【政治】 “自民vs民主” 民主・鳩山氏「テロ特措法改正案」反対示唆→小池防衛相「テロとの戦いから脱ける判断か」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★早くも火花 民主・鳩山幹事長、テロ特措法改正案反対を示唆

・民主党の鳩山由紀夫幹事長は30日午前、秋の臨時国会の重要法案である海自艦船の
 インド洋派遣期間を延長するテロ対策特別措置法改正案への対応について「(民主党は)
 基本的に延長すべきでないとしてきた。きちっとスジを通す」と述べ、反対することを
 示唆した。都内の自宅前で記者団の質問に答えた。

 一方、小池百合子防衛相は同日午前、防衛省内で記者団に対し、テロ特措法改正案に
 ついて「安倍政権がテロ特措法(改正)をきっちりと期限内に収めて進めていくことが、
 日本の世界への姿勢につながる。テロとの戦いから脱ける判断を、責任ある民主党が
 するとは思わない」と、民主党を牽制(けんせい)した。

 同特措法はインド洋で海自補給艦が多国籍軍艦船に行っている給油活動の根拠法。
 11月1日に期限切れを迎えることから、小池防衛相は活動継続のための改正案を秋の
 臨時国会に提出する考えを示している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000913-san-pol

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185778928/
2名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:20:16 ID:UPQRlmhH0
宇宙ヨン様
3名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:21:50 ID:8E6s5CZ20
【ネット】「2ちゃん」では「ばぐ太、記者辞めろ!」が大勢★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185805322/

61 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:31:28 ID:XcNHngGG0
ばぐた剥奪かJ-CASTソース禁止の措置が必要だな

85 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:33:40 ID:Paedbf1O0
J-CASTと2chのマッチポンプ状態じゃねーか
こんな糞記事、スレにするほどじゃないだろ
ばぐたとJ-CASTの癒着を暴いてくれ

298 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:02:22 ID://dK7Mza0
>ばぐた氏が

これじゃJ-CASTの飼い犬とか言われても仕方がない気がするなあ。
実際のところ、ばぐたって一体何者なのよ?
スレ立てても依頼スレに報告もしないし。

486 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:28 ID:8csYO9+v0
スレタイでj-castとわかるな・・・いいかげんここをソースに使うのやめろよ。
4腐珍:2007/07/31(火) 16:23:08 ID:hqt8wZ/l0
テロとの戦いから手を引くわけではない。
アメリカの尻拭いから手を引くだけだ。
5名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:23:28 ID:Xm5A3Yrw0
この法案をどうするかで、民主党がうそつきかどうか分かるな。
自衛隊を海外に派遣するなら、きちんと憲法を改正してから出せ。
6名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:23:56 ID:Ee4Uv82m0


http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917

社会保険庁の代弁者、吼える!

「休憩して何が悪い!!!」


7名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:26:59 ID:9RkC6A/W0
これはいい展開
8名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:27:13 ID:K6vfn8VB0
マスゴミ主導の劇場型選挙を食い止め、不正選挙を防ぎ民主主義を守ろう!

1、選挙期間中の候補者及び政党別の人気投票・支持率調査及びその公表を禁止しよう!
2、政党又は候補者が掲げている政策及び公約は必ず全て報道するようにしよう!
3、NHKに対して、政見放送に加えて、政党及び候補者の公開討論の放送を義務付けよう!
4、投票及び票の集計作業を記録・公開し、国民が、不正がないことを確認できるようにしよう!

※政党には所謂政党用件を満たさない団体を含む。

★特に、1の選挙前の支持率調査及びその公表は、不正選挙をカモフラージュする効果があると思うので重要だと思います。
9名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:27:29 ID:o0eIqrtU0
民主党を選んだのだから「しょうがない」
10名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:27:53 ID:8nXl6ETb0
小池百合子

  ↑
こいつはどうして何時も偉そうに話すの?
政治家って偉いと思ってるから?
見ているとムカムカする

片山さつき、こいつも同じ臭いがする
11名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:28:33 ID:Eq1hRzK+0
ミンスって所詮この程度なんだな
国際社会からつまみ出されそう 
12名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:28:36 ID:3GEjuiI80
慰安婦決議
北朝鮮との裏取引

日本に対し唾を吐き続けるアメリカに
これ以上付き合う必要はない。
インド洋のテロなど日本に関係ない、勝手にやれ!
13腐珍:2007/07/31(火) 16:28:47 ID:hqt8wZ/l0
エロそうに話すのは? >>10
14名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:29:40 ID:6kNnFJz80
アメリカの失政にこれ以上付き合わなくていいだろ
15名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:32:29 ID:1XtyD3yk0
もう十分頑張ったと思うよ。
16名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:32:37 ID:gnzn610b0
慰安婦決議 はシナチョンの日米離反策だろうが>12
17名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:33:07 ID:HKvsriDm0
何がテロとの戦いだよwwwwwwwwww
18名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:33:26 ID:OFa+NlbJ0
今こそ、アメリカと縁を切り、日本軍備を拡張しよう
19名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:33:26 ID:f1og9pTG0
>>10
リアルでもくさいよ片山さつきは
こないだグリーン車ですれ違ったらくさいくさいwww
20名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:34:41 ID:1XtyD3yk0
>>16
可決したのはアメリカだけどな。
21名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:35:25 ID:aMQ2S+WwO
>>10
聞き手側の意識
22名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:36:15 ID:3GEjuiI80
>>20
まったくだ!
アメリカが日本軽視の証拠
23名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:36:16 ID:VeLfJtnE0
小池、空気嫁。
民主の反対を理由の一つにして自衛隊の撤退をほのめかせ。

米国がどうでるか、見届けてからでも遅くはない。
24名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:37:15 ID:ngf4gWU40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/l50

また基地外の殺人予告

 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|:::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      :|* ∴;\;;∵\;*\
25名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:37:51 ID:FRWoU1PO0
脱けていいんじゃね?どうせ泥舟だし、死人が出ないうちに逃げとこうぜ。
26名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:38:01 ID:f1og9pTG0
>>23
米国「テロとの戦いから脱ける判断を、友好国である日本国政府がするとは思わない」

すでに小池は米国の発言を代弁してるだけ
27名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:39:02 ID:NSSb/hKj0
いやこれは逆に日本主導でテロとの戦いを展開していけばいい。
特に、北朝鮮、韓国からの見えないテロに対する対策はしていかなければならない。

しかし民主党はこれをされたくないみたいだな。スパイ防止法とかにも反対してたしね。
28名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:39:52 ID:zLVXtpwD0
ハイそれでは
小池とそれを支持してる奴ら
イラクに行ってテロと戦って来い
行けもしないくせに
ミンスのことを批判するなよ
お前等こそ偽善者だ
特別措置法は延長しないでよし
29名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:39:53 ID:aWZ6yLcP0
>>12
インド洋にテロがいるわけじゃないけどなw
30名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:39:59 ID:slwEsss20
こいつらがただ反対してるだけのスタンスがばれてきたな
31名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:42:26 ID:VeLfJtnE0
>>26
やれやれ、だな…
32名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:42:57 ID:B6NNxSEk0
まぁ 野党のせいにして 撤退すればいいじゃん。

でも、アフガンについては国際的にある程度の理解が得られてるはずなんだがな。
民主党はそれも無視するわけだな。

給油よりもイラクから空自撤退させたいな。イラクのほうがあぶねーし。
大義もなくなってるし。
33名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:44:11 ID:bFtCmjgx0

感情論は別にして、今日の日本の繁栄は
親米が基盤となっていることは誰にでもわかること。

民主党も、政権奪取を目指すのなら
「よろず反対」政党から脱皮しなくちゃ、いつまでたっても野党のままだよ。

34名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:45:47 ID:RzdgOCMA0
アメリカのやってること=テロ
残党のやってること=正当防衛

自民のアホ達はいつまで間違ったことを言ってるんだwww
35名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:45:47 ID:M2xFuMQa0
マイク・ホンダと鳩山の連係プレーによる日米離間策か。
36名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:45:50 ID:1XtyD3yk0
米と距離の取り方を考えようぜ。
37名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:46:34 ID:ZviL7Tpn0
米軍増派の内側
http://www.guardian.co.uk/video/page/0,,2125978,00.html
http://www.guardian.co.uk/video/page/0,,2135293,00.html

ドキュメンタリー映像は、兵士たちの幻滅と極度の疲労を赤裸々に伝えている。
38名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:46:42 ID:+ii5L5/e0
先にイラクの供出戦費や債権を取り返してこいよ>小池
収奪国家の侵略戦争を支援する必要はない。

【国際】パウエル国務長官、「イラクに生物兵器製造施設」演説は誤り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081115528/l50
【米国】ブッシュ大統領「アブグレイブ虐待は我が国の汚点」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157690274/l50
【米国】「拷問を示唆する尋問手法が人命を救った」、国家情報長官が見解 [7/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185153716/l50
【国際】「アルカイダと結び付きなし」と米議会が公表、旧フセイン政権への開戦大義を覆す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775677/l50
【国際】「イラク戦争でテロ問題悪化」米情報機関が機密報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159115923/l50
【アメリカ】「ブッシュ政権が情報操作してイラク戦争開戦」…米国防総省の監察報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171073058/l50
39名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:49:15 ID:+ii5L5/e0
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請〜米は早期改革に疑問(5/3)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178290272/l50
【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【社会】 米国大使館、98年以降土地賃貸料を日本側に支払わず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174047013/l50
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160585549/l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185430898/l50
【国際】 “日本名指しで” 米、牛肉輸出の全面解禁を要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175135907/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183647367/l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も−米下院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185829911/l50
40名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:50:47 ID:SdqYebD+0
民主党が筋通すことができるのは、
衆議院で自民が過半数取ってるからでしょ

もし民主党が与党だったら、撤退のための話し合いを
アメリカとしないといけないわけで、
そんな話が一つもでないということは、
はじめから衆院で通ることがわかってるからだよ

一昔前に国会でやってたヤラセの反対みたいなもんだ
41名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:51:09 ID:3QY3yOO/0
当然でしょ。
ネットウヨが喚いているが無視していい。
ずっと主張してきたものを放棄したら一票投じる選民への裏切りだから。

保守やネットウヨが悔しかったら次回自公が勝つように努力すればいい。
まあ今のままでは無理だがな。
42死(略) ◆CtG./SISYA :2007/07/31(火) 16:52:13 ID:y1KasSAU0
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国での金≒権力。

安倍政権⇒【美しい国】⇒最高の富裕層、虚業在日勢力の排除(総連、パチンコ、サラ金)
在日勢力⇒【日本人から搾取した金】⇒民主党、マスコミ(莫大な広告収入で完全支配)⇒安倍自民叩き
⇒自民惨敗⇒日本国民総朝鮮人の奴隷

もう日本人は在日の支配するマスゴミの操り人形状態。
「空気読め(KY)」とは、俺の作った空気に黙って従えというマスゴミのプロパガンダ。
自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても何も騒がないマスゴミ。
そんな事も知らずにまんまと印象操作をされて政策も見ずに「マスゴミの醸し出す雰囲気」で投票。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながらパチサラやって、家族は生命保険掛けられ自殺させられ、
無様に暮らしていく事を騙されて選択した。自分を今の境遇に追いやっている在日を全力援助。
貧者が居るという事は、他方富む者がおり、それが格差の犯人であるという単純な論理に気づけない。
格差の正体↓

米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付きが在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
43名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:54:08 ID:xqiQzmDX0
>>16
だからと言って日本だけが譲歩しつづけるのでは
特亜に対して日本だけが譲歩する構造と全く同じ。
44名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 16:57:57 ID:3GEjuiI80
>>29
その程度こと、文章の前後から読み取ってくださいよ
45名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:00:16 ID:Xm5A3Yrw0
とりあえず、アメリカの下院は日本に矛先向けたんだから、
我が国もそれなりの対応で良いだろ。

アーミテージ辺りが小池に土下座でもするなら考えても良いが。

とりあえずふざけんな。
46名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:13:34 ID:g+qBheEw0
>>10
議員同士で対等なんだからいいじゃんw
47名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:15:58 ID:AN1wagKs0
アメリカの要求は全てはねのけるんだろ。
ぜひやって貰いたいね。
口だけじゃないならだが。
48名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:17:52 ID:ZQIy3kIZ0

日本政府はもろ手を挙げてアメリカさんに協力したいんですけど、
多数派の民主党に反対されてもう協力出来ません。いやあ残念だなあ。w

アメリカ一人で頑張ってね。プ
49名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:19:49 ID:1WL0in1K0
というか、これは反対すると日本はアメリカだけでなく欧州からも叩かれるぞ。欧米は
イラクは別としてインド洋やアフガンでは「対テロ戦争」と共通認識あるから協力してるのに。
50名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:21:35 ID:wiRRTWOn0
>>49
は?シナに武器を売りたがっている人間が怒ろうが勝手にさせとけよw
51名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:23:43 ID:1WL0in1K0
>>50

はい?欧米は対テロ戦争で共同でアフガンで戦闘中ですぜ。それを撤退すれば
日本はテロに協力する国かと言われますなw
52名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:26:28 ID:4IKQSR380
だったら小池百合子がイラク行って戦ってくればいいじゃん
53名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:28:42 ID:/HvuB0vO0
公明党が賛成している理由を教えてくれ
54名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:29:56 ID:QZzw30P80
抜けよ。
アメリカの対テロ戦争に正義なんてねーよ。
大量破壊兵器のないイラクに攻め入り、原爆をちらつかせた朝鮮と手を握りやがった。
はっきり言えよ。
55名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:33:37 ID:P26ndmxA0
全部ミンスのせいにすればいいだけじゃん。
56名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:39:14 ID:SdqYebD+0
政権奪取といいながら、やってることは野党以外の何物でなく
民主党が政府与党に足る存在かどうかその試金石となるべき参院で、
まだこういうことしかできないとすれば、
政界再編や解党の話が出るのもしょぅがないかな、と
57名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:48:58 ID:Og4yOEtO0
アメリカこそが最凶のテロリスト。
日本が究極の貢ぐ君から脱却する良い機会ジャマイカ
58名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:52:12 ID:UIr4WOxa0
管ガンスはテロリストの釈放運動に署名したことあるから説得力無いなあww
59名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:53:36 ID:WnvM1tXnO
テロリストに荷担する民主党は論外
政界再編しろ
60名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:55:24 ID:gRwjZngb0
もう無い栓
61名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:56:10 ID:nzoneiYV0
1g一億円で入れてやれよw
62名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:05:06 ID:mdBD+1fW0
テロとの戦いって、巻き込んだのは自民党じゃんw。
63名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:07:43 ID:SdqYebD+0
テロリストとお友達の方々ですか?w
64名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:09:08 ID:WlVkfOBa0
狭義の従軍慰安婦発言はまずかったな、頭のいい人間でないよ安部は。
65名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:13:04 ID:DVe3TUa20
誰に対して筋をとおすのかだな

国民なんだろうな
66名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:15:11 ID:UPQRlmhH0
>>65
他国民じゃないですかぁ?
67名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:42:24 ID:Z2MyUvMi0
今後アメリカは日本に強く要求する事ができなくなった(笑)
アメリカの自業自得、アジア戦略の失敗
元来、日本を信用していないんだよね。 ダマす、脅す、タカる、スカす、手なづける
ナメる、侮辱する、ムシする、、、、、が本性だとバレル
日本人は、一度信用落とすと親しくは絶対ならない民族 憶えとけ鬼畜
68名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:48:12 ID:60M2UO5o0
あーあ、一週間以内に
不思議なことが起こるな
民主党にw
69名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:49:15 ID:4PMSwxHW0
これは民主を支持するぜ
アメリカみたいな朝鮮の金で日本を貶めてるんだから
安倍ちゃんも参議院の大敗でアメリカにいい言い訳ができたじゃんw
70名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:50:25 ID:60M2UO5o0
>>64
いくら言っても無駄、捏造とわかっていても
票と金欲しさに可決させた頭が悪く誇りもない連中相手なんだから。
71(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/07/31(火) 18:51:14 ID:LyCBSWQp0

         ノノノハヽヽ   <防衛大臣の
        ⊂人´▽`人つ、<小池で〜す
      ///    /_/:::::/ <これからも  
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」 <テロと戦いま〜す
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
72名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:51:36 ID:60M2UO5o0
>>69
安倍「いやー野党がねー」(ニヤニヤ)
73名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:58:56 ID:EJwmEgjV0
戦略的にも戦術的にも闘い方が間違っているのだから抜けて当然
74名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:58:57 ID:/79gAi5t0
You, son of Pangpang!
75名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:04:23 ID:405DGjIN0
この超キモいタレパンダ防衛相は何と戦ってるんだよwwwwwwwwwwwww

大勝利!!とか言って喜んでろクソがwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:08:48 ID:90WCF79p0
【民主党w】 何しても叩かれない民主党さん ホステスを殴ってケガさせた木俣佳丈を復党させますた
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185869513/
77名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:10:57 ID:90WCF79p0
民主党組織
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

【代表】    小沢一郎  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行 自民党元幹事長
                                      金丸訪朝団団長
【最高顧問】  羽田孜   ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【最高顧問】  渡部恒三  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【副代表】   岡田克也  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【副代表】   北澤俊美  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【幹事長】   鳩山由紀夫 ← 自民党竹下派(経世会)出身
【財務委員長】 山岡賢次  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元代表代行】 藤井裕久  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元副代表】  石井一   ← 自民党竹下派(経世会)出身
【常任幹事(九州)】  西岡武夫  ← 自民党元総務会長
【代表代行】  菅直人   ← 社民連出身
【副代表】   赤松広隆  ← 社会党出身 社会党元書記長
【副代表】   円より子  ← フェミナチ
【参院議員会長】輿石東   ← 社会党出身 日教組出身
【総務委員長】 大畠章宏  ← 社会党出身 
【選対委員長】 鉢呂吉雄  ← 社会党出身
【広報委員長】 千葉景子  ← 社会党出身
【元副代表】  横路孝弘  ← 社会党出身
【常任幹事(南関東)】 広中和歌子 ← 公明党出身

竹下派七奉行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E6%B4%BE%E4%B8%83%E5%A5%89%E8%A1%8C
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2004年7月16日
 私は今の民主党ってのを眺めてみれば、私が最も唾棄した、田中角栄の金権主義の
後裔ばかりじゃないか。小沢一郎なんか一番上手いことやった連中だよ、あんなの。
藤井だってそこにいたんじゃないの。党首になった岡田君だって経世会じゃねぇか。
不思議なもんだね。片っ方じゃ、社会党の横路君なんかもいる。
78名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:13:41 ID:IifRfD6p0

テロ対策特措法って名前だが、
アメリカの援助をするだけで日本国内でのテロ対策は全然考えてないじゃん。
米国ポチ法。
79名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:17:01 ID:wpfmK6Kj0
インド洋無料ガソリンスタンド、もう止めてもよかろう。アメも反日に転じた
ことだし。
いいタイミングで自民が負けて良かった。
80名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:28:29 ID:HZkJETpt0
日本の貿易黒字削減方法が紛糾していた1994年、時の細川首相は日米包括協議妥結を
目指してクリントンとトップ会談に及んだが、進展は見られず交渉は決裂した。
これを引き金にした政権支持率の急落が細川政権終了の一因になった。
この時の非自民政権の裏でフィクサーをやっていたのが小沢一郎だ。
結局小沢は細川政権で最後まで日米包括協議を解決できなかった。
あれから13年、今や小沢一郎には日米関係を円滑に保つ意図も能力もパイプも無い。
81名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:35:13 ID:lnAapuT10
これについてのバイアスがかかってない
正確な分析が 探してもないなあ

枝しか見えてない単なるヤメロという話とか
中韓の日米離反工作っぽい書き込み

逆にいきなり石油供給が止まるみたいな結論もみかける
82名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:40:24 ID:D7QxpGUh0
アメリカに加担しないほうがいい。アメリカの慰安婦決議見てみろ原爆落として
何十万人も殺しといてあれだからな。
83名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:47:17 ID:9CniVMPa0
オレは、そろそろ撤退してもいいと思う。 9.11からイラクへの流れは正直胡散臭すぎる。
なぜなら外国にも、他人の心を読んだり操る秘密結社が存在すると思うから。(ただし、オレが
そう気付いたのは、9.11が起こったからではなく、身近な所で被害にあった。) 
彼らの組織力を使えば、9.11も故意に起こせると思う。 そうして世論を動かした。
もちろんアメリカと日本は同盟だから、明らかに世界平和を乱すような事が起これば
協力すれば良いが、今回はもう撤退してもいいと思う。 自衛隊員がある意味可哀相だ。 
念を押すけど、オレはアメリカ国民は好きだよ。スペースシャトル打ち上げなんか今でも
アメリカだな〜と思う。 
84名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:51:23 ID:ccVSTP4dO
永田メールの時に辞任すべきだった男が、
筋を通すなんて言う資格ねーよ。
85名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:59:17 ID:N3LVxmPC0
慰安婦の決議理由に撤退すればいいのに
86名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:01:39 ID:XOtOD2Ul0
いつのまに戦いはじめてんだよwwwwwwwww
87名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:17:34 ID:Hkm3gTAg0
インド洋派遣は海賊対策と中国に対する
牽制なのに。何故反対するの?
88名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:22:29 ID:uuxS4ar60
慰安婦決議が単なる日中の歴史問題の延長線でしかないことを理解してない人が結構多いな。

それとも工作員でも涌いてるの?

89名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:42:07 ID:B1cBCA8p0
アメリカのイラク派遣自体がテロみたいなもんだと思うがそれはスルーか?
何万人も殺してんじゃないの?
90名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:44:23 ID:kAlKxxiQO
鳩山を支持する奴は何者なんだろ

慰安婦問題にリンゲージさせての支持って無理が有るだろ
91名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:45:39 ID:5X1TLf7WO
中国様から司令がくだったかぽっぼw
92名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:46:58 ID:dVp/VjRd0
>>10
自分に理解できない話はすべて「偉そうに話す」としか聞こえない痛い奴。
93名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:47:13 ID:QbRmugxS0
もうアメリカべったりは止めたほうがいい。
アメリカ国内がチャン・チョンに侵食されてる。
撤退していいだろ。
94名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:49:17 ID:xbom/0CzO
国会運営が混乱しまくった方が見てて楽しい。
95名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:49:21 ID:C05md2ya0
もうどうみても失敗の戦争にこれ以上付き合わなくても
よくね?
96名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:50:39 ID:zXUE6Pzw0
ところで、落ち目になった自民の大臣をつとめてらっしゃる濃い毛さんは、
万一、政権再編で民主が主流になったりしたら、どう身を処すのだろうか。
また「小沢さ〜〜〜ん」って、スリスリするのかな?
97名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:53:44 ID:TxYdoZl40
国外での軍事活動は国連の名前でするべき。
負けても負けた事にならない。
日本はあの戦争で韓国に負けてはいないだろ。国連軍に負けたんだろう。
98名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:54:52 ID:PK5KVUX/0
よし、次は国連脱退だ
99名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:00:42 ID:lnAapuT10
>>88
大勢がスルーして10人の議決なのに
米憎し付き合いやめろみたいな不自然な書き込み多いよねw
100名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:05:35 ID:BTLcSGDzO
韓国人がテロリストに殺されてるがホットなニュースなのに民主党は空気読めないな
まあ韓国人がどうなろうと知ったことではないが
101名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:12:59 ID:vry51wHE0
民主党は年金問題に
意図的に焦点をずらし、
参院選勝利とその後の政権奪取後に

本命である日本破壊、特ア属国化政策を推進するでしょ?
眼前に迫っている台湾侵攻時には売日行動まっしぐらよね。

朝鮮人主導の民主党の本命は、見誤まってはいけませんね、年金問題では決してないのです。
日本の力を削ぎ、日本人を特アに献上することです。

60年代安保の再現が今行われているのです。主勢力は、もちろん、
日本人の偽名を語る、出自隠蔽の朝鮮人です。
102名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:25:09 ID:tmQcqr+s0
で、民主党は年金対策案を出さないの?

あれだけ馬鹿の一つ覚えで年金、年金言ってたじゃない?
103名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:38:58 ID:YKJ8coHr0
民主党案
(1)自衛隊の派遣に対する国会の「事後承認」を、「事前承認」へ改める
(2)海自の活動が効果的なものであるか国会で検証する

はい、何されても国会で承認されない限り派遣できませんw
民主党支持した奴から死んでくれないかな。
104名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:41:09 ID:BZayly2E0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm731236
ニコニコで緑字の工作員がファビョってる
俺だけだと持ちこたえられ無そうなので、だれか援護頼む
このままだと日本が終わってしまう!
105名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:10:58 ID:mM0l6xse0
「数十万人殺人の国家テロ指令者レーニン」とが結合した人物とは、何であったのか・・・
人格解剖に進むことになる。それでも、スターリンは悪いが、レーニンは正しいとなるのか。
それとも、今や、レーニンを廃棄すべきなのか、というテーマが待っている。

 ヨーロッパでは、ポルトガル共産党を除いて、

(1)すべての資本主義国共産党と、(2)旧東欧・ソ連の10カ国前衛党が、

レーニンを全面廃棄した。ただし

ポルトガル共産党は、1970年代に、他党に先駆けて、レーニンのプロレタリア独裁理論は誤りと宣言し、
廃棄した。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/leninterror.htm


21世紀の資本主義世界で、東方の島国の日本共産党だけが、レーニン・スターリン型恐怖体制前衛党5原則を隠蔽しつつも
全面堅持している。

日本の報道は報じない。欧米の報道では北朝鮮はしばしば
「スターリン体制朝鮮」、「スターリン独裁体制朝鮮」と表記されているのを。
106名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:19:40 ID:n6BafxAl0
>>98
テロ特措法と国連に何の因果関係があるの?
107名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:21:24 ID:D7QxpGUh0
民主って、どこの国の政党なの?
やっぱり北朝鮮ですか?
108名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:37 ID:4WqQzTV+0
>>103
これって災害の救助活動でもそうなのか?
だとしたら民主党終わってる。というか浅はかすぎる。
109名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:47 ID:WTXtg4ST0
まあなんだ見事に工作員が沸いてるよ
実際選挙のときもこんなとこまできてミンスに投票がいくように安倍叩きしてたからな

軒並み安倍叩いてるのは工作員と在日チョンだがな
110名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:35:34 ID:W3v2eAf20
韓国軍はなぜアフガンに特殊部隊を派遣しないんだ?
日本みたいに3バカを金で買い戻すようなことが出来ないなら
もう奪還しかないだろ。
111名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:38:59 ID:LFTfMq6i0
みんすの背後で或る大きな団体ノ資金が動いていると
国民新党の田中が意味深に、
開票直後の朝犬HKで言ってたが。

晒せばいいのにね。犬HKが言論弾圧したかもな。
その団体とは、民団か、朝鮮総連だな。
112名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:35 ID:/79gAi5t0
慰安婦決議もあり対米外交に慎重姿勢をみせろっていってるだけなのに、選挙のショックでw
なんでもミンスが悪い、ミンスが悪い、の泣きじゃくりレスしか出てこないのは笑える。
113名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:41:17 ID:YKJ8coHr0
>>112
そんなもんは無視でいいんだよ。
アホはひっこんでろ。
114名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:44:11 ID:EPmtoPICO
イラク戦争は間違っていたと言え! テロなんかアメリカとイギリスに背負わせたらいいんだ。おい小池!
115名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:47:50 ID:psS+MbgG0
法案審議の頃には、小池が防衛相であるとは限らないんだよな。
116名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:47:56 ID:HJtYLtG10
相変わらず民主党は能天気でいいね〜
まともな外交できるのは自民だけかよ。
117名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:49:02 ID:E1s/hw5u0
戦死者はいないの?
118名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:52:34 ID:Ipfk3CiS0
>>114
スレ違い
これは9・11を受けてのアフガンに関連した法案だ
イラクと違いアメリカの友好国以外も参加している
イラクへの派遣は賛否両論あろうが
これについては反対してる民主党が馬鹿なだけ
119名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:56:30 ID:PyMHqN4XO
自衛隊は、国内で国の安全と災害活動に頑張れ。
120名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:01:50 ID:uXL8tgu90
俺も自民支持だが今回は民主支持
あんな決議をされて黙って協力できるはずない
121名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:03:15 ID:+YP06Pgk0

やっぱり民主党はダメだwww

投票するんじゃなかった
122名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:03:57 ID:kHvrQ0gC0
>テロとの戦いから脱ける判断
詭弁キタコレ
123詠み人@名無し:2007/07/31(火) 23:05:19 ID:SW2dgoPc0
ネトウヨが この期に及んで 負け惜しみ
124名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:05:33 ID:01wuZpbi0
目的は、日米同盟弱体化、かつ
世界的な日本の評価を下げる行為と

讀賣もバッサリ(笑
125名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:07:12 ID:uXL8tgu90
慰安婦決議があったから協力できないとはっきり言ってやれ
126名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:10:22 ID:Q1XmEfMc0
ガソリンスタンドなんてくだらないからやめれ。
どうせやるなら戦闘機18機を送り込んで空爆でもしろ。
127名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:11:17 ID:YVqsii5I0
mumurブルログの人はサイト再開してるのかな
電凸してもたいたいもんだ
128名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:12:18 ID:qs7oj21b0
過去にも朝鮮戦争やベトナム戦争で米国内の気運が反戦に高まってきたら
アメリカは普通に戦争をやめた。
日本でも同じようなことが起きても何にもおかしくない。今回国民の後押しを受けた
民主党が出す意見なのだから、政府が自衛隊を撤退させても日本国民が
そういう意見でしたとアメリカに言えば問題ないじゃん。
小池は何を恐れているんだろ?
129名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:14:09 ID:gntQfVaM0
民主は馬鹿だ。
これでは今までの民主と同じ、何でも反対党の体質そのものじゃないか・・・

ここは、同じ反対でも、ただ審議による時間切れ廃案に追い込むのではなくて、
参院で代法案を決議し、逆に衆院に回して自民を揺さぶることぐらいやらないと
かつての社民みたいに内部崩壊するぞ

マイク本田さんのおかげで、大義名分も出来たことだし、
民主党躍進の大チャンスなのに、何を言っているんだか・・
130名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:17:53 ID:WTXtg4ST0
ここで反対してる奴はいわゆる
ゴー宣にひたった新ウヨだろ
あんな厨学せいが読むようなもん読んで世界情勢を勉強しないから
そんな考えしか出てこないんだよ
慰安婦もちこんだのは中国だろうが、これでアメリカと切るなんて短絡的なこと
考えてたら中姦の離間工作にまんま乗ることになるじゃないか
そもそも下位院なんて頭お花畑の正義感しか居ないようなとこでの採択だぞ
なんで上位院で可決されないかを考えればわかるだろうが
131名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:21:07 ID:Alme98c10
>>129
何にでも代案が出せると思ってるの?wこんなのは、延長してインド洋から
撤退するか、延長せずに撤退するかしか選択肢がない。
代案なんてだしようがないんだよ。代案出さなきゃ政権与党の資格がないとか
いうなら、ミンスの出した人権擁護法案・従軍慰安婦救済法案に代案を出さない
自民党は駄目だってことか?
132名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:22:46 ID:pLapIgAi0
>>131
タリバン戦争は、イラク戦争とは違うぞ
フランス・ドイツ・ロシアも米国を援護している。その中で日本だけ支援を打ち切っるのはおかしい。
133名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:24:51 ID:uXL8tgu90
>>130
少々熱くなってるかもしれないが、爺ちゃんたちを強姦魔と言われて
しかもそれを濡れ衣と思ってる人間なら、唯々諾々と協力はできないはず
日米友好と呪文のように唱えてイラク戦争に協力してきて結果この仕打ちだよ 
アメリカは、中国のことがあるから日本は我が国に異を唱えられるはずがない
とタカをくくってるんじゃないか?
日本が怒っている事をわからせてやった方が良いと思うぞ
134名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:25:20 ID:6+bNhkdc0
>>128

米民主党はイラクからは撤退しろ、でもアフガンにはもっと米は大軍を送れと言ってるから
それはない。というアフガンの場合は欧米では対テロ戦争という認識が共有されてる。
135名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:25:50 ID:WTXtg4ST0
改めてスレ読むと工作員ほんとおおいよな
こんなとこまできて日米離間工作かよ


136名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:00 ID:P26ndmxA0
ぜんぶ民主のせいだから恨むんだったら民主党にいれたやつらを恨めよ。
おれは今回自民に入れたぜ。
137名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:02 ID:6+bNhkdc0
>>132

欧米でタリバン戦争に反対してるのは極右か極左だけ。スウェーデンみたいな中立国でも
あの戦争は例外とアフガンに兵隊出してる。最近ニュースで話題の隣国の半島でさえ出したのは驚きだ
な。
138名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:34 ID:uXL8tgu90
>>135
日米友好の結果がこの決議案ですが?
139名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:38 ID:Alme98c10
>>132
テロ特措法の最初の目的は、9・11でのアメリカの軍事行動の支援
だったけど、その後、延長させた理由は、イラク戦争への支援のためだよ。
140名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:29:06 ID:KXpI+Dbp0
テロとの戦いを標榜するテロリズム
141名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:30:17 ID:gntQfVaM0
>>131
仰る通り。代案って程でもないのは解っているけどね

これは党のイメージ戦略の問題で、
ここで無理を承知でも、そんな体裁をつくろえば、

外交に弱い民主。何でも反対党の民主。政権運営できない幼稚な民主
を払拭できる大チャンスってことで、言ってみた。

お?今までの民主とは一味違うねっ
て印象を与えられるでしょ。





142名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:31:12 ID:xj87pUNkO
テロ対策もさせない、無防備推進て
日本を侵略する気満々ワロタ
143名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:31:36 ID:6+bNhkdc0
>>139

イラクは国会でイラク関連法を制定させてるから別だが。当初からテロ法適用はイラクへは
難しいと考えられてたから。それにインド洋で自衛隊が支援してるのは米軍だけでなくNATO軍全体への支援活動。
NATO軍全体がインド洋での活動が長期化してるから
144名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:32:27 ID:01wuZpbi0
石油依存国の参院、第一党の発言がこれかよw
ミンスは今後も、何を言い出すか楽しみだよ
145名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:34:39 ID:6+bNhkdc0
>>144

そもそも党内事情(社会党の連中が反対する)でこれに反対してるだけだから民主党は。なぜなら前原は
それに賛成に回ろうとしてた。
146名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:34:59 ID:NCokg0IJ0
慰安婦問題について謝罪を要求されておいてそのうえ従属を強める
のか。どうせテロ特糞も米の要求だろう。これを通せばまたナメら
れるぞ
147名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:36:54 ID:6+bNhkdc0
>>146

対テロ戦争への参加は国際社会の要請だが。従属以前にね。
148名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:37:06 ID:xZshmC7q0
アメリカは米下院で慰安婦問題通したしな

この件は民主党応援するわ
149名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:37:31 ID:a47s0kFf0
ミンスは、公約どおり撤退を提案したわけか(笑)。
馬鹿な民主は国際感覚ゼロ(笑)。

日本が抜けるという事の重大さを理解していないwww.
自分達の主張がどんな過ちを含んでいるのか理解していないな。

ああ、失敗しても安倍政権のせいにすればいいもんな(笑)。
本当に馬鹿丸出し。
150名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:38:25 ID:405DGjIN0
ネトウヨくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:39:37 ID:uXL8tgu90
>>150
うん悔しいよ あんあは悔しくないの?
152名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:40:22 ID:Ipfk3CiS0
>>150
この問題をウヨサヨの次元で語るのか?
153名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:40:42 ID:Hu+fRMP50
>>147
はいはい
154名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:41:25 ID:xZshmC7q0
日本をなめて従軍慰安婦決議案通したんだから一度米国に痛い目見せてやろうぜ

俺は正直腹が立ったね

仮にこれをやれば亀裂が生じるだろうけど

向こうから喧嘩売ってきたんだし望むところだね
155名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:42:38 ID:a47s0kFf0
>>150
馬鹿サヨ歓喜かwww。

自由主義陣営とか同じ価値観の共有とか
現在の国際情勢を踏まえれば、
おのずと答えは出せるだがな(笑)。

サヨは典型的な発想が幼稚。いや、
個人レベルの問題と混同しているな(笑)。
156名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:43:34 ID:Hu+fRMP50
>>155
アメリカと同じ価値観など共有した覚えはないが?

人工国家と一体何を共有してるつもりなんだ?
157名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:43:37 ID:405DGjIN0
はいはい、ネトウヨくやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww

ああ、くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:44:57 ID:gntQfVaM0
俺も自民支持だが、こうなってしまった以上は
民主に頑張ってもらわないと困る。

何でも反対されて、以後6年の政治・経済の迷走を招くこと誰の利益にもならない。
喜ぶのは隣国の将軍様ぐらいだろ
159名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:45:04 ID:Ipfk3CiS0
わざとやってんのかな・・
イラクと違ってアフガンから撤退すれば
アメリカとの問題だけじゃなくなるんだが
フセイン政権とアルカイダじゃ
国際社会の認識はぜんぜん違うぞ
160名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:46:07 ID:sRZzA29J0
民主に投票した奴はテロに巻き込まれても文句は言うなよ?
日本でテロが起きてからじゃ遅いんだからな。
自分の親戚・友達がテロで死んでから法案作っても遅いんだからな。

あと原油の供給が不安定になったら、連動して物価も上がって庶民なんて
何も買えなくなる。特に温室野菜なんて今でも値が上がってる。
それに拍車を掛ける事になるけど文句言うなよ。
161名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:46:07 ID:01wuZpbi0
>>145
選挙に勝った途端、もう分裂含みですかw
爆笑もんだな
162名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:46:41 ID:rtrXYz5b0
でも、アメリカ熱も冷めるよ
163名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:47:23 ID:UzjwUQm70
民主党もとうとう批判される立場になれたということだな。
164名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:47:32 ID:Ipfk3CiS0
>>156
だからアメリカから離れろってw
アフガンはイラクと違ってアメリカとその友好国だけでやってるものじゃない
165名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:48:50 ID:/79gAi5t0
>>160
  つ◇


これ座布団じゃなくて、あなたの日曜以来の涙目を拭うハンカチねw
166名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:49:08 ID:eWkawxfMO
小沢はCIAに監禁されて、教育的指導されてたから、テロ特に賛成するよ
167名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:49:43 ID:Hu+fRMP50
>>164
ならアフガンだけは継続にすれば良いじゃない。
イラクは失敗なんだから。
168名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:50:24 ID:J/ry8NHF0
出向くのは自衛隊だから延長でいいじゃん
一般人には関係ない 小池がアメリカへの手土産にしたいんだろ?

169名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:52:23 ID:Ipfk3CiS0
>>167
意味が分からん
テロ特措法とイラクに何の関係が?
170名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:52:33 ID:405DGjIN0
だいたい自称右翼と大声で騒いでるお方がなんでアメリカにシッポ振ってるの?
一体何なの?変態なの?本当はただの売国奴なの?
ネトウヨの正体は在日、チョソ、そうか統一カルトなの?
171名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:52:47 ID:a47s0kFf0
>>156
自由主義陣営≠アメリカ。

アメリカが真っ先に出てくるあたり・・・(笑)。
 今回の法案を通過できず、
海上自衛隊の活動が出来なくなっても
アメリカは日本にアフガンへの陸上自衛隊の
派遣を要請する。
これも拒否して民主党はどうするの?(笑)。
日米同盟を破棄したいのか?
アフガンに派遣するくらいなら現状のインド洋での
活動を継続する。

今の状況は、某整形大国の反米で当選した大統領
とそれを支持したお馬鹿な国民を思い出す(笑)。
172名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:54:42 ID:01wuZpbi0
>>171
そこまで考えて無いってw
慌てて、中国様にご意見伺いかw
173名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:54:48 ID:gntQfVaM0
ネトウヨとかバカサヨとか低次元な争いはやめろって。

174名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:55:22 ID:aRWP+aNB0
無意味な戦争に軍隊を派遣して、国力を消費すべきではない。

民主に賛成だな。
175名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:58:33 ID:EM425O0M0
慰安婦決議がなされた以上、テロ特措法を延長する必要はない。給油作業は11月で終了だ。

民主党、慰安婦決議に報復措置! てっ事なんだな。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW    漏れも、賛成するよ!

新風が惨敗したのが、ほんとうに残念だよ!
176名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:00:46 ID:guogAQ7l0
>>154 そうだよ。新風支持の漏れもそう思う。
177名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:02:04 ID:BRimW+As0
何がテロとの戦いだよ。
日米以外はとっくに離脱して、アメリカすら引き際を計ってる状況だろ。
178名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:02:34 ID:7cqQNG+W0
>>171
あれ?アメリカが旗振って必死で引っ張ってるって認識は間違ってるか?
179名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:03:02 ID:h2s2gNnf0
たかがアメリカの下院決議ごときにむきになる必要はない
韓国には経済制裁なり日韓基本条約の見直しなり考える必要はあるが
シナチョンの日米離間工作に引っ掛かるのは大人気ないな
180名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:04:36 ID:NXGBbD010
>>177

離脱?EU軍はタリバンと戦闘してるぞ。アメリカは民主党やヒラリーが少数でやるから
勝てない、イラク戦争並みの大軍をアフガンに送れと突き上げが出てますな。
181名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:05:10 ID:s5Iu3fWJ0
>>177
それはイラクだろ?
アフガンに関しては米民主党でさえ増派を提言してるくらいだぞ?

>>178
間違ってるね
アルカイダに関しては世界中の国が危機感持ってるから
182名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:05:46 ID:xTNdIQSI0
日本は海外から
「オウムのテロを受けた日本と、列車テロをうけたスペインこそが
テロ対策の牽引役になるべき。それをしない日本には常任理事にと言われてもねぇ」
とすらいわれているんだけどね。

それなのにアメリカがどうのって、アホかw
考えがあまりに小さすぎ
183名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:06:04 ID:7cqQNG+W0
>>181
まだアルカイダなんていってるのか。こりゃお笑いだ。
184名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:06:38 ID:Jg5MohUG0
イラク戦争に賛成し郵政民営化で国富を米国金融に売り渡した
売国奴の小池はさっさと辞任しろ。。
185名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:07:31 ID:xjEaue4r0
さて、ここらで
自民にお灸を据えたアホに
登場してもらおうか↓
186名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:07:52 ID:ZapxKPP+0
>>182
オウムのテロと列車テロを同列で語るなよ。
考えがあまりにあさ過ぎ。
187名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:07:52 ID:rui3ZfsQ0
日米離間工作成功!!!!!!!!!!!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
188名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:08:22 ID:Cy4W3OZf0
>>171
裏ではしっかり手を握り合っています。
韓国経済はハゲタカファンドに完全に支配されています。
社会全体が出した利益より、株主配当の方が上回ったとゆう悪夢のようなことになっています。
米軍が出て行くのも第二次朝鮮戦争に軍を使いたくないからです。

189名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:01 ID:Jg5MohUG0
>>170
右翼とか民族派とか言いながら只のアメ犬ポチで米国金融資本
(ユダヤ資本)に国を売り渡す朝鮮帰化人カルト集団が自民森派。
190名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:37 ID:btWwi3QH0
>>182
とりあえず常任理事国にはならんでええから撤退でおK
ここはヨーロッパの先進国スペインに学ぶべきw
191名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:40 ID:SIuWHJ7h0
まあ民主党は空気読めないから自衛隊引っ込めて金だしとけって
言うだろうな。
192名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:46 ID:+jU7OKeF0
>>182

日本は常任理事にならなくて結構ですからwwwwwwwwwwwwww

莫大な無駄金使う必要ねえよ、拠出金は中国より少ない金額でOKですからwwwwwwwww

アメリカにも中国にもシッポ振る必要ないですからwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:59 ID:s7woZtoy0
民主には対案出をして欲しいし、その義務があると思うが、
小池の言葉は本当に軽いな。
194Fine:2007/08/01(水) 00:10:32 ID:QUMqxXN10
全NATOを敵に回したな…

欧州程度の安全保障観がなぜ持てないのかと
195名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:11:01 ID:s5Iu3fWJ0
>>190
スペインってアフガンからも撤退したのか?
イラクから撤退したのは知ってるが
196名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:11:16 ID:8or9NGs90
>>178
最初の掛け声はね。しかし、日本とアメリカだけ参加
しているわけではない。これは厳然たる事実。
自由主義陣営側である日本が、アメリカ以外の国々と
同じ価値観を共有する事は、
アメリカと同盟異堅持するのと同じくらい重要。(当たり前のことだが)




197名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:11:26 ID:vcplaSY60
>>187
日米離間工作に乗せられないために、爺ちゃん達を強姦魔と言われて
黙っているなんて俺にはできない
許せ 今回は民主と一緒になっても反対する
198名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:11:38 ID:ReNNI9YT0
不安で煽られるだけで、結局、国内でテロおきねぇじゃん。
国内施設が海外勢力に初狙われりゃ、「テロとの戦いだ!」なんて
勇ましくおっぱじめりゃいいけど、わざわざ中東テロリスト煽って
関わる必要あるのかね。
199名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:12:26 ID:Jg5MohUG0
>>187
離間できるなら全然結構だよ。今の日本はヤクザに因縁つけられた
一般人みたいなもんだよ。

200名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:12:39 ID:kirIEQpA0
>>186
違いが余りわからん。
オウムのテロも、背後関係から国際的なテロと言えるし…組織的には異なるにせよ。
201名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:14:46 ID:Jg5MohUG0
2chのネットウヨクは経済分からないから日本の金が幾らアメに
盗まれてもそれが理解出来ない。
202名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:15:51 ID:8or9NGs90
>>188
アメリカはそういう合理主義な国。
怖いくらいに平然と崖から突き落としたりするからな(笑)。

日本を韓国化だけは避けたいというのがオレの本音。
203名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:16:09 ID:s5Iu3fWJ0
>>201
この問題は親米反米で考える問題じゃないと言ってるのだが
204名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:16:11 ID:NZGNORY30
イラクからは手を引いて北に専念するほうが良い。
アメリカに付き合っても一方的に北に譲歩することになる。
メリットなし。
205名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:16:18 ID:+jU7OKeF0
>>201
おそらく右翼の意味すらわかってないと思う。
206名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:17:44 ID:guogAQ7l0
>>201 それって、自分の事なんでしょ。 
207名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:17:51 ID:GJ1WHlQH0
アフガン本国へ派兵しろとか言ってきたら即効でぶち切れて抗議すべきだが、
給油だけで一応媚売れてるんだからこれをやめるメリットはないだろー
208Fine:2007/08/01(水) 00:18:11 ID:QUMqxXN10
>>198
つ国連憲章51条
209名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:18:12 ID:ByjYaE/B0
>>186
それって、オウムのテロが世界初の化学兵器テロという点で?

それとも、犠牲者が出たのがスペインの方が多いという点で?

オウムのテロは化学兵器テロが大都市で実際に可能で
大混乱に陥れ、簡単に実行できる事を示したという点では、世界を震撼させた

普通の爆弾テロとは注目度合いが違う

210名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:19:06 ID:Jg5MohUG0
そもそもテロってなんだよ。911は冗談抜きに
アメリカの内部犯行だろ。
211名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:19:34 ID:Se1clkCe0
>>199
だからさ、アメリカから独立するには、日本が核保有しないと無理だってw

アメリカの核の傘のおかげで日本はこうしていられるんだから。
アメリカからも離れた、核ももっていません。では、中国と北朝鮮の属国にされるだけw
212名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:19:59 ID:X4wzhTUa0
いいのでないの?
こんな問題で政争しても仕方がない
鳩山の言う通り、安倍総理が決断して撤退を決めれば良い
いまやればアメリカ側は従軍慰安婦批難決議への抗議と受け止めるだろう
それで一石二鳥だ
213名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:20:28 ID:vcplaSY60
日米離間って言っても、体を張って慰安婦決議に反対する米議員は
一人もいなかった…そこまでして媚を売る必要はないと思う
むしろ日本がこの後も、何をやっても怒らずに着いてくると思われる
方がマイナス
214Fine:2007/08/01(水) 00:20:30 ID:QUMqxXN10
>>200
警察力で対処できるか否か
215名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:21:19 ID:Jg5MohUG0
>>211
で日本の核のボタンは結局はアメリカやその犬が持つんだろw?
アメリカが日本に自由な外交や政策を許す訳が無い。
216名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:21:40 ID:Se1clkCe0
なんのために、安倍が憲法改正しようとしてると思ってるんだ。
アメリカから独立して、中国からも干渉されないためだよ。

>>212
核もってない日本なんて、アメリカがちょっと経済制裁したら1日で潰れるよ。
217名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:22:26 ID:P46PoT+3O
テロとの戦いと言うが、イラク攻撃の根拠になった大量破壊兵器は結局見つからなかったではないか
9・11同時テロをイラクが支援したという証拠もない
アメリカが勝手にひっかき回していることに、いつまでも付き合う必要はない
218名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:22:43 ID:7cqQNG+W0
>>216
そしたらアメリカも同時に破綻だね
219名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:23:07 ID:STq0xNfo0
民主党に断固反対させた方がいいと思うけど。
アメリカに日本の民主党っていうのはどういう政党か
分からせるいい機会だ。
220名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:23:35 ID:0SaHZ8MlO
ブッシュももう終わりだし 給油の必要もなくなるような。。
221名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:23:52 ID:lmSVe1Qs0
テロ特措法改正案こんなものは反故しても皆なんとも言わないよ。
この女馬鹿じゃないのか?
222名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:24:32 ID:Cy4W3OZf0
>>218
アメロで復活できる。
223名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:24:43 ID:Se1clkCe0
>>215
は?アメリカが核のボタンを持つのなら、わざわざ持つ意味がない。
それだったら、今と変わらないんだから。

>>218
日本が持ってるアメリカ国債のこといってるのか?
あんなのアメリカが力にもの言わせて、紙切れですっていってしまえば終わり。
224名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:24:56 ID:YgscmJQw0
核以外にも、食料、エネルギーを依存しているのが現実
反米独立とか言っている香具師は頭が咲いている。
225名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:25:53 ID:kirIEQpA0
>>214
スペインのテロもスペイン国内では、警察力で対応可能だ罠。
オウムのテロも北朝鮮あたりで準備されたら、警察力だけで対処可能と言えるのか?

両者に差は存在しない。
226名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:26:54 ID:Jg5MohUG0
>>216
安倍の憲法改正はアメリカの次の戦争に日本を巻き込むための
その下準備だよ。そもそも岸信介からの繋がりを見れば何であん
なバカが総理やってるのか分かるだろ。その戦争で莫大な利益を
上げるのはハゲタカファンドだよ。安倍がアメリカから独立する気なら
ハゲタカ全部追い出せ。安倍は爺さんの代からの徹底した売国奴だよ。
227名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:27:19 ID:STq0xNfo0
民主党が優勢な間にアメリカ軍との協調を
ガタガタになることをアメリカ軍に現実に示した方がいいって。
228名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:28:09 ID:s5Iu3fWJ0
>>220
ブッシュと何の関係があるんだ?
アフガンは9・11を受けての戦争だから
民主が勝とうが共和が勝とうが米軍撤退などありえないぞ?
229Fine:2007/08/01(水) 00:28:10 ID:QUMqxXN10
>>217
イラク戦争と対テロ戦争をゴタマゼにしてる奴は
確かに多い。
しかしそれはサヨも同じ。
片方は国際社会の集団的自衛権に関わる問題だが。
230名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:28:24 ID:Se1clkCe0
>>226
だからさ、ハゲタカ追い出すにしても日本が核もってなけりゃいみねーよw
「だったら日本に核打ち込むぞ」って言われてお終いなんだから。
231名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:28:52 ID:h2s2gNnf0
アメリカ叩くよりも、対シナのことでも考えていた方がよっぽど現実的
チョンは上下朝鮮に経済制裁、総連・民潭の差し押さえ+解体、在日送還すれば終わり
232名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:29:37 ID:kirIEQpA0
まあ、この状況はいろいろ利用できそうな気もするがな。
233名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:30:36 ID:iTvHL54g0
テロと戦うというより関わらない方が一番良いと思うが
もう十分貢献したから引き時じゃねえのか
金の節約にもなるしな
234名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:30:44 ID:7P2vJRpV0
アメリカ軍との蜜月なだ必要なし
下院がくだらない採決するなら、牽制して撤退させろよ
235名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:30:53 ID:Hzz+2zTqO
俺はわりと親米派だが
もう撤退でいいんじゃね
安倍ちゃんも、「いや〜、俺は残したいんだけどさぁ、民主がこれだから…」
とかアメリカには言っときゃいいし
国際社会(欧米のこと)の批判っつてもアレだろ?
せいぜい、欧州の新聞に「日本は責任をうんちゃらかんちゃら〜」
で終わる程度だし
アメリカのブッシュ政権も長くないし
236名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:30:58 ID:Se1clkCe0
>>228
民主党の中ではイラク撤退もあがってるよ。

親日のブッシュが引退して、民主党の大統領になると民主党は反日親中だからな。

今度はアメだけじゃなくて中国も日本を侵食してくるよ。
そのための、核武装なんだって。
237名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:31:08 ID:2WGnjkE7O
小池のババアはうるせえよ。民主は最初から反対してんだよ。民意が出てるだろ。
238名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:31:15 ID:TJ2Cwd7j0
慰安婦の小池か
239名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:31:31 ID:STq0xNfo0
アメリカ軍に日本の民主党というのは
戦後これまで築いてきた日米両軍の協調関係を
全部潰してしまおうとする政党だって、
刷り込んでおけばいいじゃないか。
240名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:31:42 ID:g7dkRf/w0
世界でのアメリカの嫌われっぷりは尋常じゃないからなぁ。
決別とまでは行かないまでも、アメリカ依存ではなく繋がりを多様化させた方が良い。
241名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:32:34 ID:vcplaSY60
>>235
安倍ちゃんには、慰安婦決議が理由と言う事をハッキリ言ってほしい
そうじゃないと無意味
242名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:33:23 ID:Cy4W3OZf0
>>228
中東一帯はイスラエル王国復権のため、水爆で新地にされる予定です。
243名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:33:31 ID:s5Iu3fWJ0
>>236
だからイラクは関係ないって
そもそもアメリカすら関係ない
国際社会が団結して取り組んでる問題から
抜けるのか否かだ
米共和党が勝手にやったイラク戦争とは根本的に違う
244名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:33:43 ID:Se1clkCe0
>>239
アメリカは民主党のヒラリーだのオバマだのが大統領になれば、
中国でOK。日本はイラネ。
特にヒラリーが媚中なのは有名。
245名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:34:01 ID:oEeiyBfr0
アメリカ議会の下院が従軍慰安婦問題で
日本の首相に謝罪させる法案を本日可決しました
参院でアメリカの大統領に広島、長崎への原爆投下を
謝罪させる法案を可決するように民主党に強く要望します
246名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:34:09 ID:Jg5MohUG0
>>230
あのさ、国際社会がそんな横暴許す訳無いだろ。。一応表向きは
アメリカだって日本だって民主主義だよ。少なくともアメリカ国民は
バカだから自国の正義を信じてる訳でどんな理由であれ日本に核
を打ち込む事を容認はしないだろ。核持ってたってそれが結局は
アメリカの戦争の為に使われたら意味無い訳である意味諸刃の剣。
それより全国民がハゲタカファンドや米国債の償還分で又国債を
無理やり買わされてる現状にノーと言うべき。そっちの方が安全。


247名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:34:14 ID:EgIS/zQF0
小池はちゃっかり安倍のとなりに座って
新しい内閣に居座ることがすでに確定。
さっさと氏んでしまえばいいのに。
248名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:34:42 ID:2WGnjkE7O
小池も内閣改造でやめてくれ
249名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:35:42 ID:xjEaue4r0
>>241
反対してるミンスがそれ言ったら
ちょっとヤバイw
250Fine:2007/08/01(水) 00:35:57 ID:QUMqxXN10
>>225
「テロ」という意味では同じかもしれんな。
但し捜査に必要な力として
アルカイダには軍事力が要るが
251名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:36:10 ID:Sw/DVzpL0
首相補佐官の時は何やってたの
252名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:36:14 ID:Se1clkCe0
>>245
中国は上院もあわせて10個以上可決してるよw

2000年以降だけでもこれだけある。

2000年、米上院でラサ蜂起を記念する決議案を可決。
2002年、米上院でトゥルク・テンジン・デレク及びチベット人政治囚の釈放を要求する決議を可決。
2004年、米下院で人権侵害について中国を非難する決議案を可決。
2005年、米下院で中国強制労働制度を譴責する決議案を可決。
2005年、米下院で反国家分裂法を非難し政府に適切な措置をとるよう求める決議を可決。
2006年、米下院で中共当局が宗教に対する迫害が日増しにエスカレートした事を非難する決議案が可決。
2006年、米下院で1989年天安門事件の犠牲者に対する敬意を払うことを求める決議案を可決。
2006年、中共政府は権限を与えられずにカトリック教の主教を勝手に任命した事を非難する決議案が可決
253名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:36:50 ID:s5Iu3fWJ0
>>247
たたきゃいいってもんじゃないぞw
首相の両脇は外相と防衛相が座るのが慣例なだけだ
254名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:36:52 ID:hZcYv5+H0
慰安婦決議でアメリカと手を切るってばかか?
それを持ち込んだのはここでアメリカ反対いってる
チャンコロやチョンの工作員どもの母国だぞ
255名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:40:20 ID:vcplaSY60
>>254
テロ特措法に反対=アメリカと手を切る
ではないよ アメリカが日本と手を切る覚悟で
慰安婦決議を採択した訳ではないように
256名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:40:57 ID:4DfpQaF00
NATO軍からは米軍以外も死者が出て、各国政府苦労しながら我慢してんだ。
そっから安全な燃料供給すら抜ける?何でこんなバカに参院の多数を渡したんだ?
さっそく三分の二を使うことになりそうだな。
257名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:42:25 ID:kQOon4bU0
>244
ヒラリーは民主党シンパからも嫌われてるから
大統領にはなれないというのが大方の見方。

ビルのケツをブッシュが拭いてるのはアホなアメリカ人でも知ってるわな。
258名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:43:19 ID:MHtfEC9l0
ってかアメリカ国内でさえもう賛成している人間がいないのに、
日本が派兵していったい誰のどんな得になるのか。
下手したら政権が変わった後のアメリカからさえ非難されるかもしれんぞ?

自民とは民主党の反対を口実に、この際撤退させるべき。
259名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:43:36 ID:Jg5MohUG0
ここまでアメリカへの売国っぷりを見ると小池百合子って本当に
血筋が日本人かどうか不安になってくるな。。帰化人だったりしないよな?
あるいはどこかアメリカがらみの利権持ってるんじゃねぇの?
260名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:44:17 ID:Q02A6WCuO
独立のために核を持つべき、って言ってる人いるけど専守防衛じゃだめなの
261Fine:2007/08/01(水) 00:44:28 ID:QUMqxXN10
>>246
230は暴論のように見えて真理をついている
ように思う。既に核持ってる国から
持つなといわれてもな…。
262名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:44:59 ID:12ZnL4zO0

選挙でアッチ系からも支持取り付けたんだから当たり前w

支持の見返りに反対するよ。

それが政治。
263名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:45:02 ID:K2+dInfQ0
世界は「テロ対テロ」
264名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:45:34 ID:4DfpQaF00
>>258
スレ読め。ついでに聞くが、今アフガンで何が起こってるか、知らないだろ?
265名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:46:39 ID:s5Iu3fWJ0
>>260
アメリカの助けのない専守防衛などありえない
266名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:46:46 ID:QjMH9L460
小池百合子防衛相
そんなにテロリストとやりあいたいんならさっさと日本出国して韓国人助けにいけよw
目の前でテロとの戦いが起こってるのになにやってんのこのババア
267名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:47:17 ID:kQOon4bU0
>258
アメリカ国民で反対してるのは「国民が死んだ事」についてミドルクラスが文句言ってるだけで
派兵で得られた下層の雇用と石油の利権、自由の警察官としての建前については否定してない。

そもそもイラクの派兵の遠因は民主党の「劣等国」に対する優越感から来る甘やかし。
268名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:47:58 ID:Se1clkCe0
>>246
国際社会が許さないってw?
イラク進行は国際社会が反対したけど、関係ありませんでしたが?

中国のチベットや東トルキスタンでの虐殺やスーダン問題で
国際社会が「中国を許さない!」っていってるかな?
いってるのは一部の活動家だけだよ。

国際社会とやらに幻想を抱きすぎだってw
みんな自国のことしか考えていないよ。
269名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:50:06 ID:4DfpQaF00
>>266
お前、本気でバカだろ?だからこそ日本は燃料供給で協力してんじゃねえか!
韓国人助けに行く義理はないがなw。
270Fine:2007/08/01(水) 00:50:45 ID:QUMqxXN10
>>259
NATOはアメリカ1国だったか?
271名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:51:01 ID:Se1clkCe0
結局、国際社会が中国に堂々と文句をいえないのは、
中国の経済成長力の高さでもなく、奴隷人口の多さでもなく、
中国が核もってるからだよ。
272名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:53:16 ID:7caMD/gXO
テロテロ詐欺は本場アメリカでさえ通用しなくなってるのだが…馬鹿にしてんのか?
273名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:54:03 ID:Se1clkCe0
>>272
そう思ってるのは、アメリカの核の傘の下で平和ボケしてる日本人だけだよ。
274名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:55:52 ID:Jg5MohUG0
>>271
核持つ前に独立、自立だろ。。国のトップが外国資本の為に
金融犯罪の手引きをするような国にそんな危険なオモチャは
渡せないだろ。この国の政府は日本人の為に動いてない。
殆ど日本の一般国民のことなど無視してるに等しいぞ。
275Fine:2007/08/01(水) 00:56:16 ID:QUMqxXN10
>>272
イラク戦争のことを言ってるのか?
米民主党はアフガン派兵反対に切り替えたのか?
276名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:56:36 ID:s5Iu3fWJ0
>>272
どのへんが詐欺?
9・11?タリバン政権がビンラディンをかくまってたこと?
タリバンが今でも勢力を回復しようとたくらんでること?
277名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:58:32 ID:4/dmvC720
テロとの戦いねぇ・・。アメリカが暴れまくったせいでテロリスト予備軍がいっぱい生まれたじゃないか。
もう、憎みあうのはおやめなさいとw
278名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:59:58 ID:MHtfEC9l0
>>264
無知な人間ほど相手を無知だというw
279名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:00:16 ID:XnEKocx30
参院が民主党が主流になった今、イラク特措法延長など日本を
戦争に巻き込む自民党の悪法は断固として反対・廃案に追い込んでもらいたい。
民主党に大いに期待する。

タリバンによる韓国人拉致殺害は日本へ遠回しに米軍に肩入れするなという
警告であるのだ
直接日本人を殺すと日本の汚い金の力でイスラムへの国際的非難工作が
行われてしまうから身代わりにまじめな韓国人ボランティアが狙われて
しまったのであろう
韓国からすればとんだとばっちりなのだ

280名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:00:19 ID:Se1clkCe0
>>274
さっきから何度もいってるじゃん。

自立、独立って、軍事力を持たない国が経済的に独立できると思ってるの?
日本は資源のない国なんだから、他国が経済制裁したら一発であぼんだよ。
ユダヤが圧力かければあぼんだよ。
アジア通貨危機だって、ソロス一人の力で引き起こしたって言われてるのに。

ずいぶん君はおめでたいね。
281名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:00:34 ID:/v7Uhvw30
いきなり参院民主党に試練ですか?
282名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:00:43 ID:12ZnL4zO0
民主党に入れた奴は、

自治労候補者
日教組候補者
パチンコ換金合法化候補者
その他もろもろ

こういう奴らを当選させたんだぞ、公務員制度改革も無くなったし。

自治労や日教組組織の運動方針知ってるのかな?

日教組 運動方針 - Google 検索
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e6%97%a5%e6%95%99%e7%b5%84%20%e9%81%8b%e5%8b%95%e6%96%b9%e9%87%9d
売国やないかい

自治労 運動方針 - Google 検索
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e8%87%aa%e6%b2%bb%e5%8a%b4%20%e9%81%8b%e5%8b%95%e6%96%b9%e9%87%9d
社会党そのもの

自民党が切って捨てた55年体制を、民主党が取り込んだだけだ。
民主党に入れた奴は、改革なんて何も望んでいないってことだよな?
283名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:01:59 ID:T4mD5Skh0
ネクタイ^と上着^が洋服で

ワイシャツは下着だよ。

お気を付けあそばせ。
284名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:02:39 ID:7cqQNG+W0
>>282
改革カルトに明確に否定の意思表示がなされたんだろ。
285名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:02:45 ID:MHtfEC9l0
>>267
次期大統領候補の誰も賛成してないじゃんw

あと、アメリカ石油利権のために日本が苦労しても、何の見返りもないじゃん。
非難決議されるし。そのうちアメリカの人権団体辺りからイラクの件も訴えられるよ。
アメリカはきちんと反省したが日本は反省してないってね。
286名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:03:21 ID:A4tuZMsU0
>テロとの戦い
まず、『自分達のやり方だけが正しい』と言う考えを捨てろ
287名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:03:32 ID:s5Iu3fWJ0
>>278
無知でないなら
アメリカ国内で"アフガン戦争"に対する反対論が優勢ってソースを出してくれ
"イラク戦争"じゃないぞ?
288名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:03:44 ID:xTNdIQSI0
テロとの戦いは国際社会からの要請だよ

それなのに、アメリカに屈服するのがどうのと…
ケツの穴小さすぎだろ
289名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:04:50 ID:Jg5MohUG0
>>280
アメリカへの依存を大幅に減らせば良い。アメが圧力をかけていたら
それを徹底して国民に知らせれば良い。1億2千万人がノーといえば
ユダヤ資本が幾ら頑張ってもどうしようもない。日本は形は一応
民主主義だよ。

290名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:05:34 ID:MHtfEC9l0
もはや日本は隠れ反米。
何かのきっかけで一気に吹き出す臨界状態。

>>287
テロとの戦いだろ?イラク戦争もテロとの戦いじゃなかったの?国との戦いなんだっけ?w
291名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:06:05 ID:mZwKK5ewO
印度洋の海自補給活動は米軍のみに支援してると思ってる人が多いが約11カ国以上の海軍に補給活動している!民主党がテロ特措法延長に反対なら確かな理由が要るよね!小沢民主党代表は以前から反対だったと言ったね!民主党殿反対理由教えてよ!(^〇^)
292名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:06:29 ID:4DfpQaF00
>>278
無知でないと言うなら、質問には答えてみせろw。
293名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:07:37 ID:MHtfEC9l0
>>292
無知な人間はとにかく相手にしゃべらせることしかできない。
自分では何もはなせないからな。
294名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:08:14 ID:s5Iu3fWJ0
>>290
詭弁はいいから
アメリカ国内でアフガンヘ軍隊を派遣してることに反対してる奴がどれだけ居るんだ?
295名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:09:00 ID:kQOon4bU0
>285
馬鹿か?ブッシュの政策に賛成したら立候補する意味がないだろ。
反対する以上、ブッシュよりも良い政策を提示するのが民主党議員の仕事。

それが常に共和党の反対=劣等国への甘やかしになるから日本には迷惑なんだよ。
296Fine:2007/08/01(水) 01:09:11 ID:QUMqxXN10
MHtfEC9l0
7caMD/gXO
XnEKocx30
辺りに聞きたい。米民主党は対テロ戦争反対に
切り替えたのか?
なぜ彼らがイラク戦争に反対した上で対テロ戦争に
賛成したのか考えたか?


297名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:09:58 ID:cirBgNqK0
>>279
狙われたのはボランティアじゃなくて変な踊る宗教を布教にいった連中だぞ
しかも連中はタリバンだろうがなかろうが地元のひとから相当嫌われている
ちなみに地元の人は日本人と韓国人をちゃんと区別しているよ
ネタなら申し訳ない
あまりにもものすごいあほなこじつけなもんで
突っ込まずにはおれなかったので
298名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:11:03 ID:Sw/DVzpL0
恒久的に駐留するのかよ
299名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:11:19 ID:Se1clkCe0
このスレで文句いってるやつらは、自分たちが平和にしらしているのは
アメリカの核の傘の下で護られてるからってことを忘れてる。

>>289
アメリカへの依存を大幅に減らしてどうやるの?
中国への依存を増やせば、今度は中国の下に置かれるだけだよ。
日本は輸出して国が成り立っている以上は、どこかの国から原料を仕入れて、
どこかの国へ売り出さないといけないんだよ。
常に、自分の国だけで自己完結できないで、どこかに多かれ少なかれ依存してないとやってけないわけ。
それは、相手国が「ノー」をつきつければ、簡単に崩壊してしまうんだよ。

1億2千万人がノーといえばって、それなんてカルト?
今でさえ日本は売国人比率が高いのに、日本のために1億2千万人がそろうとでも?
アニメの見すぎだよ。アニメの。
理想論ばっかりで、まるで中二病だな。
300名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:11:53 ID:XnEKocx30
>>297
そういう妄想にまみれたカキコは良くないな
301名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:12:25 ID:Oxrq285m0
イラクのテロ件数も右肩下がりだし
なによりテレビ局が中継できるレベル出しなぁ
302名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:12:55 ID:KdVD23qA0
「テロとの戦い」っていう奇妙な話は何十年前の話?
ブッシュの時代はもう既に終わっているのだが・・・

小池さんって新聞読んでるの?
303サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 01:13:34 ID:3xOaS7VO0
■安倍ネ申三劇場 〜嘘のようなホントの記者会見〜

・記者 Q.
 「選挙の結果は民意だとお考えにならないのか?」
・安倍ネ申三 A.
 「当然、選挙の結果は民意だと思っております。」

・記者 Q.
 「であればどこに国民から理解を得られているとお考えか?」
・安倍ネ申三 A.
 「私どもの進めている政策については、基本的な政策については
  ご評価をいただいていると私は理解しています」

・記者 Q.
 「基本路線は国民の理解を得ているという発言の根拠について、
 それを演説での聴衆の反応と述べているが、
 実際聴衆は候補者の支持者がほとんどで、
 国民一般に置き換えるのは論理の飛躍ではないのか?」
・安倍ネ申三 A.
「私どもは常に街頭に立って聴衆に訴えかけています。
 そのときの反応というのは私たちは大切にしないといけないと思っております」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070731/20070731-00000063-jnn-pol.html
【動画リンク】
http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20070731-00000063-jnn-pol-movie-001&media=wm300k
304名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:15:01 ID:TuWMKAk00
どっちも建前だからなんとも。

要するにどこが儲かるという話だけど。
305名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:15:19 ID:s5Iu3fWJ0
>>302
テロとの戦い、については国際社会も支持してる
反対されたのは、イラク戦争の大儀、だ
じっさい大量破壊兵器はなかったしな
306名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:15:22 ID:Se1clkCe0
>>300
妄想まみれでもなんでもない。

・国の反対を押し切って、裁判をしてまで行く権利を確保
・遺書まで書いていた
・出発前には、渡航注意の看板の前で挑発の記念写真
・イスラムのモスクの中でキリスト教の賛美歌を歌うという暴挙
・現地の子供たちにも賛美歌を歌わせる

youtubeでも韓国人が、同じ韓国人として恥ずかしいといってるし。

【韓国】 アフガン人質、渡航自粛の案内の前で記念撮影、強行入国にネチズンなどが批判 [07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185192022/

307名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:15:58 ID:cirBgNqK0
>>300
全て事実である
どの変が妄想なのか言ってみよ
308名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:17:08 ID:rwKd5m7w0
海外派遣恒久法を制定汁www
特措法で対応するなら期限を10年くらいにしておけ。
対テロ戦争支援は近所付き合いみたいなもんだからwwww
大型補給艦(複数保有してる国は少ない)を派遣してるお陰で、他の任務はやらなくても文句言われにくい状況を
維持できるんだしww
309名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:17:12 ID:oJ55hyeH0
民主党は不貞朝鮮人のテロを日本で成功させることが目的なんだな
310名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:17:23 ID:5lH8t8dKO
どんなもんじゃーい
311名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:18:59 ID:cirBgNqK0
>>306
朝鮮にも恥という概念があったのか
ちょっと見直した
312名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:20:05 ID:KdVD23qA0
>>305
「テロとの『戦争』」を支持したのは
アメリカと新たに戦勝国になりたがった日本だけ

日本は万馬券買ったのだが 大失敗だったな
日本人は誰一人それを認めようとしないが
313Fine:2007/08/01(水) 01:20:55 ID:QUMqxXN10
対テロ戦争とイラク戦争の違いが
わかってる奴(特に国際法的に)なんて
日本人の10パーセントくらいと思ってたが…
ここは意外に多いのな。少し安心したわ。
314名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:21:06 ID:1diIE6TT0
アメリカが慰安婦決議通した報復に、自民党は テロ特措法改正案を通す努力を
しないで さぼってやれ。

民主が反対するだけでなく、保守もやる気をなくしたとね。
315名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:21:51 ID:4Zqx+Mf80
>>306
まぁ、彼らが何したにしても、タリバンにそれを拉致して殺すする権限は無いけどな。
316名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:22:09 ID:XnEKocx30
>>307
ソースも出せないくせに威張るなネトウヨ
317名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:22:42 ID:4DfpQaF00
>>293
NATO軍では米軍以外からも死者が出てて、各国政府叩かれながらそれでも
我慢して派兵してるの、知ってるか?日本はNATO軍全部に後ろ足で砂をか
けることになるぞ。民主はそれでもいいんだな?それとも、与党が衆院で三分
の二を行使してくれることを承知のパフォか?
318名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:23:20 ID:mZwKK5ewO
独逸人技師の人は何故殺害されたの(宗教とは関係ないのに)!イラクでもアフガニスタンでも勇ましい聖戦諸君は市場・病院前・学校前・スクールバス・葬儀中等武器を持たない市民を虐殺するのは何故?!
319Fine:2007/08/01(水) 01:23:25 ID:QUMqxXN10
>>312
とても興味深いのでkwsk教えてください☆

ソースつきで
320名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:24:10 ID:Se1clkCe0
>>316
自分で調べろ、朝鮮人
321名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:24:28 ID:/DPbOjqf0
日本の世界への姿勢につながる。

そうか?
北にはバカにされ
米国にはバカにされ
常任理事国には入れず...
世界中からバカにされる自民公明日本国。

責任とれよ。
322名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:24:37 ID:XnEKocx30
>>317
そんなの知ったこっちゃ無い
もとはアメリカが仕掛けた侵略
日本は日本の道を歩めばいい
323名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:24:39 ID:12ZnL4zO0
>>274
中国の株はほぼ完全に外資に抑えられてる。
それを成し遂げたのはユダヤ。
協力させられたのは、アメリカ・ヨーロッパ・日本(日米欧3極委員会(TC))
政界、財界、労働界、産業界、報道関係のグローバル化で国家・民族の枠を超えて支配した。
中国の資本主義化は後戻りできない踊れ踊れ踊れ
最後に大恐慌を起こされてすべてをユダヤに食われる。(起こすのはとてもとても簡単だ)

アメリカの連邦準備銀行FRBはロックフェラーの私有物で、
金融政策も理事任命もアメリカ議会の金融担当は何も知らない。

ロシアもユダヤのもの、プーチンがんばってユダヤの勢力弱めようとしたけど。
放射性物質殺人事件で特大の反撃されてる。

ヨーロッパもEC・EUと完全に支配された。
日本の支配はまだまだ甘いが、教育にしろ、グローバル化にしろ、年金にしろ内部崩壊の準備は整ってる。
大手企業もグローバル化、多国籍企業化でユダヤの傘下、日本国家からすでに離れている。
324名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:25:55 ID:4Zqx+Mf80
>>321
自民公明はクソだがそれは自民公明の所為じゃないぞ。
WW2の敗戦と、敗戦を主導したバカの所為だ。
325名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:26:20 ID:f5/BRqxUO
テロとの戦いって言うけど日本でテロなんて、
ここ数十年は麻原くらいしか無いだろ

イスラムのテロに関しては、抑圧する事こそテロを誘発する要因だろ

アメリカとの関係上は協力すべきって言えよ
326名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:26:28 ID:xjEaue4r0
民主は、韓国化させたいらしいね
米国に愛想つかさして、支那の核の傘入りか?
日中韓三国同盟か?

簡便してくれよ(笑
327名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:26:51 ID:K2GBwYHs0
>>299
> 中国への依存を増やせば、今度は中国の下に置かれるだけだよ。
民主党とここの工作員はまさにそれを狙っているわけだがw
328名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:27:38 ID:g9S/giy60
いっそ、衆議院で小沢を指名して、政権渡してみてはどうか
329Fine:2007/08/01(水) 01:28:36 ID:QUMqxXN10
>>321
一番真っ先に北とかもってくるなよwww

常任入りは日本だけなら
米国も賛成してたけどな。
4カ国セットでないと駄目って言ったら
拒否された。どこも報道しなかったが
結構日本の行動はかっこよかったな。
330名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:30:26 ID:1diIE6TT0
>>328
小沢が総理大臣になったら、巨悪の不正蓄財追及されて一ヶ月もたないだろう。

「自民参拝」を演出した国民の真意
 年金の記録漏れは、行政のトップとして安倍氏の責任に帰せられるが、実のところ
責任はない。社会保険庁の内部が怠業、ねこばばし放題という腐った職場になった責任の
大半は自治労、そしてその組合を母体としている民主党の責任にも帰せられる。
 
 政治とカネは重要問題には違いないが、小沢一郎氏にそれを語る資格があるのか。
小沢氏は政治資金で個人名義の10億円余の不動産を買ったが、そのさい贈与税は払った
のか。また自由党時代の25億円の政党助成金の使途について必要な領収書は示されてい
ない。赤城徳彦農水相の領収書二重添付やその言動は政治家失格だが、それを嗤って巨悪
が許されていいのか。
                (正論 屋山太郎  産経新聞 朝刊 007-07-31)
331名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:30:46 ID:4DfpQaF00
>>322
野党だから、知ったこっちゃないで済んで、楽でいいよなー。9.11で何カ国の
人間が殺されたか知ってるか?タリバンはその犯人を隠匿してたんだぞ。世界中か
らにらまれてるよ。今度は誘拐騒ぎで、ドイツ人の死者も出ているしな。
332Fine:2007/08/01(水) 01:30:50 ID:QUMqxXN10
>>322
9.11でNATOは自主的に5条を発動したわけだが
333名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:31:20 ID:cirBgNqK0
>>316
(゚Д゚)ハァ?
そう言う事は先に妄想ソース出してからいえよこのチョン
334名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:32:30 ID:Se1clkCe0
アフガンの馬韓国人

無謀過ぎるアフガニスタンでの宗教活動 ;朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20070721000008

記念撮影
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=794217

モスクで賛美歌 キチガイ
http://kr.blog.yahoo.com/eigen21/49

子供たちに賛美歌を歌わせてる動画はyoutubeに何度もアップされてるが、全部削除された。
ニコニコ動画にもあったはず。
335名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:33:28 ID:qCbsMBEp0
>>286
その意見同感
336名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:33:40 ID:12ZnL4zO0
>>284
いま、改革して足場固めなければ、
近いうちに不信を煽られ貶められて混乱し、
共産革命(破壊)によってボロボロされる。
その影でユダヤは根こそぎ持ってくだろう。

いま改革をしておけば、生活レベルそのままで混乱も無く平和に支配されて気づかずにすむだろう!!
337名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:34:39 ID:cirBgNqK0
>>330
その辺はぬかりないよ小沢は
屋山は煽るだけの評論家としては最低レベルの奴だからソースにならん
まぁ右の佐高信だなw
338名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:35:37 ID:U33wazRp0
まあ、もう十分義理は果たしただろう。
海自も帰らせてやれ。
アホな決議案なんか出すアメリカに気兼ねはいらん。
339名無しさん@七周年:2007/08/01(水) 01:35:51 ID:kSnH6DeA0
テロとの戦いと言うよりも、キリスト教徒
とイスラム教徒の戦いと言って欲しいね。
仏教徒にはまったく関係ないなー。下らな
い事にいつまでも首を突っ込むなー。糞ババー
340名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:36:43 ID:W0pKzUR90
拉致被害者の事はどうでもいい民主党だから。
341名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:37:27 ID:KdVD23qA0
最低だな エロ自衛隊
セックスしたいがために戦争するんだろ?

新たな戦争を始めて 制服の輝きを増して
「敗戦軍」のレッテルから逃れたいんだろ
そのためには理由なき人殺しさえも辞さないわけか・・・
最低だな

「イラク戦争での栄誉の後にはアメリカ人女性と対等な立場でセックスできるはずだった!
その挙句にこの仕打ちは何だ?!」

・・・鏡を見ろよ 蒙古軍
342名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:37:49 ID:XnEKocx30
>>331
>>279

>>333
お前本当は勘違いだったんだろう。
正直に告白しろよ。
343名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:39:36 ID:kQOon4bU0
>325
イスラムのテロも遡ればロスチャイルドとイギリス政府の二枚舌と、
それに乗っかった連中のせいだが、
害のあるイスラムの原理主義者をイスラムが糾弾しないのも問題。

それでも国益=石油の確保の為に努力してるだけアメリカがマシかもな。
344名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:42:59 ID:mZwKK5ewO
自衛隊を撤退させる!あとは民間人(元自衛官)で組織するアフガニスタン復興組織(地雷や不発弾処理)に任せます!あと元タリバン兵から武器を回収する国際機関に日本人も多数参加してるのに!日本政府は撤退できるの民主党殿!
345名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:44:56 ID:cirBgNqK0
>>342
いや俺以外の人間が既にソース出してるし…
何、そのあほな開き直りw
346名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:45:26 ID:btWwi3QH0
テロとか言ってるけど、イスラム教もっといえば一神教間の宗教紛争だろ。
本来米国はジョージ・ワシントン他の対英テロリスト連中が原住民殺しまくって作った国家だろ。
ユダヤ、キリスト、イスラムでもない、幸い常任理事国でもない日本が必要のない恨みを買う義理はない。
ま、従軍慰安婦等の日本の過去の人権侵害への謝罪の表現としてどーしてもやりたいというなら別だがw
347名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:46:12 ID:Oxrq285m0
ユダヤ陰謀論とかw
昭和じゃないんだから…
348名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:46:12 ID:/AtWTJ5V0
テロを仕掛けたのはオウムでその裏側に北朝鮮
北朝鮮とつながってるカルト教団は草加だろ。

テロとの戦いを言いたいなら、まずカルト党と縁を切れ
349名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:48:07 ID:4DfpQaF00
>>343
残念ながら、イスラムには聖職者も、現在はカリフすらおらんからなー。異端認定
できる奴がいない…。
350名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:48:47 ID:Jg5MohUG0
>>343
いやいや、どう考えてもユダ公はイスラエル建国の為に戦中から
ずっと裏工作してたとしか思えないが。。ナチス高官に多数のユダヤ
人が居るしナチスに多額の資金援助したのはユダヤ人ロスチャイルド
だしガス室の存在も600万人虐殺説も嘘だろ。ナチスとユダヤはナチスが
徹底的にユダヤ人を殺した事になってるが実態は全然違う。
351名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:50:21 ID:12ZnL4zO0
>>346
キリストのプロテスタントです。

カトリックは古い支配者でクソだが。
プロテスタントは新たな破壊と支配もたらすもの達だ。

アメリカそのものだろう?
352名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:52:09 ID:kQOon4bU0
>349
日本国民が自国の資源確保の為にイスラムと揉めるくらい根性座らない限り
アメリカの庇護下から離れて自立するのは絶対に無理。
自国に天然資源を持ってるアメリカでさえ、ここまで必死になる国益に対して鈍感なくせに
核持てば自立できるとかアホ過ぎる。
353名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:52:30 ID:4DfpQaF00
>>342
マジでコリアンか、お前?俺はイラクの三バカも叩いた口だから、あの23人も
同情はしてるが、自業自得だと思ってるぞ。
354名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:53:15 ID:xjEaue4r0
日本で成功してるから
中東行っただけだろ
馬鹿な行為だが
355名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:54:19 ID:25ZvXunN0
廃案になれば面白い
356名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:54:26 ID:Jg5MohUG0
>>347
ネット上であらゆる情報ソースに触れる事ができるようになって
かなり現実味を帯びてきてると思う。どこまでユダヤ陰謀論と言
うかは分からんがFRBの支配を見ても金融を牛耳ってるのは
間違いなくユダヤ人だしイラク戦争を見ても着実に旧約聖書の
土地の復活を進めてるだろ。イラク戦争の原因の一つにイラク
北部のナイル川からユーフラテス川までの一体は神がユダヤと
約束した地になってるんだよ。一体何千年かけて奴らは計画
を立て行動してるんだと感心するわ。。それを見れば911の裏も
見えてくるだろ。何がアルカイダだよ。。テロとの戦いだよ。。
357Fine:2007/08/01(水) 01:55:58 ID:QUMqxXN10
NATO5条前段をコピペしておく。
国際社会の安全に不可欠なものなので
概念だけは知っておく必要がある。
…つーか知らん奴選挙行くなよ
 

締約国は,ヨーロッパ又は北アメリカにおける一又は
二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃と
みなすことに同意する。したがつて,締約国は,そのような
武力攻撃が行われたときは,各締約国が,国際連合憲章
第五十一条の規定によつて認められている個別的又は
集団的自衛権を行使して,北大西洋地域の安全を回復し
及び維持するためにその必要と認める
行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と
共同して直ちに執ることにより,その攻撃を受けた締約国を
援助することに同意する。

358名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:57:03 ID:4DfpQaF00
>>356
と学会の本でも読んで来なさい。ユダヤ陰謀論てのがどんだけやばいもんか教えて
くれるから。
359名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:00:01 ID:GJ1WHlQH0
>>323
とりあえずユダヤ氏ねってことか。賛成。ついでに在日も駆除で
360名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:01:38 ID:XnEKocx30
>>356
物凄い思い込みワロスw
361名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:01:56 ID:742d2RyX0
>>329
> 常任入りは日本だけなら
> 米国も賛成してたけどな。
> 4カ国セットでないと駄目って言ったら
> 拒否された。どこも報道しなかったが
> 結構日本の行動はかっこよかったな。

へー。かっこいいっていうか、バカだな。
362名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:02:26 ID:btWwi3QH0
じゃあさ、まず日本がNATOに入ればいいじゃん。
ロシアが入るとかいう話が昔あったけど、この際中露に先を越される前に加盟ですよ。
363名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:03:03 ID:Jg5MohUG0
>>358
ユダヤハゲタカは日本を現実に襲って来てるよ。まぁユダヤ教の
経典によるとハルマゲドン(世界最終戦争)が来て紙に選ばれた
ユダヤ人が神に代わって世界を支配するってのが重要な教義に
なってるんだからそれを警戒するのは当たり前の事だろ。

364名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:03:11 ID:4DfpQaF00
イラクとアフガンの区別もできん上に、9.11では日本人も殺されてることを
忘れてる奴が多すぎる。タリバンはそいつらの共犯だぞ!
365名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:04:03 ID:kQOon4bU0
>361
日本のエゴを優先した方が良かったか
セットにする事で得したかは後世の判断に委ねるしかないが、
この辺は大東亜共栄圏で夢見てた能天気日本人のDNAかも知れないな。
366サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:05:17 ID:3xOaS7VO0
>>330
屋山、もはや負け犬の遠吠え状態だな。
八木の様子はどうなんだ?

とにかくこれで安倍を利用していたちょっとアレな人々は、
終わったね。
367名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:07:05 ID:2JrPLnoR0
>>334
いやぁ〜これは酷いな
白雉杉だろ
あいた口が塞がらん・・・
368名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:07:56 ID:4DfpQaF00
>>366
なーにが負け犬の遠吠えだよ。全部事実じゃねえか、マスコミがスルーしてただけで。
お前さんもテロ特措法延長反対なのかね?だったら、その時点でただの厨と見限るが。
369名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:08:15 ID:12ZnL4zO0
まったくだ、アメリカ連邦準備銀行FRBは日銀のような国の傘下の機関じゃなく、
ユダヤ一派が完全に牛耳ってる私有金融機関連合、
金融政策(金利などなど)が考えられ決定される委員会メンバーの決定も彼らが決める。
アメリカ市民代表者の集まりである議会でさえ何も知らないんだ。

しかも現在彼らがするお金は、金本位制ではない。価値の裏づけのない紙切れw
戦時大統領に言われれば好きなだけ刷って、大統領に渡す。
刷るのは自由だwだが返してもらうときには血税から返してもらう金利を付けてだ!
そりゃ、アメリカが大借金こさえる国になるわ。
日本は穴埋めやくな、この出口を塞ぐと日本は終わる。穴塞いで財源になんて絶対に出来ないw
不思議なことだが、彼らに与えられた特権なんだ刷るのはw
370サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:10:08 ID:3xOaS7VO0
>>368
小沢潰しが可能なら、とっくに自民党がやってるよ。
それより「屋山」だぞ、屋山w

おまえ、コレがどんな立場の人間か知ってるのか?
371名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:10:59 ID:742d2RyX0
>>364
> イラクとアフガンの区別もできん上に、

ごっちゃにしてる奴、まじ多そう。特に20代。
米国内世論でも批判的なのはイラクの方だし。
イラク特措法とテロ特措法の期限、逆だったら良かったのにね。
372名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:11:07 ID:d89fwVtY0
>>330

労働者が権利を主張するのは労使間の話 業務内容の管理は社保庁の責任
また、労働組合に折れた社保庁の責任もある。

民間だったら社長がね 部下が着いてこなかったから業績が悪いのは
仕方が無いのだ!とかいったところで容赦なく首なワケ

結局どう考えても管理責任は社会保険庁にあるみたいだぞ
373Fine:2007/08/01(水) 02:12:47 ID:QUMqxXN10
>>365
まあ先に一国だけという考え方もわからんではないが…
ドイツ・インドは入れないとかいうのは米のエゴだったしな
374名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:12:49 ID:4DfpQaF00
>>370
10億円の不動産投機の事実が報道もされなかったな。小沢は賃貸やってたのに。
で、法案延長には賛成、反対?でないとスレ違いだぞ。
375名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:13:18 ID:PVGISxBl0
小沢と鳩山がトチ狂って舞い上がったこと言ったおかげで、
安倍も自民も首の皮一枚で命が助かったと思ってるんじゃないの?
376名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:13:37 ID:cirBgNqK0
>>368
自分と意見がちがうから厨てw
どんな厨だよw
377名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:13:51 ID:cu/JFcO90
何でおまえらミンスなんかにいれたん?
378名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:14:12 ID:Jg5MohUG0
>>369
合法的搾取のシステム。。経済学ってこういうアメリカの真実を
教えるべきと思うわ。詐欺だよ。
379名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:15:48 ID:cirBgNqK0
>>371
俺も勘違いしてたわw
微妙だな
給油するのは米以外の艦船にすればいいのにw
380名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:16:02 ID:d89fwVtY0
FRBって政府に貸付できるの? 終ってるな あー戦時ならそういうもんか
381名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:16:15 ID:4DfpQaF00
>>372
民間なら首も切れるし、月給も下げられるんですが、公務員には人事院なるものがありましてね。
382サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:16:16 ID:3xOaS7VO0
>>371
イラクの位置がわからない参議院議員なら、自民党にいた。

>>372
他所のスレでも書いたけどさ、
「お役所仕事」って言葉はずっと以前から日本にある言葉だよね?
このお役所仕事の正体が自治労。
役人全体がお役所仕事なのは自治労の所為。
そんなことはずっと以前から当たり前のこと。
そして公務員に自治労なんて組織を作ることを認める法律を維持してきたのは
歴代政権。
政治家は皆、役人の操り人形だった。

その結果、全ての役所が腐った。
社保庁の問題はその中の一つ。

こういうのがまともな見方だと思いますよ。
383名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:16:44 ID:Bqjr0czMO
これからはマスコミはごまかさないでちゃんと自治労や
角田と朝鮮総連の関係にもドンドン踏み込んでねw
384名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:17:04 ID:742d2RyX0
道義的責任は問われてしかるべきだわな。
385名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:17:11 ID:alTd3YiX0
あの法案も結構出費多いから延長しないほうがいいは確か。
ただ露骨にやると嫌がらせされるからそのタイミングが難しい
イランで何かあったときにそのまま継続になると同じ事やっても
恩が売れないから早めがいいのも確か
386名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:17:15 ID:XD2pINk20
>民主党案
>(1)自衛隊の派遣に対する国会の「事後承認」を、「事前承認」へ改める
>(2)海自の活動が効果的なものであるか国会で検証する

民主党は国を売る気マンマンです。
もう、正体が割れましたwwwww
387名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:17:45 ID:kQOon4bU0
>378
安易に搾取を連呼する人間は共産主義者か大馬鹿者にしか見えないから止めた方が良い。
適正な報酬を誰も決められない以上、商取引全て、仕入れて売る行為すら全部搾取になる。
388名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:18:29 ID:cirBgNqK0
>>382
> >>371
> イラクの位置がわからない参議院議員なら、自民党にいた。
>
山本一太か
今回当選したな
群馬県民馬鹿すぎ
389名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:18:58 ID:4DfpQaF00
>>376
コテ名乗っておいて、この法案延長に反対することの意味すらわからず、理由つけて反論もできないんじゃあ、厨と言われてもしゃあないやな。
390名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:19:09 ID:d89fwVtY0
>>382
その根拠は?
労働組合が権利を主張しても政府がスルーしてたら待遇は良くなって
当たり前だろう・・・ 感情的に成るのも判るが

自治労は悪者でOKだが責任は政府にあるわけ
391サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:19:30 ID:3xOaS7VO0
>>374
>10億円の不動産投機の事実が報道もされなかったな。
へー。報道されてないなら、あなたのソースは2ちゃんねるかなんかですか?

法案延長?
オマエさ、このまま安倍で国会終盤どころか、中盤まで持つと思ってるの?
安倍では国会運営そのものが止まるんだよ。
日本の歴代総理の中でももっともたちの悪い、無責任な「アホ」だから。

392名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:20:10 ID:Jg5MohUG0
>>369
アメリカ全国民がロックフェラーとロスチャイルドの為に一生懸命
働いてるみたいなもんだよ。。戦争までさせられて。。
393名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:20:39 ID:742d2RyX0
自治労に責任がないわけじゃないわな。
394Fine:2007/08/01(水) 02:21:46 ID:QUMqxXN10
>>382
後半はスレ違い。
前半はおまいの程度が知れてるぞ。

私の357読んでこい。
395名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:22:48 ID:MR11YwWo0
ありもしない大量破壊兵器を口実に
妻子を殺され家財産を失って、自分ひとりだけ生き残ったら
そりゃテロリストにもなるっちゅ〜の。

「大量破壊兵器は絶対存在する」
って見栄を切った人間全て切腹して
全財産をイラクに譲渡してから、テロ特措法の話を進めろ。
396サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:23:29 ID:3xOaS7VO0
>>390
国家公務員法をよーく読んでみな。
公務員のための優遇法みたいなもんだ。
なんでこうなったのか?

答えは簡単、「法律は政治家ではなく役人が作ってきたから」
自治労ってのもそんな中から生まれた、法で認められた存在なんだよ。
全ての役所は自治労を抱え腐っている。
社保庁がそのわかりやすい代表だった。
そういうこと。
397名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:23:53 ID:4DfpQaF00
>>391
ソースは陸山会の政治資金収支報告書ですが、何か?立派に不動産賃貸料が収入に
入っておりますw。
お前自身は賛成か、反対か聞いてるんだけど?答えないならそれでもいいよ。厨と
見切るから。
398名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:25:10 ID:53e6HHbO0
全部民主のせいにすればいいだろ。
399名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:25:43 ID:d89fwVtY0
>>396
だからさw 法律を通したのは自民党だろw
だれが作ろうが通したのは自民なんだよね

それで役所が強くなって役所の労組の仕業ってのはよしとしても
その責任は政府にあるんだよね

その責任が自民党になかったら自民党ってなんなの?
立法に無責任な政党なの?ってことになるだろう
400名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:25:44 ID:rxmK2XCH0
民主も鳥山も嫌いだけど、アメ功が慰安不法暗闘したからな
あるいみ、対抗措置として有効かも。
「お前らが裏切ったから仕方ない.....」と百合子タン言ってやれよ!
401名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:26:12 ID:4DfpQaF00
>>396
その自治労OBが今回民主から何人も当選してんのは何だっての?
402名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:26:16 ID:Jg5MohUG0
>>387
アメリカの言う資本主義とアメリカのドルを使った世界支配の
仕組みを良く理解した方がいいぞ。。
http://www.anti-rothschild.net/main/04.html

もっと言えば共産主義を生み出したのはユダヤ人マルクスだし
資本主義を牛耳ってるのもどっちもユダヤ人だよ。でこの両者が
争ってたか争ってた振りをしてたのが東西冷戦。全然笑えない。。
403サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:26:55 ID:3xOaS7VO0
>>397
そうですか。
ではがんばってマスコミに取り上げてもらって、
自民党にも問題にしてもらえばいいのではないですか?

チャンネル桜とかに持ち込めば喜んで報道すんじゃね?
チャンネル桜が影響力を持ち確度の高い報道機関であるのなら、
すぐに大騒ぎになるのでは?

404名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:26:57 ID:12ZnL4zO0
>>378
!なんと、戦時に大もうけする企業もユダヤの私有物なんだw
!ロックフェラーが紙切れ刷る、借金して大統領が受け取る、大統領がユダヤ企業に払う。
!だが待って欲しい、残った借金はどうなるかって?とうぜんアメリカ国民の血税から払われる。
(実はキリストでもイスラムでも金貸しは禁止されてるんだが。。。)

さいごにはもちろん日本を脅して穴埋めするわけだ。
アメリカがイスラエルに3兆円払わなきゃいけないから、日本は基地機能をグアムに移動するのに3兆円払え。

彼らが大好きなのが混乱・恐慌だ、金が動く。
金は無くなったりしない持ち主が変わるだけなんだ。

いま、改革して足場固めなければ、近いうちに不信を煽られ貶められて混乱し、
共産革命(破壊)によってボロボロされる。その影でユダヤは根こそぎ持ってくだろう。
いま改革をしておけば、生活レベルそのままで混乱も無く平和に支配されて気づかずにすむだろう!!

>>380
戦時だけ???wなわけない。
お金を作る権利はアメリカ国民が持ってるはずなのに。
その代表者たる議会は何の権限も無い。
あるのはロックフェラーだけだw
405サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:29:02 ID:3xOaS7VO0
>>399
そうだよ。
自治労に問題があることを知りながら役人の「お役所仕事」を
長年にわたって放置し見て見ぬ振りをしてきたのは行政府、
つまりは歴代の与党政府にあります。
406名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:29:05 ID:7cqQNG+W0
>>404
ヘタな成りすましだなあ。
407名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:29:51 ID:d89fwVtY0
>>405

じゃあ言ってる事同じだねw
408名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:30:13 ID:PZIs6hP90
国会議員の年金も取りやめだなw
409名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:30:14 ID:uCdeSDzW0
アフガンで拉致られた鮮人よ〜い。
お前らは全員死ぬぞ〜
日本の総理になろうという小沢はテロとは戦わないってよ。

「小沢総理」に謝罪と賠償を要求しろよ(笑)
410名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:30:36 ID:4DfpQaF00
>>403
ここにも何回か、データコピぺしてみたんですが、なぜかすぐスレが沈みましてねw。
マスコミも拾わなかったみたいですね。目立たなかったんでしょうか?
411名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:30:47 ID:VQVup2JR0
民主党案を参議院からだせばいいじゃん
412名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:31:24 ID:kQOon4bU0
>395
それは共和党の存在理由に関わる問題だから仕方がない。
北朝鮮に恫喝材料の核兵器を与えるきっかけを作ったアメリカの政権は?
中国、インド、パキスタンの核保有宣言を何もせず追認したアメリカの政権は?
その次にフセインが持ったらどうするの?に対する行動だからな。
413名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:31:34 ID:lRmQ2Ko20
テロ正当化の民主党・・
414名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:32:35 ID:4TYf7yWaO
>>395
民族戦争になって来てるな。
415サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:33:51 ID:3xOaS7VO0
>>401
自治労の改革でもするんじゃないのw
とりあえず、民主の参議院には公務員叩きの切れ者として有名な浅尾が
いるから、心配しなくても公務員は粛清されますよ。

>>407
うーん。
年金問題を社保庁だけの構造の責任とするのは間違いってことだね。
これは全ての役所が抱える問題。
それを今のところ象徴しているのが社保庁。
俺はまだまだ、この手の問題は大なり小なり出てくると思ってます。

そのためにも参議院で民主が国政調査権で証人喚問できるようになったのは
大きな意味がある。
416名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:33:59 ID:oR3KoK4o0
小池は、バカ
気にするな
女のくせに、何が防衛大臣だ
417名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:35:21 ID:GG3Yb/DQ0
ミンスとサヨが騒ぐのを理由にあげて撤退するふりをしてみせればいい。
事前にアメにネゴしておく必要はあるけどなw
418名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:36:42 ID:4DfpQaF00
>>415
寝惚けたことを。社保庁職員を公務員のまま国税庁に押し付ける案出してきた
くせに。
やっぱりテロ特措法延長についての賛否は答えられないわけですかなw?
419名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:37:02 ID:3rvlzMAw0
夢見がちな政策を支持する日本国民が
増加したら完全に日本は終わって新たに在日国家の始まりだなww
420サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/01(水) 02:37:31 ID:3xOaS7VO0
>>410
だから、そんなおいしいネタなら自民党に送ったら?
安倍ってまだ小泉みたいにらいおんはーとのメールみたいなのやってんじゃないの?
教えたらいいじゃん。
頑張ってね。

つか、そんな小沢に影響を及ぼす爆弾大ネタがホントにあるなら、
選挙中に自民に送れよ。
なにやってんの?

ほなw
421名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:38:22 ID:mNvIXraJ0
対テロとは名ばかりで、実際は米国の新侵略形態だもんな。
何と呼ぼうが向こうは防衛戦争のつもりだよ。
テロ支援国という定義もイラク占領でインチキがばれてる。
深みに嵌る前に早く降りるのが利口だろうな。

422名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:39:14 ID:12ZnL4zO0
なぜ、戦時に潤う企業がユダヤの私有物になったのか、多国籍企業化グローバル化だ。
国家の枠組みを壊すこと、反国旗反国歌、教育の破壊、秩序の破壊、家庭の破壊。
アメリカを見てみろすべて破壊された後だ、そして大企業は多国籍企業化グローバル化しアメリカを離れた。
今アメリカ国民国家の為の大企業は無い。
破壊を元に戻す努力をしてもすべて失い、支配されたままだ。

彼らは平和という言葉も大好きだ、国家民族を弱めることこそが利益になるから。

いま改革し生活レベルそのままで混乱も無く平和に支配されようではないか!!
竹中小泉のメッセージだ、外資がいっぱい入ってきたろ。
勝ち目がない戦いなど馬鹿げている。
423名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:39:18 ID:Xe/nkNqPO
>>416
防衛省大臣には白が良いと?
424名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:40:47 ID:PVGISxBl0
>>423
意外とアエラの何ていったっけ名前忘れたけどはげを持ってくるかも知れないから怖い。
425Fine:2007/08/01(水) 02:40:52 ID:QUMqxXN10
>415
公務員叩きって具体的に何すんの?
問題がわかってから対処って自民とどこが違うの?

つーか、さっきからこのレスで何の話をしてんの?
426名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:41:19 ID:0NHrzoKr0
安倍自民惨敗で高笑いする人物とは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm737981

このへん見れば安倍がどれだけ逆風の中頑張ってたかわかるんだけどな
残念だ。

民主とマスコミに踊らされて、日本が壊れてゆく
427名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:41:35 ID:kQOon4bU0
>421
石油押さえるのは国防と自国民の利益の為に必須だろ。
アメリカの大統領はアメリカの為に、国民の利益の為に仕事をしてるだけマシ。
428名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:41:46 ID:N5i+eped0
さあ早速空転してまいりました。
どこまで空転に耐えることができるのかが見物ですな
429名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:42:01 ID:12ZnL4zO0
>>423
白?ユダヤ系白人はだめだ!
そこは譲ってはならない、平和な支配は甘んじて受け入れても。
戦争する自由まで彼らに明け渡してはならない。
大和民族が死ぬのは避けるべきだ。
430名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:42:11 ID:9xFRN5Cn0
アルカイダってCIAの工作機関だろ?
統一や創価と一緒じゃん。
テロとの戦い=創価・統一潰しの戦い
431名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:42:51 ID:uCdeSDzW0
>>417
そういえば、これからは何でも民主のせいにして
今まではやりにくかったことが出来るな。
むしろ安倍総理は楽になるかもしれんな(w
マジで。
432明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/01(水) 02:44:08 ID:t2X2fUwT0
民主党の憲法提言を読めばわかるが

 ここが民主と自民のビジョンの大きな違いだな

民主は米国の1国主義や一部の先進国がやりたい放題の世の中では
世界がやがて不安定化してそれは日本の不利益と見てるから
日本は独自の道を行って世界を安定化させる事に貢献すべきという主張

自民党は米国様様のへりくだり奴隷ビジョン
433名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:44:43 ID:12ZnL4zO0
>>427
それは一面しか見ていない。
ユダヤの利益のために、その状態に持ち込み戦争をさせたのだ。
アメリカ国民の為になったというが、そのアメリカ国民とは誰だ。
貧富の格差が広がってるアメリカの中のごく一部、白系ユダヤの為ではないのか?
434名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:45:28 ID:kQOon4bU0
>431
安倍は参院のせいで出来ない事が何も無いんだから、民主のせいにはできないだろw
今回の敗因も安倍のせいで議席を無くしたから、民主党対策では一枚岩になれない。
435名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:46:55 ID:nAoflKkh0
>>417
フリじゃなくて、撤退しちゃえ。
慰安婦決議を採択したアメの支援なんかしないでいい。
436名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:47:31 ID:4DfpQaF00
>>420
コテとしてROMってる人からアホだとは思われたくないが、民主のアホ政策に
反対もできない。苦しいですなあw。
437名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:49:56 ID:uCdeSDzW0
>>434
よく分からんが・・・

特措法は民主党の反対で延長出来ませんでした。
民主党の反対によって、もう給油活動もやりません。
不本意ですが、民主党が反対してるので。

当然こう言うと思うが。
438名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:50:04 ID:12ZnL4zO0
>>432
日本の不利益と見て、国家の利益を追求した過去の政府がどうなったか。
そのときの日本がどのような状況に陥ったか。。。。
国家の利益追求よりも、
ユダヤにも大和にも利益になるほうをがんばって選ばないといけない。

ユダヤ支配から逃れるなんて出来ないんだ。
より緩やかな支配を選ぼうではないか。
439名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:50:11 ID:dE/GAK+l0
五反田で女王様してます(24歳♀)、民主・鳩山幹事長も会員!秘密クラブ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1182695947/l50
440名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:50:25 ID:53e6HHbO0
民主のせいにすればいいだけ。
どうせマスゴミはマンセーするだろうし
441名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:50:26 ID:39Rb5KRWO
テロがあったら嫌ですか?
はい!いいえ!
どちら?
442名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:51:54 ID:kQOon4bU0
>433
一面で充分。日本人がおかしいのはイラク侵攻を勧善懲悪論だけで反対する事。
「イラク侵攻はこれだけ日本の不利益になるけど、
代わりにこうするとイラクから利益を得られる」という国益の観点で反対する人が居ない。
国益を無視してまで通す道理は何もない。日本人は裁判官じゃねぇ。
443名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:52:07 ID:p9/PTNHJ0
>>10
仮にも大臣なんだから>>10よりは偉いな

取りあえず反論としては割とマシなんじゃなかろうか
444Fine:2007/08/01(水) 02:52:54 ID:QUMqxXN10
>>432

…同じことカキコするようだが
つ357


445名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:54:58 ID:uCdeSDzW0
小沢民主がこれから国会で何をしようと、アメリカの現政権が
変わるわけじゃない。
総理も撤退を民主の所為にできて、渡りに船じゃないか?

さあ、ブッシュ政権と対峙してもらおうじゃないの、小沢さんに。
小沢さん流の日米関係を見せてもらおうじゃないか(笑)
446名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:54:59 ID:7Fj+XIwq0
まだ、テロとの戦いとかぬかしてんの?w
米でさえ国論が撤退に完全に傾いてユダヤが焦ってるのに、自由創価党って真性キチガイだねw
あ、ってか自由創価党がユダヤの御用政党だもんなwwwwwwwwwwwwww
とっとと、ユダの手先は死ねよ。
447名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:55:50 ID:12ZnL4zO0
>>441
テロは混乱を呼び、ユダヤに急激な支配される道を作る。
大反対だ。

徳川慶喜のように静かに静かにするべきだ、やられても反撃してはいけない。

徳川慶喜が立ち上がり、薩摩、長州軍に立ち向かえば幕府軍は勝利を収めたかもしれない。
しかし、それをすると、少なくとも日本国内には内乱が起きる。
この秩序破壊を待っていたのが西洋列強で、“内乱を避けねば、植民地。
徳川慶喜は謹慎につぐ謹慎を貫き日本を守った。
448名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:59:46 ID:12ZnL4zO0
>>442
ん?俺はイラク関連は反対も賛成もしないよ。
それよりも小泉が混乱に陥る前にさっさと決断を下したことを、
とてもとてもすばらしい事だと思っている。

その決断を素早く行ったことが混乱を避られた、それが国益だ。

ダラダラ、賛成だ反対だなんてやってたら何を仕掛けられたことやら・・・・・・・・・・・
449Fine:2007/08/01(水) 03:00:55 ID:QUMqxXN10
>>447
なあなんの話してんの?
イスラエルの話?
450名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:02:46 ID:kQOon4bU0
>448
だからアメリカもユダヤが幾ら肥えようが、アメリカも肥えればそれで充分。
保護者でも裁判官でもない日本にとって所詮他人のユダヤ=悪の認識自体、思い上がり。
日本が肥えるのに有用なら使えば良し、悪ければユダヤの上を行けば良いだけ。
451名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:04:14 ID:12ZnL4zO0
>>449
理解出来る奴だけが理解できれば良いと思って書いてるんだよ。

ユダヤが押し付けた秩序破壊の為の「平等」という言葉が好きな人もいるようだが、

人間の能力・脳みそは平等ではないからな、分かる奴だけでいい。
452Fine:2007/08/01(水) 03:05:14 ID:QUMqxXN10
>>449
ユダヤ系って米議員の何パーセントくらい?
453名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:05:38 ID:v+pTb3pr0
小沢じゃまた湾岸の時みたいに大金ふんだくられるだけだな。
グアム移転費用も喜んで出すだろ。
454名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:07:07 ID:VDR6CFlu0
×責任ある民主党
○責任ある公明党

×テロとの戦い
○イラク復興支援
455名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:08:11 ID:12ZnL4zO0
>>450
大体同じだな。
>>国家の利益追求よりも、
>>ユダヤにも大和にも利益になるほうをがんばって選ばないといけない。
と書いたとおりだ。

だが、「使えば良し」か。。。こちらは豚でユダヤは人間だ。
立場をちゃんと認識しておけ。
456Fine:2007/08/01(水) 03:11:02 ID:QUMqxXN10
何自分にレスしてんの私プギャーwww
(誤)449→(正)451

>>451は人の話聞いてんのかと
457名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:22:06 ID:12ZnL4zO0
まずは>>451の内容を理解しような

議会の人種民族比率がそんなに重要か?
取り仕切る人、票金その他を調達する人、法案をあげる人、その裏の人たち。
バックについている企業。

力関係があるのだから、議員が「平等」だと思ったら間違いだ。

議会の金融委員会がFRBの政策運営決定について口出しが出来ないようにな。
458Fine:2007/08/01(水) 04:02:24 ID:QUMqxXN10
>>457
起きて開けたらなんか書いてるし。
んじゃ明確に米=ユダヤとわかるソースくれ。
閣僚の比率か? 判事の比率か?
459名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:04:43 ID:3rvlzMAw0
米国一国主義は良くないと思うが、
憲法を改正するまでは軍事的に手助けを
する米国に媚びへつらって、9条改正後、
十分に世界に適応できるようになってから、
アジアと友好関係を結んだほうが順序的に言えば安全
460Fine:2007/08/01(水) 04:06:33 ID:QUMqxXN10
451て私の頭はパーだみたいな
ことしか書いてないぞおい
461名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:31:06 ID:12ZnL4zO0
お金は動くものだが、アメリカの裕福層が変わったか?
ユダヤ以外たとえば、黒人が豊かになったか?
摂取される側、摂取する側は変わらない。
アシュケナージユダヤは永遠の勝者。
批判するようなこと、権益を奪うようなことをすれば差別差別だ。
ホロコーストに協力した連中だれだったっけな、なんちゅう自作自演www
アメリカがアメリカのために教育再構築しても変わらない。
大手企業はアメリカ国民のもとにはもう戻らない。
資本を支配するものはすべてを支配する。

アメリカ国民は働いて物を生み出す、たくさん生み出す、だがそれは資本家に奪われる。
作れば作るほど物の価値は減り、貧しくなり労働奴隷化していく。
物を作って換わりに渡されるものは価値の裏打ちの無い紙切れだ。
無論日本人も同じ。FRBは永遠の勝ち組

世界の(金融・物的・人的)資本=ユダヤのもの

ああ、やっぱり平等じゃないね。
ソースくれって、それじゃ議論にもなってない。
否定する理由をちゃんと書けよ。
人が言うことに「何で?何で?」ってアホかよ。
462名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:55:29 ID:53e6HHbO0
生活が第一!!
なんだからアメリカに尻尾振れよ
それが公約だろ。アメリカと仲悪くなったら
不景気になるだろ。
463名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:04:13 ID:P46PoT+3O
小沢は昨日の会見でテロ特措法にはこれまでもこれからも反対と明言したな
党首が明確に反対と言ったからテロ特措法改正案は参議院では採決すれば否決される
あるいは参議院で審議に延々と時間をかける手もあるだろう
いきなり重要法案での全面対決になる
まあ、ぼんくら安倍が自分で撒いた種だから自分で刈るしかないな
テロ特措法改正案が成立しなければ切腹もの
464名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:06:27 ID:lSSrrdjU0
小池ババアが自衛隊をおだててテロとの戦い(笑 に参加させれば安いもんじゃん
国民は困らないから延長でいいよ


465名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:57:14 ID:u87qGCD/0
【北・核実験】民主党、周辺事態法適用反対へ 「中露も核実験をしており、何でも周辺事態になってしまう」〔10/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161059938/
【政治】 民主、小沢氏ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」…"周辺事態じゃない"で一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161058573/
【民主党】小さな事で大きな損をしないようにと言っている…小沢代表、金融制裁強化で北朝鮮を追い込むべきでないと表明[10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161954810/
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 [06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163751557/
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123067094/
外国人参政権法案の成立を=民主、公明
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042190997.html
【北核実験】「周辺事態認定に反対」で一致…民主党・共産党・社民党・国民新党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161160991/
【国内】民主党−沖縄を「独立」させ一国二制度を採用し東アジアの中心に★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124839748/
【政治】自民が民主の批判に配慮 「共謀罪」対象を大幅削減 罪種600超→テロ/薬物/銃器/密入国・人身取引/組織犯罪の5類型に限定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170712802/
【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169204781/
【政治】 "日弁連は、反対" 日本に来る外国人の指紋採取含む「対テロ入管法」改正案決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141695281/
466名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:57:27 ID:sNZd5M2u0
給油の需要があまりないわけだし、撤退するのがいいでしょう。
今まで反対してきたんだから、賛成に回るのはもってのほかです。
イラクの輸送活動からも撤退してください。
日本にメリットがあまりない。民主党の責任で全て廃案に追い込め。
日本はPKO以外は、派遣する必要なし。
467名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:01:43 ID:u87qGCD/0
【小沢訪中】「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151963521/
【民主党】 中国共産党訪日団が民主党大会に出席、交流協議も [01/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168353745/
【政治】 "民主党大会" 中国共産党幹部や、社民・福島瑞穂氏らも出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
"民主党大会" 中国共産党幹部や、社民党・福島氏、連合・高木会長らが出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
【政治】 「朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体」 民主党・角田陣営献金疑惑★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169202203/
【政治】 "寄付だから違法じゃない" 民主党、朝鮮総連の傘下団体にパーティー券購入してもらう→ルール見直しへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170832295/
■■【民主党】3千万人の(中国人)外国人を沖縄に滞在させます!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124787773/
【沖縄】 沖縄が中国の工作拠点になりつつある!? [08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154754480/
【中国】「米国から日本への沖縄返還は国際法上の根拠を欠く」…『世界知識』最新号[8/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122891285/
【民主】民主党の松井孝治参院議員の資金管理団体 村上ファンドから政治献金受けていた・・・京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150508779/
【次々発覚】村上ファンド関連会社、民主党議員の秘書給与を肩代わり・・asahi.com
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150682536/
国会議員中国の圧力でチベット放置
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1007502963/
468トルシェ:2007/08/01(水) 06:09:46 ID:btWwi3QH0
小池さん、この際ムスリムに改宗すれ! そしたら少しはテロの心配なくなるわ。
469名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:12:24 ID:oAJ23RXDO
ミンスにとっちゃ
年金問題なんかよりこっちの方がまず大事 ってね
いきなり本性丸出しですねえ
470名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:17:12 ID:MAoVFbgy0
>>442
イラク戦争は明らかに北朝鮮を利する結果になりました。
北朝鮮は安心して核やミサイル開発に邁進し、取引のカードを増やすことに成功。

アメリカより日本の国益考えろクズども
471名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:19:45 ID:dBn9zHQi0
小池さんさ、テロとインド洋派遣は何が関係あるの?
テロ対策はわかるけどさ、米英が撤退しようってときに日本が延長する意味がわからないよ。
インド洋で後方から存在感示すとかそんな感じですか?

民主の意図は別にあっての反対なのはわかっているけれど、
米英もトップが替わって情勢が変わってくるときに
あそこに居座ってることが「テロの対策」になるとは思えないね。
472名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:38:42 ID:uYClwFeN0
>>471

アフガンからアルカイダメンバーが船を使ってソマリアとかに逃れる可能性があるから。
その臨検や日本以外のそれに従事するNATOの艦船に補給してるんです。実際、北朝鮮の
ミサイル搭載した輸送船もその臨検で拿捕した。
473名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:42:29 ID:vb6DxqW+0
テロとの戦い(笑)

ブッシュの旗持ちだろw
474名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:44:32 ID:Oxrq285m0
イラクやアフガンが泥沼化してくれれば
批判するネタになっただろうになぁw
475名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:45:56 ID:uYClwFeN0
>>474

アフガン泥沼だと、日本にも自衛隊をアフガンに出せという要請が国連やNATOから
来たかと。
476名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:47:11 ID:c5e2V9qf0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるみたいです。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるべし!

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
477名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:48:09 ID:zuHGPR/60
小池は頭の構造がテロテロなんだろう
478名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:54:59 ID:5ypIIC9B0
とりあえずテロ対策関係で整備される法律は中国北朝鮮に
都合が悪いものばかりだからな。
民主党は当然反対だろ。なんてたって「北朝鮮擁護の世論が勝った。」
らしいから。
479名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:59:48 ID:0mbwXwFd0
こりゃあ民主から造反が出るな。
政界再編成のはじまりだな。
480名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:59:52 ID:Df4S3L95O
日本でテロが発生したら、民主党員や平和団体を
現場に送り込めばいいんじゃね?
481名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:01:28 ID:/v7Uhvw30
選挙が終わったのに、いきなり政局です
482名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:07:42 ID:oDji7LHs0
米 統合参謀議長承認へ公聴会
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/01/k20070801000036.html

新たにアメリカ軍のトップ、統合参謀本部議長に指名された海軍のマレン作戦部長は、指名承認に向けた議会の公聴会で、
イラク戦争への不満があることは認めるとして、駐留アメリカ軍の削減なども視野に入れて、今後の対応を検討していく考えを示しました。
483名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:17:48 ID:s5Iu3fWJ0
なんでイラクとアフガンを混同してるやつがこんなに多いんだ?

>>473
イラクはそうだが
アフガンに関しては米民主党も強烈に支持してるし
アメリカだけじゃなくEUも積極的に支持してるんだぞ?
イラクから撤退してもブッシュ政権との関係がギクシャクするだけど
アフガンから撤退したら世界中から非難されるぞ
484名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:20:51 ID:NzYjKi1j0
この「テロ特措法改正法案」「スパイ防止法案」の成立を引き換えにして
民主党は「在日参政権法案」を通してくる可能性大だな。
485名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:23:48 ID:v4uc2Uj+0
>>483
アフガンだって、内戦状態なのは一緒。
日本は内戦の片側を軍事支援してるだけ。
486名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:41:37 ID:h/1J5cC10
簡単に作れる必殺コーラ爆弾(悪用厳禁)
http://labaq.com/archives/50743354.html
487名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:42:32 ID:btWwi3QH0
>なんでイラクとアフガンを混同してるやつがこんなに多いんだ?

そりゃあ日本人だからだな、日本人だからと非難されるんだからコレで丁度いいんだよ。
488名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:16:16 ID:dBWt9elW0
日米離反
489名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:50:15 ID:742d2RyX0
米国も評価してくれてるし、今回は延長で。
イラク特措法なら廃案でもよかったのになぁ。ついてない。

【国際】米下院外交委員会、対日礼賛決議案を可決 日本を「米国の最も信頼する安全保障上のパートナーの一つ」とし、高く評価 [08/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185917405/
490名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:57:06 ID:sNZd5M2u0
NATOでの演説の内容はなかったことにして、平和主義の日本は
PKO以外は、出さないという意思を示すべきだ。
民主党は一貫して、インド洋での給油活動には反対してきた。
今回は、選挙も勝ったわけだし、廃案にしろ。
イラクでの輸送活動もいいだろ。自衛隊員を死なせる危険があるしな。
491名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:09:14 ID:sfNTGZxqO
イラク派遣前の世論調査では派遣反対が6割強だったのが、派遣後は賛成が6割超えてた。
自衛隊員の安全なんて有権者は考えてないし、
「アメリカの機嫌取るためにせいぜい頑張って来い」ってくらいにしか思ってないんじゃ…
492名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:10:58 ID:IzehEOx40
ひょっとしたら自民は以前ほどの熱心さで
民主を説得したり工作したりしないかも。。
493名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:12:12 ID:3G1HWch90
自民、犬すぎだろwww
494名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:15:58 ID:kUVkEa5b0
石破たんや久間ならどう言っただろうかが気になる
495名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:23:54 ID:sNZd5M2u0
>>492
説得できるだけの材料なんてあるの?
民主党は、ずっと反対してきたのに賛成に回ったら支持が減るだけで
何の得もない。これは、譲れない法案だよ。
条件付きでも無理だろうな。
496名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:27:08 ID:4VF5Unfo0
>>495
いや、だから民主党が参院握るとこんな重要法案も通りませんよ、
と本気で廃案にする。
普通はそれで解散に追い込まれそうなもんだがそこで居座って民主ネガキャン。
497名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:37:51 ID:742d2RyX0
インド洋派遣の方は、引き上げちゃうと米国以外の参加国からも
批判を浴びることになるがな。
498名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:45:40 ID:b1Z3CJ2X0
>>497
だから アメリカ下院が慰安婦決議案通したから、日本の親米保守が怒って
アメリカに協力しなくなったって 言えばいいんだよ。
499名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:53:50 ID:sNZd5M2u0
>>497
まあ覚悟の上だろう。国際情勢を見ての判断ではなく、ただ政局にしたいだけだから。
ここは、民主党にとっては痛いところだな。
だが、これが国民の選択です。
復興支援で力を発揮できるよう代わりの法案を出すんじゃないの。
>>496
ネガキャンか。民主党を勝たせちゃったしな、失敗しそうだ。
500名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:55:10 ID:4VF5Unfo0
インド洋の方はアメリカ以外も困るので慰安婦と絡めるのは微妙。
497の批判が日本全体に来た時に民主党と政権の支持率がどうなるかで勝負。
国の信用は落とすが八方塞がってる安部としたらまだマシな方の賭けな気がする。
501名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:02:26 ID:sNZd5M2u0
>>498
そんな発言したら、日本が非難にさらされるだけだって。
自民からすれば、民主を上手く使えば、廃案にしてもらえるのだから
結果で示せばいいんだよ。その後、遺憾ですと表明すればいい。
失言で国益を損ねて欲しくない。
502名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:05:05 ID:742d2RyX0
復興支援って、日本が引いて万が一それに追従する国が出てきたりしたら、
アフガン、さらに泥沼化すると思うけど。そうなったら、引き金を引いたのは
誰だって各国から言われるわけだが。復興支援、いくらかかるんだろうね?
今回は人も出したのに・・・。
503名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:05:48 ID:/S2Rzr+Y0
>>499
>国際情勢を見ての判断ではなく、ただ政局にしたいだけだから

ポッポは、お爺さんがやった失敗をまた繰り返すんですね。
504名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:07:14 ID:EQjvsdqL0

民主は無責任。

国際条約に批准しておいて、いまさら反対ですか。

505名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:10:34 ID:Wcc6udiR0
トルコが、虐殺謝罪決議案で反応したように、、少しは反応しろって。
座間、第一軍団司令部移転とか、嘉手納、横須賀、横田、どこだって構わないから
米兵の日本人少女暴行事件を持ち出して、使用差し止めにしようかなーって言って、
煽るだけ煽って、安倍は辞任すりゃいいんだよ。
506名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:10:52 ID:fKt6nKFTO
「イラクだろうがアフガンだろうがタリバンだろうが関係ねーよww
これまで協力してたけどもうやめるwwww
米軍とか動き鈍るだろうけどシラネwwwwww
人質のために軍が動くかも?知るかよ帰るwwwwwwww」

……と韓国に伝えるのはもちろん民主党が責任持ってやるんだよな?
やるじゃん。見直した。
507名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:11:19 ID:sNZd5M2u0
>>502
民主党はそこまで考えていないよ。
たいして需要がないのに、なぜ給油するの?くらいだよ。
選挙で勝ったばかりで掲げた政策を実行しやすいから、廃案に追い込むだけ。
508名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:12:10 ID:/S2Rzr+Y0
>>490
最低ですね。だから民主党には政権を任せられないんだよ。

前園君、いい加減民主党を捨てれば良いのに。
509名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:13:04 ID:aWWpoaE20
>>1
アメリカでも民主党が躍進して撤退論が渦巻いているからね。
日本は今のうちに無益な争いに参加するのは止めておいた方がいいかもしれない。

つーか、2ちゃんはゴー宣に被れた連中が反米反戦論でいっぱいだったのに、
いつのまに親米に変っている。
510名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:15:05 ID:/S2Rzr+Y0
>>509
それイラクだし。>米民主党の撤退論
511名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:15:38 ID:7YFAMPM70
どうでもいいけど、まさか民主党は

テロ法 反対
公務員 反対
年金 反対

じゃないよね?
512名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:16:52 ID:Wcc6udiR0
いい機会なんだよ。
日本は、集団安全保障をもう一度根底から見直すべきだ。
日米安保を褒め讃える決議なんか恥ずかしくてだせないくらいに、しっかりとした同盟国になるべきなんだよ。
集団自衛権を認め、自衛においての武力行使を完全に認め、同盟国が攻撃を受けたら
即反撃に参加できるように交戦ルールも権限も改め、、

民主には絶対できないんだから諦めるしかないよ.....orz
513名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:17:27 ID:SipIJBSq0


いまや、テロ国家はアメリカ。

日本はテロ国家の仲間入り。


514名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:18:08 ID:FbYdhthL0
特措法延長できなかったら
訓練名目で出すことになるんだから同じことだ
ま、民主党はこれまで通り反対してればいいよ
残業代ゼロWE法と早朝出勤無料サービスサマータイム法は特にね
515名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:18:31 ID:sNZd5M2u0
>>508
国連に権限を委譲することを容認した人が党首です。
国民に今回は支持されました。
平和主義の日本が国連主導の派遣以外は駄目なのは当然でしょう。
撤退します。
前園君は、いつか民主党で孤立だろうね。
516名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:18:47 ID:KlgNniUO0
テロ特措法はいらねーよ、あんなもん自衛隊を出動させるためにだけに作ったんじゃん
アメリカの犬になるのもいいかげんにしろ
517名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:19:55 ID:rZHuEslE0
アメリカの軍事費は一国で世界の半分以上
どう考えてもこちらのほうが世界の脅威
518名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:19:56 ID:742d2RyX0
なんでアフガンとイラクごっちゃにしてる奴がこんなに多いんだ・・・。
ああ、これが釣りってやつか。

ていうか、アフガンは9・11がらみなんだから、米国内や各国の世論が
どうかぐらい想像つきそうなもんだが。派兵してるの日米だけじゃないし。
519名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:19:56 ID:aWWpoaE20
>>510
あ、そうか。

でもタリバンの拉致やテロの激化を無くすには向こうを刺激するのは止めるという考え方もある。
中東は貧しい人が原理主義者に洗脳されてテロをやるから、
テロ無くすには先進国が国を豊かにするよう何かしてやればいいというのはズレてる??
520名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:20:03 ID:0K2KGJKP0
テロに怯えているのは米英であって日本じゃない
イラクから手を引かないとアルカイダの標的になりかねん
さっさと手を引くがよろしい
521名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:20:10 ID:udqoKRUy0
「テロとの戦いと称して国家テロの片棒を担ぐのはもう嫌です」
「せめて、俺たちを呼ぶなら、どっかの国かテロ組織があんたの領土に
進入してくるか、宣戦布告をしたときにしてください」
「まだ何もしてない人間を悪と決め付けて殴り倒すのはクズです。」

こう吐き捨ててさっさと帰ってこい。
522名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:22:02 ID:tVimhvHJO
民主が目指す所は
日米同盟破棄と自治労主導の公務員の待遇改善
社保庁の現状維持と擁護



この短期間でやってくれるな民主党
あとは、何がしたいの?
523名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:22:24 ID:Wcc6udiR0
>>516
インド洋のど真ん中で、未知レベルの強烈なうねりと波に晒されて始めて、、
日本製護衛艦の外洋航行能力の程度が分ったんだよ?
これからも、あの外洋に出して実戦訓練(弾飛び交うだけが実戦じゃない)を重ねることが、
どれだけ、日本の海上戦闘能力の向上に繋がるか。
テロ特措法ってのは、方便なんだよ。。
524名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:22:38 ID:sNZd5M2u0
>>516
派遣には反対だが、自衛隊の取り組みは、世論調査でも評価されていたな。
PKOの派遣は増やそう。日本は少ないよ。
ちなみに日本の国連職員は、まあまあいるが、分担金からみたらまだ少ない。
525名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:24:17 ID:c2zl0HDG0
そもそもイギリス人とアメ公がアラブの領土を勝手に引っぺがして
ユダヤ人にくれてやったあたりから全てが始まったイスラムとキリスト教の
因縁の対決を、俺らまで引っかぶる必要はどこにもない。
526名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:25:22 ID:4TYf7yWaO
小池は誰に言わされているんだ?出世させてくれた影の男の代弁だろ。小泉純一郎はアメリカに追従迎合しただけの男妾。経団連関連の政策研究機関に最高顧問として就任する政治屋。コイツらの売国に乗ってどれだけ国益を消耗させる気だ!
527名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:27:25 ID:sNZd5M2u0
>>511
年金は反対でしょ。
基礎の部分を消費税でやると言っているんだから、自民とは交わらない。
公務員は、自治労が選挙でトップだったわけで、公務員は間接的に悪くない
となってしまった・・・・
528名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:28:23 ID:gZNDmKEK0
アメリカと組むからテロの標的になるんじゃないの?
これで日本は安心だろ
529名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:32:04 ID:742d2RyX0
アメリカと組まなくても、朝鮮や中国の(ry
530名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:34:50 ID:tVimhvHJO
日本は鎖国してるらしいね
鳩山を擁護してアメリカを単純に非難してる奴らの頭のなかでは



まぁ鎖国と共産主義でも目指して頑張れ
531名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:35:39 ID:8zZuDxnE0
民主党と一緒に、インド洋での
無料の燃料奉仕はやめよう。慰安婦もあるし
532名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:37:57 ID:4TYf7yWaO
自由貿易と言いながら競争に負けると経済制裁カードを乱発し自国優位に持ち込む国。経済が好調な時は自由、不調なら管理貿易と勝手気ままな国。こんな国が日本に要求した構造改革の中身は国益主張しか無い。それに追従迎合した小泉と経団連が売国と言われる所以だ。
533名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:38:37 ID:gZNDmKEK0
奇麗事言ったところで、どの国も自分さえよければいいんだしさ。
日本もフランスを見習えばいいんだよ。

特亜も大嫌いだけどさ、正直もうそんな事より自分の暮らしで精一杯なんだわ
534名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:39:47 ID:foNrdDOq0
アメリカにこれ以上義理立てする必要はないよな。
調子こいて慰安婦決議案なんて採択してるし。
正義ずらして1人でオナニーでもしてろ。
535名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:44:12 ID:btWwi3QH0
すでに国連に沢山の資金を供出している。
常任理事国なら責任があるかもしれないが「ない」。
平和憲法の理念でもわざとらしく謳いあげて堂々と撤退しろ。
「日本が世界に非常にいい影響を与えている」状況は「いい人」をやりすぎ。
536名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:45:05 ID:tVimhvHJO
>>533-534
曖昧にしてごまかさないで


鳩山を全面支持するって断言したらいいのに






鳩山の発言とは無関係な事例まで持ち出してるんだから


話題をそらさず曖昧にせず、ハッキリ言い切ってくれたらスッキリするんだけどね〜w
537名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:45:19 ID:/S2Rzr+Y0
>>515
とまあ、そういう対立が衆参(衆=自民 VS 参=民主)で起こるわけですね。

NATOとのワタリを付ける事は、今後の日本の安保政策の展望に関わる事項であるだけに
民主党がどこまでも反対に廻るとしても、自民党もどこまでも通そうとし
峻烈な争いごととなることでしょうね。

こうした根幹的な国益の問題について、政権交代の道具に使用するという手段は
鳩山一郎がかつて犯した、統帥権干犯なる錯誤による与党追及、政権奪取と同じものですが
よもやその孫までが同じ類の過ちを犯そうとするとは。
血は争えないものです。
538名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:45:49 ID:4TYf7yWaO
アメリカは主張の国。アメリカに主張しない国は承認したものと見なされる。外交でも迎合追従した日本が非難されアメリカを揺さぶった北朝鮮が譲歩を引き出して国益を得た。アメリカは譲歩させてこそ価値ある国、追従迎合したら最悪の搾取しかされないんだよ!
539名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:45:53 ID:HtHEuXEh0
マイクホンダが出した売春婦決議案のせいで対米世論が〜って言ってやめちゃえよ。
540(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/01(水) 11:48:07 ID:82q9t8130

<民主党右派は、どうするんだろう?

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
541名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:50:02 ID:fy7Jw93/O
『いかなる戦力も保持しない』日本がテロと戦う?



これって防衛大臣が自衛隊の軍隊化宣言出しちゃった訳?
542名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:51:25 ID:742d2RyX0
>>535
常任理事国になる資格はないと米国以外からも言われかねないが。
543名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:51:43 ID:2c1edPyA0
アフガンって911絡みだろ。
冗談じゃないぜ。

911は米ユダヤがでっち上げた自作自演テロだろ。
こんな茶番劇に世界は付き合っているのか?
世界によるアフガンに対する不当なリンチだろ。

こんなことが許されていいのか?
911内部犯行説は世界中で広まりつつある。
もし真実が明るみになった時、リンチの共犯役にされないためにも日本は撤退すべし。
例え、一時でも西欧から避難されてもな。
この戦いに大儀はない。
544名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:54:10 ID:KVPhSCMK0
>>535
その場合は国連内で「常任理事国に認められないのであれば、このまま国連軍への支援を続ける事に国民の支持を得ることは不可能である。」
と前置きして、期限決めて支援の打ち切りをした方が効果的。
あくまで、支援は続けられる状況であるけど支援しないというポーズを演出するためにも特措法は延期しておいた方がいい。
特措法が切れると、常任理事国入りしてもしなくても支援打ち切りが決まるので足元見られる。

・・・こういう駆け引きできる役人がいれば、国際ニュースももう少し興味深くなるんだが。
545名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:55:12 ID:/S2Rzr+Y0
>>542
イギリスからもフランスからも言われるでしょうね。
逆に露西亜と中国は喜ぶかもしれませんが。
546名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:55:44 ID:Wcc6udiR0
>>541
前項の目的を達するため。
547名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:55:56 ID:fo1tOov/O
>>541
お前馬鹿だろ。
548名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:58:03 ID:foNrdDOq0
>>536
無駄な行間空けて何が言いたいのか分からんが、
いつまでもアメリカに遠慮してだらだら続けるべきではない。
それでも延長するのなら、それなりの見返りを要求すべきだろ。
549名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:03:52 ID:btWwi3QH0

核兵器も持たない常任理事国なんてクリープの入ってないコーヒーみたいなもん、
  や  め  な  さ  い  !
日本はイランと協力して平和的な原子力開発に邁進するべき。
550名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:04:49 ID:/S2Rzr+Y0
>>535
国連に資金を出しているにも拘らず常任理事国でないことに不満を感じるのなら、
分担金の負担を拒否すればいい。
NATOとの信頼関係構築と国連を天秤にかけるならNATOを取るべきだ。
「強い露西亜」の台頭、中国の情勢不安を抱える中での今後の安保政策は
日米同盟に加えてNATOや印度との関係構築が不可欠だぞ。
こんなところで折角まいた種を枯らすわけに行くか。
鳩山は政権奪取のために日本の国運を人質にしてる。ふざけんな。
551名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:05:34 ID:O7Lzwv0w0
慰安婦決議したアメリカ議会には、特措法延長停止で応えてやれ。
552名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:09:55 ID:kVohXzI20
何のために衆議院で3分の2持ってんの?
553名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:13:35 ID:8McpgfoD0
>>549
>日本はイランと協力して平和的な原子力開発に邁進するべき。
危ないぜ?俺様刺激すると危ないぜ?だから平和的に話し合いで解決しようや、な?
っていうのも、また一種の平和ではあるんだよなw
554名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:14:53 ID:foNrdDOq0
>>552
残念ながら自民単独で持っているわけではありません。
層化が首を縦に振らなければあぼんです。
まあ、その方がいいと思うけどね。
555名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:18:51 ID:RbWpsa/m0
サラ金族議員に国防を任せたくない
556名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:22:30 ID:kMYimrL+O
テロとの闘いってwww

単なるアメリカの石油利権のための戦争だろうがよ

そんなもん必要ない。
557名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:25:50 ID:4VF5Unfo0
だからイラクの方はアメリカに仁義切れれば適当に抜けられるけど、
こっちはそうもいかんのだと言うのに・・。
558名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:26:16 ID:ZdrR7Dvf0
衆議院賛成→参議院反対→衆議院で2/3得られず廃案
でいいじゃん。
自民は努力したけれど、民主のせいで駄目でした、で。

選挙前に慰安婦決議やら北へ甘甘対応やら
政府の足を引っ張ったのは米自身なんだから、
自業自得だろ。
559名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:29:13 ID:DHRKvV5T0
合衆国は世界最凶のテロ国家。
テロに荷担するテロ特措法の延長なんてもってのほか。
560名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:33:29 ID:foNrdDOq0
>>558
そうそう。何の見返りも得られないなら、自民は説得に最大限努力したけど、
結局売国ミンスのせいで通りませんでしたで良いよ。
北朝鮮問題とのバーターが得られるんなら、考えてやっても良いが。
561名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:34:10 ID:umcMMaZ+0
いまだに>>556みたくリアル厨房じみたこと言うやつが居ることにびっくり
562名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:36:38 ID:742d2RyX0
対北制裁だって、どんだけ米国に頼った事か。
563名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:38:18 ID:EwwX7fbqO
>>556 はいはい 夏休みの宿題やろうな
564名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:39:57 ID:L+2dStxf0
>>556
「単なる」は「石油利権」にかかっているのかな?
「戦争」だろうけど。
石油利権は、ものすごく大事なものです。
アラブ人のものの考え方は、西欧人+西欧化した東洋人にはなかなか(全く)理解できない。

資本主義の行き着く先である帝国主義は、実はいまだに続いているのであって、植民地(市場→原料供給地)を求めてアラブに進出しようとした欧米列強が、泥沼に足を入れてしまって抜き差しならないことになってしまった。
しかも、相手はアラブ人。インド人もたいへんだけど、階級制度のおかげで高いレベルは西欧の教育を受けている分だけ、相互理解しやすい。
すまん。話がずれた。

「欧米の石油利権争奪のために巻き込まれるのはイヤヨ。」
って、原発もダメ、火力発電も自動車もダメ。
で、生きていける?
565名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:47:32 ID:DQAZlUvx0
事前承認とかいってると小田原評定が延々つづいて
まだ審議つくしてない!とか言うんだろうなあ。
ま、世界史に残るアホ民族としての記録を樹立して
何百年か後まで笑い話になってください。
昔、宋人あり…のかわりに、昔、日本人ありで始まるやつな。
566名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:03:35 ID:foNrdDOq0
>>564
変にアメリカの肩を持ったために、
アサデガン油田を失ったことについてはどう考える?
アメリカの石油利権=日本の石油利権ではないことぐらいの区別は付くよね?
567名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:03:55 ID:kMYimrL+O
大漁w 大漁www

ご苦労さんwww

さあ、休憩終了、仕事すっか
568名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:16:31 ID:VMW4ypsN0
自民側がどう出るかだわな。
1 参院でのたなざらしを見越して、早期に参院に送り、60日ルールで衆院再可決を狙う。
2 衆院段階から民主と協議し、民主が賛成できるラインまで譲歩して参院での可決を狙う。
3 根回しも何もせずに参院に送りつけ、「否決するならどうぞ」と開き直る。

安倍はどれをやるだろう?海部内閣で幹事長やってた小沢は、3を選択してたけど。
569名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:31:08 ID:D5LPFDqi0
否決してもいいが、それに対する外交的ダメージの責任は全て民主党が背負えよ。
その後に民意を問う解散総選挙をやられても知らねーぞ?
570名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:28 ID:fyYOVo8MO
今回の参院選での民主党大勝で、18年前の悪夢の再来だね。
あの時は、マドンナブームで参院を制した社会党が
権力闘争を仕掛けて政府・与党のバブル収拾を妨害し
失われた10年とその結果である今日という取り返しのつかない事態を招いた。
しかも、今回の場合は放送法の問題でメディアが完全に安倍の敵に回っている。
2/3の衆院再可決での法案成立なんてできるはずもない。

民主党支持者が民主党に投票するならわかるんだけど、
自民党支持なのに「やりすぎの自民にお灸を据える」なんて
どっかの受け売りのフレーズで民主党に投票した間抜けは、
いったいどうしてくれるんだろうね。

安倍が伊藤・吉田・岸クラスの大宰相にでも変貌しない限り、日本はおしまいだよ。
571名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:43:45 ID:eHCxWojW0
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\          .i:::::::://///::::::::::::::::::::|
    //        ヽ::::::::::|         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::::ノ
  . // .....    ........ /::::::::::::|        .|:::::/         |::::|
   ||   .)  (     \::::::::|         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i ぽん!   ⊥|.-(=・).-.(・=)- .|⊥
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'||||   ).|        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
   |  ノ(、_,、_)\      ノ   ////   ゝ.ヘ         /ィ
   |.   ___  \ U  |          -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─-
   ..|   エエエエヽ     /|:\  /⌒⌒⌒\/ !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
    ヽ  ェェュュノ    //::::::::// / / /⊂)
    /\___  / /:::::::::::::::  _______∧_____________
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: /                               \
                    | 民主党のマニフェストは完璧!財源も実行力もある!|
                    | あのマニフェストがあってこそ参院選の勝利!    |
      /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|
      |::/.  .ヘ    ヘ  |::|
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| ・・・えー、小沢さんが入院しました
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判…「私では役不足ですが」と民主・菅氏★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185840645/
572名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:44:18 ID:xHsS7DeD0
3 根回しも何もせずに参院に送りつけ、「否決するならどうぞ」と開き直る。
そうしたら俺が民主党議員なら参議院の国政調査権を最大限利用するね。
で60日掛けて自衛隊の防衛省に活動状況の報告、外務省に外交関係、
財務省に予算の見通しを報告していただく。
又内閣にイラク戦争の意義や大量破壊兵器について説明してもらう。
もちろん60日間ぶっ続けにね。
573名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:57:08 ID:sNZd5M2u0
それがいいな。
どうせ、給油だけではないだろうから全部報告してもらおう。
イージス艦のデータを出してもらうべきだな。
派遣から今まで詳細な行動と今後の予定を出してもらった方がいい。

イラク特措法の空輸ついても調べたほうがいいぞ。
国連職員といいながら、武装した兵士と武器弾薬を大量に運んでいるんだからさ。
輸送した国連職員なら人名と所属、兵士なら国とその目的を聞け。
掃討作戦に参加したなら、違憲だ。
まあ、今後、海外派遣する場合、支障をきたすのは間違いないがな。
おそらく、他国が共に行動することは2度とないなWWWWW
民主党は国連のPKO以外は派遣する必要ないという姿勢だからいいじゃないか。

私も平和主義の日本がPKO以外の派遣は反対だから握り潰して欲しい。


574名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:06:55 ID:8EelHc8k0
PKOもいらんな。
金の無駄。
575名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:14:51 ID:uJFSiPePO
濃毛の糞ババアイラネ
576名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:41:28 ID:H6d4Clh40
>>564
それならイラクと同じ事を日本がされても文句は言えないな。 
しかも結局人間は、争って資源を奪い合うだけの生き物になってしまう。
甘い事いってるようだけど、自分の子供が戦争してる姿が見たいか?
頭が付いてるんだから、何か考えて生き延びる方法を見つけような。
577名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:56:53 ID:Di4lviSt0
 国内で増加しているサイレントテロを鎮圧せんとまずいだろ。 自殺、ビール、
海外旅行、アウトドアスポーツ、車の売れ行き不振、非婚、派遣会社の人不足、
教育機関の倒産と年々深刻になっているぞ。

578名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:58:34 ID:/GCrKOi+0

テロとの戦いとやらに勝った国はあるのか?
579名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:01:04 ID:rWZow0uG0
いい感じでミンス使ってるな
580名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:03:23 ID:AezLGaWl0
× 民主党はテロとの戦いから脱ける判断
○ 民主党はテロを歓迎する
581名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:11:02 ID:wRBoFAMl0
これでうまいこと足抜けすればいい。

国会で否決されても政府のせいじゃない。潰させろ潰させろ。

「民主党という反米政党のせいでこうなった!誠に遺憾だ!」とでも言っておけばいい。

「日本のミンスはちょっとヤバいかもしれん」くらい思って考え直すだろ。

そもそも、北鮮関係でも日和るわ、死那に乗せられてろくでもない売春婦決議をやるわ、
そんな連中にこれ以上何を義理立てする必要がある?
582名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:15:39 ID:La2atRT10
>>557
イラク派兵とこの問題の違いがわからんのだがテロ特措法が
潰れると何か問題があるのか?
583名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:18:22 ID:i/mOSnDY0
海上給油法案にしたらどうだ?
584名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:24:49 ID:MiWta7aO0
これって「じゃあ、仕方ないんで、引き上げますわ」って言って
引き上げればいいじゃん。
585名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:25:41 ID:a94XvC9G0
安倍=泥縄
泥縄=安倍
586名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:31:49 ID:8Zt8ZouHO
(´Д`)?エロ特措法?
専門卒にはわからんな。ハヨねよっ〜と。
587名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:32:04 ID:K2+dInfQ0
ガソリンの値上げ分はどこに流れてるの?
588名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:32:05 ID:oGfQT1SAO
>>582その瞬間阿部は辞めるか解散しかないが、今の勢いでは自民はまた負ける。そうすると野党になる。だから、まだ阿部が辞めたほうがまだ衆院選では戦える可能性が残るのだ。
589名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:33:01 ID:PYcUp1KlO
何をするにもアメリカの為だとか、いい加減にしてくれよ。
日本が軍事行動するといつもアメリカの為という冠がつく。
日本もアメリカも国際平和の為に集まった有志連合として平和の為に兵器を用いて活動するグループの一員なだけだ
犬の様に上下関係でしか物事を考えない阿呆は氏んでくれ
590名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:33:35 ID:gD9+YQdCO
フフフ。
ミンスのせいにして金食い虫のインド洋給油は止められるわ、そのことをネタにしつつミンスを「政権担当能力ナシ」の政党として叩けるわ。オイシイナ。民主主導議会。
591名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:36:14 ID:m0ytHXf30
他国に給油している暇があったら
中越沖地震で困っている自国民を助けてやれ。
592名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:38:48 ID:PYcUp1KlO
インド洋に派遣したのは日本がそれが平和への道だからだと思って自ら決断した事
アメリカの為だとかアメリカに頼まれてだとか言い訳はまるで子どもだよ

最終的に決断したのは日本だよ、インド洋派遣の責任は日本にあるだろう
いつまでもアメリカに甘えるな、日本は日本の意思によって派遣した、以上
593名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:41:53 ID:DvmYe1YO0
いまNHKで瀬長亀次郎をやっているな。
この人は人民党(共産党)だったわけだが、右左関係なく
愛国者というのは実はこういう人のことだと思う。

アメリカ追随・反対というだけでなく物事の本質を見誤らないようにしないと。
594名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:44:00 ID:PYcUp1KlO
日本人は自分さえ良ければいいと思う癖がある
日本だけの平和の為だけではなく国際平和の為に武器を持って闘うという考えがない
595名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:48:33 ID:Jg5MohUG0
>>589
今の日本が独立国家だと思ってるのか?アメリカの傀儡国家だよ。
アメリカの意に介さない政権はあらゆる手段を持って容赦なく潰され
気に入らない政治家は失脚させられる。それが日本だよ。
日本が自分の意志で外交したり政治出来るなんて幻想も良いとこ。
小泉政権で完全属国化した。国富が全部海外流出する仕組みが
整えられた。メディアが取り上げないので多くの国民は全く気付か
ないまま。
596名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:54:33 ID:btWwi3QH0
>>594
日本はまず「自分さえ良ければいいと思う」普通の独立国家の地点に到達すべきだね。
2行目のことなどそれからやるべきことだ。
597名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:58:57 ID:8or9NGs90
民主党がいかに頭の中がお花畑なのか
分かるな(笑)。

目先のパフォーマンスしか考えていない。
誰に媚売っているのか興味があるが、
対した人達じゃないだろ(笑)。






598名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:00:25 ID:PYcUp1KlO
なぜすぐ受け身になるんだよ、アメリカに〜されたとかはもういいよ
日本の考えとアメリカの考えが平和への手段が一致しているから協力しているとは考えないの?
日本人は自主的に国際平和についての考えてないから、日本の行動は常にアメリカの犬と思うんだろうね
599名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:01:53 ID:vcplaSY60
逆に”トルコへの謝罪決議”はトルコの猛反発で議題にも上がっていない。

在日米国大使館に聞きましたが、同時期に問題になっていたトルコ共和国のアルメニア人
虐殺非難決議案は、平成19年1月31日に米下院外交委員会に付託されたが審議されていない。
トルコ共和国の「 もし可決の場合にはトルコ国内の米軍による基地使用をも制限すると言明。
トルコ国内の反米感情が燃え上がり、政府としても自国内のインジルリク基地などの米軍による使用を禁止あるいは制限すると警告した」との猛反発が功を奏しているのかどうかは分からないが、現実に審議すらされていない。

この現実を我々日本国民はどう捉えるべきなのだろ?
600名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:06:21 ID:PYcUp1KlO
>>596
日本はいままで散々自分の事ばかり考えて行動してきただろ
憲法を理由に国際平和について考えず行動もせず、自国の経済発展の為にだけにしか興味がなかった

今の日本は強い先進国だ、国際平和について考え行動する義務があるよ
601名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:06:24 ID:8or9NGs90
>>598

彼らにとって御主人様がアメリカさまだからじゃない(笑)。

彼らに自由主義陣営とか言っても真っ先にアメリカがどうのこうの〜
だもんな。

まぁあれだ、アジアの人々が〜とか言って、実際は、
中国、南北朝鮮が〜と同じことだと思っている(笑)。
602名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:12:53 ID:8or9NGs90
>>599
どういう意図で書いているか知らないが、
トルコはトルコ、日本は日本だろ。

他国がそうしたから日本もそうしろというのは、
民主党の発想と同レベルで幼稚すぎる。

日本は日本のアプローチで反論していけばいい。
反米で盛りあがって、どこかの整形大国のように
反米の大統領を選んだ馬鹿な国民
みたいなことにならない様に、
冷静にしっかりと反論していく事が重要。
603名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:23:59 ID:Jg5MohUG0
>>598
アメリカを牛耳るユダヤ人が世界中で戦争を巻き起こし
てるのが現状です。911テロはユダヤ人によるテロです。
間違いなく。現状認識を改めた方が良い。アメリカに世界を
任せる限り世界は絶対に平和にならない。
604名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:33:38 ID:H6d4Clh40
>>600
それは少し言いすぎ。 日本は敗戦国で侵略戦争を起こしたと非難され、アメリカなどとは
戦争への感じ方が違う。 戦後から一世代も経って無い。苦痛に感じてる人も多い。 
それと自分の事ばかり考えてる国なんてほとんどそうだろう。
もちろん日本は、これからも真の国際平和の為に行動するべきだ。
605名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:43:39 ID:jMWMiBJn0
>>582
アフガンの発端は911って事くらい、念頭に置いとけ。
606名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:45:34 ID:H6d4Clh40
アメリカも、もっとしっかりしてほしいよな。 大量破壊兵器ありませんでした、
なんて言われたら海自や空自を素直に送り出せる? 躊躇して当たり前。
賛否の議論が起こって当然だよ。
607名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:46:21 ID:Jg5MohUG0
9.11はアメリカユダヤの自作自演@国際5@国際情勢
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1184225361/l50
608名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:47:13 ID:PYcUp1KlO
>>604
すぐに国際平和への貢献を否定する言い訳を考えるのも敗戦のせいかい?
今の日本人は言い訳をする、言い訳をしても何も進展しないのは隣の国を見れば解るのに
昔の日本人は鉄がなくても戦闘機を造らない言い訳はしなかった、徹底的に軽量化してでも造りつづけた
609名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:49:32 ID:WkX/ILOF0
戦闘機や爆撃機を持ったテロがいるのか、インド洋に。
大体テロなんか軍隊が相手にするものではなく警察力で抑える
ものだろ。アメリカのブッシュの間違い付き合わなくても良い。
どうせ次は民主党の大統領だろ。はやめに方向転換しておいた
ほうが日本の国益に成る。
610名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:49:51 ID:PWg1IrKb0
それより思いやり予算をなんとかしろと。


良い物件、家賃が割高になるもんだから、みんな米軍用になってるじゃんか。
611名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:55:07 ID:2SvMUAHr0
いやだから、当のアメリカですら…。


  やめとこ。キチガイ小泉盲信派しかいないね、このスレは。
612名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:56:43 ID:H6d4Clh40
>>608
あなたの国際平和って具体的に何? 一極支配主義?
613名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:01:36 ID:/XVGTQ4LO
>>612
国際法に違反し秩序を乱す国や人を武力を用いてでも排除し世界秩序を保つ為に貢献する事
614名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:07:14 ID:/XVGTQ4LO
>>612
国際平和は国際法をまもり世界の秩序を保つ事ね
>>613はその方法ね
615名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:12:32 ID:8XhGQwou0
>>613
どう考えても世界中の秩序を乱し好き放題やってるのは
アメリカだろ。今の世界はヤクザ国家が巧妙に世界支配
してるみたいなもんだよ。
616名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:31:40 ID:/bv7xX960
【社会】護衛艦「きりさめ」出航 テロ特措法に基づきインド洋派遣
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184395823/
【自民党】総務会、海上自衛隊のインド洋派遣半年間延長を了承
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176798110/
【朝鮮日報】日本はインドが好き、急接近、その狙いは?⇒中国を睨んだ動き・軍事と外交の割合を増やす為 [4/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144380641/
インド洋で米海軍艦艇2隻が海賊と戦闘 海賊一人死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1142959992/
【日本・インド】海賊対策を想定、日印がムンバイ沖で合同訓練[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164423921/
【国際】海賊襲撃、過去5年で最低水準 マラッカは津波後なし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107819071/
617名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:35:34 ID:d/2zcdev0
>>615
こういうバカが今、大量に出現してんだよな…。
西側諸国がいやなら、あっち(特アやイスラム諸国)行けよ。
618名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:39:52 ID:TPW68Bek0
>>614
そうですか。 
それでよく問題になる大量破壊兵器がなかった事については、どう思うのか?
情報が間違った事に対する責任の取り方は? また取り方についてどう思う?
619名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:47:08 ID:T22x1aem0
小池が言ったところでw
620名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:14:26 ID:jVe8AHpR0
ブッシュ政権は、来年には終わるわけだし、
ネオコンも、もうすでに大半が失脚していて、今はリアリストの天下だし。

アメリカとの軍事同盟からは、抜き足差し足で、逃げ出すのが、日本の国益。
今回の選挙結果で、国民がそう判断しているんだから
民主は自信をもって、廃案に追い込め。
621名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:41:48 ID:Zq9xzboK0
アフガンの件は9.11に端を発しているわけで、米国民にしろ国際世論にしろ、
その是非は別としても、イラクの件とは異なる感情を持っていることは想像に難くない。
アフガンに絡んで軍を派遣してるのは日米だけではなく、英国などの欧州諸国、
豪州などのオセアニア諸国、モンゴルやタイなどのアジア諸国、ウクライナや
カザフスタンなどの旧ソ連諸国など様々で、その中には隣国の韓国も含まれている。

日本の自衛隊はその中で比較的安全な後方支援に従事しているが、その日本が
早々に引き上げたとしたら、参加各国からの非難を浴びることになることが
予想されるわけだが、その時、誰が責任を負うのか?そう遠くないうちに、
米国から圧力かけられることも予想されるが、その時、誰が対応するのか?

今の民主党は、もはや以前のような一野党ではない。参院においては与党、
第一党であって、国政の一翼をになう政党になった。自分たちのイデオロギーより
国家国民の利益を優先することが求められる立場であって、当然、言いっぱなしや
やりっぱなしなど許されるわけもない。国政における権力の半分を握っている以上、
政治の結果責任は、もはや自民党だけが負うものではありえない。

ちなみに、あまり知られてないかもしれないが、昨年9月8日、中央アジアの5カ国
(カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン)が
非核地帯条約に調印した。中南米、南太平洋、東南アジア、アフリカに続く
5番目の地域になる。非核地帯では核兵器の開発、実験、製造、保有、使用、
持ち込みが禁止される。新たに調印した中央アジアの5カ国はロシア、中国、
パキスタン、イラン、そしてアフガンなどに囲まれた地域。これらの国々がどういう
国か、いまさら言うまでもないだろう。

外交は様々な要素が絡むものだし、一朝一夕でどうにかなるものでもない。
日本にとって慰安婦決議が小さな問題だとは思わないが、慰安婦決議だけが
日本にとって大きな問題であるわけでもない。まして、政治のパワーゲーム
なんかと同列にしてよい問題じゃない。感情的になる気持ちは俺も同じだが、
テロ特措法に関しては狭視的・感情的になりすぎると逆に不利益を被りかねない。
イラク特措法なら、また話が違ったんだが。
622名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:44:00 ID:jdZqcpnz0

 国民は「一秒に19万円も国債を持っている大資本家に搾取されている」と考えろ!!

 借金の利子は無駄!税金の無駄なのだ!

 公共事業なんかより遙かに規模がデカい!

 そして期間が10年以上(返済40年以上)とハンパじゃなく長い!

 できるだけ早く国債を完済しないといけない!

 借金の利子は大資本家に支払われ、資本家を肥やす!

 そして財政悪化を理由に増税される!

 国民は知らないうちに金持ちに搾取されていたのだ!


【政治】 国の借金“1秒間に19万円増加”…「借金時計」、財務省HPに掲載★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185951322/l50

 2007年度末の借金は前年度末比約6兆円増の約773兆円に達する見込み。
 1秒間に19万円増えている計算になり、この様子を兆円、億円、万円の単位で
 デジタル表示する。

・日本の借金時計:ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/index.htm
623名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:05:04 ID:NaQ3P7xw0
いいんじゃね。ちょうど良い潮時だ。

野党がうるさくてといえば、アメリカ様も渋々納得だろ。今なら。
624名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:12:35 ID:B3Rux/2J0
子宮無しのパンダ女=小池(爆)

この女子宮無しらしいなw

天罰だw
625名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:18:29 ID:Lk9w8rBa0
海自補給艦なんてアメリカの雑用係じゃん
626名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:21:53 ID:SBzUq/+/0
なんでこれを反対する議員がいんの?シーレーンは日本にとって生命線だろ
627名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:22:50 ID:wHi2/F3bO
>>624
マンコの使いすぎで子宮が腐ったんだろうな?w


そんなに日本をテロ戦争に巻き込みたいのなら、まず故池の糞ババアがアフガンに行って氏んでくればいいのに
628名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:25:20 ID:su8163vIO
アメは有事になったら日本よりシナを選ぶよ
だから日本も一々、アメに対してバカ正直でいる必要は無いと思うんだわ
629名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:25:58 ID:MyhhUKb2O
小沢は本気で特措法延長に反対なのかね?
そこまで旧社民党や労組に妥協するのかね?
630名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:27:23 ID:315xYcrB0
対テロ政策っていうのなら、すぐとなりでうろついてる盗人どもをなんとかしろっての。
なんで地球の裏側にばかり金を落とさないかんのだ。
631名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:28:18 ID:a6ZQ9Dnm0
>>629
ずっと民主は反対してたじゃん
裏切らないでくれよ
632名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:29:49 ID:MudmzHYN0
>>628
ありえる訳ねえだろうが。
日本を中国に渡したら、太平洋挟んで、米中直接対決だぞ。
今の日本の自衛隊戦力分、太平洋側にアメリカは増やす羽目になるんだぞ。
633名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:32:29 ID:f43VBBlLO
なんにせよもう逃げ出すことはできない
自分だけ助かろうと思ってもそうはいかない
贅沢な暮らしをしていたツケが回ってきたようなもんだ
戦いを止めれば済む問題ではないんだよ
634名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:34:26 ID:H5AGmuIl0
小池ってばかだなあ。
アメリカに金払うのやめるって言ってるだけじゃん。
635名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:36:32 ID:9vI/DFjz0
アメリカが石油利権のために私利私欲で始めた戦争がテロとの戦いねえw
636名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:42:30 ID:CUnuoNUS0
テロ特措法が通らなければ、インド洋での行動はできなくなるし
イラクでの空自の活動もアウト
そうなれば、自民党の対アメリカ政策は崩壊する

民主党に対して、バーターで出せるものはなんでも出さざるを得なくなるし
にっちもさっちもいかなくなれば、解散せざるをえなくなる
人質とられた自民党は、民主党のいいなりだね
637名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:45:08 ID:Zq9xzboK0
対北制裁・交渉で、さんざん米国に頼ったのを忘れちゃったのかな。
対北支援から、人道問題を理由に、日本を外してもらってるのも
米国の口利きがあってこそなんだがな。
638名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:45:57 ID:rlstJNGI0
テロ特措法が延長できなくて、自衛隊を引き上げざるを得ない状況になった場合。
日本が国際的に失う信用は物凄く大きいらしい。
報ステで石破タンが力説してたよ。内容は覚えてないが。
639名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:47:22 ID:ajcu9koQ0
>>1
何言ってんだ?

アフガン沖にアメリカ海軍が出張ってるから、石油輸送タンカーの
船舶保険が比較的割安にすんでる状況とか、分かって言ってんのか?

食料自給率云々とかも、オーストラリアだと鉄鋼精製のための石炭
工業製品のための銅の輸入との引き換えだってことを理解してないんだろ

中東に石油利権を確保しに行くんなら、ベネズエラに最初に行かなきゃ
おかしいだろ
640名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:47:45 ID:d/2zcdev0
怒り狂ったアメリカが民主政権を潰しにかかるでしょうね。
売国小沢は暗殺されるんでないの? マジで。
641名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:51:08 ID:OWD4YUGj0
うは、民主飛ばしてんなー。
なんかねーもう、とっとと衆議院も解散して与党民主やってみたらいいと思う。
ここで期待に胸膨らましている、労組系ブサを早く喜ばしてやれよw
どうやってやんのか楽しみだぜ。
642名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:51:52 ID:MyhhUKb2O
民主党は国際社会と手を切って国民の安全をどうやって守ってくれるの?
643名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:53:25 ID:D66UXRzp0
>>642
そこで中国様に国家の主権を献上するのですよw
644名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:54:42 ID:rlstJNGI0
テロとの戦いってことについては、建前上、中国も賛同しているわけだから
日本がそこから手を引くってことになれば、アメリカのみならず、中国からも非難を受ける
可能性は孕んでるでしょう。
中国の場合は、さらに、狡猾に、日本を攻撃する材料に使うでしょうね。
645名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:55:32 ID:ufaomAD20
裏切り者のアメリカなんかに払う金はもう無えよ。

北朝鮮問題で堂々と日本を切り捨てておいて

金出せなんてふざけた主張が通るわけないだろ
646名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:56:47 ID:hf0P2Khe0
>>642
これだけアメに尽くしても
アメのしたことは慰安婦決議に拉致問題無視にラプター輸出禁止続行ですよね
親日的だった中東からの評判を地に落としてまで尽くしたのに
信じたアメの大義であった大量破壊兵器は無かっただの、捕虜虐待だの、内戦状態だの、、
フランスやドイツが余程マシに見えますね
つーか、、アメリカ国内でだってテロとの戦い(笑)なんかもう(ry
647名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:00:25 ID:2mZipZXr0
まあ日本はもうちょっと米国の足元を見たほうがいいと思うけどね

安売りすることはない
648名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:00:37 ID:pSPTNOAv0
>>644
中国にお願いするべし。
その前に、給油については情報開示がない。
どこから輸入していくら払っているかもね。
推測ではイラクから輸入してアメリカ企業に支払っているのでは?
649名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:02:09 ID:B9VSLreA0
>>641
今すぐ解散選挙しても自民民主5分5分だろう?
先の選挙で十分お灸はすえられているからな。
仮に、変に浮かれた有権者がまだ多く民主が与党になっても
gdgdで年末には再選挙か政界再編製でしょう。
無駄な時間と金を使うだけ。

そんな無駄な金で途上国の子供たちに何本のワクチンを(ry
650名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:04:43 ID:8PWUypRB0
そろそろ「あいつら後方支援ばかりで…」って他国がブー垂れてる頃だから、あえて撤退だね。
憲法を曲げてワザワザ出してあげてるのをわからせるべき、世界は日本に対して感謝が足りない。
イスラエルやイラン、もっといえば米国のようなDQN国家振りを身に着けないと日本人は生きていけないよ。
651名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:05:00 ID:L+khkY/30
参院で可決できないから撤退だな
慰安婦決議案の仕返しだと、暗にほのめかす以外手は無い
652名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:09:32 ID:B9VSLreA0
>>624,>>627
田嶋さんに通報します多
653名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:10:17 ID:D66UXRzp0
>>646
現状の極東で今のパワーバランスの元
平和でいられるのは米軍のプレゼンスのお陰。
それを切り捨てるのなら、それの替りを手に入れてからじゃないと駄目だろう?
654名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:10:33 ID:L+khkY/30
>>651 追加
日米同盟も揺るがし、国際社会の日本の評価も下がる
おまけに、我が国は石油依存国家だしな

ただ小沢が反対する以上、無理に可決する必要も無い
ここらで、米国を牽制するのも良いかも試練
慰安婦決議とか調子に乗りすぎだ
655名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:12:01 ID:8PWUypRB0
テロとの戦いってことなら、自衛隊は人民解放軍に協力して
チベットのテロリストたちの制圧に協力した方が良いよ。
その模様は世界に先駆けてNHKが独占取材し放送する。
656名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:24:58 ID:MudmzHYN0
>>650
そんな国は無い。
後方支援だろうが、今の武器の性能考えれば、分かる事。
657名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:54:50 ID:7LzMno9w0
最近のアメ公は舐めてるからな
ミンスのせいにして廃案にしちまえ
重油支援できなくなりますたプゲラウヒョー
658名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:05:12 ID:315xYcrB0
>>653
北朝鮮は平気でミサイルを飛ばし、
韓国は我が物顔で竹島を占拠し、
中国は平然と潜水艦を配備しつつ油田を開発してる現状が、
安定したパワーバランスか?

アメリカを頼るだけ無駄だろ。
奴らはアメリカ本土にミサイルが飛んでこないよう監視してるだけ。
659名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:08:57 ID:sJA50mzCO
暴力団というテロ組織を壊滅できないのに海外からのテロを防げるはずがない
660名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:10:17 ID:8PWUypRB0
テロとの戦いってことなら、プーチンに協力してチェチェンの
テロリストを制圧した方がいいよ。お返しに北方領土が戻ってくるだろう。
どんなときでも国益が第一だよ。
661名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:12:29 ID:mo10lxvW0
戦争なんか野蛮人共に任せとけばいい。義務じゃなく自由参加なんだから
とっとと撤収でいいだろ。初めから支持されてないんだし。
662名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:18:54 ID:UBktB+ez0
イラクの方は仕方だないとしても
こっちの方は続けるべきだろうね。
663名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:23:23 ID:6vJgLaZ/0
>>660
自衛隊は足手まといになるから断られるに1万ルーブル
664名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:24:10 ID:roFkXPu10
>>660
>プーチンに協力してチェチェンのテロリストを制圧した方がいいよ
何でロシアの尻を嘗めなきゃならんのか?
北方領土なんかいちゃもんネタ用に放っておけ。どうせ石油も出なければ、雪質も悪くてリゾート地にもならん価値の低い島だ。
665名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:26:55 ID:d/2zcdev0
まあ、本当に撤退なら、マスゴミは青くなって民主批判を始めるだろ。
所詮、アメリカに守ってもらってる自由だよ。
オマイらが2ちゃんに書き込めるのも、雨のおかげ
666名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:27:26 ID:LShhChPQ0
そもそもプーチンが自衛隊を必要としてねー
667名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:28:35 ID:3251V/NyO
>>651
衆院で可決するから関係ない
668名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:31:23 ID:LShhChPQ0
>>665
アフガンから撤退したくらいでなるわけないがな
669名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:32:47 ID:oIs81SIL0
そもそもタリバンを威圧するためにインド洋・中東に軍隊派遣しても

タリバンがニューヨークでテロするのは止められないジャン

ほんとにテロを阻止したければ、CIAに金渡せってのww

670名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:34:27 ID:4JQAESxOO
野党は参議院で延々議論を続けて期限切れまで採決しない作戦だろう
これまでのように議論もしないで寝てるわけじゃないから民主党も非難されることはない
確実に期限切れになるから派遣の法的根拠がなくなるから一回自衛隊を呼び戻すことになるだろう
小泉なら超法規的に派遣を延長するかもしれないが安倍にそんな度胸はない
671名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:35:13 ID:8PWUypRB0
テロとの戦いってことなら、いっそ戦国自衛隊となって
英国に協力、大陸のテロリストたちの制圧に協力した方が良いよ。
目指すは首魁ジョージ・ワシントンの首級ただひとつ!
672名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:38:31 ID:LShhChPQ0
テロとの戦いをまじめにやるんなら、アメリカにイスラエル支援やめさせればいいじゃん
だいぶテロ減るぞ
673名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:44:04 ID:3251V/NyO
>>670
お前バカ過ぎ
小泉時代に殆ど安倍が決めたようなもんなんだっての
アメリカもそれをしっている
674名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:48:01 ID:T+rmBVSQ0
まず、この戦争は裏の事情があることが前提。
その上で、一応の大義名分を持つ米に対して
日米同盟で守ってもらう事を前提にしたポチ行動で
日本は参加しているに過ぎない。

もし参加しないのであれば、日本は独自の国防能力を身につける
必要性があるのは当然であるが、民主党にそれを行う気は無い。
つまり民主の日本の孤立化作戦とも取れるのである。
675名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:52:27 ID:LShhChPQ0
>>674
アフガン怒りの大地から撤退したら日本が孤立すんの?
六カ国協議で日本がアメリーに無視されたりすんのか?
676名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:55:20 ID:4JQAESxOO
参議院で野党に議長まで握られた安倍は万死に値する
石破の言う通り
677名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:56:16 ID:wyAwmGxi0
テロとの戦い(笑)




こんな単語まじめに使ってるやつは政治家・一般国民問わず池沼だろ
678名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:11:02 ID:7longLNe0
テロとの戦いってw
何でアメリカが勝手に敵視して
勝手に戦って、反撃されての
自作自演に日本が付き合わなくちゃならんのだよ
679名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:12:51 ID:qqEy9ILn0
社会保険庁の年金資金流用額=6兆9000億円であり、
そのほとんどが焦げ付いた。これらを含め、
年金の実態解明に成果を挙げた民主党の長妻議員の働きが、
今回の選挙では大きく評価されたのではないかと思う。
680名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:26:06 ID:EPobNd+F0
>>674
>民主の日本の孤立化作戦

みんすは日本の主権を中国に譲り渡すのに障害となる法律は、
ことごとく阻止する予定だ。イラク特措法の更新停止はその第一歩。

逆に、中国の日本併合が容易になる為の政策は次々に打ち出して来るつもり
なのだね。確実にみんすはそう動くはずだ。
681名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:27:56 ID:1L9FHSBv0
>>1
そんで今現在どことどこが軍隊を派遣してんの?
世界中が派遣してるんだったら日本だけやめられんだろうし、
日本だけアメリカに付き合ってるんだったら撤退してもいいだろ。
その辺のところまでちゃんと記事を書けよ。
682名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:41:41 ID:7LzMno9w0
【参院選】 安倍・自民惨敗で高笑いする霞ヶ関官僚たち 【関西限定】
http://www.youtube.com/watch?v=7HD7rh4bcX0
683名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:44:10 ID:P+f+uXHN0
民主党VSアメリカ
小沢もCIA怖いだろなw
684名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:47:22 ID:4JQAESxOO
だいたい参議院選直後にこんな重要法案の審議が控えているなら、野党には絶対に過半数を渡しちゃダメだろ
その絶対に負けたはならない参議院選で大惨敗したのだから、安倍はまず切腹しないと
天下分け目の戦いで負けた与党が悪いのだから野党がテロ特措法改正案を廃案や継続審議にしても文句は言えないはず
685名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:19:13 ID:4JQAESxOO
日米関係の重要性を考えればテロ特措法には反対できないはずと言う人がいるが、
野党はテロ特措法には一貫して反対しているわけで、その野党が参議院で多数を占めたことの意味は軽くない
野党が今回のテロ特措法の改正案に反対するとすれば、それは有権者の代弁とも言える
「アメリカを怒らせたら大変なことになるぞ」と野党議員に脅しをかけるのは筋違いも甚だしい
議会の多数の意思は有権者の意思である
686名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:36:30 ID:rNdQM6Cl0
もともと政府が情報公開しないのが問題だろ。まだまだ国民に知らせていないことがあるぞ。
これからが本番だ。今までアメリカの良いなりだったから。
テロの原因をアメリカが作って、そのアメリカを日本が無条件に支援するのも変だ。
687名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:41:17 ID:dNhnjQGk0
688名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:42:13 ID:FlnKs6L+O
>>686
良いなりって何だよw
689名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:44:59 ID:dNhnjQGk0
>>681
アメリカ、イギリス、ポーランド、日本、デンマーク、韓国、他17カ国+北大西洋条約機構
デンマーク(2007年8月に撤退予定)
韓国(2007年末に撤退予定)
690名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:46:06 ID:/1Nvq0O9O
これ、国連依頼の案件じゃなかったっけ?

石橋ゲルじゃないけど受け狙いはやめとけ、民主党
691名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:53:17 ID:ULp4w3kKO
国連は、日本を敵国と見なしているのに、まだ金を払ったり犬になったりするのか。
692名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:59:25 ID:jsgzijtDO
>>691
確かになぜか1番金を払っているのは理解できんな
血税から垂れ流し
693名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:00:58 ID:ix3lnD+H0
>>689
デンマークや韓国のような小国と日本とでは立場が違う
694名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:03:09 ID:jLpAu6j20
民主党が勝って、自民党が大負けしたために、
民主党の手によって、テロ特措法は廃止するし
アフガニスタン部隊への支援は行えなくなった、
って世界に宣伝すりゃいいことだ。
695名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:09:47 ID:C3GUzszb0
民主党も本当に延長を否決したらまずいと思っているから
参院で否決->衆院で2/3可決を事実上容認するんだろうな。
で、国内では強硬採決批判してマスコミも安倍内閣を非難する
と言うパターンだ。
696名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:14:51 ID:q2gMvx9E0
>>695
善し悪しは別にして戦術を考えずに国の政策を議論する奴はアホだ。
697名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:24:21 ID:rNdQM6Cl0
アメリカが文句言うならドルを売れ。このまま行けばドルを差し押さえても金にはならない状態。
698名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:26:08 ID:4JQAESxOO
もしテロ特別措置法改正案が成立しなかったとしても、それは民主のせいではない
有権者が参議院選挙で民主を始めとする野党に多数を与えたからだ
主権者である国民がそう望んだのだから四方ない
699名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:30:51 ID:3251V/NyO
民主党の非常識っぷりをさらす良い機会
700名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:34:30 ID:zS7tN5+80
>テロ特措法改正案

何この肩書き詐称法案?
701名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:35:36 ID:lop0ifWqO
で、効果はあったのかい。
テロは減ったのかい。
702名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:37:27 ID:jLpAu6j20
じゃ世界中の政治家に宣伝する場合。>>695
>>698も付け加えればなおいい。
民主党が大勝したためもう、アフガンの各国部隊への補給は
中止しますが。民主党はそんなこと我々の知ったこっちゃない。
国民が勝手にそう望んだんだからそうなった。
とかというのが日本の民主党ですって。
703名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:39:19 ID:SbOmy2Li0
自衛隊がインド洋で給油して、日本が「世界中のパシリ君」になったところで
全然テロ対策になってねえだろw 馬鹿じゃねの?

704名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:42:32 ID:YUJQoDJsO
何故テロが無くならないのか?

という事を先ず考えるんだ。
アメリカに求められるまま盲目的に人・金を貢いだ所で何も解決しない。
705名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:43:38 ID:Y8M2mdbN0
そういえばTVでアフガンの韓国人毎日やってるが

たまにはイラクに常駐している
自衛隊を思い出してやってください

てか、自国の派遣部隊をまったく報道しないマスゴミって一体・・・
706名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:43:42 ID:q2gMvx9E0
小沢と小池の戦いなら見応え有りそう。w
707名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:45:32 ID:EbFmxL7tO
米はシナに荷担したからな
手を切っておk
708名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:47:09 ID:BZEiQVVF0
テロを一番簡単に無くすには、派兵をやめる事。
テロを増やしても派兵する理由は、
アラブとアングロサクソンの世界全面戦争を防ぐため。

日本人はあんまりかんけいねーな。
709名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:48:04 ID:VnHonuTSO
民主党もアメリカの恐さを知ってるだろ。否決して怒りをかいCIAが民主党のスキャンダルをばらまくこともありうる。
710名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:48:18 ID:+hPa7O0F0
マイク・ホングダさんがアメリカに対する日本のパシリに対し正しい評価をしてくれたん
だから、ここはひとつ。
711名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:51:53 ID:yQ36+4320
>>709
同意。
小沢なら自公からたっぷり譲歩を引き出して
賛成すると思う。
712名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:00:30 ID:VnHonuTSO
角栄は中国と仲良くしすぎたため米にロッキード事件を晒された。 そのことは小沢が一番 身に染みている。
713名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:08:19 ID:4Cnzoahd0
イラク戦争の大儀は国際的にもとっくに失われているのに
まだアメリカのプロパガンダキャッチみたいな「テロとの戦い」を主張する小池って頭悪いね
同じ賛成するにも、もっとマシな主張しろよ

それに日本も早急に核武装&ミサイル技術開発して
アメリカの庇護下みたいなイメージは抜け出してほしいね

日本が核攻撃された時に本当にアメリカが米本土被爆のリスクを犯してまで助けてくれるかなんて何の保証もないよ
全てはアメリカの国益次第さ、奴らから見た奴隷黄猿を守るか否かは
下手すりゃ第二次大戦のポーランドだな
安保なんて信じてご主人様に従順にしてればアメリカは必ず日本を守ってくれるなんて思ってる奴は大バカだよ

714名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:18:37 ID:8PWUypRB0
世界にいい影響を与えている、という高評価の日本に対して
アメリカはいわば慰安婦風評テロを行なったわけだからな。
米議会に巣食うテロリストの駆逐が先じゃね?
715名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:19:42 ID:4JQAESxOO
小沢はハッキリと反対すると言ったから、譲歩すするなら自公からしかない
自公が譲歩しなければテロ特措法改正案は成立しない
小沢は政策より政局第一だから、与党に媚びることは絶対ない
716名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:21:09 ID:LJXUoDyK0
民主って、本当に日本のこと考えてるの???

日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください

なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか


「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
717名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:24:40 ID:MtErzCYxO
オレにとって安倍続投は自爆テロ。
718名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:25:17 ID:eKGXPTtB0
「テロとの戦い」…テロリストが日本をターゲットにしていたっけ?

てか、そもそも「テロとの戦い」ってなに???
そもそもが当事者とテロリストの間の問題だろ。

さらにいうとテロにはそこに至る事情と政治思想背景があってこその存在で、
その原因がなくならない限り消滅しない。つまりテロリズムの本質は観念だ。
武力で観念と戦うことは出来ない。

ましてテロリスト」というのは当事者の体制側がつけたレッテルに過ぎず、
勢力が逆転してテロリストが権力を握ったら、それは「革命」と呼ばれ、
テロリストはテロリストではなくなるし、テロも革命闘争と呼ばれるようになる。
いってみれば曖昧な定義でしかない。

一体、なにと戦うつもりなんだ?
719名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:25:43 ID:3251V/NyO
政府は民間防衛の日本版を配るべき
720名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:31:22 ID:8PWUypRB0
もう限界だ!アメリカからどつかれても、俺受信料値下げ分の50円くらいしか出せん。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186008152/l50#tag29
721名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:31:51 ID:267hqSsrO
>>713

アメリカすら使わない
核兵器なんかイラネ

722名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:32:38 ID:LShhChPQ0
そんなにテロが嫌いなんだったらまずオウムに破防法でもかけりゃいいんじゃねぇの?
723名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:35:48 ID:9BFRKN0h0
>>715
ソース無しだけど米側から小沢さんにテロ特措法の
改正に協力するよう要請があったんじゃないの?
724名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:43:54 ID:4JQAESxOO
俺がブッシュなら小沢や民主党どうのこうのより参院選で惨敗した安倍を見限るな
725名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:44:41 ID:rjN8aQEx0
はあっ? テロとの戦い? 馬鹿なんじゃねーの?このオバサン。



アメリカ同時多発テロ → アメリカ合衆国政府による自作自演

イラク戦争 → 侵略戦争




なんですけど。
このオバサンはB層だな、若しくは単なる米朝の犬。

このオバサンが居るべき場所は国会ではなく精神病院だな。
726名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:17:38 ID:dNhnjQGk0
>>725
後者は兎も角、前者に関して、あなたが見えない敵と戦っているとしか思えない
727名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:18:33 ID:Zq9xzboK0
大量破壊兵器疑惑が発端になったイラクと米国同時テロが発端になったアフガンを
ごっちゃにして、後になって「あれ?違うの?」とか「そんなつもりじゃなかった」とか、
そういう結末が見たいのかな。米国民の感情をどれほど逆撫でする事になるのか、
9.11でショックを受けたのは米国だけではないはずだが、今後、世界各国から
どんな目で見られ、どんな仕打ちを受ける事になるのか。日本の思惑が
どこにあろうと、北朝鮮の問題と結びつけられることは避けられないのに。
批判と侮蔑を浴びた上に、愛想をつかされる羽目にならなきゃいいけどね。
728名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:29:23 ID:LShhChPQ0
>>727
>9,11でショックを受けたのは米国だけではないはずだが

しらんがなw
アメリカがかわいそうだから助けましょうってやつか?
つーか、アフガン戦争は何を達成したら終わるんだ?
ラディン逮捕か?もういねーんじゃねーの?w
タリバン殲滅か?無理だって気付けw
勝利条件が明確で無い戦争にいつまでつきあうんだ?
729名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:35:25 ID:Zq9xzboK0
何を言おうが、ことあるごとに持ち出される事になるのは目に見えてるわけだが。
日本が苦しくなったときに。米国以外からも。
730名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:35:52 ID:8PWUypRB0
>>727今どきのどかなテロテロ詐欺騙りだなw
731名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:38:51 ID:8PWUypRB0
>>729それって従軍慰安婦決議の件?スレ違いですよ。
732名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:44:57 ID:B7huOBvJO
あれ?日本はテロられてなくね?












自民支持だが、イラクはそろそろだな




733名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:48:00 ID:xDl7su6g0
対テロ対テロって言うけど、北朝鮮の拉致テロはもう
アメリカは無関心無干渉じゃん
核兵器所持も実質認める方向だし
734名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:55:05 ID:TnBAyBCD0
言論の自由並みにテロの自由ってか。
735名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:58:53 ID:F7nQNqq/O
>>733
アメリカが北の核武装をいつ容認したの?

今、IAEAの監視団が核関連施設の封印および監視カメラの設置してる最中だが
736名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:02:03 ID:++cj0zjJ0
同盟結んでるカナダは派兵してないしww

まさか小池って、外交素人?ww
737名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:02:45 ID:59A1wHbP0
テロ特措法なんてもう賞味期限切れで廃止でいいじゃん。
世界の政治状況なんてすっかり変わってるだろ。
テロは各国の警察に任せればいい。
738名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:04:02 ID:xDl7su6g0
>>735
核施設と核弾頭は別でしょ。弾頭を廃棄しろと要求してるわけじゃないし。
北なんてIAEAなんて脱退したり入ったりしたりだし。
核弾頭をまた増やしたり作る時にまた6カ国協議みたいに脱退するのは前例からみても
折込み済み。だから金とか支援するかわりに核弾頭を中東のテロリストにだけは
渡さないでくれよと譲歩してるわけよ。
739名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:05:13 ID:V7GCtHbK0
テロ対策というのも名目のひとつだが
ユーラシア南部地域に陣を取っておきたいってのもあるわな。
アメリカとその仲間連中は。
ロシアや中国対策で。
740名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:07:54 ID:+5B4ZoCKO
この世にはテロなんて無いのだ。
有るのは、虐げられた民衆による正義の闘いである。
741名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:09:20 ID:EokftzENO
このスレ、法案に反対なヤツらがたくさん集まってきておもろいな。
742名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:09:57 ID:59A1wHbP0
>>738
>核施設と核弾頭は別でしょ
bakaか?各使節が無ければ核弾頭は作れない。
どの国が核弾頭を売ってくれるか?
そんなバカなこととする国は無いだろ。
自分は最強の兵器を持って相手には持たせない、これが
兵法の第一歩だろ。
豊臣秀吉がなぜ刀狩をしたんだ。
743名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:10:56 ID:JwmUC3VP0
テロって何時どこで起きるの?
744名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:12:21 ID:bkVy/aRM0
中東情勢の安定とペルシャ湾からインド洋を通ってくる航路が
日本にとって生命線だと判っていない人間が多いスレはここですか?

単に米国の言いなりになってる訳じゃなくて、日本にとってもこの地域と海域の安定は重要な国益なんだよ
インド洋に米国艦隊と自衛隊が居ると言うことがどれだけテロリストにとってプレッシャーになってるか判らないのかね
745名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:12:27 ID:+5B4ZoCKO
民衆の闘いを否定する反動分子は去れ!
746名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:14:39 ID:xDl7su6g0
>>742
だからIAEAを脱退したらまた作れるわけよ。北朝鮮は脱退の前例がある。
金とか支援もらったらまた適当に脱退してまた作りだすわけよ。
昔からそういう国。
747名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:18:15 ID:5IyQMfxz0
日本の敵はテロじゃなくて近隣諸国なワケだが

『対北特措法』でいいよ

748名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:38:05 ID:FVufHAXg0
>>744
アルカイダの潜水艦隊や水上艦隊には、確かにプレッシャーになるよな。
749名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:41:35 ID:77VD3RoZO
>>33

逆。よろず反対政党のまま、政権与党になりそうだから恐い。
750名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:42:25 ID:bkVy/aRM0
>>748
別に正面切らなくても海賊行為やシージャックでも十分効果的なんですが、お分かり?
751名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:42:33 ID:sFvMPseB0
テロとの戦い
何、言ってんだよ
下院であんな法案まで決議して打撃与えといて
それはないだろ
後ろから銃で撃たれたようなもんだ
752名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:45:04 ID:3azyYq+00
テロ特措法の審議は参院で野党が期限の11/1まで引き伸ばし
自然廃案にする積りのようだが、結果、アメリカさんの逆鱗
に触れ、共和党ですら日本を擁護しなくなり、アメ民主党は
次々に無理難題を押し付けるジャパンバッシングが再度吹き荒れて来る。
当然北朝鮮の拉致問題は日本と北朝鮮との問題で米は関知しない
と言い出すだろう。慰安婦問題については日本の公式謝罪を一層
強行に申し入れて来る。貿易不均衡問題も再燃するだろう。
デトロイト辺りで日本車をハンマーで叩き潰すテレビ映像が連日
流されるようになるだろう。穀物や牛肉問題も今までにない圧力
がかかるだろう。小沢民主党はその時になって自民内閣の問題
として逃げに転じるように思われる。これを賞味期限切れで済
まされるのか?
753名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:46:06 ID:sFvMPseB0
>>751
法案じゃねえな
スマン
754名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:47:43 ID:P30L6rwV0
韓国公使が北京の病院で点滴後に死亡、ニセ薬の可能性も

小沢さん気を付けてね
755名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:48:31 ID:FVufHAXg0
>>747
話すりかえるなよ低脳
756名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:48:40 ID:LShhChPQ0
>>750
どれだけ強力な海賊なんだ
麦わらのルフィか?
757名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:51:49 ID:90XRRmawO
こんなこと言っちゃいけないんだが、
ペルシャ湾で日本の艦船が攻撃を受けて、死傷や捕虜が出た時の、
小池の真価を見てみたい。


たぶん、何もできないんだろうけど。
758名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:52:58 ID:dC1I+hhQ0
しかし民主がやろうとすることは矛盾だらけなんだよな
アメリカべったりから一歩距離を取る、それはわかる。しかしそれならば
日本も国防はアメリカお任せから脱却して真剣に自衛を考えなきゃならないから
当然憲法改正は必須となる。なのに改正反対なんだろ('A‘) 
そしたらもう中国の影響下に入るしかないじゃんーー
759名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:53:08 ID:bkVy/aRM0
>>756
は?民間のタンカーなんて武装した船であれば乗っ取り可能ですよ
こんな事件が立て続けば資源の輸入で成り立ってる日本はオワタ、なんですが

実際、こういう事件が多発してるので東南アジアあたりは自衛隊(海保だっけ?)も治安回復のオブザーバーとなっています
760名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:57:13 ID:LShhChPQ0
>>759
そんなちまい、しかもくるかどうかわからんやつの為に豪華なお船をどんぶらこさせてるのか
761名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:57:17 ID:+WUkIHZe0
国政調査権を徹底的に使うのは、いい考えだな。
他国の信用を結果的に失うほど開示されることができれば、2度と派遣されることはない。
共に行動することもないな。
民主党の主張どおり、PKOに集中できるよ。
徹底抗戦して廃案にしろ。駐日大使を無視したのはよかった。
平和主義の日本に派遣要請などもってのほかです。
762名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:58:33 ID:bkVy/aRM0
>>760
確かにそれは副次的効果だが、十分過ぎるぐらいに日本の国益にかなってると思うが?
763名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:05:29 ID:LShhChPQ0
>>759
こんな事件が続けば日本が終わるねぇ

自虐教育を続けてれば日本終わるだの、原発がメルトダウンして日本が終わるだの
借金多くて日本が終わるだの、少子化で日本が終わるだの、ノストラダムスの大予言によると1999年に世界は終わるだの
敵をどこにでも見つけてしまう人は左右関係なく大変だな
764名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:07:19 ID:Zq9xzboK0
米国議会は民主党が握ったし大統領も民主党にかわるし、十中八九、
ジャパンバッシングが再燃するんだろうな。サディスティックさでは
日本人の比じゃないしな。またいつものように、理不尽な事言われまくって
言われるがままなんだろうな。どうせ、日本のどの政党も米国に本気で
逆らう事なんかできやしないしな。米民主党政権は何年続くんだろうな。
とりあえず、覚悟だけはしとかなきゃな。
765名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:08:29 ID:bkVy/aRM0
>>763
じゃ、あなたは中東以外から日本で使う石油の全てを調達する術を知っていると

ま、終わると言うことはないかもしれないが
リスク上昇により石油製品とガソリン、燃料の大幅値上げは必至だな
生活苦しくなるわぁ
766名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:09:09 ID:imv4qHSj0
ID:bkVy/aRM0 < こいつ面白すぎwwww 何のファンタジーの本を読んで知った妄想を始めているんだろうかwww
こういうのが平和ボケを勘違いした妄想厨ですか? 知ったかな意見が明らかに世間知らずのクソガキってところだな。
767名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:11:12 ID:bkVy/aRM0
>>766
単発ID様ですか?煽りお疲れ様です
768名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:11:21 ID:Zq9xzboK0
レス見る限り、お前の方が馬鹿に見えるが。
769名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:12:12 ID:j2DeJZ4H0
>>1
じゃあ撤退した撤退をきめてるイギリスもドイツもフランスもイタリアもオランダもオーストラリアもテロとの戦いからぬけたと判断してるってことなのかな?小池は
770名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:13:15 ID:n7kLAXqv0
防衛費をアメリカ並みのGDP比4.4%位にして、核武装、シーレーン確保(空母及び艦載機及び護衛艦隊群等実戦配備)、自主兵器開発をする。
その代わり競争力の無い分野の保護行政をやめる。
771名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:16:59 ID:LShhChPQ0
中東から石油を輸入するさいに年どれくらいパイレーツは暴れまわり、それによってどれくらいジャポンは経済的被害を受けてるのか
またインド洋でどれくらいだっちゅーのが今まで暴れてたのか
そしてインド洋に軍を派遣してどれくらいそれがふせがれたのか
772名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:19:49 ID:SBzUq/+/0
そんな馬鹿なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シーレーンは日本の生命線だろ、他人まかせにできねえぞ
こいつらまじで何を考えているんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海賊やテロリストたちに言論や正攻法で対応できると思うなよwwwwwwww
773名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:27:27 ID:LShhChPQ0
>>772
うん重要だね
具体的に中東から石油を輸入するさいにいくらくらいキャプテンクックに襲われて被害を受けてるのか
またパキスタン、インド周辺ではどれくらいか
その被害はどの程度アフガンに軍隊をおくって減ったのか
774名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:31:47 ID:LShhChPQ0
なんか答えてくれなさそうなんで落ちよう
775名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:38:02 ID:bkVy/aRM0
もう落ちてしまわれたようだが取り急ぎで、どちらかと言えば東南アジア方向だが

外務省のwebページより
ttp://210.163.22.165/mofaj/gaiko/pirate/index.html

航路周辺の国の政情不安が海賊増加に繋がることが指摘されています
そして、やっと対策が効果を発揮して海賊が減り始めました
776名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:45:35 ID:LShhChPQ0
>>775
素晴らしい!!感動した
だがそれは東南アジアでありパキスタン、インド周辺ではない
新しい、もっと有意義な資料を持ってきたまえ
できれば中東から輸入する石油に特化している事を望む
それでは健闘を祈る
777名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:51:38 ID:n7kLAXqv0
うそつきー
778名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:53:10 ID:eJHnGybF0
日本も、世界をマーケットにしてるし、それだけの力があるんだから、
世界の治安とか統治にもっと介入すべきだと思うね。
世界のためにも日本の地位向上のためにも。
779名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:54:29 ID:bkVy/aRM0
>>776
メシぐらい食わせろやwwww

平成17年度 外交青書より
http://www.mofa.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2005/html/honmon3214.html
インド洋もマラッカ海峡と同様に海賊多発地帯な事は判っていただけると思う

あと
>>航路周辺の国の政情不安が海賊増加に繋がることが指摘されています
これについては一般化出来るところだと思いますが?
780名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:01:27 ID:sxOJ+iNh0
>>779
其の通り、インド洋周辺はアルカイダの潜水艦隊が通商破壊作戦やってるよな。
781名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:03:24 ID:bkVy/aRM0
>>780

>>759に戻ってるwwww
あぁ、自作自演で自分を多数派に見せたい方でしたか
これ以上は歩み寄れそうもないので失礼しますね
782名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:04:19 ID:L1L4mxtZ0
スパイ天国日本か

民主は底抜けのアホだな
783名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:06:24 ID:LShhChPQ0
>>779
ふーむ
おおむねマラッカとインド洋で同じくらいの件数か
少なくとも海賊退治なら大規模部隊っていらんのじゃないか
軍事詳しくないから知らんけど
まあちゃんと持ってきてくれて感謝感謝
784名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:09:06 ID:bkVy/aRM0
>>783
ありゃ、別人?失礼な事をしてしまった

ただ、別の目的で米軍が駐留しているとはいえ、副効果として治安安定の効果もあると言うことが言いたかった
それを支援することは国益に繋がると思われ
では、本当に失礼しますわ
785名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:10:08 ID:LShhChPQ0
>>781
失敬なやっちゃなw
786名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:27:38 ID:sxOJ+iNh0
>>784
ウリが指揮するニダ
787名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:39:47 ID:R/Tmwy5/0
従軍慰安婦法案が米下院で通ったんだから
もうテロとの戦いで、アメリカに協力する義理を感じません。
788名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:40:35 ID:D66UXRzp0
>>658
安定しているじゃないか。
少なくとも、これをすると日本が軍事力を行使しそうなラインはぎりぎり避けている。
日本海近辺だけ見ているとこれだけだけど、
中国の向う側の国境では、連中はもっと傍若無人だろう。
789名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:53:47 ID:4JQAESxOO
野党は今までテロ特措法に一貫して反対してきたのだから、参議院で多数を得た臨時国会でまた反対の立場を取って何が問題なのか
むしろ多数を取った途端に賛成する方が有権者に説明がつかないではないか
堂々と反対すべき(廃案、または継続審議作戦でも支持する)
790名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:56:09 ID:1ijPVyzx0
早速反対のための反対キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
791名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:58:41 ID:6cf19BZi0
公約なんだから当然だな。
792名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:58:58 ID:yHruO1C/0
今まで反対と言ってきたからって、今後も反対じゃ、国会の意味ないわな。
793名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:00:57 ID:svaJj4dP0
有権者はテロとの戦いから日本だけ抜けて国際的に孤立するのを望ん
でるのか?
それで年金問題だけ解決して、そんな身勝手が通ると思ってるんか?
日本の有権者はどこまで無責任なんだか。
794名無しさん@七周年:2007/08/02(木) 14:03:40 ID:xtevKu/G0
昨日の新聞に載ってた世論調査に民主の政権能力はあるか?で
無いの方が数字が高かった
795名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:05:14 ID:D66UXRzp0
>>793
そもそも、ここで反対のための反対をする連中だったら、
年金問題も解決できないだろう。
796名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:06:58 ID:mjUfL6faO
テロとの戦いって別に戦ってないし
797名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:07:42 ID:VSNMo5Do0
見苦しいな
ノイジーマイノリティが
798名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:07:48 ID:yHruO1C/0
>>796

そういうのへ理屈っていうんだぜ!
799名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:09:10 ID:+mobQXHF0
【自民党総裁選】 安倍官房長官、中国や北朝鮮を名指しで批判する外交理念発表へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152566986/
【韓国】 「安倍の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日独】 安倍首相、中国への武器禁輸解除に反対を表明 メルケル独首相、武器禁輸継続を明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168448017/
【日/EU】 対中武器輸出解除は差し迫っていない - バローゾEU委員長、日本の懸念に一定理解
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/
【中国】 「EUからの武器輸入を邪魔するな」…安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168571055/
【日中韓】 日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【日本/インド/台湾】 海洋安全保障シンポ開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】 4月に初の共同軍事訓練・・・中国けん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪】 安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【中国】 日豪安保協力に警戒感
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173889460/
【韓国】 日豪が安保共同宣言、韓国の立場は
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173868364/
【外交】 安倍首相、沖縄の国家備蓄用タンクをサウジ側に無償提供する「共同備蓄構想」を提案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177806557/
【外交】 安倍首相、中国のサミット正式参加拒否
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181780128/
【日米印豪星】 中韓抜きで海上軍事演習実施へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
【自民党】 安倍首相を支持する価値観外交推進議連(会長・古屋氏 顧問・中川政調会長)が初会合
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179490897/
800名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:09:37 ID:4JQAESxOO
投票前に反対していて投票後に賛成する方がよっぽど問題だろ
そんな代議士イラネ
801名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:12:16 ID:a0eJXT3k0



テロとの戦い = ポチ

       
          マヌケ国 防衛大臣





802名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:12:42 ID:WgZhrt66O
勝手に中東のテロとの戦いに片足突っ込んだのは自民党だろうに。
本来、中東諸国と日本はさほど対立するようなもんは存在してなかったし。
803名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:13:04 ID:AXXplk6e0
小池百合子は刺客である
刺客はテロリストである
テロリストは小池百合子

小池には正論の資格なし
804名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:14:12 ID:i3XkD4vT0
テロとの戦いから抜けるのは日本だけじゃないだろ
すでにイラクから撤退してる国々は??
805名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:16:00 ID:WQ7SBV8JO
アフガニスタン人から見たら米軍がテロリストです。
日本は中東問題に中途半端に関わるべきではない。
806名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:16:01 ID:Ltga32I0O
日本と中東は良好なんだから 早く撤退すべき。ロシアみたいに石油とかガスとか出し惜しみされたら大変
807名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:17:02 ID:4JQAESxOO
アジアカップのイラク優勝は痛快だったな
テロとの戦いだなんて真顔でイラク攻撃を支持した詐欺師小泉やそのバカ支持者どもに生放送で見せてやりたかったぜ
808名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:19:11 ID:i3XkD4vT0
各国の乗客を沈没する船から海に飛び込ませるジョークを思い出したぜ
809名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:21:05 ID:nOIdKKxK0
>>803
刺客とテロリストとがどのような過程を経て
等しく結ばれるのか説明して欲しい。
810名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:21:27 ID:a0eJXT3k0


安倍の祖父さん・岸

    冷戦構造のさなか、それまでの国際貢献中立路線を捨て、
    日本をアメリカのポチに貶めた、

小泉・安倍

    冷戦構造終了にも拘わらず、
    日本をアメリカのポチにしている、所謂、売国奴


811名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:34:39 ID:vzobqDey0
ネトウヨって便利な言葉だね
812名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:40:12 ID:mWdMbBMK0
いまこそダメリカと縁を切り、独自自衛をしよう
813名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:19:55 ID:Zq9xzboK0
次期米国大統領候補として40%の支持を受け独走中のヒラリークリントンは
アフガニスタンへ派遣を増強すべきって立場だから、とりあえず、ブッシュの
任期切れが近いのは関係ないな。ヒラリーはNYから選出されてるから、
当たり前といえば当たり前だが。イラク延長、アフガン(インド洋)撤退って
どう思われるんだろう。
814名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:24:57 ID:5j0SwJva0
テロとの戦いから抜けていいよ。イスラムに恨みも何もないから。彼ら親日だし。
815名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:25:14 ID:sYaBQc50O
撃たれたから撃って、
撃ったから撃たれて、
それで最後はホントに平和になるのかよ!
816名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:27:00 ID:LBfrtUiR0
どっかで聞いたせりふだな
忘れようとしても思い出せない
817名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:32:40 ID:+WUkIHZe0
選挙前に明確に反対してた民主党を国民は、支持したんだから
自信を持って廃案に追い込むべきだ。
日本は今後、国連のPKOと災害援助以外は、出すべきではない。
内政に集中する方が、日本は成功する。
818名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:33:35 ID:+KUyV4A20
テロとの戦いではあるが、言い方変えれば
レジスタンスの弾圧だろ。
しかも、奴らの敵は、基本的にアメリカとイスラエルだ。
アメリカやイスラエルは、中東に侵攻することで、
巨万の富を得ている。日本は、石油を売ってくれる国が
どんどん減ってるだけだ。

継続する意味がどこにあるんだ?
819名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:36:48 ID:Zq9xzboK0
実際に在日米軍が引き上げ出したら大慌てで引き止めるのは日本なんだがな。
そういや、斜め上の方に、さんざん反米やって、「統制権、返そうか?」と
言われて泡食ってた国があったな。
820名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:40:03 ID:+WUkIHZe0
>>793
NATOでふざけた演説をした方が無責任だ。
平和主義の日本の自衛隊は、専守防衛に集中するべきだ。
アメリカやNATOに協力するなどもってのほかだ。
廃案にするべきだ。
821名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:44:03 ID:+WUkIHZe0
>>819
海外派遣とは、関係ないな。
今までやってこなくても、沖縄の基地はあったし
台湾を脅した中国に対しても対応していた。
廃案でいいだろ。
822名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:06:37 ID:sJA50mzCO
823名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:12:17 ID:lIj8wILf0
民主党組織
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

【代表】    小沢一郎  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行 自民党元幹事長
【最高顧問】  羽田孜   ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【最高顧問】  渡部恒三  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【副代表】   岡田克也  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【副代表】   北澤俊美  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【幹事長】   鳩山由紀夫 ← 自民党竹下派(経世会)出身
【財務委員長】 山岡賢次  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元代表代行】 藤井裕久  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元副代表】  石井一   ← 自民党竹下派(経世会)出身
【常任幹事(九州)】  西岡武夫  ← 自民党元総務会長
【代表代行】  菅直人   ← 社民連出身
【副代表】   赤松広隆  ← 社会党出身 社会党元書記長
【副代表】   円より子  ← フェミナチ
【参院議員会長】輿石東   ← 社会党出身 日教組出身
【総務委員長】 大畠章宏  ← 社会党出身 
【選対委員長】 鉢呂吉雄  ← 社会党出身
【広報委員長】 千葉景子  ← 社会党出身
【元副代表】  横路孝弘  ← 社会党出身
【常任幹事(南関東)】 広中和歌子 ← 公明党出身

竹下派七奉行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E6%B4%BE%E4%B8%83%E5%A5%89%E8%A1%8C

石原慎太郎東京都知事・記者会見 2004年7月16日

 私は今の民主党ってのを眺めてみれば、私が最も唾棄した、田中角栄の金権主義の
後裔ばかりじゃないか。小沢一郎なんか一番上手いことやった連中だよ、あんなの。
藤井だってそこにいたんじゃないの。党首になった岡田君だって経世会じゃねぇか。
不思議なもんだね。片っ方じゃ、社会党の横路君なんかもいる。
824名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 18:45:43 ID:8XhGQwou0
>>617
お前みたいにアメリカが世界の治安を守ってるとか
世界の警察とか思ってるのがアメリカのメディア戦略
に乗せられてるIQの低い本当のバカ。ユダヤ人に
乗っ取られたアメリカは最早西側でも東側でもない。
金融ユダヤ人の利益を追求する為の暴力装置でしかない。
825名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 18:48:36 ID:8XhGQwou0
>>642
新米保守の言う国際社会ってアメリカとイスラエルの事だろw
826名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:42:50 ID:xRBUFf7LO
民主党の親米と親米保守党を作って政界再編だな
827名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:43:57 ID:WrGDZjSn0
アメリカの尻ぬぐいにこれ以上付き合う必要ないから
さっさと引き上げれ
828名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:03:32 ID:zYzOMI1i0
石場タンが言ってた通り完全に安倍政権の失策だな。
民主が反対するのは当然。
829名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:22:30 ID:8XhGQwou0
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200708/article_3.html
(1) 大マヌケ・カルトの家畜信者は騙され利用されコロされるだけ。

CFRユダヤ人:「うーむ。イスラム=悪のイメージを世界に振りまくのに、なにか妙案はないか?」

CFRユダ2 :「はい、文鮮明に頼みましょう。文が飼っている韓国のキリスト教バカルトの奴隷信者を騙して、アフガンに人道支援に送り出し、タリバンの内通者を動かして拉致させます。あとは、一人づつ殺して、世界にイスラム過激派の凶悪性をアピールします。

CFRユ :「いいアイデアだ。イスラム教ではご法度の婦女殺害もやらせろ。できれば、ゴーカンなんてのもいいぞ!」

CFRユ2 : 「ラジャー。こういうとき、カルトに洗脳された無知蒙昧奴隷ってのが役に立ちますなぁ。」

CFRユ : 「あはは。日本にもこのたぐいのゴイムがうじゃうじゃいるぞ。」

ちゃんちゃん。
830名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:26:43 ID:J71GmxdL0

 テロ特措法を通して欲しいなら、
 従軍慰安婦決議案を廃案にしろと
 アメリカに交渉しろ


                  頼んだぞ、小沢。              
831名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:45 ID:8XhGQwou0
アフガンで活動18年、中村医師が語るタリバンの真実
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/150/150174.html

マスゴミの報道するタリバンのイメージとはだいぶ違いますねー。
女性の「隠れ通学」を黙認しているし。

拉致された韓国人がキリスト教関係者と報道された時点で、やらせ確定です。
832名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:38:20 ID:8XhGQwou0
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/07/post-18.html
オレゴン州で核テロを想定した軍事演習が8月に行われる予定です

9・11もイギリスで起きた7月7日のテロの際も、同じ日に実際に起きる
テロを想定しての演習が行われていた。9・11では飛行機が建物に突
っ込んだ際の演習を、イギリスでは地下鉄に爆弾の起きる演習をしてい
たら実際にテロが起きた。このような事実から、オレゴン州で核テロを
想定した軍事演習が行われるのを知った市民は、オレゴン州が核テロ
の標的になるのではないかと恐れた。そしてホームランセキュリティ―
委員会のDIFAZIOに、ブッシュ大統領に演習の情報について聞くよう
に要請した。しかしブッシュはこれを拒んだ。DIFAZIOは20年間議員
をしていて、このような要請を拒まれたのは初めてでした。DIFAZIOは
再び返事を木曜までに延ばしたが、どうなることやらといった感じです。
油断は禁物でしょう。他に偽テロの標的になるのではないかと言われ
ている場所は、シカゴのSEARSタワーやヒューストンの石油施設です。
833名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:39:09 ID:yRlajENk0
もともとアメリカのミスなんだよね。
アメリカがランボーさえ送り込まなかったら
ソ連がこのやっかいなテロリストどもを押さえ込んでいたのに。
小池は映画を見て史実を学べ!
834名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:19:51 ID:D66UXRzp0
ID:8XhGQwou0 は
IQの低い本当のバカ。
大マヌケ・カルトの家畜信者。
835名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:37:09 ID:Brw61RIb0
>>829
むしろ(2)が笑えた件。
836名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:36:35 ID:M2TaGdSr0
コウダショウセイさんだったか、が殺された時点で戦争は始まっている。

やられたままでいいのかと
だからお前らはいつまで経ってもカスなんだ
837名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 01:27:09 ID:cdACYkto0
新米ポチへ

歴史を見るに、東アジアは国家間の関係としては実に平和であった。
特に、荒れ狂う時代の中、徳川幕府は300年間も続いた泰平の世を実現しました。

日本、及びアジアがおかしくなったのは、ペリーの来航からです。
この傍若無人な振る舞いと圧力は他国も刺激し、日本は一気に危機に陥ったのであります。

それ以後の日本は、まさに「哀しき宿命」を負った国でありました。
いくさに勝ち続けたとはいえ、これらははっきりいって、踊らされていたようなものでしょう。
そして最後に負けました。アメリカの裏切りによって。

諸悪の根源はアメリカなのです。アメリカさえいなければ、という考えもありでしょう。
今も、日本に米軍を配備することによって東アジアを刺激しております。
アメリカが日本を守っているという意見があるが、
全く逆、アメリカが居るから危険という見方もあります。
アメリカとの関係は野望大国ソ連が滅んだ時点で変えるべきでありました。

今は無用でしょう。同盟はいいとして、在日米軍は百害あって一利なしです。
838名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 01:36:33 ID:GxGQY4kV0
>>834
対米追従を続けてるのは朝鮮カルトの創価学会と統一教会だよ。
839名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 01:55:36 ID:1I/Ybb2n0
アメリカこえー
840名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 02:01:43 ID:O6S2k+yu0

湾岸戦争の後始末で、与党だった新進党(小沢)は米国の言いなりに莫大な資金を提供して
かなり痛手を被ったことがあったからな。
今の小泉・安部政権は、テロ撲滅のための支援国への円借款の借金帳消し,米軍への燃料補給等を
入れると湾岸戦争で支払った費用を軽く超えるそうだから、いい加減にすべきところもあると思う。
841名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 02:04:37 ID:Ga8eCLpt0
戦争は参加したらなし崩しに何でもありですな
チビッチャンコントローラーの総理も防衛相もイケイケドンドン
自衛隊もいわれたとおりやるしかないし
もう誰も止められない
842名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 02:09:00 ID:uioLL+M8O
イラクの空自は別の法律でこれはアフガンというかインド洋の給油だろ。日本がやってることは重要な仕事でなく、日本が海自を出してるということが重要なわけだ

そろそろブッシュ政権にNOといういい機会だから言ってやれよ
843名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 02:20:43 ID:ZvVRQUvu0
参院が民主党が主流になった今、テロ特措法延長など日本を
戦争に巻き込む自民党の悪法は断固として反対・廃案に追い込んでもらいたい。
民主党に大いに期待する。

タリバンによる韓国人拉致殺害は、日本へ遠回しに米軍に肩入れするなという
警告であるのだ。なぜなら直接日本人を殺すと日本の金や謀略でイスラムへの
国際的非難工作が行われてしまうから、日本人と姿形が似ている韓国人ボランティアが
何の罪もないのに身代わりとして狙われてしまったのだ。
韓国からすればとんだとばっちりかもしれない。
844名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:09:37 ID:/UF2qD7jO
濃毛は股間は股間にクラスター爆弾でも突っ込んで、爆発して死ね!
845名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:15:07 ID:A9W3D3cB0
これはテロと戦うか否か
ではなく
アメリカにどこまでお付き合いするか
という問題でしょ。

北朝鮮にも宥和政策だしF-22も売ってくれないし、報復という意味合いもこめて
別に引き上げてもいいでしょ。
イラクの空自も引き上げたら。
846名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:18:03 ID:fl3yYm8u0
実質アメリカに占領されてるのに
身の程知らずもいいとこだな
日本が政治的にアメリカに出来るのは
話だけ
847名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:22:40 ID:DDDHNwoW0
加藤駐米大使が米議員宛てに
『慰安婦決議するなら対テロ支援を考え直す』って手紙送ったよな?
小沢は全く考えてないだろうけど、結果的に要検討課題になったな。
848名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:23:37 ID:u+tVyLaJ0
>>843
イスラム世界で、異教(今度の場合キリスト教)の普及活動は、厳罰に値する。
モスクで賛美歌を歌わせるなんて、もってのほか。
おまけに、女性の肌は露出厳禁のタリバン社会で、ノースリーブは、地元民の反感を受けて当然。
849名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:26:02 ID:cUHrPlwn0
反対するのは構わんが「で、どうするの?」って事だよな
民主は安全保障の方向性が見えて来ない
850名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:28:15 ID:u+tVyLaJ0
>>843
タリバンに人質にされた韓国人は自業自得。
世界史を習わない韓国人は、他国人を尊敬することも知らず、世界の情勢に疎い。
全てに、自分本位で、世界中で嫌われている。
851名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:30:27 ID:V7tzYeLK0

民主党の小沢一郎代表が国民新党幹部に対し、

参院会派 「民 主 党 ・新 緑 風 会 」 

との統一会派結成を打診していることが2日分かった。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000015-mai-pol
852名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:33:08 ID:S7I6Hfzv0
>>851
うわぁああああぁぁぁぁああああああああ
853名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:34:06 ID:5P1mySn50
べつにいーんじゃねーの?
早いとこ撤退撤退。

なんでアメリカに媚び売る必要なんかねーじゃん。

















なんて言えたのは景気が良かったころのこと。
実際やったらどうなるか、、、
ついこないだはアメリカ一国でさえあれだけの影響があったのに
今回は下手すりゃその隙ついて中国が幅きかすぞ。
854名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:35:22 ID:LOFjoUSV0
イラクとテロとなんの関係も無いってのは常識かと思ってた。
855名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:37:08 ID:cUHrPlwn0
>>854
「ムー」って雑誌によると米軍はバグダット地下に有るスターゲイトを狙ってったらしいぞ
856名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 05:46:15 ID:2DEGvAz6O
テロっていうのは今のイラクで起こってる問題なんじゃないの?
857名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:59:31 ID:I7pmdlWYO
戦争大好きなアメリカには付き合いきれない。
いつまでも付き合って期間延長したら日本まで白い目で見られるわ
そんな金があったら日本海側の防衛費に回せって
858名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:01:47 ID:wyh9nhz+0
>>846
そうそう「ご主人様お願いしますよぉ」ってね
可愛く媚らなきゃ
859踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 13:41:19 ID:63JBINJz0
>>847
あのようなふざけた決議を出されたのでは、さすがにアメリカといっしょに
戦い続けるわけにはいかないだろな、日本が今回のテロとの戦いから手を引く
のは当然だと思う、それに今回のイラク戦争はどうも義のためじゃなくて
単に石油利権のための戦いである疑いがあるし、アメリカの利権のために
日本が命をかけてたたかうというのはおかしな気がするよ。この戦いが
単にアメリカの石油利権のための戦いであるならば、結局最後に得をする
のはアメリカだけってシナリオになっているんじゃないかな。
860名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 15:46:45 ID:cKiqjTcf0
民主党政権なら、北朝鮮に有りもしない罪を誤って賠償させられます。

【北朝鮮】 慰安婦補償問題の国際会議開催・・・日本から土屋公献元日弁連会長らが参加
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020490221/
「慰安婦被害者に補償をし名誉を回復していくのは当然」・・・民主・共産・社民が従軍慰安婦問題決起集会開催
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022946553/
(土屋弁護士らも参加 ttp://www.haruko.gr.jp/josei/hosyo0531.html
社民党・辻元氏 「北朝鮮には補償してないのに、(拉致問題で日本だけ) “返せ” ばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016344109/

【北朝鮮】 「拉致問題は解決済み。日本は強制連行や従軍慰安婦などの過去清算を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134786629/
【北朝鮮】 「強制連行840万人、従軍慰安婦20万人」の補償を要求・・・日朝協議で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139729826/
「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」 民主・共産・社民が慰安婦救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/

アメリカ下院で証言した元慰安婦、民主・共産・社民の国家議員や土屋公献元日弁連会長らと一緒に外務省を訪問
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
国会議員(民主・共産・社民)と市民団体ら、「慰安婦」問題解決促進法の早期制定を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172905917/
民主党・小川参院幹事長:「証言が事実無根だとか、強制性に広義も狭義もない。日本は反省して河野談話を踏まえて謝罪すべき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174265690/
「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」 民主党元議員・本岡氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175040456/

【北朝鮮】 アメリカ下院の決議案採択を推進している韓国系市民団体に激励の手紙
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178329621/
【朝鮮総連売却問題】 「北朝鮮拉致はない!」「9条ネット代表」「慰安婦問題の会会長」・・・渦中の土屋元日弁連会長は「活動家」?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
861名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:04:56 ID:0GcJ9qXy0
>>843
あれまわりくどい手段使った集団自殺だよ
862名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:06:54 ID:NUiM9Y3M0
反米の旗印まで民主に奪われてしまった社民と共産は
これからどう存在感を出していくんだろう?
863名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:08:48 ID:vpubciwt0
テロ対策で海岸線を警戒するという方針はいいんだけど、
どう考えても土建屋へのバラマキにしか見えない護岸工事とか
フェンス工事とかをするのは反対。
長々とフェンスを貼った護岸の隣に簡単に上陸出来る所があったり、ホントに意味ねぇ。

海岸線くらい自由に使わせろよ糞自民党。
864名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:14:53 ID:2QXkZd2l0
国内がテロが起きたらこの法案に絡んだ何らかの陰謀である可能性が高いと
いうことだけは頭に入れといた方がいいな。
865名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:24:18 ID:owAMCqKwO
最初からボタンの掛け違いで民族戦争にまで発展して結局は大量破壊兵器も無かった。ブッシュらの石油戦略に乗せられて利権には無縁に負担だけ強いられて何の国益も無く、参加によるテロの飛ばっちりに金出せ!ヤクザだろアメリカ!
866踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 16:28:48 ID:63JBINJz0
まあ、とにかくこのようなふざけた決議がおこなわれた以上、
あくまでけじめとして日本はテロとの戦いから手を引くべきだな、
決議がおこなわれたらテロとの戦いの支援を見直すというような
内容の手紙まで送っておいて、いまさら日本がテロとの戦いから
撤退しなかったら、日本は口先だけの国だと言われかねないわけだし。
867名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:30:11 ID:pHqLIZba0
偉そうに言うな。小池よ。公僕であることをわきまえろ。
誰がテロ行為を由としたのか。民主党の誰が言ったのか。
小沢さんは、自民党が出すテロ特措法延長に反対してるんだ。テロを肯定するなど一言も言ってない。即座国民に対して謝罪しろ。
868名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:41:45 ID:+EVEh04ZO
政治論から言えばテロ特別措置法の延長に反対しているのは民主党を含めた野党ではなく、
参議院選挙で野党に過半数を与えた有権者ということになる。
野党は一貫してテロ特別措置法には反対し選挙前にはその延長にも反対すると言ってたわけだから、今回の参院選ではこの政策も含めて野党が支持されたと見るべき。
だから小池百合子が「テロとの戦いから逃げる気か」と喧嘩を売っているの相手は有権者なのである。
869名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:57:15 ID:VrrYIwK30
特別法の延長に反対するのは抵抗勢力
抵抗勢力はしね
870名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:02:42 ID:zWCjTblN0
>>868
民主の政策に期待して投票した人は実は少ない
871名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:03:58 ID:H6DYhdo40
>>870
自民・公明の政策に失望して投票した人は多いけどな。
872名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:06:48 ID:m6rfo0880
まぁ、特措法延長反対は民意だろうな
選挙でそういう結果が出たんだから
873踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 17:10:21 ID:63JBINJz0
>>819
日本は韓国とは違うぞ、韓国は完全な反米だが日本の場合はアメリカの
いいなりになっていると日本がつぶされそうだからアメリカと距離を
とろうとしているにすぎない。
874名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:22:52 ID:8H4KY++r0
もっとも誰も文句が言えない理由>選挙で否定
先の見えないことに手を引く格好の次期だ
875踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 17:33:44 ID:63JBINJz0
>>819
アメリカは日本の核武装や諜報機関の創設を認めていないが、日本が
核攻撃を受けた場合、アメリカが核攻撃を受ける危険をおかしてまで
核による報復をおこなってくれる保証は無いし、それに諜報機関が
なければテロの脅威から日本を守る事はできないだろう。小池防衛相
はテロとの戦いから抜ける事を非難するが、そもそも諜報機関も無い
状態でテロとの戦いに日本を巻き込むなんてあまりに無責任だろう。
日本をテロとの戦いに巻き込みながら諜報機関の創設を認めない
アメリカに追従する事は日本にとって非常に危険な事だと言わざる
をえないのですよ。
876名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:34:04 ID:kRsDUaIP0
民主党マンセー厨は感情論か極論か机上の空論しかいえない
877名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:36:16 ID:H6DYhdo40
>>876
そういう事言ってるから、ろくに敗因分析が出来ないんだよ。
878名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:37:54 ID:jGz98ITRO
1みたいな極論、論法はちょっと前まで、流行ったけど、やはり下劣だと気付き始めた日本国民
879名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:44:10 ID:zUg2pZsAO
でもコレってテロリストを封じ込めるためにしていることでしょ。
あのフランスやドイツもこれには参加している。
本当に日本だけ抜けて大丈夫なの?
国民が選挙でそのことを理解したうえで反対だから仕方がないか。
880名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:45:00 ID:ls29b3Gl0
>>872
選挙の争点は、年金だったはずだが〜?
881名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:50:13 ID:9Qp5rRem0
選挙前は好き放題に法案通しまくって
民主と1度も中身ついて擦り合わせしなかったくせにw
参院通したければ喧嘩うらず頭を下げろ。
882名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:50:26 ID:owAMCqKwO
テロとの闘いに⇒勝手にアメ公が巻き起こした利権戦争のツケ。自己責任で始末しろ!内政干渉はイラクだけじゃあない!日本も構造改革しろと経済制裁カード多発しやがって豊かさ奪ったのもアメリカだ!小池ヨタこくなボケ!
883名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:50:58 ID:zWCjTblN0
>>871
政策というか、年金問題と大臣の不祥事で8割を占めるということだ
まあ敗因分析は国民がやるのではなくて、与党がやること
ということで参院選総括委員会を設置するんで結果を見てみたいが、
公務員改革に対する官僚の抵抗とは正直には書けないだろう
884名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:51:20 ID:kRsDUaIP0
>>877
あんだけマスコミが叩き続ければ安倍に限らず不人気に陥るだろ?
安倍がやってきたこととかちゃんと報道してるか?馬鹿みたいにくだらない揚げ足取り
なだけの報道ばかりして、大事な事なんて放送しやしない。
敗因?マスコミの馬鹿な報道に愚民がだまされただけ。逆にミンスの勝因は
棚ぼたなだけ。ミンスの実態を知らないから入れちゃっただけじゃん。
となりの芝は青く見えるとはよく言ったものだ。
>>880
年金の責任は別に安倍にあるわけじゃないのにね
885名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:53:57 ID:ccHTlEKo0
テロの立場に立って考える、心優しいテロ民主党
886名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:54:15 ID:2QXkZd2l0
与党側も反対されて妥協せざるを得ない状況になったことを心の中ではチャンスだと
思ってるんだろうな。
887名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:58:52 ID:p5k1O6ee0
「テロとの戦い」って、アメリカの軍需産業を肥やすためのでっちあげなのは自明だろ。

アメリカのために税金払うのは御免だね。

888踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 17:59:18 ID:63JBINJz0
>>879
日本以外の国はちゃんとした諜報機関を持っているが、日本だけが諜報機関
無しでテロとの戦いに巻き込まれようとしているのですよ。これがいかに
危険で無責任な事かは分かるでしょう、世界最大の諜報機関を持つアメリカ
でさえ変幻自在のテロリストとの戦いに苦戦しているというのに、まともな
諜報機関も持たずにテロとの戦いに日本を巻き込もうとするなんてあまりに
無責任ですよ。
889名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:59:52 ID:ccHTlEKo0
テロを擁護するテロ支援政党。テロ民主党をヨロシク。
890名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:01:48 ID:p5k1O6ee0
>>889

こんな極論のレトリックに騙されるのは、おまえだけだろな。
891名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:02:12 ID:Ic6HyMXT0
テロテロいってるけどアフガンとイラクは内戦やん。
どうみても戦争の後方支援になってるやん。
892名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:02:25 ID:owAMCqKwO
>>884
自民党は守銭奴の味方。理論など要らない。アメリカに追従迎合妥協しか出来ない交渉能力無い政治屋集団は要らない。
893名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:05:18 ID:ccHTlEKo0
うちでは番犬を飼ってないから町内の防犯協会に入るのは止めます。
防犯協会に加入しなけりゃ泥棒さんもうちには入らないでしょうから。

と言ってる香具師がいるどw
894名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:09:20 ID:p5k1O6ee0
>>893

例えが違うぞ。
ヤクザ同士の抗争に巻き込まれたくなければ、一方のヤクザにみかじめ料よこせってことだ。
そういや、おまえの番号もヤクザだなw
895名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:09:21 ID:M47Dy6rK0
>>893
そんなヤクザな表現やってるのはオマエしか見当たらないがw
896名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:09:33 ID:w4fTElor0
そこで無防備マンが登場!
897名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:10:43 ID:kRsDUaIP0
>>892
さすがミンス
理論はいらないってさすが中国に追従迎(ry
898名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:15:18 ID:J7WcMxcVO
民主党が割れるのは時間の問題
899名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:15:41 ID:ccHTlEKo0
では質問です。
このテロ特措法改正案に反対することを、当のテロリストどもはどう受け止めるでしょう?

1、悲しむ
2、喜ぶ

さあ、答えろ。テロ予備軍ども
900名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:16:34 ID:A2qqDL7DO
>>888
いいレスだが。
貴様、どこかのスパイだな!
901名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:19:03 ID:mAfV/oW90
「テロとの戦い」って、アメリカの軍需産業を肥やすためのでっちあげなのは自明。

アメリカ軍需産業本社の営業トーク

先進国の皆様、テロリスト対策でジャンジャン武器を買って下さい。

経理トーク

テロリストを雇うのにもっと経費を使っても良いぞ!ぼろ儲けだ!

総務トーク

テロリストにも有給休暇を!南国の島にでも行って貰って。

米国軍需産業社長の訓示

わが社のテロリストは世界で活躍していると自負している!
902名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:20:54 ID:4XAYkynw0
反米カードを切れば理屈抜きに喜ぶ国民がそこそこいることを小沢はよく知っているな。
903名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:21:35 ID:RgvzC0doO
力で解決するからテロが起きるのに…
それが正しい解決策と思い込ませてるのがすごいわ…
904踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 18:26:45 ID:63JBINJz0
>>900
いいや、俺は断じてスパイなんかじゃないよ、本気で日本の行く末を
心配しているだけだよ。世界最大の諜報機関を持つアメリカでさえ
苦戦しているテロとの戦いに、まともな諜報機関すら持たない日本を
巻き込むのはあまりに危険すぎますよ。少なくともテロと戦いたければ
まずはきちんとした諜報機関を創設してからにするべきだろう。
まともな諜報機関も持たずに日本をテロとの戦いに巻き込もうと
するなんてあまりに無責任だ。
905名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:26:57 ID:1I/Ybb2n0
>>897
小泉が悪いよ全部放置したんだから
その付けが安部に回ってきた

でも阿部さん小泉の内閣で官房長官やってなかったけ?
そんな人が国民に支持されるわけじゃないじゃない
906名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:28:02 ID:onxZERfF0
まぁなんだかんだで賛成するんだろ
907名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:52:32 ID:aQ0QQhKb0
はよ戦闘機買えよ 猿ども  てめえら原爆落とされて虐殺されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /  ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /            \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183548010/
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
http://ime.nu/ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm

908踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 18:57:47 ID:63JBINJz0
小池防衛相はテロとの戦いから抜けようとする民主党を非難しているが、
そう言う小池防衛相は諜報機関無しで一体どうやってテロと戦うつもり
なのだろうか?後方支援だろうが復興支援だろうがテロの標的にされる事
にかわりは無いのですよ。小池防衛相は、一体どうやってテロの脅威から
日本を守るつもりなのかきちんと説明してもらいたい。
909名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:08:44 ID:gs4W1GoV0
>>908
守るべき国民の生活が困っているのに、年金問題やらその他、生活に関わる問題を
いい加減に対処して、どのように 主権国家 を維持するつもりなのか、政府与党にきちんと説明してもらいたい。
って言われたら元も子もないな。戦闘機1機買わないだけでどれだけ予算が削減できるか知らんだろうけど
910踊るガニメデ星人:2007/08/03(金) 19:19:08 ID:63JBINJz0
>>909
まあ、テロとの戦いに協力したいという気持ちはよく分かるし、テロとの
戦いから撤退すれば国際社会から重大な非難をあびるおそれがあるという
事もよく分かるけど、やっぱり諜報機関すら無いようなありさまで
テロとの戦いに日本を巻き込む事にはさすがに賛成できないね。
世界最大の諜報機関を持つアメリカでさえ苦戦しているというのに
まともな諜報機関すら持たない日本をテロとの戦いに巻き込むなんて
無責任すぎます、テロとの戦いに協力したければ、まずは諜報機関を
創設してからにするべきだ。
911名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:26:29 ID:yap4O34b0
テロとの戦いは必要。
しかし米軍に給油は無価値。
自民党の支援方法は間違っている。
912名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 21:07:05 ID:GxGQY4kV0
>>908
今のアメリカの属国状態で諜報機関作ってもCIA日本支局になるだけよ。
アメリカの軍事支援や米国企業の利益を守る為に日本人の税金使って
諜報活動をやらされる羽目になる。
913名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 21:10:03 ID:ppRtX9vv0

ユダ闇金さまのご命令により
      _______
      \     :::::/ 朝鮮闇金の
       │ :::│
       │   :::│  朝鮮闇金による
       │   :::│
       │   :::│  朝鮮闇金のための美しい国を作ります
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 中国の属国になるよりマシだろ?
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ (統○○会の合同結婚式に参加した
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 日本人女性が6500名ほど行方不明に
  /    ノ (___):::ヽ   :::| なっているのはナイショですよ)
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50

914名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 21:11:26 ID:cg67IoF90
テロ特措法で日本はアメリカなどから高い評価を受けていると主張する与党は、
ホストクラブにのめりこんだ主婦や吉原に通う童貞と同レベル。

アメリカのほめ言葉なんて社交辞令に決まってんだろ!
日本を揺するために適当にお世辞言ってんだよ!
915名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 22:00:05 ID:JghO/6cl0
とりあえず小池は延長賛成でF22配備の確約を取り付けてから
民主に物を言えや

アメリカのほうが先に小沢に交渉しに行ってしまっているようじゃ
防衛大臣なんて全く存在価値ねえよ
916名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 22:27:30 ID:GxGQY4kV0
てかとにかく日本の米国への属国化、経済奴隷化、富の海外流出を止めろと。
ユダヤハゲタカ外資どもとそれにつるんだ犬どもは日本から出て行けと。
917名無しさん@八周年
有権者が馬鹿なんだよ

民主党を選んだんだから叩いてもしょうがないだろwww

ガンガンやるよミンスは