【政治】「道路特定財源を10年間維持する」法案、参院本会議で否決、あす衆院で再可決へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
道路特例法案を否決=参院本会議−あす衆院で再可決へ

 道路特定財源を10年間維持する道路整備費財源特例法改正案は12日午後の参院本会議で、
民主、共産、社民各党などの反対多数で否決された。賛成108票、反対126票だった。
衆参両院の議決が異なるため、自民、公明両党は憲法59条の規定に基づき、13日の衆院本会議で再可決し成立させる方針。
 参院本会議は12日昼すぎに開会。討論で自民党は「実質審議は全くなされず(再可決が可能となる)ぎりぎりの
日に採決する民主党の対応に抗議する」と民主党を批判。一方、民主党は「特例法改正案は、
福田康夫首相が道路特定財源を一般化とするとした公約と完全に矛盾する。いったん廃案にして出し直すのが筋だ」と訴えた。
 採決では、民主党の渡辺秀央、大江康弘両氏が党の方針に反して賛成票を投じたほか、木俣佳丈氏らが本会議を欠席した。
国民新党は道路特定財源の維持を主張しているものの、他の野党に配慮して本会議に出なかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000060-jij-pol

★関連スレ
【政治】「道路特定財源を10年間維持」する法案が参院で否決…でも衆院で再可決へ[5/9]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210326859/
2名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:58:24 ID:ulPcxosT0
2なら自民党政権崩壊!!
3名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:59:05 ID:VVc5SoxG0
ちんぱん落選フラグ?
4名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:59:58 ID:s3UNcEiV0
まじ勘弁
5名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:00:02 ID:brYRDBZJ0
>>1
民主はなんでも反対しかできないw
反対するのなら、一度でもいいから対案を出してみろとw
6名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:00:16 ID:v8Cs5HhM0
また再可決かw
7名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:00:27 ID:G3ozsWGO0
民主党が中国共産党にみえてしかたがない
8名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:00:43 ID:NNNUwHn40
民主党は日本を滅ぼすつもりなのか
9名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:01:17 ID:zn+CCxOr0
自公が衆議院の3分の2を維持していることで、ようやく国政が回ってるね。
10名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:01:32 ID:8nUnB4zq0
民主党(笑)
11名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:01:42 ID:41/Fi9OR0
■公務員と議員が不正し放題の町「群馬県吉井町 」


吉井の不明朗バス購入 複雑な方式で利益
http://www.raijin.com/news/a/28/news04.htm

水道料納付者に督促状
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000705160003
>吉井町が4月、コンビニエンスストアで水道料金を納めた家庭や事業所に誤って督促状を送付していたことが分かった。
>入ったばかりの臨時職員に任せきりの事務処理が原因

吉井町議会本会議 決算案を逆転可決
http://www.raijin.com/news/a/22/news03.htm
>特別委員会の委員長、監査委員の議員一人が採決に加わったため

荻原前県議:県議選落選後、吉井町議に寄付 県選管「公選法違反の疑い」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080201ddlk10040124000c.html

町が町民全世帯にフレッツ光申込書を配布
http://www7.wind.ne.jp/yoshii/hiroba/hikari.htm

吉井町HP
http://www7.wind.ne.jp/yoshii/

最近では職員の給料削減、不正を隠すため高崎市との合併を阻止しようと職員と議員が必死になっている
12名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:01:50 ID:3ufqR56M0
民主党ってのはほんと税金の無駄だ
13名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:06 ID:Q9a0GfWp0
誰だよ民主に投票した奴
14名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:20 ID:cBKlxNmF0
民主党死ねよ
15名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:32 ID:qoMbNw8E0
>>5
対案を出す必要はない。予算がなければミュージカルやらをやめて、
車がろくに通らないのに無意味に高品質な道路を標準品質にすればいいだけ。
16名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:33 ID:KBqFsCP70
国会議員の数多すぎ
17名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:38 ID:Ues3Ow4/0
民主党って名前変えたほうがいいんじゃないの。
嘘じゃん、どこが民主的なの。
18名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:02:59 ID:e0MEaTqu0
何考えてんの民主は
絶好のチャンス自ら潰してなんのつもりなの?
19名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:03:12 ID:2D2dENPGO
今ふと思ったが、再可決の条件を与えたのは誰か
20名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:03:24 ID:v99bX0d40
民主に入れた奴ら、この現状をどう考えてるの?
21名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:03:47 ID:/D0wJUT90
国民も気付いてるだろ
民主が自民より糞だってことを
22名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:04:03 ID:zn+CCxOr0
無能集団民主党
23名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:04:41 ID:qoMbNw8E0
>>18
なんのチャンス?
24名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:05:15 ID:Vf+TeFyM0
単発IDでsageは自民に雇われたバイトだからw
25名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:05:17 ID:+TnxHUMUO
長い不景気だった頃ミンスはどんな仕事してたの?
26名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:05:38 ID:jWwIff9F0
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  オラ いち抜けた!w
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。割り勘主義でいけ。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的中立的立場を貫け。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
27名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:05:56 ID:PW3Q5zQI0
                      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                   ,i':r"    + `ミ;;,
                   彡        ミ;;;i
                   彡  ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!
                    ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
                  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
                  `,|   / "ii" ヽ  |ノ
                  | | /ニニヽ| |イ
             /`ー、 't ||/⌒i⌒| | /,r'~`ヽ、
          ,.ィ" ri l i ト、 1|、 ヽ__ノ/l!7、 、 y;  ヽ、_
     ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー-、_
  , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `      ヽ、
../       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、       ヽ
;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/
           ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /
  ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
28名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:06:15 ID:8nUnB4zq0
自民も糞だが民主はもっとダメだ
29名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:06:30 ID:ulPcxosT0
>>11
いいこと教えてやる

住民投票は選挙じゃないから公職選挙法が適用されない。
だから脅迫・誘導しても問題はない

某田舎町が隣の借金漬け町と合併(郡単位でまとまりたい)させられそうになったとき、
住民が合併の可否を問う住民投票を要求した。
合併賛成派(町)は有権者名簿を賛成陣営にのみ提供したり、住民投票請求の署名をした家に訪問して
署名を撤回させるなどしたが、なんとか投票日になった

投票所の入り口には大きく「賛成に○」の立て看板。
その前には各地区の自治会長が集結。
自分の地域の住民に「賛成に○しなきゃだめだよ」と強制

結局合併賛成多数で合併して、今では借金返済のために
行政サービスは「料金は高い方・内容は低い方」で統一されました
30名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:06:52 ID:qoMbNw8E0
>>20
まことに喜ばしいことだ。衆議院は再議決をしないという選択もできる。
31名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:07:27 ID:2D2dENPGO
>>20
次の衆院選では2/3渡さないようにする
32名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:07:44 ID:T4Rol8ZfO
ごめん、今までのレス、民主党と自民党を間違えてました。逆です。
33名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:08:01 ID:mk4zRLry0


なんでこんなに民主党死ねとなってんだ?
工作員多すぎてマジで終わってるだろ

@道路特定財源を10年維持する法案を、参議院で民主党らは否決したわけだろ。
Aで、衆議院で自民党が再可決すると。

で、これを再可決すると、チンパンジーが道路特定財源を一般財源化するという公約に違反
                                               ~~~~~~~~~~~~~~~
するから怒ってるということだ。

なんで民主党が悪者になってるのか意味がわからんw
工作員多すぎw

34名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:08:23 ID:8nUnB4zq0
民主党って、国民のこと何も考えてないよね

自分たちのことばっかり
35名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:07 ID:ulPcxosT0
>>34
国民って国のこと何も考えてないよね

自分たちのことばっかり by福田
36名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:14 ID:/D0wJUT90
在日や帰化外人ばっかり
選挙で当選させる民主党に投票すんなよ

在日が日本国民のために仕事するわけないだろ
37名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:17 ID:2Ssxu2GW0
アラバマすげー
38名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:22 ID:SvpiPOpn0
明日 自民・公明が 道路特定財源を10年間 再度 強行採決してくれる

10年間 道路財源使い放題

1円も 残さず 使い切ってくれ



39名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:38 ID:LMJTnqp40
この工作員の異常な数と勢いは何?

40名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:38 ID:g/J/bJuT0
公明は犬作
共産はアカ
社民はお花畑
民主党は売国奴
国民新党は傲慢
新風は(笑)

やっぱり消去法で自民党しかない
41名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:09:59 ID:HKpi3Izz0
自分の首にロープ巻き付けてる事に気付かないか民主党…
42名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:16 ID:OCHM88S60
無茶苦茶やればやるほど、民主の支持率が低下して行ってるから別にいいよ
43名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:22 ID:6IPcFB6b0
自民工作員総動員かよw
44名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:23 ID:IPcP9EhV0
これ再可決したら次の選挙で自民終わるってわからないんだろうか…
45名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:30 ID:RvKUmJGt0
ここまで自民党工作員が多すぎて笑った
46名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:34 ID:0fLru7Ao0
30でのアンチ民主
5 7 8 9 10
12 13 17 18 19
20 21 22 25 28


ワラタww
工作員大杉
47名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:36 ID:nas2VODI0
自民工作員の多さにワロタ
48名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:38 ID:E2OdCnbk0
民主って反対するしか脳の無い売国奴だろ
殺しちゃえば
49名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:53 ID:5Yyzrcsd0
>>40
自民に入れてもジリ貧になってくのは明らか
誰にも投票しないのが一番
50名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:10:59 ID:yzgVwrwA0
というか、今の民主って国民から総スカン食らってると思うぞ
51名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:11:21 ID:+6g/rSt00
キレてゴネるしか能が無い最大野党…ハァ…
52名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:11:45 ID:Jp5SsISn0
民主に投票するような馬鹿は死ぬべき
53名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:11:59 ID:jWwIff9F0
老人100人、若者10人の村で選挙をやったとする。
結果は見えてるよな。今の日本はこの状態。
若者はフランスみたいに暴動を起こすしか助かる道はないよ。
54名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:12:03 ID:qoMbNw8E0
>>49
そうかそうか
55名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:12:40 ID:RhY2LhYGO
参議院要らないから
全員解雇しる
56名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:12:47 ID:0fLru7Ao0
面白いから俺も工作員になってみるww

ミンスとミンスに入れた人あほじゃないの?
特定財源の必要性もわかってねぇ癖に
日本の主産業は道路だよ?
57名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:13:03 ID:Lx5I0FplO
自民党友のIDをコレクションするスレはここだな。
58名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:14:07 ID:eh/MrSpRO
工作員なのかスレタイの日本語が読めないのかどっちだよ
59名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:14:26 ID:7IsvPhC90
もうね、自民ブっ倒して油田をエクソンモービルなんかの石油メジャーに売ろうぜ
沖縄も近いからチャンコロがちょっかい出してもキティホーク常時スタンバイで撃墜してくれるし

チャンコロにタダで吸わせるぐらいなら石油メジャーに売ろうぜ!
60名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:14:39 ID:5Yyzrcsd0
自民がうんこなのはみんなわかってるけど、
頼みの綱の最大野党が輪をかけてうんこだから叩かれてるんじゃないのかな
みんなもう自民党は諦めてる。工作員工作員言ってるけど、叩かれてるうちが華だよ、ミンスさん。
61名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:15:06 ID:ulPcxosT0
自民党工作員のみなさーん
みなさんのお好きな児童ポルノですよー


【社会】 透き通るような小女子…北海道(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210578310/
62名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:15:15 ID:+cCf0B8t0
チベットは中国の龍脈(気、パワー)の源
だから、中国はチベットを手放そうとしない
その源流に近い四川省でこれだけの地震が起きたことに天の意思を見る
まぁ今に始まったことじゃないが、黄河の流れもところどころ絶え絶えになってるし
中国人の気が穢れているのがそもそもの問題
63名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:15:55 ID:HJQcDThf0
道路特定財源は今年度で終わりって、チンパンが言ってたのに、どういうこと?
64名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:16:04 ID:IwHV3B6/0
>>58

もしくは座談会に行くやつらか?
65名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:16:07 ID:qoMbNw8E0
>>56
> 日本の主産業は道路だよ?

すごい国だ。
66名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:16:19 ID:+TnxHUMUO
ミンスは地方の事何も考えない
どうやってよくするかのビジョンが見えてこない
67名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:16:22 ID:7cWDGYAoO
自民信者はいつまで愛国騙るの?
68名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:17:29 ID:2D2dENPGO
>>50
政治自体グダグダだよなぁ
当時2/3議席あげたのが原因の一端なんて考えもしないだろう
69名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:17:31 ID:hqW7Xi3h0
自民党死ね
公務員削減しろ
2/3の議席で公務員削減を強行採決しろ
増税しかしない自民党死ね
70名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:18:44 ID:vJxu93W60
民主党は空気読めよ
71名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:18:56 ID:vHXYz3ya0


50まではいつものように自民工作員がウジムシのように沸きます
50まではいつものように自民工作員がウジムシのように沸きます
50まではいつものように自民工作員がウジムシのように沸きます
72名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:19:59 ID:Yrb9xx3g0
工作員大杉だろJK
73名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:20:03 ID:xggky1e10
さよなら自民党・公明党。
いくら自民党や公明党を信者・工作員・金で雇われたゾンビが、擁護しようと野党批判繰り返しても手遅れ。
両党、日本には要らないから、日本国民より贔屓しているアメリカでも中国にでも行ってくれ。

明日、両党から何人まともな(造反)議員が出るんだろう?
一人もいなかったら、いよいよお終いだね。

一般財源化しても、その金そのまま道路造る法案通すなんて、国民軽視&騙しもいいところ
騙されるアホな国民がいるのが、恥ずかしい

74名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:20:43 ID:yTh6Wbf/O
来年、一般財源化するのに10年延長する意味が分からん。
75名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:21:50 ID:d78BGlpI0
一般財源化は閣議決定しただけだから
数年たったら無しになるよ
76名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:22:48 ID:KChngzgI0
さすがに、このスレで民主叩きしてるやつは工作員だろう。
沸くとは聞いてたがこれほどとは・・w
77名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:22:57 ID:ePpiUAh9O
工作員が活動しても自民党脂肪は変わらない
78名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:23:30 ID:T9go6WE40
俺、自民党員なんだがこの工作員には引くな
79名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:23:48 ID:R/wP9No30
要するに、福田首相の言うことは全く信用できないってことだな。
80名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:24:10 ID:oXxNNUHU0
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  今どんな気持ち?
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____無力だねぇ〜
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

81名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:24:12 ID:Yrb9xx3g0
>>74
一般財源化の話は閣議決定だから。
内閣は秋までには・・・(ry
82名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:24:56 ID:GKrG+M/l0
天下り法人と全額分契約しておいて
キャンセルしたら違約金ゴッソリですね
83名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:25:16 ID:bWz+IWa40
日本人は中国朝鮮を侵略した悪魔の人種です。
かといって戦争等で絶滅させては国際世論が黙っていません。
よって私達は
1、産院を極端に減少させ出産を困難にする
2、女社員が妊娠したら解雇の方針を企業に徹底させる
3、老人を長生きさせ負担を大きくさせる
4、在日に参政権を与える
5、移民法を導入し中国朝鮮人の流入を加速させる
以上5か条からなる神国人種化計画を実行中です。
(日本人絶滅化委員会霞ヶ関有志一同)
84名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:25:18 ID:W4K8KX630
公明って野党の時もこんなんだったかな?
85名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:25:57 ID:nAiPv/Uv0
パンダくるぞパンダAAry
86名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:26:48 ID:J6aAg09I0
今となっては、渡辺、大江が目立って党に反発してるのを有難く感じる。
自民党の政策の汚さが浮き彫りになるからな。
87名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:28:21 ID:3EsNSxQB0
自民も2ちゃんで工作する金がるなら
地元の有力者に現ナマ渡した方が
遥かに票になるだろうに、、、、
まさに末期はこんなかんじになるのかな
88名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:29:51 ID:s4FE/c2S0
>>84
こんな感じでしたね。

今日車の中でラジオつけてたのだが、、昨日競馬放送を聴いてて
ラジオニッポンなこと忘れてた。いつもニッポン放送なのに^^;

そうしたら 層化学会 のCMがガンガン流れて驚いたw


ニッポン放送だと聖教新聞しか流れないのにね。
89名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:30:06 ID:VPp05eLY0
素朴な疑問
次に予想されうる民主党政権で
「道路特定財源を10年間維持する法案を廃止する法案」が可決されたらどうなるの?
それともそういうことって日本の法制度上出来ないの?
教えてえらい人。
90名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:30:58 ID:FuUJfsC50


  嘘吐きそうかw


91名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:31:04 ID:nX9D0EOS0
なんか自民教の信者って、一般国民の事より自民党の存続の事しか考えていないの?
92名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:31:06 ID:ESx4OTkx0
中国横断道路 尾道-松江線だけは何としても作らにゃならんのです。
寂れた沿線自治体を町興しするには高規格道路建設しかないんです。
ttp://www.vipper.org/vip817674.jpg

広島中央フライトロード、広島空港大橋も県北地域の活性化には欠かせないものなんです。
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/june_2002/site/site.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/aobouzu/20070807/p1
93名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:31:21 ID:eYEPmfHy0
テレビなどを拝見してると民主も政策をはっきり言ってるぞ、
自公のままだと税金の無駄遣いは治らないだろう、

いままで、一つとして自公から税金の無駄遣いを糾弾した事無いぞ、
政権の座に長く居続ける事はよくない証ですね、




94名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:32:05 ID:5/l9YoVIO
自民工作員がウジャウジャ
95名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:32:11 ID:ZIkxQpAJ0
100
96名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:33:28 ID:9Z/Iia9O0
>>87
自民党の議員とその事務所関係者が必死でPCから書き込みしているところを
想像するととても面白い。
97名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:34:05 ID:cEpW8GWW0
すげえ、自民党の工作員ってまじでいるんだなwww

層化学会かwww
98名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:34:26 ID:h7EI4wAh0
馬鹿は物も言わずに、余計なことも考えずに
自民党に票さえ入れていればいいの。
99名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:35:29 ID:2BSq89yp0
期限ギリギリまで議決しないって、牛歩戦術と同じじゃん
そんなもんで国民の共感を得られると思ってんのかミンスは
100名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:35:42 ID:RGKtHRIl0
0〜50までと50〜100までの流れの違いは何か。
ここまで不自然なスレは見たことない。
101名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:35:49 ID:R/wP9No30

「やる夫のAA(アスキーアート)でわかる道路特定財源のスレ」
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-346.html
102名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:36:22 ID:FQPg3Chc0
死ねよ 自民
103名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:36:28 ID:nas2VODI0
>>61
小女子か・・オレはもっと小さい方が好みだな。
104名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:36:51 ID:h7EI4wAh0
愚民が政治的議論するなんて、おこがましい。
自民党はそういう愚民でさえ
いい生活ができるような政治をやってるんだから、
黙って票さえ投じればいいんだよ。
105名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:37:19 ID:++RzeAH2O
民主にはガックリ…
106名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:37:57 ID:tR8rZaxtO
今考え得るベストな選択は

民主政権を作り自民公明崩壊

有志による新党立ち上げ

新党に過半数取らせる


これだと思うんだけど
107名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:38:26 ID:VPp05eLY0
>>100
力尽きたんだろうw
108名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:40:06 ID:rM+wJ3PI0
本格的に他国に逃げる算段しとくか
109名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:40:09 ID:Y7AOYp9C0
ゆんべ11時30分からラジオ日本でやってるミッキー安川の番組で6月から75歳以上の運転汁車には
前後に紅葉マークのワッペンを貼り付けて走らないと4000円の罰金を取ると言っていて
75歳のミッキー安川が怒り狂っていたが皆こんな法律が出来たの知っていたカーーーーーーーー。
これは全部自民党が悪いのかーーーーーーーーーーーーーーーーー
110名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:40:39 ID:tqBnHwr70
それでも民主党と公明党が連立する事考えると自民以外ないんだよな・・・
民主じゃ公明の抑えにならないが自民は抑えになる
111名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:41:56 ID:YIciTwFK0
>>109
ああ通称枯れ葉マークねw
112名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:42:44 ID:J6aAg09I0
>>107
自民党信者はいつもこんな感じ
スレの最初のほうだけ暴れまくって印象操作して消える
次スレが立ったらまた湧いてくる
113名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:43:01 ID:y/vHkqgQ0
まぁ、、、これほどまでに自民擁護書き込みが寂しく感じるとは・・・・

民主は頼りないが、今の自民では更に頼りないなぁ。。。
114名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:43:09 ID:VPp05eLY0
次の一回で民主と公明が野合する可能性は少ないからな。
現実に「今」自民と公明が連立組んでだらだら創価学会、池田大作の思うが
ままに政治が動いてる方が喫緊の問題
115名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:44:05 ID:nX9D0EOS0
>98 :名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:34:26 ID:h7EI4wAh0
>馬鹿は物も言わずに、余計なことも考えずに
>自民党に票さえ入れていればいいの。

>104 :名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:36:51 ID:h7EI4wAh0
>愚民が政治的議論するなんて、おこがましい。
>自民党はそういう愚民でさえ
>いい生活ができるような政治をやってるんだから、
>黙って票さえ投じればいいんだよ。

自民党と同じで傲慢な態度だなwww

        似たもの同士って事だわなw
 
                自民教に入信すると、脳がおかされ傲慢な態度になってしまうって事は判ったw



116名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:44:08 ID:bf0Pl7/6O
利権団体の利益確保に必死だな自民。
次の選挙覚えてろ。
117名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:44:15 ID:f7wZ3wh30
自公の「民意」とは金回してくれる人達の意見

庶民は無視って事だよ。聞いてほしけりゃ金をくれ
118名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:44:53 ID:TLu/+0/X0
民主の造反2名は処分されないのか?
119名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:45:32 ID:KChngzgI0
工作員乙。
しかし、そんなに民主党に政権を取らせたくないのか?
それとも盲目的に自民万歳!なのか?
120名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:45:48 ID:pf7kMlEC0
道路利権を10年間死守する法案
121名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:45:52 ID:debHhOMLO
遅くても、来年の9月には日本最大の与党が消えて無くなるんだなw

早く解散総選挙しやがれw
122名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:46:47 ID:VPp05eLY0
>>109
個人差があるとはいえ75歳以上の反射神経が若い奴より上なわきゃない
(若い奴の事故率が高いのは無謀運転など別の要因)から枯葉マーク義務付け
は良法だろう。
123名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:47:23 ID:NylYt0zu0
国土交通大臣は創価。
道路特定財源のうまみを味わってしまっているから、閣議決定があろうが内閣改造があろうが政権交代しないかぎり手放すことはありえない。
つまり自公政権が続く限り道路特定財源はなくならない。

124名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:47:38 ID:zywT3VjK0
(原油価格の上昇で)インクリメンタルな税金の使い方を模索する国土交通省と道路族議員の思惑は一致しています。間違いないです。
閣議決定なんてインチキだと思うけど、今(ガソリン諸税を)福祉目的税化すれば、福祉の実施主体官庁である自治体の財政がバランス化して
財政悪化が一息ついてしまう懸念があるので、自治体破綻法制が暫く役に立たなくなる。よって、大多数の国民にとって望ましいのは、
「道路特定財源を10年間維持する」法案を一旦白紙に戻し、あらためてガソリン諸税を一般財源化へ変えるための議論を時間かけて積み重ねていく
ことである。こうなると、自治体の税収不足が深刻化して、自治体破綻は免れなくなり、住民サービス削減の前に、地方公務員人件費の大幅カット
は余儀なくなるので好都合だといえる。公共予算で食ってる業者は創価と公明の信者なんで別に死んでもいいはずだ。
125名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:48:03 ID:NnWghRSZ0
衆院で2/3乱発なのかな

  ∧_∧
 ( ,,・∀・)  ドキドキワクワク
 ( ∪ ∪     
 と__)__)
126名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:48:36 ID:luVnScmnO
自民党スレで
何で民主党が叩かれてるの?
50まで民主党叩きだし(笑

すげーなピットクルーは(笑
127名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:48:37 ID:+UALUAKd0

参議院は、衆議院の暴走を止める堤防の役割があるけど、
参議院で否決しても、結局、衆議院が暴走できちゃうんだから、
参議院、3人ぐらいでいいんじゃね?


128名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:48:39 ID:yWhFs1hG0
消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について

財務省の消費税を上げる根拠
http://megalodon.jp/?url=http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/ph02/contents/08/body.html&date=20070708214430

カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4201/fromCanada/jaba045-003.html<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額は低い

イギリスの例
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/08_01.html
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。  *イギリスは貿易赤字国

オーストラリア
http://www.jetro.go.jp/biz/world/oceania/au/invest_04/
GST(財・サービス税):税率10% 一部の基礎的食料品を除くほぼすべての財・サービスに関して課税される。*オーストラリアも貿易赤字国

そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんな感じ
http://www.lasvegasab.com/japan/jp_048.htm
他の先進国同様、消費者に関係ある一般的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/111.htm

政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。
129名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:49:23 ID:ePpiUAh9O
自民党、麻生やなんかにトップすりかえて民意を欺く気だけど、今回はトドメになったな
自民党とうとう終了
利権も次の政権が美味しく頂くわ
自民党(゚Д゚)プギャーに絶対してやる
130名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:49:35 ID:/aX/TerQ0
10年とかアホとしか言いようが無い。
そんなに利権と派閥維持の金が欲しいか、前代未聞の馬鹿総理さんよ
131名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:49:37 ID:xbxmCKYN0
 
   昔                      今

・帝国陸軍            ⇒    BK893+カルトS
・特別高等警察         ⇒    街道
・関東軍司令部         ⇒    ソーレン(眠談)

・大本営             ⇒    電通
(陸軍大卒エリート将校)        (キャリア官僚・天下り独立行政法人)
・大本営発表            ⇒    テレビ・マスコミ

・満州鉄道             ⇒    中国ODA
・満州鉄道調査部        ⇒    チャイナスクール
・大東亜共栄圏          ⇒    東アジア共同体
・軍需財閥             ⇒    中国進出企業
・軍事国債大増刷(敗戦で紙クズ)⇒   国債残高800兆円

・産めよ!増やせよ!      ⇒    中国人留学生7万人(数千億円/年間 ←全額が日本人の税金です)
・欲しがりません、勝つまでは! ⇒    ワーキングプア

・ガソリンの一滴は 血の一滴! ⇒    道路特定ガソリン税
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・治安維持法            ⇒    人権擁護法案
・昭和20年8月15日 日本崩壊   ⇒      ?

132名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:50:31 ID:TYb6JtejO
自民党死ねよ!!!!!!!
133名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:51:12 ID:bcJpKGSC0
すげー。
自民工作員ってマジこんなに実在してたのか。
134名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:52:19 ID:4t/egn6o0
>>133
道路財源から出しています
135名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:52:47 ID:f7wZ3wh30
赤字垂れ流しじゃんじゃん道路作って、
天下り泥棒法人に金ばらまく手筈になってます。
136名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:53:21 ID:5QWPsyUQO
何でこんな事が国民の意思や思想に関係無しに決まるの?
ここのところ国民に不利益な事ばかり決まってるよね。嫌だと思っても解散総選挙になるまでは全て受け入れて生活していかなきゃいけないの?
国民に感情をアピールする事は出来ないのかなぁ…。
137名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:53:38 ID:NnWghRSZ0
>>133
何をいまさら
138名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:55:58 ID:IwHV3B6/0
>>133
土木関係従業員も総動員なんじゃねーのか
139名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:56:11 ID:9p0xg4jE0
さあ独裁のはじまりですぅぅぅぅ
140名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:56:14 ID:ylH31D6u0
明日は自民大敗の記念すべき日になるな
141名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:57:04 ID:NylYt0zu0
ハーイ、元気、みんな。
国土交通省の机の上のPCからあくせすしています。
がんばってみんすをやっつけて、道路特定利権をまもろうね。

142名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:57:06 ID:1sH2P7vTO
民主党の公約である在日朝鮮人、在日中国人に参政権を!
在日朝鮮人、在日中国人は日本の侵略戦争による被害者なのです
チベットよりも酷い日本の侵略戦争の被害者達に謝罪と賠償と選挙権を!!
日本が犯した罪を民主党と償っていこう!!
韓国大統領に在日参政権を直接約束をしに行った民主党小沢代表に拍手を!!!
民主党の公約である謝罪と賠償と在日参政権は日本人の民意!
143名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:57:49 ID:kKtZ4gr50
工作員多すぎだろ
144名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:58:28 ID:ZFnp7khdO
糞自民はいらねぇから、さっさと逝っちゃえよ。
ウザス。
145名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:59:05 ID:ePpiUAh9O
日本全国の自治体が破産状態なのに、道路利権確保して、ガソリン税アップ&消費税10%ってw
自民党は自爆テロする気か?
146名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:59:50 ID:VgPQ6i2a0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
147名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:00:00 ID:jw/1eeqz0
>>136
自民党に衆議院議席3分の2を与えたのは、国民の意思。
次の選挙で自民党に入れないのも国民の意思。
148名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:00:27 ID:fpp4mg3SO
つか、廃止にしろよ

149名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:01:07 ID:AjOX2MhG0
公明と連立して自民は腐り果てたな
150名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:01:14 ID:hpidexKT0
民主党系の知事涙目w
151名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:01:43 ID:KChngzgI0
>>142
これも工作の一種ですか?教えて偉い人。
確かにそう書かれると民主も嫌な気がするがそれでも
今の自民党もやってることは一緒の気が。
152名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:01:54 ID:hFpIOC0b0
明らかに工作と分かるようなことをして恥ずかしくないのかね、自民党は。
工作と分かるような工作では逆効果だろうに。
153名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:01 ID:39WQ1pyTO
もう終わってるよ、この国は。
腐敗した自民党と官僚をみなゴロシにしない限り、一般人はまともな生活はできないね
自民党に騙されちゃいかん。年金問題もかたずいてないうちに
なに言ってるんだよ!
ふざけたこと言ってるな!
154名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:19 ID:V9bV7Uzs0
要するに、期限を1年から延ばすわけだな。
155名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:30 ID:uswqnOYn0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙        ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / B層の若者諸君!、郵政民営化に賛成して、
  ゞ|     、,!     |ソ  < 自民に投票したんだから、暫定ガソリン税のUP
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     │  も後期高齢者医療制度も賛成したことなるんだよ。
    ,.|\、    ' /|、     │ 選んだあとで、文句言うな。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \    バカもの!
    \ ~\,,/~  /       \________
     \/▽\/
156名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:30 ID:6ij1AV2W0
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/l50
【政治】新幹線の札幌延伸「一般財源化」利用も模索…町村官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210515493/l50
【後期高齢者】2008年度末に新医療制度廃止 野党4党の法案原案判明【政治】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210258874/l50
【政治】後期高齢者医療制度:町村官房長官、抜本的な見直し不要との認識示す…民主の廃止要求についても批判[05/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210438305/l50
【政治】「公務員改革法案」が審議入り修正困難に…先送りの見通し[5/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210382144/l50

【ガソリン税率復活】再議決…反対55% 一般財源化…賛成63% 世論調査・長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208904044/l50
【政治】内閣支持率19%に低下 暫定税率、上乗せ反対48% 全道世論調査…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208906795/l50
【ガソリン税率復活】暫定税率「反対」が65% 民主党支持層では「反対」84.3% 公明党支持層でも「反対」61.0%…山口2区補選出口調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209306352/l50
157名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:41 ID:J6aAg09I0
自民の若手とチルドレンは、明日造反したほうが良いんじゃない
現状じゃ落選確実だよ
158名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:45 ID:8SATZOpn0
外国人参政権さえ引っ込めれば民主に投票してやるものを
159名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:55 ID:IsFiryOL0

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?

160名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:02:59 ID:ePpiUAh9O
【ゲンダイ】福田破れかぶれ消費税5%アップ やっぱり史上最低の首相だ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210555776/


【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/
161名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:03:06 ID:q2W8HPTc0
国会法59条の規定があるから
政府は、衆議院を通過した政府案を修正・撤回することは出来ない

否決されて廃案にすれば一事不再議の原則より、少なくとも秋の臨時国会まで新法案は提出できない

今国会中に一般財源化を盛り込んだ法案を形にするには
議員立法による法案提出か修正動議という方法になるが
民主党が即時一般財源化を求めていることと、これまでの国対の様子を見ていると協力を得られることはまずあり得ない
また始めからgdgdし直さないと行けない

この法案が通らないと道路特定財源を地方に分配することが出来ず、gdgdしてる間も地方の予算の空白は続くことになる

民主党の協力が得られない限り、今国会での一般財源化は現実的ではない
162名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:03:36 ID:hFpIOC0b0
この工作のレベルの低さは、自民党の終焉の象徴だ。
163名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:04:11 ID:ylH31D6u0
>>151
お察しのとおり。工作だな
164名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:04:30 ID:V9bV7Uzs0
衆議院の与党の議席は、自民党をぶっ壊すために与えられたんだがな。
165名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:04:49 ID:NB/LptGG0
>>159
本当にそうだな
俺は嫌民主だが、今の自公は糞杉
166名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:05:01 ID:G8H/nFZ8O
いくら工作員が頑張っても自民の議席は無くなるのが目に見えてるのにwww
167名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:05:20 ID:wEy+uHQ8O
自民党バロスwww


「道路利権は美味しくて病みつきなんですよ!」
って言ってるようなものだなwww
168名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:05:31 ID:NylYt0zu0
これは自民工作員による書き込みです。
みんすしね。
いじょ。
169名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:06:37 ID:tvQQylo70
自民党(官僚?)は立案能力無し。
民主党は地方切捨て。

究極の選択だなwwww
170名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:07:11 ID:Ro1MNlCTO
59条があるなら参議院いらねーじゃん。
171名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:07:55 ID:2BSq89yp0
ねじれた参院はただのボトルネック
172名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:08:37 ID:ylH31D6u0
>>170
おっしゃる通り。
しかし、この切り札を使ってしまった自民・・・
173名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:08:38 ID:msgCV3Aw0
どの党もダメな政党なことはよくわかった。
だけど選挙に行かないなんて選択は愚の骨頂。
自民か民主のどっちかが勝つ。

だから次の選挙からは、もっと国民一人一人が、ちゃんとした政策と意志を持った人を政治家に選ばなきゃだめだ。
党で見ずに主張と実績で見よう。

自民でも民主でも売国やら利権族なんかにいれんな。
174名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:08:52 ID:fw0M5Q+M0
工作員の質の低下には目を見張るものがある。
175名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:09:15 ID:VdVesfgeO
もうさ、自民党に入れた奴だけから税金やら何やら徴収してくれよ…
176名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:09:21 ID:NylYt0zu0
私は道路族です。
道路特定利権をみなさんの力で守ってください。
みんすのいうことなど聞かないでください。
177名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:09:36 ID:NnWghRSZ0
>>174
もう熟練兵は逝っちゃったんだよきっと
178名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:10:14 ID:6ij1AV2W0
>>169
地方の有権者も民主支持だよ

【ガソリン税率復活】再議決…反対55% 一般財源化…賛成63% 世論調査・長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208904044/l50
【政治】内閣支持率19%に低下 暫定税率、上乗せ反対48% 全道世論調査…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208906795/l50
【ガソリン税率復活】暫定税率「反対」が65% 民主党支持層では「反対」84.3% 公明党支持層でも「反対」61.0%…山口2区補選出口調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209306352/l50
179名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:10:37 ID:hcbSlrVg0
自民が復活するには暫定税率を廃止するしか道が無い!
税収の足りない分は議員税や公務員税を作って補えば永遠に自民は与党で入れるw


絶対に無理だろうけどなw
180名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:10:58 ID:R8cBreSeO
土建業も燃料上がると困らないか?
なにをするにも重機使うし
181名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:12:01 ID:3bstfsFp0
チンパン政府ワロス

拉致事件解決するまで北朝鮮と国交正常化しないが
来年から国交正常化します、て言い出だしても不思議じゃないw
182名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:12:14 ID:KLc37jZ30
10年て。。。
こっそり法案通してんなよwww
ほんと腐ってんな日本のマスコミはwwww

報道しろよwwww
183名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:12:28 ID:9hzjtB2s0
>>180
その分、高く受注できるんじゃないかな?
また税金で。
184名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:13:14 ID:d0gtym+10
明日自民、公明のなかに造反議員が出ないかな。
小泉チルドレンは次回公認される可能性が薄いので、一か八かやったら
面白いのにね。
まあ各地元の自民、公明議員の顔と名前は絶対忘れないようにしよう。
次回 絶対落とそう。
185名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:13:18 ID:zkVbFi+70
よーし、憲法改正して衆院の優位性を無くそうぜ
186名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:13:36 ID:BQibIdQJ0
工作員は自民じゃなくて公明犬作層化じゃね?
187名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:14:00 ID:NylYt0zu0
>>180
だいじょうぶですよ。
国民全体の払ったガソリン税を土建業だけのために使うのだら。
それぐらいは必要コストとして安いもの。
188名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:14:09 ID:pC+y9YSh0
参院いらなくね?
189名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:14:16 ID:+cCf0B8t0
衆議院3分の2あっても、官僚制度改革ではなく、国民弾圧にしか
その議席を使わないあたり・・
190名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:14:23 ID:APq6qkwA0
自民主党死ね
191名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:14:26 ID:ylH31D6u0
>>186
そのとおり。
192名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:16:02 ID:6R2GdCC60

      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  任期満了までやるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  今どんな気持ち?
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____無力だねぇ〜
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
193名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:16:17 ID:J6aAg09I0
道路族が沈黙してるの見れば分かるだろ
福田の言う一般財源化がまやかしだってのは
この法案こそが本丸
194名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:16:34 ID:V9bV7Uzs0
>>192 トントンがうぜえええええええええええええええええええええええ
195名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:16:39 ID:+YN/47Hw0
10年の保証はゲットして一般財源化は永遠に先送りw
196名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:17:08 ID:8SATZOpn0
創価の工作員も支那人なみで芸がないなwww
197名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:18:41 ID:hqW7Xi3h0
道路財源の自民党利権は2/3の議席で強行採決します。
国民のためには議席は使いません。
198名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:19:17 ID:VgPQ6i2a0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
199名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:20:18 ID:KChngzgI0
>>163 トン
余裕無いんだな自民支持者は・・・
それだけ甘い汁があるってことか。

一市民としては民主に賭けるしかないのか。
ブーメランさえ無ければ全然問題ないんだけどね・・
200名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:20:28 ID:hQkuLeW7O
与党のみなさん、
腐れ法案を無理矢理通して自爆してください(笑)

201名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:20:49 ID:hCG4KU560
ここ数日の政治関係の板は初っぱなから自民の民主批判から始まってるな
支持率1桁確定だからって必死すぎ
202名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:22:00 ID:NylYt0zu0
道路族が一般財源化の閣議決定に反対しないことから考えて、この閣議決定には何の拘束力もないことがよくわかる。
203名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:22:51 ID:wGKTSC/0O
世論調査だと7割強が道路財源特例法案の再可決に反対、2割強が賛成だな。
自民創価政権は世論なんか関係ねぇ政権だからどうでもいいのだろうが。
204名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:24:34 ID:xTkQQ6zWO
自動車メーカーさまへ

なるべく早く、ガソリンのいらない、電気自動車を普及させてください。
土建屋、道路族、官僚天下り企業のために、ガソリン税なんか、今後十年も払いたくありませんので。
205名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:25:21 ID:xggky1e10
>>126
> すげーなピットクルーは(笑

笑えるよね。
最近はこの調子で、日中にスレ立つと必ず湧いてくる。
でも、(家庭団らん法など労働者をこき使う奴らが依頼主だからか)残業代がつかないようで、夕方以降は急速に書き込みが目立たん。

恐らく、最初の100ぐらいまで書き込み工作すれば、
実績として認められ、
工作費(お金=機密費とか企業の使途不明金?)が支払われるんじゃないの?!

腐れ自民や公明に金で買われた&魂売った人たち、頭おかしい


206名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:25:22 ID:zkVbFi+70
護憲サヨも96条廃止のために
ウヨも9条廃止のために
国民も衆院の2/3やら参院の廃止のために
ソウカも犬作を国家元首にするために

憲法を改正しよう
207名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:25:57 ID:bmCfm4ji0
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおお
マジ勘弁してくんろお!!!!
208名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:26:00 ID:mf9no6T30
自民は糞
民主はもっと糞

国会議員を1/3に削減して、もっとまともな党を作るしかないな
209名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:26:51 ID:8SATZOpn0
すごいスレだwww ピックルしたなあ、もうww
210名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:28:50 ID:b82M0K+m0

あれ?来年度から特定財源やめるんじゃなかったの?
詳しい人、解説きぼん。
211名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:28:52 ID:IA/gJtSPO
猛烈にむかついた
212名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:29:33 ID:NylYt0zu0
道路族が一般財源化の閣議決定に反対しないのは、それが空手形であることを知っているから。
道路族が自らの道路特定利権を手放すことに反対しないわけがない、というのは常識中の常識。
213名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:29:39 ID:TCTo0wSxO
自民党の工作員よ、さっさと市んでくれ〜

てか、自民党そのものが市ね。

衆院の2/3はろくなことにしか使ってないんだね。
暫定税率復活&10年延長、テロの給油活動のためによ。
消費税10%になるかも知れないけど、それも2/3使うんだろうね。

まあ、今のうちにやっとかないと、永久に増税のチャンスがなくなるからね。
214名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:30:45 ID:wGKTSC/0O
自民創価政権はこれで衆議院再可決が3回目
まだまだ再可決をして法案を通す気らしい
自民と公明が結び付くとファシズムになる、と言った藤原弘達先生は正かった。
215名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:31:19 ID:X8iE3N/20
もう自民党の勝手にしろよ
ただこれだけは言っておく
暫定を廃止にしなけば今後おれの一票は自民党に入ることはない
常に自民党が一番嫌がる相手に入れてやる
216名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:31:37 ID:n1BF6auy0
民主はねぇ。あのメール問題やらぶってぶって姫やら
ゴルフ娘の親父やら、あんなんで与党なんてできねーだろ。
反対はいいけど、対応が悪すぎる。反対って言って棄権してるだけじゃん。
217名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:32:07 ID:NylYt0zu0
道路族が反対しないような一般財源化閣議決定は何の意味もない。
218名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:32:27 ID:ylqY0c0Y0
早く重量税さげてよ
公約だろ公明党
219名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:32:44 ID:xT/G1Zie0


神様 自民党の衆議院議員100名程が階段から転げ落ちて

1ヶ月ほど気を失っていますように・・・・・

220名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:34:06 ID:TCTo0wSxO
>>212
そうだよね。
閣議決定っていうのは絵に書いた餅であって、実際はこれまでどおりだからね。
221名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:35:30 ID:rtgqvlKeO
また横領財源を確保か
それで消費税増税とか
222名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:36:05 ID:IsFiryOL0

素朴な疑問だけど。
「道路整備特別措置法案」が再可決されなかった場合、この予算はどういう扱いになるの?

財務省の裁量で、地方の予算の穴埋めに(少なくとも今年は)振り分けられないの?
223名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:37:07 ID:n+A6PBDj0
不正に課税した財務省、でたらめに使う国交省、自民公明は呪われよ。

課税対象の一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化ですよ。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよ。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しちゃいました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為ですね。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円にもなるの。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです〜。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかける形で解消しちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
224名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:37:22 ID:Jl+EsFGTO
>>210
道路特定財源が「一般財源」に名称変更するだけ。
暫定税率も道路整備特定財源の一部だから、一般財源化されても道路予算さえ減らさなければ道路族にとっては好都合なわけだ。
225名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:37:27 ID:q2W8HPTc0
>>210
国会法59条の規定で政府側が現法案の修正・撤回は出来ない
参院否決→廃案にしてしまうと一事不再議より秋の臨時国会までお待ち下さい
修正動議や議員立法は民主党の協力が得られるわけ無いのでgdgdが続くことになります、お察し下さい

この法案がないと自動車関連の税金を地方に配る根拠法が無いので
この法案が通るまで地方予算の空白は続きます

民主が政局本意で動くことを想定して、協力は得られない前提で事を進めると
廃案→秋の臨時国会で成立の場合は年度半ばまで予算の空白が続くことになるのでNG

結局成立させて修正するしかない

まあ、民主党が協力するということなら話は大分変わると思うが
226名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:39:58 ID:xidgjHGt0
これが工作員の仕業と言う奴か
俺の文章読解力がおかしくなったのか心配になったじゃないか
227名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:40:54 ID:Fkc+UlpX0
大江と渡辺はさっさと離党して自公にでも行けよ
228名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:41:44 ID:MK+XOns00
もう国会いらないじゃん。

自民党は自分達においしい法案を独裁的に決定してばっかりだし。
ねじれ国会っとやらで今回、色々明らかになったけど、
今までは本当に自民党は好き放題に政治をやっていたんだな。

くわばらくわばら。
229名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:41:47 ID:XcVk8Qp80
民主党の参議院議員会長って、日教組のドン、輿石東だよ。
まともな奴じゃないって。

【輿石東w】山梨県教職員組合4【ミンナデヤメヨウ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1207073947/
230名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:44:00 ID:wGKTSC/0O
おまえら、明日この道路財源特例法案の再可決に小泉も麻生も小池も賛成することを良く見ておけ。
こいつらこそ本当の
231名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:45:29 ID:KLc37jZ30

こんな生活に密着したこと報道せん日本のマスコミって存在してる意味あんのか?
10年だぞ。この先2年で原油200円なるかもしれんのに。
232名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:45:44 ID:dqPUjqML0
>>225
再議決する前に衆院で修正する事はできないのか?
233名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:46:12 ID:NylYt0zu0
明日の道路整備費財源特例法改正案の再可決で、今後10年間で59兆円が道路特定財源として、
道路族のために湯水のように使われることが決定します。
使い道は、随意契約による通常の2倍ぐらいの工事費や、随意契約による道路特定ミュージカル、
道路特定駐車場の建設、道路特定つり道具や、マッサージチェアー、一人年間300万円あまりの
道路特定タクシー代などのふんだんに使われるので、国民の皆さんには従来のような幸せな生活が
戻ってきます。
さあ、明日の道路特定利権法案の再可決を楽しみに待ちましょう。
234名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:48:11 ID:NiavL8x80
>>230
愛国者


ですよね?
235名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:48:17 ID:40hRMa580
何この民主叩きwwwwwwwww
236名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:49:43 ID:n1BF6auy0
>>231
ガソリンはもっともっと上がるよ。
だから早く電気自動車に変えなきゃね。
でも電気自動車に皆が移ると、消費税が15%くらいになるかもね
237名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:50:27 ID:q2W8HPTc0
>>232
たしかむりぽ
238名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:53:08 ID:DwVUTZnl0
4月30日の再可決は税率だけの話で
期限には触れてないんだっけ
だから今度は期限について決めたと?
239名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:54:01 ID:dqPUjqML0
>>237
付帯決議つけるとか議員立法で修正するとかは?
240名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:54:44 ID:R0lMTSsr0
福田の一般財源化と話が違うじゃねえかと言っている民主党はアホ。そもそも従来から
暫定税率の維持は確約されていたわけだし、この法案は3月に衆議院ですんなり通っていた。
だから一番悪いのは総務会の了承や閣議決定も経ずに独断で一般財源化に移行すると発表した福田だ。
よって
道路整備費財源特例法改正案の参院提出は何の問題もない。    以上
241名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:54:50 ID:b82M0K+m0
>>239
修正可能であっても、自民党に修正するつもりがあると思う?
242名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:56:56 ID:S+bgnT5L0
何なんだこのスレ・・

工作員イp-イ
243名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:01:23 ID:q2W8HPTc0
>>239
すまんが附帯決議については分からん
ただ、附帯決議自体は法的拘束力がなかったりする
244名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:20:52 ID:b82M0K+m0

自民党が失わせた国民の希望って、かなり根深いと思うよ。

本当はさ、私も道路に税金が使われるのは、悪い気分じゃなかったんだよな。
逆にうれしかった。道路ができるのは、見ていて、とてもワクワクするんだよ。

たとえば、圏央道や外環やC2の計画図を見てさ、開通予定を見て、ワクワクするよね。
大深度地下を使ったシールド工法ってすごいなとか、あぁ、女房の実家に行くのが楽になるなぁとか、
2012年開通予定とか見ながら、開通するころには車を買い換えるかなぁとか、
そういう夢のある話だったんだよ。

だけどさ、自民党のせいで、そもそもそんな贅沢なものなんかに金をかけるべきじゃ
ないほどに内需が潰されたし、予算が減って最初に影響を受けるのは道路計画で、
だけど公務員の給料は、定数成分となりなんら変わらず、そもそも車やら高いガソリン
なんかで贅沢する場合じゃなく、年金ももらえないだろうから老後のためにすべてを
なげうって貯金するしかなく、子供がいない人は、子供を産まない選択肢を選ぶことになり、
それが選べることが幸いになってしまうという最低な状態にして、

これ以上まだやろうってのか、自民党は。
ひどすぎると思うのは、私だけじゃないはず。
245名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:28:57 ID:tQq1M/RU0
理科も出来ない奴多すぎ
電気自動車など普及しません
渋滞に弱くエアコンも使えない充電切れで路上の粗大ゴミ確実
ハイブリッドでしかありえない
圧縮水素もダメ路上を走る水素タンクローリーを一目見ればわかるはず
走る気化爆弾だよ
246名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:29:58 ID:IsFiryOL0
つまり、福田が一般財源化宣言をしたのは、10年の修正が不可能になった衆議院通過後だったから?
247名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:35:44 ID:WzBvXQqh0
2018年、「道路特定財源を10年間維持する」が再可決された。

248名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:35:46 ID:8N3b4TJ00
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ パズ−! 売国党に利権を渡す前に
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
249名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:46:02 ID:hqW7Xi3h0
暫定税率維持の収入が前回決まって、
10年間道路に使うという支出が明日決まる
250名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:46:05 ID:IsFiryOL0

暫定税率の廃止は、地方の財政に穴が開くと、形としては脅しが成立していることは判るんだが、
「道路整備特別措置法案」が再可決されなかった場合どうなるの?

「道路整備特別措置法案」を再可決しなければ自動的に一般財源になるだろ。配ればいいやん地方に。
なんで再可決するんだ? 

暫定税率が復活すれば予算に穴が開くこともないし必要ないだろ。

251名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:49:39 ID:7V2naQPD0
>>250
自民の支持基盤は土建屋。
あとはわかるな?
252名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:55:27 ID:8Xbq+/R50
政府は「無駄をなくす」と言いながら日本の道路の最大の無駄について一言も触れていない
253名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:56:35 ID:VgPQ6i2a0
道路特措法の再可決は層化の土建屋に10年安心を与えるためだ。
その代わり層化でない国民は10年間の浪費にあきれ果てることになる。
254名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:56:38 ID:xGicIk/X0
このスレも酷いな自民工作員の数が
255名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:59:29 ID:+HbHioz/0
>>252
ムダをなくすと言ってもう十年以上経ちましたが、
何もかわってはいません
自民支持者の信頼もw
256名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:00:18 ID:Bi/5NsQA0
来年9月まで好き勝手にやればいいじゃん
多分、選挙前になって今までのことは反省してますとか言うんだろうけど
257名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:01:08 ID:hqW7Xi3h0
2/3の議席持っても無駄を省く気がないんじゃ
自民党なんて百害あって一利なし。
自民党死ね
258名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:02:25 ID:9H8lEv9jO
土建屋は実質国営企業

道路族は共産党以上の社会主義者・共産主義者だな
259名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:15:11 ID:UbPCz5ZB0
はあ。もう自民党は氏んでいいよ。
っていうか、氏んでくれ。国の将来の為に。
260名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:16:58 ID:NKbTgTGg0
あの猿には何枚の舌が生えているんだ?
261名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:19:13 ID:R0p8XLRJ0
これでは負けると解っていた対米戦を止められなかった戦前と同じ。
中国大陸で陸軍が戦線拡大していったように、
無駄な道路網を拡大しようとする自民党と公明党。
こいつらは亡国の徒。
262名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:21:14 ID:caA5Nlm60
【一万年と二千年前から(道路を)作ってる♪】
              ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   八千年過ぎた頃からもっと作りたくなったw
          rミ゙``       ミミ、   一億と二千年後も作ってる 
          {i       ミミミl    暫定税率を知ったその日から
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  僕の地元に道路は絶えない♪
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     _ _∩.
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   ( ゚∀゚)彡
           |/ _;__,、ヽ..::/l    (  ⊂彡.
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
263名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:40:02 ID:wGKTSC/0O
自民創価オワタ\(^o^)/
264名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:41:59 ID:NeQX85Rb0
国破産して道路あり。
265名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:44:23 ID:m3ySD5i70
城春にしてアスファルトばかり。
266名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:47:16 ID:v8G3WPwDO
選挙したあと、暫定税率を再び廃止することはできないものか?
267名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:50:29 ID:5dAmVHJJ0
安らかに眠って下さい。
過ちは繰り返しませんから。

って、思いっきり繰り返しとるやんか! 自民党と公明党!!
いつになったら、「ダメと解ってる事」を自分の力で止める事ができるようになるんや。
またアメリカの力で止めさせてもらうんか?
そんなんやったら、この前の戦争からな〜んも進歩しとらんやんか!
268名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:50:45 ID:jykIskWB0
本当に見直すつもりなら2年か3年で十分だよなあ
どう考えても見直しなんてやる気ナッシング
269名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:50:54 ID:TCTo0wSxO
チンパンジー福田はパンダの代わりに上野動物園の檻に入ってろ。

あと、町村・伊吹・古賀・小泉・二階もな。

DQN屋はこの世から消えろ
270名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:53:26 ID:nX9D0EOS0
自民党かぁ・・・昔、国民の血税を食い荒らした悪党(自民)があったなぁ〜
なんて言われないようにしろよ。
つか、今現在もそう思われているかもしれんがw
271名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:54:13 ID:evmscmNhO
スレの初っぱなから自民党の工作員が大量発生してて吹いたwww

本当に分かりやすいなwwww
272名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:54:25 ID:INOQIM160
再議決で問責は規定路線、さてこっから与党がどうゴネるかだ
273名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:03:33 ID:NnWghRSZ0
>>271
しかし今は出てこない・・・地震の中国叩き火消し工作員はわんさか湧いてる



自民の工作員って中国人?
274名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:04:32 ID:VgPQ6i2a0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
275名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:07:28 ID:NylYt0zu0
自民、公明、滅びろ!
276名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:08:41 ID:s9ijyQe00
こんな道路がたくさんあるのに、まだ無駄な道路を作ろうとしている無能役人・・・。
      ↓      ↓      ↓

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210556660/l50

道路】地方有料道の6割が赤字…76%が需要予測下回る [08/05/12]

全国の地方道路公社が運営する有料道路の約6割が、
通行料収入では建設費を返済できない「赤字路線」となっていることがわかった。

返済のために重ねた借金の処理で、最終的に多額の税金を投入することになる恐れが強い。
ずさんな交通量予測に基づく道路整備が各地で続いている実態が浮かんだ。

全国39の地方道路公社に、それぞれが運営する有料道路の06年度の実績を取材し、
計125路線のデータをまとめた。
277名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:09:16 ID:INOQIM160
与党の国会運営は大丈夫なのかね
278どさんこ:2008/05/12(月) 21:10:34 ID:+qh2aISP0
>>20
強行採決が無くなって、やっと民主主義になったと思っています。
279名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:11:00 ID:m0daKcqu0
タックル見てるが、地方自治体の首長も暫定税率大讃美の売国奴だらけだね。
あと猪瀬氏ね。
280名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:15:50 ID:NnWghRSZ0
>>279
売国奴というか首長が己と組織のことしか考えず、住民のことはNothingだよなw
281どさんこ:2008/05/12(月) 21:16:59 ID:+qh2aISP0
>>5
対案は出していますよ。
参議院から衆議院に法案も出しているし。
衆議院で、否決か議論もされていないけど。

自民党が野党になったら、採決欠席とかはしないんだよね?
元自民党の国民新党は採決欠席していますが。
282名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:17:06 ID:h//7T8Or0
また再可決か
283名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:17:17 ID:zywT3VjK0
閣議決定されても、代替案を出そうともしない姿勢に疑心暗鬼でいいんだよ。
平沼新党が出来て、それに国民新党が合流すると完全に政財官癒着の旧体質の昔に戻る。
なんていう分かり易いタイミングで新党なんだろうかw
284名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:17:20 ID:f4MavXj30
地方に住んでいるが
それほど込まない国道に
平行する有料自動車専用道路つくって
何が意味あるのか
地元でも誰も走ってないぞ
わざわざ金払ってはしる意味がない

道路はもういい
ガソリンさげろ
285名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:17:49 ID:fqJSOcgj0
ヤクザによるヤクザのための国政
これが自民党政治です
286名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:19:32 ID:f4MavXj30
>道路特定財源を10年間維持する

よし、決めた
俺は自民党に投票しないことを10年間維持するw
287名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:20:24 ID:OXM0CxseO
ETCと地デジチューナーは国が責任をもって無料配布すべき
エンドユーザのインフラ整備しっかりやれや
288名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:21:18 ID:DElTJtT10
>>279
猪瀬かあ
某女史にボロクソこきおろされてたな
289名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:21:37 ID:5+y3b0DZ0
次の選挙が見ものだな
自民党・公明党が続々と落選していく
290名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:25:06 ID:ZDKbLr3pO
なんの為の二院制なんだろう。郵政の時もそうだったけど。

衆議院で再可決されるなら参議院いらないよね。
参議院廃止しちゃえ。税金も浮くだろ。
291名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:25:32 ID:hOwQIDjG0
まったくヒトラーより酷い連中

甘くみてるようだけど完璧なまでに痛い目にあうよ

さっさと解散しろ!!
292名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:27:12 ID:m0daKcqu0
暫定税率って、あくまで税率。
暫定税率廃止のせいでガソリンスタンドが損するみたいなニュアンスで情報が流布されているが、
実際は損も得もしてない(笑)
293名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:27:23 ID:zywT3VjK0
一般財源でも普通に道路作ってんだよ。だから、「道路財源」の予算執行にあたっては骨格にあたる予算配分がないと意味がない。
294名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:30:02 ID:ZFnp7khdO
自民党や役人は、無駄遣いが好きな人種だよな。
いらないダムや道路を作り、血税を無駄にするからな。
まったく、無駄遣いするくせに、税収が足りないので、国民の皆様増税しますじゃ納得いかんだろう。
自民党も役人もマジイラネ。無人島にでも逝けよ。
295名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:32:18 ID:FqqQCvB60
無責任な法案だな、自民公明は国民の敵だな
自民公明の今までの無責任な政治のおかげで国民の生活が成り立たなくなってきてるのにね
今までの失政でも自民公明は責任とらない無責任政治続けて、都合悪くなると辞職だもんな
自民公明議員と船場吉兆の腹話術ババァはよく似てるよ、責任のとりかたしらないから
早く福田消えて総選挙したいな
296名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:33:12 ID:fxThDFkS0
日本中道路だらけにしてしまえ 
こんな国は土建屋、政治家にボロボロにされてしまえ 
そして日本が崩壊したらいい 
何をされても自民にばかり投票してるバカや 
選挙に行かないで政治家に好きなようにさせたバカ共がこんな国にしてしまった 
297名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:33:17 ID:+edCpkyQ0
これで、来年中にリッター200円は確実か・・・。一般財源化したら
今よりガソリン税上げる言ってたしな〜。
ガソリン高くなったら車走る数減る→無駄な道路増える・・・
何のための、財源やら・・・
298名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:34:56 ID:m0daKcqu0
>>288
ほんと、誰でも良いからこの自称改革者をなんとかして欲しい。
テレ朝もこんな奴喜んで出してんじゃねーよ。
299名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:34:57 ID:INOQIM160
順調に問責が通ってスッタモンダしてる内に、サミット前にチンパン支持率は10%割れ
300名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:37:50 ID:IsFiryOL0
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
301名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:38:57 ID:zywT3VjK0
予算案修正して可決できないのは分かるが、来年ちゃんとした法案持って来なければ
国民蜂起するぞ!!マジで
302名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:43:08 ID:BOo0RJL/0
もう10年とか言わずに永久措置にしろよ、めんどくせえ。
大体、自民も民主もガソリン税とか下らんことで争う暇があったら景気対策で争えよ。
景気が上向いて国民の所得自体が増えれば、庶民だって1L25円みたいな細かい額にこだわったりしないんだよ。
マスコミもガソリン税の対立構図煽っていい気になってんじゃねーよ。
303名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:44:34 ID:IsFiryOL0
天下りを収容する施設が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。

304名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:45:30 ID:fqJSOcgj0
道路作るのにアスファルト要るのだが物凄い石油使うわけで
京都議定書とか煩く言ってる癖に何なのコレ?
305名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:47:39 ID:m0daKcqu0
道路公団民営化などという似非改革を三宅爺に指摘されオロオロしてらあ。
ザマミロ猪瀬w
306 :2008/05/12(月) 21:49:06 ID:X33n8Vak0
福田さん説明まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
307shanel:2008/05/12(月) 21:50:02 ID:6bRUtHzp0
がんばれ、がんばれ。
”自民党”、すげーやりたいことやれるねー、
2/3を使いどんどん”私服”を肥やしてください。
がんばれ、がんばれ”自民党の議員”たち。
308名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:00:52 ID:viwjdtqb0
なんでここで猪瀬を叩いている輩がいるの?

猪瀬の功績をまさか知らないわけじゃないだろうに。
309名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:02:18 ID:NnWghRSZ0
>>308
良く見てみろ。あれもまがいもんだよ
310名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:04:48 ID:3SuBodt/0
ラジオで田原総一の話を聞いたがやたら誤魔化していた、
中国に媚びるなという質問には中国や印度は強大になるから
媚びなければならないとか、高速道路を税金で作ってなぜ料金まで
取るのかには、高速道路を作るのに金が必要だからという馬鹿な回答、
実際には必要な費用の何倍もかけて道路を作るし、需要のない場所に
高速道路を作るから無料化できないのは皆が知っている事実。
311名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:07:11 ID:m0daKcqu0
>>310

おバカな田原総一朗ちゃま(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=0IVXAFLCeUE
312名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:07:48 ID:NnWghRSZ0
>>310
>高速道路を税金で作ってなぜ料金まで取るのかには

高速道路は税金で作らずに借金で作ってたのが料金を取る理由付けだったハズだがなw
313名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:09:31 ID:INOQIM160
>>308
良く知ってるよ、真っ当な道路改革を骨抜きにした張本人
314名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:10:42 ID:NnWghRSZ0
>>313
途中までは多少踏ん張ってるかに見えたが結局は道路族の犬だったな
315名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:12:01 ID:INOQIM160
>>310
団塊は骨の髄まで負け犬根性が染み付いてる、学生時代で人生を終えた連中
316名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:12:46 ID:9L8X1ILK0
政府と与党自民党は、老朽化により崩落の危険が指摘されている本州四国連絡橋
に代わる、新本四連絡橋(仮称)の建設のための財源として、ガソリン暫定税率を
さらに20年間延長することを決めた。

同時にガソリン税の暫定税率を引き上げ、リッターあたり150円に引き上げる。
これにより、来月以降レギュラーガソリンの店頭価格の全国平均は、リッター
あたり500円(消費税10%を含む)を超えることが確実となった。

また政府は、国民の不公平感をなくすため、自動車を所有せず、公共機関のみ
を利用する国民に対し、均等割りとして、新たに一律負担を導入する。年金
生活者に対しては、年金からの自動天引きにより、納付手続きの簡素化を
図ったとしている。

野党議員からの、すべての本州四国連絡橋を架け替える必要があるのかとの指摘
に対しては、『必要な道路は造るという政府方針し従う』として、すべてのルート
の架け替えを示唆するにとどめた。

20XX年現在の四国全体の人口は、ピーク時の80%以下に相当する360万人に落ち込ん
でおり、全国的な少子高齢化に加速する増加の見込みはない。

なんてニュースが流れる日は、もうすぐそこ。
317名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:27:12 ID:T4Rol8ZfO
ゲッ、早く自民党無くさないと。
318名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:27:30 ID:9L8X1ILK0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
319名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:34:59 ID:wJw3utt00
次の政権できっちり廃止してもらおうぜ。
好きなように再可決しろよ>自民党
しかし、二度と政権をとれると思うなよ。
320名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:37:52 ID:FqqQCvB60
道路特定財源は永遠に無くなりはしないよ
道路をつくれば道路メンテや道路植樹などしてたら掃除やらで税金が使われ続けるよ
道路特定財源で一番得をするのは道路族議員だけ
多分裏金もらったり選挙優位になったり
税金を自分の小遣い感覚で使ってる道路族議員を無くさないといけない
自民公明の無能議員は消えて欲しいな
321名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:42:55 ID:XqI5bBDL0
2/3議席は既得利権をなくしてもらう為に国民は投票したのに。
全く民意が反映されていないと思う。
国民主権が憲法では保障されているはず。
322名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:45:25 ID:3z/ptoeU0
>>320
政治家は自分が権力を持ち続けられるように
ルールを変え続けている
つまりこの体性を変えるには武力蜂起しかありませんね
323名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:48:15 ID:f4MavXj30
>>321
甘いっ
与党に2/3与えれば
どんな法案も可決できる
中学校で習ったろ

今の悪政を招いたのは
郵政選挙で自民党に投票した
国民自身

戦後最大の
未曾有の危機なんだよ
324名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:51:54 ID:Inw4m4uA0
》308
猪瀬さんはその以前、国労書記長だった、労働団体の書記長(共産党)を経験された猪瀬さんは、なぜかその後、
ご自身のその経歴を明らかにはしていないようです。触られたくない過去なのかもしれません。
325名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:51:55 ID:r/wSrV1h0
>>321
だから次の選挙でお灸をすえて、
野党で冷や飯食って反省させればいいだろ。
浮動票、反自民票、親衛隊ともいえる地方高齢者票の寝返り・・

とんでもない高投票率になって、自民100議席減はいくだろうな。
恨みというものは恐ろしいから
326名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:03:06 ID:ZI5qroSz0
渡辺秀央、大江康弘は自民にやれよ。前原も。
327名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:03:50 ID:OrcJd6+0O
一般財源になっても変わらないような気がするのは俺だけ?名前と監督官庁が変わるだけじゃあないの?
328名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:17:42 ID:+FEMiV0+0
>>327
一般財源になると、使途が限定されないので、増税しやすくなる
早速、町村も「増税するかも」と言っている

受益と負担の関係がなくなるので、実際に税負担してる層としては重税感が強くなる

329名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:33:50 ID:jykIskWB0
>>327
一般財源になると他の官庁との予算の取り合いになるから、
他の官庁の事業と比較して必要性の低い道路なんてのは
作れない。
特定財源のままなら予算の範囲内で好きなように使える。
医療だ福祉だでいくら金が足りなくてもそんなの関係なく、
誰も使わないような道路だって作れる。
その辺が利権の温床になるわけ。

増税のしやすさなんてのはどっちも同じ。騙されるな。
330名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:50:55 ID:INOQIM160
>>327
まあちっとは前進だろ、予算執行を停止する手段は存在する受益者負担の議論は当然
残るが
331名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:30:40 ID:DVK9+LuX0

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?

332名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:32:40 ID:gQXl9BnfO
福田 町村 二階 馬鹿しかいないのか
333名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:39:42 ID:U88DuZ4U0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
334名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:39:58 ID:J9zz7erXO
これだけ好き勝手やると、さぞかし気持ちいいだろうなぁ(笑)

まぁ、それも今のうちだが

335名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:54:18 ID:GPVy1Qua0

猪瀬は最近態度がでかいな。何様のつもりだ。

高速道路の建設費を多少安くした以外、何もできなかったくせに。
336名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:55:56 ID:6iUUFNhz0
下野したら続々と特捜の捜査対象にされる自民党議員。
選挙で落選して平民になったらおしまいだな。はやく選挙やろうぜ。
337名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:59:02 ID:YD3MHW2t0
で何事も無くこれまで通り道路は造りますよってか。
何でも再可決で決め放題。最早独裁だな。終わってるよこの国。
338名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:59:32 ID:G/JIJYc+0

だんだん詐欺師政治屋の本性が出てきたな

早く選挙やろう
339名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:16 ID:G/JIJYc+0


詐欺師集団を10年維持する法案

国民は10年搾取される法案
340名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:13:43 ID:DA7/iC4g0
まともなのは共産党だけ。
341名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:16:27 ID:MOC6+8S40
あ〜あ、これで道路ばかりつくって
医療、介護、年金は崩壊していく
農業崩壊で食料品はどんどん騰がっていく
いくら道路つくっても国民の所得が増えないから
国内で生産するための工場は殆ど増えない

日本はおしまいだな
342名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:18:08 ID:Hr+e2juQ0
>>335
高速道路の3割値下げ、いつになったら実現するんだろーなー
343名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:18:18 ID:XxKwz+bD0
なんだかんだ言って、実際の年間の道路工事費は8兆円ぐらいになるのかな?
とんでもない環境汚染なんだが。
344名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:21:16 ID:2nVCmmvEO
>>336
あ、それ間違いないね。バシバシ捕まるだろうな。
ぜひ次の内閣は「洗い出し内閣」でお願いします。

それを一年ぐらい徹底してやれ。政界をきれいに洗い流せ。
345名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:55:40 ID:WzXdhc/60
特定財源の一般財源化
シナとの無用の敵対関係の軌道修正
これはチンパン政権の大きな置き土産である
後世は高く評価するであろう
チンパンは軽佻浮薄の世論に媚びることなく大道を勇往せよ
346名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:21:09 ID:/yw6zN5S0
土建屋10年安心プランか。
347名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:36:45 ID:dwWRRzN60
共産党は公務員の味方
法人税上げろが共産党の主張
公務員削減は絶対しない
348名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:43:19 ID:Sk/qgCmG0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
349名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:02:10 ID:31MSFoyt0
なんか朝ズバで江藤がやかましかったな、宮崎の道路が道路がばっか言って、「宮崎には立派な農道が〜…」
と言われると「どこですか?みた事ありません」→CMとなって有耶無耶。
350名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:29:50 ID:w6BdHmbD0
自民とか民主はどうでもいいから
この法案が良いものか悪いものなのか説明してくれ
351名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:37:33 ID:SpCcg33K0
自民公明連立政権はもう嫌だ。
早く衆議院解散して選挙させてくれ
352名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:07:34 ID:DVK9+LuX0

             ↓秋

  「しかしですね。10年間道路に使うということは国会で決めたことですから。」

353名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:10:47 ID:EmnXB+RE0
一般財源化しても、道路財源に使う担保を取ったようなものだ
道路族は、一般財源化の見返りにこの法律を通したと考えるべきってとこならまだ可愛い方だな
それよりも、一般財源化もうやむなになる可能性が高い
354名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:12:38 ID:31MSFoyt0
江藤だったか、「民意がそうでもやる時には(それを無視して)やらなければいけない」的な事も言ってたな。

あと「国民から見れば税金は安ければ安い方が良いに決まってる」って発言も、なんか馬鹿にされた気分になるんだが。
税金への信頼を削いだのはどこの誰だと。
355名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:16:55 ID:YQ+Nw5750
>「道路特定財源を10年間維持する」法案

「今、自分たちさえ良ければいい、子どもや孫の代のことなど知ったこっちゃない」法案のまちがいだろw
だが、それに手を挙げたのは、国民の過半を占めるテメーらなわけだがな。
356名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:21:15 ID:YQ+Nw5750
いくらなんでも、郵政民営化選挙の時の小泉のやり口がおかしいと思わなかった時点で終わっるんだよ。
日本人の過半がバカで利己的で上辺だけ社交的に装うような民族だからこうなる。
357フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/13(火) 10:21:18 ID:Gv/ivb0s0

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。
358名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:21:33 ID:dwWRRzN60
2/3の議席を道路維持に使えと国民の誰も思ってないだろ
早く解散しろ
359名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:23:17 ID:31MSFoyt0
>>357
まあ言いたい事は分かる、でも俺の考えだと愛国心は別に国家に対してのモノじゃないんだぜ。
360名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:23:25 ID:YQ+Nw5750
【政治】小泉元首相「今、衆院解散を考えるな。任期いっぱい堂々とやったらいい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210609216/
361名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:27:03 ID:QU4xPFmFO
町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/
地方有料道の6割が赤字…76%が需要予測下回る [08/05/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210556660/
・町村官房長官は10日、札幌市での講演で、道路特定財源の一般財源化に関連し、
「一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく。温暖化対策となると、
いまの税率よりも高くいただくことになるかもしれない」と述べた。

温暖化対策の一環としてガソリン消費を抑えるため、ガソリン税の税率を、暫定税率部分を
含む現在の水準よりも引き上げる可能性を示唆した発言だ。
362名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:28:54 ID:fz3GdlecO
<麻生前幹事長>「消費税上げても景気の影響は限定的」

毎日新聞 [5/13 1:51]
自民党の麻生太郎前幹事長は12日、大阪市で講演し、「無年金者をなくすためには、基礎年金の財源は保険料でなく、税でやった方がいい」と述べたうえで、消費税率を10%に引き上げるべきだとの考えを改めて表明した。
363名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:34:44 ID:YQ+Nw5750
しょせんインターネットのソドムとゴモラに巣食う輩など、お話にならぬということか。
364名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:33 ID:YQ+Nw5750
Cast
ダンカン=中尾嘉宏
シモンズ=西村博之

365名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:39:57 ID:GzUDCFQLO
陳班
366名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:22 ID:EmnXB+RE0
自民党は福田のアホをスケープゴートにする腹積もりではないのかね
後期高齢者医療もガソリン税も消費税も、ともかく国民の反発を食らうものを全部福田にやらせて
彼に国民の怨嗟を全部背負わせ、次の政権に繋げるって寸法だ。。
だとしたら、福田は良い面の皮だが。。。

ま、それで国民が誤魔化されないように気をつけるべきだな。
次の選挙の前には首相の交代があるだろうけど、その程度の事で支持率回復なんてしないようにするべき
367名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:45:15 ID:0WLNNqvGO
自民叩きは仕方ないが、小泉時代からミンスは基地外だし消去法で選ぶとアレしか残らんかったしな。
普通にリーマンやってると2ちゃん見ててもこんな細かいところはわからんかった。
テレビしか見てなかったヤツなんか知る機会も無かったろう。
結局小泉を選んだのが間違いだったとしても、当時他を選ぶ余地があったかどうか。
368名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:54:50 ID:juj9BVauO
与党である今のうちに強引に可決する手へ変えてきたな
369名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:56:49 ID:amTy2qTp0
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」
http://jp.youtube.com/watch?v=JTd5A4LoMDI

自民憎しの奴も、民主憎しの奴も、日本人はこれ絶対みておけよー
このまま行けば、必ず日本終わる。
370名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:05:32 ID:EmnXB+RE0
日本人全体としての病だが、いまの時代は世界が一つに統一され
国連の旗の下で人々が永遠の平和を享受していると信じている人が多すぎる
371名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:54 ID:gKtSCnL30
え?どういうことなの?
10年維持する法律を作っちゃうのに、もうすぐ辞めちゃう首相と内閣の閣議決定に
何の意味があるの?

まじで分からない。だれか説明してくれ。
372名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:15:52 ID:kqYZjHviO
衆議院に圧倒的多数の議席がある
今のうちに法案通しちゃうつもりだわな。
支持率なんかもはや関係ないよ。
373名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:18:25 ID:J2dtpBi60
参院で否決で、翌日に衆院で可決できるのなら、参院の意味なんてないだろ。
これじゃ意味がない。憲法改正して欲しいよ。
374名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:19:06 ID:31MSFoyt0
>>372
満腹中枢の壊れた人間みたいだな。身体が悲鳴上げても食べる事を止められない。
375名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:20:27 ID:K8crfiLT0
何したって「再可決」で通すんだから、もう二院制は要らないだろ。
自民独裁政権でいいじゃない。
また、この再可決による強行執行に抵抗感のある国民も居ないんだよなぁ。

支持率は関係ない。通したい法律は再可決で何でも通すっていう状態は、
独裁政治とかわらんのだぞ。
376名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:59 ID:YEc7vafQ0
参院意味無くなね? 否決されても、結局衆院で可決。
なんかもう子供のいい訳のようなことをされて、見ている方が馬鹿らしい。
377名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:23:36 ID:6iUUFNhz0
50年近くも続く暫定財源。政治&行政の恥部。
378名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:24:16 ID:31MSFoyt0
>>375
抵抗感無いと言うよりも、ここまで勝手にやられちゃもう俺ら関係なくね?ってトコに来てるんだと思うんだけどな。
でも俺らが納税義務怠ったら怒られる訳で。
379名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:25:11 ID:cUHTGNEJ0
てすと
380名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:43:01 ID:xy/+eoWu0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      γ⌒) )  `ミ;;,
      / ⊃     ミ;;;i        麻生も小池も小泉も中川も安倍も渡辺も、
   〃/ / ,,、 ,,,,、、 ミ;;;!         
  γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)     古賀も二階も加藤も野田も伊吹も町村も、
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
 / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / ))  造・反・ないから
(  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)
( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /                 違いは無いから


【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165097695/l50
【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207536235/l50
【ガソリン税率復活】「(ガソリンは)低炭素社会を目指す上で、上げることを考えても、下げるというのは逆行している」…小池百合子氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208927010/l50
【自民党】 「自動的に道路を建設する仕組みは変えるべき」と語っていた安倍前首相→一転、「25円があって地方の道路費用が確保できる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201407714/l50
381名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:14 ID:4Hc7xTLI0
利権政治家に斬りこむという名目で得られた2/3が利権政治家を守るために使われる。
大笑いだ。
382名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:47:06 ID:MfbSo6OB0
暫定税という名目で道路特定財源って34年やってきたんだろ
それにさらに10年上乗せかよw
383名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:56:02 ID:TuSIURZX0
>>298
ってか、昔と何か顔つき変わってないか?
やっぱ欲に負けるとああなってしまうものなのかね
384名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:58:53 ID:TuSIURZX0
>>302
そうなのか?
リッター100円のアメリカさえ、税率下げようとしてるのに?

385名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:03:26 ID:iZ6l9H6W0
ま、自民は完璧に終了

まさに独裁政治

何ヶ月解散延ばしても国民の理解なんて得られるわけがない

バカなの?
386名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:06:25 ID:jo/P7j5G0
一般財源化の

閣議決定なんぞ信用性ゼロなんだよ、

今まで閣議決定をチャラにされた例は

いくらでもある、

拘束力のある法案は通して拘束力のない一般財源化ですか

やるやる詐欺だな、国民舐めきってるよ福田は
387名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:06:48 ID:q7veUY0l0
>>1
この国の与党は最悪だ。
まさに、やりたい放題だ。
近いうちに、天誅を下す日が、必ずやってくる。
388名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:06:48 ID:JeL6Tm2t0
一般財源化を閣議決定=道路特例法は「今年度限り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000044-jij-pol

コメントワロス

2009年度予算が楽しみだ。
本当に道路の予算が削れるのか。?
それとも、一般財源から道路を作るだけの話なのか。?
389名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:15:52 ID:HzViOLDfO
自民党皆殺しにしましょう。あっついでに家族もね♪
390名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:17:57 ID:31MSFoyt0
>>388
洞爺湖サミット終了→福田辞任→総理の首だけすげ変えて
特例法は09年度以降も継続

かな。
391名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:29:00 ID:mnvD1Jgh0
自民に不利なスレの最初の方で民主バッシングしても意味ないのに。
やってる事が明後日の方向って支持者も母体も同じだね。
しかしこの法案で地方終了じゃないか。
燃料費高騰、作った道路も予測を下回る交通量で借金だけが増える。
392名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:41:44 ID:lkxozlII0
つか自民にもミンスにも入れる気まったく起きないな・・・
社民公明共産は論外だし・・・
国民新党も新党日本も最悪・・・

どうしろと?
393名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:43:33 ID:topthfwDO
毎回投票率が90パーセント以上あれば、
土建やクソ官僚クソ政治家、創価がのさばるこんな国にはならなかっだろうに。
394耶麻ちゃん:2008/05/13(火) 12:45:36 ID:zXMpkU3E0
腐っている。族議員と言う特定の団体のための代理人供の集まりたる自民党は。
395名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:48:08 ID:TdxUFtAdO
福田は一般財源化ではなかったっけ?
矛盾してないか?
396名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:58:06 ID:/FMtaJVO0
とりあえず民主は現実的な対案と法案の審議には応じろよ!
一切審議には応じないんじゃ修正すらできねーしこうするしかないじゃん?
397名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:11:30 ID:lzSHBfRw0
特例法案の期限を修正せずに再可決するのは

自民がまた選挙後にウソをつく布石ですね、わかります。






しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:14:17 ID:aYG7S+HD0
>>396

10年維持する法案通さなくても、既に一般財源化しているよ。
要は、自民党+公明党は名前だけ一般財源化し、
中身として10年は道路専用に使うように法的根拠を確保したいだけ。凄い矛盾
道路優先ということで道路族の古賀や二階、土建・官僚に配慮したんだろうな。


野党は廃案という提案をしている。それに自民や公明党が応じないだけ。
審議しても野党案に応じないなら意味無し。国民騙しの自民らしい見せ掛けだけだしね。
野党案だと財源が道路優先ではなく、国民生活優先になる。
無駄な道路に回る金が減る。
暫定の上乗せも殆どの野党は反対しているから、これを与党が応じれば物価高のおりに有効な経済対策にもなる
与党が反対して修正すらできねーし、無理やり再可決したからね。
399名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:18:43 ID:/FMtaJVO0
>>397
期限を1年にしても民主は賛成しないよ
修正再提出したところでまた60日放置されて3分の2使わざるを得ない
400名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:21:33 ID:mnvD1Jgh0
>>399
本気で一般財源化するならそうすればいい。
なんでしない?
401名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:25:20 ID:93vNo67FO
法律に明記されている以上は廃止するまで「必ず」道路に使われます。
閣議決定なんて意味がありません。財政改善は弱者切り捨てで対処します。
そして創価自民党はお祝いに銀座で飲み明かすわけです。
402名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:28:28 ID:iC+Gi3F30
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
403名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:30:05 ID:93vNo67FO
>>398
その通りで法律がある以上は10年間は道路に使うことが強制される。
一年間だけと総理がほざいても無意味。10年間は道路を造る。
財政再建中でも道路は強制的に造る。道路以外に使うのは違法となる。
404名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:30:38 ID:bkZYiOa50
参院否決=参院野党が衆院再可決を承認

阻止したい場合は店晒しにする
405名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:37:07 ID:g6bBRm+lO
はいはい、庶民から絞り盗った金で【利権団体】【天下り官僚】【中国】が甘い汁吸う権利が10年も確保できたわけねw
庶民からすれば勝手に10年も返済ローン組まれたようなもん。
10年後にまた同じ事するだけねw
穴も塞がず大量の水を入れてもザブザブ流れるだけですよ。
その穴の下は【利権】【天下り】【中国】ですかw

氏 ね 自 由 民 主 党
406名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:39:11 ID:/FMtaJVO0
>>400
現在地方の道路事業は今年度の財源が確保されてないから支障がでてる
1年に修正し法案再提出しても野党が審議採決に応じない可能性が高いため2ヶ月は遅れる
10年維持法案が矛盾あってもとりあえず通して今年度分の財源を確保させたい

>>398
>>審議しても野党案に応じないなら意味無し。
>>与党が反対して修正すらできねーし、無理やり再可決したからね。
与党も野党もお互いが呑めないような案だからな
だから審議しお互いの妥協点を探るしかないが野党が審議に応じないのだからどうにもならんだろ
407名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:42:39 ID:8HrK87MoO

本会議やってるけど
民主の議員がフィリバスターやってるw
408名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:47:08 ID:mnvD1Jgh0
>>406
あんまりでたらめ言わないほうがいいんじゃないか?
参院に提出する次点で1年にすればよかったんだよ。
そもそも財源なんて後からどうにでもなるのは、
暫定税率失効で不足分を後から援助するとか言ってるのを見れば分かる。
そんなすぐばれる嘘ついてどうすんの?
409名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:51:53 ID:dWRZFpmr0
道路特定財源:一般財源化閣議決定 衆院で再可決、成立へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20080513k0000e010035000c.html

タイトルがおかしいだろ、新聞各社さんよ

本来、こうあるべきじゃないのか?

道路特定財源:一般財源化閣議決定 衆院で再可決、成立か
410名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:53:35 ID:XGsc6wgx0

多くの地方議会の民主党議員は暫定税率継続に賛成

 ねじれ民主党
411名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:54:30 ID:iMAqAhjI0
また犬HKは中継しないのかw
412名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:58:06 ID:/FMtaJVO0
>>408
もともと1年にする気はなくて10年で衆院通しちゃって(まあ自民が糞なのは認めるがw)
その後反発でてチンパンが1年にすると言ったものの
法案は参院にすでにいってるため修正不可能だった
野党が参院で審議に応じてくれれば修正可能だったんだけどな
413名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:00:18 ID:57wTRhqp0
もし総選挙あったら民主に入れる

だが、民主は韓国ババアを離党させろ
414名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:00:24 ID:9b3focaT0
結局10年はこのままか
ミンスの無能さには笑うしかない
415名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:01:58 ID:mnvD1Jgh0
>>412
だからそれなら衆院で再可決しないで、
一年延長の法案を改めて衆院で出して、
参院で否決されても衆院で再可決すればいい。
それこそ特例法案で予算に穴が開いた分などあとからどうにでもなる。

野党は暫定税率廃止が主張だから、
何野党に求めてるのか知らないけどさ。
416名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:09:32 ID:a+ijSVPQ0
>>392
その状況を打開するためには
一度政権交代が必要。

よって、
我慢してミンスに投票、が正解。
417名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:16:07 ID:eKg+S0NrO
国土交通省のお財布だからな
これからも土建屋にばらまいたりタクシーに使うために集める
負けるなよ財務省
418名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:16:46 ID:wKEgnWfE0
結局再可決するんだな
419名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:18:57 ID:QhhDbTNwO
【道路】地方有料道の6割が赤字…76%が需要予測下回る [08/05/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210556660/


【社会】国の借金849兆円!★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210637871/
420名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:22:37 ID:8HrK87MoO

フィリバスター継続中
みんな衆議院TV見れw
421名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:24:34 ID:/FMtaJVO0
>>415
確かに穴の開いた部分は全て補填しますと確約すれば
法案再提出で2ヶ月先延ばしになっても問題はないのだが
自民も意固地になってるから無理やりにでも法案通そうとしてるのは否定できない

まあこのままいけば選挙で与党大敗で民主政権ができるわけで
衆参で過半数とれば道路特定財源の廃止だろうが後期高齢者医療の廃止も自由にできるんだから
民主支持してる人にとっては非常にいい流れじゃないのかな?
422名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:25:08 ID:fz3GdlecO
反対意見の宛て先

ジミン本部デンわ・ふァックス番号書くと
削除されるw

NTTに問い合わせてジミン本部に文句つけろ!
423名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:28:15 ID:mnvD1Jgh0
>>421
自民が勝って困らないと困るあなたみたいな人以外は、
一刻も早くまともな政策を実行してほしいと思ってるんだよ。
暫定税率延長がまともな政策とは思えないが。

自民の失政を棚に上げて民主に都合いいじゃないかなんて、
有権者無視の考え丸出しなんだけど。
意固地とかそんなセンチメンタルな事はいいから、
まともな経済感覚で政策実行してくれればいいだけ。
痛みを庶民に押し付けてそれはない。
424名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:28:58 ID:ZMoR/q0q0
ヤクザのあつまりじゃねーか自民党
425名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:35:16 ID:8+Ez4GvZ0
自民党工作員ってこんなにいたんだw
噂には聞いていたが驚いた。
あまりに民意とかけ離れた意見を
自分たちが書いていることに気がつかんのかね。
426名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:40:22 ID:cS04kHzp0
道路族議員に3320万円献金 トラック協政治団体
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008051190072232.html

全国のトラック運送事業者が加盟する社団法人「全日本トラック協会」(全ト協、東京都新宿区)の関連政治団体「道路運送経営研究会」(道運研)が2006年、
自民党の古賀誠選対委員長が会長を務めるトラック輸送振興議員連盟の国会議員ら54人に、パーティー券購入などで計3320万円を献金していたことが分かった。

各都道府県のトラック協会(ト協)は毎年、総額180億円前後の「運輸事業振興助成交付金」を都道府県から受けており、
その交付金の一部が道運研を通じ「事実上、政治家へ還流しているのでは」との批判が出ている。

道運研は全ト協の副会長が代表。06年の政治資金収支報告書によると、自民52人、民主1人、公明1人に献金していた。

最多は国土交通省OBの藤野公孝元参院議員(07年に落選)の570万円。
次いで多いのは渡辺具能(ともよし)衆院議員(190万円)と荒井正吾元参院議員(182万円)のやはり同省OB。
4番目は古賀氏の150万円だった。
427名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:42:09 ID:DA7/iC4g0
>>347
そんな事はない。

とにかく弱者の痛みを和らげるには法人税のUpしかないだろうと。
まずはそれが急務だろうと。
奥田や御手洗のような人間を優遇措置しても国民にとってなんにも良い事はない。
会社の業績が伸びるほど労働者の環境は悪化する矛盾。

そういう事。
428名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:43:47 ID:31MSFoyt0
>>426
それに付随して以前にこんな記事も。

【トラック協会:交付金残高、1200億円 関連団体、自民に献金】
◇暫定税率負担軽減へ創設
トラック業界の社団法人「全日本トラック協会」(全ト協、東京都)と各地のトラック協会が、都道府県の補助金「運輸事業振興助成交付金」
を財源として基金を積み立て、その残高が06年度末現在で、約1200億円に達することが毎日新聞の調べで分かった。
巨額の基金があるのに、交付金の支出は全国で年間約180億円に上り、毎年多額の税金が投入され続けている。
また、トラック協会の関連政治団体が04〜06年、自民党議員でつくるトラック輸送振興議員連盟(トラック議連)の
メンバーら約70人に1億円を超す献金をしていたことも判明した。
交付金は76年、軽油引取税の暫定税率が30%引き上げられたことに伴い、国の要請で導入。輸送費用の上昇抑止を目的に、
都道府県が地元トラック協会などに助成している。当初は2年間の優遇措置とされたが、税制度の維持とともに計8回延長された。
http://tav-net.com/news/080125_mainichi/select/seiji/news/20080125ddm001040037000c.html
429名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:44:15 ID:iMAqAhjI0
消費税は50%になるまで上げますよフフン
430名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:46:11 ID:/FMtaJVO0
>>423
民主案が全て民意を反映してるかというと微妙じゃないかな?
たとえば後期高齢者医療制度をとってみると
国民の6割が制度は維持し修正を希望してる(ソースはさっきTVでやってた 廃止は1割だったかな)
一応与党は修正の意思は見せてる(内容は怪しいがw)
野党案は制度の廃止と不足財源は政府で考えてくださいってやつだろ
国民は減税してくれればうれしい訳で民主案は非常に美味しく見えるわけだが
それ以外の部分はどうだろうね?
431名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:46:15 ID:fz3GdlecO
多くの国民は、経済大国日本が国家破産することなどあり得ないと思っているかもしれませんが、
実は、日本国債の海外評価の低さが、事態の深刻さを物語っています。

日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、
日本の1.5倍の面積で人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない
借金大国日本より評価が高いのは、実は当然のことなのです。

日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを作成しています。
2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が
質問の中でネバダ・レポートについて触れています。

その驚くべき内容は以下の通りです。

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット

A 公務員の退職金は100%すべてカット

B 年金は一律30%カット、

C 国債の利払いは、5〜10年間停止

D 消費税を20%に引き上げ

E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ

F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。

G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
432名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:47:13 ID:Y8FUyfKC0
なにここ、民主党批判したら自民の工作員扱いなの?
433名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:50:48 ID:fz3GdlecO
>>430

自民党は「なにもかも民意の逆」
後期高齢者医療制度でカツアゲした金のうち
340億円が天下り法人に使われるらしいじゃねーか。

自民党が消えないと日本は壊れ続けるだけだ。
434名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:52:16 ID:oQ29vhE30
自由民主とは片腹痛いわ!!
ファッショじゃねーか!!
こんな横暴許されて良いのか???
435名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:52:42 ID:mnvD1Jgh0
>>430
そんな話題を次から次へ変えなくてもいいのに。
だから元々の視点がずれてるんだよ。
自民与党ありきの考えだから、
そういう歪な考えになって民主バッシングに走る。
後期高齢者のあれは他の野党も反対しているし、
別に民主党だけが反対している訳ではないのに、
何かといえば民主民主。
結局政権維持視点から抜け出さない限り何言っても共感されないって。
436名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:55:00 ID:XGsc6wgx0
>>433
  >らしい

   お前、また騙されてるのかw
437名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:03:20 ID:t1tsi8nf0
民主党って、一貫性がないよな。
この間は議場封鎖しようとしたのに、
今度は議会に出るし・・・・
訳わからん。
438名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:05:05 ID:/FMtaJVO0
>>435
他の野党って社民とか共産とか・・・
政権交代は必要だけど現実的な政策を言ってもらわないと・・・
439名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:07:29 ID:r3FU9hC40
>>438
今の強引な3分の2の強行採決連発の政治が
現実的な政策とでも思ってるのかアホwww

440名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:09:54 ID:6iUUFNhz0
>>432
うん。チャイナメソッドを駆使する与党勢力の論理ではそーなる。
441名無し:2008/05/13(火) 15:44:00 ID:BcQUrdroO
こんな国は中国に直ぐのっとられますよ。少子高齢化だから三千万来れば政権とれるし。
442名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:38 ID:dWRZFpmr0
>>441
すでに乗っ取り計画は進行中ですよ?
443名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:52:45 ID:HmuadpQl0
可決
444名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:52:58 ID:O0NApI6F0
可決決定
445名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:54:29 ID:b50+SuV/0
10年後の政局いかんによってはまた政争の道具になるって事ですね
446名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:54:44 ID:tqmNkWlw0
今回も国会中継もされずに可決されちゃったよ・・・
やっぱりTVは使えねーな
447名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:55:54 ID:HmuadpQl0
>>446
ネットの衆議院TVだけだったな。
もうテレビいらんな。
448名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:56:00 ID:dwWRRzN60
小泉は反対したのか?
詐欺師め
449名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:58:30 ID:PtD9/TxiO
痔眠倒市ね四ね氏ね紙ね子ね士ね史ね4ね師ね視ね資ね詩ね司ね糸ね誌ね志ね刺ねシネしね
450名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:10 ID:FZKmOZ380
道路族歓喜wwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:14 ID:t2teyP/H0
>>448
与党の造反0.民主党造反2
452名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:00:55 ID:9Z/0FO9s0
10年で59兆円は年平均5兆9千億円。暫定税ですら年2兆6千億円。
暫定税を復活し、この膨大な金額を10年間も他には使えないんですよ!
そうしておいて増税の上、福祉予算、教育予算、医療予算カットです。
皆さんの周りでしなくてもいい道路工事が一杯あるのです。
その金を医療設備や教育設備やベンチャー支援、雇用対策、真の活性化につながる
資金に当てましょう。種には何より水を与えなければなりません。
《衆議院TV》現在アクセス集中
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
与党のやった仕打ちは次の選挙でしっかり示さなければ、民主主義を
自ら壊すことになるのです。
453名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:01:32 ID:KRjzpumg0
平沢とか河野太郎とかテレビに出て
「こんなの再可決の方向に持っていったら自民党はもう終わり。
そのときになったら絶対に反対する」って激怒していたらしいが、
結局、最後は腰砕けww
454名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:03:08 ID:XVgJ+siW0
自民党は駄目だね
455名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:31 ID:dwWRRzN60
自民党は造反がないってのは終わってるね
国民のこと考える議員は一人もいないってことだな
456名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:08:58 ID:d3eX8wYl0

祝・再可決成立!!!!!!!!!!!!!!!


僕らは道路を歩いて学校に通いました
僕らは道路を歩いてあの子とデートをしました
僕らは道路をバイクで走ってバイトを続けました
僕らは道路を車で走って会社に通勤しました
僕らは教会で人生の道路を最後まで共に歩む誓いをたてました。

二本の足で道路を歩く 日本の足に感謝して

道路は人生のパートナー


もちろん10年間全額道路に使わせていただきます!

457名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:09:10 ID:31MSFoyt0
>>455
か、さもなけりゃ結構えげつない方法で造反しそうな人間の頭を押さえてるか、だろうな。
最初の頃は暫定反対な若手も居たみたいだし。国民に対して恫喝してるような幹部が
党内の反対派に恫喝してない訳が無い、と思う。
458名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:10 ID:HmuadpQl0
土建屋のバックにヤクザがいるから造反なんてしたら…
459名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:19:01 ID:31MSFoyt0
>>458
離党どころか埋められちゃうかな?
460名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:27:56 ID:B/xmRbm+O
懲りないねぇ…
461名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:52:45 ID:mT7WtsuvO
愛国者にとっては喜ばしい事が何故分からない?
道路を好きなだけ作らせてその代わりに日本が売られなくてすむなら安いもんだ。
462名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:03:20 ID:scm35Zka0
国民しね法案が自民党・公明党により本日可決されました
463名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:07:38 ID:31MSFoyt0
>>461
自分の大事な国が、国家による横暴でアスファルトまみれになるのは見てて偲びません。
464名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:08:42 ID:7BuTQf4E0
某板で実況してたら
新しい道路作りませんって市長がテレビに出た途端に
その市長を罵倒しまくるヤツが数人湧いてきてビビッたわw
もうどこ行っても工作員ばっかりやな
465名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:14:27 ID:MOdDiPT6O
小泉も賛成
466名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:09:44 ID:6iUUFNhz0
自民党は党議拘束をかける中共と同等の政党だもん。
党議拘束なんてのは違法にしないとダメだよね。
独自の意見を持てない議員なんてなんの価値も無いよ。
467名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:17:36 ID:DA7/iC4g0
ここで創価が一言
468名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:13:17 ID:31MSFoyt0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
469名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:32:21 ID:OGX7GLa80
今日の三分の二を使った強行採決にはへこむ、ショックだよ。
民主は何をやっている、戦う姿勢はどこにいった?
問責出すなり、何らかの戦う姿勢をみせろよ。失望したぞ。
国民のために、国民に代わって自民党と戦ってくれよ。
悲しいよ、悲しすぎる。

くそったれ自民党、ふざけるな自民党、くたばれ自民党。
目覚めよ民主党、自民党を叩き潰せ!!!
470名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:36:19 ID:31MSFoyt0
「道路」改正案、きょう再決議…閣議決定“有名無実”
反しても法令違反にはならないが…

福田首相は閣議決定で改革姿勢を示そうとするが
ガソリン税などを今後10年間、道路特定財源とする道路整備費財源特例法改正案は13日午後、衆院本会議で自公与党による
「3分の2以上」の賛成多数で再議決された。福田康夫首相の「来年度から一般財源化する」という公約と矛盾するため、
政府は同日朝、「特措法案の適用は1年限り」と閣議決定したが、これがクセもの。閣議決定は「反故(ほご)」「軽視」されてきた歴史があるのだ。
(中略)
≪閣議決定は法令には当たらず、一般にこれに反したとしても法令違反となるわけではないが、内閣の意思決定として、構成員たる国務大臣はもとより、
内閣の統括下にあるすべての行政機関を拘束するものであり、各行政機関の関係職員はこれに従って職務を執行する責務を有している≫
つまり、政府は「閣議決定に違反しても法令違反ではない」と宣言したのである。ちなみに、この答弁書は「内閣総理大臣臨時代理 国務大臣 福田康夫」名で出されている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051308_all.html

…これまでのこの内閣の信頼度から考えれば…破るよなぁ…
471名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:39:34 ID:8LslIwNT0
>>469
か戦う姿勢って具体的になんだよw
あのアホらしい牛歩戦術でもやれってか?
472名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:06:16 ID:xy/+eoWu0
【政治】 改正道路財源特例法、衆院本会議で再可決・成立
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210665210/l50
473名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:20:24 ID:OGX7GLa80
>>471
問責を出せってことだよ。
出さないにしてもふりぐらいしろよってことだよ。


474名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:41:50 ID:1hCYNV5t0

【法案可決前】
    , - ,----、
   (U(    )  一般財源化も視野に入れて検討させていただきます!
   | |∨T∨   道路建設の無駄は徹底的に省きます!
   (__)_)    どうか可決にご理解をお願いします。

          ↓

  【法案可決後】

   ↓道路族
   ∧_∧    道路特定財源維持なんて判ってたろwww
  ( ´∀`)    通っちまえばこっちのもんww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     あと10年きっちり税金払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
475名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:33:52 ID:0Mvj6bUE0
>>473
問責決議って何の強制力も無いんだよ。
衆院再可決をする今の自民党に対して効果があるとはちょっと思えん。
476名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:37:55 ID:8sGBH5Ze0

一般財源化する気、これっぽっちも無しw


>>469
目覚めてほしけりゃ民主に投票するこった。

衆院で民主が与党になれば少しは状況が変わるよw
477名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:45:32 ID:1Fm6Fqxt0
特定財源は10年分確保されました。
この上で道路建設用の一般財源も確保すると言う国民との約束を守るためには
どうしても増税が必要です。

この方法で一気に道路用財源(特定+一般)は2倍になります。
478名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:48:45 ID:wuEPd6qz0
政治家のやってる事で何か上手く行かない事があるとすぐ自身が起こったり
外国からミサイルが飛んできたり、もう悪魔の世界だ
政治の基本は、国民に希望を与える事だと教科書に載ってるのに
いくら国民の声が全く反映されないといっても、あんな悪魔みたいな連中を
頂に乗せていたら、こっちまで地獄に落ちるみたくなりそうだよ
479名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:23:11 ID:rKmvJcJK0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;, 底辺ども  永久に解散なんかするかバーカww
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   解散権は首相に有るって知ってるかww
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     お前ら反抗的な日本人の代わりはいくらでもいるんだぜw
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |    何なら中国人とか朝鮮人とかと国民入れ替えようか?ww
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ    (どーせ来年にゃ忘れてるだろwwプゲラ☆)
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸われてろバーカww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html

【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html
480名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:01:17 ID:jh5ukCZm0
自民党の若手は度胸も甲斐性もないな・・・造反ゼロってどういうことだよ。
河野太郎は何で賛成してんだ。ちょっとは期待してたがもう見放した。市ね。
481名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:10:11 ID:RP7INcfSO
>>480
郵政の時は造反しても土建屋が絡まないから自らの命には影響しないけど今回は違う。

造反したら土建屋、つまりヤクザや右翼の標的になる。
482名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:15:53 ID:+Aw92qAhO
これで得するのは、土建屋、天下り職員、そしてキックバック受けてる議員。 ガソリンもさらに税を加算していずれは180円にしないと言ってたし、、。もう末期だ、、。
483名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:15:57 ID:oQ8klvOoO
自民党に明日は無いだろ
484名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:18:17 ID:jh5ukCZm0
>>481
それおかしいだろ。
じゃぁ反対に投票した野党議員は全員やくざや右翼の標的になるのか?
485名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:33:16 ID:88P3LMmG0
マフィアは金を受け取らない政治家や官僚がいくらマフィアに歯向かおうが手を出さない掟がある
ところが一度でもマフィアの甘い蜜を吸ったやつが歯向かうと即殺される
日本のヤクザは知らんがなw
486名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:57:16 ID:e1G6x4iy0
【道路特定財源:「好き好んでやっていない」…福田首相】

福田康夫首相は13日夜、改正道路整備財源特例法が衆院で再可決・成立したことについて「予算を執行するため、
どうしても法律を通さなければならなかった。(再可決を)好き好んでやっているわけではない」と述べ、理解を求めた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080514k0000m010121000c.html

何この言い方
487名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:43:54 ID:85H7EcOX0
自分たちの利権のためなら国民が死んでもいいんだろうな
488名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:48:53 ID:1AYuLjZa0
「お金がないので、人を殺して奪った。好き好んでやっているわけではない」と理解を求められたら、
福田君は、「それならば、仕方がない」と納得するんだろうな。
489名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:21:41 ID:g/h/aaoNO
早く民主党に政権を取ってもらい廃止案を出してもらわないと。
490名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 21:31:57 ID:1Fm6Fqxt0
自民党全体で1票しか持っていないんだよw
多くの議席分を無駄にしている政党だね。総裁だけいれば充分。
ほかの議員は実質的に不要。歳費の水増し要因なので税金の無駄使いそのもの。
公務員組織も非常に似た構造。省庁のトップだけいれば充分。
官僚の決断判断を知識と実態認識不足により鵜呑みにするしか出来ない大臣もイラネ。
491名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:22:35 ID:KVwzQlIa0
>>487
何を今更w
社会保障関連を見てれば判るだろ
492名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:42:56 ID:csGeqKBG0
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    ガソリン税はもう諦めろ。それより
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) おまえら、もうすぐ消費税くるから。
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
      ミ /     |       \彡   よかったなあ。消費税くるぞ消費税
       \ \ ´-し`)  / /ミ   
        ゞ|     、,!     |ソ  痛みに耐えて改革支持してよかったなあ。
         ヽ '´トエェェェェエイノ /     
           \、ヽニニニニソ /  グヒヒ コリア タマラン 
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなーおまえら。くるぞ増税ー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
493名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:07:00 ID:GtL/ud450
>>480
自民党は政治をやりたい奴はいないだろ。
金儲けがしたい奴がいるのみ。
政治的ポリシーはゼロだから造反もゼロ。
494名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:14:42 ID:o5UtE9txO
すぐに忘れるよ国民はね(笑)
495名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:49:42 ID:47HMV74S0
もし本当に財源が足りないのならパチンコ税、宗教法人税などに切り込むしかないだろう。
米国では宗教団体が政治活動をすれば政治団体と認定されてザックリ税金取られる。
公明党は反対するだろうな。しかし、ここは国民全体を救うと思って英断を願いたいね。
496名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:31:40 ID:uXnQYV5oO
>>495
日本で宗教法人に課税しようと真面目に考えそうなのは共産党くらいだろうな。新風でも宗教法人課税は反対しそう。
497名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:02:07 ID:GtL/ud450
>>495
自民公明が与党である限り、そんな法案が通るわけがないがな。

498名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:05:25 ID:V59baZ2e0

ペテン師の集まりだよ、自民党はよ。ひどい国だ。
499名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:10 ID:M0hs++Kp0
いかに自民党を倒すか 国民的議論が必要な時が来た。
500名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:38 ID:HNIr2Lbp0
自民党も民主党も必要ありません
501名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:56 ID:mRZYIIa40
>>500
お前の属する公明党は一番不要だと思うが。
502名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:19 ID:Ry4XWJawO
衆院解散前に日本は滅ぶな
つか自分たちは選挙に負けて甘い汁なんか吸えなくなるのに
なんでこんなに利権作りに必死なんだろうな
まだ自分だけは当選すると思ってるんだろうか
503名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:57 ID:xR3lOVXa0
民主党道路改革本部、関東地方整備局を視察 タクシーなど“無駄遣い”チェック

菅代表代行ら民主党の国会議員数人が、同局道路部の使用済みタクシー券の半券開示を要求。
同局側が拒んだことから一部議員が道路部の職務室まで押しかけた。
職員らと1時間近く押し問答となったが、結局、半券は開示されなかった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080515/stt0805151013004-n1.htm
504名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:21 ID:DJwF+Gqa0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
505名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:56 ID:u2hsU9300
うちの職場で、自民離れスゴイよ。
これが世論のサンプルであるなら、自民はツブれます。
まぁ、今までが狂ってたんだとは思う。

バブル弾けて以降、自民は必然的に迷走した。
問題の先送りしかしてこなかった。
サスガにもうイイだろ、と。
一度、下野していただきましょう。
あぁ、政界再編、どうなることやら。
506名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:27 ID:5aLvEoZQ0
>>505
普通に働いてりゃ「?」って思うような方向にばかり暴走してるもんな、今の自公は。
507名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:58 ID:u2hsU9300
あらあら、「民主より」マシって慌てて書き込む人いなくなっちゃったw
これが現実なんだな、そりゃそうだよな・・・
連投してしまって、お目汚し、すまぬ。
508名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:48:37 ID:5aLvEoZQ0
【自民政調会長、消費税増税で税収減補う・道路一般財源化】

自民党の谷垣禎一政調会長は14日、都内で講演し、2009年度からの道路特定財源の一般財源化に関し「道路を造ると言って頂いてきた税金が
『何にでも使う』と言って本当に頂けるだろうか。足りない分は消費税に行かざるを得ない」と述べた。ガソリン税の暫定税率を維持できない場合、
消費税増税で税収減を補う必要があるとの考えを示したものだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080514AT3S1402A14052008.html

( ´A`)
509名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:49:30 ID:xCQOJjUm0
以上
自民党工作員の自演でした
510名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:00:14 ID:5aLvEoZQ0
>>509
どんなレスだよw
511名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:56:49 ID:CC7Dr2kf0
しかし自民党議員はこれから日本で生きていけるのだろうか 心配になりそうだw
512名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:56:40 ID:aN79vpK80
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない公務員も同罪
513名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:30:53 ID:42YGdgLD0
参議院は機能していない様に見えて、実は、国会が民意を反映しない、
腐った枠組みである事を証明するという、役割を果たしてくれている
514名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:39:41 ID:mkqXawSK0
しかし野党の参院多数も役に立たなかったなあw
515名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:09:44 ID:+AkrCbiW0
あと10年あれば定年でおいしい思いだけして逃げられる官僚がたくさんいるんだろうなぁ。
516名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:57:18 ID:Dn2nhSv+0
道路整備費財源特例法、昭和33年から改正改正できたけど、
前は5箇年の財源を決めるってなってた。

それが、今回10箇年になる。
長期的な計画が立てやすくなるってことだがペテンも甚だしい。
どんだけ腐ってんだか。
517名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:52:25 ID:r1iW0Cpt0
自民公明連立政権はもう嫌です。
早く衆議院解散して選挙させてください。
518名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:00:02 ID:MN12Yc6o0
衆議院の任期を10年間維持する法案を来年提出します。
519名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:51:32 ID:V0C5onV70
>>514
参院野党:道路財源を、43日間一般財源化することに成功
衆院与党:まだ一般財源化に関しては、何もやってない

どちらかと言えば役に立ってるんじゃね?
520名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:57:44 ID:O/h51x+z0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
521名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 15:14:41 ID:nrjvHSep0
こんな政治なら猿でも出来る。
あっ猿かw
522名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 15:18:40 ID:rrYr54CZ0
DQNが学校荒らすのもわかるよ。
勉強できなくても自民党が土建業を保護してくれるもん。
彼らは賢い。
523名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 16:03:11 ID:d3ZF0KwT0
>>508
谷垣は二言目には消費税増税だからな
524名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 16:38:03 ID:t5hUwRSb0
その上、歳出削減といって1円でも無駄を指摘したこともない嘘つき。
525名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:01:06 ID:RskQvEK00
公明は自民や米国から脅されているに違いない。冬柴先生も脅迫されているに違いない。
@米国のように政治活動をした宗教団体は政治団体とみなし、学会から税金をがっちり取るぞ。
(日本は宗教団体に甘すぎる。海外では学会と公明党のような関係は成り立たない)
A池田喚問をやるぞ。
B民主と組んでP献金追求をやるぞ。

それで泣く泣く自民とつるんでいる。ホントは早く野党に戻りたい?
冬柴先生は心では泣いているのです。「学会員の皆さん、貧乏人の皆さん申し訳ない」
526名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:07:11 ID:q1zOdXdS0
知り合いの土建屋(レクサス3台所有)→なくなるわけねーがなわしら甘い蜜すわしてもらよーるし
         市長はんも議員はんももそれで儲けとんやけん・・・


こんな国いやだね・・・

527名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 03:14:03 ID:FPOk0O4vO
なんか日本もどこかの軍事政権の国とあんまり変わらないね。
528名無しさん@八周年
一般人が国会議員になったほうがマシな気がする