Seagate、500GBプラッタ採用1TB HDDを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(新潟県)

米Seagateは5日(現地時間)、容量500GBのプラッタを採用した
3.5インチ1TB HDD「Barracuda 7200.12 HD」の量産出荷を、市場に対して初めて開始したと発表した。
329Gbit/平方インチという、業界最大の面密度を備えた500GBプラッタのディスクを採用したHDD。
プラッタ1枚あたりの容量を向上させたことで、容量と性能、信頼性を高めたとしている。
主な仕様は、回転速度が7,200rpm、インターフェイスがSATA(3Gbps)で、
持続的な転送レートは最大160MB/sec。1TBモデルのほか、750GBと500GBのモデルをキャッシュを16MBまたは32MBのオプションでラインナップする。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0106/seagate.htm
2_:2009/01/07(水) 02:43:25.52 ID:VJ5ljGJ4
だからWDで出せよ
3 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/07(水) 02:43:37.61 ID:5ZwtY/fH
↓海門
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 02:43:57.97 ID:F/mheA+1
海門は俺の嫁
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:44:10.98 ID:RjDMBvGW
だからWDで出せよ
6 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 02:44:12.43 ID:jR2k8fBT BE:658022898-2BP(5007)

でもお高いんでしょ?
7 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 02:44:14.93 ID:AkUuoMca
今更1Gの新製品かよ
8 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 02:44:18.18 ID:7D/vF2sn
WDでだせかす
9 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 02:44:28.00 ID:rrtPS8MM
一発目ってサムチョンのイメージがあるけど最近海門ですね
10 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 02:44:33.85 ID:UaxgstZp
プラッタ容量が多いとどういったメリットがあるの?やはり速度面なの?
11 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 02:44:34.91 ID:ZJd+uMgP
サムソンじゃ流石に手を出すのも考えてしまうから、これはよいこと。
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:44:42.44 ID:1VmI4GZo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

けどWDがいいお
13 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 02:45:10.61 ID:UaxgstZp
2年前パソコン組んだ時シーゲート指名買いだったんだけど
シーゲートって評判悪くなったの?
14 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 02:45:18.43 ID:HrhXa6hF
でもお高いんでしょ?
15 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 02:45:30.05 ID:UMTdVNoU
海門最強
16 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 02:45:36.94 ID:8Jp2OJvN
4プラッタ2TBだせよ
17 すずめちゃん(岩手県):2009/01/07(水) 02:45:54.86 ID:KosAuYHL
手抜き海門
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:46:18.22 ID:ZywMVWvr
海門とWDの評価って7年くらい前と比べて完全に逆転したよな
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:47:21.50 ID:9XaTpgy8
※ただしSeagate

日立かWDでたのむ
20 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 02:47:27.57 ID:kZjm1qlu
海門は俺の母機
21 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 02:48:49.73 ID:psE5owEf
じゃあ明日買ってくる
22 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 02:49:38.59 ID:UaxgstZp
500GBプラッタ500GBプラッタいってる人多いじゃん
メリットを僕に教えてくださいよ
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 02:50:09.68 ID:Kj8dvX6G
2TBのHDDマダー?
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:50:37.15 ID:QK83E1Jw
wdの評判がよくなったんだよな
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:51:14.42 ID:QiEjKIYZ
>>10
プラッタが少ないと部品、駆動部が減るので
故障率が下がる、低発熱、低電力、低騒音になる。
と言われとる。

実際は気にするもんでもねぇ。
実感ないし。
26 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:51:36.43 ID:UoOUhbb+
昔はWDなんて爆音で買おうとも思わなかったが。
逆に海門は落ちに落ちたな。
27 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 02:51:41.18 ID:uHN/wuP2
WDと日立まだか、特に日立320も遅かったし何やってんの?
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:52:03.27 ID:rRGpS3O6
5年前に買ったWDが立て続けに壊れる・・・

毎日使い続ければHDDは寿命が5年なのかな
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 02:52:06.36 ID:UP0sC8FJ
>>24
WDのだめやったん?
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 02:52:07.21 ID:b/HVHpmR
>>22
最大4つ組めるから2TBがすぐそこって感じなんじゃね
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 02:52:18.83 ID:F/mheA+1
海門最強だと思ってたらいつの間にかWDの方が良くなってたな
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:52:31.99 ID:HSgZvByP
O次郎「2プラッタ!2プラッタ!」
33 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 02:52:37.47 ID:D+COHfXT
マクスターを吸収したシーゲートを買うのは勇気いる
WDよ早くだせ
34 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 02:53:18.29 ID:n2RhnsE6
今ならもう500GBついて、さらに電子辞書と高枝切りばさみもついて
29800円でのご提供です
35 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 02:53:46.83 ID:cavz+oYv
7200rpmばっかり
低回転のを出せよ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:53:59.77 ID:07//TstZ
とりあえずWDが出せばみんな幸せ
37 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 02:54:09.04 ID:ZabL2Wu8
WDマダァ?
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:54:10.09 ID:9XaTpgy8
>>27
日立は全容量の製品が出来てから発表、出荷してるだけじゃないの
39 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 02:54:21.52 ID:Cmdqj/6U
いつの間にかWDと立場逆転しててワロタ
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:54:36.18 ID:QK83E1Jw
>>35
2,5かえよ
41 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 02:55:52.51 ID:XemqaOkx
2TBもすぐそこだな
個人的に4プラッタHDDは怖くて買えないけど
42 すずめちゃん(宮城県):2009/01/07(水) 02:56:33.07 ID:6xWMtfbR
自分のHDDが何プラッタかどうやったら分かる?
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:57:09.16 ID:QK83E1Jw
>>42
修行をつめばわかる
44 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/07(水) 02:57:12.40 ID:qAKWqqod
2TBが一万切ったら買う
45 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:57:31.84 ID:1VmI4GZo
>>42
分解してみれば分かるよ
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:00:44.04 ID:jKivTsl/
>>32
好きだぜ
47 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 03:01:01.46 ID:hX+FNDqX
>42
大体の人は匂いで判別してる
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:08:06.55 ID:mzbGuS88
海門っていつからこんなに評価下がったんだ
49 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 03:09:10.96 ID:ZX6o5B1p
HDDの値崩れに技術が追いついてない
もう1TBのプラッタが出てもおかしくないだろ
50 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 03:09:23.22 ID:LzRuprqO
>>42
マジレスすると舐める
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:09:53.54 ID:qKsukcPG
海門高いんだもん
52 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 03:10:33.76 ID:jR2k8fBT BE:329012249-2BP(5007)

>>42
ヒント:磁石
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:11:59.84 ID:AlwSVvWj
すでに評価はサムチョン以下のイメージがあるけど海門
54 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 03:13:56.90 ID:4TyfAhrg
これで溜まりに溜まったエロゲ*00本を1台のHDにブチ込んでパッケージを片付けられる?
転送速度どんなんだろうな・・・・
何時間かかるんだろ
55 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 03:15:55.97 ID:iVc0Xdqu
>>48
300GBの頃からだな
俺の海門も熱くてシーク音が強烈
56 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 03:17:19.92 ID:cavz+oYv
>>40
容量が少ないし単価高いから駄目だよあれは
ちょっと前までは3.5で5400rpmあったのにね
57_:2009/01/07(水) 03:18:05.87 ID:VJ5ljGJ4
WDが5400rpm出すからそれまで待つ
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:18:19.75 ID:QK83E1Jw
>>56
静かだし結構いいぞ
たしかに容量単価たかいけど
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:18:32.64 ID:r3D7wNE+
>>42
中に入っている磁石の強さが違うから
強力な磁石を近づけてその吸着力の違いから判断する
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:19:05.96 ID:5jglPiTC
5400rpmって体感レベルですでに遅いじゃん
いいのか?
61 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 03:19:52.73 ID:FyU0D9hS
HDDは東芝しか信用できん
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:19:59.39 ID:r3D7wNE+
ところで最近Dell祭りで買ったPCのHDDがぐぃーーーんって凄い音を出すようになったんだけれどこれって大丈夫なの?
63 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:20:34.20 ID:zuP/0blE
>>56
今でもサムスン(笑)が出しまくってるじゃん
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:21:09.74 ID:07//TstZ
>>62
それサムスン製じゃね?
65 わかめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:21:20.23 ID:LZvBacZq
>>35
WD10EADSは5400回転って聞いた。
66 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 03:21:44.51 ID:0EjxxgfJ
WDで
67 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 03:25:26.04 ID:4TyfAhrg
>>60
倉庫用途とか静穏性とか低消費電力目的?
68 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:29:12.57 ID:edIG4u+M
なんとなく安かったからバッファローの外付けHDD買ったらサムスンで泣いた
重要データのバックアップに使えそうもないから消そうか迷うレベルのファイルを大量に投げ込んでみた
69 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:30:17.72 ID:ulXI1CEP
>>38
それ以前に日立はHDDレコにまずとられる
70 すずめちゃん(茨城県):2009/01/07(水) 03:32:47.46 ID:GkMZK94y
おい、昨日、海門の333Gプラッタの1Tをポチッったばっかだぞwwww
お前らの間抜けぶりをいつも笑ってたが、マジで俺がこんな目にあおうとは
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:33:39.02 ID:Ty8AWdrX
>>56
WDのWADSは5400rpm
72 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:34:26.73 ID:ACOd2dYJ
HGSTのやつが値段変わらなくなって7200rpmでも5Wくらいだからわざわざ5400rpm選ぶ意味も無いような
強制ヘッド退避はしないで細かく設定できるし、アイドル時低回転にしたきゃ出来るし
1Wでも少なくとか数百円でも安くってならまぁ別だけど
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:37:03.81 ID:qhfKN8nU
>>48
SATAになってから緩やかに落ち始めて中堅ランクへ
74 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:37:30.73 ID:4sa9Wv5t
海門の333GBプラッタって問題発生してたじゃん…俺はスルーしたが
500GBプラッタに期待
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:38:14.91 ID:0YUpKRL5
正直今の海門は寒村以下。
76以下、名無しにかわりましてν速がお送りします:2009/01/07(水) 03:40:18.01 ID:+exTjhL0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、最新の68030!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これに256KBのVRAMを豪華2枚刺し。VGA変換アダプタとの組み合わせで4bitSVGAも余裕。
上海、クラリスワークスもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された10MB!
HDDはなんと大容量の80MB!
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば2DDのFDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のサムネイルが何百枚も入る!ちなみに外部メディアは驚きの2倍速CD-ROM。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
77 すずめちゃん(中国地方):2009/01/07(水) 03:40:41.19 ID:2+bDlssG
昨日日立の1TB買ったというのに
78 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 03:43:30.93 ID:l3H2L3/C
システム80Gで500G*3でRAID組んでファイルサーバたてようっと
今500g3つ買っても1万5千円いかないのな
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:48:37.79 ID:J1v6fhYa
>>74
去年から情報は出回ってたのに情弱おつ
80 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:50:09.93 ID:4sa9Wv5t
>>79
改善したってこと?
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:54:40.92 ID:LBbNevb5
EACS出始めの頃はまだ日立厨、海門厨がWDは糞糞粘ってたけど、
EADSで人気が完全に逆転したとみるや手のひら返しで
やっぱWDだよなと手放しに誉めまくる奴が増えた。

正直、両方買って試した奴はほとんどレスしてなくて
レスの流れを見て適当なこと言ってる奴が大半な気がする。
82 すずめちゃん(茨城県):2009/01/07(水) 04:00:04.70 ID:GkMZK94y
日本語でおk
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 04:00:28.67 ID:O5Y2xf7e
HDDはメーカーによる一貫性が全然ないから新しいやつ買えない
84 すずめちゃん(愛知県):2009/01/07(水) 04:00:30.04 ID:3NGac4z9
ニュー側だと糞糞言うだけで、何がどう糞なのかを見た記憶がない。
85 すずめちゃん(新潟県):2009/01/07(水) 04:00:39.08 ID:sE5Cmpc+
500GBプラッタってどんくらい速いの?
レビューしたサイトないかな
86 すずめちゃん(愛知県):2009/01/07(水) 04:01:46.60 ID:3NGac4z9
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 04:04:02.85 ID:sFHRLvF3
>>81
で、そのEACSってのはどこらへんがすごいんだ?
88 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 04:04:03.98 ID:p2cCD0qS
シーゲイトの1.5TBって代替セクタが増える病がちょっと問題になってるんでしょ。
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 04:05:22.26 ID:iI2vTez9
>>88
ちょっとじゃないよ
90 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/07(水) 04:05:23.80 ID:SuCBoIgG
2プッタラ1TBが1万切ったら買う
91 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 04:05:49.54 ID:3pMJV+Z0
HGSTが本気出したら俺も本気出す
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 04:10:03.69 ID:b76Yot5h
いよいよ実用的な500GB/プッタラの時代が到来か
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 04:12:20.49 ID:cUA2htZ6
速度はあんまあがって無いんだよな
まぁなんにせよ日立かWD待ちだな。
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 04:13:49.04 ID:iHxBuA77
時代はWDなのか

まだSeaGate一強だと思ってたんだがいつのまに
95 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 04:16:30.15 ID:CsK5zHSO
>>76
これっていくら掛ったんだろう
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 04:19:33.17 ID:SJmV3Y/J
>>1
今、信用度ゼロだがこれがもしよければ大逆転もありうる。
なぜなら、WDもちょっと前までは「クソメーカ」と叩かれて居たからだ。
97 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/07(水) 04:21:19.17 ID:iYi9bZC8
>>95
今だったら1万円もらってもいらないかもしれん
98 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 04:25:31.31 ID:FyU0D9hS
>>76
このくらいがモンスターマシン
http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/c/c/cc4f2106.gif
99 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 04:28:54.20 ID:cr0gUaL9
EADSはホント熱くならなくて良い
100 すずめちゃん(石川県):2009/01/07(水) 04:40:56.97 ID:Os8o/YCD
シーゲートになにがあったの?
富士通のHDDみたいなことがあったとか
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 04:49:18.35 ID:SJmV3Y/J
>>100
正確なところはわからないが、ファームに不具合があったという
公式声明に触発されて、有象無象の叩き煽り荒らしが大発生して
あることないことバッシングされまくってるという感じだな。

弱ったHDDメーカーをハイエナが襲ってる感じ。
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 04:49:58.71 ID:cUA2htZ6
7200.10あたりで熱やら消費電力騒音がすごくて人気落ち。一部ファームウェアで遅くなる問題、
内蔵バルクにはあまり関係ないが、外付けHDDにウイルス混入事件、
フリーズ問題、低温時低速になる、最近は不良セクタ増加問題。
この辺の積み重ねだろうな。
103 すずめちゃん(石川県):2009/01/07(水) 05:07:30.43 ID:Os8o/YCD
なるほどねぇ
まぁどっちにしろ以前からスピンアップの消費電力が高くて
電源に気を遣わなければならなかったからあんまり買ってなかったけど
104 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 05:16:09.03 ID:ulXI1CEP
7200.12ってどうなの?
105 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 05:25:48.94 ID:xf7ITH+q
ついにキタ
そろそろ買うかね
106 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/07(水) 05:29:51.25 ID:zwOEtMK8
IDEでおk
107 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 05:34:21.80 ID:1lniF+f4
最近のニュー速に立つHDDスレはゲハみたいなのが沸いててきめえ
108 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 05:38:37.36 ID:bmYQm8B1
マックストアーは最近どうしたんだ
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 05:39:29.74 ID:ZGnAfHJn
ウサギのダンス
110 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 05:41:45.22 ID:Io2Plw6h
そろそろ重い腰を上げる時が来たか
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 05:42:37.58 ID:cRPoQ0IU
>>73
中堅どころか、今は下から2番目だ
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 05:44:39.34 ID:cRPoQ0IU
>>87
5400rpmでも100MB/sec近く出るし十分実用的だな と世間に知らしめたこと
113 すずめちゃん(茨城県):2009/01/07(水) 05:46:24.00 ID:/NJfD6mr
>>108
Seagateに買収されたわけだが
114 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 05:47:08.99 ID:ug8YdUnI
WD5000AACSとは一体なんだったのか
115 すずめちゃん(徳島県):2009/01/07(水) 05:48:07.70 ID:ZFeOjXrY
確かこの前の500GHDDの500GBプラッタが残念な結果になってたろ
116 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 05:52:03.69 ID:cRPoQ0IU
ほんの2年前だが、めちゃ高く感じるのは、むしろ最近が安すぎるからだろう
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060429/image/nn75g1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060429/image/nn75g6.jpg
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 05:55:12.33 ID:UJdnkys+
さっさとベンチ張れや
118 すずめちゃん(徳島県):2009/01/07(水) 06:00:12.92 ID:ZFeOjXrY
>>116
IDEはまだ高いだろ
119 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 06:00:35.93 ID:q+lkA7+M
          ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   ぷらった
    (_________________________)
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 06:07:12.18 ID:pQlba0I0
外付けケース物色してたら
「シーゲートのHDD使うと電力が足りず動作しない恐れがあるので注意してください」
って書かれてたから、たとえ内蔵目的でも買う気は起こらん・・・
121 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 06:14:53.72 ID:UMTdVNoU
海門のHDDは持ち主を選ぶんだよ
122 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 06:16:01.16 ID:I9XcctDL
お高い?
123 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 06:38:03.62 ID:BNntqta+
いくら駄目でもRMAあるからよくね?
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 06:40:03.50 ID:a5d4BBUW
RMA3年に減ったし(´・ω・`) ・・・

やっぱWDじゃね?今は。
125 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 06:51:16.87 ID:BNntqta+
そんなことになってたのか・・・
一応送り先が国内か国外かって違いはあるがメリット小さくなったなー
126 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 06:53:06.38 ID:SJmV3Y/J
>>123-124
ネット100倍段という言葉をあるのを知っているか?
今オレが作ったんだが、これはネットだと実際に起きた
100倍の現象になるということ。seagateの問題も
起きてるには起きてるのだろうけど、100倍ぐらいには
確実に脚色されてる。まあ、そうなると何を信じてよいやら
さっぱりわからんということになるが、seagateたんを
これ以上イジメるな!ということだな。
127 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 06:56:45.65 ID:X2WiiIOI
80Gを3万で買った俺は神
128 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 06:57:49.12 ID:uIfO50f4
500Gとか1Tとか小出ししてんじゃねーよボケ
さっさと1.5〜2.5T出せや
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 06:58:11.23 ID:EN+Vh+6B
大して速くなってなくね?w
130 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 06:59:21.37 ID:3Lv83iSC
2TBの壁がそろそろ自分みたいな貧乏人にも問題になってきそうだな
131 すずめちゃん(広島県):2009/01/07(水) 06:59:40.37 ID:GqOigRv5
HDDとかもうすぐ消えるような物に力入れんなよ。
SSDに全力を注げ。
132 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 07:00:59.60 ID:SJmV3Y/J
>>129
面密度100倍でやっと線密度10倍だからな。
容量の上昇と速度の上昇の乖離はさらに酷くなる。
133 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 07:01:54.83 ID:o+T1B7Gn
容量より壊れないものを作れとあれほど
134 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 07:05:19.81 ID:22PHyrUT
高温になるのがHDDによくないと信じてHDDを空冷してるのに

むかし買ったSeagateのHDDの底に保温性ばつぐんな感じのウレタンが貼ってあって
Seagateアホちゃう
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 07:32:09.03 ID:l+yCO2kZ
>>18
したね。ちょっとびっくりしてるが、やっぱりWDを選んでしまう
136 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 07:35:04.40 ID:5Ksq/+dU
いまのランキングだと
WD≒日立>>>>>>>壁>>>>saegate>>>>>次元の壁>>>>サムスン
137 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 07:54:39.23 ID:D47gDB+A
>>18 IDEからSATAに変わってそういう評価の人が多い気がする
138 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/07(水) 08:01:10.89 ID:Jrjvs+qq
もうじきWDからも出るだろうからそれ待つわ
139 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 08:02:46.97 ID:CaAM0cUZ
ついに500GBプラッタがきたか・・・
333ASかったの失敗だったかなぁ
140 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 08:04:58.12 ID:lLO2gLac
>>134
seagateが一番輝いてた時代じゃん
141 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 08:08:52.16 ID:82ZjtnHw
ファンの質問なんだけど、
ーーーー
 ↑
  →
ーーーー

って書いてあったら

ーーーー
排気
  ↑
   →
吸気
ーーーー
 でおk?
142 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/07(水) 08:12:56.80 ID:aDG8bqZC
うん
143 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:16:42.97 ID:EN+Vh+6B
>>141
ううん
144 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 08:17:42.80 ID:82ZjtnHw
たぶんあってると思うんだけど・・・
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 08:18:55.76 ID:Oh3EGGK/
だから1.5TBが安売りしているんだ
146 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:20:24.66 ID:EN+Vh+6B
>>144
ううん
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:22:03.24 ID:QL1YZkCM
(´・ω・`)海門は怖くて買えねぇだ
日立かWDが出るまで待つだ
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:23:39.55 ID:2FwUyv+B
こないだ1.5t買ったばかりなのに・・・
149 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 08:24:00.72 ID:d6Br6fmp
昔PC修理のバイトしてたときは海門が鉄板でWDが地雷だったのに・・・
150 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/07(水) 08:26:37.26 ID:lapd4fgb
500GBスプラッタにみえた
151 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 08:29:08.85 ID:Evm6pZH9
大体容量3倍になったら買うことにしてる
320G→1Tときたから次は3Tだな
152 すずめちゃん(岡山県):2009/01/07(水) 08:29:40.32 ID:r2a68Xn0
やっぱり1Tプッタラ出たら本気出すか
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:33:53.98 ID:b5yuy4Hm
ちょっと古い海門の爆熱HDDとかみんな捨てたい
磁気円盤は日立の静かなのしかもう買わん
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 08:58:35.04 ID:q98JVgeo
すべてのハイエンドパーツが安くなったね なんでだろ
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 09:00:40.17 ID:kpGotx5N
でも円高感じられるのってHDDとかメモリくらいのもんだよな
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 09:04:40.06 ID:q98JVgeo
最近はそうだよね でもCPU、VGAは10万したのが5万とか
157 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 09:05:25.04 ID:pU7wW9P9
2プラッタ厨です
250プラッタから500プラッタへ、一世代飛ばして待ってたら
容量が限界ヤヴァい。HGST早く出してください><
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 09:29:07.42 ID:LZtgG9u3
安いんだからプラッタ枚数気にせず
定期的に新しいの買っていれば
故障のことさほど気にしなくていいんでね?
159 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 09:41:47.02 ID:66cI2OCT
【3.AAK】Seagate 7200.10 HDDFirmware情報【地雷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178535235/

シーゲートはコレやらかして以来
評判が奈落のそこに落ちていったな…
7200.11も寒さで遅くなる欠陥寸前品だったし
160 わかめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 09:50:43.79 ID:LZvBacZq
うんこDELLに付いてきたseagate250GB熱いよ。隣に増設したWD10EADSと比べて8℃くらい熱い
161 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:04:01.89 ID:OrBLyPv3
日立早くしろ
162 すずめちゃん(広島県):2009/01/07(水) 12:21:23.18 ID:58pwU1NR
160MB/sって普及価格帯のSSD並なねえか。
俺、これ買う。
SSDも2台あるけど。w
163 すずめちゃん(愛知県):2009/01/07(水) 12:21:32.16 ID:VvTHoXD/
3プラッタで1.5TBだせ
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 12:22:11.63 ID:7F+uDFN1
日立の出るまで待つか
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:26:39.69 ID:AGC8v6md
HDDは速度の進化がかなり速いよ
2,3年前の160GBプラッタ時代のHDD時代は
シーケンシャルで50〜60MB/sぐらいしかでないから
500GBプラッタのに変えるだけでかなり変わる。
166 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 12:29:40.83 ID:sFHRLvF3
>>1
sequencialは「持続的な」じゃなくて連続データの読み込みだろ
PCの専門家として恥ずかしいミスだな
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 12:36:33.26 ID:7F+uDFN1
未だに 200GのHDD3個と 250G一個だわ いらない動画とか消してやりくりしてる
500ギガぷらった良いな早そうで
168 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 12:47:13.74 ID:DRVlQnGk
海門の1.5Tあせって買わなくてよかった・・・。

日立、WDの1.5Tっていつになったら出るのか。
169 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 12:58:22.80 ID:yNQGMFs3
前に出た500GBプラッタ一枚の製品のベンチみたけど
333GBや375GBに比べてそんなに変わらなかったぞ
これなら安いWD買ったほうがいい
WD速くだしてくれー
170 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 13:03:23.79 ID:9XG/BO2c
connerどこ行ってしもたん?
171 すずめちゃん(宮城県):2009/01/07(水) 13:28:47.21 ID:b7Tjqq8z
日立は日本だけRMA保証なしで周回遅れボッタクリHDD売ってるのに国内シェアだけ異様に高い
海外のHDDシェア見ると糞HDDでおなじみのサムソンと団栗の背比べ程度のシェアしかない
しかも海外販売ではRMA保証付けてるのにな

情弱多すぎワロタ
お前らは日立の保証ない糞HDDでも使ってろよ
172 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 13:31:56.14 ID:kKDq6cu6
SeagateはケチってるからWDないならHGSTだろjk
173 すずめちゃん(岩手県):2009/01/07(水) 13:35:09.36 ID:KosAuYHL
SeagateとWestern Digital…なぜ差がついてしまったのか…慢心環境の違い…
174 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 13:36:03.69 ID:CorCy7Fv
WDとかどこの田舎会社だよw
175 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/07(水) 13:37:16.01 ID:P9FQSqbO
Samsungの2TBモデルに期待
176 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 13:37:21.97 ID:CorCy7Fv
>>171
情強はSeagateだよなjk
177 すずめちゃん(東日本):2009/01/07(水) 13:38:00.93 ID:N2yGHJ4P
シーゲートのHDDのウイルス問題って収束したの?
178 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 13:38:10.30 ID:9726rW8T
2プラッタ1GBかー
21世紀って感じだな
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 13:42:52.26 ID:cRPoQ0IU
>>178
それならすでにうちにある。
180 すずめちゃん(長野県):2009/01/07(水) 13:43:25.92 ID:/71jHs2m
いつになったら買い時なんだ
181 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 13:44:23.35 ID:CorCy7Fv
>>180
2Tが1万切ったあたりじゃね?
182 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 13:45:34.09 ID:v9BtwiXy
>>178
Win95登場って感じでしょ
183 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 13:46:54.38 ID:cvW7sbw7
薔薇W最強伝説
184 すずめちゃん(長野県):2009/01/07(水) 13:46:55.50 ID:/71jHs2m
>>181
そのころには3Tなり4Tなり出ちゃうんでしょ?
これじゃいつまで経っても買えねーよ!!
185 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 13:48:05.36 ID:CorCy7Fv
>>184
そういう時はね
買えるか買えないかではなく
要るか要らないかで考えると良い
186 すずめちゃん(長野県):2009/01/07(水) 13:49:15.06 ID:/71jHs2m
要らない。でも欲しい。
で、いつが買いどきなんだ?
187 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 13:50:39.00 ID:Vg2BFhdV
最近seagateばっかりだけど
なんかチートでも使ってんの?

とりあえずどこのHDDが最強か教えてくれ
188 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 13:51:22.32 ID:v9BtwiXy
>>186

既にNTFSの限界に近い容量になっているはず
32bit時代の限界で、ここら辺が一区切り
189 すずめちゃん(徳島県):2009/01/07(水) 13:52:04.55 ID:ZFeOjXrY
>>187
サムソン
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 13:52:48.18 ID:7AKco4tU
海門は正直いらない
191 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 13:53:13.27 ID:kKDq6cu6
>>187
>>189に同意最強ならサムソン
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 13:53:22.33 ID:4FhFC6Vs
5400rpmな1.5TB/2TB出してくれ
Samsungでもいいから
193 すずめちゃん(京都府):2009/01/07(水) 13:54:12.36 ID:Eefl3Ah1
サムチョン→海門と信用度の低いメーカー順に発売するなんて
194 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 13:54:26.27 ID:A2ZxPJQg
seagatew
195 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 13:54:31.83 ID:0NJLVQvf
昔はWD?誰が使ってんだよwww
って感じだったのになぁ
196 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 13:54:45.04 ID:yGADe3ru
500Gで一番安いHDD教えれ
197 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 13:57:39.50 ID:Vg2BFhdV
>>189,191

俺の知識舐めるなカスども
サムソンは最弱って知ってるんだよ
198 すずめちゃん(栃木県):2009/01/07(水) 14:01:30.48 ID:p4zM46Qe
ノートも頼む
199 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 14:01:47.83 ID:kKDq6cu6
>>197
ん?合ってるよ
最恐とか最凶とか最脅とか最叫…以下略
あらゆる意味で最強じゃん
200 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/07(水) 14:03:45.81 ID:J6dhNJnA
このまえ海門500Gが数日で二台連続で壊れたぞ!!!111
201 すずめちゃん(西日本):2009/01/07(水) 14:05:27.08 ID:UMTdVNoU
それ多分海門のせいじゃないよ
電源が糞
202 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 14:05:36.97 ID:Fzl0DXYC
201
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 14:08:25.39 ID:c7OQW/Ba
お前ら散々500GBプラッタと騒いでたのにいざ出たら我が儘すぎワロタ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 14:09:04.57 ID:Oh3EGGK/
三台買って茄子にします
205 すずめちゃん(徳島県):2009/01/07(水) 14:10:21.07 ID:4l9FmXlF
まぁ一通りのメーカーから商品が出揃うまでは様子見だな
206 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 14:12:28.12 ID:dObYkl1Y
もうハードディスクはいらんだろ?
207 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 14:15:48.12 ID:Jm/m3Vbo
301 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 16:32:15 ID:mcAfmZt4

>>291

Barracuda 7200.11 1.5TBモデルが

突発的にフリーズする問題について

Seagate自身が公式に不具合を認めている

問題を解消するにはファームウェアの書き換えが必要

ただし対策版のファームでは速度が遅くなるという話もある

現在はその対策版ファームになってる製品も出回ってるらしいが

まだ混在しているっぽい、詳しい話についてはSeagateスレを見てくれ
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 14:30:32.69 ID:4FhFC6Vs
209 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 14:36:31.04 ID:iGF1dPcU
ファイルをバラバラに置きすぎてわけわかめ
210 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 14:47:08.17 ID:C3Q757pq
※ただし保証は3年に短縮
211 すずめちゃん(栃木県):2009/01/07(水) 15:03:38.99 ID:pr4gAjWN
凄いのか?
212 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 15:14:39.81 ID:CorCy7Fv
>>186
では欲しい時が買い時だ
213 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 15:19:55.16 ID:USEdQdjI
最近はWDやらCWTやらEnhanceやら元ジライヤ&マイナーズが元気だな








abit帰って来いよ……
214 すずめちゃん(福島県):2009/01/07(水) 15:51:42.59 ID:o8qEJu5a
908 名前:Socket774 投稿日:2009/01/07(水) 10:08:08 ID:A39PfT04

 近頃の海門スレは代替クラスタ大量発生祭で大荒れ中
 品質下がってきてるのかもしれないね
215 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 16:08:48.05 ID:yNQGMFs3
まあ当分XP使うから2TBを越すHD出されても使いようがないな
2TB出たら全とっかえで組みなおすことになりそうだが
216 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 17:06:54.60 ID:VApzJ2TO
>>214
どこ製がいいのかお前ら教えろ
217 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 17:08:06.56 ID:ug8YdUnI
WD=無難な選択
日立=一部コアなファンがいる
海門=新製品をどしどし出すけど最近はいまいちかも
さむすん=チャレンジャー
218 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/07(水) 17:08:57.71 ID:otoylueS
>>216
WD
日立は糞
219 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 17:09:55.94 ID:V693mVG8
>>13
ホーム用のASとエンタープライズ用のNSに分かれている。
1年で壊れて困るものはNSシリーズを使えばいいのに
ASを使って壊れた壊れたと騒ぐ人が多い。
220 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 17:15:30.20 ID:a5d4BBUW
>216
日立は全世界で日本“だけ”RMA保証しない人種差別メーカー。
はっきり言う、このメーカー買う奴は国賊。

WD>Seagate>>sumsung>>日立
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 17:22:21.14 ID:Yd36LrkO
初期不良が多い?

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250310NS (250GB SATA300 7200)

スレ主 ビルゲップさん 

使用後2週間以内に壊れた不良品が30台中3台あり故障率10%です。
それ以降は現在壊れたものはありません。
ASも50台以上使っていますが1台も壊れていません。
NSの初期不良の多さは何でしょう?最初から壊れていれば親切ですが??
1週間使って壊れるとは・・・
WDのRE2より安いのは壊れやすいから?

2008/12/12 21:04 [8773278]
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 17:51:50.51 ID:iI2vTez9
今の海門は大容量にあぐらかいてるな
品質チェックなんかしてないだろ
223 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 17:53:34.35 ID:z3RVWaKr
WD最強他はクソ
224 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 17:53:42.51 ID:a1t0w+iI
海門のHDD壊れたときはショックだったな
日立とWDは壊れたことない
225 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 17:54:37.74 ID:8xaSqyEX
こないだSeagateの1テラ買ったばっかりの俺涙目
226 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 18:02:06.25 ID:FnubBinZ
システムドライブで使うなら最強じゃね?
227 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 18:09:24.99 ID:yNQGMFs3
WDの500*2マダー?
228 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/07(水) 18:11:45.43 ID:vFh9cIiE
正月休み暇だったから、1T2個買っちゃったよ・・・
229 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 18:26:57.00 ID:t37eGa+G
>>226
システムで500Gもつかわね
64Gもあれば十分だし
230 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 18:45:34.18 ID:dlt+wgK7
>>229
アホだろ
231 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 18:49:31.64 ID:icYz1X3w
WD
5200rpm
4プラッタ2T

で出せよ。今すぐ
232 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 19:52:24.51 ID:gGkPelKi
不具合ないの?
233 すずめちゃん(宮城県):2009/01/07(水) 20:11:23.51 ID:3En98rbm
>>231
5200rpmってなんだよ?
234 すずめちゃん(愛知県):2009/01/07(水) 20:13:08.11 ID:hBpuGuP6
>>225
仲間。
ガチャポンパに入れてる。
235 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 20:29:00.95 ID:y05SfoeL
1万回転はなぜ主流にならなかったのか
236 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 20:33:50.52 ID:opcYAgk2
>>234
あれ昨日買った俺と同じ人が
237 すずめちゃん(熊本県):2009/01/07(水) 20:39:46.61 ID:ziMKXuph
WD10EADSに載せ替えたら共振無くなって激静かになってワロタ
238 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 20:48:23.43 ID:5nxIaKMC
海門が今一番いらないメーカー
239 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 20:52:24.52 ID:y05SfoeL
>>238
常陸だろ
勝ってるポイントが見つけられん
240 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 20:58:08.12 ID:iI2vTez9
>>238
たしかに「今」一番いらないメーカーだよな
数年後はまた状況が変わるかもしれないけど
241 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 20:59:07.01 ID:4X9RyyXk
とうとう本命が来たね
2台買っちゃうぞ〜〜〜♪
242 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 21:04:15.65 ID:5Ksq/+dU
日立かWD早く出せ
WDなら500GBプラッタのラプターも頼む
243 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/07(水) 21:10:08.53 ID:nDfnNazf
ラプターって2.5インチプラッタだからまた話が違うだろ
244 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 21:13:08.56 ID:jKivTsl/
ラプターの役目はもうSSDに奪われるだろ
あっちはHDD以上の進歩速度で
数ヶ月先はどれだけ性能向上してるかわからない世界だ
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 21:16:49.07 ID:8npxQuEL
日立とか国賊だろ
なんで日本だけRMAねーんだよ
246 すずめちゃん(長野県):2009/01/07(水) 21:19:03.59 ID:cwJO4/mL
俺が自作界から離れて少しの間、seagateに何があったんだ?
ちょっと前までは「HDDといえばseagate以外認めない」ってノリだったよな?
247 すずめちゃん(四国地方):2009/01/07(水) 21:31:36.22 ID:PdzoHygQ
家の最近買った内蔵型seagateだわ。
しかも指名買い。
いつの間に評価が変わってたんだか。

昔のTEACみたいな事になってたんだな。
248 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 21:33:01.79 ID:hDd6Y2jG
>>245
国内はキチガイみたいなモンスタークレーマーが多いんだろ
249 すずめちゃん(石川県):2009/01/07(水) 21:35:10.94 ID:k0ZZShFU
seagateはmaxtor吸収してから信用できなくなった
250 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 21:37:30.90 ID:ZywMVWvr
>>246
マクスタ買収してからなんかおかしくなった
251 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 21:37:57.50 ID:ZywMVWvr
>>18
IDかぶってる・・・
252 すずめちゃん(四国地方):2009/01/07(水) 21:39:52.09 ID:PdzoHygQ
maxtorてあの爆熱のところか。
いつの間に合併してたのか・・・
もうさっぱり分からん。
253 すずめちゃん(石川県):2009/01/07(水) 21:41:48.35 ID:k0ZZShFU
>>251 >>18
ケコーン?同じアパート?
254 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 21:43:48.57 ID:l5X1bjHS
こんなこというと怒られるだろうが・・・
よっぽど古いHDD使ってない限り、そんなに体感スピードなんて変わらないのに、
なんでスレまで立てて盛り上がろうとするかが判らない
255 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/07(水) 21:49:49.41 ID:+ZDH3JDE
日立 時代遅れ
海門 品質低下
WD 鉄板
サムスン WDの劣化コピー
256 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 21:53:03.39 ID:VApzJ2TO
改めて思ったけどPC業界流れ早いな
257 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 21:54:17.81 ID:5MLx8Byn
1Tプッタラ早く出せよ
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 21:55:25.07 ID:5MLx8Byn
>>252
マクスターの悪口は俺が許さない
259 すずめちゃん(石川県):2009/01/07(水) 21:55:59.71 ID:k0ZZShFU
正直俺のHDで壊れたの全てmaxtor
260 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 21:59:09.35 ID:lBIZFkKS
261 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 22:00:45.46 ID:grzc+/0O
ちょっと調べたら、最近は高信頼性HDDなんてものが出回ってるのね。
久々に買い換えようかな。もう容量で買い換える時代は終わったな。
262 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 22:10:18.64 ID:tSWEYqo8
同メーカで同じ時期に買ったHDDが高信頼性の方が
先に壊れたって話あったからあんま期待しない方が良いと思う。
263 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 23:44:13.33 ID:Vf/NMcbk
RMA3年になったんだっけ
264 すずめちゃん(中部地方):2009/01/08(木) 00:09:31.08 ID:gRVgW/qG
WDてなんだよ
265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:36:13.16 ID:vVWo4Ce2
>>255
でもサム寸は5年保障が安い WDのバルクは1ヶ月とか3ヶ月保証
266 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 00:37:26.99 ID:EAjtj37B
2Tがでたらサムスンでもかう
267 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:54:04.02 ID:exGg6goV
500GBプッタラx4枚で2TB→2ヶ月以内に発売
750GBプッタラx4枚なら3TB達成→夏ごろ?
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:56:48.50 ID:Iby9r3ZS
750GBプラッタは今年の年末ってロードマップを見た
1TBプラッタは2011年はじめ
269 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/08(木) 00:57:42.96 ID:bPOoB3+3
2TB越えはインターフェースの新規格策定しないといけないんじゃね
270 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:58:49.61 ID:QyJ3M6zs
>>264
クマって言うなクマー
271 わかめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 01:55:58.26 ID:wE1WZSk4
>>235
ラプたんかわいいよラプたん
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 05:51:58.97 ID:zYeUOvQ+
>>269
インターフェースは全然問題ない。
問題なのはファイルシステムの方。
273 すずめちゃん(福岡県):2009/01/08(木) 05:58:30.83 ID:Noc2LyYe
1.5TB買ってHDDまとめたんだが、なんかスピンアップ時とかシーク時とか
やな音するな。昔はSeagate様々だったんだが、いつの間にかこんなにたたかれて。
とりあえずNAS届くまで壊れんことを祈ろう。
274 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 07:28:07.48 ID:3OxblUHE
>>265
お前バルクの意味わかってるのかよ
275 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 07:41:03.57 ID:iMhwcs5m
1991年 ATAとSCSIに移行するにつれ、組み込み型サーボのCaviarドライブでWDは地位を固める。
1996年 メーカー製PCに1GBクラスのHDD代替や増設用として、Quantum Fireballシリーズが人気。
     SeagateがConnerを買収。

1998年 定番人気のIBMと頭角を現してきたMaxtorの影響もあり、WDは低迷する。

2000年 IBMのガラスプラッタ採用のDTLAシリーズでファームウェアの不具合による突然死が多発し、
      訴訟事件となって、IBMは没落していく。(2002年日立が吸収)

2001年 富士通の流体軸受7200rpmのMPGシリーズが、倉庫用としてヒット。
2002年 流体軸受を採用したSeagate Barracuda Wが、人気化。流体軸受は他社にも波及。
      富士通のMPGシリーズが、致命的不具合で壊滅。3.5インチ撤退へ。

2003年 WDが、世界初のSATAで10,000rpm・36GBをリリース。(Raptorシリーズへ発展)
2004年 勢いに乗ってQuantamを吸収したMaxtorが、爆熱問題で一気に沈没。

2005年 Maxtorを買収したSeagateが、同じ苦しみも引き継いだ。
      流体軸受け・ロード/アンロード方式の静音と低消費電力が評価され、WDはシェア2位に浮上。

2006年 高密度プラッタ・低発熱・低消費電力・静音が、時代の流れとなっていく。
      垂直磁気記録方式が登場。

2007年 直線ベンチ番長のSeagateは、CSS方式にこだわり続け、発熱・騒音・低温病を克服できず。

2008年 WDは、1TBのEACS/EADSで大ヒット。
      Seagateは、1TB・1.5TBを出すものの不具合報告多数で失墜。
      日立は、自社開発が遅れて停滞。

2009年 500GBプラッタ時代に突入。
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 07:45:27.05 ID:A+N7FlhH
なんかマトモなバックアップメディアってあんの? ここまで容量デカいとなぁ・・・
277 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 07:58:47.79 ID:cTC5kZPk
>>276
ディスクにバックアップだろう。
278 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 08:10:52.46 ID:c9ZSDAWT
なんかこの前正月特価で1.5T買った俺涙目だな
279 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 08:53:04.15 ID:oL2M7Xpb
6年前に買ったMaxtorの80Gはまだ倉庫として元気に動いてる
280 すずめちゃん(関西地方):2009/01/08(木) 08:55:45.34 ID:UUtmqBQd
プッタラ
281 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/08(木) 08:58:03.96 ID:UEnkLXeb
333GBフラッターの7200rpmと500GBフラッターの5400rpm
データー転送速度の差はどのくらい?
282 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 10:01:36.73 ID:uW3WJPjp
両方買って晒してくれ
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 10:15:01.24 ID:uW3WJPjp
【250GBが9000円?】Seagate、133GBプラッタの「Barracuda 7200.8」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1100679006/l50
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/11/17 17:10:06 ID:QF5tCBkM
米Seagate Technologyは16日(現地時間)、133GBプラッタのデスクトップ向け
3.5インチHDD「Barracuda 7200.8」を全世界に出荷中と発表した。
ディスク1枚あたりの容量は133GBで、前モデル「Barracuda 7200.7」の100GBから33%の増加。

Seagateは株式交換でMaxtorを買収する。これにより、2大HDDメーカーが統合されることになる。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1135158458/l50
1 名前: 依頼@みなみ記者ψ ★ 投稿日: 2005/12/21(水) 18:47:38 ID:???0 ?

ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1152253404/l50
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/07/07(金) 15:23:24 ID:aHk8p9rH0 ?#

Seagate「中国の業者に外付けHDD造らせたらウイルス混入させられた/(^o^)\ナンテコッタイ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1195182068/l50
1 名前: 文科相(青森県) 投稿日: 2007/11/16(金) 12:01:08 ID:8rDa48J00 ?PLT(12130) ポイント特典

Seagate、世界最大容量の1.5TB HDDを8月に出荷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1215760785/l50
1 名前: ロウル(東京都) [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 16:19:45.91 ID:F3iHSVAu0 ?PLT(12000) ポイント特典

年内セーフ!500GBプラッタ/7200rpmのHDDが熱くてうるさいSeagateから発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230648724/l50
1 名前: すずめちゃん(関西地方) 投稿日: 2008/12/30(火) 23:52:04.19 ID:OkN8OBZM ?PLT(12000) ポイント特典

---
手持ちの過去ログをSeagateで検索
284 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 10:15:09.60 ID:MrrZs6s/
>>276
ハードディスク複数バックアップが一番良いだろうな
285 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 10:23:26.22 ID:nosDk0L1
>>283
もっとまとめてくれる人募集中
286番組の途中ですが名無しです:2009/01/08(木) 10:44:59.82 ID:sjV6W8Ew BE:279528-PLT(15053)

で、これどこで買えるの?
買いに行く服がないからネット通販がいいんだけど
287 すずめちゃん(関西地方):2009/01/08(木) 12:19:41.26 ID:lD+RyIM4
バックアップの事なんて考えれないな
DVDだと4G 二層でも8G BDだと25G
288 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 12:47:07.87 ID:fNArQWkV
1Tが4500円になったら買う
289 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 12:52:03.36 ID:IDO4AH8V
1TBなんてゴールデンウィークくらいには特価で5000円割れするんじゃない?しない?
290 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/08(木) 13:02:21.50 ID:w5Np93Bf
HDDがガリガリ言わないとPCが動いてる気がしないので海門使ってる
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 13:07:19.67 ID:dG9BLyI/
HDDのバックアップはHDD
2台とも同時に天に召されるのような事態になったらさすがに諦める
292 すずめちゃん(福岡県):2009/01/08(木) 13:13:30.10 ID:fXjo9Rix
RAIDもコントローラー死とかなったら不安だな。
結局単なるJBODに投げ込む二重化で十分。
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 13:39:14.87 ID:mOv7vRcF
ただのSATAインタフェースにBIOSとかドライバでRAID実装してるのを使うよりは
そのままSATAインタフェースとして使ってOSの機能のソフトRAID使う方がマシだよな
294 すずめちゃん(関西地方):2009/01/08(木) 14:26:53.44 ID:lD+RyIM4
>>289
いまの特価が7000円弱だから
その頃には6000円は割れてそう
去年はGW明けが酷かったし 上がることはないけど予想は、うそよだな
295 すずめちゃん(福岡県):2009/01/08(木) 15:14:13.40 ID:nr1wSYnA
日立以外のHDD遣ったこと無いから海門とかそれ以外のHDDメーカーか痛くないわ
296 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 15:16:57.25 ID:Kk2MaTSH
http://kakaku.com/item/05302015939/
これ買おうと思ったんだけど・・・
辞めといた方が無難?
297 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 15:24:09.84 ID:BIB73wOE
>>296
俺が注文した奴じゃねーかwww
298 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 15:31:35.64 ID:dG9BLyI/
>>296
無難
299 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 15:32:46.87 ID:Kk2MaTSH
>>298
THX

>>297
ざまぁwwwwwwww
300 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 15:32:56.01 ID:sCr5OfYv
今は安価なストリーマとか無いのか? 出来れば数百GBバックアップ出来るような。
301 すずめちゃん(福岡県):2009/01/08(木) 15:33:00.92 ID:Vxt5iqjF
日立買うならサムチョン買うわ
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 15:35:16.06 ID:BIB73wOE
>>299
ちくしょーwww

気になるなら、自作板でも価格comのクチコミでもいいから情報収集しておいた方がいいぜ。
ってかWD辺りよ、さっさと1.5TBHDD出せよ。
303 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 15:36:23.65 ID:UEY0AAAI
ν速のHGST好きは異常
304 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 15:41:47.52 ID:Kk2MaTSH
まぁν速レベルになるとPCを少し動かしただけでHDDのメーカーがわかるからな。



まじで。


WDはフィーンシュ
HGSTはカッカッカ
海門はシュイーンキュッ
Maxtorはギッグッギュ
キムチはガッコッガ
305 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/08(木) 15:43:36.16 ID:aIBxUJuy
>>304
キムチwwwwwww
306 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 15:46:19.49 ID:BIB73wOE
>>304
サムチョンはマジでそうだから困る
307 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 15:50:02.64 ID:UEY0AAAI
サムチョンは「韓国韓国!」と鳴ってるという説有り
308 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 15:50:48.42 ID:UEY0AAAI
冷静に考えたらXPのオレには2TBまでしか使えないんだよな・・・
309 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 15:53:48.52 ID:8OFrPqO1
パーテーション分ければいいだけじゃないか
310 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 15:59:07.04 ID:1L4vdp2S
2Gの壁が騒がれてる頃に来るとは思わなかった2Tの壁が現実味を帯びてきたな
おそろしいわ
311 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 17:53:01.55 ID:VasOfSiD
64BITに
312 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 18:02:00.52 ID:QvrzY8gg
> 価格comのクチコミ
313 すずめちゃん(岩手県):2009/01/08(木) 20:02:14.38 ID:g126xJ3V
これで溜まりに溜まったエロゲ*000本を6台のHDにブチ込んでパッケージを片付けられる?
転送速度どんなんだろうな・・・・
何十時間かかるんだろ
314 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 20:25:22.24 ID:lfoLKlVq
なかなか順調に安くならんな
315 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 20:28:41.79 ID:HTsZTHGZ
AAKSからのWDが鉄板過ぎて困る。
SEAGATE気合い入れて競争しる。
日立は出遅れすぎワロタ
316 すずめちゃん(関西地方)
WDの1.5TBはいつ出るんだよ