【安奈2012】甲斐よしひろ2【来年も甲斐バンド 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME

薬師寺LIVE失敗で公式BBS炎上!
年内シングル安奈2012発売予定
現在、甲斐バンドでレコーディング中

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1327219744/

KAI SURF
http://www.kaisurf.com/
2NO MUSIC NO NAME:2012/08/24(金) 20:25:08.28 ID:7TKsDREz0
2013年、甲斐バンドのコンサートツアー

≪スケジュール≫
■1/12(土) 埼玉県・戸田市文化会館
16:00開場/17:00開演
■1/14(月・祝) 愛知県・愛知県芸術劇場
17:00開場/18:00開演
■1/19(土) 福岡県・福岡市民会館
17:00開場/18:00開演
■1/26(土) 宮城県・仙台電力ホール
17:00開場/18:00開演
■2/9(土) 新潟県・新潟りゅーとぴあ・劇場
17:00開場/18:00開演
■2/11(月・祝) 東京都・NHKホール
17:00開場/18:00開演
■2/23(土)、24(日) 大阪府・大阪国際会議場メインホール
*2/23 17:00開場/18:00開演 *2/24 16:00開場/17:00開演

≪チケット料金・発売日≫
■チケット料金:¥8,400(全席指定、消費税込)
■チケット一般発売日:2012年11月10日(土)

3NO MUSIC NO NAME:2012/08/24(金) 21:34:39.16 ID:qbTplrCjP
一乙
4NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:23:08.31 ID:yyxwnKul0
過去スレ
【愛の】甲斐よしひろ18【ろくでなし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1303053907/
【おまえら死ね】甲斐よしひろ17【埋没しちまえ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1275448796/
【君も楽】甲斐よしひろ16【僕も楽】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1263525815/
【目線を上げろ】甲斐よしひろ15【自慢はやめろ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1256201799/
【カブっても】甲斐よしひろ14【eyjaないか!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1252583701/
【奴は詐欺師か】甲斐よしひろ13【奴はペテン師か】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1249131396/
【お楽しみは】甲斐よしひろ12【まだ続く】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1239113440/
【2回目の】甲斐よしひろ11【ラストツアー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1225980125/
【売れてます】甲斐よしひろ 10 STORIES
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205207095/
甲斐よしひろ9【ワタシの名前は下位です!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1196760539/
【GOLD】甲斐よしひろ8【くだけたネオンサン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1190469475/
【180万枚はナイと】甲斐よしひろ7【シマネクラブ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1187703270/
【悪夢】甲斐よしひろ6【冷皿】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1184837560/
【野獣】甲斐よしひろ5【永のくちびる】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1181115478/
【冷血】甲斐よしひろ4【漂流者】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1175048935/
【HERO】甲斐よしひろB
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1168912381/
【安奈】甲斐よしひろA
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156443851/
【翼あるもの】甲斐よしひろ@
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141935566/
5NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:24:15.82 ID:yyxwnKul0
関連スレ
甲斐バンド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1256482710/
◆【画面の告白 列島サインツアー】甲斐バンド 6◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234443514/
【甲斐バンド】伝説のヒーローになる時それは今
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1201479607/
6NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:27:46.43 ID:yyxwnKul0
甲斐よしひろが没落した10の理由

@他人の曲をパクリすぎたのがバレたから
A金もうけに走り甲斐バンドを何度も再結成し解散詐欺だと思われたから
Bセットリストがマンネリしすぎてライブに行っても意味がないから
C時代は変わったのにいつまでも過去の栄光にしがみついて自慢話ばかりするから
Dライブに来てくれた客への感謝を忘れ数々の暴言、失態を繰り返したから
E水泳ばかりしてボイトレを疎かにし声が劣化し歌がヘタクソになったから
F中途半端にお笑いやサッカーなどにうつつを抜かし本業を極めきれなかったから
G性格が悪すぎて人格を疑われファンが一人ずつ離れていったから
H佐藤剛以降のブレーンがイエスマンばかりで質が悪すぎたから
I音楽シーンにおいて存在価値がなくなったから
7NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:29:54.64 ID:yyxwnKul0
マンネリセットリスト

@きんぽうげA風の中の火のように B裏切りの街角C最後の夜汽車D嵐の季節 
EブルーレターFナイトウェイブG観覧車'82 H安奈ILADY
J冷血K氷のくちびるLポップコーンをほおばって
M翼あるものNアウトローOHERO(ヒーローになる時、それは今) 

@100万$ナイト 

@破れたハートを売り物に
8NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:31:31.31 ID:yyxwnKul0
今の甲斐バンドは
「ヴォーカルはあまり上手くないけど、甲斐バンドに最も近い音を出せるコピーバンド」
9NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 00:44:19.81 ID:yyxwnKul0
詐欺氏…甲斐よしひろ…
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1248446677/
10NO MUSIC NO NAME:2012/08/25(土) 10:53:41.78 ID:DUR7+jpR0
前スレを埋めましょう。
11NO MUSIC NO NAME:2012/08/26(日) 22:41:05.65 ID:TYe/08JX0
流民の歌

ってさ

るみんのうた
りゅうみんのうた

どっちなの?
12NO MUSIC NO NAME:2012/08/27(月) 07:18:54.79 ID:lkRNCaVG0
公式BBSに書き込んでる『グルーピー』って奴は何様のつもりだ?
コイツは管理人か? 勝手に言論統制すんなよ 何の権限があるんだ?
ほんと勝手に管理人気取りの奴ってウザっ! 
あんまりデカイ顔するんじゃねぇぞ! カス!

だいたいこう言うカスが反日デモに参加するタイプなんだよな
中国共産党の言う事を丸ごと信じて洗脳され行動する愚かなタイプ
価値観はひとつじゃないんだよ 
まったくこれだから洗脳されたカスは怖いぜ
13NO MUSIC NO NAME:2012/08/27(月) 10:57:58.71 ID:oJdi0hQL0
なんか公式の方が2ちゃん化してきたなwww

甲斐はあれを読んで、なんて思っているんだろう。

今の甲斐じゃー無視するだろうけどな。

「安奈2012」なんて、どこのレーベルから出すんだ?

娘と同じ所と契約したのか?
14NO MUSIC NO NAME:2012/08/27(月) 19:59:59.49 ID:P2jxrqc2O
かなり前に公式に誰かカキコしてたんだが蘭丸とスマスマのビストロに出たとかステージMCで言っていてあの話どうなったとか?
収録したのに放送中止とかか?
15NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 02:38:42.84 ID:r/1lhI7z0
ブレーンに関しては、甲斐がホントにそうしたいのか。
取り巻きをイエスマンばかりにすると、昔からどのミュージシャンもダメ人間になるのは同じだからな。
イエスマンが利害関係ですり寄って来るとか?
甲斐ならばそれぐらい少しは見極められると思うんだが?
16NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 18:13:10.71 ID:Lhqry3k5O
まず基本ミュージシャンであっても何らかの形で今の時代に名前を覚えてもらう事だ
今の若い奴に甲斐よしひろとか名前上げても知らない奴が大半だからさ
あの拓郎でさえKinKi Kidsとバラエティーの司会とかやってたんだから…
ラジオのパーソナリティやるんだからテレビもどんどんやればいい
自伝 荒馬で そのうちテレビなんか誰も出ない時代がきっと来るよ的な事書いていたがそれは間違いだったでいいんだからさ
知らない人のCDは一般大衆は絶対買いません 耳も傾けません
17NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 20:24:11.71 ID:Gbx4fk5m0
60歳ぐらいのベテラン勢のライブはたしかに懐メロ大会かもしれないが客は大盛況。
しかし甲斐はパクリと言うレッテルが貼られ、客への感謝もない為、ついに信者も離れていく

ところで、薬師寺ライブの目的は被災者への追悼だと言うが、ライブ中 黙祷でも捧げたのか?
収益のいくらかをどこかへ寄付したり、どこかへ何かを送ったとかしたのか?

まさか世界遺産の前で、しかも追悼ライブだと言うのに、
コンドームの話をして己の愚かさを披露したんじゃないのか? 愚か者め!!
18NO MUSIC NO NAME:2012/08/28(火) 21:15:07.38 ID:Lhqry3k5O
追悼ライブではないのだ
悪いな
アンチさん
19NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 00:59:50.56 ID:x4DnJwNGO
薬師寺でのアウトロー 昔のやりきれないさ〜↑に戻したらしいね 正解だ あそこは呟きでは成り立たん 絶対叫びだ!
ビックナイトからムカムカしていた
てかオレがここにこの前カキコした事
甲斐 ここ見てるんか
20NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 06:39:48.03 ID:A6ia8nEu0
解散詐欺の次は震災便乗詐欺。
21NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 11:39:05.93 ID:jFQ8ERNT0
甲斐さんは天然記念物みたいなものだろ
わびとさびの世界に入っているんだよ30年前から。

プロレスで言うとジャイアント馬場みたいな存在。
22NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 11:54:19.67 ID:PIErUVxV0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430194604
甲斐バンド ・ 過去に盗作疑惑なんてあるんですか?


ベストアンサーに選ばれた回答

盗作はありません。

確かに甲斐祥弘の好きなバンドであり、影響を受けた作品らしいですが、
昔から、人からも自分自身からも「盗む」のがうまいアーチストです。

説明が長くなるので致しませんが、「盗み」と「真似(盗作)」は違います。
23NO MUSIC NO NAME:2012/08/29(水) 12:11:25.76 ID:x4DnJwNGO
わかった わかった
屁たれの分際
で目障り
イモファションの
おっさん
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 20:12:21.43 ID:CGHLnE/K0
パクってない日本人アーティストっているの?
洋楽アーティストだってパクリまくりなのに
25NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 00:47:41.39 ID:vjbqhxsw0
「ホテル・カルフォルニア」と「氷のくちびる」のリフがパクリ
ってのが有名だけど・・・
26NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 00:56:43.91 ID:oW+u33Jp0
>>25
リフって何ですか?
27NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 08:04:24.08 ID:qJmkyB0R0
盗人の論理
28NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 12:39:59.78 ID:vkgRHz8R0
甲斐よしひろ ならびに甲斐バンドと そのファン達を『絶滅危惧種』に認定します
29NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 12:51:25.87 ID:ZScUQ0zv0
録画セット完了
アメトークだけど。
30NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 18:05:27.00 ID:/quEjorfO
あっ そう
31NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 20:20:18.56 ID:vkgRHz8R0
737: 名無しさん:11/03/25 19:53
仙台の甲斐バンドのライブで隣の席の方と意気投合し、一緒に武道館へ行きました。
彼女は石巻に住んでいて地震直後からずっと連絡を取り続けていましたが
今朝の新聞に彼女の名前を見つけてしまった・・・
悲しいです。
彼女から借りっぱなしの甲斐さんの本が形見になってしまった。

738: 名無しさん:11/03/26 00:16
737
数ある励ましの言葉より、あなたのコメントのほうがリアルだよ。
切実な痛みだね…。

739: 名無しさん:11/03/27 00:43
マジな話ならきついな…

740: 名無しさん:11/03/27 01:07
737さん、石巻の彼女の分まで生き抜いて下さい。
「生きることを素晴らしいと思いたい」
…それしか言えんな。

741: 名無しさん:11/03/27 15:12
でも、正直…被災者は生き残っても地獄とまでは言わないが、今後の生活も大変かと…
あの地域では死んでしまった方のほうが楽だったかも

742: 名無しさん:11/03/27 21:41
741さん、それは断じて違うよ。
当面は地獄かも知れんが、何十年か後に笑える境涯になるかも知れないだろ?
甲斐さんも言ってるだろ?
「生きるってねえBABY、いいことだろう」

743: 名無しさん:11/03/28 08:02
なるほど そうなればいいと思うが 
亡くなった家族と友人、知人…は返ってはこないし、津波のトラウマとかあって、心の傷は一生消えないだろう 
それでも人は生きていく 死ぬまで生きていくしかないな  
32NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 21:43:41.28 ID:BmeoOtquO
曲やギターリックなんかの真似は大したことじゃない

洋邦問わず誰でもやってる
甲斐の問題点は歌詞

それも意訳でなく訳詞まんまに近いのが最悪

英詞まんまのがまだマシ
33NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 23:32:05.57 ID:Pqd5zAvG0
一時期本当に歌唱がひどくてあきれ果ててしばらく離れてたんだが
だいぶ歌が戻ってきてないか?
あと蘭丸が居なくてドロドロしてないのがいいね
意外といいじゃんという印象

セットリストはマンネリだがw
34NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 23:34:33.52 ID:/quEjorfO
おぉテレビか
見てるんか
盛り上がってるか
35NO MUSIC NO NAME:2012/08/30(木) 23:45:58.37 ID:Pqd5zAvG0
判った
このドラマーかなりいいな
甲斐も酒飲まずにやってんのかモタらないし
36NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:30:43.04 ID:tpTfbe7k0
ダイナマイトが150屯キタ〜
絶対カットだと思ってた
37NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:33:56.52 ID:pEfbYMikO
声がよく出てますね
38NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:39:20.88 ID:XzPmXg9YO
ダイナマイト!!ほんまか やった!! はよ見たい!! うぇすけん
39NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:45:03.69 ID:XzPmXg9YO
なんでもええ もっと教えてくれ たのむわ百万ドル のけぞってるか ミラーボール見えるか?
40NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:46:42.11 ID:ZWg232l30
・甲斐の歌唱が随分回復してたのに驚いた
 (モタり・巻き舌など苦情をやっと受け入れたか?)
・一郎があんまりハジけない
・松藤死にそうw
・岡澤茂が老けたのと譜面代わりのiPad使用

41NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 00:59:14.15 ID:QvcWISK+0
TV放映があるから一般向けセットリストだったんかな?
42NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:09:44.38 ID:XzPmXg9YO
それもあると思う
1月からのツアーは変えてくるで
当分 甲斐バンドらしいから
43NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:20:38.36 ID:3LoKW9DM0
>>32
英語詩を日本語で・・・
どなたか
出来れば具体的に
教えて下さい
44NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:21:28.18 ID:X/x0xj1T0
ヒーローってこの人が元祖なの
すげえカッコいかった。
45NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:23:51.23 ID:XcRz1dwW0
まったく期待してなかったが、
ボーカルかなり戻った。正直驚いた。
もちろん80年代の全盛期に戻るわけはない。
でも、来年還暦を考えたら驚きの復調。
低音域を響かせつつ中高域が伸びる感じが戻ってきた。
ときおりしわがれ声で叫び捨てる歌いっぷりも
昔を思い出させる迫力があった。

思えば最後の武道館は、
学芸会で自分の子供がうまくできるかみたいなハラハラ感があった。
しかし今回は最初から最後まで安心して聴いていられた。
見せ場の氷〜ポップコーンあたりでちょっと元気がなかったが、
総じてマル。

NHKはナイスな作りだった。
金メダルをあげたかったが、
最後の最後に松藤英「雄」のクレジットを流した点で銀メダル。
46NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:37:15.54 ID:XzPmXg9YO
薬師寺で黄色い御守り買ったらしい。
俺も買いにいくねん。
47NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:50:15.28 ID:pEfbYMikO
アウトローの〜やりきれないさ〜も曲の後半は昔と同様のメロディで歌ってました。
48NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:52:17.81 ID:pEfbYMikO
リフとはリフレインの事です。ギターやその他楽器で印象的なフレーズを繰り返し奏でる事です。
49NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 01:58:51.05 ID:XzPmXg9YO
何曲 収録?
何をカットした?
後に映像販売ある?
50NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 03:19:06.80 ID:aJsEFAsx0
録画見たら、歌詞が出て見づらい。放送中も歌詞出っ放しだった??

歌詞消せましたか?
51NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 08:46:46.82 ID:LCc84hsI0
ホームセンターとかで売ってる甲斐さんのメガネが格好良かった
ギターがかまやつひろし
「翼あるもの」の最後での浣腸ポーズを真似する人がいなかった
100万$ナイトの前のインスト曲が懐かしかった

やっぱり甲斐バンドはいいなと思った
52NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 10:06:49.81 ID:9JDaJnPD0
薬師寺でも、ホールでも全く変わらないライブが出来る甲斐さんのパワーはスバラシイ。

100万ドルナイトも前にスカパー!でやった時と殆ど同じ演出で感動しました。

還暦過ぎたら最後ののけ反りでギックリやらないようにして欲しいです
53NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 18:51:56.23 ID:GE22Q00i0
嵐の季節はガマガエル達の大合唱
54NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 21:18:26.95 ID:mn1Ua+b90
録画を今見たけど今回はかなりいいな
KAI FIVEを初めて見た時ぐらい驚いたというかビックリしたw
55NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 21:24:33.71 ID:osMVuRSm0
おおまかにボーカルのピッチいじってるな
56NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 21:29:32.74 ID:XzPmXg9YO
新ドラマー最強
57NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 21:37:04.62 ID:tqfs5MOQ0
田中一郎がちっとも良くなかったのは何でだろう
58NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 21:47:14.21 ID:OXcfOWToi
番組はグダグダ説明もなく
シンプルでいい構成だった
現地ではだいぶ端からみたがやっぱり真ん中から見たら
もっと良かったんだろうなー

>>35
たしかに 技術があった上で甲斐バンド独特の
もっちゃり感をよく理解してるw
59NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 22:12:57.83 ID:MQXNeRBYO
見てないけどドラムはJah-Rahとかいう奴じゃなかったの?
60NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 22:29:10.78 ID:w3TgTBFb0
ボーカルはここで言われてるほど良かったとも思わんが
前の武道館よりはマシだったのでは?

真夏の還暦前の人に酷かもしれんがもう少し体の動きが欲しかった。

嵐の季節のアレンジやアウトローのエンディングは
昔に戻した方がいいのでは?

サングラスは外して歌ってほしい。

…とは言いつつ、甲斐バンドとセッションメンバーのみなさん、
お疲れ様でした

テレビで見れただけでも良かったです!



61NO MUSIC NO NAME:2012/08/31(金) 23:36:04.07 ID:XzPmXg9YO
俺もあのメガネは作業中はずさない
62NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 00:07:30.04 ID:04E7iQ2s0
吉幾三の後任で、あのメガネでワークマンのCM出て欲しい
63NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 00:15:22.86 ID:cyHBH6ZqO
野外の場合はライト付きの方をかけた方が安全性がある
64NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 11:58:18.81 ID:8mJ5us9kO
ピッチを修正してるのはどうやってわかるんですか?曲単位ですか?音声に違和感ないように思えましたが。
65NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 12:20:27.83 ID:cyHBH6ZqO
いやいや 甲斐よしひろのボーカルが素晴らしいかったんだよ薬師寺は
100万$ナイト武道館と聞き比べても引けをとらない
素晴らしいブルーレイが完成しました
今回は甲斐よしひろに拍手 メチャクチャしびれたわ
66NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 12:39:58.91 ID:CuVmLosm0
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
67NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 12:55:17.91 ID:Wdwkwb1vi
アラヨット スットコドッコイ!
68NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 13:16:00.46 ID:cyHBH6ZqO
またとないこの素晴らしいロケーション
最後まで楽しんでって下さい
やるよー オーメン ジャーメン
69NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 14:06:23.67 ID:gvkEMO9x0
薬師寺の録画を見ています。
「安奈2012」は気が抜けたみたいで
リメイク失敗だと感じますが
甲斐さん 声がよく出るようになって、よかったです。
70NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 14:10:12.40 ID:iuKOYWBy0
本当!!2ちゃんとかでアレコレ言われてるから
最近どうなんだろうと甲斐バンドのライブBSで見たけど良かったよ〜
甲斐さん声出てたよね シンプルな演出も良かったし MCがあんまりないのはいつもなのかな

自分なんかも、>>65と同じく79年の武道館のライブが重なっちゃって
思い出しちゃった〜大森さんと長岡さんがいないは本当残念だけど。
松藤さんの老けっぷりに驚いたけど、でも楽しそうだったね
確かに30年間ヒット曲もないし懐メロバンドだけど
観客もその当時のファンだけなんだし、ずっとこのまま甲斐バンドでいいよね
71NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 14:20:47.38 ID:cyHBH6ZqO
安奈2012はアレはアレでええ思うで
冬聞いたら感じ変わる思うで
安奈の奈は奈良と安奈の安はこのメガネの安全マークの安とかけとるな なかなかやりよるな甲斐も…腕あげたで
てかメガネ 俺の仕事用とよー見たらちゃうで
てか安全メガネちゃうでコレ
洒落たグラサンやわ
72NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 16:22:50.97 ID:Ewvf+LMs0
薬師寺見逃した

再放送マダー?
73NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 18:37:06.77 ID:odlL6GbO0
ID:cyHBH6ZqO
くそ面白くもねぇ 消えろ カス
74NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 19:29:15.57 ID:nJ8Ry4LDP
ID:cyHBH6ZqO(4) のレスはおもろいやん
75NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 20:16:45.96 ID:EU57pt8p0
甲斐バンドってのは
「あー、あれはパクリだよね」とか
「あー、あれはダサいバンドだよね」

…とかの形容だけでは
表現しきれない変な魅力がある

それがある意味、甲斐バンドの「オリジナリティ」なのかもしれない…
76NO MUSIC NO NAME:2012/09/01(土) 21:17:56.55 ID:odlL6GbO0
01 IT'S UP TO YOU!
02 鎖をひきちぎれ
03 恋の列車はリバプール発
04 チャイナタウン
05 ガラスの街
06 黒く塗りつぶせ
07 GET UP
08 YES MY LOVE
09 時間よ止まれ
10 レイニー・ウェイ
11 ローリング・ナイト
12 ひき潮
13 YOU
14 棕櫚の影に
15 ラスト・シーン
16 MARIA
17 涙のテディ・ボーイ
18 ファンキーモンキーベイビー ウッチャン登場
19 ルイジアンナ
20 逃亡者
21 アイ・ラブ・ユーOK
22 Somebody's Night
23 ワンダフル・ライフ
24 PURE GOLD
en
25 サイコーなRock You
26 止まらないHa〜Ha
27 トラベリンバス
28 SO LONG
77NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 00:09:30.66 ID:ZVWAJrcSO
エーちゃんは球場が好きだな
78NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 07:55:54.95 ID:g65jF/jm0
昨日初めて矢沢永吉のライブに行ってきました
素晴らしすぎて感動しまくりでした レベルが違いすぎました
今日矢沢永吉のすべてのCDを買おうと思います

そして 今日 甲斐さんを卒業します
甲斐さん さようなら 
79NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 08:45:25.63 ID:umquLq0xi
>>78
信者のタコ踊りいっぱい見た?w
80NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 09:39:18.19 ID:4pTBjkWB0
>>78
やり直し

行ったその日にレスして
この夜にさよならで完結
81NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 10:03:35.58 ID:874SRd5MO
矢沢永吉「甲斐?Who?」
82NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 10:55:37.04 ID:1m/h1H560
松藤さんの奥さんって
海援隊の千葉さんの妹ですか?
昔、噂あったよね
83NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 11:02:29.81 ID:x2dFEXlJO
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
84NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 11:22:56.33 ID:PoS7XZNf0
あれ!? ミッキー吉野がギターを弾いている
85NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 11:28:17.14 ID:rzIGCa4k0
松藤改名したの?
86NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 15:30:43.32 ID:ZVWAJrcSO
しかし甲斐は腕あげたで
87NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 16:06:48.77 ID:g65jF/jm0
「年取るってのは、細胞が老けることであって、魂が老けることじゃないんだよ。
同時に若いってことは、細胞が若いんであって、魂が光ってるってことじゃないのよ」

最後に昨夜の矢沢永吉の言葉を甲斐ファンへ
88NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 17:08:47.78 ID:ZVWAJrcSO
しかし甲斐は腕あげたで
89NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 17:46:13.34 ID:BU5RTroZ0
MENS ガーデン
90NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 20:22:01.16 ID:7DLLA0d70
「ティーンエイジ・ラスト」がバンドとして最後の新曲なんだけど
ソロも含めれば
「CRY」や「橋のあかり」とかそこそこヒットしてもおかしくないんだけどなあ
もっと言えばKAI FIVEなんていい曲多いのに不思議

個人的に言えば
解散しても一郎ともっと仕事やるべきだったと思う
91NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 20:37:10.19 ID:Edf+QCEI0
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
92NO MUSIC NO NAME:2012/09/02(日) 22:52:05.13 ID:XfCkNN3fO
渇いた街だっけ?
HEY×3で歌ってたけどカッコよかった
個人的にはストレートライフ好きだったし
もっと売れてもよかったと思うけどなあ
93NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 00:11:50.10 ID:EflDZNL9O
電光石火で夜ヒットでれば良かったんだよ
レインで蘭丸と夜ヒットは遅すぎる
甲斐バンドはTVに出ない
甲斐よしひろソロは歌番組出まくります切り口 戦略はいままでと違います
だって甲斐バンドではありませんからで良かったんだよ
94NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 00:19:09.92 ID:EflDZNL9O
追伸 電光石火はかなりのポップチェーン
いわばTV向き
当時 付き合っていたミーハーな甲斐の甲も知らない彼女が言っていた この歌めっちゃイイって。
95NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 01:43:50.88 ID:uiDsKkSTO
過去のタラレバより今後どうすべきかに注力すべきでは?
96NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 18:59:51.30 ID:RuprGEMo0
>>78
65000と3000じゃスケールが違いすぎて比較対象じゃない
97NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 20:14:25.62 ID:RZu0MFDZ0
えーきちだけはどうも好きになれない。
いい曲がない。歌も下手。
98NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 22:20:20.21 ID:Y2k4+7UBi
永ちゃん好きだけどライブ前に
白スーツ信者のタコ踊りに付き合ってあげるのが面倒
99NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 22:35:42.39 ID:FXocwcyKO
薬師寺ライブいいじゃん
この声と演奏を今まで続けてたら批判も少なかったろうに
でも久々にいいライブ見れて素直に嬉しい
100NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 22:43:07.44 ID:EflDZNL9O
甲斐は前髪下ろしてサラサラヘアーのほうが絶対ええ思う
101NO MUSIC NO NAME:2012/09/03(月) 23:53:08.74 ID:x1TYp3o+0
BS見てから自分もまた甲斐バンド熱が復活!

自分の中で当時甲斐バンドはアルバムは「マイ・ジェネレーション」
シングルは「アウトロー」までのヲタだったけど
(だから復刻紙ジャケも数枚買い揃えただけだった)
今度また改めて全部聞きなおしますわ
102NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 00:33:40.72 ID:mPW1qjRWO
薬師寺の甲斐のボーカルはBS放送で詞が出るの計算の上だな
きんぽうげも客のコーラス入れないし
曲の間にイェィやホーなどの客への煽りも全くない
過去にもないだろうこんなオリジナルを丁寧にきっちり歌ってる甲斐バンドライブ音源
103NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 00:47:38.02 ID:WzhS0kMBO
いや薬師寺ライブは間違いなく
最近の甲斐というか昔からのライヴでもベストテイク
甲斐のヴォーカルに何があったんだ?
あんだけ聞きあきた安奈もメチャクチャよかった
なぜこのライヴがひとつ前で出来ないのか不思議
このライヴクオリティーを保ってくれるなら
俺はソロでもバンドでもいつでも会場に行きたいぞ
104NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 01:10:39.97 ID:8EaCqij40
ダイナマイトが〜は嬉しかったな
BIG GIGもHERE WE COME〜もBDで完全版出してくれ
この声ならソロもFIVEの曲もいけるぞ
甲斐は死んじゃいない
Y沢よりH省より全然いいじゃねえか!
105NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 01:26:54.83 ID:WzhS0kMBO
HEROと嵐の季節はBigNighteバージョンが一番いかしてるな
しかし今回はきんぽうげも安奈もよかった
なにより100万$ナイトがよかった
やはり甲斐のボーカルは偉大だ
106NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 07:16:30.09 ID:MO37Tp+M0
そうかな? それほど絶賛に値するボーカルだったか? 

なんか公式みたいで気持ち悪いぞ
107NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 08:36:23.86 ID:sllcpTacO
今回のライブのベース
以前浜田省吾のツアーに
参加してましたよね?
108NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 13:22:11.15 ID:GiEacBYN0
巻き舌もモタリも舌足らず歌唱もなかったのは非常に良かったが
史上指折りのものだとは思わない
セットリストが完全に後ろ向き過ぎる
最新曲がフェアリーの'84年ってドンだけだよw
109NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 16:42:47.40 ID:6RwWlR2TO
30年も前の曲が連なるコンサートに3000もの人が全国から集結するってある意味すごいですね。
110NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 17:18:49.76 ID:mPW1qjRWO
>>108
いやラブマイナス ゼロのほうが新曲だ
BSではカットされてるがな
111NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 20:55:31.87 ID:taPWuXpl0
甲斐バンドは今まで何回、解散したんですか?
30回くらいですか?
もっとですか?
解散ツアーは何回ですか?
1年で5回以上、解散した年ってありますか?
112NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 21:38:08.04 ID:bmiXFsb40
自分は甲斐バンドはオリジナル・メンバーが4人あっての甲斐バンドてあり
その後は甲斐と甲斐のためのバンドとして見てるからもうベツモノなんだ

でも、今回のBSは往年の甲斐バンドを彷彿させてくれた 
甲斐さんのヴォーカルもあの百万ドルナイトも、あの頃にタイムスリップしたみたい
それにしても甲斐さんお肌ツルツルで、髪の毛フッサフッサ ウラヤマシイ
113NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 22:31:21.46 ID:L4wKLHIsO
ビューチホーで音程ちょっと怪しくて、
今までならそのまま試合壊しちゃうところが、
今回は立て直せたね。
114NO MUSIC NO NAME:2012/09/04(火) 23:44:55.84 ID:mPW1qjRWO
ビュティフル エナジーは今回 甲斐が一番 松藤が二番だったなついでに一郎と悪夢もやって欲しかった
ダイナマイトのスタンドマイクプロペラ回しは失敗してたな
115NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 00:26:19.49 ID:BHKSlvYUO
薬師寺にも参戦していた船越英一郎サンはいつから甲斐バンドフリークなんだろう?
116NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 10:53:39.88 ID:f3CyWl6R0
どうせ、ここに書き込んでる奴も
公式に書き込んで「甲斐、最高!」とか
言ってんじゃねぇか?www

しかし、ここの連中はわざとsageないのか?
俺からしてみれば、どうでもいいことだが。
117NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 12:31:53.30 ID:BHKSlvYUO
おまえも余計な小言記載せんとストレートにここはアンチの集い
甲斐を誉めるな絶賛は公式でやれ 叩き目的のオレは非常に気分が悪いと素直に書けよw
従ってまた上げとくわw
118NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 15:05:01.26 ID:Tut46b37O
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
119NO MUSIC NO NAME:2012/09/05(水) 20:35:41.39 ID:GkQxO1uK0
バ甲斐は安奈2012で紅白を狙ってるのか?
あれほど紅白を馬鹿にしてたバ甲斐のくせに。
120NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 00:54:52.91 ID:pyudY9llO
甲斐は紅白を全然バカにしてないよ
荒馬のようにで書いていたけどガキの頃からかかさず見る大ファンで紅白出場者の歌ぜんぶ歌えたらしい

HEROで拒否したのもあの時のバンドのスタイルが出る幕ではないと思ったらから
だから紅白前にNHKホールでワンマンでやったんだよ
121NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 01:13:25.73 ID:hEBZg+Ow0
■ 甲斐バンド最高だ!
あのしゃがれてるのに高い声が最高ー!!!!!! 誰か甲斐バンドの良さわかる人いませんか!

男/14/
FM東京某番組のbbsより

14歳なんて娘さんより若い人にそう思ってもらえる甲斐さん幸せですね
その彼にこのスレを紹介したい。ここには同行の士がたくさんいます
ただし、同世代とは限らないけど。父世代、祖父世代でも良ければ
いつでも大歓迎ですよー
122NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 02:30:16.81 ID:F5X9Iz33O
薬師寺ライブ100万ドル以外は聴いててつまらなかった
チラ裏すんません
123NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 08:15:29.40 ID:CZ6XV5ks0
ここは、思った事を素直に書けばいいんだよ。

アンチも絶賛する奴も、時間ごとに甲斐への想いが変わる奴も

自由に書き込めばいい、それが2ちゃんだろう?

違うか?
124NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 17:22:25.89 ID:Du3vql4VO
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
125NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 18:30:17.61 ID:pyudY9llO
1983年BIG GIG
1996年ビックナイト武道館
この映像をハイビジョン ブルーレイ化て無理なんか?
126NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 19:15:23.08 ID:O0iugyDV0
今頃甲斐はビッグスワンか?
127NO MUSIC NO NAME:2012/09/06(木) 21:36:22.39 ID:sEr4psxW0
kaiちゃん 昔みたいに素直に歌えるじゃん 変な歌い方するよりも
その方がいい やっと気づいたのかな?誰かにアドバイスされたかなww
128NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 00:05:41.66 ID:9rcQ3kNh0
ジャブは届かずストレート
129NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 00:45:55.48 ID:tL7EBbW+0
甲斐の巻き舌ってGOLDからだろ?
虜まではちゃんと歌ってた。
130NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 02:22:10.12 ID:vCL4dz/pO
ほんま甲斐も腕あげたで
131NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 10:57:13.39 ID:eBuVf47h0
>>125
採算とれないよ、500枚くらしか売れないし
132NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 20:03:43.75 ID:P5V+SY3UO
>>131
昔の映像ならもっと売れるだろ
BIG GIG完全版と'86解散ライヴの武道館最終日なら確実だろ
それ以外なら評価の高い'81年と'82年の武道館だろうな
いずれも完全版というのが条件だが…
133NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 20:48:20.81 ID:mbIrT54q0
俺、もののふになるよw
http://www.youtube.com/watch?v=mmus3Trkipg
134NO MUSIC NO NAME:2012/09/07(金) 21:00:02.73 ID:rELpSoK8O
もしも甲斐バンドが、解散後に26年振りの復活で尚且つ甲斐ソロで甲斐バンドのナンバーを一切披露してなかったら、ドームツアーが出来たね。
135NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 00:51:43.12 ID:3/fBM68F0
甲斐のファンって40代50代だからな。
金は余ってるだろうから、セットで出しちゃえば良いのに。
136NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 01:06:31.84 ID:0xDikkC6O
だからなってお前もだろ(爆笑)
137NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 01:08:31.72 ID:3/fBM68F0
残念だけど俺、ファンじゃないんだw
138NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 01:30:45.93 ID:0xDikkC6O
別に残念やないけど40 50やなかったら甲斐よしひろなんか興味もたんやろ
なあ40 50のアンチはん 笑
139NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 02:00:55.11 ID:3/fBM68F0
うーん。
親父がファンなんだよ、今年で50。
俺は20歳。
聴けってCD渡されたからipodには入れてる。
新宿のビルの所でのコンサートのビデオをBDに焼いてくれって
頼まれたりして歌は聴いた。
999の歌うたわなかったと言ったらそれはゴダイゴだと怒られた。
140NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 02:09:19.98 ID:0xDikkC6O
作文 つくるの30分もかかりすぎ W
141NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 02:30:12.59 ID:3/fBM68F0
すいません
甲斐バンドファンの皆さん、ファンの人って
ID:0xDikkC6O
みたいなの多いのですか?
142NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 02:41:29.78 ID:0xDikkC6O
昔のお前に聞けww
143NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 02:52:12.84 ID:c9icNdWq0
>>141
どんどん辞めてってアンチ化したんで
残ってるファンはこんなのばっかじゃないかな?
144NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 03:02:05.42 ID:0xDikkC6O
送信機 切り替えての臭い自演はアカンでオッサンWW
145NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 03:07:51.95 ID:0xDikkC6O
江戸のアンチのオッサン
カッカしたら
痔に悪いで W
146NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:27:21.06 ID:vVGCz+vK0
上の方でエーチャンとの比較があったが
エーチャンの良さと甲斐の良さは種類が違う

エーチャンってーのはそれなりに歌もうまいしパフォーマンスもいいんだけど
なんかこう、ペンキでベタ塗りしたような良さなんだよな

甲斐の場合は独特の湿っぽさや暗さ、ワイルドさ、切なさ等等を絶妙のバランス
で配合した感じだ

それが分かる人にはすごく受けるし、わからない人にはまったく受けないだろう
147NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:27:47.77 ID:Y/Iq1gJm0

今年還暦で2011年のアリーナツアーでは
3時間半〜4時間のステージを毎回こなしたで。
このおっさんとはエライちがいやな。
この映像でも暇があったら観ておき。損はないで。
そうやな、一番新しくupされた「J・BOY」でも観ておき。
ほなな、さいなら。

http://www.youtube.com/shogohamadaSMEJ

148NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:37:57.96 ID:3/fBM68F0
甲斐さんは、永ちゃん、浜省、長渕とは土俵が違うと思います。

甲斐さんはウォーキング

永ちゃん、浜省、長渕、小田さんは走ってる感じ。

甲斐さんは、サライの人とかと同じ懐メロ歌手の部類に思えます。
149NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:47:17.22 ID:vVGCz+vK0
たしかに今の活動状況ではそうかもしれない

しかし、しかしだ…
今日は土曜日、みんなよかったらDAM?だったかを設置のカラオケBOXに行ってほしい。

ポップコーンを選曲するとまるで五木ひろしのように
本人映像、甲斐の場合はあの82年武道館の映像が出てくる…

俺は歌いながら思った…
あのパフォーマンスはやはり超一流だったと…
150NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:56:40.16 ID:CSQU38UI0
コンサートが長いから良い?とは限らない あたしゃ〜2時間ぐらいがちょーど良い
151NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 11:58:31.87 ID:CSQU38UI0
懐メロ歌手とは少〜し違うような? 甲斐バンドは死ぬまでやるべきだべ
152NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 15:21:36.52 ID:Y/Iq1gJm0

わしも昔は、熱狂的な甲斐ファンやったわ。
解散するまで?その後も少しは聴いていたかもしれんわ。
たしかにマイクスタンドを上手く操り、歌う甲斐は
カッコ良かったわ。
しかし、それも83年頃にはやめてしもうたな。
いつも使っていたマイクスタンドが出てくるのは
「ダイナマイト」だけになってしもうた。

コンサートが長いって事は、それだけ歌えるちゅーことや。
それが、凄いんや。
プロでもそんな長い時間多くの曲を唄えるヤツはおらんで。
2時間のLIVE?
それじゃー短すぎて、「金返せ」って客がでてこんか?

たしか、昔は省吾も長渕もみゆきも
甲斐は仲良しだったさかいな。
今はもうまったく付き合いないとちゃうか?
こんなに甲斐が、落ちぶれてしまったからのぉ。

もう、来るつもりはなかったが、気になって覗いてしもーた。
荒すつもりできたわけとはちゃうで
このトピがあまりにも目立つ場所にいつもあるから気になっての
もう、こんから安心してな。
さいなら。
153NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 18:37:05.37 ID:gJnSCk+AP
醜態を晒してこその甲斐よしひろ
スタイリッシュさなんか俺は求めてない
みんなに嘲笑されながらでも歌い続ける甲斐よしひろを俺は信用してる

そんな事を確信した薬師寺ライヴだった
154NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 18:38:50.34 ID:gJnSCk+AP
79年武道館のLADY前の口上を信じてる
155NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 18:44:02.93 ID:7+vP8izC0
まだ信じてる馬鹿がいるとは…

いい年なんだからそろそろ気づきなさい。
目覚めなさい。
156NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 20:04:48.75 ID:gJnSCk+AP
信じてると言いながら、ライヴも行かないしアルバムも買わない
半端もん
157NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 21:34:45.23 ID:/QZW152f0
マジレスだが
信じる・信じないなんて気持ち悪い
好き・嫌いだけでよい

ライブに行かなくても気になる存在とか、それでよい

話は変わるが甲斐は昔、渋谷陽一のサンストに出た時
正直、もう出し尽くしてるみたいな発言をしていたと記憶している

今でもライブの中心になるのはほぼ英雄と悪漢からマイジェネレーション、
つまりせいぜいデビュー6年ぐらいの間の曲である

甲斐バンドとはそういうバンドで、常に売れ続けるようなバンドでは
ないのである

又、パクリうんぬんがよく言われるが
甲斐よしひろの声やキャラ、パフォーマンスその他で
それらトータルでオリジナリティのある唯一無二のバンドと言えよう

あなたがたが甲斐バンドに熱狂したのは間違いでも何でもなく、
必然だったのであろう


158NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 21:52:17.66 ID:/QZW152f0
つまり端的に言えば…

「ブラウンシュガー」よりも「港からやってきた女」の方が好きでいいのである

もっと言えば
いくら楽曲としてのオリジナリティがあっても
人の心に響かなければそんなもんゴミと同じある

甲斐バンドは間違いなく日本のミュージックシーンにおいて
過去になかった独自の世界を切り開いたのである


159NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 22:05:18.72 ID:gJnSCk+AP
俺は甲斐バンドが好きでサンスト聴き始めた
で、そこで渋谷陽一を知って洋楽(ロキノン系)を聴くようになった
160NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 22:06:18.22 ID:gJnSCk+AP
ツェッペリンは格好良かっけど、チープトリックはそうでもなかった
161NO MUSIC NO NAME:2012/09/08(土) 23:06:11.87 ID:6EhMeyw+i
デビューから80年代末期ころまでは
これはキンクス、あれはCCR
もろロッドにスティーリーダン渋いねえ
べったりストーンズ?いやボスボスボス!やっぱりU2かー
とか連れと言い合いながら楽しんで聴いてたよw
90年頃からは同時代の音楽と甲斐の年齢、センスが
乖離していってうまくいかんかった感じだな
チャーみたいにトラッドロック原理主義にも戻れず
162NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 00:59:30.39 ID:/DS6phF70
>>161
>90年頃からは同時代の音楽と甲斐の年齢、センスが
>乖離していってうまくいかんかった感じだな
>チャーみたいにトラッドロック原理主義にも戻れず

同意だわ
若いうちは興味あるもの片っ端から手を出してもよかったけど
歳とったときに結局何もモノにできてなかった とも思う
それと 基本神輿にかつがれたいのに
甲斐バンドのスタッフを越える担ぎ手が見つからなかったのも
この人の不幸だよな
163NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 01:57:25.86 ID:wbiXojJZ0
急にオトナなコメントばかりでいいね。
164NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 05:52:10.72 ID:Kwz9gXiU0
箱根の映像ってないのかな?
あったらDVD化してほしい
165NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 07:47:15.81 ID:BkCzATDn0
夜のとばりのその中に この世をはかなんだ女がいました
その名はお万 お万の方

お万さんはある時、旅に出ました 苔(コケ)むした細い道を、お万さんは歩きます
お万こけるな オマンコけるな

お万さんは森の中を歩いて行きました お万さんは木の小枝にひっかかりました
お万、小枝にひっかかる オマンコ枝にひっかかる

お万さんは奈良の都で鹿を見ました お万さんはその中の小鹿にさわってみました
お万、小鹿にさわる オマンコじかにさわる

お万さんはさらに旅を続けます 目の前に大和時代の古墳が見えました
お万、古墳だよ オマンコふんだよ
166NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 07:48:35.46 ID:BkCzATDn0
お万さんは旅から帰り、家に着きました しかし、柱時計が壊れていました
お万、壊れているよ オマンコ割れているよ

お万さんはマンガを描くのが好きでした その中で、こまわり君が好きでした
お万、こまわり描く オマンコまわりかく

お万さんの家から小判が出ました お万さんは盗まれないように
小判の番をしました
お万、小判、番する オマンコばんばんする

お万さんの唄はまだまだ続きますが 今度またもっとつっこんでお話しましょうね
今度またもっとつっこんでお話しましょうね お万、お万、オマーン
167NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 07:56:19.42 ID:0/oJeTVS0
箱根は撮影してない。残念だが…


昔、あるROCKシンガーのFCに入会していた頃がある。
CDの売り上げ枚数が落ち、メジャーレーベルと契約できなく途端
今まで、周りにいた人達が手のひらを返すようにいなくなったと
本人が会報に書いた。
それと同じように佐藤剛、田家秀樹などは消えたんだろう。
残ったのはイエスマンだけ。
いつかLIVEで甲斐が呟いたが、田家秀樹とは会いたくなったと言った。

甲斐が小室と手を組んでEMIからSONYへ移籍した時
その当時はEMIでは、かなり偉くなっていたはずの中曽根の署名で
これからも甲斐よしひろをよろくしお願いします、
みたいなチラシがFCから届いた。
小室と手を組む事はかなりの博打だと周囲の人間は覚悟していたのだろう。
EMIの中曽根も甲斐を信じて、甲斐についていった。
しかし、小室と組んだ結果は最悪に終わった。
ファンの多くは離れ、やると言っていた野外は中止
年末のツアーも中止となり、飛天でのLIVEのゲスト出演予定だった
小室も訳のわからない理由で出演せず…

現在、甲斐はメジャーレーベルと契約してない。
本人が言うように、今の時代メジャーと契約しなくてもやっていける。
しかし、CDを出すなら、売れなければ意味がないのだ。
「安奈2012」のどこのレーベルから出すかは、わからない。
売れなければ、本当に自分がやりたいこともできない。
各地のイベンターからはお呼びもかからないだろうし
大規模なツアーなんて、夢のまた夢だ。

甲斐のソロのバックバンドもほどんどが一郎が世話していると
聞いたことがある。
甲斐は他業界に知り合いはたくさんいるかもしれんが
同じ業界にツレと呼べる奴は少ないだろう。
ミュージシャンとしては珍しい。
上の方に変な関西弁で書き込んだ奴がいるが
たしかに昔、仲良しだった人達とはもう縁がないだろう。
変に強気で、相手を馬鹿するような発言を繰り返し
あげくのはてには、自分は落ちぶれ、何から何まで
彼らとは離されてしまった。
東京のLIVEでも彼等から花が届いていた事なんて、ないしな。

今、甲斐が何をやりたいのかわからない。
ただデビュー40周年だけの事だけを考えているのか?
何をやるにしても、売れなければ、もう武道館でもLIVEはできない。
宣伝費つぎ込んで「安奈2012」を売って下さいな。

長文、失礼しました。
168NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 08:16:36.81 ID:0/oJeTVS0
追加

薬師寺LIVEの告知ポスターを見たが
演奏予定曲として、ヒット曲を数曲、書いてあった。
甲斐バンドでも、そんな宣伝をしなくては
集客が出来なくなったんだな。
それじゃー売れなくなった、演歌、歌謡曲歌手と同じだわ。

「俺達はヒット曲をLIVEでもやらなくてもやっていける」
と言っていた、80年代前半が懐かしい…
169NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 09:02:20.84 ID:c4pBWneo0
>>167-168
想像が多すぎるな
170NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 09:11:32.11 ID:hq4czEUN0
「安奈2012」ねぇ。もう現役のバンドじゃないことを
自分で認めてるようなもんだね。
一層「「安奈2013」「安奈2014」「安奈2015」とか
「安奈2012年11月」「安奈2012年12月」も出してほしい。
171NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 09:56:16.82 ID:leJFYuKm0
♪あんなぁ〜クリスマスキャンドルはー

あんなぁ〜は、方言で語りかけているとずっと思っていました。
172NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 10:13:27.51 ID:2l523jphP
安奈を女性コーラス入れて、ライヴでやったこと有るんだろうか?
173NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 11:01:26.27 ID:/Wo3oheKO
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
174167:2012/09/09(日) 11:16:55.78 ID:0/oJeTVS0
いや〜自分でも恥ずかしいわ。
誤字、脱字が多すぎるwww

×田家秀樹とは会いたくなったと言った
○田家秀樹とは会いたくなかったと言った。

×「安奈2012」のどこのレーベル
○「安奈2012」をどこのレーベル


>>169
俺は想像、妄想が好きだからなw

とりあえず、君の意見も聞かせてくれよ。
何も君の考えがないなら、そんな事、書くなよ。
175NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 13:08:11.41 ID:WKwK1iM0i
ソロとしてやっていく上では
ボスにヴァンサント、浜省に町史
桑田に斉藤誠
みたいなイイ距離間でずーっと続くパートナー的なギタリストが
居なかったのは残念だな(そんなに残念でもないかw)
一郎が甲斐バンドに加入しなければそういう存在に
なったのかもしれないね 
176NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 13:34:39.71 ID:oS2nnn0VO
甲斐はミック・ジャガーが好き
ヒムロックは大嫌いらしい
177NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 13:37:37.95 ID:C161/6P00
なに〜言う〜甲斐ちゃんには松ちゃんが居るんだよ〜
178NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 14:36:17.04 ID:uwYDWyn8O
>>175
イチローはある意味ぶっ飛んでるからなあw
個人的にイチローのギタープレイは大好きなんだけど
ギターよりラーメンの方が好きに感じるしw
「IN」の時には甲斐&イチローに可能性感じたけどねえ
でもイチロー加入後の甲斐バンドに期待した人は多いと思う
179NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 14:56:29.29 ID:/DS6phF70
>>178
>イチロー加入後の甲斐バンドに期待した人は多いと思う

そして俺にとっては期待はずれだったな
確かにライブは凄く良くなったけど
180NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 15:13:43.11 ID:9Lbdtmqd0
じゃあ俺も想像で書こう
ギターがどうのスタッフがどうのより
はっきり言ってネタ切れではないかい?

最新ヒットは風の中の…だし
ファンの間でもし曲の人気投票をすれば
なんだかんだで翼あるものやポップコーン、最後の夜汽車や
テレフォンなどが上位だろう おそらく…

ああいう曲が書けなくなったことと
時代が変わったこと、その二つ
181180:2012/09/09(日) 15:25:54.25 ID:9Lbdtmqd0
たしか虜が発売されたの82年だった思う
渋谷陽一のサンストにゲスト出演した時
渋谷が品川プリンスゴールドホールと武道館と二回見たが
なんだかんだで昔の曲のリアクションが凄くて
これからも甲斐よしひろはそれを引きずっていかなければならないだろうと
渋谷は言った
そして甲斐は否定しなかった…

けっきょくはそういうことだよ

一連の甲斐バンドスタンダードに匹敵する曲が書けなかった、ということ
だと思う
182180 これで最後です:2012/09/09(日) 15:36:35.94 ID:9Lbdtmqd0
つまりは髪を切った82年、つまりボブ3部作から
既にネタ的には苦しんでたと…

あの辺からハードボイルドや小説的な歌詞が増えたし
サウンド的にもなんかよそよそしいというか
甲斐バンドらしさが薄らいでいった…(その方が好きな人もいるかもしれんが)

個人的には本物の甲斐バンド最後の武道館5日連続公演だって
あのライブの王者、甲斐バンドのラストにしては盛り上がりがイマイチというか
正直さみしい感じがしたもんだ…


すべて私見ですのでお許しを…
183167:2012/09/09(日) 17:19:26.44 ID:0/oJeTVS0
>>イチロー加入後の甲斐バンドに期待した人は多いと思う

>そして俺にとっては期待はずれだったな
>確かにライブは凄く良くなったけど

たしかにライブは良くなった。ツイン・ドラムにもなったし
(これは松藤より上手いドラマーが欲しかったという事だか)
だけど、甲斐のアクションがダメになった。

>これからも甲斐よしひろはそれを引きずっていかなければならないだろうと
>渋谷は言った
>そして甲斐は否定しなかった…
>けっきょくはそういうことだよ
>一連の甲斐バンドスタンダードに匹敵する曲が書けなかった、ということ
>だと思う

自分の身を削る様に実体験で曲を書いていた甲斐が
結婚して子供も生まれ、幸せになったら、ネタ切れ。
髪を切り、スーツを着てステージに上がり、ハンドマイクで歌う。
そして今までの甲斐バンドを捨て、新しい甲斐バンドのイメージを 作ろうとしたのかもしれない。
あの頃、ファンを辞めた人が多いと聞いたことがある。
それもうなずける。機関誌にファン辞めます、という投稿があった時は
よく、載せたなと笑ってしまった思い出がある。
82年の武道館の映像を観るとわかるが
あそこまでが甲斐バンドらしさだったのかもしれない。

>あの辺からハードボイルドや小説的な歌詞が増えたし
>サウンド的にもなんかよそよそしいというか
>甲斐バンドらしさが薄らいでいった…(その方が好きな人もいるかもしれんが)

たしかにハードボイルドとか口に出し始めた途端に
歌詞にリアリティーがなくなり、共感できるものが減った。
たしかにネタは切れていたんだろう。
それにソロ契約もしたから、そっちの曲も書かなくちゃいけない
最後のR&Fなんて、甲斐は手抜きもいい加減にしろという4曲だったしな。

>個人的には本物の甲斐バンド最後の武道館5日連続公演だって
>あのライブの王者、甲斐バンドのラストにしては盛り上がりがイマイチというか
>正直さみしい感じがしたもんだ…

たしかに86年のLIVEは聴いていても、何かが足りない。
良いのは黒澤の「ポップコーン」ぐらいだ。
85年の新国技館のLIVEは疾走感があって最高なんだがな。
86年の「最後の夜汽車」なんて甲斐のボーカルに感情が
何も入ってなくてガッガリした思い出がある。

ソロになってからは、たしかに
松下誠、鎌ジョーなどとタッグを組んでやってみたが
どれも長続きしなかった。
それはなぜか知らんが…
どっちにしても、いい曲が書けなくなってしまったのはたしかだと思う。
184NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 19:37:12.19 ID:FBiQE5lRi
おれも長文書いたけど全部消したw
薬師寺はよかった
何だかんだ言って甲斐さんも長く続けてほしいw
185NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 20:45:12.77 ID:oS2nnn0VO
ハンドマイクはあの時代の流れだよ
ワイヤレスのハンドマイクでロック
甲斐はミックの影響さ
186167俺もこれで最後:2012/09/09(日) 21:27:42.20 ID:0/oJeTVS0
>>185
たしかに甲斐はミックが好きで
BIG GIGの頃なんて、まったくミックそのもの。

でも、俺は個人的に、矢沢、HDの大友より
マイクスタンドを上手く操るロックシンガーであってほしかった。
それでもハンドマイクで歌う甲斐はそれなりに好きだったけどね。
187NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 22:12:16.98 ID:uwYDWyn8O
>>181
そこそこ長くやってるバンドとか歌手は
そうなる宿命なんじゃない?
若いときに人気のある歌を作ってるから
長く活動出来てるわけだし
でもBIG GIGのセトリなんて半分近くは
発売したばかりのGOLDからの選曲だったんだよな
ファンがどう思おうがこれを演るという自信があったんだろうなあ
188NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 22:19:58.70 ID:T7CIbmHk0
田家秀樹のブログ↓
切ないってさ・・

http://takehideki.exblog.jp/16721326
189NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:16:16.05 ID:0k2n81GxO
結局、甲斐はカッコつけすぎたんだよ。
ダサい、パクリと歌詞をつなぎ合わせた、暗い湿ったロックで良かったのに。フォークがナイフなロックになったみたいな。

ゴールドで完全にポップ志向にいって、スプーンな丸いロックになっちゃった。
190NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:17:42.82 ID:Kwz9gXiU0
箱根の映像残ってないのか、残念。

流民の歌を聴いて、アレ?って感じした記憶があるなぁ。

BIG GIGはチケット買わずに上からタダ見した。
あんまり熱くなれなかった。

国技館も2日行ったけど、ぼちぼち卒業かなって気がした。

同じように感じてた人いるんだね。
191NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:31:04.22 ID:hllCuDgQ0
1986武道館がつまらないという指摘があるが
自分もそのツアーは同感でそれについては確信的に結論付けた点がある
1985ツアーにあって'86ツアーに無いもの
それは リズム隊 である
ドラムとベースが変わった その後の経歴でも確信してるんだが

  岡沢茂のベースがモサい

これは上原ユカリもそうなんだが何かキレが無いんだよね
というより中村ユウジのベースが素晴らしすぎるんだよ
BIGGIGも彼の功績だと思ってる
192NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:42:34.70 ID:oS2nnn0VO
少しファン熱が冷めたのは1982ビートニクツアーから
ミラーボールの登場なし 100万$前はレディだったのように冷たい愛情で使うべき
それと1982からの甲斐の散髪
1983年からヒールブーツ履くの止めた事
ビッグギグは途中かろうじて黒は履いているが白は別物
193NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:52:50.50 ID:Kwz9gXiU0
その頃、サウンドストリートも中断してたよね。
194NO MUSIC NO NAME:2012/09/09(日) 23:58:32.18 ID:oS2nnn0VO
顔の輪郭が隠れるロングヘアー
タイトなジャケットに胸ポケットにはネッカチーフ
黒の張り裂けそうなレザーパンツに白いヒールブーツ
マイクスタンドを蹴飛ばし
まるでセクスをしているかの様な腰振り
バックでミラーボールが数万の蛍の光を踊らせ回ってる
俺の憧れの甲斐よしひろはこれだ
195NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 00:22:07.23 ID:fiKetIqyO
>>194

若い頃の身体の動きやラインは、鍛えても戻らないよ。

楽曲で語るべき。
196NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 00:42:19.77 ID:kZfeNY4N0
30年前のことを語りだすなよ
197NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 02:04:05.14 ID:dDAT/RFv0
>>189
「フォークがナイフなロック」とかワケわからんが気持ちはわかるよ。

>>194
要するに、
若々しさをキープすることもできなかったし
上手く老けることもできなかったんだよ。


まあ、廃業することもなく
この歳まで続けられてるんだからそれだけでも大したもんだと思う。
198NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 08:01:50.57 ID:jkcvSn8A0
昔の甲斐を期待する気持もわかるけど。

とりあえず歌い続けていることは素晴らしい。

でも、新曲は出さなくちゃダメだ。
199NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 08:04:34.82 ID:zHvk4fgb0
結局は一時期のブームに踊らされただけ。
あの頃は選択肢も今より少なかったし
甲斐も頑張ったけどあれが限界だったのだろう
200NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 17:42:45.96 ID:HEZr3hm2O
しかし甲斐は腕あげたで
201NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 19:30:34.77 ID:3ySLEe1WO
甲斐のファンは'70年代のファンが多いの?
それとも'81年の「破れた〜」以降のファンが多いの?
なんかスレ的にも結構分かれてる気がする
ちなみに俺はBIG GIG以降のファンだから
遅めだと思うけど「破れた〜」以降のファンの部類かな?
202NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 21:43:15.11 ID:v18c5bEU0
みゆき最強説
これには甲斐も同意だろw
独自の世界を築き信者を確保し
(Aちゃん、Hショーはここまで)
10年に一度ビッグヒット飛ばすw
203NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 21:51:33.85 ID:v18c5bEU0
連投&加齢臭すまん
>>201おれは
70年代の音源は友達のお姉からLP借りたりしたのもあって
「大人っぽい酒臭い音楽だなあ」という甘酸っぱい印象w
ライブ行くようになったの頃はちょうど「破れた〜」あたりで
バンドの疾走感と自分の若さや青さが調度マッチングしてて
まさに所謂青春の1ページっちゅうやつですわw
あー恥ずかしw
204NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:00:11.68 ID:HEZr3hm2O
>>202
キムタクドラマ主題歌コケたやん
205NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:04:40.03 ID:3ySLEe1WO
ちなみに「地下室のメロディ」は
ファンが別れる分岐点だったんかな?
206NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:20:16.64 ID:HEZr3hm2O
今 大大御所でオリコントップテンに君臨できるのは桑田佳祐だけ
理由は誰にでも好まれる優しいメロディー
CDが売れない時代
辛うじてCDを買うのは平成生まれ
この時代の伝説カリスマはミスチル BZ
それより前はもうお呼びではない
207NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:48:58.95 ID:zSYt9uT/0
ビューティフル・エネルギーは佐藤英二の締めのギターがよかった。
今回、全般的に原曲に近いアレンジながら、強力なドラムでちゃんと今のロックになってた。
安奈は松下誠とやってた時のアレンジじゃんか。2012じゃなくて1988だ。
208NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:52:22.01 ID:HEZr3hm2O
地下室のメロディーはドラマ学園危機一髪主題歌 漂泊者が入っており大ファンでない一般大衆でも買っているアルバム
問題は真のファンを確立した名盤破れたハートを売り物に
全曲メディア露出の全くない曲のオンパレード
流行り歌の好きな一般大衆が完全に去ったアルバム
209NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 22:58:35.05 ID:HEZr3hm2O
安奈2012は
安奈 お前に会いたい燃え尽きたロウソクに〜もう一度二人だけの愛の火を灯したい〜♪
部分の演奏ストップがない
210NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 23:10:09.64 ID:HEZr3hm2O
知らない人もいると思うけどCMでジュリーの時の過ぎゆくままにをカヴァーしていた
あれ結構 良かったわ
211NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 23:20:29.02 ID:zoK6rn8iO
ヒーローでファンになりました

当時出ていたアルバムやらレコード屋でたまたま見か
けた既発のシングルを夢中で買い集めました

吟遊詩人の唄のB面 くだけたネオンサインがライブだ
ったのに痛く痺れました

長い間甲斐バンドに魅せられていましたがアルバム
GOLDを聴いて何故か冷めてしまいました


今 自身も年をとったしロックとかどうでもいいけど
ヒーローは好きなうたです
212NO MUSIC NO NAME:2012/09/10(月) 23:28:23.01 ID:zoK6rn8iO
>>210
連投ですが アタシもアレいいなぁと思ってました

なんだろう…甲斐よしひろってああいう感じの歌詞が
一番ハマる気がする

個人的なイメージかもしれんが
213NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:07:36.45 ID:h26bM7JH0
★甲斐バンド シングル「安奈(2012)」
11月21日リリース予定

★甲斐よしひろ雑誌掲載情報
9月11日発売『昭和40年男』Vol.15
「俺たちが影響を受けた男たち」という企画ページに
甲斐のインタビューが掲載されます。

>>207
安奈(2012)は編曲のクレジットに松下誠の名前入れるべきだな。
214NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:22:14.02 ID:827Ar6u90
>>210
Highway25に入ってたじゃん
215NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:30:13.64 ID:U87e7iy5O
ノエビアのやつね。
YouTubeでも見れますよ。
216NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:31:34.16 ID:U87e7iy5O
松下誠のバージョン、夜ヒットでやってたのが、YouTubeでも見れますよ。
217NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 00:33:51.50 ID:827Ar6u90
>>214に追加

とは言え、フルコーラスじゃないのは残念だった
218NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 01:11:09.90 ID:U87e7iy5O
ノエビアはCMの企画でしょ?
219NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 06:55:21.61 ID:HbAn6LUd0
甲斐バンド シングル「安奈(2012)」 11月21日リリース予定

この企画って世間に対して恥ずかしくないか? 信者を馬鹿にしていないか?

まったく何のための企画か理解できない。
もし本当に紅白狙いの企画なら紅白出演できなかった時はミジメすぎるぜ
220NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 09:19:09.76 ID:uwHpJjwU0
紅白も実は大御所はある程度前から内定をもらってるよね?
甲斐が大御所に入るかはNHKが決める事だがw
タイアップも付いてないようだし…
今の時点ではレーベルもわからない。なんだかなー。
221NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 12:33:28.31 ID:IUl9wcFfO
知る人知っている名曲が これ誰?の感覚でひょっこり現れ 知っている人は新アレンジにへえ〜 知らない人は いいやんこの曲 最近紅白歌合戦で火がつきジワジワ大ヒットかなり多い
じいちゃん ばあちゃん 演歌しか興味のない人 いろんなんが見てるからな紅白は
222NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 13:48:28.50 ID:yNICa5hs0
隠れた名曲「ブラッディマリー」
223NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 15:29:36.46 ID:qo6oxH4+0
>>211
自分も「ヒーロー」からファンになり過去のアルバムを夢中で集めたクチだけど
「地下室のメロディー」では、もう熱が冷め気味になってた。

「ヒーロー」がヒットした頃だって、甲斐バンドが巷の話題の全部
なった訳じゃないよな。あの頃、アリス、ツイスト、ゴダイゴ、サザン等(順不動)が
常に上にいて、クラスの人気でも甲斐バンドはつねに5番手位だったよ。

だから、「ビューティフル・エネルギー」が出た時、クラスの同級生が
『今度の甲斐バンドの新曲、いいじゃん」と言ってくれた時、嬉しかった〜。

でも、チャートではCM対決のクリスタルキングの「蜃気楼」に惨敗したのが悔しかった〜。
224NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 18:02:17.73 ID:IUl9wcFfO
ビュティフルエナジーは詞がHなんで俺が歌うとよりやらしくなるから松藤に歌わせたとサンストで言っていたが
ぶっちゃけ甲斐のボーカルだったらもっと売れていたと思う
曲は爽やかな感じ でもよく聞くと詞がH
そのギャップがロックで面白かったのに
225NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 18:55:33.26 ID:qo6oxH4+0
>>224
あ、そういう過程があって松藤になったんだね。知らなかったヨ。

ホント、エッチな歌詞だもんね。
ズバリ、セックスの最中の行為について、あれだけ抽象的に
表現出来るってスゴイ ある種、官能小説だよね。この時の甲斐の才能は素晴らしい。

オーロラが昇っていくよ〜♪何て、セックスの絶頂を表現してんでしょ。
やわらかい夏のような草原を〜♪は、女のマン毛だし。

この曲聴いてると、ああ、セックスは最高、生きてるって素晴らしいって思うもんね。マジで。
226NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 19:38:21.37 ID:IUl9wcFfO
224です
野獣もモロSEXの歌ですが
わざわざボクシングに例えんでもええやろと思いまへんか?
227NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 19:52:15.36 ID:IUl9wcFfO
体流れる荒れ狂う血に俺も気づく時がある
熱く狂暴でヒステリック 傷つけずにいられない
押し寄せる地獄の炎おまえの中に沈める

オレはこんな気持ちによくなるんで
ソープによく行きますわ
228NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 20:10:22.64 ID:IUl9wcFfO
連発レスすまそ

タフな野生の女なのさ
彼女は俺をのみ込んじまう

この曲を聞いた後は
今日は受け身希望とオキニに言いますわ
229NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 21:29:25.99 ID:zixcLZ+x0
>>227
おもしろいw

>>223
俺は地下室のメロディー聴いてもうやめようかと思った。
だいたいアウトロー好きじゃなかった。涙の10番街とか、スローなブギとか
何がいいのかさっぱりわかんなかった。

でも、破れたハート聴いて再燃した。そこからNY3部作までは心酔してたな。

230NO MUSIC NO NAME:2012/09/11(火) 23:06:42.98 ID:fi0/hD3o0
>>183
概ね同意だあ。確かにR&Fは実質的にラストアルバムだったのに
代表曲がなかったな。

>>229
「アウトロー」は賛否両論、意見分かれるところだろうね。
ただ、一般的にあの時分は、この曲で一気に男性ファソが増えた気がした。
当時世の中はツッパリブームで若者の反抗が加速してたから
ドラマ主題歌でもあったあの曲のインパクト結構凄かったね。
まあ、この曲や「地下室ー」辺りで決定的に甲斐バンドから離れた人<特にデビュー時からの女性ファン
も多かったと思う。
231NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 00:01:39.90 ID:LMazowpt0
世界のNY3部作から

虜からは「フィンガー」。
いち早く手コキ時代の到来を見据えていたが、ちょっと早すぎた。
やっと時代が追いついた。

GOLDからは「射程距離」。
内容的にビューティフル・エネルギーのリメイクといえる。
がっつりからしっとりへ。甲斐ちゃん大人になった。

ラブ・マからは「悪夢」。
ジャージーなブローってのは、ねっとりフェラのことか?
232NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 03:13:53.03 ID:6u46XyK30
>>230
>「アウトロー」は賛否両論、意見分かれるところだろうね。

「学園危機一髪」第一回目オープニングで初めてイントロを聴いたときは
「ビューティフル・エネルギー」の明るくポップな印象から
突然急ハンドル急加速されたようなインパクトがあったな。
まあ「Brand New Cadillac」を知らないガキだったからってのもあるけど。

>>229
>俺は地下室のメロディー聴いてもうやめようかと思った。
>だいたいアウトロー好きじゃなかった。涙の10番街とか、スローなブギとか
>何がいいのかさっぱりわかんなかった。

スプリングスティーンに傾倒し始めてからだんだんつまんなくなっていった印象。
俺がスプリングスティーンをあまり好きじゃないってのもあるけど。
そういえば「ビューティフル・エネルギー」もスプリングスティーンに歌詞の元ネタがあるそうだ。
233NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 12:13:33.20 ID:Jy/J+Tym0
今日17時、NHKBSは甲斐さんの陰の作詞家特集です。
234NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 20:52:32.71 ID:vOL95ayhO
薬師寺ライブ良かったんだけど
「ひかりのまち」とかやってほしかったな
贔屓抜きでみゆきの宙船より全然かっこいいと思う
235NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 21:04:09.94 ID:YTNAC3L70
甲斐も2chや昨今の公式BBSでも読めば、少しは今後よくなると思うんだけどな
236NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 21:31:35.69 ID:81FCnzxUO
隠れた名曲
ナンバー1のバラード ハハ(笑)
237NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 21:31:48.94 ID:mCtxX2XA0
アウトローはオリジナルのストリングスアレンジがよくないんだよ。
ストリングスがバリバリ入ってるおかげで全体的にもっさりした
イメージがある。HEROやタッチもそう。間奏のサックスがギターだったら
どんなによかったことか。
238NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 21:44:18.52 ID:81FCnzxUO
間奏にサックスは
歌謡曲
ロックではない
239NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 21:57:22.25 ID:QoDiWBQWO
>>238
そんな事はない
240NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 22:05:28.71 ID:81FCnzxUO
間奏にトランペットは歌謡曲
ロックンロールではない
241NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 23:33:16.69 ID:FAte0uSC0
アウトローにストリングス入ってるか
242NO MUSIC NO NAME:2012/09/12(水) 23:34:23.34 ID:QoDiWBQWO
そういう偏った発想の方がロックやロックンロールじ
ゃなくないかな

総体的に言ってるだけで甲斐バンドの事を言ってる訳
ではないけどね
243NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:01:45.65 ID:qHSd7un9O
ストリングスアレンジじゃなくてプラスのアレンジでしょ?
244NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:02:27.62 ID:8+emvuOVO
失礼。ブラスアレンジね
245NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:07:34.08 ID:qHSd7un9O
ロックのサックスのソロは全然アリでしょ?
ストーンズのブラウンシュガーなんてもろじゃん。
ポップミュージックは所詮は時代で消費されていくものなので、アレンジメントなんて当日はアリでも今聴くと古く聴こえてしまうのは仕方ない部分があると思う。もちろん、アレンジも含めていつ聴いても古く聴こえないスタンダードな名曲もあるけど。
246NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:07:46.30 ID:OcUViX++0
>>241
まさか、237はブラスとストリングスを取り違えてるんだろうか?

ID: 81FCnzxUO は釣りかな?
シカゴとか70年代のストーンズとか
俺が知ってるだけでもラッパの入ったロックなんていくらでもあるけどな
RCだってラッパ隊必須だったし(あれはJB的なソウルショーを目指してたそうだけど)

ただ「100万$ナイト(ライブ盤)」のブラスは
初めて聴いたときに悪い意味でゴダイゴっぽくてダサいなと感じた。
今でも不要だと思ってる。
247NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:25:34.23 ID:qHSd7un9O
甲斐バンドの曲、特にシングルって、モタって感じの8ビートが多くないですか?
甲斐バンド解散後、80年代後半に入りボウイやらが速い8ビートが増えて来て、80年代前半の音と比較すれと古臭く感じてました。
その点カイファイブのファーストアルバムとかビートに関してはあか抜けた感がありました。

※ことJポップに関しての話です
248NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:28:34.36 ID:NbuycQVp0
『危ないから外に出して〜外に〜』
          by 女子サッカーのゴールキーパー
249NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:40:47.53 ID:qrX1dBlQ0
BD出して欲しい。
1979年〜86年の武道館すべて。
特に、1981年アウトローの真髄と伝説の冷たい愛情。
あと、85年両国国技館。前につんのめる寸前まで叩き続けるビート。
250NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 00:41:24.37 ID:qrX1dBlQ0
BD出して欲しい。
1979年〜86年の武道館すべて。
特に、1981年アウトローの真髄と伝説の冷たい愛情。
あと、85年両国国技館。前につんのめる寸前まで叩き続けるビート。
251NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 01:59:46.19 ID:cbWXwjM3O
81年 武道館 黒のつめいりぽいジャケット 赤い腕まくりサスペンダー 甲斐の最後の長髪 初日に客と警備員トラブル おそらく最初で最後の100万$ナイトアコースティックバージョン(カオスソロとは別物) 翼あるものでミラーボールが割れ中から赤いライティング
残念やけどこの武道館 映像撮っていない
国技館も撮っていない
252NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 02:26:56.57 ID:cbWXwjM3O
冷たい愛情は82年
甲斐のみ歌いおえるとステージ裾に引っ込む
ボーカリストのいないステージ
あそこでミラーボールが欲しかった
253NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 05:06:23.13 ID:MaqZVNPBP
薬師寺以降、普通のスレになっててワロタ
254NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 05:30:47.63 ID:cbWXwjM3O
薬師寺がインパクトあったんやね
てか来年のツアー日程やけど大阪グランキューブが2日もある フェス代わりのそこそこ入れるホール
東京一日のみ? アンコールで大会場予定か?
ひょっとして安奈で紅白でるかもな
255NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 07:40:58.39 ID:3WcT0Luu0
ちょっと大きめの会場で東京スペシャル還暦LIVEをやるんだよ。
大阪で終わるはずがない。
しかし、追加公演も「安奈2012」とアルバムの売り上げ次第じゃないかい?

今年の紅白はニューミュージック懐メロコーナーがあるじゃないのか?w
256NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 15:29:46.10 ID:p28H+1dx0
>>249-251
音源なら恐らく全部残っているだろうけど(でも83,84,85年辺りの武道館、聞いた事無いな)、
映像だと82年と86年以外、完全に残っていないかも...(79と80年は一部だけ?)
40周年記念に、音だけでもCD-BOXで全部公開してくれ!

>>219-220 >>254-255
漏れも今年の紅白出そうな気してきた。もう内定済み?
来年還暦で40周年、11/21に今更感のある「安奈2012」リリース、怪しい。
257NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 17:41:35.42 ID:cbWXwjM3O
千の風になって
トイレの神様
安奈2012
ここ最近では長渕の歌も紅白出演後ジワジワがあったよな
258NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 17:57:26.68 ID:cbWXwjM3O
白組 甲斐バンド
VS
赤組 西野カナ
でお願いしたい
感受性が全くない組み合わせだが単に俺が最近 西野カナがオキニ入りなのだ
これならガキ使からチャンネル替えるぜ
259NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 19:01:57.25 ID:cmglsybD0
甲斐よしひろ VS ヒョードル
260NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 20:27:56.59 ID:eBIsDU5G0
ここ最近の書き込みを見てると
悪口言いながらも
いかに心の中で甲斐バンドの存在が大きい奴が多いかがよくわかるな
261NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 20:41:50.01 ID:XXSL77BbP
営業工作員が頑張っちょる
262NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:12:11.45 ID:q9svU1tiO
今年の紅白は流石にNHKも竹島不法上陸に天皇侮辱発言あったから
姦国枠は無くすしかないだろうから
甲斐以外にも懐メロ枠が出来そうだよな
263NO MUSIC NO NAME:2012/09/13(木) 22:55:09.60 ID:OcUViX++0
>>260
甲斐バンドの存在は大きいよ。ギリギリで大森さん在籍までだけど。
解散の武道館も見に行ったし、”初めての”再結成の時も行ったな。
存在が大きかった分、失望も大きいんだよ。

昔話は嫌いじゃないからこのスレを覗くくらいで
今の甲斐に対する興味は無い。だってルックス悪いもん。
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 23:24:19.38 ID:t1+QVu3H0
ブサイクといっても
日本音楽界三大ブサイクは
山下達郎・槇原敬之・布袋寅泰だと思う
特に山下と槇原は人間超えて化物だろw

これに比べれば甲斐なんてまだまだ
中途半端なブサイクだ!
265NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 00:03:40.50 ID:5LBw5MzZ0
盗作よりはマシだろ

ブサイクより中途半端なパクリ魔の厳しい今の現状

もう笑うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 00:12:50.76 ID:hz6VWOSDO
ブサイクでも甲斐はあの声で十分カッコイイ
山達の声も悪くないけどまとまり過ぎててゾクゾクしないんだよなあ
267NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 00:47:31.56 ID:tkfn9pFyO
いい意味で裏切っていきたい
甲斐が若い頃言ってた言葉で一番印象的だな

いい意味… よく分からんが 人は誰でも他人を裏切
るよな

良し悪しは受け手が決めるものだ
268NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 00:53:40.30 ID:qGkO6Zok0
カッコいいやん。笑
269NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 01:54:03.66 ID:Rz64NsjuO
一人で何をやっておる?
270NO MUSIC NO NAME:2012/09/14(金) 05:38:49.04 ID:nkht2ECU0
つべに性ヤングがアップされてたので聞いてみたが
俺は若い頃にこんな低レベルのアホな人間に夢中になってたんだと
己の人生を恥じ、悔やんだ
271NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 01:30:46.13 ID:E/dU5CCeO
2ちゃんでは普通なんだろうが…しかし

甲斐のファンだった事より
セイヤングの表記を恥じて悔やめ
272NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 01:40:13.55 ID:P9N+WWWMO
そうや
この下手糞のせいで盛り上がってるスレが冷めてもたんや
273NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 11:06:36.50 ID:kU6FuQ4p0
274NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 17:59:13.48 ID:GznBs2ltP
>>272
死ねよ気違い
275NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 20:14:43.10 ID:d4WvueLsO
確かに下手くそだなw
276NO MUSIC NO NAME:2012/09/15(土) 21:58:47.22 ID:d4WvueLsO
性ヤング…って
小学生でもそんなレスしねえな
277NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 00:18:47.39 ID:vEm/5okB0
小学生はできねぇな
でもあの女子サッカーネタは酷かったな
278NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 20:05:03.98 ID:3mmLEDS0O
全く盛り上がらなくなったな
みんなあの下手糞のせえやで
279NO MUSIC NO NAME:2012/09/16(日) 23:28:35.89 ID:GSt7PsmxO
「昭和40年♂」での「安奈」紹介が「杏奈」になってた‥
280NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 01:09:39.58 ID:s5p0SCEJ0
「安奈」は、ずーと発売当時のシングル・バージョンが好き
なんでライブではアコースティックで歌うのかなあ

この曲は真由美さんにとったら究極のラブソングだったろね
281NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 01:41:16.63 ID:SHGlArNwO
今アコースティックちゃうで
ええ年になったら昔の女の事なんかどおでもよくなるで
レゲエバージョンもあるど。
282NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 01:57:15.68 ID:SHGlArNwO
レゲエバージョンはある意味凄いで
花園二万四千人の暴走 情熱 喝采を一気に覚めさせたからな
283NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 09:38:47.70 ID:OiUdfT1C0
安奈の演歌バージョンはありますか?
284NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 10:12:09.31 ID:8NSJ7rw20
安奈の軍歌バージョンはありますか?
285NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 15:07:06.90 ID:WfX98j4K0
安奈の音頭バージョンは?ありんすか?
286NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 18:54:26.63 ID:wGtVN7e/O
安奈をシングルで出すならいっそのこと
セルフカバーアルバム出せよ
287NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 20:43:56.00 ID:JGVNgDcP0
「安奈2012」のつぎはもちろん「HERO2012」だよね。
288NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 21:01:14.31 ID:NtIqYRjU0
きっと〜HERO2012はレゲエですね!
289NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 21:42:41.57 ID:3BkKrK0D0
「HERO2012」のつぎはもちろん「安奈2013」だよね。
290NO MUSIC NO NAME:2012/09/17(月) 23:43:53.20 ID:RyDazxcP0
HERO2012の次は感触(タッチ)2012じゃ
291NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 00:25:35.82 ID:fdMKq9NZO
あぁほんまシラケ鳥が飛んでるわ
みんなあの下手糞のせえやな
292NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 06:52:14.78 ID:Gd2RoXI/0
今は話題がないな
また30年前の話でもするかのう

本当30年前はよかったのう みな若かったのう
293NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 16:02:13.15 ID:zU7idVs7O
甲斐も若かったよね
なぜか甲斐は30代前半なのに
解散ライブやソロ初ツアーで大人のロックなんて言い出してたな
まあ当時は30越えたらロックに限らず
あらゆるジャンルで一線を越えた扱いされてたからしょうがないか
294NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:20:30.11 ID:NLmjKo9O0
「安奈2012-33」でオリジナルも再発予定
シングル「裏切りの街角2012」「アウトロー2012」、
アルバム「英雄と悪漢2012」「マイジェネレーション2012」と
続々発売予定。
295NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 19:55:46.33 ID:fdMKq9NZO
下手糞シンドローム驀進中
296NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 20:02:04.63 ID:QkwITEdRP
薬師寺ライヴいいな、毎日見てるよ
297NO MUSIC NO NAME:2012/09/18(火) 23:29:24.13 ID:fdMKq9NZO
問題は年明けツアー
なんでグランキューブが2日あるかや
過去の衝撃バンド復活の時でもフェスティバル グランキューブ一日のみやった
東京に次ぐ大都市 大阪 東京も大阪の後 アンコールありそうな設定
年末になんかありそうやな
ヒット確実 起爆剤が
298NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 00:40:29.48 ID:oA9l5BryO
大森が居らんようになった段階で
甲斐バントは終了やろ。
再結成再結成って、アホかっ!
299NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 01:28:48.64 ID:EhHd8Y0iO
オリジナルメンバー
第一期 甲斐バンド
長岡脱退
第二期 甲斐バンド
一郎参加
第三期 甲斐バンド
大森永眠
第四期 甲斐バンド
300NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 14:11:40.20 ID:BDxkM/J70
IVY Records?
と思って見に行ったら懐かしい3組が居てた
301NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 16:28:00.86 ID:LO5uiqbk0
甲斐バンド-2012-08-12 Yakushiji Temple, Nara, Japan

http://www.mixcloud.com/sinlopez/kai-band-2012-08-12-yakushiji-temple-nara-japan/
302NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 18:34:42.05 ID:I1xOP0Dv0
>>295 てめぇウゼぇから消えろ カス
303NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 19:04:30.13 ID:DeDT5sLT0
>>302
お前も消えろ うんこみてーな顔しやがって
304NO MUSIC NO NAME:2012/09/19(水) 23:59:12.36 ID:EhHd8Y0iO
下手糞なにやってんねん
ひとりで
305NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 00:20:33.40 ID:LobQsSYD0
IVY Recordsはインディーズになるのか?
306NO MUSIC NO NAME:2012/09/20(木) 23:18:51.03 ID:kLeRX+Lm0
シングル収録曲
1・安奈2012
2・安奈(LIVE薬師寺バージョン)
3・恋のバカンス(LIVE薬師寺バージョン)

こりゃダメだ…
307NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 18:45:38.04 ID:2vwiAzK30
http://www.youtube.com/watch?v=3ZOlDsHCL00&feature=related
見えないものが見えてくる
ある日手ひどい痛手受けることになる

http://www.youtube.com/watch?v=13olfeD026g&feature=related
8日目の朝

http://www.youtube.com/watch?v=oc7b62El_fk
東京の冷たい壁にもたれて1m甲斐は30センチ
とても素敵さ

http://www.youtube.com/watch?v=6Y4W9yVA00c
パクリンノイローゼ アハン
308NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 18:54:34.85 ID:2vwiAzK30
http://www.youtube.com/watch?v=Q0tQPodGgeM
光ってるよ甲斐が 光ってるよパクリが
309NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 19:11:52.68 ID:+Nn14tpiO
>>307
テレフォンノイローゼにはぜんぜん聞こえんど
おまえがノイローゼやからそう聞こえるんだろ?
310NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 21:11:24.55 ID:sP4Ud0E5O
もろにテレホンノイローゼのAメロに聞こえますけど。音階がそのまんまですね。

たしかテレホンノイローゼのギターのイントロはスティーリーダンからの引用でしたっけ?
311NO MUSIC NO NAME:2012/09/21(金) 22:01:30.34 ID:/pueob+hO
パクリ厨も毎回同じで飽きたわ
結局こいつらが一番進歩してない
312NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 04:35:04.22 ID:1sY+z641P
もっと甲斐さんは色々なところからパクってるのに
それを探せないパクリ厨は死ねよw
313NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 07:11:52.74 ID:cNUzdhrK0
甲斐よしひろのパクリパターンは5つ

@歌詞のパクリ    (たとえば、ヒーロー、安奈etc)
Aメロディーのパクリ (たとえば、新宿、裏切りの街角etc)
Bサウンドのパクリ  (たとえば、ゴールド、荒野をくだってetc)
Cタイトルのパクリ  (たとえば、ガラスの動物園、地下室のメロディーetc)
D写真のパクリ    (たとえば、英雄と悪漢、野獣etc)

上記のパターンが組み合わさる事も多々ある
研究し始めたらすべての曲が上記5パターンに分類できるであろう
ただし アップルパイだけはオリジナルかもw
314NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 09:17:31.84 ID:Eg0j5cW7O
>>305
多分TSUTAYAのレーベル
315NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 11:13:05.74 ID:UDXgniMi0
>>309
あれで「テレフォン〜」に聞こえないなんて脳に障害が
あるんじゃないのか?
316NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 13:24:18.32 ID:eK9oJ4wD0
ちょっと前にせっかくいい書き込みが続いてたと思ったら
ま〜た性懲りもなくパクリの話か…

アホか!

単に曲のパクリでは「甲斐バンド」にはならない
甲斐の声、歌い方、キャラ、他メンバーとの融合etc.

それらが総合的に化学反応を起こしてあの「甲斐バンド」が生まれるのだ!


この手の話はもう結論が出てる


したがってパクリネタはもう飽きたよバカ
317NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 13:57:26.18 ID:eK9oJ4wD0
あえて言うなら
パクリうんぬんはネットがなかった時代から言われてた
そんなものを今頃得意がってほざいてる奴の気が知れない

甲斐バンドの場合は単に洋楽パクリではなく
歌謡曲が色濃くブレンドされてるんだよ

かつ、甲斐の声質やキャラ、パフォーマンス等等…

まさに真の意味でオリジナリティあふれるバンドが
甲斐バンドなんだよ


はい、
この話終了
318NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:20:15.89 ID:h5JDXe4AO
ネタ切れアンチや下手糞の分際も見習え
甲斐はほんま腕上げたで
319NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:34:25.94 ID:jfS2jqg1O
還暦近くになっても甲斐よしひろファンやってる大阪ババアのMさんには、甲斐バンドファンの規則で会場ロビーで御挨拶と、手土産を渡さないといけないらしいんだけど、皆様はどうしてるの?
馬鹿馬鹿しくて呆れるわwww
320NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 14:45:18.89 ID:h5JDXe4AO
ジジイがババアてゆーな
321NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 15:12:59.33 ID:7jtDUh7PO
とりあえず薬師寺ライブはBDで出せよ
そして過去の映像をBDで完全版で出してくれ
普通に買うぜ!
322NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 15:38:16.00 ID:h5JDXe4AO
薬師寺は毎年やれ
恒例行事にしろ
最近の甲斐の映像で一番しびれたわ
323NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 18:40:48.03 ID:UDXgniMi0
気持ち悪い関西弁使っているバカ
消えろ
324NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 19:35:51.26 ID:h5JDXe4AO
きしょい標準語つこてるアホ
消えろや
325NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:25:16.03 ID:UDXgniMi0
「きしょい」だって?
小学生か?
うんこたれんなよ。
いや、うんこ食うなよ。
326NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:31:05.79 ID:1sY+z641P
>>325
うんこ食うのんはお前や
327NO MUSIC NO NAME:2012/09/22(土) 20:46:19.10 ID:h5JDXe4AO
このきしょい標準語が性ヤングで間違いないで(爆笑)
328316と317だよ〜:2012/09/22(土) 22:44:17.80 ID:eK9oJ4wD0
そしてよくこのスレでも矢沢や浜省、長渕などと比べるバカがいるが
もし、甲斐バンドのチケットと矢沢や浜省、長渕のチケットのうち
どれか一枚だけプレゼントします、と言われれば
迷わず甲斐バンドのチケットを選ぶわw


8400円は高くて手が出ないけどなw

それと薬師寺テレビを見て思ったが
後ろの方の禿げたおっさんとか
いつも同じメンバーな気が…

まあそれもよし


では!
329NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 00:25:43.58 ID:sl6dAKAv0
一郎参加で興味が薄れた
大森&佐藤で良かったのにな
330NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 04:19:35.92 ID:vgCQGbT3O
田中は ARBに居て欲しかったし甲斐バンドは影で支え
てもらいたかった

331NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 07:02:52.95 ID:Hnl5Q22R0
一郎がいた時のARBが最高だった!
332NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 08:21:17.00 ID:MKIvUmll0
ARB時代の一郎はギターバリバリ弾いてたし作曲もほどんどしてたからな
まぁARB自体が一郎のギター中心のバンドみたいなもんだったが 甲斐バンドでの役割は違ったからな 

問題は一郎をケンカ別れまでさせて引き抜いておきながら1986年で解散した事だ
一郎をたった3年で捨てるくらいならARBに残しておくべきだっただろうな

甲斐は「甲斐バンドはやる事すべてやった」と言ったが
一郎は「甲斐バンドはまだまだやるべき事があった」とのちのち語っている

1986年の解散さえなければ今の悲惨な現状はなかっただろうな
333NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:18:48.22 ID:IyMbulm7O
公式で安奈2012は再録でガッカリとかカキコしてる人いてるんだが
再録ってなんだ?
2012は79年のとは別物だろ?
何いってるんだ?公式のこの人
334NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 10:52:38.01 ID:hK/0P307O
>>332
甲斐は一郎とバンド以外の構想があったかもね
ストライツアーで参加してたし
一郎のソロアルバムもプロデュースしてるから
一郎と組んで色々バンドで出来なかったことをやりたかったんだと思う
335NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 11:10:33.08 ID:sl6dAKAv0
>>333
再録って、単にセルフカバーすることを言ってるんじゃないかな

いつのバージョンとかじゃなくて
336NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 12:02:22.45 ID:IyMbulm7O
一郎が参入したのは甲斐バンドを活気づける為 もち話題作りも含めて
ストレートツアーに参加したのは甲斐バンド色は少しは…の感
髪型も変えていたし
ジャパンエイドに呼んだのもソロの前触れ
甲斐バンドが解散したのはシングルが全く売れなくなったもあると思う
観客動員も百万ドルやめてからBIGGIGは抜きにして毎年減って来ていたからな
ソロになりレインからなんらかの主題歌とタイアップしてヒットスタジオ出まくっていたからな
甲斐ファンはシングル買わないんだよ
アルバムを待つんだ(笑)
ならばターゲットは一般大衆
シングルヒットがなきゃ忘れられるからな この世界
雑誌のインタビューでもシングルの重要性を言っていたよ
とにかくシングルヒットだったんだよ
あの時は
337NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 12:24:53.81 ID:hK/0P307O
シングルヒットはなくても
アルバムはそこそこ売れてツアーも人が入るから
個人的には凄いなあと思ってたんだけどね
まあ今の時代みたいにシングルオンリーになると
甲斐バンドなんか凄い希少価値あるんだけどねえ
338NO MUSIC NO NAME:2012/09/23(日) 12:47:53.12 ID:IyMbulm7O
「甲斐さんチケットの売れ具合は昨年に比べてこんなもんで…
アルバムも昨年に比べてこんなもんで…
シングルは…えっ…と…」
セールスビジネスだから会議とかも勿論あるんだろ
339NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 17:09:12.10 ID:ClROiyIhO
安奈2012はEMIから出るの?
340NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 19:10:56.65 ID:yV0yTDU9O
パクリ?
きんぽうげはイントロだけだ
あのコード進行は素晴らしい
何においても甲斐の声質とボーカルはリズム感抜群だと思う
341NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 19:17:19.91 ID:HUDb5jUE0
きんぽうげのスゴイとこは2番が終わった時にキーが1度下がるところだ
キーが1つ上がる曲は腐るほどあるがキーが下がる曲は日本では数曲のみ
またベースラインが素晴らしい ベース経験者ならその難しさがわかるはず
もちろんコード進行は甲斐ではない サビのコード進行は甲斐だろうけど
342NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 19:22:08.81 ID:yV0yTDU9O
>>341
おお…あんた、ありがとう!
俺の言いたいことレスしてくれて本当にありがとう!
343NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 20:09:55.62 ID:bK4tER9b0
LPがCDになり個々の楽器の音を分離して聴き分けられるようになった
従来はボヨンボヨンとだらしなく響くだけだった低音域が、今では家庭の再生装置でも歯切れよく鳴らせることができる
「ロッカ・バラード」のオリジナル安奈のベースに耳を傾けながら、この前面で力強く躍動するミックスなら長岡は辞めずにすんだかもと思う反面
これだけ演奏で主張する個性的なメンバーと甲斐との間にはそれなりの確執があったんだろうなと邪推してみたりもする
344NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:06:21.66 ID:LqumWFE80
バンドのリーダーであり、バンドの作曲をほとんど手がける人間が
脱退するのって、ふつー解散に結びつくだろうけど、ARBはギタリスト(=作曲者)
を入れ替えつつよく踏ん張ったな。全然レコードも売れなかったのにね。
でも白浜時代末期はちょっと売れかけてたかな?

345NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:33:28.70 ID:ClROiyIhO
ARBの一郎
スライダースの蘭丸流れで甲斐よしひろを知った 曲を聞きだしたって人いてるのかな?
346NO MUSIC NO NAME:2012/09/24(月) 23:33:31.87 ID:HUDb5jUE0
>>342
もう一言言わせてもらうと、ポップコーンをほおばってのイントロと間奏
これは歌のコード進行からは考えられないコード進行だ
特にイントロはスゴイ ありえない発想 たぶん大森だろうな
あっデビュー前の原曲バージョンはどう聞いても甲斐のアレンジ(単純だから)だとわかる
347NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 00:25:47.84 ID:HDu1PsVqO
BIGGIGのポップコーン
間奏あとの君の最後の言葉を〜♪を甲斐が出遅れてて間奏が長いのか?
薬師寺の100万$ナイト
雄叫び早いよな
348NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 01:58:44.99 ID:o6nc/ikZO
きんぽうげ が曲として凝っているし素晴らしい
のは俺も同感する

例の曲がアタマにあったとしてもだ

長岡 松藤のコンビ曲はすべて好みだ
349NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 19:23:40.00 ID:1RrTbmOt0
盗作ではなくて模倣
350NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:21:58.23 ID:CCv2XgNM0
いや、引用だろう 
特に和訳の歌詞は
351NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 20:39:51.22 ID:9ezpif8OO
和訳の一文を引用したとしても
その前後に何をつけるかで詞の意味が違ってくるからなあ
そこにどんなコード進行やメロディラインを載せるかでも違ってくる
352NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 21:50:44.60 ID:Ifqr7aJ40
「安奈2012」はここから出ます。
なんだ、この収録曲は…
ファンも買わんだろう。

http://ivy-records.jp/
353NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 22:31:09.19 ID:HDu1PsVqO
俺はアマゾンで予約したど!
レンタル屋には並ばない
買わなくては絶対聞けない貴重なシングルだからな。
354NO MUSIC NO NAME:2012/09/25(火) 23:46:28.79 ID:HDu1PsVqO
他界された追悼の意もあると思うが
ザ・ピーナッツ
ナツメロ
NHKが好きな年寄り
紅白歌合戦
に結びつけてしまうのは俺だけか?
355NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 00:38:59.38 ID:ygxgMSEnO
どなたか教えて下さい


甲斐バンドって世間的にはライブバンドって認識されていると思いますが、ライブを意識して曲づくり、アレンジがなされているのでしょうか?


甲斐バンドの楽曲で最もビート感がある曲は何ですか?
356NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 01:25:43.69 ID:U0d0JkHpO
初期の甲斐バンドはスタジオ盤はショボイがライブは
迫力のあるバンドといわれました

今…はあまり知らないけど中期以降はスタジオの
クオリティーをいかにライブで再現するか

のバンドに変わったと思います


ビートについてはどんな曲にも独自のビート感
がありますが…

恐らく強いビート感について質問されているのだとし
て考えると

私の知る範囲ではダイナマイトが150屯あたりかな と
357NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 07:21:20.74 ID:hwxlgsMb0
>>351 >和訳の一文を引用したとしても
引用したのは事実
引用すなわちパクリである

あまりにもあからさまな引用はひどい 情けない
少しは言葉を変えるとか前後で歌詞を入れ替えるとかすれば別であっただろうに
358NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 10:49:55.74 ID:ygxgMSEnO
>>356
ありがとうございます。やはりダイナマイトですか。私もダイナマイト位しか浮かばなかったのですが、後期は電子ドラムのパッドを使ったりのビートも印象的ですね。
359NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 12:35:30.94 ID:qI9O+v+pO
ブライトン・ロック
360NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 17:33:33.84 ID:qI9O+v+pO
SLEEPY CITY
361NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 19:07:02.83 ID:ygxgMSEnO
ファンの皆さん、もう1度、この辺りのビート感のあるものやランデブーみたいなギターをかき鳴らす感じの新曲が聴きたいと思いませんか?
362NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 19:09:37.74 ID:ygxgMSEnO
もし、自作が難しいのならばあえて、職業作曲家に甲斐バンドがやりそうな曲を依頼するのもありかなんて思ってしまいます。
363NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 19:28:41.39 ID:qI9O+v+pO
狂った夜
364NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:50:25.87 ID:fRNdE6Of0
>>352
レンタルのツタヤ資本のレコード会社だよね
365NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 20:52:02.84 ID:fRNdE6Of0
>>353
ツタヤで販売も、時間が経てがレンタルもするよ
366NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 21:18:28.62 ID:qI9O+v+pO
>>365
大阪のTSUTAYAには
甲斐バンド欄がないのだ
シングル新譜なんて天地がひっくり返っても有り得ないのだ
従ってアマゾンで予約するのだ
367NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 21:21:06.66 ID:fRNdE6Of0
>>366
今までは無かったとしても、自社のCDは売るよね
368NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 21:28:57.30 ID:wUAFosYzO
エアロスミスみたいに外部のライター使って新譜出せよ
369NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 22:23:53.40 ID:qI9O+v+pO
>>367
TSUTAYA買うのであるか?
アマゾンはこれ特例180ポイント進呈なのである
370NO MUSIC NO NAME:2012/09/26(水) 23:11:37.83 ID:OtNC14o4O
曲は名古屋のBSRに頼むか
371NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 03:48:49.33 ID:Gw2g0ymSO
16ノリではあるがフェアリーは疾走感とビートに溢れ
た曲だ

前出のサマーインザシティと同じノリだ
372NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 08:01:09.31 ID:vu76oPPT0
ビート?なら?破れたのアルバム前半だっちゃ〜ね
373NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 12:14:23.67 ID:vqzuUwTP0

http://b.hatena.ne.jp/articles/201206/9042

松崎しげるに先を越されたな。

今までの安奈、ライブも含めて全部収録してシングル出せ 500円で
374NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 12:32:25.82 ID:bHxPld0bO
やしきたかじんの
あんたは名曲
375NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 20:28:01.73 ID:P3M4jUtA0
なんでBSRなんだ。

そんな名前出すな!!!!

BSRも370も逝ってくれ!!!!!!
376NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 20:57:20.13 ID:bHxPld0bO
LOVEisNO.1
377NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 21:43:56.36 ID:779tTZdl0
>>373
織田裕二も12曲入りの「Love Somebody 完全盤」リリースしてたよな。

「安奈 完全盤」だと何曲収録になるんだ?
ライブバージョン含めると20曲以上になるんじゃねーの?
そんでもって、この先も安奈のライブは出るだろうし
378NO MUSIC NO NAME:2012/09/27(木) 23:48:50.04 ID:bHxPld0bO
トランスレディ
379NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 07:22:38.75 ID:YkRJcASL0
安奈専用バンドかよw 
380NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 17:56:01.98 ID:9+JeD6VHO
ヒーリングタイム
381NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 19:20:59.22 ID:s0Ymv3Zz0
しかし甲斐本人も「安奈」ばかり歌って
気がおかしくならないのだろうか?
なるわけないか、もともと○○○○だし。
382NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 20:11:44.06 ID:9+JeD6VHO
野獣
383NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 22:03:14.62 ID:OHIbNAG70
タイトロープ
384NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 23:35:18.40 ID:ZvGIW6iw0
安奈だけははなんだかんだ言って「ライブではヒット曲は演らない」と
宣言してた時代も外さなかったよな。

安奈が好きでしょうがないんだろなw
昔からライブで演られるとウンザリする曲だった。あと、観覧車やラブマイナスゼロ
とか、退屈でほんと聞きたくなかった。
385NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 00:00:59.63 ID:9+JeD6VHO
花園の後外してたよ
386NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 00:19:09.53 ID:lm3V22E0O
31年前に買った破れたハートに〜のカセットが出てきた!
勿論紙ケース、歌詞カードつきで。
明日聴いてみよう。
387NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 00:41:05.05 ID:gQ+vy6dXO
破れた〜の観覧車いいよな
388トム:2012/09/29(土) 02:51:28.46 ID:ZHIjo/YsO
花園のあとの名古屋市民会館行ったら やらなかった(泣)
389NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 08:49:08.12 ID:ZPNrWNJx0
甲斐ちゃん
390NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 08:55:07.24 ID:2EPaqSKg0
来年発売予定のアルバムはすべて「2012」がつきますw

きんぽうげ2012
氷のくちびる2012
翼あるもの2012…

こんな感じ?w
391NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 09:11:12.86 ID:gQ+vy6dXO
まえに俺かいた事
よー嫁 阿呆
392NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 11:55:24.09 ID:gQ+vy6dXO
甘い復讐
393NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 20:06:59.29 ID:R4M2SzPf0
変な質問ですみませんが、80年代頃甲斐さんの楽曲で
歌詞に「無宿(むしゅく)」と入ってるものはありますか?
曲名しりとりをしていて「む」から始まる曲を探していたら
ふと遠い記憶が蘇ってきたのですが、誰の曲だかわからないのですが甲斐さんだったような記憶がうっすらと。。
歌詞に無宿と入っているだけでタイトルは違うかもしれません。
世良さんの宿無しではありません。
邦楽板の質問スレで尋ねる前に可能性がある甲斐スレに聞いてから、と思いました。
よろしくお願いします。
394NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 20:11:08.28 ID:2EPaqSKg0
>>391

暇人のアホ!こんなもん全部読んでいられるかwww

395NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 20:30:23.32 ID:gQ+vy6dXO
同じ種類のバイブル
はよよめ阿呆
396NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 20:36:54.86 ID:hLX4me7G0
>>393
おいらは宿無し
397NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 00:41:50.26 ID:0d7mAY3C0
>>393
「無法者の愛」じゃね?
398NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 01:15:09.41 ID:SUs4t8XgO
今日ぶらっと中古レコード屋数軒見たけどボブ三部作ないわ
安い金引き換えにはやっぱ手離さないんかな?
399NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 05:28:13.80 ID:Us0sVYA6O
>>393
そんな歌はありません
400NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 06:10:01.69 ID:FakoMRP2O
包丁無宿

拳銃無宿
401NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 06:23:56.89 ID:9UYGOBF70
>>397
違いました…
>>399
そうですか。一応歌詞サイトでフレーズ検索して該当無かったんですけど
昔の曲は載ってないことも多いのでファンの方に聞いてみようと思いました。
ファンの方がないというならハッキリしました。
邦楽板の曲名お尋ねスレに行って来ます。
皆様どうもおじゃましました。
402NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 14:12:13.14 ID:SUs4t8XgO
ラブ・ジャック
403NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 14:55:55.10 ID:WMdIRhsa0
BSで見た甲斐さんライブも凄かったが
いや〜昨日、見たNHKの矢沢の競技場のライブも凄かったわ

まあ二人とも格好いいんだけど何というか見た目のカリスマ性というか
そういうのは矢沢は唯一無二のものがあってそれは甲斐には適わないけど
でもどうなんだろう
矢沢の曲というものに関して言えば、甲斐バンドの曲の方が世間には
浸透性はあるのではないだろうか
矢沢の曲は70年代からファンにとっての特別なものであって
一般の人のものではなかった・・それは今の矢沢のカリスマ性にもつながってる気がする

でも甲斐バンドの奏でる音楽の方が身近にある それも重要ではないかしら
404NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 15:11:21.04 ID:JuwOWroX0
矢沢と比較するな

ミジメになるから
405NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 16:22:33.63 ID:SUs4t8XgO
絶対・愛
406NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 17:33:45.67 ID:fJsuhFhY0
惨めかな? 永ちゃんは永ちゃんだし 甲斐さんは甲斐さん 両方とも凄いと思うよ
407NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 17:43:40.63 ID:lSIc8uPs0
永ちゃん、「時間よとまれ2012」とか出すかな?
出すわけねーか、前しか見てない現役のロッカーが。
408NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 17:52:09.14 ID:SUs4t8XgO
ジャンキーズロックンロール
409NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 18:14:39.08 ID:vIMu6Msk0
いい年した大人が…
数少ない勝ち組の人と比較なんてね。
あなたはどうなん?
同窓の中で一番なん?
410NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 19:18:21.05 ID:SUs4t8XgO
夜にもつれて
411NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 23:43:19.24 ID:uhDn9y9mO
比較は確かに何の意味もないよね。浜塩も矢沢も氷室も甲斐も好きだし。みんな同じじゃつまらないよ。 一つ確かな事は、癖が強いアーティストの方が長く続けて行けるような気がするね。
412NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 00:37:51.90 ID:FHKmy3rwO
永ちゃんはカリスマ性もあるし確かにかっこいいよな。でも俺は永ちゃんの音楽まで聴こうとは思わない。

甲斐よしひろはどうだろ?
声という最高の武器を持っていると思う。
甲斐が歌うのであればどんな曲だろうが好き。
俺にとってはそう思わせてくれる希少なボーカリストだ。
413NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 00:46:18.35 ID:DIYR1g4AO
矢沢は矢沢を演じているしミック・ジャガーもミック
・ジャガーを演じている

甲斐は甲斐を演じる事をやめてしまったんだな
と思う

どちらがいいかは分からない

どっちにしたって仕事だからな

新人でもなけりゃ仕事のやり方をとやかく言われたく
ないだろ
414NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 01:43:14.91 ID:Ypov0nV+O
ブルーシティ
415NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 09:26:22.68 ID:N78uocbF0
10スト1,2と翼2は抹殺したい過去だな
甲斐の声が魅力って?あのカバーは歌が下手すぎて笑われてるよ

カバーとセルフカバーじゃ存在意味ないし
オリジナルを出せば すぐに元ネタがバレるし どうすりゃいいの?
416NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 15:15:03.21 ID:0kVqF7re0
世の中君を中心に回ってるわけではないんです
417NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 19:57:15.82 ID:Ypov0nV+O
グルーピー
418NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 20:19:10.33 ID:zVOt84P20
荒野をくだって 射程距離   なぜか好きな歌   
419NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 21:50:17.01 ID:MBp+FO4SO
荒野を下っては、普通に名曲じゃない? 個人的にはmuscle、Octobermoon、eccentricavenueみたいな情念に満ちた曲が好きだけどね。
420NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 23:17:03.21 ID:Ypov0nV+O
虜での甲斐のあのボーカルは不評
フィンガーからの計算かもしれんが
俺は真っ当に唄ったほうが良かったと思った
421NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 00:59:53.49 ID:lKcsCyTcO
↑普通に歌ってキツめにエフェクト処理した方が良か
ったかもね
422NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 18:57:01.79 ID:aA2kA5Ox0
>>418
なるほど…

俺はそうだなぁ、ポップコーンや翼、きんぽうげ等のライブ定番曲以外では
・思春期
・昨日なる鐘の音
・この夜にさよなら
・ブラッディマリー
・シネマクラブ…

なーんて感じかな
やっぱ「誘惑」までの曲が甲斐バンドらしいと思ってる


あと、新しいとこでは(どこが新しいねん?w)タスクのカップリング曲
「ブルーローズブルー」だっけ?

あれはなかなかいい味出してる
423NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:29:29.77 ID:33L/1lTdO
俺はジャンキーズ〜やSLEEPY CITYみたいな
ストレートなロックが甲斐に合ってる気がする
ソロでは夜にもつれてやコールドルームなんかはカッコイイな
424NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:38:36.53 ID:tyLvYT4U0
デブのギタリストが邪魔。
425NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 19:49:02.41 ID:g6WUcUEZ0
世の中君を中心に回ってるわけではないんです
426NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 20:26:14.97 ID:NQVLsuM5O
大して太ってないよ
身長が高いからあれくらいが標準
50ぐらいになると頬とかの張りがなくなり出すらしい
痩せすぎはシワが増える
427NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 22:57:53.54 ID:0zO1OXAK0
甲斐バンド名義でもメジャー発売できないとは・・・

ニューアルバムは一発録りのセルフカバーみたいだし
あまり期待できないかな
428NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 23:47:28.43 ID:NQVLsuM5O
甲斐バンドバージンに甲斐バンドを聞かせると、口をそろえて観覧車がいいと言う
観覧車をシングルにしたら当たるんでは ないか?
長渕の乾杯のようにリメイクして…
429NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 23:50:10.50 ID:+m2x0vsU0
甲斐バンドバージンだってw

バカか?
430NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 00:00:13.70 ID:Oww1kyEd0
>>427
>ニューアルバムは一発録りのセルフカバーみたいだし
タイトルが「Big Night2」だったらお笑いだ。

で、いつ発売なんだ、年内、来年?
431NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 00:04:10.90 ID:g6WUcUEZ0
甲斐バンド テレビ出演情報
■10月10日(水) 19:00〜
TBS「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」
※放送日、放送時間等は全て予定です。
諸般の事情により予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。


けっ! どうせ「安奈2012」だろ? しかもまたデカイ顔で昔話を大げさにしゃべるんだろ?
432NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 00:16:29.24 ID:0kW+SCnRO
黙れ
ブサかデブかハゲ
433NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 07:31:32.54 ID:lOlsJkz40
もう少しまともな反論せんかい! 愚か者!
434NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 20:20:36.82 ID:SKN4ugot0
>>431
花園、新宿、HERO
TVに出る度に動員数や売上枚数が水増しされてくよねw
435NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 21:04:22.45 ID:bow4cCst0
いつか新宿は50万人になっていそう
436NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 12:07:37.04 ID:Cn8hcCfH0

@t7t11k9y7k4n
誰か俺に〜愛をくれ〜よ〜誰か俺に〜愛をくれ〜♪って。。。
今さらだけど、すごい歌詞だなー。。。

単なる寂しがりのかまってちゃんの歌だね

たぶん、今の中学生なら『ざけんな!ちょーうぜぇ!何この曲?』
と思うのか。。。な?。。。
437NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 12:16:05.51 ID:lucaV3nh0
誰か俺に〜愛をくれ〜よ〜誰か俺に〜愛をくれ〜♪

これ耳にするたびに中学校のとき授業中に廊下を歩きながら大声で
「誰か俺に〜愛をくれ〜よ〜誰か俺に〜愛をくれ〜♪」って歌ってた不良バカ集団を思い出す。
あいつら今ごろ悲惨な生活してるんだろうなあ
438NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 12:32:03.92 ID:Q8SiRwNUO
ブサかデブかハゲ
毎日うるさいワレ
439NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 20:22:49.51 ID:lcqd7JPU0
↑ 世の中バカな君を中心に回ってるわけではないんです
440NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 20:46:41.88 ID:nGIPZLVw0
結局「HERO」は500万枚以上売れたんですか?
441NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 23:37:40.48 ID:GoSQBiaY0
HEROは180万枚売れました。
安奈は85万枚、裏切りは75万枚です。

442NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 07:24:12.31 ID:ZABomE+S0
>>440
いきなり500万はいかないけど まずは200万に
安奈は安奈2012の売り上げ3000枚を見込んで そろそろ100万の大台に

きっと10月10日のテレビ出演の甲斐バンド紹介の際、そう発表するであろう
443NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 08:44:32.00 ID:u3B9p+L30
かなり前にどこかの甲斐スレで、ヒーロー安奈クラスだと中古市場にも大量に出回ってるだろうから
中古シングルの売買やコンサート会場での物販もカウントすればオリコン発表より更に売上枚数はあるはずと力説していた輩がいたっけ
444NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 12:12:54.88 ID:yuJBzQdU0
見スチルのヒーローもカウント枚数に入れさせてもらいます
445NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 14:22:01.98 ID:dzy/3k2b0
メモ

時の人
Aerosmith - Love In An Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=h3Yrhv33Zb8
446NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 14:37:48.08 ID:MOug4AsX0
ただ「100万$ナイト(ライブ盤)」のブラスは
初めて聴いたときに悪い意味でゴダイゴっぽくてダサいなと感じた。
今でも不要だと思ってる。
246さんに激しく同意!
甲斐バンドにブラスだのコーラスのおねーさんだのは要らないのだ。
ただ、86年の武道館ライブの徳さんのサキソフォンには華があった。

447NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 18:56:57.81 ID:faV6yCJ20
徳さんて徳光和夫か?
448NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 21:06:35.74 ID:aPsPEuTfO
甲斐の声は文句なくカッコイイ
声だけで飯三杯はいけるぐらいだ
449NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 21:41:10.19 ID:B+osahqa0
売り上げ枚数とか動員とか、そんなんばっか自慢してるロッカー見たことねーよ。
次のTV出演あたりでは、花園28,000人、BIGGIG野次馬入れて35,000人、HERO200万枚
くらいの水増しはしそうだ。
450NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 22:39:07.36 ID:aPsPEuTfO
'70〜'80年代は大らかな良い時代だったってことさ
451NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 02:00:15.07 ID:glrDL0ZaO
愛が欲しいなんて言いはしない だから君にもあげは
しない

この歌詞が一番好きなんですが…


元ネタあったらショックだな
452NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 07:31:42.92 ID:uyy9eOGU0
言ノ葉は 月のしずくの恋文
哀しみは 泡沫の夢幻

匂艶は 愛をささやく吐息
戦 災う声は 蝉時雨の風

時間の果てで 冷めゆく愛の温度
過ぎし儚き 思い出を照らしてゆく

「逢いたい...」と思う気持ちは
そっと 今、願いになる
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

下弦の月が 浮かぶ
鏡のような水面

世に咲き誇った 万葉の花は移りにけりな
哀しみで人の心を 染めゆく

「恋しい...」と詠む言ノ葉は
そっと 今、天つ彼方
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

「逢いたい...」と思う気持ちは
そっと 今、願いになる
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

下弦の月が 謡う
永遠に続く愛を...
453NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:42:37.34 ID:F5FtPZrs0
最後の夜汽車 → 流民のがベストテイク。たとえボーカル差し替えだとしても。
荒野をくだって → 現都庁のがベストテイク。
ブラッディー・マリー → ライブでは絶対アルバムのテイクを超えられない。
BLUE LETTER → ライブでは絶対アルバムのテイクを超えられない。
翼あるもの(アルバム)→ 結果的に初ソロがソロ最高傑作。以後のは全部これを全く超えられない。

誰が何と言おうとこれだけは譲れない。
454NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 18:37:06.45 ID:Vu8KCHMqP
BLUE LETTERはリリース前の大阪城ホールが最強だけどな
455NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 19:57:35.66 ID:R01W0qhn0
イタリア村の楽団バージョンも最強
456NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 20:32:16.30 ID:YTqB204YO
>>454
城ホール公演は1983アフターザ・ビッグギグツアーから
ブルーレターシングル 虜アルバムは共に1982
リリース前の大阪城ホール
は従ってありえない。
457NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 10:13:27.40 ID:PCFgSsQIO
30年前の話よりも、もっと前向きな話をしましょう
458NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:25:49.37 ID:OGOEr8z30
薬師寺のBSを観ました。冒頭で「魂を鎮め」という文字が流れ、
最後の方では、被災者に関し、労い、癒やしという言葉を使いつつ、
「このタイミング、この場所」でやれた意義について、語っていました。

この前後に何が語られていたのか知りませんが、
生きている者を労ったり、癒やしたりするのに、
寺という場所はおかしいので、ライブの第一の意義は、
死者の魂を鎮めることにあったのだ、と一般視聴者は
判断せざるを得ない。

会ったこともない多くの死者に対して、鎮魂は嘘っぽいのではないか、
とは言いません。心優しい、感受性の強い人は、いますから。

そういう感性を持っている人であったとしても、あるいは、知人に死者、
もしくは被災者がいるのだとしても、少なくとも公の場所ではあのように
多くの他人に対する鎮魂(という言葉は、使っていませんが)を述べるべきでは
なかったのでは?

一歌手が何を思い上がっているのだ、とは絶対に思わないけれど、
端的に言って、仮に哀悼は宗派を超えるものだとしても、
例えばクリスチャンであった死者の遺族は、不快に思わないまでも、
寺というまたとないロケーションに戸惑ったのでは?
459NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:30:47.09 ID:l1xpg0Ly0
紅白出場の大物歌手として陽水や山下達郎の名が挙がっているが コイツの名は出てこないし
紅白初出場確実のももクロの新曲は布袋が作曲する
コイツは業界からオファーはないのか?

まぁ話題と言えば意味不明なセルフカバーと来年のしょぼいツアー
もういっその事 引退ツアーにして詐欺しまくってヒール役に徹すればキャラも立つだろうに
 
460NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 12:11:30.45 ID:l1xpg0Ly0
>>458
だって後付けの理由だろう
そもそも今年 野外イベントをやる必要性も必然性もないし
もしその理由でイベントをやるなら奈良でなく福島でやるべきだっただろうし

まぁコイツはそういう奴なんだよ 
そう思ってコイツのミジメな姿を眺めてりゃいいさ
461NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 13:46:38.07 ID:yAjKrkKLO
慎め 図に乗るな
ブサ ハゲ デブ 性ヤング
462NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 20:37:49.46 ID:2FwJ86Wd0
YOSHIHIRO KAI LIVE TOUR 2014

4月7日 福岡ドーム

4月15日 宮城セキスイハイムアリーナ

4月22日 札幌ドーム

4月29日 名古屋ドーム

5月3日 福岡ドーム
5月5日 福岡ドーム

5月13日 大阪ドーム

5月20日 広島グリーンアリーナ

5月27日 東京ドーム
5月28日 東京ドーム
5月29日 東京ドーム
463NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 23:58:04.00 ID:x/aEt9ZkO
>>460
そこまで揚げ足とらんでもよかろうよ
甲斐の情報気にしてるお前の負けw
464NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:39:03.40 ID:D5kiSUbtO
われ何台、送信機もってんねん
日付おんなじで全部IDちゃうやんけw
465NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 00:39:51.92 ID:RRuSW0PzO
来年のNHKと大阪二日間はチケット売れるんかね?
466NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 01:07:17.81 ID:D5kiSUbtO
ひとりでなにやってんねんわれw
467NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 09:10:29.41 ID:7eP3Wjpp0
気持ち悪いから関西弁消えろ
標準語で書け
カスが
468NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 10:15:27.14 ID:rx1ODTQU0
今年 2012年は40周年のイブイブ年で薬師寺ライブと先行で安奈2012発売
来年 2013年は40周年のイブ年でツアーとセルフカバーのアルバムを1月に発売
再来年2014年は40周年で甲斐バンドオリジナルアルバム発売予定

それでもって2015年は50周年のイブイブイブイブイブイブイブイブイブ年です
469NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 13:47:33.52 ID:D5kiSUbtO
ひとりでなにやってんねんわれw
470NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 15:10:50.19 ID:7eP3Wjpp0
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
ひとりでなにやってんねんわれw
471NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 00:05:20.63 ID:YPRgrMEH0
おれってひとりでなにやってんねんわれw

ってだれも相手してくれへんがなw

さて、マスでもかいてねまっか
ほなさいなら
472NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 00:47:49.51 ID:GlGPDt9LO
へたくそな関西弁
さいなら
473フォーク長渕:2012/10/09(火) 05:33:31.87 ID:wPp6SA3C0
TBSの出演者が由紀さおり・安田祥子 加山雄三 前川清 西郷輝彦
梓みちよ マイク眞木 狩人 紙ふうせん 岸田敏志ほか
となって甲斐バンドの名前がなかった・・・
個人的にはシネマクラブを歌ってほしい
474NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 07:27:32.84 ID:2QKeHWZD0
イブって何?
馬鹿?
475NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 00:22:49.47 ID:T0Ms4p80O
佐藤剛氏にもう一度お願いできませんか?
476NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 17:31:16.41 ID:hhz5RqVUO
今日は甲斐よしひろの熱唱が見れる。
477NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:33:35.69 ID:P5czqThu0
まぁーた歌ったのかいつもの曲?グラサンでw
478NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:38:53.28 ID:Q+ifdNjg0
あんな〜〜
この時間帯では、やはり
479NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:53:22.56 ID:81tlmHDH0
TBSの特番、一郎って少し痩せたか??
480NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:54:53.44 ID:DGnUfiPg0
佐藤英二のベース!
これだけでも見れてよかった!
481 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) ◆hBl5GgQmcU :2012/10/10(水) 22:58:39.14 ID:73Jg1cvv0
まじでか
482NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 23:12:48.46 ID:T8fNQ+uc0
>>475
今さら佐藤剛に頼んでもどうにもならんぜよ
483NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 23:14:27.02 ID:T0Ms4p80O
由紀さおりみたいにならんかな?
484NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 23:16:17.41 ID:T0Ms4p80O
>>480

佐藤はただ同期オケに被せてルート弾いてただけやん
485NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 01:32:17.76 ID:bYHEKIOm0
安奈のアコースティックギター誰も弾いてなかった。
486NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 01:54:52.30 ID:9abin2mbO
薬師寺バージョンじゃなかったな
487NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 02:00:10.42 ID:pWbprWO0O
あのオリジナル音源の女性コーラスとか古臭いアレンジはもうやめて欲しい。昔、ヒットスタジオでもやってた松下誠バージョンの方が少しは洗練されてて良いのでは?この松下誠風を改良したのが、安奈2012ですよね?シンセやらサックスやらのうわものが効果的に使われてるやつ。
488NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 14:20:29.25 ID:3v1qygwn0
>>487
そういう意見もあるんだね
自分はオリジナルのシングル・ヴァージョンが一番今でも好きだから
昨日のテレビは原曲に近かったから滅茶嬉しかったんだけどなあ
カラオケで受けそうな、安奈の歌謡曲チックなところがいいと思う

それにしても甲斐さん、顔は相変わらず大きいけど
肌はツルツルでピカピカ、コラーゲン飲んでるのか若々しい
いい風に年重ねたと思うよ
489NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 17:20:38.17 ID:08VozSpS0
録画したの見て即消したわ
490NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 18:38:17.33 ID:3zeF6YE/O
なぜ一郎は昔の甲斐のヘアースタイルなんだ?
491NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 19:41:12.62 ID:FBlc9BY40
あの番組企画からして安奈の選曲は仕方ないけど、せめて安奈2012をやって欲しかった。。
492NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 22:26:26.49 ID:pWbprWO0O
>>491 同感です
493NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 22:33:09.28 ID:3zeF6YE/O
とっておき
紅白用
494NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 09:20:34.68 ID:lDP9sAjUO
なんのかんの言って、甲斐バンドに対して、ファンも結局は懐古主義的なものを求めているのですか?
495NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 18:47:28.45 ID:Is4BU4TB0
だな
未来がないから
496NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 19:22:01.96 ID:xvqxHKvQO
未来がないから?
悪評みたい叩いているおまえがちとおかしい
60歳
誰でもおまえも私も命ある者すべてに訪れる還暦
497NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 07:22:11.25 ID:hobq6Fn70
フランス戦 発狂しただろうなw
498NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 10:48:41.14 ID:d+vGbFvbO
ブサ ハゲ デブ 性ヤングw
499NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 01:14:26.16 ID:X64Twquo0
杏名の再発売は、現在の業界においては名曲中の名曲で
あったとしても売れないことを、身をもって示すために企画された、
シーンへの警告的なコミットメントなのかもしれないが、
先輩ロッカーにそうまで思い詰めさせた、後続世代のミュージシャンたちの
罪は重いのではあるまいか?
500NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 02:25:43.75 ID:DZVmdrKjO
知らんがな (´・ω・`)
501NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 13:02:51.19 ID:qSHXvNUB0
怪あきひろって奴
公式で馬鹿丸出し 
幸せなオツムだ
502NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 13:31:21.87 ID:7bCXXJNA0
kさんを小馬鹿にしたHNですよ
503NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 14:31:14.58 ID:DZVmdrKjO
甲斐を意味なく叩いてる阿呆はオレが叩いてるし
最近の足跡見たらこっちのほうが現実的でまともやろ
昔のカメラ機材で残したフィルムをデジタル化したら画像が鮮明に蘇ると勘違いしてるのもおらんし
甲斐バンドクレジットライブにソロ曲を哀願したり個人的な趣味主観でとんでもないセトリを予想するのもおらん
ある意味こっちのほうが甲斐バンド知識がかなりありレベルが高い連中の集いだと思う
504NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 17:35:33.45 ID:1eefp31T0
だーから関西弁やめろやろや
しばいんたんろか!
気持悪いがんなぐ
505NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 18:47:22.23 ID:63Mf10pT0
>>503 おまえのごとき糞知識に言われたくはないわ
506NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 19:38:34.17 ID:DZVmdrKjO
のはいらんで阿呆w
507NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 23:12:37.94 ID:coZ/LT8BO
両国の映像って残って無いんかねえ…
508NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 23:24:04.89 ID:DZVmdrKjO
端から無い
国技館甲斐バンドが一発目 撮影許可×の可能性大
後者みゆきはある
509NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 23:36:30.48 ID:pNoLyPKP0
じゃあ言わしてもらうけど、
一部で論議されているかもしれない、
「BIG NAITO」の収録曲に関し、
観欄車以外のセルフカバー各曲についても、
タイトルの最後に、西暦の順序数の
下2桁である'96を付けなければ、
整合性を保持できない、という問題を
あなた達はどう思うねん?
510NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 23:49:48.79 ID:DZVmdrKjO
あれはアンプラグドでやると甲斐が公言していたアルバムやからあんでええんや
511NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 00:00:00.14 ID:AgZKhzbHO
そんな事より甲斐の喫煙が気になる
80年からやめていたタバコを96年ビックナイトあたりからまたなんでタバコ吸い始めてるんや
普通16年近くもやめてたらもう吸わんやろ?
今はやめてるみたいやが
512NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 00:10:58.80 ID:M8/6Rzhl0
今はやめてるみたいやが

どこの田舎の方言だ?
もう少しまともな日本語で書き込みましょうね、おバカさん。
中卒なんですか?
513NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 10:55:01.26 ID:He8wawaD0
怪あきひろ君も反論があればあんな所でほえていないでここに書き込めばいいよ
ここは検閲もないし知識が豊富な元ファンも多くいるから君がレスすれば議論も深まると思うよ
514NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 19:56:12.98 ID:oGQmBsoJ0
怪あきひろくんの書き込み

さて!ファンの皆様 甲斐さんが、TVで言った
40年目の「新しい事」とは、一体!? 何なのでしょう?
新しい事を全てやり尽くして来た 甲斐さんに とっての
新しい事? ドーム・ツァー? それとも… いったい?
イヴから 40周年に向けて 楽しみが増えました。

まともに考えてドームツアーなんかやっても客が200人くらいしかこない
のでそれは無理ですね。
現実的には過去の遺産にすがるしか能がないわけだから1986年までのボツ
テイク集のアルバムか、他人に提供した楽曲のセルフカバー集を出すとか。
あるいはミックジャガーの猿真似でレゲエの奴と新バンドをつくりバンド名は
「Super Burglar(スーパーな盗人)」ではなまるマーケットに出演。

こんなんでいいかな、あきひろ君。
515NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 20:42:01.59 ID:MB9a/jxKO
怪あきひろつまんね( ´O)ηファ〜
516NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 23:57:00.47 ID:D12jbeXY0
あきひろよりよしひろのほうが全然つまらんけどな
517NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 00:15:11.53 ID:CPQNLNTgO
甲斐バンド裏名曲ナンバー

1.悪いうわさ
2.そばかすの天使
3.くだけたネオンサイン4.ランデブー
5.レイニードライブ
6.テレフォンノイローゼ7.無法者の愛
8.
9.
10.

誰か埋めて下さい
518NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 00:51:54.03 ID:gvQ5Eg1PO
ブサ
ハゲ
デブ
519NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 00:53:04.49 ID:CPQNLNTgO
裏名曲ナンバーって頭悪過ぎました。

裏名曲に訂正します
520NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 01:23:06.71 ID:gvQ5Eg1PO
不細工
薄毛
肥満
521NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 01:41:02.88 ID:8HT+V5rvO
8.光と影
9.男と女のいる舗道
10.バランタインの日々
522NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 07:22:40.43 ID:kCQtwtdF0
怪あきひろくんの書き込み

公式BBSが、アップされるまで 2チャンを覗いていました。
まぁ〜!色んな事 書きやがって このBBSで、ファンの人に
叩かれるのは一行に構わない。見ず知らずの奴等に 甲斐さんの事
言いたい放題言われると異常に腹がたつ!
(ましてや、このBBSの方の悪口まで…)
私は、やっぱり!「甲斐さんやフアンの皆さんが、大好きなんだ!」と
再確認。そして、甲斐フリークの一員として優しく迎えて頂けた事を
嬉しく思います。このBBSで、私が書いた言葉を2チャンで勝手に引用され
がく然となりました。2チャンで、勝手に書くなら
このBBSには、入って来て欲しくないものだ。
私たちも(少なくても私は)決して書き込みなど
しないし ひとつの意見として眺めるだけで終わるから…!

さぁ遊んであげるから出ておいで、あきひろ君。
523NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 11:16:03.55 ID:CPQNLNTgO
>>521ありがとう。
甲斐よしひろの楽曲の魅力は男の弱さだったり、哀愁、孤独感、黄昏の心理描写や情景描写だと思います。特にここに挙げられた10曲はその点において素晴らしいものがあります。
524NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 18:51:50.28 ID:RhhsHr4vO
甲斐は共感ソングを書かなかったのか
書けなかったのか知らないけど
結果的に男の孤独、弱さ、わがまま、切なさを歌ってるよね
ファンの間でメジャーな嵐の季節も頑張れソングではないもんなあ
525NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 19:38:31.19 ID:7LuyGhkiP
それと結婚式で歌える曲が一曲もない
526NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 20:22:23.02 ID:CPQNLNTgO
観覧車があるじゃないですか
527NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:24:58.05 ID:gvQ5Eg1PO
観覧車は破滅の曲だ
バカやろ
528NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:34:33.97 ID:6pZVlV3w0
HERO(ヒーローになる時、それは今)でいいだろ
529NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:44:14.42 ID:rcAtzp3gi
アップルパイでいいだろ
カラオケはないだろうから自分でギター弾けよ
530NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:56:27.93 ID:OSJva8NI0
セルフカバーアルバムはいつものマンネリセットリスト
ならだれも買わんだろう、少なくともファンは聞く気に
なれないはず。ファンに買わせたいならマッスルや
ボーイッシュガール、ランデブー、などが満載されてないとな。
2枚組みなんてどう?
531NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:07:20.83 ID:gvQ5Eg1PO
十八番の曲を今現在のステージでやっているアレンジでスタジオで録る
てかもう録ったらしい。
532NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:41:11.60 ID:bE/g1/xQ0
一郎と英二が大森のギターの音をどれだけ完コピしてるかで評価が変わるな
533NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:55:09.00 ID:gvQ5Eg1PO
今ステージでやっているアレンジ
今の甲斐バンドテイストのスタジオ録り
大森をコピーなど全く関係のない話
534NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 23:06:24.66 ID:bE/g1/xQ0
じゃあイラネ
535NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 23:50:17.97 ID:gvQ5Eg1PO
甲斐バンドって何?
いままで触れた事のない未知の人々が先ず欲しがるのがベスト盤
それに恥じないように施された現在アレンジ
それを年明け発売
HEROで売れ甲斐バンドストーリーを急遽発売した経歴あり
3500近いキャパのNHKホール
東京に次ぐ都市大阪で2000クラス グランキューブ大阪国際会議所二夜公演
なにか自信満々の気配
536NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:00:29.24 ID:chvksI0c0
オリジナルを超える再録音物は存在しません
537NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:04:15.49 ID:sGqh58MwO
長渕剛
乾杯
ミリオンセラー
538NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:07:23.82 ID:sGqh58MwO
SMAP
世界に一つだけの花
539NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:12:21.09 ID:Od/D8WRdO
>>527
観覧車のPVに甲斐さんと竹田かほりさんの実際の結婚式の映像が出てましたけど、あれって結婚ソングじゃないんですか?甲斐さんのファンで勘違いして披露宴で流してた人いるのでは?
540NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:29:23.49 ID:sGqh58MwO
観覧車のPVは誰もいない夜の遊園地にだれか忘れたが女優がたどり着きラストの間奏で遊園地に照明が入り回転木馬が動きだすやつ
あなたが見たPVは幻
まず結婚式のフィルムなんて存在しません
541NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:46:53.32 ID:Od/D8WRdO
>>540
すみません、わかりました。YouTubeで以前見た事がありましたが、2000年のソロツアーのmy name iskaiのDVDの観覧車の中に甲斐さんの実際の結婚式の映像が入っていました。勘違いしていました。やはり結婚式でもありといえばありなのでは?
542NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 01:08:31.91 ID:sGqh58MwO
理想通りにならないモヤモヤはあるんですよ人生を共にすると言う事はアアアーとシャウトし宴で浮かれず真剣に新郎新婦友人の歌に耳を傾けている人達の顰蹙を買い軽蔑されてきなさい
あなたが
543NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 02:32:40.39 ID:iIidN07AO
へたくそな日本語だな
544NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 12:21:04.87 ID:HZMSsaT50
結婚式にギルバートオサリバンのアローンアゲインを流したバカを思い出したw
545NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 13:19:11.43 ID:j49JHEwf0
わたしが甲斐バンドのファンに戻ることは多分ないだろうな^^;
546NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 13:46:16.28 ID:j49JHEwf0
甲斐さんは”ちょろい”て発言した時点で音楽を捨てたのだと思う
HEROがヒットした前だか後だか記憶にございません^^;
547NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 13:53:25.45 ID:Od/D8WRdO
>>544
ホイットニーヒューストンのオールウェイズラブユーもワムのラストクリスマスも福山雅治の桜坂もスピッツのチェリーも山下達郎のクリスマスイブまでも世間ではポジティブなラブソングと誤解されています。みんな別れをしのんでいる歌なのに。
548NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 14:00:04.34 ID:j49JHEwf0
>>544
前衛的こころみでおもしろい!^^
549NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 14:37:49.85 ID:j49JHEwf0
>>547
日本人がバブルにおどっていた時に、巷でばんばんかかって若い人は高級ホテルで
クリスマスイブを過ごす、そんのがあたりまえて思い込まされてた時代^^;
英語わかんなくても、車にスキーにデスコに・・・そんな時代ですよW
550NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 18:41:53.81 ID:ybl4XKKk0
怪あきひろ出てこいや ビビってんじゃねぇぞ
551NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 21:38:11.37 ID:794xgtS10
今ではそのほとんどがオバさんである固定客というのが
いるわけで、その人たちは新曲だろうが、セルフカバーだろうが、
発売されたら、必ず買う層なわけさ。

だから、重要なのは、いかに新規顧客を獲得できるかであってね。

そのためには、新曲作りに労力を注ぐよりは、既に評価の定まった曲の
セルフカバーを、いま風のアレンジでニューアルバムに入れた方が、
コストパフォーマンスに優れているというね。

既存のファンの中だけでの名曲をどうこねくり回したところで、
いまの若者たちには受け入れられないかもしれないが、
かつては、谷村やこうせつ程ではないにせよ、広く受け入れられた
のは事実なわけだから、ひょっとしたら70年代好きの若者から
支持されるかもしれないという可能性に賭けたというさ。
552NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 21:52:54.93 ID:sGqh58MwO
可能性に賭けたというさ。
なにさ?
553NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 22:41:03.15 ID:ymtUc6WD0
肥後どこさ
554怪はるひろ:2012/10/18(木) 00:14:34.81 ID:/fpqs2FN0
あのさ

さささ

あほさ

まぁ、いいさ


ほんと2ちゃんはバカばっかりだな
555NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 00:21:56.43 ID:RfOOUS7KO
あのさ
556NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 15:49:44.41 ID:L9vcCyVpO
BIG GIGの完全版出してくれよー
映像的にはあるはずだよなあ…
557NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 19:30:47.28 ID:5obZ8a/J0
怪あきひろくんの書き込み

2チャンの書き込みを見ていると、根本的に嫌いな人は ともかく。
殆どが、ファン崩れ… 一体、どこが?何が嫌で ファンを やめたのか?
広い意味で理由も見てみたい。

私は、若い頃から「甲斐バンド」以外 知りませんので 今の若い人達の意見も
知りたかった。 ただ、単純に…!
結果的には、公式ファンの皆様には不快な思いを させてしまい
本当に申し訳ありませんでした。 m(__)m

知りたい事はここで聞くといいよ。深く反省しているあきひろ君。
558NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 20:16:54.60 ID:RfOOUS7KO
もうとっくに来てるわ(笑)
観覧車の真髄を俺が教えてやったで
559NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 22:56:53.24 ID:NleGLEA60
私が甲斐バンドのファンをやめたきっかけ

洋楽を聴きだして甲斐バンドがただの洋楽のパクリだと知ったから

絶望しました

裏切られました

まさに裏切りの甲斐バンドです

そういえば初ヒットの「裏切りの街角」もキンクスのパクリでしたねw

ご愁傷様でした
560NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 12:27:06.89 ID:bhOJ/P0YP
よく飽きないね
561NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 17:23:57.12 ID:1YFUxA0e0
パクリなんて気にしてたら洋楽も邦楽も聞けねぇズラよwwwwwwww
562NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 17:35:09.21 ID:URaruk5+0
んだんだ。
563NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 18:52:52.85 ID:DkkVMB9E0
俺が甲斐よしひろのファンをやめたきっかけ
・歌がヘタくそになったから
・カバー馬鹿になったから
・ライブがマンネリセトリになったから
・客を馬鹿にしてるから

http://www.youtube.com/watch?v=yMfwz5s4lW4
この頃の甲斐よしひろの声、歌い方が好きだな
564NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 19:44:38.83 ID:wqvUpZHqO
洋楽聴き始めの頃は
「あ 甲斐バンドに似てるなぁ」
とか思って 変かもだが何故か幸せな気持ちになった

洋楽に対して親しみが持てたような感じがした

パクリ云々はオレにとってはどうでもいい

甲斐に対して真摯なひたむきさを感じなくなってから
急激に冷めた

少なくとも所謂ロックでは無いと

若い頃だがよ

今はロックだから云々とかもどうでもいい


565NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 20:55:10.24 ID:6X7sYr2A0
>>299
第四期 甲斐バンド
名都懐妊
566NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 00:56:38.60 ID:3uns0cxY0
俺は、やれメッセージだ、俺はロックの詩人でいたいとかほざきながら、その
歌詞のほとんどが洋楽(しかも、オリジナルではなく訳詞)のパクリだと判明したことが
離れていった原因。2ちゃんでようやくそれに気がついたので、わりと最近だな。
567NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 07:22:49.33 ID:1wFOdgH10
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ 怪あきひろ
568NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 09:42:03.46 ID:t0xKz7lCO
ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ ブサ デブ ハゲ
569NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 14:01:53.89 ID:/5cYuolrO
また荒れてきたね
570NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 17:44:45.81 ID:NmzklT1ZO
パクリなんて未だに言ってる奴がいるのかよw
571NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 18:03:54.05 ID:cpO1gbZB0
怪あきひろ 
 怪あきひろ
  怪あきひろ 
   怪あきひろ 
    怪あきひろ 
   怪あきひろ 
  怪あきひろ
 怪あきひろ
怪あきひろ 
怪あきひろ 
 怪あきひろ
  怪あきひろ 
   怪あきひろ 
    怪あきひろ 
   怪あきひろ 
  怪あきひろ
 怪あきひろ
怪あきひろ 

572NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 21:04:26.42 ID:jwUDzxwU0
荒らすなよ、ハゲ
573NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 21:14:43.39 ID:jdvawWzt0
スキマスイッチ、常田真太郎

★顔が松本智津夫に激似
★戸籍名は石川。在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
574NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 07:49:25.91 ID:x7iJ8DtO0
↑通報しました。スキマのレコード会社にも連絡しておきました。
575NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 15:14:19.47 ID:HGqnvL5R0
国家と対立しているのかもしれない教授のようなアーとは
違うアーのスレッドで、通報した、と書くのは、当たり前過ぎて
つまらない、という意見は、今後出てくるだろうか?
576NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 15:45:59.90 ID:7EaCluuk0
ぽてちんくんの書き込み

>怪あきひろさん、グルーピーさん
2ちゃんは見ない方がいいですよ。
何の得も正義も愛もないし、不快感が残るだけ。
見るだけ損です。


正義とか愛って人それぞれだし、抽象的な概念ですよ
自分達の公式が正義で、2chは悪と決め付ける思想こそ井の中の蛙ですよ
もっと心を器量の大きな人になりなさいね
許容範囲の小さな人はささいな事で苦悩しますから 
577NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 16:51:35.96 ID:ejLIFMXeO
そんな事説教しても無理ですよ
なんせ懐メロ番組で2012じゃなくカラオケオリジナルをやったのはTV局の強引な強制だとTV局に苦情する人がいてるんですから
要は余計な事いうなです
578NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 20:00:29.63 ID:lwF9QRDPO
やっぱり甲斐は面白い!
579NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 13:00:12.56 ID:evXG/92T0
面白いならいっそお笑い芸人になればいい
そしたらキャラも確立するだろう
580NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 17:45:01.62 ID:k8pWETP6O
ほんま甲斐は腕上げたで
581NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 18:03:40.64 ID:6wqsLiJZ0
ワタシは愛と正義のシンボル、
コンドームマンだ。
さあ、共に性戯のために頑張ろうではないか!
582NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 18:10:29.91 ID:gdYlYT+PO
どなたか甲斐バンドについて楽しい話題やためになる情報をご提供頂けませんか?できれば昔話以外で、お願いします。
583NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 18:58:40.27 ID:DrCjxhDA0
甲斐バンドに未来はないので無理です
584NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 20:14:22.79 ID:rDmjF7oQ0
来年発売のセルフカバーアルバムの収録曲当て!!!
585NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 20:24:48.12 ID:gdYlYT+PO
安奈、ヒーロー、裏切りの街角、ポップコーンをほおばって、氷のくちびる、きんぽうげ、アウトロー、翼あるもの、ビューティフルエネルギー、ブルーレター、嵐の季節、100万$ナイト

で決まりですね
586NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 21:12:22.09 ID:dcuUN7Fi0
99年5枚組ベストレアトラック

05年ライブCD10枚組

13年ライブDVD15枚組レアもの、プライベート
撮りとみた

14年は40周年記念甲斐バンドの軌跡ってか
587NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 00:25:17.90 ID:ALsS8LgV0
ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか
ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか
ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか

揚げ足とり

ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか
ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか
ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか ってか

588NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 06:18:54.25 ID:30uR7nPb0
還暦LIVEとかあるのか?
589NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 07:26:23.06 ID:8RNFttId0
>>585 またそのマンネリかよ なぜ手抜きのレコーディングで過去の栄光を汚すのか 
>>586 99年の5枚組は買った それ以降の企画物は全部スルーした 14年もその企画やりそう
>>588 金のなる事ならなんでもやる 手を代え品を変え信者から巻き上げれるだけ巻き上げるだろう
590NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 09:34:30.27 ID:PFIunT9k0
夜ヒットやTVKやベストテンとか二十世紀のテレビ出演映像をかき集めてDVDにまとめて出してくれないかな
それなら金を出したい
591NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 12:39:29.80 ID:Vm36AUt0O
カウントダウンジャパンに出るらしいよ
592NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 18:08:20.57 ID:wIrTjd+J0
過去の遺産で食い繋げねばならんほど落ちぶれてしまっていたのか。
全盛期を知るだけに、哀れに思えてくる。
誰かの歌文句に、良かったことだけ思い出してやけに年老いた気持ちになる。
と在るが、今の甲斐さんはまさしくそれだろう。
593NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 18:46:54.13 ID:uMa2jIHkO
うるさいぞ
ブサ デブ ハゲ 性ヤング
594NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 18:55:02.69 ID:94STZrGIO
全武道館liveCDもしくはDVDまたはBD
BIG GIGや'86年の武道館の最終日の映像を完全版を発売してくれ
迷わず買うぜ!
595NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 19:29:08.48 ID:Qidxp/o50
はやく「安奈2013」を発売してくれ
596NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 05:04:33.87 ID:YaT2tnI00
今の甲斐を絶賛する勇者はいないのか?
597NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 15:12:18.50 ID:z/UenfPIO
598NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 15:13:12.78 ID:z/UenfPIO
>>593
> うるさいぞ
> ブサ デブ ハゲ 性ヤング
599NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 17:06:17.38 ID:B0CZK83f0
今の甲斐さん?
残念ながら絶賛できる部位は何処をどう探しても見当たらない。
今の甲斐さんはさしずめ Love minus ZeroのTryの歌詞に近い。
さあ皆さん!この歌詞を思い出しましょう♪。
600NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 17:51:31.55 ID:CKThDJYNO
うるさいぞ〜♪
ハゲデブ性ヤ〜ング♪
ブサ〜ブサ〜ストリ〜ト♪
601NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 00:10:08.85 ID:Hef5nSnz0
自慢とパクリと詐欺行為がなければずーっとファンで
あり続けていたかもしれない今日この頃です。

私としては公式のファンの脳が今の甲斐に対してどのような
状態なのか切開して分析してみたい。
602NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 00:16:24.02 ID:Ezh3XHDDO
オレの自作見てくれ〜ぇよ Baby!♪
ブサ〜ブサ〜ストリ〜ト♪
燃え上がる力作見ただろ〜ぉ Baby!!♪
603NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 08:16:23.77 ID:XriLDQ5J0
甲斐バンド





紅白出場おめでとう。
604NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 19:53:56.08 ID:c5X/5nzU0
おい甲斐! 売名行為で都知事選に立候補しろ!
605NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 21:03:05.03 ID:/USALi+H0
CDJはエゾの再来だなw
606NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 00:13:33.46 ID:pAUhk/rjO
薬師寺ライブは良かった
完全版をBDで出せ
607NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 20:11:38.15 ID:niW2AbL5O
ブルーレイは出してもあんまり売れないみたいだな
ジャニやAKBも売れるのはほとんどがDVDらしい
永ちゃんの日産スタジアムアニバーサリーライブさえも今の所DVDだけみたいやし。。
608NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 01:24:40.98 ID:3DpGpuKbO
洋楽はBDいっぱい出るのに邦楽はあまり出ないもんな
日本人の方が画質とか音質こだわりそうなんだけどねえ…
ちなみにアニヲタはBDを買うらしいね

609NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 10:05:33.65 ID:iUuXR1en0
逆に今の甲斐は音質にこだわらないのだろうか?

といっても今の甲斐が音質うんぬん言ってる場合ではないけどね。
610NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 10:56:07.66 ID:ZJB+rSKfO
音質はCDよりDVDのほうが上だったような…?
だからライブDVDが出始めてからライブアルバムが出なくなったような
BIGGIGは共にあるけどな
テレビ画面も32型になるとDVDはしんどい
いくらハイビジョン撮りでもライブ映像になるとブルーレイとは歴然の差
611NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 11:20:00.64 ID:ZJB+rSKfO
BS薬師寺ライブはハードディスクからブルーレイ板へダビングした
景色やライティング素晴らしい
甲斐バンド初のブルーレイ完成(笑)
612NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 13:00:23.92 ID:4KUqOcGK0

もうおしまいさ すべては手遅れ〜



613NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 20:51:54.22 ID:M8pV6of+0
>>609
NY3部作バカ高経費(ボブクリへのギャラとパワステへのスタジオ代)で懲りたんだろうよ
大森がアルバム30万枚以上売れないとチャラにならないと語っていたからな
614NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 21:09:30.66 ID:I8fhijRo0
お馬鹿な甲斐ちゃん
615NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 22:27:06.88 ID:ZJB+rSKfO
この定期的にやって来て甲斐を叩き自演までするほど甲斐叩きに必死な奴は不細工でハゲでデヴィてホントなんですか?
616NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 10:53:30.10 ID:UAsp1oEF0
佐藤氏がいま復帰して、戦略的にボケ役を園児させるとしたら、
最初に指示する発言内容は、「サザンには『いとしのエリー 2012』を
出すような英断はできないぜ」だろうか?
617NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 11:15:46.33 ID:06AQC+E1O
ボブ・クリアマウンテンに端から勝負にならないと拒絶されたミュージシャンの名前をだすな
618NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 11:26:18.75 ID:06AQC+E1O
ヒムロックはずうっと黒髪だな
矢沢もそう
硬派なロックにカラーは似合わない
甲斐よしひろも黒髪に戻すべき
619NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 15:49:55.64 ID:qs8hIlY90
髪の色なんてどうでもいいレベル
もっと本質的問題を改めないと甲斐よしひろは浮上しない
620NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 16:04:18.94 ID:oaqsmXjX0
スキマスイッチ、常田真太郎

★戸籍名は石川 
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
621NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 16:04:51.20 ID:oaqsmXjX0
スキマスイッチ、大橋卓弥

★音痴wwwwww
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
622NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 16:30:34.02 ID:or7LTL2V0
なんでスキマスイッチが関係あるんだよw
623NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 19:18:35.22 ID:fzF55UiU0
甲斐は白髪染めで茶色にしてるんだろう。一郎も同じ。
松藤は潔く白髪。
624NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 19:40:06.11 ID:06AQC+E1O
たしかミュジックフェアで白髪がメッシュぽくなって出てたな
最初おしゃれでやっているんだと思った
でも甲斐は髪薄くならなくて良かったな
625NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 20:36:44.00 ID:g+fuC3tlO
ボブクリ時代のレコーディングをバカにする奴いるが
当時は1ドル240円くらいだろ?
ざっと今の三倍だから凄い決断だよ
実際、甲斐バンドがやってからは
海外レコーディングが当たり前になったし
わけのわからんアイドルまでも海外レコーディングとか言うようになったなw

ただ甲斐のファンには本当にいいもの作りたい気持ちが
伝わっていたから理解されていたと思うし
俺らはこれがやりたいんだというのがかっこ良かったな
626NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 20:58:33.29 ID:SshEXlPJ0
甲斐バンドは海外レコーディングはしてないよ。
ミックスだけ海外だよ
たしか
627NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 21:30:58.62 ID:06AQC+E1O
甲斐よしひろ
ソロカバー翼あるものは海外レコーディングだな
628NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 22:25:22.06 ID:MDiUx0vrO
>>615
> この定期的にやって来て甲斐を叩き自演までするほど甲斐叩きに必死な奴は不細工でハゲでデヴィてホントなんですか?
629NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 00:34:05.48 ID:KZ/i2Ki2O
>>625
海外レコーディングは、鈴木茂、山下達郎、矢沢永吉が先駆けだと思いますけど。確か70年代終わりか80年代初頭の話ですが。
630NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 03:33:59.74 ID:Gj4EayhN0
海外レコーディング一号はアビーロードスタジオでやったチューリップの
take offというアルバム 1973な。 1974秋のチューリップツアーの前座が
甲斐バンドだった。
631NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 09:14:07.35 ID:DalOrsHZ0
http://www.youtube.com/watch?v=OWSbfCPkTBk

布袋も頑張っているな
甲斐も頑張れば?
632NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 10:50:43.21 ID:KZ/i2Ki2O
>>630
すみません、調べたら、チューリップよりはっぴいえんどがサードアルバムで、72年10月、73年9月25日にチューリップが同じLAのサンセットスタジオで銀の指輪など4曲レコーディングしてたようですね。テイクオフは良いアルバムですよね。
633NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 14:14:48.02 ID:sd4PDlbU0
634NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 19:10:19.37 ID:pIuT5FEX0
甲斐の呼びかけでドラムの松藤英男(58)、ギターの田中一郎(57)を
はじめ、サポートメンバーのギターの佐藤英二(58)、キーボードの
前野知常(53)、パーカッションのMac清水(56)らが再集結。
現在「HERO ヒーローになる時、それは今」「漂泊者(アウトロー)」
など11曲を収録する「ROCKS」を制作中だ。そのシングルカット
第1弾が「安奈」になった。


おいおい、セルフカバーなんて出さなくていいよ。
早く引退してくれよ。
635NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 19:27:21.99 ID:jH7UO8xg0
>「ROCKS」の初回盤には伝説のライブ映像がダイジェストで収録されたDVDが付く。
本体はいらないからDVDだけ売ってよ
636NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 20:04:07.10 ID:zVVzTJGNO
ビックナイトはアンプラグドで地味だったけど今度のは派手にバーンと来そうやからオレ買う。
ポップコーンとかパーカション入れて今のアレンジみたいだけど薬師寺のHEROなんかオリジナルと変わってなかったみたいだけど別アレンジかな?
637NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 20:43:58.96 ID:FfbVtZNE0
たったの11曲かよ。CDだから15曲位入れてくれよ。
DVDもダイジェストだから20分程度だったりして。
638NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 22:26:42.64 ID:Wjf5KE53O
HEROはBig Nightのアレンジが個人的に好き
639NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 22:47:53.49 ID:zrQCfTyB0
これはヒドイ、ひどすぎる
来年のライブもマンネリ曲のオンパレードってか
640NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 23:00:32.15 ID:zVVzTJGNO
バックステージ駆け回りペットボトル放り投げセンターステージに戻り両足を左右にステップジャンプしリズムをとり
マイクスタンドを邪魔だとばかり後ろに気にせず放り投げる
あれが本来の甲斐よしひろのステージパフォーマンス
641NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 23:42:04.36 ID:BKYZV3W40
★甲斐バンド セルフカヴァー・アルバム『ROCKS』リリース決定!

【リリース日程】
2013年1月9日
【収録予定曲】
・ポップコーンをほおばって
・裏切りの街角
・テレフォン・ノイローゼ
・東京の一夜
・きんぽうげ
・氷のくちびる
・翼あるもの
・HERO(ヒーローになる時、それは今)
・安奈-2012-
・漂泊者(アウトロー)
・ダニーボーイに耳をふさいで

*収録曲は変更になる場合はあります。
*曲順は未定です。

※初回限定盤には、アルバム収録曲の伝説のライブ映像がダイジェストで収録された
スペシャルDVDが付きます。

【価格】
初回限定盤(CD+DVD):\3,600(税込)
通常盤(CD):\3,000(税込)
642NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:00:27.72 ID:61hyG47E0
>>639
薬師寺の曲目と大して変わらないんだろうな。w
643NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:05:43.73 ID:01Tg5+md0
ほんとに過去の遺産頼みだな。

パクることしか能がなかった哀れな現実。

644NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:13:55.57 ID:TMdgjF42O
>>615
> この定期的にやって来て甲斐を叩き自演までするほど甲斐叩きに必死な奴は不細工でハゲでデヴィてホントなんですか?
645NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:39:26.68 ID:TMdgjF42O
自演するしか脳がないアホ
ひとりで演出こいて笑うな
基地外
646NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 11:56:02.95 ID:iiVaSMjr0
>>625
馬鹿にされて当然だろうよ
バ甲斐は、ストーンズの「TATOO YOU」ロキシーの「AVALON」デヴィット・ボウイの「LET’S DANCE」を
聴いてボブクリにミックスを依頼することを決断したらしいが、己の分際をわきまえない愚か者じゃねえの
647NO MUSIC NO NAME :2012/10/30(火) 12:25:03.88 ID:lMZufh3I0
レッツダンスより虜が先だよ
648NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 12:54:11.73 ID:U+jvhymP0
カバーアルバム、キーボードは竹田か上綱にしてほしかった。
649NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 20:41:46.16 ID:MN3adsQq0
行くの? 行かないの? 行っちゃえばいーじゃん 言えよ 言いたいよ VS言えない
裏か 表か 底なしのクエスチョン だけどどうして どうにもこうにもだいたい

(a ha give me give me)x2 (a ha give me it now)

見ざる 言わざる 聞かざるでござる 君子危うきに近寄らずです
おねげえ(お願い)されたらやめたくなります だったら許す だったら笑え

心の声がこだまする涙と希望のカーニバル 生意気なくらいの夜明けに
(行かないで 行かないで 泣かないで 泣かないで)

サラバ 昨日を脱ぎ捨てて勇気の声を振り絞れ
自分という名の愛を知るために
眠れない羊の群れよ 迷える心の叫びを振り返るな
我らの世界はまだ始まったばかりだ

寂しい思いさせてんじゃねえよ やるの? サボるの? サボればいーじゃん
そんな思想でまさかの号泣 惚れてますから 全力で

そしてどこまでも続く夢を見た 天使が舞い降りてきた
そしてどこまでも続く空の元で自由になりたい

(1 2 and 3 4 5 , get up, stand up, free your soul!)×2
(1 2 and 3 4 5 , stand up, and make some noise!) (a ha do it do it )

心の声がこだまする涙と希望のカーニバル 生意気なくらいの夜明けに
(休んで 休んで 進むんだ 進むんだ)

サラバ 昨日を脱ぎ捨てて勇気の声を振り絞れ
自分という名の愛を知るために
眠れない羊の群れよ 迷える心の叫びを振り返るな
我らの世界はまだ始まったばかりだ
650NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 21:34:23.70 ID:o5k5qeFiO
>>645
> 自演するしか脳がないアホ
> ひとりで演出こいて笑うな
> 基地外
651NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 22:01:14.03 ID:ipVj+qTqO
アンチも面白くない
パクリネタなんて邦楽では普通なんだけど
結局一部分だけなんだよなあ
652NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 07:52:44.41 ID:igQoh43I0
田中一郎はなあ なまえが田舎臭いのと作曲ができないので
キースになれない あそれをいうとチャボもおなじだな
チャボが石橋亮の復活ライブに参加して田中がこっちか
どっちでもおなじようなもんだけど。
 
653NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 20:56:17.47 ID:PcXomudE0
どのアーチストのスレでも批判的な声はあるけど
このスレは何か独特だな…

それだけ「甲斐バンド」てのは独特な存在なんだと思う
654NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 21:08:51.30 ID:lE/jYokCO
スマステで日本人の好きなバンド14位にランクインしてたのは驚いたが
同時に甲斐バンドらしい順位だと思った
655NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 22:27:51.84 ID:RdlpRUW90
14位とは素晴らしい
てっきり圏外かと思った
656NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 05:10:29.95 ID:i1HZ1PJw0
甲斐よしひろを好きか嫌いかが、はっきり別れていた。
あの当時聴かず嫌いも多かったのでは?
LOVE MINUS ZERO TOURの時、地元の街が初めて満席になった。
それまで甲斐バンドに興味なかった奴も確実に興味を持ち始めていた。
解散してなかったら、どうなっていたか。

その後デビューするアーティストで甲斐バンドが好きだったと
公表するアーティストも少なかった。

やっぱり甲斐バンドは独特な存在だったんだろうな。
657NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 07:23:45.40 ID:yAsNhOcm0
LOVE MINUS ZERO TOURで満席って、どんだけ田舎なんだw
普通は1979年から満席だろうよw
658NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 19:38:43.32 ID:i1HZ1PJw0
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>657
  ゙ー ''~     ∨ ̄∨


659NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 21:04:38.60 ID:tVKmduYoO
鋼鉄の魂がいま必要だ。俺達の愛には鉄の魂が要るのさ…僕の一番好きな甲斐バンドの歌詞です。やっぱりこれもパクりですか?
660NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 22:47:34.30 ID:CA5eaUvTO
陽の訪れのようにはB面なんだけどいいよな
ポップコーン〜、翼あるもの、きんぽうげ、からくり…
甲斐バンドってB面に良い曲多いよね
今の時代はB面って感覚ないかなあ
661NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 23:41:02.80 ID:83FI0W02O
無法者の愛のB面
観覧車82
ブルーレターのB面
ブライトンロック
シングルレコードA面B面共にボブクリのミックス外
ある意味レア
今一度聞いてみたい
662NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 15:05:35.86 ID:qqYM9pac0
100万$ナイトのアコースティックヴァージョンのライブ音源は
今までCD化されてますでさうか?
663NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 18:52:05.89 ID:ZniOJpOo0
怪あきひろ死亡?
664NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 21:56:04.23 ID:Lt2uyKxZO
ブイトンロックをセルフカバーアルバムに入れてくれ!
665NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 23:33:30.34 ID:rYYu82paO
THE BIG GIGのブライアンロックをNHKで観た時の衝撃と言ったら
666NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 23:41:23.57 ID:ldZeL02F0
甲斐よしひろ
身長157センチ
667NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 23:55:32.99 ID:tbq8YkEHO
甲斐は165cmくらいはあるよ
薬師寺ライブでも普通エンジニアブーツ履いてたし
668NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 11:02:24.02 ID:841JULKpO
そろそろ、本格的に新人の発掘とかプロデュースすればいいのに。昔から先見の明があるから。
669NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 12:14:52.44 ID:9bZR8u9yO
SCANDALをプロデュースしろ
知名度はそこそこ上がってきた
行け!甲斐!!
670NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 15:16:05.09 ID:Zyg1sa500
プロデュースの前にまずは甲斐の知名度を上げないと

今は甲斐姫の方が知名度がグングン上がってる
671NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 18:10:49.11 ID:9bZR8u9yO
ちょっと前 今ある女性シンガー(おそらく名都であろうかと)をプロデュースしてるとかをラジオで言ってなかったか?
672NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 22:37:51.10 ID:/33hJfx6O
>>668
ミュージシャン見つけるのうまいよね
673NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 00:57:43.46 ID:AAQkJpYn0
ボブクリがレコーディング又はミックスを手掛けた主なアーチスト

・ストーンズ
・スプリングスティーン
・ロキシー・ミュージック
・デヴィット・ボウイ
・ホール&オーツ
・モリッシー
・バ甲斐バンド←黒歴史
674NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 02:03:52.82 ID:evpmnWNGO
・ブサ
・デブ
・ハゲ
定期的に現れ似たような自作を見せびらかす
675NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 08:08:57.09 ID:1hvmpUmH0
kaiバンドは売れても地方回り?
676NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 08:13:18.61 ID:1hvmpUmH0
甲斐バンドは売れても地方回りをしてくれてたのは嬉しかった おかげでヒーローが売れる前から解散まで体感できたからね 最近じゃー売れると小さい小屋でやらなくなるアーティストが多いね
677NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 13:39:51.26 ID:3OfTU53z0
定期アンチもうざいがバカの一つ覚えの三言葉セット罵倒の[携帯]はもっとうざい
678NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 14:44:41.99 ID:UyNwOgTc0
ROCKS セルフカバーなんか聞きたいという人いるのかなあ
ヒット曲なんて今まで出てるベストだけで十分でしょ

いつまで往年のファンに頼って、いつまでワンパターンの仕事するのかなあ
過去のものは過去のもので残ってるんだからいいのに。
セルフカバーなんて、ホント、呆れるなあ。
昔からもファンは有難いよ。それでも買いますって言ってくれる人がいるんだもんなあ。
679NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 15:12:04.48 ID:H1Zy+Lpi0
キャラメルはいらんけどオマケだけ欲しいです
680NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 15:20:27.53 ID:1hvmpUmH0
オイラは新曲が聞きたいんだがね
681NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 16:46:18.52 ID:sX76WBEM0
カバー、セルフカバー、ベスト版
もういらん
682NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 17:19:42.31 ID:48+8EhLs0
もう老眼で洋楽の歌詞カードの訳詞が読めないから新曲は作れません。
683NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 21:37:45.75 ID:FdRmduMU0
ヒーロー以前の甲斐バンドだけを主に語る
甲斐バンドのファンサイトって、何て名前でしたっけ?
昔の甲斐バンドの雑誌記事とか掲載してあった

お気に入りに入れてあったのに
パソコン買い換えたら、分からなくなっちゃった
直リン無理でも、サイト名だけでも教えてくらさい お願いします
確か「八日目のなんたらかんたら」というサイト名だった筈
684683:2012/11/04(日) 21:47:38.12 ID:FdRmduMU0
ありがとうございます!!
解決しました!
685NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 21:50:55.72 ID:Mk9q1MIB0
来週、行列にでるんだな。 なんでこんなおっさんになって
しまったんだ。。。。。
686NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 22:38:30.29 ID:2LQpEoEx0
新曲をヒットさせれば、若いファンを獲得できるし、
それを機に、若い世代は過去の曲にも興味を持つだろう。

しかし、そのような展開になることは、もうあきらめているのかも
しれない。

そうであれば、何を出しても購入する固定客以外のオールドファンを
取り戻すしかない。そのためには、セルフカバーしかないということ
なのだろうか?

わだち、めせんでは、多分戻ってきてくれなかったから。
687NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 23:15:53.50 ID:Z4vk2ZqdO
行列のできる〜を見てたら来週の予告で甲斐の姿が!?
688NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 23:27:42.02 ID:R9fEcJVR0
もうシンガーじゃなくてタレントだな
689NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 23:51:28.85 ID:iJEmYt5bO
甲斐さんらしいといえばらしいですね。

照和出身のフォークシンガー→歌謡曲風ロッカー→孤高のハードボイルド風→アクの強い音楽志向の個性派→懐古主義的ベテラン→ロックミュージシャン風タレント?

こんな人なかなかいません。だからまだサーバイブしているのでは?
690NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 13:10:44.77 ID:uFOuy4F20
>>689 そう思ってるのは40〜50才ぐらいの数少ないファンだけ
一般的にはヒーローと安奈だけの過去の男 あ〜あ居たな居たなって感じ
若い奴からすれば、誰?この偉そうにしているオッサンは?って感じかな?
691NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 14:49:16.64 ID:74LS+3lPO
>>690
確かに現実はそうかもしれませんね。
かく言う私は30代です。86年までのリアルタイムでは経験しておりませんが、後追いしたファン?です。甲斐さんの動向がなんか気になるんですよね。
692NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 15:29:05.39 ID:LGstHbS70
あたしゃー甲斐さんの歌を聞き続けますよ〜
693NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 18:10:34.63 ID:qIRGI8V30
行列〜に出るんだ(哀)。
最早甲斐さんはlockerでは無くなったな。
690さんの記述のとおり、誰?このチョイ悪オヤジ?
てなもんでしょう。
この人はこれからは、いや、これからも過去の遺産を切り売りし、
バカバラエティに出演し、食い繋いで生きてゆくしかないのだろう。
女なら嫁に行けばいいけど、男は稼がなきゃならんからな。
甲斐さんも大変だ。
694NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 19:23:49.69 ID:gnb9DnBS0
>>683
自己解決おめ!
たとえ2ちゃんであろうと個人サイト晒しは禁止だからね

あそこは以前に公式bbsで「あ●ちゃん」というアホに何度もしつこくサイト名や検索方法晒されて
かなり長いこと、その貴重な資料庫を閉鎖しとったのよ
ROM専にとっても迷惑きわまりなかったわ
だから気をつけれ
695NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 19:36:10.25 ID:RvW3fMgOO
自演バカするな
賛同者のいないオマエのほうがよっぽど哀れ
696NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 21:40:21.89 ID:aRU0cjt40
>>694

2ちゃんでは、君が迷惑だ。

697NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 21:41:56.39 ID:eJsnqVfM0
多分、今の若い人たちにはアクが強くて昭和臭がする甲斐の声は受け付けないんじゃないか?
それがヒット曲が出せない理由のひとつだと思ってるけど。
698NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 22:09:24.80 ID:l3ROqhglO
アクの強い甲斐の声が大衆受けしたら
甲斐のファンは複雑な心境になるだろうな
でも甲斐は普通に喋ってる声は確かにカッコいいのは確か
699NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 22:24:32.87 ID:eJsnqVfM0
NY行って虜完成させて、BIGGIG成功させて、ギタリストがいるのにわざわざ田中一郎入れて
音を追求し、最後はLove Minus ZeroでNYでのBob Clearmountain3部作
を完結させたまではかっこよかったんだけどね。
700NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 07:23:49.83 ID:2MwpiGPK0
本気でニューソングを作らないとダメじゃん
701NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 15:51:27.49 ID:/sLQJXRg0
個人的には歌番組以外は出てほしくない
他にいますか
バラエティなんかに出てくる70年台組みアーティスト
やっぱり全盛期の甲斐バンドの威厳を守ってほしい

チラチラ、バラエティに出ても結局みんな本業の歌に戻っていったし
山下、浜田、矢沢、財津、小田、ユーミン、みゆき、千春、サザン、世良、
ゴダイゴ、そんな仲間の一人だったんだから甲斐バンドだって
702NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 18:12:46.84 ID:4Ss46KbFO
いやもっと出たら良い
世間に甲斐よしひろを知ってもらう
バラエティーから再ブレイクした大物はいる
吉田拓郎だ
彼は再ブレイクしてカップラーメンのCMにも出た
むかし永ちゃんも焼きそばのCMに出てた
703NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:29:17.65 ID:YPJPfIGq0
>>702 ペヤングのCMだったかな W
704NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:54:15.49 ID:bx6o5CxeO
焼きそばバゴーン
705NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 08:18:50.68 ID:DDQPIW3y0
TVに露出するのはコマーシャルになるからね どんどん行きなされ
706NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 12:53:38.47 ID:8Re1Smno0
Youtubeに市販されているライブDVD、ビデオ、CDをUPすることは
法律違反であり、アーティストに対する権利妨害、
営業妨害です。
発見次第違反報告しています。

自分が仕事、金儲けで作ったものを第三者が無料で配ったらと考えましょう。
707NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:53:06.65 ID:QghvV6GA0
コイツはダメだな
708NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 20:38:37.43 ID:pzMAcnX10
>>706
コイツはダメだな
709NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:30:25.10 ID:rIcjq62i0
息子さんももう20歳なのか…月日の流れるのは早いな
710NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:39:35.56 ID:Mniqy5z50
安奈2012がもし1万枚以上売れたら
オレはのび太のごとく目でピーナッツを噛んでやってもイイぜ!
711NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:06:21.38 ID:xp6Y8WAC0
カップリングの「フォーチュンクッキー」、今聞いたが
いいじゃないか、久々に。イントロはナンシーシナトラの
「バンバン」だったが、メロディーは甲斐節健在やね
甲斐が歌ってなかったら演歌と間違うかもだが・・・
これ聞くだけでもファンは買って損なしではないかな?
712NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 07:29:35.19 ID:VIJuBOzC0
>>706
君は著作権の事を言いたいのかい?
素人ミュージシャンがカバー、コピーまたはカラオケで歌ったものもを
アップするのも著作権の侵害でNG!
それら全部を君が依頼して削除したまえ。
713NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 08:46:04.15 ID:nba0F+48O
東の甲斐よしひろ、西の円広志

北の松山千春、南のさだまさし
714NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:05:21.22 ID:QnDaA8Hj0
よくいるカッコ悪い人、
違反で捕まったら「他の奴も違反してるやん、あいつらも捕まえろよ」
715NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 23:47:14.34 ID:Xcg4ZLMnO
セルフカバー出すのは構わん
初期のきんぽうげとかは暗すぎるし
HEROも、もっと疾走感溢れるライブバージョンでやるのは賛成
ただもっとコアな曲で第二弾の
セルフカバーアルバムを出してくれや
716NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 23:50:00.25 ID:nI3qARovO
新たなファンを獲得するチャンスとなる良いアイデア思いつきました。少し下の世代に人気のソングライター、例えば、民生、桜井、正宗、斉和、トータス、曽我部、岸田、堀込兄弟、大橋トリオ、星野源あたりに楽曲提供を依頼し、シンガーに徹するというアイデアはどうですか?
717NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 00:24:39.38 ID:JYoZBLcgO
>>716
人気のあるライター使えばいいというもんじゃないだろ?
ミュージシャン見つけるのがうまい甲斐なら
プロデューサーを開拓するのも出来そうなんだがな

エアロスミスが復活したように
外部のいい甲斐に合うライターがどこかにいると思うんだけどな
718NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 00:40:55.29 ID:E4Z8/0X50
いやいや、どんなライターが絡もうが、プロデューサーが演出しようが、
若い新規ファンを獲得するのは無理だよ。声が今の時代に合ってない。
今は線の細いユニセックスな声がいいとされてるんだろ?おれは大嫌いだけどね。
719NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 01:13:12.69 ID:/eGHhn/o0
あの小室と組んですらコケ、大ヒット直後のTOKIOに書いた曲すらも大コケして
TOKIOのシングルで一番売れなかった記録を更新したんだから、誰と組もうが無理なものは無理
声だけじゃなく、メロディラインや音楽のスタイル、ファッションも含めて
全てが「現在」に求められていないんだよ
あの若作りスタイルも無理しすぎで痛い
同年代からそれ以上の同業者は自然に年くってるのにな
甲斐だけまるで、かつてのマイケル・ジャクソンみたいな不自然さを感じるわ
720NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 07:28:05.88 ID:CWJJnJ980
甲斐のパクリ癖とあのコード進行の幼稚さでは低レベルの曲しか作れない
そんな奴に曲の依頼やプロデューサー依頼の話がくるはずがない
721NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 08:59:00.01 ID:kC0JvBAG0
>>714
お前スピード違反とかで捕まって、そう警察に言ったんだろうwww
722NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 19:12:32.70 ID:3SulwO7r0
He was a rocker.
723NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 21:24:21.47 ID:JYoZBLcgO
>>719
TOKIOに関しては甲斐が悪いわけではなく
TOKIOの人気だとあれぐらいの枚数だと思うよ
もっと言えば「ひかりのまち」は
TOKIOの曲は宙船しか知らない人や甲斐を知らない人が
ひかりのまちはカッコいいと言う人はコメントでも多かった
悪いけどその次の長渕プロデュースの曲はダサかったしなあ

個人的にはカップリングの「ラン・フリー」は大好きだけどね

甲斐も「CRY」「都会のつらら」「ノーヴェンバーレイン」「TWO」etc…と
バンド時代以外の名曲は多数あるのに
ライブでは殆ど演らないのがアホだと思う
724NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 21:45:09.67 ID:jlxDuEhp0
>>703
 「カップスター」でしょ
725NO MUSIC NO NAME:2012/11/10(土) 22:25:25.55 ID:r3HJiTdF0
フォーチュンクッキーは冬の理由に
似てないか??好きなメロディーだが。
726NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 00:18:38.31 ID:MNtPW8L6O
松藤が歌うグルーピーが好きな俺は少数派?
727NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 08:42:49.14 ID:1wwyTe2G0
生きていた怪あきひろ君へ

あれだけ威勢よく2チャンを批判したのに
公式BBSの書き込みがつまらないです
虜君に負けています
また調子に乗って生意気な書き込みをしてください
728NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 10:51:46.34 ID:s+l6PfBuO
怪あきひろ君をいぢめるな

ええな わかったな

よろしゅう頼むで
729NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 22:20:37.07 ID:FIL8x+rS0
そんなに野茂をリスペクトしてるとは思わなかった
730NO MUSIC NO NAME:2012/11/11(日) 23:00:48.10 ID:s+l6PfBuO
GUTSリリースした当時音楽雑誌にロスまで大リーガーの野茂を見に行き実際のピッチングを見て感動しタイトル曲GUTSが出来たとコメントしていた
実際に会いたかったのは事実や
731NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 00:17:24.91 ID:kjYKZei2O
甲斐さん若いですね
小柄ですが60歳の還暦のオッサンには見えません
シワも目立たないし髪あるし前に軽く下ろせばもっと若く見える
この際ドシドシTVに出れば。
732NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 00:57:42.20 ID:nmbE6mbJO
録画見たけど普通にかっこよかったぞ
磯野が甲斐のファンだったとかいうのはネタっぽかったけどw
野茂に対するリスペクトは感じることは出来たし
甲斐に対する扱いも宮迫や東野がいたお陰で保たれてた
733NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 02:14:15.19 ID:teFVNF1BO
小室プロデュースの時は心底ガッカリした
734NO MUSIC NO NAME:2012/11/12(月) 10:10:59.16 ID:rtzAZK+J0
>>728
怪あきひろ本人登場 自演乙
735NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 15:01:17.18 ID:/ODNLqnX0
ttp://blog.oricon.co.jp/luckypanda-club

↑あながち当たるかもな。この見解。
736NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 18:13:08.42 ID:1F+uoorLO
甲斐バンドが紅白に出場するとどういう展開になるか予想します
まず出番は赤組期間限定復活プリプリの対抗馬
出場と同時にNHK問い合わせ殺到
安奈2012は年明け1月半ば頃は見事チャート一位
若い輩たちが甲斐バンドってサザンなんかよりもカリスマで偉大だったんだと認識する
過去のアルバム等も飛ぶように売れ出し年明けツアーチケットは勿論完全ソールドアウト
世間は甲斐バンド一色
追加公演 東京ドーム確定
737NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 20:23:24.00 ID:N9Us3eD50
↑ 100%ないと断言できます
738NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 21:30:09.95 ID:qPhv/P8i0
おれも >>735 の人と同じことを
公式BBSで言ったら、
反映されなかった。。。

だから、この人の言うことにはうなずけるんだよな。
739NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 21:49:32.96 ID:qPhv/P8i0
>>736

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ソールドアウト

ここまでは良い。

>世間は甲斐バンド一色

世間ではなくて、アラフォー&アラフィフ世代は、甲斐バンド一色

>追加公演 東京ドーム確定

追加公演は、武道館。


これなら現実的。。。
740NO MUSIC NO NAME:2012/11/13(火) 22:06:53.26 ID:bTnS95EnO
甲斐はNHKとはパイプありそうだし噂がある達郎は出ないだろう
そういえば紅組のプリプリのギターの中山は
甲斐のファンだったんだよな
韓流枠は減らされるのは確実でもあるし
紅白出場はありえるかもw
741NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 00:05:21.64 ID:lP9smSzuO
甲斐バンド継続宣言はたしかお祭りアニバーサリー要因だったはず
それが急遽再起動
薬師寺ライブはNHKBSで放送され
東京に次ぐ大都市大阪公演ははなから二日間用意され
これはもう確実でしょ
742NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 00:19:23.98 ID:lP9smSzuO
なにこれ?だせえーと言わせないが為の現在版リメイクベスト発売
これはもう確実でしよ
743NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 00:35:35.48 ID:lP9smSzuO
千の風になって
トイレの神様
少数の巷の話題だけで出場したよな
出場してから大ヒットだよな
744NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 00:51:43.09 ID:lP9smSzuO
えっ!この人が出るんだ
名前は知っている
興味は多少ある
よし見てやろう

もう甲斐しかいないでしょ
745NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 02:48:14.41 ID:DX9N8LeB0
リメイクアルバム収録曲少ねーよ
企画物アルバムなんだから14〜15曲にしろよ
746NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 07:29:16.80 ID:5p7yWEXw0
>>738
公式BBSでは「紅白」はNGワードなんだろう 
検閲に引っかかるのはなぜか?
信者にあらぬ夢を持たせぬ為か?それとも…
747NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 07:34:58.01 ID:lP9smSzuO
バカ
サプライズだよ
748NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 08:13:06.51 ID:MhpnNWXB0
しっかし野茂とバ甲斐の身長差にはビックリしたなぁ
シークレットブーツ履いてもあの身長差なんだから・・・
749NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 08:19:14.02 ID:akOcFUUL0
紅白はありえるかもな。

カウントダウンライブ?あれも29日に出演だしな。
30日から紅白のリハ始まるだよな?

それにしてもツアー初日の戸田、日曜の時点で買えたぞ。
キャパ1200人だろ?
それも売り切れないようじゃ。。。
750NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 12:37:28.66 ID:lP9smSzuO
あたりまえだ
もし出場して年が明けたら変動する
あの1979年0時民間放送全CM甲斐 バンドになった時のように
751NO MUSIC NO NAME:2012/11/14(水) 20:51:02.19 ID:/xUCgSgj0
紅白に出ても大して状況変わらないよ

全然活躍してない歌手も出てるし
752NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 00:05:37.37 ID:Iqywr53U0
>>748
野茂は日米球史に大投手として名を刻まれるが
バ甲斐は日本ロック史にパクリ魔又は解散再結成を繰り返した詐欺野郎として
永遠にその名を刻まれる
753NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 00:48:25.42 ID:W2JZdojsO
一人で何をやっておる?
754NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 09:12:31.07 ID:VVOZRloj0
アンチ甲斐の気持ちもわかるつもりだ。
この脱落ぶり、小室とやった時の気持ち…

自分の周囲の甲斐ファンも文句言いながら
甲斐から離れる事ができないwww

でも、個人のHP、ブログ、SNSなど攻撃してはだめじゃないかな?
もうみんないい大人だろ?
自分の子供をしっかり教育しても、自分が大人げない事していて
恥ずかしいと思わないか?
755NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 22:07:00.64 ID:ckXWWKRqO
「against the wind」は小室プロデュースで名曲なんだけどな
歌詞の内容も甲斐が歌うことで説得力あるし甲斐の声質にも合っていたな
まあ「against the wind」が急遽発売されなくなったのは
今となっては小室側に問題があったんだと思うが…
小室も金が欲しいなら「against the wind」を発売しても面白いと思うがね
756NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 22:37:18.52 ID:7Wn3IMWi0
何やっても売れねぇよ
757NO MUSIC NO NAME:2012/11/15(木) 23:30:12.24 ID:ZIu3YJLL0
>>755
小室プロデュース3枚の売り上げ数でソニーがダメだと判断したんじゃない。
イイ曲なんだけど。
CD発売は厳しいだろうがmoraとかiTunesで配信してくれないかな。
758NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 05:02:43.89 ID:Mgx9SMoWO
アンチがスゲー甲斐の曲に詳しいからビックリしたよ
759NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 07:25:04.93 ID:IQEmIUNN0
馬鹿だな
アンチは元信者なんだよ
今さらビックリしているとはまさに無知の証拠 
俺はその無知さ加減にビックリしたよ
760NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 11:00:59.46 ID:KvUCE+Yt0
Youtubeね、市販DVD、CDを載せてる輩の神経がわからない。

営業妨害です!
いいトシしたオトナなのにわからんかなぁ。
761NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 11:10:23.16 ID:Zcqr7uQyO
サンプルでええやんけ
762NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 12:04:55.08 ID:3E1LAtl/0
763NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 17:57:09.94 ID:zAs3rZ+o0
古舘は元気?
764NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 19:12:52.39 ID:IQEmIUNN0
>>760
売れてる奴にとっては営業妨害だろうけど
甲斐みたいに売れてねぇ奴にとってはいい宣伝だろう
Youtubeをきっかけに過去の偉大さに気づきライブに行くかもしれんし
765NO MUSIC NO NAME:2012/11/17(土) 19:33:21.61 ID:iTHvnxAP0
IT'S UP TO YOU!

なんか演出があったみたい。

札幌初の花道出ベソが設営されてる模様。
766NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 15:31:01.62 ID:hgSx24nbO
訳わからん事書くな
ぼけ
767NO MUSIC NO NAME:2012/11/18(日) 21:20:23.99 ID:NAjc01JPO
TOKYO銀河は名曲
紅白でるなら安奈よりこっちを歌え!
768NO MUSIC NO NAME:2012/11/19(月) 13:13:28.58 ID:Q47zRmBW0
>Youtubeをきっかけに過去の偉大さに気づきライブに行くかもしれんし

そんな奴いねーよ
769NO MUSIC NO NAME:2012/11/19(月) 17:51:52.80 ID:reDO6r5G0
われわれ君、元気かな。
770フォーク長渕:2012/11/20(火) 00:12:52.00 ID:OZJJGNm40
キッチンぷいぷいのコーナーにゲストで出演した
れんこんの揚げ団子をおいしそうに食べてた
(毎日放送ちちんぷいぷい)
771NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 10:46:45.88 ID:0AlSOhhz0
YouTubeはいいんじゃねぇの?
他のアーティストのものだって発売されると
すぐ上げてある。
YouTubuは管理しっかりしてるみたいだし。
ただ甲斐の事務所が放置してるだけ。
厳しいところはみんな要請だして、削除させてる。
公式のBBSにもYouTubeで過去の映像などを
観て楽しんでます、なんて投稿あったし。
容認してんじゃねぇの。
772NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 14:54:28.12 ID:xYtc3Rjy0
じぶんに置き換えて考えてみましょう。
多額の費用をかけ制作さたものを
コピー垂れ流す!
個人的欲望で他人の権利侵害は
してはいけません
773NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 15:41:48.81 ID:RutRbSAg0
夏の轍は良い こういう感じが甲斐バンドなんだけど マンネリでも良いから これで行ってくれ
774NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 17:59:34.67 ID:3YlvhjrjO
アナログレザーの歌詞だけは御免
聴いていて恥ずかしくなるのは俺だけ?
775NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 18:13:31.29 ID:RutRbSAg0
それはあるかも?・・・・でも最後のささやきで帳消しかな
776NO MUSIC NO NAME:2012/11/20(火) 23:43:56.23 ID:05xBcSbV0
フォーチュンクッキーのメロディーと歌詞が
頭の中でグルグル回っている。甲斐の新曲では
久々の感覚だな。こういうのを待っていたよ
777NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 00:24:24.88 ID:Q5EpZd+AO
「ひかりのまち」はカッコいい
778NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 00:40:25.06 ID:+vvVfusJO
てか
甲斐バンドは今年大晦日に国民的番組NHK紅白歌合戦に果たして出るのか?
779NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 05:57:46.15 ID:LxFsl5nC0
>>772
あんたみたいな人って必ずどこにもいるよね。
あんたは甲斐オフィスの人間ですか?www
個人的欲望って何?
よつべに上げるとお金でももらえるの?
だいたいこんなとこに、そんな事書いても説得力なし!!
上げてる本人にメールだしなささいよ。
よつべ、甲斐オフィスに削除依頼だしなさい。
いい大人でしょ!!!www
780NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 15:08:42.14 ID:xIT5xUr20
781NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 17:40:15.46 ID:+vvVfusJO
甲斐はやはり顔の輪郭を完全に隠すこの髪型が最高にカッコいい
782NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 23:10:45.84 ID:TJv4mT+R0
安奈2012買ったか?
783NO MUSIC NO NAME:2012/11/21(水) 23:20:14.39 ID:C9p8TKuf0
2013年の紅白を目標にしておりまつ
784NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 00:36:58.93 ID:0KmhWCEO0
でも紅白のある大晦日にはもうクリスマス終わってるんだよね
785NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 02:10:33.92 ID:xObaqsT6O
>>781
そしてエナメルのヒールブーツに革パン

羨望したね
786NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 02:18:04.25 ID:B8/ypiII0
甲斐さん声出るの?
787NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 02:37:12.53 ID:xObaqsT6O
全盛期は当然過ぎている

ココかなり重要

それでも人は生きていかなくてはいけない
皆同じように
788NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 06:28:31.37 ID:vqB1NOuY0
ROCKSのジャケ観たが、顔が小さく見える。

修正したか?

まぁカッコ良くは見える。

あんな還暦はそうはたしかにいないわな。

安奈2012ポイントが貯まっていたので、それ使って
0円ですんだよ。
789NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 20:27:43.82 ID:0D//t0DW0
黒い週末、カモン・ライディーン 黒い週末、カモン・ライディーン
今日もう笑えない 充電切れちゃった 号泣寸前なんだ 黒い週末、カモン・ライディーン
約束の地のチケットはどこ?眠れない人形、自由を奪われ 冷たい空腹、悪夢にうなされ
とどかないものに指をつきつけ崇拝されたい もっともっと憧れ焦がれてるんです
タイミング呪うんだ 電源 抜いちゃった (鼻血がでるくらい叫んだって 結果はその程度!?)
崩壊 降臨中だ 黒い週末、カモン・ライディーン
吐くだけ毒を吐いて 泥に埋めたあとは 私のなかの弱さよ 去りな、沈黙へ
魂を揺さぶって 閉め切ったドアを引き裂いて真剣な声が聞こえた 強くうたれた魂を売り渡し 
勝ったって 歓べないってもう一回 声を聞かせて 響け、ライディーン
心臓、ハートになったビートが 目覚めたカブラ・サダブラ
くらんだ眼の前に立ってるのは誰だ 救いの神を見てるんだ
えらんでくれた私のことを信じ ともに進みましょう
願ったものは のがしはしないよ くらった闇の 誇らしさにかけて
悔やんでいても なんも生まれない すさんでいても 虚しくなるだけ
貰ったことに 感謝したあとは与えることで 生かされる
アイ・ノウ ユー・ノウ 才能の苦悩を 愛しあえば 祈りにさえもなる
晴れるや、さーいこう!! 恐怖心など 飼いならせ この世に棲むネガティヴ
超えるきっかけ つかむから 握っていてね 離さないで
ヘイ・カモン ハロー・ライディーン ヘイ・カモン ハロー・ライディーン
ヘイ・カモン ハロー・ライディーン ヘイ・カモン ハロー・ライディーン
がっつりがっちり組んだら 無敵じゃん がっぷりガッツに組むのも 素敵じゃん
中途半端なケンカなんか キライだ 直球勝負 期待大
残酷なメリー・ゴーラウンド 涙のスパイラルは邪悪な炎 葬るための 試練なのか
吐くだけで毒を吐いて 泥に埋めたあとは私のなかの弱さよ 去りな、沈黙へ 永久に
魂を揺さぶって 閉め切ったドアを引き裂いて真剣な声が聞こえた 強くうたれた魂を売り渡し 
勝ったって 歓べないって もう一回 声を聞かせて 響け、ライディーン
捧げたりしない心が、くれた祝福 割れた空から しみて拡がる
心臓が ハートにかわった 鼓動の音が 意味をもったから カブナ・サダブラ
ねじ曲がり もがいた時間も方舟のように未来のほうへ ムダじゃなかった
忘れない 過ごした場面を 出逢った人を方舟のように抱きしめていた 光る週末
790NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 21:56:31.54 ID:PzexyP1qO
勇者ライディーン
フェドイン!!!!!
791NO MUSIC NO NAME:2012/11/22(木) 23:06:44.29 ID:kGjAVAzX0
ROCKSの通常ジャケ横の外人の方が背高いな
足元写ってないんだから台に乗って身長揃えればいいのに
792NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 00:24:31.39 ID:5Ur2B6Z5O
ブサ ハゲ デブはノッポか?
793NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 08:21:18.43 ID:zXUs/Vbr0
年末のカウントダウンジャパンに出るんだね。
今頃知ったわ。
渋谷と縁が切れてなかったんだ。
でも1番デカいステージではないんだろうな。。
794NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 09:58:29.21 ID:YQTSoFn00
カウントダウンって29日か?
30、31日は紅白のリハか…(笑)
795NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 14:58:39.79 ID:pSWjW5JW0
台に乗って、ムチャクチャ言うなw
796NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 17:39:14.79 ID:5Ur2B6Z5O
アマゾン カスタマーレビュー
まず、言っておきますと、原曲は恐ろしく素晴らしくて、日本のロック史上最高と言っても良いくらいだと思っています。
しかし、このバージョンは、ダメです、私的には。
スザンヌ・ヴェガのルカのような前奏から、中途半端なジャズともロックとも言えないような、伴奏が気持ち悪い・・・。
「ひとりっきりの」という歌詞を「ふぃとりぃっきり」と、英語なまりのように発音したり、セルフ・カバーの曲で、これほど幻滅したことは今まで無いです。この、ヒをフィと発音するのは、このCDのフォーチュン・クッキーでも同じように歌っていますが、私は、好きになれません。
どうしちゃったんだろう、甲斐よしひろさん・・・、なんか悲しいです。

また巻き舌復活か?
予約してまで楽しみにしていたファンを失望させちゃいかん。
797NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 19:30:57.17 ID:a0QfXJgH0
期待するからいけないんだ
もうコイツは何をやってもダメなんだから
798NO MUSIC NO NAME:2012/11/23(金) 20:19:12.83 ID:l1zNnlx1O
セルフカヴァー出すのは否定はしないけど
前回のオリジナルアルバム「目線をあげろ」は良かったのに
何でオリジナルアルバムを出さないんだ!
799NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 00:36:16.16 ID:VODHaTxei
サンキュー
800NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 07:05:50.33 ID:TLX9Z+890
楽に儲けたいのさwwwwww ぎゃらうぇい
801NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 18:56:05.55 ID:LUt1KYFS0
来年のツアーもヘタなセルフカバーひっさげてマンネリセットリスト確定だな
802NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 20:30:49.14 ID:124fqo0qO
怪あきひろ君をいぢめるな
803NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 20:40:20.03 ID:+MF1ye0J0
甲斐ファンも変わってるが、浜田省吾ファンの方がもっと変な奴が多い!!
804NO MUSIC NO NAME:2012/11/24(土) 21:23:38.00 ID:H316Aco30
>>803
そりゃあ浜省ファンは甲斐ファンより全然多いしな。
変なのも多いだろ。w
805NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 01:10:18.00 ID:8+cRCkPuO
浜田省吾はずっとグラサン掛けてるから顔の老化一番の目元の変化がわからないから得だよな
806NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 14:34:53.75 ID:/99hdjtH0
[KaiBand]でミュージックフェアでるっぽいね
季節的にまた、安奈か
807NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 14:50:10.75 ID:8+cRCkPuO
前から思ってるんだがミュージックフェア30分ワンマンで特集組んでくれないかなぁ
鈴木杏樹夫婦は甲斐のライブよく見に来てるらしいし‥
808NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 16:47:13.11 ID:IKhXKXdCO
芸能界って甲斐のファン実は多いよな
809NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 18:52:45.51 ID:lkTVR0CT0
ジジィとババァしかいねぇよ
810NO MUSIC NO NAME:2012/11/25(日) 22:11:25.93 ID:yspxR07P0
>>760とちょっと違うけど、検索引用ったって
ブログどころか公式に丸々歌詞のせるってどうなん?
そしてお咎め(注意)はないのかね?何かもやっとするのだが。
811NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 10:24:37.73 ID:lZAd9pu10
占ったらどう?とバーテンダー さびれたBARの片隅で
割ったクッキーの紙切れに一言
「もう恋に落ちている」と

水晶玉のぞき込むように
「次に出会う相手に心奪われる」
裂けた胸の隙間につけ込む 占う宿命(さだめ)の文句

フォーチューン・クッキー 愛の行き着く先なんて
カラを割った紙きれのドラマ
フォーチューン・クッキー もつれた運命に泣く
すがって浮かれた熱の吹き溜まり

ウィンク代わりに紙をにぎらせ
「幸運を」とささやくバーテンダー
「愛に代わりなどない
真実(ほんと)の鼓動にそっと耳をすませば」

フォーチューン・クッキー 愛の行き着く先なんて
カラを割った紙きれのドラマ
フォーチューン・クッキー もつれた運命に泣く
すがって浮かれた熱の吹き溜まり

そんなことがありえるのかと
知ってる限りの女を思い浮かべた
そしてハッと気づいた 目の前のバーテンダー
彼女が見つめていた

フォーチューン・クッキー 愛の行き着く先なんて
嘘がふくらむ灼熱のドラマ
フォーチューン・クッキー もつれた運命に泣く
皮肉に浮かれた熱の吹き溜まり
812NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 13:42:04.13 ID:jp/QJsnX0
>>811 ここでは別になんとも思わんけどなw
813NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 15:12:40.85 ID:zZzrGKRc0
ここで問題です
>>811の中で他からパクって来た部分を抜き出しなさい
814NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 17:02:00.26 ID:RVuV66it0
で、誰だよ紅白に出るって言ったやつは?w
815NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 19:30:39.64 ID:b2OswXq70
TBSラジオに甲斐さん ゲスト
816NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 20:21:09.97 ID:P78PQgcr0
都内から地方へ引っ越して住環境が変わったのを機に、ダイヤトーンのでかいスピーカーをオクで落として設置したら
ボブクリサウンド全般に感じていた、低音の歯切れがいまいち悪くてモコモコ鳴るという不満が印象が解消されて、自分の再生感環境のせいだったと思い知った・・・
ビューティフル・エネルギーの「きんいろの」が「きゅいろの」に聞こえるのも実はこっちのせいだった
同じ低音でもベースとバスドラがきちんと分離して聴こえる音質だと、リマスターではないただのCDでも今まで聞こえなかった音が聞こえる!
手持ちの音源だけでもう十分で、これ以降の新譜はいらないしライブにも行く必要はないと実感した
817NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 22:08:55.86 ID:nfkCQpEM0
紅白出ますか?
818NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 22:30:56.63 ID:QUNzRO5m0
カウントダウンジャパン

タイムテーブルが発表されたけど、やっぱり小さいステージだったね。
819NO MUSIC NO NAME:2012/11/26(月) 22:35:52.98 ID:9KnjZGxc0
>>817

>>735参照
820NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 00:06:16.77 ID:hFWbtmuMO
大阪国際会議場(グランキューブ大阪) キャパ2,754
あの西野カナでさえ年明け一日公演だぞ

二日連続マジ大丈夫か?
821NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 19:10:15.98 ID:0fI+wf2S0
しゃべくり007に出させてもらえや
822NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 22:16:07.61 ID:MOWVzlIt0
グランキューブよりも愛知芸術劇場、大丈夫だろうな? 大人しく ゼップナゴヤ
でやればいいものを。 このツアー、デカい小屋ばかりだぞ!
823NO MUSIC NO NAME:2012/11/27(火) 23:54:23.41 ID:eQV5AmDw0
フォーチュンクッキーはダークやなあ。
昔の甲斐バンドのにおいは確かにこの野暮ったさと
妖しさと裏路地的な香りが合わさってかっこよかった。
このトーンでアルバム1枚作った方が甲斐のオリジナルが
出ていいんではないかい?確かに甲斐バンド名義の曲やな
824NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 12:35:22.98 ID:uFWvAAKPO
なんかまた手抜きアルバムの予感。
825NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 19:00:57.27 ID:WmVrkwEq0
1発どりらしいから簡単でいいや
826NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 22:23:46.39 ID:QonXLpiJ0
>>814 >>817

>>735の人は所沢では有名。
公式BBSに時々書いている内容も的を得ている。
1996年の復活武道館で、6mの横断幕をかかえて
参戦していたグループのひと。
帰りに九段下の駅で記念撮影に混ぜてもらったのを覚えてる。
紅白は、12月の後半にサプライズの発表があるかもよ??
827NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 22:57:02.13 ID:CFvKc+bK0
一発録り?BIG NIGHTのときもそんなだったよね?
予算ないんだろうなぁ、かわいそうに。
音作りに金をふんだんにつかった80年代がうらめしいだろうな。
828NO MUSIC NO NAME:2012/11/28(水) 23:19:09.56 ID:Y16N/Prz0
甲斐バンドは一発どりぐらいの方が昔のようなルーズな感じが出て良いと思う
さぁ!日本のストーンズに戻りなさい
829NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 09:31:12.60 ID:EfiIkY2/0
一発録り
なんだか一発で録って終わりと想像しがちだが
その一発を録る為に何度も練習したり(チューブのスタイル)
一発を何度も録って納得の行ったテイクを採用したりと
色々あるわな
830NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 11:12:57.30 ID:8VQ98ekoO
一発録りってリズム関係のベーシックトラックだけで、ギターソロや歌やコーラス、その他うわものは後から重ねていくのでは?仮で入れるかもしれないけど。歌なんかはパンチインとかしないのでしょうか?
831NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 11:22:20.00 ID:xAS8pRdhO
一発の緊張感
迫真のサウンド
緊迫のリズム
これぞロック!
832NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 19:03:37.76 ID:FcpuA9/P0
これぞロック!
http://www.youtube.com/watch?v=rPFGWVKXxm0

デビュー50周年のストーンズの新作!
どこかの落ちぶれたパクリバンドとは大違い!
ゆえに日本のストーンズになんて戻れやしない!
833NO MUSIC NO NAME:2012/11/29(木) 23:51:03.52 ID:HvVLs1wD0
ROCKSの出来が良かったら続編出して欲しい
録り直して欲しい曲他にも有る
でもタイトルはROCKS2とかは止めてくれ
834NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 01:02:36.39 ID:YltWxmh0O
チャートインを狙い世に放つならば
信者は耳にタコができるほど聞き倒し
甲斐サウンドに無縁者でもなにか聞いた事がある曲
シングルチェーンで表に出すならば安奈ではなく
和製ロックの尊重
オールド安奈B面
翼あるものです
835NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 01:38:00.43 ID:HyKOC+NW0
>>833
>ROCKS2
出来が良くなくてもやりそうだなw
836NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 07:18:06.15 ID:cGQcZQCw0
こうなりゃ〜50周年のストーンズに便乗して?ストーンズのカバーアルバムを作るなんて
どうよwwww でもプライドがゆるさないかいな
837NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 07:22:17.87 ID:mKdnFE2m0
出来がいいわけないじゃん
あの声、あの歌い方だぜ
絶対に原曲を超えられない
失望するのみ
838NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 11:15:23.11 ID:YltWxmh0O
自演するなブサ中年男
839NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 20:21:03.11 ID:LWWoCIQw0
>>838

お前もなーぁwww
840NO MUSIC NO NAME:2012/11/30(金) 22:21:56.55 ID:Rl42QCxkO
薬師寺の時の声なら納得できる
841NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 01:50:19.58 ID:GTz0d95WO
>>838

己のレス?
842NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 05:08:57.70 ID:OSehKXiE0
ケータイ房、乙www
843NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 16:03:52.86 ID:qfNkA5lVO
ROCKSはバンドの代表曲で
ROCKS2はバンド以外の曲も収録してくれ
844NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 19:48:12.38 ID:Sxn7lrtR0
来週ミュージックフェア(12/8)出演
845NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 20:41:00.65 ID:pcG3Qw3R0
>>843
なるほど。。

>>844
見なきゃね。
846NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 21:13:47.88 ID:gIZW7Q4O0
>>828
甲斐バンドが日本のストーンズだったことはない
847NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 23:11:15.22 ID:5moYi+Mv0
>>836 こんなんでどう?

@IT'S ONLY ROCK'NROLL
ADANCE
BSHATTERED
CBITCH
DIF YOU CAN'T ROCK ME
EMEMORRY MOTEL
FCAN'T YOU HEAR ME KNOCKING
GANGIE
HSTREET FIGHTING MAN
ITIME WAITS FOR NO ONE
848NO MUSIC NO NAME:2012/12/01(土) 23:25:19.32 ID:GTz0d95WO
>>844
情報ありがとう!
849NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 01:58:24.86 ID:hZQAWBxY0
>>846
Life's just a cocktail party on the street

和訳) 人生なんて 路上のカクテル・パーティーさ
850NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 07:52:31.71 ID:TYAUHBDa0
>>847 >>849
詳しいですね。。
851NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 08:23:21.17 ID:SHIgrfVu0
>>847  なかなかですなぁ〜ほんまに実現すればおもろい! ライブ限定でも良いかも
852NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 12:00:22.41 ID:avKDurg10
>>847
パクリ元 満載じゃんwww
853NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:14:16.10 ID:R8FqBAJz0
>>849
パクリ元がストーンズだから日本のストーンズかw
854NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:15:00.53 ID:0o9bH7KqO
パクリネタ、もうつまらん、飽きた
855NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 17:24:23.55 ID:9h3VTivF0
ストーンズネタもいらね
856NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 19:36:01.82 ID:fqf37WWOI
ミックジャガーって今いくつ?
857NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 21:26:47.08 ID:V2h7qlzTO
52ぐらいだろ
858NO MUSIC NO NAME:2012/12/02(日) 23:22:25.59 ID:TYAUHBDa0
>>856
69才
859NO MUSIC NO NAME:2012/12/03(月) 09:18:47.90 ID:qfsze1zm0
69であの新作の声か〜 すげ〜な
860NO MUSIC NO NAME:2012/12/04(火) 19:52:18.19 ID:wna98Gya0
861NO MUSIC NO NAME:2012/12/05(水) 18:37:53.82 ID:KdLi4F570
お調子者の怪あきひろは元気か?
862NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 12:30:01.89 ID:DYVZ7RjUO
安奈2012どこにも売ってないです
863NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 15:42:33.63 ID:1Ssb3QTh0
>>862
おれも、TSUTSYA 2軒廻ったけどなかったw
864NO MUSIC NO NAME:2012/12/07(金) 19:00:12.48 ID:+bYsassI0
売れないから置かない
欲しければ予約しないと
865NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 00:12:59.09 ID:LyvdmZe3O
今はレコード会社も予約状況見てCD生産してるからなあ
昔のアーティストのリマスター盤とかの方が
新譜よりも売れるらしいからしょうがない
866NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 00:55:49.88 ID:qacGMb+mO
甲斐バンドはどうすれば、再評価されて、再ブレイクしますか?
867NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 13:09:45.50 ID:qWSZtppa0
今日、ミュージックフェア出演!
868NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 15:15:16.77 ID:QZDDZw7A0
>>862,863
ROCKSちゃんと予約しとけよ
869NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 17:27:42.89 ID:dQ3/GucK0
逝ってしまったジョン・レノンのために‥
870NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 17:31:47.75 ID:PZarLL7S0
100万$Night
871NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 19:39:26.97 ID:lHL1TPfj0
>>866
無理
絶対に今のミュージックシーンの中で再評価され再ブレイクする事はない

あっ1つだけ方法がある
お前がシングルCDを発売日に10万枚買えばいい
さすればデイリーチャートで3位以内確定 話題になるかも
もし100万枚買う財力がれば 夢の紅白も出れるかも

無理だと思うが頑張りたまえ
872NO MUSIC NO NAME:2012/12/08(土) 20:19:29.85 ID:qWSZtppa0
>>871
死ねよ、カスw
873NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 06:25:30.64 ID:6gHf6cvw0
>>872
通報しましたw
874NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 11:49:46.72 ID:0XNVZk4d0
他に方法はないのか?
875NO MUSIC NO NAME:2012/12/09(日) 23:57:04.62 ID:ocnL5D9l0
NHKに媚びまくって、素人のど自慢は勿論のこと、歌番組以外にも出まくり、
売れなくてもシングル発売して紅白の懐メロ枠で出演すれば、
間違って、チョイブレイクくらいならするかもしれない
876NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 08:53:08.40 ID:7SyVqrTq0
安奈2012は今のところ最高順位98位で3000枚も売れてないし…
こうなったら来年、「くちなしの花」をカバーして石原軍団の後押しを受け紅白狙いますか!
877NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 12:55:04.96 ID:E9Im8mA/O
>>876
今週末のミュージックフェアを観た人が少し買う。
878NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 19:07:39.18 ID:+jkCaHPz0
ツアー初日の戸田が売り切れてない…
キャパ1000ちょっとだろう…

もう、甲斐バンドでも、だめ…

何をやっても、もう無理!!

ドラマの主題歌として採用されても、売れないかもしれない。
879NO MUSIC NO NAME:2012/12/10(月) 23:56:39.84 ID:gT//4jaH0
徳永英明にカバーしてもらうか
880NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 00:03:02.39 ID:UjHH8gwb0
それじゃ、徳永が儲かるだけw
881NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 18:29:46.95 ID:gEFO+dbO0
じゃあ坂本冬美にカバーしてもらってCMで使ってもらうか
882NO MUSIC NO NAME:2012/12/11(火) 19:58:24.30 ID:ZPl+k/je0
>>866
そもそも甲斐バンドが再評価され再ブレイクする必要はあるのか?
そんな事考える時間とエネルギーがあるなら、まずCDを何枚も買ってライブに何度も行け!
グッズもすべて買ってやれ!
信者なら今も現役でやってる事に感謝し金を出せ!
アンチならバカな甲斐のミジメな現状を嘲笑って楽しんでろ!

甲斐!
今更、甲斐バンドのセルフカバー出しも新規の若いファンが付くはずないだろう!
あんな古臭い歌でヘタクソなボーカルじゃ若者の心を掴むはずがない!
それより元ファン(アンチ)にCD買ってもらいライブに来てもらう事を考えろ!
まずは来年のツアー…マンネリセットをすべてやめて、超レア曲だけでライブをやれ!
話はそれからだ!
883NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 00:12:35.72 ID:4wiU3r2c0
当の甲斐自身が昔の曲を焼き直したり掘り起こしたりしては、最小限のエネルギーでチマチマと小銭を稼ぐ道を選んではや三十年たつ時点で
既に現役ミュージシャンではないし本人も売れたりブレイクしたいとは思ってないんだろう
個人的にレッドサドンデスの「君たちも楽、僕も楽」発言以降は引退したんだと思ってる
884NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 22:32:15.76 ID:1ZyZnsZC0
30年前って1982年だぞw
885NO MUSIC NO NAME:2012/12/12(水) 23:14:37.28 ID:4wiU3r2c0
素で間違えた
しかもレッドサドンデスじゃなくてレッドシンパシーナイトだた・・・
886名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 18:56:47.91 ID:r8E7IamN0
ラジオを聞いたけどマンネリセット破棄も必要だが
あのお調子者で軽はずみなトークをなんとかしないといけない
イエスマンの松藤を子分にして馬鹿笑いを繰り返し物事を見下すあの人格改造が必要だ
よって同時期にデビューし今もデカい箱でライブ出来ている奴と
自分は何が違うか分析し大いに反省し対策を打たないと
大切にしなければならないファンが一人ずつ去っていく
この負のスパイラルと戦って欲しいと願う
887NO MUSIC NO NAME:2012/12/13(木) 20:20:53.31 ID:nta0CcYm0
アメトークで甲斐バンド芸人をやってもらおう
888NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 11:35:20.50 ID:S7q0k61s0
>>886
来年還暦を迎える人の人格改造って...

今年長渕のライブに行ったが、若い人もいて大盛り上がり

今年発売のアルバムの曲も全てやった

長渕の人格もほめられたもんじゃないと思うが、
ファンに対する愛情は感じられた

甲斐は、今でも興味を持っていてくれる少ないファンをもう少し大切にするべき
(しないだろうけど)

もう過去の財産を切り売りして行くしか道はないだろうな

NHKの映像や、ベストテンの映像とかが発売されたら買うんだが

それからグッズのロゴは全盛期の[KaiBand]でお願いしたい
889NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 14:17:01.79 ID:JWgnB8FR0
我々がかつて心震わせたあのロゴのフォントは東芝EMIの持ち物なので今は使えないのでは?
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200809/20/48/e0026248_12194143.gif
http://img.maniadb.com/images/album/124/124661_1_f.jpg
NHKライブもベストテン映像も一度限りのことだからと
著作権管理意識にきわめて厳しい甲斐自身が三十年以上たっても手を出せない遠い所にあるんだろう
890NO MUSIC NO NAME:2012/12/14(金) 16:38:35.75 ID:S7q0k61s0
>>889
888です

グッズにあのロゴは使えないのか
あのロゴならグッズの売り上げ多少は良くなると思うのになあ

確かにNHKやベストテンの映像は出せるならもっと昔に出してるよね

新曲に期待は出来ないので、今回の「ROCKS」には期待している

でももう少し曲数多くても良かったんじゃない?
891名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 20:47:08.48 ID:nzzx84Do0
甲斐よしひろとその信者達よ
「永遠の0」を読んで自分の人生を見つめなおしたまえ
892NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 09:52:44.47 ID:XdnJTjzf0
今日ミュージックフェア出演です。

観なきゃね!
893NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 10:51:06.95 ID:IXbyCyML0
>>892
Thank You 忘れてたよ。
カラオケじゃなきゃいいんだが。
894NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 17:22:30.01 ID:Rf5V7lzpO
この間某クイズ番組で 浮き足立つ の意味は
恐れを感じ落ち着かない事と回答されていた

俺は甲斐のせいで間違えて憶えていた…
895NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 17:31:15.63 ID:ge50CYAeO
ピークは、1980年ころかもしれないが、
ゴールドのころが短髪したてで一番カッコイいと思う。
発言も説得力あったし、徒党を組まないところも良かったが。
今はお調子者に成り下がり、後輩ミュージシャンからも抜かれ、それでも媚びないため孤立した。
896NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 17:51:30.60 ID:KoHgnera0
小田や永ちゃんのライブはドーム、スタジアムクラスになると親子連れと
思われる客が結構いる。下手すると親子三代という光景も目にする。
信者は家族を洗脳する事から始めよう。
897NO MUSIC NO NAME:2012/12/15(土) 20:56:57.23 ID:CaC4p8uX0
>>896
カミさんを4回くらいライブに連れていったが
「毎回同じ曲ばかりで飽きた」と言われていた

そのカミさんとも離婚して一人
今日は「レイニードライブ」してきたよ
898NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 06:11:35.36 ID:VE+1SC/lP
忘年会のカラオケでで裏切りの街角歌ったら
ドン引きされたわw
今の20代って甲斐バンドすら知らないんだね
899NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 09:26:15.87 ID:OoJzkZPq0
12月に5月の歌を歌うなw
ヒーローなら知ってる確率は10%だろうよw
900NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 09:50:40.09 ID:ZNBN1xMJO
五月雨の月は6月では?
901NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 12:04:05.16 ID:fp/XAeje0
>>899
べつにいいんじゃね?
本家が全く季節感関係なしのセットリストなんだし。w
902NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 19:55:24.10 ID:qL6PQq3u0
1月12日の戸田に行く予定なんだが、どんなセットリストになるのか分かる人いる?
903NO MUSIC NO NAME:2012/12/16(日) 20:35:23.70 ID:5ZagGP9oO
>>898
俺はビューティフルエネルギー歌ったら評判よかったぞ
裏切りの街角は暗いからなあw
904NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 15:25:40.22 ID:5ZIZZqPA0
>>902
そんなもんROCKS中心にお決まりのワンパターンだろうよ
905NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 17:02:42.12 ID:bAAti8HM0
戸田セトリ ネタバレ

 1暁の終列車
 2呪いの夜
 3きんぽうげ
 4真夏のSEA
 5フィンガー
 6スローなブギにしてくれ
 7ダイナマイトが150屯
 8ラブマイナスセロ
 9安奈2012
 10東京の冷たい壁にもたれて      どうじゃ??
906NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 17:17:14.16 ID:5ZIZZqPA0
それはない しかもたった10曲か? やり直せ
907NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 18:41:22.72 ID:41L7iOT80
そのセットなら俺も行きたい
908NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 19:26:48.91 ID:bAAti8HM0
戸田セトリ後半

 11夜のスワニー
 12無法者の愛
 13ランデブー
 14野獣
 15ポップコーンをほおばって
 16トライ
 17翼あるもの


 18ブライトンロック
 19タイトロープ
 20ウイークエンドララバイ

 21港からやってきた女
 22天使        失神するなよ〜w
909NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 19:42:34.73 ID:xTVfT7yl0
2013ツアーは、こうであってほしい…

1.破れたハートを売り物に
2.ダイナマイトが150屯
3.ちんぴら
4.新宿
5.黒い夏
6.八日目の朝
7.悪いうわさ〜ダニーボーイに耳をふさいで(メドレー)
8.涙の十番街
9.昨日のように
10.東京の冷たい壁にもたれて
11.三つ数えろ
12.港からやって来た女
13.ランデブー
14.無法者の愛
15.安奈-2012-
16.氷のくちびる
17.ポップコーンをほおばって
18.嵐の季節

〜アンコール〜

19.翼あるもの
20.100万$ナイト

ボク、失神します、コレww
910NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 19:59:43.02 ID:5ZIZZqPA0
@きんぽうげ
Aダニーボーイに耳をふさいで 
B裏切りの街角
C東京の一夜
D最後の夜汽車 
Eブルーレター
Fナイトウェイブ
G観覧車'82 
Hテレフォンノイローゼ (弾き語り)
I安奈2012
Jフォーチューン・クッキー
K嵐の季節
L冷血
M氷のくちびる
Nポップコーンをほおばって
O翼あるもの
Pアウトロー
QHERO(ヒーローになる時、それは今) 

@100万$ナイト 

@破れたハートを売り物に
 
残念ながらこんな感じだろうな
911NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 20:52:07.52 ID:bAAti8HM0
日替わりセトリ 乙!! 愛知芸術激情w

 1暁の終列車
 2呪いの夜
 3トライ
 4アナログレザー
 5スローなブギにしてくれ
 6カーテン
 7天使
 8夜のスワニー
 9安奈2012
 10レイニードライブ
 11オクトーバームーン
 12無法者の愛
 13野獣
 14ポップコーンをほおばって
 15ランデブー
 16ブライトンロック
 17 翼あるもの

 18ダイナマイトが150屯
 19きんぽうげ
 20胸いっぱいの愛

 21ウイークエンドララバイ
 22ひかりのまち     失禁しちゅかも〜
912NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 23:21:27.51 ID:2V9cmdWs0
甲斐のラジオライブに観覧希望を出した。
リクエストを記入する欄があったので、
松藤英雄の「レイニードライブ」と
「嘘」田中一郎バージョンと書いておいた。
913NO MUSIC NO NAME:2012/12/17(月) 23:31:49.38 ID:gUvNePV20
↑おまえそれで観覧からはずれるなw
914NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 00:09:59.75 ID:h9FMLU980
曲順は皆で変えて。

【甲斐もオーディエンスも失神リスト】

1.魔女の季節
2.ポップコーンをほおばって
3.狂った夜
4.らせん階段
5.黒い夏
6.あの日からの便り
7.きんぽうげ
8. 8日目の朝
9.氷のくちびる
10.ちんぴら
11.翼あるもの
12.悲しき愛奴(サーファー)
13.三つ数えろ
14.感触(タッチ)
15.港からやってきた女
16.特効薬
17.HERO(ヒーローになる時、それは今)
18.漂泊者(アウトロー)
19.汽笛の響き
20.暁の終列車
21.ランデブー
22.ダイナマイトが150屯
23.どっちみち俺のもの
24.ジャンキーズ・ロックン・ロール
25.ブライトン・ロック
26. GOLD
27.SLEEPY CITY
28.野獣
29.冷血(コールドブラッド)
30.タイトロープ
31.VIOLET SKY
32.ひかりのまち
915NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 04:41:02.25 ID:/qeS8IU/P
虚しいな
916NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 19:59:16.84 ID:L9JuH9zC0
ここはアンチの集まりだよな?www

セトリ当たると何かもらえるのか?www
917NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 21:25:58.16 ID:7bBjqfW+0
今の甲斐のボーカルじゃ何を歌っても客は失神しねぇだろうよ(笑)
トイレが近くて失禁するか 加齢による足腰のふらつきはあるかもしれんな(笑)
もう若くはねぇんだからあまり無理をするな(笑)
2、3日後の筋肉痛が辛いぞ(笑)
918NO MUSIC NO NAME:2012/12/18(火) 22:00:50.07 ID:cramei1Q0
大友みたいに開き直って
バラエティに出まくりで若い視聴者に顔と名前を売る事以外
今のこのどん底状態からは
いつまで経っても抜け出せそうにないぞ。

もしもツアーズ、サンジャポ、いきなり黄金伝説
ドライブ A GO GO、全力坂、等々
甲斐の魅力が伝わる番組はたくさんあるのだから。
919NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 06:25:02.92 ID:VG0hPa6t0
コイツ 首が短すぎ 顔デカ過ぎ
920NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 19:07:36.33 ID:QdQXLl1S0
できればROCKSのボーカルテイクは1986年以前のライブテイクを使用してほしかった
演奏やアレンジは新テイクで問題なし
921NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 22:05:31.62 ID:iOwW3vmG0
本当の甲斐ファンはみんな願ってるだろう・・・

一日も早い引退を
922NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 22:36:03.07 ID:MfVC+OrI0
仮に・・
甲斐が逝去したとして、清志郎や元キャンディーズのスーちゃんのように、
ファン達から盛大に見送られたりするだろうか??
923NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 22:45:09.63 ID:IJ2JeKCNI
今の買いには興味ないが
昔のDVDの付録はそそる
rocks買いか?DVDの尺は何分だ?
924NO MUSIC NO NAME:2012/12/19(水) 23:31:08.64 ID:QdQXLl1S0
910のセトリなら絶対に行かない 
金払う意味も価値もないし
925NO MUSIC NO NAME:2012/12/20(木) 19:55:20.92 ID:AXeh2iFb0
>>922
甲斐の葬式は柳ジョージ並み…もしくはそれ以外だろうな…

逆に盛大な葬式で話題になりそうなのは矢沢…桑田…小田…拓郎…陽水…浜省…長渕ぐらいかな…

見送る人数はファンの数に比例しそう…
926NO MUSIC NO NAME:2012/12/20(木) 21:23:56.25 ID:qCYuAMVT0
甲斐は後輩から慕われてないというか、甲斐フォロワーがいないんだよな。
甲斐さんに憧れてバンドやりましたとか、甲斐の影響受けましたとか・・・そういう
輩がそもそもいない。居たとしても恥ずかしくて言えない事情もあるのかもしれないけどね。
927NO MUSIC NO NAME:2012/12/20(木) 21:45:44.19 ID:2cWNVHdgO
桜井和寿、つんく、中山加奈子、松本人志、高須光聖ぐっさん、宮迫博之…
結構、甲斐のファンは多いはずなんだけどね
誰々が憧れていたというよりも
甲斐の声質は真似出来ないから凄いと思うけどねえ
928NO MUSIC NO NAME:2012/12/20(木) 22:08:35.32 ID:mE98csjU0
>>927
だね!
929NO MUSIC NO NAME:2012/12/21(金) 19:25:49.32 ID:egURB0JH0
桜井はなぜ、BANK BANDで甲斐バンドをカバーしないのか?
それも恥ずかしくて、やれないのだろうか?
甲斐バンドより浜田省吾に影響受けたました、と言いたくもなるわな。
浜田省吾と共演した時、桜井は泣いたからな。
930NO MUSIC NO NAME:2012/12/21(金) 19:49:07.55 ID:hBeuE38F0
富永愛とカビラに挟まれたチビっ子の甲斐w
931NO MUSIC NO NAME:2012/12/21(金) 19:49:18.14 ID:cbBQ/Rci0
>結構、甲斐のファンは多いはずなんだけどね
正確には「元ファン」だから

今さら桜井も恥ずかしくて言えないだろうよ。
パクリまくりの解散詐欺バンドが好きだったなんて。
そんな事言ってたら馬鹿にされて失笑されるだけよ。
932NO MUSIC NO NAME:2012/12/21(金) 20:24:00.10 ID:+Po1E+uJ0
>>826
結局サプライズは今回も永ちゃんだったじゃんw
933NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 10:00:17.90 ID:EP/4/ugR0
甲斐が40周年の時に紅白出演と思っている奴もいるだろうが
そんな事はありえない。
934NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 10:21:21.58 ID:AKaSbsqn0
その通り コイツには紅白のオファーどころか人選の段階で名前さえ出ない
コイツの前に 小田、陽水、達郎、浜省などの出演を考えるはず

唯一 コイツが紅白に出れたのは1979年か1980年だっただろうに
935NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 21:56:50.17 ID:WVCSuW1t0
おれ甲斐バンド大好き。
936NO MUSIC NO NAME:2012/12/22(土) 23:30:10.85 ID:L5iSkomT0
ようつべで、ザ・ベストテンの甲斐バンドアップされてるっ!!

もうびっくりだよ これが今見れる何てね
UP主さん凄いっ。
何十年ぶりで見たよ。当時はテレビの前でドキドキしてクラスのみんなに
甲斐バンド出演を当日宣伝したせいで本当に甲斐さんが映った時は顔赤らめたよ

甲斐さん気取ってるなあw今見ても何だか面映ゆいよ。でも見れて超嬉しい
937NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 08:39:17.38 ID:0tiVYfAC0
聞いた事はなかったけどカラオケに「安奈2012」が入っていたから歌ってきましたw
慣れない変なアレンジだったけどサラリと余裕でw 簡単な歌ですねw
938NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 08:42:22.38 ID:8hDDu0tE0
>>937
それは、DAMですか?
939NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 10:18:53.02 ID:ong9W53i0
>>936

UP主はここの常連だろうw
あの映像はTBSに見つかると、即削除だと思われ…
940NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 11:15:52.35 ID:fwUNNfhn0
フットボールのノンちゃんの番組に出てたけど、
そのときのラテ欄が「伝説の甲斐よしひろ登場」と
いうふうな表現になっていて、ファンとしては
辛かったよね。

それは番組関係者に「現役」と認識されていないというよりは、
当然今も「現役」であることを知っている番組関係者が、
一般視聴者に見てもらうために、「伝説」という惹句を
使わざるをえなかった、という寂しさだよね。
941NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 19:14:41.72 ID:DZnrfHBYO
みんな甲斐のこと好きなんだね
942NO MUSIC NO NAME:2012/12/23(日) 19:33:48.30 ID:carTK5rb0
好きだった
943NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 00:15:26.60 ID:drU/gwGC0
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
944NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 17:09:05.29 ID:/m6Ol6vX0
甲斐ちゃんをバカにするな〜
945NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 20:00:05.46 ID:AyS+2lpf0
練習が嫌いな甲斐ちゃん。
リハやっているのか?
正月は仕事しないって昔、言っていたなぁ
ツアー初日はボロボロだろうwww
誰かレポよろ。
946NO MUSIC NO NAME:2012/12/24(月) 20:03:32.39 ID:JrqlYb9N0
ラジオ観覧のリクエスト

25時の追跡(インストゥルメンタル)
947NO MUSIC NO NAME:2012/12/25(火) 22:52:14.89 ID:WJ2b3I8b0
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
948NO MUSIC NO NAME:2012/12/26(水) 11:24:34.98 ID:gU83urc60
押尾甲斐の聖夜、聞きたかったよ
949NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 02:39:53.93 ID:Bd+z/Soz0
最初の解散の時に、全てを封印したのはいいものの結局進化できずに封印したものしかなくて、、
それにすがって生きてる感じかな
悪いけど昔、ライブ観にいった時にダレて「まだ、やってんの」って思っちゃった
私の中で甲斐は、黒澤スタジオのギグで終わったと思ってる
950NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 12:24:45.29 ID:WhURn/Af0
あなたは今も進化し続けていますか?
951NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 19:09:52.64 ID:eARCV4600
甲斐に飽きてきたってことは
俺は進化してるってことでいい?
952NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 19:46:47.34 ID:wpzIq7Pb0
そろそろ次スレのスレタイでも考えてみるか。

来年、還暦。
40周年イブ、ROCKS、甲斐バンド…
953NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 20:32:21.52 ID:/p/QUeBC0
巣マップのソフトバンクのcm
一瞬ダイナマイトかと思った
954NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 21:34:01.04 ID:IQPQJJxP0
とにかく早く引退して過去の音源や映像をリリースする事に専念しろ
955NO MUSIC NO NAME:2012/12/27(木) 23:50:49.58 ID:pDsujcrB0
こんなにも歌が下手になった歌手はなかなかいないぞ
体を鍛える前にボイトレして発声の仕方と高いキーの出し方を学べ
それができなきゃ これ以上、生き恥をさらすな! 愚か者め!
956NO MUSIC NO NAME:2012/12/28(金) 03:02:08.13 ID:3ZygFR8H0
例えばMCについて言うと(それ以外もそうなのだが)、
単純にいいブレーンがいないのかなと。

180万枚売れた曲を久しぶりに解禁するからこそ
80年代には効果的だった、「ヒーローをやるからね」というセリフを、
しょっちゅう「やる」ようになった今でも言っているというね。

客にとってはもうそういうふうにカッコよく紹介されるに
ふさわしい曲ではなくなっているというのに。
なっちゃんに「お父さん、ヒーローばっかり歌ってるよね」と言った、
中居君が聞いたらどう思うことか。

それでもどうしても決めゼリフを言いたいのなら、
構成作家的な人が台本を書きかえてあげるしかないでしょ。
957NO MUSIC NO NAME:2012/12/28(金) 18:51:58.50 ID:jlzUF+gy0
人気も実力も知名度も影響力もないくせに大物面すんな! お調子者め!
958NO MUSIC NO NAME:2012/12/28(金) 19:52:09.93 ID:hXRhMeBf0
★12/29に出演する「COUNTDOWN JAPAN 12/13」の生放送特番が
WOWOWライブでオンエアされます。
放送時間は16:00〜21:30です。
甲斐バンドのライブの模様もオンエアされるかもしれません。
是非ご覧ください!

されるかもしれませんwww

されるわけないだろうwww
959NO MUSIC NO NAME:2012/12/28(金) 20:21:24.16 ID:nLGjeDLC0
CDJどのステージなんだ?
一番小さいとこなんだろうな
960NO MUSIC NO NAME:2012/12/29(土) 16:45:21.00 ID:1n5h/OpnO
歌詞忘れたぁぁぁ
961NO MUSIC NO NAME:2012/12/29(土) 22:46:38.44 ID:Y333n/vy0
今日のセトリ…
行ってる奴は、ここ見るような奴はいないか。

今日、なぜかリマスタ盤のアルバム「破れたハート…」を聴いてしまった。
めちゃ音、悪いと感じた。
MIXやり直してくれ。
ジャケ写真はめちゃカッコいいけどな。
962NO MUSIC NO NAME:2012/12/29(土) 23:09:02.57 ID:JeC52UaB0
YoutubeにUPして欲しい!!!
963NO MUSIC NO NAME:2012/12/29(土) 23:35:23.07 ID:YmnCWG8Z0
964NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 11:16:53.71 ID:pfgGMvY/0
安奈2012
翼あるもの
アウトロー
HERO

1曲目、甲斐さん歌詞を間違え、やり直し。。。
その後インタビューにも出演しました。

「COUNTDOWN JAPAN」は来年2月に再放送があるそうです。


↑↑↑↑
これが書き込まれている掲示板最低!wwwwwwwwwww
965NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 11:54:18.88 ID:Mzmrn/g60
>>964
じゃ見るな。
966NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 12:02:41.63 ID:XwtmKq8+0
222 名無しのエリー sage 2012/12/29(土) 16:30:18.14 ID:8p9qMoDTi
甲斐バンドガラガラ。
一杯になるかと思ってた


繰り返される惨敗
とことんアウェイに弱いなぁ
967NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 12:08:41.03 ID:cMZG3es/0
見てないからしらんけど
佐野元春出演時も例年ガラガラみたいよ
まあ気にすんなw
968NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 13:28:21.99 ID:HwN7eXkC0
甲斐バンドのCDは音が良くなったらいけません?
あの泥臭くてやぼったいのが良いのです  ほんまデビュー当時は演奏下手だったよね
969NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 15:22:57.90 ID:ISIVL+Xs0
昔読んだ渋谷氏のエッセイに、肉体(というより外見)が精神を決定する、
という古代から言われていることを、改めて強調しているくだりがあって、
そこで例に出されていたのが、あるひとりの来年還暦を迎える、
日本のロッカーのかかとの高いブーツだった。

昨日のテレビをみると、かかとは低かった。
年々高まる裏切った感に反比例して、
かかとは低くなっていくのだろか?

あるいは、目線を上げて生きていくというのは、
等身大の自分を見せるということなのだろうか?
970NO MUSIC NO NAME:2012/12/30(日) 15:36:20.60 ID:0TYcMmByO
甲斐バンドは30年ヒット曲が出ていない
971NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 08:16:26.78 ID:oPJ+eZER0
なんだかんだ言いながら2ちゃんを気にしてるwww
松藤くんも見てるかい?
ここは本音が書ける場所だからな。
みんな気軽に書けばいい。
アンチも昔、好きだった奴も今もマニアもここに書き込め。
色んな意見が読めて俺はここが好きだ。
972NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 10:43:40.32 ID:2Rd2kqNo0
wの数と馬鹿さは比例しますね
973NO MUSIC NO NAME:2012/12/31(月) 12:17:20.04 ID:oPJ+eZER0
あのBBSは昔は読んでいておもろいと思ったが
最近はまったく書き込みねぇじゃねぇか。
昔の管理人は人間味のある人と感じたが
今は…略
書き込みの数と人柄の良さは比例しますね
974NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 00:11:38.35 ID:YT5d07scO
あけましておめでとうございます。
975NO MUSIC NO NAME:2013/01/01(火) 06:42:08.17 ID:GCbUAZh+0
あけおめ。
今年は甲斐ちゃんにとって辛い1年になる予感。
976NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 10:57:35.53 ID:0I2e4gFA0
元日の朝刊、レッドツェッペリンの隣に大きな広告でしたね。
広告の下段は槇原、ジュンスカ。この4組で全面広告、すごいです。
977NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 12:52:01.21 ID:mGyHI3pn0
>>975
年々毎年辛い1年に落ちていっているぜ
それなのにイブとか言ってはしゃいでる能天気なアホ
978NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 16:19:06.08 ID:Z+6Wr2DqO
>>976
どんな広告内容だったの?
979NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 16:24:23.15 ID:h4ZGQ/c60
本人が気付いていないところが痛い
還暦イベント武道館でやったら大笑いw

>>976
広告ってCD?LIVE?
980NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 22:28:18.05 ID:0I2e4gFA0
広告は毎日新聞 別刷りの中の全面

左上:チェッペリン 2007年の再結成ライヴのCD
右上:甲斐バンド 今月発売のCD(DVD付) とツアー日程
左下:槇原 ベスト盤CD
右下:ジュンスカ 新譜

いずれも、買ってみようかなと思わせるカッコイイ広告でした。
朝日や読売には載せてないのでしょうか?
981NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 22:30:56.86 ID:0I2e4gFA0
チェッペリンではなくてツェッペリンでしたね
982NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 22:35:19.93 ID:R6t7KrY70
ゼぺリン
983NO MUSIC NO NAME:2013/01/02(水) 23:14:37.98 ID:9priuQp3O
「目線を上げろ」の新聞広告も無かったっけ?
984NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 05:52:54.32 ID:MBgfb8Fq0
首が短すぎ 顔デカ過ぎ
985NO MUSIC NO NAME:2013/01/03(木) 10:04:26.51 ID:3UMUMEfP0
コイツの歌はヘタすぎて紅白に出れるレベルじゃない

言っておくが、コイツは一生 紅白には出られない 出たくても出られない

全国3000人?の信者よ コイツに夢や希望を抱くでない 
986NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 06:34:47.19 ID:XeoPU3gj0
紅白に出るより、NHKホールでLIVEやるほうが嬉しいって
昔言っていたな。
987NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 09:02:54.23 ID:ruxHxZ980
そんな1979年の話じゃねぇよ

このスレ読んでたら、紅白にサプライズ出場あるかもって書いてあったから

そんな妄想は持つなって事だ 今後二度と
988NO MUSIC NO NAME:2013/01/04(金) 11:04:17.59 ID:B86BAmVL0
>>986
かまったらあかんよ〜
989名無しさん@恐縮です
肥溜めにようこそ