∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 135∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330922902/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 155∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330954114/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 8∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331038972/
妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/
妊婦の愚痴吐き場 part59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329572775/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理27■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328290380/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331131101/
2可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:54:47.06 ID:X2QD4kIg0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
3可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:55:11.53 ID:X2QD4kIg0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
4可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:55:33.66 ID:X2QD4kIg0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
5可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:55:59.56 ID:X2QD4kIg0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。


テンプレここまで-------------------------------
6可愛い奥様:2012/04/15(日) 11:11:10.40 ID:NysBW/oX0
1000 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/04/15(日) 09:03:54.70 ID:SF5M5Sp/0
1000ならここのみんな安産!

スレ立て&前スレ1000さんありがとう
7可愛い奥様:2012/04/15(日) 13:45:08.46 ID:NKVQkbvLO
>>1乙です!

20wに入ったのでそろそろ出産準備を始めようと色々カタログ取り寄せてみたよ!
でも赤さんの性別が未だにわからないので色柄の決め手に欠けて購入まで至らず…
目星だけつけといて性別わかったら頼もうと思ってるけどコンビミニの布団のセ
ールが7月末までなのでそれまでにはなんとかわかるといいなぁ。
次の検診はGW明けだ。早く性別知りたいよー!!!
8可愛い奥様:2012/04/15(日) 14:48:05.68 ID:Z/9VpaNy0
スレ立て乙です!

前期の皆様、よかったらこちらにも一言お願いします
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 11 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327583823/l50
9可愛い奥様:2012/04/15(日) 16:37:14.85 ID:wo5foNe80
>>1乙です、ありがとう

現在19wなんだけど、まだ胎動がわからない
前のスレだと皆さんもう感じてると書いているから不安になってしまった
一応エコーでは動いてるのを見てるけど心配。
初産・デブだから感じるのは遅いんだろうと思うけど、腹に手を当ててもいまいちわからず
自分の心拍のドキドキが邪魔に聞こえる
10可愛い奥様:2012/04/16(月) 07:05:13.75 ID:sTQFFdMHO
今日でこのスレともお別れです。
軽く20w近くまでつわりが残って、楽しいマタニティライフなんて
自分には来ないんだと絶望しかけましたが…
長かったけど、明けない夜は無かったという実感。
お寺に安産祈願に行けたのもつい先週末。

食べられる様になって、急に目立ってきたお腹と共に
次スレでお待ちしています。
皆さんと赤ちゃん達が健康であります様に…
11可愛い奥様:2012/04/16(月) 07:46:46.52 ID:qg0uLs7JO
>9 初産の人が胎動をはじめに感じるのは一般的に20W前後と言われているようなので、不安になる必要ないと思いますよー
私は今20Wですが、お腹に手をあててもわかりません。
私の場合、お腹の中で、時々ポコっポコって動いてるのが感じられます。
人によって感じ方は様々だと思いますが…
先輩ずらしてごめんなさい。
早く胎動感じられるといいですね。

>10 ご卒業おめでとうございます。
12可愛い奥様:2012/04/16(月) 08:37:56.03 ID:SXUVV4AmO
スレ立て乙!&前スレ1000いいね!

>>9
前スレにもあったけど食後でお腹が膨れているときに感じやすいかも
腸の動きとは明らかに違うボコッて衝撃が下腹部に
割と痛いし気持ち悪いw

私の時は、つわりがおさまって来て遅い妊娠記念にと食事にいった日に胎動を実感
ダブルで嬉かったなぁ
13可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:13:00.84 ID:zXfRbV5TO
今日は起きてすぐから腹が痛い。
痛みが胃なのか腹なのかわからんくらいでうずくまる…
下腹ではポコッて感触はあるしとりあえず横になるしかないかな。
検診は1ヶ月ぶり明後日だ…
14可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:43:58.57 ID:oWTSmG6J0
>>12
>腸の動きとは明らかに違うボコッて衝撃が下腹部に
>割と痛いし気持ち悪いw

ボコっていう衝撃なんですか。他にもガスが動く感じ、ってレポもありますよね。
私もまだ胎動は感じられないので参考になります。

17w6d、今までにない違和感が下腹部に。
痛いとも張ってるとも違う。パンパンに充血してて大きくなってる感じ。重いというか。
子宮と赤ちゃんが大きくなって位置も変わってきたのかな。

つわりでまだ充分に食べられないけど、気持ち悪くて横になる時間は減ってきた。
長かったつわりも終わりかけ?と嬉しくなって昨日買い物に行ったら
店内で立ちくらみのような眩暈を覚えて倒れてしまった。
初めてことだから怖かった…急な眩暈は来そうだと予想できないし怖い。
皆さんもお気をつけて。

15可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:48:19.31 ID:n5N8L/440
現在17w5d。
16w辺りから、水泡みたいなポコポコって
たまーにおへそから下で感じるんだけど胎動かな〜。

性別教えてくれないのかなー。
たぶん教える気ないんだろうな・・。
16可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:50:18.90 ID:n5N8L/440
そういえば赤ちゃんが出る夢で
性別を教えてもらえるって聞いたことあるんですが

他人?の小さい男の子を抱っこしながら
自分の赤ちゃん(女の子)の服を選ぶ夢を見ました。

どっちなんだ・・・(;゚д゚)
17可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:50:34.97 ID:pEl3J03S0
>>14
>店内で立ちくらみのような眩暈を覚えて倒れてしまった。

脳貧血かな?
私もスーパーのレジで並んでる時によくなります。
急になるからびっくりするよね。
外出中もこまめに休憩して、水分補給と糖分補給しっかりするようにしてる。
18可愛い奥様:2012/04/16(月) 10:08:02.09 ID:oWTSmG6J0
>>17
検診で貧血はなかったんですが、悪阻で4かなり痩せてしまったので
「体力が著しく落ちている」と肝に命じて行動することにします。
久しぶり外出できそう!と単純に嬉しくなってしまった私がバカだったなと・・・
仰る通り、こまめな休憩、水分補給、糖分補給、大切ですね。気をつけなくては。
19可愛い奥様:2012/04/16(月) 10:14:38.26 ID:oWTSmG6J0
連カキになってしまい申し訳ないのですが・・・

皆さんは外出時のバッグ、どうしていますか?
肩掛けのほうがいいのか、トートでいいのか、最適なのはリュックなのか。重さとかも。
昨日の経験で荷物が重くなるととたんに気分が悪くなる&眩暈を覚えることがわかりました。
化粧ポーチひとつでも重くなってクラクラするので
ファンデと口紅だけにして内ポケットに入れないとダメみたいです。
肩掛けポシェットやリュックだと楽になるのかな?
20可愛い奥様:2012/04/16(月) 10:36:14.48 ID:pEl3J03S0
>>18
脳貧血と貧血は違うよ。
脳貧血はわかりやすく言うと立ちくらみのことなんだけど、
急に起き上がったり、長時間立ちっぱなしだったりすると脳に血が行かなくなっちゃうんだ。
妊娠中は脳貧血になる人が多いんだって。
倒れると怖いからクラクラし始めたらどこかに座るようにしてね。

>>19
荷物は最低限の物を小さなバッグ(雑誌の付録サイズ)に入れて持ち歩いてるけど
少し荷物が多い時はリュックにしてる。
個人的にはリュックが一番重さを感じないかな〜、と。
21可愛い奥様:2012/04/16(月) 10:55:57.57 ID:oWTSmG6J0
>>20
脳貧血と貧血は違うのですか! まさに立ちくらみで
視界が一気に狭く暗くなってしまいました。
長時間立ちっぱなしもしゃがむ動作も極力控えるようにします。ありがとうございます。

リュックもひとつ買おうかな。検討してみます。
22可愛い奥様:2012/04/16(月) 11:08:17.26 ID:JMjHXMC00
私もリュック愛用してます。いざという時に両手があいてるのは安心だし。
少しの重みは気にならないし、歩きながらお腹に荷物があたる心配もない。
不便なのは乗り物で座るとき、いちいち手に持ち替えなきゃいけないことくらいかな。
23可愛い奥様:2012/04/16(月) 11:17:59.94 ID:SIKreZxhO
ビューラーかけたら睫毛が合計20本以上抜けた…。
明らかに一部はげてる…。
妊娠中は頭髪含め体毛に変化があるけど、これも妊婦故なのか?
一人目の時はこんなことなかったのに…ショックで立ち直れないorz
24可愛い奥様:2012/04/16(月) 12:57:17.58 ID:L2Uh+6d90
>>23
自分じゃないけど友人が1人目妊娠時に睫毛ゼロになってたw
体毛が薄くなるみたいな感じで、妊娠中は抜けたら生えてこなかったみたい。
でも出産後はまた復活してたからきっとまた>>23も生えてくるよ!
25可愛い奥様:2012/04/16(月) 13:28:53.96 ID:0lR74MLKO
すみません愚痴ります……

職場が凄く小さい所で従業員3人。でもその中の一人が物凄くキライで、妊娠してから更にイライラ。
夏まで働く予定だけど毎日がストレス
もう辞めた方がいいのかもしれないけど少しでもお金貯めておきたいし
こんな自分で赤さんに申し訳ない(T-T)
嫌な話ですみません
26可愛い奥様:2012/04/16(月) 13:29:15.29 ID:XwWIHt7vO
>24

自分体毛濃すぎて悩んでたけどなんか薄くなってやったーと思ってたが、産後元に戻るのかonQ

それより臨月が夏真っ盛り。
すね毛などの処理できるんだろうか…
27可愛い奥様:2012/04/16(月) 13:33:35.94 ID:d+q6KMmz0
13w6d
きのうから突然何も食べれなくなった
何食べても吐いちゃう
今まで気持ち悪くても食べれたんだけどなぁ
どうしたらいいかわからないよー
赤ちゃんにちゃんと栄養行くのかなぁ
28可愛い奥様:2012/04/16(月) 15:13:23.51 ID:oWTSmG6J0
>>27
食べれなくても大丈夫。水分(できればポカリ)は飲める?
赤ちゃんにはお母さんが食べたものそのままいくわけではないから
最低限水分だけでも取れていれば大丈夫ですよ、とお医者さんに言われたよ。
点滴打ってもらうのも楽になる。

食べられない辛さと不安さ、すごくよくわかります。
でも水分を可能ならば取って、それが難しければ点滴してもらえば大丈夫。
それまで食べれていたなら、母体にストックされてる分でなんとかなるよ。
29可愛い奥様:2012/04/16(月) 15:55:16.16 ID:i6bPaNcP0
19wです
先日までつわりが酷く、ボケっとしてて気がつかなかったんですけど
知らぬ間に乳輪が黒ーくデカーくなっていてギョッとしました。
思わず鏡を二度見した。鳥が泡くって逃げ出すレベルの◎です。
・・・これって元に戻るまでどれ位かかりますか?
30可愛い奥様:2012/04/16(月) 16:21:20.90 ID:XwHsWd0lO
出産して、卒乳すれば元に戻るのでは…
31可愛い奥様:2012/04/16(月) 16:24:50.07 ID:d+q6KMmz0
>>28
ありがとう〜
吐くの怖いからほんの少しずつしか飲めないけど、ポカリだけでも飲むようにしてる。
今のとこ大丈夫っぽい。これが無理になったら病院だね。
母は、妊娠直後から分娩台上がるまで入院して吐き続けてたらしいけど、
私みたいな元気な子を産んでくれたから大丈夫だと信じる。でも不安〜!
32可愛い奥様:2012/04/16(月) 16:45:15.32 ID:ZXphIuviO
>>29
確かに焦げ茶色になるとびっくりするよね。
私の場合は乳首まで脂分泌でしっとりしてたよ。

授乳始まったら羽二重餅みたいにびよーんと伸びて、ド・ピンクになったなあ。普段よりも美しいピンク。
授乳終わったらくすんでしぼんだけど…

33可愛い奥様:2012/04/16(月) 18:06:56.81 ID:m4sZSl5L0
>>25
うちも従業員少なめのところでその中の一人が生理的に無理だったんだけど妊娠してから、その人の匂いすらダメに。
週1回だけ同じ時間の勤務なのに、それすら我慢出来そうにない。
近付いて来ないで欲しいし、通り過ぎた際の残り香でもトイレに走る。先日はその場で軽くマーまでwたまたまシンクのとこだったから惨劇にはならずに済んだけど本当勘弁。
でもお金貯めたいし、難しいよね
34可愛い奥様:2012/04/16(月) 18:10:48.53 ID:Ky5a0VXM0
昨日から12wです。
よろしくお願いします。

用事があって出掛けたついでに買い物してたら突然脳貧血起こしました。
前にも出てるけど起こしやすいそうですね。
産婦人科行ったら漢方くれたけど、気をつけなきゃいけませんね。
車だったからずっと歩き回ってたわけでもないし、脳貧血生まれて初めてでびっくりしました。
そうじゃなくてもひきこもりなのにますますひきこもりそうw
3529:2012/04/16(月) 18:34:31.60 ID:i6bPaNcP0
>>30
「5年かかったよ」等のレスではなくて安心しましたw

>>32
羽二重餅は恐ろしいですが、ド・ピンクは楽しみです♪

ありがとうございました。
36可愛い奥様:2012/04/16(月) 20:36:44.57 ID:0lR74MLKO
>>33
匂いがダメになるのキツイですね(>_<)
うちは自己満お節介姑が毎日居る感じです…
頑張るしかないんですかね〜 でもカキコミして少し落ち着きました
37可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:21:51.11 ID:JFL/+nR20
知人(40代男既婚小梨)に妊娠の報告したら
「赤ん坊ってすぐ死ぬから気を付けてね」
って言われてびっくりした
本人は面白いと思って言ってるみたいだった
付き合いやめようかと考えてしまう私って心が狭いのかな
38可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:26:48.17 ID:Rwxggom+O

1000 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/04/15(日) 09:03:54.70 ID:SF5M5Sp/0
1000ならここのみんな安産!


17w
前回、切迫流産と診断され、張り止め服薬と絶対安静を言い渡されたけど、今日1ヶ月振りに検診行ったら回復してるって言われた!

今はまだ様子見だし無理しない程度にだけど、普通の妊婦生活に戻って良いそう。赤ちゃんも正常で元気そうで嬉し泣きした。

前スレ1000の言葉に元気をもらったからかな。ありがとう!
39可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:34:46.60 ID:dMWKP0dF0
>>37
せまくない。その男キモイよ。。
40可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:59:04.04 ID:LRIxrB2PO
>>37
>既婚小梨
ってことは、僻みとかやっかみ?
いずれにせよサイテーだな。
41可愛い奥様:2012/04/16(月) 23:21:33.81 ID:XwHsWd0lO
不妊殿というやつか
42可愛い奥様:2012/04/16(月) 23:23:50.92 ID:wm4ICTK20
>>37
その人、子供亡くしたんじゃない?
だとしても言っていいことじゃないけど。
可能ならあんまりかかわらないほうがいいよ
43可愛い奥様:2012/04/17(火) 09:39:33.16 ID:275sW21I0
>>37
最低だよ、その人
縁切ってもいいなら切っちゃうべき
仮に子どもを亡くした辛い経験があったとしても
他の人にそんなこと言うなんて信じられない

私も悪阻が酷くて苦しんでいた頃、それを知った所謂放射脳な知人に
こんな時に妊娠なんてするから自業自得、と言われたことがある
もともと疎遠な人だったけどきっぱり縁を切ったよ
そんな人のために心を痛めてられないから
4443:2012/04/17(火) 10:29:36.80 ID:275sW21I0
読み返してみると、私の書いたエピソードは縁切りするほどでもないように読めますね…
他にも命の宿った身としては絶対言われたくないことを散々言われましたが
たくさんの妊婦さんが読む場所に私が言われた言葉そのままを書いて
他の妊婦さんも傷つけたくないと思ってボカした書き方をしました

でも悲しいけれど、酷いことを言ってくる人は一定数いるんですよね
自分と赤さんのためにもストレスを溜めないように
そういう人とは極力距離を置くしかないなと
45可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:26:16.76 ID:tBtUUOTr0
>>44
充分CO物件だと思ったよ。こんな時と悪阻なんてなんの関係もないしただの自重厨

自宅安静中の今日からま12w
血腫おさまって下さい。お願いします……
46可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:29:21.64 ID:sSsmT5ks0
無神経な人多いよね。悪気ないって言われてもこちらが不快になるのは事実。

昨日初めてお腹のはりを意識した。
風船みたいにパンパンになる感じ。
すぐに収まったけど、次はいつこうなっちゃうんだろうと思うとあまり落ち着かなくなってしまった。
47可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:01:07.68 ID:yBy9yAOV0
12w2d。これからお世話になります。

もともとつわりはそれほどひどくないレベルだったけど、
(夕方から辛いけど一応は動ける、常にムカつきはあるけどほとんど吐かない)
昨日あたりからちょっと気持ち悪いかな?くらいに軽減。
反動なのか、きょうは朝からジャンク系を食べまくりでちょっと反省。
健康的な食事を心掛けようと思っても、
旦那も私もこってり料理が好きだったから、メニューが思いつかないよ…。

ところで、多めに水分を取った方が良いと思うんだけど、
みなさん何を飲んでますか?
わたしはつわりが始まってから炭酸系が苦手になって、
麦茶・はと麦茶も苦味が強調されて飲めなくなりました。
レモンやグレープフルーツジュースが飲みやすいけど、
糖分も気になるし。
48可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:08:34.38 ID:275sW21I0
食べられない妊婦さんは栄養を摂るためにもスポーツドリンクを、とお医者さんに言われたよ
点滴と同じ成分だから
満足に食べれないうちは糖分のとこは考えずにいていいみたい

炭酸も微炭酸のミネラルウォーター(サンペレグリノ)なら私はオッケーだった
あとは、本当にただの水とか
麦茶も2.3月は味が代わるからとホットにして飲んでたよ
49可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:51:15.68 ID:3JchRgkk0
私はスポーツドリンクをミネラルウォーターで割って飲んだり
(そのままだと味が濃くて飲みづらかった)、ミネラルウォーターに
レモン果汁を入れて飲んだりしていました。

18w3d 
ゴールデンウィークに夫は車で10時間ぐらいかかる義実家に帰る気マンマン。
この機会を逃すとお盆頃は出産で私の実家(これまた遠い)に里帰りしてるし、
お正月は生後3カ月ぐらいの子を連れて長距離移動&寒くて気を遣う義実家には
行きたくないから次に行けそうなのは1年後になっちゃうと思うんだけど、
今は体力落ちてるしサービスエリアでこまめに休憩を、っていっても連休中は
混んでて入れないぐらいのところも多いし、ホント行きたくない。
50可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:55:49.32 ID:dzLFiJq00
17w
まだお腹目立たないし早いと思ったけど
マタニティ用スキニー購入してみた
腰回りとかお腹がすごく楽!
もう普通のスキニーには戻れないわー
51可愛い奥様:2012/04/17(火) 15:12:26.07 ID:bATbV2Bc0
19w
ぐえ〜雷鳴ってる〜!一気に体調悪くなった。
今日はもう大人しくしてる。
52可愛い奥様:2012/04/17(火) 15:13:18.87 ID:275sW21I0
>>49
安定期とはいえ車で10時間は無謀、渋滞したら休憩したいときに出来ない、と言ってみたら?
お医者さんも車で10時間移動は流石にやめたほうがいいと言うんじゃない?
渋滞当然のGW中の長距離移動は読んでるだけでも怖くなる…

義両親が会いたいというなら、会いにきてもらうとか
旦那さんは親に安定期になった49さんを会わせたいのかもしれないけど
49さんも気が乗らないなら身体のこともあるから無理しないほうが

友人に言われたけど、義両親は妊婦の嫁よりお腹の赤ちゃんに感心があるんだから
会いにいくのも会わせるのも生まれてからでもいいってさ

53可愛い奥様:2012/04/17(火) 16:01:28.45 ID:27zbcXqJ0
12w目の前がチカチカする。調べたら、貧血とか高血圧らしいけど、心配だ。
54可愛い奥様:2012/04/17(火) 16:02:49.29 ID:SXoJyREW0
12w
今日病院で血液検査したら、看護婦さんがへたっぴでやり直し…。でも優しい人だったしごめんなさいって言われこちらが申し訳なくなったw

朝から病院行ったのに買い物終わって帰ってきて14時!
急いでお庭のお掃除したのにもう16時間‼
これから家の掃除して、旦那のお迎え間に合うかな…。
55可愛い奥様:2012/04/17(火) 18:30:37.86 ID:bUSsH+sEi
お昼過ぎから、胃のあたりからお腹にかけてパンパンになるんだけど、これは張りなんでしょうか…?よく言われる子宮がキューっとは感じないんですがとにかく息苦しい!!しかもずっと。
同じような人いますか?
とりあえず先週の検診は問題なし。

21wでこの状態とかこれから先が恐ろしいんですが…

56可愛い奥様:2012/04/17(火) 18:34:53.10 ID:AjD4qHLHO
21w。安定期だから大丈夫かな?と思い、引っ越しを敢行。
思ったより全然動けない自分にびっくりした。
自分一人じゃないんだ〜と今更ながら実感しました…。
57可愛い奥様:2012/04/17(火) 19:17:26.96 ID:cu99dcu60
同じく21w。ほんと、あっという間にものすごく動けなくなった。
58可愛い奥様:2012/04/17(火) 19:27:40.39 ID:/6TZ56AB0
妊娠前から犬は嫌いだったけど、妊娠してから何故かもっと嫌いになった。
つわりでやっと眠れた…と思ったところでほえるし、飼い主は注意しないし。
隣の犬、早くいなくなればいいのにーっていっつも思っちゃう。
すっごいストレス…はぁ。
59可愛い奥様:2012/04/17(火) 19:31:06.10 ID:XPLEufPj0
>>49
10時間は妊婦には無謀だと思うよー。
妊娠してからものすごいトイレが近くて、1時間ごとに行ったりするのに、そんなんでいちいちトイレ並んでたら倍の時間掛かっちゃうよ。
シートベルトも苦しいし、寝っ転がれないし。
旦那止めてあげたいよw
出産経験ある人でも、妊婦の時の状態なんかみんな忘れちゃってるんだよね。
結局あんまりわかってくれる人いなくて。

愚痴になってしまった!
私はなんか昨夜から微熱が出ててダウン。
昨日の昼間別件で産婦人科行ったばっかりだし、とりあえず寝て治すか。
鼻息が熱くて冷たいものが恋しいw
60可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:08:12.44 ID:AjD4qHLHO
>>55私も21wですが、昼食後にみぞおちから下がパンパンになる感覚があります。
もともとかなりの胃下垂だったせいか?と思ってましたが…。
何故なんでしょうね。
61可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:50:15.44 ID:pt17X241O
>>49
私は妊娠10週頃に片道3時間ぐらいかけて一般道を移動したことありますが
すごくしんどかったですよ…元々車酔いしやすいのもあって私は地獄でした。
横になりたい時にすぐになれない状態って想像以上にストレスです。
渋滞そのものも圧迫感あるし、旦那さんも渋滞でイライラしない人ならいいですが
そうじゃないなら「車停めて休ませて」と頼むのも気を遣うと思います。
ものの本にも1時間に1回は休憩を取るように書いてありましたから
余程体調に自信がない限り、お出かけは回避された方がいいかと…
他の方が言う通り、ご両親が高齢でないなら会いに来て貰う方がいいと思いますよ。
62可愛い奥様:2012/04/17(火) 21:05:50.74 ID:VzaZL6I8O
>>55
同じです。いま夕食後ですがお腹ぽんぽんW 気休めにエビオス飲んでいます。

何かに似てるな〜と思ってて「イカめしだ!」と言ったら
「中の人を米粒扱いしないで…」と旦那に苦笑いされました。
14Wでイカめし腹…、今後がこわい。
63可愛い奥様:2012/04/17(火) 21:53:43.46 ID:dMAI1jn60
今日から14w
子宮が痛いんだか、●やらガスやらがたまって腸とかお腹が痛いのかよくわからない・・・
生理痛が酷くなったような痛みが良くないんですかね?
今のとこ出血は一度もないから大丈夫かと思ってるのですが、どうなんだろー
64可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:05:49.98 ID:8vK8zX/20
>>55>>62
14wだけど食後まったく一緒だ
便秘とかガス溜まりも関係してると思われる
くるしくてたまらんちん
イカめし分かりすぎるw
65可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:14:30.57 ID:275sW21I0
イカめし的確すぎるw
66可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:30:08.92 ID:VGxH314y0
21w
寝起きの寝ぼけてるくらいの状態の時に下腹部がカチカチになってることが多い気がする。
目覚めて来るとともに柔らかくなるし痛くもないけど、なんなんだろう。

ところでもうじきここ卒業だ!
やってきたばかりの頃は卒業はまだずーっと先だなぁと思ってたけど案外早かった!
こないだ始めて4Dエコー録画してもらって、性別も男の子って言われて、可愛らしい顔みたいに見えて楽しかった、5000円よぶんにかかったけど無駄じゃなかった!
67可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:37:01.25 ID:4/GWKocOO
>>63
私も朝起きた時にすぐおさまるけど生理痛の様な痛みが…
出血もないし3日前の検診でも問題ないしあまり気にしてません
でも長い間痛いなら心配ですね
68可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:57:33.11 ID:9GvIB1Ow0
副乳腫れてきた…
69可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:05:59.41 ID:dMAI1jn60
>>67
そうなんですか、でも検診で問題なったらまずは安心できますね。
私検診までまだあと10日もあるからちょっと不安だ。
仕事も今まで通りだし、どっかで無理してるのかなぁと思ったり。
でも生理痛ともなんかちがう気がするし、たまに痛むくらいだからこういうもんかな。
しばらく様子見てみる。ありがとうございます。

70可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:08:34.25 ID:A2Dye0y00
12w。ここ数日落ち着いてたのに今日は特に調子よくないー。
5wからつわりが始まって、7週間はつわってるんだよなあ。
妊娠前なら胃の調子がよくなければ胃薬飲めたけど、
薬飲めないのって辛いね。
71可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:17:05.08 ID:BsQ97Qjb0
食い気が凄い。
これが噂の中期以降に現われる凄まじい食欲か・・・
なのに、食べたら消化が遅いのか胃が押し上げられているからか、げっぷと膨満感がすごい。
まさしくイカ飯w
しかも、炭水化物でお腹満たしてるから、ほんとうにイカ飯。
明日から調整しなきゃやばい。
72可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:29:41.45 ID:mGUKZpWdO
18w
つわりがぶり返した…
後2ヶ月半仕事続ける気だったけどもう辞めたいよー
妊娠前と変わらず12時間以上働く日とかあったりして鬱になる…
73可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:31:15.25 ID:CvOQoVs60
20wだけど最近の天気のせいか情緒不安定振りが凄まじい。
今日もふと昔の嫌な事思い出して涙出てきて、きっと寝不足のせいだと思い
昼寝てみたけど少ししか落ち着かず。
まあ、そんな私を酔っ払い旦那がヨシヨシしてくれて今はだいぶ落ち着きましたがw
似たような方いないですかね?
74可愛い奥様:2012/04/18(水) 00:37:08.70 ID:p2Ya0o070
>>73
まだ13wですが少し気持ちが不安定です。
仕事で嫌なことがあって辛くて考えすぎて落ち込んだり…
今まで悩むタイプでもなかったのに自分でもびっくりです。
妊娠前の趣味が出来なくなってストレスもあるのかもと
思ったり。ストレス解消法見つけなきゃなー
75可愛い奥様:2012/04/18(水) 01:20:46.92 ID:YKvD4sQBO
>>49
医者は片道5時間までで、常に休憩できるならと言ってたな…
私は特にトラブル無し、体調も良い方ですが
片道3時間だったとしても躊躇してしまうな…
渋滞時トイレに行けない恐怖は、味わってからじゃ遅いですよ。
ましてや妊娠中な訳ですし。
ご自分と赤ちゃんを最優先に、やはり辞めた方が良いかと。
76可愛い奥様:2012/04/18(水) 06:08:58.87 ID:mKCwt2L/0
今日から12wに入りましたので移動してきました
2ヶ月ほどの間よろしくお願いします

>>73
私もまだ12wなったばかりなのに
最近大昔のどうでも良い事思い出して泣きそうになり眠れなくなる事が
これも情緒不安定なせいなのかなー今までこんな事なかったのに

>>75
20w越えるとトイレも近くなるんじゃなかったかな
ほんとGWなんて渋滞だろうし大変そうだから
どうしてもな理由じゃないならやめた方が良さそうですよねー
そんな帰りたいなら>>49の旦那さん1人で帰らせたらどうでしょう?
77可愛い奥様:2012/04/18(水) 06:40:24.08 ID:9PeiDTgrO
車で10時間の距離って飛行場で行けないのかな?
飛行場なら最長2時間も掛からないんじゃないかと思うけど
78可愛い奥様:2012/04/18(水) 06:48:20.58 ID:y12KQazP0
昨日、1ヶ月ぶりの検診でした。
性別、男の子決定のようです!

気づけば22w。
ここも卒業です。

ここにきた時は、12w。つわりも少し落ち着き、でも、頭痛に悩まされる日々が続いてました。
食欲もなかったりで、辛い日々でしたが、15w、16wくらいから、頭痛もなくなり、天気が悪い日以外は、身も軽くなり、ご飯も美味しくなり、今では毎日、胎動を感じ、どんどん膨れるお腹を見て、母親の実感がかなり出てきました。

ここで、不安や喜びを書き込ませてもらって、励ましてくれた方にも感謝してます!

お先に次のスレで待ってます!
皆様の赤ちゃんが、すくすく元気に育ちますように!!

79可愛い奥様:2012/04/18(水) 09:18:31.70 ID:6rlC4O6q0
卒業おめでとうございます!

仰向けからの寝返りしにくくなって、更に悪阻で痩せてお尻の肉がなくなったからか
仰向けに寝てると尾てい骨のあたりが痛い
目覚めても直ぐには動けないし、日が昇る前から目覚めてしまう
左を下に横向きで寝ているつもりなのに、寝返りして途中から仰向けに…

私もニトリで白ウ○チ買おうかなと迷ってるのですが
ニトリのものは産後赤ちゃん用に使えないんですか?
妊婦さん用通販にある抱き枕は赤ちゃんのお座り補助にも使えるらしく
高いけどそっちのほうがいいのか、でもこれからベビーグッズも増えるだろうし
モノも増やしたくないし…と迷い中

ニトリも通販でしか買えないので、使ってる方教えてください
80可愛い奥様:2012/04/18(水) 10:02:04.64 ID:PErrhvFU0
>>77
>>49の旦那さんの実家はどうかわからないけど
うちの旦那の実家は車でも電車でも8時間かかるし飛行場もないよ
一番早い行きかたで8時間かかると結婚前挨拶行く前聞いた時びっくりしたー
そういうところもあるんだね
私はお盆に旦那の実家帰るか悩んでるけど・・・帰らないかも

>>78
卒業おめでとうございます
81可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:02:46.83 ID:I9Z8HcMs0
>>49
18wです。予定日おなじくらいですね〜
うちも次の帰省が来年になりそうだからGW帰省を打診され、
飛行機と新幹線どちらが良いですかと昨日産院に相談した所です。
「どちらにも大丈夫という言葉は使えません。万が一のことが
あっても全てお母さん自身の責任です」との事だったので帰省無しです。
そのままお義母さんに伝えたら「おとうさんに怒られちゃったわ・・・」
ってちょっと落ち込んでたw でもハッ!としたみたい。

自動車の振動って良くないし、渋滞で救急搬送もままならないでしょう。
これだけ多くの妊婦が反対してることが、49さんの旦那さんに
伝わるといいんですが・・・。
 
82可愛い奥様:2012/04/18(水) 12:25:04.11 ID:L2JoWpBWO
>>78
ご卒業おめでとうございます。
わたしは今12週半ばで偏頭痛に悩んでいて、あなたの書き込みが励みになりました。
お大事になさって下さい!

わたしも頭痛が消えるといいなあ…。
83可愛い奥様:2012/04/18(水) 12:36:01.70 ID:PErrhvFU0
頭痛って少量のカフェインとったら治るって本当かなぁ?
極力カフェインとりたくないなと思って試してないけど
ちょっとぐらいでは影響ないだろうから効果あるなら試したい
84可愛い奥様:2012/04/18(水) 12:45:56.55 ID:UYKJZdAm0
>>83
偏頭痛ならカフェインの血管収縮作用で緩和される可能性あるよ
ただ、本当にズキズキ酷い場合は効かないんじゃないかなあ
あと緊張型頭痛だとカフェインは逆効果
↓は身体・健康板の頭痛スレより引用

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型
85可愛い奥様:2012/04/18(水) 12:54:23.50 ID:PErrhvFU0
>>84
なるほどー!詳しくどうも有難う〜見分け方まで!
じゃー偏頭痛が始まった軽めのときに飲めば効果あるのかな
薬も飲めないし頭痛って辛いよねぇ・・・
86可愛い奥様:2012/04/18(水) 13:01:28.47 ID:/U663fdQ0
>>83
カフェインとっちゃだめだよなーと思いつつも、
つわりで胃腸や口腔内がムカムカきもちわるくて
すぅーっと茶ていうのがすごくすっきりするので毎日500mlペット1本近く飲んでしまってる。

でも私の偏頭痛には効かないなあ。
うなずいたりおじぎしたりするとズキズキ痛むから偏頭痛なんだと思うけど。

すぅーっと茶のカフェインは100ml中13mgで、お茶にしては低いほうだからなのかもしれない
8749:2012/04/18(水) 13:09:30.55 ID:UC6vQFmS0
>>49 です。みなさん私の愚痴に親身になって考えていただいてありがとうございます。
上の子の時も危険な張りや切迫などと言われたことがなく、
今回も調子良さそうに見えるので夫も義実家も大丈夫だろうと思っているのでしょうが、
毎年渋滞シーズンにニュースに出るような地点をいくつか通るし、
新幹線+特急でも飛行機+特急でも5時間以上かかる&義実家周辺は車がないと
移動不可能な地域なので今回は断ります。
88可愛い奥様:2012/04/18(水) 13:11:18.40 ID:Jl11N1RX0
自己責任だけど、アセトアミノフェンのカロナールやタイレノールは、
病院で妊婦に処方されることもあるみたい。

http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_04-010.html

妊娠初期にアセトアミノフェンに曝露した9146例において、奇形等の増加は認められなかった。
89可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:04:10.53 ID:VXYyfKNU0
>>83
私も頭痛にかなり悩まされた。カフェインは効くと思う。
実際コーヒーで何度も楽になったし、産院で処方された
頭痛薬の成分にカフェイン50mg入ってたもんw

なので私は頭痛の程度によってコーヒーと薬と使い分けてる。

カフェインが胎児に影響するかもってされてるのは発達抑制だから、
検診で胎児が小さめとかじゃなければそんなに気にしなくていいかなって
個人的には思ってる。
90可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:05:45.08 ID:Gjlwt2kW0
>>88
現在17w
7w頃から吐きづわりが始まり、9w〜5週間ほど重度妊娠悪阻で入院。
その間に頭痛が続いた際、カロナール出してもらってました。
元々頭痛持ち、普段はとんぷくでロキソニン持ってたけど、
「妊娠中はロキソニンより弱いけどカロナールにしてね」って言われた。
ロキソニンは妊娠後期に飲むと影響が出やすい・・・んだとか。

でも前に行ってた産婦人科の先生は、
「ロキソニン飲んでも大丈夫、むしろ我慢するとストレスになるから逆にだめ」って。
先生によって見解が違うから悩んじゃいますね。。

退院してからは頭痛頻度が減ったような気がします!
このまま無くなって欲しいなぁ
91可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:07:39.10 ID:0M9/Bac8O
悪阻が酷い時はよく頭痛したな〜
あん時は水分不足が原因だったみたい。
薬飲む前にとりあえず水分補給して様子見た方が良いかも…
92可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:15:00.80 ID:QahHMEgC0
11wくらいからつわりが軽くなるって言うけど全然軽くならない12w
吐けないつわりなんだけど、初期の頃の情緒不安定がまた復活して来たし、
なぜか空気も飲んでしまって余計吐き気がして来るし、辛い…
93可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:24:55.24 ID:hkENBEtY0
私もずっと頭痛が止まないんだけど自分で淹れた緑茶飲むと少し楽になるよ

こんな時期に銀歯がとれて歯医者行ったらかなり削られてすごく痛かった…
赤ちゃんには影響ないと言われてたから麻酔してもらえばよかったよ
しかも銀歯じゃなく白いレジンだと自費で3万以上すると言われ
仕事も辞めたし被せる範囲は広がったけど銀歯にしてもらうことになった
検診で他にも虫歯見つかったしまた削られるのかと思うとgkbrする
94可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:36:18.14 ID:PErrhvFU0
皆結構頭痛で悩んでるんだねーカフェインは試してみる事にしました

>>93
銀歯が取れる原因の多くが虫歯だからね〜1度治療した歯は虫歯になりやすいんだよ
場所によっては白い方が見た目的に良いけど銀歯の方が強度はあるよ
本当は金歯が一番良いんだって、昔は金歯も保険効いたらしいけどww
小さい虫歯なら削っても痛くないしその日で治療終わるから小さい虫歯だといいね
95可愛い奥様:2012/04/18(水) 15:11:41.19 ID:hkENBEtY0
>>94
ありがとう今のうちに治療して完治させるよ
大人になってからはしっかり歯磨きや歯間ブラシしたりと気をつかってたけど
子供のころに銀歯にしたところのツケが今になってまわってきて憂うつ
自分の子にはちゃんと歯を大事にするようにしないといけないなあ
96可愛い奥様:2012/04/18(水) 15:14:43.24 ID:PErrhvFU0
妊婦って虫歯になりやすいらしいから・・・
私はまだ歯科検診いってないけどちょっと心配
97可愛い奥様:2012/04/18(水) 15:25:49.02 ID:p+CuwpG4i
今日でここ卒業します!
ここに来た頃はつわり絶頂で、何が安定期だよ〜と思ったけど、
今は体調もわりと良くて胎動もかわいいし、少し幸せ妊婦になれました。
今体調がつらい人も、もう少しがんばって。

ではではお世話になりました!次スレで待ってます!
98可愛い奥様:2012/04/18(水) 15:32:25.42 ID:L2JoWpBWO
偏頭痛にカフェインは目から鱗です。
わたしも辛いとき緑茶かエスプレッソで試してみよう〜。


>>96
自分もまだだからgkbrだよ。
いま歯磨き中にえづくから、診察中に阻喪したくないし15週あたりに
おちついたら歯科検診行こうと思ってるよ。
99可愛い奥様:2012/04/18(水) 15:42:29.64 ID:Jl11N1RX0
今のうちに虫歯は治療した方が良いよ。(旦那さんも)
子供に虫歯菌をうつすのは、ほぼ両親だよ。
1歳半検診とかで子供の虫歯が見つかって、ショックで泣いて帰ってくるっていうレスを
育児版で何度か見たことがあるよ。
子供ってたいてい歯磨き大嫌いだけど、それでも子供の虫歯は100%親の責任って世間では思われてるし。
うちの2歳児も歯磨き大嫌いで、歯磨きの前は必ず追いかけっこになるよorz
しかも3,4歳にならないと、普通は嫌がって暴れるから虫歯治療も満足に出来ないらしい。

専門家じゃないから、多少間違ってるかも知れないけど、
それでもお母さんの歯とお子さんの歯は、大切だと思う!
妊婦の皆さんなら、まだ間に合うよ。
100可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:16:00.24 ID:mhYCY5Hf0
20w
手か足で、膀胱をプルンッってしてくる。
痛いとか漏れるとかはないけど、ツィンとした感じが何とも・・・。
101可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:21:25.50 ID:PErrhvFU0
歯磨き嫌いな子供は多いけど、子供の虫歯の度合いが酷いと虐待にもなるらしいね
私前は歯科医院で働いていたんだけど実際すごい虫歯の酷い子供とか少数だけどいたよ
幼児はあまりいないけど小学生低学年ぐらいになると虫歯だらけの子とかね
乳歯なら抜けばすむけど生えてきて間もない永久歯が根治必要な程酷い虫歯だと可哀想だよ
102可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:32:10.49 ID:qv0hY8wt0
どうでもいい話でごめんね、きのう久しぶりに服買った!
物欲もめっきりなくなって全然そういうの買ってなかったけど、毎日つわりでストレスたまってたんだろうな。
検診にちょうど良さそうなワンピと、マキシ丈のロングスカート。
ロングスカート流行ってて、デザインも素材もたくさんあるしいいわ〜
ほぼデニムパンツしか持ってなくてお腹苦しくなってきてたんだよね。
つわりしんどくてテンション下がり気味だけど、楽しいことも見つけていかないとな。
103可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:55:40.92 ID:PErrhvFU0
服といえば皆さんマタ服は買う予定あります?
さすがにボトムは買わないとなぁとは思うのだけど
まだお腹出てないしレギンスしか買ってない
トップスは買わないでなんとかいければなぁとは思う
マタ服じゃないけど使えそうってのは買うかもだけど
今一番欲しいのはパジャマだよーパジャマのパンツが苦しい
104可愛い奥様:2012/04/18(水) 18:24:40.02 ID:y01XCniQ0
無印あたりで買う予定。びっくりするほど高くないし。スパッツは使いそう。
105可愛い奥様:2012/04/18(水) 18:44:21.71 ID:qv0hY8wt0
>>103
102だけど、できるとこまでマタ服じゃなくて普通のでいくつもりだよ。
もともとゆったりカジュアルな服が好きだったから、手持ちのでもそこそこいけると思うし、新しいの欲しくなったら試着してお腹大きくなっても大丈夫かな?って考えながらかな。
お腹苦しくないのが前提で産後も着れる服探してくよ。
あ、授乳できる服はそれ用に買うかも。
106可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:12:37.62 ID:I9Z8HcMs0
私は元々タイトなボトムが好きだったから結構困った。
履けるものが高校時代のオーバーオールとシャカパンだけになって、
慌ててベルメゾンで妊婦用サロペット&デニスカその他下着類など買ったよ
中々つわりが引かなくて外出もしたくなかったし。
回復したら店頭にも買いに行きたいなー
107可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:28:16.18 ID:YKJldedn0
103です、レスありがとー
>>104
無印もマタ服あるの?行ってみようかな
安いマタ服売ってそうな所が赤ちゃん本舗と西松屋ぐらいしか思いつかなくてw
>>105
最近はマタ服買わずに手持ちでって人多いみたいだよね
あー授乳用は要るよねーでも先に買ってるともしお乳出なかったら無駄にならないかな
でも先に買っておかないと産まれてからじゃ遅いよね・・・
>>106
こないだ赤ちゃん本舗にボトム見に行ってきたけどベビ用品ばかりで思った程マタ服が無く
帰って来てからベルメゾン見たらベルメゾンの方がだいぶ種類多そうだと思った
手持ちのサロペでも入るかなと思ったりもするけどマタ用サロペはラクそうだよね
108可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:28:19.91 ID:9PeiDTgrO
ワンピースは、母乳育児だと産後まったく着なくなるから買わないほうがいいよ
一人目のときにマタ服にとワンピ買ったけど、授乳が落ち着くまで一度も着なかった
逆に役立ったのはチュニック
特に裾が広がってるAラインタイプは赤ちゃんごと中に入れて授乳できたから便利だった

授乳ケープだけだと隙間から見えないか心配なんだよね、胸じゃなくて腹が
109可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:34:43.73 ID:mDMMnqyG0
無印わたしの近所だけかもだけど、形とかが微妙だったー赤スグのが形綺麗だったよ。
20wなんですがパジャマはまだ普通のきてるんですがマタニティ用(産後用)ていつから用意してきるものなんだろ。
110可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:39:38.41 ID:k3aCMuAnO
現在13w。
つわりのピークは過ぎたけど、体力が落ちすぎて疲れやすくなっている。
動悸、息切れ、立ちくらみ、えづき、が時間によって強くなる。

こんなかんじの人いますか?
いらしたら、GWの予定はどうされますか?
遠出や帰省も難しい、美味しいものも心底楽しめなさそう、ウインドウショッピングも疲れそう、で悩んでます。
111可愛い奥様:2012/04/18(水) 22:58:38.74 ID:MOBg++HT0
>>110
15w
同じ悩みを抱えて悶々としていたよ。
近場で温泉旅行と思っていたけど、
やはり無理だな〜!と頑張って諦めているところ。
それでも気分転換はしたいので、
無理せず身体の様子を見ながら近場で買い物やブラブラするかも。

今年は暗い春を過ごすことになると腹をくくっている気持ちもあり、
出産でお金も掛かるから節約などと自分に言い聞かせたりもし、
自分の中でいろいろ諦めているよ。
出産前に1度で良いから温泉に行けますように…と思うことにしているよ。
112可愛い奥様:2012/04/18(水) 23:31:05.32 ID:sNUR3vrOO
昨日バスに乗ったら酔ったみたいで、帰宅後せっかく作った夕飯をマーライオン
今朝になっても気分が優れずにずっと寝たきり状態
バスに酔う前まで絶好調だったのに…
いつまで引きずるんだこの怠さ。体力や回復力がすごく低下してる気がする
113可愛い奥様:2012/04/19(木) 00:35:34.46 ID:1sRIBnVD0
疲れやすかったり常に怠かったり、つわりは落ち着いたけど食欲は戻らなかったり、甘えすぎかな…って思ってたけど、同じような人がいると安心するなあ。
114可愛い奥様:2012/04/19(木) 00:40:05.98 ID:lHUkvUsw0
>>112
すごいわかるよ、バス酔うよね!
検診いくのに乗り換えが少ない方と思って30分くらいバスのルートにしたら
揺れで酔って帰宅してから次の日まで半死半生だったよ…
結構気分が良くて頑張れそうな日だっただけに気分も最悪だった…
もうバスは乗らないって決めたoQz
115可愛い奥様:2012/04/19(木) 01:12:28.83 ID:xpasBIl9i
>>110

私も以前に比べるとつわりは楽になったのに、外出1〜2時間するだけで帰宅後ダウン。高齢だからかも…。

体重は徐々に落ちて6キロ減。

GWは引きこもりながら、体力回復のリハビリかなぁ。

会社を2ヶ月休んでるし、ヘルニア悪化だしで戻れるか心配(^^;;
116可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:28:35.08 ID:m7sKzXooi
>>109
私18wからマタパジャマ着てるよ〜
お腹楽だし冷えないし。裾長いのにもだいぶん慣れたよ。
出た部分にゴムのあとつかないしね。どうせ使うものだからって七分袖のを早めに買った。
ベルメゾンとかです。
117可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:39:48.65 ID:b/+zqrRf0
18w、つわりで激ヤセしたのでマタニティ用ボトムは無印で買ったものの履けない
下半身デブだったのにマタニティのSってSでも大きいようでブカブカになるとは…

つわりで痩せた人は急いで買わなくて大丈夫だと思うよ
お腹がふくらんできたとしてもワンピースやチュニックで対応可能
腰で履くタイプのショーパンを今日も履いてるけど、お腹にかからないし全然楽
私は早く買わなきゃ!と急かされて失敗したorQ
118可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:40:43.72 ID:K31m/f7Hi

乗り物酔いする人いてよかった。
私は電車でさえも酔っちゃうから通勤が地獄
119可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:43:07.66 ID:b/+zqrRf0
連レス失礼

>>110
私もです。夫に申し訳ないなと思いつつ
家や近場でゆっくりするつもり
ゆっくりできるのも今のうちだけ…と言い聞かせてる
安定期の旅行も難しそうだなぁ
120可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:45:06.50 ID:K31m/f7Hi
118途中送信してしまった((φ(・д・。)ホォホォ

回復に時間かかるよね。乗り物酔いしたら、半日は具合悪くて、最悪((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

電車なんか途中で降りて休んだりして行くから、30分通勤で済むのに一時間は余裕もたなきゃいけない。
上の子の保育園の送り迎えもあるし、正直しんどい( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
121可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:45:23.58 ID:yY75D+yZi
バスわかる!!
私もそろそろ運転控えようと思って乗ってみたけど、
揺れと臭いが耐えられず降りてしまったよ。
つわり真っ只中での通勤やお出かけは辛いよね。
122可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:47:59.08 ID:W7NkXYwmO
>>110です。
皆さんレスありがとうございます。
同じような方がいて嬉しいです。

せっかくの気候のよい連休ですが、私も近場で楽しもうと思います。
近場のデパートも動物園も混んでいそうではありますが、、、。
お互い充実したGWにしましょうね。
123可愛い奥様:2012/04/19(木) 10:21:52.76 ID:b/+zqrRf0
乗り物ダメになるとキツいよねぇ
私は電車は1.2駅ならなんとか大丈夫だけど、バスやタクシーは一切ダメ
体調が落ち着いてきたから、と週末に3駅先に外出した時は出先で動けなくなってしまった…

帯祝いは当然行けてないし、夫からは平日病院以外に行くなと言われてる
動けないのがもどかしいけどしょうがないよねぇ
でも同じような人がたくさんいて心強いです
124可愛い奥様:2012/04/19(木) 10:53:04.68 ID:2IBEnRxY0
>>116
そっかー一応用意しておこうかな。9月だから半袖タイプ早く売り出して欲しい。
乗り物酔い病院で相談したら薬くれたよ。
私は沖縄行ってきたけど流石にクタクタにはなったけど行って良かった!次は温泉!
毎月、実家近くまで検診片道2時間半一人で運転してるけど自分で運転したら車酔いしないけどいつまで出来るだろーな。
125可愛い奥様:2012/04/19(木) 11:00:23.40 ID:kphe9kfY0
13wでマタパンとマタワンピで快適な私もいますw
上の子がまだ卒乳していないのでマタパジャマも着てるわ…
126可愛い奥様:2012/04/19(木) 12:04:30.66 ID:xIT5DmrQ0
ちらほら二人目妊娠中の方が見えますが、
上の子(うちは1歳9ヶ月)にはどんな感じで妊娠のこと触れてますか?
うちは全然と言っていいほど子供には話さないのですが、
今20wでだいぶお腹も出てきたし「お腹の中に赤ちゃん居るよ」とか
「お姉ちゃんになるね」とか言って接触させていくべきか悩んでます。
イヤイヤ真っ盛りで自分が一番状態だから、どう接したらいいか…
127可愛い奥様:2012/04/19(木) 12:36:01.84 ID:NzOCiBmM0
>>126
うちは上が2歳半なんだけど、赤ちゃんが生まれる系の絵本を
たまに読んでるよ。
でもここより、育児の「今2人目妊娠中の人 集まれ! part5」で
質問した方が言いと思う。
128126:2012/04/19(木) 12:51:19.00 ID:xIT5DmrQ0
>>127
スレ誘導ありがとう!
129可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:06:23.04 ID:qirg2mSg0
安産祈願って有名な所に行かないといけないのかな?
戌の日に水天宮に行こうって姑に言われたんだけど、
安産祈願は大事だと思うけど、車酔いするし(車で40分くらい)あんまり行きたくなくて
家の近くの神社でいいかなーって思ってるんだけど
みんなは戌の日のお参りってどうしました?
130可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:06:42.29 ID:ZkZNIxpo0
うちの姉の妊娠に一番に気付いたのは姉の長男だったみたい
よく言うでしょ赤ちゃん返りって
急にそんな風になっておかしいなと思ったら妊娠がわかったんだって
本人もわかってなかったのになんでわかったんだろうね
131可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:10:15.08 ID:ZkZNIxpo0
>>129
戌の日って義両親は関係ないものじゃないの?
車酔いするのなら無理して有名な所に行かなくてもと思うよ
132可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:18:59.60 ID:ALCrnRWU0
まだ14wで見た目わからないけど8wぐらいから娘(2歳)が超甘えっ子になって
おっぱいのむ真似をコッソリしたりし始めた。
何か違う雰囲気を感じるのかな?
133可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:22:10.83 ID:qirg2mSg0
>>131
初孫フィーバーってやつ?みたいで色々気にかけてくれてるんだけど
そうか…義両親は関係ないのか…初めてのことだらけで無知だったよー。
やっぱり遠出はしんどいから、もし日にちが近くになって誘われたら
一緒に近くの神社でお参りすることにします。ありがとう!
134可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:27:00.22 ID:kMUUBGzN0
私も戌の日は義実家関係ないと思って実親だけで済ましたら、激怒されて2回目戌の日をするはめになったよ。
地域差があるのかなぁ。
135可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:42:13.34 ID:ZkZNIxpo0
>>134
え?2回目??こういっちゃ悪いけど大人気ない義両親ですね(ー_ー;
普通は義両親関係ないと思っていたけど地域によって違いがあるのかなー
>>134の場合を考えると>>133の義両親の方から戌の日について
気にかけて言ってきたのなら義両親放置すると後々ややこしいかなぁ
まぁ一緒に行くって言ってるしそれなら大丈夫かもだけど・・・>>133頑張って!
136可愛い奥様:2012/04/19(木) 14:00:42.66 ID:X5zkDikrO
戌の日2回目なんて意味ないw

お金もかかるのに面倒な義両親だね
137可愛い奥様:2012/04/19(木) 15:14:13.85 ID:kMUUBGzN0
>>135>>136
やっぱりおかしいですよね。
丁重にお断りしたんだけど、やっぱりやりたい!やらなきゃ!って思ったらしく、
後日改めて連絡あって、やる!って聞かなかった。
イライラしてお腹は張るし、ほんっと面倒だったよ。
産まれてからお宮参りやお食い初めなんかのイベントもあるんだから、
何も戌の日にそんなムキにならなくっても・・・って思ったわ。

>>133さん、いい具合にできたらいいですね。
安定期に入ったとはいえ、まだまだ体調もすぐれない日が多いと思うし。
138可愛い奥様:2012/04/19(木) 15:42:50.24 ID:thffETmJO
うちは上の子もやってないし回りもなにも言わないし、有名な神社もないけど元気に産まれた&育ってるよ。
139可愛い奥様:2012/04/19(木) 15:54:17.93 ID:XNeQEoIj0
一人目の時は有名どころにお詣り行ってきたよ
寺にエスカレーターってのが新鮮だったwやっぱり妊婦仕様になってるんだなーって
腹帯の占いも当たって、結構楽しかった思い出。姑は自分が巻いてた腹帯を貸してくれたが巻くことはなかったなぁ
出産の時にも巻いていたのか血のシミついてたし

今回は安静中だから行けないかな
140可愛い奥様:2012/04/19(木) 16:19:23.85 ID:5hoYzMOg0
有名どころが電車でいける範囲なので
最初からそこに行こうって決めてた。

義実家、誘ったけど来なかったな〜。
たぶん義実家から遠いからだと思う。
義実家の近くの商売繁盛の神社なら行くけど・・みたいなこと言うから
笑ってスルーした。
なんで私の子なのに、そっちの都合に合わせなきゃいけないの。
141可愛い奥様:2012/04/19(木) 16:30:17.05 ID:Ho84Gjjy0
19w
毎日数時間昼寝してたんだけど、そろそろ普通の生活にしなきゃ!と意気込んで昼寝をやめてみた
…結果、旦那が帰ってくる前に堪え難い眠気に襲われ就寝→旦那気を使って起こさず
→翌朝まで爆睡してゴミ捨ての時間に寝坊

昼寝万歳\(^o^)/
142可愛い奥様:2012/04/19(木) 17:00:56.51 ID:b/+zqrRf0
>>129
安産祈願なのに、車酔いに弱くなってる中40分もかけて行って
129さんの具合が悪くなったら本末転倒だよねぇ
無理しなくていいのでは? 言ったら分かってくれると思うよ

私も乗り物酔いが酷いから帯祝いは延期してる
知り合いの神職さんに聞いたら、絶対に5ヶ月にってわけじゃないんだって
具合良くなってからでいいよーって言ってた
143可愛い奥様:2012/04/19(木) 17:29:03.29 ID:jT81+XZw0
>>137
やらなきゃっていうかやりたいだけだよねー
>>137の為でもお腹の赤ちゃんの為でもなく自分達の為だよねー

私は実母に戌の日どうしようって言ったらやらなくていいんじゃない?って言われた
腹帯も最近はやらない人が多いみたいだしコルセットみたいなの買ったら?って
だからもうメンドクサイしやらない予定だよ
うちの母は神社仏閣一切信じていないというか・・・信心深くないんだよねぇ
お守りとかも平気で捨てちゃうしww

もし義母に何か言われたらお医者に腹帯止められたんです〜って言うわ
最近は産院でも腹帯反対のところ増えてるみたいだしね
144可愛い奥様:2012/04/19(木) 18:19:45.48 ID:gF9+HKjFi
便秘薬がなくなったから、処方ついでに張りの事も見てもらおうと思ったのに、張ってきたと思ったら安静にっていうごく当たり前の事言われて内診もなく終わった…
いちお見て下さいって言いそびれた…

ヘタレで嫌になる…妊婦検診はGW明けだからここでちょっと安心しようと思ったのに
ただの愚痴でごめんなさい…
145可愛い奥様:2012/04/19(木) 18:33:03.36 ID:pCusd47Q0
天気が悪くなってきたせいか、また頭痛の予感
薬飲めずに苦しんで限界きて吐いて疲れて寝るしかないのか・・・
いつもそのパターンでもういやだ
なんとか予防法を考えないとなぁ
146可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:10:32.96 ID:Fxj9dNQ40
>>145
頭のてっぺんの百会っていうツボが頭痛に効くらしいよ
ぶっちゃけ、わたしの場合は気休めにしかならなかったけどw
お大事にね。

にしても悪天候やら夕方以降は一気に具合悪くなるよ・・・
夕方になると熱出す子供とかいるし、なにか魔物が潜んでるの?
147可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:11:21.76 ID:JePMByYB0
今日からこちらでお世話になります。今日は美容院行ってきた〜。久々にすっきり!でいい気分だったのに、帰ってプルーン食べすぎて、気持ち悪い…。吐きそう…。
148可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:29:08.23 ID:y0nBH3AL0
安産祈願のレスありがとう。
誰に相談したらいいか分からなかったけど、
ここで色んな方の意見が聞けて本当によかったです!

まだ1ヵ月くらい先だけど、腹帯なんかも体調見ながらでよさそうだね。
実はお宮参りとかもちょっと憂鬱…w
149可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:54:42.25 ID:zwxasKupO
>>148 安産祈願一人目のときは義母が戌の日調べてて、当日に行くよ!って連れていかれたんだけど、二人目だから行かなさそうだしかと言って黙って済ますのも…と思って旦那に安産って腹帯に書いて貰おうと思ってます笑

あっ…今日戌の日なのか…しまった…
150可愛い奥様:2012/04/19(木) 21:08:54.67 ID:2IBEnRxY0
19W後半です。18W半ばから胎動らしきものが毎日あったんですけど昨日からあんまり感じなくなりました。こういう事ってありますか?
151可愛い奥様:2012/04/19(木) 21:45:03.74 ID:Fxj9dNQ40
>>150
19w5dです。
一昨日はポコポコ感じられたんですけど、昨日はさっぱりw
いま食後なんですけど、また動き始めましたよー

静かにされると超〜心配ですよね
152可愛い奥様:2012/04/19(木) 22:48:25.42 ID:pCusd47Q0
>>146
てっぺん押してみたw
場所合ってるかわからないけど、なんとなくあぁ〜なるほどね〜って思ったよ
気休めかもしれないけど、何もしないより良さそう!ありがとです〜
今日は、近所のコーヒー屋行ってオレンジジュースと甘い物食べるっていう、
自分に甘い気分の上げ方で乗り切ったw
明日からも天気悪そうだからがんばらないとー
153可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:02:19.00 ID:kphe9kfY0
腹帯、早いのはわかってるけどもうしてるww
腹巻きは苦しいし、腹帯でいっかーと愛用中@13w
154可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:12:09.54 ID:XdyRFAP00
まだ13w
私も早く胎動感じたい〜
まだつわりが残ってるけど想像の胎動でニヤニヤww
155可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:20:09.28 ID:sMrYzUQxO
5ヶ月入って初めての戌の日ってことで腹巻きタイプの腹帯に
水天宮でもらった小布(祈祷してある)を縫いつけたのをしたよ。
5ヶ月になれば辛いつわりも楽になると信じて頑張ってきたけど
食事は取れるようになったけど気持ち悪いしマーライオン継続中だし
一体いつになったらマタニティライフを楽しめるようになるんだー。
安定期に入った皆さんまだつわりはありますか?
156可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:20:43.31 ID:2IBEnRxY0
>>151
ありがとうございますー。ベッドに入ってしばらくしたらまた動き出したみたいですw
寝る前に動かれるとこそばいよーな?違和感で眠れなくなくなるので安心した反面、今かよ!て感じです。日によって…なんですねー!
157可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:20:57.11 ID:80EWDMal0
12w私も胎動早く感じたい。
つわりが終わらなくて、ダメな考えだけど妊娠止めたい…
って思う事もあったり…
胎動を感じられるようになればもう少し前向きになれるかなって。
158可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:28:43.08 ID:XdyRFAP00
>>157
一緒に胎動を妄想してニヤケよう!
159可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:35:44.96 ID:1STjIkZlO
>>157
辛いだろうけどもうちょっとの我慢だから頑張れ!
現在20wの私もこのスレ来たばかりの時はつわりがつらすぎてマイナス思考だったよ。
吐いてばっかだし、具合悪くて一日の大半は布団の中だったしね。
でも16wあたりから段々と気分いい日が増えてきて、ある日突然楽になるよ。
18wあたりから胎動もポッコポコになるし、本当にもうちょっとだよ。
辛いけどなんとか乗り切ってね
160可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:37:08.13 ID:Ujlmxxe10
14w
つわりはだいぶ軽くなってきたけど、胃腸は絶不調、あとだるい、眠い。
>>110さんと同じ感じ、体力がごっそりどっかいった。
上の子の相手がしんどい、イライラして叱ってばかりでごめん。
便秘もひどくて逆流性食道炎もくるしい。
マグミット処方されてるけど効かない。
もう体調いいときがどんなだったか忘れてしまったなー
愚痴ばっかりでごめんなさい、ついつい後ろ向きに。。

ほんとこの時期検診は月1で進展もないように感じるし、
胎動もまだわからないから、なんかひたすらしんどいだけって感じ。
161可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:54:40.65 ID:80EWDMal0
>>158>>159
うう、ありがとうございます。
優しい方ばっかりで涙出るよー。
つわりも胎動感じられるのもあともうちょっと!って思って
乗り越えて行きます!早くニヤケたい!
162可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:57:19.50 ID:jT81+XZw0
>>157
わかるよわかる!すごくわかる!同じ12w
待望の妊娠ですごく嬉しいのに妊娠やめたいって言葉が
急に頭に浮かんで自分でもビックリ&自己嫌悪して泣いた
でも絶対産んでやる!全部つわりのせいだよ!!
163可愛い奥様:2012/04/20(金) 00:04:24.90 ID:BcsNuGd90
14wの頃から、お腹に違和感がたまにあったー!
なんだかごにゅごにゅとされて、気持ち悪くなっちゃったり。
その感じが、だんだんハッキリと分かるようになって、やっと胎動だ!って確信をもてた18w
でも元気な日と、音沙汰ない日の差がありすぎて不安になるー。
164可愛い奥様:2012/04/20(金) 03:47:20.69 ID:QJ1EZJBR0
>>162
つわり辛いね。ここの所泣いてばっかりだったよー。
初産だけど、つわりさえなければ2〜3人産めるかもって思ったくらい。
つわりの薬なんかが出たら少子化対策にも一役買いそうだとか妄想する。
165可愛い奥様:2012/04/20(金) 08:01:20.16 ID:l3Zms/tEO
>>155
同じく。昨日、水天宮で貰ってきた腹帯巻いてみた!しかし、つわり継続中でバナナもマー。私の安定期早くこい!毎日夕方から寝込むの本当になんとかしたい…
166可愛い奥様:2012/04/20(金) 08:51:29.65 ID:c2xy8ZTRO
今日でこのスレを無事卒業できました

途中、切迫でかなり危ない状態までいったけど、入院生活を経て今はもう元気です。
妊娠て常に異常と隣り合わせなんだ…って身をもって経験しました。
ここの皆様も無事、赤ちゃんと一緒にこのスレを卒業できますように。
167可愛い奥様:2012/04/20(金) 09:15:35.29 ID:cv21acVCO
>>165
ナカーマ!まだつわり継続中ですか。本当に辛いですよね。
必ず終わると信じて耐えてきたけど5ヶ月になっても終わらないなんて〜。
お腹も出てきて胃が圧迫されてきた気もするしもしかして産むまでコースだったらとガクブル。
たいした食事もできないし中の子は大丈夫だろうか。
168可愛い奥様:2012/04/20(金) 12:18:28.16 ID:yAgIzM4qO
>>166
おめでとう(^人^)
次スレでまたご一緒しましょう〜
169可愛い奥様:2012/04/20(金) 14:56:29.53 ID:L70cAQrR0
>>166
おめでとうございます!

12w3d。まだつわりが終わらないー。
吐けないつわりだけど、体重も減るしそろそろ自分の食べ物から
赤ちゃんに栄養が行くってネットに書いてあって心配だ。
170可愛い奥様:2012/04/20(金) 14:58:13.82 ID:tChgdwec0
あげます
16w検診行ってきた。順調だった!よかった、よかったよー。

上の五歳娘は、まだ3w前くらいの時に、お絵かきで家族四人の絵を描いて
「これは娘子の妹ちゃん」と言った。その後その事は忘れたようだ。
なので中の人は女の子だと思っている。
おねえちゃんになる気マンマンだけど、お母さんの隣は私のもの!って感じだw

話変わって夏になるとアイスコーヒーが欠かせない。
カフェインレスのボトルコーヒー探し回ってやっと見つけたんだけどおいしくないよーorz
171可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:18:53.62 ID:+lBlYaJH0
14w
絶賛食べづわり中。お腹空いたら気分悪くなるけど、食べたら食べたで体重が気になるし。

昨日、旦那の伯母(義父の姉)から跡取りが出来て一安心ね〜って言われた。
まだ性別も分かってないし、確かに旦那は長男だけど義母からも義父からもそんな事言われた事ないからびっくりした。
○○姓の子ども、まだ一人しかいないから頑張ってねって、なんだかな〜
172可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:19:08.22 ID:ATjYMZKf0
朝のコーヒー1杯は良しという事にしている。
ストレスもよくないし。
たくさん飲むものはルイボスか水にしてる。
173可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:34:44.52 ID:jkFb2ITa0
18wで胎動を感じる人がやっぱり多いんですね
私も18w4dなのでそろそろかな?
胎動で赤ちゃんを実感できたらまだ続く悪阻も乗り越えられそうな気がする
早く元気にお腹を蹴っぽってくれー!
174可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:43:58.40 ID:jkFb2ITa0
>>171
私なんて将来養子にも出せるように男の子ふたりは産んでほしいって言われたよ
夫の地元は地域性なんだろうけど親戚内で養子にいったりきたりが多い
実際義弟も従兄弟も養子に出てる
相続の問題があるかららしいけど、相続権は男女変わらず等しくあるのに意味わからん
夫が前近代的な風習だと思ってくれているのが救い
私もまだ性別はわからないけどモヤモヤしてる…
仮に男の子が産まれたら広い世界に羽ばたいていけるような願いを込めて名付けをしたい
こんな反抗、許されるのかな… 愚痴書いてごめんなさい
175可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:56:59.17 ID:Tx343WKUO
>>172
私も一日一杯は大丈夫ということにして飲んでる。
毎日頭痛が酷くてカロナールじゃ意味ないし、カフェインにすがってるよ。

15wなんだけど吐く方の悪阻はかなりおさまった。変わりに頭痛が辛い。
切迫で安静中だし、気分転換に出歩けないのも辛い。
二人目だけど、妊娠ってこんなに辛かったっけ?と毎日思うよ。もう妊娠はコリゴリだ…とも思うw
でも産まれてくる赤ちゃんは本当にかわいいよ。それを励みに毎日頑張ってる。みんなも頑張って!
176可愛い奥様:2012/04/20(金) 16:57:46.83 ID:DsaCbafFO
今日からこのスレにお世話になります@2人目12w
1人目の時、悪阻が酷く6w〜15wぐらいまで入院。今回もやっぱり吐きまくりだけど、なんとか週3回の通院(点滴)で生活してる。
入院していない分、1人目より悪阻マシかなぁって思うけどやっぱりしんどい…。
前は20wまで続いたけど、今回は早くおさまりますように。
177可愛い奥様:2012/04/20(金) 18:15:39.07 ID:jDVQqwUqO
※下?注意













椅子に座って手紙を書いてたのだけど、今立ち上がった瞬間おまたがビリビリっとしびれた…足がしびれたのと同じ感覚。ちょっと痛い。

こんな症状聞いたことないけど、みなさん経験したことありますか?
178可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:52:39.07 ID:DQUFdZGQO
18w
つわりもだいぶ良いし体重管理も頑張ってるし、たまにはってシュークリームとスナック菓子を少々…し〜あ〜わ〜せ〜って思っていたのに夕方から胸やけ胸やけ……まだ喉元にスナック菓子がある気がする…クソー!
ちなみに私も朝の一杯は良しとしてコーヒー飲んでるよ。
179可愛い奥様:2012/04/20(金) 21:02:19.15 ID:I+eBsJRs0
>>177
私よくなります。
固いベンチとかしばらく座ってると、尾てい骨のあたりが痺れる。
まさに足が痺れたときと同じ感覚で、動くとオオオーって身悶えするはめにw
しばらく歩けなくなるから、一箇所に荷重かけないように気をつけてます…。
180可愛い奥様:2012/04/20(金) 22:38:18.74 ID:jDVQqwUqO
>>179
それです!その感覚です。あれ始めてなった時びっくりしますよねw

過去スレ見ててもそれっぽい症状がなかったから私だけかと思いました。
181可愛い奥様:2012/04/21(土) 00:38:04.21 ID:kaWucz8si
今までつわり軽めでマーすることなんか2,3回あったくらいだったのに、12w入ったころから頻繁にマーするようになった
苦しい、なんでだ…
182可愛い奥様:2012/04/21(土) 00:50:44.59 ID:PyV/6nsc0
12w3dだけど、私も12wからずーっと気持ち悪いよ…
でも食べないと余計気持ち悪いし、辛いね。
早く終わらないかな。先が見えないから怖い。
183可愛い奥様:2012/04/21(土) 08:24:49.34 ID:6RhmyYYO0
3日連続で足がつったorz
妊娠中ってつりやすかったりするんだろうか…
184可愛い奥様:2012/04/21(土) 10:08:24.43 ID:Jb53PmKg0
出産雑誌だとこの時期に悪阻が終わって食欲注意〜とかよく書かれてるけど
つくづくと人それぞれだと思う。
悪阻終わったかな?と思うとぶり返すし、終わったかな?と期待するのはやめた。
期待してると辛くなるもんねぇ。

19w3d、まだ胎動は感じないけど、下腹部がパンパンに詰まってる感覚が数日前からある。
便秘とは違う、何か“別物”がここにあるな!って感じ。
この詰まってる何かがあと少し経つと動いてると感じるようになるのかな〜
185可愛い奥様:2012/04/21(土) 10:09:06.28 ID:Jb53PmKg0
>>183
つりやすいそうですよ。こむら返りってやつ。
水分不足だとつりやすいそうなのでお気をつけて。
186可愛い奥様:2012/04/21(土) 11:58:21.64 ID:9oJYGIG8O
職場の上司がどや顔でミキサーを持ち込んで 大量に砂糖の入ったイチゴシェイクを作ってくる
一回なら美味しく頂けるけど 休憩三回回とも冷凍イチゴの冷たすぎる甘すぎる大量のシェイクをよこしてくる。しかももう3日連続…。
「太って旦那に嫌われたりしてw」とか 「俺は太っても気にしない」言われて怖くて 袋に捨ててる…。
断ったら怖いし 中に何入れられてるかも怖いから ありがとうございますと言って捨ててる。
本当にストレスだ
187可愛い奥様:2012/04/21(土) 14:37:41.64 ID:TdnwaQUr0
13w
つわりはだいぶ楽になってきた気配。
ただ、つわりピークと並行して始まった不眠がまだ治まらない。
寝たいのに眠いのに寝付けなくて悶々として、力尽きるように寝られても
2時間くらいで目が覚めてそのまま二度寝もできず・・・。
検診でそれを訴えても中の人の発育には影響しない&眠れる薬は出せない
って言われたので耐えるしかないのかな(´・ω・`)
188可愛い奥様:2012/04/21(土) 14:49:38.34 ID:oUN6M/4u0
>>186読むとその上司が可哀想と思ったけど
でもたぶん>>186はその上司の事を元から嫌いでしょw
だからきっとストレスになってるんだね・・・
辛いなら怖くても当たり障りない言葉で断った方がいいと思うよ
189可愛い奥様:2012/04/21(土) 14:59:44.50 ID:CWeA0GNT0
>>186
妊婦に冷たいものを大量に飲ませるなんて何考えてんだろうね

「医者に冷やすなって言われてる」でいいんじゃないかしら?
実際、腰痛や便秘が酷くなるよ。温めてお大事にしてください。
190可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:05:56.13 ID:YnVvDTYBi
後学のために新生児スレと低月齢スレ見てるけど、
腹の中の子の同級生ももうあのスレにいるのかと思うと不思議な気持ちになるねー

まだこっちは性別も分かってないのに、人間って凄いなぁ。
191可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:22:49.11 ID:YrLuYQV7O
>>188

>>186の上司のどこが可哀想なの?

妊婦に冷たいもの何回も飲ませるくせに、「太って旦那に嫌われたりして」とか言ったり、完全に嫌がらせにしか見えないよ…

私も読んでて不快になった。
192可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:27:37.93 ID:Fo8MTxzs0
いい迷惑だけど、悪気があってのことではないと思う。
本人もいちごジュース飽きて作らなくなるんじゃない?
ただ、これを機会に理由を言ってはっきり断った方が良いとは思う。また違うジュース攻撃があるかもしれない。
193可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:32:38.70 ID:52nxOJVV0
俺は太ってても気にしない っていうのが…
194可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:33:33.15 ID:Uvq0fuwV0
好きなんでしょうね。
195可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:20:04.77 ID:oUN6M/4u0
>>191
いや別に上司の言動が正しいというつもりはないんだけどね
悪気がなく本人は良かれと思ってやってるんじゃないかと思うんだよ
>>186がツワリ時期かどうかわからないけどツワリ時期なら
アイスなどの冷たい物ならスッキリして取れるって人もいるし
イチゴはわりと食べやすい物じゃないかな?そう考えての事かもしれないでしょ
それを断らず有難うございますとお礼言ってこっそり捨てて影で悪口は可哀想だなと

まぁ>>186の事が好きなのかもしれないしセクハラ発言とは思うけどね
妊婦検診で糖分引っかかったとか医者に冷たい物取るなって言われたとか
それらしい言い訳あると思うんだけど
196可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:44:13.66 ID:N07pvgZ80
毎日何してても楽しくない。
気持ち悪いばっかりで何食べてもおいしくないし
気分転換しようにも動けないし。
つわりはダメ人間になっちゃう気がする…
胃薬飲みたいよー
197可愛い奥様:2012/04/21(土) 17:47:53.41 ID:x0pp4ElFO
20w
検診に行ってきた。性別わかった。三人目にして男の子。
旦那は嬉しそうだ…早速イオンで節句人形を見つめてて、なんか笑った。
198可愛い奥様:2012/04/21(土) 19:41:02.20 ID:juxNLO/fO
20w
自宅に全身鏡がないし、仕事はエプロンだしで気づかなかったが、ここにきていきなり腹が出てきたみたい。
ズボンがキツくなってきたんで服買いに行ったんだが、試着室であまりのデカ胸デカ腹デカ尻のオカーチャン体型に衝撃を受けた。
エロみっともなさすぎ。どうせ今だけだしもったいないと、テキトーに持ってるキツい服を無理に着てたが、今までこんなんで出歩いてたのかと悲しくなった。

服買ったら気も晴れたが。やっぱり気分良く過ごすには多少はお金使わなきゃいかんな〜
199可愛い奥様:2012/04/21(土) 20:06:38.87 ID:122Wh1WJ0
>>186
内容からして上司は男だよね…何だか不気味。
冗談抜きで誰か他の人に相談した方がいいんじゃない?
そいつのせいで仕事辞めたりするのは勿体無いと思うし
極端な話エスカレートしたり、ストーカー化した場合が…
200sage:2012/04/21(土) 21:04:44.95 ID:9oJYGIG8O
ただの愚痴みたくなって不快にさせすみません…。

その上司は元々妄想が強い性格なのか いつも自分は旦那より勝ってる家庭が壊れるのを望んでいる発言ばかりで
正直私の中では頭のおかしい変人なので うまく当たり障りなくやっていました。
確かに思いがけない三人目でしたが自分は嬉しかったのに 本当は望んでないのに旦那が無理矢理中だししたと周りに言っているみたいです…。
201sage:2012/04/21(土) 21:11:14.22 ID:9oJYGIG8O
イチゴに限らず極端な量の甘いものを持ってきてどの位食べたか見張られてるので(ゴミで判断してるっぽい)
食べたふりをしてうまく隠して捨てています。
一度強く断ったら ぶちギレて暫く無視され(構わないが業務連絡まで回ってこない)
正直パワハラだと思いますが うちも子供のため働かなければならないし 我慢も女の仕事のうちなのかなと…。
長々とすみません聞いてくれてありがとう。
202可愛い奥様:2012/04/21(土) 21:12:34.43 ID:9oJYGIG8O
しかも名前欄 サゲを入れてしまった…。
本当にダメだな自分…。
203可愛い奥様:2012/04/21(土) 22:24:18.00 ID:46Af2ziI0
うざい
204可愛い奥様:2012/04/21(土) 22:48:46.79 ID:gOtPIRJC0
大変だな、とは思うけど妊娠とはあまり関係無いのでスレ違いかと
205可愛い奥様:2012/04/21(土) 23:07:48.20 ID:uP/XYwWG0
チャイカレってやってみた方いらっしゃいますか?
自分はまだお腹の子の性別を知らないので、真偽のほどはわからず…。
友人は三人産んで三人とも当たったそうです。6分の1の確率が当たったと。
中国ではお医者も参考にしているとサイトに書いてあったけど、本当でしょうか。
206可愛い奥様:2012/04/21(土) 23:10:17.45 ID:mqU3dZ94O
辛いだろうけど、書面に時系列順に書きまとめて、配偶者や家族や信頼できる職場の人に見せておいて。
なにかあったときのためにも、理解をえるためにもね。
矛盾がないといわれたら、上司に提出して相談したほうがいいよ。
部署替えや時短になるかも。
207可愛い奥様:2012/04/21(土) 23:12:24.78 ID:oUN6M/4u0
>>205
見てきたけどさ、自分の年齢と妊娠月だけでしょう?
つまり同い年の子が同じ月に出産したら性別同じって事になるよねー・・・
208可愛い奥様:2012/04/21(土) 23:13:34.14 ID:mqU3dZ94O
中国式産みわけカレンダーのことかな?
見てみたけど旧暦計算とか難しかった記憶があります。
一人っ子政策やってるとはいえ、中国政府の戸籍制度の現実を見ると、予定外の性別が生まれることも多いみたいなのであくまで占いかと。
209可愛い奥様:2012/04/22(日) 07:01:08.37 ID:qcEF4Her0
今日から16w突入。
つわりは5wから始まり、14wで終わりました。
症状は軽いほうで1回もマーはしませんでしたが、胃のむかつき・げっぷが出る・眠い・疲れやすい
というのが日によって・週によってかなり波がありました。
特に疲れやすさに関しては、あとどのくらい仕事続けられるのか心配になるくらいでしたが、
つわりが終わったら体が軽くなって、妊娠前と同じくらいに回復した気がします。
終わるときってある日突然前触れもなくなので、つわりに苦しんでる皆さんももう少しの我慢ですよ。
210可愛い奥様:2012/04/22(日) 07:29:20.74 ID:jDnKYxMS0
でも・・・せっかく励ましてくれてるのにごめんだけど
つわり軽い人はある日突然パタッとなくなる人がいるけど
重い人は徐々に少しずつマシになっていくってネットに書いてあるの見た
211可愛い奥様:2012/04/22(日) 07:53:27.14 ID:6e56eK0+0
重くはないけど軽くもないと思う、必ず毎日朝と夜吐いて常に車酔い状態で上記症状もあって食べられるものを何とか食べてた。6wに始まって15w位であれは何だったんだ!?て位軽くなった日があって今ほぼ完全体だから終わり方もつわり重軽関係なく人によるんじゃない。
212可愛い奥様:2012/04/22(日) 08:08:48.11 ID:Li6PCLHH0
私は少しずつマシになっていくタイプみたい
20w、今でも点滴のお世話になってる重いタイプのつわりです
それでもピーク時より大分マシになったよ
人によっては出産まで続くらしいけど、ピーク時がずっと続くのはマレらしいから
少しでも食べれた、少しでもできることが増えた、と小さいことを喜びながら
なんとか乗り越えるしかないな〜って
(終わるかも?!と期待し過ぎると、ぶり返した時に辛くなるから)

ちなみに母はつわりは殆どなかったらしい母娘でつわりの酷さは遺伝するというけど、本当に人それぞれだなぁと思った

つわり終わった方、GW前に終わってよかったですね!
羨ましいな〜 どうぞ素敵なGWを!

213可愛い奥様:2012/04/22(日) 11:49:41.38 ID:hAmXKURE0
つわりは私も徐々に回復派だった。
今日調子いいな〜って日が増え出したのが15w目くらい。

ここに来た頃は健康な状態がどんなだったかも思い出せないほど、つわりでぐったりしてた。
一ヶ月毎の検診で赤ちゃんの実感もうすく、毎日心配ばかりしていたけど
段々身体も楽になり、胎動も感じるようになり、お腹もふっくらしてきました。
一気に妊婦に変わったのがこの期間だったな。次はどんな変化があるんだろう。
今日から次期間のスレに移動します。

皆さんが安産で、元気な赤ちゃんに会えますように。
頑張って夏を乗り越えましょうね。
214可愛い奥様:2012/04/22(日) 12:23:09.39 ID:fHXgyqmtO
>213
おめでとうございます!

19w
天気が悪い日はまだまだ具合悪いけれどここに来た頃から比べれば大分楽になりました。
ここ数日で胎動を感じられるようになりちゃんとお腹に居てくれているんだなあとしみじみ。
215可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:21:21.92 ID:T2o/Y6lLi
12wです。
空腹を感じると気持ち悪くなるけど、
食事をとったから良くなるかといえば
そうでもない。気持ち悪いし、目眩はするし、頭痛もする。
どうしたらいいんだろう。いつ収まるんだろう。
仕事も2ヶ月も休ませてもらっていて、これ以上は迷惑掛けられないけど、
この調子で立ち仕事する自信がない。
自分が情けないよ…
216可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:22:50.17 ID:T2o/Y6lLi
書くところを間違えてしまいました。
大変失礼致しました。
217可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:45:45.15 ID:iWCWuRVhO
13W

上の子の時は戌の日が終わって1週間程で悪魔払い出来たみたいにスッキリした。

今回‥あと1ヶ月あるよ〜長いな‥
218可愛い奥様:2012/04/22(日) 14:18:24.22 ID:4mAE9rSI0
>>215-216
ん?何も間違ってない希ガスんだが
219可愛い奥様:2012/04/22(日) 15:24:07.21 ID:zDrrvtheO
17w
ツワリは終わったけど、胸やけは毎日だし調子が悪い日はえづくし頭痛もあるし産むまでなんだかんだ症状はある気がする。疲れやすいのなんて今からひどくなるだろうね〜
今日雨だけど衣更えしちゃった!みんな真夏にデカ腹だね〜頑張りましょ〜!!
220可愛い奥様:2012/04/22(日) 15:31:23.35 ID:e5w18XRQO
一昨日と昨日に飲んだマグミット錠が効いてきた…
効き目が遅いんだが皆さんそう?
221可愛い奥様:2012/04/22(日) 16:34:41.30 ID:czpPtqGW0
14w
お腹は脂肪を除いてもちょっとぽっこりしてきた。しかし体重は全然増えない。
普通にご飯食べてるし、間食もしてるから増えてると思ったのに。

成長してるからてっきり体重も増えてるもんだと思ったけど、そういう訳じゃないのかな。…いきなり増えても困るけど。
初めての妊娠はわからないことだらけだ。
222可愛い奥様:2012/04/22(日) 16:55:16.28 ID:rbdTDy9x0
>>219
それ終わったって言えるの?
胸焼け・えづき・頭痛なんてまだまだ辛そうだよー…

私は12w5dで、明日終わるかな?明日終わるかな?って思いながら
毎日過ごしてる。なかなか思う様に行動出来なくて悲しいよ。
223可愛い奥様:2012/04/22(日) 16:58:33.24 ID:pyld90hZ0
体重変わらないなんてうらやましいい。つわりでマーしてても体重はしっかり増えてた。
体重増加が怖いです。

まだ20Wなのに‥毎日歩くようにしてます
224可愛い奥様:2012/04/22(日) 17:32:28.06 ID:zDrrvtheO
>>222
えっツワリ終わってないのかな?!でもえづくのは無くなったよ。二人目だけど、一人目は産むまで胸やけあったからこのまま産むまで続く覚悟でいたよ…
まだこの程度の胸やけなら我慢出来るけど、後期は辛いよ〜本当に食道が焼けるようだよ〜
それが真夏になんて…頑張るしかない!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
225可愛い奥様:2012/04/22(日) 17:40:21.11 ID:4mAE9rSI0
20wです。
数日の間に体重激増でヤバいー!と思いきや、昨日少し下痢気味で
いっぱい出したら、増えた分一気に激減しましたw
うーむ、宿便恐ろしすw

明日の検診、栄養指導に引っ掛からずに済むかな〜

>>221
私も初めてですよ。お互い頑張りましょうー!
226可愛い奥様:2012/04/22(日) 19:00:41.86 ID:qU2xqzl9O
>>221
私も初産で20wだけど同じく全然体重増えないよ
17wでつわりが終わって三食+おやつ食べてるのに増えなくて人体の神秘を感じるw
しかもお腹はもう周りから指摘されるぐらい出てきてる
結局つわりで減った妊娠前体重マイナス5kgをずっと維持してる感じ
本当に妊娠て不思議だよね
227可愛い奥様:2012/04/22(日) 21:51:04.66 ID:C3RrNmOV0
18w
16w過ぎて一気に楽になった!…とヒャッホーしてたらここ数日またもやもや胸焼けが復活
ピークの頃に比べれば全然大したことないとはいえ、やっぱりテンション下がるわ
あとはとにかく眠くて何もやる気が起きない
妊娠前に没頭してた趣味にすら興味がわかなくなってしまったし、
そろそろ運動しなきゃと思いつつまったく動けない
どうすれば理想的なシャキ妊婦になれるんだろうなあ
228可愛い奥様:2012/04/22(日) 22:31:54.21 ID:N23wBd50i
〉227
同じく18w
眠気すごいよね
昼寝しないと疲れちゃうし、
今まで好きだったTVドラマでさえ一時間も見れないよ

とくに食後の眠気は半端ない。
229可愛い奥様:2012/04/23(月) 01:29:01.01 ID:27ZyBFZWO
お互い妊婦なのに「太ったな(^^)」って言われた。
あんたはガリガリでいいね。
デリカシーないから嫌われてんだよ。
230可愛い奥様:2012/04/23(月) 02:42:36.57 ID:vQ5SyLqT0
12w6d。今週は特に情緒不安定だったみたいでいっぱい泣いた。
つわりが終わったら少しは前向きになれるかな、なれるといいなー。
楽しいこととかがどんなものか思い出せなくなってしまった。
231可愛い奥様:2012/04/23(月) 03:24:00.46 ID:JTbTuFUoO
空腹になると気持ち悪くて食べちゃ吐いてたのに
吐きつわりが18週から徐々に、19週に入ったらきれいになくなった(気持ち悪さはたまにくる)
食べ癖がついてるから1週間で1kg+さらに2kg増えたよ…でもすぐ腹ペコになるんだよなー
232可愛い奥様:2012/04/23(月) 07:40:30.28 ID:D9kc7HJfO
16W土、日と風邪気味で喉痛くて 加湿器やうがいやマスクでだいぶマシになった。今日職場の歓迎会がある…空気の悪い居酒屋行きたくない
233可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:43:58.83 ID:Om+oWfbZ0
891 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2012/04/23(月) 01:44:58.02 ID:Rx+yMlhM
>>889
あらららららw
妊婦のいったいどこに存在価値があるとおっしゃる?w
腹の中の子が立派に成人して納税者になるまでは
タダの不良債権ですからーw
しかも納税者になる保証はナシw
債権焦げ付き大赤字だよね

その小さな胸を張るのは
子供を立派に育て上げてからにしたらどうよ?w
取らぬ狸の皮算用は恥ずかしいだけよw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1323845445/891
234可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:28:44.59 ID:TmSXTKpfO
現在14w。
つわりが落ち着き初めて、同時にお腹が出始めてる。
初期から中期への過渡期なんだろうな、としみじみ。

で、仰向けで足を伸ばして寝づらくなった方いますか?
この姿勢だと、お腹が伸びて引きつる感じがして、いつも横向きで膝を軽くまげて寝てます。
子宮の膨らみを感じるにはよい姿勢なんですが。。
235可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:44:01.50 ID:wdN7TGSxO
>>234
同じく14w。仰向け足真っすぐがしっくりしない。
横で足を抱える感じか、仰向けでも足曲げたりかな。
横の旦那に足乗っけて寝てます…
236可愛い奥様:2012/04/23(月) 10:30:52.90 ID:IxTbxvfvO
悪阻で匂いに敏感になった方、
この症状って悪阻が治まると元の嗅覚に戻るもんですか?
それとも悪阻とは別物で、子を産むまで続くのかな…?
237可愛い奥様:2012/04/23(月) 10:51:38.05 ID:rDW/MjplO
>>236
私はつわり終了とともに治ったよ
つわり時は市販の洗剤が全て使えないほど嗅覚が敏感でしたが、今は普通に使っ
て家事してますよ
238可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:00:59.79 ID:DIC9Eacx0
>>236
つわりと同時に戻りました。
239可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:11:59.74 ID:8639RDT80
どうみても上司おかしいよね。
3日連続1日三回も・・・セリフも激しく気持ち悪い。
ストーカーになりそうで>>186さんが心配だよ。
他の人にもそのシェイク振舞ってるの?まさか>>186さんだけ?
240239:2012/04/23(月) 11:16:32.13 ID:8639RDT80
わーん、リロってなかったです
亀ですみませんでした!
241可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:24:47.27 ID:x7WJ29MTO
20w
この時間に横になるとヘソの下からポコポコ沸いてくる感覚がここ数日あるんだけど
腸が動いてるのか胎動なのか感覚が解らない
242可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:05:53.27 ID:A7LugD+a0
>>234
わたしもそうですよ
お腹がまるくなってきたかな?と実感するすこし前ぐらいから
足を延ばして寝るとお腹がピーンとなっちゃって怖いし苦しくなった
更に私の場面、仰向けだとお尻が痛くなってしまいまうので(お尻のクッションがなくなったため)
意識して横向きで寝ています
抱き枕があると姿勢もキープできて楽です

左を下にして少し丸まるようにすると、妊婦さんにもお腹の赤ちゃんにも良いらしいですよ〜
243可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:43:44.72 ID:iZ/f5l860
今日初めて上の子@1歳を一時保育に預けて美容院にいってきた。
眼鏡を外して切っていたので美容師さんが
「みえますか?」とか聞いてくれて眼鏡の話になり、妊娠中で眼鏡もあわなくなっちゃってーなんて会話をした。

帰り際に美容師さんが、私をみて
「もうすぐ生まれるんですね!」と笑顔で言ってくれたw
ごめん、これ自腹wwwww
生まれるの10月なのwwwまだ13wなのwwwww
美容師さんの申し訳なさそうな顔が申し訳なかったわ…
244可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:53:22.86 ID:LlUbH94d0
>>236
私はつわりが終わっても、産後しばらくまで続きました。
白百合のにおいと特定のシャンプーのニオイがだめになり、産後半年くらいダメなままでした。
やっと治ったらまた2人目妊娠でニオイつわりが復活したけど
こんどは違うもののニオイがだめになり、前述のものは平気。
245可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:36:37.41 ID:DgEPv3Dn0
つわりが終わったら匂いに敏感になるのも治るのかー!
今はちょっとした匂いや、想像した匂いでえづいてしまうから
早く終わって欲しいな。
だるさもあるけど、匂いでスーパーとかコンビニも滅多に行けないし…

最近寝起きにお腹が空く様になった。
寝起きに空腹は辛いしえづいてしまうけど、寝起きにお腹が空いてるのは
本当に久しぶりだ。少しずつ終わるのかなー
246可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:05:21.93 ID:IxTbxvfvO
もう20周で最近調子良かったのに雨のせいか久しぶりに普通に吐いた。
いつになったら完全体になるんだろ。
産むまでコースだったらきついな〜
247可愛い奥様:2012/04/23(月) 17:01:45.00 ID:aEcSOFec0
うーん、昨日からカフェオレぐらいの色の茶おりが
時々おりものに混ざる(´・ω・`)
お腹は全く痛くないけど、安静にしてた方がいいんだろうか
248可愛い奥様:2012/04/23(月) 17:51:48.01 ID:SXClOX3G0
>>247
不安にさせたくないけど、それは病院に駆け込むほどだと思うの
249可愛い奥様:2012/04/23(月) 17:55:46.28 ID:A7LugD+a0
>>244
産後もニオイが苦手な状態が続くものなのですか!
ソーセージのような肉の脂のニオイが天敵なんだけど
この状態が続いたら嫌だな… いつまで経っても食べれない
250可愛い奥様:2012/04/23(月) 18:09:51.45 ID:aEcSOFec0
>>248
あれ、マジですか。
股間拭くとき10回に1回ぐらいの頻度でついてくるって感じなのですが(後出しごめんなさい
一日様子見て、治まらないようだったら明日病院に電話してみます
ありがとうございます。
251可愛い奥様:2012/04/23(月) 18:31:18.09 ID:lIp0zpM10
19w2d
今日4Dしてきたんだけど、動く我が子に半泣き!感動だね!悪阻は辛かったけど、一気にふっとんだ!
お値段があるから何とも言えないけれど、DVDにやいてくれたし、写真も色々とってくれたし、笑ってくれたりして、性別までも判明して嬉しすぎる(*´ω`*)
機会があればオススメなのです。
ちなみに27週目で4Dすると、ふっくら産まれてくる時のお顔になってるみたい
252可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:49:33.64 ID:4u29ueNdO
13w
妊婦生活初マー……
今朝から熱っぽくて寝たきりで水分しか摂ってなかったからマー自体はあんまり苦しくなかったけど

そのあと少しお粥食べたし、明日には良くなってるといいな
明日は検診の予定なんだけど、旦那が一緒に行こうと思ってくれてるらしいから、ぜひ行きたい
253可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:25:34.62 ID:07wXSUuRO
3人目、12w。
正社員フルタイム勤務。
上の子もいるから、おなかの中の子をいたわってあげられず。
まだ胎動を感じられない時期だから、おなかの中の子の安否が心配。
次回検診日は14週。どうか元気でいてくれ。
254可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:55:44.54 ID:OR6t3qfC0
>>253
すごい!親と同居とか?
私なんて一人目専業なのに家事すらままならないというのに…
255可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:57:56.20 ID:JhB+ktzii
18wダケド、食べ悪阻がまだ治らない
常に食べてないと気持ち悪くなるから、
食費が半端ないよー
コンビニのオニギリが美味しすぎる。
256可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:14:15.10 ID:07wXSUuRO
>>254
親は健在ですが、同居してないです。
車で一時間程度の距離に住んでいます。
上の子二人のときも正社員フルタイムで、産前産後も里帰りなしで、なんとかマイペースに主人と2人でやって来ました。
しかし今回は初期からカンジダやら、出血やらでマイナートラブル多し。
今はのどづわりが続いていて食べたくても食べられないのが辛いです。
257可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:51:29.50 ID:GGT1ZsHi0
>>253
すごいよ、フルタイム!
くれぐれも身体無理しないで、お互い頑張りましょうね!
258可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:59:52.78 ID:07wXSUuRO
>>257
ありがとうございます。
産前8週前から産休になるので、それまで頑張りたいものです。
ここにいるみなさんが、無事に出産を迎えられますように。
259可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:16:09.72 ID:OR6t3qfC0
>>256
ますますすごい!本当に尊敬します
職場に一人でも>>256みたいな人がいると、若い女性社員には
(自分も同じようになれるかどうかは別として)すごく励みになってるんじゃないかな
早く体調がよくなるように画面の向こうから祈ってます
お母さんの先輩におこがましいかもしれないけど、頑張って母子ともに元気に乗り切ってくださいね!
260可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:20:57.40 ID:zt+DmNL10
>>246
私も20wですがこないだの爆弾低気圧の日は凄く無気力で、一食しか食べれませんでしたよorz
あと晴れててもやたら風が強かったりすると頭重い時あります。
261可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:28:18.50 ID:sKD8eUGM0
中の人が2日程おとなしい…

今日は天気良いから元気になるかなー?
262可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:05:56.03 ID:Fi+3Sob70
食べれない日は無理して食べなくていいと割り切るしかないね
水分だけ取れてれゃ赤さんも大丈夫、と長いつわりで割り切れるようになってしまった

今日はお天気よいですねー
気分が晴れない日が続いてるけど、今日は私も元気に過ごせそうな気がする
263可愛い奥様:2012/04/24(火) 10:40:59.55 ID:aC86Gwg0O
さっきドラッグストアで買い物してお会計の途中で気分悪くなって、
立っていられなくなってしゃがみこんでしまった。
気持ち悪い〜吐きそうと思ったけどなんかつわりとは違うな、と思ってたら貧血だったみたい。
店員さんに迷惑をかけてしまったけど、いい人達ばかりでありがたかった。
昨日から風邪ひいてのどが痛くて眠れなかったから余計に心に染みた…。もう体ボロボロだ。

つわりでロクに食べれてないからなぁ。皆さんもお気を付けて。
今はまだ食べ物から取れないからサプリやドリンクでちゃんと
鉄分とるよう気をつけようと思った。
264可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:10:16.22 ID:yS52rQcXi
>>263
私も貧血よくなります。
血液検査異常なし鉄分もちゃんととってるのに何故?と思ったら脳貧血でした。
仕事は座ってする仕事なのに、昨日もぐわって椅子から倒れそうになったり。

妊娠中は脳貧血多いみたいです。
どうしたら改善するかわからないけど…
265可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:14:10.70 ID:CklU2Y4uO
気分が良かったから新しいワンピース着て出勤したのに
職場着いてから体調最悪……
お腹痛いし気持ち悪い(>_<)
しかしこの痛みが大丈夫なのか気になる
266可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:08:24.15 ID:/InHCJLYO
悪阻が残ってるのでマタニティー用でも不快でブラジャーしてないんだが、最近は重みで垂れてきた気がして色々ジレンマ…
267可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:17:01.42 ID:Fi+3Sob70
私も脳貧血、ひどいです。
出来るだけ休憩する、ゆっくり動くの他に
重い荷物は極力持たないようにしています。
スーパーの買い物中に脳貧血になる人が多いのは、買い物カゴが重くなるからだと思う。
私は手持ちのバッグに買ったばかりのスプレー缶を入れただけで脳貧血になって
店員さんのお世話になってしまったこともあります。
雑誌の立ち読みをするだけで脳貧血になったり。
脳貧血は予測できないときになるから怖いよね。
268可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:17:45.86 ID:VrWu2U4z0
皆さん、戌の日はどうされましたか?
義両親は着いて来る気満々で、私の両親は二人でやるものじゃないの?、って言っています。
参考に、教えてください。
269可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:37:15.72 ID:eIiuh3MNi
基本的に戌の日のお祝いは夫婦でやるもの
兄夫婦がやった仏教式では両家揃ってやったそうだけど
普通に水天宮でやるなら親は来ないケースが殆どでしたよ
270可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:38:30.91 ID:eIiuh3MNi
あっ、でも氏神様のところでお参りするなら、義両親と一緒にやるものかもしれない
271可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:44:44.19 ID:LYiaNqTA0
私は、旦那と私の母の三人でご祈祷してもらったよ。
義母も来るって言うかと思ったけど、胎児には興味ないみたいで、私は産まれてからでいいわ、と言われた。
272可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:47:45.32 ID:Mxc0nCvFi
脳貧血の方々、ご飯はちゃんと食べれてますか?
私は食後数時間経過していると脳貧血になることが多いです
食後3時間以上してから出かけなければいけない場合は間食をするようにしてます

脳貧血自体は病気というほどのものじゃないみたいだけど、
卒倒した時にお腹や頭を打ってしまったら危険なのでお互い気をつけましょうね…
273可愛い奥様:2012/04/24(火) 13:09:06.59 ID:crK1Q7Vc0
12w
今週、初めて母親教室がある!

しかし、まだつわりが…
行けるかなぁ
274可愛い奥様:2012/04/24(火) 13:26:30.83 ID:iDH2eRCo0
>>268
うちも前にここで相談させてもらったんだけど、義母にお参り誘われた。
けど、水天宮はちょっと遠いし行くの大変だから
近所の氏神様のところでいいかなって思ってるよー。
そもそも夫婦2人でやるものだと知らなかったくらい無知だったんだけど…

>>273
まだつわりもあるし、私は人見知りなので母親学級は行かないつもりw
今は大抵ネットで調べられるからいいかなあって。
275可愛い奥様:2012/04/24(火) 13:46:23.43 ID:ZV/Qt4sOO
脳貧血って重い物を持つのもあるかもしれないけど、立ちっぱなしが多いとなるって聞いたことがある。
私もなる時はいつも立ち話してたり、歩きすぎた時だったりするから。

戌の日って夫婦で行くものなのね。知らなかった。
義母にどうしたらいいか相談したら、行きたいと言ってきたので三人で行くことになってる。
そう聞いちゃうとなんだかモヤモヤしちゃうなぁ。
まぁでも義母も優しい人だし、気にしすぎかな。
276可愛い奥様:2012/04/24(火) 13:46:49.29 ID:xSWz35pV0
私は近所の神社に祈祷された帯が売られてたので実母と購入しにいって戌の日に巻きました。
別に戌の日当日に買いに来なくてもいいっていわれたので、戌の日の前の大安の日とかに行ったかな。
義実家には戌の日のお参りに行ったって言ったのに、後日、水天宮の腹帯が送られてきた…。
これも巻いた方がいいんだろうか。ていうかそんな何回もするもの?でも放置しとくのもなあ。
277可愛い奥様:2012/04/24(火) 14:28:04.72 ID:kKuy6v9C0
・帯は実母が用意する
・お参りは夫婦でいく

これがデフォみたいだから義両親は関係ないものなんだよね
実母とお参り行く人もいるみたいだけど
でも地域によって違いがあるのかもしれない

私は腹帯は妊娠中毒症になりやすいって言うしどうするか悩んでるんだよね
腹帯のメリットって医学的根拠は無いから最近はお医者も止めてる所多いみたいだし
278可愛い奥様:2012/04/24(火) 14:35:44.43 ID:vEMfAAUn0
ぶったぎりスマソ。
20wです。
今日エコーで「へその緒が胎盤のはしっこについてるねー」と言われました。
通常は真ん中あたりについているらしい。
問題なく産まれてくる子もいるけど、あまり大きくなれずに生まれてくる可能性もあるみたい。
栄養や酸素がうまく遅れない場合もあるそうだ。
今まで胎動がある時は「元気だなぁ」なんて思ってたけど、
診察の後から「もしかして苦しいのだろうか」と心配になった。
とりあえず経過を観察するしかない(治療できるものではない)そうなので
不安になりすぎずにがんばってくれることを祈るしかないか・・・。
279可愛い奥様:2012/04/24(火) 14:50:14.14 ID:Y70Tcku+0
>>277
私は別に無くてもいいやーって思ってたんだけど、
戌の日に実母と義母から薦められ言われるがまま仕方なく購入w
腹巻きタイプですが、お腹が安定する感じがしてラクです。
食べた後とか寝るときとか苦しい時はしてませんが。(と言うか気が向いた時しかしてませんw)
迷ってるのなら、試しに一枚購入するのもありかも。
280可愛い奥様:2012/04/24(火) 15:02:30.18 ID:crK1Q7Vc0
>>274
私も人見知りorz
でも旦那が立ち会い希望してて、
立ち会いするには両親学級の参加が必須で、
両親学級受けるには母親教室オール参加か
助産師教室?オール参加が必要とか。
めんどい。。。

病院からもらったテキスト読んでたら、
体力回復のため、入院中は見舞い遠慮してもらえ
的なことが書いてあってびっくり。
よく凸られて大変!ていうのを読んでたので
理由がなければ病院は見舞いに対して関知しないのかと
281可愛い奥様:2012/04/24(火) 15:21:10.52 ID:ce6gr4Vp0
私の産む市立病院は、テキスト購入必須(700円)教室参加もほぼ強制…
いらんわー、二人目だからもう適当に産むわw
でも一人目は里帰りで施設充実の産院、今回は里帰りなしで人手のたりない市立、
と不安はある。健診は他院だし。

>>280
産後はヒマなので、仲のいい友人や身内に来てもらうのは嬉しいものですよ。
病院側もそれは止められないし…。
つうか、体力回復 のために帝切の翌日から歩かされますしw
282可愛い奥様:2012/04/24(火) 15:23:36.31 ID:TSp+NChB0
>>280
そうなんだ!
私が行ってる産科ではどうなんだろう。
特にHPにも書いてないし、先生にも特に何も言われないし。
でもオール参加は面倒だよね…。
私が母親学級行ったら絶対誰とも話せない自信があるw
283可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:26:34.13 ID:X0mbNucr0
なんでコミュ障自慢大会になってるの
人見知りだから〜とかって、今後幼稚園とか学校の行事も逃げるの?
284可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:56:41.64 ID:mOIgExws0
母親教室ってママ友作る場かなにかと勘違いしてる人も多いよね。
いや、そういう教室もあるのかもしれないけど、たいていはビデオ見せられたり新生児人形抱かされたり、助産師さんの話を聞くだけだよ
285可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:28:57.92 ID:Vjc04MlR0
え、自慢なの?
286可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:50:30.37 ID:kKuy6v9C0
>>285
皮肉なのはわかっててその反応は皮肉返しなの?
287可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:59:51.27 ID:Fi+3Sob70
今日は低気圧じゃないし、むしろ晴々としたいいお天気なのに昼過ぎから具合が悪い
ソファに座っていても眩暈がするし、お昼に食べたものが気持ち悪く残ってる感じ
損した気分だ… はやく体調安定しないかなぁ
288可愛い奥様:2012/04/24(火) 18:37:48.71 ID:i7o6XFf70
17w2d。
今日検診だった。軒並み順調でホッとしたんだけど
前回の血液検査の結果で風疹の抗体が8倍?だったことが判明。
子供が沢山いるところには近づかないようにね、と言われたけど
先生もそこまで深刻な感じではなかったし
外出時のマスクとうがい手洗いぐらいで特に気にしすぎる事はないのかな?
289可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:23:14.40 ID:fgjtVX1ui
>>284
禿同

ド田舎は、違うのかもねwww
290可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:45:03.21 ID:+z+p2DyRO
>>288

私も64だか必要なところ8しかないんだって

でも妊娠中だと低く出るような感じもあるし(これは担当医師の感覚的なもの?って感じの言い方だったけど)今はワクチンも打てないからうがい手洗いしっかりして赤が産まれた後に健診の機会にでも小児科で相談してって言われたよ
291可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:58:32.96 ID:6LkGeHPj0
>>288
わたしもでーす!
子供のとき風疹かかったんですが抗体8でした。
今はどうしようもないから風邪予防くらいのことしか出来ないって。母乳終わったら2人目の時の為にもワクチン打ってねって言われました。
292可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:10:45.27 ID:i7o6XFf70
>>290>>291
レスありがとう。
今母子手帳調べてみたら8未満だったorz
まぁでもどうしようもないししっかりうがい手洗いして
産後にワクチン打つことにするよ。
母曰く子供の頃にかかっているみたいだけど
抗体がなくなってしまったんだなぁ。
っていうか妊婦の風疹ってかなり危険なものなのに
何でもっと警鐘を鳴らさないんだろう。
5ヶ月で言われてもなぁ…。
293可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:23:01.13 ID:Z1uyxdz0O
話ぶった切りすみません、>>247です。
結局今朝も茶おり出たので病院に行ったら、原因は子宮頚管ポリープでした。
胎児は元気だったので、大事にならずに良かった。
出血したら危機感持たないとダメだなと反省してます。
294可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:50:13.97 ID:/InHCJLYO
>>287
夕方からポツポツ雨きたからかな?
妊娠中は敏感で気象予報士も顔負けだねw

かく言う自分も昼から体調悪い…安定期に入ってるから少し歩いたらいいのか、気分悪い時はゴロゴロしてた方が良いのか迷う。
295可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:50:27.96 ID:Fi+3Sob70
>>288
私もでしたよ。8でした。
風疹にかかる可能性は低いけど、2人目を考えるなら出産後にまた予防注射を、と勧められました。
風疹の抗体って出来にくいらしくて、今の子どもは私たちの頃より多く予防注射するらしいね。

さっき>>287で低気圧の時に似た具合の悪さが…と書いたら
夕方から雷雨になってちょっと笑ってしまった。
妊婦の体調バロメーターは天気予報になるねw
296可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:53:06.87 ID:Fi+3Sob70
>>294さん、リロる前に書き込みしちゃって
同じ内容になっちゃいましたねw

具合悪いときはゴロゴロ可能ならするのが最善だよ
無理してもいいことないさ〜
297可愛い奥様:2012/04/24(火) 21:19:37.61 ID:cosNsTeF0
>>289
こわー…
そんな噛み付いてどうしちゃったの…
298可愛い奥様:2012/04/24(火) 21:26:26.92 ID:XfKh/A910
母親教室なんて産院や自治体で違うし、妊婦さん同士交流してくださいねーって所なんて
いくらでもあるだろうに。教室の自己紹介の年齢で色々言われた〜なんて愚痴もチラホラ見かけるよ
299可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:06:52.31 ID:+z+p2DyRO
>>292

そうだね、もうちょっと世間に広めて欲しいよね

12W3d 今日やたらお腹の一番下のあたりがグィーッと引っ張られるように痛くて張りも出やすい方だから勘弁してって感じだった 靭帯が引っ張られる痛みなのか 何なのか…
出血もなくて様子見してるけど
同じような方いらっしゃいますか?
300可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:23:31.82 ID:/SFyJ8n40
15w6d。
茶おりが出てきてたまに鮮血が混じるから、仕事早退して病院行ったら自宅安静って言われてしまった。
子宮口近くの胎盤が剥がれる時の出血らしいけど、よくあることなのかな。
これが張りなのね、ずっと便秘かと思ってたって感じです。
安静ってデスクワークは大丈夫なんですかって聞いたら呆れたように怒られた…。
301可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:25:36.93 ID:Y8ZiYTrCO
>>299
同じく〜
2週間おきくらいに痛くなります
この痛みには慣れたと思ってたけど今日はけっこうキツイ
今15週だから、そろそろお腹が大きくなる準備が本格的に始まったのかなと思ってる

今までとは体が変わってきてる実感がある
302可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:16:10.17 ID:wPkv8Nk20
>>295
>妊婦の体調バロメーターは天気予報になるねw
それ、旦那にも同じ様な事言われた。
「人間天気予報か?」ってw
303可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:28:20.38 ID:8k8u9OgS0
うちの産院母親学級やってないから行きたければ自治体のに行くんだけど、市のあっちこっち行かなきゃいけないみたいでめんどくさい。
忘れてたし。
赤ちゃんなんて見たこともないくらいだから、行っとかないとちょっと不安です。

頭痛が一週間くらい続いてると思ったら副鼻腔炎でした。
ほんと頭ガンガンする。
薬飲んでいいからすぐ治るだろうけど、妊婦はなりやすいらしいです。
304可愛い奥様:2012/04/25(水) 01:37:45.43 ID:t7qAp6T80
>>300
わたしも13w後半の時派手に出血。青ざめたけど、病院いったら胎盤からの出血っぽいと言われ、安静にしてたよ…。

お大事にね!
305可愛い奥様:2012/04/25(水) 05:42:37.81 ID:eZDOaQuwO
18w
やっとつわりが落ち着いて妊娠前の7割くらい食べれるようになったけど
なぜか胃が受け付けない地雷の食べ物があるらしく
それを踏んでしまうと胃痛ハンパ無い。
今日はカステラだったけど、キュウリが地雷って時もあった。
昨晩の夕飯後から痛くて痛くて、さっきまで呻きながらのたうちまわってたよ…
3歳児とフルタイムの仕事抱えてるから、眠れないと体がもたない。
胃痛ごときで産科に行くなんて…と今まで遠慮してたけど限界だよ
朝、上の子保育園預けたら行ってくる!
306可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:31:04.94 ID:d3p1mDEI0
先週あたりから湿疹や蕁麻疹が体中に出来て、特に夜寝る時、布団に入って
体が温まるとワーっと痒くなって全く睡眠がとれません。
皮膚科に行って妊娠中に使っても大丈夫な塗り薬を出してもらいましたが
全く効かず、結局スースーするムヒやメンソレータム系を塗って痒さをしのいでます。
夜眠れないのがツライです、同じような方いますか?
307可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:31:53.83 ID:d3p1mDEI0
ごめんなさい、ageてしまいました…
308可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:09:50.49 ID:3S7DvY+qP
>>306私も蕁麻疹でますよ
痒い時は冷やしたりしてるんだけど
お腹に出る時もあって辛い
309可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:22:05.45 ID:GioBmNz3O
>>301さん
299です
この痛みは続くんですね 二人目だからとっくに伸びてるかと思ったけど何年も開いてるし

赤ちゃんの成長の痛みだから耐えるしかないですね

同じ人がいて安心しました
310可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:35:11.43 ID:LeQf0OOc0
>>306
私は湿疹出てないので試したことはないんだけど…
以前小町の妊婦湿疹のトピを見てたら
酢を塗るのがいいって書いてあったよ。
311可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:55:40.53 ID:zfYxQRV/i
>>306
私も初期になりました
病院で出してもらった塗り薬は効かず、市販の保湿クリームやローションの方が効果あったかも
312可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:22:34.32 ID:+G6fpYoG0
19w2d
皆このくらいの時期になったら中の人に話しかけたり音楽聞かせたりしてるのかな?
先週の半ばからはっきり胎動が分かるようになってきたけど、
どうも未だに自分の体の中に我が子がいるって実感が湧かないのと
照れ臭い(誰も見てないんだけど)のとでなかなか話しかけたり出来ない
無理に声かけようとすると緊張して「フヒwww今日もww動いてますなwwwオホフwwww」みたいなキモオタ口調になってしまうorz
週数がさらに進んだらもっと自然体の妊婦(?)になれるんだろうか…
313可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:33:37.65 ID:nq+tzRr50
20w6dです。
わたし話しかけたことないです。そんなキャラじゃないし、音楽もクラシック好きじゃないので好きなの聞いてます。
友達に聞いたら朝と夜の挨拶だけしてたよて言ってました!私の変わりに旦那が毎日話しかけてるからいいかと思ってます。
314可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:45:17.34 ID:7SKsCyqJ0
>>312
19w1d
私もなんか気恥ずかしい。
気が向いた時にお腹なでながら「赤ちゃん元気かな〜」くらいしか言わないです。
夫もよく「もしもし」「元気?」とか言ってなでてるけど、それ以上は何も言わない。
音楽も313同様、好きなの聴いてます。
315可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:56:03.16 ID:FRT8FxP60
キモオタ口調ワラタw
私も19wだけど実感わかなくてあまり存在を気にしてない&そんなキャラじゃないから話しかけてないよー。
旦那の方が話しかけててこっちのが母性あるなあと思ってしまう。でも同じような方がいて安心しました。
音楽は私はクラシックすきだから普通にきいてるなあ。落ち着けばなんでもいいと思う。
316可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:16:46.75 ID:fgirliym0
>>312
19w1dです。予定日近くてちょっと嬉しいw 314さんは一緒ですね!

私はまだ胎動を感じないこともあって、積極的に話しかけることはしてないです。
お腹の赤ちゃんは殆どの時間寝ているらしいし、寝ているところを話しかけて起こしちゃったら可哀想で。
胎動感じたら起きてるな〜元気?と話しかけたいなと思ってるけどね。

でも湯船につかるときだけ「今からお風呂に入りますよ〜」と声をかえてる。
湯船につかるだけで水圧の関係でウェストが2、3センチ細くなると子供の頃にTVで見たことがあって、赤ちゃんに水圧がかかったら可哀想だな…と。
妊娠してから昔のTVを思い出して声掛けするなんて、ちょっと笑っちゃうけど。
317可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:28:08.82 ID:tT0nKEPxi
朝、夜の挨拶と、風呂の時は話しかけるくらいかなぁ
あまり気にしすぎると愚痴も頭の中で思えなくなるよね

12wのエコーの時、赤さんくるくるふわふわ漂ってて先生が内視鏡で動かしてるのかと思ってた
あれ、赤さんが自分で動いてるんだね
前の日のよる、ママ明日ワクワクで眠れないよーと話しかけてたから
気合いれて元気なすがた見せてくれたのかな…
318可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:48:04.80 ID:JVG2GRlZ0
>>312
かわいいねw
話す内容が浮かばないなら、童謡を歌ってみるとか、赤ちゃんようの絵本を買って、読むとか。
319可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:57:20.52 ID:+G6fpYoG0
>>312です
意外と同じような人がたくさんいてよかった!
自分の母性が足りないのか?無理してでもこまめに話しかけた方がいいのか?と悶々としてたのでほっとしました
朝晩の挨拶と入浴時(これは目からうろこだった)っていうのは意識しすぎずに出来ていいかも
歌はたまに中の人とご対面した時のイメトレを兼ねて朝ドラのおひさまの主題歌を歌ってるからそれでいいかなw

レスくれた方本当にありがとう
320可愛い奥様:2012/04/25(水) 13:09:19.54 ID:d3p1mDEI0
>306です。レス下さった方ありがとうございました。
色々とググると、やはり病院でだしてもらう塗り薬はあまり効かない場合が多いようですね。
なるべく掻きむしらないよう気をつけながら、保冷剤など使って冷やして
何とか乗り越えないと…でも妊婦は冷えが大敵だし本当にまいった〜…
321可愛い奥様:2012/04/25(水) 13:24:53.70 ID:iGRAMUp+O
私も20wです
胎動って続いてあるものですか?
私はまだ安静にしてる時くらいにしかわからないし(寝る前後だけとか)
おなかボロンってされても一度きりで次まで何分もあいたり、それっきりだったりで夫に触らせてもうまく動かないです

322可愛い奥様:2012/04/25(水) 13:36:30.75 ID:L9gKlyWz0
やっと19wだー!
そろそろ病院の4Dエコーが気になってきた。
うちの病院は何度でも無料なんだけど、だからといって
毎週とかやってもらうわけにもいかないよね?
病院の迷惑にならない程度で考えれば、1回か2回くらいかな?
4D考えられてる方は何回くらいみてもらうつもりですか?
323可愛い奥様:2012/04/25(水) 13:54:08.57 ID:9cuzSHDb0
13w1d。何か食べないと気持ち悪くなるから、
頑張って食べたら余計気持ち悪くなった…
日によっていい時もあるんだけど、まだまだ落ち着かないなあー。
324可愛い奥様:2012/04/25(水) 14:59:46.99 ID:bJrOgkb40
>>321
私も20w。時々蹴るくらいだよね。
夫はまだ胎動に遭遇したことなくて寂しそう。
昨夜は寝言で「う、動いた?」って言ってた…w
325可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:08:17.92 ID:oh2W+K0GO
13w5d
確実に頭に血が届いてない。
ドレッシングの蓋を閉めようと手にしたら夫の飲みかけのおちょこだった。
出かけるとき日焼け止め塗り終わって手にしたチューブ見てみたら
デリケートゾーン用のかゆみ止めクリームだった。

辛い…orz
326可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:12:18.84 ID:Q6n00PXK0
18wでつわりも落ち着いてきたし約4ヶ月ぶりに美容室行ってスッキリした!
カラーはもう産後までしないつもりで伸びても目立たない黒っぽい色にしてもらった
1ヶ月ほど切迫流産で安静にしてたから気分転換になって良かったよ
327可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:19:05.57 ID:2wDJL7AC0
>>322
4Dある病院いいな〜
私が行ってる所はないので4Dの為に他の病院に行きます、もう予約済み
なので回数はあまり行けないかな・・・
328可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:34:59.31 ID:K+ImRcTS0
>>325
私は料理中に生卵をよく落とすようになってしまった‥

あと食後の片付けしようとして風呂場に食器持ってったりも‥orz
329可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:42:00.03 ID:ztRm1leRO
軽い悪阻(胃のムカつき)には生姜が良いと聞いたのでなるべく料理に入れて食べてる。
確かに一時的に落ち着くかも。
330可愛い奥様:2012/04/25(水) 15:53:23.43 ID:DkZdCzhii
>>321
20wです。胎動一週間に一度ない日ありますが大概連続で朝昼晩押されてます。でも検診の時は凄い大人しくてまだ性別もわかりません。
>>322
うちは毎回4D頼まなくても勝手に切り替えてくれますー。ただ立体的過ぎてちょっときもちわるいと思っちゃう。。
331可愛い奥様:2012/04/25(水) 16:00:51.17 ID:dBFPo/rH0
>>304
ありがとうございます。
調べたら胎盤剥がれるって怖いことなんですね。
もうほぼ止まって来てるんでるけど、今さらドキドキしてます。
332可愛い奥様:2012/04/25(水) 16:14:02.34 ID:fgirliym0
毎回の検診で補助券使っても2万円弱だし4D高いからやれても一回だな…と思ってたいた私には4D無料だなんて羨ましい限り。
4Dがあるとも病院では聞いてないかなぁ。どうなんだろう。

>>329
生姜は効くね。ジンジャークッキーは海外では悪阻の定番らしい。
私は岩下の新生姜がスッキリするので特効薬代わりに食べてた。
野菜スープに生姜を入れたりとか、ガリにも助けられた。
あまり食べ過ぎると刺激が怖いんだけど…
333可愛い奥様:2012/04/25(水) 17:59:33.78 ID:oh2W+K0GO
>>328
妊娠してから料理中に食材を落とす、飛ばす、零すはしょっちゅうだよ。
お互い怪我だけはしないように乗り切ろう…。
334可愛い奥様:2012/04/25(水) 18:06:01.53 ID:u/dQi65F0
4D無料すごいねー。うちは3000円だったかな?
まあ産めば会えるし、やらなくていいかって思ってるw
4Dで何か病気とか見つかるならやってもらいたいけど予約制なんだよなー。

妊娠中は集中力落ちるよね。私も気をつけよう。
335可愛い奥様:2012/04/25(水) 18:19:31.19 ID:d4zw8r1oO
>>325
わかる。自分でもなんでそうなるのか理解不能な行動をしてしまう。
洗い物中にすぐ横にかけてあるタオルかけに肘があたったらしく揺れるタオルが
視界の隅に入ってきた時とっさに「猫!!」と振り返ったけど、うち猫飼ってなかったわ…。
実家にはいるけど遠いから年に2度くらいしか帰ってないし、帰省からも日にちは
かなり経ってるし、窓や戸を開けっぱなしなわけでもないし、なぜ猫だと思ったのか…。
336可愛い奥様:2012/04/25(水) 19:04:03.16 ID:L9gKlyWz0
326です。レスありがとう!
4D無料じゃないとこが多いって知ってたけど、そんなに高いの!?と驚きました。
私が通ってる病院は通院していない方でも1000円だったので…
とても良心的な病院っぽいですね。ありがたや。

私も4Dの写真などみると、リアルすぎてちょっと怖かったw
自分の子ならかわいいく感じるのかなと思ってたけどw

病院に予約する際に他の方がどれくらい受けてるのか聞いてみます。
ありがとうございました。
337可愛い奥様:2012/04/25(水) 19:12:18.18 ID:L9gKlyWz0
間違えた。326じゃなくて322でした。
すみません。
338可愛い奥様:2012/04/25(水) 19:49:04.76 ID:fgirliym0
>>334
4D3000円なんですか。うちの病院は普通のエコーでも4000円かかります。
東京都は補助券使っても検診費用は高いし
他の地域では検診費用実質無料のところもあると知ってショックだったけど
本当に費用はマチマチなんですね…
339可愛い奥様:2012/04/25(水) 20:14:54.35 ID:UOOSxvxM0
うちは2Dエコー2500円
毎回補助券使ってエコー代だけ払う感じ
4Dしてみたいから別の病院に行ってDVDに焼いてもらう予定だけど幾らになるのか今からドキドキ
340可愛い奥様:2012/04/25(水) 20:21:24.65 ID:POiiKG220
334です。
>>338
私も東京なんだけど、検診費用高いよね。
転院して初診は補助券使ったから、血液検査の実費だけだったんだけど、
その前の病院では1回7千円くらいかかってたよ。
エコーは毎回楽しみだけど、何でそんなにするのか謎w
341可愛い奥様:2012/04/25(水) 20:49:12.03 ID:UIOxr4JF0
私も東京。
私の産院は4Dは5000円、母親学級は6000円でもう涙目。
産院を決めるときは、分娩料がどこも高くてかなり悩んだし。
大部屋で自然分娩でトラブル無く無事に出産し退院できることを願うばかり。
342可愛い奥様:2012/04/25(水) 20:57:40.55 ID:7Knm4ygo0
>>312
この人大好きw
キモオタ口調わかりすぎるw
343可愛い奥様:2012/04/25(水) 21:50:24.24 ID:WLzqB70d0
>>342
亀かと思ってかけなかったけど
禿しく同意w
最初にみてニヤニヤしてしまって5歳の娘に
「なんで笑ってるの?」と言われてしまったw
何回見ても笑えるw>>312さん素敵すぎる
344可愛い奥様:2012/04/25(水) 22:23:18.91 ID:ASCRbyfp0
今20w4dなんだけど、いまだ胎動というものがいまいちわかんない
夜のほうが動くらしいので、寝るときにお腹に神経集中しているんだけど
動いたとしても腸の動きなのか、胎動なのか・・・
うごいた!?と思ってもおならの前兆だったりで、心配になってくる
デブだから脂肪が厚くて感じにくいし、初妊婦だから余計にわからないだろうけど悩む
そして大抵お腹に神経を研ぎ澄ませているうちに寝落ちしてしまう毎日です
345可愛い奥様:2012/04/26(木) 05:18:43.51 ID:EThRfcCwO
19w
寝返り打った時に、右腹がつったように痛くなり起きてしまった。

つわりでなかなか寝付けず3時にようやく寝れたのに痛くて寝れない…orz
346可愛い奥様:2012/04/26(木) 05:30:08.93 ID:EThRfcCwO
連投ゴメン
かなりの痛みなのだけど、休んでいて治るのかな?妊娠中はよくあることなの?

中の子は沢山動いてるんだけど…苦しくないかな。
347可愛い奥様:2012/04/26(木) 08:29:15.51 ID:yPQ1H++Gi
21wだけど私も痛い。
朝起き上がるのも慎重になる。私は仕様だと思ってるよ
348可愛い奥様:2012/04/26(木) 08:34:00.48 ID:biLHNyrE0
不安なら病院に連絡するのがいいよ
なんでもないなら安心するし、
必要なら診てもらえるし
349可愛い奥様:2012/04/26(木) 09:07:40.67 ID:LpoZc17r0
>>346
右側を下にしたり、うつ伏せに近い体勢をすると
私も動けなくなるぐらい痛くなることがあるよ。
そういうときは夫に頼んで上体を起こしてもらい(これも痛いのでタイミングをみて)
丸まるような姿勢で大人しくしてると痛みがひく。

私は悪阻で痩せた分、朝起きるとお尻が痛くて辛い。
お尻のぷにぷに肉は天然のクッションだったんだなと当たり前のことを今更痛感してる。
ダイエットで打倒尻肉!と思って闘っていた頃の自分は若かったな・・・
お腹はポッコリし始めたから寝返りもできないし、最近また寝るのが辛くなってきた。
350可愛い奥様:2012/04/26(木) 09:38:17.13 ID:ZSM633djO
12w。昨日ラジオで東尾理子と同じ出産予定日でなんかモニョッた。
初期からblogに妊娠報告してたから、理子さんもっと早い予定日だと思ってた。
あー腹減る眠たい
351可愛い奥様:2012/04/26(木) 10:08:34.99 ID:9so/XTOvO
>>350
私も理子と一日違い。
8週前から産休貰う予定なんだけど「理子が生んだら私も生んだと思ってください」と言って去ろうと思うw
もうネタにしちゃえー!って感じです。
352可愛い奥様:2012/04/26(木) 10:36:08.60 ID:M+Fdx42E0
>>350
>>351
私も理子さんと一日違い。
自分の体調やお腹の子の様子とか比べて見ちゃいます。

みなさんともいっしょ。頑張りましょう。
353可愛い奥様:2012/04/26(木) 10:48:58.58 ID:MDbdFV4K0
理子さんといっしょいいじゃん!
前向きに不妊治療がんばってたからすごく応援してるし、ちょっとうらやましいよw
私は19wだけど、とくに同じ頃予定日の有名人とかはいないかな。
354可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:08:51.64 ID:dVthBsiW0
>>353
揚げ足とるつもりはないけど、一度
キジョ板の理子スレ見てみると微妙な気持ちになるよ。
お腹のことなんか気にかけもせず、ミニスカートにハイヒールはいてたり、安静指示に逆らって遊び歩いてるから仕方ないけども…
355可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:24:54.51 ID:LpoZc17r0
>>353
私も19wです。
赤西との結婚妊娠の発覚時期的に黒木メイサの予定日は近いと予想していたら
先日の発表では私より予定日がずっと後だったので、あれれ?と思った。
芸能人だからズラしたのかな。ほしのあきみたいに。バレバレだけど。
356可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:25:23.67 ID:MDbdFV4K0
>>354
えっそうなの?
自分もちょっとだけ治療してたのもあって、妊娠前のがブログ見てたから最近は知らないけど、
治療中に周りを羨むことなく、こんなに前向きになれてすごいなあと思ってたもんだから。
あんまり細かいこと気にしないひとなのかもね。
357可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:42:34.70 ID:MDbdFV4K0
>>355
そういや自分も黒木メイサが頭をよぎったけど、こっちは予定日10月中旬くらいなんですね。
まあ、ずれててよかったかな…。
358可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:48:44.82 ID:1sLqaS75O
芸能人も5ヶ月〜7ヶ月にはいったら妊娠報告があがってくるから、楽しみ。
今は、理子・メイサ・長谷川理恵しかいなくてテンション上がらない。。
359可愛い奥様:2012/04/26(木) 12:42:45.05 ID:mG7eu5MCO
私の予定日が11/6だから、私も東尾理子と予定日一日違い。
最近芸能人がベビーブームなのか、芸能人の妊婦さんが番組ゲストにいっぱい出てるのを見ると親近感沸くのと同時に複雑な気持ちにもなる。

花子とか理子なら親近感わくけど
小倉優子・ほしのあき(もう産まれたけど)・メイサ・長谷川理恵・若槻千夏
この辺の出来ちゃった婚とは同じ妊婦とは思いたくない。
得にメイサとか嫌だね。
360可愛い奥様:2012/04/26(木) 12:53:54.33 ID:FqTulgL00
雨とか曇りのなんかの、湿気が多い日は眠気がすごい。
今も片目しか開いてないくらい眠い。
おやすみ。
361可愛い奥様:2012/04/26(木) 12:57:53.01 ID:biLHNyrE0
つわりがきつくて結局母親教室行けなかった…
いつになったらおわんのかなーー!
362可愛い奥様:2012/04/26(木) 13:57:18.32 ID:AECCIDpQ0
>>354
いまミニスカートはくの 駄目なのかしら。ヒールも。
毎日仕事でハイヒール履いてた私は、ペタンコスニーカーのほうがつっかえるから 4センチ程のヒールのある靴じゃないと落ち着かないし
膝上のショートパンツやスカートばかりだから、まだお腹の出てない今は特に服も買い換えていないし。
妊娠してから体がずっとポカポカ熱くて、冷えてる感覚もまったくない。
(さすがに素足は無いけども)


理子さんのこととやかく言ってるのって、不妊様の嫉妬だと思ってたわ。
363可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:12:22.10 ID:qnN96+Zw0
>>354
みてきた・・・犬、可哀そうだね。。
364可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:28:32.81 ID:dVthBsiW0
>>362
芸能界一の冷え性の自信があるって言ってた人がミニスカートはいてたから叩かれたみたいよ。
顕微までしたのに赤ちゃんを全然大事にせず、出血してるのに安静指示を無視してるそうだから、叩いてるの不妊様だけじゃないと思う。
あと、ハイヒールは普通は妊娠中ははかないと思うよ。
私も一人目のとき少しヒールのある靴はいてただけで助産師に注意されたし、指導もされたよ。
でも例えばまだ12wとかで職場に話してなくて、制服の関係で〜というのなら仕方ないと思うよ。

同じ時期に陽性でてたなーと親近感からスレ覗いてびっくりしたけど、その後納得したw
365可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:29:15.25 ID:i+ypoWaq0
>>362
このスレにいる妊婦だけど理子のこととやかく言ってるよww
まぁ確かにそこは別に非難しなくてもいいんじゃない?って事まで非難されてるけど
犬の事で見る目変わっちゃったから、安静指示されてるのに料理教室行ったりとか
そういうの読むとやっぱり「え??」って思っちゃうし

私もペタンコはこけそうになる
適度にヒールある方が歩きやすいのかもしれない
でも理子のヒールはかなりの高さだからあれは怖くて私は無理
366可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:34:58.06 ID:i+ypoWaq0
>>364
私も非難されているのを見て驚いたけどその後納得したよw
私は理子より1週早いけど、それでもTVで理子の妊娠知った時
他人事だけど嬉しいと思ったし良かったねーって応援したくなった
でも鬼嫁板のあのスレ見て犬の事知ってさすがにひいたわ
ちなみに理子の今スレの>>1は私なのです
まだツワリが酷くて布団の中の生活で暇だから張りついてる・・・
なんか最近人として終わってるかもしれないなぁとは思う
367可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:35:28.78 ID:dVthBsiW0
何度もごめん、ヒールといっても理子さんがはいてたのはまさにハイヒール。
ちょっとかかとが高い靴とか、そういうレベルではなかったよ
368可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:39:00.58 ID:AECCIDpQ0
なるほど。
まだ覗いてないから犬のことが何の事か分からないけど、他にも色々と要因があるんだね。
369可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:57:09.05 ID:eA81kXbYi
超愛犬家の私的にはもちろんアンチです。
予定日近いけど何か嫌だし。
370可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:59:36.26 ID:wFynCGJX0
いい加減専スレでやって。
371可愛い奥様:2012/04/26(木) 15:13:31.17 ID:gCmCOR3i0
>>350です。朝寝から起きて見たら理子ネタになっててモニョったの自分だけじゃなくほっとした
まだ肌寒い時期にミニスカとか、8週位からマタパン、マタズボン、ブラなし引きこもり気味の
自分とは違う世界の人に見えるよ…。

372可愛い奥様:2012/04/26(木) 15:44:19.05 ID:ZHHhJbKu0
13w5d
美容院いってきたー!
胸下までのロング、梳いてもらってたのが伸び切って
モッサモサだったから、肩につくかつかないか位に短くしてもらったよ。
量が多いからドライヤーが苦痛で仕方なかったんだ。
かなり

373可愛い奥様:2012/04/26(木) 15:45:42.71 ID:ZHHhJbKu0
途中送信しちゃった、ごめん。

かなり梳いてもらったから、これで洗髪&ドライヤーが楽になるはず。
374可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:03:24.65 ID:hVAtIACq0
12w4dでつわりがおさまらない中、無理して検診に行ってきた。
だんだん人間のかたちになってる赤ちゃんを見たら嬉しくなって
エコーを見ている間だけつわりがふっとんだw
うちの産院はエコーの様子をDVDに焼いてくれるんだけど
無意識に「可愛い!可愛い!」って言ってる自分の声が入っていてかなり恥ずかしい…
375可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:06:19.86 ID:lZyKU881O
私も長かった髪を20センチ切ってショートにしたから風呂が楽ちん
シャンプーもリンスも1プッシュなんて経済的にも嬉しい
妊娠してから枝毛ができてたんだけど、やっぱり髪に栄養行ってないのかな?
376可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:13:33.97 ID:VprxxXi20
私検診行ってエコー見ても可愛いと思ったことないや…
動いてたり、しっかり育ってて感動はするけど
産まれたらちゃんと可愛がれるのかなー。不安になって来た。

>>375
私は胸下まであったんだけど、もううざくてどうせつわり終わったら
肩くらいまで切るし!と、毛先だけ自分で切っちゃった。
そして同じく髪が痛んでたりバサバサだよー。
377可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:14:00.83 ID:Nnynp+nX0
みんなが理子理子言ってるのが不思議だったが、そういえばもうこちら卒業だった!
理子もみんなも元気な子が生まれますように。
378可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:21:52.57 ID:LpoZc17r0
>>362
3〜5センチのヒールが一番転倒しにくいみたいだから、大丈夫。
このヒールの高さならピンヒールはないだろうし。

妊娠すると体がポカポカするのって不思議だよね。
2.3月の寒い時期でも、腰のあたりだけ貼るホッカイロでもあるかのようにポカポカしてたw
379可愛い奥様:2012/04/26(木) 18:00:09.14 ID:rXTgS6nJO
昨日からお腹痛くて心配で病院行ってきた。
赤さんは心配なく元気だったけど、お腹のプヨプヨを笑われたよ……
自前のね…エコーで脂肪見たよ……
体重変わってないけど確かにプヨっとしてきたしなー
安心出来て帰ってきたけど先生鼻で笑ったよな…と複雑
自分のせいだから仕方ないけど恥ずかしかったww
380可愛い奥様:2012/04/26(木) 18:58:37.86 ID:EThRfcCwO
>>345-346です。レスくれた方々ありがとうございます。

しばらく休んでたら痛みは引いて、朝寝して起きたら全く痛くなくなってた。これも仕様なんだね。

ところで、今ヒール履いてる人って子供産まれたらどうする?

私もたまにヒール履いてるのだけど、今は良くても成長して走り回るような年になったら、ぺたんこ靴の方が追いかけやすいかと思ってスニーカーの購入を考えてる。

ベビーカー押してるときにヒールが溝にハマるのも嫌だしね。
381可愛い奥様:2012/04/26(木) 19:48:08.87 ID:Eo7lM+7h0
妊婦さんとヒールの話を追ってたら、相棒第1シーズンの第1話で
容疑者の女性が写真の中でヒールのない靴を履いてたから
右京さんが彼女を妊婦だと推理した話を思い出した。
かなり当てずっぽうな推理だよなぁ

>>375
私は髪だけじゃなく肌もパサついてる…紫外線もどんどん強くなってるし
乾燥肌に合う日焼け止め探さなきゃ
382可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:02:25.63 ID:OD1gkY7T0
>>376
私もエコー見たり胎動で可愛いと思った事ないです。前にも書いたけど4Dに関しては気持ち悪いと思った程です。子供好きだし欲しかったけど何でだろって。エコー見て可愛いと思えるのが不思議で仕方ない。産まれたら母性目覚める!て言い聞かせてます
383可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:08:27.33 ID:9wadNmdgO
>>381
紫外線気になるよね。妊娠中はシミできやすいらしいし。
普段はSPE25程度のものをこまめに塗るよう心がけてるけど、
強い日焼け止めにしようか迷い中。
上の子連れて公園とか出掛けるようになるからこまめにとか難しくなりそうだし。

元々特に肌が弱いではないけど、妊娠してちょっと刺激に弱くなった気がするから
強い日焼け止めで肌荒れしたら本末転倒だしどうしよう。
384可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:37:27.56 ID:fYmNSe750
17w半ば。
胎動なのかなんなのかよくわからないけど
最近昼寝してると毎回体の内側がモニョモニョする感覚がある。
でも今日はその感覚がなくあれおかしいな…
この感覚自体胎動じゃないかもしれないけど
もし胎動だったら…ちゃんと生きてるのかなと不安に思った瞬間
モニョモニョーと動き出したw
「心配すんなよ母ちゃん」ってことかな。安心した。
385可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:59:25.69 ID:Eny1LooXO
>>383
とりあえず弱めの日焼け止め+、帽子or日傘でガード
ってのが良いんじゃないかな?
386可愛い奥様:2012/04/26(木) 21:02:29.18 ID:KzUPK2zo0
20w
つわり終わったので歯医者行って来たー。
特に問題も無く、クリーニングしてもらってスッキリ。
387可愛い奥様:2012/04/26(木) 21:16:19.19 ID:y83bWZy5i
13wですが、つわりが止まんない
今日は特にひどい…
同じ方います??
388可愛い奥様:2012/04/26(木) 21:58:40.19 ID:UBbJ7Idx0
私は13w2dで、まだ終わらないよー。5wからずっと。
今日は頭も痛い。今まで雨でも頭痛はなかったから
天気は関係なさそうだけど、そろそろ精神的にも限界が…(´;ω;`)
389可愛い奥様:2012/04/26(木) 22:42:08.11 ID:LpoZc17r0
>>387
19wだけどまだ絶賛つわり中w
つわりは人それぞれだから、妊婦雑誌の「つわりが終わる頃なので云々」みたいなものは気にしないのが吉。
私もなんでつわりが終わらないの…と散々凹んだけど、こればっかりはしょうがないと諦めの心境。
390可愛い奥様:2012/04/26(木) 22:54:51.39 ID:i+ypoWaq0
まだ13wなんだけど仰向けで足伸ばすと下腹が釣られた感じで違和感が
そう旦那に言うと「運動不足じゃない?」と言われたんだけど
なんかイラッとしてしまったー!引きこもりすぎて精神状態が良くないのかね
391可愛い奥様:2012/04/27(金) 09:26:19.84 ID:Guxr97RQi
19w
風邪引いてしまいました
とりあえず、葛根湯飲んで寝るしか無いんですかね
妊娠中の風邪って思ってたより辛い
392可愛い奥様:2012/04/27(金) 09:50:03.75 ID:TvDHJwQv0
13w。私も風邪引いちゃいました…。
仕事休んじゃったから、産婦人科行って診てもらうか迷い中だけど、行くのも辛い体調…。熱もあるし。
393可愛い奥様:2012/04/27(金) 10:46:03.45 ID:9gfeAKtD0
次の予約がまた一ヶ月後かなぁ?と思ってたら三週間後だった…
何か異変があるとか?
付き添いの旦那に帰り道に今まで4週間後だったのに何で三週間後になったんだろうなって言われて初めて気付いたから医者にも聞けず…

394可愛い奥様:2012/04/27(金) 11:07:17.50 ID:gs85ZMVr0
17w。
朝4時に頭痛で目が覚めた。
その後もなんとか寝たけど、今もズキズキ痛い…

フルタイムで仕事してて、明日からゴールデンウィークだしと思って出勤したけど辛い…

頭痛なんて年に1回なるかどうかだから、なんか心配。
395可愛い奥様:2012/04/27(金) 11:18:20.98 ID:ZK//txf10
>>393
16w
うちはゴールデンウィークや病院の創立記念日なんかで
五週間後…
ずれると不安ですよね。
顔にいぼ出たからヨクイニン飲んでいいか聞きたいのに…

396可愛い奥様:2012/04/27(金) 12:29:33.47 ID:58mPJdUPO
17w
蓄膿症になってしまった。朝起きたら喉痛→蓄膿症といぅ、よくなるパターン。右の鼻が3日ほど糞詰まり状態なうえ痰がからんでしゃべりにくくて、仕事も憂鬱。。今日病院行ってこよう。。
397可愛い奥様:2012/04/27(金) 12:39:26.52 ID:D67tyLOkO
19w

起きたらお腹がものすごく痛くてパンパンに張ってた。
横になって休んでも痛いのも張りも引かないから病院に電話して、今から行くところ。

不安だよーorz
398可愛い奥様:2012/04/27(金) 13:04:54.94 ID:/YCNdmXT0
19w
調子がいいから一人カラオケに来たんだけど
会いたかった歌ったら歌詞理解してるのかってタイミングでぽっこんぽっこん胎動キタw
お母さんも会いたかったっていうか早く会いたいよーキミにー
399可愛い奥様:2012/04/27(金) 15:19:14.26 ID:SKD24bWL0
>>398
あら、カラオケでも胎動ありますかw
お腹の筋肉使いそうでマズいかなって行くのを控えてましたけど
今度旦那と行ってみるw
400可愛い奥様:2012/04/27(金) 15:21:33.16 ID:fvSCZeUs0
赤さんも>>398さんも可愛いw
私も19wだけど胎動まだなので、羨ましいな。

久々に近所の病院以外にも外出した。
といっても数100メートルの距離なんだけど、街路樹が見事な新緑で見てるだけで嬉しくなった。
妊娠が分かった頃は大雪で、3月に入っても寒い日が続いてて、お花見も花冷えだったけど、これから春から初夏になっていくのね。
生命力を感じた、というと大袈裟かもしれないけど感動してしまった。
赤さんも新緑のようにスクスクと育っておくれ。
401可愛い奥様:2012/04/27(金) 15:33:03.52 ID:3Sp1Cy9S0
>>398
赤さん「イェスっっ!!」って言ってたんだねw

うちのは、私が一人ライオンキングごっことかやってると凄く動くよ
誕生した暁にはプライドロックでうやうやしく赤さんを掲げたい
ちなみに今日チ○コが生えてることが判明しました
402可愛い奥様:2012/04/27(金) 15:50:59.99 ID:nwoL3nRd0
>>401
奥さま、一人でなにしてるのwww


ふたり目13wなんだけど、
絶対胎動だ!!っていう感覚があって騒いでたら…
トイレでしたorz

そうよね、早すぎるよね
403可愛い奥様:2012/04/27(金) 16:50:20.25 ID:hkKXOnTg0
1人ライオンキングごっこ想像してわろたw

私は初産、13wだけど胎動はもちろんまだだー。
でもお腹が出て来た。旦那が見ても分かるくらい。
つわりで6kg痩せたから分かりやすいのかな?
早く感じたいなあ。どんなものか興味津々だよ。
404可愛い奥様:2012/04/27(金) 17:45:18.54 ID:XFuXJUyd0
つわりは終わったっぽいけど頭痛だけが残ってる。
何なんだろうね、これ。
水分不足で頭痛になるとか読んだから、水分摂りまくってるんだけどな。
痛み止めもらったけど、極力使いたくないし、嫌になるよー。
あと黄砂もひどくて嫌だー。
405可愛い奥様:2012/04/27(金) 18:00:08.54 ID:SKD24bWL0
>>401
アニメと劇団四季な方とどっちなのか気になるww

21wなのであと1〜2週間でここも卒業になるのかな
昨日は初めてキックゲーム成功しますた
406可愛い奥様:2012/04/27(金) 19:02:42.13 ID:8iq9wXffi
>>401
奥様、お友達になりたいわ。
407可愛い奥様:2012/04/27(金) 19:55:10.87 ID:qrJurEbBO
19w
朝から頭ガンガンでめちゃくちゃだるいなーと思いながら仕事して、用事も騙し騙し済ませて帰宅したら微熱があった…
微熱&頭痛妊婦にはつらすぎる〜!!
咳したら股関節あたりのお腹つったような痛みが走って怖い((゚Д゚ll))
中の人が元気にボコボコしてるのが救いだ。今日はもう寝よう。
そしてなぜうちの旦那は私が体調を崩すと色々してくれるのに、機嫌が悪くなるのか…体調悪い時ぐらい優しく接してー!!
408可愛い奥様:2012/04/27(金) 20:15:13.03 ID:CylnxJJJ0
私も頭痛い
カロナール飲んだけど効かない…
409401です:2012/04/27(金) 21:30:07.71 ID:3Sp1Cy9S0
>>405ライオンキング→劇団四季です

「シンバ!」「父さん!」とかやってるとストレス解消になるんでw
旦那に見られないように、皆さんも是非。
ちなみに赤さんはエレクトリカルパレードの方が好きみたいですが…
410可愛い奥様:2012/04/27(金) 21:34:55.45 ID:6EL5BU9KO
風邪ひき続出だねー!私も風邪ひいて喉の奥が痛くて頭痛と微熱がorz
もう妊娠してから3度目の発熱だわ。

今さっき妊娠後初のコーヒー飲んだんだけど、むちゃくちゃ美味しかったよ…。
ハマりそうだからもう二度と飲まないようにします。
411可愛い奥様:2012/04/27(金) 22:11:01.43 ID:1wrJGKzI0
>>404
私はむくみで頭が痛くなるよ。頭もむくんじゃってお風呂入って汗かくと痛みがとれる。
妊娠中はむくみやすいから、そのタイプなら水分とりすぎると逆によくないかもよ。
でも最近は天候不順だから、気圧のせいとかもあるかも。
412可愛い奥様:2012/04/27(金) 22:24:21.07 ID:SKD24bWL0
そう言えば私もこないだ咳込んだら、今まで見た事もないゴミみたいな痰が出たわ…orz
今ノンアルコール梅酒飲んでるけど喉がピリッとする。今日は早目に寝るかなー。
413可愛い奥様:2012/04/27(金) 22:45:39.28 ID:iKG2ukAcI
風邪の症状は黄砂が原因な気がする…
つわりとダブルで辛い。
414可愛い奥様:2012/04/27(金) 23:00:53.54 ID:Guxr97RQi
風邪ひき続出だね。
黄砂はあるかも。黄砂と一緒にカビも舞うから、喉痛や鼻水が出るみたいだね。
明日、耳鼻科行こうかな

喉痛いよー( ;´Д`)ヒィィィィィィー
415可愛い奥様:2012/04/27(金) 23:23:38.42 ID:vFvp6Qum0
頭痛と鼻水とかで風邪かと思ったら副鼻腔炎だったよ。
上の人も言ってるけど蓄膿症。
妊婦はなりやすいんだって。
「妊婦はなりやすい」っていう病気どれだけあるんだよ!とおもた。

最近ほんと疲れやすくて、店とか一件でギブアップ。
店員が説明してくれると途中で疲れ果てる。
今日4件回ったら帰れなくなるかと思った…。
ほんと疲れやすくて困るよ。
アルフェミニに「妊娠中の疲労回復」とか書いてあったから1回飲んだけど、常用していいのかな。
416可愛い奥様:2012/04/27(金) 23:31:04.67 ID:U1LPbGwW0
15w
今日の検診で初めてお腹のエコーした。
グサッとされる内診より全然いいや。あれは何回しても苦手。
こっちから何も言わなくても4D見せてくれたし、写真もくれた。無料だったよ。
4Dでも残念ながら顔はあんまり見えなかったけど。
性別もまだわからなかった。1ヶ月後の検診でわかるといいな。
頭大きくなってて、手足バタバタしててかわいかったよー!
417可愛い奥様:2012/04/27(金) 23:54:03.59 ID:VDeWtHjCi
妊娠と関係ないのかもしれないけど、ご飯たくさん食べてると、食事中に舌が痛くなる。舌を見ると確かに部分部分赤い。どこか悪いのかなぁ。
418可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:15:50.15 ID:JdcwgyXc0
舌がピリピリと痺れる事はあるけど痛くなる事はないなぁ
419可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:15:58.10 ID:gtY2i1yP0
>>392
風邪ひきで病院行って他の妊婦さんに移さないでね。お大事に。
420可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:21:46.41 ID:AEar/XhYO
今日は本当に頭痛い…
妊娠わかってからずっと痰が絡むような咳が出るから
頭痛と相まってしんどいわ
鼻水は出てないけど、蓄膿症気をつけよう

>>417
ちょっと違うかも知れないけど、私はつわりで食生活乱れてた妊娠初期に
舌に赤いデキモノみたいのが出来ることがあったよ
気休めに粘膜の成長にいいっていう亜鉛のサプリとか飲んだりしてた
赤ちゃんの成長に持っていかれてそうだったけど
舌に関係なく亜鉛は大事だから意識して摂ると良いかも
421可愛い奥様:2012/04/28(土) 08:30:54.53 ID:PgE+XfDU0
この前母親教室行ってきたけど、みんな優しくて楽しかった!
田舎なのもあるけどそんなオシャレな人いなかったし、和気藹々って感じで。
色んな人の話が聞けて勉強になったし、早く来月のに行きたいなw
422可愛い奥様:2012/04/28(土) 11:21:23.41 ID:Sc/9GthLi
>>420
亜鉛かー。ありがとう、早速チェックしてみる!

確かに食生活乱れてるな…。見直してみる。いつもより食べた時に舌痛くなるし
423可愛い奥様:2012/04/28(土) 12:23:56.39 ID:NSbU2RAt0
13w 初カキコです。当面お世話になります。

発覚当初から微量出血→2weekで止まったものの、ここ数日ものすごい勢いで
お腹の張りが。。。
安静にしていても稀に内側から『メリッ』と音を立てるんじゃないかと思うほど激痛。
ダクチル→ズファジランに投薬変更をかけられても収まる気配なし。
もともと筋腫餅、放置でいいと言われていたけども。。。

痛さってこんなものなのかなぁ。。。もっと穏やかなのかなぁ、他の方。
旦那さんが格闘技好きなヒトだが、冗談抜きで腹の中で
かかと落としやシャイニングウィザードかけてるんじゃないかと思うよ。。。(誰にw)
424可愛い奥様:2012/04/28(土) 12:35:01.01 ID:Z8Co4a1V0
>>355
ほしのあきは予定日ずらしたり誤魔化したりなんてしてないけどね
スポーツ新聞に
妊娠3ヶ月、出産5月だと分かった、関係者が明かした
という記事を書かれた翌日に
ttp://ameblo.jp/hoshino--aki/archive20-201110.html
>今、私のお腹の中に大切な小さな命が芽生えました事をご報告させて頂きます。
>微妙な時期でもありましたので、安定期に入ってから、
>皆様に私達からきちんとした形で発表をさせて頂くつもりでした。
と発表してる

あと入籍時に妊娠してないと発表したというのもデマで
何も発表してないよ

425可愛い奥様:2012/04/28(土) 12:52:29.73 ID:QiEnI5sVO
12w貧血ヤバい…。
妊娠してから毎日に近いぐらい貧血起こすようになって辛い…。
少し動くだけでクラクラと目眩がして、息切れで苦しくなる。
病院で訴えてるんだけど、薬も何も処方無し。
もしかしたら脳貧血なんじゃないかなぁと自分で考えてる。
洗い物とか家事をして立ちっぱでいると体調悪くなることが多い。
皆さんは貧血どうですか?
426可愛い奥様:2012/04/28(土) 13:01:55.04 ID:fkSydnZJ0
>>423
悪い意味のつもりはないが、あなたはたぶんベネッセに行ったほうがいいwww
久々に見たw
427可愛い奥様:2012/04/28(土) 13:16:06.71 ID:utD2pju0O
21w1d
検診でまだ性別分からず
「15週くらいで分かる方もいるんですよね〜」と聞いたら
「ああ、この子逆子状態だから見えづらいんですよ」と。
道理で下っ腹ばかり蹴られるわけだ!!w
これが普通だと思って考えもしなかったよ。
428可愛い奥様:2012/04/28(土) 13:33:12.01 ID:TnAKcwKw0
>>425
私も13w。10wくらいからそんな感じ。
血液検査では異常なかったから、鉄欠乏性ではなく脳貧血だと思ってる。
とりあえずはゆっくり動く、なりそうな時はすぐしゃがむくらいしか。
適度な運動も必要らしいけど、安定期に入る前に自己判断でやるのはなあ、と思って次回検診待ち中です。
429可愛い奥様:2012/04/28(土) 13:55:02.61 ID:dwwiOKSX0
旦那さんw
430可愛い奥様:2012/04/28(土) 14:15:03.87 ID:tJBIE2vqO
17W

腹の上に重たいマッサージクッションを倒して当たってしまった。

出血も無いし、多分大丈夫だよね‥

と思いながらも、まだ胎動がないので不安で病院に。

結果何とも無くてよかったんだけど‥ちょっと神経質になりすぎかもと反省。

病院に行くか行かないかの見極めができない。。
431可愛い奥様:2012/04/28(土) 14:31:19.16 ID:myygV+PwO
>>430
病院に行くかどうかって悩むね
でも不安なまま連休入るより安心したいし
何事もなくて良かったね(^-^)
432可愛い奥様:2012/04/28(土) 18:51:03.18 ID:YlZKUOpAO
失敗した。朝からちょっとダルいと思いながらも最近調子が良いしと鷹をくくり
お弁当作って近場の公園へ家族でお出かけしたのだが…
現在悪阻振り返し。気持ち悪ー。無理は禁物。でも上の子いるとGWは辛い。
夫が献身的にサポートしてくれるがそれも申し訳なく、つい頑張らないとって思ってしまう。かなしいなー
433可愛い奥様:2012/04/28(土) 18:54:08.18 ID:NGfHXj0KO
12wのエコーでは移動して腕を挙げてサービス満点だったのに、
14wの今日のエコーではぴくりともしないで寝てる中の人。
まだお腹が全然出てないけど、ちゃんと生活してるんだなあと感じた。
434可愛い奥様:2012/04/28(土) 19:33:42.96 ID:dwwiOKSX0
当たり前だけど中の人にもちゃんと生活があるんだなあ
って面白くなるねw
でもいつ寝てるんだろう?睡眠時間は何時間ぐらいなんだろう?
すごい気になるw
435可愛い奥様:2012/04/28(土) 19:36:43.31 ID:/AYTPE3ci
15w
腹が日に日に大きくなってる気がする。大きくなるスピード早過ぎて怖くて体重計れないw
母親が全然お腹出ない人だったらしいんだけど、現在の自分の体重とウエストが母親の臨月の時と同じってw

身長も元々の体型も違うからしょうがないんだけどなんかショックorz
436可愛い奥様:2012/04/28(土) 20:02:09.01 ID:m5+brPEn0
>>434
私の場合、朝起きたとき、毎食前、お風呂後、寝る前が一番激しく動いてるなぁ。

お昼前にぽこぽこしだして「あ、もうそんな時間?」って話しかけることも多々ある。アラームのようだw
437可愛い奥様:2012/04/28(土) 22:10:26.66 ID:q4nH78np0
19w4d
今日初めて電車で席譲ってもらったよ
何かあった時のために一応マタマークつけてるけどまだお腹も大して出てないしすこぶる元気だったので
嬉しいけどなんか恐縮してしまった
438可愛い奥様:2012/04/29(日) 00:19:41.45 ID:vUba6rPg0
>>425
脳貧血起こしたら、産婦人科で当帰芍薬散出されたよ。
つわりぶり返しちゃって、それは胃が弱いときはダメとか書いてあったからあんまり飲んでないけど…。
担当医がおすすめしないなら飲まない方がいいかもしれないけど、どうだろうか。

私今日から14wのようなんだけど、ものすごい腹出てるし胎動みたいなの感じるし(腸かもしれないけど)、なんだろう、ものすごく発育がいい子なんだろうかw
元々胃下垂でご飯食べるとお腹はぽっこりしてたから違いはそんなないんだけど、もう緩かったゴムのスカートすらキツいよ。
439可愛い奥様:2012/04/29(日) 08:17:52.63 ID:nXwCL79SO
>>433-434
わかるw
臍の緒でもそもそ一人遊びしてるのかな〜とか居心地いいのかな〜とか想像してしまう。
初産のせいか胎動が感じられずもどかしい@14w
440可愛い奥様:2012/04/29(日) 08:46:23.29 ID:MzVvPEqT0
臍の緒は赤ちゃんの格好の遊び道具、って何かで読んだよ。

19w、最近やっとつわり終わった?!ってぐらい調子が良くて
昨日は久しぶりにデパートで化粧品も見たり、外食できたり(残さず食べれた!)
すっごく楽しい連休初日だったんだけど
深夜3時に腰痛とお腹の張りと気持ち悪さで目覚めてしまった。
元気になったことが嬉しいからといってハッスルしちゃダメだね。
今日はおとなしくしてなさいと夫命令が下ってしまったので、自宅で過ごします。
昨日買ってもらった化粧品でお化粧して、気持ちだけでも明るく過ごそう・・・
441可愛い奥様:2012/04/29(日) 12:48:34.09 ID:/lMcr5veO
>>438
>>425です。情報ありがと!
そうか、脳貧血でも薬があるのか。
でも胃にくるのはキツイなぁ。つわり中だし元々胃腸が弱い体質だから…。
でも脳貧血辛いよ〜!買い物も行けないんだよ〜!!
442可愛い奥様:2012/04/29(日) 13:34:01.65 ID:2vgBDQ8P0
>>278さんまだいますか?
今日で21w6dなのでこのスレを卒業する者ですが
私は辺縁付着よりひどい卵膜付着です。
4月半ばに診断され、いろいろな不安が押し寄せて
毎日泣いていたけど、今のところ中の子は元気そのもの。
お医者さんも笑うほどのキック力です(笑
予定日まではまだまだだけど、お互いがんばりましょう。

皆さんが無事妊娠中を過ごせますように。
443可愛い奥様:2012/04/29(日) 15:44:53.49 ID:rN+07drh0
胎動を初めて感じた!って思ったら夢だった…
13w5dだからまだまだだろうけど、楽しみだなあ。
つわりが辛いから胎動を励みに頑張りたいよ。

ところで、ネットとかでは11wくらいからつわりが収まるってあるけど
そうでもないよねー。こことか読むともっと長い人が多い印象。
444可愛い奥様:2012/04/29(日) 16:18:05.61 ID:a2tb0qZAO
私は12w6dだけど、今までで一番ムカムカがひどいかもしれない…。最近は食後に気持ち悪くなるだけとかだったのに、風邪ひいたせいもあるのか今日はずっと気持ち悪い。
GW楽しみたかったのに悔しい。

でも赤ちゃんが臍の緒で遊ぶって話に萌えたからそれを想像して頑張る。
445可愛い奥様:2012/04/29(日) 16:18:35.41 ID:xq0GPnRti
気が付いたら12w3dでこちらに御世話になります
悪阻で入院してて今日退院しました!!
吐き癖あるからたまに吐いちゃうけどケトン値は、正常にもどったそう。
これで悪阻終わってくれたら嬉しいなー
でも上で出てた脳貧血?よくなって倒れるからしばらくは無茶しないように心がけます
446可愛い奥様:2012/04/29(日) 16:19:15.82 ID:HwJ73iaKO
11wとか早い気がするよね
吐きづわりなかった私でも、もうすぐ16wになるけど
調子悪いとなんとなく吐き気がしたり、咳した拍子にオエッてなったりする
いつかこれも完全になくなるのか、出産まで続くのかどうか…

ところで最近ギャランドゥ地帯にパンスト跡みたいな線がうっすらあるんだけど
これが噂の妊娠線ってヤツなんだろうか
全然お腹出てない(元々の出腹を除く)のに
447可愛い奥様:2012/04/29(日) 16:51:58.87 ID:DKN3gCFq0
過去に流産経験があり、今回もそうなったら・・・
とビクビクして毎日を過ごしています。
統計によると、12人中1人の確率だとか。
流産予防を知っている方はいますか?
あと、医師に言えば入院とかさせてもらえますか?
なるべく仕事を休みたいので。
448可愛い奥様:2012/04/29(日) 17:25:51.60 ID:3u/jg6Xy0
>>447
流産なんて予防できないよ
せいぜい妊娠する前に流産しにくい卵が出来るよう頑張るとかぐらい
2回連続は60人に1人だからあなたは12人に1人には入らない
それとこのスレで流産については見るのも嫌がる人いるから
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/l50
こっちの妊娠中のそこはかとない不安を語るスレにいったほうがいいよ
449可愛い奥様:2012/04/29(日) 17:26:43.52 ID:rN+07drh0
お悩みのところアレだけど、>>447はマルチだよ。
450可愛い奥様:2012/04/29(日) 18:37:48.66 ID:NuoAFuXu0
>>446
真ん中に縦一本通る線は正中線ていって妊娠線とはまた違うらしいよ
ちょっと前にネットで妊娠線のこと調べた時に見た
でも私この線子供の時からある…
451可愛い奥様:2012/04/29(日) 19:36:44.75 ID:sh2TyPJQi
私も小さい頃からある。
中学生の頃、自分は妊娠出産したけど何者かに記憶力を消されたのかもって疑ってた。
452可愛い奥様:2012/04/29(日) 19:43:47.87 ID:HwJ73iaKO
緊急地震速報ビビるわぁ

>>450
そうなんだ!
子供の頃からあった記憶はないけど妊娠線のことと一緒に
調べてみます。ありがとう

>>451
ちょw奥様www
453447:2012/04/29(日) 19:49:43.65 ID:DKN3gCFq0
>>448
忠告&スレの紹介ありがとう
「4週から・・・」のスレと間違えて誤爆してしまいました。
次回からは、教えてもらったスレに書き込みます。
いつかこのスレに書き込めるようになりたい。
454可愛い奥様:2012/04/29(日) 20:42:30.93 ID:0fx5N7quO
17W

晩御飯食べた後、胎動が凄い!子供にも栄養が廻ったのかな??なんてね
お母ちゃんは嬉しいよ!

色々悩みはありますが、この子の為にも踏ん張らんとなー
455可愛い奥様:2012/04/29(日) 21:16:10.20 ID:kOQnDBtgi
今日から12w。引っ越してきました。よろしくー!何事もなく無事にこのスレに来ることができて嬉しい。

昨日はエコーで赤さんが、元気に動いてるのを見て、一安心した。まだまだ生まれるまでいろいろな心配はあるだろうけど、気を強く持って頑張ろう!

456可愛い奥様:2012/04/30(月) 01:23:40.31 ID:EIsSBe8li
15w3d
やっと食後でも襲って来る空腹感がなくなった!
食べないと気持ち悪くなるし、食べたら食べたで、体重増加が気になる…っていうストレスから開放される。
バランスの取れた食事を心掛けよう。
457可愛い奥様:2012/04/30(月) 09:21:15.75 ID:jNkP8ss20
左側のアバラあたりがたまらなく痛い13w。
3日くらいずっと痛くて、ひどいとうずくまってしまうくらいorz
上の子は鼻垂らして咳してるし、私も子供も病院行くべきか悩む…
さらに肩こりひどすぎて吐き気と頭痛までする。
妊娠中は本当にこれでもかってくらい体調崩れるわ…
458可愛い奥様:2012/04/30(月) 11:05:09.65 ID:JXgEIiDu0
21w
最近前よりも頻繁にお腹が張る
すぐ収まるから生理的な物だと思うけど、何となく不快…
赤ちゃんは苦しくないのかなあ?
459可愛い奥様:2012/04/30(月) 11:07:43.42 ID:/zYZ+H1a0
>>457
気になるならすぐ行ってすっきりしちゃえばいいよー
何も無かったとしても、安心代払ったってことで
460可愛い奥様:2012/04/30(月) 16:16:00.36 ID:NyLzakG/0
ここ数日急に暑くなった。
体温がまだ高いせいか余計暑く感じるし、暑いとつわりもキツくなるんだねー…
明日から14wになるのにまだ終わる気配がないよ。
それでも少しずつ軽くなって行ってると思いたい。
461可愛い奥様:2012/04/30(月) 18:59:42.98 ID:m9GytN5hO
やっと13W
朝から頭痛がしてムカムカも相変わらずでツワリだと思いながらも寒気もするし熱計ってみたらいつもより少し高め
立ってると貧血でグラグラして吐きそうになるし寒気がしたかと思えば妙に暑くなったり…これは風邪?

急に寒くなったから体感が色々とおかしいのかな?
462可愛い奥様:2012/04/30(月) 20:39:25.54 ID:SZ2V+Emu0
13w
まだ寝たきりだけどピークは越えた気がする!
でも食後に咳すると、いきなり横隔膜が痙攣して
吐き気を感じる間もなくマー
せっかく母が作ってもってきてくれたのに…
片付けもやってくれて申し訳ない
463可愛い奥様:2012/04/30(月) 21:43:46.18 ID:618cHQqTO
昨日から12w
お腹へったよー!
でも明日は朝一で健診だから、こんな時間に食べるなんてありえない…
健診終わったら、旦那と息子と一緒にミスドの飲茶食べに行くんだ!今は我慢我慢!
464可愛い奥様:2012/04/30(月) 22:41:08.71 ID:SshzkEsHO
あっという間に21週を迎えました
胎動はすこーし強くなったかな程度だけど、お腹が滅茶苦茶でかくなって
マタニティのLサイズがちょっと余裕があって良い感じってくらい…先行き不安です
465可愛い奥様:2012/05/01(火) 00:59:06.35 ID:Jynf2IEx0
19w1d
さっき寝ようと仰向けになって下腹部に直に手をのせると
いつもの、子宮のポッコリ感がなく皮下脂肪のみです的な柔らかくなだらかな膨らみしかない・・・
昨日までは分厚い皮下脂肪&子宮でもう皮に余裕がなく引っ張られる感が凄いので
片足か両足をまげてなるべくお腹の皮を伸ばさないようにしてたのに
両足まっすぐ伸ばしても皮が突っ張らない・・・あきらかに下腹部がしぼんでる気が・・・
今日お通じなくていつもより出ててもおかしくないのに・・・
昼間におりものシートが濡れて何回か替えたのはあれはもしかして羊水が漏れてたんだろうか
その時はタイツ履いてたし汗で蒸れたんだと気にしなかったけど

明日(といっても5/1)は病院休み、明後日検診
とりあえず様子見てみるけど不安すぎる
前回妊娠も切迫流産で19w終わりごろに破水してて20wでつらい結果になった
どうか私の杞憂でありますように
466可愛い奥様:2012/05/01(火) 04:22:33.43 ID:tU6xvt2xO
12W

最近眠れない…(涙)
寝ても眠り浅くて目が覚めちゃって
なかなか2度寝出来ない。

今日もこんな時間だー
467可愛い奥様:2012/05/01(火) 04:40:59.52 ID:WQUNlLTu0
私も眠りが浅くてすぐ目が覚めちゃう。

しかしつわり中の外出って近所のコンビニすら行くの辛いね…
えづきそうになるし、くらくらして倒れそうになった。
立ったり動くのがしんどい。
468可愛い奥様:2012/05/01(火) 07:32:42.17 ID:KAVCJtfni
>>465
きっと大丈夫。お腹のはりがなくなっただけかも?先生に見て貰ったら安心するよ!
赤ちゃんの元気な姿見られるといいね。
469可愛い奥様:2012/05/01(火) 08:34:34.87 ID:PH8gh9530
私も眠れないよー。@14w
ここ3日くらい、いつもより3時間も睡眠時間短い。
それで昼寝しちゃって動けず…。
つわりは夜唾が上がってくる感じでちょっと苦しいだけだけし、ラクな方だろうなとは思うけど。
ロングスリーパーに寝不足はつらい。
470可愛い奥様:2012/05/01(火) 09:15:18.02 ID:wgl38gbP0
>>465
私もよくありますよ。張ってると思っていたら、おへそのあたりがポヨポヨになったり。
でもまたお腹は張るし、ふくらんでもきたし
赤さんのポジションの問題かな?と思ってた。

痩せてる方、つわりで痩せた方に質問です。胎動はやはり早めに感じましたか?
40キロ台半ば19w5dですが、まだ胎動を感じません。
初めての妊娠やお腹にもともと厚みのある方は胎動を感じ難いとよく聞きますが
私は初めての妊娠ですが、お腹にそんなにお肉があるわけでもないので不安です。
順調にお腹は大きくなってきているので個人差なのかなとも思いますが・・・
検診は来週の予定ですが、フライングして連休の谷間に行こうか迷ってます。
気にし過ぎでしょうか?

471可愛い奥様:2012/05/01(火) 09:25:11.20 ID:mI7bNE81O
今日は5ヶ月に入ってはじめての戌の日
安産祈願行く予定
有名寺にしようか迷ったけど散歩中によく寄る近所の神社にしてみた
472可愛い奥様:2012/05/01(火) 11:04:52.53 ID:T4eKrJBRO
>>465
私は逆に固いのがさわれるときのが、
「今日は張ってるかな。中のひと苦しいかなあ。」って不安になるんだけど、多少固いのは気にしなくてもいいのかな?
5ヶ月に入ってたまに感じるようになって、これが張りなのかな大丈夫かなって思ってた。
でも痛みがなくても触ってカチカチになってたら休んだ方がいいんだよね?
473可愛い奥様:2012/05/01(火) 11:13:53.51 ID:wFyr/+FF0
20wの検診に行ってきた
毎回動きまくっててブレてるのか12wくらいの時は鮮明に見えてた姿が
また何がなんだか分からないことになってるけど元気そうで何よりだ
断定は出来ない、と前置きはされたけどどうやら女の子みたい
女の子なら私、男の子なら夫が命名するって約束なのでなんて名前にしようとか
生まれたら私のお雛様もらってもらおうとか早くも夢がひろがりんぐw

ところで私はすごいくすぐったがりなので毎回触診で子宮底長を測る時に
笑いをこらえるせいで腹筋に力が入ってしまって先生に注意されるんだけど、何かいい方法はないだろうか…
474可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:36:20.76 ID:EMzz8MVX0
>>470

身長160cm超、体重40キロ台前半です。
19w頃に「これ絶対胎動!」って思って、それからは毎日感じてます。
日によって強弱はありますけど…。

ただ、小柄で体重30キロ台の友人は
「胎動だってわかったのは20wになってから」と言ってました。
彼女は忙しく働いてる子だったので、それも関係してるかも?

470さんも、きっともうすぐですよ!
475可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:44:16.08 ID:ciCBMspj0
>>473 自分で巻いて見てもらえばいいんでは?

17wだけど、胎動がよくわからない。割とポコポコ動いてるようなんだが、
胃腸が鳴ってるのと区別つきにくい…
一人目のときは、夜寝てるとき初の胎動をはっきりと感じて涙したというのにw

ところで、19wのときに年長娘と親子遠足なのだがどうしよう。
今年はバスじゃなくて、30分くらい歩くのだ…現地集合でもいいらしいので、車で行こうかなー。
476可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:11:30.78 ID:pDD6dYdy0
今日から14w。まだつわりがあるんだけど、
このスレの方、どれくらいでよくなりました?
人それぞれと分かっていても知りたい。いい加減長いよー。
477可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:12:34.03 ID:wgl38gbP0
>>474さん、ありがとうございました。
30キロ台でも胎動を感じることが遅いタイプの方もいらっしゃるんですね。
こういうことは人それぞれとわかっていても不安で仕方がなかったので・・・お気遣いも嬉しかったです。
私の赤ちゃんはきっと恥ずかしがり屋さんなんだと思いながら、もうちょっと待ってみようと思います。
478可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:18:51.58 ID:wgl38gbP0
>>476
私は19w5dですが、まだつわりありますよ。
まだ終わる気配がないので諦めの境地ですw
14wだといろんな媒体で「つわりが終わって・・・」と書かれているので
つわりが終わらないと焦ったりするかもしれませんが
水分さえとれれば大丈夫とのことなので、無理のない範囲で頑張ってください。
無理があるなら、迷わず点滴を。
479可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:24:25.58 ID:wFyr/+FF0
>>475
メジャー巻いて測るのは腹囲だよね
あれは大丈夫なんだけど手で触られるのが駄目なんだ
480可愛い奥様:2012/05/01(火) 15:03:10.46 ID:pDD6dYdy0
>>478
レスありがとう。19w過ぎてもまだあるんですか…しかも諦めの境地なんて;
14wでもう心が折れそうとか甘えたこと言ってる自分が恥ずかしくなった。ごめんなさい。
さっきも吐き気が酷くて何も食べてなかったから出なかったけど、胃がピクピクしてる。
幸いスポーツドリンクとかは飲めるので、これを乗り越えたい!
481可愛い奥様:2012/05/01(火) 15:35:44.48 ID:3maL3pwEO
21週入りましたが、まだ匂いで吐き気催したり、食後暫く胃がムカムカしたりする程度なら悪阻残ってますよ〜。
ただ、ピークの頃は数時間毎に吐いてしまってたので、かなり良くなってきてると言えます。
>>480さんも少しでも早く良くなると良いですね。
482可愛い奥様:2012/05/01(火) 15:37:45.61 ID:kb35tmQ8I
>>476
15wで吐き悪阻が終わって浮かれていたのに、19wにして今度は食べ悪阻になった私が来ましたよ
体重管理しなきゃなのに、食べないと気持ち悪くて吐いちゃう…辛いよー
483可愛い奥様:2012/05/01(火) 16:54:26.70 ID:EyvwTzZx0
自分は19wになっても頭痛が治まらないけど多少のカフェイン摂ったりしてしのいでるよ
幸いむかつきは楽になってきたから歯医者行ったり
美容室でカットとカラーしてきたりと今のうちに出来ることをしてる感じかな
でも一番したい軽い運動がすぐ疲れて頭痛に繋がるのでなかなか出来なくて辛い…
484可愛い奥様:2012/05/01(火) 17:05:28.53 ID:wgl38gbP0
>>480
私もふりかえれば14週の頃が一番精神的にしんどかったですよ〜
つわりが終わるとか、軽い運動をしましょうとか、そんな情報やアドバイスに焦って
どうして私はまだつわりがあるの?!と悲しくなってました。
480さんも少しでも楽になりますように。

最近アスレチックをする夢を見る。縄にしがみついてターザンしたりとか。
軽く運動したい!体を動かしたい!
485可愛い奥様:2012/05/01(火) 17:50:22.43 ID:62OQmh4v0
>>476
仲間だー
4wから始まってまだ絶賛つわり中
週ニで点滴いってます
食べられるものがいまだにわからないw
同居で元々手伝ってた家業も放棄、家事を姑に丸投げして廃人生活だけど、さすがに長すぎ〜そろそろ終わるんじゃないの?って言われ出して辛い。
夕飯を旦那が部屋まで持ってきてくれるけど、臭いだけでグロッキーになってるせいか
旦那はなんもしなくていい、赤ちゃん大事動くな寝てなさい(化学流産三回でやっとここまできたので)って言ってくれるけど
周りはそうじゃないので…
もう終わるはずとかいわれると辛いよね
そんな基準しらねーよって心がスレていくよ
486可愛い奥様:2012/05/01(火) 18:41:20.20 ID:B9pXkOl30
17wの検診行ってきたー
先生に「性別っていつごろわかるんですか?」って聞いたら
今日わかるかもねって言われて下半身の方までエコーがきたら
「ありゃ、見ようと思ったら正座されちゃったw」だって(´・ω・`)
次の検診までお預けになったよ。初めての子だしどっちでも嬉しいけど
小股にちょっとポッチがあったような気がする。
487可愛い奥様:2012/05/01(火) 21:47:49.42 ID:TwF1iksVO
アレルギー性鼻炎で炎症おこして蓄膿なりかけらしくもはや鼻水製造機。
花粉症の人がピークの時になーんも症状なかったから、原因は黄砂だろうな…にしてもこの鼻水ブーブーはいつまで続くんだ!頭痛は伴うし薬は副作用出ちゃって飲めないし最悪!
488可愛い奥様:2012/05/01(火) 21:50:00.93 ID:yg0cyjVGi
19wだけど、私もまだ悪阻終わってない
食べ悪阻だから食べてないと気持ち悪いし、
昨日は咳した勢いで久しぶりに吐いたよ

立ってるとクラクラする様になって来た。
レジで待ってるのでさえしんどい。鉄分足りて無いのかな。

最近暑いから、火照ってる感じがする

二人目だけど、妊娠って大変なんだね

489可愛い奥様:2012/05/01(火) 22:41:38.46 ID:mmn0eu0XO
>>488同じだー。私も今日咳したら吐いてしまった。
咳もくしゃみも辛いよね!

>>486可愛いw赤ちゃんも正座するんだね。知らなかった。
490可愛い奥様:2012/05/01(火) 22:54:35.62 ID:mmn0eu0XO
ageてしまったごめんなさいorz
491可愛い奥様:2012/05/01(火) 23:13:56.22 ID:J3f3lIs8i
12w2d
久しぶりに茶おりがでて、下腹部両脇がキュンキュン痛んで腰も痛みがあったから焦って病院に行った。
中の人元気にしてたから安心したー。ちなみに昨日は膣痛もあり、お尻に近いとことか子宮の入り口と思われるとこも刺すように痛んだ。
子宮が大きくなるときは、いろんなところが痛むんだね。
492可愛い奥様:2012/05/01(火) 23:57:45.57 ID:g9CbbMyY0
476です。
まだまだつわりが長引いてる方いっぱいいらっしゃるんですね。
横になってばっかりで家事もロクに出来ないわ、気分転換の方法も思いつかなくて
何しても楽しくなくて、本当すさんでました。
レス頂けてすごく嬉しかったです。
みなさんも早くよくなりますように!
493可愛い奥様:2012/05/02(水) 01:02:32.15 ID:xPck8q1X0
やっと安定期をむかえて、つわりも収まってきた。

モナさんが いまイタリア旅行にいってるね。
もうお腹もだいぶ大きい頃だと思うけど、大丈夫かな?

私も先生にokをもらったので、来月頭に 石垣島の夫の実家に行こうと思うんだけど なんとなく不安。
実家の母親に頑なに反対されて、脅されてる気分。
494可愛い奥様:2012/05/02(水) 07:58:07.23 ID:nr8ndyM00
お医者さんがOK出してくれたってことは493さんの体調も安定しているからで、493さんも遠出に乗り気なんだったらいいんじゃない?
もし本人が何かしらの体調面の不安を抱えていたり、乗り気じゃないならやめた方がいいけれど。
(あとは、もしご主人のご実家にストレスがあるならやめたほうがいい。ご実家の興味は妊婦よりお腹の赤さんなんだから、産まれてから顔見せでも問題なし)
お母さんが娘の体を心配するのは当たり前のことだし、本人の体調は本人じゃないとわからないから余計に大丈夫?と思ってるんだろうし。

石垣島いいなー。安定期とはいえ私はまだ体調が不安定なのでうらやましい。
綺麗な景色を見たり、美味しい空気を吸えたら最高なんだろうな。
495可愛い奥様:2012/05/02(水) 12:42:01.68 ID:wMyuiEEh0
今日で17wで、検診に行ってきました。
胎動もまだよくわからないので毎日不安でしたがエコーで見たら動いてました♪
なんだか可愛くてちゃんと育ってるんだなぁーって嬉しいです。
早く胎動を感じるようになれればいいなぁー。
496可愛い奥様:2012/05/02(水) 13:00:43.01 ID:y0mMXWaq0
>>493
モナさんはエコノミーとか乗らないんだろうな…
最低でもビジネスには乗ってるだろうからちょっとは楽なのかな

といっても知ってる人で、6か月か7か月くらいでイタリア旅行してる人がいてちょっとびびった。
海外だと何かあった時の言葉とか病院とかそっちのほうが気になるので
石垣島なら日本語も通じるし病院もあるし、ご実家なら助けてくれる人も大勢いるでしょうし
医師の許可が出るならいいんじゃないかな?
渡航時間もそこまでじゃないし、電車や車で帰省とかより負担少ないかもよ
(自分の実家は電車と新幹線乗り継ぎ6時間… お盆の頃は安定期入ってるとはいえしんどそうだ)

自分はやっとこここに引っ越してきた12w1dなんで
安定期なんてまだまだ先の事だな…と遠い目。
497可愛い奥様:2012/05/02(水) 13:29:03.80 ID:XpyNQgKoO
旅行かあ・・
夏休みには安定期に入ってるからいろいろ旅の妄想をして楽しんでたけど
13wに入ってすぐの3日前から茶おりが出て今は気分が超低空飛行だよ。
旅行も怖くてあんまり考えられなくなっちゃった。
498可愛い奥様:2012/05/02(水) 15:15:22.06 ID:aD1KiF6v0
14w5d
つわりが楽になってきたから、7月末までの短期バイトの面接受けてきた。
問い合わせたときに妊婦でもおkって言われたのがありがたい。
検診費用と小遣いくらいは自分で稼ぎたい。受かるといいなー。
499可愛い奥様:2012/05/02(水) 16:12:12.46 ID:92kVqT6pO
>>498
妊婦でもおkな短期バイトってどんなの?求人サイトとかにのってるやつ?
500可愛い奥様:2012/05/02(水) 16:19:10.18 ID:2I8sqWzjO
20w。
まだ本調子じゃないよ〜
いつになったら治まるのやら…

便秘がひどくてトイレ篭り覚悟で
病院から貰った下剤を二つ飲んだ。
効果テキメンw出るわ出るわw
お腹が一回り小さくなった気がして
旦那にも見て貰ったら
ホントだ!小さくなってる!
今まで赤ちゃんだと思って
撫でてたのはお前のンコか!?と
爆笑されてしまったw

501可愛い奥様:2012/05/02(水) 16:57:03.48 ID:u3FfNzLlO
妊婦を理由には断れないから普通問い合わせ時にはダメとは言われないんじゃ…
どんなバイトかわからないけど。
502可愛い奥様:2012/05/02(水) 17:04:49.05 ID:1af/FDyUO
20w今日の夜から旦那実家に帰省です。車だから10時間はかかるけど、シート倒してお布団敷いたのであとは旦那任せです。トイレが近いから、携帯用トイレってのを買ったよ〜。フルタイムで働いてるから、仕事の時より体休めるし何気に呑気です
503可愛い奥様:2012/05/02(水) 18:37:26.33 ID:sVEgzHnp0
>>465です
>>468さん>>470さん
不安いっぱいのぼやきにレスありがとうございます。
赤ちゃんは無事で経過良好といわれて一安心です。
今まで寝るときにちょっと張ってたのかも。
自覚ある張りの時みたいにキューッとしないしお腹のふくらみを感じてから
ずっとポコッとしてたのでこれがデフォだと思ってました。気にしすぎのようで良かったです。
>>472さん
私は皮下脂肪が分厚いので起きてると下腹部はぶよぶよで、
横になると皮下脂肪が横に流れて・・・って感じでしたので上記のとおり
多少固いってだけだと張りの自覚がなかったです。(「子宮があるわ」ぐらい)
子宮がキューッっとした感覚(痛みって感じではない)の時は必ずお腹がカチカチなので「お腹が張ってる!!」と
ちょっと横になったり、出歩いてるときは立ち止まったり、座ったりして感覚が消えるまで動かないようにしてます。

504可愛い奥様:2012/05/02(水) 18:51:58.51 ID:zmMk0TEB0
14w1dうーん、昨日と今日は調子悪い…
雨だからかなー?もうつわり終わってもいい時期らしいんだけど長い。
505可愛い奥様:2012/05/02(水) 19:14:49.44 ID:VErksfeMI
長い人は長いしね。
たまひよネット見てたら、12週から
「待ちに待った時です!つわりが治まる頃でしょう!」って書いてあって
これ見てムカつく人多いんじゃないかって思ってしまったw

自分は今日は快便すぎて三回くらい出てきた上に
ずっと腹がコポコポしていておならがしょっちゅう出る…
下腹部も何となく痛いけど、この感じだと下痢的な痛さかな?
だといいんだけどさ
506可愛い奥様:2012/05/02(水) 19:56:27.02 ID:92kVqT6pO
さっき食べ終わった食器を洗い場に持っていくときに、うっかりテーブルの角にお腹を軽くぶつけてしまった…

痛みは全くないのだけど、大丈夫かな、赤ちゃんに影響はないかなってものすごく心配になる

万が一があっても明日から病院休みだから余計怖い
507可愛い奥様:2012/05/02(水) 20:17:54.40 ID:Z863otwyi
>>503
468です。赤ちゃん無事でよかった!
横になってすぐは私も張りやすいかも。
お互い残りの妊婦生活楽しみましょう!
508可愛い奥様:2012/05/02(水) 20:59:16.17 ID:zmMk0TEB0
>>505
11週!12週!もうすぐ終わる?と、わくわくしながら過ごしてたから
読んでたら確かにムカついてしまいそうw
梅雨までには終わってほしいよー。
509可愛い奥様:2012/05/02(水) 21:46:50.91 ID:zvU/ztU4O
つわりは元々軽かったのだけど、前の検診(9w)から今度の検診までまるまる一ヶ月空いてるので不安が募る
なんとなく気分悪かったり腰が痛かったりする分、大丈夫と信じたい気持ちもあるけど…
明日行ってみちゃおうかなぁ
510可愛い奥様:2012/05/02(水) 23:13:43.64 ID:YZg/FmuW0
>>504
わたしも昨日・今日と絶不調…やっぱり雨の日は駄目〜
頭も痛いし気持ち悪さが半端なくて起き上がれない。
梅雨入りまでにつわりがおさまってくれないと困るなぁ。
511可愛い奥様:2012/05/03(木) 01:51:54.10 ID:80NmjQlp0
13w
お腹が急にきゅーってなって痛い…
これが張ってるってやつなのかな
中身でそうで怖い
病院連休なのに不安だよ
なんでーどうして急にー?
512可愛い奥様:2012/05/03(木) 01:56:36.05 ID:MDwbUia00
498です

バイトは通販の電話受付です。
面接の予約する際に「妊娠中だけど、求人にあった就業期間は安定期の予定」と
伝えて、電話受信と座り仕事が大丈夫ならお越し下さいと言われたので行きました。
しかし考えてみれば妊婦だから断らない、っていうのが建前かもしれませんよね。
採用不採用は連休明けに連絡くれるそうなので、受かってたらラッキーと思って
一応他の求人にもいくつかアタリをつけておこうと考えてます。
短期や単発の仕事なら何かできることがあるといいんですが・・・。
513可愛い奥様:2012/05/03(木) 07:28:40.81 ID:AH19cijH0
今日から22w
今朝起きたらポコっと感じたので、お返しにお腹ぽんと叩いたら、初めて返事があったよ!
楽しくて、ニヤニヤしながら何回もしてたら最後は無視された。
しつこいよ、おかんって思ったのかな。
嬉しいなぁ。
514可愛い奥様:2012/05/03(木) 08:33:46.73 ID:5di0eTZP0
叩き返したり服をめくってじーっと観察しはじめたりすると動き止められちゃうよねw
私は毎日朝昼晩定期的にぽこぽこされるんだけど今朝はまだ感じなくてちょっと心配
515可愛い奥様:2012/05/03(木) 08:59:44.34 ID:4RQNLzlF0
>>513
いいなー私も早く胎動感じたい!
初産13w2dだとまだまだだよね...
胎動って最初はどんなふうに感じるんだろう?
516可愛い奥様:2012/05/03(木) 09:41:42.09 ID:eCQxr6r7O
22wに入りましたのであちらのスレに逝きます!
皆様ありがとうございました〜ノシ
517可愛い奥様:2012/05/03(木) 10:15:38.60 ID:WBW2eBSgO
割と水分とってるけど尿がちょっとしかでない。
トイレに行きたいのに行ったら少ししかでない、これが昨日からずっと。
膀胱炎かな?ちなみに13wです。
病院いけないし、嫌な気分。
518可愛い奥様:2012/05/03(木) 10:28:24.98 ID:FLxc8PTiO
同じ様な方いらしたら教えて下さい。
耳に声がこもるような違和感は妊婦の仕様なのでしょうか?
519可愛い奥様:2012/05/03(木) 11:05:56.31 ID:cfVfsEPx0
>>518
妊婦に多い突発性難聴じゃないかな?
一人目のときになって、産後も疲れがたまるとよくなるようになったよ。
耳鼻科いってみるといいと思う
520可愛い奥様:2012/05/03(木) 11:52:44.77 ID:FLxc8PTiO
>>519さん
ありがとうございます!
耳鼻科行くか迷ってたんですが、行ってみます!
521可愛い奥様:2012/05/03(木) 13:13:47.72 ID:WiMsIiuZ0
私も耳にこもるような症状たまにでるよ。妊娠前はこんなことなかったから仕様かね。特に今日みたいな日はね。
522可愛い奥様:2012/05/03(木) 14:15:51.71 ID:43of0Bct0
>>518
耳官閉塞症じゃなくて?
私も一人目のときも今回もあるよー。地味に辛いよね
523可愛い奥様:2012/05/03(木) 14:43:57.49 ID:9v0GiqbXO
耳のこもりについてはテンプレ>>5にちょっと書いてあるよ

そう言えば皆さん別の科のお医者さんに行く時は
産婦人科医師に断りますか?
そろそろ歯医者に行こうかと思ってるんだけど一言相談した方がいいのかな
524可愛い奥様:2012/05/03(木) 15:06:58.86 ID:vAo54UUM0
>>523
私の通っているところではインフルや感染性胃腸炎のような症状があったら
ウチじゃなくてすぐにかかりつけの内科に行ってねー、と言われているので
風邪程度なら何もいわずに他の病院に行っています。

妊娠に影響のありそうな症状だったら連携を取ってもらったりするためにも
(甲状腺疾患や精神科など)産婦人科と相談すると思います。

歯医者で抜歯とかをするなら自分なら産婦人科に相談します。
525可愛い奥様:2012/05/03(木) 15:27:38.31 ID:PWbGQTn50
>>505
>たまひよネット見てたら、12週から
>「待ちに待った時です!つわりが治まる頃でしょう!」って書いてあって
>これ見てムカつく人多いんじゃないかって思ってしまったw

こういう記述に散々苦しめられたよ。
21w2d、やっとつわりが終わりました。終わったとやっと断言できるようになった。

なんというかさ、妊娠経過って確かに平均モデルはあるんだろうけど
絶対みんな何かしらのトラブルにはあうと思うんだよね。
そこらへんの配慮があると嬉しいなぁと。
526可愛い奥様:2012/05/03(木) 17:21:39.91 ID:3+CspMhj0
>>525
そうだね、人それぞれだもんね。
身体の変化もしやすいし…
「あー、まだだ」なんて自分もよくがっかりしてる。

そういえば妊婦さんは懸賞に当たりやすいって聞くけど
懸賞応募してる人っている?
結果はまだ分からないけど、何か気分転換になればいいなーと思って応募してるんだw
527可愛い奥様:2012/05/03(木) 17:54:16.81 ID:p8IcIS100
私はこの前の天皇賞をあてた
でもこれは運じゃないよね
528可愛い奥様:2012/05/03(木) 18:42:10.33 ID:BByTE6ai0
私は超初期にちょっとした福引きで1等を当てた。
ただその賞品、高級日本酒だったから恩恵には全くあずかってないんだけどね…
調子に乗って復興宝くじに手を出したけど、そちらはさっぱりだった orQ ヨクバリカーチャンデゴメンヨ…
529可愛い奥様:2012/05/03(木) 19:54:23.16 ID:kMiY/sHk0
自分は懸賞でビール6缶と発泡酒1ケースが当たった。母ちゃんビール飲めないし、そもそもあんたが腹にいるよwと思わず呟いたよw
グリーンジャンボ、期待して買ったけど600円しか当たらなかった。
母ちゃんの欲しいもの当ててくれw
530可愛い奥様:2012/05/03(木) 19:59:51.56 ID:4ynH1qGhO
13w
家でのんびりしてるだけなのにやけに下腹部が張る。横になると治まるけど立ち上がって軽く動くとまた張る。
昨日友達の子供と遊んだり抱っこしてたからはしゃぎすぎたんだろうか。
明日は旦那の親が遠方から遊びにくるからゴロゴロしてられないのでちょっと不安だ…
531可愛い奥様:2012/05/03(木) 21:46:26.16 ID:/V8sQxn50
お酒の話が出てるので便乗
禁酒がつらすぎて、産院で恐る恐るアルコールについて聞いてみたら、
「付き合いで一杯二杯のむくらい全然問題ないですよ。イタリアでは妊婦はワインを飲めって言われるくらいだし」って言われてびっくり!
きっとダメっていうお医者さんもいるだろうけど、すごく信頼できる先生なので信じることにした
週に一回一杯だけ呑むことにしたよ
イタリアの話の真偽が気になる…
532可愛い奥様:2012/05/03(木) 21:48:29.42 ID:NySqwT/30
14w。
もともとつわりはそれほどひどくないし、
先週くらいからそろそろ落ち着いてきたなーと思ってたのが、
昨日今日は、今までで最悪レベルでほぼ寝たきりだった。
油断してたよ。
やっぱり天気もあるんだねー。
533可愛い奥様:2012/05/03(木) 21:49:56.11 ID:9v0GiqbXO
>>524
レスありがとうございます
うちの病院は特に何も言ってきてないので
ケースバイケースでいいのかな
親知らずが生えっぱなしだから、抜くことになったら
双方のお医者さんと相談しよう
534可愛い奥様:2012/05/03(木) 22:09:53.94 ID:PWbGQTn50
>>526
私は幸福のピノ的中率100%だったよ。
つわりで一時期ハマってたんだけど、ずーっと当たってた。
それまで当たったことなんてなかったのに。
外出できなかったので選んでくるのは夫だったんだけどね。
復興支援宝くじ買っとけばよかったな。その頃はつわり酷すぎて考えられなかったけど。
535可愛い奥様:2012/05/03(木) 23:37:32.83 ID:cfVfsEPx0
>>531
元々飲まない人はやめた方がいいけど
1日2杯くらいなら全然OKと私も言われたよ〜

そういえば上の子のときは産院の御祝い膳でグラスワイン出た。
母乳だったけど、この程度なら大丈夫よーって今後の参考にしてねって言われた。
536可愛い奥様:2012/05/03(木) 23:46:30.32 ID:H+1aQjA90
>>531
少し前に育児板の妊婦愚痴スレだったかな?
イタリアでは週に一度、1杯のワインが推奨されてるって話が出てたよ(同じ人だったらごめん)

イタリアで妊娠出産した日本人女性のブログでも同じような話を見た気がする。
かたや日本では、ほんの少量でも影響がある可能性があるから
一切やめるべきだというお医者さんもいるんだよね。

難しいとこだけど我慢できるとこまで我慢してみようと思う
537可愛い奥様:2012/05/04(金) 00:19:47.23 ID:swLLsZHvi
お酒はなんかびびって飲めないな、私は。
やっとできた子だから神経使い過ぎってのもあるけど。

12wだけど、だんだんつわりの質が変わってきた。空腹時の吐き気は減ったけど、食後のゲップがとまらない。前は、食べたら吐き気が治まったのに今は逆。食べた後がちょっと辛い。
538可愛い奥様:2012/05/04(金) 01:25:24.11 ID:MX6b905O0
懸賞についてレスありがとう。
天皇賞とかお酒とかピノとかすごいwあやかりたいよー。
私ももうちょっと頑張って応募しよう。少しでも楽しみが増えたら嬉しいしw
539可愛い奥様:2012/05/04(金) 07:29:23.37 ID:gpCSkp0P0
アルコールやカフェインに対する耐性は個人差もあるから「安心したいか」どうかも基準というか目安になるんだと思うよ。
リスクを減らしたという安心感と、厳しくしてストレスを増やすよりちょっとだけ、とか。
どちらも劇薬でも毒物でもないんだし。水銀を体内に蓄積させる心配のある一部の魚介類よりは、って思う。

よくわかんないのがハーブ。
薬草だから体に影響を及ぼすのはまぁわかるんだけど、マグロや生ハム、お薬では使われない「禁忌」っていう強い表現が気になるというか。
どこの研究機関が調べてるんだろうと日本と英米の食品衛生管理局的なところを調べたけど、明確な記載は発見できず。
まだ研究が進んでない、明確な因果関係は不明、避けた方が無難、ぐらいな感じで、ナチュラル系HPにある「禁忌」という言葉と距離感があるというか・・・
もっと研究が進んでるんだと思ってた。意外だった。
540可愛い奥様:2012/05/04(金) 09:33:29.16 ID:rZhpRkCt0
質問させてください。
暖かくなってきたけど、皆さん冷え対策の腹巻きや寝るときの靴下は履いてますか?
まだ寒いときは毛糸のパンツ履いてたんだけど、お尻にあせもができちゃってからやめてしまって・・・
もともと冷え性で足先冷たいのに、今の時期は靴下履くと暑くて寝られなくて困る。
でもやっぱりあったかくした方がいいんですよね?
541可愛い奥様:2012/05/04(金) 10:07:08.94 ID:6kILbdt00

>540
マタニティヨガの先生に聞いたんだけど、妊婦は足首のところのツボを冷やすと良くないんだって。
わたしも靴下はくと熱がこもって寝れないからレッグウォーマーはいて寝てるよ。
今の時期なかなか売ってないけどスポーツショップ(バレエとかヨガとか)で買える。
542可愛い奥様:2012/05/04(金) 10:21:33.88 ID:GERHf4q20
とはいえ妊娠してから暑くて参る。
汗かきな自分は寝汗かいて冷えたりすることのほうが心配なので、お腹は冷やさないようにしてるけど自分が快適な格好して寝てるー
足首もあっためてみる!

上の子がまだ授乳中なんだけど、妊娠したころから執着がすごくなってきた。
23wまでにやめないとな…
543可愛い奥様:2012/05/04(金) 12:38:19.03 ID:HbQX7CPo0
13w6d
つわり、なかなかスッキリしない。
ほぼ一ヶ月半の廃人状態からは脱したものの、あいかわらず夜になるとマーするし、しかも、体力が落ちちゃって、ちょっと買い物出ただけで、フラフラしてしまい、目的を果たすことができない感じ。
マーが収まったとしても、このなんとも言えないダルさはひょっとしたら出産するまで続くのかもな…、とgkbrな38さい。ちなみに七年ぶりの妊婦です。
544可愛い奥様:2012/05/04(金) 12:56:04.85 ID:TVkVx3BK0
野田君が秘密裏にACTAに署名してるよ。
ACTAでインターネットができなくなる。

【acta 危険】を検索願います。
【ACTA反対オンライン署名】を検索して署名ご協力願います。


545可愛い奥様:2012/05/04(金) 14:44:43.25 ID:Ef6WcFCXO
13wだけど、割りと初期から胸が大きくなってきてて、
もともと貧乳だから爆乳になるのは嬉しいのだが
胸の基底部がこるって言うか痛い。同じような方いますか?こる部位ってマッサージしてもいいのかな?調べても解らなくて…
あと、胸がでかくなるせいで胸の皮が突っ張られ胸焼けやゲップが酷くなるのでは?と密かに思っている。
546可愛い奥様:2012/05/04(金) 15:32:47.68 ID:rZhpRkCt0
>>541
540です。
レッグウォーマー!なるほど!全然気づかなかった〜
さっそく探してみます。ありがとう!
547可愛い奥様:2012/05/04(金) 20:45:48.67 ID:uOkI1c5X0
現在12w3d。
最近寝つき悪いしちょっとした物音で目が覚める…
ご飯もつわりはないものの食べだすとすぐにもういいや状態OTZ
バランスよく食べないとと思えば思うほど食べれない悪循環……
548可愛い奥様:2012/05/04(金) 21:16:17.43 ID:ftE6Dyli0
>最近寝つき悪いしちょっとした物音で目が覚める…
全く一緒だー。すぐ目が覚めちゃうのってつわり中だから余計辛い。
あとここ数日腰が凄く痛いよー。湿布貼れないし、すごく困ってる。

食事はあんまり食べられないから、鉄とビタミンCはサプリ頼みだ。
どうやら鉄が足りないみたいでクラクラしちゃうし。
549可愛い奥様:2012/05/04(金) 22:04:17.94 ID:jgTzpVvVI
>>547
全く同じ12w3dだ!

自分もつわりないけどすぐお腹いっぱいになっちゃう。
お腹もすくし、食欲もあるんだけど
ちょっと食べたらもういいや、になっちゃうよ。
つわりがほとんどなかったのに体重が減っていた…
ちゃんと栄養取らないとね〜

>>548
なんか妙に疲れやすくなったよ。
鉄分不足だったんかな?
550可愛い奥様:2012/05/05(土) 00:13:33.82 ID:+/VD+a8X0
今14w3dで、つわりが始まってから鉄分が入ってるものを
食べられた記憶がほとんどなくてwで、鉄サプリを飲むことにしたんだ。
カルシウムは少しだけどヨーグルトとかチーズで摂れてるからいいんだけど…
鉄分が足りないと貧血になってよくないし、少しでも改善したらいいなーって思って。
551可愛い奥様:2012/05/05(土) 03:21:39.07 ID:C7nNZDrN0
531です。レスくれた皆さんありがとう。
そういえば口コミで入院中の食事にシャンパンが出たっていうのをどこかで私も読んだかも。
あれから親に聞いたら実親・義親ともども妊娠中普通に飲酒してたそうで(60代)、
さらにびっくり!まさか自分が酒浸り胎児だったとはw
でも、お酒を呑むと赤は苦しかったりするのかな?逆にアルコール分解酵素が増えたりして?とか
悶々と考えてしまいます。

なんだかんだでまだふんぎりつかずアルコール分0.7%のビールしか呑んでない…
早く気兼ねなく呑みたいよ〜
552可愛い奥様:2012/05/05(土) 06:58:54.22 ID:UoZgFgo/0
今日から12wです。

私は妊娠前まではお酒大好き、あびるほど飲みたいほうだったんですが、
今はお酒は見たくもなくて臭いかいだだけで気持ち悪くなったりします。
あと、嫌いだったカレーばっかり食べたくなって大好きだったたこ焼きがまずく感じる。
妊娠って不思議ですね。
553可愛い奥様:2012/05/05(土) 08:05:01.93 ID:tpcyX6440
私はたまに旦那のビールひとくちもらってる。
ノンアル系はいくら飲んでも物足りないけど、ビールなら一口でも飲んだ気になるw
毎日常習的に飲んでたら量増えちゃうからよくないけど、たまに2、3杯飲むくらいなら全く影響無しと言われたよ。
554可愛い奥様:2012/05/05(土) 08:11:18.29 ID:2uFsg3Y80
>>551
妊娠中の飲酒は、例え少量であっても、
胎児に影響を及ぼす可能性があるので、
妊婦はアルコールを摂取するべきではないと、2005年にアメリカのCDCが文書で勧告しています。
http://www.surgeongeneral.gov/news/2005/02/sg02222005.html
大げさなと思われるかもしれませんが、我慢できるならした方がいいと思い、禁酒しています。
これから暑くなるからもっとビールが恋しくなるんだろうなあ。
555可愛い奥様:2012/05/05(土) 08:45:13.73 ID:tDhb/+iBO
ビール大好きだったけど、妊娠してからまったく飲みたいと思わなくなった

酒で悪酔いしたときの気持ち悪さとつわりが似てるからな気がする

556可愛い奥様:2012/05/05(土) 09:01:55.47 ID:MLjoisFpO
15w。
病院に行くか行かないかの境目ってどのあたりでしょう?
出血がなければいいのかな?

・昨日、子宮右あたり、ピンポイントでキューッとした刺すような痛みが数分おきにあった
・一晩寝たら回数が減った
・昨日、歩きすぎのせいか、貧血と過呼吸?みたいになり街でうずくまり、タクシーで帰った

いまいち子宮の伸びる痛みなのか分かりません。
掛かり付けの病院はお休みだし、皆さんだったらどうされますか?
すごく不安なのでなんでもよいのでご意見ください。

557可愛い奥様:2012/05/05(土) 09:44:52.36 ID:BsXDGpY+I
>>556
我慢できない痛みや、赤い出血の時は通院って思ってたんで
多分その状況なら自宅で安静にしてる程度かなと思う。

といってもその痛みがどのくらいなのかが微妙なんで
気になる時は病院に電話をして指示を仰ぐと思う。
掛かりつけの病院って入院施設はないの?
あれば病棟の看護師さんなど電話対応してくれると思う
558可愛い奥様:2012/05/05(土) 09:58:28.17 ID:MLjoisFpO
>>557
ありがとうございます。
通っている病院は入院がないため電話が繋がらず、里帰り先病院もまだ初診を受けておらず不可。
緊急ダイヤルで紹介された病院2つも、大学病院のためなのか電話口で聞いても答えてもらえず、不妊に特化しているからか初診不可と、それぞれ断られてしまいました。

とりあえず日常生活は可能で、心身ともに落ち着いてきましたので、月曜まで安静にしようかと思います。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
559可愛い奥様:2012/05/05(土) 10:40:01.82 ID:KcbTLAzC0
>>556
20wです。私も13〜17wの頃に同じ症状が頻繁にありました。
右腹部(妊娠前の感覚では卵巣のあたり?)がピンポイントでギューッと痛むのも同じで
診察のときに相談はありますか?と言われて助産師さんに尋ねたけど特になにも言われず。
今はその痛みもほとんどありません。

3つめに書かれているのは、脳貧血の症状だと思います。
頭を下にして座ったり、長椅子があれば横になったりして休めばだいぶ改善されますよ。
私も買い物中急に脳貧血になって、お店の方に休ませてもらったことがあります。
急にくるから怖いよね。お大事に。
560可愛い奥様:2012/05/05(土) 10:40:06.42 ID:RtZZXXCv0
酒のみたい…。
浴びたい…。
でも飲んだら一杯で我慢できるかわからないので諦めてます。
同じ一杯でもビールと日本酒とかじゃ違うよね、きっと。

冷え対策どころかものすごく暑がりになってしまって、半袖のマタニティパジャマで過ごしてますよ。
ビニールとかの椅子に座ってるとスカートまで汗でびっしょりだし、毛糸のパンツも履いてない。
この前泊まったホテルで暑くて冷房つけても暑かったのに、旦那は寒いよなんで冷房ついてるのって布団かぶってたよw
561可愛い奥様:2012/05/05(土) 11:03:24.90 ID:B2xCAyOoO
最近よくお腹がはる。仰向けになって下腹部さわると子宮が収縮して硬くなってるのが分かる。
こんなとき連休だと受診出来ないから不安だ…
出血ないから大丈夫だとは思うが、一人目の時はこんなことなかったから心配。
はやく連休おわれー
562可愛い奥様:2012/05/05(土) 11:31:43.33 ID:0TQZdZA/i
私、しょっちゅうお腹張るからそれが普通だと思って病院で相談なんて思いつかなかった…

お腹の赤ちゃんってお腹を撫でられるのは好きなのかな?
急に圧がかかって嫌がられたりしないかな?
胎動を感じはじめてからお腹の赤ちゃんは私とは別の独立した生命体なんだと当たり前のことに気付いて
嫌がられたりしないかとかジャマしないかとか気にしてしまう。
様子が見えないからどうなのかなと。不安とまではいかないけど。
お腹の中で寝てる合間に胎教CDをかけるような可哀想なことはするつもりはないけど
撫でるのぐらいはいいよね。たぶん。
563可愛い奥様:2012/05/05(土) 11:49:03.50 ID:fiVPn4NI0
>>562
>お腹の中で寝てる合間に胎教CDをかけるような可哀想なことはするつもりはないけど

の意味がよくわからない。CDの音で起こしてしまうなら普通に話すこともできないよw
564可愛い奥様:2012/05/05(土) 12:23:56.80 ID:tpcyX6440
胎教CDって細胞分裂するときに音の振動が加わって効果があるんでなかった?
565可愛い奥様:2012/05/05(土) 12:50:38.77 ID:0TQZdZA/i
>>563
誤解を招く書き方をしました。
たしかに普通に話すこともできないですねw

商業主義の疑似科学的超早期教育教材CDをガンガンかけてお腹の子を寝かせないような本末転倒なことはしないけれど、ぐらいの意味でした。

566可愛い奥様:2012/05/05(土) 12:53:07.60 ID:w67HbasdO
>>560
私も、お酒強い方じゃないけど、ちょっとホロ酔いしたくなる。
でも我慢中。
これは特殊なケースかもしれないけど
友人が酒豪でその旦那がゲコ。その友人が妊娠中も一日ビール一杯飲んでたみたい。
子供が二人ともすごく多動でひょっとしたら、と思ってしまう。
567可愛い奥様:2012/05/05(土) 13:02:11.88 ID:fiVPn4NI0
>>565
あ、なんだ。超早期教育教材CDなんてあるんですねー。意味あるのかしら。
お母さんにお腹撫でられたり話しかけられたりするの、心地いいらしいですよ。
私はまだ胎動が弱いから「もっとけってくれ!」ってお腹ペチンペチンまでしてしまうことがあるw
でも確かに不快かもしれないしやめるようにしよう。
568可愛い奥様:2012/05/05(土) 13:12:11.84 ID:aHE5lERMO
今街中でレッドブル配布してて、前すごく好きだったから並んで貰ったんだけど、ラベルには

「カフェインが含まれています。妊婦の方はお控え下さい」

とかかれているから手を付けてない。これってそんなにカフェイン強かったっけ?

コーヒー一杯位なら大丈夫って上の方にかかれてるから平気なのかな。
569可愛い奥様:2012/05/05(土) 13:17:37.81 ID:0TQZdZA/i
>>567
私も2.3日前から胎動を感じはじめたので、嬉しくて触っちゃいます。
でもまだお腹の子も小さいし、柔らかいだろうし、あんまりペチペチするとよくないかな?って思ってしまって。
心地いいだろうなぐらいで留めておくのが無難なんでしょうね。
胃を蹴るぐらい元気に大きく育ったら、もっとペチンペチンしてあげようかなw

超早期教育教材、ありますよ〜
妊娠出産育児は一大マーケットなんだなとつくづくと思います。
でも明らかに胡散臭い教材を買い揃える親からは超天才児は産まれないし
仮に産まれたとしても秀才には育たないだろうなと...
モーツアルトはお腹の子にも心地よい、ぐらいのことは否定しないけど
なんだかなーと思ってしまいます。
570可愛い奥様:2012/05/05(土) 13:28:13.98 ID:KcbTLAzC0
超早期教育も、逆に過激なぐらいのスピリチュアルやロハスな子育て論も
やってることは真逆でも、商業主義なのは一緒ですよねぇ。
この手のものってその根拠を示す論文が一件あれば「真実」だと言い張るけれど
そのこと自体が典型的な素人発想だなと、仕事柄感じます。
571可愛い奥様:2012/05/05(土) 14:44:13.94 ID:WvqKW1zh0
>>568
一本飲んだくらいでいきなり何か起きるってこともないだろうから
どうしても飲みたかったら自己責任でたまに飲むくらいは大丈夫じゃないかな
あくまでも個人的なイメージだけど、アルコールやタバコよりはましだと思う
他の人も同じようなこと言ってるけど「出来れば控えた方が〜」っていう程度のものなら
自分がどのくらいのレベルの安心感を求めるかによると思うよ
カフェインにしろアルコールにしろ自転車にしろ、お医者さんによっても言うこと違ったりするしね
うちの母は「今の人は情報が氾濫しすぎてて翻弄されるから逆に大変だね」と言ってる
確かに…
572可愛い奥様:2012/05/05(土) 16:01:03.49 ID:DIjpFZBEi
今日から20wなのにまだ微妙に悪阻がある。
吐きはしないけど、気持ち悪い程度
はぁー生むまでのコースターなのかなぁ。。。
GWなのにテンション上がらない
573可愛い奥様:2012/05/05(土) 19:29:09.89 ID:nHRvYFTCO
>>572 私も来週から20wだけど、体調悪い日や動かずに過ごした日は気持ち悪くて1、2食しか食べられない…胸やけ凄いしたまにえづくしこのままお腹大きくなって後期悪阻に突入しそう。

仕事がサービス業なのでGWは忙し過ぎるよ〜!
6時間勤務だけど連勤はなかなか辛くなってきた…来月あたりには時間減らしてもらおうかな…
そしてなぜか疲れるとヘソの横が痛いよ〜!
なんだこりゃ
574可愛い奥様:2012/05/05(土) 20:46:02.51 ID:+1cIeV390
15w。
ここ数日調子が良くなくてほぼ寝たきり。
旦那が心配してくれて、時々見に来て添い寝して背中をなでてくれる。
気持ちは大変ありがたいんだけど、
今までは気にならなかった旦那の体臭がつらい。
よけいに気持ち悪くなるとも言えず、そっと顔をそむけて寝てるよ。
自分も、完全にほっとかれても寂しいと思うしなー。
575可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:28:58.52 ID:KcbTLAzC0
皆さんマタニティウェアはどれくらい購入しましたか?する予定ですか?
流石にデカパンツは買いました。あとは貧乳なのでユニクロのノンワイヤーブラを。
妊娠前のボトムが履けるので、まだ購入していません。
急に膨らみはじめるかもしれないとお店に行ってみましたが、マタニティボトムって高いんですね。
あと4ヶ月のためだけに1万円以上は出したくない。
手持ちのチュニックやワンピースで乗り切ろうかと。
Webショッピングは試着できないから怖いし。サイズも普段とは違いますし。
皆さんの予定も参考までに教えてください。

それにしても、普通の服ってお腹が平らな人用にできてるのね…当たり前なんだけど
576可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:30:12.61 ID:RjqaiDGvO
お酒は全く飲まないのに 妊娠して悪阻が終わったら 酎ハイやワインが美味しそうに見える。
色が柑橘系だからかな(´・ω・`)
今気になるのがマッコリというやつ
577可愛い奥様:2012/05/05(土) 22:09:42.13 ID:BsXDGpY+I
>>575
西松屋で黒いマタニティ用のパンツを2000円くらいで買った。
デニムは友人から貸してもらったよ。
確かに短い期間に高いモノは惜しいけど
毎日の事だし苦しいのは嫌だからなあ。
といっても自分が買ったのはウェアはその2000円のやつだけだけどw
それと先日母親にワンピース買ってもらったが
それは授乳もできるタイプなんで使える期間は長そう。
でもマタニティ専用の服って高いね!
とりあえず自分ではガバッとした普通のワンピースを何枚かは買ったけど
確かにワンピースも、尻とかウエスト周りが難しいんだよね。
かなり色々と選んだよ
578可愛い奥様:2012/05/05(土) 22:18:55.68 ID:6a8I1Wt8O
>>575
マタニティーパンツで、デニムとベージュのチノパンぽいのを一本ずつ通販で買ったよ。
ある程度サイズ調整出来るし、
産んで直ぐ元のお腹に戻るわけじゃなさそうだから思ったより長く穿けそうかな。
579可愛い奥様:2012/05/05(土) 22:23:50.71 ID:v8YroGDOO
マタウエアの話で便乗しますけど、これからの季節、チュニックの下は何を履きますか?
今はまだ普段のスパッツやパンツを履いてるんだけど、さすがに苦しくなってきて…(14w)

夏だったらマタ用スパッツやトレンカって履くのかしら?
580可愛い奥様:2012/05/05(土) 22:24:33.23 ID:tpcyX6440
早いうちに買って、元が取れるほど着倒す!w
581可愛い奥様:2012/05/05(土) 22:34:19.91 ID:7KaOxzPd0
つわりがぶり返してるけど今日でこのスレ卒業です。
今日はスーパームーンのせいで体調不良の妊婦が多いってマジかー (ヽ′ω')
582可愛い奥様:2012/05/05(土) 23:48:51.46 ID:505G79bY0
今日は結婚記念日だった
ほんとはお出かけしたかったけど
つわりで無理なので主人がケーキ買ってきてくれた!
バルコニーでアフタヌーンティー!
その後ベッドにダウンしたが、
すごい久しぶりに気分転換できて嬉しかったー

明日は頑張ってマタパン買いに行きたい。
まだ14wなのに腹が超出てきた…
583575:2012/05/06(日) 00:04:10.71 ID:DNy4Xr0G0
マタニティウェアの件でレスしてくださった方、ありがとうございました。
酷いつわりで特に下半身が痩せてしまったため(M、ものによってはL→Sでも余るぐらい)
下半身痩せが続きそうなつわり継続の気配と、どうせ元の下半身デブに戻るだろうという諦めの狭間で
サイズ選びで迷っていたらすっかりもう20w。
流石に6ヶ月だし揃えなければと焦ってました。
妊婦服は程度は妥協しなくてはいけないかもしれませんね…

西松屋だとそんなに安いんですね! 近場にはないので羨ましいです。

>>579さん
マタ用レギンス、安いので冒険のつもりで通販で購入することにしましたよ〜
584可愛い奥様:2012/05/06(日) 00:04:51.18 ID:AMYlK8HP0
14w終わりくらいから急にお腹が大きくなってきた感じ。
マタ服はジーンズとクロップドとレギンスを買って着はじめた。早めに買って目一杯使いたい。
上は持ってる普通のチュニックとワンピでなんとかなるはずと希望的観測。

ところで、つわりが終わったと入れ替わりのように、冷えや肩こりを感じるようになった。そういう人いますか?
585可愛い奥様:2012/05/06(日) 00:23:33.09 ID:J53uctTEi
12週の頃にそろそろ買わなきゃ!と意気込んで買ったマタニティボトムも
悪阻が予想外に長引いて痩せたからサイズが合わなくなって箪笥の肥やし状態。
一着は、クロップドなのに太もものところが余っちゃってかっこ悪くてしょうがない。
もう一着は、ストレートの太めのボトム。ズボンに履かれているようだ…
悪阻が終わったら反動で太って着れるかもしれないけど、もったいないことをしたと後悔してる。

私は痩せてダメになったけど、食べ悪阻の方も同じようにサイズが合わなくなったりするだろうから一応までに。
安いしサイズ差の少ないマタニティレギンスから買い揃えるのが無難かもしれないです。
586可愛い奥様:2012/05/06(日) 00:41:44.76 ID:QN5YagfIO
15週だけどこのスレ移動前からマタトレンカ・マタ下着など着用
早かったけどつわりの時期はかなり楽で助かったよ

今は前のデニムのウエスト閉まりません
体重まだ増えてないし初産なのにお腹出すぎ
587可愛い奥様:2012/05/06(日) 01:14:07.01 ID:xze7u/jK0
マタニティは下着、部屋着は結構早くから揃えたけどアウターは一着のみ。
無印でデニムのショートパンツ+レギンス2種類を購入、ウエストが70cmを超えた15w頃からはいてます。
あとは「買ったはいいがどうみても妊婦です本当に(ry」でお蔵入りしてた独身時代からの服を片っ端から着てる。
これでいつまでしのげるかなー
588可愛い奥様:2012/05/06(日) 02:50:14.89 ID:IU310clo0
どれくらいお腹が大きくなるかって見当もつかないもんねー。
それが分かれば揃えやすいんだけど。
一応下着のみニッセンの3枚990円のを買って、
他は欲しいものをメモして、さらに吟味する予定。

そして今14w5dだけど、私も最近妙にお腹が大きくなって来た!
589可愛い奥様:2012/05/06(日) 03:22:40.40 ID:8rAUMI7di
ベルメゾンで産前産後両方に使えるマタ服見たよ。
私は仕事用のボトムを買ったけど、3000から5000円で、でてた。トップスやジャケットは買う気ないけど、下は無理だもんね。普段着用にデニム素材も欲しい。
仕事の都合だけどギリギリまで働くと思うから、仕事用、普段用って二種類買わないといけないのがなんかちょっと無駄な感じだなあ。
590可愛い奥様:2012/05/06(日) 06:45:37.77 ID:VLGx2jeq0
12w1dです。

私は下着とトレンカだけ買いました。
下着は快適。
でも今からこんなんでお腹出て来たら大丈夫かという心配もあります。
(既にだいぶお腹出てるけど。。。)
トレンカはマタニティLを買ったらダボダボすぎて旦那に「違うのはいて」と言われる始末。
昨日ユニクロでLサイズ買いました。
そろそろブラジャーも必要そう。

体重の増加が半端無いです。。。
つわりが軽かったのでそのバチがあたってるのでしょうかね。
毎日少しずつ増えている。
今日でGWも終わるし明日からウォーキング頑張ります。
591可愛い奥様:2012/05/06(日) 07:18:14.22 ID:aWsBs/T60
13w6d。
検診の前に心配で他の病院とかでエコーやったことある方いますか?
妊婦なのに最近は不眠気味だし、つわりも殆どなさ過ぎて不安です(´・ω・`)

592可愛い奥様:2012/05/06(日) 10:04:21.36 ID:Y7CHIO670
>>590
まだウォーキング早くない?大丈夫なのかな?歩く事は妊婦に良いみたいだし
胎盤できるまでは心配だし一応私は安定期に入るまではウォーキングやめてる
お腹圧迫されるとつわりがひどくなるから11w頃からマタ下着とレギンス使ってる

>>591
検診前でも心配だから同じ病院でエコーしてもらったりしてるよ
別に検診前に行ったらだめなんて事ないと思うし
病院側もエコー代でお金入るんだし断られないんじゃないかな?
行ってる病院に聞いてみたらどう?聞きにくい?
593可愛い奥様:2012/05/06(日) 10:09:24.94 ID:YWkPlrI00
私は持ってるスカートがほとんどウエストゴムだったからしばらくいけるだろ〜と思ってたら、つわりも軽くどんどん腹が出てきて既にほとんどキツくてはけないorz
買わなきゃもうスカートがない。
これから夏だけど、持ってるTシャツがみんなぴっちりしたタイプだから、それも入らないと思う。
チュニックも下に何か着なきゃいけないようなのしか持ってなくて、専業主婦だしもう毎日パジャマでいいよ…。
マタニティMもはけなくなりそうで不安。
594可愛い奥様:2012/05/06(日) 10:36:28.72 ID:KsL6/drK0
17w
さっき胎動感じた!嬉しい!

昨日夫が私の母親と電話で里帰りをどうするかって話したらしいんだけど
あっさり「うちは掃除してなくて汚いから帰ってこなくていい」
「赤ちゃんが泣くとうるさいってお父さんが怒るから無理」って言ってたって・・
昔から冷たくて愛されてないって思ってたけどやっぱりそうだったんだ。
義理親がそれ聞いてびっくりして「子育て大変だったらうちに帰って来なさい」って言ってくれたのが唯一の救い。
595可愛い奥様:2012/05/06(日) 10:55:30.01 ID:1yzhyONk0
>>590
私は安定期に入ってから一日6`のウォーキングを再開したけど、もうものすごく疲れるよ!
妊娠前に比べると、本当に疲れやすくなった。
だからやっぱり16週位まではゆっくり休んだ方がいいと思うな。
596可愛い奥様:2012/05/06(日) 12:49:24.24 ID:VqX7GTzX0
14w入ってやっと自宅から出られるくらいになった
まだよだれとあわあわ胃液じゃばーでティシューとビニール袋携帯必須だけど
でもめちゃくちゃ体力落ちてるーorz
買い物でちょっとあるいたらフラーってするし、帰ったら腰とおしりが痛い
買い物中もちょっと歩いてベンチ座っての繰り返しだ
安定期入ったらウォーキングしないとだなあ。足がたるんたるんだw
597可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:49:52.99 ID:YlvYIi4RO
安定期入る前から犬の散歩で普通に歩いてたなぁ…長くて1時間程度だったけど
妊娠初期でも働いてる人いるし、走る訳じゃないしいいかと思ってた
体調に不安がある人は様子見た方がいいだろうけどね

まぁ、さっき動物病院の帰りにうっかりリード放しちゃって
犬に追いつく為に全力疾走したんですが orz
598可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:46:11.71 ID:VLGx2jeq0
>>592
>>595

590です。
ウォーキングまだ早いのかな?
1日に歩いた時は散歩程度の速度だったのでそんなに疲れなかったけど
とにかくお尻が痛くて辛かったです。
体と相談しながらゆっくりやります。
ありがとう。
599可愛い奥様:2012/05/06(日) 15:09:17.81 ID:dVmIy5RaO
今日でようやくここを卒業だ!!
連休にちょっと太りすぎちゃった…
次スレで待ってますね!
600可愛い奥様:2012/05/06(日) 15:45:51.12 ID:IU310clo0
>>599
卒業おめでとう!
ムリせずお身体を大切になすって下さい。
私はまだまだだけど、早くそちらに行けるといいな。

14w5dここ数日、すこーしだけつわりが落ち着いて来た気がする。すこーしだけ。
まだ油断は出来ないけど。
終わったら片付けやら色々やらなきゃいけないことがあるけど
洗濯干したり立ってるのがやっとなので、まずは体力を回復させないとだー。
601可愛い奥様:2012/05/06(日) 16:50:11.23 ID:E7hPNUE2O
579です。
やはりみなさんマタ用スパッツ履いてるんですよね。
元がとれるようにw早くから履きたおすのも手なのね

お昼すぎ、急に雷鳴って嵐になったら、体調もぐーんと急降下。
そろそろ晩ごはんの支度しなきゃなのに動けません。
雨や低気圧ってつらいわあ…
602可愛い奥様:2012/05/06(日) 17:09:34.49 ID:DNy4Xr0G0
みなさん結構早くお腹が大きくなってるんですね。
20wなのに外見からはまったく変わらず、お腹もぷっくりというより厚みがある感じで
なんだかどんどん不安になってきた。胎動はあるから大丈夫だろうけど…

「6ヶ月? 見えないねー」と言われるのがちょっとだけ辛い。ワガママなんだろうけど。
早くお腹も大きくならないかな。妊婦さんぽくなりたい。
でも大きくなったらなったで身体は大変なんだろうな。はぁ。

603可愛い奥様:2012/05/06(日) 17:40:05.13 ID:VqX7GTzX0
まだ14wでお腹おおきくなくてもマタ用にしてる
実は6wくらいから使ってたw
締め付けが全然違うから楽だよー
特につわりの時はもうほんのちょっとの締め付けで気持ち悪くなってから重宝した
もう普通のには戻れないw
604可愛い奥様:2012/05/06(日) 17:40:31.32 ID:XlZK7zJpI
>>601
マタスパッツ、8wくらいから履いてるよ。
椅子に座った時ウエストに当たって苦しいので
マタ用の買ったらとにかく快適になった。
6月いっぱいは使えそうだし、9月からまた使えるから十分元が取れそう

>>602
この間、山田花子さんがテレビ出てたけど
8ヶ月の割にはあんまり大きくないですねと言われてけど
胎児の大きさは普通だって言っていたよ。
小柄だから目立つのかなと思ったけど個人差あるみたいだね。
友達でもあんまりわからない子がいたけど、結局3000オーバーの大きな子が産まれてた!
605可愛い奥様:2012/05/06(日) 18:10:45.19 ID:aWsBs/T60
>>592
591です。
聞きにくいってのも少しあるのですが、とにかく病院で2時間近く待つので近所の産婦人科にエコーだけしてもらいたいなと思って。
606可愛い奥様:2012/05/06(日) 19:20:49.67 ID:lyuHxLLs0
あーそんだけ待つ病院だとちょっときついかな
607可愛い奥様:2012/05/06(日) 19:24:55.89 ID:DNy4Xr0G0
>>604さん、愚痴にレスしてくれてありがとう。
山田花子さんも似た感じなんですね。
私も前回の検診では赤ちゃんの大きさは普通と言われているので
必要以上にナーバスにならないようにしなくては。
608可愛い奥様:2012/05/06(日) 20:13:15.63 ID:5EYSpqWZO
12wだけど、妊娠に気付いてから(7w)は趣味のジョギングの代わりに毎日3〜7kmは歩いてる・・・
あまり動かない方が良いのかな?
7wまでは5〜10km走ってた・・・。
609可愛い奥様:2012/05/06(日) 20:20:20.05 ID:Mh06vHVD0
17wだけど普段はいてるGパンが結構キツくなってきたから
昨日、マタニティ用のずぼん買いに行ってきた。
最初Mサイズ試着したら全体的にピッタリだし丈も調度良い長さだった。
これからまたお腹大きくなるんだしLにしようかなぁーなんて思ってL試着したら
太ももとかの辺りがダボついてるし丈もチョイ長くて「なんかなぁーっ」て感じだったから
結局Mサイズにしちゃったけど、もっとお腹大きくなったら履けなくなっちゃいそうな予感・・・。
610可愛い奥様:2012/05/06(日) 20:26:41.01 ID:b6O30gnV0
>>608
もともと日頃から運動してる人はウォーキングくらいはOK、
あたらしく始めるのはNGと言われたよ〜
611608:2012/05/06(日) 20:58:27.43 ID:5EYSpqWZO
>>610
ありがとうございます!
普段からしてたのでウォーキングくらいなら大丈夫そうですね。
仕事もスポーツ関係だったので、動かないと死にそうなんでw
612可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:09:53.57 ID:0y4Jp64Ci
14w
おととい起床時に腰痛でベッドから起き上がるのが困難でした。
二日経った今日も座り姿勢からの立ち上がり、寝姿勢からの起き上がりが痛くて大変。立ってたり歩いてたりは大丈夫なのですが、例えば、歯磨きの時口をゆすぐために腰を屈めることなどは痛くて出来ません。
お腹はまだ全然大きくなっていないのに、この時期にこんな腰痛になるものなのでしょうか?ご経験された方いますか?
またどういった対応をされましたか?
613可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:48:08.02 ID:IU310clo0
私も14wから腰痛が出て来たよー。
改善はしてないけど、マッサージしてもらったり自分でしたりしてる。
ぬるめのお風呂に浸かって血行をよくするのもいいらしいから
ちょっと辛いけど、頑張って暖まってる。湿布貼ったり出来たらいいんだけど
あんまりよくないそうなので、上記の方法をやってます。
一応少しは楽になったかなーって感じ。参考にならなくてごめんね。
614可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:49:31.16 ID:kjxGzcDO0
>>612
いま17wだけど早い時期から腰痛がある。
ベッドで仰向けで眠る時と起き上がる時が辛かった。
私は抱き枕が効いたよー。
615可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:53:49.04 ID:uSz3aFPe0
>>612
最初の出産で腰痛めました
知り合いの整形外科の先生に診てもらいましたが、テーピングだけで治してもらいましたよ
今は三人目なんですが、それ以来腰痛は全くないです。腰が痛い時は
妊娠中の腰痛は姿勢よくしなきゃと思わないで腰を丸めていた方がいいそうですよ
いい先生が見つかるといいですね
616可愛い奥様:2012/05/06(日) 22:01:19.93 ID:okHjTQEei
>>602
うちも1人目の時全然お腹でなくて心配したけど、八ヶ月位から目立って来たよ
そして元気な赤ちゃん産まれたよ

2人目の今は、結構お腹でてるから、20wなのにしんどい。
お腹はでてない方が色々と楽な気がする。
617可愛い奥様:2012/05/06(日) 22:23:58.98 ID:csTlF7FB0
ジョギングの安全性や危険性について私もかなりリサーチを繰り返したのですが、
胎盤が完成する以前のジョギングについては否定的な見解が多かった印象でした。
でもどうしても走りたかったので五か月を経過した頃から
そろーりと走ってみたりしましたが、
下腹に引きつるような違和感を感じてすぐウォーキングに切り替えたり。
個人的には、違和感なく走れる人は走っても大丈夫なんじゃないかなぁ、
と思いました。

気づけばこのスレも今日で卒業です。
胎動を感じてからはあっと言う間に時間が経過したように感じます。
始めの頃は頭痛がひどくてつらかったけど、今は手足のしびれと付き合ってます。

一足お先に次スレでお待ちしています。
618可愛い奥様:2012/05/06(日) 22:26:48.53 ID:0y4Jp64Ci
みなさまありがとうございます。
不安で不安で仕方なかったので、とても気持ちが楽になりました。

>>613
つわりがまだ続いているので、ずっとシャワーでお風呂に入ってませんでした。確かに日々の生活でも体を温めることを怠っていたと思うので、つわりが軽くなったら試してみます。ありがとうございました。

>>614
抱き枕!仰向けで寝ることが多いので、早速買ってみようと思います。ありがとうございます。

>>615
テーピングという手があるんですね。今まで腰痛とは無縁だったので、こんなに辛いものかと怖くなっていました。明日早速整形外科に行ってみます。あと姿勢ですね。意識してみます。ありがとうございました。
619可愛い奥様:2012/05/06(日) 23:28:01.89 ID:SqxO/eoSO
明日から17w
今日は1日、お腹が張りまくってて不安だった

歩くときお腹が重苦しい感じがするときがあるのは、仕様なのかな?
腹帯って、それを支えてラクにするためにあるもの??
それともそんなこと言ってないで、病院に行ってみた方がいいのか、、

初産婦、なんだかいろいろわからなすぎる
620可愛い奥様:2012/05/07(月) 02:19:07.97 ID:+YkrnVkfO
19w
つわりがまだ残ってて、少しの締め付けもツライと何度も言ってるのに、
母親が腹帯しろ腹帯しろとうるさい。
つわりが終わってもっとお腹が出てきたらするから、と何度言ってもしつこい。
頭きてしつこいうるさい!と怒鳴ってしまって自己嫌悪。
だけど腹帯って無理してもつけなきゃダメなの?
みんなつけてる?
621可愛い奥様:2012/05/07(月) 03:00:33.62 ID:n5zPqeDV0
14w
今日はずっとお腹に鈍痛。
出血もないし大丈夫だと思うんだけど、
何となく心配。眠れないし。
622可愛い奥様:2012/05/07(月) 03:10:58.33 ID:vGaDpP0k0
>>621
14w
全く同じ症状です。眠れないし。
623可愛い奥様:2012/05/07(月) 07:05:37.16 ID:q1wtg9dq0
12w2d
つわりは去ったと思っていたけど昨日はずっと胸焼けと気持ち悪さがあり
夜には頭痛が出てきて20時には寝ました。
夜ご飯全然食べられなかった、にも関わらず今朝また体重が増えている。。。
このペースで増えていったら産む頃には私はどうなってしまうんだろう。怖すぎる。
次回の検診で体重管理について相談してみよう。
和食がいいっていうけど出汁の臭いがどうもだめで。。
624可愛い奥様:2012/05/07(月) 07:23:55.53 ID:rbNqLmBxO
>>620
私ももうすぐ20wだけどまだ腹帯はしてないよ〜トコベルトだけ。仕事してるけど今のところ腹帯しなくちゃと思うほど腹が重く感じたりはしてない。7ヶ月入るまでにはしなきゃぐらいかな〜
二人目だけど、あまり早くにしだしてもズレて上がってくるし悪阻まだあるなら無理しなくて良いと思うよ〜腹帯に関しては意見様々だよね。締め付けが良くないとか、しなきゃ支えがなくて赤ちゃんが苦しいとか
昨日ワンサイズ上のマタパンやっと買ったんだけど本当に楽
快適ゆるゆるマタパン
625可愛い奥様:2012/05/07(月) 08:09:52.90 ID:rIVH4+wN0
つわりがまだある方、胸焼けで気持ち悪い時って我慢しないで胃液吐いちゃった方が楽ですか?5週位からずっとつわりが酷くて、ピークは過ぎたんだけど常に胸焼けしてる感じ…ヨダレも凄い量だし…早く楽になりたい
626可愛い奥様:2012/05/07(月) 08:14:32.73 ID:q1wtg9dq0
>>625

私は「吐こう」と思ってトイレに行くより横になってるほうが楽だったから
ひたすら横になってた。
でも横になると余計に気持ち悪くなる人もいるし、難しいよね。
でも我慢しなければ吐いちゃうくらいの気持ち悪さなら吐いちゃった方が楽な気がする。
その後の口腔ケアと水分補給に気をつけて。。って言っても気持ち悪い時はそんなことまで
頭が回らないよね。
妊娠って嬉しいことだけどこんなにしんどいとは知らなかったー。
産む時だけ痛いと思ってた。甘く見てた。
627可愛い奥様:2012/05/07(月) 09:55:44.51 ID:R14ArJ7uO
つわりがなくなったから食事が楽しくて、連休中調子に乗りました。
体重増量で週末の検診が怖い……
絶対怒られるよ。(ノд`)
628可愛い奥様:2012/05/07(月) 10:20:07.62 ID:yuw2VFzR0
明日から13wなんだけど、胎動には早すぎるよね?
何だか腹のあたりがコポコポするというか、たまにビクっとするんだよね
ちなみに前回の9w2dの検診では、大きさは9w6dくらいですと言われた
629625:2012/05/07(月) 10:24:06.04 ID:rIVH4+wN0
>>626ありがとうございます。我慢はできるんだけど胃に胃酸満タンな感じがして、出しちゃったほうがスッキリするかなぁと思って…そのまま寝ても起きた時 楽になってる確率は低いのです。もう19週に入ろうとしているのに、もうツワリどっか行けー!
630可愛い奥様:2012/05/07(月) 11:08:51.45 ID:5VlZqVOJi
>>628
経産婦の場合は早い人だとその位から胎動を感じる人もいるみたいだよ。
私も今回の妊娠では14w位から胎動を感じ始めたし。


ちょっと愚痴。
GWに入ってから腰が痛くて痛くて、息をするだけでも痛みが走って起き上がれない。今朝は無理して動いたら痛みで目眩が…orz
631可愛い奥様:2012/05/07(月) 12:09:40.73 ID:fk9tvVd70
>>619

個人的には、5ヶ月前半(16・17w)の頃がお腹辛いのピークでした。
張ってるというか、パーンと突っ張ってる感じがしんどくて。
でも、5ヶ月も後半になると徐々に和らいできました。
もしかしてお腹が大きくなる過程だったのか?と推測しているのですが…。

でも私も「これが張りか?」と不安になり、助産師さんに触って確認してもらいました。
「まだまだ張ってない」と言われて安心できたので、もし心配なら産院に聞いてみてください!
632可愛い奥様:2012/05/07(月) 12:59:27.41 ID:9ccMdjh50
>>620
遅レスだけど、腹帯って医学的根拠は無いから最近は反対するお医者も増えてるって
逆に妊娠中毒症になる可能性もあるんだとか
あくまで日本古来からの『風習』みたいなもんじゃない?
つけてたらラクだったってうちの母は言ってるから何の効果もないって事ないかもだけど
病院でも腹帯指導するところ減ってきてるみたいだよ
633可愛い奥様:2012/05/07(月) 13:12:01.43 ID:9ccMdjh50
>>628>>630
え?コポコポってなるのは胎動かもしれないの??
おへその少し下とかおへその右下とかコポコポと音がする
どこがなってるのか触った時にわかる時があまりないのだけど
運よく触れたときのコポコポの振動は結構小さいです。
ここ数日毎日なるので、腸が動いてるのか・・・整腸剤必要?と悩んでいたところ

でも・・・初産婦だし、コポコポいいだしたのって14w入った頃なんだけど・・・

あと>>630さん腰痛大丈夫?大変そうだね・・・妊婦の腰痛は温めた方がいいんだそうな
634可愛い奥様:2012/05/07(月) 13:42:25.37 ID:rm7fqx4Ti
>>609
マタニティは普通のSMLより大きめなので、妊娠前にMなら大丈夫だと思いますよ。
私は骨盤のデカイ安産体系のMですが、妊娠後半にさらにお尻がデカくなるだろうとLをWebで買ったら
太もものからふくらはぎまで大き過ぎてニッカポッカ状態。
Mに返品してもらいましたが、それでも大きいぐらい。
無印でクロップドパンツを試着して買ったときはSがちょうどの良いぐらいでした。

>>633
コポコポは胎動だと思いますよ〜。感じる時期は個人差があるので。
私はお腹周りは痩せ型妊婦なので胎動は早く感じるかな?と期待していましたが
20w過ぎないと胎動はありませんでした。
(20wの胎動はコポコポと可愛いものではなく、グルルンと捻れる感じですw)

友人は初めての妊娠でも15wで感じたと言っていたので、人それぞれみたいですよ。
635可愛い奥様:2012/05/07(月) 13:55:23.24 ID:yuw2VFzR0
>>630>>634
初産婦だからどうなんだろう…?13wは早すぎると思いつつ
こういう事もあるかなーと思っておきます。
情報有難うございました
636可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:21:17.29 ID:5t2Jk/cb0
21w
胎動タイムが始まったのでヒャッハー!胎教のチャンスだぜ!と思ってクラッシックを流してみたら
ものの3分もしないうちに微動だにしなくなってしまった
リラックスしておねんねしてしまったのか選曲がお気に召さなかったのか…
私がカラオケでアニソンシャウトしてる時なんかはすごい勢いで合いの手入れてくるんだけどなー
あれはあれでカーチャンうるせーよ!って抗議されてるのかもしれないけどw
637可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:22:34.14 ID:rm7fqx4Ti
>>635
私も友人も初妊婦ですよ。
つわりの期間も、胎動を感じる時期も人それぞれですから。
不安なら病院に電話をして診断すべきかお問い合わせしてはいかがでしょう?
638可愛い奥様:2012/05/07(月) 15:12:15.24 ID:yuw2VFzR0
>>637
ご友人は15wとのことでしたので、2週も早いからありえないかなーと…
不安はないですよ。もし胎動だったら嬉しいなって事で。
色々とすみません
今週1か月ぶりの検診だから見るのが楽しみです。
639可愛い奥様:2012/05/07(月) 15:34:42.23 ID:5VlZqVOJi
>>633
胎動かもしれないよ?
私も一度目、二度目、どちらも最初の胎動をの時はお臍の下辺りがコポコポというか…ピクピク?した感じだったし、本などに書いてあるよりも大分早く胎動を感じた。
手を当てて胎動を感じるようになるのは、初産の人だともう少し先だと思う。

それとアドバイスありがとう。早速今から腰を温めてみます。
少しでも痛みが和らげばいいなorz
640可愛い奥様:2012/05/07(月) 18:19:27.11 ID:q1wtg9dq0
ご飯食べてたら気持ち悪くなってきたのでネットで意識をそらしてます。

最近自分が作ったものすべてまずく感じて料理をするのが苦痛です。
できあがって味見をすると「あぁやっぱりまずかったか。。。」ってなる。
旦那は文句言わない人なので助かるけど食べるの大好きなのにご飯がまずいのは
かなりのストレスだー。
毎日毎日そうざい食べてられないし。
そしてつわりは終わったと思った12w2d。
まだまだ甘かったー!
641可愛い奥様:2012/05/07(月) 18:51:20.69 ID:NKfnUk3QO
18w5d。腹も胸もやたら出てきたのに、体重増えない…。
三週間くらいお腹下してるせいだと思うんだけど、先生に言っても、流産の前兆はない、脱水症状にだけは気を付けて!だけだよ。
赤さん無事は大事なことだけど、私はフラフラだよ!(´;ω;`)
便秘はよく聞くけど、逆ってあるのかな? 赤さんの栄養的にも心配。
642可愛い奥様:2012/05/07(月) 19:00:41.55 ID:q1wtg9dq0
>>641

妊婦って便秘がデフォルトって感じだけどお腹下すっていうのも聞いた事ありますよー。
あったかめのポカリとか飲むといいかも。もうやってたらごめんなさい。

私は妊娠前より食べる量が減ったし前の晩食べた量が少ないのにも関わらず
必ず体重が増えていて怖すぎる。
643可愛い奥様:2012/05/07(月) 19:40:26.13 ID:NKfnUk3QO
>>642

お腹ゆるくなることもあるんですね。温かいポカリ!まだやってませんでした。ありがとうございます!試してみます。

謎の体重増加…怖いですね!私もお腹が治ったら一気に増えるんじゃないかとドキドキです。
644可愛い奥様:2012/05/07(月) 19:46:08.20 ID:maQd4Xtw0
>>641
お腹大丈夫ですか?私も妊娠前はほとんどお腹下す事なんてなかったんですが
妊娠してからは冷たいもの食べたりでちょっと冷えたりするとすぐお腹痛くなります。
あと便秘にはなってないです。
645可愛い奥様:2012/05/07(月) 19:58:14.83 ID:o1oZHCTR0
>>640
つわり大丈夫ですか?
私も一時期自分のご飯が食べたくなかったです
旦那は美味しいって言うけど、舌がなんだか拒否する感じ
どうしてもダメな時は、申し訳ないと思いつつも旦那に頼んで買ってきてもらったり
外に食べに行ったりしてました
まだ吐き気があるなら無理はせずに「これが食べたい!」というものを
食べていた方が気持ちも楽になると思います
646可愛い奥様:2012/05/07(月) 21:00:58.73 ID:154xenr2i
私は便秘気味だけど、お手洗いいったあとに張ってるのかお腹がぎゅーっといたい
それが怖くてお手洗い我慢しちゃって便秘での悪循環
でも植物繊維多いもの食べると消化悪いのかマーしちゃう
なんかいいものないかなあ
647可愛い奥様:2012/05/07(月) 21:02:40.58 ID:lYnBPCfz0
>>646
ビオとかそういうのもダメ?
自分は元々お通じはいいほうだけど
一日中ゴロゴロしてる日は出が悪いので
なるべく動くようにしている
648可愛い奥様:2012/05/07(月) 21:53:47.77 ID:uPM8XU1O0
>>633です

>>634
お友達が15wならちょっと早いけど14wでもありえるかな?
場所的に腸にしてはちょっと上の方かなぁと思いはしたけどまさか胎動とは!
もし胎動だったなら嬉しい!この時期赤ちゃん生きてるか不安になるし^^;

>>639
胎動ってグニュってなったり大きな空気が移動する感じって聞いた事あるので
小さくてわずかなコポコポが胎動かもという考えはなかったです。
ほんと胎動だったらいいな〜♪どうも有難う!  腰お大事に><
649可愛い奥様:2012/05/08(火) 00:42:25.05 ID:Xk5+NJsJ0
今日でこのスレ卒業です。きたときはつわりでマーしまくりでいつおわるんだ!って感じでしたが、あっという間!早かった!
それでは次スレで!
650可愛い奥様:2012/05/08(火) 05:29:38.01 ID:3zL0TtDk0
>>649
ナカーマ!!私も今日で卒業です。
来たときには「21週とか…先長すぎ…」とか凹んでましたが、気づいたら妊婦生活も後半に入ってました。
泣いても笑ってもあと半分と思うと少し気が楽になりました。次スレでお待ちしてます。
651可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:03:46.27 ID:VEe2ABG+O
今日卒業の皆さん、おめでとうございます!

>>644
>>641です。心配して下さってありがとうございます!お腹は相変わらずなのですが、お腹が痛くなったり、トイレに駆け込んだりはないので…大丈夫だと信じたい。

ヨーグルト食べたりしているんですけど、便秘じゃないからもしかして逆効果だったりするのかなー。
652可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:06:22.26 ID:T9ZwXxgg0
ご卒業おめでとうございます!
私は今日から21w、つわりもやっと終わりになりそうです。
あんなに嫌だったお米やヨーグルト、豆腐も食べれるようになったし
(何故か白い食べ物がダメになった)
この2日間は寝込むこともなくなったし、マーの回数も減った。
気持ちのいい新緑の季節だし、気分も前向きになってきた!
653可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:12:16.37 ID:T9ZwXxgg0
>>651
私、つわりで体重が減って、しかも同じくお腹がゆるくい状態ですが(下すほどではない)
だんだん食べれるようになっても体重横ばいが1ヶ月続いてます。
お医者さんは、お腹が出てきたのに体重が増えなくて不安だろうけど
心配しなくていいよ〜って言われましたよ。
赤ちゃんも週数通りの大きさです。
あくまで私の場合ですが、ローズヒップ茶がお腹をゆるくしてるのかな?
不安なら電話で相談するのも手ですよ〜。お大事に。
654可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:14:56.09 ID:f6OclPS+0
氷バリバリたべるのがとまらない…
655可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:55:10.48 ID:PVkRBav4i
悪阻のときは私もバリバリやってたなぁ
ティッシュもしゃもしゃ食べるのがやめられない人もいるよね
私の姉がそうだった
鼻セレブは甘いらしい
656可愛い奥様:2012/05/08(火) 09:18:29.67 ID:aeTyl72M0
鼻セレブには柔らかくする成分が塗ってあって、それが甘い。私もたまに舐めてしまう。
657可愛い奥様:2012/05/08(火) 09:26:27.06 ID:PVkRBav4i
あと、珍しい人では土を食べたくなるとか
ミネラル補給らしいけど
658可愛い奥様:2012/05/08(火) 09:44:36.00 ID:KDrRUGNz0
16w。明日検診。ちょっと緊張してます。
白いご飯がおいしく感じるようになってきた。
今日は、切干大根が食べたい。

長距離歩いたり、小走りしたりするとクラクラするし
前かがみの姿勢を何度かすると少しお腹が痛くなるので
部屋の片付けしてると調子が悪くなってくきて困る。
659可愛い奥様:2012/05/08(火) 10:02:16.56 ID:OYktFtnqO
ティッシュ食べるんだ…知らなかった…
今日検診で性別分かった20w
名前考えたり準備したり楽しみ〜!!
660可愛い奥様:2012/05/08(火) 10:13:46.13 ID:ZRYLJrPQ0
>>659
わぁいいなぁ!私も早く知りたい!
今日は病院行くんだけどまだわからないだろうなぁ15wだから
名前はどっちも考えてるけどやっぱり知ってからの方が
産まれてからの妄想が細かく出来るから楽しそうだ〜フフフ
ツワリが辛いから産後の妄想して乗り切ってるところなので
661可愛い奥様:2012/05/08(火) 10:52:22.83 ID:cmL+0CwFi
卒業の皆さんおめでとうございます><

私は今日で19w3dです。
16w頃につわりが終わったはずだったのに、何故かここ三日間吐気が止まらず日に日に酷くなってきた。これは、つわりの再発?!(←そんな事あるのかな?)
昨日もここに書いたけど腰痛が酷くて息するだけでも辛いし、吐気が止まらないしで、朝から目眩が止まらない。泣きたい。

という事で、今日は検診の日ではないけれど産婦人科に行ってきます。
腰の痛みが少しでも和らぐような薬があれば出してもらいたい…。



662可愛い奥様:2012/05/08(火) 11:23:03.69 ID:aLpTgjlU0
>>661

腰痛辛いですよね。
私は座骨神経痛が辛いです。
もう少し落ち着いたら妊婦OKの整体に行こうかなと思ってますよ。
近くに信頼できそうな整体してくれるところがあったら試してみては?
整形外科では妊娠中でなくとも腰痛や座骨神経痛は対症療法しかしてくれないことが
ほとんどで劇的に痛みが改善するってことはないみたいだから整体に賭けてます。
あと、後期につわりが再発することはあるみたいですよ。
ここ何日間だけのことだったらいいですね。
私も昨日はしんどかったけど今日は大丈夫だし。
まだ12w3dですが。
663可愛い奥様:2012/05/08(火) 11:25:45.25 ID:+2jr2ASn0
>>662
自分は鍼灸院に行く予定。
元々妊娠したい〜〜って時に通ってた鍼灸&整体があったんだけど
妊娠発覚してから「4か月目か5か月目くらいからまたおいで」って言われた。
逆子や妊娠中毒症の予防とかにもいいらしい。
もちろんそこまで信じ切ってる訳じゃないが、体にはいいんだろうな…と。
664可愛い奥様:2012/05/08(火) 11:40:04.81 ID:jVc8xDoii
ティッシュやら氷やら食べちゃうのは
つわりじゃなくて鉄分カルシウム不足って怒られたよー
かくいう私もティッシュもぐもぐしちゃって、あとでうえってなるんですけど
でもなにか硬いものとか口にいれたくて、マズイって思いながら煮干しかじってます
塩分がちょっと気になるけど。
あとはドライフルーツとか。
もういっそイヌ用ガムとかガブガブいきたくなってしまう
665可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:08:55.98 ID:1aLfEz/h0
19w
今日歯医者に行ってきた。虫歯があると思うので悪い所全部治して欲しいって
言ったら「悪い所ないですよ」と言われたw
代金も0円でなんかものすっごく恥ずかしかった・・・
666可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:10:14.98 ID:Xk4Y5EOlO
15w
体調不良で仕事早退しちゃった・・・
ここのところ、車に1時間以上乗ると体調崩してる気がする。
667可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:25:54.64 ID:ZRYLJrPQ0
歯医者は虫歯がなくても行くところですよwwだから大丈夫!
虫歯になってから治療するっていうのはかえって高くつくよ
虫歯になる前から歯科医院にいって予防する方が安いし将来歯を無くさずに済む
妊娠中は無理だけど3ヶ月に1回ぐらい行くのが良いよ
無理でも半年に1回はお掃除に行きましょう
668可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:34:26.06 ID:cmL+0CwFi
>>662
今まで一度も整体に行った事がないので、どこが良いのか全く分からなくてorz
家の近くで、通える所を色々調べてみたら「発熱したり、体がだるくなる場合がある」って書いてあったから怖くて今まで避けてました><
もう一度よく調べて、整体行ってみます。
座骨神経痛良くなるといいですね。

色々教えてくれてありがとう。
とっても参考になりました!!!
669665:2012/05/08(火) 12:38:22.32 ID:1aLfEz/h0
>>667
ありがとうございます(涙)
670可愛い奥様:2012/05/08(火) 13:21:27.17 ID:Aj79KhSW0
まだつわりが終わってないけど、終わってからの体力づくりに悩んでます。
大分体力も体重も落ちてしまって、今は少し家事するだけでフラフラなので
まずしっかり食べて栄養摂ってとは思っているんですが
筋トレなんて出来ないし、家事や散歩をするくらい?
671可愛い奥様:2012/05/08(火) 13:51:28.19 ID:PVkRBav4i
>>670
つわりで54→47になり、20w半ばを過ぎたところでつわりが落ちつきました。
体力づくりは無理をしない程度にと考えていたけど
昨日の検診で、普段の家事ができるようになればそれでいい、無理は厳禁と言われました。
でも確かに、ただでさえ妊婦さんは無理な運動はNGなのに
つわりで痩せた体ですぐに体力づくりをしようなんて無謀だったかもなーと思いました。
体力をつけるより、まずは体を慣らすほうがいいのかなと。
672可愛い奥様:2012/05/08(火) 14:33:06.26 ID:NqpbRI9dO
>>670
参考になるか分かりませんが私の場合。
私は平日昼間に映画見に行ったり、デパートに行ったり(買わずにぶらぶらだけでも)、友達とランチしたり、近くの公園にお散歩に行ったりして
何か楽しいイベントを作って頑張って出かけていました。

もちろん無理は禁物なのですが、ちょっとかわいい格好をしてメイクして出かけるだけで
気分も上がるしいつもより動ける気がしました
つわりのときに廃人同然だったので、外出出来ることが本当に幸せです。

もちろん家事やウォーキングで体力をつけることも大事ですが、義務感を感じないように体力作りが出来るといいですね
673可愛い奥様:2012/05/08(火) 16:42:58.05 ID:VUp3P97BO
12wで今日は検診行ってきたー。
赤ちゃんちゃんと育ってて良かった!

>>670まずは近所を散歩するくらいが良いと思いますよ。
この前新宿で買い物したら、凄い疲れた上に体調悪くなった。
お買い物は気が紛れるし楽しいけど、人込みはかなり疲れるから注意です。
674可愛い奥様:2012/05/08(火) 17:31:33.54 ID:aLpTgjlU0
今日は食欲がものすごい一日でした。
なぜかサラミと柿ピーが食べたくなって買って来て一袋ずつ完食しちゃった。
今は甘い物が食べたいけど家には何もなくて出かけるのが面倒だからなんとか我慢できてます。

体がかゆいです。。。
妊娠中はかゆくなるらしいけど異常なくらいかゆい。
首から下からソケイ部にかけてがかゆくてかきすぎてブツブツになってしまった。
かきすぎて熱もってるし。
次回検診時に相談しようと思ってるけどまだ1週間先だーそれまでに治るといいな。
私もと介護職なんですが、お年寄りは体をかく人が多く、血が出るまでかく人もいて
「だめだよー」なんて軽く言ってたけど、当時の自分にふざけるな!って言いたい。
かくなって言われてもかゆいんだよ!ばか!って感じです。
妊娠したおかげで前よりはいい介護職員になれそうです。
675可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:04:35.70 ID:KdJVYK3t0
かゆみを我慢するのって度合いによっては
痛みを我慢するより辛かったりするみたいね
アトピーの人などかくと余計酷くなって悪循環だけど
わかってても我慢できないって聞くよね

私も最近身体がかゆくてかいちゃう
676可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:36:59.83 ID:LqX1jOdRi
私も首に湿疹できて痒かったけど、健診で相談したら軟膏もらえたよ!
一週間もしないうちに痒いの治まって、痕も薄くなってきた
677可愛い奥様:2012/05/08(火) 19:06:06.25 ID:zQasMOoH0
670です。
まだまだ先のことですが、出産には相当体力使うだろうし
こんな身体じゃとてもじゃないけど耐えられないよね…と、悩んでました。
今日コンビニに行ってみたらやっぱりフラフラしてしまったので、
焦らずにゆっくり慣らして行くことにします。
体力づくりについてレスありがとうございました!
678可愛い奥様:2012/05/08(火) 20:03:23.23 ID:LY7RuG+U0
16w
胎動らしきものがあって嬉しい。
胎動かどうかわからないけど、胎動だと思っとく!
679可愛い奥様:2012/05/08(火) 20:14:23.30 ID:Q+TtQU920
おっぱいもサイズが急に大きくなって肉割れってできますか?
ボディクリームもお腹にだけは塗ってるんだけど胸も塗った方がいいのかな
680可愛い奥様:2012/05/08(火) 21:39:35.46 ID:QGpat2wEO
15w
なんか気づいたら腹が膨らんできた気がする!パンツがキツく感じる。
便秘のせいじゃなかった!
検診いったの三週間前だし育ってるかボンヤリ心配だったけどきっと大きくなってるんだよね!と嬉しくなってきた!
来週の検診待ち遠しいな。
681可愛い奥様:2012/05/08(火) 21:49:39.93 ID:Gf2kyxLF0
>>679
乳も妊娠線できちゃうよ
私は一人目の時、谷間に出来たよ‥
682可愛い奥様:2012/05/08(火) 21:58:21.82 ID:h7BSxoVq0
>>679
アマゾンでうっかり多めにクリーム注文しちゃって
バンバン使っちゃえと胸も使っている。
デカくなる=いずれしぼむ だからいいんだろうなと思うし
説明書きにもおなか周り、胸、尻、太ももとか色々書いてあった

>>681
効果はありそうかな?
頑張ってクリーム使ってみます!
683可愛い奥様:2012/05/08(火) 22:05:12.80 ID:WV2/LZhd0
今日から20w。
胎動を感じなくて不安…
684可愛い奥様:2012/05/08(火) 23:58:24.17 ID:Q+TtQU920
>>681
>>682
やっぱり急に大きくなるところにはできるんですね。
クリームも専用のじゃなくてボディショップのボディバターだけど
塗らないよりはいいかな。気休め程度にぬりぬりしますありがとう。
685可愛い奥様:2012/05/09(水) 02:05:55.86 ID:ORViGh+gO
皆さん性別は判明しましたか?自分は14Wで貰ったエコーは真正面でシンボルらしきものは見当たらないんだけど、この時期はまだタマタマも写らないのかな?初産で性別に希望はないから聞けばいいんだけど何故か勇気がない。
686可愛い奥様:2012/05/09(水) 02:17:37.33 ID:hVwxkn1l0
先週16wの検診行ったけど、性別は見てもくれなかった。1人目の時の病院も五ヶ月では見てくれなかったなぁ

ここ二週間くらいで急にお腹が出てきた!
1人目の時の後期ぐらいありそうなんだけど…胎動も分かりはじめたし。
ちなみに前は小さい小さいと色んな人に言われて、標準より明らかに小さかった
687可愛い奥様:2012/05/09(水) 06:14:24.14 ID:pjMZ8soP0
電車のなかで脳貧血になってしゃがみ込んじゃった・・・妊娠中期の貧血とやらに悩まされてる。。
688可愛い奥様:2012/05/09(水) 09:45:41.28 ID:2g8F/7NyO
昨日からこちらの住人になりました。
高齢初マタなので、用心して安定期に入ってから報告しようと思ってたのに、朝 義母から「おめでたなんやって?」と電話があった。
旦那が喋りやがったorz
里帰り予定の実家にすら来週報告予定なのに…
689可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:03:16.12 ID:xkRn191X0
>>688
私も親に安定期入るまで他の人には言わないでって言ったのに
義理姉から「ベビー用品で欲しいものがあったら言ってね!」といきなりメール来てびっくりしたよ。
嬉しいんだろうけど初期は何があるかわかんないんだから黙っててほしいよね
690可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:03:49.45 ID:6lNxCWwK0
旦那を〆とかなきゃ今後もこういうことがありそうだね。
子供のことでもいついつに報告しようね、と決めても勝手に喋っちゃいそう。
周りの友人や同僚にも勝手に話してるかもね。

あと初マタは痛い。
691可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:13:06.08 ID:cJppnK30i
>>685
うちは16wの検診の時に先生の方から性別の事に触れてきてくれたよ。
でも「ついてないから女の子かも。ん?あれ?ついてるかも?男の子っぽいね〜」みたいな感じで…
最終的には「次の検診で確定って事で!ww」ハッキリしなかった。
前からではなく、お尻から見たからだと思うけど…まだ、それが男の子のシンボルか、赤さんの指か分からないみたい。

やっぱり、性別がハッキリするのは6ヶ月入ってから位なんじゃないかな?
692可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:19:15.24 ID:r0KMpGoI0
>>683
私は20w5dで胎動がきましたよ。一昨日でした!
感じないうちは不安かもしれませんが、きっと大丈夫。
一度感じはじめたら、他のことに集中できないぐらい元気に動きよるw
693可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:49:55.24 ID:1uOl+lNW0
>>685
私は男の子だけど15wのエコー写真じゃわからなかったな
出血があったので二週間ごとに診察受けてたんだけど15wで性別いつ頃わかるか先生に訊いたら
次回に判明しそうと言われポーズも良かったのか17wで男の子と私の目からもはっきりわかってワロタw
うちの病院は先生によっては4ヶ月くらいでさらっと教えてくれるらしいけどまさにそうだった
694可愛い奥様:2012/05/09(水) 10:57:38.10 ID:g3aZKxemO
うちの病院は担当の先生がつかないタイプなので、
14wの検診の時に「性別は早く知りたい」って言ったら
「じゃあ検診の時に毎回尋ねてみて下さい」と言われたよ
病院や先生によると思うけど、聞かれないと教えないって先生がいるだろうから
気になるならドーンと聞いた方がいいと思う

来週17w6dで検診
まだ無理だろうけど早く男か女か知りたいなー
名前考えるのに本気出したい
695可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:40:16.29 ID:/UKyavtoO
ついさっき4ヶ月の検診終わらせてきた!
初めての超音波ドキドキだったけど動いてるのも見えて感動…
異常なく育ってくれてて嬉しいよカーチャン(ノД`)
性別はまだ分からなかったけど、また4週間後の検診への楽しみにする!
696可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:50:59.36 ID:d1ToICI90
>>688
先週からこちらの住人になった高齢初マタです

自営業手伝ってるせいもあって、義母には心拍確認で伝えたんだけど
(つわりとかで辛い時勘弁して!って意味も込めて)
まだ不安定な時期だから義父さんにはまだ言わないで下さいと言ってたのに
その2〜3日後に義父がニヤニヤしながら「体調とかは大丈夫かな?」と話しかけてきて
ああ、話されたな…と思ったよ。
しかも他の人とか知ってるし、義母はスピーカーだから口止めしてもダメだった…
697可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:52:18.03 ID:vumMi6kI0
12w4d。
今日は元気なので1時間くらい散歩してきました。
休みなしなので最後フラフラしたけど。
帰りに夜ご飯の買い物したらどうしてもやきそば弁当食べたくなって買っちゃった。
体に悪そう。でもおいしい。
1ヶ月前くらいにもどうしても食べたくなって食べたやきそば弁当がしょっぱくてまずく
感じたから今日おいしかったのが嬉しかったー。

性別分かった人いいなぁ。
うちは旦那が「そろそろ分かるんじゃない?」とわくわくしてた。
まだまだ分からん!
私は絶対に女の子がいいけどそう言ってたら逆になる予感。
698可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:53:11.33 ID:2g8F/7NyO
>>688です。旦那には安定期に入る16w過ぎたらって念押ししてあったんだけどね。
しかも、義母が近所の人と話してる時に「○○君のとこはまだなの?」って言われてサラッと喋ったらしいから すでに近所にも筒抜け状態。
勘弁してほしい…
699可愛い奥様:2012/05/09(水) 12:00:48.60 ID:r0KMpGoI0
嬉しいから言っちゃうんだろうけどね〜嫌だよね
うちの姑は妊娠報告をしたとき、ちょうどイチゴ摘みバスツアーの真っ最中だったらしく
同乗してたお友達に話して、しかも泣き出したらしくて
他の方にも筒抜けになってイチゴを余分にもらってきたらしい
迷惑に思った他の同乗者の方もいたんじゃないかな…
700可愛い奥様:2012/05/09(水) 12:29:03.54 ID:eiNZc4T80
>>685
私は女の子でしたが16wで解りました
先生いわく、16w位になれば大抵の性別が解っているみたいです。
ただ、曖昧にするのも失礼だから患者にしっかり陰部をみせて説明できないと告知出来ないとの事で、エコーだとしっかり映るまで中々難しいらしいです。
早く知りたかったら4Dやってごらんとオススメされ、別日に受けてきたのですが、サーっと赤ちゃんの全身を見ただけで「性別きいてる?解るけどどうする?」と言われ、知りたいと言ったら赤ちゃんの足を広げて陰部を見せつつすぐに教えてくれましたよ
不安はあると思いますが、性別が決まると名前も洋服も他諸々方向性が決まるから色々楽しくなりますよ。早く解ると良いですね!
701可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:04:12.01 ID:MuN9JYCQ0
>>700
16wくらいでだいたい分かるんですね!次の時はぜひ聞いてみよう!
702可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:22:37.17 ID:Dn1sAHJT0
何で高齢の人って「初マタ」って言うの?
痛いから止めるとかベネに行った方がいいよ…
703可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:34:56.66 ID:d1ToICI90
>>700
16wでもわかるんですね!
自分はまだ13wで、明日診察の恐らく次回は17wだろうから次はわかるかな?
女の子だとなかなかわからないと聞いたけど、結構早い段階でわかる方もいらっしゃるんですね。

>>702
普段は初産と書いてるけど何となくつられて書いちゃったけど
ここの板では痛い用語なんですか?
まだ出産じゃないから初産って言葉もしっくり来ないので便利な用語だと思ってたんですが。
704可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:48:58.03 ID:zRT4osoN0
>>702 
高齢妊婦だけじゃないと思うけど?なんで痛いの??
初産婦が正しいんだろうけど、私は初マタニティ=(流産経験すらない)全くの初心者って意味で使ってる。
妊婦が初めてなんだし初マタニティはおかしくないと思うけど・・・

705可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:14:45.49 ID:rgg4gpNz0
>>704
初マタって、流産経験すらないことなんだ。
単に初産と同じ意味かと思ってたよ。
じゃあ例えば8週で流産した人は8週まで初産で9週目から初マタになるの?
706可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:17:41.17 ID:VyQmCtob0
>>703,704
私は702じゃないけど、初マタって聞くと
お花畑全開な雰囲気ですごくイヤだ。
そういう雰囲気がイヤでベネじゃなくてここにいる。
おかしくはないだろうけど、その単語を嫌がる人が
一定数ここにはいるんだよ。
過去分少し遡れば、散々話題に出てることだよ。
707可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:20:40.49 ID:BbdMMC+zi
初マタはお花畑臭がして抵抗のある人がいるんじゃないかな
私はコピペでよく見る股にTのせいで、マタニティって言葉自体に抵抗があるけどw
708可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:25:15.65 ID:yr2uT3dU0
このスレは住人が次々入れ替わるからこの話題もループだね
どうしても荒れるからテンプレに一言書いたらいいんじゃないか
(初マタなどの言葉、顔文字は荒れる原因になります。とか)
逆にテンプレに書いてあるわけでもないのに一々攻撃的に反応するのも如何なものかと
709可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:30:24.41 ID:VCaQzaC+0
たまひよ()
初マタ()
じいじ、ばあば()
キラキラネーム()
妊プリンセス()
710可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:33:58.26 ID:HBSpbTN8O
14W 初めての小さなポコポコッとした胎動に感動しました

第2子妊娠中だけど上の子の時は5ヶ月だったなぁ
間で2回悲しいお別れを経験して今回も何処かで不安を感じてたけど中の人が「心配しないでいいよ、お母ちゃん」って言ってるのかな?なんて思ってしまうよ
711可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:48:33.75 ID:sPgKkJt40
初マタに違和感ないひとはベネにでも こもっててよ
こーいうところに出てきて欲しくない
痛いんだってば
712可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:56:29.22 ID:Lq7NUWYP0
>>709
ベビも追加で
713可愛い奥様:2012/05/09(水) 15:14:32.20 ID:XHS7E9Af0
マーも追加で。
714可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:05:42.34 ID:d1ToICI90
>>706-708
なるほど、以後気を付けますね。文字も短いし便利だと思ったんだけどなw

>>713
え?マーも!?初期スレなんてマーばっかのような…
715可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:17:02.52 ID:/Ufrzru/0
ゲロって書くよりいいと思うけどなー。
吐瀉物撒き散らし…もなんだかリアルだし。
716可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:28:08.02 ID:FUs38pd/i
え、マーはテンプレにあるマーライオンから来てるんだと思ってたけどちがうの?だめなの?
717可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:28:21.83 ID:vumMi6kI0
言葉遣いは個人の感じ方だから、あまりひどいものでなければ
お互い大人なんだし許容したらいいんじゃないかって思うけど。

ただ私はマタニティを略して「マタ」って言われても脳内で「股」に変換されてしまう。
718可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:37:12.21 ID:W2VtRJMkO
話に便乗
つい最近の事だけど、同じ頃妊娠した友達から
お茶会をしたいとメール来ててお茶会のタイトルが…
「妊プリお花の会・第1回」
私だけ仕事で時間が合わず行けないのでメンバーは知らないけど
20代から40代で幅広く集まるらしい
皆はどう思ってるのか気になる……
719可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:39:44.25 ID:d1ToICI90
>>717
自分も「マタ」は「股」が浮かんだので
「初マタで〜す☆」みたいなのでも「初めて股から子供を産む予定」って勝手に解釈してたw
後でマタニティの略称と知ってもそのイメージがぬぐえず
あんまりお花畑な印象がないんだよねw

もちろん説明を受けてお花畑のイメージを持たれてる方が多いので
使うのはやめとこうとは思ったけど。
720可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:56:24.19 ID:Oa6nqQCri
15w
つわり落ち着いてきたころに貧血と頭痛が出始めました。
さらに追い打ちをかけるように風邪をひいて、今は鼻水と咳がひどい。咳の勢いで吐いてしまう。
食欲もないので薬飲むのも一苦労。
食べて薬飲んでも吐いてしまったり…
仕事を辞めて、つわり中は思いっきり自分を甘やかしてダラけてしまったせいで、体力低下したのがすごくわかる。
実母には「だらだらいつまでも寝てるから余計だるくなるんだよ」と言われる。
それは確かにそうなんだけど、だるいものはだるくて起き上がるのがツライ。
体調は自分にしかわからないものだけど、自分でもよくわからない。
体調が少し悪くても無理して動いてみたほうが良くなったりするんでしょうか?
先輩方教えてください。
721可愛い奥様:2012/05/09(水) 17:08:08.71 ID:cJppnK30i
>>719
お茶フイタww

>>720
辛いならユックリ休めばいいと思う。
私は体を動かしてる方が、つわりがあってもまだ気晴らしになってつわりが和らいでるような気がするから体を動かすようにしてるけど…
それは人それぞれだと思うし、無理する必要はないんじゃないかな?
722可愛い奥様:2012/05/09(水) 17:24:09.14 ID:cs7Zcwai0
>>718
麦茶吹いたww
私は行きたくないけど是非行ってどんなだったかおしえてほしい

14wでもつわり終わらずお花畑なんて一度もないや
周りでお花畑ってるの見るとくっそうらやましいと思ってしまう
そして自室に引きこもっている間にすでに親戚中に妊娠のおしらせがひろがっていた
来週の法事はお知らせのおかげで
普段来ない方々も全員参加の大宴会らしい
そして集まったとこで妊婦さんお披露目らしいけど
なんで妊婦をお披露目せにゃならんのだ!子供生まれてからでいいだろ!
旦那が長男だから跡継ぎフィーバーらしいけど、性別もわからんしまだ腹もでてねえよ
723可愛い奥様:2012/05/09(水) 17:24:35.78 ID:X0HmqyD7O
>>720
無理しないでくださいな。
風邪ひきやすくなるのも頭痛も貧血も仕様だよ、動かないから、なんてことないよ。
特に風邪をこじらせたりしたら大変だし、貧血で倒れるのも危ない。
動ける時期は来るから今は休んでて下さいな。
724可愛い奥様:2012/05/09(水) 18:41:23.54 ID:HEvmdWeG0
>>718
なんだその会www
逆に狙ってるんじゃないかってくらいおタイトルだな
妊プリって何だ?プリンセス?

>>719
実は初期スレの時、「マタパン」「マタパン」って書かれてるのを見て
お股がユルユルのズボンだからマタパン?って思ってた
ちょっと気持ちはわかるw
725可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:04:37.00 ID:vumMi6kI0
>>724

おそろしいけど「妊婦リンセス」っていう言葉があるらしいよ。
こういう人が自分の子供を姫とか王子とか呼ぶんだろうな。
そして子供の名前は読めない名前なんだろうなー。

726可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:11:45.06 ID:dtFtIoPEO
>>724
妊婦+プリンセスらしい…最初友人から言われた時、なんのことかわからなかった。

>>653
>>651です。体重気にしなくて大丈夫なんですね。大分落ち着きました。ありがとうございました!
727可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:20:54.26 ID:HEvmdWeG0
>>725-726
妊婦リンセスwww
なるほど、ありがとうございます
確かにDQNネーム的なものをつけそうだな
728可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:22:38.74 ID:X0HmqyD7O
>>724
マタパンとマーは違和感ないかな、個人的には。
他の言葉はちょっとアレだなと思うけど。

1人目の時に初期はつわりで廃人、安定期なんてほぼなく切迫早産で自宅安静のち入院、
後期はマイナートラブル(逆流性食道炎、痔、頻尿、浮腫、カンジタ)で苦しんだ私には
「妊プリンセス」なんてお伽噺の中の存在にしか思えない。
729可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:35:44.54 ID:W2VtRJMkO
妊プリの会に誘われた者です。
タイトル誰が決めたのかメールしてみたら…その友達だった……
たまひよ読んでる?って聞いたら、逆に定期購入してない事にびっくりされたよ
仕事バリバリこなす人だったのにすっかりお花畑なってる気がする
いろいろギャップ有りすぎて頭痛してきた
730可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:41:30.57 ID:HEvmdWeG0
>>729
>たまひよ読んでる?って聞いたら、逆に定期購入してない事にびっくりされたよ

そうやって洗脳されていくのか…
ベネッセ調べでの子供の名前の上位って、ありえないDQNネームだらけだけど
たまひよを定期購読し、洗脳されてそんな名前をつけていくのか。
その構図に納得した

自分は現在13wで初めての妊娠なんでいわゆるママ友的なものもいないんだけど
出産したらそんな人ばっかになっちゃうんかな。
とにかく子供が元気に産まれる事ばかりを願っているけど
その先にめんどくさい人間関係とかたくさんあるんだろうな。
それこそ妊プリンセスが常識の人とかたくさんいるんだろうな
731可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:46:03.97 ID:r0KMpGoI0
すごいな、妊プリお花の会
どんなキラキラネームをつけるのか、知らない人だけ期待してしまうw

たまひよなんて病院の待合室で読めば間に合う
しっかりした妊娠出産の本が一冊あれば大丈夫だと思う
定番だけど「すべてがわかる妊娠と出産の本」はすごく良いよ
ブルーナのイラストが表紙の本

妊娠関係の本って胡散臭いスピリチュアルなものや商業主義のものが多い中
スタンスもニュートラルで、妊婦さん目線の医学的解説が細かく書かれてる
よくある「この時期は〜なはずなので」という記述はほとんどなくて
「この時期に〜がなくても心配する必要はない」「この時期まで〜があっても異常ではない」と
私はずいぶん助けられた(人よりつわりも長かったり、胎動が遅かったりしたから)
732可愛い奥様:2012/05/09(水) 20:12:43.10 ID:NtxOS16X0
たまひよなんて、お花畑を助長するだけだよな。
見てて鳥肌立つわ
同じく、ベビとか姫とか王子とかホント気持ち悪い。
733可愛い奥様:2012/05/09(水) 20:34:57.94 ID:fijrji3a0
友達の妊娠報告メールで、ややが出来たって。
妊プリも分からんけど、ややも最初分からんかったわw
734可愛い奥様:2012/05/09(水) 20:42:15.95 ID:JmXkacBZ0
つわりおえ〜〜〜〜っつ

羊水検査受けた方います?
735可愛い奥様:2012/05/09(水) 20:44:33.56 ID:4O5O/urgO
たまひよを病院の待合室で初めて見たけど、何だあれ・・・
>>733ややは古い言葉だから良いよw
妊婦リンセスとか言われたらドン引きするわー。
736可愛い奥様:2012/05/09(水) 20:52:09.32 ID:VCaQzaC+0
×王子
○皇子
737可愛い奥様:2012/05/09(水) 21:11:58.61 ID:HEvmdWeG0
>>736さんのID見て気が付いたが
>>709の中に「妊プリンセス」があったw
738可愛い奥様:2012/05/09(水) 21:15:22.35 ID:E+UiTx7F0
>>733
うちの旦那はたまに「ややこ」と言う。
妊娠報告した時も「でかした」だったから、ジョークなんだか何なんだか。
何時代の人間かとw
739可愛い奥様:2012/05/09(水) 21:27:04.77 ID:1z3JPjgyO
15週、3人目。
正社員、残業ももちろんあるフルで勤務しているのだけど、仕事中は気が張っているのか貧血とか目眩は起こさない。
でも、買い物や家族で出掛けたりするとよく貧血を起こす。
外出先だと倒れるわけにもいかないから、何もなかったようになんとかやり過ごすけど。
保育園児の上の子2人遠足があるんだけどが不安だ。ちなみに上野動物園。
740可愛い奥様:2012/05/09(水) 21:55:55.38 ID:FQb+eueSi
13w3d
乳が痛い。乳腺が発達してるんだなあ。

さっき出入りの業者に、妊娠したから重いものが持てないと伝えた。そしたら、「あ、そうですか、はい、わかりました」とさっくり言われた。おっさんなんだけど、おめでとうの一つも言わないんだなあ。
習いごとで皆にちやほやされただけに、ちょっと寂しい気持ち。誰もがうちの喜びごとに付き合ってくれると思ってたわけじゃないけど。私も頭がお花畑になってるのかなあ。いかんいかん。
741可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:14:16.16 ID:sPgKkJt40
立派なお花畑だよ!
気を付けよう!
742可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:29:24.87 ID:4EraZgI60
お店の人やあらゆる人からおめでとうございます〜って言われて
慣れてないときは恥ずかしかったけど
行きつけの美容院で妊娠したんですよ〜って話をしたら
「あ、そーですか〜」って言われて
その後も一切ノータッチだったときは、なんか悲しかった。
743可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:44:26.23 ID:3Jyxa0dB0
>>740

二人目妊娠報告を実母にしたら、「あっそう」
で終わって流石に腹たったわ。
周囲も一人目と2人目じゃ温度差ありすぎ。

私もなんだが、、。
744可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:46:03.78 ID:fUu88YrX0
友達とのメール中、さらっと妊娠報告したら
すげースルーされた×2人

まぁ、いいんだけどさ…
745可愛い奥様:2012/05/09(水) 23:10:38.24 ID:+tFT02080
>>738
「ややこ」ってうちの父親も言うよ、方言としてだけど
旦那さん関西の人?それか「赤ちゃん」て言うのが照れ臭くて冗談めかしてるんじゃない?
私もなんとなく赤ちゃんとかベビ(←これはお花畑用語かw)とか言えなくて
2に書き込む時は中の人、リアルでは子供って呼んでる

金曜日に初めて自治体のマザーズクラスに行く予定でうちのところはママ友()作り推奨みたいなんだけど
仕事辞めてからすっかりヒキってるし元々オタク気質で話のひきだしも少ないから馴染めるか不安だわ…
せめて同年代の人が多いといいなあ
746可愛い奥様:2012/05/09(水) 23:20:27.97 ID:VCaQzaC+0
東北だけど、方言でか「ややこ」って言うよ〜
747可愛い奥様:2012/05/09(水) 23:45:02.24 ID:Jf3nLlWe0
妊娠、すごい仲の良い友達や家族におめでとうって言われるのは嬉しいけど‥
美容院とかお店の人とかはスルーされてもべつに腹も立たないわ。超個人的な事だしね。
748可愛い奥様:2012/05/09(水) 23:51:38.35 ID:MksaL7OD0
17w。今日病院で3時間くらい待ったせいか左下腹部がズキンと痛むように…
助産師さんに言ってみたけど場所的に問題無いって言われてそれ以上言えなかったよ
でもこんな痛み初めてで心配だー
749可愛い奥様:2012/05/10(木) 03:44:03.49 ID:bNcoufpR0
3時間って大変だね。総合病院かな?
待つのしんどいよね…お大事にして下さい。

15wで、ようやくつわりが落ち着いて来てきたから
せめて旦那だけの食事でも作ってあげたいと思いつつ
(自分はまだそんなに食べられない)
ネットスーパーで食材を買っても余らせてしまいそうで、どうしたもんか…
1人分の食事を用意するのって難しいね。
750可愛い奥様:2012/05/10(木) 03:57:46.36 ID:WcDCskMv0
妊娠してから夜中寝れない。
朝方に寝て、一時間くらいしたら起きて子供達を学校に行かす。
子供達が帰って来るまで爆睡。
これじゃダメだ。
腰痛につわりに、ろくに家事も出来ないし。
家族に負担かけてることに凄い落ち込むわ。
751可愛い奥様:2012/05/10(木) 05:57:27.74 ID:oeHD1c6l0
ややこって聞くと、ヤー公(893)かと思う。親の世代が言ってたな。
752可愛い奥様:2012/05/10(木) 08:52:04.10 ID:CGNCNu3YO
>>740
よその家の子供のことなんて正直どうでもいいよ!業者の対応は至極まっとうです。
753可愛い奥様:2012/05/10(木) 09:27:59.05 ID:dN35d+5CO
みんながおめでとう言ってくれない!って
最悪の花畑状態だと思うw
個人的には初マタと同じくらい痛く感じる
754可愛い奥様:2012/05/10(木) 09:42:17.48 ID:cMkFKJzcO
夕飯後やたら腹がパンパンになるのは仕様なのかな?
その時だけまさに妊婦!な腹になって苦しくて牛のように横になるしかない…
どんなに量を少なめにしてもパンパンだよー
755可愛い奥様:2012/05/10(木) 09:55:10.33 ID:jKlpw3obi
>>754
私もです。夕食後〜就寝前がパンパン。

お仕事してる方に質問です。妊娠前と妊娠後、どれぐらい仕事量や仕事時間を減らしましたか?
私は会社にお勤めしているわけではなく、内容は頭脳労働なのですが
10時間座りっぱなしもザラで(お昼も息抜きもデスクの上)
流石にこれは良くないと途中立ち上がったりはしているものの
集中し始めると3時間経っていることも。
これがお腹カチコチの原因なんだろうな。
でも安静にしていた頃の仕事の遅れも取り戻したい…

会社勤めではないので、仕事リズムは自分基準しかありませんでした。
サラリーマンの夫に聞くと、妊婦さんは満員電車を避けるために10〜16時出社の方が多いとか。
参考までに皆さんはどうされているか教えてください。
756可愛い奥様:2012/05/10(木) 11:30:48.96 ID:HHZjRwHdO
15w6d

お腹があまり出ないorz体重も殆ど増えないorz
中の人は元気なんだろうか…不安でたまらないよう。
757可愛い奥様:2012/05/10(木) 11:47:19.52 ID:XTdlSpc50
今日から19w。
1週間くらい前から、すごくのどが渇く。
水をのんでも乾いてる感じは収まらない…

寝る前もそうだから水飲んじゃうんだけど、
そうすると夜中にトイレ行きたくて起きちゃう。

地味に辛いわ〜
758可愛い奥様:2012/05/10(木) 12:30:54.67 ID:7yPRK870i
>>755
会社勤めです。
座りっぱなしのデスクワークでお腹張っても休みづらいのと、通勤ラッシュが酷いので、10時5時勤務にしています。
本当は在宅勤務だったらもっとラクなんだけど…それは叶わず。
10時間座りっぱなしはきついですよね。
適宜休んでくださいね。
759可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:00:50.34 ID:Z2CGoxCK0
>>755
旦那実家がやってる会社勤めで徒歩1分の距離にあり
通勤ラッシュとかには無縁だから
今まで通り9時6時で働いている。
途中いつでも抜けられるし好きなだけ休憩も取れるけど
同じく椅子に座ってる時間が長いのでそこはちょっとしんどいかも。

基本デスクワークなんだけど、たまに接客もあったりで
立ってる時間がちょっと長くなるんもまたしんどい。
業務の流れ的に住宅の建築現場に行く事もあるんだけど
流石に妊娠わかってからはそれは他の人に代わってもらっている。
760755:2012/05/10(木) 14:37:23.04 ID:4zCOTS250
ID代わっていますが、755です。
>>756さん、私もその頃は同じでしたよ。
お腹は出ないし、体重も増えない、むしろつわりが続いていたので減ったり。
画像検索をして同じぐらいの週数の妊婦さんのお腹を見て凹んだりもしましたが
赤ちゃんがどんどん大きくなるのは20wを過ぎてからだそうです。
15wだと胎動もまだだから不安でしょうけど、きっと大丈夫。

>>758さん >>759さん
ご回答ありがとうございます。
やはり10時間デスクワークはよくないですよねぇ…
まずはお昼も気分転換もデスクで過ごすことをやめるとか
気分転換に散歩に行くようにしようかな。
つわりが長引きやれなかったこと、産まれる前に仕上げてしまいたいこと
いろいろ想いはありますが、自分の体調も子ども中心の生活に慣れさせるためにも
少しずつ負担を減らすようにしなければ。
761755:2012/05/10(木) 14:39:35.86 ID:4zCOTS250
と書き込みつつ、これから冷える部屋で4時間座りっぱなしなんですよね…
膝かけ代わりのコートでどれだけ冷えをしのげるかしら。
天気も悪くて気分も優れないし、なんだかブルーになってしまう
762可愛い奥様:2012/05/10(木) 16:16:14.94 ID:iYgLEZPy0
>>756
15w2d
こちらは2人目だからですまされないほど巨大腹
2人以上生んだ人たちからももうすぐ?と言われるくらい・・・
今も食べつわりで、体重減るどころか既に+3kgだしorz

色んな状態の妊婦さんがいるだろうけど、検診で元気と言われたら大丈夫!
お互い頑張りましょうね
763可愛い奥様:2012/05/10(木) 16:48:21.81 ID:rc0JQruL0
体重っていつから妊娠により増えたと考えるのでしょうか?
私は、妊娠に気づく少し前から1キロ〜2キロくらいの体重の増加があって、
(その頃は仕事を辞めていたし、冬なので趣味でやっているジョギングもできていなかったので
カーヴィーダンスをがんばるくらいしか運動できていませんでした)
妊娠に気づいてからはつわりが始まりそこまで増えてはいませんでした。
が、最近になって最初に書いた1〜2キロの増加に加えてまた同じくらいの増加があります。
一応散歩はするようにしていますが、何かを食べたい衝動にかられてしまい、
たとえ満腹でも食べてしまい気持ち悪くなるというアホな感じです。
妊娠に気づく前からでも妊娠による体重増加だと考えたら既に2〜4キロ増加している
ことになってしまいます。まだ4ヶ月目なのにこれでは今後どうなるのか怖いです。。。
幸い元気なので運動はできますけど運動した分食べてしまうしどうしよう。
本当に体重が増えるのが怖いです。
余計なもの買っちゃうから買いもの行くのやめて生協の宅配にしようかな。。。
764可愛い奥様:2012/05/10(木) 16:58:11.30 ID:KRD9V9SQ0
16wちょっとです。
つわりでも体重変化なく、今も全く変化なしです。
でも、胸下から臍上が妙にふっくら。臍下ももちろんぽっこりですが、
胸下がこんなに出てきて病院でも太っちゃ駄目ですと怒られた…
ぐうたらな毎日送っててたるんできたのかな…
妊婦じゃなくてこれじゃあ立派なおデブだ
765可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:06:09.39 ID:iYgLEZPy0
私は、気づかなくても2w(受精)以降が妊娠と病院で言われた
だからそれ以降の増加が妊娠に伴う増加としてカウントされているよ
実際増えたのは1〜2ヶ月の頃だしなぁ
うちの病院は母子手帳に記入するのは5ヶ月検診からなんだけど、
自己申告で体重管理指導されてしまったw
766可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:08:59.15 ID:Cj+KWveBO
最近の気圧の変化、どうにかならんか〜〜

17wの半ばだというのに、吐き気、頭痛、腹痛、モーレツな眠気と、
天気の変化で毎日毎日ちっとも安定しない、、
767可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:28:21.60 ID:v9n7hpVL0
19w
体重は変わらない、というか元々太っているので先月の検診で500g増えただけでチクチク言われて以来
増やしちゃいけないと思って節制してる。いいのかな。。
お腹は少し出てきたかなって感じです。
太っているから今はまだ体重制限しなきゃなのかな。後期の為の貯金みたいなものなのだろうか。

768可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:31:22.52 ID:T9JuPnM80
>>767
まだまだいまから来るよーー
頑張ろう
769可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:39:46.35 ID:zw+xRtCy0
15w2d
食欲が収まらない!
食べても食べても食べたい
770可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:55:05.57 ID:rc0JQruL0
>>769

分かります!!
自分の場合食べ過ぎると気持ち悪くなるからそれでまだ我慢できるけど
気持ち悪くならなかったらどんだけ食べるんだとそら恐ろしい。


みなさん体重増加と戦ってるんですね。
私もまけずに頑張ります!
771可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:01:15.17 ID:rc0JQruL0
連投すいません。

なんだかここ2〜3日くらいで急に妊婦のトキソプラズマがニュースに
なっていませんか???
昨日のNHKニュースでもやってたし今日の朝イチでもやってた。
我が家は猫がいるので検査してもらおうと思ってるけど、
みなさんは検査しますか?
772可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:08:18.90 ID:zw+xRtCy0
>>770
気持ち悪くなる!
気持ち悪くなってるのにまだ食べたい!

そして、トキソってみんな勝手に検査されるんだと思ってた。
773可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:19:57.88 ID:ndSa++mN0
>>771
今日朝イチみてゾッとしました。
約半数の病院では検査しているって言っていたし、私は大きな産科のある病院にかかっているので妊娠初期の血液検査で指摘されていないようであればクリアしてるんじゃないか…とおもっているのですが、次回の検診で念のため確認しようと思います。
家猫なら大丈夫とか言っていたような気もするけれど。でも病院に確認した方がいいですよね、検査してないようならすぐに検査して下さいと言えるし。
774可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:20:12.21 ID:rc0JQruL0
>>772

うろ覚えなんですが今朝の朝イチによると勝手に検査してくれる病院は
全体の半数くらいだったと思います。

やっぱり気持ち悪くなりますよね。
今空腹に負けて鳩サブレー食べたらすごい気持ち悪くてやめればよかった。
775可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:20:42.64 ID:9zLWO1850
私もトキソプラズマの検査は入ってるもんだと思ってた。
1回目(12W)の妊婦健診で血液検査無かったので、次回(16W)聞いてみるつもり。

ところで、尿検査って毎回するの?
出掛ける前にトイレ行くのが習慣になってるので、毎回あるならトイレ行かない様にしとかない足りないw
無いなら行っとかないと、エコーグリグリされたらトイレ行きたくなっちゃうし・・・
776可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:21:30.77 ID:ndSa++mN0
連投すいません。
さすがに妊娠してからユッケや生肉は食べてないんだけど、生ハムを食べた記憶があるんですよね…。不安になってきた。
777可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:22:01.16 ID:9zLWO1850
×しとかない足りない
○しとかないと足りない
778可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:23:54.39 ID:ndSa++mN0
>>774
え、鳩サブレー食べてもトキソプラズマの心配はないんじゃない?生の鳩食べたら危ないだろうけれど….

>>775
うちの病院だと尿検査は毎回されます…そして私も尿がでなくてお水がぶ飲みして30分くらい待ってもらったりして、かなり恥ずかしい。
779可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:40:19.14 ID:eMXwMick0
>>778
鳩サブレーは、食欲が止まらないけど食べちゃって気持ち悪くなったの話なのでは?

自分も同じ。食欲が止まらない14w。

来週1ヶ月ぶりの検診で、元気なのか大きくなってるか、首を長くして待ってた
はずなのに、体重増加がヤバくて病院に行きにくい。

再来週で5ヶ月に入るし、ちょっとダイエットしてから検診に行こうか悩んでる。
780可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:40:54.29 ID:rc0JQruL0
>>775

尿検査は私が通ってる病院では毎回っぽいです。
今度行ったら毎回あるのか聞いてみては?

>>776

私も生ハム食べちゃったし猫もいるし心配で。
感染するとリンパがはれたり風邪みたいな症状が出るらしいですよ。

>>778

鳩サブレーとトキソプラズマは関係なくて、ただ単にお腹すいてたから食べたら
気持ち悪くなったんです。紛らわしい柿勝たしてごめんなさい。
781可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:55:34.20 ID:9zLWO1850
>>778 >>780
やっぱり毎回あるのかな?
とりあえず次回はトイレ我慢して行って、今後のこと聞いてみるよ。
出ないと恥ずかしいんだよね〜。
782可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:58:56.10 ID:FzrQz89k0
12wの時にやった血液検査にトキソプラズマの検査入ってたよ。
昨日返ってきた検査報告書に書いてあった。
783可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:06:56.54 ID:jKlpw3obi
>>780
猫はもともと飼っていたなら大丈夫。
妊娠中にはじめてトキソプラズマにかかると、胎児の脳に影響を与えるはず。
ちょっと調べればすぐわかることですよ。

なんかさ〜、気にしないとか、気にし過ぎてのストレスのほうが怖いとか言って
トキソプラズマとかリステリアの知識の乏しい妊婦さんが
(Yahoo知恵袋の質問者なんかでは特に)多いみたいだけど
自分や子を守る知識をあやふやな状態にしてるほうがよっぽどストレスがあるんだけど。私は。
784可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:10:19.52 ID:hm2/73gIi
うちは家猫は元々居て妊娠と同時期に弱ってる成猫保護した。
保護猫は今もお世話してるけど外暮らしの長い猫。
妊婦的には色々心配だったから初期の検診で聞いた。
追加で600円だった。
まだ結果は出てないけど元々飼ってる猫に対して神経質にならなくて良いって。
妊娠したから猫を手放すとかたまに聞くけどやめて欲しいな。
785可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:11:17.72 ID:jKlpw3obi
あと、私の場合は「最も体重の減ったところから体重増加をカウントする」と指導されました。
つわりで大幅に痩せたけど、だからといって急いで体重を元に戻さないようにと。

体重増加のカウントスタートに関しては、産院ごとに方針が異なるようです。
786可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:20:19.48 ID:rc0JQruL0
>>783

元々飼っていたなら大丈夫という話は聞きますけど、
普段から猫のトイレ掃除しているし心配はありますから。
確かにちょっと本読めばわかることでも「知らなかった」
って言ってる人は多いですね。
787可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:53:15.08 ID:6C3guvpti
>>762
現在19w5dで二人目妊娠中。私も巨大腹。
前回の検診の時、助産師さん達に言われた「二人目は、一人目よりも大きくなる傾向がある。」の言葉にガクブルorz
私の身長や体系からして、一人目よりも大きくなってしまったら確実に下からは産めないらしいから、なんとかしなきゃいけないのに↓食用は止まらないし、どんどんお腹は大きくなっていく…。
788可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:20:43.42 ID:VCvGpieR0
>>783
超同意です。
今から調べてもどの段階で感染したのかわからないし、陽性でてもパニックになるだけでは。
それにトキソプラズマ感染なんてほとんどが鶏肉や豚肉の生食ですよ。ユッケで怖いのは腸管出血性大腸菌。
朝の放送は過剰に言ってると思います。正しい知識をつけてメディアに踊らされないように…。
789可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:52:49.90 ID:rc0JQruL0
>>788

陽性が出たら治療できるんですよ。
適切な治療ができればパニックにはならないと思う。
不安は出産するまで続くだろうけど。
790可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:05:16.52 ID:VCvGpieR0
>>789
治療しても胎内感染する可能性は割とあるからね。職業柄、パニックになった人をみたことあるので…。
妊娠前の感染かもしれないのに家で飼ってる犬のせいにされて、その犬の検査や嫁姑問題に発展したりで大変なことがありました。
その犬はシロだったんだけど、正しい知識は必要だと思ったよ。
791可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:11:35.12 ID:T9JuPnM80
パニックになるかならないかなんて、そのひとの感じ方でしょ?
そこは知識色々関係ないわ。
792可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:19:32.37 ID:NOR7RZuVO
19週頃から腰がすぐ痛くなるようになった21w。
掃除機かけたり、仰向けで寝て起きたりしたら痛い…。
そんなに腰痛持ちじゃなかったから妊婦仕様なのかなあ。
こういうとき腹帯とかって有効なのかな?
次の日には治ってる程度なんだけど、一回痛くなるとその日は痛いままだし、
何か良い改善策あったら教えて下さい。
793可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:35:40.96 ID:FzQ21+7qO
犬からの感染かどうかとか調べてわかるものなの?すごいね、犬も検査したのかな
うちも犬飼ってるけど、病院でペットの有無とか聞かれてないから何も言ってないなぁ…
トキソがそんなに危険なら病院側が必ず指導に入るんじゃない?喫煙みたいに
悠長に考え過ぎかな
794792:2012/05/10(木) 21:38:30.24 ID:NOR7RZuVO
あ、ちょっと上で腰痛のこと話題になってましたね。すみません。
腹帯が効果あるのか知りたいのですが、まだつけるの早いかな。
お腹でてきたけど、どういうタイミングでつけるのかよくわからない。
795可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:41:48.35 ID:TKk2Gssk0
犬がトキソ陰性なら疑いはれるね。
友人が妊娠前に自分と飼猫(元野良)の検査受けたけど両方陰性だた。
796可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:50:23.65 ID:v58aHXS7O
21w。1ヶ月ぶりの検診で女の子と分かりました。胎動激しいから男かと思ってた。前回から1.5キロ増で母子手帳に体重注意とかかれちゃった…。
797可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:03:05.08 ID:/h1FCofh0
おりものが出た気配がしたから見てみたら
出血してた……
おりものもあるんだけど、茶おりっつーか赤

病院電話したら来いとのことなので、
今から行ってくるわ
ひー
798可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:07:08.85 ID:r/lr9JFSi
>>755
今19wですが、勤務時間は妊娠前と変わらずでやってます。仕事量も以前と変わりません。
あまりマイナートラブルもなくデスクワークだからもってるのかもです。
ただ検診や体調不良で、有休取る回数は増えました。あと家事はすごくやってませんw
つわり終わったけど夫に夕飯を作ってもらってます。
799可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:10:02.58 ID:4zCOTS250
>>792
腰痛用のサポーター、すごく有効でしたよ!
私は初期の3ヶ月頃にお世話になりました。
今は使ってませんが、どんどんお腹が大きくなったら腰痛に悩まされる可能性が高いので
迷ってるなら今から買われた方がいいと思います。
赤ちゃん本舗で5000円ぐらいでした。メーカーは犬印だったかな。
800可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:11:34.63 ID:VCvGpieR0
>>793
犬の検査もできますよー。でもする人滅多にいないしルーチン検査じゃないので、動物病院によっては断られるかも。
前から飼ってるコで室内犬なら、おっしゃるとおりそんなに気にしなくていいと思います。
801可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:15:26.76 ID:4zCOTS250
>>798さん
755です。ご回答ありがとうございました。
私もつわり以外はトラブルもなく、出血などもないので
なんとなく無理しちゃってるんですよね。
802可愛い奥様:2012/05/10(木) 23:28:20.31 ID:NOR7RZuVO
>>799
そうなんですか!
一度、腰が痛くなると何をするのもおっくうになってしまうので、買ってみることにします。
ありがとうございました。
803可愛い奥様:2012/05/11(金) 00:12:42.52 ID:4SMY8Yq5O
>>760
756です。レス拝見して少しホッとできました。ありがとうございます。
つわりはなくなったけれど頭痛のせいかあまり食べたくないし、不安だらけです。
食欲爆発!とか言ってみたいです。

760さんもお身体お大事に。

804可愛い奥様:2012/05/11(金) 01:40:05.88 ID:u+HsJDRXO
793ですが、教えてくれた人ありがとうー
ペットの検査のこと、何も知らなかった
まぁ自分に何事もなければ犬はスルーしときますw血液検査の結果待ちだな

そして>>797さんと赤ちゃんに何事もありませんように
805可愛い奥様:2012/05/11(金) 03:24:58.55 ID:1GDOM6dU0
みずがめ座の時期だけれどみずがめ座はほっといても勝手に沢山生まれてくるからね。
806可愛い奥様:2012/05/11(金) 03:26:23.36 ID:1GDOM6dU0
2.3
807可愛い奥様:2012/05/11(金) 10:01:09.20 ID:RAtLrzfw0
立ち会い出産するか悩み中‥
旦那に聞いたら「○○(私)の好きなほうでいいよ」とのこと。

血とかは苦手じゃないらしいけど‥
どうするかなぁ‥
808可愛い奥様:2012/05/11(金) 10:13:55.70 ID:MLqCXQfM0
もうすぐ21w
〜17wくらいまで吐きつわりで体重減したけど、
その後なぜか食べつわりに変わって1ヶ月で体重戻った…
ちなみに7kg……
1w前の健診では「塩分には気をつけてね」と言われたくらいだけど
現在もお腹いっぱいでも食べてしまう日々で涙が出るorz

腰も痛いし、妊娠前の自分どんなだったか忘れてしまった
809可愛い奥様:2012/05/11(金) 11:06:04.00 ID:SXFCQjv10
19w
ここ1週間ぐらいで急激にお腹出て来て苦しい
でも便秘もひどくて、そのせいでお腹張ってるのかなあ
オールブランもラブレもダノンビオもオリゴ糖も効かなくなってきた
月曜の検診で便秘薬もらえるか聞いてみよう
あと最近、必ず明け方に足がつってつらいー
一人目のときはもっと後期になってからだった気がするのになあ
810可愛い奥様:2012/05/11(金) 11:42:15.65 ID:9FtYzXSQ0
>>807
うちは「立ち会ってもいいよ」みたいなこと言われたけどたいして役に立たないだろうし
ストレスのもとになりそうだから断固拒否しました。血苦手だし。

>>808
自分はつわり軽かったから体重減もなく、
食べたい衝動にかられるばかりで毎日食べる事ばかり考えてるよ。
食べ過ぎたら気持ち悪くなるの分かってるからある程度は我慢できるんだけど。
頭の中は「マック食べたい」「カレー食べたい」そんなんばっかり。
できるときになるべく動いたりして(ぞうきんがけするだけでも違うらしい)
食べても罪悪感もたないようにしていったらいいと思うよ。
一緒に食欲とたたかおう!!
811可愛い奥様:2012/05/11(金) 11:48:32.04 ID:yApJgB76i
うちは予定帝王切開だから立ち会ってもらえないわ…それが残念。
出産日が確実なので仕事はやすんでそばにいてもらえるけど。

なんかおへそが浅くなってきた。
デベソになる人もいるっていうけど、何ヶ月くらいからなんだろ。
812可愛い奥様:2012/05/11(金) 12:04:06.26 ID:zJM4EVVr0
19週目の健診に行ってきた。
そっちはどうでもいいんだが、激混みの待合室で「とくだね」が流れてて、
アメリカで乳児に添い寝した母が逮捕!
(大人のベッドで一緒に寝て、布団かぶったり大人の手や足が
乗っかって窒息死した事例が何例もあって
アメリカでは乳児の添い寝が禁止だという)って話題やってて、
大勢のママさんたちが一斉に静かに見入ってたのが面白かったです。
813可愛い奥様:2012/05/11(金) 12:47:17.99 ID:Qdxh1xgw0
797です。
なんか子宮の出口に胎盤がかかってて、
そこから出血したのかもとのこと。
前置胎盤?ときいたら、子宮がまだちいさいうちは
こういう状態の人がほとんどだって。
知らなかったー
とりあえず赤子は元気だし、安静にしてます。

>>804
心配してくれてありがとうございます!
814可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:18:15.23 ID:0F/g3r5hO
>>813 良かったですね

私は1時前から張りと腹痛でダクチル飲んで横になりながら様子を見てたら赤ちゃんがポコッと少し蹴ってくれた やっと張りも治まってきたよ

小学生の息子がいるんだけど最近遊びに来る1年の男の子の父親が地元では有名な空き巣だから気を付けてと今朝義母から聞いてかなり驚いたから精神面もあるのかな 念のため児相に相談したり疲れたな
815可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:40:36.21 ID:VE5BuYYR0
>>807
うちの病院は立会いできないから選択の余地なし…
ちょっと興味あったんだけどね。

>>813
実は私も気になってました
無事でよかったです!
816可愛い奥様:2012/05/11(金) 15:19:05.34 ID:0F/g3r5hO
>>814
右の下腹部がダクチル飲んでもまだ痛いので病院に電話したら来て下さいってことなんで行ってみます
817可愛い奥様:2012/05/11(金) 15:23:20.00 ID:9FtYzXSQ0
散歩から帰りついうっかり帰りに購入したカットスイカをごほうびと称して食べている。
意味ない。
しかもパンまで買っちゃったし。
絶対食べるって分かってるのに。
818807:2012/05/11(金) 16:15:21.61 ID:RAtLrzfw0
>>807 です。
レスありがとうございます。

結局まだ結論出ずじまいです。
立ち会いすることも今後ないかもだし(今回最後の出産の予定なので)、もう少し旦那とじっくり話し合いながら決めようと思います!
819可愛い奥様:2012/05/11(金) 18:22:46.48 ID:FK+GNkmx0
21w検診してきました。
はじめて何のトラブルも指摘されず検診が終わり、ほっとした。
これで私もいっちょまえの安定期かな。

少し前に体力作りの話題がありましたが、私も気になって質問してみたところ
「5ヶ月入院する妊婦さんも無事に出産するから大丈夫ですよ」と言われて
なるほど!と感心してしまったw
不安を打ち消す言い方をしてくれるお医者さんや助産師さんのお世話になれてよかった。
つわりも終わったし、栄養バランスに気をつけて体調を整えることからはじめよう。
820可愛い奥様:2012/05/11(金) 18:50:31.90 ID:97ckawYy0
>>819
検診お疲れ様です!
819さんの書き込みで体力作りについて安心しました。
私もつわりが終わったら体調を整えることからやってみたいと思います。

15w3d。不安定ながらもようやく少し家事が出来るようになった。
今日は1部屋だけ掃除機かけられたし、近所に買い物に行けた。
けど、外出する時に「具合悪くならないか」って考えちゃって
結局気持ち悪くなってえづいてしまったりしてへこんだ。
2ヵ月つわってたおかげでメンタル病んでるなあ…
当たり前だけど、妊娠前はコンビニだの近所だの全然平気だったのに。
821可愛い奥様:2012/05/11(金) 18:58:46.82 ID:ATUimPkNO
明日は検診(・ω・)
危うくケーキ買って帰る所だった…

動いてる所見れるか楽しみだわ〜
822可愛い奥様:2012/05/11(金) 19:30:27.00 ID:VE5BuYYR0
>>821
昨日検診で、動いてるのを見るのを楽しみにしてたら
ちょうどお休みタイムだったみたいでドカッと横になっていた…
しかも何となくその姿がソファでゴロっとしてる旦那と重なって
エコー見ながら吹き出しそうになってしまったよw
823可愛い奥様:2012/05/11(金) 19:41:59.87 ID:SU4dn3Dd0
>>809
私は18w4dですが、同じような感じです。
今週仕事着のズボンがいきなりきつくなってしまいました。
妊娠前はほとんどなかった便秘も今は日常的で、プラスαでお腹が出てるのは心配だけど、
不思議なことに便秘であることが不快ではありません。
トクホの乳酸菌飲料やヨーグルト、りんごや干し芋などいろいろ食べていますがなかなか頑固です。
824可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:14:32.97 ID:ATUimPkNO
>>822
その寝姿かわいいですね〜
明日がもっと楽しみ♪
825可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:40:43.53 ID:0+KA9vw60
便秘と下痢が交互にくるようになってきた。
来週病院行ったらマグミット聞いてみようかな…
826可愛い奥様:2012/05/11(金) 21:36:02.78 ID:wJ29V/kQ0
14wつわりがまだスッキリしない…_| ̄|○口の中がなんだか常に嫌な感じ…
早く元通りになりたいなあ…
あと恥骨が痛い
827可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:32:37.83 ID:dcv2txVy0
やっと15週
もう早く解放してくれ
胃腸が常に不調だー
眠れないきもちわるい。風邪なのかなんなのかも判断つかない。
828可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:48:24.46 ID:0OkXUr4R0
今日でこのスレ卒業!
あっという間だったなー…スレに来た時はつわりでしんどくて体重落ちまくり、お腹の大きさなんて解らなかったのに20wからいきなりお腹が出て来て大変だったり
胎動も性別も解ったりと素敵な期間でした
皆さんも大変な時期を乗り越えて無事に素敵な時間を過ごせますように!
829可愛い奥様:2012/05/12(土) 00:11:52.06 ID:2Cysesfq0
21w
先月の戌の日に夫婦+近距離別居の義母で腹帯購入と安産祈願に行ってきたんだけど
(安定期に入るまで夫と実母以外には妊娠を伏せてたことに義母が拗ねてしまったのでお詫び的な意味も込めて誘った)
以来しょっちゅう腹帯つけた?腹帯つけた?ってwktkしながら聞いてくるのが可愛いが若干ウザい
初産だからなかなかお腹が大きくならなくて緩いからまだ履けない(ガードルタイプ)って何回も言ってるのになあ
履いたらちゃんと教えるから黙って待ってて欲しいんだぜ…
830可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:24:57.85 ID:RsBGHD8Hi
こちらの皆さんは4週に一度病院に行くっていうスパンを守られてますか?
私はすぐ不安になっちゃって、2週に一度くらいで行ってしまってお医者さんを苦笑させてしまってます
来週の土曜が健診なんだけど、月曜に会社の朝礼で私のオメデタ報告するって言われて
確認のためにも明日行っとくか迷ってる…
でも行きすぎてちょっと気まずい
831可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:28:50.96 ID:JPXaaGpoI
21w

検診のエコーで、「男の子だねー」って言われて、画面をよーくみたらシンボルらしきものが。
でも、他の角度からみたら「でもへその緒にも見えるし、割れ目っぽいのも見えるから女の子かも」と後で言い直され、結局また次の検診まで性別判断はおあずけになった。

ああー!!一ヶ月後が待ち遠しいよー!
832可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:33:58.15 ID:HNuaM3uk0
>>830
大半のひとは守ってるでしょ。
落ち着こう。どっしり構えよう。
別に何度検診にいったところで、お金がかかるだけで誰にも迷惑をかけてないんだけどさ
今の感じのまま母親になったときが心配だと思うんだ。
育ってるって。大丈夫。
833可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:07:08.01 ID:BG8vyUrD0
>>830
何週かわからないけど、このスレにいるということは
流産の可能性はぐっと減ったはずだよね。
まだ胎動はないのかもしれないけど、大丈夫だよ。元気に育ってるはず。

確認のため「だけ」に通院するのは、通常の検診を受ける人だけでなく
例えば、出血や痛みがあって不安だとか、点滴をしてもらう人だとか
そういう人の処置の順番を後回しにしちゃってる可能性もあるはずで。
まぁ1人検診を受ける程度では微々たるものだけど…。

もし体調に不安があるのなら絶対に病院に行くべきだけど
赤ちゃんの生きる力を信じてあげるのもお母さんになる練習かもよ。
834可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:22:58.81 ID:tTtMyf5KO
もしどぉ〜しても不安なら、赤ちゃんの心音が聞ける
家庭用ドップラーというものが5000円くらいで買えるみたいなので
検討してみたらどうだろう
私は友人が9カ月でいきなり心臓が止まり、急遽オペになったから
異常を察知できていいかも、と気になっているんだ…
835可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:42:32.56 ID:VPtGyDRai
突然心臓止まっちゃうなんてことがあるんですね…怖い。

12w1dです。こちらに移動してきました。先輩方、よろしくお願いします。
やっと4ヶ月突入だ、と少しほっとしながら来ましたが、
出産まで、100%大丈夫な時期なんてないんですね。
心配は尽きないなぁ…。
836可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:46:19.61 ID:BG8vyUrD0
>>834
一回の検診と同じぐらいのお値段でそういうものが買えるんだ!
異常をすばやく感知するにはいいかも。
837可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:25:15.57 ID:GyxP63FH0
>>830
妊娠中から子育ては始まってるよ!どんなに心配でも親はただ見守るしかない場面が、子育てにはたくさんある。
私も一人目のとき予定日超過してかなり気を揉んだけど、今にして思えば子供を信じて待つという親として最初の試練だった。
異常があるならともかく、そうでないなら次の健診まで頑張ってみては?
838可愛い奥様:2012/05/12(土) 09:45:21.99 ID:ex4lQI+1i
>>830です
皆さんレスありがとうございます
ひとつひとつ納得しながら読ませていただきました
そうですよね、母になるんですもんね…
現在15週で胎動はまだなく不安だったのですが、お腹の子を信じてどっしり構えることにします
とても励まされました!ありがとうございました
839可愛い奥様:2012/05/12(土) 10:44:32.75 ID:FdZWLuBd0
今日から13wです。
胎動も感じないし前回から2w後の検診なのでいるんだかいないんだか
よくわからなくて不思議な感じ。

みなさん昼寝してますか?
私はいつもしていたんだけど、昨日しないでがんばってみたら
夜に体調が悪い毎日だったのが昨日はばっちり元気でした。
夜中に目が覚める事もなく。昼寝しないほうがいいのかな。
840可愛い奥様:2012/05/12(土) 11:04:20.50 ID:+SPs6pWqi
>>839
職業「プロ昼寝師」ってぐらい寝てます。
私の場合、夜間のほうが具合が悪くなることが多く、気持ち悪くて寝れないので
比較的体調のよい昼間に寝てます。
寝れるときに寝ないと、って感じ。
そのリズムをつくれたのも、15wぐらいからかなぁ。
最近は胎動も夜の方が活発で、気になって夜は寝れない。
具合が悪いときに動かれるとしんどい…

839さんも早く自分の生活リズムを作れますように。
自分のクセ(?)を見極めちゃえばだいぶ楽になりますよ〜
841可愛い奥様:2012/05/12(土) 11:52:15.00 ID:FdZWLuBd0
>>840
ありがとうございます。
気持ち悪くて寝られないのはつらいですね。
胎動を感じるようになったら寝られなくなるんですね。
怖いなぁ。
のび太くん並に寝るの大好きなんで、眠れないと「この私がなぜ!?」って思って
ストレスになってしまいます。
842可愛い奥様:2012/05/12(土) 12:15:10.76 ID:u3Ic3YZl0
>>838
自分もすごく気になってすごく病院行きてーーって思うけど
総合病院で予約ナシだと(前回の診察の時しか次回予約ができないシステム)
すんごい待たされまくるので諦めてるだけだ

でも一昨日の検診で、何か不安とかありますか?と聞かれた時
ちょっとした不安を話した後、あまり気にしすぎも体によくないですよーと言われ
どっしり構えて心の平安を保つ事も母親の務めなのかなと思った。

ちなみにエコーの機械欲しいって本気で思ってる人は私だけじゃないはず
って思ってたら、トム・クルーズは買ってたんだね
セレブは違うやwww
843可愛い奥様:2012/05/12(土) 13:45:39.30 ID:5lXn2DilO
これが胎動なのか違うのか自分でもわからない
でもぐるんぐるんやポンポンなる


胎動ならごめんなさい……

気持ち悪い……そう思う自分に凹む
844可愛い奥様:2012/05/12(土) 15:05:45.62 ID:uPGEEXAw0
>>842
トムクルーズwww
もちろん医者もセットなんだろうな

7か月から使える聴診器とかあるけど
自分の性格上、上手くあてられなくて聴こえなかった時に
キチガイになりそうだからそういうのはやめておこうって思ってる
845可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:12:53.46 ID:6czzkpel0
ごめん、キチガイわろたw

今日はつわりが少し軽かったので、近所のミニスーパーに行って来た。
思わず色々買い込んでしまったら荷物が多くなって
帰りに持ったら重くて少しの間だったのにお腹がちょっと痛くなってしまった。

ネットスーパーはゆとり!って旦那に思われそうで頼みづらいし
(実際言われてないけど)これからの買い物に悩む…
846可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:16:19.68 ID:HNuaM3uk0
え、なんでゆとりなの?
便利だし手数料だってさほどかからないから、使える地域なら絶対使うべきでしょ
847可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:17:48.66 ID:D+UT2B2k0
18wです。さっき昼寝から起きてから左の脇腹が引っ張られるような痛みがあります。
寝てた時にチョット冷えたからかもって思ってたんですがなかなか痛みが治まりません。
痛みは軽いんですが座ったり立ったりが辛いです。
ねっ転がってれば違和感くらいで痛みは有りません。
こういう痛みってなった事有りますか?
848可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:22:37.45 ID:6czzkpel0
>>846
まだ私はあまり食べられないし、
食材頼んで冷凍出来ないものを余らせたらもったいないとか
セコいし恥ずかしながら、その手数料がちょっと気になってしまって…
(手数料払っても頼むのがゆとりと思われそうで)

でもお腹痛くなったりするよりはいいよね。
次何かあったら遠慮なくどーんと使うよ!ありがとう!
849可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:35:51.33 ID:nVeuH1VGi
貧乏カネコマ奥って悲惨ね
850可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:41:32.71 ID:HNuaM3uk0
なんでそうなるかね。
節約家の奥さま ステキじゃないか。

旦那さんに文句言われたら「手数料あげるから買ってきて」とでも言えばいい!
手をぬけるところは 手抜き手抜き〜
ちなみにダイエーとイオンは、一定金額以上は手数料タダになってるはずだよ。
賢く使えるといいね。私は品揃えの良さでダイエー派。
851可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:41:33.30 ID:VPtGyDRai
待ちに待った検診に行ってきた。
8wの時以来、4週間ぶりに見る赤。
ぴゅくぴゅく動いてた…!
胎動全然感じないけど、しっかり動いてたー!
初めて赤を見た旦那と二人で、浮かれながら帰ってきた。
すごいよー、人になっていってるよー!
852可愛い奥様:2012/05/12(土) 18:30:15.59 ID:P/iZ6Yaj0
>>850
ありがとう!
今までネットスーパーはサミットしか使ったことがなかったけど
これを機会にダイエーとかも使ってみる。品揃えがいいのは嬉しいよね。
何だかちょっとわくわくして来てしまったw
853可愛い奥様:2012/05/12(土) 20:02:29.89 ID:TEsEr6ZS0
イトーヨーカドーのネットスーパーも便利だよ〜
854可愛い奥様:2012/05/12(土) 20:57:13.27 ID:M4X8BACM0
私は1人目の時からイオン、ヨーカドー、サミットの3つのネットスーパー使ってるよ。
一番品揃えがいいのはヨーカドーだけど、配送無料になる金額が少し高い。
生活消耗品が安いのはイオンのプライベートブランド。
サミットにはお気に入りの商品があるって感じ。
855可愛い奥様:2012/05/12(土) 21:42:53.95 ID:SPrPScaG0
節約がゆとり…
856可愛い奥様:2012/05/12(土) 22:40:11.96 ID:2WY20ly6i
>>838
気持ち分かる><
うちは前回の妊娠で安定期に入るギリギリで手前で流産しちゃってるからか…敏感になりすぎててパパも私も何かあるとすぐ『病院に行かなきゃ』ってなってしまってる↓
お互いドッシリ構えて頑張りましょう♪
857可愛い奥様:2012/05/12(土) 23:08:11.95 ID:BG8vyUrD0
まぁまぁ。
お腹の赤さんのためにもカリカリした人はスルーしましょ。


858可愛い奥様:2012/05/12(土) 23:41:18.80 ID:Royfxtvw0
イオンは産地うやむやにしてるイメージだから候補にすらあげないな。

これからお腹が大きくなってくるだろうし、産まれたら産まれたで買い物も大変だろうなと思って
宅配サービス検討してるよー。なにより楽できていい。
お米とか買おうものなら重くて重くてw
859可愛い奥様:2012/05/13(日) 02:05:05.94 ID:S3CmdLBV0
ネットスーパーいいなぁ。
私の場合引きこもりに拍車がかかりそうw
田舎だからあるかわからないし(今度調べてみる!)どこ行くにも車だからそんなに不便はないんだけど、ちょっとしたことですぐ疲れちゃうから外出しんどい。
家の中の階段すらつらいのに、電車や徒歩移動の奥様尊敬する。

今日は戌の日ですね〜。
しかも日曜・母の日・大安とあって実・義両親と共に神社行ってきます。
実両親は孫2人目だしどうでも良さげだけど、義両親の長男初孫フィーバーがつらい。
跡継ぎとか言われるのが恐ろしい。
860可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:13:29.16 ID:bYSnMO7BO
19w
つわりも治まり、4キロ増。健診で注意されました。血圧も高くて上が130台。食事制限?がんばらなきゃー。
861可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:25:59.29 ID:HexU9BjV0
>>859
私のカレンダーでは今日は先勝となってますが...
862可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:36:08.16 ID:D4MeJHWFO
戌の日と先勝に何の関係が?
863可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:49:15.58 ID:pB1bHl/F0
>>861

戌の日と六曜は関係ないみたいですよ。
調べたらすぐ分かるよ。
864可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:52:48.12 ID:2RdBLftW0
私のカレンダーもネットで見ても先勝なんだけど、大安ってどういう事だろ……?
865可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:53:47.40 ID:2RdBLftW0
>>863
859さんが大安って言ってるから不思議なんですが?
866可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:56:23.00 ID:pB1bHl/F0
>>865

そういうことでしたか。
先走ってごめんね。
でも単に間違えてるだけじゃないの?
間違えてませんか?って指摘してあげればいいだけのことじゃないかと...
867可愛い奥様:2012/05/13(日) 08:01:38.32 ID:2RdBLftW0
私も六曜詳しくないから、もしかしたら旧暦やら宗教とかで違う場合もあるのかなぁ?と思ったのw
間違いと決めつけるのも失礼だと思って
868可愛い奥様:2012/05/13(日) 08:10:41.02 ID:pB1bHl/F0
>>867

そうだったんですね。
重ね重ねごめんね。
869可愛い奥様:2012/05/13(日) 10:15:12.87 ID:0KuQcdD90
20w、つわりで偏食になり漬物と生野菜ぐらいしか食べられなかったけど
昨日バニラアイスとあんこと生クリームと黒蜜が添えられたパンケーキを食べちゃった!
これからは体重増加に気をつけなきゃいけないけど、まずは快気祝いということで。
甘いものって美味しいね〜幸せ。

870可愛い奥様:2012/05/13(日) 13:22:56.15 ID:Lrqd1VWY0
13w5d

急な貧血で動機がし、体の力が抜けて脂汗が出て来て、吐き気と腹痛が同時に来た。
30分位で収まったけど、家ではなく出先での出来事だったからすごく怖かった。
つわりも収まってちゃんと食事も取れてるから原因は何だったんだろう。
871可愛い奥様:2012/05/13(日) 14:16:57.61 ID:cYy+eRSB0
15w5d
仰向けでまっすぐ寝ている体制の時に、無防備にくしゃみをすると、下腹部に引き裂かれるような激痛があるんですが、皆さんどうですか??ちなみに横向きでお腹を丸めてると全然痛くないです。いきなりくしゃみが出そうになるのが恐怖(-_-;)
872可愛い奥様:2012/05/13(日) 14:57:36.92 ID:d5qc4RANO
>>871
15w2
仰向けになること自体がお腹が引っ張られる感じがしてできてないです。たしかにくしゃみするとズキンとして怖いですよね。

最近落ち着いてた出血がまたあってかなりブルー。血腫まだひいてないんだろうな。不安だわ。
873可愛い奥様:2012/05/13(日) 15:05:28.07 ID:Fy4XahZO0
>>871
初期の頃に何度かありました。そのとき初期スレでくしゃみくらい大丈夫って言われて安心してました。
鼻炎もちなのでくしゃみはしょっちゅうなんだけど、それ以来お腹まるめてするようにしたら大丈夫だった。
今21wで最近はとっさにくしゃみしても平気になったかな。初めて経験する痛みだから怖いよね。
874可愛い奥様:2012/05/13(日) 16:03:22.64 ID:4E/Is9hw0
17w5d
最近急にお腹が出てきて着る服が無いのでユニクロ行ってきた
サラファインのルームパンツ、大きめサイズにしたらお腹締め付けなくて涼しくて楽ちんすぎるー
あとNINEコラボのワンピがマタニティにぴったりだった
875871:2012/05/13(日) 16:53:23.36 ID:cYy+eRSB0
レスありがとう。自分だけじゃないってわかって少し安心しました。

ここにきて少しだけお腹が出てきて今までのボトムスだときついので、マタニティ用のGパンを買いました。サイズを迷ったけど、店員の勧めやなるべく長く使いたいし
Mにしたけど(普段はSサイズ)、
まだユルユル杉でずり下がってきてストレス。今の時期はこれからどこまで体型が変化するかわからいからサイズ選び難しいね。
876可愛い奥様:2012/05/13(日) 17:11:32.36 ID:22j89RRZO
無印でマタニティーのレギンス買ったけど、
ぶかぶかでズボンみたいになっちゃうよ
877可愛い奥様:2012/05/13(日) 18:45:18.18 ID:S3CmdLBV0
すみません先勝でした…。
義実家がそういうのものすごい気にする人で、いい日だから!って言ってたのでつい大安なんだと思ってました。すみません。
何でもかんでもいい日にやろうとするので、戌の日もいい日がいいわ!とか言っていたので。

そしてストレスからかお腹が痛くなってしまいました。
カチカチではなかったけど張ってしまったみたいです。
もうしばらく会いたくない…。
878可愛い奥様:2012/05/13(日) 21:10:18.23 ID:pB1bHl/F0
自分もマタニティ用買ったけどレギンスほんとにぶかぶかになるよね。
ユニクロのLサイズがちょうどよくて楽。
西松屋で買ったスカートは1500円くらいなのにゴムの調整がボタンで
できてお腹が小さいうちはきつめにすれば落ちてこないからけっこう便利です。
ただ生地がペラペラなのが難。
879可愛い奥様:2012/05/13(日) 22:23:39.28 ID:Z7QuH2iD0
19w
今日は戌の日のお参りに行ってきたけど、ものすごい人だった
一人目の時も同じ神社に祝日に行ったけど、比べ物にならないくらい混んでた
駐車場に入るだけで一時間、ご祈祷は100人ぐらいまとめてで壮観だった
これみんな妊婦さんなんだなー、少子化なんて嘘みたいだなあと思ったよ

でもって母の日も兼ねた夕飯食べ過ぎた…明日検診なのに体重増え過ぎワロタ
880可愛い奥様:2012/05/13(日) 22:51:52.25 ID:+7w4iPG20
最近調子よかったのに、昨日今日としんどいよー。
次の検診は月末だし、赤ちゃん元気か心配だわ。
そしてアイスが食べたいけど、こんな時間にダメだよね・・・。
でもお腹すいたなあ。
881可愛い奥様:2012/05/13(日) 23:30:00.92 ID:VVQODmZiO
これから毎晩食べる訳じゃないんだし、気分優れない時に
食べられるものがあるなら食べていいんじゃないかな…
とか無責任なこと言ってみてしまう
私も明日検診だけど夕飯カツ丼食べたw
まだカロリーそんなに気にしてないけど、体重が思ったより増えない
むしろ減ってて油断してる18w
882可愛い奥様:2012/05/13(日) 23:55:17.61 ID:hPJgecrY0
21w6d
最近ようやく服装によっては妊婦らしく見えるようになってきた
妊婦様にはなるまいと気を付けてるつもりだけど、腰痛とか貧血が出始めたこともあって
心のどこかで世間から労ってもらいたいな〜チラッチラッと思ってしまう自分がいて、
かといって電車で席譲ってもらったりスーパーで店員さんがカゴをサッカー台に運んでくれたり
いざ見知らぬ人に親切にされると慣れてないからヒャアーすいません><と恐縮しすぎてキョドってしまう…
考え方も行動ももっとスマートな妊婦になりたい
883可愛い奥様:2012/05/14(月) 00:31:38.28 ID:tBAeZBD50
現在16w
つわりは軽い方でどちらかと言えば食べ悪阻。
明日は一ヶ月ぶりの検診ということで今日本当に久しぶりに体重計にのった。
そしたら元の体重+3キロ orz
明日はきっと怒られる。
昨日は結婚記念日でいいもの食べちゃったし、最近チョコレートやアイスを食べ過ぎた。
あぁ・・・これはよくない増えかただよね。
まだ中期に入るところなのに。
884可愛い奥様:2012/05/14(月) 00:45:20.58 ID:NwqY9opk0
>>879
日曜だから特に込んでたんだろうね。
自分は来月だから、戌の日全部平日だよ、日曜羨ましい!
だから旦那も参加できず、母と二人でする事になった。

でもファミリアとか行くと少子化って何?とか思うよなあ…
デパートのマタニティコーナーとか激込みだったし。
885可愛い奥様:2012/05/14(月) 01:02:57.45 ID:kk+imjYs0
私は混むの大変だと思って、神社にはあらかじめ別の日に行ったよ。
戌の日には神社で貰った腹帯つけたりした。
別の日だったけど、戌の日詣りで有名な神社だからか、他にも妊婦さんが何人かいたりして、どこが少子化?気分は多少味わえたかな。
886可愛い奥様:2012/05/14(月) 01:34:50.06 ID:tV5pJc9mO
>>881
私も今日カツ丼食べた。また一週間後くらいに食べに行こうかと思うくらいおいしく食べられた!

今日は体調良くて久々に買い物した。
産前・産後用のブラ、まだ買わなくていいかと思ってたけど試着してみたら快適すぎて買ってしまった!
ワイヤーが直接当たらないようになってたり生地が柔らかくて伸びやすくて、締め付け感が普通のブラより全然ない!
つわりがきついときに買っとけば良かったわ。
887可愛い奥様:2012/05/14(月) 06:51:57.81 ID:RUY27Y4m0
お腹いたい。16w

上の子がまだ授乳してて、最近急に張るというか痛むように…
23wまでは影響ない、続けて大丈夫と言われたんだけどそろそろ止めないと…orz
なにかを感じ取ってかやけに甘えてくるし、乳首いじられるのが不快でたまらん。
お腹痛くて不安だけど、病院は事前予約じゃないと3時間は待たないといけないとこだから受診もつらい…
ああああああ…orz
888可愛い奥様:2012/05/14(月) 07:18:33.62 ID:i799X8fu0
私はまだ病院で体重測定したことがないんですが、
そうしたら今の体重からカウントするのかなぁ。
それってちょっとずるのような気もします。
妊娠前からもう4キロ弱増えたしなぁ。
体重って減らすのは難しいのに増やすのはこんなにも簡単!すごいことだ。

最近ブッフェに行きたくて行きたくてたまりません。
でもどんなことになるのかよーく分かっているから我慢しています。
一回行ったが最後後悔するに違いない。
「食べ放題」という言葉の魔力といったらない。
889可愛い奥様:2012/05/14(月) 07:32:33.36 ID:bXFpiWb60
>>888
カウントは、妊娠前の体重からか
大幅につわりで痩せた人は、一番痩せたところからスタートですよ〜
どちらにしても1ヶ月に1〜2キロの増加率という基準は同じなので、ズルも何も・・・w

4キロ太ってしまったということは食べつわりだったのでしょうか?
だとしたら、それはしょうがないですよ。
食べホの誘惑はありますよねー。
890可愛い奥様:2012/05/14(月) 08:22:43.10 ID:i799X8fu0
>>889
そうなんですね。
病院から指導されるときに体重っていつからを基準にするんだろう?って不思議だったので。

食べづわりではなかったんですけど、つわりは軽くて割と普通に食べる事ができてました。
妊娠に気づく前から2キロくらい増えていてカーヴィーダンスに精を出していたんですが
減らず。。そうこうしているうちに妊娠に気づき、最近つわりが終わり食べるものみなおいしい!
見るものみな食べたい!みたいな感じで2キロ太りました。

891可愛い奥様:2012/05/14(月) 08:46:16.66 ID:vapv4vKui
20w2d
前々回の検診までは順調な感じで数週に沿って大きくなってた赤さんが、土曜日の検診で急に一週間分大きくなってた。
このままの調子で大きくなったら、確実に下からは産めないって。
『ママ、骨盤が砕けるんじゃない?w』みたいな医者ジョークも言われたけど、笑えない。

一般的に一人目より二人目が大きくなるということは…今回は4000gを軽く超える更にデカイ赤さんが産まれるんだろうか…orz
考えただけで恐ろしい↓
892可愛い奥様:2012/05/14(月) 10:11:26.12 ID:TLtQA16G0
18w
つわりのピークが過ぎたら、今度は下痢しやすくなった・・・
893可愛い奥様:2012/05/14(月) 11:29:40.56 ID:4a9drh1jO
はじめまして、今日からこちらにお世話になります。
まだまだつわりきついですが、このスレの住人でいる間に終わることを祈ってます。

早くつわり落ち着いたら、マタニティ服買ったり、気分転換したーい!
894可愛い奥様:2012/05/14(月) 12:06:29.96 ID:C/1nCXEG0
戌の日の安産祈願行ってきた。
夜、いただいてきた腹帯して、せっかくなので着けたまま寝たんだけど、夜中のトイレタイムで目が覚めた時にどうもきつく感じて、とってしまったよ。
お腹出てきたからガードルとか買おうと思ってたけど、苦しそう…
皆さんは腹帯やガードルってつけてますか?
895可愛い奥様:2012/05/14(月) 12:31:44.37 ID:8IKrImalO
知恵袋とか色々検索したけど、どうやら結論は、
「腹帯の習慣は日本だけ・締め付けは体調不良を引き起こし良くない・胎児の大きさには関係ない・寒いときに温める効能は素晴らしい・後期に支えてくれるので腰痛が軽減できる」らしい。
16wの私は締め付けが苦手なので今はしていません。
もう少し暑くなった時期に、腰と暑さの様子を見て、ベルトやコルセットか薄いのを買おうと思います。
ちなみに母などには心配かけるので、着けてないことは秘密w
896可愛い奥様:2012/05/14(月) 12:45:06.70 ID:l86MMMxHi
20w、今日検診でした
まだ性別分からずorQ
みなさんはいつ性別分かりましたか?
897可愛い奥様:2012/05/14(月) 12:55:09.66 ID:TLtQA16G0
>>896
18wの検診でわかりました^^
男の子だからわかりやすかったのかも
898可愛い奥様:2012/05/14(月) 13:23:47.24 ID:KnZF0aWXi
>>896
先日の21w検診でおそらく女の子と言われました。
恥ずかしがり屋なのか足をぴったりつけていたけど、確かにおまたには白いスジが見えていたので確定かな。
性別がわかると名前もベビー服も選べるようになりますよね。
週末お店を見てきたけど、やっぱり楽しいw
899可愛い奥様:2012/05/14(月) 13:58:15.24 ID:YCevtrRQ0
>>896
21wの検診の今日分かりました。
男の子でした^^
私から見てもこれは?!ってくらいハッキリ見えましたー!
上の子は女の子ですが、なかなか確認できず性別が分かったのは8ヶ月の時だったのて、
やっぱり男の子のほうが分かりやすいのかな?
900可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:00:56.95 ID:XgFpiioL0
てすと!
901可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:12:58.53 ID:XgFpiioL0
戌の日の話題がちょこちょこあるので私も。

一人目のときはやたらナーバスになって何故か意味もなく義理母に敵意をもち、心配してくれてるのに我が家に寄せ付けず、
なのに義理母は文句も言わずわざわざ遠くの有名な神社に戌の日用に遠くまで腹帯を取りに行ってくれたり、出産時もこちらに気をつかってくれて、
生まれた子供もかわいいかわいって言ってくれて、産後我ながら嫌な嫁だったなと反省したので、今回は義理母をこちらにお招きして戌の日のお参りに行く予定。

なんだろう、二人目の今は、まったく義理母に対して何にも思わない。



902可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:44:56.80 ID:zDD7HoXPO
葉酸のサプリを毎日とっているのですが(400マイクログラム)
いつまで服用したほうがいいのでしょうか。
現在13週です。

もし400も必要ないなら、ミルミルSかタカナシのプルーン味のヨーグルトに切り替えようかな…と思ってます。
903可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:58:05.80 ID:tBAeZBD50
私は面倒くさがりなので、サプリメントは早いうちにやめてしまったよ。
たぶんつわりがはじまってすぐの頃。

つわりがおさまった今は産後の赤さんのために勉強がてら、食材でとってます。
904可愛い奥様:2012/05/14(月) 15:24:07.11 ID:LSaHT6qv0
私は初期に買ったのがまだ残ってるから15w6dの今も飲んでる。
つわりが終わるまでを目安に飲む予定。

今日は何だか胃が痛いし気持ち悪いー…と思ったら
空腹時に漢方を飲んでしまったからぽい。うぅ、痛い。
そして昨日辺りから胎動ぽいのを感じる様な気がする。
明らかにガスではないし、むにむにしてる。本当に胎動だったらいいなあw
905可愛い奥様:2012/05/14(月) 16:44:05.47 ID:C/1nCXEG0
>>895
894です。詳しくありがとうございます。締め付けすぎて体調崩したら安産祈願の意味ないですもんね。無理しての着用はやめておきます。これからは寒さより、暑さ対策でしょうし。
うちも母に戌の日&腹帯勧められてのパターンだったので、腹帯の件は報告しませんw
906可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:02:18.72 ID:5DJhRKvRO
葉酸は初期以降はとりすぎると赤子が喘息になる率があがるとかどこかで読んだので、
葉酸メインのサプリとかで積極的にとってたのは12wくらいまで

それ以降は便秘対策にたまに飲むエビオスに少し入ってるくらいで、
食事からの摂取のみ、
あとはとくに気にしてないです
907可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:03:24.81 ID:D1oUV59p0
>>902
葉酸は血液を造るのに必要だから、1人目の時に産んでからも取れと言われた。母乳は血液だし。
908可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:05:09.25 ID:TEi6PX810
うちも昨日安産祈願行ってきた。
今回2人目で初めてちゃんとご祈祷してもらったよ!気が引き締まるというかご利益ありそうな気になるねw
ちなみに私も腹帯はまだまだしない。
お腹がもっと大きくなる時期は歩いてる時してた方が楽だったから、そのぐらいになったらするかな。
実際使うのは腹巻きタイプだから締め付けもなくて楽だったよ
909907:2012/05/14(月) 17:05:51.37 ID:D1oUV59p0
今のところ一人目に喘息の症状はないけどそうなのか。
910可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:11:45.72 ID:j+2T0Mzu0
私も葉酸悩んでるんだよー
ネットで調べても中期からやめたほうがって意見とずっと飲んだ方がって意見があって
正反対の事書いてあるとどっちを信じていいかわからなくなるよね
葉酸に限らず色んな事で正反対だったりするから難しいよ
妊婦の自転車とか、妊婦OKのお薬なんかにしてもさ
911可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:12:02.83 ID:hQ5o5/2T0
>>902-904
明日から14w。
永遠に飲むもんくらいの意識で飲み続けていたが
そのレス読んでググって初めてわかった。12週すぎると量減らしてもいいんだね…
今まで2錠飲んでた分を、明日から1錠に減らしてみようっと
912可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:15:57.84 ID:hQ5o5/2T0
>>907
母乳の時は摂ったほうがいいみたいだね。

>>910
摂りすぎもよくないって言われてるよね。
必要量守ってれば大丈夫なんだろうけど
予定では今あるやつがなくなるまで一錠→出産まで食事から→産後2錠 ってしようかなと思っている。
まあ、実際ここまで守れるかどうかは不明だがw
913可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:18:52.17 ID:KnZF0aWXi
過ぎたるは及ばざるが如し、ですよ。
それにサプリはあくまで補助。
914可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:32:27.67 ID:qxexgL6eO
疲れたから仰向けになってたら、少しお腹が張る気がして手を当ててた。
「ぽこ」っと、いつもの脈拍とは明らかに違う、軽やかな蹴りがあった。
初胎動、15wでした。
915可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:33:13.84 ID:AUGfynce0
自分はもったいないからっていう理由で中期から1錠に減らしてたw
ずっと摂った方がいいっていうのはきいたことあったけど、摂るべきじゃないって意見もあるんだね。
でも母乳のときは摂った方がいいとか。どっちなんだー
摂りすぎなければ平気だよね?
916可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:40:47.74 ID:uVr4lD6aO
少ししかお通じがないせいか肛門痛が辛い
腰掛ける度にウッ…とか痛い…とか言ってしまう
今日は納豆食べたし明日はまともに出てほしい
917可愛い奥様:2012/05/14(月) 18:43:46.09 ID:RUY27Y4m0
葉酸って7wまでに摂取してないと有効な効果はあまりないと聞いたよ〜。
ごくごく初期に必要な栄養なんだって聞いたけど、ソースはない
918可愛い奥様:2012/05/14(月) 19:26:03.37 ID:i799X8fu0
頭が痛すぎて気持ち悪いよー。
眠ろうにも心臓がばくばくして眠れない。
なんだこれ。
919可愛い奥様:2012/05/14(月) 20:52:12.41 ID:cOQU+Ew/I
>>896さん
昨日健康行ったけど、時期的にはそろそろ性別わかるって言われました。ちなみに20wです。
ただ私の場合は、シンボルっぽいのにも見えるけど、スジにもみえるしまだ断定は出来なかったんです。白黒の2Dエコーだったからかな?

早く性別知りたいですよね。
920可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:08:00.62 ID:zupIlIDL0
2.6
921可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:30:27.23 ID:QPNFca7z0
15wに入りました。みなさんもう職場には報告されましたか?私は上司にのみ伝えましたが、チームにはまだ…。いろいろと不便なことが出てきたので、報告したいけど異動してきたばかりで言いづらい。
922可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:41:15.66 ID:88cL+ERNi
15週入ったところですが、
歩いてたら、急に気分悪くなってきて
すーっと全身の血が引いたようになって
視界がどんどん色飛ばしてしろーくなって行って息が苦しくなって
なんとか横になったらちょっと落ち着いたんですが、
これは貧血だったのかな…
つわりで栄養状態がいいとも言えず、栄養失調なのか…
なんとか寝室にきたもののまだ心臓がドキドキしててフラフラで
今日は旦那がおらず一人でいるし、病院は遠いし
なんだろうなにもないといいけど…
923可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:43:37.64 ID:2cWdEICy0
>>922
貧血じゃなくて脳貧血じゃないかな
このスレでも度々話題になってる
924可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:51:39.55 ID:shHPFpRL0
>>894
私も腹帯やガードルはつけていないけれど、腹巻きとトコちゃんベルトIIは着けています。

久しぶりに美容院に行ったらものすごい疲れて帰ってから爆睡してしまった。
寝ても寝ても寝足りない...
925可愛い奥様:2012/05/14(月) 22:02:00.53 ID:bXFpiWb60
今日でこのスレ卒業です。20wまで悪阻が続いて、やっと終わってほっとしながらの卒業になります。
私は吐かなかったけれど食べれなくて妊娠悪阻と診断されてしまいました。
お腹の赤ちゃんに栄養送ってあげられなくてごめんねと何度も謝りながら過ごしていました。
「いっぱい食べなきゃダメだよ」と言われるたびに情けなくて仕方がなかった。
正直なところ、妊娠して幸せだと感じる瞬間なんて最初に検査薬が陽性だったときだけだった。
でも悪阻も終わって胎動も感じるようになると、それまでのことがウソのように
幸せで、素直に嬉しいなと思えるようになりました。

まだつわりのある方、不安になる症状のある方、たくさんいらっしゃるかと思いますが
きっとあと少し経てばだいぶ気持ちも楽になるはずですよ。
それでは一足お先に。
926可愛い奥様:2012/05/15(火) 01:19:25.61 ID:mB6pZDCg0
>>925
おめでと〜
私も1週間後に次スレ追いかけて行くねー
927可愛い奥様:2012/05/15(火) 12:41:38.51 ID:ONM7VHnc0
18週に入って「こ、これが胎動というやつかああああ!!!(´;∀;`)」
だったのが、20週現在、早くも飽きてきた。
928可愛い奥様:2012/05/15(火) 12:55:52.46 ID:ONM7VHnc0
そして、どんなお産関連本より育児板の
「陣痛のとき思わず言ってしまった事」スレが勉強になるこのごろ。

だって本で出産の流れを図解で解説されてもイマイチぴんとこんが、
あっちは陣痛(破水)〜出産の実録だから・・・。
929可愛い奥様:2012/05/15(火) 13:32:31.30 ID:JzW9469u0
>>928
そんなスレがあるのですか?!それは見なきゃですよ
930可愛い奥様:2012/05/15(火) 13:35:18.42 ID:ONM7VHnc0
ここです
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/
931可愛い奥様:2012/05/15(火) 13:52:49.69 ID:hlIg1T6D0
13w6d

午前中検診で異常なしだったのに、さっきトイレ言ったら出血した。
生理の始まりみたいな出血。
病院に電話したら担当医が手術中だから連絡が取れないとの事。
医師と連絡取れ次第折り返し電話くるけど待ってる時間が長い。
泣きそう。
今朝エコー見た時元気に動いてたのに…
932可愛い奥様:2012/05/15(火) 14:28:21.55 ID:S2yvo9Vy0
13w3dの検診でした。
たった2週間でずいぶん大きくなって、
脳みそや背骨までできてた!
私より先生がテンションあがってた。

>>931
心配だね。
私が出血した時はお腹に「あんた頼むよ!」って声かけてました。
問題ない出血だといいね。
933可愛い奥様:2012/05/15(火) 15:37:16.61 ID:MhD2KcNqO
>>931さん、検診は経膣エコーでしたか?
膣の内診のときは、あとでちょっと出血がある場合があるけど
大丈夫だよって言われたことがあります。
それだといいですね。
何でもありませんように。
934可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:29:27.29 ID:WYa9YnDF0
18wの検診で性別わからなかった
うまいこと足先でお股隠しおってからに
また1ヶ月おあずけだよ…長いなぁ

>>930
そのスレ、妊娠前から存在知っててすごく面白いし好きなんだけど
読む度に産むのが恐ろしくなってたw
今なら励まされるのかな。後でROMって見よう
935可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:32:21.23 ID:H0FUsOwh0
前回の検診、13w2dだったけど、腹エコー&膣から内診だったな。
先生によっては器具をグリッと入れる人いるし、友達は毎回毎回出血したと言ってたよ(無事安産)

>>931さんもそんな類だといいね。
936可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:54:12.36 ID:IcboCsynO
>>931
みんな言ってるけどけい膣エコーならその時についた傷の可能性がある
もし子宮がん検診もやったなら間違いない
ちなみに血の色はどんな色でした?
私が入院した時は真っ赤な鮮血&ナプキンが一瞬で血をまみれになったよ
破水のようにシャーッと吹き出た
それでも赤子は元気に育ってる
赤ちゃんの生命力はすごいよ
937可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:55:09.26 ID:YbtSoJqC0
気づけば今日でこのスレ卒業です。
ずっと規制でROMばかりでしたが、あっという間でした。
来た頃はつわりで廃人で、胎動て何それ異次元…と思ってたけど今では体重増加を恐れる位食欲もあるし、胎動もポコポコ。
次のスレで皆さんに会えるのを楽しみにしてます〜
938可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:13:02.80 ID:tV8k1sjXO
>>937
卒業おめ〜!!

初産婦。今日から15w。先週辺りからお腹で何かがグニュグニュと動く感じや、ポコッとなる感じがするんだけど胎動かな?
今日は特にグニグニ動いたりポコッとするのが強い。
腸が動く感じとは違うような気がするんだよね〜。
胎動感じるには早過ぎるかなぁ。
939可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:31:27.21 ID:YIJm6lwQ0
19w
数日前まで便秘で悩んでたけど
ひじきの炒めたのを旦那くんに作ってもらって
毎日食べたら改善!!!

ひじきを水で戻して、
ニンジンとこんにゃくと油揚げを細く切ったのをざっと炒める。
何でもそうだけど、食べすぎは良くないかもだから、一日に小鉢1〜2杯くらい。

旦那くん、ありがとう。
940可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:33:44.24 ID:S2yvo9Vy0
>>930のスレ見たら、陣痛の恐ろしさとかよりも
便が出た人が多くてそっちが怖い。
通ってる病院は浣腸しない方針らしいけどぜひぜひしてほしい。
941可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:38:05.63 ID:G4v1ImTA0
21w
お腹痛いぃ‥
変なもん食べてないはずなのにお腹壊したようです‥
トイレで頑張ってる最中も赤さんはぽこぽこ元気に動いてる‥すまんよ赤さん‥
942可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:50:25.51 ID:CKMzvaLO0
旦那くん はここではやめた方がいいよ、気持ち悪い
943可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:00:45.37 ID:MhD2KcNqO
>>938
私は15wの終わりに胎動きたよー!
944可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:03:15.37 ID:h8aUD1qs0
20w
田舎に引っ越してそんなに不便だと思った事なかったけど
妊娠して色々思うようになった。マックやモス、ケンタ食べたくても車で一時間だよw
近所にスーパーはあるけど外食出来る所がファミレス一軒のみ。
945可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:21:47.74 ID:oAKS/s7v0
旦那くんってほしのあきかと思ったw

私も15wの終わりに「ん?」って思う動きがあった。
でもここ見ると気のせいではないのかなー。
ここ数日胃が痛くてしんどい。胃痛ある人って少ないかな。
対処に悩むよ。
946可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:22:40.67 ID:DuVsrVZY0
>>944
田舎ってそういうのが不便だよね…
車で一時間って事はないが
夜ふとアレが食べたい…みたいな事があっても徒歩圏内にコンビニがない
947可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:23:31.62 ID:DuVsrVZY0
ちなみに14w、今日は妙に腰と尻が痛かった
948可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:43:59.33 ID:K2SRUKcL0
>>938
私は14w入ったぐらいに、
これ絶対胎動!って感じましたよ。
先生に聞いたら、
あーそこはちょうど足があるねーって言ってたので、蹴られてたんだと思います。
私も早すぎだし勘違いかと思ってましたが、
その言葉で確信しました。
949可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:16:39.32 ID:qcDp+KpqO
>>930

スレ初めて知った!出産ってこんななのか!?って勉強になったよ。ありがとう!

しかし、笑いすぎて顔が痛いwww
950可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:32:21.75 ID:MlK9aFre0
14w
つわりで5キロやせた所為で、
お腹が膨らんできたけど今までの服でまだ入りそうなので、
マタニティを買う気が起きない。
そろそろ下着くらい買うべきかなー。
通販サイト見たり、西松屋やら百貨店行ってはみたけど、
初めてだからどこで買ったらいいかすら躊躇してる。
951可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:09:45.28 ID:DuVsrVZY0
>>950
自分はマタニティ下着はこれでいいのか!?ってのを探る意味も兼ねて
西松屋でめっちゃ安いやつを購入した
そしたら案外良くて、それから西松屋しょっちゅう行ってるよ。
自分は結構早い段階から腹が出てきて
結構前からマタニティが結構そろってしまった

最近はほぼ毎日ワンピース&マタレギンス
椅子に座る事が多いからウェスト食い込むんで不通のはきつくてダメだ
952可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:50:39.85 ID:g5+vAR+n0
>>951
「結構」って言葉使いすぎ(・∀・)
953可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:53:33.65 ID:YNZUadmJ0
ぎゃ!!!
明後日検診なのに3キロ増えてる!
954可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:24:05.80 ID:S8mJpvM/0
みなさん何週くらいから検診で体重測定されてるんですか?
今18wなんですけどまだ一度も体重測定してないんです。
総合病院だからゆるいとかあるのかな。うーん謎だ
次の検診が20wだからその時聞いてみよう
955可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:27:56.80 ID:91A7KcSd0
総合病院だけど、初回から体重はかってるよー。
病院によるんだろうね。
956可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:34:26.95 ID:I/NaDxto0
>>940
一人目のとき陣痛中に助産師さんに「ちょっと出しちゃいましょうねー」とか言われて、
膣から指でマッサージされるようにして●出されたよ。
もう陣痛の方が痛すぎてそんなことどうでもよかったよwww
957可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:38:35.40 ID:YesAyCTl0
うちは大学病院で妊婦検診になったら体重測定始まりました。11wぐらいからかな。
958可愛い奥様:2012/05/15(火) 23:43:05.34 ID:S8mJpvM/0
>>955
>>957
やはり病院によって違うんですね。
ちゃんと自己管理しとかなきゃですね。ありがとう
959可愛い奥様:2012/05/15(火) 23:50:54.01 ID:KvbQBYQy0
うちは初診から毎回体重と血圧は計ってるよ。毎月なので食生活に喝が入ります。

19w
まだ妊娠前のデニムがはける。。子は無事に育っているけど。
取りあえず下着だけはと思ってロヂャースでオバサンが履くようなデカパン買ってきた。
デカパンってなんか癒されるねー。ほっとする。
マタニティ下着の方が可愛いのがあったりするんだろうけどロヂャース安かったからw
マタ服にしたら楽なんだろうなー。マタパン欲しくなってきた。
960可愛い奥様:2012/05/16(水) 01:17:39.95 ID:mgtR3EgmI
今日でこのスレ卒業です。スレの皆さんにはお世話になりました。アドバイスを下さった方、ありがとうございます。
ここに来た時は酷いつわりに悩まされ、おさまったと思ったら切迫流産と診断され絶対安静を指示されたりと、 辛い日々でした。
それでも19w頃には切迫流産も回復して、普通に動いても大丈夫、と言われてようやく妊婦生活を楽しめるまでになりました。
胎動も頻繁に感じられるようになり、性別も判って名前を考えたりベビー服を用意したりと、母親になった幸せを噛み締めています。

ここにいるみなさんが無事にこのスレを卒業できますように。
次のスレでお待ちしてます。
長々と失礼しました。

961可愛い奥様:2012/05/16(水) 07:54:17.47 ID:uxYlAHnA0
>>931 です。
その日の検診は始めての腹部エコーだったし、旦那とイチャコラもしてなかったので本当に原因不明の出血。
病院で調べてもらったら、子宮と赤が入る袋が少し剥がれて、そこから出血したんだねーと言われました。
「鮮血ではなく2〜3日前の傷からの出血(茶色い出血)だったので心配ないけど安静にしててね、エコー見る限りまだ血液の塊があるからしばらくしたらまた出血するけど大丈夫」
と。
帰りに念のため止血剤の注射打って、止血剤の薬も5日分出された。
心配してくれた方々ありがとう。
962可愛い奥様:2012/05/16(水) 08:00:35.72 ID:6AGGMIOLi
>>960
卒業おめでとう!
落ち着いてよかったね
これからはゆっくり喜び噛み締めて、妊婦生活満喫してね

私はまだこのスレにきたばっかりだから、性別判明して買い物とか羨ましいw
つわりがやっと終わる兆し?と思ったら、ひどい腰痛になっちゃうし
骨盤ベルト、試してみようかなぁ

963可愛い奥様:2012/05/16(水) 08:02:38.29 ID:a9Ek/2ni0
16wに入ったところで、今日は一ヶ月ぶりの検診です。
今日から腹部エコーかな?
もうワンピースじゃなくて平気か悩む。
お腹の濃くなった毛も お手入れしたほうがいいのかな。
なやむー
964可愛い奥様:2012/05/16(水) 08:09:47.61 ID:E6rUK+Ym0
>>961
赤ちゃんなんともなくてよかったですね。

>>963
私は病院の前日のお風呂でお腹の毛そってます。
でもあまり刺激しない方がいいみたいだし、迷うよね。
腹部エコーならワンピースだとパンツ丸見えになっちゃうのかな?
病院の服装って悩みますよね。
965可愛い奥様:2012/05/16(水) 08:11:51.36 ID:WpeIrgxYO
>>952
かまわんよ、結構かまわん(´ω`)
私も西松屋へ行きますわ
966可愛い奥様:2012/05/16(水) 09:06:23.91 ID:vL7ml1AW0
>>963
みんなお腹毛深くなるから、先生は見慣れたもんらしいよ〜

私は明日16wの検診。
わかり次第勝手に性別教えてくれる先生だから、早く行きたい!
しかし先生都合の三週間もの長期連休明けなので予約確保できなかった…
最低でも3時間は待たないといけないorQ
967可愛い奥様:2012/05/16(水) 10:05:11.47 ID:woWmbVn20
自分でもびっくりするくらい乳輪が大きくなってました・・・。
旦那も「腫れてるんじゃないの?」と心配するくらい。
妊娠すると胸が大きくなると聞いたことあるけど
こんな部分も大きくなってしまうのかと不安。
あと、トイレに行く頻度がものすごく増えた。
どうかすると10分に1回くらい行ってる。
不安が募るばかりです。
968可愛い奥様:2012/05/16(水) 11:08:21.94 ID:W0Wf1/L70
>>963
先週初めて腹部エコーだったけど、その前の検診で「次回は腹部」と言われたので
もう膣エコーはないんだろうと思い込んで
お腹がめくれる服を着て行ったのと
なんだかビキニラインの毛が気持ち悪く、結構大胆に剃ったら腹エコー+膣からの内診だった…

でも先生もこんなの見慣れてるだろうからと割り切った

>>967
自分も乳輪デカくなった&黒くなった!
自宅だとノーブラだから下着が明らかに透けて恥ずかしい。
969可愛い奥様:2012/05/16(水) 12:10:51.63 ID:E6rUK+Ym0
>>968
私も乳輪大きくなって気持ち悪い!
そして乳首が敏感になってちょっとどこかにぶつかったりするだけでも
いらいらする。
970可愛い奥様:2012/05/16(水) 13:44:39.22 ID:I0jy+DG70
>>963
丁度こないだ毛の処理について先生にきいた。
剃るか剃らないかなら剃らない方がいい、毛穴から細菌入るから だって。
あくまでどっちかというとーってレベルだったけどね。
971可愛い奥様:2012/05/16(水) 14:41:29.39 ID:9ShriV6tO
二人目18w。
私も乳輪黒くなってきた
これからお腹ももっと大きくなって、裸の時に鏡を見ると自分の体がパンダみたいに見えるよw
脇だけ脱毛してるんだけど、妊娠するとまた生えてくるから不思議
ホルモンパネェ
972可愛い奥様:2012/05/16(水) 16:23:57.59 ID:z2CbsINK0
1人目16w1d。私も乳首と乳輪黒くなって来たなあ。
旦那と一緒にお風呂入った時、見比べて(´・ω・`)ってなったw
「まあしょうがないよ」とは言ってくれたけど。
でもパンダみたいって思うとちょっと可愛いかもw

しかし気温の変化が激しいせいか何なのか、まだつわりがすっきりしないー。
漢方のおかげで大分助かってるけど、お腹も出て来たし
これからもっと大変になるよねー。夏が憂鬱だ。
973可愛い奥様:2012/05/16(水) 17:06:59.71 ID:KaWpXgvG0
私は乳首周りの乳輪が隆起というか腫れ上がってきた。色も気持ち濃くなったな。
旦那に見せたら女体の神秘を実感していたよ。
つわりであばらの辺はかなり痩せたのに、腹回りと胸のみ前より丸くなって訳わからん体型になってきた。
974可愛い奥様:2012/05/16(水) 21:42:51.86 ID:JTXSlCeY0
12wの時胎動かなって思う動きがあって
数日何回かは胎動みたいな動きがあったのに、
今15wで全く感じないから不安だorz

勘違いだったのかな…
明日やっと検診だから早く動いてるの確認したいよoQz
975可愛い奥様:2012/05/16(水) 23:29:56.40 ID:9IZDC7uC0
14w1d
最近便秘気味…食物繊維食べたりヨーグルト食べたり色々してるんだけどなかなかスッキリと出てくれない…OTQ
皆さんは便秘の時はどう解消しましたか?
976可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:07:41.14 ID:mX/RyWoZ0
そろそろ次スレだけど、テンプレに
ギャル文字の様にお花畑用語はほどほどにとか
つわり対策に漢方やチョコラBBのことも付け加えたらと思うんだけど
どうでしょう。出すぎたことしてたらごめん。
977可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:10:56.72 ID:vZfl1XCf0
>>976
初マタもループみたいだしね。
妊プリンセスばりのはすぐわかるだろうけど、
初マタあたりだとお花畑言葉だと気が付かず2ch用語みたいな認識も多いので
結構平気で使っては痛いと言われの繰り返しだしな
978可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:13:18.75 ID:JcjHM67+0
>>975
ラキソベロン処方してもらったよー。
それまではヤクルト飲んだりヨーグルト食べてもだめだった。
でも薬に頼るのはいけないと思い色々試したらキャベツが効いたよ。私。
食事前にてんこもり食べてる。
育児板に妊婦の便秘スレがあったからそちらも覗いてみて〜。
(見てたらごめんね。)
979可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:23:13.20 ID:mX/RyWoZ0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。
こんな感じでどうでしょう?
980可愛い奥様:2012/05/17(木) 05:36:42.23 ID:hdOS1XXMO
15W6d 3時にトイレで目が覚めて一睡も出来なかった張りやすくてウンザリ…
横になってると大丈夫だけど立ち上がるとお腹を下に引っ張られる感じでグーッと痛くなってくる
家事出来ないし出掛けられないしで鬱々としてくる
981可愛い奥様:2012/05/17(木) 07:26:57.86 ID:tYWPha8Ei
12w
頭洗っても痒くてフケがかなり出るようになった。なんなんだろ。シャンプー合わなくなったのかな。
外に出るのがますます嫌になってきた。
982可愛い奥様:2012/05/17(木) 09:11:21.19 ID:qiN4D5yo0
猫の体調が悪くて心配だ。
幸い私は元気だからいつでも病院には連れて行けるけど。
いつもうるさいくらい鳴くのに鳴かないし。
昨日病院に行った後かなり疲れてたから今日は一日様子見て休ませて
また明日も元気無かったら病院かな。
赤ちゃんが産まれたらこんな感じなのかなぁ。
しゃべってくれないから体調悪そうでもどこがどのくらいか分からないし
おろおろするんだろうか。怖いー。
983可愛い奥様:2012/05/17(木) 09:19:50.29 ID:mjKnNBsZ0
>>981
私は1人目妊娠時に同じようになった。
シャンプー変えてもなかなか改善しなかったけど、
無添加石鹸+クエン酸リンスにしたら症状が収まった。
何が合うかは個人差あると思うけど、
今のシャンプーが合わなくなってきたことは確かじゃないかな・・・。
984可愛い奥様:2012/05/17(木) 10:16:17.96 ID:tYWPha8Ei
>>983
ありがとう!!
石鹸シャンプー、つわり始まるまで使ってたんだけど、ニオイがダメになっちゃってやめてた。まだ残ってるし頑張って洗ってくる!おさまるといいなぁ。
985可愛い奥様:2012/05/17(木) 10:19:31.96 ID:0wKdR+7Vi
水分足りないみたいでしょっちゅう脳貧血起こす。
こんなに身体弱かったのか?
986可愛い奥様:2012/05/17(木) 10:35:27.66 ID:hMdg3C5x0
>>979
自分はそれでいいと思う。

>>981
14w2d
頭は大丈夫だけど顔や目がものすごくかゆい。
目薬は大丈夫というけど、ググるとアレルギー性のはあんまよくないけど
まあ、大丈夫でしょうと微妙な事が書いてあって悩む
987可愛い奥様:2012/05/17(木) 11:17:28.47 ID:JcjHM67+0
20w
最近甘いものが食べたくて仕方ない。今もチョコが食べたいけど買いに行くのがメンドクサイから我慢してる。

>>980さん、次スレお願いします〜
988可愛い奥様:2012/05/17(木) 13:21:09.67 ID:4oQVwIpa0
19w。性別判明〜。上の子と同性なので服助かる。
超音波で一瞬3Dにしたらかなり怖い顔に映って「うん、次に撮影しようね!」と先生に言われてしまった。
ここ最近目が常に食べ物を探している。食欲を抑えられる自信がない…
989可愛い奥様:2012/05/17(木) 13:29:39.15 ID:6PWcAOZA0
980ではありませんがLv足らずで立てられず、さらに文字数規制で分割orz 
テンプレ1のリンク更新したのでどなたかスレ立てよろしくー
>>979 も追加決定ですよね?
それまで皆様書き込みは自粛でお願いします

以下テンプレ1↓↓↓

専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335314676/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 157∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336834557/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 9∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335304940/
妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/
990可愛い奥様:2012/05/17(木) 13:34:14.59 ID:6PWcAOZA0
妊婦の愚痴吐き場 part63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336743197/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。


991可愛い奥様:2012/05/17(木) 13:40:12.85 ID:6PWcAOZA0
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334364844/


テンプレ1ここまで ↑↑↑

3分割になってしまい、すみません
スレ立てして下さる方は、テンプレ>>2-5 も確認して下さい
陣痛スレ人気みたいなんで入れてしまったけど、いらなきゃ削除して下さい

どなたかよろしくお願いします
992可愛い奥様:2012/05/17(木) 15:03:57.55 ID:gky7PXgP0
993可愛い奥様:2012/05/17(木) 16:39:34.83 ID:N2mdzmfl0
ごめん、スレ立てようと思ったけど規制で立てられなかったです。
994可愛い奥様:2012/05/17(木) 17:07:39.06 ID:s2EF1lvX0
たてました

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 136∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337241944/
995可愛い奥様:2012/05/17(木) 17:10:18.65 ID:qiN4D5yo0
>>994
ありがとう
996可愛い奥様:2012/05/17(木) 18:48:54.96 ID:lSzzwj8u0
>>994
乙です!
997可愛い奥様:2012/05/17(木) 18:52:35.51 ID:0sHWAVPl0
>>994
乙です。
残りのテンプレ貼って来ます。
998可愛い奥様:2012/05/17(木) 19:12:14.41 ID:bDawXlvi0
かつらま
999可愛い奥様:2012/05/17(木) 19:35:21.07 ID:SHL04vkYi
>>994
ありがとう!
999ならみんな安産!
1000可愛い奥様:2012/05/17(木) 19:42:01.30 ID:St4+yuzm0
トホホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。