□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part11 □
1 :
名盤さん :
03/06/15 06:53 ID:mmAJ3Jqq 洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.
>>970 は次スレを立てること。970が逃げたら
>>980 。
前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part10 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052380243/ それ以前の過去スレ・関連スレは
>>2
2 :
名盤さん :03/06/15 06:54 ID:mmAJ3Jqq
3 :
名盤さん :03/06/15 09:19 ID:GVfQkEOE
上げんぞ
4 :
名盤さん :03/06/15 09:45 ID:CCfZHZSt
長年洋楽ロック(インディーズ系)を聞き続けてきて最近食傷気味のわたくしなんですが。 よくワウワウで放送されるファッションショーで流れてるような、ちょっとアバンギャルドで、でもキャッチーでカッコイイ、ピコピコ打ち込み系の音楽について詳しい方、どうかオススメや名盤を教えて頂けないでしょうか? いつも曲名が出ないし、ワウワウに聞いてもシカトされるし…
5 :
名盤さん :03/06/15 10:40 ID:QQR7hCjK
>>4 Luomo / Present Lover とか。
6 :
名盤さん :03/06/15 11:29 ID:VBxF3f33
7 :
名盤さん :03/06/15 11:49 ID:f5FODp9b
1乙
8 :
名盤さん :03/06/15 13:19 ID:MvG+kxnQ
前スレでもゆったけど system of a downの1st みたいなのってありますか?
9 :
名盤さん :03/06/15 13:28 ID:MrtrNi3t
ageてやるよ
10 :
名盤さん :03/06/15 13:30 ID:2f/Tp8SP
>>8 違うけどなんとなく似てるということで
vision of disorderのimprintとか。
11 :
名盤さん :03/06/15 13:40 ID:MvG+kxnQ
12 :
名盤さん :03/06/15 14:10 ID:bwiOO7v1
邦楽だとDEENとか第2期のWANDSやal.ni.coが好きです。 曲でいうとWANDSのSameSideみたいなのが好きなんですが なにかお勧めの洋楽はありますか?
13 :
名盤さん :03/06/15 14:17 ID:P8a8UDY7
>12 duran duran 『GREATEST』
14 :
名盤さん :03/06/15 14:18 ID:6JzJMnod
明け方、薄暗い時間帯に合うアルバムを教えてください。
15 :
名盤さん :03/06/15 20:04 ID:JdASq8I0
>14 POPOL VUH/HOSIANNA MANTRA
16 :
名盤さん :03/06/15 21:55 ID:6JzJMnod
>>15 ありがとう。試聴しました。
なんかおもしろそうです。
17 :
名盤さん :03/06/15 22:03 ID:S0TejJIG
>>4 ASA-CHANG&巡礼「つぎねぷ」(邦だが)
>>14 the blue nile「hat」
18 :
名盤さん :03/06/15 22:04 ID:S0TejJIG
というかthe blue nileは
>>12 にも薦められなくもない。
19 :
名盤さん :03/06/15 22:33 ID:rVC2/8CC
メタル系の曲を聴いてみたいんですが どんなのがおすすめですか?
20 :
名盤さん :03/06/15 22:36 ID:ZMxLWLv+
>>19 クリプトプシーってバンドがおすすめです。
21 :
Hello :03/06/15 22:44 ID:blTTo65x
ラルク系の曲きぼんぬ。
22 :
14 :03/06/15 22:57 ID:6JzJMnod
23 :
名盤さん :03/06/15 23:04 ID:qvvCVh7u
>>19 メタル系といってもいろいろあります。
おしゃれ風なのから、そうでないのまで。
メロディーのあるものからないものまで。
初心者向けとしてボクがメロディーがあってそこそこ聞けるもの、を紹介するならば
とりあえず今の若手としてsonata arcticaをあげます。
メタルは実はロック!っていうのと同じくらい幅が広いので、これといってあげるのは
難しいんです。とゆーことでソナタが気に入らなくても、メタルってクソじゃん、とはいわないでおくんなまし。
ちなみに
>>20 のひとがあげたのはブルータルなデスメタルバンドで、ある意味前衛音楽です。
ドラムの速度は肉体芸術って感じです。
24 :
名盤さん :03/06/15 23:21 ID:POVIpFH2
>ある意味前衛音楽です。
正論
>>21 日本のネイチャーリビングとかナートとか聴いてからにしてね。
25 :
名盤さん :03/06/15 23:25 ID:B8XmIJqH
コアーズってどんな感じですか?
26 :
名盤さん :03/06/15 23:29 ID:amXoR1ho
ラルク系のメタルならフィンランドのHIM 最新作のLOVE METALは欧州で100万枚売れてる あと、初心者はリンキンやメタリカ聴いとけばいいです 間違ってソナータアクティーカなんて薦めるのなんて個人的に自分が好きであっても なんか気が引けます
27 :
名盤さん :03/06/15 23:37 ID:qvvCVh7u
>>26 それはメタルをおしゃれに見せたいという虚栄からだと思います。
ボクはそういう虚栄は嫌いです。
ですから真っ向勝負です。
ボクが進めるなら
ラルクならMUSEですね。
sunburnは中期ラルクがやってもおかしくない曲です。
というかラルクをぱくってるような気がします。
28 :
名盤さん :03/06/15 23:41 ID:YJTDuNfq
>>25 4姉妹が歌ってその兄が曲作ってるイギリスのグループ。
ストリングスのかかったゆるやかなポップだったと思ったけど、
あんまり面白くない。
29 :
むーわ! :03/06/15 23:42 ID:YYHh/HPa
HAVENじゃだめ?ラルク好き
30 :
名盤さん :03/06/15 23:45 ID:cmBJVtwE
最近よくラジオで流れてる曲で、 曲の途中で「あはん、あはん(?)」みたいなコーラスが入る曲名が分かる方いませんか? 歌っているのは男性だったと思います。 とても気になるので、よろしくおねがいします。
31 :
名盤さん :03/06/15 23:47 ID:qvvCVh7u
>>30 オフスプリングのプリティ フライかと思われます。
32 :
名盤さん :03/06/15 23:47 ID:qK6e8rIx
>>30 オフスプリングのプリティーフライか?
よくかかるのかどうかしらんが。
33 :
名盤さん :03/06/15 23:49 ID:pHqhLM7Y
34 :
名盤さん :03/06/15 23:52 ID:ue3Kjsp9
>>30 非常にわかりやすい説明がグッド!
その調子でblurのsong2も質問して欲しかった・・・。
>>ラルク好き ハイドのボーカルが好きならマンサン気に入ると思う。 歌い方とか結構似てるから。
36 :
名盤さん :03/06/16 00:01 ID:CqR/zOYh
何がストリングスのかかったゆるやかなポップであんまり面白くない、だ。 その程度の説明しかできないくせに適当な評価すんな 別にコアーズ好きじゃねえけど お前みたいに大して聞いてない知ったか野郎に評価されたくない 大きな勘違いしてる時点で知ったか丸だしだっての 所詮Breathlessだけチラっと聞いたぐらいのやつには イギリスらへんの音に聞こえるんだろうな。
37 :
30 :03/06/16 00:02 ID:oTMDz82r
38 :
名盤さん :03/06/16 00:05 ID:HwnWD0VZ
>>36 好きじゃねぇなら批判すんな!
好きな奴に批判されたいわ!
39 :
名盤さん :03/06/16 00:06 ID:hdejnS3X
40 :
30 :03/06/16 00:15 ID:oTMDz82r
>>31-34 sony musicのサイトで視聴したらまさしく探していた曲でした。
ありがとうございました。
41 :
名盤さん :03/06/16 01:56 ID:ishdCqli
42 :
名盤さん :03/06/16 04:28 ID:BxqOIxZk
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からないですが
43 :
名盤さん :03/06/16 04:45 ID:A8tuP74H
適当に買ってみてだめだったら聴かなくてもいいと思います 一応僕が最初に好きになったのはグリーンデイなので参考にしてみてください
44 :
名盤さん :03/06/16 04:51 ID:/1SyxdsJ
>42 エアロスミス、オフスプリング、リンプ・ビスキット、リンキン・パーク オリコンに入ってるような有名所から入るのが無難だと思います。
45 :
名盤さん :03/06/16 05:20 ID:BxqOIxZk
46 :
名盤さん :03/06/16 05:28 ID:qXBoRH3d
コンピ買うのが一番。
47 :
名盤さん :03/06/16 10:48 ID:5Y5PG+N5
>>45 どういうタイプの音楽がすきなのか、ということからはじめたほうがいいです。
闇雲に洋楽追い続けて、ただの洋楽厨になってしまうのは哀しいですから。
48 :
12 :03/06/16 18:48 ID:y1ZlNSkB
>>13 >>18 レス遅れてすみません。
今度探してみます。アドバイス有難う御座いました。
49 :
4 :03/06/16 19:07 ID:8IOhYvEe
>>5 >>17 上の方に続いてレス遅れてすいません。携帯なもんで今度ネットカフェで視聴してみます。
図々しいですが、まだオススメ等あったらお願いします。
50 :
名盤さん :03/06/17 16:58 ID:rtN8aF36
だいぶ前にスルーされてるので、再掲してもいいでしょうか・・・
ジャンル名も分からないのですが、ドラムが強力でハネたリズムの
ロックでお勧めがあれば教えてください。
近いイメージはEnigmaのReturn To Innocence(380 midnight mix)
ttp://www.enigmamusic.com/media/e2/rti380.ram (30min以降、リズム以外の曲調は無視してください)
やBjorkのArmy Of Meです
51 :
名盤さん :03/06/17 17:20 ID:+XUp6372
>>50 BPMとかちょっと違うけど、跳ねたドラムって事で
Rapture,Radio4,Liarsあたりどうかな。
全部スレたってるから、そこ行けば試聴できる場所も
のってたはず。
もっとゆったりした感じがいいのかな?
52 :
名盤さん :03/06/17 18:46 ID:6mOoV0nA
ドラムが強力と言えば自分的に真っ先に思い浮かぶのがジョンスペンサーブルースエキスプロージョンとかバター08なんだけど、エニグマやビョークとは違う気もする…
53 :
名盤さん :03/06/17 19:00 ID:G4UzHj59
トータスが歌ものになったようなのないですか。
54 :
名盤さん :03/06/17 21:04 ID:uiRpuibk
メタリカやハロウィンが好きなんですが 似たような曲調だったらどんなのがありますか?
55 :
名盤さん :03/06/17 21:05 ID:sqOmmELn
初期スーパーカーみたいな洋楽聴きたいです。
56 :
名盤さん :03/06/17 21:15 ID:X2s5270j
>>54 メタルで、ってこと?
つかメタリカとハロウィンじゃだいぶ違うんだけど、それぞれでいいかな?
57 :
名盤さん :03/06/17 22:07 ID:e2cbXV4w
スリップノットやマッドヴェインみたいな、 かなり激しく重いんだけど、 デリンジャーエスケーププランとかよりはメロディックで聞きやすい感じのはないですか?
58 :
名盤さん :03/06/17 22:24 ID:cn6ssNit
MOBYやOutkastが好きなんですが次はなにがいいでしょうか?
59 :
名盤さん :03/06/17 22:26 ID:cRGVYQ3s
>53 ガスター・デル・ソル
60 :
名盤さん :03/06/17 22:31 ID:pHqmArp0
THE USEDなどのスクリーモ系を聞いてみてはどうでしょうか。
61 :
名盤さん :03/06/17 22:31 ID:R7Pfzp3b
>>57 SYSTEM OF A DOWNとかどうよ?
ところでDILLINGER ESCAPE PLAN WITH MIKE PATTONは聴いたかい?
62 :
名盤さん :03/06/17 22:33 ID:SufozKb7
洋楽聞いてみたいなー。と ラルクが好きなんですけどなんかないですかね?
63 :
名盤さん :03/06/17 22:35 ID:e2cbXV4w
>>61 あ、SOADは聞いて、かなり気に入ったのでアルバム全部買いました。
SOADよりはもうちょっと重い感じが理想です。
後者は初耳です。
探してみたいと思います。
どんな感じなんでしょうか?
64 :
名盤さん :03/06/17 22:35 ID:cRGVYQ3s
>62 デュラン・デュランでも聞くだよ。
65 :
名盤さん :03/06/17 22:39 ID:e2cbXV4w
>>63 邦楽聞いてる時はラルクは俺も大好きだったです。
でも俺はもともと激しいのが好きな属性が合ったから
俺とは趣味あわないかな・・・
66 :
名盤さん :03/06/17 22:44 ID:R7Pfzp3b
>>63 とにかくVo.が前任者とは段違い。なんせマイク・パットンだからね。
サンプリングもガンガン使っててエライ事になってる。しかも、けっこうキャッチー。
買う価値は十分あるよ。
あとは...。STRAPPING YOUNG LADとかは?
67 :
名盤さん :03/06/17 22:58 ID:e2cbXV4w
>>66 なるほど!
デリンジャーエスケーププランは買ってみたんですが、
声はまだしもあの展開の速さとメロディがほとんどないのに
俺はついていけなかったんです。
キャッチーとサンプリングにかなりそそられます。
サンプリング音ですごいことになってるのはかなり好き・・・
>STRAPPING YOUNG LAD
これも初耳です。
これも明日にでも早速探してみよう・・・
そういえば、ONE MINUTE SIRENCE(スペル違うかも)
はどんな感じなんでしょうか?
今結構気になってるんですが・・・
あとアルバムも出てませんが、KILTH(だったかな?)と言うグループが気になる・・・
デリンジャーエスケーププランとスリップノットとSOADあわせたような感じらしいです。
68 :
名盤さん :03/06/17 22:58 ID:/E3CxJCU
>>57 むずかしいところだけど
ようするに不協和音とヘヴィさがあればよいのかな?
んならpoison the wellがいいと思う。
ちょいメロディックなのがいいなら彼らのtears from redってアルバムがいいかも。
今年後半メジャーデビューもするよ。
>>62 ガイシュツよ〜
>>66 SYLって、系統ちがくねえ?
でも間違いなくすごいバンドなので聴いてないならおさえといてほしい・
すごいバンドですよ。やっぱ2ndがいい。
69 :
名盤さん :03/06/17 22:59 ID:CfS+vYR9
>>57 ミニストリーのグレイテストヒッツで無問題 あとヴィジョンオブディスオーダー
>>62 ダイナソーJR.とロストハイウェイのサントラ
70 :
名盤さん :03/06/17 23:01 ID:/E3CxJCU
>>67 one minuite silenceですね。
かこいいですよー。マジで。
UKだからなのか、センスがもう、違うッス。かっこよすぎます!
>>57 (((´・ε・`)<CAVE INのBEYOND HYPOTHERMIAなんかいいんでないかい?
72 :
名盤さん :03/06/17 23:08 ID:R7Pfzp3b
>>67 参考になりました?とりあえず、デリンジャーの方は「irony is a dead scene」ってやつです。
STRAPPING YOUNG LADの方は「CITY」(邦題は歌舞伎町から超鋼鉄重低爆音)ってやつがおすすめです。
>ONE MINUTE SILENCE
ハードコア色の強いファンク/ラップのミクスチャーっすかね。ベースがイイです。
73 :
57 :03/06/17 23:09 ID:e2cbXV4w
>>68 >協和音とヘヴィさがあればよいのかな?
結構そんな感じです。
あとほんの少しのポップさがあれば。
また知らない・・・
やっぱりまだまだ知らないのいっぱいあるなあ・・・
ここで出していただいたものは全てメモして、明日探してみます。
メジャーデビューしてないって事は簡単には見つからないかなあ・・・
>>69 みにストリーは何枚か持ってますが、あまりあいませんでした・・・
ただ、あの機械的な感じはかなり好きです。
ヴィジョンオブディスオーダーはかなり気になってました。
>>70 スペルボロボロだった・・・
かなりそそられる・・・
ブックオフで少し安かったから今度買ってみよう。
>>71 CAVE INは知ってはいましたが考えた事はありませんでした。
これも聞いてみたいと思います。
ここで落ちますが、予想以上の丁寧でたくさんの答え、皆さんありがとうございました!
74 :
66 :03/06/17 23:12 ID:R7Pfzp3b
>>68 俺はモダヘビよりもどっちかつったらグラインドの方を好む人間なんで。
あんまりつっこまんでくれー。
75 :
名盤さん :03/06/17 23:13 ID:/E3CxJCU
ゴスっぽいロックでいいのありませんか? 女性ボーカルで。 メタルはいいです。もう聴いてますけん。
76 :
名盤さん :03/06/17 23:13 ID:/E3CxJCU
77 :
66 :03/06/17 23:20 ID:R7Pfzp3b
>>76 サンクス。
今度は質問する側に。最近グラインドばっか聴いてたんだけど、久しぶりにミクスチャーが聴きたくなってきました。
なんかイイのないですか?特に最近のやつで。
78 :
名盤さん :03/06/17 23:28 ID:CfS+vYR9
79 :
名盤さん :03/06/17 23:33 ID:/E3CxJCU
>>78 ありがとうございます。
聴いてみます
>>77 ミクスチャーっすかぁ。
最近でてないっすよねえ。聴いてないです。最近のは。
80 :
名盤さん :03/06/17 23:47 ID:R7Pfzp3b
>>79 出てない...みたいですね。うーん、やっぱしばらくはグラインド聴いときます。
レスサンクス。
81 :
名盤さん :03/06/18 00:07 ID:F9utxwgb
>>77 日本のバンドになるけどココバットは太い音で好きだけどね
82 :
名盤さん :03/06/18 00:08 ID:XRms6jAW
83 :
名盤さん :03/06/18 00:08 ID:BPPEsPsL
84 :
名盤さん :03/06/18 00:09 ID:BPPEsPsL
85 :
名盤さん :03/06/18 00:11 ID:F9utxwgb
>>75 忘れてた。Queen Adreenaの1stはいいぞう
86 :
77 :03/06/18 00:21 ID:0wcH+cCk
>>81 ココバットっすか...。そういや、ちゃんと聴いたこと無いなあ。探してきます。
>>82 インキュバスいいすね。「モーニング・ビュー」ってやつ持ってます。
>>84 311...。これも知ってるけど聴いたこと無いなあ。これもGETしてきます。
レスありがとうございます。早速明日買いに行こうと思いやす。
87 :
名盤さん :03/06/18 01:51 ID:yH/do0z0
Labradford 気になってるんですけど、知ってる方いたら教えて下さい。
なんかギターが空間を創るというかギターに包まれるような気持ちいい感じの 曲ってありますか??
89 :
名盤さん :03/06/18 02:01 ID:ZaT9Vjxb
All Natural Lemon & Lime Flavors
90 :
驚いた! :03/06/18 03:04 ID:h8naRk0z
>>87 俺「E LUXO SO」てアルバムもている。何者なのか全然わからないが、
このアルバムはすごく気に入っている。
完全なアンビエント。温か味のある電子音やピアノ。
寂しげで悲しいような、でも温かい雰囲気。やさしいメロディー。
あまり音が重ならないほど緩やか。真夜中に聴くと心が洗われる。
最初聴いた時はROEDERIUSの音に近いなと思った。
捨て曲はない。アンビエントが好きなら、まず買って損はしないと思う。
91 :
名盤さん :03/06/18 04:02 ID:YP3bZtCS
R&Bの幅を拡げたいのですがクリスティーナミリアン、デスチャの他にオススメ ありますか?他にオフスプ、サム41が好きなんでそれ系統のパンクロックの オススメを教えて下さい。
92 :
87 :03/06/18 14:00 ID:yH/do0z0
>>90 おおー、ありがとう。
アンビエント好きですよ。これは買うべきかな。評判もいいしね。
アルビニがプロデュースしたのもあるらしいね。
コンプリートしてやろかな。
93 :
電池 :03/06/18 14:21 ID:cHwGid5q
一通り聞いてきまして少し食傷気味です。 ガツンとくるアーティストを教えて下さい。 好きなアルバムはザッパの1st、ロンドンコーリング、 カエターノ・ベルローソのtransaです。
94 :
名盤さん :03/06/18 14:26 ID:BsIhWlTD
95 :
名盤さん :03/06/18 14:30 ID:OKeTJNh1
96 :
名盤さん :03/06/18 14:32 ID:qq0XNYm9
97 :
名盤さん :03/06/18 14:54 ID:JQqHgv6Q
98 :
名盤さん :03/06/18 14:56 ID:qq0XNYm9
何で?
99 :
名盤さん :03/06/18 14:58 ID:OKeTJNh1
あのスレじゃウッシャーで通ってるんでしょ? でも、このスレじゃ教える側が通称で呼んでちゃ、 教えられる側が勘違いすると思うんだけど
100 :
名盤さん :03/06/18 15:00 ID:qq0XNYm9
ウッシャー呼ぶのマジでやめてほしいよ。
101 :
名盤さん :03/06/18 16:12 ID:38UyuIEL
ハイドの新曲のような疾走感溢れるロックな曲きぼんぬ。
102 :
名盤さん :03/06/18 16:47 ID:JWL/Lgkp
さわやかな感じのロックで あんまりボーカルがメインすぎないの教えてください。
103 :
名盤さん :03/06/18 19:13 ID:JIFIIDB0
>>91 エリカバドゥかなりおすすめ、1stも2ndもライブ盤もいい
104 :
名盤さん :03/06/18 21:34 ID:BP5e4vqz
曲のつくりがおもしろい歌手いませんか?
105 :
名盤さん :03/06/18 21:35 ID:mIhnIqiw
106 :
?μ?¨ :03/06/18 21:58 ID:jpoSBfYJ
Alexis on fire 知ってる人いますか?
107 :
名盤さん :03/06/18 22:00 ID:x4L5iAvn
最近Limp bizkitにはまったんですがこんな感じのないですか? 洋楽初心者です
108 :
名盤さん :03/06/18 22:01 ID:a9/EK/Y2
洋楽を聴きたいんですが、全く知識がありません。 どんなアーティストがいてどんな曲を出してるのかさっぱり解らない。 この間凄い売れてるって評判の「Let go」を買って以来、洋楽をもっと聴きたくなりますた。 どこからそういう情報を集めるんですか? やっぱTV? 洋楽専用の歌番組とか色々教えて下さい。
109 :
ボランテ :03/06/18 22:02 ID:az18d3hw
>>104 MR.BUNGLE!!!
歌手じゃないが
110 :
名盤さん :03/06/18 22:05 ID:mIhnIqiw
>>108 こことか、知り合いに聞いたり。
ロックやポップスならこの板で間に合うと思うよ。
111 :
名盤さん :03/06/18 22:10 ID:a9/EK/Y2
112 :
名盤さん :03/06/18 22:12 ID:yH/do0z0
>>108 最初は図書館で借りまくったよ。ほとんど一通り借りた。
あとは趣味の合いそうな人をネットで見つけて。
113 :
名盤さん :03/06/18 22:12 ID:mIhnIqiw
>>111 ある程度の説明で何となく想像するから聴かないけど
試聴ならアマゾンとかで出来る。
114 :
名盤さん :03/06/18 22:17 ID:a9/EK/Y2
Amazonで試聴出来るのはほとんどなくない? さっきも適当に見てたけど、全然試聴できなかったよ。 「Let go」は出来たけど。
115 :
名盤さん :03/06/18 22:21 ID:mIhnIqiw
>>114 他にも色々試聴できるとこあるとおもうけど俺はわかんない。
基本的に初めて聴くミュージシャンはレンタルで聴くから
あんまお金かかんない。レンタルになかったら買うけど。
116 :
ボランテ :03/06/18 22:21 ID:az18d3hw
117 :
名盤さん :03/06/18 22:25 ID:a9/EK/Y2
TV番組で有名なのってあります?
118 :
名盤さん :03/06/18 22:27 ID:mIhnIqiw
スカパーの音楽チャンネルは? スペシャの姉妹チャンネルみたいなので PVずっと流してるチャンネルあるよ。
119 :
名盤さん :03/06/18 22:32 ID:a9/EK/Y2
スカパー取ってない・・
120 :
名盤さん :03/06/18 22:46 ID:SIi7r0sv
>>119 THE BEATでも見れば。
金曜の夜フジでやてるよー
121 :
名盤さん :03/06/18 23:15 ID:UF0C66uK
>>114 違ってたらすまんけど、アーティスト名をカタカナで入力して検索してない?
アマゾンは国内版だと試聴できないけど、輸入盤は試聴できるはず。
「let go」 も 「レット ゴー」で検索するとダメだし。
122 :
名盤さん :03/06/19 00:29 ID:9CEr96vR
メロコアとかエモコアとかと言われるものが聴きたいんですが、 今これだけは聴いとけ、というバンド、 もしくは最近アルバム出した有名どころのバンドを教えてください。 ・・・探している曲があるんだが別スレでも見つからなかったんだ・・・(´・ω・`)
123 :
名盤さん :03/06/19 00:47 ID:17GCll1X
>>122 BAD RELIGION 「The Process of Blief」
124 :
122 :03/06/19 01:50 ID:9CEr96vR
>>123 ありがとう。さっそく密林で視聴してきます。
125 :
名盤さん :03/06/19 19:05 ID:nbas4BZ/
レディオヘットを聞きたいと思っているのですが、 どのCDから聞いたほうがいいでしょうか?
126 :
:03/06/19 19:13 ID:n6N4v7rh
127 :
人間の商品化、全体主義への一歩 :03/06/19 19:15 ID:rrMpdVsW
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html 38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。
39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。
40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
128 :
名盤さん :03/06/19 19:17 ID:SBvt1KKL
129 :
名盤さん :03/06/19 19:34 ID:qhoYfSCs
130 :
名盤さん :03/06/19 20:03 ID:Fq4+G8vl
ソニックユースはなんのアルバムから入ればいいっすか?
131 :
名盤さん :03/06/19 20:50 ID:Fz+iUE0q
daydream nationならsonic youthのポップな面も実験的な面も知れて良いかも
132 :
名盤さん :03/06/19 20:55 ID:Fq4+G8vl
聴いてみます サンクス
133 :
名盤さん :03/06/19 20:58 ID:LRk/+Aaf
ラルクが好きなんですけどなんかいいのないですかね?
134 :
名盤さん :03/06/19 21:05 ID:YXb8J0e/
135 :
名盤さん :03/06/19 22:02 ID:RujlM9Lo
洋楽に興味があるのですが、ジャンルやアーティストに全く知識がなく、 どこから手をつけて良いのかわかりません。良ければ、アドバイスお願いします。 邦楽では、アートスクールとかシロップ16gみたいなちょっと物悲しい感じが好きです。
136 :
名盤さん :03/06/19 22:15 ID:DI3vaDcQ
>>135 TOM MCREA(トムマクレー)
とにかく物悲しいのだ。
137 :
名盤さん :03/06/19 22:17 ID:osGCbum/
138 :
名盤さん :03/06/19 22:19 ID:DI3vaDcQ
139 :
名盤さん :03/06/19 22:27 ID:l8fWngTe
L⇔Rが好きな僕に、おすすめの洋楽を教えてください。
140 :
名盤さん :03/06/19 22:30 ID:YhW7qsbZ
>>139 ビーチボーイズがいいよ。
だって、黒沢のブライアン・ウィルソン好きは有名だし。
141 :
名盤さん :03/06/19 22:33 ID:U/VfcKFz
>>140 それも「ペッドサウンズ」ね!
あとピーター&ゴードンとかは?
142 :
名盤さん :03/06/19 22:34 ID:DI3vaDcQ
>>135 なるほどね。シロップ16gっての知らなかったから聴いてみたけど。いいねえ。
天才ジェフ バックリーのほうが印象は近かった(亡くなってしまったけど・・)。
あとはルーファスウェインライト。をすすめる。
TOM MCREAはもっと悲しく声はつめたくした感じです。
どれもじっくりきかせてくれます。
143 :
名盤さん :03/06/19 22:35 ID:YhW7qsbZ
>>141 ペッドサウンズじゃなくて、ペットサウンズね。
とにかく、ペットサウンズは、最高だから絶対聴いて間違いなし!
144 :
名盤さん :03/06/19 22:36 ID:U/VfcKFz
>>135 ふつうにスマパソとかソニックユースとかきいたらいいんじゃん?
145 :
名盤さん :03/06/19 22:39 ID:YhW7qsbZ
>>135 シロップ16g → KID A以前(1stから3rd)のレディオヘッド
アートスクール → ニルヴァーナ
というのが、世間的には定番です。
146 :
名盤さん :03/06/19 22:55 ID:TubpYPdi
LINKIN系ないかな? あとパンクでお勧めは?
147 :
名盤さん :03/06/19 23:08 ID:RMOrCeFI
>146 the clash
148 :
135 :03/06/19 23:22 ID:RujlM9Lo
>136=>142さん トムマクレー、聴いてみました。 探していた感じとはまたちょっと違っていましたが、 すごく好みで気に入りました。ありがとうございます。 ジェフバックリー、ルーファスウェインライトも調べてみますね。 シロップ16g、気に入っていただけたみたいでちょっと嬉しいです。 >144さん そのふたつは少し聴いたことがあるんですが、意識してませんでした。 今度はちゃんと、また聴いてみますね。 >145さん ニルヴァーナとレディオヘッド、名前は知っていますが、 これもちゃんと聴いたことありませんでした。今度、聴いてみます。
149 :
名盤さん :03/06/19 23:41 ID:6IxPEfAL
バンプオブチキンとかが好きなんですが、どんなものを聴けばいいでしょうか。 あとはブランキーやROSSOも好きです。 よろしくお願いします。
150 :
名盤さん :03/06/19 23:54 ID:yacT0ym4
>>149 サイコビリーならFREBZY
バンプはよくはしらんがとりあえずニルヴァーナとダイナソーjr
151 :
。 :03/06/19 23:57 ID:SGrrQEah
KORNのようなバンドが好きです。他に何かいいのありますか?
152 :
名盤さん :03/06/20 00:00 ID:IV+ZYJCS
153 :
名盤さん :03/06/20 00:01 ID:IV+ZYJCS
>>149 バンプだったら、普通に
オアシスとか、コールドプレイとか、トラヴィスあたり
がいいような気がする。
154 :
・ :03/06/20 00:03 ID:tQs0YLqG
>>149 漏れもニル花押したいが、BUMPは少しもの悲しい感じがあるから上で出てたスマパンなどいかが?
155 :
。 :03/06/20 00:05 ID:EI9WSGFt
>>152 ありがとう。そういうバンドいるんですか?探してみます。
156 :
150 :03/06/20 00:07 ID:AwOabMsl
間違えた FRENZY
157 :
な :03/06/20 00:07 ID:fdiTqF8s
マンソンやNINぽいので他にいいのないでつか?
>>157 (((´・ε・`)<フィータス聴けやカス共!と、和久井君が申しておりましたが、
ここは無難にスタッビング・ウエストワードやPIGをオススメしときます。
159 :
名盤さん :03/06/20 00:12 ID:qFvwzstt
・歌詞が聞き取りやすい ・歌詞がイイ! 曲をお願いします。
160 :
な :03/06/20 00:14 ID:IVlsZbE/
>>158 ありがとう。聞いてみます。あと、ミニストリーて名前を友達に聞いたんですが、どんな感じですか?
161 :
塚本 :03/06/20 00:15 ID:CF10W9GI
ケイト・ブッシュってどんな感じの曲ですか?
>>160 (((´・ε・`)<ミニストリーはスラシュメタル×機械サウンドって感じ
だよ。あんまゴスっぽさは無いかな。
163 :
名盤さん :03/06/20 00:21 ID:UvCeMJvI
164 :
な :03/06/20 00:22 ID:rL59wwDe
>>162 ありがとう。そっちも一回聞いてみよう。
165 :
名盤さん :03/06/20 00:22 ID:BEaW4Lf5
カッティングの多いファンキーな音楽聴きたいんですけど お勧めあれば教えてください
166 :
名盤さん :03/06/20 00:23 ID:AwOabMsl
>>161 さんまの恋のから騒ぎのタイトルで流れています
>>160 元祖インダストリアルメタル。かっこいいよ。ベスト盤もあるよ。
167 :
149 :03/06/20 00:24 ID:xURF/0gf
>>150 153 154
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
ちなみにニルヴァーナはどのアルバムが良いでしょうか?
168 :
名盤さん :03/06/20 00:24 ID:IV+ZYJCS
169 :
名盤さん :03/06/20 00:26 ID:IV+ZYJCS
>>167 とりあえず、ネヴァーマインドでいいと思う。
ベスト盤でもいいけど。
170 :
塚本 :03/06/20 00:35 ID:GX+ixs+k
171 :
167 :03/06/20 00:47 ID:xURF/0gf
172 :
名盤さん :03/06/20 02:24 ID:XgcDVrTT
最近じゃMANDO DIAOが良いよ! 来日もするし、気に入ればすぐに見に行ける
173 :
名盤さん :03/06/20 02:56 ID:ICm7mppm
洋楽というか、音楽初心者な俺に教えてください。 ruaの「青春のポップス」とか、aselin debisonとかのマターリと聞ける曲がすきなのですが、 なにかお勧めはありますか? offspringとかの熱い曲も好きだけど、タトゥーとかはなんかいまいち。
174 :
名盤さん :03/06/20 03:21 ID:aGZ0Iyh6
>>173 ruaはズルイくらい名曲カバーばかり歌ってるよね。でも嫌味にならないから凄いけど。
カーペンターズ、ビージーズ、ギルバートオサリバン、ドノバンあたりのメジャーどころは聴いたかな?
あとは、セイントエティエンヌとかソルヴァイ等北欧音楽はほのぼの聴きやすいのが多いよ。
そっちの方が173にはあってるかもね。
175 :
KOKI ◆8YaKwX/viw :03/06/20 10:11 ID:rXa6wKRn
硬いスネアOrキックを強調している、ミニマリスティックかつファンキーな 野郎は現在のところ存在しますか?
176 :
名盤さん :03/06/20 10:38 ID:Hk9yXqPU
>>149 結論から言うと
バンプみたいなのは洋楽には期待しないほうがいい。
エモ系でもぴたっとはまるのは無い。
日本のlost in timeやアジアンカンフージェネレーションなどが
いいと思う。
177 :
名盤さん :03/06/20 10:40 ID:Hk9yXqPU
>>165 extremeのウェイティング フォー パンチライン(別名パンチラ)
これでもかというほどファンク
178 :
名盤さん :03/06/20 17:04 ID:3JY7YCBw
DONOTS聞いてみてなかなかだから
179 :
名盤さん :03/06/20 18:40 ID:l1kBBnU+
>175 JIMSAKUの神保章
180 :
名盤さん :03/06/20 18:50 ID:joF5pJ/b
sample planぽいのだと何がお勧めですか?
181 :
名盤さん :03/06/20 19:03 ID:FuwSAT84
>>180 blink 182
offspring
あたりか?
182 :
名盤さん :03/06/20 20:40 ID:joF5pJ/b
183 :
名盤さん :03/06/20 22:29 ID:klJ4TJeQ
>>181 どこがだよ・・・>オフスプ・・・
blink182にgobにfenix tx、new found grolyあたりだべ。
184 :
名盤さん :03/06/21 00:11 ID:uauanxc4
185 :
173 :03/06/21 01:32 ID:ciMqNHZC
>>174 おー、いろいろでてきますね。
カーペンターズあたりはさすがにわかりますけど、他はあんまりピンときませんね。
とりあえず、そのへんあさってみます。
どうもありがとうございます。
あ、スピーカーも買わなきゃ。
186 :
名盤さん :03/06/21 01:44 ID:ek7OHGUD
民族とかクラシックとかいろんな要素含んでるアーティスト居ますか? ってかここロックオンリー??DEEP FORESTとか好きです
187 :
名盤さん :03/06/21 02:02 ID:pG8K8Ghu
>>186 DEEP FORESTと一緒にシングルも出したことのある
PETER GABRIELは、民族音楽の要素を取り入れたやさしいロック。かっこいい。
VとWがお勧め。
どうも民族とクラシックと言われるとプログレ関係をおもいだしてしまう。
マンダラとかグリフォンとか。
188 :
名盤さん :03/06/21 02:33 ID:yezEnMmv
ファンク、またはジャズは何から聞けばいいでしょう?
189 :
名盤さん :03/06/21 02:57 ID:GLAmGp/K
>>188 ファンク→JB、タワーオブパワー、アースW&F
ジャズ→チックコリア聴きやすい、あと定番マイルス
190 :
ボランテ :03/06/21 03:01 ID:tCzgry12
191 :
名盤さん :03/06/21 03:01 ID:WbN4nMbo
BLANKEY JET CITY好きな俺にこれぞお勧めっての教えてください。 全部好きですが、CAT WAS DEADとかRED-RUMなんかが特に。 んだから上のFRENZYを探してみたんですが、無いんで注文しますた。 あと昔どっかの同系統スレで紹介されてたBAUHAUSはかなりハマりました。 雑食なんでストテン、スマパン、プレイグスとかも大好きです。
192 :
名盤さん :03/06/21 03:03 ID:GLAmGp/K
193 :
名盤さん :03/06/21 03:17 ID:7VElo/w+
>>191 LED ZEPPELINを聴くとよい。
最近出たライブ盤でいいから。
194 :
名盤さん :03/06/21 03:22 ID:Jj8ZDSGn
>>191 実はベンジーはサイコビリーにはまる前はバウハウスやキュアーなど
暗いUKニューウェーブが好きだったらしい
あとダイナソーJRは後期ブランキーに通じる所もある
フェイクパンクジャズ?のフライングリザースも彼らのインタビューで何度か名前を見た
195 :
名盤さん :03/06/21 03:24 ID:GLAmGp/K
>>194 キャットワズデッドやレッドラムが好きって事は
>>191 はロカビリー要素が強いのが好きなんじゃないか?
196 :
名盤さん :03/06/21 03:27 ID:YtK0YPOL
現代音楽でなんかいいガイドブックみたいなの、ないですか? あんまり知識がないので、ある程度まで聴いてそこから広がりません。 ちなみに好きなのは、ジョンケージ、スティーヴライヒ、ギャビンブライヤーズあたりです。 フィリップグラスは嫌いです。 ジャーマンロックなら、CAN、クラスター、アシュラテンペルあたり。 本なら、めかくしジュークボックスとアヴァンミュージックガイドは持っています。
197 :
名盤さん :03/06/21 03:28 ID:7VElo/w+
198 :
名盤さん :03/06/21 03:48 ID:Jj8ZDSGn
>>191 パンク板のサイコビリースレが参考になるのでは
892 :NO-FUTUREさん :03/06/10 02:24 ID:???
>サイコビリーのサイコの部分(ホラーチックなイメージとか)〜
クランプスという答も間違いではないと思うが、
ルーツ的にはクランプスがカバーしたり影響されたバンドが入っている、
オムニバス『BORN BAD』シリーズとか『Rockabilly Psychosis』を聴くのがいいんじゃないかな。
俺的にはロニー・ドーソンの『ROCKIN' BONES』あたりが
白人サイコのルーツの最古かな?と思うが…。
もっと言えば、ブルースは20年代から悪魔チックだよ。遡りすぎだが。
893 :870 :03/06/10 02:54 ID:p7+nvc0n
あぁ、やはりThe Crampsとかそのルーツあたりに
なるんですね。
んで、ロカバンドでそれを取り入れ始めたのは
メテオスあたりが最初と
199 :
名盤さん :03/06/21 04:12 ID:AqsNWYNl
お前これだけは聞かなきゃバカだぞって感じのCD教えてください。 ロックかパンクで
200 :
名盤さん :03/06/21 04:19 ID:7VElo/w+
ピストルズの1st聴かないでパンクは語れない。
201 :
名盤さん :03/06/21 04:23 ID:Jj8ZDSGn
洋楽板で聴いてる事をバカにされない有名バンドは ピクシーズ、クラッシュ、フランク・ザッパ、キング・クリムゾン
202 :
名盤さん :03/06/21 04:24 ID:AqsNWYNl
わかった。そこから勉強する。ありがとう
203 :
名盤さん :03/06/21 04:25 ID:AqsNWYNl
>>201 それがいいんですか。聞いてみます。ありがとう
204 :
名盤さん :03/06/21 04:26 ID:XRjTOFaI
パンクならdamnedも聴いといて!
205 :
名盤さん :03/06/21 04:27 ID:AqsNWYNl
206 :
名盤さん :03/06/21 04:42 ID:co/N0kHM
ボサノバ、レゲェ、サンバでオススメの曲教えてください。 ブラジルのビーチバレーとかでよくかかるのがすごく気になってるのですがわかりません。。。 それかブラジル系の音楽についてよくしゃべってるスレはナイでしょうか
207 :
名盤さん :03/06/21 04:47 ID:RnqkgTMI
208 :
名盤さん :03/06/21 07:01 ID:co/N0kHM
>207 ありがとうです!いってみまつ
209 :
名盤さん :03/06/21 10:34 ID:GLAmGp/K
210 :
名盤さん :03/06/21 17:08 ID:fbefsDnQ
メロディックパワーメタルで ボーカルがデス以外でパワーのあるバンドを教えて下さい。 ちなみにハロウィンのボーカル結構好きです。 ハロウィンのギターやドラムなど、バックのパワーがもっとあれば理想です。 曲調はソナタアークティカのウィンターハーツギルド(バラード除く)も好きです。 メタル内でジャンルが変わってもおすすめがあれば教えて下さい。
211 :
名盤さん :03/06/21 19:55 ID:1xhvO9q/
邦楽ではX JAPAN 洋楽ではハロウィンを聞いてるんですが 似たような感じのやつでなんかいいのないですか?
212 :
名盤さん :03/06/21 22:33 ID:Vtj7MRVH
>210 ガンマレイとかアイアン・セイバーは? 211さんもどうよ。
213 :
名盤さん :03/06/21 22:35 ID:lSMRbVC1
214 :
名盤さん :03/06/21 22:38 ID:RIDBcKpX
>>210 はっきりいってsynphony Xしかない。これを聴かずにメタルは語れない。
215 :
191 :03/06/21 22:39 ID:WbN4nMbo
おぉ〜、みなさんありがとです
>>192 ストレイキャッツは聴いてます。ブライアン・セッツァーも。
>>193 ツェッペリンですか・・。だいぶ昔に借りて聞いたときは何も感じなかったです。
改めて聴いてみますかね。
>>194 、195
バウハウス、キュアーは少しだけCD持ってます。
バウハウスは書いたとおりスゴかったです。
>>198 サンクスです!見にいってみますわ。
結局雑食だからたいがい聴けるんですが、なんというか、これだ!!ってのが
欲しいんですよね。いつまでも聴けるというか、数年後でもよく聴くCDというか。
ブランキーがまさにそれだったんですが、他がそれに追いつかなくて。
それが邦楽しか聴かなかった自分が洋楽に幅を広げた要因だったんですが。
216 :
210 :03/06/21 22:48 ID:SZvrR3s4
>>212 ガンマレイのVoはカイハンセンですよね?
ハロウィンのVoはアンディデリス(パワー系)を指したんですけど
初期のハロウィンを聴く限りではカイハンセンは細い高音系ですがパワー系になったんですか?
217 :
193 :03/06/21 22:52 ID:iQMAKkIx
>>715 俺もブランキー好きだった。
ゼップに色々影響受けてる、っつーか似たリフとかあって面白いと思うよ。
218 :
名盤さん :03/06/21 22:53 ID:Vtj7MRVH
>216 ああそういう意味ですか。確かにカイは高音系ですな。 アングラはどうかな・・・。やっぱ高音系だけど、パワー もあると思うんだが。
219 :
210 :03/06/21 22:55 ID:ViYYrQAe
>>212 ,213,214
そのアーティストの中で一番よさげなアルバムを教えて下さい。
メタルから外れたり、明らかに駄作っていうのがあればそれもお願いします。気に入ったら買っていくつもりなので。
220 :
193 :03/06/21 22:55 ID:iQMAKkIx
221 :
名盤さん :03/06/21 23:16 ID:RIDBcKpX
>>219 symphony Xについて
シンプルで短めの疾走曲が多いのがよいのなら
1997年の3rd、The Divine Wings of Tragedy
さらに高められた完成度とアルバム全体のドラマ性をもとめるなら
2002年の6th、The Odyssey
ボーカルはパワフルで上手い。
他のバンドにない、ヘヴィでアグレッシブな面も魅力。ゴリゴリッ。
222 :
名盤さん :03/06/22 00:03 ID:0sBzrU/6
中村一義の太陽収録の「再会」みたいな 切ないメロが特徴のインドアギターポップ(こんなジャンルあるのか?)ってありますか? 感じとしてはデスキャブフォーキューティーとかと ビーチボーイズとかの間あたりかなと思ってるんですが、 あんまエモ過ぎず、内向的で小さな幸せって感じがええです。 こんな感じの情緒あるメロディーって日本人独特のものなのだろうか・・・。
223 :
和久井伸晃 :03/06/22 00:04 ID:souudTs3
スゲェのが聴きたいのですが、教えてくださいё
224 :
名盤さん :03/06/22 00:05 ID:qyBDkYx5
225 :
名盤さん :03/06/22 00:13 ID:hKYjng/K
>>219 BLIND GUARDIAN/NIGHTFALL IN MIDDLE-EARTH
GAMMA RAY/Land Of The Free
IRON SAVIOR/CONDITION RED
こんなとこだと思う。
226 :
219 :03/06/22 00:29 ID:mtFqPxXS
>>221 ,225
どうもありがとうございます。
レスくれた方々、ありがとうございました。
227 :
名盤さん :03/06/22 00:38 ID:aMSmESxx
今までメタル系を沢山聴いてきたんですが、最近少し飽きてきたんで お勧めを教えてください。 理想は、軽い感じでメロディが馴染みやすいいいです。 最近聴いた中でいいなと思ったのは、アブリルやミッシェルブランチです。 男性女性ボーカルは問わないので、よろしくお願いします。
228 :
名盤さん :03/06/22 00:42 ID:b4m7sQ8d
ボンジョビやエアロスミス、ミスタービッグなど、初心者系のはききました。 次はどういうのを聞いたらいいですか。
229 :
名盤さん :03/06/22 00:56 ID:TXY/OqPY
230 :
ボランテ :03/06/22 00:58 ID:spdoVLcm
231 :
名盤さん :03/06/22 01:07 ID:44gQQYBO
>>230 そう?メロディアスな大陸的グルーブのハードロックで、 オルタナやヘビーロックの入口に最適と思うんだけど
232 :
ボランテ :03/06/22 01:49 ID:spdoVLcm
>>231 普通に淋菌とかの方が入りやすいんじゃないの?
・・・って別にヘヴィ好きなのかわからないか。
233 :
名盤さん :03/06/22 02:23 ID:0gxiAPdl
>>227 ストロベリー・スウィッチブレイドとかカーディガンズやマシュー・スウィートかな?
234 :
名盤さん :03/06/22 08:15 ID:ZktjRGhr
Everynight Fire Works聴いた事ある人感想とかくだせえ
235 :
名盤さん :03/06/22 08:20 ID:ZktjRGhr
Hey Mercedesのです
236 :
名盤さん :03/06/22 10:04 ID:O1cK4ttF
ユーロビートが好きです。お勧めを教えて下さい。
237 :
名盤さん :03/06/22 12:31 ID:2DXwmOsn
>>222 普通にくるりとか・・・。
洋楽ならkincaid.のsuperhawaiiかなあ。
238 :
222 :03/06/22 15:18 ID:QWx3P/ep
>>237 レスありがとうございます!!
くるりは好きですが、ちょっと自分としては系統が違うような
どちらかというと初期のスーパーカーとかの方が好きです。
kincaid.のsuperhawaii視聴してきました。結構ええですなー。
ただ自分が今探しているのとちょっと違って
もうちょっと内向的というか、引きこもりっぽい感じがええかなぁ。
「君と僕」または「僕だけ」みたいな世界観が好きです。
トラヴィスとかコールドプレイとかダブズは「僕らとみんな」
みたいでちょっと違うしなぁ。
あとはKINGS OF CONVENIENCEとかも好きです。
239 :
名盤さん :03/06/22 19:04 ID:odHtQURu
>>238 邦楽全く聴かんから思ってるのと全然違うかもしれないけど、
「切ないメロが特徴のインドアギターポップ」「内向的で小さな幸せ」で
とりあえず思い浮かんだのは、Holiday Flyerの"I Hope"だな。
ただ女性ボーカルメインだけど。
240 :
名盤さん :03/06/22 19:05 ID:PRwNQM7G
リンキンパーク最高
241 :
名盤さん :03/06/22 19:12 ID:BcP6lPet
242 :
名盤さん :03/06/22 19:45 ID:SwvXxdt2
|┃三 _________ |┃ / |┃ ≡ _、_ < 500! ____.|ミ\___( <_,` ) _ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
243 :
名盤さん :03/06/22 19:46 ID:SwvXxdt2
誤爆しすぎた
244 :
名盤さん :03/06/22 20:39 ID:e6swByw9
w
245 :
名盤さん :03/06/22 20:42 ID:OlNTjAGP
w
246 :
名盤さん :03/06/22 20:43 ID:vUvZCI4V
>>236 ユーロビートのクサメロが好きならメロスピ系メタル。
ソナタアークティカやストラトヴァリウスを聴きなされ。
247 :
名盤さん :03/06/22 21:31 ID:BcP6lPet
>>246 ラビリンスのギターやラプソのボーカル、それにアングラのキコルーイロなどが
ユーロビートの曲にさんかしている。
ユーロビートとメロスピはほんとうに親密な関係なのだ。
248 :
名盤さん :03/06/22 21:31 ID:BcP6lPet
ちなみに俺ならdragonforceをおすすめする。 超高速!!!!
249 :
名盤さん :03/06/22 22:43 ID:AQjKMMt6
COLD PLAYってどうなんですか
250 :
名盤さん :03/06/22 23:35 ID:cDTMrRjW
>>239 レスありがとうございます!
amazonで視聴させもらいました!これもいいですねぇ。
みなさんいいの知ってるんだなぁ。うらやますぃ。
でも中村一義が作って中村一義が歌うメロディってなんか違うんです。
特に1st,2nd。今まで一番近いなぁと思ってたのが、
ダニエル・ジョンストンとかビーチボーイズだったんですが、
それでもどこか違う。曲や歌詞自体はすごい明るいのですが、
聞き終わった後、後者2人はほんわか心地よくなるんですが、
中村は、ちょっと鬱が入る感じ。それが妙に癖になるんです。
251 :
名盤さん :03/06/23 05:09 ID:Lt9CjJ5s
252 :
((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/06/23 05:09 ID:Mz1/b0Rp
253 :
名盤さん :03/06/23 16:05 ID:JNJAFxXb
マトリックスの最後(エンドロール)でかかってた曲って なんですか?最後まできけなかったのでもう一度ききたいんですが・・・ 詳しい人お願いします
254 :
名盤さん :03/06/23 17:42 ID:3GjrH2oX
>>251 グラスゴー系も大好きで、ネオアコも好きなんだけど
憂鬱になれないんですよねぇ。
案外、ダコタスイートとかボーズオブカナダとか
曲は全然違うけど,同じように爽快な鬱(?)になります。
こっちはもっと自覚的なんだけど、中村一義は明るい曲でも
無自覚に彼の生い立ちを感じさせる影がひそんでる。
ちなみにアニマルズですが、1stと2ndあたり中心に入ってるから
選曲はいいんじゃないでしょうか。編集盤って
たいがいオフィシャルもの以外音質悪いです。
アニマルズは朝日のあたる家(1st)だけ聴けばいいかもしれません。
60年代のマージービート勢って
4大バンド以外ってあんま革新的じゃなかったら
一枚のアルバムで足りる感があるような気がする。
255 :
名盤さん :03/06/23 18:37 ID:eG4ZA7mD
1.ピクシーズ、スマパン、ヤーヤーヤーズ 2.王道系で激しい感じのが聞いてみたいです お願いします
256 :
名盤さん :03/06/23 19:20 ID:4MUn6rpZ
>>254 そもそもそれを30秒かそこらの試聴で探すのは難しい気が・・・。
257 :
名盤さん :03/06/23 20:55 ID:RNfGD0lw
258 :
名盤さん :03/06/23 21:06 ID:3GjrH2oX
>>255 スマパン好きなら聴いたことあるかもしれないけど、
Appleseed CastとかDinosaur Jrちょっとメロが強いけど。
あとはBlack FlagとかGERMSあたりかなぁ。
>>256 た、たしかに。オフィシャルに1曲まるごとのmp3でも置いてあればいいんですがー。
Holiday Flyerのオフィシャルには置いてありませんですた。
素直に買ってみるのが吉ですかねぇ!
259 :
名盤さん :03/06/24 01:41 ID:NHVKJzbw
260 :
名盤さん :03/06/24 02:17 ID:n6h6u8vy
261 :
名盤さん :03/06/24 07:02 ID:mohw2pzC
262 :
名盤さん :03/06/24 09:18 ID:IbXlJtKG
オアシスとファットボーイスリムとレニークラビッツとジャミロクワイが好きなんですが、 こんな私にオススメなのは何でしょうか!? 教えてくださいませ!!
263 :
名盤さん :03/06/24 11:23 ID:kqv6kwDm
売れてるのが好きってこと? 共通項がみあたりません。
264 :
名盤さん :03/06/24 11:43 ID:0IWXGPEw
ボーカルがヤワじゃなくて(キュアーはヤワ)、メロディーが綺麗で、 爽快なロックなバンドありませんか?BLINK182みたいなパンクロックは駄目です。
265 :
名盤さん :03/06/24 12:20 ID:PgYNNUb0
>264 American Hi−Fi、Goo Goo Dolls 前者は1st、後者は「Dizzy Up The Girl」が良いと思う。 有名なので、聴いたことあるかも。そうだったらごめん。
266 :
名盤さん :03/06/24 13:31 ID:Oj1JgWtp
極上のミニマルを教えてください、できればアンビエント色の強いもので。お願いします。
267 :
名盤さん :03/06/24 13:48 ID:kqv6kwDm
268 :
名盤さん :03/06/24 14:15 ID:LbPtNE6u
レッチリのbssm、 ジョンスペのorange、 ときたら次は何でしょうか?
269 :
名盤さん :03/06/24 14:33 ID:eksZCAqW
邦楽はAIRが好きなんですが・・・・お勧めの洋楽あります? あと洋楽を試聴できるHP教えてください。
270 :
名盤さん :03/06/24 14:33 ID:ZEF3F2nU
前スレで画像依頼した者ですが定期カキコしときますね。 すいません。
jk
272 :
まお :03/06/24 14:39 ID:b2zroo6h
ben folds fiveが好きで、いつも聞いているのですが、 なにか、お勧めありますか? ピアノがはいっているのが、結構すきなのですが・・・。
273 :
名盤さん :03/06/24 14:53 ID:ILzc8+zg
>>266 サージョン、E.A.R、ashra、フィリップ・グラス。
聴いたことあったらすいません。
>>272 ジェリー・フィッシュあたりかな。
IDAHOとかも結構いいな。
でもベンフォみたいにピアノ主体ではないです。
あくまで味付けとして入ってるだけ。
274 :
名盤さん :03/06/24 15:04 ID:tWwraWU+
>>272 Ben Kweller,Vanessa Carlton(女性)
あたりは気に入るかも
275 :
まお :03/06/24 15:08 ID:b2zroo6h
ありがとう! 聞いてみます。
276 :
名盤さん :03/06/24 15:14 ID:oZW9zihu
277 :
名盤さん :03/06/24 16:09 ID:vUiWKAZr
M.マンソンがきっかけで洋楽ROCKを聞くようになりました。 今のお気に入りは「クイーンオブザヴァンパイア」のサントラです。ROCK好きな方は是非A聞いてみて下さい。 皆さんのお勧めROCKバンド教えてくらさい。 先日、Slipknot買いました。
278 :
名盤さん :03/06/24 16:14 ID:0R59ajiN
バックストリートボーイズきいとりました。 それっぽいのないすかね?
279 :
名盤さん :03/06/24 16:16 ID:0R59ajiN
john mayer ってどうよ
280 :
:03/06/24 16:22 ID:QA/3N0Et
281 :
266 :03/06/24 16:25 ID:Oj1JgWtp
282 :
名盤さん :03/06/24 16:53 ID:49SPaOyE
>>269 洋楽のっつーかフランスの、だな
あとレイジアゲインストザマシーン
>>277 DEICIDE
MINISTRY 詩編69
283 :
名盤さん :03/06/24 17:50 ID:qlHL3QKf
最近TVで民族的な音楽を聴いて探してるんですが みつかりません。何か民族的なvoや奏法、楽器を 使ってたりするバンドってあります?
284 :
:03/06/24 19:27 ID:QA/3N0Et
>>283 それだけだといっぱいありすぎる。
民族的なvoや奏法、楽器を特定のジャンルに取り入れたものか
純粋な民族音楽か、今の音源か過去の音源か、国はどこか。。。。。。。。
285 :
名盤さん :03/06/24 19:37 ID:liLpnC7N
286 :
名盤さん :03/06/24 20:22 ID:qlHL3QKf
>>284 本物の民族音楽というわけではなく
民族的な声や、そういった楽曲を演奏するような
バンドがいいです。とりあえず最近の音源で
ある程度有名なのでお願いします。
>>285 ありがとうございます。いっぱいありますね。。。
また色々探してみます。
287 :
名盤さん :03/06/24 20:33 ID:roJFuneW
288 :
名盤さん :03/06/24 20:54 ID:ZfHIFRU5
ランシド、フー、グーグードールズ、ピクシーズ、 クラッシュ、リヴィングエンドなんかが好きです。 何かいいのはないですか?
289 :
名盤さん :03/06/24 20:59 ID:wKyb1Nwj
ナンバーガール好きなんですが ナンバーガールっぽいのを教えて下さい お願いします
290 :
名盤さん :03/06/24 21:13 ID:UFW6poWH
>>289 直接すごく似てるわけじゃないが、彼等が影響を受けた、
PavementとかPixiesなんかを聴くのが正解かと。
291 :
名盤さん :03/06/24 21:38 ID:Y/l5jtbx
暗く冷たい感じのするメロディアスなロックでオススメなのありませんか?
292 :
名盤さん :03/06/24 21:47 ID:CS+Y7an8
>291 マジー・スター
293 :
名盤さん :03/06/24 21:52 ID:A2DyxD61
KID A以降のRadioheadとか好きなんですけど、なんかないっすかね? 知らなそうな邦でもいいです
294 :
名盤さん :03/06/24 21:55 ID:LmOZ9fFW
エアロスミスのようなハードロック お願いします
295 :
名盤さん :03/06/24 21:57 ID:YKp6wYcY
荘厳な音楽教えてください。 教会風のサウンドにギターとか組み合わさったものです。 ministryの詩篇69、コーンのアンタッチャブルが近いです。 あとはキングクリミゾンのキンクリの宮殿みたいな感じかな。 教えてタモーレ
296 :
名盤さん :03/06/24 21:59 ID:CS+Y7an8
>294 ガンズ&ローゼズ AC/DC >295 クレイドル・フィルスの1番新しいの。
297 :
名盤さん :03/06/24 22:08 ID:YKp6wYcY
>>296 レスありがとう。自分前に新譜聴いたことあるんだけど、クレイドルって、声が苦手なんです。
あなたには大変申し訳ないが。あくまで僕が苦手ってだけです。バックの音楽はかなり求めていたのに
近いだけに、かなり惜しかったです。同理由でスマパンも苦手なんです。関係ないけど。
マジでレスサンキュー!!
298 :
名盤さん :03/06/24 22:28 ID:jkN5Terl
スピッツやミスチルやELTなどの邦楽ではメジャーな方ロックが好きなんですが、 洋楽だとどんなの聞けばいいですか? 現在アブリルラヴィーンとバステッドのアルバムだけ持ってます
299 :
名盤さん :03/06/24 23:09 ID:tj6BuX1w
>298さん エアロスミス→初期なら「Rocks」、中期(後期?)「Pump」、ベストでもいい気がする デヴィッド・ボウイ→「Ziggy Stardust」 オフスプリング→「Americana」 ニルヴァーナ→「Nevermind」 ヴァン・ヘイレン→とりあえずベストアルバムが良いと思う ミスター・ビッグ→ベスト メジャーなやつばかりを挙げてみました。
300 :
名盤さん :03/06/24 23:09 ID:LmOZ9fFW
>>296 ありがとう
とりあえずガンズから聞いてみます
301 :
和久井伸晃 :03/06/24 23:13 ID:2lIOzrxo
ナンバーガール好きなやつは、もう音楽聴かなくていいよ
302 :
名盤さん :03/06/24 23:15 ID:7KYiXiNE
>>301 昔、ナンバーガールが良いとか言ってなかったけ?
303 :
名盤さん :03/06/24 23:16 ID:3FAnJ+mu
>>298 エリオットスミスとかデスキャブとか趣味だと思う
304 :
和久井伸晃 :03/06/24 23:16 ID:2lIOzrxo
言ってませんよ。あんな安っぽいインスタントラーメンみたいなの好きなわけないじゃないっすか。
305 :
名盤さん :03/06/24 23:17 ID:ac/e6Vpj
ゆらゆら帝国のちょっと前に出た二枚は買いですか?
306 :
名盤さん :03/06/24 23:18 ID:ac/e6Vpj
さげちった
307 :
和久井伸晃 :03/06/24 23:23 ID:2lIOzrxo
パパー、ゆら帝の新譜ほしぃ〜 レンタルでじゅ〜ぶん
308 :
名盤さん :03/06/24 23:26 ID:qO/YYJap
>>298 スピッツやミスチル好きなら
オアシスがいいよ
309 :
名盤さん :03/06/24 23:28 ID:JtN5aVm9
ミスチル好きならオアシスだね。
310 :
和久井伸晃 :03/06/24 23:29 ID:2lIOzrxo
あるとき気がついた。 スピッツって、ミスチルよりくだらないってことに。
311 :
名盤さん :03/06/24 23:32 ID:JtN5aVm9
スピッツも好きならついでにレディへ聞け OKコンピュータまでな
312 :
名盤さん :03/06/24 23:36 ID:A2DyxD61
Savage Garden tte doudesuka--
313 :
名盤さん :03/06/24 23:41 ID:tvBU6pUO
〜って、どうですか? と言われても答えようがないぞ 興味あるんなら進んで聴きましょう
314 :
名盤さん :03/06/24 23:53 ID:r8eQepn0
エアロスミス「ロックス」 オアシス「モーニンググローリー」 ニルヴァーナ「ネバーマインド」 ビートルズ「リボルバー」 セックスピストルズ「勝手にしやがれ」 ストーンローゼズ「ストーンローゼズ」 レッドツェッペリン「レッドツェッペリンU」 洋楽全く聴いたこと無いやつはこの辺から聴きはじめたまへ
315 :
名盤さん :03/06/24 23:54 ID:gSVwrUM4
全く聴いたことない奴にピストルズなんか薦めるなよ
316 :
名盤さん :03/06/24 23:54 ID:pgfGl0Jx
↑ひとつも好きなのが無い...
317 :
名盤さん :03/06/24 23:57 ID:r8eQepn0
AC/DC「バックインブラック」 QOTSA「R指定」 ディープパーポー「ライヴインジャパン」 レディオヘッド「ベンズ」 このあたりを聴いとけ
318 :
名盤さん :03/06/25 00:04 ID:M7oJxpmB
ナンバガいいじゃないですか! 俺は好きですよ?
319 :
和久井伸晃 :03/06/25 00:05 ID:OIH9/9KZ
ナンバガを聴いてるやつは向井といっしょで日本語ができてません
例:
>>318
320 :
318 :03/06/25 00:25 ID:M7oJxpmB
そこがまた(・∀・)いい! ってかなんでそこまで嫌うの?
321 :
名盤さん :03/06/25 01:01 ID:gavl2AG5
和久井は音楽でしか自己主張できないからこだわりがハンパナイ
322 :
318 :03/06/25 01:10 ID:M7oJxpmB
可愛そうな人ナンですね >>和久井さん
323 :
名盤さん :03/06/25 01:11 ID:gavl2AG5
あ、間違えた。 「音楽でしか」じゃなくて「音楽の話でしか」ね
324 :
名盤さん :03/06/25 11:03 ID:LioKDFwU
サムラがすきです。 こんな僕に他にお勧めってありますか? X−LEGGED−SALLYは物凄くよかったです。
325 :
名盤さん :03/06/25 19:07 ID:cOw5PhLA
>324 タラフ・ハイドゥークス
326 :
名盤さん :03/06/25 21:00 ID:6qnFfnQj
元気の出るやつ聞きたいです
327 :
和久井伸晃 :03/06/25 21:03 ID:OIH9/9KZ
ナンバガ喜んで聴けるやつがかわいそうだよ(プッ
328 :
名盤さん :03/06/25 21:08 ID:cZV1/wIz
329 :
和久井伸晃 :03/06/25 21:09 ID:OIH9/9KZ
聴かない。ベスト盤とかまとめて売りたいんだけど、ライナーのノリづけ外れてるんだよな〜。 お前、2500円で買え
330 :
名盤さん :03/06/26 06:02 ID:nwflTj+e
>>158 氏の
フィータス
スタッビング・ウェストワード
PIG
どれか聴いてみようと思うのですがそれぞれお勧めのアルバムおしえてくだつぁい
PIGでhmv内検索したらヒットし杉。わからん
上記以外にninっぽいのを知ってる方かきこみよろ
331 :
名盤さん :03/06/26 14:07 ID:wUj3pgZ8
今まで有名どころをとても浅く浅くしか洋楽を聞いていなかったけど、最近ちょっと色々聞いてみたくなりました。 聞く音楽にも全然一貫性がありません。 リンキンパークやエンリケ・イグレシアスとかが好きです。 ただリンキンパーク以上にうるさい感じになるとちょっときついかもしれません。 ここでとりあえず初心者は聞くべきだと言われているものは大体聞いているので、それ以外であればお願いします。
332 :
298 :03/06/26 14:58 ID:S64FupuD
333 :
名盤さん :03/06/26 15:11 ID:8iAxeFdM
the 13th floors elevatorsについて教えてください。 入門盤もお願いします。音どんな感じですか? よかったら似ているバンドも教えて!!
334 :
名盤さん :03/06/26 17:50 ID:UaOJBNmM
>>330 FOETUS「NAIL」「Thaw」「Hole」
STABBING WESTWARD「DARKEST DAYS」「Essential Stabbing Westward」
PIG「SINSATION」KMFDM / PIG「Sturm & Drang Tour 2002」
比較的NINに近いアルバム
335 :
名盤さん :03/06/26 18:11 ID:r702Z6gg
バックストリートボーイズが歌う静かな曲、っぽいの歌うのいませんか?
336 :
名盤さん :03/06/26 18:12 ID:8i0yGo+S
337 :
名盤さん :03/06/26 18:13 ID:8i0yGo+S
338 :
名盤さん :03/06/26 18:14 ID:8i0yGo+S
糞サヨ鈴木あかねの日記からの転載 現在、SIGHT編集部は次号6月14日発売号制作の追いこみ真っ最中です。 鉄腕アトムに続く特集は何かというと、ずばり「反米特集」! 編集部員によっては「国際政治特集」という穏健な呼び方を好むようですが、 要するに主旨は「ブッシュ政権の失態をズケズケと指摘する」特集です。 ひらたく言うと「アメリカは世界最強の軍事力を持つ国なんだから、 ちゃんと考えて動いてもらわないと大迷惑です! 「イラク人、死んじゃうし!」みたいなもの(のような気がする)。 特集タイトルは『戦争に勝って、すべてに負けたアメリカ』。 英訳すると“America who won the war and lost all”。 かっこいいですね(とわたくしは英訳してみて、ひとりご満悦なのだが、 誌面には載せてもらえなかったのでウェブに書いてみました)。 登場していただくのは吉本隆明、藤原帰一、酒井啓子、中村哲、小野善康、 ポール・クルーグマン、坂本龍一などの豪華キャストで、概論から アフガニスタンやイラクの現状、アメリカ経済、アメリカの宗教右派の 実態など各論も充実させました。ついでに反戦マドンナの最新インタヴューも 持ってけドロボーです。どーです、ゴージャスじゃありませんか。
339 :
名盤さん :03/06/26 18:15 ID:8i0yGo+S
340 :
名盤さん :03/06/26 18:16 ID:8i0yGo+S
本来ならここで自己紹介などを書くんだと思うのですが、 そしてちょうど、英BBCが戦時中から最近まで超ムキになって 「中立」報道を貫いていて、その姿がメチャ笑える、というネタが あるのですが、… ↑ さすが反米糞サヨ雑誌 天下のBBCの公正な報道まで批判するとは
341 :
名盤さん :03/06/26 18:17 ID:8i0yGo+S
お前らにアメリカの情報規制を批判する権利はない 6月17日(火)14時28分 トーマス -- この会社にアメリカの情報規制を批判する権利なんかないと思います。 北朝鮮のことは一言も批判できないこの会社には。 日本にとって今重要なのは、イラクなんかではなく北朝鮮です。 それなのに、あの国のことは全く触れもしません。 それのどこが「今起きてることを僕達の言葉で表現してる雑誌」 なんですか? 洋楽雑誌のくせにソルトレークのアメリカの誤審は批判しておきながら、 ワールドカップの韓国の誤審はふれもしないし。 かの会社のBBSに僕が北朝鮮や韓国のことを書いてもほとんど載りません。 それはアメリカのやっていることとは違うんですか? 北朝鮮を批判した歌を歌ったキングキドラにはインタビューすらしなかった この会社はアメリカの規制を批判できるの? 反米も新米もアメリカを特別視しすぎとか言ってましたが、 それはロッキングオンも同じでしょ? 日本の雑誌なのに、ほとんどがアメリカの文化中心。 そんなにアメリカが嫌いなら、アメリカのものなんか載せなければいいでしょ? アメリカで銃乱射事件がおきると、すぐアメリカがおかしいとか言いますが、 実際にはブラジルなどでは、結構起きてますよ。アメリカ以上に。 でも、日本の場合そういうアメリカ以外の情報はほとんど入ってこないんです。 だからアメリカだけがおかしいと、日本とだけ比べていってるだけでしょ? 文化は儲かるからアメリカ中心で、いざ政治思想の話になると都合よく反米ですか。 イラクの文化人を表紙に使ってみたら? 売れないからやらないんでしょうけど。 こうやってアメリカの情報ばっかり使ってるくせに、今度はアメリカを みんな特別視しすぎだ、というのに疑問も感じないんですか? アメリカがそんなにたいした国でもない小国なら、そんな国の音楽や映画 を利用するのやめてください。 日本の映画でも語ってればいいでしょ。 結局特別視してるのは自分達じゃないですか。
342 :
名盤さん :03/06/26 18:17 ID:8i0yGo+S
なぜフセインの虐殺は無視するの?? 6月20日(金)13時56分 トーマス -- なんでこの会社はフセインが30万人の人間を虐殺した事実を隠すんですか? 9.11のテロの時には、アメリカの方の問題ばかりを言ってやられた方にも原因があるのに 日本のマスコミはアメリカの死んだ人たちのことばかり伝えるのはおかしいとか、 アフガニスタンで死んだ人たちのことをもっと報道しろとか言ってたくせに、 今回の戦争ではなんでフセインの問題のことは言わないんですか? フセインがクルド人虐殺した時もこの会社は特集したの? なんでアメリカがかかわっていない世界の争いのことは無視するの? なんでイラクのマスコミのことは言わないんですか? だいたい、坂本龍一なんか、日本とアメリカしか知らないだけでしょ。 アメリカのマスコミがおかしいんじゃなくて、日本のマスコミが異常なだけ だということにも気が付かないんですか? 他の国の情報がここまで多いのは日本だけですよ。 それを知らないから、アメリカが異常に見えるだけだと思う。 日本のマスコミはイラクやフセインを被害者だと扱って、フセインの虐殺 をほとんど報道していませんてせした。 この会社も同レベルだと思います。
343 :
名盤さん :03/06/26 18:18 ID:8i0yGo+S
344 :
名盤さん :03/06/26 18:21 ID:8i0yGo+S
>>314 オアシスやローゼズのような糞薦めるなよ。ロキノンサヨ馬鹿になるぞ。
345 :
名盤さん :03/06/26 18:26 ID:AmXXeCWs
346 :
名盤さん :03/06/26 18:27 ID:bmqV7w3M
バックストリーズボーイ好きっていったらアイドル系すきなの? って言われたんですが、アイドル系なんですか? あと、DIDOの曲好きです。 洋楽ってドラマに使われてたのとかだれでも名前くらいは知ってるって いうのくらいしか知らなくて興味あるけど何聞いたらいいかわからないんですが、 どうしたらいいでしょう?
347 :
名盤さん :03/06/26 18:32 ID:tdtDTu5W
>>346 バックストリーズボーイなんてのは知らないが、
バックストリートボーイズだったら、どっからどう見てもアイドル系です。
348 :
名盤さん :03/06/26 18:33 ID:tao7sUPK
>>346 釣りだと思うけど、バックストリーズボーイは、
アイドル系じゃありません。
アイドルです(そんな風には見えないメンバーもいるが・・・)
349 :
名盤さん :03/06/26 18:35 ID:UaOJBNmM
350 :
346 :03/06/26 18:42 ID:bmqV7w3M
あ、なんでストリーズになってるんだろ・・
ズ→トです!
>>349 マドンナすきですよー。
frozenすごい好き。でも曲調がみな似てるような気がしちゃう。
351 :
名盤さん :03/06/26 18:50 ID:UaOJBNmM
>>350 ビョークのベスト盤
もしくは映画のサントラを色々かりてみるとか
352 :
名盤さん :03/06/26 19:30 ID:bmqV7w3M
ビョークですね。メモメモ... 探して聴いてみます! 映画のサントラってのもいいかもですね。ありがとうございます
353 :
名盤さん :03/06/26 20:51 ID:FkWSlv0V
Radioheadの1st〜3rd、Coldplay、Travis、Dovesあたり好きなんですが 聴いてみるといいアーティストありませんか?
354 :
ひとみ :03/06/26 21:07 ID:PIyJriNw
355 :
名盤さん :03/06/26 21:10 ID:3eW9sMpA
356 :
和久井伸晃 :03/06/26 21:13 ID:pUEEGiuC
フィータスなら、FLOW とか GASH の方が NIN に近いで。
>>333 1st
357 :
ひとみ :03/06/26 21:16 ID:PIyJriNw
355>> ほんと?ありがと! そーいえばPV見たことある。 この人胸いれてない?
358 :
名盤さん :03/06/26 21:18 ID:fZ4JngUB
>>333 気の抜けるようなガレージものというかな〜
普通は1stか2ndだけど、俺はエセlive盤も好き
>>353 90年代のUKロック漁って桶
シャーラタンスとかマンサンとか
359 :
ポボポ :03/06/26 21:31 ID:5/4ZKGMg
いきなりですけど「Rob Zombie」のscum of the earthみたいな洋楽はありませんか?
360 :
名盤さん :03/06/26 21:48 ID:B/jA0odU
>>331 Linkin好きなら、Nirvanaいいよ。超定番「Nevermind」は
すごくよい。
わたしもLinkin好きで、いろんなバンド聴きまくって、たどりついた。
レビューとかに、あのジャンルはここからはじまったって書かれてたけど
まさにそんな感じ。声の感じもちょっと似てる感じでいいよ。
エンリケはまた全然違うからな・・・。Gipsy Kingsとかどお?
洋楽板のネタじゃなくなってくるけど。
361 :
和久井伸晃 :03/06/26 21:50 ID:pUEEGiuC
>>359 static-X / push it
1stの1曲目に入ってる。
ためしにhmvかamazonのサイトで試聴してみてちょ。
363 :
名盤さん :03/06/27 00:10 ID:MA9UkPZM
ちょっとスレ違いかもしれませんが、The Piratesの All in it together の歌詞を知ってる方がいたら、うpして いただけないでしょうか?大学のライブでやることになったので。
364 :
名盤さん :03/06/27 00:42 ID:kikcROUy
365 :
名盤さん :03/06/27 02:02 ID:LGCNfYlb
最近の新人では何が注目?
366 :
名盤さん :03/06/27 02:18 ID:yjQO7UO9
エヴァネッセンス
367 :
名盤さん :03/06/27 02:40 ID:G8iR42p4
前スレで勧めてもらってバックヤードベイビーズを聴いてみて、 すごく気にいりました。 それでこれよりももうちょっとハードなバンドありませんか? それとこれよりも少しメロ重視なバンドもできれば教えて欲しいです。 それともう1つ変な注文なんですが、 今のcaveinとシステムオブアダウンの両面の特性を少しでも 持ったバンドがあれば教えていただきたいです。 それかシステムオブアダウンを少しロックな感じにしたようなバンドを。 色々聞いてすいませんが、よろしくお願いしますm(__)m
368 :
名盤さん :03/06/27 03:14 ID:LGCNfYlb
確かにエヴァネッセンスいいかも!マンドゥも良かったし、最近新人が注目な気がする。マーズなんとかと言うのはいいのかな?マンドゥが好きなら多分好きと聞いたんだけど!
369 :
名盤さん :03/06/27 03:23 ID:ujmTpXRn
>>367 ワイルドハーツってのが。バックヤードぽい。
ストーンテンプルパイロッツってのもいい。
370 :
名盤さん :03/06/27 09:45 ID:Js6nYTB4
最近洋楽を聞き始めてヴァンヘイレンにはまったんですけど ヴァンヘイレンの1stの雰囲気に似たバンド教えて欲しいです (1984も買ってみたけどホットフォーティチャー以外あまり好きになれなかったです)
371 :
名盤さん :03/06/27 10:50 ID:Aom8LcDr
女性R&Bシンガーで、ノリのいいオススメの曲を教えて下さい。
372 :
名盤さん :03/06/27 18:58 ID:oL6zV9mG
エニグマとかそっち系の音楽が好きな人におすすめな洋楽はないでしょうか?
373 :
名盤さん :03/06/27 18:59 ID:2G3q4ran
ボンジョビ、エアロ、KISS好きな私は他に誰を聞けばいいですか?
374 :
名盤さん :03/06/27 19:13 ID:PqTwuTwG
375 :
名盤さん :03/06/27 20:19 ID:JLchSHHn
今までビートルズ、ゼップ、パープル聞いてきたんですが、 最近のロックでは何を聞いたらいいんでしょうか?
376 :
ポボポ :03/06/27 22:18 ID:e47o1bfg
返事が遅くなってすいません。
>>362 >>361 ありがとうございます(^^)今度聞いてみます。
377 :
名盤さん :03/06/27 23:22 ID:J+91M6dP
neubautenってジャンル的には何になるの?
378 :
和久井伸晃 :03/06/27 23:24 ID:HJP8252B
一応、インダストリアル。 だが、TG とかの初期インダスを求めると(初期作品以外は)ノイズがなく、 MINISTRY 以降を求めると、ポップではないという罠。
379 :
名盤さん :03/06/27 23:28 ID:EhjhTfB1
B'z ミスチルが好きな漏れは何が良さそうですか? 今聞いてる洋楽はオアシスとかSUM41とかグッドシャーロットとかでつ
380 :
名盤さん :03/06/28 00:10 ID:1bGFhlZj
>>371 Black Eyed Peas - Request Line (Feat. Macy Gray)
これサイコ〜にノリノリだぜ〜
381 :
名盤さん :03/06/28 00:18 ID:90Kgx8xK
歌詞がカコイイ曲を教えてちょ バンプみたいなの
382 :
名盤さん :03/06/28 00:19 ID:C9ez2dks
>>381 LOST IN TIME がいいぞ。
洋楽はやめとけ。
383 :
名盤さん :03/06/28 00:22 ID:f41MmTgt
ディラングループみたいな、 即興っぽいjazzをエレクトニックにポップにした感じのってないですか? できればもっと高いテンションで鳴らされてるような。
384 :
名盤さん :03/06/28 00:31 ID:EsYuPWDW
Big Blackみたいなの他に無いですか? 良質なロックが欲しいです。お願いします。
385 :
名盤さん :03/06/28 00:34 ID:364jQT+k
とにかく速い曲で、なおかつリフのかっこいい曲教えていただけませんか?ブラストビートがあればなおうれしいです。 まだ初心者だから、スレイヤとかメタリカ、ナパームデスなどの大御所しか聞いてないんですが。
386 :
名盤さん :03/06/28 00:37 ID:xEphdSne
すみません。ものすごまじい初心者的質問なんですが、 帯ってなんなんでしょうか…(゚Д゚;≡;゚д゚)?
387 :
名盤さん :03/06/28 00:54 ID:2u4JO1rV
rushみたいなプログレバンドを教えていただけませんか? できるだけメロディアスでハードなのがいいです。
388 :
名盤さん :03/06/28 01:52 ID:G6TDgRDQ
>386 CDまきついてる(?)紙のことじゃないの? それともまた別の意味があるん?
389 :
名盤さん :03/06/28 02:15 ID:RYhb9zo4
>>372 DELERIUMのChimera とか色々。生音でもいいなら初期デッドカンダンス
>>384 Jesus Lizard
>>385 AGORAPHOBIC NOSEBLEED
390 :
名盤さん :03/06/28 02:21 ID:oUYyeEMD
391 :
384 :03/06/28 02:33 ID:EsYuPWDW
>>389 ありがとー、試聴してきました。すごくよかった。感謝感謝。
392 :
名盤さん :03/06/28 04:40 ID:mrrqChB2
>387 カンサスのライブ盤。 あと、Scott McGillとかのプログレ系ギタリストのセッション アルバムを調べてみるんですな。
393 :
名盤さん :03/06/28 10:58 ID:Kk//NBlz
Tujiko Norikoの「From Tokyo To Naiagara」を買おうと思うのですが、 どんな感じですか?ピコピコ電子音ですか?それともNOISYな感じ?詞は日本語?
394 :
:03/06/28 11:50 ID:1bGFhlZj
>>393 エレクトロニカスレで聴いた方がいいんじゃない?
俺は前作しか聴いたこと無いからわからん。
395 :
名盤さん :03/06/28 12:41 ID:DWamkf3c
洋楽も聴いてみようと思ってとりあえず有名そうな eminemとかLimp BizkitやらSUM41やらオフスプリングとか 聞いてみたんですがけっこう気に入ってます。 ただ友達呼んだときこれをかけるのはいかがなもんなんすかね? 馬鹿にされたりしないですか? 今大学生なんですけど。
396 :
名盤さん :03/06/28 12:45 ID:+YAgIPm4
NIRVANAがすごく気に入っていて、最近pixies聴いてるんですが、 次は何を聴けばいいですか?
397 :
372 :03/06/28 13:18 ID:2a8NWCbh
>>389 レスありがとう!
deleriumもいいですよね〜
デッドカンダンス、探してきいてみます!
398 :
名盤さん :03/06/28 13:40 ID:C1phYnX6
399 :
名盤さん :03/06/28 13:43 ID:T4xNCeKB
>>395 リアルで人の趣味にケチつける馬鹿は放置しる!
ヒップホップはわからんけど、レスからみると
Limp Bizkit→system of a down
sum41→AFI
オフスプ→REUNION SHOW
かなあ。好み違ってたらごめんね。
400 :
名盤さん :03/06/28 13:59 ID:Mlcqw37z
教えて下さい。 Rammsteinみたいに荘厳な感じで、もうちょっとメロディアスな感じの無いですか? 伝わりにくいか、、、 Rammsteinってあんまり音程の強弱が無く、お経のように歌うじゃないですか。 それで荘厳さが出てかっこいいんですけど、この荘厳さを残しつつ、もっとメロディーラインが はっきりしてるやつないかな〜って思ってました。 ヴォーカルは♂♀こだわりません。 できれば英語歌詞がいいけど、英語圏じゃRammsteinみたいのはいないかな?
401 :
名盤さん :03/06/28 14:06 ID:qxkCm6qh
>>395 オタが混じってなければ全然問題無し。
つかオタがいたとしてもカッコつけるとろくなことない。
後に初心者を馬鹿にする質の人間になりかねないからな。
402 :
名盤さん :03/06/28 14:48 ID:Fvc56ZEx
>>395 eminem好きならAREweaponsがええかなぁ。
あとは音に影響を受けてるアーティストとして、
limpならkorn、ビースティボーイズ、フイッシュボーン
オフスプリングはバッドレリジョン。
403 :
名盤さん :03/06/28 15:19 ID:9WUVFML7
最近Evanescence聞いてかなり気に入ったんで、 こんな感じの曲歌ってるグループってどんなのがあるでしょう?
404 :
名盤さん :03/06/28 15:33 ID:vWaQTrG/
405 :
名盤さん :03/06/28 20:52 ID:ifwZgrJX
ソナタアークティカ、ハロウィンをよく聞くんですが 似たような曲調のやつってなんかないですか?
406 :
名盤さん :03/06/28 21:01 ID:blqG85LW
P.O.D.ってCDだしてんのかなぁ。マトリックスのスタッフロールで流れてかなり好みだと思ったんだけど。。。 誰か知らない?
407 :
名盤さん :03/06/28 21:05 ID:DydlqKZD
>>392 レス、ありがとうございました。
まず明日にでもカンサスのライブ盤を探してきます。
408 :
名盤さん :03/06/28 22:40 ID:NHIqXzuZ
409 :
名盤さん :03/06/28 22:44 ID:C9ez2dks
>>406 普通に出てるだろ。前に、来日もしてるし。
410 :
409 :03/06/28 22:46 ID:C9ez2dks
>
>>406 てっ、もう408さんが答えてるね・・・
411 :
名盤さん :03/06/28 23:32 ID:j9AlD/QF
>>408 ジャーマンロックって言ったってそれこそ
UKロックやUSロックのようにいろいろある訳で。
まあとりわけ強調されてるのは
70年代のジャーマンプログレ、クラウトロック勢だろうな。
前衛的なロック。
とりあえず、カンは聴いたほうがいい。
ファウストは最初は理解できないかも。現代音楽に近い。
412 :
名盤さん :03/06/29 00:14 ID:cfff/6in
>>400 KILLING JOKEのパンデモニウムやデモクラシーは多少は近いかもしれない
ライバッハやフロントラインアッセンブリーなどのボディーミュージック系とかも
ギターは入ってないけど同じ独国のノイバウテンも通じる雰囲気はある
>>408 電子系だと始めはクラウス・シュルツがよいかも
413 :
375 :03/06/29 01:07 ID:2PuGs1Bo
あの、誰かレスしてください。お願いします。 ずうずうしくてすみません。
414 :
名盤さん :03/06/29 01:16 ID:wlm08uSw
>>375 そのままでよい。
そして、なんでもよい。
415 :
名盤さん :03/06/29 02:02 ID:cfff/6in
>>375 解散したけどスマッシングパンプキンズが
その辺りの音のおいしい所を上手くモダンに昇華してます。
416 :
385 :03/06/29 02:38 ID:qnSqHXN/
417 :
名盤さん :03/06/29 02:44 ID:OWK4YpjH
1 ボーカルが少なめで楽器演奏が主のグループ 2 ケルト色が入ってるグループ よろしくです
418 :
名盤さん :03/06/29 10:00 ID:3KUeTxXE
>417 素直にケルト聞けば? アルタンとかsolasとか。
419 :
375 :03/06/29 13:12 ID:d+YbVK0F
>414 レスありがとうございます。やっぱり昔の バンドのほうが今のバンドより上ですか。 >415 検索したら、結構出ました。 90年代のバンドなんですね。 今度聞いてみます。ありがとうございました。
420 :
名盤さん :03/06/29 21:51 ID:O1ztvxnC
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンみたいなラップコアなバンドで オススメありませんか? でも、N.E.R.DみたいにHIPHOP色が強すぎるのはダメです。
421 :
名盤さん :03/06/29 21:53 ID:mJ9LmYYy
シューゲイザーを聴いてみたいです。 マイブラのラブレス以外でお願いします。
422 :
名盤さん :03/06/29 22:04 ID:rybl/8xM
ボンジョヴィとかエアロスミス聞いている自分は どんなのがよいのでしょうか?
423 :
名盤さん :03/06/29 22:09 ID:H+PFye8G
>>421 Ride / nowhere
あとは↓あたりだけど、廃盤になってたりします
Slowdive、Swervedriver、Pale Saints、Chapterhouse、Lush
424 :
421 :03/06/29 22:13 ID:P+fnzYE/
>>423 ありがとございます!
さっそく聴いてみますです。
425 :
名盤さん :03/06/29 22:15 ID:qnSqHXN/
>>422 冗談抜きでマリリン・マンソン
そこから派生していきやすいし
426 :
367 :03/06/29 22:31 ID:6TvVhUZN
>>369 ありがとうございました。
他にもあればお願いしますm(__)m
427 :
名盤さん :03/06/30 00:59 ID:O+QWav+w
428 :
名盤さん :03/06/30 02:59 ID:x/Y482TG
自分もBUMP好きなんですが、どのようなのがよいでしょうか? 歌詞も好きなんですが、あのノリが好きです。 後はヲタになっちゃいますが、I've sound系の綺麗な曲も好きです。 お願いします。
429 :
名盤さん :03/06/30 04:41 ID:ZOuhixkJ
>>421 この辺も聴いてみて。
Flying Saucer Attack,kinski
ちょっとシュゲイザーとは違うかもしれないけど
loveless聴いたあとだと普通のシュウゲイザーだと
ノイズが薄いかもしれん
430 :
名盤さん :03/06/30 04:41 ID:kc8hV5Dp
431 :
名盤さん :03/06/30 04:43 ID:ZOuhixkJ
訂正 シュゲイザー、シュウゲイザー→シューゲイザー なんか両方微妙に間違ってるし
432 :
名盤さん :03/06/30 05:34 ID:uow7NkcD
穏やかな雰囲気+繊細で綺麗なメロディーを売りにしているプログレ・バンドがあったら教えてください。 へヴィすぎるのはちょっとしんどいです。 暗い感じなのは平気です。むしろ好き。 「プログレって退屈そうだなぁ」とか思ってたけど、フロイドとジェネシスで完璧はまりました。 ヨロシクお願いします。
433 :
428 :03/06/30 08:09 ID:x/Y482TG
>>430 有り難うございます。けっこういいですね。
あと、もう少し激しいのはないでしょうか。BUMPのサビ・・・みたいな。
それと、Queenも結構好きです。そっち系のは何かあるでしょうか。
クラシック入ったロック、みたいなやつです。
434 :
名盤さん :03/06/30 08:12 ID:ms75zGzy
435 :
名盤さん :03/06/30 10:50 ID:zVBEUT7x
レゲエっぽいダンスポップで良いの教えてください
436 :
名盤さん :03/06/30 14:12 ID:FNpskZ0A
437 :
名盤さん :03/06/30 14:16 ID:u6OV4MQ4
レディヘ好きなんですけどおすすめのやつありませんか?
438 :
名盤さん :03/06/30 17:56 ID:9XiK0Ow4
>>433 Death Cab For CutieのWe Have〜!Bump好きなら絶対イイ!
ってBumpってBump Of Chickenの事だよね?
439 :
名盤さん :03/06/30 18:31 ID:/DOkC273
440 :
名盤さん :03/06/30 18:32 ID:/DOkC273
441 :
名盤さん :03/06/30 19:00 ID:rzKHMgkT
>432 イタリアのPFM。「幻の映像」か「甦る世界」から。
442 :
名盤さん :03/06/30 19:06 ID:DJCB/3qS
MESTとかGOLDFINGERとか好きなんですけど、そっち系でなんかいいやつ ありませんか?
443 :
名盤さん :03/06/30 19:20 ID:wtzqdjvL
>>442 Zebrahead、New Found Glory、Sugarcult、Gigantorとか。
でも、Drive-Thru Recordsのサイトをチェックすんのが一番手っ取り早いかも。
444 :
名盤さん :03/06/30 19:28 ID:DJCB/3qS
445 :
名盤さん :03/06/30 20:03 ID:8YxdrFbt
Ace Of Baceのようなダンスポップが好きなんですが他に良いの教えてください。
446 :
名盤さん :03/06/30 20:12 ID:8I9f1nrQ
恥ずかしながら最近GREEN DAYやSUM41を聞き始めました。 しかし他のどのバンドが良いのかあまり分かりません。 お勧めのバンドを教えて下さいです。。 (ゴリラズとかどうですか?)
447 :
名盤さん :03/06/30 20:16 ID:KWTMr4+g
>>446 Gollirazって脱力ニセ(良い意味で)HIP HOPポップだよ。
ローファイポップ好きならハマるでしょう。
Authority Zero/Something Corporateが良いでしょう。
>>446 Blink 182「Take Off Your Pants & Jackets」
Offspring「Americana」
Rancid「...And Out Come The Wolves」
Nofx「White Trash Two Heebs & a Bean」
Rx Bandits「Progress」
The Stalin「Best Sellection」
New Found Glory「Sticks & Stones」
Lagwagon「Let's Talk About Feelings」
MxPx「Teenage Politics」
No Doubt「Tragic Kingdom」
Sublime「40 Oz. to Freedom」
449 :
名盤さん :03/06/30 20:46 ID:4WK8QUXT
グランジ系で良いバンド教えてください。nirvana以外で。
450 :
名盤さん :03/06/30 21:49 ID:ZYbsqjz7
最近ローリングストーンズが気になります 初心者が聞きやすいアルバムって何ですか?
451 :
名盤さん :03/06/30 21:51 ID:USb5BnwR
452 :
名盤さん :03/06/30 21:52 ID:ZYbsqjz7
453 :
名盤さん :03/06/30 21:55 ID:XeXxaTpG
>441 ありがとうございます。さっそ聴いてみます。 >449 メタルよりだけど、アリス・イン・チェインズ。「ダート」は凄く良いよ。 あと、有名なのでパールジャムとか。
454 :
名盤さん :03/06/30 21:55 ID:0jlQTo/f
>452 451はネタだと思う。まぁディジー・ミズ・リジーは いいバンドだけどな。「フラッシュポイント」も聞き 易いけどな(これはライブ盤)。
455 :
名盤さん :03/06/30 21:57 ID:JyHnG5Z1
>447>448 レスありがとう。アルバム名までついていて感激です。 またついでに質問しますが、 各バンドのおいしいとこ取りのオムニバス形式のアルバムは無いでしょうか?
456 :
名盤さん :03/06/30 21:59 ID:3ggdxl0r
457 :
名盤さん :03/06/30 22:06 ID:TQCAAQ1V
スピッツの三日月ロックとかスピカっぽい、明るくてさわやかなロックバンド教えてください。パンク以外で。
458 :
名盤さん :03/06/30 22:08 ID:3WJGcvxQ
ギターがすごいバンドといえば・・?
459 :
名盤さん :03/06/30 22:37 ID:m+gSkZ20
邦なんですけど、pre-schoolみたいな曲作ってるバンドあったら教えてください
460 :
名盤さん :03/06/30 22:45 ID:eMxaXuXI
毎年、約1万組の日韓結婚。 それに伴なう朝鮮化した混血児。 年間、日本の新生児約100万人のうち、 約1〜2万人の新生児に 容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
461 :
名盤さん :03/06/30 22:49 ID:kgQWvWyp
Jimmy Eat WorldやMotor Aceのようなバンド教えてください
462 :
ボランテ :03/06/30 22:50 ID:iyRhGd58
>>461 知ってると思うけどGET UP KIDS
463 :
名盤さん :03/06/30 22:52 ID:kgQWvWyp
>>462 それ、借りに行ったけど無かったんですよ。
金が入ったら買ってきます。
他におすすめはありませんか?
464 :
ボランテ :03/06/30 23:00 ID:iyRhGd58
>>463 要はエモ系ってことだよね?
burning airlinesとかPROMISE RINGとか・・・
王道でWEEZERかなあ。
465 :
名盤さん :03/06/30 23:07 ID:pteZo1FJ
466 :
名盤さん :03/06/30 23:29 ID:a+6Ip+Bq
最近ハッピーマンデーズを聴いてメチャクチャカコイイ!と思いました。 彼らのようなダンスっぽい音を鳴らすロックバンドって他にいませんか? ニューオーダーやローゼス、最近ではザ・ミュージックも聴いてみましたが、 自分にはイマイチ合わない感じがしました。
467 :
名盤さん :03/06/30 23:34 ID:lNGFs2PL
クイーン、ツェッペリン、レディオヘッド、パールジャム好きです. クラッシュ、レッチリも少々聴きます. 新しいアーティスト開拓したいのですが、お勧めお願いします.
468 :
名盤さん :03/06/30 23:46 ID:pteZo1FJ
469 :
ボランテ :03/06/30 23:57 ID:iyRhGd58
>>467 その流れではNIRVANAにたどり着くんじゃ・・・
470 :
:03/07/01 00:03 ID:l2MBpDFz
471 :
428 :03/07/01 00:06 ID:nyDqfLlg
色々ご意見有り難うございますー。
>>438 そうです。BUNP OF CHICKENです。
Death Cab For Cutieですか・・・ちょっと探してみたのですが、どうも試聴できるところがありません・・・
どこか、試聴できるところをご存じないでしょうか?
>>439 Last days of Aprilはいいですね!有り難うございます。
mumはなんだか、綺麗な曲ですねー。それこそI'veみたいな。ただ、もう少しvocalが強調されたものも聞きたいです。
エモ系・・・というのは、ジャンルの一つでしょうか。Last days of Aprilみたいなのを指すんでしょうか?
エレクトロニカってのも、どうもよく分かりませんが、mumみたいのを言うんですか?
ほんと初心者ですいません。どうも調べてもよく分からないもので・・・
472 :
名盤さん :03/07/01 00:08 ID:60sP/A0T
邦ではイースタンユース 洋では、NIRVANA、RADIOHEAD、THE MUSICが好きです。 有名どころを手当たり次第に聴いていますが、ピンとくるものがありません…… お勧めお願いします。
474 :
名盤さん :03/07/01 00:55 ID:nvXgv9wG
結構好きなものバラバラですね! 洋楽でどのアルバムが好きなんですか? THEが好きならゼッペリンは?RADIO初期ならCOLDPLAY?後期な美ヨーク? NIRVANAならヴァインズ?
475 :
473 :03/07/01 01:13 ID:k2uiLGhB
クッキー食い残し……ハズカスィ >474 やっぱりバラバラですか。ですよね…? RADIOは後期の方が好きです。と言うか、KID Aが好きです。 NIRVANAはNEVERMINDが。 bjorkは好きな曲もありますが、イマイチでした。 ヴァインズって、TheVinesですか? 聴いてみますね。ありがとうございます。
476 :
名盤さん :03/07/01 02:36 ID:3rE6qVx3
>>471 エモ、エレクトロニカはジャンル名です。
エモはちょっと上の方で上がってるけど、
Jimmy Eat World,weezerなんかが代表格。
エレクトロニカはboards of canada.Autechreなどが代表格。
ボーカル強調されたエレクトロニカ・・・・。
POSTAL SERVICEとかかなぁ。
Death Cab For Cutieの人のユニット。
すごいポップで聴きやすいです。
477 :
名盤さん :03/07/01 07:15 ID:tjJIClOc
最近洋楽を聞き始めて、 今はSystem of a DownやDragonforce,Reveille聞いてます。 こう、なんか激しさの中にもメロディックな感じがあるのが好きなんですが、 こんな感じのおすすめの曲って何かありますか?
478 :
名盤さん :03/07/01 08:09 ID:PJuoig5R
479 :
名盤さん :03/07/01 15:39 ID:29+bPczP
ロカビリーが最近気になってるんですが、なに聞いていいか分からなくて。 それからスウィングも。ROYAL CROWNとかSTRAY CATS好きなんです。 なんかいいのないですか?
480 :
名盤さん :03/07/01 16:03 ID:E0ogdoPh
MANDO DIAO、LIBERTINES、White Stripes、KILLSなんかが 最近のお気に入りなんですが、STROKESは聴いておくべき!? また、他にオススメないでしょうか?
481 :
名盤さん :03/07/01 20:18 ID:CUci3JMn
Clash のお勧めのアルバムを教えてください
482 :
名盤さん :03/07/01 20:20 ID:7bmtUXW8
483 :
名盤さん :03/07/01 20:33 ID:2DQ5Ks/u
ハイライズみたいな爆音サイケロックおながいしまつ
484 :
名盤さん :03/07/01 21:22 ID:xc9T9NMQ
バックストリートボーイズ系みたいな感じのいいアーティストいないですか? おとなしめの曲がいいんですけど…かなり洋楽初心者なんで…… どういう曲から聞いていいかわかんないんですよ
485 :
名盤さん :03/07/01 21:26 ID:sDdssHB4
Tommy February6のようなテクノorデジポップを主としたアーティストっていらっしゃいますか?
486 :
名盤さん :03/07/01 21:34 ID:c2TfE3ny
>>480 Storokesは多分かなり気に入るはず。
あと、Cato Salsa Experience(どれでも)、The Hives(2nd)も聴いとくべし。
487 :
和久井伸晃 :03/07/01 21:37 ID:h9lRuvHt
488 :
名盤さん :03/07/01 21:43 ID:/3Rvnk7y
THE MARS VOLTAってのが凄くイイって聞くんですがそんな凄いんですか?
489 :
和久井伸晃 :03/07/01 21:46 ID:h9lRuvHt
そーでもないよ
490 :
名盤さん :03/07/01 22:26 ID:2DQ5Ks/u
491 :
428 :03/07/01 22:31 ID:nyDqfLlg
>>476 なるほど、エモとエレクトロニカがどういうものか、大体分かった気がします。
エモって、思ったより大人しめですね。Last days of Aprilが一番好きです。
エレクトロニカって、基本的に曲であって歌じゃないんですね。ふむふむ。
その中だと、やはりPOSTAL SERVICEが一番いいです。
まあしつこくなっちゃいますが、I'veみたいな、Vocalを全面的に押し出すっていうものはないんですね・・・
曲の中に、一つの楽器として声が入ってる、と言う感じでしょうか。
492 :
名盤さん :03/07/01 22:36 ID:CUci3JMn
>482 ありがとうございます。
493 :
名盤さん :03/07/01 23:02 ID:MZE+Onr3
>>485 最近ならPOSTAL SERVICEはお勧め。
メジャーなペットショップボーイズ、ニューオーダー、エレクトロニック。
80年代ならイレイジャー、初期のデペッシュモード。
T.Fが好きならマドンナとかシンディーローパー、ベリンダカーライルは
きいたかな?
494 :
名盤さん :03/07/02 00:19 ID:H1BnaBAN
>484 バックストリートボーイズと同じプロデューサーで、最近BUSTEDというのが出たけど コーラスはBSBそっくりだよ。 けっこうポップで聞きやすいと思う。
495 :
名盤さん :03/07/02 00:48 ID:t0Ix3mlA
Linkin Park、Limp Bizkitが好きでヒプホプも聴きます。中でも "X-Ecutioners featuring Mike Shinoda and Mr.Hahn of Linkin Park"名でやってる "It's Goin' Down"という曲がすごく好きなんですが、 この系統でお勧めあったら教えてください。
496 :
名盤さん :03/07/02 00:49 ID:8P/8ZWNo
>>479 CHERRY POPPIN’ DADDIES,
BIG BAND VOODOO DADDY
W’s
とかワイは好きやで。
497 :
名盤さん :03/07/02 00:51 ID:fmfaRKfj
LL cool J はどれから入ったらいいですか?
498 :
みつる ◆04sf.uLS6g :03/07/02 09:40 ID:u4MiPvdd
ピートヨーンめちゃ好きなんですが 最近どうしてるか知りませんか? 最近洋楽をチェックしてなかったんで全然わからんとです できればトゥーリンブレイクス、ウィットネス(UKのほう)、メリーザハンプも どうしてるのか教えてください。
499 :
みつる ◆04sf.uLS6g :03/07/02 10:09 ID:u4MiPvdd
うわメッチャスレ違いやんけ! 正直すまんかった。
500 :
名盤さん :03/07/02 14:07 ID:sppMO0rl
いわゆる”ニューロマンチック”というのは80年代イギリスのデュラン^2とか カジャグーグー、ウルトラヴォックス、ディペッシュモードなんかだろうけど、 定義としては80年代イギリスのダンサブルでキーボード入りのロックとうことで いいのでしょうか?
501 :
名無しの仮面 :03/07/02 15:15 ID:fw3HXMMs
ミスチルが好きで、好きなアルバムは、 【Q】と【It's wonderful world】と【Kind of love】 なんですが、どんな洋楽が合いそうですか?
502 :
名盤さん :03/07/02 15:19 ID:I5CrTj21
503 :
名盤さん :03/07/02 17:44 ID:sw9mn/kb
504 :
名盤さん :03/07/02 18:51 ID:cEwU8roC
ブライアン・アダムスの「STAR」って曲が好きなんですが、他にバラードがいい感じのアーティストっていませんか?
505 :
名盤さん :03/07/02 18:55 ID:sppMO0rl
>>504 JIM JIDHEDのアルバム”FULL CIRCLE”がマジお勧め。
いわゆるメロディックロックというか産業ロックと呼ばれる
スウェーデンのベテランボーカリストのソロ作です。
心温まるバラードなど、ブライアン好き(私も好きです)なら
聴いてみて損はないと思いますよ。
506 :
名盤さん :03/07/02 19:01 ID:8Z5mbJ07
507 :
名盤さん :03/07/02 19:19 ID:ujgGBcXW
>>500 おおむねそんな感じです。 ウ゛ィサージュとか。 あと音+デビッド・ボウイの様な派手な中性的ルックスと。
508 :
:03/07/02 20:33 ID:h+Tsp8P/
まったくスレ違いで申し訳ないですが, YOU GOTTA BE COOL, YOU GOTTA BE TOUGH, YOU GOTTA BE なんと〜か〜 って,誰の何て曲でしたっけ? いろいろ検索しても分からないよー。 教えて下さいませませ。
509 :
504 :03/07/02 20:39 ID:cEwU8roC
>>505 >>506 レスサンクスです。
JIM JIDHED、エアサプライというアーティストは初めて知りました。
どれも近いうちにCDショップで探して来ようと思います。
ありがとうございました。
510 :
505 :03/07/02 20:55 ID:sppMO0rl
>>509 JIM JIDHEDをもし買ったら感想書き込んでみてね。
511 :
508 :03/07/02 20:57 ID:h+Tsp8P/
追加情報。 R&B,ソウル系の女性ボーカルです。 最初,ピアノとボーカルだけで始まる曲です。
512 :
477 :03/07/02 21:10 ID:908s0/Yd
>>478 ありがとうございます。
今度聞いてみますね。
513 :
480 :03/07/02 21:14 ID:UZb+IM1f
>>486 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
Strokes聴いてみます。HIVESも気になっていたので、今度聴いてみます。
Cato Salsa Experienceは初めて聞いた名前なんで、チェックしときます!
514 :
名盤さん :03/07/02 21:21 ID:KpIGzW3Y
515 :
名盤さん :03/07/02 21:21 ID:sJTtm+Ln
>>485 BLONDE REDHEAD「Melody Of Certain Damaged Lemons」
516 :
名盤さん :03/07/02 21:28 ID:eQJdZXb2
Stratovariusってどんな感じですか?
517 :
508 :03/07/02 21:32 ID:h+Tsp8P/
>>514 ううっ,ほんとだ(汗
スペルミスしてたのかな…。
でも,分かってうれしい。
どうもありがとう。
そして,すみません。
518 :
名盤さん :03/07/02 21:49 ID:8P/8ZWNo
>>516 大袈裟でダサい。チープ。
俺が中学時代だったら、喜んできいてたかも。
519 :
名盤さん :03/07/03 03:19 ID:syLpoCdi
WEEZERの1st、2ndやPostal Service好きのボクは次なにを聞いたらいいですか? Get Up Kidsの2ndは少しハードでした
520 :
名盤さん :03/07/03 13:35 ID:lEsWSG9a
>>496 CHERRY POPPIN' DADDIESとBIG BAND VOODOO DADDY
見つけたので買ってみたらえらいかっこよかったです。本当有り難うございました★
521 :
名盤さん :03/07/03 15:34 ID:SeSZc9JI
522 :
名盤さん :03/07/03 22:35 ID:Q2elVzJ4
ギターをジャカジャカやってるようなアーティストっていませんか?
523 :
名盤さん :03/07/03 23:54 ID:d7LgWEW1
BONNEY Mみたいなノリのいい70年〜80年ディスコのグループ ってありませんか??
524 :
名盤さん :03/07/04 00:05 ID:xzPDTryM
>>522 CDショップ行って適当に選んで買ってくればたぶんそういうのにあたるよ。
525 :
名盤さん :03/07/04 15:19 ID:/+x7rpYf
System Of A Downとか the Dillinger Escape PlanのMike Pattonが参加してるEP みたいな音楽でオススメないでしょうか? 単に重いだけじゃないっていうか
526 :
名盤さん :03/07/04 18:17 ID:Lludm/Uu
黒夢が好きなんですが。洋楽でそんな輩はいませんか?
527 :
526 :03/07/04 18:30 ID:Lludm/Uu
FAKE STARからの黒夢でお願いします
528 :
名盤さん :03/07/04 18:34 ID:w8NJHo2H
DubstarやHooverphonic(最近の)が好きなんですが、この辺に詳しい人おすすめ教えて下さい。 女Vo限定です。
529 :
名盤さん :03/07/04 18:36 ID:p6x1x4Oj
Blueってここではスレないけど (歴史が浅いからかな・・それとも人気g(ry) アイドル路線ですか? それとも歌唱力を売りにしてるのかどっちですか? ダンカンはルックスでもいける。。
530 :
名盤さん :03/07/04 18:52 ID:/+x7rpYf
なんだかんだいって本心はバックストリートボーイズのオイシサを継承したいと思ってるんじゃないかなー
531 :
名盤さん :03/07/04 18:57 ID:T4mwOeJl
ハードロックのおすすめバンドお願い。ラップとか混じってないやつ。
532 :
名盤さん :03/07/04 19:24 ID:w8NJHo2H
>531 Led Zeppeline
533 :
名盤さん :03/07/04 20:20 ID:uX9kQ2JG
>>525 Apex Theoryなんかいいかな。
あと、D.E.Pが好きならSoilent Greenとかいいかなって思ったんだけど、
D.E.P with Mike Pattonならちょっと違うかもなぁ。
534 :
名盤さん :03/07/04 22:04 ID:IacGflLV
RUIの月のしずくの雰囲気が好きです。 声が透き通ってて不思議な感じのやつをお願いします。
535 :
名盤さん :03/07/04 22:16 ID:FaX/wD9t
スウェーデンのユーロビートかダンスポップ系のお勧めのアーティスト教えてください
536 :
名盤さん :03/07/04 22:23 ID:R3c6pnFf
ディープパープル、オフスプリングが好きです。 このようなロック系のグループお願いします。 mr.bigを聴いてみようと思うのですがどのアルバムから聴いたら良いでしょうか?
537 :
名盤さん :03/07/05 02:17 ID:wSyBTkho
>>535 E−TYPE,COMBAYAHはたしかスウェーデンだった気がする。
スウェーデンに限らなければ、ノリのいいダンスポップは沢山ある。
TOY−BOX,DAZE,INFINITY,CRISPYはAQUA系。
他にも、HIT’N’HIDE,ジェラード、TIGGY,QT、
ROLLER GIRL、LOLLY。
もうちっと枠を広げるとダフトパンク、EIFFEL65、CAPTAIN JACK。
ふ〜、あとは思い出せない。こんなもんだな
538 :
名盤さん :03/07/05 13:21 ID:uoMicgaY
洋楽ではニルヴァーナ、レディヘ、クイーン 邦楽ではユニコーンを聴くんですけど何かいいのは有りませんか?
539 :
525 :03/07/05 13:34 ID:xd1IQd1z
>>533 ありがとう。Apex TheoryとSoilent Green視聴してみました。
Soilent Greenの曲みたいなの好きです。
あとBERZERKERみたいな打ち込みも好き。
でも、曲がいいんだけどヴォーカルが重すぎて… 普段のDEPも然りです。
Apex Theoryって知らなかったけどSOADと同じ出身?なんですね
ヴォーカルよかった。でも、ちょっと曲が軽いかな?
Soilent Greenの曲でApex Theoryみたいなヴォーカルのバンドないかなー
540 :
名盤さん :03/07/05 16:43 ID:n1dAUIUT
>>536 有名どころでエアロスミスとかガンズ。
Mr.bigは素直にベストでも聞いてみては?
最近映画で三銃士見て「all for love」聞いてはまって
ブライアン・アダムス聴いてます。
他に↑っぽいいいのないですか?
541 :
名盤さん :03/07/05 17:29 ID:MfR0sVRG
ALL FOR LOVE好きならむしろスティングにはまって欲しいなぁ STING AT THE MOVIEとか
542 :
名盤さん :03/07/05 17:46 ID:wSyBTkho
>>538 ユニコーン好きならXTC。
>>536 ブライアンアダムスなら最近の映画「SPIRIT」っていうサントラ。
8〜9曲歌っていてほとんどがバラードいい曲ばっか。おすすめ。
まあ、俺もSTINGの方が好きだな。
同じ枯れ声仲間の大物ならロッドステュアートがいるね。
543 :
名盤さん :03/07/05 18:00 ID:TgPP3pQG
ロック、ハードロック、エモ聴きたいやつはThe Mars Volta新譜が・・・
544 :
名盤さん :03/07/05 18:05 ID:1vjfI2+L
スマパンとかマリマン、サードアイブラインド好きです。 よろしくお願いします。
545 :
和久井伸晃 :03/07/05 18:06 ID:f1hnlwbS
コーンでも聴いて、ボーリング・フォー・コロバインでも見て、蝿の王でも読みなさい。
546 :
544 :03/07/05 18:31 ID:1vjfI2+L
547 :
和久井伸晃 :03/07/05 18:36 ID:f1hnlwbS
サード・イヤー・バンド
548 :
544 :03/07/05 18:39 ID:1vjfI2+L
意味ワカンネ
549 :
和久井伸晃 :03/07/05 18:40 ID:f1hnlwbS
サード・イヤー・バンドでも聞けば。・
>>544 System Of A Down「System Of A Down」
Clawfinger「Clawfinger」
Fear Factory「Demanufacture」
Pixies「Doolittle」
Godflesh「Street Cleaner」
Melvins「Bullhead」
551 :
屁ファソ :03/07/05 18:44 ID:IDmeOnRk
サードイアーバンドだろ
552 :
名盤さん :03/07/05 18:44 ID:1vjfI2+L
553 :
名盤さん :03/07/05 18:56 ID:0c1sNMLu
>>539 あの音でメロディアスにでも歌え、というのか?へタレみたいなヴォーカルの方が
逆に嫌だろ。
554 :
525 :03/07/05 20:37 ID:VdbVXMUT
>>553 メロディアスじゃなくて
狂ってる感じがほすぃ。今回のMike Pattonみたいな
マッチョいのは飽きてきて…
555 :
名盤さん :03/07/05 21:12 ID:XjkpkJLI
ゆらゆら帝国「ゆらゆら帝国で考え中」や ザ・ゴールデン・カップス「銀色のグラス」みたいな テンポ早めのパンキッシュなロックンロール曲に洋楽でお目にかかったことがありません。 何かいい曲、いいバンド教えて下さい。
556 :
名盤さん :03/07/05 21:29 ID:UXhiv7cW
オフスプリング最近聴いてはまったんですけどメロコアで いいバンド教えてください。おねがいします。
557 :
名盤さん :03/07/05 21:44 ID:aPjhxd87
>>556 クレイジータクシー繋がりで
バッド・レリジョン
558 :
名盤さん :03/07/05 21:46 ID:2EEfLuVT
ataris
559 :
名盤さん :03/07/05 21:46 ID:2EEfLuVT
rufio
560 :
名盤さん :03/07/05 21:52 ID:35KHQ58B
ディープパープル・オフスプ・マソソソが好きです。
他になにがいいでしょうか?
>>557 のバッドレリジョンは聴いてみようと思います。
561 :
名盤さん :03/07/05 21:53 ID:FB9PO2QP
562 :
名盤さん :03/07/05 22:19 ID:ma2cCdZk
女性アーティストで、とにかくメロディが綺麗なバラードが聴きたいのですが、 いいアーティスト教えてください
563 :
560 :03/07/05 22:21 ID:35KHQ58B
564 :
名盤さん :03/07/05 22:25 ID:ZKgzr0RP
>>562 お勧めはannie lennox
新作BARE良いよ
565 :
名盤さん :03/07/05 22:28 ID:ma2cCdZk
>>564 ありがとうございます( ´∀`)
聴いてみます。
566 :
名盤さん :03/07/05 22:37 ID:w/R2hLex
ジャズっぽいファンクが聴きたいんですけど おすすめなのってあります?
567 :
名盤さん :03/07/05 23:25 ID:o4sivnpB
>566 ドナルド・バード「ストリート・レディ」
568 :
名盤さん :03/07/05 23:27 ID:o4sivnpB
>555 ラモーンズじゃダメなん?
569 :
あい :03/07/05 23:31 ID:XGoT1Uw4
570 :
553 :03/07/05 23:46 ID:DDwBqYJq
>>554 狂ってるつってもなー。セス・プットナムみたいな感じか?
とりあえずよく聴くやつを5枚ほど挙げてくれないか?
571 :
名盤さん :03/07/06 16:14 ID:WAX5SUkd
>>567 レスありがとう。さっそくタワレコのサイトで試聴してきました。
うねったリズムがいいですね〜気に入りました♪
572 :
名盤さん :03/07/06 16:38 ID:pavOvylo
>>570 なんだお前えらそうに。
こんな奴に教える必要はない。
573 :
名盤さん :03/07/06 18:29 ID:Gw1LdSVA
>>568 ラモーンズみたいなパンクじゃなくて、もっとガレージ風ロックンロールというか・・・。
574 :
名盤さん :03/07/06 22:25 ID:w2GafHs2
洋楽は今までSUMしか聞いてないんだけど、 それと同じようなのりのグループってありますかい?
575 :
名盤さん :03/07/06 23:24 ID:pO6VTZCb
ガンズやレッド・ツェッペリンみたいな、ハードロックなんだけど パワーコードがガンガンゴツゴツうるさくない、 メロディアスなの教えて下さい!
576 :
俄か ◆BEYxvfbUno :03/07/06 23:39 ID:yzU+F3j2
坂本真綾みたいな洋楽ないですか。 Hotch-Potchの#1-#5が猛烈に好きなんですが。 特にGift。泣きそうになる。泣く。泣いた。・゚・(ノД`)・゚・
577 :
名盤さん :03/07/07 00:00 ID:RsqbGNUZ
>575 UFOやマイケル・シェンカー・グループでも聞け。 >573 でもガレージなR&Rがパンクなわけで。イアン・ デューリーとかDr.フィールグッドとかでダメ ならわからん。
578 :
名盤さん :03/07/07 01:47 ID:nigEMbuF
ヒキコモリが好きそうなロック教えてくだそい
579 :
名盤さん :03/07/07 01:54 ID:s1J4BS8f
>578 スミス
580 :
名まし :03/07/07 02:16 ID:c5IEu7S3
ミューズが好きです。 何かおすすめがありましたら教えてください。
581 :
525 :03/07/07 03:02 ID:rJzFkirA
>>570 うーんそれでも一応あげとくと近いのは
SOADのSteal This AlbumとかToxicity
D.E.P.のIrony Is a Dead Scene
HARDCORE BLASTとかいうコンピ
邦Dir en greyのSix Ugly
あんま変わってないけれど…。
つーか普段良く聴くのはdovesとかTRAVISとかなので、あんまわかりません。すんまそん…。
582 :
名盤さん :03/07/07 13:04 ID:VAXaUynj
マカロニウェスタンっぽいアーティストを教えてください。 西部劇でありそうなオーケストラ調ではなく、 ギターソロで口笛が一緒に聞こえてきそうなやつがいいです。 カウボーイビバップというアニメのサントラにあった 「Go Go Cactus Man(guitar ver.)」という曲が物凄くイメージに近いです。 曲を聴けばどんなイメージか一発でわかるんだろうけどジャンルすら解らない・゚・(ノД`)・゚・
583 :
名盤さん :03/07/07 16:42 ID:85BtuKHW
度々すみません。 ・チルボド大好き、(特に1st) ・skyfireも良かった、 ・CANNIBAL CORPSEのVILEも大好き。 こういう人がクレイドルの新譜と、アークエネミーの5thを買っても 問題ないでしょうか・・・。あと、スレ違いかもしれませんが、 MORBID ANGELってタワレコにありますかね・・・?
584 :
名盤さん :03/07/07 16:52 ID:EqQv4qOA
>583 メタル板行った方がいいんじゃない?
585 :
名盤さん :03/07/07 16:54 ID:egR3FA9T
コーラル、U2、クイーン、ニルバナ、キング栗無損とか好きです。 次にきくのでおすすめありますか?
586 :
名盤さん :03/07/07 16:57 ID:c2PpW4F9
>585 お、全部俺の好きなグループ。 SMITHSは聴いた?かっこいいよ!
587 :
名盤さん :03/07/07 17:00 ID:85BtuKHW
>>584 そうですね。そうします。
質問がアバウトすぎることに今頃気づいた・・・
588 :
名盤さん :03/07/07 17:58 ID:MoKNl4V/
589 :
名盤さん :03/07/07 18:05 ID:S/0BrzYt
なんかもう、聞きたいもんなくね? 聞いたってどうせツタヤに置いてねえし。 買うっていったら高いし。 店近くにねえし。 有名なもんしか聞けねえ。 いまさら有名なものを聞いたら逆行してるような気がするし。 俺に今からレディオヘッド聞けって言ってるんですか? 今流行りのパンクロックってやつも、みんな同じように聞こえて退屈だし。
590 :
名盤さん :03/07/07 18:08 ID:OF9O1fGC
聞いてて楽しい音がないね
591 :
名盤さん :03/07/07 18:10 ID:dkJVVkvf
>>589 ビンボーな田舎もんの嘆きですな。
MXでも入れれば?
592 :
名盤さん :03/07/07 18:20 ID:S/0BrzYt
>>591 飽食はいいね。
自分から飛び込まなくても勝手に入ってくる。
聞いたらポイ、聞いたらポイ。
「とりあえず、ギターでも買ってパンクロック初めてみっかな!」
テテテテテ、マイジョリティ〜♪
結局「聞くだけ」の行為に嘆くとか嘆かないとか。
お前作ったもんじゃないのに、お前のステータスかよ!
593 :
名盤さん :03/07/07 18:28 ID:dkJVVkvf
594 :
名盤さん :03/07/07 18:41 ID:S/0BrzYt
>>593 粋がってるって言われてもなあ。
粋がってるからどうなんだと。
粋がってるのが羨ましいのか?
音楽環境よくて金持ちで都会暮らしのお前が俺を羨ましがっているなんて!
つまり、お前は今の環境に満足してないと言いたいわけだな。
飽食もたいがいにしろよ。
飽食すぎて感覚狂ってんじゃねえ!
無駄なプライド高くて劣等感とコンプレックス丸出しだなw
「俺は人より優れてる」と思いこんでるんじゃねえ。
と、言いたいところだがそう思い込みきれないところが伺えるぜ。
いいんだよ、それでいいんだよ。
595 :
名盤さん :03/07/07 19:02 ID:dkJVVkvf
このスレにこんなイタい人が来るなんて珍しいな。 「いまさら有名なものを聞いたら逆行してるような気がする」って、 例えばどんなのが好きなわけ??
596 :
585 :03/07/07 19:03 ID:egR3FA9T
SMITHSってどんなんですか?ここでみた感じじゃあんまし評価されてないっぽいですね。 他にもオススメ教えて下さい。
597 :
名盤さん :03/07/07 19:32 ID:NtYBJR4U
>596 スミス誉めるのは自分が引き篭もりだって認めるような もんだから言わないだけで、聞いてるやつはたくさんい るよ。アコースティックだがシャープで、でも歌詞はひ たすらシニカルで冴えなくてでも詩的だってバンド。 他にはギャラクシー500とか? ルー・リードの後継的な音。
598 :
名盤さん :03/07/07 19:35 ID:NtYBJR4U
>594 でさぁ、スレ違いなんで関係ない話はやめろ。
599 :
名盤さん :03/07/07 20:08 ID:c2PpW4F9
>596 最近のパンクロックなんかよりよっぽどかっこいいよ。 80年代の音楽なんだけどね。 俺の周りでスミスを批判してる奴なんていないぞ。 「引き篭もりが聴く音楽」とかいう奴いるけど(597じゃないよ) それって何なのかよくわからないよな。 単純に音楽だけ聴けばスミスよりかっこいい音楽はそうはない。 最近の音楽より新鮮だったりするかも。 まだスミスを聴いてない597がうらやましい^^ まわりのいうことは気にしないほうがいい。特に2ちゃんは。 批判されないアーティストを探すのめちゃくちゃ難しいよ。
600 :
~ :03/07/07 20:30 ID:sq9x4f7x
ポストロックっぽいの教えて下さい ブラーの新作やレディヘのキッドA、ベックなんか好きですけど 他にもイイ実験的な音楽教えて下さい。 贅沢を言えばレディヘとかよりノれる感じのが(・∀・)イイ!!
601 :
名盤さん :03/07/07 20:46 ID:AS3nxkOl
>>583 クレイドル&アークエネミーは買って損は....無いと思う。モビエンはタワレコなんか
よりHMVやAmazonの方がいいんじゃないか?
602 :
名盤さん :03/07/07 20:50 ID:4iJDzav2
>>600 HIM
こいつらからならジャズにもレゲエにも進める。
603 :
名盤さん :03/07/07 20:51 ID:szqy1G4a
604 :
名盤さん :03/07/07 20:58 ID:IMsqNvic
Turning Japanese / The Vapors
605 :
名盤さん :03/07/07 21:14 ID:9hALWOca
ananda projectの新盤聞いた人いますか? いたら評価ください
606 :
600 :03/07/07 21:16 ID:sq9x4f7x
HIMってどんなん?検索しても出て来ないけど なんかヘンな日本人のが出て来ただけだった
609 :
名盤さん :03/07/08 00:53 ID:xE/2VyM3
既出だったらすいません。質問があります。 ディキシーチックスのセカンドを女友達に貸したところ物凄く気にいってくれました。 あんな感じで軽快で良いメロディの女性シンガーのポップミュージックで 何かオススメはありますか?(ディキシーチックスはカントリーですが・・) あと、コア−ズのベストを貸したらこれも凄く気にいってくれました。 よろしくお願いします。
610 :
600 :03/07/08 01:24 ID:MSWks+XA
サンクスコ 突撃してきます
611 :
名盤さん :03/07/08 13:57 ID:hhCKD0yQ
エイフェックス、スクエアプッシャーみたいなヤシ、あるいは応用したようなヤシきぼぬ フッドも七尾旅人もいいんだけど、ドラムンベースが生温いっす
612 :
_ :03/07/08 15:15 ID:MSWks+XA
スマソ、ポストロック微妙だったw なんか、こう 打ち込みとかサンプリングを上手く使ってるロックって意味かなと思ったけど 違うんだね 恥 そうゆうヤシでお薦めありますか?
613 :
名盤さん :03/07/08 15:30 ID:+Kaby9ZG
614 :
名盤さん :03/07/08 15:30 ID:FZWkar5X
自殺したくなるような曲が聞きたいのですが、何かありませんか?
615 :
名盤さん :03/07/08 15:36 ID:tticKZC/
>>614 SCORPIONSの”YELLOW RAVEN”って曲がそうらしい。
ごめんなさい、私は未聴です。
616 :
名盤さん :03/07/08 15:41 ID:AY3Az89c
>>611 ドリル畑でそれより狂ってんのはムツカシーべ
617 :
名盤さん :03/07/08 17:41 ID:VB9t0P1o
>>611 もっとハードコアならDJ Scudとか。
もっとチャーミングなやつならTigerbeat6辺り。
618 :
名盤さん :03/07/08 17:57 ID:iY4EBcWB
ジューダス・プリーストの曲で、 それ聴いてホントに自殺した人が出たってのがあるらしい 裁判沙汰にまでなったとか
>>612 やはりオマエかなりの厨なんだなぁ。だが教えた立場として答えてやるんだなぁ
プライマルスクリームとかは聴いた事あるかいな?
それが多少でも気に入れば、デスインベガスやデビットホルムスなんかどうだ。
あとキャプテンファンクのペンギンのジャケの奴とか。まあさがしてみい。
620 :
名盤さん :03/07/08 19:14 ID:jcYohTEZ
621 :
名盤さん :03/07/08 19:24 ID:7ptjuzfJ
言葉で表現しにくいですが、夜明けに聞いてると気持ちが落ち着いたり、夜寝ながら聞くのにいいアーティスト、アルバムとかありませんでしょうか?
622 :
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー! :03/07/08 19:27 ID:fttibDrT
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!(this heatぽいバンドありますか??)
623 :
名盤さん :03/07/08 19:32 ID:+Pgcjpvc
14 :名盤さん :03/06/15 14:18 ID:6JzJMnod 明け方、薄暗い時間帯に合うアルバムを教えてください。 15 :名盤さん :03/06/15 20:04 ID:JdASq8I0 >14 POPOL VUH/HOSIANNA MANTRA
624 :
名盤さん :03/07/08 19:34 ID:0X3jktT/
rolling stonesのjumping jack flashが収録されているアルバムって何ですか?
625 :
いつもはDJ/クラブ板 :03/07/08 19:36 ID:yuMIprA/
洋楽さん:さっき発表アリマシタ。 2001年を最後に「大規模な世界ツアーを行わない」と宣言した英の 人気ギタリスト、エリック・クラプトン(58)が今冬に日本限定の 特別公演を行う。11月15日から12月7日まで8都市16公演。 来日は2年ぶり16度目で過去最高の17万人動員を予定。 世界ツアーを行う予定はなく、単独公演となる日本には 「JUST FOR YOU (あなただけのために)」とメッセージ。 ほぼ同時期に来日する米ギタリストのサンタナ(55)と ステージ共演する可能性も。2人の日本での共演は2000年4月の サンタナ日本武道館公演にクラプトンが飛び入りする形で実現している。
626 :
名盤さん :03/07/08 20:08 ID:LzkZ9bMx
>624 シングルのみ。ベスト盤かライブ盤聞け。
627 :
名盤さん :03/07/08 20:09 ID:LzkZ9bMx
>622 かなり変なバンドだったんで、似てるバンドはないだろう。 あえていうなら、ザ・ポップ・グループが近いかな。
628 :
名盤さん :03/07/08 20:12 ID:LzkZ9bMx
>609 フェイス・ヒルとかリアン・ライムスみたいの? それともM2Mみたいな北欧ポップスにいくか。
629 :
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー! :03/07/08 20:14 ID:fttibDrT
>>627 ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!(やっぱそうなるか。あとWORK位かぁ
何かないものか・・・)
630 :
名盤さん :03/07/08 20:23 ID:7o8asIbo
とにかく壮大で とにかく美しい感じの曲ありますか 聞きやすいとか別に気にしないけど長く聞けるアルバムがほしいです ヨロシク
631 :
名盤さん :03/07/08 20:43 ID:LzkZ9bMx
>630 マイク・オールドフィールドの「インカンテーションズ」
632 :
名盤さん :03/07/08 20:44 ID:LzkZ9bMx
>630 あと、ルネッサンス「シェヘラザード」
633 :
名盤さん :03/07/08 20:44 ID:69n0kMtB
634 :
名盤さん :03/07/08 20:55 ID:VMrJNgdy
エアロスミス、ミスタービッグ、クイーン、ボンジョビ、チープトリック、デフレパート、KISSが好きな私は?
635 :
名盤さん :03/07/08 20:58 ID:AY3Az89c
>633 やっぱMEWいいっすよね!! >630 俺からもMEWオススメです!!
636 :
名盤さん :03/07/08 21:01 ID:69n0kMtB
>>635 こんなところに同志が!うれしい。
MEWいいよね。今一番好きなバンドです。
637 :
名盤さん :03/07/08 21:03 ID:cwtOS61b
>>634 エアロ、Mr.bigの流れだと、Harem ScaremとかNickelbackとかFirehouseとか。
チープトリック、Kissの流れだと、THE WiLDHEARTSとかEnuff Z'nuffかな。
638 :
名盤さん :03/07/08 21:04 ID:LzkZ9bMx
634だとピンとこなかったが、637のレスを見ると ディジー・ミズ・リジーも良いそうな気がした。
639 :
名盤さん :03/07/08 21:05 ID:IKEqZcaC
640 :
名盤さん :03/07/08 21:24 ID:+Kaby9ZG
>630 ニューエイジってジャンルだけど、俺の最近のお気に入りは STARDUSTの「Timeless earth」めちゃ壮大。 名前、題名通りの音。 HMVで試聴できるから聴いてみてください。 これを聴くとお腹の子供が将来グレません。
641 :
名盤さん :03/07/08 21:53 ID:jN+LOpDN
630のお腹ハァハァ
とりあえず、エニグマでも聴いとけば。 コンセプトが深淵さだからさ、壮大ではあるよ。 美しい『感じ!?』もするしw
643 :
名盤さん :03/07/08 22:33 ID:7o8asIbo
いろいろとおすすめありがとうございます
一通り聴いてみたんですがStardustが求めていたものにピタリだったので購入してみます
他にこういう系統でおすすめがあるのだったらお願いします
あと、MEWってどんなバンドなんですか?
My Bloody Valentine やSmashing Pumpkinsっぽいってのを聞いてたんですが
試聴したら全然ポップな感じだったんで、飽きないですか?
最後に
>>641 俺は男だよ
多分お腹の中には脂肪しかないと思う・・
まあハァハァしてくださいな
644 :
640 :03/07/08 23:25 ID:+Kaby9ZG
>>643 日本でニューエイジで有名な人は、GEORGE WINSTONだけど
ヨーロッパの方だと下手したらYANNIのほうが有名かもしれないらしい。
YANNIの方が壮大。でもアルバムが30枚以上でているから選ぶの難しいかもね。
俺は6,7枚もっているけど意外に「LIVE AT THE ACROPOLIS」ってのが一番好き。
あとはDEVID ARKENSTONE。これはそんなに有名じゃないけど大好き。
壮大!そしてケルト風。
Celtic book of daysよいうアルバムの1曲目を
小さな子供に聴かせると「僕、将来勇者になる!」とかいって、そのままほおっておくと
秋葉原にコスプレ通いするようになる可能性があるので注意が必要だ。
MEWは、俺すぐ飽きちゃった。人それぞれだけどね。俺は駄目だった。
SIGUR ROS。MUMは素晴らしいけど。
645 :
名盤さん :03/07/08 23:52 ID:/DA4KZc0
洋楽って量が膨大にありすぎてどれから手をつけたらいいのか・・ たまにそんな気分になりませんか?
646 :
名盤さん :03/07/08 23:58 ID:KuPur7xb
膨大な中から自分の好きそうな音楽を探すのが楽しみじゃないすか
647 :
名盤さん :03/07/08 23:58 ID:+Kaby9ZG
>>645 そんな気分になるよ。
2000枚程CDもっているけど知らないグループまだいくらでもあるもん。
2CHとか、試聴、本をうまく活用するしかないかもね。
648 :
名盤さん :03/07/09 00:08 ID:UhzhpxAB
>>645 洋楽聴き始めて1年ぐらいですが、まだボロボロ聴きたいのが出てきます。
649 :
名盤さん :03/07/09 00:13 ID:gjBrY0Gy
>>646 どうも自分の場合はレンタルに頼らざるを得ないんで・・
膨大な金額がかかりますね、それ・・
>>647 2000とはまた凄いっすね・・
>>648 こっちも2年くらいですが未だにこの調子で・・^^;
アーティスト名で「ああ、これ駄目そうだな」と思ったものが
意外と合ったりするから不思議っすね。
650 :
名盤さん :03/07/09 00:40 ID:vUE9DOb9
自分は視聴しまくって、気に入ったのを買ってますよ
651 :
名盤さん :03/07/09 00:42 ID:wx+lX7wA
すんません、コンセプトアルバムってどういったものを 指すのでしょうか??
652 :
名盤さん :03/07/09 00:55 ID:CAupO1xm
>>651 ある1つのテーマに焦点を絞って作ったアルバム。
特に歌詞とかね。
653 :
名盤さん :03/07/09 01:06 ID:wx+lX7wA
>>652 そうだったのか〜ありがとうございます!!
654 :
名盤さん :03/07/09 01:36 ID:JfTKCzUv
ミスチルやサザン,ビートルズ等を好んで聴くんですが、 どのような洋楽が合いそうですか?
655 :
名盤さん :03/07/09 03:09 ID:MYy0A0rb
「パクリ」でyahoo検索するとパクリに関するHPが出てくるので、 そこのミスチル、サザンの欄を見てみると良いです。 俺はそうやって洋楽聴くようになりますた(元ミスチルヲタ)。
656 :
名盤さん :03/07/09 03:19 ID:lYd40AAr
>654 ビートルズが好きなら、その当時の四大バンドを聴くといいかも。 ローリング・ストーンズ、フー、キンクス。
657 :
名盤さん :03/07/09 03:27 ID:kFjpqqmz
>>654 まずはビートルズをちゃんとじっくり聞くのもアリかと
全アルバムね
658 :
654 :03/07/09 03:36 ID:JfTKCzUv
>>655 パクリ元かいw
>>656 ストーンズはベストだけもってるんですが、
結構気にいってます!
フーとキンクス聴いてみます!
>>657 ビートルズの全アルバム集めましたよぉ!
参考までに、
リボルバーとホワイトアルバムとアビィーロードが好きでつ。
ちなみにミスチルも全アルバム持ってるんですが、
カインドオヴラヴとイッツワンダフルワールドとQが好きです。
659 :
名盤さん :03/07/09 03:39 ID:usnfOlyu
660 :
654 :03/07/09 03:44 ID:JfTKCzUv
>>659 ビィヒアナウは買いました。
なかなか良かったです。
661 :
名盤さん :03/07/09 05:33 ID:TBGqWKXQ
>>658 や、笑うけど、一番手っ取り早いと思うよ。
意識的にしろ無意識的にしろ、彼らが聴いてきたのには間違いないわけだから。
662 :
名盤さん :03/07/09 08:24 ID:EyQ5GBmU
>>601 有り難う御座いました。助かりました・・・
Amazonは無理なんで、HMVいってきまつ。
663 :
名盤さん :03/07/09 09:44 ID:7fSBTfGr
>>654 俺と同じだな。俺はB'zのパクリだけど。
664 :
名盤さん :03/07/09 10:32 ID:HtJkVKAi
SUM41って素直に良いと思わない?
665 :
名盤さん :03/07/09 12:42 ID:WhwAhxBs
うん。思わない。
666 :
名盤さん :03/07/09 14:49 ID:kFjpqqmz
>654 んじゃ順番的に次はレディ屁でいいんじゃね?
667 :
名盤さん :03/07/09 17:17 ID:55L6aTL2
今好きなバンドがSUM41、システムオブアダウン、ゼブラヘッド ストラングアウト、スキンドレッド、ムックなどなのですが。 ラップが混ざったバンドでいいのは何かないでしょうか? あまり探してもなくてこまってます。
668 :
名盤さん :03/07/09 17:22 ID:C2d+x8rJ
>>667 Rage Against the Machine は?
669 :
名盤さん :03/07/09 17:28 ID:55L6aTL2
レイジもってます。結構すきなんですけどオーディオスレーブに なっちゃったんで残念です。リンプとかも聞いてみたんですが いまいちでした;。ヒップホップっぽいよりはリンキンみたいな 感じのやつをさがしているんですが・・・。
670 :
名盤さん :03/07/09 17:35 ID:wTpxsbSJ
ギャングスタラップ、といえば思いつく有名なアーティストあったら教えてください。 検索したかぎりではN.W.A.とかいうのが定番らしいけど、 他はどれが人気があるのかイマイチわからないので まずは有名なやつから聞いてみようと思うので誰かお願いします
671 :
601 :03/07/09 17:43 ID:bucImyt8
>>662 いや、ネットで注文した方が良いと思うんだが.....。
672 :
654 :03/07/09 19:08 ID:JfTKCzUv
>>666 わかりましたぁ。
レディオヘッド聴いてみまつ
673 :
Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/07/09 19:15 ID:itoMOP2F
>>669 3rd Strike「Lost Angel」
Trust Company「Lonely Position of Neutral」
The Apex Theory「Topsy Turvy」
Papa Roach「Infest」
Reveille「Bleed the Sky」
Clawfinger「Clawfinger」
674 :
_ :03/07/09 19:15 ID:lhXQvs8i
675 :
名盤さん :03/07/09 22:28 ID:pR67lrnC
軽快であまり重苦しくないような曲で t.A.T.uのような感じの教えてください。
676 :
名盤さん :03/07/09 22:29 ID:dYEHnj1m
677 :
名盤さん :03/07/09 23:27 ID:4PvItlf9
レッチリのThis is the plaseみたいな感じの曲ないですか?
678 :
名盤さん :03/07/10 12:44 ID:iY/p08mI
679 :
名盤さん :03/07/10 13:49 ID:EH9pfIeq
NIRVANA MARILYN MANSON ROBZONBIE とかが好きなんですけど、こういう系でお勧めとかってありますか?
680 :
名盤さん :03/07/10 14:13 ID:ONdi/AAp
WEEZER LINKINPARK RADIOHEAD ARCHENEMY SYSTEM OF A DOWAN SLIPKNOT MANIC STREET PREACHERS MUDVAYNE なんかが好きなんですが、こういう私にお奨めの曲はありますか? よろしくお願いします。
681 :
海外在住者 :03/07/10 15:51 ID:c0cG/F/P
MACYGRAYのコンサート 8月にあるんです。でも彼女のことたまたま記事で見ただけで R&Bって今まで聴いたことないし、どのくらいの位置なのか うまいか分からないんんです。 でもチャンスだし行くべきでしょうか?
682 :
名盤さん :03/07/10 16:20 ID:WMukfg5o
>>680 うるさいのばっかりだね。
アンビエントでも聴いて癒されよ
大きなお世話だな。
えー、SUGARCULT。
683 :
名盤さん :03/07/10 18:41 ID:+2PrKTsv
plaseboのもる子みたいな声の持ち主はいませんか? ねちゃねちゃした感じの
684 :
名盤さん :03/07/10 19:05 ID:qDAhoPNO
>>679 普通に、パールジャムとかナインインチネイルズ
685 :
名盤さん :03/07/10 19:33 ID:/Fr9FFI6
686 :
名盤さん :03/07/10 20:27 ID:Xhg8WzsD
Ben Folds Five, Eels, Oasis, Pearl Jam, Red Hot ChiliPeppers, Stone Temple Pilots , The Strokes, Weezer, Foo Fighters, ついでにThe Cardigansとヤイコも。 好きなのはこんな感じです。 だいぶバラバラなんですけど...。 なにかお勧めありませんか?
687 :
名盤さん :03/07/10 20:55 ID:M8ZjTyi5
MP3.comって、dlしたら金かかるんですか?
688 :
和久井伸晃 :03/07/10 20:56 ID:3O7Y0NJg
689 :
名盤さん :03/07/10 20:58 ID:CL+tdcV4
>>681 音楽性は非常に高い。評価も高い。生音重視。
行って損はないと思うけど
気になるなら一枚くらい聞いてみれば?
690 :
名盤さん :03/07/10 21:07 ID:5PQssOb8
江戸川区とか周辺で洋楽の中古CDとかいっぱいあるとこってある?
691 :
683 :03/07/10 21:10 ID:+2PrKTsv
plaseboじゃなくてplaceboでした 猛烈にはずかしいよう
692 :
687 :03/07/10 21:12 ID:M8ZjTyi5
>>687 別に大丈夫だよ。最初に登録というか名前とか書けば。
694 :
687 :03/07/10 22:49 ID:M8ZjTyi5
>>693 そうなんですか。ありがとうございます。
695 :
名盤さん :03/07/10 23:25 ID:oga5H7QE
>>686 とりあえずfountains of wayne(oasis、weezerに近い
696 :
679 :03/07/10 23:48 ID:eRnnunGd
レスありがとうございます nin、コ〜ン、パ〜ルジャムも持ってる又は聞いたことあるので… これは知らないだろってやつお願いします!
697 :
名盤さん :03/07/11 00:00 ID:l7lnLNW5
698 :
名盤さん :03/07/11 00:03 ID:Zu9RrCLS
ストリングスとヘヴィギター絡んだ構成の曲あるバンド 教えてくれなきゃ練炭で
699 :
名盤さん :03/07/11 01:18 ID:7C992iiC
最近ダイナソーJrにはまってるんですけど、もっと早く聴いとけよ!!って後悔してます。 これからもそういうことがないように『今これを聴け』っていうのありますか?
700 :
名盤さん :03/07/11 01:34 ID:Zu9RrCLS
>>699 sooner,you listen metal music,better it is
701 :
982 :03/07/11 09:15 ID:+DBokD/b
>>695 どうもです!早速聴いてみました。
結構聴きやすかったです。
他にも変わった感じのとか聴きたいんですけど、
何かありませんか?
あとスレ違いなんですけど有線の洋楽で、
ヤイコみたいのかかってたんです。
誰だか知ってる方います?
702 :
名盤さん :03/07/11 11:12 ID:VmsDejof
>>701 XTCはかわってるよ STSTEM OF A DOWNもかわってるよ。
703 :
名盤さん :03/07/11 12:10 ID:Tj2FpK19
704 :
686,701,(982?) :03/07/11 12:39 ID:+DBokD/b
>>702 どうもです。XTCはちょっとだめかも。
system of a down で合ってますか?
視聴したのはちょっとうるさかったです。
でもこれは気に入る曲あるかも。
>>703 どうもです。邦楽ですか?視聴出来ないです....。
あと、700さんは私と関係ないと思われまする。
705 :
名盤さん :03/07/11 12:47 ID:Tj2FpK19
ごめん、
>>702 の、だった。
邦楽だよ、変わってることは保証する。
遊び心も豊かな音楽だし、面白い。そして凄い。
音響系っぽい音作りで、編成が
タブラボンゴ(エレクトリックタブラのようなもの)&シンセドラム
サンプル・シンセのプログラム
タブラ
↑は某スレからのコピペだが。
706 :
名盤さん :03/07/11 13:19 ID:VmsDejof
>>705 後期XTCも駄目なのか???前期と全く違うぞ。
どのように変わっていた方がいいのか難しいな。
じゃあ、BLOODHOUNDGANGとSMASHMOUTH。
あとはFATBOY SLIMとか試してみ〜
707 :
名盤さん :03/07/11 13:34 ID:b//ANo0Y
weezer fow benkweller rooney 系でいいの無い?
708 :
686,701,(982?) :03/07/11 13:37 ID:+DBokD/b
>>706 後期XTCが分からないですー。
私が試聴出来た曲は、女の人も歌ってるやつです。
709 :
名盤さん :03/07/11 15:20 ID:VPQ/Ztbk
710 :
名盤さん :03/07/11 16:05 ID:b//ANo0Y
ultimate fakebookなかなかですね。でもちっとかっこよすぎなかんじが… もうちっとだめ男臭がしてたり田舎者臭がしてるのがいいです
711 :
名盤さん :03/07/11 16:09 ID:/yGD/cW+
インダストリアル系のサウンドでメロディーが綺麗なのってありますか? ちなみにNINは好きです。
712 :
名盤さん :03/07/11 16:25 ID:OvM9bumW
713 :
名盤さん :03/07/11 16:35 ID:Wqz5/Uk4
714 :
名盤さん :03/07/11 16:47 ID:WuTB5dr5
洋楽初心者です。MarilynMansonのmOBSCENEに惚れてから LinkinPark、Evanescenceと聞いていきどれも大好きなのですが、 こんな私に何かオススメなものってないでしょうか?
715 :
名盤さん :03/07/11 16:57 ID:79wiDenk
>>714 ホワイトゾンビ(ロブゾンビ)、 ミニストリー、 TOOL
716 :
名盤さん :03/07/11 17:12 ID:7p937VDB
717 :
名盤さん :03/07/11 17:55 ID:RfLs2S20
オアシスのCD買うなら一番最初は何がいいでつか??
718 :
名盤さん :03/07/11 17:59 ID:Wqz5/Uk4
719 :
名盤さん :03/07/11 18:32 ID:RfLs2S20
ベル・アンド・セバスチャンならどのアルバムからがいいかな?
720 :
名盤さん :03/07/11 18:51 ID:ivGbRkvx
エレファントカシマシが好きなんですけどそんな私におすすめを教えて下さい
721 :
名盤さん :03/07/11 19:11 ID:RfLs2S20
722 :
名盤さん :03/07/11 19:17 ID:3BQu5rad
723 :
名盤さん :03/07/11 19:18 ID:RiyysaoF
convage聞いて思ったのですが、 こういう音楽がすごく好きです。 けどこの断末魔の叫び声のようなvo.が好きじゃないです。 もっと軽い叫び声でこんな感じの音楽を作ってるバンドはないでしょうか?
724 :
名盤さん :03/07/11 19:20 ID:RiyysaoF
convergeですね。失礼しました。
725 :
名盤さん :03/07/11 20:08 ID:6ErMM1WB
>>698 アングラとかの様式メタルだな。
様式と言っても大抵はキーボードが主だから、
ストリングスについては調べないとわからん。
俺はそこまでする気はないのでそれ系をいろ
いろ試聴してみれ。
726 :
名盤さん :03/07/11 21:51 ID:ucJGM/10
>723 ZEPのフィジカル・グラフィティでも聞いてはどうか。
727 :
名盤さん :03/07/11 22:04 ID:PLxEPigg
漠然としたリクエストかもしんないけどテクノ聞いて見たいんですけど むかしunderworldのbeaucupfish買ったときにすごく気に入ったんだけどテクノの情報って少ないしロックに聞きたいものがいっぱいあったんで結局そっちには流れなかった・・・ ほかに好きなテクノアルバムなんてunderworldの4枚目とケミカルのcome with usくらい こんな僕にお勧めのテクノアルバムをいくつかおしえてください
728 :
名盤さん :03/07/11 22:05 ID:TeHZQrDn
>>698 インダストリアルメタルのPIG、 STRAPPING YOUNG LAD もしくはブラックメタル系、DARK FUNERALやDIMMU BORGIRとか
729 :
名盤さん :03/07/11 22:05 ID:PLxEPigg
sageちゃったんでage
730 :
名盤さん :03/07/11 22:09 ID:u0cjvN7t
world's end girlfriendみたいな感じの曲で、 女性vo入ってる音楽ありませんか?
731 :
名盤さん :03/07/11 22:18 ID:u0cjvN7t
>727 orbitalなんかはどうでしょうか? greatesthits(work1989-2002)っていうベスト盤がでてます
732 :
名盤さん :03/07/11 22:25 ID:0K+meP5C
>>727 メジャーなとこで
Aphex Twin 「Richard D James Album」「Selected Ambient Works 85-92」
Fat Boy Slim「You've come〜」
733 :
名盤さん :03/07/11 22:32 ID:PLxEPigg
734 :
KOKI ◆8YaKwX/viw :03/07/11 22:34 ID:Vl6PQtbz
>>733 Paul Van Dyk/Out There And Back
地味だけど、 Sasha/Airdrawndagger
735 :
名盤さん :03/07/11 22:38 ID:OvM9bumW
736 :
名盤さん :03/07/11 23:37 ID:+Q5Wg9Cr
>>726 led zeppelinですか?
そういう音楽もやってたとは知りませんでした。
厨房の頃飛行船の奴を一回聞いたきりですが。
737 :
名盤さん :03/07/11 23:40 ID:wHYbvAAE
Pixiesは何から入ったらいいですか? ファイト・クラブのエンディング曲が気に入りました。
738 :
名盤さん :03/07/11 23:46 ID:f+3pZESE
739 :
名盤さん :03/07/12 00:02 ID:3L5I173T
740 :
名盤さん :03/07/12 00:36 ID:Buph3oJi
Guns N' Roses,MOTLEY CRUEが好きなんですけど こういう系のイギリスのバンドでお勧めありませんか?
741 :
名盤さん :03/07/12 00:37 ID:6m4DgC0G
>>714 インダストリアル以外で
DEPECHE MODEの The Singles 86>98
MASSIVE ATTACKの100th Window もおすすめ
インダストリアルロックでは
スタッビング・ウエストワードの暗黒の日々
SKINNY PUPPYのDoomsday�
Covenantとか
742 :
名盤さん :03/07/12 00:42 ID:eN+mlOm5
Sadsみたいな洋楽聴きたいです。
743 :
名盤さん :03/07/12 01:11 ID:bWw/AASc
プライマルのエコーデックを聴いてエイドリアン・シャーウッドに興味を持ったのですが 彼の作品は何が一番良いのですか?
744 :
名盤さん :03/07/12 02:16 ID:6m4DgC0G
>>742 ハードコアスーパースターかジェノサイドスーパースター
745 :
名盤さん :03/07/12 03:47 ID:l2nX53Qk
>736 「そーいう音楽」と言うが、Vo棚上げしちゃったら、 もうそういう音楽ではないだろう、という意味。
746 :
洋楽歴1週間 :03/07/12 04:05 ID:zbQDHNz+
友人に勧められたNightwishで洋楽に目覚めました。 特に気に入った曲はFantasMic(ダントツ一位)、Wishmaster、Stargazersです。 Nightwishのようなメロディック/クラシカル系をもっと聴きたいのですが‥‥
747 :
名盤さん :03/07/12 07:08 ID:yg2lPFfL
今まで、邦楽だとadvantage rucy,cocotto,cymbals,biscuit fan,flipper's guitar 洋楽だと、brittle star,aston,moca,jumprope,なんかのギターポップっぽいのばっかり聞いてましたが、 この度、NIRVANAに目覚めました。 あんまりハードすぎるのは辛いですが、こてこてのROCKが聞きたいです。お勧めなんかありますか? 全くそっちの方面は知識がないんで、皆様、ご教授お願いします。
748 :
名盤さん :03/07/12 09:12 ID:01hZeWw+
ラムシュタインのMutterみたいな、オペラっぽいメロディがからむやつありませんか? ラムシュタインはボーカルの声が低すぎて好きになれません。
749 :
名盤さん :03/07/12 09:24 ID:01hZeWw+
もうひとつ聞かせてください。 男女ツインボーカルのミクスチャーorラップメタルorロックありませんか? 邦でいうとbabamaniaとかギターベイダーが好きなんですが。
750 :
名盤さん :03/07/12 10:53 ID:Fks8njuf
>>745 なるほど、そういう事ですか。残念。
sodとかmarilyn mansonは大丈夫だったのですが、、、
751 :
名盤さん :03/07/12 10:55 ID:aXzsZgLo
>746 その友人に教わればどうか。 セリオンとかアナシマ、アングラなんかでいいのかな。
752 :
名盤さん :03/07/12 10:57 ID:aXzsZgLo
>747 別にニッケルバックやフーバスタンク、OK GOみたいので いいと思うが。 ちと冒険心あるならイギー・ポップとかダイナソーJrとか も聞いてみれ。
753 :
名盤さん :03/07/12 11:01 ID:8brqLAQ5
自分the boo radleysが大好きなんですが、ELECTRIC SOFT PARADEとSUPER FURRY ANIMALS以外でBOOぽいバンドありますか?
755 :
名盤さん :03/07/12 11:41 ID:LmuvRor4
サーフミュージック?サーフソング?というのを聞きたいんでつが あのTAXIのオープニングの曲みたいなヤシ
756 :
名盤さん :03/07/12 11:44 ID:NG4EDb4B
ヌンチャクみたいな洋楽ってありますか?
757 :
746 :03/07/12 15:17 ID:RVhl+4e/
>>751 いや、その友人は別に洋楽好きではなく、Nightwishだけ好きみたいで
他の洋楽とか全く知らないようなんで。
ともあれ、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
758 :
711 :03/07/12 16:16 ID:Rfurk/U9
誰か僕の質問に答えてください・・
>>758 Stabbing WestwardとかOrgyとかFilterとかは聴きやすくて綺麗なのもありますよ。
インダスとは違ってソフトになっちゃいますけど、hmvサイトとかで試聴してみて?
760 :
711 :03/07/12 16:27 ID:Rfurk/U9
761 :
名盤さん :03/07/12 16:31 ID:kdCdybCq
彼女がブラックミュージック、ヒップホッブとか好きなんですよ。 話し合わせる為にはやっぱり、有名どころを抑えといたほうがいいと 思うんですけど、何から聞けばいいのか分かりません。 誰か教えてクレ
762 :
名盤さん :03/07/12 16:53 ID:LMGGBS1O
本人に聞けよ どーせ聞いてないことすぐバレんだから
763 :
名盤さん :03/07/12 16:54 ID:GIBkqihY
>>761 FUGEESをまだ未聴なら今出てるベスト盤をぜひ。
♂NELLY,WAYNE WONDER,R.KELLY,JAY-Z
OUTCAST,BUSTA RYMES,50¢,EMINEM,GANGSTER NO.1
♀今売れてるBEYONCE,ASHANTI,BLUE CANTERAL,MYA,来月新譜出るMARY.J.BRIGE
LIL KIM,MISSY ELLIOT
女子好きするのはここらへんかな?独断なのでフォローお願いします。
大御所あげてくとキリないので・・・
764 :
名盤さん :03/07/12 16:55 ID:sRmLJnom
>>761 話あわせるより、「俺も聞いてみたいからいろいろ貸してよ!」と
言ったほうが彼女と長続きすると思われ。
765 :
名盤さん :03/07/12 16:59 ID:Hc3zrfRn
>>761 ミッシー・エリオットはヒプホプファン以外にも人気高いよ
766 :
:03/07/12 17:33 ID:g+s/PxWh
OUTCASTっていんの?Outkastならしってっけど。 Busta Rhymesって女受けすんのか・・・
767 :
名盤さん :03/07/12 18:21 ID:Gd3OngvU
すいません、limp bizkitのようなラップメタルバンドを教えてください。
768 :
名盤さん :03/07/12 20:09 ID:t+g5phXm
Guns N' Roses,MOTLEY CRUEが好きなんですけど こういう系のイギリスのバンドでお勧めありませんか?
769 :
名盤さん :03/07/12 20:22 ID:iZ/JWW0T
>768 普通ならデフ・レパードの1stでも聞けというとこだが。 メタラーは細かい奴が多いので、そういうクイズみたいな 問いには答えないのが無難だな。
>>767 プレイモ、(hed)pe、インソレンスあたりでしょうか。
771 :
763 :03/07/12 20:25 ID:aExIY+72
>>761 >>766 自分が♀でBUSTAすきなのであげちまった。あとOUTKASTミススペルです。
このへんは独断でしたね。ごめんなさい。
772 :
名盤さん :03/07/12 20:52 ID:sJlMGaET
FINCHがかなり気に入ったんですけど、 よろしければ、この音楽のジャンルと似た感じのバンドを紹介して下さい。
773 :
名盤さん :03/07/12 22:09 ID:Gd3OngvU
774 :
761 :03/07/12 23:53 ID:VzH9lq3I
>>762 聞いたけど覚えきれなかったのよ
横文字は基本的に苦手なもので
>>763 >>765 ありがとう!
検索して予備知識を増やしてみようと思います。
>>764 なるほど、その手がありましたか。
実際まだ付き合ってるわけではないので
それで、急接近してみます。
>>772 ドライブスルー系のバンドを聴いてみては?
確かこの板にそういうスレあったような.....
#9「プロジェクトメイへム」のようなハチャメチャなのがお好きでしたら、
デフトーンズやグラスジョーをチェックしてみて?hmvサイトで試聴どーぞ
776 :
720 :03/07/13 00:01 ID:OZwB5H5+
誰か私の質問に答えてくれませんか?お願いします
778 :
名盤さん :03/07/13 01:04 ID:7OI1YALZ
Pan Americanの『The River Made No Sound 』みたいな 曲に意思がほとんど残ってないようなミニマルを探してます。なにかあれば教えてください。
779 :
名盤さん :03/07/13 01:11 ID:cv0A2bm8
780 :
名盤さん :03/07/13 03:21 ID:q9EOdKba
>>720 町田町蔵、ニルヴァーナ、ニック・ケイブ、ボブ・ディラン、ジョンスペンサーブルースエクスプロージョン
781 :
名盤さん :03/07/13 09:26 ID:HzX7kIbr
Stone Roses 聴きたいならVery Best Of がいいんですか?
782 :
名盤さん :03/07/13 10:18 ID:EW8EWCmO
>>781 二枚しかオリジナルアルバム出してないから、ベストより1stからどうぞ。
783 :
681 :03/07/13 10:25 ID:mHi+QszC
>>689 カメレスですが、ありがとうございます。
実はこれ読んで早速チケット買いに行ったのですが
レコーディングの為、キャンセル、、、、と 言われました(TT)。
でもこれから聞いてみようと思います。
784 :
747 :03/07/13 14:35 ID:ZnDUIDEk
>>752 さん フーバスタンク最高です!ありがとうございました。
785 :
名盤さん :03/07/13 15:07 ID:Hf733g2d
女の子と車で聴く音楽、お勧めお願いします。 音楽に関しての好き嫌いは無いです。
786 :
名盤さん :03/07/13 15:18 ID:/WPbMZ9d
fugaziとかTODの一番新しいやつみたいな 荘厳な雰囲気のあるハードコアでおすすめありませんか? 最近だとMars Voltaも良かったです。
787 :
名盤さん :03/07/13 16:23 ID:/AI3zMvt
a1とか好きなんだけど似た感じでいい人らいないですか? できればマイナーなので・・・
788 :
名盤さん :03/07/13 16:41 ID:uGUis8gA
Queenってどんなジャンルのバンドなんですか? 一番最初に聴くべきアルバムも教えてください
789 :
名盤さん :03/07/13 16:47 ID:3YolUsd7
>>788 一番最初は「ホットスペース」か「フラッシュゴードン」!これしかねえ!
790 :
名盤さん :03/07/13 16:52 ID:3YolUsd7
>>788 クイーンは基本的にはハードロックかな、と思うけども、音がバラエティーに富んでてポップなので、楽しく聴けると思うよ。最初に聴くんやったら、「オペラ座の夜」か「ザ・ゲーム」がオススメ。ちなみに俺は、「クイーンII」と「イニュエンドゥ」が好きです。
791 :
名盤さん :03/07/13 17:16 ID:bR87Wwzs
洋楽初心者です。 グリーンデイ、マンソン、ビートルズ迄はある程度聞きました。 パンク、ロック辺りのジャンルでもう少し聞いてみようと思うのですが、オススメのバンドとアルバムを教えて下さい。
792 :
名盤さん :03/07/13 17:20 ID:3YolUsd7
>>791 ベタやけどダムドの「地獄に堕ちた野郎ども」。ジャケは糞ダッサイけど中身は最高です。
793 :
名盤さん :03/07/13 17:52 ID:lc2zPJjO
>>785 WannadiesとかTahiti80とかFountains Of Wayneとか女の子好きそう。
794 :
名盤さん :03/07/13 18:00 ID:yOsdnCB1
All Natural Lemon・・やIVY、ポーティスなどが好きなんですが、 他にも感傷的になれる感じのがあったら教えてください。 出来ればアルバム全体の完成度が高いものがいいです。
795 :
名盤さん :03/07/13 18:10 ID:iGqAf1aM
>>791 Good Charlotte
MEST
SIMPLE PLAN
DONOTS
Sugarcult
Rufio
Yellow Card
The Ataris
Blink182
New Found GLORY
Sum41
796 :
名盤さん :03/07/13 18:21 ID:lXd5+GOZ
>>794 l'altra "in the afternoon"
797 :
名盤さん :03/07/13 18:24 ID:lXd5+GOZ
>>778 labradfordは聴いてるんだよね?
STARS OF THE LID とか。
798 :
778 :03/07/13 19:57 ID:7OI1YALZ
>>797 うん、どっちも聴いてる。クランキーはね。
なんかないかな?
799 :
名盤さん :03/07/13 20:35 ID:rdmZPXU4
>792 ジャケもカコイイだろうがヽ(`Д´)ノ
800 :
名盤さん :03/07/13 21:00 ID:cBMzWb9m
タトゥ、エミネム、リンキンパーク、メタリカとか最近では売れたけど、 次ぐらいに日本で大ヒットする洋楽ミュージシャン教えて
801 :
名盤さん :03/07/13 21:04 ID:yOsdnCB1
>>796 上品な曲ですね、ありがとうございました!
802 :
名盤さん :03/07/13 21:48 ID:bNl7sINA
>791 DONOTSのPOCKET ROCKとAMPLIFY THE GOOD TIMES パンク。どっちもかなりおすすめ。
803 :
名盤さん :03/07/13 22:32 ID:xOSFpJ23
マリリン・マンソンのメカニカルアニマルズみたいな 悲哀を感じるやつをお願いします。
804 :
名盤さん :03/07/13 22:45 ID:qjovbUQ7
>800 グッドシャーロットとかリンプビズキッドとか売れそうな気がする
805 :
和久井伸晃 :03/07/13 22:47 ID:5oGos4C3
>>803 Nine Inch Nails のダウンワード・スパイラル
806 :
名盤さん :03/07/13 22:48 ID:edtE1Hq0
>>804 リンプなら売れてんだろ。
リンキンパーク程度なら
807 :
名盤さん :03/07/13 22:57 ID:NkEqqY3d
808 :
名盤さん :03/07/14 00:00 ID:ROKo5JzJ
グリフォンや初期のZABADAKみたいな バンド形態で綺麗なリコーダーが聴けるプログレ系ありませんか?
809 :
名盤さん :03/07/14 00:06 ID:QuWpTnCC
810 :
名盤さん :03/07/14 00:16 ID:We/3D+sy
>>803 あぁ〜俺も一時期スゲーMAにはまってそういうの探したなぁ。
意外にmuseの2ndとか。あるいはkornの5th,これはプロデューサー同じ。
同バンドの4thもいいかもね。あとはデフトーンズの最新2作あたりがいいと思うよ。
811 :
名盤さん :03/07/14 01:43 ID:br6sIXlo
>>808 プログレスレできいた方がいいと思うよ。
812 :
名盤さん :03/07/14 01:58 ID:hJ8B2Gwx
talking headsみたいなのありますか?
813 :
名盤さん :03/07/14 02:06 ID:0joiBciQ
814 :
名無し :03/07/14 02:56 ID:BU8faLCa
okコンピューターってアーティストいますか?いたらレットダウンって曲ありますか?
815 :
名盤さん :03/07/14 03:04 ID:9ldZmvKr
>>814 「Radiohead」というアーティストの「OKコンピューター」ってアルバムに
「Let Down」と言う曲がある
816 :
名盤さん :03/07/14 03:18 ID:ugqh2ND2
817 :
名無し :03/07/14 05:04 ID:BU8faLCa
>>815 ありがとうございます。ホントに無知ですいませんです。お恥ずかしい‥
818 :
名盤さん :03/07/14 08:42 ID:RtToTc/z
リンプってリンキンに抜かれてたんだ・・・
819 :
名盤さん :03/07/14 09:13 ID:Sypf/mF3
CARTAR USM(スペル自信無し カーターUSM)ってどんなバンドなんでしょうか? ジャンル分けすると何に分類されるんでしょうか?
820 :
名盤さん :03/07/14 09:44 ID:xSd2PbuS
okコンピューターってバンド名悪くない。ダサかっこいい。
821 :
名盤さん :03/07/14 09:49 ID:3U93kfuo
Black Sabbathの「Heaven and Hell」の特に「Neon Knights」 みたいな曲が好きなのですがこうゆう感じの音楽やってる バンド教えてください。お願いします。
822 :
名盤さん :03/07/14 10:09 ID:br6sIXlo
>>819 うわ〜、懐かしい名前がでてきたー。
正式名カーターアンストッパブルセックスマシーンだったっけ。
ジャンルはなんだろ、ポップでロックだな。
結構いい年の親父たちなんだけどヴォーカルが貧弱系で、10代の声のよう。
音は電子音基調で今聴くと少しチープに聴こえると思う(6〜7年どっかにCD眠っているからハッキリはわからないが)。
歌詞が痛烈な社会批判ばかりらしいよ。
ニューオーダーとかペットショップボーイズが好きなら一度聴いた方がいいと思う。
823 :
名盤さん :03/07/14 12:33 ID:4zs5iCY8
>808 IONAなんてどうでしょ。 ティンホイッスルだけど。
824 :
名盤さん :03/07/14 12:35 ID:d6kT50Tv
825 :
名盤さん :03/07/14 12:35 ID:tgHS1Ups
ダフトパンクとかジャミロクワイが好きなんですけど こういう系でいいのいませんか?
826 :
824 :03/07/14 12:38 ID:d6kT50Tv
824がお薦め
827 :
名盤さん :03/07/14 13:01 ID:br6sIXlo
ダフトパンク→EIFFEL65 ジャミロ→BENJAMIN DIAMOND きいてみ。
828 :
名盤さん :03/07/14 13:23 ID:tgHS1Ups
829 :
:03/07/14 13:50 ID:iuh7BSfD
830 :
名盤さん :03/07/14 14:33 ID:0VzxRj8Y
ほんとに洋楽初心者なんですがMEJAが好きです。 似たような感じでお勧めの曲を教えてください。
831 :
名盤さん :03/07/14 14:34 ID:9VbSJGeU
MEJAわしも1年前くらいに聴いてた。
832 :
名盤さん :03/07/14 14:38 ID:XDTv9HWC
洋楽初心者&フジロック初参加者です。 そろそろフジの予習をしたいので、フジに参加するアーティストで、 ロック、パンクス、スカ、レゲエ等のオススメを教えて下さい。 踊れたり、メロディアスな曲 が好きです 邦楽で好きなのは 怒髪天、thepillows ミッシェルガンエレファント、ピーズ、PE’Z、スカパラ等です。 よろしくおねがいします
833 :
名盤さん :03/07/14 17:20 ID:7DuLK2IU
45'sの国内盤が発売するみたいだけど、こいつらっていいの? アルバム全体とか、楽曲とかの完成度とか知らない?
834 :
名盤さん :03/07/14 17:47 ID:q5FPbavJ
今、New Pornographersの2ndにはまってるんですが、彼らみたいなバンド、 というかバンドの中心的ライターのカール・ニューマンみたいな感じの曲を 作るバンドって他にないでしょうか?
835 :
698 :03/07/14 20:25 ID:lx9rap2Y
遅いけど、725、728ありさとう。
836 :
698 :03/07/14 20:25 ID:lx9rap2Y
ありがとう。
837 :
名盤さん :03/07/14 21:27 ID:EIemcmm4
>>830 ベタだがNatalie Imbruglia、M2M。
少し違うがThe Cardigansとか。
838 :
名盤さん :03/07/14 21:40 ID:9ndCwxea
>>837 ありがとうございます さっそく聴いてみます
839 :
名盤さん :03/07/14 23:05 ID:YOQTOOGF
BLIND MELONにはまっています。 他にお薦めのバンドはありますか?
840 :
名盤さん :03/07/15 02:30 ID:DGKWxZLW
822さん、でも30サムシングだけは良かった記憶があるが・・・
841 :
名盤さん :03/07/15 03:35 ID:FMeRuPMY
842 :
山崎 渉 :03/07/15 14:07 ID:1g3OOQN1
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
843 :
名盤さん :03/07/15 14:45 ID:UlY0pxnE
>>839 ブラインドメロンは one and only。
同じ系統のバンドはどこにもない。
つくづくシャノンの死が悔やまれる・・・
844 :
n :03/07/15 15:39 ID:kE3LBWER
洋楽全くの初心者です。 ・厨房の頃どっかの批評鵜呑みにしてレディオヘッド買って軽く滅入りました ・いとしのレイラが好きです ・ケーブルのCMでSUM41のfatlip聞いて次の日アルバム買ったクチです ・アラニスモリセットが好きです ・邦楽だとサザン、ビーズ、宇田多、鬼束、バンプ等 他、誰でも知ってる王道なバンドはちょくちょく聞きましたがこれ!というものには出会えず、、 挙げるものに脈絡なくてすいません。 テンポ良くて何回聞いても盛り上がれるような曲が好きなんですが、、 系統は別にこだわりはありません。 もし合いそうなバンドがあればよろしくお願いします。
845 :
z :03/07/15 15:39 ID:PSw22SXl
846 :
名盤さん :03/07/15 15:47 ID:UlY0pxnE
>>844 君にはボンジョビを聴くことを強く勧める。
847 :
名盤さん :03/07/15 15:59 ID:H5MQ31Oy
848 :
名盤さん :03/07/15 16:10 ID:UlY0pxnE
>>847 奇遇だな。
ボンジョビのIt's My Life。
849 :
名盤さん :03/07/15 16:13 ID:H5MQ31Oy
>>848 arigatougozaimasuta
850 :
名盤さん :03/07/15 16:18 ID:f4b7pWHH
王道リフだらけのコテコテのロックンロールが聴きたいんですけど お勧めはないですか?新旧問いませんができれば最近のがいいです ちなみにツェッペリンやモーターヘッドは一応おさえてます
851 :
名盤さん :03/07/15 16:19 ID:UlY0pxnE
>>850 じょんすぺんさーぶるーすえくすぷろーじょん
852 :
名盤さん :03/07/15 16:46 ID:OjlOliVw
50年代とか60年代みたいなめちゃくちゃ古典的な ロックンロールなノリをベースに、キャッチーなメロディに仕上げた パワーポップ/ギターポップってありますか? 近年のバンドでお願いします。
853 :
名盤さん :03/07/15 17:38 ID:5482kd1u
854 :
名盤さん :03/07/15 17:48 ID:H7iV3LDW
>>850 マディーウォーターズ、チャックベリー、T-REX
ジミヘン、ヴァンヘイレン
855 :
名無し :03/07/15 17:59 ID:L1fJQFA5
80年代の主なバンドって何なんですか?
856 :
名盤さん :03/07/15 17:59 ID:dCZcBYUe
エルヴィス プレスリーならどのアルバムがお勧めですか?
857 :
名盤さん :03/07/15 17:59 ID:aPEvTtXr
>>843 そうですか。残念です。
ありがとうございました。
858 :
名盤さん :03/07/15 18:02 ID:5482kd1u
859 :
名盤さん :03/07/15 18:05 ID:pJDiipEp
>>855 マドンナ、プリンス、マイケル、ナパームデス
860 :
名盤さん :03/07/15 18:06 ID:vIxrbCob
>>855 キュアー、ニュー・オーダー、デペシュ・モード
エコバニ、デュラン・デュラン
861 :
名盤さん :03/07/15 19:42 ID:Lvtm5g+A
>>850 The Hellacoptersの最近の2作を聴いてみてよ。
まさに王道リフだらけのコテコテのロックンロールだよ。
862 :
名盤さん :03/07/15 20:15 ID:8HU1LRfx
>850 QUEENS OF THE STONE AGEは新しくはないけど まあまあ最近で、けっこうコテコテのロックかな〜と思う。
863 :
名盤さん :03/07/15 20:28 ID:dCZcBYUe
HELLOWEEN
864 :
名盤さん :03/07/15 20:33 ID:uf+YxIwF
865 :
名盤さん :03/07/15 20:50 ID:dCZcBYUe
866 :
名盤さん :03/07/15 21:27 ID:IgM/a+Hu
最近洋楽を聴き始めて、 CRAIGとかGinuwineが好きなんですけど こういう感じので、他にオススメを教えてください。 甘い声で黒人さんが歌ってる感じみたいな、
867 :
名盤さん :03/07/15 21:28 ID:dCZcBYUe
868 :
名盤さん :03/07/15 21:31 ID:Lvtm5g+A
>>866 Musiq Soulchild良いよ。
869 :
名盤さん :03/07/15 21:31 ID:60gLJ5MQ
70〜80年代でかっこいいディスコソングってありますか? メジャーすぎず。
870 :
俄か :03/07/15 21:31 ID:qmSBL6Gr
871 :
866 :03/07/15 22:06 ID:IgM/a+Hu
>>867 ,868,870
ありがとうございます
早速聴いてみようかと思います!
Musiq Soulchild試聴したけどイイ感じ(・∀・)
872 :
名盤さん :03/07/15 22:12 ID:JHhU46wB
トータス、レディへがすきなんだけど お勧めは?
873 :
名盤さん :03/07/15 22:43 ID:kzv+qC/4
最近遅まきながらエレクトロニカ?聞き始めたんですけどこれは絶対いいから聞いとけみたいなもの教えてください 自分はfour tet,manitoba,boards of canadaを聞きました manitobaはちょっと僕にはさわやか過ぎましたね four tetは生音が多くて懐かしい感じがすごく好きになりました Boards of canadaはぶっ飛びました お勧めお願いします
874 :
名盤さん :03/07/15 23:00 ID:cJSym0ZT
LOSALIOSみたいなバンドっていませんか? ボーカルが入っててもいいので
875 :
名盤さん :03/07/15 23:56 ID:SEbyvalF
>>873 ここで聞くより、テクノ板で聞いたほうがいいような
あんま詳しくないけど、mum(アイスランドの方。同名のグループがあるので注意)はお勧め
876 :
名盤さん :03/07/16 00:12 ID:FZj9ygmY
>>872 CAN,LOW,Sigur Ros、Fennesz,
877 :
ななし :03/07/16 03:16 ID:qiMfhTZA
音響系ってどんな系ですか?日本で言うなら誰ですか?
878 :
名盤さん :03/07/16 06:23 ID:RijhJPBk
879 :
名盤さん :03/07/16 09:10 ID:t6Bi41+G
Pixiesを聞き始めるならDeath to the Pixiesがいいでしょうか? またブランキージェットシティーのサウンドが好きなんですが おすすめのバンドは何でしょうか? お願いします。
880 :
名盤さん :03/07/16 15:33 ID:KPV1OKYX
>879 ピクシーズに駄作無し!!なので編集盤ではなく いずれ、全アルバムを買うこととなること請け合いなので オリジナルアルバム4枚まとめ買いをお勧めしたいですが、 聴きやすいのは、2nd「ドリトル」4th「世界を騙せ」だと思います<pixies ブランキーのメロディーが好きならキュアー、 バンドアンサンブルが好きならpj ハーヴェイとか如何でしょうか?
881 :
名盤さん :03/07/16 18:19 ID:++nUfIKK
>>875 レスどうもありがとうございます
MUM、amazonで視聴してみましたけどなかなかいいですね
アイスランドの人ってビョ−クにしろシガロスにしろ独特の透明感があってそれをこのMUMにも感じました
ご指摘どおりとりあえずテクノ板でも聞いてみます
882 :
名盤さん :03/07/16 18:48 ID:NHn8n8GX
>877 音響系はジャンルや時代を越境する為の言葉だから 厳密に考えることはないと思う。他のジャンルから こぼれるような音楽である事が前提。日本じゃサン ガツとかか?
883 :
名盤さん :03/07/16 19:29 ID:Ct+uFsaB
みなさん洋楽の情報はどこからでにいれますか? おすすめのサイトやラジオ番組などを教えてください
884 :
名盤さん :03/07/16 20:00 ID:PkJSmIks
テレビならポケモンやってるチャンネルで12時からやってる「ショービスカウントダウン」 っていう番組がおすすめです。番組の最後の方に全英・米のシングル・アルバムチャートを 紹介しています
885 :
俄か :03/07/16 20:01 ID:s0MiZr7/
「ポケモンやってるチャンネル」ってなんだよ!! テレビ東京って呼んでやれよ!!
886 :
俄か :03/07/16 20:02 ID:s0MiZr7/
地方は違うの?
887 :
名盤さん :03/07/16 20:04 ID:0JnvDz1G
888 :
名盤さん :03/07/16 20:05 ID:0tGYzPJU
889 :
名盤さん :03/07/16 20:13 ID:PkJSmIks
>885 テレビ東京だけじゃなくてテレビ大阪などでもやっているので。 それにショウビスカウントダウンは名古屋のテレビ局で東海中心に放送している番組だから めんどくさかったので「ポケモンやってる番組」でくくったんです
890 :
俄か :03/07/16 20:14 ID:s0MiZr7/
891 :
名盤さん :03/07/16 20:17 ID:9w1/8ize
892 :
名盤さん :03/07/16 20:26 ID:EwujzP5q
最近までバックストリートボーイズとか聞いてました。 でも、そろそろ他のも聞いてみたいので何かありましたらご教授お願いします。 友達は今までバックストリートボーイズならインシンクが良いって言ってました
893 :
名盤さん :03/07/16 20:34 ID:EwujzP5q
age
894 :
俄か :03/07/16 20:35 ID:s0MiZr7/
>>892 今まで自分が聴いてきたようなものを望むのか、
そこからさらに広げていきたいのか、どちらなのかによるが、
Backstreet Boys路線なら、'Nsync、98°、blueなどで問題ないと思う。
895 :
名盤さん :03/07/16 20:42 ID:0JnvDz1G
>>890 ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
896 :
名盤さん :03/07/16 20:43 ID:EwujzP5q
有難うございます。 Backstreet Boys路線で逝きたいと思います。
897 :
名盤さん :03/07/16 20:46 ID:Y9FpF9R8
1、Mogwai,Arab Strap,Super Furry Animals,Beck Pixies,Beadtie Boys,DJ Shadow,Yo La Tengo 2、ファンキーでドラッギーでぶっとんだのを教えてちょ。
898 :
897 :03/07/16 20:48 ID:Y9FpF9R8
×Beadtie Boys ○Beastie Boys
900 :
名盤さん :03/07/16 20:54 ID:/MszhtwM
>>897 DJ Logic、Medeski,Martin & Wood、Soulive、Evil Superstar辺りはお勧めだな。
特にDJ LogicとMMWはストライクなはず。
901 :
897 :03/07/16 20:54 ID:Y9FpF9R8
>>899 ごめん、持ってる。
マイブラ、トータスも持ってます。
902 :
900 :03/07/16 21:00 ID:/MszhtwM
ごめ。Evil Superstarsだった。
903 :
897 :03/07/16 22:20 ID:Y9FpF9R8
>>900 結構良さげだね。ストライク。サンクス。
904 :
名盤さん :03/07/16 22:38 ID:TwNeZp4p
mumっぽいの無いですかね
905 :
名盤さん :03/07/16 23:42 ID:5GBuCLVz
906 :
名盤さん :03/07/17 01:10 ID:5qF+7FyP
マリスミゼル風の歌手いませんか?
907 :
名盤さん :03/07/17 09:39 ID:BZPmzgOe
908 :
名盤さん :03/07/17 16:36 ID:g51eqG/J
>>883 AMG(All Music Guide)
909 :
名盤さん :03/07/17 18:35 ID:aAEYQk0H
OASISみたいなロックバンドを探しています 90年代初期あたりの人たちが良いです OASISの他にGREENDAYやNOFXを聞いていました
910 :
名盤さん :03/07/17 18:39 ID:YeRdwzis
>>909 ノーザン・アップロアーとかナイロン・ボンバーズとか、
だまされたと思って聴いてごらん。
911 :
名盤さん :03/07/17 18:46 ID:jUxcGQ9F
JAZZを聴いてみたいです。 なんかおすすめなバンドありまつか?
912 :
名盤さん :03/07/17 18:48 ID:YeRdwzis
913 :
名盤さん :03/07/17 19:05 ID:gxv+I4mp
>911 ウィントン・マルサリス。入門向き。
914 :
名盤さん :03/07/17 19:30 ID:rmF+X1AI
すうぃーとぼっくすとかせりーぬでぃおんが好きなんだけど他に似た感じのありますか??
915 :
名盤さん :03/07/17 19:40 ID:4HQpHbGV
ジガーロスと池田亮司とスクエアプッシャーを足した感じの音楽ないですか?
916 :
名盤さん :03/07/17 19:42 ID:YtDGSqkt
ラジカセ三台用意していっぺんに再生
917 :
名盤さん :03/07/17 19:44 ID:pBJRUulw
918 :
名盤さん :03/07/17 19:45 ID:YeRdwzis
919 :
915 :03/07/17 19:56 ID:4HQpHbGV
無いなら ショパン + 池田亮司 でもいいです
920 :
名盤さん :03/07/17 20:00 ID:1awo3w54
エスニックサイケお願いします
921 :
名盤さん :03/07/17 22:48 ID:5lGpJwne
メロディーがよくて、ギターの音が強調されたのをお願いします。 日本でいうと、GOGO!7188とかスピッツとかそんな感じの。
922 :
名盤さん :03/07/17 23:08 ID:8AyPdBZR
>>921 manic street preachers/dinosaur jr
923 :
名盤さん :03/07/17 23:53 ID:QVKr+8PJ
>>914 新人で言えば来週国内盤の出るケリークラクソンあたりか。
ジェシカシンプソンあたりも好きそうだな。
924 :
名盤さん :03/07/18 01:17 ID:V7TpL3cS
スレの趣旨とちょっと違うんですが、都内で中古の洋楽アルバムとかを豊富に扱ってる場所って無いですか? 邦楽はかなりあるんですが洋楽ってあんまり無いですよね
925 :
名盤さん :03/07/18 03:44 ID:7V+8ot6y
>>922 さんくす。だいなそーはグリーンマインドあたりがいいですかね。
926 :
名盤さん :03/07/18 03:48 ID:jfr1YHvF
ジョンスペってもうカリスマないんか?
927 :
俄か :03/07/18 03:49 ID:BY/U6ROQ
928 :
名盤さん :03/07/18 07:29 ID:j9sybwU2
>>925 強引な分類になるけど、(ダイナソーファンには怒られるかもしれない)
スピッツっぽい爽やかなギターロック<green mind/free so free(マスシスの2ndソロ)
GO!GO!っぽい豪快な3ピースサウンド<1st/you're living all over me/bug/without a sound
前二者の合さったバラエティ色の強いアルバム<where you been/hand it over/more light(1stソロ)
のような感じではないかと思います。この分類の中で個人的なお勧めは
free so free/you're〜/hand it overですかね。
余談ですけど、マスシスが去年来日した際、楽器屋のBGMでかかってた
GO!GO!を聴いて「これ(GO!GO!の曲)、いいね」と言ってた事も報告しておきます。
929 :
名盤さん :03/07/18 17:13 ID:/re7q0FN
King Crimson 聞くならばこれはと言う作品は何ですか?
930 :
名盤さん :03/07/18 17:26 ID:Stg2Ht3E
>>929 IN THE COURT OF THE CRIMSON KING
これだけでいいよ。
931 :
名盤さん :03/07/18 18:26 ID:dbAngETL
AC/DC・KORN・AEROSMITH・QOTSAなんかが好きなんですけど、 オススメのバンド教えてください
932 :
名盤さん :03/07/18 18:28 ID:LP52OPKQ
933 :
名盤さん :03/07/18 18:52 ID:dbAngETL
ageanger
934 :
名盤さん :03/07/18 19:29 ID:DGBkV/wQ
935 :
名盤さん :03/07/18 19:30 ID:G892dq7f
自分、POPからヘビーロック、HIPHOPやパンクとかいろいろ聞くんですけど、 なにかガツンと来る曲を探しています。 大概MTV JAPANなどで流れてる曲は殆ど買ってるヤツばっかりです・・・ でもちょっとマイナーだとか古いアーティストとかになると聴いたことないバンドなど、多いです。 最近では The Coral, System Of A Down, Christina AguileraとLil' Kimの新譜など聴いてます。 ファン・・・って言えるアーティストはいなんですが、 特別好きなのはThe Musicとかです。 あまりオジサン系のバンドとかじゃなければ大抵聴けるとは思うのですが・・・
936 :
名盤さん :03/07/18 20:26 ID:DGBkV/wQ
>>935 真の男ならゴッドフレッシュをガツンと聴けぃ。
937 :
名盤さん :03/07/18 20:32 ID:G892dq7f
>>936 何か代表曲みたいなのがありましたら、教えていただけないでしょうか・・・?
すみません・・・
938 :
名盤さん :03/07/18 21:22 ID:XRiLospq
939 :
名盤さん :03/07/18 21:46 ID:KIxXP08f
940 :
名盤さん :03/07/18 22:44 ID:YSy8T2G6
michael learns to rockが好きなんですけど 同系等のバンドでおすすめありませんか?
941 :
名盤さん :03/07/18 22:59 ID:V5MGSUuH
お願いします 1、エレクトロニカで、MUMやDOMOTICに似ている音使いのもの 又は 2、ブラックミュージック エリカバドゥのような綺麗な澄んだ声でなく、メイシーグレイのような つぶれた声の女性ボーカル もし知ってたら教えて下さい!
942 :
367 :03/07/19 00:15 ID:054kAX+u
943 :
名盤さん :03/07/19 00:22 ID:DEYkx3ts
ケツにキムチつっこんだような衝撃を受けるバンドきぼん。
944 :
名盤さん :03/07/19 00:39 ID:64miFtpN
脳を刺激するような斬新な音楽教えてください。
945 :
名盤さん :03/07/19 01:09 ID:FFYBFUvA
エレクトにかでめっちゃ重いもんがあったらおしえてください
946 :
名盤さん :03/07/19 01:39 ID:KjCYx6ga
ジム・オルークとソビエト・フランスとハフラートリオのノイズアンビエント系スプリットCDは重くて良かった
947 :
名盤さん :03/07/19 01:42 ID:81nkgLIM
初期WEEZERやビーチボーイズみたいなせつなくて多重コーラス?みたいな ことをやってるバンド教えてください。 あとペイヴメントみたいなこわれぐあいもあればいいんですが。
948 :
名盤さん :03/07/19 01:52 ID:KjCYx6ga
>>944 日本のオーブというプロジェクトの脳波を音に変換した音を組み合わせた曲のアルバム
949 :
名盤さん :03/07/19 05:00 ID:lXdyWaFc
>>947 ぱっと思い浮かぶのはJELLY FISHとそのexでJASON FOLKNERだけど他にもいた気がする・・・
950 :
名盤さん :03/07/19 09:57 ID:/zAVrVXx
毎日新聞のCMの曲は誰はだれですか。
951 :
名盤さん :03/07/19 10:21 ID:vPLlFwZ8
blueのスレどこにあんの
952 :
名盤さん :03/07/19 10:48 ID:tiodiho2
海外芸能人板でことたりるだろ。
953 :
名盤さん :03/07/19 16:16 ID:+hxL07mT
U2やコールドプレイが好きなんですが、 この路線で似たようなロックバンドなんかいませんか?
954 :
名盤さん :03/07/19 17:12 ID:P3KSLS6h
YUKIとヤイコを足して2で割ったようなのはありますか? どっちかでもいいです
955 :
名盤さん :03/07/19 17:26 ID:yV7ZRJYi
>>954 Michelle Branchとかどうよ?
あとは今話題のKelly ClarksonやStacie Orricoなど。
956 :
名盤さん :03/07/19 17:31 ID:rQonsTB7
Aminについていろいろ知りたいんですけど、関連スレはどこにありますか?
957 :
名盤さん :03/07/19 18:15 ID:O9NWCuzA
ホワイトストライプスは何から入ればいいでしょうか?
958 :
名盤さん :03/07/19 18:30 ID:OGj36qnX
>>957 White Blood Cells。聴きやすい。
新作はちょっと黒かった。
959 :
名盤さん :03/07/19 18:46 ID:O9NWCuzA
960 :
名盤さん :03/07/19 21:03 ID:uBJ5ZWT0
>>947 Sloanの、Cotton Matherもいいよ。
961 :
名盤さん :03/07/20 00:02 ID:6htMZwbL
思いっきり暴走してるジャズみたいなのありませんか? とにかくベースとドラムが凄いやつ。
962 :
名盤さん :03/07/20 00:04 ID:M7teof1Y
GOBが好きなんですけど、 こんな感じのステキなバンド誰か知りませんか?
963 :
名盤さん :03/07/20 00:49 ID:EqCtbU5W
961にネイキッドシティーを勧める事を禁止します
964 :
名盤さん :03/07/20 00:57 ID:++geQcp0
>>961 マサカー「キリングタイム」「ファニーバレンタイン」
ノーベンバーってバンド気に入ったんですが、
同系統の気だるく、マイナー調のやつお願いします。
パンクはダメ、ゴスメタルが好物だす。
965 :
名盤さん :03/07/20 01:18 ID:Ev4MJywH
クイーン→ツェペリン、レディへなんか中心に聴きます. レッチリ、クラッシュ、パールジャムもいい感じです. そんな私に何か新しいロックなジャンル、アーティスト、おススメお願いします. あ、女性vo.は勘弁してください.
967 :
960 :03/07/20 05:07 ID:zzSQQ7CZ
今見たら
>>960 の文章変だ。
「Sloanの、Cotton Mather・・・」の中の「の」は余計です。
両方ともバンド名です。
968 :
名盤さん :03/07/20 10:20 ID:XV2aa87I
>961 櫻井哲夫「ジェントル・ハーツ」 神櫻「Mega db」
969 :
名盤さん :03/07/20 10:52 ID:nEUyZD9z
>>961 ウェザーリポート『8:30』
ジャコパストリアス『TWINS』
970 :
名盤さん :03/07/20 12:02 ID:BQCXZgoH
ストロークスっぽいバンドってありませんかね?リバティーンズ聴いてみたけどなんか違うな、と思いました。
971 :
名盤さん :03/07/20 12:07 ID:enInbXms
じゃあMANDO DIAOとかは?
972 :
名盤さん :03/07/20 12:49 ID:OhLy/6hg
ドラムが最速のバンド(人)って、ぶっちゃけ誰なのでしょうか? 友達と少し探してみたのですが。Morbid Angelってのが速いかな?って思った くらいでいまいち分かりませんでした・・ヽ(`Д´)ノ どうか、宜しくおねがいしますです。 ジャンルは何でもいいです。とにかく、速いのを・・。 あと、もしよろしければ参考までに、BPMも追記しておいて頂けると、 初心者の漏れには分かり易くて嬉しいです! でわでわ、ヨロシクで。
973 :
名盤さん :03/07/20 14:19 ID:V/YXVcn/
ロスで活動してるかっこいいロックバンド知りませんか?
974 :
名盤さん :03/07/20 14:26 ID:/ZjrBwz8
>971 MANDO、Razorlightとか・・。 >973 かっこいいかはさておき、ロスが拠点のバンドで 思いつくのはhoobastankとかPhantom Planetsとか
975 :
名盤さん :03/07/20 16:34 ID:kVl1uB1p
KORNと似たようなサウンドのバンド教えてくださるとありがたいんですが…
976 :
名盤さん :03/07/20 16:37 ID:YRWq+Rpt
暗くて狂ったロック教えて メタルは嫌 プログレも嫌
977 :
名盤さん :03/07/20 16:44 ID:tVJlZ6LV
978 :
名盤さん :03/07/20 16:45 ID:abqjksmK
>972 そんなもんいちいち速度計測するやつがいると 思ってるの?
979 :
名盤さん :03/07/20 16:46 ID:abqjksmK
>976 ヴァージン・プリューンズ
980 :
976 :03/07/20 16:53 ID:YRWq+Rpt
981 :
KIYOPI :03/07/20 17:15 ID:oYg5TuR2
バックスやNsyncが好きです。 なにかオススメのCDありますでしょうか?
982 :
名盤さん :03/07/20 17:19 ID:BQCXZgoH
983 :
名盤さん :03/07/20 17:26 ID:8ziQBjT6
>>972 AGORAPHOBIC NOSEBLEEDをどうぞ。手に入りやすいし。BPMはわからん。とにかく速い。
984 :
名盤さん :03/07/20 17:47 ID:IU+QoWdu
>>972 スリップノットもいいな。(SIC)とかハヤイハヤイ。
985 :
名盤さん :03/07/20 18:11 ID:ZgdcHtbr
どうやって新スレたてんの?わかんない
986 :
名盤さん :03/07/20 18:32 ID:cHUzmiRd
>>789 >>790 スレ見失ってさっきようやく見つけました・・・
ありがとうございます。
名前のかっこよさでオペラ座の夜から聞いてみたいと思います
987 :
名盤さん :03/07/20 18:40 ID:l9tedAPQ
988 :
名盤さん :03/07/20 20:11 ID:xYWQ46kg
989 :
983 :03/07/20 20:44 ID:8ziQBjT6
990 :
名盤さん :03/07/20 21:49 ID:Js1PMhuP
そろそろ1000盗りはじめるか
991 :
俄か :03/07/20 21:50 ID:PiXlNWwu
>>981 (´-`).。oO(…またかよ)
Westlife、blue、98°
992 :
名盤さん :03/07/20 22:22 ID:a+nkD6mf
>>975 セパラトゥラのルーツ
>>972 デスもなかなかはやかった。がメタル板やパンク板のグラインドコアスレを覗いてみたら?
993 :
名盤さん :03/07/21 00:32 ID:8nO6UEok
100
994 :
名盤さん :03/07/21 00:33 ID:8nO6UEok
sen
995 :
名盤さん :03/07/21 01:19 ID:BdTm9UgD
↓次スレ
996 :
名盤さん :03/07/21 02:06 ID:Vuujhn/O
うんこ
洋楽を聴きたいんだけどどれから手をつけていいか分からない人。
新しいジャンルを聴きたいんだけど、どれから聴いたら良いか分からない人。
次に買おうと思ってるCDの評判を聞きたい人。
アーティストに関する情報が知りたい人。
ここで質問しましょう。
〜 心得 〜
1.自分が今まで好きだったCDなどを書き込んでください。
2.「どんな感じの曲が聴きたいか」を書き込んでください。
3.
>>970 は次スレを立てること。970が逃げたら
>>980 。
前スレ
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part11 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055627630/ それ以前の過去スレ・関連スレは
>>2
999 :
名盤さん :03/07/21 02:09 ID:kFIRVGKj
このまま貼ればOKです 誰かよろ
1000ゲッツ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。