【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)対策 全頭検査見直しに慎重…坂口厚労相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★<BSE対策>全頭検査見直しに慎重 坂口厚労相

 坂口力厚生労働相は7日の閣議後会見で、国内のBSE(牛海綿状脳症)対策の
見直しを検討する国の食品安全委員会プリオン専門調査会が「生後20カ月以下では、
BSE感染牛を検出出来なかった」とする報告書をまとめたことを受け、「尊重するが、
消費者の心情にも十分に考慮しなければならない」と、全頭検査の見直しに慎重な
考えを示した。

毎日新聞 http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20040907122300&nc=20040907E10.066

関連ニュース
★「米産輸入の布石」消費者・生産者「全頭」求める声
信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/2004/09/07/007.htm

関連スレッド
【狂牛病】全頭検査見直し 生後20カ月以下、検査除外へ 一部に異論も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094457631/
2名無しさん@5周年:04/09/08 08:02 ID:RY3ujVCK
2
3名無しさん@5周年:04/09/08 08:12 ID:ELLxYOPi
危なそうでいいなー。
4名無しさん@5周年:04/09/08 08:29 ID:MPsdBGGN
【牛肉】さまざまな圧力に屈して、全頭検査断念へ@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094462435/
【BSE】狂牛病の全頭検査に限界 若い牛の異常プリオン蓄積は検出できない@科学+
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088669625/
【狂牛病】全頭検査見直し 生後20カ月以下、検査除外へ 一部に異論も@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094457631/
【政治】米牛肉の輸入再開、年内にも…首脳会談で合意の可能性[09/07]@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094537864/
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)対策 全頭検査見直しに慎重…坂口厚労相@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094598126/
【狂牛病】日米間の現状認識 米国産牛肉の輸入再開で食い違い鮮明に@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093938622/
【狂牛病】国のBSE対策で意見交換会 応募者の大半が外食産業関係者に偏る@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094086813/
【BSE問題】米牛肉輸入再開に9割「全頭検査必要」…世論調査@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082719611/
【企業倫理】BSE対策の意見交換会に 特定企業関係者が大量応募@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094081257/
【BSE】米国のBSE対策はずさん 民主党調査団が報告書【狂牛病】@痛N+
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094554001/


5名無しさん@5周年:04/09/08 09:18 ID:MPsdBGGN
日本でもトレーサビリティーまだ出来てないんだって。どうするんだろう。

9月7日(火)「米産輸入の布石」消費者・生産者「全頭」求める声
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/09/07/007.htm
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094462435/414
消費者団体の受け止めも厳しい。県消費者団体連絡協議会の桝野金治郎事務局長
は「国内ではまだ、牛のトレーサビリティー(生産履歴)が完全に確立している
とは言えず、全頭検査がないと牛肉の安全性が確認できない」と強調、
「検査見直しは受け入れられない」とする。同協議会は、厚生労働省や農林水産省
に対し、全頭検査継続を求める要望書提出などを検討しているという。
6名無しさん@5周年:04/09/08 10:09 ID:sB2hFQZT
しかし、大臣、いい味出してるねー。
7名無しさん@5周年:04/09/08 10:15 ID:xnpo5dYq
検査しなければ検出もできないと思うんです
8名無しさん@5周年:04/09/08 10:18 ID:+jYJkXC9
本当に若い牛だけなら良いが、逃げ道を作ると不正されるのは当然。

肉骨粉使用も牛だけでは防げず全面禁止にして初めて効果が出たのが現実。
9名無しさん@5周年:04/09/08 10:21 ID:bh4YzKN1
アメ公と穢多公の合体攻撃喰らってるのか
10名無しさん@5周年:04/09/08 10:24 ID:fds4FlXV
>>5
トレーサビリティは今年11月から実施かな。
11名無しさん@5周年:04/09/08 10:25 ID:6EzMnS9c
もう、生きたまま輸入して日本で検査しちゃえよ。
12名無しさん@5周年:04/09/08 10:27 ID:EKbF+e3T
どうせアメリカのやることだから狂牛病の牛も生後20か月以下と誤魔化して輸出することだろう
13名無しさん@5周年:04/09/08 10:33 ID:IlvcpJ0U
生後20か月以下の牛は出荷停止にするのが普通の発想だと思うが
なぜそうしなんんだろう?
14名無しさん@5周年:04/09/08 10:35 ID:MV7e7qi8
鶴の一声で解禁しちゃって、CJDが国内で発生しちまった日には目も当てられない
からな。今の流れじゃ刑事告訴もあり得るだろ。
15名無しさん@5周年:04/09/08 10:39 ID:fds4FlXV
>>13
危険部位を取り除いたら人への感染力はないから。
16名無しさん@5周年:04/09/08 10:43 ID:MPsdBGGN
>>15

WHOが感染牛のいかなる組織も排除するように勧告しているというソース
食品安全委員会の中間取りまとめ案から。

「また、これまでの知見からSRM とされている組織以外に異常プリオンたん白
質が蓄積する組織が全くないかどうかについては、SRM を指定した根拠となっ
た感染試験における検出限界の問題3)やBSE の感染メカニズムが完全に解明さ
れていないことなどの不確実性から、現時点において判断することはできない。
世界保健機関(WHO)がBSE 感染牛のいかなる組織も食物連鎖から排除する
べきであると勧告していることもこのような考えに基づくものと思われる33)。」

食品安全委員会の9月6日本日の資料
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai14/index.html
中間とりまとめ案
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai14/prion14-siryou.pdf

33 World Health Organization: Report of a WHO Consultation on Public Health
Issues related to Human and Animal Transmissible Spongiform
Encephalopathies. WHO/EMC/DIS/97.147 Genva, Switzelarland, 2-3 April
1996.
17名無しさん@5周年:04/09/08 10:43 ID:qxK0bBfk
ぶるぶる震えて立ち上がることもできない
どう見ても狂牛病の牛なんかも、20ヶ月未満なら加工して輸出しやがるんだろうな
と言うか、今までずっとそうして来てたんじゃないか?
18名無しさん@5周年:04/09/08 10:45 ID:MPsdBGGN
>>15
OIE/BSEコード改正に関する専門家会合議事録
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/gijiroku.htm

○北本委員 人型マウスを用いて人のプリオンをアッセイする実験系が行われており、
10の7乗くらい、それにアダプトしたストレインを用いると10の8乗くらい。
それでアッセイするとこれまで感染性がないといわれていた臓器で全て感染性が出てくる。
これでアッセイすれば10の3乗くらいが簡単に出てくる。筋肉については、脳で高々
10の3乗しか検出できない実験系でやっていたのではないか。
 我々が注意しなければならないのは、そこに感染性がないとは言えないということ。
 私はプリオンの専門家だが、いくら牛肉が好きだからといって、BSEの発病した牛は
食べられない。我々の安心は、中枢神経系にないということをアッセイして、感染性が
中枢神経系よりも前に蓄積するかもしれない特定危険部位、特に回腸を除けば、潜伏期間
があったとしても安全だということで食の安全が確保されている。



19名無しさん@5周年:04/09/08 10:46 ID:P4GrFzHq
>>13
あ、!!!そうなんだよね。
普通の思考では危険が未確認なら安全と推定するんじゃなく
危険と推定するのが正道つーか公のあるべき態度なんだよね。
役人連中も分かってやっている事だと思うけど。

20圧政:04/09/08 10:48 ID:zx24xp3e
アッセイ?
21名無しさん@5周年:04/09/08 10:48 ID:MPsdBGGN
>>15

消費者行政・消費者センターニュース
BSE対策意見交換会 全頭検査賛否分かれる
http://www.nc-news.com/ind040830.htm#dan

から抜粋。

会場から出された 「現在示されていSRMが増える可能性があるか」 との質問に対し、
農業・生物系特定産業技術研究機構の品川森一氏は 「(感染牛から新たに) 見つかれば
増えるかもしれない。 現段階では分からないのが現状」 との見方を示した。
22名無しさん@5周年:04/09/08 10:51 ID:zx24xp3e
  
 検出不能なら危険
 

23名無しさん@5周年:04/09/08 10:55 ID:fds4FlXV
>>16
WHOが言ってるのは感染が確認された牛じゃない?
24名無しさん@5周年:04/09/08 11:10 ID:lIgMyQAL
坂口ぃ もうすぐ大臣から外れるからなぁ
全頭検査続行の筋道をキッチリ立てて、
次の大臣が誰でも、方針が代わらんようにしてくれぇ。
25名無しさん@5周年:04/09/08 11:21 ID:RzgRFH9m
感染初期中期の牛は、潜伏期間であって、
ただ検査精度が悪くて検出できないだけなんだけど…

二十ヵ月以下の牛は感染していてもみつからない「かも」しれないというだけ。
感染してないわけじゃない。
26名無しさん@5周年:04/09/08 11:33 ID:fds4FlXV
>>16
その文章でWHOが言ってるのは、(飼料を含めた)食物連鎖に入れるな です。
潜伏期間中で現在の検査で検出限界値以下の牛は、危険部位を取り除いたら
食べてよしと言ってます。

文章はちゃんと読め。1部分の強調ではなく全体を読み取れ。
27名無しさん@5周年 :04/09/08 11:37 ID:xoo89wpS
>>25
感染していたとしても少量なら問題ないってことです。
エイズウイルスが体に一つ侵入してもエイズになるわけではないのと一緒。
28名無しさん@5周年:04/09/08 12:03 ID:MPsdBGGN
2004年8月の資料ですが。

■vCJDの潜伏期間と最少発症量
・BSE病原体が人に感染して中枢神経系
 に広がっていくメカニズムについては、
 時間的経過を含め不明。
・また、vCJDの潜伏期間の長さも不明。
 仮説では、数年〜25年以上と幅広い。
・人がvCJDを発症するBSE病原体の
 最少量(いわゆる閾量)も分からない。
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160804/siryou2-1_kaneko160804.pdf
29名無しさん@5周年:04/09/08 12:05 ID:zDQSy6nJ
クマーのB・S・E

   ↓
30名無しさん@5周年:04/09/08 12:06 ID:MPsdBGGN
■牛と人との種間バリア
・BSE病原体が牛から人に伝達する際の
 障壁(いわゆる種間バリア)の程度に
 ついてはよく分かっていない。
・仮説では、1(バリアなし)から1万倍まで
 評価が分かれ、
 定量的に表すことができない。
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160804/siryou2-1_kaneko160804.pdf

31名無しさん@5周年:04/09/08 13:10 ID:9cD+JrU5
晒し上げ
32名無しさん@5周年:04/09/08 13:23 ID:HnelCyi0
>>1 坂口 Good Job アメ公と安部公に負けるな!!!

病気の牛肉で牛丼なんか作っても吉野家には食いに行かないぞ。
33名無しさん@5周年:04/09/08 16:22 ID:9cD+JrU5
ヤング「CJDに、より弱い」
Young 'more susceptible to CJD'
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F3549396.stm&r_n=9554
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3549396.stm

血液警戒:何千もがvCJDで汚染されるかもしれません。
Blood alert: thousands may be infected with vCJD
By Liam McDougall, Health Correspondent 29 August 2004
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.sundayherald.com%2F44447&r_n=1000
http://www.sundayherald.com/44447

多くの寄贈者を英国全国血液サービスから奪って広げられたCJDを止める手段
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.medicalnewstoday.com%2Fmedicalnews.php%3Fnewsid%3D12653&r_n=699
Measures to stop CJD spread depriving UK National Blood Service of many donors
http://www.medicalnewstoday.com/medicalnews.php?newsid=12653 30 Aug 2004

若い人々はCJDにより多くの危険があるとフランスの研究者が警告
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fdbs.cordis.lu%2Fcgi-bin%2Fsrchidadb%3FCALLER%3DNHP_EN_NEWS%26ACTION%3DD%26SESSION%3D%26RCN%3DEN_RCN_ID%3A22453&r_n=6394
Young people at more risk from CJD, warn French researchers
Cordis News, EU -Aug 11, 2004
http://dbs.cordis.lu/cgi-bin/srchidadb?CALLER=NHP_EN_NEWS&ACTION=D&SESSION=&RCN=EN_RCN_ID:22453


34名無しさん@5周年:04/09/08 19:57 ID:fds4FlXV
ID変えた?
35名無しさん@5周年:04/09/08 23:22 ID:qBYgB7xj
age
36名無しさん@5周年:04/09/08 23:24 ID:95dDDzaN
21ヶ月以上の牛について全頭検査すれば問題ない。
アメリカが。
37名無しさん@5周年:04/09/09 05:08 ID:+NVEVXpS
【狂牛病】ってジャンル化
38名無しさん@5周年:04/09/09 05:27 ID:KYS+c8UM
>>27
おい!
39名無しさん@5周年:04/09/09 07:56 ID:pbgg3hJa
米牛肉の輸入再開、年内にも…首脳会談で合意の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040907i106.htm
 米国内でBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)が発生し、日本が米国産牛肉の
輸入を停止している問題について、今月21日に米ニューヨークで行われる
予定の日米首脳会談で、小泉首相とブッシュ米大統領が年内にも輸入を再開
することで合意する可能性が出てきた。政府筋が7日、明らかにした。
 政府筋は、日米首脳会談で輸入再開問題が取り上げられるとの見通しを
示したうえで、「今、(首脳会談で首相が)何を言えるか、各省が調整して
いる。米側ともやり取りしている。首脳会談までにどこまで詰められるかだ」と語った。
 細田官房長官は7日午前の記者会見で「(専門調査会の報告書を受けて)
食品安全委員会が9日に開かれ、ここでどういう報告が行われるかが非常に
大切だ。それを踏まえて日米間で話し合いが進むのではないか。(日米首脳
会談でも)懸案が話し合われることになる」と述べた。
 亀井農相も「食品安全委の評価結果を踏まえて厚生労働省と連携して、管理
措置の見直しを検討したい」との考えを示した。
 米国産牛肉について、日本は昨年末から輸入を停止している。米側は輸入
再開を強く求めており、最近では日本が行っている全頭検査から生後24か月
以下の若齢牛をはずすよう非公式に打診している。
 これまで全頭検査の方針を堅持してきた日本側も、内閣府の食品安全委員会
プリオン専門調査会が6日、生後20か月以下の若い牛を事実上、BSEの
検査対象から外すことを認める報告書をまとめるなど、輸入再開へ向けた動き
が強まっている。
 ただ、一方で、農水省内部からは「外交圧力で輸入再開が進んだと消費者に
受け止められかねない」と早期決着に慎重論も出ている。
 11月の大統領選を意識した米国側に配慮した印象を与えれば、消費者から
「国民の安心・安全を後回しにした」との批判が強まりかねず、日本側も難し
いかじ取りが必要となりそうだ。
(2004/9/7/14:37
40名無しさん@5周年:04/09/09 10:24 ID:Xy3VKk+G
坂口大臣は医者として頑張って欲しいと思うのだが、日鹿医の件大丈夫なんすかね。
41名無しさん@5周年:04/09/09 13:48 ID:/vtGF6M7
プリオンタン (;´Д`*)ハァハァ
42名無しさん@5周年:04/09/09 17:48 ID:HsYrSo8a
20カ月以下の感染検出困難 BSE対策で食品安全委

 内閣府の食品安全委員会は9日、牛海綿状脳症(BSE)の国内対策について「生後20カ月以下のBSE感染牛を検出する
ことは困難」という見解を正式に取りまとめた。
 これを受けて、厚生労働省と農水省は2001年10月から実施してきた全頭検査を約3年ぶりに見直し、生後20カ月以下の
牛を検査対象外とする作業を進める。厚労省によると、国内の年間食肉処理牛約111万頭(03年度)のうち20カ月以下は12%。
 日本のBSE対策の転換を踏まえて、米国産牛肉の輸入一部解禁へ向けた対米交渉が本格化する。
(共同通信) - 9月9日16時36分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000127-kyodo-bus_all
43名無しさん@5周年:04/09/09 17:56 ID:gHbNu5Cu
うさんくさいんじゃ!ポチ&メリケン
44名無しさん@5周年:04/09/09 17:58 ID:BZ2Iy347
45名無しさん@5周年:04/09/09 18:00 ID:gbKBN0cf
20カ月以下の感染検出が困難なら、
検査しても安全性が証明出来ないので
20カ月以下の牛は全面輸入禁止だろ?
なぜ違うの?
46名無しさん@5周年:04/09/09 18:07 ID:VmgL9ac1
トロイの木馬ならぬ・・・
47名無しさん@5周年:04/09/09 21:48 ID:bhd6TETa
これどうなったのよ。一体。
48名無しさん@5周年:04/09/09 21:53 ID:dsct0Mv4

アメリカは日本からの疑惑牛肉を許可したのかな?
やってなければダブルスタンダード(2重規範)で韓国と同レベル。
49名無しさん@5周年:04/09/09 21:59 ID:P5ntEuc2
手を抜く方、楽する方に事を進める
手際の良さはさすが厚生労働省
少しは国民の生命を守らんと
お前らが盗む税金が減っちゃうよ
50名無しさん@5周年:04/09/09 22:15 ID:xDNYIshF
全頭検査は見直して当然。無駄な検査費用がどんどん使われてしまう。
したがって、20ヶ月以下の牛の検査は廃止、その上で検査方法が確立
されるまでは、20ヶ月以下の牛の取引を禁止。アメリカ牛の月齢が
曖昧ならば、曖昧でない方法を取るまでは全面取引禁止。とても簡単。
51名無しさん@5周年:04/09/09 22:18 ID:YEh4v3hJ
849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 06:37 ID:f7TJmG4J
全頭検査をやめて20ヶ月以上にしたとしても、経費はほとんど
変わらないそうですよ。重要なんであげておきますね。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000915920040609021.htm
○山田委員 遠藤部長は、巷間私的に話していると思う。それを私も間接的にお聞き
したんですが、もう輸入再開せざるを得ぬだろう、そうすれば、二十カ月齢以上、
これを検査すればいいんじゃないか、そういうふうに話したやに聞いておりますが、
その中で、実は私の方も調べてみたんですが、費用対効果というのをよく言われるよう
でして、これだけ金をかけて全頭検査しなくてもいいだろうというお話のようです。
 資料二―六、これを見てもらえばいいんですけれども、月齢別屠畜報告頭数の割合
で、この検査キット経費、これがどれくらいかかるかというのを出してもらったんですが、
その中で、全体で百十一万頭として、二十カ月齢以上、例えば、二十一カ月で日本は出て
いるわけですから、国民としては、BSE、どうしても二十カ月齢以上検査しなければ
納得しない、そうした場合の経費というのは、それでも今かかっている経費の九三%。
しかも、このキットというのは九十頭分が一セットですから、経費等は、これで見ますと、
二十カ月齢以上やっても九三%。いわゆる全頭検査をやっても、二十カ月齢以上の検査を
やっても、ほとんど変わらない。
 ということは、これは日本としては、全頭検査をそのまま続ける方が、経費的にも
ほとんど変わらないし、食の安全、安心という意味でも当然そうなるべきだと思うけれども、
遠藤部長、どうお考えだろうか。
52名無しさん@5周年:04/09/09 22:24 ID:xDNYIshF
むしろあれだ。「検査してるから安全だ」と思われてしまうのが危険だ。
「検査済み」のお墨付きが出て出荷されちゃうんだから。あるかもしれんのに。
53名無しさん@5周年:04/09/09 23:09 ID:bhd6TETa
■食品安全委に報告「撤回を」/BSE対策で市民団体
[2004年09月09日付] 日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/
 食の安全・監視市民委員会は8日、牛海綿状脳症(BSE)の国内
対策で食品安全委員会のプリオン専門調査会が現在の検査法では20
カ月齢以下の感染牛を検出できないとの報告書を示した件で、食品安全
委員会に同報告書を撤回するよう要請した。
  米国牛の輸入再開には米国のBSE対策のリスク評価が必要であり、
その作業が終わるまでは安易に輸入再開を認めるべきでない、と求めた。

■「BSE報告書は消費者の意見を無視している」と消費者団体が食品安全委員会に撤回を要望
http://www.jc-press.com/
20ヶ月齢以下の若齢牛ではBSE感染を発見することは困難として、現在の全頭検査の
見直しを示唆することになったプリオン専門調査会の報告書に対し、「食の安全・
監視市民委員会」は9月8日、食品安全委員会に「報告書の撤回」を求める要請書
を送った。米国牛のリスク評価こそ優先されるべきなのに、それをしないで非科学的
な報告を出した、と批判している(詳細はニッポン消費者新聞9月15日号に掲載予定)。

54日経フードサイエンス:04/09/09 23:54 ID:bhd6TETa
クイズ食品表示●パック済みの牛肉を見て、BSE検査済みか否かを判別する方法は?
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/kiji.jsp?kiji=223

日本でも個体登録していないものや登録時期が決まっていないものとか
トレーサビリティができていないものがあるっていう信濃毎日新聞の
記事あったよな。

ちゃんと稼動するのは2年後くらいから?
55産経新聞(無記名):04/09/09 23:57 ID:bhd6TETa
20カ月以下の牛は対象外 BSEの全頭検査緩和へ
http://www.sankei.co.jp/news/040909/kei077.htm
 内閣府の食品安全委員会(寺田雅昭委員長)は9日、牛海綿状脳症(BSE)の
国内対策について「生後20カ月以下の感染牛を現在の検査法で発見するのは困難」
とする見解を盛り込んだ報告を正式に取りまとめた。
 これを受け、厚生労働省と農水省は2001年10月から実施してきた全頭検査を
約3年ぶりに見直し、20カ月以下の牛を対象外にする作業を進め、日本のBSE
対策は大きく転換することになる。米国産牛肉の輸入再開に向けた日米協議も本格化する。
 厚労省によると、国内の年間食肉処理牛約111万頭(03年度)のうち約12%が対象外になる。
 日米協議で、日本側は全頭検査緩和によって、若い牛に限定して米国産牛肉の輸入を再開
する方向で決着を目指す。ただ米側は検査除外対象として「生後24カ月以下」を主張しており、
早期に合意できるかどうかは不透明だ。
 6日に開かれた下部組織のプリオン専門調査会(吉川泰弘座長)では原案の「20カ月以下の
検出は困難」と具体的な数値基準を示すことに異論が噴出。吉川座長は削除する意向を示していたが
「事実を記述しているだけだ」(寺田委員長)として、本委員会では一転して残されることになった。
 委員会では「世界の標準は30カ月以上の検査。検査する月齢によってリスクがどう変わるのか
評価すべきだ」「評価は欧州のデータに基づいているが、日本の食生活を根拠にした数値を出す必要がある」
などの意見も出た。寺田委員長は委員会後の記者会見で「中立に評価した。日本の(BSEの)現状を
国民に分かってもらうよう努めたい」と述べた。
(09/09 20:18)
56名無しさん@5周年:04/09/10 00:01 ID:k4hlBeg0
牛肉を食べなきゃいいだけの話だな。
57名無しさん@5周年:04/09/10 00:08 ID:bgmi8gy8
そう。
第一は牛肉を食べないこと。
第二は牛肉を食べるとしても、検査して安全が確認された牛肉を食すること。
そういえば
検査して安全が確認された牛肉かどうかって、当然表示されるんでしょう?
店とか食品とかに。
そういう話聞いてないけど。当然ですよね?
58名無しさん@5周年:04/09/10 00:14 ID:bgmi8gy8
ちょっと待った。

>>55
>日米協議で、日本側は全頭検査緩和によって、若い牛に限定して米国産牛肉の輸入を再開する方向で決着を目指す。

これって、検査しない若い牛を輸入ってこと????
検査した20ヶ月以上の牛を輸入の間違いじゃないの?
なんでわざわざ検査しない牛に限定して輸入再開なの?????
59名無しさん@5周年:04/09/10 00:17 ID:g9P/TmGs
 内閣府の食品安全委員会は9日、牛海綿状脳症(BSE)の国内対策について
事実上20カ月以下の検査除外を打ち出した結果、組織の名称が活動実態に
そぐわなくなったとして委員会の名称を変更することを発表した。
同日発表された新名称は「20年以内に日本中にヤコブ病を蔓延させる会」。

プリオン専門調査会座長の吉野家泰弘東大教授は次のように話している。
「旧名称は以前から実態とかけ離れていると感じていた。少々長すぎるきらいはあるが
この改名によって委員会がどのような活動をしているかが一般の方にも非常に
わかりやすくなったと思う。ますます消費者団体との溝が深まることを期待する。」

なお、ロイター通信によるとソウルと北京の両都市においては
日本人全滅祝賀会というお祭り騒ぎが起こっている模様。
北朝鮮からは平壌通信が「祭りはまだ準備中であるが、日本の食品安全委員会には
私から国民栄誉賞を乱発したいと考えている。」との将軍様の談話を伝えた。
60名無しさん@5周年:04/09/10 00:20 ID:W/SsmQGG
はやく牛丼食わせろ
61 ◆72VHAvdhx6 :04/09/10 00:21 ID:syr9Fwd0
>>60
同情する。

62名無しさん@5周年:04/09/10 00:22 ID:KeSjq2NG
狂牛病はすぐに発症するわけじゃないから
発症しても国は責任とってくれないだろうな〜
63名無しさん@5周年:04/09/10 00:40 ID:H7SZD5qz
>>58
つまり「輸入牛肉は食わせたくないが、輸入せざるをえない。消費者には、年齢のことなぞ
わからない。やばい。そうだ。輸入牛肉全部が未検査なら、だれも輸入は食わないだろう」
という苦肉の策・・・かと一瞬思ったが、よく考えりゃ20ヶ月以降の検査済みのだけを輸入
すればいいわけだ。
64名無しさん@5周年:04/09/10 00:46 ID:g9P/TmGs
アメリカの牧場主です。

要するに感染してそうな牛は20ヶ月未満ですといって
出荷すれば検査されないで通過(゚Д゚)ウマーということで
間違いありませんね?
65名無しさん@5周年:04/09/10 03:01 ID:S1jjbdx/
>>64
はい。
66名無しさん@5周年:04/09/10 03:15 ID:xtu3yERs
>>65
おっとPC落ちてまった。
文書化されてなくても実質は「はい。」だよなってことね。
67名無しさん@5周年:04/09/10 04:23 ID:YbLD7jd6
すいません、ずっと探してる記事があるんだけど見つからなくて・・・
誰かコピして持ってる人いないかな?

2ちゃんのBSE関係のスレで見たことあるんだけど、
たしか共産党系か何かからの報告書みたいなものだったはず。
それによると、アジア人だかモンゴロイドだったか忘れたけど
黄色人種はBSEになる確率が高い遺伝子を白人より持っている、みたいな内容だった。

ずっとそれが気になってるもんで、コピ持ってる人いたら貼ってくれませんか?
おねがいします。
6867:04/09/10 04:33 ID:YbLD7jd6
補足
ちなみに↓の記事とは違って、もっと詳しく研究機関や大学名などが書かれていた
記憶があります。出所は同じかもしれませんが・・・


全頭検査は絶対に必要だ
 関西地方で活動する市民団体「BSE市民ネットワーク」の高谷順子代表

 私たちが関西のと畜場を見学して、現場の方から話を聞きましたが、
みなさんは“苦労して全頭検査体制を築いてきた。牛肉の信頼が崩れるのが
心配だ。全頭検査を続けていきたい”と言っていました。
 危険部位の除去といっても、一〇〇%完全にできないと、食品安全委員会
専門委員会のまとめでものべられています。BSE病原体は、若い牛にも
潜伏しています。全頭検査とのダブルチェックは絶対に必要です。これは
BSE専門家であるアメリカのプルシュナー博士も強調していることです。
 二十カ月以下ではBSEが発見できないというなら、新しい検査方法を
採用すればよいのです。いまは牛を解体しないでも検査でき、血液で検査
する感度がよい方法が開発されています。
 BSEチェックが甘いアメリカには病原体をもった牛がいると思われます。
このまま輸入を再開すると、牛エキス入りブイヨンや離乳食などの加工品にも
BSE病原体が入り込む恐れがあります。
 日本人は93%がBSEの病気にかかりやすい遺伝子タイプだという厚労省
研究報告があります。食品安全委員会が全頭検査を放棄することは、アメリカ
などの政治的圧力に屈したと思わざるをえません。

おわり
69名無しさん@5周年:04/09/10 07:26 ID:P0fbkk86
>>68

8月4日の意見交換会の「意見陳述人のご意見」に
高谷順子さんの意見書があるからそこに論文が紹介されていると思う。
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160804/risk-koukan160804.html
70:04/09/10 07:41 ID:1fdJcx68
牛丼はオージービーフのらんぷ亭しか食わないことにしてる。
でも米産輸入始まったららんぷも米産に切り替えるんだろうな。
そしたら牛丼は食うの止める。
71名無しさん@5周年:04/09/10 08:17 ID:P0fbkk86
>>68 赤旗の記事はこれ。
でもこの記事の後に、感染しにくいといわれていたMV型感染者も発見されたので
もっと感染が拡大する可能性が出てきて、英国は揺れている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-28/14_02.html
72名無しさん@5周年:04/09/10 08:47 ID:AKnnhekx
ま・国際的に発生国との取引禁止は8年と言い切れば別に問題なかろ
相手と同等になれよ ハンセン野放しの坂口らしくない発言では
世間が血迷う。アメ牛見なくて混ぜようが無いんだし・・糞業者の
出番も無い。いい事だよね〜 論外と跳ね付けて正解。
73名無しさん@5周年:04/09/10 08:55 ID:P0fbkk86
日経の報道によると月内にも対象となる20ヶ月以下の牛を検査からはずすんだって。
トレーサビリティ、まだ日本でも確立していないんだが。。。。

(9/9)食品安全委、BSE全頭検査の緩和を了承
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=0
 政府の食品安全委員会は9日、国内のBSE(牛海綿状脳症)対策で
出荷するすべての牛に検査を義務付ける全頭検査のあり方を見直し、
生後20カ月以下の若い牛を検査対象から外してもBSEに感染する
リスクは増えないとする報告書を正式に了承した。

 食品安全委は週内にも厚労省と農水省に検討結果を正式に報告。厚労省
は2001年10月から続けていた全頭検査を3年ぶりに見直し、月内にも20カ月
以下を検査対象から外す。国内で処理される食用牛のうち約1割は検査しない
ことになるという。



74名無しさん@5周年:04/09/10 09:38 ID:zf7PMta3

【牛肉】さまざまな圧力に屈して、全頭検査断念へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094462435/
↑各社最新?報道あり
75名無しさん@5周年:04/09/10 11:51 ID:5uxj8XhP
根本的なところに問題があったな。
日本でもまだ正確な月齢がわからないんだそうだ。

「米産輸入の布石」消費者・生産者「全頭」求める声
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/09/07/007.htm
「消費者団体の受け止めも厳しい。県消費者団体連絡協議会の桝野金治郎
事務局長は「国内ではまだ、牛のトレーサビリティー(生産履歴)が完全
に確立しているとは言えず、全頭検査がないと牛肉の安全性が確認できない」
と強調、「検査見直しは受け入れられない」とする。」
76 :04/09/10 12:08 ID:QeM84Cuc
>>75
そんなのは屁のかっぱなんだろうか

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040910AT1F0900X09092004.html


政府の食品安全委員会は9日、国内のBSE(牛海綿状脳症)対策で出荷するすべての牛に検査を義務付ける全頭検査のあり方を見直し、生後20カ月以下の若い牛を検査対象から外してもBSEに感染するリスクは増えないとする報告書を正式に了承した。

 食品安全委は週内にも厚生労働省と農水省に検討結果を正式に報告。厚労省は2001年10月から続けていた全頭検査を3年ぶりに見直し、月内にも20カ月以下を検査対象から外す。国内で処理される食用牛のうち約1割は検査しないことになるという。
輸入禁止を続ける米国産牛肉では検査対象が日米で異なり、輸入再開の障壁になっていた。日本政府は近く日米協議を開き、米国に検査強化を求める。
米国が日本の要求を受け入れた場合、米国産牛肉の解禁が決まる。解禁時期は11月ごろになるという。 (20:01)

77名無しさん@5周年:04/09/10 12:10 ID:QfIDAlR5
お前らそろそろ冷静にリスクとリターンを比較してみろ。テレビの視聴率調べるのに
全家庭のデータが必要か?身近にCJDで死んだ人間がいるか?全頭検査なんて
始めから必要ないんだよ。感染源を特定して飼料の流通を管理すればいいだけ。

あれほど騒がれたダイオキシンが今じゃほとんど話題にならないのはなんでだ?
健康被害の実態がほとんどないことに気づいた学者や官僚やマスコミが「なかったこと」
にしてるからだろ。そのときそのときで恐怖を煽って研究費や視聴率や公共事業を
得られればそれでいいという輩に乗せられてどうする。サヨが劣化ウランで騒ぐのと
同じだぞ。
78名無しさん@5周年:04/09/10 12:15 ID:BdRK5Lht
なるほど、坂口厚大臣はまともだったということか。

日本の食の安全が、大国の屁理屈で脅かされぬよう頑張ってほしい
79名無しさん@5周年:04/09/10 12:16 ID:LBeEHhYo
>>76
屁のかっぱのようだなあ。日経は(w
80 :04/09/10 12:20 ID:QeM84Cuc
>>77
>テレビの視聴率調べるのに全家庭のデータが必要か?
テレビの視聴率と一緒にしているところで君の無学さ
を露呈している

>全頭検査なんて始めから必要ないんだよ。
君は11頭の感染牛だったか発病牛だったかをどうやって
見つけられたと考えているのだ?

>感染源を特定して飼料の流通を管理すればいいだけ。
その感染源をどうやって特定するつもりなのだ?
その問題牛を特定しないかぎりそれも出来ないはずだが
81名無しさん@5周年 :04/09/10 12:24 ID:GpPWUXMR
>>80
感染確立200億分の一に何を必死になってるんだか。
本当に一個でもプリオンがあるなら駄目って考えるヤツ多いねえ。
エイズですら、一個入った所で感染するわけではないと言うのに。
82名無しさん@5周年:04/09/10 12:25 ID:z1neff3O
>>75
トレーサビリティと月齢を勘違いしてるよ。
ネットで検索しろ。
83 :04/09/10 12:29 ID:QeM84Cuc
>>81
つまりある程度のプリオン摂取は問題ないと言いたいのか?
その許容量は?
84名無しさん@5周年:04/09/10 12:29 ID:iIEFQkIk
>ダイオキシン、劣化ウラン

工作員の見分け方

その1
今回の問題にまったく関係の無い、別の危険なものと比べ、「それよりはマシ」と擁護する。

その2
問題点をぼかす。
オレは今を生きているんだぜ!的な、目先の事だけに目をむけさせる。

>「身近にCJDで死んだ人間がいるか?」
どうやら、身近な人間がCJDで死ぬまでは放置していいらしいな。
その時点で、日本人は何人死んでいるんだか・・・w
85名無しさん@5周年:04/09/10 12:29 ID:PPuxA5V4
>>81
>感染確立200億分の一に何を必死になってるんだか。
これってホントに正しいの?
86名無しさん@5周年:04/09/10 12:32 ID:iIEFQkIk
その3
ソースの無いことを、あたかも事実のように語る。

>感染確立200億分の一に何を必死になってるんだか。
>本当に一個でもプリオンがあるなら駄目って考えるヤツ多いねえ。
極めて少量でも、感染したとする報告がある。
また、食物連鎖にループがある限り、蓄積されつづける。
WHOは、たとえ一個のプリオンでも、食物連鎖のループに乗せないことを推奨している。

その4
確率を確立と変換する。
この変換ミスをするのは、大多数が非理系のDQNです。
87 :04/09/10 12:35 ID:QeM84Cuc
>>77
ダイオキシンは体内で増殖はしないだろうしな〜
88名無しさん@5周年:04/09/10 12:39 ID:oEZXE++A
ところで日本における感染源って特定されたの?
89名無しさん@5周年:04/09/10 13:51 ID:QfIDAlR5
>>80
>テレビの視聴率と一緒にしているところで君の無学さを露呈している
視聴率だろうが感染率だろうが統計の精度の問題だから同じだよ。母集団に対してどれだけ
サンプルを採れば精度が出るかという話。全部調べる必要なんかさらさらない。

>君は11頭の感染牛だったか発病牛だったかをどうやって見つけられたと考えているのだ?
世界中で感染牛は見つかってるけど全頭検査やってるのは日本だけ。
漏れは検査自体を否定しているわけではなく、全頭検査は無駄だといっているだけ。

>その感染源をどうやって特定するつもりなのだ?その問題牛を特定しないかぎりそれも
>出来ないはずだが
感染源を特定するのに全頭検査する必要はないし、感染牛の流通を100%止める必要もない。
交通事故で年間二万人死んでるけど車を廃止しろなんて言わないだろ?全頭検査して感染を
絶対許すななんて集団ヒステリーだよ。全頭検査に費やされる莫大な費用を他の環境対策に
使えばもっとたくさんの命が救えるのに。
90名無しさん@5周年:04/09/10 13:54 ID:mn0DqR8o
>>89
>感染牛の流通を100%止める必要もない。



91名無しさん@5周年:04/09/10 13:56 ID:obLnCC4j
>>89
>全頭検査に費やされる莫大な費用を他の環境対策に
>使えばもっとたくさんの命が救えるのに。

そんなの詭弁だろ。そっちにまわるはず無いのに。
92名無しさん@5周年:04/09/10 14:02 ID:iIEFQkIk
>全頭検査に費やされる莫大な費用を他の環境対策に

残念ながら、国内の場合は全頭検査と20ヶ月以下を除外した検査とじゃ、
かかるコストは対して変わらないんだな、これが。

全頭検査には、国民に「安心感」を植え付けると言う重要な効果もある。


もっと勉強汁。>工作員 QfIDAlR5
93名無しさん@5周年:04/09/10 14:11 ID:QfIDAlR5
>>91
ふーん。じゃあ検査をやめれば浮いたお金はどこに行くのかな?

>>92
はあ?誰が20ヶ月以下を除外した検査と比較したの?
安心を買うために無駄な税金を払うのはやだね。ダイオキシンですらこれまでに
数兆円も使われたのに。
94名無しさん@5周年:04/09/10 14:11 ID:4xC0W7CL
工作員にとっては事実などどうでも良い。
消費者にそう思い込んで欲しいってイメージの方が大事。
おそらくROMってる人でも工作員のウソ情報繰り返しで
洗脳されてしまった人もいるかと思われる。
95名無しさん@5周年:04/09/10 14:14 ID:OvuWnd9J
良い機会だから肉食やめれ。
96名無しさん@5周年:04/09/10 14:18 ID:UIiRenfW
>>93
予算計上されないんだから浮くことも無いんじゃない?
97名無しさん@5周年:04/09/10 14:24:06 ID:iIEFQkIk
>>QfIDAlR5
すごいイキのいい工作員ですね。
検査自体が無駄なんて言う奴ははじめて見たよ・・・。

既に、vCJD発症してそうだな、オイw
98名無しさん@5周年:04/09/10 14:24:27 ID:QfIDAlR5
>>96
税金が使われないのなら価格に転嫁されるだけ。結局費用は国民負担。
ダイオキシン騒動に踊らされて馬鹿高いゴミ袋買って焼却場建設費で
数兆円をセネコンや商社や重工に貢いだ次は狂牛病か?ええ加減にせい。
99名無しさん@5周年:04/09/10 14:26:37 ID:QfIDAlR5
>>97
お前日本語が読めんのか?
100名無しさん@5周年:04/09/10 14:29:22 ID:mgsVcMVM
>>98
話のすり替えか?
101名無しさん@5周年:04/09/10 14:32:30 ID:a6XpjXi8
>>89
>感染牛の流通を100%止める必要もない。
本気で思ってるとしたら他の人と意見が合うはずも無いね。
102名無しさん@5周年:04/09/10 14:34:27 ID:QfIDAlR5
>>100
お前の脳内ではどこがどうすり替わっとるんだ?

だいたいサヨでちょんの手先である公明党の大臣の発言を毎日新聞が取り上げてる時点で
怪しさ満開だろ。

↑これぐらい書けばすり替えと言えなくもないが、関係のない話ではない↑
103名無しさん@5周年:04/09/10 14:39:00 ID:QfIDAlR5
>>101
じゃあ君は交通事故死を100%防ぐために車を廃止すべきだと思ってるのかな?
道歩いてて基地外に刺される可能性もゼロではないから外出しない?
費用対効果でリスクを受け入れて生きているのが人間。それを忘れた議論は
ヒステリー。
104名無しさん@5周年:04/09/10 14:44:41 ID:CFBAsSSH
>>103
感染牛というのは検査で陽性になった牛の事だろうが。
それにたとえられる車とはどんな車だ?
105名無しさん@5周年:04/09/10 14:45:53 ID:IYUgCrz7
>>102
話のすり替えか?
106名無しさん@5周年:04/09/10 14:46:22 ID:eFVjqmse
>>103
絶対に1人は性病持ちが居るとわかってるソープランドには誰も行かない
107名無しさん@5周年:04/09/10 14:48:13 ID:TF7KLL+p
つまり、感染してそうな牛は20ヶ月以内に売りさばけって事なのかな


108名無しさん@5周年:04/09/10 14:51:40 ID:Hyc9uiY3
>>5

県消費者団体連絡協議会の桝野金治郎事務局長は【 馬 鹿 】 。

トレーサビリティは生産者の顔の見える生産物の提供であり、今回のように生産者も
知らない間に肉骨粉を牛に喰わせてBSEになった場合に全くの無力。
だからと畜時にBSE検査が必要。

しかし、トレーサビリティによって移動の経路や同居牛が直ぐに割り出せる。
なんかあった時に安心。
109名無しさん@5周年:04/09/10 14:54:53 ID:iIEFQkIk
>費用対効果でリスクを受け入れて生きているのが人間。それを忘れた議論は
>ヒステリー。

アメ牛輸入に関しては、リスクがあるだけで何のメリットも無いんだが?

牛DON大好きな人ですか?
工作員にしても、質が低すぎるぞ。他のと交代汁www
110名無しさん@5周年:04/09/10 14:57:08 ID:Mr0shDde
>>108
詳しそうなので教えてよ。
輸入生体牛は3ヶ月で「国産」だけど、このときの年はどうなるの?
111名無しさん@5周年:04/09/10 14:58:05 ID:YjPz9rWs
>>77
>感染源を特定して飼料の流通を管理すればいいだけ。

で、肉骨粉の飼料への使用を禁止した後に生まれた牛が21ヶ月と23ヶ月でBSE感染と
検出されてるんだが。今後20ヶ月の感染牛が出ない保証がどこにあるんだ?

>お前らそろそろ冷静にリスクとリターンを比較してみろ。

お前も本当のことを言えよ。
米国牛を輸入しないことのリスクは米国からの制裁、あるいは民主党政権成立によるスーパー301条での攻撃だと。
米国牛輸入しなくて日本で困るのは外食産業だけ。転業資金融資でもしてやればいい。

日本の消費者は米国牛食わなくても全然困ってない。
国産牛に関する限り、20ヶ月以下で屠殺されるのは1割程度だから検査コストは1割しか減らない。
20ヶ月で牛を分類し管理するコストを考えれば、かえって割高になる危険すらある。

国内の検査のコストダウンが目的なら30ヶ月とか40ヶ月を基準にすべき。
そうすれば、米国牛輸入交渉も丸く収まって無問題。
あるいは、一例も感染が報告されてない国産和牛を全て検査対象外にすべき。
112名無しさん@5周年:04/09/10 14:59:56 ID:XwQwGsvc
とにかく、アメリカは全頭検査をしろ。
113名無しさん@5周年:04/09/10 15:00:02 ID:Hyc9uiY3
>>110
国のデータベースじゃ輸入牛は輸入国が表示されて、国産牛か輸入牛か直ぐ判る。

ttps://www.id.nlbc.go.jp/top.html

改正前のJAS法じゃ輸入牛も3ヵ月国内繋養すれば国産牛だが、牛トレサ法では
輸入牛はあくまで輸入牛。
114名無しさん@5周年:04/09/10 15:01:42 ID:Mr0shDde
>>110 日本語がへんだな、
輸入牛の誕生日証明はどうなってるの? 

115つーか:04/09/10 15:03:47 ID:YjPz9rWs
日本から検査官を派遣して、対日輸出専門の屠畜場を建設・整備して、
そこで日本並みに全頭検査を行うのが正しい方法。それ以上一歩も
譲るべきでない。
116 :04/09/10 15:05:34 ID:QeM84Cuc
>>89
>全頭検査に費やされる莫大な費用を他の環境対策に
>使えばもっとたくさんの命が救えるのに。

全頭検査によっていくばくかの命が救われたことを認めているようだが
117名無しさん@5周年:04/09/10 15:06:39 ID:QfIDAlR5
>>109
必要のない全頭検査に無駄な金払って平気な君とは話が合わんだろうな。

>>111
>今後20ヶ月の感染牛が出ない保証がどこにあるんだ?
誰にいってるの?漏れは20ヶ月云々関係なく全頭検査は無駄だといってるだけだが。
118名無しさん@5周年:04/09/10 15:10:31 ID:YjPz9rWs
>>117
>誰にいってるの?漏れは20ヶ月云々関係なく全頭検査は無駄だといってるだけだが。

日本政府は米国に21ヶ月以上の牛の全頭検査を要求してるんだが、これもムダなのか?
119名無しさん@5周年:04/09/10 15:14:03 ID:QfIDAlR5
>>116
>全頭検査によっていくばくかの命が救われたことを認めているようだが
そのとおりだよ。問題はそのために費やされるコスト。
環境対策にせよ、保健衛生にせよ、基準にすべきは損失余命とコスト。
もっと低コストで損失余命を減らせる事業があるのなら、そちらに投資するほうが
賢明でしょ?国民が負担できるコストには限りがあるんだし。
120名無しさん@5周年:04/09/10 15:18:46 ID:eFVjqmse
>>119
コストコストって100gあたり1円20銭なんですけど
121名無しさん@5周年:04/09/10 15:18:57 ID:QfIDAlR5
>>118
ちょっとは過去ログ読んでね…
122名無しさん@5周年:04/09/10 15:19:04 ID:YjPz9rWs
>>119

で、コストを問題にするなら30ヶ月とか40ヶ月を基準にして、牛の大部分が検査対象外になるように
する以外にないんだが。君はそう主張するのか?
123 :04/09/10 15:19:59 ID:QeM84Cuc
>>119
で、そのコスト比較とやらは出来ているのか?
124名無しさん@5周年:04/09/10 15:22:47 ID:QfIDAlR5
>>120
やっぱそんなにかかるんだ。そりゃ検査キットを売ってる教授が大宣伝するわけだよ。
125 :04/09/10 15:24:50 ID:QeM84Cuc
>>124
こういうのは比較とは言わないんだが
126名無しさん@5周年:04/09/10 15:28:50 ID:YjPz9rWs
>>121
おいおい、日本は米国牛輸入に関して、国内と同レベルの検査を要求してる。
だから、もし米国が21ヶ月以上の米国牛を日本に輸出したいなら輸出分は
全頭検査しろというのが農水省・厚生労働省の主張。20ヶ月以下と確定できる
ならば全頭検査なしで認めてもよいということ。

日本が21ヶ月以上も含め全頭検査を廃止するのなら、米国牛も21ヶ月以上を
無検査で輸出できて、日米間でもめることが無くなるのだが、君はそう主張
するのか?
127 :04/09/10 15:30:21 ID:QeM84Cuc
>> ID:QfIDAlR5

君のいうコスト比較は脳内妄想からの結論なのか?
128名無しさん@5周年:04/09/10 15:30:31 ID:QfIDAlR5
>>122
サンプル採ってそれだけを検査しろといってるだけなんですけど。
そんなにムキになる話かな?何度も言うけど、視聴率調べるのに全家庭調べたりしないでしょ?

>>124
こういうのってどういうの?話かみ合ってないよ。
129名無しさん@5周年:04/09/10 15:35:28 ID:s4S+/Acu
>>114
アメ牛の個体識別はまだ完全にはできていないから、歯を見て、永久歯が何本はえているかで月齢を判定するしかないそうだ。
それも、http://www.sasayama.or.jp/wordpress/index.php?p=60 によれば、6ヶ月の誤差があるってんだから、始末に終えないね。
130 :04/09/10 15:35:56 ID:QeM84Cuc
>>128
レス番号を間違えたのか?

>>124
こういうのってどういうの?話かみ合ってないよ。
131名無しさん@5周年:04/09/10 15:36:40 ID:QfIDAlR5
>>127
コストについては以下を根拠にしてる。中央公論に載った記事と過去ログの
他国での検査状況とCJD発症者数の比較も読んでね。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak261_265.html#zakkan263
132名無しさん@5周年:04/09/10 15:36:44 ID:YjPz9rWs
>>128
>サンプル採ってそれだけを検査しろといってるだけなんですけど。

それは農水省・厚労省の主張よりずっとアメリカ寄りなので、そう主張するならまず霞ヶ関に行って
農水省・厚労省を説得することをお勧めする。

農水省・厚労省は21ヶ月以上の狂牛病発生国の牛は全頭検査維持という方針だ。
133名無しさん@5周年:04/09/10 15:36:51 ID:iIEFQkIk
97 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/09/10 14:24:06 ID:iIEFQkIk
>>QfIDAlR5
すごいイキのいい工作員ですね。
検査自体が無駄なんて言う奴ははじめて見たよ・・・。

既に、vCJD発症してそうだな、オイw

99 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/10 14:26:37 ID:QfIDAlR5
>>97
お前日本語が読めんのか?

117 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/10 15:06:39 ID:QfIDAlR5

誰にいってるの?漏れは20ヶ月云々関係なく全頭検査は無駄だといってるだけだが。


なんだ、やっぱりお前月齢云々以前に、全頭検査が無駄って言ってるんだろ?
日本語読めてるじゃん・・・意味不明だよ、マジで。

気の触れた方ですか?もう、帰っていいよ。
もうちょっと頭のイイ工作員と代わってくれよ。
134名無しさん@5周年:04/09/10 15:37:51 ID:HGb/+qAD
>>129
ということはメリケンからきた生体牛が今が食べごろ?
やっぱり検査はすべきじゃん。
輸入されるまでメリケンで何食べてたかわからんのだから!
135名無しさん@5周年:04/09/10 15:38:34 ID:00/XduPj
>>103
感染牛というのは検査で陽性になった牛の事だろうが。
それにたとえられる車とはどんな車だ?
136名無しさん@5周年:04/09/10 15:40:49 ID:z1neff3O
>>128
集団ヒステリーみたいなもんです。
隔離スレッドだと思いましょう。
137名無しさん@5周年:04/09/10 15:41:07 ID:QfIDAlR5
>>131
あ、なんかリンクがずれてる。雑感263からね。

>>132
アメリカ寄りもなにも統計の初歩の話なんだけど…
138 :04/09/10 15:42:21 ID:QeM84Cuc
>ID:QfIDAlR5
ワシがきいているのは

>>119
>もっと低コストで損失余命を減らせる事業があるのなら、そちらに投資するほうが
>賢明でしょ?国民が負担できるコストには限りがあるんだし。

この文にある損失余命を減らせる事業とのコスト比較を言っていたのだが
139名無しさん@5周年:04/09/10 15:43:01 ID:nbBLl6fV
全頭検査すべきでしょう。
今で20ヶ月以下で発見されなかったから20ヶ月以下の牛は感染or発症しないと言うのは軽率すぎじゃない?
全頭検査しなくなればますます消費&購買は冷え込むであろう。
140名無しさん@5周年:04/09/10 15:45:56 ID:iIEFQkIk
>全頭検査しなくなればますます消費&購買は冷え込むであろう。

これが理解出来ない脳タリンなんだろ。

全頭検査自体不要で、アメ牛輸入再開万歳で、牛DON最高って方でしょう。
他のスレにも居たでしょ、BSEなんてリスクのうちに入らないって人。
141名無しさん@5周年:04/09/10 15:46:17 ID:QfIDAlR5
>>133
まだ分かってないのかお前。何のために視聴率の例を出してやってると思ってんだ。
まったく検査をするなといってるわけじゃなくて全部を検査するのは無駄だといってるの。
統計の精度の問題なの。ほんと頭の悪い奴と話すのは疲れるよ。
142名無しさん@5周年:04/09/10 15:47:03 ID:YjPz9rWs
>>103
感染牛を車に喩えるなら、死亡事故を容易に起こす重大な不具合があって修理する必要のある車だな。

車なんてよく大規模なリコールしてるじゃん。リコールになった車は車検とか他の部位の修理の際に
可能な限り修理してる。そうしないと、三菱みたいに悲惨な事態になるから。

>>137
>アメリカ寄りもなにも統計の初歩の話なんだけど…
だから霞ヶ関に行ってそう主張しろよ。統計の初歩の話だからサンプル検査のみでいい、と。
サンプル検査のみなら米国も文句言わないから、日米間の対立は一挙に解消されるというメリット?もあるぞ。
143 :04/09/10 15:48:21 ID:QeM84Cuc
>>141
で、もっと低コストで損失余命を減らせる事業とは何なのだ?
144名無しさん@5周年:04/09/10 15:49:29 ID:eFVjqmse
>>141
牛丼1杯に1円もかからないコストを切り詰めてどうする
あんた狂牛病だろ
145 :04/09/10 15:53:10 ID:QeM84Cuc
>> ID:QfIDAlR5

君のいうコスト比較は脳内妄想からの結論なのか?
146名無しさん@5周年:04/09/10 15:53:15 ID:QfIDAlR5
>>138
だからリンク先読めよ。
147名無しさん@5周年:04/09/10 15:53:30 ID:8wyYHJ/0
誤差があっても問題無い視聴率と、誤差が有っちゃマズイ全頭検査を
いっしょにしちゃってるのは統計学んだばっかりの高校生とか?
148名無しさん@5周年:04/09/10 15:56:27 ID:QfIDAlR5
>>142
別に死亡事故を起こすのは欠陥車だけじゃないし。
149名無しさん@5周年:04/09/10 15:59:22 ID:nbBLl6fV
つーか車の話はもういいや俺。
肉の話にしてくれ。
150名無しさん@5周年:04/09/10 16:01:16 ID:t2vlBiTF
>>146
そんな横柄な態度では一般国民の理解を得るのは無理だ。
工作員失格で、給料が減らされることは覚悟する必要がある。

>>148
それなら、自動車の重大な不具合の際の大規模リコールも全く不要なのか?
日本でも米国でも大規模リコールでの修理は頻繁に行われてるのに。
霞ヶ関とかワシントンに行ってリコールは不要と主張したまえ。
151名無しさん@5周年:04/09/10 16:01:49 ID:H4ZokyMu
>>148
言ってる事がどんどんすれてるね。
152名無しさん@5周年:04/09/10 16:03:26 ID:QfIDAlR5
>>147
疫学に誤差はつきものなんですけど。君が子供の頃から受けてきた予防接種は
誤差ありきの推計に基づいて決められたものだし、食品の賞味期限や医薬品の
認可基準や建築物の強度や道路の制限速度や警察官の人数や自衛隊の装備まで
すべて誤差を許容した上での推計に基づいて決められてますけどなにか?
153名無しさん@5周年:04/09/10 16:04:57 ID:OFkmN9o1
>>148
ゴチャゴチャ言わんでいいから>>135に答えてくれ。
154名無しさん@5周年:04/09/10 16:06:26 ID:8wyYHJ/0
>>152
で、それらは消費者に「食の安全を保証する」
全頭検査と何か関係が?
155名無しさん@5周年:04/09/10 16:07:00 ID:AKnnhekx
駐車場に入れた車から 火が出て隣も全焼
ただの欠陥車じゃない 乗りたい国が乗るのは勝手だが
8年は無視でも通用する 
156名無しさん@5周年:04/09/10 16:08:16 ID:iIEFQkIk
>統計の精度の問題なの。
統計を語るなら、20ヶ月で線引きする理由を説明しろよ。
2/11 で24ヶ月を下回る個体が居る訳で、どう計算しても20ヶ月という数字は出ない。

そもそも、20ヶ月というのは、プリオン調査委員会の「出所の怪しい叩き台」に
こっそり書いてあった謎の数字。(8/6の定例会議事録を嫁。)
そして、最終的な報告書からは、この20ヶ月という数字は削除されている。(9/6時点では記述されていた。)

過去に英国では、20ヶ月のBSE感染個体が確認されている。



ほんと頭の悪い奴と話すのは疲れるよ。
煽られっぱなしで、まともな知識が無いと思われたのかもしれんが、
お前の価値観が、どれほど世間と離れているか考え直してみろ。
157名無しさん@5周年:04/09/10 16:08:57 ID:QfIDAlR5
>>153
感染牛=欠陥車という安易な連想に引きずられて論理的にたとえになってない質問に
どう答えろと?
158名無しさん@5周年:04/09/10 16:12:32 ID:QfIDAlR5
>>154
食に限らず「安全を保証する」根拠には誤差が含まれているものだってこと。
100%確実なんてないし、そんなものは求めてないの。

>>156
だからその20ヶ月云々の話は誰がしてるの?君は誰と話してるの?
159名無しさん@5周年:04/09/10 16:14:46 ID:/H3Zrmc/
がんばれ坂口!
最後の防波堤を守りきれ!
160名無しさん@5周年:04/09/10 16:15:24 ID:HGb/+qAD
>>131
中西準子さんがBSEのコスト計算をするにはBSEに関する情報が
足らないんじゃないかな。

現に今回で12%しか削減できない。さらにまた月齢のわからない輸入牛
なんかがいるわけで、さらに手間がかかり、区分けに費用がかかるでしょ。
161名無しさん@5周年:04/09/10 16:16:53 ID:hso0/iIp
>>157
自分がおかしな事を書いておいて逃げですか?
162名無しさん@5周年:04/09/10 16:17:36 ID:8wyYHJ/0
>>158
今現在でも誤差があり得るのに
その誤差を拡大するような方策を取って、

以前と変わらず「食の安全は保証されます 

ってことですか?
163名無しさん@5周年:04/09/10 16:19:35 ID:QfIDAlR5
>>160
あの推計に月齢なんか関係ないし、今回って何?12%って何?削減って何?
推計がおかしいと思うなら具体的にどこの計算がおかしいのか指摘してね。
ていうか本当に意味のある指摘なら本人にどうぞ。すぐレスポンスしてくれるよ。
164名無しさん@5周年:04/09/10 16:23:11 ID:GaYxZYuM
>>157
だれも欠陥車などとは言ってないと思うが。
貴方が感染牛と自動車全般を同一視してでもいるようなレスをしたのだろ?
165名無しさん@5周年:04/09/10 16:24:47 ID:QfIDAlR5
>>162
うん、そうだよ。今の許容誤差が厳しすぎると指摘してるわけだからね。
製造業の人なら分かると思うけど、過度な公差管理はコストを増大させる
だけだからね。
166名無しさん@5周年:04/09/10 16:30:09 ID:HGb/+qAD
>>163
本人にしたけど、彼女だけ返事くれなかったよ。
他の教授はみなしてくれたけど。
167名無しさん@5周年:04/09/10 16:33:47 ID:QfIDAlR5
>>164
>だれも欠陥車などとは言ってないと思うが。

>>142
>感染牛を車に喩えるなら、死亡事故を容易に起こす重大な不具合があって修理する必要のある車だな。
>車なんてよく大規模なリコールしてるじゃん。リコールになった車は車検とか他の部位の修理の際に
>可能な限り修理してる。そうしないと、三菱みたいに悲惨な事態になるから。

>>150
>それなら、自動車の重大な不具合の際の大規模リコールも全く不要なのか?
>日本でも米国でも大規模リコールでの修理は頻繁に行われてるのに。
>霞ヶ関とかワシントンに行ってリコールは不要と主張したまえ。

言ってるねえ、思いっきり、、、
168名無しさん@5周年:04/09/10 16:36:55 ID:8wyYHJ/0
製造業の許容誤差と食品の、しかもBSEのそれとは異なる厳しさで当然だわな。

BSEのそれに関して厳しいのは大いに結構なんだけどな消費者にとっちゃ。
「食の安全の保証」を謳うのに、コストが過度かどうか? って事ですか。
(まあ米さんには過度なんでしょうよ。)

一消費者の自分としちゃ、今回の緩和に本当に科学的根拠があることを
お祈りするしかありませんがね。
169名無しさん@5周年:04/09/10 16:37:50 ID:QfIDAlR5
>>166
冗談は通じない人なので嘘を書きこむ時には気をつけましょう。
170名無しさん@5周年:04/09/10 16:45:25 ID:GFgv6C7u
>>167
そうか。でもそりゃ他人だ。
171名無しさん@5周年:04/09/10 16:46:32 ID:QfIDAlR5
>>168
ふーん。じゃあ原子炉の公差管理も食品のしかもBSEのそれよりはいい加減でいいんだ。へえー。
だったら自動車のベアリングやシリンダーやジェットエンジンのタービンブレードや…etc
172名無しさん@5周年:04/09/10 16:50:59 ID:Ydkfssgg
>>104に答えてよ。
173名無しさん@5周年:04/09/10 16:52:32 ID:cPUGjil4
>>171
話をずらさないで。
174名無しさん@5周年:04/09/10 16:57:55 ID:iIEFQkIk
>まだ分かってないのかお前。何のために視聴率の例を出してやってると思ってんだ。
>まったく検査をするなといってるわけじゃなくて全部を検査するのは無駄だといってるの。
>統計の精度の問題なの。ほんと頭の悪い奴と話すのは疲れるよ。

じゃあ、お前の主張する統計の精度の問題で、ベストな検査方法は何よ。
どこをターゲットに検査するんだ?
日本で発見されてる擬陽性を含む11頭の月齢まで、頭に入ってるんだろ?
統計語るくらいなんだから、ちゃんと計算してみせてくれよ。



つーかお前な、最初にこんなこと言ってた人間だろ?
>お前らそろそろ冷静にリスクとリターンを比較してみろ。テレビの視聴率調べるのに
>全家庭のデータが必要か?身近にCJDで死んだ人間がいるか?全頭検査なんて
>始めから必要ないんだよ。感染源を特定して飼料の流通を管理すればいいだけ。

身近にCJDで死んだ人間がいるか?
身近にCJDで死んだ人間がいるか?
身近にCJDで死んだ人間がいるか?

頭悪い奴相手にすると疲れるよな・・・。ハァ
175名無しさん@5周年:04/09/10 17:03:08 ID:AKnnhekx
あちらさんは、牛齢すら良く判らんと言う取るがな
何を混ぜてくるか判ったもんじゃないよ
176名無しさん@5周年:04/09/10 17:05:26 ID:HGb/+qAD
>>169
は?もう数年前だけど本当にメールした。返事はなかったよ。
トンデモな人間と思われたのかも知れないが。
177名無しさん@5周年:04/09/10 17:09:40 ID:HGb/+qAD
>>176
補足すると(突然の)同様のメールを他の研究者に再度お送りしたらその方々からは
返事を頂戴したということです。
だから返事するもしないも相手と質問によるということではないでしょうか。
178名無しさん@5周年:04/09/10 17:10:52 ID:+GvkmWfi
>>174
>身近にCJDで死んだ人間がいるか?
俺は都内の中規模病院の勤務医だが、昨年一年間に2名のCJDを見た。
頭部MRIの拡散強調像で大脳皮質と基底核に一致して高信号が見られ、
典型的CJDの像であった。脳波・神経症状も合致するとのこと。
しかし、家族歴も脳手術歴もない孤発型は100万人に一人の頻度なのに、
それが一年に2人も中規模の一般市中病院(しかも神経内科の常勤医は
皆無)に来るものだろうか?

都内に一年に12人程度しか発症しない筈で、本来ならほとんどが有名大学
病院に集中するはずなのに。
179名無しさん@5周年:04/09/10 17:13:15 ID:eFVjqmse
えらいもん見ちゃったな・・・まじですか
180別スレ917:04/09/10 17:15:57 ID:9PoRr1Gu
こっちでやってたのか。ちょっと文章直してここにもカキコします。


以下Webで拾ったBSE関係の情報。間違いがあれば訂正よろしく。

・イギリスでは1986年にBSEが発見され、2000年末の時点で累計
 18万頭がBSEと報告されている。

・1988年頃までにBSEの感染源が飼料の肉骨粉と判明。イギリスでは
 これを禁止する。

・イギリスでの年間BSE報告数は1992年の約3万5千頭をピークに減り続け、
 2000年で約1500頭。

・イギリスでは1996年8月から、30ヶ月齢未満の健康な牛の安全部位を、
 BSEの診断検査なしで消費を始める。

・1995年におけるイギリスでの新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)
 の死亡者数は3名。その後増え続けるが、2000年の28名をピークとして、
 20名(2001年)、17名(2002)年、18名(2003年)と推移している。
 2004年は2月現在で死亡者数0。

・日本国内では2001年10月から全頭検査によって既に約350万頭の牛が検査
 されている。現在までに確認されたBSE感染牛は11頭。うち2例が、21ヶ月齢
 と23ヶ月齢。他の9例は平均78.3±10.7ヶ月齢。これらの中でBSEの典型的症状
 を示した発症牛はなし。

・BSEの発症のメカニズムは依然として不明。経口投与による発症の閾値
 も不明。
181名無しさん@5周年:04/09/10 17:17:09 ID:5fuH/lKT
>>178
二人の年齢は?
182名無しさん@5周年:04/09/10 17:18:52 ID:z1neff3O
>>178
感染症情報センターの感染症統計をご覧ください。
1年間に100万人に1人の発症数に近い数字です。
183名無しさん@5周年:04/09/10 17:47:45 ID:VTzuAk/p


生後20ヶ月以下が 
      
     安全       な訳では結してない。

   だが、20ヶ月以下を輸入解禁する積りなのは、
   何処からの圧力だろう?

   ましてや、米国は未だに日本の牛を輸入禁止に
   したままであるのに。
184名無しさん@5周年:04/09/10 18:07:00 ID:+GvkmWfi
>>182
>感染症情報センターの感染症統計をご覧ください。

人を説得したいならば自分でその感染症統計の一部を抜粋して書き込んで欲しい。
それをせずに明らかな嘘でも平気で書き込むから、米国牛輸入賛成派は信用されない。
185名無しさん@5周年:04/09/10 18:09:08 ID:nbBLl6fV
>>183
>>ましてや、米国は未だに日本の牛を輸入禁止にしたままであるのに。

アメリカはBSE発生国からの輸入を一切認めてないからねw。
なのに日本に対して輸入解禁を迫るとは・・・・・。厚顔無恥もはなはだしい。
恥知らずな侵略国家アメリカ。
そして国民の健康を無視して輸入を再開する日本政府・・・・。
186名無しさん@5周年:04/09/10 18:13:14 ID:voTn0vsV
去年は147人だね。80万人に1人くらい。
多くなったのか変わらないのかよくわからないけど
http://idsc.nih.go.jp/idwr/ydata/02-T3134.pdf
187名無しさん@5周年:04/09/10 18:17:34 ID:+GvkmWfi
>>186
100万人に一件が80万人に1件に増えたのなら、25%増加じゃないのか?
188名無しさん@5周年:04/09/10 18:24:48 ID:voTn0vsV
2002年の統計だった、ごめん。
2003年の発生者数はどこを見ればいいんだろう
189名無しさん@5周年:04/09/10 18:35:10 ID:voTn0vsV
>>187 まぢ増えてるね。

1986年の33人に対し,1995年は114名である。

2.疫 学
http://www.ibaraki.med.or.jp/kinmu/jigyo/nanbyo/sisin/15.htm
 有病率は100万人に1人前後といわれ,地域分布に大差はない。
1996年春の狂牛病パニックを背景に組織された,厚生省のクロイツフェルト・
ヤコブ病等に関する緊急全国調査研究班(班長/佐藤猛)の報告(1997年3月)
を示す(図1)。

年間罹患数は,人口100万対で男性0.50,女性0.77で,わが国では
新変異型CJDはまだ発生していない(2001年5月現在)にもかかわらず,
年次別発症患者数は毎年増加しており,
1986年の33人に対し,1995年は114名である。
しかも患者数増加の傾向は我が国のみならず,調査が行われた諸外国でも同様にみられる。
 平均発症年齢は,広義のCJDが62.0±11.1歳,弧発性CJD(硬膜移植例を除く)が
63.1±10.4歳,家族性CJD+GSS(硬膜移植例を除く)が57.2±12.2歳に
対し,硬膜移植例は53.1±13.1と約10歳若い。その年齢分布を(図2,3)に示す。
硬膜移植例で最も手術時期が遅いのは1991年であるが,これは例外で,ほとんどが1987
年以前の手術で発症している(図3)。
190名無しさん@5周年:04/09/10 18:38:26 ID:voTn0vsV
というか人口も増えているから実際はどうなんだ?
1995年の人口は?

2003年の統計を見たいなぁ
191名無しさん@5周年:04/09/10 18:44:32 ID:s4S+/Acu
>>188 >>190
http://idsc.nih.go.jp/idwr/index.html
ここにすべて書いてある。必要箇所をクリックしてね。
192名無しさん@5周年:04/09/10 18:53:10 ID:z1neff3O
CJDの平均発症年令からすると、患者数増は高齢人口の増加と
ベビーブーマー世代の50代突入に関連してると思う。
疑うなら自分で若年層の患者数の変化を調べてみてくれ。
こちらはそこまで調べてないから。
193名無しさん@5周年:04/09/10 18:58:53 ID:O7v4KRW6
面白いサイト発見
http://counternews.blogtribe.org/entry-056d81e3f2cc6fde4c027c863ba89696.html
ところで牛肉業界最大手タイソンはウォールマート系列。ウォールマートは最大規模の選挙資金提供会社だ。

Wal-Mart a big giver to 2004 U.S. election
Mega-retailer seen becoming largest corporate donor
http://www.msnbc.msn.com/id/4363393
Money mostly to GOP
194名無しさん@5周年:04/09/10 19:00:26 ID:O7v4KRW6
>>191
>>186はそのサイトからでしょ。

そのサイトに2003年の年間統計がどこにある?
195名無しさん@5周年:04/09/10 19:07:24 ID:O7v4KRW6
2002年の年齢別があった。
10-14歳 1名
45-49歳 1名
50-54歳 7名
55-59歳 26名
60-64歳 26名
65-69歳 23名
70歳以上 63名
http://idsc.nih.go.jp/idwr/ydata/02-T3138-40.pdf
196名無しさん@5周年:04/09/10 19:14:02 ID:s4S+/Acu
>>194
年間統計は2002年までだから、2003年分は、
http://idsc.nih.go.jp/idwr/pdf-back09.htmlと 
http://idsc.nih.go.jp/idwr/pdf-back09.htmlとの週合計を、面倒でも足していくしかないね。
でも、vCJDの数は少ないから、足していってもたいした手間にはならないね。
197名無しさん@5周年:04/09/10 19:20:33 ID:O7v4KRW6
>>196
そうなんだ。面倒くさくてできないの。
はやく累計でまとめてくれればいいんだけど。
198名無しさん@5周年:04/09/10 19:32:33 ID:O7v4KRW6
H9年の議事録
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/txt/s0403-1.txt
解析結果は、図1〜2、表1〜6で、表と一緒に順次御説明申し上げますが、まず、
調査期間の11年5ヵ月間での罹患率は人口100 万当たり男性が0.5 、女性が0.77でござ
いました。この罹患率は年次ごとに罹患率、死亡率とも増加の傾向がございます。これ
は4ページを御参照お願いいたします。4ページの図2にございますが、1993年、1994
年ぐらいから明らかに罹患率、死亡率ともに増加傾向が認められました。
 略
 次に、1ページ目の説明を続けますが、しかし現在、生存中の15歳と42歳発症のヤコ
ブ病の患者は、脳波所見は明らかに英国の例とは異なっておりますが、発症年代が1993
年以降の最近であること、特に15歳の症例は孤発例としては余りにも若すぎますので、
念のため今後も経過を観察するように現在の主治医に依頼してあります。

199名無しさん@5周年:04/09/10 19:35:25 ID:O7v4KRW6
↑198は古い話。

vCJD、変異型ヤコブの発症年齢は12−74歳であると書いてあるね。
29歳がトータルの平均
http://www.pref.shiga.jp/shinseisho/ef00b/ef00b103.doc
200名無しさん@5周年:04/09/10 19:42:01 ID:O7v4KRW6
CJDではこの年代は若いほうになるのかな?
50-54歳 7名
55-59歳 26名
60-64歳 26名

>>198から比較すると、それからやはり増えているのかな?

調査期間の11年5ヵ月間での罹患率は人口100 万当たり男性が0.5 、女性が0.77でござ
いました。この罹患率は年次ごとに罹患率、死亡率とも増加の傾向がございます。これ
は4ページを御参照お願いいたします。4ページの図2にございますが、1993年、1994
年ぐらいから明らかに罹患率、死亡率ともに増加傾向が認められました。
201名無しさん@5周年:04/09/10 19:47:24 ID:+GvkmWfi
>>192
CJDの患者数が1986年の33人から2002年の147人に増えているということか。
約4.5倍もの増加。これが高齢者の増加だけで説明できるのか??
日本の人口はこの16年間1割も増えていないはず。
16年間で高齢者の割合が4倍に増えれば話は別だが実際にはそんなことはない。
高齢人口の増加の影響を除外しても2倍程度の発病率の増加があるはずだ。
202名無しさん@5周年:04/09/10 19:56:04 ID:2ICjbV3c
>>77
視聴率と比べてる時点で相当アレだが視聴率にどれほど誤差があるのかも知らないらしいな。
203名無しさん@5周年:04/09/10 19:57:01 ID:+GvkmWfi
>>193
たしか、西武系だった大手スーパーの西友はウォルマートが買収してるはずだよな。
半年ぐらい前までは西友でクレジットカードで買い物したら、西友ではなくウォルマートの名前のレシートだった。

つーことは、牛肉業界最大手タイソンが輸出した牛肉はウォルマートの子会社の西友で販売されるのか?

西友で売ってる牛肉とかお総菜は要注意だな。明日から西友やめてサミット(住友商事系列だっけ?)にしよう。

204名無しさん@5周年:04/09/10 20:05:38 ID:YGFcQJw4
おまんら、もちつけ!

吉野家の豚丼食べてもちついてから議論しる!
205名無しさん@5周年:04/09/10 20:15:31 ID:z1neff3O
>>201
1年で100万人に1人の発症率からすると、あきらかに86年の患者数は少ない。
これはCJDと診断されなかった患者がいることを表す。
狂牛病が日本でもマスコミニュースになりはじめたのが90年代に入ってから。
医者、患者の家族がCJDの知識を得て、より精密な診断をするようになり患者数が増えた可能性が高い。
>>200
CJDは50代以上が好発年令とされてます。
206名無しさん@5周年:04/09/10 20:23:36 ID:+GvkmWfi
>>205
>医者、患者の家族がCJDの知識を得て、より精密な診断をするようになり患者数が増えた可能性が高い。

病気が増えた可能性もあるし、医者の知識の増加が原因の可能性もある。どちらかわからないというのが正しい科学者の態度。
何の根拠もソースもなくCJDの増加の原因を決めつけるなんて信じがたいばかげた話だ。
こんな馬鹿なことを主張するから米国牛輸入賛成派の主張は全く受け入れて貰えないんだ。
それとも、ひょっとして、わざと愚かな主張をして国民の批判を煽るのが目的なのか??

IDを見ればわかるが、俺は178の都内中規模病院の勤務医だ。この手の掲示板には専門家も
時々顔出してるということを忘れるな。
207205:04/09/10 20:38:45 ID:z1neff3O
>>206
すいません、質問です。
1年に100万人に1人の発症率はいつぐらいからCJDの患者数とされてますか?
地域差がないとは知ってるんですが、こちらは科学者ではなく
いつからの説なのか分かりません。
どうかお教えください。
208名無しさん@5周年:04/09/10 20:48:41 ID:s4S+/Acu
>>196 >>197
2003年のCJD発生数は、弧発性が49人、遺伝性が1人だね。
209名無しさん@5周年:04/09/10 20:49:03 ID:vTydBtRk
>>206
わからん。疑わしい場合は消費者の保護が先だろ?
で、賛成派のどんな主張が何が受け入れてもらえないって
騒いでいるのか?
で、医者はアメリカの肉牛生産現場や法律にも精通しているのか?
結局、206は専門バカであることを自称しているだけに見える。
前半だけを書き込んでいたら専門家だったのに、
後半で自分は専門馬家であることを暴露してしまった。
大体、専門家を自称しているならもうちっと理知的に書けよ。
210名無しさん@5周年:04/09/10 20:53:52 ID:FkjX+V0i
【社会】吉野家社長「坂口厚生大臣は頭がブリオン」外国人記者倶楽部【BSE】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
211名無しさん@5周年:04/09/10 21:04:50 ID:O7v4KRW6
>>208
ごくろうさん、といいたいところなんだけど1年にしては少なくない?
212名無しさん@5周年:04/09/10 21:07:39 ID:O7v4KRW6
>>206
専門家いたらよかった。
これどう思う? 
http://www.fujirebio.co.jp/support/topics07.html

牛だって同じだと思うけど。
213名無しさん@5周年:04/09/10 21:10:09 ID:g9P/TmGs
>>206
アホじゃないの
「可能性が高い」のどこが「決めつけ」なんだ。
激務でろくなもの食ってないからCJDなんかになるんだよ。
一度なったら終わりだからな。もうあきらめろ。

だからこそオマエ以外がそんなめに合わないためにも
検査は必要なんだよ。オマエにはもう必要ないけどな。
こうなったらアメリカ行って好きなだけ食ってこい。
俺が許す。
214名無しさん@5周年:04/09/10 21:14:33 ID:s4S+/Acu
>>208 >>211
で、今年は、9月2日集計分までで、弧発性58人でそのうちの一人は、ヒト乾燥硬膜によるもの、、後は、家族性が一人、遺伝性が一人、

後は、自分で検算してね。
215age:04/09/10 21:20:24 ID:KA/9VdGS
>>209
206は米国牛輸入賛成派を皮肉ってるだけだと思われ。
プリオン病が増える危険のある米国牛輸入に賛成する医者はいない。
そもそも、CJDの増加の一部は米国製牛エキスや骨油による未知の
プリオン病の可能性があるのでは?

>>214 >>208
どうして2003年からCJDが激減してるんだろう?
2001年9月10日に国内最初のBSEが発見されて、肉骨粉使用禁止の
対策が取られたのが影響してるのだろうか?
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
216名無しさん@5周年:04/09/10 21:29:43 ID:d3fdgSew
>>215
>((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
違うよ。
情報操作で減らしうわあde56r8g7hk90
217名無しさん@5周年:04/09/10 22:13:08 ID:z1neff3O
>>206のIDを検索してみたけど...
同一人物だと思わずにレス入れてたよ。
医者で科学者って自称?
218名無しさん@5周年:04/09/10 22:30:48 ID:/+vjTfrO
1匹の精子でも妊娠する可能性はある。
219 :04/09/11 00:33:06 ID:+ClOyzwj
>>209、213
君達には日本語の読解は無理なようだ
休み給え

>>+GvkmWfi
2chには、稀に日本語の解読に支障をきたす輩が
出没するので、気になさるな。
220名無しさん@5周年:04/09/11 01:13:37 ID:SvhKYTXl
ブリオンたっぷりの肉って、
語感からするとプリプリして
うまそうなんだがな。
うまそうどころじゃないんだよな。
221名無しさん@5周年:04/09/11 09:10:59 ID:hIdIgGDD
>>89
> サンプルを採れば精度が出るかという話。全部調べる必要なんかさらさらない。

遅レスだが、豪快な議論だな。

どんなに検討したとしても、部分サンプリングで採取されたデータは、全数サンプ
リングで採取されたデータにかなわないというのは、統計学におけるイロハだと
思うんだが。
222名無しさん@5周年:04/09/11 09:32:33 ID:93kLhl3Q
>>219
プッw
自分の主張の間抜けさを
徹底的に否定されたら
日本語の読解無理てか
おめでてーなw
223名無しさん@5周年:04/09/11 10:44:48 ID:uLtimgm+

テロを完全に防止するのは無理だから、テロ対策するのは無駄だ。
というようなことを言ってるヤシ?
224名無しさん@5周年:04/09/11 12:42:56 ID:FhS0y2TL
いっそのこと、野放しにして消費者に選択させたらいいんじゃねーかとも思える。
野放しってのは検査を義務にしないってだけで、嘘表示は厳罰な。
消費者が拒絶すれば、生産や流通がどうにかするだろ。
225名無しさん@5周年:04/09/11 15:58:57 ID:IAF4n8E7
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
226名無しさん@5周年:04/09/11 16:09:05 ID:VDtPvONE
プリオンプリンとかできそうな気がする。

プリオンで一杯のプリン。

ぅまー。

1ケ月であの世に逝ける至福の「プリン」んだな。
227名無しさん@5周年:04/09/11 20:17:55 ID:NWehxAjb
例え価格に転嫁するとしても、全頭検査していますっていう牛肉がそうでない
ものと並んでいたら、前者を買う需要は必ずあるはずだから、原産地のほか
納豆みたくそういうのを併記するのがいいな(もっとも信憑性の根拠は希薄
だが、雪印みたくもし偽装がわかったら徹底的な不買運動でダメージ与える
ことできるし)。

加工品に関しては、材料の調達元を会社に問い合わせて回答内容・
無回答など公表するサイトでも作るしかないのかな。
228名無しさん@5周年:04/09/11 22:15:19 ID:aeXsjoG/
藪大統領のせいだね。後世に名を残す恥知らず
229名無しさん@5周年:04/09/12 03:25:13 ID:OmkJhU1O
長野県の飛騨牛とかはブランドイメージの為、自主的に全頭検査を続けるらしい。
他のM坂・K戸など有名どころがどうでるかで、売り上げにも差が出そうだ。
230けいじん:04/09/12 08:28:11 ID:PJuM89ub
アメリカ人の検査
みなさんは信用しますか?
231名無しさん@5周年:04/09/12 08:55:47 ID:GlTUq8X/
>>230
少なくとも、出産地や温泉表示、リコール情報など
あらゆる分野で見られる隠蔽大国日本よりはマシ。
232名無しさん@5周年:04/09/12 09:11:46 ID:Oh8Ntdt2
>>231
出産地?
233名無しさん@5周年:04/09/12 15:55:50 ID:h4WPhEVC
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、狂牛病肉輸入再開で牛丼販売再開、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病肉輸入再開如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で狂牛病か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、肉骨粉やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った米国牛輸入反対派といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
延髄大盛り、これだね。
延髄大盛り、ギョク。これが通の頼み方。
延髄大盛りってのはプリオンたっぷりの延髄が多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと10年以内にvCJDで死ぬという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、なかうのうどんでも食ってなさいってこった。
234名無しさん@5周年:04/09/12 16:05:40 ID:MMJV9JtR
延髄大盛り('A`)
235名無しさん@5周年:04/09/13 07:18:30 ID:ybbXgAfl
>>206
CJDとvCJDの診断は生きてるうちにできるみたいです。

http://www.ibaraki.med.or.jp/kinmu/jigyo/nanbyo/sisin/15.htm
236名無しさん@5周年:04/09/13 07:22:08 ID:iiy/LS1b

 大臣 いいよ いいよ。 支持率 うp うっぷ。 してまつよ。
237名無しさん@5周年:04/09/13 08:24:29 ID:BiHhAeEV
検出出来るように検査法を研究しつつ、全頭検査するってのが筋だろう
238名無しさん@5周年:04/09/13 11:27:54 ID:A+x3SYuq
>>235
臨床症状が違うことでかなり鑑別可能だが、確定診断にはやはり脳の細胞の採取が必要で、
それは死後でないと無理。激増してる孤発型CJDの原因は現状では不明。
239名無しさん@5周年:04/09/13 11:33:52 ID:dOWW7jo1
age
240名無しさん@5周年:04/09/13 11:37:36 ID:WHZkPefK
【並】吉野屋が中部地方限定で牛丼復活【350円】(予告ポスター画像あり)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/l50
241名無しさん@5周年:04/09/13 12:19:44 ID:ybbXgAfl
>>238
孤発型の増加は上の200前後の書き込みの説以外になにかあります?
242名無しさん@5周年:04/09/13 12:27:13 ID:dOWW7jo1
>>214
日本の弧発性CJD患者さんの数だけど、
2002年が147人で、2003年が>>214さんの計算で58人って
計算がおかしくない?
243名無しさん@5周年:04/09/13 12:29:23 ID:gekMusLg
もうオージーかニュージーしか食わない。
244名無しさん@5周年:04/09/13 12:31:34 ID:dOWW7jo1
>>208
ごめん間違えた。このスレに出てきた数字だとこうなっているんだけど
2002年が147人

**(スレ住人の計算)
2003年が49人
2004年が58人(8月までの中間報告)

2003年のスレ住人の計算、間違いでは?
245名無しさん@5周年:04/09/13 14:59:44 ID:8YboStqq
age
246名無しさん@5周年:04/09/13 15:07:58 ID:T3FY2L4p
都内中規模病院のお医者様で科学者で専門家ハケーン!
>>206
>こんな馬鹿なことを主張するから米国牛輸入賛成派の主張は全く受け入れて貰えないんだ。
>それとも、ひょっとして、わざと愚かな主張をして国民の批判を煽るのが目的なのか??

>IDを見ればわかるが、俺は178の都内中規模病院の勤務医だ。この手の掲示板には専門家も
>時々顔出してるということを忘れるな。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094537864/l70
>どうして工作員って明らかな嘘ばかり書いて米国牛輸入を推進するんだろう?
>明らかな嘘を見た人の反応が予測できないのだろうか?
>それとも、一見輸入推進を装いつつ輸入を阻止したい勢力がわざと愚かな
>書き込みを繰り返してるのだろうか?
247名無しさん@5周年:04/09/13 16:02:58 ID:d6JPh05W
米国産牛肉輸入再開の決定が迫る 懲りない人間たちにつける薬は?

不幸なことに、このような狡智ですり抜けることが最も難しい問題、現在の科学的知見からすれば
人間の感染リスクを最も確実に減らすと考えられる牛の感染防止策―牛を健康に育てる飼育方法
の促進、有効な肉骨粉禁止、最も優先されるべき措置については、ほとんどの人々が重大な関心
を寄せていない。高いコストを要するこれが中心問題となれば、早期輸入再開などとても見込めな
い。だから、両国政府は、意図的にこの問題を焦点から逸らしてきた。人間感染の直接的リスクに
気を取られるあまり、多くの国民も牛の感染リスクの軽減こそが最優先課題であることを忘れがち
になっている。ちなみにEUは、BSEのリスクがある国(米国もそのような国の一つ)からの牛肉輸入
は、特定危険部位の完全な除去(交差汚染もあってはならない)と有効な肉骨粉禁止が公的に証
明されたものに限って認めている。

 この問題を取り上げたのは、知るかぎりでは、読者層が非常に限られた日本農業新聞だけだ。9
月10日のその「論説」(社説に相当)は、この問題について、米国では、「BSEの感染源と強く疑わ
れる肉骨粉の給与禁止措置の実効性が上がっていない点や、牛の肉骨粉を豚、鶏などに与える
ことができるため飼料工場での「交差汚染」が依然として心配だ。対策の不徹底は、消費者の不安
を増幅させる。こうした問題が解決されない以上、輸入再開はできないのだ。それは、BSE検査対
象牛を何歳にするかという、線引き以前の問題であることを指摘したい」と論じている。まさに正論だ。

ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04091301.htm
248名無しさん@5周年:04/09/13 16:05:13 ID:d6JPh05W
米国産牛肉輸入再開の決定の日が迫っている。ブッシュ大統領再選の障害の一つを大統領選挙の前に
取り除く、これが日本政府の至上命題だ。政府の関心は、もともとそこにしかない。しかし、国民の関心が
高いこの問題の決着には、もっともらしい根拠が必要だ。とりわけ、よってたかって「焦点」に仕立て上げら
れた「全頭検査」の問題で食品安全委員会が20ヵ月以下の牛の検査除外にゴーサインを出したことで、お
膳立ては整った。あとは16日の「意見交換会」の儀式を残すだけ、それが終われば日米協議の決着をめざ
すだけだ。
 米国牛肉の安全性を疑わせる事実は既に出尽くしている。だが、当局はこれを「証拠」として取り上げよう
とはしなかった。意見交換会で政府方針を覆すような新証拠が出る見込みはない。
 食品安全委員会の結論が出ると、大手マスコミは、申し合わせたように、米国牛肉再開の決定は慎重にと
いう社説を掲げた。その理由も申し合わせたように、現在の米国のシステムでは個々の牛の月齢が正確に
確定できない、特定危険部位が適切に除去できない可能性があるというものだ(注)。
 だが、これらの問題はすべて官僚の狡智ですり抜けられるだろう。それこそ官僚の本領だ。読売新聞は、
米国が検査対象から除外する牛を20ヵ月以下ではなく、24ヵ月以下とするように強く求めてきたことで、「事態
の早期決着は難しい状況になってきた」と報じた(11日)。だが、翌日の日経新聞は、日本政府は民間が20ヵ
月以下であることを調査で示せば「こうした農家から出荷される牛肉は輸入を認める方針」を固め、米政府内
にも大統領選前の早期再開への思惑からこの提案を受け入れる可能性があると報じている。政治的至上命
題に応える狡智はいくらでもある。
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04091301.htm
249名無しさん@5周年:04/09/13 17:58:22 ID:ybbXgAfl
なぜか該当スレッド2本のみに別IDで同じ全文コピペ
250名無しさん@5周年:04/09/13 19:34:57 ID:a6/k+Do5
あげておくか。
251名無しさん@5周年:04/09/13 21:18:33 ID:0rcrRGtD
(´・ω・`) 検査できないなら、若い牛は流通禁止にしる!
252名無しさん@5周年:04/09/13 21:42:23 ID:a6/k+Do5
 [院内感染]「細菌の怖さを甘く見ていないか」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040906ig91.htm

読売新聞よ。お前は「プリオンの怖さを甘く見ていないか」
253名無しさん@5周年:04/09/13 21:44:52 ID:a6/k+Do5
クロイツフェルト・ヤコブ病 1例(孤発例、45歳)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2003d/39douko.html
若いな。

九州初のBSE確認、熊本のメス乳廃牛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000113-yom-soci
 熊本県内の食肉処理場に持ち込まれた生後62か月の雌の乳廃牛が、BSE
(牛海綿状脳症=狂牛病)に感染していたことが13日、厚生労働省の検査で
分かった。国内でBSE感染牛が見つかったのは12頭目で、九州では初めて。

 この牛は同県泗水町で飼育され、今月に入って処理場に持ち込まれた。県が
実施した1次検査で陽性反応が出たため、厚労省が確認検査を実施したところ
、BSEの原因とされる異常プリオンの存在が確認された。この牛の肉は処理
場に保管されており、市場には出回っていない。
(読売新聞) - 9月13日21時33分更新

254名無しさん@5周年:04/09/13 21:59:25 ID:CKMwHR4k
>>253
生後62ヶ月ということは、平成11年6−7月生まれということか。

これまでに見つかった11頭は、雌ホルスタイン9頭が平成7年12月5日〜平成8年4月8日生まれに集中、
去勢ホルスタイン2頭が平成13年10月13日と平成14年1月13日でやはり短期間に集中しており、
食料安全委員会では2つのコホートという扱いをしていたが、今回の感染牛は第三のコホートということだ。
255名無しさん@5周年:04/09/13 22:08:36 ID:a6/k+Do5
>>254
まぁ、死亡牛の検査をしなかった2年半の間に多くの危険牛を未検査処分
してしまったんだから、コホート調査もなにもないわよな。

しかし、プリオン専門調査会ではなく、
「食品安全委員会本会議」のメンバーが「最大リスクを現したもの」とか
なんとかいい切っていたわけだが、こうして第三のコホートが出現。
どう言い訳するかな。
256名無しさん@5周年:04/09/14 00:14:49 ID:mlOs8XYX
age
257名無しさん@5周年:04/09/14 00:18:11 ID:WRguc+BA
日本国内でこれだけBSE牛が見つかってるのに。。。。。。。


あの国での発見は少なすぎませんか?。。。。。。。。。
258名無しさん@5周年:04/09/14 00:19:37 ID:qlDgUCk0
もう少し様子を見ましょう。
259名無しさん@5周年:04/09/14 00:19:58 ID:pqsca1HZ
発見されてないことになってますから。
260 ◆72VHAvdhx6 :04/09/14 00:21:12 ID:xDnuhkw2
年収400万円くらいの一般大衆が、
キロ単位で買って食えないものは食料とはいえない。

そういう点からみて和牛は庶民の食い物とはいえない。
是れを擁護する低所得者はいないと思うけど、実際はそうでないのね。

261名無しさん@5周年:04/09/14 00:49:37 ID:8Swg1vVn
アメリカの言うことを鵜呑みにしてはならない (池田正行)
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bsefacts.html
この記事の日付に間違いはない.つまり,2004年7月まで米国は

1.特定危険部位を含む肉骨粉が大手を振って罷り通っていた.
2.これからも使用がある程度限定されるだけで,もぐりで牛に使われる可能性は十分過ぎるほど残っている.
3.特定危険部位を含む食品や化粧品が大手を振って罷り通っていた.アメリカのことだから,回収だって手
抜きのはず.だからこれからも出回りつづけるだろう.

(略)
いつも言っているように,全頭検査なんてどうでもいい.肉骨粉,特定危険部位使用の即時全面禁止を絶対に
譲ってはならない.

これを読んで、考えが変わりました。

全頭検査はやってもよいが必須ではない。政府の言うように、20ヶ月以下は対象外にしても良いと思う(ただし、
20ヶ月以下でも任意で検査を受けることは認めて良いと思うし、岐阜県のように自治体レベルで検査を行うのも
容認しても良いと思う)。最近の検査はかなり鋭敏なので、仮に20ヶ月以下で感染牛が見つかってもその感染力
はごく軽微なものにとどまると思われ、危険部位の除去でリスクを大幅に低減できる。

それよりも、米国での肉骨粉の飼料への使用が禁止されていないことのほうが問題。肉骨粉を飼料に使用して
いない米国牛だけを輸入することができれば日米関係上も、日本人の健康上も良いと思う。
26268:04/09/14 03:13:30 ID:kuJ/0d2b
>>69
>>71
お礼が遅れました。
ありがとうございました。
やはり日本人の安全のためにも全頭検査は必要ですね。
263名無しさん@5周年:04/09/14 03:21:53 ID:S0Gdc0oK
どうでもいいけど、厚労相は俺らのこと「国民」と呼んでくれ。消費者と呼ぶな。もろ産業に主眼をおいてるのがわかるな。
264名無しさん@5周年:04/09/14 03:47:40 ID:/C3Krxye
今でも牛肉は食べてません、食品はラベルを見て牛肉、ビーフなどと入っている食品は避けてます。
265名無しさん@5周年:04/09/14 04:09:22 ID:rFDs2SCT
最近は、カレーとかでも、牛肉関連製品不使用とか書いてあるのな。
まあ、どこまで本当かは知らんが。
だけど、今更牛肉食べるのやめても、これまで食べた分はどうなの?
266名無しさん@5周年:04/09/14 04:11:24 ID:IIU9pKXN
それは、今まで吸っちゃったからと煙草を吸い続ける人と
禁煙した人の違いみたいなものか
267名無しさん@5周年:04/09/14 04:15:52 ID:rFDs2SCT
>>266
そいつは全然違うと思うな。
異常蛋白ブリオンと、煙草じゃ、
病気の誘発性が比較にならないんじゃないか?
俺も牛肉を食べないつもりだが、
食べなくなったところで、不安はゼロにはならない、
と言いたいだけなんだが。不安は50%くらい残る。
268名無しさん@5周年:04/09/14 10:13:18 ID:cKl9N1S+
>>264
畜肉エキスとか動物性油脂とかも避けてみて下さい。
ただの食用油脂表示だって危ないかもしれないです。
269名無しさん@5周年:04/09/14 11:17:37 ID:mlOs8XYX
dat落ち復活。

【狂牛病】国のBSE対策で意見交換会 応募者の大半が外食産業関係者に偏る(html化)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/13/1094086813.html
270名無しさん@5周年:04/09/14 11:29:47 ID:kujw5oDT
>>263
失礼な!
まともな「国民」は獣肉など消費しません
271名無しさん@5周年:04/09/14 12:12:28 ID:snytO3ng
>>263
国民⊃消費者だから正しい
272名無しさん@5周年:04/09/14 12:14:03 ID:4n8dEEYe
創価がんばれー
あの売国・総理はマジで輸入しかねない
273名無しさん@5周年:04/09/14 12:18:55 ID:rUoVf4Ho
>272
BSE国内検査撤廃はアメリカの圧力で避けられない
 >ソーカ無力というイメージダウンを避けたいので、坂口、閣僚を外れる
  >次の内閣改造で民間の人が汚れ役に
という流れになりそうな気がしてる。
274名無しさん@5周年:04/09/14 12:20:20 ID:/7mjgIih
他にもいろいろプリオン肉出てくるんだろうなぁ・・
汚染だね。
275名無しさん@5周年:04/09/14 12:27:30 ID:70m8OifH
お金に汚いあの国が、プリオン牛が出たからといって、きちんと申告すると思いますか。
正常な牛の肉に混ぜて売るだろう。
276名無しさん@5周年:04/09/14 14:12:24 ID:YNiqYiWQ
>>265
>>268
>>禁煙


・薬のカプセル
・化粧品各種
・カレールーやシチューの粉、デミグラスソ−ス
・ゼリー、プリン

漏れの知ってる範囲での牛由来製品
特にカプセルについては知らなかったんで、
いくら食べ物に気をつけてても危険だわ
(皆包装紙で渡してくれりゃいいのか?)

輸入解禁後はこれら全てが汚染されるのだろうな
277名無しさん@5周年:04/09/14 14:19:30 ID:2N9HxzyI
ハンセンやら基地外野放し法案・通しておいて
辞め際には見直し慎重ですか・・イヤハヤ
現職のうちに見直しには反対と逝っておけ
どうせ次はないんだ・・。人間扱いしてもらえっぞ
278名無しさん@5周年:04/09/14 14:31:37 ID:T44Jw783
>>276
(皆包装紙で渡してくれりゃいいのか?)
???
279名無しさん@5周年:04/09/14 15:09:31 ID:zD6Ywc2X
>>178見て昔なにかで読んだアメリカの競馬場で云々という記事を思い出した。
それで検索したらこれがでてきた
---
ttp://www.creative.co.jp/top/main904.html

 実はチェリーヒル以外にも、クロイツフェルト・ヤコブ病の集団発生が起きている。

1986〜90年 ペンシルバニア レイアレン地区で18人
1989〜92年 ペンシルバニア アレンタウン地区で15人
1996〜97年 フロリダ タンパ地区で18人
1999〜00年 ニューヨーク州 ナッソー地区で12人
2001〜02年 オレゴン州全体で14人

 「弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病は集団発生するものではありません。可能性として考えられるのはBSEの人への感染です。これらの集団発生に関してアメリカ政府はひとつも調査を行っていないのが現状です」
(前出・バガスラー博士)

---
実は>>178さんの地域の医者の間ではかなり噂がひろがっていたりしないんだろうか?
280名無しさん@5周年:04/09/14 15:22:24 ID:AkCIiCsc
>>279
日本の場合、
どちらかというと、開業医のおじいちゃんのところに見てもらいにいって
「ああ、アルツハイマーですね〜」とか誤診されて、系列の老人病院に入れられる
のがオチって感じがする。

近所の老人病院の爺さん医者を見てるとどうも・・・
281名無しさん@5周年:04/09/14 15:28:50 ID:ZARuf9U4
>>279
米NJ、CJD集団発生のCDC報告書、患者情報
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm53e507a1.htm#tab1
英国におけるクロイツフェルト・ヤコブ病統計
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/cjd_uk2.html
プリオン病診断基準
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shippei/iryohi/14_09_72.html
282 ◆72VHAvdhx6 :04/09/14 15:50:13 ID:xDnuhkw2
>>276
>>禁煙

漏れのことか?
だから、そんなことで感染するようなら、既に数十万頭の感染牛肉を
食っているヨーロッパは絶滅するって。
我々農耕民族は
空き地になったところに速やかに侵攻できるように準備しておいた方がいいネ。

283名無しさん@5周年:04/09/14 15:56:37 ID:rre/imj1
>>267
> 異常蛋白ブリオンと、煙草じゃ、
> 病気の誘発性が比較にならないんじゃないか?

何を主張したいのか分かりづらい。

「異常プリオンを含む特定危険部位を経口摂取して vCJD に罹患する危険 > 煙草1本の毒性」
だと言う気はするけど根拠はないし、
「BSE 15万頭のイギリスでの vCJD の死者数 << その間の喫煙関連死亡数」
は明らか (2桁以上違う) 。
284名無しさん@5周年:04/09/14 16:32:01 ID:rayz0ES3
そろそろスレ違いかもネ>煙草
>280
そして、これからは、誤診でなく故意に隠される可能性が出て来るわけだ。
だって危険な食物を国民の口元まで国が率先して運んぶんだから。
薬害エイズ、脳硬膜ヤコブなみの犯罪行為だと思う。
285 ◆72VHAvdhx6 :04/09/14 17:01:42 ID:xDnuhkw2
284 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/09/14 16:32:01 ID:rayz0ES3
そろそろスレ違いかもネ>煙草

ウン。
BSEスレの乱立気味と、輸入再開派のレスが目立つ状況は
なんか政府の工作活動みたいで薄気味悪い。
−−漏れは違うからな。
286名無しさん@5周年:04/09/14 17:46:59 ID:7JNGjJjF
どっちがいいのか難しいけど、検査が甘くなっても最初はなんだかんだで騒ぐだろうけど
結局多くの人があまり気にせず食べると思う
輸入禁止になったときに、在庫の肉は全く安全でもないのに飛付いてたのを考えると・・・

国民性なのかねえ
287名無しさん@5周年:04/09/14 22:32:59 ID:ll/z7xrm
Thousands of UK haemophiliacs may have CJD risk
Last Updated: 2004-09-10 11:36:30 -0400 (Reuters Health)
http://www.reutershealth.com/archive/2004/09/10/eline/links/20040910elin022.html

数千の英国の血友病患者にvCJDリスク
288名無しさん@5周年:04/09/14 23:45:38 ID:6qrMI1RE
月齢がいくつだろうと検出限界以下のプリオンは含まれている可能性がある。
これは米牛でも国産でも同じ。
牛食ってる限り危ないんだよ。
牛由来物質は摂取してはいけない。
牛以外に食いもんはいくらでもあるだろうに。
289名無しさん@5周年:04/09/15 00:08:57 ID:eA0g7FlN
ABCのニュースでエクセルの部長だかが、ウチの牛は14ヶ月で
出荷するからBSEは関係ない。第一、あれは動物の病気だと言ってた。

向こうの認識はこんな物なのか?
290名無しさん@5周年:04/09/15 00:27:32 ID:pduq2ATu
>>289
上の人間はわかって言ってる
下の人間はその通りだと思っている
291名無しさん@5周年:04/09/15 00:27:32 ID:Vgj6A2EQ
厚労省の外口氏は「米国牛輸入再開は米国牛のリスク評価をしてからだ」と
断言したのに「交渉筋」とやらが勝手に米国と20ヶ月以下の牛で輸入再開を
交渉しているそうだが、この「交渉筋」とやらは誰だ?

■米産牛検査 24カ月以下除外要求 BSE協議 首脳会談での進展困難
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
 牛海綿状脳症(BSE)の発生で禁輸となっている米国産牛肉について、
非公式の日米政府協議が先週末にワシントンで開かれ、米側が生後二十四
カ月以下の牛を検査対象外とするよう要求していたことが十三日明らかになった。
 米国は八月の電話会談でも同様の打診をしたが、日本が二十カ月以下を対象外
とする全頭検査の緩和方針を決めた後も譲歩する姿勢を見せなかったことで、
二十一日に予定されている日米首脳会談で決着に向けて前進するのは難しい情勢となった。
 交渉筋によると、日本側は内閣府の食品安全委員会の検討を踏まえて全頭検査の緩和に
着手し、消費者らの納得を前提に検査除外対象を生後二十カ月以下とする方針を説明した。
 米側は全頭検査の緩和を評価したが、検査除外対象を生後二十四カ月以下にするよう
要請。特に高級牛肉は枝肉の格付け段階で生後二十四カ月以下であることが確認できると説明した。
 また、脳や脊髄(せきずい)など病原体が蓄積している特定危険部位の除去について、
現行生後三十カ月以上の牛を対象にしているのを、全頭に拡大する方針を示した。
 日本側は「生後二十一カ月のBSE感染牛が確認されており、二十四カ月の線引きでは
国民が納得しない」(交渉筋)と難色を示し、肉の格付けによる月齢の確認も科学的でない
と反論した。
 米側は「牛肉市場を再開するよう日本を説得することは、われわれの利益」(ブッシュ大統領)
と、政治圧力を強めているが、日米の溝は埋まっておらず、農水省の石原葵事務次官は十三日の
記者会見で、首脳会談で合意へ向けた方向性は出ないという見解を示した。
292名無しさん@5周年:04/09/15 00:31:59 ID:vXsR1tHs
>>291
>また、脳や脊髄(せきずい)など病原体が蓄積している特定危険部位の除去について、
>現行生後三十カ月以上の牛を対象にしているのを、全頭に拡大する方針を示した。


293名無しさん@5周年:04/09/15 00:33:27 ID:GCSJqx0P
安部の二代目・三代眼には事かかないな
294名無しさん@5周年:04/09/15 00:48:39 ID:mypNIIKR
肉は食わないで菜食にするとか言うと、
すぐ「野菜も農薬や土壌汚染で危険」とか
言い出す輩がいて、食傷気味。
295名無しさん@5周年:04/09/15 01:41:38 ID:IaWPAmAU
>>294 
完治する事無く、ボケて何も抗えずに、他人の世話になりながら糞たらして生き続けるより、
鳥フルでサッサと死ぬ方が良い。

おまいには↓がお勧め。
http://www.mos.co.jp/spotlight/030401/farm.html
296名無しさん@5周年:04/09/15 08:45:04 ID:BqmwsFIc
輸入生体牛について。
農林水産省 03-3502-8111(代表)消費安全局「衛生管理課」「牛トレーサビリティー
監視班」さんに電話してきいてみました。昨年5月までカナダから、昨年末まで米国
から、日本は生体牛を輸入していたそうですが(若いのは6ヶ月程度から?)、輸入
生体牛に関しては報告義務は「輸入年月日」のみで、出生日を書くところは備考欄で
記載義務がない(任意)だそうです。ということは、輸入牛に関しては正確な年齢は
わからない模様です。

といえば、食品安全委員会の中間とりまとめには「輸入生体牛を20ヶ月以下でと畜する
場合のリスク評価は抜けていそうですね。日本は飼料管理徹底されたから安全だ、と
いわれていた委員さんもおられましたが、米国牛は日本にくる前に何を食べてきたので
しょうか。肉骨粉を与えているなんていう民主党の報告書もあるわけですが。そこで
20ヶ月で検査を区切ってしまうとは、まぁ。
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi#7598
297名無しさん@5周年:04/09/15 10:02:23 ID:bZFrhbt0
>>294
肉自体がそもそも毒だからな
298名無しさん@5周年:04/09/15 20:42:18 ID:dmbsxD6K
>>297
肉自体はいいけど、脂肪は摂取量を減らしたほうがいいよ。
299名無しさん@5周年:04/09/16 09:30:56 ID:67j5fXNQ
昨日から静か。
狂牛病信者が普段どのくらいID変えて自作自演してたかよくわかる。
300名無しさん@5周年:04/09/16 10:17:33 ID:JX+61U0p
米国牛安心業界関係者も引き払ったみたいだね。
静か。
301名無しさん@5周年:04/09/16 13:00:57 ID:PdFnpT7H
>276
>・薬のカプセル          カプセルから中身を取り出せばいい
>・化粧品各種 口に入れるものではないので危険とは思えない。
>・カレールーやシチューの粉や
>デミグラスソ−ス   オーストラリア製を買う。
>・ゼリー、プリン   こんな物食べない。

これでいいのでは?
302名無しさん@5周年:04/09/16 14:03:17 ID:yncDI1iX
健康食品のカルシウム成分は牛骨カルシウムが使われてたケース多いよね。
骨だから感染度はないらしいけど・・・イメージがねぇ・・・・
303名無しさん@5周年:04/09/16 14:06:48 ID:hvPvH9P6
まあ、あれだ
気にする奴は気にすれば良いし、気にしない奴は気にしなければいい
リスクは高いけど発症確立は低いみたいだから、個人の利便性・嗜好に合わせて適当に。
どちらにせよ、こうじゃなきゃいけないって言ってても仕方ないし
ただ、自分で判断するためにも、できるだけきちんと情報は与えて欲しいな

304名無しさん@5周年:04/09/16 15:52:15 ID:Xt1BAZe8
>>303
欧米人の3倍以上ですよ。>日本人の発症可能性
DNA型調査にて判明。

まあ、BSE検査なし感染、危険もたっぷり、でも牛丼食べたい、気にしないって人は

                        ”自己責任”
でどうぞと。
で、こういう防げる病気に、自らかかるようなアホは、保険対象外治療にしましょう。
ヤコブ病は、完治の見込みないのに、医療費かかりまくり、長期入院でベットを占領
すると迷惑極まりないからな。
305名無しさん@5周年:04/09/16 15:56:25 ID:eUTBqYlm
カレールーはS&Bがいいよ!
牛成分一切入ってないようだ。
対照的にハ●スは殆ど牛成分が入っている。
306名無しさん@5周年:04/09/16 15:59:37 ID:u+CunOsL
がんがれ川口!
検出できない=安全 では無いのだから。
307303:04/09/16 16:15:33 ID:CM8zdvDp
>304
いや、まあ
全く気にせず、牛丼とか牛肉を直接食べまくろうとしている奴はあれだけど
牛肉エキスとかも含めて、すべての危険性を完全に取り除こうとする奴も
もあれじゃないかな、と
308名無しさん@5周年:04/09/16 16:31:36 ID:Xt1BAZe8
>>307
それには同意。

よく、加工食品にも入ってるから牛丼や牛肉たべなくてもいっしょ。
だからアメリカ牛肉つかった牛丼や牛肉たべよう。
なんて工作員がいるけど、リスクが数千倍のレベルで違うんだよね。

前者はそれこそ、カレールーを何十リットル単位で食べなければ有効値に達さない
リスク。
後者は、300g以上の牛肉で有効値に達するリスク。
異常プリオンは、少量なら体外排出されるけど、一定量以上だと体内蓄積して
蓄積量が一定(個人個人わずかにちがう発症に必要な量)を超えると発症する。

エキスと、牛肉そのものでは摂取した際の危険があまりに違い、実質の意味合いが
違うわけで。

307に同意する。

ただ、牛丼や牛肉バクバク食って、ヤコブ病になるような奴は、馬鹿な行動の責任
を取らせるべきで、保険医療から外すべきだとマジで思う。
309名無しさん@5周年:04/09/16 16:51:15 ID:CM8zdvDp
>後者は、300g以上の牛肉で有効値に達するリスク。
>異常プリオンは、少量なら体外排出されるけど、一定量以上だと体内蓄積して

俺もともとあんま詳しく知んないんだけど、これマジ?
マジなら、どのくらいの期間で排出されるのか知んないけど
その期間単位で考えておけば、多少牛肉(当然、一応安全だといわれている奴)
を食べても危険性は無いって事?
310名無しさん@5周年:04/09/16 16:59:21 ID:M+JIJzDz
>>309
牛丼一杯くったらまずほとんどが体外排出されず、血流に乗るよ。
体外排出されるのは消化されずに、脱糞で出る分。
もともとルーやスパゲッティミートソースなど、加工製品に入ってる量でも、完全な排出はないってさ。
311名無しさん@5周年:04/09/16 17:04:40 ID:9wXCqbal
異常だろうが正常だろうが、
たんぱく質ってのは消化器官にとって、
吸収するべき重要な栄養だからな
312名無しさん@5周年:04/09/16 17:23:59 ID:sENXWXBg
>>310
ただしいんだが、それ誤解される書き方。
元々の摂取量が牛肉そのものと、加工製品では大きく違う。
牛肉を食べたら危険リスクを考慮すべき量のこるが、加工食品での危険リスクはほとんど無視出来る量でしかない。

もちろん、牛肉を避けられるなら避けた方がいいのは当たり前の話。
313名無しさん@5周年:04/09/16 17:27:44 ID:CM8zdvDp
>後者は、300g以上の牛肉で有効値に達するリスク。
んじゃ、308ここの部分はおかしいの?
逆に取れば、300g未満程度なら大丈夫とも取れたんだが
314名無しさん@5周年:04/09/16 17:33:36 ID:sENXWXBg
>>313
308が何を想定して有効値といってるのかわからんが、300g以上(大判ステーキクラス
)の大きさだと、部位によっては発病を疑っても妥当な量に達するから、間違ってるともいえない。
部位を特定しないままなので、曖昧だとの指摘はされてもしょうがないね。
315名無しさん@5周年:04/09/16 17:44:07 ID:5MC420np
>>301
カプセルから出しちゃマズい薬もあるから注意しろよ。
316名無しさん@5周年:04/09/16 20:10:24 ID:yncDI1iX
孤発性のヤコブ病って原因が不明なんだってね。
まさか感染性じゃないよな・・・・
317名無しさん@5周年:04/09/16 20:15:36 ID:vDqmQ0wv
>>313
感染してる牛肉だと、牛丼並程度の量で体内蓄積されるよ。
まあ、20杯もたべればアホアホ病にかかる事できるんじゃない。

アメリカ牛肉輸入再開されてから、吉野家で牛丼食べる人は、自分の体で人体実験できるね。
318名無しさん@5周年:04/09/16 20:24:59 ID:5AZmQQKs
癌だって、早期で100%見つけられないのに、
早期の異常蛋白ブリオンが、見つからないからOKってのは、
ちょいと待ったがかかって当然だろうなぁ。
319313:04/09/16 20:27:27 ID:CM8zdvDp
体内蓄積と、その結果の発病がごっちゃになっているような気がする

結局、少量でも牛肉(検知できないレベルであったり、危険がないととされている
部位であっても)を食べれば、その肉に異常プリオンが存在していれば
少しずつ体内に異常プリオンが蓄積されていき、そのうちアボーンってこと?

つまり、少量であればアボーンまではいかないかもしれないけど
それでもいつかアボーンする可能性は高めていくということ?
320名無しさん@5周年:04/09/16 20:27:51 ID:yncDI1iX
ようするにBSE問題で日本はまたアメリカに敗戦したわけか・・・
321名無しさん@5周年:04/09/16 20:28:48 ID:ag+qSoV9
今後の吉野屋の運命はどうなるの?
322名無しさん@5周年:04/09/16 20:30:46 ID:92Mad0Al
一分子でも体内に入れたら、倍倍で増えていくんじゃないのか
たんぱく質を体外に排出する仕組みなんて無いだろ
323名無しさん@5周年:04/09/16 20:31:16 ID:E3lFgCnD
坂口でBSEというと
「牛も魚のように3枚下ろしで背中と骨と腹を分けることはできないですかね。」
と、常識を破壊した発言しか記憶にない。
324名無しさん@5周年:04/09/16 20:33:01 ID:yncDI1iX
牛肉部分は感染性がなしに分類されてるのに、なぜBSEの肉は捨てられるのだ?
325名無しさん@5周年:04/09/16 20:34:15 ID:5AZmQQKs
さあて、またアメリカ主導による、
壮大なるリアル人体実験が開始される時が
近づいてきたようですっ!
326名無しさん@5周年:04/09/16 20:35:12 ID:lFNXduUW
>>283
煙草ってほとんどが自己責任じゃ?
ヘビースモーカーが肺ガンにかかって死ぬ確率と、
普通に牛肉食って死ぬ確率を比べるのは間違ってないか?
327名無しさん@5周年:04/09/16 21:13:35 ID:Masaj4RN
>>324
解体の時にどうしても脊髄などの危険部位が飛び散って肉に付着する。
日本で脊髄をチューブ等で吸引除去しても、20−25%は残存しており、
背割りでその脊髄が電動のこぎりで縦切りになって組織が細かな粉になって
飛び散ってしまう。

あなたはBSE感染牛の脊髄パウダーをまぶした牛肉を食べられますか?
328名無しさん@5周年:04/09/16 21:48:54 ID:OIFaGVA2
吉野家の会長は、安全より利益。
329名無しさん@5周年:04/09/16 22:00:38 ID:5AZmQQKs
>>327
洗浄とかで除去できないの?
まあ、どんな処置も100%ってのは
不可能だろうけどさ。
330名無しさん@5周年:04/09/16 22:08:56 ID:rw1jOaQ+
また創価のバカだましパターンが始まったな
報道してるところも創価学会報道局「毎日新聞」だし

議論されているときにはなにも発言せず、大筋で決まった後で「いやー実は反対だったんですよ」
ってポーズか?
それ見たバカが、「創価は国民の安全を真剣に考えているんだ」って思うんだろ!
本当に輸入再開反対なら、国民の健康を無視して輸入再開を決定した内閣とは袂を分かつんだな!

いるんだよな。会議では何も発言しないくせにあとになって「あなたのに賛同だったんだけど・・・」っていうやつが。
このコバンザメ野郎=坂口はどうしようもないな
331名無しさん@5周年:04/09/16 22:25:28 ID:vaUdVD5M
>>323
別に可笑しい発言ではないと思うが。
332名無しさん@5周年:04/09/16 22:36:04 ID:zepxSdjn
吉野家に負けるな!!!!!!!!厚労省
333名無しさん@5周年:04/09/16 23:56:04 ID:RAFh2AWn
>>326
脳梗塞やら心臓病の原因としてデカいよ
あと癌
334名無しさん@5周年
>>324
感染した牛の体内の全ての部位に異常プリオンがあって、無視出来ないリスクをもちから。
それと、検査でひっかかるような高濃度の異常プリオン生成してるような牛の肉を市場から
排除する事で、消費者の信頼と安全を確保しようとしてる。

ちなみに、アメリカでは、ほとんど検査しない上、ヘタリ牛など検査でひっかかりそうなのは
農務省の通達によって検査せずに、食肉処理せず廃棄直行。
さらに、検査をしている最中でも、加工、流通をやめず、陽性反応がでて、感染牛だと判明
した時点では、その食肉はすでに消費者の胃袋の中で異常プリオンを体内に残留させて
ましたなんて事がざらにある。

ステーキハウスの従業員がヤコブ病に似た症状で6名もなくなっているのに、それを問題視
しなかったりと、アメリカはこの問題にかんして、誤魔化し、隠蔽やりまくり。

どこに信用をおける余地があるのでしょうか?