何故か怖かったテレビ番組 。・゚・第13夜・゚・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
前スレ
何故か怖かったテレビ番組 。・゚・第12夜・゚・。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1192024365/

関連スレ・リンク・頻出ネタ等は>>2-5辺りに
2名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 00:34:07.15 ID:???
3名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 00:34:34.40 ID:???
関連スレ一覧
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)34チャンネル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191190368/l50
怖いと感じたゲームやマンガやアニメ 第14話
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188014359/l50
トラウマになった「みんなのうた」6曲目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180217515/l50
CM・広告板
(・∀・)怖いCM第20夜(・∀・)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1188062737/l50x
超本気で怖いCMオンリー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1124145608/l50
怖い、不気味なロゴをageてみよう part9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1152024611/l50
ACのCM怖さランク付けスレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1171334664/l50
【森女】未出、迷宮入りCM捜索スレ【ラカルト】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1146632890/l50
昔板
トラウマになったテレビ番組、映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1155014441/l50
懐かしラジオ板
ラジオで聴いた(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1144692187/l50
4名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 00:34:57.39 ID:???
関連スレ一覧の続き
懐かしドラマ板
トラウマになったドラマのシーン
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1098610783/l50x
レトロゲーム板
怖いゲーム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162981440/l50
アニメサロン板
観るのが怖い、怖かったアニメ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189270033/l50
音楽サロン板
マジで怖いと思う歌詞を投票するスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1134992553/l50
テレビサロン板
最恐テレビ局OPEDは? Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1114000021/l50
懐かしテレビ板
怖かったニュース速報part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147915439/l50
関連サイト
ttp://occult.blog62.fc2.com/blog-entry-50.html
ttp://scaryfilm.blog101.fc2.com/blog-category-12.html
5名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 00:35:14.97 ID:???
頻出ネタ

・放送事故に関してのテロップ
(特にTBSの「しばらくおまちください」あるいは「番組中に不適切な発言が
ありました」など)
・ドラマや一部アニメの「この作品はフィクションであり・・」の断り書き
・番組出演者の急逝に伴う「この番組は○月○日に収録されたものです。○○
さんのご冥福をお祈りします」等のテロップ
・放送開始・終了の映像
(TBS「ガラス棒」、日テレ「鳩の休日」、RCC「呪いのハープ」
富山テレビ「血の噴水」FBS「自殺のキャンドル」CBC「今様」
NST「サイケの耳」NHK「日の丸と地球儀」)
・ニュース速報のテロップとアラーム
(TBS・フジテレビの速報音・NHKの「臨時ニュース」シロホン・緊急警報
放送のピロピロ音)
6名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 00:35:41.91 ID:???
ああ、5を超えてしまった・・頻出ネタ一覧の続き、行きます。
・みんなのうた、ポンキッキの歌
「メトロポリタン美術館」「まっくら森の歌」「ホネホネロック」
「SOSペンペンコンピューター」「アフターマン」「たべちゃうぞ」
・1986年革マル派杉並電波ジャック事件
・各種OPテーマ曲
「金曜ロードショー」「土曜ワイド劇場」「火曜サスペンス劇場」
「アタック25」女性コーラスほか
「クイズタイムショック」薄暗いスタジオの雰囲気も
「霊感ヤマ感第六感」「ガンバの大冒険」「大岡越前」・・・など
故・山下毅雄作曲のテーマ曲
・関西・一部関東U局深夜の「お悔やみ」
・もんもんドラエティ「お茶の子博士の怪奇劇場」

そして・・・未だに謎な「明日の犠牲者」

さらに、内容さえ謎なドラえもんの「タレント」
7名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 05:36:04.80 ID:???
あと追加で

「シュウリョウ」
8名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 14:45:30.99 ID:???
9名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 18:32:21.99 ID:???
>>1
ただ関連スレがかなり落ちている。
現在生きている関連スレ
トラウマになったテレビ番組、映画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1155014441/
怖かったニュース速報part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1230508733/
緊急警報放送が怖い奴part6→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268377369/
(・∀・)怖いCM第30夜(・∀・)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1299719761/
トラウマなCM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1283341271/
昔の特撮の方が恐ろしい感じが出てる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1110467857/
ガチで怖かった特撮のトラウマシーン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287368162/
怖いと感じたゲームやマンガやアニメ 第20話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301485122/
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)51チャンネル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285651249/
ラジオで聴いた(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1144692187/
10名無しだョ!全員集合:2011/05/27(金) 18:37:57.00 ID:???
CM板の怖い・不気味ロゴをageてみようスレって続いているの?
11関連スレ:2011/05/31(火) 11:07:15.89 ID:???
トラウマになったテレビ番組、映画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1155014441/
怖かったニュース速報part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1230508733/
緊急警報放送が怖い奴part6→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268377369/
(・∀・)怖いCM第30夜(・∀・)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1299719761/
トラウマなCM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1283341271/
昔の特撮の方が恐ろしい感じが出てる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1110467857/
ガチで怖かった特撮のトラウマシーン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287368162/
怖いと感じたゲームやマンガやアニメ 第20話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301485122/
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)51チャンネル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285651249/
12名無しだョ!全員集合:2011/06/11(土) 19:01:18.09 ID:WR00KADa
ここか
13名無しだョ!全員集合:2011/06/17(金) 12:25:23.81 ID:???
ボキャブラ天国のおとなのボキャ天がなぜか怖かった。
かなり番組とは空気が明らかに違うし、本編でもその手のネタが増えたのは辛かった
14名無しだョ!全員集合:2011/06/17(金) 13:09:07.29 ID:???
12時間ずっとブルーバックで、永遠の終了を告げるのか…怖いな
1:ウワサの刑事利家とマツφ ★ :2011/06/17(金) 12:07:16.61 ID:???0
NHKと民放115社は、7月24日に迫った地上デジタル放送への完全移行(東北3県除く)に向け、
アナログ放送画面に移行までの「カウントダウン」を7月1日から常時表示する。
また「お知らせ画面」を定期的に挿入し、移行への最後の呼びかけを実施していく。

7月1日以降、アナログ放送画面の左下に、画面の9分の1程度の大きさで「アナログ放送終了まであと○日」
などのカウントダウンをスーパーで常時表示する(民放はCMを除く)。

またアナログ放送向けに、ブルーバックの「お知らせ画面」を定期的に挿入。
アナログ放送の終了とデジタルへの移行を呼びかける。

アナログ放送は7月24日正午に終了。ブルーバックのお知らせ画面のみとなる。
午後12時に完全停波し、いわゆる「砂嵐」状態になる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/news038.html

カウントダウン表示のイメージ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/l_sk_digital_01.jpg
お知らせ画面のイメージ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/l_sk_digital_03.jpg
アナログ停波のイメージ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/l_sk_digital_02.jpg
15名無しだョ!全員集合:2011/06/17(金) 13:15:08.32 ID:???
関連スレより。
あのピロピロ音をサンプリングした曲
本当に対応機種は起動してしまうらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14347291
16名無しだョ!全員集合:2011/06/17(金) 14:03:02.72 ID:???
江口愛実は実在しないCG疑惑が出ているね。
アイスの実のCMはシンプルなだけに怖い。
香港では交通事故死した49人目のメンバーだという噂も…
17名無しだョ!全員集合:2011/06/17(金) 22:16:18.45 ID:gwRt9v4x
>>13
ボキャ天で怖かったのはゴールデン進出後に芸人のつまらない部分をカットしたときの音。
18 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:25:39.14 ID:???
>>15
商業的に出してしまうと怒られるだろうね。
19名無しだョ!全員集合:2011/06/18(土) 12:55:48.52 ID:???
テレビ探偵団
大好きな番組だったけど
いつ怖い映像が来るかビクビクしながらみてた
20名無しだョ!全員集合:2011/06/18(土) 23:07:46.79 ID:???
テライユキがCFに出るくらいだからな。
あれから随分経つし進化したCGだったとしても不思議はない。
21名無しだョ!全員集合:2011/06/21(火) 20:31:08.05 ID:r6z1SRtQ
80年代前半ぐらいに、フジテレビの放送終了の前にコールサインっていうんですか?
「JOCX-TV、JOCX-TV。第8チャンネル。フジテレビです」っていうやつ。
その時に流れていた画面が、誰もいない薄暗いスタジオで、上の方でぶらさがってる
ライトがあるだけで、あとは本当に何もない。
夜のヒットスタジオに使われてたような、すごく広いスタジオ。
それが終わると「チャンネルエ〜〜イト♪フジテレビ〜〜♪」のEDで終了するんだけど、
そのコールサイン時の誰もいないスタジオが、妙に寂しくてちょっと怖かった。
たぶん、今日の放送はこれで全て終わりですよって事を伝えるための演出のひとつなのだろうけど。
この頃のフジテレビは、本当に面白い時代でもありました。
22名無しだョ!全員集合:2011/06/22(水) 01:21:22.76 ID:???
>>21
それ見たい
23名無しだョ!全員集合:2011/06/22(水) 09:49:52.28 ID:ghyJGDjW
>>21
広島ホームテレビ(テレ朝系)もそんな終わり方だった。見たのは83年だった
「JOGM−TV、JOGM−TV、こちらは広島ホームテレビです
 音声周波数○○ヘルツ、出力○○ワットでお送りいたしました。
  どちら様も火の元、戸締りをお確かめの上、お休み下さい」みたいな終わり方だった。
青バックに字幕だけで独特な雰囲気があった。

24名無しだョ!全員集合:2011/06/24(金) 20:21:53.65 ID:???
千葉テレビの房総プロムナード
今思い出すと何てことのないただの紀行番組なんだが
フィルム撮りのざらざらした画質と淡々としてるナレーションが嫌だった。

幼児向け教育番組→まんがはじめてシリーズ→なのはな体操
→房総プロムナード→学校放送番組とこれだけ浮いてたし。
25名無しだョ!全員集合:2011/06/29(水) 17:28:58.08 ID:4Wpfma19
ふる〜〜い話しで恐縮ですが35年くらい前のNHKしばらくおまち下さいの静止画

白黒の画像で文字の下に3本の太く短い棒(?)のような物があった
それが凄く不自然に見えて
幼心に「あれはいったい何だろう?」と怖かった
26名無しだョ!全員集合:2011/06/29(水) 18:24:28.39 ID:J3jL7XjV
>>23
NHKの総合テレビでもこんな形で放送が終了する例があった様な気がする。
これで総合テレビの番組を終了させていただきます。
どちら様もおやすみ前に火の元戸締りをお確かめ下さい
青のテロップだけだった。
その後君が代→放送終了の流れだが、君が代なしでJOAK TV NHK総合テレビジョンですで
いきなり終わっちまうのもあった。
27名無しだョ!全員集合:2011/06/30(木) 14:01:19.74 ID:???
>>26
ローカル局はどこもそんなモンだよNHKは
たなびく国旗をバックに君が代のインストが流れて、曲が終わると字だけの画面になって
「○○○○−TV、NHK○○テレビジョンです」で、そっけなく終わり。
その後はテストパターン映像(解像度チェック用の絵と、カラーパターンのと二種あり)になるか、
明るいグレー1色になるかって感じだった。
たまーにだけど、花を持った笑顔の女性の写真の場合もあった。これは比較的最近だと思う。
これも映像チェック用の写真だと思うけど
28名無しだョ!全員集合:2011/07/01(金) 22:44:45.19 ID:???
大岡越前のテーマ曲。

小学生の頃、これが流れると幽霊が出る番組だと
思い込んで、すごく怖かった。
(内容は見てなかったw)
29名無しだョ!全員集合:2011/07/02(土) 17:42:36.76 ID:???
はみだし刑事情熱系での3歳のみゆきが覚醒剤中毒の2台の暴走バイクが巻き込まれるシーン。

これが出た瞬間に「おかあさーん!!おかあさーんっ!!!!!!!!」とものすごく泣いて
さらにほかの子供も「パパー!!ママー」!!と泣いていて凄く怖かった。
(黒いバックに13年前のテロップも)
30名無しだョ!全員集合:2011/07/02(土) 18:27:16.77 ID:keoALx6x
特ホウ王国の写真ネタのコーナーで紹介された1枚。

海水浴客で賑わう砂浜で撮影された写真なんだが、
カメラに向かってピースしている男性の、20mくらい後ろに、
異常なほど長い脚の女性が海に向かって歩いてる姿が映っていた。
胴体は普通なんだが、足があまりにも長くて、アンバランスさに恐怖を覚えた。
その写真が出た瞬間、スタジオの客は悲鳴を上げてた。
確か「衝撃!10頭身の女!」みたいなタイトルだったと思う。

最後に「我々は現在、この女性の行方を全力を挙げて追跡中である!」
みたいなナレーションが流れたけど、ただただゾッとした。
31名無しだョ!全員集合:2011/07/03(日) 10:16:11.19 ID:EXOuwgd0
>>21です。
先ほど、YouTubeでそのフジテレビの放送終了の映像が見れました。
1982年当時の映像でした。
誰もいないスタジオにコールサインの後、彫刻の森美術館の映像が流れて、
その後にエンディングでした。
約30年ぶりに見ることができて、非常に懐かしかったですね。
でもやっぱり、あの無人スタジオは寂しげでちょっと怖いです。
32朝日放送角張りロゴ:2011/07/03(日) 19:16:06.94 ID:???
霊感ヤマカン第六感で出てくる魔法のランプとジョーカー坊やが怖かった。
ジョーカーのBGM(♪ふぉわーん、ふぉわーん…)は今でも覚えてる。

>>25
NHKといえばみんなのうたを思い出す…
冒頭の鉄琴バージョンのBGMと、曲紹介画像、「みんなのうた おわり NHK」の画像が怖かった。
みんなのうたの時間の間は、俺はチャンネルを変えて違う番組を見てた。
33名無しだョ!全員集合:2011/07/04(月) 12:10:04.95 ID:???
>>6
なんだよ「ガンバの大冒険」って
34名無しだョ!全員集合:2011/07/04(月) 20:26:43.98 ID:???
>>28
分かるwなんだか怖かったよね。物悲しくもあるけど

幼い頃は、祖父だかがよく車の中で聴いていた演歌の
妙にドスの聞いた前奏が怖くてよく泣いていた。何の曲だったか今となっては分からん
35名無しだョ!全員集合:2011/07/04(月) 20:26:58.70 ID:???
TV関係なかったwごめん
36名無しだョ!全員集合:2011/07/06(水) 20:02:17.83 ID:mktgpUiN
怖いと言えばNEC
37名無しだョ!全員集合:2011/07/07(木) 07:43:57.63 ID:???
全然怖くない話。
霊感ヤマカンのランプっていわゆる「ソースポット」に形が似ていると思う。
ちょっと高めのレストランでカレーを頼んだら、昔はあのテーマ曲が頭に鳴り響いたw
38名無しだョ!全員集合:2011/07/13(水) 15:43:37.62 ID:???
NHKテレビ体操の無機質さが怖かった
最後の静止画の「終」も怖かった
39名無しだョ!全員集合:2011/07/24(日) 13:09:44.31 ID:???
日テレ番組で、「ドキュメント’○○」(○○には西暦の下二桁が入る)ってのがあって
そのOP映像とかCM前のジングルとかでホラー映画のスクリームみたいなお面が
ズラーっと出てきてもうトラウマ級の怖さだった・・・・・・・

http://img12.shop-pro.jp/PA01062/331/product/11309915.JPG
40名無しだョ!全員集合:2011/08/12(金) 07:43:36.17 ID:???
あなたの知らない世界。
昔、夏休みになると昼頃にしていたTV番組。
41名無しだョ!全員集合:2011/08/13(土) 04:21:50.27 ID:Q/lDRiEd
>>19
俺は「なつかCM」のテロップを怖がったおぼえがある
42名無しだョ!全員集合:2011/08/13(土) 09:57:51.91 ID:MrTE8Ivb
下手な怪談モノより「世にも奇妙な物語」での怪奇モノの方が怖かった。
43名無しだョ!全員集合:2011/08/13(土) 23:30:12.00 ID:???
こんばんは、お邪魔いたします。

――――「百物語」 オカルト板にて―――
2011年 8月 19日(金) 21:00〜 怪宴
――――――――――――――――――
☆☆☆スタッフ・参加者募集中☆☆☆
百物語2011(企画スレ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310101328/
語り部受付スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312511009/
まとめサイト http://hyaku2011.doumeki.com/
PR動画 http://www.youtube.com/watch?v=yVMTzBn0knI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15115210

幼い頃、テレビを見ていた時の恐怖体験等よろしければ語り部エントリー如何でしょうか?
お待ちしております。
では、失礼致しました。
44名無しだョ!全員集合:2011/08/14(日) 19:52:07.07 ID:???
>>39
これは'77のときのだろうか。
漏れも覚えててトラウマw
でも毎年変わるから怖かったり怖くなかったりw

最近ので僅かに怖いと感じたのは'00のやつかな。
45名無しだョ!全員集合:2011/09/30(金) 11:24:45.62 ID:dvA/BEIk
クイズダービー
正解を出した解答者がいた時の「タータラ、タータラ、ター!」がこわかった
46名無しだョ!全員集合:2011/09/30(金) 12:02:18.41 ID:DSaZxSfg
散々出てたとは思うけど、「クイズ100人に聞きました」で
回答を間違えたりしたときの「×」
47名無しだョ!全員集合:2011/09/30(金) 13:38:32.10 ID:???
「あるー!あるー!あるー!!」

・・・・・・・・・

  ・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・
 
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブー!!!!!!!!!
48名無しだョ!全員集合:2011/10/02(日) 13:58:36.38 ID:???
「河童の三平」で木の樹液をあびた若者にコケが生えて
苦しみながら死んでいくシーンが怖かった。
49名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 00:39:55.37 ID:YkawOjRM
日曜の朝、「ミユキ野球教室」で流れるCMソングが何故か怖かった。

?ミユキ〜ミユキ〜服地はミユキ というダークダックスの歌も、
少し赤みがかった色調のフィルム映像も、
羊の顔も、
何で怖かったのか全く判らないけど怖かった。
50名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 09:20:06.33 ID:r3NUq4Tr
頻出ネタで申し訳ないが
大昔の素人参加のものまね番組みたいな奴で、確かフィンガー5の妙子のソックリさん集めた回だった。

途中テロ「〇番の××さんは、〇月×日急死しました。謹んで〜」

これガキの頃しばらく頭離れんかった。
51名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 09:48:21.64 ID:???
>>49
これかぁ・・当時小学生だったけど全く何も感じなかったなぁ
日曜午前中ののんびりした時間を思い出して懐かしくなる・・・

http://www.youtube.com/watch?v=QeGhaJYq6nU
52名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 15:47:18.33 ID:3Sjx7/8G
>>51
今視ると理由が何なのかさっぱり判らんのだけど、
多分メロディと低い声が幼稚園生には怖く感じたんだろう。
あと、羊の顔w
53名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 16:31:28.51 ID:???
>>45
分かるわ。
戦中の出征兵士が行進してくイメージかな?
54名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 19:59:31.94 ID:gN9iv2GC
深夜時代のトリビアの泉はナレーションが何か怖かった…

トリビアを言う時の間とか…
わかりにくくてごめん
55名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 23:52:16.56 ID:???
>>51
B [lllllllllll] XXXX A ∵∴∴

って、フィルムの端っこの部分(?)がうつってるのが怖い
56名無しだョ!全員集合:2011/10/10(月) 03:30:42.53 ID:YBvOfcl1
夕方のニュース番組は何故か怖かった。1人で留守番してる時は特に。だから常にNHKの子供番組見てたww
57名無しだョ!全員集合:2011/10/11(火) 03:00:33.29 ID:ZR2lC7Xy
初期のころの世界ふしぎ発見のどこかミステリーを想像させるジングルが子供心に怖かった。
58名無しだョ!全員集合:2011/10/11(火) 13:40:54.61 ID:iicT76lU
番組じゃないが、福井放送(FBC)の放送終了時(開始時も同じだったと思うが、
こちらは記憶が曖昧)に流れる音楽は怖かった。
録音が古く音が揺れてるんだが、その揺れ具合が何とも言えず不気味で、
ちょっと夜中には聴いていられなかった。

>>51
し〜んしだったら知っている♪の部分が妙に好きだった。
59名無しだョ!全員集合:2011/10/16(日) 13:27:26.34 ID:???
48です。
”何故”か怖かったの”何故”かを見落としていた。

60名無しだョ!全員集合:2011/10/16(日) 19:16:52.57 ID:???
>>50
生まれる前かもなので勿論見れてないんだけど…それ
怖すぎです。
亡くなった参加者はまだ若い人だったのでしょうね。死
因も伝えられず訃報の字幕だけって、私なら夜トイレも
行けなくなってしまう。
61名無しだョ!全員集合:2011/10/17(月) 10:41:33.44 ID:???
>>60
フィンガー5の妙子がネタになるんだから35〜40年くらい前だろうな・・・
その亡くなった出演者は小学生だと思うよ。妙子が子供だった頃だし

こういうのって俺も怖い。とっくに成人した今でも怖い。ボキャブラ天国で、どこかの
原住民だかをネタにした事があって、放送後クレームが来たらしく、後日に
放送の一番最後の15秒くらいに、謝罪する字幕画面が出てきた。その間ずっと無音。・・・怖かった
誰も死んでないし、単なる字幕。なのに凄く怖かった。なんなんだろうか・・・
62名無しだョ!全員集合:2011/10/29(土) 19:25:41.41 ID:???
映像じゃないが、曲で不安になった
昔バラエティで流れてた、最初に女性?の声ではいやいひいや〜って流れて
次にとぅんとぅんとぅんとぅんって低い声が流れる曲 曲名がが知りたい
63名無しだョ!全員集合:2011/10/29(土) 20:57:08.23 ID:???
>>62
とりあえずyoutubeとかで「ハイサイおじさん」って検索して感想を伺いたい。
64名無しだョ!全員集合:2011/10/30(日) 23:23:46.82 ID:???
子供の頃すばらしき仲間のオープニングが何故か怖かった
いま聞くとカントリー調で粋な感じなんだけど

すばらしき仲間Uになってオープニングが変わった時は心の中でガッツポーズしたw
65名無しだョ!全員集合:2011/11/01(火) 12:00:53.07 ID:???
記憶が定かじゃないのだけど、クイズ番組で三枝が司会で日本地図があって、回答者がクイズに正解して領土を広げていくみたいな内容(違うかも)で、回答者がパネルを選ぶとお姫様のイラストとかが出てくるのだけど、たまに坊主のイラストが出てきたときが怖かった記憶が。
なんが、バーンッて感じの効果音付きだった。
ほかの番組と混じっているかも。
66名無しだョ!全員集合:2011/11/01(火) 12:43:59.53 ID:???
>>65
懐かしい・・「三枝の国盗りゲーム」だね
その中の最後の“坊主めくりゲーム”の事だよ
選んだトコが坊主だと自分の領土が点滅して、次に姫をめくった人がその領地を
全部取れるとかそんなルールだったと思う
姫か坊主か、あるいは何も無い土地か、図柄が出るまで微妙な間があって緊張感があった
67名無しだョ!全員集合:2011/11/01(火) 12:46:38.35 ID:???
つべにあった。そんな怖いかなw
http://www.youtube.com/watch?v=Vp016PHfgzk
68名無しだョ!全員集合:2011/11/02(水) 23:15:43.75 ID:???
>>63
ハイサイおじさんは別になんともない
69名無しだョ!全員集合:2011/11/02(水) 23:30:45.46 ID:???
じゃぁ違うか・・・・
70名無しだョ!全員集合:2011/11/03(木) 10:39:10.78 ID:???
65です。
今動画見たけどそんなに怖くないw
ただ、坊主のイラストがちょっと気持ち悪いというか…。でもバーンッて効果音ないしw
多分なにかの番組とごっちゃになってるっぼい。

それにしても昔の人は今の人と比べると老けてるなぁ。赤の人30歳に見えないし、古谷君て人も受験生ということは20代?

とにかくすっきりした。ありがとw
71名無しだョ!全員集合:2011/11/03(木) 11:59:44.99 ID:???
>>64
裏の「知られざる世界」が怖かったってんなら話わかるけどね。
どの辺が怖さの原因だったのか、素で興味ある。
72名無しだョ!全員集合:2011/11/28(月) 03:06:07.92 ID:???
>>67
しかし不条理なルールの番組だな…。
アタック25だってここまで点数が変動はしない。

で、よく見て怖いな、と思ったのが回答者のネームプレート。
筆書きの手書きなのだがこれが怖い!
お墓みたいだ。
73名無しだョ!全員集合:2011/12/01(木) 02:43:39.51 ID:???
74名無しだョ!全員集合:2011/12/01(木) 09:54:15.63 ID:???
>>73
他県人だが45秒過ぎでロゴが遠ざかって行くとこが何となく怖いな
小学校低学年だったら怖くてたまらんかったかも
75名無しだョ!全員集合:2012/01/09(月) 19:00:37.89 ID:/xDLDXBH
先週金曜日にフジで放送した世界の衝撃映像博覧会で、ヘリコプター墜落爆発の映像が怖かった。
76名無しだョ!全員集合:2012/01/15(日) 12:53:18.35 ID:???
4〜5年ぐらい前にやってた深夜のビデオクリップ。
何の曲かは忘れたが、外国人の子供が寝た後、その子の持つ人形が何体か出てきて歌うのね。
人形の顔が不気味で、口の動きも気持ち悪くて怖かった。
77名無しだョ!全員集合:2012/01/22(日) 12:57:58.57 ID:???
>>76
なにそれ。こわーっ!
78名無しだョ!全員集合:2012/01/24(火) 00:32:01.91 ID:???
>>76
いきものがかり「プラネタリウム」かな。
79名無しだョ!全員集合:2012/01/24(火) 09:06:48.74 ID:???
クイズ百人に聞きましたの
トラベルチャンス時の×マーク
普通の×が1〜3個並ぶのは怖くないのに
あの「ブー!」という音が出るまでの静寂と
ブー音の長さ、そして画面の下真ん中にドーンと
大きめの×マークが出てくる所が何故か恐怖だった。
80名無しだョ!全員集合:2012/01/25(水) 03:56:17.97 ID:???
現在の番組なのでスレチになるけど、ドキュメンタリーのオープニングが怖い。
NNNドキュメント11のオープニング(手が重なり合うCG)
テレメンタリー(ANN)のオープニング(アップの瞳に映像が映る)

ドキュメンタリーのオープニング集を作ったらすごい怖そう。
81名無しだョ!全員集合:2012/02/05(日) 23:00:12.71 ID:???
>>76
>>78の言うとおりいきものがかりのプラネタリウム。
更に怖い後日談として、あの人形が撮影後からなぜか見つからないらしく、今も出てきていないとか。
82名無しだョ!全員集合:2012/02/05(日) 23:07:59.84 ID:???
23:00にこんなスレ見るんじゃなかった…
83名無しだョ!全員集合:2012/02/12(日) 04:09:40.96 ID:EHA1+ZYd
むしろ夜見ないと怖くないw
84名無しだョ!全員集合:2012/02/12(日) 18:18:15.20 ID:SE3nrWfO
猫目小僧
85sage:2012/02/19(日) 22:28:59.10 ID:???
江角マキコの独身生活
86名無しだョ!全員集合:2012/02/26(日) 13:18:16.25 ID:BaDH3lTf
バロムワンでドルゲ様の体内に吸い込まれるシーンがとても怖かった
87:2012/02/27(月) 05:14:16.65 ID:???
キモい独善的思い出報告
88名無しだョ!全員集合:2012/02/27(月) 18:59:08.54 ID:???
89名無しだョ!全員集合:2012/03/11(日) 01:18:28.08 ID:???
さっきのアジアンエースでプロの絵を学生の絵と紹介したことの謝罪があったな
90名無しだョ!全員集合:2012/03/13(火) 11:40:15.35 ID:???
>>61
遅レスだけど
ねえムーミン♪にあわせてげ〜んじゅ〜うみん♪っていう奴だったっけ
かすかに覚えてる
91名無しだョ!全員集合:2012/03/20(火) 23:01:46.51 ID:???
96年か95年ごろ、どうぶつ奇想天外であったシーン。

番組終了間際、いつものようにエンディング。
スタッフロールが全て流れ終わったあと、
画面が暗転して、白字で「去る○月○日、アラスカにて当番組の取材中、
写真家の星野道夫氏が、不慮の事故により急逝しました。ここに謹んで」云々・・・。
毎週、番組の最後にナレーションが言う「またみてね!」が、
その回だけはトーンがすごく低くて「またみてね・・・」って感じになっていて、
鳥肌が立った。
92名無しだョ!全員集合:2012/03/23(金) 01:11:48.40 ID:???
>>91氏ではないがwikiより

1996年8月8日、TBSテレビ番組『どうぶつ奇想天外!』取材のため
滞在していたロシアのカムチャツカ半島南部のクリル湖畔に設営した
テントでヒグマの襲撃に遭い、死去した。享年43。この事故については、
星野の友人たちやクマを専門とする研究者によって検証が行われ、
地元テレビ局のオーナーが餌付けしていた個体であったことが明らかにされた。

93名無しだョ!全員集合:2012/04/13(金) 11:42:22.42 ID:???
安眠を祈念して、このスレは永久に終了しましょう。
94名無しだョ!全員集合:2012/04/13(金) 21:47:12.34 ID:???
95名無しだョ!全員集合:2012/04/26(木) 09:48:29.89 ID:???
お悔やみテロップのグレー画面は怖かったな
ロンハーの盛り上がりから一気に音声が消えてグレーバックが出て
橋本真也のお悔やみになったときはガクブルだった
96名無しだョ!全員集合:2012/04/26(木) 19:43:59.65 ID:???
>>95
俺が見たのは収録の場面からテーマ曲が流れたまま
黒地に白字でお悔みが流れて比較的暗くならないように配慮された感じの放送見たけど、
それとは別の放送があったの?ロンハー
97名無しだョ!全員集合:2012/04/29(日) 23:32:26.43 ID:???
テーマ曲、通常より早くフェードアウトしてなかった?
記憶違いなら、スマソ
98名無しだョ!全員集合:2012/04/30(月) 12:53:49.12 ID:???
俺が見た放送は、収録現場でテーマ曲が流れて、
そのまま放送側音声(?)にテーマ曲繋いでお悔みが流れ、
さらにそのまま橋本の過去の映像を流してた。
99名無しだョ!全員集合:2012/05/02(水) 20:52:24.15 ID:???
もうどっちでもいい

ソウいやQさま!のオツオリさんのお悔やみテロップってどんなんだった?
100名無しだョ!全員集合:2012/05/03(木) 09:10:24.86 ID:htj/FxEQ
100
101名無しだョ!全員集合:2012/05/03(木) 22:35:31.16 ID:???
キューティーハニーのエンディング曲の映像
基本、絵は止まってるのに飛行機に搭乗しょうとしてる絵だけ振り向くのが怖かった
102名無しだョ!全員集合:2012/05/04(金) 11:37:03.59 ID:???
>93
今度はこの板も終了とか言わねえだろうな
103名無しだョ!全員集合:2012/05/04(金) 11:37:34.31 ID:???
>87=矢印
104名無しだョ!全員集合:2012/05/04(金) 20:06:39.80 ID:???
しりたがりの地方向けの静止画ED
105名無しだョ!全員集合:2012/05/05(土) 06:14:13.56 ID:???
うろ覚えなんだけど、
昔、怪傑ズバットって番組の回想シーンがガキ心に恐かった。
106空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2012/05/06(日) 12:56:15.69 ID:8oVdQu1N
>>99
黒バックに白文字
確かナレーションはなかったと思う
saku sakuという番組で毎週出ていたスタッフ(ゴイゴイ)が亡くなったときもテロップが出て鳥肌たった
しかもまとめ撮りだから一週間その亡くなったゴイゴイを見てつらかった
107空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2012/05/06(日) 12:58:50.38 ID:???
連投スマソ
>>80
手が重なるやつ、微妙に古いCGなのが怖い
108名無しだョ!全員集合:2012/05/16(水) 22:09:19.20 ID:???
109名無しだョ!全員集合:2012/05/22(火) 03:18:15.09 ID:???
>>80
>>107
ああー、あれ滅茶苦茶怖いよな >NNNドキュメント11
手が異様にリアルなのに生気が無くて、しかもいっぱい出てくるし、
しかもよく見ると背景の草原?もなんか微妙に気持ち悪い仕上がり
日曜深夜というシチュエーション含めて凄い怖いものを見てしまった気分になる

あとどこの局のドキュメンタリーか忘れちゃったけど、
妙に古い型のテレビの電源がふっと消えて番組が終わるっていうEDのやつがあって、
それは物凄く怖いって訳ではないんだけどなんか寂寞感にも似た静かな怖さを感じた
110名無しだョ!全員集合:2012/05/23(水) 14:16:07.79 ID:???
【書評/芸能】イランとイラクの違いってわかる?『イラン人は面白すぎる!』(excite “エキレビ!”)[12/05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337747094/

このスレではイスラムの親日ぶりが例によってぐだぐだ書き込まれているけど、ネタにされると怒るよね。
ボキャブラ天国のお詫びテロップ「からみやんないと」とか。


ボキャブラ天国は「あ〜バタ足のお岩〜」ネタをやった時に、スタッフが最後、神社へお参りに行く回が怖かった。
ドラマや演劇だけでなく、短いネタでさえも四谷怪談はタブーがあるのか、と。


90年代は電波少年がやたらとお詫びテロップが多くて怖かった。
111名無しだョ!全員集合:2012/05/24(木) 14:39:49.47 ID:???
>>108
実際見てみるとそんなに怖くないな(それでも文章の「供養」の件が怖いが)。
最後まで戦って燃え尽きた人って感じ。
関連動画の別の番組では蝶野正洋が「俺は湿っぽいのが嫌いだ!」と豪語してるし。
112名無しだョ!全員集合:2012/06/02(土) 01:01:45.93 ID:???
今月のみんなのうたは久々に人形アニメだから注目だなw
113名無しだョ!全員集合:2012/06/03(日) 22:59:39.99 ID:eCIHFR1y
>>108
飯島愛もいるな
この狭いリングにすでに故人となってるのが2人もいるという
114名無しだョ!全員集合:2012/06/04(月) 00:30:12.15 ID:???
小2の頃(92年)、何気なく見てなTVに飯島愛が出てて
「飯島愛17歳です(^^)」って言ってたのに、
別の番組では「19歳です(^^)」って言ってた。
俺が姉に「この前17歳って言ってたよ」って会話のやりとりを昨日のように覚えてる。
ある意味怖かった。
115名無しだョ!全員集合:2012/06/10(日) 10:48:36.91 ID:???
かなり昔日曜日の昼前のニュースで、F1マシンが横転し炎上している
映像がオープニングで毎回流れていた。
多分現在使用されているオープニング曲も同じかもしれない。

そのマシンに乗っていたドライバーは焼死した事を知っていたせいもあるが
軽快な音楽と裏腹に微妙に古く暗い雰囲気の映像が怖かった。
116名無しだョ!全員集合:2012/07/11(水) 21:43:04.81 ID:bsStE/yi
いまのフジの特ダネ枠でやってた朝の番組で、
素人の中学生か高校生のヌード写真集が発売されることを放送してて
ベッドに座って全裸で伸びしてる女の子の写真が堂々と。
笠井さんが、すごいですねぇーみたいなこと言ってた。
今じゃ絶対に放送できなさすぎて怖い。
117名無しだョ!全員集合:2012/07/17(火) 19:42:46.55 ID:???
10年くらい前にやってた心霊系の番組。怪奇現象の再現VTRが出る度に流れてた、
女性の屈辱な叫びというか、民謡にも聞こえるがそれを越した不気味な声から始まるBGM。
ワイプで出てた飯島愛が番組中盤あたりからその曲が流れると
両耳を塞いで「もうやだぁ」と言いながら目閉じて本気で嫌がってた。
118名無しだョ!全員集合:2012/07/18(水) 22:11:07.14 ID:???
>>117
いやそれは本当に怖い番組w
119名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 02:31:07.89 ID:PmjkRzAK
何かの報道番組だったような気がするけど、あなたも知らないうちに
誰かに盗聴されてるかもしれない的な番組があった。

スタッフとリポーターがとある街で車を走らせながら、盗聴電波をキャッチできる機械を作動させていたら、
早速反応が出た。電波の発信源と思われるアパートを訪ねると、一人暮らしの女性がいて、
事情を説明して家の中を調べたら、押入れの下段の上部にガムテープで固定された盗聴器を発見。
しかもその盗聴器は使い捨てらしく、犯人は定期的にこの家に入って何度も盗聴器を付けかえていることがわかった。
早速、押入れが映るように小型カメラを設置したら数日後、男が家に入ってきた。
自分が映っているとも知らず、慣れた手つきで盗聴器を取り替えると、家の合鍵でドアのカギを
きっちりとかけて去って行った。その間わずか2〜3分。
男は女性と顔見知りのようで、事実を知った女性は怒りと恐怖で震え上がっていた。

数日後、男は映像が動かぬ証拠となり逮捕された。ニュースでも報道されてたけど、
あの薄ら笑いを浮かべながら、余裕で盗聴器をしかける男の顔には本当に寒気がした。
120名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 14:19:52.40 ID:???
週刊新潮は明日発売です   コエーーーーーー。
あ、CMか・ ・ ・
121名無しだョ!全員集合:2012/07/29(日) 05:14:05.97 ID:G8AHHeHG
ザ・ショック!!って番組確かに印象に残ってるな
もう40年以上前か
122名無しだョ!全員集合:2012/08/01(水) 00:03:03.23 ID:???
日曜洋画劇場の思ひ出といえば…
明日は学校だorz…サザエさん症候群の一環
これ聞くとスゲー憂鬱になったw

ttp://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns 音楽の力もだが何より
「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・」の呪文に憂鬱が襲い掛かり
どんな映画でもハッピーエンドでは終わらない
123名無しだョ!全員集合:2012/08/16(木) 22:47:12.55 ID:???
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の七拾壱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1343700657/l50
124名無しだョ!全員集合:2012/08/17(金) 00:51:57.56 ID:???
miwaのヒカリヘのPVは怖すぎる。
なんか夢遊病の人みたいだし、途中山海塾かCM板のヒトガタみたいなのも出てくるし。
125名無しだョ!全員集合:2012/08/17(金) 19:43:18.29 ID:???
一昔前だけど、ビートたけしが事故後記者会見でコメント
しているときの歪んだ顔面
126名無しだョ!全員集合:2012/08/19(日) 01:20:39.38 ID:???
兼高かおる世界の旅のオープニングって三井グループ・B707・白黒時代は滅茶苦茶格好いい感じがする。
しかし三洋電機・B747SP・カラー時代は不気味な感じなのは何故だろう?
127名無しだョ!全員集合:2012/09/14(金) 12:01:54.83 ID:???
>>125
あーアレ怖かったなぁ
まさに異様だった
128空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2012/09/16(日) 09:52:13.57 ID:w/SQbweR
>>119
多分同じようなニュース番組で、仕掛け人が父親とか会社の上司だったとかあったな
どっちも信じられない!って女性が怒ってた
129名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 07:32:58.54 ID:GS9LGiTA
30年近く前の元祖どっきりカメラ

ドボンというどっきりのシリーズ。
(橋の手すりが壊れる仕掛けになっていて、知らずに寄りかかったら そのまま川に落ちてしまうもの)
突然、川に落とされる私服の一般女性。それを隠しカメラ、しかもフィルム撮影、
スローモーションで落下の瞬間を捉えていた。
女性の悲鳴がリアルで、なんだか事故の瞬間のようだった。

こんなどっきりに騙されたくないという意味も含めて、
幼少の頃、怖くて仕方なかった。

130名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 07:57:17.74 ID:???
アイウエオマンチョ
131名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 09:25:02.24 ID:???
>>129
あったなぁそれ覚えてる・・
今思えば普通に訴えて慰謝料もらえるレベルだよなあれ
・・・って事は最初からやらせなのかな
132名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 12:05:00.37 ID:???
それ怖いならこないだの昼ドラもあれだな
133名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 13:02:57.62 ID:???
世界まる見えのある回(10年以上前)で、人間のお尻に風船を入れて膨らますと腸が少し出てきて、
どこかの地域ではその腸を少し切って薬に使ってるっていうのを見た。
あと、尿道から針金みたいなのを入れて尿管結石を粉々に砕く実験もやってた。
どちらも模型を使ってた。放送できる内容じゃないと思うんだけど、確かに見たんだよ...
134名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 13:40:25.75 ID:???
世界まる見えの過去放送データをそこそこ詳しく記載してる
個人のHPを何年か前に見たな・・そこ行けばわかるかもよ?
前の世紀では世界まる見えは結構過激ネタやってたよ
エロネタでは乳首もあまり隠さず、カルト宗教とかアングラなネタも取り上げてた
あの頃は最高に笑える番組だったなー
135名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 23:15:58.74 ID:i72dJW1s
昔の事件影像トラウマ
・瀬戸内シージャック
・阿倍定 晩年のインタビュー
・吉展ちゃん誘拐事件
・グリコ・森永事件
136名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 23:20:43.72 ID:???
137名無しだョ!全員集合:2012/09/21(金) 15:07:18.75 ID:???
昭和の時代はローカルでよくCMの合間に「たずね人」の写真が出てきてホントに怖かった
怖くて怖くて必ず顔をそむけた。こうして回想するだけでゾっとする。だから今見ても怖いハズ
もう「たずね人」って字に反応してしまう。字だから目を背けるような怖さはないが
不快でモヤモヤする・・・その写真の人がやさしい温和な顔だろうが関係なし。震え上がった

ネットで見かけるグロ写真も怖いけど、たずね人画像から受ける恐怖はそれとは違うんだよなぁ
そもそもたずね人の写真の人は健康な顔してるしなぁホント不思議だ
理屈で怖がる理由は本来ないハズってわかってるから、ハラを決めて向き合えば解消されるかも
知れないが、今は放送される事もないし困ってもいないから放置している
138名無しだョ!全員集合:2012/09/22(土) 20:46:44.65 ID:???
スレチかもしれないけど
小さい頃、ジャンボマックスが怖かった
ドリフとかに出てきた時はそれまでの楽しさが吹っ飛んで、慌てて違う部屋に泣きながら逃げてた
あの恐怖感はなんだったんだろうなあ
139名無しだョ!全員集合:2012/09/25(火) 22:28:43.00 ID:???
>>137
元気な人が何処にいるのか分からないっていう日常的な恐怖じゃないかな。
140名無しだョ!全員集合:2012/09/26(水) 06:48:09.12 ID:???
ウィークエンダー三面記事

テ〜テ〜♪(どんな曲か忘れたがゆったりとした曲)
突然パトランプが回る映像
テーテーテテテテテテテー! 新聞によりますと…
中学生〜高校の頃だったが、急にリズムが変わるのが怖かった。
141名無しだョ!全員集合:2012/09/28(金) 00:50:15.64 ID:???
>>139
もしかしたら既に死んでる人なのかもしれないというのが怖いんじゃないのかな。
142137:2012/09/28(金) 10:56:21.41 ID:???
>>139>>141
あー・・なるほど。言われてみれば結構しっくりくるねその考え方
ホントにそうなのかも知れない
同じような画面レイアウトで「たずね人」でなく「メル友募集!」で
笑顔いっぱいの写真だったら、どう感じるだろうか興味深いなぁ

そういえば阪神淡路大震災の時だったかNHK教育テレビが伝言板的なプログラムで
延々と名前と住所、電話下さい的なメッセージの紙だけをかわるがわる写し続けるのが
あったけど、その時点で死んでる人も結構いただろうけど、それは全く怖くなかった
やっぱ写真との合わせ技で怖かったのかな「たずね人」
143名無しだョ!全員集合:2012/09/29(土) 13:57:54.54 ID:5A/AqoJD
>>122金曜ロードのFRIDAYnightfantasyと並んで超名曲だろW
逆に俺はやる気が湧いてくるW
144名無しだョ!全員集合:2012/09/29(土) 14:02:46.11 ID:5A/AqoJD
サザエさんのンガググッ!!が怖いとかどっかにあったが、
それ、ガキの頃に何か喉に詰まらせた経験でもあるんじゃないのW
145名無しだョ!全員集合:2012/09/29(土) 14:52:26.38 ID:???
>>143
その曲だって日曜に流れてたら……w

すべては曜日w
146名無しだョ!全員集合:2012/09/30(日) 04:41:36.37 ID:???
幼少期に見た「被害者は誰だ?!」はトラウマになったなぁ
ピラニアの水槽に足を突っ込んだり、虎の檻に吊るされたりといった内容は、今にして思えばダチョウ倶楽部的お遊びに過ぎないんだけど、
当時の理解力では本当に出演者が公開拷問されてるんだと思ってしまったんだな
おかげで司会者の鶴光が恐ろしい人と心に焼き付いてしまい、見る度気味悪かった
先日ペケポンに出てた師匠を何の抵抗もなく眺めてる自分にふと気付き、時の流れを感じたわ
147名無しだョ!全員集合:2012/09/30(日) 15:48:10.62 ID:???
>>79
観客の「あるあるある!」の声でまだ救われていたところあるよね
あれさえも無かったら…
148名無しだョ!全員集合:2012/10/07(日) 17:52:45.64 ID:???
グリコ森永事件で、少女が身代金の置き場所を言ってる録音テープ怖すぎた。
でも、どっかの高速道路の渋滞情報があんな感じなんだよな・・・。
149名無しだョ!全員集合:2012/11/02(金) 23:13:09.84 ID:???
8年くらい前に水曜10時くらいにやってたお笑い番組の占いコーナー

「1位、○○座」とか言う定番のやつなんだけど、途中でいきなり画面が変わって
ナレーションが女の声から野太い男の声になるの。

画面に映ってる人の顔も暗くなるし、
音楽が止まって「カチカチカチカチ」っていう音がするのも相まって怖かった・・・

今なら笑えるんだろうな
150名無しだョ!全員集合:2012/11/05(月) 10:56:29.13 ID:???
スマステ?は金曜か
151名無しだョ!全員集合:2012/11/15(木) 08:47:14.08 ID:???
日曜夜の各局のクロージングは、寂し怖かったな。
152名無しだョ!全員集合:2013/01/05(土) 22:06:44.86 ID:???
スカパーのビクトリーチャンネル?で深夜やってた
「たずねびと」

ほとんどが日本海側で ある日突然いなくなった行方不明者
静止写真と淡々と話すアナウンスが極度に怖かった
153名無しだョ!全員集合:2013/01/06(日) 22:23:47.97 ID:???
>>152
地上波で昔よくやってた尋ね人のコーナーも同じような怖さがある。
たぶんこの人死んでるんだろうなとかうすうす感じながら写真見るからとんでもなく怖い。
154名無しだョ!全員集合:2013/01/06(日) 22:37:07.05 ID:???
ほとんどがキタ工作員がらみってのをそのとき初めて知った
155名無しだョ!全員集合:2013/01/07(月) 00:56:09.26 ID:???
子供向け番組の多分えいごであそぼう的なのであったワンシーンがちょっと当時怖かった
何せ10年以上経ってるからその番組の詳細なんて殆ど覚えてないけど

3〜5歳くらいの外国の子どもたちが何か楽しそうにキャッキャしてるコーナーなんだけど
その中に一人金髪の可愛らしい女の子がいてね。みんなで泡のお風呂に入ってる時、その
金髪の女の子も泡だらけになってて…顔中にも泡がついてるんだけどその時のその子の目が…
何故か+みたいに見えた…(+ー+)←こういう感じ。顔文字にすると全然怖くないから表現しきれないけど

何でそんな風に見えたのか…あり得ない目の形でニタッと笑ってるその子の顔が怖かった。夢かと思ったけど
再放送でもあったのか当時何回もそのシーン見た覚えがあるんだよなぁ…不思議な話だ
156名無しだョ!全員集合:2013/01/07(月) 09:37:35.68 ID:???
>>155
なんか分かる
小学校低学年ころに読んだ漫画で、夜、おばあさんが自動車にはねられる
シーンがあるんだけど、闇の中、自動車のヘッドライトから放たれる二つの光の十字(いかにも
漫画的表現)に照らされて、はねられる直前のおばあさんの両目も同じように十字の光を放ってて
異様に怖かった。・・・なんかソレ思い出したよ

あと、雑誌の写真とかで、プライベートの侵害にあたるから目を黒テープ貼ったみたいに隠してるのを
時々見かけるけど、あれも妙な不気味さを感じる。多分それも同種の怖さかも
157名無しだョ!全員集合:2013/01/18(金) 01:17:31.45 ID:9hEAhw8s
昔やってたひょうきん族の、ひょうきんざんげ室。
あの寝ているオッサンも怖かったし、判定が出る前の音楽も怖かったし、バツが出るかヒヤヒヤしてた。
最近怖いと思ったのは、しまじろうのわおを子供と見ていたとき、オープニングでしまじろうの形をしたような地球が変化していくシーン。
氷河期で地球が真っ白になるのが何故か怖い。
158名無しだョ!全員集合:2013/01/18(金) 23:53:30.34 ID:kRChmYuN
昔、お笑いウルトラクイズだったと思うんだが、
ワハハ本舗の梅垣さんの、角の形のチンコケースに鈴を付けた姿で「イヨマンテの夜」って歌を唄いながらチンコケースで観客の頭を叩いて廻るって持ちネタがあって、それを番組で団体芸にアレンジして放送してたんだが、
後日にある団体からクレームがあったらしく、真っ暗なバックでアナウンサーがその事をお詫びしてたのを見て、何か怖い気持ちになった…
159名無しだョ!全員集合:2013/01/19(土) 01:01:47.38 ID:Nj4jtKZ6
昔のニュース速報はやたら不気味な雰囲気だった 特に80年代のNHK
例えばこれ

http://www.youtube.com/watch?v=OYrXjrWSerI

子供の頃はニュース速報が出たらすぐにチャンネルを変えたもんだ
今の喚起音にはあまり怖さを感じない 地震速報の音ぐらいかな
160名無しだョ!全員集合:2013/01/19(土) 05:30:57.53 ID:???
>>158
どこぞの部族の正装みたいなもんだから
完全に侮辱に該当するのかも知れないな
161名無しだョ!全員集合:2013/01/21(月) 16:45:59.84 ID:ZaBjflHe
今から22〜3年前の事ちょうど選挙時期で昼頃 唐突に現れた 
ぼろぼろのフィルム映像。 多分70年代くらいのものか? 女のひとが一人映ってて
 有権者にお金や物を送るのは禁止ですといった ルールを説明する
 ミニ番組見たいのを見た。 幼心にもそれまでの番組と全く違う
古くさい雰囲気に震え上がった記憶がある
162名無しだョ!全員集合:2013/01/26(土) 13:08:45.60 ID:803cn5z8
関テレ・大阪国際女子マラソンの中継中にいきなり現れた
アルフィーの歌。
ランナーの映像バックに曲だけ流れている状態に違和感が・・
163名無しだョ!全員集合:2013/01/30(水) 02:27:36.55 ID:???
アルフィーの歌と同時にダイエー系列企業名のロール画面がワイプインしてたな。
164名無しだョ!全員集合:2013/01/30(水) 05:37:34.86 ID:rp9R7FhP
「ひらけ! ポンキッキ」オープニング
テーマソングが「ご期待下さい!」だった時代
特に、最後の方でガチャピンとムックが敷布団の横で突っ立っているシーンがこわかった
165名無しだョ!全員集合:2013/01/30(水) 22:12:49.40 ID:???
>>164
ご期待ください?
166名無しだョ!全員集合:2013/02/03(日) 23:19:17.52 ID:???
ある年代ならみなさんのおかげですのモジモジ君が浮かぶ曲ですよ
167名無しだョ!全員集合:2013/02/08(金) 17:06:16.21 ID:???
昭和の時代のワイドショーとかで事件取り上げた時に
容疑者とか犯人の写真がまともなのが無くて、写りが悪い小さなのを
強引に大きく拡大した写真をフリップで出す事が時々あったけど
たまーにだけど強烈に怖い写真になってるのがあったなぁ
心霊写真と前衛芸術を足して2で割ったみたいなシュールな写真になってて震え上がった
子供だったし何の事件かまでは全く覚えてないけど超怖かった
168名無しだョ!全員集合:2013/02/09(土) 08:49:27.87 ID:???
犯人がもう20代後半なのに
高校卒業写真からとって来た小さい絵をやたらに引き延ばして
事件を起こす人は写真を撮ってもらう事が少ない人生だったんだろうな
169名無しだョ!全員集合:2013/03/02(土) 06:32:21.43 ID:???
昨夜の「探偵!ナイトスクープ」の番組最後で、いつもの応募の仕方を説明
する画面でなく、突然無音でこの絵が出てきてちょっと怖かった

http://uproda.2ch-library.com/640603HxF/lib640603.jpg
170名無しだョ!全員集合:2013/03/08(金) 14:04:35.62 ID:???
過去スレにあったけど
開け!ポンキッキの早口言葉が怖かった

クレイアニメとのコンボだったかもしれない
「きっと切手買ってきて」

ってのとかを、繰り返す
画面と声が生々しい

のちに、その声をあててたおばさんが
シンケンゼミ(ベネッセ・子供チャレンジ)でパセ先生と名乗って
カセットなにか来てショックだった
171名無しだョ!全員集合:2013/03/09(土) 09:23:11.24 ID:???
>>168
>事件を起こす人は写真を撮ってもらう事が少ない人生だったんだろうな

俺も同じだ。友だちや彼女の家に行くと小さい頃からのアルバムを見せてもらったり
する事あるけど、毎回うちのめされる。中には彼女のお母さんまで参加して
「この後、ベンチから落っこちちゃんたのよねーーー」と娘と楽しそうに話している。

俺は日本国で生まれ育ったのだが、30越えても
一度も「寿司屋」に連れてってもらった事もないし、自ら行った事がない。
(もちろん回転しない方の寿司屋。スシローには行った事あるけどネタの名前と実物が良く分からない。今でも)
172名無しだョ!全員集合:2013/03/18(月) 23:37:26.32 ID:63x4pTVL
割と真面目に、巨人の星が怖かった。
人間なのに目から炎が出たり虎とか龍に変身したり、
黒い人が出て来たと思ったら人間じゃなくて野球ロボットだし、
主題歌やBGMは軍歌みたいだし。野球マンガなの?と思った。
だけど、自分の中で一番怖かったのは何故か左門豊作なんだよ。理由は全くわからない。
173名無しだョ!全員集合:2013/03/19(火) 10:10:48.89 ID:???
小学生の感想文発見!








しかも昭和時代の













大爆笑♪
174名無しだョ!全員集合:2013/03/19(火) 17:19:30.27 ID:???
何故とかじゃなくて本当に怖い系だから違うのかもしれないけど
あなたの知らない世界は目茶怖かった。
クーラーも無い夏の昼なのに寒かった。
怖けりゃ見なきゃいいのに何故か見てしまう。

車で同じ道ぐるぐるループ話は定番だったけど
今でもおぼろげな記憶で強烈に覚えてるのは
おじいさんが可愛がっていた孫が大人になってろくでなしに成長して
おじいさんも孫の行動に苦しんめられていた。
そのじーさんが恨みながら死んだ後、孫が脚に腫瘍ができて
両足切断の手術をしなくてはいけなくなった。
手術台に上がったら、手術服姿で電ノコ持った死んだじーさんが
覗き込んで孫の叫びで終わりの話だったけど
子供にはキョーレツだったわ。

あとは、夜な夜な部屋に綺麗な女性が現れて
しまいにHしちゃったって話も覚えてる。
175名無しだョ!全員集合:2013/03/20(水) 09:25:34.12 ID:???
その電ノコじいさんの話ってホラーというよりは
シュールなファンタジーって感じだな現実には有り得ないし
176名無しだョ!全員集合:2013/03/24(日) 19:16:05.22 ID:6XYosPUb
このスレの住民の方にとって豊田商事事件はどんな位置づけですか?
177名無しだョ!全員集合:2013/03/24(日) 20:49:13.09 ID:izzTECC8
↑小4の時で公開殺人だったから怖かったよ
178名無しだョ!全員集合:2013/03/24(日) 21:39:56.34 ID:nlDEhvyL
昭和55年頃、日曜日の夜にやっていた
『知られざる世界』
二匹の猿を用意して首を切り頭部を別の猿の胴体に縫いつけるという実験 麻酔が切れると普通に動いて24時間ぐらい生きていたという話
179名無しだョ!全員集合:2013/03/25(月) 08:10:43.82 ID:sRUj84eE
>>140
番組名違うぞ
180140:2013/03/25(月) 14:57:15.49 ID:???
うるせーカス野郎
181名無しだョ!全員集合:2013/04/08(月) 16:29:58.73 ID:Pk7muyVz
上海紅鯨団・ねるとん紅鯨団の前にやってた5分番組
「ドタンバのマナー」がなんか怖かった。
子供の時だから夜遅い時間だったし、あの時間にアニメをやってたというのも
怖い要因の一つだと思う。
アニメに出てくるパーンという効果音もやたら怖かったです
182名無しだョ!全員集合:2013/04/09(火) 01:47:36.62 ID:???
友達の父親が娘とシテルって内容の昼ドラが強烈にトラウマ
クラスの女の子を色眼鏡かけて見るようになった。
183164:2013/04/12(金) 04:16:41.49 ID:SBz9EOXn
184名無しだョ!全員集合:2013/04/12(金) 06:58:59.70 ID:???
ふと、子供の頃十仁病院のCMがすごく怖かったなぁ〜なんて思い出して、つべとか行ってコメみたら、結構同じ事みんな考えてたんだな…w
185名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 01:04:18.19 ID:???
やっぱりBSの「食による放送休止のお知らせ」だな
淡々と解説してるのもなんか怖かった
186名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 12:35:00.23 ID:???
>>185
それ、子供の頃テレビ欄で見て、なんだかわからなくて怖くてたまらなかった。
今思えば、見ておけばよかった…。
187名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 12:55:49.77 ID:???
今ではすっかり見なくなったけど、子供の頃ニュースで定期的に
流される、中国残留孤児の親族探し。
孤児の顔写真がいくつも映し出されて、「お心当たりのある方は
番組までご一報ください」みたいなの。


あと、子供の頃怖くて怖くてたまらなかったのに、誰に話しても
「そんなのあった?」とか、反応が冷たい物をいくつか。

1.ポンキッキ(70年代後半)の中で、なんというか子供が物の数え方や
動物の種類を覚えるための数十秒程度のコーナーが、どれも怖かった。
一例:象の皮膚のアップが映って(そこから怖い)音楽と共にカメラを引いていく。
音楽は♪ダバダンビンベボン(ボンボンボン)ダバダンビンベボン(ボンボンボン)…の繰り返しで
最後何の動物かわかった時、♪ダバダベッデボウッ ッハァーーーーーーー!!
ていうやつ。
188名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 13:03:12.52 ID:???
続き

2.確かテレビ朝日だったと思うんだけど、朝放送開始の時に流れる
「星祭」という行事の映像。
燃え盛るお焚きあげのバックに、なんか男声合唱団の歌が流れていて
男性ナレーションの「今日…あなたの一日が…幸せで…ありますように…」
で終わり、唐突に「大山のぶ代の料理朝一番」が始まる。
Youtubeでも見つからず、詳細も分からず。

3.20年くらい前の、内田裕也の政見放送。
怖かった。何もかもが怖かった。
その直前に、恐怖番組で「壁顔」のVTRを見たことを抜きにしても怖かった。
189名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 17:49:44.52 ID:???
>>188
大山のぶ代の番組はTBS
190名無しだョ!全員集合:2013/05/05(日) 23:44:51.95 ID:dr30DtIX
昔のテレビ局の放送終了(開始)が何故か怖かった。
母には何でそんなのが怖いの?って言われて、自分がおかしいのかなと思ってたけど、
同じ人がいっぱいいることを知って、ああ自分だけじゃなかったんだって…

あと、怖いとはちょっと違うんですが、大山さんの話が出てたので思い出した。
大山版ドラえもんの「気まぐれカレンダー」のアニメを録画してる方いませんか?
話中で、のび郎おじさんが家に来るシーンで、のび太が気まぐれカレンダーをいじって元旦にして、
おじさんからお年玉をもらうっていう場面で、数秒間廊下が映って階段からのび太が降りてくるシーン。
ここでのび太の姿が見える直前に「ハ、ハクション!」って声が聞こえるんです。
前半のシーンでのび太がくしゃみをするシーンがあるので、単に録音ミスだろうと思うけど、
一瞬?ってなったのを覚えてる。そこはくしゃみをする所ではないだろうって。

ドラえもんといえば「アニマル惑星」の謎の声があまりにも有名すぎて、この話自体がマイナーだけど、
昔のアニメは結構こういうの多かったんでは?
初代の「ひみつのアッコちゃん」でも、声優さんがセリフを噛むところがそのまま放映されてたり。
191名無しだョ!全員集合:2013/05/12(日) 21:27:44.12 ID:???
スターボーのCM
フジテレビの夕方で流れまくってた
192名無しだョ!全員集合:2013/05/14(火) 00:43:23.55 ID:aUBo6qNI
夕焼けニャンニャンの心霊写真特集が怖かったな。
ガチの心霊写真だったのかどうかは今となってはわからないけど
結構、陰惨な写真が多く、泣き出すおニャン子もいて会場も
白けムードが漂う中、ダメ押しで岡田有希子の写真に霊が写ってるって
写真のパネルを紹介しようとしたとき、薬丸が「これシャレにならないから
止めよう」ってがさっとそのパネルを取り上げて終わりっていうなんとも
後味の悪い終わり方した回があったけど、あのときの夕ニャンは怖かった。
EDになってもおニャン子は泣き止まず、司会者たちもどうして良いかわからず
おろおろしててそのまま番組も終了っていうちょっと異様な回だった。
一応、ビデオで撮ったんだけど紹介した写真が怖かったのとあまり手元に置いて
おきたくなかったので結局、見返すことなく消してしまった。
その日は吉田照美が司会だったから余計そう感じたのかも知れない。
せめてとんねるずでもいれば救いはあったんだろうけど。
193名無しだョ!全員集合:2013/05/14(火) 01:22:16.12 ID:8DQjTTyW
大雪山の「SOS助けてくれ」事件がワイドショーで取り上げられた頃は、テレビ見れなかった。宮崎勤事件とかも
194名無しだョ!全員集合:2013/05/14(火) 22:14:37.04 ID:???
スカパー ビクトリーチャンネル
「たずねびと」
195名無しだョ!全員集合:2013/05/15(水) 09:15:31.73 ID:???
うわー・・いい大人になっても未だに「たずねびと」に反応しちゃうよ俺・・少し怖い
196名無しだョ!全員集合:2013/05/16(木) 11:57:18.81 ID:???
たけしの医学のは、
昔はきっと来るーって恐いんだったな…
197名無しだョ!全員集合:2013/05/17(金) 00:10:03.78 ID:???
尋ね人番組の怖いところは、この人たぶんもう生きてないだろうなというのが写真見て感じられるからじゃないかな。
198名無しだョ!全員集合:2013/05/22(水) 16:11:25.81 ID:???
>>191
怖かったww
何がどう怖いのかわからないけど怖かったw

かなり昔に、一部分だけ見たアニメなんだけど
サンタさんのそりみたいなのに、太陽を乗せた子供が
「おとうさーーーん!おとうさーーーん!」って泣きながら
燃えていくやつ。
思い出しただけでも怖い。
199名無しだョ!全員集合:2013/05/22(水) 16:29:33.83 ID:923fCi3C
>>193
遭難者の助けを求める音声が当時ニュースで流れたが、今思い出しても怖い。
200名無しだョ!全員集合:2013/05/22(水) 17:01:20.21 ID:???
>>199
>遭難者の助けを求める音声が当時ニュースで流れたが、今思い出しても怖い

あの事件は今でも謎が多いんだよな。
遭難という形の殺人かな?

宮崎勤が逮捕された時、特報、号外で
宮崎の最期の被害者(全裸にされた少女)と宮崎を捕まえた
被害者の父親の映像がどうどうと流されてたな。
201名無しだョ!全員集合:2013/05/22(水) 17:02:30.55 ID:???
宮崎事件は、遺体が見つかった現場の映像が怖かった。
もちろん、そこに遺体はないんだけど、想像してしまって。
202名無しだョ!全員集合:2013/05/23(木) 12:36:46.88 ID:???


















ルセーカス
203名無しだョ!全員集合:2013/05/23(木) 22:41:50.41 ID:???
>>198
はだしのげんの家族全滅シーン思い出した
204名無しだョ!全員集合:2013/05/24(金) 01:58:54.92 ID:BOteguRj
20年前以上にテレ東でやってたスペシャル番組で70年代のフォーク歌謡を紹介するってコーナーで数曲が「この歌は流せません」
ってテロップが出て怖かった記憶がある。
「手紙」とか「からっぽの世界」だったのかも知れないけど。
205名無しだョ!全員集合:2013/05/24(金) 23:04:44.80 ID:biKeqPTJ
土曜ワイド劇場のオープニング

ブルーと赤いランプがチカチカ点滅する
しかも夜だし子供心に怖かった
206名無しだョ!全員集合:2013/05/25(土) 12:57:53.34 ID:Ga6/DR7J
Gメン75のオープニングと水曜スペシャルの猿人バーゴンの回
207名無しだョ!全員集合:2013/05/25(土) 13:09:50.82 ID:???
凝り固まった気持ち悪い視点をしたジジイヘケソ
208名無しだョ!全員集合:2013/05/26(日) 22:55:00.44 ID:???
209名無しだョ!全員集合:2013/05/28(火) 20:31:24.58 ID:???
>>198
何のアニメなんだ…怖いんだけどw
詳細知りたい
210名無しだョ!全員集合:2013/05/28(火) 23:52:27.78 ID:???
211名無しだョ!全員集合:2013/06/03(月) 15:16:46.39 ID:???
>>205
土ワイのあれは怖かった…
何年か前のは、わざと怖く作ってあるのが見え見えで
逆にしらけたけど。

あと、金曜ロードショーだっけ?あれが怖かった。
桟橋で夕日をバックにトランペット吹いてる人のシルエットのやつ。
212名無しだョ!全員集合:2013/06/04(火) 00:49:21.89 ID:???
幼い頃、子供はもう寝る時間だったし、
ウイークエンダーがOPから怖かったな。
同じくミュージックフェアーのシオノギとか。
213名無しだョ!全員集合:2013/06/04(火) 10:13:05.34 ID:???
>>209
世界むかしばなしとかその辺じゃないかな
宮城まりこが一人で声を全部担当してるアニメ
いかにも神話の話っぽいから、もしかしてコロコロポロンもアリかも。でもあれギャグアニメだからなー
214名無しだョ!全員集合:2013/06/05(水) 08:09:07.64 ID:???
>>198
番組名はわからないけど、「太陽を積んだ馬車」の話なら
ギリシア神話のパエトーンの事だと思う

パエトーンの父は太陽神ヘリオスで、炎の馬の馬車(太陽の事)の持ち主なんだが
息子のパエトーンが勝手に馬車を持ち出して暴走させる話がある
215名無しだョ!全員集合:2013/06/05(水) 08:14:42.86 ID:???
パエトーンにはアポロンの息子説もあって

「息子であると言う証明がしたいから一日だけ太陽を運ばせてくれ」
と頼んで、やっぱり暴走させると言う話が
アニメになったのがどっちかわからんので参考までに

連投すまん
216198:2013/06/05(水) 10:48:07.58 ID:???
>>214
多分それだと思います!
雰囲気がギリシャ神話っぽくて、>>213さんの言う「コロコロポロン」みたいな
ものかと思って、見てたらショックを受けたので…
217名無しだョ!全員集合:2013/06/19(水) 11:42:43.18 ID:???
アンサイクロにはウィキペディアの「スーパーマンの呪い」に対して、「コメットさんの呪い」という項目があるね。
関係者が何故か次々と不幸な目に遭う。
でも作詞を担当した寺山修司の事が記されていない。
あとアニメのコメットさんでメテオさんを演じた本多知恵子は寺山修司とほぼ享年が同じだ。
218名無しだョ!全員集合:2013/06/19(水) 12:07:31.69 ID:???
本田知恵子死んだのか・・・今知った・・・
219名無しだョ!全員集合:2013/06/20(木) 07:40:52.76 ID:???
本田さんの冥福を改めて祈る意味で、このスレは終了しましょう。
220名無しだョ!全員集合:2013/06/20(木) 09:36:20.54 ID:???
怖い事言うなよw
221名無しだョ!全員集合:2013/06/20(木) 14:50:12.59 ID:???
>>217
コメットさんは、OPでの「コメットさ〜ん」という、子供たちの呼びかけに対する
コメットさん(大場久美子)の「はーい」が、予想以上に低かったのが怖い。
222名無しだョ!全員集合:2013/06/21(金) 00:27:06.52 ID:???
いいともに寺山修司の霊が出たって噂、本当?
寺山はテレフォンショッキングに出たがっていたらしいが、当時のテレショックは本当にアポなしだったので叶わぬ夢になった。

裏番組の「おしゃべりトマト」には出演出来たがw

あともう2、3年生きられればテレショックも普通に「やらせ」になるから出演出来たのに…
223名無しだョ!全員集合:2013/06/21(金) 19:41:02.01 ID:???
>>212
ウイークエンダーはウキウキして
シオノギは次の日学校なので鬱になった
224名無しだョ!全員集合:2013/06/21(金) 21:33:06.29 ID:???
海外のテレビ局だとアメリカのNBCのロゴと孔雀のマークが怖い。

ところでNTVが略称だったころの日テレのNTVロゴと、鳩の休日もNBCの孔雀と似ている。
パクったのw?
225名無しだョ!全員集合:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:H7UwcLgy
圧倒的に「あなたの知らない世界」
新倉イワヲ←この字もなんか恐かった
226名無しだョ!全員集合:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ
志村がスイカの種を食ってスイカ人間になる回
志村が医者から癌宣告をされて自暴自棄になる回
227名無しだョ!全員集合:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
連投スマン
志村はやはりお笑いの天才だよ
ドリフターズに入って笑いの構成力の才能を思う存分引き伸ばしたよ
志村はドリフに加入当時、バンドマンの才能が無くて、ドリフはバンドをしなくなったけど、
その代わりお笑いグループの地位を築けたのは志村のおかげ
喜怒哀楽の全てを視聴者に伝えることができる、今のお笑いはたぶん志村しか居ないと思う
228名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ssWLEddx
>>225
それわかるわぁw
俺は新倉イワオ自体がちょっと恐かった
心霊写真とかやけに落ち着いて淡々としゃべる口調が恐かった
229名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>228
>俺は新倉イワオ自体が

この人プロレスの解説者もやってたよね
もともとアナというより香具師系の方だな
考えてみると素人騙しの興行ものばかりだな

オカルト/プロレス/戦中都市伝説/戦前村社会伝説/ユリゲラー担当もこの人だったね
230名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>227
志村が出る以前にすでにお笑いとしては絶大な人気あったと思うけど
ただ、ボケ役が加藤茶だけに頼っててちょっと層が薄くていつか飽きられるような感じはあった。
志村が出てきて彼をみんなで盛り立ててドリフの地位が安泰になった。
でもね、一番頑張ったのはたぶん長さん。
231名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
チャーボーだけでなくコージも2トップ感があったよな
それをアンテナさん(後の長さん)が突っ込む(黄色のメガフォンで叩く)
って形で完成されてたけど、内部のゴタゴタで(長さんが全員の給与を決めるため)
修羅場を迎えたんだよな。
給料に関しては志村は何も文句を言わずについて行ったのでドリフが
再ブームがやってきた、って感じかな?
232名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
話ずれてきててあれだけど、荒井注含めた6人でコントやったことあったんだね。
しかも自分たちのスキャンダルまでネタにして。
youtubeで見たけど、何回かあるのかな?それともあれ1度だけなのだろうか。
233名無しだョ!全員集合:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>232
>何回かあるのかな?

8時だよ全員集合では2回まで
3回目に注さん脱退と志村加入の挨拶(長さん)
234名無しだョ!全員集合:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:U9ePITSQ
>>205
あの当時、俺の住んでるとこは土曜ワイドが深夜やってたのね
夜中にコッソリおきてあのオープニング見るため起きていた
江戸川乱歩のエロシーンみたさにね
235名無しだョ!全員集合:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FG01ipIO
日テレで火曜日の昼にやってた「テレビ公開捜査」
236名無しだョ!全員集合:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wsqy+UXU
メリットちゃんて言うサイボーグの女の子が主役のアニメのエンディングの絵がなぜか小さい頃怖かった
飛行機事故で重体になる女の子が科学者の父親からサイボーグ手術受けるんだけど
ブルー気分の主人公の絵がなんとなく怖かった
237名無しだョ!全員集合:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wsqy+UXU
メリットちゃん×
リミットちゃんでした
失礼
238名無しだョ!全員集合:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hkDG74OR
>>190
ドラえもんで怖いと思ったのは魔界大冒険で土砂降りの雨と雷の
夜に家の廊下に侵入したのび太とドラえもんの石像

パラレル西遊記の変わり果てた現代
239名無しだョ!全員集合:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4qZIyWpX
>>236
昔の少女アニメのエンディングの絵は原画っぽくて暗い感じの絵多かった
エースをねらえだったと想うけど
それの絵も怖かった
原作漫画も目の玉が真っ白なシーンとか怖かった
240名無しだョ!全員集合:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ガンバの冒険だっけ?
OPでヤマイタチかなんかが怖かった
241名無しだョ!全員集合:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
夕方にやってた外人のコメディドラマみたいなやつ
外人の鼻の形が怖かった
242名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YpaRJXWD
多分30年近く前のことで、本当にごく一部しか覚えてないんだけど
ニュースで、ヤーさんっぽい男数人が、包丁を持って部屋の中に入って行って、
包丁が血まみれになって戻って来た報道。
今、相棒見ててふと思い出した。
怖すぎて、今まで忘れてた。
243名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>242
豊田商事かな
244名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>242
>怖すぎて、今まで忘れてた。

あれは初TV報道はCXの午前11:30からのニュースだね
12;00からタモさんの笑って言いともだった。
ほぼ実況状態で、コレされた社長が部屋の奥から
「助けてくださーい!」って叫んでたんだよ
でも、その後の報道や現在の動画サイトではその音声はカットされてる
もう思い出すだけで怖くなるくらいの断末魔の叫びだった。

たしか「噂の真相」(元・岡留編集長)に田中康夫がその事を書いていたので
記憶違いじゃなかった事が確認されて、さらに俺は鬱になった。
245名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YpaRJXWD
>「助けてくださーい!」って叫んでたんだよ

イヤァアアアアアアア!!
怖い怖い怖い!
246名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YpaRJXWD
>>243
怖いけど、豊田商事でぐぐって見ることにします。
247名無しだョ!全員集合:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
近所のおばさんで、夫の退職金を元手に金額を増やそうと豊田商事に何千万円もつぎ込んだ人がいたが
その後首を吊って死んだ。こんな田舎まで豊田商事の被害者がいるんだなぁと感慨深かった
全部で何人破滅し何人自殺したかと思うと怖いな・・・
248名無しだョ!全員集合:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mfHVtfEm
NHKの連続ドラマで滝に落ちて大怪我してミイラ状態で和室で寝てるの何だっけ?
もう25年前にはなる
249名無しだョ!全員集合:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bCLGmbG8
まんが日本昔はなしの座敷わらしの回が怖かった
小さい頃婆ちゃんの家で従兄と三人で見たんだけど不思議な怖さだった
250名無しだョ!全員集合:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Md1MkWb7
>>242-247
「子供には見せないで下さい!」
とか慌ててアナウンスしてたな
ちょうど下校時間だったし
251名無しだョ!全員集合:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
「マッハゴーゴー」というアニメのマンモスカーの回。
カーレースなのに10両ぐらいある列車状のものが参加して、主人公を妨害するんだが
クラクションがパオーン!という象のような声ですごく怖かった。
先日スカパーでたまたま見たが、いまだに怖かったw

あと、マグマ大使で光化学スモッグが襲ってくるやつもトラウマ。
252名無しだョ!全員集合:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bxwvFudg
子供の頃、鉄腕アトムのアトラスが怖かった
ロボットの組み立てるとことか断面図とか怖かった
不思議と実写版のキカイダーとかは怖くなかったのが不思議
253名無しだョ!全員集合:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
10年くらい前の世界まる見えで
女の幽霊がでる山の屋敷に男達が肝試しに行くやつ
外国のお話

下半身が無い女の人が浮きながら手ふらふらして山奥に消えたやつ
あの映像がトラウマです
254名無しだョ!全員集合:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
幽霊て本当にいるの?
未だに遭遇したことないんだが
255名無しだョ!全員集合:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
愛があれば視える
256名無しだョ!全員集合:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>213
宮城まり子といえば、映画だけどねむの木学園シリーズがトラウマ。
数年前にスカパーでやってて見てしまい後悔している。
257名無しだョ!全員集合:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
中学生ぐらいだったと思うんだけど、ポンペイの絵画展だかそんな感じのCM
が、チープすぎる仕上がりも手伝って何故か怖かった。
すごいショボイ火山の絵をバックに、絵画が噴火のように飛び出しながら
ヘリウム吸ったような声で「ポンペイ…ポンペイ…」って言うやつ。
258名無しだョ!全員集合:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あらいぐまラスカルのOPの最後が怖かった
259名無しだョ!全員集合:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
キテレツ大百科の「キャベツはどうした〜」のコーラスがなぜか怖かったなあ
今でもちょっと苦手
260名無しだョ!全員集合:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
「料理天国」のタイトルバック。芳村真理と誰か(西川きよし?)の似顔絵が
異様に怖かった。

「ラブアタック」とかいう、ねるとんみたいな番組のOPテーマ
♪ラ〜ブアタァーック ラ〜ブアタァーック ハァ〜ンアかぐや姫ぇ〜 フゥ〜
ってやつ。

あと、ジーンズショップ摩耶のCM
261名無しだョ!全員集合:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2d0dUKu
まんが日本むかし話のオープニングで
今も昔もかわり〜なく〜とコーラスの低音を歌ってる女性の声が怖かった
今でも耳に残っている
262名無しだョ!全員集合:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>261
「かんぐ〜やっひ〜めぇ〜」も怖かった。
>>260のかぐや姫とは別w
263名無しだョ!全員集合:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ミステリースペシャルのエンディング曲
8時だよ全員集合の裏番組でだったので知っている人は少ないと思うが
番組自体も怖い上に、その余韻を残したままバイオリンを滅茶苦茶に
弾いたようなエンディングがかなり怖かった。
264名無しだョ!全員集合:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
今日のカスペ!ものまね大賞の最後
265名無しだョ!全員集合:2013/09/02(月) 14:16:43.66 ID:???
子供の頃、映画のCMがやたら怖かった。
特に怖かったのが、タイトルは覚えてないけど
ビートルズのLet it be(だったかな?)をバックに、双子の胎児が映ってるやつ。
あと、着物を着た女の人が、大きい水槽を何かで叩き割って、その中の金魚を
ムシャムシャ食ってるやつ。
266名無しだョ!全員集合:2013/09/02(月) 22:01:38.54 ID:???
>>265
ビートルズの曲のは、金田一シリーズの「悪霊島」かも。
あれは本編も相当怖いぜ!
もう一つのはわからないや。
267名無しだョ!全員集合:2013/09/03(火) 06:48:23.51 ID:PEaAasEI
みなしごハッチで
バッチのお母さんの上王蜂が怖かった
268名無しだョ!全員集合:2013/09/03(火) 13:34:55.22 ID:???
>>265
そのCMかどうかわからないけど女優の小川真由美さんは映画『食卓のない家』で
精神を病む母親を演じ、金魚を食べてしまうシーンを演じた。
269名無しだョ!全員集合:2013/09/05(木) 00:46:40.23 ID:???
>>257
それ知ってる!確かに気味悪かった。
自分は2回ぐらいそのCM目撃したんだけど、女性ナレーションで
「ポンペイ展…ポンペイ展…ポンペイ展…(エコー)」ってくり返されるのが、
何か気持ち悪いな…って思った。もう10年ちょっとぐらい前だったかな。

あと、30年ぐらい前になるけど確か日テレの午前かお昼頃のワイドショーで、
どこかで事故・事件があった時など、パトカーの赤いランプがぐるぐる回りながら点灯して
それと同時に「♪チャララララ! チャララララ! チャーーーーーーッ!!!」という緊迫感あふれるBGM。
その後、超早口で男性ナレーションが事故(または事件)の概要を読み上げて、
現場写真や被害者や犯人の写真。この頃はまだ写真をフリップに張り付けただけの簡単なものだったと思うけど、
そのチープさや写真が白黒のこともあるなど、返って怖さを増していた。
怖いもの見たさに結構見ていましたが…
270名無しだョ!全員集合:2013/09/05(木) 09:40:01.77 ID:???
>>269
あったねーそれ
曲の後に男性ナレーターが必ず「新聞によりますと」みたいな出だしで事件を読み上げるヤツ
で、最後は「〜の模様〜〜です!」みたいな、です、の前をちょっと伸ばした独特の締めくくり方だった
コーナー名は“TV三面記事”だったかな?

ちなみにBGMの元ネタはこの曲。1969年の大ヒット曲の冒頭部分

Blood, Sweat & Tears - Spinning Wheel
http://www.youtube.com/watch?v=u4iNw1Hvcu8
271名無しだョ!全員集合:2013/09/05(木) 11:09:09.26 ID:???
>>257のポンペイも、>>269もわかる!
さては同世代だなw
特にワイドショーみたいなのは、気味が悪くて、一人で家にいるときは
見たくなかった。
のちにバイト先で>>270と思われる曲がかかって、「ギアアアアア!」
となったのを思い出した。
272269:2013/09/05(木) 22:03:49.88 ID:???
>>270
それだと思います。「TV三面記事」ですね。後の「ルックルックこんにちは」でも
引き継がれていたような…記憶違いかもしれませんが。
洋楽が元ネタとは知りませんでした。
>>271
奇遇ですね。私もまさに今日職場の有線でこの曲らしき音楽がかかって「!!」となったばかり。
職場では、ヒットした洋楽や邦楽をボーカルがはいっていないもの(インストゥルメンタル?)を
流してるんですが、イントロの部分でピンときました。
いつもは結構同じ曲がかかるのに、この曲が流れたのは初めてでびっくり。
273名無しだョ!全員集合:2013/09/06(金) 08:20:02.68 ID:ZrfvyZ8T
>>267
たがめ、すずめばち、カマキリも超怖かったんだけど。
274名無しだョ!全員集合:2013/09/08(日) 23:33:37.68 ID:???
アタック25のオープニング曲の、おばさんみたいな声でアタック!って言う部分と、
優勝した人が自分が取ったパネルの部分だけ映像が見えてそれを見て答えを当てるクイズのときに流れる音楽と、それを回答者が答えて不正解だったときの曲が怖くてしょうがなかった。
275名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 15:06:32.12 ID:???
>>274
あのアタック!って声は番組BGMを作曲した山下毅雄の声
「探偵ナイトスクープ」で電話越しに山下毅雄本人がそう答えてた。

不正解の曲って今も使われてる、ジャッ!!ジャラ〜〜ラ!ホワァァァ〜〜♪みたいなアレかな

にしてもあの頃の番組の多くを山下毅雄が手がけてたのには驚く
タイムショックとか霊感ヤマ勘第六感とか大抵ヤマタケって感じ
276名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 16:11:40.77 ID:???
「三枝の国取りゲーム」
OPの「(ふおぉ〜ふおぉ〜←ほら貝)さんしのぉ〜くにとりげぇ〜〜む!(ふおぉ〜ふおぉ〜)」
も能天気な割に怖かったし、最後の「ぼうずめくり」というボーナスゲームみたいなのが
めちゃくちゃ怖かった。
277名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 20:33:04.23 ID:Hb1ZOEHX
プリンプリン物語の人形劇のあの人形たちが怖かったわ
278名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 21:02:11.30 ID:???
>>277
全員目が死んでたもんなぁ〜ブルブル
279名無しだョ!全員集合:2013/09/11(水) 10:18:17.73 ID:???
>>277
すっかり忘れていた数年前、あの恐怖を再び思い出させる「三銃士」が始まって怖かった。
280名無しだョ!全員集合:2013/09/12(木) 10:35:40.76 ID:???
それゆけ プリンプリンプリン
どこまでも
君と 一緒に どこまでも
行く手は広がる 雲のよう
どこまで行っても 明日がある

Go!Go!Go!Go! プリンプリンプリン
Go!Go!Go!Go! プリンプリンプリン
プリンセス プリンセス with love
No No プリンプリン
Yes Yes プリンプリン
プリンセス プリンプリン


…改めてすげえ歌詞だよな…(((((( ;゚Д゚)))))
281名無しだョ!全員集合:2013/09/14(土) 08:00:39.60 ID:???
味園のCMのフォワーンていう音
282名無しだョ!全員集合:2013/09/21(土) 17:52:01.85 ID:M6FlY74q
21時前位にやっていた(今もかも)FNSフラッシュニュース。
番組が始まる時の曲がとにかく鬼気迫る感じで怖かった。
更に取り上げられたニュースが怖い事件だったりするとまた…。
たまに時間内で原稿読み終わらなかった時はちょっと笑えたけど(笑)
283名無しだョ!全員集合:2013/09/24(火) 14:06:34.57 ID:???
小さい頃に見た、刑事犬カールで飼い主(調教師?)がどういういきさつでか
留守番中の男の子に、カレーを作ってあげるシーンでできたカレーが
カレーの色してなくて、怖かった。
284名無しだョ!全員集合:2013/09/24(火) 15:42:26.05 ID:???
>>282
なんかオーケストラの重厚な曲だったアレの事かな
チャラララ〜ジャッジャーラ!ジャジャラジャラジャラ!
 チャララッチャチャララララ〜チャララッチャーラ チャララッチャッチャー
  ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ〜〜ジャッジャーージャージャーーージャジャジャン!!!

あと、エルガーの「威風堂々第5番(1番が超有名)」も使われた気がする
285名無しだョ!全員集合:2013/09/24(火) 19:00:06.41 ID:???
>>283
どんな色?
俺の親戚の伯母さんの作るカレーはレモン色だぞw
286名無しだョ!全員集合:2013/09/24(火) 21:43:33.97 ID:???
>>282
FNNのたかしまテーマより地方だとNNNの静寂なブルーバックEDが怖かったな

   NNN
 ニューススポット
    
    /終

こんなやつ
提供がないと更に怖い
黛テーマが入ってる地方もあったらしいが
287名無しだョ!全員集合:2013/09/25(水) 14:47:01.18 ID:???
イングリッシュアドベンチャーのCM
劇画調のアニメで、男の人がなんか逃げてるやつ。
怖かった…
288名無しだョ!全員集合:2013/09/26(木) 11:10:50.30 ID:???
>>287
覚えてる!確かフジテレビあたりで午前中に流れてなかったでしたっけ?
何か外人の男が必死に逃げてて、ビルの影に隠れてハアハア言ってたら、
ライトの光が当たって「しまった!見つかった!!」みたいなの。
確かに怖かった。あれがどういうシーンなのか当時全然わからなかったし。
「追跡?が終わるころ、あなたは英語がペラペラになっている」という
来宮良子さん?(違うかも)のナレーションも怖さ倍増。

あと、英語つながりで同じころ流れてた「東京こどもクラブ」のCMって覚えてる方いませんか?
星空のアニメをバックに、子供の歌声で英語で「きらきら星」の歌が流れてて、
数人の子供のナレーションで「東京!こどもクラブー!!」
たしかピンポンパンかポンキッキの後ぐらいに流れていたような…
289名無しだョ!全員集合:2013/10/02(水) 22:01:35.59 ID:???
>>286
青森だとその後の天気予報で流れてた風のエオリア(徳永英明)の寂しいアレンジが更に怖いというか哀愁漂ってた
290名無しだョ!全員集合:2013/10/03(木) 21:10:36.17 ID:???
関東やよみうりは提供がニュース本編に入りブルーバックはないんだよな
地方限定なニューススポットEDでした
しかもNNNのシステム都合なのかマイクが切れて静寂になるのがFNNやJNNより早く、その後にブルーバックだと砂漠に置き去りにされた寂しさがあった
黛は新潟とか山口か。それならまだ救われそう
291名無しだよ全員集合:2013/11/04(月) 08:52:38.70 ID:xWhGl2MN
アナザーというアニメ何か怖いよな!御崎の片目に包帯している姿とか
292名無しだョ!全員集合:2013/11/04(月) 19:23:41.43 ID:HW1VM1ov
>>50
なにそれ!
かなり怖い…
293名無しだョ!全員集合:2013/11/06(水) 09:42:15.07 ID:???
内田裕也の政見放送に勝るものなし。
294名無しだョ!全員集合:2013/11/09(土) 07:06:12.56 ID:eygZFebJ
キャンディ・キャンディ
キャンディの初恋の人(アンソニー)が死んで、ショックに打ちひしがれた
キャンディがアンソニーを思い出すシーン
普段のと違って、幻想的な映像と音楽で凄く怖かった。
295名無しだョ!全員集合:2013/11/22(金) 10:43:06.39 ID:???
クイズヒントでピントという番組のテーマソング。
なんかテレビゲームみたいな音だったんだけどなぜか怖かった。
296名無しだョ!全員集合:2013/11/22(金) 20:04:26.12 ID:???
>>294
けっきょく新しい男にすぐクラ替えした尻軽女ってイメージしかない
297名無しだョ!全員集合:2013/12/04(水) 09:38:14.17 ID:???
>>295
「クイズヒントで…」でテーマソングが勝手に脳内再生されたわw
デーデーデーデデデーデデー テュイーテュイーティティティティー
デーデーデーデデデーデデー テュイーテュイーティティティティー
デーデーデーデデデーデデー デーデーデーデー デーデレデッデデッデー
ってやつだよね。
298名無しだョ!全員集合:2013/12/04(水) 15:01:04.33 ID:???
>>297
ファミコンぽいやつねw
299名無しだョ!全員集合:2013/12/09(月) 10:28:19.70 ID:???
怖かったテーマソングといえばタイムショックだな。
ショック、ショック、ショック ハァーーーーーー!!ってやつ。

あと、何の番組だったか覚えてないんだけど(確か推理っぽいクイズ番組)
♪サーンセット サーンセット
って気取った男の声で歌ってるのが物凄く怖かった。
300名無しだョ!全員集合:2013/12/09(月) 10:56:48.57 ID:???
>>299
前も書いたけど、タイムショックは番組最後の曲が怖かったなぁ
番組最後の「この番組は・・・・ごらんのスポンサーの提供でお送りしました」って言ってる時に
流れてる女性コーラスの曲

ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ハァーーーーーーー!(←女性一人が高いソプラノ声で)
   
 ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ハァーーーーーーーーーーーー!(←同じ人がさらに高い限界一杯の声で)

   ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ドゥドゥッドゥッドゥ、ハァーーーーーーー!(←同じ人が1回目よりも低い声で大人しめの声で)

     ↑3回目のハァーーに重ねるように男性の声で「ターーーーーーイムショック!」で終わり

あれはシュールで怖かった
 
301名無しだョ!全員集合:2013/12/10(火) 17:24:25.11 ID:???
おかあさんといっしょのハイ・ポーズ
最後アチョ〜って言って画面が遠ざかっていくのが何故か怖かった
最近になって数十年ぶりに見たけどやっぱりちょっと不気味だ
302名無しだョ!全員集合:2013/12/10(火) 17:28:19.44 ID:???
懐かしくなってググったら
怖いっていう感想は一般的なんだねw
スプーもビビってたらしいって何か笑った
303名無しだョ!全員集合:2013/12/11(水) 09:30:29.61 ID:???
>>301
憑智英のやつ?
あれは確かに怖かったw
画面がぼんやり暗いから余計に。
304名無しだョ!全員集合:2013/12/12(木) 09:38:52.40 ID:???
>>303
「憑」ってwww
305名無しだョ!全員集合:2013/12/12(木) 15:10:50.05 ID:???
だいじょぶだぁでたまにやってたシリアスな感じのやつ。
もの悲しいBGMが流れててセリフが一切ないやつなんだけど。
306名無しだョ!全員集合:2013/12/12(木) 16:54:37.23 ID:v7x3PtSM
>>301
つべにハイポーズあったけど、アチョーがなかった
アチョー見たい
307名無しだョ!全員集合:2013/12/12(木) 23:14:46.09 ID:???
>>305
おばあさんのやつだよね?他バージョンもあったかな?
他がお笑いでがやがややってる中で、あれだけシリアスで確かになんか怖かった。
308名無しだョ!全員集合:2013/12/21(土) 18:49:05.94 ID:???
>>306
つべじゃないサイトで見たよ
そのままググったら見つかった記憶がある
309名無しだョ!全員集合:2013/12/25(水) 16:10:47.63 ID:???
20年くらい前、ザッピングしてて親も一緒だったんで「うわ!」と思って
すぐチャンネル変えた番組なんだけど
多分ドラマで、下着姿の女の人が、男に殴られて頭から血を流しながら
その男にに駅弁みたいな状態で抱えられてるシーン。
めちゃくちゃ怖くて、ググる勇気もないままいまだにトラウマ。
310名無しだョ!全員集合:2014/01/17(金) 11:16:58.12 ID:vs6/Plew
30年ぐらい昔の番組
ドラマか映画なんだけど、狂った妊婦や奇形のサーカス団が出てきたり、
恐山みたいな所が出てきたり、雛人形が川を流れていったり、不気味な場面が出てくる
タイトルも何も思い出せないが・・・
311名無しだョ!全員集合:2014/01/21(火) 13:41:58.56 ID:???
寺山修司監督の「田園に死す」ではないか
312名無しだョ!全員集合:2014/01/22(水) 01:12:00.41 ID:???
ATGの映画ってだいたいそんな雰囲気多いよねw
313名無しだョ!全員集合:2014/02/19(水) 20:25:36.71 ID:???
NHK教育の「音楽ファンタジーゆめ」

番組終わりに、その回で紹介した曲の作者がデザインされた
CGアートみたいなアニメーション(3秒ほど)で締めるんだが、
このアニメーションが当時4歳の自分にはなかなか不気味で、
そのときのBGM(というかジングル?)と共にトラウマだった。
314名無しだョ!全員集合:2014/02/28(金) 13:56:42.86 ID:GMb05v6Z
やっぱり、「アポロマークの出光興産」かなあ。
その流れで題名のない音楽会(フォントが怖かった気がする)が始まるのが
不気味でたまらなかった。

日曜朝のアニメの提供?が出光興産だったのかよくわからないけど
アニメを見てる間は嫌でもそのCMを見なくちゃいけなくて苦痛だった
315名無しだョ!全員集合:2014/03/01(土) 01:51:36.41 ID:???
映画なんだけど35年くらい前。
【クラッシュ】ってやつ。
車椅子乗った赤目の女で、凄い勢いで車椅子で色んな人を追いかけ回し殺す内容。
316名無しだョ!全員集合:2014/03/01(土) 13:52:45.60 ID:???
今から7〜8年くらい前、エンタの神様でやってたインパルスのコント

板倉が演じる携帯ショップ店員が金髪のDQN男で、堤下はお客さんの役だった。
堤下は携帯の機種編をしに来ただけなのに、板倉が演じるDQNが
「お前俺とタメじゃん?俺の友達紹介してやんよww」とか言って、
自分のDQN仲間を店に何人も呼び出そうとしたり、勝手に友達認定して
強引に飲みに連れて行こうとする話だった。家族は爆笑してたけど
個人的に全く笑えなくて凄く怖かった覚えがある。
317名無しだョ!全員集合:2014/03/01(土) 18:25:21.92 ID:???
コントって現実をデフォルメした物だから
元ネタに関して似た体験してたらとてもじゃないが笑えないだろうな・・・
318名無しだョ!全員集合:2014/03/12(水) 03:27:05.66 ID:jyUy/gJZ
何年か前に深夜に放送されていた映画「モスキート」
どう見たってハリボテのセコい蚊にしか見えないのに
吸い上げられて死んでいく人々がグロくて恐怖だった
今も時々思い出してしまう

元々怖がりで心霊モノ見ちゃうと夜トイレもいけないくらいなのに
学生時代東京で暮らしていた時は怖い番組を観てもなぜか平気だった
慌しい都会の空気のせいだったのかも
地元に戻ってきたらまた元通りになった…
319名無しだョ!全員集合:2014/03/13(木) 10:10:41.48 ID:???
黛敏郎さんの音楽がOPの奴が怖かった
音楽がズンズンズンズンピャー!!!って感じで
320名無しだョ!全員集合:2014/03/13(木) 20:40:07.80 ID:SoywHBDn
90年くらいの時の高須クリニックのCM
赤い球体が中心にある青い骨組みだけの立方体がグルグル回りながら
凄い勢いで青い異次元ホールみたいな背景を奥へ奥へと進んでいくっていう映像
当時ガキだったオレは不気味に感じ、怖がっていた
321名無しだョ!全員集合:2014/03/14(金) 05:05:48.06 ID:???
と今もガキな精神を持つおじちゃんが申しております。
322名無しだョ!全員集合:2014/03/14(金) 08:54:07.10 ID:???
昔は民放ニュースのオープニングが怖かったな

あと大映系ドラマが全体的に怖かった
転校少女Yで主人公がやたら苛められたり不良に目を付けられたりコーチにしごかれたりと
なんか子供心にそれが怖くて中学生や高校生にはなりたくないと思ったこともあったなあ…
323名無しだョ!全員集合:2014/03/14(金) 15:20:38.16 ID:???
あげ
324名無しだョ!全員集合:2014/03/15(土) 10:20:46.95 ID:???
人はそれをスキャンダル

というドラマのOP
最後の方に出てくるフランス人形が涙を流す場面は超絶トラウマ!
325名無しだョ!全員集合:2014/03/19(水) 06:52:31.88 ID:???
ゴレンジャーが大好きで毎回見ていたけど観ているうちに
怪人が集団イジメされているように見えてきて怖かった。
そういえば最終回はどんな感じだったか覚えていないな…
326名無しだョ!全員集合:2014/03/19(水) 12:27:05.88 ID:???
相当昔の話だが
「5人で一人の怪人を倒すのはいじめだ」という投書があってな
制作会社が「怪人は強すぎて一人では太刀打ちできないから5人で力を合わせないと倒せない」と返答したらしい
327名無しだョ!全員集合:2014/04/02(水) 16:25:52.00 ID:???
大昔のフジテレビ(もしかしたらTBSだったかも)の放送開始の映像
なんかコーラスグループみたいな仰々しい声で「アイ!」って始まって
その後も「i」をモチーフにした絵柄が次々と出てきて、その間も
「アイ!アイッアイッアイッアーーーーーイ!!」とか歌ってるの。
超怖かった。

あとこれは8年くらい前だから最近かもしれないけど、テレ東の
「のれん物語」の時にやってた、サンクロレラのCMが怖かった。
青木じゃない方。
328名無しだョ!全員集合:2014/04/03(木) 17:54:48.79 ID:???
>>321

中卒ニートの頭も小さい脳みそだな
329名無しだョ!全員集合:2014/04/12(土) 21:14:05.27 ID:???
>>325
>ゴレンジャーが

松本人志監督の「大日本人」はその辺を強調してたね。
大日本人(松本)がどうしても倒せない怪獣と苦戦、絶命の危機に
すると海を越えて5人のアメリカン・ヒーロー・スーパー・ジャスティスがやってきて
大日本人に助太刀して怪獣をやっつけてくれる。しかし
彼らのやり方はオーバーキルで横で見ていた松本人志(大日本人)は
小声で「うわー、これイジメやん、、、、」
330名無しだョ!全員集合:2014/04/14(月) 20:06:48.25 ID:???
カーレンジャーでは「俺たちは1つの力を5分割してるんだ」って反論してたなw
まあギャグ戦隊だったからってのもあるが
331名無しだョ!全員集合:2014/04/27(日) 21:43:51.72 ID:???
>>330
俺グリーンの奴と給料同じだったわw
332名無しだョ!全員集合:2014/07/20(日) 14:36:08.38 ID:EUug1ejE
とんねるずの番組で、ノリさんが松本伊代のストーカーだかみたいなのが恐かった。
松本〜息くれよ〜
とか言ってるやつ。
333名無しだョ!全員集合:2014/07/23(水) 22:39:32.69 ID:2ynli5i5
スカイライダー のミイラの怪人が出てきた回。当時小学校低学年。ちょうど天気も雷と雨で薄暗い夕方 今見ればどうてことないけどシチュエーション的に怖かったな
334名無しだョ!全員集合:2014/07/27(日) 00:07:50.57 ID:???
メーデーでやっていた日航機123便の話は怖かった。
335名無しだよ全員集合:2014/07/28(月) 18:42:59.51 ID:gcxYgTnv
昔のテレビアニメは怖かった。特にアナザーとか爆裂天使とかローゼンメイデンなどだ
336名無しだョ!全員集合:2014/07/30(水) 03:59:32.37 ID:???
…昔?
337リュカ:2014/07/30(水) 14:37:12.30 ID:hB8v4T3o
プロジェクトX何かやだ
338リュカ:2014/07/30(水) 14:38:33.29 ID:hB8v4T3o
コレクターユイ第1期OP永遠という場所小さい頃凄く怖かった
339リュカ:2014/07/30(水) 14:40:10.56 ID:hB8v4T3o
プロジェクトXは最後の切ない感じのテーマ曲が凄く怖い恐らく今も
340リュカ:2014/07/30(水) 14:41:51.58 ID:hB8v4T3o
コレクターユイの{永遠という場所}イントロからして怖い今でも少し怖い
341リュカ:2014/07/30(水) 14:44:54.62 ID:hB8v4T3o
プロジェクトX今でも少しトラウマ
342リュカ:2014/07/30(水) 14:48:42.14 ID:hB8v4T3o
今だと断突でKANONあれは怖過ぎ
343リュカ:2014/07/30(水) 14:52:51.41 ID:hB8v4T3o
カービィのアニメCDで聞くと凄くやばい(怖い)冗談抜きで不気味敵に襲われた時の曲CDで聞くとやばい
344名無しだョ!全員集合:2014/07/31(木) 00:15:19.54 ID:???
>>337-343
1レスにまとめて書けよ。そしてトリップとsage覚えてから書き込め
345名無しだョ!全員集合:2014/08/02(土) 00:33:21.39 ID:hdM7/E01
2年前のちょうど今くらいの時期に、深夜3〜4時にNHKでよくわからない番組が流れてた
その時飲みと眠気があいまってぼんやりとしか覚えてないけど、野菜達のクイズ番組だったり、
恋人の二人のシーンにポエム仕立ての一言を添えてたりしてた
頭が働かない状態だったからかもしれないけど、シュールというか不気味だったなぁ…番組名覚えてないや…
346名無しだョ!全員集合:2014/08/02(土) 23:06:21.62 ID:???
大きなお世話だ!を見ていた時に、日航ジャンボ123便墜落事故の速報が流れていた。123便墜落事故のニュース速報を見る内に飛行機が乗れなくなった。
347名無しだョ!全員集合:2014/08/03(日) 00:33:41.43 ID:???
当時は鮮烈な印象を与えましたよね。
私は当時5歳で、ちょうど飛行機で福岡から東京に帰ってきてからの夜で両親と一緒にテレビを見ていたことを強く覚えています。
348名無しだョ!全員集合:2014/08/04(月) 16:07:21.94 ID:???
ゲバゲバ90分でゆったりとしたコントの合間に舌出す顔の白黒の絵が突然出てくる瞬間
何となく来るタイミングが分かっていたが声も含めて怖かった。
349名無しだョ!全員集合:2014/08/05(火) 10:13:40.17 ID:???
ゲバゲバッ
350名無しだョ!全員集合:2014/08/23(土) 03:49:16.28 ID:???
>>345
アルクメデス
ではないか?
351名無しだョ!全員集合:2014/09/02(火) 23:29:53.93 ID:8QpEhnUc
>>198
1年以上前の書き込みにレスするのもアレだが・・・
サンリオが制作した劇場アニメ「星のオルフェウス」だな。
ギリシャ神話をテーマにしたオムニバスアニメで、その中に>>214が言ってるパエトーンの話も入ってた。
352リュカ:2014/09/05(金) 15:36:18.39 ID:dSJjqUtW
プロジェクトXとそのプロジェクトXのEDで流れる曲何だか異様に切なくて今でも怖い続く
353リュカ:2014/09/05(金) 15:40:00.00 ID:dSJjqUtW
プロジェクトX
354リュカ:2014/09/05(金) 15:45:40.85 ID:dSJjqUtW
アニメ星のカービィ敵が攻めて来た時の音楽CDで聴くと物凄い怖い続く
355リュカ:2014/09/05(金) 15:46:44.81 ID:dSJjqUtW
よぉ岸君こんにちは続く
356リュカ:2014/09/05(金) 15:47:59.52 ID:dSJjqUtW
落合君、天田君こんにちは続く
357リュカ:2014/09/06(土) 13:38:32.06 ID:7moWLA61
脇腹くすぐり経験談続く
358リュカ:2014/09/06(土) 13:41:44.68 ID:7moWLA61
MOTHER2ポーラのビキニ続く
359リュカ:2014/09/07(日) 13:39:26.53 ID:qi+cZk+N
岡崎は春原芽衣と結婚すれば良かったのに……………………………………続く
360名無しだョ!全員集合:2014/09/24(水) 13:35:47.14 ID:???
>>214>>216>>351
209です。感謝
機会があったら見てみたいな
それにしてもレスからもう1年以上経ってたかw

海のトリトンが子供の頃再放送していて
実写とアニメの合成のEDが恐怖だった
名曲だし、今見たら当然ながら別に怖くなかった
361名無しだョ!全員集合:2014/09/27(土) 11:48:47.03 ID:???
海のトリトンEDで怖かったらドロロンえん魔くんのEDとか泣きだすんじゃなかろうか
362名無しだョ!全員集合:2014/09/27(土) 16:38:55.70 ID:???
怖さは人それぞれです
363名無しだョ!全員集合:2014/10/02(木) 00:19:35.84 ID:jEv2v09w
クイズタイムショックの山口崇時代のオープニングテーマとCM開けのジングル音!!
364名無しだョ!全員集合:2014/10/02(木) 07:30:53.00 ID:???
水戸黄門
365名無しだョ!全員集合:2014/10/18(土) 17:34:13.73 ID:???
10数年前の日テレ「NNNプラス1緊急特番」として放送された番組
中継先におばさんがいて、そのおばさんを真山や木村やバンキシャの河上っていうはげたおっさんがそのおばさんを罵倒してフルボッコw
おばさん泣いてた
あんな公開処刑番組は後にもさきにもない
んで緊急特番ながら他局はそのおばさんの報道は無かった
366名無しだョ!全員集合:2014/10/18(土) 18:36:59.81 ID:???
>>361-362
俺なんか「ハイ、タケコプター!」でもびびってたぜ
ちょっと映像の雰囲気がおどろおどろしい時期だったからってのもあるけど
367名無しだョ!全員集合:2014/10/21(火) 13:12:32.11 ID:???
ここが変だよ日本人て番組
江戸時代?の画家の人が餓えに苦しみながら書いた絵が出てきた ものすごく気味の悪い老婆の絵で、しばらく目にやきついて怖かった 検索したら出てくるんだろうけど怖くて見たくない 今はその絵はお寺にあるみたい
他の番組でもその絵は取り上げられてて、写真に撮ったりしたら不幸な事ばかりおきるからカメラとかがお寺に送られて来るらしい
368名無しだョ!全員集合:2014/11/01(土) 14:47:58.30 ID:kYR/FHiP
[実験作]非エロ目線で語るAV業界、その歴史[裏話]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1414817165/l50
369名無しだョ!全員集合:2014/11/03(月) 09:26:58.38 ID:lBhJFcJB
35,6年前だと思うが、番組の名前は忘れたがある素人参加型のクイズ番組が
終わって、突然そのなかの出場者の顔写真が黒枠付きで画面にアップで映って、
「番組に出演されました○○××さんは、△月□日に急死いたしました」という
テロップが出ていた。1分間くらいそれを流していたが、凄く怖かった記憶が
ある。
370名無しだョ!全員集合:2014/11/03(月) 14:53:36.46 ID:6sxHrG7d
お昼のワイドショーテレビ公開捜査のBGM
371名無しだョ!全員集合:2014/12/22(月) 06:52:20.26 ID:???
>>370
今思うと「あなたの知らない世界」より、こっちの方が怖いな。

あのBGMに合わせてスタジオの行方不明者の写真が、映し出される場面なんか、特にインパクトあるし。
372名無しだョ!全員集合:2014/12/24(水) 16:51:06.96 ID:???
>>371
この写真の人たぶんもう死んでるんだろうなあと思うと怖い怖い
373名無しだョ!全員集合:2015/01/19(月) 04:22:47.53 ID:???
お前はしれっと爆弾投下する俺の家族か
374名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 08:00:56.37 ID:???

どこの誤爆だ?
375名無しだョ!全員集合
特捜最前線のアイキャッチの時の
BGM