【政治】内閣支持率19%に低下 暫定税率、上乗せ反対48% 全道世論調査…北海道新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
350名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:01:53 ID:B5tBGm+x0
中国とマスコミの加護がついてる。自民の執行部も支持してるし、なんら心配ない
351名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:05:08 ID:NJX1d2Aa0
>>350
今までもマスコミは好意的だったのに支持率を下げるのが福田クオリティなんだから
さすがに強行採決後は無理でしょ。つづかないでしょ。反道路族の自民若手ももう
がまんの限界オーバーしちゃうでしょ。だって支持率下がりすぎたら次に
自分たちが負けるかもだから。
352名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:08:50 ID:Eo3Fj0fL0
福田は売国無能猿
本人は僕がやらなきゃどうするとか思ってるからマジで救えない
うぬぼれるのもたいがいにしたらいい
353名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:10:18 ID:nSA5Okcb0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
354名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:11:06 ID:U3BSQk3R0
いやほんと官僚のいいなりで動いてるんだから
熊の木像でもチンパンジーでも猿でも猫でもいいよね

猫なら支持率50%はいけると思う
355名無し:2008/04/25(金) 19:11:38 ID:jiilPoBjO
じじばばは死ぬまで自民党にいれるとさ。マゾ。
356名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:15:42 ID:Kcm+duws0
公務員が年金を盗んでも捕まらない国

日本
357名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:16:05 ID:Bhb6iVuo0
>>355
おまえがここだと思う党はどこなの?
まさか民主じゃないよな?

福田が自民スベテだと思ってないよな?
良識派を動きやすいようにするしかネーヨ 他いれるとこないしな
358名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:16:07 ID:+tQEzsfw0
在庫分の消化を待たずに値下げした店は、
暫定税率が復活したときは真っ先に上げないと赤字でしょう。

実際は、なかなか値下げしなかった店ほど値上げには即反応するのだろうけどw
359名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:20:21 ID:sX4t7bMd0
さっさと解散しる!
360名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 19:22:12 ID:7SKlIpxiO
糞自民党もう投票しない ハイオクだけ上げろよ レギュラーは15% 軽油は10%とかにしろ
運送屋潰れるぞ
361名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 20:16:31 ID:uGgRKT/10
田舎のじじばばなんかネットなんかやらないだろうし、
TVもNHKと民放2,3ぐらいしかチャンネルないだろ、考え方が
硬直してるからどうしようもない。
362名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:10:20 ID:J8bCGQpa0
自民党と、民主党は、解散すべき。
363名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:13:44 ID:429M4Qpj0
新記録まであと10%とちょっとか
364名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:21:22 ID:99sLywOb0
【行政】国交省職員の借上マンションの家賃、道路特定財源から1億3千万円…職員負担はたったの1万1千円。適法だからご理解を。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209119197/l50
365名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:22:44 ID:Dt+d34gf0
赤新聞の調査とは言え、これは酷いですね。
366名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:23:17 ID:0Neh6R5+0
>>357
俺は自民の良識派が動きやすくなるようにするために次はミンスに入れるよ
367名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:23:26 ID:CD+65I0h0
>>354
福田の代わりなら馬でも出来るんじゃないか
ディープインパクト総理なら常時支持率75%くらいだぜ
きっと
368名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:25:24 ID:8OvM6grTO
ガソリン再値上げは生死にかかわる
俺の家業潰れますから
369名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:29:47 ID:LxUe2xjb0
福田や道路族を死なない限り続くぞ。何もかもが与党を潰さない限りだ。
370名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:42:48 ID:1o0xScOn0
スパイ防止法作って早くチンパンを捕まえてくれ
371名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 21:51:48 ID:/IcY3CFwO
>>370
野党がごっそり減ると思うんだがw
372名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:26:50 ID:poJoQ57C0
まだ19%も支持率があるのかよ・・・。
逆に、自民党政権で、税金を蝕んだりして、税金を好き勝手に使っている人間が、19%も居ると見て取れるけどなwww
暫定税率復活させようとしている自民党に、もはや庶民は呆れている。
373名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:29:45 ID:CD+65I0h0
>>370
今作ったら、猿の惑星になっちまうぜ。
麻生まで待て
374名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:34:06 ID:NFF+LN7U0
っつーか、もう福田ダメだよ。

暴走し杉。こいつを辞めさせなきゃ、福田暴走は止まらない。

国民に養ってもらってるという意識がないのかこいつには!!!

辞めさせろ!
375名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 22:59:36 ID:RhldpSLZ0
>>374

>国民に養ってもらってるという意識がないのかこいつには!!!

それは絶対にない。
間違いなく自分は特権階級だと思ってる。
376名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:01:10 ID:Ky0sVq7O0
無能 福田康夫 に一致する日本語のページ 約 409,000 件中 1 - 50 件目 (0.57 秒)
377名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:13:04 ID:8mf9d2OJ0
個人的には、何より中国への対応が情けない
378名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:30:29 ID:xxWNajZM0

【消費税増税】「年よりは死ねというのか」「消えた年金の後始末もつけず、年金から保険料天引き。さらに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130348/

【よくある質問】

 Q.「早く死ねということか?」
 A.「早く死ねということです。」

 Q.「誰が決めたのか?」
 A.「皆さんが選んだ自民党です。」



【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130962/

大違いだなw


379名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:47:34 ID:YE4cZDTo0
マスコミのネガティブキャンペーン無しで
ネガティブキャンペーンMAX時の安部の支持率よりも低いとは(笑)
380名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:51:16 ID:Okd4/j3p0
これは、次に選挙やったら自民飛ぶね。
二桁議席があり得る。
381名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:52:51 ID:iEe5SPLF0
中国に腰低い自民党内閣って・・・
382名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 01:59:47 ID:hj6U+c4M0
>>380
なぜか自民は余裕だけど、小選挙区制では一気に立場がいれかわることがあるんだよな。
小選挙区100未満もなくはない。今までは民主が弱かった&郵政選挙だったから実感しにくいんだろうけど…。
民主が今の形になったのは民由合併以降で、総選挙は2回しかやってない。片方は合併直後でもう片方は郵政選挙。
383名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:15:15 ID:MzeYSa+x0
>>18
なんかしろよw
384名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:17:02 ID:znQ2J4YB0
ロシアで余計な約束してきませんように・・・
385名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:17:12 ID:YHpadRkL0
12,3%くらいになったら、森の6%へのカウントダウンがいっせいに始まるかな。
386名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:19:34 ID:ClKBol0W0
いっそ0%とか見てみたいよね。

政 治 家 と し て の 生 き 恥w
387名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:27:42 ID:LCzOXre/O
まだ森の3倍以上も支持率があるから余裕なんだろう
388名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:30:09 ID:nuIcYj/I0
道新の願望でー10%。
だいたい30%前後ってところだろ。
389名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:38:41 ID:WvddGSk10
暫定税率に反対じゃない奴が52%もいるって、北海道民はマゾ集団か?
390名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:39:38 ID:hOO2RhuP0
もうチンパンなんて心じゃえばいいと思うよ
391名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:45:06 ID:0wJ05a4JP
>>389
日本で一番税の恩恵受けてる自治体だから
392名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:45:26 ID:TUqaeQ050
ネガキャンなしで1桁になったら、過去に前例がない偉業だよね。
393名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:51:26 ID:Fi25ZdAs0
コキントウ来日までは、是が非でも・黒を白と言っても持たせたいんだろう。日本人の為の政権じゃない。
394名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 02:54:33 ID:lj2oKWEe0
>>1
おまえら!札幌がすごいことになってますよ。
このインディーズバンド、こりゃプロ以上だろ!!
何でこんなすごいのが今まで全国に紹介されてなかったんだよ。

圧倒的な歌唱力!!

札幌のじゃん〜んず、ハモネプ全国大会優勝、おめ!!

 ↓↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=tbZkrGTb9Yo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ZgJ2AitYy0w
http://jp.youtube.com/watch?v=84v46EL4aWI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=nRMkRIQQ2rU&feature=related



395名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 03:04:15 ID:eLOyjbnj0
まあ、右からも左からも支持されてないからな
396名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 06:16:15 ID:dgagVPmp0
まぁ民主に政権が転ぶことはないな
自民以上にバカさが浮かんでるからな
 
まともな政治ができるために野党第1党にするべきはどこなんだ?
民主ではないだろ・・どこだ?
397名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 09:19:28 ID:eSMxn0M/0
>>396

自民工作員・信者も必死だな
失策続きで野党批判しか出来ない無策&売国政府なんていらん
政権交代が現実化して、危機感ありあり 自業自得だ

自民は国民のためには解党して無くなれば一番良い
どうせ利権議員かバカ議員しかいないんだし

自民は、選挙で負けても無駄な野党になるだけ
398名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 09:23:57 ID:wUMskA6M0
>>396
まともな政治というのは
ワイロ(政治献金)をくれる経団連に媚びへつらい
経団連に便宜を図ることですか?
399名無しさん@八周年
>>364
合法だから何やっても許されるという考えなら、どこかの豚モンと一緒やんけw