今のテレビはなぜつまらないのか?25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
今のテレビはなぜつまらないのか?24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1258981987/
2名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 14:25:52 ID:???
過去スレ:
☆今のテレビは何故つまらないのか☆
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1042564291/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086151720/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 3
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1103425038/
今のテレビは、なぜつまらないか3 (実質4)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1113784488/
今のテレビは、なぜつまらないか4 (実質5)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1128084975/
今のテレビは、なぜつまらないか 5 (実質6)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135845511/
今のテレビは、なぜつまらないか 7
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1140003925/
今のテレビは、なぜつまらないか 8
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1143034801/
今のテレビは、なぜつまらないか 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147756100/
今のテレビは、なぜつまらないか 10
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1152210799/
3名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 14:26:50 ID:???
今のテレビは、なぜつまらないか 11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1157281820/
今のテレビは、なぜつまらないか 12
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1166334975/
今のテレビは、なぜつまらないか 13
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1174263826/
今のテレビはなぜつまらないか14
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1185515157/
今のテレビはなぜつまらないか15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1194042881/
今のテレビはなぜつまらないのか?16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1203338447/
今のテレビはなぜつまらないのか?17
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1210942742/
今のテレビはなぜつまらないのか?18
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1216387844/
今のテレビはなぜつまらないのか?19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1222422190/
今のテレビはなぜつまらないのか?20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1228133487/
今のテレビはなぜつまらないのか?21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1232639147/
今のテレビはなぜつまらないのか?22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1239712614/
今のテレビはなぜつまらないのか?23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1250992012/
4名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 14:27:32 ID:???
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
5名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 14:28:34 ID:???
朝日新聞2009年1月1日付より桂文珍の言(一部抜粋)

笑いがアンカのように求められる世相です。しかし、最近のテレビ番組、その笑いの薄っぺらさはどうでしょう。
あれはデジタル化の国策が生んだものだと思います。
内需拡大で、テレビ局はようもうけたのだから金を吐き出させいとデジタル放送機材を全部新しく買わされたんです。
仕掛けないと物を買わない賢明な国民ですから「2年後にはアナログのテレビは映らなくなりますよ」
と脅して買い替えさせようとしています。テレビ局は制作費のカットに走って粗製乱造というか
下請け・孫請けや分社化した子会社に番組を作らせています。
ハードの方も薄型テレビになり、中身も薄型化しまして本当に見なくてもいいように作り替えて
立派だと思いますね、はい。

笑いには色々なパターンがあります。1分芸が売り物のテレビ番組が出来て
芸能事務所は売り込める芸人の数がたくさんになって良いのですが
1分しかもたない芸人ばかり育ってしまうんです。将来が心配です。
それに対し落語は植林をするような手間をかけ、年輪を重ねる芸です。
落語ブームとか言われます。言葉だけでイメージを広げていく世界ですから
演者の資質も問われますし、聞く方の皆さんの感性も問われます。
人間の持っている、脳の中でイメージをする能力に目覚めた人たちが喜んで聞いていらっしゃいます。
脳内開発です。我々はイメージを広げるきっかけを与えているだけなんです。
6名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 14:46:46 ID:2PC0Pnh5
落語もテレビ制作者側も、視聴者に付き合って貰って、ありがたさがないと、
どんどん残忍な、冷血人間になって行く、好例だなーー
7名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 05:18:32 ID:pgLJhQ5P
今のテレビマンの無能ぶりには開いた口もふさがらない。
たとえば、この前のドリフ全員集合特番。細切れじゃ、もう飽き飽き
俺なら、午後7時スタート→最初の1時間はドリフの歴史を描いたドキュメンタリー
(プロジェクトX風)→午後8時からジャニーズが出てないバカ殿の回を
ノーカット丸1本分放映→午後9時から黒柳徹子が乱入してきてベストテン
形式でゲスト歌手の歌唱シーンを事前に視聴者から募ったリクエスト集計に
基づきたっぷり放映!(視聴率20%なんてかるーく達成だな)

このくらいのことできねーのかよ、糞プロヂューサーちゃんよぉw
8名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 09:22:38 ID:0NNZwDVC
982 名無しだョ!全員集合 sage 2010/04/01(木) 00:43:12 ID:???
>>890
こんな話が出てる
http://blog.livedoor.jp/metabolic_oyaji/archives/823072.html

NHKについて説明すると、NHKが番組制作を子会社の
NHKエンタープライズに依頼すると、NHKエンター
プライズが番組制作会社?総合ビジョン(ここの株主は
株主NHKエンタープライズ、電通である!)に丸投げをする。
ここで我々の税金である膨大な制作費が電通に入る仕組みになっている。
そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして、電通の
意のままの番組を制作しNHKを支配する構図になっているのだ。

990 980 sage 2010/04/01(木) 20:27:14 ID:???
>>982
やはり電通なんですね。
今のテレビが面白くない原因はテレビ局や番組制作会社以上に電通のやり方大手事務所の影響が
大きいと考えています。
(番組制作にまで、相当な発言力を持っているはずだから・・・。)

NHKですらこの状況では、本当にこれからの地上波が、どこまで落ちるか恐ろしい。
諸悪の根源の電通の力を弱まれば少しはいい方向に向きそうだが、そんな日はなかなか
こないだろうなぁ。
9名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 11:02:08 ID:???
前スレ993
日本のアニメだったら今も昔も紙芝居状態じゃない。
鉄腕アトム見ろよ。
馬鹿なの?
10名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 16:32:06 ID:YJsNyqLc



 1 バカが作ってる


 2 バカが見てる


 
11名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 21:10:29 ID:???
今の衝撃映像って、どの局も全く同じフォーマットなのな。

ひな壇芸人のワイプと台詞、笑い声や悲鳴の効果音。
何とかコーナーでまとめて、コーナー間にはスタジオトーク。
最後にひな壇芸人の投票で優勝作品を決めてお終い。

あとひな壇芸人が出演している番組や映画の宣伝もお約束だ。


どこが発祥かは知らないけど、他局のフォーマットの丸パクが
平然とまかり通る業界って、今のテレビ界くらいじゃないか?
12名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 09:24:54 ID:???
世にも奇妙な物語終わった・・・いろんな意味でorz
ドラマの中であからさまに番宣するなんて、こんな酷い事するなんて思わなかった。
もうテレビは色んな意味で終わってるわ
13名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 17:57:12 ID:???
世にも奇妙見逃したぜ・・
CSのドリフとだいじょうぶだぁ見てた・・
しかし世にも奇妙を日曜にやるって珍しいな
14名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 19:20:38 ID:???
しかし見なくて正解だったようだなどうやら
15名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 01:55:18 ID:???
当然、昔も面白くない番組は山ほどあったけど、
ただ、歌番組、バラエティー、スポーツ、アニメ、クイズ、ニュース、お笑い、ドキュメンタリー等々、
色々な種類の番組があったような気がするんだよな。
それが、今は殆ど食い物、芸人のトーク、バラエティー、クイズだらけだからな。
芸能人がクイズに答えて、芸能人が商品もらってる番組を見て、
何が面白いんだろうと思うんだが、
こう言うのが続いてると言う事は、視聴率はとってるんだろうな。
16名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 12:56:17 ID:EHa2IYxi
まだつまらないと議論されてるうちが華
書き込みも減ってるし、そろそろ本当に
終わりが近付いてるのかも
17名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 21:28:11 ID:???
広告費の減少で出演者のギャラも減ってます。
18名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 22:06:37 ID:???
>>16
前々からテレビがつまらないと思ってた人は
もう大部分批判から無視段階へ移行してんじゃないかね?
テレビなんてどーでもいいや、死ぬまで勝手にやってれば?、って感じで。
19名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 22:35:38 ID:???
かつてジャパン「バ」ッシングがジャパン「パ」ッシングになったようにか
20名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 23:59:37 ID:???
>>17

その割には無駄なひな壇芸人とか大量に使用してるよなあ。
ただでさえ少ない制作費をひな壇芸人のギャラに食われて、
肝心の内容は商品や店の紹介ばっかり。
本編までCMになっちゃったら本末転倒だろう。シルシルミシ
ルとか。
21名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 00:00:41 ID:???
>>9
今も昔も紙芝居状態って、ありえんだろう。
こういう発言する人って、ゆとりの方なのかな?

鉄腕アトムは、お金も技術もない時代に作った偉大なアニメだし、それを現代の
アニメと比較すること自体論外。

のだめのアニメ版だけに限らず、最近のアニメはは紙芝居ってことで掲示板なんか
でも評価は低いよ。


22名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 07:46:05 ID:???
【テレビ】テレビ局は消える!キー局ですら悲惨な状況、地方局から潰れていく…もはや若者はTVを見ない ろくに制作もせず高給のTVマン★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465128/l50
【芸能】芸能人の交通事故頻発の理由…テレビ局の経費削減で出演者の車代が出なくなったり、1人のマネージャーがタレント数人を掛け持ち
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270275355/l50

【テレビ/ゲンダイ】番組宣伝をしつこく垂れ流すNHKの勘違い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270741646/l50
【放送】女性と離婚の約束し不倫するが女性が妊娠すると約束を反故、中絶させた与田キャスター続投へ…NHK福地会長、方針語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270754315/l50

【テレビ】「人事労務制度改革案」実行なら給与激減の可能性があり日テレ社員がブーイング…他局や子会社への転職を考える若手社員も現れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270273192/l50
【女子アナ】日本テレビに激震 西尾由佳理は980万、夏目三久は550万、葉山エレーヌは600万に大減給?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270614251/l50
【フィギュア】日テレ、浅田真央とキム・ヨナが友達であるかのように記者会見を捏造!…後日、NEWS・ZEROの番組内で謝罪
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270371230/l50

【放送】TBS、業績悪化で役員報酬カット…視聴率も低迷が続きゴールデンタイムの年間平均が9.5%と初めて1ケタ台を記録
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270179334/l50
【マスコミ】TBSに確認怠った責任 「報道特集NEXT」で放送された番組の取材に不適切な行為があった問題でBPO倫理検証委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270196012/l50
【テレビ】TBS番組の不適切取材、BPOが責任のあいまいさ指摘・・・郵便物を無断開封、車に発信器取り付け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270213188/l50
23名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 10:08:26 ID:jY/AcV5w
全くテレビを見ないので、とくに何も感じません
24名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 18:45:55 ID:???
テレビが消える日も遠い将来で無いかもしれない
いや、NHKやテレ東がある限りは潰れないかも
25名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 18:59:33 ID:???
経営規模の小さいテレ東が最後まで生き残りそうなのが皮肉だな
26名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 21:30:03 ID:???
番組の質がこれで地デジ化してもねぇ
27名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 22:01:55 ID:???
画質が向上してもそこに映し出されるのがyoutubeの汚い画質の動画ではねぇ
28名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 01:22:55 ID:???
もしかしたら今のテレビは
視聴者にもう見なくていいって言ってるのかもしれないな。
視聴者から離れられてテレビ関係者になんのメリットがあるのか知らんけど。
29名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 12:18:13 ID:kZHJ8THn

キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ   ・・・・
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


キム…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  (⌒)   プツ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚#)
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
30名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 14:57:10 ID:???
今のテレビっていうか、
キー局が作る番組がつまらんだけでしょ。
31名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 15:09:28 ID:???
テレビの情報が古すぎだよな
流行りの店とかいっても
単に売れてない店紹介してる
ときあるだろw
32名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 16:48:20 ID:JJljeui3
映画しかみてない。

カットするのだけはやめろ。
33名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 09:49:05 ID:???
数日前に民放同様、NHKでもネット批判をしてたが
別にネットにネガイメージを植え付けても客がテレビに帰ってくるわけでもないんだが。
34名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 17:51:38 ID:???
>>33
ネトゲ廃女だっけ?本当バカみたいな特集だったわーwww
35名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 19:16:49 ID:im7Do0i+
【サッカー】不人気日本代表、セルビア戦の視聴率8.3%は「いい旅夢気分」にも負けキー局中最低…W杯間近なのに人気低迷が深刻
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270793641/l50
36名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 22:48:30 ID:I0ldK0Lt
>>33
以前中居正広の番組で「インターネット見すぎて離婚になった」って言う工作番組やってたぞ
37名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 22:55:20 ID:???
昔はチャンネル争いで人頃しまであったというのにね。もっとも、
テレビがつまんなくなった今では、チャンネル争いなんて起りようもないんだろうけど。
38名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 13:49:08 ID:???
昔はバラエティー専門のタレントがいなかったから
俳優や歌手がこんなことしちゃうんだ的な面白さがあったし、
バラエティー的お約束も当然確立されてなかったから面白かった。
いまは雛壇芸人やベッキーや中居みたいに、バラエティーの定石通り
ルーティーン・ワークとして番組を進行するタレントがやってるから詰まらない。
39名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 13:55:10 ID:???
ケーブルや地元局のテレビ番組は面白いけどな
東京キー局の番組がつまらんだけでしょ
そこちゃんと分けて論じないとグダグダになるよ
40名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 14:00:29 ID:???
 〜テレビ製作者の本音〜
「視聴者の意見うっとうしい」、「文句言う視聴者はバカ」
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201003160281.html
41名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 14:10:52 ID:cS/VG4aM
見てもらって、みんなに 付き合って貰って、
ありがたさがない状態が続いたから、
人そのものを見下すようになって、
どんどん残忍な、冷血人間になって行く姿
いまや妖怪
42名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 14:36:27 ID:AAV/xuGh
ちょっとした暴力、エロは規制規制!
こんな放送が面白いわけがないだろう。
43名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 17:33:15 ID:???
個人的感覚で言えば吉本が全国区になってからテレビが今のような詰まらなさを呈してきた
44名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 18:17:16 ID:???
番組演出もネット等で露呈された現在では純粋に番組を楽しめないだろう。
電波少年も演出あったみたいだけど当時は皆、演出とは知らずガチで
やってると思ってたから、あんな高視聴率が取れてたんだと思う。
それに今はドリフみたいなガッチリ作りこんだ純粋なバラも無いしな。
45名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 18:33:26 ID:???
ある種昔のテリー伊藤が作った笑いが今のバラエティーの下地になってると思うんだけど。
元気が出るテレビと電波少年(これはテリーの弟子筋の演出)。
でも刹那的な盛り上がりはあるんだけど、刹那的なだけに寿命も短いんだよね。
今の芸人が半年のサイクルで消えて行くのが象徴的。
46名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 20:09:37 ID:???
吉本に限らずしょうーもないお笑い連中、ジャニーズが元凶
47名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 23:47:03 ID:???
金もないし仕方ないんだろうけど。80年代から90年代のあのウキウキ感は
もはやないなぁ。出てる人間のスケールも小さいんだろうな。

お笑い番組でもドリフやBIG3やちょっと落ちるが、とんねるず、ダウンタウンここら
あたりの全盛期に比べたら今の若手はかなりスケール小さいもんな。
48名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 00:49:02 ID:bAF7vwOa
世の恐さをしったってことか? 半端芸人どもが、萎縮し始めて

49名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 05:01:44 ID:???
地上D開始してもアナログテレビのままにしとくか
それでアンテナ線外すよ
ネットだけで十分だしね
50名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 16:18:40 ID:vkm9oVJV
NHKまでが民放の悪いトコを真似してるんだからもうね…
お笑いタレントがやたら出てくるし、
いつだったか夜9時のニュースを見ていたらナレーションのなかの言葉が字幕
(大きく2、3文字出て左右に流れてスッと消える。民放のワイドショーやニュースで見かける)で出てくるし、
おまけに番組と番組の間は番宣CMが多いこと多いこと。
NHKよ、今までのよかったところを捨ててしまって、一体何をやりたいのだ?
受信料取ってるんだから民放の猿真似はやめろ。マトモな番組作れ。
51名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 16:39:33 ID:QSRwIRIi
>>50
>受信料取ってるんだから民放の猿真似はやめろ

もうこれに尽きる


いろいろと外注に出して甘い汁を吸いたいんですって態度だよな
52名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 16:47:13 ID:o5fFY+ao
>>51
最近はテレ東みたいな、
会社ヨイショも、やっている。 
キックバックがありそう。
53名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 16:48:37 ID:???
月曜の朝から「頭のいい離婚」みたいな特集やってるあたり、NHKもかなり阿呆になってる気がするぞ。
54名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 18:25:11 ID:???
55名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 18:41:54 ID:???
NHKには料金払っていない
56名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 19:52:29 ID:???
>>50
朝ワイドを見ていよいよNHK完全終了と思った
民放の悪い部分だけ丸パクリ
視聴率気にする国営放送ってあほか
57名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 20:03:31 ID:???
オリンピックと4月の番組改変でNHKはいよいよ終わったと思ったね。
58名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 23:45:15 ID:YoKfMAB2
【テレビ】不景気の影響で家にいる時間が増えテレビ視聴時間も増える…働き盛りの世代の“テレビ回帰”が顕著に スカパーJSATが調査
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271144080/l50
59名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 00:19:02 ID:???
もうバラエティーはあきらめた方が良さそうだな
ニュースは新聞とネットで十分
スポーツ中継は戦争みたいに相手やミスした選手を罵る
民放の歌番組は論外
かと言ってドラマは輪をかけてヒドイ
ダメだ、こりゃ
60名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 01:36:41 ID:/zmfWoM2
世の中を 明るくしてる つもりで、・・ただ かき回して、うるさく騒ぐだけ!終了
61名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 02:52:01 ID:???
明るくしようなんて全然思ってないでしょ。
いくら年を重ねても悪い意味でガキのまんまの連中が
くだらない、どうでもいいことばかりに意味もなくはしゃいでるだけ。
10代・20代どころかそれ以上、中には還暦以上でさえこういう奴らがいる。
全くこいつらいい年こいて恥ずかしくないのかね?
62名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 04:31:13 ID:/zmfWoM2
こどもじみたテレビタレントの あほさ加減と、おごりたかぶりの、人格崩壊に
大自然の咆吼が、津波・地震になって、憤慨してるようだ!
63名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 08:49:00 ID:???
>>59
スポーツの実況は、ワールドプロレスリングの古館が今につながるスタイルを作ったと思うが、
フォロワーが増える毎にただ大声を出しているだけの実況になり、
ついには公平さを欠いた品のない、そこらの興奮したあんちゃんと同レベルの叫びになってしまったね。
64名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 19:56:23 ID:???
4/13の読売新聞の記事
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou110952.jpg
>切実にバラエティー番組を求める人たぢは他の娯楽を知らない
>個人的には嫌でも、そんな視聴者と向き合う覚悟がなければならない
65名無しだョ!全員集合:2010/04/16(金) 01:14:24 ID:???
話題の吉野家とゆでたまごの件も
TV局が人をコケにして笑いを取ろうとしたことが発端だと思うね
どうやらシュールな映像を取るためのTV局の仕込みだったようだしな
ショックを受けて呆然とする姿を全国に晒されたら誰だって辛い
心が弱い人ならトラウマものだ。それも通院が必要な類のトラウマ
ゆで先生はこの上なく面白い人だとは思うが、断じて芸人ではないんだぞ
これがいじめでなくて、なんだというのか
66名無しだョ!全員集合:2010/04/16(金) 21:13:42 ID:???
もう番組を「作る」事自体を放棄してるよな。
芸人並べて何か(カラオケ、食事、雑談等)させるとか、出来合いの映像見せてそのリアクションを垂れ流すとか。
ドラマもマンガ原作、あるいはキャストだけで話題作り。
アニメは萌えキャラ出してヲタを釣るだけ。
67名無しだョ!全員集合:2010/04/17(土) 09:12:03 ID:???
我が家は昔からNHKつけっぱがデフォだったのに
くっだらないバラエティーみたいのがやたら増えてBGMとして役にたたん
金とってるんだから報道ぐらいきちんとして欲しいがもっともらしい民主擁護も不快だ
民主はいま怖ろしい法案の成立を目論んでるがスルーだしな
68名無しだョ!全員集合:2010/04/19(月) 02:29:04 ID:???
【マスコミ】 若者の「○○離れ」実際に離れているものは? 3000人回答結果「テレビ、新聞離れ」が上位
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271397185/l50
【テレビ】民放は「低予算で小粒なタレント主演で、視聴率も1桁のつまらない連ドラ」なんかやめて、半年に1回「大作」を放送した方が有益
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271408427/l50
【社会】NHK受信料不払い、今夏にも強制執行へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271418463/l50
【テレビ】日テレが崩壊寸前の危機!給料激減で売れっ子社員が流出へ…視聴率も4月1、2週は惨敗 今や日テレ社員は“ふぬけ状態”に★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271587967/l50
【TV】フジテレビのTwitterドラマ『素直になれなくて』に批判続出 「Twitter関係ねえじゃん…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271394505/l50
69名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 10:56:47 ID:6KmgLRkO
もう個人がやってる動画投稿サイトのほうかいいよな場合によってはそっちのほうが面白いし
テレビはほとんどを除いて放棄してるね
昔はよかった今は時代が変わり過ぎて
良くしようとか言ってるけどぼぼやる気が無いし、とにかく見切った。
70名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 20:57:29 ID:???
怪物くんはないわ
末期だね
71名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 21:25:22 ID:???
あれ原作藤子不二雄作品としても微妙だし
キャスティングはジャニ+芸人+チョンと来たもんだ
72名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 21:58:38 ID:???
藤子作品の実写化は上手くいかんだろ。
ハットリくん+香取の大失敗から全然学んでない。
73名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 22:36:13 ID:???
ヤマト、あしたのジョー、怪物くん、ジャニがオタクをレ■プしてるとしか思えない。
74名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 23:20:41 ID:+Klki/jT
怪物くんは日曜朝とか子供が学校から帰ってくる夕方に30分くらいだったらまだ良かったんだけど
あれをプライムタイムに1時間はきつい、つかそれが通ってしまう今の業界がヤバい
75名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 23:25:02 ID:???
1クールでコロコロドラマ変えるのもねぇ
1年通してとかやってみれば結構変わると思うけど
76名無しだョ!全員集合:2010/04/20(火) 23:48:43 ID:???
あんな酒飲みクダ巻きジジイの漫画、堅物くんが
こんな高視聴率を取るとは・・まぁ初回だけだろ
後は緩やかに下がるだけさ
77名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 02:12:32 ID:???
大手事務所のために局は番組を作ってて視聴者は二の次だからな。
視聴者を考えてるのはMXテレビみたいな非大手。
78名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 09:39:20 ID:???
1年かけてやるドラマが少なすぎる。
1クール(長くて2クール)しか放映しないんじゃ、使い捨てと思われても仕方ない。
79名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 18:39:56 ID:???
>>77
水野キングダムは偉大って事か?
80名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 19:05:26 ID:Qx3W1yIW
役者や司会が、お笑い系では話しにならない。
事務所の力か、変な奴ばっかり出て人気稼ぎしている。
81名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 19:39:50 ID:BVh2I+CC
世間の噂に ぞろぞろ ついていってるだけで、頭の中では 意味が分かってない 何も
82名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 19:42:19 ID:???
>>78
最近は1クールで2期3期と
深夜アニメと大差なくなったな
まあ役者が劣化していく点では
アニメのほうがマシかもw
83名無しだョ!全員集合:2010/04/21(水) 21:59:45 ID:r4zVcwYd
>>78
一年くらいやるドラマって大河ドラマか特撮作品くらいしかなくなったな
84名無しだョ!全員集合:2010/04/22(木) 08:47:34 ID:???
ビートたけし系の番組に投書出す人のおかげで、お笑い系番組つまらなくなった。

イジメ・下品とか、良く叩かれる。
85名無しだョ!全員集合:2010/04/22(木) 08:53:16 ID:???
ビートたけしのお笑いウルトラクイズだね。

後、しりとり侍とイジメの因果関係がわからない(o・ω・o)?「(゚ペ)(゚ω゚?)。
86名無しだョ!全員集合:2010/04/22(木) 10:32:36 ID:a1ojDpEY
【サッカー】W杯後、改革を余儀なくされる日本サッカー:
メディアなどがついた嘘、テレビ局が解説者に「ファンを煽るような言葉」を依頼
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271864483/
87名無しだョ!全員集合:2010/04/22(木) 20:46:48 ID:???
2chってほとんど左翼と思えるようなカルトぶりで懐古厨って言葉で煽って来るひとがいるね。
こっちは何時の時代でも良いものは良い詰まらないものは詰まらんってスタンスなんで
どうも懐古厨って言葉にピンとこないんだが。
懐古厨、老害、ジジイとババアetc 親が全共闘世代だが何か共通のものをこの掲示板に感じる時がある。
88名無しだョ!全員集合:2010/04/23(金) 00:59:54 ID:???
規制やヤラセにうるさいのは、今となってはPTAよりもネット住人の方だろ。

テレビ局の不祥事やヤラセ等が一度起こると、とことん叩きまくるし、
自分が気に入らないバラエティやタレントへのバッシングは、夕刊紙や
週刊誌以上。
89名無しだョ!全員集合:2010/04/23(金) 11:01:51 ID:???
久ひさしぶりにテレビを見たら、みんな歯茎をだして手を叩いて笑っているけど
こんなサルみたいな笑いのポーズが今、はやっているの?
90名無しだョ!全員集合:2010/04/23(金) 15:20:48 ID:???
インタビューで相手の顔をドアップにするの止めて欲しい。
いろいろ汚い。

バストアップくらいで十分だよ。
91名無しだョ!全員集合:2010/04/24(土) 06:46:33 ID:???
【地デジ】7月5日からアナログ放送の画面上下に“黒い帯” 7月4日にはアナログの番組やCMの放送を1分間停止★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272038736/l50
【芸能/ZAKZAK】“枕営業”強要にアイドルマニア衝撃…「地下アイドル」の地獄生活とは
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271843434/l50
【テレビ】「末期だな…」「なんでこんなことするんだろ…」など不満続出!? 『ドラゴンボール改』新エンディング曲はAKB48!★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271651851/l50
92名無しだョ!全員集合:2010/04/24(土) 07:16:29 ID:i4OV55MF
携帯やネットで、世の中の本質がわかった10〜20代

テレビ有り難世代で世の中の本質全然わからない団塊世代

団塊は
『テレビ有り難や。テレビの中身が全て』
だからテレビを信じ、民主党をいじめる。

携帯世代はわかってる。
民主党いじめテレビの領域(寡占化廃止)潰され利権潰されるの怖いから潰しにかかる

だから今しばらくは大混乱だろうな
93名無しだョ!全員集合:2010/04/24(土) 10:18:27 ID:R19RWO3e
【テレビ】日テレが崩壊寸前の危機!給料激減で売れっ子社員が流出へ…視聴率も4月1、2週は惨敗 今や日テレ社員は“ふぬけ状態”に★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271728011/l50
94名無しだョ!全員集合:2010/04/24(土) 22:13:08 ID:???
テレビが後々、3D化になるらしいね
だから薄型テレビ安値になったんだな
95名無しだョ!全員集合:2010/04/24(土) 23:32:36 ID:???
3Dになるのはどーでもいーが、
問題は中身だろ。
雛壇+●●●●ばかりの番組を3Dにしてもなー・・・
96名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 06:02:16 ID:???
>>92
民主あれだけ不祥事出してそれでもテレビ・マスコミにフォローされてる方だが
>>95
飛び出す江頭とか見せられるのか
97名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 07:10:59 ID:HQnPfIRs
小市民団体や役人といった創造力の無い小物どもが、
あれはダメこれもいかんと放映規制ばっかかけるので
テレビ番組がつまらなくなり、
最近では昔の焼きまわしをやってる有様w

馬鹿どもが、表現や言論の自由に制限をかけると
いかにダメになるのかが良く分かる。

最近では正論振り回してwネットを壊そうとしているし。

日本社会に救いようのない閉塞感が漂うのも、こういう奴らの所為である。
98名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 21:09:57 ID:???
>>96
飛び出す江頭だったら3Dの魅力を余すところなく伝えてくれるだろう
99名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 21:34:03 ID:???
3D眼鏡かけて見るんだろ?アバターみたいに。
100名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 21:55:24 ID:Cbc1BZ83
不況だしメーカーも大変だろうし
テレビ局もCMたくさん出してほしいだろうから
3Dテレビなんてしょーもないもんを大プッシュ中、って感じ。。

コンテンツが増えるとはどう考えても思えないし
ユーザーもあの眼鏡をずっとかけてるとは思えないのに
テレビではそのことについて誰も触れないというw
101名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 22:38:15 ID:???
もう今の「お笑い」がいじり笑いに限定されちゃってる。
お笑いブームと言われてるが、箸が転げても可笑しいガキンチョの雰囲気だけの笑いだらけだ。
102名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 22:38:17 ID:8ovZU0T+
>>97
文化的なものを期待したいんだがな個人的には
103名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 22:43:58 ID:wCwHuaci
偉そうにつまらんって言うヤツ多いけど、
5時に夢中や探偵ナイトスクープ以上に
面白い番組の案なんて無いんだよなw
104名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 23:02:32 ID:???
ザ・ツーハンショーって番組やったらいい。
どこかのメーカーが番組の為に特別に作った商品を
番組で紹介して売るんだ。視聴者と一体になった番組作りが
今は必要。
(例)エニックススクウェアが番組の為に開発したドラクエ9.5
(例2)浅田真央が企画に参加して考案した特別製スケートブーツ

このような感じで。まぁハンマープライスの視聴者版て感じかな?
105名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 23:08:15 ID:wCwHuaci
それ、最近そこかしこでヨイショ番組として定着しているのだが、、、

お笑い番組の合間に、芸人が洗濯洗剤のCMとか
ファミレスのメニュー食い尽くしとかあるだろ?
106名無しだョ!全員集合:2010/04/25(日) 23:17:51 ID:???
>>100
3Dなんて何回やっても無駄だと思うがw
赤青メガネみたくすぐ飽きるし
ソフトが皆無だし
107名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 11:43:56 ID:ha9WLAyT
朝鮮キチガイ的な番組を垂れ流しているから。
108名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 13:29:33 ID:???
基本的に女に合わせてテレビを作ってる番組が増えたね。
2chを見ててもわかるが、女は「今現在」にしか興味がない生物だ。
男みたいに好きなジャンルのルーツを辿っていく作業はしない全く違う生き物。
だから既女板なんか見ても「今現在」の話題しか出てこないよ。
彼女たちにとっては今のテレビのポイ捨ての番組やタレントは好都合なはず。
109名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 13:43:01 ID:SH4WJ9nI
>>108同意。男性が見たい番組など無いものな。
ネットで検索でもして、調べていく方がよっぽどおもしろい。
110名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 14:29:40 ID:???
分かりやすいところではTBSの韓流ドラマ、テレ朝のロンハー、各種ジャニ主演ドラマ、
こういうのは男をはじき出して女のために制作してる感じ。
ブラタモリとかは男が見て面白い番組だったw
111名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 16:53:05 ID:???
女性向けということは、性欲食欲それと健康しかなくなるよね
なるほど つまらんわけだ
112名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 16:57:47 ID:???
性欲 食欲 睡眠欲

三大欲求とはよくいったもんだな
113名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 18:15:21 ID:???
>>108
その件、妙に納得したわ。
114名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 19:31:53 ID:???
BSを昨日見たけど昭和的な良い番組が多いね。
テレビ局も棲み分けを期待して制作してる?w
115名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 19:44:21 ID:???
>>109
男が好きそうなUFO、UMA、大予言、超能力、心霊動画とか情報とかはもうネットのほうが充実してるからね。

なんというか、オーラの泉的な女の好きそうな占い的なオカルト番組はまだ残ってるけど、
スケールの大きなオカルト番組はすっかり見なくなったね。

まあ、川口探検隊や矢追みたいな番組をまたやったからといって、視聴率がとれるとも思えんけど。
116名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 21:08:57 ID:???
>>111
女性向けといえばグルメ・エンタメ・コスメの三大メで占められてる罠。
朝の情報番組は日テレもフジもNHKも、どれもこんな感じ。
117名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 22:03:51 ID:???
テレビのやってることって昭和の頃と全く変わってないからね。
キー局制しかり、給与体系しかりと。
平成も既に20年以上経ってるっつーの。
これ程、昭和というか、バブルの残骸が根強く生き残ってるもんがないよね。
118名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 22:16:58 ID:???
女性向けと言うかスイーツ(笑)向けだな。
そういうのが嫌いな女性はテレビを見てないよ。
119名無しだョ!全員集合:2010/04/26(月) 22:40:25 ID:???
DQN一家向けの番組も多いんじゃない?紳介の番組なんてそうじゃないかな。
120名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 01:44:00 ID:???
スターがいなくなった気がする
以前は芸能界で活躍する為に生れて来たかのような若いスターが結構いたと思う
歌唱力や演技力は今も昔も大差ないのかもしれないが
ドラマや音楽番組を観ても普通のどこにでもいるお兄ちゃんやおネエちゃんばかりで
スター性というか華がある人がいないからTVからも離れてしまう
少し前に仮面ライダーの映画に吉川晃司が出て来た途端、主役の筈の若手イケメン俳優達が一瞬で霞んでしまい
上映後の話題を独占されたという話を聞いて
そりゃあ今の若い役者が80年代を席巻した人の存在感に勝てる訳無いだろうなと思ったよ
121スカパーの方がまだ面白い番組をやっているという事で:2010/04/27(火) 12:41:19 ID:f3eHTKLO
トランスグローバルさん、一日も早くスカパーにコンテンツ参入してトムとジェリーの
テレビ用吹替え版やレッドタイガーに魔神バンダー・マリンコングを放映してください!
あと「トランスグローバル」の商標登録取得&同社のホームページ開設も!
(すでに同じ名前の会社があるので間違えやすいんですよねえ。ぼくらにとって
「トランスグローバル」といえば、東京千代田区紀尾井町にある映画の配給会社でしょ)
122名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 15:08:50 ID:???
>>120
1985年ごろから世間自体が大きく変わったからね。
たぶんあらゆるジャンルがこの時期ごろから既存の体制や価値が通用しなくなってきた。
アイドルだったらおニャン子の出現が象徴的。
123名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 17:13:35 ID:???
85年と言えば毎度お騒がせしますとかもTBSのドラマを破壊しちゃった気がする
いわゆるトレンディの走りとなった86年の男女七人もバブルな雰囲気てんこ盛りで今見ると恥ずかしい
124名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 19:59:23 ID:???
プロレスも長州力たちが序盤から大技を出すハイスパット・レスリングを始めたのがその頃だな。
125名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 20:56:39 ID:???
確かにおにゃん子はどこにでもいる可愛い普通の女子高生の寄せ集め
だったもんな。
126名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 21:33:08 ID:???
そもそも、夕ニャンのコンセプトが学校の放課後だからな。
そこに出るアイドルもクラスの女の子のような身近な存在で、
プロとして鍛えられたのではなくて、原石状態のちょっと歌が上手くて可愛い子。
秋元は未だに学園祭の乗りでアイドル作りしてるよな。
だが、今の時代じゃ着いてくるのはアイドルオタクだけだ。
127名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 22:59:38 ID:???
ニュースステーション開始で、ニュースがバラエティー化し始めたのもこの頃。
128名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 23:21:50 ID:???
>>126
しかし結局AKBのマネをしてるんだから
ある意味支持してるのはオタクだけってわけじゃなさそう

つか今の番組って結局モノマネか偽物使うだけじゃね
129名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 23:26:58 ID:???
AKBのファンってヲタ以外にも居るのか?
130名無しだョ!全員集合:2010/04/27(火) 23:32:37 ID:???
戦後日本の原理原則が崩れ始めたことで価値が小さく分散したんだろうね。
あちこちに砂粒のようなカリスマが出来て少数の崇拝者を集めてる。
芸能界のアイドルもそんな感じかも。
政治も多政党時代でバラバラだしねぇ。
131名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 02:09:01 ID:???
>>129
いないだろ。あんなもん。
132名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 03:04:13 ID:???
昔の流行は確かに世間のあちこちで流行ってるような感じがあったものだが
今はごく一部の人だけしか興味ないようなタレント、物、事を
無理やり日本中で大人気、大流行してると仕立て上げてる感じしかしない。
133名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 04:49:13 ID:???
体感としてはそんな感じだな。
情報ツールが増えた分、ちっちゃなタレントを大きい存在として操作してる。
ananのランキングとか、CD売り上げランクとか、数だけ大きくて実態がみえない。
134名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 04:52:01 ID:dvEqokmj
アニメくらいしか、マトモに視聴できる番組がないですねw
135名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 10:32:25 ID:???
そのアニメにしてもやれハルヒだらきすただけいおんだと言っても所詮は
一部のヲタが騒いでるだけの状況だが。
ゴールデンや朝にやってる定番のアニメの方がはるかに知名度があるわけでw
136名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 12:49:23 ID:mRqCcJwU
昔は学校で「昨日のテレビ何見た?」と言うのが、日常会話だったが、今はどうなのかな?
137名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 13:14:37 ID:???
>>131
いるよ。それはあなたが年をとったから実感がないだけじゃないの。
昔、あなたが熱中してた、おにゃンコも当時の大人から見れば、
あんなものオタしかファンがいないだろうと思われてたんだろう。
138名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 13:43:34 ID:???
>>137 131じゃないが
単純に子供の数が違うのもあるよね、1/100と1000/100000は違う

当時、おにゃんこで誰が好きか?ってひとつの物差しになってた
オタとか関係ない、サッカー部員だろうが、ヤンキーだろうが、がり勉はちょっと外れてたけどw
ちゃんと共通の情報になってた。
初期(中期か?)のモーニング娘が感覚的に近いかな

>>136
全員集合が見逃せないって理由で、家族との外食ゴネてたw
月曜に軽い仲間外れになんだもん
139名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 15:28:41 ID:???
533 :可愛い奥様:2010/04/28(水) 14:28:11 ID:eXisgFZpP
いつか絶対ロンハーで淳どっきりをやってほしい
でもまず引っかからないだろうな……
女と遊びまくりの淳がアイドルに手を出す芸人に罰を与えるって
もう不条理の域だよねw

こういうレスを見ると女って男より成長が早いけど
成長が止まってしまうのも早いのが分かる気がする。
これだけとって一般夫人全体を論じてはダメとわかってるけど。
でもこういう人たちがキー局がやってる番組のお得意様なんだね。
140名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 16:14:44 ID:???
でも日本人も捨てたもんじゃなくて、二桁越えの視聴率になる番組が
15年前と比べると大幅に減った。
雛壇トークなんて2chとダブるものね。あれじゃあネットに勝てない。
でもテレビにしかできない豪華なセット、若者に偏らない豪華なスターを集めた特番は
それなりに視聴率を取れてる。
141名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 18:21:06 ID:???
AKBは今の中学生も聴いてるんだって。
ヲタだけじゃないよ。
142名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 18:29:28 ID:???
>>138
AKなんておにゃんこの足元にも及ばない。
143名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 20:06:36 ID:???
まあ段々と芸能人が小さくなってるんだよ。
昔と比較しても仕方ない。
144名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 21:53:36 ID:???
社会現象ていえたのはモー娘が最後だな
145名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 22:36:03 ID:???
モー娘は日テレのゴールデンで番組持ったりしてたしな。
すぐ終わったけど。
146名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 22:56:52 ID:???
>>141
今の日本の中学生って、総じてヲタって言ってもいんでない
147名無しだョ!全員集合:2010/04/28(水) 23:54:38 ID:nB5yojsH
【テレビ】フジがやってはいけない商売を構想中…公共の電波でTwitter的サービスに呼び込み、50〜100万人に発展したら有料化などを検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272436721/l50



【テレビ】破格に安い電波利用料やクロスメディアなどの利権を守るため、テレビによる鳩山政権(民主党)批判が日増しにエスカレート
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272098190/l50
148名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 05:21:45 ID:wxIAicIP
これだけインターネットや動画サイトが発達した時代に、まだテレビを
視聴している人間が居るなんて・・・。
そのことが、私には信じられないのだな・・・。
149名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 06:14:48 ID:lNy7uP68
>>141-142>地下アイドル板での、風俗板のキャバ嬢・風俗嬢的な自作自演の身内や先輩叩きのAKBメンバ-同士の罵倒劇見ていたら、
そんな台詞はけないけどなw
酒井容疑者の御蔭で、もう「アイドルの虚構」が剥げた御時世なのに暢気だよ、
ま、ネットのせいも有るけどね。騙せたのは娘。位迄だった訳で…。

>>148>滑稽なのは、ネットや動画サイトの人気再生数が高いのが、
そんな地上波番組な訳でして…。
150名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 14:11:56 ID:y9aMDBMt
バラエティ番組でアホのグラドルが偉そうに恋愛を語っているのを
見るとマジで虫唾が走る。
安っぽい人生を送っている川原乞食の戯言など聞きたかないって。
151名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 15:43:48 ID:kPmsEPpc
今、テレビに出ている男の芸人は全員キャバレーの呼び込み、女のタレントは風俗嬢にしか見えない
何か不潔っぽい雰囲気を漂わせているんだよな
152名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 16:13:13 ID:???
確かに。
懐かし系の番組で昔のアイドルを見ると芋娘に見える。
たぶんそれも時代の違いなんだろうね。
バブル以降は「はしたない」と従来言われてたお水系のファッションを
普通の若者がするようになったから。
髪を「盛る」なんてまさにキャバクラ発でしょ。
153名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 16:17:31 ID:???
>>151
>今、テレビに出ている男の芸人は全員キャバレーの呼び込み、女のタレントは風俗嬢にしか見えない

あはははw たしかにそうだなw
でも、やってることもたいして変わんないんだよな。

女タレントは流行りかなんか知らんけどみんなメイクが同じ感じになってるな。
ギャル一色。

もっと、ナチュナルな感じでメイクはできんのか。
ケバくなり過ぎてもしょうがないだろ。
154名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 16:24:20 ID:???
敷居が低くなりすぎてる
何の芸もない訳の分からない、自称芸人がゴールデンで冠番組とか視聴者を馬鹿にしてる。
155名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 17:15:33 ID:y9aMDBMt
とにかくカスを大勢集めてワイワイ盛り上げれば取り合えずは
番組の体裁が取り繕うと思っていやがる。
毎回低レベルな人間同士の居酒屋トークを見せられる視聴者の
身にもなってみろっつーの。
156名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 17:33:10 ID:???
腐れ芸人よりキャバレーの呼び込みの方がおもしろい奴多いな
157名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 18:14:57 ID:???
道後温泉の中身を説明するおっさんの方が面白かった
158名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 18:33:28 ID:???
雛壇トークとか、弱い者に指令を出していじる企画なんて
俺みたいに独り身で友達もいない人間にバーチャルな人付き合いを
提供してくれてるんだろうなと思う。これ褒め殺しね。
159名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 20:47:50 ID:???
番組の最後になって「今日は時間切れなんで続きは次回」って番組が多すぎる。
スペシャルで二時間放送しておきながらこれをやる番組もある。
もっとうまく編集するか、続くのなら最初から前編と銘打って放送してほしい。やりかたがせこい。
160名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 21:09:43 ID:???
>>159
そんなのに付き合うお前がアホ
161名無しだョ!全員集合:2010/04/29(木) 21:54:30 ID:???
最近は食べ物が映るとチャンネルを変える
162名無しだョ!全員集合:2010/04/30(金) 15:15:34 ID:???
俳優、歌手、コント芸人、漫才師、落語家、ミュージシャン(自作自演系)、司会者、レポーター、アナウンサー、文化人、スポーツ選手、政治家、評論家
こういう垣根が曖昧になって、ただのテレビタレントだらけになったってことだよな
まあ、昔からバラエティや司会もやる長門南田夫婦とかいたのはいたけど・・・

163名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 03:06:06 ID:???
西部邁が昔から一貫して「日本は平等・自由・ヒューマニズムという近代主義を
上辺だけ世界一実現した国」と言ってる。
アメリカも昔と比べればハリウッド俳優が庶民性をアピールし出してるけど、
やっぱ「ハリウッドスター」だよね。
韓国なんかも役者は「スター」なんでしょ、昔の日活みたいな?
対して日本は一般人とタレントが平等で、スターはいない。
ほんとそこらへんの気の利いた素人さんレベルのタレントがテレビを支配し、
映画も彼らに浸食されつつあると思う。
164名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 12:18:52 ID:???
一般人ぽいと思えば実は劇団員だったり売れない芸人だったりするし
まじでテレビ終わってるよな
165名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 18:21:21 ID:???
>>163
>西部邁が昔から一貫して「日本は平等・自由・ヒューマニズムという近代主義を
>上辺だけ世界一実現した国」と言ってる。

いや、この西部の指摘のほうが上辺だけだと思うがなw

素人さんレベルっていっても、一種の大量生産時代だからだろ。

アメリカは映画スターとテレビタレントでは明確な格差がある。
そんだけ映画産業が確立されてるんだろ。

何十年もテレビで一線を維持している、さんまやたけしやタモリ、とんねるずやダウンタウンは充分スターだろ。
年収的にも知名度的にも。
166名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 18:26:48 ID:???
テレビがつまらんのは単純に規制が多すぎるからだろ。
すぐヤラセだのモラルがないだの言って叩くネット層が出てきたのも問題だと思うぞ。

なんかあったらすぐ祭りだと言って叩きのめす。

娯楽にモラルを求めすぎたらつまんなくなるんだよ。

暴力シーンは残酷だイジメを助長すると言って、カット。
ゴールデンじゃおっぱいもダメ。
「子供も見てるんだぞ!」を錦の御旗にする。

ここにいる文句ばっかり言ってる2ちゃんねらーも、もっと寛容になれよ。
お前らが良識ばかり求めるから、娯楽がつまんなくなるんだよ。

不謹慎さや毒がなきゃ、テレビなんかおもしろくなりようがない。
167名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 19:32:06 ID:???
その毒がプロの仕事じゃないから不満なんだと思われ。
テレビの自主規制はここの住民も行き過ぎだと大半は思ってるでしょう。
問題は大学生の新入生歓迎みたいなレベルでじゃれ合ってるから、
毒にも感じず詰まらない訳で。
168名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 19:47:52 ID:???
毒は今もある
ただ毒を向ける方向を致命的に間違えている
169名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 20:23:14 ID:???
規制なんて関係ないよ
作ってる側に知性も冒険心も遊び心もウィットもついでに予算もないからだよ

>>166みたいな低能じゃ>>166みたいな低能が満足する番組すら作れないんだよ
170名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 20:43:31 ID:???
仮に何かのはずみで作り手の条件が揃ったところで、
ネット等に代表される現在の娯楽や情報に対抗し得るかといえば
難しいと言わざるを得ない。
自分じゃ思いつかないがテレビにしかない利点に特化したほうがいいよ。
171名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 21:18:48 ID:???
むしろ自主規制を理由に手抜きをしてると思う。

仮にエロも暴力も有りの番組解禁にしたところで、今のスタッフが作れるのは
厨房レベルのシモネタと、弱い者いじめだけのガキのバカ騒ぎレベルの番組だろう。
>>166はどんな番組が見たいんだ?
172名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 23:05:00 ID:???
ぎゃあああああああ
今、5分で終わるちょっと良い話的な番組があったんだけど
提供がでっかく「創 価 大 学」だった・・・・・
CMも創価大の宣伝だった・・・・内容はすげえ爽やかだったよ・・・・
一緒に見てた親父と絶句した

番組作りはガチガチの規制をするくせに、こういうのは緩めるテレビ業界
173名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 23:12:41 ID:???
だってスポンサー様だもの
174名無しだョ!全員集合:2010/05/01(土) 23:46:35 ID:???
一応高校と大学で放送部だったけど、今のテレビの企画をみてると
太刀打ちできそうなんだよなあw
大学祭とかもイベントの企画とかしたけど今のテレビ制作マンくらいの企画はやれてた。
ただ昭和の頃みたいにテレビにしかできない豪華セットと豪華スターが
カリスマを保って番組を作られると当然太刀打ちできない。当たり前だけど。
175名無しだョ!全員集合:2010/05/02(日) 01:23:15 ID:???
作って見せるショービズの精神を失くしちまってるからな。
お笑いブームと言われて久しいが、現実は「笑点」が毎週高視聴率を取ってる。
結局視聴者が求めてるのは地に足の着いた演芸。
176名無しだョ!全員集合:2010/05/02(日) 01:26:32 ID:???
【テレビ/視聴率】日テレ19時台の新番組苦戦!月曜6.5% 火曜11.3% 水曜7.1%…「アイリス」初回10.1%で迷走TBSに「それみたことか」との声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272537601/l50
【テレビ】韓流ドラマ「アイリス」(TBS)訴えられる、韓国の会社が放送中止の仮処分申請 TBS「遺憾に思っております」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272428869/l50
【テレビ/ゴルフ】TBS、石川局長ら4人を減俸等懲戒処分…石川遼選手ら取材のカート暴走事故で[04/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272471459/l50
【テレビ】フジがやってはいけない商売を構想中…公共の電波でTwitter的サービスに呼び込み、50〜100万人に発展したら有料化などを検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272436721/l50
【野球/テレビ】激減したプロ野球中継…つまらないから中継しないのか、中継しないから視聴者離れも進むのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272245958/l50
【マスコミ】関西のFMラジオ局Kiss‐FMが破綻 負債6億7千万円判明 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272470735/l50
177名無しだョ!全員集合:2010/05/02(日) 11:40:04 ID:???
>>165
言うだけ番長さん
178:2010/05/02(日) 21:00:02 ID:???
ソレガドーシタ、カス爺


グヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
179名無しだョ!全員集合:2010/05/02(日) 21:14:38 ID:???
>>175
笑点は時間帯に恵まれているから数字が高いって見方も出来る。
確かに地に足がついた演芸だけどさ。
180名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 05:07:04 ID:Oi8/x2YH
ポチは見た。
というサイトでも、テレビがつまらなくなった理由について色々と書かれて
いますね。
どうやら、製作者のセンスがなくなったから、面白い番組が作れなくなって
しまったようですね・・・。

しかし、深夜アニメには、ハルヒやけいおんのように、幾つか面白い番組
がありますね・・・。
もう、アニメくらいしか、観れる番組がありませんね。
181名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 13:04:11 ID:84seIh12
>>166本当にね。昔の映画などを衛星放送でやっていても、実況では「あ、これは地上波では無理」「これは今では流せないな」とか、そんなのばっかり。
モラル房が2ちゃんにも多すぎるな。
182名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 18:45:03 ID:???
日本は自由経済も広がったけど、その裏、左翼的な全体主義も広がったからなあ。
汚いものを最初からなかったことにする社会ね。
そういうのがテレビにも影響したのかも。
183名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 19:43:56 ID:???
>>181
結局叩くのが好きなだけなんだよな、2ちゃんねらーは。

別に良識なんかホントはどうでもいい。
でも、叩く材料になるから、テレビでヤラセや問題発言、過激シーンをすぐ槍玉に挙げ、騒ぎ立てる。
祭りにするのが好きなんだよ。

ボクシングの亀田とかひどかっただろ。
スポンサーにバンバン抗議の電話かけて。
そんなことやってたら、テレビ詰まんなくなるに決まってるじゃん。

ヤラセや、エロや、過激シーンにもっと寛容になれよ。
184名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 19:48:01 ID:???
ここを2ch一般と同列にしてる時点でお話にならないよ。
新参者か。
185名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 20:46:15 ID:???
>>5 BSでやってた、文珍と千原ジュニアがナビゲーターを務める世界紀行番組で、文珍と比べりゃジュニアなんてチンピラが吠えてる様いや、そのものにしか聞こえなんだ。
186名無しだョ!全員集合:2010/05/03(月) 22:56:32 ID:u7G2xrlt
定期的に現れては完膚無きまでに論破されて消えて逝く
規制厨はTV制作者か?中学生か?
187名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 00:59:13 ID:???
TV制作者と言ってもピンからキリまでいるからね。
制作会社の下請けのさらにまた下請けしか仕事がないところもあるし。
188名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 01:41:09 ID:h1MRbw07
>>148
テレビ眺めてるのも
動画サイトにかじりついてるのも
さほど変わらないと思うけど
189名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 11:08:51 ID:???
今は娯楽が悉くダメだよね。
すべてがインターネットに一極集中してしまって
自動車も本も映画もテレビもファッションも旅行もスポーツ興行もみんな下火。
そして各ジャンルが打つ手がなく右往左往してるのも同じ。
190名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 12:12:41 ID:T2XTmfW0
>>189
映画とスポーツは、
それなりに、お客さんがいると思うが、
191名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 12:54:22 ID:wxc0dCO0
TBS、『そこが知りたい』復活しろ。

当時の環七の番組が、ビデオ録画であった。


環七最後のたちぬき、世帯のレポートがよかった(v^-゚)。
192名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 13:41:14 ID:???
正直言って、娯楽がダメになった要因は
景気の問題なんじゃないかと思うんだが
素直に楽しめないだろ
「俺はこんな事やっている場合なのか?」ってさ

あとDVDや動画サイトな
週に一度、決まった時間にTVの前に座る
そんなドキドキ感が無い
代わりにドラマやアニメを一気に観ると荒が目立ってしまう
映画もいつでも観る事が出来るから「今日はジャッキーの映画があるから早く風呂に入っとかないと」
みたいな事は無いだろ
こういう細かい事が大事だったんじゃないかと思うんだよ
193名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 16:27:39 ID:???
>>191
うちの地域だと今でも「そこが知りたい」を関した番組があるんだけど
これが県内周って食ってるだけの番組でおもしろくない。
たまにはもっと違う企画やればいいのにと思う。
194名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 17:06:56 ID:???
>>192
デフレ経済が終らないのも実は日本人の沈滞ムード→気分が主因だというよね。
失われた10年(実質20年)を通じて日本人は全員シニカルに、そしてニヒルになったよねえ。
真善美の価値判断とかもしなくなって、それが今の冷めた感性を醸成しちゃったんじゃないかな。
何を見てもワクワクドキドキしないで「ふうん・・・」って感じだもんね。。
195名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 19:03:37 ID:???
>>192>>194
景気だのデフレだのかんけーねよ。
お前らみたいなのがマスコミに踊らされてるんだろ。

景気って言うのは相対的なもので、生活水準そのものは20年前とは比べ物にならないぐらい向上している。

物が余って余ってしょうがないからデフレになるの。みんなそれだけ捨てるぐらい物を持ってるの。
だから売れないんだよ。

>「俺はこんな事やっている場合なのか?」ってさ

逆だろ。
餓死する確率よりも、過労死する確率が高い現代。

むしろ、あくせく働いてる場合じゃないだろ。
働かずに、すでに大量に存在する、ブックオフの本を100円で買ってきてゆっくり読書する。
そっちのほうがはるかに健康的で有意義なんだよ。

娯楽が不景気なのは、すでに腐るほどの本やコミック、DVD、ゲームが生産されてるから。
もはや過去のものをリサイクルするだけで充分で、新たに何かを開発する必要がないんだよ。

もはや一生かかっても見切れないほどの動画が、この世には氾濫している。
196名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 19:58:07 ID:???
↑リアルでいいことないのをここで鬱憤晴らしか。
言ってる事も長いだけでスレとあまり関係ないし。
197名無しだョ!全員集合:2010/05/04(火) 22:27:17 ID:???
>>192>>194 って後先考えずに何かに振り回される社会が健全だと言いたいんだろ。
それだったら、サブプライムローンなんかなんて最高な素晴らしい制度なんだろうねw
貧乏人にも豪邸の所有が出来るワクワクドキドキを味わえるなんて良いもんはそうそうないもんなw
198名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 02:07:10 ID:???
食い物と笑えないお笑いばっかり
ちゃんと番組造れないなら再放送してほしいね
テレビやめるかな
199名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 03:11:37 ID:OyCVfV6r
つーか、テレビ以前に音楽も文壇も漫画も、
ありとあらゆる「自己表現」が終わってるよ。

結局やる側が増え過ぎて、それぞれの価値観を許容出来ないんだよな。
オレも私もって意識は昔からあったけど、今はそれがネットで簡単に出来ちゃうから。

ケータイ小説なんて幾ら売れても、ある程度本を読んでる人間にはゴミでしかないし、
音楽なんて今週のトップが誰かすらも分からんもの。

そして、これから本当のスターが生まれるとも思えん。

200名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 09:22:22 ID:???
今までスレで語られてきたことをまとめると、こんな感じか。

・過度の規制が原因。毒や不謹慎さ、過激さがないと娯楽はおもしろくなりようがない。

・ネットに広告媒体としての機能を取って代わられ、予算が縮小したの原因。花王ショックなんか。
もはやテレビで広告しているから安心と言う時代でもない。

・視聴者層の変化が原因。娯楽が多様化して、もう居間でみんなでテレビで観ている時代でもない。
もはやテレビを見ているのは主婦か小学生だけ。だからそれ向けの番組になってしまう。

・決まった時間にしか観れないのが原因。ネット動画やDVDのような一時停止したり、
巻き戻しが柔軟にできないとみんなもう見てくれない。そもそもタイマー録画すればいいだけなので、
視聴率に反映されない。スポンサーがつかない。

・一方方向性なのが原因。ニコニコ動画のように書き込みができ、視聴者が参加していると言う
連帯意識を持たせることが大事。
201名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 11:40:05 ID:???
何だか情弱が減ったことが、テレビ等の娯楽が、
ダメになった原因と決めつけたい輩がいるようだな。
要はメディアリテラシーなんか大多数の人間が見に付けたら、
社会がダメになるとの暴論を展開しそうだな。そういう輩って。
202名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 12:54:55 ID:???
>>200
その中では5番目、次に3番目の原因が大きいだろう。
もっと範囲を狭くして「ネット・携帯に娯楽だけではなく情報入手も太刀打ちできなくなった」というあたりが妥当じゃないかと。
それらに勝るのみで勝負すればいいんだけどね。
203名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 15:02:35 ID:???
・低予算で手抜き
・下請け孫請けに任せっぱなし
これが大きいと思うけどな。
規制なんて押し付けられたものではなくて、クレーム恐れての自己防衛でしかないし
面白くて良い物を作れば、視聴者は自然と付いて来る筈だよ。
204名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 15:27:20 ID:???
>>203
低予算で手抜きって、そのものよりもどうしてそうなったかを考えるべきだろ。

下請け孫請けなんて、昔からそうだったんじゃないの?

なんか、時代的変化を無視して、単純に今の業界の能力がない、熱意がないと叩く奴が多いが
それはフェアじゃないだろ。
205名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 15:29:00 ID:HrrbVAyX
>>203
低予算で手抜きつったって数字取れなくなったから予算だって削られてるんだろ。


簡単に数字が取れるエロをみすみす放棄してるんだから数字落ちるのだって当たり前だ。

やっぱり規制に行きつくんだよ。

今じゃ電波少年だって放送できない。


大体、男にとっちゃエロ番組はないよりあった方がおもしろい。
206名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 15:37:41 ID:???
ギルガメが終わった時は悲しかったな。
207名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:15:22 ID:???
電波少年が放送できないと言うのはつらいよな。

安い予算で高視聴率をとる唯一の方法だったのに。
プロレス的な擬似ドキュメントのヤラセ作品。

ヤラセを「○○が怪しい。不自然だ。ヤラセに違いない。抗議だ!」みたいに、鬼の首を取ったように
騒ぐ奴らがいるから。
プロレスに突っ込みを入れるぐらい野暮な行為だ。

電波少年、ガチンコ、愛する二人別れる二人。
これらの作品を復活させられない現状は業界人にはつらいよ。
208名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:20:59 ID:???
電波少年<面白かったか?
それは主観だから置いといて、
三流芸人の使い捨てはこの番組から始まったようなもんだろ。
流れに任せて所々ヤラセを入れる手法もこの番組が源流。
209名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:23:21 ID:???
>>208
視聴率と予算的に、かなりコストパフォーマンスがよかった作品には違いないだろ。

あんたの言う三流芸人であれだけ視聴率とれたんだから。
210名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:30:11 ID:???
>>207
いつもの人乙!
211名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:31:24 ID:???
>ヤラセを「○○が怪しい。不自然だ。ヤラセに違いない。抗議だ!」みたいに、鬼の首を取ったように
>騒ぐ奴らがいるから。
>プロレスに突っ込みを入れるぐらい野暮な行為だ。

スレチになるけど、音楽で言ったらパクリどうこうって騒ぐようなもんだな。
212名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:36:41 ID:???
「昔のテレビは面白かった」でも温度差があるようだな。
自分は70年代までの作り込んだ番組が好きだった。

>ヤラセを「○○が怪しい。不自然だ。ヤラセに違いない。抗議だ!」みたいに、鬼の首を取ったように
>騒ぐ奴らがいるから。

ドキュメント風にして「感動」を売りにしてるから叩かれる。
川口探検隊なんか、見世物的に徹してるから誰も正面から叩く奴はいなかったし、叩いたらむしろ無粋だった。
書いてて思ったが、今のテレビにはこの見世物的な要素が無いんだよな。


213名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:43:29 ID:???
>>212
>自分は70年代までの作り込んだ番組が好きだった。

そういうのもただの懐古趣味だろ。

技術は上がってるんだ。
映像製作としての質そのものは上がってるんだよ。
CGだって使えるし。

ただそれ以外の要素で足を引っ張られている。

まあ、ハイビジョンにって安っぽさが隠せなくなったて言うのはあるかもな。
映像は鮮明に見えればいいというもんじゃない。
214名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:46:37 ID:???
>>212
>ドキュメント風にして「感動」を売りにしてるから叩かれる

叩かれねーよw
ヤラセそのものを叩くんだろ。何を「売り」にしてるかなんか関係ない。
なんか認識がおかしくないか?

>川口探検隊なんか、見世物的に徹してるから誰も正面から叩く奴はいなかったし、叩いたらむしろ無粋だった。

ネットの時代じゃないから比較できないだろ。
当時もそれなりに良識派から叩かれてはいたと思うぞ。
川口探検隊が叩かれたなかったというのもお前の主観だろ。

今あれをやったら、普通に叩かれて終わりだと思うぞ。
215名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 16:48:12 ID:???
まあ、謎の生物発見か?なんて大人からみれば視聴者舐めてると
思われることを何十年もやってこれたんだから、いい時代だよ。

少なくとも俺の周りの大人は享受してた。
216名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 17:18:02 ID:???
なんかニコニコ動画みたいに、画面に書き込みできる企画は、BSかなんかで実際にやったんだよな。

最初はみんな検閲あるんだろうと思ってたけど、ガチで検閲無しで書き込みできてちょっとした祭りに
なったらしい。
まあ、当り前だが、「マンコ」とか書き込む奴も出てきた。

でも試みとしてはおもしろいよな。
画面の上下に字幕スーパーみたいに、ニコニコ動画みたいなコメント載せられたら、テレビと視聴者の
距離はずっと近くなるのに。

まあ、NGワード(マンコとか、ビッチとか、殺すとか、死ね)みたいなのを作って、やってみるのも面白いと思う。
あくまでもコメントは投稿者の自己責任という形にすればいいじゃん。
217名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 17:54:08 ID:???
テレビと視聴者が近づき過ぎちゃダメなんだって
ニコニコみたいに、双方アマならいいんだけどね、ファミレストークみたいで。
テレビだとどっかでプロとアマで線引きされちゃう感は残るよ
今以上に芸人風アイドルが跋扈するんじゃないか?
218名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 18:22:39 ID:???
>>217
ニコニコだってって、ニコニコ全盛期の頃はほとんどプロの動画を転載して流してただけだぞ。

アマだのプロだの関係ないって。
双方向性の問題は。
参加者意識、内輪意識が最高のアトラクションなんだよ。

今の実況板だって普通に盛況じゃないか。
あれをテレビ画面でやるだけだよ。オマケとして。
219名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 18:22:51 ID:???
なんかさっきからトンチンカンな突っ込みいれてる奴いるけど、同一人物か?
220名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 18:40:58 ID:???
業界人じゃないの?
221名無しだョ!全員集合:2010/05/05(水) 19:12:04 ID:HrrbVAyX
このスレに常駐してる糞婆です
222名無しだョ!全員集合:2010/05/06(木) 01:08:37 ID:???
>>218
全盛期の頃はTVやDVDの録画=プロの動画の転載が持て囃されてて
「歌ってみた」「○○してみた」=アマの動画は「作者のオナニー」と叩かれまくってたからな
223名無しだョ!全員集合:2010/05/06(木) 10:17:29 ID:???
>>214
>当時もそれなりに良識派から叩かれてはいたと思うぞ。
>今あれをやったら、普通に叩かれて終わりだと思うぞ。

それこそあなたの主観ではないですか?
ネット時代に放送した二代目探検隊はご存知で?
ネタとしてネット上では大いに受けておりましたよ
224名無しだョ!全員集合:2010/05/06(木) 17:59:29 ID:???
こういう原因を価値観の多様化って片付けてる人って、
共産主義的な思想が結構好きそうだよねw
実際にそうなんだがなw
225名無しだョ!全員集合:2010/05/07(金) 01:43:54 ID:???
>>200
>もはやテレビを見ているのは主婦か小学生だけ。だからそれ向けの番組になってしまう。

主婦はわかるが、小学生は見てるのかね?
俺がガキの頃は夕方から8時ぐらいまでアニメとか多かったが、
今のテレビ欄を見ると、子供が見るような番組はほとんどないよね。

226名無しだョ!全員集合:2010/05/07(金) 08:01:25 ID:f8HSRmwE
>>1
あんたの心が昔と違って荒んでしまったからだ
現実を知ったからだ
227名無しだョ!全員集合:2010/05/07(金) 10:46:28 ID:???
>>224
ネトウヨ乙
228名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 06:48:28 ID:???
>>223
>ネット時代に放送した二代目探検隊はご存知で?
>ネタとしてネット上では大いに受けておりましたよ

それって特番だろ?
特番ぐらいなら逃げ切れるだろ。

毎週やったらさすがにクレームがつくよ。

オーラの泉みたいにあからさまなネタ番組にも、非科学的な意識を広めるとクレームが
ついたぐらいなんだから。

いまは、矢追のUFO番組だってクレームつくかもな。
229名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 06:50:14 ID:???
>>225
>今のテレビ欄を見ると、子供が見るような番組はほとんどないよね。

バラエティ全般が小学生向きみたいなもんだろ。
小学生に分からなきゃ、もうテレビ向きのバラエティじゃないんだよ。
230名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 13:15:32 ID:???
>>228
川口探検隊も特番でたまにやってただけなんですけど
231名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 14:45:31 ID:???
>>229
ちょっと前のクイズブームも
中学入試ネタがメインだったし
テレビの基準を消防にした時点で
終わってるわ
232名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 16:11:55 ID:???
純粋な子供向け番組は減ってるし、
ゴールデンタイムから土日の朝に追いやられている。
233名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 17:14:11 ID:???
>>231
そうなの?教科書クイズは単に問題が作りやすいってだけかと思ってた。
むしろ、リア小はつまらんだろうに。普段やってることだから
平教委はパイオニアとして面白かったけどね
234名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 20:44:21 ID:???
俺は数年前から、この掲示板に常駐しているけど、地上波はもう演出が不快すぎるし、
悪くなる一方だし、書き込んで議論することすら嫌になってしまった。

こういう人もいるのかね?
235名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 21:18:17 ID:???
この状況でまだ「エロさえやればテレビは復活する!」なんて思ってる奴がいるってのが信じられん
もはやそんな問題じゃない末期状態だっつーの
236名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 21:26:37 ID:???
>>235

いやいや、スレタイがそうだろう?なぜつまらないのか・・
そいつがエロやって規制に(といってもほとんど自主規制だけどな)とらわれなければ
面白いって思ってるんだからしょうがないよ
237名無しだョ!全員集合:2010/05/08(土) 21:31:00 ID:???
たまにお色気があるかと思えば
オカマかブサイク芸人ばっかだしなw
238名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 00:14:15 ID:???
>>235
深夜番組なんかテレビ局の番組制作費カットで、打ち切りになった
番組が続出したもんね。

239名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 09:10:32 ID:???
>>232
だから、主婦と小学生の両面性が大事なんだよ。
完全に主婦向きでもなく、完全に小学生向きでもない。
主婦と小学生が同時に楽しめる番組。

それがいまのゴールデン・バラエティなんだろ。

純粋に子供向けが減っていると言うが、少子化の影響もあるだろ。
ゴールデンも小学生に分からないとダメだと言うことは変わらない。

対象の基準が厨房から、消防になってる。
240名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 09:13:41 ID:???
>>235
まあ、エロで復活するとは思えんが、おっぱいも出せない現状は寒いものがあるよな。

業界人もおっぱいぐらい出させろよと思うだろ。
241名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 09:21:18 ID:???
テレビを根本的に改革するのは、機能そのものを修正するしかないだろうな。

決まった時間に番組を放送するんじゃなくって、一週間分ぐらいの番組をどっかのサーバーに
保存しておいて、テレビを光回線か何かにつないで好きなときに見られるようにしたほうがいいだろうな。

それなら一時停止も巻き戻しもできる。時間に拘束されることがない。
あと、CMだけはスキップできないようにする。
ネット動画をPCではなく、テレビの大画面で見るような感じ。

適時性を追及しないと、もはやネットに勝てない。
オンデマンドは偉大だ。

レベルの高い作品は結局プロしか作れないんだから、それにふさわしい環境を作ってやって欲しい。
242名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 20:09:43 ID:???
>>241
業界の人かな?
根本的にあなたは全然わかってない。

今のテレビが駄目なのは、雑誌が業界の広告収入を期待して、宣伝雑誌に成り下がったのと
同じで、スポンサーや電通、大手事務所、一部芸能人の言いなりになった宣伝媒体にしか
見えないからだよ。

そんないいなりでしか仕事のできない志しの低い業界連中に、環境だけそろえたところで、
知れている。
243名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 20:13:57 ID:???
>>241
録画すればいいだけの話を長々と・・・・・・・。
244名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 20:19:13 ID:???
>>241
あと、オンデマンドで見れるようにしたところで、番組の質自体があがるわけじゃ
ないだろ。

酒井事件なんかを見ても適時性という意味で、ニュースやワイドショーは現状
ネットと同じかそれよりも強いと思っているが、伝え方、内容自体が終わって
いるから一見視聴率が高いように見えてもテレビは、長々では視聴者にバカに
されそっぽ向かれてるんだよ。
245名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 22:15:53 ID:JPIrG9WP
69 :可愛い奥様:2010/05/09(日) 19:15:21 ID:OIMRvdcT0
573 :日出づる処の名無し:2010/05/09(日) 18:49:59 ID:6aYsUt6K
赤松大臣
番記者の「GW中に働いたリッパな大臣ランキング」
一位おめでとうございます

もはや日テレは日本人の放送局ではない


70 :可愛い奥様:2010/05/09(日) 19:35:56 ID:CbAALh5Z0
>>69
なんじゃそれ、と実況いったらこれ落ちてた。
だめだ、なんかもう怒りで吐き気がする。

GW中の大臣の外遊ランキング 1位 赤松農水相
ttp://www.youtube.com/watch?v=MgSJaX-W-Pw


73 :可愛い奥様:2010/05/09(日) 20:32:44 ID:tlSArb710
>>69>>70
マジで!?私も吐き気がしてきたわ…
これ明日から各局が口蹄疫を報道しても一斉に
赤松マンセーやるんじゃないか…


74 :可愛い奥様:2010/05/09(日) 20:52:17 ID:FmcpGX/O0
>>73
いつもだったら元検事の河上さんが鋭いツッコミを入れるんだけど、今日は黙ってた。
「口蹄疫については何も言うな」って言い含められたとしか思えない。
福澤も河上さんに話を振らないし、殆どくらたましか喋ってなかった。
246名無しだョ!全員集合:2010/05/09(日) 22:48:35 ID:???
>>245
やっぱりミンスとマスゴミはつるんでるとしか思えんわ
247名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 10:26:21 ID:???
テレビとは話題が少し反れちゃうけど、
今の時代はどうたらとか、昔のような○○さがないって意見がよく聞かれるけど、
かと言って実際に、その意見に応えたことをいざ実行すれば、
特にここだと、ブラックとか時代遅れとかって叩かれるのがオチだからな。
248名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 19:12:45 ID:4BMK7f0c
GW前半2日までゴールデンタイム帯2%ぐらい落ちたようね
出かけてた旅行行ったほうがもっともましだとよく分かったよ。
249名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 20:33:10 ID:???
>>243
いちいち視聴者が何百時間分も録画するかよ。
だから、どっかのサーバーに自主的にテレビ局が録画しておいておくんだよ。

録画させるのと、しているのとじゃ意味合いがぜんぜん違うだろ。
視聴者が意識して録画してなくても、すぐ見られる状況を作ると言うことだよ。
250名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 21:25:19 ID:???
要は、
17時・18時代はニュースショーを見なさい。
19時・20時代はバラエティを見なさい。
21時・22時代はドラマを見なさい。
といった風に、テレビ屋の編成に、テレビの見方を指図されたかねーや、ってことだよね。
251名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 22:06:05 ID:???
馬鹿じゃねーの
見たい番組だけ録画して見ればいいだけだろ
252名無しだョ!全員集合:2010/05/10(月) 22:09:09 ID:???
>>249
だから、>>242も言っているが、その程度の低い番組をバカ金使ってオンデマンド
で見れるようにして、そのメリットはどれだけあるんだよ。

あんたは制作側からの目線で語っているが、普通家にいれば、パソコンをしたり、家事をしたりしながらでも
テレビってつけておくものだったが、今のテレビはつけておくことすら苦痛を感じるような番組ばかりなって
いるから視聴率が下がり続けるんだよ。
(現在放送中の番組でニコ動なんかで盛り上がっているのは、ほんの一部の番組だけだ)

そんな質の糞番組をオンデマンドにして、盛り上がると思うか?

本当に面白い番組があれば、仕事切り上げてでも見るよ。
サッカーやオリンピック、WBCでもそうだろう?
253名無しだョ!全員集合:2010/05/12(水) 13:34:10 ID:IfYwBaYT

見れる番組が世界戦のスポーツ中継しかないw

それも糞タレントが糞コメント糞盛り上がりしかしない糞スタジオコーナーの押し付けでさらに離れていくwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しだョ!全員集合:2010/05/12(水) 15:35:39 ID:???
>>192>>194はバカが居ない社会は衰退するって言いたいんだろ?マジキチだね。
255名無しだョ!全員集合:2010/05/12(水) 15:55:20 ID:???
まあバカが盲目的に広告見て物買ってくれないと金が回らなくて経済が動かないという
理屈はわからんでもない
その是非はとにかく
256名無しだョ!全員集合:2010/05/12(水) 20:07:23 ID:VSHAzrjL
>>255
地方における
パチンコ屋のCM
257名無しだョ!全員集合:2010/05/12(水) 22:25:18 ID:CkXvaiz7
アンカーで来た。
ズバリの方は安全保障のバカポッポにも触れてます。

アンカー 口蹄疫
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
アンカー ニュースDEズバリ_1
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4
アンカー ニュースDEズバリ_2
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk
アンカー ニュースDEズバリ_3
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14

こういうのをゴールデンタイムに全国放送でやるべきなのに。
258名無しだョ!全員集合:2010/05/13(木) 02:45:26 ID:???
視聴者が本当に見たい番組は録画するから、CMをスキップされやすいので、スポンサーとしては意味がない。
録画されるまでもないどうでもよい番組の方が、CMを見てもらえる。
そのため、どうでもよい番組が増えるが、そうなるとテレビさえも見てもらえなくなる。

ネットの方が面白いしね。
259名無しだョ!全員集合:2010/05/13(木) 18:32:38 ID:xnPXIXQ4
>>258
おはスタやアニメ、特撮みたいに番組自体をCM化するしか無いのかな。
260名無しだョ!全員集合:2010/05/13(木) 19:32:17 ID:???
ドラマやアニメに芸人がいるだけでダメだわ
質がものすごく低く見える
ジブリとかまさにタレントばっかで劣化してきたじゃんw
261名無しだョ!全員集合:2010/05/14(金) 00:21:29 ID:???
>>260
パヤオが職業声優嫌いなんだから仕方ないだろw
262名無しだョ!全員集合:2010/05/14(金) 07:05:43 ID:???
>>251
>見たい番組だけ録画して見ればいいだけだろ

いや、録画は視聴者は事前にしないといけないだろ。
録画し忘れもあるだろうし、期待してなくて録画しなかったが、後で話題になって観たくなる場合もある。

自動的にテレビ局が1ヶ月ぐらい保存するサーバーがあったほうがいいと思う。

テレビは一回きりだから、連続物でない限り、口コミが発生しにくいんだよ。
事前の期待値がすべてで、極端なことを言えば内容は問題じゃない。
事前の煽りがうまかったら、内容はグダグダでも高視聴率はとれる。

後で話題を聞いて見直すことができたほうがいい。
そっちのほうが内容に対する公平な評価が生まれる。

まあ、問題発言やアクシデント、誤報なんかは、保存の際には削除してもかまわないと思うが。
263名無しだョ!全員集合:2010/05/14(金) 12:54:44 ID:???
テレビよか娯楽がつまらなくなってる要因。

ネットが普及したことにより、様々情報や意見を知る機会が一気に容易になったが、
それによって批判的な意見に触れる機会も嫌でも増えてしまう。

批判に敏感なのは人間の性だから、批判を避けるような雰囲気が広まる。

それにより、当り障りがないものが、量産されるようになる。

こういうところも原因一つとても考えられる気がするよね。
264名無しだョ!全員集合:2010/05/14(金) 22:43:05 ID:???
まぁ製作者側からすれば、苦情電話よりも掲示板やブログからの方が
視聴者の声が届きやすくなってるというのはあるでしょうね。
ネット普及による弊害は他にも、苦情だけでなく要望も多いだろうから、製作者が安直に
流行を追った番組を作ってしまうこともあるかもしれないね。
265名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 05:41:51 ID:???
まあ、ネットで叩かれまくって、テレビ局が必要以上に萎縮してるのは間違いない。

祭り感覚で叩くネット住人も問題だ。
アラを探して、叩けばいいってもんじゃない。
266名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 10:45:20 ID:???
娯楽や社会そのものがつまらないというか停滞しちゃってる背景にも、
ネットによって色々なことを簡単に知れてしまう分、知ってはいけないことも、
簡単に知る様になってしまったから、何事も覚めた視線でどうしても見てしまう
という姿勢が出来あがってしまってるのもある気がするけどな。
昨今はテレビがクソ過ぎてネットに逃げてる俺も、ネットに没頭するうち、
そういう目線で物事を見ちゃう癖が出来ちゃってるがな。
ネットの普及による功罪の罪の面ってこういうところだと思うんだな。
267名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 11:21:42 ID:3fPRoJIV
また変な言葉を流行らせようとしてるな
http://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1273877161993.jpg
268名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 15:26:39 ID:AE2fjMXp
 

 仕掛けのレベルが低すぎるwwwwwww



 志が低いからだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 
269名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 17:25:21 ID:???
>>267
なんでこう、幸福のブレスレットを付けた前と後みたいな宣伝の仕方すんのかな('A`)
あらゆる所で自転車の番組作ってるけど(NHKまで!)いい加減にして欲しい
270名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 17:44:09 ID:???
マスコミは、こういう省エネを煽っていいのかね?
他人事ながら心配になってくる
おまえんトコ、無駄遣いのおこぼれで儲けてんじゃないの?ってw
271名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 17:56:55 ID:???
しかしまあ、何ですね〜、
その仕掛けに乗る人が居るというのも事実でして・・・
272名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 19:09:34 ID:???
小枝うざい
273名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 20:02:27 ID:???
観客がたいしたことないことで声を上げるのがうるさい
もうちょっと黙ってられないものか
274名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 21:15:41 ID:???
テレビって途中から見ておもしろかった。前半部分も観たいなって思うこと多いじゃん。
でも録画してないと見れない。
そういうのってもったいないよな。

事前に期待していなければ、たまたまテレビの前にいないとその番組を見れないという
構造はもったいない。

やっぱり、テレビ局が自動的に一ヶ月分ぐらいは保存しておいたほうがいい。

流しっぱなしでそれっきりって、単純にもったいないだろ。
テレビ製作者もせっかく作ったんだから一ヶ月ぐらいは保存しておきたいだろうに。
275名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 22:06:51 ID:???
しつこい人って嫌われるよね
276名無しだョ!全員集合:2010/05/15(土) 22:27:09 ID:???
>>274
>前半部分も観たいなって思うこと多いじゃん

多くないからこんなスレが立つんだろ
277名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 01:34:08 ID:???
テレビで使う日本語が乱れすぎ。
まともに聞いてられない。

いちばんきれいな日本語を使わなければならない業界だと思うんだが・・・。
278名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 14:17:09 ID:OvJBapzq
とりあえず委員会を見てくれ
279名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 15:21:36 ID:???
土屋が言ってたが昔のテレビはそんなに面白かったですか?と
言ってたな。俺的に本当にテレビが面白かったのは90年代までだと思う。
まぁ思春期だったって事もあるしネットもそんなに力が無かったし、
バラエティに演出があるとも知らなかったから純粋に楽しめてたなぁ。
280名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 16:47:11 ID:VLPO0iQS
テレビが面白いというよりも他の娯楽が現代に比べて
総じてつまらなかったのではないかな。
要はライバルが不在だったという事。
281名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 20:08:03 ID:???
ドラマで言うと
最近のドラマってハッピーエンドで終わるのが多くないか?
バッドエンドや予想を裏切って意外な結末。
こう言うのが無くなっているから、つまらないのかも。

ドラマじゃないけどフランダースの犬だってバッドエンドだろ。
それゆえ名作に成れたような気がする。

282名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 22:41:37 ID:???
他の娯楽も現代に比べて面白かったという意見が主流だと思うけどね
今回の委員会で面白いと思ったのは
宮崎を筆頭にした、現場を知らない一部の無責任パネリストが自主規制に原因を押し付けているのに対し
現場を知っている土屋さんは自主規制の問題を否定し、
おじさんTVマンに反発する若者らしく、「昔はなんでも良かった」的な話にしようとしていた事
何が正しいのかは正直分からないけど
やっぱり規制厨は、只の中学生だったと確信したね
283名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 23:02:37 ID:???
たかじん(笑)
284名無しだョ!全員集合:2010/05/16(日) 23:54:26 ID:tHT2F0Uz
最近テレビを見なくなった人が集う 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270311045/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230741030/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273070104/l50


テレビがつまらない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268381394/l50
285名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 12:55:22 ID:???
>>282
「大阪をキー局にすればまともになる!」っつってる連中も似たようなもん
286名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 13:27:48 ID:???
大阪だろうと他の地方へのキー委譲だろうと
今と大して変わらない状態にしかならないのは容易に想像がつくな。
287名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 21:47:15 ID:ZxUeW5Ly
今の状態を見る限りTBSはキー局の座を返上してもいいと思う
288名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 22:28:16 ID:nm80NV6E
【テレビ】TBSホールディングス、初の最終赤字 不動産事業で75億円の利益稼ぐも放送事業は103億円の赤字
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273766412/l50
289名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 22:33:10 ID:???
そのTBSがある事ない事わめいてぶっ叩いた不二家は、黒字計上したんだよな。

不二家 5年ぶり黒字決算 品質管理・店舗改革「実結ぶ」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100514/bsc1005140504007-n1.htm
290名無しだョ!全員集合:2010/05/17(月) 23:27:43 ID:???
実際に日本のマスコミが世界で笑い者になっている映像w
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
291名無しだョ!全員集合:2010/05/18(火) 00:54:34 ID:???
創造性が平成時代は皆無
どのジャンルにも共通してる
日本全体の問題だね
292名無しだョ!全員集合:2010/05/18(火) 22:11:57 ID:???
日テレとTBSは、朝昼のワイドショー枠からゴールデンまで
アレやコレやと手を出しすぎて、自滅している状態だからな。



293名無しだョ!全員集合:2010/05/18(火) 23:10:08 ID:Pqi1rat4


542 :可愛い奥様:2010/05/18(火) 22:15:21 ID:g1UM1nw90
テレビ終了のお知らせwwwwwwwww

【ひがしはらですが?】
タイトル「テレビ」
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10538152603.html

テレビ\(^o^)/
とうとうあの東原さんに取り上げられてしまったかw


294名無しだョ!全員集合:2010/05/19(水) 19:30:44 ID:???
>>281
バットエンドとか意外な結末なんかいらないよ。
たいていは滑るし、後味悪くなるし、客からは不評を受ける。

ラストは可能な限り小奇麗にまとめるのは創作の基本だよ。

ひねるのはラストではなく中盤にすべきだ。

物語は先が読めないからおもしろいんじゃない。
先がある程度予感できるから期待感が高まり、続きを観たいと思うんだよ。
295名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 00:40:21 ID:tXFzY7Qa


576 :可愛い奥様:2010/05/19(水) 15:49:51 ID:f4KVI11q0
昨日、友達グループで飲みに行って
テレビのおかしさ、チョンや民主の恐ろしさをわかってもらいたくて
話題を振っても興味なさそうだった。
話をさえぎられる事はなかったけど、ふーんって感じで。
今までも何回か話題にするけどいつもこんな感じ。
帰ってきてからなんかモヤモヤしっ放し。




580 :可愛い奥様:2010/05/19(水) 16:24:10 ID:YqFklpWW0
>>576
あなたが子供のいる奥様なら、幼稚園、学校の事
そうでなければ、食べ物の美味しいお店とか、TVドラマとか
無難な話じゃないから結界はられたんじゃない?

私は子供居て、パートとかの収入の話題になったとき
「お金って言えば、子供手当ってどうなるんだろうね。財源とか無いって言ってたし、アテにならない気がするんだけどw」って
軽〜く振ったのに場が白けてしまった。。。
(鼻息荒く力説したわけでも、貰える事が良いとか悪いとかのニュアンスもなく振ったんだけど)

身近な話題以外は、友人っていっても話しにくい。
むしろ、ここのようなネットで顔も知らない人とのやり取りで
「そうそう、そうなのよ〜!」って思える不思議!
296名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 04:39:29 ID:57teS9LQ
もう、アニメだけ流してろw
297名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 12:05:02 ID:???
>>263-265批判を通り越して足の引っ張り合いになってるってことだな。
テレビ以外にも言えることだけど、新しいものが出るときや、
新しいことをやるときって、それに対して批判的な意見は必ず存在する。
必ず存在する批判意見にビビってたら、結局は何にも出来なくなる。
批判するのは別に良いけど、あんまりそればかりにとらわれると、
かえって足の引っ張り合いになる。お前らもそういうところは少し気を付けた方がいいぞ。
298名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 15:11:47 ID:???
録画してそういった邪魔な所を飛ばしながら観れば、今の番組もそう悪くない。
意味の有る所だけ観れば一時間番組も5分程度で観られるし。
299名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 16:50:16 ID:+fmF44dT
>>298
その無駄な55分間が悪いんじゃないかwww
300名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 16:54:09 ID:???
子供のTV離れが進むなら今の現状は喜ばしいのでは
301名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 18:31:35 ID:m9bmotou
>>297
テレビに改善してもらおうなんて思っていない
潰したいだけだ
あの共通認識空間からの解放
302名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 18:48:38 ID:???
それってどこの文革
303名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 19:26:34 ID:???
最近、ラジオが少し盛り返しているように感じる
304名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 19:51:21 ID:???
>>303
最近、RADIKOのおかげで、ラジオを聞くのだが、オールナイトニッポンとかの系統の
番組での、スタッフ(?)のうるさい高笑いが、なんか、TV(バラエティ系)の観客の笑い声
のようで、邪魔だ。というか、馬鹿にされているような気さえする。
305名無しだョ!全員集合:2010/05/20(木) 20:02:04 ID:???
>>303

タイアップ、通販、CM、タイアップ、交通情報、CM、通販って感じだよ 俺の地方だけかも知らんが
306名無しだョ!全員集合:2010/05/21(金) 10:25:35 ID:???
テレビとは違うが昔はラジオでは皆無に近かった通販はものすごい勢いで増えてるもんな。
FMですらも曲掛けないで通販とヘビーローテCMが幅利かせてるような状態だし。
307名無しだョ!全員集合:2010/05/21(金) 21:21:22 ID:ZG2tFSRk
口蹄疫事件某サイトより重要情報
〜 口蹄疫問題は国際重大事件へ  〜
1. 創価学会経営の「あぐら牧場」は、投資家からカネを集めて牛を委託肥育し
   利益を還元する金融ビジネスを行っている。
2. この牧場で3月中旬に口蹄疫の疑われる水牛が出たが、公になれば、
   牛の全頭殺処分となり、ビジネスが完全破綻することを恐れ、事態を隠蔽した。
   血液検査も病理検査も行わず、他所に移動させた。
3. 4月中旬までに、ウイルスに汚染された可能性のあるあぐら牧場担当者が
   都農町の第一号感染農家にチーズの講習に出かけ、そこでウイルスを感染させた疑い。
4. あぐら牧場が、感染疑いの牛を高速道路で移動させる際、インター周辺でまき散らした
   糞尿からと思われる二次感染が拡大した。
5. あぐら牧場の行為は利益目的の隠蔽であり、国家賠償の対象外となり、
   賠償額は400億円を超え、自己倒産に向かうはず。
6. 昨年、壱岐市や宮崎県内のブランド牛の冷凍精子が1500本近く盗難に遭った。
7. この頃、あぐら牧場など宮崎県の大規模飼育場は、農水省の指示により韓国畜産研修生を
   多数受け入れていた。当時、韓国は大規模な口蹄疫蔓延でほとんどの畜産施設が汚染され、
   その関係者が何の対策もないまま日本に「畜産研修」に送り込まれたのである。
8. 研修生たちが帰国後、なぜか「韓国牛」なる新ブランドが韓国で発表される。
   その遺伝的特徴は宮崎の和牛とほぼ同じものであった。
9. 韓国牛を売るためには、競争相手の日本だけが口蹄疫清浄国では困る事情がある。
10.研修生には、冷凍精子盗難と口蹄疫感染の疑いが生じている。
11.なぜ大規模な口蹄疫の蔓延する韓国の畜産研修生を受け入れたか?
   農水省の研修生受け入れ指示には創価学会の実力者、公明党から圧力のかかった疑い。
12.創価学会、池田大作は在日韓国人で有名、統一教会や韓国政財界に大きな影響力をもつ。
   民主党が農水省に韓国畜産研修生の受け入れを指示した背景には、
   池田大作と小沢幹事長が関与した疑いあり。
308名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 10:12:46 ID:???
テレビや芸能界の裏舞台は昔っから粗野でなお且つ壮絶な面があったけど、
近年は特に酷さを増してる気がするよね。
チョンのような寄生虫がうじゃうじゃしだした辺りからだな。
309名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 14:52:58 ID:???
時代に沿って変化しないのがまずい
業界人が勘違いして
勘違いした方向に進んでいるのに自浄作用や自覚作用が働かず
歪な進化をしちゃったって感じ
310名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 16:36:44 ID:???
やりつくされた感があるのは否めないよ。
これは音楽、映画業界も同様。
311名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 18:11:12 ID:???
焼き畑である段階から自然の自浄能力を大きく上回るレベル
で長年やってた結果が、昨今の惨状な訳ね。
312名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 23:38:28 ID:???
【テレビ/ネット】黒字化のニコニコ動画、Ustreamなどの躍進で広告出稿を奪われ、今後自ら情報発信する広告主が増えたらテレビに大打撃!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274358456/l50
313名無しだョ!全員集合:2010/05/22(土) 23:47:52 ID:???
ファーストフード店なんかでは、単価5万円で1000GRPの広告打つより
原価50円のコーヒー100万杯無料で配った方が効きそうだしな。
デジタルの美麗な映像でも、香りや味を伝ることは不可能だ。
314名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 12:23:45 ID:???
あるある事件で、スポンサーが払った金の9割が広告代理店と
テレビ局の懐に消えて、番組の制作費は1割以下ってのがバレ
ちゃったからなあ。
その1割の多くもひな壇芸人のギャラに消えるから、純粋な番組
制作費なんて数%。
こんな状況なら、ウェブやキャンペーンに金を使った方が遥かに
効率が良いよね。

その内テレビCMなんてPCや携帯を使えないジジババ向けの商品
が主流になるだろうな。
315名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 19:15:23 ID:???
そういやマクドのテレビCMって最近ほとんど見なくなったな
昔は結構な頻度でお目にかかったのに
いまパチンコとか保険とか消費者金融しかねぇ
316名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 19:47:27 ID:???
>>314
なるほど。

中間搾取層がガンと言うことか。
そいつらを潰さなきゃ、テレビの健全化は進みようがないな。

放送免許に守られた既得権益を改革しないとダメだな。
317名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 20:08:53 ID:???
いちいち潰さなくても
そのうち勝手に自滅してくれるよw
318名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 21:04:00 ID:HmbIRzQa
法律のできる行列相談所って
何でこんなにつまんなくなったんだ?
前はちゃんとした法律番組だったのに・・・
319名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 21:45:06 ID:CQ2N0d10
そのうち、
テレビを見ないのは差別です!!
なんてこっちのせいにするんじゃねーの?

昔から言うんだよ、女がしゃしゃり出てくるとロクなことにならないって。
ま、正確には女を図に乗らした男がいけないんだけどね。

320名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 21:59:11 ID:???
広告代理店とテレビ局取りすぎだろ?広告代理店って電通とかだろ?
これじゃ面白い番組作れるはず無いよ。
321名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 23:07:56 ID:???
広告代理店を通さないとCM打てないって放送法がガンだな
322名無しだョ!全員集合:2010/05/23(日) 23:38:10 ID:???
>>318
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
323名無しだョ!全員集合:2010/05/24(月) 11:40:28 ID:???
ここ最近ってTBSよりもフジの方が酷い気がする。
324名無しだョ!全員集合:2010/05/24(月) 14:30:49 ID:X2neYz3t
他スレより転載、テレビはいいかげん本当のことを報道するべき。

ひどいマスコミ。畜産家の方が、「対策が遅すぎます。」とだけ言ったのに。
テロップでは「(県の)対策が、、」にしたテレ朝。
沈黙だったマスコミが先週一斉に県の初動批判展開したのには、背筋が凍る。
アカ松の外遊、県や野党の、訴え、懇願を振り払って、しかも官僚を止めたままだった
というとんでもない事実は完全スルー。
都農の牧場への韓国研修生受け入れに民主党議員のゴリオシ。都農での水牛発症
時に口蹄疫との診断の検体を隠蔽し、獣医の判断ミスにした同議員。
薬剤横流し。仕分けによる法人弱体化が生みだしたパンデミックという指摘はゼロ。
マスコミは意図的に「行政、行政」と、真摯に力の限り対応している県と、
いまだにスピード「感」などと、見せかけパフォーマンスしか考えていないLoopy政権
を、わざと同一視させる作戦。
325名無しだョ!全員集合:2010/05/24(月) 15:24:23 ID:???
うわぁ…
326名無しだョ!全員集合:2010/05/24(月) 17:04:43 ID:???
昔の話だが西部警察は広告代理店を通さずに金の分配してたらしいな。
だからあんな豪勢な演出が出来たみたい。
327名無しだョ!全員集合:2010/05/25(火) 13:19:06 ID:???
テレビのW杯報道。
全然盛り上がってないのに、
無理やり盛り上げようとしてるのを見ると痛々しい。
328名無しだョ!全員集合:2010/05/25(火) 18:20:15 ID:???
>>327
テレ朝だけだろ。

何も期待感がないから盛り上がりようがないんだよな。
329名無しだョ!全員集合:2010/05/25(火) 22:18:07 ID:???
つーか大きな大会で事前に盛り上がるなんて今までないんだが。。。。
330名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 05:19:36 ID:???
音楽の話なんだが
メディアが変わると言うのは想像以上に影響が出るそうだ
レコードからカセットテープ、CDへと移り変わりがあった時
かなりの数の中高年がメディアの移行に付いて行けず置き去りにされたと言う
結果、音楽は若者好みの楽曲を中心とした商売になってしまい
歌番組も様変わりしていったとか
今でもビデオの録画が出来ない高齢者は結構いると言うのに
ややこしい変化を続けていくようだと
今後のTVも似たような道程を辿る事になるのかもしれない
331名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 16:27:08 ID:???
そんなの日本だけじゃないしな
海外も一緒なのに
332名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 16:29:20 ID:???
海外も同じ条件なのに
日本人の中高年だけが置き去りにされるなんて話はあまり意味ないな
って意味

それにメディアの移行に付いてこれない老人に合わせてたら
それこそチープな水戸黄門ド演歌ばかりになるじゃん
あまり無理してまで老人に合わせてても世の中ダメなんだよ
333名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 18:35:47 ID:???
メディアが変わったというか、若い人のコミュニケーションや情報入手の手段が
テレビを媒介にしたものからネット携帯に移ってきているだけということでしょ。
ご老人でネットを使いこなしたり、若い人でテレビにかじりつく例は少数でそのあたりから
>>330の言うような「影響」が出るわけだ。
334名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 22:14:58 ID:gj9041Wa
最近テレビを見なくなった人が集う 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270311045/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230741030/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273070104/l50


テレビがつまらない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268381394/l50
335名無しだョ!全員集合:2010/05/26(水) 22:17:48 ID:???
【めざまし】 大塚「ピンクレディー、キャンディーズ、モー娘。という流れですもんね」で電通の意向無視発言に軽部が冷や汗でフォロー
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1274810895/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/05/26(水) 03:08:15.91 0
2010年5月25日 めざまし
http://www.youtube.com/watch?v=V26MPmP9XyU#t=8m50s

大塚さん「ピンクレディー、キャンディーズ、モー娘。という流れですもんね」

軽部「そうですね・・今の日本のポップス界は女性の場合は単体ですからね、一人一人歌姫で、ガールズグループと言えばAKB48くらいでしょ?」
    だからそのあたり韓国はもうガールズグループばかりが隆盛を極めてるというこのあたりは違いですよね」

アヤパン「アイドリングとかも頑張っていますよね」

軽部「もちろん、もちろんそうですよw ハロプロもそうですけどね、ハイ」
336名無しだョ!全員集合:2010/05/27(木) 00:10:16 ID:???
世の中にあるものが実際に効果があるのか検証する番組が見たい
通販やってるような健康食品とか健康器具とか
337名無しだョ!全員集合:2010/05/27(木) 13:29:04 ID:???
じゃあリーブ31に効果あるのか検証する番組やれよ

スポンサーはアデランスでなwwwwwwwwww
338名無しだョ!全員集合:2010/05/27(木) 17:36:58 ID:???
リーブはダメだったって人が多いなw
339名無しだョ!全員集合:2010/05/27(木) 22:59:36 ID:PPV+ipUf
テレビがつまらないと思うようになった奥様29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274941451/l50
340名無しだョ!全員集合:2010/05/28(金) 07:07:33 ID:???
>>330
>レコードからカセットテープ、CDへと移り変わりがあった時
>かなりの数の中高年がメディアの移行に付いて行けず置き去りにされたと言う

それおかしいだろ。
メディアの過渡期は、起業だってレコードやカセットも並行して発売するだろ。
需要があるのなら見捨てたりするもんか。

だいたいCDの操作ボタンなんて、たいしてテープと変わりない。
テープが操作できたら、CDも操作できるだろ。

>結果、音楽は若者好みの楽曲を中心とした商売になってしまい
>歌番組も様変わりしていったとか

そりゃ単純に、CD全盛期が団塊ジュニアの世代だからだろ。数が多かったんだよ。
だいたいポップスなんてつねに若者の文化だし。

最近のポップスが低迷気味なのは、少子化の影響のほうがでかいんじゃないの?

あんまり、おっさんや老人を馬鹿にしすぎだよ。
彼らだって今じゃ、ケイタイも使うし、パソコンも使う。
単純な機能まで使いこなせないのは難しいからじゃなく、もう覚える気がないからだろ。
341名無しだョ!全員集合:2010/05/28(金) 07:39:03 ID:???
だな
342名無しだョ!全員集合:2010/05/28(金) 13:32:15 ID:???
>最近のポップスが低迷気味なのは、少子化の影響のほうがでかいんじゃないの?

ちょっと待て
今の超低迷は曲が糞、人を引き付けるような新しい力がないことのほうが少子化よりも大きい原因
ガキの減少率よりもすさまじい勢いで落ちていってるのがなによりの証拠
343名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 02:33:20 ID:AadRgUQx
>>342
その通りだなw
しかし、アニソンには、それなりに秀逸な曲が実在していることには
しているのだな・・・。

もしも、以下の曲よりも秀逸な曲が実在しているのであれば、是非
拝聴してみたいものだなw

http://www.youtube.com/watch#!v=JoKL_s7C1ik&feature=related
344名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 07:43:25 ID:???
少子化というか、曲の嗜好が個々に分散しているようだな。
全年齢に渡って誰でも知ってるような圧倒的なヒット曲というのはもはや生まれないかもしれない。
テレビの視聴率も一つに集中せずどれも似たような感じになるんだろう。
345名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 08:04:18 ID:???
そもそも二十歳前後のやつでさえ最新ヒット曲なんて全部言えない時代だね。
自分が気に入ってる曲以外知らないという時代。
西部邁が「大衆から分衆の時代へ」と20年くらい前に言ってたけど、
まさに今そうなってる。
346名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 10:06:00 ID:???
>>344-345

阿久悠さんの名言
30年前は60万枚売れれば国民皆が知っていた
今は100万枚売れても100万人しか知らない

極論だけどその通りだね 家族団欒の崩壊って寂しいな
347名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 10:42:52 ID:???
そもそも今はもう100万も売れないしな
348名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 11:13:03 ID:???
ひきこもりニートの自演ほどキモイものは無い
外に出ないと指取れちゃうよ
349名無しだョ!全員集合:2010/05/29(土) 12:51:39 ID:zcwNdMcu


144 :可愛い奥様:2010/05/28(金) 20:17:13 ID:lwLeep9Y0
昨日のめざましにはびっくりした。ヒト調ってコーナーで、
寒国女性グループを日本でヒットさせようとする仕掛け人特集。
めざましもだけどアンビリの寒マジシャンといい、
123に知らない寒グループ出したり、汚染度ダントツだね。

テレ朝で当たってからか、フジでも池上ニュース特番の回数増えてる。
穏やか口調で偏向解説するから厄介だわ。案外ちょっと反論するとムキになるようだけど。
以前ミヤネがアドリブとばしたら「後で解説します。本当に台本読んでないんですね」
家族は丁寧な解説ってだけで信じちゃってるし。


145 :可愛い奥様:2010/05/28(金) 20:19:37 ID:rrDAa+qy0
フジは今一番チョン汚染度高いって皆言ってるね

韓国グループのKARAだっけ?
お尻ダンスとかいうのが下品すぎて、朝からドン引きした


146 :可愛い奥様:2010/05/28(金) 20:20:54 ID:zz2CmJgo0
最近犬HKまで番宣が多くてうんざりする。オリジナルの放送するより
番宣の方が制作費が安くつき、広告代理店の懐が潤うからなんだと思う。

民放のひどいのになると2時間スペシャルの番宣で、続きは別の日の本放送で
と1時間くらい引っ張りまくりや、レギュラーの番組を乗っ取ってうざい宣伝を
したりして萎える。マスコミ担当の広告代理店が1社独占状態なのはおかしいと
思う。
350名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 00:25:35 ID:???
テレビから話題が外れるけど
近年、国民皆が知っている歌が無い理由として
スーパーや大型量販店が流しているBGMが
その店独自の曲になっている。ってのが大きいんじゃねぇ?

コンビニだとかろうじて商品の宣伝の間に曲がかかるけど・・・
351名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 00:36:07 ID:/QQQUb1E
>>350
ジャンルたくさんあるからもう無理でしょうな
しかも歌謡曲だから国民歌は可能だった思うし
352名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 01:29:10 ID:???
>>350
全然大きくない
お前はアニメソングだけ聞いてろよ
糞ヲタクが
もう二度と来るなよ
どうしてもココが恋しくなったなら氏ね
353名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 14:16:30 ID:???
>>350

有線なんか流すとカスラック様に金払わなきゃならない
んだからしょうがないね。
354名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 18:30:29 ID:???
なぜヒット曲がまったく出なくなったかは
今の音楽番組や今、売れてる奴らを見たら簡単だよww
これじゃ世間に見放されるっていうのがヒシヒシ伝わってくる
355名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 19:01:24 ID:???
ポップスも90年代で進化が止まったような気がするな。

90年代や80年代の曲を普通に新曲で今出しても、あんまり違和感ないと思う。

やっぱり娯楽そのものが出尽くした感があるよ。
映画だって、ドラマだって、コミックだって、だいたいいまと90年代はたいして変わってない。
映画は映像的にはCGがあるけど、内容やファッション的には一緒でしょ。

アイデアの出尽くしと、分衆化が、娯楽の停滞の原因だな。
356名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 21:56:37 ID:???
家族で見るバラエティ番組に歌が消えた事も一因じゃないかな。
昔はレギュラーコーナーの合間にゲストの歌手が持ち歌を歌ってた。
それで流行歌は子供からお年寄りまで知っていた。
357名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 22:17:19 ID:???
ドリフとかな。
ポップスから演歌まで色んなジャンルの歌手が出てたもんなあ。
おかげで、小学生でも有名どころの演歌は歌えたりしたもんだ。

あんな番組はもう無理だろうな。
趣味が多様化したとかじゃなくて、番組があんなに真面目に作ら
れることが。
今思うとドリフも裏方のスタッフの仕事も神がかってたな。
358名無しだョ!全員集合:2010/05/30(日) 23:14:26 ID:???
歌有りコント有りのショー的番組を作らなくなったからね。
ひな壇芸人集めての雑談ばっかり。
359名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 10:24:16 ID:???
それを唯一継承してるのがスマスマという…
360名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 11:10:09 ID:???
>>355
それはただ単に00年代以降、時代の個性が無くなったんじゃないか
今の時代がほとんど動かなくなったからネタが出尽くしたと錯覚してると思うよ
今なんて個性の欠片もないじゃん
もし昔みたいに面白い出来る奴ばっかいたら今も大きく変わっていたと思う
361名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 18:49:44 ID:???
>>356-357
ベストテン番組の終了→アイドル歌謡の終焉(アイドル冬の時代)→JPOPの台頭

流行歌が消えたのは89年から90年に掛けて起きたこれらの一連の流れが
原因ではないかと個人的には思うのだが…
362名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 18:54:53 ID:???
「多様化」なんてキーワードはネットが普及する前の時代でも、
腐るほど使われているよね。あと、「国際化」や「情報化」も。
363名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 23:05:25 ID:???
>>352
自己紹介乙
364名無しだョ!全員集合:2010/05/31(月) 23:42:15 ID:???
>>358-359
クイズヘキサゴンUも後に歌のコーナーができたが、ヘキサゴンから歌を発信させるという点では、
どちらかと言えば夕焼けニャンニャンなどに近い感じだ。
365名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 07:38:53 ID:???
>>346
それ初めて知ったが良い言葉だね。
昭和のころも情報操作や事務所のゴリ押しがあったけど、庶民の生活実感が優先された時代だね。
平成は情報だけがある時代。生活実感=市場による情報。
たとえばドリフやピンクレディーは草の根で本当に国民的人気があった。
それは当時の小学生としての生活実感から自信を持って言える。
でも私と同世代のSMAPが「国民的」といわれはじめたころ、
大学や職場で彼らの人気があったかというと・・・・・・なんだよね。
テレビではキムタクのことを「国民的!」と言ってるんだけど、
草の根ではそこまで話題になってたわけじゃない。
366名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 15:01:12 ID:???
さっき瑛太を国民的俳優って言ってたよ。ミヤネの番組ね。
367名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 15:15:55 ID:???
イチローくらいじゃないと国民的の冠詞は付けちゃいかん。「国民的」のバーゲンやるなって。
368名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 18:37:18 ID:???
口に出さないと不安なんだろうな
テレビの力が弱っているからね
たとえば嵐にも国民的人気っていってるし
AKB(笑)にすら国民的アイドルって言ってるよwww
どれだけレベル下がってんだよ
あほくさ
369名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 19:10:08 ID:???
236 :可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:48:02 ID:u8xJIx5E0
官僚イクナイ ギャーギャー
産婦人科医イクナイ ギャーギャー
金儲けは悪 ギャーギャー

そらまともな人材減るわな

00年代以降の時代に個性が無くなって来てるのは
こういうところが関係してそうな気がする。
このまま時代に個性のない状況が続けば、
その反動でなんかとんでもないことが起きそうな気がする。
これは日本だけではなくて、世界的な傾向だから、
多分戦争とかの引き金にもなりかねない気がしないでもない。
370名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 20:55:49 ID:???
>>366
なんか
・・・誰?って感じだったよw
371名無しだョ!全員集合:2010/06/01(火) 23:48:04 ID:H0L5Pboi
>>309
時代から見放されつつあるマスゴミが実行に移している解決策は、

1 ひたすら、ネットやゲームを悪者にする報道を繰り返す

2 新入社員の給料を下げる(自分自身の給料は下げない)

だけだからね。

根本的な解決(腐敗構造の浄化や新時代のメディアの創設)から
逃げ回っているのだから、ジリ貧になるに決まっている。
372名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 00:22:54 ID:???
いまだフジが「月9」って言葉を使い、特別枠と見なしてるのが痛い。
どれだけズレてるんだか。バブルは20年前に終わったんだよ。
373名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 00:52:44 ID:???
芸人のトーク番組で
若手芸人がNSC、NSCと何度も当たり前のように言うんだよ
何の略語か分からないから後で調べると吉本の芸人養成学校だと
こんな時こそ字幕で
NSC=吉本の芸人学校
みたいな説明しろよと
どうでもいいポイントでデカデカと邪魔な字幕を使うくせに
芸人や関西人やお笑い通にとっては常識かもしれないが
こんなの普通は知らねえっての
自分達の世界だけで通用する言葉をまるで一般常識のように使う芸人も3流だが
何の説明も加えず許している上の連中は素人以下だろ
昔はこの手の番組で専門用語が出てきたら司会者などが説明してたんだが
やっぱり根本的にセンスが無くなっていると思うよ
374名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 00:56:25 ID:???
それで思い出したけど、「業界」って言葉も俺たち語にしてるよね
それこそ、ギョーカイ人(笑)ってテロップ入れてほしいわ
375名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 03:19:59 ID:???
振りだのドヤ顔だの
隠語と言うか、俺たち語?
普通に使う芸人増えてるよな
アレは普段使っている言葉を考え無しにTVでも使ってしまったと言う事では無いと思う
業界と言う特別な世界にいる事をアピールしているんだよ
芸が無い若手ほどそういう事を言って自分は特別な人間だと見せかけようとする
『兄さん』とか『師匠』と言う言葉も以前は大御所を持ち上げるときに使われる程度で
今ほど頻繁にTVで聞く事は無かったんだけどね
376名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 08:19:32 ID:???
公共電波って意識が巨泉とかがいた時代の半分以下になってるのは確かだと思う。
キャスティングも今は視聴者に人気あるかではなく、大手事務所の為に決めてるよね。
視聴者はいつも置き去り。
視聴率が下がることをしてるんだから、みんなが見なくなって当然。
377名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 10:43:16 ID:???
キムタクのために月9主役に迎える。韓流アイドルのために歌番組の枠をひろげる。
とんねるずのために番組をダラダラ長生きさせる。吉本ナベプロ芸人のために雛壇普及。
視聴者の事なんて全く考えてない。
378名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 11:45:00 ID:3+ITpBLg
牧歌的な雰囲気を排除したら精神的荒廃を煽る番組が増えて当たり前。
379名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 12:36:56 ID:???
VTRの紹介が主体の番組なんか、ネットから拾って来たボケボケの
映像で水増ししながら、ひな壇芸人はきっちり使うしなあ。
そんな金があるなら、もっとマシな映像を増やせばいいのに。

広告代理店とテレビ局と芸能プロの利益確保が最優先で、番組の制
作なんて余った金でやればいいと思ってるんだろうな。
つまらないのも当然だ。
380名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 14:22:54 ID:???
【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/
381名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 18:32:21 ID:???
国民的流行歌もなくなったが、国民的アイドルもいなくなったもんだな。
国民的アイドルって山口百恵、松田聖子あたりが最後か。
今は堀北、長澤、新垣、グループではAKBあたりか。
ちょっと国民的って言うには弱いか。
382名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 18:41:52 ID:???
ちょっとどころじゃない件
383名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 21:33:47 ID:???
お笑いと同じでアイドルも分散化か
384名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 22:02:02 ID:???
>>383
とにかく、今は中・高生あたりの女子が、
次から次に出て来る。
どんなに人気が出ても、今は2〜3年ぐらい続けば良い方かな。
385名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 22:02:48 ID:HPs4GfJG
>>355
同意。その成れの果てが恋愛と友情ばかりを強調したドラマ、映画、音楽だもんな。
どれも同じ内容だからどれを見聞きしててもすぐ飽きる、っていうかもう飽きてる。
>>381
国民的ではないかもしれんが90年代のアイドルグループはデビュー曲↓ですらこんなに凄かったのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=_b-EojGtkiY
今の国民的アイドルグループと呼ばれる奴らは↓こんなふざけた歌でも代表曲と呼ばれてるレベルだもんな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YURUrRkwCyA&feature=related
386名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 22:14:57 ID:???
秋元康がアイドルの質を変えちゃったよな。
387名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 23:04:12 ID:lCyqvWck
同じ秋本康でもおニャン子クラブは一種の社会現象起こしたけど、AKBはコップの中の嵐というか
所詮地下アイドルの域を出ていない印象がある。
388名無しだョ!全員集合:2010/06/02(水) 23:37:15 ID:???
AKBの誰か一人の名前を言える奴がいたらヲタクだと思う。
それくらい知らないのが当たり前だと思ってる。
389名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 00:07:29 ID:???
秋元の好みは、永遠の学園祭だろ?
その嗜好がヲタとシンクロして商業的に成功してるが、一般大衆には「何それ?」状態。
390名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 06:07:33 ID:???
>>191
超亀だが、当時のノウハウを持つ人が残っていれば
復活キボンヌ。
久し振りに切れたビデオテープ修復してSP物の「鈍行列車日本海の旅」を見た。
神編集だった。正味1時間10分の番組なんだが、無駄な画像が無く、ヤラセと思わせない
ヤラセ、BGMの効果、絞り込んだテロップ、2時間番組を見た以上の充実振りだった。
こういう番組今作ったらテロップの洪水、過剰な演出、時間以上の薄さ感で一杯に
なるんだろうな。
391名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 10:25:54 ID:???
うちの母は美空ひばりの川の流れのようにの作詞者と
おニャン子、AKB48の仕掛け人が同一人物だと認識できていない。
392名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 18:08:08 ID:+tO1gF/U
age
393名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 18:48:17 ID:???
AKBって今、全盛期と言われてるけどモー娘の全盛期と
比べたらまだそんなに世間一般に浸透してない気がする。
394名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 20:24:38 ID:???
元々一般人は相手にしてないでしょ。
いくらでも金を注ぎ込んでくれる物好きなマニア向けの商売しかしてないじゃん。
395名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 20:46:45 ID:???
しかしさっきからAKB話してるけど、秋元康自体、>>376>で出てる大橋巨泉の弟子的存在だったのを思うと複雑だね…。

>>391>ヒント「秋元康作詞塾・カシアス島田」の共通点
396名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 21:12:48 ID:???
ここ10年、7時〜9時くらいの番組は全く見てないや。
仕事で観られないというよりも、どうでもいいタレントががちゃがちゃ騒いでるだけだから。
そう考えると詰まらない番組でもスターが出てくれりゃ観る気になるのかも知れない。
397名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 21:31:55 ID:NF6s+npi
>>390
そこが知りたい面白かったな。
特に「私鉄沿線の旅」や「路線バスの旅」が最高だった。

そういえば、路線バスの旅で奥尻島を回った回で、
収録後に起きた大地震で番組で島を案内していた子が死んでしまったことがあって、
「○○さんは、先日の大地震で亡くなりました」というテロップが入り
思わず本気で泣いてしまった。

本当にああいう番組、またやってくれないかな?
398名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 21:55:07 ID:???
>>397
今のT豚だったら絶対無理だろうな。
その奥尻を回った薬袋さんも他界されてしまったからなあ。
非常に残念だ。
399名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 22:35:35 ID:???
>>394
でも7月からAKBの新番組が日テレのゴールデンで始まるみたいだぞ。
400名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 22:43:51 ID:???
ゴールデンも地に落ちたな
401名無しだョ!全員集合:2010/06/03(木) 23:50:30 ID:???
モー大変でしたの2の舞になりそうな悪寒
402名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 01:25:25 ID:???
国民的アイドルは80年代までだね。
子供から爺ちゃん婆ちゃんまで夢中にさせてた。
出来るだけソロかユニットでも3人までがいいと思うよ。
403名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 08:44:10 ID:???
あまりにも人数が多いと覚えきれないし浸透しないね。
モヒカンみたいなわかりやすいのがいるわけでない、今風没個性の似たような顔だし。覚えろというのが無理がある。
今に限らず昔だっておニャンコのメンバーを全員覚えている人はヲタしかいなかったでしょ?
404名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 08:51:42 ID:???
山本スーザン久美子しか覚えてない
405名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 14:21:43 ID:???
当時、国民的アイドルと言ってもいいとんねるずと、毎日テレビに出てたのもでかいな
10代20代の男なら3割くらい名前しってたんじゃないの?ヲタじゃないなら十分だよ
406名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 20:18:44 ID:???
グルメ番組が嫌いな俺にとっては今のテレビは耐えられない
407名無しだョ!全員集合:2010/06/04(金) 20:27:19 ID:???
しょーもないひな壇トーク+後付の笑い声
408名無しだョ!全員集合:2010/06/05(土) 00:26:21 ID:???
>>406
何かっていうと、すぐ食い物に結びつける民放
何かっていうと、すぐ健康に結びつけるNHK
下品やわ〜
409名無しだョ!全員集合:2010/06/05(土) 02:10:35 ID:???
男性アイドル歌手で言えばステージで強烈な華を
見せる事が出来る選ばれた存在だけがピンで歌手活動を出来る
小手先の歌唱力やキャラ作り等より生まれ持ったスター性がモノを言うジャンル
グループやバンドの形態をとれば大した華が無くともそれなりにカッコも付くが
それは上げ底であってグループで売り出されている時点で1人ではステージで輝けない
そのためグループを解散することはアイドル卒業を意味し、見込みのある人は俳優業などに転身
そこで生き残れるかどうかは、また別の努力が必要になる
その現実をよく知っている事務所は解散や転身、それに伴う独立を嫌い
グループ存続のために様々なエゲツナイ手段を講じている

要するに最近我々がTVで良く目にしているのは実力不足ながら華と言う武器を持ったアイドルでは無く
上げ底されてアイドルのように振る舞っている普通の人と言う事
410名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 01:22:28 ID:???
としちゃんとマッチは偉大だな
411名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 09:22:31 ID:???
マッチは全員集合でコントを拒否したけどトシちゃんは志村とずっと交遊してコントをやりつづけたな。
パンツ一枚になることすら厭わなかったw
412通りすがりの名無し:2010/06/06(日) 09:58:50 ID:p3cnLO5x
平成生まれでピンで飛びぬけた芸能人が出てこないな。
こないだのさんま御殿のように1桁に転落させるし。
もうすぐ、20代後半になる85年前後生まれの芸能人が未だに
脚光を浴びてるし。この世代って本当に人気があるというより、
下の平成生まれ世代が大したことないから一応人気があるように見えるって
だけに見える。
413名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 10:57:19 ID:???
>>412
だってゆとり世代だぜ
出てくるわけないし
414名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 11:19:48 ID:???
ゆとり世代というか社会全体が臭いものに蓋方式の
スポイルされた実験室みたいな環境なら、それを打破しようというパワーのある奴は出てこないだろうな。
415名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 14:22:29 ID:???
どこからをゆとり世代って言うんだ?
416名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 15:11:34 ID:???
最近テレビを見なくなった人が集う 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270311045/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230741030/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274941451/l50



テレビがつまらない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268381394/l50


417名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 15:26:38 ID:DQ/DHshT
>>414臭いものに蓋ってお前らがよくやることだろ。人のこと言えたもんでないよな。
418名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 15:54:58 ID:???
ゆとり世代がお怒りのようですw
419名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 19:22:54 ID:???
ゆとり教育を受けた世代は、年上で詰め込み教育を受けた世代を罵ったりしないけどなあ。
ゆとり世代は何をしても年齢だけで叩かれ、その世代全員が悪い人たちかのように言われてるのが可愛そう。
420名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 20:20:29 ID:???
ゆとりと罵る人たちって大抵は団塊を批判したり、その人達の若者批判に噛み付いたりしてるからね。
若者批判に噛み付いて、それを絶とうとするのは良いが、
それをしながらゆとり連呼はな。矛盾し過ぎ。若者批判を絶とうとする気あんのかと。
それでいて、そのことを指摘されると逆ギレしてくるしね。
421名無しだョ!全員集合:2010/06/06(日) 21:01:43 ID:???
【テレビ】なぜテレビは面白いのか? 放送作家のボクが考えてきたこと
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275795552/

こういう馬鹿がいるのも理由の一端
422名無しだョ!全員集合:2010/06/07(月) 13:39:10 ID:yz6OsX0+
AKBの番組をつくるなら、西野カナやJulietの番組をつくってほしい
423名無しだョ!全員集合:2010/06/07(月) 20:58:22 ID:???
>>412
そりゃ、ネットの発達で急速に分衆化が進んだ世代だからだろ。
少子化で世代数も少ないし。

ゆとりとか関係ないっつーの。
424名無しだョ!全員集合:2010/06/07(月) 21:50:05 ID:???
個人の戯言が世間の目に晒されやすくなって久しいけれど、
こんな事いう奴はどんな奴かと気になることはある。
425名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 00:04:02 ID:???
>>422
余計いらない

ああいう薄っぺらい糞ビッチ共こそテレビに出しちゃいかん
426名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 10:17:21 ID:DdCA8pmN
テレビ界全体がスイーツに媚び過ぎている。おかげで勘違い女ドモが
我が物顔で言いたい放題、やりたい放題の世の中になってしまった。
個々が目先の利益を追うことしか考えず、社会的影響力をネグレクト
するのがジャップクオリティ。
427名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 10:37:39 ID:???
>>426

バブルの頃からずーっとそうだよね
428名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 20:13:01 ID:???
いまじゃ
かわいいーw
も酷いもの
オカマにかわいいって言われるなんて
屈辱だろjk
429名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 20:58:09 ID:???
今日のNHKのニュース7

管新政権について街の人にインタビュー、その放映した人
高齢者(2人)、子育てする母親、中小企業社長、無職で職探し中の人(2名)、
沖縄県内基地移設反対の人(3人)、原爆被害者、専業農家の人

こんな人たちにインタビューしたって答えなんかわりきっているし、沖縄の問題だって、
世論はほぼ50:50ではないか。右寄りの人の意見とは言わないまでも普通の生活を送っている
人の意見すら放送しない。

またインタビューした知事も、沖縄県知事、宮崎県知事、大阪府知事。
芸能人知事の意見ばかり放映して、やり方が本当に民放と変わらない。

印象操作報道といわれてもやむなし・・・。NHKですらこれだもん。
あきれるわ。
430名無しだョ!全員集合:2010/06/08(火) 22:28:08 ID:yVWX/PJc
全てはゆとり害児が悪い
431名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 01:16:09 ID:eE8QTs6v
ギャルタレントの「すごおーい」という感嘆詞を聞くたびに虫唾が走る。
432名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 16:42:38 ID:spokpZOu
素人みたいなお笑い芸人。
たいして綺麗でもないグラビアアイドル。
やたらアーティストぶってる歌手。(本当のアーティストではない、アイドルに毛の生えた程度)
これらがテレビをつまらなくした原因でもある
433名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 20:26:37 ID:???
今ってボキャブラ芸人(笑)がゴールデンで番組持ってるけど、糞おもしろくも何ともないんだよな。
この前たまたま友達とテレビの話になって、ボキャブラから出てきた連中(谷底世代)、こいつらが激しくつまらなくしてるって結論で落ち着いた。
434名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 21:31:56 ID:???
ボキャブラも素人投稿の時代は面白かったんだけどねえ...
芸人が出しゃばるようになってからどんどんつまらなくなった
なんで芸人コーナーが庇を貸して母屋を奪っちゃったのかいまだにわからん
435名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 22:03:40 ID:???
ボキャ天芸人もつまらんのは確かだけど
それ以上につまらんのは吉本芸人の連中だろ。
ボキャ天芸人はほぼ非吉本だからな。

それにボキャ天芸人で今でもテレビによく出てくる奴って大して多くないぞ。
せいぜい爆笑問題、ネプ、くりぃむ、土田、アンタッチャブル山崎くらいじゃないか?
436名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 22:16:06 ID:???
ロンブーが数少ない吉本からのボキャ天芸人だが、個人的にそん時の印象が無いな。
437名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 22:18:15 ID:???
>>435
アンジャッシュやtake2(もっとも、こちらは最近コンビでの活動はほとんど無いが…)もそうだな。
438名無しだョ!全員集合:2010/06/09(水) 23:57:54 ID:krfBYVR8


580 :可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:46:09 ID:sGWiczIZ0
今日のNHK

あさイチ
コウケンテツ

生中継 ふるさと一番!
「ようこそ ホルモンストリート〜山口県下関市〜」
コリアンフード協会

アジアクロスロード
韓国人気グループ神話からソロデビュー!シン・ヘソン、インタビュー!日本への思い


439名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 03:59:28 ID:EWP0QrSW
440名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 06:30:16 ID:LAAL3FdB
番組きっかけの乳がん検診 TBSに医師らが中止要望
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276103700/l50
441名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 21:55:43 ID:IsoEb5l3


929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:12:43
デジタル化だの立体映像3Dだの言ってる時代に
民放の放送局が数えるしかないってのが異常だよな。
しかも経済大国2位とずっと言われてた国で。

さらにいえば、全部東京に集中させて
これらを異常に思わないやつのほうがおかしい。


930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:18:07
△全部東京に集中させて
○全部東京都港区に集中させて
442名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 22:35:06 ID:???
NHKは渋谷だが
443名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 23:16:45 ID:RVPLZMw7


616 :可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:12:12 ID:Ynn1i4td0
たまに、家族が点けてるテレビながら見してると、ネットでニュースやら
情報収集してる私にとってはテレビの中は日本じゃなくて目本に見える。
アイルランドの火山噴火やメキシコ湾の原油流出、世界的経済の危機なのに
そんな放送ってやってる?ミンスの首すげ替えして期待って、どんだけおめでたい
のかね。そんな事やってる場合じゃないのに。
今、テレビに出てる人が2年後どうなってるかな〜って思うよ


617 :可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:22:09 ID:/DIJJ9cg0
>>616
別世界って感じだよね、まるでホラーだよ
たまにチラ見すると何か違う世界を見てるようだ
完全にTVだけの世界で閉じてる
TVだけを見ている人はTVの世界感で世界や日本を見てると思うと恐ろしい
あの現実との乖離って凄いわ


618 :可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:32:15 ID:hr7Vi3G10
メキシコ湾の原油流出、こないだ夕方のTVでやってたけど
BP社の責任や問題点についてはま〜ったく報道せず
「海が汚れて困っちゃうね」
で終わってた。子供ニュース以下。
444名無しだョ!全員集合:2010/06/11(金) 12:25:45 ID:???
素人参加型のクイズ番組やお笑い番組が少なくなった。素人でおもろい奴はどんな芸人よりも面白かった。
445名無しだョ!全員集合:2010/06/11(金) 13:21:20 ID:???
素人ながらたまに司会者に食ってかかる奴がいたな。あれってやらせじゃないのかね。
446名無しだョ!全員集合:2010/06/11(金) 14:54:46 ID:???
【AKB48】秋元康の「モーニング娘。は失敗例」発言がネットで話題に! 「完全に正論だな」「良いこと言うじゃないか」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276233562/
447名無しだョ!全員集合:2010/06/11(金) 20:16:52 ID:???
>>444
そんなのほとんど仕込だろw

素人って言うフィルターかけて見るからおもしろいだけであって、最初っから仕込みの芸人だと
思ってたら面白くもなんともないと思うぞ。

プロレスと一緒だよ。
ガチだと思ってたから面白かったんであって、ヤオがばれたら、オッサンの裸踊りにしか見えない。
448名無しだョ!全員集合:2010/06/11(金) 20:21:56 ID:???
過去あちこちの番組で取り上げられていて
そんな話もうみんな知ってるよってネタを今更取り上げてる番組が多い。
出演者の知らないふりが痛々しい。
449名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 01:43:39 ID:???
>>432
企業の宴会部長以下のセンスを「勢い」とやらで誤魔化し、
少し売れたら司会業や俳優に逃げようとする、まるで笑えない「お笑い」芸人。

知性が低い割に変な自己アピールは強いけど、容貌はそこらのOLに劣り、水着さえ出し惜しみするグラビアアイドル。

吐き気を催す連中だが、こいつらがテレビの画面を跋扈し出したのは95年くらいからか?
個人的にはその辺からテレビを見なくなりはじめた。
450名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 15:16:50 ID:oLDehIdD
地方のTV局がバタバタ潰れる
http://news.livedoor.com/article/detail/4823207/
451名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 15:42:52 ID:???
糞岩手の小沢テレビは真っ先に潰れてほしい。
452名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 18:50:05 ID:td467stE
ネットやケータイが一般に広まる前に芸能人になって活躍してた人は幸せだと思います。
同じくネットが一般に広まる前にプレステなどのゲームを楽しめた世代も幸せだと思う。
453名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 19:22:06 ID:???
ネットがあろうがなかろうが今のテレビのつまらなさは異常
454名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 20:13:07 ID:64FJrheu
4年に一度のW杯
開幕したけど
開幕する直前までどうでもいい番組が多いよ
ここ近年レギュラー番組を急に休止にしたり
春、秋改編期でも無いのに無理矢理時間を拡大する物が異常に多いよ
455名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 20:15:53 ID:3bUjVfI9
何か蛆テレビで超下手くそなカラオケが
流れたんだが、何?放送事故?
456名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 22:22:03 ID:???
どういう訳か世代闘争でもしている気になっているバカがいるのが笑える

今の芸能人はネットやケータイがあるから大変なんダァーーー!!
昔より今の方がスペックや技術は上なんダァーーー!!

今後、過去の天才・名優を上回る芸能人が出てくるかもしれない
おっさんおばさん連中もそんな芸能人が出てくれば認めるだろうよ
しかし
今の芸能人はショボイ雑魚ばかり
今のTVマンにはセンスが無い
そして今のTVはつまらない
それが厳然たる現実なんだよね
457名無しだョ!全員集合:2010/06/12(土) 23:47:55 ID:6GWJAaH4
>>455
自分もテレビを付けたら、いきなり超音痴な歌声が出てきて焦った。
音痴選手権なんてゲテモノ企画を、ゴールデンで2時間半もやってるんだな・・・・。

中国の歌(?)を出演者全員でボロ糞に歌ってたけれど
動画UPされたら、「小日本の下劣な反中番組」って格好のネタにされるんじゃないか?
458名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 01:42:01 ID:l83Dtk6x
クソゆとりが悪い
459名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 02:28:21 ID:???
グルメ番組は嫌いだがまずい店特集だったらおもしろいし見ると思う
460名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 06:03:29 ID:???
CSの発達で、マニア好きそうなマニアックなネタが、出来なくなったって言うのはあるのかもしれない。

マニアが好きそうな奴はCSでやれよと言われたら反論できないし。
テレビがどんどん、広く浅くになってしまう感じだな。

いっそのこともっと大胆な多チャンネル化を認めてもいいと思う。
CSの放送を地上波でやっちゃうみたいな感じ。

もちろん増やしすぎてもよくないけど、10チャンネルは欲しい
そしたら放送免許の独占と言う、既得権益も破壊できる。
461名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 11:02:50 ID:7CE/br45
>>460
だよな。そもそも地上波の数が固定されてるのがおかしい。
もっと増やすべきで、駄目なのは潰れればいいだけの話。
テレビなんてそもそも他業種に対しては偉そうに、
規制緩和しろだの古い体質だの批判しておきながら、
自分らが古い体質と規制で守られてるんだから、
言ってる事が全く説得力がなわな。
462名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 13:23:45 ID:???
そもそも、民放の親会社が全部新聞社なのがなぁ
463名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 16:51:29 ID:QcgsB5c1
>>454
スペシャルってのは改編期とかたまにやるからスペシャルなのであってこう頻繁にやられると何のありがたみもない。
しかも3H・4Hと無駄に時間引き延ばしてる番組ばっか
464名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 18:12:18 ID:???
BSデジタルやらでチャンネル増えてるけど、韓流ドラマや通販番組ばかりで電波の無駄遣いしてるよ

465名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 18:14:30 ID:???
今の特番なんてただの「長時間番組」だからな。
必要なとこだけなら30分で終わるものを
無理無理3時間4時間に水増ししてるだけ。
そんなごまかし番組が面白いわけがない。
466名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 20:39:01 ID:???
>>465
そういや、90年代半ば頃に急激にゴールデンタイムの30分番組って減ったよな
今やゴールデンの30分番組なんて、アニメかNHKのニュースくらいだし
その辺くらいからかな、水増しでどんどん長時間化が始まったのって・・・
467名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 21:27:10 ID:8qRtD7/y

最近テレビを見なくなった人が集う 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270311045/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230741030/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274941451/l50



テレビがつまらない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268381394/l50

468名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 21:31:44 ID:???
今のテレビってジョークが理解できないないし、
ジョークという概念そのものがない民族が牛耳ってるからな。
469名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 07:22:12 ID:???
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1275996749/196
>196 :ラジオネーム名無しさん :2010/06/14(月) 07:14:44 ID:8o4Blmgy
>ttp://twitter.com/AxLxL/status/16084754451
>> オジキがすぐに消した1時54分頃のDisっぽいツイートを、
>> 光の速さでキャプって保存したド腐れ変態野郎です
>
>ttp://twitter.com/r_saber/status/16084811103
>> 業界の諸事情に驚愕感嘆しつつ、おやすみなさいませ。 #kirakira
>> RT @kirakira954: 小島です☆地方でのアルバイトを理由に特集ニュースの
>> 打ち合わせに来ないキャスターがいるなんてと驚きつつ、
>
>消したらしいつぶやきってこれか
>どうして消したのかよくわからないが
>地方局ってここまでしなきゃ食いつないでいけないのか
>だとすればとんでもない話だ

地方局も困窮してるらしいね
470名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 14:47:55 ID:???
大阪制作の番組が関東以外でネットされてること聞いて
途端に不機嫌になる関東人が結構多くて笑ってしまうw
471名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 14:51:58 ID:???
韓西人必死だなw
472名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 15:46:43 ID:???
悔しいけど言い返せない人って
すぐ必死っていうよねw
473名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 16:53:53 ID:???
>>472
まともに字も書けない嫌阪は脊髄反射するしか能がないからなw
474名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 17:14:42 ID:???
大阪民国は日本じゃないからな
475名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 17:57:47 ID:???
大阪ネタになると相変わらず間東人の鼻息が荒いなw
476名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 18:12:54 ID:???
つまらないというより、バラエティにかぎらず(自称)ニュース番組でも、
ひたすら必死で盛り上げようとするから、とにかくうっとうしい。
制作者らは番組が盛り上がっていないと死ぬのかと。
こっちは落ち着いた番組が見たいんだよ。
477名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 18:48:25 ID:???
>>476
どんな番組も中身が薄っぺらい、と言うより実質ないようなもんだから
空騒ぎでもどんちゃん騒ぎでもとにかく騒いでないとごまかしきれないのだろう。
478名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 19:44:18 ID:???
何にせよ、トークバラエティーにしても、昭和はプールバーか安手ながらも料亭っぽい雰囲気だったのに、
平成2桁ぐらいから、コンビニの駐車場にたむろするDQNがそこで酒盛してる様に感じる。
単に自分が出演者の歳を追い越しただけではない、はず。
479名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 19:48:18 ID:???
>>476-477
バラエティに限らず、昔はもう少し淡々とした番組が多かったよね。
DVDや動画サイトで観てると、「あれ、そんなに簡単に次へ進んじゃっていいの?」と
拍子抜けするくらい。
480名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 06:29:36 ID:Ur6t8A7x
はやぶさの報道を見て思うのだがテレビの連中の科学に対する知識の無さには・・
481:2010/06/16(水) 08:02:33 ID:???
オマエの女性経験の無さと同じでな



ゲラゲラ
482名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 10:20:53 ID:???
知識がないということは認めるのかw
483名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 11:49:56 ID:???
松本人志「はやぶさにおかえりとか言ってるやつらは行ってらっしゃいを言ったんですかね??」
484名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 16:25:17 ID:fodrEisr
テレビマンが少ない予算でも、無い知恵を搾り出しいろんな企画で
奮闘していた
東京12チャンネルは今思い出しても凄いTV局だと改めて思う。
エロあり、社会の影を追及するルポあり、過激な表現アニメあり。
マイナースポーツ中継あり。
ここには初めてカキコするが、テレビがつまらんのはある意味平和なのかも。
不満や毒や反骨精神。そういう因子を含みながら時が経っていった。
金も人も無かったから逆に業界が成長できたと思う。
485名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 17:19:26 ID:???
ほら出たwwwwwwwwwwwwww

薄っぺらな教条ドグマ

まったくの逆なんだよね
貧すれば鈍す
衣食足りてテレビ見る

不満や毒や反骨精神も積もり積もるとタダのDQN

金も人も無い過酷な不満だらけの北朝鮮は
世界一のテレビ番組が出来るはずだよな

ないわwwwww
486名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 17:52:07 ID:???
話は逆で昔はセットや取材に相当金を掛けてたな。
今は広告屋と芸プロの中間搾取がひどくて現場に落ちる金が少ないだけ。
そうでなきゃテレビの下請け企業があれほど苦戦するわけない。
487名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 20:45:01 ID:???
>>486
カネだけじゃなくて時間もかけていたとおもう
488名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 21:26:17 ID:???
>>483
松本某に「さようなら」は言ったけどな。
489名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 22:55:12 ID:rg+GFDBQ


940 :可愛い奥様:2010/06/16(水) 12:22:10 ID:uk7bqsa00
昨日のNHK総合「天才テレビくんMAX」。
出演者の女児が「私は東方シンキのワッチャンと二人きりでいる妄想をするのが好き」だと。
外人っぽい子が増加してきたし、日本人の子は「汚い部屋の写真」を公開されることが多い。
なんだかな。

NHKを監督してる総務省の放送政策課に電話してみたけど、
サッカーや韓国ニュースの件で、苦情が来ているとのこと。
でも放送法がある限り何も出来ない、NHK無双だそうな。
490名無しだョ!全員集合:2010/06/17(木) 16:35:39 ID:???
なんか気持ち悪いレスばっかだな。

このスレしか見てないけど、
多分パート1から発展していないんだろうな

そんな愚痴はともかく、
1つの考えとして、
ニュース番組の視聴率が
全日、G、Pに含まれているのは、
どうかなって思う。

ニュース番組と、それ以外はぜんぜん
性格が違うし、視聴率獲得のために
「こんな工夫していますよ」っていうのが
誤解を招く結果になるような気がする。
うまくいえないけど・・・。

491名無しだョ!全員集合:2010/06/17(木) 17:15:04 ID:???

ただ単に誤魔化し手抜きしているだけなのを
「これは工夫しているのだ」って言える神経ってすごいよね

そういう頭の回線の飛んだ連中がテレビにいるんだと思うわ
492名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 00:45:47 ID:bVC9P1pF


961 :可愛い奥様:2010/06/17(木) 00:41:37 ID:1z+NMSR90
昔のテレビはスポンサーの意向を汲みながら視聴者も楽しませようという意気込みが
感じられた。

今はTV局員と広告代理店とコネのある大手芸能事務所に金さえ入って、視聴者の
ニーズに関係なくスポンサーが売りたいものが売れればいいという感じになってる。

ニュースも広告代理店、芸能事務所、スポンサー、マスコミの背後にある圧力団体に
都合のいいものだけ流して、視聴者が本当に知りたいことで自分たちの都合の悪いことは
徹底的に隠蔽する。メディアとしては完全に終わってるし、まともな人材は異業種に
転職してるんじゃないの。本当に腐ってるね。


962 :可愛い奥様:2010/06/17(木) 01:22:07 ID:ZRj1gPsX0
>>961
今は、スポンサーの意向というよりも、電通が売りたいものを無理に押し付けてる気がする。
朝から小倉をはじめてとして、見たくもないキャスターやコメンテーターたち
に韓国タレントの押し付け映像(得にめざましが酷い)。
めざましは、はやぶさよりも東方神起ネタのほうが明らかに比重が高く、
テンションも高かった。いったいどこの国だよ


963 :可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:57:31 ID:9RM9Ra7A0
でもめざましに出てる女子アナが
本当に韓国人と熱愛するとは100%思えないww


964 :可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:15:46 ID:WncnERzk0
今は電通の意向にさからうと、悪いニュースをでっちあげられるからね。
493名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 06:28:57 ID:rKXjO2nx
テレビがつまらないと思うようになった奥様30
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276786807/l50
494名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 10:22:58 ID:Ckwd/eH0
昔のテレビ
出てるメンバーがすげえ!
http://www.youtube.com/watch?v=MJvIq-sqBdE&feature=related
495名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 11:56:55 ID:lVW1vYI9
みかけ、うわべ優先で頭の中を固定してきたがために、
内面、心、気持ちの中をさっする目が、つぶれてしまった、テレビ関係者全員
496名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 13:29:57 ID:04MPW0fH
エロ番組の絶滅だろ 
497名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 13:46:20 ID:lVW1vYI9
機械的な動きをいくら追っても、人類の暇つぶしなだけで、何の意味もない
498:2010/06/18(金) 17:52:32 ID:???
なら とっとと氏ねカスヲヤジ
499名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 18:25:13 ID:???
【速報】江川紹子さん、張本に締め出される
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1276831622/

サンデーモーニングで張本が楽天岩隈投手に「カツ」を出したのに対し
江川紹子さんが異を唱えたところ張本が立腹し、TBSに江川さんを出すなと圧力
TBSがこれを受け入れ江川さんを番組に出演させないことになった
ソースは江川紹子さんのツイッター
http://twitter.com/amneris84
500名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 21:15:14 ID:2toJdDX1
>454,463,465,466
「ぴったんこカンカン」は、スタート当初30分番組だったけれど、
1時間番組になってしまった。
これは、TBSの方針よりも、視聴者の希望が多かったらしい。
この番組に限らず、時間の感覚が麻痺して、放送内容よりも、時間の長さを
重視している人も少なくないようだ。
だが、そのような連中が、本当の「視聴者」と呼べるかどうか・・・・・。
501名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 21:30:06 ID:???
思い出してみればCMすら凝ってるのが多かったな。
502名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 22:58:12 ID:ONlD1E9c
>>486 70年代は、仮装大会みたいな殺風景なセットが多かったけど。
取材はともかく、セットに金をかけられたのはバブル期だったっけ?
今は無意味な人件費だけかかってそう。
503名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 23:20:28 ID:???
今は金がかかってないのかもしれないがとにかくケバケバ゙しい。
テロップとダブルでうざい。

殺風景と言えば
http://www.youtube.com/watch?v=ecF0Ifks-zA

もうこんなのできないよね。
504名無しだョ!全員集合:2010/06/18(金) 23:53:02 ID:???
上岡鋭い
505名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 04:44:18 ID:ItNevKUN
テレビがつまらなくなったのって、実は結構
好ましい傾向なんじゃないのかな・・・。

テレビがつまらないと、テレビを視聴する習慣が次第に減っていくことに
なるのだよな。

そうしたら、今までテレビを視聴していた時間を使用して、より有意義な
ことが出来るようになるのだからなw
506名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 08:35:20 ID:???
それは一理あるな。テレビは所詮暇つぶしの道具にしか過ぎないんだから。
507名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 14:45:55 ID:???
>>503
自信とプライドがハンパないな、芯の確かさと言うか
なんちゅうか…頼もしいね
508名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 15:01:12 ID:???
>>503

最後、5の4:22あたり
これで構成6人が名前を連ねてる
出演・構成 上岡竜太郎でいいやんw
509名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 16:14:24 ID:YgOs4Wq9
>>447
ヤラセとかがやたら騒がれ始めたのって2000年くらいからかな。
なんかその辺りからいろいろ変わった気がする。
510名無しだョ!全員集合:2010/06/19(土) 23:26:56 ID:???
上岡、随分実験的な事してたんだな。
511名無しだョ!全員集合:2010/06/20(日) 06:23:12 ID:cWdoPinB
最近ラジオで鈴木おさむの声をやたら耳にするのだが。
512名無しだョ!全員集合:2010/06/21(月) 20:26:06 ID:wtijb6Pq
上岡さんに、今の芸能人に喝をいれてほしいですね
513名無しだョ!全員集合:2010/06/21(月) 21:08:35 ID:???
上岡はもうテレビにも芸能界にも興味ないだろ
514名無しだョ!全員集合:2010/06/21(月) 21:22:52 ID:???
見限ったんだろうな
そうでなければ最後のレギュラーにQQQのQなんかry
515名無しだョ!全員集合:2010/06/21(月) 23:23:53 ID:ruYd/aFt
>>503を20年ぶりに見て思い出したが、90年代前半のTV界は撮って出しが流行してた。
>>503はナマだけどEXテレビは撮って出しが多かった)
ニセ生放送と批判されたが、その後の字幕乱発よりはずっとマシだったな。

今のTVは、字幕乱発も含め、>>503で上岡氏の唱える視聴者バカ化教育の極点に達している。
かつ自主規制でエロやグロを極端に排除し、肖像権とかにも怯えまくった結果、目黒のサンマ状態に。
いい大人の鑑賞に堪える番組が壊滅してるんだから、TV界の大没落は当たり前。
しかし>>503の理論は20年前なのに未だ通用するのは、上岡氏が凄いというかTV界が酷いというか。
まして90年当時よりも悪化してるし。
まず、今の放送業界が>>503に比肩するクオリティの番組作れるとは思えない
516名無しだョ!全員集合:2010/06/22(火) 02:52:24 ID:???
まぁ上岡は糞サヨだけどなw

http://www.youtube.com/watch?v=6aQQz2TzckI
517名無しだョ!全員集合:2010/06/22(火) 12:34:53 ID:igq7OXIb
>>516
別にどうでもいい話だけど、
上岡の発言ってコロコロ変わるからなぁ
右寄りの談志と仲いいって話もあるし
あ、俺はウヨでもサヨでもないよ。

518名無しだョ!全員集合:2010/06/22(火) 17:45:46 ID:???
天皇賛成派や否定派なんてどうでもいいよ。
ひとまず賛成派の右翼の車がやかましいのは迷惑なだけだ。
519名無しだョ!全員集合:2010/06/22(火) 19:29:31 ID:???
>>518
× 右翼の車
○ 似非右翼の車
520名無しだョ!全員集合:2010/06/22(火) 19:47:44 ID:???
>>517
「人間は進化するんです」
521名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 01:45:52 ID:???
まぁバブル期の頃や、衛星放送やネットが普及して無かった頃の
テレビマンが居座り続けてる状態じゃねぇ・・・。
522名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 05:34:13 ID:GbniNGZD


112 :可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:37:18 ID:uQTtLQBd0
NHKのケータイ大喜利、投稿ネタだし安心と思ってたらゲストにチョングループ・・・
ガッテンのダイエット実験にまでチョン出したりと、NHKなりふりかまわず。

あと昨日のラジオだけど一応。鳩本人が辞任の言い訳してますが、どこまでも人のせい。
国会終わってW杯の間に、こっそり資産を数億修正したそうだし狡猾。
よくこんな総理のマンセー垂れ流し続けたわマスコミ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100621-OYT1T01112.htm
523名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 10:38:12 ID:ODATGsnt
話は、すごく単純。
似非日本人共が、マスコミ及び、メディアの
大部分を抑えているから。
524名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 10:56:37 ID:???
>>521
ここに来てる香具師も、何か90年代で歯垢回路が停止してる香具師が
多いような希ガス。
525名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 14:17:53 ID:???
テレビ屋と同じく、そういう他人のせいにした発想をもった時点でダメになるんだよ。
いままでいかに上から目線の考えしか持ってなかったかがよくわかる。
まぁ客の観点から言えば見なけりゃいいだけだからいいんだが、経営を考えなきゃならんテレビ屋は少し自らを省みたほうがいいぞ。
526名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 16:09:38 ID:S3wyby8B
上岡さんが、現役だったら紳助がここまで売れることもありませんね
527名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 19:30:43 ID:k0ozoGjm
>>508
10何年前なのに上岡さんこの的確な発言は
本当に感心してしまうよなぁ今の時代俺だったらテレビ消すね
http://www.youtube.com/watch?v=5lEowlQQjWo&feature=related
当時深夜の教育番組やってくれませんかとか言ってたけど
今や深夜の一部番組はやってるしなぁ(一時期24時間放送やっていた)
528名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 21:43:54 ID:+A1dIhhm
上岡の全国区進出は横山のやっさん失脚後だから、代わりの替わりは・・・出るのかな?
529名無しだョ!全員集合:2010/06/23(水) 23:33:09 ID:???
上岡は先見の明があるなぁ。
テレビ界から身を引いたのが痛いわ。
530名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 00:21:03 ID:???
>>524
個人的には90年代というより、昭和50年代(70年代後半〜80年代前半)くらいで
止まってしまってる人が多い感じだな。
531名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 01:33:08 ID:???
90年代以後、一流司会者だった巨泉・逸見・上岡を失ったのはテレビ業界にとって痛い。
各々があと5年長くテレビで活躍してくれたらな。

ところでTBSの凋落はロゴ変更→ムーブ の頃からだけど、当時の担当者が(責任取るどころか)出世して
最近の業界誌かなんかで偉そうにコメントしてたのは唖然とした。
同時期にベテランの制作担当が一斉に左遷されたらしいから番組の質も低下。
TBSの自滅はなるべくしてなった。
後にNTVが似た道を辿ったが。
532名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 06:26:09 ID:2tlqit+q

最近テレビを見なくなった人が集う 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1270311045/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230741030/l50


テレビがつまらないと思うようになった奥様30
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276786807/l50


テレビがつまらない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268381394/l50
533名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 18:47:25 ID:3uR8RYlu
昔の仮面ライダーってのはヒーロー性があって、子供の憧れだった。
今のはイケメンを売り出そうってのがミエミエだ。
534:2010/06/24(木) 20:10:26 ID:???

キモキモヲヤジの哀れなひがみ
535名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 20:26:25 ID:8MMJcqQc
テレビなんて全然見てません、ツマラン時間の無駄!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1273053318/l50

536名無しだョ!全員集合:2010/06/24(木) 22:34:59 ID:Trk1XlU+
>>531
できるプロデューサーは「職人肌=口が悪い人」が多いから、
ダメなトップから見ると、邪魔なんだろう。 
「しかない父」の頃のフジも、できるPが飛ばされたね。   
537名無しだョ!全員集合:2010/06/25(金) 05:21:23 ID:LqSVqiQa


147 :可愛い奥様:2010/06/24(木) 01:35:29 ID:v0i5E+3i0
ここ数年のマスゴミの相撲叩きは、日本の国技潰しだと思ってる。


148 :可愛い奥様:2010/06/24(木) 01:44:27 ID:pj/B1OLq0
テレ朝は特に酷いよね。
相撲たたきと犯罪者擁護の特集が。
何でよその国のメディアがそこまで日本の政治に口を出してくるんだろう?ってかんじ
538:2010/06/25(金) 06:34:31 ID:???
なぜ今のテレビが詰まらないのか教えよう。



それは>>1がバカだからw


爆笑♪
539名無しだョ!全員集合:2010/06/25(金) 12:26:43 ID:???
つまんねーな本当に
無能人間大集合じゃねーか
540:2010/06/25(金) 21:03:26 ID:???
中でもオマエがダントツにな

大爆笑♪
541名無しだョ!全員集合:2010/06/25(金) 22:27:04 ID:???
テロップが出るようになってからつまらなくなった。
542名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 03:26:28 ID:???
テロップの全部が全部悪いわけじゃない気がするけどな。
効果的に使ってる番組も中にはあるし。
本当にプロなのか?って勢いでみんなで一斉に喋るから何言ってるか分からない場面とかでも。

ただ、テロップ頼みだったり、過剰は良くない。
543名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 05:12:09 ID:???
なんだ、矢印くんは今のテレビには何の不満もないのか
544名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 11:23:23 ID:???
どうせテレビ関係者だろww
ボロクソ言われて悔しいから↑つけて必死
545名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 13:33:48 ID:???
ナイトスクープ、電波少年、過去のめちゃイケはテロップがうまく
活きてたと思うが。
546名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 15:13:17 ID:???
>>545めちゃイケの銀をバックにしたテロップは何気にツボだったよなw
547名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 22:06:07 ID:???
故・伊丹十三氏から電波少年はテロップの使い方が巧いと
誉められてたな。伊丹氏へのアポ無しロケの時に。
548名無しだョ!全員集合:2010/06/27(日) 10:43:21 ID:2nKd+wPl
534のシワシワオバサンは若い男好き
549名無しだョ!全員集合:2010/06/27(日) 18:28:02 ID:s7YFLViT
ドラマでもオレが小学生時代が一番面白かった。

スチュワーデス物語、
スクールウォーズ、ヤヌスの鏡、不良少女と呼ばれて、ポニーテールは振り向かないなど。
550名無しだョ!全員集合:2010/06/27(日) 18:48:51 ID:???
>>537
893(≒あの国)に汚染された日本相撲「協会」の商業相撲よりも、
日本相撲「連盟」の、健全なアマチュア相撲を応援してくだしあ!
551名無しだョ!全員集合:2010/06/27(日) 22:04:36 ID:???
>>549
全部大映テレビが制作したドラマじゃないかw
552名無しだョ!全員集合:2010/06/27(日) 23:23:24 ID:???
ヤヌスは面白かった。大映テレビ制作のドラマはベタベタなんだよ。
またそれがいいんだがね。
553名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 04:37:09 ID:???
パパはニュースキャスターとかも今見るとつまらないんだろうな。
80年代ってなんか独特のダサい雰囲気を醸し出してるね。
だから一概に「昔は良かった」とは思わない。
554:2010/06/28(月) 11:16:31 ID:???
オマエの顔の方が遥かにダサいけどな

大爆笑♪
555名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 14:42:43 ID:???
>>537
亀だが、この件ってなんかヤクザ絡みって部分がすっ飛ばされつつあるのが疑問
まるで賭け事自体を悪って風潮にしようとしてるというか

まあ宝くじすらツブそうとした連中のやることだからなあ
そのくせ朝鮮玉入れだけは野放し
556名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 16:33:29 ID:???
ここ1、2年のマスゴミの日本を貶める報道って、
自分たちの業績が悪化した原因を、日本のせいだって
勝手に火病ってるようにしか見えてこない。
朝鮮人に乗っ取られただけでも、ここまで奴らの気質が伝染するとはな。
557名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 22:37:56 ID:BD8ZwdN2
【放送】地デジ推進、ネガティブキャンペーン:アナログには砂嵐、画面サイズダウン [10/06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277603761/l50
558名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 22:52:27 ID:???
>>553よりも>>554のレスのほうが爆笑(というよりも失笑・嘲笑のほうが近いかw)だな。
559名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 22:54:21 ID:???
>>549-552
自分も大映ドラマは好きだったけど、あれはやっぱフィルム撮影が良かったんだろうね。独特の世界観があって。
(ビデオ撮影後もプロゴルファー祈子やストーカー誘う女とかは結構おもしろかったけど)
「教官!!」とか「北風に訊いて欲しいね」とか今のデジタルHV映像で見せられたら相当バカみたいにみえるかもw

余談だけど、不良少女に出てる頃の伊藤かずえなんか、まだ16歳ぐらいだったそうだね。
今の20代後半の女優よりもずっと貫禄があって大人っぽい。演技力もあった。
(若者メインのドラマでも周りをしっかりとした大人の俳優で固めてる作品も多かった。)

今の若手俳優なんか(男も女も)、当時の中学生かそれ以下にしか見えない上に、画質がクリアすぎて
何かバラエティ番組のコントでも見てる感じがして・・どうも自分はそのドラマの世界に入れないんだよねー。
この感覚は年々酷くなってる。2000年代前半まではまだ見れる作品もあった。
560名無しだョ!全員集合:2010/06/29(火) 09:08:05 ID:???
大映ドラマなんかは確かにクサくてバカらしいんだけど
それを役者・作り手が真剣に取り組んでいたから面白かった。
今のドラマは内容が真面目だったとしても作り手が「所詮フィクションだから」みたいに
半分投げやり的にやってるようにしか見えないから見る側が面白く思うわけがない。
561名無しだョ!全員集合:2010/06/29(火) 18:03:14 ID:???
お前ら、こっちともかぶってるだろ。こっちにも書き込んでくれよ。

テロップが無かった頃の頃の思い出を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1134036970/
562名無しだョ!全員集合:2010/06/29(火) 18:39:57 ID:???
このスレはほとんどROMに徹してるが、時々鬼女板だかの反韓カキコがコピペ
されてるのは何なの?

昔のように中韓を叩けば持てはやされた時代とは違うし、仮に今のテレビから
「韓国的なもの」を一掃したところで、それだけで今のテレビのgdgdっぷりがまともに
なる・・・というわけでもあるまい。
563名無しだョ!全員集合:2010/06/29(火) 21:17:56 ID:y10W2pR7
今のテレビ見て思うんだけどSMAPの中居に仕切られる芸能人の皆さんの心境っていかがなものかな?昔だったら田原俊彦や近藤真彦が司会やるようなもんだよ
564名無しだョ!全員集合:2010/06/29(火) 22:42:29 ID:BcXsY9J+
中居よりも格下の芸NO人なのだから仕方ない。
テレビ出演に頼らない芸能人が真の勝ち組。
565名無しだョ!全員集合:2010/06/30(水) 14:11:37 ID:idzXjiwe
お笑い芸人のサクセスストーリーばかりになった
566名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 00:16:33 ID:???
中居はあれでももうじき38歳(昔の38なら今の50代位の貫禄と落着きがあった)
567名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 02:43:50 ID:???
昔のって、今でもそうだよ。
いつまでもグループ組まされて、いつまでも子ども受けがよくなきゃいけなくて、いつまでも人気を底上げされてりゃ、ああなるわ。
がなりたてる司会はもうまっぴら。逸見さんが懐かしい。
568名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 03:10:16 ID:Av6zn/Lj
家飲みして酔っ払いながらテレビ観てると、編集で足された笑い声が強調されて聞こえてきて、凄いシラける。
特に、めちゃイケ、みなさんのおかげでしたはやりすぎ。
番組の内容より、編集で誘い笑いを取ろうとしてるのがよく分かる。
569:2010/07/01(木) 05:26:18 ID:???
孤独な人生を送っている哀れなジジーの駄文
570名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 08:34:26 ID:Zqb9Cvep
もういいよ↑
悲しくなるだけだから
571名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 08:51:04 ID:???
72 :↑ :2006/07/31(月) 22:23:53 ID:???
キサマのような存在無価値なカスヲヤジのパーソナルメモリー
なんか読みたくねえ


とっとと失せろ生ゴミ口臭ジジー


73 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/01(火) 03:13:47 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

74 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/03(木) 16:17:30 ID:GTtMlyOk
パーソナルメモリー(笑)

75 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/04(金) 00:26:51 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

76 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:12:00 ID:???
パーソナルメモリー(ギャハハハハ)

77 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:25:51 ID:???
パーソナルメモリー(プゲラヲプスw
572名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 08:52:19 ID:???
72 :↑ :2006/07/31(月) 22:23:53 ID:???
キサマのような存在無価値なカスヲヤジのパーソナルメモリー
なんか読みたくねえ


とっとと失せろ生ゴミ口臭ジジー


73 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/01(火) 03:13:47 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

74 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/03(木) 16:17:30 ID:GTtMlyOk
パーソナルメモリー(笑)

75 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/04(金) 00:26:51 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

76 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:12:00 ID:???
パーソナルメモリー(ギャハハハハ)

77 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:25:51 ID:???
パーソナルメモリー(プゲラヲプスw
573名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 10:28:46 ID:???
大漁ダナ




大爆笑♪
574名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 14:20:04 ID:???
72 :↑ :2006/07/31(月) 22:23:53 ID:???
キサマのような存在無価値なカスヲヤジのパーソナルメモリー
なんか読みたくねえ


とっとと失せろ生ゴミ口臭ジジー


73 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/01(火) 03:13:47 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

74 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/03(木) 16:17:30 ID:GTtMlyOk
パーソナルメモリー(笑)

75 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/04(金) 00:26:51 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

76 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:12:00 ID:???
パーソナルメモリー(ギャハハハハ)

77 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:25:51 ID:???
パーソナルメモリー(プゲラヲプスw
575名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 21:16:08 ID:+jhpN0FF
中居、木村は40ちかいのに、未だに若い風貌ですね
576:2010/07/01(木) 22:22:34 ID:???
オマエと違ってな

グヒャヒャ
577名無しだョ!全員集合:2010/07/02(金) 19:44:18 ID:???
16:53 スーパーニュース
▽家族と踏み出す一歩悩める女性の美容整形42歳“若くなりたい"28歳“悩みはバスト"再出発密着ほか

フジテレビではこれをニュースと呼ぶそうで・・・
578名無しだョ!全員集合:2010/07/02(金) 22:08:40 ID:???
夕方のニュースは軒並みそんな感じだよ
真面目にやってる所なんか無い
579名無しだョ!全員集合:2010/07/02(金) 22:11:43 ID:???
ニュースの話が出たので・・・
「〜だ。」「〜している。」「〜した。」という「常体」のナレーション
しかも男声ならばまだしも女声は非常に不自然。
臨場感を狙っているのか、キレの良さを狙っているのか知らないが
テレビは話し言葉を前提としたもの。新聞とは違う。
視聴者に対して失礼極まりない。
580名無しだョ!全員集合:2010/07/03(土) 00:15:27 ID:???
系列局はまじめにニュースやってるのにキー局ときたら
581名無しだョ!全員集合:2010/07/03(土) 20:51:38 ID:???
つか事実確認もろくにしない
スポーツ新聞や3流週刊誌のネタを
そのまんま垂れ流すテレビニュースなんて
見るだけ無駄じゃねw
582名無しだョ!全員集合:2010/07/04(日) 14:26:33 ID:???
W杯の試合前、人種差別撤廃のバナーを両チームが掲げるシーンで
「人種差別撤廃を無くそう」と
失言したTBSの土井は炭鉱送りにしろ。
何が「日本散ったっ!」だ。
583名無しだョ!全員集合:2010/07/05(月) 22:56:59 ID:2jiDKwdz

547 :文責・名無しさん:2010/07/05(月) 12:44:14 ID:aecaezIC0
相変わらず宮崎県の現状を詳しく放送している放送局は関東圏にはないように思われます・・・
某国俳優自殺など国民の生活とは関係のないどうでもいいような話題ばかりを重視して報道しています。

今回の口蹄疫では何故か
被害にあわれた畜産家のインタビュー
処分された牛や豚の映像
石灰で真っ白になった川南町の様子
などの映像は殆ど見かけなかったと思います。

それだけにTVから情報を得る人の口蹄疫問題に対する関心は薄いのでは?と思えてきます。


548 :文責・名無しさん:2010/07/05(月) 14:45:53 ID:au2F2v700
日本の運命を左右する参議院選挙が迫ってきたが、マスコミの民主党擁護はまだ続いている状態と言っ
て良い。なぜなら、日本人拉致犯人のシンガンスの釈放嘆願書に菅直人が署名した事実を国民が知れ
ば、菅内閣の支持率は一気に地に落ちるが、その事実を知られないよう、マスコミが徒党を組んで隠蔽し
ているからである。

それどころか、菅が愛国者であるかのような報道すら目立つのは、ひどい情報操作だろう。

まあ、結局、民主主義の首相や大統領はマスコミが作る部分が大きいわけで、自分が国民主権と言わず
マスコミ主権と呼ぶ所以でもある。

相撲界の野球賭博問題でも、胴元を叩かず、胴元を取り締まらない怠慢な警察を叩かず、したり顔で大
相撲だけを叩いてるマスコミの偽善ぶりは呆れてものも言えないが、こんないい加減なテレビ放送に騙さ
れている国民が多い以上、日本が選挙だけで劇的に改善されることはないと断言出来る。

残念ながらこれが民主主義の本質であり、衆愚政治の真髄なのである。
584名無しだョ!全員集合:2010/07/07(水) 01:09:01 ID:???
今回のアナログレターボックス・サイズダウン化は
テレビ界の自殺行為だな、これでもう完全に終わった。
今までただでさえテレビ見てない人はこれでますます見なくなるだけ。
こんなんで焦ってテレビ買い換える人がいると思ってるのが
テレビ界が能無しでどうしようもなくなってる業界である証拠。
585名無しだョ!全員集合:2010/07/07(水) 03:20:42 ID:4DBXFqkm
http://blog.gifu-keizai.ac.jp/

テレビを視聴するよりも、このサイトを閲覧した方が、ある意味では
面白いですねw
586名無しだョ!全員集合:2010/07/07(水) 07:27:37 ID:???
>>584
>こんなんで焦ってテレビ買い換える人がいると思ってるのが

ところがいるんだよこれが、他ならぬウチの親だがw
半年前にCATVのセットボックスが壊れたのは放ったらかしのくせに、まだ壊れてもいない
テレビの買い替え相談してやがる
「セットボックスを交換すればテレビはまだそのままでも見られる」って散々説明しても
理解してもらえねえ
587名無しだョ!全員集合:2010/07/07(水) 07:28:41 ID:???
×セットボックス→◯セットトップボックス、な
588名無しだョ!全員集合:2010/07/10(土) 02:26:39 ID:glGcabLD
今回の参院選で、各政党のテレビコマーシャル(CM)離れが進んでいる。昨年の衆院選では
インターネットの政党CMが話題を呼び、各党はさほど費用をかけず“ヒット作”次第で
注目される「ネットCM」へシフトしている。一方、テレビCMには「多額な金を
かけるなら演説など他のことに使う」と冷淡で、中には経費削減策で
とりやめる党も現れた。

*+*+ 産経ニュース 2010/07/09[23:31:36] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100709/elc1007092313005-n1.htm
589名無しだョ!全員集合:2010/07/12(月) 21:56:46 ID:rFO7ZZt4
【マスコミ】「当選確立」などTVの誤字 「若いスタッフは漢字を知らない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278892489/
590名無しだョ!全員集合:2010/07/14(水) 22:07:55 ID:6XQykId3


828 :可愛い奥様:2010/07/14(水) 09:40:45 ID:q2luBqt00
昨日の夕方のニュース

news every.
▽新食感!築地グルメウニ、中トロ海鮮20種超豪華丼&女性が夢中 塩ダレ丼

Nスタ
▽肉汁じゅわ和牛バーグ 390円激安メニューもハンバーグ戦争ぼっ発

スーパーニュース
▽安さ楽しさで大人気注目セルフメードの店、客が手作り!思う存分男子の料理…女子堪能、焼き鳥もほか

スーパーJチャンネル
▽築地の絶品穴場ランチ
591名無しだョ!全員集合:2010/07/14(水) 22:14:31 ID:???
もうニュースじゃなくて「ニュース(笑)」だな
592名無しだョ!全員集合:2010/07/15(木) 09:51:54 ID:???
こんなのはテレビで見る必要はないな。
ニュース知りたきゃ携帯でヘッドラインだけチェックしたほうがいい。
593名無しだョ!全員集合:2010/07/15(木) 19:33:08 ID:???
どんどんクソつまんねー国になっていくな、この国は
594名無しだョ!全員集合:2010/07/15(木) 21:38:54 ID:2Ujqxj7/
【メディア】民放の2009年度売上高、下げ幅過去最大の7.8%減 [07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279190247/l50
595名無しだョ!全員集合:2010/07/18(日) 08:24:13 ID:wkNuCPpt
あら、ここ盛り上がらなくなったな
596名無しだョ!全員集合:2010/07/18(日) 13:18:47 ID:???
もう語り尽くされた感もあるし、そもそももうTV自体が見捨てられつつあるからな
597名無しだョ!全員集合:2010/07/18(日) 15:34:19 ID:???
日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1255875523/

こっちのスレに移動してる人も多そうだけど
598名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 16:32:22 ID:vjGKe1ks
今日のテレビ欄見たけど改編期でもないのに結構特番が組まれてるな
599名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 16:35:21 ID:???
昔はお正月でもレギュラー番組って結構あったのにな
600名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 17:16:24 ID:???
>>598
2・3年前くらいからずっとそうなんだが。
他番組の出演者たちの2時間枠の突発クイズ番組も乱発してる。
その頃からバラエティで他番組の宣伝をするようになり、だんだんあからさまに行うようになった。
601名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 18:00:22 ID:???
訂正。2時間番組の乱発はもっと前からやってた。
602名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 20:11:30 ID:???
http://piza.2ch.net/tv/kako/966/966392192.html
10年前よりさらにひどくなってる
603名無しだョ!全員集合:2010/07/19(月) 23:49:45 ID:???
それ見たらフジ限定じゃないか。まあ、秋元ととんねるずが悪化させたってのは同意だ。
604名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 00:13:27 ID:FqlLrr9o
今のテレビ作ってる人たちがアナログ感覚や平穏さを嫌ってるんじゃないかなあ?
だから喧しいものしか作らない。いや絶対作んなきゃいけないとか。
605名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 01:25:41 ID:???
視聴者がうざいと感じるような演出ばかりしておいて
そんな番組を見てもらおうなんてのがおかしいね
606名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 03:10:16 ID:WKHl4phL
テレビを観ていないから、つまらないのか否かも、判断できないなw
607名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 18:32:21 ID:d//6EpUL
家族がいなかったら捨ててる。
洋画劇場は惜しいが、脇テロップのせいで糞化してしまった。
608名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 20:42:41 ID:???
まさに体育会系そのものだね。
そういう環境だと好きになれそうな芸能人も出てこないわな。
609名無しだョ!全員集合:2010/07/20(火) 22:23:23 ID:1oCR/0lz


11 :可愛い奥様:2010/07/20(火) 21:43:04 ID:OdleH4rO0
何この番組・・(汗)

今日のフジテレビ番組欄・・
14:07〜15:25
「韓流α夏祭り・宮〜Love in Palace #02」
世界23カ国でブームを巻き起こした韓流ドラマの決定版!
フツーの女子高生がプリンセスに!?現代の王宮ラブロマンス!!
第2話「もうひとりの皇太子?」ユン・ウネ
15:25〜16:53
「韓流α夏祭り・美男 ですね #01」
双子の兄になりかわり、男のふりをして大人気イケメンバンドに加入!?
イケメン3人との共同生活は毎日がドキドキで…。
第1話「韓国で超話題作が地上波初」
610名無しだョ!全員集合:2010/07/23(金) 22:09:49 ID:Au/b0Qgd
CMよりつまらない番組が増えた。
CM自体も80年代より面白いのが減ったが
611名無しだョ!全員集合:2010/07/23(金) 23:06:37 ID:???
CMも見るに耐えん。特にパチンコ屋。
安心して見てられるのは地方CMだけだ。
612名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 06:44:42 ID:???
このCMは大好きだw

http://www.youtube.com/watch?v=4iML5j4Icv8
613名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 13:16:59 ID:Jbq1Zkox

143 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 00:15:14 ID:ceUt5Jxu0
巣まステーション
「下半期流行予想ランキング」に案の定
「韓国ブサアイドルブレイク寸前」
でゲンナリして
チャンネル替えたらTBS「なんとかチヂミ料理」でゲロ吐きそう


145 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 00:42:42 ID:v6K5uwRB0
>>143 料理番組の汚染は酷いよね、もうチゲだのナムルだの単語が出てくると
速攻で録画削除ボタン押しちゃうわ
最近カレーの甘口が近所に売ってなくて日本人の味覚が狂わされてる現実をひしひしと感じる。
うちは旦那も私も辛いの食べられないから甘口が無いとすごく困る。


146 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 07:58:41 ID:WuNtvL6T0
料理番組で栄養のあるレシピ、と言うと必ずキムチキムチと煩いよね
私も録画しつつ、そういった単語が出ると削除して編集してる
ドラマだって視聴率爆死、ふしぎ発見の時も下がってたのにしつこいったらもう


147 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 08:48:25 ID:1CzBCEsC0
>>146
テレビを見なくなった一般人が悪いと本気で思ってるもんね
こんなに素晴らしいお隣の国カンコクを知ろうともしない日本人最低最悪とかさ。
だったら最低最悪で結構だから、さっさと祖国にお帰りあそばせって思う。
614名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 13:41:24 ID:7wyqELNe
本を見た限りでは、今のテレビを悪くしたのは、横沢と吉本興業だった木村。
やすきよマネージャーだった木村に、雨傘だったMANZAIのフォーマット知らせたのが横沢。
で出演者はやすきよと、松竹だったレッツゴー三匹を入れようとしたら木村が、吉本だけでないとダメだ。と紳助竜助などを出した。
つまり吉本だけでなかったら、今の状況は変わる。
615名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 13:44:44 ID:+IDiBAh6
とりあえず飯食う番組とつまらんクイズ番組が多すぎる
616名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 16:31:24 ID:???
セレブの御宅拝見とかな。たまにならいいが、頻繁に見せられると飽きる。
617名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 17:55:14 ID:???
そういうのは製作費が比較的安く済み、手軽に番組の穴埋めができるから多用されてるんでしょ。
618名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 18:31:01 ID:???
最近はお笑い芸人を大量に出すだけじゃなく、
モデルを出すわ、お笑いの暴露話はするわ(それもどうでもいいような内容の)、やりたい放題。
局と代理店が搾取してる金をもう少し制作側に回せば、少しはよいものが・・・
楽な方法を知ってしまったから作らないところが多いかもな。
619名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 19:56:29 ID:???
>>618
代理店やテレビ局のピンハネ酷いから制作会社もいいもの作れないわなあ

大手事務所のごり押しタレントもつまんなくしてるんだよなぁ
620名無しだョ!全員集合:2010/07/26(月) 21:51:37 ID:iS71iDR7
見せ掛けだけの奇人変人系芸人や見たこともないような若造ばかりに落胆するよりも、顔馴染みの芸能人が出てくると安心する。
そういったこともあると思うんだが。
でもそういう人たちはこの10年でどんどん消えていってるから淋しい。
621名無しだョ!全員集合:2010/07/26(月) 21:59:34 ID:WBaYOosN


156 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 15:08:13 ID:WuNtvL6T0
たかじんの委員会を見てたんだけど民主擁護が徹底してるww
今年のニュースを取り上げて口蹄疫の件の時に宮崎に非がある論調で
勿論赤松の事なんか全然言わない
1位が民主惨敗だけど、2位の相撲はネチネチ長時間議論してたくせに
民主の時は金さんにちょこっと話降って、すぐ出口調査に話を変えてた
ここでも金さんがはっきりとアマチュア呼ばわりして日本の有権者も意識が変わった?と言ってた

この番組もどんどん酷くなってるな…


157 :可愛い奥様:2010/07/25(日) 15:18:04 ID:49YyLCaw0
>>156
10年前の時に比べたら今の宮崎の口蹄疫への対処はゆるゆるだ
(だから今の宮崎はなってない)ってな感じで辛抱が言ってたね。

…今と10年前の最大の違いは政権与党だろうが。
その意味じゃ辛抱、お前も加害者の一人だろうよ!どの口で言える!
っとテレビの電源切っちゃったんで後は見てない。
622名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 01:57:23 ID:???
おやすみなさい
623名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 02:20:31 ID:SA1R8iX9
下らないピンはねを止めて、製作会社の人間にも、マトモな給料なり制作費
なりが渡るようなシステムを構築しないと、これからも、テレビの質は低下
していく一方なんじゃないのかな?
624名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 15:13:22 ID:???
電通が悪い。
625名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 15:52:30 ID:???
一つの番組にタレントが無駄に出すぎ
司会者2人とゲスト2、3人で十分だろって番組ばかりだ
626名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 18:45:36 ID:???
オーラはなく、顔は並で、演技も歌も下手くそで、事務所の力で出してもらってる
俳優や歌手やモデルが、愛想笑いして座ってるだけなのに
つまらなくても一生懸命場を盛り上げようとしてるお笑いが格下と言うのは納得がいかない。
627名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 19:01:55 ID:7JF62IGj
>>626
格下?それはどういう意味?ギャラとか?楽屋が無いとか?
単なるイメージならあなたの偏見でしょう

まあ格下だとして、そういう事を自虐ネタに持っていけるから、おいしい(笑)んじゃない?
628名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 20:25:18 ID:???
>>626
こういう考えで芸人を見るようになったら芸人も逆に可哀相だわな
629名無しだョ!全員集合:2010/07/27(火) 23:34:05 ID:o+X+qXID


235 :可愛い奥様:2010/07/27(火) 22:36:25 ID:nHR+swmc0
20年前なら、まだごり押しで流行が作れたかもしれないけど
このネット時代で、こんな不自然なゴリ押しは無理だよ。
少なくとも、マスゴミが流行してる事にしたい若い世代には無理。
まだ寒流が以前のアメリカ文化みたいに、憧れるカッコいいと
思わせる要素が少しでもあればいいけど、現実は、整形大流行の
メッキで劣化文化ばっか。
情弱の団塊ばあさんで我慢しておけばいいのに。
630名無しだョ!全員集合:2010/07/28(水) 00:52:43 ID:???
毎回毎回判で押したような反韓コピペなんか張らなくていいよ。
何も目新しいものがないし。

仮に今のテレビから「韓国もの」を一掃したところで、それだけで今のテレビの
gdgdぶりが急にV字回復するわけでもあるまい。
631名無しだョ!全員集合:2010/07/28(水) 01:07:06 ID:???
韓国物だろうが、層化吉本ゴリ押しだろうがどうでもいいのよ、好きなだけやれば
ただ、ダメならちゃんと廃れないと。もっとダメならちゃんと局ごと潰れないと。

ネプ○チューンだの紳○介だのってゴールデンの器じゃないだろ
いつまでいるつもりだ?
632名無しだョ!全員集合:2010/07/28(水) 21:11:58 ID:???
>>621
中山、橋下、義家を呼んで輿石や横路をはじめとする日教組族議員の
不正追求や徹底して日教組批判をするぐらいじゃなきゃ
たかじんも末路だろw
633名無しだョ!全員集合:2010/07/29(木) 13:22:56 ID:???
>>632
中山(笑)
橋下(笑)
義家(大爆笑)

手前はチャンネル桜でも見てろw
634名無しだョ!全員集合:2010/07/29(木) 19:16:25 ID:xPKSFkSF
演出でも何でも要は面白い番組を作ってくれればいいんだよ。
視聴者は今時テレビに真実なんて期待していないんだからさ。
635名無しだョ!全員集合:2010/07/30(金) 18:51:37 ID:???
面白いものを作る企画出すより、テンプレのようなクイズ・芸能人雑談・料理番組を作った方が
製作費が遥かに安く上がるわけだからな。
そういう情熱を持った人間がもういないんでしょ。
さらに言えばテレビが面白かった時代と「昔はよかった」といわれる時代とは重なってる気がする。
巧い表現が見つからないが「面白い」時代背景があってこその面白い番組みたいな。
636名無しだョ!全員集合:2010/07/30(金) 22:20:21 ID:???
昨今のテレビを見ていると、そこから、「私たちが赤字に転落したのは、
日本国民の責任だ。だから日本を潰してやる。」って感じが伝わって来るんだよな。
特にここ1年くらいに掛けては。テレビ以外の媒体からでも、
それと似たようなものが伝わって来るんだけど、テレビだとそれがかなり露骨に感じる。
反日感情がバリバリな民族が支配している所以か、「日本という敵>>>>>>>>>
>>>自分たちの業績」って感じになって、電波を流しているとしか思えてならない。
637名無しだョ!全員集合:2010/08/01(日) 02:00:21 ID:???
>>635
制作費の無さを理由に後進の育成や実験的な番組企画に
チャレンジしない(させない)局が多いのも問題。

フジやテレ東辺りは、まだマシな方だけど
638名無しだョ!全員集合:2010/08/01(日) 12:08:26 ID:awFpjLu6
情熱をテレビ局の上層部が教えないからだろうけどな。
それか街でネタを拾うとか
寄席や演芸場やホールの芝居、舞台、コント、コメディを見て
面白いタレント、面白い芸人、面白い俳優などを探すとか
そういうことを怠る、放棄しているからだろうよ。
 
639名無しだョ!全員集合:2010/08/02(月) 00:26:15 ID:???
>>635
> テレビが面白かった時代と「昔はよかった」といわれる時代とは重なってる気がする。

方々の板を回った印象だと、やっぱり昭和40〜50年代(60年代後半〜80年代前半)辺りだな。
まぁ、とっくに当時の空気と今の空気が入れ替わってるのに、当時の価値観や方法を絶対化して
振り回すのが、必ずしも良いとは思わないけど・・・。
640名無しだョ!全員集合:2010/08/02(月) 22:13:02 ID:???
ヨイショばっかりで批判がなくてつまらない
叩かれるのは政治家ぐらい
641名無しだョ!全員集合:2010/08/03(火) 06:29:42 ID:hcO0AwEx
【マスコミ】テレビ局社員の給料が高い フジテレビ1452万円、TBS1358万円、日本テレビ1263万円、テレビ朝日1213万円、テレビ東京1050万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280735865/l50
642名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 10:39:40 ID:???
今のTVがつまらないのは
何でもありすぎてTVに求めるものが無くなってしまったからじゃないのかな。
なんでもそうだけど、夢を追い求めているときが一番充実していて、
それがいったん達成されたら、後はあっけないというか感動みたいな物がなくなってしまうのと一緒。
ちょうどコンピューターゲームなんかもそうだと思う。
今のゲームはリアルになりすぎてゲームじゃなくシミュレーターだからな。
結局ファミコンごろのゲームが一番楽しく感じたりするのと同じ。

TVを見なくてもインターネットにいくらでも面白い題材はあるし、
替わりの娯楽がいくらでもある時代に、
面白い番組作りなんて出来るわけがない。
TVに夢を求める時代は終わったんだよ。

なんでもありすぎるということは逆に夢を奪うと言うことに過ぎない。
643名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 17:27:11 ID:???
今はこれが流行ってるからみんな買いましょうね〜
みんなやってるからあなたもやりましょう〜
みたいなのがうざい
644名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 17:27:59 ID:???
テレビアイドルも絶滅し、俳優と一般人の垣根もずいぶんと低くなったからね。
テレビが作る虚構の世界が完全に破れたということでしょうな。
雛段型芸能人雑談番組なんか、コンビニの前でウンコ座りしてるあんちゃんたちの会話と大差ない。
そんなものはごく日常の光景で特にテレビで見る必要性はない。
645名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 17:38:27 ID:???
芸人雑談番組と言えば
さんま御殿かな。
最近はこの手の番組の亜流ばっかだし
646名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 21:03:48 ID:???
報道番組はやらせ偏向報道と侘び→訂正→謝罪のオンパレード
それどころかワイドショーの延長線上に見える

もうテレ東とMXくらいしか良識ある局がない
647名無しだョ!全員集合:2010/08/04(水) 23:51:15 ID:Nc2K50w3
「めざましどようび」昆虫採集企画に批判殺到!親子がプロの裏技で大量捕獲、業者に売りさばく
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280907878/


土曜の朝を彩るニュースワイド番組、フジ系『めざましどようび』に、番組開始以来視聴者からのクレームが
殺到している。モラルを問われたその原因は、昆虫。キッカケは2010年7月24日放映の特集だという。
親子でカブトムシやクワガタを探す子供向けの夏休み恒例企画で、林の中で布団カバーにハチミツをかけ、
ライトを当てるというこれまたテレビでよく見かける定番のやり方で昆虫を捕まえる。
この方法で、なんと230匹も捕獲してしまったのだ!では、捕まえすぎが問題なのか。
むしろ子供向けなだけに、様々な虫を捕まえた方が何かといいだろう。問題は、その後に起こった。
実はこの特集、『“カブトムシ”や“クワガタ”を捕まえて売ったらいくらになるのか?』という
企画で、この日は採集した昆虫をペットショップに持ち込み、7000円以上の収入をゲット!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/08/04_01/image/01.jpg
大成功に思えるが、この企画自体に問題があったようだ。放映後、ネット上には視聴者から異論が続出。
バラエティ番組の企画としてなら楽しいが、一般の親子が行う昆虫採集の方法としては適切ではない
という批判が、圧倒的多数を占めた。また、捕獲した大量の昆虫をリリースせずに売りさばいた点も、
議論の的に……。
「番組が始まって以来、こんなに投書が来たのは初めてですね。全部がクレームです。この企画を
称賛する投書はゼロでした。『番組スタッフは昆虫を商売道具としてしか見ていないのか。
今までで最悪の企画だった』、『こんな番組は、二度と見ない。今すぐ打ち切られるべきだ』
といった感じで、厳しい意見ばかりでした」(新聞記者)
批判が殺到したからか、7月末に放映された視聴者の声を紹介する『新・週間フジテレビ批評』
でも、この件は取り上げられた。広報室長は、「昆虫採集を通じた親子の触れ合いが主題」
であると強調。業者への販売は、採集された昆虫が店に売られているという現実を伝えることが
目的だったとのことらしい。(以下省略)

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/08/04_01/index.html
648名無しだョ!全員集合:2010/08/06(金) 19:50:52 ID:???
>>646
ジャーナリストは事実を伝えるのが仕事
マスコミは煽るのが仕事

そう心得ておけば腹もたたない。
649名無しだョ!全員集合:2010/08/06(金) 23:31:19 ID:???
なるほど、東スポ同様に見ればいいわけか。作り手もそれぐらいの居直りがほしいね。
650名無しだョ!全員集合:2010/08/09(月) 22:30:24 ID:nPCJuflK
>>649
いや、それはさすがに失礼でしょ、東スポに対してw
651名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 00:50:08 ID:Wt9Jaluu
3Dテレビ、案の定売れてないな
652名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 02:32:17 ID:AYKSd7iY
最近、韓国ネタ多すぎだろ
653名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 05:29:57 ID:85N4wNWZ
元々、芸能界は華やかで敷居が高かった。
時代が変わって国民は「親しみやすさ」を求めるようになり
芸能界は敷居を少し低くしてしまった。
これが、生半可に成功したものだから
更に敷居を低くして一般人と変わらないレベルまで落としてしまう
これが、大きな間違いだったね。

しかし、今さら敷居を上げて華やかな芸能界に戻そうと思っても
20年はかかるでしょう。

才能あるタレントの育成をしてこなかった結果がこれです

654名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 06:47:59 ID:???
>>653
自ら敷居を低くしたんじゃなくて低くせざるを得なかった、ってことだと思うけどな。
「芸能界は華やかで遠い存在」ってイメージがほころびかけてきた当時に
すでに芸能界の衰退が始まっていた。
だから「私達も視聴者の皆さんと変わらない存在なんですよ」と親近感を出すことで
芸能界の衰退をごまかさざるを得なかった。
今はもうごまかすことさえできなくなって限界を超えている状態。

結局芸能界・テレビ界は時間とともに化けの皮がボロボロ剥がれていっただけ。
655名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 10:28:18 ID:/bSSYxzE
>>646
テレ東も
ニュース→モノ情報&アメリカマンセー、
バラエティー→よしもと楽屋落ちで、
ダメになって来ている。
656名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 10:41:35 ID:???
ウリナリが終わった頃からテレビつまらなくなったわ
657:2010/08/10(火) 12:41:53 ID:???
中年ヲヤジに見せる番組はありません。
素直に逝きなさいハゲ!

パピプペポ〜♪
658名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 12:59:13 ID:???
生きてる限り誰しもいずれは中年になるんだが
わかってて言ってるんだろうか?
659名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 19:14:18 ID:???
そして人は必ず死ぬ。
死んだあとにも長く語り継がれるものを残して死ぬことができればいいんだが。
660名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 22:40:12 ID:???
>>658-659
>>657は、(この板の)数多のスレでKYレスを繰り返している輩。
こういうヤツこそ、熱中病でs(ry
661名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 23:40:07 ID:Uy0sWOa9
【視聴率】視聴者の「地上波離れ」 "うるさいだけ"の地上波を避け、BSやCSに切り替える高齢層
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281445271/l50
662名無しだョ!全員集合:2010/08/10(火) 23:43:56 ID:???
おいおい 地上波って20代30代の女と年寄りの専門じゃなかったのか?
663名無しだョ!全員集合:2010/08/11(水) 01:00:26 ID:???
>>662
最近はもはやどこをターゲットにしてるかさえわからない状態になってる気がする。
番組作ってる奴らさえ訳が分からなくなって投げやり寸前状態で作ってるとしか思えん。
664名無しだョ!全員集合:2010/08/11(水) 01:40:03 ID:???
今のテレビのターゲットは暇な低所得者層だろ
番組の作りも総じて安っぽいからピッタリだ!
665名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 01:33:42 ID:YWJK6ZDM
タレントがゆとり世代のやつらが増えてきそうだ。

芸がある、なしではなく
キャラがきわもの、キャラが濃すぎるのが受ける時代の90年代後半から
テレビがとたんに現在に至るまでつまらなくなっていった。
本当にテレビ見たいのは本物の芸なのに、今のテレビはそれを見せない。
あと、業界関係者、芸能関係者が若い、若手のタレントをうまく育てていないのも原因。
  
666名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 05:17:43 ID:???
テレビ見る時間もったいない。

見ない者からしたら、テレビの人と見てる人ワンセットだよ。
667名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 12:21:56 ID:YWJK6ZDM
原点に返る、時代を先取りする、他の番組や裏番組との差別化を図ると、いうのを怠っている、放棄しているのも
テレビ離れ、テレビを見ない、テレビが面白くない原因があるように思う。
なにより番組作り、ドラマ作りに工夫、一工夫手を加えると、いうのがほとんどないでしょ。 
例をあげたらキリがないが、夕方のニュースなんていまだにグルメ特集、どうでもいい特集ばかりしてるし
それでなくても特集や内容に面白さが伝わってこない。
芸能人の内輪トークバラエティもどこが芸なのか、どこに面白いところがあるのかと、思う。
他のチャンネルもゴールデンタイムどれも同じトークバラエティだからな。
女のタレントもキャラが図太いのが多いし→出てくるのがデビ夫人、女医の西川、中川翔子、沢尻エリカなど。 
アト、ほとんど吉本芸人ばかり出してるし。 
ドラマもジャニタレ出さないドラマまずないものな。言葉遣いが乱暴だし。タメ口多いし。
ジャニタレなんて普段もタメ口だからな。
あとは韓流だし。
工夫がないもの。 
668名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 12:28:47 ID:???
視聴者がテレビを見ないから番組自体がつまらなくなったのか、
番組自体がつまらなくなったから視聴者がテレビを見なくなったのか
どっちが先なんだろうな。
669名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 12:37:13 ID:???
規制だらけだからつまらなくなったのが正しい。
なんだ言っても
ふざけてるほうが楽しいに決まってる。

ナイトスクープ見てもかつては、
小枝が全裸で歩き回ったり
こういうバカなことすることが普通に放映できてたわけだ。
670名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 13:31:22 ID:???
テレビが身近になりすぎた結果、芸能人と素人の間に差がなくなった。
それを白日の下に晒したのが彼のおニャンコ。
あれで誰でも芸能人になれるってみんなわかったんだよ。
それまであった芸能人のオーラというか幻想みたいなのはあれで完全に
打ち砕かれたね。
671名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 14:27:53 ID:???
その前のオールナイターズ 
さらにさかのぼれば文化放送のミスDJの女子大生シリーズ
が原点だな。まださかのぼれそうだけどw
672名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 15:30:14 ID:XblFWjUl
昨日やってたNHKの歌番組は、芸人と演歌歌手のカラオケ大会だったな
俺ら、そういうの見たくないからNHKにチャンネル合わせているんだけど
つまらない芸人のカラオケ大会なんぞ民放で思う存分やってくれよ見ないから
673名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 15:57:40 ID:YWJK6ZDM
やるなら深夜にしてほしいね。
674名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 16:33:53 ID:???
ネタがないからやってるんでしょ。番組を何も流さず空白にするわけにもいかないだろうからやむを得ない処置なんだろう。
面白いと思ってやってるものとは到底思われない。
675名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 16:39:39 ID:???
マスゴミ自体が、昨今は「日本を潰してやる」って感じだからな。
もう、自分たちが窮地に追いやられてる原因を、
「日本のせいだ」と責任転換をしたいのかね。
あんまりにも迷惑な民族性だわ。
676名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 16:48:29 ID:XblFWjUl
NHKまで民放化してしまうと、視聴者の避難場所はもうCSしか残っていないよな
SD画質でも昔の番組見ている方がよほどいいわw
677名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 17:02:02 ID:???
NHKの民放化は外注先が同じってこともあるんだろうけど
もしかしたら民放に気をつかって横並びにしているのではないかと
うがった見方もしたくなるわ
678名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 19:36:53 ID:YlrzjYiY
>>672
「きよしとこの夜」?
679:2010/08/13(金) 12:18:21 ID:???
シラネーヨカスヲヤジ



あひゃひゃひゃ
680名無しだョ!全員集合:2010/08/13(金) 18:47:07 ID:???
>>679
ゆとりは額面通りTV消せばいいんじゃないのwww
681名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 06:51:17 ID:vlf49+HX
>>667

原点に返る、時代を先取りする、他の番組や裏番組との差別化を図る

まさにその通りだね
原点に返るという点では「笑点」が伝統を守ってる数少ない番組。
大爆笑は出来なくても。「さすがプロ!これぞ芸人!」と思わせる凄さがある。
この番組が何十年も続き視聴率が高いのは。彼らがプロの芸を見せてくれるからです。
ダウンタウン人気低迷の原因は「原点に返る」事を怠った結果ですね

差別化を図る
これも凄く大事な事なのに失敗が怖くて出来ないんだろうね(無能と言えば言いすぎだろうか?)
だから、他局が視聴率を取れば、全局が真似をして似たような番組を作ってしまう。
実験は多くの失敗を繰り返してやっと成功する。
この失敗を無駄と考えるのが今のテレビ関係者だからどうしょうもないw
682名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 10:48:51 ID:???
知育番組流行ったら
各局同じようなものを流す。
これが今の風潮だね。

有能なプロデューサーがいなくなったということだろうけど、
TV離れを促進した要因になってるのもたしかだな。
683名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 11:27:11 ID:???
90年代辺りから高視聴率の隣にならえの傾向はあったけど、決定的に「こいつらアホだろ」と
思ったのは大晦日の各局格闘技共倒れだな
前年に猪木祭りが紅白を越える視聴率をとったからって、翌年どこもかしこも格闘技格闘技
んなことすりゃ視聴者分散するだろうと素人だってわかるだろうに

少ないパイをお互いに群れて奪い合って、結局実入りが少ない典型例
684:2010/08/14(土) 11:51:49 ID:???

何ら生産性の無い無価値ヲヤジの長駄文
685名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 11:54:44 ID:???
>>684の携帯アンチワロタwwwww
686名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 13:37:51 ID:dQAzbPVv
TBS死亡 ゴールデン全番組7%以下を記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281683409/
687名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 16:39:06 ID:???
あらら。
ま、仕方ないか。
688名無しだョ!全員集合:2010/08/14(土) 19:23:36 ID:???
潰れるかもってもう何年言ってんのよTBSも
社員は危ないとも思ってないんでしょ?
そりゃつまらんよ 危機感が無いんじゃ面白くなりようがない
689:2010/08/14(土) 22:08:42 ID:???
だがキサマの実の無い無価値な人生よか遥かに面白いけどな


プゲラ
690名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 15:22:16 ID:uqD8S/iW
チョンに支配された電波局なんて必要ないから、とっとと潰れろ。
691名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 17:47:51 ID:GhWihFrn
朝鮮人スタッフが吉本芸人を使って作る番組
下品になる一方だ
692名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 19:34:04 ID:T2/HCahB
NHKの民放化
いくら盆明けでネタ枯れは解るが、ビールの音強調したりスポンサーみたいに宣伝番組じゃ報道ではないわ。
693名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 19:38:14 ID:T2/HCahB
お笑いスター誕生みたいな、過酷なネタ番組の減少
YouTubeで10週勝ち抜きの映像見てるがみな涙。当然だろう。あの過酷さはない。
@10週勝ち抜く為のネタ作り
A当然勝ち抜かないとテレビ出られないから、営業のギャラに響く
Bスタッフや審査員が、とにかく厳しい。
Cゴンドラ周りの怖さ
失格の時の消える姿は、正に芸能界の弱肉強食。
694名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 19:40:28 ID:T2/HCahB
人はゴンドラの中に人がいると無意識に
『出てこい』
となる。とにかく消えるのが怖い。
あの止まって合格か不合格のお笑いスター誕生の緊張感。
今ないな
あれ、予算そんなにかからないだろうし、やりゃいいわ今。
695名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 19:43:01 ID:T2/HCahB
あのNHKニュースでさえ
@受信料対象なのに、自動車やテレビの家電の宣伝
Aビールの音の強調
Bむさくるしい男より、女リポーター中心
終わったわ
テレビ
696名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 20:27:35 ID:???
今のテレビは敗戦処理してるようなもんだな。
697名無しだョ!全員集合:2010/08/16(月) 21:33:47 ID:???
反日だから?
698名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 03:52:04 ID:QfgxcmT5
久しぶりにテレビを見て、あまりの劣化ぶりに驚いたわ
その番組は、お笑い芸人3人が犬を散歩するだけの内容
犬にキスしてゲラゲラ笑ったり。散歩途中で出会ったお姉ちゃんをナンパしたり
本当にぐだぐだな内容だった・・・

いくら視聴率が取れないからと言って
電波の私物化は良くないでしょう・・・
699名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 14:43:51 ID:s2epmq61
>>698
それって典型的な「企画を芸人に丸投げ番組」だよな
今のテレビ局や制作会社には、企画能力も視聴率稼ぐ能力も失われているってことだw
700名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 17:22:28 ID:1AXbrbq5
昔のテレビの作り手の本読んだりするが、本当に自分の位置を投げ捨てクビ覚悟で戦ってたテレビマンがいかに多いか。やっぱりゆとり世代で、全体に緊張感が間違いなく薄れてるわ。今の現場は。
701名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 17:26:39 ID:1AXbrbq5
伝説のコント番組
『8時だよ全員集合』
週4日も稽古し、いかりやさんがいいと言うまで、会議は終わらない。
いかりやさん
『TBSの社員は視聴率落ちても降ろされないが、うちらは降ろされる』
居作氏
『その当時バラエティーはバカにされてたので、なにくそと思った』
今こういう逆境精神ある番組あるか?
702名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 17:28:48 ID:1AXbrbq5
昔は芸人を小馬鹿にし、ダウンタウンの産みの親の大崎氏でさえダウンタウンが東京進出当時
『関西の笑いなんて』
と小馬鹿にしてたテレビマン達。
それが今や。
本当に今のテレビマン達には呆れ果てる。
703名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 18:43:21 ID:???
結果を恐れない冒険心、反逆精神、権威にとらわれない自由な作り、という制作における精神を完全に喪失したんだろうな。
映画界から一段低く見られ、それに立ち向かうために知恵を振り絞った時代すらなかったことにしたいんだろう。
自分が権威になり守りに入るようになった作品が面白いものになるはずはないな。
704名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 19:50:06 ID:???
とあるバラエティ番組の台本を入手しました!
内容↓

*とにかく場を盛り上げて面白くしてください
705名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 20:15:56 ID:nbYaQbWg
とうとう
キャラクター物も解禁になった・・・・・・・。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1282038710
テレフォンゲスト
この日に他に呼べる芸能人テレフォンゲストいなかったのか?のは
あまりにも疑問だと思う
(苦笑)
706名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 23:11:03 ID:1AXbrbq5
コントも昔はシナリオありきで、シナリオからセットを組み立ててギャグを産んだが、萩本欽一の素人路線や素をそのまま流す手法がひょうきんに繋がった
707名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 23:12:57 ID:1AXbrbq5
ハプニングや楽屋落ちは、業界のタブーだったが大将や三宅がそれを打ち破り、更に同時期に伊東四朗さんの電線マンが当たり出してから、キャラクターありきのコントになった。
708名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 17:03:18 ID:???
@不況等で企業の業績が悪化。経費削減の一環で広告費が削られる。

Aそれで収入減により、マスゴミの業績も悪化。「アイゴー!
モノが売れないせいで、ウチもそのとばっちりを受けたニダ!」
と火病を起こす。(例;若者の○〇離れをニュースで散々流しまくる等々。)

Bしかし、後々になって、「モノが売れるようになってしまえば、
日本経済が浮上する契機になって、ウリの心持が悪くなってしまうニダ。」
と気がつき、日本sage報道の路線にシフトする。

C不況を煽る等、日本を貶める報道に力を入れだす。

@に戻り、以下ループ。
709名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 19:46:22 ID:14MBAear
芸人のカラオケ大会、賞金100万円!

こんなのゴールデンで流すなよ
NHKはNHKで売れない芸人救済番組なんぞやっているし
710名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 20:13:33 ID:???
>>708
不況()だから経費削減でギャラの安い芸人を大量投入

つまんね

つまらないからギャラが上がらない芸人

ループ

安物買いの銭失いを実践してくれるテレビ 為にはなるなw
711名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 20:18:08 ID:???
>>710大手の何処かが潰れるまでは、
どこのテレビ局も、このチキンレースだなw
712名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 22:07:37 ID:DgclFCvx
でもつまらないお笑い芸人がテレビ出れるのも、本当に1000組に1組位だからな。いかに事務所が、適当なお笑いしか作ってないかってこと。
結局ダウンタウンの芸能界制覇が、芸能界そのものを狂わせた。
713名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 22:10:10 ID:Il+GfPLN
【テレビ】TBSバラエティはもう死に体…オードリー、ロンブー使って学園祭の余興!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282120670/l50
714名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 22:56:05 ID:7FlQ1rgw
今やゴールデンでヒトケタしか取れない事もある。
リンカーンあたり、週によって10%取れるかどうか、という感じだな。
715名無しだョ!全員集合:2010/08/18(水) 22:58:52 ID:7FlQ1rgw
>>714
>>712さんの事ね。
ヨシモトだろうね、TVをツマンナクしたのは!   
716名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 07:33:53 ID:???
つまらないというか皆似たようにパターン化されて飽きられてしまったという方が近いかな。
どういう芸人がどういう個性があってどういうお笑いを得意としてるか、なんて今の一般人はほとんどわからないでしょ。
一般流通大量生産の規格品みたいなものだね。一定の品質は保ってるが突出したものが何もない、と
717名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 17:45:51 ID:+IKooicU
ダウンタウンの進出辺りから
・先輩を敬うことをしない態度
・悪口陰口当たり前の、いじめ体質
・上下関係の堕落
確かにダウンタウンは実力はあるとは思うが、あの牧伸二師匠がダウンタウンに 対し本で
『先輩に対し、殴る人らを選ぶ奴らなら、俺が万が一ダウンタウンの番組で殴られたら殴り合いする。ダウンタウンよ、礼儀は大事だ』
718名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 17:49:00 ID:+IKooicU
故三遊亭円楽師匠が本に
『笑点は昔ながらの年功序列だから、安心して見られるが、今のバラエティーは目立たないと編集で切られたり、視聴率悪いと番組終わると危機感抱き過激になるから尚更終わる』 つまりテレビマンの意識と、視聴者の意識は全く違う
719名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 17:58:09 ID:+IKooicU
何故笑点が視聴率がいいか?
変に媚びないから。 危機は何度もあった。特に漫才ブーム。一番の危機だったが何故か、当時漫才ブームの芸人は使わなかった。
プロデューサー
『ずうとるびと言ううちから生まれたアイドルユニットのブームの流行り廃りの怖さ染み付いてるから、漫才ブームの奴らは出せない』
自分らの番組のポリシーの強さが、今の国民的番組になった所以だ。
720名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 20:15:52 ID:/HNEhVCw
>>717
悪い意味で、その最たるのはキンコン.ニシノだな。
721名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 21:26:37 ID:+IKooicU
さんまや紳助は、何だかんだで松之助師匠や島田何とか師匠、鶴瓶師匠にしても三枝師匠にしても、師匠付きだったから礼儀はきちんとしてたし、上下関係もきちんとしてた。
さんま師匠も三枝師匠のゴマスリ、今でもやってる位。
紳助さんも、兄弟子の洋七師匠を立てる。
しかし学校制度になり、師匠を持たなくなった辺りから、友達意識になってしまった。
722名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 21:49:55 ID:???
オッパイ晒すシーン増やせばテレビ復活するんじゃない
やっぱりエロ大事だよね
723名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:02:45 ID:mM71uJVa
とにかく、ワイプと過剰テロップによるVTR汚染が酷すぎる。
良質なVTRもこうした余計な演出で台無しになるし、
画面の中身に集中したい視聴者にとって、これほど不快なものはない。
それと紋切り型のリアクション声はいらない。騒音そのもの。

724名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:03:08 ID:+IKooicU
報道関係も、もっと民主党攻めなきゃダメなのに、やれ覚せい剤だ。
スポーツも野球、見事に旧態依然のワンパターン。
阪神=阪神ファン
アホか
725名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:23:12 ID:???
放送時間をコロコロ変えたり、特番を乱発すると
視聴者が定着しなくなるってことをいい加減気づけよ。
726名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:25:25 ID:KLym1tHN
ワイプとテロップだけはマジ、やめてくれないかなあ
せっかく録画したい番組でも、映像の隅っこでゲストの顔が小窓に映るのが邪魔で仕方ないんだけど
727:2010/08/19(木) 23:27:03 ID:???
バカなクセに(笑)
728名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:37:01 ID:to3RBir9
明日を知る風を感じる人を見る/「残念なテレビ局」TBSの哀しい視聴率
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
729名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 23:51:59 ID:MLpz/Rth
たけし、さんま、所さん、伊東四朗あたりがネタ、コント披露する番組やってほしい。
コメディやったり視聴者参加番組したりすること 
原点に帰ることを貫いてほしい。
 
730名無しだョ!全員集合:2010/08/20(金) 03:43:33 ID:???
昔のレース事故や事件などの過激な映像を使った番組が封印されて
久しいが、それほど問題になるものか分からない。
乱暴な言葉遣いをする、つまらない女芸人やタレントを使う番組と
大差無い気がするのだが。

グロやエロがあるほうが人間の本質的に自然だと思うし、予め
番組欄や画面に注意を促しておけばいいと思う。
731名無し募集中。。。:2010/08/21(土) 11:21:10 ID:???
各テレビ局の腐敗度合

NHK、テレ東→汚い便所並の腐敗臭。ただし、NHKは昨今に掛けて腐敗臭が一挙に酷くなってる。

民放(テレ東以外)→シューム何たら並みかそれ以上の腐敗臭。
732名無しだョ!全員集合:2010/08/21(土) 12:39:37 ID:zapUyF0h


959 :可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:12:00 ID:BabIEXyr0
不愉快になるだけだとわかってるからもうテレビなんか見ない
ゲームやDVDのモニタとしては使うけどね

さっさと地デジにでもなって、完全に縁のないものになって欲しい
アンテナが無用になればうざいNHKともお別れできるし

マスゴミは好きなだけチョンとねちょねちょやってりゃいいよ


960 :可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:43:10 ID:91oG2dhw0
19時のNHKニュースで民主の代表選にからめて
小沢グループ・鳩山グループなど「グループ」の解説をしていた。
「鳩山グループには小沢グループと掛け持ちをしている議員もいて、
これが自民党の派閥とは違うところです」とわざわざ擁護。
そんなに機密費おいしいんかい!
733名無しだョ!全員集合:2010/08/21(土) 22:02:27 ID:LdD1POi9
ダウンタウンの全国区化がある意味、今の世知辛い状況を押してる気はする。
どちらかと言うとアンダーグラウンドで、とっつきにくかったダウンタウンが、24TVと駄目押しがwow war tonight。で好感度タレントに変身してしまった。により、先輩を敬まず、いじめを助長する空気が生まれてしまった。
734:2010/08/21(土) 22:30:51 ID:???































                      プロ野球解説者、柴田勲よりもヒドい結果論クズ親父  w w w
735名無しだョ!全員集合:2010/08/21(土) 22:56:54 ID:HaqDPM6D
柴田の解説がすっと出てくるあたり、矢印もかなりのおっさんじゃねーかよw
736名無しだョ!全員集合:2010/08/21(土) 23:42:34 ID:???
猿報道も一段落したけど、年末年始にしつこいほど流しまくるんだろうね。
737名無しだョ!全員集合:2010/08/22(日) 09:22:20 ID:BYrfbt7/
TBSはキー局の座を返上したら?
738名無しだョ!全員集合:2010/08/22(日) 09:48:59 ID:+kpmUtDT
これからメディアが煽るネタ
@民主党代表選
Aエコカー補助締結
B円高株安
12月以降
C第2期リーマンショック
D派遣切り
E派遣村
739名無しだョ!全員集合:2010/08/23(月) 16:12:13 ID:xAbCXpIw
>>738
DEは無いと思う。
厚労大臣と9月までの総理大臣がアレだからね。
派遣村の代表も民主から去ってしまった。
740名無しだョ!全員集合:2010/08/23(月) 16:30:29 ID:???
次は死刑廃止で煽るんだろう。
741名無しだョ!全員集合:2010/08/24(火) 22:01:23 ID:FBzQZ3ET
日本のような国土が狭い国では、地デジ対策を衛星デジタル方式で行う方が遙かにコストも安く、
難視聴地域対策にも有効なため、合理的な選択のはずだった。
しかし、衛星デジタル方式では地方放送局の存続が困難になる。
地方局の大半はキー局の番組を再送信しその分の電波料をキー局から受け取ることで経営が成り立っているからだ。
また、地方局は免許取得の際に政治家の口利きが不可欠なことから、
ほぼ例外なくバックに有力な政治家がついていて、それを潰すような選択は、
特に当時の自民党政権下では不可能だった。
そこでわざわざ、効率も悪く何十倍ものコストがかかる地上波デジタル方式を2001年から導入したのだ。
するとそのコスト負担をめぐり、キー局、旧郵政省、旧大蔵省、そしてその跡地利用をめぐる
NTTなどの通信事業者を巻き込んだ、組んず解れつの大談合が繰り広げられることになった。

結論としては、地デジ開始から10年後には、地上波放送局が現在のアナログ放送で使用している
周波数帯を明け渡し、それをNTTなどの通信事業者が利用することを認めることで、
地デジの中継局設置コストの1800億円を通信事業者に負担させるというバーターが成立した。
既に1800億の支払いも実行されているため、地上波放送局は2011年7月24日には
必ず今の周波数を明け渡さなければならない。
それが遅れると、既に受け取ってしまった1800億円の返還など、
これまでのいい加減な談合話が全て火を噴いてしまう恐れがあるのだという。
http://www.videonews.com/on-demand/481490/001502.php

Q.なぜ需要予測もはっきりしないまま、地デジを始めたのか?
A. 省内でも「通信衛星なら200億円でできるデジタル化を1兆円5千億円もかけてやるのは非効率で、
ビジネスとしても行き詰まる」という有力な反対論があったが、政治の力に押し切られた。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html
742名無しだョ!全員集合:2010/08/26(木) 10:27:52 ID:???
芸能界は厳しいと言うが、一定のポジションを確立してしまえばこんなに
おいしい仕事はない。
仕事の名目で海外は行ける、美味しい物は食い放題。豪邸は建つ
消えても復活できる。

苦労以上の見返りが大きい。
その有り余る芸能人を使うのに必死で、視聴者の事は
全く考えていないからつまらなくなる。
743名無しだョ!全員集合:2010/08/27(金) 22:58:02 ID:xF7bSi+0
「視聴率男」として周囲から煽られ続け、晩年まで中村主水や安浦刑事に依存せざる負えなかったかつての藤田まことさんの姿見てると、ファン魂も考えによっては無責任に思えてならない。
一つの仕事に拘るだけでなく、時にはケジメをつけることも必要だと思う。
続けることだけがいい効果生むとは限らない。
744名無しだョ!全員集合:2010/08/27(金) 23:21:31 ID:???
だけど結局テレビはスポンサーありきだからな
今日のBS見て痛感したよ。
745名無しだョ!全員集合:2010/08/28(土) 09:01:00 ID:???
ロクでもないスポンサーしかつかなくなったことで
テレビも終了したということかな。
746名無しだョ!全員集合:2010/08/28(土) 10:01:40 ID:???
韓国人の男は殺していいし
女は犯していいです。
罪にはなりません

特に在日を駆除すれば報奨金がもらえます
747名無しだョ!全員集合:2010/08/28(土) 19:12:31 ID:ZEMVfpM5
お笑いにも色々なジャンルがあるのに
なぜ、吉本に統一してしまったのか?

男性アイドルは、なぜジャニーズに統一してしまったのか?
女性アイドルは、なぜロリ系、オタク系に統一してしまったのか?

どの番組、どのチャンネルを見ても
常に同じ顔ぶれの芸能人達
「また、お前か・・・」と言いたくなる
飽きて当然かと



748名無しだョ!全員集合:2010/08/28(土) 21:19:21 ID:pLsfosZf
NHKにチャンネル合わせたら、大食いタレントのデブが出ていた
速攻でチャンネル替えた
もはやNHKも民放もレベルが変わらねーなとw
749名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 14:53:15 ID:K+yu9P0Z
やっぱりキー局制度が癌
750名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 15:35:47 ID:???
>>747
もうテレビを見る層が限定固定されちゃったんだろうね
極端な話、オタクとか生活の中心にテレビがある層だけに向けて放送してる
そのニーズに合わせてたらこうなりましたって感じ

今残ってる層が王道のスターやアイドルを求めていない
好みの細分化とか言う以前にね
751名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 18:01:52 ID:KplYUkQw
今なんて、お笑いタレント出してガチャガチャやってる番組ばっかりだもんな
昔なら子供向けのアニメや時代劇・お色気番組など多ジャンルの番組があったから
いろんな層が見るものがあったけど、今の番組に興味あって見てるのは
中高生ぐらいじゃないか?
自分は、ニュース以外まったく興味がない。

まあ、駄番組に広告出すスポンサーにも問題ありだけどな
752名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 18:22:14 ID:???
でもそのニュースですらこの通り>>577 >>590
ネットでニュースサイト廻った方が時間の無駄がなくてよろしい。
753名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 19:45:03 ID:KplYUkQw
ニュースもNHKかテレ東のWBSぐらいしか見ない
夕方のニュース(ほとんど見る機会ないが)地方枠含めて2時間なんて
尺ありすぎだろ。 
754名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 20:00:11 ID:YXYw6D1+
歌番組、お笑い番組で生放送が少なくて
制作している側の緊張感が伝わってこない。
755名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 20:38:18 ID:???
そんなに金無いの?ってくらい安いつくりだもんな
いっぱい芸人いても、実質ひとりなひな壇トークとか
田舎行って馬鹿住人イジる似非旅番組とか

どうせ貧乏番組なら終日クラッシック紀行みたいな環境映像でいいよ
それなら見るからwホントに
756名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 22:08:42 ID:???
24時間テレビの久本、ただワイプ画面に顔を晒しているだけ
これでもギャラ数千万円は貰えるんだろうねえw
757名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 22:17:18 ID:KplYUkQw
ファミレスや回転寿司にタレント数人で行って
不味そうに食ってるシーン流してるあれって何なの?
あんなの馬鹿の極みの番組だよな
758名無しだョ!全員集合:2010/08/29(日) 22:35:58 ID:???
韓国側の都合で韓流スターの輸出が終了したら、
日本のテレビ局どうするん?
759名無しだョ!全員集合:2010/08/30(月) 17:26:43 ID:bY79AToB
番組の主旨を無視した司会者が多すぎる。
「行列ができる法律相談所」なんて
番組の内容なんて全然関係なし
もはや、司会者のワンマンショーだもんな・・・


760名無しだョ!全員集合:2010/08/31(火) 17:02:25 ID:msSohuZ2
>>754
確かにその通りです。
761名無しだョ!全員集合:2010/08/31(火) 19:00:59 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100831_showbiz_horror/
放送作家側からの意見は真ん中辺り
762名無しだョ!全員集合:2010/09/01(水) 09:49:47 ID:uwKjMjJc
>>717
でもあういう無礼さをウリにした走りは、加トちゃんケンちゃんのような気がする。
しょっちゅうコントで大御所や年配ゲストをどついてたし。
ダウンタウンがそれに影響受けたか、元からそういう感じだったかは知らないが。
763名無しだョ!全員集合:2010/09/01(水) 22:07:20 ID:Eqf/loxO
「今のテレビはなぜつまらないのか?」

視聴者側との話し合いの場をもうけて全国に放送するべきですね
もちろん、悪意ある編集を防止するため生放送でないと意味がない。
その場合は当然、芸能界のタブーに触れる事になるでしょう

怖くて出来ないですか?
それなら、今まで通り一方的に電波のタレ流しを続けるといいでしょう
10年後、どうなってるか知りませんがw
764名無しだョ!全員集合:2010/09/01(水) 22:30:54 ID:???
今の東京では北朝鮮並みの情報統制で
まともな番組なんかつくれませんよ
765名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 00:47:42 ID:???
>>762
まぁ、関西出身の芸人は東京進出したときに、大抵東京の芸人や
テレビ関係者とモメたりするからな。

言葉や習慣の違いが大きすぎるのもあるが。
766名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 01:33:25 ID:???
>>717
一線は越えるなよっていう牧も正しいし、
笑いのために容赦しないダウンタウンも正しいと思うな
>>765
信頼関係とか根底でのリスペクトがはっきり無いと
関西流(?)のツッコミは誤解されちゃうのかもね

でも、最近の腰巾着芸人やら派閥に入って安泰の芸人見てると
当時のダウンタウンも無礼かもしれんが、
今の芸人より笑いに関して、はるかに頑張ってたし健全だったと思うよ
今の彼らは知らないよ、当時ねw
767名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 03:00:09 ID:+VsipPBK
>>765
>>766
ダウンタウン.とんねるず.あたりから、師匠や先輩の下で修行をしない層が主流になって来たからな。
生意気、タメ口、礼儀知らずな感じか?回りや先輩とはぶつかる。
768名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 03:06:18 ID:+VsipPBK
>>766
吉本は、師弟関係に代わって、学校の先輩後輩.派閥で動いているようだが、
腰巾着系は集団で騒ぐだけで、面白くないね。
アメトーークなんて、吉本が主流の回はツマラナイ。
769名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 11:43:13 ID:0kdBxfY0
ドラマからナレーションというものが消えて久しいのに、バラエティやニュースで嫌ほどナレーションがしゃしゃり出るというのは皮肉すぎるというか・・・・
昔は真逆だったんだけどね。
770名無しだョ!全員集合:2010/09/02(木) 21:52:36 ID:1D4XL8b0

216 :名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:54 ID:RLNbyXAy0
最近よく聞く話でTVの外国人持ち株比率
20%を越えると『 放 送 免 許 取 消 』になるのだが
ちょっと探ってみたら面白いデータを発見したのでご報告
株式等振替制度から現状のデータ(ほふり機構より)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php

フジテレビ  直近  25.56%  株式確定日 19.99%
日本テレビ  直近  18.97%  株式確定日 19.24%
TBS    直近   5.33%  株式確定日  4.81%
テレ朝    直近  10.92%  株式確定日 11.06%
テレ東    直近   1.07%  株式確定日  1.41%

20%超えたらアウトなのだが、 実際にはこの割合を超えて外国人が株式を有するときがあり、
その場合には株式名簿への記載を拒否することができるらしい

現状のフジテレビは既に20%を超えている状態
当然ながら外国人株主による圧力は存在する形になるわな
771名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 03:33:04 ID:???
本当にどこの局でも、タレントや芸人で溢れている。

ナレーションのみの番組や、「追跡」(青島幸男・高見千佳)
のように、司会者+α程度の番組って見かけなくなった気がする。
772名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 05:13:56 ID:???
ダウンタウンよりもダウンタウン一派の木村祐一あたりがテレビの
イメージを下げてるな。
773名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 16:17:18 ID:GQfiIFoo
大物芸人一人使えば、二人三人の子分も一緒に使わなければならないんだろうな
そもそもタレントや芸人の数が多すぎるんだよ
774名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 17:02:03 ID:???
具体的にテレビはいつまでが面白かったと言い切れるの?
775名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 19:12:12 ID:???
逸見さんがいたことまでだな
776名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 20:50:52 ID:???
ドリフ→カトケンまでだな
具体的には1980年代後半まで
777名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 21:51:35 ID:???
かなり基準を緩くしてギリギリ20世紀末まで。
それ以降は本当にいかん。
778名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 21:58:09 ID:???
主観が入るのは仕方ないが90年代がピークだろうな。
779名無しだョ!全員集合:2010/09/03(金) 22:29:08 ID:xmVH60MB
http://journal.ocn.ne.jp/interview/vol06/dankan-1.html



ダンカン:「今の子は本当にかわいそうなんですよ。我々の時代も少しはかわいそうという時代に入っていたけれど、
今よりはマシだったな。昔のお笑いの人って、番組をもったりすると、ポンと家一軒が建っていた。
今はとてもじゃないけどそんなことがないよね。しかもどんどん新しいお笑いを出そうと芸人は使い捨て状態。
ディレクターも、人気ある若手芸人も今だけだからという感じでしか思っていない。少しでも賞味期限が切れたら、
ポイポイと使い捨てにしていく。作り手側としては仕方ない、そんな時代だから仕方ないかもしれない。
けれど使われる側のお笑い芸人も『どうせ俺らは使い捨て』と自覚しちゃっているのが切ないよ。
もちろん使い捨てじゃない芸人もいるけど、それはほんの一握り。そんな状態だから思い出作りとして
芸をしているようなところがどこかある」
780名無しだョ!全員集合:2010/09/04(土) 00:45:12 ID:???
スポンサーがダメになる過程で本当にダメになったな
781名無しだョ!全員集合:2010/09/04(土) 01:13:07 ID:???
豊田商事とかロス疑惑とかいわゆるワイドショーが取り扱うようになってからだと思う。
だから82年までかな。大辛でw
782名無しだョ!全員集合:2010/09/04(土) 14:25:27 ID:???
底が抜けた如く急速に劣化したなと感じたのは2003年〜2005年
それ以降はみてないのでわからない。
783名無しだョ!全員集合:2010/09/05(日) 08:19:51 ID:???
>>757
>不味そうに食ってるシーン流してるあれって何なの?

たしかに、まずそうに食うって、なんかコンセプトとして間違ってるよな。
うまそうに食わなきゃ、宣伝にもならない。

でも、大食いして苦しむ番組っておおいよな。視聴率取れるんかな。
トーク、食い物、罰ゲームのある意味バラエティの王道ではあるけど。
784名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 10:05:29 ID:???
( ´・ω・)さて問題です。マスゴミが赤字になった原因は次のうち、どっち?制限時間は3秒。

    1) 自分たちのせい    2) 日本のせい  
 
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < に、2番!「日本のせい」ニダー!!!!
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)

(´・ω・`)このように「追い詰められると常に最悪の選択をする」のが、朝鮮人の性です。

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ), ゚ , 。 アイゴー!
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/.  , 日本がダメダメだから、自分たちが赤字に転落したニダ!
 、\(⌒ゝ(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, こんな国なんか、さっさと潰してやるニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;; ⊂,ヽ#`Д´> ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ   ヽ、  ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─   .  (,,フ .ノゝ⊃ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;; . レ'  ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

※リーマンショック以降のマスゴミは、こんな調子で日本を貶める報道を続けてます。
785名無しだョ!全員集合:2010/09/05(日) 10:40:22 ID:???
今やNHKでさえ韓国猛プッシュだからなあ
786名無しだョ!全員集合:2010/09/05(日) 16:52:49 ID:???
>>785
チョン猛プッシュは犬HKが最初だろ
今に始まったことじゃないよ
787名無しだョ!全員集合:2010/09/05(日) 20:46:17 ID:???
統失の人間みたいな、奇抜な色遣いのスタジオばっかで目がチカチカするわ。
美観ってもんは無いのか美観は
788名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 23:20:04 ID:???
>>787色彩感覚が明らかに日本人向けじゃないよな。
789名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 03:43:28 ID:???
>>774
遅レスだが映画、アニメ、エロなども含め、総合的に考慮すると
個人的には、初代引田天功やユリゲラーが全盛期の頃から96・7年位まで。
その頃テレビがつまらなく感じてきたのを覚えている。

ついでに言うと、デパートのようなバラエティに富んだ雰囲気の80年代が
一番好きだったかな。チープな番組も含めて。

80年代になると、視聴者もテレビ慣れして何を放送しても見てくれる
時代ではなくなってきたので、テレビ開局から6、70年代の質と
比べるのは難しいけど。
790名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 04:19:45 ID:zly6as92
音楽番組・・・低レベル

ドラマ・・・低レベル

バラエティー・・・低レベル

報道番組・・・低レベル

個人的には、テレビは今のままで良いと思う。
確実に終了するからw

791名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 06:18:56 ID:???
でも、もう高レベルなコンテンツなんてないでしょ。
分衆化が進んでるから、自分の興味のないものはみんな低レベルに見える。

実際、では高レベルなコンテンツって何?ってきいても答えられないはず。
792名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 09:21:24 ID:???
テレビコンテンツの場合、視聴者から「自分でもできそう」「自分でも出演できそう」
と捉えられた段階で低レベル扱いだろうな。
具体的には「DQN風味芸能人雛段トーク」などは出演するほうもさせるほうもテンプレさえあれば誰でもできる例。
居酒屋のほうがレベル高いんじゃないかと思うことが多々ある。
793名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 12:37:02 ID:fXfqd7pe
>>792
深夜でそういう番組が増えたね。
NHKまで「ガールズトーク」の名の元で、テロップ頼りの低レベルの会話を流している。
794名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 13:57:29 ID:???
ダウンタウンや神助は先輩を馬鹿にする芸風がうんたら…とかいう主張は確かに正しいが、
彼らは馬鹿にするだけの芸なり面白さなりがあるからまだ視聴者もぎりぎり納得いくんだと思う。
けど中途半端な芸人が安易に「お、なんかこれなら簡単にまね出来そうだ」とか考えて真似するのはなんとかならんかな。

795名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 14:16:08 ID:???
有吉のことか
796名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 19:52:02 ID:nwgocjtp
すげーつまんねーなクソが
797名無しだョ!全員集合:2010/09/06(月) 22:57:59 ID:???
いわゆる、芸人と呼ばれているタレントの数が多すぎるんだよな
ただの賑やかしなんぞ必要ないから、正直3分の1くらいに減らして欲しいよ
798名無しだョ!全員集合:2010/09/07(火) 01:03:42 ID:p+JMAuOX
ワイプをなくせ!
799名無しだョ!全員集合:2010/09/07(火) 01:23:34 ID:???
975 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 10:07:16 ID:???
コンテンツも廃れていると思う。
昔の作品なんかでも単に情報不足ゆえの共同幻想みたいなのが「面白い」と思わせていただけで、
今見るとまあショボいしつまらないw
あとニコニコ動画なんかもアニメ知っていることが前提なのが再生数伸ばしていることを考えると、
あれも村社会の一種ではないかと。
コンテンツを金で買う時代は終わった、っていうのは理解できるが、
新たな閉塞感を生みだしているだけじゃないかな。

976 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 10:24:02 ID:???
コンテンツとかソフトとかコンサルタントとか
この辺、幻想含有量が多いんだろうね。
ただこの手の仕事を生業としてる人は幻想でなくてリアルな効能がありますよ、
と常に言ってないと商売にならない。
もう専門家ってのを信用しすぎてもだめだね。
800名無しだョ!全員集合:2010/09/07(火) 16:39:32 ID:???
>>798
あれは退屈した時に輪ゴムで撃つための的だ。
801名無しだョ!全員集合:2010/09/09(木) 23:51:13 ID:2cnByR/4
【調査】 3Dテレビ、思ったほど売れない…シェアの伸び、7〜8月に失速★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284034110/l50
802名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 00:16:29 ID:LoKnBJIm
ダウンタウンは昔、あの横山やすしに
『チンピラの立ち話』
と言われた。
島田紳助は、横山やすしに後継者と言われた。芸と言うより暴力的部分で。
だから芸を変えたら終わる。
ただ彼らがうまかったのは、テレビが求めてたスピンオフにはまったから。
松本カリスマ性
浜田大衆性
紳助プロデュース性
803名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 00:19:09 ID:LoKnBJIm
もしダウンタウンやさんまがいなかったら、今のトップはまだ案外萩本欽一とかタモリだと思う。
だから吉本興業全国区は決して悪くはないが、最近は少しやり過ぎ。
確かに大崎も昔、相当バカにされたから見返ししてるんだろうが。
804名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 09:17:07 ID:SDWx0+ZT
<昔の芸能界>
華やか、国民の憧れ、雲の上の存在
昔は国民の生活の中心に常にテレビがあった。



<今の芸能界>
国民から無視され、馬鹿にされ、見下ろされる存在
今のテレビは国民から離れた、遠い世界に存在してるような気がする
一部集団が無駄な電波を流してるだけ

日本のテレビ局もここまで落ちたか
805名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 09:54:15 ID:R6iTEu4m
テレビが娯楽と、いうのは昔の話と、言っても良いと思うね。
今のテレビは完全に女と子ども向けだ。 
806名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 10:50:26 ID:???
>>805
子供「テレビゲームと宿題の問題集と部活たのしいのうwww」
807名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 12:35:49 ID:???
今の子供って果たしてテレビが話題の主体になることがあるのかな。
暇な主婦なら可能性はあるだろうが。
808名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 12:35:54 ID:???
日本ほど大手広告代理店や大手プロダクションの意向がまかり通ってる国ないんじゃねえの
それがテレビを硬直化させてつまんなくさせてる大きな理由の一つだと思う
809:2010/09/10(金) 13:27:30 ID:???
ありきたりな事しか言えないゴミクズヲヤジ






























                     恥ずかしくないの?     グヒヒヒヒ♪
810名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 15:16:57 ID:???
そもそも広告代理店を通さないとCM打てないって制度がおかしいよな
811名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 18:53:07 ID:EtlkhvjM
押尾や沢尻、こんな話題で何が面白い。
812名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 22:15:36 ID:ejnQ5m96
【マスコミ】背中から忍び寄る足音に危機感 八月一日、BSやCSなど 「その他の局」の視聴率の合計が、関東地区で過去最高10%を突破
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284073937/l50



【倒産】(株)ニッポンクリエイティブビジョンが事業停止/『新装開店!SHOW by ショーバイ』や『あいのり』、『エンタの神様』など制作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284098203/
813名無しだョ!全員集合:2010/09/10(金) 23:35:31 ID:Ft9mRG7R
>>811
別にはともかく、押尾は裁判員制度初の元芸能人被告だからな
814名無しだョ!全員集合:2010/09/11(土) 01:13:42 ID:???
子供の頃あれほど出たかったテレビも、今じゃカメラありそうなら避けるもんな
個人情報うんぬんではなくて、単純に写るのがカッコ悪いと思うようになった
815名無しだョ!全員集合:2010/09/11(土) 09:03:56 ID:???
そうだな
昔はテレビに出るって凄いことだと思ってた
でも今のテレビに出るなんて安っぽくなるから止めてくださいって感じだな
816名無しだョ!全員集合:2010/09/11(土) 09:29:45 ID:???
>>814
いや、それはテレビがつまらん云々とは関係ないだろw

単純に子供の頃は自己顕示欲が強いが、大人になると、静かな暮らしを望むようになるだけ。
817名無しだョ!全員集合:2010/09/12(日) 00:50:04 ID:???
まぁ、テレビの面白さの基準がお笑い系番組だけって言うのもねぇ。
818名無しだョ!全員集合:2010/09/13(月) 15:03:32 ID:???
【社会】 "芸能界に入る少女ら、実力者と売春" アート引越しセンター前会長への賠償名目詐欺で、芸能事務所関係者逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284346253/l50
819名無しだョ!全員集合:2010/09/13(月) 22:20:54 ID:???
今のテレビがつまらない理由、それは…

>>809みたいな輩がいるから。
820名無しだョ!全員集合:2010/09/13(月) 22:47:51 ID:O7jggrXR

539 :可愛い奥様:2010/09/13(月) 21:48:00 ID:GaxUo6/L0
原作の設定のままに作れよって思うよ。海猿。
なんで原作もので、原作にない恋人やら恋愛設定を入れるかね。

後さ、最近は男がやたら出るドラマは作るくせに
たとえば舞台が女子高だとかの女が多いドラマがないのは
ジャニタレだのを出さないといけないのはもちろんだけど、
腐女子に媚びたのを作ったほうが売れるからか?
アニメはもうこの層を無視した作品はほとんどないだろうし、
ドラマもそうかなーと。


540 :可愛い奥様:2010/09/13(月) 22:03:10 ID:soJzRDcR0
『のだめ』は、まずTBSがドラマ化しようとしてジャニーズのタレントを投入
主人公もストーリーも変えて主題歌をジャニタレにしたとこで漫画作者が
激怒して版権引き上げ、結局フジテレビでドラマ化→大ヒット。

TBSは一般受けしようと原作を改編したんだろけど、その改編の仕方が
ズレてるっていうか「ジャニタレ出しときゃ視聴率はバッチリ!」みたいに
安易極まると言うか、「最近のテレビは、こういうとこがダメだよなあ」
みたいなとこを地で行ってるよね。

821名無しだョ!全員集合:2010/09/13(月) 23:32:21 ID:???
>>820
それはTBS版を見てないからなんとも言えん。
ジャニタレを使ったほうが視聴率とれたかもしれんし。

恋愛要素とかジャニタレも使いようだろ。
822名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 01:01:32 ID:AkqFbI9h
お笑いやバラエティに限らず、ドラマ、歌番組、ドキュメンタリー、ニュース全部ダメになったよ
823名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 01:14:00 ID:onhOduWr
824名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 01:15:04 ID:onhOduWr
>>817
>まぁ、テレビの面白さの基準がお笑い系番組だけって言うのもねぇ。

これが元凶
825名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 01:43:30 ID:???
テレビ報道は見るに耐えない状況
娯楽性を加味したワイドショーも同上
バラエティも既にやり尽くされた感がある
ドラマも傾向が透けて見えて興冷め

何のためにテレビを視聴するのか
そこを自分に問いかけてから見るようにすれば
わざわざテレビを見る必要が無いことが分かる
暇つぶしだとしても、他に楽しい事を見つければ良い
わざわざ、つまらないもので時間を潰す事も無い
826名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 08:56:21 ID:???
かつて和田勉氏が「TVマンは番組ではなく、作品って自信を持って言えなければ
再放送にも耐えられるものでなければ、TVは文化とは言えない」って言ってたな。
827名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 09:59:10 ID:???
ガハハ!
828名無しだョ!全員集合:2010/09/14(火) 12:22:10 ID:???
デジタル放送にしたんだからワイプOFFに設定できるようにしろよ
829:2010/09/14(火) 16:29:56 ID:???
身勝手な要求をしてんな暇人ゴミクズ中年ヲヤジ

プププのプー♪
830名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 16:47:45 ID:???
540 :可愛い奥様:2010/09/13(月) 22:03:10 ID:soJzRDcR0
『のだめ』は、まずTBSがドラマ化しようとしてジャニーズのタレントを投入
主人公もストーリーも変えて主題歌をジャニタレにしたとこで漫画作者が
激怒して版権引き上げ、結局フジテレビでドラマ化→大ヒット。

『のだめ』がドラマ化した頃までは、キャスティングより、
演出や脚本で勝負しようって雰囲気がギリギリ残ってたよね。
831名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 00:17:31 ID:???
>>829
パーソナルメモリー
832名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 09:30:12 ID:SdPTvg3n
うたばん終了万歳

あとはへいへいへい・・・・・・
833名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 10:28:48 ID:???
今のテレビに不要なもの

・過剰なテロップとワイプ、SE
・吉本芸人、下品な関西人と関西弁
・韓流
・タレント化した局アナ
・食い物番組、カラオケ番組

他にもいろいろありそうだな
834名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 11:19:58 ID:???
まあ、そもそもたった5チャンネルしか民放がないって言うのが問題なのかもね。

5つしかないから、だいたい最大公約数的というか、似たような番組になっちゃう。可能な限り広く浅く。

いっそのこと10チャンネルとかにしたらどうだろうか。
それぞれマニアックになって、分衆化の時代に適応できるかもしれない。
全局みんなクイズ番組とか、ジャニーズ番組ばっかりじゃなくって、報道、娯楽、スポーツ、教養、ドラマ、お色気、
時代劇、ドキュメント、アニメとか局の個性が出せるし、チャンネル変える楽しみも出てくる。

多チャンネル化したら1局の視聴率は下がるけど、トータルしたら今よりも上がるかもよ。

いっそのこと今スカパーでやってるチャンネルを、地上波で何個か流したらどうだ。
時代劇専門チャンネルとか、Jスポーツとか、モンド21とか。
番組によっては、現在のキー局を越える視聴率出すかも。
835名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 11:50:39 ID:???
>>833
過剰なテロップは、いつの間に日本に難聴者が増えたのかと思うほど
ワイプは、タレントのリアクションなんてどうでもいい
タレント化の走りは、ひょうきん族のせい
大食いは、事故でやらなくなったと思ったら、TV東京がしつこくやってる
スポーツにタレントが出るようになったのは何故だろう
フィルム撮影のTVドラマが無くなってしまったのは何故だろう
ポスト飯島愛と言われた及川奈央が「雛壇タレントになってもしょうがない」
と、言ったのはご立派。

よって地上波、特にバラエティーはほとんど見なくなった。
836名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 12:48:40 ID:???
>>834
だから選択の幅が広い衛星やネットに客が逃げてるんでしょ。
地上波だけじゃ稼げなくなったね。
837名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 12:50:59 ID:???
この視聴率至上主義はいつまで続けるんだろうか?
838名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 13:18:13 ID:???
>>833
ズバリ、その通りです。
839名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 13:50:22 ID:???
あと、ようつべから拾った糞映像で番組製作するのもやめてほしいな
せっかくの地デジテレビが泣くわw
840名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 18:59:56 ID:J5tIQoBV
>>833
電通が権力で大企業から広報費をカツアゲしてきて
一生懸命芸能事務所に対して分配してる
隠れ公共事業なのだろう

>>834
>まあ、そもそもたった5チャンネルしか民放がないって言うのが問題なのかもね

いや海外の民放は三波体制
三波体制の方が一局あたりの番組の数字のパイが上がるから低俗競争しなくてよい
疑似三波体制=電通体制のせいで数字のパイが下がるから負のスパイラルが発生しやすい
それが半世紀以上続いてる
民放は再編して減らした方がいいがその時はさらば電通!になると思う
そもそも無料媒体に限界がある
電通が質の低い商品を卸すだけ
有料媒体(成功すれば)ならば電通に主導権を握られなくてもいい
841名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 20:20:45 ID:???
電通の専横は萬年社の消滅が原因でまんねん、かどうかはわからんが、博報堂も対抗馬足りえてないのはなにゆえか?
842名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 20:39:18 ID:???
ヒント:在日
843名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 22:23:21 ID:ASciKlMF
なんで音楽番組を全てバラエティ化したんだろうね

出演者の歌手もヘラヘラして笑いを取ろうとする

こんなの日本ぐらいだろうね

844名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 22:32:21 ID:???
>>833
ニュースのBGMも不要
昼やってるDONとかいう番組なんかニュース映像流してる時にもワイプが出てて最悪。

>>834
地上波のTBS と CSのTBSチャンネルは番組総入替えしてみたらいいと思う。
845名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 22:32:50 ID:BpB/OdrU
>>843
肝心の歌の時間になったらドーンと視聴率が下がるからなw
昔の全員集合やドリフ大爆笑で歌の時間になったらチャンネル替えられたのと理屈は同じ
846名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 23:21:00 ID:???
CMを全て自動で無音黒画面にするテレビが出たら買いますよ
847名無しだョ!全員集合:2010/09/15(水) 23:22:41 ID:???
a
848名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 00:37:23 ID:???
>>846
そんなテレビがあったら9割方の時間は無音黒画面になると思うぞ。
今やNHKも含めてほとんどの番組内が宣伝だらけになってるから。
849名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 04:17:04 ID:CRhcirDl
まあ、テレビを視聴しているよりも、2ちゃんねるを閲覧していた方が、
面白いからなw
便所の落書きに負けているテレビの存在意義が分からないなw
850名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 08:13:14 ID:+bx1hpjG
無意味にBGM流して出演者が面白いこと言う度にそれを止める演出もやめてほしい。
851名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 11:23:52 ID:???
>>849
なんだかんだいっても、2chで工作員の捻り込みなんかは
ちゃんと叩かれて消えるもんな。つまんねえのも無視されてるし
大人の事情ばっかのテレビよりはるかに健全だよ
852名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 12:19:22 ID:???
視聴者にそっぽ向かれているテレビ界の状況は
案外民意が健全に働いている証拠なのかもしれないな。
選択がほかにある場合、つまらないものを我慢してみる道理は全くないわけだ。
853名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 14:05:38 ID:???
バラエティー番組の視聴率は実は20年前とあまり変わってないんだよ。
854名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 05:11:13 ID:???
60・70年代 ジャズが流れる粋なバー
80年代   一番花があった頃のデパート
90年代   大型量販店に押され始めた小売店
現在    若者に人気の廃墟
855名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 10:11:54 ID:???
>>854

現在 コンビニ だな
それも窓際に置いてるチープな雑誌
856名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 15:18:26 ID:X2iUOR9d
/ : : : : : : : : : : : : : : : \: : :`丶
                 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ' : : : / : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : '
            l: : : / : : /: : : : // : : /: : : : : : : |: : : : : : :
            |: :j/ : : /:/ : : / : : : : /:| : : /: : : :j: : : : :八{
            i :/ : : /: : : : /: : :.|: :/ |: i :|: : :.:/| :│: : : :|  てれてれ
             j/ : /|: : : : :i: : :/|:/一:|: i :|: : /ー| :/: : : : :{
.              厶イ⌒|: i : : :i: : ;斗=ミ八八|: /,,.ニi/|.: :| : : :>
                ∠〈 (^|八: : :i:〃 __,心   ヽ|/ん}^}リ :人 : 八
               j/: \__ \:小 弋::ソ    ヒソ 厶ィヘ :ノく
             /: : : : __八  「|___「lニニ「l__「} ノ ¨二⌒}
           ∠:/: ノ 〈    `ー//ー┘ ' ー//八とニ(二¨゙7
            厶イ:{  \ \    ー‐   イ  / ` /  }
          /{ ::::::::∧.   \  丶、 _.. <     {   /  ′
      _.....:::::´::::::∨::::::::∧   \__/「ヽ::::::::\   ヽ   ∧
    /:::::::::::::::::::::::::∨::::::::∧   ノ介V:::::::∨::::::::\ ∧__//}
   〃:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::∧  / /Jハ\::::∨::::::::::Y__/::::::{
   {{::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::∧/{ ハl しト、 ヽ:::〉::::::::〈:::::::::::o:::::::∧

このAAを閲覧していた方が、面白いおw
857名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 15:37:56 ID:V0F6NPWE
>>855
テレビに出ている奴らはコンビニ前でたむろしているチンピラだなw
858名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 20:01:23 ID:hWmGZy3L
今フジテレビで番組仕切っている昔の漫才師みたいな顔の男の人
あの人なんなの?面白く無いわりには態度でかそうなんだけど
859名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 20:32:18 ID:???
見てないからあれだけどくりーむしちゅーとか言う奴?
あいつらがMCで出てくるようになったときは
よっぽど人材がないんだなとため息が出たよ
860名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 21:18:13 ID:hWmGZy3L
くりーむしちゅー!!
すっきりした
ありがとう!
861名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 22:35:50 ID:???
海砂利水魚から改名したのは何故だろう。
862名無しだョ!全員集合:2010/09/17(金) 23:04:21 ID:???
テスト
863名無しだョ!全員集合:2010/09/18(土) 07:48:12 ID:???
くりーむは出まくってるな
全然面白くないのに
時に上田だけ出てる番組もあるし(CSにも)
有田は人をバカにしすぎ、髪型からして人をナメてる
864名無し募集中。。。:2010/09/18(土) 19:24:59 ID:???
今のテレビって破滅と言う名のゴールが視界に入ってきて、
NHKを含めた各局が、ラストスパートを掛けている感じだよな。

チョン臭さでは、他をリードしていたのがTBSだったんだけど、
ここに来てフジが一気にスパートを掛けてきて、
TBSといい勝負になってきてるしね。

あと、破産に一番近い局でもTBSが本命だったのが、
日テレがストを決行したことで、
先に倒れるとこが何処なのか本当に、分らない感じになってきてるし。

俗悪化で民放よりも少し後にいた、NHKも昨今に掛けては、
民放に肩を並べる程に番組内容の俗悪化が進行しているしね。

本当にここ最近のテレビって色々な意味でカオスと化してるわw
865名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 00:24:09 ID:IELUv8cZ
>>864
発狂してる
電通帝国崩壊も近いかもしれない
自滅という崩壊で・・・
866名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 01:50:21 ID:Q3hFXlhg
ワイプとCM検索クリック音の規制を切望。
867名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 02:04:25 ID:+vOOcEb6
検索クリックって、CMの作り手側の仕事を完全に放棄しているよなあ
テレビがネットよりも上だと思うなら、限られた映像と音だけで全ての情報を伝えてみろよw
868名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 08:23:23 ID:tD4x8goQ
破滅は今みたいな免許システムなら無いと思うが、何か全体的にニュースもバタバタしてて落ち着きがない。
大体ニュースなんて原稿読んでりゃいいだけなのに。
現場がいかにイライラしてるかがわかる。うちのローカルの朝ニュース。毎回違うアナウンサー。多分怒られて、すぐ異動させられるんだろう。
869名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 08:26:35 ID:tD4x8goQ
ニュースも、アナウンサー自体に感情が見えない。ただ時間を気にし、間に合っても多分ディレクターに
『こもった声しか出来ないの』
と怒られ、静かに見えて裏で
『何でやるんだよ。前教えたじゃねえか (殴)』
で人事異動。
そういうイライラした部分が明らかに見えてしまう
870名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 08:29:57 ID:tD4x8goQ
一々マイク当ててインタビューするの辞めろ!
一々〜して下さいと上から目線で天気言うの辞めろ!
一々〜して下さいして下さいと上から目線を辞めろ!
871名無し募集中。。。:2010/09/19(日) 09:07:55 ID:???
昨今のマスゴミの日本sage報道って、
日本を貶めるのを通り越して、
日本を潰す為にやってる感が凄く感じてくるよね。
872名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 09:32:20 ID:???
>>869
ニュースにアナウンサーの感情なんていらない
873名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 09:51:01 ID:ZHM8ZU2a
キー局の東京集中をやめれば少しはマシになるだろうな
874名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 11:27:20 ID:ldDuIi28
一時間になってからのぐるナイやつまらなくなりすぎのへいへいへいがいまだに続いてるのが今のテレビがいかにつまらないかの証拠

あの程度で視聴率取れる時代に98年あたりからなったということだ
875名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 14:42:56 ID:???
ニュースなんかで何か事件が起きる度に、いちいち「この内東京では」とか言うのと、
あと、ローカルな東京の話題を出して、それがあたかも今話題になってるかのような演出。


そんなに東京>>>>>>>>>>>>>>>>>地方なのかと。
876名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 17:06:58 ID:???
地上波は全く見ないな
もういらねーな
昔の番組の再放送したら見るよ
877名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 17:25:00 ID:???
「流行っているもの」=「電通が流行らせたいもの」って図式が一般消費者に広がりすぎたよな
878名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 21:44:22 ID:???
>>875
キーも悪いが、地方局も垂れ流すからね。
地方局(新聞)のほうが東京志向が強いからね。
地方の局アナや記者は東京出身者や東京の大学卒業者を採用したがる。
879名無しだョ!全員集合:2010/09/19(日) 22:05:54 ID:???
>>876
俺もいつの間にかスカパー!ばかり見ていたよ(´・ω・`)
880名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 02:34:25 ID:LV+/hnOe
もう、アニメくらいしか、見れる番組がないなw
881名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 05:12:39 ID:/o+H+YAh
テレ朝のドラマが何故視聴率がいいか?
わかるよな?
882名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 08:14:28 ID:eFUghAe4


747 :可愛い奥様:2010/09/18(土) 14:36:55 ID:2znUh3Y+0
最近の広告屋はただのCMが効果が薄れたから
ネタになりそうな話題をニュースで仕掛けて
ネットで話題を作って商品販売に結ぶ方向にシフトしている.
主に40代以下か。
ネットやってる世代に関しては主にその切り口。

ちなみにテレビのゴリ押しとかああいうのは
よっぽど頭の弱い人向けにやってる。
こうしてネットで叩かれても辞めないのはそういう層に効果のある表れ。
問題はそうじゃない層へのアプローチ。
883名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 20:04:56 ID:kpO0MRGl
スターがいない
884名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 20:35:48 ID:Ix1Tcnei
ヘイヘイヘイって、こんなにつまんなかったっけ?
885名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 20:48:19 ID:9ko8riym
ここ最近特に
886名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 21:30:51 ID:???
松本が休んでいた間に時代が微妙に変わってしまっていたってことサ
887名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 22:29:49 ID:???
中国のほうが日本よりマシかな
反日も熱いだろうし
日本人優しすぎてテレビつまらないあるよ
888名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 22:41:37 ID:???
>>887
政府や一部の喋りの上手いヤツ、
あるいは、カネを使って工作させている「熱さ」だけどね。
889名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 23:27:26 ID:???
まあ、公明党独裁政権になって
テレビが全部創価一色になった世界を想像すればいいかな >中共
890名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 03:23:45 ID:???
最近地上波で見かけなくなった映画。
大脱走 大地震 ハイウェイパニック 栄光のル・マン
ロッキーシリーズ 13日の金曜日 カンフー映画(デブゴン等)他

メジャーなものばかりだけど何故か流さない。
891名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 03:51:27 ID:MfI2zJCK
よしもととジャニーズで 出来上がってるから?? 最近 どこの局もタレントを
MCに使いすぎ。自分とこのアナ使えないんだね。。最近 よしもとが サンマさんとかの
後釜を一生懸命 出そうとしてる気がします。加藤さんまでは 許せても
まだ 早くねー??みたいなの いっぱいいますよね。
892名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 03:59:52 ID:???
>>890
ジジイ年がばれるぞw
893名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 08:38:04 ID:shOo+s/a
昔の番組対抗特番ではアニメの声優も普通に参加してたんだよな。
いつごろからそれをやめたんだろう?
894名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 09:28:26 ID:Z5VsvbN5
まったく見なくなって3年たつけど、昔は何であれほどテレビに執着していたのかむしろ不思議に思う。洗脳が解けた感じ。
895名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 11:17:23 ID:B2dQaaRb
>>1
素人ばかりでプロがいなくなったからじゃないかな
896名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 15:13:55 ID:???
>>894
テレビで地上波見るより楽しいものができればそっちに流れるさ
僕の場合はネットとCS放送だな
897名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 19:19:11 ID:tMy3zQMG
>>894
>洗脳が解けた感じ。

この一言に尽きる
テレビの変な価値紊乱同調圧力に嫌気がさしてたが少数ではないらしい

>>896
>僕の場合はネットとCS放送だな

CSも電通がいるから気をつけてね 
898名無しだョ!全員集合:2010/09/21(火) 22:06:08 ID:???
東京ではもだが、気象庁はだの検察はだの上から目線が異常。まあ夢を抱いて苦労して入ったんだから、ゴマスリは当たり前だがな。
ホームレス嫌だろうし
899名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 00:30:09 ID:???
自分たちに都合のいいものだけ持ち上げて
それ以外のものは見下す
それがマスゴミのやってることの全てと思って間違いない。
900名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 02:06:10 ID:bbsIykEt
日本のバラエティー番組を面白がって視聴しているような香具師って、一体
何を考えているのだろう・・・?
901名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 08:26:33 ID:???
大橋巨泉が言ってたが、1時間番組を2、3時間も録画をして45分程度に編集する。
こんな効率の悪い時間の無駄をやっているのは日本だけらしい。
902名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 09:02:42 ID:???
巨泉はテレビをつまらなくさせた元凶
903名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 10:38:39 ID:???
最近トムとジェリーに少し填ったんだが、
アメリカの表現規制って割と早くて1970年代後半にはアニメにも
かなり厳しい暴力規制やらを取られてて、
この作品自体もその影響で、猫とネズミの喧嘩から、
二人仲良く力を合わせる作品に風変わりしてしまってたよ。

もちろん不評だったけど。
昔テレビが面白かったというのは、ある意味なんでもありだったから
と言えるのかもな。
904名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 13:57:50 ID:???
アメリカもひどいな、フランダースの犬をハッピーエンドにしてしまうんだから。
905名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 18:42:47 ID:???
>>903
風変わりじゃなくて様変わりだろ
風変わりなレスをする貴様がわりー
906名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 19:21:36 ID:???
今23だがここ数年ニュースしか見てないな
テレビ見るといってもBS、CSも含めて再放送ドラマか毎年放送するドラマで好きなやつを一部ぐらいだ
昔録画したドラマ、アニメ、バラエティをたまに見るとCMすらおもしろく感じるようになってしまった
懐古意識が強すぎんかな
907名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 21:07:17 ID:???
これだけははっきりしてるのは
規制を辞めてしまえば絶対テレビは面白くなる。
908名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 21:35:15 ID:Hf9Fj1+E
>>907
それにはクレーマーを無くさないとな
909名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 22:21:49 ID:???
>>903
ポルノもそうだよね
無修正で何でもアリみたいだけど、実は暴力的な描写は日本より遥かに厳しい
で、やっぱりその規制でエロさが無くてつまらないw
モザイク付きのAVなのに日本は規制の中頑張ってるみたいに言うけど
本当は内容の規制はほぼ何でもアリで緩いから作りやすいんだよね
910名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 23:37:13 ID:???
日本の一向に減らない自殺率を減らすためには、「フランダースの犬」をマンセーするのを
やめるべきだと思うんだ・・・・・。
911名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 00:10:00 ID:zmtIau6A
とりあえず東京スイーツ情報(笑)の全国ネット垂れ流しをやめろよ
912名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 01:11:59 ID:SaXMdbPW


902 :可愛い奥様:2010/09/22(水) 19:12:44 ID:0bdKIbuy0
秋からの犬HKの朝ドラ
両親と兄役だけかと思ってたら
ヒロインの恋人役も在日の俳優だな

趙バンホウの甥らしい




904 :可愛い奥様:2010/09/22(水) 19:59:45 ID:DTmM7mn40
>>902 安田はまさかのNHK朝ドラ番組降板した人だよね?何で復活できるの?
父親が総連の朝鮮人の幹部だから? 普通に考えておかしいでしょ。


905 :可愛い奥様:2010/09/22(水) 20:10:57 ID:fKCrUR3s0
今のNHKが普通だと思ってるの?w


906 :可愛い奥様:2010/09/22(水) 20:35:18 ID:MoFhfFBh0
>>904
今の朝ドラが好評すぎて韓国ドラマ()の影が薄くなったことで
あちこちで在日がファビョってるみたいだし
次の朝ドラは思いっきりチョン寄りにして媚びまくる気なんじゃないかな
913名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 02:59:05 ID:???
ワイプってキモい。そんなに他人の顔色気にしながらTV見ないとだめなのか?
お前の顔なんかどうだっていいんだよ、ボケが
914名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 06:23:37 ID:???
そんなに出演者の顔を映したけりゃワイプと逆にすればいい。
顔を画面いっぱいにでっかく映して
ワイプでそいつらが見てる映像をちっちゃく映せ。
915名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 15:13:18 ID:???
「ここ笑うポイントですよ」って視聴者に教えてくれる便利機能のつもりなんじゃないかな
逆に言うと視聴者が馬鹿にされてるというか
馬鹿にしてると言ってた人が確かいたよね
916名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 19:15:12 ID:???
そうゆうのを「小さな親切 大きなお世話」っていうんだよな
917名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 19:18:49 ID:cE0CZTJr
NHKへ

過剰字幕や雛壇番組など民放の腐った部分を模倣するのが最近目立つ。やめろ
918名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 23:19:10 ID:???
>>917
爆笑学問とガッテンも、余計なテロップが増えたね。
金曜夜8時の関東ローカル情報番組も、テロップ入れまくり。
919名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 23:25:45 ID:???
今まで民バラ、民バラって蔑んできたけど
NHKよ、おまえもか。だな
朝ドラや紅白の視聴率をうるさく報道するマスゴミも悪いが
NHKがそれに迎合しているとすればもう受信料払う価値ないな
920名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 00:20:03 ID:Lrls6ipj
>>919
今、放送中の、キューナンヌーボは
→ヒドイぞ。
会話が全てテロップ入り。
内容はグータンヌーボのパクリ。
921名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 03:44:38 ID:???
CMのレベルも落ちた気がする。
レナウン、ビーチボーイズのテーマ流れるタイヤのCM、街の遊撃手
ウイスキーにコーヒー、煙草、記憶に残るCMが昔は沢山あった。

バブル崩壊を境に質が落ちたように思う。
今やCMまでも芸人やタレントの巣。
922:2010/09/24(金) 09:11:02 ID:???
キモい暇人ゴミクズジジーが昔はヨカッタ系駄文
923名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 09:51:07 ID:???
昨今のテレビの演出って、舞台セットにしろ、
テロップにしろ、色彩感覚が日本人とは思えないだろ。
特にフジテレビは、それがあんまりにも露骨だし。
924名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 10:20:02 ID:???
そのうち生バラエティは同時テロップもやるんじゃないの?
絵と音は数秒遅れで送信して、タレント別に専門テロッパーがなんて、放送の仕組みはよく解らんけど…
925名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 15:07:50 ID:GNILXVHp
>>923
>色彩感覚が日本人とは思えないだろ

ピンク色だろwあれはもはや洗脳だろうね
フェミニズム臭がする
いろんな雑誌の文字フォントの色もあの濃いめのピンク使わせてる
926名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 18:34:48 ID:???
>>921
最近多いのは、
最初はテロップなしで流して、
1か月位して、
同じ映像にテロップを被せるパターン。
927名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 19:11:09 ID:???
>>921
しゃーねーべ。

CM広告費がどんどん減ってるんだから。
企業だって、CMが対費用効果が薄いってもう気づいてる。

テレビ局にCM流させてやってるだけありがたいと思えって言うことだろ。

今のCMは、昔じゃ考えられなかったようなマイナー企業のCMをゴールデンでやってるよな。
オタクグッズのCMとかゴールデンでやるもんな。
928名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 20:43:31 ID:2bjGN+WA
ますだおかだは吉本じゃないよね?
929名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 22:09:31 ID:???
>>567
逸見さん、最近たけしがどんどん老け込んできてるんだ。
なんでかなあ…悲しいよ
930名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 22:31:57 ID:???
まあ、>>922のようなバカタレがいるから、今のTVが廃れてきてるんだろうな。
931名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 22:46:02 ID:???
矢印厨は他のスレも現れていて迷惑が掛かっています。
お願いですから今後構わないで下さい。
sage進行で徹底放置をお願いします。
932名無しだョ!全員集合:2010/09/24(金) 22:59:57 ID:B+GRSO0s
テレビ局がジャニタレと吉本芸人の受け入れ番組しか作れない状況
媚びすぎだろ
933名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 03:01:17 ID:???
>>929
たけしも63だぜ!?そりゃ老けるわなぁ
逸見氏が48で逝ったのはやはり早過ぎた…
934名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 06:02:41 ID:???
>>933
いや急に老け込んでるんでびっくりしてる。逸見さんが亡くなった頃は40代後半だなんて見えなくてもって若く感じた。(つーかあの頃のたけしってガキくさかった。)
それがいまやマジでじーさまになってる。この前とんねるずの番組の予告でたけしがゴルフやってたんだけど、えらい痩けててビビった。
やっぱり原因はバイク事故だと思う。
935:2010/09/25(土) 08:22:42 ID:???
くだらない因果関係
936名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 10:04:39 ID:???
>>934
かつてアントニオ猪木が「人は歩みを止めた時に老いていく」と言ったけど
もう何処にも向かってないんだろ?欲も無い状態
まるみえなんか置物も良いトコ 周りが気使うくらい
937名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 10:19:24 ID:???
たけしはバイク事故以降表情がなくなったな
あれでよく映画に出ようと思うよ

それ以前も、目が笑ってなかったが
938名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 10:20:50 ID:???
逸見の死・たけしの事故(芸人としては死んだ)が娯楽の王様だったテレビのターニングポイントかな。
ジャニや吉本の横暴が始まるのはもう少し後か。

しかしインターネットが普及し始めた90年代に
(圧力がかかっていたにしても)自主規制を始めたテレビ業界は狂ってたな。
エログロやホラーを完全に排除なんて自殺行為だ。
それから僅か十年でキー局が軒並み赤字基調に転落したし
939名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 11:49:24 ID:???
まぁどんな分野にせよ基本的に人間の自然な活動に制約を加えるような動きは
誰の得にもならんからな。
加えた奴が自己満足に浸ることができるくらいか。
感覚的には「生類憐みの法」が一般人からどう受け止められたか、に近い。
940名無しだョ!全員集合:2010/09/25(土) 17:00:15 ID:???
>>938
深夜くらい
自由な番組を流せば良いのに、
今や東京キーすら、通販番組で穴埋めだな。
941名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 06:00:44 ID:???
942名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 07:19:14 ID:???
規制を無くせ!
943名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 10:29:57 ID:???
規制をなくしても今よりは少し面白くなるぐらいで終わる
944名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 10:33:33 ID:tK8ypAHz
いや、今よりも面白くなるなら無くしてよw
945名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 11:42:03 ID:???
逸見も今生きていたらみのみたいに老害だっただろうな
早死には美化されやすい
946名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 11:50:06 ID:???
無くさないだろうね
ずっとこのままつまんないまま
947名無し募集中。。。:2010/09/26(日) 12:54:55 ID:???
テレビ局や電通の箍の外れっぷりが度を越し過ぎだよね。特にここ最近は。
やっぱ、業績悪化でただでさえ、ヤバヤバなとこに、
冬ソナに出ていた俳優の自殺や民主の参院選惨敗と、
現実を突き付けられて、火病を発症してんだろうな。
もう、口から泡吹き出して、ギャーギャーギャーギャー喚きまくってんだろうね。
948名無し募集中。。。:2010/09/26(日) 21:44:55 ID:???
>テレビ局にCM流させてやってるだけありがたいと思えって言うことだろ。

テレビCMってここ1、2年で明らかに、そういう臭いを醸し出して来てるよね。
宣伝する側のやる気のなさを明らかに感じてくる。
作り手側の遊び心や意欲を感じるCMを見たのは、
リクルートのホットペッパーシリーズが最後だったと思うな。
949名無しだョ!全員集合:2010/09/27(月) 11:17:42 ID:FmuZuMib
テレビの力↓=東京の影響力↓なので
俺はむしろこのままテレビが衰退して欲しいと考えている
950名無しだョ!全員集合:2010/09/27(月) 23:54:10 ID:???
>>949
NHKを含む東京キーは必死だね。
NHKのBIZはヒドイね。テレ東のWBSの劣化したパクリだし、電通から銭もらって企業の宣伝をやっている。
おまけに、失業者多数の東京で「億ションが売れている」とバブル誘導をしている。
951名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 09:23:48 ID:FIlOR450
ネットの力↑=中韓の影響力↑

でもこうなっているけどね
952名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 12:08:29 ID:jxcD/DNu
>>950
東京カワイイTVも同罪だな@犬HK
953名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 12:26:15 ID:???
>>950

> NHKのBIZはヒドイね。テレ東のWBSの劣化したパクリだし、電通から銭もらって企業の宣伝をやっている。

あれ、あの番組のパクリだったんだ…。地元にテレ東ないから気付かなかったけど、何か見た事ある番組だな〜と思ってた。
自分は「もう経済ニュースとかどうでも良いから、普通のとスポーツニュースだけやれよ!」といつも思う。
何であんな改悪してしまったんだろう…
954名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 15:19:15 ID:BegPiLTx
>>953
東北や北陸のようなテレ東の同時ネット局がない地域では、
パクリと気付かないね。
NHK&電通は、田舎の人に企業宣伝するのが狙いだろう。
955:2010/09/28(火) 15:37:01 ID:???
一番いい時期に亡くなったな。↑の方の人。 >1993年12月
956:2010/09/28(火) 15:41:07 ID:???
うるせーカスヲヤジ


プププ
957名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 16:28:35 ID:???
958名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 00:04:31 ID:yvq/C/8/
>>950
>NHKのBIZはヒドイね。テレ東のWBSの劣化したパクリだし、電通から銭もらって企業の宣伝をやっている。

池田信夫さん(NHK出身)がタイアップリストがあるって言ってた記憶がある
959名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 00:21:08 ID:2kUv80CP
若手芸人集団ででてるやつグルメ、クイズ
最近は池上の番組

手を叩いて笑ういい加減にしろ
960名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 00:24:59 ID:2kUv80CP
あと追加オカマだすな
961名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 18:18:19 ID:7vy8bsj8
>>949
6時からのフジのニュースで、東京のタクシー運転手が客の女性に乱暴したという
ニュースやってたけど、そのニュースを流す前に
それとはな〜んの関係もないのに、大阪のタクシーで
客が運転手に乱暴してるシーンを流してましたねw
ああいうことをするから東京のテレビは嫌い
露骨すぎる
962名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 20:46:31 ID:???
大阪とか東京とかでそんな過剰意識をしてしまうのは
韓国人と同レベル
963名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 01:19:08 ID:uL5xcffe
>>945
みのもんたはアクが強いだけで、
逸見さんとはキャラ的にまるで違うから比較対象にならないと思う。
それ以前に今の番組は作りが粗雑で見るに堪えないものばかり。
その端緒になったのが逸見さんの早世・殿のバイク事故の時期とオーバーラップするから、
より逸見さんを美化してしまう自分がいる。
964:2010/09/30(木) 02:34:04 ID:???

  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、   
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ   ブツブツブツブツ・・・
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ   
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l   
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ   
//∧| \__ '、__,ノ_/
965名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 06:26:56 ID:HCIJYbtO


289 :可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:26:39 ID:DRMIQmlOO
なんかバラエティーも真面目くさった番組ばっかりになったよね。政治がどうこう異常気象がどうしたとか。
昔の元気のでるテレビとかいたずらウオッチングとかスターどっきりマル秘報告みたいなバカバカしいのがみたいよ。
あとYouTubeや海外の番組のハプニング映像とか多過ぎ。不況でテレビ局も金ないし、規制も厳しいだろうけど、見る気しない。




300 :可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:41:47 ID:9GYUTtHB0
テレビってやたらに食べ物の話題が多い。芸能人や出演者が色んなメニューやスイーツをスタジオやVTRで
食べたりする場面ばっかり。
料理やスイーツそのものの映像や、それを人が食べてるシーンは無意識に視聴者の食欲中枢を過剰に刺激する。
テレビを見ながらゴロゴロするから運動不足で太る、というより映像そのものが食欲を促して悪影響。
テレビは美容とダイエットの敵。美しくなりたい女性はテレビ視聴をやめようw
966テレビラジオ大好き名無しさん  :2010/09/30(木) 16:25:35 ID:lrdx5RRK
映画、映画の吹き替え、洋画の翻訳ならまだしも 
タレント、素人の発言→とくにどうでもいい発言にいちいち字幕テロップ入れる
テレビ業界関係者連中の浅はかな視聴率向上作戦、視聴率向上主義がいかに裏目に出てるのかがいまだに分かってない。
とんねるずの生ダラ以降だよね、こういうどうでもいいしょーもない字幕放送が広まったのは。  
 っ
967:2010/09/30(木) 16:29:17 ID:???
こいつの人生のがよほどしょーもない




 大貧民♪
968名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 16:33:52 ID:???
969名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 17:18:14 ID:c3XLAin+
960 :名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 00:24:59 ID:2kUv80CP
あと追加オカマだすな

あれはアファーマテイブアクションみたいのだから無理なのではなのではないだろうか
970:2010/09/30(木) 18:25:15 ID:???
これ矢印の普通の時の、カキコな。
971:2010/09/30(木) 18:40:07 ID:???
212:↑ :2010/09/28(火) 19:40:53 ID:??? [sage]
てめーがな。てめーが荒らさなきゃ、自演でも叩かれる事はねーだろうよ。


さっさと、自殺しやがれ
972:2010/09/30(木) 18:45:12 ID:???
その通りだ、自殺しやがれw
973名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 20:32:01 ID:???
113 名前:↑[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 21:11:10 ID:???
あのさあ 君の書き込みは面白くないんだよね
なんていうかさあ 小学生レベルっていうか
IDの出ない板で荒らすのは卑怯だぞw
974名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 20:35:25 ID:???
普通にスルーしろよ
975:2010/09/30(木) 21:21:17 ID:???
スルーできずに翻弄されまくり、本題に没入すらできない負け組の集まりw



キチを喜ばすだけで他に書くネタもないならくるなよ
976名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 21:24:51 ID:iH73cWOw



 1 バカが作ってる


 2 バカが見てる


 
977:2010/09/30(木) 21:28:05 ID:???
3 そしてこの男が真性のバカw



大爆笑♪
978名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 21:30:29 ID:???
>>977
もっとやれ。
979名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 21:53:00 ID:IEsqAxZn
まあ低学歴、低年収のDQNしか見ない番組ばっかりだからな。
・テレビに出ていて顔が知られているだけの「芸能人」が何かをしてる番組
・ヤラセ丸出しの社会派(笑)ぶったお涙頂戴
・男と女の醜いイザコザ
・ダイエットを含む美容関係
・見たら利口になった気がするクイズ番組
980名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 22:12:18 ID:???
それは違うと思う。
981:2010/09/30(木) 23:24:13 ID:???





こいつが日本に居ることも違うと思う。プヒャ♪
982名無しだョ!全員集合:2010/09/30(木) 23:45:53 ID:???
頼むからsageで進行しろ
983名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 00:28:02 ID:???
キー局を関東から分散させれば、少しはまともになるよ
この件に関して、なかなか関東人から自省のコメントが出てこないのがウケるw
984名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 00:33:04 ID:s7ycYK+K
>>982
矢印はsage進行スレでも関係なくやってるから。
むしろ、sageだとIDが隠れる板にとっては効果ないよw
985名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 00:43:08 ID:???
>>984
お前ツマンネ
986名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 01:32:13 ID:???
小島よしおとか、そっち系だね。
987:2010/10/01(金) 01:35:03 ID:???
お前の顔面がな。
















                       ダヒャヒャアああ♪!
988名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 01:37:52 ID:???
>>986
小島よしおに失礼だろ。早稲田卒だぞ?w
989:2010/10/01(金) 01:41:48 ID:???
だがキサマの実の無い無価値な人生よか遥かに面白いけどな


プゲラ
990:2010/10/01(金) 01:57:49 ID:???














                 プギャー
991:2010/10/01(金) 02:00:06 ID:???














                                    プヒャヒャヒャ♪
992:2010/10/01(金) 02:01:36 ID:???














                                    プゲラ♪ ゲラ♪
993:2010/10/01(金) 02:03:24 ID:???
ありきたりな事しか言えないゴミクズヲヤジ






























                     恥ずかしくないの?     グヒヒヒヒ♪
994:2010/10/01(金) 02:04:26 ID:???















↓テレビがつまらないんじゃない ここに居る奴らの脳内がおかしいという結論が出ました。  ヒャヒャーーー♪
995名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 02:12:06 ID:jj6n1Xm2
とにかくカスを大勢集めてワイワイ盛り上げれば取り合えずは
番組の体裁が取り繕うと思っていやがる。
毎回低レベルな人間同士の居酒屋トークを見せられる
996:2010/10/01(金) 02:13:58 ID:???
まあ、テレビを視聴しているよりも、2ちゃんねるを閲覧していた方が、
面白いからなw













便所の落書きに負けているテレビの存在意義が分からないなw
997名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 04:17:53 ID:VC0GJL03
アニメくらいしか、観れるもんがないですねw
998名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 08:56:25 ID:???
998
999名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 08:58:00 ID:???
999
1000名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 08:58:43 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。