★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[42★
1 :
名盤さん :
2012/10/09(火) 00:41:19.34 ID:EEM4l9Om
2 :
名盤さん :2012/10/09(火) 00:41:51.18 ID:EEM4l9Om
3 :
名盤さん :2012/10/09(火) 00:42:24.83 ID:EEM4l9Om
4 :
名盤さん :2012/10/09(火) 00:43:56.08 ID:EEM4l9Om
5 :
名盤さん :2012/10/09(火) 00:44:31.19 ID:EEM4l9Om
6 :
名盤さん :2012/10/09(火) 01:15:55.35 ID:30eOvxI8
7 :
名盤さん :2012/10/09(火) 01:31:56.89 ID:c8saad5h
8 :
名盤さん :2012/10/09(火) 10:38:15.03 ID:m/bWig4J
One Directionのルイ君が若い頃のボウイに似てると思うのは俺だけ?
9 :
名盤さん :2012/10/09(火) 20:17:36.10 ID:ISB0sYf3
アンザップレッシャ
10 :
名盤さん :2012/10/12(金) 07:47:47.33 ID:aXbD8Fek
11 :
名盤さん :2012/10/12(金) 11:03:17.39 ID:seK4JE/0
前スレ1000叶いますように!
12 :
名盤さん :2012/10/12(金) 12:08:29.09 ID:HXi8tYbR
ボウイはバイクに乗るのか。 ひょっとしてヒーローズの頃から乗っていたのかな。 ネガティブ・イメージ満載だったあの頃から、実はプライベートではバイクに 乗って遊んではしゃいでいたんだったら面白い。 くせ者ボウイにいっぱい食わされた感が楽しい。
13 :
名盤さん :2012/10/12(金) 13:20:38.78 ID:CSMewvDz
コンサートで演奏した曲で一番多いのって、REBEL REBEL?THE JEAN GENIE?
14 :
名盤さん :2012/10/12(金) 20:18:24.10 ID:9wyswpjW
ジーン・ジニーはあまり演奏多くないと思う。 アンダー・プレッシャー と ヒーローズ は演奏回数多そうだね。
15 :
名盤さん :2012/10/12(金) 20:37:41.15 ID:C4HVxkyb
>>11 本当に本当に心から同意
>>13 そろそろHEROESが抜いたんじゃないかなあ
単発イベントとか、
たいていこれだしね
わしは逆に、
ライヴで一度も演奏してない曲が知りたい
16 :
名盤さん :2012/10/12(金) 21:21:48.47 ID:pIeF6c/0
ボウイと大島渚が戦メリの打ち合わせしていたら 白洲次郎が偶然来たので3人で蕎麦食った
17 :
名盤さん :2012/10/12(金) 23:18:52.70 ID:aXbD8Fek
たけしは?
18 :
名盤さん :2012/10/13(土) 02:52:44.57 ID:tugyoMvS
ボウイが認知症入ってるのはタバコをやめたせい。 アセチルコリン受容体がニコチンで満たされていたのに、スパっと打ち切られた。 アセチルコリンはもう製造されなくなったのかもしれない。
19 :
名盤さん :2012/10/13(土) 11:41:41.63 ID:bsUR9WSs
うちの親父も煙草やめてからひどくなったんだ、認知症 とても人事には思えない
20 :
名盤さん :2012/10/13(土) 14:23:17.89 ID:PdrYQDni
泉シゲチオさんも禁煙のストレスで亡くなったんじゃなかったっけ?禁煙も良し悪しだな
21 :
名盤さん :2012/10/13(土) 17:45:59.34 ID:d4ot1VIF
今ボウイは認知症なの?
22 :
名盤さん :2012/10/13(土) 18:00:45.40 ID:dC+xnREZ
やだなーこういう流れ。 この前「来年イギリスの美術館でやるボウイ展の内容には本人はノータッチです。」 って公式のFacebookでコメント出してたよ。いつも素っ気ない否定ばっかりだったけど それは珍しく冗談混じりだったのが少し嬉しかったw
23 :
名盤さん :2012/10/13(土) 21:52:03.30 ID:YfUwyhci
認知症にはなってないよ。 心臓の手術以来、自分を触発するような 造りたいという動機が無いだけ。
24 :
名盤さん :2012/10/14(日) 11:11:26.65 ID:gNje2p9c
ボウイ禁煙してから太ったしね。 世界一タバコが似合う男なんだからまた吸って欲しい。
25 :
名盤さん :2012/10/14(日) 12:53:01.82 ID:lszVOkZR
Time takes a cigarette
26 :
名盤さん :2012/10/14(日) 18:35:53.68 ID:X1BxG3xw
ヒーローズ
27 :
名盤さん :2012/10/14(日) 22:38:26.11 ID:gNje2p9c
ヤングアメリカンでタバコがなかったら全く様にならない。
28 :
名盤さん :2012/10/15(月) 02:35:50.73 ID:JQWLiS2s
>>24 世界一タバコが似合うかは異論が多いだろね〜。
29 :
名盤さん :2012/10/16(火) 01:08:45.55 ID:3KfcMcml
30 :
名盤さん :2012/10/16(火) 01:30:12.40 ID:8Eld7sTS
>>29 アースリングまでの90年代の作品で、
復調したボウイはアワーズで本当に初期の頃に立ち返るという
心境になったそうだ。過去にもそういう
原点回帰や決別的な事はステステやスケモン、
レッツ・ダンスとかでしているんだが、今回は
自分の人生そのものだったらしい。
本人は25歳の頃の青年は自分自身の中に
まだ生きていると当時言っていて、
振り返った出来事や過ち等の懺悔をこの
アルバムに込めたとう発言もしていたよ。
31 :
名盤さん :2012/10/16(火) 17:18:16.66 ID:XixO/TPu
アワーズでちょっと老けこんだ?と思わせといて 続くヒーザンとリアリティでそんなのヒラリと超越した感じだったのが鮮やかで、 ついついまた変化して戻って来てくれるのを期待して待ってしまう
32 :
名盤さん :2012/10/16(火) 17:41:26.04 ID:ILHYu27B
Never Get Old
33 :
名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 00:50:43.85 ID:/TnMy/wB
俺はアリゲーター パパとママなんかいるわけねぇ
34 :
名盤さん :2012/10/17(水) 00:57:30.69 ID:lFi18vqW
アウトサイド辺りから顔のシワは目立つようになってきたが、 2000年以降の品のある雰囲気ってボウイ独特のものだよね〜
35 :
名盤さん :2012/10/18(木) 21:42:16.29 ID:9XBaQNKV
デヴィッドいいよ
36 :
名盤さん :2012/10/18(木) 22:26:44.26 ID:mlpoCjwo
アウトサイド・ウォマン・ブルース
37 :
名盤さん :2012/10/19(金) 10:03:37.97 ID:3sFLDoMX
38 :
名盤さん :2012/10/19(金) 11:05:31.64 ID:FSwSc+Um
相変わらずの、お金持ちには見えない普段着姿だなあw でも元気そうで良かった。 一緒のおばさんはきっと秘書のココさんだね
39 :
名盤さん :2012/10/19(金) 12:30:38.58 ID:qeGtjARN
近所の定年迎えたおじさんと変わらんわw 彼の場合帽子取ったらハゲだけどw
40 :
名盤さん :2012/10/19(金) 17:00:52.98 ID:QifJ0Aul
まあ隠居してるんだから目立っちゃ意味ない
41 :
名盤さん :2012/10/19(金) 17:25:38.33 ID:5QORdYtv
42 :
名盤さん :2012/10/19(金) 19:57:58.68 ID:uFskcXux
髪の毛は残ってるね。首の皮が落ちて、あんなに尖ってた顎が今は四角に・・・・。
43 :
名盤さん :2012/10/19(金) 20:07:07.03 ID:xzkn+xq3
65才、年相応に見える。 下の方にある3年前のダンカンとの写真ではずいぶん若く見えるんだけど、 やっぱり人前に出てないと老けちゃうのかなぁ。
44 :
名盤さん :2012/10/19(金) 21:11:31.22 ID:5QORdYtv
サングラスかけて目もとを隠してるから、 口元とか首のあらが目立つだけじゃね?
45 :
名盤さん :2012/10/19(金) 23:37:13.90 ID:LKhFKh4S
ボウイが大好きな自分のアルバムはブッタオブサバービア
46 :
名盤さん :2012/10/20(土) 01:32:20.60 ID:zJ2C4crV
ポケットの中から握ってるなこれは・・・
47 :
名盤さん :2012/10/20(土) 02:22:02.56 ID:z4f4TJ5P
思いがけず新しい写真見られて良かった。 一応元気みたいだし、今夜は幸せな気分で寝ます。 ありがとう
48 :
名盤さん :2012/10/20(土) 10:20:58.46 ID:KIXmM3BV
現状はともかくこの人は全盛期に残してきたセンスの素晴らしい人だ。 飽きっぽく移り気だという欠点を時代の感受性の高さに変えて示してくれた人。 私にとっても同じ欠点をどれだけ励ましにしてくれたか・・・・・・。同時代に 生きられたのは幸福だったと思う。たまたま音楽が接点だったというだけでね。 この人の初期についてビスコンティ手記で赤裸々に語られていたけど、今思うとそうした 欠点を踏み台にしていたんだなあとつくづく思う。
49 :
名盤さん :2012/10/20(土) 12:07:13.32 ID:iozVv9no
>>48 なんだよ死んだのかと思ってあわてて検索したよ
まるで追悼コメントじゃないかよ
驚かせんなよ
内容は同意だけど
でもいつかは本当にこんな日が来て、
こんな風に知ることになるんだろうね…
50 :
名盤さん :2012/10/20(土) 14:55:42.28 ID:HIZX1Hi2
>>48 出来たらそのヴィスコンティの手記は
どうやって手に入れたか教えてください。
是非読んでみたい。
51 :
名盤さん :2012/10/20(土) 18:22:41.87 ID:y8vBs5I6
ziggy 40thアナログがamazonで2334の衝撃プライスだったんで ターンテーブル持ってないけどポチりました イギーはziggy嫌いらしい
52 :
名盤さん :2012/10/20(土) 21:50:52.16 ID:VAyfySKm
名前が?それとも音楽として??
53 :
名盤さん :2012/10/21(日) 01:22:49.68 ID:4WloHikm
たしかロキノンのインタビューで言ってた 小手先のロックンロールサーカスだって イギーの立場でそう言うのも それはそれで 自分はわかるけど
54 :
名盤さん :2012/10/21(日) 01:30:21.05 ID:ecliO8xq
ボウイ自身、ロックスターになるつもりはなかったけど ミュージシャンやってるうちに成り行きでそうなったなんて 言ってたからな。
55 :
名盤さん :2012/10/21(日) 09:43:03.40 ID:K57b3po1
IggyもBowieも好きなんだけど、IggyがPunkの元祖と言われるのは納得できる。 自分の心の叫びのようなものをストレートに打ち出すようなところがIggyにはあるんだな。 Bowieがプロデュースした仕上がりにメンツが嫌ったのも、Popに塗り固められてしまった点ではないか? Bowieは売れ筋の肝みたいなものを知ってる人で、良かれと思っていたんだろう。実際売れたし。 そういえばグラム全盛期誰だったっけ(ジャガーかな?)、「奴(Bowie)ははいい曲を作ってるのになんであんな化粧してるんだ? 必要あるまい」と言われてたのを思い出す。
56 :
名盤さん :2012/10/21(日) 10:05:48.50 ID:SLYULV7M
The Idiotは名盤
57 :
名盤さん :2012/10/21(日) 11:27:26.41 ID:boTmHqAp
Blah-Blah-Blahとかヒットしたし好きだったけど 今聞くとちょっと軽すぎな感じする。よくも悪くも80年代
58 :
名盤さん :2012/10/21(日) 11:51:56.53 ID:TwpfRyCO
ニューヨークにいてくれてよかったよね Lなんかにいたんじゃ井の中の蛙
59 :
名盤さん :2012/10/21(日) 12:35:25.99 ID:ecliO8xq
>>56 はげどう。
昔、こじゃれた喫茶店でこのレコードが流れていて、店の人が、イギー・ポップというシンガ
ーだと教えてくれた。それから何年か後にCDを買ったよ。
今はジャスラックが使用料のことをうるさく言うので、こんな形で未知の音楽に出会うという
経験も無くなってしまったな。音楽に重点を置いた店が減ってしまったから。
60 :
名盤さん :2012/10/24(水) 19:32:02.05 ID:rmDp42Ug
Blah-Blah-Blahときいて骸骨家族のエンディングを思い出すのは俺だけか
61 :
名盤さん :2012/10/24(水) 20:26:20.56 ID:OQSLHiNq
尼ジギー40th更に値下げ安すぎ!今しかない!
62 :
名盤さん :2012/10/24(水) 22:07:36.47 ID:SQ0/9wRc
60年代や70年代の作品って良い雰囲気あるなぁって思う。 その世代じゃないから余計にそう思うんだろか? 時代を感じるけれど、時代を超えてる作品もあると思う。
63 :
名盤さん :2012/10/25(木) 00:10:26.08 ID:7vSo4f4V
ロックというジャンルの青年期みたいなイメージ 今はもうみんなおじいちゃん…
64 :
名盤さん :2012/10/25(木) 02:14:28.97 ID:JZke1d4R
何がスーパースターを殺したのだろう? インターネットかマスコミか? 時代の寵児は音楽から生まれなくなってしまったね
65 :
名盤さん :2012/10/25(木) 22:20:06.10 ID:hPMfy040
LADY GAGAがいるじゃん
66 :
名盤さん :2012/10/25(木) 22:26:15.77 ID:ZQ1c1aoc
>>65 いやいや。彼女程度では時代の寵児は無理だね。
生で観て思ったし、あんなにブレブレじゃもたないと思う。
67 :
名盤さん :2012/10/26(金) 08:41:26.32 ID:z5LcyUtU
Bowieに激やせ時代はたびたびあるけど、激太り時代がなくて本当に良かったw
68 :
名盤さん :2012/10/26(金) 19:12:34.50 ID:5pQjd9/c
>67 ジャイジングフォーブルージーン内の着替えシーンで見せた 弛んだ腹は俺的にはショッキングだったけどw
69 :
名盤さん :2012/10/26(金) 20:15:21.95 ID:+Rbo5Kzc
70 :
名盤さん :2012/10/26(金) 20:41:44.07 ID:gCKCzh7A
えーすっぴんなんていくらでも撮られてると思うけどな グラムの頃は珍しいかも知れないけど。
71 :
名盤さん :2012/10/26(金) 21:27:05.71 ID:Ne1boefI
眉毛描いてないDBってめったに見たことないよ(除全剃り時代) ビューラーでまつげあげてマスカラ塗ってるし、 だいたいブラウン系のアイシャドウで下瞼の際に薄く太くアイライン引いてるし 若いときのこの写真も眉毛描いてるかな? 208958_237682649681631_9284174_n.jpg これはすっぴんかな? 380701_242007929249103_1569072252_n.jpg
72 :
名盤さん :2012/10/26(金) 21:29:32.19 ID:Ne1boefI
73 :
名盤さん :2012/10/26(金) 21:38:40.20 ID:Zl+n0eF3
かなりの数のすっぴんの写真出ているよ。
74 :
名盤さん :2012/10/26(金) 21:40:43.99 ID:tLJDvMPl
グラムの頃はすっぴんで歩いてるところを写真に撮られそうになっても断っていた。
75 :
名盤さん :2012/10/26(金) 22:15:09.83 ID:Ne1boefI
この人は植毛?地毛? 超ドフサだけど自然だよね。
76 :
名盤さん :2012/10/27(土) 02:01:54.53 ID:HN186v8Q
それは誰にもわからないですじゃ…
77 :
名盤さん :2012/10/27(土) 08:08:53.00 ID:iLvAdSwB
地毛だろうw さもなきゃ、ヘナで染めたり、あんなに色を変えられない。
78 :
名盤さん :2012/10/27(土) 11:07:33.31 ID:k/GYKqzl
ボウイのデビューしたて位の時の写真の中で こんなに髪多いのって位の毛髪量の写真があるから 当時からしたら髪の量は幾らか減って今の感じなのかもよ。
79 :
名盤さん :2012/10/27(土) 15:17:24.74 ID:NRYvCUxd
>>77 ヘナで染めてるの?
親近感わいちゃうwww
80 :
名盤さん :2012/10/27(土) 15:27:39.60 ID:qpuGFKte
白人でもたまにふさふさなままな人いるね、ビーチボーイズのブライアンウィルソンとか元ストーンズのミックテイラーとか 圧倒的にハゲる人のが多いけど
81 :
名盤さん :2012/10/27(土) 18:19:56.41 ID:HN186v8Q
山中先生と一緒にノーベル賞もらった博士みたいなフサフサのおじいちゃんを目指して欲しい
82 :
名盤さん :2012/10/27(土) 21:39:21.19 ID:/dBL2zn7
いくらデヴィッドボウイだっておまえらみたいなジジーカスーダストに言われたくないだろうよ
83 :
名盤さん :2012/10/27(土) 23:43:20.03 ID:Pf1UVYxB
おまえらデヴィッドに夢見すぎw
84 :
名盤さん :2012/10/27(土) 23:53:12.12 ID:NRYvCUxd
「デヴィッド・ボウイ」ジェリー・ホプキンス著 きむらみか訳 を今読んでる。 「哀しみのアンジー THE INSIDE STORY DAVID BOWIE デヴィッド・ボウイと私と70's」 アンジェラ・ボウイ/パトリック・カー共著 豊岡真美訳は読んだ。 「デヴィッド・ボウイ」TOKYO FM出版と「ツァラトストラかく語りき」「オンザロード」は届くの待ってる。 ほかに読んどけっていうのある? 今は「路上」じゃなくて「オンザロード」なのね。 路上でいいような気がするんだけどなぁ。
85 :
名盤さん :2012/10/28(日) 01:50:07.67 ID:LnMlzePy
「路上」だとジャック・ケルアックの和訳があるからな
86 :
名盤さん :2012/10/28(日) 10:41:08.86 ID:+xIAD2Ws
>>84 ヤフオクで
岩谷宏を3冊
ロック論集、
ロックからの散弾銃、
ザ・ポップ宣言(仮題)
87 :
名盤さん :2012/10/28(日) 11:05:26.55 ID:MVHlNyk1
全曲解説シリーズ(7) デヴィッドボウイ デヴィッド バックレー あんまり「解説」って感じじゃないけど筆者がボウイ大好きってのが伝わって来る
88 :
名盤さん :2012/10/29(月) 14:19:05.47 ID:zEnqgIca
最近の写真を見るかぎり、以前のような 活動的な雰囲気はサッパリ感じないな。 (;_;)
89 :
名盤さん :2012/10/29(月) 21:47:01.88 ID:OxnCNNji
90 :
名盤さん :2012/10/29(月) 23:18:52.66 ID:j3P/tUj5
91 :
名盤さん :2012/10/30(火) 13:20:15.68 ID:LE7UVXCS
>>89 いやいや…
>>84 の
「哀しみのアンジー」
アンジェラ・ボウイ/パトリック・カー共著
には、
かなりきわどい描写がありましたよね…
92 :
名盤さん :2012/10/30(火) 19:20:47.25 ID:M40pu7cp
>>91 アメリカからコカイン取り寄せたとかあったな
93 :
名盤さん :2012/10/30(火) 19:23:14.47 ID:Re+s85Hi
well, who's next?
94 :
名盤さん :2012/10/30(火) 23:34:57.86 ID:rP7STFxo
NYハリケーンで大変なことになってるね。 大丈夫かしら?
95 :
名盤さん :2012/10/31(水) 00:16:49.00 ID:BFwtDS4s
今からBS1に鋤田さん出るよ
96 :
名盤さん :2012/11/01(木) 12:12:26.42 ID:i8moZC9P
ボウイのファンにならなかったら「鋤田」の読み方なんて知らないままだったんだろうな
97 :
名盤さん :2012/11/01(木) 21:27:23.58 ID:xY9f6INY
そうだねえ BS見たかったなあ
98 :
名盤さん :2012/11/02(金) 01:29:20.18 ID:8yd6BKUQ
99 :
名盤さん :2012/11/02(金) 02:17:43.93 ID:k72V+u4b
以前ラジオで鋤田さんがゲストで話してたんだけど、 他のアーティストはこうして欲しいってアングルの好き嫌いとかのね、 意志を出す人けっこう居るんだけど、ボウイは自由に撮影 させてくれるらしい。
100 :
名盤さん :2012/11/02(金) 15:53:18.72 ID:untXg38K
鋤田さんのセンスを信頼しているんだな。
101 :
名盤さん :2012/11/02(金) 18:00:37.65 ID:IAhwViap
どこからどんなふうに撮ってもかっこいいんだろうな
102 :
名盤さん :2012/11/03(土) 10:13:58.14 ID:M0XNfkGx
[MASAYOSHI SUKITA] で画像検索かけるだけで、 ヒーローズのジャケ写のアウトテイクスが、 ごろごろ出てくるもんねえ それがどれも自然体でね 信頼関係って奴だね 変顔してもボウイはボウイ
103 :
名盤さん :2012/11/03(土) 17:30:57.78 ID:5ZPprKRZ
>>100 >>101 >>102 >>99 を書き込みした者なんですが、私が伝えたいのは
確かに鋤田さんとは信頼関係は現在はあると思いますよ。
でも、ボウイは出会ったばかり位から自由な感じにさせて
くれたって言っていたのを伝えたかったんですよ。
ボウイはレコーディング時も注文は出すけどミュージシャンのフィーリングに自由にさせて
くれる傾向は強いらしいです。
何か誤解させたみたいに感じたのでごめんなさい。
104 :
名盤さん :2012/11/03(土) 19:49:05.11 ID:ziiSl4EM
100ですが、大丈夫です。誤解とかしてません。 アルバムつくる時も、 いつも一緒に仕事する相手の良さを最大限に引き出すボウイだから なんかわかります。
105 :
名盤さん :2012/11/03(土) 21:47:42.96 ID:fRBQTu+m
ヒーローズのジャケットの手つきと顔真似はファンなら一度は通る道
106 :
名盤さん :2012/11/03(土) 22:49:38.39 ID:KvBbwssn
ジギースターダストの頃はどう弾くか具体的に指示を出したりしたこともあったと ボウィ本人が言って、ティンマシンのメンバーからそれはやり過ぎだろうと驚かれ ていたけど、いつ頃からバックミュージシャンのセンスに多くを委ねられるように なったのだろう。
107 :
名盤さん :2012/11/04(日) 17:18:40.70 ID:0ki46eqa
鋤田さんはジギー時代のボウイを写真だけでなく映像でも記録した 事もあると以前なにかで言ってたな。
108 :
名盤さん :2012/11/04(日) 23:51:46.18 ID:5ZnPUP/X
デヴィッドボウイ、映画 007で復帰だって
109 :
名盤さん :2012/11/05(月) 02:09:59.41 ID:0MX0PftH
息子さんが来年ボンドの原作者の イアンフレミングの自伝映画撮るつながり⁇ 無いだろうなあ…
110 :
名盤さん :2012/11/05(月) 06:05:11.18 ID:ENkXzuAY
111 :
名盤さん :2012/11/05(月) 15:01:50.36 ID:p/JA0aiY
112 :
名盤さん :2012/11/05(月) 22:37:05.36 ID:nLqs8BIi
113 :
名盤さん :2012/11/05(月) 22:58:35.29 ID:YtOHzHYK
114 :
名盤さん :2012/11/06(火) 02:20:50.99 ID:gVrLNRzy
115 :
名盤さん :2012/11/06(火) 12:55:50.85 ID:3zeMmprC
007のサントラは今一番注目されているアーティストが殺るって 聞いた事があるから多分ガセだろね
116 :
名盤さん :2012/11/06(火) 14:05:30.38 ID:t4zI35Hh
117 :
名盤さん :2012/11/06(火) 16:02:56.95 ID:3zeMmprC
>>116 なるほど
役者で復帰して音楽活動もしてほしいな
118 :
名盤さん :2012/11/06(火) 23:01:21.42 ID:dHyVZwL3
NO
119 :
名盤さん :2012/11/06(火) 23:57:50.27 ID:Kobgo/P6
>>115 アデルの事でしょ?
出演者調べてもボウイの名前無かった。
出演しても、ほんのチョイ役か声だけという感じか。
120 :
名盤さん :2012/11/07(水) 19:43:38.04 ID:i4sTijtp
ボウイ=ボンドの黄金銃…なら見てみたい スカラマンガ役はルーで
121 :
名盤さん :2012/11/07(水) 23:33:40.29 ID:TAidmiHo
もうマルボロは吸ってないのか?
122 :
名盤さん :2012/11/08(木) 00:19:13.23 ID:q2w38jzf
テスト
123 :
名盤さん :2012/11/08(木) 18:47:05.15 ID:djt3gocl
ボウイ流グラムロックサウンドの肝はアコースティック12弦の コード弾きにあると思い、衝動的に購入。 スターマンのストラミング完全コピーに挑むも挫折。 何この耳コピのしにくさ・・テンションの高さ・・ 5分で指がクタクタなんだが。。チューニングすぐズレるしこれ楽器としてどうなの? しかしリズムパターンはニルヴァーナのSmells like teen spiritとかと同じじゃんね。 コバーンは隠れボウイファンだったんだな。
124 :
名盤さん :2012/11/08(木) 19:49:59.66 ID:Q/A4bSSE
北川景子がファンらしい
125 :
名盤さん :2012/11/08(木) 21:18:54.38 ID:+bckWHkq
>>123 隠れも何もthe man who sold the worldェ…
126 :
名盤さん :2012/11/08(木) 21:28:38.88 ID:DULnh8Qs
クリントイーストウッドみたく、老いた己を全面に出すのでいいから 、出演か何か作品作ってくれ
127 :
名盤さん :2012/11/08(木) 21:30:17.43 ID:CtOUdsHQ
もう許してやれよw
128 :
名盤さん :2012/11/09(金) 01:16:42.54 ID:hTTQQtoV
>>124 そうそう、
「金髪にしてカラコン入れてボウイになりきってた」
ってしょっちゅう本人が公言してる割には、
肝心の写真が全然出てこないね
なんでだろう
顔が違うのかもね…
129 :
名盤さん :2012/11/09(金) 02:41:32.59 ID:Rlr/CWeG
007の噂話って、次回作のことかと思ってたw 過去に話が来て、長期間拘束されるのはいやだー! って蹴っているしなぁ。
130 :
名盤さん :2012/11/09(金) 03:48:06.27 ID:IWeShYeq
131 :
名盤さん :2012/11/09(金) 06:03:51.34 ID:mToE3aEE
132 :
名盤さん :2012/11/09(金) 06:29:04.53 ID:7c9Nznoy
ライヴしなくていいからアルバム出してくれ
133 :
名盤さん :2012/11/09(金) 08:37:03.63 ID:FkBnZ5BX
70年代の非公式ライブ音源で 音がそこそこ良くて演奏や選曲が興味深いおすすめのものはありますか? ベスト3で日付と会場を挙げてくれるとうれしいです
134 :
名盤さん :2012/11/09(金) 09:41:14.85 ID:xdeZ1tUs
>>133 ようつべ で デヴィッド・ボウイ スイサイド アタック と英語で検索したなら ジギーの来日公演が聴けますよ。
あと メモリー オブ ア フリーフェスティバル Boston1976
と英語で検索すると ディヴィッド・サンボーンのイントロに 続いて
調子の良いボウイのボーカルが聴けて今となっては贅沢なテイクになっている。
135 :
名盤さん :2012/11/09(金) 10:12:48.62 ID:g84/xms1
SS出た後の高音質ライブが聴きたい
136 :
名盤さん :2012/11/09(金) 11:06:57.65 ID:xdeZ1tUs
>>135 ステステの高音質はナッソーコロシアムだよ。
売ってるし ようつべ でも聴ける。
ステステの時期はテレビ出演の画像が張ってあるの結構多い。
137 :
名盤さん :2012/11/09(金) 11:31:39.83 ID:2roFGGHG
・・・みなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!! レッツダンスしてますかあああああああああ〜〜〜あああ?????
138 :
名盤さん :2012/11/09(金) 16:38:33.21 ID:/dZgswyu
>>131 いつもながらここまで髪型と服のセンスでいつの写真かすぐ分かるアーティストも珍しい
>>137 ハッハー!
139 :
名盤さん :2012/11/09(金) 18:15:03.89 ID:hTTQQtoV
父は世界的ロックスター 息子は新進気鋭の映画監督 普通に考えれば、 ダンカンはボウイの隠居生活をフィルムに収めているはず 死後公開するのか ジギー50周年の目玉にするのか その判断の責任者は誰なのか レノンの死後、 生誕○○周年のタイミングを見計らって、 生前の音源や映像を小出しに売り捌く、 あの未亡人…
140 :
名盤さん :2012/11/09(金) 19:11:15.00 ID:HYjtPcoT
小野洋子はもともと資産家の娘だけどな。
141 :
名盤さん :2012/11/09(金) 19:18:11.64 ID:TkihO5HS
息子は父親とコラボはあっても映像の切り売りみたいなのはしないと思う。 奥さんはわからんが…
142 :
名盤さん :2012/11/09(金) 19:38:00.83 ID:JijKxyCP
>>133 78年のNHKヤング・ミュージック・ショーはベスト3に入ると思う。
音質は今いちだが一応ライン録音だ。しかも映像付き!
ボウイの歌の上手さ、バックバンドの凄さが再確認できるよ。
143 :
名盤さん :2012/11/09(金) 19:52:53.57 ID:Rlr/CWeG
>>141 あの嫁さんはボウイにべた惚れなので、
ボウイが外に出す気がなかったものはがっちりしまい込みそうな気がする。
144 :
名盤さん :2012/11/09(金) 23:26:24.79 ID:vCVTr5EZ
ちょっとオノヨーコ過小評価してないか? ソロアルバムとかすげえぞ
145 :
名盤さん :2012/11/10(土) 02:29:52.07 ID:D4CSpmhc
HEROES新リマスタに78年のNHKの音源か映像つけてくれ それよりLOWリマスタまだー
146 :
133 :2012/11/10(土) 08:41:19.30 ID:KxD+O9iU
147 :
名盤さん :2012/11/10(土) 08:54:29.25 ID:ZLMDD0ZZ
>>146 136ですが、メモリーオブ ア フリーフェスティバル Boston 1974 でした 1976 って間違いです。ごめんなさい。
148 :
名盤さん :2012/11/10(土) 08:55:28.75 ID:ZLMDD0ZZ
あ また間違い
>>134 の書き込みです。 すんません。
149 :
名盤さん :2012/11/10(土) 09:20:05.44 ID:LOlMy26y
>>130 ボンドの美しき獣たちって映画で悪役ゾリン役にオファーされた。
結局蹴ったんでクリストファーウォーケンになったけど、風貌とか
部下の怪力女がグレイスジョーンズという黒人女好き感とか妙に
ボウイっぽいキャラだなあと
150 :
名盤さん :2012/11/10(土) 11:09:48.33 ID:7wdnnGcm
>>149 見たかった…
でもクリストファー・ウォーケンも好きだから、
どっちに転んでも私得(・∀・)
151 :
名盤さん :2012/11/10(土) 19:30:30.47 ID:bCVWoK1B
152 :
名盤さん :2012/11/11(日) 01:40:10.92 ID:7HsSatm2
ナイスな比較写真ありがとう! でもやっぱりクリストファー・ウォーケンで正解だと思うわw
153 :
名盤さん :2012/11/11(日) 09:35:31.05 ID:F+pTOidw
1番の名曲はヒーローズで、 次点はレッツダンスなんだろうけど、 1番かっこいい曲ってなんだろう? やっぱりサファジェッセイテイ? それともタイム? それともザプリィティエストスター? それともレディグリニングソウル?
154 :
名盤さん :2012/11/11(日) 10:57:39.16 ID:cCEREdBf
サファジェッセイテイと言うならサフラジェッスィリー、もしくは無難に サフラジェットシティの方がいい。
155 :
名盤さん :2012/11/11(日) 12:42:46.84 ID:DfAZP4OG
サフラジェットシティはいつ聞いてもテンション上がる〜! でも名曲もかっこいい曲も、ひとつには絞れない…
156 :
名盤さん :2012/11/11(日) 14:05:59.35 ID:F+pTOidw
DAVID、次に出す作品は HOooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo ooooooooooooooooooooooooooooooo oooooooooooooooooooooooooooooooMERUN!!! 大ヒットまちがいなしでしょう!
157 :
名盤さん :2012/11/11(日) 14:13:00.67 ID:DSidTriJ
君たちもう忘れたのかい? レノンも長い休業生活(主夫&育児)の後、 待望の復帰作をリリースした途端、 射殺されたのを ましてや同じニューヨークだ なにがあってもおかしくない だから、 ボウイにはこのまま静かに人生を終えてほしいよ
158 :
名盤さん :2012/11/11(日) 15:13:58.49 ID:W0q4FP1W
159 :
名盤さん :2012/11/11(日) 18:37:58.71 ID:qpUpuU5j
ダブルファンタジーのことか ジャケットは素晴らしいけどロックの名盤を語られる時には全然、名前が挙がらないアルバムだよな
160 :
名盤さん :2012/11/11(日) 19:56:51.09 ID:x9+rOtaP
「抱いて」がある限り永久に名盤にはならないよ。
161 :
名盤さん :2012/11/11(日) 22:09:53.86 ID:snCdOwxP
162 :
名盤さん :2012/11/11(日) 23:17:59.30 ID:TRaRHJSk
「抱いて」は神曲 毎朝窓を開けて、大音響で聴いている
163 :
名盤さん :2012/11/11(日) 23:31:22.95 ID:CjQGfuo0
なんという迷惑なやつ。
164 :
名盤さん :2012/11/12(月) 09:50:10.35 ID:h4oizzJ5
ボウイは過激な部分は卒業したから、 殺される事ないと思うけどね。
165 :
名盤さん :2012/11/12(月) 14:39:37.72 ID:/vxcscnm
>>153 Be My Wife なオレは異常だろうか?
166 :
名盤さん :2012/11/12(月) 14:55:12.94 ID:ojsxfY5h
ドライブインサタデーだな 俺は
167 :
名盤さん :2012/11/12(月) 15:20:03.39 ID:tHwbBfa5
>>153 > 次点はレッツダンスなんだろうけど、
そこまで高評価とは、知らなんだ知らなんだ。
168 :
名盤さん :2012/11/12(月) 22:40:17.35 ID:h4oizzJ5
>>153 どっかの外国の雑誌のボウイの曲の読者投票じゃ
全然違うランキングだったような記憶が…
ローリングストーンって雑誌だっけ?
169 :
名盤さん :2012/11/13(火) 01:05:59.37 ID:Dk3rzuyL
今年6月のジギー40周年特集に合わせて、 NMEが募集した 「あなたが選ぶボウイの名曲ベスト20」 の結果は 20. Let's Dance 19. Sound And Vision 18. Wild Is The Wind 17. Changes 16. Time 15. John,I'm Only Dancing 14. Young Americans 13. Rock'n'Roll With Me 12. Drive-In Saturday 11. Stay 10. The Man Who Sold The World 9. Five Years 8. Starman 7. Space Oddity 6. Ziggy Stardust 5. Station To Station 4. Heroes 3. Ashes To Ashes 2. Life On Mars? 1. All The Young Dudes
170 :
名盤さん :2012/11/13(火) 03:14:02.31 ID:sqQzXRbN
2007年にギルモアさんと共演したライブは、一曲目は素晴らしかったけど 2曲目がちょっと期待はずれだった。 両方好きだから期待し過ぎたかな。
171 :
名盤さん :2012/11/13(火) 11:23:32.35 ID:9cOlmxL2
レディスターダスト、サフラゲット、自殺者、白昼夢、モダンラブ、 犬、レベルレベルが入ってないな。野郎がトップは無いわ。 こんなランキングどうでもいいけど。
172 :
名盤さん :2012/11/13(火) 18:13:19.24 ID:Hh0Tnim/
BOWIEの曲は国によって好き嫌いが分かれるんだろうね。 だからbest of bowieが各国盤作れたんだと思う。 日本だけでランキングとか作ってほしいな。 俺はFive Yearsに入れる。
173 :
名盤さん :2012/11/13(火) 18:24:02.46 ID:EFFVNpUN
そーめにーまざーずさいいん~♪
174 :
名盤さん :2012/11/13(火) 20:43:29.75 ID:sqQzXRbN
Love You Till Tuesday が入ってない(ToT)
175 :
名盤さん :2012/11/13(火) 20:46:12.85 ID:Aq/STqT4
古すぎるんや 俺もWhen I Live My Dreamとか好きだけど
176 :
名盤さん :2012/11/13(火) 21:33:42.19 ID:sqQzXRbN
ベスト20にない曲でベスト20作って!そっちのほうが面白い。
177 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:06:18.20 ID:q0hf1zEP
ロキノンのボウイの曲を選ぶ企画でヴィスコンティがサンディを挙げてたな。 90年代〜リアリティまでの曲も良いものあると思う。 だから投票するなら相当悩むと思うわ。
178 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:35:37.78 ID:Kr4AkQiW
ならばHeathen (The Rays)は絶対はずせない。 木曜日の子供もなんか達観入ってていい感じ
179 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:38:14.36 ID:sSv7MXQG
>>165 好きだったレコード屋さんの
店員さん(片想い)に
BE MY WIFEのシングル手渡して買ったけど
その店員さん辞めちゃって
結局、告白できなかった
180 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:47:44.74 ID:YyKl4YCc
181 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:55:46.22 ID:lOaXoUkw
182 :
名盤さん :2012/11/13(火) 22:59:29.46 ID:9cOlmxL2
マリオネットとONLY YOU は外せない
183 :
名盤さん :2012/11/13(火) 23:22:20.67 ID:41sVqTOW
1位はボイヤー
184 :
名盤さん :2012/11/13(火) 23:41:04.55 ID:sSv7MXQG
185 :
名盤さん :2012/11/13(火) 23:42:17.74 ID:hne+34nB
その店員は結婚して辞めたんだな
186 :
名盤さん :2012/11/14(水) 04:11:15.43 ID:NSb977Y3
1. Rock 'N' Roll Suicide 2. Diamond Dogs 3. Pallas Athena 4. Look Back In Anger 5. Love You Till Tuesday 6. Modern Love 7. 1984〜Big Brother 8. DJ 9. Velvet Goldmine 10. Time Will Crawl 11. Cat People 12. Oh! You Pretty Things 13. When The Wind Blows 14. Up the Hill Backwards 15. Goodbye Mr. Ed 16. Dead Man Walking 17. Under Pressure 18. Andy Warhol 19. Fame 20. Look Back In Anger ひまだったから作ってみた。15はルール違反かな?
187 :
名盤さん :2012/11/14(水) 07:40:32.31 ID:ACwci+n2
>>186 ルックバックが二曲入ってるぞハゲ
あと仏陀が入ってないぞハゲ
188 :
名盤さん :2012/11/14(水) 07:44:42.37 ID:fC9UOCkA
BSのJリーグの試合中のハイライトにルッバッキナ〜ンガーのパクりみたいな曲が流れるよな カヴァーかと思ったら微妙に違うっぽいw
189 :
名盤さん :2012/11/14(水) 13:25:41.44 ID:NSb977Y3
>>187 oh! ミステイクだハゲ
20.仏陀 にしようぜハゲ
190 :
名盤さん :2012/11/14(水) 15:23:35.46 ID:ACwci+n2
191 :
名盤さん :2012/11/14(水) 16:38:07.77 ID:HWK2vpyY
>>187 あれだろ オアシスとかいうバンドの曲の事とダブってんだろ?
192 :
名盤さん :2012/11/14(水) 21:59:54.06 ID:/tIFHpY4
>>176 それやってみますか?
「
>>169 以外の曲で、
あなたが選ぶボウイの名曲ベスト20」
ルールどうします?
全年代・カヴァー・ユニット(ティンマシーン)・リミックス・ライヴヴァージョン・
デモヴァージョン・未発表曲(再発ボートラ等)・サントラ・インスト全部込みでOK?
もしかしたら、
ワースト20の方が盛り上がるかもね
193 :
名盤さん :2012/11/14(水) 22:15:46.69 ID:NSb977Y3
>>191 ルックバックとかスタンドバイミーとか名曲のタイトル使って全く違う
名曲を作る反骨心あるバンドがおったのー。
>>192 分かりきったベスト20をはぶいたベスト20の方が各人の趣味が見えて
面白いと思うよね。なるほどねーと。
全部コミコミでいいんじゃね。ボウイの作品と言えるものなら。
194 :
名盤さん :2012/11/15(木) 00:35:33.53 ID:Rjy8tt8b
Jnmp They Say いいよな
195 :
名盤さん :2012/11/15(木) 00:57:13.59 ID:ZVsys3+W
ワイルドだろお?
196 :
名盤さん :2012/11/15(木) 11:04:16.17 ID:RnNgrrk6
>>192 ベスト20だと丸一日かかるのでベスト5で
Life On Mars?
Be My Wife
Station To Station (Live)
Jump They Say
Thursday's Child
この5曲があれば夜中に小腹が空いてもガマンできる。
Station To Station (Live)はライヴ盤の方じゃなくてクリスチーネFに入ってるやつね。
ちゃんとフェイドイン・アウトしてて単曲で聴きやすい。
197 :
名盤さん :2012/11/15(木) 18:26:47.62 ID:IMG/CA7w
ゲイ同士のビザールなセックスを連想させるような一時期の曲は 苦手だ。エルトンはボウイと違ってガチホモだったがそういう やりすぎ感を出さなかったからUSでも早いうちに成功できた。
198 :
名盤さん :2012/11/15(木) 21:24:32.29 ID:GLYvWO7N
キース・リチャーズが 「全部見せかけだ。気取っているだけなんだよ。自分でもわかってやってるんだ。 あいつがやった事で俺をゾッとさせるのはそれ以外思いつかないね。」 というように確信犯です。 結果的に彼はこれでエルトン・ジョンにはなし得ない、時代の変革者の始まりを告げたのです。
199 :
名盤さん :2012/11/15(木) 21:50:15.92 ID:gTfw1bzK
>あいつがやった事で俺をゾッとさせるのはそれ以外思いつかないね。 記事でみた訳では アイツの功績と言えば、俺をゾッとさせたことくらい と書いてあったが。これはドラッグのことと思ったけど、19の訳では意味が全く違うことに なるね。原文知らないからどっちが正しいかわかんないけど。 ボウイはブライアン派ぽいので嫌ってんのか?
200 :
199 :2012/11/15(木) 21:53:43.12 ID:gTfw1bzK
訂正スマン 19の訳では→198の訳では
201 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:06:33.65 ID:1e1LEBJi
誰か原文貼れよ
202 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:11:37.78 ID:GLYvWO7N
>>199 「忘れたね。誰だっけ?ああ、同じアート・スクールに行った奴だった。
チェンジスかな。俺が知ってるのはそれだけだ。大ファンとは言えないね。
全部見せかけだ。気取ってるだけなんだよ。音楽とはまったく関係ない。
自分でもわかってやってるんだ。あいつがやったことで俺をゾッとさせるのはそれ以外思いつかないね。」
音楽とはまったく関係ないはヒドイね。
簡単にいうとロック・スターそのものをボウイは演じているという事だと思うよ。
キースって硬派なヤクザみたいな奴なのか?
ミックの方がそこは頭柔らかそうだね。
どう思う?
203 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:22:01.19 ID:gTfw1bzK
原文 Rolling Stones guitarist Keith Richards has confessed that he is “not a huge fan” of David Bowie. Speaking in this month’s Uncut magazine, Richards said that ‘Changes’, which appears on Bowie’s fourth album ‘Hunky Dory’, was the only song by the artist that he could “remember”. "It's all pose. It's all fucking posing. It's nothing to do with music He knows it too,” Richards said. “I can't think of anything else he's done that would make my hair stand up." The Rolling Stones film ‘Shine A Light’ is currently on release at cinemas across the world. The film, directed by Martin Scorsese, follows the band during their two performances at the Beacon Theatre in
204 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:29:20.82 ID:1e1LEBJi
>>203 ありがと。
原文見る限りでは否定的だね。
He knows it tooで少しフォローしてるのかな?
アート・スクール云々がないけど誤訳?
205 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:30:42.48 ID:1e1LEBJi
否定的というのはボウイに対して、という意味ね。
206 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:36:03.81 ID:GLYvWO7N
207 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:42:23.62 ID:gTfw1bzK
“I can't think of anything else he's done that would make my hair stand up." これlはドラッグのことと思うよ
208 :
名盤さん :2012/11/15(木) 22:48:21.32 ID:1e1LEBJi
ストーンズも嫌いじゃないけどキースこそ見せかけの人だと思う。 本職のギターが下手糞だからワル気取ってヤク中になるしか なかったんだろう。ソロでは大したことないしね。 ボウイの方が才能的には明らかに上だよ。
209 :
名盤さん :2012/11/15(木) 23:13:06.20 ID:GLYvWO7N
どっちが上とか下とかはないと個人的には思うんだが、 変わりたくても変われないストーンズ。みたいな表現見るし、 変わり続けたボウイとはタイプは違うよね。
210 :
名盤さん :2012/11/16(金) 00:14:28.85 ID:7NeslP1F
キースはストーンズになくてはならないギタリストだけど、 ボウイのやってることを理解できるような知性と感性は無かった。
211 :
名盤さん :2012/11/16(金) 00:35:17.84 ID:jPgaRMmU
>>164 レノンが暗殺されてから、周りをガードマンで固めて、びびりまくってた!
という小市民ぶりが好きです。
意外やフツーの人ですよね、ボウイは。
日本にも偉大な才能が。FashionとScary Monstersの融合。
ナカタヤスタカって、マジ才能あると思う。
www.youtube.com/watch?v=GivkxpAVVC4
212 :
名盤さん :2012/11/16(金) 01:22:58.89 ID:gXK3W/ml
ロキノンの記事ってソースは曖昧だし、わざと攻撃的に受け取って 対立を煽ったりするよねー それでも昔は情報欲しくて必死に読んでたけど…
213 :
名盤さん :2012/11/16(金) 11:58:00.05 ID:7NeslP1F
>>211 ロックスターがステージで撃ち殺されるとか豪語していたわりに、
レノンがやられたら、防弾ガラスのベンツで移動するようになったよね。
214 :
名盤さん :2012/11/16(金) 11:59:57.17 ID:7NeslP1F
>>211 このカツラのCMスキップできないよ30秒も待ってられないよカンベンしてよ!
215 :
名盤さん :2012/11/16(金) 17:37:23.70 ID:gaR8cgwh
>>213 心変わりはボウイに良くある事だからね。
ジャンキー卒業して、過去の10年間とサヨナラした辺りだから、気持ち変わって当然だよ。
216 :
名盤さん :2012/11/16(金) 20:56:00.77 ID:gXK3W/ml
ジギーの歌詞で予言したみたいになっちゃって怖かっただろうな 今どきはもうそこまで頭のおかしいファンもついていないと思うけど…
217 :
名盤さん :2012/11/17(土) 00:50:57.07 ID:xPLXiFO0
50才お誕生日会で歌った The Last Thing You Should Do かっこいいよな!!
218 :
名盤さん :2012/11/17(土) 19:40:05.55 ID:ySHV4Iji
>>217 アースリングの中ならデッドマンウォーキングが好きだな。
リトルワンダーはアルバム発表時の頃のライブ以外は気が抜けた感じする。
219 :
名盤さん :2012/11/18(日) 05:27:58.11 ID:tBPPlELO
のうえー しゃんぷー てぃーびー こむばー
220 :
名盤さん :2012/11/18(日) 07:29:08.24 ID:xKugOZCD
アースリングはケイト・ブッシュのディレクターズカットみたいに余計な騒音取り除いて再録してみてほしい
221 :
名盤さん :2012/11/18(日) 09:19:16.51 ID:rfJxPKBm
デットマンウォーキングとかカッコイイけど、いかにも90年代な香りがするからなあ
222 :
名盤さん :2012/11/18(日) 09:43:51.11 ID:tS+K9wD2
いかにも○○年代の香りつったら ジギーやトゥナイトなんかはどうなるの
223 :
名盤さん :2012/11/18(日) 10:11:46.95 ID:xKugOZCD
ジギー70年代 トゥナイト80年代 そりゃそのままじゃん?
224 :
名盤さん :2012/11/18(日) 19:04:51.36 ID:+sNyJeuR
その時代、時代でライブのアレンジ変わってるし、それを味わえばいいんだよ。
225 :
名盤さん :2012/11/18(日) 21:12:41.97 ID:zgZUXVdO
酒飲んでデットマンウォーキング聴きながら運転して免許取り消しになりました
226 :
名盤さん :2012/11/18(日) 23:55:01.31 ID:zgZUXVdO
栗原類の母親がこんなの書いてた Izumi Kurihara/栗原泉@izumillion David Bowie大好きなルイがCrossbeatのBowieが表紙の号を熟読中。 ネットで検索しながら読み込んでる。勉強する時にそれくらいするといいよ。。。。。。。。 返信 リツイート お気に入りに登録
227 :
名盤さん :2012/11/19(月) 01:41:10.03 ID:P3gQOiHM
宇多田の新曲のジャケがLow
228 :
名盤さん :2012/11/19(月) 02:01:10.88 ID:kTjc20hd
229 :
名盤さん :2012/11/19(月) 04:10:01.90 ID:QPZ39p8h
230 :
名盤さん :2012/11/19(月) 14:27:13.56 ID:YPYdbHTF
DAVID good!
231 :
名盤さん :2012/11/19(月) 20:19:54.42 ID:5ma1Gebn
宇多田、2日間で10万【ダウンロード】か 今のアーティストにとっちゃあ恵まれている方なんだろな ボウイにせよ山下達郎にせよCD出せば間違いなく買ってくれるファンがいる人達は幸せだよな 決して宇多田が悪いってわけじゃないんだけどね
232 :
名盤さん :2012/11/19(月) 20:53:02.23 ID:SXP6UkCn
>>231 キミは
売れないミュージシャンなのかい?
233 :
名盤さん :2012/11/19(月) 22:03:54.22 ID:5ma1Gebn
いやいや、尼で¥1で叩き売りされてるアーティストもいれば期間限定の紙ジャケが高値になってる笠井紀美子みたいな人もいて デビューした時期の「運」ってのはあるんだなぁって思ってな
234 :
名盤さん :2012/11/19(月) 22:39:55.70 ID:SXP6UkCn
235 :
名盤さん :2012/11/20(火) 00:03:45.13 ID:gBvwNreo
それこそ、運も才能のうちだしなぁ
236 :
名盤さん :2012/11/20(火) 00:47:17.13 ID:xI/gIglW
中身の無い10万ダウンロードとかいらない
237 :
名盤さん :2012/11/20(火) 01:02:31.19 ID:xjY/KWgC
10万でも相当売れてる方だよね今。 ボウイは本当にミュージシャンが特権階級だった頃を謳歌した"貴族"になっちゃったね。
238 :
名盤さん :2012/11/20(火) 02:31:27.14 ID:tI2hnzIa
239 :
名盤さん :2012/11/21(水) 10:59:34.47 ID:dv0P5LQx
今日はBOWIEバンドのベーシストGAIL ANN DORSEYの誕生日。 50歳だってさ。もっと若いと思ってたw
240 :
名盤さん :2012/11/21(水) 18:41:45.58 ID:yeuzUZCc
>>239 声にも楽器にもしなやかさが現れている人だね
彼女もそうだが、ボウイバンドの面々は今それぞれに表立った活動してるんだろうか?
241 :
名盤さん :2012/11/21(水) 20:57:58.86 ID:rRkwf78J
バンドのメンバーといえばクリFのライブシーンでギターソロ弾いてる人、誰?
242 :
名盤さん :2012/11/21(水) 21:32:24.26 ID:CXfRNJxD
>>241 ガブレルスはザ・キュアーに加入したよ。
243 :
名盤さん :2012/11/22(木) 01:15:25.66 ID:lbM2Sq0t
「風が吹く時」てさ。 まさか自分が被爆する・し続けるとは思わなかったですよボウイさん!
244 :
名盤さん :2012/11/22(木) 12:59:43.81 ID:jvSG/rro
245 :
名盤さん :2012/11/22(木) 17:41:40.24 ID:bGFIW3xp
>>241 あのシーンの主人公の上目遣いの色っぽさは異常
ギタリストの名前は知らん
246 :
名盤さん :2012/11/22(木) 23:56:02.85 ID:oywjEXqX
音沙汰の無い好きな人の行方や頼りを待つ気分だな。 クリエイティブなボウイに触れたいな。
247 :
名盤さん :2012/11/23(金) 03:12:45.13 ID:1q4AiYFC
>>240 >>244 そのアルバムは8年前に出たやつだね
その後、彼女はグエン・ステファニーやオリビア・ニュートン・ジョン、去年はレニー・クラヴィッツの
ツアーメンバーとして来日してる
248 :
名盤さん :2012/11/23(金) 03:15:15.47 ID:XDwXbWFx
>>243 立ち入ったことを伺って申し訳ありませんが、
被災された方でしょうか
もしよろしければ、
これもボウイマニアの縁、
詳しくお聞かせ願えませんか
さすがにスルーするわけにはいきません
249 :
名盤さん :2012/11/23(金) 10:43:00.54 ID:PIQ77jr6
日本に住んでいるから、みんな多かれ少なかれ被曝してる しつづけてるって話じゃないの?
250 :
名盤さん :2012/11/23(金) 11:42:16.85 ID:0hnxju7W
80ベクレル/kgは安全なお米です。
251 :
名盤さん :2012/11/24(土) 01:31:52.48 ID:VgKrS+d7
>>248 被災したし、今も被爆してるぞ。だけど沢山の人がそのまま住んでる。
当時、買出しとかで皆平気で濡れながら外に並んでた。逃げろとか特別無かったし。
家は地震でボロボロ、直すなんてとんでもない。ガラスが割れたから部屋の中にも入ってきやがった。
80ベクレルは十分食える数値だし、自分は被爆した土地で作った作物毎日食ってる。
ただ、除洗なんかしたってry
あの時風がこっち吹かなきゃ良かったなあーって、周り全員言う。
季節風ってあの時期普通に西風なのに、あの日に限ってトンプーだったのな。
「風が吹く時」は小学校の図書館で漫画で読んだ。ピカも読んだ。
その後中学でボウイファンになって、映画があってその主題歌がボウイだって知った。
被爆して変な縁があんな、って思った。
252 :
名盤さん :2012/11/24(土) 06:49:48.85 ID:Tm0ivXyq
経済とは皮肉だよな 東北の野菜が売れなくなって九州の野菜が売れるとは 決して俺たちのせいじゃないんだけど、、、 ま、どうでもいいか 次の世代まで残るってーのは問題だと思うわ
253 :
名盤さん :2012/11/24(土) 11:24:58.55 ID:hpsL770c
東北産ってこちら関西圏では特定のもの以外あまり見なかったんだが、 福島産の豆とか、宮城産の魚とかこちらのほうへ流れてきているよ。 話し変わって、66歳で芸能生活50年のシェールが再始動した ってことだし、ボウイも動き出さないかな。
254 :
名盤さん :2012/11/24(土) 13:40:09.57 ID:4pQLiWJE
人によっては(ケイトブッシュとか)10年くらい平気で間あくもんね。 それまでのボウイが 仕事人間すぎたからなー
255 :
名盤さん :2012/11/24(土) 18:28:20.38 ID:8MpGQknd
ヴィスコンティはまだボウイと作品造りたいって言っているし、 スコット・ウォーカーだって作品発表している。 ヴィスコンティとイーノであと3枚はお願いしたい。
256 :
名盤さん :2012/11/24(土) 18:34:04.25 ID:5Ch63CHj
ボブ・ディランやポール・マッカートニーでさえ新譜をリリースしているんだ。 年齢だけで言えばボウイもまだまだだ
257 :
名盤さん :2012/11/24(土) 18:38:09.16 ID:wBrhkvlT
ケン・スコットの名前は10年以上前のデュランデュランのアルバムで久々に見た
258 :
名盤さん :2012/11/24(土) 22:49:38.60 ID:Wez7wmLq
板を間違えたのかと思った
259 :
名盤さん :2012/11/25(日) 00:05:35.03 ID:vVZQ5WON
OUTSIDEの続編は完成させて欲しい。 無かった事にする積もりなのかな。
260 :
名盤さん :2012/11/25(日) 00:24:17.64 ID:yOgH+Oue
はげどう。 ものすごいペースでどんどん続きを出して行くよなんてインタビューで言っていたのに、 あれっきりじゃんか。でも、あのコンセプトに入り込み過ぎて心臓に負担がかかったのかな。
261 :
名盤さん :2012/11/25(日) 02:50:21.06 ID:ctWH2WlB
時代の空気が殺伐としてて、猟奇ものは逆に受けないかも。 それに頭のおかしいファンも呼び寄せそうで怖いし…
262 :
名盤さん :2012/11/25(日) 16:58:09.81 ID:aGJ9twaj
>>261 アウトサイドの小説は犯人らしき人を示唆して終わってるから、
続編として出しても違う話や事件に持っていけるけれど、多分やらないよ。
263 :
名盤さん :2012/11/25(日) 17:07:59.89 ID:5J3fU2tx
ライヴさえしないでアルバム出すとかも無理なんかな声でないとか?
264 :
名盤さん :2012/11/25(日) 18:00:58.86 ID:fteb/E5N
話戻して悪いけど、007カメオ出演?の件は本当なん?
265 :
名盤さん :2012/11/25(日) 20:46:04.64 ID:aGJ9twaj
原点回帰し過ぎてデビュー前に戻ったんじゃないか?
266 :
名盤さん :2012/11/26(月) 18:12:27.53 ID:yM1HM5I3
また最初からやってくれるなら願ったりかなったりだよ
267 :
名盤さん :2012/11/27(火) 00:42:54.37 ID:eedj2BlE
もっと戻っちゃって赤ちゃん言葉でイマンに甘えてたらどうする?w
268 :
名盤さん :2012/11/27(火) 02:16:58.85 ID:64Ai2IzL
>>267 もうそれでもいいよ幸せなら(´;ω;`)
269 :
名盤さん :2012/11/27(火) 02:31:44.27 ID:1rFknE9J
またRubber Band の時代がくるの?
270 :
名盤さん :2012/11/27(火) 06:37:28.82 ID:JvohyreS
もう、自分がデヴィッド・ボウイだって事自体、意識してないんじゃないか?
271 :
名盤さん :2012/11/27(火) 21:59:42.65 ID:aTmf1MiR
或る意味ヤバイな、それは....
272 :
名盤さん :2012/11/27(火) 22:44:02.73 ID:7Fq6fwMH
自分がデビッド・ボウイだったことを忘れてしまったとか・・・
273 :
名盤さん :2012/11/28(水) 11:17:11.25 ID:/KvXa+Aj
>>37 の写真見る限り、
それはないよね
ブクブクの無精髭ぐらい覚悟してたけど
実質経済活動してないわけだから、
収入は年金(あるのかな)と過去作品の印税収入だけ
(資産額までは知らないが)
ということは所属事務所とも定期的に連絡取ってるはず
Life On Mars!
『火星8万人移住計画が発表!! 今世紀前半に実現!? 』
ボウイにコメント依頼、
来てるだろうなあ
274 :
名盤さん :2012/11/28(水) 11:57:19.96 ID:JpOlO1u+
特に話題もないならアルバムを毎日一枚ずつみんなで思いを語っていく、ってのはどう?スペオデから順番に。
275 :
名盤さん :2012/11/28(水) 12:21:11.38 ID:xOLtmhIr
>>273 ガーディアンかなんかの芸能人長者番付みたいなので、
資産額上位に入ってたと思うよ。
生活の心配なんてこれっぽっちもないでしょ。
276 :
名盤さん :2012/11/28(水) 14:05:55.69 ID:0svB8Vt1
イマンとの子供っていま中学生位だっけか? 昔は時々ボウイネットに図工の作品とかupしてたよね
277 :
名盤さん :2012/11/28(水) 18:53:58.39 ID:BdHiozOW
今も奥さんが時々、娘さんの昔の写真とか絵を Twitterにのせてくれることがあるよ。 本当にたまーになんだけどさ
278 :
名盤さん :2012/11/29(木) 17:41:16.51 ID:qOuKmbz/
昔、奥さんの為にお城買ったくらいだから、多分お金持ち。
279 :
名盤さん :2012/11/29(木) 19:25:32.56 ID:QrCOE1WW
たぶんじゃなくて絶対お金持ち。
280 :
名盤さん :2012/11/29(木) 19:29:47.95 ID:zvPFWzVK
ありがたいことに、お金に困って再出発とか想像できないw
281 :
名盤さん :2012/11/29(木) 19:36:26.46 ID:qOuKmbz/
15年位前にジギーだけでも毎年100万枚売れてたらしいから、貯蓄はあるでしょ。
282 :
名盤さん :2012/11/29(木) 20:45:58.59 ID:FIObJnG0
えっなにそれは(絶句)
283 :
名盤さん :2012/11/29(木) 21:02:45.86 ID:qOuKmbz/
そういう過去のアルバムの売り上げが安定しているという評価から、 その版権をボウイ債として発行できたらしいんだ。
284 :
名盤さん :2012/11/29(木) 23:15:14.95 ID:grEm47uG
娘に「パパはデビッド・ボウイだったの?」って言われて復活
285 :
名盤さん :2012/11/30(金) 01:01:29.25 ID:zx45vmb1
もし次にツアーがあったら、娘がキーボード辺り担当してたりして
286 :
名盤さん :2012/11/30(金) 02:03:05.19 ID:BRumL2oO
>284 それならいっそ娘に「デビッド・ボウイの新しいアルバムはいつ出るの?」って言ってほしいw
287 :
名盤さん :2012/11/30(金) 02:37:00.36 ID:+B3atWeZ
それで何年後かに暗殺とかやめてくれよ
288 :
名盤さん :2012/11/30(金) 06:00:08.23 ID:Am4c+Ct9
ボウイも毎朝、燃えるゴミと不燃と分別してるんだろうね? で、朝出勤する時に、カミさんから「ゴミ出してって、それから帰りに豚肉100グラムね、イオンで」
289 :
名盤さん :2012/11/30(金) 10:27:50.14 ID:BRumL2oO
>288 ボウイがどこに出勤してんのよw
290 :
名盤さん :2012/11/30(金) 11:28:05.66 ID:r5JVOS+a
家族三人で豚肉100グラム
291 :
名盤さん :2012/11/30(金) 13:07:24.41 ID:0yX/wPaG
>>287 政治的に際どい活動してないから、暗殺なんてないよw
292 :
名盤さん :2012/11/30(金) 13:19:53.47 ID:ANtGTAdn
293 :
名盤さん :2012/11/30(金) 13:27:35.25 ID:FdKEla39
>>288 「そうそう、
今日はイオンお客さま感謝デーだから5%引きだね」
イオンカードを確認するボウイ
持っとんのかい
(誰か続けて)
294 :
名盤さん :2012/11/30(金) 14:40:00.58 ID:r5JVOS+a
シルバーデイに行くと5%割引だね 65歳以上は
295 :
名盤さん :2012/11/30(金) 18:30:55.92 ID:Am4c+Ct9
>>293 はつーかさんじゅにっち5ぱあせんとおっふ!
と口ずさむボウイであった。
296 :
名盤さん :2012/11/30(金) 18:32:18.62 ID:Am4c+Ct9
便座の上げ下げが、夫婦喧嘩の原因かなぁ?
297 :
名盤さん :2012/11/30(金) 18:52:59.59 ID:9abe3PFN
298 :
名盤さん :2012/11/30(金) 20:00:16.93 ID:h2THCaq9
あげ
299 :
名盤さん :2012/11/30(金) 20:45:33.01 ID:0yX/wPaG
>>296 パパが入った後のトイレ臭い!
って娘に言われてるようだな。
300 :
名盤さん :2012/11/30(金) 21:15:43.24 ID:zx45vmb1
ボウイさんは宇宙人だからウンコなんかしない!
301 :
名盤さん :2012/11/30(金) 22:07:39.54 ID:0yX/wPaG
>>300 じゃあ、宇宙人の娘はウンチしないのか?
302 :
名盤さん :2012/11/30(金) 23:05:35.54 ID:ILx4llpX
やだもう次スレは立てたげない...
303 :
名盤さん :2012/11/30(金) 23:13:08.94 ID:T8QN+OEA
>>301 じゃにたれは記者がいるところでは、長時間フライトでもトイレは行かないらしい。
パパは、娘さんがもう少し大きくなったら、うちの子自慢でまた表に出てくるかも。
なんて期待をしている。
ダンカン君のときのように、スーパースターも唯の親ばかと言われながら。
304 :
名盤さん :2012/12/01(土) 03:44:33.22 ID:Ji3OLQ5N
305 :
名盤さん :2012/12/01(土) 04:45:20.60 ID:tSNQiTCJ
>>304 今後ダンカンが日本で有名になって、
それいう馬鹿リポーターとか芸人が出ないことを祈るハズカシー
たけしの弟子っつーのがまたマンドクセェ
306 :
名盤さん :2012/12/01(土) 04:46:20.77 ID:VvyHsChu
イオンで万引きみつかって 思わず「God knows I'm goooood!!」と叫ぶボウイ
307 :
名盤さん :2012/12/01(土) 16:20:39.35 ID:if/NMbUk
ストーンズのに出てきたらどうしようと思うと眠れない
308 :
名盤さん :2012/12/01(土) 19:48:56.53 ID:OslReuei
>>306 カンナムスタイルをボウイバージョンで踊ってごまかそうw
309 :
名盤さん :2012/12/02(日) 00:02:47.55 ID:nC5OTBkN
>304、305 同じ映画監督というつながりでたけしと息子ダンカンの対談見たいわw で、とりあえず挨拶代わりのギャグで「ダンカン、バカヤロ〜!」
310 :
名盤さん :2012/12/02(日) 04:30:52.48 ID:dZlLtkBY
>>307 ストーンズの何?
今度のツアーのサプライズゲスト?
ミックとデュエットするにしても、
ダンシング街中とか夜を共に過ごそうとか、
体力使う曲ばっかりだねえ
できるかねえ
意外とできたりして
なんだかオラもわくわくしてきたぞ
311 :
名盤さん :2012/12/02(日) 06:41:00.33 ID:/lBJl/IL
>>310 そうそれ
ロンドン五輪はお願い出てこないでって思って実際出なくて
その時は嬉しかったんだけど
これには出てきてほしいんだよね
でも、ねーよw出たのみんなまだ現役じゃんって家族にはpgrされる
312 :
名盤さん :2012/12/02(日) 11:27:24.34 ID:s2puiRV2
ストーンズチケ代高いってブーされてるんだよね… これはもしやゴクリ
313 :
名盤さん :2012/12/02(日) 14:17:47.87 ID:yQY+y+as
314 :
名盤さん :2012/12/03(月) 00:52:06.32 ID:2bh+Lecr
ストーンズの今回のチケットは90ポンド(約9,700円)から400ポンド(4万3千円)の設定 ダフ屋では最高額3,000ポンド(約32万円) ゲストはビルワイマンにミックテイラー、 日によってはジェフベックやクラプトンが客演 うーん、 あとひとり足りないねえ みなさん、 もしもボウイ登場! なら32万円出しますか? (事前にわかっていれば僕だって…)
315 :
名盤さん :2012/12/03(月) 01:02:44.86 ID:+epAU6NU
それ、マドンナはんの通常価格やんかー! でも、日によってだから、ダフ屋ねらいだと当日じゃないとヤバイなw
316 :
名盤さん :2012/12/03(月) 09:03:43.78 ID:Hd3fr1rK
32万はともかくWOWOWは契約する
317 :
名盤さん :2012/12/03(月) 10:39:59.11 ID:K7OOFQ0+
318 :
名盤さん :2012/12/03(月) 18:32:35.10 ID:Ykp0jjiS
今さらだけれど、アンジーのどういう所が魅力的だったんだろうか? オレには全然理解出来ないんだ。
319 :
名盤さん :2012/12/03(月) 18:43:11.62 ID:8l61hZwZ
スコットウォーカーは発想はおもしろいんだが 肝心の音がいかにもスタジオで作りましたって感じでつまらんかったわ
320 :
名盤さん :2012/12/03(月) 22:49:14.76 ID:3ZxhQ0M2
>>318 私も!!1!!
しかしダンカンうまく育ったよね
321 :
名盤さん :2012/12/04(火) 10:12:20.29 ID:Mdh4DF11
当時兄が精神を病んで亡くなり、自分にもその可能性有りと悩んだこと他悩みを 抱えてノイローゼーだったこと、そのため「世界〜」はもう一つ出来も悪く売上も 伸び悩んだ。制作のヴィスコンティは彼をスタジオに連れてくるまでが大変で、Sex中毒 ではと思うくらいいろんな女とベットインしていたとか。やる気もなくヘロヘロ状態。ヴィスコンティは 匙を投げて、マークボランにかかりっきり。そこを救ったのがアンジーだと聞いたよ。親代わりなんだろう。
322 :
名盤さん :2012/12/04(火) 13:02:54.18 ID:lkknXdyU
兄さん亡くなったのは大分後だよ
323 :
名盤さん :2012/12/04(火) 16:50:33.21 ID:G8NIQFxW
アンジーは頭もよくて(賢いかどうかは別にして) ファッションのアイディアもいろいろあって、 初期の衣装を縫ったり ファンからの手紙に感じのいいい返事を書いたりして けっこう甲斐甲斐しく尽くしてた時期もあったけど 時代の雰囲気に流されちゃった感じ。
324 :
名盤さん :2012/12/04(火) 17:54:54.81 ID:g+iYVzZN
>>321 >>323 そうなんだ。
ありがとう!
すごく足引っ張ってグルーピーに毛の生えた位の人に見えたんだよね。
325 :
名盤さん :2012/12/04(火) 18:26:35.93 ID:1Fk6tSvD
ボウイってアンジーの服を着ていたりしてたし。 どう見ても女物バリバリのやつって、アンジーの服じゃないかな。 歌舞伎文化のある日本と違って、男があの手の服を着るといまだに大騒ぎになるってよ。
326 :
名盤さん :2012/12/05(水) 02:22:31.32 ID:RLzecppm
>>321 やる気なくて出来も良くなかった「世界を売った男」の次に制作したアルバムが「ハンキードリー」と「ジギー」ってう超名作ってのが面白いな。
327 :
名盤さん :2012/12/05(水) 04:28:11.95 ID:r7bPNx9X
ていうかやる気もなくてできも良くなかったのが「世界を売った男」とかもうね
328 :
名盤さん :2012/12/05(水) 08:01:14.28 ID:RLzecppm
出来はともかく、やる気なかったのは事実でしょ?
329 :
名盤さん :2012/12/05(水) 08:40:31.73 ID:4jSCxBGA
へー、やる気なくて出来も良くなかったんだ?
330 :
名盤さん :2012/12/05(水) 12:56:50.39 ID:7o8b/XPm
331 :
名盤さん :2012/12/05(水) 18:08:05.40 ID:+HIq7GIp
>>327 >>330 「世界を〜」はヴィスコンティとロンソンがほとんど作ったって本当?
でもクレジットや権利をほとんどボウイにしてしまって、ロンソンは損したって本当?
332 :
名盤さん :2012/12/05(水) 19:15:00.24 ID:7o8b/XPm
>>331 ロンソンが損したかどうかは知らないけど、ボウイは失恋して意気消沈、全然やる気がなくて、
音作りに関してはヴィスコンティとバックのメンバーがほとんどやっちゃったという話は何かで読んだことがある。
333 :
名盤さん :2012/12/05(水) 19:22:30.32 ID:7o8b/XPm
でも、メロとコード進行はボウイが作ったはずだし、原曲あってのアレンジなのだから、 ボウイの名がすたるようなことではないのだ。アレンジは任せっきりだったとしても、 あのアルバムの歌詞とメロディはボウイが作ったのだから。
334 :
名盤さん :2012/12/05(水) 20:06:50.35 ID:dF3qxDhZ
昨日WOWOW見ててジェラール・フィリップっつーフランス人俳優を知ったんだけどさ ボウイと似てて見惚れたね。まあ俺はヘテロ男なんだけどさ 顔もそうなんだけどオーラまでボウイっぽくてヤヴァかったね
335 :
名盤さん :2012/12/05(水) 20:16:18.66 ID:7o8b/XPm
>>334 「赤と黒」という映画に出ていましたね。なかなかいい男です。
336 :
名盤さん :2012/12/05(水) 23:20:37.34 ID:+HIq7GIp
337 :
名盤さん :2012/12/05(水) 23:58:25.10 ID:Sngf/+p+
>331 世界を売った男のレコーディングが始まった時点では 一曲と完成曲と半完成(詞のみ?)曲の二曲しか無かった。 困ったヴィスコンティはロンソンと協力してボウイから絞り出すように 引き出した断片的なフレーズやメロディを大幅に肉付けして曲を揃え アルバムを完成させた。 と昔、聞いた事があるよ。
338 :
名盤さん :2012/12/06(木) 06:37:35.91 ID:XKa5Gn7Y
俺も聞いたことある。というか、ヴィスコンティがインタビューでそんなこと言ってたな。
339 :
名盤さん :2012/12/06(木) 06:46:40.46 ID:XKa5Gn7Y
正直あんまり印象に残る曲が無いな>「世界を〜」
340 :
名盤さん :2012/12/06(木) 10:18:11.05 ID:A3UFqs4A
そうかな〜 わしはあのアルバム大好きだよね
341 :
名盤さん :2012/12/07(金) 12:37:04.41 ID:AmLPyjL6
ヒーローズが一発録りだったらしいという話を知り合いにしたら、その人はワンテイクって自己申告 は言ったもの勝ちで証拠がないんじゃない。って言ってたんです。真実というか証拠みたいなものは あるのでしょうか?ヒーローズがワンテイクならアルバムの全ての曲がワンテイクみたいな録音回数 と認識していいのでしょうか?知っている方いたら教えて下さいm(_ _)m
342 :
名盤さん :2012/12/07(金) 17:27:17.14 ID:4QnK1+ql
>>341 ボウイの初期なんか全部一発録りって言ってもいいな
343 :
名盤さん :2012/12/07(金) 17:44:15.35 ID:XTTjRuX6
ヒーローズは一発どりじゃないでしょう。 イーノが弾いた音にクリック音も別トラックで入れといて、いろいろ重ねてなんたらかんたらって インタビューで言ってたはず。かなり手の込んだことをやっていると思うよ。
344 :
名盤さん :2012/12/07(金) 19:28:23.85 ID:cEJbezhP
ボウイの歌が一発録って事じゃないの? 唄に合わせてドラマーやギターが楽譜を起こしたり、 音を作って行ったりする技法で録ったってことだと思うが。
345 :
名盤さん :2012/12/07(金) 19:42:15.46 ID:NY0GD0UI
歌にかんしては、ヴィスコンティがいってたような記憶が これ以上良くなる前に止めとこうとか
346 :
名盤さん :2012/12/07(金) 20:40:31.81 ID:XYnF7ZXF
スタジオにマイクをたくさん用意して ボウイからの距離の差で音が変わって深み(?)を出すとかを やってたのヒーローズだっけステステだっけ またなんか面白いことしてくれないかなー 世界的大ヒットとかじゃなくていいから
347 :
名盤さん :2012/12/07(金) 22:59:26.07 ID:Im35c8u5
>>346 それ、NHKで70年代ロック特集で紹介されてたな。解説はヴィスコンティだった。
あのアルバムはどの曲も不思議な空間演出がされてる。音の発信元に前後の距離感を
意識できるように、マイク設置にあたり前後にたくさん置いて不思議な印象を作ったんだとか。
でもなんか音がクリアーじゃないんだよね。意図的にそうしたみたいだけど。
348 :
名盤さん :2012/12/08(土) 03:43:27.59 ID:ITREdfLT
ヒーローズのオンマイクとオフマイクの話は有名だよな
349 :
名盤さん :2012/12/08(土) 11:58:23.09 ID:3qnJsh/9
>>347 音に関してはヒーローズはクリアな方じゃない?ロウ、ロジャーのアナログ盤とか酷かったぞ
350 :
名盤さん :2012/12/08(土) 17:58:31.93 ID:MfVU5DW7
この板って、 ミュージシャンいます? ヒーローズみたいに 『スタジオを楽器のように使う』 手法って、 現在のハードディスクレコーディング環境でも可能ですか? ヒーローズはライヴで生音で演奏しても名曲なわけですが、 それは作詞作曲の骨格がもともとしっかりしているからですか? それともマイクのセッティング等々の録音環境が先にあって、 初めてこの曲の作詞作曲が可能になったのですか?
351 :
名盤さん :2012/12/08(土) 22:29:57.06 ID:4TTgAh0y
352 :
名盤さん :2012/12/08(土) 23:19:16.50 ID:tYhPzVIN
>>350 そういう質問が出て来る意味がわからない...
心にせまる名曲であることと録音環境ってあんまり関係なくないだろうか
音楽のことわからないから横やりでゴメンなさいだけど。
あ、いろいろ試みることで作り手が盛り上がって
さらにいい曲になるってのはあるかも
353 :
名盤さん :2012/12/09(日) 00:28:58.17 ID:UQI794iW
>>341 の書き込みした者です。
色々と書き込みしてくださってありがとうございます。
ワンテイクだというのはどの範囲でワンテイクなのかという事なんですね。
私はライブの時よりもアルバムのヒーローズが好きです。
アルバムのヒーローズの方が刹那的な雰囲気で頭の中に流れている感じがするからです。
354 :
名盤さん :2012/12/09(日) 02:41:55.36 ID:KWNLqg5s
持ってる人がいたら質問 ベストオブボウイの輸入盤ってPS3でも再生出来ますか?
355 :
名盤さん :2012/12/09(日) 02:56:47.08 ID:KWNLqg5s
356 :
名盤さん :2012/12/10(月) 11:48:05.41 ID:o8DPqvbM
ダンカンの嫁ケコーン直後に乳がん発覚とか。 あすこんちって波瀾万丈だのぅ(´・ω・`)
357 :
名盤さん :2012/12/10(月) 13:39:28.46 ID:A8mVIi0m
自分もいまダンカンのツイートで見てびっくりしたとこ。 新婚さんなのに...でも一緒に坊主にしてるダンカン、素敵な人だな。 順調に回復しますように祈ってます。 スレ違いでごめん。でもここくらいしか言えるとこなくて
358 :
名盤さん :2012/12/10(月) 16:48:36.51 ID:hZJCfo9a
全然スレチじゃないよ 教えてくれてありがとう 不謹慎は重々承知だが、 これを機会にボウイも乳癌撲滅チャリティ等々に一肌脱いでくれたらと思う 息子の嫁の病気を放っておける人じゃないと信じる
359 :
名盤さん :2012/12/10(月) 17:03:10.86 ID:OQXboZPG
>>358 不謹慎というより、家族の病気をネタにして活動再開して欲しいと言っているだけに見えるよ。
有名人だからってチャリティー活動の前面に出なきゃならないというわけじゃない。
目立たなければチャリティー活動してないとなるわけでもない。
360 :
名盤さん :2012/12/10(月) 19:18:10.10 ID:KjX2VEuP
>>358 ハリウッド・スターみたいに公表しないだけで、社会的弱者や困窮している人の
ための活動に陰でなにかしらコミットしていると思う。彼はそういう人。
361 :
名盤さん :2012/12/10(月) 19:37:09.28 ID:o8DPqvbM
でも有名人が表立って活動することで(ry そういう奥ゆかしさは愛すべき点だと強く思うけどね。
362 :
名盤さん :2012/12/11(火) 15:27:15.95 ID:5u2R/0kd
今度WOWOWで生中継されるストーンズの50周年ライブ、 ゲストはBruce Springsteen, Ladygaga, The Blackkeysだそうです。 Bowieはなしでした。
363 :
名盤さん :2012/12/11(火) 17:42:43.62 ID:YL4Cygid
復帰するんでも、バンドメンバー集めないといけないからいきなりは無理だよね。
364 :
名盤さん :2012/12/11(火) 22:20:18.82 ID:9IKdVhRV
でもきっとボウイが電話かけたら みんな二つ返事で集まるんだろうな…ホロリ
365 :
名盤さん :2012/12/11(火) 23:37:35.37 ID:YL4Cygid
以前のバンドメンバーでもスケジュールとか、契約があるからすぐは無理だろ。
366 :
名盤さん :2012/12/12(水) 14:45:29.35 ID:4mJQhZK8
なんならマイク・ガーソンのピアノだけで歌うボウイでいいよ。
367 :
名盤さん :2012/12/12(水) 16:56:01.24 ID:0raVcXbO
この流れで思い出したのが、
ポールマッカートニーのロケストラテーマ
当時rockin' onの渋松対談で、
松村雄策が
「(一大セッションを)ボウイが感激しながら見ていたという噂もある」
と発言して、
僕はそれをずーっと信じていたのだけれど、
英語版Wikipediaにもこの曲のPVにもボウイのボの字も出てこない
ああ騙されたのかあ
>>366 それ理想だなあ
368 :
名盤さん :2012/12/12(水) 19:12:29.49 ID:ulTEfQzk
戦メリ同窓会とかやらないのかなぁ? で、たけしと再会して、ボウイ夫婦と息子夫婦もいて。。。 で、たけしが一言 「ダンカン馬鹿野郎!」
369 :
名盤さん :2012/12/12(水) 19:15:28.93 ID:zcFb0aLA
それつまんないって
370 :
名盤さん :2012/12/12(水) 21:55:10.84 ID:FrjjHBYD
そういえばマイクガースンは最近The Bowie Variationsというアルバムを出してるんだよね。 聞いた人おる?
371 :
名盤さん :2012/12/13(木) 01:21:56.14 ID:EGhzJrgs
持ってるよー すごく自由にアレンジしてあるので 聞き覚えのあるフレーズに気がつくまで何の曲かわからない感じだったw ボウイ本人をイメージしてマイクガーソンが作ったという オリジナル曲がとても綺麗で、自分は一番好き。
372 :
名盤さん :2012/12/13(木) 01:58:50.27 ID:E0lPk+ER
>>366 それなら、4、5年前と変わんないからね ビミョーだわ。
373 :
名盤さん :2012/12/14(金) 01:08:36.06 ID:DQjzzmHE
>>370 最初からボウイナンバーだと構えて聴かない方がいいかも
純粋にピアノの音を愉しむつもりでいると、ふと馴染みのあるフレーズを見つけた時に嬉しくなる
374 :
名盤さん :2012/12/14(金) 09:43:42.43 ID:rgjjgWMv
>>368-369 でもさ、
不謹慎過ぎる話だが、
大島渚にもしものことがあれば、
ボウイたけし坂本の3ショット再現もなくはないよな
改めて戦メリって凄い映画だったんだね
質よりキャスティングが
375 :
名盤さん :2012/12/14(金) 19:10:55.23 ID:6SVY74Gr
>>374 その後、たけしは「北野ブルー」とか絶賛されて、カンヌ、ヴェネチアとノミネートの常連になり、
龍一はラストエンペラー、シェルタリングスカイでベルトルッチと黄金タッグ、映画音楽でアカデミーの常連となる。
単なるコメディアンが映画監督に、YMOのメンバーという認識が、映画音楽の第一人者に。
何かのキッカケにはなったんだね。
376 :
名盤さん :2012/12/14(金) 19:20:59.39 ID:GlMmPMsz
坂本は戦メリでボウイに振られたことが原動力になってるよねw
377 :
名盤さん :2012/12/14(金) 19:48:37.63 ID:FK8fc0qb
週末のた〇しと安住の絡みは完全に接待だよな。 さ〇まにせよたけ〇にせよ、もう全然面白くないのに大御所というだけで周りが無理やり持ち上げてるのは見ていて辛いw ボウイがあんな醜態晒すくらいならこのまま引退してくれた方が有難い。 毒づいてすまんw
378 :
名盤さん :2012/12/14(金) 20:26:44.30 ID:iU0mJYN/
ワイドショーの司会とかしてたらつらいもんね。 それなら優雅に引退状態のほうが百万倍いい
379 :
名盤さん :2012/12/14(金) 21:17:31.46 ID:kqxxzny8
昔は清い引退が良いと思っていたこともあったけど、今はそう思わない。 手塚治虫の生涯を知ってから、巨匠なんぞの椅子に安楽せず、現役でいる醜さを いとわない姿の方が、はるかに人として尊敬できると思うね。私もそうしたい。
380 :
名盤さん :2012/12/14(金) 23:16:36.30 ID:GlMmPMsz
手塚先生の姿勢に関しては同意。一歩間違えると老害とかお荷物だけど。
381 :
名盤さん :2012/12/14(金) 23:46:54.29 ID:KMEreBjG
鉄腕アトム
382 :
名盤さん :2012/12/14(金) 23:55:57.96 ID:xR4hfhnt
ボウイが大御所とかの扱い受ける時代が来るとね そんな安定した評価は2000年間近くらいからのはずだ。 90年代〜realityまでの活躍がないとこうはいかない気もする。
383 :
名盤さん :2012/12/15(土) 04:41:15.29 ID:Mt/T00iF
Realityも良かったからどうしても期待してしまうんだよな
384 :
379 :2012/12/15(土) 09:17:38.16 ID:8dxzQwpj
2000年前後、声がまだ十分出る状態のうちに作って欲しかったのが「PinUps2」 契約の消化の割によくできたいいアルバムだっただけに、他人の歌の再アレンジ集をもう一度 本格的に作って欲しかった。個性の強い人だから、全く別の曲のように聞かせてくれるんだよね。 前作が自分のルーツ探し、次に歌唱を活かした新アルバムにもできたのに・・・・・・。
385 :
名盤さん :2012/12/15(土) 10:08:07.24 ID:ILpoNNI8
386 :
名盤さん :2012/12/15(土) 12:25:39.87 ID:o+BdRt84
オリジナルはJohnny Mathisだよ。
387 :
名盤さん :2012/12/15(土) 12:30:33.20 ID:0wZk67rA
ヒーローズに収録されてるフリップのプレーは全て即興と聞いたことがある マジネタ?
388 :
名盤さん :2012/12/15(土) 12:53:12.53 ID:ILpoNNI8
そうなんだ ピアノがガースンみたいとか思いながら聴いてたけど無関係だね
389 :
名盤さん :2012/12/15(土) 22:00:40.01 ID:vVCBCCZE
手塚治虫は最後まで面白かった。グリンゴとかネオファウストの 続きが読みたいが、たけしの笑いは必要ない。ボウイは・・・
390 :
名盤さん :2012/12/15(土) 22:27:51.25 ID:LJkwTMas
ネオファウストは、映画のファウストを観たので、脳内補完した。
391 :
名盤さん :2012/12/16(日) 02:29:46.04 ID:CZQoCmX2
>>386 ジョージ・マイケルのバージョンも良いよね。 でも、
ボウイのバージョンが曲が聞きやすくてドラマチックで1番好き。
50歳過ぎてからCan you hear me だっけ?young American の中
のバラードをボーナストラック含めてどれかライブで聴いて見たかった。
392 :
名盤さん :2012/12/16(日) 07:58:37.30 ID:LIvUnt/m
吉川晃司のデヴィッドボウイの動きマネ
393 :
名盤さん :2012/12/16(日) 09:02:12.02 ID:mk8xoEy7
>>392 動きだけじゃなくて衣装も歌い方も全部マネしてたよ。
ちょうど「レッツ・ダンス」が流行っているときだったから、ものまねというか「ボウイかぶれ」
みたいな感じでイタかった
394 :
名盤さん :2012/12/16(日) 10:33:19.87 ID:YPxfBcjr
>>389 手塚治虫は晩年まで作品の質は落なかった。反面プロダクション、編集その他
関係者、家族に対しての振る舞いは凄まじかったそうで、嫉妬と焦りと自己の才の
限界に悩んで周囲に当たり散らしていたそうだ。なのにその苦痛の現場から離れようとしない。
ペンを握って亡くなったという点は、たくさんの傑作群と並んで評価されて良いと思うけど。
395 :
名盤さん :2012/12/16(日) 17:16:11.79 ID:iTxViS54
みなさあああああああああああああああーん!! レッツダンスしてますかあああああああああああああ!!?
396 :
名盤さん :2012/12/16(日) 18:07:33.02 ID:a7fasKBa
ストーンズ50周年ライブ、wowow生中継やってたけど良いライブだった。 ボウイのステージを観たいと思ったよ。
397 :
名盤さん :2012/12/16(日) 21:23:49.02 ID:SZUo0255
デヴィッドはすばらしいよ ただ70年代が好きだけど レッツダンスまでかなあ 90年代以降は好きじゃない
398 :
名盤さん :2012/12/16(日) 22:37:11.88 ID:ZM7gecKk
過去の作品もいいけど 2000年以降の2枚でさらに好きになったわー
399 :
名盤さん :2012/12/17(月) 00:09:47.27 ID:QgFJgqh+
12.12.12.を観ていて、11年前のコンサート・フォー・NYCを想いだしてたんだけど、 今回、ボウイが居なかったのは、寂しかった...。 今、コンサート・フォー・NYCのボウイ観てます♪
400 :
名盤さん :2012/12/17(月) 01:31:17.03 ID:SFWWusjP
あの時は賢者みたいでかっこよかったな。 アメリカの歌声も感動的で。 あんな感じに静かに歌ってくれるんでいいから、 またステージに立って欲しいなあ…
401 :
名盤さん :2012/12/17(月) 03:41:31.41 ID:94QR7t9k
>>397 全部の年代好きになったら、ボウイの酸いも甘いも好きになれた人w
402 :
名盤さん :2012/12/17(月) 16:52:50.36 ID:Y+P4tCCx
403 :
名盤さん :2012/12/17(月) 19:23:47.48 ID:TVpPhh5Z
熟女というか...おじさん風だなあ
404 :
名盤さん :2012/12/18(火) 12:39:26.97 ID:xEmypozE
>>393 ボウイとタメ口でインタビューしてたな。
水球上がりの広島の田舎者が。。。。
405 :
名盤さん :2012/12/18(火) 22:14:31.66 ID:Yw9SLB+6
まぁまぁ、今はプロダクションの社長さんだし
406 :
名盤さん :2012/12/19(水) 07:05:36.95 ID:bOApSmH6
クリスチーネのヒロインがすっかりオバチャンになってるのが僕ショック受けました
407 :
名盤さん :2012/12/19(水) 08:32:36.55 ID:0psUbMAB
クリスチーネFって、 公開時に見たっきりの記憶で書くけど、 CHANGESONEBOWIEのLPをかけて、 なぜかヒーローズが流れるシーンなかった? おいおいヒーローズはそれには入ってねえべよ、 心の中でツッコミ入れた憶えがあるんだが
408 :
名盤さん :2012/12/19(水) 15:17:47.72 ID:juDGjSY/
そんな細かいことをいうならコンサートのシーンで アリーナクラスの客席に対してステージがライブハウスかよ!ってぐらい小さいのとかも つっこんでおきたい
409 :
名盤さん :2012/12/19(水) 19:23:18.25 ID:xF7xwo9c
Toyの各曲ユーチューブにあるんだね てっきりお蔵入りのままかと思ってたよ ヒーザンにない曲全て落とさなきゃ 各曲の歌詞もどっかのサイトにあるのかな?
410 :
名盤さん :2012/12/20(木) 06:39:36.54 ID:1MjpTgh2
>>409 ダウンロードとかして10月からの規制で捕まったりしないの?
411 :
名盤さん :2012/12/20(木) 17:48:29.07 ID:00NxHPY+
名曲Starのサビが、 I Could do it for money という部分が、 「恋人がサンタクロース」 に聴こえるのは俺だけ? ユーミン絶対にパクったよ、正隆かな。
412 :
名盤さん :2012/12/20(木) 19:07:17.49 ID:5ll9wMAr
以前ラジオの番組でスペオデ流してたから好きなんだろうね
413 :
名盤さん :2012/12/20(木) 22:38:10.19 ID:ZPbaiWTc
>>410 まずないよ あったとしても1/5000くらいの確率
414 :
名盤さん :2012/12/20(木) 23:11:05.77 ID:1MjpTgh2
>>413 1/5000 ならスロットで引き強なら引ける確率だから
ビビリのオレにはコワいな(=_=)
415 :
名盤さん :2012/12/21(金) 01:32:42.32 ID:4fhZvwS+
まぁ、違法行為を堂々と書き込むこと自体どうかしているとしか言えない
416 :
名盤さん :2012/12/21(金) 10:06:57.23 ID:Y9J5oeC2
以前はここにこんな書き込みなんかしなかったもんだが ところで、明後日BSプレミアムでスノーマンやるね
417 :
名盤さん :2012/12/21(金) 15:25:12.41 ID:7fM2S83i
>>416 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
スノーマン
418 :
名盤さん :2012/12/21(金) 17:05:25.85 ID:wHlFeYY+
レッツダンスを歌いながらシャドーボクシングやった
419 :
名盤さん :2012/12/21(金) 17:21:49.14 ID:1NQhCII6
ぜぇざぁスノーまぁーん うぇいてぃんいんざすかぁーい
420 :
名盤さん :2012/12/21(金) 18:54:07.98 ID:LtDqksfJ
パー、パパパッウーーーン、パパパッウーーーン
421 :
名盤さん :2012/12/21(金) 23:38:01.18 ID:z5JcSkV/
Dボウイの曲のダウンロードは無罪放免
422 :
名盤さん :2012/12/22(土) 06:39:31.75 ID:ci9L6+27
『防已黄耆湯』 (ぼういおうぎとう) 立ち仕事やデスクワークで脚がむくむ、 ブーツやヒールで脚がむくむといった症状を改善したいという、 ニーズに応えた漢方薬 駄目だボウイが温泉に浸かってる絵しか浮かばない ボウイでスノーマンと聞いたら、 ファルコンアンドザスノーマンの方を連想する俺だから
423 :
名盤さん :2012/12/22(土) 08:57:56.96 ID:yTuw4OuZ
リトルドラマーBowieの季節ですねぇ!
424 :
名盤さん :2012/12/22(土) 17:43:55.21 ID:VpHM2MLR
ボウイでスノーマンといったら、 雪だるまの柄のマフラーを巻いたボウイが浮かんだ。 その後、アニメの内容と今の気候がリンクして、寒い〜〜!!
425 :
名盤さん :2012/12/23(日) 14:33:27.28 ID:j/x4mwG0
一応確認しとくけど、最近はスノーマンのナレーションがボウイだってこと知らない人が多いのかな
426 :
名盤さん :2012/12/24(月) 00:29:47.37 ID:lgobO3oa
427 :
名盤さん :2012/12/24(月) 01:09:46.13 ID:vFGfyLdn
やっとロウ買って今聴いてる
428 :
名盤さん :2012/12/24(月) 05:02:00.91 ID:sg28tRKv
やめてよ!
429 :
名盤さん :2012/12/24(月) 08:50:07.72 ID:vFGfyLdn
えっなんかごめん
430 :
名盤さん :2012/12/24(月) 13:24:21.77 ID:1JVJIi+S
431 :
名盤さん :2012/12/24(月) 14:39:27.61 ID:A9RzL07C
>>430 さすがにベッカムには勝てないよね。
国民的英雄だよね。
サッカー好きな人ならフォークランド紛争やアルゼンチンのシメオネらとの因縁の対決、札幌での4年越しのリヴェンジは胸アツだったよね。
432 :
名盤さん :2012/12/24(月) 17:38:32.22 ID:nC5i+ah/
ボウイのオリジナル曲で、 クリスマス関連って何がありましたっけ ビングおじいさんの敬老カヴァーデュエットだけでしたっけ [ボウイ クリスマス] で検索したら、 戦メリしか出てこない [David Bowie Christmas] で検索したら、 サンタ帽被ったボウイ発見 『冬に聴きたくなるボウイソング』 1.ワルシャワ 2.ビギナーズ 3.ここはアメリカじゃねえよ
433 :
名盤さん :2012/12/24(月) 18:48:28.10 ID:A9RzL07C
>>432 そのうちbowieおじいちゃんの敬老カバーバージョンの
ぐらんこんとーとぅーめいじゃーとーむ
がリリースされるかもね。
434 :
名盤さん :2012/12/24(月) 19:24:12.77 ID:C+Wq+vtd
インスト曲だけ集めたオールセインツ(だっけ)は 親しい人へのクリスマスプレゼントに編集したCDが元になってるとか。 今夜聞いて寝ようかな… でもアワーズからの曲のあたりで寝ちゃうかも
435 :
名盤さん :2012/12/24(月) 20:41:05.18 ID:2sZFSPE5
アルバムなら ネバレミや ブラックタイ〜 は今の季節に合うと思うよ。
436 :
名盤さん :2012/12/25(火) 00:42:51.55 ID:okhM5j+I
>>434 おっ、いいねオールセインツ
眼が冴えて眠れないから聴いてみっか
437 :
名盤さん :2012/12/25(火) 13:29:08.25 ID:CWpRiyjv
438 :
名盤さん :2012/12/26(水) 00:09:12.91 ID:pEqkQW9B
439 :
名盤さん :2012/12/26(水) 18:33:47.17 ID:64LMsO9U
そして年が明ければ、 HAPPY BIRTHDAY, Mr.BOWIE 『ボウイに関する今年の10大ニュース』 1.ロンドンオリンピック 結局出なかったけど、 楽曲はかなり採用 2.UNIQLOとよくわからないコラボ …えーと、 あとは誰かよろしく
440 :
名盤さん :2012/12/26(水) 18:38:42.75 ID:Cti5Uc2e
441 :
名盤さん :2012/12/26(水) 19:06:13.33 ID:pEqkQW9B
>439 3.とりあえず今年一年家族と共に元気だったようだ …orz
442 :
名盤さん :2012/12/26(水) 19:21:20.63 ID:PuZqP01V
443 :
名盤さん :2012/12/26(水) 20:25:55.10 ID:Cti5Uc2e
444 :
名盤さん :2012/12/26(水) 22:50:06.15 ID:xMArkc3c
>>438 FacebookやってないのでPCでやっと見られたー
とうとう今年は公式ホームページもないから
恒例のサイン入りカレンダー企画もなくて本人のコメントも無しで淋しい…
ジギーツリー笑えるけど、改めてこの時期のBowieのビジュアルに
山本寛斎と鋤田さんという2人の日本人が関わってたことが嬉しくなった。
442のFacebookの本人コメントって、ちょっと前の
「来年イギリスの美術館でやる美術展の企画の中身には
自分はノータッチ」ですってのだよね。
珍しく冗談混じりだったやつ。
445 :
名盤さん :2012/12/27(木) 11:06:52.73 ID:YRy3u28b
wow hdのセールでStation To Station (Special Edition)が \1200で買えた ラッキー
446 :
名盤さん :2012/12/27(木) 19:45:33.93 ID:XUMZSza6
そろそろ新たなライブ盤出してほしい 個人的に2002年や1997年あたり
447 :
名盤さん :2012/12/27(木) 20:55:27.43 ID:J3zl0Amx
>>446 声が調子悪い時は痰絡んでガーッペッ!ってしてるみたいな歌い方する時あるから
そういうテイクじゃないのを是非出して欲しい。
448 :
名盤さん :2012/12/28(金) 16:06:26.00 ID:R3Be0qaH
マンドリンが聴こえてきてチューをする
449 :
名盤さん :2012/12/28(金) 18:50:37.46 ID:WsAlwqKO
450 :
名盤さん :2012/12/28(金) 19:39:07.75 ID:RJ9VLQLP
Bowieは人の曲のカバーは演るけど、あんまり自分の曲は人にカバーされてない。 それだけ個性と曲の結び付きが強いからかなあ? Heroesなんかはあるけど。
451 :
名盤さん :2012/12/28(金) 19:49:10.12 ID:HXZXw8xJ
>>450 ルルがむかしthe man who sold the worldやったね。
ニルバーナも。
あとトリビュートアルバムも2枚くらい出てるはず。
452 :
名盤さん :2012/12/28(金) 19:52:03.12 ID:nm4Dkojh
Ashesいっぱいありますけど
453 :
名盤さん :2012/12/28(金) 22:41:36.85 ID:WsAlwqKO
スタンダードとまでいかないけど、ここ15年位でボウイのカバー増えたと思うよ。 ライブでカバーする人は昔から結構いたみたいだけど レコーディングした類いのものが増えたよね。
454 :
名盤さん :2012/12/28(金) 23:15:53.06 ID:zR6bnMnQ
ボウイのカバーつったら 宮沢りえの「Game」を思い出してしまう
455 :
名盤さん :2012/12/28(金) 23:49:03.76 ID:rpSaXiU1
ボウイの歌はボウイが歌うのが一番だからなー
456 :
名盤さん :2012/12/29(土) 00:05:03.22 ID:DoNPLb31
スターマンと太陽にほえろのテーマってどっちが先?
457 :
名盤さん :2012/12/29(土) 00:12:39.94 ID:qZ721N3u
太陽にほえろ!1972年7月21日 ジギー・スターダスト リリース/1972年6月6日 録音/1971年9月9日 - 1972年2月
458 :
名盤さん :2012/12/29(土) 00:31:49.97 ID:CPHbmbGp
ボウイのカバーを初めて聴いたのはゴールデンイヤーズだった。 インスト系のカバーが多い気がする。
459 :
名盤さん :2012/12/29(土) 02:23:26.43 ID:QcQZxOVS
All The Young Dudesもつべで検索するといくつかカバーがあったよ Bruce Dickinsonとかの
460 :
名盤さん :2012/12/29(土) 04:17:01.68 ID:49prN/bK
ベイベーユニバーサルのライブ動画って少ないんだな
461 :
名盤さん :2012/12/29(土) 08:38:11.13 ID:7HwrEpBi
462 :
名盤さん :2012/12/29(土) 08:41:39.76 ID:j+m3H339
その通り、
>>456-457 太陽にほえろの元ネタは、
シュープリームス(正確には“ザ・スプリームズ”)の
You Keep Me Hangin' On
(1966)だと、
萩原健一さんが著書
『ショーケン』の中で明らかにしています
ヴァニラ・ファッジのカヴァー・ヴァージョンの方が近いかも
463 :
名盤さん :2012/12/29(土) 13:21:30.04 ID:5ODSZR8s
太陽にほえろは岸部一徳さんがベース弾いてるってだけで胸熱
464 :
名盤さん :2012/12/29(土) 13:33:06.02 ID:nFRzNRwR
スターマン 太陽にほえろ キープミーハンギンオン この三曲のどこが似てんの? ひょっとしてスターマンサビ前のキーボードの直線メロディー? 直線メロディーなんて他にも探せばいくらでもある 「スターマンとヒーローズは似てる、何故ならどちらも四拍子だから」という主張と同じくらい無茶
465 :
名盤さん :2012/12/29(土) 14:49:35.51 ID:C1Pz2lVz
僕らは楽しかった 思い出せよ 楽しかった
466 :
名盤さん :2012/12/29(土) 14:49:54.33 ID:qZ721N3u
>>464 それにジャクソンファイブの I Want You Back も追加じゃね?
467 :
名盤さん :2012/12/29(土) 15:33:39.90 ID:KawC2rvd
468 :
名盤さん :2012/12/29(土) 17:46:23.96 ID:iWuKyTGX
キャットピーポー最高!!
469 :
名盤さん :2012/12/29(土) 20:07:46.79 ID:49prN/bK
┏┓ ┏━┓┏┓┏━━┓┏━┓┏┓ ┏┛┗━┓┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┃┗┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃┏━┛┏┛ ┃┃┏━┛┏┛ ┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━┛
470 :
名盤さん :2012/12/29(土) 21:12:41.28 ID:DoNPLb31
角刈りの伸びたみたいなのに襟足を長く伸ばす髪形ってボウイとジャンボ尾崎どっちがオリジナルなの?
471 :
名盤さん :2012/12/29(土) 21:15:07.31 ID:5JkFblQv
>>461 これってhoursのWhat's realy happening と似てないですか?
472 :
名盤さん :2012/12/30(日) 01:11:02.47 ID:KV3smy3K
似ているといえばいえないこともない...くらいには似てるね
473 :
450 :2012/12/30(日) 08:05:08.38 ID:4W4BVKXA
Marc Bolanのカバーで質量共に成功していると言ったらPowerStationのGetitOn は認めるよね?FerryだったらNorah JonesのAvaronかな?でもBowieとなると 明らかに成功と認められるものが思いつかない。俺に思いつくのはせいぜい EurythmicsのFameくらいかな? でも微妙なんだなあ〜
474 :
名盤さん :2012/12/30(日) 11:41:21.13 ID:F+AueiEn
The man who sold the worldはニルバーナの曲と思われたくらいだし成功してるじゃん
475 :
名盤さん :2012/12/30(日) 13:43:08.90 ID:8T2rB7wy
>>473 確かにカバーはされてるけど成功例はあまりないね
ルー・リードのはけっこうあるのに
Noraのは聞いてみたがあまりピンとこなかった、RoxyがやったJealous Guyのカバーなら成功例だけど
476 :
名盤さん :2012/12/30(日) 14:05:40.68 ID:ZgKByHSk
>>464 曲の中で印象に残るフレーズじゃない
リズムとは違うよ
他にも探せばいくらでもあるなら具体的に
477 :
名盤さん :2012/12/30(日) 14:39:01.04 ID:Ccw1Pd2e
>>473 スザンナ・ホフスのはかなりいいと思うよ
[Boys keep swingin Susanna Hoffs]
マシュースウィートと組んだデューズはイマイチだが
[Matthew Sweet & Susanna Hoffs Dudes]
(リンク貼れなかった)
検索かけてるうちに、
このコンビのカヴァーにハマってしまった
クイーンのキラークイーンから
Beyond the Valley of the Dolls(サントラ)の
In The Long Runまでやってるんだぜ
478 :
名盤さん :2012/12/30(日) 19:56:15.59 ID:tg6Uc/t9
ベイ・シティ・ローラーズが“Rebel Rebel”やってるね 『恋のゲーム』収録のラストナンバー「炎の反逆」って邦題 緩すぎるけど… あと、バウハウスの“Ziggy Stardust”はヒットしたじゃん ブロンディが“Heroes”をカバーしてて、ライブでゲストギタリストにロバート・フリップってのもあるな 個人的には、ミック・カーンの“Ashes To Ashes”が好き
479 :
名盤さん :2012/12/30(日) 21:13:41.53 ID:yxbEkGih
GLAYのサフラ… いやなんでもない
480 :
名盤さん :2012/12/30(日) 22:26:05.47 ID:R5KWP5IF
481 :
名盤さん :2012/12/31(月) 00:34:54.50 ID:SfVBYHuI
Tears For FearsのAshes To Ashes
482 :
名盤さん :2012/12/31(月) 00:52:56.90 ID:DtqpZE8A
483 :
名盤さん :2012/12/31(月) 02:18:57.78 ID:L6x+y6jl
>>473 バウハウスのテレグラムサムはオリジナルよりカッコイイね
484 :
名盤さん :2012/12/31(月) 09:16:28.82 ID:zr7VCF62
>>479 あれは氷室のサフラのカバーと考えてくれ。カバーのカバーねw
485 :
名盤さん :2012/12/31(月) 18:58:22.07 ID:R7zzKRNS
年越し1番は D系は何 聞く??
486 :
名盤さん :2012/12/31(月) 21:05:25.78 ID:rHveZ2Ov
487 :
名盤さん :2012/12/31(月) 21:45:04.48 ID:PD+qvJbW
FashionとScary Monstersの融合 それは、 ファッションモンスター♫
488 :
名盤さん :2012/12/31(月) 23:50:22.59 ID:iKOjrGZR
旦那の実家でレコード棚を探ってたら トゥナイトが出てきた でもなんでこれだけなのかイミフ
489 :
名盤さん :2013/01/01(火) 00:38:34.48 ID:/wT81eAY
トゥナイト結構好きなんだけど、やっぱ少数派なのかなぁ ボウイ自身は気に入ってないようだし、カバーばっかで手抜きのアルバムなのは事実だけど
490 :
名盤さん :2013/01/01(火) 01:05:06.41 ID:3urZ3iQA
>>488 旦那の世代と好みはわからんが、80年代洋楽全盛で宣伝もされてたからなぁトゥナイト
491 :
名盤さん :2013/01/01(火) 02:50:54.34 ID:/s2NxYWI
今年はひとことくらい声が聴けたらいいなあ…
492 :
名盤さん :2013/01/01(火) 09:28:00.34 ID:l/Q5c2eh
>>485 そうだねぇ、
年の始めくらい景気良く、
モダンラヴかな
パーティーソングとしては、
夜を共に過ごそうもいいな
シリアスムーンライトのビデオで気分だけはバブルとか、
たまんないな
賢者タイムにはワイルドイズザウィンド
しみるねえ
>>488 もしも旦那さんが、
ボウイのすべてのレコードを吟味して、
トゥナイトだけを残したのだとしたら、
かなりの通だ
>>491 まずは誕生日コメントに期待だねえ
それじゃあみんな、
今年もよろしくね
>>491 全くだ!
たまには近況も露出して欲しいものだね
494 :
名盤さん :2013/01/01(火) 21:57:25.91 ID:1Zms5SGS
新年一発目の曲はアイトゥックトリップだぜ
495 :
名盤さん :2013/01/04(金) 09:05:50.90 ID:fPNiGvyc
みなさーーーーーーーん レッツダンスしてますかーーー?? 新年ですよ
496 :
名盤さん :2013/01/04(金) 14:34:50.40 ID:EHSPrayu
デビッド・ボウイのシングルコレクションに収録の 「ダンシング・イン・ザ・ストリート」と、 ミック・ジャガーのベストに収録の 「ダンシング・イン・ザ・ストリート」は 別バージョン。
497 :
名盤さん :2013/01/04(金) 15:57:45.66 ID:Flj2kL5d
どこらへんが違うの? お互いに自分のほうがひと言多く歌ってるとか?w
498 :
名盤さん :2013/01/04(金) 19:07:27.88 ID:HICUMvwR
ミック版の方がイントロチョイ長め
499 :
名盤さん :2013/01/04(金) 20:14:17.16 ID:EHSPrayu
イントロのラッパが、ボウイ版は1周、ミック版は2周する。 エンディングが、ボウイ版は♪ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダンシング・ダンシング・イン・ザ・ストリート」で フェードアウトするけど、ミック版はその先がちょっと聴ける。 プレーヤーの表示ではボウイ版は3分10秒、ミック版は3分18秒になってます。
500 :
名盤さん :2013/01/04(金) 21:16:05.48 ID:IsLUkYQH
ヤフオク[David Bowie]で検索
→高い順
→で見つけたのが
オークションID:e130281098
『生命の速度 Speed of Life:DAVID BOWIE & 鋤田正義 限定 写真集』
97,000円
相場的にこんなものですか?
しかもこの方、
4冊出品してますが…
>>499 いいこと聞いた!
早速買おう
501 :
名盤さん :2013/01/04(金) 22:50:52.71 ID:ABVCU0mr
502 :
名盤さん :2013/01/04(金) 23:01:50.96 ID:ABVCU0mr
あっ、すまん。 本自体は完売みたいだね。5万円くらいだったみたいだよ。限定版は8万円。 この20万円超えのやつは 本の中から厳選してた写真を、20部発行でサインつき額縁フォトだった。 さらに上を行く恐ろしい値段で、ステステの本サインつきもあった。
503 :
名盤さん :2013/01/04(金) 23:05:20.23 ID:ABVCU0mr
あー、もう連投でごめん! 金額を見間違っていた。ステステは295ポンドだった。 www.genesis-publications.com/browse/authors-and-contributors/david-bowie ここが出版社の通販ページだよ〜。
504 :
名盤さん :2013/01/05(土) 08:12:04.67 ID:gPsaeVEA
>>501-503 ご回答ありがとうございます
ということは、
海外通販が面倒ならこの方から買うのもアリ、
ということでしょうか
ボウイの直筆サインとIt's No Game(1&2)のシングルが魅力なんだけど、
さすがに簡単に出せる金額じゃないしなぁ…
505 :
名盤さん :2013/01/05(土) 12:37:08.05 ID:RaLWLFgO
グラストンベリーメサイアっていうブートCDどこかの店にないですか? グラストンベリーフェスTV放送分に、TFI野生の息吹とスターマンを足したCDなんですが…
506 :
名盤さん :2013/01/05(土) 19:38:19.19 ID:ovNUgHhK
>>504 自分は手続きが面倒なのと、金の入用があったので躊躇してたら買い損なった口なんだが、
2000部限定だったから、本自体はもう絶版だよ。
507 :
名盤さん :2013/01/06(日) 14:03:32.53 ID:is9T6guq
本日はお誕生日イヴイヴ
>>506 その限定2000部のうちの4部が
>>500 の出品者の手元にあるというのも、
凄い話だ
でもボウイコレクター(&転売屋…)の中には、
もっととんでもない人がいるんでしょうねー
そういう“コレクション自慢”的なサイトって、
どこかにあります?
508 :
名盤さん :2013/01/06(日) 17:32:40.46 ID:kIoOuaaP
509 :
名盤さん :2013/01/06(日) 21:28:14.26 ID:B2WYVKU0
これすごく若い頃だね。 まだボウイを名乗る前じゃない? いろいろ変化しているのに結局美しさは不変なんだなー
510 :
名盤さん :2013/01/06(日) 21:52:13.81 ID:pvtyO1Fl
そんなに美しい? テレるな〜
511 :
名盤さん :2013/01/07(月) 01:10:06.82 ID:XA1VxccJ
512 :
名盤さん :2013/01/07(月) 08:00:05.99 ID:pnAnB9HH
513 :
名盤さん :2013/01/07(月) 09:02:03.06 ID:Hft5mxZv
Realityからもう10年経っちゃったね
514 :
名盤さん :2013/01/07(月) 11:15:03.47 ID:jnMWcPJP
Bowieは自分で反省を振り返った自叙伝って書いてたっけ? 詩才に優れた人って論理的な文章が下手な人が多いんで、よく口述筆記されたりするけど、 それでもいいから、本人の言葉で読んでみたいなあ。
515 :
名盤さん :2013/01/07(月) 14:38:31.02 ID:/hU/F/D1
自叙伝じゃないかもしれないけど ボウイオブジェクトっていう本を執筆して出すと言ったっきり放置なんだよ...
516 :
名盤さん :2013/01/07(月) 19:13:40.54 ID:7ywRT5Ag
>>514 >>515 ボウイ自身のお蔵入りみたいな企画って言えば
『1984』の戯曲化
これはダイヤモンドドックスに転化
『地球に落ちてきた男』のサントラ
ステステに転化
映画監督になる事。
『アウトサイド』の続編と舞台化
ジギーや過去のキャラクターの映画と舞台化
ヴィッテルのCMに結果的に化けた。
現在のボウイと年代順の当時のボウイとの対話を執筆。
完成してるのかも不明。
補足や他に知っている方いますか?
517 :
名盤さん :2013/01/07(月) 19:53:28.76 ID:pnAnB9HH
>>516 >ヴィッテルのCM
これってDB演出なの?
>現在のボウイと年代順の当時のボウイとの対話
これって一部読めるというか、むかーしトライしてたよね
あとテレビ局とか出版社とかメディア買収なんて壮大なビジネスプランなかったっけ?
出版社はケコーンしてから設立してたような気がするんだけど、夢でも見てたのかな?
イマンと設立記念パーティーに出てた画像が頭の中にある…
518 :
名盤さん :2013/01/07(月) 20:20:36.94 ID:7ywRT5Ag
>>517 ヴィッテルの演出は本人じゃないよ。
ボウイは当時自分の若い頃に似てる人にジギーを演じさせようとしたんだっけね。
だから『ヴェルヴェット・ゴールドマイン』のサントラにボウイの楽曲を使う許可しなかった。
企画は形にならなかったけど、
それと似た事がヴィッテルのCMで現実になったって言いたかったんです。
519 :
名盤さん :2013/01/07(月) 20:52:34.72 ID:g0xHGRAD
ヴィッテルの前にボウイ変化のビデオを作っていたんだが、 お蔵入りしているよ。 ボウイが、自分の過去の衣装とメイクをしたマネキンに囲まれて立っている写真とかは世に出ている。 不気味さがでなかったとか何とかだっけ、お蔵入り理由。 それの流れがヴィッテルになったって言う話を聞いたことがある。
520 :
名盤さん :2013/01/07(月) 21:34:45.63 ID:7ywRT5Ag
>>519 そういう思考も試してたんだね。
他に知ってる方いたら教えてください。
(^O^)
521 :
名盤さん :2013/01/07(月) 23:51:13.13 ID:sWatmqvs
いい流れなのにゴメン。 明日はお誕生日ですけど、なんかやっとHPリニューアルに着手したみたい? website down for maintenance check back soon or 'like' Bowie's official Facebook page to be alerted when the site returns. って書いてあった。いつから書いてあっていつメンテ終了なのかわからないけど ちょっとドキドキするなー
522 :
名盤さん :2013/01/07(月) 23:55:37.32 ID:b5KJPPJo
明日の誕生会おめでとう DAVID! ! ! !
523 :
名盤さん :2013/01/08(火) 01:27:53.67 ID:I7DSOqk6
>>521 何か楽しみだねぇ。
…で今日はボウイの誕生日!
♪ Happy Birthday ♬
>>521 のみたいに、今年はドキドキワクワクする様な何かがあって欲しいなぁ。
524 :
名盤さん :2013/01/08(火) 03:01:26.03 ID:1AdMeNQz
525 :
名盤さん :2013/01/08(火) 12:31:54.70 ID:eNVtQDJo
526 :
名盤さん :2013/01/08(火) 12:58:05.91 ID:vqy/ov2e
なんかおさしんキタ
527 :
名盤さん :2013/01/08(火) 14:42:12.28 ID:vqy/ov2e
ツアークルー?
528 :
名盤さん :2013/01/08(火) 14:46:11.27 ID:YAOH5/p+
もう引退かと思ってたらニューアルバムか ありがたや
529 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:14:43.33 ID:dGzKrrh2
itunesで一曲だけ試聴 じんわりくるいい曲だなあ まさかの一枚
530 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:22:47.62 ID:wsN9kj6g
声の老い方がブライアンフェリーと同じものを感じる ココ見てる人、釣りでなくマジでニューアルバムです シングルはDL開始してる
531 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:23:07.52 ID:vDoch1R4
え、えっ?冗談かと思ったら本当なの?!どうしよう!涙
532 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:41:38.47 ID:7FIdKzrY
533 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:42:33.16 ID:AIYnqqzI
ジャケットは明日公開なの?
534 :
名盤さん :2013/01/08(火) 15:43:36.21 ID:vDoch1R4
ビデオ見た!感動しつつ隣の人は誰なの...とか気になってしまったw そして早くも全曲聴きたいと欲が..
535 :
名盤さん :2013/01/08(火) 16:04:14.91 ID:I7DSOqk6
俺もたった今ニュース見て慌ててココに来てみた! 彼の誕生日にこんな朗報が聞けるとは! PVも観たけど、確かに隣の女性が気になった。誰だろうか?w いやぁ、ホントに楽しみだ!!!
536 :
名盤さん :2013/01/08(火) 16:54:39.28 ID:n9t+Cefj
537 :
名盤さん :2013/01/08(火) 17:22:29.50 ID:1AdMeNQz
こりゃまた色々な意味で問題作になりそうだな
538 :
名盤さん :2013/01/08(火) 17:59:24.00 ID:yw1rDQic
ラストアルバムか
539 :
名盤さん :2013/01/08(火) 18:08:12.79 ID:OPO7XluD
ところでBowieは北朝鮮の金正恩と誕生日が同じなのか。 調べればいろいろ共通点が出てきそうだな〜
540 :
名盤さん :2013/01/08(火) 18:28:54.32 ID:Xq1KPk13
itunesのジャケ画像はマジなんだろうか
541 :
名盤さん :2013/01/08(火) 18:37:46.76 ID:59hBcwF0
532さんの貼ってくれたリンク先のがそうなんじゃない? iTunesのはのっぺらぼうのheroesだけど しかし嬉しいなあ 歌うのやめちゃったのかとあきらめかけてたよ…
542 :
名盤さん :2013/01/08(火) 18:37:53.81 ID:c8owEx7G
プレスリーと誕生日同じだったんだな
543 :
名盤さん :2013/01/08(火) 18:40:10.04 ID:yw1rDQic
まー でも いい曲だな
544 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:22:11.98 ID:59hBcwF0
なんか染みるなあ
545 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:23:51.40 ID:HndCcxwn
プロモで横にいるおばさん誰??
546 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:35:35.61 ID:33dY8cw6
イマンじゃないしね 誰だろうね。
547 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:45:40.89 ID:cb15ylfb
PVえらいシュールだな
548 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:55:11.80 ID:oH1Jrq6e
ビョークに似てる
549 :
名盤さん :2013/01/08(火) 20:55:50.49 ID:1AdMeNQz
映画のエンディングみたいな曲だよね。 とうとうボウイという物語も…
550 :
名盤さん :2013/01/08(火) 21:08:36.40 ID:sDpGYy/e
やった〜!! マジ嬉しい オリンピック開会式出演頑なに断ってたんで、もう引退したと残念がってたとこに! アルバム出して表舞台に出てくれるだけで良い!
551 :
511 :2013/01/08(火) 21:27:17.40 ID:DWetYPUI
正直すまんかったorz
552 :
名盤さん :2013/01/08(火) 21:35:17.86 ID:HndCcxwn
BOWIEの誕生日に逆にプレゼント貰っちゃった気分♪
553 :
名盤さん :2013/01/08(火) 21:39:42.36 ID:xnc3Sgqt
Thursday's Childからさらに月日が経ったような曲 最近は歌詞のテロップ出すMVよく見るな
554 :
名盤さん :2013/01/08(火) 21:42:05.77 ID:AGlniBFP
555 :
名盤さん :2013/01/08(火) 21:49:18.09 ID:B7rfoY5i
ダンロード版は、以前PCを変えたら落とせなくなったことがあって結局廃盤を探して買いなおしたことがあるから 3月12日発売のアルバムまでおとなしく待っていることにする〜。 SONYからコロンビアに変わっていたんだな。
556 :
名盤さん :2013/01/08(火) 22:19:24.80 ID:Fu8XcV1K
Happy Birthday to DAVID! 新作ありがとう 本当に感激です 日本より愛と感謝を込めて
557 :
名盤さん :2013/01/08(火) 23:14:39.61 ID:oH1Jrq6e
>>545 Thursday's Childの鏡の中の女性とも顔の系統が近い?
558 :
名盤さん :2013/01/08(火) 23:37:29.73 ID:S6Lzwt6R
自分もまず曲調的にサースデーチャイルド思い出して この一曲だけで判断するのは早計だけど新作はhoursのリベンジ的な過去を振り返るアルバムになるのかな ヴィスコンティプロデュースだから悪いようにはなるまい
559 :
名盤さん :2013/01/08(火) 23:38:01.85 ID:S+8cYi1R
ヴィスコンティプロデュースか ヒーザンもリアリティも自分好みだったからますます期待だ
560 :
名盤さん :2013/01/08(火) 23:40:29.42 ID:4p8sSWfI
ようつべにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=CpI87QJuwQo これくらいの呟き系なら声の変化はわからないが、
声のマイルド感が増したような気がする。
顔は思ったより垂れてないかな?首は皺増えたね〜。
髪は前からの方しか分かんないけど相変わらずフサフサ。
happy birthday! David!
そして、新曲ありがとう。
アルバムは3月発売予定だね。
健康で長生きしてください。
561 :
名盤さん :2013/01/08(火) 23:46:43.22 ID:B7rfoY5i
隣の女性の特徴のあるほくろ並びかた、見たことがあるんだが…。 最後の離れたところを観ると中年だとしても若いしかなりの美人さんだね、うーん。
562 :
名盤さん :2013/01/09(水) 00:17:53.29 ID:2cDMlpxG
新しい年を迎えたばかりなのに、2013年最高のプレゼント貰ったよ〜 マジで嬉しい。 これで来日でもしたら、もう。。。
563 :
名盤さん :2013/01/09(水) 00:19:43.83 ID:EuOp0R2H
さっきからずっと聴いてて、やっとちょっと落ち着いたw これでリトルファットマンの歌が最新作じゃなくなるんだなあ
564 :
名盤さん :2013/01/09(水) 00:24:22.72 ID:qm5Kf2Wn
アワーズ路線なら最高
565 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:02:28.88 ID:XQkzYNq7
今知ったよ! やべええええええ おまえらオメ!
566 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:03:57.00 ID:6KiueLNb
俺も今知ったwwwwwwww もう新作を手にすることは二度とないと思ってた
567 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:17:43.46 ID:0WjFEbBV
ほんと新作用意してるなんて思ってなかったから嬉しいわ〜〜 日本盤で買うぞ!
568 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:48:57.17 ID:MINxFfLZ
いまどきよくスタッフの誰もリークしなかったな ほんとサプライズだ
569 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:56:58.96 ID:0WjFEbBV
>563 リトルファットマンの歌、結構良い曲だと思ったからフルコーラス聞きたいと思ったw
570 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:58:15.33 ID:rtylP6b0
slow burnみたくliveでやらない曲になりそう。
571 :
名盤さん :2013/01/09(水) 01:58:38.58 ID:EuOp0R2H
ちゃんと音楽やっててくれたんだね。 ありがとう
572 :
名盤さん :2013/01/09(水) 02:10:08.76 ID:rJRxlK9I
こんな和気あいあいとしたスレで、 引退したと思ってたボウイの新作を知ることができたのは幸せ。
573 :
名盤さん :2013/01/09(水) 02:23:12.34 ID:x3oCXxET
頼む!来日してくれ!! 一度でいいから会いたい
574 :
名盤さん :2013/01/09(水) 02:26:00.68 ID:0FTYaY+Y
しかしこれだけ間が空いたのは 10年かけた壮大なドッキリなのか単なる気まぐれなのか…
575 :
名盤さん :2013/01/09(水) 02:27:59.67 ID:5GxDGONF
オレは来日時に街でバンドメンバーと一緒にいるボウイを見たよ。興奮というより目が点になったw
576 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:11:19.17 ID:tJMeymjj
このニュースのおかげで、 3月までの自殺者ちょっと減ると思う それも世界規模で いやマジで 俺がその1人だし
577 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:14:34.93 ID:qm5Kf2Wn
>>576 本当にロックの素晴らしさを垣間見て泣けた。
俺は死ぬ気はないけど、ライブ行こうぜ
578 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:22:33.50 ID:hl/ZRtKi
ライブはもうしなくてもいいからコンスタントにアルバム出してくれ ツアーで無理がたたるのがこわい
579 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:26:45.04 ID:5GxDGONF
http://ro69.jp/blog/miyazaki/77017 The Next Day Tracklist:
01. The Next Day
02. Dirty Boys
03. The Stars (Are Out Tonight)
04. Love Is Lost
05. Where Are We Now?
06. Valentine’s Day
07. If You Can See Me
08. I’d Rather Be High
09. Boss Of Me
10. Dancing Out In Space
11. How Does The Grass Grow
12. (You Will) Set The World On Fire
13. You Feel So Lonely You Could Die
14. Heat
Deluxe Tracks:
15. So She
16. I’ll Take You There
17. Plan
580 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:32:14.69 ID:ebHdhij+
隣の女の人は顔の系統がボウイ本人と似てる気がする 誰だろう
581 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:46:43.96 ID:kNXU1eIG
BBCのニュースでついに新曲が!と報道されてた。やっぱ本国は扱いが違うな。
582 :
名盤さん :2013/01/09(水) 03:53:42.58 ID:aNBXYJB+
新曲聴いたらhoursの曲を思い起こした あのアルバムの日本盤の帯だかライナーにイエモン吉井のコメントが付いてたっけなあ 久しぶりにhours聴いてみよう
583 :
名盤さん :2013/01/09(水) 04:03:36.12 ID:aNBXYJB+
探したけどCD無くなってた どこいったんや
584 :
名盤さん :2013/01/09(水) 04:09:45.50 ID:XQkzYNq7
フジとサマソニのスレでも話題になってるぜ!
585 :
名盤さん :2013/01/09(水) 05:04:03.58 ID:1wh3XqLy
日本で「ボウイ復活」ってニュースが流れたら 普通はあっちの方を思い浮かべるからなw
586 :
名盤さん :2013/01/09(水) 07:47:50.18 ID:5kXgDD+F
お金ためる 万が一来日などしてくれたら遠征せねばならん
587 :
名盤さん :2013/01/09(水) 08:32:41.95 ID:89t/3dvl
>>576 本当。生きててよかった。長生きはするもんだ。
588 :
名盤さん :2013/01/09(水) 09:34:35.19 ID:EuOp0R2H
みんながオリンピックで伝説のロックスター扱いしてる間も コツコツ新作アルバム準備してるのって 改めてすごい精神力だと思う
589 :
名盤さん :2013/01/09(水) 10:02:31.83 ID:89t/3dvl
ラジオのニュースで報道された!
590 :
名盤さん :2013/01/09(水) 10:51:02.35 ID:H+50YU00
>>588 んふんふ♪って感じで嬉々として準備してたんだと思うな
壮大なイタヅラ計画中の悪ガキ達みたいに
それでこそ俺達のボウイさんだよ
591 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:10:13.50 ID:tG1aqvWb
楽しみだね〜 発売元はソニー系列? もうEMIじゃないよね。 日本のソニーは初回限定盤が高すぎて困る。 ボートラたくさん付けてくれい!
592 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:12:16.82 ID:6KiueLNb
ボウイ新作製作中か?みたいなニュースってなかったよね どのメディアも嗅ぎつけてなかったのが意外
593 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:18:38.94 ID:89t/3dvl
まさにアーティスト
594 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:37:52.61 ID:bkZHAaY0
今年一番のニュースだw
595 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:45:20.53 ID:WIJo0efX
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-20953094 Music producer Tony Visconti has worked with David Bowie frequently over the past four decades.
The pair have spent the past two years working on the new album.
He told the BBC he was surprised by Bowie's choice of Where Are We Now? for the first single,
saying it was far more reflective than the rest of the album.
Replying to rumours about the singer's health,
Mr Visconti said Bowie is "very healthy... rosy-cheeked...
I worked with a very happy David Bowie in the studio."
596 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:51:46.49 ID:mLIZ2lBV
>>592 新作どころか引退と報じられてたからな
驚きも倍増ですわ
597 :
名盤さん :2013/01/09(水) 11:51:52.77 ID:89t/3dvl
今思えば
>>37 撮られたのも前フリだったわけか
やられたなーw
598 :
名盤さん :2013/01/09(水) 12:28:28.91 ID:l1AZXnxm
The NextDayのジャケ、まさかのっぺらぼうヒーローズのままじゃないだろうな
599 :
名盤さん :2013/01/09(水) 12:40:35.44 ID:EuOp0R2H
>>598 なんかそうみたいよ。鋤田さん驚いたろうな
600 :
名盤さん :2013/01/09(水) 12:46:15.33 ID:WIJo0efX
PVの女性ってビョークに似てるけど違うよね?
601 :
名盤さん :2013/01/09(水) 13:19:11.92 ID:TI5tH4EI
ボウイ50歳のパーティーではビョークが出てきて歌ったんだよな。
602 :
名盤さん :2013/01/09(水) 14:07:57.13 ID:50gXYNJ6
あの女性はビデオを撮った人の奥さんらしいです 普通っぽいのに表情がなんか謎めいていていい感じの人だな。
603 :
名盤さん :2013/01/09(水) 14:27:56.58 ID:50gXYNJ6
>>595 のプロデューサーのインタビューすごくいい!
英語わからないけど‥なんとなくわかった!!
604 :
名盤さん :2013/01/09(水) 15:26:31.85 ID:05Ls4Ypf
Bowieの若い姿って美輪明宏の若いころとよく似てるね。
605 :
名盤さん :2013/01/09(水) 16:58:38.64 ID:/vFMT80k
デヴィッド・ボウイ、10年ぶりニュー・アルバム『The Next Day』を3月発表 デヴィッド・ボウイのニュー・アルバム『The Next Day』が、 3月にリリースされることがあきらかとなった。 〈DAVID BOWIE 『The Next Day』収録曲〉 1. The Next Day 2. Dirty Boys 3. The Stars (Are Out Tonight) 4. Love Is Lost 5. Where Are We Now? 6. Valentine's Day 7. If You Can See Me 8. I'd Rather Be High 9. Boss Of Me 10. Dancing Out In Space 11. How Does The Grass Grow 12. (You Will) Set The World On Fire 13. You Feel So Lonely You Could Die 14. Heat 15. So She ※デラックス版のみ収録 16. I'll Take You There ※デラックス版のみ収録 17. Plan ※デラックス版のみ収録 詳しくはタワレコHPへ。
606 :
名盤さん :2013/01/09(水) 17:08:23.37 ID:eHW/M48u
夕刊にも載ってる
607 :
名盤さん :2013/01/09(水) 18:01:25.15 ID:g1fujcy9
ニュース系を見ていたら、 ヤングアメリカンズの時のTV出演のショットを天地さかさまにした ジャケット写真もあったよ。
608 :
名盤さん :2013/01/09(水) 20:29:59.50 ID:QgO8aHRM
布袋がもう絡んできませんように!
609 :
名盤さん :2013/01/09(水) 20:36:15.08 ID:l1AZXnxm
where are we now?のシングルのジャケがそれになるっぽいね 正直のっぺらぼうは仮ジャケであって欲しい……
610 :
名盤さん :2013/01/09(水) 20:55:20.42 ID:5GxDGONF
>>604 80年代のメイクは美輪明宏や美川憲一に似てるけど、それ前後は似てないと思う。
611 :
名盤さん :2013/01/09(水) 21:10:49.41 ID:bkZHAaY0
612 :
名盤さん :2013/01/09(水) 21:13:26.64 ID:zTwFu7fN
>>610 >>508 の写真の事なんじゃない?
ちなみにこの頃の写真(髪型)をセルフサンプリングしたのがシリアスムーンライトツアー
613 :
名盤さん :2013/01/09(水) 21:55:24.77 ID:PAlcDtZC
布袋はとても前座とは思えない時間の長さだったなあ。 早く終われとイライラしながら見てたわ
614 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:06:37.26 ID:g1fujcy9
前座を入れるのは、ボウイに限らずどこの誰でもやめて欲しい
615 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:08:33.15 ID:wNxtZs0X
正直、イギー以外の人とからんでほしくない(イーノはいいの) 日本のアーティストに語られるのもイヤ
616 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:08:51.42 ID:QgO8aHRM
>>613 激しく同意!!
後“A Reality Tour”の松井常松のユニットと
大阪公演での清春のオープニング・アクトも拷問でしたねw
617 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:33:41.79 ID:5VcsoyQG
その後のインタビューで、布袋が前座やったとか自慢げに語ってたけど ボウイは布袋が前座だったことも忘れてたな・・・。
618 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:35:06.67 ID:g1fujcy9
>>616 清春は自虐ギャクまでかまして、寒かったw
音がすごく割れて悪かったので、ボウイのステージもこれだったらきついな
と思いつつ観ていたんだが、
同じ音響を使っているのに音がまったく違ってびっくりした。
619 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:41:16.90 ID:FOrnzKyD
>>616 武道館の前座はかなりの人が喫煙タイムだったような記憶。
当時のブログで確認したら初日は前座無しで26曲、
二日目は前座有りなのに本編は増えて29曲で22時20分終了だったw
620 :
名盤さん :2013/01/09(水) 22:54:37.39 ID:QgO8aHRM
かなりいい日本のバンドがいるよ。 日本で外出したときに聴き始めたんだけど"Supercar"というバンドで、 とにかくいいんだ。 2004年のボウイ談
621 :
名盤さん :2013/01/09(水) 23:26:53.90 ID:5oEh2CZo
ボウイのファンで良かった(涙)
622 :
名盤さん :2013/01/09(水) 23:36:41.92 ID:dQUojnoH
ディスコキングがラストの曲にならなくなったんだな! アップルストアでiTunesいじってて発表知ったよ。
623 :
名盤さん :2013/01/09(水) 23:44:30.45 ID:QgO8aHRM
24時間で27カ国のiTunesで1位に!
624 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:44:12.22 ID:QkrtJcdF
日本盤はいつ発売なんだ?
625 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:46:49.91 ID:Vsn98GyO
待ってたんだよ!みんな待ってたんだよね! ところでこれダウンロード販売のみだったりするの? iTunesで買いそうになったけどシングルだけで我慢したんだけど
626 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:47:55.48 ID:My6I5AwX
627 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:53:39.08 ID:OqOcgq51
英語版は、臭さが気にならないから 日本語だと脳天に直撃するから歌詞や歌いまわしの臭さが気になるのだろうなw
628 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:57:40.87 ID:xP8qL92E
みんな興奮してんなwww ツアーや露出あんま無かったら 健康で生きてくれてるだけでいい とかに 切り替えるんだろうからwww
629 :
名盤さん :2013/01/10(木) 00:58:16.67 ID:Cns2YnVG
聞いたけど うーん、いっちゃなんだが死ぬ前の死に支度みたいなものを感じるぞ。 いや、いい曲なんだけどね。
630 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:02:31.33 ID:SnMtE4uK
>>628 過去にドラッグやってた事もあるし、心臓や血管にきてますからね
上で誰かが書いていたけどスタジオアルバムだけでもいい
無理してツアーに出ないでもいい
631 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:20:16.51 ID:FeuUUFSj
>>619 そうそう喫煙タイムだったw
一服してたら松任谷由実がうろうろしてた。大阪の清春はしんどかったね。
武道館二日目はディスコキングやってくれて嬉しかった。
632 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:29:47.08 ID:PSdOxsFu
武道館一日目は火星と流砂両方聞けてラッキーだった。 ツアー全体でもレアだったっぽい。
633 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:42:37.54 ID:Y2mxzfsd
チケットが売れてたら前座なんかつかないわけだろ? チケット完売させれなかった日本のファンが悪い
634 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:50:11.62 ID:b2epcmWf
635 :
名盤さん :2013/01/10(木) 01:57:22.81 ID:OqOcgq51
チケット自体に前座の名前が書いてあるのにw
636 :
名盤さん :2013/01/10(木) 03:02:11.43 ID:hNdCc2yv
嫁の今井美樹をミキタンと呼ぶ布袋とか清春とか シークレットシューザー氷室とかの前座はまじかんべん やるなら盲目の日本人ピアニストの若い子がブッダのミステリーあたり弾くのがいいな
637 :
名盤さん :2013/01/10(木) 03:35:23.67 ID:7k+QpiL/
長かったなー。。 娘はミュージシャンの父親を見たことないんじゃないか?
638 :
名盤さん :2013/01/10(木) 05:27:49.07 ID:q8MS0PYH
なんだかんだいって、あれでしょ。 物心のついた子供に「とーちゃん、すごい!(目、キラキラ)」 これがモチベーション。
639 :
名盤さん :2013/01/10(木) 05:36:41.69 ID:oOCP1kIi
マイケルジャクソンもそうだったね
640 :
名盤さん :2013/01/10(木) 05:56:58.98 ID:xP8qL92E
新曲を発表した理由について 『売りたい物があるからではなく、言いたいことがある』 からだとウェブサイトで説明しているそうな。
641 :
名盤さん :2013/01/10(木) 06:33:34.92 ID:BhE6qTzz
まさかこのスレに新曲の話題でもどってくる日がこようとは・・・
642 :
名盤さん :2013/01/10(木) 06:33:57.03 ID:NxXcLbGM
9日より前のおまえらのレスがあまりにも低脳に見えて爆笑してもうたw
643 :
名盤さん :2013/01/10(木) 07:20:11.50 ID:oOCP1kIi
20世紀を代表するアーティストが老いた今の自分を晒す これは人類史の貴重なサンプルだね ボウイの場合老いてなお男前ですがw
644 :
名盤さん :2013/01/10(木) 08:34:41.08 ID:hNdCc2yv
ロックの神デヴィボー
645 :
名盤さん :2013/01/10(木) 10:23:55.40 ID:99ZoCN0r
この人は根がアーティストなんだろうな
646 :
名盤さん :2013/01/10(木) 10:37:53.19 ID:ghervJEc
>>642 低脳とは言わんが追悼ムードだったのは確かだw
647 :
名盤さん :2013/01/10(木) 10:59:30.40 ID:z1SULc39
>>640 その姿勢がいいよね。本来のミュージシャン、アーティストの姿だと思う。
言いたいことを詞にする。まわりがどう言おうが、出したい時に出す。
ジョン・レノンが存命なら似たようなスパンで作品を出し続けていたかも。
648 :
名盤さん :2013/01/10(木) 12:44:43.08 ID:L92XB1Qc
我々 そう腐ってボウイの誕生日に甘やかされてされている素敵ではない? ええ素敵です幸せですとも
649 :
名盤さん :2013/01/10(木) 13:05:16.83 ID:U+ww6GJC
インタビューはよ!
650 :
名盤さん :2013/01/10(木) 13:37:34.06 ID:hNdCc2yv
タワレコもHMVもまだ情報がとれてなくて今の段階では予約できないといってやがる ボウイのやり方についてこれねぇクソな音楽屋だぜ あっぱれボウイ
651 :
名盤さん :2013/01/10(木) 13:59:23.12 ID:Rt8VUGzs
日本の限定盤は3月13日発売で3曲プラスの全17曲 海外ではアナログもリリースされるようだね
652 :
名盤さん :2013/01/10(木) 14:09:27.60 ID:9rpwKSbe
>>642 ボウイに全力で釣られ、踊らされるのが正しいボウイファンの作法。
653 :
名盤さん :2013/01/10(木) 14:26:20.33 ID:oo2eJBeM
>>595 >He told the BBC he was surprised by Bowie's choice of Where Are We Now? for the first single,
>saying it was far more reflective than the rest of the album.
アルバムはwhere are we now?みたいな路線じゃないんだな。
ニューアルバムの他のどの曲にも増して内面を反映した作品なんだから、むしろwhere are we now?がアルバムの中じゃ異端なぐらいか
654 :
名盤さん :2013/01/10(木) 15:05:38.64 ID:RHggMz1B
655 :
名盤さん :2013/01/10(木) 15:36:14.45 ID:SgyGEF+0
656 :
名盤さん :2013/01/10(木) 15:39:46.33 ID:KymiHvtG
んであのジャケットはマジなん?
657 :
名盤さん :2013/01/10(木) 16:03:16.38 ID:VtZei2A0
658 :
名盤さん :2013/01/10(木) 16:21:10.90 ID:lEuHFSxp
>>654 くっせーサイト貼るんじゃねーよ、カスが
659 :
名盤さん :2013/01/10(木) 16:54:43.10 ID:VuooBky9
公式に昨日撮影?の写真が来てる だいぶ顎のラインがシュッとして… やれ引退だ太っただの言われてむかついてたんかなw
660 :
名盤さん :2013/01/10(木) 17:06:15.29 ID:oOCP1kIi
661 :
名盤さん :2013/01/10(木) 17:12:45.96 ID:dQs4cNYj
日本食のレストランでランチした時 撮ったみたいね。 NY行きたいな〜。
662 :
名盤さん :2013/01/10(木) 17:32:13.00 ID:vRHChBMe
LP2枚組予約した!
663 :
名盤さん :2013/01/10(木) 17:54:58.41 ID:HaMA5rQo
>>654 このインタビュー
なんて言ってるか読みたかったから嬉しいです
664 :
名盤さん :2013/01/10(木) 17:56:42.18 ID:3UDYV1JB
英語もわからんジジイwwwwwww
665 :
名盤さん :2013/01/10(木) 19:18:13.20 ID:A6kXtiVv
すべてのアルバムジャケットののっぺらぼうを想像をしてみたんだがハンキーとロジャーがヤバいな
666 :
名盤さん :2013/01/10(木) 19:25:21.26 ID:HaMA5rQo
>>660 すてきだけどこの写真もバロウズ前の椅子に座ってる帽子姿の写真も、
PVの立ち姿に比べると多少シワを消してある?
画像加工無しで、もっと渋くていいのになあ
667 :
名盤さん :2013/01/10(木) 21:58:09.05 ID:oOCP1kIi
ヤバいな 昨日からずーっとループさせてる 涙が
668 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:04:35.54 ID:bHPV/A9k
あああああああああああああ やったああああああああああ ああ興奮してしまった
669 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:04:49.48 ID:OHVoHwkA
>>642 >>646 まあ、何とでも言ってくれ、という思いだ。ほとんど引退したようなアーティストの
過疎スレに常駐していた人間にこそありがたく感じることのできたサプライズだったのだから
670 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:09:32.01 ID:A6kXtiVv
まぁニューアルバムにもびっくりだがこのスレにこんなに人がいた事にもびっくりだわw
671 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:09:38.49 ID:bHPV/A9k
しかし前宣伝もなく急にシングルだしたり あのジャケットw ホントに驚かすの上手いよな
672 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:17:31.89 ID:21dQt+as
新曲いい。指摘もあろうが、「火曜日(生まれ)の子供」に凄く似てる。 ふわーっとして不思議な曲だ。 まさか没トラックじゃないよね。でも嬉しい。
673 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:20:13.75 ID:bHPV/A9k
>>605 アルバムの曲みたんだが
Boss of Me
ってThey Might Be Giantsの曲?違うか
674 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:42:43.21 ID:99ZoCN0r
この人をアッといわせるのが ボウイなんだよなあ
675 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:47:30.30 ID:QJETn6ER
676 :
名盤さん :2013/01/10(木) 22:55:11.64 ID:21dQt+as
あー(´•ω•`)ー木曜日 取り乱してしまいました
677 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:11:13.49 ID:gq6NnME8
ヒャッホーーーー 祭りと聞いてすっ飛んできました! ボウイにメールするとか言ってたババア痛杉w ボウイにメールするとか言ってたババア痛杉w
678 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:12:15.27 ID:GtenxeCh
ラヴ・ユー・ティル・チューズデイ(愛は火曜日まで)ってのもあるね 本人はどうか知らないけど初期の曲、結構好きなんだよ……
679 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:13:47.80 ID:1A16AvIP
> ボウイにメールするとか言ってたババア痛杉w 今となっては懐かしい
680 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:16:34.88 ID:eQ95X16t
>ボウイにメールするとか言ってたババア痛杉 これなんだっけ?リアリティツアーの頃に見た気がw つーかリアリティツアーからほぼ10年と知って軽くショック この調子で今から10年経ったら早死にした親父の年だわ(TT) 時の経つの早杉orz
681 :
646 :2013/01/10(木) 23:24:18.39 ID:ghervJEc
>>669 ちょっと待て、なんで
>>642 と一緒にされてんだよ
何度かスレ立てもしてずっとここ守ってきたのに心外だわw
自分も一昨日の朝まで無我の境地だったから、素直に事実を書いたのに
682 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:29:20.95 ID:b2epcmWf
言葉の裏も流れも読めない奴が殖えたってことかな まあ何にしてもめでたい hours路線かと思ったらロック健在なのか、早くアルバム全曲聴きたい
683 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:32:55.96 ID:cN7d84Ym
俺の希望を言うと、Hunky Dory時に聞けた、聞いている人個人に語りかけているような 不思議な録音の再現をして欲しいんだなあ。あのアルバムは楽曲だけじゃない別格の魅力を持ってる。
684 :
名盤さん :2013/01/10(木) 23:54:27.18 ID:xP8qL92E
ヴィスコンティのインタビューで驚きというか意外だったのはボウイは歌手の中でも声量が大きいって言ってんのが70年 代の昔は分かんない訳じゃないが今もなのか。
685 :
名盤さん :2013/01/11(金) 00:42:39.66 ID:mJQD3MHX
ボウイ様のおかげでガンが治った!
686 :
名盤さん :2013/01/11(金) 00:54:45.33 ID:hVFWFw5m
2年前から製作を開始したってことは、 フクシマもモチヴェーションのひとつなんだろうか
687 :
名盤さん :2013/01/11(金) 00:57:38.05 ID:mLBVUFVi
アルバムもネット配信なの? 俺はCDを買いたいのだが
688 :
名盤さん :2013/01/11(金) 01:09:42.58 ID:PWdLPuTX
スレ内すら検索できないのかよ
689 :
名盤さん :2013/01/11(金) 01:24:45.19 ID:93VMV5hk
オススメのアルバム教えてください
690 :
名盤さん :2013/01/11(金) 01:33:47.60 ID:G4jVvY9e
Let's danceってアルバムとシングルでバージョン違う?
691 :
名盤さん :2013/01/11(金) 01:36:16.94 ID:M7lnRVH6
>>689 "Heroes"
Low
ジギースターダスト
692 :
名盤さん :2013/01/11(金) 01:44:26.55 ID:YvFgcJs2
LP予約したって人がいるけど、 リアリティーはアナログないんだよね。 便乗商法でリアリティーもアナログだしてほしい。
693 :
名盤さん :2013/01/11(金) 05:24:30.35 ID:RqYuDxUp
>>691 俺もその3枚が一番良く聴いたアルバム
次点でhoursとアウトサイドを同じくらい聴いたかな
他は何故か極端に再生回数少ない
694 :
名盤さん :2013/01/11(金) 08:14:51.72 ID:1u12Y47Y
695 :
名盤さん :2013/01/11(金) 08:58:25.85 ID:tVNrM6Zh
とりあえずポッチャリ体系と声が治っていてよかったよ
696 :
名盤さん :2013/01/11(金) 09:36:08.86 ID:mLBVUFVi
おい CD屋の予約いつからよ
697 :
名盤さん :2013/01/11(金) 10:25:53.08 ID:mJQD3MHX
698 :
名盤さん :2013/01/11(金) 11:08:55.15 ID:Je8+zpxs
テンション上げたいとき ヒーローズのアルバム聞いている
699 :
名盤さん :2013/01/11(金) 11:09:45.58 ID:+CP7tGhE
700 :
名盤さん :2013/01/11(金) 12:00:37.25 ID:mLBVUFVi
HMVで完全限定は入荷しない予定と言われとりあえず輸入盤CD予約した Bowieのアルバムはボーナストラックに価値があるのになぁ
701 :
名盤さん :2013/01/11(金) 12:30:27.37 ID:ZFIbvcb3
フジロック出てほしい
702 :
名盤さん :2013/01/11(金) 14:30:53.48 ID:mH3IRnFA
海外盤の限定盤が入荷しないってこと? 日本盤は出るでしょ?
703 :
名盤さん :2013/01/11(金) 14:33:31.01 ID:ZFIbvcb3
新作のギタリストにはEarl Slick参加していて、 レコーディングは去年行なわれていたみたいだ。 バンドのメンバーはボウイに、規模が小さくても ツアーに出て欲しいと思っているみたいだね。
704 :
名盤さん :2013/01/11(金) 15:18:35.70 ID:jorqnSo0
ゲイルさんもいるみたいでうれしい。
705 :
名盤さん :2013/01/11(金) 15:36:56.30 ID:SMF1Nwwx
>>703-704 おお、そうか!
正月休みにやたら2人のソロアルバムばかり聴いていたのは、虫の知らせだったのかな
なんか泣きそう…
706 :
名盤さん :2013/01/11(金) 16:54:03.13 ID:mJQD3MHX
夕暮れ時に聴くとやばいね 生きてて良かったって思う 大げさかな?
707 :
名盤さん :2013/01/11(金) 17:22:12.44 ID:NPoKEVl0
そんな事より、創作意欲がスッカリ無いみたいだと言っていたイーノは2年前から制作始めてたのは知ってたんだろうか? 知ってたって考えるのが普通だろうけど、作品に全然関わり無かったらどうなんだろうな。ここのお人好しさん達は知っ てたって事になるんだろうけどさ。
708 :
名盤さん :2013/01/11(金) 17:26:25.28 ID:Lp+9M+Gj
ボウイはあれじゃないの 勉強?全然やってないよ〜テレビ見て寝ちゃったよ〜 とかいいながら猛勉強してる そういうタイプなんじゃね 日本の中学生ならだが
709 :
名盤さん :2013/01/11(金) 17:29:07.10 ID:adDgB0Nj
>>706 心に染みる曲だよね。
何度も何度も聴いてしまう。
710 :
名盤さん :2013/01/11(金) 17:59:53.24 ID:ZFIbvcb3
リーヴス・ガブレルスってキュアーに加入してたんだね 今まで知らなかったw
711 :
名盤さん :2013/01/11(金) 18:05:58.58 ID:RqYuDxUp
Bowieは十年後に最高傑作を作る
712 :
名盤さん :2013/01/11(金) 18:19:25.01 ID:mLBVUFVi
ボウイはコカインやってた頃の己よりも狂ったクリエイティブな奴が意外と好き
713 :
名盤さん :2013/01/11(金) 19:02:45.39 ID:NPoKEVl0
各自それぞれのボウイ像があって、それをちょっと都合良く妄想してんのがよくわかったわwww
714 :
名盤さん :2013/01/11(金) 19:39:55.79 ID:bI8WVCl+
リアリティーは四枚買わされたから初回盤買うの怖いw かといっても初回盤買うんだけどね〜
715 :
名盤さん :2013/01/11(金) 20:22:54.51 ID:jorqnSo0
一杯買いたいw 今まで出来なかった分、つぎ込みたい また新譜発売を待てるなんて、夢みたいだ
716 :
名盤さん :2013/01/11(金) 20:51:32.06 ID:PWdLPuTX
予約しなくても買えるからみんな落ち着けw
717 :
名盤さん :2013/01/11(金) 21:47:51.25 ID:mJQD3MHX
世界中でこんなやりとりがなされてるんだろうなw
718 :
名盤さん :2013/01/11(金) 22:09:34.47 ID:ik58UWwB
719 :
名盤さん :2013/01/11(金) 22:52:39.48 ID:p9ArF0h5
>>716 もはや、身の周りでCDとか扱っている店がなくなったので、
予約しておかないと買えない、手に入らない。
720 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:00:55.51 ID:PWdLPuTX
>>719 Amazonで輸入盤2枚組1300円で注文できるじゃん
721 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:05:35.90 ID:PWdLPuTX
やっぱり年齢層高いほど焦りが強いんだろうな 通販あるんだからどこでも大丈夫だってのw 発表になったばっかりですし
722 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:13:36.04 ID:SMF1Nwwx
723 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:33:20.45 ID:p9ArF0h5
ネット通販くらいやっているよw くだらん
724 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:52:36.55 ID:7fyyuFF+
PVの隣にいる女性はボウイの初期マネージャーのココシャワブってマジ? アンジーとの確執で首になってたけどよりが戻ってたのか。
725 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:54:12.32 ID:SMF1Nwwx
726 :
名盤さん :2013/01/11(金) 23:57:16.40 ID:BHTrKjxP
「俺たち今どこぉ?」のPVってアースリングツアーの時のぬいぐるみ顔だけ投影かとおもたらちょっと違う?!
727 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:02:53.29 ID:cS0bsBDf
↑徒に盛り上げようとすんなカス。黙って待ってられんのか。
728 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:09:22.22 ID:6NpzM+MU
あれってココさんなの?顔が違うようにみえたが… つかココは首になってないでしょ 二人がケンカしたらボウイはココの味方になって アンジーの方につかみかかってきたって アンジーの本に書いてあったと思うがw ずっと一緒にいるのはココの方
729 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:12:57.66 ID:6BSblQ3Q
730 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:30:09.42 ID:2CmsrzZI
最近のボウイがパパラッチされたのが、ココさんとランチに行くとこだった っていう話と混じってるんじゃ。 ちなみに満面の笑顔で仲良さそう。
731 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:31:01.26 ID:hrF/k54/
道を歩いてる去年の秋の写真の連れの女性がココ。 PVの人は映像作家の奥さんだよね。
732 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:31:46.21 ID:hrF/k54/
あ、かぶったwごめん
733 :
名盤さん :2013/01/12(土) 00:32:32.93 ID:J68wlOyE
734 :
名盤さん :2013/01/12(土) 03:03:10.64 ID:2AeiXOA0
>>689 Buddha of Suburbiaも良いよ
735 :
名盤さん :2013/01/12(土) 09:00:30.00 ID:fHytIxnu
ニュースとともに、
アブソリュート・ボウイスレ・ビギナーズ増えましたね
誕生日以降から来られた方々にはとりあえず
>>169-196 辺りから読んでいただくといいんじゃないでしょうか
736 :
名盤さん :2013/01/12(土) 10:44:36.40 ID:LaTN10qc
例の半引退宣言した伝記作家のコメントはまだかね。
737 :
名盤さん :2013/01/12(土) 12:07:59.56 ID:hrF/k54/
実は知ってたとか言い出したりしてw でも大ファンみたいだったから喜んでるだろうな
738 :
名盤さん :2013/01/12(土) 12:20:02.95 ID:tIa6+i2H
ボウイバンドのメンバーはずっと待ってたんじゃないかな いつやるの?って
739 :
名盤さん :2013/01/12(土) 12:33:11.24 ID:GTDxncNH
トニー・ヴィスコンティは、このアルバムのためのツアーはないって言ってるみたいだが。
740 :
名盤さん :2013/01/12(土) 12:48:16.85 ID:XchyLF3m
>>736 たんにカモフラージュに協力しただけじゃね?
741 :
名盤さん :2013/01/12(土) 13:40:08.38 ID:03lG+X+t
ツアーはもうキツイやろ
742 :
名盤さん :2013/01/12(土) 15:54:56.45 ID:Phl8abek
ツアーといってもワールドじゃなくて、 地元NY・その近辺で1時間程度でやったりとかくらいはあるかも。 と、ちょっと期待。 行けはしないが、映像だけでも手に入る機会ができるし。
743 :
名盤さん :2013/01/12(土) 16:02:16.36 ID:CHk7TvX4
744 :
名盤さん :2013/01/12(土) 17:29:41.16 ID:yUgs2Zvv
フジで見たいんだけど叶わぬ夢かな
745 :
名盤さん :2013/01/12(土) 17:58:23.55 ID:6BSblQ3Q
きたら嬉しいけどツアーはしなくていいよ 次はしんじゃいそうでこわい
746 :
名盤さん :2013/01/12(土) 18:46:35.03 ID:fSH4QWbF
スタジオライブ配信だけでも……
747 :
名盤さん :2013/01/12(土) 18:49:07.84 ID:ZV5AqjcR
やらないと言いつつちゃっかりツアーで来日しそうw
748 :
名盤さん :2013/01/12(土) 19:26:26.98 ID:bCexRA9h
新曲は良くも悪くもボウイ節
749 :
名盤さん :2013/01/12(土) 19:52:55.23 ID:On4tQfx7
小規模構成でアンプラグドみたいなのやってほしい
750 :
名盤さん :2013/01/12(土) 20:46:38.98 ID:qiGrEJcF
事前の発表なしって今のご時世 凄い
751 :
名盤さん :2013/01/12(土) 21:14:06.53 ID:J68wlOyE
>>742 近くでささやかにサプライズとかでいいよね、見れないけど
無理してツアーで何かあったらこわい
752 :
名盤さん :2013/01/12(土) 21:28:44.05 ID:I7+DHLoA
ツアーはむりとしてフェスならなんとかならんかな〜
753 :
名盤さん :2013/01/12(土) 22:25:05.79 ID:p9CdyrxG
フェスの方が体力使いそうじゃないか? てかファンが体力使い果たしそう・・
754 :
名盤さん :2013/01/12(土) 22:44:41.95 ID:yTAxIVeY
もしかしたらこれが最後になるかもと思うと感慨深いですわ
755 :
名盤さん :2013/01/12(土) 23:19:34.23 ID:ZuTci3fo
高2の時にリアリティツアー行って、 これが最後だからと感慨深かったけど、 次があるなんて!絶対いく。
756 :
名盤さん :2013/01/13(日) 00:07:07.61 ID:7hmOEY/N
757 :
名盤さん :2013/01/13(日) 02:52:59.25 ID:VLrHbQxn
>>746 ダリル・ホールみたいに定期的にやってくれたら、無理にワールドツアーなんてしてくれなくてもいい
758 :
名盤さん :2013/01/13(日) 03:26:26.26 ID:A8Tnwx25
M・ガーソンは不参加らしいな。
759 :
名盤さん :2013/01/13(日) 08:03:21.74 ID:XPrP6aDb
・ ・ ・ みなさ〜〜〜〜ん!! レッツダンスしてますか〜〜〜 〜〜!!!!????
760 :
名盤さん :2013/01/13(日) 09:33:03.98 ID:wskeFOLF
>>759 定期的に書いてるけど、それ何も面白くないよ
761 :
名盤さん :2013/01/13(日) 10:03:24.63 ID:HJc+/MTm
>>720 ボートラ付の初回限定が欲しいのだが
タワレコもHMVもそれは仕入れないみたいな事言ってた
近所の個人店森田レコード店なんて洋楽仕入れてないし参った
762 :
名盤さん :2013/01/13(日) 10:08:43.27 ID:zkkpCUuj
S+Vでもこれが最後とか思ったもんよ まだ若かったから本気で騙されてお恥ずかしい
763 :
名盤さん :2013/01/13(日) 11:34:38.60 ID:fpM2IvbY
このご時勢 よく情報がもれなかったね
764 :
名盤さん :2013/01/13(日) 11:38:30.48 ID:u6uhzsnF
スタッフは秘密保持契約書にサインさせられていたそうだよ。
765 :
名盤さん :2013/01/13(日) 13:07:51.59 ID:aN6Xqxb0
今日ボウイナイト行って興奮を爆発させてくるわ。
766 :
名盤さん :2013/01/13(日) 13:33:00.34 ID:4V5fN4Fo
話題もってかれてプリンス涙目
767 :
名盤さん :2013/01/13(日) 13:53:49.19 ID:dfeCHygn
プリンスなんかあったっけ?
768 :
名盤さん :2013/01/13(日) 14:46:37.80 ID:7PBjQuKq
769 :
名盤さん :2013/01/13(日) 15:09:04.02 ID:dfeCHygn
>>768 乙です!きゃわわw
記事読みタスplz
770 :
名盤さん :2013/01/13(日) 15:47:10.26 ID:7PBjQuKq
771 :
名盤さん :2013/01/13(日) 16:01:59.33 ID:dfeCHygn
>>770 あるがとう(・∀・)
プリントしてじっくり読ませていただきます。
一緒にいる髭の男の人もナニゲにカコイイね
772 :
名盤さん :2013/01/13(日) 16:11:41.10 ID:DOSkJ2Md
amazon USAがCD購入者にmp3版も無料提供するサービスを始めるらしいね。
773 :
名盤さん :2013/01/13(日) 16:19:11.46 ID:VLrHbQxn
>>772 日本の密林で予約してしまいましたがっでむ
774 :
名盤さん :2013/01/13(日) 20:03:23.06 ID:XPrP6aDb
・ ・ ・ みなさ〜〜〜〜ん!! ジギースターダストしてますか〜〜〜 〜〜!!!!????
775 :
名盤さん :2013/01/13(日) 20:16:34.65 ID:FwCXz+9S
776 :
名盤さん :2013/01/13(日) 20:21:06.60 ID:q9kfCHYM
>>768 素晴らしすぎ!!!!!!!サンクス!!!
777 :
名盤さん :2013/01/13(日) 20:22:34.88 ID:q9kfCHYM
778 :
名盤さん :2013/01/13(日) 21:59:06.34 ID:ziXKwXg5
初心者におすすめのベストありますか?
779 :
名盤さん :2013/01/13(日) 22:17:58.71 ID:YdPBWOrk
best of bowie 国によって収録曲違うけど
780 :
名盤さん :2013/01/13(日) 22:28:04.61 ID:ziXKwXg5
781 :
名盤さん :2013/01/13(日) 23:50:36.53 ID:nJpR1OBM
>>768 素晴らしい!
プライベートのファッションも基地害と紙一重だね
782 :
名盤さん :2013/01/13(日) 23:53:39.27 ID:ziXKwXg5
やっぱアルバムも借りよう ベストだけじゃだめだ
783 :
名盤さん :2013/01/14(月) 07:09:21.45 ID:Dk3rzuyL
もやもやがすっきりしないので、 みなさまのご意見を伺いたい ヒーローズのジャケットに白ベタ押しで、 “The Next Day” 当然 “We Can Be Heroes Just For One Day” に呼応するものでありましょう 「ただ1日だけなら、ヒーローになれる ではその次の日の僕等は…?」 という解釈でいいと思います? 深読みすれば、 「俺はもうヒーローじゃねえよ ヒーローの日(=役)は終わったんだよ」
784 :
名盤さん :2013/01/14(月) 08:00:38.69 ID:QJ6c1uNX
撮った人のインタビュー読んで来い
785 :
名盤さん :2013/01/14(月) 08:33:07.53 ID:q5eWgRgT
葬式みたいなジャケだよね 公式の写真とかもさ walking the deadとか死を意識しているのは間違いない
786 :
名盤さん :2013/01/14(月) 08:47:59.02 ID:aLjsIH/G
「月に囚われた男」の冒頭に 「WHERE ARE WE NOW?」という字幕が出てたw
787 :
名盤さん :2013/01/14(月) 10:21:36.42 ID:Z5p2yUAF
俺はライナー読みたいから国内盤が欲しいのだが 普通のショップで手に入るかな
788 :
名盤さん :2013/01/14(月) 10:39:25.09 ID:mrhytsiU
なぜ手に入らないと思うの
789 :
名盤さん :2013/01/14(月) 11:24:28.88 ID:hRVI/I2P
790 :
名盤さん :2013/01/14(月) 12:18:41.63 ID:Cvrg6zqf
勝手な解釈多すぎワロタ
791 :
名盤さん :2013/01/14(月) 12:21:41.88 ID:8ZpBEWZO
ろっきんぐおんのみすぎじゃねえかw
792 :
名盤さん :2013/01/14(月) 12:45:41.24 ID:Z5p2yUAF
>>788 ソニーレコードからまだ情報が来てないとか言うから・・
793 :
名盤さん :2013/01/14(月) 12:55:30.08 ID:QoUUN6VR
794 :
名盤さん :2013/01/14(月) 13:04:29.58 ID:QJ6c1uNX
795 :
名盤さん :2013/01/14(月) 13:45:22.40 ID:hehrfQe2
>>783 最後の三行以外は俺もそう思う
だからすげー切ないアルバムになるかと思ったけど割とロックらしくて全く想像つかん
796 :
名盤さん :2013/01/14(月) 14:11:28.95 ID:q5eWgRgT
リアリティのNew Killer Starが今の日本にもぴったりだ
797 :
名盤さん :2013/01/14(月) 14:34:10.30 ID:/8sPDjRh
日本人ってやたら本人のコメント求めたがるよな 必要以上に答えないのがボウイ
798 :
名盤さん :2013/01/14(月) 14:38:06.81 ID:QchBFigq
>>783 そこでDay In Day Outですよ
799 :
名盤さん :2013/01/14(月) 14:45:01.29 ID:ziwSgxPI
594 :名盤さん:2013/01/13(日) 00:16:52.88 ID:yuNyPV0t きゃああああああああああああああーーーーーーーっ!! デヴィッド・ボウイが復活するのね? ここ数日ネット見てなかったから、さっき知ったの。嬉しいわ〜。 しかも、ボウイの、カムバック・シングル「Where Are We Now?」は、 リリースから24時間で27カ国のiTunesチャート1位になったのね!!! もう、欧米の音楽業界はボウイの新作の話題で持ちきりだわ!!! 昨年もツードアやヴァクシンズが活躍してたし、今年はロックの本格的復活来るわよ!!! もう、量産型のジャンクフード的、ユニクロやライトオン、H&M、しまむらなどのファストファッション的中身なし音の廃棄物を 恥ずかしげもなく垂れ流すエレクトロポップブームは、お終いね??? ついでにそのまがい物であるKPOPも、死亡確定ね??? とにかく、ロ ッ ク 、 復 活 の 予 感 ね ??? 595 :名盤さん:2013/01/13(日) 00:23:55.90 ID:yuNyPV0t しかも、ボウイの新作は、先行シングルのバラードと違って、ロックソングが多く収録されてるそうよ!!! 真に才能と先見性ある、エッヂイで、時代の最先端を行くアヴァンギャルドな至高の芸術を、 モードを、トレンドを提示するボウイが、 帰ってくるのね!!! 洋 楽 、 復 活 ね ? ? ?
800 :
名盤さん :2013/01/14(月) 14:56:18.75 ID:aLjsIH/G
>>797 今回はライブやインタビュー、PRはないみたいだよ
801 :
名盤さん :2013/01/14(月) 16:03:14.13 ID:oJPK1+5n
802 :
名盤さん :2013/01/14(月) 16:46:01.70 ID:sSv7MXQG
都心では雪が降ってます 雪の日にあう曲な〜に? 私はねー、レディグリニングソウル かな !
803 :
名盤さん :2013/01/14(月) 17:19:10.34 ID:LZOs1zNl
アートワークも意味深だけど先行シングルのWhere Are We Now?の歌詞も。これをシングルに選んだのはこの曲こそ、ボウイの言わんとしてるメッセージじゃないだろうか。キーワードは、"walking the dead" 生きる屍?
804 :
名盤さん :2013/01/14(月) 17:54:18.92 ID:q0hf1zEP
>>783 デヴィッド・ボウイと聞いたら思い浮かぶブランドやパッケージみたいなものを象徴的にしてるんじゃないかな。
アースリング辺りの時にお祭りのお面と並んでボウイの顔もお面になっている写真があったけれど、今回はくり抜いてその逆バージョンにしたみたいなもの。
805 :
名盤さん :2013/01/14(月) 19:01:52.09 ID:hRVI/I2P
雪景色を思い浮かべるのはI would be your sraveかなあ
806 :
名盤さん :2013/01/14(月) 19:08:19.20 ID:/UHV91rd
スノーマンしか浮かばないw
807 :
名盤さん :2013/01/14(月) 19:39:22.35 ID:FxFmMHlC
インストのサムアー
808 :
名盤さん :2013/01/14(月) 19:57:38.84 ID:W37XTHZ9
LOWのB面インストはこの時期によく合うよね
809 :
名盤さん :2013/01/14(月) 20:07:32.67 ID:5oMc1BOR
トニー・ヴィスコンティ「デヴィッド・ボウイの体調は悪くない」
10年ぶりにニュー・アルバムを発表するものの、長らく表舞台から離れていたためデヴィッド・ボウイの健康状態を心配する声があがっている。
中には「死にかけている」「アルツハイマーだ」などと失礼な噂もあるらしい。
親しい友人でプロデューサーのトニー・ヴィスコンティは、そんな噂をこう否定する。
「死にかけてるって思われてたようだね。彼はすぐには死なないよ」
「病気だったら、2年間も(アルバムの)制作にかかれないだろう。すごく元気だ。
(数年前に)心臓の手術を受けた。それだけだ。そんなものずいぶん前に治っている」
アルツハイマーの噂についても「彼はとても鋭い。いままで以上だ」と英国の新聞『Telegraph』紙に話した。
新作がリリースされることで気になるのがツアーの有無だが、
ヴィスコンティによると、ボウイはもはやツアーを行なうことには興味を失っているそうだ。
しかしながら、ギグを開くのを拒否しているわけではないという。
ボウイ10年ぶりの新作『The Next Day』は3月にリリースされる。
http://www.barks.jp/news/?id=1000086441
810 :
名盤さん :2013/01/14(月) 20:14:07.44 ID:kzNJPdcG
そういえば、痴呆症だのなんだのといっていた人 ボウイがソーホーをうろちょろしていた写真が出たとたんに黙ったなw
811 :
名盤さん :2013/01/14(月) 20:28:38.26 ID:q5eWgRgT
そういう噂がまことしやかに囁かれるのも魅力なわけでして
812 :
名盤さん :2013/01/14(月) 21:35:10.04 ID:QoUUN6VR
ここであのジャケットとシングルの意味するところが明かされてるね。
デヴィッド・ボウイ、新作のカヴァー・アート誕生の経緯
http://www.barks.jp/news/?id=1000086322 『Heroes』のカヴァーを白い紙で覆ったのは、“いま現在の”素晴らしいポップ、
もしくはロック・ミュージックのスピリットの象徴であり、過去を忘れる、
または抹消することを意味する」
“Where Are We Now?”という曲は、壁が崩壊したときのベルリンと
いまのベルリンの比較だ。ボウイがベルリンで成した偉業についてはよく知られている。
みんなにオリジナル・アルバムが作られたときといま現在について考えてもらいたいんだ」
813 :
名盤さん :2013/01/14(月) 22:01:24.48 ID:VM2GpgaC
前にエプロン姿のボウイを見たことあるんだが あれはなんの番組だったんだろう?
814 :
名盤さん :2013/01/14(月) 22:11:07.32 ID:f0QojONZ
なんか声がなあ これがグラムロックか
815 :
名盤さん :2013/01/14(月) 22:17:11.50 ID:oJPK1+5n
>>813 BigBreakfastだと思う。
自分もつべで映像探してるんだけど、多分コマーシャルからトークに戻る一瞬の絵だと思う。
816 :
名盤さん :2013/01/14(月) 22:18:18.31 ID:GrCYtEkT
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお まってぜええええええええええええええ 一応尼でデラックス予約したけど、日本盤はブルースペックなんだな なやむわ〜
817 :
名盤さん :2013/01/14(月) 22:58:07.65 ID:q0hf1zEP
>>814 ボウイはグラムロックを続けてるわけではないよ。
グラムロックをしてた時期があるだけ。
818 :
名盤さん :2013/01/14(月) 23:20:54.03 ID:f0QojONZ
ボウイ以外歌えない気がする感じのばっかりだ
819 :
名盤さん :2013/01/15(火) 01:19:24.77 ID:zqwwRp9N
新曲を作らないでリマスターばかり出す ピーガブじいさんをこらしめてください。 駄目なら来日して!
820 :
名盤さん :2013/01/15(火) 02:38:25.27 ID:3geMLfb5
マジでジャケットアレなんだな 確かに「有り得ないだろ!」と思わせただけで斬新ではある
821 :
名盤さん :2013/01/15(火) 04:47:27.90 ID:dRAItV3R
入門アルバムはベスト以外じゃなんですか?
822 :
名盤さん :2013/01/15(火) 06:59:37.70 ID:4ytvkkUc
ジャケ買いでいいと思うよ
823 :
名盤さん :2013/01/15(火) 08:10:31.92 ID:6oGpuTa8
今回の参加メンバー、 もう公表されてます? 「全体的にはロック・アルバム」 というヴィスコンティの発言を信じるならば、 ギタリストが鍵じゃないかと思うんですが あの人ならティンマシーンになっちゃうし、 ジギーやレッツダンスの人はもういないし、 (いないんだな…) あの人はネバレミで懲りたし、 今さら象やサイの真似されてもなんだし、 フリップ&イーノなら狂喜しますけど (ヴィスコンティなら呼べますよね…)
824 :
名盤さん :2013/01/15(火) 08:54:43.08 ID:0MTwaPU6
>>823 参加メンバーは、アール・スリック、ジェリー・レオナルド、
ゲイル・アン・ドーシー、スターリング・キャンベル、デヴィッド・トーン
トニー・レヴィン、ザッカリー・アルフォード
825 :
名盤さん :2013/01/15(火) 09:02:08.44 ID:0MTwaPU6
今回発表されるのは17曲だけど、本当は29曲も書いてたそうだ。 ボウイさん凄いw
826 :
名盤さん :2013/01/15(火) 09:02:57.44 ID:9zmGANGt
全員知らない
827 :
名盤さん :2013/01/15(火) 09:57:10.83 ID:kbFcKf0K
トニーレビンというのは意外だな。テクニシャンだけど、古くないか?
828 :
名盤さん :2013/01/15(火) 10:54:27.07 ID:3geMLfb5
全員知らんて、00年代の作品聞いてないのか もったいない というか、参加メンバーなんてどこで発表されてんの?
829 :
名盤さん :2013/01/15(火) 11:14:25.59 ID:0F69c839
俺もトニー・レヴィンは意外だと思った。マジ情報?
830 :
名盤さん :2013/01/15(火) 11:51:51.70 ID:pZTlsY7r
Wikiによると >近年はデヴィッド・ボウイの『ヒーザン - heathen』などジャンルの枠を超えた活躍を見せている。 って、トニー・テヴィン前にもやってるじゃん
831 :
名盤さん :2013/01/15(火) 11:55:07.77 ID:0MTwaPU6
832 :
名盤さん :2013/01/15(火) 15:25:22.83 ID:CKZIdfLO
もういいお爺さんで世界中の教科書に載ってる生きる伝説なのに未だに"毒"の部分を持ち続けているのがすごい
833 :
名盤さん :2013/01/15(火) 15:55:42.63 ID:dRAItV3R
教科書載ってんだ
834 :
名盤さん :2013/01/15(火) 16:36:22.84 ID:/vof+GZ6
>>825 ボウイは多作で日常的に音楽造り続けてしまう体質はプリンスと同じらしい。昔そんな事言ってたインタビューあった。
それにしても話題作りが上手なのは昔と変わんない人だよね。
835 :
名盤さん :2013/01/15(火) 17:08:12.38 ID:4Ic9BgIq
日本盤にオマケでアウトサイドツアーとか サウンドビジョンツアーのDVD付けてくれよん
836 :
名盤さん :2013/01/15(火) 19:46:03.63 ID:VB55MRpR
NAGISA OOSHIMA DEAD DAVID
837 :
名盤さん :2013/01/15(火) 19:52:32.49 ID:J3kAtv4r
838 :
名盤さん :2013/01/15(火) 20:19:05.50 ID:9zmGANGt
まだ生きてたんかい、野坂さんは存命なのかな
839 :
名盤さん :2013/01/15(火) 20:20:27.14 ID:0OyKQ/49
野坂さんは生きてるよ
840 :
名盤さん :2013/01/15(火) 20:28:34.22 ID:hNex1Pv3
とうとう逝ったか… ご本人も小山さんも心からお疲れ様でした
841 :
名盤さん :2013/01/15(火) 20:52:32.16 ID:CKZIdfLO
うわーショック・・・
842 :
名盤さん :2013/01/15(火) 20:59:06.82 ID:q01IvBsE
葬式に来るかな なわけねーか・・
843 :
名盤さん :2013/01/15(火) 21:26:54.31 ID:3Ex2f6Xt
ビートたけし → 世界のキタノに 坂本龍一 → 世界のサカモトに デヴィッド・ボウイ → レッツ・ダンス大ヒット 大島マジック炸裂
844 :
名盤さん :2013/01/15(火) 21:43:27.65 ID:dRAItV3R
CDどこもロクにレンタルされてねえな
845 :
名盤さん :2013/01/15(火) 22:55:51.90 ID:4ytvkkUc
日本はクイーンのほうが評価高いから
846 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:00:06.86 ID:PTzC6C64
>>824 マークプラティは今回も参加してるでしょ 新曲の音的に。
847 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:02:13.74 ID:SLnjuv5P
トニー・レヴィンやザッカリー・アルフォードは数曲だべ。 Where Are We Now?には全く関わってないわ。
848 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:09:58.76 ID:d1SXZK0N
ジギー40周年、このスレでも不評だったけど、 今なら納得だね。 ボウイ自身、まったく興味がなかったんだと。
849 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:10:41.94 ID:o1hcfjKb
>>844 仕方がないよ。
洋楽は発売後1年間はレンタルできない って決まってから、
どんどん廃れちゃったし。
あっても古いものばかりになってしまって、さらに廃れるという。
850 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:11:39.25 ID:Eh0bTK/E
そもそもXX周年記念の再発ってボウイ喜んでるのかなあ
851 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:11:44.14 ID:DKb706M9
852 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:16:07.68 ID:SLnjuv5P
入手出来ない時代にライコ盤で飼い慣らされてしまったから、 何周年記念盤の2枚目とかにあまり魅力を感じない身体になってしまった。
853 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:19:24.17 ID:d1SXZK0N
ニューアルバム、3月上旬発売なんだね。 2ヶ月ないね。 すごい楽しみ!
854 :
名盤さん :2013/01/15(火) 23:25:35.27 ID:QDYhk1KH
本人監修の元、完全なデジタルリマスターをしてほしい ビートルズ、フロイドをはじめ大物がデジタルライブラリーに完全に移行いしてるし、マスターテープもオリジナルビニールも限界なわけで、本人生きてる間にやってほしいな
855 :
名盤さん :2013/01/16(水) 00:44:51.18 ID:e5m8kyzw
ステステ2枚組だけはよかったな ナッソーライヴ盤が
856 :
名盤さん :2013/01/16(水) 01:41:55.94 ID:aXmvTxT0
857 :
名盤さん :2013/01/16(水) 04:02:36.49 ID:8gATnV0s
来日して! そーいやあ、前の来日コンサートで ヤフオクに「年齢からすると これが最後だから買いましょう」とか 不謹慎な注意書きがあったな。
858 :
名盤さん :2013/01/16(水) 04:12:44.78 ID:/sAT69gR
エアロスミスもかな
859 :
名盤さん :2013/01/16(水) 05:34:57.95 ID:/sAT69gR
今ニュースでボウイ出た 日本の映画にも出てたんだすげえなあ
860 :
名盤さん :2013/01/16(水) 05:37:38.63 ID:GKplInYR
正直リマスターなんぞいらん 昔のCDで十分
861 :
名盤さん :2013/01/16(水) 06:14:32.52 ID:Xw/g+xYk
CDなんて貧弱なメディアじゃん とっととライブラリからハイレゾ化の準備をするべき
862 :
名盤さん :2013/01/16(水) 06:33:31.05 ID:GKplInYR
いらん レコードかCDで十分 音質もマスターテープが最高だろ? なのでいらんのだ 録音にかぎっては 音楽そのものを楽しむのは別にAMラジオぐらいでもかまわん
863 :
名盤さん :2013/01/16(水) 06:39:06.23 ID:tkVGC9TU
老害かよwwwww カビの生えたビニールでも聴いとけよ、カスがwwwww
864 :
名盤さん :2013/01/16(水) 07:20:45.30 ID:MiR6lnoZ
865 :
名盤さん :2013/01/16(水) 07:32:40.71 ID:GKplInYR
オーオタにいわれとーないわw むしろ今の状態に満足できない環境で聴いてるのがが不思議w
866 :
名盤さん :2013/01/16(水) 08:54:35.14 ID:e5m8kyzw
867 :
名盤さん :2013/01/16(水) 08:56:54.56 ID:HoMFgxiN
AMラジオつーのが笑える
868 :
名盤さん :2013/01/16(水) 10:08:36.20 ID:i2/jkl3o
でもね、たいていのかつての大物ミュージシャンは昔の作品の最近の最新リマスターを 本人は全く聞いてないんだよね。つまり本人の「お墨付き」なんてないんだよ。 マネージメントレベルが勝手に今の耳に合った調整をして世に出してしまってる。 これを良しとしていいのかそれは知らんけど。 ある大物は今の録音についてさっぱりわからないんで、最新アルバムも現場スタッフに任せっきりなんだと。
869 :
名盤さん :2013/01/16(水) 11:05:26.06 ID:B5ANB+7K
>>868 ステステのリマスターはボウイがどっぷり関わってなくてもステステ発表当時に本人が発言していた。
エコーとコマーシャル色を除けば良かったと言っていた通りのリマスターになったと思うんだな。
870 :
名盤さん :2013/01/16(水) 12:52:57.82 ID:anDHFq7t
ロバート・フリップだけはガチ
871 :
名盤さん :2013/01/16(水) 13:15:25.85 ID:WORVM1VV
ロウのリマスタも今年中に頼む
872 :
名盤さん :2013/01/16(水) 14:20:34.38 ID:qXmf8MIX
873 :
名盤さん :2013/01/16(水) 16:55:02.73 ID:KoZ30uhC
メリークリスマス! ミスターデイヴィッドボウイ メリークリスマス!
874 :
名盤さん :2013/01/16(水) 17:32:55.96 ID:ZJK3gu+J
尼からのメールで知った 最初値段見てどうせベストだろ?って開いてびっくり新譜なんだね! しかし向こうのCD安過ぎ
875 :
名盤さん :2013/01/16(水) 17:42:50.47 ID:cTxEVnLa
来日して欲しいね。そして徹子の部屋に出て欲しい。 徹子嬢がBowieのセリフを先読みしてしゃべってしまい、Bowieが憮然とするシーンを 見てみたい。
876 :
名盤さん :2013/01/16(水) 18:08:36.95 ID:HoMFgxiN
あえて国内盤ボーナス付を予約してみた
877 :
名盤さん :2013/01/16(水) 20:31:27.13 ID:a7R03s4F
国内盤てもう予約始まってる? 尼も犬も輸入はあるけど国内盤が見当たらない
878 :
名盤さん :2013/01/16(水) 21:02:56.75 ID:4fa2NIrC
ボウイ、NYやロンドンで1〜2回のライヴならあるかも
879 :
名盤さん :2013/01/16(水) 21:59:47.74 ID:uSjrSc/o
それ映像化してくれればそれでいいよ
880 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:11:00.01 ID:Nfp2utwZ
ボウイのどこら辺が好き?
881 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:27:16.56 ID:1yqobdv5
すきっ歯
882 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:29:05.62 ID:mviXo4KF
スキっ歯
883 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:34:02.91 ID:Nfp2utwZ
音楽的なことじゃないんだね
884 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:51:24.65 ID:mviXo4KF
881に乗っかっただけ
885 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:53:32.36 ID:Nfp2utwZ
どこがいいと思って聞いてんの?
886 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:53:51.93 ID:IqD0g7fC
英国人て歯並び悪いの多いよね まあ他の欧米は矯正が一般的なんだろうけど
887 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:57:24.49 ID:mviXo4KF
スキっ歯はセクシーみたいな風潮があるんじゃないの?
888 :
名盤さん :2013/01/17(木) 02:58:48.32 ID:1yqobdv5
>>885 そういうのはまず自分で手札を切らないとな
889 :
名盤さん :2013/01/17(木) 03:00:54.89 ID:Nfp2utwZ
>>888 良くわからなくてさ
なんか声とかはっきりしてないし
だったら聞かなくていいよって言われそうだけど・・・
890 :
名盤さん :2013/01/17(木) 03:08:54.26 ID:IqD0g7fC
俺はレディスターダスト聴いてジョン・レノンみたいな美しい声だなと思ったけどな んで容姿は極めて怪しく奇麗だし、ゴチャゴチャしたB級な感じロックぽくて気に入ったし まあ第一印象も重要なんだろうな
891 :
名盤さん :2013/01/17(木) 07:16:42.93 ID:SIcYvL0g
たのしみ
892 :
名盤さん :2013/01/17(木) 08:29:58.42 ID:hyIzw1Ft
普通に歌うまいとずっと思ってた。
893 :
名盤さん :2013/01/17(木) 09:47:28.25 ID:eC/ZNLrw
Bowieの声は好き嫌い分かれそう
894 :
名盤さん :2013/01/17(木) 10:22:13.08 ID:h+7Cbav+
雰囲気で聴かされてしまうけど 歌が上手いとは思わないわよ
895 :
名盤さん :2013/01/17(木) 10:49:27.24 ID:xOJRWSRI
総合芸術です
896 :
名盤さん :2013/01/17(木) 12:23:41.14 ID:285LXPiX
日本でいう小田和正みたいなもんですね
897 :
名盤さん :2013/01/17(木) 13:17:45.87 ID:ukJKTZVZ
realityのときはファンじゃなかったから、次が初めて待ち望むボウイのアルバムだ
898 :
名盤さん :2013/01/17(木) 13:32:24.32 ID:T97hgPtx
>>887 ヨーロッパ?の迷信で、すきっ歯の隙間から幸運が舞い込むとされている。
その為、海外セレブの間ではすきっ歯が流行ってる。
899 :
名盤さん :2013/01/17(木) 13:47:47.23 ID:ZPC9dB/S
>>894 ヴィスコンティが言うように声量はあるけど、独特の揺れというか不安定さがあるよね。
昔はそれが苦手というか怖いと思ってたんだけど、最近むしろその声の揺れにハマッタ
900 :
名盤さん :2013/01/17(木) 14:06:02.26 ID:9CUtDsrn
普通に朗々と歌ってもつまらないのです。
901 :
名盤さん :2013/01/17(木) 14:07:36.47 ID:luZRjJRY
ボウイの声、歌好きだけど、ひいき目に見ても上手くはないな 別にロックでは上手くある必要なんてないんだけど
902 :
名盤さん :2013/01/17(木) 14:40:17.35 ID:qwBhcmgJ
昔トム・ヨークがボウイに対して「いつまでも歌が上手くて憧れる」って言ってたな
903 :
名盤さん :2013/01/17(木) 15:05:55.56 ID:eC/ZNLrw
ロック歌手なんて自ら作り出したキャラクターに声を当てる声優みたいなもんだからな キャラに唯一無二の個性的な声がシンクロしてなきゃならない 売れたバンドの声って聴けば一発でこいつだ!って分かるじゃん アニメのキャラクターみたいに
904 :
名盤さん :2013/01/17(木) 15:31:55.44 ID:FdRWNBts
みんなカラオケでボウイの歌を唄ってみてから感想書けば?
905 :
名盤さん :2013/01/17(木) 15:54:50.15 ID:h+7Cbav+
学級委員か
906 :
名盤さん :2013/01/17(木) 18:41:51.76 ID:SIcYvL0g
たのしみ
907 :
名盤さん :2013/01/17(木) 18:58:38.87 ID:Jrxvpluj
歌唱力が全てだとするなら消えかかっているドリカム広瀬香美平井ケンはどう説明するんだ、って話だろ
908 :
名盤さん :2013/01/17(木) 18:59:43.31 ID:yDTPvORg
おれもや
909 :
名盤さん :2013/01/17(木) 19:14:16.64 ID:8geXXyjp
910 :
名盤さん :2013/01/17(木) 19:31:58.97 ID:dPO+ostA
タワレコからお待たせしましたと電話きた 国内版ボーナス付ハイマクォリティ音質2枚組やっと予約
911 :
名盤さん :2013/01/17(木) 19:51:48.90 ID:krCMoiYV
新作LP予約したって書いてる人いたけど、どこで予約できるの?
912 :
名盤さん :2013/01/17(木) 19:54:22.46 ID:RKrLoCTq
大人のロック!誌 最強のロックボーカリスト・アンケート 1位:ミック・ジャガー 2位:ジャニス・ジョプリン 3位:フレディ・マーキュリー 4位:ロバート・プラント 5位:ジョン・レノン 6位:スティーブン・タイラー 7位:ボブ・ディラン 8位:ポール・ロジャース 9位:ロッド・スチュワート 10位:エルビス・プレスリー
913 :
名盤さん :2013/01/17(木) 20:26:20.81 ID:FLHm4AE5
今回ロバート・フリップにも声かけたって言うけど、 歴代のギタリストの中でロバート・フリップが一番印象に残ってる。 ヒーローズはもちろんだけど、 スケアリー・モンスターズのタイトル曲やティーンエイジ・ワイルド・ライフといった曲でのプレイも大好きだ。 ヒーローズのギターがまさに自分だ。 とロバート・フリップが言ったらしいね。
914 :
名盤さん :2013/01/17(木) 20:34:26.77 ID:F76hzUt+
サンキューデヴィッド
915 :
名盤さん :2013/01/17(木) 20:49:04.44 ID:FdRWNBts
上手い下手よりも、あんな風にはなかなか歌えない。
916 :
名盤さん :2013/01/17(木) 21:01:50.46 ID:Nfp2utwZ
どれがデヴィッドの声か分からないのある
917 :
名盤さん :2013/01/17(木) 21:13:07.17 ID:Nfp2utwZ
気づいたけどボウイはベストよりアルバムで聞いたほうがいいね!
918 :
名盤さん :2013/01/17(木) 21:31:16.07 ID:IazuD/VW
国内盤HMVとか注文できるようになっているからおっさんたち頑張れ
919 :
名盤さん :2013/01/17(木) 21:47:19.78 ID:krCMoiYV
HMVはCDだけじゃないの?質問はLPねアナログ盤
920 :
名盤さん :2013/01/17(木) 21:56:19.83 ID:IazuD/VW
そりゃお前みたいのには誰も教えねえよ
921 :
名盤さん :2013/01/17(木) 22:20:27.17 ID:HPEOxdfE
922 :
名盤さん :2013/01/17(木) 22:24:41.85 ID:krCMoiYV
>921 どうも1ありがとう。
923 :
名盤さん :2013/01/17(木) 22:30:44.81 ID:UxBy5RP2
向こうだとレコードじゃなくてビニールと呼ぶのか知らなかったわ
924 :
名盤さん :2013/01/18(金) 00:54:45.09 ID:VJYHycJ3
>>913 同意
逆にロジャーのブリューは今聴くとイマイチだなあ
クリムゾンでのブリューは大好きなんだが
925 :
名盤さん :2013/01/18(金) 01:08:39.62 ID:lsnq/z3N
ファッション
926 :
913 :2013/01/18(金) 02:04:01.32 ID:87D/IH06
>>924 > クリムゾンでのブリューは大好きなんだが
1枚聴いてみるので、
アナログのあるタイトルをおすすめ、お願いします。
927 :
名盤さん :2013/01/18(金) 02:15:31.17 ID:lsnq/z3N
ディシプリンでいいんでね
928 :
名盤さん :2013/01/18(金) 02:17:31.52 ID:jqV4nJlV
まてくーださーいか
929 :
名盤さん :2013/01/18(金) 02:18:54.69 ID:jqV4nJlV
930 :
名盤さん :2013/01/18(金) 05:28:59.18 ID:lsnq/z3N
931 :
名盤さん :2013/01/18(金) 10:10:42.95 ID:cko2ra1g
日本尼、輸入盤値上がりしたね。日本盤の価格が発表されたからか。 DX盤¥1,300台だったのに… 予約しておいて良かった。
932 :
名盤さん :2013/01/18(金) 11:32:21.99 ID:u9OCEsqr
歌詞とライナーノーツ読みたいから初めから国内盤と決めてる。 ボウイの歌詞が大好きだから
933 :
名盤さん :2013/01/18(金) 12:14:47.48 ID:fZ3faDxp
HMVも限定ブルースペックCDの取扱い正式発表したね 立川店の糞女店員は取り扱わないとか言ってたくせに
934 :
名盤さん :2013/01/18(金) 12:56:52.69 ID:1FNtAk+G
935 :
名盤さん :2013/01/18(金) 12:59:18.65 ID:NUXHkoq9
>>933 そりゃ海外発表あったばかりでまだ情報きてもいなかったんだろ
店員の態度もあるけどお前みたいのも十分うざいわ
936 :
名盤さん :2013/01/18(金) 13:50:38.75 ID:/pOyyhcj
ステステのナッソーいいなぁ、グラスパのライブCDも好きだ ソウルツアーの後半バージョンも出して欲しいなぁ
937 :
名盤さん :2013/01/18(金) 14:15:49.82 ID:fZ3faDxp
>>935 ならいちいち書くんじゃねーよ タコ
テメーは ずうとるび でも聴いておけってwww
お前、ボウイをU2のメンバーですね?とか聞いてきたあの糞女だろwwwwwwwww
938 :
名盤さん :2013/01/18(金) 14:30:36.53 ID:fGln/I52
オッサン、下品だなあ
939 :
名盤さん :2013/01/18(金) 15:07:26.50 ID:Fh7UZ1fv
戦メリっていい?
940 :
名盤さん :2013/01/18(金) 16:46:48.44 ID:Zo7WMpT1
ボウイの歌詞やコーラスのセンスっていいよね。
941 :
名盤さん :2013/01/18(金) 17:21:20.72 ID:OEIfGwDI
>>931 予約しても値上がりしたら高くなるよ
値上がりよろしいメールそのうちくる
嫌ならキャンセルしてねってw
942 :
名盤さん :2013/01/18(金) 17:28:13.81 ID:NUXHkoq9
輸入盤今まで買って予約時から発送時までで3倍以上になったのもあったけど一度もそんなのきたことないぞ そもそも価格保証あるし 元の値段が間違っていた商品とかはそういう連絡あったらしいけど
943 :
名盤さん :2013/01/18(金) 18:00:21.36 ID:lFnpA8/o
>>941 尼は最低価格保障やってるじゃん 嘘イクない
944 :
名盤さん :2013/01/18(金) 18:41:21.54 ID:TllLCQAn
予約後に値下がりしても安くなるよね 値段だけならWOWHDで1100円で買えるよ 届くのは発売から10日後ぐらいだろうけど
945 :
名盤さん :2013/01/18(金) 18:52:42.12 ID:VpksJUxj
アマゾンの値段DX盤は戻ってるな
946 :
名盤さん :2013/01/18(金) 19:15:01.74 ID:j4rQ2V5E
947 :
名盤さん :2013/01/18(金) 19:42:37.47 ID:U96NpSOa
ロカビリー色が強くなってるよね アールスリックって明らかに最近のほうがかっこいいな たまたま見たBBキングのイベントにちゃっかり出てたり結構忙しそうだね
948 :
名盤さん :2013/01/18(金) 20:59:03.58 ID:rwrzfseA
ボウイがコメント出したみたいだね
949 :
名盤さん :2013/01/18(金) 21:03:29.12 ID:fGln/I52
シリアスムーンライトの武道館で Breaking Glassのギターがブラスアレンジになってた時は腰くだけになった
950 :
名盤さん :2013/01/18(金) 21:19:08.88 ID:tV38vKFV
大島渚さんへの追悼コメント出したね
951 :
名盤さん :2013/01/18(金) 21:22:52.52 ID:Kt7PECXS
952 :
名盤さん :2013/01/18(金) 22:33:20.60 ID:z90q1Bsu
早いな 戦メリ見たくなった。
953 :
名盤さん :2013/01/18(金) 22:46:28.56 ID:9eSSUXzk
ボウイ待ってるよ
954 :
名盤さん :2013/01/18(金) 23:52:04.33 ID:uJvp2VDB
"Mr.Oshima”ではなく“Oshima-san"てすごいね 第一声がこれって本当なのかな
955 :
名盤さん :2013/01/19(土) 00:25:26.15 ID:+P/YdjQ+
ヒーザン今更購入。 リアルタイムで何故聞かなかったのかと激しく後悔。
956 :
名盤さん :2013/01/19(土) 00:27:12.09 ID:SO6YWZlw
昔の映像を見ても、Oshima−sanって呼んでいるよ。
957 :
名盤さん :2013/01/19(土) 00:31:21.97 ID:X+KqjsAU
昔から 布袋さん 大島さん さんつけて言ってる。 親密とか信頼とか関係無く、そういう簡単な日本語は使ってるよ。
958 :
名盤さん :2013/01/19(土) 10:23:07.25 ID:D8a2NKZQ
来日ライブだけじゃなくて、 プラーベートで何度も来て 長く滞在したような人だからね
959 :
名盤さん :2013/01/19(土) 12:10:25.01 ID:H2xwZZXh
すげえ値上げしてる これで心置きなく国内版買えるな
960 :
名盤さん :2013/01/19(土) 14:45:44.04 ID:SO6YWZlw
ジョジョに、スケアリーモンスターズ戦っちゅーのがあるんだなw
961 :
名盤さん :2013/01/19(土) 15:48:31.11 ID:8ATn0lsb
ジョジョの洋楽オマージュ()は大抵うそ寒いw
962 :
名盤さん :2013/01/19(土) 16:22:05.77 ID:gyoZgFWQ
963 :
名盤さん :2013/01/19(土) 16:32:08.68 ID:gyoZgFWQ
まさか奇蹟の復活をしてくれるとは...本当にかっこいいなあ
964 :
名盤さん :2013/01/19(土) 16:37:11.69 ID:NUCrLc5z
>>959 これって最初1313円だったのと全く同じもんが今予約すると2192円するってこと?
注文履歴に商品コードがないから判らん
965 :
名盤さん :2013/01/19(土) 16:41:05.31 ID:ROvTLHIs
今注文すりゃその値段になるにきまってるじゃん この先値下がりしたら自動でその値段になる
966 :
名盤さん :2013/01/19(土) 16:41:36.83 ID:ROvTLHIs
あ、言葉足りなかった 同じ商品
967 :
名盤さん :2013/01/19(土) 17:39:28.11 ID:g5u3tQNH
フリップに参加して欲しかったなぁ
968 :
名盤さん :2013/01/19(土) 18:44:59.94 ID:7iE2aFuZ
>>962 次スレありがとう
>>576 >>577 >>587 遅いけど次スレ行く前に書いておく
同じ気持。これでとりあえず3月まで生きていけるって思った。
いや、死なないけれど死んだも同然の生活に少しづつ色がついてきた感じ。
心の支えができた。欧州住みだからV&Aの回顧展に行けるよう何とか頑張る。
969 :
名盤さん :2013/01/19(土) 18:50:54.67 ID:Ls76V6r9
欧州住みで死なないけれど死んだも同然の生活? 売れないヘボ絵描きかなんかかなw とか突っ込んでほしそうだから書いとく
970 :
名盤さん :2013/01/19(土) 21:52:32.33 ID:E/vcUoXe
フリップの日記見たけど、誘われてないと言ってるような。
971 :
名盤さん :2013/01/19(土) 22:05:00.75 ID:duSWVKZT
発言当時の火消しじゃなくて新しい書き込みで?
972 :
名盤さん :2013/01/19(土) 23:26:26.49 ID:gNzah8PI
デヴィッドボウイが花を食べてる画像ください
973 :
名盤さん :2013/01/19(土) 23:42:42.33 ID:uk/eWEyf
照英が泣きながら花舐めてる画像しかない
974 :
名盤さん :2013/01/20(日) 00:25:04.06 ID:B+7zp0wy
975 :
名盤さん :2013/01/20(日) 00:31:14.83 ID:23dx8492
>>974 花を食うって、戦メリのことじゃないのかw
976 :
名盤さん :2013/01/20(日) 00:34:18.24 ID:ML5QUbhA
柴田恭兵かと思ったらボウイ
977 :
名盤さん :2013/01/20(日) 02:10:32.41 ID:DLJ1Jjjx
宇宙人とか吸血鬼しか似合わないと勝手に思ってたので、 戦メリのボウイがちゃんと兵士っぽく見えて驚いた。 ブレザー姿と坂本龍一の厚化粧が惜しかったけど好きな映画だ
978 :
名盤さん :2013/01/20(日) 02:24:46.62 ID:8nw9akHk
CDどこにも売ってない
979 :
名盤さん :2013/01/20(日) 04:25:48.79 ID:I1ECXXTG
渋谷のHMVに売ってたよ
980 :
名盤さん :2013/01/20(日) 08:43:32.22 ID:bQQnVYXx
981 :
名盤さん :2013/01/20(日) 14:59:14.06 ID:Mri6BA4j
次スレにフリップが反論してるって記事貼られてるね。 (英語だけど) でもボウイが復活してうれしいのはみんな同じみたいなので良かった
982 :
名盤さん :2013/01/20(日) 19:43:23.73 ID:Mri6BA4j
なんか次スレたてるの早すぎた。 復活がうれしすぎてフライングしてごめんw こっちも埋めてね...
983 :
名盤さん :2013/01/21(月) 00:51:24.31 ID:cyr3Rlq/
>>982 980越えたら24時間レス付かなかったら落ちるから
心配すんな
あと次スレさんきゅ
984 :
名盤さん :2013/01/21(月) 01:48:42.48 ID:B88U6p3E
>>982 そうそう。
新作楽しみにし過ぎて、毎日数回新しいnews入って来ないか検索しちゃうなw
次スレありがとう!
985 :
名盤さん :2013/01/21(月) 09:18:45.32 ID:tClNAF8Q
>>824 テレビのニュースで見たのは
フィル・マンザネラ
箝口令がひかれたとか答えてた
986 :
名盤さん :
2013/01/21(月) 13:29:23.85 ID:4EaUlVTX >>823 >あの人はネバレミで懲りたし、
Show Me The Wayの人か。なんか問題あったの?