【科学】「はやぶさ」小惑星に到達…成分調査後、着地へ
1 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:42:55 ID:ERKZ8umL0
ぜんぜん知らんかった
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:43:24 ID:xa75s8670
3げつ
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:43:57 ID:vCU9QkvU0
\ パクリと言えば? エイベックスだろ! /ナンダコレハ クリソツモナー ヒイィィィッ
あのわたが \ ∧_∧ ∩ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
パクリ \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧わたですか・・・\ ∧∧∧∧ /
/ (;´∀` )_/ \ < わ > 嘘も100回言えば、真実になる。
|| ̄( つ ||/ \< パ > 虚構の報道と徹底した宣伝。
|| (_○___) || < ク た > エイベックスは、モナーを抹殺していく・・・
――――――――――――――― .<リ >―――――――――――――――――――――
∧_∧ またパクリ < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) マネしとる・・・∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )< エイベックス、必死だな(藁
_____(つ_ と)___ / \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \ノマノマ / ∧_∧ 馬\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ /γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \ ;) ( ;) /┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 者 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \エイベックス | | ┃
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:44:26 ID:esPvT9lA0
よくがんばっているな。
だが、ちゃんと戻ってくるまでが探査だぞ。
6 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:46:28 ID:/rh5z5sq0
すげぇええええ!!
俺もこうゆう機関で働きてーなぁ。
7 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:47:18 ID:m9UumZhz0
ブルートレインの「はやぶさ」かと思った。
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:54:43 ID:bFID2heU0
小惑星にぶつけた鉄球が跳ね返ってきて故障
キ43
10 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:57:59 ID:j3RmGWE10
***未知の病原体を運んでくる恐れ***
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:58:41 ID:q73Vc30l0
12 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 14:59:09 ID:b8RQnbcW0
>>8 馬鹿じゃねえの?
ハヤブサがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
はかぶさの剣
15 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:03:46 ID:accSNScw0
イオンエンジン、自律航法、スイングバイ、サンプルリターン、再突入。
実は凄い新技術のていぞう。
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:03:56 ID:eVBmqgsv0
>>13 凄い・・・・凄すぎる!!!!無人か有人かの違いを除けば最強レベルの探査技術だ
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:04:10 ID:jYWIA6MH0
>>12 おまえ角度とかって言いたいだけちゃうんかと。
焦げ目がいいんだよね。
18 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:07:09 ID:AWgLnehF0
カサブタ?
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:13:20 ID:QCN58tJ90
しかし1秒だけ着地とはすごいな。
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:16:45 ID:AnyfxmTe0
今は熊本止まりだっけ
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:18:09 ID:5Wm5mXXA0
ディープインパクトは豪快なアメリカ的、はやぶさは技術力で地味にすごいことをする日本的
スズキが作ったんだよね?
23 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:20:06 ID:J4rX9ncb0
そういや一時期、ある隕石が地球に衝突する可能性が高いとNASAが発表してたけど
あれはどうなったんだ?
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:22:10 ID:THsIIG7X0
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:23:32 ID:xLYuHMIG0
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:24:25 ID:cGUbAh4z0
すげーーーーー
27 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:24:50 ID:tktqR59e0
手動サーチエンジン-はやぶさ-が消滅してるぅ!!
JRグッジョブ
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:28:20 ID:E3PUlNAK0
JAXAすげ〜昔の宇宙開発事業団か
30 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:28:23 ID:THsIIG7X0
はやぶさ量産化の暁には、あっというまに
日の丸ターゲットマーカを太陽系中の小惑星に
落として見せてくれるわ!
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:29:54 ID:cu3MGyWv0
よしこの勢いでスペースコロニーの建設と宇宙要塞ソロモンを作れ。
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:31:07 ID:xLYuHMIG0
>>29 >JAXAすげ〜昔の宇宙開発事業団か
これやってるのは昔の宇宙科学研究所(ISAS)
日本って意外とすげじゃん
がんばれ日本!
34 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:33:33 ID:TSVMe4OW0
サンプルは温研で処理するらしいね。
どーせコンドライトなんだろうな
まあ、これは、技術ミッションだから。
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:33:41 ID:SMx+aFyf0
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:35:27 ID:Lhx+9m8p0
(V)o\o(V)<フオッ フオッ フオッ フオッ
イオンエンジンっって凄い速度遅くて、だけど凄い燃費が良いんだよね。
なんか
ぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっ・・・
って感じで進むんだよな。
38 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:39:46 ID:bl81T5iW0
イオンエンジン萌え
イトカワってまた女子中学生を買ったロリ富豪か!
サンプルはどうやって回収するの?
パラシュート?
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:40:42 ID:U+7klsUD0
イオンエンジンって。岡田が息でも吹いてるんでつか?
42 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:42:06 ID:R3VZ4TH20
隼だな
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:42:54 ID:8sEP8hI80
SUZUKIは凄いね
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:43:34 ID:kbdfDEzc0
地球にある隕石に混じってる成分と
ほぼかわらないだろ。無駄な事を
>>45 だからそれを確かめに行ってるんだって・・・
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:47:26 ID:6CT9cfEF0
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:49:25 ID:xLYuHMIG0
>>40 小惑星に着地したときに、小物体を加速して弾丸の様に撃ち込んで
飛んできた破片をキャッチする
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:52:23 ID:m9UumZhz0
51 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:53:17 ID:v2g9fa870
「キ-43」良く言った。
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 15:55:32 ID:mSJaocNC0
>>48 SUZUKIって書いてある・・・(;゜д゜)
ディープインパクトみたいにドカッと大爆破して摂取じゃなくって、
ちょこっと弾丸打ち込んで採集というのが、いかにも日本人らしいかも
. _
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなイトカワ!
| (つ |)
| i
| i
\_ヽ_,ゝ
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:31:40 ID:oOCoOHdR0
ディープインパクトはフライバイ(通り過ぎる)だったが、
今回のはランデブーすることで2ヶ月は小惑星の至近距離に
留まって探査・観測し続け、おまけに上手くいけば表面サンプルも…すげー
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:32:17 ID:1bmgT4ZS0
やっぱこれだよ!
どこだかの国みたく、ミサイルのてっぺんに人乗せて、ただ地球回って帰ってくるだけの宇宙開発技術より100万倍スゴイ!!!
一方半島国家じゃ、やっぱ有人飛行を目指してるみたいだけど、こういう事もやって、かつ有人飛行もやるってのがまっとうな科学の進歩だな。
日本人に生まれて良かった〜
58 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:34:57 ID:09gy23780
何気にこれって、かなり高度な事やろうとしてるんじゃないの?
あんまりよく分からんのでエロい人解説おながいします。
>>56 予算がないから仕方ないんだよ
管制室行ってみろ、あまりのショボさに1980年代にタイムスリップしたのかと思うぞ
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:42:41 ID:EmkMF0QH0
もう人類が総出で金だして技術だして宇宙船でも作れば火星まで有人飛行する技術できるんじゃね?
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:45:38 ID:j4GRQe5F0
3億キロって結構遠いですね。地球から木星くらい?
62 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:49:47 ID:xLYuHMIG0
>>60 総出でなんか出さなくたって、アメリカがその気になればいけるよ。
でも哀しいかな、宇宙開発の予算は69年の月面着陸を境に下降の一途。
議会でもするメリットがないと不人気。
イオンエンジンが使い物になるってだけで8割くらい成功してる気がするなぁ。
サンプル回収なんて、ぶっちゃけ運でしょ?次は光子エンジンとか作ってくれ。
64 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 16:52:33 ID:H+ww/TnP0
3億`離れた石ころに近づいて1秒着地してまた地球に帰ってくるの?
なんか、いろんな意味でスゲー
人送るのは、機器送るよりめっちゃコストかかっちゃうからなぁ。
宇宙開発は、今はどこも、いかに安く成果をあげるか、に。
>>60 トヨタの経常利益を数年つぎ込めば可能だよな。w
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:02:44 ID:KEVBwWnx0
カコイイね。
実況してくれないかなーJAXAの中の人。
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:03:40 ID:ySasrp2x0
フランスで捕まったバイクのスレってまだ続いていたんだ
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:07:09 ID:tFdkUMQD0
俺はこの計画の関係者の者だが
自分たちでもあの予算でここまで良くやったと思ってるよ。
70 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:09:12 ID:6D0Su/hp0
>>65 最近は、もしやるにしても無人で十分露払いをして、
有人もCEV(だっけ)とか色々でもう一寸下積みをしてから、みたいな
しかし火星はちょっとハードル高すぎな予感…
71 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/12(月) 17:09:15 ID:DhQ/XC+80
廃止になったんじゃなかったっけ?
糸川英夫博士の名前を見るたびに
その昔、平成教育委員会なるTV番組にご出席されて
番組の構成上、君付けで呼んだところ
「大先生に向かって君付けとは何事か!」
と大クレームになったこと思い出す・・・
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:13:26 ID:znaKKk7e0
>>58 「はやぶさ」は、実に野心的な計画。
1)実用的イオンエンジンを搭載し、化学ロケットより効率よく太陽系内を航行する実験 80%
2)小惑星に接近し、表面組成を分析する実験 100%
3)小惑星に小型ロボット放出する実験 120%
4)小惑星に接地。 ペレットを打ち出しサンプル回収実験 160%
5)サンプルを持って地球に帰還・着水する実験 200%
既に、ISASの計画目標の100%近い目的は達している。
サンプルリターンは当初からおまけ的ミッション。
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:18:40 ID:pOIrDW7Q0
>>11 こんなジャガイモみたいなもん調べたって貴重な発見があるわけねーだろ
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:19:32 ID:Hfdze0N50
おいおいジャガイモ舐めんなよ。
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:20:51 ID:qcasgYre0
>>58 >>73氏のと合わせて見てちょ
・イオンエンジンで初めて可能になるEDVEGAという軌道をとり、
・小惑星近傍に留まって2ヶ月程度観測を行い、
・子機の超小型ホッパー「ミネルバ」を投下して小惑星表面を這わせ、
・ターゲット・マーカーを投下して降下目標を定め、
(ついでにこれには約88万人の名前が刻印されてて、
この小惑星上にいつまでも残るであろう)
・小惑星へ降下してタッチし、その瞬間にサンプラーホーン内から
小さな弾丸を打って小惑星表面を破砕、舞い上がる破片を収集し、
・地球へ戻ってきたら惑星間軌道から直接大気圏突入できる仕様の
カプセルを分離して突入させ、カプセルとサンプルを回収
・詳しい人orはやぶさの中の人、フォローきぼんぬ
・以上のいずれもが新開発で、多くの部分が世界初の挑戦となる
イトカワ全長360m
東京タワー333m
>62
・・・あまいな・・・USC(旧KSC)は1960年代だぞ!!!!
・・・・あまりのボロさにNASAもビックリしたそ〜だ・・・・
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:42:20 ID:KEVBwWnx0
>>69 マジ?マジならほめてつかわす。
ミッションうまくいくといいな。
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 17:58:40 ID:ldqPgiw00
無人の方が全然有利だよ。
本当に宇宙探査したいのならね。
国威発揚などなら、有人にこだわるべきかも。
84 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:12:01 ID:KJVSJHJm0
宇宙に出ても新しい資源でも発見できないと開拓の見込みがないよね。
例えば物凄いエネルギーになる物質でも見つかれば一気に宇宙開拓時代へ突入するだろうに。
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:17:07 ID:cGUbAh4z0
>>84 じゃあまず月にあるヘリウム3から行こうか。
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:19:07 ID:KEVBwWnx0
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:19:42 ID:98yE/UDp0
88 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 18:45:28 ID:OfjWG+nu0
あげ
成功しても盛り上がらないロケット打ち上げと違って
隼は技術も最先端でネーミングも良いしやってることも凄いから
受けがいいね
>>85 地球へ安全に運ぶ方法も確立しないと無理だろう
地球←→宇宙間の安全な移動方法の確立
宇宙を高速で安全かつ自在に移動できる技術の確立
が必須だよなー
やっぱ金持ち向け観光業が一番いいのかもしれない。
92 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 20:14:22 ID:xu0IxKRd0
まもなく糸川に到着します。
>>86 >「はやぶさ」よりも2倍の推進剤を詰め込んで、3倍の噴射速度のμ10HIspエンジンを使えば、
>軌道変換能力は20km/sを超えます。これは打上げロケットの全体能力に匹敵します。
>これこそ「宇宙船」そのものです。
>そしてそれを操作するのは、地球にいるわれわれ船員です。
>直接事故や病気で命を落とす心配はありませんが、
>慢性的人員不足と昼夜を問わない激務で生命の危険を感じるのは、
>大航海時代とさほど変わりません(help!)。
感動した。宇宙への道は開かれているんだな。
もっと予算をあげたい
JAXAの惑星探査プロジェクトのコストパフォーマンスって世界でも指折りじゃね?
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:10:25 ID:bV1t24Up0
>>63 次は反物質エンジンだろうな。
レーザーで反物質は作れるらしいから、エンジンにレーザーを照射して反物質をつくり、普通の物質とぶっつけてそのエネルギーで進む。
これができれば、太陽系の果て、冥王星やさらにその外の第10惑星までも数ヶ月で行けるだろう。
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:34:15 ID:Msb2f5PM0
ゆけミネバよ!ゼナとともに!
97 :
名無しさん@6周年:2005/09/12(月) 23:40:17 ID:tlrk+Cn10
2007年6月……未曾有の人類の危機が始まる時、
オレはまたしてもてんぷらそばを食べているだろう。
がんがれはやぶち
2chで知ったことだけど、この小惑星の名前の元となった糸川博士
って、戦時中に戦闘機「隼」を設計したんだってな。
当然意識しての命名だろうと思ったけど、公式サイトには見あたらない。
まだ公にこういう話しはできない状況なんだろうか。
>>95 反物質を作るために投入するエネルギーは、その反物質が
対消滅して生成されるエネルギーより大きいんじゃないか?
金属球をぶつけたせいで軌道が変わって地球に衝突
>>99 でも糸川博士って、晩年近くにはトンデモ本も出しているからねぇ。
このあたりも語られることは無いんだろうねぇ。
>>100 んだ。あらかじめ作っておいた反物質を搭載するとかでないとメリットはない。
ちなみに反物質の貯蔵は現状の技術ではほとんど不可能。
>>103 反物質の保存、反陽子や陽電子の状態で加速器の中で
くるくる回し続けるくらいしかできないんでしたっけ?
>>104 そうだね。加速器実験で使うような量ならともかく、グラム単位のものを貯蔵する
なんて夢のまた夢ですな。
>>94 だよな これだけ予算少ないのに
最小限の予算で凄いことしてくれる。
もっと予算と打ち上げる時間が確保されれば
冥王星探査機とか
夢は↑にも書いてる方がいるけど 反物質エンジン搭載させて
アルファーケンタウルス探査機だな
予算っていくらなの?
できれば、ほかのミッションの予算も
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 04:44:51 ID:Q0K+uKzq0
>>102 いいじゃないの別に、偉大な業績を残した人の余興くらいに思ってやろう。
本人も冥途の土産程度に片手間仕事だったんじゃない。
112 :
名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:07:20 ID:4ONWWtQy0
イオンエンジン、自律航法、スイングバイ、サムターンまわし、再突入。
実は凄い新技術のぶっつけ本番。
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 11:21:19 ID:tGvFBviP0
>>112 まあ、今回のはどっちかっつーと、その凄い技術の実証試験が主目的だからな。
世界でもっとも金かけた探査機は
カッシーニホイヘンスですかね?
ところで有人以外での最多予算はどの計画ですか?
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/13(火) 12:51:27 ID:hJUdNo9F0
>112
日本での新技術のデータはアメリカに提供されるわけですね。
>>111 「1兆分の1グラムの反物質の貯蔵に成功している・・・らしい」
と書いてあるだけだぜ。w
>>117 サムターン回してイトカワの中に押し入るんだな。w
サンプルは国際宇宙ステーションで回収して、ハヤブサは燃料補給補修して
再び探査に行くことはできないの?
もう地球にイオンエンジン付けようぜ。
砂漠の真ん中とか、邪魔にならない場所もあるし。
>>99 おまえ2chなんか見てんのか?
あんなとこにいるとろくなことがないからやめとけ。
イオン砲はまだー?
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 16:06:17 ID:ruFxXF1c0
125 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 16:10:11 ID:/IOlUYWB0
糸川先生は
バイオリンを作って、ペンシルロケット作って、
占い考案して、平成教育委員会の生徒になって
マルチな活躍したよな
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 16:20:33 ID:oW8xiaRh0
これで質量爆弾にする準備は整ったな( ̄ー ̄)ニヤリ
128 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 16:26:27 ID:ruFxXF1c0
129 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 16:55:23 ID:HrYNdQty0
まるでアレのような、、、
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:17:23 ID:TGuRTA9P0
>>126 ダンスっちゅうか、バレエじゃなかったっけ?
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 22:40:18 ID:pI19wn8X0
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:28:50 ID:h46aAtdu0
1秒なんていわずゆっくりしてけや
ある意味コレもう成功なんだよな
低予算でイオンエンジンと自立航法を実証するのがメインだから
こっから先は当初予定とはいえスペシャルチャレンジパートだよw
んで、イオンエンジンはさらに進化型も作られてるぜ
さらに比推力(燃費)がいい奴と出力増強型だっけな?
ソーラーセイルともに次期JAXAの衛星に搭載希望だねぇ
友人は金がかかるからNASAと協力とサポートがメインで任せておけばいいと思う
日本は実用的かつ野心的な小型衛星をじゃんじゃんあげて欲しいね
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:50:10 ID:21/JYeBS0
つまりどこまで可能かワクテカしてみてて良いんだよね
イオンエンジンの寿命限界または燃料切れまで飛びつずけて欲しい
(と言うかそれに興味が、、追加ミッションになるけど)
>>134 NASAと協力はもう勘弁(遅れすぎ。奉納金要りすぎ。要求酷過ぎ。)
有人に関してはESAがそうであるように、
ロシアの利用をもっと考えたほうがいい。
>>134 NASAはともかく、あの国の低脳大統領に振り回されるのはやだから
ある程度日本独自の計画を進めたほうが良いだろうね。
「きぼう」がお蔵入りにでもなればJAXAも少しは懲りるだろう。
138 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/09/15(木) 01:06:36 ID:8d4FcJS10
つうか有人はまじいらねーだろ・・・
夢と浪漫と国威発揚の産物を
科学の世界に持ち込むなよ。
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:11:43 ID:259HG7790
>>138 民間の有人飛行が近いから国威発揚とかは関係ないんじゃね
実益があるから
やる価値はあるっしょ
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 05:52:41 ID:8U5340Ug0
ロボット探査技術で世界一です〜とか言ったほうが国威発揚になるな。
Winnyもアップロードをインスパイヤという用語に変更すれば合法?
142 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 08:59:16 ID:5eF60ELY0
143 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 16:04:01 ID:Xe3o4KOX0
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:16:57 ID:21/JYeBS0
ミネルバ期待あげ
>37
>ぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっぺっ・・・
A.少年アシベ
B.CLANNAD
146 :
名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:31:46 ID:8U5340Ug0
>>146 別のスレがこれで荒れてた。
できればこういうくだらん話はスルーよろしく >皆様
1秒だけちゃくちって、なによ?
150 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 00:12:59 ID:8L6tNDmA0
詳しい人に聞きたいのだけど、M-V-3ロケットに、今回くらいの重さの衛星、
プロペラントを積んでどれくらいの外の軌道までいけるの?
火星スイングバイとかまで使ったとして。
ケレスとか、超接近映像、見てみたいなぁ。
あ、もちろんエロスも(w
火星スイングバイまでいけんだろう
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 07:50:32 ID:eWqTvWvI0
(5618) Saitama
(6562) Takoyaki
(46737) Anpanman
あたりに探査機飛ばしてほしいな。
154 :
名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:28:05 ID:YP7aoJ+K0
あまり報道されないけど、これだけの人工衛星を(米ソと比べると)
最小限の試行錯誤でできるっていうのは、すごいことだと思う。
中国みたいに設計を買ったり、米ソみたいに何十年もの試行錯誤
と失敗の果て、というわけでもないものな。(H2系じゃたくさんの失
敗があったが・・・予算と情報の不足が原因と思いたい。)
ちゃんとコストと権限を与えて進めれば、有人ロケットだっていいも
の作れるってことだと思うが、どうだろう。まぁ、それ言っちゃうと、
造船以上のコストをかけて飛行機の製造業を興すことだってでき
たハズなんだがwwwwwwwwwww
155 :
名無しさん@6周年: