vPH0
麻生と討論するのもみんな菅や鳩山ばっかでこいつは何してんの?
460名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:05 ID:fflkkVv90
>>452

お前面白いなwww釣られてやんよwww
461名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:05 ID:wwu3IHDi0
このスレ民主党擁護が殆ど無いな
マスコミの論調とは正反対だw
462名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:33 ID:YcmuVeHB0
>>450


麻生さんに対してwを使うのはしゃれにならない



麻生さんって悲惨すぎるから
463名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:44:56 ID:6AtMmbk+0
>>456
民主は対決路線でぶれてないだろ。
麻生が無責任にもフラフラしているだけ。
464名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:09 ID:kzFF4uZG0
小沢に解散おじさんの称号を
465名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:11 ID:c8A7Em300
>麻生総理大臣は、政権をたらい回ししている3人目の総理大臣



確かに正論だな
466名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:16 ID:opTo/FV40
自公儲ホイホイ
467名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:33 ID:8jCe7o090
小沢って、田中角栄みたいに議員立法で多くの法律作ったりしているの?
しているんだったら、小沢が作った有名な法律を教えて欲しい。
468名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:37 ID:A7xz4zjY0
今の状況で国のことを本当に考えてるなら、政争に力を向けずに与野党が協力して立ち向かうべきだろうに


何が政権交代なんだか・・・・

政権交代して、まぁ改善するかもしれん

でもそれよりは、目の前の問題を協力して乗り切るべきだろ、国のためを考えるなら
469名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:42 ID:/ryQJSTeO
シン首相との会合ドタキャンとは随分思いきったことしましたね小沢さん
470名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:44 ID:KwfYf4PUO
自民工作員も
もう少しまともな事書かないと…
471名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:45:51 ID:ZrYSVm9P0

信用できない男、麻生太郎


これからはそのつもりで付き合うことだね
472名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:46:05 ID:pGaIt+Iv0
>>436
ID:jeBZloB00
ジミンが政権やるよりマシだろw
こんな状況でジミンに政権やらせるとか自殺行為にもほどがあるw

ID:sWHrUlkl0ID:4DIEKmyZ0ID:Ld9wHLmw0ID:P3Tr8+RF0
ID:y16aiNsIOID:z9OrLInm0ID:94NH1zIY0ID:fflkkVv90ID:CasKr9JU0
ジミン工作員大量発生中w
ジミンとか問題外の糞悪党だからw

473名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:46:12 ID:4DIEKmyZ0
>>452
自民の危機感ではなくて日本及び世界の危機感。
世界を見てみろよ。
みんな青色吐息だぜ?
474名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:46:19 ID:4iYOSRLSO
>>1
オメーがいるから民主には投票したくねぇんだよw

空気読んで引退して中堅と代われ。
475名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:46:21 ID:s23Psnz80
みんす党の主張を有志が短くまとめてくれた。

みんす党FAQ

Q. 会社の給料が安いです A. 政権交代すれば上がります
Q. 残業で家に帰れません A. 政権交代すれば帰れます
Q. 自分の同人サークルが赤字です A. 政権交代すれば黒字になります
Q. 滞納者が税金を払いません  A. 政権交代すれば払ってくれます
Q. 韓国からデータが届きません A. 政権交代すれば期限内に届きます
Q. 原稿が進みません A. 政権交代すれば進みます
Q. 何歳になっても胸が膨らみません A. 政権交代すれば膨らみます
Q. 何歳になっても身長が伸びません A. 政権交代すれば伸びます
Q. 探してるフィギュアが買えません A. 政権交代すれば買えます
Q. 持ってる株の値段が上がりません A. 政権交代すれば上がります
Q. シリーズものの新刊が出ません A. 政権交代すれば新刊が出て完結します
Q. 本当に政権交代で全部解決するの? A. 政権交代すれば解決します
Q. 政権交代後どういう方法で解決を? A. 政権交代したら方法が判ります
Q. 今方法が判らないのになぜ言えるの? A. 政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです
Q. なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A. 政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。

Q. じゃあどうしろと?
A. 政権交代させてください。
  一度政権交代すれば全て判ります。
  全ての問題が解決するんです。
476名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:46:42 ID:sWHrUlkl0
言っちゃったらマズいかも知れんが
所詮、小沢なんて自民が送ったミンスへの刺客なんだけどな





おっと、こんな時間に誰だよ・・
477名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:47:01 ID:wtBVZAVc0
矢野氏の参考人招致の話は進んでいるの?
478名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:47:43 ID:elyMXJO40
小沢が居る限り、みんす政権政党とかあり得ないんだが・・・。
批判だけが取り柄の壊し屋め。
479名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:47:54 ID:fflkkVv90


「首相になったら本気出す」小沢一郎
480名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:04 ID:tHtuCGtFO
>>451
確かに、地方格差は酷いモノがあるが、今のタイミングで政治空白はマズすぎるだろ。
外貨準備高を埋蔵金呼ばわりして売り払い、世界の経済を混乱させて良いのか?
481名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:21 ID:A7xz4zjY0
>>474

確かに上三人が居なくなればだいぶましかもしれん・・・・













いや、でも日本を貶めようと考えてるのが民主には山ほど居るし

自民にもいるがorz
482名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:22 ID:YcmuVeHB0
>>470



自民工作員は、創価大学法学部(偏差値52)のレベルに合わせてると思うw


あわせないと目を付けられ脳味噌を抜かれるからw
483名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:26 ID:xlnjJmlp0
民主党は半島国家の経済デフォルトとシンクロさせて
支援するつもりだったんろうが、残念なことに
半島国家が有りもしない慰安婦問題賠償決議がフライングスタート
民主党党首が身体の具合が悪いふりををしなけりゃならないのも肯ける
484名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:34 ID:DVOLS/g0O
良かったな汚韓鳩に民主、大連立でウマーのはずが
民主勝利でサンドバッグだ良かった良かった
小沢は即逃亡、後釜は鳩かな、まあ民主もたまにはサンドバッグになってみな
485名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:44 ID:heZ0Df8qO
民主工作員に聞きたいんだけど、
何で政権交代すると景気がよくなるの?
逃げずに教えてください
486名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:45 ID:P3Tr8+RF0
タライ回しの元祖は、細川→羽田の小沢さん。
次も海部を担ぎ出そうとしたが、これはコケた。
うまくいってりゃあんたが総理を3代タライ回ししてたはず。
487名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:48:53 ID:yPCGIMhS0
今すぐにでもdズラしたい小沢先生が何かおっしゃったようですね
488名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:02 ID:XHkLuG5RO
インド欠席した翌日に青森行ってるような奴に言われたかないね
489名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:24 ID:qztMBJcMO
自民党→公明党とべったり
民主党→日教組・自治労とべったり
社民党→特亜とべったり
共産党→マルキシズム



…新風か…
490名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:32 ID:VJAkMw+y0
景気より韓国が大事だってハッキリ言えよバーか
491名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:49:47 ID:LdM4c1Nw0
李大統領が小沢代表と会談、パチンコ産業保護と参政権付与など要請
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML

李明博大統領が21日、訪韓中の日本・民主党の小沢一郎代表ら一行と会談した。
李大統領は、在日本大韓民国民団の代表らが大統領当選を祝うために韓国を訪問した際、
「小沢代表に、地方参政権を韓国人にも付与するようお願いしてほしい」と頼まれたと紹介した。
また、パチンコ産業の規制が変わり、在日同胞らが苦境にあると聞いたこと言及し、関心を持ってほしいと申し入れた。

小沢代表は、地方参政権問題が、いまだ先送りになっていることを遺憾に思っていると述べ、
以前から日本がまず認めるべきだと、積極的な姿を見せた。
パチンコ産業については、帰国次第、民団側の話を聞いてみたいとした。

こういうの見ると民主は無いと思う
492名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:50:01 ID:pGaIt+Iv0
ID:fflkkVv90ID:/ryQJSTeOID:A7xz4zjY0ID:8jCe7o090ID:kzFID:bfn7n/uv0F4uZG0 ID:wwu3IHDi0
ID:iNIS0vPH0ID:LdM4c1Nw0ID:jeBZloB00ID:tHtuCGtFOID:efA9UFPpO
ジミン工作員大量発生祭り開催中wwwww
ジミン信者きめええええええええええええええええ
493名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:50:03 ID:jeBZloB00
>>472
民主政権とか、自殺行為どころか
日本まとめて死亡、下手したら世界死亡だよ
494名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:50:43 ID:4DIEKmyZ0
>>472
国政よりも外交よりも選挙のミンスがマシな理由はどこにある?
何をどう比べてマシなのかさっきから書いていないんだが。
495名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:07 ID:QHwxcKIm0
一ヶ月麻生内閣を見てきたが
やることといえば小手先の対処療法だからな
ブレーンはだれなんだろう
いないのかな?
二次補正の骨子みても民主政策の劣化版と言わざるを得ない
高速無料化して高速道路を一般道路と同じ洋に活用するならわかるが
高速半額とかわざわざ盛り込むようなもんではあるまい
496名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:07 ID:8CN+VxAY0
昭和金融危機の時も解散しなかったぞ。
解散総選挙はその後だった。
あの時は1日の空白が命取りで強引に銀行一斉休業をしたくらい。

時勢を見ろ、ボケ。
497名無しさん@八周年:2008/10/27(月) 23:51:08 ID:Nw0EzlHU0
>>468
>目の前の問題を協力して乗り切るべきだろ

だから日本だけで解決できるしろものじゃないんだとなんど言ったら・・

麻生とか自民厨ってほんとに政治経済の基礎わかってんの?





498名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:12 ID:1e1oHANl0
>>489
新風って衆院選出るのか?
499名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:17 ID:G30c//OW0
もう鬱陶しいので解散の約束して代わりに経済対策の法案通せばいいよ
それで選挙に負けるなら天命というものだ
500名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:29 ID:453LmB+/0
自民党政権下で自殺者増えてるよねー景気も悪くなってるよねー
501名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:34 ID:s23Psnz80
>>491
韓国はパチンコ禁止にしたでしょ。
そんなにパチンコが大事なら、韓国でまた、パチンコができるようにすればいいのに、
禁止したままなのは何でかな?
502名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:44 ID:9PLGCVDC0
世界中が力を合わせて未曽有の危機に対応しているニュースしか入ってこないのに
解散解散って連呼している馬鹿が居ることが理解できない
503名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:56 ID:YcmuVeHB0
10/26
ブラジル最古の都市サンビセンテから名誉市民証。「池田博士は現代の偉大な巨人」市議
「池田SGI会長から我が国(パラオ)の未来を学びたい」レメンゲサウ大統領。世界に針路を示す大叡知
大兵庫が完勝月間を進撃 列島に勇気と希望を送る電源地よ。勝ちまくれ!
「軍(いくさ)には大将軍を魂とす」御金言。幹部(リーダー)は満々たる生命力と確信で牽引(リード)せよ


「忘恩という悪徳は弱小卑賤の輩(やから)に属す」哲学者デカルト。品性下劣で狂った反逆者

「池田SGI会長の行動は、人類の幸福を開く先頭」インド博士。人間主義の大闘争に続け
「創価大学は国と国との交流のシンボル」ブルガリア副首相。創立者と共に世界を呼吸
スペインで正義の大会!師弟不二の陣列は30倍に発展。完璧な勝利に喝采
「華陽会」の結成記念日−10・21−。太陽の婦人部、花の女子部よ!栄光劇(ドラマ)の主役(ヒロイン)たれ
「毅然たる精神力だけは何ものも拒めない」文豪シェークスピア。強気と気迫で大攻勢を!
台湾・台北県が池田SGI会長に第1号の名誉県民証を「長年の平和行動に敬意」
「池田先生は皆に啓発と勇気を与える師匠」フィリピン学長。最高の師と共に最高峰へ
福井「凱歌宣言−10・22−」の日。関西の「北の砦」の闘士よ日本海から常勝の大波を
恩師「青年は、信用が最大の誇り」。大誠実と真剣な対話で敵を味方にせよ!


「低劣な記者は、愚かな読者が頼り」哲人ショーペンハウアー。愚人が書いて愚人が買う捏造誌
504名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:51:59 ID:yPCGIMhS0
>>489
民主党→日教組・自治労と特亜とべったり
505名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:11 ID:jpFGXvJpO
もう「逃げの小沢」ってのが完全に定着してしまったな。
総選挙先に延びたんだから、党首変えれば?菅でも逃げないだけ小沢よりまし。
506名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:26 ID:hpq1Q2g10







504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/27(月) 22:46:26 ID:7kgsZf6N
今のミンスなんてこんなもんだろ

ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」






507名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:52:54 ID:wmE31SFH0
もはやギャグだな
508名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:53:09 ID:Y9iz+z2o0
>>1
韓国経済が破綻しそうだからもう必死ですね
509名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:53:17 ID:TqH5dO+S0
>>501
韓国がデフォルトしたら在日の資産を引き上げると、法案で決定したため。
510名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:53:40 ID:Uh8bTQpy0
駄目だなこいつら
最近解散のことしか叫んでないしホントうざい
511名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:53:40 ID:Ga+L4fuRO
思い切った政策って大胆な売国じゃないだろうな!?
512名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:54:13 ID:bfn7n/uv0
まぁ解散が延期だから
民主党は層化追及たのんますね!

マルチ対層化の激闘!期待してますよ
513名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:54:44 ID:/3cI48b40
>>492
ここにも自民工作員が居るぞ
志位って人がw

【政治】共産党: 志位氏「国会論戦で解散に」 民主党の国会対応も「だらしない態度」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225013532/
514名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:09 ID:heZ0Df8qO





         民主工作員、>>485にはオールスルーwwwww
政権交代しても景気回復できないって言ってるようなもんじゃんwwwww




515名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:11 ID:wRtVrH2/O
首相なんて誰がやっても同じだよ。
だからわざわざ選挙なんかしなくていい。
民主もここまできたら来年9月まで我慢しろ。
そんなことより、俺の株の含み損150万をなんとかしてくれ!
516名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:16 ID:cEEoCpem0
自民党支持してるやつって、2ちゃんねるに張付いてる
学会信者とネット右翼くらいだろ?
俺、もし民主党が麻生と同じ要に国民の審判から
逃げ回っていたら、民主党が嫌になっていると思う。
当然、自民支持者側に立って、民主批判を繰り返してた。
それがどうだ?麻生の逃げ腰政治を、後押しする
発言をする連中は?
自民党はもう国民に嫌われても、政権にしがみつきたい
姿勢に切り替わってる。
日教組のダメ教師、ぬるま湯公務員教師が
自分らの権利ばかり主張して、国民側の橋下と
言い合ってるのと、なんら変わりが無いだろ?
国民は認めてないのに、やりたい放題で政権に
居座る政党は気分が悪いだけで、早く消えてほしい。
これが、国民の本音だと言う事。
517名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:26 ID:5aPFawcRO
まだ言ってるのかよ小沢?逃げるだけのお前は…


早期入院しろ、そして二度と目を醒ますなwwwwww
518名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:28 ID:4DIEKmyZ0
>>511
ヤヴァイぞ。
確信を突いたかも知れん。
今のミンスだと洒落になっていない。
519名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:48 ID:tRKkTGNe0
民主党も実績を作りたいなら政府に対して
景気対策の対案をガンガン出せよ。
それが出来ずに、解散ばっかり言うのはただのアホだな。
520名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:55:49 ID:jeBZloB00
>>511
思い切った政策って
ここで選挙して、空白作って
政権とるために、日本を終わらせるんだろ
521名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:00 ID:jpFGXvJpO
離れたところで批判してないで、堂々と党首討論で直接言えばぁ?
522名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:08 ID:s23Psnz80
>>497
あれー、民主の人は、政権交代したら解決できるって言っていなかったかなwwww
523名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:17 ID:2Kt5eWpT0
民主はむしろ金融危機ですからこういう時は与党野党関わらず協力していきたいって言えば
いくらでも支持率上がるのに解散しか言えないって馬鹿か
524名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:32 ID:tHtuCGtFO
で、民主は政権を取ったら何をしたいの?

経済や格差をどうしたいの?
525名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:39 ID:fflkkVv90

「円でウォンを買えばみんな助かるんじゃね?」

思い切った政策実行します。 民主党代表 小沢一郎
526名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:42 ID:YcmuVeHB0
ブラジルのバウル市が池田SGI会長を顕彰。「精神面、社会面での多大な貢献を讃え」
「SGI会長は世界規模で行動する教育者の模範」アルゼンチン総長。価値創造の大哲理を実践
男子部の日(11・5)、女子部の日(11・12)へ、池田門下が大驀進!いざ圧倒的に勝ちまくれ
「内側から生じた喜びは確固にして不動」哲人セネカ。師弟共戦に歓喜の人生。


都内でポスター損壊犯を逮捕。民主主義を破壊する悪党は警察に突き出せ

韓国・釜山(プサン)西区からSGI会長夫妻に顕彰。「世界を結ぶ情熱的な行動を貫徹」と
「池田会長の力量は群を抜いている」ハーバード教授。地球益・人類益の世紀へリード。
「社会部」が結成35周年−10・24− 「創価の世雄」よ!祈りと智慧で完勝へ猛進せよ
「国連の日」。軍事力(ハードパワー)から対話力(ソフトパワー)の時代へ−SGIは国連と共に世界を変革


「人は、嘘で自分を欺(あざむ)く事はできない」巴金(ばきん)。裁判所も嘘を見破り日顕を断罪

英国(イギリス)で池田SGI会長とハーバード碩学の対談集が発刊。「文明の未来」を照らす叡智の曙光
「池田博士は学識豊かで遠大な慧眼を持つ」台湾学長。平和の哲学を希求
足立広布「師弟原点の日−10・25−」 東京の王者が拡大へ驀進 全国が驚く完勝の戦を!
国会議員の信頼感は最低−調査。信頼回復へ、公明は生活第一で真剣に戦え


「根本的に卑しい人間の特徴は忘恩」思想家ヒルティ。反逆の畜生は嘘・金・嫉妬の塊

SGI会長の哲学復興(ルネサンス)の未来像(ビジョン)に心動かされる−マリノフ博士。万般の学を包摂(ほうせつ)する叡智
名誉会長の北陸初訪問−10・26−の日。石川・富山の友は舞う 何と楽しき師弟の共戦よ
東京・荒川と和歌山に新法城。人材群で荘厳せよ。世紀の戦を勝ちまくれ!
無冠の友の奮闘に感謝!季候の変化に注意を。健康第一の幸福道(ハッピーロード)をと祈る
「僭王(ニセモノの王)の座は見る影もなく寂(さび)れ」詩人ヘルダーリン。日顕・日如で腐れ果てたニセ法主宗
527名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:45 ID:FJSGWhVw0
>>516
日教組のダメ教師の支持政党について調べてみな。
528名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:56:53 ID:UmtUxv5jO
ミンス、というより
汚  沢  必  死  だ  な

マジで死期が近いんじゃねーのかw
529名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:11 ID:wtBVZAVc0
>>485
彼らは、政権交代すれば全てが良くなると信じているんです。
理由なんて要らないんです。
530名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:20 ID:KOTHN28B0
>>495 同感です

>一ヶ月麻生内閣を見てきたが
>やることといえば小手先の対処療法だからな

マンガレベルの政治力でした
531名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:21 ID:xMvhFZwn0
とうとう民主党は「国民の生活を人質にとる」政策を打ち出しましたか
532名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:26 ID:A7xz4zjY0
ちょっとまじめに考えてみたんだが・・・・

民主は経済再建にそこまで自信があるなら、一歩譲って現政権と協力して乗り切ってみせればいいのに・・・・

あらかじめ民主党としての再建案を発表して国民に徹底した上で、見事再建してみせれば、民主の株は急上昇

自民の株は急降下、でお望み通りになるんじゃないの?
533名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:26 ID:OQM0cnBA0
党首をたらい回しにしているから政権がとれないのですね
534名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:33 ID:zM9wvwS8O
>>491
自公工作員乙
相手に不都合なことを出すって最低な人がやることだよ
人間として恥ずかしくないのか

>>493
妄想乙

>>494
汚染米や年金記録問題からしても自民党だけはありえない
それらの問題を解決するためにも
汚職や不正に関わった公務員を処分するためにも
民主党への政権交代が必要
国民第一への民主党政権誕生が国を救い
私達国民生活を豊にしてくれる
535名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:34 ID:X4XJeQVW0
世論調査では解散より景気対策だったんじゃないの
こういう時だけ民意無視?
536名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:57:50 ID:bcWir00M0
だからこんな時だからこそ与野党の一致団結をだな。
というか病人は引っ込んでてくれ。
537名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:58:04 ID:kE85DaL70
小沢さん国民は細かい政治を知らなくても民主に投票すれば大丈夫とか言ったよね。
それを信じる愚民共が解散解散て喚いている。小沢に代ればどれがどうなるかも関係ない。
すこしでも世界経済のこと知ったら今そんな事言ってる場合じゃない事ぐらい解りそうなものを
538名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:58:40 ID:SiX2ap2gP
韓国のデフォルトが早いか、選挙が早いか。
でも、「解散より景気対策」という圧倒的な世論のなかで選挙はありえない。
もし選挙しても民主は勝てないと思うよ。
支持率がどんどん低下してるし。
539名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:58:42 ID:g2gqh/fz0
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの
540名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:58:50 ID:G2i/lYPv0
どっちの「バラまき」がいいのか国民投票で決めさせてくれ。
541名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:58:50 ID:ZrYSVm9P0
選挙をやれば下野することが確定したから逃げたわけで、
自民党工作員が強がってるのは凄い違和感w
542名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:10 ID:QHwxcKIm0
>>485
自民党が小手先の対処療法的な政策しかうてないから
民主にかえるしかない
今日の麻生内閣のグダグダっぷりを見ればわかるだろ
543名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:25 ID:W/vkR9EVO
党首討論で言えばいいじゃんYO
544名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:26 ID:RBC8Gaaw0
選挙やってもねじれ国会というオチが待っているぞw
ブーメランの法則
545名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:28 ID:pGaIt+Iv0
ジミン工作員大量発生中だなw
次々湧いてきてジミン工作員は蛆虫だなw
ジミン蛆虫きめえええええええええええええええええ
546名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:37 ID:m/7SD7na0
民主って具体的に経済政策って出してるの?
おせーて
547名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 23:59:43 ID:rWlbqiWs0
・・・・・・・失望した!!
政権交代しか考えない政党に失望した!!
548名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:09 ID:YcmuVeHB0
>>485


自民公明はアメにもEUにもイギリスにも信用されてない


以上w
549名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:24 ID:s23Psnz80
>>534
不都合なことが多すぎて、そうやって牽制しないとやってられないんだね
心中察するよwww
550名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:26 ID:LdM4c1Nw0
まぁ自民が勝とうが民主が勝とうがどっちも日本人の負担が増えるのは変わりないか
551名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:33 ID:9BTMrLLf0
これだけ株価下がって、やったのは自社株買いの緩和だけだぜ。
552名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:38 ID:yPCGIMhS0
>>538
支持率はあてにならない
だが民主が勝てるようにも思えない
553名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:51 ID:t0//SMij0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    下野して、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   強い自民党になりまっせー。。。 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    キャチフレーズは、
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     22世紀に 帰ってきたかも 自民党 。。。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    22世紀に 帰ってこれるかなー 自民党 。。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \        お宅の諸君 ドーダー
554名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:58 ID:N3/3Da3U0
病人は黙って寝てろ。
555名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:00:59 ID:RhfL8wmwO
>>534>>541
何で政権交代すると景気対策できるの?
逃げないで教えてよwww
それとも、レスが読めないフリ?
556名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:04 ID:jeBZloB00
>>532
そうなんんだけど

口を開けば、解散、政権交代

語尾に、解散、政権交代ってつける遊びか?
557名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:09 ID:kI6iYXca0
民主工作員=中国共産党工作員
小沢政権=台湾馬政権
558名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:10 ID:Ga+L4fuRO
解散が伸びる程、朝鮮民主のボロが出てる感じw
559名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:28 ID:h5OSuRRk0
小沢さん、それはちょっと苦しすぎます。論理が飛躍し過ぎです。
560名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:32 ID:H9P9Wje1O
経済がかつてない程、グローバル化してしまったのは確かな事実であり、
従って政権選択もグローバルな視点から考えなければならない時代に突入している。
今日の金融危機の原因は、ブッシュ政権の8年間で拡大した自由放任主義のつけであり、
単なる金融崩壊のみならず、政策崩壊ひいては思想崩壊を伴っている点が深刻だ。
そのインパクトはソ連崩壊時に匹敵する。
したがって、米国の衛星国同然の地位でブッシュ政権に無批判に追随し、市場原理主義的な政策を採ってきた各国の政府が泡を喰うのは当然であり、
日本のみならず、次の国政選挙では、各国の国政地図が大幅に塗り替えられるのは必定とも言える。
このような状況下にあって、徒に総選挙のタイミングを逸した日本政府自公政権に対しては、
日本国内のみならず各国国民の態度が冷笑的になるのは当然の事だ。
我々は、日本の世界経済に対する政治責任というものに対しても、もっと敏感になるべきであり、
麻生政権がブッシュ政権に隷属した小泉政権と同じ自公政権の枠組みをそのまま引き継ぐ政権である限り、
政策転換しようにもその真意を疑われ、各国の理解は得るのは困難を極めるだろう。
561名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:01:53 ID:ZaHbHq+z0
小沢さん 解散風邪を こじらせる
562名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:02:12 ID:McW/5jq30
>>485
政権交代が民主の悲願だからに決まっているだろう!ん?

>>515
早く損切りするんだ。来年9月には樹海で白骨化
563名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:02:30 ID:JpXQ5+no0
そうだそうだ! いいぞ小沢さん

体に気をつけてね!
564名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:02:44 ID:OQM0cnBA0
>>534
まぁ民主党は政権はとれてもすぐ崩壊するだろうな
旧社会党みたいにすぐボロボロになるよ
565名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:19 ID:LXvGcH8U0
小沢、鳩山、管の3人が政界から消えたら民主に少し興味が出るな
566名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:22 ID:SNY+qEjA0
俺さぁ・・・今年から連合系の労組役員で
ミンスの応援をやらされるんだけど、
>>534みたいのを読むたびに吐き気がするんだわ。

ぜっったいミンスには入れねぇし勧誘活動もしねぇ。
567名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:31 ID:d2eMye1L0
>>548
民主党は信用されてるの?
568名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:33 ID:9BTMrLLf0
給料下がって、解雇でもされなきゃ気付かないのか。
暮れのボーナス出ないだろ。
569名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:42 ID:JmG0e2e20
解散! 解散! 解散! 解散!
570名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:03:44 ID:Bh+Acsb30
>>562
ん?外国人参政権の成立が悲願じゃなかったか?
だから入れないんだが。あと人権擁護。最低限、この二つを捨てるなら考えなくもないんだが・・・。
571名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:01 ID:9u4v5FNb0
>>2 在日さんには16歳の誕生日前に本人宛の外国人登録証申請手続き通知が来るはず
572名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:08 ID:RhfL8wmwO
>>542
自民が小手先の対策しかできないとしてさ、
何で政権交代したら景気がよくなるの?

>>548
自民がイギリスで信用されてないのと政権交代したら景気が良くなるのと何の関係があるの?
573名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:21 ID:B8NyRS1d0
>>534
いやさ、民主の景気が良くなる製作を教えてよ。
ここの所、外貨準備金を切り崩すとか弱虫とか居酒屋ぐらいしか言ってないからさ。
574名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:33 ID:54FhV8pv0
>>566
プッ
創価の勧誘の間違いだろ
575名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:46 ID:6AtMmbk+0
>>555
少なくとも安定政権はできるだろ。
576名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:48 ID:P2YpsBb3O
そんな事言うんだったら、スパイ防止法を成立させてやれ、麻生
577名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:04:55 ID:VxmOOnLv0
解散反対が自民工作員???
578名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:04 ID:2OSjcQU30
自民党は本当にずるい
もう同じ舞台にすら立とうとしない
解散延びて安心したとか言ってるけど
そんなの自民党内部の話だけ
世論としては 超火事状態は変わらない
579名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:06 ID:+wlbesrM0
>>548
民主が自公以上に信用されてるソースプリーズ

あ、出せないなら無理してレスしなくていいですよ^^
580名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:36 ID:G/n9lsue0
まだ小沢はこんなあほなことを言ってんのかw

常識で考える頭も無いのか
負ける解散などやる訳が無いだろう
馬鹿民主じゃあるまいしw
581名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:50 ID:No7DdfaK0
さすが小沢

日本の借金をお構いなしに、430兆円をアメリカに貢いだだけは有るな
582名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:57 ID:sEsJ5XAZ0
Q: 小沢民主席はドタキャンが多くて不安です  A: 政権交代すればドタキャンしなくなります
Q: 小沢民主席はすぐ風邪を引くので、総理が務まるのか不安です  A: 政権交代すれば小沢民主席も健康になります
Q: すっぽかしでインドのシン首相が怒っています  A:政権交代すればシン首相の機嫌が直ります



うーーん、かなり無理があるような気がする
583名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:05:57 ID:uBvB+bS6O
党首討論で直接言いなよ…
584名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 00:06:05 ID:L4FGXXlM0
>564
あの時、社会党に土下座して合体した自民がどのつらさげてwww
585名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:05 ID:beXc/yUi0
>>567


あほな事は聞かないw

信用していない国に協力する国はないw


大体つい最近まで日本はインフレを喜ぶと
宣伝していた付けが円高として戻ってきてるんだろ


アホw
586名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:33 ID:REF7LtMY0
政権交代すれば全てうまくいく って
郵政民営化すれば全てうまくいく と変わらんよな

民主党って小泉と変わらんアホ
587名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:35 ID:YlabhgsW0
>>578
同じ舞台って何なんだ?

超火事だから、解散より、景気何とかしろ!
になってるじゃないか
588名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:36 ID:d2eMye1L0
>>578
まずは、党首討論ですね。
589名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:40 ID:PiYCdlob0
正直、麻生さんも、秋葉が漫画好きってだけで自分を支持したって簡単に考えすぎているのではないかね。
秋葉=ネット族=2ちゃんねらー=ニートって、メディアが作った印象を真に受けすぎている
2chのユーザーは十代二十代より、むしろ三十代四十代の方が多いって事も、理解しているのか
当然、ニートに限らず、それなりの社会的身分をもった人間も多いのに
つまり政治の事を、それなりに考えていて、麻生さんにこれまでにない自民党政治を求めていたが
麻生内閣では今までのところ、それを悉く否定している。

これでは何時までも支持は出来ないよ
590名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:44 ID:0wwUtuAc0
こんな時期に解散はできないと言ってる麻生は、別にたいしたことをしてない。
無能麻生に任せてるよりは解散したほうがいい。
591名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:06:50 ID:BtdlKY7xO
小沢が、どのような思い切った事をやるつもりなのか…

これまでの経緯と奴の背後から推測すると…

おぉ…恐ろしい
592名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:12 ID:RhfL8wmwO
>>570
あとネット規制と、特アへの売国政策、自分に都合の良い「民意」の悪用さえ辞めてくれたら良い政党だよね
593名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:24 ID:YPvCikqt0
>>1

民意を問わなければならないのは、民主党議員自身では?
594名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:32 ID:McW/5jq30
>>570
俺もそうだよ。あれが党是だと支援はできない。

だが、解散だ!総選挙だ!政権移譲だ!!
595名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:35 ID:Bh+Acsb30
>>582
Q:参政権がほしいニダ A:政権交代すれば(ry


ダメだ、やっぱ。
596名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:41 ID:HMBcsI+dO
麻生は一言も自分や自民党に任せれば大丈夫
とは言ってないよなあ?頑張るってだけだ
小沢は民主と自分に任せる事こそ景気対策になる
なんて言ってるが、ならなかったら詐欺だよな
オレオレ詐欺みたいなもんだ
597名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:51 ID:1JrLJXA+0
>>572

今日一日の流れ
・9時に中川財金大臣が会見を開くと通告
・為替対策すんのかなワクテカ
・会見はおくれそのまま取引開始
・何の対応もないままあっさりバブル崩壊後最安値つける
・遅れて始まった会見で中川大臣「株価についての発言は差し控える」為替対策もなし
・前場終了後の麻生総理
http://market-uploader.com/neo/src/1225097946183.jpg


危機感まったく感じられないよこの人たち

景気対策も民主党の劣化版のようなものしかうちだせてないし
こいつらに任せるくらいなら民主にかわったほうがマシ
598名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:51 ID:/qpfT/YE0
これでまた自民が勝ったら民主はどうするの?
民主は自分が与党になれないなら仕事しないでしょ。上司がイヤで仕事しないやつなんか会社だとクビだろ
税金のムダだからこいつら辞めさせろよ
599名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:07:59 ID:soiwyrWl0

なにやってるんだろうね。

国民に信を問わないで、国民は経済対策を望んでるとか、勝手に言って。
経済対策の意味わかってないね。
今日は今日で、すぐに効果があらわれるものでは無いって言ってるし。
後手後手、名人だよな。
600名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:07 ID:MMEAcOkn0
>>578
そうですね、党首討論で麻生さんにガツンと言ってやってください。
601名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:10 ID:JmG0e2e20
違う、小沢は言わされてんだよ

闇の組織に
602民主党は旧社会党の残党だ!:2008/10/28(火) 00:08:16 ID:phIHRZKK0
鳩山由紀夫という世界一の馬鹿息子!
603名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:24 ID:058bQR1fO
>>580
じゃあ、負ける任期切れで地獄を見るんだなw
604名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:30 ID:uJB3IAS2O
小沢って、2ちゃんねらと同じだな。
安全なところでしか発言できない。
党首討論からは逃げてばっかり。
605名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:32 ID:1D9AmHZPO
キチガイ民主は政局第一
606名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:39 ID:LXvGcH8U0
民主が政権取ったら高速道路無料化くらいできるかなぁ?
道路族って大半自民だっけ?
でも民主政権だと在日(特ア)を大量に呼び込んで日本の伝統、文化、規律や
派遣の奴ら平気で見殺しにしそうだよね
607名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:08:44 ID:YlabhgsW0
>>570
>>592
それを全部無くしても、民主党は存在できるのか?
608名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:00 ID:THFWMLGgP
民主党に景気浮揚対策など何もない。
だから、具体的なことから逃げ回って「解散!解散!」と叫び続けるだけ。
あるいは、解散することが最大の景気対策などと意味不明のことをのたまう。
麻生が党首討論でそのへんはっきりさせようと持ちかけても小沢は逃げるだけ。
どうして国民に対して政策を語ろうとしないんだよ。
609名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:09 ID:uqzdakn00
まったく自分の立場しか考えてない麻生は最悪ですね
今こそ、民意を問い選挙をすることによって、初めて与野党納得しての協力ができるのではないでしょうか
支持されてない与党が主導権を握って、それは民意を反映しているといえるのでしょうか
国民は政権交代を望んでいると私は感じます、国際的な危機だからこそ今体制を整えて問題に取り組むべきではないでしょうか
年明け、任期満了。その時期に今より悪くなってないとなぜ言えましょう? あの時解散総選挙をしておけば良かったなどと
いっても後悔は先に立たないのですよ
610名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:09 ID:g35AI+LI0
>>578
>もう同じ舞台にすら立とうとしない

つ 党首討論
611名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:18 ID:BtdlKY7xO
>>534
上の文章、それを言う相手間違えてないか?
612名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:25 ID:PUCjSnE0O
>>567
+民に信用されてない
⇒一般国民に信用されている
613名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:40 ID:d2eMye1L0
>>585
質問の答えになっていない。

民主党は信用されてるの?
614名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:48 ID:54FhV8pv0
解散詐欺は自民党が始めた事だが
ホント、こいつら動くとろくな事起きないぜ
何もしないで経済悪化。総裁選で動き出したら大恐慌。自民党の存在自体が癌だ
615名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:09:58 ID:HKkPZWx20
そりゃまあ一国の首相との会談をブッチするなんて
思い切った行動を麻生が取れるわけないわな
616名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:01 ID:MTa09Tiq0
>>575
無理
きれいごとばっかり言って政権とった社会党と同じ
すぐぼろが出て崩れるよ マスコミの異常さも当時と酷似している。
歴史は繰り返すというからまた日本国民は黒歴史を作るんだろうけどね
617名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:03 ID:6HSTKEpT0
解散しか使える言葉がないみたいですね。
618名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:15 ID:76dB0LBu0
>>597
まあ政治家じゃなくて実際現場で頑張ってるのは省庁に努めてる人だからな
金融庁大忙しらしいぞ。与野党どちらが上に立ってもお飾りのようなもん
619名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:48 ID:DzT27hX60


「選挙より景気」63% 

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと

「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026


620名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:49 ID:REF7LtMY0
こんなときにまともな議論もしようとせずに
解散解散叫んでたら国民は引くわな
621名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:10:59 ID:LXvGcH8U0
>>612
それ印象操作でそう思われてるだけじゃね
マスゴミ今回明らかに民主よりだし
622名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:00 ID:1qpRrKRk0
俺は元々、自民党員だったから言わせてもらうけど。
今の麻生や自民党議員がやってるのは、国民の審判から
逃げ回って、政権延命だと言うのは情けない連中と思わんか?
長年、国民の支持を背に受けて国政を預かってきた
ノーベル賞議員も出した、歴史ある政党だぞ?
それが、福岡のド汚い性格の麻生が、まさに共産党すら
やらないような、卑怯な手法で居座ってる状況。
元、自民党員としては、恥ずかしいと思うばかりだ。
国民の審判を受け胸を張って政権を運営するのが
自民党の強さからくる、潔さじゃ無かったのか?
自民党はもう、ここまで腐ったのか・・・

623名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:00 ID:uJB3IAS2O
民主は今のうちの党首変えるべきだ。世論は小沢にノーって言っているんだから。
こんなことで千載一遇のチャンスを棒に振るなよな。
624名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:06 ID:z5PCY7ua0
税金で食ってる工作員必死だな。麻生は行政改革やらないからな。
625名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:13 ID:bqMcRtmz0


おおっ・・・


小沢が 焦ってるのお。。。    こりゃぁ、おもろいわ。
626名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:25 ID:xUE3Z6qi0
ここまで小沢が頑ななのは密約でもあるんじゃない?
627名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:30 ID:beXc/yUi0
>>579


自民が信用されてない方のソースを出すよ
http://ameblo.jp/warm-heart/theme-10004503958.html
628名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:44 ID:wNM3kjQSO
最近の民主って、政権交代がゴールだと思っているように見えるけど気のせいか?

小沢が首相就任→半年体調崩して辞任→鳩山就任→一ヶ月で解散とか出来るの?
629名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:45 ID:yH0Eduj70
総選挙で民主が与党になる
 ↓
民主なりの経済対策
 ↓
でも株価回復しない
 ↓
小沢「麻生内閣が解散を先延ばししたから手遅れになった」

何がどうなっても他人を批判することしかできないくせに。
630名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:11:59 ID:mqQ4w+A20
民主いい加減にしろ。池沼か。
631名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:13 ID:piMftbE80

 思い切った政策と言うなら、日本核武装だろ。

 これをやると言ってくれたら、男麻生を150%信じて投票する。
632名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:13 ID:1nBt0aYa0
>>616
その社会党ってのは、どの内閣の時のだ?
633名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:14 ID:K/OdNIO+0
まあ、インドの首相との会談はブッチするが
こういうインタビューはブッチしないんだな。
こんな奴信用できるかよ。せめて前原だったら良かったんだがな。
634名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:25 ID:Bh+Acsb30
>>622
自民党っつうか政治家自体が腐ってんじゃね?
それこそ党関係なしにだ。
635名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:35 ID:ReJoKyxJ0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
      ||   )''(   ヽ \::::::::|  
      .|.-=・‐. 、‐=・=-  |;;/⌒i    
      .| 'ー.ノ   'ーU-    ).|   
 ぷ    .|: ::::::ノ(、_,、_)\::::::::::  ノ    見てください
  ぅ   |.             |_   .    この一方的な攻撃!
      (  ),ー-ーヽ(    )/|:\_
       ヽ  ー--    //:::::::::::::  
       /\(___/ /:::::::::::::::     
     ./::::::::|\   / /::::::::::::::::: 
636名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:46 ID:B8NyRS1d0
>>585
横レスでアレだが>>567の答えになっていない。
また、今の円高は禿鷹ファンドが信用できる円を買って損失回避しているから。
株安については詳しくは知らないが、海外の決算が近くて株を売って現金化しているからだと
聞きかじったのだが詳しい方、補足ヨロ。
あと、レスする時にアホとか罵る言葉は入れないほうが良いですよ。
あなたの主張を落しています。
637名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:46 ID:qJPDHeHc0
>>1
首相で居続けることが目的の人に解散しろっていうのは酷だろ。
638名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:47 ID:bebsLzWn0
だから何を対策するの?w

公的資金入れて中小の資金繰り良くしても円高で本業が稼げないのにw
639名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:12:58 ID:M/NFD11e0
>>612
その物差しだと創価は一般国民に信用されてるな
640名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:18 ID:54FhV8pv0
>>629
それでも所信表明で他党の悪口言うなんて馬鹿な事はしないだろ
641名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:29 ID:XxLI1+5d0
>>1
うるせーなぁ、もうw
642名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:49 ID:phIHRZKK0
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
民主党内閣は日教組と自治労が牛耳る下っ端公務員の反日社会主義政権だ!
643名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:56 ID:HMBcsI+dO
>>586
今のところ郵政民営化では周りの努力で
公務員が消えただけですんでるが
小沢民主になったら、何が消えるかわからない
暴走小泉が民主自体だと思えばいい
当たるも八卦当たらぬも八卦みたいなやり方
644名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:13:59 ID:OS2nx83l0
いいタイミングになると病欠って
仮病じゃなければ政治家として危ないぞw
645名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:00 ID:BtdlKY7xO
>>622
今なら民主党が勝つとでも?
小沢が党首で、今のやり方を続ける民主党に勝ち目はない。
646キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2008/10/28(火) 00:14:07 ID:ynulq/NT0
また小沢民ロボットか。
壊れたラジカセかっつぅの。
647名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:18 ID:w7xfZTzj0
>>619
同じデータですが、
TV東京「選挙より景気対策」63% (2008.10.27)
http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2008-10/27/019408.html
やはり、日経は、よく知っているということですな。

小沢他、民主の幹部はマーケットを知らないんだから・・・
ただ、麻生も為替に手を突っ込まないといけないし、日銀も動かないとダメです。
648名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:25 ID:McW/5jq30
>>606
なんか平和に勘違いしてるよぷだが

あんたの言う「見殺し」ってのは本当に殺されることを想定してないだろ。

日本国憲法で縛れない外国人に参政権や主権を与えたら
男は本当に殺されるし、略奪されるし、女子供はレイプされまくりだぞ。

高速道路の話じゃないんだ。もっと問題意識を持て。
649名無しさん@八周年:2008/10/28(火) 00:14:36 ID:L4FGXXlM0
参院選で自民が大負けしたキーワード。ミンスよりまし。

これで自民は無党派の反感を買った。www
民主の悪口言わないほうがためになるとおもうけど。
650名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:37 ID:soiwyrWl0
>>619

そもそも、その数字あてになるの?

日本経済新聞社とテレビ東京って信用できるの?

景気対策と解散・総選挙を比べて、63%って、、、

国民の信任得てないのにダラダラしても意味無いよ。

651名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:39 ID:xUE3Z6qi0
>>622
必死だなw
652名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:44 ID:LXvGcH8U0
小泉みたくマスゴミ情報を鵜のみにして民主快勝する結果になったら怖いなぁ

日本はもう中国と韓国と北朝鮮に侵略されすぎてるわ
653名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:14:58 ID:Bh+Acsb30
>>631
社民ミズポ「特定アジアに対し、強硬な態度を取るべき!!」



むしろ絶対に言いそうにないって感じだな。
654名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:09 ID:THFWMLGgP
この時期に解散しなければならない理由が皆無だし、
世論調査でも「解散よりも景気対策」という声が圧倒的だし、
民主党になれば景気が上向くという根拠がゼロだし。

民主党の焦りっぷりだけが際立ちますなぁ。
解散しないと何か困ることでもあるの?(笑)
655名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:18 ID:TWyRE7it0
民主党など野党には、元公明党委員長の矢野純也氏の参考人招致という切り札がある。

矢野氏が、公明党の裏側を暴露すると、創価学会が、ガタガタになり
公明党という麻薬を使用している自民党も巻き添えで、修復不能になる。
656名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:18 ID:YPvCikqt0
>>609
そのまま民主と小沢に置き換えれば、まさにそのままw
本当に民意が小沢民主にあるなら、小泉政権が終わった直後に民主が与党になってるはず。
又は、小泉政権が無くて「小沢政権」だったかもしれない。

でも実際は、小泉政権に乗っかる形でしか民主を維持できなかった小沢さんはじめ幹部一同。
小沢さんは本気で政権を取る気があるのかね?
覇気が全く見えないけど。
657名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:24 ID:MTa09Tiq0
>>640
常に悪口言っているから所信表明ぐらいはまともになるんでしょ?w
658名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:45 ID:2n84Z74U0
民主が参議院を手に入れて日本になにかいいことがあったっけ?
659名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:56 ID:IIAxyIJu0
この世界史的な恐慌を前にして。
今こそ大連立で、政府に思い切った政策を。
というのなら良くわかる話だけど。

今解散総選挙なんかしていたら、世界のつまはじき。
660名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:15:57 ID:aoum6AtW0
>>648
アホだろお前ww
661名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:02 ID:1JrLJXA+0
>>618
官僚はたぶんやれることをやってるんだとおもうよ
銀行の保有株式買取とか
小手先の株価対策は出てきてるから
それを越えて政治判断で大きな舵取りをするのが政治の役目だろう

まあ民主の劣化版のような高速道路半額とか
公明党にいわれるがままに地域振興券とかを景気対策の目玉にすえてるような麻生じゃリーダーシップ期待しろって方が無理だが
662名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:09 ID:yuAVijDa0
国がやばいのに自民叩きが仕事の人に政権は任せられません
663名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:15 ID:eYbk5YLM0
>>642
それは百も承知だから、ちゃんと経歴みてから投票するよ。
小選挙区は民主党・比例は共産党にするつもりw
664名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:28 ID:4C4wGK9lO
自公工作員が多いこと
時給いくらですか?

国民は小沢>麻生になっている
必要なのは政権交代
665名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:16:53 ID:LXvGcH8U0
>>648
参政権とか与えられたらまじで日本終わっちゃうよな
666名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:02 ID:NzgcbAGE0
こいつバカか?
今それどころじゃないだろ。
667名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:03 ID:SgHOJxlS0
>>622
不安定を承知で、小派閥の長を立てなきゃならない状況だからな。
一端、下野すれば、数年後に再生するだろう。
668名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:10 ID:2SJoWD7k0
今解散した場合の損失を民主が補填出来るなら良いと思うよ。
669名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:11 ID:AYatjiAY0
一月は正月で解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
二月は節分で解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
三月はひな祭りで解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
四月は国旗国家で解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
五月は節句すで解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
六月はとりあえず解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
七月はもう疲れたから解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。

670名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:13 ID:soiwyrWl0
>>622

よく言ってくれたよ。

逃げ回ってるだけ。



671名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:20 ID:ni4Zwky20
普通は政策論を政治家は語るんだけど、
民主党は
「とりあえず解散しろ」しか言わない。
672名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:22 ID:1D9AmHZPO
キチガイ民主党
政局第一
673名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:29 ID:mPNdVhQe0
他に言う事ないのかこいつ
674名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:35 ID:ReJoKyxJ0
民主党支持者のおれはなんでこんなにくやしいのwwwwwwwwwwくやしいのwwwwwwwwww
675名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:17:53 ID:TvbXEdWk0

+民まじきめえな。
未だに解散解散騒いでる奴がいるのかよw
676名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:04 ID:beXc/yUi0
麻布高同級生が語る福田氏の素顔【スポーツ報知】/
重要問題解決には役立たず【米ワシントンポスト紙】


総理がいなくてもやっていける日本――フィナンシャル・タイムズ
2007年9月21日(金)17:22
677名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:06 ID:xUE3Z6qi0
>>664
そろそろ賞味期限っぽくね?>政権交代
連呼しすぎなんだよ。
678名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:12 ID:z5PCY7ua0
株価見たら景気対策が評価されてないのは、はっきりしてるだろ。
あれで景気良くなると思うなら株買えよ。
679名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:13 ID:COdP0sVk0
今は非常事態だからな
解散先送りも仕方ないかもなぁ
680名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:27 ID:I1BjsqqK0
>>664
つ鏡

というか小沢ってww
ああ、韓国民ねw
681名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:32 ID:54FhV8pv0
>>657
しかし良く考えてみてください
自民党って褒める所無いし・・・悪口しかでないでしょそりゃね
682名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:18:48 ID:K/OdNIO+0
>>670
現実から逃げてる連中がよく言う。
683名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:03 ID:HKkPZWx20
今から解散しても韓国はもう助からんよ
684名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:15 ID:EQm7tcMk0
>>578
だから民主が閣外協力して、今の金融危機への対策立てればいいじゃん。
今の金融危機さえ乗り切って経済が安定化すれば流石に麻生も逃げられないだろ。

民主が非難されるのは金融危機に陥ってる状態なのに、何の対策も打ち出さないばかりか、
むしろ政府の景気対策の足を引っ張る真似をして解散しろと脅迫してるところだ。

国難に当たっている時は超党派で対策に当たるべきなのに、与党の足を引っ張って政局に絡めるのは
日本ぐらいじゃないか?

いくら野党でも無責任すぎるし、しかもそれが政権を担おうとしている党の取る態度じゃないだろう。
685名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:23 ID:MTa09Tiq0
>>664
時給いくら?
686名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:23 ID:JmG0e2e20
>>652
俺は民主圧勝はないと思うな
せいぜい拮抗してギリ自民が勝つような気がする
ただそうなると層化がキャスティングボードを・・・ギギギギ・・・
687名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:27 ID:MMEAcOkn0
そういえば小沢党首の発言や行動、体調が悪いのでインド・シン首相との
会談を拒否した事や「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、
わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」発言なんかが
AP通信から世界中に発信されちゃったから、もう各国の要人も小沢を信用しないかも。
688名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:28 ID:Zn4BubeEO
ドタキャン馬鹿の思い切った政策なんか誰も期待してねーから(笑)
小沢はいい加減脳みそつけてから喋れ
689名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:33 ID:THFWMLGgP
>>664
「解散よりも景気対策」という声が世論調査で圧倒的多数となっています。
必要なのは景気対策です。
ありがとうございました。
690名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:35 ID:LXvGcH8U0
>>681
じゃあ逆に聞くけど
民主って褒めるところあるの?
691名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:36 ID:soiwyrWl0
>>

ダラダラ、なんもしてないよ。

外交で逃げてるだけ。

秋葉でも相手されないのに。

行動みてりゃわかるだろ、それくらい。

692名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:39 ID:SPx3zgHh0
頼むから
マジで小沢
今は一致協力して国難を乗り越えようとか
そういう発言をしてくれ
そして出来るならば本当にそうしてくれ
民主党がそんな事を言ってくれれば
市場がそれに着いてくるよマジで
つかマジで頼むよ、今はそんな事を言ってる場合じゃないだろ、なぁ
693名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:47 ID:Bh+Acsb30
>>669
八月は高校野球があるから解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
九月は新学期だから解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
十月は運動会な感じだから解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
十一月は○○○○○だから解散総選挙、選挙政局総選挙、政権交代。
十二月は年末だかr(ry


・・・すまねえ、苦しすぎたorz
694名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:48 ID:TWyRE7it0
【くたばれ】 政権交代を実現させよう 【自民党】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198413201/
695名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:50 ID:xrENhHtc0
ヘタに解散して選挙なんてしたら、二度と代議士にはなれないかも知れない。
代議士にはなれても、総理にはなれないかも知れない。選挙の大敗の詰め腹切らされて。
だから選挙は一日でも先に延ばしたい。本音はそんなところだね。分かるよその気持ち。
696名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:19:51 ID:/qpfT/YE0
民主に褒める所を見つけられるのか・・・すごいな
697名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:19 ID:rawHDcr+O
>>664
小沢と麻生の比較で麻生を上回ったことないだろ。

国民を騙るならとりあえずソース持ってきなよ
698名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:24 ID:058bQR1fO
>>629
良く分かっているね。

リーマン破綻しても、のんびり党内田舎芝居選挙。
与謝野が、ハチだか蚊に刺された程度と発言。
その与謝野を経済財政担当相に。
おまけに金融財政分離のトレンドを反古にし、中川酒を兼任させる。
財務省の振り付け通りのこの1ヶ月で状況はかなり悪化し、手遅れ的な様相を示し始めている。
699名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:27 ID:RkIxY8KV0
小沢支持者はこういう場(2ちゃんとか)でこそ支持を訴えたらどうか?
民主になると何のメリットが庶民にあるか説明せよ。
700名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:29 ID:vnElO4a60
民主党は自らの政策や考えを全く語らないので
イメージだけで語るので実に気持ち悪いです

政 権 と っ た ら 何 す る か ワ カ ラ ン

小 沢 だ し

その辺ハッキリさせてくれれば民主党も考えてもいいよ
701名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:32 ID:DF/R0BF90
小沢>麻生とか冗談にしても笑えない
小沢なんざとっくに引退するべきなんだよ
野中のように
702名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:34 ID:M/NFD11e0
>>655
最近はさっぱり矢野の話題が出てこないけど大丈夫なのか?
会期は来月末だぞ。民公の動きがどうなってるか知らないけどお前らの方が知ってるんだろ
703名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:39 ID:YHa/SHMzO
小沢さんへ
テレビにでるたび家の子供が泣き出します。ずっと入院していてください。
704名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:20:59 ID:Dn10/OLZ0
自民に愛想が尽きた、これから民主とうまくやっていきたい。
705名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:27 ID:EwRzw+kj0
おめこ野郎一郎
706名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:32 ID:MTa09Tiq0
>>681
えっっ!民主党に褒めるところあるの?
707名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:37 ID:LFqyxuEH0
このまま行ったら最悪の時期に解散ってことになりそうだな…
708名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:42 ID:4C4wGK9lO
在○外国人参政権を認めている国はある
韓国では、在韓外国人に参政権を認めているし
ロシアでもその傾向が見られる

日本では未だに在日外国人参政権が認められていないばかりか
日本で生まれ育った在日外国人へも帰化しないと教師や議員になれない
などという差別的、非人道的な問題が数多くある

また沖縄ビジョンに関しては多くの人間が参政し
反対している県民はいないように見える

グローバルスタンダード
国際化社会に対応していくためにも
政権交代の実現が必要だと思う
709名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:43 ID:ReJoKyxJ0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)     ついに日本終了!!!
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |      ダーーーーーーーーーーーッ!
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |        
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
710名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:45 ID:soiwyrWl0

ダラダラしてる奴に任せる時間が無駄だわ。

自民でも民主でもいいけど、

トップが延命でダラダラしかできないんじゃあ

交代しかないよ。
711名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:21:58 ID:1D9AmHZPO
議員選挙板はキチガイ民主工作員の巣窟
712名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:00 ID:aoum6AtW0
やたらここは韓国や在日参政権の話で民主党はだめだっていうやつ多いけど、
そんなの投票基準にしてるのネトウヨだけだぞ。世論調査に争点として出たこともない。
713名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:01 ID:54FhV8pv0
>>690
年金記録の問題を追及するなど
色々在りますよ
714名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:03 ID:beXc/yUi0
>>680



日本には自分の支持する政党に
投票を行う選挙権がないのか?


ツウか、農薬食いながら、メラニン食って汚染米食っても
与党に投票してるばい菌には関係ないかw
715名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:04 ID:REF7LtMY0
こいつは家が火事になってても嫁の文句を言い続けそうなタイプw
716名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:16 ID:K/OdNIO+0
>>691
ついに見えない敵と戦いはじめたかw
717名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:17 ID:reGGU6Dp0
麻生の支持率は1ヶ月前より上がってるのに
小沢の支持率は1ヶ月前より下がってますよw
718名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:23 ID:P2YpsBb3O
なんで工作員はこんなに解散、解散と必死なんだ?
麻生がスルーしまくってて、助けないから
南朝鮮が北に吸収されるのが嫌だからなのか?

まぁ、もうどうあがいても南朝鮮はなくなるから安心しろよ
工作活動ばかりにやってたら、そりゃあ自分の国が滅びるのは当然
ごく自然です
719名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:26 ID:3l6fCjQ20
>>707
最悪の時期は、今年の12月だぜ。
倒産が連鎖するだろうし。
720名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:33 ID:1JrLJXA+0
>>622
総裁選では自民党員の意見しかうけてない
だから総裁選で新しい総裁が選出された後には必ず総選挙を自民党はやってたんだってな
小説で読んだよ
721名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:36 ID:1nBt0aYa0
>>684
自民が民主に政権移譲して閣外協力すればいいだろ。
対決路線を勝手に変えたのが麻生なんだから。
722名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:36 ID:SgHOJxlS0
>>699
こんなところでなに書いたって、選挙結果なんて変わらんよ
723名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:36 ID:NXpAessi0
>>684
というか、民主党って何か勘違いしてるような気がするんだが。
もし、衆議院解散して選挙したとしても、民主党で3分の2取れるわけじゃないだろ。
せいぜい過半数。
ところが、参議院では民主党も過半数取れてないから、結局、他の党との連携が不可欠。

民主党が「野党は無責任に政府を非難してれば委員だ」って認識を広めてたら、
将来の自分の首を絞めてることになるんだが。
724名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:53 ID:eXP1hU420
>>708

>日本で生まれ育った在日外国人
まぎれもなく『外国人』なんですが何でしょうか??
725名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:54 ID:aXJYIMWb0
解散糞野郎
726名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:22:57 ID:fCk4rekHO
最近の民主は壊れた人形のごとく解散だ交代だと騒いでるな。
つーか、具体的な理由も無しに「政権交代すれば景気は回復する」とか言えちゃうのがすごいな。
そのうち、国民一人一人に「貴方達は悪霊に取りつかれている。民主党が政権を取るしか悪霊を払う方法はない」とか言い出してくれないかな。
727名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:23:11 ID:LXvGcH8U0
>>713
それはひどいw
728名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:23:24 ID:jogW3f8B0
もう既に、銀行対策を邪魔します宣言しただけで、銀行の株が暴落したしな
小沢は日本をつぶす気かよ
729名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:23:45 ID:vnElO4a60
>国民は小沢>麻生になっている

これだけは絶対にない!wwwwwwww
まっとうな人間なら小沢なんて絶対支持しないと思う

民主>自民にはなるだろうけどな
730名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:23:55 ID:WGsNomUd0
国会の牛歩戦略に出てるだけだから
もう手段としては幼稚w

なかなか解散しない
その間にどれだけのことができただろうか
優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
731名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:02 ID:I1BjsqqK0
>>712
マスコミは隠してるでしょw

朝鮮仲間だから。
732名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:09 ID:Nxm+Q4850
オザワのくせに生意気だ
733名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:18 ID:Bh+Acsb30
>>712
で、ネトウヨより頭の悪い君に答えてもらいたいんだが、
ネトウヨの定義は?まさか民主支持者にも言うなんてことはないよね?
734名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:26 ID:DF/R0BF90
銀行株が暴落したのは三菱うんこの増資のせいだろw
735名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:38 ID:beXc/yUi0
民主を支持してるって公言すると

あいつはKだって噂を流されるさいたま市地方があるw


736名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:42 ID:gCGC39Eq0
ネットキムチがいっぱい湧いてるスレだな
737名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:54 ID:J9EyRgc+0
ネトウヨって便利な言葉だな
いつから使われるようになったんだ?w
738名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:58 ID:I1BjsqqK0
>>718
リーマンでアメ完全ぶち切れだから・・・
739名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:58 ID:YlabhgsW0
>>676
福田は糞の役にも立たなかったからな
中国も行かないで、ずっと寝てた方がよかった
なせ安部の後に麻生来なかったのかと

自民もダメだけど、民主は論外なぜこんな政党が存在できるのか

口を開けば解散、解散と壊れた音声再生機械か?
740名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:59 ID:McW/5jq30
>>692
今まさに隣国がデフォしかかってるから、その国難を乗り越えようと
必死だから、日本国に対して政権交代を叫んでるんでしょう。

日本国に対する政策など無い。

あるのは在日外国人への参政権付与と国家主権の移譲のみ。
741名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:24:59 ID:4C4wGK9lO
>>712
国民の大多数は在日外国人と共存していくためにも
在日参政権の成立を望んでいる

右翼やナチスはグローバルスタンダードや
国際化社会に反する存在だからね
だから反対してるわけだ
742名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:06 ID:y1hiqGZr0
>>390
> 364 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 00:06:52 ID:UoPO0g24
> >>350
> 10月28日解散
> 11月9日投票
>
> 無理?緊急事態なんだから選挙期間短くても


必死すぎwwww
743名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:09 ID:gtAIJIah0
だったらお前らがもっといい案を国会に出せよと。
別に政策考えるのは与党だけの仕事じゃないぞ。
ホントにいい案だったら、特別にミンスへの投票も
ほんの少しだけ考えるくらいしてやってもいい。
744名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:13 ID:REF7LtMY0
ミンスの頭の中

解散>>>>>>>>>>>>>>国民生活
745名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:11 ID:ReJoKyxJ0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)    そろそろ解散しないと
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     国会をもっと混乱させちゃうよ
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |        
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l     ダーーーーーーーーーッ!
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
746名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:20 ID:w7xfZTzj0
>>650
むしろ、TV東京はネット局が少ないから、下記のようなこともないからね?

「マスコミが解散を煽る本当のワケ」より抜粋

「解散の時、政党がCMを打つだろ。あと、政府公報とか選挙管理委員会とかのCMが増える。ああいうCMは、
『特別料金』なんだよ。今時定価でCM出稿する企業もないっていうのに、選挙がらみは別。正規料金にさらに
上乗せなんだ。税金だからって無駄遣いしてるんだよ。広告代理店とか一部の連中はバックをもらっている奴が
いるってんだから、こりゃ選挙汚職だよ。一度J−CIAのNHK(梨元放送協会)さんでも話題にするといいよ。
(NHK:日本放送協会幹部)」
http://www.j-cia.com/
747名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:21 ID:KmbkDOV10
「麻生総理は思い切った政策が実行できるはずがない」って、国家を解体し中韓の管理下におく事ですか、汚ダ倭さん。
748名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:28 ID:MTa09Tiq0
>>713
はぁ?追求?あれが追求なんですか?情報もらって暴露しているだけでしょ?
749名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:34 ID:ySG//6Wh0
____________    ____________
| アキバは     /ヽ‐-/|  |   |  とっとと   ∧_∧    |
| いつまでも   |_.・ω・_ .i |   |          |o  o#|    |
| テメーの味方((((((< ミ -ゝ|   |  解 散    | Д  !.   |
| ぢゃねーぞ!!  |i、゚ l>゚ ノ从 |   |  ~~~~~~    | .怒 .|.   |
|     ゴルァ  ⊂[兇]⊃. |   |  しる!!!〈_____〉〜ロ|
(⌒ヨ_______|_l_ヽ〉F⌒). (⌒ヨ__________F⌒)
| |    ∧_∧        / /   | |    ∧_∧      / /
\\ <丶`∀´>    ,/ / .   \\ (-@∀@)    ,/ /
  \二      二二二/        \二      二二二/
    |       |                 |       |

二人はプロ市民【再UP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5064389
750名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:25:33 ID:U/pMjcKZ0
>>712
もしもの話だが、日本が没落するとしよう。
麻生が政権を手にして日本が滅びたら仕方ないって思えるんだが、
小沢が政権を手にして日本が滅びたらなんか嫌、っていうか認めたくねぇ。

なので自民を支持しようかと思う。異論は認める。
751名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:00 ID:soiwyrWl0
>>


その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!
その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!
その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!
その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!
その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!その通り!!

優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう? 優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう? 優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう? 優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう? 優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう? 優秀な人が集まれば2か月あればどのくらいの成果があがるだろう?
752名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:01 ID:Zn4BubeEO
>>660
アホはお前だよチョン
民主党の政策はそういう異常なものばかりだ
今もこうして異常な言動が続いている
「眠たいから」という理由でインドの首相との会談をドタキャンするキチガイが当たり前のように党首をやっているキチガイ党
753名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:05 ID:LXvGcH8U0
>>708

在日さんは相変わらず面白い事いいますね^o^
そんなに日本人に成りすまして米に嫌がらせしたいんですか?
754名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:13 ID:NXpAessi0
>>741
在日への参政権を認めてる国は、国連加盟国の何%なんだ?
755名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:16 ID:aoum6AtW0
>>731
いや、話題になっただろ、李大統領と小沢が会談したときに。
それで民主の支持率下がったか?
756名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:19 ID:LFqyxuEH0
>>740
総理が行って懸命に救済策を相談してますよw
つうか、その隣国潰れて日本に影響無いって思ってたら、どうかしてるわ…
757名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:30 ID:I1BjsqqK0
>>735
それって正しいw
758名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:37 ID:piMftbE80

 いや、「解散したら日本崩壊どころか世界崩壊だぞ」ってのも

 言い過ぎかと。

 お里が知れるわ。
759名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:40 ID:A0kg2oH7O
特別有事解散延長法案を野党から出しても、おかしくない状況だろW

糞小沢。
760名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:45 ID:DzT27hX60


「選挙より景気」63% 

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと

「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026

>>650
経済専門紙やビジネス番組で定評の有るテレ東は基本的に経済、市場の客観的な冷静な分析が仕事。
三大紙や他の地上波キー局のように政治思想的に右左に偏った意見では読者、視聴者が納得しません。
だからこの数字を出しました。

761名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:53 ID:54FhV8pv0
>>748
んじゃ自民党が何か不正を暴いた事在る?
メディアによるものじゃなくて自民党自身で暴いた不正とか?
762名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:26:54 ID:y8Ym4yvV0
>>492
俺も足しておいてくれ。
763名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:02 ID:G/n9lsue0
議員の身分失い月収300万円が無くなるのが怖い議員は解散反対。
総理の気持ち良さを一刻でも長く味わいたい麻生さんは解散したくない。
政権を持ち業者から先生先生と持ち上げられ、裏で金を稼ぐ立場を失いたくない
与党議員は解散したくない。
自民党と一蓮托生で税金をざぶざぶ私の為に使い続けた役人バラは親分自民が下野する
可能性が高い解散はして欲しくない。税金の財布を民主の長妻辺りに覗かれたら嫌だ。
         ↑
これが金の欲に正直な正直な人間というものだ。
だれでも自分が一番可愛い、政治家でも役人でもだ。
国民の為など、景気の為など建前だよ。
764名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:04 ID:B8NyRS1d0
>>713
年金問題の最初は役人の労働環境にPCが入ってきて記録のデジタル化が遅れるような
取り決めをどっかの団体が作ったから杜撰になったと覚えていますが。
その団体が支持している党が確か
あれ?こんな時間に誰か来た??
ちょっと席外すね。
誰だろう?
765名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:07 ID:3l6fCjQ20
>>218
マジレスしますね。
民主党は選挙準備が出来てるの。
この態勢を取ると、1人で2000万円くらい最低でも必要となる。
これの223人だから、単純計算で43億円必要となる。

民主党は先の参議院選挙で勝ったけど、衆議院選挙で大敗してるので政党交付金が自民党の半分程度なのさ。
で、自民党と同じだけの候補者を用意しないと駄目なんだから、完全にお金が足りない。
噂の段階だけど、民主党は総選挙で増えるであろう政党交付金を担保に選挙資金にしてるんだってさ。
だから、この時期にやってもらわないとお金が続かない。
766名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:07 ID:HMBcsI+dO
>>708
こいつマジ在日外国人か?韓国ではって
人数考えろよ、日本には在日外国人多すぎなんだよ
特に不法入国してきた在日キムチの子孫は
親ゆずりの犯罪者だよ
767名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:15 ID:J9EyRgc+0
実際に在日ってろくな奴いないだろ
768名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:17 ID:Bh+Acsb30
>>729
総裁選の前後でそんな調査があったね。
「やっぱ民主はあっても小沢はないんだな」と。
769名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:23 ID:PiYCdlob0
ま、小沢さんも、あまり解散だ、解散だと騒ぎすぎれば、国民の白眼視を受ける事は知っているはずだ
今度の金融危機には国民も危機感を強めているからな
当面は、麻生内閣が支持率を回復する材料など無いのだし
もう少し冷静になって、事態を静観するべきではないかね。
民主党がやるべき事は、自民党以上の景気刺激策などをだし、政権担当能力があると国民に評価されることだ
770名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:31 ID:4C4wGK9lO
>>724
日本で生まれ育ったのだから外国籍と日本籍を認めるべきでは?
今の日本はグローバルスタンダード、国際化社会に反する差別社会だよ
771名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:33 ID:gCGC39Eq0
>>761
君の言う不正ってどういうことを指してるの?
772名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:40 ID:U2qkCm6S0
小沢の思い切った政策は韓国送金と在日参政権だろ?
773名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:41 ID:k8laFsbUO
党首が2ちゃんのデマコピペ荒らしレベルの発言する政党
774名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:45 ID:I1BjsqqK0
>>741
望んでねーよw

早く韓国経済破綻して、在日の財産没収してくれないかねw
775名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:48 ID:JNnGNtzz0
民主党が有り得ない。いや、マジ有り得ない。
http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ

「国家主権の移譲」
「制海権の明け渡し」
「GHQ史観固定化」等。
776名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:51 ID:ivMCf3Ei0
民主は台風で堤防決壊しそうなのに土嚢積みを手伝わず
町内会長選挙やれと喚く爺みたいなものか。
777名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:27:52 ID:PUCjSnE0O
>>699
こんなとこで支持を訴えるとか、
どんだけ乞食政党なんだよw
778しんちゃん:2008/10/28(火) 00:28:12 ID:vE7/IpwsO
(・ω・)/
おぃ お前ら馬鹿ども...とにかく一度 民主党に政権とらせてやらしてみれゃ...それから自民党が良いか民主党が良いか判断しれゃWWW ヒカルBiGバンかわゅす
779名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:25 ID:4raUjV060
壊れたレコードみたいに解散解散…
他に言う事はないのかよ
780名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:34 ID:SgHOJxlS0
>>760
まあ、判断するのは、創価なんでな。
ぶっちゃけ民主は、解散については外野なんで、いくら叫んでも、むなしいばかり。
涼風みたいなもんだ。
781名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:44 ID:bcyYcglA0
>>756
実際問題余り影響がない

あの国と日本の産業は劣化コピーの国なので被りまくっているので
日本で全部作れるから日本が直接販売するだけなので長期的に見て
ダンピングされて販売価格下がったりもしなくなるので良かったりする
782名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:28:59 ID:vnElO4a60
>>712
話が表に出てないだけだろ?
隠さず、党首討論で発表してみろ?
その上で、国民が民主党を支持するならオレも何も言わないよwww
783名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:23 ID:J9EyRgc+0
でもミンスが政権取っても4年持たないだろ
784名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:29 ID:eXP1hU420
>>770
じゃあまず憲法改正してもらおうか。
785名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:36 ID:ySG//6Wh0

      【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】

・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。

・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「そもそも俺が店長をやっていればこんな火事は起きなかった」
「俺が新店長になることこそ最大の消火活動」などと、わけのわからないことを主張。←鳩山発言

・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!中に逃げ遅れた客もいるんだ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」  ← 今ここ

逃げ遅れた客は運命は?
有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
786名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:40 ID:uqzdakn00
国際経済市場を無視して政界の事情だけ考えれば今解散するのは妥当、むしろ遅すぎるくらいです。
福田元首相が解散を行っておくべきだったんでしょうね
政権交代が最大目標である民主党にとって株価や金融などは選挙で使う道具になればそれでいいのですよ
勘違いしないで頂きたいのは、民主党は国政を行いたいわけではないのです、政治のための選挙ではなく
選挙のために政治をしているのですから。大丈夫です、怪しい法案なんて用意しませんから。
皆様は安心して何も考えずに民主党に投票してくださいね
787名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:43 ID:4lNp5QGi0
小沢「解散しろ‥解散しろ」
麻原「解脱しろ‥解脱しろ」

鳩・管「党首の仰せの通り」
青山・上佑「尊師の仰せの通り」

女性部隊が象の被り物着て踊るパフォーマンス
奥様部隊が割烹着着て鳩サブレ配るパフォーマンス

なんかイメージ被るんだよなあ‥
788名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:54 ID:54FhV8pv0
>>765
いってらっしゃい。

支持母体が何?
暴力団が巨人応援してたら巨人も暴力団なんだ
不正企業からの献金受けてた大臣達も有罪か?
金返したら済む問題じゃないよね
789名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:29:59 ID:058bQR1fO
>>750
お前wwww
そんな個人的な趣味の話なら、
オレなら、王監督に日本の首相を務めてもらいたい。
王が、精一杯やって、ダメだったら日本つぶれても仕方がないと思える。
王は日本国籍は持っていないが、彼は絶対日本人を裏切らないよ。
790名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:11 ID:gCGC39Eq0
>>783
駄々こねれば4年間は法案通し放題だよ
791名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:32 ID:McW/5jq30
>>741
だったら帰化を前提として、国家主権の移譲とか共有とか言うな!

日本国憲法の下で日本国籍を持つ日本人として暮らせ。
792名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:33 ID:YlabhgsW0
>>730
優秀な人って何処に居るんだ

具体的に名前挙げてくれ
793名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:37 ID:aoum6AtW0
後韓国が財政破綻するなんて言ってるやつがいるが、
IMFが発表したように韓国は前回の教訓で外貨準備高をいっぱい持ってるから
破綻の心配はない。ヤバイのは東欧系の国。
794名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:49 ID:U2qkCm6S0
>>783
持たないのは日本の方
民主は権力にしがみつき最後の最後まで日本を攻撃するよ
795名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:49 ID:REF7LtMY0
>>776
ワロタがそれはひどすぎw
796名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:30:55 ID:DzT27hX60


「選挙より景気」63% 

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと

「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026


経済専門紙やビジネス番組で定評の有るテレ東は基本的に経済、市場の客観的な冷静な分析が仕事。

三大紙や他の地上波キー局のように政治思想的に右左に偏った意見では読者、視聴者が納得しません。

だからこの数字を出しました。


797名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:02 ID:beXc/yUi0
>>757


NK?

それともSK?
798名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:04 ID:lXiMPEMZ0
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
799名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:09 ID:HaW6kTUlO
なんでアンチ自民なのに小沢が党首なんだが。
あれこそ古くて悪しき自民そのものなんだが…

アレが党首になる前にミンスを支持するの辞めて正解だった(苦笑)
800名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:10 ID:fLX7Lxp+0
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。日本経済に明日はありません。

こんな日本にした自民党と官僚w
しかし戦後下野したのはたった一回
自民て責任をとらない代表格だろ でも自民信者はなんでも野党の民主のせいにしますw
801名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:27 ID:l6dc8a9Y0
そんなに政権を取りたきゃ、民主から自民に移ればいいじゃんw
802名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:54 ID:MTa09Tiq0
>>761
あれ?逆ギレ?
自民党が不正を暴いてどうするの?
不正を暴くのは共産党の仕事だと思っているが?
っていうか民主党のは「追及ごっこ」だと認めるの?
803名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:31:59 ID:JmG0e2e20
>>737
秋葉の麻生の演説でネトウヨwww
って言ってるであろう奴らがキモイプラカードもって立ってたよ
804名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:05 ID:w6YqLXDzO
で、政権握ったら、どんなことをしても守りぬこうとするんだろうな。
805名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:10 ID:Wb46O4520

外道照身 霊波光線


ウッッ ワァーーーー


正体見たり 前世魔神

ギゼンフドーサン(偽善不動産)



ばーーれたかーーー
806名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:27 ID:G1YvPzUZ0
アホウヨの日本追放とか思い切った政策やってくんないかな

ウンコ製造機の大粛正で生産性向上するのに
807名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:30 ID:YTDB+Gv30
国民が瀬戸際だってのに何呑気なこと言ってるの?
808名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:43 ID:gCGC39Eq0
>>793
ふーん、とりあえず前回の日本からの借金返してくれるように
おまいの同胞に頼んできてくれない
809名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:46 ID:2SJoWD7k0
>>737
プロ市民とかの言葉の後だと思う。
ただ、ネトウヨってどういう人の事か聞いても人によって違う。
810名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:32:52 ID:/CP5DLIE0
小沢はマジで国民の空気が読めないのか?
811名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:03 ID:ebnLPxKW0
まだ言ってるのこの壊れたCDラジカセ
812名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:06 ID:eXP1hU420
>>800
おしまいなのは、その屁理屈だと思うがwwwww
813名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:13 ID:d2eMye1L0
>>741
きちんとした世論調査は見たことないですが、
以前、テレビでは↓をやったみたいです。

10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます
     調査日(放送日):2007年10月19日
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071019_1.html
814名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:13 ID:4C4wGK9lO
>>727
汚染米、年金問題
全部自民党の責任ですが?

>>728
自民党がいい加減だからだろ
都合が悪いことは民主党のせいですか
最低だね君は
815名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:17 ID:HMBcsI+dO
>>733
ネトウヨって単語は、共産党系の左翼が使ってる
もう2ちゃんでも皆知ってるんじゃないの
こいつらからしたら共産党にそぐわない意見は
皆ネトウヨ
816名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:20 ID:xMkMt64q0
>800
それマスコミの事言ってるんだよね。
817名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:39 ID:EQm7tcMk0
>>710
だから、そのダラダラしてる人間のケツを叩くのが野党の役目だろ。
民主が、うちの党ではこういう対策がいいと思います。
これで閣外協力しましょうとかいって話し進めるならわかるけどよ、
解散選挙するまで審議拒否とかひどすぎんぞ。

交代でもなんでもいいけど、その前に経済危機対策しろよ。
選挙に入ったら完全に政治的空白ができるんだから、その間だけは何が起きても大丈夫なようにしろ。

話しはそれからだ。
818名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:44 ID:beXc/yUi0
NK 北朝鮮


SK 韓国
819名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:33:59 ID:LFqyxuEH0
>>781
ちょっとさ、日中よりはそりゃ影響無いかも知れんが日韓貿易270億ドルとかで3位だろ?
大した影響が無いなんて絶対言えないだろ。
820名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:01 ID:k8OsCEV90
「麻生総理は思い切った政策が実行できるはずがない」

「われわれが阻止するからな!! ぶぎゃーーーー!!」

まさに外道!



こうですか? わかりません(><;)
821名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:03 ID:54FhV8pv0
>>802
ちょいちょい
管理してないのか無責任な政府だな
追求ごっこって何?
追求してるからこそ後から後から問題が出てくるんでしょ消した年金とかね
822名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:07 ID:gnTss/OB0
>>814
君にもプレゼント


辛光洙(シン・グァンス)「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

そしてこれが言い訳動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964425

朝鮮人の下僕になりたーーーいっていうなら民主党を応援しなさい^^
823名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:08 ID:2LFP3KRf0
直ぐに効果が出るって言われている物って
大抵が劇物で対象に大変な負担が掛かるもんだよね
あと、1回の処置で永遠に効果が持続すると
勘違いさせる(する)人達も多いよね
騙されないように冷静に判断しないとね
824名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:09 ID:vglx+xx50
小沢「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

そりゃ外国人(在日)参政権の実態と魂胆を知られたら
日本国民は民主党にだけは絶対に選ばないからな
825名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:15 ID:REF7LtMY0


解散するぞ 解散するぞ 解散するぞ 解散するぞ 解散するぞ 解散するぞ 解散するぞ 
826名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:16 ID:k+g8oNiCO
株価こんなことになってるのに解散したらやばいだろ
解散して民意を問いたいところだが、今は政府に全力で緊急経済対策をとってもらいたい、くらい言えば民主党も株上がるだろうに


小沢はなんで童貞の中学生みたいに焦りまくってんだよ…
827名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:22 ID:lXiMPEMZ0
>>776
これほどまで解かり易いレスを見たのは久しぶりだ
828名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:33 ID:Bh+Acsb30
>>815
共産党つうか特ア系かな。
829名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:39 ID:a/9Zk7dT0
首相になったら本気だすの小沢には言われたくないわな
830名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:53 ID:jeJZSaal0
また解散病か
大体、これでまた自民がかったらどうなるの?
選挙祭りで停滞した政策の尻拭いは結局自民じゃん
そうなれば、民主また反対反対で足を引っ張って政治をグダグダにするわけだろ?
やらないほうがマシだ
831名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:34:54 ID:gCGC39Eq0
てか、両替所からウォン無くなってるらしいな
まったく在日は母国に送金したくて必死ですね
832名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:07 ID:xmGI9BzZ0
足を引っ張ってる当人が言ってもナ
833名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:08 ID:YPvCikqt0
>>788
子供の理論かよww
834名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:21 ID:vnElO4a60
ぶっちゃけ外国人参政権って日本人有権者には何の得にもならないんだよね
そればかりか権利の一部を割譲させられるようなもの
特をするのは在日と、票田を確保できる民主党だけ
しかも、外国人票は外国人に有利な事を言う政党に付くので
国民にとってはそんな事ばかり

こんなことは国民にハッキリ選挙前に言わないのは酷い詐欺だ
835名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:24 ID:11j837Vy0
麻生内閣には、将来に向かってのビジョンがないように思うんだが、
いったいどのような方向で立て直しを図るつもりなのかと。
836名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:28 ID:81LjHiXV0
つうかどう考えても体がもたねぇだろ、小沢
そんな奴が総理やりたい云々いう事こそ無責任。
837名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:43 ID:U2qkCm6S0
>>824
一刻も早く韓国に送金したいんだよ。
838名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:35:52 ID:3l6fCjQ20
>>815
共産党はそういう言葉使わないぞ。
ネトウヨは、社会党系の左翼系列が使う言葉。
だから、現民主党の連中が使う。

共産党は非国民と言うか、低脳。
彼らはウヨ、サヨ論争はキライ。
839名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:36:10 ID:HMBcsI+dO
最近共産党が、民主に成り済ますのが多いな〜
840名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:36:22 ID:5kPgRAcK0
素朴な疑問なんだが
民主の政策とか党内の派閥、小沢の過去や金銭のスキャンダル
は無視して・・・

こんなに体の弱い人が激務の首相を務められるのか?
さぼっていたのなら最悪だよ。

民主は政権取りたいなら、党首変えたほうがいいと思う。
堂々と党首討論、国内外の要人とも堂々と対談。中国だけ
何100人とひきつれて行くなんてことはNGとして。

なんだか小沢が党首というのは選挙中の政治的空白に加えて
本当に病弱ならすごく恐ろしいんだけどね。さぼりまなら、
政治家として失格だし。
841名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:36:34 ID:LXvGcH8U0
>>814
汚染米は確かに自民が悪い

だがそれで民主に行くとか考えられません^o^
842名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:36:53 ID:SgHOJxlS0
>>817
解散しない場合、経済危機対策は、これから協議してやるんだろ。
もっとも財源の根っこいじれないんじゃ、大きな金額手当てすることなんて、到底できないだろうが。
麻生内閣にも、赤字国債刷る勇気は、ちょっとなさそうだし。
843名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:36:53 ID:058bQR1fO
>>819
ネトウヨ相手にマジレスしても虚しいからやめた方がいいよ。

ネトウヨって、からかって遊ぶ相手だから。
844名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:37:01 ID:O3ZTqCxGO
民意は選挙より景気回復なんだが
庶民派気取りのキチガイどもは庶民の血染めの赤絨毯がお望みらしいな
845名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:37:14 ID:54FhV8pv0
>>833
民主の支持母体が悪くて自民党は被害者なんてのが子供の理論ですな
で、自民党はその悪い支持母体を豚箱にぶち込んでやる位してよ
846名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:37:32 ID:gnTss/OB0
>>815
韓国のVANKって組織が使ってる用語だおw
サイバーテロ組織であり韓国政府が資金を出してますw
国家プロジェクトです^^


■中国人の嫌韓感情、VANKが直す
サイバー民間外交使節団VANK(バンク)が、中国で生じている嫌韓感情を正すために乗り出した。


▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2008/10/16 07:00)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/10/16/0200000000AKR20081015193600061.HTML
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000021&year=2008&no=632096&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=302

▽関連スレ:
【韓国】 日本と中国の「嫌韓」どう違う?〜中国、虚報・歪曲日常化、日本、事実土台に侮辱[09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222517748/l50
847名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:37:41 ID:y8Ym4yvV0
>>650
つーか、各社週末でいっせいに世論調査やったはずだが、なんで日経しか出てねえんだ?
848名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:37:44 ID:C3zW5isn0
>>803

____________    ____________
| アキバは     /ヽ‐-/|  |   |  とっとと   ∧_∧    |
| いつまでも   |_.・ω・_ .i |   |          |o  o#|    |
| テメーの味方((((((< ミ -ゝ|   |  解 散    | Д  !.   |
| ぢゃねーぞ!!  |i、゚ l>゚ ノ从 |   |  ~~~~~~    | .怒 .|.   |
|     ゴルァ  ⊂[兇]⊃. |   |  しる!!!〈_____〉〜ロ|
(⌒ヨ_______|_l_ヽ〉F⌒). (⌒ヨ__________F⌒)
| |    ∧_∧        / /   | |    ∧_∧      / /
\\ (-@∀@)    ,/ / .   \\ <丶`∀´>    ,/ /
  \二      二二二/        \二      二二二/


849名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:00 ID:gCGC39Eq0
>>834
公明党も外国人参政権で票田ゲットできる

>>841
汚染米の輸入はじめたの自民時代の小沢だったり。。。
850名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:18 ID:NXpAessi0
>>845
>で、自民党はその悪い支持母体を豚箱にぶち込んでやる位してよ

ここは民主国家ですよ?
851名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:18 ID:ai/xC1KD0
民主党の中身

小沢一郎(経世会)
鳩山由紀夫(経世会)
田中眞紀子(経世会)
横溝なんとか(社会党)

60年体制の古い体質の旧自民党・旧社会党の掃き溜め。


前原、枝野、長妻、おまえら、良いのか?まじで離党して新党作った方がよくねえか?
852名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:36 ID:11j837Vy0
確実に言えることは、麻生内閣が長期化すれば、地方分権の後退があると思うぞ。
中央統制の朝鮮労働党体制だからな、麻生は。
853名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:40 ID:McW/5jq30
>>819
在日も資産も引き上げるって言ってるんだから、日本の支出は減るだろう。
854名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:44 ID:PuzGB6T50
日程から考えても今年中の解散は無理
  ↓
小沢解散に追い込めなかった責任を取って辞任もしくは死亡

当然こうなる
民主党の次は誰?
855名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:57 ID:soiwyrWl0
>>817

経済危機対策なんて、どっちも出来ないんだよ。

そういう理由で先延ばしは、国民の為にならない。

経済対策打つとかとか言って、大量の税金使って、なんの効果も出ないから。

民主が経済対策打てるか?無理だろ?

今の状況は、経済対策なんかじゃないよ。流出する金(税金=国民の借金止めるのが先決)

経済対策=浪費→なんかしてる振りだよ。


856名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:38:59 ID:F79HUTNf0
【韓国】10/27のコスピたん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5066340

【エンコテスト】今日のウォン-$ 2008.10.27【暫定3分足版】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5066970

今日のウォン・コスピ(2本立て) 2008.10.27
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5068732
857名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:01 ID:ReJoKyxJ0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   日本の景気を良くするわけには行かない!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |       もっと悪くなれーーー!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、      ダーーーーーーーーッ!
    \      \        /    ヽ
858名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:02 ID:wYGgmaUP0
茶番の総裁選から始まって、党ぐるみで解散を偽装して民主党を騙したわけやねw
権力維持のため、信義もプライドも捨ててしまった自民党を誰も信用しない
自民党にはもう何も残っていないね、まさにゾンビ
859名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:05 ID:LXvGcH8U0
そういや韓国って日韓Wの時に出した金返してくれたの?

>>849
まじか〜、調べてくるわ
860名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:11 ID:vnElO4a60
>>841
外国から米輸入を裏で決めたの

小 沢 だ ぜ ?

無駄な外国米(中国産)を一定量無理に買う取り決めしたために
日本の農家を圧迫し、毒までまいてる

しかも民主党になって補助金バラ蒔くってよ

ふざけてるよ
861名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:15 ID:fDRp27A20
もっと思い切った売国をしろってこと?
862名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:25 ID:ySG//6Wh0
>>803
____________    ____________
| アキバは     /ヽ‐-/|  |   |  とっとと   ∧_∧    |
| いつまでも   |_.・ω・_ .i |   |          |o  o#|    |
| テメーの味方((((((< ミ -ゝ|   |  解 散    | Д  !.   |
| ぢゃねーぞ!!  |i、゚ l>゚ ノ从 |   |  ~~~~~~    | .怒 .|.   |
|     ゴルァ  ⊂[兇]⊃. |   |  しる!!!〈_____〉〜ロ|
(⌒ヨ_______|_l_ヽ〉F⌒). (⌒ヨ__________F⌒)
| |    ∧_∧        / /   | |    ∧_∧      / /
\\ <丶`∀´>    ,/ / .   \\ (-@∀@)    ,/ /
  \二      二二二/        \二      二二二/
    |       |                 |       |

二人はプロ市民【再UP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5064389
863名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:39:26 ID:54FhV8pv0
>>850
法治国家でもありますが
悪い事したら捕まえなさいな
悪くないなら罪をなすりつけなさんな
864名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:21 ID:xUE3Z6qi0
>>854
誰がなっても一緒なら、たかしでいいじゃんw
865名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:28 ID:y8Ym4yvV0
>>664
麻生より小沢なんて世論調査結果、いつ出たんだ?
866名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:31 ID:Nz01JjKq0
追求して何が決まるの?追求してるから良いだろうって思ってる馬鹿
責任追及はする必要があるがあくまで対策が実施されて緊急課題が終
わってからの事で別に本会議でする事ではない
対策考えない責任追及なんて責任追及隠れ蓑にした唯の責任回避だろ
国会議員の仕事は国の運営をする上の予算・対策(政策)を決める所
責任追及はあくまで補助項目
至急実施する必要の有る対策(政策)議論の提案・対案提出等しない時
点で政治家の資格無い
867名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:32 ID:lXiMPEMZ0
韓国破綻したら在日ボッシュートってマジなのか?
冗談だと思ってたんだが
868名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:51 ID:bcyYcglA0
>>819
>>843
アホだろお前ら

韓国は「最終製品市場」じゃない。ぶっちゃけ韓国で製品を売買していない
今現在はただの迂回輸出ルート

韓国が潰れたところで日本のメーカーが「直接」販売するようになるだけ
ダンピングメーカーが消え去る分販売価格が上がり長期的に見て日本のメーカーは潤う

具体的に言うとサムスンのメモリーダンピングや液晶ダンピングが無くなり適正価格で売れるようになる
869名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:40:54 ID:NXpAessi0
>>863
証拠もなしに?
870名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:07 ID:UdB95Wh50
民主党が『自ら』決定しているネクスト内閣
この内閣の日本が見たい?

総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (ハットカズ)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
871名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:18 ID:Bh+Acsb30
>>824
バラエティ番組の視聴者投票ですまんが、
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071019_1.html

8割以上が反対だしね。
賛成派のなんとお花畑なこと・・・。
872名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:31 ID:sR0mXwB30
民主党さんみたいに、いきなりニッポンを中華帝国の一部にするような
思い切った政策はいらないし…
873名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:32 ID:O3ZTqCxGO
>>858
今ならわかるよ、キモいストーカーに「ぼ、僕のことを弄んだな!」
って言われて汚物を見る目を対象に向ける女の子の気持ちが
874名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:41:49 ID:w7xfZTzj0
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2008.pdf
↑ここから消した【民主党政策INDEX2008】がここにあります↓
 http://www.docstoc.com/docs/2036234/民主党政策INDEX2008/
で、一部抜粋
■「出産時助成金の支給」(国籍条項なし)
■「選択的夫婦別姓」
■「公務員制度の抜本改革と労働基本権の回復」(労働組合を作る権利・団体交渉を行う権利・スト、サボタージュを行う権利)(ヤミ専従問題・懲戒処分・責任追及の記載なし)
■「永住外国人の地方参政権」
■「人権侵害救済機関の創設」
■「人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報を制度化します」
■「日中友好協力関係のさらなる促進」
■「日韓両国の信頼関係の強化」
■「国連平和活動への積極参加」
■「特定非営利活動法人(NPO)支援税等の拡充」
■「消費税改革・税収全額を年金財源にします」
■「教科書検定及び採択について」(保護者や教員の意見が確実に反映されるよう現在の広域採択から市町村単位へさらには学校単位へと移行)
■「生活保護制度の充実」(国籍条項なし)
■「社会保険庁解体と歳入庁創設」(社会保険庁と国税庁を統合し歳入庁に)
■「無年金障害者救済の拡充と無年金高齢者救済の創設」(掛け金を支払っていない在日高齢者に年金を払います)
■「高速道路無料化」(過疎地域のみ無料、都市部は有料)
875名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:02 ID:11j837Vy0
>>855
だから、地方分権を推進して、国と切り離してしまわなければダメなんだよ。
政権政党が税金を票田買いに使うような財政出動が改まらないし、
地方は地方で、天から金が降ってくるような感覚で不正経理や無駄遣いを重ねる有様だしね。
876名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:12 ID:SgHOJxlS0
>>854
ジャスコだろうな。
877名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:22 ID:soiwyrWl0
>>871

俺も反対だ。

しかし、今の自民の状況は最悪だ。

878名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:23 ID:54FhV8pv0
>>869
じゃ何か!
証拠もなしに非難してたのか!ひでーなーおい。
879名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:42:52 ID:LXvGcH8U0
>>860
たまんねーなwww

>>870
こうしてみるとひどいなw
880名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:24 ID:rr7tE1CC0
朝鮮人は、すぐ極論に走るよね。
人間関係も上下だけで対等という概念が無いし、
1か0でしか物事を捉えることができないのかな?
881名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:24 ID:J9EyRgc+0
>>876
またあの涙目を見るというのか
882名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:29 ID:LFqyxuEH0
>>853
ちょ、ホント馬鹿馬鹿しくなるなw
日本は対韓国の貿易収支は常に黒字で、儲けてるっつうのに…
883名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:29 ID:ReJoKyxJ0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   麻生の景気対策を成功させるわけにはいかない!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |       日本の景気よ  もっと悪くなれーーー!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、      ダーーーーーーーーッ!
    \      \        /    ヽ
884名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:32 ID:gnTss/OB0
>>877
お疲れ様^^
韓国のVANK

で、これあげるwww

辛光洙(シン・グァンス)「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

そしてこれが言い訳動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964425

朝鮮人の下僕になりたーーーいっていうなら民主党を応援しなさい^^
885名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:38 ID:lXiMPEMZ0
>>871
その番組って通常はタレントの票で決めてたけど
露骨な結果になるからネット投票で結果出したんだっけ
886名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:43:46 ID:7iVIMXX/0
>>843
涙をお拭き
(´▽`)つ◇ハンカチどぞ〜
887名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:44:32 ID:SgHOJxlS0
>>860
米の輸入決めたのと
その米の中の不良品ばらまいて食わせたのは
完全に別問題だけどな。
888名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:44:52 ID:SoSTO15/0
もう民主党やめて解散党に変えろよ
889名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:10 ID:11j837Vy0
相変わらず集り工作員が多いなw
890名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:10 ID:w2Tps8i90
民主に政権交代してもいいと思ってるんだが、小沢はいやだな
あいつは古い自民党そのもの。古賀や太田の同類にすぎない
前原や岡田に代表が変わればいいのに
891名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:13 ID:DzT27hX60


救え、チョンバブエ〜♪


892名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:21 ID:vnElO4a60
党首討論を決めたのも

小 沢 だ ぜ ?

何故、本人は出てこない???
893名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:23 ID:3l6fCjQ20
コノ前、麻生は駄目だと叫んでる人が路地裏で金貰ってたぞ。

俺もそういうバイトやりたいなw
894名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:24 ID:5Q5ICtK2O
小沢は思いきった売国するのか
895名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:28 ID:NXpAessi0
>>878
自治労がやった交渉の結果、年金問題が発生したというのは事実だし、
交渉の議事録という証拠がある。
「悪いこと」と「犯罪行為であること」は別なんだが、分かるか?
896名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:30 ID:reGGU6Dp0
小沢民主党代表の支持率は16%に降下 (日経・テレビ東京 共同調査)
897名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:39 ID:UdB95Wh50
>877
>870の内閣の顔ぶれより遙かにマシだと思うけどな
898名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:42 ID:U2qkCm6S0
>>877
民主と比べると充分すぎるほどマトモだよ
経済政策は民主には無理だろ?

政権交代しても国民が求めるのは豊かな国だぞ?
899名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:47 ID:gCGC39Eq0
>>860
米の輸入がなければ、不良品を送りつけられる事もなかったんだよ
900名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:47 ID:gnTss/OB0
>>882

 ‐┼‐  ‐┼┐   ┌───┐
.┌┴┐  ┴┴   │─┬─│ 
.├─┤  匚]    │ .‐┼‐、.|   ,. ┬-、
.└┬┘  ┬┼   │─┴─│  i ./  i
 ‐┼‐ . ┴┼   └───┘  ∨  /
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
901名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:54 ID:y8Ym4yvV0
>>756
嵐の中でタンカーが危ないのに、タグボート見てる余裕ないから。
902名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:45:58 ID:Sl1vqnTS0
今回ばかりは小沢の言うことはもっともだな。

支持率気にしながらじゃあ思い切った政策は打てないよ。官僚もどこかで麻生を舐めてるだろうし。
麻生は国民の圧倒的支持をバックに大胆な政策を打ち出すべきだな。

だいたい今出してる自民の政策は民主案の規模の半分とかに縮小したものばっかりだよ。
戦力の逐次投下は愚策というしな。
903名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:46:00 ID:ySG//6Wh0
>>890
てか他にいないのかよ
904名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:46:33 ID:bcyYcglA0
>>882
だからただの組み立て工場なんだろうが

中間が無くなって直接販売するだけだっての
アホ
905名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:46:54 ID:058bQR1fO
>>819
な?>>868みたいな頭のイカレた奴がレスしてきちゃうだろ。
仮に一部分だけ事実が含まれているにせよ、個別の特定品目だけを取り上げて、貿易全体のように偽っている。
デマの基本的な手法だからね。
相手にしちゃダメだ(笑)
906名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:23 ID:VwrKadcw0
つーか解散急いで本当に政権取れたとしてもよ
小沢さんは思い切った政策とやらができるのか?
907名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:26 ID:4C4wGK9lO
>>892
自民党が解散せず逃げ回ってんだろ
弱虫自民がね
最低だわ

自民が解散を決めない限り
党首討論はできない
908名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:26 ID:11j837Vy0
>>890
設計技師は内部構造をよく知っているから、悪い部分をすぐに見つけて対応できる。
自民党には、その気がないのだから、民主の自民党出身者にしかその役割は担えない。
909名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:44 ID:g35AI+LI0
【政治】共産党: 志位氏「国会論戦で解散に」 民主党の国会対応も「だらしない態度」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225013532/
910名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:50 ID:LCJxI4lt0
政権交代してもいいけど小沢はやめてよ
911名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:51 ID:NXpAessi0
>>905
じゃあ、大部分の貿易ではどうなってるのか語ってみろよ
912名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:47:59 ID:J9EyRgc+0
自民が返り咲いたとしてもミンスの尻拭いは大変だろうな…
913名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:05 ID:B19g59fd0
麻生さん、頼むから早く解散してください
このままだと日本経済がめちゃくちゃになってしまいます
『国民の信を得た政権』が強力に政策を推し進めていかなければ
日本経済は回復しません
何もできない政権がだらだら続くことこそ政治空白です
一日でも早く解散して国民の信を問うてください
そして『国民の信を得た政権』を誕生させてください
914名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:15 ID:Bh+Acsb30
>>877
そう。どこも最悪なわけだよ。
どこに入れてもなぁ・・・という感じで中々決められない。

>>885
そこまではわからん。
参政権の回のEDで誰だったか、視聴者投票が「賛成多数」といったのはハッキリと覚えている。
915名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:18 ID:vnElO4a60
>>887
無駄なもん買うハメになったから処理に困ったわけで
悪いヤツが出ただけだろ?
(無駄な仕事が増えただけ)
輸入してなきゃ、国内の米は国産だけだよ

外食とかで外米絶対食わさせられてるよ
農家には小沢スゴイ恨まれてるよ、はっきり言って
みんな忘れてないよ
916(´ο`) ◆HMANKO2AkQ :2008/10/28(火) 00:48:23 ID:buM9NehV0
んっっvんv
917名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:31 ID:gCGC39Eq0
>>907
違う違う小沢がサイボーグにならない限り党首討論はできない
あいつ体弱すぎだろ
918名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:35 ID:gnTss/OB0
>>905
おまえが在日ってのバレてんだから見苦しいよ^^
 ‐┼‐  ‐┼┐   ┌───┐
.┌┴┐  ┴┴   │─┬─│ 
.├─┤  匚]    │ .‐┼‐、.|  ,. ┬-、
.└┬┘  ┬┼   │─┴─│ i ./  i
 ‐┼‐ . ┴┼   └───┘ ∨  /
            ____
   n       /⌒  ⌒\
   | |    /( @) (@ ) \
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒:::::: \
 |: ::  ! } |    /| | | | |      |   
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
919名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:37 ID:C1VQW9840
>>907

> 自民が解散を決めない限り
> 党首討論はできない

 どんだけバカなんだ・・・まったく・・・・
920名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:49 ID:PuzGB6T50
>>819
韓国に輸出してんのが素材や部品、技術、機械
日本製品のコピー安売りしてた韓国が沈んだら代わりに国内企業の製品の生産量が増えるか
もしくは別の国の生産量が増えるわけだから、そっちの部品やら技術やら売るだけの話
921名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:48:54 ID:U2qkCm6S0
>>902
>自民の政策は民主案の規模の半分とかに縮小したものばっかりだよ。
はぁ??????????????????
どさくさ紛れに何嘘ついてるんだ??
922名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:11 ID:5wE12RTn0
小沢が言うなw
923名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:11 ID:LFqyxuEH0
>>904
組み立て工場が無くなったから、直接完成品売ってるとこに中間資材売ればいいってか?
馬鹿にも程があるなw
924名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:17 ID:sDg1m8AD0
会談バックレた小沢先生の代わりにインドに謝罪しよう^^
今頃彼は胡錦濤に褒められて猫撫声だろうけど(笑)

駐日インド大使館HP
http://www.embassyofindiajapan.org/
メールはLibraryのコーナーから
925名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:17 ID:ySG//6Wh0
>>907
逃げるってか時期的に世界の金融危機に対する枠組みとか
緊急の経済対策とかやること増えたからだろ
926名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:29 ID:B9vtOI9c0
>>908
むしろ自分で悪い部分つくってマッチポンプじゃねぇかw
927名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:49:57 ID:3l6fCjQ20
>>921
高速道路だと思われるw
928名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:04 ID:fuQqRTuW0
頑張れ!麻生!!
929名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:07 ID:w7xfZTzj0
阿比留瑠比のブログより
「地元紙の投書から・「穏健」と言われる日教組単組の実態より」一部抜粋

 「(教員は)選挙があると自己の政治信条とは無関係に民主党(旧社会党)候補を応援すること
を強制される。具体的には1万円のカンパ、50人の個票集めなどである」
 「私は子供の通う学校のPTA総会で、『保護者名簿』を選挙活動のために校外に持ち出すのはやめ
てほしいとお願いしたことがある」
 「選挙となれば県民の皆さん周知の通り、個票集めや電話戦術、ビラ配りなどを強いられます。
『私はこんなことをするために教員になったのではない』と叫びたくなります」
 「選挙運動に疲れた教師が次々と休暇を取り、選挙中にはわが子の学校は自習ばかり」
 「中山成彬文科相は、この問題は明らかな違法行為であり、それ相応の処分が行われるべきである
と答弁した。(中略)渦中の人物である輿石東国会議員も、自分とは関係のないことと平然としている。
この問題は単に選挙資金のだけの問題ではない。特定の政治勢力による県政の支配であり、重大な県民
への裏切り行為である」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/743883
930名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:11 ID:11j837Vy0
>>910
旧田中派→経世会という流れは、今の日本の政治土壌の基を作ってきたわけで。
それをよく知る小沢一郎が、改革に取り組むのが1番早いような気がする。
931名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:29 ID:THFWMLGgP
>>913
仮に民主党政権になったら現在以上に日本経済がめちゃくちゃになります。
民主党が単独過半数など得られる可能性はゼロですから、
仮に民主党政権になったとしてもねじれ国会は解消できず、何もできません。
御苦労さまでした。
932名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:29 ID:bcyYcglA0
>>905
じゃあとりあえずメリットを具体的に言え

今まさにデフォルト起こしそうな国で
戦後3回以上経済破綻している上に全て助けて
前回の融資もW杯の融資も今現在返済していない国で

劣化コピーの産業パクリ技術スパイでダンピングで市場破壊して
日本経済に悪影響与えていて

竹島を侵略して日本海を荒らして漁民の生活に破滅的な影響を与えている国を
あえて救済する理由を国益にてらして具体的な理由をな
933名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:45 ID:McW/5jq30
>>913
あんたの分の「国民」を「日本国籍を持つ日本国民」と書き直せば
言ってることが本当だと信じてやる。
934名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:54 ID:DzT27hX60


民主党支持層の40%しか、おざーさんを支持してないという衝撃の事実。www 

一方、自民党支持層の70%以上が麻生を支持してる。


935名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:50:59 ID:gCGC39Eq0
>>924
インド首相との会談キャンセルした翌日選挙運動はしてるんだよな
936名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:04 ID:54FhV8pv0
>>895
そうやって自民党は責任すら取らせないんだろ
当時の幹部は天下り先でのうのうとしてるんだしな
悪い事は責任追及、犯罪は豚箱
とっとと調べなさい
証拠もあるのに何ほったらかしなんだい。
937名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:11 ID:SgHOJxlS0
>>915
処理に困ったから、毒米食わせちまいました。
で、悪いのは、数十年前に輸入決めた幹事長ひとりですってのは、ちと冷静に考えて、暴論だなあ。
まあ少なくとも普通の人は、そんな飛躍した見方しないよ。
938名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:41 ID:ySG//6Wh0
>>819
次はベトナムとかインドネシアとからしいよ
日銀職員が派遣されてる
939名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:53 ID:B19g59fd0
現在、なにもできない政権(=麻生政権)がだらだらと続いている
まさに麻生政権そのものが政治空白だ
このまま国民の信を得ていない内閣が続けば
株価は下がり続ける
日本経済がめちゃくちゃになる
麻生よ、即刻解散すべし!!
940名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:51:54 ID:Zmh5S3NJ0
民主は思い切って
小沢・鳩・管が引退してはどうだろうか

そしたら、支持率アップ間違いないぞ
941名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:08 ID:gnTss/OB0
>>923
おいドアホ^^
日本が貿易で儲けてる相手は世界だw
韓国なんてその一つにすぎないんだよwww
でねwあいつらの人件費高いのww
わかる???
あwわからないよねwww
人件費高いのこれ以上儲けはないんだわw
で、いま死に掛けてるだろ^^
さようならwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:18 ID:bcyYcglA0
>>923
アホ?馬鹿?自分の言っていること理解していない?
日本人じゃないだろ
943名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:26 ID:wZUYZCKs0
思い切った政策=朝鮮人参政権
944名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:37 ID:eh1rrkAj0
>>931
自民信者の信仰を吐露されてもなあ。

就任以来、株価落ちっぱなしだけど、
麻生ってなにか対策したっけ?
945名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:52:42 ID:M/NFD11e0
>>907
お前も大変だな、どんな事でも言いがかり付けれるかテストだ

「民主って無能すぎるよ」
946名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:05 ID:11j837Vy0
>>934
それはたぶん、旧田中派以来の負の印象が強いからだろうね。
けれども、負の部分は改めて、良い部分は元に戻せば良いのだから、小沢一郎が1番よさそうなんだがね。
947名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:13 ID:058bQR1fO
>>920
韓国という国が、この地球上から一瞬にして消滅したら、それはそうするしかないだろw
だが、それは妄想上の仮想空間の話だわな。
そんな話にいちいちまともに付き合うとでも思っているのか?
948名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:16 ID:5kPgRAcK0
思い切って、民主と自民が分裂して合流、
新党ができる。左派やもろに売国なのはよけて。

これがいいんだが。
949名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:17 ID:vnElO4a60
工業用にしか使えない米の処理に困って、毒米騒動になったんだろうが!!!

食いもしないイラナイ米を一定量買わなければならないような約束をした小沢の

せいでエライ迷惑だっただろうよ

農家も外食産業に米が売れなくて、貧している

我々も外で毒米食わさせられてるよ


買わなければ、毒の処理なんてしなくていいんだからな
950名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:24 ID:J9EyRgc+0
実際に解散したらどうなるんだろうか…怖いもの見たさってはあるけど
日本オワタになったら首吊るがw
951名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:27 ID:g35AI+LI0
>>940
ここで工作するより効果あるよな
952名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:27 ID:yJU4AsCb0
>>509
これ本当の話?
953名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:43 ID:bcyYcglA0
というか近年まれに見るほど
経済政策についちゃリアクションが早い総理なんだがな
954名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:49 ID:Bh+Acsb30
>>940
まずそれだな。
支持者じゃないが、そいつらを外せば確実に支持率上がりそうだ。
民主支持者はまずその三人を落とすようにしてだな。
そっから政策や選挙と。
955名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:53:54 ID:eyI/YQu60
>>21
麻生のほうが早い。
リーマンショックのはるか前、
総裁候補になったとき「現在は不況です」とはっきり言っていた。

956名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:03 ID:oBUP7DN+0
そろそろ小沢先生も思い切って、麻生総理との党首討論に挑んでくださいよ。
957名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:27 ID:ckK00drx0
>>946
良い部分とはどの辺ですか?
958名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:35 ID:cgR1v44t0
>>940
団塊の中にもその辺にアレルギー反応でる人もいるみたいだしな
若手にはまともな人もいるのに勿体無い
959名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:37 ID:U2qkCm6S0
>>944
民主が邪魔する宣言してたよ?
死ねばいいのにね民主w
960名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:40 ID:w7xfZTzj0
>>930
その経世会から小沢は、60億もの金を持ち出している。
それを追及した松岡は、事務所費のことだけでなく、いろんなことで追い詰められて
自殺した。

果たして、きれいに改革など出来るはずもない。
961名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:41 ID:WGsNomUd0
これだけお金で絡まった人が個人の考えで身軽に動くとは思えない
しかもそうとう頭が悪い
思ったよりも悪い
高卒くらいの能力だと思われる
962名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:44 ID:gnTss/OB0
>>940
まあ、それでもいいけど
中に朝鮮人がいるじゃないか
そいつら全員追い出したら考えるw
963名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:45 ID:bcyYcglA0
>>947
デフォルトしたら決済できなくなるから
一瞬にして取引は停止しますな
964名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:54 ID:UdB95Wh50
自民にダメ出ししてる人に質問
民主党が自ら決めたネクスト内閣なんだけどこいつらに何かできんの?

総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (ハットカズ)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
965名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:54:59 ID:Sl1vqnTS0
>>921
民主政策案           自民政策
高速道路無料化 → 高速道路夜間半額(実施済み)
ペイオフ引き上げ(または廃止) → ペイオフ引上げ
外貨準備高を半分に → 外貨準備高を金融対策へ(IMFに供出?)

埋蔵金はある  →  埋蔵金がちょっとだけありましたので使います
官僚癒着を断ち切る → 官僚をしっかり監督する


有名だからソースはいらんだろ。ほかにもまだあったと思う。
昨日のサンプロでも突っ込まれていたな、田原に。
966名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:15 ID:4C4wGK9lO
国民生活を豊にするためにも解散総選挙
そして政権交代を

国を守り再生し
国民生活を守り豊にするために
政権交代を実現しよう

汚染米や年金問題を解決するためにも
政権交代が必要
967名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:30 ID:11j837Vy0
>>953
場当たり的な財政出動でテコ入れを図る事は今までも繰り返されてきた事。
麻生じゃなくても自民党なら誰でも同じことしかやらんよw
968名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:31 ID:THFWMLGgP
>>939
当の民主党は何もしてないでしょ。解散!解散!叫ぶだけで。
世界経済が危機的状況なのに馬鹿の一つ覚えみたいに解散!解散!
具体的な政策は一切言わず、解散!解散!
党首討論をしようと自民党が持ちかけても逃げ回って解散!解散!

こんなキチガイ政党に日本の舵取りを任せられるかバカ
969名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:38 ID:gCGC39Eq0
>>944
調べろアホすけ。あぁ変態新聞しか読んでないのかな?
970名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:41 ID:EfoGgBm20
結局公務員改革をしないと何にも出来ないんだよなぁ。
一年二年なら埋蔵金で何とかなると思うが、
その先に何かやるとなると、戦争するか
技術革新を起こすかどっちかしかないからな。
971名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:55:49 ID:PuzGB6T50
>>930
はいはいバブル作った小沢ね
そんで逃亡して
また出てきてバラまいて後は知らんって、あの世へサヨナラですか
972名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:11 ID:3l6fCjQ20
>>952
まだ成立して無い。
先に選挙権与えるらしい。
973名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:17 ID:J5k1jcOn0
この有様だと、民主が政権とっても成果が出ないたびに「これまでの
自民党政治のせいだ」とか言い出しそうだな。
974名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:24 ID:C1VQW9840

せめて党首討論くらいやってくれないと、選挙もできないですねー 小沢さんw
975名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:41 ID:McW/5jq30
>>966
国民を日本国籍を持つ日本国民に

国を日本国に 書き直せ。
976名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:56:49 ID:vnElO4a60
>>937
もともとイラナイものを一定量買うハメになったわけだな

今も毒米買ってんだよ?

工業用?ノリにしても売れない

倉庫の肥やしにしても倉庫代がかかるだけ

本当に処理に困ってることに、買ってくれるってとこがあったら売るだろ?

混ぜて売ったのは業者が悪いわけだわな
977名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:02 ID:B19g59fd0
麻生よ、解散しろ
『国民の信を得た麻生政権』を誕生させればいいだろ
解散しろ
政権が国民の力をバックに政策を進めていかなければ
日本は立ち行かない
日本経済がダメになる
麻生よ、一刻も早く解散しろ
日本を滅ぼす気か!!
978名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:05 ID:SvtRY2iA0
こいつらが全員死んで支払われた分の給料を国に納めるのが国民への一番の還元になるな
979名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:09 ID:11j837Vy0
>>968
じゃあ自民党のビジョンは何?
10年後・20年後・30年後の国の姿はどのようだ?
980名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:17 ID:cgR1v44t0
>>961
小沢さんの紹介乙w
981名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:20 ID:qU0+uFpFO
内閣総理大臣は国民投票で決めるべきだと考える。
982名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:23 ID:sc4mZMUy0
思い切った政策が実行できる筈がないというのは間違った言葉
思い切った政策をさせる気はないというのが本音

民主党をここまで増長させた責任はマスコミにある
金融機能強化法改正案をサボタージュすれば、中小企業は貸し剥がしに耐えられず倒産が相次ぐだろう
国民の生活を台無しにするような政党は国賊といっていい
983名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:32 ID:Sl1vqnTS0
>>969
対策はしてるがまるで効いてない。

震源地はアメリカやヨーロッパなのに、円高はしかたないとしても
なぜか日本の株の方が暴落してるのは不思議だ
984名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:41 ID:gnTss/OB0
おい!ここの麻生非難してる朝鮮人ども^^
東亜にこいよwww
お前等を熱烈に歓迎してやるぜw
985名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:54 ID:bcyYcglA0
>>967
あなたの頭の中じゃ
自社株規制解除、IMFの活用などは財政出動なのですか?
頭大丈夫ですか?
986名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:57:59 ID:gCGC39Eq0
>>974
党首討論なんて無理だよ、よく見たら小沢の背中にチャックついてたもん
987名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:03 ID:Bh+Acsb30
>>981
間違いなく小沢は消えるなw
988名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:04 ID:w7xfZTzj0
>>963
IMFが介入しますな。
989名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:04 ID:pjUjhzSeO
そりゃあ小沢一郎が首相になればガンガン売国するんだから
日本は大きく変わるよね
990名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:05 ID:058bQR1fO
>>932
ん?
誰がどう救済するって?
なんか誰か決めたのか?
どこかの党の主要政策として盛り込まれているのか?
妄想上の仮説にこれ以上付き合っていられないなぁ。
991名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:09 ID:5Q5ICtK2O
そのくらいじゃ足りないわよw
992名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:19 ID:DzT27hX60
>>949
コメ輸入も始まりは腰抜けのおざーさん。禁じ手の宗教カルトもおざーさん。

アメに恫喝されて湾岸に大金突っ込んでもヒンシュク買ったのもおざーさん。

トドメにアメに内需拡大しろといわれて430兆円借金して熊ちゃん道路に突っ込んだのもおざーさん。w

おざーさんは大物です。何でも相談なしに一人で決めて、後始末は他人様。www



「選挙より景気」63% 

日経世論調査景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと

「景気対策」が63%で 「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。

日本経済新聞社とテレビ東京が10月24―26日に共同で実施した世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2600K%2026102008&g=MH&d=20081026



993名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:25 ID:7pI/onkJ0
小沢をテレビで見たら何か竹下元総理を思い出した。
似てくるものなのかね。
994名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:58:43 ID:njXyJAOS0
大鉈振るえるときに最大限無能を晒した奴が何を今更…
せめて他の奴を神輿に担いどけって。
995名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:00 ID:SgHOJxlS0
>>976
その毒米を廃棄しないで、天下り団体である倉庫会社に管理させてきたのが、農水利権なんだがな。
996名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:01 ID:eh1rrkAj0
>>983
えーと、バブルを作った資金の貸し手は日本だろ?
しかも日本は世界最大級の債権国だ。

バブル崩壊したら金の貸し手である日本がいちばん被害受けて当然やんけ。


なんで日本が無傷って思ってるヤツがいるのか
そっちが理解できん。
997名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:01 ID:GV4VDULm0
そりゃ下手すると国家の一大事だというのに政局しか見てない野党が足を引っ張れば
思い切った政策などできようはずもないわな
998名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:06 ID:XVefvPK80
それでも小沢よりまし
999名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:07 ID:bcyYcglA0
>>983
超円高なので、ドルベース、ユーロベースではそこまで言われるほど下がっていないです
1000名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 00:59:09 ID:NXpAessi0
>>981
法律を決める国会と実際の行政のトップである内閣が同じ政党で運営されることで、
円滑に国家運営をするのが、議院内閣制の意義だって分かってるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。