トラウマになった「みんなのうた」6曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
552本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 22:49:22 ID:dLCg88JLO
>>549未確認お菓子物体
553本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 11:37:11 ID:YxmAXWfB0
age
554本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 12:14:43 ID:J9UU++NqO
おしりかじり虫
555本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 13:41:16 ID:WRFHSVDcO
ノックは三回
もう大概いい年だからトラウマとまでは言わないけど、歌はともかく絵が気持ち悪い。
子はまだ意味すら判らないほど小さいからトラウマにはならんだろうけど
556本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 18:36:15 ID:dmAuQIQGP
ノックは3回はハッピーエンドだし良い歌だろ
あれを必死で叩いてるのは、イジメられていた自分を思い出す女だけ
または現在イジメられている女
557本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 19:05:25 ID:BG4XJtWVO
>>549
パックラドンカルメだろ。サンダーマスク歌ってたひとがやったやつ。
558本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 19:06:52 ID:ZIqyP3oC0
道化師(?)が宮殿で王様を怒らせてしまい
死刑にされそうになって逃げ出す…って歌がなんだかトラウマ。
男ボーカルで、歌声は結構爽やか系だった気もするんだけど。
559本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 22:03:38 ID:/QsR/gMT0
「ノックは3回」のアニメ描いてる人って、
「山口さんちのツトムくん」や「3Dヘヴン」等々でたびたびみんなの歌に登場するアニメーターだけど
あの人がみんなの歌で使われ続ける理由がほんとにわからん。
一一般視聴者の感想として言わせてもらえるなら、
絵はヘタだし動画もぎこちないし、歌の内容を映像に写し取るセンスも凡庸以下に感じるんだけど。
560本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 22:28:54 ID:VkBtsqVeO
メトロポリタンは女の子が元々絵の住人だと思ってたが。
天使の像が喋るようなところだから絵の中の人が出てきてもおかしくないんじゃね?
561本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 22:59:45 ID:oZHDLfLj0
自分はすでに死んでいた女の子が美術館に行き
館内を彷徨う内に気に入った絵を見つけて憑依した
と思ってた
562951:2007/11/07(水) 18:24:32 ID:PrpLYwAI0
>>558
そぉーさ〜ぼーくらぁーは〜パペット・ミュージィシャ〜ン♪
何だっけ?タイトル。

放送当時は名曲に入ると思ったんだけどなぁ
563本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 19:06:46 ID:9m/N8CHE0
>>556
タイムマシンがあったら昔自殺した女の子を助けてやりたいって歌じゃないのか
564本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 19:22:59 ID:ZxAK/1vJ0
自分の名前はツトムっていうんだけど小さいころ
ツトムくんさよなら〜って歌すごい好きで
好きな近所の女の子と一緒に家に帰ったりしたんだけど
中学のときに名前が理由ですごいいじめられて
トラウマどころかいまでもヒッキーです。
小学校のとき以来同年代の女子とは一切口聞いたことないっす
565本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 22:55:17 ID:iJOrZrWX0
イカロス怖すぎだよアレ、、、
命を失ったという歌詞だけでも嫌なのに
そのほんの数秒後に幽霊みたいな子供の絵が出てくるし。
嫌がらせに近いぞ。
566本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 00:23:47 ID:LQwydzJZP
>>564
宮崎ツトム事件が原因か?
567本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 03:42:17 ID:UcihW9czO

まっくら森やメトロより

遥かに怖い
そっくりハウス
568本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 05:54:14 ID:VGu2dwkg0
こわれそうな微笑みって歌。

そうとうふるいみんなの歌。
こわいよこの歌。
569本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 12:06:03 ID:NyO769y7O
煙突掃除の歌。
570本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 13:12:39 ID:Xt4CMBQD0
チコたん死んだ!

ほっといてんか!ほっといてんか!オヤツなんかいらないアホたれ
571本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 13:15:28 ID:YdnwjBJqO
メトロポリタンで決まりだろ。23才の俺の脳裏に未だ焼き付いている
572本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 13:25:55 ID:VX1vo77p0
タイトル思いだせないけど、クロが死んじゃったよ今までありがとう、みたいな歌。
現に老黒猫飼ってるから縁起でもないって気分になる。
歌詞もほのぼの調のくせに妙にリアルだし。
573本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 18:04:04 ID:aBH4YboL0
おかあさんといっしょでやってた「ベートーベンのおばあちゃん」って歌 知ってる人いる?
サッカーが好きな子をおばあちゃんがサッカーボールとりあげてピアノに縛り付けてピアニストにするって歌
自分は当時5歳くらいだったんだけどサッカーやらせてやれよって思った
今放送したらクレーム来るだろうな・・・
574本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 18:32:19 ID:UaKLxkx20
>>572
そのまんま「クロ」じゃない?
遊佐未森さんが歌ってる奴ね
575本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 13:43:42 ID:rbpVYNjk0
>>560
歌の最後は「大好きな絵の中に 閉じ込められた♪」だよ
閉じ込められたんだよ
576本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:20:12 ID:KQrlSpi90
映像付きの「チコタン」見たことある人いる?
どうもメトロポリタン美術館のアニメと同じ人が作ったらしいんだけど・・・
577本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 21:21:46 ID:CMUIEX5f0
20年以上くらい前のみんなのうたの1つで、小林幸子が歌った歌どなたか覚えていますか。歌自体はたいして怖くないと思ったんだけど、そのとき流れてたアニメが軽くトラウマ。月に阿修羅のような怪物の影が出ていて歩いてくる・・・
578本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 23:41:14 ID:LtScQlg90
>>577
かーざーぐーるま かざーぐるーまー
579577:2007/11/13(火) 16:39:14 ID:ilPtq/Vw0
>>578
「風車」でしたか。このスレでたびたび出ていましたね。ありがとうございました。
580本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 17:27:37 ID:m+I+iwgmO
みんなのうた の、「赤い帽子」という歌。高い木の枝の上に引っ掛かってて、誰か取ってって言ってる。そこしか思い出せないけどあの曲を思い出すと胸が切ない感じになる。
581本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 18:44:44 ID:b6x+KbR+O
しらんぷり って歌。ぼくがりんごの花になってママの体をつつんであげるよ でもママが いくら呼んでもぼくは知らないよー 知らんぷりさー って感じなんだけど 子供はもう死んでるの?って連想させる感じがゾォ〜っと…
582本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 19:03:36 ID:AbokO//NO
>>580
あかいぼうし
風に吹かれて
高い木の枝のうえ♪
好きでした。この曲
583本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 20:45:24 ID:wxgSLWK9O
584本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 20:57:56 ID:vftiUORBO
>>583
これ知ってる!
伸ーばした手で光をつーかまえてーっていうやつでしょ!?
585本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 21:15:38 ID:wxgSLWK9O
>584
そうです。トラウマ度が高い「青天井のクラウン」です。
586本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 22:40:32 ID:mSY/wDX90
>>582
子供の頃買ってもらったみんなの歌のテープに入ってる
しかも最近通勤時に脳内で歌ってたよ
587本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 20:44:08 ID:Sm/+r7NT0
ふぃふぃ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BjBZVJgdj1I

今始めてみたが、絵がアスタエルゴの人か…。
映像がちょっとクる。
588本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 20:49:07 ID:Sm/+r7NT0
>>581
ついでに
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AjeS7D6rBXo

あったので一応貼っておく。連レスすまん。
589本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 00:36:34 ID:p22BTe76O
DJオズマだのおしりかじり虫だの、最近の紅白落ちたな…。
590本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 00:53:23 ID:p22BTe76O
15年くらい前ポンキッキーズで流れてた、ゆめのひよこ。

♪3千万人子供がいたら〜
なんでもできそうな気がするよ〜
♪だって子供は〜だって子供は〜
♪夢のひよこを〜飼ってるもん〜
♪ぴよぴよぴぴぴ ひよこがもう
♪ぴよぴよぴぴぴ 集まって
♪ぴよぴよぴぴぴ いろんな事 考えてる〜

だったと思う。今でも私の中では超可愛い曲です。
591本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 01:04:36 ID:y18Aws2kO
ファンタジーゆめの確かモーツァルトの“メヌエット”にでてくる花を食う雪だるまみたいなのが恐かったなぁ
592本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 23:07:39 ID:9XFC8DG/0
>>576
自分もチコタンのアニメは見たこと無くて、見たいと思ってるんだけど、
自分はチコタンのアニメは堀口忠さんがやってたって聞いたけどなー?
「みんなのうた」なら『しあわせの歌」とか「こだぬきポンポ」とかのアニメを担当した人。
593本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 02:02:03 ID:pbKJSGZyO
まっくら森はカラオケで歌うくらい好き(あの猫とネズミが仲良くがんばってでぐちをさがす絵が微笑ましい)
イカロスは学校で事前に予備知識あったから怖いとかかんじなかった
ゆめシリーズはCGがコミカルで再放送希望
ヒポポタマスは元ネタがひとの一生ってこんなもんじゃね?的なので精々なんで運が悪いんだって思ったくらいかな
メトロポリタンは母親が凄い好きで閉じ込められた話聞いても「大好きな場所に還れたからいんじゃない?」っていわれたせいであの子怖がってないしいいのかな〜って
みんな気にし過ぎと思いつつ自分のトラゥマ以下二点
旨い丼〜ってせまるあれが怖かった
灯台の絵の中にいる人に押し込められる話が怖かった
まぁ日曜日にはいい歳こいてびっくりしたがね
594本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:12:36 ID:Kxf9S/Hf0
自分はメトロポリタンの歌、幼稚園くらいの時に見たけど、
このスレを見るまでなぜかラストの絵に閉じ込められる所だけ記憶から消えてた。
天使やミイラと踊っていたのは覚えていて、ずっと楽しい歌だと思ってたんだが、
もしかしたら自分で記憶を封印してたのかもしれんw


まっくら森の最後の方の絵で、ねことねずみが海岸にいるシーンが
「つかまえてごらんなさ〜いvvvv」に見える件。
595真っ暗黒猫:2007/11/16(金) 23:18:04 ID:VWzYW6siO
真っ暗森の歌の絵本があるらしいけど、知ってる人いる?
596本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 04:15:56 ID:4q/5+nCU0
まっくら森 絵本 で検索。
¥1575 (税込)
597本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 13:08:36 ID:aEe60CV90
>>592
576だけど、ググったらこんな情報があったわ
ttp://blog.livedoor.jp/berobeman/archives/50704183.html

そうか、淀川さんまでトラウマになったんか・・・
598本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 17:45:59 ID:AbPFa2AJO
合唱コンクールで
( ゚Д゚)<チコタン死んだ!!て叫ばれた日にゃ…
599本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 19:10:04 ID:co2qUt2J0
「ノックは三回」って要するにあれだろ。
何でわざわざタイムマシンで戻らなきゃいけなかったかって話だろ?
女の子は自殺したと。
600本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 19:11:48 ID:r++IjyMZO
600
601本当にあった怖い名無し
ビップ落ちた