何故か怖かったテレビ番組パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952七死:02/10/23 15:23 ID:KBOrS4Ns
>>947

詳しく説明汁!
953奈々氏:02/10/23 16:04 ID:pDAJT07F
10年以上前かなあ、日立(たぶん)のCMで
最後に出てくるロゴマークか何かがこわかったなあ。
確か、瞳がギョロってかんじだったかなあ。
がきんちょやったし。

うろおぼえ。

ってゆうか忘れてよかった。
既出?
954七子:02/10/23 16:08 ID:0uhddFEL
>>944
それってひょっとして、NHKのタルピーって番組じゃない?
うさぎのようななんか変な生き物みたいなやつが粘土で
なんか色んな形になってくやつ。

違ってたらスマソ
955名無しさ:02/10/23 16:21 ID:a9VeLbbh
>>943
怖かったが音楽がエヴァ劇場版の最後あたりに流れた音楽なので
泣きそうになってしまった罠。
956123:02/10/23 17:52 ID:WS5avpd/
小学1,2年生のころNHKで夕方6時くらいからやってた人形劇の
南総里見八犬伝の悪役の「たまずさがおんりょう」(漢字がわからない)
とかいう化け物ババアが怖くて真剣に泣いていました。
957 :02/10/23 18:37 ID:j9xdkAHE
既出なんだろうけど、ガンバの冒険のEDと、ノロイ。
ノロイの狡猾さ邪悪さしぶとさ、どれも消防の俺を震え上がらせるのには十分でした。
てか、アイツが出るだけで別ものになるアニメって・・・。
958.:02/10/23 18:52 ID:8EkE3oJZ
>>946
すげーわかる。あれは不気味だったよなぁ... 店で見るだけでもいやだった
959 :02/10/23 18:59 ID:XKnH3Wfu
>>946
同意。
結構これ怖いって人多いよね。
このスレとか他スレ読み出してから、
みんな同じなんだなと思いますた。
960 :02/10/23 19:44 ID:FKuZ0S8f
>>943
見てしもた…ひとりで眠られへん。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
961_:02/10/23 20:54 ID:i7bLlJjz
>>944
それって多分、チェコのアニメ作家ヤン・シュヴァンクマイエルの
「スターリン主義の死」だと思うよ。
結構有名な人だけど、とにかくグロテスクな映像を作るんだよね。
WOWWOWで初めて「ファウスト」観たときは怖かったなぁ…。
962名無しさん:02/10/23 22:01 ID:m7ddSUgW
OPといえば日テレの「鳩」よりもTBSのOPの方が怖かったな。
先が「6」になっている円柱が3本くるっとこっちに向かって回ってくる。
「666」じゃないかよ。

週末の早朝にやっていた医者向けの番組も怖かった。
内臓のアップとかがやたら出てきて、かなり怖い。
とくにスポンサーの「フジサワ」のロゴのあたりで
やられてしまった。

どっちもガイシュツかもしれないが・・・。
963 :02/10/24 02:22 ID:LPxrDsNV
>>759
>>943
こーゆうのすごい好き、なんか「ウルトラセブン」とゆうか昭和40年代っぽい
感じがイイ。
964お笑い板より愛をこめて:02/10/24 03:48 ID:As5/cAJu
こんな夜中にこのスレ来るんじゃなかった・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
来訪ついでに、昔から謎だった疑問をぶつけてみます。ここならもしや・・・

かなりうろ覚えなんだが、幼稚園か消防低学年の頃(15・6年前)見た
ドラマ(昼間だったので多分その時点で再放送)のこと。
暗闇の中、透明な水槽に肩までつかるオッサン。中心には鉄の棒があって、
そのてっぺんにはナタみたいな刃物が。すると突然、その刃物が棒を軸に
回転し始める。しかも螺旋階段状にどんどんせり下がってくる刃物。
両端にはなぜか大根が置いてて、少しずつスパスパと切られていく。
遂に水面ギリギリまで刃物が到達して、水に潜るしかなくなる。
しかし息が続かず、水面から顔を出した瞬間刃が首に!
その直後、普通の家の中の映像が流れてたので夢オチだったのだろう。
怖くもあったが、純粋に「異様な映像」だった。今見たらバカ映像で
片付くかもしれんけど。何のドラマか分かる人いませんか?
965 :02/10/24 21:57 ID:iO5H0BoN
あずまんが大王の前の前の時間にやる某番組で「このなかでダメラッパーは誰だ?」
っていうコーナーがやっててそれで「だめらっぱーはDJの神にかなりの魂が与えられる」
とか言っててそれでダメラッパーが見つかってそいつがDJの神に暴力されてるシーンを見たときは
怖かった・・・
アニメ見る前にこれをみるのは不愉快だった・・・(欝
966 :02/10/25 05:18 ID:bhv/Tz2f
シュガーカットの顔↓
http://www.asadaame.co.jp/images/07a.jpg
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
967 :02/10/25 06:15 ID:wOpowm0/
>>382が気になったのだが詳細を知ってる人いる?
968 :02/10/25 06:51 ID:YqBJ5vLD
>>967
オカ板で一時期話題沸騰だった。過去ログ↓
http://piza.2ch.net/occult/kako/982/982666132.html
969、、:02/10/25 12:19 ID:m5N1WVg2
ちょいと前にスカパーで銀英のあとに無音で
ブルーバックに白抜きで「番組中に社会通念上不適切な表現がありましたが云々・」
ってのがあって久しぶりにゾッっとしたよ
970ななし:02/10/25 12:33 ID:SUgTATS9
>>967

>>582あたりから読めばOK
971ななし:02/10/25 12:34 ID:SUgTATS9
ゴメソ、>>502でした
972砕破:02/10/25 15:55 ID:j23ejmBv
概出だろうか?少し前にやってたビートたけしが出てた怪人二十面相。ビデオに撮っといて深夜に見てたら
二十面相が顔に包帯巻いて出てくるシーンでチョッとびびった。
973 :02/10/25 17:14 ID:zp3OSfpy
一、二年前に深夜たまたま見たアニメなんだけど
殺人だか老衰だか知らんがおばあさんが布団の中で死んでるシーンがあって
しかもなぜか両目と口の上に花が置いてあって不気味だった。
画面も暗くてヤだった。
974当時消3:02/10/25 18:23 ID:KcbDTCUC
ドラマ「人間失格」でプールの底に沈んでる斎藤洋介の人形・・・・。怖かったわい。
975.:02/10/25 18:24 ID:KDTCY198
(((゚Д゚;)(;゚Д゚)))ガクガクブルブル

976 :02/10/25 19:03 ID:T22KX35a
2時間ドラマで、冷凍庫の中に閉じ込められて殺されるってのがトラウマ。
コンビニのバイトでジュースの補充する時、閉じ込められたらどうしようと思った。
977マジレス侍:02/10/25 19:04 ID:icY4a7BH
>>943
もしそのリストの中に自分の名前があったらと考えたら…

( ゚Д゚)。0○…………ガクガク(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
978 :02/10/25 22:02 ID:GjTZ4q2k
>>973
「ブギーポップは笑わない」ですね
電撃文庫の小説のアニメ版です
原作よりもアニメ版の方が怖さ倍増でしたよ
979名無しさんは見た!:02/10/25 23:00 ID:AE+dzt9j
「アリーmyLove」のダンシングベビー。
なぜかすごく怖い。
980 :02/10/26 03:26 ID:Afn+loFe
二十年くらい前、日曜の確か夜七時頃やっていた「すばらしい世界旅行」
のオープニングがものすごい恐かった。ミイラがアップになって、火山の噴火映像が出て、
曲が恐怖を煽るオーケストラヒットみたいな音でシンクロしてんの。
嫌な思い出だなぁ
981名無しさん:02/10/26 18:35 ID:tTdALCVp
>979
「なぜか」じゃなくて、ありゃ普通怖いよ。あれをカワイイとか言うヤシの
神経が知れない。

昔の「ジャングル大帝」のオープニングの男の人の「あーあーーーーーあーあーーー」と
いう歌が怖かった。途中のマイナーコードに転調するところが特に。
982AC嫌い:02/10/27 00:38 ID:yUV/6khr
昔のACはたしかに怖かったなぁ・・・

公園でブランコに乗ってる女の子。友達が「替わって」と言っても、ブランコを譲らない

やがて夕暮れ。みんな帰ってしまって、一人ブランコで遊ぶ女の子。

ついには夜に。それでもブランコに乗ってる女の子。そこに黒いコートを着た男が。

男は板チョコを取り出し、女の子にわたす。わーい、と男についていく女の子・・・
ここまではブランコの「キコ、キコ」という音以外無音だったのに、急に部長刑事のOPのような
不気味なBGMが。そして書きなぐりの文字で、

「知らない人についていっちゃダメ」・・・

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
983 ◆U.FlFSg2r. :02/10/27 02:50 ID:cm0nWwiX
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1035649847
新スレ出来ました〜。今度はなつテレ板で語りましょう。
もう残り少ないけれど、以降は埋め立てで
「何故か怖かったスレとテレビ板の2年半」について語りたいと思います。

今、テンプレ作っている時に>>2-3を見て前スレのテンプレ「850をゲット
した人が次のスレを立ててください」を読んで感慨を覚えました。
勿論実行されることはありませんでしたけれどね。
私が始めてこのスレの〜四幕目〜を立ててから1年半以上・・・。
重かったんだよ、あのころの2chは今に比べるとずっと。それに当時はダイアルUP
だったし。

あの当時でも大体900辺り(1000でストップする以前から)がどこも次のスレ立て
する時の目安だったけど、このスレは書きこみの量が多いから大体去年の
春頃、700あたりでは既にテレホタイムだとかなり読みづらい状況だった。
それでまた自分でパート5を立てた時、850と入れたわけです。
その後常時接続となりましたが。
984 ◆U.FlFSg2r. :02/10/27 02:56 ID:cm0nWwiX
一昨年の6月始めて(初代)「何故か怖かったテレビ番組」スレを
見た時幼い頃怖いと感じて、でも「そんなこともあった」程度にしか
記憶に残していないことを蒸し返されるような感じもしたけれど、反面
怖く感じていたのは自分だけではなかったんだ、とホッとした気もした。
それまでも友達との会話で昔はよく突然でた「しばらくお待ちください」に
びびったような会話もしたことはあるけれど、特に「タイムショック(田宮
時代の記憶はないが)」を始めとするヤマタケさんが作ったテーマ曲が
怖かった的なことが出てくることはなかった。
985名無しさんは見た!:02/10/27 09:30 ID:l01arQwE
エヴァンゲリオンの劇場版をWOWOWで見たとき、トラウマになった。
病室のアスカで自慰するシンジが特に・・・。TV版と世界観が違ってイヤだった。
986 :02/10/27 11:32 ID:EASrfoMX
>>983
この話題って懐テレ板よりもテレビサロン向けの話題じゃないか?
と、言ってみるテスト
987香取慎吾@名無し :02/10/27 20:58 ID:So3cuMIF
青森テレビのこけしのしばらくお待ちくださいが怖かったですよ。
988ななしー:02/10/28 01:30 ID:YmxKTTQV
10年くらい前かな。TBSでやってたダウトをさがせ!って番組が凄く恐かった。
他にもいる?
989 ◆U.FlFSg2r. :02/10/28 01:33 ID:Y7O+BTH3
>>986・いや、始めはそれも考えてみたんだけれど、結局そっちにした。
向こういつも荒れているので。
「あなた見た最大の放送事故・ハプニング」スレは向こうに移ったけどね。
2ch公式ガイドでも住民全員が小ナンシー関状態(この人ももういないん
だなぁ・・)と評されたこのテレビ板。サロンは始めから「ゴミ箱未満」と
されているようにそれをもっと激化させたようなものと考えている。
それに対してなつかしの方はマターリと評されていた。
990ラ、おかき:02/10/28 17:34 ID:nw3v7uzC
まさか2年半も続くなんてなあ
991.:02/10/28 22:37 ID:R4CRMJzq
前スレにもあったけど、
丸井の「明日、丸井は休ませていただきます。明後日のご来店をお待ちしています。」
ってやつ。暗い部屋に電気スタンドのアップ画面のみ、カードが上からヒラヒラと
落ちてくる。誰かCM持ってたら動画キボンヌ!!  ビサルノとか見たいな〜
992 :02/10/29 02:50 ID:z5+HKf1v
ハリウッド版リングのCMこわいよ。
993ななしさん:02/10/29 08:59 ID:s1PSz+yD
>>991
それほんとに心理的に怖かった。
結構夜に見てたので。
水曜日お休みはわかったからやめてくれと
何回思ったか・・。
994.:02/10/29 11:57 ID:afd7ggfT
>>993
でしょ! あれ以上シュールなのもそうそう無いと思う。
あの声とあの口笛... 怖いというより不気味。 でも好きだった(w
995mokke ◆U.FlFSg2r. :02/10/29 17:20 ID:zMFDpqS2
移転のため2代目のスレが消えてから3代目のスレが出来るまでには
ちょっと間があった。
「しばおま」はここでもよく出てくる話題。そしてしばおまは放送事故。
その間に立ったのが「あなた見た最大の放送事故(ハプニング)」スレ
だった。しばらくの間「しばおま」はここで語られるようになる。
後に独自のスレも立ったけどね。少しここと内容が(特に初期は)
重なるこの二つのシリーズだが決定的に違うところがある。
このスレのいいところは既出のネタに対しても突っ込むことが少ないこと。
あっちのスレは煽りまくり。逆にそれをマゾヒスティックに楽しむ
スレになっている。
それと伝言ゲームのように内容が変っていくことも。何時の間に菊間アナ
死んだんだ!?ここがもし伝言ゲーム方式で進んだら面白いだろうな(w。
(ただし都市伝説的な「明日の犠牲者」については若干それに近い感じに
なっているところはある。実体が無いんだからね)

サロンに移転した時、あの板のあれている雰囲気と合わせて「さもあらん」
と思ったなぁ・・。
996匿名希望:02/10/29 20:16 ID:xMeR9wNq
997匿名希望:02/10/29 20:22 ID:xMeR9wNq
998匿名希望:02/10/29 20:25 ID:xMeR9wNq
999匿名希望:02/10/29 20:28 ID:xMeR9wNq
1000名無しさんは見た!:02/10/29 20:29 ID:DRCDOKCI
月曜のナースマンのBGM無しで黒バックに
「次回 最終回」とだけ書いてあるのが怖かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。