ベンチMax60kg挙げるを目指している人限定スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
ベンチMax60kg挙げることを目指している人限定スレ6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102697179/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1087638993/

ベンチの平均は40キロとの事?
学生も社会人も男女問わず、第一難関である60キロを挙げ切る事を目標に
日々精進しましょう。より、逞しい心身を目指して!?
2無記無記名:2005/10/01(土) 13:29:55 ID:chB0ox89
2get
3無記無記名:2005/10/01(土) 13:41:04 ID:eibPQ8Xn
>>1
乙ッ!(゚Д゚)/
4無記無記名:2005/10/02(日) 00:16:12 ID:9pTrX58u
今週は風邪ひいてトレできないorz
5無記無記名:2005/10/02(日) 19:01:08 ID:GbS3G2OE
60`をポンドに直すといくつですか?
6無記無記名:2005/10/02(日) 19:20:39 ID:d+5QEHEr
132ポンド
7無記無記名:2005/10/02(日) 19:42:02 ID:GbS3G2OE
>>6 ありがとう
8リーマン:2005/10/03(月) 11:38:42 ID:mv8/Q7Vi
だめだ!ぜんぜんのびません。
全てマシン
ベンチ 30×15
     47×10
     52× 6
     40×10×2
ショルダー 30×10
        40× 8
スクワット  70×15
        110×10
リフトカール 23×10
         26×10×2
ダンベルレイズ  5×10×3   頑張るぞ!
     

9無記無記名:2005/10/03(月) 15:25:44 ID:2GlPU25b
リフトカールって、なーに?
10無記無記名:2005/10/03(月) 16:34:54 ID:BcPjsPSh
つーか、マシンって。
11無記無記名:2005/10/04(火) 18:23:13 ID:rdzBg1Sq
まあ体重50前半のおれが半年やったら60でセット組めるんだから(5回だが)がんばれ
と元住民がはげましてみる
ちなみに始めたとき163cm50kg 今164cm54kg
12無記無記名:2005/10/05(水) 00:59:31 ID:aQqZz2ng
60キロ挙がんない人って腕立ても殆どできないレベルなのか?
13無記無記名:2005/10/05(水) 02:59:31 ID:N3LdHXDQ
1回なら60キロ上がるんだけど理想は60キロでセット組むことなんだっ!
14無記無記名:2005/10/05(水) 09:02:57 ID:aCgVgl0k
>>13
つーかこのスレ卒業じゃん 80kgスレへどーぞ
15NAoSA:2005/10/05(水) 11:37:14 ID:tJoCtAEi
30キロ10レップス1セット
45キロ10レップス1セット
60キロ5レップスでつぶれたので、
55キロ8レップスにして2セット
あと三十キロまで五キロずつ落としながら
6から8セットずつ・・・が実力です。
六十キロ十レップス3セットを完璧にあげるようになりたいです。
16リーマン:2005/10/05(水) 12:55:31 ID:Ta3RJgx7
>>15
もう少しだね。
俺も、週2回程度だけどハリきってます。
>>9さん リストカールの間違いでした。
17無記無記名:2005/10/06(木) 01:27:34 ID:LzzLa5mu
>>14
あそこは85Kスレ荒らしてた奴の自演スレだよ。
18無記無記名:2005/10/06(木) 02:05:15 ID:nZKnpfHA
自分、ベンチやるときいつも重量が重い順にやっているんです
たとえば
55×5
50×9
45×10
40×10

というように。
最初からこの体重において(自重56キロ)重い重量でやっているので
後半のベンチはもう根性のみで挙げています

みなさんがやっているように最初は軽めの重さから慣らしていって
最後に重いのを持っていったほうがいいんでしょうか?
19無記無記名:2005/10/06(木) 02:10:05 ID:4z/dpkuZ
>>18
僕は一番最初に30x10のウォームアップセットを入れてます
最初に重い重量やるほうが重い重量扱えるからそうしてます

最後に重い奴やると疲れてしまう
20無記無記名:2005/10/06(木) 05:42:34 ID:lEDZhOm/
>>15
>60キロ5レップスでつぶれたので、
>55キロ8レップスにして2セット
>あと三十キロまで五キロずつ落としながら
>6から8セットずつ・・・が実力です。

ドロップセットは筋量アップが目的なので、60キロで10回x3セットを目指すなら
60キロ5レップス→60キロ4レップス→60キロ3レップス→60キロ2レップス
とできるだけ60キロで繰り返して回数アップを目指して、
ドロップセットはせず終了するのが筋力アップには効果的

もちろん、筋力アップを目指すならこの後、ダンベル・フライなどして追い込むのはNG
21高校生:2005/10/06(木) 08:06:52 ID:aDzYaEW5
MAX50ですが参加させてください
22無記無記名:2005/10/07(金) 20:52:56 ID:d1i/gS+y
どうぞ!てか60一回しか挙がんないから45を15回から地道にやってるけど60て何げにカベだね。おまいらトレ歴どの位?漏れ5か月。。。
23NAoSA:2005/10/07(金) 21:08:13 ID:neNzpoGo
>>16
どうもです。
今日は家でやりました。
>>20
へー、そうなんですか。
参考になりました。ありがとう。
24無記無記名:2005/10/07(金) 21:24:25 ID:6fVV3WDO
>>22
初ベンチ70kgですがなにか?
しかもオレのこの数値も決して自慢になる数値じゃない

ということはお前はクソってことだな
25たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/07(金) 22:11:55 ID:aHiYixxr
ベンチ
30×10
40×8
40×4
40×2
35×8
35×6
30×6

多いかなorz

あとインクラインとフロントプレスやりました
脂肪計るのなかったので今度遠征して計ってきます
26無記無記名:2005/10/08(土) 00:28:30 ID:zG6vMO1b
30×10
40×8
40×4
40×2 ←これと
35×8
35×6
30×6 ←これが

いらないんじゃない
27無記無記名:2005/10/08(土) 00:37:24 ID:W8wIA1vH
今までマシンでやってたんですけど、
今日初めてベンチプレスをやりました。
ウエイトは40Kgつけて10X3やりました。
バーベルのシャフトって何キロなの?ひょっとして卒業?
28無記無記名:2005/10/08(土) 01:14:09 ID:LZtmfXYG
初フリーウエイトベンチ70kgというのは
遠藤会長の初ベンチ60kgより10kgも重いのだから
自慢してもいいよ。

>>27
オリンピックバーなら20kg
スタンダードなら10kgが多い。
どっちにしてもここは卒業だな。
29175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/10(月) 08:57:53 ID:q6InHZTZ
30x10
45x3
40x4
35x10
35x6

先週風邪引いてトレできなかったので二週間ぶりです

45でつぶれた orz
つぶれたのは人生で二回目です
でその影響か40もぜんぜんできず
45はあきらめて40x8x3ができるようになったら45やるようにしよう
30たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/11(火) 21:53:08 ID:pFODDJ8u
30×10
40×7
40×4
35×7
35×5
30×10

飯もっと食ってがんばらないとなorz
3118:2005/10/12(水) 01:16:23 ID:CkC7kORY
55×5
50×9
50×6
45×9

体重をあまり増やさずやっているんでなかなか上がらないですぅ
32無記無記名:2005/10/12(水) 01:28:40 ID:wP3H7WDp
>>31
50x9がいけるんだったら60いけるんじゃない?
33無記無記名:2005/10/13(木) 16:46:30 ID:lBmy9gA7
体重減らしながらベンチやってた。
記録はホント少しずつしか上がらない。
たまに食いすぎたりして体重増えてるときは、不思議と
前回辛かった重さが軽く感じた。現在標準体重になったからもう減らさない。

>>18 大変だけど、ガンバレ。
34NAoSA:2005/10/14(金) 07:58:24 ID:xiIEww1o
30キロ10レップス、
45キロ10レップス、
60キロ9レップス、
60キロ6レップス、
60キロ8レップス、
60キロ5レップスでした。
60キロ10レップス3セットできるまでがんばります。
35無記無記名:2005/10/14(金) 16:14:55 ID:Flb2saYA
やっと、ベンチ53キロが10回あがった。
つぎは、58キロだ!
36無記無記名:2005/10/14(金) 16:28:30 ID:kEVj26Cp
>>34>>35
60kg一回は上がるから80kgスレに行った方が良いよ
37無記無記名:2005/10/14(金) 18:06:02 ID:L7UNc4f+
>>36
いけ〜ず〜!
38無記無記名:2005/10/14(金) 18:21:10 ID:kEVj26Cp
>>37
いけずってより目標は高く持った方が良いでしょ
クリアしたらさっさと次に行くべし
39無記無記名:2005/10/15(土) 01:44:48 ID:18P2UWLn
このスレってベンチプレス・マシンで60kgでもいいの?

マシンだと稼動域が狭くなっていても気付きにくいから何レップスってのは必ずしも正確じゃないけれど、
少なくとも最初の一回はちゃんと挙げているからね。
40無記無記名:2005/10/15(土) 07:56:01 ID:4bQZskZQ
>>39
バーベルよりマシンの方が重量上がるからバーベルでやって下さい
41無記無記名:2005/10/15(土) 11:58:06 ID:9yt4sQ3x
>>37
お世話になりました。
ベンチ七十kスレに行きます。
42無記無記名:2005/10/15(土) 12:06:21 ID:iYhZYH1a
マシンだと100キロ以上挙がるが、以前初めてバーベルでやったら55キロ×10出来たけど65キロは挙がなかった。なにかコツがあるようだ。
43無記無記名:2005/10/15(土) 13:01:24 ID:KFn2ydtW
>>42
55キロ10回できたら、65キロは1〜2回出来る。きっと55キロで疲れたんだよ。

フリーウエイトだと、常にバランスを保たなくちゃいけなくって、余計に
筋力が必要となる。慣れとかコツじゃなくて、余計にパワーが必要なの。

あと、マシンだとフリーウエイトのパーシャルレップスみたいな感じに
なってるな。つまり、ベンチで胸まで下ろさずに上げているようなもの。
これだけで10キロ以上は違う。
44無記無記名:2005/10/15(土) 13:36:21 ID:5P8X7I4d
>>42
俺もそんな感じ。
フリーウエイトはマシンよりもバランスをとるのがはるかに難しいよね。
というかマシンの時は、バランスをとるみたいなことはほとんど意識しな
いでやっていた。
マシンに慣れてしまっていると、最初は恐怖心もあるしなあ…
45無記無記名:2005/10/15(土) 20:02:14 ID:MXDJYR24
おれは逆にマシンよりもフリーの方が5kほどあがるんだが
46高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/16(日) 18:57:35 ID:vGKXAybq BE:222743647-#
ttp://www4.tokai.or.jp/hercles-den/bench.html
60てミーナたんと比べてもそないかわらんな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
47神人:2005/10/16(日) 19:12:41 ID:OKVNYMOc
俺はマシンなら130Kgあがるけどフリーはどうだろう?
フリーウェイトのメリットは固定されてない分
可動域の調整が出来る(ダンベルだと特に)
集中力を高めれる等メリットは有るのだが…
下敷きになった時洒落にならん。一応ストッパーはついてるけど
48175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/16(日) 23:49:45 ID:kihwVLuC
30x10
40x10
40x6
35x10
35x10

40x10ができるようになった
さっさと三セット目で八回できるようになりたいなあ
49高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/17(月) 00:11:35 ID:CJZeOGFL BE:286383694-#
>>47
100いくかいかんかや(  ゚,_・・゚)ブブブッ
50無記無記名:2005/10/17(月) 00:46:50 ID:yv5KCEzg
>>47
マシーンにもよるけどおそらく90kg〜95kgぐらいかと。
下手をすると85kgぐらいかも。
51無記無記名:2005/10/17(月) 11:26:01 ID:/Nue6h8K
30×10
40×10×3
2週間ぶりのベンチでしたが40キロで3セット出来ました。
次こそ42.5でトレしたいと思います
52たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/17(月) 22:28:34 ID:Ih6m1ys8
30×10
45×3
40×8
40×6
35×10
35×7

45ちょっとこわかった…俺ショボスorz
三頭筋のふくらみがほしいと最近思います
53175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/17(月) 23:56:53 ID:G8U/CIR2
>>52
僕は45でつぶれたんで40完璧にしてから再度45に挑戦しようかと思います。

お互いがんばりましょう
54無記無記名:2005/10/18(火) 02:38:50 ID:SANnlrJt
>>46
筋肥大を目的にしている場合は、このミーナたんみたいにアーチを作るのは有効なんですか?

うちのジムでは逆に足を上げている人もいるけれど...
55無記無記名:2005/10/18(火) 11:17:51 ID:hoHdGDFi
>>54
足を上げている(ベンチに乗せている)とバランスがとりにくいので、
慣れないと高重量は挙げにくい。そのかわり腰に負担がかからない。
アーチはそこのサイトに書いてあるように、尻が浮かない程度なら
やってもいいんじゃない(腰に問題がなければ)。その方が重いウエイト
を扱えると思う。
56無記無記名:2005/10/19(水) 01:06:41 ID:dyFfo8tC
ベンチやってアーチなんて作ってあげたことない
というか、そのほうがバランス崩してしまいそうで出来ない

反対に足があがるほうかな
57たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/20(木) 00:09:34 ID:+rdeF34h
>>53
どうもです!一緒にがんばりましょう!

今日はトレというかむしょうに50`という重量を体感してみたかったので
あげにいってみました、もちろん一発目でつぶれましたがorz
あと前スレで言った体脂肪はうろ覚えだったので今日計ってきたら体脂肪は18%くらいでした
多分あんまあてにはなりませんけど…
早く60`あげれるようになりたいです!
5851:2005/10/21(金) 09:40:57 ID:8d8oqVQT
30×10
42.5×10
42.5×10
42.5×8
30×10
年内に60キロ上げれるとイイなぁ。。
59175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/22(土) 02:54:25 ID:hobSkw5F
>>48
30x10
40x10
40x10
40x8
35x8

40x8x3に成功!
次から2セット目は45やってみます!
60無記無記名:2005/10/22(土) 08:00:06 ID:MZl2OJsp
>>59
6日で2レップスも伸びているじゃねぇかよ。
さすがにこの時期は伸びが早いな。
61無記無記名:2005/10/22(土) 08:35:36 ID:QDImjNOK
ベンチ60キロなんて
病気で一年以上何もしてなかった俺でも上げられたぞw
62175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/22(土) 11:53:44 ID:WztpTIlr
>>60
どもども
6日じゃなくて5日です。
自分のとって一番良いサイクルが5日なんですが
なかなか時間とれなくて1週間おきとかになってしまうんですよね
だからなかなか成長しなかったけど、
今回は超回復パワーってことで伸びました。

また5日後に行けると良いんだけど水曜日か。
63たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/22(土) 19:14:54 ID:ZHtLCajW
金曜日ベンチいってきました

30×10
45×6
40×10
40×6
35×9
35×6

肩幅せまいなーと思う今日この頃…orz
もっとイイ体になりたいです
64無記無記名:2005/10/24(月) 10:30:17 ID:3OAR3cRx
昨日のベンチ
20×10
40×5
45×10
50×5
40×10
20×10
50キロ5回初めて上がった
50で10回できるようになれば60も近いか
65アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/24(月) 10:44:29 ID:oGLDCEK3
なんかこのスレ初々しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生まれたての子馬のように立ち上げれずビクビクしてる様子が目に浮かぶwwwwwwwwwwwww
6651:2005/10/24(月) 10:46:36 ID:CKCWFSOL
30×10
42.5×10×3
30×10
ダンベルベンチプレスもやったほうが伸びるかな。
次は、55キロ挑戦してみよう。
67無記無記名:2005/10/25(火) 02:19:27 ID:mugaXp6h
55キロが6回
50キロが10回持ち上がったのだけど
60キロいけそうですかね?

計算上ではMAX62キロらしいのですが・・・
68無記無記名:2005/10/25(火) 03:18:58 ID:VAxCgSng
>>67
60キロ2回ぐらいならできそうなので
補助する人がいるのならやってみても良いと思う
69無記無記名:2005/10/25(火) 17:19:19 ID:15CyyIGY
ベンチ60ってどんだけ低レベルだよw
2週間で卒業したぞそんなもんww
70無記無記名:2005/10/25(火) 19:11:40 ID:mugaXp6h
>>69
それはアンタが男だからだろうがw
こういう傲慢なクソ男はまじで心底軽蔑し、見下す


>>68
ありがとうございます
さっそく60キロあげてみようとおもいます
71アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/25(火) 22:10:13 ID:Y9O8faQL
ここは女のスレだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、男でも参加してる奴はいると思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女で60kg上げてるってちょっと嫌だな、米60kg分を挙上してると考えると萎えるwwwwwwww
まあ、ベンチにはまるぐらいだからブス女だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72無記無記名:2005/10/25(火) 22:52:29 ID:3N6WSDcz
ここは真面目な人間が結構いるが、かなりクソもいるスレだな。
wwwの多用がイタイな。
のこぎりかよ、おまいは。
73無記無記名:2005/10/26(水) 02:31:47 ID:7E2wyaFA
男だけどまだ40kgx10しかできない僕もいるよ
目標は自重x10x3ですね。
74無記無記名:2005/10/26(水) 02:52:40 ID:CxlJz6zU
のこぎりワラタw

40kg50kgなら潰れても全然大丈夫だけど
自重超えると自力起きが難しいよ
ベンチ初心者は死ぬほど50kgで潰れて(慣れて)おけと言いたい
75アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/26(水) 07:05:16 ID:i2TMN5Ny
のこぎりって初めて聞く発想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その表面的な自称に目が行くあたり女だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男とは違った発想するからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76無記無記名:2005/10/26(水) 07:22:37 ID:0Aazo2mY
その見解は中々鋭いかもなw
77無記無記名:2005/10/26(水) 15:10:44 ID:VxY1ZXuE
40が8回×2ほどっすわ
なかなか厳しい道程だ
男っすよ
78無記無記名:2005/10/26(水) 15:33:12 ID:emh0orUa
僕の前に道はない
79無記無記名:2005/10/26(水) 21:00:15 ID:qNIkHaNu
この前、連れが家に遊びに来たもんでベンチやらせてみた。
そいつのスペック168センチ、64キロくらい
そいつ初ベンチで60キロ2回あげたよ、しかも酔っぱらって。
ベンチ暦4ヵ月の俺が65キロMAX
危うく大恥かくとこだったW
8072だ:2005/10/27(木) 02:11:25 ID:92l+n0jv
いや、まいったな。
俺、まさに男だよ。
いや、非力なオイラがたまたまこのスレにヨターっら、
大工の息子みていな奴(ノコギリ)がいたんで、つい、な。
いい発想か?俺。(無論、男。)

ぽツィーンの長さとが聞くなよ。(汗)
あんまでかくないんだからよ・・・(もっと汗)

でもよ、Wの数、決まってんのか?長いな、おまい。
81ついでにな:2005/10/27(木) 02:30:24 ID:92l+n0jv
んでついでに聞くが、
表面的な自称ってのはどういう意味なんだ?

見た目でwwwwがのこぎりぽいよ!が表面的な自称なのか?
アタマの良い人が言うことは、なかなかに難しくてわからんよ。
82無記無記名:2005/10/27(木) 04:05:32 ID:mq+XWkkG
のこぎり、目に痛いよ…
83アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/27(木) 07:59:04 ID:+kDqDmZg
女じゃないなら2ちゃん初心者だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんねるは危ないから家からはアクセスしないほうがいいぞ、住所さらされる可能性があるからなwwwwwwwwww
たまに架空請求書が来るけれどそれは払うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84無記無記名:2005/10/27(木) 10:11:51 ID:FdvJ2zYf
アノミーが毅然と滑ってる件について
85無記無記名:2005/10/27(木) 11:06:31 ID:PYJsCDGj
アノミーは昔はwを手打ちしてたけど、
今は一回「w」打って変換すると「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
になるように辞書に入れているらしい
86たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/27(木) 15:45:44 ID:JDiegL5r
飲み会の連続でぐだぐだになり最近行ってなかったので
今日からたくさん食べて調子とりもどしてから
明日ベンチちゃんとやりたいと思います!

今日は懸垂とランニングやって
明日はベンチとスクワットしてきます!
87アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/27(木) 17:37:21 ID:+kDqDmZg
30秒規制があって昔のように連続で書き込めないから登録はしていないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
88アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/10/27(木) 17:40:49 ID:v+dnc2bI
にょってどこ消えたんだろうか。
89175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/28(金) 01:00:14 ID:O6qwfaAG
>>29>>48>>59
30x10
45x6
40x10
40x10
40x6

6日ぶりのトレです
45kgやってみました6回できました。
次に8回できたら2セット目もやってみたいと思います

ベンチをを5日か6日頻度にしてから伸びが良くなった
超回復様々だな
90アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/28(金) 10:58:11 ID:e03DLuY0
おいおい、このレベルから5,6日おきじゃきついものがあるぞwwwwwwwwwwwwwww
老人か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91無記無記名:2005/10/28(金) 12:31:58 ID:3c3RRsuM
長期休養した事で蓄積疲労が解消されただけだろ
六日も置いてちゃ記録は殆ど伸びない
超回復無視して一日置きぐらいの頻度で行なった方が伸びると思うが…
92無記無記名:2005/10/28(金) 13:08:26 ID:DdTbEM7a
記録より大胸筋の発達を促したい時には超回復待った方がいいんだよね?
93無記無記名:2005/10/28(金) 15:12:45 ID:3c3RRsuM
>>92どういう意味での発達かな?
筋肥大ならイエス。
94無記無記名:2005/10/28(金) 16:07:29 ID:DdTbEM7a
>>93
クスコ
95たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/10/28(金) 20:13:06 ID:qGRsLvp0
30×10
45×5
40×8
40×7
35×10
35×8

もっとがんばらねばぁ、生活が乱れてたのがいけなかったorz
今年中に60あげれるようになりたいです!がんばるぞぉ
96無記無記名:2005/10/31(月) 00:25:17 ID:I2N+EvN9
初心者ガンガレ
97175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/10/31(月) 03:11:59 ID:HouR6+xo
初心者ガンガル
9851:2005/10/31(月) 09:56:19 ID:xuxK9hp7
1週間ぶりになってしまった。
30×10
45×10
45×10
45×8
30×10

99たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/01(火) 18:28:18 ID:TBL84w16
30×10
45×8
45×4
40×8
40×5
35×10

最近の食事も微妙だから見直さねば
ほうはかなり声にならない声あげてむりくりだったから
うーん…って感じでした

初心者ガンガル
100無記無記名:2005/11/02(水) 23:13:25 ID:O0tJ7dIb
>>29>>48>>59>>89
30x10
45x8
45x8
45x6
40x8

またまた6日ぶりです。大躍進!
45x8が二回できました!
なんか肩甲骨を寄せて上げるコツをつかみました!
来週には45x8x3できるかな?
101175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/02(水) 23:14:21 ID:O0tJ7dIb
コテハン抜けてた
>>100は僕です
102無記無記名:2005/11/03(木) 00:11:50 ID:bd+pijEE
>>101
もうここ卒業っぽいな。
103無記無記名:2005/11/03(木) 01:17:49 ID:WU/KusM1
>>102
まだまだです。
少なくとも50x10x3ができないと60に挑戦できませんから
104175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/03(木) 01:19:26 ID:WU/KusM1
>>103またコテハン忘れた…
105無記無記名:2005/11/06(日) 15:55:02 ID:8On5NLvE
20×10
40×5
45×10
50×6
40×8
20×10
50が6回できるようになった
明日の挑戦で50の8回できればいいのだが
106無記無記名:2005/11/06(日) 16:04:30 ID:RxVm/xpv
腕立て伏せ何回できる?
107無記無記名:2005/11/06(日) 16:29:21 ID:3pmczOUj
>>105
コテハンつけてー
毎日やってるの?それで回復するってすごいなあ
108無記無記名:2005/11/06(日) 22:52:51 ID:vRZFqM7/
50が6回なら60上がらへんか?
109無記無記名:2005/11/06(日) 23:04:01 ID:zbhAWcPE
>>108
50kg10回ぐらいまで待った方が安心じゃないか?
110無記無記名:2005/11/07(月) 12:19:27 ID:+vhG87y9
>>108
いや、俺たちのレベルだと神経が動員しきれてないから
あがらない!
間に55キロをいれないと無理。
111無記無記名:2005/11/07(月) 12:23:53 ID:06H5iYHN
>>108
俺も50なら6回できるけど
その後に60やると挙がらない・・
疲れてるんだろうな
一発目から60やってみるか
112無記無記名:2005/11/07(月) 12:30:11 ID:E7z2Xr9+
アップ無しで
MAXに挑むのは故障の危険性があるかと。
113たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/07(月) 22:45:01 ID:KfOeFnVX
30×10
50×2
45×7
45×6
腕立て20×2

今日はいろいろあって途中で切り上げてとりあえず腕立てしました
最近ここに書いてると目標ができるし、努力する過程が楽しいなぁ
って思いました。駄文スマソ

なんかものたりないので家でダンベルでなんかやってみようと思います

50挑戦…重い…orzインターバルもテキトーすぎたかも
114無記無記名:2005/11/08(火) 07:47:56 ID:+2xqynRg
まぁ、最初の頃はベンチ50kgは糞重く感じる。
115無記無記名:2005/11/09(水) 02:26:03 ID:DvxkYpbD
df
116無記無記名:2005/11/09(水) 04:11:19 ID:GEAmJxKb
マシンのチェストプレスで60kgx10x1SETできるようになったのでベンチプレスデビューしようかと思うんですが、何か近寄り難い雰囲気なので躊躇してます。
どれくらい上がるものでしょう?40kg?50kg?

117無記無記名:2005/11/09(水) 04:45:54 ID:Zfd1cSuJ
>>116
35kgぐらいからはじめてみたら?
最初は意外とバランス取れないから

やり始めたらコテハンつけて報告よろしく!
118無記無記名:2005/11/09(水) 07:36:28 ID:A/bCRo2b
>>116
意外とフォーム難しいから、最初はバーだけでゆっくり上げ下げすることをお勧めする
背中のアーチとか、肩胛骨の寄せ方とか、手首に負担のかからない上げ方とか、
留意すべき事は結構ある。
最初の時は、バーだけでもバランス取るのが難しくて結構とまどうしね。

フォームが決まったら、たぶん35でセット組めると思う。
119無記無記名:2005/11/09(水) 13:31:53 ID:DvxkYpbD
120無記無記名:2005/11/10(木) 02:00:58 ID:kT9+lWc2
121無記無記名:2005/11/10(木) 06:14:49 ID:MJCUmS3m
117と118の的確なコメントを見て
116は少しブルーになったかも。
マシンである程度挙上出来た頃に
さぁフリーウエイトやるか!って感じで
フリーウエイトに挑戦してみたら
思っているウエイトが全然挙がらなくて
かなりヘコんでいた知り合いを沢山見た。
122無記無記名:2005/11/10(木) 12:21:21 ID:S5M7YlOm
マシンとフリーは別もんと考えてくれないと
123無記無記名:2005/11/10(木) 13:02:46 ID:gSGZTSe1
いきなり重いウエイト付けても怪我するのがオチなので気を付けて。
自分が思うより自分は凄くないから。私もそんな思いを沢山してます。
私もなかなか思う様に上がらない。。。
124無記無記名:2005/11/10(木) 17:57:35 ID:kT9+lWc2
みんなベンチ下げるとき、胸まで下げる?ゆっくり下げてる?
俺は胸に付けない程度なら、50キロで4回くらいです。
友人の元ボクサーが胸に付けるくらい下げてるの見て、スゲーと思ったので
125無記無記名:2005/11/10(木) 18:01:27 ID:1pfslDdL
>>124
胸につけないとだめだよ
胸から上げる時が一番大胸筋使うらしい

さて、8日振りになってしまったけど、ベンチ行ってきます
126無記無記名:2005/11/10(木) 18:32:09 ID:t8wnSOmL
え?胸に触れないと1回てカウントしちゃだめなの?
きついからギリギリで上げてたw
127無記無記名:2005/11/10(木) 22:13:01 ID:kT9+lWc2
>>125
やっぱりそうなんだ
重量あげるのに必死だと、そういう「効かす」ところがおざなりになっちゃう

ということはやっぱり上げ下げはゆっくりやったほうがいいよね?
128175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/11(金) 00:09:24 ID:90WNUgyD
>>29>>48>>59>>89>>100
30x10
45x10
45x8
45x8
40x8

45x8x3ができました!
来週は2setめ50kgやってみます!
129無記無記名:2005/11/11(金) 00:30:46 ID:dQ9Na+Jt
>>128
がんがれ、レポ期待してます。
130無記無記名:2005/11/11(金) 01:06:34 ID:Y68a0zBh
>>117 >>118

ジムにあるベンチプレスはバーが上下にしか動かないような装置がついてる。
イントラについてもらってフォームを教えてもらいながら
20kg(重りなし)→30kgを10回、意外と楽だったので40kg→50kg、これも10回。
60kgは5回目で腕が伸びなくなって断念。

このベンチプレスはフリーとは言わないの?
131無記無記名:2005/11/11(金) 02:01:04 ID:90WNUgyD
>>130
フリーではない
ホロノミックですよ
ラグランジアンからやってください
132無記無記名:2005/11/11(金) 02:28:50 ID:W293F8Ps
トレ暦三ヶ月の初心者です。
初歩的な質問なんですが、スミスマシンのバーは何kgぐらいなんでしょう?

ウェイトは35kgを付けて×10×2で疲れてしまいます。
後チェストプレスは52×10×2です。
133無記無記名:2005/11/11(金) 04:34:32 ID:4DAnA0vX
>>130
スミスマシンベンチプレスは軌道が固定されてるので、自分でバランスを取る必要がない。
寝てやるチェストプレスみたいなもんです。なお、垂直に固定された軌道でのベンチプレスは
肩の故障の原因になるとも言われています。

せっかくイントラについてもらったなら、是非フリーウェイトのベンチプレスを
試してみてください。

>>132
イントラに聞いてください
134たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/11(金) 07:19:30 ID:iNoPiRdM
飲み明けでキツイけど今日トレ日なのでがんばっていってきます!!
目標は50で3回以上あげることです!
続けることが伸びにもつながると思うのでがんばってきます
持久力とか全然ないけどがんばってきます
135無記無記名:2005/11/11(金) 13:18:04 ID:iIsUMys2
がんばってきてください。
136無記無記名:2005/11/11(金) 15:32:49 ID:DM5uFaks
>>134
きつい時は炭水化物を多くとると何となくがんばれる気がする
137たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/11(金) 20:14:43 ID:46F+dRJh
>>135
>>136
どうもです!参考にしますね。てか朝の文章ちょいおかしかったですねorz

30×10
50×3
45×7
40×10
40×6
35×8

うーん…まだまだ60は遠そうだ
いっつもトレ中は飲み物は水だけど今度はなんかドリンク持参していこうかなぁ
138無記無記名:2005/11/11(金) 22:30:39 ID:Y68a0zBh
>>133

やっててバランスとか関係ないな〜って思ってたら、
やっぱりマシンの類だったんですね。
入門者だからイントラもスミスマシンに誘導したんでしょうが
次はフリーでやりたいと言ってみよう。

13951:2005/11/12(土) 11:22:09 ID:91V72tgW
30×10
45×10
45×8
45×6
30×10
重く感じて全然あがらんかったです。。
140132:2005/11/12(土) 13:47:23 ID:VuV0iswu
>>133
やはりマシンの種類によって違うんですかね。
見当違いな質問をしてしまったみたいですいませんでした。。。
このスレを見ながら皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
141無記無記名:2005/11/12(土) 22:55:34 ID:DdFiHrkP
市営のジムに通ってますが、ウェイトはマシンしかないので、
ベックデッキをやってますが、

37×8
40×5
40×5

です。
こんな俺がベンチプレスやったら、どの位の重量あげれるでしょうか?



142175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/13(日) 08:02:04 ID:QfEs2DdC
>>141
30kgかな?
143無記無記名:2005/11/13(日) 13:50:48 ID:RV7PBqRc
ペックデッキの重量言われたってな。
大胸筋に筋力があっても三頭筋がもたないかも知れんし。
144無記無記名:2005/11/13(日) 16:12:54 ID:3cMB07gx
>>142
>>143
ありがとうございます。

同じ重さでも、ベンチの方がやっぱりきついんですね。

ベックデッキだと三頭筋にあまり効いてないようだから、
ベンチやったらつぶれちゃうかも。
145無記無記名:2005/11/14(月) 18:18:53 ID:zDAl/J0a
中3でベンチ45を6回くらいですけど年内までにどのくらいまであげられるようになりますか
146無記無記名:2005/11/15(火) 03:02:38 ID:eIqI67Ud
知るかそんなもん
馬鹿じゃねーのお前
厨房は勉強してろ
147175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/15(火) 03:10:31 ID:06cz1w3I
>>29>>48>>59>>89>>100>>128
30x10
45x8
45x7
45x5
40x8

寝不足と飯食い忘れて力が出なかったので50kgは止めました。
次に期待。
148無記無記名:2005/11/15(火) 08:19:27 ID:eIqI67Ud
>>147
がんがれ!
14951:2005/11/15(火) 10:37:06 ID:38omD2T2
皆さん、おはよう
30×10
45×10
50×6
40×10
30×10
次は55キロに挑戦しよう。
150無記無記名:2005/11/15(火) 14:05:03 ID:iQyi9ks0
コテハンの皆さん頑張って!
151無記無記名:2005/11/15(火) 14:06:20 ID:iQyi9ks0
コテハンの皆さん頑張って!
152無記無記名:2005/11/15(火) 22:01:00 ID:/H8X/9d9
先週前半50キロ7回できて喜んでたのに週の後半で風邪を引いてダウン
本当は今日も風邪が抜けてないから休んでもよかったけど無理矢理やった
20×10
30×8
40×6
45×6
50×2
40×10
50が2回しかできなかったし10回できてた45も・・・
またやり直しか・・・
153無記無記名:2005/11/15(火) 22:07:40 ID:5ms41sVj
たまに1〜2回目に肘関節が痛くなるんだけど
どうしてなのだろうか。
154無記無記名:2005/11/15(火) 23:47:51 ID:M9BwWt4V
アップ不足です。
155たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/16(水) 05:50:47 ID:TA8UJPG5
みんながんばりましょう!もきゅひょうにむかって
俺もがんばります!来年の明け一発目は60挑戦できるようになりたいですorz

俺も今日ちょっと遅れたけど行ってきます。
今日からちょっと札幌いくので気合いれてやってきます!
156無記無記名:2005/11/16(水) 09:16:14 ID:5tr0hr/K
>>153
ヒアルロンサン&コラーゲン 俺の場合は!
1ヶ月たつけど肩・肘・ひざ順調です。
157たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/16(水) 10:29:04 ID:Y8x2zD4o
30×10
50×3
45×8
40×10
40×7
40×7

札幌いってきます!次は50をもうちょいあげたいです
158無記無記名:2005/11/16(水) 12:36:44 ID:qgWtQRpr
そうか、いってらっしゃい!
札幌から書き込むときはコテ「じゃがいも」にしとけよ
159無記無記名:2005/11/18(金) 02:11:12 ID:Qnwstw5E
60kgあがらない奴はフォーム問題。
160無記無記名:2005/11/18(金) 07:53:31 ID:66q+5MOy
>>159

ちょっと詳しく聞かせてもらおうか
161アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/18(金) 07:56:21 ID:juOFjCnY
ジムでこのレベルが上がらずに40×10とかでやってる奴見ると
マジでリアルガリなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学生ぐらいの華奢な骨格してる奴が多いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162無記無記名:2005/11/18(金) 08:19:31 ID:06kEzP3d
アノミーさんって冷たいマッチョなんですねw
せっかくだからお手伝いしてあげればいいのに・・。
もしかして華奢な人でもベンチ130くらいいくのでは?
163アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/18(金) 08:23:31 ID:juOFjCnY
俺は冷たくないぞ、別にベンチ大占領してても威圧感与えるわけじゃないしなwwwwwwwww
ただそのレベルでやってる奴を見るとやっぱり案の定そういうからだしてるんだよなwwwwwwwwwwwwww
164無記無記名:2005/11/18(金) 09:45:12 ID:WQKn/Ggc
普通のプッシュアップでも
体重の60%ぐらいの負荷かかるみたい。
(俺体重70kgで、体重計に手をついて量ったら40kg前後をさした)
脚をなにかの台に乗せてやればもう少し負荷を増やせると思う。

だからジムにいけなかった日は
超スロー、ストリクトにプッシュアップでもしとくといい。
16551:2005/11/18(金) 11:43:14 ID:ThOJfuFc
30×10
45×5
50×3
55×2
40×10
40×10
55キロが2回。60が見えてきたなぁ。
がんばろ

166175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/18(金) 11:45:02 ID:ShVwIHwL
>>165
後もうちょっとですね
今年中には80kgスレにいけそうですね

今日の夕方トレしてきます!
今日は50に挑戦しよう。
167無記無記名:2005/11/18(金) 13:03:39 ID:4DcI5mhE
骨格を肥大させて電車に乗ってくる奴は大迷惑。アノミーって肩幅80センチ以上はありそうだから当然乗らないよな。
168無記無記名:2005/11/18(金) 17:48:00 ID:BT2qZUVM
35×10×2
45×8×2
55×5×2
60×2
55×3×2
45×8×2

初めて60上がっただよ。しかも2回。
169無記無記名:2005/11/18(金) 22:33:42 ID:66q+5MOy
胸までつけて?
170無記無記名:2005/11/18(金) 22:46:20 ID:S2RYGhHf
自分ダンベルだけでトレしていたのですがバーベルもやってみたくなりました。

フラットベンチを買ってしまっているのですがどうしたらいいですか?
バーベル用のベンチが売っているみたいですがフラットベンチでバーベル扱う方法ないですか?
パワーラックなどを買ったらいいのでしょうか?
あとつぶれた時の回避などはそうしたらいいのでしょうか・・?

アドバイスお願いします。
171無記無記名:2005/11/18(金) 23:02:33 ID:8tMrLMEs
>>170
セーフティーバーのみを扱ってる店があるはず。
通販なんかで探してみたら。
172無記無記名:2005/11/18(金) 23:13:37 ID:S2RYGhHf
>>171
バーベルのセット(最初に置く場所)はどうしたらいいでしょうか?
173175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/19(土) 01:59:58 ID:4PR3oT/H
>>168
卒業おめ!
次は80kgスレだね


眠くてトレいけなかったorz
明日の昼に行ってこよう
174172:2005/11/19(土) 09:21:31 ID:I7YomR0t
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/?&TYU=IT&NAM=&DAI=TR&TYU=IT&NAM=&DAI=TR&FF=353&ALL=36&HIT=15
ここにセーフティーバーありますね。
このスクワットセーフティを使えばバーベルを設置できるのでしょうか?
セーフティバーは胸より低くしなければいけないみたいですがそれでつぶれてしまっても安全なのでしょうか・・?
175175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/19(土) 19:21:15 ID:xY55U8iq
>>29>>48>>59>>89>>100>>128>>147
30x10
50x4
45x10
45x7
40x10

やっぱり50kgは重いや。
今年中に60kgいけるかな?
176無記無記名:2005/11/19(土) 20:35:45 ID:e8Hh26z7
肩・腕・背・腰もベンチと同じくらい気を入れて鍛えろ。
ローテーターカフは必ずやれ。
そうすれば一定レベルまでは記録は伸びる。
177無記無記名:2005/11/19(土) 20:58:02 ID:bg6K0Xxr
>>176
ironman12月号
178無記無記名:2005/11/19(土) 21:03:09 ID:I/0W+JRA
>>176月刊ボディビルディング
179無記無記名:2005/11/19(土) 21:07:12 ID:GG4TUKZn
>>176
ノーリミッ 
180175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/20(日) 01:47:43 ID:FgaU3OP0
上半身はベンチ、ラットプル、サイドレイズ、腹直筋のマシン、腹斜筋のマシンぐらいです。
181無記無記名:2005/11/20(日) 11:03:22 ID:fr8ohuqO
カールとかやんない?
あと、肩のプレス入れるとよさそう
182174:2005/11/20(日) 15:20:38 ID:Iyn2BNii
どうしたらいいでしょうか・・・
183175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/20(日) 16:06:51 ID:BYuAA2S5
>>181
カールは昔やってたけどラットプルの後にやる必要あるかなと思って止めてしまいました
やっぱやったほうが良いかな?

肩のプレスか。これ以上種目増やすと一日でできなくなりそうだなあ
184アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/20(日) 16:11:28 ID:b6awBm1h
30って年齢か?そのぐらいの年齢なら少しは自発的にまなべやwwwwwwwwwwwwwwww
185無記無記名:2005/11/21(月) 01:00:40 ID:uNmpDweZ
>>183
いや、カールはやった方がカコイイ腕になるからさ^^;
でも肩はやった方がいいよ、ベンチの記録のばすっていう意味でも
カラダのラインもカコイくなるしさ
186無記無記名:2005/11/21(月) 01:06:01 ID:kDmHKwA3
ベンチを伸ばしたいのなら
肩のトレはあまりやらん方がいいかと。
187無記無記名:2005/11/21(月) 09:36:38 ID:D/YX6HrO
>>185
カール2セットぐらいやるようにします。
ショルダープレスとサイドレイズって肩に関しては三角筋に効くので
同じような効果は得られないですかね?
188無記無記名:2005/11/21(月) 10:17:42 ID:uNmpDweZ
>>187
カールとサイドレイズはあくまで補強くらいのつもりでいいと思いますよ
あと、やっぱり腕を太くしたいならプレスは必要だと思うけど
189174:2005/11/21(月) 16:32:01 ID:BELFwxOq
どうしたらいいですか?たすけてください!
190175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/21(月) 16:38:02 ID:D/YX6HrO
>>176
ローテーターカフを鍛えるためのトレを調べてみたんだけど
このおっさんのコミカルな動きにワロタ
http://www.icofit.net/gym/resistance/dst/items/rotater/l_fly.html
191無記無記名:2005/11/21(月) 20:54:15 ID:uduEgrlU
ウィダーのトレーニングバイブルにはアウターローテーションという名前で紹介されている種目だな
つーか最近さぼり気味だわ、それ ジムでやるほどのものでもない気はするけど
家じゃなかなかやらないという
192無記無記名:2005/11/21(月) 21:33:49 ID:3hjjd5Lx
>>191
肩の後ろを痛めて医者に行った時に勧められて以来、ストレッチを
兼ねて最初にやるようにしてる。
家にチューブもあるけど家じゃまずやらないな。
痛めちゃうとベンチはおろか、ラットプルも出来ないくらいになる。
最近はだいぶ良くなったけど、一時は寝起きは肩が動かせないくらい
の状態だったよ。
可動範囲限界までストレッチした状態でトレーニングすると痛めやすいんで
>>190も肩を痛める前にやるようにした方がいいよ。
193174:2005/11/21(月) 21:39:06 ID:BELFwxOq
どうなんでしょうか・・バーベル導入してみたいのですが
BMのフラットベンチDXとNEのttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-005.html
これを組み合わせればOKなんでしょうか?
194無記無記名:2005/11/21(月) 23:42:34 ID:dOhamSyZ
ここ初心者の集まりなんだからわかんねーよ
195175/70/26:2005/11/21(月) 23:51:27 ID:dOhamSyZ
20×10
40×9
30×8
20×10

知ってるよ。マッチョ達の冷たい視線。
見なかったことにしてやってるから。
70kg体重あってこれしかできないの俺ぐらいだろ・・・
今ベンチ2週間目。年末までに50×10できるようになるのが目標。
てか、手のひらにバーが食い込んでいたい。みんなは気にならないの?
196無記無記名:2005/11/22(火) 02:20:30 ID:ZvGDxLeC
気にするな〜頑張れ!
俺も最近50キロ10回出来るようになったばっかだ
手のひらが痛いってことはないけど。手首じゃなくて?
197無記無記名:2005/11/22(火) 02:30:31 ID:wb8o46RF
53kg 10x3出来たんだけど、これで一回ぐらい60kgって上げること出来るのか??
前に、50kgが一回ぐらいしか上げれない時とかを試したときは、
手首とか肩とか壊れそうに感じた。
一回ぐらいしか上げれないウエイトって体の各所に無理がこないかな??
198無記無記名:2005/11/22(火) 02:38:36 ID:6GeUVXMB
>>195
バカヤロウ!!
俺なんて身長173センチで体重81キロの時にベンチ50キロ上がんなかったんだぞ勿論まわりのマッチョ達の期待の目線が痛かった
何たって勝手にパワーリフターと勘違いされてたぐらいだからな…
実際はただのデブだっつーの…
努力の結果今ようやく110キロ上がるようになってきた
おまいらも頑張ってくれ
199無記無記名:2005/11/22(火) 03:42:57 ID:klnP160R
>>197
ベンチ使用重量÷40×レップス+ベンチ使用重量=推定MAX

これで計算してみ。
計算上は60kgは1発は上がる。
200無記無記名:2005/11/22(火) 05:03:26 ID:5AzPItBo
この式なら
ベンプレ40キロを何回できるかはかって、その回数+40キロ=推定MAXってことだよな。
計算しやすいようにみんな40キロで何レップスできるかやって、
この計算あてはめてみてそれぞれレポすればこの式の正確さもわかるんじゃないかな?
文才なくてスマソ
おれもやってみてレポする
201無記無記名:2005/11/22(火) 05:09:50 ID:klnP160R
書き忘れたけど
レップスのところは最大10回が目安で。
202175/60/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/22(火) 08:38:24 ID:Q9TZIDd6
>>192
ありがとう
やるようにしてみます

ところで肩を痛めたのはベンチ何kgぐらいですか?
203たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/22(火) 10:11:46 ID:HMoiXeNE
>>158
札幌行った時はトレできませんでしたorz
今日からまたたろいもでがんばります

今日は朝からいってきました!
なんかへたれてつぶれたりして微妙な感じでした…

30×10
50×4
45×8
40×9
40×4
35×9

うーん…なんか成長具合が微妙だ
204無記無記名:2005/11/22(火) 12:22:59 ID:ZvGDxLeC
x
205無記無記名:2005/11/22(火) 13:21:10 ID:tpOApCH4
どうなんでしょうか・・バーベル導入してみたいのですが
BMのフラットベンチDXとNEのttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-005.html
これを組み合わせればOKなんでしょうか?
206無記無記名:2005/11/22(火) 14:33:10 ID:6WEDKTNt
基本的には安かろう悪かろうなので、高くてしっかりしたものを買った方が安全。
どのみちプレートも買わなくちゃいけないんだから、ケチケチせずに初期投資するか、
それが無理ならおとなしくジムに通うのがよいのでは。
207無記無記名:2005/11/22(火) 14:40:39 ID:E9VRnSIj
>>205
奇遇w
俺もそろそろバーベル欲しいかなって思ってたところ。
今持ってるのはシットアップベンチとダンベル30kだけ。
208無記無記名:2005/11/22(火) 14:52:51 ID:tpOApCH4
>>207
自分も同じです!ちなみにダンベルベンチは27.5kg・・・
100kgくらいでデッドしたいです。
>>205
のセーフティとBMベンチでうまく使えますかね・・・迷います。

とりあえず100kgのバーベルは買う予定なんです。
209無記無記名:2005/11/22(火) 15:08:45 ID:z8J/4H2F
低価格トレ用具購入の場合
作りのシンプルな製品を購入することを勧める。
ごちゃごちゃした作りの製品は壊れやすい。
210無記無記名:2005/11/22(火) 15:19:26 ID:E9VRnSIj
自分はダンベルベンチ20しか上がらないけど・・・
五味君ぐらいの、ソフトマッチョなのかあれ? が理想。
漏れは70kgでいいかと思ってたんだけど100kgだと結構ゴツくなっちゃう?
211無記無記名:2005/11/22(火) 15:29:05 ID:z8J/4H2F
>>210
後半2行の言わんとしたいことがなんかよくわかんねぇ。
212無記無記名:2005/11/22(火) 15:32:19 ID:tpOApCH4
>>209
プロボディのは結構質がいいらしいですが・・どうでしょう。

>>210
五味選手は色白だから目立たないけど結構でかいですよ。
筋肉と言うより体がでかいって感じかな。それにベンチいがいにもレスリングのスパーなどもしてますし。
五味選手はベンチ100くらいですかね?桜井マッハ?は120kgがMAXらしいです。

身長170cmでやせがたなら80kg10repにもなればかなり近くなりそうですね。
213無記無記名:2005/11/22(火) 15:40:19 ID:z8J/4H2F
あぁ、バーベルベンチのMAXのことだったのか。
身長体重にもよるけど
ベンチMAX100kgぐらいじゃ
そんなにゴツクはならない人が多数だと思う。
全身トレしていてベンチ100kgならそこそこゴツメになるかも。
組技系の格闘技を長期していると
特別ウエイトをやらなくてもゴツメにはなりやすい。
214無記無記名:2005/11/22(火) 15:48:16 ID:tpOApCH4
みなさんはベンチのみですか?
215無記無記名:2005/11/22(火) 15:51:08 ID:E9VRnSIj
これくらいが理想です。
http://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2005102917262400024880m/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200510/im00024880.jpg

五味選手がベンチ100kgくらいなら俺も100kg買おうかなw
70kgでいいやと思ってたけどそんなにゴツクなる訳でも無さそうな流れ?
216無記無記名:2005/11/22(火) 15:54:12 ID:E9VRnSIj
力は欲しいけど服を来てアンバランスになるのは避けたいってのが本音。
だから体型は服を着た状態でゴツイのが悟られないくらいが理想ですw
217無記無記名:2005/11/22(火) 15:58:43 ID:z8J/4H2F
ま、ベンチ100kgぐらいじゃ
人によるが、そうはゴツクはならんと思うよ。
120kg以上になると明らかにゴツクなるけど。
218無記無記名:2005/11/22(火) 16:05:01 ID:tpOApCH4
山本KIDは100kgあがらないっていってましたね。
須藤選手はダンベルベンチ30kgくらいらしいです。まぁ格闘技歴5年以上だからそれ以外にもやってることがありますし。

魔裟斗はダンベルロウ30kg20repを軽くこなしていました。
219無記無記名:2005/11/22(火) 16:12:03 ID:E9VRnSIj
マジで?
あの体で100kg上がらないのは話が違うぞw
まぁでも理想は五味君なんで五味君が100上げられるなら100に決めた!
220無記無記名:2005/11/22(火) 16:28:59 ID:tpOApCH4
KIDは身長が低いですからね・・

ttp://www.bodymaker.jp/shopping/detail.cgi?LOT=SSS2
これのセーフティ100kgに耐えてくれますかね?
221無記無記名:2005/11/22(火) 16:44:06 ID:E9VRnSIj
持ってる人に聞いてみないとなんとも。
これ安い。
http://www.wildfit.com/hgbench/sqs/sqs.html

レッグカールとか安い器材でいい方法ないかな?
222無記無記名:2005/11/22(火) 16:50:49 ID:tpOApCH4
>>221
これはスクワットオンリーですかね
223無記無記名:2005/11/22(火) 16:58:43 ID:E9VRnSIj
やりようによってはベンチもできるかとw
高さが合えば安いしそんな危なくないかな?
224無記無記名:2005/11/22(火) 17:01:31 ID:E9VRnSIj
低いほうが73.5でベンチには丁度良くない?
頑丈そうだし、どちみち100kgやるなら1人じゃ危険だよ。
225無記無記名:2005/11/22(火) 17:02:22 ID:z8J/4H2F
>>221
これねぇ、注意してやらないと結構危ないよ。
スクワット開始時とレップス終了時に
フォームが歪んでいる場合、潰れた時にガードが役に立たないから。
226無記無記名:2005/11/22(火) 17:06:07 ID:Q9TZIDd6
家トレやる人はなんでジム行かないの?
時間がないから?
227無記無記名:2005/11/22(火) 17:12:04 ID:E9VRnSIj
自由だからかな。
好きな時に出来て飲み食い自由だし。
近場にあれば交通費も時間も解決なんだけど。
228無記無記名:2005/11/22(火) 17:12:47 ID:tpOApCH4
>>221
これベンチプレスは無理っぽいくないですか?セーフティが固定みたいですし。
229無記無記名:2005/11/22(火) 17:16:57 ID:z8J/4H2F
>>226
俺の場合
ウエイトに対する志が低い(ボディビルダーを目指すとか競技リフター目指すとか)というのと
宅トレだと、自由が利くし
ジムみたいな煩わしさがないから。
バーベル、ダンベル、ベルト、ある程度のプレート
ディッピングベルト、ベンチ、ラックがあれば
宅トレで十分。
230無記無記名:2005/11/22(火) 17:20:39 ID:E9VRnSIj
確かに危ないのかな固定されてると。
231無記無記名:2005/11/22(火) 17:25:30 ID:tpOApCH4
パワーラックがよさそうですが100kgのバーベルと一緒に買うと軽く5万円・・
NEセーフティにすれば4万3千円
BMなら3万7千円

BMが魅力です・・安いので・・しかし耐久力がわからないのが・・
232無記無記名:2005/11/22(火) 17:30:05 ID:E9VRnSIj
上半身はいいとして下半身は何してるの?
余ったダンベルを使ったような安くていいのないですか?
233無記無記名:2005/11/22(火) 17:32:35 ID:z8J/4H2F
俺は宅トレでの屋外でのトレだから
ラックを購入しない時は
クリーンしてからバーベルを担いでスクワットしていた。
あとはデッド。
234無記無記名:2005/11/22(火) 17:32:39 ID:tpOApCH4
自分はブルガリアンスクワットやっています。
バーベルでフルスクワットやりたい・・
235無記無記名:2005/11/22(火) 17:44:43 ID:E9VRnSIj
大体スクワット系なんだね。
レッグカールとか家でできそうなのにそういうアクセなんでないんだろ。
スクワットだけじゃなんかバランスが悪い気がしてさw
236無記無記名:2005/11/22(火) 17:47:16 ID:z8J/4H2F
スクワットをやっていれば脚のトレとして十分だからじゃね。
スクワットは通称キングオブトレーニングだし。
237無記無記名:2005/11/22(火) 17:51:55 ID:E9VRnSIj
そうなんだ。
上半身ばっか色々やって。
下半身もせめてレッグレイズとレッグカールはやりたかったんだが。
あんま必要ないんだね。
238無記無記名:2005/11/22(火) 17:53:33 ID:tpOApCH4
カーフレイズとかもやってます。
239アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 17:54:50 ID:6WvSuHH5
60上げられない奴らがなにをほざくかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240無記無記名:2005/11/22(火) 18:07:02 ID:rd7mZjqG
>>239
アノミーの言うことに賛同したくないけど、ベンチ60キロ挙がらないうちは自重でのスクワットや腕立て伏せとかクランチといった基本をやり込んだ方が結果出るのは早いよ。根幹が出来てないのに小筋群を鍛えてなかなか成長しない。
241アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:09:56 ID:6WvSuHH5
お前らがやるのはこれだけでいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チェストプレス
レッグプレス
ラットマシン
これだけを延々とやり続けろ、2年後には体は変ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
242無記無記名:2005/11/22(火) 18:11:22 ID:Ea8QrRQr
あと、腹筋な
243無記無記名:2005/11/22(火) 18:12:37 ID:hqrZ2U8e
ベンチ60の人ってダンベルだと20くらいでセット組んでるんですかね?
244アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:13:10 ID:6WvSuHH5
腹筋なんていらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も腹筋なんてもう長いことやってないぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋なんてやらなくたって他の部位を鍛えてりゃ勝手につくんだよ、いちいち鍛える必要なんてねえよwwwwwwwww

初心者は腹筋大好きだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来るたびにやってやがる、きっと毎日やっていい部位だとか教わったんだろうなwwwwwwwwwwww
245無記無記名:2005/11/22(火) 18:19:08 ID:Ea8QrRQr
腹筋いらねーと来たか。。。
246無記無記名:2005/11/22(火) 18:20:09 ID:rd7mZjqG
>>241
延々とやり込む!合同孝司さんぐらいやり込めれば2年と言わず、半年で見違えるようになる。みんな追い込み方が足りない。もちろん俺も含めて。
247アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:22:41 ID:6WvSuHH5
合土はお薬使ったから伸びたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らも経験すれば分かるがやりまくるよりもちょっと物足りないぐらいが一番伸びるんだよwwwwww
俺はメチャクチャ経験したぞwwwww
初心者時代は知識なかったからテキトーに完全につかれきるまでやりまくってたなwwwwwwwww
248無記無記名:2005/11/22(火) 18:26:29 ID:rd7mZjqG
薬を使いたくなかったから左目失明したんだよ!!トップビルダーでオールアウトしないやつなんてそれこそステユーザーだろ。
249アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:32:37 ID:6WvSuHH5
いや、マジレスしてやるが絶対に間違えている。なんでこの間違いに気づかないか分かるか?
すべては頭が悪いということに尽きるんだが、やっぱりやればやるほどいいって言うのが残ってる。
あとコンテストとかでてるやつは多くが毎年出るわけだ、だからあせるんだろうな。
特にライバルに負けたりしたら追い抜こうとしてよりストイックにやろうと思うんだろう。
それが量へと結びつけるところが頭悪いんだよな。
俺はマジで書いてる量しかやってねえよ。総セットで3とか4だよ。
だってそれしか出来ねえんだもの。強度が高すぎて。これはフォースト何回もやるとかじゃなく
自力でそこまで追い込むんだがな。強度低いから何セットもできるんだよ。
この意味が芯から理解できる奴は相当追い込めてる証拠だろうな。
250無記無記名:2005/11/22(火) 18:33:12 ID:rd7mZjqG
150キロ挙げれる奴と60キロが挙がらない奴が同じ練習でいいわけがない!100キロ越えて壁に当たってそれから考えるべき。まさに今の俺だが。昔は雑誌で得た知識で余力を残したトレしてたが、それこそ全く成長せんかった。
251アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:35:58 ID:6WvSuHH5
ちなみに俺もわざと強度を落として多セット多種目を試した時期もあった。
例えば10レップスできる重量でわざと7ぐらいでやめるって感じで多くやる。
全セット毎回本気って言うのは論外。これは初心者時代に正しくないことは実を持って
俺はわかってるからやらない。で、結局俺は今の方法にたどり着いたわけだがな。
俺はいろいろ実践して人を否定してることを忘れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252無記無記名:2005/11/22(火) 18:37:06 ID:rd7mZjqG
>>249
60キロ挙がらない奴が3〜4セットで追い込めると思うか?少なくともそのころの俺には無理だった。
253アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:38:26 ID:6WvSuHH5
いや、合土の話だからwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らに1セットでやれとはいってない、それは理屈から言っても無理だwwwwwww
まあ、お前らにとってベストなのは週2〜3回、全身をそれぞれ3〜4セットやることだろうな。
もちろん、たとえるならば胸で3〜4セットという意味だ。ベンチ3セットにフライ3セットという意味ではない。
254アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 18:39:43 ID:6WvSuHH5
3〜4で十分だが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもそれだけやって追い込めないなら何セットならいいのかいえよwwwwwwwww
5か10か?それとも筋肉が疲労しきるまでか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255無記無記名:2005/11/22(火) 18:55:44 ID:rd7mZjqG
セット数なんか数えてない。腕立て伏せが一回も出来なくなるまでやる。俺はこのやり方で一年で55キロ→110キロ挙がるようになった。合同さん谷野さん山本さんみんなオールアウトするまでやってる。アノミーはそれより凄いの?
256アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:00:40 ID:6WvSuHH5
山本はやってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:02:19 ID:6WvSuHH5
ちなみに今お前がやったその発想、それがわななんだよなwwwwwwwwwwwwww
上級者と思われる奴がやってる、だから正しいと考える奴なwwwwwwwwwwwwwww
こうは考えられないのか?少なくしたらもっと伸びたのでは?とwwwwwwwwwwww
そしてそれを実践している俺は上級者と思われている奴らを小さいといっているwwwwwwwwwwwwww
258無記無記名:2005/11/22(火) 19:03:31 ID:rd7mZjqG
合戸さんね…ゴメン
259アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:05:47 ID:6WvSuHH5
だいたい谷野は果て無き渇望で『ユーザーは少ないセット数でいいかもしれませんが
ナチュラルは多くやらなければいけないんです』とか語っていたが
その根拠はかいてなかったんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に考えたらユーザーは回復を促進する薬を使うわけだから多くやっていいわけで
ナチュラルは自然回復を待つしかないんだから少なくするべきというのが自然な考え方なわけだwww
まあ、谷野は頭弱いからしょうがないか、彼にはcmでピエロになっててもらえばwwwwwwwwwwww
260たけぽん ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:08:24 ID:6WvSuHH5
まあ、谷野は数年前腹に注射痕があってあの自慢のスーパーカットが
影を潜めるって言う醜態を見せたからな、ナチュラルとはよく言ったもんだがwwwwwwwwwwwww
261無記無記名:2005/11/22(火) 19:13:45 ID:rd7mZjqG
山本さんもやってるよ!2003年のミスター日本への道で膝付き腕立て伏せでプルプルしてる。
262アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:16:56 ID:6WvSuHH5
ああ、あのガリの山本ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつは小さいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オールアウトすることで何があるか知ってるか?満足感だよwwwwwwwwwwwwww
俺はそれを総称してオナニーと呼んでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263無記無記名:2005/11/22(火) 19:25:11 ID:rd7mZjqG
60キロ挙がらない奴はオールアウトしたことない奴ばかりだと思う。オナニーでも何でもいいから1ヵ月くらいやってみたらあっさり60くらいは挙がるようになると思う。このレベルで停滞してる人は絶対にトレの強度が低いからだと思う。病気の人と女性を除いて。
264アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:26:34 ID:6WvSuHH5
お前も伸びなくなって勉強していろいろ試すようになったら俺の言ってることが分かるようになるwwwwwwwwwww
265無記無記名:2005/11/22(火) 19:33:25 ID:62RgjpOI
>>263
いや単純に体重や体格的問題だろ
体重60キロの奴が60上げんのと体重100キロの奴が100上げんのは労力的に同じ事って事だろ
266無記無記名:2005/11/22(火) 19:34:31 ID:rd7mZjqG
いや、アノミーの言ってることは正しいと思うよ。ただそれがこのスレッドにいる人達には合ってないんじゃないかってこと。アノミーも最初追い込んだんでしょ?それは一回経験した方いいって言ってるんだよ。
267無記無記名 :2005/11/22(火) 19:43:48 ID:wXxZ9m2S
ベンチは軽めのウエイトで重さよりもフ正しいフォームを体に叩きこむ。
そしてチェストプレスで80kg台でセットを組めるようにトレーニング。
それからじゃないか?
268アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/22(火) 19:50:54 ID:6WvSuHH5
追い込んだというよりもやりまくったな、ただやみくもにwwwwwwwwwwwwwwww
はっきり言ってもしもう一度初心者からやり直せるならやらないな、絶対にロスだしwwwwwwwwww
最初は上に書いたとおりにやり、その後は上半身と下半身でわけ、その後は細かくわけていくだろうなwwwww
で、結局は今のトレーニングに収まるだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
269無記無記名:2005/11/22(火) 20:08:59 ID:OAgO4nBX
炭水化物多めに取って、低セットのトレ続けてると顔ブヨブヨしてこない?w
270無記無記名:2005/11/22(火) 21:46:42 ID:E9VRnSIj
今思ったけどバーベルって2mもあんのかw
俺の部屋狭いから160cmの100kgか70kgで我慢したいんだけど問題ありますか?
271無記無記名:2005/11/22(火) 21:54:50 ID:tpOApCH4
180cmにした方がよくないですか?セーフティにつっかえそう。
とりあえずデッドの事考えて100kg買ったほうがいいと思います。
272無記無記名:2005/11/22(火) 22:31:31 ID:E9VRnSIj
セーフティ考えて無かったw
2mと160cmならそれだけで重さに違い出るけどプレートで修正してるのかな。
やっぱ180cmが良さそうですね。
273無記無記名:2005/11/22(火) 22:33:06 ID:tpOApCH4
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Detail.aspx?dCD=302&cCD=367&sCD=378&gCD=B17
このラックよさそうなんですが・・バーベルは200cmからにしたほうがよさそうですね。

せまいパワーラックだとセーフティに手が当たるみたいです。
274無記無記名:2005/11/22(火) 22:48:55 ID:E9VRnSIj
安全性考えるとやっぱり金と場所取りますね。
2mでそこそこでかいの選ぶなら野外を考えざるを得ませんね僕の場合。
今のところ180cmで決まり。
275無記無記名:2005/11/22(火) 23:36:28 ID:hWNfj9FL
ちなみに
スタンダードバーの場合
160cm、180cm、200cmとあるが
200cmがもっとも扱いにくい。160cmバーで60kg出来ても
200cmにするとこれがきつくなる。
あ、そんなのわかっているって?
そんじゃ。
276無記無記名:2005/11/23(水) 00:36:42 ID:WLhiNnwB
何で?重さが違うから?
277無記無記名:2005/11/23(水) 00:46:50 ID:MxsLX86m
長さによって、重さが変わってくるんよ。
160とか180だと、7キロとか8キロとかなんだよね。
200だと10キロで、プレートつけたときハンパな数字が出ないからいいんだけど
部屋がせまいなら、そんなこと言ってられないね。
278無記無記名:2005/11/23(水) 01:06:49 ID:UT+2ZlEC
>>276
物理のことは全然詳しくないから
そっち系で説明出来ないのはスマンが
バーの長さが変わると、重さは変わらなくても
なんか扱いにくくなるんだ。
ハンマーで例えるなら
先端に近い部分の柄を持つより
先端より遠い部分の柄を持つのでは
同じ重さでも後者の方が重く感じるのと同じ。
279無記無記名:2005/11/23(水) 02:11:55 ID:eXMTytwP
s
280無記無記名:2005/11/23(水) 02:15:24 ID:ejFPRLOn
S
281無記無記名:2005/11/23(水) 03:06:50 ID:uMEqrvbM
学生で実家に住んでるんですけど自分の部屋に
パワーラックとベンチとバーベルおいたら床痛まないですか?
部屋は3階にあるんですけど皆さんは床大丈夫ですか?
282無記無記名:2005/11/23(水) 03:49:33 ID:BasI0xpD
今は倉庫を改造してジムにしてるから大丈夫だが
昔自分の部屋に置いていた時案の定床が痛んで親に怒られて床張り替えたよ…
つーか重量物だから当たり前だがな
283無記無記名:2005/11/23(水) 09:47:24 ID:a60fNESO
パワーラックだと基本的に200cmのバーベルえらばないとだめ?
28451:2005/11/23(水) 09:54:02 ID:eQONqpXN
おはよ
30×10
45×10×3
30×10


285アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 10:04:01 ID:fwqqA/Do
そんなせまい部屋に住んでるなんてかわいそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286無記無記名:2005/11/23(水) 10:21:04 ID:a60fNESO
200cmで問題ないですか?扱いにくいと言う人もいるみたいですが
287無記無記名:2005/11/23(水) 13:01:14 ID:OuzouEXK
バーが短い方がバランス取りやすいしフォームも安定する。
俺の場合、径が小さく、バーも握りやすくなるから
オリンピックバーより重いウエイトが扱えた。
一番良かったのが、肩の痛みから解放されたことだな。
288アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 13:03:33 ID:KCp3lcsj
ジム行けよ、かわなくていいからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289無記無記名:2005/11/23(水) 14:05:46 ID:a60fNESO
>>287
短いとパワーラックであつかいにくくなりませんか?
290無記無記名:2005/11/23(水) 14:13:15 ID:ueqHJ+tB
うーん160cmか180cmか悩むw
291無記無記名:2005/11/23(水) 14:44:06 ID:OuzouEXK
>>289
俺はジム通いで補助の人が居たので・・・。
292無記無記名:2005/11/23(水) 15:28:41 ID:a60fNESO
HGがベンチ100kgらしいね。
やっぱ五味選手は80kgくらいなのかな・・?90kg・・?
293無記無記名:2005/11/23(水) 16:03:40 ID:ueqHJ+tB
マジで?
ならやっぱ70kgでいいや。
もともと俺背ちっこいしウエスト75しか無いけどこれがベストw
294無記無記名:2005/11/23(水) 16:29:45 ID:eXMTytwP
a
295無記無記名:2005/11/23(水) 16:49:13 ID:2WLOyqbn
20×10
40×6
45×10
50×5
40×6
最近、右の手と左の手がくっつくくらいの狭さで
ナローベンチを始めた
腕に効く感じで補助トレーニングとしてはいい感じだ
296アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 16:53:44 ID:KCp3lcsj
70kgでいいという考え方では70kgに行くまでに半年、1年かかるなwwwwwwwwwwww
100kg目指してれば3〜4ヶ月もあればいくだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297無記無記名:2005/11/23(水) 16:54:45 ID:Phz9jyMR
人それぞれのペースとかあるだろ
298アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 16:58:10 ID:KCp3lcsj
人は何でも上を見なければ加減するものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は常に上を見続けていたから今の俺ほどの存在になれたんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
299無記無記名:2005/11/23(水) 17:16:56 ID:a60fNESO
画像うp
300無記無記名:2005/11/23(水) 17:23:38 ID:C2GGPOu8
テレビ(29インチ重さ約70kg)の修理の為に鍛えたいと思っています。
ブラウン管が重く慎重に移動、運ばないといけない為、どうしても余裕を見て
とても持ちにくい為、120kg以上の物が安定して持てる必要がありトレーニングをしたいと思っています。

ちなみにベンチ推定MAXは80KG程度しかなさそうですが120kg以上になる為には
どの位のトレーニングが必要でしょうか?
またどのような種類のトレーニングが良いのか宜しかったら教えてください。
301無記無記名:2005/11/23(水) 17:29:16 ID:a60fNESO
ベンチは関係ないと思いますよ
302無記無記名:2005/11/23(水) 17:29:55 ID:C2GGPOu8
以前、引越しバイトの女の子が一人で重さ180kgの冷蔵庫を担いで階段を
駆け上っていたと言うのを思い出してトレーニングしなければと思いました。
303無記無記名:2005/11/23(水) 17:49:36 ID:C2GGPOu8
32インチ約68.1kgでした29と思い込んでいました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199808/98-081A/
のKV-32DR9です。幅があるので持ちにくく現状浮かす位しか出来ません。
304無記無記名:2005/11/23(水) 17:53:03 ID:qoNAtrOL
>>303
あなたに必要なのはベンチではなくデッドリフトではないかと
305無記無記名:2005/11/23(水) 17:58:41 ID:/Nksh95q
>>303
電器屋呼べ
306無記無記名:2005/11/23(水) 17:58:59 ID:C2GGPOu8
>>304
ありがとうございます。デッドリフトの意味と仕方をこれから調べてみます。
307無記無記名:2005/11/23(水) 18:05:10 ID:C2GGPOu8
>>305
故障箇所は分かっているので自分で治せますので。
それにこの手の修理はちょっとした事でも数万も掛かります。。
例えばコンデンサー1つ(80円)の交換で出張修理代、技術料、パーツ代で
1.5〜2万以上掛かります。。
308無記無記名:2005/11/23(水) 18:29:58 ID:C2GGPOu8
バーベルの様に真下からだと持ちやすく簡単に上がるのですが、、、
このデットリフトは測っていませんので(今度計りたいと思います)
荷物束ねて片手で引き上げだと軽く50kgは上がります。。
309無記無記名:2005/11/23(水) 18:31:42 ID:AT6j82tn
先週、やっと70K×1回挙がったよ。
週1のトレで2年かかった。
アノミーあたりに「才能無い奴は哀れだなぁwwwwww・・・」とか
批判されそうだけど、俺としては結構満足してる。
また2年かけて80Kを目指してみるよ。
310無記無記名:2005/11/23(水) 18:59:05 ID:a60fNESO
ダンベルベンチ何kgくらいですか?
バーベル60kgでダンベル20kgくらいですか?
311無記無記名:2005/11/23(水) 18:59:55 ID:ueqHJ+tB
ダンベル1個しかないからダンベルベンチできね。
312無記無記名:2005/11/23(水) 19:11:35 ID:qoNAtrOL
>>308
つーか助っ人を呼ぶとか台車を借りるとかすればいいだけの話なのでは・・・
313アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 19:22:18 ID:KCp3lcsj
2年で70一発っていうのは才能もないのに加えやる気もないなwwwwwwwwwwwww
そういう奴はトレーニングを辞めるか、パーソナルなんかを受けて正しい方法を学ばないと
ただの人生の浪費だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314無記無記名:2005/11/23(水) 19:28:33 ID:C2GGPOu8
狭い場所に押しこめた事と、腰痛持ちに手伝わせることは出来ないので・・・。
もちろん台車が入るようなスペースは無いです。。
315無記無記名:2005/11/23(水) 19:30:07 ID:C2GGPOu8
アノミー ◆oqnPLS3ufk wwwwwwwwwwwww
さんは、随分自身がありそうですねー
316無記無記名:2005/11/23(水) 19:47:24 ID:C2GGPOu8
ここに書くのも場違いな気がしますが(板の食い散らかしをしたくないので)
ここに書きますが、これからトレーニングを始めて最良と思える方法で
週又は月に何%位力の向上が望めるのでしょうか?
317無記無記名:2005/11/23(水) 19:51:54 ID:C2GGPOu8
ちなみに30代中頃、運動暦、トレーニング暦全く無しの軽度肥満の65kgです。。
背は170もないです。。
318無記無記名:2005/11/23(水) 20:03:03 ID:AT6j82tn
アノミー釣られてやがんの!!
319無記無記名:2005/11/23(水) 22:08:16 ID:a60fNESO
バーベルのカラーによってパワーラックで使いにくいとかあるのですか?
320無記無記名:2005/11/23(水) 22:37:35 ID:1pLMdTa6
>>292 五味は格闘技ボディデザインブックで
80K×15、80K×12、80K×10、80K×6
のセットでベンチやってたからMAXは100K以上あるんじゃない?
山本KIDで120Kできるんだから
321無記無記名:2005/11/23(水) 22:40:10 ID:a60fNESO
KIDは今は100kgあがらないっていってましたよ
322無記無記名:2005/11/23(水) 23:22:08 ID:ueqHJ+tB
>>320
マジですか?
なら俺も80kgでいいや。
323アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 23:24:12 ID:KCp3lcsj
桜井マッハ速人は120kgで10発上げられるとインタビューで答えてたけどなwwwwwwwwwwww
324無記無記名:2005/11/23(水) 23:46:53 ID:a60fNESO
桜井はどっちかというとマッチョだろ。格闘家なら。
325アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 23:49:57 ID:KCp3lcsj
ゴミ程度になりたいならひたすら走ってろ、なれるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
326無記無記名:2005/11/23(水) 23:50:03 ID:a60fNESO
バーベルのカラーによってパワーラックで扱いにくいと聞いたんですが
マジですか?
327無記無記名:2005/11/24(木) 00:34:13 ID:K0aj1TnD
160cmバーになると短いから
通常のラックやセーフティではかなり使いにくよ。
同様に180cmバーでも短いので使いにくい。
200cmバーならラックやセーフティが使いやすい。それかオリンピックバー。なれると一番使いやすいと思う。
バーだけで20kgあるから重たいウエイトも扱いやすいし
328無記無記名:2005/11/24(木) 01:26:05 ID:pGrm8A3s
スクワット デッドリフト もやったらやるのとやらないのでベンチの記録伸びるの大体どのくらいかわる?個人差はわかっているが大体。
329無記無記名:2005/11/24(木) 01:55:24 ID:K0aj1TnD
>>328
初心者のうちは
スクワットやデッドもやると
ベンチの伸びがよくなることがあるけど
この2種目を
やってもやらなくても特別は変わらんと思うよ。
ある程度のレベルになると
ベンチを強くしたいならベンチのみやった方が
ベンチは強くなる。
330無記無記名:2005/11/24(木) 02:19:10 ID:pGrm8A3s
>>329 ありがton
バランスも必要なのでしばらくデッドとスクワットもやってみようと思います。
331無記無記名:2005/11/24(木) 05:24:41 ID:GMmvghyq
s
332アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 07:16:40 ID:PH8Tx5M1
もし殴られてそうな子供がいたら、すぐ俺にいえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333無記無記名:2005/11/24(木) 09:04:02 ID:TvAs2HU6
いつの間にか自宅トレスレになってる…


今日の夕方行ってきます!
334:2005/11/24(木) 13:18:33 ID:nQNphvoY
なんで、アノミーやらたけぽんとかが居る?
130やら150キロが挙げれる連中が・・・勘弁してくれ!
このスレは、60キロなんとか挙げようと必死に頑張ってる奴等のものだぞ。
いきなりスレ伸びてるから何だとおもえば・・・?
でも、覗いてくれるなら、まだ非力な俺たちに良いアドバイスを頼みます。
335無記無記名:2005/11/24(木) 14:53:35 ID:95pSa7kz
どっちやねんw
336無記無記名:2005/11/24(木) 15:11:23 ID:GMmvghyq
d
337キンタマ大将:2005/11/24(木) 15:22:41 ID:Lly5ve8U
>>334
アドバイスね。

いいか、ベンチ60kgは塵だからな!
ベンチ80で奴隷。
100で人間。
130で子爵。
140で公爵。
200以上で神だ。
取り敢えずは、奴隷だな。
奴隷といえば、塵以上人間以下だが現状よりはマシだろ。
人生辛抱だ。
明日の高ステージを目指し、ガンバレ!
338無記無記名:2005/11/24(木) 15:59:51 ID:GB0v9GjR
久々だなー、キンタマ大将。
あれから調子はどう?

> 797 名前: キンタマ大将 ◆xN9np44YvY 投稿日: 04/07/02 15:57 ID:BrsyX86u
> チンニング、最初っから12回できるというのは才能ありますか?
>
> というのも今、
> 4年もやって85kgしか挙がらないということで、
> ベンチ60kgスレでさんざん笑いものにされたものですから。
> 自信もっていいですか?
339アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 17:25:21 ID:LZedfSOx
4年で85kgって死んだほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340無記無記名:2005/11/24(木) 19:33:12 ID:qr56qY0s
アノミーから得るものなど何も無い。
奴に何も期待するな。
341無記無記名:2005/11/24(木) 19:50:06 ID:cZuVCBim
でもアノミーって口は悪いけど別に間違ってると思えるようなことも言ってないんだよね。
ただ、言ってることが初心者の俺達には理解しにくいことが多い。
もうちょっとわかりやすく言ってくれたらいいんだけど。
初心者のころの経験とか。
342無記無記名:2005/11/24(木) 19:55:45 ID:dCs06Bo9
つか本当にトレーニーか?
つねにどのスレにもあらわれるし。朝四時から書き込みしている。
343175/70/26:2005/11/24(木) 20:18:47 ID:cZuVCBim
さて、今日もマッチョの冷たい視線に耐えながら40キロ上げてきますかな・・・
ではまた後で。
344アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 21:23:51 ID:LZedfSOx
断言できるがあと3年やっても俺の言ってること分からない可能性は十分ありえるwwwwwww
なんていっても他のスレでそこそこ上げてる連中に言ってもまるで分からないからなwwwwwwww
奴らがやってきたことなんてもう俺は乗り越えてんだよ、通り過ぎた地点だからwwwwwwwww
そこで足踏みするか、頭使って加速するか違いだなwwwwwwwwwwwwwwwww
345アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 21:28:12 ID:LZedfSOx
初心者のころの体験というか、感覚は上級者と思われる奴らつまりすごい体してる奴とか
重いベンチを上げてる奴らのやってることはきっとすごく考えられた方法なんだろうなーと思った。
だが、ドリアンもいっているようになんも考えてねえ奴ばっか、マジでwwwwwwwwww
奴らが伸びたのは長年やってる、または薬、または才能、なだけ。これをよく念頭におくべき。
ビルダーは群れるのが大好きでやたら情報交換やら話しながらダラダラトレーニングしたがる。
上級者がそうやってるからみんな真似る。上級者がやってるから正しいと思ってるからな。
でも、実際はオナニートレ。あんなものはマスターベーションwwwwwwwwwwwwwww
346アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 21:32:20 ID:LZedfSOx
つい最近でかいところにトレーニングしにいったんだがビルダーおもろいな、あいつらwwwwww
たいしてでかくもねえのに露出しまくった服きて1セット1セット終わるたびにキョロキョロ
周り見回してたぜwwwwwwwwww雑魚のくせによwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレーニング見ても笑えんな、フォースト大好きで何発もやってやがるwwwwwwwwwww
やっぱ競技人口が少ないとなんも考えてもいねえカスがそこそこ上にいけるんだよなwwwwwwwwwww
347アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 21:39:09 ID:LZedfSOx
ちなみに俺に文句つけてる奴は
1、知識がマジでないやつ
2、俺に煽られて恨みがつのってる奴w
だけだなwwwwwwwwwwww
特にアイアンマンの受け売りしかないとか言ってる奴はクソそのものwwww
雑誌すらまともに読んだことがない雑魚だからなwwwwwwwwwwwww
348アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/24(木) 21:41:58 ID:LZedfSOx
だいたいトレーニングなんて大まかに分ければ多くやるか少なくやるかしかないわけで
共通点がどっかしらあるのは当たり前なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからってクソ雑誌アイアンマンの受け売りって・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349無記無記名:2005/11/24(木) 22:26:05 ID:95pSa7kz
あの〜正しいのかもしれませんが、ウザイんで消えてもらえませんか?>アノミー
350無記無記名:2005/11/24(木) 22:30:39 ID:NhGtgJD9
何でもいいから少しは運動しろよ。
351175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/24(木) 23:11:00 ID:uCPcwMPd
>>29>>48>>59>>89>>100>>128>>147>>175
体重61kg台に乗りました

30x10
50x5
45x10
45x8
45x8

50kgの壁は結構厚いかも

>>190にあるローテータカフのトレをやってみたけど結構きついね
こんな筋肉日常生活では使わないからな
352無記無記名:2005/11/24(木) 23:12:43 ID:dCs06Bo9
ローテーターカフのトレは何セットやるんですか?
なんか肩にきたんですけど・・
353無記無記名:2005/11/24(木) 23:14:18 ID:pGrm8A3s
アノミー本出せよ。出たら俺買うよヽ(゜▽、゜)ノ
354無記無記名:2005/11/24(木) 23:15:04 ID:V/nEjWnN
アノミー補助とか付いてもらうの?
355175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/24(木) 23:37:18 ID:N2h0EYVo
>>352
僕は3kgx10x2setでやってみたけど結構くるね
356無記無記名:2005/11/24(木) 23:55:22 ID:95pSa7kz
>>352
重すぎる、ちゃんときいてないから、1kgにしてアウターを使わないようにしてあげてみて・
357無記無記名:2005/11/24(木) 23:56:16 ID:95pSa7kz
じゃなかった、175/61/30 ◆q0/DaLuG5I へのレスだ。356は。
358175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/25(金) 00:49:10 ID:E1PUFQXo
>>357
そうなんですか。
今度は1kgでやってみますね。
359175/71/26:2005/11/25(金) 00:54:33 ID:FbNdJABc
今日のベンチは
20×10
40×9
30×10
30×4

次は40が10回挙げれるといいな。
今日体重量ったら1キロ増えてた。
ところでみんなは
インターバルどれぐらいとってるの?
俺は1分だけどみんなもそれぐらい?
360無記無記名:2005/11/25(金) 00:56:39 ID:kY4i/ueA
>>359
もつです、2〜3分くらいですかね大体。
361無記無記名:2005/11/25(金) 01:47:23 ID:n13C3qYT
150agerumaccho














150上げるマッチョとうでずもうしたらおれのが強いの。なんだ見掛け倒しだな、しね




362無記無記名:2005/11/25(金) 01:49:32 ID:jeLgt7xz
腕相撲とベンチはあんまり関係ないだろ。
おれも120キロ上げるけど、強くは無いぞ。

やはり懸垂とかやり込まないとな。
363無記無記名:2005/11/25(金) 09:37:52 ID:HMh3kI5w
>>351
60一回ぐらいあがりませんかね?

あっしも似たような感じですが65一回あがりましたよ。
確か
30×5
50×5
70×0(あがらなかった)
65×1(2回目は上がりきらなかった)

こんな感じでした

普段は
50×10×3 やってます
364197:2005/11/25(金) 20:19:01 ID:Sj3ximHJ
>>199の話を受けて、今日60kg試してみたよ。
どきどきしながら一回目63kg x4 二回目x7でやめておいた。
ベンチに初めて挑戦したのが9月、そのときは35kgからの出発
ようやくここまでこれました。
ベンチは、ぐっとアップしたけど、並行してやっていたダンベルカール全然アップしない・・・
12kgx10x3で、いっぱいいっぱい。
365無記無記名:2005/11/25(金) 22:28:22 ID:OywhOhI0
>>363
50x5が限界なのでまだ無理だと思います。
とりあえず50x10ができるようになったら挑戦してみたいと思います。

今日は大胸筋も後背筋も三頭筋も筋肉痛で痛い…。
366175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/25(金) 22:31:40 ID:OywhOhI0
>>363は僕です orz

最近下半身がおろそかになってるから明日スクワットでもしてこようかな
367無記無記名:2005/11/25(金) 23:37:47 ID:1051mLL4
みんな順調ですね
自分なんて2年目でダンベルベンチ27.5kgなのに・・
早くバーベル欲しい
368175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/26(土) 00:17:04 ID:Qwxgz0Wk
>>367
ダンベルで27.,5kgだったらバーベルで80kgは上がるんじゃないんですか?
369無記無記名:2005/11/26(土) 00:48:25 ID:6WZiAmMz
7回あがるなら気合い出せば10回あがるよ。うん。ベンチは気合いなんだ
370無記無記名:2005/11/26(土) 09:55:32 ID:fzwlYS3N
a
371無記無記名:2005/11/26(土) 11:20:34 ID:xULCP0EK
あがるよ うん、あがるの60キロあがるけどね いつまでたっても
3回しか あがらないのね なんでだろうね?w
372無記無記名:2005/11/26(土) 13:16:28 ID:w93HYgUr
4回のところを気合だして8回あげてる人もいるかもしれないから
そういう一般論はどうかと思います。
373無記無記名:2005/11/26(土) 13:48:41 ID:DOJDwREo
支持してられなくなって、セイフティのお世話になるまでやれば
何回だろうとOKなのでは?
374無記無記名:2005/11/26(土) 14:22:07 ID:USa9uD/1
オーバートレに気を付けてね
375アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 21:36:50 ID:9TG1EZ9U
1年以上でこのスレにいる奴は才能ないからやめたほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwww
モノにはならないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376無記無記名:2005/11/26(土) 21:47:40 ID:laEGRHka
>>375
お前、いくらなんでもそこまで卑屈になることないと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 21:50:06 ID:9TG1EZ9U
俺は最初から60kg上がったからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378無記無記名:2005/11/26(土) 21:51:06 ID:POg7rcxN
>>345
それは流石にいないだろ
379アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 22:08:30 ID:9TG1EZ9U
なにがいないんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レスをするときは意図が伝わるようにかけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380無記無記名:2005/11/26(土) 22:09:44 ID:laEGRHka
>>377
>>1年以上でこのスレにいる奴
まさにお前のことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は才能あるんだからもっと自信持てよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 22:11:04 ID:9TG1EZ9U
俺歯上級者としてアドバイスしてやってる立場だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのアドバイスの一つが1年以内に上がらないならもう辞めたほうがいいということだwwwwwwwwww
382アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 22:12:31 ID:9TG1EZ9U
ちなみにベンチ系やるときのアップ1セット目に使うのが60kgだwwwwwwwwwwww
左右に20kgずつつけて軽く20レップスほど跳ね飛ばす感じで行うwwwwwwwwwwwwwww
383無記無記名:2005/11/26(土) 22:13:26 ID:laEGRHka
>>俺歯
姉歯がらみの誤変換っぽいなwwwwwwwwwwwwwww
384アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 22:15:01 ID:9TG1EZ9U
歯など売ったことないんだがなぜか最近そう変換されるようになってしまったwwwwwwwwww
姉歯など今はじめてうったんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385無記無記名:2005/11/26(土) 23:05:47 ID:x90JFzA2
アノミー ◆oqnPLS3ufkが
俺は最初から60kg上がったからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってププ( ゚,_ゝ゚)
80Kgじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386無記無記名:2005/11/27(日) 01:56:36 ID:eCgkJV/x
51.25kgを10回あげられて計算上MAX64キロとかなんだけど
絶対64キロもあがんねぇべ

せいぜいよくて60キロを1,2回かな
体重が50キロ台やや後半あたりだからホントなかなかあがんないわ
387無記無記名:2005/11/27(日) 02:06:45 ID:NlE2UxiU
>>386
俺も体重58
60は3回が限度かな
50で10回くらい
でも体重53で120キロ挙げてる奴いたよ
まぁ途中半分くらいまでしか降ろさないけどね
でも凄い
388無記無記名:2005/11/27(日) 02:33:38 ID:YPayb+Cy
初心者スレ荒らすてのは自分が初心者以下の脳内だと晒してるようなもの。
まぁ、誰もお前を上級者だなんて思ってないが。
389無記無記名:2005/11/27(日) 02:37:21 ID:5lJdW30A
>>387半分しか下ろせないのに120s!危ないから止めさせた方がいいのでは?もし潰れたら大変なことになるよ!
390無記無記名:2005/11/27(日) 02:41:23 ID:5lJdW30A
スクワットでもベンチでもケガする人ってハーフで実力以上の重さを扱う人が多いわ
391無記無記名:2005/11/27(日) 03:10:54 ID:whHkny6D
目的あってハーフベンチとかクウオータスクワットをやっているのなら別にいいとは思うが
自己満足の自己満足でそういったトレをしているのなら
やめた方がいい。初心者ならなおさら。

392無記無記名:2005/11/27(日) 05:07:12 ID:uYHTAHr8
>>389
大丈夫。潰れても安全バーで体の上で止まるようにしてあるから
最後は潰れてたけどねw
393無記無記名:2005/11/27(日) 07:15:50 ID:5lJdW30A
>>392安全バーがあっても筋断裂とかする危険が…MAX何キロ挙がるの?もし60キロだったら絶対危険。
394無記無記名:2005/11/27(日) 07:55:16 ID:whHkny6D
120kgをトップサイドで出来るのなら
普通のベンチならMAX100kgは余裕で出来ると思うけど
395アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/27(日) 08:58:39 ID:dW7rgf/E
雑魚がオナニートレ相変わらずやってるなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超上級者の俺からみたらとんだお笑いだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396無記無記名:2005/11/27(日) 09:58:31 ID:CLL78u0n
>>395
お前の高強度オナニーにはかてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/27(日) 17:44:29 ID:dW7rgf/E
ガリ雑魚、今日もがんばって生きてるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
餓死するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/27(日) 17:48:39 ID:RjRbKHWc
  
399無記無記名:2005/11/27(日) 19:24:12 ID:jY5v5XDV
もしかして、みなさん
アノミー をあぼーんに設定するのはデフォだったりする?
400無記無記名:2005/11/27(日) 19:38:17 ID:qAzGPBzh
>>399
うん。もう数ヶ月見てない。
にょ、や、ハワイアン(だったっけ?)も元気かい?
401無記無記名:2005/11/27(日) 23:52:29 ID:pJglcNJj
どうやって、あぼーんってするの?
402無記無記名:2005/11/27(日) 23:54:59 ID:qAzGPBzh
禁断の壷、で検索するか
2ちゃんブラウザ、で検索してみるとよろし。
403たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/11/28(月) 10:09:14 ID:j/9CGwIC
週末行ってなかったので今日いってきました!

30×10
50×5
45×9
40×10
40×5
35×10

50重いorz早く次の55に挑戦したいです!
404無記無記名:2005/11/28(月) 10:44:54 ID:hdAXvqnC
機械で63.5*10あがるけどバーベルだと37.5*12しか上がらなかった。
405175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/28(月) 12:26:17 ID:VDt5dkHU
ローテータカフをやったら五日たっても回復しない
やっぱり普段使ってないからだとオモタ

今日はトレの日だけど明日にしよう
40651:2005/11/28(月) 16:08:36 ID:ZVxmoNfp
30×10
50×3
55×2
60×0 胸に付けて上がらず。。
60ハーフで1回
45×8
45×8
もう少しだと思うが60キロ重いわ
地道にいきます
407無記無記名:2005/11/28(月) 16:17:20 ID:VDt5dkHU
>>406
50x10できるようになってから60やった方がいいかも
無理にやると危険ですし
408無記無記名:2005/11/28(月) 16:29:55 ID:hdAXvqnC
ベンチプレスマシーンの60kg以上でもOKですか?
409無記無記名:2005/11/28(月) 16:36:58 ID:VDt5dkHU
>>408
>>404にあるようにマシンとバーベルでは別物です
ちゃんとバーベルでやりましょう
410無記無記名:2005/11/28(月) 17:37:58 ID:YE1EF8/Y
昨日初めてベンチプレスをやりました、以前はマシンのみ。
30×10
45×10
40×8
40×7
でした。なにかアドバイスがあったらお願いします。
411無記無記名:2005/11/28(月) 17:43:02 ID:hdAXvqnC
>>410
マシンでは幾つでしたか?
412無記無記名:2005/11/28(月) 18:00:35 ID:YE1EF8/Y
>>411
マシンでは、アップ後に
35×10×3セット
でした。普通はマシンの方が上がるんですよね?
413無記無記名:2005/11/28(月) 18:10:08 ID:hdAXvqnC
>>412
マシンの方が、固定されているので全然上げやすいですね。
フラフラするのでバランスを取るのが相当大変でした。
下ろす時は、15kg位重い重量を扱っているような感じでした。
414無記無記名:2005/11/28(月) 21:10:01 ID:SIe1dRj3
>>413
マシンは、上げるときにぐ=と力入れて、下ろすときはフッと力抜いても
大丈夫だからね
415無記無記名:2005/11/29(火) 01:24:20 ID:VbgOlXUy
今2セットとも57.5が6回しか上がんなかった…早く57.5でセット組みたい…
416無記無記名:2005/11/29(火) 01:34:23 ID:sPb05SRb
俺も昔、学校のベンチプレスマシーンでベンチをした時
当時、フリーウエイトベンチで50kg10レップスだったけど
マシンベンチでMAX82.5kg〜90kgいけたからな。
417175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/29(火) 02:48:37 ID:fLLe0guK
>>415
57.5kgが6回上がるなら60kgは余裕で上がるよね
以下のスレに行った方がよいですよ
目標は高く!

【中級者】ベンチプレス80KGを目指すスレ第6章
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1129857050/l50
418無記無記名:2005/11/29(火) 05:56:01 ID:GSwtJa6e
マシンやっていた>>410でも
フリーでの最初は45kg×10だから
最初からフリーで60kg挙上出来る人は少ないな
419無記無記名:2005/11/29(火) 12:49:53 ID:2zN7UuMP
はじめて50が8レップ挙がった しかも2セットともできた うれすぃ
420無記無記名:2005/11/29(火) 13:06:00 ID:PxkpfXpr
>>419
60kgできそうな感じですね

今日の夕方トレに行ってきます!
50kg何回上がるかな?
421無記無記名:2005/11/29(火) 17:32:48 ID:ltPqEKEt
俺も50キロ10回2セット
60キロ3回
とかこのスレのレベルだけど、みんな身長と体重はどれくらいなの?
俺は165−58
422無記無記名:2005/11/29(火) 18:17:30 ID:qM99Mw2l
質問です。身長178、体重60の俺ですが、ベンチプレスだけで
100kgまででかくなれますか? 
423無記無記名:2005/11/29(火) 18:38:51 ID:fw1G1iZm
>>422
とことん馬鹿食いすれば脂肪だけで100kgまで増やせます
424無記無記名:2005/11/29(火) 19:47:50 ID:7S05Wjnl
z
425無記無記名:2005/11/29(火) 20:12:32 ID:8+KDMnti
いえ、ベンチプレス用の筋肉だけで40kgでかくなりたいんですよ。
頑張れば可能ですよね?
426無記無記名:2005/11/29(火) 20:26:04 ID:quoYlVLa
ダンベルベンチ25キロに挑戦しようと思ったが
ダンベルを抱えた瞬間無理だと悟った
20キロ10発はいけるんだけど
427無記無記名:2005/11/29(火) 20:30:36 ID:fw1G1iZm
>>425
えーっと、そりゃ無理でそ。
つーか全身バランス良く鍛えないとアイフル親父みたいになるよ。
428無記無記名:2005/11/29(火) 21:09:14 ID:dhfehmbN
一年間本気で全身鍛えて三キロしか筋肉つかない
ベンチだけだと大胸筋と三頭筋だから多く見積もっても
年間1キロが限界だな。

四十年間続ければ可能かも。まあ回復力が落ちるから無理だと思うが
いっぱい釣れてよかったな422
429無記無記名:2005/11/29(火) 21:22:37 ID:9Y+gjmDD
つーか>>422がそこまでベンチに超特化した筋肉を何の目的で付けたいのかが興味ある
430無記無記名:2005/11/29(火) 23:30:06 ID:eYb2Trgn
>>421
キミは自分と似てるね
50キロ10回2セット
165−56

スクワット・デッドとともにMAX100キロ
弱いねwもっと強くならねば・・・・
431初心者:2005/11/29(火) 23:37:57 ID:WWxu7spG
ベンチプレスって完全に胸に付くまで下ろさないといけないんですか?すれすれの所じゃダメですか?
腕が長いのでキツイんですが。

トレ暦4ヶ月 胸に付けるとMAX72,5くらいしか上がりません。
432無記無記名:2005/11/29(火) 23:41:58 ID:OyFMrGu4
>>431
ダメかどうかわ、なんの基準ですか?
433無記無記名:2005/11/29(火) 23:50:56 ID:81cByLLG
>>41ちゃんと胸まで下げた方がいいよ。胸がストレッチされてきっちり鍛えられる。目先の重量を追って正しいフォームを崩したら怪我するよ。
434無記無記名:2005/11/29(火) 23:51:55 ID:81cByLLG
↑ゴメン>>431ね。
435無記無記名:2005/11/30(水) 00:12:38 ID:3P8pzjL3
>>431
腕が長いんじゃなくて、単に胸の筋肉がないだけだよ
断定的な物言いで憶測を口にするな、お前は自他共に認める初心者なんだから
436175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/11/30(水) 00:17:30 ID:NS3HtiCU
>>29>>48>>59>>89>>100>>128>>147>>175>>351

30x10
50x6
50x5
45x8
45x8

1rep増えただけだ
伸び悩み?
437無記無記名:2005/11/30(水) 00:34:41 ID:+gZFi7Ty
>>438
最初の勢いはいつかはどこかで止まるもんだ。
438無記無記名:2005/11/30(水) 07:25:03 ID:VpK25uNL
ローテーターカフは週に一度ぐらいでちょうどいいと思う
>>190のおっさんみたいにスローでやるなら、毎週50〜100グラムずつ
負荷を増やしていくのがいい感じ。
グラム単位の負荷の調整は、スポーツ用品店で売ってる一枚200グラムのグニャグニャする鉛板、
そして単三電池w(二本で約50グラム)なんかが使える
439無記無記名:2005/11/30(水) 08:53:47 ID:X035b/Hh
最近始めた初心者です。
50k10回はできますが、2セット目は7回くらいしかできません。
60kは挑戦したことがないのですが、今日やってみようと思います。
年内に60×10を3セットできるようになりたいです。
440無記無記名:2005/11/30(水) 12:43:23 ID:/1EjigJl
>>438
昨日は1kgでやってみました
スローでやると最初は余裕なんですけど7回目ぐらいから結構来ますね
100gづつ増やすのは難しいので1kgで20x3ができたら2kgに行こうかと思います。
441無記無記名:2005/11/30(水) 20:26:20 ID:c6sPGZ/N
今日は
30×10
45×10
45×9 ←つぶれた…
40×10
30×10
でした。先は長そうだなぁ。隣で75でセット組んでるオヤジがうらやましい。
442無記無記名:2005/12/01(木) 14:28:24 ID:C5Y/HALD
今日は
20×10
30×8
40×5
45×10
50×7
40×10
だった。風邪で停滞していたが50が6回から7回に増えた
443無記無記名:2005/12/01(木) 16:11:57 ID:O3CYcYhQ
オメ!
444無記無記名:2005/12/01(木) 18:00:50 ID:cId6FsiS
>>441-442
同じぐらいの重量ですね
是非コテハン付けて報告して下さい
445175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/01(木) 18:02:34 ID:cId6FsiS
って言ってる自分がコテハン忘れた orz
446たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/02(金) 16:32:52 ID:iEHVD5Oh
30×10
50×5
40×15
35×12
30×15

伸びないorz調子が微妙だったからであると思いたい…
次はがんばるぞおおおお
447175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/02(金) 16:42:02 ID:DjHVjgg9
>>446
やっぱ50kgって壁があるのかな?
今までが調子よすぎたのか50kgで僕も停滞してます。
448無記無記名:2005/12/02(金) 21:44:08 ID:v9KJ4xp2
今日60あがりかけのとこで危なそうだッたんで補助の人が止めてくれました、
次はあげたい・・・
449無記無記名:2005/12/03(土) 02:12:45 ID:h+pGflBR
自宅でひとり寂しくベンチしてるから補助してくれるヤツなんていやしねぇ・・・

だからMAXに挑戦なんざできないよ
潰れたら終わりだもんなw
450無記無記名:2005/12/03(土) 02:40:04 ID:TU7ECram
最近寒いからアップに時間がかかる。
中途半端だと肘が痛くなるから嫌になるなぁ・・・。
45151:2005/12/03(土) 14:38:03 ID:xTiR0P8q
30×10
50×6
45×9
45×8
40×8
次から10レップ3セット出来る重量でやろう
452無記無記名:2005/12/03(土) 20:45:42 ID:F0a6/8t3
43歳男。172センチ70キロ。トレ歴一月半。
先週初めてベンチに挑戦して、今日2回目でした。

40×10
50×10
55×10
55×8

いい加減疲れたので終了。
55×10が3セットできるようになれば、60に挑戦しようと思います。
453無記無記名:2005/12/04(日) 12:01:11 ID:Vugg63kC
http://www.office-will.com/freewill/w/

息抜きにウォーリーをさがせ!をやってみて下さい。
すげー難しい・・・
454175/61/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/04(日) 12:17:39 ID:vR1AqL9a
さて、今からトレ行ってきます!
今日は50kgを8回は上げたいです
455無記無記名:2005/12/04(日) 13:12:29 ID:DBsYuUP7
>>452
70kgはあがるんでない?
456アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 13:23:29 ID:B2qRpl7U
首に落として力尽きかければものすごいパワーが出て70kgぐらいなら押せるだろwwwwwwwwwwwww
やってみ?一人のときなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457無記無記名:2005/12/04(日) 18:55:46 ID:O0Z244Wc
>>456
煽りにマジレスするようで恐縮だが、「これが挙がらなきゃ俺は死ぬ」と感じたときは大概挙がるな
これが火事場の馬鹿力というのか、北斗神拳の奥義というのか
458175/62/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/04(日) 18:57:52 ID:t6XzkLlv
>>29>>48>>59>>89>>100>>128>>147>>175>>351>>436

30x10
50x7
50x6
45x8
45x8

2set目で8回できるかと思ったけど上まで上がらずしょうがなくラックに戻した
もうちょっとでつぶれるところだったのかな?

あ、体重62kg行きました
459無記無記名:2005/12/04(日) 19:07:39 ID:t6XzkLlv
今年中に60kgいけるかな?
上半身のトレは5日に一度なんであと5回か
460アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 19:09:16 ID:S0smPG/3
火事場の何たらは知ってるからそういってんだよ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwww
だが、上がらないケースはよくあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461無記無記名:2005/12/04(日) 19:12:11 ID:O0Z244Wc
>>460
で、アノミーはそのたび前歯折ってんの?
462無記無記名:2005/12/05(月) 16:21:30 ID:zvdKDMap
463無記無記名:2005/12/05(月) 16:27:14 ID:kuVUcWiF
1
464無記無記名:2005/12/05(月) 16:36:44 ID:kuVUcWiF
やったー。ここの漫喫は書き込みできるよー。うれしー。
465無記無記名:2005/12/05(月) 16:37:37 ID:S4rTwrgX
>>464
特定しました
466無記無記名:2005/12/05(月) 18:22:41 ID:qo+S1K+j
MAX72kgだったけど5ヶ月くらいサボったら60kg以下になった・・・
467無記無記名:2005/12/05(月) 18:24:33 ID:kuVUcWiF
>>465
ホント?どこだ?
468175/70/26:2005/12/06(火) 00:02:16 ID:vmfSDosf
今日のトレ
20×10
40×9
30×10
30×6

もうここまで低かったら見え張っても一緒だから35キロで出なおそう・・・
後ろで中学生が80キロ上げてた。
60キロ一回上がるのに何で40×10ができないんだろう・・・
いつになったら60×10×3ができるのか。道は遠い。
469無記無記名:2005/12/06(火) 01:12:19 ID:9W6UWVcA
>>468
自宅トレーニーですか?
470無記無記名:2005/12/06(火) 01:20:31 ID:lBPNWcSI
>>452
このスレはMAX60kgのスレだから以下のスレに移る事をお勧めします

【中級者】ベンチプレス80KGを目指すスレ第6章
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1129857050/l50
471無記無記名:2005/12/06(火) 12:10:42 ID:/vwkOa5+
最近ようやく50kg×10がナントカできるようになった自分。


このスレ昨日見て、60kgに思い切って挑戦したら・・・
上がった!!!


>>470のスレに移ったほうがいいですよね?

おかげさまで卒業できました。
472無記無記名:2005/12/06(火) 12:42:52 ID:ZwwKKYyr
>>471
おめでとう!
80sスレへいらっしゃい!
473無記無記名:2005/12/06(火) 16:18:32 ID:DNJMApGO
50を10回3セットできても70があがるとは限らないんだね・・
474無記無記名:2005/12/06(火) 16:19:46 ID:WjWDKuhJ
>>50
Max65kgぐらいでしょ
どこかに式があったけど忘れた
475無記無記名:2005/12/06(火) 16:28:47 ID:DNJMApGO
亀レス?それともあっしに?
だとしたらビンゴ。65東ックスです。
476419:2005/12/06(火) 17:05:43 ID:uBSXp1zU
20×10
40×10
52.5×7
52.5×4
40×10

目標52.5×8×2達成ならず。チックショー!!!
477175/70/26:2005/12/06(火) 23:07:54 ID:UZ4nwPC1
>>469
違います。ジムトレーニーです。
478165/56/27:2005/12/07(水) 02:20:13 ID:d874fijB
50×8
47×8
45×9

いままで胸すれすれのところで止めてベンチしてたんだけど
バーを胸に完全に落としてやる50キロはけっこうキツッイなw
それよりも身長と体重がせめてあと+5ほしいぜ・・・orz
479無記無記名:2005/12/07(水) 02:30:23 ID:OUP2TVtw
ベンチプレス40sで10〜15回を3〜5セット出来ます。フォームはあまり良くないかもですけど。MAXはどのくらいですかね?
480無記無記名:2005/12/07(水) 02:31:13 ID:KgIqeqbM
最近の高校生は80kg上げるのなんてざらだぞ。
481無記無記名:2005/12/07(水) 07:01:09 ID:skNeAj1y
100くらいなら普通にいる
482無記無記名:2005/12/07(水) 09:11:31 ID:mldz11Rt
>>479
MAX55kgぐらいでしょうな。
483無記無記名:2005/12/07(水) 09:25:51 ID:qn1809/T
うちの体育館、バーベルが45kまでしかないんですけど、
何回くらいあげられればMAX60kいけるでしょうか?
484アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:26:44 ID:dr1+t4/D
45kgって何のトレーニングができるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
485無記無記名:2005/12/07(水) 09:27:28 ID:qn1809/T
>>484
一応マシンベンチでふだんやってます
486アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:28:17 ID:dr1+t4/D
45kgしかバーベルがないジムじゃマシンでもマックス100ぐらいしかないだろうwwwwwwwwwwww
さっさとまともなところに入会したほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487無記無記名:2005/12/07(水) 09:29:30 ID:qn1809/T
>>486
市営のやすいとこなんで、マシンのMAXでもものたりなくなったら考えます
488アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:31:13 ID:dr1+t4/D
そういうところにいるとベンチ80kgで中級者とか言い出すようになるんだよwwwwwwwww
俺も一番最初にかよってたところはスミスマシンで100kg上げられる奴1人しか見たことなかったしwwwwwww
今じゃ100kg程度すごくもなんともない、むしろそれをメインにしてるなんて雑魚wwwwwwwwwwwwwwww
感覚は変るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489無記無記名:2005/12/07(水) 09:36:00 ID:qn1809/T
>>488
おじいちゃんとか、おばちゃんばっかのとこですから、うぬぼれることはないですよw
490無記無記名:2005/12/07(水) 09:46:32 ID:SkrBxiC7
アノミーにはスルーですよ皆さん
491アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:52:35 ID:dr1+t4/D
もういい加減スルーしろとかいうのやめたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwww
むなしくなるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何度スルー推奨令がでたか分からないぞ、まったく効果ないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:53:27 ID:dr1+t4/D
絶滅させるこれまるでペスト、俺は最高つまりベストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:54:13 ID:dr1+t4/D
ちょっとよく見てみ?これがアノミーだ神様スタイル、連中の首切ってジェットこれ全自動wwwwwwwwwww
49451:2005/12/07(水) 09:56:46 ID:YU3CPZQg
30×10
47.5×10
47.5×10
45×8
40×8
何だか年内厳しくなってきたなぁ

495アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 09:59:49 ID:dr1+t4/D
12月7日だーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうそろそろスノボーの季節だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もういってる奴いるんだろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は夜すべるのが好きなんだ、なんとも言えず静かでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間だとガキとか女に激突される危険も多々あるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 10:01:57 ID:dr1+t4/D
車のタイヤにチェーンつけるのが面倒くせーんだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
外寒いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たいていそういう時期のラジオは冬特集とかで広瀬とかがかかってるwwwwwwwwwwwwwwwww
冬の曲は思い出深いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497無記無記名:2005/12/07(水) 10:22:14 ID:zJC4wsVY


   …チェーン?…

498無記無記名:2005/12/07(水) 13:09:06 ID:zJC4wsVY
おいアノミー、チェーンてなんだよ?
お前埼玉だよな?
オレは石川だが、北陸でもよっぽど山間部でもないかぎりやらんぞ?
499無記無記名:2005/12/07(水) 14:29:48 ID:cVbX1ah+
きっとチェーンつけて、埼玉からスキー場までいくんだよ
アスファルトをガチャガチャけずりながらな
500無記無記名:2005/12/07(水) 14:50:25 ID:zJC4wsVY
ああ、スキー場に行く時か…
501無記無記名:2005/12/07(水) 15:25:02 ID:7x4NEN3N
>>冬特集とかで広瀬とかがかかってる

あーいいよね、さとう宗幸の『青葉城恋歌』
502無記無記名:2005/12/07(水) 15:34:53 ID:liLP1/dM
えんやーどっと
503埼玉マン:2005/12/07(水) 15:47:01 ID:ynmE339P
ベンチ60挙がらないけど、
埼玉県南でありながら冬場にスタッドレス履く漏れは、、
ベンチ150挙がってもチェーン巻くアノミに比べると勝ち組でつ。
504無記無記名:2005/12/07(水) 16:06:50 ID:bBGWz5uj
ホントのマッチョだったらこれぐらいの寒さは
平気なはずだ

つまりアは偽マッチョ
505無記無記名:2005/12/07(水) 18:43:22 ID:bgJQL76s
オレも石川だw
てか、80kgは中級だろw初心者とか初級者っていうのは、いきすぎててキモいw
506アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 18:45:14 ID:FTdvIRts
チェーンつけるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなつけてるぞ、バカ言うな、つけなかったらスピンして車玉突き状態になるだろwwwwwwwwwww
マッチョとか関係なく寒いものは寒いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507無記無記名:2005/12/07(水) 18:50:33 ID:gMRUEEKj
マッチョは暑がりなんだよ。
2月でも歩いただけで汗かくからTシャツ一枚で過ごすんだよ

暑がりじゃないマッチョは偽マッチョ

マッチョなら汗っかきだろ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120180236/l50
508無記無記名:2005/12/07(水) 19:30:06 ID:icg5hhSr
ダンベルプレス50キロ×10あがれば
ベンチ60いけますか?
509無記無記名:2005/12/07(水) 19:39:40 ID:zJC4wsVY
え?
510無記無記名:2005/12/07(水) 19:54:43 ID:gMRUEEKj
>>508
140kgはいけるはずです
511牧師:2005/12/08(木) 16:19:26 ID:xvNnU0YZ
60三回できるようになったけどここ卒業してオケ?
512無記無記名:2005/12/08(木) 16:25:01 ID:hJUFIUt9
おめ!以下のスレに行きましょう

【中級者】ベンチプレス80KGを目指すスレ第6章
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1129857050/l50
513アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/08(木) 17:04:39 ID:mGuuMr36
馴れ合ってんじゃねえよ、ゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514牧師:2005/12/08(木) 18:16:25 ID:xvNnU0YZ
ありがとうございます
70キロスレもありますがやはり80キロスレがお勧めですか。
80キロスレだとしばらくそこに留まることになってモチベーションキープ難しそうですが
しかし70キロスレは寂れてますから80キロスレが良いのかもしれませんね。
80キロスレは寂れてない代わりに荒れてはいますが。。
そしてそのどちらにもアノミーさんが咬んでるww
515無記無記名:2005/12/08(木) 18:24:31 ID:hJUFIUt9
>>514
70kgは寂れてるね
10kgに目標上げてっても数ヶ月で終わってしまうってのもあるしね。

80kgスレ行った方が良いよ。

ヤツに関してはスレがあれるので無視して下さい
516175/70/26:2005/12/08(木) 23:12:19 ID:YZjf6h5u
20×10
40×10
30×10
30×7

今日フォームチェックしてたら左が右より弱いことがわかった。確かにいっつも先に左胸からばててた。
年内に40×10×2はできるようになりたい。
517無記無記名:2005/12/09(金) 05:05:08 ID:NmWtiu6a
胸を意識させることができるってすげーよな。。。
518アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 05:09:00 ID:IG61yhti
いや、すごくはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰でもできる、あんなものはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519無記無記名:2005/12/09(金) 09:22:29 ID:OubV8AxF
50×10を3セットできるようになりました。

休憩は1〜2分くらい。ベンチ初めてから1ヶ月くらいです。
まだ60kには挑戦したことがないですが・・・。年内に60を10回あげれるように
したいです。
今まで手幅を短くもってやってましたが、ほかの人を見てたらワイドでやってた
から真似してみます。挙がるといいな
520無記無記名:2005/12/09(金) 09:33:29 ID:TnyaLs1l
>>519
この人もあきらかにここじゃなくて80kgスレ該当者だと思うのだが・・・
521無記無記名:2005/12/09(金) 11:22:21 ID:pJjvFm6d
年内の60×10は厳しいだろ、、、でもまだ始めて一か月の伸び盛りか。
若くて回復力有るなら行けるかもな?ガンガレ!
522無記無記名:2005/12/09(金) 11:55:17 ID:PsgF8ggn
>>506
スタッドレスくらい買えないの?
523無記無記名:2005/12/09(金) 12:58:55 ID:i83U9z9Z
>>522
雪山でちょっと降ると、スタッドレス程度じゃ動けなくなるよ チェーン必須
雪を甘く見たスキーヤー達の哀れな車列が道路脇に並ぶのは、スキー帰りによく見る光景
524アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 13:32:49 ID:ynXn0UkX
スタッドレスって何か知らんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525無記無記名:2005/12/09(金) 15:39:06 ID:I89OSAQh
526アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 16:17:31 ID:DVTtQP1y
滑りにくい奴か、それはさておきh抜くのが面倒なんだよなwwwwwwwwwwwwwwww
どっちにしろ確認しなきゃそのhttpにアクセスできないんだからどうでもいいと思うんだがwwwwwwwwwwwwwww
527無記無記名:2005/12/09(金) 17:15:48 ID:pJjvFm6d
雪国の人間は山でもチェーンなぞ使わんけどね。
528無記無記名:2005/12/09(金) 19:36:36 ID:NmWtiu6a
チェーンって言ってる時点で車なんか乗ったことのないガキ確定だろw
529アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 20:04:20 ID:DVTtQP1y
はいはいはいすべりましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530無記無記名:2005/12/09(金) 22:16:45 ID:zEJ90ls5
アノミーさんは上級者なのになんで初級者スレに張り付くんですか?
531アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/10(土) 06:53:37 ID:yOJFCxoZ
人が多いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53251:2005/12/10(土) 10:50:53 ID:yaB7Fx3V
40×10
50×7
50×6
50×5
35×10
最後の1回、尻上がりまくりだから
マダマダだなぁ
533たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/10(土) 16:56:05 ID:DZcJUSNA
札幌いってますた!俺の行ってるとこは土日やってないので月曜いってきます!
俺の目標にはまだまだ遠そうですが、気合いれていけるとこまでがんばりたいと思います
534175/62/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/10(土) 21:55:36 ID:j+psd1yw
>29>48>59>89>100>128>147>175>351>436>458

30x10
50x10
50x8
45x10
45x6

50kg10回できました。
2セット目10回できたら55kgに行ってみよう
今年中に60kg上がりそうな感じです

今年最後から数えて二回目のトレの時に60kg試してみます
535無記無記名:2005/12/11(日) 01:26:12 ID:qJZyNJDV
いよいよ自重っすね。3回はあがりそう。
536親鸞:2005/12/11(日) 16:49:38 ID:UZT5rw2q
20×10 30×8 40×5(アップ)
45×10
50×8
40×10
50の8回は自己新だ。早く55に行きたい
でも俺身長182あるから結構つらいんだよね
537無記無記名:2005/12/11(日) 17:03:17 ID:29vGn79L
今から60に初挑戦してくる!踵で蹴るようにして尻浮かしたほういいのか?
538175/62/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/11(日) 18:25:44 ID:yoO23WQV
>>535
そうですね。自重越えたら初心者脱出みたいですから早く上げたいです。

>>536
同じぐらいですね。今年中に60kg上がりそうですね。
体重は何キロですか?

>>537
がんばって下さい!
539452:2005/12/11(日) 18:36:21 ID:tC2u5O7s
久々のベンチプレス

45×10
50×10
55×10
60×8
50×10
45×10

ちょっとやり過ぎかな・・・。明日が怖い。
でも、とりあえず60kgクリアしました。
ありがとうございました。

540無記無記名:2005/12/11(日) 19:17:13 ID:u6XS5oG0
クリアおめです、80kgに向けて頑張ってください
541アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/11(日) 19:44:54 ID:zwF9po8W
ここの馴れ合いは見るに耐えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542親鸞:2005/12/11(日) 22:27:55 ID:y7umvmxW
>>538
身長182あるのに体重64キロしかありません
ヒョロヒョロなのがベンチやってると
回りのマッチョが心配そうな顔をして見てきます
543無記無記名:2005/12/11(日) 23:15:49 ID:29vGn79L
537ですが、やってきましたよー。60キロ初めて上がりました。最初に2回あげれたので、少し休んでから3回はあがりました。調子にのって4回目にいったら潰れちゃいました(汗
一人でやってたので焦りましたよー。
年内に60あげるという目標がクリアできたのでよかったです!次は一ヵ月以内に10回きちんとあげれるようにがんばります!
544184/72:2005/12/11(日) 23:23:15 ID:I/hbCGdZ
>>543
おめでとうございます。サボらないでさらなる飛躍を目指しましょう!

自分は一年くらい前に60kg上げれるようになったんですけど、
一年間何もしてなかったから全然上げれなくなっちゃいましたので。

30×10
45×10
45×8
45×5
40×7

金曜日のトレ内容 orz
545無記無記名:2005/12/11(日) 23:30:57 ID:29vGn79L
>>544
ありがとうございます!自分はもうベンチプレスにはまっちゃったので楽しくてしょうがないですよ!
早く100キロあげれるようにがんばりたいです!ということで60を10回あげれるようになるまでもう少しここにいさせてください。まだ80Kgスレに行くとバカにされそうなんで…
546無記無記名:2005/12/11(日) 23:37:59 ID:nTdkC5rU
このスレでは自重を越えたら脱初心者なんですね!
80キロスレでは80をクリアしたら初心者か中級か争ってますが…。
100sあげれるようになったら120sからが中級と思うようになりますが。
別に煽るつもりはないので悪しからず。
547アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/12(月) 05:28:54 ID:bbDb/WE/
こいつらのトレ内容かかれても意味ないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書かなくていいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/12(月) 16:47:16 ID:XFlhH7Bv
30×10
50×7
50×5
45×9
45×5
40×9
40×8

久しぶりのトレ、少し回数増えたから安心
年末に向けて本腰いれなければ!
みんなどんどんのびてうらやましいorz努力が足りないのか…
549無記無記名:2005/12/12(月) 19:46:31 ID:uE5Ul0Hj
>>548
もう60s挙がるんじゃない?
550たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/13(火) 03:03:18 ID:6CwOKZmr
>>549
多分まだ重さになれてないのであがらないと思いますorz
とりあえず55に挑戦して何回か上がるようになったら
挑戦したいと思います!!
年末までに挙げれるとうれしいです
55151:2005/12/13(火) 17:50:42 ID:+DjSMA5S
35×10
45×10
50×9
45×10
45×8
皆、ぞくぞくクリアしていきますね。
早く60上げたくて、ベンチの頻度が増えてきた。
胸筋 筋肉痛にならないけど、皆はどうなの?
552無記無記名:2005/12/13(火) 23:35:13 ID:TOXxrgnu
55×10を3セットできたら60くらいあがる?
5キロ増やすのがなんか怖い。
553無記無記名:2005/12/14(水) 09:32:07 ID:vvhu95hd
>>546
初心者と初級者は違うってことはわかってますか?
554無記無記名:2005/12/14(水) 12:02:50 ID:+8FT46DO
もういいじゃん。。。
555無記無記名:2005/12/14(水) 15:57:36 ID:n+ALKSRX
なんか皆さんのset見てるけど、ウォームアップの挙上回数が多すぎる
それが原因でメインセットが挙がらないのでは?

フォームとかが固まって、2set位普通に出来る様になったら
ドロップset辺りで組むと、60位問題無く上がると思うよ
例としては・・・
●ウォームset
 20rm × 8〜10回
 10rm × 5〜 7回
  8rm × 3〜 4回
5rm × 1〜 2回
●メイン
 ・筋力up 5rm〜8rm×2〜3set(2set以降は回数を必ずクリアてもOK)
 ・筋肥大 10〜15rm×2〜3set(ストリクトが望ましい)
●ドロップ
 ・負荷を10kgずつ下げ、回数は体力の限界で出来るだけ

>>552
恥ずかしがらず、トレーナーに補助入って貰った方が良いよ
いろんな意味で壁を壊せるから

556無記無記名:2005/12/14(水) 16:00:42 ID:n+ALKSRX
補足

●メイン
 ・筋力up 5rm〜8rm×2〜3set(2set以降は回数を必ずクリアてもOK)
 ・筋肥大 10〜15rm×2〜3set(ストリクトが望ましい)

メインセットは、自分自身のトレの目的でどちらか選んでくれ
557無記無記名:2005/12/14(水) 16:09:05 ID:7pQIjEvK
>>555
普通のジムって補助入ってもらったらお金かかる?
558アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/14(水) 21:07:38 ID:2PrA0x7j
今日ジム行ったら40kgで苦しそうにやってた奴いて内心ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559無記無記名:2005/12/14(水) 21:27:42 ID:tDGUuBNk
この前60初めてあげた者です。
今日もやってきました。前は4回で潰れちゃったけど今日は5回あげれました。超回復?か慣れてきたのかわかりませんが、とにかくいい感じです。年内に10回あげたいっす!
560無記無記名:2005/12/14(水) 22:07:37 ID:1lPdOG+e
80キロスレも覗いた方がいいかも

わしまだ60は3回だな。。
561無記無記名:2005/12/14(水) 22:34:03 ID:CAdnZ8HR
>>552
是非トライすべし。どりゃーって感じで爆発的に。多分あれれって感じで2〜3レップできるよ。

補助は、有料のパーソナルトレーナー以外はどこでもタダでやってくれる
暇そうにしてたり、おばちゃんと世間話してるイントラを引っ張ってくるとよい
562無記無記名:2005/12/14(水) 23:37:52 ID:2ortHwnm
>>561
うちのところはスポクラだから男のイントラって3人ぐらいしかいないんだ
しかもプールと掛け持ち

女の子のイントラ(だいたいエアロのため)がジムにいる
下手するとジム内にイントラいないときが多いから
つぶれたら死亡確定w

とりあえずフロントで聞いてみます!
563無記無記名:2005/12/15(木) 01:53:37 ID:TDyYM6Su
60キロなら潰れても死にはしないから安心して挑戦してくれ
ただし顔や首に落としたら怪我、場合によっては死ぬから気をつけてくれよ
潰れそうになったら胸におろして腹へとコロコロころがして立ち上がればOKだ
564無記無記名:2005/12/15(木) 02:07:34 ID:ZvQfOL4p
>>563
何回かやったことあるけど、恥ずかしいよな・・・
立ち上がる頃になって、誰かが助けに来てくれるもんな・・・

セーフティバーないところでは最初から補助頼んだほうがいいよ。
その方が追い込めるし。
565無記無記名:2005/12/15(木) 03:05:47 ID:L0q1fOQ5
自分ホームでひとりでベンチしてるから潰れたときは
うまいタイミングでバーベルを傾けて、その瞬間サッと身をかわしてなんども危機を脱出した
だれも助けてくれないからさ・・・60キロといえど、自分の体重より重いバーベルだから
なんども首に挟みそうになったし命かかってるよ

そのおかげで潰れることにたいするベンチのトラウマができてしまい、
最近はあともう1回やったら潰れるかな、というとこであえてやめている
ベンチプレスをやるたびにまた潰れるのではないか、と恐怖がよぎり怖い
566アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 06:47:48 ID:8QV9duQe
60kgは問題ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はライイングエクステンションやるときにまずバーベルを腹に乗せてそれからナロープレスで
押し上げポジションにもっていくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60kg程度なら腹の上に乗せておいてもたいしたことはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567無記無記名:2005/12/15(木) 12:51:28 ID:91dW5l04
60kgだろうが、なんだろうが、自分が危険と思う重量だけ気をつければいいと言いたい。
568無記無記名:2005/12/15(木) 21:08:03 ID:fctQHGTs

潰れたときは、バーをみぞおちよりちょっと下に降ろせば、腹に力を入れて起き上がれるよ。
だからベンチプレスはいつも一人で潰れるまでやってても不安はない。
自分の体重よりちょっと重い程度だからできるのかな?
569無記無記名:2005/12/16(金) 00:38:31 ID:W2BVjyvC
潰れた時の疲労具合と、使用重量、あと潰れ慣れがあるからな。
セット終盤で低レップス使用重量時
しかも初めて潰れた時となると
焦ってしまうもんだし。恐いな
570無記無記名:2005/12/16(金) 02:45:53 ID:ZMvmJVrc
>>568
それ、いちどやったけど腹が重くて痛くて起き上がるどころではなかったよ。
バーベルを斜めにして片方の重りを床につけ、浮き上がったもう一方の重りを
なんとか持ち上げその隙間から脱出した

これから失敗してもあまり苦しまず、リトライしやすいフロントプレスのほうに
ベンチより熱入れていこうかな
60キロ程度で冷や汗モンだったのに、ひとりベンチプレスで80〜100キロで潰れたら
どうしたらいいんだw
571アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 05:00:54 ID:JCfQRc8v
死ぬだけだ、何の問題もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572無記無記名:2005/12/16(金) 16:00:17 ID:ahu2jLc1
>>570
もうそこまでいったら、セーフティを買ったほうがいいかもしれませんね。
573175/62/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/16(金) 18:16:39 ID:yQnYRcDB
さて行ってきます!
今日は50x10が二セット上がるかな?
574たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/16(金) 19:17:14 ID:68NEoECA
30×10
50×7
50×5
40×15
40×9

ほかいろいろやってきました!
みんな伸びるの早いorzもっとがんばるぞおおおおお!
今日は50`8回いけそうだったけど叫びながらつぶれました
575175/62/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/17(土) 00:05:16 ID:Lir/q0s2
>29>48>59>89>100>128>147>175>351>436>458>534

30x10
40x5
50x8
50x6
45x6
40x10

下痢してたからか調子が悪かった
次のトレが今年最後から2回目だけど60kg挑戦しようか迷うところ
57651:2005/12/17(土) 10:24:26 ID:eTQun+i1
35×10
45×5
50×9
50×8
45×10
40×10
35×8
<<575
上がるんじゃないですか。
ガンバ
自分も50×10出来たら挑戦します
577満鉄居士:2005/12/17(土) 18:10:49 ID:xuk3Rk4i
家でベンチやってて限界になって、スタンドの下の方についてるストッパーの所に降ろそうとしたんだが、
片側だけそのストッパーに掛けるのに失敗してシャフトが胸の上に。
そして胸から首の上に。。。必死にもがいてもがいてなんとか脱出したと思ったら天国に着いちゃいました。


般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
578無記無記名:2005/12/17(土) 19:03:11 ID:2+xzVArS
579無記無記名:2005/12/17(土) 19:24:11 ID:eS2IlbCk
不思議だ ベンチ55で10回あがるのに60になると1回もあがらん 何故だ
580無記無記名:2005/12/17(土) 20:07:42 ID:HCK/WV+U
>>579
それはおかしいね。
重り間違えてるんじゃない?
581無記無記名:2005/12/17(土) 20:09:49 ID:WK/ylD0q
>>579
60やるまでに疲れきってんだろ
582アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 22:38:30 ID:lye2+u7n
それは補助が要るからだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つぶれたら死ぬと言うところに自分を追い込めばパワーが自然と出るwwwwwwwwwwwwwwwww
5831:2005/12/18(日) 11:25:39 ID:oPVi/SPa
>>579
年齢はおいくつの方でしょう?
私も同じ症状が一ヶ月半続きました。
私の環境はマシンがメインになるのですが、53キロを
10回3セットできる時で58キロが一度もあがらず。
しかたがないので、53で6セットのベンチとラットプルを
同じく53キロで10回6セットを交互にやるようにしました。
今は、64キロ10回3セットをやれるようになりました。
私は43歳ですが、高負荷に耐えることは多少できても、その負荷を
押し戻す事はなかなかできないという事があると思います。
特に攻撃的な生き方をしてこなかった人は・・・
今の重量をとにかく体に慣らしてみてください。きっと挙がります。
584親鸞:2005/12/18(日) 23:06:43 ID:6q5UNATl
50×8
50×5
40×10
2セット目はもう少しインターバル長めに取れば
あと1,2回はあがったと思うけど、
なんかマッチョな人が早く終われビームを出していたので
急がざるを得なかった
585アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/19(月) 06:36:26 ID:c0GrygtE
教えてやれば、攻撃的ないきかたとかそんな問題ではなく、ただ単にストレッチポジションから
上げなければいけないマシンだから上げられないのみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくしたまで下ろしきらずにやっているような人間はその部分が弱点化するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586無記無記名:2005/12/19(月) 20:11:58 ID:d2+4HyDL
アノミーに聞きたいんだが、よくトレーニングの基本は10×3って言うじゃないか。
これは筋肥大に適した回数が8から12回だからという事だと思うんだが、人によって1セットにかかる時間はまちまちだ。
1セットに1分半かける人もいれば50秒ぐらいで終わる人もいる。俺は4秒かけておろして2秒止めて2秒ぐらいで上げてるから大体1セット10回で1分半かかる。
けどこれってほんとに筋肥大のトレーニングになってるの?なんかおんなじ10回でも筋持久力のトレーニングになってる気が最近してきた。
後、ほんとに10×3が限界の重さでやるのが筋肥大には本当に正しいんだろうか?少なくとも10×3できるってことは2セット目までの10回は限界の10回でなく余裕がある10回ってことだよね?
ということはこの3セットで限界に追い込めるのはたった1回ってことになる。逆に毎回10回が限界になる重さに調整して(たとえば1セットごとに5キロ減らす)なら少なくとも3回追い込めることになる。
筋肉の成長に係わる4つのストレス(1.筋肉に大きな力をかける。 2.筋肉に損傷を与える。 3.筋肉内に代謝物を蓄積させる。 4.筋肉内を低酸素にする 3.4.は様はパンプさせるって事)で考えるなら同じセット数でも同じ重さの10×3は不十分な気がするのだが?
上の2つについてアノミーはどういう答えを出してるの?
587無記無記名:2005/12/19(月) 22:59:57 ID:L6LKpWRE
あまり回数にこだわらずに、テキトーでいいと思いますよー
588無記無記名:2005/12/20(火) 00:11:21 ID:agz8yYg6
50キロ、1セット10回がやっとだよ
しかも8,9回目で持久力がつづかなくなるのでバーベルを持ち上げきった体制のまま
3,4秒あたり停止し、そのあと胸まで降ろしている。
最後のほうは疲れてくるので一定のリズムでスムーズに上げ下げできない

しかし、計算では50キロを10回上げられればMAXは62,3キロとあるが、
やっと必死こいてあげた50キロ10回でも本当にMAX60キロ上がるんだろうか?
586のいうように時間も関係するのではないだろうか・・・
589無記無記名:2005/12/21(水) 12:35:30 ID:z7yII6E+
ベンチはじめて3回目、前回は40キロで10×3だったけど
きょうはMAXに挑戦してみることにした。
45→50→55…なんか調子がいい!そしてついに目標の60キロ!
2レップスで潰れたけど、満足しながらプレートを片付けていたら
15キロだと思ってたプレートが10キロだった   orz
590無記無記名:2005/12/22(木) 00:48:53 ID:h64IXEPK
>29>48>59>89>100>128>147>175>351>436>458>534>575

30x10
40x5
55x4
55x3
60支えただけx2
65支えただけx1
50x8
45x4

55kgやってみました
4回できたけど腕がプルプルいっていた
次のトレが今年最後なので60kgに挑戦してみようと思う。
591175/63/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/22(木) 02:58:24 ID:sEUVbA9O
コテハン抜けてた
体重1kg増えました
592無記無記名:2005/12/22(木) 06:21:15 ID:JuD5fAyz
先週トレーニング全休、今日は二週間ぶりのベンチだ 気合い入れてがんばるぞー って雪かよ・・・orz
593アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/22(木) 06:38:04 ID:42lYJrfv
10×3が筋肥大に効果的というのは初心者向けのガイドラインだろう。初心者は今まで
トレーニングなどしていないため10回しか上がらない重量というのはかなり強烈な刺激に
感じられる。それに初心者は力を発揮しつくすことはできない。かなり手前でストップしてしまう。
だから3セットやることに意味がある。1セット、2セットいくら本気でやっても自分の
限界には程遠いところまでしかいけないんだな。だからセット数でそれを補う。
当然続けていけば体は慣れてしまってその方法では刺激を感じにくくなる。
上級者になればなるほど回数を少なくしてより強力な刺激を与える必要がある。
(8×2など、セット数も減らさなければいけないほどの高重量で。)
4秒かけて2秒止めて2秒で上げると言うのは怪我をしないで行える方法だと思うが
それは筋肥大には適切ではないだろう。3秒かけて下ろして0.5秒〜1秒とめて
2秒で上げるほうが重い重量が扱えより大きい刺激が与えられる。
1セットにかかる時間が長すぎるのもよくない。長い時間動かし続けられる重量など
そいつにとって重い重量でもなんでもないからだ。上記の方法で8レップスほどが一番いいと
俺は考えている。50秒前後だな。8レップスを目安に10レップスできたら1ランク重量を
上げると言う感じで。8レップスなどだと重すぎるなどと思いがちだが筋肉に負荷を与え続けた状態
で50秒程度かかる状態でやっているならばまったく問題ない。
594牧師:2005/12/22(木) 12:39:47 ID:hglOClDx
なるほど、勉強になった、ありがとう。
でもさ、8レプを2セットぐらいがちょうどいいのって100超を目指すぐらいの人
からが相応しいんじゃない?
漏れもMAX65だけど俺らみたいなレベルでもその理論適応してもいいのかね。。
595アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/22(木) 13:26:10 ID:5/RDL1R9
問題ない。ただ秒数をキッチリ守ること。つらくなって早くしてしまったりして8ではいけない。
ちなみに上のはガイドライン。ストレッチ種目ではストレッチを重視すべきだし
コントラクト種目では最後収縮させたほうがいいためそのポイントで秒数を上乗せし他で
減らす。種目別にやり方を変えるが計50秒前後は変らない。
596586:2005/12/22(木) 20:57:11 ID:VtP66DYU
>>アノミー
ありがとう。すごい勉強になったよ。
ということは初心者が意識するのは約50秒でで1セット8回を意識したらよいということだね。

ちなみにスクワットも1分半以上かかってぜーぜーいいながら10回やってたからそこも心がけてみるよ。
ありがとう。
597無記無記名:2005/12/23(金) 12:14:11 ID:iECZM7n1
ダンベルベンチ22.5s5回出来るけどベンチドンくらい行ける?
598175/63/30 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/23(金) 12:28:21 ID:GWuaAfWw
>>597
60x1はいけるんじゃないかな?
599無記無記名:2005/12/23(金) 15:15:55 ID:fSyX2nzY
>>85はいけるでしょう
600根岸:2005/12/23(金) 19:05:29 ID:hUBvXHnt
600ゲト
601597:2005/12/23(金) 21:26:53 ID:iECZM7n1
マジ?
俺中3で気が向いたら筋トレするみたいなかんじなんですけど
ベンチってやっぱりブリッジとか重要なんですか
602無記無記名:2005/12/24(土) 04:27:23 ID:0UjaoEDv
競技ベンチなら超重要。
そうでないなら軽くブリッジした方が故障しにくいって程度。
603アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/24(土) 07:02:33 ID:Zl+y/iQr
ブリッジ下からといって故障しにくくなると言うことはないwwwwwwwwwwwwwwwwww
604無記無記名:2005/12/24(土) 09:59:59 ID:s8fcqici
どっちがホントよ?

漏れいままで背中からお尻までピターっとくっつけてやってた
605597:2005/12/24(土) 15:00:25 ID:yJ1K5no9
ベンチプレス45s5回しか出来なかった
かなり切ないです
いつか100sあげたいです
606無記無記名:2005/12/24(土) 15:18:33 ID:OEoz0Rya
>>605
両方合わせて22.5kgってことですか?
607597:2005/12/24(土) 16:13:43 ID:yJ1K5no9
>>606片方です
608無記無記名:2005/12/24(土) 17:15:53 ID:OEoz0Rya
>>607
それならおそらくバーベルかダンベルの重量勘違いしてる可能性高いですな。
バーベルのシャフト部分を計算にいれてないとか。
ダンベルプレス22.5kgなら悪くても60はあがると思いますよ。
609無記無記名:2005/12/24(土) 17:30:57 ID:AMT+SKqb
しかしダンベルフライ25kg(片手)でバーベルベンチ80kgあがらないって人もいるからな・・
610アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/24(土) 17:50:02 ID:E8HfpkMc
フライ25kgで80kgあがらねえわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなやつのフライなんてフライになってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61151:2005/12/24(土) 18:26:37 ID:woqa1DmN
60キロ1回上がりましたー。
40×8
50×5
55×3
60×1
50×5
35×8

年内、達成できて良かった。
来年1年で80キロとか上がるようになるのかナ
気長に頑張ろうと思いまし
612無記無記名:2005/12/24(土) 19:35:28 ID:bxbmNyq1
>>611
おめ!
来年は80キロスレですね。
一年あれば30kgぐらい重量上げられるんじゃないですか?
613無記無記名:2005/12/25(日) 00:14:27 ID:I1jgFRww
ここはウオームアップかなりしてから60あげてるひとばかりですけどきつくないですか?最初から60やったらできるという人が多いような…
614無記無記名:2005/12/25(日) 04:45:35 ID:7hJ4mEaF
>>613
ウォームアップしないと怪我するでしょ
615無記無記名:2005/12/26(月) 00:58:57 ID:PH9tav9z
確かにやりすぎだとおれも思った。
軽いのを10×2くらいでいいよね
616無記無記名:2005/12/27(火) 01:04:51 ID:iSlXsQao
明日今年ラストのトレだ。
目標は初の60×10回
そして70一発あげること!
617たろいも ◆k6S.g4bFVI :2005/12/27(火) 02:41:55 ID:qXcDTvol
最近いってなかったorzとりあえず気休めに腕立てとフレンチプレスとかやっておきます
618アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 05:41:04 ID:rRRonTfs
ジムに行かなくなるって言う感覚がよくわからないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
619アノミー氏ね ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 05:54:02 ID:UY3uTEWT
どっかのアノミーは今はジムには行かずに自宅トレしてるって言ってたな・・・

>>618はどこのジム行ってるの?

サンプレイか?







最近偽者多すぎ。
620無記無記名:2005/12/27(火) 18:27:19 ID:ER2LlZ6+
家トレでここの住人の方への質問なのですが
プレスベンチやセーフティは使ってますか
また、使わないと危険ですか?
621無記無記名:2005/12/27(火) 18:49:15 ID:NWZzCrd4
>>620
ベンチセーフティが無いと下手したら氏にまつ
622無記無記名:2005/12/27(火) 23:28:51 ID:iSlXsQao
>>616おまえはおれか?
まったく同じこと目指してたんだな。
おれは両方できたよ。
目標達成やったぜ!そしてこのスレ卒業!みんなありがとう!
623無記無記名:2005/12/27(火) 23:30:52 ID:iSlXsQao
と思ったらおれが書いたレスだったのか・・・
寝ぼけてて覚えてなかった・・・
おかしいと思ったぜ!ブッハー
624175/63/31 ◆q0/DaLuG5I :2005/12/28(水) 01:16:07 ID:MbT9Xm9h
>29>48>59>89>100>128>147>175>351>436>458>534>575>590

30x10
40x5
60x1
60x1
55x4
50x6
45x7

60kgあがりました。そして年を一つとりました。
来年からは80kgスレに行きます!

それではノシ
625419:2005/12/28(水) 12:57:32 ID:9K4Gasp7
本年最後のベンチプレスはメインセット52.5×8の目標を達成して終了でした。
一ヶ月でメインセット重量2.5キロうp。
このペースなら、来年の今頃は80sでセット組めるようになってたりして・・・なんちて

来年もよろしく!
626おちんちん:2005/12/28(水) 13:27:18 ID:/rx9F8za
>>620
俺ホームトレでセーフティー無しでやってます
つぶれる一歩手前でやめれば大丈夫ですが疲れているときは一回くらい
少なくしたほうがいい
627無記無記名:2005/12/28(水) 22:59:10 ID:AsbK6sBe
ハピバスデー

んでみなさんよいお年を
628無記無記名:2005/12/29(木) 20:35:52 ID:Q86bo4P6
>>626
レスありがとうございます
パワーラックをいずれ買おうとは思っているのですが、
場所の確保に手間取っています。
629アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/29(木) 21:00:09 ID:+m6ZABaG
こんな雑魚スレで年越ししてんじゃねえよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630無記無記名:2005/12/30(金) 19:10:02 ID:6XQPsGM1
60kgで9回できたよ。ぎりぎり今年中にこのスレを卒業出来た。
631無記無記名:2005/12/30(金) 19:55:23 ID:Rq79n3Qq
最近1年ぶりぐらいにベンチを再開したんですが
35×10
45×10
50×10
52.5×10
55×7 

でした
3月までには60を10回上げれるようになりたいなぁ
632無記無記名:2005/12/31(土) 00:17:24 ID:f11Rm0SF
ベンチすると肩が疲れるのですが、上げ方がおかしいのでしょうか?
633無記無記名:2005/12/31(土) 07:51:30 ID:RTGkMOnm
肩弱いんじゃない。
フロントプレスやればどう
634無記無記名:2005/12/31(土) 08:54:06 ID:goz7jRkQ
>>632
腕を伸ばしたときに肩が出るフォームになってるんじゃない?
635無記無記名:2005/12/31(土) 12:26:50 ID:kpGJLEIe
>>632
真っ直ぐあげてるつもりが首の上に斜めにあげてるんじゃい?
スタート位置からちょっと下の方に押し下げるぐらいの感覚でやると、ちょうど真っ直ぐ挙がる。
自分じゃなかなか分からないので、一度他人に見てもらった方がいい。
636632:2005/12/31(土) 18:59:14 ID:f11Rm0SF
みなさん、どうもありがとうございます。
637632:2006/01/03(火) 22:58:47 ID:POW11f7N
やっぱし、ベンチやると肩が先に悲鳴あげてしまうな。。。
ベンチの前に、バーベルロウとかしてるんだけど、それも影響してるとかってありますか?

肩弱いのかな。。。挙げ方も気をつけてるんだけどな・・・。
638無記無記名:2006/01/03(火) 23:23:48 ID:bDAl0BLY
思い切ってもう少し軽めの重量でやれば
639無記無記名:2006/01/04(水) 12:53:56 ID:cq4b8kob
バーベルロウで起立筋が疲労→ブリッジ効かせられない→胸が十分に張れてない
→肩に刺激が逃げる、ということかも。
背中と胸を同じ日にやるときは胸→背中の順番が基本ではないかと。
640632:2006/01/04(水) 19:33:00 ID:LbkOPm+H
>>638
そうですね、ちょっと重いかもしれないので、軽めにしようかと思ってたところです。

>>639
順番間違ってましたか・・・。そんなに重いのはやってないのですが、今度は順番逆でやってまッス。
641無記無記名:2006/01/05(木) 21:10:38 ID:K6uIreYn
20×10
40×10
52.5×8
52.5×8
40×9

来週は55kgでメインセット組みます
642無記無記名:2006/01/06(金) 02:35:03 ID:WArcd1II
ふと思ったんだけど、ベンチで胸が鍛えられるのって、胸上10cmくらいじゃない?
そこから上は、三頭使うよね?
643無記無記名:2006/01/06(金) 03:30:33 ID:ky7IMuuh
三頭も関与してくるという事。
それは悪い事ではなくて、複合的に鍛えられるというフリーウエイトの長所。
何が何でも大胸筋だけ鍛えたい、絶対に三頭筋だけは鍛えたくない(そんな変態はいないと思うが)てなら
バタフライマシンでもヘコヘコやってろクズ
644642:2006/01/06(金) 21:08:11 ID:WArcd1II
誰が胸だけ鍛えたいって言ったよw勘違いの、はやとちりさん。クズまで言っちゃ〜ダメだよ♪
645アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/06(金) 21:12:59 ID:TgbP7xxv
いや、フリーウエイトの長所ではな久コンパウンド書目の長所だwwwwwww
フリーウエイトでも単独で鍛える種目はいくらでもあるwwwwwwwwwwwwwwww
64615歳:2006/01/06(金) 23:24:08 ID:0oAxD5iv
ベンチ胸張るのとベタ寝どっちが胸にききますか
普段ベタ寝でやってるんですが三頭筋にばかりきいてしまいます
647無記無記名:2006/01/06(金) 23:35:42 ID:Yh4rAbh2
ベタ寝は三頭(と肩)に効きやすい。
胸を鍛えるには胸を張り、かつ挙げたときに肩が出ないフォームが重要
そのためには背中のブリッジを意識することだ 
64815歳:2006/01/06(金) 23:42:39 ID:0oAxD5iv
>>647 レスありがとうございます
初心者ですいません
649たろいも ◆k6S.g4bFVI :2006/01/07(土) 18:47:55 ID:NsSFNMHX
かなり間があいてしまいましたがいってきました
うーん…こんな間あいたらだめですよねorz

55×4
50×8
50×6
45×9
40×10
35×13

一応のびてはきてます、同期のかたより卒業遅くなりましたががんばります!
650たろいも ◆k6S.g4bFVI :2006/01/08(日) 07:27:47 ID:VcIw0Sx9
>25>30>52>63>95>99>113>137>157>203>403>446>548>574>649
今までの経過カキコさせてくださいorz
651632:2006/01/09(月) 18:56:54 ID:oc8/U9e8
今日もベンチしてきたけど、なんで肩とか疲れるか分かったよ。
オレが劇弱なだけだわw

スクワットしたあと、ベンチしたら、頭がクラクラして10分くらいうずくまってしまった・・・。
みんなこんな感じなの?
652無記無記名:2006/01/09(月) 20:05:14 ID:5P2X1Vw5
>>651
スクワットは別の日にやった方が良いよ
一番体力使うトレだから
653632:2006/01/09(月) 21:07:55 ID:oc8/U9e8
オレスクワット25kg15.15と35kg10.10だから、一緒にやっていいかな?って思ったんだけど、
自分の力がないから、やっぱ別の日にします。。。
654牧師ー:2006/01/10(火) 15:34:27 ID:a6dXhXYP
「ベンチベタ寝じゃなくて胸を張る」って腰を浮かすってこと?
教えて・・・
655175/63/31 ◆q0/DaLuG5I :2006/01/11(水) 00:22:23 ID:X3aktrHQ
>>654
肩甲骨を寄せるんです。そうすると自然に胸が張れます
腰は浮かしちゃ駄目
足は床に着ける
656無記無記名:2006/01/11(水) 14:15:52 ID:/TmHxMxM
昔、自宅トレーニーのヤツに、「(ペンチプレス)やってみ」って言われてさ。
50kgは何とか挙がったんだが、60kgはダメだった。

それがずっと心のシコリになってて・・要するに悔しかったんです。
で、去年から自宅でトレを始めて、今はダンベルベンチ25kgで、11、7、5回ってとこです。
ダンベルしかないのでバーベルではやってないんですが、今ならバーベルベンチで60kgは挙がりますかね??
657無記無記名:2006/01/11(水) 15:09:26 ID:6+sEad3y
挙がるだろw
658625=641:2006/01/11(水) 17:19:14 ID:8wYkpO+W
20×10
40×10
55×8
55×7 (8回目潰れ)
60×1
40×10
40×9

60あがりますた。うれすぃ
659175/63/31 ◆q0/DaLuG5I :2006/01/11(水) 17:59:43 ID:YF9oyC1V
>>658
おめ!
60x4ぐらいいけそうだし65kgも上がりそうですね

80kgスレトレ報告してる人いないんで80kgスレに来ませんか?
660625=641:2006/01/11(水) 18:35:24 ID:RZvv99b9
>>659
ありがとう!
80kgスレはいかにも敷居高そうだけどがんばってみます
661無記無記名:2006/01/11(水) 18:43:40 ID:YF9oyC1V
>>660
敷居高いというかトレ報告してる人がいないんですよね
662無記無記名:2006/01/11(水) 19:05:11 ID:3eH20c6a

おめでとサン
ウオームアップしすぎかな
30×10
40×6
55×3
65×1
55×出来るだけ
40×出来るだけ
ミタイなんでどうよ・・たぶん65は楽勝だと思うぜ
663('◇')ゞ:2006/01/11(水) 23:12:19 ID:dsom1Cjg
初めまして^^
今日のトレ
170£*10*2

普通のベンチでは45*10or42.5*12です。
664('◇')ゞ:2006/01/11(水) 23:13:20 ID:dsom1Cjg
訂正
170ポンドはマシンベンチでした^^;
665無記無記名:2006/01/11(水) 23:21:18 ID:r+OGud8o
170£*10*2=3400£=68万円か
666無記無記名:2006/01/12(木) 19:00:26 ID:Lnq8P0Y2
意味不明〜 略語は駒る あっち逝け!
 
667無記無記名:2006/01/12(木) 23:39:27 ID:juoLpn3S
1ポンド=四五三・五九二三七グラム
668無記無記名:2006/01/13(金) 09:52:28 ID:+IoLRty0
円周率=3.1415・・・。
669無記無記名:2006/01/13(金) 11:17:01 ID:4SSWmbGS
コソーリロムってる俺も
昨日初めてあがりまんたよ!

次の目標は5回あげだな
670無記無記名:2006/01/13(金) 12:12:16 ID:EU8gd6AA
ベンチ100ポンド×10回が限界な俺ですが、ここで頑張ってもいいですか?
671無記無記名:2006/01/13(金) 14:38:03 ID:AIgVtyia
>>670
45kgx10だったらMAX55kgぐらいだね
このスレでいいと思うよ

多分すぐ80kgスレに行くと思うけど
672無記無記名:2006/01/13(金) 22:03:02 ID:oq/RjYde
>>8ってベンチショボいのにリストカール26って凄いね^^
673無記無記名:2006/01/13(金) 22:17:29 ID:AIgVtyia
>>672
両手で26kgじゃないのか?
674無記無記名:2006/01/13(金) 23:29:47 ID:Z1y7uI73
ベンチ60kgなんて16の俺でもすぐに上げれたのに弱すぎだろwww
675無記無記名:2006/01/13(金) 23:39:21 ID:VvQSnq8C
>>674
お前の脳みそが16レベルだということに気付け
676無記無記名:2006/01/13(金) 23:41:57 ID:rQqwhKHp
高1だが身長183あるせいか腕が太くない。とりあえず45kg×8回できます
677無記無記名:2006/01/14(土) 00:26:32 ID:V1cHtBOG
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
678無記無記名:2006/01/14(土) 00:35:48 ID:B/3BtqPx
高3のとき65kg挙がったな。
まだ挙がった気がする。
679無記無記名:2006/01/14(土) 02:41:06 ID:Bk1atjTI
60を1回でもできたら違うスレにいっていいのかな?
680無記無記名:2006/01/14(土) 02:52:06 ID:9HWuq6m4
>>679
Yes

次は80kgスレ
【中級者】ベンチプレス80KGを目指すスレ第6章
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1129857050/l50
681597:2006/01/14(土) 14:38:07 ID:RBlIk7n7
ベンチ45x5から55x2までいった
50は正月にクリアした
682670:2006/01/15(日) 12:01:55 ID:YCXy9QBo
今からジム行ってきま!
質問だけど、このスレの卒業条件は1回でも挙げられること?
683670:2006/01/15(日) 12:03:50 ID:YCXy9QBo
自己解決OTZ
684無記無記名:2006/01/15(日) 13:34:27 ID:XE+Cq1+1
今日は曜日だぞ?ジム開いてるのか?
685670:2006/01/15(日) 14:56:05 ID:Z9rJnO52
うちのジムは基本的に年中無休です。年末年始やGWなどは開いてないですが…まあ会社と一緒かな
自転車で5分で着きますし、お徳ですなw

なんと今日は55kgが2回上がった!…ベンチプレスじゃなくてチェストプレスなんだけどねorz
あと、上腕三頭筋が極端に不足してるせいで重量に耐えれない…orz
686無記無記名:2006/01/15(日) 15:54:46 ID:XE+Cq1+1
ムリすんなよ。ムリすると三頭は痛めやすいから、一生ベンチプレスできなくなるぞ。
687無記無記名:2006/01/15(日) 22:40:19 ID:BYG4219I
ちなみに、このスレに限らず目標のMAX重量はあくまでフリーウェイトのベンチが基準だからね。
チェストプレスはもちろんスミスマシンベンチも却下
688('◇')ゞ:2006/01/15(日) 23:40:09 ID:Ih35mXIR
単位は全てKg
42.5×12
45×12
今日は足の関節が痛いので足は全て休みました。
エアロバイクのみしましたが100-120w MAX180W位を数分

普段なら
レッグエクステンション63×12
レッグカール63×12
レッグプレス(ウエイト垂直式)200-227の間を12-15回
マルチヒップ等も加えるのですが・・・。
689597:2006/01/16(月) 07:09:46 ID:8IChUXqa
みなさんはちゃんとしたフォームでしてるのですか
俺は適当です
あとベンチやるときに足の踏ん張りは必要ですか
690無記無記名:2006/01/16(月) 07:22:44 ID:oXpOScKX
>>689
自分は一応フォームに気を使ってますね
手首を真直ぐにするようグリップを固く握ったり腰のアーチに気を配ったり
足の踏張りも例外ではなくバランスを取りアーチを綺麗にするために結構重要な気がします

まぁ胸に効かせる為に足上げでやったりもしますが、そういう例外抜かせばフォームは結構大事な気がします

って言っても疲れてくるとかなりいい加減なフォームになって手首傷めたり腰傷めたりもたまにしますが…w
691597:2006/01/16(月) 15:58:24 ID:8IChUXqa
>>660
今度ジムにいきインストラクターにフォーム習います
692無記無記名:2006/01/16(月) 17:03:04 ID:Oyynpwyj
>>691
インストラクターが何キロ挙げれるか聞いてからフォームを聞いた方がいいよ。
80sも挙げられない椰子に指導してもらったら逆効果になるかも!

インストラクターより100s以上挙げてる会員に聞いた方が確実。
693無記無記名:2006/01/16(月) 17:52:31 ID:WcIgYVdA
酷いインストラクターは素人に毛が生えた程度の使用重量だっりする
究極に酷いのになるとBIG3を知らない始末
694無記無記名:2006/01/16(月) 19:03:22 ID:XpAhPeNs
>>693
俺が付き合ってたイントラの女の子は、
ツルマンで毛が生えてなかったゾ!
695無記無記名:2006/01/16(月) 19:42:53 ID:znp1rNAx
パイパンって言うんだよ音符
696無記無記名:2006/01/16(月) 19:43:12 ID:76ynfbaY
>>694
毛の生えてないプロはたぶん毛ジラミのせいだよ
697ラグビー高校1年生:2006/01/16(月) 20:06:57 ID:Pb1rjWZA
手首が反っちゃうんだがどうやったらまっすぐ握れるのだろうか・・・。あと今日45×8を3セットdekita−!今年の春はMAX30kgだったからかなり嬉しい
698俺 ◆kltjFCOGEI :2006/01/16(月) 20:25:25 ID:HVs7jE1+
>>697
それでよくラグビーできるな。
699ラグビー高校1年生:2006/01/16(月) 21:00:47 ID:Pb1rjWZA
soudabe。まあ強豪校じゃないからなw身長は183cm、で体重は78kg。最近体重15kg太った。
700俺 ◆kltjFCOGEI :2006/01/16(月) 21:03:09 ID:HVs7jE1+
>>699
身長が高いから上がり難いのかな。
701ラグビー高校1年生:2006/01/16(月) 22:15:08 ID:Pb1rjWZA
ていうか今年だけで身長10cm伸びたんですよ・・・。やっぱり伸びているときは体重も増えにくいですね、はい。
702無記無記名:2006/01/16(月) 23:05:54 ID:wXc8osYE
>>701
いや、15kg太るってすごいから
703無記無記名:2006/01/17(火) 02:10:20 ID:SYOvLuOH
ただ身長も10cm伸びてるからデカくなったのを実感しにくいってとこか
704597:2006/01/17(火) 03:52:57 ID:01VwAKyT
俺市民体育館なんですけどベンチ100やる人けっこういるのでつかまえてききます

705無記無記名:2006/01/17(火) 08:01:26 ID:iE8hKwnA
そこらにいるインストラクターは
肉体的実力よりも知識優先って感じの人が多いかと。
ベンチ100kgなんてとても挙がらない。
706無記無記名:2006/01/17(火) 10:33:07 ID:eYbfDtkG
知識優先どころか知識もない奴もかなりたくさんいる。
先輩に教えてもらった、マシンの使い方の知識しかない。

金とか世界とかは違うんだろうが、小波とか千戸ラルなどは
フリーウエイトの知識など皆無のやつもたくさんいる
707無記無記名:2006/01/17(火) 12:12:28 ID:7pdHhcwK
60キロって思ったより簡単だった、普通の人なら2ヶ月もあれば上げれるよ。
708無記無記名:2006/01/17(火) 13:57:22 ID:GgCmYxrE
いきなり挙がっても普通の人。
1年かかっても普通の人。

そんなもんだ。
709無記無記名:2006/01/17(火) 17:17:20 ID:7pdHhcwK
まったく家で筋トレもスポーツも肉体労働もしてない人が60キロなら普通じゃないよ
710無記無記名:2006/01/17(火) 17:41:59 ID:PgdSREQf
ピザ≠普通の人 ってこと?
711無記無記名:2006/01/17(火) 18:00:09 ID:YASok2oC
この板の基準だと一般の中肉という所謂普通体型はピザに該当するだろう
この板の基準は厳しいからな
筋肉は当然しっかりついていがら体脂肪は出来るだけ少ないのが良いとされる
712無記無記名:2006/01/18(水) 23:39:44 ID:NLFBbOby
今体重53キロで55キロ上げるのが限界ですた。

もともとガリ体質で家でも肉料理出してくれなくて
全然栄養が足りないでつ。

だいぶトレーニングはしてたんですが、肉体的な問題
で限界なんだなと悟りました。家出たら飯食いまくっ
てまたトレーニングに励みます。
713無記無記名:2006/01/19(木) 00:04:31 ID:1Ls8D18a
親に肉料理作ってもらえよー。そうでなかったら自炊することだ。
714無記無記名:2006/01/19(木) 20:41:46 ID:aVVFq46d
小遣いで業務用きな粉でも買えよ
715無記無記名:2006/01/19(木) 20:44:31 ID:1JiQfkLe
きなこ買うぐらいだったらプロテインの方がましだろ
正直きなこ脂肪大杉

肉も重要だけど炭水化物も重要だから米いっぱい食え!
716無記無記名:2006/01/19(木) 20:57:53 ID:zYjtMN+R
ベンチMAXっていうのは、一回あげることができればいんですか?それとも、一回胸のとこまでおとすのですか?
717無記無記名:2006/01/19(木) 20:59:55 ID:1JiQfkLe
>>716
一回ラックからはずして胸まで下げてそののちに上げられたらOK
718無記無記名:2006/01/19(木) 21:07:45 ID:zYjtMN+R
やはりそうなんですね、ありがとうございます、俺も60Kgめざします。
719無記無記名:2006/01/19(木) 21:15:23 ID:qUPjNkLJ
60kgなんて16の俺でも2ヶ月でできたしwww弱すぎw
720無記無記名:2006/01/19(木) 21:26:01 ID:VtK0qvJz
>>719

人それぞれ体系も違うんだからお前が2ヶ月で出来てもお前
と違う体系の人は出来ないんだよ。そんなのも解らないのか?

頭弱すぎだな。
721無記無記名:2006/01/19(木) 21:32:47 ID:1JiQfkLe
>>720
まだ16歳のお子様だから大目に見てあげるべきですよ
722無記無記名:2006/01/21(土) 16:09:24 ID:Dt+M3WvL
その通り。
そんなこと言ったら何もしなくても60キロ上げれる奴だっているしね。
723たろいも ◆k6S.g4bFVI :2006/01/25(水) 01:41:31 ID:il08ogYh
最近自宅トレばっかだったんですが久しぶりにいってきましたorz

30×10
55×5
50×8
50×6
45×8
40×10

伸びてはいるけど間が結構あいてるのでかなりスローペース…
724無記無記名:2006/01/25(水) 02:04:45 ID:BRT+cDbL
>>723
60kg上がるんじゃない?
試してみれば?
725無記無記名:2006/01/25(水) 20:05:56 ID:Rsz2jp84
30×10
40×6
55×3
60×1
40×出来るだけ
30×出来るだけでOUTする

ウオームUPしすぎだよ 60いけるヨ
726無記無記名:2006/01/26(木) 14:54:21 ID:TIlVEGgT
みんなインターバルどれくらい?
俺は3分でやってるんだけど回復しきらない…。
727無記無記名:2006/01/26(木) 15:13:06 ID:PBV/rkaF
37?×5
42?×5
47×10
47×10
47×9(最後の1回上がらず)

初カキコミ。近くのスポーツ施設のマシーンでやってる。
次は重さ1ランクあげてみよう。
728無記無記名:2006/01/26(木) 17:27:13 ID:3pjHLFAx
>>726
このくらいの重量だったらインターバル長めに取るより
インターバル1分とかで筋肥大を狙う方が効率良いよ
729無記無記名:2006/01/26(木) 18:57:51 ID:PDGS3GDG
60上がるヨ
30位×10
40位×6
50位×3
55×1 間違いなくイケる
60×1 に挑戦
40位×ヤレルだけ
30位×ヤレルだけでOUTする
730無記無記名:2006/01/28(土) 17:44:09 ID:nL02jsnk
バーベルで50kg10回上がる人ならダンベルでどのくらい上がるんでしょうか?
731無記無記名:2006/01/28(土) 22:54:49 ID:sXU23PLt
わからんが15kgいけるかどうかだろう。
自分で試せ。
732無記無記名:2006/01/28(土) 23:06:40 ID:aNoi9BeV
20kgはいくと思うよ
俺45kg5回しかあがらなかったとき22.5kg5回はあげられたから
733無記無記名:2006/01/28(土) 23:07:42 ID:W/CIzew2
60キロ上げれるけどダンベル20キロは多分無理
734無記無記名:2006/01/28(土) 23:17:16 ID:COspPZvx
俺、最近退化してる…なんでだろ?
ベンチプレス以外の記録は伸びてるのに orz
735無記無記名:2006/01/28(土) 23:41:30 ID:W/CIzew2
45キロ5回しかあがらないのに22.5キロ5回は無理だろ
736ガリ骨神:2006/01/28(土) 23:50:28 ID:hone0DNf
俺の骨IDともお別れか
737無記無記名:2006/01/28(土) 23:58:17 ID:aNoi9BeV
いや釣りとかじゃなく本当です
でもその後max50になり
次の週55になり
さらに二週間後60に成りました
738無記無記名:2006/01/29(日) 00:04:45 ID:sXU23PLt
始めたばかりの頃ならあり得るな。
本来60kgの実力は持っていたがウェイトになれていなかっただけ。
739737:2006/01/29(日) 00:27:55 ID:0EohySwe
ホームトレで、トレ歴は2ヶ月くらいです
今は利き腕怪我したので左だけ鍛えてます
15歳です
740無記無記名:2006/01/29(日) 12:56:14 ID:TMDj8TJp
38×5
48×10
48×9
48×5
38×6
ここ2週間この状態で停滞・・・。伸びない。
741無記無記名:2006/01/29(日) 16:23:42 ID:mmXH0+GB
おれ今
40×10を3セットしてるんだけどいきなり60上がりますかね?
742無記無記名:2006/01/29(日) 16:35:49 ID:TM0Ywnvw
人に聞かないでやってみればいいだろ。
743無記無記名:2006/01/29(日) 16:53:39 ID:GHnWg1Fd
ピラミッドより10RMトレで根気強くやればあがるよ!だいたい体重×1.2上げるの目標にしろ指導するけどね。
744無記無記名:2006/01/29(日) 17:37:23 ID:0EohySwe
トゥゲザーしようぜ
745無記無記名:2006/01/29(日) 18:23:42 ID:YoGAlh+l
10RMよりも6〜8RMのほうがいいよ。扱う重量が変わってくるから
746無記無記名:2006/01/29(日) 18:28:24 ID:RHkg3Bkc
重量上げたいだけなら3〜5RMでいいだろ
747727:2006/01/30(月) 00:35:10 ID:xdzkuOGT
36.5×3
41.5×3
51.5×10
51.5×9
47×7

30という年齢のせいか超回復のタイミングが遅い気がする。
中3.4日ごとにやってるのでなかなか伸びないな。
748無記無記名:2006/01/30(月) 20:14:03 ID:Ec5am5KS
がんばれオッサン。
停滞したら積極的に休むのもトレの内だ。
749無記無記名:2006/01/30(月) 22:51:01 ID:cQ8Gir3I
なんで逆に高重量でアップUPしてんのヨ〜
36.5×10
41.5×6
51.5×3
55×1 上がるヨ たぶん余裕あるよ
60×1 挑戦! 
40位×  出来るだけ
30位×  出来るだけでOUTする
以上でやっちゃってヨ 次回ネ 期待してます
750無記無記名:2006/01/31(火) 00:55:57 ID:p9i0GR7D
≫749日本語でお願いね
751727:2006/01/31(火) 01:25:33 ID:2wT6nW7R
>>749
うーん。筋トレ系のHPを見てると10回できる限界の重さで3セット程度組むのが
一般的なやり方みたいなんだけどどうなんでしょ。なにぶん素人なもので的外れな意見だったらすまん。
752無記無記名:2006/01/31(火) 03:02:40 ID:Y7X+emsS
ダンベルで22.5kg10回、25kg5回あがるようになったけど
バーベルならどのくらいいけるのかな?
753無記無記名:2006/01/31(火) 19:24:17 ID:MJdj5JXV
最近、バーベルプレスのあとインクラインダンベルプレスを取り入れ始めた。
バーベルのあとだとあまり重量扱えないけど、ゆっくり正確に、大胸筋に効かせることを
意識してやると、バーベルだけでは得られない、いい感じの筋肉痛が。
754無記無記名:2006/02/01(水) 18:04:27 ID:+d5IE8zH
やっぱりダンベルのほうがきついんですか?
755無記無記名:2006/02/01(水) 19:14:38 ID:+d5IE8zH
>>719
ハァ?60なんて14歳の俺でもしょっぱなからあがったぞ?
お前肝杉w
756たろいも ◆k6S.g4bFVI :2006/02/01(水) 19:43:00 ID:4PGYIAJv
仕事変えてなかなかいってなかったのですが今日いってきました

30×10
60×1
55×3
50×5
45×10
40×7

60`上がったので80`スレいったほうがいいみたいですね
1回しか上がらなかったから80`への道は遠いだろうなぁ…orz
とりあえずがんばってみます!
757無記無記名:2006/02/02(木) 03:36:35 ID:DrNrVZCa
ベンチできたからといってなにになるんだろう?と、最近思い始めてきた。
胸板より、盛り上がった大きな三角筋があったほうが強く、そしてイカつく見えねぇか?
758無記無記名:2006/02/02(木) 03:39:56 ID:4xH5XQoF
>>757
三角筋も重要、大胸筋も三頭筋も重要
759ウイング ◆6wZUt7IoOk :2006/02/02(木) 05:58:33 ID:sjUReXn0
どっかのすれでも書いたけど、3日前からはじめました
3日前
40kg×10
50kg×1(潰れそうになる)
40kg×10
40kg×10
40kg×6(限界)

今日
40kg×5
40kg×10
40kg×10
40kg×10
30kg×10

40kg×10が3セットできたので次から45kgに入ります
よろしく
40kg
760無記無記名:2006/02/03(金) 19:03:46 ID:GPeK80hy
>>757
俺も盛り上がった三角巾に方がほしい
あと俺ベンチ ベタ寝でやってるんですけど
ちゃんとしたフォームでやったらあんまりあがらなかったorz
761無記無記名:2006/02/04(土) 00:51:15 ID:8VO1PH32
運動不足で太り始め、体力もかなり低下してきたので久々にベンチやってみました。
45KGを6回出来たので明日は50にトライしてみます、取りあえず自分の体重と同じの60KG目指して頑張ります!
762無記無記名:2006/02/04(土) 03:22:38 ID:MMuhQrmY
40kgx10repsx3setsの3セット目が8回ぐらいしかできないのでウェイトを上げてなかった。
昨日試しに50kgでやったらなんとか10repsできた。
これは50kgでセットを組んでもおkですか?
763無記無記名:2006/02/04(土) 04:48:47 ID:JSSXnTxA
>>762
十分おkよ
それに、もうMAX60kgもいけそうだ。
764ウイング ◆6wZUt7IoOk :2006/02/06(月) 04:54:11 ID:N7Y/3E3X
30kg×10
45kg×10
45kg×10
45kg×5
30kg×10

45kg3回できなかったけど、次はトップを50kgにするつもり
765無記無記名:2006/02/09(木) 17:53:05 ID:2LdcJbk+
14歳ですけど
10s×20
20s×10
20s×10
20s×10
ダンベルでやっているんで片手の重量です
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
766無記無記名:2006/02/09(木) 18:15:04 ID:OzPZLSjh
>>765
ダンベルベンチ30kgスレに行った方が良いよ
767無記無記名:2006/02/10(金) 13:06:48 ID:ZKSp7yha
ベンチプレス始めました。スレッドが多くてどこに入居したら良いかわかりません。
ここでよろしいでしょうか? ↓こんな感じです。
20kg(シャフト)*10reps 30kg*5reps 40kg*10reps*2sets 40kg*12reps
次回は45kgでセット組もうと思ってます。まだ恐くてMaxは挑戦できていません。
768ウイング ◆6wZUt7IoOk :2006/02/12(日) 16:27:37 ID:+HgxjBdR
30kg×10
50kg×10
50kg×7
50kg×4
40kg×10

1週間ぶり、ちょっと日にちが空いてしました
次もトップ50kgのまま
769無記無記名:2006/02/12(日) 17:46:24 ID:unZuQ6wx
50kgで10回3セットできたんですが60上がりますかね?上がるなら何回上げれたら卒業なんだろう…
770無記無記名:2006/02/12(日) 22:06:35 ID:/83KVZ/P
一回です
771無記無記名:2006/02/12(日) 23:38:02 ID:RoHKu6oE
>>769

50kg8回6セットでやってるけど、60kgすんなり上がったよ。
772無記無記名:2006/02/13(月) 14:07:25 ID:BhIWUZ48
60が4回上がったので、卒業かと思っていたら手首か曲がってると言われて直してやってみたらあがらね...
手首曲げてやるのと真っ直ぐでやるのだと大分違うね。
今までは胸以外もきてたけど、今は胸オンリーにくる感じだ。
言われてから他人のベンチを意識してみてたんだが、結構手首曲げてやってる人って多いね。
773ウイング ◆6wZUt7IoOk :2006/02/16(木) 03:10:32 ID:P8RAapZZ
30kg×10
50kg×10
50kg×10
50kg×5
40kg×8

最後の40×10ができなかたし、追い込めた感あり。
次からは55kgで
774無記無記名:2006/02/16(木) 11:03:17 ID:4AGzmMqr
>>773
60kg一回ぐらい上がるんじゃない?
さっさと80kgスレに行った方が良いよ
775無記無記名:2006/02/16(木) 12:18:25 ID:q8uos2ks
ダンベルベンチ25kgで10回5セットやってるんだが
バーベルベンチではどのくらい上がるんだろ。
今度、バーベルベンチプレスセット100kgの買おうと思っているんだが
100kgあれば足りるよな。
こんなヘタレには・・
776無記無記名:2006/02/16(木) 14:02:14 ID:73keEQk4
場所あるのかよ?
777無記無記名:2006/02/16(木) 14:16:25 ID:Ahu8R4Iw
>>775
俺はダンベルベンチ30kgで5〜6repだったがバーベルだと60kgで3レップだった。
778無記無記名:2006/02/16(木) 14:37:07 ID:swOEd1iW
>>775
俺の場合は
家でダンベルベンチプレス25kg*10rep
ジムでベンチプレス70kg*10rep

なので俺の場合はベンチで扱える重量は
ダンベルベンチの挙上重量(左右合計)の1.4倍。
他のダンベルベンチスレでは1.2倍ってカキコミを見たことがあるので

1.2〜1.4倍ぐらいなんじゃない?

ただし >>777 みたいに
普段ダンベルでやってる人が
ベンチプレス初挑戦した時なんかはあんまり挙がらないかもね。
すぐに挙がるようになるけど。
779無記無記名:2006/02/16(木) 16:50:49 ID:uvrlUMHR
50kg×8
50kg×9
50kg×6

二ヶ月前まで40×6だったからうれしい。
60kg目指します!
780無記無記名:2006/02/16(木) 18:23:54 ID:FjdPHBux
伸び盛りですな。
60キロ、やってみれば挙がると思うぞ。
781無記無記名:2006/02/16(木) 21:43:15 ID:Ahu8R4Iw
>>778
なんででしょうね。俺。
俺結構方が前に出ているのでそのせいでしょうか。骨格の問題かな。
782新米トレーニー:2006/02/16(木) 22:12:34 ID:9+NXm7Kv
チェストプレスなら最初から72`挙がったけど、ベンチとチェストじゃ全然違うんですかね?
市民会館のショボイスポーツルームなんで、上半身を鍛える器具がチェストとショルダープレスしかないです。
こんな所通ってて筋肉つきますかね?
783無記無記名:2006/02/16(木) 22:23:40 ID:p/NXept0
>>782
フリーウェイトゾーンがあるところは公共の施設でも結構あるはずなので是非やって欲しいです!

ベンチだと多分45sセットぐらいからスタートではないかと。
784新米トレーニー:2006/02/16(木) 23:15:23 ID:9+NXm7Kv
レスサンクスです。
そこの市民会館はなぜか下半身用の器具は充実してるんですよ。アーム系がまったくなく、なぜかダンベルもないです。
懸垂やるにもチンニングバーないので、リハビリ歩行用のバーを使って足を曲げてやってますW
逆手でなるべく二頭筋に効かす用にやってるんですが、こんなんで腕太くなりますかね?
785778:2006/02/17(金) 09:14:57 ID:/rQi9OUe
>>781
挙上重量みて判るように俺も初心者なのよね…

筋肥大には10回ギリギリ挙げれる重量を3セットやる。
同じ部位のトレは48時間空けて超回復を促すと効果的。
体重1kgあたり1.5〜2gのタンパク質を摂取する。
こんな程度の知識しかない。

だから前肩体型とダンベルベンチ、ベンチプレス挙上重量の関連性にまで
コメントできないや。ごめんね。

ただ、素人考えだと前肩の人は
広背筋が弱いか、大胸筋の腱が短いのかな〜って思うから
少し軽めの重量でネガを効かせてベンチプレス→ストレッチを兼ねる
同じく肩甲骨を寄せる事を特に意識してベントオーバーとかラットプルやるのが
よさそうじゃない?
まぁ、素人考えなんでダメな方法なのかもねww

詳しい人が現れるといいね。
786無記無記名:2006/02/17(金) 10:46:02 ID:9stpak61
>>785
じょじょにバーベルベンチの重量はのびてるんですけどこのまま続けたらいいですか?
いつも仕上げにダンベルベンチいれてます。
787767:2006/02/17(金) 12:26:10 ID:Z9+mTglt
ここまでか...。インターバル1分と2分では結構違うなぁ。悩むよなぁ。
25kg*10reps
40kg*5reps
50kg*10reps
50kg*6reps
50kg*5reps
788778:2006/02/17(金) 15:04:29 ID:/rQi9OUe
>>786
だから俺には判らんてw

けどダンベルベンチ25kg*10repでセット組んでる俺は
30kgのダンベルベンチ1repでも危ないよ。肩壊しそう。
27.5kgでも3〜4repでプルプルして怖い。

だから30kgのダンベルベンチより60kgのバーベルベンチの方が
キツいってのは、正直ポンドとkg間違えてカキコしてるのかと思ってた。
そうでないなら、2週間以内にこのスレ卒業するんでない?
789786:2006/02/17(金) 15:25:09 ID:6uouEkii
今日のベンチ
バーベル
55kg*8rep
55kg*4rep
55kg*4rep
60kg*2rep
ダンベル
25kg*7rep

とりあえずあがりましたね。
やっぱダンベルだとなんか楽なんですよね。
790無記無記名:2006/02/17(金) 15:26:05 ID:K8sqXacr
40が30回できる人はあがりますか?
791無記無記名:2006/02/19(日) 00:43:03 ID:1KMz+rsY
60を10回できれば75はあがるよ。今日できたよ。
792無記無記名:2006/02/19(日) 11:51:22 ID:ri1mZQjV
自分4セット目にMAX挑戦するのですけど4セット目を週一で2.5kgづつ増やせばいいですか?
793無記無記名:2006/02/19(日) 15:16:13 ID:p3Brr0hg BE:163515078-#
|ω・`)つ2ch証券取引所
     http://bubble4.2ch.net/2chse/
794無記無記名:2006/02/19(日) 19:34:45 ID:OzUnafi6
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
795無記無記名:2006/02/20(月) 01:19:25 ID:9k3zI/e3
そのコピペ、よく飽きないなw
796なおき ◆l8yusPmmbs :2006/02/20(月) 01:24:57 ID:h7O7vQSM
>>795
放置しませう。
797787 ◆yKjeSoI4zY :2006/02/21(火) 12:48:20 ID:k7CH1j6q
なんか根性なしでした。3セット目、尻ちょびっと浮いた...。
25kg*10reps
40kg*5reps
55kg*6reps
50kg*6reps
50kg*6reps
798 ◆yKjeSoI4zY :2006/02/24(金) 11:41:59 ID:tArdYWgi
軽めの日。10RM程度で。
週2回で6RMくらいをがんばり続けると、どこか痛めそうな予感がしたので。
25kg*10reps
40kg*5reps
50kg*10reps
50kg*8reps
50kg*5reps
799無記無記名:2006/02/24(金) 12:13:54 ID:OILRAWPg
このスレ参考にしてます、できればセット間のインターバル時間も書いてあると助かるのですが。
お願いします!
800 ◆yKjeSoI4zY :2006/02/24(金) 19:28:23 ID:tArdYWgi
>>799
他の人とインターバル間に交代で使うことが多いので、あまり気にしないようにしてます。
おそらく2、3分くらいが多いかと。で、たまにすいてて占有状態の時もありますが、
普段に合わせてそのくらいでやるようにしています。
801涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/24(金) 20:08:54 ID:MsKyd7hE
1月→35kg×10repsクリア
2月→40kg×9repsクリア

今後の予定

3月前半→42.5kg×8repsクリア
3月後半→45kg×8repsクリア
4月前半→47.5kg×8repsクリア
4月後半→50kg×8repsクリア
5月前半→52.5kg×8repsクリア
5月後半→55kg×8repsクリア
6月前半→57.5kg×8repsクリア
6月後半→60kg×8repsクリア

月前半第1週の1回目は5reps 2回目は6reps
月前半第2週の1回目は7reps 2回目は8reps
月後半第1週の1回目は5reps 2回目は6reps
月後半第2週の1回目は7reps 2回目は8reps
月後半第3週 調整orさぼり
802涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/24(金) 20:19:29 ID:MsKyd7hE
>>777
私もダンベルベンチ20kg×10でバーベルベンチ35kg×10でした
803無記無記名:2006/02/24(金) 22:13:49 ID:GafrWevO
涼 ◆8RM/EBcmYY =44=ぎはら=らららとんかつ=ウエイト板一の基地害=大嘘つきのネット弁慶=2ch以外の筋トレ板荒らしの常習犯=自作自演の常習犯
804無記無記名:2006/02/25(土) 02:50:52 ID:3puDnmLy
777=802
805777:2006/02/25(土) 10:37:34 ID:mRmfPYhr
ちゃうで
806>>802=涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/25(土) 11:06:05 ID:ZyNuMary
>>804
違いますよ
807フォース:2006/02/25(土) 11:27:25 ID:XtWNdYYD
まあどうでも良いよ
現時点で荒らしは居ないんだから。

なんかベンチプレスやっても胸に効いてないんだよな‥
808無記無記名:2006/02/25(土) 11:50:08 ID:AL636t19
ダンベル20kg×10でバーベル35kg×10なんつってる
マヌケザルが荒らしってゆうんだよ、このマヌケザル。
809無記無記名:2006/02/25(土) 16:33:44 ID:1K4EOGjM
このスレの人たちとちがって
俺はバーベルに比べてダンベルの重量が異常に低いんだけどなんか変なのかな?

バーベル(スミスマシンだけど)は50kg×9とかできちゃうけどダンベルは15kg×10が精一杯。
しかも2SET目は上げることが出来なくなるへたれっぷり・・・
12kgだと20レップスくらいはできる。
810無記無記名:2006/02/25(土) 16:34:57 ID:1K4EOGjM
書き忘れ、肩が痛むのと、三角筋、三頭筋の弱さが関係してるのかな?
811無記無記名:2006/02/25(土) 17:22:32 ID:RPeakVLx
> 書き忘れ、肩が痛むのと、三角筋、三頭筋の弱さが関係してるのかな?

マジで、マシンなんかやめなさい。
フリーでやらなきゃ。

それ以前に、50ポンドだったりして・・・
812無記無記名:2006/02/25(土) 17:56:44 ID:aXfGaSyo
813無記無記名:2006/02/25(土) 17:57:47 ID:aXfGaSyo
涼 ◆8RM/EBcmYY=三ニ一 涼 ◆ooOooooopo =ぎはら=44=らららとんかつ=ウエイト板1の基地害=2ch以外の筋トレ系掲示板荒らしの常習犯=大嘘つきのネット弁慶
が、荒らした掲示板 ↓
http://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=961;id=

他にも、『にしまら板』、『ガイル板』を荒らしたとの情報あり。


814無記無記名:2006/02/25(土) 18:00:11 ID:aXfGaSyo
涼 ◆8RM/EBcmYY=三ニ一 涼 ◆ooOooooopo が、基地害を擁護(自演)しているスレ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139837520/
815無記無記名:2006/02/25(土) 18:05:30 ID:aXfGaSyo
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1140695667

56 :無記無記名 :2006/02/24(金) 22:00:03 ID:GafrWevO
>>54
まぁ、百歩譲ってお前が万が一本当の涼だったとしても、
恨むんだったら、44=ぎはらを恨め(笑
お前も、44=ぎはらと 叩き合ったんだからなw

俺は、阿修羅は別人だと思うがなw。


57 :涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/24(金) 23:34:52 ID:MsKyd7hE
彼は直向なトレーニーですので恨めませんね
今まで無意味に叩いていた自分が恥ずかしい



基地害を『直向なトレーニー』と、擁護する 涼 ◆8RM/EBcmYY=三ニ一 涼 ◆ooOooooopo w
816無記無記名:2006/02/25(土) 18:10:22 ID:aXfGaSyo
多ハン、自演を乱発し、2ch以外の真面目な板でも、多ハン、自演を乱発。
管理人に警告を2回受けたにも関わらず、なお多ハン自演を乱発する基地害、
ボディービル・パワーリフター・ウエイトリフターを、
『使えない筋肉』『肉団子』と呼ぶ基地害を、
『彼は直向なトレーニーですので恨めませんね 』と、
擁護する基地害=涼 ◆8RM/EBcmYY 。
基地害を擁護する奴は、基地害しかいないw


817無記無記名:2006/02/25(土) 18:10:44 ID:1K4EOGjM
>>811
スミスマシンって
http://www.acsports.jp/training_machine/pro/SMEV/SMEV.jpg
こういうのですよ。
まあうちのはもっとボロいけど・・・
チェストプレスみたいな純粋なマシンとは違い前後にぶれないだけで
フリーウェイトに近いんじゃないかな?
バーが20kg、あとはバーベルのプレートを使うので50ポンドと勘違いはしてませんよ。

うちにはベンチができるのスミスしかないんですよ・・・
818無記無記名:2006/02/25(土) 18:25:23 ID:wRQIvgid
60キロ上げられる=バーベルを原付にしても
上げられるってことだよな
819無記無記名:2006/02/25(土) 18:28:21 ID:aXfGaSyo
>前後にぶれないだけで
フリーウェイトに近いんじゃないかな?

これが、大きな違い。
820無記無記名:2006/02/25(土) 19:27:50 ID:RPeakVLx
> スミスマシンって
> http://www.acsports.jp/training_machine/pro/SMEV/SMEV.jpg
> こういうのですよ。

勘弁してくれw
それじゃ、ダンベルも挙るわけがない。
仮にそのマシンで60kgを挙げたとしても、このスレタイには当てはまらんぞ
821無記無記名:2006/02/25(土) 19:38:37 ID:oFaWf/5s
>>818
原付は100kgはあるんじゃないか?
822無記無記名:2006/02/26(日) 00:16:54 ID:uiYzBHjH
>>819>>820
そんなに差があるもんなんすか・・・参考までに
スミス60kg=ベンチ?kgくらいですかね?
823無記無記名:2006/02/26(日) 10:53:07 ID:tMhi6m40
参考にしない方が良いよ。
スミス60kg=スミス60kgであって、ベンチに置き換えるのはどうかな。

スタビライザーを鍛える為にも、フリーでやるか、ダンベルで30目指すか。
824フォース:2006/02/26(日) 11:50:19 ID:NRtkOE7I
フリーウエイトでやる事によってバランス取ることも覚える。
825無記無記名:2006/02/26(日) 17:16:14 ID:cbs1xDv9
>>822=817? >うちにはベンチができるのスミスしかないんですよ

スミスとダンベル両方やればいんじゃね? おれはバーベルとダンベルの二股だよ。
(ところでスミスマシンのスレってのがあった気がしたけど、落ちたの?)
826817:2006/02/26(日) 17:54:44 ID:uiYzBHjH
>>823>>825
ありがとです。
817=822です。

>ダンベルで30目指すか。
そうですね。
ホームにはスミスしかないのですが、ビジターで行ったジムでフリーのベンチはやったことあります。
そのとき40kgでできたのですが、ダンベルでは12kgまでだったな〜
なんでだろ?

>スミスとダンベル両方やればいんじゃね?
そうですね。
混みあっててスミスが使えないこともあるのでいろいろやってますが
優先順位はスミス、ダンベルベンチ、チェストプレスの順ですかね。

お礼としてレスさせてもらいましたが、
スレ違いみたいなので退散いたします。
ありがとでした。



827無記無記名:2006/02/26(日) 21:25:20 ID:hG4Z+tB4
業務用スミスのシャフトが20kgに換算できることはほとんどないと
思うがな。通常バランサーが入ってるし。
828無記無記名:2006/02/26(日) 21:32:48 ID:uiYzBHjH
>>827
退散すると書いたけど指摘があったので。
バランサー入ってるのは他店で見たことあるけど
うちのは古くでぼろくさいヤツでただレールにシャフトがついてるだけって感じですよ。
829無記無記名:2006/02/27(月) 00:46:48 ID:bmu2Nir4
ピンで止めるタイプのマシーンベンチで150kg上がって喜んでいたら、フリーでベンチやったらフラフラで100kg。
いや、95kgといってもいいぐらい。
マシンとフリーではここまで差があるもんです。
830175/64/31 ◆q0/DaLuG5I :2006/02/27(月) 15:21:44 ID:BPWP11S8
80kgスレ難民の方新スレ立ちました

ベンチプレスMax80kgを目指すスレ第7章
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141020930/l50
831無記無記名:2006/02/27(月) 17:25:09 ID:fqRtl5i/
>>826
フリーバーベルベンチ40s=ダンベルベンチ片手20sじゃないよ。フリー40sだったらダンベルは15sがいいとこ。ダンベルのが重量は下がるもんだよ。
832涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/27(月) 21:12:10 ID:mng74Obi
あくまでも一般論に過ぎませんね
私はダンベルベンチ片手20kg×10回でフリーバーベルベンチ35kg×10でした
833無記無記名:2006/02/28(火) 01:59:11 ID:M/unA6Fc
>>832
君、あり得ないから。恐らく20ポンドと間違えてるんだと思う。
834無記無記名:2006/02/28(火) 08:22:19 ID:e07khWX6
>>833
そいつ有名な荒らしコテだぞ、スルー推奨。
835涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/28(火) 12:53:54 ID:cBdO/Y/j
kg表示のダンベル宅トレでなのでポンドではありませんね
836ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2006/02/28(火) 12:59:03 ID:x+01SrNa
>>835
おっwww復活してんじゃんwwwガンバレよwwwww
837無記無記名:2006/02/28(火) 15:10:10 ID:9qnQvUNB
この荒らし涼は偽者でしょ??
838 ◆yKjeSoI4zY :2006/02/28(火) 17:09:03 ID:XPC/uC0Y
重めの日(のつもり)。6RM程度で。回数減っても気にしないよ。
25kg*10reps
40kg*5reps
55kg*6reps
55kg*5reps
55kg*4reps
839涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/28(火) 18:43:53 ID:xt0rJJBg
>>836
どうも


今気付きましたが このスレはMAX60kgを目指すスレなのですね
なので >>801改め

1月→35kg×10repsクリア
2月→40kg×9repsクリア

今後の予定

3月前半→42.5kg×8repsクリア
3月後半→45kg×8repsクリア
4月前半→47.5kg×8repsクリア
4月後半→50kg×8repsクリア

月前半第1週の1回目は5reps 2回目は6reps
月前半第2週の1回目は7reps 2回目は8reps
月後半第1週の1回目は5reps 2回目は6reps
月後半第2週の1回目は7reps 2回目は8reps
月後半第3週 調整orさぼり


5月前半→60kg×1repsクリア

これでいかせてもらいます
840無記無記名:2006/02/28(火) 18:45:26 ID:D81bKr3o
日曜日のメニュー
アップの後
50×8
50×5
40×10
40×8
30×10
明日は50×10に挑戦
841無記無記名:2006/03/02(木) 11:00:10 ID:cTvRDk7c
昨日は
アップの後
50×10
50×5
40×10
40×7
30×10
50の10回が出来た
842無記無記名:2006/03/02(木) 12:26:32 ID:4oNNZLHB
>>841
もう60kg上がるね
次は80kgスレだ!
843無記無記名:2006/03/02(木) 22:44:47 ID:oZKX664k
胸鍛えると服着たとき太ってみえるから
60キロくらいで十分だと思う。
そのぶん背中とか足鍛えた方が良い。
844無記無記名:2006/03/02(木) 22:47:53 ID:+3meKPSp BE:333858839-
60キロしか挙げれないヤツの胸で太って見える!?

釣りか?
845無記無記名:2006/03/03(金) 00:01:53 ID:Pmj4+QkT
>>843=44=ぎはら=偽涼=チビデブw
↓参考スレッドw
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1135993173
846 ◆yKjeSoI4zY :2006/03/03(金) 11:43:23 ID:aCxXJH/H
軽めの日。10RM程度。4セット目の前のインターバルが、わけあって少し長くなった。
ら、10回挙がった。けど、これはちょっとズルかなぁ。軌道は安定してきた感あり。
25kg*10reps
40kg*5reps
50kg*10reps
50kg*10reps
50kg*6reps
847涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/05(日) 21:33:35 ID:tGi/JE+K
42.5kg×6クリア
848無記無記名:2006/03/08(水) 02:05:35 ID:2JJg4Z39
こんばんわ
最近伸び悩んでいて自分のメニューがあってるのか自信がありません
悪いところがあればアドバイスしてください
35kgx10
40kgx10
45kgx10
55kgx2
50kgx2
45kgx5
です
3ヶ月まえmax45から50に行きその3週かんごに55クリアしましたが
ずっと伸び悩んでいます
トレ歴4ヶ月です
僕の場合は55kgを取り入れるのはまだ早いんでしょうか
50kgを10回あげてからの方が良いのですか
おねがいします教えてください
849無記無記名:2006/03/08(水) 02:12:23 ID:l1pE5Pie
>>848
30k×5
40k×3
50k×1
55k×○
45k×5
30k×限界まで 

 これでやってみれ
850無記無記名:2006/03/08(水) 02:15:27 ID:2JJg4Z39
今日トレしたので回復したら早速やってみます
ありがとうございます
851無記無記名:2006/03/08(水) 02:18:09 ID:l1pE5Pie
55k×○は ゼロじゃなくていけるとこまでだから わかってると思うけど
このメニューだったら前回より多い回数あがると思うよ55キロ
852無記無記名:2006/03/08(水) 04:31:45 ID:2JJg4Z39
なかなか寝付けません つらいです
>>851
がんばります
853無記無記名:2006/03/08(水) 17:25:13 ID:XSyWGn8d
>>852
好きな人ができるとそんなもんだよ。
854涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/09(木) 23:41:40 ID:9XX7tG50
42.5×7クリア
855無記無記名:2006/03/11(土) 23:33:37 ID:H1yXiqwQ
いつもフリーウェイト混んでるんで敬遠しがちだったけど
学校が創立記念日で平日の日中に行ったら誰もいなかったから
試しにやってみた。

30×5

なんだ、軽いじゃないか。よし倍いこ倍。




















上がったは上がったけど下げる時に潰されました。
856無記無記名:2006/03/12(日) 00:04:03 ID:G7klrpg+
>>855
倍って60kg?
それともx10?

60kgいったんならアフォだな
ま、早い内につぶれる怖さをしっといた方が良いから
良い経験になったよ
857無記無記名:2006/03/12(日) 00:08:10 ID:OLBieG5W
初心者は50〜60kgのうちに潰れることに慣れてた方がいい。
858848:2006/03/12(日) 01:53:33 ID:Xxss1gh+
僕はベンチプレス買ったその日につぶれました
35kg位でずっとやってて何キロあがるのかやってみたら
疲れてたので45キロであっさりつぶれました
下がたたみだったので片方を畳におろして何とか助かりました
859無記無記名:2006/03/12(日) 09:50:04 ID:xnZ/HG6N
初心者に多そう。
30を10回結構余裕ありでクリアしたからっていきなり50キロ次のセットで組んでみたり‥で潰れると。
俺もスタートは30キロだったから最初は驚いたよ
たった10キロ+の40キロでさえ別次元の重さに思えたから‥(しかし40キロでこんな表現する俺ってしょぼいな)
860無記無記名:2006/03/12(日) 11:13:00 ID:ne/iQtyV
おまいらがんばろうぜ!
861涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/12(日) 18:33:21 ID:fBVOJYK7
42.5kg×8クリア
862無記無記名:2006/03/12(日) 18:48:51 ID:NxvT+vCq
>>856
ああ、いい経験だったよ。
本当に動けないのね。ちょっとあせった。
結局、そばにいた黒人さんに助けられた。恥ずい。

一回で+30は厳しいのね。+5ぐらいずつがいいのかな。
863無記無記名:2006/03/12(日) 21:42:14 ID:P1zcuLmQ
>>862
ワロタ

一回で+30kgいけるんだったらみんな500kgぐらい上げてないとおかしいぞw
864無記無記名:2006/03/15(水) 14:32:24 ID:ttk3fNxU
今日はアップセットの後
50×8
50×8
50×7
50×5
50×5
で終了
865無記無記名:2006/03/15(水) 16:53:09 ID:mGr8+hQj
ぜんぜん追い込めてなさそうだが?
866無記無記名:2006/03/15(水) 17:05:42 ID:/nTdp6En
なんかセット数は1セットでいいらしいぞ 8〜10レップスで1セットを高負荷で本気でやると一番筋肥大筋力アップにいいらしい ステロイド買った時にそこの販売者がメールでそうアドバイスしてくれた
867無記無記名:2006/03/15(水) 17:17:38 ID:7o+pPVPe
1セットで効かせるにはかなりのテクニックが必要になる。
868無記無記名:2006/03/15(水) 20:58:19 ID:hLhq2COX
>>864  60kg楽勝じゃね?
869涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/17(金) 18:29:09 ID:5NFLWeuu
45kg×5クリア
870ちびでぶぎはら:2006/03/17(金) 18:48:37 ID:tuk1Erqw
1 :ぎはら :2005/10/20(木) 00:11:27 ID:avkO2i5l
ttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/5.JPG
ttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/6.JPG
ttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/7.JPG

これは若かりし頃の清原だが、注目すべき点は、腕の3倍以上は
あるこの大腿部に 盛り上がった臀部。
この頃の清原だとフルスクワット200キロはいけるのではと思うのだが
どうだろうか?

64 :寒ガリ 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/10/20(木) 20:33:57 ID:ASTUYfBk
>>1
きもっ
871ちびでぶぎはら:2006/03/17(金) 18:51:38 ID:tuk1Erqw
81 :寒ガリ 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/10/20(木) 23:10:16 ID:S4et1BZl
44は泥棒の始まり

872ちびでぶぎはら:2006/03/17(金) 18:54:00 ID:tuk1Erqw
56 :無記無記名 :2006/02/24(金) 22:00:03 ID:GafrWevO
>>54
まぁ、百歩譲ってお前が万が一本当の涼だったとしても、
恨むんだったら、44=ぎはらを恨め(笑
お前も、44=ぎはらと 叩き合ったんだからなw

俺は、阿修羅は別人だと思うがなw。


57 :涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/24(金) 23:34:52 ID:MsKyd7hE
彼は直向なトレーニーですので恨めませんね
今まで無意味に叩いていた自分が恥ずかしい

873ちびでぶぎはら:2006/03/17(金) 19:02:18 ID:tuk1Erqw
73 :インクライン ◆/4NGB/RvhI :2005/10/20(木) 21:33:19 ID:K1Vxrf5M
>>1はキチガイの44か?

75 :ぎはら :2005/10/20(木) 21:49:43 ID:Z9MXio3i
>>73
何だそりゃ?



76 :インクライン ◆/4NGB/RvhI :2005/10/20(木) 22:02:40 ID:K1Vxrf5M
>>75
ウエイト板にいるキチガイ。
過去の使用重量とか熱が42℃出たけど原付で病院行ってそのまま
帰ってきたとか嘘をつきまくってる。
あとウエイト板にクソスレを何個も立てている。
清原や井川の下半身が目標らしい。


77 :無記無記名 :2005/10/20(木) 22:11:02 ID:rIKIGSy5
あの基地外はは笑える


78 :寒ガリ 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/10/20(木) 22:11:56 ID:ASTUYfBk
あと 身体板にも身長系スレを何個も立てていると思われます


874ちびでぶぎはら:2006/03/17(金) 19:08:36 ID:tuk1Erqw
57 :涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/02/24(金) 23:34:52 ID:MsKyd7hE
彼は直向なトレーニーですので恨めませんね
今まで無意味に叩いていた自分が恥ずかしい

875無記無記名:2006/03/19(日) 21:26:39 ID:vAKUvN2m
今日はアップセットの後
50×8
50×8
50×8
50×8
50×7
876無記無記名:2006/03/19(日) 23:23:08 ID:dbtytO0Q
もっと追い込めよ
877無記無記名:2006/03/20(月) 02:04:46 ID:oJjhUUCc
というか60kgでメインセット組めるんじゃない?
878無記無記名:2006/03/20(月) 21:39:06 ID:d6A7zZ1w
最近サイクルトレーニングを取り入れてから好調
3週間のサイクルを2回繰り返す
たとえば10回できるmaxが50kgとすると
第一週1回目40kg 2回目45kg
第二週1回目45kg 2回目50kg
第3週1回目50kg 2回目55kgもしくは52.5kg
回数はすべて8回×5セットでインターバルは長めに
このサイクルを2週やって1週間は完全オフ
ポイントは軽い時期にいけそうだからって
重量を上げたり回数を増やしたりしないこと
これやりだしてから伸び悩んでたのがうその様に伸び始めた
879涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/20(月) 22:29:56 ID:/FCXTfWY
45kg×6クリア
880無記無記名:2006/03/20(月) 22:49:25 ID:l+La3wmd
3週間のサイクルって短すぎないかな?
60kgだから追いついてるだけか・・・
881無記無記名:2006/03/21(火) 00:03:49 ID:YkJuVzGp
質問とか情報交換しながらトレ結果報告するのはいいと思うけど
50kg×8とか結果だけ報告するなら日記帳でよくね?
882無記無記名:2006/03/21(火) 00:23:31 ID:B5w9mrhg
40s8〜9回をメインセットに組んでます(♀)42.5sだと4回しか挙がりません。停滞中です。アドバイスお願いしますm(__)m
883無記無記名:2006/03/21(火) 11:24:22 ID:FsjIAnaV
>>881 (自分は846なのですが)おっしゃることは良くわかります。
以前、他スレで同じような指摘をされた俺は、書くことがなくなりROM化しています。さびしいです...。
ところで、みなさんはインクラインもやったりしてますか?
ベンチの後だと三頭とか疲れてて思うように挙がらなかったりしませんか?
884無記無記名:2006/03/21(火) 15:18:22 ID:qgstkjjD
>>882
まずは基本に帰ってしっかりフォームチェックする
同じような運動を繰り返すと筋肉が慣れてくるから
インクラインとかナローをやるのも良い
885無記無記名:2006/03/21(火) 16:05:30 ID:LbKS4TZw
40×10
42.5×10
45×10
45×10

少し余裕があるのですが、MAXどれくらいいけますかね(^^;)?
886無記無記名:2006/03/21(火) 16:39:12 ID:tkbxBTOf
使用重量→推定マックスの式書いてやるからメモれよ。

(使用重量÷40×レップ数)+使用重量 =推定マックス

他にもいろいろ式があるが、どれも推定だからな誤差はある。
ちみは、推定56キロ。じゃね〜。
887MAX57:2006/03/21(火) 19:26:25 ID:pVNbldp2
41×10 3セットでアップアップです
888涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/21(火) 20:03:59 ID:/x1FNoIA
私は45kg×6でMAX52.5kgでした
889無記無記名:2006/03/21(火) 20:12:13 ID:vh5s8J+1
>>888
スルーされ続けて虚しくない?
ぎはらちゃんw
890無記無記名:2006/03/21(火) 20:17:51 ID:YkJuVzGp
きいてねーし!
891無記無記名:2006/03/21(火) 20:32:25 ID:Df41C3Ej
>>888
涼、ガムバレ!
892涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/21(火) 20:39:44 ID:/x1FNoIA
ありがとうございます

実の話 最近の本セットではまだ余力が残っています
あと1repはもう確実に上がるのですが >>839の計画を厳守しているのです
893無記無記名:2006/03/21(火) 20:47:07 ID:YkJuVzGp
なんかこいつ嘘つきやろうって話じゃねーか。ダンベルベンチ40kgやってたとか言ってるし。
今さらベンチは弱く設定してるし。

なんとかの下半身を作ろう系のスレたてまくってたのも涼らしいじゃねーか。
ベンチあがらないから言い訳のために立てたのか。
894無記無記名:2006/03/21(火) 20:50:09 ID:BGHzg0jY
涼じゃないのよ♪
ぎはらはハッハッ〜♪
895無記無記名:2006/03/21(火) 21:07:46 ID:/UozONFd
ぎはらは、
『ウィニー』で、
涼のパスを盗んだのでつね。
896無記無記名:2006/03/21(火) 22:27:52 ID:YkJuVzGp
情報交換もなしにトレだけ報告。自分の日記帳にでも書き込んどけば?
意味わからんし。
897無記無記名:2006/03/21(火) 22:41:21 ID:5Ol2GXNL
偽者なのに書き込むとは卑怯な奴だ。
この偽涼の記録が実際に挙げられるぎはらの重量なんだろうな。
なんという嘘つきだろうか。
898無記無記名:2006/03/21(火) 22:46:22 ID:erehX1AR
>>896
このてのスレはどうしても日記になりがち。
ちょっとぐぐったり、質問スレ見れば分かることを書かれるよりはまだまし。
情報交換なんて今さら語るまでもない。
899無記無記名:2006/03/21(火) 23:00:35 ID:gTVZcpWG
たけぽんみたいな奴だな。
900無記無記名:2006/03/21(火) 23:06:45 ID:YkJuVzGp
わざわざ掲示板に書くようなことでもないのにいちいちトレ内容だけ報告する必要はないだろ。普通。
901無記無記名:2006/03/21(火) 23:38:53 ID:jdcL1LGF
トレ内容を掲示板に晒す事によりモチベーションがアップします
もちろん筋肥大にも有効です
902無記無記名:2006/03/22(水) 00:33:33 ID:sfDN7gsy
>>901
それでも”ぎはら”は停滞中(笑)
903無記無記名:2006/03/22(水) 00:49:32 ID:o8i3Mq0g
891 :無記無記名 :2006/03/21(火) 20:32:25 ID:Df41C3Ej
>>888
涼、ガムバレ!

151 :無記無記名 :2006/03/21(火) 21:11:46 ID:Df41C3Ej
>>147
マタマタ、涼、ガムバレ!


なんという自演だろうか。もう二度と書き込まないでもらいたい。
904蛇 ◆oapdx5QqlE :2006/03/22(水) 01:30:02 ID:Vh3W7UIu
>>903
自演じゃないもん。
905無記無記名:2006/03/22(水) 02:13:31 ID:o8i3Mq0g
>>904
じゃあ何故違うスレにも同じこと書く必要があるんだ?あまりにもスルーされてる
からだろ。今まで涼にそんなレスつける奴とかいなかったし。
急にトリップつけるのも別人を装わないければという意識がよく表れている。
本当に見苦しい。もうやめてください。
906無記無記名:2006/03/22(水) 09:34:46 ID:4oOu5VCQ
涼ってなんか、
身体版の身長の方は引退したみたいだな。
907無記無記名:2006/03/22(水) 12:51:21 ID:ypaO2uCQ
自演かよ。一体なにがしたいんだ。
908無記無記名:2006/03/22(水) 14:22:05 ID:hSLr3oOQ
こりゃどう見ても自演だな。ぎはらって奴もう消えてくれよ
909無記無記名:2006/03/22(水) 16:21:41 ID:6hTJAcMN
お前らってなんで人の噂話が好きなの?
固定HNのヤツなんかどうでもいいやん
910無記無記名:2006/03/22(水) 19:39:49 ID:U4moAD0O
自演すんな!
911無記無記名:2006/03/22(水) 19:45:20 ID:qow7ZtPq
なんか、気持ち悪い声が聞こえるのう。
このスレは自演をしまくり、数々の筋トレ板を荒らし、そして叩かれまくって自殺した奴の霊が住みついてるらしいのう。
クワバラ、くわばら・・・。

>>888 >>892
912無記無記名:2006/03/22(水) 19:50:54 ID:aFT9EJmo
ウエイト板も質が落ちたな。
ジャニ叩き、クソガリ叩き、糞コテ叩き、自演すんな、、、
もっとまともな荒らしはできんのか?
913無記無記名:2006/03/22(水) 19:54:21 ID:h+p4JpKo
雑魚同士喧嘩してろwww
914無記無記名:2006/03/22(水) 20:12:03 ID:ypaO2uCQ
涼乙!
915無記無記名:2006/03/22(水) 20:44:36 ID:HysyqGui
ぎはらがいるスレは必ず荒れる。よってぎはらが来るのが悪い。
916よもぎはらまさき:2006/03/22(水) 21:06:42 ID:zxrzBgn5
ちびぎはら(笑)
917涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/23(木) 14:55:21 ID:jTq73bx6
45kg×7クリア

漸くきつくなってきた
918無記無記名:2006/03/23(木) 17:15:57 ID:LezGuaU4
ダンベルベンチ40kgどころか、バーベル45kgかよ。
ぎはらさん、そりゃスクワット伸び悩むよ。
919無記無記名:2006/03/23(木) 18:00:17 ID:RA0JUcjg
交流するきないんなら日記帳でやれよ。浮いてる。
920無記無記名:2006/03/23(木) 18:21:44 ID:RA0JUcjg
921無記無記名:2006/03/23(木) 19:34:23 ID:V6q9RjA1
>>919
ぎはら涼は中2の時にいじめられて、それいらい引きこもりだから寂しいんだよ。
だから学力も精神年齢も中2の時点で止まっている。

>>920
ぎはらが涼じゃなくて、
ぎはらが偽涼w
922無記無記名:2006/03/24(金) 01:53:36 ID:4QlbkyJd
>>921
精神年齢,学力が中2ってことはないな。どう見ても、









園     児       並
923無記無記名:2006/03/24(金) 03:34:04 ID:KHz3UY/5
筋トレの話しだけしないか?
どいつがああだこうだとかくだらないよ
924無記無記名:2006/03/24(金) 11:06:08 ID:Ku7hrqbA
925無記無記名:2006/03/24(金) 11:24:41 ID:OU+DnjcE
>923その通り
この流れじゃ誰も来なくなる
926無記無記名:2006/03/24(金) 11:37:39 ID:t+akeVEq
まったくスポーツしてこなかった奴でも三ヶ月もあれば60キロは上げれるよ
927無記無記名:2006/03/24(金) 12:34:24 ID:wQM5pO+j
ぎはらって何で
チビ豚なのっ!!?
928無記無記名:2006/03/24(金) 12:37:00 ID:wQM5pO+j
豚〜〜〜〜〜っ!!

929無記無記名:2006/03/24(金) 15:22:26 ID:Ku7hrqbA
う〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜!!!
嫉妬すんな!
930ベテラン:2006/03/24(金) 16:58:40 ID:6JyT/6ji
総じて諸君にいえることは、オーバーワーク。
つまり練習のしすぎ。
メイン2セットとか、3セットもやってるようだけど、やりすぎ。
そんなに集中力維持できる?
>>882はメインが「40s8〜9回」でやってて停滞ということだが、「42.5sだと4回」を薦める。
しかもレストポーズ法を採って限界まできたら10秒休んで再度レップする。これを2、3回したら、それで終い。
異形化を防ぐ意味でも20、30分で終わらせるように。
終わった直後にプロテインと糖分を補給。
疲れない、まだまだ余力がある、、それくらいで止めないと伸びないよ。
931無記無記名:2006/03/24(金) 17:55:22 ID:b+7F2Uza
>>923
ぎはら涼がこのスレから出ていけば、モウマンタイ。
ぎはら涼とトレーニングの話をしても、何の得にもならんw
荒れるだけw
932無記無記名:2006/03/25(土) 03:05:36 ID:oVH1uPF8
>>931
お前、マジで男・・・?
男って女みたいに人の噂話や影口叩いたり、質の低い話を永遠としてるヤツらだっけ?

おかしいな・・・
933無記無記名:2006/03/25(土) 10:02:11 ID:/GcylDlB
自演乙!
934無記無記名:2006/03/25(土) 17:09:41 ID:mHWOqRxU
>>93
ブサ豚乙!!?(笑)
今日もスクワット停滞中?
あと3週間!!(ワラ)
935無記無記名:2006/03/25(土) 17:26:08 ID:d023Nao6
d
936ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 17:31:41 ID:d023Nao6
プロキシ規制解除されたようだ
えーっと俺はここ最近、ベンチプレスなんてやってないぞ
スクワットやらレッグプレスやらヤッタ後、とてもじゃないが上半身は
する気にならん。腹筋運動が精一杯
最も5年前に130キロはやれるだけの腕力があったのだから、今更再開する
つもりはない。上半身は体幹さえしっかりやっときゃ無問題。
昨日松坂スレにも書いたと思うが、120キロ7回上がった(自己最多タイ)
937無記無記名:2006/03/25(土) 17:52:43 ID:mHWOqRxU
>>936
で、究極の肉体ウップするの?
938無記無記名:2006/03/25(土) 17:59:47 ID:x/VOYC6r
>最も5年前に130キロはやれるだけの腕力があったのだから


こういうことを言う奴は絶対嘘つき
939ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 18:00:21 ID:d023Nao6
究極っつっても体重73キロしかないしな。身長と比較してもビックリするほど
じゃあない。絞れてりゃいいんじゃない?って感じ。
全盛期は77キロあったが、今やってる下半身のトレーニングによって、体重を
あと4キロか5キロ増やしたい。そうすれば当時と同じ体重になる。
これにより完全に下半身よりの体重77キロの体型になれるのだ。
できれば77キロになった時にアップしたいもんだが、さすがに4月15日に77キロになんて
なれるわけない為、未完成(あくまで自分の目標外という意味で)の状態でアップすると思う。
940無記無記名:2006/03/25(土) 18:12:27 ID:mHWOqRxU
>さすがに4月15日に77キロになんて
なれるわけない為、未完成(あくまで自分の目標外という意味で)の状態でアップすると思う。

おや?
お前は4月15日に究極の肉体をウップするといったぞ(藁
少しは自分の大馬鹿さに気づいたようだなw
知能が小学校低学年並みになったな(笑)
よかったな(わら)
941ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 18:18:30 ID:d023Nao6
まあ、スクワット130キロ程度じゃ体重4キロの増量は難しいと思うが、俺の
最低目標であるスクワット130キロメインセットは何としてもいかねばならん。
当初は120キロで良かった(ラガーマンのツレのマックスが120キロだったから)
のだが、お前等とのやり取りでダンベルベンチ42.5キロ10回はバーベル130キロに
相当するという事を知ったので、じゃあ脚はその130キロを連発するくらいの脚力は
つけにゃ話にならんじゃないか、というわけで130キロに目標を上げたというわけ。
この方針は使えないだの言われようが変えるつもりはない。
942無記無記名:2006/03/25(土) 18:18:49 ID:Bff1VqTN
>最も5年前に130キロはやれるだけの腕力があったのだから


『ベンチプレスマンぎはら』w
943ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 18:20:53 ID:d023Nao6
>>940
また揚げ足を。
大したことない突っ込みだけは相変わらず一人前だな
器が小さいと言うか何というか・・・(樟
944ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 18:31:34 ID:d023Nao6
究極といっても人によって捉え方は違うしな
ボクサーのようにギチギチに絞れた体を究極と思う人もいるし、ウェイトリフター
みたいにめちゃくちゃぶっとい体型を究極と捉える人もいる、それは人それぞれ。
まあ、お前みたいな重りをキチガイのような表情で持ち上げる事しか取り柄の
ないやつからみれば俺の体型はしょぼいんだろうけど、俺はそういうのを
目指してるわけじゃないしね。
最も単に太いだけが「究極」だと言った覚えはないので悪しからず。
945無記無記名:2006/03/25(土) 19:05:47 ID:Bff1VqTN
気持ち悪い奴がいるのう・・・。
946ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 19:10:47 ID:d023Nao6
『スクワット&下半身オタごんた』と呼んでくれたまえ
947無記無記名:2006/03/25(土) 19:14:47 ID:Bff1VqTN
気持ち悪い奴がいるのう・・・。
948涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/25(土) 19:20:22 ID:9OhSptbq
あまり記録伸びてないみたいですね
ひょっとしてまたギックリ腰やっちゃいました?
949ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 19:20:56 ID:d023Nao6
スクワットがやれてシアワセや
950無記無記名:2006/03/25(土) 19:26:56 ID:x/VOYC6r
あの〜二台のパソコン使ってるの見え見えなんですが…
951無記無記名:2006/03/25(土) 19:28:07 ID:azUEWMan
ぎはらさん
只今妄想中・・・w
しばらくお待ちください・・・w
952ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 19:28:58 ID:d023Nao6
>>948
おめえに言われちゃお終いだ。
さっさと俺に追いつきな。
腰は今んとこ大丈夫。大分恐怖心は薄れつつあるって感じ

>>950
壊れたWINDOWS MEなら押入れに眠ってる。
953無記無記名:2006/03/25(土) 19:47:16 ID:x/VOYC6r
もういいよ。ばれてるんだけどな。
954無記無記名:2006/03/25(土) 19:50:11 ID:sMethmtI
気持ち悪いチビブタ>>952 がいるのう・・・。
955ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 19:56:39 ID:d023Nao6
で、チビって何センチ以下?
956無記無記名:2006/03/25(土) 20:05:50 ID:x/VOYC6r
そういうこと聞く自体コンプレックスがあるんだな。

957ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 20:16:22 ID:d023Nao6
で、チビって何センチ以下?
958無記無記名:2006/03/25(土) 20:21:38 ID:x/VOYC6r
170センチ以下はチビって言われてもしょうがない
959ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 20:24:00 ID:d023Nao6
175〜6は?
960無記無記名:2006/03/25(土) 20:28:18 ID:x/VOYC6r
別にチビでもなんでもないだろ。
961ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 20:32:48 ID:d023Nao6
涼はチビ?
962無記無記名:2006/03/25(土) 20:40:47 ID:x/VOYC6r
どっちの涼?本物の涼?君がやってる涼のこと?
963ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 20:49:00 ID:d023Nao6
どっちって涼は一人しかおらんだろ
とりあえず本物とでも言っとこうか
964無記無記名:2006/03/25(土) 20:55:04 ID:x/VOYC6r
偽者が何言ってるんだよ。あれだけの食い違いがあるのに。
大体、おれがチビと思う基準はもう言ったんだから何度も
聞く必要はないだろうに。
965無記無記名:2006/03/25(土) 20:55:37 ID:ExJF1fLq
ゴンタ=涼
966涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/25(土) 21:06:19 ID:9OhSptbq
ゴンタ氏のスクワット推定MAXは145kg
私のスクワット推定MAXは144lb
微妙ですが完全に別人ですね
967ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:08:07 ID:d023Nao6
170以下はチビ=涼 ◆8RM/EBcmYY
968ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:09:45 ID:d023Nao6
というか、俺が涼を演じる理由が分からん
最初はからかわれてるのかと思った。
969無記無記名:2006/03/25(土) 21:19:08 ID:sMethmtI
>>968
ヒント:自演癖
970無記無記名:2006/03/25(土) 21:21:37 ID:sMethmtI
ゴンタはチビブタw
971無記無記名:2006/03/25(土) 21:22:30 ID:x/VOYC6r
>>966
なんで噂をするといつもでてくるんだ。客観的に見ておかしいと思わないのか?
この偽涼がでてきたときは、ぎはらを不自然にかばっていた。かばうものが誰も
いなかった状態なのに急に現われ、何故かぎはらのスレにはペアになって
いつも登場する。みんなに自演と言われまくれ、ようやく不自然にぎはらを
叩きだす始末。バレバレどころじゃないって…
972ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:23:24 ID:d023Nao6
おい、今やってる世界記録の番組で次は大男がウェイトを持ち上げる記録に
挑戦するぞ!
973無記無記名:2006/03/25(土) 21:24:38 ID:sMethmtI
ぎはらが論破されると、偽涼登場w
偽涼論破されると、ぎはら登場w
この方程式は定説ですw
974無記無記名:2006/03/25(土) 21:25:59 ID:sMethmtI
>>972
俺はマリウス派
975無記無記名:2006/03/25(土) 21:32:11 ID:sMethmtI
>>973
完全に論破されると、
パッタリ、2人のレスが止まるw
このときが一番笑えるw
976ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:34:16 ID:d023Nao6
論破って、今日何か議論してたっけ?
977無記無記名:2006/03/25(土) 21:36:05 ID:sMethmtI
>>976
まぁまぁ、落ち着け。
その空っぽの頭で、過去を思い出せw
978ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:43:12 ID:d023Nao6
それは俺の言うべきセリフだね
そっくりそのまま返すよ
979涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/25(土) 21:48:05 ID:9OhSptbq
次スレ
ベンチMax60kg挙げるを目指している人限定スレ8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1143290822/
980無記無記名:2006/03/25(土) 21:48:34 ID:sMethmtI
>>978
お前、最近全然おもろくないわw
完全に論破されて、開き直っているなw
ヘブンしているなw
981ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:50:33 ID:d023Nao6
まあその内ゴンタ≠涼が分かる日が音連れるでしょう
982無記無記名:2006/03/25(土) 21:55:16 ID:ExJF1fLq
いやバレバレだから。
誰ともコミュニケーションとろうとしない涼がゴンタに話しかけるし。
さらにゴンタが突拍子もなく涼批判。不自然すぎる。
983ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 21:58:17 ID:d023Nao6
同一人物視されてる俺にとってはヒジョーに迷惑極まりないわけだが。
最もこればっかりは証明のしようはないしな〜
984ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:00:17 ID:d023Nao6
92 :涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/24(金) 15:23:32 ID:43kuxXIo
身長171
体重49〜50
手首15
足首20
肩幅38〜40
襖肩幅42

これもきっと俺が書いたとか思われてるんだろうな〜
985無記無記名:2006/03/25(土) 22:00:52 ID:YQ09weg6
とりあえず、二人共ふしあなさんやってみれば?
986無記無記名:2006/03/25(土) 22:01:14 ID:ExJF1fLq
今まで記録しか書き込みをしてなかった涼が突然あらわれるのは不自然。

ゴンタ=涼
987無記無記名:2006/03/25(土) 22:02:25 ID:ExJF1fLq
>>984
急にそんなんだしてくるのも不自然。
988無記無記名:2006/03/25(土) 22:04:26 ID:sKKtwzWj
>>984
お前は、身体板にも在住していたから、
自演の為に涼のスペックを調査済み。
しかしぎはらは馬鹿だから、フリーウエイトの重量と、マシンの重量を勘違い。
989ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:07:56 ID:d023Nao6
>>988
俺がその時間仕事中だったってことも信じられ・・・るわけねーかw
990無記無記名:2006/03/25(土) 22:08:34 ID:sKKtwzWj
つめが甘いよ、ぎはら君w
991ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:09:07 ID:d023Nao6
そういえば一点疑問があるんだが、お前等、本物の涼と偽者の涼の違いは
どうやって見分けてたの?
992涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/25(土) 22:09:38 ID:9OhSptbq
不毛な争いですね
993無記無記名:2006/03/25(土) 22:10:43 ID:sKKtwzWj
>>989
そりゃ信じるわけないだろ。
まともに仕事してりゃ、夜中や日中に書き込むわけないだろ。
994ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:12:07 ID:d023Nao6
>>990
扱ってた重量とか身長などのスペックは信じられなくてももうええが、
涼=ゴンタだけはいい加減にしてもらいたい
明らかにからかわれてるとしか思えない
995無記無記名:2006/03/25(土) 22:12:34 ID:sKKtwzWj
>そういえば一点疑問があるんだが、お前等、本物の涼と偽者の涼の違いは
どうやって見分けてたの?

レスが不自然。

996涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/25(土) 22:13:42 ID:9OhSptbq
今日は60kg目指してる人が多いですね
997無記無記名:2006/03/25(土) 22:14:08 ID:sKKtwzWj
>明らかにからかわれてるとしか思えない

いや前から、からかってんだけどw
お前とトレーニングを議論してもいみないからw
998ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:14:08 ID:d023Nao6
じゃあ、本物のレスと偽者のレスを今ここに持ってきてや
999ゴンタ ◆vHFMfW8xSI :2006/03/25(土) 22:15:30 ID:d023Nao6
>>997
読解力ないね
何でトレーニングの話が出てくるんだ?
お前等が俺=涼に仕立て上げたことについて言ってるんだが。
1000無記無記名:2006/03/25(土) 22:15:39 ID:ExJF1fLq
自演すんな涼!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。