COLDPLAY Part.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
COLDPLAY : OFFICIAL SITE
ttp://www.coldplay.com/

COLDPLAY JAPAN オフィシャルサイト
ttp://www.emimusic.jp/international/artists/coldplay/

前スレ
COLDPLAY Part.18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213189704/
2名盤さん:2008/06/19(木) 01:11:36 ID:8IyXwY5v
392 :名盤さん:2008/06/15(日) 08:24:19 ID:6qiykPnS
7曲目のviva la vidaの0:50のところこの歌詞が

「何を気にしてるの、ねえ、DQN」

って聞こえてしょうがない…orz
3名盤さん:2008/06/19(木) 01:12:32 ID:8IyXwY5v
4名盤さん:2008/06/19(木) 01:14:15 ID:xuqsnKTf
>>1
乙。

ってかいちばんの蛇足がww >>2
5名盤さん:2008/06/19(木) 01:19:26 ID:zLVCvmIY
COLDPLAYの今までで一番の代表曲ってなに?
ファンにはならないだろうが、にわかなもので。教えてください。
教えてください。
6名盤さん:2008/06/19(木) 01:20:06 ID:Cn2KyrGD
Yellow
7名盤さん:2008/06/19(木) 01:22:19 ID:yVodsL29
>>5
viva la vida
8名盤さん:2008/06/19(木) 01:23:29 ID:8IyXwY5v
>>5
1stアルバムの中に入ってる「Parachutes」って曲。
9名盤さん:2008/06/19(木) 01:25:44 ID:yVodsL29
>>8
禿げ同
なんか短くて、テンションあがるよね
10名盤さん:2008/06/19(木) 01:28:06 ID:8IyXwY5v
>>9
わかってくれる人いたwww
あれはガチで名曲だよ
11名盤さん:2008/06/19(木) 01:49:10 ID:zLVCvmIY
サンクス。i-podかなんかで通学や通勤のさいにBGMとして聴く音楽というイメージ。
渋い。
12名盤さん:2008/06/19(木) 02:10:34 ID:aHoiDGKj
>>1
乙。スレ立てありがとう。
13名盤さん:2008/06/19(木) 02:11:19 ID:WQIcTvl0
>>2のせいで名曲が一気に駄曲になった
14名盤さん:2008/06/19(木) 02:12:17 ID:aHoiDGKj
IDがアホかよw
15名盤さん:2008/06/19(木) 02:15:38 ID:6PyKQrfp
>>5
一般的にはyellowかclocksだろうね。

MUSEは良く聴くけれど、
ただサビになると大音量になる曲が多いのが、ちょっと残念な部分。
16名盤さん:2008/06/19(木) 02:17:49 ID:94bYF7iw
国内版のプラスチックケース出ないの?
17名盤さん:2008/06/19(木) 02:18:23 ID:xLNwZZt0
>>1
1スレ1週間か
すごい速さだなw
18名盤さん:2008/06/19(木) 02:21:51 ID:IGKU/r7f
クリスが脱童貞したの23歳ってほんとかな?
19名盤さん:2008/06/19(木) 02:33:16 ID:WcUJ5oQ/
>>18
失礼な!22のときだよヴォケが
20名盤さん:2008/06/19(木) 02:33:53 ID:0Iq8sJEb
24歳だろ
21名盤さん:2008/06/19(木) 02:34:25 ID:yVodsL29
まだ童貞だぞ
22名盤さん:2008/06/19(木) 02:38:05 ID:69/N/tJK
>>21
お前がな
23名盤さん:2008/06/19(木) 02:50:14 ID:BuxRFD+D
おいおい、もう寝ちゃった奴が多いのかよ?
この時間帯から明け方にかけて聴くビバラビダが最高なんじゃないか。
神聖な気持ちになるよ
24名盤さん:2008/06/19(木) 02:59:45 ID:bdTKshpP
>>23
起きてるぜ
明け方には最後の曲が最高だよな
25名盤さん:2008/06/19(木) 03:12:32 ID:WcUJ5oQ/
俺も起きてるよ
けど、今日買ってきたモトリークルーの新譜聴いてる
これ終わったらVivaにする
26名盤さん:2008/06/19(木) 03:14:25 ID:BuxRFD+D
といったものの、眠くなってきた
最後に最高の祝福ソング、fix youを聴いて眠りにつくとするか
いつか奴と結ばれることを夢見て・・
27名盤さん:2008/06/19(木) 04:25:59 ID:DkDkIvj2
アーッ?
28名盤さん:2008/06/19(木) 06:10:37 ID:4fC9HbhW
RADIOHEAD
COLDPLAY
TRAVIS
KEANE

が大好きな25歳です
よろしく^^
29名盤さん:2008/06/19(木) 07:51:05 ID:yKFAF0vG
I DIDN'T WRITE と言ったパクリ大将
30名盤さん:2008/06/19(木) 08:18:54 ID:4Yb/pP1Y
>>28
俺も全部好き
U2もいいよ
31名盤さん:2008/06/19(木) 08:57:32 ID:1y+tzSWW
>>1
乙。スレ立てありがとう。

COLDPLAYの曲で個人的にお勧めは、In my place
どの曲も大好きだけど。
PVはHardest part。i-podで通勤電車の中でじっくり見てほしいな。

32名盤さん:2008/06/19(木) 09:23:06 ID:HOQuuyX3
同級生、同僚に見られたら笑い者にされます。
33名盤さん:2008/06/19(木) 09:37:41 ID:Mm6foCWk
>>32
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
34名盤さん:2008/06/19(木) 09:38:30 ID:yVodsL29
>>32
>>32
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
35名盤さん:2008/06/19(木) 09:42:17 ID:7HkluzdV
最近禿げて職場の笑い者にされた僕が通りますよ
36名盤さん:2008/06/19(木) 10:34:25 ID:x8B7ODdz
アルバムが期待してた以上のクオリティだったので感動した
42とかマジで最高
マジでついにレディへを超えたと思う
やっと正統なU2の後継者が現れた感じでホッとした
37名盤さん:2008/06/19(木) 10:42:24 ID:IO3wChRg
>>1

前スレはハイペース過ぎて読み切れなかった
38名盤さん:2008/06/19(木) 11:48:03 ID:4Whv3edG
うちのじいちゃんもコープレの新譜聴くまで生きられてよかったと喜んでいる
でも今度は次のアルバム聴くまで死ねないと張り切っています
じいちゃんは今年89歳の素人童貞です
39名盤さん:2008/06/19(木) 12:08:07 ID:lxJNTTGZ
>>14
ホントだ。aHoだw
40名盤さん:2008/06/19(木) 12:08:27 ID:BuxRFD+D
>>38
というと、君のお祖母ちゃんは娼婦なのかね?
41名盤さん:2008/06/19(木) 12:17:46 ID:KqOyTiWb
>>38
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
42名盤さん:2008/06/19(木) 12:18:01 ID:tKgexZtP
>>38がジジイ
43名盤さん:2008/06/19(木) 12:18:51 ID:HOQuuyX3
確かにそういうことになる
44名盤さん:2008/06/19(木) 12:22:37 ID:yVodsL29
>>38
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      禿げ同
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /       なんかワクワク、テンション上がるよね
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
45名盤さん:2008/06/19(木) 12:32:21 ID:xjYycFZC
>>44
ダガーはワクワクせんでよろし
46名盤さん:2008/06/19(木) 12:33:23 ID:4alwGwOS
今回のアルバムは良かった。今までで一番好きかもしれん

X&Yが個人的に糞だっただけに余計良く感じた
47名盤さん:2008/06/19(木) 13:15:25 ID:iRje9NUE
>>46
禿げ同 オレも一番好き



なんかワクワク、テンション上がるよね
48名盤さん:2008/06/19(木) 13:38:38 ID:BuxRFD+D
皆はこの世で一番美味いスイーツを知ってるかい?
49名盤さん:2008/06/19(木) 13:45:55 ID:aHoiDGKj
福岡の銘菓、鶴の子
50名盤さん:2008/06/19(木) 13:50:22 ID:BuxRFD+D
>>49
違う、ガリガリ君だよ
51名盤さん:2008/06/19(木) 14:00:36 ID:4Whv3edG
俺は雪見だいふくかたけのこの里だと思います
52名盤さん:2008/06/19(木) 14:21:50 ID:L2RGtP1s
>>31
俺もin my placeだな

今回のアルバムも良くて安心した

ギャグでインストアルバム発売するってホント??

53名盤さん:2008/06/19(木) 14:24:59 ID:BuxRFD+D
>>51
竹の子の里は美味いよな
きのこの山は正直好きじゃない。
歯触りが嫌い
54名盤さん:2008/06/19(木) 14:50:50 ID:Eo0sO0iD
ヴィヴァラヴィダがビルボード制したってマジですか?

UKロックバンドがビルボードのシングルチャートで1位を取ったのって、
誰以来なんだろ?

ゴリラズはロックバンドじゃないし、ジェーブラはバンドでもないし。
55名盤さん:2008/06/19(木) 14:51:28 ID:wur+lmX1
今日はVIVA LA VIDAに加えてYesもラジオで流れてテンション更に上がった!
Yesの前半、クリスの低音ボイスに萌えるw
56名盤さん:2008/06/19(木) 14:53:42 ID:WcUJ5oQ/
ビバラダビダ>セインツオブロスアンゼルスだな
コープレ最高だぜ
57名盤さん:2008/06/19(木) 14:54:35 ID:yVodsL29
しかし邦題なんとかならんかね
邦題なんか付けない方が良いと思うわ・・・
58名盤さん:2008/06/19(木) 14:59:55 ID:BuxRFD+D
アメリカでシングル売れたとかはどうでもいい
問題はアルバムがどれだけ売れるかだ
59名盤さん:2008/06/19(木) 15:25:20 ID:iRje9NUE
>>55
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
60名盤さん:2008/06/19(木) 15:56:58 ID:bdTKshpP
邦題はなんか70年代プログレ風だな
61名盤さん:2008/06/19(木) 18:11:34 ID:PrROJ2BO
輸入版って英語歌詞ついてるのか?

尼で買うと1000円ほど違うからなぁ
62名盤さん:2008/06/19(木) 18:22:06 ID:CO3ELS1V
一応ついてるけどテラ見にくいよ
歌いたいなら歌詞サイトで探せばいいじゃん
国内盤は高いよね
63名盤さん:2008/06/19(木) 18:22:24 ID:U+KxQujq
>>57
日本で、コールドプレイが売れたのはレコード会社が邦題つけたからとか思ってんじゃないのww
アホらしいね
64名盤さん:2008/06/19(木) 18:50:41 ID:0O4H8DP+
VivaのAメロDidoサンキューだよね
65名盤さん:2008/06/19(木) 18:55:47 ID:aHoiDGKj
ユニバーサルといいEMIといい、アホな邦題付ける会社多すぎ
イーグルスみたいに曲名だけ変なのつけるのもあるし。
宇宙の中心で愛を叫ぶとかなんだよw
66名盤さん:2008/06/19(木) 18:57:49 ID:VAEkvr5T
面白い邦題だってあるんだぜ
HR/HMとかなw
67名盤さん:2008/06/19(木) 18:58:43 ID:yVodsL29
VIVA LA VIDA
日本語にすると韻も踏んでないし意味不明なんだよね
VIVA LA VIDAのまんまでいいのに
68名盤さん:2008/06/19(木) 19:08:50 ID:F0b11KS8
ギター殺人事件のセンスには負けたと言わざる得ない。
69名盤さん:2008/06/19(木) 19:19:30 ID:VAEkvr5T
美しき生命(笑)
70名盤さん:2008/06/19(木) 19:26:18 ID:5nIHKbQx
だってドラゴンアッシュみたいじゃン
71名盤さん:2008/06/19(木) 19:31:47 ID:PtLOQfG0
このバンド、とにかく渋い
72名盤さん:2008/06/19(木) 19:33:53 ID:F0b11KS8
いけないチェリーパイには勝ったな。
73名盤さん:2008/06/19(木) 19:48:20 ID:WcUJ5oQ/
恋の切り札にも勝ったな
74名盤さん:2008/06/19(木) 19:55:55 ID:u9aOK+/v
>>66
コルピのことですねわかります
75名盤さん:2008/06/19(木) 20:07:47 ID:Kp4IrmiQ
Hey Judeの邦題が「おいジュード」だったのにはワロタw
76名盤さん:2008/06/19(木) 20:10:11 ID:yVodsL29
>>75
フイタ
77名盤さん:2008/06/19(木) 20:18:13 ID:quCD+TkJ
アメリカでも一日で三十万枚売ったらしいな
すさまじい
78名盤さん:2008/06/19(木) 20:20:46 ID:F0b11KS8
カラオケのスピサンライブ映像でB系の黒人もノリノリでわろた。
79名盤さん:2008/06/19(木) 20:38:45 ID:KGa8XY9u
>>75
ウソだと言ってくれ!
80名盤さん:2008/06/19(木) 20:44:08 ID:aHoiDGKj
>>75
笑いすぎて腹痛いw
訳すなら「おい」じゃなくて「ねえ」だろうよ。
81名盤さん:2008/06/19(木) 20:47:16 ID:F/2Zcf8c
あいひゃーじぇーるされむべーるずりんぎん

のところで歴史オタの俺は興奮しすぎて脱糞した
82名盤さん:2008/06/19(木) 20:55:21 ID:BuxRFD+D
フィリピンバナナを平気で食える人の気がしれない・・
83名盤さん:2008/06/19(木) 21:02:18 ID:KGa8XY9u
84名盤さん:2008/06/19(木) 21:06:24 ID:yVodsL29
嘘付きは泥棒の始まりですよ・・・
85名盤さん:2008/06/19(木) 21:13:40 ID:cf+dLwJs
Viva la Vida祝ビルボード1位
86名盤さん:2008/06/19(木) 21:20:32 ID:WcUJ5oQ/
ビバラビダビバラビダビバラビダビバダビラhkdンskンhjkf
87名盤さん:2008/06/19(木) 21:54:14 ID:0+W7Y8d4
歌詞の中に日本とか大阪とか日本好きなんかなぁ。
あんまそんな話聞かないけど。
88名盤さん:2008/06/19(木) 22:04:06 ID:VvInc2pM
http://eiga.com/buzz/20080619/8

もはや敵なし
89名盤さん:2008/06/19(木) 22:04:16 ID:VAEkvr5T
メリクリとか歌わなくてよかったです
90コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/19(木) 22:06:55 ID:rUF97HGX
ビバラビダ名曲すぐるwwww
これ一曲でU2越え果たしてるな
91名盤さん:2008/06/19(木) 22:07:58 ID:sFfBLITn
あ 空気よめないひとだ。
92名盤さん:2008/06/19(木) 22:08:17 ID:yVodsL29
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /       何を気にしてるの、ねえ、DQN
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
93名盤さん:2008/06/19(木) 22:10:20 ID:211pADqg
>>89
あのメリクリはスルメだと思う
94名盤さん:2008/06/19(木) 22:21:21 ID:WcUJ5oQ/
良い気分でVIVALAVIDA聴いててもDQNの部分でこのスレ思い出す
あれ見るまでただの英語の歌詞だったのにな・・・
知らない人が羨ましいよ
95コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/19(木) 22:28:03 ID:rUF97HGX
>>92
ツナギを心配してる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
96名盤さん:2008/06/19(木) 22:31:04 ID:aHoiDGKj
ラヴァーズ・イン・ジャパンを聴くたびに
代々木公園で祈祷するクリスが浮かんで仕方がない。
クロスビートのクリスの発言のせいだ。見なければ良かった。
97名盤さん:2008/06/19(木) 22:41:03 ID:1y+tzSWW
ビルボード1位?!まじ?
コープレ万歳!!祝いじゃ〜!!!!
98コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/19(木) 22:42:11 ID:rUF97HGX
strawberry swingってシャーラタンズだよな
異論は認めんよ
99名盤さん:2008/06/19(木) 22:42:58 ID:1y+tzSWW
クロスビート、クリスたんが表紙なんだね。
買いにいかなきゃ。
100名盤さん:2008/06/19(木) 22:43:11 ID:WQIcTvl0
>>87
日本は大きなマーケットだから媚びてるんだろう
U2のボノなんか本当は日本嫌いだけど大事なマーケットだからあからさまに貶せないジレンマに陥ってる風だけど
101名盤さん:2008/06/19(木) 22:52:57 ID:DVUFhmVw
>>96
太陽の塔をあがめるか 通天閣の上でたむろしてるの間違いだろ?
102名盤さん:2008/06/19(木) 22:53:36 ID:DVUFhmVw
>>100
ある意味最近必死すぎだよなボノボノ
103名盤さん:2008/06/19(木) 22:55:17 ID:WcUJ5oQ/
いくら大きなマーケットだからって
曲に好きでもない国の名前とか都市いれるなんて自分なら嫌だなー
コープレすごいぞ
そういえばU2この前日本きてVMAJで語ってたな
104名盤さん:2008/06/19(木) 23:02:28 ID:Q3gN0ZD5
>>96
何を気にしてるの、ねぇ、DQN
105名盤さん:2008/06/19(木) 23:10:08 ID:aHoiDGKj
>>101
ラヴァーズ・イン・ジャパンは
渋谷の近くの祈祷が出来る場所のある公園を歩いていたのと
大阪の埠頭から登る朝日を見て思いついたそうよ。
太陽の塔は関係なし。
106名盤さん:2008/06/19(木) 23:10:53 ID:bdTKshpP
アルバムが1000万枚売れるアーティストが
日本のマーケットなんか気にするか?
洋楽アルバムなんか売れても10万枚ぐらいだろ 
107名盤さん:2008/06/19(木) 23:12:19 ID:yVodsL29
「何を気にしてるの、ねぇ、DQN」

これも2chに媚びてるのかな?
108名盤さん:2008/06/19(木) 23:38:36 ID:WcUJ5oQ/
>>107
わざとだったらクリスすごすぎだろwwwww
ありえないけどw
109名盤さん:2008/06/19(木) 23:39:29 ID:Cn2KyrGD
ねぇ、DQNには聞こえないな。
110コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/19(木) 23:40:00 ID:rUF97HGX
歌詞カード入ってないからワカランけど
そこの部分の原文はどんななの?
なにがどうなってそういう風に聴こえるんだろう
111名盤さん:2008/06/19(木) 23:40:57 ID:DVUFhmVw
>>106
つAPPLE社

>>107
それだったらある意味革命だなw
112名盤さん:2008/06/19(木) 23:47:07 ID:WcUJ5oQ/
>>110
"Now the old king is dead! Long live the king!"
ってとこ
113名盤さん:2008/06/19(木) 23:51:04 ID:VFmiIc9q
>>87

何ですか?そのスキャットマン
114名盤さん:2008/06/19(木) 23:57:35 ID:0t/+WPjx
>>2
  |x'=テx、|  /}xチ   トl           ■  ■   ■  ■
  Y ト':::::}、_/イ:::! '|,イノ      ■ ■■■■ ■ ■■ ■ ■ ■
   ヽ:::: ̄  ,  ̄.::{ ヽ.     ■    ■     ■  ■ ■
ヽ   Y ^  ¬  , イ   ヽ     ■   ■■■   ■   ■
::::〉   ヽ-,-‐<´: : l    !    ■ ■  ■ ■  ■   ■
:/    jァ'ヽ /: : : /    |    ■  ■ ■  ■     ■
115名盤さん:2008/06/19(木) 23:59:30 ID:Wx+3O5CI
コープレとか略しまくるなよ
コープランドの事かと勘違いするだろ
どうでもいいけど
116名盤さん:2008/06/20(金) 00:08:31 ID:fLnAA9WR
コープランド てなに?そのマイナーななにか
117名盤さん:2008/06/20(金) 00:08:45 ID:YleSbOga
wikiによると今までCOLDPLAYだけ世界で1位獲得していないから
(日本でだけ人気が薄いし)、今回、日本のファン獲得の為に、
LOVERSをつくったとか?
118名盤さん:2008/06/20(金) 00:12:32 ID:fLnAA9WR
クイーンの真似したら日本でフィーバーするかもしれないじゃん BY クリスの頭の中
119名盤さん:2008/06/20(金) 00:14:19 ID:YleSbOga
あ、間違った。
日本でだけ1位を獲得してないから
と言いたかったのよ
120名盤さん:2008/06/20(金) 00:16:06 ID:j1G7o0IG
どうもこのスレだと、ボノは日本嫌いってことになってるよな。
20年前で止まってるのか?
121名盤さん:2008/06/20(金) 00:18:18 ID:fnCCReu7
人なんて変わるもんだぜ
奥さんがいる奴はわかるはず
122名盤さん:2008/06/20(金) 00:21:20 ID:hRMQjclz
日本では売れて欲しくない。
むしろクリスには反日発言して、日本でのファンを減らして欲しいぐらいだ。
123名盤さん:2008/06/20(金) 00:22:07 ID:eXMRIwqm
ビラビラビーラいいねぇ
124コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/20(金) 00:23:07 ID:wv3XnPMB
>>112
すげーーーー
そんな英文がヘンテコに聴こえるんだ
125名盤さん:2008/06/20(金) 00:25:13 ID:eXMRIwqm
ビラビラの後半のコーラスで
マイラバのエバーグリーン思い出したのは俺だけじゃないはず
126名盤さん:2008/06/20(金) 00:26:05 ID:mbsqYqr2
>>120
俺もちょっと気になってたな
127名盤さん:2008/06/20(金) 00:27:19 ID:t7cMUXDV
てゆーかボノの日本嫌いなんて普通に有名だろ
正々堂々世界最低の国とか言ってたじゃん
普通に日本でインスピレーション浮かんだから出来ただけでしょ
ネガティブに考えても意味ないし或る意味自意識過剰

128名盤さん:2008/06/20(金) 00:35:10 ID:pCAchJpW
ボノって言うと曙を想像してしまうのは俺だけか。
129名盤さん:2008/06/20(金) 00:36:19 ID:mbsqYqr2
感情論で嫌いというよりも、論理的に悪いカ所を批判していたような覚えがあるが…
悪いところを指摘されたからといって、反日だー!てのもどうかなw
DQN大好きなクリスもそう言うとおもうよ
130名盤さん:2008/06/20(金) 00:43:45 ID:YleSbOga
>>128
これからボノの字を見ただけで思い出してしまうw
131名盤さん:2008/06/20(金) 00:55:05 ID:/IW8ltsc
>>2>>128は最悪だww責任取れww
132名盤さん:2008/06/20(金) 01:00:04 ID:MH1AleVh
ライブエイトの件があるからな。ボノは反日間違いなし。
ライブエイトは日本だけ開催しない予定だった。
でも日本側に要求されて渋々承諾したんだよ。
それで日本に旅行中でスケジュールの合った
ライブやる気のないビョークとか散々なメンツ。
133名盤さん:2008/06/20(金) 01:02:08 ID:dnaRej5x
×ライブエイト
○ライブエイド
134名盤さん:2008/06/20(金) 01:03:08 ID:MH1AleVh
すまん。東京は半分も入らなかったな。
135名盤さん:2008/06/20(金) 01:13:01 ID:jAEjH8ll
いや、ライブエイトで合ってるよ。表記はLIVE 8。
ライブエイドは大昔じゃん。

>>132>>134
フジテレビで放送したときは東京だけ最前の人がいるところしか撮していなくて笑えたな。
それで会場一杯に見せててせこすぎた。
ボノが渋々承諾したのは日本人が金出すからだろうな。
実際はライブの失敗で金が集まらなかったみたいだけど。
136名盤さん:2008/06/20(金) 01:21:30 ID:RLYVMAuq
LIVE EARTHもそうだったけどさ、
日本は単にライヴやるだけでセットチェンジの際にプレゼンターが出てこないからね

CMや試写会には喜んで出るくせに、
慈善活動なんて全然やる気のない日本のタレント・役者の皆さん
137名盤さん:2008/06/20(金) 01:24:35 ID:dnaRej5x
>>135
すまん・・・・ほんとすまん・・・orz
138名盤さん:2008/06/20(金) 01:24:59 ID:dnaRej5x
年齢がバレて恥ずかしい限りです
139名盤さん:2008/06/20(金) 01:27:45 ID:dnaRej5x
東京、ロンドン、フィラデルフィア、パリ、ローマ、ベルリン、トロント、ヨハネスブルグ、エディンバラ、モスクワ

日本だけ浮いてんのね。日本必死だなwwwwwwwwwwww
140名盤さん:2008/06/20(金) 01:28:10 ID:jAEjH8ll
>>137
気にしてないから、大丈夫w
141名盤さん:2008/06/20(金) 01:29:38 ID:N8I5Lew8
精神年齢も低そうw
142名盤さん:2008/06/20(金) 01:30:24 ID:WYFA+OBQ
ボノスレになってるw


やっとこの前のフリーライヴの音源解凍して今聴いてるけど
マジでサマソニ行きたくなるなぁ・・・音源あげてくれた人に感謝
143132:2008/06/20(金) 01:31:42 ID:MH1AleVh
>>137
一瞬、自分が間違えたのかと思ったw
144名盤さん:2008/06/20(金) 01:32:41 ID:dnaRej5x
>>143
Live8っていうのがあったの知らなくて自信満々に書いた
今は反省しています…ι(´Д`υ)
145名盤さん:2008/06/20(金) 01:39:32 ID:jAEjH8ll
そう言えばコープレも出てたんだよな、LIVE 8。
DVD、9000円もするから買ってないけど。何であんなに高いかな。
146コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/20(金) 01:41:16 ID:wv3XnPMB
最近買ったアルバム・・
レディへ・ジャックジョンソン・ムラーズ・コープレ
全部紙のジャケなんだけど
なんとかならんの?流行ってんのこの仕様?
何回も開いてるとボロボロになってくんだが
147名盤さん:2008/06/20(金) 01:44:11 ID:jAEjH8ll
ヨドバシかどっかでプラケース買ってディスク移して
紙ジャケは別にしておけば良いんじゃない?
148名盤さん:2008/06/20(金) 01:52:45 ID:hRMQjclz
紙ジャケ大嫌い
最近は過去の名盤が再発されても紙ジャケが多くて嫌になる。
紙ジャケ再発はどんなに良い作品でも買わない。
ビバラビダは我慢して紙ジャケを買っちゃったけど・・
そんなに紙ジャケは需要あるのかねぇ
149名盤さん:2008/06/20(金) 01:53:57 ID:6VOMsL8u
コヨーテみたいなカスコテよく相手してんな

典型的な無知の自己顕示欲オンリーのクソコテなのに
150名盤さん:2008/06/20(金) 01:54:35 ID:pPeQCDcF
一見さんにハッタリかますのには最適なんじゃないの、紙ジャケ
俺は紙でもちゃんと入るラック使ってるからあんまキニシナイ
151名盤さん:2008/06/20(金) 01:58:24 ID:tpUoLWmX
紙にするならせめてデジパック仕様だな。
アレならCDに傷つくとかは気にしなくていいし。
152名盤さん:2008/06/20(金) 02:07:08 ID:hRMQjclz
ビバラビダを発売日に買いにいき
紙ジャケだったことに愕然としたのは俺だけではないはずw
153名盤さん:2008/06/20(金) 02:10:07 ID:3f4ituBc
環境にいいんじゃねーの?
PearlJamだかはもうプラスチックは出さないとか言ってたような・・・
154名盤さん:2008/06/20(金) 02:14:43 ID:XSSWUF9V
>>18>>19>>20
ソースは?
155名盤さん:2008/06/20(金) 02:17:53 ID:FNs/k9iz
レディヘの新作も環境対策で紙ジャケだったんじゃなかったかな
156名盤さん:2008/06/20(金) 02:21:58 ID:jAEjH8ll
157名盤さん:2008/06/20(金) 02:24:06 ID:2trQ9KD8
みんな今回の紙ジャケ嫌いなんだな
俺は紙の質感に感動したんだけど
マイナープログレバンドとかの紙ジャケとは次元が違うぜw
158名盤さん:2008/06/20(金) 02:30:02 ID:6s/lKMDW
ムラーズの紙ジャケは開封前から何故かボロかったw
今回のは確かに高級感はあるかもね
159名盤さん:2008/06/20(金) 02:39:34 ID:k4ef5Ki4
真っ白なLPの紙ジャケは真っ黒w
せめて真ん中部分にディスクはめるとこはつけてほしい
160名盤さん:2008/06/20(金) 03:37:10 ID:Jp9IkDZ/
NEWアルバム良いね。けど、こういう良質なアルバムを出す
ミュージシャンが少なくなったのは残念だ。特にアメリカ。
最近他でも良いのはイギリス産ばかりのような気がするが。。
161名盤さん:2008/06/20(金) 04:24:34 ID:xuH8bXco
>>160
たとえば?
162名盤さん:2008/06/20(金) 06:41:59 ID:+zi0lqDf
オリコンでオフスプリングに
負けてるけど
悔しくないの?
163名盤さん:2008/06/20(金) 06:59:20 ID:Nctl5H2K
悔しくて一晩泣いてしまいました。
目が腫れていますが今日は大事な取引先との会議です。
いつまでも泣いていてはいけません。行って参ります、では。
164名盤さん:2008/06/20(金) 07:25:38 ID:6hBggCHS


なんでパクったの?
165名盤さん:2008/06/20(金) 07:56:39 ID:siHy68+l
正直、コープレ以外のUKは屁だけしか聞いてない。あとはどれもたいしたことない
166名盤さん:2008/06/20(金) 08:50:34 ID:9XiIBKgB
KEANEはたいしたことあるぜよ
167名盤さん:2008/06/20(金) 09:05:15 ID:id5GKscM
コープレの名付け親だしな。ティムだっけ?
168名盤さん:2008/06/20(金) 09:09:38 ID:FNs/k9iz
そうか、じゃあKEANEを見習ってコープレもサマソニをドタキャンするのか
169名盤さん:2008/06/20(金) 09:11:11 ID:acshus7d
単独でいいのにな
170名盤さん:2008/06/20(金) 09:13:31 ID:LjckNirq
KEANE の Somewhere Only We Know は名曲
171名盤さん:2008/06/20(金) 09:19:38 ID:YleSbOga
11日に購入して毎日コープレしか聞いていない。
あ〜っ単独できてほしいよぅ
172名盤さん:2008/06/20(金) 09:22:08 ID:fCNaZSDN
CD日本でも売れてるね。
15万枚いったみたい。
173名盤さん:2008/06/20(金) 09:29:45 ID:siHy68+l
なんだろ昔からの洋楽聞き込んでると、UKの若いバンドってスグ底が見えるというか・・ 
コープレと屁は視聴に耐えうるんだよな。 オアシスはビートルズ聴いてたら聞く必要ないしw
174名盤さん:2008/06/20(金) 09:33:47 ID:QVIuzEtk
くっ・・・邪気眼が疼きだしやがった
175名盤さん:2008/06/20(金) 09:34:17 ID:LkNnW1BO
知らない人のために
ボノ発言↓
ローマ法王だって俺様に会いたがってる
日本人は割り箸使うな森林伐採ばかりで環境汚染!
911は日本で起これば良かったのにな!
日本の文化はくだらない特に音楽は最低だ。二度と歌番組は出ない(近年タモステに出演)

アフリカ支援の際、日本は金利を取ろうとしてる。タダでやれよ!
(その後脱税発覚)
もっと日本は90年代の頃みたくアフリカ支援できるはず←今ココ
只今Japanマネーのため持ち上げてます
176名盤さん:2008/06/20(金) 09:38:57 ID:b/4xsO+N
全米1位おめ。
本国ではまだ1位になったことが無いのに。
177名盤さん:2008/06/20(金) 11:02:10 ID:D6CInszd
いぢめる?
178名盤さん:2008/06/20(金) 11:06:34 ID:k4ef5Ki4
UKだったらKasabianには期待してる
179名盤さん:2008/06/20(金) 11:48:06 ID:Xwox5I2W
イギリスのバンドがUSシングルチャート1位は1988年のデフ・レパード以来だって。
180名盤さん:2008/06/20(金) 12:18:14 ID:cRFrxp+R
なんて差別
181名盤さん:2008/06/20(金) 12:31:39 ID:eH3pcGqG
>>175 特に音楽は最低だ
そこだけは言い返せない、、、
182名盤さん:2008/06/20(金) 12:33:53 ID:gC+bEfR1
たしかにぃ〜〜
183名盤さん:2008/06/20(金) 12:43:18 ID:/WJwp3Di
ヴァインズのキチガイボーカルも日本嫌いだよな
184名盤さん:2008/06/20(金) 12:56:54 ID:rX2WndP9
ボノって誰?
COLDPLAYのメンバー?
185名盤さん:2008/06/20(金) 13:01:09 ID:rX2WndP9
自己解決
U2ね
186名盤さん:2008/06/20(金) 13:09:47 ID:76/tpjkE
サウスパークでもボロカスに言われてたなボノ
まぁU2とか反日とかどーでもいいから他のスレでやってくれ
187名盤さん:2008/06/20(金) 13:10:43 ID:GBMHtyF8
今までのipodのCMの中でも相当力入れてるね。流れまくりだろ。
188名盤さん:2008/06/20(金) 13:17:37 ID:N8I5Lew8
ヴァインズのクレイグは反日ではない。
ラヴァーズ・イン・ジャパンの話題から
ネガティブキャンペーンをやりだした人種がウザイ。他でやれ。
189名盤さん:2008/06/20(金) 13:50:39 ID:/WJwp3Di
ネガキャンでもねーとおもうけどそろそろおしまいにしたほうがいいな
190名盤さん:2008/06/20(金) 14:42:51 ID:vt4G9xN+
viva la vidaの
おおお〜おお〜って誰の声だろ
191名盤さん:2008/06/20(金) 14:57:20 ID:92U58M6B
CD買ったけどipodのCMみた事ねえw 

そんなにカッコいいのか。知らない奴もCD買ってくれるといいな。
192名盤さん:2008/06/20(金) 14:57:36 ID:H/IiydMV
["violet hill" ヘイヘイホー]
["violet hill" 与作]
でググってみた。


結論
つまり、そう思ったのはオレだけってことかw

193名盤さん:2008/06/20(金) 15:00:29 ID:k4ef5Ki4
>>191
俺もTVでは見たことない
でもYouTubeからipodに入れたから毎日見てる
TVで流れてるとこみたいなぁティンティンズしか見たことないし
194名盤さん:2008/06/20(金) 15:11:42 ID:D6CInszd
それよりデスアンドオールヒズフレンドの中盤のメロディラインが
昔聞いた何かに似てるんだけど思い出せない
195名盤さん:2008/06/20(金) 16:18:31 ID:hvPbYgFI
>>170
Everybody's Changingの方が好きだわ。
196名盤さん:2008/06/20(金) 16:52:35 ID:O7RPCrzB
18 June 2008
BBC2
Coldplay At The BBC

Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=8L8WGt_b8OM
Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=BPIEz6SBhCg
Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=ta2mNO6kQVk
Part 4
http://www.youtube.com/watch?v=kIBphQXMTpM
Part 5
http://www.youtube.com/watch?v=PoS2wDVD85g

Set List

Violet Hill
Clocks
In My Place
Viva La Vida
42
Trouble
Lost!
Yellow
Fix You
Lovers In Japan
197名盤さん:2008/06/20(金) 17:10:38 ID:ZA5+UVtT
すぬざでタナソーに酷評されまくっててわろた
特にリズム隊がうんこだって
198名盤さん:2008/06/20(金) 17:12:24 ID:L/k7rsJw
タナソー(笑)
199名盤さん:2008/06/20(金) 17:13:08 ID:hRMQjclz
日本人でありながら、この日本という国を愛せない自分にとって
例えクリスが反日発言しようがWelcomeだ。
むしろ反日発言して日本のファンを減らしてもらいたいぐらいだ
そうすりゃBIG IN JAPANになることは永遠にないのだから丁度いい
200名盤さん:2008/06/20(金) 17:14:46 ID:WYFA+OBQ
クリスってなんでライヴ中にヘラヘラ笑うんだ

フリーギグのVivaけっこうよかった
おおおーの部分はちゃんと入りやすいように煽ってたのがいいな
この音源はけっこうヘビロテになりそう
201名盤さん:2008/06/20(金) 17:17:33 ID:hRMQjclz
>>197
タナソウは具体的にどういう風に酷評してたの?

コープレ好きなのを前提に言うけど
確かにリズム隊は特筆するほどではないよな
ギターは目立つけど、ベースとドラムは可もなく不可もないし、演奏も下手。

基本的にコープレって、クリスのソングライティングと歌声が売りだし。
202名盤さん:2008/06/20(金) 17:42:41 ID:nPebcM76
オアシスやレディオヘッドさえ成しえなかったことを実現するなんて凄いね>USシングルチャート1位
完全に時代は俺たちのものだな
203名盤さん:2008/06/20(金) 17:50:13 ID:MH1AleVh
>>201
上手いより味でしょ。
このメンバーじゃないと出せない雰囲気って言うか。
ちなみに1人でもいなくなったら解散とクリス言ってた。
誰がどう評価しようがこのメンバーのまま。
204名盤さん:2008/06/20(金) 18:11:35 ID:ZA5+UVtT
>>201
イーノによってU2の変化が成功したことを引き合いに出して、
コープレはその変化にバンドがついていけてないみたいな感じだったかな
公開オナニー、これはきついとか書いてた(笑)
205名盤さん:2008/06/20(金) 18:13:49 ID:dnaRej5x
とりあえず、ボノの話が出たら次からこっちに誘導だぜ

U2 vol.72
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212253126/
206名盤さん:2008/06/20(金) 18:21:50 ID:SDHCjMJo
すぬーざは福満しげゆきの漫画だけ読んでればおk
207名盤さん:2008/06/20(金) 18:47:55 ID:b+9Zlg5F
>>202
俺たち?
208名盤さん:2008/06/20(金) 18:55:10 ID:td1kTKe8
酷評云々はどうでもいいがタナソーは消えろ
209名盤さん:2008/06/20(金) 19:36:24 ID:07r2Pn3X
X&Yはファンの間では評価どうなん?
210名盤さん:2008/06/20(金) 19:36:42 ID:2trQ9KD8
てか最近売れたUKバンドでリズム隊が上手いバンドなんているか?
ロキノン厨がバカにするラルクとかのほうが遙かに上手い
211名盤さん:2008/06/20(金) 19:40:09 ID:/WJwp3Di
アクモンは?ドラムがなかなかレベル高いと思うけど
明日は実況ですねー
212名盤さん:2008/06/20(金) 19:43:41 ID:VgDf7Yls
コールドプレイのiPod+iTunes TVCM曲に盗作疑惑! - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/entertainment/2008/06/14811.html

この程度でパクリとは腹イタイ
213名盤さん:2008/06/20(金) 19:48:54 ID:LTc+opl/
売名かよ!糞バンドが
214名盤さん:2008/06/20(金) 19:53:04 ID:rvshUrSv
>>210
Bloc Partyとか。
215名盤さん:2008/06/20(金) 19:58:27 ID:vWv1/ieB
>>210
ラルヲタ死ねクズ
216名盤さん:2008/06/20(金) 20:00:42 ID:jAEjH8ll
サビがちっと似てる程度だな。
217名盤さん:2008/06/20(金) 20:06:39 ID:WYFA+OBQ
>>210
Kasabian
Enemy
218名盤さん:2008/06/20(金) 20:06:57 ID:hRMQjclz
>>210
それには同意
ラルクに対する好き嫌いはあれど、ラルクのリズム隊は個々が凄い
最近のUKバンドより演奏力は上
219名盤さん:2008/06/20(金) 20:11:32 ID:vWv1/ieB
邦板でやれクズ
220名盤さん:2008/06/20(金) 20:24:53 ID:O96z+NCc
コープレって生協じゃないんだから。。
何を気にしてるの ねえ?はこのスレ見る前にそうとしか聞こえなくなってたから
ここでDQNを補完して納得w
221名盤さん:2008/06/20(金) 20:30:38 ID:ECSgU16J
DQNもいいけど苺からデスの流れ最高級過ぎ
222名盤さん:2008/06/20(金) 20:42:22 ID:xkVIPoON
さっきMステ見てたがコプレ
アルバムチャート六位だと。
223名盤さん:2008/06/20(金) 20:42:44 ID:dnaRej5x
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE

完全にU2超えたな 日本では
224名盤さん:2008/06/20(金) 20:54:12 ID:hRMQjclz
>>219
クズとはなんだッ

ケツ貸せ
早く脱げ
225名盤さん:2008/06/20(金) 21:28:56 ID:UE5LkjT/
1stはりリース同時にめちゃはまり
2ndまぁまぁ3rdすぐ飽きた俺に4thは合いそうかい?
226名盤さん:2008/06/20(金) 21:41:00 ID:eHI0CQZ6
>>194

QUEENの「FLASH」?
227名盤さん:2008/06/20(金) 22:02:19 ID:eH3pcGqG
3stは寝る時用のヒーリングアルバムには最高
228コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/20(金) 22:07:22 ID:gn6C2f4y
ラルクの演奏が上手いか下手かは知らんが
ラルクはダサイ。ただの芸能人。
以上
229名盤さん:2008/06/20(金) 22:07:42 ID:+VMdEX0O
『コープレ』www略すヤツ初めて見ちゃったおぉぉぉーおぉー
230名盤さん:2008/06/20(金) 22:09:08 ID:7gOyvCL7
アマ在庫復活
231名盤さん:2008/06/20(金) 22:15:21 ID:RLYVMAuq
ブリクストンのライヴ音質変じゃない?
なんかダイナミックレンジが狭すぎると思う
ふざけんなBBC
232名盤さん:2008/06/20(金) 23:01:51 ID:iruA9T/F
洋楽聴いてて3stとか勘弁してください><
233名盤さん:2008/06/20(金) 23:08:31 ID:dnaRej5x
1nd 2st 3th 4rd
234名盤さん:2008/06/20(金) 23:12:24 ID:ru2EWPj1
Brixtonのライブで Viva La Vida の「Ooooooh〜」皆で歌ってるの聞くとウラヤマシス
サマソニには参戦できんが、単独で来たら絶対行って、一緒に歌いたいぞ
235名盤さん:2008/06/20(金) 23:20:30 ID:J1yfJIfb
236名盤さん:2008/06/20(金) 23:24:55 ID:uekSYIxc
サー サーラスパー
サー サーラスパー
237名盤さん:2008/06/20(金) 23:31:45 ID:y64hhRPB
lovers in japanて曲、日本にいる愛人について歌ってるの?
238名盤さん:2008/06/20(金) 23:41:40 ID:6yJ6Ha5J
>>227さんへ

>>233は全部間違ってるからね。
239名盤さん:2008/06/20(金) 23:43:13 ID:j1G7o0IG
ベタだけど、世界ツアーでは、JAPANのとこは各都市名に変わるんだろうなぁ。
240名盤さん:2008/06/20(金) 23:55:34 ID:WYFA+OBQ
>>239
ライヴで歌詞かえるような曲じゃなくない?
アンドリューWKとは違うんだし
241名盤さん:2008/06/20(金) 23:57:24 ID:eXMRIwqm
>>212
全然似てないじゃん
てかこの曲はこの曲でいい感じじゃん
242名盤さん:2008/06/20(金) 23:58:09 ID:2trQ9KD8
>>214
Bloc Partyはアルバムだとまだましだけど
ライブは学芸会レベルだぞ
243名盤さん:2008/06/21(土) 00:06:18 ID:U2qeMdOW
UKのバンドって演奏下手、歌も下手
ピストルズなどのパンク以降は、そんなバンドばかりじゃん
244名盤さん:2008/06/21(土) 00:07:21 ID:+R/k7uTu
と、リアムが言っております
245名盤さん:2008/06/21(土) 00:15:05 ID:KJVPeGYN
アルバムチャート6位なの?しかもUS1位?
COLDPLAY旋風が日本にもついにやってきたのかあ?
うれしいけど、せつないなあ…。
246名盤さん:2008/06/21(土) 00:17:32 ID:U2qeMdOW
日本人はのりピーの蒼いウサギでも聴いてりゃいいんだよなぁ
247名盤さん:2008/06/21(土) 00:22:09 ID:KJVPeGYN
>>246
糊ピーって、あなたw

248名盤さん:2008/06/21(土) 00:22:36 ID:lkeqffiC
前作もオリコン6位だったような・・・
249名盤さん:2008/06/21(土) 00:29:50 ID:DEn9HOEA
このバンドの過去のCDは日本でどれくらいのセールス上げてるの?
250名盤さん:2008/06/21(土) 00:36:09 ID:9yhI4FbH
>>249
今回のアルバムが100,000万枚くらいかなたぶん
251名盤さん:2008/06/21(土) 00:38:18 ID:CzLMxXuV
>>245
古参気取りはやめれ
252名盤さん:2008/06/21(土) 00:41:25 ID:DEn9HOEA
>>250
最終的に10万枚ってこと? 少ないな…。
253名盤さん:2008/06/21(土) 00:42:57 ID:qdkyTkYI
>>239
osakaしかオリジナル聞けないプレミアムだなw
254名盤さん:2008/06/21(土) 00:46:37 ID:9yhI4FbH
>>252
適当に言ってみただけだよ…
実際はどうなんだろ?でもそんなに売れないよたぶん
255名盤さん:2008/06/21(土) 00:49:53 ID:lkeqffiC
>>243
ミューズは普通に上手いぞ
256名盤さん:2008/06/21(土) 00:59:02 ID:TXaSS6mw
コールドプレイは、前作『X&Y』を痛烈にこき下ろした『New York Times』紙
のレヴューに大ショックを受けたそうだ。

「彼は“君らの曲は長すぎる、繰り返しが多い、同じトリックを使いすぎてる、
デカイからいいってもんじゃない、同じ音を使いすぎ、歌詞がよくない”
って感じなんだ。こてんぱんにやられたよ」



で、反省して今回のアルバムだけど狙いが多すぎてイマイチだな。

257名盤さん:2008/06/21(土) 01:01:36 ID:Giuzomxi
NEW YORK TIMES誌に座布団三枚持ってきて〜
258名盤さん:2008/06/21(土) 01:02:58 ID:3mIwh9fm
すげー的確な指摘だな
今回のアルバムは…どうなんだろう
あまり耳に残らない感じはする
259名盤さん:2008/06/21(土) 01:03:13 ID:U2qeMdOW
>>255
上手くたって曲が糞じゃ意味ないだろ?
260名盤さん:2008/06/21(土) 01:04:56 ID:3mIwh9fm
ミューズ批判はそこまでにしておけよ
やるならミューズスレでやれよ
261名盤さん:2008/06/21(土) 01:08:23 ID:qdkyTkYI
ミューズはいい!! だいたいライブ下手なコールドプレイがそこまで批判するのもどうだろう・・・・
正直どっちもいいバンドだろ?
262名盤さん:2008/06/21(土) 01:08:29 ID:Giuzomxi
俺の中の欝系バンド順位
TRAVIS>MUSE>RADIOHEAD>EMBRACE>超えられない壁>>>KEANE>COLDPLAY
263名盤さん:2008/06/21(土) 01:08:52 ID:U2qeMdOW
>>260
あんな糞バンドのスレに行くつもりはない。
人生における時間の無駄

このスレでミューズの名は出さないでほしいわ
264名盤さん:2008/06/21(土) 01:09:39 ID:qdkyTkYI
NIRVANAを忘れるな 欝系に必要な感情の内面的爆発力は最強クラス
265名盤さん:2008/06/21(土) 01:10:17 ID:qdkyTkYI
>>263
正直お前みたいなのが一番うざいと思ってるだろほとんどが
266名盤さん:2008/06/21(土) 01:11:31 ID:kbkOe9hz
>>262
トラヴィスが欝ってマジかよwww
267名盤さん:2008/06/21(土) 01:12:12 ID:3mIwh9fm
>>263
じゃあお前このスレからも消えろ
268名盤さん:2008/06/21(土) 01:12:54 ID:U2qeMdOW
>>265
フゥ・・・分かった分かった
坊やはママのオッパイでもしゃぶってな
269名盤さん:2008/06/21(土) 01:13:06 ID:Giuzomxi
NIRVANAは好きじゃないが、彼の化身とも言える上杉昇は好きだ。
270名盤さん:2008/06/21(土) 01:14:23 ID:qdkyTkYI
>>268
頭大丈夫か?w
271名盤さん:2008/06/21(土) 01:15:21 ID:lkeqffiC
>>263
み ゅ ー ず
ミ ュ ー ズ
M U S E
m u s e
272名盤さん:2008/06/21(土) 01:15:42 ID:3mIwh9fm
268 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 01:12:54 ID:U2qeMdOW
>>265
フゥ・・・分かった分かった
坊やはママのオッパイでもしゃぶってな


だめだこいつ・・・:(;゙゚'ω゚'):
273名盤さん:2008/06/21(土) 01:16:52 ID:qdkyTkYI
2ch見てる事がすでに人生の無駄遣いだろ
自治したきゃ M I X I いってこいよw
274名盤さん:2008/06/21(土) 01:17:36 ID:U2qeMdOW
>>267
じゃあケツ出せよ
消えてほしいんだろ?
早く脱げよッ
275名盤さん:2008/06/21(土) 01:18:01 ID:Giuzomxi
あくまで俺の中の欝系バンドだから、問題ない
276名盤さん:2008/06/21(土) 01:19:37 ID:J57YYBht
>>274
アッー
277名盤さん:2008/06/21(土) 01:20:08 ID:EpnG9SFM
>>256
それイーノがコールドプレイに対していったコメントでしょ。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000041033
278名盤さん:2008/06/21(土) 01:24:22 ID:JRpWV7G3
VIVA LAであのジャケって・・・ dragon ash かよ!
279名盤さん:2008/06/21(土) 01:34:01 ID:qdkyTkYI
ところで BBCの日よけみたいなのがスケボーみたいにみえてしかたがない
280名盤さん:2008/06/21(土) 01:34:53 ID:OmYb9g3M
お前バカかよ
281名盤さん:2008/06/21(土) 01:35:37 ID:qdkyTkYI
>>280
残念ながら君には乾杯だ・・・
282名盤さん:2008/06/21(土) 01:36:23 ID:OmYb9g3M
スマン>>278
283名盤さん:2008/06/21(土) 01:37:06 ID:Edvf8rDl
>>269
お塩先生じゃないの?
284名盤さん:2008/06/21(土) 01:38:09 ID:qdkyTkYI
>>282
まあ一杯やろうじゃないか 俺オレンジジュースだけど
285名盤さん:2008/06/21(土) 01:39:43 ID:OmYb9g3M
じぁあ俺は烏龍茶な
ちなみにサイエンティストが一番好き
286名盤さん:2008/06/21(土) 01:41:17 ID:qdkyTkYI
■1 が好きだな 最近VIVAが台頭してきたけど
テキーラーのロックじゃないの?
287名盤さん:2008/06/21(土) 01:41:31 ID:bQSdO44V
KENT好きはいるかえ?
288名盤さん:2008/06/21(土) 01:43:55 ID:OmYb9g3M
>>283
氏ねよ
上杉さんは売れ線を捨ててグランジに走ったんだぞ
口だけの汚塩とは違います
289名盤さん:2008/06/21(土) 01:49:35 ID:OmYb9g3M
>>286
あぁ、スクウェアワンか。
少し考えたよ。ヴィダもいいよな。
今回は捨て曲が無いのがいい。
290名盤さん:2008/06/21(土) 01:57:39 ID:qdkyTkYI
>>289
今回はアルバム一作としての出来がいいね。
そこにイーノの助言?が生かされてるんだろうね
スクエアワンはライブであのカウントダウンで始まるのがいい・・・
291名盤さん:2008/06/21(土) 01:59:06 ID:lkeqffiC
YESの後に入ってるシューゲイザー風の曲は
クリスが歌ってるん?
292名盤さん:2008/06/21(土) 02:02:23 ID:qdkyTkYI
ツアーTとか公式のどっかに画像あるのかな?
サマソニでかうのしんどいしなあ・・・
293名盤さん:2008/06/21(土) 02:02:24 ID:EyEOpT2s
>>265のIDがU2w
294名盤さん:2008/06/21(土) 02:05:53 ID:EyEOpT2s
ごめん。>>263
295名盤さん:2008/06/21(土) 02:25:07 ID:a1+4sFjb
そう言う、お前はボアダムスの山塚EyE。珍しいのが出たな。
296名盤さん:2008/06/21(土) 07:31:39 ID:S5ea3MU3
香ばしい奴が増えたな これが売れるということか 
297名盤さん:2008/06/21(土) 07:43:58 ID:iJZVDwWV
だろうな。ま、俺もニワカだけど。
viva〜はPVないよな?ようつべのライブ映像見たら歌下手だなあ。カバーしてる一般人のが上手かったw
298名盤さん:2008/06/21(土) 08:29:00 ID:DEn9HOEA
coldplayはMステにでも出れば日本でも売り上げ伸びるんじゃない?
299名盤さん:2008/06/21(土) 09:24:45 ID:KJVPeGYN
そうかもだけどあれには出てほしくない。
はじめに出演者が階段から降りてずらっとちんまい日本人が並ぶ中に
クリスらがいるなんて想像できんわ。
300名盤さん:2008/06/21(土) 10:41:58 ID:U+x3Ak2G
U2が出た時も何か切なかったしな。。
301名盤さん:2008/06/21(土) 10:59:23 ID:dcvDDKHS
>>291
そうだよ。chinese sleep chantて曲。
ようつべにライブ動画もあがってるよ。
302名盤さん:2008/06/21(土) 11:07:31 ID:0b7Z1LnD
>>196
DVDキター
303名盤さん:2008/06/21(土) 11:09:28 ID:3mIwh9fm
クリスの顔が嫌いだからDVDとかそういうのいいです・・・
304名盤さん:2008/06/21(土) 11:35:05 ID:gkzcl8c4
なんか、このスレ見てて思うのだけど、コールドプレイってそんな通ぶって聞く音楽でもないでしょ!
Mステもお似合い
305名盤さん:2008/06/21(土) 11:40:07 ID:wCxqwbh5
私はスマスマ出ていただきたい
キムタコがクリスと張り合うとこ見たい
306名盤さん:2008/06/21(土) 11:43:55 ID:rOG4Ti5E
ミュージックフェア21がいいな。
単独で。
307名盤さん:2008/06/21(土) 11:47:15 ID:rOG4Ti5E
1-2曲目の繋がりが微妙にしっくりこない。
2曲目にLovers In Japanのほうが良くないかな?
308名盤さん:2008/06/21(土) 11:51:45 ID:gkzcl8c4
>>307
確かに、あの繋がりは俺もしっくりこない
309名盤さん:2008/06/21(土) 11:55:55 ID:nes6pFEs
iTunesのCMがダサすぎて吹いたわ
ボーカルホモかと思ったし
なんだよあの髪型w
310名盤さん:2008/06/21(土) 12:00:22 ID:rOG4Ti5E
>>308
1曲目で高揚感が高まり2曲目に入った途端に
どーんと落とされる感じがするんだよね。
311名盤さん:2008/06/21(土) 12:08:36 ID:MbD0Zob5
>>307
全く同じ事思ってた
サマソニでは 1→5でやったら盛り上がると思う
312名盤さん:2008/06/21(土) 12:14:19 ID:wb8nAIqp
日本のテレビなんかでてほしくない
313名盤さん:2008/06/21(土) 12:22:56 ID:tJLQkCub
サマソニにはコールドプレイは来なくていいからコールドプレイヤーが来てほしい。
314名盤さん:2008/06/21(土) 12:24:27 ID:wCxqwbh5
monkeyMAJIKに曲が似てるらしい
315:2008/06/21(土) 12:26:48 ID:tJLQkCub
あなたがここにいてほしい
316名盤さん:2008/06/21(土) 13:29:06 ID:vbj+9FXp
Lovers in japanなんて曲を作るぐらいだから本気で日本のマーケット狙ってるんだと思う。
このさい日本のテレビに出まくればいい。
317名盤さん:2008/06/21(土) 13:29:29 ID:iLZBYmPf
MステでPolitikやってほしい!!!!
318名盤さん:2008/06/21(土) 13:35:17 ID:U2qeMdOW
コープレのメンバーって全員タバコ臭そう・・
319名盤さん:2008/06/21(土) 13:37:09 ID:wCxqwbh5
アメリカでcoldplayが売れた理由は何だと思う?
全く分からないんだ
アメリカ人は自国マンセーって、かんじでイギリス音楽嫌いそうなのに
最大の理由はなんだ?
嫁か?
320名盤さん:2008/06/21(土) 13:39:14 ID:vbj+9FXp
>>319
運が良かっただけ
321名盤さん:2008/06/21(土) 13:46:37 ID:CzLMxXuV
>>319
プレッシャーで倒れるクリスに親近感がわいた
322名盤さん:2008/06/21(土) 13:48:20 ID:U2qeMdOW
>>319
嫁は関係ないよ。
だって結婚する前からアメリカで売れてたもの。

シンプルで万人受けする曲だからアメリカでも売れたんだろう。
それに加え、フィックスユーのようにゴスペル風味を加えたりして
アメリカ人にも好まれる音作りをしてるし。
あとはクリスのルックスやパフォーマンスも人気の一つじゃないかな。
323名盤さん:2008/06/21(土) 13:52:03 ID:U2qeMdOW
自分は2002年の「静寂の世界」からのファンだけど
コープレがワールドワイドなバンドになるとは予想できなかったよw
アメリカイギリスだけじゃなくドイツフランスイタリアなどでも大ヒットだもんな
324名盤さん:2008/06/21(土) 13:57:14 ID:KzlL5nMm
iPodのCMやたら流れてるな
でも寸止めされてる感じがして
もっと見せてくれええええええええええええええええってなる
325名盤さん:2008/06/21(土) 13:59:28 ID:QEHpa7i9
U2のVertigoの時みたいに、ロングバージョン出ないかなぁ。
326名盤さん:2008/06/21(土) 14:07:51 ID:EyEOpT2s
>>319
クリスの阿波踊りとイナバウアーだよ。
アメリカではボーカルの派手なアクションがないと売れないんだそうで。
オアシスは後ろに手を組んで動かないから受けなかった。
歌も曲も良いのにライブはつまんないと言われてた。
327名盤さん:2008/06/21(土) 14:08:21 ID:CCSOggT4
アメリカ人は音楽の趣味悪い
328名盤さん:2008/06/21(土) 14:09:40 ID:az6r+4Pd
ヒップホップがアメリカのメジャー音楽
329名盤さん:2008/06/21(土) 14:10:40 ID:NQiWfP4g
ニガニガ
330名盤さん:2008/06/21(土) 14:11:25 ID:gHr+ba0/
日本で単独公演はやらないのですか?
331名盤さん:2008/06/21(土) 14:12:43 ID:U2qeMdOW
つまりだな、コープレの音楽には普遍性があるんだよ。
演奏も下手、音楽的にも革新的なところはない。
実にシンプルなんだ。
それが良かったんだわな
332名盤さん:2008/06/21(土) 14:16:39 ID:U2qeMdOW
>>327
まぁな、所詮アメ公だもんw
我々ファッキンジャップの方が遥かに上だ
333名盤さん:2008/06/21(土) 14:19:54 ID:a1+4sFjb
>>326
有名な話だよな。それとオアシスはラジオとテレビでの暴言も原因だけど
同じく暴言、兄弟げんか、兄貴(ボーカル)の脱退で解散の危機、
しかしボーカルに派手なアクションがあるブラック・クロウズと
比べられてたのも、オアシスが売れない原因だった。

コープレはメンバーの品の良さが受けたって話もある。
客もオタクみたいのばっかりだから、客に対するボディチェックが無い。
アメリカでは珍しいよ。
334名盤さん:2008/06/21(土) 14:35:08 ID:XcjH23rB
>>331
このバンドはミスチルなんだなw
335名盤さん:2008/06/21(土) 14:36:05 ID:oFmLVqfs
そんなかんじ
336名盤さん:2008/06/21(土) 14:43:37 ID:U2qeMdOW
>>334
ハァ?

ミスチルなんて日本でしか通用しないクズじゃん。
コープレは世界的バンドなんだよ。
意味分かる?
337名盤さん:2008/06/21(土) 14:46:41 ID:XcjH23rB
クリスにミスチルの音楽を聴かせて、感想を頂戴したいな
338名盤さん:2008/06/21(土) 14:47:34 ID:az6r+4Pd
ブラッククロウズってアメリカで売れてるの?
339名盤さん:2008/06/21(土) 14:50:38 ID:a1+4sFjb
>>338
売れてるよ。大きなフェスには必ずトリで出るし。
340名盤さん:2008/06/21(土) 15:22:24 ID:DwKNdm4b
ミスチルがcoldplayを意識してたら
数年後にパクリジャケのアルバムを出すよ
今から楽しみ
聴かないし買わないけど
341名盤さん:2008/06/21(土) 15:31:44 ID:cDhPS2bL
4thが不自然な整形美人ってのは的確な例えだと思った
342名盤さん:2008/06/21(土) 15:35:52 ID:U2qeMdOW
>>341
タナソーが言ったの?

まぁいずれにせよビバラビダは、駄作のX&Yよりは遥かにクオリティ高いよ
343名盤さん:2008/06/21(土) 16:02:35 ID:CzLMxXuV
てめえXとYバカにすんなよコラ
344名盤さん:2008/06/21(土) 16:05:54 ID:NQiWfP4g
XYはうんこ
これは紛れも無い事実
345名盤さん:2008/06/21(土) 16:52:13 ID:AjlP26tO
どうしてもレディへと比べてしまう。嫌いじゃないが。
Mステ出るような気がするけどなあ
346名盤さん:2008/06/21(土) 16:52:16 ID:0b7Z1LnD
18日のBBCのライブのDVDいいな
347名盤さん:2008/06/21(土) 17:00:14 ID:NfoWN4oy
とっかかりには最高のバンドなんじゃないか。
わかりやすいし。絶賛してるのは高校生とかだろ。
348名盤さん:2008/06/21(土) 17:03:11 ID:U2qeMdOW
>>347
高校生が絶賛するのはミューズだろ?
コープレは老若男女から好まれる音楽だから
349名盤さん:2008/06/21(土) 17:05:10 ID:CzLMxXuV
高校生が絶賛するのはエアロスミスやらボンジョビ
350名盤さん:2008/06/21(土) 17:12:44 ID:JRpWV7G3
>>349
おっさん、いつの時代だよw
351名盤さん:2008/06/21(土) 17:20:59 ID:cJnWtsuo
たしかにミューズは大人の男が聞いてるイメージはない
352名盤さん:2008/06/21(土) 17:27:42 ID:U2qeMdOW
でも29才の高樹千佳子ちゃんはミューズの大ファンなんだよな・・
ちくしょう・・ 千佳タンがミューズ好きだなんて・・

愛しの千佳タン
コープレも好きになっておくれよ
千佳タ〜〜〜ン
353名盤さん:2008/06/21(土) 17:30:08 ID:aN/kgudp
デュランデュランかカルチャークラブだろ
俺はハワードジョーンズとか聴いてたけど
354名盤さん:2008/06/21(土) 17:30:21 ID:qdkyTkYI
coldplayもmuseも中心はティーンから二十代前半だろ?
355名盤さん:2008/06/21(土) 17:32:38 ID:a1+4sFjb
コープレファンに30代ってそんなに多くないのかな。
ちなみに俺は33歳。
356名盤さん:2008/06/21(土) 17:34:31 ID:kbkOe9hz
年齢の流れとかくだらないからやめるべき
そんなことより今日はみんなでアルバム聞く日だぞ
357名盤さん:2008/06/21(土) 17:36:03 ID:U2qeMdOW
>>355
30代はかなりいるでそ
40代も大丈夫な音楽だし
358名盤さん:2008/06/21(土) 17:37:24 ID:vnfgYAtc
洋楽と邦楽の垣根が崩れ始めたのを感じるな。アーティストじゃなくてリスナーの。
バンプとかシロップとか聴くやつがいるんだ。
359名盤さん:2008/06/21(土) 17:39:43 ID:qdkyTkYI
そこそこ売れるアーティストが純邦楽じゃなくて洋楽のコピーぽくなってきたんだろ?
360名盤さん:2008/06/21(土) 17:42:01 ID:vnfgYAtc
純邦楽なんてジャンルはお前の脳内でしかないけどなw
歌謡曲とかのこと?
361名盤さん:2008/06/21(土) 17:42:45 ID:kbkOe9hz
純邦楽ってどういうこと?
JPOPはアメリカのPOP・ROCKを参考に形作られたものじゃないの
362名盤さん:2008/06/21(土) 17:47:57 ID:U2qeMdOW
L'Arc〜en〜CielのTETSU

「僕達の音楽は洋楽ですから」
363名盤さん:2008/06/21(土) 17:50:46 ID:vnfgYAtc
マーティ・フリードマンの「いーじゃん!j-pop だから僕は日本へやってきた」
面白いよ。突っ込みどころも多いけど、一言で「糞!」とは言えなくなる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/coltop/20070323/121347/

さぁ洋楽厨に叩かれる前に出てくか…
364名盤さん:2008/06/21(土) 17:51:14 ID:sFetB43A
>>362
日本以外から考えればねww
tetsu 乙
365名盤さん:2008/06/21(土) 17:56:03 ID:CzLMxXuV
>>360
雅楽とか?
366名盤さん:2008/06/21(土) 18:01:49 ID:Giuzomxi
村下考蔵の初恋はブリティッシュ・ポップを取り入れた歌謡曲で、初めて日本で売れた名曲。
367名盤さん:2008/06/21(土) 18:22:12 ID:EyEOpT2s
>>363
メガデスのメンバー全員、モーニング娘みたいな
アメリカのアイドルグループ聴いてたっていうし、
マーティはメガデスの楽屋前で見かけた
アメリカのアイドル、ナンパしてたし
それだけJ-POP受け入れる下地があったんだろうな。
まあ変わり者外人。
368名盤さん:2008/06/21(土) 18:27:52 ID:BnWKnZJM
30代以上でも聴いても大丈夫な音楽ってなんだよ?
死ねよてめーら
大丈夫ってなんだよ?
一体何なんだよ?
てめーらには音楽を聴く資格は無い
死ね
369名盤さん:2008/06/21(土) 18:28:02 ID:kbkOe9hz
マーティっていう外国人みたいな顔した日本人の考え方は好きだけど実際おもしろくないんだよな
スレチだからやめよ
370名盤さん:2008/06/21(土) 18:29:57 ID:EyEOpT2s
了解
371名盤さん:2008/06/21(土) 18:46:09 ID:Ilvig18K
John mayerはcoldplayが好きらしいよ
372名盤さん:2008/06/21(土) 19:13:41 ID:uPkzoFEe
このバンド3枚目のアルバムから急に良くなったよな
373名盤さん:2008/06/21(土) 19:16:00 ID:tJLQkCub
糞セレブに成り下がったハゲクリスの歌声は下手すぎて聴くに耐え難い。
今回のアルバムは1曲目の「天然色の人生」が唯一よかった。変な邦題はともかく、糞ハゲクリスのヘタレボーカルが無かったから美しかった。

次回作は全曲インストにしてほしい。

そういえばDragon Ashにも似たようなタイトル、ジャケットのアルバムがあったな。
374名盤さん:2008/06/21(土) 19:39:15 ID:kmcqilPZ
アジカンっぽい
375名盤さん:2008/06/21(土) 19:44:04 ID:DgaIMvx6
>>367
j-popの女性グループは海外でそれなりに評価されてるよ。
実際、perfumeは日本のクラフトワークないしアンダーワールドとか言われてるらしいし。
376名盤さん:2008/06/21(土) 19:50:07 ID:EyEOpT2s
J-POPはアニソンと同列に扱われてるからな。
だから海外向けのPVはアニメが多い。
オタク向け。変わり者外人しか高評価してないし聴いてない。
377名盤さん:2008/06/21(土) 19:52:20 ID:lkeqffiC
>>375
パフュームオタは消えろ
日本のクラフトワークw
ありえねーw
378名盤さん:2008/06/21(土) 19:52:36 ID:3mIwh9fm
>>375
それ、歌手がじゃなくて、ヤスタカの評価だろ
379名盤さん:2008/06/21(土) 19:53:40 ID:3mIwh9fm
ここは洋楽板だぞ
J-POPの話すんなよ
ここに来ている時点でJ-POPなんか興味ねーって
380コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/21(土) 19:56:21 ID:+rGHcRrp
J-POPは勘弁してください
あんなのはヤクザ芸能事務所が儲かるためにCD作ってるだけです
みんな似たような糞音楽ばっかです
381名盤さん:2008/06/21(土) 19:57:08 ID:CjM6z0m2
コヨーテラグライムショーは糞
382名盤さん:2008/06/21(土) 19:58:33 ID:kD8ZsVzv
383名盤さん:2008/06/21(土) 20:00:40 ID:HBMXEKZS
糞云々はどうかと思うが、板違いは確か
384名盤さん:2008/06/21(土) 20:01:57 ID:1haN1WGO
やはりCMに影響されて4th買ったクチです。UKバンドに興味を持ったのは
ポリス以来かな。
なかなかイイので、この際1st〜3rdまでまとめ買いしようかと。1stの評価が
非常に高いみたいだけど、デビューアルバムがそれだけの評価を受けるって
ある意味すごいというか、珍しいのでは?
385名盤さん:2008/06/21(土) 20:04:18 ID:DgaIMvx6
ごめん悪かった。でも事実を述べたんだけなんだ。
因みにマーティンフリードマンもperfumeの熱狂的なファンだぞ。

この曲がマーティンのお勧めらしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=uDPVFxb9Pwc

おれも普段は洋楽しか聴かないけどperfumeは結構好きなんだけどな。
386名盤さん:2008/06/21(土) 20:06:48 ID:kmcqilPZ
パフームが日本のアンダーワールドとか笑わせんな

マーティーマーティーうっせんだよメタル基地外
387名盤さん:2008/06/21(土) 20:16:58 ID:wFlI2cfN
最近どこでもパヒューム言ってるやついるよな・・・・
さすがにうざくなってきた
>>384
デビューアルバムが一番良かったってのが最近は多い気する
俺は3rdが一番なんだけどね、このスレでは評価低くて残念
388コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/21(土) 20:19:00 ID:+rGHcRrp
>>384
ここ最近のUKは1stが一番売れてます。ハイプで

コープレは本物だったけどさ 4thで確信した

ちなみに1st2ndは持ってない 3rdは糞だった
389名盤さん:2008/06/21(土) 20:21:28 ID:WZQR7Ynj
パフュームとか何の冗談だよw
まだメディアの洗脳が解けん奴もいるのか
390名盤さん:2008/06/21(土) 20:21:28 ID:b4lRx1tH
イギリスのスーパーアイドル、カイリーのカバーもやってるのを知らないのか
391名盤さん:2008/06/21(土) 20:23:01 ID:CjM6z0m2
ニコニコもメディア
392名盤さん:2008/06/21(土) 20:25:49 ID:DgaIMvx6
>>384
4thから入ったんなら1stは初めはあまり聴き馴染めないかもな。
個人的には2ndをお勧めする。

>>389
まあ全く聴かずにただ批判するという偏見もよくないけどな。
まあ、スレ違いは悪かったよ。申し訳ない。

393名盤さん:2008/06/21(土) 20:32:41 ID:iLZBYmPf
本当のファンならViva la vidaは駄作にしか感じないはず
Viva la vida, Speed of soundやFix Youが好きな人はにわかファン

本当のファンはSparks, Everything's not lost, Politik, The Scientist,
Clocks, A rush of blood to the head, Amsterdam
Low, Swallowed in the sea, 42, Strawberry Swingが好きなはず

上記のうち一曲でも好きじゃない曲があるならにわかファン決定
394名盤さん:2008/06/21(土) 20:34:28 ID:CjM6z0m2
In My Placeが一番好きなやつなんて俺だけに決まってる
395名盤さん:2008/06/21(土) 20:34:37 ID:M7rmVi46
カイリーがアイドルだってw
カイリーをろくに知らないくせに名前挙げんじゃねぇよカス
396名盤さん:2008/06/21(土) 20:35:44 ID:kmcqilPZ
クロックスは神過ぎて名前を出すのさえはばかられる
397名盤さん:2008/06/21(土) 20:38:45 ID:WZQR7Ynj
まったく聴かずにただ批判の方がどういう偏見だよ
パフュームヲタクって嫌いな奴は全員聴かず嫌いだとか
そういうおめでたい思考なんだろうか?
398名盤さん:2008/06/21(土) 20:39:27 ID:aMcDp9Xt
インマイプレイス、おれも好きだぞ。
あとはシバーとパラシューツ、スクエア湾、ワーニングサインがすき。
死ぬ直前に聴きたい。
399名盤さん:2008/06/21(土) 20:42:31 ID:1haN1WGO
>>392
>384だけど、まあ聴いてのお楽しみかな。まあ自分的には何回も聴きこんで
好きになるタイプなんで。お気に入りのアーティストの新譜でも、初聴きで
ガツンということはあまりないし。
ちなみに好きなのは邦楽でB'z/浜省、洋楽ならBon Jovi/R. Springfield/
The Policeとか・・・。バラバラでしょ?
400名盤さん:2008/06/21(土) 20:43:05 ID:DgaIMvx6
>>397
いい年してそんな絡んでくるなよ…
401名盤さん:2008/06/21(土) 20:43:15 ID:b4lRx1tH
>>395 いや3年前くらいのフェスのカバー普通に好きなだけだから
402名盤さん:2008/06/21(土) 20:45:14 ID:HBMXEKZS
389 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/21(土) 20:21:28 ID:WZQR7Ynj
パフュームとか何の冗談だよw
まだメディアの洗脳が解けん奴もいるのか

392 名前:名盤さん[ ] 投稿日:2008/06/21(土) 20:25:49 ID:DgaIMvx6
>>389
まあ全く聴かずにただ批判するという偏見もよくないけどな。
まあ、スレ違いは悪かったよ。申し訳ない。

397 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/21(土) 20:38:45 ID:WZQR7Ynj
まったく聴かずにただ批判の方がどういう偏見だよ
パフュームヲタクって嫌いな奴は全員聴かず嫌いだとか
そういうおめでたい思考なんだろうか?

400 名前:名盤さん[ ] 投稿日:2008/06/21(土) 20:43:05 ID:DgaIMvx6
>>397
いい年してそんな絡んでくるなよ…


どう見てもID:DgaIMvx6が悪いです
403名盤さん:2008/06/21(土) 20:47:05 ID:DwKNdm4b
>>346
18日のDVD、短いので入手する気はなかったが
釣られて見てきた。野外会場が狭いー。
プロモなんだからもう少し派手にやれよ。
でも楽しかった。
404名盤さん:2008/06/21(土) 20:49:02 ID:DgaIMvx6
>>399
だったらU2とかも好きになるんじゃないかな。
別にバラバラだとは思わないな。
1stは何回も聴き込めば良いと思えるようななると思うよ。
でも4thみたいアート的な要素を期待するのであれば2ndが近似すると思う。
405名盤さん:2008/06/21(土) 20:50:30 ID:DwKNdm4b
>>399
B'z/浜省、洋楽ならBon Jovi/R. Springfield/The Police

すごい組み合わせ
リックはアイドル期以降はいいアルバム出してたけど
今でも活動してるのか?
406名盤さん:2008/06/21(土) 21:00:07 ID:vEQf4BHm
やっぱ2ndがRockよりで一番カッコいいな
407名盤さん:2008/06/21(土) 21:02:00 ID:uH3Lv1L6
271 :名盤さん[]:2008/06/21(土) 03:57:19 ID:WZQR7Ynj
たしかにミューズコープレディへはガキが聴く音楽
指摘されたガキが今日も赤面の舞を披露
もうやめような
408名盤さん:2008/06/21(土) 21:03:05 ID:zlMjDsuT
2ndの最初の5曲は神すぎる
409名盤さん:2008/06/21(土) 21:07:34 ID:kmcqilPZ
やっぱ大人はメシアンを聞きますよね
410名盤さん:2008/06/21(土) 21:12:20 ID:50K61bbZ
何を聞いてようが人の好き好きだし、それが音楽の面白さだと思うが、
人の聞いてるものを批判し始めちゃうと何か間違えちゃってるとしか。
411名盤さん:2008/06/21(土) 21:26:41 ID:1haN1WGO
>>404
U2はねぇ・・・ヨシュアトゥリーとか魂の叫びとかは当時聴きかじった
覚えがあるけど、好みじゃなかった。今聞けばまた違うかもしれないけど、
あえて聴こうとは思ってない。
4thもCM曲につられて買っただけで、初聴きでは他の曲はピンとこなかった。
今では2曲目の暗い感じなんか大好き。

>>405
スレちがいで申し訳ないが、Rickは10年前くらい前に復活して、今やバリバリの
現役。復活後はアルバム2枚出して今年もニューアルバム出すらしい。
412名盤さん:2008/06/21(土) 21:28:40 ID:K++uisxh
6月21日
22時〜
Viva La Vida or Daeth And All His Friends / Coldplay

洋楽板住人が一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1205677176/
413名盤さん:2008/06/21(土) 21:29:45 ID:U+x3Ak2G
>>401
今ちょうどそのDVD見てたわ。
乳ガン治療のためにフェスに出演出来なくなったカイリーの為にカバーしたんだったよね。
なかなか面白いカバーで自分も好き。
414名盤さん:2008/06/21(土) 21:41:04 ID:DwKNdm4b
>>411
リック現役か、楽しみだ。
U2は魂の叫び以降がらっと変わってるから
一応チェックする価値はあるかも。
1stもいいしライブdvdもいいよ。
415名盤さん:2008/06/21(土) 22:01:04 ID:kbkOe9hz
実況だれかこいよ!!
416名盤さん:2008/06/21(土) 22:02:28 ID:EyEOpT2s
なんか短パンマンが出てきてスレが見られないから上げてみる
417名盤さん:2008/06/21(土) 22:22:35 ID:CzLMxXuV
実況とか何が楽しいんだ・・・
418名盤さん:2008/06/21(土) 22:23:13 ID:vEQf4BHm
ニコニコにある小林克也のラジオ聞いてるw
419名盤さん:2008/06/21(土) 22:23:53 ID:AsASAYqu
ミーハーで恥ずかしいけどCM見て「VIVA LA VIDA」アルバム買った。
10年以上洋楽から離れてたから全く知らんかったんだけど、凄いバンドなんだね。
書き込み見るとやっぱりU2と比べられてるね。
自分はこっちの方が肌に合うw
旧作も買うよ。
420名盤さん:2008/06/21(土) 22:30:59 ID:U2qeMdOW
>>419
何故10年も洋楽から離れてた?

自分も最近は洋楽から離れつつある。
パフュームとラルクばかり聴く毎日だ。

洋楽も聴くがコープレばかりだな。

買った洋楽の新譜もコープレぐらいだしなぁ。
421名盤さん:2008/06/21(土) 22:41:59 ID:XFSCVnWu
3rd好きじゃなかったけど4thは好き。
ただコールドプレイというよりこれはイーノの作品に近いと思う。

何より奥さんが美人でうらやましい。
422名盤さん:2008/06/21(土) 22:44:56 ID:U2qeMdOW
駄作のサードで先が思いやられたけど
見事な新作を作ってくれたから安心したよ。

423名盤さん:2008/06/21(土) 22:50:52 ID:zlMjDsuT
3rd結構いいと思うけどなぁ
1曲1曲がすごくレベル高いじゃん
嫌いな人はなんでだめなの?
424名盤さん:2008/06/21(土) 22:53:43 ID:U2qeMdOW
>>423
一曲一曲がレベル低いからだよ。

曲のレベルがファーストセカンドより劣る

425名盤さん:2008/06/21(土) 22:54:00 ID:GCAuiXbh
なんか過剰すぎるから。甘ったるいし。
426名盤さん:2008/06/21(土) 22:54:17 ID:kbkOe9hz
3rdは閉めがgdgd
すわろーで終わりでいい
427名盤さん:2008/06/21(土) 22:54:59 ID:AsASAYqu
>>420
洋楽から離れてたのは結婚して嫁が洋楽嫌いだから。

って言うかラルクってまじ?








自分もラルクしか聴いてなかったからwww
428名盤さん:2008/06/21(土) 23:00:36 ID:U2qeMdOW
>>423
書き忘れた。

とはいえ、フィックスユーやスピサは名曲だけどね。
でもアルバムとしては劣るわな
429名盤さん:2008/06/21(土) 23:01:29 ID:KKeIMKfx
apple storeで32Gのipod touch注文したら先着でCM曲がバンドルされてくるらしい
430名盤さん:2008/06/21(土) 23:10:32 ID:oFmLVqfs
2ndは神曲で終わるけど、3rdは劣るよね。
431名盤さん:2008/06/21(土) 23:17:39 ID:LDUh2IPn
>>429
それ嘘だよ
432名盤さん:2008/06/21(土) 23:31:12 ID:5S31wIFD
vivalaは地雷ですか?
speedofsound、clocks、troubleとようつべで気に入ったので
まだ一枚もアルバム持ってません
やっぱり旧作と方向性が違うんでしょうか。
買うとしたらXYの方がいいですかね?
433名盤さん:2008/06/21(土) 23:36:32 ID:fCpjDLMO
4,2,1,3の順で買えばいい
434名盤さん:2008/06/21(土) 23:52:13 ID:hoVPmFbv
しかしCM流しすぎだろw
435名盤さん:2008/06/21(土) 23:54:56 ID:ZVEETjvI
IN MY PLACEってCOLDPLAYの中で駄曲ですか?
これか名曲扱いならCOLDPLAYは自分に合わないのでCD買うのやめます
436名盤さん:2008/06/21(土) 23:55:26 ID:5+SjZ3Kz
>>434 TVでCM見たことない。いつやってる?

chinese sleep chantの動画
CDみたいに声にエフェクトかかって聞こえにくいのと
ほぼ他の曲と同じくらいに声が聞こえるのとあるけど
ライブだったら後者がいいなぁ
437名盤さん:2008/06/21(土) 23:59:21 ID:az6r+4Pd
>>435
自分の中では神曲です
438名盤さん:2008/06/22(日) 00:00:56 ID:LDUh2IPn
>>435
やめたほうがいいです
439名盤さん:2008/06/22(日) 00:01:52 ID:aMcDp9Xt
>>435 他人に聞くのが間違ってる。自分で判断しろよ
それとも何、他人が違うといえば違うわけ?
440名盤さん:2008/06/22(日) 00:11:44 ID:rDzFT6Bu
いやCOLDPLAYってかなり有名だから聴いてみたらIN MY PLACEって曲がしょぼくて、こんなのが評価されてるんだったら日本のリスナーも終わってるから希望もかねて聴いてみたらまさかだった。
もっといい音楽あるのに
441名盤さん:2008/06/22(日) 00:13:54 ID:5GA4MaUU
もっといい音楽教えてください先生!
442名盤さん:2008/06/22(日) 00:14:19 ID:XUI01Vt6
>>440
の言うもっといい音楽ってたとえば何?
443名盤さん:2008/06/22(日) 00:16:24 ID:enht7X25
最近釣りに来る馬鹿が多いな。
まぁあんだけCM打てばな。
444名盤さん:2008/06/22(日) 00:16:32 ID:rDzFT6Bu
ここはCOLDPLAYスレだからいい音楽さえバッシングされるのが見え見えだから言わない

とりあえずCMの曲はいいね、コープレの。
IN MY PLACEって何枚目のアルバムに入ってるの?
最新アルバムはよさそう
445名盤さん:2008/06/22(日) 00:19:09 ID:Z1ZGj+Ad
バッシングされると思うなら余計なこと言うな
in my placeは2ndな
446名盤さん:2008/06/22(日) 00:19:20 ID:1CbVgLnF

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ググレタス
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
447名盤さん:2008/06/22(日) 00:21:14 ID:XUI01Vt6
>>444
俺は叩かないが是非その もっといい音楽 を聞いてみたいものだ
448名盤さん:2008/06/22(日) 00:22:09 ID:enIuCWNh
IN MY PLACEだけじゃないだろ。1st〜2ndアルバムは全曲しょぼいよ。
質的にどうこうじゃなくて、UKの売れ始めバンドだから予算的に厳しかったんだと思う。
普段UKロック中心に聴いてる連中はそう感じないと思うが。
449名盤さん:2008/06/22(日) 00:24:27 ID:cN/76StO
>>444
2ndに入ってる。俺の中でもIn my placeは駄作って感じだからある意味で君の認識は正しいよ。
だったら
・The scientist
・daylight 
・clocksのほうが個人的に好き。
この辺がお勧めだな。
あとはマイナーな感じになってしまうが
・Gravity
・Proof
・things I dont understand
・The World Turned Upside Down
も良い感じ。
450名盤さん:2008/06/22(日) 00:24:35 ID:ng+SdKkS
>>444 自分の好きな音楽が、胸をはって言えないのか。
かわいそうな人だ。バッシング?自分もおなじことしてんじゃん
日本のリスナーが終わってるだのなんだのって。
おまえのそういうところが終わってる

とまじれすしてみる
451名盤さん:2008/06/22(日) 00:26:28 ID:LLRMDuow
馬鹿の相手をするやつは馬鹿という典型的な流れですね
452名盤さん:2008/06/22(日) 00:35:50 ID:1CbVgLnF

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 何回俺の悲しい顔見たいんだよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
453名盤さん:2008/06/22(日) 00:42:45 ID:nYWHOncZ
おいおいIn My Placeが駄曲とか
ここは釣り野郎しかいないのか?
勘弁してくれ
454名盤さん:2008/06/22(日) 00:43:30 ID:VAhOqzdW
Yellowを駄曲とか言う、斜に構えたやつばかりですから
455名盤さん:2008/06/22(日) 00:44:00 ID:pGJ6tvr5
コールドプレイはバッシングするくせに
そのいい音楽とやらがバッシングされるのは耐えられないのか
コープレファンのバッシングに自分が耐え切れない程度の音楽ならば、
このスレの人らにとってもどうでもいい音楽なんだろうな
帰っていいよ


456名盤さん:2008/06/22(日) 00:47:11 ID:cFcmUoDm
>>444
チキン野郎www
氏ねバーカwww
457名盤さん:2008/06/22(日) 00:49:23 ID:ng+SdKkS
>>455 IDがGJ
458名盤さん:2008/06/22(日) 00:52:28 ID:xK5VX84o
たしかに3ndには これ! という曲がない
コンセプトもよく分からん
459名盤さん:2008/06/22(日) 00:56:50 ID:XUI01Vt6
まっさきにフィックスユーとスピードサウンドだけを
思い浮かべるんだが
460名盤さん:2008/06/22(日) 01:05:40 ID:TErmC8dr
4って方向性違いすぎませんか?
Violetようつべで見たけどなんか…
461名盤さん:2008/06/22(日) 01:05:54 ID:xK5VX84o
>>444
クラシックとかでしょ?
俺はそう思ってる
でもコープレはコープレで良いと思うよ
462名盤さん:2008/06/22(日) 01:07:57 ID:XUI01Vt6
クラシックはビリーギルマンのセカンドが神すぎる
463名盤さん:2008/06/22(日) 01:12:28 ID:XyEFcB8i
ニューアルバム、マジで最高だな
10年に1度の名作だと思う
こんなに名作だと感じたUKロックバンドの
アルバムはザ・ヴァーブのアーバンヒムズ以来だよ
464名盤さん:2008/06/22(日) 01:13:15 ID:xK5VX84o
465名盤さん:2008/06/22(日) 01:17:25 ID:8v1O4MGQ
Viva〜の七色PVの監督って誰?
466名盤さん:2008/06/22(日) 01:19:21 ID:2OVnwkCK
ほんとDQNばっか うぜえええ
467名盤さん:2008/06/22(日) 01:23:54 ID:xK5VX84o
HMVの評判はなかなか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2721976

まぁ全員ファンなんだろうけどw

悪かったレビューはこの二つ。

"よくないです。途中で聞くのが嫌になるぐらいコードが退屈すぎます。
特に1,5はひどいでしょう。ほとんどの曲が次はこう来るんだろうなぁって考えて聞いてしまうのが悲しいです。
私にとって彼らはデビュー以降右肩下がりのアーティストです。"
ピー, tokyo

"そんなにすばらしくはないと思う いままでのアルバムと比較して、これはいいと思えるメロディーがないのが残念
バンドとしてはそれがねらいなのかもしれないけど・・僕は、やはり二枚目が一番好きです"
けん, 東京


どっちも、曲が単純すぎることを指摘しているな。
それが良いと思う人もいれば、全然ダメだと感じる人もいる諸刃の剣だなぁ
468名盤さん:2008/06/22(日) 01:28:21 ID:++mLmURg
>>462
ビリーギルマンて12歳でデビューしたガキのことか?
469444:2008/06/22(日) 01:32:17 ID:rDzFT6Bu
>>448
駄曲っすよね^^
DONT PANICって曲いいですな!
FIX YOUも有名らしいから聴いてみたら微妙だった。
YELLOWもいいっすね。

自分の好きなアーティスト言ってみよう。
どんどんバッシングしてくれ。
OASIS、RADIOHEAD、MUSE、くるり、THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWSらへんが特に好き。
バッシングさえ気になりません^^
470名盤さん:2008/06/22(日) 01:33:23 ID:XUI01Vt6
>>468
そそ 天使の歌声
今は大人になっちゃって微妙だけど当時の歌声は神だった
471名盤さん:2008/06/22(日) 01:34:57 ID:xK5VX84o
>>469
なんだよwまたお前かw
同じ洋楽じゃバッシングする気にもなれません・・・
472名盤さん:2008/06/22(日) 01:35:35 ID:TErmC8dr
つまり>>444
君はパクリアーティストが好物のようだな
473名盤さん:2008/06/22(日) 01:42:27 ID:ng+SdKkS
ベック、リンキン、ラジオ頭、チリペ、スノパト、
リッチーブラックモアズレインボー、サイモンとガーファンクル、
ビトルズと、、、それからなぜだかソナタアークティカがすきだ。
オアシスは楽曲は好きなんだがギャラガーとくにりあむの人間性があれだな。
474名盤さん:2008/06/22(日) 01:44:42 ID:XUI01Vt6
トキオホテル ビリーギルマン リーランド マムラが好きな俺は
ショタ声フェチ
475名盤さん:2008/06/22(日) 01:46:51 ID:2OVnwkCK
Viva la Vidaって C D G Em の繰り返しにサビにBmがちょこっと入るだけ・・ これってオールディーズだよな。
サムクックのWonderful Worldみたいだw
476名盤さん:2008/06/22(日) 01:47:16 ID:enht7X25
まぁただ荒らしたいだけみたいだからID:rDzFT6BuはNGで。
477名盤さん:2008/06/22(日) 01:49:42 ID:++mLmURg
まぁストーンズの「メインストリートのならず者」に勝るアルバムはないんだがな。
君達には分かるまい。
478名盤さん:2008/06/22(日) 01:53:54 ID:Ywv8Xoas
ストーンズよりフーが好きなので
479名盤さん:2008/06/22(日) 01:54:53 ID:++mLmURg
>>478
逝ってよし
480名盤さん:2008/06/22(日) 01:58:45 ID:2OVnwkCK
Rockは先にやったもん勝ちだしな ストーンズもフーもビートルズも偉大だわな
481名盤さん:2008/06/22(日) 01:59:21 ID:AXRnin8h
このスレでフィーダーの新作聞いてる人いる?
昼はフィーダーの新作を聞いて夜は家でコープレの新作を聞いてるんだが…
482名盤さん:2008/06/22(日) 02:00:04 ID:rDzFT6Bu
CMの曲とviolet hillが神なので4th買います。
ただようつべで聴いたtrouble、in my place、green eyes、the scientist、clocks、fix youは微妙に感じた。
TURNはこれらに比べたらよかった。
DON'T PANIC、YELLOW、CMの曲、violet hillはかなりイイ!
483名盤さん:2008/06/22(日) 02:01:23 ID:XUI01Vt6
初期の頃のu2はパクリってあんま聞いたこと無いんだけど
やっぱりあの独特のサウンド生んだのはu2が初めてなの?
484名盤さん:2008/06/22(日) 02:06:50 ID:BAYZJHwb
何を気にしてるの、ねぇDQN





















これサマソニで歌うことにしました。
485名盤さん:2008/06/22(日) 02:07:16 ID:2OVnwkCK
80’sには似たようなギターバンドがいっぱいいた。その辺のNewWave聞けばよく分かるよ
486名盤さん:2008/06/22(日) 02:08:08 ID:++mLmURg
知らない。
U2なんて興味ないもん。

正直ブルーズやストーンズが好きな俺にとっちゃ
U2なんて路傍の石ころでしかないから。

やたらU2U2うるせぇけど長い歴史で見れば、大したことないバンドだから
487名盤さん:2008/06/22(日) 02:10:38 ID:++mLmURg
U2のCD買うぐらいなら
ハンバーグ弁当と緑のたぬき食ったほうがいい。

つまりU2なんてその程度
488名盤さん:2008/06/22(日) 02:10:49 ID:Ywv8Xoas
まあそれはストーンズにも言えたことじゃないかとか言うと貴方は怒るのだろうねwww
489名盤さん:2008/06/22(日) 02:12:41 ID:++mLmURg
ちょっと言い過ぎたな

U2ファンがいたら気分を悪くするかもしれないから謝っておくよ
490名盤さん:2008/06/22(日) 02:13:59 ID:++mLmURg
>>488
逝ってよし
491名盤さん:2008/06/22(日) 02:14:40 ID:zyY/tgoI
>>478

THE WHO 初来日だぜいい!
ttp://www.imgup.org/iup631037.jpg
492名盤さん:2008/06/22(日) 02:15:15 ID:VAhOqzdW
たけえなおい
493名盤さん:2008/06/22(日) 02:15:26 ID:zyY/tgoI
初単独の間違え
494名盤さん:2008/06/22(日) 02:17:19 ID:2OVnwkCK
チケ高いな・・おい  見納めかもしれんから行くしかないな
495名盤さん:2008/06/22(日) 02:25:27 ID:qDBHCqnC
コールドプレイとかまじB'zと同類じゃん。
今までの顧客相手に大人しくやってりゃいいものの、
新しい客掴もうとして見事にコケたなwwww
スヌーザー立ち読みしたけど、ごめん、今回だけは
タナソーの言うことが的を得すぎててワロタwwww

公開オナニー乙
496名盤さん:2008/06/22(日) 02:29:43 ID:2OVnwkCK
つーか、作品が公開オナニーなのは当たり前の事w それが売れるか売れないかはアーティストの力量
497名盤さん:2008/06/22(日) 02:33:06 ID:Ywv8Xoas
本気でオナニーできるミュージシャンは成功する
498名盤さん:2008/06/22(日) 02:33:47 ID:qDBHCqnC
>>496
もうそんな屁理屈しか出てこないか・・・ちょっと哀れになってきたわ
499名盤さん:2008/06/22(日) 02:39:45 ID:2OVnwkCK
あふぉか 見せれる公開オナニーに出来るのがアーティストだろが。 もうちと勉強してこいやw
500名盤さん:2008/06/22(日) 02:47:28 ID:qDBHCqnC
>>499
見せられる公開オナニーって何?wwww

オナニーってのは文明ができたくらいのときから法で禁止されてたくらい
「恥」で、「見てるこっちが恥ずかしい」ものだよ。
公開オナニーってのは「見てるこっちが恥ずかしくらい恥辱的な行為の事を指すんだよ。

まさか、全てをさらけ出す→公開オナニーとか思ってんの?
じゃあお前、彼女とかに「あなたの全てを私にさらけだしてよ」とか言われた日には
公開オナニーするってことだよなwwwwキモス
501名盤さん:2008/06/22(日) 02:50:48 ID:XUI01Vt6
じゃ公開セックスはいいのか
502名盤さん:2008/06/22(日) 02:52:12 ID:2OVnwkCK
( ´_ゝ`)フーン よく考えたなw もう寝るからまた明日なw
503名盤さん:2008/06/22(日) 02:53:13 ID:Ywv8Xoas
今じゃオナニーグッズで会社が成り立ってるのにな
504名盤さん:2008/06/22(日) 02:58:11 ID:nYWHOncZ
>>481
俺やね
505名盤さん:2008/06/22(日) 03:09:46 ID:qDBHCqnC
>>501
女の顔による。いい女なら、口ではけしからんとか言いながら
「うらやましい」って心では思うだろ。思わなかったらとんだゲイ


>>503
まあ、そういう需要もあるよね。どうぞしたい人は、
クリスたんでハァハァしてください。
506名盤さん:2008/06/22(日) 03:44:01 ID:TjmoN8sN
>>500
君のオナニー論も公開オナニーだね
507名盤さん:2008/06/22(日) 04:02:58 ID:p3Th0kbI
>>261
ジム モリスンが生き返ったと聞いてやってきました
やつが生きてた頃は生まれてなかったけど...
508名盤さん:2008/06/22(日) 07:34:56 ID:K8oJUY75
可愛いのが沸いてるなw
509名盤さん:2008/06/22(日) 09:34:54 ID:zCxt9SDs
4thが気に入ったので、HMVで1st−3rdをネット注文しました。キャンペーン
中だったので3枚で¥3604円という驚愕の安さ!
しばらくCOLDPLAYの世界を楽しもうと思います。
510名盤さん:2008/06/22(日) 09:46:01 ID:qWXIEcl3
>>502
可愛い顔してるねw
511名盤さん:2008/06/22(日) 10:36:57 ID:wJFVBjVZ
朝、自分のカキコ読み返すと異常に恥かしい(´д`)
512名盤さん:2008/06/22(日) 10:53:30 ID:NIOe7YeL
>>38
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
513名盤さん:2008/06/22(日) 11:11:23 ID:++mLmURg
ニワカが増えてきたな・・
正直、日本では売れてほしくない。
回りにコープレ聴く奴がいたら萎える

日本人がコープレ聴くという行為が嫌だ
514名盤さん:2008/06/22(日) 11:15:29 ID:wJFVBjVZ
昔の鬱な路線は無くなったな。新作聞き込むほどに生命が宿るようだ。生きてるって素晴らしい
515名盤さん:2008/06/22(日) 11:26:59 ID:1ZpHFO0V
vivaはU2とMUSEのパクリですか?はじめU2と思いましたよ
516名盤さん:2008/06/22(日) 11:44:27 ID:YYXaEwAm
>>513
日本語堪能な外人、乙。
517名盤さん:2008/06/22(日) 11:45:19 ID:24CcYo9d
790 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 10:52:36 ID:b+AUr6Is
・ 動物愛護団体PETAが選ぶ最もセクシーなベジタリアン
トップに選ばれたのはAnthonyKiedisとLeonaLewis
惜しくも逃したミュージシャンにはRadioheadのThomYorke, BryanAdams, ColdplayのChrisMartin,
FionaApple, ChrissieHyndeなどの名前があった。
その他リストにはMichaelBolton, Moby, MichaelStipe, Morrissey, PaulMcCartneyなど

・ファイトクラブで共演したBradPittとEdwardNortonがRadioheadのライブで再会
BradPittは水曜夜のライブに間に合うように午後に南仏の自宅からプライベートジェットで
ミラノにやってきて、EdwardNortonと再会。Nortonは過去のインタビューで
Radioheadへの賛美をPittと分かち合っていると話したことがある。
関係者「Bradは前にもバンドのライブを見ている。彼は彼らの音楽が好きです」
ライブ後BradPittは友人のGeorgeClooney宅に一晩滞在した。

・ColdplayのChrisMartinは評論家とファンが長い間感じていたのと同じように
自分も思っていると告白した−自分がRadioheadから大量に盗んでいること
ChrisMartinは月曜夜のLondonのフリーライブで事実に基づく冗談を言った。
God Put a Smile on Your Faceが余りにもRadioheadの2+2=5にそっくりだとファンにほのめかし、
「ああ、盗作については言っちゃいけなかったんだ。今の忘れて!」
彼はまた新たにRollingStone誌でもRadioheadに関してコメントしている。
「Radioheadはナタを使って道を切り開いたように僕は時々感じる。
僕達はその後にやって来てモールの街路を作ったんだ。」
「僕は最愛のRadioheadのアルバムOK Computerと同じくらい良い何かを
書くために今もなおやります」



レディヘとブラピって、クリスのトラウマ最強タッグじゃないか?w
518名盤さん:2008/06/22(日) 11:48:18 ID:XUI01Vt6
クリスとトムヨークって肉食わないの?
ベジタリアンって
519名盤さん:2008/06/22(日) 12:04:13 ID:xK5VX84o
>>515
Vivaよりもその前の曲の方が似てる
なんとかLOVERとかいうやつ
Vivaみたいなストリングス系の音はU2にはないし
520名盤さん:2008/06/22(日) 12:10:54 ID:p32J8vCA
ヨシュアとプロデューサーが同じくだからだろ

>>513
プッ
パラシューツの時からファンが多いだろ
521名盤さん:2008/06/22(日) 12:15:21 ID:s7MoVYFn
>>469ワロス
522名盤さん:2008/06/22(日) 12:16:47 ID:++mLmURg
>>520
アホ
このスレを見てみろ
「CM観てコープレCDを初めて買ってみました」ってバカがかなりいるだろ!

コープレ聞かないで鼠先輩でも聴いてりゃいいんだよ
523名盤さん:2008/06/22(日) 12:18:54 ID:++mLmURg
コープレの人気は欧米人と共有したいんだよ
なんで日本人と共有しなきゃならないんだよ
嫌だよ そんなの
524名盤さん:2008/06/22(日) 12:21:48 ID:iSS5UBI5
禿げ同
なんかワクワク、テンション上がるよね
525名盤さん:2008/06/22(日) 12:23:00 ID:vMvZPxjr
ID:++mLmURgは半島から来た方ですか?
526名盤さん:2008/06/22(日) 12:25:29 ID:xK5VX84o
コープレなんか庶民の味方の商業ロックだろwwwww
コアなファンなんて存在するのか?みんなミーハーのよせあつめじゃんかw
527名盤さん:2008/06/22(日) 12:29:48 ID:AXRnin8h
>>523

ここにカキコしてる時点でもう共有してるだろw
528名盤さん:2008/06/22(日) 12:49:28 ID:++mLmURg
>>526
その商業ロックをイギリスの庶民(労働者階級)と汚いパブで黒ビール呑みながら共有したいわけ

>>527
ファーストやセカンドからのヲタだけでいいよ
CM観てCD買うようなニワカとは話もしたくないね
529名盤さん:2008/06/22(日) 12:59:22 ID:lDvC0EMV
古参気取りみっともねえよ
イギリスの庶民と分かち合いたいとかのっぺり顔の日本人がほざくなよw
530名盤さん:2008/06/22(日) 13:04:58 ID:YYXaEwAm
>>528
楽器も出来ない・理論も知らない程度で、普通に楽しんで聴けない奴とは音楽の話はできない。
531名盤さん:2008/06/22(日) 13:06:18 ID:++mLmURg
大体さ、コープレつったらもうとっくに世界的バンドなわけ
日本では今まであまり知られてなかったろ?
いかに日本人が情報に疎いか分かる

それがCM流れただけで飛び付く輩が大量にいるわけさ。
その根性が気に入らないね
532名盤さん:2008/06/22(日) 13:14:17 ID:cP8+IOiF
ID:++mLmURg
なにこの恥ずかしい厨二病は
533名盤さん:2008/06/22(日) 13:18:42 ID:lER53Upr
つーか普通に知られてただろ
534名盤さん:2008/06/22(日) 13:24:21 ID:hvtOeZX+
根本的に矛盾してやがる……ってか粘着キモいからやめて。
535534:2008/06/22(日) 13:25:13 ID:hvtOeZX+
あ、>>531ね。
536名盤さん:2008/06/22(日) 13:28:22 ID:rmDIfegp
さすがに釣りだろ・・・
537名盤さん:2008/06/22(日) 13:29:50 ID:lDvC0EMV
陰湿なキモオタっぽさが書き込みにまで表れてるな
538名盤さん:2008/06/22(日) 13:47:27 ID:++mLmURg
>>534
言動が矛盾しちゃう事については何とも思ってないよ。

人間てね、どんなに一本気であろうと、矛盾を嫌ってても
必ずどこかで矛盾が生じるものなんだ。

矛盾が全くない人間なんてありえないよ。
だから矛盾をいちいち突くのは野暮ってものさ
539名盤さん:2008/06/22(日) 13:50:35 ID:whJXNjDH
どんなに背伸びしても向こうから見ればお前は
ミーハーな日本人の中の一人にすぎないんだよな
残念ながらこれが現実さ。だから無理しなくて良い
540名盤さん:2008/06/22(日) 13:53:37 ID:hvtOeZX+
厨二病キタコレw
541名盤さん:2008/06/22(日) 13:54:32 ID:SOMnwtFw
厨二病というかただの厨房
542名盤さん:2008/06/22(日) 13:58:34 ID:whJXNjDH
現実を見れば、あり得ない夢だってことは分かるはず
だがそのあり得ない夢を見続けることで継続して満足を得たいのであれば
お前はただ自分の想像の内において、コールドプレイの喜びを
お前の理想とするところの欧米人・西洋人と分かち合っていればよろしい
それこそ日本人リスナーに含まれるCMを見て聴きだした層なんぞは
無視すればよろしいのであります。おわかりかな?
543名盤さん:2008/06/22(日) 13:58:38 ID:6nLiHVsJ
廚二病どころかいつ釣りとか言い出すかわからないただ痛いだけの奴じゃないかw
544名盤さん:2008/06/22(日) 14:06:19 ID:++mLmURg
>>543
じゃあもし僕が釣り師だとしたら
自分のレスで、これだけ多数のレスを出さしめたから大成功と言えるね。
545名盤さん:2008/06/22(日) 14:15:00 ID:m9M1qCJv
CDもろくに持ってない初心者がヲタだのニワカだの笑えるwww
546名盤さん:2008/06/22(日) 14:19:28 ID:whJXNjDH
釣り師というのは、常に相手に本気のレスをさせ
かつ自分がスレで優位に立っていなければ成り立たない
お前のように、みんなから論理的に非難されたあげく
その場限りの見苦しい言い訳しか書き込めないようなやつは
川に落ちて魚に食われている哀れな釣り人
547名盤さん:2008/06/22(日) 14:20:56 ID:qWXIEcl3
あんまどうでもいい書き込みで埋めないでくれ
最近読み切れない
548名盤さん:2008/06/22(日) 14:25:37 ID:VfWNaEZc
叩かれてばかりみたいだけど、
俺はこの人の言うことよく分かるwwww
やっぱりコープレは欧米人と分かち合いたいよw
549名盤さん:2008/06/22(日) 14:25:58 ID:UbRY86S/
>>500
つ ドアーズ、ジミヘン。
ライブで客の前でオナニーしてライブ禁止になったことも。
君にはそんな度胸もなさそう。
550名盤さん:2008/06/22(日) 14:27:27 ID:XUI01Vt6
>>549
なんて楽しそうなライヴ
551名盤さん:2008/06/22(日) 14:28:17 ID:VfWNaEZc
>>549
アブリルもやってくれねーかな
552名盤さん:2008/06/22(日) 14:35:28 ID:TIwYk3gi
>>549
二人ともデビューして3年くらいで死んでるやん
553名盤さん:2008/06/22(日) 14:35:56 ID:gkKtueSy
確かに。
554名盤さん:2008/06/22(日) 14:37:18 ID:gkKtueSy
あ、間違った。

>>548 確かに。
555名盤さん:2008/06/22(日) 15:16:46 ID:Ywv8Xoas
ジョンも記者の前でセックスしたりするもんな
556名盤さん:2008/06/22(日) 15:20:55 ID:Ys+eRePx
viva la vidaのデジパックって日本版だけ?
アマゾンの1500円のやつは普通のケースかな?
557名盤さん:2008/06/22(日) 15:24:36 ID:XUI01Vt6
>>555
あれって本当にチンコまんこにいれて射精までしたの?
558名盤さん:2008/06/22(日) 15:33:01 ID:QiisHnDm
>>556 紙ジャケだよ
559名盤さん:2008/06/22(日) 15:37:59 ID:iLkUIzvG
クリスも楽屋で嫁とフンフンしたしな。
560名盤さん:2008/06/22(日) 15:40:00 ID:hvtOeZX+
>>557 紙ジャケだよ
561名盤さん:2008/06/22(日) 15:40:11 ID:XUI01Vt6
嫁ってそんなに美人なの?見たこと無いけど
どこかで画像見れる?
562名盤さん:2008/06/22(日) 15:44:45 ID:UI1B7wfW
>>561
有名女優だから調べればいくらでも見れる

癖のないスッキリ美人、顔だけで言えばクリスとはおにあいだと思う
563名盤さん:2008/06/22(日) 15:56:24 ID:TIwYk3gi
美人とは思わんが顔も体格もクリスに似てて姉弟みたいな夫婦だな
564名盤さん:2008/06/22(日) 15:59:50 ID:IZk5O+2T
18日のBBCのライブのDVDいいな
565名盤さん:2008/06/22(日) 16:14:15 ID:XUI01Vt6
嫁のがクリスより年上なの?
566名盤さん:2008/06/22(日) 16:16:15 ID:TIwYk3gi
5歳くらい上だったはず
つうか日本では嫁のほうが遥かに有名だろ
セブンみたいな誰でも見てる映画にいっぱい出てるんだから
567名盤さん:2008/06/22(日) 16:17:48 ID:6aY4Db/A
何よりアカデミー賞女優
568名盤さん:2008/06/22(日) 16:20:00 ID:XUI01Vt6
5歳ってw
すぐにババアになるじゃんw
569名盤さん:2008/06/22(日) 16:28:30 ID:1d5J6s5X
はっきり言うが…

よくないよ今回のアルバム

中途半端
570名盤さん:2008/06/22(日) 16:32:49 ID:7w6bStZt
571名盤さん:2008/06/22(日) 16:45:02 ID:rmDIfegp
グウィネス・パルトロウを知らない奴がこんなに多いとは
あのファニーな顔は一度みたら忘れられないよなw
572名盤さん:2008/06/22(日) 16:48:15 ID:JhDnVl7g
573名盤さん:2008/06/22(日) 16:51:43 ID:++mLmURg
パルトロウを知らない奴もいれば、コープレを最近になって知った奴もいる。
ホント最悪過ぎる・・
574名盤さん:2008/06/22(日) 16:53:28 ID:UI1B7wfW
>>564
BBCのライヴDVDってどこで売ってるの?
575名盤さん:2008/06/22(日) 17:11:56 ID:XUI01Vt6
>>572
このレディへの歌なんだ
576名盤さん:2008/06/22(日) 17:25:27 ID:rmDIfegp
まあパクリとかいうのは野暮だろ
レディヘだってしてるし
577名盤さん:2008/06/22(日) 17:26:36 ID:dbAsxXVG
www.burgoblog.com/2008/06/19/live-music-friday-coldplay-live-at-londons-brixton-academy/
578名盤さん:2008/06/22(日) 17:28:56 ID:wdWUmzVu
>>575
AmnesiacからのシングルKnives outのB面Cuttoothだな

そっくりw
まー本人がレディヘからいっぱいパクりまくってると公言してるんだからしょうがない
トムヨークから文句言われない限り無問題
579名盤さん:2008/06/22(日) 17:33:23 ID:+zA4mTzi
radioheadの改良だなんて随分傲慢だな、フロントマンコ
580名盤さん:2008/06/22(日) 17:54:54 ID:lDvC0EMV
>>556
海外盤は何かディスクもジャケットも汚いから気を付けて
581名盤さん:2008/06/22(日) 18:08:42 ID:k9V5gxoM
うちのは割りと綺麗だったよ。輸入盤で十分
582名盤さん:2008/06/22(日) 18:11:12 ID:K4rHwKrJ
CM見て母親が嵌ったw
583名盤さん:2008/06/22(日) 18:16:28 ID:QngffjfU
ブライヤンイーヨーがイー仕事してるヨー!!!

イーノのアルバム欲しい〜の★

584名盤さん:2008/06/22(日) 18:28:48 ID:VfWNaEZc
Billy Gilmanってカントリーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クラシックじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwwwwwwww
585名盤さん:2008/06/22(日) 18:33:29 ID:mqt72jvp
42どっかで聞いたことあるとおもったらこれかw
586名盤さん:2008/06/22(日) 18:34:35 ID:hvtOeZX+
どれどれー
587名盤さん:2008/06/22(日) 18:38:41 ID:Ys+eRePx
>>558
>>580
>>580
どうもっす^^
588名盤さん:2008/06/22(日) 18:53:57 ID:++mLmURg
僕はタバコって大嫌いだけど、食後のタバコは凄く旨いと思う
589名盤さん:2008/06/22(日) 18:54:55 ID:++mLmURg
ゴバクした・・
590名盤さん:2008/06/22(日) 19:36:28 ID:Z//7lRzx
これこれ♪
ipodのCMで流れてるんだよぉぅ♪絶対買うんだぁ♪

ってタワレコ新宿で女の子が騒いでましたw
591名盤さん:2008/06/22(日) 19:42:28 ID:hNHtslAM
勝手にコールプレオタであることに選民意識持ってた人たちがかわいそうです><
592名盤さん:2008/06/22(日) 19:52:54 ID:++mLmURg
>>590
こういうビッチに好かれるとは・・
浜崎あゆみでも聴いてりゃいいのにな
593名盤さん:2008/06/22(日) 20:11:15 ID:Jr5ysDA/
 C O L D P L A Y っ て 最 高 ?
594名盤さん:2008/06/22(日) 20:13:03 ID:Z//7lRzx
知らんがな
595名盤さん:2008/06/22(日) 20:16:39 ID:Ih0/0/ty
聞き込まないで中古に売る奴が増えるな 聞く耳持ってないのに詰まらん言うアホは可哀想
596名盤さん:2008/06/22(日) 20:19:21 ID:XUI01Vt6
>>584
おまえがアホwセカンドアルバムはクラシッククリスマスって題名だ
597名盤さん:2008/06/22(日) 20:40:32 ID:XyEFcB8i
>>572
コールドプレイの方が曲がいいから許す
598名盤さん:2008/06/22(日) 20:50:49 ID:jCWO/UAo
コープレの新作全曲ようつべにあるかな?
599名盤さん:2008/06/22(日) 20:51:29 ID:Ywv8Xoas
ないから早く注文しろ
600名盤さん:2008/06/22(日) 21:16:09 ID:MvPW4fP6
>>572
Vivaはサトリアーニか
601名盤さん:2008/06/22(日) 21:27:13 ID:9rkc0N/d
>コープレの新作全曲ようつべにあるかな?

これは酷い
602名盤さん:2008/06/22(日) 21:39:16 ID:MKS47HtW
全部はないだろうけど主要なのはあるだろ
全曲いいわけじゃないし聞きたいのだけ聞ければおk
それで欲しくなったらアルバム買え
603名盤さん:2008/06/22(日) 21:46:24 ID:rDzFT6Bu
コープレってどの曲も似てる。しかも単調。
BGMには最適かも。
曲だけ聴くと一曲聴けない。
途中で停止しちゃう。
なんか退屈なサウンドだ。

4thでまぁまぁよくなった。1〜3rdは黒歴史だな。
604名盤さん:2008/06/22(日) 21:50:31 ID:hvtOeZX+
まとめて黒歴史入りかよw
605名盤さん:2008/06/22(日) 21:51:13 ID:VfWNaEZc
>>596
そのアルバムの収録曲もクラシック曲ではないwwwwwwww
アルバムのタイトルがクラシッククリスマスなだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
×クラシックアルバム  ○クリスマスアルバム

ジャンルはあくまでもポップスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名盤さん:2008/06/22(日) 21:59:11 ID:TcMmn+wo
>>572
ひでええええww
607名盤さん:2008/06/22(日) 21:59:27 ID:XUI01Vt6
>>605
だれも曲がクラシックとは書いてないんだが
日本語読み取ろうな
608名盤さん:2008/06/22(日) 22:57:51 ID:++mLmURg
まあまあ・・
609名盤さん:2008/06/22(日) 23:37:57 ID:d+7cKXAT
新譜早速落として聞いてみたけどスゲェいいじゃん
特にi-podの曲とか五回ぐらい連続して聴いたわ
610名盤さん:2008/06/23(月) 00:00:04 ID:y6Mv6f0p
>>609
買えよ


新作もいいけどやっぱり3rdの印象の方が濃いな
2th→3rdへの変わりようがよかった
611名盤さん:2008/06/23(月) 00:09:02 ID:FpH+RrSQ
ID:++mLmURg←こいつまじキモいな
>>590を見ただけでビッチとかどんだけ屈折してんだ
612名盤さん:2008/06/23(月) 00:28:59 ID:dkf2F++t
あれだろ
洋楽聴いちゃってる俺かっこいいと考えてる厨学生だろ
613590:2008/06/23(月) 00:35:08 ID:lwxfL1Ru
俺の横の視聴機で並んでしばらく一緒に聴いてましたけど
結構可愛い子たちでしたよw

俺は紙ジャケ購入
614名盤さん:2008/06/23(月) 00:43:31 ID:niM/4d3+
それがどーしたんだよ
1stから聞いてる俺かっこいい お前にわか
とでも思ってんのか?
615名盤さん:2008/06/23(月) 00:46:57 ID:BHanqTPc
おまいら、みんな格好いいよ。
616名盤さん:2008/06/23(月) 00:48:18 ID:QuCAHldj
我慢の限界だ18歳以上は今から書き込みやめようぜ
何日かしたら…書き込み解禁
617名盤さん:2008/06/23(月) 01:17:05 ID:LKoJHzQX
Yesの最後とラストの曲が好きになれない
でも全体的には最高だな
618名盤さん:2008/06/23(月) 01:25:04 ID:QVawqy1e
>>616
これだから俺ルール屋さんは。まあ気持ちは分かるが。
619名盤さん:2008/06/23(月) 01:59:10 ID:kL0tsQGI
何を気にしてるのねえDQN
これすげえはっきり聴こえるから吹いちまう
620名盤さん:2008/06/23(月) 02:10:28 ID:EbyWP0zS
そのあとサビに入る前に
ペニスさ〜〜んペニスさ〜〜〜んって言うのも聞こえるよ
621不死ロック:2008/06/23(月) 02:14:24 ID:M0hE2q2S
OASIS>COLDPLAYは決定的
OASISの名盤「Morning glory」>COLDPLAYの名盤4th

wonderwall>CMの曲
DON'T LOOK BACK IN ANGER>VIOLLET HILL

もう差がありすぎますな。
まぁ90年代から活動してるUKロックはOASIS、RADIOHEADと二大巨塔がいて、彼らを越えることは不可能だけどがんばってるCOLDPLAY、WEEZER、KULA SHAKERなどがいるわけですからね。
622名盤さん:2008/06/23(月) 02:16:21 ID:e/FfAFUV
Morning Grolyは一番売れただけでクソのアルバムというのが俺の評価
1st2ndには勝てない
623不死ロック:2008/06/23(月) 02:24:17 ID:M0hE2q2S
>>622
だいぶ恥ずかしい発言してるな1stは
wonderwall>YELLOWであり、ドンルクと比べるような曲なし。morning glory(曲のほう)の出る幕もなし。

2nd
wonderwall>in my place
ドンルク>fix you
MORNING GLORY>THE SCIENTISTシャンペンスパノバの出る幕もなし。

差は歴然としている
624名盤さん:2008/06/23(月) 02:45:46 ID:RoTj+dor
ウィーザーがUKばんどwwwww
625名盤さん:2008/06/23(月) 02:57:32 ID:sVpkIu5Y
Viva La Vida、イギリスでも一位獲得みたいだな。英米同時No.1って誰以来なんか?
626名盤さん:2008/06/23(月) 02:58:18 ID:LKoJHzQX
なんで90年代がピークのクーラとWeezerが出てくるんだよw
627名盤さん:2008/06/23(月) 03:09:37 ID:q78ZtKrR
>>625
最近のUKバンドじゃまったく思い浮かばないな
UKバンドではピンクフロイドの対以来だったりして・・・
628名盤さん:2008/06/23(月) 03:13:43 ID:RoTj+dor
アルバムなら木田だろうけど、シングルの話でしょ?
629名盤さん:2008/06/23(月) 03:19:00 ID:sVpkIu5Y
>>627
そう、シングルの話。けど、レディヘもアルバムで同時制覇してたんだ。
アメリカも意外に懐深いな。
630名盤さん:2008/06/23(月) 03:19:58 ID:YD2LJ/jH
輸入盤買ったけど最初からディスクに傷がついてやがったわ
来日記念盤でも買うか 出たら
631名盤さん:2008/06/23(月) 03:25:15 ID:q78ZtKrR
ああシングルか
じゃあジェームス・ブラント以来かな
てか木田ってそんなに売れてたのね
632名盤さん:2008/06/23(月) 03:25:21 ID:RoTj+dor
>>629
シングルだとなかなかなさそうだね。

木田というか、アルバムだと最近の新譜もそうだったわ。

Viva La Vidaの1位は本当に凄いと思う。
U2なんか最近米でシングル出さないし。

633名盤さん:2008/06/23(月) 03:28:10 ID:RoTj+dor
>>631
バンドじゃないなら、レオナ・ルイスが一番最近なんでは?UKアーティストでは。
634名盤さん:2008/06/23(月) 03:29:41 ID:8qMIQJzg
レディオヘッドだと確か虹もそうだよね。
635名盤さん:2008/06/23(月) 03:30:24 ID:q78ZtKrR
ジェームス・ブラントがバンドじゃないこと忘れてたw
636名盤さん:2008/06/23(月) 03:31:00 ID:sVpkIu5Y
>>633
ジェームス・ブラント忘れてた。あと、レオナ・ルイスも。
レオナは嫌いじゃないけど、ジェームス・ブラントは既に忘れ去られてないか?
637名盤さん:2008/06/23(月) 03:33:56 ID:8qMIQJzg
ヴァイオレットヒルは先行シングル?

viva da vidaのカップリングは何かな。
638名盤さん:2008/06/23(月) 03:36:20 ID:sVpkIu5Y
しかし、viva da vidaって5年後の中学生の音楽の教科書に載りそうな曲だよね。
まあ、好きなんだけど。
639名盤さん:2008/06/23(月) 03:37:39 ID:RoTj+dor
曲名が変わってる件<viva da vida
640名盤さん:2008/06/23(月) 03:39:36 ID:sVpkIu5Y
Viva La Vidaだな。コピペしてたから気づかなかったw
641名盤さん:2008/06/23(月) 03:39:41 ID:8qMIQJzg
はは、すんまそ。
642川(“^┌⊇┐^`)川:2008/06/23(月) 04:47:14 ID:NVnTgrAu
来日せーや。
観に行ってやっから。
643名盤さん:2008/06/23(月) 05:57:02 ID:Tfxysr7X
あの............明らかに
旧3作品>>>>>>>>>>>>vivaだと思うの俺だけ……?
聴き込みが足りないのか……?これは……
644名盤さん:2008/06/23(月) 06:02:36 ID:Tfxysr7X
なんか、総じてすっきりしないというか煮え切らない感じがするんだけど……この感覚が俺だけなのか不安……
645名盤さん:2008/06/23(月) 06:33:56 ID:03lXoG1Y
新作はトータルアルバム ヴァイオレットヒルもアルバムで聞くとカッコいい
646名盤さん:2008/06/23(月) 06:44:37 ID:d7v7OnVG
大丈夫。僕らにはまだレディヘがある
647名盤さん:2008/06/23(月) 06:51:38 ID:1o5zDj3A
>>590の俺が来ましたお
648名盤さん:2008/06/23(月) 06:55:21 ID:d7v7OnVG
>>647
早くその女の子紹介してよ
649名盤さん:2008/06/23(月) 06:56:50 ID:1o5zDj3A
糞じゃぁ
650名盤さん:2008/06/23(月) 07:27:46 ID:xDzWsRXa
>>643-644
君だけじゃないよ。7割くらいの人はそう思ってると思うよ
名作とか騒いでるのは狂信者くらいのもんですよ
651590:2008/06/23(月) 08:15:39 ID:3EnYAIWa
>>647
何故に騙る意味が?
652名盤さん:2008/06/23(月) 09:04:46 ID:KY/WwlVc
オリジナルなのは確かだな>4th
653名盤さん:2008/06/23(月) 10:28:55 ID:7m9ZqEhc
オアシスなんて10年以上も前に終わってるバンドと比較すんなよw
過去の栄光にすがるなんてオアシスヲタ哀れ
654名盤さん:2008/06/23(月) 10:55:57 ID:xDzWsRXa
>>653
むしろコールドプレイなんかと比べられてオアシスがかわいそうなんだが
655名盤さん:2008/06/23(月) 11:15:50 ID:2YVoEHmL
オエイ死す(笑)
656名盤さん:2008/06/23(月) 12:04:26 ID:QjqlE7lf
2ndまでの完成度で5thあたりまで出していたら
俺はoasis厨になっても良い
657名盤さん:2008/06/23(月) 12:34:53 ID:8pBwMqBY
オエッ・・・ 
死す
658名盤さん:2008/06/23(月) 12:36:49 ID:PEuHaeGp
コープレは歴史に残る これは間違いない オアシスはその他のUKバンドだろ
659しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/23(月) 13:58:49 ID:+H+kwZm+
コールドプレイの音楽で革新的な要素なんてひとつもないだろ
その他のUKバンドと同じだよ

oasisのピーク時より騒ぎにもなってないし、コールドプレイのシングルが
wonderwallやDON'T LOOK BACK IN ANGERみたいに200万枚売れることも無い
660名盤さん:2008/06/23(月) 14:17:56 ID:YLYAuk11
>>659
俺はオアシスも好きだが
コープレは全世界で売れてる
現時点では
コープレ>オアシス
これは仕方ない
661名盤さん:2008/06/23(月) 14:18:14 ID:0bBpt+pF
>>600
これか
Did Coldplay copy Joe Satriani?
http://jp.youtube.com/watch?v=1ofFw9DKu_I&NR=1

なかなかすごいなww
662しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/23(月) 14:20:43 ID:+H+kwZm+
oasisはスランプでも400万枚売れているがcoldplayがスランプに陥っても
400万枚売れない
663名盤さん:2008/06/23(月) 14:21:22 ID:M0hE2q2S
売れてる音楽の方がすごいんだったらラーメンはカップラーメンが一番うまいことになる


wonderwallにまさる名曲作ってみろよ
664名盤さん:2008/06/23(月) 14:46:29 ID:8pBwMqBY
目糞鼻糞同士でうぜえよ
665名盤さん:2008/06/23(月) 14:47:22 ID:xDzWsRXa
>>660
そんなこと言い出したらもうB'z聴くしかない。
まあやってることの本質はB'zもコールドプレイも一緒だけどな。
666名盤さん:2008/06/23(月) 14:50:29 ID:8Mp/nlAu
>>653
それには激しく同意
667名盤さん:2008/06/23(月) 14:52:31 ID:JMPxGYZy
荒れてますね
好きな音楽をお互いにこき下ろす…、寂しい事です
その音楽を自分が好きだったらいいじゃないですか
668名盤さん:2008/06/23(月) 15:01:03 ID:K8WC1T1Z
んじゃぁ褒め殺すか
やべぇよな、クリスの美声で勃起が止まらん
669名盤さん:2008/06/23(月) 15:04:03 ID:xDzWsRXa
>>667
いや、こういう衝突が起こるのは健全である証拠だよ。
670しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/23(月) 15:11:27 ID:+H+kwZm+
クリスとかいう狐がなんかのライヴでファンどもに自分の顔触らせててすごい
気持ち悪かった。
671名盤さん:2008/06/23(月) 15:20:03 ID:jkmQbMXm
ipodのCM見てcoldplayを初めて知りました
この曲良い
672不死ロック:2008/06/23(月) 15:20:43 ID:M0hE2q2S
しがないの意見や考えはすべて正しいから、耳を傾けるべきだ
673不死ロック:2008/06/23(月) 15:21:24 ID:M0hE2q2S
>>671
さっそくにわかがやってきたwww
674名盤さん:2008/06/23(月) 15:29:02 ID:QuCAHldj
糞スレになてしまた
675名盤さん:2008/06/23(月) 15:31:43 ID:7IlXUdwb
こんなにコールドプレイで荒れるとは思わなかった
676名盤さん:2008/06/23(月) 15:33:46 ID:Tfxysr7X
……よし、決めた
vivaとコステロミュージック一緒に売ってそのお金でfeederの新譜買う
677名盤さん:2008/06/23(月) 15:36:03 ID:Tfxysr7X
つかイーノの世界観とコープレの世界観が見事に喧嘩してるやっぱそうだこの感覚間違いない
678名盤さん:2008/06/23(月) 15:37:51 ID:7IlXUdwb
ナイジェリアゴッドリッチが次のアルバムでプロデューサーになって
すごく綺麗な作品になります
679名盤さん:2008/06/23(月) 15:37:50 ID:n+KRt+tu
Lovers in japanとYesの後半が、
どうしても無理矢理くっつけただけに聞こえるのは俺だけかな。
あまり必要性が感じられないというか蛇足というか…。
アルバム全体としては好きなんだけど。
680名盤さん:2008/06/23(月) 15:38:43 ID:Tfxysr7X
しかも旧3作は完結でこれからは違う事するとか言ってるしコープレ今間違いなくキモい方向に向かってるだろ……
681名盤さん:2008/06/23(月) 15:42:20 ID:7IlXUdwb
透明感は無くなったな、、3作までの
なんだかピュアさが消えた
682名盤さん:2008/06/23(月) 15:48:02 ID:dV2wsdCX
コープレよりアイリッシュ兄弟バンドCORRSの方が良くね?
683名盤さん:2008/06/23(月) 15:54:49 ID:7IlXUdwb
>>682
全然系統違うし女やん
684名盤さん:2008/06/23(月) 15:57:08 ID:4AJ/vU2i
新作、前散策に比べてメロディはどう?
メロディアスな感じ?
早く買いたいけど来日記念盤とか間違いなく出るからなぁ…
685名盤さん:2008/06/23(月) 15:59:01 ID:U4vHfXV6
メロディアス言いたいだけちゃうんかと
686名盤さん:2008/06/23(月) 16:01:02 ID:7IlXUdwb
>>684
IDが U2
687名盤さん:2008/06/23(月) 16:07:37 ID:Tfxysr7X
イギリス人はイギリス人らしくしろって言われるかもとかクリスが言ってたけど

ほんとそれだ

688名盤さん:2008/06/23(月) 16:10:44 ID:7IlXUdwb
男は男らしく 女は女らしく
っていう言葉は大嫌い ほんと日本ってそう
689名盤さん:2008/06/23(月) 16:16:31 ID:dV2wsdCX
>>688
いや、その原則は崩しちゃまずいんじゃないかな?
むしろ崩さないでもらいたい。

昔は女性は女性らしい言葉遣いがあったじゃん?
「〜かしら」「〜よね」っていう言葉遣い。

最近の女性は、男性に対して普通のフレンドリーな言葉遣いだよね。
「〜だよね」「〜じゃん」みたいな。

むしろ過去の女らしい言葉遣いのルネッサンスを切望するぜ
690名盤さん:2008/06/23(月) 16:19:21 ID:jNoGgC0Z
なんの話?
691しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/23(月) 16:20:28 ID:+H+kwZm+
こいつらのCDの2ndだっけ?
なんでI-podに落とせないCD作ってたくせに今頃I-podのCMやってるの?
意味不明だろ。金返せよ
692名盤さん:2008/06/23(月) 16:20:36 ID:dV2wsdCX
60〜80年代の邦画を見てると、女性らしい言葉遣いをかなり目にする。
凄くああいう言葉遣いに惹かれる。

80年代後半ぐらいからかな?
女性がそういう言葉遣いを放棄しだしたのは。
女性は女性らしくあってほしい。
693名盤さん:2008/06/23(月) 16:22:23 ID:dV2wsdCX
まぁ話はズレたけど、自分が言いたいのは
「viva la vidaはグレイト」ってことさ
694名盤さん:2008/06/23(月) 16:22:28 ID:7IlXUdwb
男だってナイーブになりたいです
男のくせにナヨナヨするなとか最悪

695名盤さん:2008/06/23(月) 16:23:22 ID:dV2wsdCX
>>683
コアーズは嫌い?
696名盤さん:2008/06/23(月) 16:28:26 ID:7IlXUdwb
>>695
どちらでもないかな
十代の時はよく聞いてたけど
697名盤さん:2008/06/23(月) 16:39:02 ID:GF5uiUC9
コールドプレイが好きならコアーズはともかく、
デッド・オア・アライブ、ホール&オーツとかも好きな人が多いんじゃないか?
698名盤さん:2008/06/23(月) 16:44:31 ID:IZXf5VZn
男はナヨナヨしていいけど
女は女らしくしてほしい
男に比べ性的アピールの度合いがダンチなんだから
得するよ
699不死ロック ◆ELFv0ygjIY :2008/06/23(月) 16:49:49 ID:M0hE2q2S
OASIS超えられるようにせいぜいがんばれや^^

まぁあと何十年たとうが無理だろうけどな!
700名盤さん:2008/06/23(月) 16:51:45 ID:WjI/xauh
勉強しようっていう意欲をもって実際に行動しないようなやつが、男女論なんて語ろうとするなよ。
男だってナヨナヨしたいとかどんだけゲイ発言だよ。ゆとり乙すぎる。
701名盤さん:2008/06/23(月) 16:53:28 ID:BHanqTPc
英国週間チャートアルバム、シングル共に1位おめ!
702名盤さん:2008/06/23(月) 16:58:41 ID:dV2wsdCX
>>698
昔の妻は旦那を「あなた」と言ってたもんな。

今は「〇〇君」と友達みたいな呼び方をしたり「パパ」と呼ぶんだもんな。
フレンドリーになった反面、女らしさは失われた・・

703名盤さん:2008/06/23(月) 17:02:19 ID:7IlXUdwb
>>700
そう思うのならそれはそれでいいんじゃない?
価値観人それぞれだし
704名盤さん:2008/06/23(月) 17:07:40 ID:IZXf5VZn
>>702
「あなた」なんて言われたらそれだけで、
よーし!パパ、がんばっちゃうぞー!状態だよ。
女まじ頼むわ…。
705名盤さん:2008/06/23(月) 17:14:51 ID:fK33Yce+
なんか普遍性が増したな 一歩間違えばポップスかもしれん
706名盤さん:2008/06/23(月) 17:20:12 ID:M0hE2q2S
coldplayって演奏力どうなん?
まぁ要するにライブだ。
weezerやBUMP OF CHICKENみたいにライブだとへぼくなるバンドもいればMUSEやKASABIANみたいにライブが神がかるバンドもいる。
まぁバンドはライブがうまくてなんぼやからweezerとかはバンドとしてクソ。
KASABIANやMUSEは神
707名盤さん:2008/06/23(月) 17:30:15 ID:3h1kNHIj
ラヴァーズインジャパンってライブじゃどうすんだろ?
前半だけの方が盛り上がりそうだけどあのバッタの嵐とかの後半もやるのかな?
708名盤さん:2008/06/23(月) 17:30:31 ID:Wl0KyFTl
なにをきにしてるの

にしか聞こえなくなっただろうが!!

新譜普通に良いね
709しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/23(月) 17:32:36 ID:+H+kwZm+
楽曲が糞なのでライブで頑張っても糞です
710名盤さん:2008/06/23(月) 17:34:23 ID:bcR90J4R
Museのライブは楽しめるね
カニ歩きかっこいい
711名盤さん:2008/06/23(月) 18:04:59 ID:LKoJHzQX
なんでバンプがw
712名盤さん:2008/06/23(月) 18:08:55 ID:fJEzjeA4
真面目に言うと…

今回のアルバムはダメ
みんなも早く気付いたほうがいい
713名盤さん:2008/06/23(月) 18:09:00 ID:e/FfAFUV
714名盤さん:2008/06/23(月) 18:09:38 ID:eDYc5WHr
kasabianってライブうまいの?
よく知らないけど、いつだかサマソニで観てクソだったんだが…
715名盤さん:2008/06/23(月) 18:14:14 ID:dV2wsdCX
カサビアンw
しかもミューズってwww

思春期のガキにしか受けないバンドなんて話にならんよw
716名盤さん:2008/06/23(月) 18:15:03 ID:bcR90J4R
ティーンエイジャー達「テステテレレレ!!ピロピロ!MUSEはクールなバンドだよ!!!」
717名盤さん:2008/06/23(月) 18:18:37 ID:SV5WBXtp
king crimsonとかザッパとか死ぬほど聴きまくって今はジャズとかクラとか聴いてるおっさんだけど
muse好きで良く聴くよ。演奏上手いし大袈裟でいいよ。世界観も独特だし。

ストックホルムシンドロームなんて名曲じゃないか!
718名盤さん:2008/06/23(月) 18:21:21 ID:xDzWsRXa
>>715
コールドプレイの方が思春期のガキにしか受けなさそうなんだがw
719名盤さん:2008/06/23(月) 18:22:13 ID:dV2wsdCX
>>717
その大袈裟なとこが嫌なの。
まぁガキにはああいうのが受けやすいだろうが
720名盤さん:2008/06/23(月) 18:22:16 ID:IZXf5VZn
MUSEって俺が中学生の頃から思春期の人たちに騒がれてたけど、
今の思春期の人たちも騒いでいるの?
どっちかっていうともうオバサンが騒いでるイメージなんだけど。
721名盤さん:2008/06/23(月) 18:24:25 ID:v5YmDS1K
ミューズは本国ではほんとにガキのファンしかいないだろ
ウェンブリーにイギリス中の中高生が大集結して馬鹿丸出しで熱狂してるのを見たら
722名盤さん:2008/06/23(月) 18:24:41 ID:dV2wsdCX
>>720
ミューズで騒いでるオバサン達は頭が成長してないから。

20歳までの音楽だもん、ミューズなんて
723名盤さん:2008/06/23(月) 18:24:47 ID:LKoJHzQX
コープレも大袈裟じゃないか?
724名盤さん:2008/06/23(月) 18:26:07 ID:bcR90J4R
MUSE素直に聴いたらただの厨2バンドだけどは見方を変えたらめちゃくちゃおもしろいバンドだぞ
725名盤さん:2008/06/23(月) 18:26:27 ID:eDYc5WHr
でもMUSEは演奏面はかなり凄いがね。
726名盤さん:2008/06/23(月) 18:27:11 ID:dV2wsdCX
>>723
コープレを大袈裟だと感じる君の幼稚な感性
好きくない
727名盤さん:2008/06/23(月) 18:28:20 ID:bcR90J4R
いやコープレは大げさだろ とくに今作は
728名盤さん:2008/06/23(月) 18:32:39 ID:q78ZtKrR
今のUKバンドに演奏力求めるなよ
ルナシー(笑)ファンの友達にレディヘのドラマーは
糞だよねって言われたときは悔くて反論しようとしたが
ルナシー(笑)のライブ見せてもらったら何も言えなくなったぞw
729名盤さん:2008/06/23(月) 18:33:00 ID:rqARlHb1
KASABIANはうまいけど、ライブがおもなんない
730名盤さん:2008/06/23(月) 18:35:34 ID:7IlXUdwb
こープレといいレディへといいオアシスといいなんでドラムにはハゲが多いんだ?
731名盤さん:2008/06/23(月) 18:36:12 ID:xDzWsRXa
>>726
ていうかあれが大袈裟じゃなかったら何なんだよwwww
732名盤さん:2008/06/23(月) 18:36:27 ID:bcR90J4R
>>730
汗かく→皮脂が出る→毛穴に詰まる→毛がはえてこない
733名盤さん:2008/06/23(月) 18:37:37 ID:sUy8Na/m
>>730
だれかがロマンティックを止めないからだと思う
734名盤さん:2008/06/23(月) 18:37:58 ID:dV2wsdCX
>>728
ルナシーはともかく、レディへのドラマーがショボいのは事実だわな。
ていうか、あいつが足を引っ張ってる。
もっと巧いドラマーならレディへはもっと良かっただろう
735名盤さん:2008/06/23(月) 18:38:25 ID:K85NvOYg
はげでも出来るパートっつったら後方のドラムしかねーじゃん
736名盤さん:2008/06/23(月) 18:41:12 ID:bcR90J4R
バムプオブチキンのドラムもハゲてたなたしか
737名盤さん:2008/06/23(月) 18:43:06 ID:7IlXUdwb
>>735
ラフンに誤れ
738名盤さん:2008/06/23(月) 18:59:30 ID:MQ4+3Oid
イギリスのブリティッシュロックバンド、thunderのドラムも禿げ。
本当にドラムは禿げばっかりだな。
739名盤さん:2008/06/23(月) 19:00:47 ID:e/FfAFUV
おまえらテクでしかロックを評価できないのか?
ジャズマニアやJ-ROCK厨じゃあるまいしそういうのやめようぜ
740名盤さん:2008/06/23(月) 19:02:00 ID:bcR90J4R
>>739
そんな事誰も言ってない
741名盤さん:2008/06/23(月) 19:02:27 ID:IZXf5VZn
たしかに誰も言ってないな
742名盤さん:2008/06/23(月) 19:04:42 ID:q78ZtKrR
>>734
そうなんだよ
だからこそタナソーがいきなりコールドプレイの
リズム隊を酷評しだしたのはびっくりしたw
レディヘのあの凡庸なリズム隊は許容できるのかとw
743名盤さん:2008/06/23(月) 19:05:15 ID:dV2wsdCX
ユッキーも禿げだしな・・
ドラマーは禿げ多し
744名盤さん:2008/06/23(月) 19:06:12 ID:bcR90J4R
皮脂が出るからな
745名盤さん:2008/06/23(月) 19:10:04 ID:7IlXUdwb
そんなにドラムって汗かくのか
746名盤さん:2008/06/23(月) 19:10:50 ID:1AAcRFG6
>>738
若い人はやっぱり知らないんだろうな。イギリスのバンドの話で名前が出ないとは。
現在でも元気なバンドの代表だよな。Thunder

Thunder - She's so fine (89年のデビュー当時)
http://jp.youtube.com/watch?v=RprKusE4DF8

The Devil Made Me Do It (Live) 2007年
http://jp.youtube.com/watch?v=XAw084OWS6Y&feature=related
747名盤さん:2008/06/23(月) 19:14:44 ID:v8v+VpfT
このスレの見解としては
Viva以外たいしたことないアルバムって感じか
748名盤さん:2008/06/23(月) 19:16:06 ID:bcR90J4R
逆だろwwwwwwwww
749名盤さん:2008/06/23(月) 19:17:49 ID:jNoGgC0Z
lifehouseも禿だ
750名盤さん:2008/06/23(月) 19:19:30 ID:v8v+VpfT
結局コープレも二作連続がっかりやね
751名盤さん:2008/06/23(月) 19:20:55 ID:bcR90J4R
XYは糞素晴らしい名盤だRO!!
まぁ俺は1stが一番好きだけど
752名盤さん:2008/06/23(月) 19:26:45 ID:WoVyuNp1
radio headのリズム隊が凡庸とか言ってるやつはアホなの?
753名盤さん:2008/06/23(月) 19:28:36 ID:JMnjtPvw
Kasabian馬鹿にすんな
754名盤さん:2008/06/23(月) 19:40:07 ID:wjdR5woG
現在糞スレと化しております。
755名盤さん:2008/06/23(月) 19:41:02 ID:1AAcRFG6
ボーカルでキーボードをやってる人も禿げるよな。
COLD WAR KIDSなんか2004年デビューなのにボーカルの髪が危ない。

COLD WAR KIDS - WE USED TO VACATION
http://jp.youtube.com/watch?v=8rfDvpfC2bw
756名盤さん:2008/06/23(月) 19:42:27 ID:bcR90J4R
キーボードは神経使うからストレスで血管が縮んでハゲる
757名盤さん:2008/06/23(月) 19:43:02 ID:v8v+VpfT
おまえのせいだ
758名盤さん:2008/06/23(月) 19:53:40 ID:bcR90J4R
クリス・マーティン「うーうーうううううううう・・・・ザッツ★ライト」
759名盤さん:2008/06/23(月) 19:59:07 ID:FqRyh3cD
>>517
ブラピとなんかあったの?

>>519
ニュースステーションのOPに使われてたやつだね。
ヘリコプターみたいなリフのやつ
760名盤さん:2008/06/23(月) 20:09:24 ID:QVawqy1e
>>755
ボーカルでキーボードって……一歩間違えたらクリスだなw
761名盤さん:2008/06/23(月) 20:12:00 ID:JMnjtPvw
>>758
ハンナモンタナみたい
762名盤さん:2008/06/23(月) 20:13:39 ID:v8v+VpfT
>>761
うりょこテラカワイス
763名盤さん:2008/06/23(月) 20:14:14 ID:2R9ONriG
クリスはニホンでCreepをうたうべき。
764名盤さん:2008/06/23(月) 20:19:55 ID:dV2wsdCX
パフュームってゴリラ以外は可愛いよね。
特にかしゆかは可愛い過ぎる・・
765名盤さん:2008/06/23(月) 20:19:57 ID:1AAcRFG6
>>759
コールドプレイのクリス、成功はブラピのおかげ?

コールドプレイのクリス・マーティンが、成功の原動力として意外な人物の名前を口にした。
妻グウィネス・パルトロウの元婚約者ブラッド・ピットだ。
クリスはRolling Stone誌のインタヴューで、女性と真剣に付き合ったのはグウィネスが初めてだと語り、
「パワフルな女性と付き合いたいとずっと思っていた」と明かした。
「大成功を収めたパワフルな女性と結婚していれば、自分も常に向上心を忘れずハングリーでいられるからね」
そのハングリー精神こそが、ミュージシャンとしても人間としても彼を成長させたことは間違いないが、
一方で男としては、ハングリーにならざるを得ない特別な事情があるという。
それがある意味で成功の原動力ともなっているようだ。
「ハングリーにならざるを得ないだろ。妻の元カレがブラッド・ピットなんだから。
自分の力を証明して見せたくなるわけさ」
グウィネスとブラッド・ピットは1996年に婚約したが翌年破局。グウィネスはその後も、
ベン・アフレックやブライアン・アダムスなど、数多くの男性と熱愛が噂されたが、
2002年にクリスと交際を始め、2003年12月に結婚した。
2人の間には4歳になる娘アップルと2歳になる息子モーゼがいるが、
グウィネスは最近、「もう1人子供が欲しい」とコメントしている。

http://www.barks.jp/news/?id=1000040887
766名盤さん:2008/06/23(月) 20:21:12 ID:1AAcRFG6
英シングル・チャート、コールドプレイ初のNo.1

今週の英シングル・チャートは、コールドプレイのニュー・シングル「Viva La Vida」が初登場、
ダウンロード・オンリーでトップに輝いた。
「Yellow」「Clocks」などヒット曲が多い彼らだが、アルバム・チャートはともかく、
シングル・チャートでNo.1を獲得するのはこれが初めてのこと。「Viva La Vida」は先週アメリカでもトップに輝いたが、
これも彼らにとって全米で初のNo.1シングルとなった。
2位にはNe-Yoの「Closer」が先週の3位から1ランク・アップ。代わって、2位だったリアーナの「Take A Bow」が3位に後退した。
先週まで2週連続でトップだったMint Royaleの「Singin' In The Rain」は8位にランク・ダウン。
今週はコールドプレイのほか、アメリカ版『Pop Idol』出身のジョーダン・スパークスの「No Air」(10位)がトップ10入りしている。
アルバム・チャートは、先週に引き続きコールドプレイの『Viva La Vida Or Death And All His Friends』がトップをキープ。
シングル/アルバム両チャートを制覇した。
2位はリリース後16週連続でチャート・インし続けるダフィの『Rockferry』が3位から1ランク・アップ。
代わってニール・ダイアモンドの『Home Before Dark』が2位から3位にランク・ダウンした。今週、新たにトップ10入りしたアルバムは3枚。
最高位は英国人のDJ/プロデューサーのダレン・スタイルズのデビュー・アルバム『Skydivin'』(4位)。
フィーダーの6thアルバム『Silent Cry』(8位)、
アメリカ出身のシンガー・ソング・ライター、サラ・バレリスの『Little Voice』(9位)と続いた。
http://www.barks.jp/news/?id=1000041110
767名盤さん:2008/06/23(月) 20:21:34 ID:v8v+VpfT
絢香ってブサイクやね
768名盤さん:2008/06/23(月) 20:42:50 ID:dV2wsdCX
>>767
そう?
俺はあの顔立ちが大好きだが。
目がキラキラしててさわやかな色気があるじゃん
769名盤さん:2008/06/23(月) 20:48:28 ID:gEiAtoxP
グウィネスと付き合ってる間はコープレ安泰だね
770名盤さん:2008/06/23(月) 20:52:00 ID:uOUThe2C
livin' la vida locaのパクリじゃん
771名盤さん:2008/06/23(月) 20:52:23 ID:HbDtZZur
lovers in Japan なんかは逆にボノが歌ってもいいんじゃないかと思うほどU2っぽい。
嫌いじゃないよ。
772名盤さん:2008/06/23(月) 21:00:17 ID:c0v6PQ6l
twisted logicっていいよね
モロレディヘなのがいい
773名盤さん:2008/06/23(月) 21:00:55 ID:1AAcRFG6
>>760
うん、バンド名にCOLD入ってるしボーカル禿げだしな。
774名盤さん:2008/06/23(月) 21:04:41 ID:xCujdFoF
ようつべでthe streets in japan have no nameとか書かれてたな
775名盤さん:2008/06/23(月) 21:47:32 ID:wBjy4V62
今日クラスの女二人に「あいぽどのCMのCD貸してくれ」といわれた。
誰が貸すか、くそったれ
776名盤さん:2008/06/23(月) 21:55:50 ID:Ip92Iywc
部屋に誘ってCD以外の貸してやれよ
777名盤さん:2008/06/23(月) 21:58:01 ID:u85yNgwI
紙ジャケ嫌なら通常版買えばいいという事でFA?
778名盤さん:2008/06/23(月) 22:04:19 ID:wBjy4V62
>>776 具体的に ナニを貸せというのだね? ナニを貸せと。
779名盤さん:2008/06/23(月) 22:08:03 ID:dV2wsdCX
ケツ出せ、早く脱げと言えばいいんだよッ
780名盤さん:2008/06/23(月) 22:08:41 ID:HbDtZZur
若いっていいな
781名盤さん:2008/06/23(月) 22:09:58 ID:K85NvOYg
つかMint Royaleまだいたのかw
782名盤さん:2008/06/23(月) 22:11:24 ID:tA6rw5vE
音小さくね?
783名盤さん:2008/06/23(月) 22:14:10 ID:tA6rw5vE
うるせえよ
784名盤さん:2008/06/23(月) 22:15:08 ID:tA6rw5vE
あ?
785名盤さん:2008/06/23(月) 22:18:37 ID:4LYsJsY4
747の言いたいことは、viva以外の曲がイマイチってことか??
だとしたら、その意見には賛成だな。
vivaは神曲だが、それ以外の曲がどうも印象に薄い・・・42はまあまあだけど。
786名盤さん:2008/06/23(月) 22:24:35 ID:rqARlHb1
1stとXYしか持ってないけど、
1stは良かったね。あの眠れる感じが。
Yellowまでの流れも悪くない。
最後はやっぱりだれるんだけどね。

XYは曲が長いね。
いい曲がちりばめられてるなら聞こうと思うけど
やっぱ飛ばすよね。
787名盤さん:2008/06/23(月) 22:26:53 ID:dV2wsdCX
>>785
君は分かってないね。
今回の作品は、ストーンズの「ならず者」みたいな感じなんだよ。

一曲一曲にガツンとくるキャッチーで馴染みやすい曲がないものの
アルバムトータルとしてはグレイトっていうか。
788名盤さん:2008/06/23(月) 22:32:13 ID:+An76iC6
インポwwwwwwwww
789名盤さん:2008/06/23(月) 22:35:24 ID:6jSDl/fZ
クリスよりガイの方が格好よくね?
他の二人はまだしも
クリスのルックスは過大評価されてるよな
790名盤さん:2008/06/23(月) 22:37:32 ID:4LYsJsY4
>>787
まあ、確かにそうなんだが、、全体の流れとしては良いんだが、、ず〜と聴き続ける名盤
になるためには、もう一曲くらい、キャッチャーでコールドプレイらしい繊細な曲が
欲しかった・・・。
791名盤さん:2008/06/23(月) 22:42:34 ID:7IlXUdwb
ガイってギター?
792名盤さん:2008/06/23(月) 22:43:01 ID:+An76iC6
ガイ・ピアースだっけ?
793名盤さん:2008/06/23(月) 22:52:23 ID:xDzWsRXa
>>787
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <君は分かってないね。
    |      |r┬-|    |       今回の作品は、ストーンズの「ならず者」みたいな感じなんだよ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
794名盤さん:2008/06/23(月) 23:05:46 ID:7IlXUdwb
>>793
何絵ってなんでかまぼこみたいな顔してるの?
鼻はきんたまなの?
795名盤さん:2008/06/23(月) 23:22:38 ID:mhX0zTJW
>>787
「ならず者」以外で例を挙げる事できる?w
796名盤さん:2008/06/23(月) 23:24:16 ID:2R9ONriG
>>795
コーネリアスのアルバムとか
797名盤さん:2008/06/23(月) 23:27:20 ID:xDzWsRXa
>>795
ゴミアルバムだろ。
oasisで言う「Be Here Now」
798名盤さん:2008/06/23(月) 23:27:27 ID:dV2wsdCX
>>795
馬鹿にしてんのか この野郎!
ケツ出せや
799名盤さん:2008/06/23(月) 23:30:47 ID:KlESyL6A
これはひどい。。。
800名盤さん:2008/06/23(月) 23:38:20 ID:mhX0zTJW
>>796
ごめん、それ聴いてないから分からない。

>>797
分かり易い。
言われてみれば、前作・前々作に比べた出来の悪さ等イメージピッタリ。

>>798
もっと色々音楽聴けよ。
楽器とかやれば?
801名盤さん:2008/06/23(月) 23:43:15 ID:dV2wsdCX
>>800
なんで俺がお前ごときに指図されなきゃならねーんだよ
ふざけんな ファッキンジャップめ
早くパンツを脱げや
802名盤さん:2008/06/23(月) 23:50:45 ID:MQ4+3Oid
>>801
ヤオイ、オメ
803名盤さん:2008/06/24(火) 00:23:57 ID:nFCcRFd4
>>797
Be Here Now
曲が長すぎるけど、言われているほど悪いアルバムじゃない気がする。
個人的には。
804名盤さん:2008/06/24(火) 00:40:44 ID:AuVl1cMC
洋楽のアルバムのCMってなんであんなダサいのが多いのかな
アップルのCM流したほうがよっぽど宣伝効果ありそう
805名盤さん:2008/06/24(火) 00:41:16 ID:NfnlaCH4
個人的に好きな曲は、
yellow,Everything's not lost,Politik,Speed of sound,Amsterdam,
Careful where you stand,The hardest part,What if,
How you see the world,Trouble,Shiver…などいっぱいあって書ききれない。
806名盤さん:2008/06/24(火) 00:43:40 ID:NfnlaCH4
>>804
うん。AppleのCMの方がいいね。
ここで見れた。
http://www.emimusic.jp/coldplay/disco/tocp66806.htm
807名盤さん:2008/06/24(火) 01:01:48 ID:xdH+ys6W
808名盤さん:2008/06/24(火) 02:11:53 ID:CYXJfN2b
>>789
禿同
まだよく知らなかったことこの人1番人気だろうなって思った
クリスは頭と歯と女々しい感じが好きじゃない
あと、唇舐め過ぎ
809名盤さん:2008/06/24(火) 02:25:33 ID:ULglJGR6
早く杉下右京を連れてこい
810名盤さん:2008/06/24(火) 02:26:22 ID:ULglJGR6
スマソ 誤爆した
811名盤さん:2008/06/24(火) 04:04:42 ID:kQkGTQIT
ハア? 誤爆?
お前、前スレにいつも相棒のセリフ書き込んでた粘着だろう。
板違い。死ねよ。
812名盤さん:2008/06/24(火) 06:25:24 ID:0qCbtwWR
誰の胸が好き〜 うぉお〜♪
813名盤ちゃん:2008/06/24(火) 08:50:46 ID:NfnlaCH4
わたしはIn My Place、Speed Ofが神だと思う。
今はVIVAもリピートしまっくてるけど♪
814和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 08:58:12 ID:XHTX0b8G
コープレよりシャドウDJ
815名盤さん:2008/06/24(火) 10:00:45 ID:PknpzA5w
中村獅童がなんだって?
816名盤さん:2008/06/24(火) 12:32:16 ID:H3uZ85im
クリスまた子供できたんだな!
めでたいなー
つぎは養子かと思ってたけど。
名前なんだろう?
ストロベリーちゃんがいいな
817名盤さん:2008/06/24(火) 12:53:11 ID:0jG0nHvM
だっせーんだよ
818名盤さん:2008/06/24(火) 13:35:41 ID:XQE41Y+T
>>813
wonderwall>in my place
Don't look back in anger>in my place
WHATEVER>in my place
supersonic>in my place
ACQUIESCE>in my place
masterplan>in my place
hello>in my place
morning glory>in my place
let there be love>in my place
rock'n'roll star>in my place
stand by me>in my place
live forever>in my place
champagne supernova>in my place
オアシス圧勝
819名盤さん:2008/06/24(火) 13:49:39 ID:KvUApq0O
アップルちゃん、モーセ君ときたら次はエホバ君とかガブリエルちゃんかな
820名盤さん:2008/06/24(火) 14:16:54 ID:PFFtwEMa
>>818
んなこと書く前に自分の立場考えた方が良さそうだな、君。
821しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/24(火) 14:35:28 ID:8MaYACEo
一部のロックファンにしか受けてない糞バンド
822名盤さん:2008/06/24(火) 14:40:26 ID:vUl38vXR
なんでこのしょぼいバンドこんなに勢いあんの?
ミーハー洋楽ファンに受けてんのか
823名盤さん:2008/06/24(火) 14:43:58 ID:v7V575op
じゃあ洋楽上級者さんは何を聞くんでしょうかね
824名盤さん:2008/06/24(火) 14:45:36 ID:vUl38vXR
幅広くに決まってんじゃん。
そもそもロックですらないよこのバンドw
825名盤さん:2008/06/24(火) 15:12:42 ID:v7V575op
じゃあ洋楽上級者さんはどういう音楽をロックと呼ぶんでしょうか
826名盤さん:2008/06/24(火) 15:25:36 ID:U9oy36US
そりゃあ、ストーンズじゃないのかね
827名盤さん:2008/06/24(火) 15:40:24 ID:H3uZ85im
ビートルズとか?
828しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/24(火) 15:42:57 ID:8MaYACEo
少なくともボイトレなんかをして女みたいな気持ち悪い裏声を出してる奴らを
ロックとは言わない。
829名盤さん:2008/06/24(火) 15:46:21 ID:/N468uFf
じゃあロックじゃなくていい。
コールドプレイがすき。
830名盤さん:2008/06/24(火) 15:48:29 ID:sbvXQVYl
>>828
おまえのロック(笑)ってオアシス(笑)なんだろ?
831名盤さん:2008/06/24(火) 15:50:31 ID:Tr/4AbJT
オアシス、コープレ、レッチリ、レディヘ、ここらは坊ちゃん嬢ちゃんが聴くふにゃふにゃロック。
あくびが出るわ〜。
832名盤さん:2008/06/24(火) 15:51:30 ID:JRvM7Bib
ロックの定義なんちゃあ漠然としてんだから人それぞれでいい。人それぞれでいい。2回。
833しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/24(火) 15:54:27 ID:8MaYACEo
年寄りなので同じことを2度言いました
834名盤さん:2008/06/24(火) 15:59:19 ID:MVPsxjs8
ばあさんや、メシはまだかの
835名盤さん:2008/06/24(火) 16:03:39 ID:gXeWwLEJ
ストーンズもビートルズも過去のRockだろw
836名盤さん:2008/06/24(火) 16:06:00 ID:iGCLX1x6
イギリスのロックバンドなんて何の進歩もない。
聴くだけ時間の無駄。
837名盤さん:2008/06/24(火) 16:29:55 ID:rsuJKyU8
PILでも聞いとけ
838名盤さん:2008/06/24(火) 16:32:12 ID:gsFEbJif
このスレはワシが育てた
839名盤さん:2008/06/24(火) 16:35:05 ID:MVPsxjs8
この歳になってMVPになれるとは
長生きはするもんじゃのう
840名盤さん:2008/06/24(火) 17:14:07 ID:ULglJGR6
ロックとロックンロールの違いも分からないトウシロの集まりだなw
そんな奴らは聴く資格ないねw
841名盤さん:2008/06/24(火) 17:21:16 ID:9Tf0f0tx
ちょw Inter FM毎日VIVA LA VIDAかけすぎw
842名盤さん:2008/06/24(火) 17:27:32 ID:6iE7BFj5
ゆとりロックにも程があるだろ、、、
ここまで噛み砕いてやんないとわかんないのか
843名盤さん:2008/06/24(火) 17:35:40 ID:afKsEpST
なんかずいぶんみっともないのが沸いてますね・・・
844名盤さん:2008/06/24(火) 17:50:35 ID:iGCLX1x6
おうおう坊ちゃん醸ちゃんリスラーが顔真っ赤にしちゃってるぜwww
845名盤さん:2008/06/24(火) 17:52:35 ID:afKsEpST
ipodのCMやりすぎてviva飽きてきた
CMとかで聴きまくるとなんかすげー飽きやすい
846名盤さん:2008/06/24(火) 18:16:56 ID:mlXhoFvX
確かになんかもう飽きてきた。最初聴いた時はブッ飛んだけど。なんか1stが一番スルメじゃね?
847名盤さん:2008/06/24(火) 18:29:08 ID:7tJkYYrh
一回聴いたらわかる

ずばぬけて素晴らしいアルバムではないと。
848名盤さん:2008/06/24(火) 18:33:27 ID:C3JPDJrM
じじい増殖中
849名盤さん:2008/06/24(火) 18:44:37 ID:eJsN94my
ロックっていうのは新しいことをやること
レディヘはロックだったが、コープレはロックじゃない
ビートルズはどうだろう。ロックだろうか
ストーンズ以外は明確にロックとはいいにくいものばかりだ
ツェッペリンはどうだろう。まあロックだろう
850名盤さん:2008/06/24(火) 18:57:39 ID:iGCLX1x6
ロックってのは新しいことをやることwwwwwwwwwwwwwww
おまけになんで例えがそんな化石バンドばかりなんだwwwwwwwwww
851名盤さん:2008/06/24(火) 19:11:27 ID:kGQxyZIF
ほもぱーてぃ わしんちでおーぷん 
852名盤さん:2008/06/24(火) 19:45:42 ID:PhYNE7cV
vivaツマンネ
853コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 19:47:17 ID:5P+UM58V
もうVIVA飽きた。
854コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 19:49:05 ID:5P+UM58V
>>840
良い事を教えてやろう
ロックとはロックンロールの略なんだ
ロックして、かつロールしてるバンドはストーンズとゼップのみ
ビートルズ?あれはポップスだろ 良い意味でな。
855名盤さん:2008/06/24(火) 19:52:51 ID:t0cT1iAn
ロックかロックではないかではなく、カッコいいかカッコよくないかだろ
856不死ロック ◆tmWTeZ.rWA :2008/06/24(火) 19:55:04 ID:XQE41Y+T
>>855
なにもわかってないな
857名盤さん:2008/06/24(火) 19:56:22 ID:zo7g3IBr
あああああああうるせえええええええええええええ
好きなもん聴いてりゃいいんだよおおおおおおおおおおお
858和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 20:08:16 ID:XHTX0b8G
コープレを車でかけると葬式みたいになる。
859840:2008/06/24(火) 20:12:21 ID:ULglJGR6
>>854
ハイハイw
どうしようもねぇトウシロのピント外れの話は聞きたくないねw
860名盤さん:2008/06/24(火) 20:17:57 ID:VNvuzs48
コープレを車でデート中にかけたら、鬱になってそのまま崖から転落した
861名盤さん:2008/06/24(火) 20:19:00 ID:TCKuSoTs
このアンチの多さは・・・・
やっと2chでも認められたみたいだなw
862名盤さん:2008/06/24(火) 20:22:58 ID:v7V575op
>>861
そういうことだね
偉大なバンドはアンチの数も多かったわけだし
863名盤さん:2008/06/24(火) 20:28:49 ID:iGCLX1x6
>>859
反論もできないのかカス
864名盤さん:2008/06/24(火) 20:37:20 ID:LQdgor1D
何が嫌いかじゃなくて
何が好きかで自分をかたれよ
865名盤さん:2008/06/24(火) 20:46:05 ID:wPlGpJ6f
俺は19歳男(童貞)
イチローして九大理学部化学科に入った
大学になったら彼女ができると思ったのに、1人しか女の子としゃべってない
あと1ヶ月で20歳になるというのに
866名盤さん:2008/06/24(火) 21:07:38 ID:8Z/snuc+
そんな奴いくらでもいるだろ
俺は大学の時、女友達なんか1人もいなかったし
男友達は3人しかできなかったぞ
その内2人は1年で中退して別の大学に行き音信不通。
残った一人も軽い引きこもりを発症してゼミとテストの時しか通学せず。
毎日寂しかったな〜。
867名盤さん:2008/06/24(火) 21:17:29 ID:u3dwPfpv
>>749
lifehouseの禿を知ってる奴がいる!

それにしてもなんでこんなアンチな流れなんだ。
Viva la vida いいと思うんだが。サマソニで見たいなー。しかし都合で行けそうにない……orz
868コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 21:38:00 ID:tl17NAz9
俺も同志社だけどそんな友達多くなかったな・・・
ていうか茶髪で群れてる連中は一体なんなの?
何しに来てんの?って思ってたもんだ
ま、3回のとき後輩の子と付き合えたから万事おkなわけだが
869名盤さん:2008/06/24(火) 21:38:09 ID:F88zteKm
(゚∀゚) <シャタップ、アンド、イーッ!
870名盤さん:2008/06/24(火) 21:39:21 ID:s2ejJKd9
ロックやね
871名盤さん:2008/06/24(火) 21:52:25 ID:LoBKuW2j
>>868
お前もこのスレに何しに来てんの?って思われてるよ
872名盤さん:2008/06/24(火) 22:04:09 ID:NfnlaCH4
コールドプレイがロックじゃないという日本人はDQN
世界中から笑いものにされるっつ〜の
873名盤さん:2008/06/24(火) 22:11:04 ID:Z7YMA1vo
>>865
機械航空蹴って2浪目の俺に謝れ。
女どころか予備校で話せるヤツ2人しかいねーぞ、こんにゃろー。
874名盤さん:2008/06/24(火) 22:18:38 ID:N/jGjB4Q
完全に住人入れ替わったんだな・・・
875名盤さん:2008/06/24(火) 22:45:31 ID:iGCLX1x6
>>872
wwwwwwwwwww
サーセン漏れヲタクだから違うっすwwwwwwwwwwwww
876名盤さん:2008/06/24(火) 22:47:20 ID:HjFg+qKh
新譜買った。
劣化。


支持してる奴は教えてくれ。
具体的にどの曲が2ndや3rdよりいいと思ってるんだ?
877名盤さん:2008/06/24(火) 22:51:31 ID:odVJ1cva
やっと職場の近くのツタヤにプラスチックのケースが入ったんで今日買ってきました
以下感想

コールドプレイもずいぶん賑やかになったな。というのが第一印象
1st、2nd、3rdの美メロで落ち着いた感じのファンだったから、レビューで予想はしてたけど
やっぱり違和感はある。
でも、本来スルー予定だったはずなのに買ってしまったのViva La Vidaの存在。コレ名曲過ぎる
期待をいい意味で裏切られたアルバム とまでは言わないが
こういう感じも悪くないかも とアルバム聞き終えたら思ってた
それにしても、詩は英語でタイトルはスペイン語でジャケットはフランス革命って
ちょっと統一感がw

これをコールドプレイの変化と捉えるか進化と捉えるかは次のアルバムを待たなければいけないような気がする
でも、どうせまた3年とか待たせるんだろう・・・
878名盤さん:2008/06/24(火) 22:52:53 ID:wPlGpJ6f
びばらびだの印象が強いんだよ
879コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/06/24(火) 23:02:44 ID:tl17NAz9
葛飾北斎の画にハングルの題名が書かれてるようなもんかな
イギリス人だからあんま区別付いてないんじゃねーの?w
880名盤さん:2008/06/24(火) 23:04:38 ID:MWiqUrwF
>>860
The Scientist
881名盤さん:2008/06/24(火) 23:07:15 ID:wPlGpJ6f
射精する瞬間にIN MY PLACEをBGMでかけていると眠くなってしまう
882名盤さん:2008/06/24(火) 23:13:47 ID:Wg4bBpo3
>>2
いますぐタモリ倶楽部に送れ
883名盤さん:2008/06/24(火) 23:17:45 ID:v7V575op
DQNはリアルで通様しないから採用されないでしょう
884名盤さん:2008/06/24(火) 23:19:18 ID:dZ/mkao3
VIVA LA VIDAのコード進行ってケツメイシのさくらのサビと同じじゃね?
たぶんキーも一緒
885名盤さん:2008/06/24(火) 23:22:48 ID:T6hhQvEu
コールドプレイは
何処の人で
ジャンルは何になるの?
886名盤さん:2008/06/24(火) 23:23:09 ID:ciXLs6w4
>>876
着飾ったドレスで散々ごまかしてきたのをイーノに指摘されて
もっとスタンダードでアイデアや泥臭さをもとめた
887名盤さん:2008/06/24(火) 23:27:49 ID:odVJ1cva
ipodだと
4thのジャンルはRockだった
俺はRock/UKで登録してる

前作まではRock & Alternative だった
ipodはなんでもこのジャンルにしたがるから困る
888名盤さん:2008/06/24(火) 23:29:40 ID:kbySKE6Y
で、Lovers In Japanって何て歌ってんの
889名盤さん:2008/06/24(火) 23:30:54 ID:odVJ1cva
大阪の朝日は素晴らしいうんたらかんたら
890名盤さん:2008/06/24(火) 23:36:58 ID:KvUApq0O
42は日本では死人と読むんですよ
891名盤さん:2008/06/24(火) 23:37:00 ID:Wg4bBpo3
>>883
そこなにかに言い換えればなんとか

4thあんま評判良くないんだな、少なくともこのスレでは。
俺はいままでcoldplayあんまいいと思わなかったんだが
このアルバムは好きだよ。
892名盤さん:2008/06/24(火) 23:43:29 ID:6LLs4HGW
>>891
今まではごまかせてたけど、
今回はごまかせてないんだよ、ポテンシャルの低さが。
893名盤さん:2008/06/24(火) 23:47:21 ID:kfMKT5W+
前作がカスアルバムだったから良かったよ。
894名盤さん:2008/06/24(火) 23:53:20 ID:odVJ1cva
まぁ何をしても1stは超えられない
神すぎた
895名盤さん:2008/06/24(火) 23:59:20 ID:wPlGpJ6f
近所では前作のレンタルがCCCDしかないから困る
896名盤さん:2008/06/25(水) 00:04:16 ID:ArcpgFgo
>>892
そういう評価の人もいるのかー。
ちょっと前に「00年代の神バンドは?」みたいなスレで
土方その他多数の人かがcoldplay挙げてたから、そのレベルなんだとおもってた。
897名盤さん:2008/06/25(水) 00:09:59 ID:J0dHD1c+
4th聴いてがっかりして2nd流してるけどいいな。
4thはメロは悪くないのにアレンジが良くない。中途半端な実験してくれるなよ・・・・。
898名盤さん:2008/06/25(水) 00:16:24 ID:9Dqa0NFw
俺個人の評価
4th>1st>名盤の壁>2nd>糞の壁>3rd
って感じ。X&Yは曲ごとにはそこそこいいけど、アルバム的には糞って思ってしまった

4thの1曲目(というかイントロ)すごいイイ!
899名盤さん:2008/06/25(水) 00:17:10 ID:GSjv1FGQ
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |    
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ     viva la vibaか
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|.          悪くはなかったぞよ
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/      
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/.        
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、.            
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))       
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|



900名盤さん:2008/06/25(水) 00:24:43 ID:ORmrHq6C
>>896
そもそもコープレって、欧米ではいわゆる気の弱いいじめられっ子たちが好む音楽で、
コープレが好き=いじめられる、イケてない奴 って図式もあるそうな。

俺は3rdまでは嫌いではなかった。方程式を持っているバンドってのも悪くはないと思ってるから。
でも今作で見限ったよ。その方程式を捨てたときに、本当にこんなもんしか出てこなかったのかってね。
期待してたからそのギャップが・・・とかじゃなくて、単純に曲としてアルバムとして、ひどい。
901名盤さん:2008/06/25(水) 00:27:34 ID:F/nLDDI5
つまり・・・いじめられっこがいじめられっこの音楽じゃなくなったから好きじゃなくなったということ・・・?
902900:2008/06/25(水) 00:32:59 ID:zoAG/C2m
つまり、俺が言いたかったのは

「coldplayのfix youはマジで救われるよね。

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えている。」

ということだ。
903名盤さん:2008/06/25(水) 00:35:12 ID:SN1UJszk
つーかクリスももうオッサンなんだからウジウジしたRock聞かされても困るw 
今回で普遍性が増したU2みたいにスタジアム級になれるかもしれん
904名盤さん:2008/06/25(水) 00:36:30 ID:XyJ14Ibw
つーか#1のインストの曲いいよな
ものすごく新しいコールドプレイに期待感が膨らむ

でも、アルバム聴いたら「う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん…」
って感じ
905名盤さん:2008/06/25(水) 00:41:31 ID:ORmrHq6C
>>901
ごめん、言葉足らんかったね。

>>900の上2行の補足
そんないじめられっ子のための音楽が2chで神って言われてるのは意外だなと思ったけど、
たった今、よく考えてみたら意外どころか納得してしまった。
下3行は、いじめられっ子とかはとりあえずおいといて、
3rdまでは、嫌いじゃなかった。4thはゴミって言ってるだけ。

>>903
いやー無理だね。U2と勝負して行くには、現状のコープレは曲の粒が小さすぎるよ。
906名盤さん:2008/06/25(水) 00:44:39 ID:H5HYQKQV
まぁ簡単にモノをゴミとか言える素晴らしい感性を持ったお方にはもっとふさわしいスレがありそうですなw
タナソウのスレとかどう?
907名盤さん:2008/06/25(水) 00:50:15 ID:A+iX2NcA
土方も新譜出てからさっぱり書き込んでないな
908名盤さん:2008/06/25(水) 00:57:10 ID:85kvLnNL
あと少し待てば通常版が買えたのに。。
待ちきれなくて紙ジャケ買ったけど・・・バカだったなー。
紙ジャケ買った人って、どう劣化防いでる?
909896:2008/06/25(水) 00:59:07 ID:ArcpgFgo
>>905
>そんないじめられっ子のための音楽が2chで神って言われてるのは意外だなと思ったけど、
>たった今、よく考えてみたら意外どころか納得してしまった。
狂信性みたいなのを持ってるのも神バンドの条件のひとつだもんなー

とりあえず2ndもちゃんと聴いてみるわ。
910名盤さん:2008/06/25(水) 01:17:05 ID:8ExhFVDO
ようやく明日買える・・。
3rdがあっちゃっこっちゃな感じだったから4thでどんな風になっているか楽しみだ。

しかし人増えたなあ。
1作ごとにどんどん規模が大きくなってるね。
911名盤さん:2008/06/25(水) 01:20:15 ID:SuEOAAxJ
>>908
紙ジャケって何のために存在しているのだろう?
好きな人は好きだって話だけど?
何で?
912名盤さん:2008/06/25(水) 01:24:58 ID:SN1UJszk
オッサンは紙ジャケが好き
913名盤さん:2008/06/25(水) 01:28:13 ID:85kvLnNL
>>912
そうなんだ。
ボロボロになるの嫌じゃないの?
914名盤さん:2008/06/25(水) 01:38:38 ID:SN1UJszk
ボロボロのLP買ってたレコード世代は気にならない
915名盤さん:2008/06/25(水) 02:18:07 ID:iNiIxF3a
おまいらってば律儀に買ってんのね
916名盤さん:2008/06/25(水) 03:15:43 ID:ZvaZ6r53
とりあえず3rdはゴミ。
あれはホントにひどかった。もうロックバンドやめちまえって感じだった。
それに比べたら4thはかなり良い出来だよ。
917名盤さん:2008/06/25(水) 04:48:31 ID:/8DLpc0S
タナソーのレビューそのまま言ってるだけのやつがいるな
918名盤さん:2008/06/25(水) 06:37:13 ID:p4F+lirv
タナソーの批評とかどうでもいい。解りきってるけど、唯のアンチ・コープレ。4thは個人的に最高傑作。
919名盤さん:2008/06/25(水) 07:10:31 ID:rf+hQ2x4
YouTube(ユーチューブ)から
音楽だけでも取り込める
音楽ファイルとしてにダウンロードできる

「ウォークマンなどにダウンロードできる 」

http://musicround.uunyan.com/
920名盤さん:2008/06/25(水) 11:09:21 ID:UIjPp0ES
てか、いまだに音楽誌とか読んでるやつがいるなんて不思議でしょうがない
921名盤さん:2008/06/25(水) 11:15:54 ID:Q7iGMC7J
若い頃はライナー読みたいから日本盤買ってたけど今は輸入盤で雑誌もいっさい買わなくなったな。
ネットで詳細分かるし、評論家のつまらん批評読んでも面白くないし
922名盤さん:2008/06/25(水) 11:41:48 ID:eZiJxvfF
>>911
紙ジャケは出し入れが面倒で傷がつきやすいんだよな・・・
100円ショップでケースでも買ってディスクだけ別に入れればいいんだろうとは思うが、俺はちゃんと入ってたもんに入れないと気が済まない・・・
923名盤さん:2008/06/25(水) 12:14:14 ID:GdrGk//D
Dragon Ashにジャケ似過ぎだろ
わざとか?
924名盤さん:2008/06/25(水) 12:32:02 ID:UIjPp0ES
ドラクロワも知らんのか 
925名盤さん:2008/06/25(水) 14:00:38 ID:p4F+lirv
雑誌は只の情報源。的外れな独断批評が不快なだけ。まあ、昔に比べれば音楽誌の質が落ちてるのは明らかだけど。
926名盤さん:2008/06/25(水) 15:04:40 ID:X6lpsHWO
LOSTはWE WILL ROCK YOUに似過ぎだろ
わざとか?
927名盤さん:2008/06/25(水) 15:10:49 ID:8jHUJh2P
928名盤さん:2008/06/25(水) 15:38:23 ID:E5jF/ZKb
音楽誌は絶賛しか出来ないヘボばかりだからな。
レディオヘッドやレッチリのアルバム出たら必ず過去最高傑作!w
929名盤さん:2008/06/25(水) 15:48:33 ID:2FghaHsO
最初のインストが一番良いですね
あとは普通
930名盤さん:2008/06/25(水) 16:43:34 ID:3yk8NpId
このバンドはボーカル入れない方が良いね
931しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/25(水) 16:58:12 ID:/qpKqwwH
ビートルズはロックかもしれないがダサイのでやっぱりポップだな
932名盤さん:2008/06/25(水) 17:21:44 ID:pWDi+rAA
イエローだけの一発屋
933名盤さん:2008/06/25(水) 17:28:18 ID:XyJ14Ibw
>>930
確かにたまにVo.を邪魔に感じることがあるw
いや、クリスの声が嫌いってわけじゃないんだが
934名盤さん:2008/06/25(水) 17:43:24 ID:tNoy/llj
正直、音楽雑誌でライターが新作紹介する時のオナニー文章や、やたら賞賛してる文章より
2ちゃん洋楽板の君達の率直な感想の方を参考にしてる今日この頃。
タナソーの文章は長ったらしくて、痛いのが多いから参考にならない。
935名盤さん:2008/06/25(水) 17:45:25 ID:2FghaHsO
マジで言ってんの?
936名盤さん:2008/06/25(水) 18:00:54 ID:tNoy/llj
ていうか皆は音楽雑誌を買ったりするの?

自分は2003年にスヌーザーを買って以来、一冊も買ってない。
2005年以来、立ち読みすらしてない。

937名盤さん:2008/06/25(水) 18:08:12 ID:jP/MXZCa
買わない。
rolling stoneのレビューを適当に和訳すれば十分。
938名盤さん:2008/06/25(水) 18:09:37 ID:NhNCJMI2
自分の耳と2chのいうことしか参考にしない
939名盤さん:2008/06/25(水) 18:09:38 ID:p4F+lirv
クロスビとロキノンはレヴューとインタビュー目当てに毎月買ってるが、最近頭打ちでつまらない。スヌーザーは取り上げアーは面白いが、独断観点がウザイ。
940名盤さん:2008/06/25(水) 18:13:22 ID:tNoy/llj
>>939
俺もレビューとインタビューは立ち読みしてたが
最近はそれすら読まないなぁ・・
ていうか本屋に行っても音楽雑誌の置き場に足が向かないw
941名盤さん:2008/06/25(水) 18:57:02 ID:9FuvB8xx
>>936
オクで昔のしか買わないな。70年代〜90年代後半までのミュージックライフ。
942名盤さん:2008/06/25(水) 20:00:35 ID:Lb/OQJB9
コープレ羞恥心とかぶってんじゃんw
943名盤さん:2008/06/25(水) 20:01:42 ID:PjV9Z7NP
好きな特集のレココレしか買ってない・・ 
944名盤さん:2008/06/25(水) 20:11:13 ID:VZbwPrdL
タワレコのバウンスすら持ち帰らなくなった
945名盤さん:2008/06/25(水) 20:25:47 ID:REx96ghw
タワレコのバウンス持って帰って目に留まったミュージシャンをようつべで検索して聞くの好きなんだが
946名盤さん:2008/06/25(水) 20:28:29 ID:eZiJxvfF
つべ厨ニコ厨ダウン厨は死ね
947名盤さん:2008/06/25(水) 20:34:06 ID:tNoy/llj
演歌のジェロのミニアルバムを買って聴くつもり
最近はもうジャンルにこだわらなくなったw
948名盤さん:2008/06/25(水) 20:34:38 ID:REx96ghw
気に入ったら買ってるから許せ
949名盤さん:2008/06/25(水) 20:38:36 ID:dkJAmY6/
2ちゃん脳ばかりですね、分かります。
950名盤さん:2008/06/25(水) 20:50:32 ID:eZiJxvfF
販促になるから許されてるってか
盗人猛々しいってやつかな
951名盤さん:2008/06/25(水) 20:55:12 ID:dkJAmY6/
盗作のことですね、分かります。
952名盤さん:2008/06/25(水) 20:59:40 ID:Qmn3HK+U
ipodのCMの曲何ですか?
953名盤さん:2008/06/25(水) 21:10:34 ID:XyJ14Ibw
>>952
The FratellisのFlatheadって曲だよ
954名盤さん:2008/06/25(水) 21:10:50 ID:REx96ghw
なんでそんなに突っかかってくるの?短気なの?
955名盤さん:2008/06/25(水) 21:27:23 ID:p4F+lirv
最近ではCSSの“Music is my hot hot sex”じゃ無いの?英ではThe Ting Tingsらしいよ。
956名盤さん:2008/06/25(水) 21:34:41 ID:p4F+lirv
↑間違えた;コープレの“Viva La Vida”
957名盤さん:2008/06/25(水) 22:10:26 ID:9FuvB8xx
コールドプレイ、世界中で好セールス

コールドプレイの最新アルバム『美しき生命(原題:VIVA LA VIDA)』が、日本でも好調だ。
オリコン・アルバム・チャート(6月30日付)では、発売2週目にして遂に洋楽1位(総合3位)を獲得し、
発売からわずか2週間で出荷枚数20万枚突破を目前に迫る勢いだ。
着うた(R)、PC配信のデジタル・セールスも同様で、iTunes Storeトップ・アルバム・チャートでは、
強力な邦楽アルバムを押さえ、発売から14日間連続で総合1位を獲得している。
もちろん全英アルバム・チャートでも2週連続1位を獲得、
さらにアメリカでも全米シングル・チャート1位を獲得し、
イギリスのグループとしては“11年ぶり”の1位という快挙を成し遂げた。
今週末に発表される全米アルバム・チャートの結果も楽しみになってきた。

主なチャート1位状況は
オリコン・チャート 洋楽1位(総合3位)(6/30付)
全米シングル・チャート1位(6/28付 「VIVA LA VIDA」)
全英シングル・チャート1位(6/23付「VIVA LA VIDA」)
全英アルバム・チャート2週連続1位(6/16・6/23付)
レコ直♪「絶対!洋楽」連日1位(6/15付〜連日記録更新中)
レコ直♪「絶対!洋楽フル」連日1位(6/15付〜連日記録更新中)
iTunes Storeトップ・アルバム・チャート総合1位(6/11付〜連日記録更新中)
ラジオ・オンエア ウィークリー・チャート1位

まだまだ、『美しき生命』の記録は続きそうだ。
http://www.barks.jp/news/?id=1000041157
958名盤さん:2008/06/25(水) 22:26:18 ID:eZiJxvfF
>>954
逆ギレ?どこまでも図々しいな
959名盤さん:2008/06/25(水) 22:27:22 ID:tNoy/llj
あーあ、CM効果でニカワどもが買ってるわけか・・
嫌になるな。

ていうかフランスやドイツとかでの売上はどうなってんだ?
960名盤さん:2008/06/25(水) 22:28:01 ID:F/nLDDI5
一気に知名度上がったのかね?まあいいことなんじゃないの
961しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/25(水) 22:28:08 ID:/qpKqwwH
まあ、oasisの6thは日本でもオリコンで総合1位取って38万枚売れたから
それに迫れるよう頑張れよ去勢グループ
962名盤さん:2008/06/25(水) 22:30:18 ID:PAXATENM
自分がニワカだった頃を思い出せって話ですよ
963名盤さん:2008/06/25(水) 22:38:27 ID:tNoy/llj
>>962
おだまり!
僕はね、セカンド発売前日にセカンドを購入した初期からのファンなんだよ。
昔からコープレを熟知してんだよ

CMなどのメディアに踊らされまくりのアホ日本人リスナーと一緒にすんな
964名盤さん:2008/06/25(水) 22:42:53 ID:kLJXe1My
まあ俺はサマソニ1年目に3列目でみてたけどな
965名盤さん:2008/06/25(水) 22:49:29 ID:PAXATENM
海外は良いが日本で売れるのは嫌って
どういう心理なんだろうね?
966名盤さん:2008/06/25(水) 22:51:29 ID:A1dnrjeT
今一番売れてるバンドに売れてほしくないとかw
いみわかんね
967名盤さん:2008/06/25(水) 22:52:27 ID:tNoy/llj
>>965
日本人同士で
「コープレ最高だよね?」
「うんうん、大好き」

嫌だろ?

外人とコープレを語るのが粋ってもんさ
968名盤さん:2008/06/25(水) 22:52:52 ID:ORmrHq6C
>>963
一緒だろ。同じもん買ってるんだから同類
969名盤さん:2008/06/25(水) 22:56:02 ID:ORmrHq6C
>>965
結局はあれだよ。コープレ好きな奴は、周りを見下してる中2病的な奴が多いから日本で売れてほしくないんだよ。
自分がマイノリティでなくなることを恐れてる。

海外でだけ売れてくれれば、自分の中での自分の価値が上がるしね。
海外で売れてるけど日本であまり売れてないバンド聴いてる俺ってかっこいい^^ みたいな(苦笑)

>>963 >>967とかその典型例
970名盤さん:2008/06/25(水) 22:56:12 ID:tNoy/llj
>>966
日本では売れてほしくない。

そもそも日本人の「売れてるなら、流行に乗り遅れないように買わなきゃ」精神が嫌だ。
971しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/25(水) 22:56:22 ID:/qpKqwwH
黄色猿が洋楽を聴いてる時点でキモイっていうの自覚したほうが良いぞ
黄色猿が何万人も集まって合唱したり白人のライヴを聞くとか吐き気がする。
972しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/25(水) 22:59:10 ID:/qpKqwwH
クリス(笑)はそんなこと思わないとかお前らは言うかもしれないけど
お前等内心じゃバカにされてるぞwwwwwwww
あいつら英語なんて何言ってるか本当は分からないくせに下手糞な発音で
合唱して馬鹿じゃねえのwwwwwwアジアの癖に生意気なんだよ劣等人種がwwwwww
973名盤さん:2008/06/25(水) 22:59:51 ID:tNoy/llj
>>969
お前はクイーンの曲がキムタクドラマの主題歌になって
洋楽無知な輩が猫も杓子もクイーンのCDに飛び付いたことを知ってるか?

日本人はそんなもんだよ。
ボンジョビでも聴いてるのがお似合いなんだよな
974名盤さん:2008/06/25(水) 23:03:50 ID:tNoy/llj
>>972
お前も洋楽聴いてんだろ?
もうガタガタ抜かしてなうで花火買って家に来い。
そして玄関開けたらパンツ脱げ、ケツ出せ
それから花火プレイをスタートだぜ
975名盤さん:2008/06/25(水) 23:05:12 ID:A1dnrjeT
>>973
ならボンジョビ聞いてろよw
976しがない ◆.rffwOfCqg :2008/06/25(水) 23:06:13 ID:/qpKqwwH
日本人なら日本語の歌聴けよカス
977名盤さん:2008/06/25(水) 23:06:50 ID:p4F+lirv
何か荒れてるが;売れ行きのから言っても、今年のサマソニ大トリから言っても、掛け値無しに世界有数のロックバンドじゃ?
978名盤さん:2008/06/25(水) 23:09:53 ID:ORmrHq6C
>>973
ならボンジョビ聴いてろよw

中2病野郎
979名盤さん:2008/06/25(水) 23:10:35 ID:PAXATENM
根本的に反日なんだね
980名盤さん:2008/06/25(水) 23:15:43 ID:tNoy/llj
>>978
俺以外の日本人がボンジョビ聴いてりゃいいんだよッ
981名盤さん:2008/06/25(水) 23:31:06 ID:XyJ14Ibw
どうでもいいが
釣堀コントでスレ埋める前に次スレ立てろよな
982名盤さん:2008/06/25(水) 23:31:39 ID:Lb/OQJB9
ボンジョビもコープレも似たようなもんだろがカス
983名盤さん:2008/06/25(水) 23:35:03 ID:tNoy/llj
>>982
逝ってよし
984名盤さん:2008/06/25(水) 23:35:51 ID:BbDROH6/
>>982
正反対 
985名盤さん:2008/06/25(水) 23:37:35 ID:6m9UMWFj
マジレスかっこわるいぞ
986名盤さん:2008/06/25(水) 23:43:15 ID:tNoy/llj
>>979
少なくとも、この日本という国が好きではないね。
987名盤さん:2008/06/25(水) 23:59:45 ID:8W0bQ4NW
しがない ◆.rffwOfCqg 死ね。氏ねじゃなくて死ね、今すぐに。もだえて死ね。


                      なんてちっとも思ってません
988名盤さん:2008/06/26(木) 00:17:01 ID:vLp6SB7u
>>969
自演臭い二人以外だれも有名になって欲しくないなんていってないけど

まぁにちゃんでのたたきはメジャーの証だな
989名盤さん:2008/06/26(木) 00:21:03 ID:SnHOjrxV
990名盤さん:2008/06/26(木) 00:21:50 ID:Ij44m37n
>>984
正反対っていうかちょっと違うぐらいなw
991名盤さん:2008/06/26(木) 00:24:00 ID:AvM2854m
>>990
つられない   つられない  僕は つられない
992名盤さん:2008/06/26(木) 00:25:41 ID:AvM2854m
おいおまえら俺をあんまりおこられせるんじゃないよ
993名盤さん:2008/06/26(木) 00:26:10 ID:AvM2854m
俺が誰だかわかってるのか
994名盤さん:2008/06/26(木) 00:26:26 ID:Ij44m37n
へえ〜コープレのこと、ボンジョビとは正反対にいるバンドだと思ってんだw
おもしれえww
995名盤さん:2008/06/26(木) 00:26:29 ID:gW6Rgkbj
CM効果ニワカFAN、うざい。
996名盤さん:2008/06/26(木) 00:27:52 ID:AvM2854m
うぜええええ
>>996
はトラブルとイッツマイライフを1000かいききくらべてlこい
997名盤さん:2008/06/26(木) 00:28:42 ID:AvM2854m
>>994 でした
なんかじぶんにいっちゃったt
998名盤さん:2008/06/26(木) 00:28:57 ID:Ij44m37n
>>996
あとで感想文提出なw
999名盤さん:2008/06/26(木) 00:29:22 ID:AvM2854m
うまんなかす
1000名盤さん:2008/06/26(木) 00:29:30 ID:dORhDSQD
1000ならしがない ◆.rffwOfCqg 死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。