【政治】民主方針に自民も同調 地銀などへの公的資金投入で法改正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
134後期高齢者:2008/10/12(日) 23:51:11 ID:rmuVyb5+0
実質的に政権与党は 民主党。
135名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:51:59 ID:Pmaw3xtF0

地銀に公的資金投入って、先週自民が案を出していたよな。

何でこんな記事になるんだ?

まぁ、民主がやっと今の金融恐慌に対処したので、素直にほめておこう。
136名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:55:00 ID:uMxgBodp0
>>131
消費者金融と提携してるような銀行は、普通に危ないわなぁ。
137名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:57:58 ID:UEiJ34YA0
経済政策が変わらなくなってきたとなると
やはり在日参政権やら売国政策が根底にある民主党には投票できないな
138名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:59:28 ID:Pmaw3xtF0
>>131
北海道でたくぎんをつぶしたことで、地域経済がめちゃくちゃになった。
まだ尾を引いている。
その反省からだよ。
正しい正しくないなんって、かまっていられない状況なんだよ。
139名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 23:59:41 ID:CoiuUR8N0
経済政策が変わらなくなってきたとなると
もう在日参政権やら売国政策が根底にある自由民主党には投票できない
140名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:02:29 ID:Mm9hjPugO
さすがに流れを読んできたか、これ以上の解散主張は自殺もの
141名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:05:19 ID:RMUlkWgW0
>>139
政党名間違えんなw
在日参政権やら売国政策が根底にあるのはウォウウォウ小沢民主党だろw
142名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:06:33 ID:a3b+2SXB0
>>140
アメリカは日本より酷い状態だが、ちゃんと大統領選挙しますがw
143名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:07:45 ID:H6t0eKnX0
自民が追従か。能無し自民だな。
144名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:08:18 ID:PRcVloRz0
もう、はよ政権交代せれ。
145名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:09:21 ID:o2O+rs+C0
>>142
任期切れと解散じゃ別だろう。
それがわかってたらそんなこと書かないだろうけどな。
146名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:09:58 ID:FIWMx6Ai0
>>142
大統領選挙はすでに決まっていることだろうが。
それと同列に考えている時点で、民主はずれている。
147名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:12:11 ID:FIWMx6Ai0
>>143

先週あたり先に自民が言い出したことなんだよ。

自民の案に、民主が乗っかってきたんだろうけど、民主の顔を立てて、早く法案を通そうとしているのではないだろうか。
148名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:13:16 ID:5bHsbRup0
どこの地銀が危ないんだろ?
小さいところは合併させたほうがいいね
149名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:17:40 ID:FIWMx6Ai0
>>148
地銀自体は大丈夫だとは思うが、不況で消費が落ち込み地域の企業が体力がなくなってくるだろうから、
それをバックアップする手段として、地銀に予備的投入をするという話。
150名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:18:35 ID:H6t0eKnX0
>>147
金融機能強化法改正案は民主が出したんだろ?
151名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:19:40 ID:3/trU2tS0
金曜までに地銀逝くんだな。
152名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:23:18 ID:FIWMx6Ai0
>>150
まだ出していないよ。
これから出す方針。

自民が出そうが民主が出そうが、金融庁がほとんど作っているだろう。

まぁ民主もやる気をだしたことはとてもよいとは思うね。
153名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:24:05 ID:HHASOc900
心理学者ユング流にいえば 火の玉の神に変容した 中山国交大臣の予言

「民主党が政権とれば、日教組、自治労の支援を受けているので日本が大阪府みたいになる」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222585889/

屠殺場といえない,MBS毎日変態放送の平松・大阪市長 なんにもいえね
こりゃまた、こりずに 坂本弁護士親子3人を惨殺させた三国人ワイドショーを復活させる、テロTBSのすごみ
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分から2時っチャオ! まで三国人タレントを宣伝
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。
麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 気色ばむ 毎日変態新聞与良正男  
蒲生4丁の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ
USJに大阪市税1000億、県民所得 滋賀>三重>大阪府=9番目
満員の地下鉄新御堂200億の黒字で 赤字の市バスの組合員を養う 
天王寺区 組合の6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない
兵庫八区ならかっちゃんに入れるけどなw
朝鮮法華創価学会冬柴なんか落ちてもいいし、かっちゃんを逃げられない状況に持っていきたいw
狂信的な金丸小沢の信者 反日反靖国 吉本興業ホモ勝  兵庫八区あまから出馬 
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
環境テロリスト 砒素のような、反日反靖国、松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
和歌山市の毎日変態新聞大橋市長の次の選挙向けのパフォーマンスだね。



154名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:25:52 ID:pqCb7hEr0
>>152
民主が週明けに提出する法案は

全 て 民 主 党 内 製 で す。  官 僚 は 関 与 し て ま せ ん。
155名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:26:52 ID:ZPTUWjOvO
地方の会社への貸出で運用出来ずにお金持て余してて、実は海外で運用してましたってのはあるかもな。
評価損がどうのって話はメガ中心で地銀の話はでないからな。信金がたまに新聞に出てたくらいか。
156名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:27:44 ID:HHASOc900
一方で戦後急激に拡大した教勢に対しマスコミの耳目を集めることになり、
1956年に読売新聞が本部用地の取得にあたって不正が行われたと報道。
庭野が国会に召喚され事態を説明するに至っている。


庭野日鑛(にわの・にちこう)会長は
http://www.kosei-kai.or.jp/


157名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:32:11 ID:FIWMx6Ai0
>>154
今回は、「与野党を超えてやれる」と民主側が云っているから、実際に自民、民主、官僚の共同でつくるだろう。
審議して、時間かけて、こまかな修正なんかしている時間がないだろう。
158名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:32:54 ID:57+KRutq0
>>154
それで良いんじゃないかな。
実績を作ることこそ、有権者の意識に訴えかけるわけだから。
自民でも民主でも良い案は取り入れてくれたほうが、国民に奉仕することなのだから。
159名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:33:21 ID:kMcOf0b70
景気対策を免罪符に大連立

任期満了

自民・民主解体して与党再編(公明付き)

って筋書き
160名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 00:37:27 ID:QiWD2ZoU0
ぶっちゃけよくやってると思うよミンスは

金も人もねーのにw
161名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 06:47:25 ID:KI/6TrLq0
>>154
民主党が作ってるわけじゃないよ
衆参両院に法制局があるから事実上そこが作ってる
そこを通じて関係各省庁に確認が来るから省庁が関与しないってこともない
衆参の法制局は能力的にもかなり低いから結局省庁が大きく関与する

もう少し立法の現場を勉強しような
162名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 06:58:18 ID:MmmJTRlM0






バラマキなんじゃなかったの?














163名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:02:01 ID:0Hm+DHwZ0
民主党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

政権担当能力があることを誇示する絶好の機会ですな。自民もそれを認めている。

小沢GJすぎ!!
164名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:05:34 ID:hrhiwy1A0
地銀ってのがなんか引っかかるな
まぁなんもしないよりマシかな
165名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:06:54 ID:cdD3yCnd0
地銀のほうがサービスいいから助けてやってくれ
166名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:06:56 ID:lPpkCnql0


民主党の前田議員がマルチ商法団体からカネ貰って国会で擁護する発言してたそうです



167名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:09:51 ID:lPpkCnql0


小選挙区

地銀救済

胡散臭い

168名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:13:24 ID:Pi8DC/s00
ワンセグが盛んに国会で地銀のこととか言ってたな
169名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:29:42 ID:V3GNkhL7O
これ自体は先週末に自民が言ってた事だけどな
単に期限延長するだけで技術的にも簡単だし
170名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 07:31:24 ID:b4kJhnp30
また朝鮮おかわりクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
171名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:24:43 ID:9wD2ImqS0
民主党の「1000万人移民受け入れ構想」は危険

移民によって形成された隔離社会は治外法権化しやすく、オランダなどでもこれが問題になっている。
日本のように「地域の相互監視」「善隣思想」で和が保たれるという思想の統治制度と、
そういった経験・伝統がない国からきた移民の間で対立が発生したとき、
地域によっては拡大していく移民社会に乗っ取られてしまう可能性も出てくる。
例えば、今の都内で言えば、大久保、歌舞伎町、北池袋・池袋西口は、もはやほとんど日本ではない。
172名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:58:17 ID:dZHMmErH0
>>171
いつのの話だよw
自民キチガイは、昔の話をほじくり出すしか無くなったのか?

自民はマジで移民1000万人めざして、届け出だけで国籍プレゼントの法案を今年出す予定だったろ。
だが辞めたようだな、支持率気にしてw

自民の国籍特例法案を歓迎する在日コリアンと日本人が集う
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803112499/1.php
173名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:05:21 ID:A5r/O2RrO
名前だけだろ。政権担当能力のアピール。

小沢はチキンレースが出来ないから、結構イライラしてるはず。

民主はここで焦らないことだね。地方回り地方回り。

BY民主支持者
174名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:00:13 ID:yQBVHHvg0
日本はどうするか首相と相談=預金全額保護で中川財務・金融相

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK019753820081013

隠蔽大好き 自民党 

政府が 隠蔽している 銀行の中身 相当深刻みたい
175名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:30:31 ID:VlgL+DH10
国民の預金を、国民の税金で保護する=高額サラリーの銀行マンを保護する。
176名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:35:33 ID:wB1tUXMy0
移民1000万人は自民党の中川秀直の案だろ。
この前のこんにゃくゼリーの野田といい、自民党には政権担当能力のある議員が
全然いないんじゃないのか?
東大主席の舛添にしたって、安倍政権のときウソついてごまかしたし、
ほんと上から下までどうなってるのって感じだよな。
177名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:47:00 ID:Is99t/cwO
朝鮮関連以外のな、もし朝鮮関連の銀行に金を突っ込むなら自民党に投票しない
178名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:51:04 ID:ffksPbOzO
>>177
そんで民主が与党になったら、今まで以上に朝鮮に金流れるぞ。
179国民の真の敵は役人:2008/10/14(火) 22:18:53 ID:REGhbKID0

 公 的 資 金 で は 経 済 は 良 く な ら な い 。

政府は、預金全額保護と中小・零細企業への融資をすべき。
中小企業金融公庫などの人員増強・融資枠拡大。


日本の9月の倒産件数:1400件

年初から貸し渋りが始まってる。
公的資金注入ではなく、政府金融機関の中小企業金融公庫などの融資枠を拡大する政策をすべき。

銀行は公的資金注入後も貸し渋りを強化した。
今はバブル崩壊以上の貸し渋り。
銀行に税金出しても、金という血流は良くならない。


 今 も 銀 行 は 貸 し 渋 り を して 中 小 零 細 を 倒 産 さ せ て ま す 。
180名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:29:19 ID:aDuQufcF0
投入先の地銀と信用金庫がウリニダホールの入り口だったら・・・。
181名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:33:54 ID:j+WVodbFO
しかし、今回の件で、なんでも公的資金注入なんて論調になりそうだなぁ
あくまで潰すわけにはいかないところに限定しないと、みんな手を上げるようになりかねんな
182名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 04:40:23 ID:IKGE891G0
農林中金助けるためか?
183名無しさん@九周年
銀行を全部一旦潰した方がいいと思う
やつらの貸し剥がしはホントにひどい