【ネットの女王】田口ランディ犯罪隠蔽爆走中【盗作ゴリラ】2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
430多分においおい
431番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:49 ID:TKtikXLc
>430
幻冬舎の本体サイトでは無くなってるよ。
昨日はトップにあったもん。
432番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:49 ID:CAkMq2BE
>>430
見れるね。
でも、読む気しない。
433   :02/04/02 23:51 ID:1jGRfNWs
浜崎といい、ゴリラといい、
最近の糸井ってろくでもないな。
434多分においおい:02/04/03 00:02 ID:l95igzfQ
>>431-432
本体サイトじゃなくても載ってるじゃんか。
適切な過去ログに移動させたってだけじゃないのか?
ちょっと君ら、神経質すぎるんじゃないか。
435 :02/04/03 00:12 ID:hFzpGyr6
中島みゆきの歌詞間違いについての謝罪文は、ずーっと同じ場所に
載っていたのに? >>434
436番組の途中ですが名無しです:02/04/03 00:13 ID:SmtdtDoo
>>434
いや、神経質になるほどの関心はないよ。
ただ、ゴリラハバアがウザイなあ、とちょっと思っただけ。
それもほんのちょっとだけ。
437多分においおい:02/04/03 00:17 ID:l95igzfQ
ラソディ否定派なんすけど、最近のアンチの活動ぶりを見てると
正直引いてしまうっす。保育園とか、なんかちょっとした
コンテンツの移動とかぐらいで勘ぐりすぎじゃないんすかね。

一般書籍板でもスレ乱立ぎみのような感じだし。
まあ頑張ってください。
438 :02/04/03 00:24 ID:hFzpGyr6
URLちょこちょこ変えるのって、小細工っぽい。一般論だけど。(w
でも疑って悪かった>幻冬舎
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.htmlはちゃんとあるし
トップページからのリンクも生きている。
439コピペ:02/04/03 01:41 ID:ZUuzGPBM
参考資料(これも・・・パクリ?)

「わからなくても真面目に」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_0714.html
「タ・プローム遺跡の巨木たち」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_rupo.html
「アンコール・ワットは水の都」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
440゛らへら:02/04/03 01:42 ID:J.ng0UlY
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3400/index.html
おまえらの みたいなやつは
社会のごみ
よかったら
俺様がくすりづけにしてやるからかかってこい!
なにが2ちゃんねるだよ......
おれさまのHPでもみて
勉強しなさい。

死の制裁してやるよ


さいごにサークル参加したい奴はへんじくれな。
くるどきょうがあるならなッ

薬各種売ります
精神安定剤だけどなこのうじむしめ


おまえらころす
441番組の途中ですが名無しです:02/04/03 01:52 ID:ZUuzGPBM
参考資料(これも・・・パクリ?共犯は神戸元気村?)

「わからなくても真面目に」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_0714.html
「タ・プローム遺跡の巨木たち」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_rupo.html
「アンコール・ワットは水の都」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
442番組の途中ですが名無しです:02/04/03 02:03 ID:N7zi27Oc
539 :吾輩は名無しである :02/04/03 02:00
経歴詐称は、エッセイのパクりと密接に関係してるんですよ>>537
パクり元のエッセイを真似ているうちに、相手の経歴も
パクってしまったわけです。
443番組の途中ですが名無しです:02/04/03 02:18 ID:yuH7mMy6
田口ランディはネットに生まれ、ネットに死んだ、初めての作家だ(w
444番組の途中ですが名無しです:02/04/03 09:17 ID:oUX79kf.
一般書籍板では、AA荒らしで新スレたてを妨害されたので
潰されたスレはそのまま残して、次のスレを立てたということで、
たまたま同時に3つのスレが立っているように見えたかもしれませんが
いわゆる複数の1によるスレ乱立というものではないと思いますよ…>437

一般書籍のランディスレは一手に引き受けてやって下さる方がいるので
稼働中の本スレを見失う、ということはないと思いますしね。
445多分においおい:02/04/03 09:22 ID:df2hgCwM
>>444
つーか、信者掲示板、vs大月、盗作報道スレとか色々あるじゃないすか。
まあいいんすけどね・・・。
ていうか、news+、速報、雑誌、一般書籍、文学と同じ人が
同様の巡回書き込みをしすぎなのもちょっとなぁ、てな気がしますです。
446番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:28 ID:9qR0M9sU
あなた、なかなかマニアックにスレ追ってますね。ニヤリ>>445
447番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:33 ID:oUX79kf.
えっ、しまった、それは知らなかった。>他にも色々ある
各々の板は、本稼動(だと思われる)スレしか見ていないのに、
生意気を言いましてすみません。>445

巡回カキコミは、板固定住人(よその板にまで出張する気のない人)に対しても
最新情報を提供しようと思う方の思いやりかと(笑)
私のように、各々の板を巡回して見てまわるコアなアンチばかりじゃありませんからね。
しかし確かに、既出のカキコを他板で見かけると、それはもう読んだなぁ、という
気持ちになるのはわかります。
448ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:15 ID:bw7Ngb/I
>>445
書籍板ではランディ問題のスレは元々
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 21★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017756483/l50
のラインだけだったんですよ。ところが、ランディとその擁護は
他のスレでは滅多にないくらい、凶暴なスレ荒らしを昨年来
連日にわたって続けてきました。興味ぶかいことに、スレ荒らし
が酷い時期には、ランディはまったく連載を放棄していたんですけどね。
そりゃそうだろう、“インターネットの女王”さん、作家の仕事を
ほっぽりだして、インターネット上のコピペ荒らしという本来の
お仕事に夢中だったんだから。
ランディ&擁護は、書籍板にランディ問題スレが立つ前から、
たびたび自分を宣伝するスレを立ててきたんですよね。
449ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:16 ID:bw7Ngb/I
たとえばこれ。↓
●世界に通用する日本の小説を
(盗作騒動に火がつく前にランディが「朝倉ユキ」という変名で立てた宣伝スレ )
http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html

最近では、盗作追及をかわすために、書籍板に馬鹿な自己擁護スレ
を次々と立てたんですよ。たとえば――
次の3つは一般書籍板でいつもランディ批判が急所を突いた直後に浮上して
くるオバカな擁護スレ。我々“汚ザル観察隊”はこの3つを「3バカ大将」と呼んでま す。
【1】「田口ランディ施設ファンクラブ」だとさ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/
ついにランディも施設送りとなったようです。
ご本人なのか擁護(養護)ちゃんなのか、いずれにせよ精薄
オトナ丸出しの自爆スレになってます。(爆笑
【2】田口ランディ&中野フェシェリアキタんの非公認FC
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012458264/l50
【3】田口ランディで小説はまりました
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/l50
450ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:17 ID:bw7Ngb/I

以前は、書籍板のスレが終わりかけていた頃合いを見計らって
「次スレはニュー速板に立てよう」と提案した名無しさんがいて、
それに賛成して新スレに行ってみたらランディの悪行が器用に
隠蔽されているインチキスレだったこともあります。要するに、
ランディサイドにダマされたわけですが。
ことランディに関する限り、我々は内輪で好きなお喋りをしている
のでなく、ランディやその周辺から否応なく繰り返される荒らしや
擬装スレ攻撃などに対峙しながら、監視をしてきました。
こんな状況、まったく異常ですが、泥棒猿だって盗作で稼いで
きたわけで、生活がかかってるんだから我々を攻撃するのは
無理もないと思っていますけどね。
451ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:18 ID:bw7Ngb/I
そういう経緯で、書籍板にはランディ関係のスレが不本意ながら
乱立しています。ついでに言えば、これまでランディを公然と
批判してきた山形浩生氏をわけもなく罵倒するスレが、書籍板
や文学板に立ちましたが、これもランディ本人が立てたことが
ほぼ間違いないということが実証されてきました。(実証の経緯は
じかにスレを見て下さい。) それから、まだ疑問の余地が
ありますが、ランディは週刊文春のナンシー関コラムページを
かすめ盗ろうと狙っていたようで、書籍板や雑誌板のナンシー
スレが、ランディ監視スレに荒らしが入ると同時に、荒らされるという
興味ぶかい“シンクロニシティ”(笑)もたびたび観察されており、
これもランディ本人のしわざでは……と推測されています。

さすが“インターネットの女王”……。「やられたら徹底的にやりかえす!」
と公言してきたサイコパスだけのことはあります。(苦笑

――というわけです。長文失礼しますた。
452番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:49 ID:SsxkctXg
http://www.chikumashobo.co.jp/index2.html

筑摩で日記更新。問題の四月一日。
人間ここまで醜くなれるのでしょうか。
453 :02/04/03 21:11 ID:JQCSBQp.
>452
その日記、「被害者はわたしです」という内容だね。
盗作問題を取材した記者に「なんでそんなに低姿勢になれるんですか?」と
言われたと書いているね。「低姿勢にしてる私はいい子!」と言わんばかりだ。
454番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:04 ID:GOpSI8NM
「なんでそんなに低姿勢になれるんですか?」と言ったのは、
脳内記者じゃないの。
自分が言ってもらいたいこと、言ってもらいたくて仕方ないことを、
本当に言ってもらったかのように書くのが身についてしまっている
のでしょう。
たとえば、2chによく来る「擁護ちゃん」をやっているうちに、とか。
455 :02/04/03 22:07 ID:GOpSI8NM
で、スレに書き込んでいるのは一人、または、ごく少数
という妄想を書き続けている人もいるね♪
まあ百歩ゆずって書き込んでいる人が少数として (w、
読者がたくさんいるからいいんじゃないの。
456田口ラディン:02/04/03 22:12 ID:jdX5MKIE
IDてすと 
457番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:23 ID:rtWA8xRg
板違いだな。ニュースじゃねぇ。
458 :02/04/03 22:41 ID:rpX2YDqU
>>457
貴様みたいな存在が、いちばん板違いで場違い――と、
言いたいところだけど、実は当事者だってオチなら
また話は別だから、まあいいか。(藁
459番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:59 ID:rtWA8xRg
>>458
俺はお前らのお仲間じゃないから、場違いは自認してるぜ。
ただ、これは公共性の高いニュースじゃないのは事実。違うかい?
まあいいか。(ワラワラ
460 :02/04/03 23:05 ID:rpX2YDqU
自認しているのに開き直って消えないのか。
田口ランディが絶筆しないのと相似形って感じぃ?
公共性はあるよ。
田口ランディの本を買ってしまって、損する人、
嫌な思いをする人を、未然に一人でも減らすとか。
461番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:06 ID:9qR0M9sU
4月1日には読売と毎日の社会面でかなりデカデカと
報道されているんですが、なにか?>>459
田口ランディさん、また剽窃。
462番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:08 ID:9qR0M9sU
>>460
同意。あと、好きな書き手を盗作の魔の手から
守るという社会的な意味合いもある。
ランディの盗作元にされた藤森さんはこの一件で消耗しきって
しばらく長い文章を書く気になれなかったといっているし。
盗作屋に怒り爆発。汚物のランディはとっとと消えろ!
463 :02/04/03 23:10 ID:rpX2YDqU
>>394を読めってことですな。
あ、謝罪になってない謝罪文のリンクは、今はこっち?
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html
Yahooも追加かな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00000836-jij-soci
464番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:11 ID:R0tmLtwc
読売と毎日が盗作を報じたのに朝日だけ沈黙。ナゾ……。
465番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:13 ID:ZiicjTZQ
低姿勢うんぬんを訊いた記者の話、
記者は、やっぱりやましいところがあるから低姿勢になるんですよね?
という意味で遠回しに非難したのに、
ランディが脳内で、
(あなたは悪くないのに)なんでそこまで低姿勢なんですか?
という意味に勝手に変換したのだと思うよ。
全然反省してないね、この人。
466番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:14 ID:9qR0M9sU
なるほど、そうか!>やましいところがあるから低姿勢
朝日の連載中止のときと同様、オトナの言い回しがわからなかったのね。
467番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:47 ID:ToExxq1M
藤森さんに「あなたは自分勝手だ」ってメールしたってのがすごい。
ホント、自分は悪くないんだね。このおばはん。
468番組の途中ですが名無しです:02/04/04 08:38 ID:8kqI.ymk
「低姿勢」問題は、誘い受けをかましていた可能性も。
とにかく私(=ランディ)は藤森さん相手に低姿勢を貫いているんだというような、
言った者勝ち自己申告をぐちぐちしゃべっていて、記者が「どうして低姿勢なのか?」と
尋ねたら、それっと飛びついて日記に書いたとか。
ヒロシマ関係で被爆二世に抗議メールをもらって書いたコラムなんかがそうなんだけど、
ほらアタシ可哀想でしょ、相手はひどいことしてるでしょ、同情してよと言わんばかりの、
物欲しそうな文章を書くのがランディの特徴。
469番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:12 ID:NX.LfvMk
ダ・ヴィンチの聖地巡礼しか読んだことないんだけど
毎回「この人、受信系?」とか思ってたのが間違いで
なかったことをこのスレで確認
470番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:59 ID:J97UMhhY
他人の本から万引きした文章をつなぎ合わせて
自作をデッチ上げ、渡辺トリコモナス淳一先生ほかの
脳梅審査員どもをダマしてナベツネ文芸賞を盗った
盗作猿の、今は昔の人生最高の瞬間。
 ↓
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg
471 :02/04/04 12:15 ID:dXxeMlSE
>469

>毎回「この人、受信系?」とか思ってたのが間違いで
>なかったことをこのスレで確認

その受信系っぽいところも、なんだか他人に受け売りみたいに思う。
内発的なものが感じられない(受信が内発的だと、むしろアレだけどw)。
光とか祈りとかも、カナーリ唐突に出てきて前後の文章とつながりのない
ことが多い。
472番組の途中ですが名無しです:02/04/04 13:57 ID:XKAjWVdQ
受信系は受信系なんだけど、ランディ本人が受信した分は「商売」にならない、
悪意と妬みのオンパレードなんで、曲がりなりにも癒し系に分類されそうな
電波受信については、他人からの受け売りで間に合わせているのかも。
いまワイドショーと世間様を騒がせている
モトヤママによると、狂言は「時空を超えての仕事」なのだそうだ。
なにやら某SF時代劇マンガを彷彿とさせる言い草だが発言の随所に矛盾が。
国民の知る権利発動と第7回チキチキ関係者の暴露大会をいたしませう。
今度は祭りジャ!
474番組の途中ですが名無しです:02/04/04 18:41 ID:p64xLqPQ
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
……ということで汚猿の生々しい写真です。(食事時には見ないほうがいいかも。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg


他人の本から万引きした文章をつなぎ合わせて
自作をデッチ上げ、渡辺トリコモナス淳一先生ほかの
脳梅審査員どもをダマしてナベツネ文芸賞を盗った
盗作猿の、今は昔の人生最高の瞬間

http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg
475 :02/04/04 23:12 ID:h1QnRX6A
>>471
> 光とか祈りとかも、カナーリ唐突に出てきて前後の文章とつながりのない

光とか祈りとか、そういう聞こえのよい言葉を並べさえすればいい、と
読者をなめながら書いているような印象はあります。
小学校の恩師に「あんたの書くものはあざとい」と言われたのは、そのせい?
http://web.archive.org/web/20010708061016/http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=990219randy&vf=1
476番組の途中ですが名無しです:02/04/05 00:17 ID:fI721PVE
筑摩の四月一日の日記は、吐き気がするほど「あざとい」。
神様、アタシに自己弁護させて! って……。
477番組の途中ですが名無しです:02/04/05 00:57 ID:uZIMXPGc
4月1日の日記、誰かタイプしてくれんかの。
筑摩のコピーガード、マジ腹立つ。キーッ。
打ち込みが得意な方、やってはくださらんか。すまぬが。
478 :02/04/05 01:03 ID:oCxin0Uc
できることなら、5分間だけでいいから神様になって、
ランディに言ってあげたい。

自己弁護させて? やだよ。

というか、自己弁護なんてほとんど毎回やっているのに、
まぁだ足りないのかよ。
479哀れなり:02/04/05 11:23 ID:xgtt3Q1o
もう自分でもわけわかんなくなってんじゃないのかな
どこまでが自分の持ち物でどこからが借り物かは勿論、
この事態をどうやったら都合よく収束出来るのか、とかも
手当たり次第弁護連ねてドンドン苦しくなってんだろ
480番組の途中ですが名無しです:02/04/05 18:33 ID:ytsN1JIU
あたしはこんなことぐらい平気さ。
ニフの男どもは、あたしを見てイチコロになったんだから。
あたしには男を籠絡できるパワーがあるんだ。
田中宇も、bk1安藤店長も、安原顕も、布施英利も、みんなみんな
あたしに夢中になった。
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

渡辺先生も、あたしを気に入ってくれたし。
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg

ダルマのように、転んでもきっと起きあがるんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
481番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:49 ID:iXPDbtME
ずうずうしくもランディが「ネットの旗手」として登場する
5月のNHKの番組。下のフォームから抗議文を送ろう。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/month/2002/05.html

http://www.nhk.or.jp/etv21c/

ETV特集についてのご意見は、下のリンクの一番下のほうに
フォームへのリンクがあります。
482 :02/04/05 23:56 ID:NrCoZ846
>>477 一部だけ、http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020401.html
> やれやれ、やっと執筆に取りかかるぞ、と思っていた矢先の今日の午後は、またしても
>メガトン級の出来事があった。

> 幻冬舎の芝田さんから電話があり「NHKが『アンテナ』の改稿のことで取材したいと
>言っています」とのこと。
> 「アンテナ」に関しては、すでに改稿も終わって原稿も幻冬舎に渡している。
> 藤森直子さんと著作権の問題で話し合いを進めていたのだけど、最終的に藤森さんと
>一度も話し合いの場が持てず、私は幻冬舎と相談して、これまでの経緯説明と改稿に
>関する謝罪文を幻冬舎のホームページに掲載することを進めており、その文章も先方の
>担当者と詰めている最中だった。
> その後、私のところにもNHKの方から取材の電話が来たので、経緯説明の文章を読んで
>もらったが、結局のところ経緯などよりも「著作権の無断使用かどうか?」という部分を
>何度も繰り返し確認されただけだった。
> メディアの対応は、そうであろうことは予想していたので、関係者各位の納得の上での
>経緯説明を制作していたのだが、予定していたよりも早く、それを発表しなければならな
>くなった。
483 \:02/04/05 23:57 ID:d010A8hc
ほんとに最近のNHKは落ちるとこまで落ちてるな。
484482の続き:02/04/06 00:05 ID:M1LB6cNs
スマソ。NHK問題の邪魔をするつもりでわ。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020401.html
> 今回は片山さんとの『モザイク』の経緯を含めて、どういうやり取りがあったのか、
>すべて明らかにしてみた。
> 神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです。精一杯のことをした
>のだと表明させてください。そういう感じだった。
> でも、こういう自意識過剰なことをすると、ロクなことはないな、とも思った。
> 謝ったのなら、ぐだぐだ経緯など説明する必要はないはずだ。
> それを書いて説明したいのは、私の弱さだろう。
> でも、いまは弱い私なのだからしょうがない。
> ここで突っ張ると、自分が折れてしまう。情け無いが弁解を書かせていただいた。
> ニュースの放送が終わったらしく、今度は新聞社から続々電話がかかってくる。
>「芝田さん、私って、やっぱりこんなに有名人だったの?」
> と聞いたら、芝田さんも
>「そうみたいですねえ、はあ」
> という返事。すごいなあ。でも、ようやくこれで自分のけじめもついたのでほっとした。
485番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:11 ID:tIU5itHY
>>484
醜い言い訳。けじめついてねえよ。
それに、三発目の花火があるから、また自己弁護することに
なるだろうて。ふふふ。
486文学板から転載:02/04/06 00:14 ID:i63ae.Fs
644 :ランディさまの特徴そのものです :02/04/06 00:10

自己愛性人格障害  (アメリカ精神医学会 DSM-IV)

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

・限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

・自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)
しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

・過剰な賞賛を求める。

・特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを
理由なく期待する。

・対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために
他人を利用する。

・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに
気づこうとしない。

・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

・尊大で傲慢な行勤 または態度。
487多分においおい:02/04/06 00:15 ID:NQqVlIcQ
田口ランディさんは狂牛病なのですか?
488:02/04/06 00:18 ID:2AFvnNTM
 
NHKは本当にこのくその特集番組をこの時期に流すんだろうか?

NHK教育って出版社から接待をでも受ける立場なんだろうな…。 

 
489番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:01 ID:UUqTycsg
>>484
なんだこりゃ……
これホンットにモノカキで飯食ってる本人が書いたのか?
またランディ文体上手な誰かがそれっぽく書いたんじゃないのか?
そうだと言ってくれ、寝られん
490 :02/04/06 01:40 ID:fY1nxqH.
>>489
>またランディ文体上手な誰かがそれっぽく書いたんじゃないのか?

違います。正真正銘、ちくまWebサイトに載っている文章です。
それに、引用されている文章の出来は、ランディが書いたもののうちでは、
マシな部類にはいるかも。
491番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:33 ID:NcuV74I6
俺、このゴリラー女のメルマガ一時期読んでいた。
エッセイも買った。激しく欝だ。 オウム新信者が改心したような気分?
つーか、読んでいた事を闇に消し去りたい。
492 :02/04/06 11:44 ID:BYJXZMpg
トンデモ本として読み返せば、また面白い発見があるカモ。>>491
いや、マジで。
オカルトかぶれのトンデモ本という側面もあるけど、
林真寿美やサッチーや宅間のことを書いたエッセイが、
ランディ自身による秀逸なランディ分析として面白く読めるなど、
著者の意図しなかった楽しみ方ができます。
まさにトンデモ本の王道。(w
493          :02/04/06 12:00 ID:PFUY8qhc
http://www.nt21.co.jp/ana/kawagoe.html 
この穴はまったく、、
494番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:38 ID:H6.KeLGU
> やれやれ、やっと執筆に取りかかるぞ、と思っていた矢先の今日の午後は、またしても
>メガトン級の出来事があった。

メガトン級って……、サイバッチを意識してる(藁?
495番組の途中ですが名無しです:02/04/07 03:03 ID:Lf66R8/2
原爆の悲惨を嘆いていた……はずの作家が、「メガトン級」などと
いう比喩を用いたら、被爆地シンパシーもメシのたねのポーズに
すぎないことがバレバレだっぺよ。(藁
496ドムドム;´Д` ◆loCKzBxk:02/04/07 03:06 ID:Ms44cprM
メガトン級のバカだな。
497こんな事やってるから、猿:02/04/07 07:30 ID:b5.5NGjM
>「コンセントの謎」
> 田口ランディ
>------------------------------------------------------------------------

> この小説をどうやって書いたのですか? とよく聞かれるのだけれど、
>めくらめっぽう書いたとしか言いようがない。
>何も考えずにとにかく思いついたことを書き始めた。
>どう展開するのか、誰が出てくるのかも決めず、ただ書き進んでいったら、いつのまにか勝手に物>>語が終わっていた。
498 :02/04/07 07:36 ID:.JbTjG6g
お前らいつまでやってんだ・・・ってレスしようと思ったら、
ひどいな、この人。
499こんな事やってるから、猿:02/04/07 07:42 ID:b5.5NGjM
>498さん の様な人にはここ

http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
資料が充実しています
500s:02/04/07 08:16 ID:eHsCADNg
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991205.html

>なぜなら、私は人を騙したり、ハメたりするために文章を書き続>けているのでは決してないからだ。話題に参加している人の多く>は私の知りあいで>、しかも同業者が多いのだけど、同業者ってのは残酷だなあと思った。

だそうです
501nanashi:02/04/07 08:24 ID:RZcSxTcM
テレクラ常習のゴリラ女なんだから別にだましてもおかしくないんじゃないの?
502 :02/04/07 11:58 ID:U3mk5ii6
テレクラ常習なんでしょうか。
遅ればせながらテレクラに挑戦して、普通の会話じゃ物足りない、
エッチな話をしたいとエロ系にいったけど冷たくされた話は、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream020.html
503番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:14 ID:OyOxFS6c
本人はヤリマンだったつもりだろうが、まあよくて「公衆便所」
でしょう。
504番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:15 ID:kb55SVJo
良くて口臭便所。
じゃァ、悪くて何なのかを>>503に問いつめたい。
505番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:18 ID:OyOxFS6c
>504
悪くて、田口イコール強姦魔。
相手の男の同意がなかったのに襲ってたということでしょう。
506番組の途中ですが名無しです:02/04/07 18:00 ID:Gq0.zXDQ
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
   (食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、生涯最高の時の写真
http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB0001449.jpg

あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
507番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:40 ID:B1FpY6lk
おの〜

「ネットで女王のように振る舞っていた」のと
「ネットの女王」とは違うと思いま〜す!
508番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:10 ID:VUjUnIkM
もともと内面も外面も下品に生まれついているランディのような奴が、
女王様のように振る舞っていたのがそもそもの間違い。
509番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:20 ID:0dR.dpxI
本物の女王様のNAOさんに嫉妬してたんだろうネ。
510 :02/04/07 21:37 ID:VUjUnIkM
5月に予定されていた、ランディ先生のTV出演は
取り止めになった模様!!
http://www.nhk.or.jp/etv21c/month/2002/05.html

2002年5月7日(火)の出演者が、田口ランディから
和泉元彌に変更されています。
511番組の途中ですが名無しです:02/04/07 22:11 ID:tViZhpq2
>510
よっしゃよっしゃ
512番組の途中ですが名無しです:02/04/08 00:38 ID:rlpQ1PVs

  書籍板に新スレが立ちましたので、ご案内いたします。
   新しいスレッドは下記のとおりです。
       ↓
   ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 22★
   http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1018189936/l50

これまでの乱D文庫1〜137番は http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/4-198
新しい乱D文庫 〜165番は http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1018189936/4-33
513番組の途中ですが名無しです:02/04/08 03:31 ID:E5H55XiM
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 

藤森さんは勝手だ。あなたには精神的に問題がある。
あたしが助けになれたらと思う。
514 :02/04/08 10:22 ID:SSAYIkvA
>>510
ランディからモトヤってのも凄いな。
NHKはなんでそんなゲテモノばかり・・・。
515 :02/04/08 11:58 ID:r/avcFPM
>>510
NHKマンセー!
516番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:33 ID:IUSoG6vM
パクりっぷりにある意味感動したので、一般書籍板よりコピペ。
岡崎作品の語り手は、せいぜい20才くらいの女の子ですよね。
40才で似たような路線のことを書いても……被害者サイドが感傷的になって
書くならまだわかるけど。
―――
301 :無名草子さん :02/04/08 22:47
ランディの4月2日の糞日記より、最後の部分を転載。
ご随意に突っ込みを入れてやってください。
----------------------------------------------------------
それにしても、反対側の報道される立場に立つと、逆にいろんなことが
見えてくる。この2年間で、私は全く違う世界をのぞいてしまった。
怖くなる。どうしてこんなところに来てしまったんだろうって。
でも、もう見てしまった。いろんなこと、いろんな悪意、いろんな醜さ。
これまで、なんて平穏な場所で40年も暮らして来たんだろう。
これも、世界なんだ。
すごいことだ。世界にはなんでもある。

303 :岡崎京子・著『pink』より :02/04/08 23:18
「この世では
何でも起こりうる
何でも起こりうるんだわ
きっと

どんな
ひどいことも
どんな
うつくしいことも」

304 :岡崎京子・著『リバーズ・エッジ』より :02/04/08 23:20
ごらん、窓の外を。全てのことが起こりうるのを。
517 :02/04/09 02:35 ID:B7P6m9VA
まさかと思ったらやってくれました、幻冬舎さん。
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html
から、著作権侵害の「お知らせ」は消えているし、
http://webmagazine.gentosha.co.jp/concent/info.html
は、ファイルごとあぼーん。
嘘エッセイに続いて田口先生の繰り出した謝罪エッセイは、もう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017756483/8-12n
など、2chのスレでしか読めないのでしょうかー!?
たった一週間のセコい謝罪……。
518番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:44 ID:e0Y2EzJA
日経新聞のランディの連載が打ちきりになったらしいね。
盗作報道を一社だけバックレた朝日新聞は、著作権泥棒を全社挙げて
バックアップかよ。
519番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:07 ID:WZmT4/w2
朝日新聞って、ランディの連載依頼を取り消したんじゃなかったっけ?
気持ちの悪いランディシンパのいるのは、朝日出版局だそうだし。
でも、盗作報道バックレは許せない。(w
520 :02/04/09 23:16 ID:TrjRL8TE
まぁだ田口を使い続けるんかいっ!?と評判の悪いMSNだけど、
「盗用」「社会的制裁」など、言葉の選び方はかなーりキツい。
「先方もそれを受け入れる構え」とは微妙に違うし、
「幻冬舎のサイト」には、もう説明はないんだけどな。

http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=148625
田口ランディさんの小説「アンテナ」「モザイク」における盗用をめぐる問題について読者の皆様からさ
まざまなご指摘を受けました。MSNジャーナルに掲載されているのはエッセーで、両作品や小説が掲載
されたことはありませんが、ジャーナル編集部では、田口さんが深く反省・謝罪し、先方もそれを受け入
れる構えであること、両作品の出版元である幻冬舎のサイトで田口さん自身による説明がなされているこ
と、報道などですでに社会的制裁は受けておられること、などを考え、これまで通り、田口さんがメール
配信されているコラムの転載を継続することを決定しました。


長年、田口さんの作品にかかわってきたジャーナル編集部としては、あえて門を閉じることはせず、今回
の経験を踏まえて新たな出発をなさることを応援したいと考えております。さまざまなご意見がおありと
は思いますが、ご理解いただければ幸いです。


MSN ジャーナル編集部 スタッフ一同
521番組の途中ですが名無しです:02/04/10 16:16 ID:9dCjt2zk
ちくま日記でまた愚痴のオンパレード。
6日と7日が更新されてるよ!
去年はがっぽりと収入があったって書いてある。
522番組の途中ですが名無しです:02/04/10 16:17 ID:XIfn4k9U
田口は死ね
523番組の途中ですが名無しです:02/04/11 02:58 ID:5YqMGDvU
>>521
文学板の
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1016653706/793-798
で、ランディの脱税疑惑と新興宗教教祖様への転職の可能性が
指摘されてますよ。
524番組の途中ですが名無しです:02/04/11 21:31 ID:tZojyh8U
盗作猿(下記の写真参照)が現在バリ島に遊びに逝ってるせいで、
2ちゃんねるへの妨害カキコもぱったり止まっています。
なんてわかりやすいバカ猿でしょうか。

ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
   (食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、生涯最高の時の写真
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/1008.jpg

あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
525 :02/04/11 21:36 ID:L2BzIqcw
ランディなんて名乗るセンス自体が文学に携わるものとして
いかがなものかと・・・。
526番組の途中ですが名無しです:02/04/11 21:45 ID:yZSM/KBQ
2冊も盗作したら作家生命切れと>出版界
527番組の途中ですが名無しです:02/04/12 00:41 ID:nLsEshfA
乱泥からとったんじゃないのか?
ランテ?ィってペンネームは。
528番組の途中ですが名無しです:02/04/12 01:39 ID:j.n6RMmY
エロスラングからだよ>ランディ
日本語に例えたらなんだろ。
ヤリマン?
529番組の途中ですが名無しです:02/04/12 01:56 ID:fBjJ0oXU
幻冬舎がランディに見切りを付けて“ポスト田口の超大型新人”
山田真美という電波オバサン作家の売り出しを開始したので、
捨てられたランディは、幻冬舎の“本家”である角川書店を
たぶらかして、山田真美のネタをパクってキリスト関係の作品を
書こうと画策しているようです。

ところが角川書店というのも、いろいろと問題があるようで……

ちまたには、こんな噂が……

●角川書店に勤務中の森村誠一ジュニアは親のコネ入社で社内に顰蹙の説
●角川書店の増島みどり担当編集者がストレスのため入院したとの噂
●角川書店の某幹部が日本生命から2度にわたり多額のキックバックの噂
●中央公論『婦人公論』レイプ事件で判決出るも会社ぐるみで被害者に圧力
530
書き忘れたけど、『婦人公論』は、昨年ランディにナベツネ文学賞を
与えた勘違い雑誌。その出版社が、ナベツネに買われた中央公論社。

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、人生最高の瞬間なのに、なぜか
お猿さんは複雑な表情を……。なぜだ?!
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/1008.jpg