【USA】「対テロ戦争」経費、今後10年で最大1兆ドル 米国民には大きな負担となりそう…米議会試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:52:17 ID:F7nQNqq/O
>>40
何を分母に雷に打たれてなどと言っているのか意味不

頭悪すぎて笑える
48名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:54:49 ID:SgOxI5Xx0
1兆ドルか・・・
ブッシュを糸で吊るしてる武器商人どもはウホウホだな。
49名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:59:05 ID:wsLl+YIn0
ちなみに今後は日本が参加しなくなるので、さらに出費がかさみます。

慰安婦決議の愚かさを思い知れ
50名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:04:02 ID:QPnQOvVB0
日本が雨国際買わなかったら、円高亢進で日本国死亡www
51名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:05:05 ID:ScIKt7KC0
現地兵を増やせばいいんじゃね?
一番金のかかりそうな人件費がすう十分の1になるし、現地の雇用が増えれば内政も安定してくるから、一石二鳥。
52名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:09:41 ID:gQdczf+p0
コマンドー部隊を編成すればいいんじゃまいか?
州知事さえ良ければ。
53名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:14:08 ID:YyGMHZJw0
>>47
>何を分母に雷に打たれてなどと言っているのか意味不

俺は、こんだけ書いて最後の「明」をわざわざ省略する
お前がわからんw
54名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:23:30 ID:WwetVj650
>>50
ていうか買ってないわけですが・・・
政府・日銀の外貨保有高はここ3年間横ばい

円高を回避したいならこのまま利上げしなければいいだけ
のこと国債云々は必要ない
55名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:28:19 ID:vIjD67yk0
そりゃ共和党負けるわ。
これで支持されたら日本以上の奴隷根性の持ち主だよ。
ふつーの感覚があればその金を福祉に回せというわ。
56名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:31:36 ID:quUAuz3v0
9・11のモハメド・アタは人類史上最強の人間だ
奴が持っていた武器はそこらに売ってるカッターナイフ1本だったのに
全米軍をフル稼働させねば叩き潰せなかった…
57名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:35:28 ID:iR9NGg2Q0
米兵の駐留にかかるランニングコストだろ
こんなもんで軍需産業が儲かるか
58名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:38:03 ID:vIjD67yk0
アパッチおとされまくってるからボーイングはもうかってるかもしれん。
59名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:46:18 ID:Qo3/eeEO0
そして日本に金せびる
60名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:53:30 ID:y+ZaTwRR0
アメリカ最大の公共事業が軍事予算だからな。
共和党政権と軍産複合体との財政的、金融的、人的癒着構造が
アメリカを滅ぼすよ。
61名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:55:16 ID:OdnYTNxv0
>>1
覇権国の義務ですのでがんばってください
62名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:08:27 ID:5ZWuW3Zh0
1 名前:うし☆すたφ ★[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 05:28:05 ID:???0
★日本の医師数、1000人あたり2人で主要国最低・OECD調べ

 経済協力開発機構(OECD)は18日、医療に関する統計「ヘルスデータ」2007年版を公表した。
人口1000人あたりの医師数は日本は2人と米英独など主要7カ国では最も低かった。
医療費の負担内訳で日本は国など公的部門の割合が82%と英国に次いで高く、
患者の自己負担や民間保険の割合が低かった。

 調査は05年(日本は04年)の統計を基に加盟30カ国を比較。
日本の1000人あたり医師数は全加盟国でもトルコ、○国(1字伏せ字)、メキシコに次いで低かった。

 1人あたり医療費(各国の物価を調整した購買力平価換算)で日本は2358ドルと主要7カ国では最低で、
最高の米国(6401ドル)のほぼ3分の1だった。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1802P18072007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184797922/



このスレ立てた奴改竄してるぞ。

引用先では「韓国」と伏字にしていないのに、
うし☆すたφ ★ は記事を改竄した。

>全加盟国でもトルコ、韓国、メキシコに次いで低かった。
tp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1802P18072007.html

こいつが立てるスレは要注意だぞ。
63名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:11:31 ID:u2bfc3g80
今回自民が勝ってたらアメポチ安倍が余裕で出してただろうな〜 
小沢ははっきり反対の立場だから安心できる。
64名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:05:56 ID:RugRSqXQ0
>>63
代わりに特亜に金ポンポン出されたらどうしよう・・・
65名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:17:07 ID:LcgjaS50O
小沢自治労は両方からむしられる運命
66名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:26:33 ID:KJBFWIht0
>>64
はあ?何で特アばっかり目の敵にしてんの?
9.11が起きて、日本はすぐにアメリカを支持し暴走を許したから
アフガン、イラクの復興資金は責任を持って出す必要がある。
目先のものばかりに追われて本質がわからないから、特アの影に隠れて
踏ん反りかえってるアメリカの横暴がわからんの?
特アよりアメリカのがマシって考えですか?それって親中派や親韓派の
人間とあんまりかわらないんじゃないの?
奴隷根性が染まってますね。
67名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:29:03 ID:Uwxxxd8i0
イスラエルを守るのは金がかかるのお
68名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:45:53 ID:Mzj1LYPJ0
戦争や軍事行為って地球温暖化を決定的にすすめてるよ
69名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:05:33 ID:09jRZSvm0
> 米議会予算局(CBO)は今後10年間のイラクやアフガニスタンでの
> 米軍駐留費用など「対テロ戦争」経費が最大1兆ドル(約118兆円)になるとの試算をまとめた。

ふーん、大変だね。
日本はまた従軍慰安婦の悲劇が繰り返されてはいけないから、即時撤退させてもらうけど。
70名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:07:20 ID:oro/HE700
お願いだよ。イラク戦争止めないでくれよ。
イランにも攻撃しかけてくれ!!!

よっ!世界で唯一の超大国!!!
世界の保安官!!!

どんどん世界に軍事介入し、自滅してくれな、アメ公w
71名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:48:59 ID:XKGT3hq+0
タリバンとアルカイダに1兆ドル払ってテロやめてもらえばいいじゃん
72名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:50:22 ID:dB/N2t260
73名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:38:06 ID:LcgjaS50O
特ア=不倶戴天の敵
産油国=友好国
アメリカ=運命共同体
イスラエル=対岸の火事
在日=ウンコ

ウンコは余計なことしゃべらないように。
74名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:52:36 ID:k1EUuzno0
ある試算によると、現在のアメリカは税金を2倍にしても
返せないほどの借金をしている。
家庭も企業も、同じように巨額の借金をしている。
アメリカはどこから金を集めるつもりか。
75名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:57:10 ID:Fc5iqncn0
自衛隊ガソリンスタンドのおかげで米軍は
燃料代を気にせず、いわば兵站がタダで戦争が出来てるわけだ
もっと日本に感謝しろやハゲ
76名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:58:18 ID:8XhGQwou0
働いても働いてもユダヤ人の為の戦争に税金払わされて
アメリカ人は悲惨だなwww

77名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:02:08 ID:GxGQY4kV0
FRBがバカバカとドルを刷りまくって米国政府に国債を担保に
貸し付けるんだろ。でFRBに返す金はアメリカ人の税金からねw。
ご愁傷様。世界の癌クソアメはさっさと滅んでね。
78名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:03:01 ID:tS3C8iQB0
>>73
アメリカはそうは思ってないかがなw

アホやなw
79名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:39:14 ID:p42o8KC3O
>>78
ウンコ乙!
80名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:42:43 ID:tS3C8iQB0
>>79
無能のカス乙w

2チョンネラ〜奴隷工作員帰ってきたなw  選挙期間中は居なかった辺り分かりやすい罪人でもだなw
81名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 01:02:51 ID:+9vB9iEW0
アメリカが戦争すればするほど、石油が値上がり、ロシアが潤う

アメリカが敵をたたけばたたくほど、新たな脅威が浮上する
82名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:14:16 ID:p5yrHdPt0
アメリカ国民は、借金して消費行動をさせられて、愛国者法でプライバシーはなくて、
税金でネオコンの失策を補填しなければならない。
83名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:16:48 ID:tdO6t1i40
1兆ドルということは、118円が1兆個なので、う〜んと、118兆8777億9400万円ということですね。
84名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:16:52 ID:SI77FWvZ0
今こそ世界の国々が立ち上がってアメリカを倒すチャンス。
別に猛攻撃する必要なんかない。
貿易を絶って地味にゲリラ戦をしておけばアメリカは音を上げます
85名無しさんG13周年:2007/08/04(土) 16:20:45 ID:1l/vsiqt0
ハリバートン社ってイラクでイクラ儲けたの?(笑)
86名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:21:40 ID:2R/gDZdt0
ビッグビジネスですねぇ
87名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:22:45 ID:TZ6uP5L30
大丈夫。
どっかの島国の政府が、自国の憲法を変えてまで
わが国の軍事負担を肩代わりしてくれようとしてる。

わが国の貧困層がその国にいくと、学校やスポーツ・
レジャー設備までそなえた豪華な思いやり環境を
用意してくれている。自国民は餓死していたりするらしい。

さらに憲法を変えて、軍事装備・システムまでわが国から
輸入してくれて、中東から北太平洋までのわが国の負担を
背負ってくれるらしい。そのために自国の福祉教育費は
バサバサ斬り、税負担は三倍増にするらしい。
だからわが国は大丈夫。
88名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:23:31 ID:y6G5gybx0
そうはいかなインポ。
チェイニーたちは充分儲けた。後はどうでもいい。
クリントンたちは中米、南米に顔が向いていてイラクなんてもう見てないよ。
あほBUSHがかなり孤立して喚いてるだけ。唯の試算。
89名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:25:55 ID:y6G5gybx0
ビンボ籤引くのは韓国と大日本美しい帝国。
90名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:26:10 ID:SI77FWvZ0
>>87
100年安心だな。
91名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:30:47 ID:n8BaaeLO0
不動産バブルの崩壊はまだかのぅ
92名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 15:59:35 ID:e3ZxqxjD0
なんでアメリカの他国苛めの片棒担ぎ、貴重な税金使ってお布施しなきゃならんのか・・・
こんなん延長しようとしている糞自民ってマジで最悪。

どうしても延長したきゃこれ争点に衆院解散して民意でも問うてみれば?
93名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:04:02 ID:f5xRqcGfO
100兆で貧困国の経済支援した方が充分テロ対策になると思う
94名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 16:38:21 ID:UD2tRxbQ0
国連常任理事国で負担してろ
95名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 19:41:40 ID:zOgnMTjR0
>>93
そうなんだけどね・・・
96名無しさん@八周年
>>1
文字どおり、イラク征伐の大きな代償を払う事になった。
ダメリカ、ダメダメだな。