ラジオで聴いた(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
142P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/07(火) 03:27:25 ID:Q4wyr2Aj
鶴光のオールナイトで、鶴光師匠が電話
「もしもし、乳頭の色は?」
「じゃっかあしい!ぼけ!何時やと思とんねん!ガチャ!」
こんなの有りました。師匠も
「怖〜」
当時は聴いてる私も吃驚したけど、今なら笑うと思う。
143P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/07(火) 03:36:21 ID:7WaLMbYw
FM局で創価のCM流れるの?

AMの方が好きなんであれらはしょっちゅう聞こえてくる。
TBS QR LF どこ行っても『せいっきょう〜しんぶぅん♪』だもんなぁ…。
先月終わったけどTBSストリームで勝谷誠彦氏が公明党・創価学会とか朝鮮のバッシングをした数十分後に
聖教新聞提供の箱番組が流れるのが滑稽だった。
144P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/07(火) 09:36:10 ID:oVkqYXOq
>>142
145P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/09(木) 01:49:37 ID:3SX5Bv+c
主に曲が流れているとき、「番組の途中ですが、ニュースをお伝えします」
と緊急ニュースに割り込まれるとなんだか怖い。深夜は特に。
146P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/10(金) 00:26:06 ID:eQvzIkCi
昔、深夜にアップルのCMが流れまくってそれが怖いのなんのって
へんなおっさん声で「林檎齧っちゃいますか?あなたのパソコンライフ」
文化放送の日曜深夜のアニメ番組のCM
147P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/10(金) 14:11:49 ID:6CUS5/J/
九州に行った時に朝の7時ぐらいにウイリアム・テル序曲で始まるへんな英語放送を聞いた
金日成とか言っていたから北朝鮮の放送だとは思うけど
なぜかソウル・ソウルって言葉多用していたし、なんの局だったのだろうか?
ちなみに中波で1000khz半ばあたりでの電波でした
148P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/11(木) 23:21:35 ID:iiWQbW7+
>>134
キダ先生のCDに入ってるね。
唄は「魔法使いサリーのテーマ」でおなじみのスリーグレイセス。
149P.N.名無し大好きっ子さん:2009/06/14(日) 22:54:42 ID:AAgmDbu5
>>137
久下さん ABCの提供読みではあまり声を聞かなくなったけど
今朝ラジオ関西を聴いてたら朝8時から番組されてたよ
原稿読みと比べると通常トークはそんなにハイトーンではないようだね
150P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/08(土) 02:40:16 ID:Q0CTdkR1
一番思い出に残ってるのは、S60年8月12日に起こった日航機墜落事故だな。
その日は月曜日で、夜の九時ごろからずっと乗客名簿をエンドレスで流していたのを思い出す。
中島みゆきのオールナイトニッポンもそれで中止になって、朝方までその飛行機に乗っていた
人たちの名前がラジオから流れていた。当時はラジオばっかり聞いていた少年だったが、かなり
怖かった思い出がある。

151P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/28(金) 22:57:04 ID:ShS2VUjV
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
152P.N.名無し大好きっ子さん:2009/09/09(水) 19:05:17 ID:wxlpiku9
1990年代のACのラジオCMの怖さは半端じゃなかった。

特に「ジミー佐古田」の麻薬CMは怖かった。深夜3時頃のウシミツリクエスト終了時
はACのCMばかりだったので、本当に怖かった。
153P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/22(木) 21:04:42 ID:RxRcUkqm
北海道のHBCラジオ(STVじゃないと思う)の時報前の気持ち悪いジングル?
今でも流れてるのかな?
154P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/22(木) 22:53:56 ID:53/yQou6
スジャータって気持ち悪いか?
155P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/23(日) 22:08:57 ID:K8F+3K83
弟が夜中にラジオ聴いてて、福田和子容疑者が「わたしはつかまらんよ〜」って
言ってるテープが流れたとか言ってもの凄く怖がってた。
156P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/07(土) 22:32:50.10 ID:qEZQThzT
久下さんは20年前はABCの時刻案内(時報直前の「6時になります。」)や番組宣伝など
あらゆる場面で登場してた。
俺はてっきり局アナ(もしくはOG)だと思ってたよ。
157P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/08(日) 07:34:48.77 ID:jsVzKNXl
>>147 
1000khz半ばって、まったく分からん
158P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/08(日) 16:53:28.82 ID:9a00K8oL
最近といえば去年のAKBのANNだろうか。
当時生電話のコーナーがあったんだが、「知らない電話には出られません」とか頑に突っ張った人とか「ぼくのうさぎがなつかない」とか明らかにラリったようなやつがたくさん出ていた。
ほかに最近モノといえば突然岡村が休んだナイナイのANNとか金曜2部の怪しい単発(こっぺとか言ったかなあ)、吉田アナのお詫びから入った9nineの2部とかだろうと。
大震災特番は怖いというより癒された。
159P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/08(日) 22:22:52.00 ID:jsVzKNXl
>>158 
何がなんだか分からない。読み手に分かるように書いてください。
160P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/27(金) 18:35:25.08 ID:BYHXpdoY
テレビ版の((((゜д゜;))))スレ、新スレが立ちました。
あわせてよろしくお願いします。
何故か怖かったテレビ番組 。・゚・第13夜・゚・。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1306424030/
161P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/19(月) 20:44:41.54 ID:HhAhKLIQ
80年の静岡駅前地下街ガス爆発速報
162P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/15(火) 12:58:23.60 ID:JdXKmSyN
NHKの時報じゃないが、20年位前のNHKニュースのプーンと言う音ね。
確か、深夜便やる前の深夜のニュースにあったのだが
いきなり噛まされて、ちょいビビりだった僕チン。
163P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/02(月) 21:19:00.11 ID:Yz1KUGrd
もう出ているかもしれんが、日航ジャンボ機が墜落した時の放送
ひたすら乗客名簿が読み上げられる様に只事ではない戦慄を感じた
164P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/02(月) 23:07:54.61 ID:SGywI7z5
>>158
うさぎがなつかない、あれはひどかったな。
165P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/03(火) 14:12:23.15 ID:deV1uhIT
東日本大震災の時の夜にAKBやオードリーを差し替えた報道特番
166P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/05(日) 22:56:21.47 ID:M1oRmG91
中村こずえのサウンドピクチャーとか吉永小百合のやつとか深夜に重苦しい口調な番組は来るかな。
昔は宇田川聖恵や室町澄子のラジオ深夜便もそうだったかな。
167P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/12(日) 08:49:51.82 ID:BQo9P+WL
>>162
確かに、気にはなった。
それを上手く茶化したのは、タモリのANN名物コーナー「つぎはぎニュース」
プーン えーちょっと待って下さい。
168P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/29(水) 22:47:51.69 ID:xQ1+F/i0
>>162
全国ニュースからローカルニュースに切り替わる合図の音か?
169P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/27(金) 21:27:16.70 ID:nDlwzARE
放送終了後に聴こえてくる、朝鮮や中国の放送が怖かった…
170P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/17(日) 22:55:38.60 ID:WWRNzXaO
昨夜のオードリーのANN。
春日へのドッキリに篠崎愛の音声合成を使ったんだが、そのネタバラシが怖かった。
「春日さん、肉とスルメを買ってきて」
「はい?」
「春日さん、肉とスルメを買ってきて」
「…」
「春日さん、肉とスルメを買ってきて」

なんか寒気が。
その後のスフィアの2部も同じ内容が2回流れていたし。
171P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/26(日) 21:56:56.85 ID:Dy/rKePJ
もう少し詳しく。
172P.N.ななしブルル:2012/08/26(日) 22:16:59.33 ID:LJQZk5gT
1998年の3月ごろ、ニッポン放送が日曜深夜に行なっていた
試験電波発射。
音楽がとつぜん中断し、男性技師が「あ〜あ〜!」とマイク
に話している音が入り、そこにもう一人の技師が「う〜ん、
音が割れてるなあ〜。あとでもう一回流して!」「はい!」
という模様が流れたこと。3時ごろの出来事でゾッとした。
173P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/26(日) 22:20:29.10 ID:jxZZMGc+
震災の翌日か翌々日かに車の中でFM聴いてたんだけど、パーソナリティーがしゃべってるバックで流れてた音楽は全くリスナーの気持ちを落ち着かせるどころか不安をあおるような感じの音楽でとても怖かった。
174P.N.ななしブルル:2012/08/27(月) 23:11:57.66 ID:N1iEtsZm
昭和天皇ご崩御時のFEN東京の自粛放送は背筋が寒かった。
毎時0分のニュースと、それに続く極東地区総司令官の追悼
の言葉、そしてノイズだらけのクラシック音楽。
175P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/27(木) 21:23:47.27 ID:da/l9L5w
今週の小沢昭一的こころ。
「小沢昭一さん体調不良につき…」が怖い。
TBSのベテランアナは読み方不気味だからなおさら。
ニッポン放送なら新保、文化放送なら水谷あたりが優しい口調で読むんだろうが。
176P.N.名無し大好きっ子さん:2012/10/01(月) 23:42:21.36 ID:YHqMdMW9
>>156
意外に知られてないけどMBSラジオであの角淳一と番組やってたこともあるよ久下さん

>>162 >>168
正午のニュースではブロックローカルニュース中盤
県域ローカル分離のためさらに1回鳴ってたりした
177真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/09(火) 21:55:11.72 ID:bYwp6paU
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
第三新東京市、西海軍は戦闘状態に入るなり。

帝国西海軍は今月の8日未明、西太平洋において、戦闘を開始するなり。

※太平洋戦争開始の臨時ニュースの録音盤を聞いて、脳内で補完して書いてみました。
178真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/09(火) 22:04:25.55 ID:bYwp6paU
元文章です。

『臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。大本営陸海軍部、12月8日午前六時発表。
帝国陸海軍は今8日未明 西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。』
179P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/03(日) 15:25:49.04 ID:mBu9HEe9
2011年3月11日14時46分前後の放送音声を予告なくオープニングで流した2011年3月26日の久米宏ラジオなんですけど。
180P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/03(日) 16:38:57.98 ID:8iHnSh7t
>>179
放送局名を忘れていた。TBSラジオね。
181P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/15(金) 03:56:30.41 ID:bw5hDzCz
オールナイトニッポンだったと思うけど、臨時ニュースで「本日××GSで灯油を買いに来たお客様に間違ってガソリンを渡してしまいました。大至急ご連絡下さい」ってのが忘れられない。どうなったか?
182P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/16(土) 13:55:40.77 ID:vmuw0FQG
>>181
30年ほど前にTBSの大沢悠里ののんびりワイドで同じような内容を、ニュースデスクじゃなくて大沢悠里アナウンサーが読み上げていたことがあったよ。

それが原因で事故が起きたとかいうニュースが流れていなければ、買ったお客さんから連絡が来て無事にすんだんじゃない。
183P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/18(月) 02:02:21.63 ID:Ro+7I3dV
昨日TBS朝のプレシャスサンデーのメインパーソナリティの女性アナが
やたらつっかえつっかえして何度も何度も謝ってた。

なんていうか、唾を飲み込むたびに何かに引っかかって喉が痙攣してるような感じで
喉頭癌を患ってた俺の叔母の亡くなる数日前のしゃべり方に似てた。
184P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/20(水) 10:00:11.72 ID:8O5YIF31
中学の頃、何気なくチューニングしていると青森放送でCCBの番組がやっていた
のでしばらく聞いていると、普通にEDが流れた後アナウンサーの声で

「CCBの(番組名失念)は番組制作中止の為今回で終了させていただきます。」

改変期だったし、何気ない告知だがやたら怖く聞こえた。

後にも先にも番組終了告知で怖かったのはこれだけ。
185P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/22(金) 02:52:18.14 ID:UwJbIl/9
こないだのmiwaのオールナイトニッポンのジャスティンの声
「見ているのはわかってるんだ」
「ジャスティンです」
186P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/25(月) 19:27:29.13 ID:8Y4ZuGNc
>>147
9時30分から1053kHz、「救国の声放送」(Voice of National Salvation)の在韓米軍向け英語放送では?
北朝鮮がソウルからの放送を偽装している放送だった。
187P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/12(水) 18:28:05.64 ID:esGibH+7
テンガってなによ?
188P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/18(火) 23:59:16.39 ID:SJaY17y+
なっしんごなちぇーんってなんだよ?
189P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/20(木) 15:11:08.37 ID:f11nXm0K
日本赤十字社の白血病患者のコメント
「魚の骨が刺さって血が止まらなくなった」「また再発した」
あまりもの衝撃な内容にACのCMかと勘違いする人々多数

ラジオ実況スレでも「深夜に流すのは止めてほしい」ってのを何度も見た
現在ラジオ大阪がannの2時台でほぼ毎日流してるらしい
190P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/24(木) 15:05:02.46 ID:Wu+0Cfhb
テスト
191P.N.名無し大好きっ子さん
ラジオ日本で宮村優子の直球で行こうを聞いていた時、CMと放送の間にキリンジの曲が少し流れてたんだけど
それが凄く怖かった。