∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 8∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 7∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327928080/
2可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:07:19.08 ID:l1+uTrDM0
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part43
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330922902/
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 132∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328873965/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 154∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327801099/
妊娠中のそこはかとない不安を語る17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/
妊婦の愚痴吐き場 part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329572775/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
3可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:10:12.65 ID:l1+uTrDM0
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
☆★妊娠中の食事メニュー・22食目☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308058073/
体重管理 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328290380/
【出生前診断】羊水検査12【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330011515/
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 11 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327583823/
産後関係・他参考までに育児板はこちら。
http://toro.2ch.net/baby/
4可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:14:44.60 ID:nKS3bZ1L0
>>1
スレ立て乙です!
5可愛い奥様:2012/03/07(水) 18:34:06.78 ID:vqkAuJDF0
>>1おつです。

前スレ>>999
私も16wくらいからマタニティ用のタイツ履いてるよ。
お腹に少しでも圧迫感があると不快で、つわりが重くなった気がしたので。
当時緩かったけど、29wの今はピッタリ。
30wでも普段のボトムで過ごせるって凄いね。お腹出てないのかな。

そういえば、普通のジーンズに装着する便利グッズみたいなのあるよね。
あれはどうなんだろう。
持ってる人いたら使い心地教えてください。
6可愛い奥様:2012/03/07(水) 19:06:29.45 ID:Idlqnd1H0
>>5
アジャスターは私の場合、お腹が大きくなるのが早かったから初期しか使えなかった…
調整機能が優れてるイイやつなら後期まで持つのかも。

あと、股の部分がパッカリ空くから、上に着れるものはけっこう限られる。
7可愛い奥様:2012/03/07(水) 19:29:49.22 ID:QyFDOCgf0
私なんか8wくらいからマタニティ用のショーツにレギンスだよ。
それでもツワリ中は苦しく感じた。
元々ストッキングとか身体にピッタリした物が好きじゃないのもあるかも。
ズボンは股上がすごく浅いものか
逆に肋骨に届くくらい深いものだと
マタニティ用じゃなくてもモノによっては履けるのかも。
因みに自分はウエストゴムのロングスカートを
アンダーバスト近くまで上げて履いています。

8可愛い奥様:2012/03/07(水) 19:43:33.77 ID:cbHLJVuiO
いちおつ!

26w、夕飯の後片付けがつらすぎる。
朝昼は洗い物少ないから普通にこなせるけど、夜は洗い物多くて
鍋やフライパンもあるから時間がかかって大変。腰に負担がかかるのか、
洗い物最中は体勢のせいもあるのか、腰が砕けそうに痛い。終わったあとはグッタリだよ。
9可愛い奥様:2012/03/07(水) 19:50:37.13 ID:DjdUZc0e0
>>8
わかる、私も同じだよ(27w)
お腹出て妊娠前と姿勢が変わっちゃってるんだよね
夕食後に洗うのが一番辛いから、食べる前に調理で使ったもの洗ったり、なるべく食器の数減らしたりしてる
10可愛い奥様:2012/03/07(水) 20:03:16.04 ID:MOWKbgKuO
妊娠32wです。今肺の病気になっていて毎日朝から晩まで酷い咳をしているせいか、
妊娠前よりも3キロ痩せ赤ちゃんがいるにも関わらず体重が154で45です。
すでに赤ちゃんは1800あるというのに。顔もこけ二の腕までがりがりで
見るからに病人です。そのような方いますか?全く食欲はありません。
旦那にもガリガリだ病的な痩せ方といわれます。もとの体重もあまりなくて痩せた方いますか?
11可愛い奥様:2012/03/07(水) 20:12:16.77 ID:+AE2APtw0
「病的な痩せ方」って病気だから仕方ないだろうけど、その体重は心配だね・・・
産科の先生はなんかしらの処置してくれないのかな?
12可愛い奥様:2012/03/07(水) 20:16:32.41 ID:MOWKbgKuO
心配です。出産後は痩せていくんですよね。咳も相当体力を使うので疲れ果ててしまいました。
産婦人科からは特になにも言われていません。
13可愛い奥様:2012/03/07(水) 21:16:41.18 ID:jsP3QN+l0
結核疑惑の人だよね?
154で45だったら特に心配ないのでは?
私は162で45だけど…。
14可愛い奥様:2012/03/07(水) 21:28:05.87 ID:c1kbwx8KO
子が3ヶ月くらいになると飲む量が増えて食べてもどんどん痩せた記憶
それまでに病気が治って食欲が戻ればいいね
体重は医師に何も言われてないなら大丈夫なのかなぁ?

ちなみに私は痩せ型、30wで162cmの49kg+5kg
食べても太りづらい体質だけど2週間で2kg太ったら注意うけた
急激はダメみたい。体重管理って難しいね
15可愛い奥様:2012/03/07(水) 21:39:44.81 ID:c1kbwx8KO
>>14は+5kgで現在49kgね
私は増えてるからいいけど、減ってるのは心配になるね
16可愛い奥様:2012/03/07(水) 21:47:15.64 ID:do8cJLDMO
今日でここを卒業です。
初産の妊娠前よりプラス2キロからスタートし、今回は6.5キロ増加。
産むまでに8キロ位にとどめたいところだけど厳しいかな。

皆さんも安産でありますように!
17可愛い奥様:2012/03/07(水) 22:46:14.11 ID:h7lU6pV20
張りって痛みも伴いますか?
18可愛い奥様:2012/03/07(水) 22:50:07.99 ID:Kb44nJeW0
まもなく28w
なのに既に腹パンパンで、マタニティスカートでさえ
臨月までもつか不安になってきたど…。

ところでまわりが妊娠ラッシュだ。
会社の女子社員達から、上の子の保育園の先生方、
さらに、「ウチの弟の嫁が…。」とか、そういう周りのまた聞きレベルを
含めても妊婦がおおいこと。

自分の周りがたまたまなのか、それとも出生率増加か!?
19可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:22:31.29 ID:MOWKbgKuO
そうです。多分重い肺炎だろうとの事でした。痩せていくのは心配で‥。
20可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:30:32.75 ID:mhY6ibSb0
>>19
辛い気持ちはわかってあげたいけど、32wだし、いろいろスレ違いじゃ・・・
21可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:35:04.55 ID:ytnxXCkn0
>>18
本当に妊娠、出産多いと思う。自分の周りも芸能界も。
今年は干支が「壬辰(みずのえたつ)」で、双方の漢字に「女」をつけると「妊娠」になることから妊娠や出産に良い年らしい。
だからといって出生率が上がるわけではないと思うけど・・・。

29w
赤子の頭が3w分、お腹(AC)は2w分、大腿骨長は3d分実際の週数より大きい。
中期からずっと頭と足の差が約2w分あるのだけど、これはただの頭でっかち短足さんということでおkなのか?
医者からは特に何も言われてない。

それにしても今日はお腹が張る日だったなぁ
22可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:41:26.48 ID:SLVU6tx+O
30w4d

30w過ぎてから鈍い生理痛のような下腹部痛が時々ある。
いよいよ近づいてきたってことかな…?
23可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:49:14.22 ID:QyFDOCgf0
>>19
それは医師に相談するしかないんじゃない?
食べられなくて痩せていくなら
点滴しましょう、とか入院の話が出るかもしれないし。

24可愛い奥様:2012/03/08(木) 00:10:32.55 ID:XZ08IEuS0
重い肺炎なら医者が黙ってるはずないし、自称病気なのかな・・・?
何回も咳関係のレスしてるけどここで聞いてもどうしようもないし、医師の診断を仰ぐしかないよね
25可愛い奥様:2012/03/08(木) 01:33:25.43 ID:U2RCyuLN0
胎動が激しくて目が覚めてしまった…
元気なのは嬉しいんだけど寝かせておくれー
26可愛い奥様:2012/03/08(木) 07:00:34.28 ID:HPI9FCVm0
31w
今まで1ヶ月に1kg増だったのに、この1ヶ月で体重が2kg増…
間食はもともとしないタイプだし、食事量も変わってない
仕事を辞めたのもあって、どうも運動不足な模様

日々の買い物は歩いて行くようにしてるけど、
それでも合計1時間くらいしか歩かない
皆さんはどんな運動してますか?
27可愛い奥様:2012/03/08(木) 07:39:32.11 ID:bpFCosYM0
30w
先週切迫で入院してた時は病院食(3食おやつ)をもりもり食べてベッドでじっとしてたのに太らず、
今週退院して自宅安静に移ってからは順調に肥えてる・・・病院食ってすごい

>>21
>頭でっかち短足さん
うちも同じ同じw
気になって医師に聞いたところ、エコーの計器の特性として頭は大きく&足は小さく(短く)計測されちゃうんだって。
あまり正確じゃないから、頭・お腹・大腿骨長の3つから総合的に計算された週数?が大体予定日と
合ってればいい程度で、それぞれの大きさの違いは気にしなくていいといわれたよ。
28可愛い奥様:2012/03/08(木) 10:33:17.10 ID:FlDTTjjlO
ミスドの桜シリーズぜんぶ食べたよー
mowのバナナも食べたよー
mowのベリーも食べたよー

…さて歩きにいくか
29可愛い奥様:2012/03/08(木) 11:20:44.15 ID:1VrtA2UT0
トコベル着けてて和式トイレを使ってる人いないかな?
しゃがむと締め付けがすごくて座っていられないんだけど。
トコベル着けてないと問題ないし、着けてても洋式なら大丈夫なんだよね。
何か良い方法ないだろうか。
30可愛い奥様:2012/03/08(木) 12:14:16.88 ID:CPGdE21/I
昼食後気分が悪くなって激しくマーしたら、腹圧で思い切り尿漏れ...
二人目でますます筋力弱ってるのは分かってたけど、ここまでとは。
さすがにショックでした

でもその前に、我慢できずにピザ一枚一人で食べたのが間違いだったw
私も歩きに行ってこよっとww
31可愛い奥様:2012/03/08(木) 13:29:49.06 ID:LJjJAhxRO
本当に一人目と比べたら身体が全然違うね
3年前でも辛かったけど今回はお腹の出方も体重もスゴいことに
毎日足がつるし常に足痛いし
すぐ身体疲れてしんどい
こんなんで臨月に生きてられるのか心配w
3221:2012/03/08(木) 13:55:55.71 ID:8GjG9/ym0
>>27
なるほど〜ありがとう安心したよ。
「大腿骨が短い」っていうと色々と不安が混じってきてしまってつい検索魔になってたorz


33可愛い奥様:2012/03/08(木) 14:00:49.98 ID:IoLD8DLT0
美容院の行き納めっていつぐらいだろう。
カットだけでシャンプーも無し、近所だからもっと先でもいいのかな??
節約のためギリギリまで行かないつもり…
34可愛い奥様:2012/03/08(木) 15:06:30.10 ID:9+jZFwKA0
>>33
個人的には9か月に入る前には行っておきたい
産後の初美容室も、いつ行けるかわからないよね
見てくれる人が許可してくれるかどうかにかかってるし
母乳育児なら長時間離れられないし、近所でカットだけしてサッと帰宅かな…

乳児いて髪型もきれいにしてヒールもはいてネイルまでしてるような
おしゃれママってどうやって時間作ってるんだろ?
35可愛い奥様:2012/03/08(木) 15:53:53.01 ID:TR8iRKBl0
私はすんごい髪にボリュームあるから2ヶ月美容院行かないと大変なことになる。
ので、ギリギリまで行きたいけど、美容院遠いしちょっと不安で…。
いま30wくらいを予定してるけど、そうすると出産時、確実に頭爆発してるだろうし…。
そんな姿で産まれたての赤ちゃんと写真撮りたくないしなぁw
どしよ。
36可愛い奥様:2012/03/08(木) 15:55:11.26 ID:ysrZJvBN0
>>34
知り合いのオサレママは実家が近所で
週の半分くらいは子供を実家に預かって貰っているよ。
乳幼児連れだと捗らない買い物とか
美容院や病院とか用事がある時にサッと預けられるの裏山。


37可愛い奥様:2012/03/08(木) 17:25:06.82 ID:yxyP3He50
前かがみの姿勢が苦しい・・・
38可愛い奥様:2012/03/08(木) 18:24:25.74 ID:mPNq9Gxx0
前屈み苦しいよね
靴下とかタイツが履きづらいのなんの

昼寝したらお腹の張りがすっきり
さて、入院準備をやろう…
39可愛い奥様:2012/03/08(木) 20:04:36.09 ID:0OOl1MxIO
なんでこんなに胎動が高速なんだろう
中でどんな事やってるのか不思議だし胎児ってこんなに速く動けるもんなんだなと感心する
40可愛い奥様:2012/03/08(木) 21:39:37.16 ID:tT8I/xnX0
>>39
スッゴいわかるかも!
なんか高速で動いてるとこ想像すると、かわいいやら面白いやらw
41可愛い奥様:2012/03/08(木) 21:49:30.53 ID:IoLD8DLT0
ブルブルブル!って動く時かな
おしっこしてるのかなと勝手に思ってる。
42可愛い奥様:2012/03/08(木) 21:58:09.31 ID:zYp14hbFO
こんな狭いお腹の中で動きまわって面白いのかしら?赤ちゃんて毎日何か楽しみがあるのだろうか?
43可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:20:29.79 ID:8GjG9/ym0
一日中エコーつけて行動を見ていたいもんだよね。
きっと食事とお風呂が楽しみなんじゃないかって思うなぁ
44可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:45:50.31 ID:ysrZJvBN0
>>42
へその緒引っ張って遊んだりするらしいよ。
それで時々絡まっちゃう子がいるのか〜と納得した。
45可愛い奥様:2012/03/09(金) 00:24:23.66 ID:SqEKXIIz0
一日中右脇腹も左脇腹もヘソも同時にボコボコして大暴れしてるくせに
エコーで見られる時は顔の前に手を当ててしおらしく動いてるから笑ってしまうw
まだ意識はないんだろうけど、なんだかお調子者な感じがするわ。
46可愛い奥様:2012/03/09(金) 04:52:16.90 ID:uqke11eX0
>>45
本当だよね!顔の前を手でガードしてて、毎回毎回笑える。
モゾモゾよく動く午前中に行ってるにも関わらず、必ず手は顔の前!
47可愛い奥様:2012/03/09(金) 06:14:15.97 ID:nCNe7eRB0
奥様おはようございますー
ここ最近夜中に必ず起こされる。
今日は2回トイレに起き、胸やけで上手く寝付けず。

眠れる時に寝たいけど、 下手すると昼夜逆転するしなぁ…
そんな家事放棄している28w
今日も一日頑張りましょ。
48可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:27:52.51 ID:ava2hkKB0
でも出てくると、新生児って何にもできないんだよね。
よく腹の上でつついたらつつき返してきたとか言うけど、産まれたら絶対ない。
物を持つことも一切できないから臍の尾引っ張るとかも実際はないんだろう。
ホント、なんでこんなに水から飛び出た魚みたくブリブリ動くんかね?
49可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:45:39.19 ID:hr7P4s+n0
>>48
握るのと吸い付くのは出来るよ。
子によっては産まれたてから足をバタバタして
タオルケット蹴飛ばす子もいるよ。


50可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:15:01.03 ID:TucxVuzRO
なんかゴールデンウイークに産まれそうな気するんだよね
入院代高く付きそうで嫌だー!
51可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:16:53.61 ID:bWsutBc40
>>50
!!そこまで考えなかった。
52可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:25:43.61 ID:Vdx28PzJ0
>>50
ゴールデンウィークってやっぱり高いのかな?
うちは予定日がゴールデンウィーク真っただ中だよ…

ところで病院で、後期の母親教室に参加しないといけないんだけど…
今月中旬のに申し込んだら、4月出産の人優先で結構いっぱいだから
かなりの割合で来月にずらしてもらうことになるかもって言われた

来月のは4月の下旬じゃん…私もう正産期だよ
入院の準備なんかの説明もそこであるらしいのに
初産は予定日より遅くなりがちらしいけど
もし早まったらどうしてくれるんだ…
53可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:57:26.88 ID:RTnJu+E+0
>>52
それはしょうがないんじゃない?
5月より4月出産の人優先なのは当たり前でしょ。
54可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:04:48.61 ID:hr7P4s+n0
>>52
準備品リストとか先に貰えるか聞いて
分からないところはその都度聞いて準備しておいたら?
55可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:21:38.44 ID:Vdx28PzJ0
>>53
それはそうなんだけど…
25w〜OKですって謳っておいて
25w過ぎに申し込んだら「早すぎpgr」って感じで断られ
30w以降にしろって言われたから31wに申し込んだら「もう一杯だから無理」
次のチャンスは39wってなんなんだよ…orQって思ってしまった

>>54
聞いたら「それは母親教室でお知らせしますから」って断られたぜ☆
56可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:28:23.14 ID:uqke11eX0
>>55
来月にずれることになったら、せめて持ち物のことだけでも教えてもらったら?
そんな融通きかさないなんて、ちょっとむかっとするね。プリント的なものがあると思うし
それ渡してくれるだけでも安心なのにね。39wで生まれる事なんてよくあるのに。
57可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:05:23.26 ID:u8gN/bY8O
ゴールデンウイークはまだ38週だけど、上の子二人が37〜38週0日に生まれてるから、次も早いと予想してる。
ゴールデンウイークは夫が休みで、上の子を見てもらえるから私は助かる。
逆に外れたらどうしょうって不安…
58可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:36:20.91 ID:0DMDHHnW0
自分は里帰り出産だから金曜ぐらいに産まれて、土日ゆっくり旦那が
泊まりに来れる日希望。
実家は農家でGWあたりは田植え時期だから、忙しいのが落ち着いた頃が
いいなーと思ってる。
59可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:42:26.98 ID:hr7P4s+n0
>>55
そりゃあ、散々だったね。
ウィメンズパークあたりで産院名出して聞いたら
誰か親切な人が教えてくれるかもよ。
60可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:02:28.48 ID:Sb67T9bL0
>>55
それは、産院に一応告げた方がいいんじゃない?
5月予定でも月初と月末で、全く様子が違うもんね。
産院側のひどい手落ちだと思うよ。
それでもズラされたら、>>56の対応で。
初産だからって必ずしも後れるのが当然ってわけでもないからさ。
何とかなればいいね。
61可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:13:35.10 ID:DSyNsli3O
今日は胎動が少ない。ない訳じゃないけど、こっそりひっそり動いてる感じ。回数も少ない。
昨日の検診で小さめと言われて、他にも気になるからと来週大きい病院へ検査に行くことになった。
胎動なかったら電話してって言われたけどまったくない訳じゃないし…
電話してもいいんだろうか。気にしすぎなんだろうか。
62可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:16:25.59 ID:S0a0NUMeO
28週、二人目ということもあるのか、腰痛が最初の妊娠の時よりもひどい気がして、
以前ここで薦められ、先日助産師さんからも薦められ、
脱腸があるので相談したら担当の先生まで商品名を口にしたので、
そんなに何にでも効果あるならとトコちゃんベルト遂に購入しました。
確かに楽になった気はするのだけど、着ける位置合ってるのか不安…
楽になって気持ち良い位置、強さなら大丈夫かな?
就寝時着用もOKなんですよね?
63可愛い奥様:2012/03/09(金) 18:40:52.58 ID:SqEKXIIz0
>>61
電話で聞けたらいいのになって時は掛けちゃったほうがいいよ!
電話代で安心できるなら安いものだよ
胎動って波があるから一喜一憂するよね

>>62
youtubeに確かトコベルの付け方動画があったよ(見てたらごめん)
ベルトの下辺が恥骨にかかる位の位置で、楽になるなら大丈夫じゃないかな
寝る時は補助のアイテムがないとズレやすいらしい
私も腰痛が酷いけど、短時間でも立ち仕事の時に付けてれば次の日には軽快してる
うまく合うといいね
64可愛い奥様:2012/03/09(金) 19:33:26.55 ID:2lxZy2mG0
22w
1週間前の検診で逆子だったので、性別見るのは次回にしましょうと言われた
(逆子だと位置的におまたが見づらいとのこと)
胎動を感じだした17w頃から現在もずっと、かなり下(膀胱あたり?)で胎動を感じているので
言われる前から逆子じゃないかと感じていたんだけどやっぱりって思った。

来週23w末あたりに4Dエコー外来に行こうと計画してるんだけど、逆子だとうまく姿が見えないのかな?
4D注意書きに「向きや位置によってはうまく見えないことがあります」って書いてあるから気になる。
65可愛い奥様:2012/03/09(金) 20:02:25.97 ID:AjvDosisO
>>64
私が4D外来行った時は見事なまでに逆子で背中の方向いてたw
こればっかはもう運だよね〜。
胎動でなんとなくヤマかけて行くしかないかなぁ。
逆子でもお腹側向いててくれたらお顔や性別わかるんじゃないかな?
うまくいくといいね!
66可愛い奥様:2012/03/09(金) 20:46:25.22 ID:6p/1uUd80
昨日初4Dしてきましたよ!
手と脚(!)でがっちり顔ガードして全然見えなかった…。
技師さん?お医者さん?が気を遣って下さり
「ちょっと歩き回って赤ちゃん起こしてきましょうか!」と提案。
院内をうろうろして戻ったが、赤姿勢変わらず…
エコーでぐりぐりしたり(結構強くするんですね^^;)
横向きに寝たりしたけど変わらず。
さらに会計の後もう一回チャレンジしてくださってやっと顔見えたー!!

昨日は平日午後で空いてたからかな。何度もしてくださってうれしかった。
1回1万強(DVD付き)だから文句言う人とかいるからかもなあ…

>>64
赤ちゃんのお顔見えるといいですね。
67可愛い奥様:2012/03/09(金) 21:06:57.98 ID:u93xh7l80
費用高いかわりに毎回4Dしてくれる産院なんだけど
逆子でも背中側に向いたりしてない限り4Dで顔見えるよ〜
顔の前に羊水がたっぷりある状態だと鮮明に表情が見えるんだって
23wだと小さくてほっそりしてるけど全身が見やすそう
30w近くなるとでかくなるけど肉がついて結構赤ちゃんぽく見える
68可愛い奥様:2012/03/09(金) 23:38:41.04 ID:2lxZy2mG0
>>65>>66>>67
参考になりました〜ありがとう!
逆子でも向きが大事なのか・・・ドキドキ
わざわざ7000円払って旦那同伴で4D外来に行くから、顔が見えなかったらショックだー!
毎回4D見せてくれたり録画してくれる産院が羨ましいよ
うちはセレブ産院にあたるから検診費用は高いのに、4Dは予約制で別とか損した気分。
69可愛い奥様:2012/03/09(金) 23:49:07.18 ID:N6XbVwryO
4Dいいな〜
一人目の時してくれなくて
今回もまだしてないんだけど
言ったらしてくれるんだろうか?
4Dが別料金てはじめて知った
でも見てみたいな
70可愛い奥様:2012/03/10(土) 03:36:55.08 ID:Ng5Tnvz+0
4D検診、今日やっとお顔見れて旦那似でガッカリした 28w
うちは4Dがデフォだから別料金で行ってる人に感心する
三ヶ月連続そっぽ向かれていつも耳しか写ってなかったんだけど、別料金の人はそういう時でも料金取られるのかな?
71可愛い奥様:2012/03/10(土) 03:53:44.99 ID:d/OnLWLX0
4D、毎回検診のたびにあって、ただなんだけど先生が機械使いきれてなくて、毎回ピンぼけのよくわからない微妙な写真渡される。
ただだからいいんだけど、持ち腐れoQz
72可愛い奥様:2012/03/10(土) 04:04:47.60 ID:lWIKgk9r0
4Dは一枚でもベストショットが撮れれば充分だよ。
産後に改めて見たらまんま子供の顔でやっぱりお腹にいたのねって感動した。
73可愛い奥様:2012/03/10(土) 07:54:21.22 ID:CwZfwH5M0
>>71
うちも同じ!やっぱり先生が下手とかあるんだ?

セレブ病院でも何でもないから安いけど
4Dでもエコー時間はすごい短い。
74可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:24:53.10 ID:qeTwqdPPO
>>63
>>62ですがありがとう
就寝時もOKというか、寝返りも大変ならむしろ着けてくださいと説明書にも書いてました!
昨日から就寝時もずっと着けてましたが、寝返りも起き上がりも死に物狂いだったのが、全然違う!
結構絞めるので、場所間違えたりすると中の赤ちゃん苦しくならないのかとか心配でしたが、
今のところ大丈夫みたいです。
姿勢も良くなるし、もっと早く買えばよかった〜
骨盤て大事なんだなあ
75可愛い奥様:2012/03/10(土) 13:01:57.37 ID:R6hKBw7F0
私が行ってる産科も4D取り入れてるんだけど
いつもの先生が急遽出張で初めて女の先生に診てもらったんだ。
なぜか3Dで見られたよ。
私も待合室に戻るまで4Dで見てもらえなかった事に
気がつかなかったのがいけなかったんだけど。
毎回DVDに入れてもらえるから自宅で確認したら
3Dでもめちゃめちゃピンボケで何が何だかわからなかった。
ただで毎回DVDに入れてもらえるからありがたいと思わないといけないね。

ところでヨンディー?フォーディ?
76可愛い奥様:2012/03/10(土) 13:10:51.92 ID:GwZJO9da0
スリーディーだからフォーディーじゃないのかなー
77可愛い奥様:2012/03/10(土) 13:33:40.59 ID:R6hKBw7F0
>>76
やっぱりそうだよね。ありがとう。
78可愛い奥様:2012/03/10(土) 19:49:39.76 ID:LlYgEIqXO
30w5dで中の人がすでに2000g超えてる…デカ赤まっしぐらなのかい/(^O^)\
私は元体重からちょうど5kg増。あと3kgくらいは許されるのかしら…
79可愛い奥様:2012/03/11(日) 00:44:21.77 ID:e5ieG48sI
眠れなくてあちこちサーフィンしてたら、
低脂肪ヨーグルトを妊婦が食べていると子が喘息や花粉症等の
アレルギー発症リスクが上がるって記事を見つけて驚いた。毎日食べてるよw
確証はないようだけど、あれダメこれダメってホント多いなあ。
一応ソースはっておきます。

ttp://www.rda.co.jp/topics/topics5539.html
80可愛い奥様:2012/03/11(日) 00:47:08.39 ID:e5ieG48sI
あっ、もし既出だったらごめんなさい!
81可愛い奥様:2012/03/11(日) 00:47:12.71 ID:FrRqqek0O
同じく低脂肪ヨーグルト毎日食べてます
マジか
82可愛い奥様:2012/03/11(日) 01:22:28.43 ID:PiLaCdjjO
怪しげなサイトだな…
83可愛い奥様:2012/03/11(日) 02:41:59.48 ID:uZd3RdGl0
○○を摂取しちゃダメってのはキリがなくてうんざりだなあ
煙草くらい害があるものなら分かるけど
84可愛い奥様:2012/03/11(日) 04:05:15.38 ID:sAwXOt/TO
納豆を毎日食べると子供がアトピーになる確率が半分以下に…
ってのはニュース記事で読んだけど
ヨーグルト駄目なの?
85可愛い奥様:2012/03/11(日) 08:05:04.69 ID:LXkLehwa0
>>84
それで大豆アレルギーになった子がいます。
何事もそればかりを食べ過ぎないことだと思う。
86可愛い奥様:2012/03/11(日) 08:56:25.04 ID:3Mb7dsz50
うんうん、あまり偏りすぎるのはよくないと思う
そんな私はずっとお刺身もお寿司も食べるし、
仕事で疲れたら紅茶も一杯くらいは飲む
元々好き嫌い多かったけど、できるだけ色々なものを食べるようにしてる
あれもダメ、これもダメ、でストレス溜めるのはよくないよね。
87可愛い奥様:2012/03/11(日) 10:26:04.89 ID:DmL6QrK60
そのサイトに、
妊娠中に揚げ物やファーストフードやスナック菓子をたくさん食べた母親の子供にアトピー性皮膚炎が少ない とある。
これは初耳w
88可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:41:50.78 ID:/8NkgoDt0
お腹に毛がいっぱい生えてきたんだけど剃っていいの?
89可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:53:05.53 ID:W0WZgSep0
>>79
ってなんでも信じそうだな
こういうバカは新興宗教とかにコロッと引っかかるんだろうな
90可愛い奥様:2012/03/11(日) 13:08:05.65 ID:7qxaNyiA0
>>88
何週ですか?
私は25wなんだけどちょぼちょぼしか生えてなくてさみしい。
せっかくの機会なのでもっとモッサリしたい。
91可愛い奥様:2012/03/11(日) 13:54:50.75 ID:sAwXOt/TO
横レスだけど14w位からお腹と下の毛がワサっとw
逆に他のムダ毛は驚く程薄くなってた
抜けたの…?って位に
お腹は何か勿体ないから剃らずにワサワサさせてるわw
時々眺めては人体の神秘を感じております
92可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:01:50.61 ID:s11ViStm0
油、塩、白砂糖だけ気を付けて、後は食べたい物食べてるよいちいち気にしてたら生活できない

93可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:21:03.63 ID:D7sJmnDl0
>>91
私も私も\(^^)/
お腹と下だけ濃くなってきて、腋とか脚はびっくりするほどなくなってきてるw
毛って大事な部位に生えるっていうけど、「今はお腹と下が一番大事だから他はいらん!」って体に言われてる気分w
なんかおもしろい。
94可愛い奥様:2012/03/11(日) 21:23:28.46 ID:osLHTEWL0
油塩砂糖って大抵のおいしいとされるものに入ってるよね。それだけをきにするだけでも
かなり大変というか、それらを、気をつけれたらかなり食生活違ってくるね。
95可愛い奥様:2012/03/11(日) 21:39:17.76 ID:pb8Od9Ay0
私は被災してない西の人間だけど、腹の子の存在が、他の誰かにとっても希望みたいなものになってくれたらいいな、と思う今日このごろ。
妊娠してはじめて命の重みを実感した。

被災地の妊婦さん、がんばれ!

スレチかな。ごめん。
96可愛い奥様:2012/03/11(日) 22:27:23.58 ID:hzoj1vKg0
スレチっていうかお花畑。
97可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:07:01.43 ID:c7lohDacO
皆さん胸の大きさって変わりました?
25w初マタですが前期に胸が張って1カップ位大きくなってからというもの、
それ以降張る感じも無く、成長がピタリと止んでしまいました…

他の妊婦さんや出産した人の凄い大きくなったって話聞くと不安になるー
もともとCカップの小ぶりな胸なのでちゃんと母乳出るのか心配です


早い人だと母乳出たりするんだよね?
羨ましい…orQ
98可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:31:09.51 ID:3Mb7dsz50
>>97
28w
私はむしろ全く変化なしですよ。
いつになったら大きくなるんだろ…
色は、乳首が黒っぽくなったとは思います。
母乳が出る、出ないは、大きさよりも乳腺の数らしいので、あんまり気にしてません。
99可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:34:41.39 ID:tRUl9OJ50
>>95>>96
気持ちはわからなくもないが、確かにお花畑w微笑ましいけど。
100可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:36:55.50 ID:fDY+0fD+0
>>97
30w元Cカップで1カップ程度しか大きくなってないよ〜
ブラの評判を読んでるとガンガン大きくなる人、変わらない人と様々みたい
今度産院でマッサージ習う予定だから、なるべく備えて後は運かなーと思ってます
101可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:44:10.97 ID:T/+0Oe200
>>97
私も初期に1カップくらいアップしたあと止まりました。
でも、25w入ったくらいからまた大きくなりだして
現在2カップくらいアップしてるかも。

と言っても、
さらに小ぶりのAカップスタートなので大きくなった感はないけど〜
102可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:52:34.51 ID:1GjxqgRnO
乳全然張らないし相変わらず小さい
一人目卒乳後にめちゃくちゃしぼんでから貧乳
一人目の時は毛深くなったけど今回は眉毛なくなったwww
一人目の時は不安しかなかったけど今回はちょっとお花畑になってるのが自分でもちょっと心配
産んでから気落ちしないようにしなきゃだわ

103可愛い奥様:2012/03/12(月) 00:34:43.62 ID:MWRrR4i/0
まるで他人事の>>95
チラ裏にでも書いてなよ 池沼
104可愛い奥様:2012/03/12(月) 02:37:03.59 ID:swbX7vVmO
A→Bにしか成長せず、旦那ががっかりしてる〜(笑)貧乳でごめんちゃい(^з^)-☆
105可愛い奥様:2012/03/12(月) 03:15:59.46 ID:+Mc1hO6HO
いくら脳みそが花畑でも>>95みたいにはなりたくないわ。
家族を失って未だに苦しんでる人達の映像を観たことがないのだろうか…

昼間うっかり津波の映像をみてしまい、不安感で寝付けなくなっちゃったorQ
106可愛い奥様:2012/03/12(月) 03:20:10.56 ID:GGrNdHU30
何の気なしに言ってるだろうからお花畑って怖いな・・・
自分も周りから見て>>95みたいにならないように気をつけたい
107可愛い奥様:2012/03/12(月) 04:23:42.89 ID:AoMKpwZi0
25w
早い段階でE→Gになったけど、その後Gも締め付け感がでてきて、ずっとカップ付キャミにしてる
乳はまだ出ないのに、早くも垂れてきたorz
108可愛い奥様:2012/03/12(月) 05:11:14.82 ID:sArjwP8BO
>>95 気持ち悪い
109可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:26:13.61 ID:P8gJnSA70
上の子の時に搾って捨てるほど母乳よく出たけど
妊娠中は1カップupくらいだったよ
生後2日目くらいに猛り狂うように大きくなった。
これで私も巨乳ね、って感じじゃなくてひたすらごつくて固かった。
ごつくて痛くてどうしようもなくて、吸われたり助産師さんに搾ってもらうと
ふにゃふにゃに戻ってコリがほぐれたようにスッキリした。

非妊娠時はBカップほどの小ささだけど、胸の血管は蜘蛛の巣みたいに張り巡ってる。
110可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:05:19.64 ID:HLAMvKGq0
自分はAも無い貧乳w
1サイズくらいはアップしたかなーとは思うけれど、
元々乳腺症持ちで生理じゃ無い時も張り気味だったから大きくなっても柔らかそうに見えないorz
乳腺症でただでさえ、触られると痛いのに母乳マッサージが怖くてたまらない…
111可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:11:09.94 ID:2u/TLkDSO
産後いきなり張るの本当に痛いよね
搾られるのがまた拷問
涙ボロボロでたw
出産より痛いというか苦痛なんじゃないかと思ったもん
乳マッサージ怠ってたからかな?
今回は頑張らないと
112可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:50:02.95 ID:2KEDEqSMO
113可愛い奥様:2012/03/12(月) 12:35:38.57 ID:975khGgl0
昨日から微妙に体調悪い、乗り物酔いの軽いバージョンのような
まさか後期つわりが早めに始まったんだろうか?
三週間後の里帰りまで持ちこたえてくれー!
114可愛い奥様:2012/03/12(月) 14:38:43.37 ID:RIRV7Qp1O
30wにして初イボ痔になったー/(^O^)\
痛みはなく、押せば引っ込む状態だけどこれから悪化するんかな…gkbr
115可愛い奥様:2012/03/12(月) 14:42:51.12 ID:V0bB2Pjj0
26wで検診行ってきた。
そろそろ次は2週間後かなー?と思ってたけど「じゃあ、次は4週間後で」
って言われた。経過が順調だからまだ4wごとでいいってことなのかな?

補助券まだ5枚しか使ってないんだけど、このままだと余りそう。
116可愛い奥様:2012/03/12(月) 15:42:53.99 ID:WfxNGvqVO
22wまでつわりでボロボロだったけどようやく落ち着いてきた23w。
でも少し歩くだけでお腹が張るからウテメリン飲んでなるべく安静を言い渡されてる。
だからか、体力がなくて常に高熱の後みたいにぐったりしてて体に力が入らない…。
土曜は丸一日寝ていて、日曜はスーパーで買物しただけなのに、週明けの今日は朝から起き上がれなかった。
眠ってても、胎教に悪そうなスプラッタなグロい夢ばかり見て疲れがとれないし…。
つわりが終わったらあれもこれもって思ってたのに、妊娠がわかってから体調がいい日が一日もない。
いろんな人に迷惑をかけて、自分なんかが子供を作るのはいけなかったんじゃないかって
なんかすごく危険な方向に思考が行ってる。ノイローゼ気味なのかな。
117可愛い奥様:2012/03/12(月) 17:08:30.77 ID:mK9zX9JH0
>>116
私も悪阻で遅れたものを取り返すんだ!と思って動いてたら自宅安静になったよ。
なんでこんな目に?赤ちゃんは大事だけど他の人はヨガとか楽しそうなのに…って泣いてた。
短い昼寝でも変な夢見るし、旦那に八つ当たりして怒られるし。
1ヶ月後にようやく張りが取れてきて、体ってこんなに軽いんだって納得したけど
出口のないトンネルみたいで辛かったな。
今はウテメリンの副作用で、思った以上に心身が疲れてる状態だと思うよ。
妊娠ってほんと不調の連続で、妊娠前の状態なんか思い出せないわ。
でも折り返し地点過ぎたし、これから胎動が強くなれば楽しみが増えるよ!
私は一生に一回のことだしなーと諦めて手作りおもちゃ作ってる。
118可愛い奥様:2012/03/12(月) 17:30:08.89 ID:+Mc1hO6HO
>>116
私も全く同じ状態だ〜。しかも同じく23w
つわりの点滴は4ヶ月の終わりに卒業出来たけど、少し残っていて
今度は軽い吐き気でも胃が圧迫されてるからマーしちゃう。
ついでに切迫流産で8wから自宅安静中。

仕事の引き継ぎも出来ずに退職したし、自責の念で悶々としてたけど開き直ってのんびりしてる。

今は何しても状況は変わらないし、ネットやTVを切って温かい物でも飲みながら外の風景を眺めるといいかもね。
私もウテメリン一日6錠飲むから動機も震えもしんどいけど
花粉の飛ばない雨の日に窓を開けて外気を吸ってリフレッシュw
暖かくなったら後少しだよ!!
119可愛い奥様:2012/03/12(月) 18:26:23.07 ID:JHwK/GnX0
>>114
私は30wにして切れ痔になった‥(笑)いや、笑えないんだけど。普段快便なだけに辛いなあ。
ちなみに妊婦友達はプチトマトのようないぼ痔が出てきて、必死で肛門に押し込んだと言ってた(笑)
120可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:31:58.73 ID:60jnRfKHO
まもなく29w

すでにプラス5キロ…
母子手帳の体重の記録の数字の下に赤線がひいてあった…
何も言われなかったけどやっぱりまずいのかな
2週間で1キロ増えてます…
121可愛い奥様:2012/03/12(月) 20:31:56.87 ID:SqyK4EyY0
>>120
26wでプラス6キロ…2週間で2キロ増えた。
1月末の検診で注意受けて、
前回は何とか持ちこたえたけど次の検診はやばい。
印があるだけで何も言われなかったの?羨ましいーーー

注意受けたときの検診では、
体重増えすぎは良いことは一つもない。悪いことだけ。
と怖い顔で言われ、体重管理の紙を渡されたよ。
122可愛い奥様:2012/03/12(月) 20:55:44.34 ID:KGpEv7DO0
25wのとき+7キロだったけど、笑いながらこの時期みんな太ってるから気にすることないよー!って言われた。2週間で2キロ太っても怒られず30wの現在+9キロなった。。体重も自己申告だし体重について全然厳しくない。
里帰り先の病院に34wから通うけど、こっちの病院は体重管理厳しいので、これ以上増えないように気をつけなきゃ。
123可愛い奥様:2012/03/13(火) 01:49:10.84 ID:a2IIeqlZ0
28wで+6キロ。
元がやせなんだけど、「妊娠しても美容体重じゃダメだからね〜」って遠回しな嫌味をもらったよ。
でも今から急に増やしてもそれはそれで怒られそうだし…。
BMIで痩せの人が、産むまでに+9キロ未満だと低体重児の確率がなかり高くなるとか。
濃い母乳の為には脂肪を蓄える事も必要とも言われたり。
体重管理って難しいね。
124可愛い奥様:2012/03/13(火) 05:44:25.55 ID:EW2nMzm5O
31w

経産婦だし張りを自覚してないわけじゃなくて、本当に滅多に張らない。
なのに最近日に日に頸管長が短くなってるんだけどなぜ…無力症ではないし。
入院になりそう。
125可愛い奥様:2012/03/13(火) 06:08:44.09 ID:n9djR1SJO
22wで既に+5、痩せ時の体重から考えれば+7
先生には二回連続で体重がんばる印を捺されて少し厳しく説明を受けた
でも周りの出産経験者が言うには、ある程度脂肪が無いと乳が吸い付くされて減るとか垂れるとか。
お腹に付いた肉も授乳で消えていくよーなんて言われたから割と暢気に構えてたけど
体重スレ見たりでこの時点でこれはさすがにマズイかとカロリー気にはし始めた

でも折角ご飯食べられるようになってきて美味しいもの食べに行くぞーってなってただけに口惜しい…
126可愛い奥様:2012/03/13(火) 07:54:34.02 ID:RhkjOlmP0
張りやすい体質で久々に三時間ほど出かけてみたら張るのなんの
座って休めば回復するけど、歩けばまた張るの繰り返し
家の中でうろうろしてる時はこんな事ないんだけどなあ
一時間あれば余裕で帰宅できる場所なのに、休憩を挟んでたら三時間もかかっちゃった
127可愛い奥様:2012/03/13(火) 09:01:55.75 ID:VbievstMO
>>117-118
116です。温かいレスをありがとう。本当に心強くて涙が出ました。
妊娠悪阻の診断で2ヶ月近く休職していたのですが、上からは引き継ぎ必須と言われ辞めさせて貰えず、
かといって全ての同僚が理解してくれるわけはないので、職場は針の筵のような居心地です。
デスクワーク中心なので負担は少ないと思うのだけど、やっぱりストレスなのかな…。
胎動が強いのも悩みの一つで、膀胱を蹴られては失禁、胃を蹴られてはマーというかんじで、
胎児が元気な証拠だとポジティブに捉えようとしても、ついつい疎ましくなっては自己嫌悪の日々です。

でも、いまは人生で何度とはない非常時なんだから仕方ないですよね。
いい意味で開き直ってゆったりと過ごせるように心掛けていきます。
128可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:08:35.98 ID:irtnWe/70
今日から22w
初産なので胎動が強いのか弱いのか(あんまり頻繁には感じない)わからないし
空気吸っても太るし
ちょっと立ってる時間が長いとおなかが張る。
まだまだ心配が尽きないわぁ
129可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:27:40.89 ID:Ex2q59or0
23w
明日4週間ぶりの検診日!
毎週水曜ヨガ行ってて、明日も検診の3時間前ぐらいにあるんだけど
検診の度に尿タンパク±出てるから明日はヨガやめといたほうがいいですかね?
前まではヨガと検診はかぶってなかったんだけど
疲れても出るよって言われたのでわざわざしない方がいいのかなと思いまして
130可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:43:52.71 ID:saeg45e8O
イメトレ?とか思ってギネ 産婦人科の女たちのドラマをレンタルしてみた
そしたら帝王切開で松下由樹に切られる夢をみたw
131可愛い奥様:2012/03/13(火) 14:21:02.31 ID:TN2V/YnN0
>>130
ギネはカイザーばっかりでこわいよ〜
最悪の事態に備えてのイメトレにはなるかもw
132可愛い奥様:2012/03/13(火) 14:36:31.96 ID:CPqXJMJh0
28w
今日は二回も目がちらついてフラフラしてショック
家にいたからよかったけど…外でなったらgkbr
ググったら妊娠の症状であるんだね
まだ8か月になったばかりなのに、産むまで続くかな〜こわいわ
133可愛い奥様:2012/03/13(火) 16:34:04.16 ID:t1mZXuZ7O
29w
最近眠くて、昼ごはん食べずに寝てて今起きて食べた。
来週には義父母が2泊で、出産準備しなきゃとかで
来るらしいけど、なんか面倒だな。家の掃除とか少しずつやってる。
先週の検診では、掃除お腹張ってるから
外出はあまりしないように言われてるし、困ったな。
134可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:10:26.29 ID:r7TEfr6YO
21w
最近急激にお腹が出てきて重くなってきた
今までさらしの腹帯しかなくて、面倒だし…と何もしてなかったんだけど、母が「帯しなさい」と送ってくれたので昨日から着てみたら、何コレすごい楽!
辛かった腰痛が軽くなった気がする!!
これからも着ける予定だけど、やっぱりちょっと面倒だなあと思ってしまう
みなさんは毎日しっかり着けているんだろうか…
135可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:27:47.69 ID:r7TEfr6YO
間違った、昨日から22w
せっかく新しいスレに来てはしゃいだら…orQ
136可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:39:33.14 ID:ompZqr2/O
>>134
私は腹帯つけてると、お腹が張っちゃうから着けてないよ。
本当は腹帯ベルトしてる方が腰は絶対楽なんだろうけど…


明日、旦那と横浜の某ホテルでディナー&お泊りの予定だったのに
昨晩に出血して自宅で絶対安静になりドタキャンorQ
キャンセル料金と、楽しみにしてた旦那の気持ちを思って号泣→張りが強くなり危うく入院。
私、本気で色々と馬鹿だな…
137可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:49:34.16 ID:bKQ8wYyR0
>>136
大変だったね
今何wなのかな?お大事に

私もこれまで元気妊婦だったのに30wで急に出血して1週間入院してきたよ
今は退院して自宅安静だけど37wまで無理はできなそうだ

今元気な方は早めに出産準備をしてしまうことをオススメするよ
私は周りにまだ早いんじゃないと言われながらも7ヶ月のうちに大体済ませておいて本当に正解だったと実感してる
本当に妊婦は何が起こるかわからないね...
皆さんも気をつけて‼

138可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:15:15.52 ID:vEyYvj+B0
31w
検診行ってきた。腹囲が23wの頃から変わらない
中の人はむしろ大きめで育ってるのに、腹の中にどう収納されてるんだろう?
139可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:36:24.74 ID:irtnWe/70
腹帯タイプもささえ帯もガードルタイプも巻いてるだけで、全然支えられてる感がないんだけど…付け方間違いようないし。
もっとおなかが大きくなったらわかるのかな
140可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:56:25.55 ID:9Nh+f3pmO
私はトコベルだけ
たまにトコベルしてない時にくしゃみするとちょっと漏れるから
やっぱり巻いてると何かが良いんだろうなーと思うw
141可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:53:26.90 ID:ompZqr2/O
>>137
優しい言葉ありがとうね。

妊婦仕様のせいか、悲しくて病院でもベソベソしてたら
看護師さんに点滴が効かなくなると叱られました。

24wだったし、まだ何の出産準備もしてなかったよ。
産むまでに動ける日はくるのかなぁ…
142可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:56:41.11 ID:7f4Y5A1T0
杏林製薬のカウントダウン待ち受け、今日の一言
「ボク、重くなったでしょ。ママゴメンネ、ありがと。」

確かに最近お腹が大きく重くなって大変だな〜と思ってたとこで
なんかジーンときた。
「あなたが大きくなるのがママの幸せよ」なんて
先走った母性が湧いてきた。

残り80日、頑張ろう!と元気になった28wでした。
143可愛い奥様:2012/03/13(火) 21:48:58.23 ID:0ga6cbwJ0
>>142
かわいい一言だね〜癒される
144可愛い奥様:2012/03/13(火) 22:17:19.85 ID:bKQ8wYyR0
>>141
24wかぁ 安定期なだけにショックも大きいね

きっと動ける時が来るよ‼
今はお互い頑張って安静にしよう
今はネットでも出産準備はできるしね
ネットでニヤニヤしながら赤ちゃん用品眺めようw
145可愛い奥様:2012/03/13(火) 23:57:02.51 ID:hjQXDtZf0
30w
数日前から、左股関節が痛み出した。
以前から張りやすくて一時期ウテメリンを服用してたんだけど、この股関節の痛みが出てから
下腹部がまん丸く(赤ちゃんに押されまくってる感じ)、カチンカチンに張るようになってしまった。
横になると少し楽になるけど、気づくとまたカチンカチンになってて、張りで目が覚めることもある。
これって下がってきてるよくない状態なのかな?と心配だ。
146可愛い奥様:2012/03/14(水) 00:43:35.55 ID:V9hsQxrB0
>>145
この時期の頻繁な張りは多いみたいだけど、下がってきてるとしたら心配だよね。今晩様子を見て、明日にでも病院に電話or診てもらったほうがいいんじゃないかな。

私も30w。日に日に大きくなるお腹に耐えかねてか、腰〜背骨にかけてミシミシ痛む。横向きに寝ても痛いoQz
仰向けになると腰は楽だけど、中にいる赤は苦しいだろうし…。こんな調子で臨月になったら大丈夫なのか。
147可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:34:10.37 ID:160efxLq0
5月半ばから産休予定出してるんだけど、上司には
「5月の締め処理まで出来るよね(6月頭まで働くよね)」ってしれっと言われた
まぁ、働けるなら働きますけど何があるかわからないですよっと

引き継ぎ資料まとめなきゃ…

とりあえず、産休育休1年後復帰予定だから波風たてないようにしなきゃな
148可愛い奥様:2012/03/14(水) 16:59:35.07 ID:Vpbs0kii0
>>145
左股関節の痛みってよくないんだ!?
私も昨日あたりから左股関節に違和感が・・・。
張りはないから子宮が圧迫してるのかと思ってたけど、明後日の検診で聞いてみる。
まだ23wで、これから旅行の予定もあるから不安だ・・・
もちろん旅行はもともとキャンセル覚悟で予約したんだけどさ・・・
149可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:22:05.78 ID:tdtHryYK0
>>107
22w
大体同じだ〜
カップ付きキャミも息苦しくなってきて出かけるとき以外使ってない
透明な乳汁は19wから出てきているけど、おかしいのかな

子宮が左下だけ大きくなっている気がするんだけど(仰向けで臍覗くとそう見える)
こういうのってふつう?均一に大きくなるものだと思ってた
胎盤がおなか側に出来ていることと関係しているのかなって気になってる
150可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:22:26.08 ID:KaGdMa5c0
23w
今日検診だったんだけど赤ちゃんの大きさ測ってもらってない
私も忘れてて帰ってきて思い出したんだけど測らないことってありますか?
次も4週間後だから大きくなってるか心配…
あと座っててもぐらっときたりするのは貧血?
今日血液検査で貧血気味と言われたのでもしかして最近よくあるぐらっとくる症状が貧血なのかな?と思いまして
151145:2012/03/14(水) 19:26:42.34 ID:NMrCgomy0
>>146
ありがとう。

ちょうど検診の週だったので、数日早めて今日、病院行ってきました。
今すぐどうかなる状態ではないとのことで一安心。でもやっぱり張り止め薬+安静を言い渡されました。
赤ちゃん(お腹)がどんどん大きくなって身体の負担も大きい時期なので、お互い無理せず過ごしましょう!

>>148
股関節の痛み自体は、お腹が大きくなったり、骨盤の変化などでままあることみたいです。
張りや腹痛が伴うとなるとよくないの
で、検診を待たずに受診するように言われました。
25wだとまだ安定期中だし、体調良く過ごせるといいですね!
152可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:23:50.49 ID:WbIbLriEO
22w
いい加減寿司我慢出来なくなってきた
みんな生物どれくらい控えてる?
生牡蠣も寒ブリも我慢したけど寿司くらい良いかなって
思うけど食中毒や産地考えたら100円寿司は危険?

雑誌だと新鮮なものに限ってOKとか載ってるけど
新鮮な質の良いもの食える経済力無いよー
153可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:34:26.19 ID:R2xvUOIe0
妊娠分かってから寿司も刺身も一切食べてない
食べたくなったらアボカドで代用してるよ
もともとそんな大好物でもないからこれで満足できてるけど、本当に好きな人はツラいだろうな
154可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:37:08.77 ID:o5ShTW9t0
>>152
お寿司大好物で、妊娠してからずっと我慢してる25w
ここ一週間程お寿司食べたくて食べたくて、いい加減辛すぎる!

やっぱり100円寿司はダメだよね…。でも寿司屋のカウンターもなんだか不安…。
ストレスなくお寿司を楽しみたいけど、どうすれば良いんだか。
食べ過ぎなければ平気?かな?
155可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:39:50.87 ID:8K0WuTtV0
>>152
30w
回転寿司しょっちゅう行ってるけど、マグロを避けてなんでも食べちゃってる
でも、生ものは量を摂らないようにはしてるよ
よく食べてるのはかつをたたき、蒸しエビ、梅かっぱ巻き、海老天巻き、サラダ軍艦とかお子様みたいな・・・
妊娠してから5〜6皿くらいで限界が来るからあんまり生もの食べなくて済んでるだけかも
156可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:40:15.82 ID:/G4Yefhr0
>>152
なるだけ控えた方がいいと思いつつも、お寿司はたまにはいいかなと食べてるよ。
マグロとかは避けてるけど、今までトキソプラズマとか罹ったことないし大丈夫かなと。
でも、生牡蠣は食べてない。
157可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:41:14.91 ID:EFnFwd7S0
私もダメなのかと思ってたけど、最初に色々調べて大丈夫そうと判断。
大量には食べないけど、時々は寿司食べてるよ〜(月1.5くらい?)
スモークサーモンと生ハム、パテ、ナチュラルチーズは
厚生労働省が推奨してないとあったので我慢してる。

個人的には海外と違って日本なら生もの食べても大丈夫じゃないかなと考えてます。
生カキとか健常でもあたりやすいものはもちろん控えてるけど。
158可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:42:05.78 ID:DQWmELNz0
>>152
妊娠してから二回くらい食べたかな?
また食べたくなってきてるw
近々、自分の誕生日ってことで家族で行こうと企んでるよ
記念日ならいいかな〜と
159可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:53:26.56 ID:SAMUBj5s0
元々そんなに刺身?寿司は食べないけど、あまり気にせず食べる時は食べている。
でも生牡蠣は食べていないな。たまたまだけど。
生肉は一応避けている。レバ刺し好きなんだけどね。
160可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:07:34.42 ID:fVtjtNE40
回転寿司好きだから、つわりがおさまってからは月一回くらいは行ってるかも。
マグロが一番好きだから、普通に食べてる。
生牡蠣は食べてないな。元々好きじゃないのもあるけど。
161可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:14:50.94 ID:TXldLRF50
お寿司普通に食べているよ。
月2回くらいかな。
回らないお寿司屋さんでもランチだと安いよ。
パック寿司でもスーパーの弁当コーナーではなく
魚屋さんのだと安くて新鮮だったりする。


162可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:19:26.90 ID:EY5YEL/BO
昨日、夫の漬けマグロ丼一口分けてもらった。
特に魚が好きというわけではないけど妊娠以来初めて口にして美味しかったなぁ…。
お魚好きな人は沢山は食べられないだろうからつらいだろうね。

個人的には白米が大好物なんだけど体重管理の兼ね合いで減らしてるのが辛い。
といっても妊娠前が食べ過ぎてただけなんだけどね。
163可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:29:59.54 ID:fVtjtNE40
>>162
分かる!私も白米大好き。
今は妊娠前の半分の量しか食べてなくてツラい。
164可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:58:10.74 ID:e8PymnQ+O
臨月の人が焼肉食べたら陣痛くるって話よく聞くけど、この週で食べたら早産になるってわけではないよね?w

165152:2012/03/15(木) 00:02:57.90 ID:Ab5XVyYJO
沢山レスありがとうございます!
やっぱり極端に我慢しなくても大丈夫そうだね。
月1くらいで行っちゃおうかな
マグロや燻製の類避ければいいんだよね
ウニとかもヤバいかな…

流石に生牡蠣やレバ刺しとかは大好きでも我慢するけど…

自分元々生肉や刺身、キムチ、コーヒー、TKG等々
妊婦は控え目にしなきゃいけないものばかり好物なので
ホント妊娠してから辛い日々ですよ…
166可愛い奥様:2012/03/15(木) 01:21:11.91 ID:wQ6EU5tT0
つわりのとき、茶漬けと寿司しか食べられなかったよ私…
小さい頃から刺身はよく食べてきたし、検診でも何も言われなかった
デパ地下のパック寿司が神だったなあ

元々貧血気味だから、毎日ほうれん草やら小松菜やらもりもり食べてたのに
貧血を指摘されて鉄剤出されたよ。
鉄剤飲むと気分悪くなるし便秘が酷くなるし、飲みたくなくて頑張ってたのになー
やっとこさ便秘が何とかなったと思ったのに、また元通りになるのかなあ
↑を伝えたらカプセルにしてくれたので、大丈夫だといいんだけど。
妊娠してなかったらレバ刺し食べに行くのになあ…
167可愛い奥様:2012/03/15(木) 03:18:06.24 ID:MrGQgU5m0
マグロ避けてる人多いのは水銀を心配して?
制限推奨なのはクロマグロだけで、キハダやビンチョウは制限無いから大丈夫だよ!
厚生労働省のHPで妊婦、水銀とかで検索すると出てくるから見てみて。

全然違う理由で避けてたらスマソ
168可愛い奥様:2012/03/15(木) 04:26:22.47 ID:ydjAtbUj0
コーヒーはデカフェを楽しめば良し!カフェイン98%カットだから1日2杯でも問題なし。
コーヒー屋さんで挽きたてをちょこちょこ買って、一杯ずつドリップしてる。
169可愛い奥様:2012/03/15(木) 07:53:55.35 ID:kYIcthDqO
28wで赤ちゃん1300グラムって大きめでしょうか?
標準よりちょっと大きめくらいですか??
毎回赤ちゃんちょっと大きめといわれ気になってます…
170可愛い奥様:2012/03/15(木) 08:24:08.41 ID:Zj1t1Wzo0
>>169
28w、昨日1232gで標準と言われたよ
1300gはちょっと大きめくらい?心配しなくてもいいんじゃないかな?
171可愛い奥様:2012/03/15(木) 09:03:54.12 ID:o1M0/uEd0
23w
やっと規制とけてる!
東日本住みだから、近隣で獲れた魚が怖くてむしろ冷凍の100円回転寿司たべてるよ。
大好きだからよく行くけど、妊娠後はなぜか刺身よりサラダ系ばかり食べたくなるし美味しい!
そしてノンカフェインコーヒーは味が苦手で、普通のを1日一杯くらいは飲んでる。

私は胎動がまだ激しくないから心配だ〜
このくらいの週数だと皆バシバシ感じるみたいなのに、魚が跳ねてる程度。
ずっと下の毛付近で感じるし、逆子なおらないみたい。大丈夫かなー

172可愛い奥様:2012/03/15(木) 09:21:01.97 ID:q8ZMxD9T0
不安がってたら、夫がお小遣いでドップラーをプレゼントしてくれた

お医者さんに、影響がないか伺う際、間違えて
「エコーを個人で購入したんですが…」
って言っちゃって、びっくりさせちゃったよ
トム・クルーズじゃあるまいし、何千万も出せないわー
173可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:12:24.28 ID:kYIcthDqO
>>170
ありがとう!安心しました。
174可愛い奥様:2012/03/15(木) 16:14:23.87 ID:fTiszpT20
31w6d
今日でこのスレも最後だなあ
私も気にせず先日回転寿司行ったのだけど夫とふたりして水下痢になったorQ
そういえばカニカマ軍艦もの凄くまずかっんだ、後で思い返すと腐ったような味と臭いだった…
175可愛い奥様:2012/03/15(木) 16:15:51.08 ID:jX1KD48A0
咳が止まらなくなって声がでない
花粉症持ちでもともと喉腫れるんだけど、それにプラスして旦那の風邪をうつされて最悪な状態に
腹痛とかは一切無いから様子見だけど、いざというとき電話しようにも声がでないという
早く治す努力してって言い続けたのに夜更かしの睡眠不足で風邪悪化させた旦那にイライラ
176可愛い奥様:2012/03/15(木) 16:24:02.10 ID:gBA9J8oT0
>>172
そりゃ先生びっくりするわww
2千万くらいだっけ、機械

家庭用ドップラーて心音ふつうに聞こえるもんなの?
177172:2012/03/15(木) 17:06:02.69 ID:q8ZMxD9T0
>>176
けっこうはっきり聞こえますよ
病院のハンディのと同じくらい
赤ちゃんが動くと『ボゴッ!』って雑音が入るけど
178可愛い奥様:2012/03/15(木) 18:12:03.63 ID:q4y0AD3y0
28w
炭水化物欲が止まらない
179可愛い奥様:2012/03/15(木) 18:20:37.72 ID:TEgQlq740
>>175
私は子供からうつされた風邪がやっと治ったところだ。咳辛いよね…。
喉には蜂蜜大根と紅茶うがいが良いよ!耳鼻咽喉科に通うのもおすすめ。


みなさん気にせず回転寿司行ってるんですね。私も我慢せずに行ってこよう!
妊娠してからずっと我慢していたから食べ過ぎに気をつけないとだ。
180可愛い奥様:2012/03/15(木) 18:42:40.23 ID:iE0Ome1TO
お寿司食べたいなぁ@27w
6wの頃に特に何も気にせず刺身を食べたら、その後3日位調子が悪く、
吐いたりしたから未だにナマモノはトラウマだよ。腐ってたのか?一緒に食べた妹も吐いてたし。

チョコレートがやめられない。お腹の子は男児なんだけど、
母も弟を妊娠中はチョコレートがやめられなかったらしい。同じで面白い。
181可愛い奥様:2012/03/15(木) 19:13:17.85 ID:NJaqgzCG0
>>174
私も31w6dです。まったく一緒だね!

今日でこのスレ卒業です。早いなぁー。
明後日から産休に入ります。出産準備しなきゃなぁー。
182可愛い奥様:2012/03/15(木) 20:03:55.84 ID:fTiszpT20
>>181
全く同じ日の方がいるとは!お仕事お疲れさまでした。
まだまだだと思ってたのにもう9ヶ月、あっというまですねえ…


8ヶ月入る頃から甘い物と炭水化物(特にパン)がとまらない一応我慢しているけど本当はありえないくらいの量を沢山食べたいのだ
そのかわり大好きだった野菜が嫌いに。赤ちゃんだいじょうぶかな
183可愛い奥様:2012/03/15(木) 20:51:10.72 ID:P0CeqWh60
一週遅れの30w6dだけど、私も甘いものが止まらないー
腎性糖尿で、糖負荷検査もパスしてるから、
もう尿にどんだけ糖出ても大丈夫だーと安心して菓子パンやらお菓子やら食べまくってたら、
今日の検診で二週間前より2キロ増えてたorQ
まだ働いてて動きまくってるのにこんなに増えてたら、
仕事辞めた来月以降はどうなっちゃうんだろうかと不安だ
食事内容見直さないといけないなー

あとついでに逆子も治ってなかった
逆子体操指導されたよ
逆子のタイムリミットっていつ頃なんだろ
初産だし、帝王切開は嫌だなぁ
184可愛い奥様:2012/03/15(木) 21:06:09.30 ID:lQV1pWoJO
>>180 妹も吐いてたなら傷んでたんじゃない?
昨日寿司ランチ行ったけどうまかったよー

最近また殻付き牡蠣が食べたくてやばい
1ヵ月前にしこたま食べたけどまた食べたい
焼き牡蠣食べてみたいけどノロ恐いからレンチンでいい
酒ぶっかけてレンジでチンして殻をこじ開けてレモンぶっかけてツルッと…
ぁあああ食べたひ…
185可愛い奥様:2012/03/15(木) 21:08:57.73 ID:ydjAtbUj0
>>182 間もなく8ヶ月に突入しますが、同じです!パン...
186可愛い奥様:2012/03/15(木) 21:09:41.26 ID:fTiszpT20
赤ちゃんがブドウ糖を必要とする時期だからしょうがないって聞いたけど本当かな?
今日検診だったけどお菓子とパンばっか食べてるとは言えなかった^^;

逆子ちゃんは34w位で帝王切開検討ってうちの病院では言われたよ
でも手術直前でグルンの人も結構いるみたいだし、前向きに!
体操のあのポーズ身体が伸びて好きなんだけど、超時間は辛いよね…
頭位になるとよいね!
187可愛い奥様:2012/03/15(木) 21:13:03.14 ID:mzfIDw290
牡蠣はあたる時は加熱しててもやばいよ
牡蠣鍋で一家で大変な事になった知合いいるから怖くて食べれないわ
こういうのって気をつけても…があるから怖い
188可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:39:09.61 ID:P0CeqWh60
>>186
レスありがとう
タイムリミット34wなんだ…!
あんまり猶予ないね 

個人的にはあのポーズ、なんか屈辱的だわ
長時間1人でやってても虚しくなるけど、旦那に笑われるのもムカつくわー
15分って長過ぎるだろう
でも自然分娩したいから我慢する
応援ありがとう!
前向きに頑張るよー
189可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:47:35.91 ID:pnp9oNYN0
28w
咳をした勢いで、ちょっとずつ尿漏れ発生www
おりものシートでは不安になってきたぞ。
190可愛い奥様:2012/03/15(木) 23:03:41.64 ID:1lgP8OkC0
28w
初めて逆子と言われた
まだまわるから、体操もしなくていいとのことだったけど
ついでに糖負荷検査にも引っ掛かり
次回再検査になっちゃった
不安だけど、後期ともなると色々出てくるもんだね
191可愛い奥様:2012/03/15(木) 23:24:08.07 ID:NyKoUQ2Q0
>>182
気付いたら私も31w6dだ!
チョコとか甘いもの食べると、物凄い激しい胎動…嬉しいのかな?

早く猛烈な恥骨の痛みから開放されたいけど、上の子と2人きりの時間もあと少しなんだなと思うと少し寂しい。
192可愛い奥様:2012/03/16(金) 04:34:40.05 ID:6ugmct7J0
地震があって目が覚めた瞬間から、胎動がものすごく激しくなって眠れなくなっちゃった。怖かったねぇ。
中の人も怖かったのかなぁ。

193可愛い奥様:2012/03/16(金) 06:20:20.78 ID:rdbNPV0V0
>>182
ありがとうー。ホント振り返ってみればあっというまだね〜。
私も食欲がすごいあって、1月ごろに、助産師さんに怒られて体重制限かかってます。
毎日体重はかって食べたもの記録して。。。
もともとパン好きだから、晩御飯の白米を半分に減らしてます。

>>191
191さんも同じ日なんだね〜。なんか嬉しいな。
嬉しいんだよ、きっとwかわいいね。
194可愛い奥様:2012/03/16(金) 09:11:31.89 ID:H02pyFXU0
23w
今日は初めてのマザークラスいってきます!
産院遠いからいつもは旦那の車だけど、仕事だし電車で1時間以上かかるよ〜
花粉でグズグズだし、朝方の地震で眠れなかったし最悪だ。
買い物がてら頑張ってウロウロ歩くから、ランチは美味しいもの食べてやる。
195可愛い奥様:2012/03/16(金) 13:22:55.18 ID:yc43KMB70
25w
私も今日の検診で初めて逆子と言われた。
それまで膀胱を蹴られてたわりには逆子じゃかったし
最近お腹のあちこち(上の方も)を蹴られるようになったから
大丈夫だと思ってた。逆子になってると聞いてアラ〜?とw
気にしなくて良いですと言われつつもやっぱ気になるな〜。
196可愛い奥様:2012/03/16(金) 15:04:22.66 ID:WxshaDIK0
29w
私はいつも、ほぼ胃の辺りで胎動感じる。
検診でも逆子じゃなかったし、このまま回らないといいな。
お腹がポコポコ動いて、かわいい〜
197可愛い奥様:2012/03/16(金) 17:20:59.56 ID:MLlI75NqO
今日でこのスレ卒業
なのに子が2w分小さいらしく、心配で涙ばかり出るよ
ウテメリン1日6錠飲んでひたすら寝てるのに張りが強いのが関係あるのかもと
気にしてストレスで余計に張ってる気がしないでもない
198可愛い奥様:2012/03/16(金) 17:27:42.28 ID:NP7NAvG10
28w
胃の辺りで胎動かあ…
そんな高い位置で感じたこと、一度もないや
逆子になる前は、足をめちゃめちゃ曲げていたらしい

先日歯が欠けてしまい、歯医者に行ってきた
虫歯がかなり悪化していて、麻酔を使っての治療になると言われ、
不安だったし、痛みもないから、今回は応急措置だけにした。
出産後に本格的に治療するけど、
その前に痛み出したらやだなあ
麻酔使って虫歯の治療した方いますか?
199可愛い奥様:2012/03/16(金) 17:58:37.73 ID:Mx82TPF40
>>198
もう6年ほど前だけどレントゲンも撮ったし麻酔して抜歯もしました
しつこいくらい何度も同じ説明をされましたがその時は
歯の治療で子が障害を持つという事例は聞いてないけれど 治療をたまたました妊婦さんの子供に障害が出た時に歯医者のせいだと言われてしまうと怖がっておりました
その時の我が子は元気に明日卒園です
説明を受けてどうしても不安なら産後にしたほうがいいかもしれませんが 私は 大丈夫でした
200可愛い奥様:2012/03/16(金) 17:59:13.24 ID:I9l6CqfU0
>>198
麻酔使って虫歯治療しましたよー。
「影響ないとは言い切れない。無しで耐えた人もいる。」って言われた。
17本虫歯あって、2本終わらせて行くのやめちゃった。多いと面倒だよね。

けい管が20mm位しかなくて、恐れていたウテメリン処方されたよ@24w
「散歩行ったらおやつ食べていい」っていうマイルールがあったのになぁ。
安静にしてれば長さって戻るもんかなー
201可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:30:39.66 ID:2usqk5A5O
>>200
それ…結構マズいんでは?
うちの病院だと30mm切ると入院だよ〜。
頚管の長さって、一度短くなった人は
長さが回復しても短くなりやすいんじゃなかったっけ?

そういや、つわりだ切迫流産だとかで歯科検診行けてない。
歯周病で早産の確率が上がるときいて震えてるけど、
自宅安静中で行けない…まだ24wなのに…
202可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:59:55.65 ID:hRxI7HGQO
私も23wで今日の検診で頸管の長さが28mmで、ウテメリン3錠から4錠に増えた
いま通ってる病院では25mm切ったら入院でうちの病院では診られないからと言われ
入院の場合、里帰り出産予定の病院で診てもらうよう言われてしまったよ
経産婦だから初産より短くなりがちだし、上の子の面倒もあるから寝てばかりも
居られないし困った・・・
203可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:37:35.32 ID:1ntatVRf0
>>198
産婦人科の先生に聞いたら、
麻酔大丈夫だったので、一本治療した。
でもお腹がかなり大きくなっていて、
仰向けが辛かったので、残りは
産後に治療することにしていたら、
歯周病が原因で、絨膜羊膜炎になり、
切迫早産で入院になりました。

虫歯は早産の危険があるので、
できるだけ中期までには
治療しておいたほうがいいと思う。

204可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:45:48.80 ID:NP7NAvG10
>>200-201,203
レスありがとう
麻酔大丈夫そうなんだね
虫歯って早産の可能性が高まるの?
後期に入るまでほっといた自分が悪いんだけどさ…
205可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:58:48.11 ID:I9l6CqfU0
>>201>>202
1日4錠処方されて、一週間様子見になったよ。
それで良くなってなかったら出産予定先に相談して入院かもって言われた。
マシになるといいな…
206可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:13:18.29 ID:OjsIyNbHO
明日で30w今日はなんか非常にだるい。午後から
用事があったから仕方なく外出して夕方には
帰ってきたけど、それからバタンキュー状態oQz
体が疲れきってる感じ。貧血だからかなあ。
207可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:15:15.00 ID:hRxI7HGQO
>>205
お互い、なるべく横になって安静を心がけて、少しずつでも頸管の長さを維持
出来るといいですよね
入浴もなるべく避けたり、少しでも張りを感じたら休むを繰り返して経過が良くなる
ように努めます!
208可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:19:14.81 ID:Cx3b3ZZq0
麻酔、レントゲン、歯科の治療で問題になるような事は教科書的には何もないよ。
でも妊婦さんの望む範囲の治療しかしません。
後から「やっぱりよくなかったかも…」って妊娠中のストレスになってしまうのも良くないしね。
出産後に「陣痛で歯を食いしばったら歯が折れた、欠けた、ぐらついて痛い」って患者さんは結構いる。
209可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:21:35.66 ID:xo/Io9t0O
31w4d頸管30mmでウテメリン一錠ずつ服用中なんだけど、>>197>>202とか
複数錠書いてあると1錠で大丈夫か心配…
エコーの子宮口の黒い三角の張りの影が怖かったよ…
診察中に影は小さくなったり(=張りが収まったり)したけど
耐えてくれー
210可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:04:29.29 ID:5VnR4ZtI0
歯周病で早産…恐い。
なんだか史上空前の肌荒れが来てるんだけど、なぜ今になって?!
今までなんともなかったのに急に来た。なにも変えてないのになあ…
もともとそんなに肌が強くない方だから、どうしたらいいかわからないよー
211可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:20:36.96 ID:2usqk5A5O
>>204
虫歯はともかく、歯周病だとそういわれてるみたい。
リスクがどのくらい倍増するのかは学説の域から出ないみたいだけど…。
酷い虫歯、歯周病とか強い炎症だと、その炎症で出た物質が子宮に作用して云々らしい。
歯医者に通えるなら治した方がいいよ。

>>209
それは30週超えてるからでは?週数が進むと頚管の平均の長さも短くなるみたい。
私、頚管の長さ35mm以上もあるのにウテメリン6錠って反対に色々心配。ちなみに>>201で24wです。
212可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:36:50.63 ID:iUV2qr6Q0
17本も虫歯があることと、面倒だからという理由で治療しないことにビックリした。放っておいても治るもんじゃないし…

せめて生まれてくるお子さんの歯は大事にしてほしい。虫歯で歯並びに影響出るよ。
213可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:47:51.37 ID:UPJcrm8yO
虫歯は重症になればなるほど、
治療に時間もお金もかかるしね。経験済み…
妊娠中は仕方ないけど、産んだら早めに治療した方がいいと思うよ
214可愛い奥様:2012/03/16(金) 22:01:52.53 ID:1ntatVRf0
>>204
うん。虫歯だけが原因といいわけじゃ
ないんだけど、喫煙、コンドームなしの
夫婦生活などが原因になるらしい。
215可愛い奥様:2012/03/16(金) 23:07:20.35 ID:NP7NAvG10
198=204です。
虫歯治療についてレスくれた方ありがとう。
次の健診で一応産科の先生にも相談して、
できれば出産前に治そうかなと思います
そのうちに9ヶ月に入ってしまうだろうけど…
ここまでほったらかした自分を反省して、
もし出産後の治療となっても早めに行くことと、
産まれてくる赤ちゃんの歯は大切にしてあげたいと思います
216可愛い奥様:2012/03/17(土) 00:01:44.88 ID:NLxMvCiw0
胎教としてクラシックはIQが高くなるらしいけど、
この様なバラードが一番感情豊かな子供に育つらしい。
【BGM】
http://www.youtube.com/watch?v=ZRSbBT7A8UY&feature=related
217可愛い奥様:2012/03/17(土) 08:00:52.65 ID:kKxuJU1i0
29w
昨日で仕事退職してきたー!
最近お腹の張りが気になりだしたからちょうどよかった

これからは中の人の事に専念できてうれしい
入院の準備とかしなくちゃだなぁ
218可愛い奥様:2012/03/17(土) 11:00:57.10 ID:MIvS+PYk0
26w
検診行ってきた〜
先生には何も言われなかったけど頭が上に。
この週数でも、まだ毎日くるくる回ってるもん?
胎動は下は小さめで上は大きめだったから手と足だと思ってたんだが。

そしてまた体重注意。
2週4日で0.8kgのどこが問題なんだよ!
219可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:22:50.51 ID:gOHVwblV0
>>217
退職うらましいなー

きのう検診だったのに重いもの持たないようにって
一筆書いてもらうの忘れてた…
休み明けからまた重い書類の整理せねば…
220可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:30:25.07 ID:PoTZUWbC0
なんだか息苦しい。
貧血なのか、肺が圧迫されてるだけなのか。
ああくるしいいい。
221可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:59:57.27 ID:ay92B1WAO
後期になると本当に息苦しくなるよー
標高めちゃくちゃ高い山にいるみたいに寝ても覚めても息苦しいという地獄
今でも疲れたらなるけど臨月は本当に酸素欲しかった記憶
今から恐ろしい
222可愛い奥様:2012/03/17(土) 14:10:57.52 ID:RqSnh9df0
>>220
おんなじだー
こんなに苦しいものだったっけ?
背筋伸ばすと若干楽な気がするから、ものすごくいい姿勢で2ちゃんしてるよ
223可愛い奥様:2012/03/17(土) 15:50:44.28 ID:hyhiX3gE0
22wでここにきたばかりですがすでに苦しいです。
特に寝る時がつらい。
224可愛い奥様:2012/03/17(土) 18:01:16.50 ID:JMmcmZwB0
23wどの体勢でも寝苦しく、これのひとつ前だかどこかのスレで見かけた通称白うんちことニトリの抱き枕、買ってみて大満足。
自分の場合、眠るとき足に何かはさむと物凄く楽になったよ。奥様方ありがとう!
225可愛い奥様:2012/03/17(土) 18:09:09.82 ID:79xI+dOR0
この前ニトリ行った時に買おうか迷ったんだー…買えば良かった。
パジャマのズボンが苦しくなって来たような気がする
もうみなさん寝るときマタニティパジャマですか?
226可愛い奥様:2012/03/17(土) 19:10:21.90 ID:cxOMsD6VO
私は10wくらいからずっとマタニティパジャマ着てるよ〜
上はどうにでもなるけどズボンはやっぱりマタニティ用が楽かなぁ

しかし本音をいえば暖房効かせた部屋で全裸で軽い羽毛布団で寝るのが一番理想
227可愛い奥様:2012/03/17(土) 19:52:27.68 ID:U9ER+w2IO
私も16wから部屋着は下だけマタニティ。楽チンだよ〜
妊娠してから、エアコンの風が一切ダメだから上は厚着でボテボテだけどw
おかげで今年は冬の電気代が安かった…
228可愛い奥様:2012/03/17(土) 20:01:33.15 ID:rcWeN7nQ0
うちはユニクロで買ったメンズ用パジャマ
私が着なくなったら旦那が使えるようにと思って。

229可愛い奥様:2012/03/17(土) 22:10:14.56 ID:JErDTfPD0
里帰りの事で実家と電話してたら喧嘩みたくなって号泣してしまった
妊娠してからそんな事今までなかったのにorz
毒親な訳でもないんだけど不安になってきちゃったよ
でも泣きすぎた顔ブサイクすぎてワロタ
230可愛い奥様:2012/03/17(土) 23:59:49.32 ID:xJQgvGK9O
現在25w
私も赤ちゃん本舗で買ったマタニティ用スエットとユニクロのナイトウェア。
つわりで締め付けNGだったからかなり早めだった

6ヶ月入ったくらいに息ができなくなるくらい苦しくなったのに、2週間ほどで治った。子宮の広がり方が変わったのか・・かなり辛かったから後期怖い。
231可愛い奥様:2012/03/18(日) 00:23:54.67 ID:CbPYprP9O
29w
なんでか激しい胎動が一時間以上続いてる…
苦しんでんじゃないよね?
二人目だけどこんな長いの初めてだ
232可愛い奥様:2012/03/18(日) 01:18:57.69 ID:AjPP0SAdO
>>224
出産準備品スレから前スレ(かな?)に白うんちの話題を
引きずってきたのは私なので、なんだかお役に立てたようでうれしいよ!
いいよね白うんち。もう白うんちなしの夜なんて考えられない!
233可愛い奥様:2012/03/18(日) 01:22:36.38 ID:AjPP0SAdO
忍法帖リセットされてる…連レスごめん。

準備品スレは出産へのモチベーションも上がるし
育児グッズの無駄買いも防げるし一石二鳥の神スレだわ。
本当はもうちょっと早く取りかかりたかったんだけど
準備品スレで初めて知ったトッポンチーノというおくるみを自作するために材料を買ってきた。
販売品の半額程度で収まってホクホク。裁縫へたくそだけど頑張るぞー
234可愛い奥様:2012/03/18(日) 02:16:44.53 ID:WkkS+iT00
31w
先週の健診で頭位になって、先生によかったと言われたんだけど、
一昨日外出してえらくお腹が張ってからというもの、胎動を下の方で感じるようになってしまった。
今も膀胱あたりをごにょごにょされて、何とも言えない感じ・・・
まだくるくる回ってるのかな。
235可愛い奥様:2012/03/18(日) 09:46:18.56 ID:wr4et6GN0
>>233
トッポンチーノ、ググったら簡単に作れそうだしとっても良さげだね。
手作りとは全く無縁の生活を送ってきたけど作ってみようかな〜。良いものを知れてよかった。ありがとう

スワドルミーとトッポンチーノで新生児期のねんね対策は何とかなるかもと期待。
236可愛い奥様:2012/03/18(日) 13:16:22.17 ID:xkTBlD4u0
食べれば太る、水飲めばむくんで太る、でも便秘
どうすれバインダー
前は水飲んでも太る言ってる人を信じてませんでしたゴメンナサイ
237可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:33:42.48 ID:CbPYprP9O
ちょいスレチ申し訳ない
今白うんちみてるんだけど
1190円のポリエステルと低反発2400円どっちがいいですか?
238可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:39:28.34 ID:IBLpm2ZYO
私はポリ買ったよ!低反発は手が痺れるってどっかで見た!!
239可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:05:16.14 ID:CbPYprP9O
>>238 レスありがとう!
見る前に旦那のゴリ押しで低反発の方かっちまった…(;_;)ごめん
しびれるんだ〜ショック!!重そうだもんね〜
しびれたら旦那にあげてまた買おう!
ありがとう
240可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:47:25.12 ID:7Wb9kuYl0
>>239
今さらだけど私もポリにしたよ
241可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:45:38.42 ID:CbPYprP9O
ポリが人気なんだねありがとう〜
低反発も今のところはいい感じです
カバーに入れにくくてボスボス殴ったらちょっとスッキリww
抱き枕兼サンドバックにしよう
カバーも手触りモフってて寝心地いいね
白うんち知れて良かったありがとうございます〜
242可愛い奥様:2012/03/18(日) 22:28:00.73 ID:YzlasZEkO
26w
なんだか情緒不安定すぎる
夫の何気ないひとことに心が折れる

正直に「情緒不安定なの」と言ったら
「そんなわけないじゃん〜」って茶化された
信じてもらえないのが悲しくて泣いてしまった
前みたいにいつも明るい妻にはなれないよー
243可愛い奥様:2012/03/18(日) 22:47:21.04 ID:fF805Tqy0
>>242 男にはわからないよね。私も何度ももどかしい思いしてる。
参考文献見せてみたらどうかな?もちろん自分に都合いいようなところを見繕って(笑)
本を丸々渡しても読まないから、時と場合に合わせて「ここ読んで」って。うちはそうしてる!
面と向かっては素直になれない時はメールで謝りながらも、参考になるリンク先貼り付けて送るとか。
244可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:20:47.92 ID:k58UHDf80
30w入った。まさかのよだれつわり再発で眠れない…!このまま出産まで続くのだろうか…

白ウンチゲットした奥様いいなぁ。
うちはトメ(良性)が私の誕生日プレゼントに
「西松屋のベビー服セットを送るわ!」
と言ったので白ウンチを希望したら、
なんかニトリで売ってるらしいウサギの抱き枕あとクマのぬいぐるみが送られてきたよ!

気持ちいいけど白ウンチのスペースない\(^o^)/
245可愛い奥様:2012/03/19(月) 02:47:02.83 ID:0h7aLf5EO
いいトメさんでいいなー。うちのトメなんてなーんも送ってこないわ。
246可愛い奥様:2012/03/19(月) 09:37:34.46 ID:OGlO9gUjO
えー何も送ってこないほうがいいじゃん、好みが合わないのとか最悪だよ
なのにいちいちお礼とかしなきゃいけないしさ〜
私はなんでも自分で好きなのを揃えたいタイプだから、うちは今のところ何もそういうのなくてホッとしてるけどなw
247可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:30:56.59 ID:z4RgZmxD0
30w
逆食が辛くて眠れない夜になると症状が出てくる
胃の粘膜を保護してくれるって聞いて牛乳飲んだらすこし落ち着くけど
とりあえず今日からおかゆにしてみよう・・・

ああラーメンと餃子が食べたい・・・
248可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:35:22.05 ID:tlSh9LZN0
うちは「好みがあるだろうから、現金あげるから好きなもの買ってね」って。感謝ですm(_ _)m
249可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:06:19.22 ID:Md65jX230
もうすぐ里帰り予定です。
一人残る主人のために出来る事をやっておきたいのですが、助言お願いします。
今のところ、生まれた後の手続き(出生届や子ども手当)の説明のメモ
炊き込みご飯をおにぎりにして冷凍
位しか思いつかずorz
主人は料理は殆どせず、カレーなどは作って冷凍しておいても後片付けが面倒なようです。
何も出来ない人という訳ではなく、仕事が忙しいのでなるべく負担を減らしたいと思っています。
250可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:16:25.87 ID:7CyCZP1yO
後片付けが面倒って?
紙皿で食べれば?
251可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:32:30.99 ID:YoB0vCt/0
そういや100均にカレー用の使い捨て皿とかも売ってるよね
冷凍解凍ができるか謎だけどそれごと凍らせたらまだマシ…?紙皿だから無理かな。
249は今何週目なんだろう。それによってももうコンビニとか外食で済ませてもらった方がいいかも
洗濯物とかも溜まるだろうね。里帰りの人は産んだ後帰宅した時が大変だね
252可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:39:58.87 ID:7IIuAndf0
>>249
食べる物に関してだけど、
味の好みがあるから美味しくない人もいると思うけど、
皿に入っててチンしてそのまま食べられて捨てられるレトルト系がそう言う時便利。
常温保存できるリゾットや丼もの、冷凍のパスタやお好み焼きとかある。
短期間ならコンビニなんかの弁当や帰りに食べて帰るってのが一番楽だとは思うけど。
253可愛い奥様:2012/03/19(月) 13:55:25.41 ID:tlSh9LZN0
旦那も大人だ。任せてしまえ!
254可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:20:11.45 ID:QfqpAGJH0
>>249
なんというあなわた。
うちも旦那激務で先週から里帰りしてるー。うちも保存のきくパスタソースやカレーなんかは作りおきして冷凍しておいた。
常温保存食品は備蓄も兼ねてちょこちょこ買いだめしてたからあえて買わなかった。(レトルトのお粥とか、レンジで作るパスタとか)
あとは野菜不足が心配だったので、色んな種類の野菜ジュース(紙パックの飲み切りサイズ)をAmazonでまとめ買い。くらいかしら…。

255可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:25:28.99 ID:kdFn9woh0
24w
体重が増えすぎなのを気にして昼食後に2時間以上ウォーキングしてきたら
余計に腹が減って、マックでおやつタイムしてしまった…
体重管理スレ見て反省してこよう。
256可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:34:54.77 ID:Md65jX230
249です、ご意見ありがとうございます。
市販の冷凍食品も用意しておこうと思います。
里帰りの日が近づいて来てソワソワやら寂しいやらですが準備に勤しみます。
257可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:55:14.58 ID:TXOrTJlq0
>>256
冷凍庫も限りがあるから
レトルトパウチされている惣菜もいいよ。
肉じゃが、ブリ大根、ハンバーグ、ポテサラ、煮物とかいろいろある。
258可愛い奥様:2012/03/19(月) 19:19:07.89 ID:ikd+I48i0
31w
昨日の夜からお腹の張りが頻繁で、今日は前に処方してもらったウテメリン飲んでゴロゴロ。
やっぱり満月やら新月が近づいてくると張りやすい傾向があるなぁ。
肋骨の直ぐ下あたりまで進出した赤子はマッサージチェアのような動きで激しい&時々痛い・・・
やっとこさ寝ついても夢ばっかり見て疲れる
259可愛い奥様:2012/03/19(月) 19:54:23.66 ID:nrUrTvO+0
26w

元から太り気味なのに既に体重が+10kg。しかも25wの検診で初めて尿タンパク±で塩分注意された…。
もう焦りすぎてどうしたらいいかわからない。

歯医者の麻酔の話が出てたけど今日普通にレントゲン撮って麻酔して治療してきちゃった。麻酔するときからだ暑くなって動悸したのは恐怖から来るものだと思ってそのまま治療したけど今更不安になってきた…。
260可愛い奥様:2012/03/19(月) 20:09:00.98 ID:LGelz2vJO
>>259
私の通ってる病院では、尿蛋白±なら
そんなに気にしなくて良いと言われたよ。
私も時々±なるけど、注意はされた事ないよ。
おりものに反応する事もあるらしいし。
261可愛い奥様:2012/03/19(月) 20:36:45.19 ID:2mYpZG3P0
>>259
私も一度尿タンパク±出たことあるけど、先生にも何も言われなかったよ
疲れてると出ることもあるみたい。
262可愛い奥様:2012/03/19(月) 20:46:07.39 ID:GXpPMe4v0
27w
赤ちゃんが横位に入ってるって言われた。
低置胎盤が原因かな?また一週間後に検診だよ。
お願いだからクルッと回転してちょうだい‼頭を下だよ‼
263可愛い奥様:2012/03/19(月) 20:48:53.97 ID:E0ifbcdN0
22w6d
検診で私も赤さんが横になってるって言われたよ。どおりで変な所で胎動があるわけだ…
そしてやっと性別判明。男の子でした。
女だらけの家系なので、男の子のいる生活ってどんなか想像もつかないけど
男の子が欲しかったので嬉しい!
264可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:07:11.64 ID:cGY3meuJ0
22w
12wからつわりとは無縁だったのに
なぜか今頃になって吐き気が・・・

つわり再発とかじゃありませんように・・・
265可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:28:57.13 ID:gVTurKz3O
現在27w
中の人(男児)の胎動が激しすぎる…
最初の頃こそ「ウフフ、蹴ったわ(はぁと」なんて余裕綽々だったけど
最近はポコッなんて可愛らしいキックやパンチじゃなく
ビーン!って突っ張りながら数秒間キープしてくるから痛い痛い
中で一体何をやってんだろうなぁ…
今日はへそを集中的に蹴られすぎて
プルンと勢い良くへそがひっくり返るんじゃないかと思ったよ
266可愛い奥様:2012/03/20(火) 05:24:03.42 ID:GqsSHiqm0
二人目30w
昨晩は何故か異常な食欲で、宅配ピザのMサイズを一人で一枚食べてしまった。
そしたら夜中に握り潰されるような激しい胃痛と吐き気に襲われ、食べすぎた!!と大後悔。
ついでに腹痛が酷かったので、悶絶しながら一時間くらいトイレにこもったら治まった。
ピザで増えた体重1kgも元に戻った。
よく妊娠したら凄い食欲で〜と聞くけど、私は食べ過ぎたら駄目な体質だから全然食欲増えなかったんだな…
もう暴飲暴食はしないと神に誓った。皆さんもお気をつけて。
267可愛い奥様:2012/03/20(火) 09:39:54.38 ID:iuL4B4/Y0
31w
同じく異常に食べたくなる日がある。食べるともれなく胃痛腹痛地獄。
最近は昼と夜のメインはお茶漬けにしてる。上に鮭とか野菜とかのっけて。

胸とか正中線の色素沈着が濃くなってきたなぁと眺めてて、ふと腕上げてみた。
右は真っ白なのに左脇だけなぜか凄く黒くなってるよ何故だ・・・orz
顔のシミそばかすは仕方ないかと思ってたけどこれは地味にショック。
268可愛い奥様:2012/03/20(火) 14:25:22.59 ID:da56T6Hh0
30w頃になるとかなり胃が圧迫されるのかな?今28wだけど気をつけよう
カレー大好きなんだけど、どうも食べると具合悪くなるみたい。お店のインドカレー食べたい
269可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:14:38.67 ID:m0aasi+1O
前ここで教えてもらった白ウンチ、やっと買ってきたー
焦げ茶色のカバー付けたらまさにウンチ状態…でもこの値段で買えたのはほんとありがたい!

30w辺りで胸やけきつくなるんだね
友達とそれくらいにインドカレー食べに行く約束して楽しみにしてるんだけど
食べられるのかすごい不安になってきた…
270可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:16:06.68 ID:DmcfPQee0

【モロッコ】 レイプ犯と強制結婚させられた被害女性が服毒自殺 女性・家族相が法改正の呼びかけ [3/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1331885537/


※関連過去スレ
【アフガニスタン】強姦されて姦通罪に問われた女性、加害者との結婚条件に釈放へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1322804873/

【インド】義父に強姦された女性、その義父と結婚を命令される【イスラム法】
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1118911863/
271可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:37:52.33 ID:Mzr5ZYsoO
24w3d
今日スーパーで走ってきた小さい子供がお腹にぶつかってきて、そのままバランス崩してしりもちついた。どしーんみたいな
その後、暫くはお腹も張って少し痛かったけど、今は胎動もいつも通り。
病院に行った方がいいのかな…不安。
みなさんも気をつけて
272可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:41:31.11 ID:f5yT52a40
またおはぎ食べちゃった・・・
昨日も食べ過ぎて吐いたのに、生まれてはじめてこんな食欲を知った
食べる、気持ち悪い、吐くの悪循環
しかし体重は一定・・・大丈夫かなぁ
273可愛い奥様:2012/03/20(火) 20:23:36.11 ID:hkbtBP200
>>271
22w
わたしもスーパーで小さい子におなかにぶつかられたよー
いきなり出てくるしすばしっこいから気をつけててもぶつかるときはぶつかっちゃうし
外に出るときは気が気じゃない
274可愛い奥様:2012/03/20(火) 20:48:28.54 ID:jbRAPFtm0
私は普段はありえないことがおこりがちだ
走る上の子捕まえてバランス崩し派手に転倒、
雪道でいきなり膝までズッポリ埋まり転倒、
スーパーでおじさんの足に引っ掛かり転倒しそうになるなど…
どれもその後はショックでしばらく動揺するし、外出こわい
275可愛い奥様:2012/03/20(火) 22:50:29.84 ID:ELD3isKqO
23W
安定期の今のうちにと映画に行きました。
途中から息苦しくなってきて横になりたかった。
座ってるだけなのに苦しくなるなんて。

先日は小型犬を抱き抱えて立ち上がろうとしたら足がもつれて転倒したし。
自分で思っている以上に妊娠で身体が変化してると実感…
276可愛い奥様:2012/03/20(火) 23:28:46.33 ID:YC9C5dMA0
22w
乳首がすごい痛い
とくに朝起きた時とか、昼寝のあととか…
なにこれもげそう
277可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:41:25.47 ID:F1AJ1qwE0
結婚5年でコップ1個しか割った事なかったのにこの妊娠中で皿3枚と卵5個割った
不注意になるってのは本当なんだなって実感した
本で読んだ時は嘘だ〜wと思ってたのにな
278可愛い奥様:2012/03/21(水) 01:21:33.55 ID:tjYDnywH0
31w
後期つわりと激しい胎動でネレンヌ・・・
不注意といえばチャーハン作るときにやたらボロボロとご飯散らしながら作ってるなぁw
279可愛い奥様:2012/03/21(水) 06:20:30.55 ID:VaWQsM0PI
私も今日初めて激しい胎動で目が覚めた。
それも、全身飛び上がる程の猛烈なキックで。
上の子もよく肋骨を足で蹴ったりで苦しかったけど、
いきなり全身全霊キックとか、起こされるようなことは一度もなかったなぁ。
元気なのはいいけど、せめて夜は寝かせてちょうだい。
280可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:19:11.11 ID:vgI10TZz0
24w
花粉がやばくてノンストップくしゃみ+鼻水+喉と耳も痛痒くてたまらん
目も痒くて瀕死、体重管理のためにウォーキングしてきたらこんな羽目に。きついよ〜!

そろそろ美容院に行きたいな
カラーは明るめだから、最後に臨月になるあたりにも行きたいけど無理かな〜
あまり仰向けにならず頭だけ倒すシャンプー台ならいけるかな?
281可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:26:57.98 ID:xXh0Myr60
20w過ぎたくらいからかな?座り続けてると肛門が痛くなる。
282可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:27:06.24 ID:4ayKUL4r0
名前の候補を挙げていってるんだけど、旦那と好みが全然合わない
こりゃ難航しそう…
283可愛い奥様:2012/03/21(水) 15:39:18.92 ID:SObtarAFO
30W
今日検診に行ったら逆子になってると言われた。
「今日は逆子の妊婦が多いんだよなー、去年も地震前に
逆子が増えたけど、地震でも起きるのかなぁ」と言ってた。
先生がエコー当てるやつでグリグリお腹押して
赤ちゃんもキックしてくれて、その場で逆子を治してくれた!
また戻らないといいなー
この時期、急に逆子になるのは異常って言ってた…
284可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:14:40.64 ID:QIaqa0PQO
なにそれコワぃ…
285可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:18:49.88 ID:GRCII3+T0
怖いね…逆子地震説。

23w、いきなり腹と腰に激痛があって我慢できない痛みだったので病院へ。
結果、張り止め処方されて安静命令のみ。
張り止め飲み続けて3日経つけど状況改善されず。
中の人はぐるぐる動いてるし、大丈夫だとは思うけど不安でたまらないよー。
286可愛い奥様:2012/03/21(水) 19:00:26.25 ID:9lJodVhCO
>>271です。
昨日は若干お腹の張りが続いてたけど、胎動は少しあったから大丈夫かなとそのまま就寝。
でも今朝から胎動がほとんどなく…不安もあって、病院に行ってきました。
結果、特に異常もなく大丈夫でした。本当に良かった!
レスくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
287可愛い奥様:2012/03/21(水) 19:20:07.46 ID:ypR78h4d0
23w
腰痛が辛い
ベッドがやわらかすぎなのでバスタオルを折って
腰の下に挟んだりしているんだけどそれでも朝がっちがちに
絶対運動不足なんだけど、そろそろマタニティスイムとかしてみたい

習慣的に日記をつけているけど、
子ども生まれたら育児日記みたいなのを別に買おうか悩み中
友達が子が小さかった頃使っていた赤ちゃんの病気の本を譲ってくれるとか
いつ受け取ろうか悩み中だけど、最近暇だから日中読むのもいいかも、とか
288可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:14:17.71 ID:vgI10TZz0
白うんち使ってる方、授乳クッションになるようにボタンつけたりしてますか?
産後も活躍するなら買いたいけど、ネットではカバーがどんなのがあるかわからなかった
289可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:21:54.91 ID:QfEn50I60
>>288
まだボタンも何もつけてないけど、つけるつもりだよ。
290可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:16:31.05 ID:fLnIUN230
>>287
25Wです。
私も昨日まで立つのも四つん這いも激痛でした。
昨晩足が氷のように冷たいのに気づいて、
しっかり暖かくして寝たら、少し改善♪
もう試してるかもだけど、参考になれば。。
腰痛は本当大変ですよね。お互いがんばりましょう♪
291可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:18:38.51 ID:fLnIUN230
>>290です。
あぁ、ごめんなさい。
変換ミスです。。暖かく→温かく
292可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:42:16.88 ID:f/6WBYUK0
自分の誕生日が出産予定日
さっきふと免許証見たら更新年だった
免許の更新って誕生日から前後1ヵ月だよね?
臨月で行くべきなのか、産後に行くべきなのか・・・
初産婦なので産後の状態がわからないよー
頼れる親はいないし転勤族で友達もいない、困った!
293可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:12:52.92 ID:NnDsywwn0
>>292
産前に一票。
めんどくさいことは一人で動けるうちにすませといた方がいいよ。

産後一ヶ月は基本動けないと
思っといた方がいいんじゃないかなぁ。
何が起こるかわからないし。
294可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:28:01.76 ID:gBwgeaSMO
出産だと免許更新延長期間があるとか聞いたことが…結局それでも忙しさに忘れて切れてしまった友人が居たけど…
産後体力的にもどうかわかんないし、私も行けそうなら産まれる前に行くべきだと思う
切れてしまったらえらいこっちゃだしね

腰痛、低反発マットの上で寝ると少しはマシになったりしないかな?最近は安くで売ってるみたいだしよかったら。
マットレスが古くなって上に敷いたら途端に寝起きの腰痛が無くなった経験からだけど…
295可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:45:38.10 ID:ofCB4peE0
出産後は文字でもテレビでも、視界がぐるぐる回ってとてもじゃないけど見てられないよ
産後は目を使うなって言うの、このことだったのかー!ってびっくりした。
296可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:51:57.93 ID:f/6WBYUK0
>>293-295
レスありがとう!
やっぱり産前に行った方が良さそうですね
更新期間を前倒しにすることもできるらしいのですが
そうすると次の更新まで本来なら5年のところが4年になったりするみたい

あ〜太った顔で免許の写真写りたくないなぁw
297可愛い奥様:2012/03/22(木) 02:35:24.21 ID:4LgcBAcu0
安定期入ったのかと思ってたのに、最近風呂上がりに胃液?が込み上げて来るような気持ち悪さが毎日続く。
風呂上がりたくない。
298可愛い奥様:2012/03/22(木) 10:32:28.03 ID:P5bHEwlBi
29w
以前歯医者の治療について書いた者です。
今朝全く違う歯が痛くなり、もう歯医者で治療してもらおうと決めました。
こんなに痛かったら、痛みによるストレスの方が大きそうだ。
調べたら、レントゲンによる被曝量は、
日常生活で浴びる量よりもはるかに少ないらしい。
ちょっと安心しました。
299可愛い奥様:2012/03/22(木) 11:15:26.67 ID:e/X9zqaY0
眠い、朝起きれず未だ布団の中。
花粉症の時期は元々眠くてしょうがなかったんだけど。
里帰りしたらずっと寝てたら怒られるの目に見えてちょっと憂鬱。

後、汚い話なんですが
自分のトイレした後が臭くなった(大ではない) 外でトイレ入った時、前の人が年配だとたまに感じる臭いorz
単に自分が年取っただけなのか、妊娠の影響なのか?
同じような方いますか?
300可愛い奥様:2012/03/22(木) 11:29:16.41 ID:X7/Xf9Z80
>>299
変化あったよ。中期終わりあたりから特に。色もにおいも違う。
耐えられなかったからアロマスプレー作って常備してるw
後期に入ってまつげが短く薄くなってきたり不思議な変化がたくさんあるわ
301可愛い奥様:2012/03/22(木) 13:47:29.10 ID:9LgUH56/0
とうとう30wを越えた・・・
そろそろ出産準備しなきゃなのに全然気持ちが入らない
産まれて来てくれるのは嬉しいんだけどなぁ

今月、仕事減らしたあたりからなんか脱け殻みたい
ダメだなぁ…
302可愛い奥様:2012/03/22(木) 15:33:42.55 ID:eIarbMPyO
>>295
めまい持ちの自分としては、それ凄く怖い…
この前、知り合いが胎盤の早期剥離起こして出産して
赤ちゃん共々生死の境をさ迷ったらしいし(現在は二人共元気)
怖がっててもしょうがないけど、最近は何だか出産にビビりまくってる。
303可愛い奥様:2012/03/22(木) 16:45:04.89 ID:e/X9zqaY0
>>300
ありがとう、同じような人がいて少し安心
自分もトイレ後の消臭スプレーは欠かせない。
あの匂い出産したらそのまま根付くのかなぁ
304可愛い奥様:2012/03/22(木) 16:51:08.19 ID:9A4K2EVD0
>>302 早期剥離って、お母さんも危ないんだ…
305可愛い奥様:2012/03/22(木) 18:08:08.00 ID:P86Ia9ir0
でも日本の新生児医療は先進国で一番発達していて
赤ちゃんのトラブルがあっても一番助かる確率が高いってデータ見たよ
こんなの何かあった当人に言っても慰めにもならないと思うけど
この国で助からなかったらどこの国に行っても助からないんじゃないか、と
306可愛い奥様:2012/03/22(木) 18:21:23.47 ID:OAmFZQ/g0
確かに、エコーを開発したのも日本だっけ
307可愛い奥様:2012/03/22(木) 18:34:28.39 ID:Nqk/rNlG0
24wで歩きまくってるけど「張り」がいまいちわからない自分、危険かな
動きすぎってサインがわからないから、知らぬ間に何かあったらと思うと怖い…
308可愛い奥様:2012/03/22(木) 19:06:53.45 ID:OJ4Jra3c0
>>307
私も24週の頃は張りって全然分からなかったよ
でも後期目前の27週辺りで突然張り出して、
これがそうだったのかー!ってすぐ分かった。
今29週だけど、張らない日はないよ(休めばすぐ直るから問題はなし)
痛みはないけど、下腹がキューっとなる感じ。
309可愛い奥様:2012/03/22(木) 19:15:28.67 ID:5ibIpbXTO
>>307 今23wで立ち仕事しててるけど(1日の勤務の内6時間前後は立って動いてる)、張ったのは一回だけだよ。それも仕事とは別の時
張りやすい人と張りにくい人が居るのかな〜と思ってる。あとは、後期になるにつれ張ることも多くなるみたいだから、まだそんなに張るような時期ではないのかなーとか
310可愛い奥様:2012/03/22(木) 19:43:09.73 ID:CnUa30aV0
30wの妊婦なのですが、検診の時に胎児の頭が二週間小さくて、足が一週間長いと言われました。汗
頭が異様に小さい場合って、何か奇形とかの恐れが有るのかなぁ?
先生はとりあえず様子見って言ったんですけど。
大きさって部位によって順調なのとそうでないのが有るのかなぁ。汗
311可愛い奥様:2012/03/22(木) 20:22:07.61 ID:X7/Xf9Z80
うちの胎児が大きめで、足が長いから重めの体重が算出されてるって説明されたんだけど
次の健診では、前回より足が短くなってたのに体重は平均よりかなり大きめのままだった。
エコーの写り方や測り方で結構誤差が出るんじゃないかな。
甥っ子が頭小さくて足長い子だったけど、体に問題はなくた小顔なだけだった。
無責任に大丈夫だよ〜とは言えないけど、きっと気を付けて診てもらえるだろうから
次の健診で何事もないといいね。
312可愛い奥様:2012/03/22(木) 20:29:25.78 ID:Nqk/rNlG0
>>308>>309、レスありがとう
まだそんなに張りが出る時期じゃないのか〜!勉強になりました。
よく下腹部に変な違和感あったりするけど、仕様なのかこれが張りなのかわからず。
ずっと内診がないから、腹エコーじゃトラブルあっても見過ごしそうで不安だ〜
313可愛い奥様:2012/03/22(木) 20:32:32.23 ID:OJ4Jra3c0
>>312
心配だったらお医者さんに言ってみたらどうかな?
私は「張りというのがよく分からないんです」って言ったら、内診してもらえたよ
314可愛い奥様:2012/03/22(木) 21:00:00.71 ID:e/X9zqaY0
28wだけど、未だ張り分からないよ
病院でも言ってみたけど、特に何も…
助産師さんには子宮の形がわかる位硬くなるよ、と言われた
たまに中の人が足を突っ張ってる?ような時はある

そのママとか妊娠情報見ると、張りが出てきます的な記述があるから、張りが無いもしくは気付けてないのも不安になるわ
315可愛い奥様:2012/03/22(木) 21:03:25.34 ID:CnUa30aV0
>>311
そうなんだね!
人体の個性って産まれた後に出てくるものかと思っていたけど、胎児の頃から特徴出てきたっておかしく無いものね。
ちょっと安心しました(>_<)
有難うね!
316可愛い奥様:2012/03/22(木) 21:42:55.42 ID:av8EJ54E0
285にも書いたのだけど、23wで今までお腹の張りなんてちっともわからなかったけど、突然お腹と腰回りに激痛があって病院へ。
今だに張りってよくわからないけど、とにかく痛むので処方された張り止め飲んでる。
薬を飲んだあとはちょっと動悸が激しくなったりするんだけど、痛みは断然楽に。
朝、薬が切れてなのか痛みで目が覚める。
こんな場合もあるらしいので、気になったことは早めに医師に相談するのが吉かもですー。
今は自宅で安静状態。また来週経過見に病院行ってきます。
せっかく安定期だなーと思ってたのになぁ。

317可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:12:18.63 ID:VVxBx8yh0
23w
入浴後の吐き気、どうやったら治まるのー!?
飲み物でも飴でもだめだぁ
氷系のアイスを食べてる間だけ麻痺って吐き気が消えるけど;
318可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:57:53.70 ID:Hyx7gEqZ0
シャワーだけでもダメ?入る時間帯変えるとかは?
319可愛い奥様:2012/03/23(金) 00:40:16.96 ID:zkeIqk/q0
>>310

私の赤ちゃんも2週近く頭が小さめで足は長めです。この前逆子と言われたのだけど、
頭が小さいのはその影響だと思うと言われました。足のことは良く分かりませんが。


今日で26w
15wに受けた歯科検診で虫歯ゼロだったから今日はただクリーニングに
行っただけだったのに、虫歯になりそうな歯が結構あったそうで…。

ここの歯科では妊娠中はレントゲンは避けるみたいで、産後に来てくださいと
言われて帰ってきたけれど(レントゲンで治療が必要かどうか判断するから)、
産後すぐ歯科に行く時間と余裕があるのかなぁと思うと、妊娠中に治療すべき歯が
あればすすめてもらった方がいいかなぁと悩みます。すぐ治療しないとどうこうって
わけでもないと思うのですが…。

何週まで治療していいのかも含めて、産院で確認してみようかな(上でも語られていた
ように、麻酔とレントゲンは大丈夫とは言ってた)。長文失礼しました。
320319:2012/03/23(金) 10:06:09.09 ID:zkeIqk/q0
自己解決しました。
産院に確認したら治療に期限はないとのこと。
で、歯科に電話したら治療するほどの状態ではないし、無理に治療すると
(妊娠中は)歯にダメージを与えるかもしれないし産後で良いとのこと。

母子感染の影響を考えると、虫歯がある人は産前に治しておいた方がいいと
母親学級で言ってたので焦っちゃって。失礼しました…。
321310:2012/03/23(金) 10:17:35.26 ID:Z9Nx0KIw0
>>319
有難う!
やっぱり人それぞれ大きさや比率に個人差が有るんですね。


ところで、切迫の危険は無いけど安静にしていてもお腹がやたら張る場合は
痛いのを我慢してやり過ごしてれば良いのかな?
胎児が苦しがったりとかはしないんですかね。。


322可愛い奥様:2012/03/23(金) 10:45:51.40 ID:AhKOq2xL0
風邪ひいたorQ
熱でしんどい。身体中痛いし寝てるのも辛い。
産院に電話したら、ただの風邪なら出来ること何もないから
家で寝てたら?と言われた…
熱が上がればインフルエンザかもしれないから
検査してもいいけど?だって。

間違っちゃいないけど、
久しぶりに風邪ひいてしんどかったので
冷たい対応に落ち込んだ。
323可愛い奥様:2012/03/23(金) 11:35:12.20 ID:t1tT0Mfp0
私は自分がそういう意見。
夫が風邪ですぐ病院いくんだけど、正直風邪薬すら無駄だと思ってる。

そもそも病院行ける程度の元気があるなら家にいるのが一番いいと思うよ。
324可愛い奥様:2012/03/23(金) 12:00:20.40 ID:Bk8HtrrU0
歯が折れた〜
もうやだ泣きたい
前から一本抜けてて歯医者行っても出産後にしましょうと言われたし
最悪、落ちるわー
325可愛い奥様:2012/03/23(金) 13:01:21.81 ID:JvzmXMo20
24w いまから雨の中マザークラスだ〜
初産だけど7ヶ月の割にお腹ですぎて恥ずかしい。

最近夜中の頻尿が深刻で、必ず毎晩トイレに起きる。
尿意はあまりないのに、下腹部痛で目覚めてお腹パンパンでトイレに行く。
尿はあまり出ないくせに、行くと腹痛は治まるんだよね…何なんだろう仕様かな?
326可愛い奥様:2012/03/23(金) 14:31:50.26 ID:BLsU6xJC0
初産なんですが、
両親学級って大切ですか?

夫が行きたがらないので
ケンカになりそう
327可愛い奥様:2012/03/23(金) 14:43:58.74 ID:3NyKZhnU0
以前歯医者の治療について書いた者です。
今日歯医者行って、レントゲンとってもらい、
麻酔もして虫歯削ってもらった。
痛みもないしなんかすっきりして良かったな。
事前に産婦人科に電話して、レントゲンと麻酔OKと言われたから安心できたし。
レスくれた方、ありがとうございました!
328可愛い奥様:2012/03/23(金) 14:51:22.44 ID:sW7aU9csO
私も今歯の治療中@23w
幸い麻酔なしで済む軽い虫歯でした。
産後は早々行けないだろうし今のうちに歯石除去やクリーニングもしてもらう予定です。

329可愛い奥様:2012/03/23(金) 14:57:41.68 ID:zSlWbuHq0
>>326
私も初産だけど、まだ行ってないよ。
検診で通ってる病院のはキャンセル待ちだし、
市のやつは2日連続だし、出産予定先のは1000円かかるし。
行かなきゃいけないんだろうけど、気乗りしないなぁ
330可愛い奥様:2012/03/23(金) 15:08:30.34 ID:BNKfPApF0
>>326
私も初産だけど、市の教室はどうも評判が良くないから行かないつもり。特にママ友が欲しいわけでもないしね。
その代わり産婦人科で、そこで産む人は8ヶ月頃から必修で母親教室があるらしいからいいかと思ってるよ。
331可愛い奥様:2012/03/23(金) 15:15:09.29 ID:Z06w5DYl0
>>326
両親教室は自分の所はパパの妊婦体験と沐浴体験をさせれたから、臨月や出産後に少しは労わって貰えるようになるかな
と淡い期待をしてる。
行ってもいいし行かなくてもいい。でも一緒に行ってくれると二人で子育てしていけそうに感じれて、なんだか嬉しい、そんな感じ。
332可愛い奥様:2012/03/23(金) 15:57:03.63 ID:JvzmXMo20
うちの産院の場合は、「お産のしおり」っていう冊子がもらえて詳しく書いてあるけど
その内容にそって説明メインで、院内スライド、出産や入院について質疑応答など
あとはグループになって交流タイムなど…でした。
別に行かなくても困らない内容だったよ〜
333326:2012/03/23(金) 17:15:01.86 ID:BLsU6xJC0
>>329-332
皆さんありがとうございます。
ケンカをしてまで、行くほどでもなさそうですね

ただ、産後も夫は全く協力してくれないんだろうなと
感じてます。
あー悲しい
334可愛い奥様:2012/03/23(金) 18:13:42.08 ID:3M5OlpCb0
>>333 だからこそ今から自覚、意識してもらうために一緒に行くべきなのに...
335可愛い奥様:2012/03/23(金) 18:32:58.59 ID:JaP3kOAFO
そういう旦那は例え行っても意識なんて変わらないよ。

「一緒に行ってやった」ぐらいにしか思わず、余計つけあがるのがオチ。

336可愛い奥様:2012/03/23(金) 18:35:50.10 ID:OujXDZnj0
今回は2人目なので一切両親学級には参加しないけど
1人目の時は夫に協力させる、自覚させる目的もあって行ったよ。
市のは月に1回で3ヶ月ありました。
夫参加は1回のみでその時に擬似妊婦体験ってので
計10s位の重さが胸やお腹部分に付いたエプロン着用させられてた。
これで妊婦期間にどんだけ身体が辛いか理解してくれたよ。
337可愛い奥様:2012/03/23(金) 18:49:32.96 ID:GlZpi/Xr0
流れぶったぎりスマソ
足の甲、ぶつけた覚えないけど赤くなってもっこり腫れてる。
五ヶ月あたりにもそんな事があったんだけど、同じような人います?

あと花粉症のせいもあるかもだけど、肌がカッサカサなったと思ったらその部分が赤くヒリヒリした感じに
何か栄養素でも足りないのかな?
338可愛い奥様:2012/03/23(金) 19:25:04.04 ID:aTLo2MnuO
>>337
それ病院で診てもらった方がいいんでは?
痛みが強くなければリウマチ・痛風じゃないだろうけど念のため。
339可愛い奥様:2012/03/23(金) 20:56:26.86 ID:EY0WVfLL0
>>337
私も足の甲っていうか、親指の骨の付け根(外反母趾で出る骨)の周りが内出血してた事があるよ。
なんか痛いなーって思って靴脱いだら足が紫でびっくりした。
たぶん浮腫みのせいだったのかな。
340可愛い奥様:2012/03/23(金) 21:14:10.49 ID:QhRY+xG/0
24w
胃痛辛い
あと日焼けが嫌で外出したくなくなってる
341可愛い奥様:2012/03/23(金) 23:02:53.42 ID:GlZpi/Xr0
337です。関節じゃないからリウマチではないと思いたい。あと数日で検診だから、腫れが引かないようなら相談してみるよ

浮腫みでも内出血したりするみたいだね、浮腫みはないと思ってたけど気付かないうちにむくんでたのかも
342可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:14:33.56 ID:9JTXTJpz0
浮腫みってどのような診察してもらってる?
うちの産院の先生はいつも足首の上辺りを一回ツンってやって「はい、浮腫みはありませんね」って感じだけど
そんなんで分かるのかな?まあ自分は浮腫みはないけど…
343可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:30:28.53 ID:RXTq2I1Y0
>>342
うちもそんな感じで、一瞬ふくらはぎムニュってしておしまい。
ずっと(-)だったのが、最近(+)になった。
プロだし毎日たくさんの妊婦さん見てるから、
一瞬ムニュってしただけでわかるのかなー?とか思ってました。
344可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:30:53.98 ID:gNdbV9F40
25w

腹が・・・腹がかゆいんだよおおおおおおお;お
345可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:32:57.21 ID:RB64nynj0
分娩をする総合病院に、顔見せ検診に行ったときは
看護師さんが私の足首ちょこっと押して、
「浮腫みなし!」ってお医者さんに伝えてた。

でも普段検診に行ってるクリニックでは、
浮腫みありますか?腰痛ありますか?頭痛ありますか?
など聞かれる自己申告制。

なんか曖昧ですよね〜

346可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:34:31.60 ID:yE++QnMF0
浮腫ありますか?って質問されて、ありません。って答えておしまい。
体重も自己申告だし、尿蛋白+になっても何も言われないどころか、順調だから3週間後ね。って29wの検診で言われた。浮腫がいまいちどんなのかわかんない。
たまに、足がだるかったり1日で1キロ増えたりするのほ、浮腫のせい?
347可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:40:47.17 ID:MrCz2/Ee0
私が行ってる病院もエコーの前か後に足首の上あたりを少し触る程度。
確かにプロだし何人もの妊婦触ってるから判別出来るんだろうな

次の検診29w、そろそろ股間を開放して性別を教えて欲しいわ
348可愛い奥様:2012/03/24(土) 01:46:55.69 ID:4O1P+sNC0
今日から22週!お邪魔します!!
看護師ですが、向こう脛のところムギュッと押して手を離した時、浮腫みのある方は凹んだままになります。押した感覚ではなく、その凹み具合をみてますよー。
スネを二秒ギュッと押してみて、手を離してすぐに、上から撫で下ろしてみてください。浮腫んでると、そこだけぽこっとへこんでいます。
349可愛い奥様:2012/03/24(土) 05:26:13.90 ID:nCLFRA5z0
>>346
一人目のとき、臨月入ったら急に浮腫みが出始めて
足がパンパンに膨らんで靴も履けなくなって
慌てて靴屋に大きい靴買いにいったよ。
産後10日目で突然浮腫み解消した。
それまでクリームパンのようだった
私の足の甲の骨が出ているのを見て
こんなに細かったんだ!と驚いた。


350可愛い奥様:2012/03/24(土) 05:36:19.76 ID:uQaWIpNBO
うちも足首つかんで浮腫診てもらってる。一番最初の時それを知らずに、パンツの下に長めの靴下+レッグウォーマー履いてて、なかなか足首出せなくて恥ずかしかったw
足つって目が覚めたー。最近寝る体制がうまく定まらなくて良く寝た気がしない
351可愛い奥様:2012/03/24(土) 06:54:53.07 ID:953LM7oR0
21w終わりから切迫で2週間ちょっと入院し
今日退院出来そう!
はー長かった
けど、毎日ドップラー聞けてエコーも頻繁に見れて毎日まったり出来て今思い返すと良かったな
352可愛い奥様:2012/03/24(土) 14:03:30.85 ID:fB4h/ZLFO
まだ25wなのに義父がベビーグッズをあれこれ買ってきてくれる。
別に嫌じゃないけど、まだ粉ミルクも離乳食もいらんわw
353可愛い奥様:2012/03/24(土) 15:19:03.89 ID:zzV7eJleO
31w
初期から張り止め飲んでて今も1日3回飲んでるけど、立つたび動くたび張りまくる…
なるべく座ったりして気をつけてるけど8ヶ月ともなればこんなものかな?特におしっこ溜まってる時やお腹いっぱいの時風呂あがりは張りやすい…
354可愛い奥様:2012/03/24(土) 15:25:38.69 ID:dP0ZoxJg0
上の子が感染病にかかって2週に1度の検診が1週間ずれこんでしまい、
その結果一昨日検診、来週精密超音波&検診、再来週また検診と
3週連続上の子を連れて病院へ…考えただけでぐったり。
経過は順調だし、精密超音波の後の健診なんて医師じゃなく助産師だし…
総合病院で融通きかないからかな。
後期に入ってから検診3週後でいいなんて、かなり裏山。
355可愛い奥様:2012/03/24(土) 16:11:03.13 ID:DKAbTzG80
安定期に入ってる後期の方が
なんで検診が増えるんですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
356可愛い奥様:2012/03/24(土) 16:48:42.50 ID:BS1KCXb50
安定期は7カ月までだよ。
私は7カ月入ってからお腹の張りが増えて
明日から後期の8カ月だけど、今週から張り止め飲んでる。
今週診察に行ったけど、経過を見るため来週も診察だ・・・。

357可愛い奥様:2012/03/24(土) 17:35:03.06 ID:y1RtQF0o0
恥骨痛と子宮口入口?の痛みってどんな風に違いますか?
今まで恥骨が痛んだことがなくて分からない。

咳がひどくて恥骨辺りがじんわり痛い気がして不安。
子宮頸官があまり長くないので縮んだかも!?
と思うとさらに不安。
358可愛い奥様:2012/03/24(土) 19:05:31.80 ID:fB4h/ZLFO
私の場合は、恥骨痛は本当に骨の付近が痛む感じがする。
子宮口が痛む(膣の奥?)時よりも、もっと表面に近いところが痛いかな。
何というか打撲痛や筋肉痛に近いような…
頚管にも不安があるなら、わからない時は病院に相談の方がいいよ〜
359可愛い奥様:2012/03/24(土) 19:14:32.50 ID:W/a0DTU+0
>>377 後期は安定期ではない。状態が変わりやすい。無理はいけません。
360可愛い奥様:2012/03/24(土) 19:15:04.33 ID:W/a0DTU+0
>>355でした、ごめんなさい
361可愛い奥様:2012/03/24(土) 19:49:49.28 ID:y1RtQF0o0
>>358
ありがとう。

一度奥?が痛かったことがあったので、その時は子宮口だったのかな。
今は表面が痛いので恥骨痛かも。
次の検診がすぐなので、その時相談すればいいかと思ってたのに
咳がどんどん酷くなってきてどうしよう…と。
362可愛い奥様:2012/03/24(土) 21:02:54.64 ID:DKAbTzG80
>>356
>>359
ありがとうございます
後期は安定期ではなかったんですね
知らなかった
そう聞くといろいろ不安になってきた
363可愛い奥様:2012/03/24(土) 21:19:41.78 ID:em5hRPb90
腹毛が太くなってきたなあと、しげしげと眺めていたら、
2本ずつ生えていることに気がついた。
試しに抜いてみたらあまり痛くなく、面白いのでつい
20分くらいぷちぷち抜き続けてしまった。
364可愛い奥様:2012/03/24(土) 21:42:47.12 ID:fB4h/ZLFO
>>361
腹圧かかっちゃうし、市販の薬も飲めないから心配だよね…。
咳は体力も奪うし、体力を奪われると長引くこともあるから
今はビタミンCと睡眠をなるべく摂ってよく休んでね。
何か異変があれば産院に遠慮なく連絡を。お大事に〜
365可愛い奥様:2012/03/24(土) 22:09:09.97 ID:IhctDvKK0
>>363
私はギャランドゥみたいになってるよ…
剃るのも面倒だし育て中 最近では愛おしい存在になってきた
366可愛い奥様:2012/03/25(日) 05:50:21.56 ID:CuE1LbHRO
>>363 夢中になって、お腹冷やさないようにねー。
私はうっすらだけどこれでも腹の子を守るために濃くなってるのかなーと思って、>>365同様育て中
367可愛い奥様:2012/03/25(日) 16:06:02.58 ID:tkOnUg8KO
最近眠気がヤバい…眠すぎる。妊婦だからか、それとも春だからか…。食べては横になり食べては横になりの繰り返しで赤ちゃんまでデブになりそう@26w
368可愛い奥様:2012/03/25(日) 18:09:15.54 ID:Rl9Hmq3SO
私も最近眠気がすごい@23w。
3歳児がいるから寝ているわけにもいかず、外遊びに付き合うハメに。
あと、ジャンキーなものが食べたいけど絶対欲しがるからあまり食べられない・・

いい感じに体重増加を防げてるけどプチストレスw
369可愛い奥様:2012/03/25(日) 18:13:54.14 ID:2fKrBK2E0
22w検診で体重が+5キロだったんだけど、増えすぎと怒られてしまった。元々かなり痩せな方だから、いいじゃんとか思ってしまうけど、すでにお腹の皮膚パンパンで痛い。体重管理に気が進まん。。
370可愛い奥様:2012/03/25(日) 20:57:12.27 ID:/0IQS5g70
23w
わたしも眠気すごい
なのになぜかうっかり高速道路走ってしまって死ぬかと思った・・・
もう車運転しちゃいかんなー
371可愛い奥様:2012/03/26(月) 00:09:20.96 ID:HXxz/qge0
25W
腹が胸が背中が痒い。
今まで肌トラブルと無縁の人間だったのに、
パンツの縫い目が、ブラのアンダーが、身体中のあちこちが痒い!
ずっと妊娠線予防クリームはかかさなかったけど、ノンケミカルじゃ対応できない痒さ。
乾燥肌用の尿素入りのローション買ってきた。
効いてくれ!
いや、効いてください・・・
372可愛い奥様:2012/03/26(月) 08:05:37.05 ID:aDfUzS6j0
今日から22w
切迫流産から切迫早産と名前が変わる。
このスレを卒業する頃には絶対安静も終わってますように!
息子の入園式行けますように!
373可愛い奥様:2012/03/26(月) 08:22:28.67 ID:Z9RlzaLv0
ついに30w
ここに来た頃はまだまだ遠いと思ってたのになあ
週末義実家行って確かに食べ過ぎたけど、二日で1k増は増えすぎだ…
374可愛い奥様:2012/03/26(月) 09:43:34.03 ID:V6rQeZXS0
26w
経過は順調なんだけど、1,2時間出かけるとぐったりするので
あんまり外に出かけられないです。

体調に不安があるから母親学級行ってないんだけど初マタで行かないってやばい?
地域の母親クラスが2時間半で、グループワークとかディスカッションとか
書いてあって他人とかかわる勇気が出ない・・

一応両親学級だけ夫と病院のものに参加する予定です。
でもこれは夫中心でお産の進みと赤ちゃん沐浴を夫が練習するだけらしい。
これだけじゃダメでしょうか?
375可愛い奥様:2012/03/26(月) 09:50:03.22 ID:O6mzdZLW0
>>374
私も初産だけど地域のは最初から行かないつもりだった。

病院のも気が進まなかったけど、
入院案内があるので仕方なく出ようと思ってるところ。
でも体調が不安定で出られるか分からなくなってきたけど…
自分もだけど仕事持ちでどれも行けないって人も多いみたいだから
大丈夫だと思うけど?
376可愛い奥様:2012/03/26(月) 11:54:00.29 ID:Z9RlzaLv0
>>374
いま二人目だけど、一人目のとき地域の母親教室は行かなかった
病院のほうは三回行ったけど、うち二回そんなに重要な内容ではなかったよ
妊娠中の栄養とか、雑誌や本で得られるるような内容
最後の回は入院の説明や分娩する部屋の見学があったので行ってよかった
地域や病院によって違うと思うし、体調優先でいけなくても困らないと思うよ
377可愛い奥様:2012/03/26(月) 11:59:00.50 ID:u3iS+jPSO
義父母が2泊で、出産準備のため来てたが、
やっと終わって落ち着いた。掃除や食事作ったりで
気を遣うし少々疲れた…。
まぁ、ベビーカーや布団とか色々買ってもらえて良しとしよう!

今週で、このスレも卒業だ。去年初期に繋留流産したから、
不安が続いたけど、何事もなく良かった。
赤ちゃん、ありがとう。
378可愛い奥様:2012/03/26(月) 13:27:07.32 ID:V6rQeZXS0
>>375-376
必須って感じじゃないんだね
ありがとう家でゆっくりしてます
379可愛い奥様:2012/03/26(月) 15:41:44.77 ID:+YmiX5jc0
急にお腹が大きくなった気がする。
お腹の皮パツパツ、内臓がぎゅうぎゅうで、ただ息してるだけで苦しい。
とか書いてたら、今日でこのスレ卒業だと気付いた。
みなさん、次スレで待ってますねノシ
380可愛い奥様:2012/03/26(月) 16:31:58.21 ID:zlr1Cksn0
今日から31w
何もやる気が起きません…
夕飯まだ作ってない…
保育園にお迎えいかなくちゃ。
凄く眠いです。
出産まで土の中に潜ってずっと寝ていたい。
381可愛い奥様:2012/03/26(月) 17:07:58.03 ID:/hByeKdm0
>>379
おめでとうございます!いってらっしゃいませ!また向こうで。

私も最近お腹急に大きくなった気がする。
そして食後とか苦しくて圧死しそうw
そして眠いのもよくわかります〜
どんなに昼寝しても、関係なく夜もぐっすり。
382可愛い奥様:2012/03/26(月) 17:26:02.83 ID:UOYB/vpDO
30w辺りでお腹が大きくなってきたら食欲って減りましたか?
先生に体重増やさない様に言われてるけど食欲を止めれないでいるので
後期のお腹が下がるまでの胃の圧迫を頼りに今は食べてしまってる…
383可愛い奥様:2012/03/26(月) 18:33:44.80 ID:UVaAWm390
>>377
お疲れさま!!大変だよね〜
わたしも出産準備はじめよう。
384可愛い奥様:2012/03/26(月) 19:10:43.29 ID:Mi6F2FX5O
>>382
今31wだけど、少し食べただけでずっと胃が
もたれてる。例えば朝食べたら昼もおやつも
いらないみたいな。少し前までは尋常でない
食欲だったのに。逆食もあって胃薬を処方
されてるけど、効いてる感はあまり無い。
体重管理はしやすくなったけど、胃の不快感で
しんどい。上の子の時はこんな事無くて普通に
食べて体重増えていってたから、単に私の
場合はお腹が大きくなっての胃の圧迫というか
逆食の悪化なだけかも。今現在も胸やけ中…
385可愛い奥様:2012/03/26(月) 19:43:43.52 ID:bLjmAD1g0
圧迫されるねー
私は胃も痛いが肋骨あたりが痛い。
筋肉痛かと思ってたけど子宮が大きくなって
内臓が圧迫されての痛みらしい。
病院で聞いたら、「よくあるよー」だって。
三人目だけどこんなの初めてだわ。
386可愛い奥様:2012/03/26(月) 20:40:39.46 ID:K1VHvp2TO
25wで内診後に出血するって仕様なのかな?
頚管も子宮口も問題無いみたいだけど。
ちなみに水っぽいオリが増えて高位破水かと思って病院行ったら、検査出来ないからわからないって…
もう次回妊娠しても絶対にこのクリニックには行かない(産むとこは別の産科)

愚痴失礼。
387可愛い奥様:2012/03/26(月) 22:29:01.07 ID:yukgnU1O0
28w
横位が治ってた。ちゃんと頭を下にしてくれたよ。よかった。予定日までこのままでいて下さいね。
388可愛い奥様:2012/03/27(火) 00:29:32.42 ID:QqA/YrTj0
30w
夜勤の動き仕事でお腹の張りとしんどさと戦って来た日々が、あと半月で終わる
家でのんびりとかゴロゴロしてるのがつらい人間だからこれからが不安だ
お金がかからずいい暇つぶしはないかなあ
389可愛い奥様:2012/03/27(火) 06:17:57.21 ID:zqdXOeuHO
>>388
おつかれさま〜!自分も今週でいよいよラストだ
私は家に居たら食べまくってしまいそうだから図書館で名付けの本読んだり
自習室行って資格か習字の勉強でもしようかなと思うよ
但し花粉だったり梅雨だったりで誘惑に負けて続くかどうかわかんないけどw
390可愛い奥様:2012/03/27(火) 06:40:52.57 ID:SroMf60y0
>>388
育児書あれこれ読んだり、子守唄や手遊び歌覚えたり、
子供仕様に部屋を模様替えしたり、
離乳〜幼児食に対応出来る料理のレパートリー増やしたり、
お宮参りやお食い初め、節句など行事関係の下見をしておいたり、
手芸始めてみたり、やることイッパイあるよ。





391可愛い奥様:2012/03/27(火) 08:49:25.39 ID:6al9obQJ0
26w 初産でいまいち胎動を感じる位置が正しいのか不安なんだけど
・散歩すると膣だよね!?ってくらい下で胎動をボンボン感じる
・横向きで寝ると骨盤というか体の真横で胎動を感じて赤ちゃんどこ居るの状態
これって普通なのかしら
392可愛い奥様:2012/03/27(火) 10:05:39.55 ID:YCLGSualO
>>391 その週数だとまだ動くだろうから気にしなくていいと思う
30までにはだいたいなおるよ
393可愛い奥様:2012/03/27(火) 13:05:54.26 ID:sgAuBcez0
臨月まで仕事する予定だけど、胎動が激しいプラスどんなねかたしても落ち着かないから地味に睡眠不足で辛い
今日も遅刻しかけ・・・
参った、熟睡したいよ@30w
394可愛い奥様:2012/03/27(火) 13:24:38.64 ID:NSsXgb7n0
突然花粉症を発症した@23w

つらい、つらすぎる!!
頭痛・くしゃみ・鼻水・鼻づまり
夜も寝られないし、耳鼻科でもらった点眼薬は効かないし…
どうしたらいいんだ

花粉症のみなさんはどうしてますか?
395可愛い奥様:2012/03/27(火) 13:49:05.03 ID:sgAuBcez0
>>394
私は普段は鼻注射に薬必須だったけど今年は外出時はマスクで我慢してます
それにプラスでクリスタルヴェール塗ったら結構いけると聞きましたがやってません
洗濯物取り込む前後もマスクに眼鏡、空気清浄機フル稼働です
396可愛い奥様:2012/03/27(火) 14:25:26.82 ID:SroMf60y0
>>394
2〜3日前から産婦人科で処方された小青龍湯を飲んでいます。
あとは空気清浄機3台フル稼働、洗濯物は乾燥機。
今年は寒かったせいか、妊娠中&加齢のせいか
まだほとんど症状出ていない。
いつもは1月下旬くらいから薬飲み始めるのに。



397可愛い奥様:2012/03/27(火) 14:33:01.23 ID:6al9obQJ0
>>392
頸管短くなったのかと気になってた。ありがとう
398可愛い奥様:2012/03/27(火) 14:47:43.46 ID:QqA/YrTj0
>>389-390
ありがとう!参考にします
休み入ったら生まれる前までは自分の事したかったけど、結局中の人のこと考えちゃうね
399可愛い奥様:2012/03/27(火) 15:15:45.39 ID:NSsXgb7n0
>>395>>396
やっぱり空気清浄機必須ですかね…
これからあったかくなってどんどん外出しようと思ってたのに…鬱だ…orz
とりあえず、電器屋寄って空気清浄機のチェックと、薬局行って鼻セレブと
クリスタルヴェール買ってくるよ!
400可愛い奥様:2012/03/27(火) 19:57:13.81 ID:3OBhwh2Y0
>>391
私も同じ位置で胎動感じますよ。28wですがずっと逆子です…。
多分逆子か横位なんじゃないかな。
401可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:10:11.55 ID:gWeky5j10
今日から22w
痛みはなくても、子宮が固めで存在感を出してる時は、張ってるってことだよね?
張りの感覚がいまだによく解らない…
仕事で動き回ってる時より、家で横になってる時の方がお腹が張る気がするし。
402可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:23:55.36 ID:5F60EhGa0
>>401
子宮は副交感神経が働いてる時に張るので、リラックス時や睡眠時、横になってる時は張りやすいですよ。
陣痛が夜来る場合が多いのも副交感神経のが作用するためです。
なので寝てる時によく張るのが普通ですよ。

403可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:37:01.97 ID:4hgmN9DbO
立ったり動いたりするとカンカンに張るんですが…
なので日頃なるべく座るか横になってます
404可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:39:10.11 ID:gWeky5j10
>>286
そうなんですか!目からウロコ!
張ったら安静にってイメージだから、なんでだろうと思ってた。
それでも、張る時は動き回るよりは安静なんだよねえ。
妊娠してから、思ってたんと違う!ってことばかりだ。
405可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:48:54.44 ID:5F60EhGa0
>>403-404
リラックス時に張りやすいというだけで、それ以外は張らないわけじゃないですから休憩や安静は大切ですよ。
ちなみに切迫などで飲むウテメリンは交感神経に作用して子宮収縮しにくい環境にするお薬です。

わたしは二人目なので張りの感覚も十分把握してましたが、子宮口近くで出血していて自覚のないまま突然絶対安静となってしまったので、張りが来て休める時はどうぞ無理せず休まれて下さいね。
406可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:50:12.23 ID:5F60EhGa0
ちなみに座ってる姿勢も腹圧がかかり張りやすくなるので、一番は横になる事です。
というか横になる以外にいい体勢はないそうです…。
407可愛い奥様:2012/03/27(火) 21:14:42.03 ID:gWeky5j10
>>405-406
なるほど!
ありがとうございます。
初産で、次の検診まで二週間以上あるので、不安は尽きない…。
405さんもどうかお大事に。
408可愛い奥様:2012/03/27(火) 22:37:34.17 ID:QDX759VJ0
24w
やってしまったー風邪ひいた
気をつけてたのに最近あったかいと思ったら急に雨が続いたりしたから油断した…

寝てる時に張る感じがするのは副交感神経のせいなんですね
ちょっと賢くなった
409可愛い奥様:2012/03/28(水) 12:20:30.74 ID:XMWGsjzC0
25w
かなりデカ赤らしい
エコーみながら「こりゃでかいわ〜」連発された
そして次回ブドウ糖負荷検査・・・不安だ〜

410可愛い奥様:2012/03/28(水) 13:43:39.54 ID:BQSOn6Q60
>>409
今日「小さめだね」とか「線が細い子だね」って言われたよ@26w
私自身は大きく成長したけどね!

痩せてもヘソの上の肉だけ落ちなかったんだけど、
お腹大きくなってタヌキみたいになっちゃった。
元からデカイ乳も更に膨らんでそりゃもう…。
経産婦の妹とか書き込みみると、多少戻ってくれるみたいだけどさ。
411可愛い奥様:2012/03/28(水) 14:17:31.82 ID:pzhFO4400
みんなヨガとかウォーキングとか運動してるの?
私は検診に行くか、近所に買い物行くだけでゼーゼーして運動なんて無理。

ハイリスク妊婦なんで産院まで遠い。
満員電車25分を2回乗り換え、徒歩15分、バス40分なんだけど
2週間おきの検診になって、検診行くのだけで命がけです
412可愛い奥様:2012/03/28(水) 14:56:47.99 ID:DsYgAz450
天気のいい日は近くの公園まで歩いたりはするけど、花粉症持ちだしすぐお腹が張るから最近は運動らしき運動をしてないなー。
家じゅう掃除機&クイックルワイパーでも休憩が必要になってきた。
もともと引きこもりで運動不足だからやばいなぁ

413可愛い奥様:2012/03/28(水) 17:38:58.83 ID:3kDvl0q90
今日は久々に歩いたらちょっと苦しかった。でもまぁ大丈夫だった。
あと1週間で里帰りだし無理しないようにしようかな。
414可愛い奥様:2012/03/28(水) 18:06:19.69 ID:t8HRcNufO
想像するだけで疲れてしまった…
頑張って!!
415可愛い奥様:2012/03/28(水) 18:07:19.86 ID:t8HRcNufO
>>411へのレスです
416可愛い奥様:2012/03/28(水) 18:21:05.08 ID:AZVwEgF70
30w、病院行ってきた
前置胎盤の位置はセーフでとりあえず安心した
しかしケイ官が短くなってきてて3.4センチだた
先生はまぁ〜大丈夫かな〜って感じだったけど、心配
まだお腹の中にいてくれますように
417可愛い奥様:2012/03/28(水) 18:49:37.66 ID:qw+QFs6DO
>>411 ヨガとかウォーキングはしてないけど、立ち仕事してるから仕事が運動変わり
今日から24wだけど、帰る頃にはクタクタでキツくなってきたので、勤務時間短縮を検討中(妊娠中と子供が小さいうちは申請すれば2時間短縮できる)
418可愛い奥様:2012/03/28(水) 19:10:09.67 ID:xGCQn6iP0
7か月に入って6k増なのでウオーキングしてみた。
今日は1時間。あと10分で家に着くってころにキリキリ痛み出したので
あんまり長いと駄目なのかな。
マタニティビクスのDVDを買うのか悩んでる
状況が2週間ほど続いてる。
だれか使ってません?
419可愛い奥様:2012/03/28(水) 20:02:10.47 ID:CJV+8gr60
>>417
同じく今日から24wだけど
勤務時間短縮制度のことすっかり忘れてた!
最近仕事しんどくなってきたし考えてみようかな
思い出させてくれてありがとう
420リアル中学生:2012/03/28(水) 20:04:49.85 ID:7rVvQVwc0
オナニーとかするの?
妊娠中は?おまえらメスブタは?
421可愛い奥様:2012/03/28(水) 20:12:02.66 ID:LsKS2Ops0
上原多香子?@TKK_UEHR
いつも歩いてる距離だけど、ネギが飛び出したスーパーのレジ袋下げて歩くのは、ちょっと恥かしい。
422可愛い奥様:2012/03/28(水) 21:23:15.34 ID:OQ3eaV/2O
ちょっと質問。7ヶ月のお腹の通常時の固さってどんな感じ?
仰向けで膝を曲げて寝そべって、みぞおち付近とヘソの付近の固さが違うと張ってる状態って聞いたんだけど…
皆さんどうですか?
確かに検診でもお腹が張ってるのは指摘されたけど
その姿勢だと常に固い自分は異常なのかな。
423可愛い奥様:2012/03/28(水) 21:46:17.12 ID:w63HM/azO
>>422

同じく7ヶ月ですが、みぞおちもおへそも柔らかいです。
ただ張ってるなって時や赤さんの位置によっては固くなったりするよ
でも常時って事はないかも

初マタでいまいち張りの感覚や度合いが分からないから、私も不安になるよ
他の妊婦さんのお腹触ってチェックしてみたい
424可愛い奥様:2012/03/28(水) 21:57:56.24 ID:o8BzlsAy0
>>422
すごく張ってるときはおでこの硬さ、
ちょっと張ってるときはあごの硬さ、
貼ってないときはほっぺた、って言うよね。
テレビ見ながらシムス位でゴロゴロ中の私は、みぞおちとくらべるとほとんど同じかも。
425可愛い奥様:2012/03/28(水) 22:31:11.47 ID:OcrFqgIc0
28w やっぱり逆子になってた〜
昔ながらの逆子体操推進の産院でやるように言われた。
それは良いけど、治ったらさらしで子宮を細長い形に固定するって?

初期から坐骨神経痛で独断でトコベル使ってるけど
(産院では仕様です。我慢して下さいと言われた)
トコベルでは茄子型はよくなくて丸くするようにってある。
逆子になるくらいなら丸くならなくても良いって事なの?
426可愛い奥様:2012/03/28(水) 23:34:56.16 ID:ZHkYFKaG0
朝、左側のおなかがぼこって盛り上がっている感じがして写真撮ってみた
で、数分後出っ張り感なくなってからもう一度撮って見比べてみたら
やっぱり左側が盛り上がっている
この子左にばっかいるのかなあ
これが頭なのか、それ以外なのかは今度エコーで確認したいところ
427可愛い奥様:2012/03/29(木) 05:47:28.93 ID:vQZt4RU50
30w
親に「お腹でかくなり過ぎるからさらし巻きなさい」って言われてるんだけど、巻くのって日本独特の習慣らしいね
面倒だし苦しいしで必要性あるのかなと思ってぐぐってみたら、さらしで絞めることによってお腹の中が狭く感じた赤ちゃんが
正産期と勘違いして産まれようとしてしまい早産の元になる とか書いてあって恐くなった
産院でも指導無いから巻かなくてもいいかな・・・
428可愛い奥様:2012/03/29(木) 06:25:11.91 ID:NZ4cBdEC0
>>427 どの説が正しいんだろうね。日本人と外人では骨格が違って、日本人は骨盤がなんちゃらかんちゃらだから巻いたほうがいいってのも言われるし。
429可愛い奥様:2012/03/29(木) 06:52:51.21 ID:0DJUwdFd0
>>427
ウチの親もそれ言うけどスルーしてるw
本とか見る限りさらしは骨盤の下半分に巻いて腰痛緩和するのが目的で
冷えとか腰痛がない人はつけなくてもかまわないみたい。
本でもネットでもお腹の出てる辺りはキツく絞めないように!
赤ちゃんが育たなくなる危険性がある!って言ってるから
巻くなら骨盤を支える程度にしてお腹は絞めない方が良さそうだよ。
430可愛い奥様:2012/03/29(木) 07:50:41.27 ID:VbTP8AFy0
私も言われてる…夏出産予定の私はさらしなんて暑くて巻けなさそうだ…
431可愛い奥様:2012/03/29(木) 08:12:31.51 ID:BJsbn+YxO
同じく私も…
でも腹帯巻くと、逆子が直りにくい気がしてスルーしてる
432可愛い奥様:2012/03/29(木) 08:22:43.54 ID:+mywplGj0
というか、締め付け全般が苦手。
さらしなんて拷問だな。
腹帯すると締め付けが苦しいしマタニティパジャマもずりおろして寝てる。
433可愛い奥様:2012/03/29(木) 09:07:06.13 ID:k+5jyEVi0
私も苦しいの嫌いで締め付けるのも良くない気がして
トコベルか骨盤の位置に細いさらしを巻いてるんだけど、
腹帯してない皆さんは腹の重みで歩くの辛くなったりしないですか?

検診の時は何も巻いてないので、
帰りにちょっと買い物に寄ったりすると腹が下がってきて辛いんだけど。
あまりに筋肉がなさ過ぎの自分だけなのか?
434可愛い奥様:2012/03/29(木) 09:42:27.31 ID:YJzNO8QE0
30w
5ヶ月頃は腹帯してたけど、苦しくてすぐやめた
それっきりしてないけど、おなかが重いとはそんなに感じないかな
ちょっと広めのショッピングセンターとか歩くときついけど、
おなかが重いというより、張ってきつい
でも、腹帯してみたらもっと楽になるのかもしれないねー

健診で逆子直ってた!
まだよく動いてるから、先のことは分からないけど、
とりあえずホッとした
435可愛い奥様:2012/03/29(木) 10:55:26.86 ID:aemFTfvp0
>>425
トコベル買って冊子にあった「ナス型子宮」に不安になって検診で聞いたことある。
自分も初期に結構ナス型に写ったから不安だったんだけど、
「見る角度によって変わるんですよ」と笑われたよ。ラグビーボールのようなものを
色々な角度から見たらそりゃ変わるわなと納得した。

トコベルしてないと早産になるとか逆子だ骨盤がどーのってトコベルしてれば
完璧!みたいな書き方してる冊子に先生は苦笑いしてた。
あんまり気にしない方が良いと思う。
436可愛い奥様:2012/03/29(木) 11:20:21.65 ID:QTFcURvw0
お腹がすごく張りやすくて、外出する時とかはベルトするようにしてる。あると楽だよ。骨盤から支えて持ち上げるように巻いてね。って医者に言われた。
普段の生活って意識してなくてもけっこう腹筋背筋使ってるから、腹をベルトで支えるとサポートになって楽になるらしい。
それにしても張り止めの副作用キツイ。
さっきから手の震えが止まらん
437可愛い奥様:2012/03/29(木) 11:37:50.31 ID:pPJtuHMS0
妊婦用のガードル?妊婦帯っていうの?使ってるよ。

お腹が支えられている感じで楽な気がするし、寒いときは防寒対策にもなって良かった。
6月出産予定なのでこれからの季節用に薄目のパンツタイプを買い足したところ。

ちなみに一人目の時も戌の日から使っていたけど、見事にデカ腹になったww
二人目の方がデカくなるってきくから今からgkbr
438可愛い奥様:2012/03/29(木) 11:53:44.60 ID:Ku4Rnt+B0
外出のときはなんか付けたほうが安心感があるな
一応腹帯付けてるけど、大きくなるお腹とともに伸びてびろびろ
ただの腹巻と変わらない状態だよw
張り切ってガードルタイプも買ったけどこちらは
太腿まであるためか私がデブなのか
締め付け感があってあんまり使ってない
439可愛い奥様:2012/03/29(木) 12:55:05.62 ID:nPlENw+h0
私はサラシ巻いてる。
動いてるうちに上がってくるけど、伸びなくてぴたっとした感じがたまらん。
440可愛い奥様:2012/03/29(木) 14:09:04.37 ID:CnkR2v62O
23W。今日検診に行ってきた。多分女の子の判定でビックリ。最初は男の子かなと言われてたし、男の子だと思い込んでたのでちょっとショック。
441可愛い奥様:2012/03/29(木) 14:43:36.15 ID:qf6JfMTkO
最近は女の子希望のほうが断然多いのに珍しいね
442可愛い奥様:2012/03/29(木) 14:47:06.17 ID:SU8tPKTa0
今日から22w
張り止めの薬の副作用なのかすごく息苦しい…

>>418
マタニティビクスのDVD持ってます。
40分くらい動くけど雨の日とかはウォーキングできないので活用してます。
443可愛い奥様:2012/03/29(木) 14:51:18.66 ID:M25qBDOXO
>>423-424
遅レスですが、ありがとうございます。
やっぱり自分は固いのかな…。初産だから、キューとなる張りはわかっても
通常の状態がよくわからなかったりする。
友達妊婦の腹を触りまくるワケにもいかないしw

今日は胎動が強くてお腹固いの悪化してるorQ
444可愛い奥様:2012/03/29(木) 15:58:23.06 ID:KWMlPnYgO
しまった、休みで調子も良いから家事を色々と頑張り過ぎた。明日からまた仕事なのにこんなに疲れてどうするんだ…
とりあえず旦那が帰って来るまで寝てよう
445可愛い奥様:2012/03/29(木) 18:08:11.14 ID:iOOVXaf/0
まだ25wだけど、検診の時はずっと逆子だから心配だー
逆さまというか横向きなんだけど、この向きが居心地良いのかな
胎動はいつも脇腹です…出産までには直ってよ〜
446可愛い奥様:2012/03/29(木) 19:19:23.13 ID:m1dzRRQKO
さっき、2時間ほど寝てからトイレ行ったらおりものシートに2cmくらい血がついてた…どうしよう…@27w

なんか腰のあたりがいつもより痛いなぁと思ってたけどまさか出血するとは…

里帰り出産で再来週帰る予定なんだけど帰れなくなったらどうしよう…てか、このまま明日まで様子見ててよいのだろうか!?検診してもらってた病院、夜やってないよ…

胎動は感じるから大丈夫だろうか…?
447可愛い奥様:2012/03/29(木) 19:43:03.63 ID:rY6ACnOz0
>>446

大丈夫ですか? いつも行ってる病院がやってないなら、救急病院へ
電話してみてもいいと思うけど…。


>>445
私もわき腹に胎動感じることあるけど、これってやっぱり横位なんですね。
27wちょうどの明日検診。前回逆子になってたから気になります…。
ほんと出産までになおってくれるといいなぁ〜。
448可愛い奥様:2012/03/29(木) 20:12:56.85 ID:m1dzRRQKO
>>447
レスありがとうございます。
近くの大学病院に電話したら、検診してもらってた病院とのネットワーク手帳なるものがないと見れないと言われました…orzなんだよそれ…

他に救急外来やってる病院この辺にないし、今は出血もおさまってるし腹痛もないのでとりあえず安静にして明日朝イチで病院行ってみます…。

今までトラブルなかっただけにショック…

449可愛い奥様:2012/03/29(木) 20:17:26.05 ID:wOOj7Ajg0
>>442
ありがとうございます。
マタニティビクスDVD、雨の日用っていいですね。

>>446
検診してもらった病院には電話してないんでしょうか?
一応確認で電話してみては?当番の人がいる可能性がありますよ。
安静にゆっくり休んでくださいね。
450可愛い奥様:2012/03/29(木) 20:27:28.73 ID:m1dzRRQKO
>>449

検診してた病院に電話したら留守電になってましたorz

ご飯作ろうと思ってたけど、とにかく今晩はじっとしてます…
451可愛い奥様:2012/03/29(木) 20:40:35.15 ID:Rky5hQ6s0
>>450
個人差あるし、これ聞いて安心ってわけにもいかないだろうけど…
以前私も25wで同じくらいの量の出血をしました。
大きな病院なので夜中でしたが急患として見てもらい、結果赤ちゃんにも私自身にも異常は見られませんでした。
エコーで見てもらっている間、胎動も感じました。
簡単に「大丈夫だと思うよ」」とは言えないけど、とにかく今は安静にしてくださいね。
452可愛い奥様:2012/03/29(木) 20:41:48.37 ID:M25qBDOXO
>>750
大丈夫?心配なら安静にして、緊急相談センターに電話してみては?
番号は#☆7119だったと思う。(☆は抜いて)
友人が30wで出血→破水→早産までいってしまったから心配です…
453452:2012/03/29(木) 20:53:20.68 ID:M25qBDOXO
>>450
緊急相談センター、東京多摩地区のみだったかも…
本当にごめんなさいorzしかもアンカーも盛大にミスして重ね重ねごめんなさいorz
454可愛い奥様:2012/03/29(木) 21:44:19.09 ID:TnXQZwzP0
29w
まだほんの一部の人にしか妊娠したって言ってない。

コート脱ぐ季節だからそろそろ言うべきかな?
前の出産後子供を亡くしてるから言いにくい・・・

何かあったら・・・と不安なんだよね。
455可愛い奥様:2012/03/30(金) 01:33:56.00 ID:49zpy5Za0
>>454
自分が言いたくなった時に言ったらいいと思うよ。自分も流産経験ありなので、最初は言うの怖かったけど、ようやくここのスレまできたよ。
悪いことしているわけではないのだし、公言して万が一のことがあって周りの人が心配したり、そのことによって自分たち夫婦が深く傷ついたりするかもしれない。
でも、おめでとう、と言われたり気づかってくれたり、感謝の気持ちも多くもらえるから、周りの人に思い切って言ってみるのも心にはいいと思うよ。
自分はつわりと切迫で体がきかなくなったから言わざるを得なかったけど、まだまだ安心しきれないけど、周りに支えられてよかったと思うこともたくさんあるよ〜。
456可愛い奥様:2012/03/30(金) 05:44:25.52 ID:duGa2WflI
24w
ぎっくり腰になったみたい
昨日お風呂の前に痛みを感じてからだんだん酷くなってる
3時くらいにトイレに起きた時は伝い歩きがやっと、今は激痛で寝返りすら打てない状態
というか中の人や成長著しい乳(D→G)との兼ね合いで楽に寝られる姿勢がない
とりあえず朝になったら産院に電話して対処法聞くのがベストかなあ
457可愛い奥様:2012/03/30(金) 09:50:46.07 ID:i8j6vzqKO
30週
胃が気持ち悪い…。これが後期つわりってやつ?
おまけに便秘気味で、●が出そうで出ない感じも気持ち悪い。
気持ち悪いだらけだわ
458可愛い奥様:2012/03/30(金) 12:17:08.46 ID:hdFDvknRO
今日で31wラスト。
胃が口のそばまで押し上げられてる感が
ハンパない。寝てても座っててもベストな
体勢が見つからない。くーるーしーいー
459可愛い奥様:2012/03/30(金) 12:19:33.91 ID:4I2fBYmr0
病院でマタニティスイミングの同意書を
もらおうとしたら、
5,000円近くかかるといわれた。
高くてびっくりしたんだけど、
妥当なお値段ですか?
460可愛い奥様:2012/03/30(金) 12:22:42.07 ID:eSrgyzBL0
>>457
同じく30wで後期つわりっぽい状態
便秘は漢方薬でなんとかなってるけど胃痛胃もたれはしんどいなあ
つわりの時より偏食してるw
461可愛い奥様:2012/03/30(金) 12:55:42.11 ID:3Xz8xWu7O
31w
みなさん結婚胃の不調多いんですね。
わたしは今のところ、大丈夫そう。食べられる量は
妊娠前より減ったけどね。
これから不調になるのかなーならないって暗示かけとこうw

今日は31才の誕生日だから、夕飯は外食。ほどほどに
美味しく食べとこう!
462可愛い奥様:2012/03/30(金) 16:56:41.26 ID:49zpy5Za0
>>459
うちのとこは検査2000円、許可書記入2000円だったよ。なのに、通う前にお腹張って禁止令出てしまった…。切ない…。
463可愛い奥様:2012/03/30(金) 19:06:12.36 ID:R7xo2NzwI
糖負荷再検査になってしまった〜
数値はさほど高くないから、一週間後の再検査までに糖を取りすぎなければ
大丈夫な人もいますよーと言われたので、検査まで気をつけないと...
ちなみに再検査までの食事を気をつけて、大丈夫だった方はいますか?
最終的にはインスリン注射と言われてビビってます
464可愛い奥様:2012/03/30(金) 19:39:26.20 ID:nBOXMHLv0
>>463
50gの数値はどのくらいでした?
私は130以上で再検査の病院で133で引っかかり100gの検査しました。
結果を聞いて次の日に再検査だったので、食事に気を付けたり改善することも出来ないままでしたが、
基準値よりもかなり低い数値で問題なし。
検査後は低血糖&採血4回でフラフラでしたw
50gの検査の時に、朝ごはんにコーヒーと菓子パンを食べて行ったのが血糖値を上げた理由だろうと言われました。
465可愛い奥様:2012/03/30(金) 20:19:14.23 ID:4I2fBYmr0
>>462
相場なんですかね。
ありがとうございます
払って無駄って悲しいですね
466可愛い奥様:2012/03/31(土) 09:33:20.94 ID:H2mC16c90
>>463
妊娠糖尿病=好きな物をバカ食いしてるは違うからね

前日、当日の朝に絶食してもでブドウ糖負荷テストダメな人はダメだよ。
何を食べた、じゃなくて、妊娠によって体のインスリンが働かないのが
妊娠糖尿病だから

普段の食事をして血糖値が高かったのなら、早めに食事指導とか受けた方が
赤ちゃんと母体のためだと思うよ。

つわりが終わって好きな物食べてたからブドウ糖負荷テスト
ダメだったんだってブログで書いてる人いるけど、悲しくなってくる。

本来取り込まれるはずのエネルギー源、ブドウ糖が内臓などに
取り込めないでグルグル血管内をめぐっちゃうのが妊娠糖尿病。
検査前だけ気をつけて、検査を突破しても自分のためにならないと思う。
467可愛い奥様:2012/03/31(土) 10:01:53.10 ID:8Wgj4pt8O
25w
美容院の行き納めっていつくらいまでですかね
8ヶ月くらいだとまだ大丈夫ですかね
468可愛い奥様:2012/03/31(土) 11:32:05.51 ID:Ta7/j4a00
>>467
大丈夫な人は臨月でも問題ないみたいだけど、美容院って長時間同じ姿勢とるから、お腹が張ったりしないうちがいいよ。
私は行こうと思った30wで切迫早産になり入院することになってしまったから、早めをオススメしたい。
産後だってすぐには美容院行けないから、私の髪、すごいモッサリだわ。
469可愛い奥様:2012/03/31(土) 12:25:58.72 ID:F7WevWwe0
美容院の行き納めいつにするかわたしも悩んでる
2ヶ月行かないとモッサリし出すからできるだけ遅めがいいけど
できるなら安定期のうちに行っておきたい・・・

出産後の写真はいつまでも残るし
できるだけ理想の髪形でいたいんだけどむずかしいんだろうな
470可愛い奥様:2012/03/31(土) 12:49:38.20 ID:IEsml8Ip0
昨日、義妹が出産したので、さっそく見に行ってきた。
小さくてかわいいねえ。
小さいんだけど、あのサイズを自分も出すのかと思うと
無理だわ…とちょっとブルーになってしまった…。
471可愛い奥様:2012/03/31(土) 14:15:15.88 ID:9UmWG54vI
463です。レス下さった方、ありがとうございます。
書き込んだ後にあちこちググってみたら、どんなに食生活気をつけても血糖値上がる人は上がるんですね。
私も普段から良く運動して、食事も気をつけておやつもほどほどにしていたので
これで食事療法なんか言われたら、ただでさえ我慢してるのに拷問だ!と思ってましたが、
466さんのレス読んで少し救われました。
体質ならしょうがないですよね。
出産まであと二ヶ月ちょっとだし、もし再検査に引っかかっても頑張ります!
472可愛い奥様:2012/03/31(土) 14:53:28.97 ID:H2mC16c90
>>471
ギリギリの数値で突破して無治療の方が怖いから
むしろラッキーだったと思って頑張って!体重管理も楽ちんになるよ
473可愛い奥様:2012/03/31(土) 16:18:56.08 ID:5L0eDVAU0
美容院迷う、30wで里帰り予定。
里には上手い縮毛矯正の店あるからやりたいけど、長時間かかるし。
最近起きると頭がメデューサみたくなってるorz
あと妹は出産後、髪の毛が陰毛みたくチリチリになったらしく、同じようになったら縮毛かけても意味ないかな
474可愛い奥様:2012/03/31(土) 17:04:04.90 ID:F7WevWwe0
>>473
出産後チリチリってなんで!?
ストレス?体の変化?それともリンスしてる時間がなくてとか?
475可愛い奥様:2012/03/31(土) 18:22:06.47 ID:MIGtVwcVO
>>473
やっぱり産後は髪質がかわるって本当なのかな…
私も強いくせ毛だから人事じゃないけど。
縮毛の座りっぱなしはきついから、もう諦めたわ@26週
産後は抜け毛やら、髪がギシギシになるとかトラブルも多いらしいね。
476可愛い奥様:2012/03/31(土) 19:19:26.49 ID:9UmWG54vI
髪の毛、産後一ヶ月頃、恐ろしいほどの抜け毛が!
手で頭触ったらボリュームのなさにガッカリし、お風呂の排水口にたまる髪の量にビビり、
安定期に何時間もかけてあてたデジパはボサボサに...
あまりにみっともないので、泣く泣くバッサリ切りました。
母乳に栄養全部吸い取られた感じ。
ちなみに半年もすれば落ち着いたので、またデジパあてたりできましたよ。
477可愛い奥様:2012/03/31(土) 19:35:56.23 ID:5L0eDVAU0
妹の髪はよくあるらしい出産後の髪質変化だと思う。妹はくせ毛だけど、かなりゆるめ。妊娠中、産後ですら長めのヘアスタイルを維持してたけど、陰毛変化でかなりバッサリ切ってたよ。
私も縮毛しなくてもコテ使えば問題ないんだけど、産後そんな余裕なさそうだ。

産後の体質変化では、くせ毛が直毛になったり花粉症治る羨ましい人もいるみたいだね。
478可愛い奥様:2012/03/31(土) 19:40:23.77 ID:5L0eDVAU0
連投ごめんなさい。
467さんと同じく妹も母乳だった。
縮毛矯正は無駄になるかもしれないし、正直薬剤が心配なとこもあったからやめときます。
髪はヘアバンドや結って乗り切ろ。
479可愛い奥様:2012/03/31(土) 19:43:04.94 ID:0cPiBAmf0
産後一気に抜けて一気にはえてくる感じだったな
生え変わりで前髪が男みたいに短いから恥ずかしかった、短いから立ってるしw
二人目もしっかり抜けるんだよね〜欝だ
480可愛い奥様:2012/03/31(土) 21:30:39.45 ID:AwOvGwmaO
妊娠線がケツに出はじめた24w…腹と胸ばかり気にしてたら油断した

もう春になるし腕と足の毛も処理しないといけない…
除毛クリームってやっぱ妊娠中は駄目かな〜…
剃るのはお腹苦しいし剃ったことない旦那に頼むのは怖い

けど腕毛2センチ以上あるもんなぁ…
481可愛い奥様:2012/04/01(日) 00:07:44.40 ID:KZhHQQC30
25w6d
予定日まで99日!100日切ったー!!
ここまで長かったような…
最近お腹が張るようになってきた
上にも書いてあったけど横になるとよく張るなぁと思ってたら仕様なんだね

トイレ行きたい時にお腹が下がるような感じがあるんだけど同じような人いないですか?
外出先とかですぐにトイレ行けない時とか焦る
482可愛い奥様:2012/04/01(日) 00:39:03.84 ID:JrxEwFY70
>>481
25w5dの私は今日であと100日
ほぼ一緒の予定日ですね

そろそろ本格的に準備をはじめなきゃ!
483可愛い奥様:2012/04/01(日) 02:20:57.88 ID:P6tpSxz70
30w突入したと思ったら腹がキツイ、今まで腹痛皆無だったけど、うっすら痛くて前かがみになっちゃう
胃なのか腸なのか子宮が原因なのかもよく分からないorz
そんなんだったり、胎動ぬるぬるしてたり寝れん
484可愛い奥様:2012/04/01(日) 07:28:41.41 ID:BSSl6qmpO
今日から4月ですねー。切りがよく32週になった。
けっこう長く感じたけど、なんとか来た感じ。
お世話になりました!
無事に出産を迎えられますように。
485可愛い奥様:2012/04/01(日) 08:38:38.26 ID:VouTY4uIO
<<484
おめでとう!
私は明日で23w。急に体が重くなった・・・。
お互い体調に気をつけて、元気な赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう!
486可愛い奥様:2012/04/01(日) 10:00:05.11 ID:l5f5/Vwe0
>>485
ありがとう!
重くなるのは、赤ちゃんが順調な証拠ですね。
お互い体には気をつけて頑張りましょう。

そういえば体動かしてないな・・
思いとどまっていたウォーキングでも始めよう。暖かくなってきたし。
487可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:35:56.82 ID:N8K1IaiPO
>>446ですが、翌日病院に行ったところ、子宮けい管が21oとかなり短くなっており、切迫早産ということで即入院となってしまいましたorz

レスくれた方々ありがとうございました。今まで何のトラブルもなく過ごしてきたのにナゼ…って気持ちでいっぱいです。まだ30週にも満たないから本当に不安…。まだまだお腹にいてちょうだい〜!

大丈夫だと思いますが皆様もあまり無理なさらず気をつけてくださいね。
488可愛い奥様:2012/04/01(日) 12:11:48.62 ID:FS278T0G0
>>487
気になってました。大変だとは思いますがどうか安静にしてくださいね。お大事に。
489可愛い奥様:2012/04/01(日) 16:42:31.60 ID:IhjlACBE0
ゆっくり歩いても脇腹というか横っ腹がズキズキする
ウオーキングなんてとんでもないわ。日常生活で精一杯・・
490可愛い奥様:2012/04/01(日) 20:59:02.03 ID:JHGMlBFy0
今日はあまり胎動を感じないんだけどこんな日もあるのかな…
みなさんどうですか?
491可愛い奥様:2012/04/01(日) 21:17:39.98 ID:KZhHQQC30
>>490
あれ?そういえば今日はなんかおとなしいかも?っていう日はあるよ
心配になるけど次の日とかはまたドコドコ動いてて安心とともにニヤけてしまうww
492可愛い奥様:2012/04/01(日) 21:27:10.06 ID:BSYcFXKc0
25w明日検診だー
おりものが毎日多いからナプキンしてる方いませんか?
493可愛い奥様:2012/04/01(日) 21:36:42.89 ID:Yn4YC0mG0
>>492
パンティライナーなら付けてるよ
494可愛い奥様:2012/04/01(日) 22:01:20.21 ID:+vZ6PjDw0
>>492
わたしもパンティライナー付けてます
495可愛い奥様:2012/04/01(日) 22:21:36.15 ID:Jnr9ARWj0
出産後の抜け毛って、全体的に抜けないで顔の周りの毛だけが抜けるから
めちゃくちゃ貧相になって鬱なんだよね。

母親教室で吸水ライナーの試供品もらった。
悩んでる人が多いんだろうね
496可愛い奥様:2012/04/01(日) 22:37:02.00 ID:Az7MzKwsO
以下シモのお話







おりものもだけど、尿漏れも増えた
尿漏れって産後になるものかと思ってた…
くしゃみやオナラで出るから私も吸水シート手放せませんorQ

もともと髪少なめだから産後の抜け毛も今からgkbr…

本当妊娠って体にいろんな事起きるなぁ
497可愛い奥様:2012/04/01(日) 22:45:59.62 ID:JHGMlBFy0
>>491
なるほどー。
あまりに元気だとちょっとおとなしくしてと思うし、おとなしすぎると心配になるし…w
もう少し様子みてみます!
498可愛い奥様:2012/04/01(日) 23:45:34.20 ID:LznfD6lo0
吸水シートにお世話になってます。。
早すぎるんじゃないの?!大丈夫か自分の骨盤!!と思っていたけど結構いらっしゃるようでよかった。
499可愛い奥様:2012/04/01(日) 23:49:00.49 ID:V1XiwV030
>>490
ありますね〜
私自身がよく歩き回った日なんかは
あまり感じなくて不安になったりするんですけど、
翌日のんびりしてるときは打って変わってズンドコすごくて491さん同様にやけてしまう。
安静にしてるほうがよく胎動を感じます。
当たり前か
500可愛い奥様:2012/04/02(月) 08:14:35.14 ID:o2c7diVy0
27w
汚い話ですいません


おりもの私も多すぎてパンツ→タイツまで濡れてしまうよ
パンティーライナーは、すぐ変えないとダメだし、かぶれやすいから
あんまり使うなって病院で言われてて、ナプキンもしかり。
マメに下着変えるしかないからパンツの洗濯量ハンパないw
501可愛い奥様:2012/04/02(月) 08:28:04.20 ID:gZ9919Lz0
>>500
布ナプキンなら大丈夫なのでは?
502可愛い奥様:2012/04/02(月) 08:52:24.60 ID:DUYuB86n0
>>500
それは面倒臭いねえ
お腹大きくなると下半身の着替えは大変だし
家にいるときは多少ズレても大丈夫だから、ガーゼみたいな布でもあてておくのはどうかな
503可愛い奥様:2012/04/02(月) 09:09:28.26 ID:SbInpS4oO
わたしもおりものシート、かぶれちゃってダメ

ナプキンはこまめに替えるとわりといいです
普通の紙?のナプキンだけど
504可愛い奥様:2012/04/02(月) 09:35:26.94 ID:3yuCDeh10
>>500
布ライナー(布ナプキン)使っているよ。
タオルハンカチ3つ折りにして挟んでおくのでもいいし
パンツごとかえるよりは面倒臭くないよ。

505可愛い奥様:2012/04/02(月) 09:37:19.90 ID:u9kgv9hE0
ノートブックパソコンを膝に置いてネットやろうと思ったら
手を滑らせてパソコンの角が恥骨に当たった(というか落ちた)。
痛かった。少し落ち着いたけど大丈夫かな。
つーか、私、何やってんだろ…。
506可愛い奥様:2012/04/02(月) 09:47:19.17 ID:o2c7diVy0
色々ご提案ありがとうございます
布ナプキンって抵抗あるんだけど今度試してみる

ほんと汚い話で申し訳ないんだけど
紙ナプキンって血液しか吸わなくない?
おりものってぷるぷるしてるからナプキンの上にいつまでもあるので蒸れてかぶれる

>>502ガーゼは貼りつくから無理だw 
507可愛い奥様:2012/04/02(月) 11:08:00.85 ID:KP+BxNa3O
何この流れ おぇ…
508可愛い奥様:2012/04/02(月) 15:36:19.47 ID:lggxtE4G0
おぇ…
509可愛い奥様:2012/04/02(月) 17:09:13.20 ID:DQRWWfxIO
28w
検診で逆子だった…
2、3日前からもしや、と思う胎動だったからな〜
お腹の赤ちゃんに語りかけるのって有効なのかな?
でもなんて言えばいいのか…

「グルンしなさい!」とか言ってみてるけど果たして意味が通じてるか謎
510可愛い奥様:2012/04/02(月) 18:24:46.66 ID:EEOcRopxO
>>507>>508

妊娠中なら結構悩む人多いと思うけど…

自分もどうしたらいーんだろうなーって思ってたし。
511可愛い奥様:2012/04/02(月) 19:22:47.78 ID:rX5UtVErO
>>510
まぁまぁ。あんまり生々しい表現はちょっと…という人もいるかもしれないしね。

さっきから胎動が下の方に、というか骨盤にガンガン響く感じなんだけど
まさか…これが逆子の胎動というやつなんでは…
まだ26wだから気にしないで平気なのかな。
512可愛い奥様:2012/04/02(月) 20:18:40.29 ID:Lrreb61V0
23w
2、3日前から疲れやすくなったし、貧血なのかお風呂の後はフラフラする
ヤバイと思ったら横になって休むけど、旦那にはサボってると言われた
安定期でも体調悪い日があると説明しても分かってもらえない
513可愛い奥様:2012/04/02(月) 21:07:38.66 ID:E49RLz8c0
22w
以前からだけど、おなかが苦しくて朝早く目が覚めてしまう。
昼は仕事したりして起きてることが多いので、自覚無いだけで体は負担なんだろうか。


514可愛い奥様:2012/04/02(月) 21:48:51.59 ID:DLmxq/c20
明後日でここ卒業の31wだけど、24w頃から検診に行くたび骨盤位→頭位→骨盤位を繰り返してるわ。
とくに体操や話しかけはしてないけど、戻るときは戻る。
骨盤位だとトイレが近くなるのが悩みだ。
515可愛い奥様:2012/04/02(月) 22:06:44.55 ID:6KucB5U50
>>509
同じく28wで逆子と診断された
頭は下だよーって言い聞かせてたら、
30wで頭位になってたよ
516可愛い奥様:2012/04/02(月) 22:31:26.61 ID:O6KxI7nB0
パート先で健康診断があった。
検診でも貧血とわかってたけど、
さらに、コレステロール値が高いという結果が。
妊娠でコレステロール値あがるんだね…。
517可愛い奥様:2012/04/02(月) 23:39:27.11 ID:hTS2JWlN0
おりものズボンまでしみる・・
毎日ナプキンしてます。
518可愛い奥様:2012/04/03(火) 07:02:29.08 ID:h4HHrKRIO
↑なんか病気とかじゃないの?明らかに量出すぎでしょ・・・
ていうか昨日から生々しいことばっかりで正直勘弁して欲しい
519可愛い奥様:2012/04/03(火) 07:33:13.83 ID:PQwe4ZqBO
なんか神経質すぎる人多くない?
生々しいとか、妊娠中てそんなもんでしょ?
色んなマイナートラブルがあるんだよ。
520可愛い奥様:2012/04/03(火) 07:45:57.22 ID:JUoBLmBm0
>>517
 同じようなことが1日あったけど、病院に行って破水じゃないか
 調べてもらった。結果、問題なかったけど、そこまで多くなる日もない。

>>518
 仕様なのか、セーフなのか、病院に行くべきか・・・の線引きをつけるために
 『自分はどうだった』ってのを聞きたいけどな、私は。
 もちろん最終判断は自己責任だよ。上で、結果問題なかったって私は書いたけど、
 切迫で緊急入院や、緊急出産した人だっているだろうから。
521可愛い奥様:2012/04/03(火) 08:35:41.30 ID:h4HHrKRIO
いや だったらさ
おりもの多くてズボンまで染みるほど出るので病院行って診てもらったら大丈夫とのことでした、同じ症状の方は心配なら病院行って診てもらったらいいと思います
とかならまだ有益だと思うよ

でも単に、ナプキンの上でおりものがぷるぷるしてるだのズボンまで染みるだのガーゼは貼りつきますだの生々しく垂れ流して書かれてもさ…
人によっては気持ち悪いだけだよ
522可愛い奥様:2012/04/03(火) 09:06:20.96 ID:RpQJW77a0
まあまあ、いちいち噛みつかなくても流しとけばいいんだよ。
2ちゃんなんだからさ…
523可愛い奥様:2012/04/03(火) 09:11:15.08 ID:jH74YAo80
わざわざPC立ちあげて実況する暇あったら
病院に電話するなり行くなりしたほうがよっぽと効果的
症状なんて人それぞれなんだから
他人が大丈夫ってレス書けば安心するの?
ネット依存症かと思う

生まれてきたらもっともっと大変な事があるのに
524可愛い奥様:2012/04/03(火) 09:23:28.04 ID:5b/qmEwgO
私はオリや尿漏れの話は別に良いけど、表現によっては嫌悪感はあるわ。
正直>>506みたいに書かれてしまうとちょっと嫌…自分はそっとスレ閉じたたけど。

>>517
高位破水とか大丈夫?
尿漏れみたいな水っぽいオリが沢山出てると
そういう場合もあるらしいね…。
自分も一回だけあって病院に相談したら、破水の検査したよ。
525可愛い奥様:2012/04/03(火) 10:06:15.29 ID:uUEB6xPoO
>>521
同意。
その話題終わったと思ったら、また?という
感じだよ。散々みんなが意見したんだから
それで参考にならなければ、病院行って医者に
量が尋常でないと相談するしかないよ。
526可愛い奥様:2012/04/03(火) 10:45:02.06 ID:VLye9q6N0
生々しい話でも心配されていくつかレス付いたのに抵抗あるとか無理とか
更に生々しい表現で書き出すし毎日報告するし、なんかレスしがいのない人だな
527可愛い奥様:2012/04/03(火) 15:05:48.74 ID:7SnOefsO0
27w
今日はいつになく脚がむくむけど、これも低気圧に関係あるのか?
着圧ソックスどっかにあったはず。あとで探してみよう。
いま暴風がピークらしく、気持ちが落ち着かなくて…。
528可愛い奥様:2012/04/03(火) 15:23:05.99 ID:DEkNFdyoO
今日から32w
早い
529可愛い奥様:2012/04/03(火) 15:25:01.95 ID:DEkNFdyoO
間違えた!失礼
今までありがとうでした
530可愛い奥様:2012/04/03(火) 15:53:56.10 ID:5wzsWvrx0
23w
出血とお腹の張りで病院に行ったら、炎症を起こしていると言われた。
これから毎日通って消毒。はじめの子の時はカンジダになっちゃったし、
どう気を付ければいいのか分からない。安静第一かな。
531可愛い奥様:2012/04/03(火) 15:54:02.51 ID:iXUEH7JXO
27w
フルタイムで都内で働いてますが、帰宅時間に嵐で電車が止まりそう‥早退したいけど、月初で忙しくて言い出せる雰囲気じゃない。
532可愛い奥様:2012/04/03(火) 17:02:28.67 ID:vvdWGO7Z0
便秘で一週間ほど出してなかったのだが
クスリでどっかんと出したら
突然胎動がかなり激しくなった
今まで●のせいで狭くて動けなかったのねw
533可愛い奥様:2012/04/03(火) 17:18:50.82 ID:OKsNPgu40
>>531
近所の木が根こそぎ倒れましたよ@関西
本当に台風よりひどい状態なので、出来たら酷くならないうちに帰れますように!
534可愛い奥様:2012/04/03(火) 18:09:33.53 ID:MAGnyODI0
電車止まったから早帰りできたんだけど
いつもは座って20分のところを満員バスで立ちっぱなし2時間
死ぬ思いで帰ってきたら停電・・・
出血したけどどこの病院にかけても「今来られても診られない」
そりゃそうだろうけど・・・
そもそもタクシー捕まらないから行くことすらできない
このまま明日まで安静にするしかないか
もしものことがあったらどうしよう
535可愛い奥様:2012/04/03(火) 19:13:40.59 ID:m5kToBIr0
遅レス
>>503
>>500
自分もかぶれ易いんだけど、ロリエの無香料ライナーだけはかぶれない。既に試してたらごめんね
536可愛い奥様:2012/04/03(火) 19:45:33.30 ID:5b/qmEwgO
庭の木が折れた&玄関先の睡蓮鉢が割れた…@東京
切迫安静中なのに、明日片付けなきゃいかんのかorQ

>>534
出血が続いたり、腹痛があったら救急でも行った方がいいよ。
大丈夫そうなら安静に。お大事にね。
537可愛い奥様:2012/04/03(火) 22:42:01.83 ID:xY7zxTJz0
>>536
ありゃりゃ…大変。。
だけど、無理せず、辛かったら最低限だけして、
見栄えは悪いけれど、片付け延期にしてね。
538可愛い奥様:2012/04/03(火) 22:59:45.82 ID:Elt46jrZO
23wで既に体重10kg増加。
元々すごい食事制限して痩せてたから、妊娠して3食1800kcal計算で食事してても太る太る…。
どうしよう(__)
539可愛い奥様:2012/04/03(火) 23:11:04.77 ID:56qgHh640
>>538
私も元々摂取カロリー低くて妊娠してからの体重増加酷い。
体重にうるさくない産科だから注意されないんだけどちょっとヤバいかも。
赤ちゃん自体は平均より小さめらしいから自分に肉がついたと思うとへこむ。
産んだらまた頑張ろうって心に決めてるよ。
540可愛い奥様:2012/04/04(水) 08:29:30.34 ID:3YCtDyysO
>>538
朝昼晩の食べる量はどんな感じですか?
1800Kcal以下に抑えても夜ガッツリ食べてれば意味ないですよ
あとは夕飯を18時までに食べるとか、間食するなら15時までにするとか
むくみから太ってる場合もあるのでお風呂の時にふくらはぎのマッサージするのも効果的かも

すでに実践してたらすみません…
541可愛い奥様:2012/04/04(水) 08:46:54.03 ID:MWxXQnWJ0
逆子なおってたけど、タオルとさらしで固定された。
同じような人のブログとか見ると1週間とか期間限定なのに
陣痛くるまでこのままでと言われたorQ 予定日までまだ2ヶ月以上…

仕事持ちだし、すでにタオルが邪魔で日々の生活に支障出てる。
イライラするーーーー
542可愛い奥様:2012/04/04(水) 08:50:26.80 ID:m0sMuo3P0
27wの時の検診で頭が下にあるって言われたけどやっぱりまだ逆子の心配したほうがいいのかな?
543可愛い奥様:2012/04/04(水) 09:43:15.86 ID:h7QfgB+F0
534です
病院に行こうと玄関を出たらビニールハウスと木が家に直撃しており
道路まで出られず
タクシーの運ちゃんとご近所さんに撤去してもらった・・・

病院で診てもらったら切迫で自宅安静になってしまいましたorQ
産休までまだまだの予定だったから引継ぎ書類なにも作ってない
夫が今日出張から帰ってくるのに玄関も庭もぐちゃぐちゃ
昨日の夜から安静にしていたから家の中も片付いてない
踏んだり蹴ったりだ・・・
544可愛い奥様:2012/04/04(水) 10:29:26.61 ID:+JJdNd6a0
気づけば今日でここ卒業だ!
初期には切迫流産、28wからは切迫早産で安静中で一度も妊婦の楽しい時間を味わえてないけど、いろんな質問に答えてもらったり、このスレ本当に有意義だった!
32wからはあっという間だよと聞いたので産む覚悟して、次スレいってきます。
545可愛い奥様:2012/04/04(水) 13:20:05.99 ID:OpfF3YO9O
>>539
産科は物凄く厳しくて、前回検診時に助産師さんから「はぁ!?」と奇声をあげられてしまいました(笑)
ありがとうございます!
私も産後頑張らなくちゃ。

>>540
間食はしてないのですが、夕飯の時間が確かに遅めです…。
今日から18時以降は我慢して、散歩も少し増やしてみようと思います!
アドバイスありがとうございます。
546可愛い奥様:2012/04/04(水) 13:30:41.69 ID:c1o8+WanO
>>542
私はエコーのスタートから逆子だったんだけど、
22週〜30週の間、2週毎の検診のたびに上下ひっくり返ってますw
最初から逆子だったのでひっくり返りやすいのかも
さすがに後期入ると大丈夫だと思うけど、どうなんでしょう。
547可愛い奥様:2012/04/04(水) 14:09:23.63 ID:o2WX+2E30
胎教とか運動、マタニティビクスとかまったくやってなくて変な焦りを感じることがある
体調悪いときが少ないので、妊娠前と変わらず仕事をする生活ができてるので
それはそれで幸せなことなんだと思うけど
548可愛い奥様:2012/04/04(水) 14:20:25.10 ID:jAxVE0rPO
23W
女の子確定

上の子♀♂だから3人目はどっちでもいいと思っていたのに、いざ確定したら、なんかしょぼーんな自分。なんだろう、この気持ち

549可愛い奥様:2012/04/04(水) 15:00:05.98 ID:aC/8RxeJ0
>>548
え何で?最近は「女の子だったら勝ち組」らしいじゃん。あほらしいんだけど。

私は一人目だから本当にどっちでもよくて、男の子ってわかったら
「ふーんじゃあ私は『負け組』ってやつなのね」ってちょっと一人で皮肉ってたよ。
女の子も男の子もいるなんて普通にうらやましいな。
550可愛い奥様:2012/04/04(水) 15:16:58.14 ID:VWexdIKvO
なんで女でしょんぼりすんの?意味わかんない
しかも男だってもういるのに

ていうか、世の中に男でしょんぼりしてる人どんだけいると思ってんだよ
贅沢すぎるわ
551可愛い奥様:2012/04/04(水) 16:04:35.24 ID:cO3e6EZA0
31w
二人目で買わなくていいものも多いんだけど、物欲の塊
処分してしまった物・失敗したと思ってる物は新しく買うけど
もう全てを新しくしたいw
産後は在宅が多くなるからせめて好みのグッズに囲まれて育児したい
552可愛い奥様:2012/04/04(水) 18:41:26.86 ID:+XbqDrBDO
そうだよ、小倉優子だって超女の子希望だったのに男の子でマジ凹みしたんだよ。
性別判明したときのテンションの低さといったら…
多分一緒に料理したり可愛い服着せたりかなり妄想広がってたんだろう。女の子はホント羨ましがられるよ。
553可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:22:41.40 ID:SMe2OySXO
>>537
遅レスだけど、ありがとう。
義母が手伝いにきてくれてなんとか片付け無事終了しました。
しかし割れた睡蓮鉢の中に何故かザリガニが…
近所の子供達が入れたんだろうけど、将来お腹の子もやるんだろうなー
と思ったら凄いほのぼのしてしまったw
554可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:25:57.30 ID:hsWQCwj+0
27w
妊娠前より体重が減ってる
脂肪ってつけないとまずいのかな?
555可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:33:30.87 ID:UpjaVgmh0
>>554
妊娠前より体重が減ってるのは流石にまずいんじゃないかな・・・
赤に栄養いかなさそうだよ
556可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:34:34.62 ID:SLr4yGPbO
23wだけどまだ性別わかんないや
早く知りたい
557可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:49:30.24 ID:hxeAFGNMO
「どっちだろう?」っていうワクワク期間終了の寂しさもあるのかもよ

私はまだ性別分からない25w
多分角度のせいで分からないんだろうけど育児板眺めすぎたせいかなーんか性別をしつこく聞き辛い
性別によってがっかりするような親だと思われるのは心外だしなぁって…
558可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:53:07.34 ID:YgnGEZXq0
生まれたらどっちでもかわいいのはわかってるけど、希望の性別はあるもんだよね
559可愛い奥様:2012/04/04(水) 21:10:29.84 ID:AnaWYuLJO
24W。胎動があったとき話し掛けるとピタッっと止まる。やめたらまたボコボコ動くんけどなんなのW しかも結構な確率で。旦那が話し掛けたときだけタイミングよく動くし…
560可愛い奥様:2012/04/04(水) 21:41:26.70 ID:ECmjAM7YO
臍がついにひっくり返ってでべそになった…

漫画に出てくるような、ジャイアンのへそみたいな見事なデベソ

ついでに今日久々にワキを見たらワキのシワ?がとんでもなく黒ずんでた…

どちらも産後元に戻るのか不安だー
561可愛い奥様:2012/04/04(水) 21:49:20.64 ID:cO3e6EZA0
>>560
脇の黒ずみ同じく・・・なんなんだろう、代謝が活発になってるから?
562可愛い奥様:2012/04/04(水) 22:08:37.21 ID:PWVzJ7LJ0
一人目のときはどちらも元に戻ったよ
それよりも髪が珍毛化してるのが治らない……
563可愛い奥様:2012/04/04(水) 22:17:27.23 ID:h7QfgB+F0
おへそが日に日に浅くなっていくから
これ最終的にはでべそになるんじゃねwと思ってたら
本当にでべそになるのね・・・
でべそはできれば避けたいな
564可愛い奥様:2012/04/04(水) 22:42:58.00 ID:kD7VESJU0
私もでべそになりつつある。
普段とれない深いところの汚れが
表にでてきてたので毛抜きで剥がしてみたw
565可愛い奥様:2012/04/04(水) 23:14:08.86 ID:BsG8bglEO
トコチャンベルトつけてみた。
腰痛はほとんど変わらないし、
胎動があると苦しい。
期待していただけにちょっと残念。
566可愛い奥様:2012/04/04(水) 23:44:03.83 ID:NSlROTp9O
私も最初つけはじめはトコベル意味あるの?と思ってたけど、やっぱりつけてると楽だわ。腰もだけど足の付け根が痛まなくなった
567可愛い奥様:2012/04/05(木) 00:24:20.33 ID:2XKKFtDs0
トコベル、立ったり歩いたりしてるときは神なんだけど
床に座ったりしゃがんだりするととたんにお腹がきゅーっと張る。
結局家で床に座ってるときはあんま付けなくなってしまった…
これじゃ正しい使い方じゃないんだろうけど。

恥骨、というか股間の両脇が痛い。
夜ぐっすり寝て起きた朝でも痛むから、しょうがないんだろうなあ。
568可愛い奥様:2012/04/05(木) 01:08:50.33 ID:kWNd6FE20
かかりつけの産院ではトコベルは他の腹帯よりつける位置が下の方だし、立ち仕事の人向きだよって言われた。
在宅仕事であまり外に出ないし座りっぱなしだから買うのやめたんだけど最近腰痛ハンパない。腰痛への評判良いし、今更だけど買ってみようかな…。
569可愛い奥様:2012/04/05(木) 07:03:57.11 ID:ZzRaWQlp0
24w
最近旦那のする事がいちいち癇に障る。
何で俺ばっか怒られんのと言われるから余計に腹立つ。
自分ではそんなにイライラしてるつもりないのになぁ
570可愛い奥様:2012/04/05(木) 08:26:13.32 ID:NhvhGlcOO
わかる。旦那がいちいちイラつく。これ産後もしばらく続くんだよね。
571可愛い奥様:2012/04/05(木) 12:57:14.22 ID:uOemPlaYO
明日で26w
体が重くなってきた…
勿論私だけじゃないと思うけどフルタイムで仕事をして帰ってきて家事をしての毎日で
赤ちゃんの準備全然してないな
みなさんもう準備しているのかな
なんだか周りから準備のこと言われると焦る
産休に入ってからでは遅いのかな
初めてだし色々前もって余裕持ってやりたかったなー
まあ産休取ることは自分で選んだんだけど
572可愛い奥様:2012/04/05(木) 13:34:58.43 ID:45oospjN0
ネットに書き込んだり愚痴愚痴言ってる暇あったらどうして準備しないの
まるで東尾理子とかほしのあき並みのダメ妊婦じゃないw
573可愛い奥様:2012/04/05(木) 14:05:58.10 ID:1GjwgCW80
もう昔のことだが、ポリクリで凄い美人の妊婦さんの担当になって、
お産の時に脱糞したのを目撃した時は興奮して目まいがしました。
凄く清楚な人だったのに、お産でなりふり構わず呻いてて脱糞まで目撃して
不謹慎と思いつつも下半身はビンビンでした。前を隠すのに必死だった。
医局長に産婦人科に誘われたが、これは仕事にならないと思い他科へ進みました。
574可愛い奥様:2012/04/05(木) 14:08:59.48 ID:fdeUmVtD0
>>571
25w
わたしもフルタイムで家事っていう同じような生活サイクルだけど
まだ自分の入院準備と赤の肌着&おむつくらいしか準備してないよー
安定期中に準備したほうがいいとか言われてるみたいだけど
働いてると準備するのも大変だよね

いざとなれば体が重くなってもネットで買って
設置は旦那に頼んだりすればいいし
焦ることはないと思いますよ
575可愛い奥様:2012/04/05(木) 15:55:07.74 ID:DdlpPTCE0
27w

先週仕事辞めてから、
睡魔がひどい…。怠けてる自分に自己嫌悪しつつも、
お弁当作って、旦那を送り出した後、
PCのシャットダウンみたく、突然動けなくなる。。。
ダラダラ妊婦でごめんよオット。
576可愛い奥様:2012/04/05(木) 17:07:35.99 ID:3odfWlMk0
>>571
31週
産休に入った今週からようやく準備始めたよ
一度に一つのことしかできない性格で、
仕事と他のことを平行して出来なかった。
リサーチだけはちょこっとやったけれど…
今は家の片付けやベビー用品の買い物ばっかりしてる。
体調さえよければ、それでなんとかなるよ
577可愛い奥様:2012/04/05(木) 17:41:01.60 ID:Vtsna2La0
>>571
同じく初産婦で26w
まだ何も用意してないよー
産休がいつからかわからないけどまだまだ大丈夫だと思う
私はGWで準備する予定(30w)
578可愛い奥様:2012/04/05(木) 18:11:54.05 ID:by3/XK5GO
>>571
同じく26wだけど、まだ何にも用意してない。
祖母、母から出産の準備は間に合わないぐらいがいいんだ
との教えにより、まだ自分の入院の用意を始めたとこ。
今は貰えるグッズや買うものリストをピックアップしてるぐらいだな〜。
私も旦那が休みのGWに買い出しに行く予定。
579可愛い奥様:2012/04/05(木) 19:24:39.77 ID:IsHUelw7O
同じく26w全く準備してない。
パジャマとか全部ある病院だから入院準備無いし、ベビー服とかもまだ早いかなって思ってる。
買うものピックアップしなきゃな…
580可愛い奥様:2012/04/05(木) 20:16:35.04 ID:PEsMfi250
自分も手ぶらで入院出来る産院だし切迫早産で絶対安静中だから何も出来ていない@23w
肌着やおくるみ、お布団程度があれば十分退院後でも間に合うと思ってる。
哺乳瓶も今回使うかわからないし新生児期は寝てるだけだしね。
二人目だと無駄がなくなるからか気持ち的にも楽。
581可愛い奥様:2012/04/05(木) 20:21:02.80 ID:jSK65myD0
30wでほとんど用意してない。もうすぐ里帰りするから里帰り先で揃えるつもり。
里帰りかなりの長距離移動になるから交通機関乱れなければいいな
582可愛い奥様:2012/04/05(木) 20:37:14.84 ID:0BCTUGeB0
31w フルタイム勤務。
私も用意したの肌着のみ。
出産準備スレ見て用意した気になってるよw
産休入ったらネットで準備の予定〜。

あっ、今日でこのスレともお別れです。
お先に後期スレに行ってます。皆様安産になりますように♪
583可愛い奥様:2012/04/05(木) 22:49:18.53 ID:PYjYQWLw0
抱きまくらって使ってますか?
授乳のときにも丸めて使えるタイプ。
嫁が買え買えってうるさいんだけど、寝相を見てたら必要ないんじゃないかと。
使うと楽なのかね〜?
雑誌に載ってるもの欲しがるから困るわw
584可愛い奥様:2012/04/05(木) 23:26:12.01 ID:2XKKFtDs0
>>583
お腹が大きくなって、横になっても休めないのでニトリの白ウンチを購入。
手足の重さを抱き枕に逃がせるので、かなり体が楽になったし、早く眠りにつける。
普段から横向きで寝てるのに、仰向け・うつぶせになれないのがこんなに辛いとは思わなかった。

授乳枕は、周囲の経産婦複数からオススメされた。
出産セットに入ってたので使う予定。
585可愛い奥様:2012/04/05(木) 23:26:35.64 ID:1lZNGeRR0
抱き枕は寝入りばなのときにあった方が断然楽だ

>582
ではまた向こうのスレでお会いしましょノシ
586可愛い奥様:2012/04/06(金) 02:58:27.45 ID:wPLeknnbO
>>583
併用型は高いくせにすぐへたれると出産準備品スレでも不評なのでやめたほうが…
上のレスにもあるけどニトリのポリ抱き枕(通称白うんち)リーズナブルでオススメ
授乳用にも使えるように紐付けて改造できるなら尚よし

てかここ鬼女板なんで次からは育児板の出産準備品スレに行ってくださいね
587可愛い奥様:2012/04/06(金) 03:10:51.45 ID:ZRtPtNHG0
25w初マタ
最近おなかが痛くて下痢していたからそのせいだと思い
医者にもそうだといわれ、おなかの貼りもないといわれたので信じていたのに
今日検診で赤がかなり下にいるので自宅安静(ベッドから基本的に出るな)
といわれかなり動揺している
「おなかが下がっている感じしなかったのか」と訊かれたが
重く感じたがそれは赤の成長のせいだと思っていた
588可愛い奥様:2012/04/06(金) 06:32:12.48 ID:pLSKLWXc0
>>587
私もたまにお腹が下がる感じがあるんですが常に下がっている感じですか?
589可愛い奥様:2012/04/06(金) 06:51:59.47 ID:ZRtPtNHG0
>>588
常に、ですねおそらく
先月から「なんか重くなったな〜よしよし順調に育っているんだな」という認識でした
マタニティジーンズの下腹部が苦しかったのも「成長とともに腹囲が増えるものな」と

言い訳ですが、生理痛がなかったので、おなかの痛み=下痢という
認識がまずかったのかも

来週お茶会に行く予定を断ったら、
夫に「この家でお茶会すればいいじゃん!」といわれ
わかってないなーって困ってます
590可愛い奥様:2012/04/06(金) 08:55:42.61 ID:4i0sqG0K0
鉄剤飲むと下痢する。やだわー
591可愛い奥様:2012/04/06(金) 17:59:07.88 ID:cdnHjkol0
28w
体重が妊娠前から2.5kgしか増えてない。主治医は理想的だよと言ってくれたけど
ホントに大丈夫かな?と思ってしまう。医者と助産師以外は「痩せてる」「もっと
食べなきゃ」と言ってくるから。

現時点でBMI18.3。赤ちゃんの成長は普通みたいだけど。助産師さんも「無理して
太らなくていい」って言うんだから素人の意見に惑わされなくてもいいんだけどね。
もともと逆流持ちで胃が弱いからカロリーのあるものあまり食べられないのが自然に
体重管理になってるんだろうとは思う。
592可愛い奥様:2012/04/06(金) 18:05:09.78 ID:AK4jYNvt0
22w
子宮口が1cm開いていると言われた…
胎盤が産道にかかっているからか、安静にしてとは言われなかった…
胎盤がそのままだったら、普通の出産は出来ないよとしか言わなかった
張りがあるときは、膝をたてて寝たほうがいいと初めて知った…
今日は、ご飯が食べれるので外食だけど大丈夫かな
593可愛い奥様:2012/04/06(金) 19:02:36.20 ID:GxwpIh5VO
夜中に足がつって痛みで起きる。
なんとかならんものかな。
594可愛い奥様:2012/04/06(金) 21:19:01.10 ID:/UDm9OvUO
31w、頸管短めで毎食後にウテメリン服用、なるべく安静にと言われた。
自覚なかっただけにショック。
一回こういう状態になってしまうと、出産まで普通の生活には戻れないのかな?
良くなって欲しい。
595可愛い奥様:2012/04/06(金) 21:43:12.57 ID:IYor3m3Q0
ポップコーン一口だけと思って食べたら
歯の詰め物がとれたああああ…
なんで今取れるのかー!
自宅安静中だけど明日歯医者行かないとならなくなったよ…
応急処置だけにしてもらって3ヶ月がんばるしかないのか。

みなさん、ポップコーンには気をつけて!
596可愛い奥様:2012/04/06(金) 21:48:37.33 ID:4i0sqG0K0
>>594
私も。

30wで子宮頸管3cm
張り止め処方されてなるべく安静にといわれた。
調子に乗って動きすぎたなあと反省。
週末はおとなしくしよう。
597可愛い奥様:2012/04/06(金) 22:07:46.04 ID:boCm4a4S0
31w6d 今日でこのスレ卒業です
体重+5キロでなんとか頑張ってるけどこれからモリモリ増えるんだよね…
暖かくなってきたのでよく歩くようにしないと
598可愛い奥様:2012/04/06(金) 22:14:44.04 ID:ZrVw6bKo0
599可愛い奥様:2012/04/06(金) 22:16:55.80 ID:ZrVw6bKo0
ミスったorz
>>597 おめでとうございます!

26w病院行ってきたら逆子だといわれた。まだ直るみたいだから寝る前の逆子体操やって念力飛ばしていこう…
600可愛い奥様:2012/04/06(金) 22:24:17.18 ID:Iypmx6cX0
25w 便秘でトイレで頑張ってたら膣辺りに違和感…子宮脱になってしまった…
絶対安静だって、治るの時間かかるのかな…
601可愛い奥様:2012/04/06(金) 23:08:31.67 ID:6u09jID80
>>595
ポップコーンでも取れるのか…。
安静中なのに行くのはしんどいね。お大事に。

私は大きいコーラグミでとれたw
しぶしぶ診てもらったら、歯周病にもなってたorz
602可愛い奥様:2012/04/07(土) 04:17:45.70 ID:OLzsEHBE0
25w
胎動が日に日に強くなってるな〜と思うこの頃。
今日同級生が出産してその様子をFBに書いてたのを読み、
全然陣痛ビビってなかったのに
文章力があるからかリアルに想像できて臨場感たっぷり。
ちょっとビビってしまったw
でも、産むの楽しみだな〜。まだまだ先だと思ってたけど、どんどん近づく予定日。
603可愛い奥様:2012/04/07(土) 07:14:16.81 ID:g2Jl12wi0
>>596
>>594
私は頸管は問題ないらしいんだけど24w頃からお薬安静生活。
ちょっと歩いたり洗濯ものしたりするだけでお腹パンパンになっちゃう。桜の時期だしウォーキングとかしたいのに残念すぎる。
604可愛い奥様:2012/04/07(土) 08:22:40.35 ID:6z3kA8xX0
28w

保育士でいろいろ世話焼きな義姉がいて
ベビーグッズいる?実家から送らせるよー
お古もあげるよ♪イベントドレスも残ってるよ
とかいろいろ気を使ってくれる

でも私にとって初の子供だから
自分でいろいろ選びたいと思ってた

そんななかおなかの子は男の子と判明
義姉の子は3姉妹

これで少なくとも洋服については
自分の好きなように選べると思うと
すっごく嬉しい
605可愛い奥様:2012/04/07(土) 10:08:13.57 ID:TYkyWKcN0
>>604
そっかー自分は両姉に服から物までお古頼りまくりで買う気ゼロだわ…
むしろ旦那だけ新しいものにしたいって言ってるからよそ行きだけそうしようよって妥協させてるとこ
すぐ大きくなるって聞くだけに新品を買う気がなかなか…
606可愛い奥様:2012/04/07(土) 11:10:13.56 ID:6KnP0iY70
>>604
お古もらえるのうらやましいわー
親戚中で最近出産した家がないから全部買わないといけない・・・
すぐ着れなくなるってわかってるのに新品買うのも選ぶのも面倒
こどもなんてなに着せたってかわいいに決まってるんだから
もらいものの服でも全然問題ないのに・・・
607可愛い奥様:2012/04/07(土) 11:43:36.78 ID:fsTmdCxD0
3Dで初めて顔がちゃんと写った。
鼻が私にそっくりだった・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよ女の子なのに。
私の鼻はムーミンのモランに似ていると評判です。
608可愛い奥様:2012/04/07(土) 14:28:27.76 ID:I1H36hTo0
おっぱいマッサージってしてる?あれやると吐き気がして倒れそうになる

マッサージしないと乳が出ないは古い考えだからやらないでいいって
産科のテキストに載ってるけど、病院によっては推奨してる所もあるんだよね?
609可愛い奥様:2012/04/07(土) 15:07:18.81 ID:uA1JLQJUO
今日は大潮だっけ。そのせいかよく張る。
切迫気味なので張り怖い。
610可愛い奥様:2012/04/07(土) 15:16:20.95 ID:sTzK4AgaO
22wの頭に検診行って次回は4週間後ねって言われたんだけど
たまたま母子手帳見てたら、次の受診票(割引券みたいなやつ)の受診週数の目安が24〜25週ってなってた
これっておかしいよね?病院が2週間と4週間間違えたのかな…

検診てそろそろ2週間おきとかにならないのかな?
月曜に電話して聞いてみようかしら
611可愛い奥様:2012/04/07(土) 15:23:50.30 ID:O91BeGgYO
>>604の気持ちわかるかも…。
うちは実姉が保育士で、なんでもかんでも口出し。しかも独身。
1人目が産まれて育児疲れで落ち込んでた時に、赤子の少しの笑顔で癒されてたら「それは笑ってるんじゃなくて反射なんだよ〜」とか
最初はオムツ替えや抱っこなんかも上手くできなくて「あ〜ほら違う違う」って赤子取り上げられたり。
嫌だったなぁ…。
お古もさることながら、>>604は義姉の世話焼きがウザイんだよね、きっと。
いくら周りが張り切っても母親は1人だから自信持ってね。
612可愛い奥様:2012/04/07(土) 15:50:03.29 ID:1plQSvKI0
>>610
たぶん、24w以降になったら2週毎に変わるんだと思いますよ!
わたしの受診券にはそのように記載されています。
613可愛い奥様:2012/04/07(土) 17:58:22.93 ID:Q2YJTW3S0
>>608
母乳は色んな考えがあるからね。
妊娠中やらなくてもいいとは言うけど、乳頭マッサージやっておくと乳頭に傷がつきにくいとか
切れにくいとかいうのはあるみたい。
SMCは比較的病院では推奨してないと思う。古いしね。
おっぱいマッサージって乳頭のこと言ってる??それとも乳房??
614可愛い奥様:2012/04/07(土) 18:18:45.87 ID:6z3kA8xX0
>>610
うちは28wになってから
ようやく2週間おきになったよ

病院によってまちまちとか?
615可愛い奥様:2012/04/07(土) 18:35:50.42 ID:NYSBVnD60
30w
やっと今日から産休。

のんびり過ごしたい所だけど、部屋の大片付けを開始。
しかしまあ、疲れ易くて、なかなか捗らないよ…。
気付いたらこんな時間だわ…。
616可愛い奥様:2012/04/07(土) 20:38:09.62 ID:u+GGn/dv0
>>610
私は26wから二週間おきだったよ
617可愛い奥様:2012/04/07(土) 20:56:37.62 ID:XmZh8QVY0
私は25wから。タイミングじゃないのかな。
618可愛い奥様:2012/04/07(土) 21:38:25.09 ID:zFCC501J0
私は2週間おきではなくて3週間おきに検診です。
今30wなんですが…
これから2週間おきになるかな?
そして、今のところ逆子らしい…
羊水も少なめだし、このままだと帝王切開ですねって
先生に言われました。ちょっと心配。
619可愛い奥様:2012/04/07(土) 21:40:57.77 ID:6KnP0iY70
わたしは25wだけ3週間おき
それ以降は2週間おきと言われました

病院によってまちまちじゃないかな
620可愛い奥様:2012/04/08(日) 01:01:04.63 ID:YerbU8ArO
3週間に一度で25w到達
診察行って次から2週間に一度と言われてちょっとお金の負担額にへこみ中
補助額が残りにつれて減っていくので家計に痛手が…
少子化っていうけどこういう対策がんばってくれたらなぁ

逆子体操してるときの時間の過ごし方ってどうしてます?
今携帯で打ち込みながら過ごしてみてるけど10分とかただ何もせず姿勢キープはきついなぁ
621可愛い奥様:2012/04/08(日) 08:44:20.33 ID:6F6nY/aO0
目標の22週になりました!
万が一外に出てきてしまっても助けられる可能性がぐっと上がるとか聞いて
お世話になります
622可愛い奥様:2012/04/08(日) 15:14:07.72 ID:A4fiTxRq0
今日で26w
赤ちゃんに中からくすぐられて悶絶しちゃう。
たまに「うひゃっ」とか奇声を発して、夫に不審がられてる。
子宮もくすぐったいなんて知らなかったよ。
生まれたらお返しに一杯くすぐっちゃうぞ!

>>621
ようこそ!
623可愛い奥様:2012/04/08(日) 15:18:39.50 ID:9oIuPT9X0
>>622
わかる!
わき腹とかおへその裏あたりを撫でられたりつつかれたりすると「ふおぉ」って言っちゃうw

ゆうべやっと外から動くお腹を目視できた!旦那が触ると動かない子なので、初めて見てびっくりしてたw
624可愛い奥様:2012/04/08(日) 16:04:33.22 ID:MvaCbkw9O
今日は胎動が激し過ぎてしんどい。
暴れて当たり所が悪いとカチンコチンに張るし、
張ると中で苦しのかバタバタ大暴れする。→無限ループ
原因はお前の動き方だと諭してやれんものか…

>>621
いらっしゃい。
でも、まだ先は長いよorQ…@自宅安静27w
24wくらいまでは周産期センターでも受け入れ渋るし、
28w超えるまでは、受け入れ可のNICUが、かなり限られる。
30w(32wの説あり)まではPVLや脳に障がいを残す確率も高いしね…
知ってるハイリスクさんだったらゴメン。

もう入院生活合わせて半年近く寝たきり…
出産まであと2ヶ月ちょいだ〜
625可愛い奥様:2012/04/08(日) 16:55:11.03 ID:ADxHKM2/O
今23wなんだけど、いつまでたっても胎動がへその下辺りとか、膀胱の横ら辺とか下のほうばっかり
これって絶対逆子だよね…
626可愛い奥様:2012/04/08(日) 16:58:52.14 ID:ADxHKM2/O
へその下辺りっていうか、へそのだいぶ下のほうばっかり
一番多いのは恥骨の上とか横辺りかな…
627可愛い奥様:2012/04/08(日) 17:05:17.93 ID:oDARv7Z30
うちも、下のほうばっかり足。
まだ予定日まで三ヶ月くらいあるし、直るさ!と思いつつ不安…(´・ω・`)

うわーウテメリン副作用の動悸がものすごいよー!
628可愛い奥様:2012/04/08(日) 17:09:50.39 ID:7QzA4hisO
31w初しゃっくり来た!
そろそろしゃっくりし始めるんじゃないかな〜と思ってたけど、
朝方目が覚めたときに定期的にピクピクしてるのを感じたよ。
629可愛い奥様:2012/04/08(日) 17:46:48.59 ID:aIgnDfEVO
>>626
私もそうです
5ヶ月健診からずっと健診のエコーでは逆子
子宮というか膀胱 肛門に響きます
630可愛い奥様:2012/04/08(日) 18:57:52.07 ID:ADxHKM2/O
626です
お仲間がいて良かった
早く上のほうでポコポコしないかなあ
631可愛い奥様:2012/04/08(日) 19:18:57.29 ID:2q2pVAlb0
26w
胎動はいつも臍の下とか膀胱っぽいところもあるけどずっと検診で逆子じゃなかったし
昨日の検診でも逆子ではなかったよ
もう頭の位置はほぼ固定だから腹帯しておいた方が良いかもって先生に言われた
632可愛い奥様:2012/04/08(日) 20:11:03.51 ID:J2QEGPSP0
>>625
23w頃は恥骨周辺ばかり胎動があって、
膀胱刺激もすごかったけど、ずっと逆子じゃなかったよ〜
張りとかあって、ほぼ毎週エコーしたけど。
23wだとまだ子宮底が臍より下なんじゃないかな。

でも胎動位置は変わらなかったのに26wで急に逆子に。
その後29wで元に戻ったら臍上で胎動感じるようになった。
633可愛い奥様:2012/04/08(日) 21:02:14.66 ID:6F6nY/aO0
>>624
ああ〜そうなんですね
お腹のなかが一番なのだから赤、正産期まで頑張って欲しいですよね

健診ではいつも頭下ですが
胎動は上下左右あらゆるところを打ってきます
どうなってるのか
634可愛い奥様:2012/04/08(日) 21:24:05.20 ID:Dm/0mp/RO
私もお腹のあらゆる所でドコドコ暴れてる
先週28wで逆子と言われて確かに膀胱キックが半端ないなと思ってたけど、
最近は肋骨辺りを蹴られたりするから治ったのかな?と思いつつ
下腹部でも同時に胎動感じるから、もう何処にいるのか完璧見失ってます…


しかし胎動激しくて毎日ネレンヌ
地震かと思って目が覚める…
635可愛い奥様:2012/04/08(日) 21:50:12.31 ID:+4y2PktA0
すまん、土曜から32週にはいったのだけど、
その日に初めて出血→検査で破水の疑いあり
→緊急入院→その後異常がなく無事退院
てな流れで、卒業の挨拶もできなかった
31週から産休に入って、
いきなり掃除やら準備やら散歩やら
やりだしたのがいけなかったのかな
反省点だらけながら、お先に行きます
ここの皆さんが無事元気な赤ちゃん産めますように!
636可愛い奥様:2012/04/08(日) 22:26:04.94 ID:E5dzg5vL0
>>625
いつも下に感じてるのに、検診でみたら逆子じゃなかった。下の方が感じやすいのかね〜。
637可愛い奥様:2012/04/08(日) 23:18:54.03 ID:NwlParGU0
>>635
行ってらっしゃーい!
頑張ってね!
638可愛い奥様:2012/04/09(月) 10:12:27.82 ID:CZBM9mgGO
30w
3月から4月に渡って、義父急逝、退職(契約切れ&妊娠のための更新ストップ)、引っ越し、義母との同居とバタバタし過ぎて情緒不安定で1時間程泣きまくった。

自分で選んだ道なものの不安で仕方ない…。鬱が加速している。
気分転換せな(´;ω;)
639可愛い奥様:2012/04/09(月) 12:41:30.24 ID:HltvRXL2O
26w プラス6・5キロ
初産だから後期の追い込みがどの程度か分からないのに こんなに増えちゃった
母子手帳には10wからの体重しか載らないから
初期に増えた三キロがないからいい感じに増えているように見えるのか
注意はされないけど
先生に毎回 体重の割にだいぶ丸くなったとか言われるわ
みんなどの位 体重増えているのかな…
640可愛い奥様:2012/04/09(月) 12:57:57.61 ID:KjREh78M0
>>639
同じく26w7d
BMIは22.5 体重は初期から+7キロだよ…
まだウェストも少しくびれがあるし顎のラインもあるし、自分では太ってない気でいたけど
周りに聞いて見るとどうやら太っているらしい…orQ
後半増えるからって先生にいつも言われるけど、一体どれくらい増えるんだろうね
12キロくらいまでなら大丈夫とも聞くし安心しちゃってるけど…
641可愛い奥様:2012/04/09(月) 13:05:53.79 ID:n0e7v2Ss0
>>627
私も苦しいー
一日三錠のひよっこだけど心臓ばくばくするよ…
今日も朝から寝てばっかだ
642可愛い奥様:2012/04/09(月) 13:06:20.21 ID:GBcyDKU10
もう30wだけど、+6キロ。
元々痩せだから見た目も標準的な感じだけど、
先生は元体重は全く見ず(関係なしな感じ)
前回の検診からの増加分だけでガンガン注意される。

初期にほとんど増えなかったから、確かに最近増えすぎなんだろうけど、
安静で運動してないし、何しても増えるし、検診行くのが憂鬱。
全期通じて週に0.3kgまでって無理じゃないですか!?
643可愛い奥様:2012/04/09(月) 14:46:36.83 ID:LrCES88+0
22wですが全く増えません
赤ちゃんと育ってるのか心配すぎる・・・
644可愛い奥様:2012/04/09(月) 16:12:45.19 ID:zN0pk35c0
27w1dだけど+5.5キロ。
私の場合はつわりの反動で一気にリバウンドが来て19w頃にすでに+5キロになってた
筋腫もちだけど幸い順調なので、毎日昼食後に1時間以上歩くのを始めたら落ち着いたよ。
体重管理スレみて、昼は好きなものを食べて夜はお米抜きにしてる。
でもたま〜に友達とランチしてバイキングとか行くと、1日で1キロ増えたりするよ・・・

もともと胃下垂でお腹だけポッコリ体型だったんだけど、すでに破裂しそうなくらいデカい腹!
しかも腰回り&太ももまで脂肪がついて完全にオバちゃん体型で泣けるorQ
お腹だけデカくなりたいけど、ガツガツ動けないから太っちゃうよ〜
645可愛い奥様:2012/04/09(月) 17:43:42.94 ID:YjgHQqEYO
31wウテメリン服用中。
今日の検診で、前回28ミリだった頸管が32ミリになってた(20ミリ以下は入院みたい)。
主治医には、うーん、まあまあだね…と何とも微妙なコメントを言われた。
一度縮んだ頸管は、伸びてもすぐ縮んだりするから無理はしないでねって事なんだろうか?
はっきり聞かなかった私も悪いけど、何かいまいちはっきりしないと言うか…。
とりあえず安静にはしとくけどさ。
646可愛い奥様:2012/04/09(月) 17:46:39.95 ID:V6lGnq0v0
25w5dで妊娠前は痩せ型だったけど+10キロ
今日3週間ぶりの検診で前回より3キロ増えてて
いつもは優しい先生が般若の顔をしていた…

もう産むまで1キロたりとも増やしちゃいかんと言われたよ
今まで体重ノータッチだったから全く気にしてなかったけど
今日からがんばろう
647可愛い奥様:2012/04/09(月) 18:44:25.53 ID:5SSy6dBHO
27w2dなのに+8kg…。
後期づわり(?)がキツくて、最近オランジーナにハマったのが悪かったんだろうな…
標準体型だったから、もう増やせないorQ
648可愛い奥様:2012/04/09(月) 19:21:26.72 ID:f1vMJr/k0
30w後半。
今日健診でクラミジア検査があった。グリグリ擦られるの痛かった…。
赤さんが出てくる本番は、あの何百倍の痛さなんだよね…怖いなぁ…。
649可愛い奥様:2012/04/09(月) 19:39:05.47 ID:ZbFuL0U+0
B型溶連菌とガンジダがでました><
1年前に受けた人間ドックでは何の性病もでなかったから
無言で旦那を無言でキッとにらんだけど、調べたら性病じゃなくて常在菌だった。

医者に「膣が雑菌だらけ」と言われて切ない29w後半
650可愛い奥様:2012/04/09(月) 20:24:10.34 ID:PUAxb5UR0
>>649
なんで膣が雑菌だらけになってるの?
やっぱり妊娠で免疫が低くなってるからかな。
651可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:16:58.26 ID:JHLYzgci0
31w
膣が重い。ちょっとぽっこりもしてる。
静脈瘤なりかけ?横になってたらよくなるものなんかな。
スウェットの上から軽く押すと気持ちいい。
652可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:36:52.71 ID:dCcyUlWn0
>>649
えーっ、その言い方傷付くね…
それなら忙しいのと不摂生が重なるとすぐにカンジダが出てくる私なんて一体何ww

病院で「座るときはあぐらで、横座りは良くない」と言われたんだけど
あぐらをかくと、後で恥骨がもの凄く痛む。立てないくらい。
一体どうしたらいいんだ\(^o^)/
653可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:37:18.01 ID:3TJKfTPj0
ベビーラック…うっかりポチしてしまった
使えるのかなOrz

陥没乳首なんですが
37週くらいからのケアで間に合うんだろうか?
病院でまだ先〜って言われたけども
654可愛い奥様:2012/04/09(月) 22:48:10.67 ID:KjREh78M0
>>649
旦那様無罪でよかったねw

お産オソロシーって旦那に言ってたら「お前は性格的に帝王切開の方が合ってるだろうね」って言われた
サクッと切っちゃってください的な感じっぽいらしい。どういうことだと思ってたら今日いいともで
テレフォンゲストの人が帝王切開希望で最終そうなったって言ってて
ああ、この人みたいな感じなのかとちょっとだけ把握。帝王切開は希望で出来るものでも無いんだろうけど、
果たしてどっちが痛いんだろう。まぁどっちも痛いんだろうけど…
655可愛い奥様:2012/04/09(月) 22:53:29.47 ID:5SSy6dBHO
>>649
私も溶連菌と大腸菌とはお友達状態。
体質的に、自浄能力が低いらしいけど…切ない…

疲れて免疫力下がってもダメだけど、鬼門はウォシュレットとお風呂での洗い過ぎorz
656可愛い奥様:2012/04/09(月) 23:48:53.91 ID:kXk2ip6GO
28wで+6〜8kgをいったりきたりしてる
バイキング行った日は+8になったし、次の日は+7。翌日●出したら+6、6になった。
里帰り先が体重厳しそうで怖い。
657可愛い奥様:2012/04/10(火) 00:24:20.02 ID:8RcZO1N10
26wで+7…空気吸うだけで太る!どうしたらいいの!
病院は体重管理甘々。一ヶ月に2キロ太った時は「気をつけてね〜」って言われたけど。

最近胎動が激しすぎて寝られない。内臓コネ回されてるみたいで気持ち悪いよ〜
658可愛い奥様:2012/04/10(火) 10:06:17.26 ID:xUDNzsjj0
足がつって2,3日筋肉痛でビッコ引いて、またつっての繰り返し
カルシウム摂ってるし運動もしてるのにどうすりゃいいのほんと痛い
今朝もぎゃあああああって私の叫び声で旦那を起こしてしまったw
659可愛い奥様:2012/04/10(火) 11:47:33.59 ID:Fm5H+obw0
お尻の辺り蹴られてる!
なにこれ?
初体験・・・orz
660可愛い奥様:2012/04/10(火) 12:54:47.41 ID:Fm5H+obw0
>>658
足のストレッチは?
私効いたけど
661可愛い奥様:2012/04/10(火) 17:47:26.98 ID:ZSG/5B4HO
家にいると食べ物のことばかり考えてる気がする…
662可愛い奥様:2012/04/10(火) 21:04:02.99 ID:E9MYnmhnO
22w
今日健診だったけど、逆子(横向き)だった。
まだ体操とか言われなかったけど直るかな。
今日は激混みで、受付にキレ気味に待ち時間を聞く人がちらほら。
こんな人と同室になったらどうしょうとふと思ったよ…。
663可愛い奥様:2012/04/10(火) 21:53:17.72 ID:8vMthOhm0
>>662

自分も今26wで逆子。
けど、持ってる妊娠本には「30wまでは気にしなくてヨシ」と書いてある。
そのママからも「今の時点で逆子の人は多い」ってメールが来たし、
病院でも体操のことはまだ言われてないよ。

とはいえ、無事に直ってほしいよね。。。
664可愛い奥様:2012/04/10(火) 22:05:52.52 ID:X6ETDgd+0
私は28週で逆子だったけど、体操はまだしなくていいって言われたよ
30週で無事頭位になってた
もしなおってなかったら、30週からは体操しようって言われてた。
だからまだ心配する必要なし!
まだまだ動くからね。
665可愛い奥様:2012/04/10(火) 22:24:33.18 ID:6ibpFPFp0
検診で順番待ちしてたら、診察室から先生が
飛び出してきて、走ってどこかに行ってしまった。
「しばらくお待ちくださーい」と受付の人。
お産が始まった人がいたそうな。
しばらくしたら戻ってきて検診再開。
「まだもう一人産まれそうなんだよねー」と言ってた。
先生一人の病院は大変そうだ。
666可愛い奥様:2012/04/10(火) 22:37:56.34 ID:DYdkesPg0
ここ見てると、産休取る方は30w位からが多いのかな?
一応35wまで働く予定にしてるけど、初産だし頑張れるか不安になってきた…
取れるだけ長くしておいたほうがいいかなー
667可愛い奥様:2012/04/10(火) 23:32:12.18 ID:vzGz+7LiO
>>666
自分は会社の都合できりよく3末で早い産休に入ったから毎日掃除して過ごしてる
30w位になるとお腹も圧迫されて掃除きついかなーと思うから今のうちにと…
でも産休が2ヶ月近く早いせいで育休までの保険の自腹負担や無収入がかなりきつかった
働けるうちは通勤もいい運動にもなるし、体調さえよければ続けられる方が羨ましいかな
マッタリ過ごせるし会社のストレスからも解放されて気楽ではあるけどねー。
668可愛い奥様:2012/04/10(火) 23:43:25.22 ID:1HaqNVy40
>>666
うちの会社は出産予定日から6週前から産休取得の権利があるんだけど、引き継ぎの関係で私も35w2dまで働くよ〜。
36wで産んだって人も聞くから、会社で産気付いたらってちょっとビビってる。
でも私の場合は旦那と同じ会社だから家で1人でいるよりも会社に居た方が安心かも。
お互いに無事に産休入れると良いね〜。
669可愛い奥様:2012/04/10(火) 23:46:06.73 ID:nMuIpbUhO
私は30wから産休だ
有休使って、規定より少し早く休み入る予定にしてるけど、デスクワークとはいえ運動量が激減しそう。
社会のストレスは解放されるけど、体重管理という新たなストレスに悩まされそうだ
670可愛い奥様:2012/04/10(火) 23:54:47.38 ID:SzKed0cs0
>>666
迷った挙句有給や夏休みを使って30wからのお休みにしました。有給はどうせ復帰のタイミングで新しく付保されるし、有給余ってるし。でも一応怖いのでつわりの本当にひどかった数日しか会社今のところ休まずに、気合でいってる。休み入ったら熱でも出しそうだわ。
671可愛い奥様:2012/04/11(水) 01:01:33.86 ID:L+sg4MH3O
>>663>>664
ありがとう!
安心したよ。
正常な位置に戻ってくれる事を願いつつ、気長に様子みてみます。
672可愛い奥様:2012/04/11(水) 08:46:44.82 ID:qtv1Jj+n0
便秘にオリゴ糖すごい!!病院でもらった薬よりもすごい効く!!
便秘で困ってる人にお勧めです!!
673可愛い奥様:2012/04/11(水) 09:17:35.17 ID:+m0rTyFKO
>>666 初産だけど、33wから産休の予定。有休使って30wくらいからとる人多いみたいだね。私は有休があまり残ってないので、この時期まで

最近夜中にふと目が覚めると仰向けに寝てて、お腹が張ってることがよくある。寝始めは横向きになるよう気をつけてるんだけど気付いたら仰向けなってて焦る。日中はほとんど張らないのに
674可愛い奥様:2012/04/11(水) 10:11:34.51 ID:apJzYaDP0
私は有給なんやかやでほとんどないから32wから産休予定
このスレ無事に卒業できるといいな

>>672
あたしも超効いてる!
妊娠前より快便!
675可愛い奥様:2012/04/11(水) 10:51:46.22 ID:KHys45u30
>>666です
皆さん色々ですね。
うちは6週間前から取得可能だけど、ハイリスクで、今後の経過次第では管理入院&予定帝王切開になるかもと言われてる。
そうなったら、どのみち取得日前に休職になる確率高いし、逆に何事もなく正期産までいけるなら、35wでもいいかなと思ったり。
考え方がおかしいかな?
先の事を考えるほど混乱してきたー
676可愛い奥様:2012/04/11(水) 11:34:27.30 ID:H6pJsEw00
>>672
オリゴ糖いいんですね!
昨日買ったので試してみよう

今まで快便だったのに7ヶ月入った頃から便秘でしんどい
677可愛い奥様:2012/04/11(水) 12:06:44.73 ID:8OSQzzkP0
切迫早産@24w
今日から子どもが幼稚園。
自宅にて絶対安静中だけどバス停までの送り迎えがある。
少しずつ切迫から改善してきてるけど無理しないように頑張りたい。
次の目標は28w。
7月が待ち遠しい!
678可愛い奥様:2012/04/11(水) 17:42:55.79 ID:vjjs50s9O
昨日テレビでやってた便秘にきく腸マッサージしたら、今日だけで2回も出た。マグミットも飲んでるけど。偶然にしては超出た・・
679可愛い奥様:2012/04/11(水) 19:05:35.93 ID:O/Xq9kXdO
>>678
それ見逃した…。効くのかぁ、悔しいな。

現在26w。産休は32wからだけど、仕事してる方が体調がいい気がする。明日の検診では何も言われないといいな。
680可愛い奥様:2012/04/11(水) 20:28:50.29 ID:kC9vHaN20
わたしは34wから産休予定
有休一回も使ってなくてあと40日もあるけど
こんなぎりぎりになって有給消化したいとは言えない…
もったいないよー
681可愛い奥様:2012/04/11(水) 20:31:42.99 ID:bgQTIgFa0
30wで仕事やめたけど本当に後悔してる
体が丈夫なせいもあるけど、まだまだ働けるのに家にいるのがつらいし仕事やめると体動かす機会も作りづらいし、出かけるとお金かかるし…
人と接しなくなったから孤独とストレスとの戦い
元職場の人は気にしてメールなどしてくれるけど鬱になりそうだ(´・ω・`)
682可愛い奥様:2012/04/11(水) 20:32:42.64 ID:bgQTIgFa0
>>680
言わぬが損だよー
当然の権利なんだから有給消化すべし!
683可愛い奥様:2012/04/11(水) 22:56:45.15 ID:yxhFAUON0
もうすぐ24w
初期の吐きつわりはひどかったけど、
今は全くトラブル無い
皆さんの書き込み見てるといつか何か来るのかと思ってるけど…
全く不安の無いお気楽妊婦さんいらっしゃらないでしょうか?
684可愛い奥様:2012/04/11(水) 23:40:38.45 ID:2Nxgm6dr0
>>683
トラブルないのが一番だよ。
私も上二人のときは貧血以外
出産まで何の問題もないお気楽妊婦でした。

ご主人との時間を大事にするもよし。
食べ歩くもよし。
妊婦生活、楽しんでね。
685可愛い奥様:2012/04/11(水) 23:55:37.23 ID:yxhFAUON0
>>684
とても優しいお言葉ありがとうございます!
そうですね、何を逆に不安になっていたのか…
686可愛い奥様:2012/04/12(木) 07:48:13.99 ID:kfcmsAc50
25w初めての助産婦検診で、エコーなし。
旦那も一緒だったからちょっと残念。
血圧高め( 130台)+8kgで塩分制限、カロリー制限ついて、食事内容書きつけてきて下さい。といわれた。塩分表示一覧貼ってねともいわれた。だしや調味料も変えたのになんだか報われない感大きい…。
家にいる時はブラもしないで鍛えて下さいといわれてちょっと落ち着かない(ノーブラあんまり好きではないので)
ごめんちょっと吐き出したかった
687可愛い奥様:2012/04/12(木) 08:18:36.53 ID:+ex7qAFV0
>>686
ノーブラで何を鍛えるの?
688可愛い奥様:2012/04/12(木) 08:26:11.94 ID:kfcmsAc50
>>687
乳首
689可愛い奥様:2012/04/12(木) 09:56:21.14 ID:qenjOxVZO
26w検診行ってきた!2ヶ月前と体重が変わってなくて、もっと食べてと言われてしまった。
しっかり食べているはずなのだが、仕事での運動量が多過ぎなのか…。

指摘程度だったし他に問題は無いけど、赤ちゃんも若干小さいようで気になる。
690可愛い奥様:2012/04/12(木) 10:23:05.42 ID:7bqnlH7K0
>>689
28wで体重±0だけど
子宮底とかお腹が大きくなってればおkって言われてるよ
691可愛い奥様:2012/04/12(木) 10:35:43.48 ID:qenjOxVZO
>>690
そうなんだ!気が楽になりましたありがとう。
692可愛い奥様:2012/04/12(木) 12:07:31.07 ID:+KBDS+In0
23w、一ヶ月で3キロ増えてて怒られた
上の子つれて結構動いているつもりなんだけどな
やっぱ子の残飯食べてたらいかんよな
ただでさえ上の子のときの肉が落ちずに重たい体なのに・・・
693可愛い奥様:2012/04/12(木) 12:52:18.89 ID:Jd+pWOfZ0
>>668
うち(30w)も6週前から
でも有給使わずにきっちり働く

なぜなら育休あけで
子供が熱だした病気したとかで
有給を使いきっちゃって
欠勤って形で休む先輩たちを見てきたから
育休明けに少しでも有給を残しておきたい

…本音は今すぐにでも産休にはいりたい
694可愛い奥様:2012/04/12(木) 12:59:10.24 ID:XomRtNF40
28w
昨日の検診でも逆子だった。体操はまだでいいけど、右下向きで寝てね、と。
直るといいなぁ。高齢初産だから最初で最後の出産?とも思うけど
二人目がどうしても欲しいと思った時、帝王切開だと期間を空けないと
みたいだから、出来たら経膣分娩が良いんだけどなぁ。

あと、逆子の影響で赤ちゃん小さめなのと、自分のお腹も小さめ。
コンパクトで良いかなと思ってるのだけど、人からあーだこーだ慰められるのが
苦痛ですw 「これからきっと大きくなるよ。頑張って…」。逆に不安に!
695可愛い奥様:2012/04/12(木) 14:49:17.30 ID:LQPMVtbG0
右下、左下、両方言ってる人がいるのだけど
本当はどっちなの?!
シムスは左下だよね
仰向けと右下は大きな血管を圧迫するとかで
696可愛い奥様:2012/04/12(木) 14:54:56.35 ID:LQPMVtbG0
>>690
そうなんだ!
私もまだプラマイゼロで心配してたから良かった

乳首鍛えるのか・・・まじかorz
697可愛い奥様:2012/04/12(木) 14:57:09.88 ID:oBoO5sF30
まだ29wなのに体重+10kg突破。しかも蛋白も±だったのにこないだ+になってた…前日の夜ご飯に王将でがっついたからかな。

塩分制限とか言われてもどの程度とかわかんないし最近食べてないと落ち着かないのに…。

てか赤の頭が2w分大きくて水頭症とか少し不安なんだけど同じような人いるのかな?体重も100gくらい多いって言われたけど。
698可愛い奥様:2012/04/12(木) 15:15:45.01 ID:nSSXwtjX0
>>697
うちも頭大きめ。体重多目。2wくらい大きい。
25週の検診の時聞いたら「脳はしっかり詰まってます』と言われました。
主人の家系が頭大きめだからその所為かな?と。
699可愛い奥様:2012/04/12(木) 15:45:46.69 ID:od1ie4xZ0
●でない…

納豆、ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖などなど色々試したけどすっきりしない

すっごく困ったときだけアローゼン飲んでる

切迫早産で入院→自宅安静なので運動はほぼ出来ません…

何か良い方法ありませんかー??
700可愛い奥様:2012/04/12(木) 15:46:44.79 ID:HIwaaL+40
>>695
中の人の胎位によるよ。
同じ逆子でも背中がどっち向きかによって違う。
ちなみに左に背中がある場合は右を下で寝る。逆だと左を下にする。
背中を下にすると安定するらしくて回らないらしい。
701可愛い奥様:2012/04/12(木) 15:55:00.53 ID:oBoO5sF30
>>698
次の検診で一応聞いてみることにする。うちの旦那も私も頭でかいしそれもあるのかな?

>>699
私も妊娠前からかなりの便秘。何試しても出ないから病院でラキソベロン貰って毎日飲んでます。それでも出ない時は出ない…しかもいぼ痔orz
702可愛い奥様:2012/04/12(木) 18:39:00.88 ID:sYqyUlMi0
妊娠前から便秘ぎみだけど最近特にひどくなった@26w。
グラノーラときな粉とオリゴ糖を買ってきた!効きますように…
703可愛い奥様:2012/04/12(木) 18:58:58.42 ID:ZGCMczJP0
ラキソベロンが効かなくて、マグミットに変えたら快腸だよ。
704可愛い奥様:2012/04/12(木) 20:23:42.99 ID:v25/rUKA0
>>701イボ痔ナカーマ
私も小指第一間接大のイボができて、薬もらってきた。
座るの辛くて円座クッション検索中。
>>699
便秘は手製バナナジュースかサツマイモが自分は効きます。
オリゴ糖も便秘スレでは良さそうですよ。
705可愛い奥様:2012/04/12(木) 20:25:17.82 ID:v25/rUKA0
ゴメン、オリゴ糖もう試されてましたねorz
706可愛い奥様:2012/04/12(木) 21:53:01.39 ID:kfcmsAc50
>>699
プルーンは?
707可愛い奥様:2012/04/12(木) 23:43:46.05 ID:paDnnl6V0
坂元のくろずってとこのリンゴ酢を牛乳で割って飲むようになってから調子いい。
少し高いけどトクホ?(人がバンザイしてるマークの)でオリゴ糖が入ってる。
もともと便秘とは無縁の主人も、飲むとより好調になるらしい。
708可愛い奥様:2012/04/13(金) 00:23:59.57 ID:6xKRGPvrO
●、数日出なくても全然固くないんだけど量が少ない…
709699:2012/04/13(金) 00:30:52.97 ID:YeKBbe6A0
>>704
オリゴ糖はまだ3日しかつかってないので継続してみます!
サツマイモも食べよう

>>706
プルーンもいいんですね!
明日買いに行きます

>>707
リンゴ酢の牛乳割り、美味しそうw
探してみます

●出ないとお腹が張りやすくって…
あまり薬には頼りたくないんですけど
明日検診なので薬も相談してみます

みなさんたくさんありがとうございました!

710可愛い奥様:2012/04/13(金) 09:21:59.06 ID:pT+g92ao0
病院や検診間隔によってまちまちなんだろうけど、
だいたい後期検査って何週にやりますか?
このスレの週数以降なのかな?
711可愛い奥様:2012/04/13(金) 09:52:23.06 ID:IBWJCZsI0
>>710
36週じゃないかな
712可愛い奥様:2012/04/13(金) 10:29:40.10 ID:DvQIkCGv0
羊水がちょっと多いかなーと言われてしまったOrz
28wがちょうど増える時期だから次で判断しようって言われたけど
2週間不安で仕方ない・・
713可愛い奥様:2012/04/13(金) 10:37:19.83 ID:pT+g92ao0
>>711
ありがとう。じゃあ、まだまだ先だね。
補助券、すでに後期検査のところ通り過ぎてるんだけど検査受けすぎたか。
足りなくなったら嫌だな〜
714可愛い奥様:2012/04/13(金) 10:49:15.76 ID:LsMoqLFn0
27w
23w、27w始めと検診行ったけど2回とも胎児の大きさ測ってもらえなかった
赤ちゃんの大きさは?と聞いても「今日は測ってないよ」と言われるだけ
次2週間後の検診で測るらしいけど今の時点で順調か心配…もう8週間も測ってないことになるし
皆さん毎回頭の大きさや推定体重とか教えてもらいますか?
毎回測るのか普通ですよね?

715可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:08:15.88 ID:k8bIIuub0
>>712
なんてあなわた
羊水多いに加えてデカいらしい・・・

ググるまいググるまいと思いつつ不安だorQ
716可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:18:13.39 ID:opxg9rb+0
>>714
先日24wの検診では測ってくれたよ
成長グラフに当てはめてこの辺りだよって教えてくれた
病院によるのかな?
717可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:24:36.75 ID:H/Y3o8hF0
便秘の話は育児板の便秘スレに行って
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323929871/
718可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:37:49.27 ID:CxUdIGQm0
この時期の奥様、運動はどれくらいしてますか?
自分は24wでもう産休中。
一日のうちで外出は近所に買い物か散歩で1時間くらい。
朝晩にストレッチを30分くらい。

切迫されている方もいらっしゃるとは思いますが、
安定されてる方はどんなもんでしょうか?
もうちょっと動いた方が良いのかな
719可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:49:20.39 ID:DvQIkCGv0
>>715
9割は問題ないみたいだから
ただこの時期で増えてたってだけだといいよね
お互い何もありませんように
720可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:53:59.52 ID:1YkHqhti0
20w位から羊水多め、ギリギリ正常の範囲と言われつづけて不安でおかしくなりそうだったけど
29wに部長の先生に詳しく見てもらったら羊水量も問題ないと言われた私が通りますよ。
体質で多めになる人もいるみたいだし、結果なんともないことも多いので
今はあまり怖いことは考えずに過ごすのが一番だと思います。
エコーだと誤差の範囲ってこともあるらしいので。
721可愛い奥様:2012/04/13(金) 13:22:18.64 ID:kPcPKgea0
>>700
へえ
すごく参考になった
ありがとう〜
722可愛い奥様:2012/04/13(金) 14:03:46.48 ID:kPcPKgea0
>>718
デスクワーク座りっぱなし正社員で働いてて
通勤時間片道1時間、電車はたいてい座ってる
徒歩片道20分
一日2回ストレッチ
あとは料理とペットのお世話の家事
くらいかな
疲れやすくてマタスポーツなんて行く気しないよ〜
723可愛い奥様:2012/04/13(金) 14:43:15.41 ID:tiQTVV6ti
>>718
立ち&座り仕事フルタイム、犬の散歩3キロ、仕事中も散歩中もイージートーン履いてます、28w。
724可愛い奥様:2012/04/13(金) 14:54:08.26 ID:DvQIkCGv0
>>720
ありがとう
不安だけど考えてもしょうがないよね
725可愛い奥様:2012/04/13(金) 15:34:56.97 ID:DX/X1EOU0
検診行って来た@24w3d
大体週数相当ですねーっていわれたけど、体重が600gくらいって、週数の割には小さめじゃないのかな?
726可愛い奥様:2012/04/13(金) 15:41:08.52 ID:opxg9rb+0
>>725
私は24w1dの検診で600g、成長グラフの
ど真ん中だって説明されたよ
727可愛い奥様:2012/04/13(金) 16:05:47.46 ID:BDa1ug1eO
明日後期初の内診&おりもの検査。ガクブル
728可愛い奥様:2012/04/13(金) 16:56:27.00 ID:OACi13Tz0
26w
切迫のため自宅安静すること一週間目
体がなまってきた感じして、ストレッチとかしてる
ラジオ体操くらいしたいけどそれはやりすぎだよね

みなさん水分一日にどれくらい摂ってますか
おしっこ近くてあまり飲まなくなってたけど足りない気がしてきました
本では一日に2リッターくらいが目安とか
729可愛い奥様:2012/04/13(金) 17:16:08.74 ID:2Fsfx0ZoO
>>728
私は1Lちょいかなぁ。
もともと水分大好きでもっと飲んでたけど、やっぱりトイレが近くなるし、コーヒーや紅茶も飲めないから少し減った。
たまに2日くらい●が出なくなったけど、体調はいいよー。食欲も収まるし。

今日仕事中、何故か急に泣きたくなって定時より1時間早めて帰宅。
べそかきながら駅まで行って、電車で寝たら復活した。
眠かったから泣きたくなっただけとか…お腹と脳は連動してるのだろうか。チラ裏スマソ。
730可愛い奥様:2012/04/13(金) 17:48:43.63 ID:3HZS42nyO
24w
+8キロ(汗)
お腹がここ1〜2週間で物凄く出てきた気がする…おへそも出べそになってきた
お腹がすごい重たくて苦しいです
腹帯すれば少しは楽になるかな?してる方いますか?
731可愛い奥様:2012/04/13(金) 17:57:00.71 ID:CxUdIGQm0
>>722-723
レスありがとうございます!
お二方とも仕事されているのに想像より動いてらっしゃる!
休むようになって怠けた身体でもう少し
運動しようと思います
732可愛い奥様:2012/04/13(金) 18:07:24.59 ID:DX/X1EOU0
>>726
そういえば成長曲線グラフ的なのでは、平均やや下範囲内だった!
ありがとう。
ちょっとしたことでも気になってしまうわ…
733可愛い奥様:2012/04/13(金) 20:42:28.76 ID:/nR/nc+70
明後日でここ卒業だけど、羊水の量の検査は里帰り先で初めてした。
心音も同じく31wで初めて聞いたし、検査内容って病院によって様々だなあ

最近そんなに食べてないのに胃がパンパンで苦しい日と、沢山食べても平気な日がある。中の人の位置で違うのかな?
734可愛い奥様:2012/04/13(金) 22:52:23.51 ID:T0DK2TQ+0
この時期になってもお腹ちくちくします?
子宮大きくなる痛みかなあ?
735可愛い奥様:2012/04/13(金) 23:05:15.73 ID:y4beMt1uO
GWに31wだけど近場で美味しいものを食べに行く旅行入れたんだけど圧迫にどんなものなんだろう
前に胃が圧迫されてつわりとか食欲が無くなってくるとかのカキコがあったんだけど…
お腹の大きさとか動きづらさとか後期に一気にくるっていうからちょっと心配だ…
736可愛い奥様:2012/04/14(土) 01:13:49.98 ID:M2zsvJF9O
糖負荷検査したら血糖値45しかなかった…。
糖分飲んで1時間で45って低血糖なのかな。
先生笑ってたけど大丈夫か私。
737可愛い奥様:2012/04/14(土) 01:14:31.17 ID:xj/eudK90
>>734
たまにツキンツキン痛い時があって私も心配だった@26w

横位になってるんだろうけど両わき腹がぴくんぴくん動くのがいやーんな感じ。そしてお腹の中でうまく収まってないというかつっかえてる感じが・・・
今はいいけどちゃんと最後は頭下にしてよ〜
738可愛い奥様:2012/04/14(土) 07:47:54.91 ID:Oz8zHznb0
>>736
低血糖だー尿糖でた私には羨ましいくらいだけど…
普段ちゃんと食事してたら大丈夫と思うけど、空腹状態が長いときとか気分悪くなりそう。
外出するときは食べ物持ち歩いたほうがいいかも。
739可愛い奥様:2012/04/14(土) 10:52:35.78 ID:A30djSQF0
死ぬほど腹筋した後みたいにおへその上が痛い!!
お腹もめっちゃ重いし臨月とかどうなるのよ


>>736
妊娠糖尿で食事制限してるけど血糖値60切ると
こんな危ない症状が出るってリスト渡されて、すぐブドウ糖を補給するように
言われてるんだけど45って本当??低血糖で倒れないの?
740可愛い奥様:2012/04/14(土) 11:33:05.43 ID:OQSZnUR00
2週間前まで頭が下だったのに
今日検診で逆子になってたorz
直すために「安静にしてなさい」だそうです

逆子を直すのにウォーキングがいいとか
逆子体操とか聞くけど
安静にするっていうのは初めて聞いたから
びっくりしてる

そういう人、他にもいる?
741可愛い奥様:2012/04/14(土) 11:43:30.51 ID:kr08XgeO0
ずっと生やしっぱなしにしてた腹毛を剃ってみたら、なんて美しい!!ってビックリした!ツルツル〜
742可愛い奥様:2012/04/14(土) 11:59:12.47 ID:tGGhTtA30
>>740
先生によって考え方も色々あるみたいだけど、
逆子で足が下にあると破水しやすいから安静にしてた方が良いって考えもあるみたいだよ。
私も逆子だったけど、逆子体操をやれと言われただけで他の指示はなかったけど。
743可愛い奥様:2012/04/14(土) 12:49:17.05 ID:5FVh0MsHO
8ヶ月検診終わった〜
朝抜いたのもあるけど体重増えてなかった!
昼は大好きなペヤング食べる!ポテチもゼリーも食べる!
744可愛い奥様:2012/04/14(土) 13:03:52.44 ID:ikdg3aWz0
けい管13mmになって明日から入院になっちゃった@28w
塩分と肉を控えた食事にしてたんだけど、そのせいだとか旦那に言われて泣いた。
「けい管って筋肉でしょ?ちゃんと食べないから筋肉が働かないんだよ」だってさ。
産むまでコースかなぁ…
745可愛い奥様:2012/04/14(土) 14:20:27.03 ID:7NsK4/WfO
>>744
〜のせいだっていう言われ方されると辛いよね。
母子ともに健康で出産を終えられるといいね。お大事にしてください。
746可愛い奥様:2012/04/14(土) 14:46:26.61 ID:M2zsvJF9O
>>739
>>736です。摂食障害歴が長かったので普段の食後の血糖値も80くらいしかなかったんです。
本当だったら45じゃ意識飛びそうですが…
低い状態に慣れちゃったのかな。
ただ、検査でブドウ糖飲んだ後は一気に血糖値上昇→下降してフラフラになりました。
747可愛い奥様:2012/04/14(土) 14:46:41.51 ID:A30djSQF0
743みたいな幸せ妊婦がうらやましい
変な遺伝のせいで食事制限して体重-だし好きなものなんて
一切食べれない生活だわさ
748可愛い奥様:2012/04/14(土) 16:54:53.47 ID:bOiMQuG1O
7ヶ月入ってからなんか息苦しいなぁ
今日は横になってもダメだ
749可愛い奥様:2012/04/14(土) 17:48:22.08 ID:ZufhCPxnO
私も7ヶ月だけど息苦しさハンパない・・おまけに血圧高めだし不安いっぱいだよorz

上の子の幼稚園の送り迎えだけでイッパイイッパイ。あと3ヶ月もあるのにな〜。
750可愛い奥様:2012/04/14(土) 19:14:34.09 ID:yfMlD6ZL0
私も7ヶ月に入った途端にしんどくなった
階段を昇っただけでゼーゼーハーハー言ってる
安定期のうちに体を動かして体力つけたいのに…
751可愛い奥様:2012/04/14(土) 19:51:43.44 ID:FQ54wyX30
>>737
そのママかなにかで配信されてきた
この時期でもチクチクするって
752可愛い奥様:2012/04/14(土) 19:55:43.77 ID:FQ54wyX30
えっ7ヶ月からしんどくなる?
GW の旅行大丈夫かな…
753可愛い奥様:2012/04/14(土) 20:47:52.69 ID:OoA3julJ0
>>752 25wで近場で車旅行行ったけど自分はまったくもって大丈夫だったよ
GWに31w辺りで行く予定だからそっちはちょっと食べられるかわかんないってな意味で怖いかなーとは思ってるけど
754可愛い奥様:2012/04/14(土) 21:46:14.76 ID:aSOOfvkCO
>>752
人それぞれだよ〜
私は6ヶ月半から動機あった…。
そして8ヶ月に入った今は後期づわりが始まったっぽい。
755可愛い奥様:2012/04/14(土) 22:06:48.99 ID:RotNUdthi
今まさに旅行中の26w。
車で同じ体制しんどかったから後部座席で横になってた!
そしてまた便秘になった…
旅行って便秘になりやすいんだけど妊娠中ってのもあって気持ち悪い
756可愛い奥様:2012/04/15(日) 08:46:04.30 ID:oEoXovCh0
>>752
8ヶ月入ったけど、便秘がちょっと出てきたってくらいであとは何のトラブルもないよ。
私も6ヶ月に動機はあったけど貧血は大丈夫だった。人それぞれだとは思うけど、妊娠する前とほぼ変わらない妊婦もいるってことでw
757可愛い奥様:2012/04/15(日) 10:01:40.66 ID:9WBnhbVn0
今日から27w
歯医者さんに行ってきた
虫歯は無かったけど、噛み合わせが歪んでるって指摘されちゃった
「また1年か2年して、落ち着いた頃いらしてください」って

診察中、緊張が伝わったのか、赤ちゃんにボコボコ蹴られた
なだめるようにお腹をとんとんしてたら先生に笑われちゃったよ
傍から見たら、たぬきの腹鼓みたいなものだもんね
758可愛い奥様:2012/04/15(日) 13:37:39.07 ID:lWTeUcWwO
27w
仰向けになる→足の位置を探る→見つける→ぐにぐに触る→逃げられる→追いかける→逃げ(ry
繰り返してたら下腹部殴られたww
759可愛い奥様:2012/04/15(日) 15:02:42.94 ID:p0ou/5SP0
>>752
今まさに旅行から帰ってきたの26w
電車で片道3時間の場所に2泊3日で
1日中歩きまくり階段坂道上りまくりの超アグレッシブな観光旅行だったけど
全然問題なかったよー
ただ、食べ歩きのし過ぎで旅行前より2キロ増・・・
明日から摂生しないとな
760可愛い奥様:2012/04/15(日) 15:39:33.96 ID:kT54Kjv10


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

761可愛い奥様:2012/04/15(日) 19:02:19.28 ID:fgR1p0570
安静中の自分には旅行奥が羨ましい…
台所立つだけでお腹張る…23w
桜見たかったなぁ…来年は旦那と赤と3人で花見行くぞ~!
762可愛い奥様:2012/04/15(日) 22:17:29.77 ID:5GK/jpBMO
>>758

足の位置とか探れるんだね、いいなぁ
逆子と言われたから注意して観察してるけど分からないよー
キックのような衝撃は上下左右で感じるし、たまにモリっと突き出してくる部分も頭なのかお尻なのか分からない…

今中でどうなってるんだー
763可愛い奥様:2012/04/15(日) 22:58:04.35 ID:vIo5YVM90
>>755
それそれ
後部座席で横になってる時はシートベルトどうしてる?
764可愛い奥様:2012/04/15(日) 23:19:47.30 ID:tnW/8Swd0
肘か踵と思われるあのウニュ〜としたくすぐったさが気持ち悪いのに笑ってしまう。
わりと幅広に硬いのはお尻で、それより小さめで硬いのは頭だって教えてもらってから探ってるけどよくわからん
765可愛い奥様:2012/04/16(月) 01:08:21.54 ID:V3J8wuS9O
25週に入ったところ。

ウニュ〜とかグニィ〜がなくて、ビクンッとかボコッボコッばかり…。
勢いはいいけど、我が子の蹴り方が気になる。
766可愛い奥様:2012/04/16(月) 01:13:44.34 ID:BDS5PAbV0
>わりと幅広に硬いのはお尻で、それより小さめで硬いのは頭だって教えてもらってから探ってるけどよくわからん
わたしも赤の位置知りたいがいまいちわからん
あと寝起きにびっくりするほど下っ腹が突き出る理由が知りたい
767可愛い奥様:2012/04/16(月) 09:44:54.20 ID:5avsEj680
今日でこのスレ卒業です。
といっても規制ばかりくらってほとんど書き込めなかったけど…

34週から里帰り先に転院だから、先週30週で後期検査して来週の32週で
その結果と、紹介状を貰って今の病院も卒業。

26週の時に「次は2週間後」って言われるかな?と思ってたのに
「順調ですね、次は4週間後」って言われたりで、まだ補助券6枚しか使ってない。
このまま順調で予定日あたりで産まれると余りそう。。
768可愛い奥様:2012/04/16(月) 11:20:16.53 ID:xTXJjoGm0
鼻がずっと詰まってて苦しい
眠りも浅くてすぐ起きちゃうからしんどい
耳鼻科に行って吸入して貰いたいけど、耳鼻科は子供が多いから風邪でも貰っちゃってもなぁ…
と、悩み中
769可愛い奥様:2012/04/16(月) 12:17:06.05 ID:9jKRYr0iP
補助券は税金から負担してるわけだから、経過に問題ないなら使わないほうが日本に優しい。
770可愛い奥様:2012/04/16(月) 13:58:00.92 ID:wzHTVG1kO
24週。今週旅行予定。
飛行機は問題なさげだけど、スケジュールを余裕もって組まないと疲れそうだ。
急に階段がきつくなったり、背中痛くなったりしてきた。
でもせっかくだから今のうちに行って楽しみたい!
771可愛い奥様:2012/04/16(月) 14:29:31.17 ID:QMdTpN/m0
>>765
私も25wくらいのときはボコッボコッっていう勢いがあるもがほとんどだったけど
29wごろからだんだんうねうねグニュ〜のほうが多くなってきたよ。
おなかの中が狭くなって蹴るスペースがなくなってきたのかもw
772可愛い奥様:2012/04/16(月) 15:01:19.03 ID:uy2XawHL0
28w
GWに夫と出産準備で色々しようと思ってたのに
入院の可能性が出てきてしまった・・・
来週の検診でダメだったら入院決定だわ。ほんと凹む

妊娠発覚の4wからトラブルばっかりだったし普通の妊婦さんが
ほんとーにうらやましいです
773可愛い奥様:2012/04/16(月) 16:13:12.37 ID:XEucBeYK0
あの、経産婦さんにお聞きしたいのですが、NSTって経産婦さんなら
誰でも知っている検査というか言葉ではないのですか?

会う度私のお腹をチェックしてアドバイスしてくる人がいたんだけど(お腹小さいから
大丈夫?だのもっと食べなきゃ…だの)、その人にNSTの話をした時、通じなかった
んだよね。(NSTはちょっとトラブルがあったのでこの時期に受けることに)

NSTって後期の妊婦さんなら誰でも受ける検査なのかな?と思っていたのに知らないなんて
もしかして子供いない方だったなのかなぁ、だから私が「ちゃんと育ってますよ」って
言っても信じてくれなかったというか、かみ合わないアドバイスをしてきてたのかな、と…。
病院によってNSTをやらないところもあるんですかね。
774可愛い奥様:2012/04/16(月) 17:05:01.29 ID:9gN3tDPC0
>>773
NSTっていう言葉は忘れていても
説明したら「ああ!お腹に巻くやつね」
と思い出すと思う。
エコーも古い小さな個人産院だけどNSTはやるよ。

775可愛い奥様:2012/04/16(月) 18:09:06.92 ID:sTQFFdMHO
今日からこのスレにお世話になります。
ちょっと前につわりが完全に治まったばかりですが
どんどんお腹は大きく、胎動は活発になって、いやはや。
母体がのんびりしてても内部はアクティブなもんだと感心しています。
ここを卒業するまでに道具を揃えたり、体力づくりに励んだり
色々と参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。
776可愛い奥様:2012/04/16(月) 18:11:07.13 ID:KligOrJb0
>>773
言葉をしらないんじゃないかな?NSTは分娩時になるとCTGとも言うしね。
少なくとも分娩時には使うはずだし、知らないってうーん…と思ってしまう。
個人病院も総合病院も大学病院も色々見たけど分娩やってる所はどこもNSTあったよ。
777可愛い奥様:2012/04/16(月) 20:07:57.86 ID:V3J8wuS9O
>>771
ありがとうございます!
安心したー。
ゆっくり過ごしますm(__)m
778773:2012/04/16(月) 22:23:02.95 ID:XEucBeYK0
>>774 >>776

NSTの件、ありがとう。
一応「胎動とかの確認でお腹に機械つけて…」と説明はしたのだけど
「え?…」って感じだったので、通じてないのかな?と思ったんです。

ただ他にも思い返せば、経産婦さんの割に妊娠のこと詳しくないのかな、と感じた
こともあり…。あまり親しい間柄ではなかったのでこちらからお子さんのこと
(いるのかどうか)も聞かなかったんですが、上からアドバイスしてくるので
経産婦さんだと思い込んでて。

その人、妊娠経験がないのにいろんなアドバイスをしてきていたとしたらなんか
ちょっと怖い…と思ってしまい、NST検査のことを聞いてみたかったんです。やっぱり、
経産婦さんじゃなかった可能性の方が高い気がしました。何故にあんなに上から
アドバイスしてきてたんだろ。謎です…。長文失礼しました。
779可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:57:20.18 ID:6MXuFwIF0
>>778
うじうじ気にするとストレスたまるよ。
780可愛い奥様:2012/04/17(火) 03:07:08.28 ID:L/yZEHs1i
26w 胃が急に圧迫されたような感覚になって気持ち悪い…吐いても吐いても気持ち悪くて寝れない… これが後期悪阻?
781可愛い奥様:2012/04/17(火) 08:32:58.60 ID:cUAntSTM0
>>778
未婚小梨なのに甥っ子や姪っ子とか他人から聞きかじっただけの知識で
育児マスターかのようにアドバイスしてきたり
他人の育児にダメ出ししてくるような人っているよ。

他の事柄なら伝聞や本の知識だけの
うろ覚えアドバイスが通じる事もあるんだろうけれど
妊娠・出産・育児って多種多様だからね。

782可愛い奥様:2012/04/17(火) 09:14:52.42 ID:eWYBOXAr0
ここ数日、もう産んじゃう(産まれちゃう?)夢を見る。
まだ31wで産むには早すぎるのに、もう大丈夫ですとか言われて…
陣痛とかそう言うリアルなのではなくて、
自分はまだ産みたくないのに無理矢理産まされそうになるみたいな感じ。

自分では意識してないけど、お腹が重くなったりしてしんどいんだろうか?
夢だけどいきんだりしてるから朝起きて中の人大丈夫!?と心配になる。
783可愛い奥様:2012/04/17(火) 10:06:22.63 ID:Kt7NY59b0
切迫早産中@24w

マッサージしてないのにもう母乳が滲むようになってきた…。
後期に入ったら睡眠中インナー濡れるんじゃないかと今から憂鬱。パット用意しておかなきゃ…。
一人目乳腺炎でかなり苦労したから出過ぎも困る。

784可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:14:14.99 ID:F9caj9MM0
今日から24w
そろそろ出産に向けて体力作りを始めたい。
ずっとゴロゴロしてて腹筋もかなり衰えてるから、きちんといきめるか今から不安。

あと太ももが極太すぎるから脚やせ運動したい・・・
内股にペットボトル挟んでギューとかマツサージ・軽い腹筋程度ならやっても大丈夫かな?
785可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:24:15.52 ID:KdoUNk6R0
腹筋てほんとに妊娠中に鍛えていいの?
そういう本読んでびっくりしたよ
怖くて出来ないけど
786可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:39:25.15 ID:4VwEvu8si
妊娠してから覚えてる限り悪い夢しか見てない•••。
内容はいろいろなんだけど、なんで楽しい夢とか見なくなったんだろ。
寝て起きる度にブルーになってしまって、寝るのが嫌になりそうだよ。
どうしてなのかなぁ。
787可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:57:06.18 ID:EgSD1JY/0
昨日生まれてきた子に乳をあげる夢を見た。
「おいおい、もうこっちはでねーよ」
「支える場所が違うんだよなー」「げっぷ出させろやー」
と散々の言われようだった。
母ちゃんこれから本屋行ってくる・・・
788可愛い奥様:2012/04/17(火) 12:59:37.00 ID:NJAMBoCL0
みんな怖い夢見るんだね

自分もいよいよ明日性別がわかる!って日の前夜に
女の子が出てきて「先に会いに来たんだ。ママ死んじゃって会えなかったから」
って言われる夢。

勝手にお腹の子は男の子と思ってたから、変な夢だなーと思うだけだったけど
いざ病院で「女の子ですね」って言われて、夢を思い出し、私出産中かその後に
死ぬんだろうか?とずっとビクビクしてる・・
789可愛い奥様:2012/04/17(火) 13:14:19.29 ID:cUAntSTM0
>>784
妊娠中は筋肉を脂肪に変えるホルモン出ているから
筋トレしても意味ないと聞いたことがあるよ。
無難にウォーキングや妊婦体操にしておいたらどうかな?

790可愛い奥様:2012/04/17(火) 13:33:12.04 ID:CxeuCDSTi
私も親が死んだりする夢とか悪夢ばっかり見るよ
調べたら妊娠中ってレム睡眠が長いから夢を見やすいらしい ホルモンの関係で精神的にも不安定になってるから悪夢になるみたいだよ
791可愛い奥様:2012/04/17(火) 13:44:24.91 ID:4VwEvu8si
>>790

妊婦の仕様なのかぁ。
たまにリアルすぎて寝起きにパニックになるけど、そういうものだと思って慣れるしかないんだね。
792可愛い奥様:2012/04/17(火) 13:50:38.16 ID:8ELU2dTNO
30w
里帰り先の病院で子宮頸管計ったら32ミリだった
入院とまではいかなかったけど、自覚症状無かっただけにショック…


初マタで張りの加減とか分からないからなぁ
これ位の時期は生理的に張るのかな?位にしか思ってなかったわ。痛みもなかったし

里帰り先で美味しいもの食べ歩く計画立ててたけど、家で大人しくしとくかー
793可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:04:43.40 ID:cyq2yi8zO
32ミリは短い?
30wの検診で頚管が30ミリだったけど、
なにも言われなかったよ

安静にした方がいいのかな
794可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:18:05.93 ID:TiECOR2GO
30週でとうとう貧血になってしまった。鉄剤もらって飲んでるけど、出産までに治るか不安…

貧血だと出血多量になりやすいとかガクブルだよ…
795可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:23:56.05 ID:BlLTOSi4O
>>782 私もよく見るよー。初妊娠なのに、夢で既に何回出産したかw
796可愛い奥様:2012/04/17(火) 15:57:24.22 ID:KdoUNk6R0
うわあ・・・
7ヶ月の健診で心臓止まってたってブログ読んでしまったOrz
原因不明らしい
さっきから背筋がずっと冷たい
なんで見つけちゃったんだ・・・
797可愛い奥様:2012/04/17(火) 15:58:05.91 ID:UvRea2kUO
無知でごめん
子宮頸管って健診時にどこの病院でも計ってくれてるものなのかな?
子宮底長しか母子手帳には記入されてないや。
798可愛い奥様:2012/04/17(火) 16:08:36.62 ID:eWYBOXAr0
>>792 >>793
22wで32mmになって自宅安静の指示が出たよ。
1週間後、長さ変わらずで徐々に安静解除の指示に。
もうすぐこのスレ卒業だけど、検診では張りとか聞かれるだけだし長さも測ってない。
30w超えたら30mmは平均レベルだと思う。32w以降が25〜30らしいから。

>>797
いつも内診をやる方針の病院は分からないけど、
基本的に普通は測らないみたいだよ〜
張りが頻繁にあるとか、出血したとかで内診をしたら測ってくれる。
799可愛い奥様:2012/04/17(火) 16:15:33.20 ID:XrX4wgG70
797
私のところは内診しても子宮頸管の長さ測ってないっぽい。
内診でさっと見て子宮の入り口の開きなしですね〜で終わり。
27wです。
800可愛い奥様:2012/04/17(火) 17:23:59.76 ID:9+xxyKF5O
悪夢は見ないけど、エロ夢がやけに多い…
相手はことごとく夫ではないという…
ある意味悪夢なのかなw
ただ起きるとお腹カチカチな事が多いから良くないのかも?
夢はコントロール出来ないけど…何故内容に偏りがあるのやら。
801可愛い奥様:2012/04/17(火) 18:16:09.98 ID:2FBLx1Zl0
>>800
ちょっwww奥様同じですわwww
妊娠してから淫夢を見る回数が増えたわ…


802可愛い奥様:2012/04/17(火) 18:51:19.07 ID:UvRea2kUO
>>798 >>799
どの病院でも診てくれてるわけではなくて、何か異常があった時になんですね。
ありがとう。

買い物行ったただけで背中が痛い。
トコベルも背中には効かない…。
803可愛い奥様:2012/04/17(火) 18:55:01.33 ID:9+xxyKF5O
>801
本当に何なんだろうねw

妊娠前は殆ど見なかったのに対して驚く程の頻度で見る…
別にそういう方面の願望がある訳でも無く
欲求不満でも無いのに(むしろ面倒に思える)
夢は結構過激な内容で、起きて暫く鮮明に残ってる。
張りが気になるから止めてほしいけど、これも妊婦の仕様なのかな?
804可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:34:26.60 ID:rX2S3SG/0
>>796
そんなのここで報告してどうするの?
誰も良い気分にならないだろうし止めて欲しい。
805可愛い奥様:2012/04/18(水) 00:13:22.15 ID:kYjPyX60O
29w
来週から現在のレディースクリニックから産院へ移るので
紹介状を貰いに行ったら「頑張ってね」「赤ちゃん見せにきてね」
と先生に言われた途端、何故か込み上げてきてウルウル…
こんなに自分の涙腺が弱くなってたことにびっくり。
806可愛い奥様:2012/04/18(水) 02:33:29.32 ID:A9pskjVC0
24wなんだけど、
今日は胎動がえらく静かですごく心配…。
昨日まではわりと
頻繁に動いてたのになあ。
こんなもんで普通なのかなあ…。
807可愛い奥様:2012/04/18(水) 09:24:39.22 ID:E0vvl+Xm0
29w
肋骨と背中が痛くて目が覚める
寝返りのたび体が痛いし、トイレに立つのもしんどくなってきた

明日こそ散歩しようって思うんだけど
朝起きると体中が痛いから、結局家事だけで終わってしまう・・
808可愛い奥様:2012/04/18(水) 09:43:02.51 ID:2jJ8YR2Oi
>>806
参考になるかわかりませんが、甘いものを食べてみてはいかがでしょうか?私の場合ですが、甘いもの食べたらズンドコ動きまるので。おとなしい日は心配になりますよね。
809可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:00:49.01 ID:vuIDKEH20
810可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:19:36.79 ID:wUasbwjc0
妊娠糖尿病(であってる?)
と診断されました。

食生活の改善をめざします。

でも、甘いものだけ控えればいいの?
米とパンだったらどっちがベターなんでしょうか?
とりあえず総摂取カロリーを1800kcalに抑えて
と言われましたが、そんなに食べてるつもりはないんですが…
レコーディングもやろうとおもいます。
811可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:38:32.28 ID:9gbSE9mO0
>>810
糖尿病は、基本的には食べてはいけないものはないと思います。医師に確認してみてね。
食べる量が問題。なので、必然的に甘いものや油ものは控えることになるかな。
カロリーコントロールしっかりね。
あと、食べる順番にも気を使うといいかも。野菜ものなど、血糖値のあがりにくいものから、ゆっくりかんで食べるといいよ!
812可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:39:01.22 ID:UOynL1l50
>>810
育児板に妊娠糖尿病のスレがあるよ。
813可愛い奥様:2012/04/18(水) 11:55:00.27 ID:Uj57uq8m0
前回の検診で初めて蛋白尿++出て、
体重も増えてたから叱られて、迎える次の検診…
この一ヶ月ウォーキングと間食抜き野菜多めの生活頑張って、体重もなんとか2s落とせた…
けど、やっぱり妊娠糖尿病が怖すぎる…
むくみくらいしか自覚症状無いとか。
検診待つしかないけど、不安で仕方ない。
814可愛い奥様:2012/04/18(水) 14:07:28.98 ID:9qL7UwLW0
砂糖を控えればいいのではなく、食物に含まれる糖質、塩、油分に気をつけてバランスよく食べてみてください。
妊婦の
本によく載ってる妊婦の食事の表に、炭水化物は一日何単位とかあると思うけど
それ参考にしてみてください。
ダンナが高血糖気味で食事療法してるんだけど、ダンナが病院でもらった表と同じなので。
これ以上はスレチなので控えますが、糖尿に限らずあの表の食品バランスはお奨めです…
815可愛い奥様:2012/04/18(水) 16:41:25.54 ID:E0vvl+Xm0
>>813
妊娠糖尿病はほとんど遺伝
食べ過ぎて太ったから発病するっていうのは大きな勘違い
食べ物や体重に気をつけても発病する人は発病する。
816可愛い奥様:2012/04/18(水) 16:48:37.91 ID:kYjPyX60O
>>815
横からで失礼。
やっぱりそうなんだね…。私の父親が糖尿病、母親は高血圧とリウマチ。
妊娠して、それが一つでも出てきたらどうしようって心配してる。リウマチも妊娠出産をきっかけに発症することもあるし。
生活習慣をいくら気をつけても出ちゃう時は出るんだよね…。
817可愛い奥様:2012/04/18(水) 19:47:53.97 ID:J7bWsx9D0
通勤電車と会社にすごくイライラするーーー
うう毎日穏やかな気持ちで過ごしたいのに…
818可愛い奥様:2012/04/18(水) 20:52:26.97 ID:nHn0BXbTO
そろそろ8ヶ月突入
食後の息苦しさが少しずつひどくなってきた
ゲップすると逆流しそうなときもある
もしかしてこれが後期つわりの前兆?
それとも単に便秘だからかな?
819可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:24:49.89 ID:8KF5H9PM0
>>818
私も今七ヶ月後半で同じ状態…
後期悪阻ってこの事なのかなぁ
820可愛い奥様:2012/04/18(水) 21:58:05.59 ID:1q2NVnQVO
1時間くらい歩いただけで恥骨がすごく痛い
821可愛い奥様:2012/04/19(木) 06:39:17.90 ID:gw5X6IZnO
私は身内に誰もいなくて、妊娠糖尿病(食事気を付けてと言われるだけの超軽度)になりました。親にもびっくりされてます。でも過去の食生活を振り返ると、ご飯より菓子パン、お菓子中心だったから、自業自得!遺伝もあるけど、例外もあるから、一緒に気を付けましょうね!!
822可愛い奥様:2012/04/19(木) 07:21:28.06 ID:7W+O2lehO
22w
つわりピーク時並みに鼻が利く様になってる…
キッチンや洗面所、猫の餌の臭いがきつい。
本当に突然…これはもしやつわり復活なのかな?
中期〜後期づわりって前期よりは軽いんでしょうか。
前期では3ヵ月近く寝込んでえらい目に遭ったので
悪夢再び…は回避したいなぁぁぁ
823可愛い奥様:2012/04/19(木) 08:58:48.71 ID:F6p4A7uG0
●話注意



31w
鉄剤飲んでて便秘だったのに、突然下痢に。
ムカムカするし(副作用じゃない)最近調子良かっただけにキツイ。
仕事休めないから出てるけど、和式トイレしか無くて拷問orQ
824可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:35:34.87 ID:Eg9hsSyT0
そろそろ8ヶ月。今までの腹巻きみたいな簡易的な腹帯じゃ心許なくなってきた。
その割に全体的に圧迫されてキツイ。苦しい。
安物でいいから腹帯単体を購入しようかな…
825可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:41:39.62 ID:Um2K2TJ/O
>>823
私も鉄剤+マグネシウムで、便秘と下痢繰り返してる感じ。トコベルすると比較的便意がくるし腸がよくわからないことになってる。

和式辛いよね、腹デカだからうまく拭けないし
もう洋式でどっしり座らないと無理
826可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:49:49.88 ID:F6p4A7uG0
>>825
同じ!私もマグネシウム併用してる。やっぱ繰り返す感じになるのかー
坐骨神経痛もキツイのでトコベルもしたいところだけど、
そうするとさらに和式に座れなくて。

鉄剤、副作用無くて(吐き気の)ラッキーって思ってたのに思わぬ落とし穴だ。
827可愛い奥様:2012/04/19(木) 10:29:15.33 ID:fo5PaBqf0
29w
子宮が胃を圧迫しての後期つわりが始まった。食後の吐き気がすごいし少ししか食べれない。
でもお腹空いちゃうから夜中3時、5時と目が覚めてこんにゃくとか豆腐食べる日々なんだが
みんな普通に食べれてる?

夕飯トマト・冷や奴・ササミと野菜蒸しを食べてギブアップで
米とか食べれないんだけどどうしたものかの。
後期なのに体重が1キロしか増えてないから、分食で2000カロリーはとってと
言われてるんだけど食べれないよorQ
828可愛い奥様:2012/04/19(木) 10:56:56.12 ID:bpHkpm+30
ええこれからまた悪阻来るの?Orz
もうやだ・・・・
妊娠中ってやなこと9割だよ・・・・
829可愛い奥様:2012/04/19(木) 11:25:18.10 ID:i4MfO6/M0
胎動が激しくてキックゲームが楽しい@25週
体重管理が辛い
来週の糖負荷検査の結果によって甘いもの食べられなくなるかも…
妊娠中はいろいろ大変だ
早く産みたい
830可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:49:30.91 ID:7f+eRuhA0
何の準備もしないまま今日で7ヶ月終了だわ
最低でも5月いっぱいまでは仕事するから休みのGW頑張らないと
831480:2012/04/19(木) 13:51:57.49 ID:wan2icuU0
24週。
昨日、ちまちま出産準備始めようかと、
車に乗って買い物に行ったら、熱出してしまった。
人が多かったからか、車のエアコンが雑菌だったか、
暖かいし花粉少ないし、インフル下火だし、と思って、
マスクをしていかなかったらコレだ。

乾燥してるし、皆さんも気をつけて。
832可愛い奥様:2012/04/19(木) 14:22:30.26 ID:41UsFcxlO
膣だったり子宮だったりなーんか昨日からチクチクしてあまり良からぬ雰囲気。
散歩行かなきゃ明日検診なのにーっこれは安静にすべきか…

出産したらなかなか行けなくなると聞いて今のうちに色々オシャレな店食べにも行きたいけど
体重管理も厳しいし、掃除もしたいけどお腹が張ってろくな運動もできないし
早いめに仕事も辞めて時間はたっぷりあるのになかなか自由が利かない…
833可愛い奥様:2012/04/19(木) 14:55:33.28 ID:upyz3DI20
わたしももうすぐ7ヶ月終了&5月いっぱいまで仕事
GWに準備したいのに旦那が乗り気でない
ひまなときにでもちまちま準備すればいいんだろうけど
最近頭がまったく働かなくて気づいたらパソコンの前でぼーっとしてる…
今日もせっかく有休取ったのに布団の上でだらだらアイス食べてたらもうこんな時間orQ
もっと早くから準備しとけばよかったー
834可愛い奥様:2012/04/19(木) 15:48:15.31 ID:q3kgGduo0
30wになるけど全然準備はかどらないよ。
準備と一緒に部屋の大掃除もしたいんだけど、昨日はそこそこ動けたのに
今日はお腹が張るし眠気でだるだる…。
私もGWに準備終わらせたいなぁ。
アイスいいな! 今逆子だから冷たいの我慢してる。。
835可愛い奥様:2012/04/19(木) 17:37:54.28 ID:2xyuQMzF0
30wをすぎたあたりから常にご飯を食べ過ぎてるような吐き気がする
妊娠前から+8キロ。ホントに食べすぎなのか子宮に押されて胃が持ち上がってるのかなんなのか
836可愛い奥様:2012/04/19(木) 18:07:55.77 ID:6SjM9Qg00
水道料金の検針の人に
「使用量が急に増えたけど、利用状況を教えてください」
と声を掛けられた。

ものすごい頻尿で、トイレにばかり行ってるせい?
便秘対策にと水分がぶがぶ飲んでるせい?
水道料金が3000円から6000円と倍になって驚いた。
837可愛い奥様:2012/04/19(木) 18:29:54.83 ID:u6Qs/J8E0
>>836
えーそんなに?!
賃貸だと勝手に同居人増えてないか
アングラな商売始めてないかのチェックポイントみたいね
838可愛い奥様:2012/04/19(木) 18:33:27.82 ID:upyz3DI20
お風呂頻繁に入るようになったとか?
倍ってすごいね…
839可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:21:28.20 ID:09AVTLnwO
27w
久々に定時で退勤せず2時間残業。家でのんびりするより、仕事している方が楽しい。気持ちがいいせいか、胎動もいつもより元気で嬉しい。産休入ったらストレス溜まりそう。
840可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:49:06.44 ID:ZINRfyq6i
旦那がこれから帰宅するらしいんだけど、頭痛と悪寒が酷くておそらく熱がある様子。
毎日手洗い・うがいして気を付けてくれてたのに•••。

実家は遠くて帰れないし、インフルエンザだったらどうしよう。
旦那の心配より、自分にうつったらどうしようも心配してしまうよ。
妊娠してから微熱程度の軽い風邪をひいたんだけど、薬飲めなくてめちゃくちゃ辛かったからもう嫌だー。
せめて治るまでリビングのソファで寝た方がいいのかなぁ。

841可愛い奥様:2012/04/19(木) 19:52:06.38 ID:CL0hrnsti
>>839
わかる!!
産休入ったら暇でストレスたまりそうだし、運動できなかったり食事の時間が乱れたりで体重も一気に増えそうで怖い(^◇^;)
842可愛い奥様:2012/04/19(木) 21:00:22.51 ID:u6Qs/J8E0
よく使ってる通販カタログ届いたけど
もはや普通の服は着られない体になった……Orz
843可愛い奥様:2012/04/19(木) 22:15:54.43 ID:h2cqAV1X0
今週から早めの産休に入って
クローゼットの大掃除始めたけど
なんでもかんでも捨てたくなっちゃう
いまの体型だと着れないのは当たり前なんだが…

産後の体型どうなるかわからんから、とっといたほうがいいのかなー
844可愛い奥様:2012/04/19(木) 22:48:29.58 ID:upyz3DI20
>>843
わたしは逆に産後は着れるようになるはず!と思って全然捨てられない
産後はやせる人もいれば体形戻らない人もいるようだし
どうなんでしょうね・・・
845可愛い奥様:2012/04/20(金) 00:04:32.89 ID:TpOOGpDVO
この3日間そのままからメールが来ない…
再登録してもダメ
迷惑メールフォルダにも入ってないし
何でかなぁ…
846可愛い奥様:2012/04/20(金) 04:28:33.43 ID:gcREbqoC0
母乳なら産前の服着られるくらいには戻るんじゃないかな。
847可愛い奥様:2012/04/20(金) 06:38:49.54 ID:5vTCBDk50
だるくてしんどいな
なんでだろ
寝ても寝ても治らん
連休目指して頑張る
848可愛い奥様:2012/04/20(金) 09:41:04.10 ID:lz3X2Yzn0
今二人目妊娠中、産後は妊娠前もしくは妊娠初期位にもどるよ!!

授乳考えたらある程度残しておいても?
849可愛い奥様:2012/04/20(金) 09:44:57.88 ID:lz3X2Yzn0
↑上の者です!
出産直後は個人差はあるけど、ついた肉は取れないけど(-。-;
赤ちゃんで膨らんだ分は凹むから
850可愛い奥様:2012/04/20(金) 11:18:03.03 ID:q75FLDnq0
>>849
ついた肉はとれないんだ…。

今30wで、上に着るものやワンピースは今でも入るから
産後も大丈夫〜と、思ってたけど、お尻や太腿がぱつぱつ。
穿くものが入らないかもしれない。ぐぬぬ。
851可愛い奥様:2012/04/20(金) 12:00:59.85 ID:sRzsHNlIO
産後の体系がどうなるかは、実母がどうだったかが答えな気がするよ…

私の母は妊娠線だけはケア無しですぐ消えたらしいけどw
852可愛い奥様:2012/04/20(金) 12:31:05.77 ID:RSEm5tgt0
28w 服の話のところすみません
ここ最近横になってる時とか座ってる時に
トン、トン、トンってお腹とかお尻の方で規則的に脈打つ感じがあるんだけどこれがしゃっくりですかね?
胎動よりだいぶ弱くて外から触ってもわかんないんだけど。
しゃっくりだとしたらかわいいww
853可愛い奥様:2012/04/20(金) 12:52:37.72 ID:t7SEgSo50
31w
妊娠線できてしまったーショック!
昨日たまたまケアのクリーム塗り忘れてたら夜に痒み感じて、夜の時点では
うっすら赤くなってる程度だったけど今見てみたら完全に裂けてるorz
毎日ケアしててなったなら諦めつくけど塗り忘れの直後だから関連あるのかと思って余計くやしいっ
っていってもまだまだ少しだしケア続ければこれ以上広がらないよね?
854可愛い奥様:2012/04/20(金) 13:20:25.59 ID:lz3X2Yzn0
>>850
直後はね(~_~;)
長男とき神経質な赤ちゃんで抱っこしながら座るとギャンなきされてたから
抱っこスクワットしたりで、妊娠前より痩せれたよ!
855可愛い奥様:2012/04/20(金) 15:42:57.91 ID:gUYZNFV0i
31w 後期つわりがきつい...
初期のつわりのちょっと軽いバージョンって感じで、唾つわりに痰がからむし
胃の圧迫と消化不良でまともに食べられない。げっぷも酷い。
体重管理は楽だけど、一日中胸焼けで気持ち悪くてもうやだよ〜
早く産んで楽になりたい。産んだら妊娠中に戻りたくなるんだけどw
856可愛い奥様:2012/04/20(金) 17:32:07.98 ID:5AeLwk5O0
>>853
すごいマジレスで申し訳ないんだけど妊娠線ってケアしてるかどうかは
全く関係ないよ
毎日塗っていて出来なかった人もたまたま。
857可愛い奥様:2012/04/20(金) 17:56:06.80 ID:JkvOvEFNO
チラ裏スマソ。
27w。パイが食べたくなってミスドに来た。店内には子連れが二組。一組は母二人・子三人(1歳児?、小学校低学年の男児2人)、もう一組は母娘(小学校低学年)だった。

入店したときは男児2人は外にいたけど、突然バタバタ大声あげながら入ってきた。そして順番待ち用のゴムバンド?や空いている椅子で遊ぶ。母二人は注意もせず、それどころか大声で二人に「(コーヒーの)お代わりもらってきて〜」とか言ってる始末。どれだけ非常識なんだと。

そしたら母娘の母が「素直ないい子たち、可愛い」とか声かけてる!可愛くないよ!煩いだけでしょ!調子乗せんな!

その母娘も…娘はドーナツのチョコしか食べず、パン部分は丸残し。母はそれを見て「新しいの買ってくるわね〜」と、また同じものを買い与える。いやいやいや!そんな食べ方ありなの?

色々と信じがたい出来事だった。私が固いのか?こんな親にはなりたくないと思った。
858可愛い奥様:2012/04/20(金) 17:58:29.81 ID:+kiVYenE0
>>857
その感覚が普通。
非常識な大人も子どもも増えたよ、ら
859可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:45:25.85 ID:t7SEgSo50
>>856
そうか…じゃあできるべくしてできたと思うことにしよう…
母親もスイカ並みにバリバリ妊娠線できてるしできやすい体質ではあったのかもしれん。
せめてこれ以上ひどくならないでほしいヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
860可愛い奥様:2012/04/20(金) 21:42:24.43 ID:5vTCBDk50
妊娠線…実母…Orz
こりゃ出来るな…

さっき突然足つって無茶苦茶痛かった
これ陣痛の時にきたらしばくぞオラ!
足に言ってみたけど…まさかね
861可愛い奥様:2012/04/20(金) 22:40:41.52 ID:SPrjCxj/0
うわー
なんか気持ち悪い
吐くレベルじゃないけど胸やけみたいな

後期つわりっていつごろからのものを言うんだろう?
862可愛い奥様:2012/04/20(金) 22:45:24.88 ID:q75FLDnq0
2週間で2kg増えた…。
夕食直後に量ったからだと思いたい。
しばらく増えずに減ってたから油断した〜。
863可愛い奥様:2012/04/21(土) 07:59:48.16 ID:Q5O0y+sZ0
母乳っていつから出るんだろう?たくさんね!
自分は出ないんじゃないかって不安だよ
864可愛い奥様:2012/04/21(土) 08:25:45.44 ID:L4ydJ6pki
>>863
妊娠後期ににじむ程度で、産後は溢れるよ。
もちろん体質もあるけれど、マッサージしてもらうと笑えるほど出たりする。
ストレス良くないって言うし今からたくさん出るイメージしつつ楽しみに過ごせばいいと思います。
865可愛い奥様:2012/04/21(土) 09:59:42.28 ID:eNyU099h0
>>863
私は17wくらいから滲むくらい出てたよ。
今30wだけど乳首が痒くてかいてたら(本当は良くないのは分かってるけど)手が濡れるくらい出てる。たまにブラ濡れてる時もある。
実母が母乳出過ぎたタイプだったし、産後ガチガチになりそうだ。
866可愛い奥様:2012/04/21(土) 10:24:58.62 ID:nsI5/BX20
私は一人目のとき産後になって初めて出ました
吸われて出るさし乳でした
最初の2週間くらいは夜中にミルクを一回だけ足していたけど
そのあとは一才半まで完母でいけました
そんな私でも乳腺炎で苦しみましたorz
867可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:29:05.99 ID:Q5O0y+sZ0
レスくれた方ありがとう。
30wだけど出たこと無いから不安になりました。
868可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:40:07.19 ID:qMYFiImr0
お腹が、大きくなったり小さくなったりしてる気がする。
これって普通?
寝転がってると、ずいぶんペタンコなんだけど…。
869可愛い奥様:2012/04/21(土) 18:06:05.06 ID:llwgbpoKi
胃が痛い……外で急激な胃痛に襲われたんでとりあえずカフェで座ってるけど、どうしたらマシになるかな?
キリキリする…@22w
870可愛い奥様:2012/04/21(土) 18:07:32.09 ID:eNyU099h0
>>867
乳腺の開通とか、乳首のいじる場所によって出たりでなかったりするよ。
慣れて無い人が触っても出ないのは当たり前だから気にしない方がいいと思うよ。
871可愛い奥様:2012/04/21(土) 20:07:36.22 ID:5uN6AekM0
キリキリ…冷えたのかな?>>869
872可愛い奥様:2012/04/21(土) 20:57:37.73 ID:a8hk+BNp0
>>869
この間急にキリキリした痛みがあって夜間病院行ったら
食べ物に当たったみたいで
赤ちゃんには影響なかったけど…
とりあえず病院行ってみては?
あっためるのもありかも
873可愛い奥様:2012/04/21(土) 21:26:35.19 ID:llwgbpoKi
>>871
>>872
ありがとう!!
とりあえず温めだ!と思ってカイロを探し求めたけど売ってなかったorz
なので痛みがひいたスキに帰ってきて、大根のすりおろしを食べました。(胃腸にイイって聞いたので)

横になると痛みはひいてきました。
食あたりでも胃痛でるんですね…
痛み長引くようだったら病院行ってみようかな
874可愛い奥様:2012/04/21(土) 23:52:03.42 ID:GLtqX8OtO
>>868
わかります!
起きた時とかぺったんこでえっ!?って思っちゃいます
875可愛い奥様:2012/04/22(日) 07:31:23.45 ID:ZJl/bMlp0
今日で28w。
いよいよ後期に突入。
やっとここまで来られた。

今日から胎動カウント始めたけど、「ん?今動いたかな?」って微妙だったり、
10秒間隔空いたら一回、なのに8秒くらいで動いて「惜しい」って思ったり、
勝手がわからなくて難しい。
これから毎日、ずぼらだけど赤ちゃんのために頑張る。
876可愛い奥様:2012/04/22(日) 08:35:53.58 ID:QEWgZlTT0
>>875
単に十回はっきりした胎動がある時間計るだけじゃないんだ?
877可愛い奥様:2012/04/22(日) 10:48:25.09 ID:RjwOc10X0
29w
情緒不安定なのか、嫌な事を1日じゅう考え続けてイライラが止まらない

義実家が近くにあるんだけど、別に根に持つほど嫌なことをされたわけじゃないのに
以前カチンとくる事を言われたのを思い出して毎日泣いたり、大嫌いだと思ったり
遠くにある自分の地元や実家に帰りたいと思ったり、まんまマリッジブルーの再来だ
妄想?だけでこんなに眠れないほどイライラするなんて、産後どうなるんだ怖い〜!

そしてトコベルか下着かどちらが原因わかんないけど、両太ももVラインが急にかぶれて痒い!
塗り薬って勝手に塗っちゃいけないよね?掻きすぎて真っ赤に腫れて辛い・・・


878可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:13:19.16 ID:ZJl/bMlp0
>>876
そうなのですが、いざ数えようとしたら私の緊張が伝わるのか、
大人しくなっちゃったのですよ。
今になってぼっこんぼっこん蹴ってきてます。
本番で頼むよ!って気分です。
879可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:15:11.05 ID:Es7nbNMoO
後期に入ったら胎動は数えないとやっぱりダメ?
胎動の有無や元気にしてるかは気にしてるけど、あんまりちゃんとカウントしてないや…
880可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:33:10.15 ID:AnkDEpD20
わたしは後期入ったけど病院にしろって言われてないからしてないなー
っていうか胎動カウントという言葉を今知ったw
881可愛い奥様:2012/04/22(日) 14:05:46.86 ID:cOxFWFC30
え?胎動数えるの?
って思った私が通りますよw
882可愛い奥様:2012/04/22(日) 15:08:05.37 ID:gwpgTLUX0
>>879
記録するように言われていないならいいんじゃない?
うちの産院は胎動カウント34週以降だよ。
スマホの胎動カウンターと陣痛カウンターDLしておいた。
883可愛い奥様:2012/04/22(日) 16:44:09.45 ID:cc2blN8hO
スマホ便利そうだな〜
産まれる前にスマホにしようかなぁ
884可愛い奥様:2012/04/22(日) 17:08:28.44 ID:QEWgZlTT0
サーフィンしてたら死産した方達のサイトに書いてあって知ったよ、胎動カウント
28wからするといいらしい
危機が迫っていたりした時に速攻で病院行ったら助かったりもするのかなって思った
アプリもあるんだー
あいぽんいいな
885可愛い奥様:2012/04/22(日) 17:22:28.82 ID:/yd092hL0
カウントしなくてもばこばこ蹴られるのはどうしたら…
886可愛い奥様:2012/04/22(日) 19:16:36.28 ID:0hnM7mxBO
カウント…初耳だー
今は色々大変なんだなぁ
母の時代くらいのアバウトさがちょっと羨ましいかもw
検診は定期的に行ってたけどエコーとかも無くて
適当にしててもちゃんと元気な子が生まれるという…
母の言う「色々やんなくてもどうにかなるわよぉ」が
ちょっと前までは鬱陶しかったのに、今は羨ましいw
折角だし、ある技術は使おうと思っちゃうよね
887可愛い奥様:2012/04/22(日) 20:50:48.31 ID:O6hphNDP0
うちの産院でも、28週くらいの検診のときに胎動カウントの紙を渡されたよ
でも「10回動くまでの時間を数えてね」「30分以上動かなかったら注意してね」と言われただけで
それから特に何も言われてないなあ…

体がきついときなんかは、カウントしてても途中で回数が分からなくなってしまう
ごめんよ…
888可愛い奥様:2012/04/22(日) 22:24:00.18 ID:rr89+6a00
>>877
昨日、花粉で顔に湿疹できたから皮膚科行って薬貰ったけど、皮膚科の先生が塗り薬は赤ちゃんに影響ないって言ってたよ。
市販の塗り薬より皮膚科で見て貰ったら?
治りもかなり早いし
889可愛い奥様:2012/04/22(日) 22:38:11.32 ID:S9EfehF6i
今日、ダイエーの床で滑って派手に転んでしまった…。
肝を冷やしたけど、お腹は打たなかったし元気に動いてて安心したよ><


890可愛い奥様:2012/04/22(日) 22:46:13.01 ID:7iPRWrfZ0
24週の胎動ってどんな感じなのかな?
うちの子、なんか静かで怖いよ〜。
891可愛い奥様:2012/04/22(日) 23:15:08.61 ID:Es7nbNMoO
>>822
亀だけど、そうだよね。まだ29wだし病院で指示を受けてからでも平気かなー
私も近々、携帯を機種変しようと思ってたからスマホにしよう。
892可愛い奥様:2012/04/22(日) 23:18:43.06 ID:aaEh+FVR0
今日でこのスレ卒業!

このスレ来た当初は自宅安静中で安定期などないままここまで来たけど、
先週、母親学級で施設見学があっていよいよなんだなーと実感わいてきた。
一足お先に次スレ行ってます。
893可愛い奥様:2012/04/23(月) 00:23:43.76 ID:YMNFptBZO
>>892
いってらっしゃい!
次が最後のスレだもんねいよいよお産だガンガレ

胎動チェック、2週間くらいやってないや・・起きて胎動あったら安心してカウントもしなくていいやってなっちゃうわ
894可愛い奥様:2012/04/23(月) 06:29:01.31 ID:tuFU1P7d0
胎動カウント、病院によって色々なんだね。
余談だけど、うちの先生からは「出産間際に動かなくなるって言うのは迷信。
極端に胎動が減ったらすぐ連絡しなさい」って言われた。

胸のお手入れも結構違うね。
上の子の時は乳首にごま油を塗って、ラップでパックまでしてたけど、
今かかってるとこは「子宮の収縮につながる」って消極的な感じ。
いろんな考え方があって、どれが正解ってこともないんだろうね。
895可愛い奥様:2012/04/23(月) 07:48:22.91 ID:8rjIB5egO
27w
一ヶ月で+3kg増えた…まじでやばい
甘いものがやめられなくて毎日食べちゃってるからかな…
初期に食べづわりでかなり太っちゃったけど、つわり終わってからは甘いもの食べてても今まではこんなにドカンとは増えなかったのに(一ヶ月に1kgちょいずつとかだった)

すでに妊娠前から+9kgになってしまった
もうどうなっちゃうんだろう。今でさえ臨月みたいなのにこれからが恐ろしいよ…
896可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:10:11.98 ID:xEPkdOYE0
私もカウントしてないなー。特に言われてないからなぁ。

30w
美容院行ってくる
ショートカットに切って染めてきます。
産後美容院行けないみたいなので来月はトリートメントだけしに行く。
癖毛とか言う次元じゃないくらいクルンクルンの髪なんで手入れしないと、ただのアフロだからな

さすがにアフロではいろいろと恥ずかしい
897可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:27:34.06 ID:NbocPLMV0
>>895
私は28wで+10kg…orz
切迫で自宅安静なので運動も出来ず

甘いものもやめられません

まだ腹囲が80cmもなくて
おなか以外の全体的に肉が付いちゃった感じ…

これからますます太りやすくなるのにどうなっちゃうんだろう
898可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:39:35.13 ID:Im+3w5oRi
お腹小さいって会う人みんなに言われるし、7ヶ月に入っても外見から全く妊婦とわからない状態なのが不安。
妊娠前の服も着れるし、ちょっと食べ過ぎた後くらいしかお腹も出てない。

個人差あることや、赤ちゃんが育ってれば問題ないのはわかってるつもりだけど、
最近6ヶ月入ったばかりの友達に会ったら私よりずっとお腹大きくて衝撃を受けてしまったよ。
早く妊婦さんらしいお腹になりたいなぁ。


899可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:44:30.22 ID:Om+oWfbZ0
891 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2012/04/23(月) 01:44:58.02 ID:Rx+yMlhM
>>889
あらららららw
妊婦のいったいどこに存在価値があるとおっしゃる?w
腹の中の子が立派に成人して納税者になるまでは
タダの不良債権ですからーw
しかも納税者になる保証はナシw
債権焦げ付き大赤字だよね

その小さな胸を張るのは
子供を立派に育て上げてからにしたらどうよ?w
取らぬ狸の皮算用は恥ずかしいだけよw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1323845445/891
900可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:08:12.91 ID:pwRY6l0P0
25w
へそがぷっくり出てきたよー
二人目なんだけど前回は平らになっただけで飛び出さなかったのに
今回は腹がでかくなるのも早いしまさかの出べそ・・・
1回産んで色々伸びきってるからかな?
901可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:14:02.45 ID:xEPkdOYE0
>>898
大丈夫。私もそうだった
けど今は恐ろしい程出てる
902可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:34:56.21 ID:vw65eJv20
30w越えて急にお腹が張るようになってきた。1時間に1回は張る。
出血無しで横になって治まればOKって産院で言われたけど
それにしても張りすぎな感じがする・・

洗濯料理とかも30分と立ってるとガッチガチになるんだけど変だよね?
一応先週の検診で頸管も子宮口も問題なしだったんだけど不安すぎる。
903可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:48:49.58 ID:xEPkdOYE0
>>902
28wから毎日すごい張りまくりで病院に何度か行ったけど異常無し。
ただ掃除や料理も自分が思ってる以上に体が疲れているんだとか。
なので休み休みやることと張ったらすぐ横になれば良いみたい、しばらく横になっても張るようなら病院に電話して聞いた方が良いかも。
904可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:59:59.27 ID:hSGdVDEhO
>>898
私もあんまりお腹出なかったし服も全然困らなかったよ。普通に臨月まで妊娠前のスキニーとか履いてたし、チャックは全開だったけどもwwそして二人目(28w)の今回も服に困らないw
私はラッキーだと思ってるw一時期の為にわざわざ購入しなくていいし手間もはぶけた
905可愛い奥様:2012/04/23(月) 10:20:46.43 ID:8rjIB5egO
何この人…
906可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:26:02.21 ID:Im+3w5oRi
>>901>>904

ありがとう。
これから急に大きくなることもあるし、臨月まであまり大きくならない人もいるんだね。
友達の大きなお腹が羨ましくてちょっと悲しかったけど、服とかは確かに全然買わなくて済んでるしラクだよね。
同じくらいの赤ちゃんがいてもお腹の出方がこんなに違うなんて、妊娠するまで知らなかったなぁ。
不思議だよね。
907可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:28:37.22 ID:N5cD4OZX0
お腹出てるかどうか特に人に言われないから分からないけど
7ヶ月でも妊娠前のパンツはいてるよ
チャック全開だけど
でもマタ用の方が楽
908可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:06:29.72 ID:SlKrdP/F0
>>890
24w1d。

私も胎動が少ない&弱いです、と言うよりほとんど動かない・・
たま〜にポコポコ動くような気もするのですが、自分の脈か腸かな?という
気もします。
ネットで調べてみると何やら不安な情報も盛りだくさんですが、エコーだと
元気みたいだし先生も特に何も言わないので、こんなものかな〜と思って
あまり気にしないようにしていますよ。個人差ですかね。

蹴られて痛いとか、ボコボコ動くとか、そういう情報ばかりだと不安になります
よね。
909可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:20:18.71 ID:cFMR8xnD0
28w
旅行に行くと言ったらウテメリンを一応出しておくと言われた。
旅行と言っても実家に数日帰省するだけなので、観光とかはする予定は無し。
動けば多少張りを感じる程度だけど、出かける前に飲んでおいたほうがいいのかな、
って先生に質問するのをすっかり忘れてた…。


>>898
母親学級で9ヶ月の人に「お腹目立ちませんね」って言ってしまった。
入院してるなんて知らなかったんだよー。
自分が気にしないほうだからついつい無神経なことを言ってしまう…ごめんなさい。
910可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:27:41.35 ID:IvqcKfmIO
>>890
私は胎動が激しすぎて、寝る前や朝が辛い。
歩いていても、赤ちゃんが起きたら胎動で気付く程。
男の子だからかな?
911可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:38:17.31 ID:vw65eJv20
>>903
ありがとう。念のため産院に電話したら出血激痛ないならいいけど
心配なら来てもいいって感じでした。
それにしても後期ってこんなに張るんだね。近所のスーパーでも外出とか怖すぎて無理だ。

骨盤締めながら夕飯作ってみたけどやっぱり30分で限界だ・・
912可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:49:55.33 ID:yYwndkRz0
25w
起きたてに人生初のこむら返りが。
妊婦なりやすくなるらしいし、気をつけねば。

>>890
胎動、私はポコポコやられてますが、
最近それが少しづつ大きくなってきた感じがします。
脂肪のつき方や、胎盤の位置で、感じ方変わるらしいし、
人それぞれ気にしすぎないのが一番かと。
913可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:58:38.89 ID:nBQ8Gn1YO
私は妊娠前はタイト系というかフィットする服+
高ピンヒールだったから服も靴も総入れ替えorz
お腹出てても流用出来る服が極端に少なくて、
正に○○に着ていく服が無い、なニートみたいな状態w
つわり終わった途端にボンと出て来るんだもんなぁ…びっくり。
真夏に出産だから冬よりは出費は少ないかもしれないけど
出産後に体型戻らなかったら勿体無さすぎる…
出産はそこはかとなく怖く、出産後の事はリアルに怖いw

23wにしてMサイズのマタパジャマのゴムが苦しい…
914可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:24:53.76 ID:xEPkdOYE0
>>911
私もスーパーで必要な物買いにウロウロするだけで凄く張って子宮が重く歩くのさえ辛くなる事も。
とにかく無理せず休む事。掃除に料理好きだからウズウズするけど我慢。


お腹が大きい人も小さい人も無いものねだりだね。
>>913さんの○○に着てく服がない、分かる。けど髪を整えるだけで服が地味でもなんとかなる。
妊婦さんでも明るい髪の人とか髪を可愛くアレンジしたりオシャレな人も居るし。

自分はくせ毛アフロで何も出来ずにここまで来たけど。
915可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:26:35.08 ID:ClboW32z0
>>913
同じだw
体のラインが出やすい服ばっかり好んでたから
なに着ていいかワカラナイ…
通勤に困るわー@23w
916可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:27:16.50 ID:Im+3w5oRi
>>907

私は妊娠前のスキニーがまだジッパーもボタンも閉めて履けるからやっぱりかなり小さいのかな。
初期にはお腹出てきたらどこで買おうかうきうきしてたけど、マタ用の服なんてまだ遠い存在だ•••。


>>909

私も今まで妊婦さんと接する機会なかったけど、お腹の大きさとか見た目のこととか、
どんなことでナーバスになってるか想像がつかないから口に出さないようにしようと思ったよー。
妊娠中ってお花畑になれる人もいれば、心配ばかりしてしまう人もいるし難しいよね。

917可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:31:30.24 ID:v77L9jfd0
23w。
胎動、最近下だったり、上の方だったり、横だったり、いろいろ。
下の方だと、膀胱刺激されて、結構辛い!
男の子だと分かったから、納得なくらい動いてるけど、寒い日はかなりおとなしい。
夫婦で寒がりだから、この子も寒がりなんだろうか。寒い日は布団にこもってぬくぬくしてると、喜んで動く!可愛らしい。
918可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:43:05.77 ID:rVhAJ+S60
京都の事故、怒りで体が震える。
赤ちゃん何週目だったんだろう…。
妊娠してからこういうニュースに敏感になってしまってる。
子どもたちも妊婦さんも無事でありますように。
919可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:49:38.39 ID:v77L9jfd0
>>918
ネットの記事みたら、6-7ヶ月で、流産しちゃったって書いてある。
とても他人事とは思えない。
辛すぎる。
920可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:51:29.15 ID:N5cD4OZX0
あ、トップスは着られなくなったや
チャック全開隠さないとだからw
マタ用じゃなくて丈の長いの沢山買ってる

胎動は7ヶ月目が一番激しいってそのママに書いてあったけどほんと?
これでmaxとは物足りない
921可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:57:48.59 ID:N5cD4OZX0
>>918
>>919

えっそうなの!?
イタリアの豪華客船事故もだよね
4ヶ月だったって
今日も子供の列に突っ込む事件あったでしょ
出来るならぶんなぐりに行きたい
922可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:14:59.54 ID:JLztPQ+PO
本当に腹立だしい。京都の事件。
無免許だったなんて、有り得ない!
18歳でも何でも、一生世に出て来ないで欲しい
923可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:29:50.74 ID:nBQ8Gn1YO
京都の事故は7ヵ月だったらしいね
ちょうどこのスレの妊婦さん達と同じ位。
性別も分かって胎動もあって、夫や両親達と一緒に
楽しみにしてる時期だよね…自分がそうだから本当に解る。
辛すぎる…我が子を失ったのが自分の不注意じゃなく
法を犯した加害者がいるってどんな気分なんだろう。
被害者の妊婦さん、重傷らしいね…必ず生還して欲しい。
924可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:43:13.36 ID:OrCITwkL0
>>913
仲間がいた
私もタイトなやつしか持ってないし…ヒールばっかり…
しまいには外に行くのが億劫になってしまったから、さらに出掛けられる服がない…
手持ちのが着れるうちに買い物言っておけばよかった…
925可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:57:08.63 ID:fV3aeSPz0
>>918
ニュース見ただけで涙が止まらん・・・
前はこんなことなかったのにな
926可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:03:55.68 ID:4Ez8d0br0
マタのジーンズとかが嫌でズボンはけなかったけど、
旦那のズボンでうろうろしてる。
私より旦那の方が少し太めなので助かってます。
もし、マタ買うのもな〜って人がいたら、旦那のを
試してみたらどうだろうか。

京都の事故(事件だよね、無免許とか言ってるし)
7〜8ヶ月って聞いた。
保護者って言ってたから、1人目ではないのかもしれないけど
ベビ用品とか買って、これからって時に…。
同じくらいの月齢だから余計に切ない。
もし、あの列に彼女の子供がいたら、なおさらショック
だっただろうね。
927可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:06:13.66 ID:4Ez8d0br0
ちなみに、妊婦さん亡くなったらしい…。
旦那さんは一気に2人も亡くしちゃったんだね…。
928可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:10:28.11 ID:LuNsoEHN0
悲しい事故。
犯人は安全な塀の中でぬくぬく、か。
遺族はやりきれないだろうな…
929可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:23:25.43 ID:5qHjla+y0
無免許で一晩中走って居眠りか?とか言ってるよね。
腹立たしいし、他人事だと思えなくて涙が出る。
930可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:37:57.10 ID:4Ez8d0br0
>>928
18歳だからね。
軽い刑になりそうでちょっとアレだ。
子供も1人亡くなってるとか…。
931可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:44:43.33 ID:nBQ8Gn1YO
京都の妊婦さん亡くなられたのか…
26才ってまだまだこれからなのに…ご冥福をお祈りします。
他人とは言え旦那さんが心配…


>>924
私はネットショップに頼る事にしたよ。
数少ないけどタイト系が好きだった人にも似合いそうな
マタニティ+授乳服があったよ。
季節モノでもヤフーショップで6割引位であったからお勧めです。
靴だけは完全に路線変更するしかないよね…
生まれてからは子供の世話で走り回るんだろうなぁ。
しかしヒールが低いだけでカジュアルな気分になる不思議。
932可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:01:58.57 ID:u9XO6XBXO
京都の事件の詳細を健診待ち中の病院で知った。
人事と思えないし、本当に悲しい。無免許で寝不足なんて、ただの殺人だよ…


ついでに、まだ29wなのに頸管の長さ29.7cmになってたorQ
もう後期だから先生は気にしないで平気って言ってたけど本当に大丈夫なのかな〜
933可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:04:15.54 ID:u9XO6XBXO
失礼。2,7cmでしたorQ
934可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:56:54.72 ID:mSDGxCafO
犯人許せん
亡くなられた妊婦さんと年齢も7ヶ月っていうのも一緒だ…
935可愛い奥様:2012/04/23(月) 18:40:01.62 ID:4t9FqM/vO
>>933
私も29wでウテメリン4錠服用、頸管は28mmくらいだけど、私が通ってる産院では
25mm切ったら強制的に入院になるからガクブルしながら毎日過ごしてるよ
なるべく安静に過ごしてくださいね
936可愛い奥様:2012/04/23(月) 19:16:51.57 ID:Aees6YwY0
京都の事件、本当にひどすぎる。
937可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:35:06.26 ID:7sWOnIVw0
同じ7ヶ月妊婦だから、悲しさと同じくらい腹立つ!!!
938可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:46:20.76 ID:u9XO6XBXO
>>935
レスありがとう。
今日産院に移ったばかりで、3週間で1cmも短くなったのに大丈夫と言われて悩んじゃったよ…
実は私もウテメリン4錠服用だったけど、最近は調子が良くて少し動き回ってたのが原因かもorQ
やっぱり安静が一番なんだね。反省しました。
939可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:54:20.63 ID:/Pk20ipiO
京都の事件、今ニュース見て知った。車社会である以上、事故は無くならないけど…無免許事故は許せない。何のための免許だよ!

上でも出てたけど、旦那さんが心配。お腹も大きくなって、きっと胎動も分かるようになった頃だろうに。

ご冥福をお祈りします。
940可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:57:16.46 ID:fC9nZ/vsO
現在29w、三週間後に結婚式披露宴に招待されています。出席で返事を出しており、現在体調は安定してますが、主人に付き添いや送り迎えは頼めないので、急に不安になってきました。
新婦本人には、万一の場合はごめんなさいと伝えて了承頂いてますが、三週間後の体調がどうか、検討もつかず悩んでいます…
皆様ならどうされますか?
941可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:58:50.59 ID:dgTcg+nvO
鬼女様たちのおかげで加害者宅と実名まで既に割れたそうですね
942可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:00:30.80 ID:w7EYBXx7O
30w入院中頸管2.5前後なのに張り止め処方されない私って一体…?

張りもそこそこあって、先生にもちゃんと伝えてるんだけどなぁ…

張り止め飲めば頸管少しは伸びるんでないの?なんて。そういうものでもないのかな。
943可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:26:57.12 ID:7sWOnIVw0
祇園のてんかんの人もだけど、無免許なんざ話にならない!
18歳のガキに責任感なんてないだろうけどちゃんと処罰されるべき!!
長男かな?入学式の写真がニュースに出てた
御冥福祈ります
944可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:33:09.25 ID:Xulj1Fj+0
気持ちはわかるがいい加減事故の話はスレチ。
精神的に不安定な妊婦さんも少なくないんだからわざわざ不安煽るような話はいらんよ。

945可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:36:34.44 ID:vw65eJv20
>>942
基本的に頸管は短くなったら戻らない。
安静以外ないし、ウメテリンとやらは日本しか使用してない薬です
早産と張りには安静以外世界的に治療はありません
946可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:37:33.43 ID:vw65eJv20
間違えた、ウテメリン
947可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:49:18.29 ID:peRcaWBL0
>>940
参考にならないかもですが…
私は28wで式、披露宴に出席しました
親友で私の結婚式でスピーチしてもらい私も頼まれてたので受けましたが主人に送り迎えしてもらいました
送り迎えなしで30w過ぎてたら親友でなければ私ならお断りしてるかもです
楽しかったので式の最中は大丈夫だったけど、帰ってから疲れがどっときて次の日は寝てばかりでした
出席されるならクッションとか用意してもらうといいかも
私の時は式場の人がクッションとブランケット用意しててくれてかなり楽でした



948可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:58:56.52 ID:nBQ8Gn1YO
>>944
スレチかなぁ…一瞬の注意喚起だと思うけどな。
これ位になると咄嗟の行動はとれないけど事故は避けたい。
加えて、危険な人や場所には近付かない。
当たり前かもしれないけど、満足に走る事も出来ない体で
感覚だけは妊娠前のままなのも危ないし。
都市部の妊娠さんは余計に外を歩くならガードレールのある道を、
と気をつけるとかさ。自分1人で赤ちゃんも守るんだし。
949可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:00:51.04 ID:nBQ8Gn1YO
↑ごめん訂正
×一瞬の ○一種の
950可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:04:50.18 ID:XtpYrQBw0
>>948
それ、気をつけてたら防げたみたいに聞こえるよ。
登校の付き添いだっけ?そんな中でどうやって気をつけろと。
これ以上はスレチだね、ごめん。

今22wなんだけど、乳首がものすごく痒い。
よく乾燥対策とか聞くけど、クリーム塗ってるし乾燥してるかんじはないんだよね。
外から見た限りは何ともない様子。
同じ人いたらどうしてるか教えてくださいな。
951可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:27:46.98 ID:nBQ8Gn1YO
>>950
そんなつもりは全く無いよ。
そう聞こえたなら申し訳ない…
他者からの不慮の事故は仕方ないよ。
そうじゃない事には以前の感覚のまま近づかない様にって感じかな。
外出中って何があるか未知数な中で、いざ走れないのは
本当に不利だなあって常々思ってて…

とりあえずこれで最後にしてロムります。
952可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:32:06.87 ID:quul99sE0
>>940
30週で結婚式に出席しました
自分で車の運転できたし、
自宅から30分で着くところだったからよかったけど、
電車を乗り継いで一時間以上かかるようなところだったら、
身体には相当負担になってたと思う
式そのものよりも、移動の方が問題じゃないかな

席はトイレに行きやすいところにしてくれてたから、助かった
あと、ブランケットを貸してくれたのもよかったな
3週間後というと、そんなに寒いことはないだろうけど
953可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:35:53.79 ID:XtpYrQBw0
>>951
そっか、それはこちらこそごめん。
妊婦さんに限らず、こんな事故が二度と起きないよう祈りたいね。
954可愛い奥様:2012/04/24(火) 07:58:03.96 ID:X4jJH7WMO
>>947
>>952
>>940です、ありがとうございます。同じ様な方がいて安心しました。
長年面倒をみてきた部下の結婚式で、会社の役員も座る来賓席と聞いて、怖じ気づきました…。
出席してお祝いしたい気持ちと、万一何かあったらという不安で決断できずにいます。
ドタキャンだけはしないよう気をつけたいと思います。
955可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:14:39.21 ID:xRIoLKJMO
最近味覚が変
むしろ舌が変なのかな?
味がぼやけて感じられるから料理も濃くなってるみたい
夫に言われて改めて自覚した
そういえば以前と同じ物食べてもなんかイマイチだったりする
これも中期の仕様なのかな?
956可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:28:38.65 ID:ySNUEDFX0
>>955
亜鉛不足かツワリの一種じゃないかな?
957可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:38:08.44 ID:xRIoLKJMO
>>956
なるほど亜鉛かあ
初期の頃にDHCの亜鉛サプリ飲んだら2回とも直後に
気分悪くなって吐いちゃって怖くなって捨てたんだ
亜鉛って普通の食事じゃとり辛いから難しいね
他の会社のサプリなら大丈夫かな
妊婦に必要な栄養素だったよね確か
958可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:47:06.61 ID:V9uPtvHa0
>>950
痒いの地味に参りますよね…。
保湿が十分でも痒いなら、下着が窮屈なのかも?
959可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:59:14.56 ID:ySNUEDFX0
>>957
いつものサラダに松の実やアーモンドスライス、豆類追加したり
いつものお浸しにゴマや桜海老ふりかけたり
という方がいいんじゃない?
あとは定番の牡蠣、牛肉、レバー、ココア。

960可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:55:44.38 ID:/P2buBHpO
25週だけど、食べすぎて2週で+2キロ。明日の健診恐い。
中期も血液検査するんだよね?明日あるなら引っかかりそう。
むくみも酷い。メディキュット履いて寝たら跡が取れないし、むくみも取れてない。
961可愛い奥様:2012/04/24(火) 10:27:17.05 ID:i5K2jl8S0
亜鉛不足で味覚障害起こすのって、飢餓状態に近いくらい不足してるよっぽどの場合だから、普通に食事できてるのならつわりの可能性の方が高いんじゃないかな。
不足が気になるようだったらきもちお肉類多めに食べてみるのが吉かも。
お醤油や塩で味つけしちゃうのではなく、後からつけて食べる。に変えると味を感じやすいし少量で済むからいいかもよ!
962可愛い奥様:2012/04/24(火) 10:53:27.47 ID:xRIoLKJMO
>>959
ありがとう!
ココア大好きだから嬉しいw
牡蠣はちょっと怖いからアーモンドとココア買ってくる
あー牛乳もだ

>>961
つわりかぁ
初期にふた月以上寝込んでキツかったから
出来ればここからは無しでお願いしたいなぁ
つわりの真っ最中ですら肉に飢えるほど魚より肉派だから
肉も買ってくる!
食事で味覚戻ってくれれば良いなぁ
どうもありがとう
963可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:03:13.54 ID:xRIoLKJMO
連投ごめん
既に老けた!って人いますか?
初産だけど何気なく鏡見たら前髪の生え際に
突然白髪が7、8本ぴょんぴょん生えてきてて戦慄した
こんなの今まで無かったからやっぱり妊娠って
老化を早めるのかなと

あと如実にお尻が下がってきてる。。
964可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:29:03.83 ID:fwxKQiQ70
老化っていうか、赤ちゃんにカルシウム優先でいくから
肋骨(の軟骨かな?)折れたかヒビは入ってる予感がある。
白髪くらいで死なないから心配するなw

くしゃみすると子宮が痛いから、かばうように胸でくしゃみしてたら
ハンパなく肋骨痛くて、検診で聞いたら妊婦はよく肋骨折るらしい。
レントゲンも治療も出来ないから産むまで我慢のみ・・
965可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:09:36.64 ID:MQV+fpG00
肋骨折る・・・・ほど・・・Orz
栄養管理のこと初期のうちから指導して欲しかったな
貧血指摘されたんだけど、サプリ食事じゃ補えなかったようだ!
966可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:27:52.82 ID:IgV46V/30
>>944
仕切り厨ウザ
なんでもかんでも自粛していいわけじゃない
虚弱ならここに来るな
967可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:50:39.54 ID:c2W7S2/H0
女性は将来骨粗しょう症になりやすいから、今からカルシウム取るように気をつけたほうがいいらしいですよ。
子どもに吸いとられているんでしょうね…子ども産むと骨がスカスカになるとか言うし。
なので私は毎日煮干しガリガリ食べてます。
塩分無添加がお薦めです。空腹も紛れるし。

白髪は前髪にだけ数本生えて来た…
968可愛い奥様:2012/04/24(火) 13:08:27.70 ID:qN38+CDVO
22w。
17wの頃筋腫の変性で入院し、今回も同じような痛みがし出して嫌な予感的中。
また入院になってしまった。
さすがにへこむわ…。
無理して仕事したせいかなぁ。デスクワークなんだけど。
969可愛い奥様:2012/04/24(火) 15:32:41.42 ID:4x4J6Uyvi
仕事中に赤がシャックリすると気になって集中できなくてイライラしてしまう…
こんな母ちゃんでごめんよ…
シャックリ止まったから仕事再開しよう。
970可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:05:45.52 ID:NXU+J9BCO
まだ性別が判明しない29w
そろそろ名前を絞り込みたくて、今日の健診を期待してたのに診察直前で胎動が逆子にorz
結局みえなくて、ガッカリしながら昼食を食べてたらグリンとひっくり返る感触が…
素で「は?」とお腹に聞いてしまった…。
971可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:25:45.92 ID:VzdqEwMH0
27w明日検診だけど、性別わかるといいなぁ。
どっちでもかまわないんだけど、いい加減
検診後に双方の両親から「性別わかった?」って
聞かれるのウザい
わかればわかったで持ち物とかそれ用にするけど
972可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:26:24.00 ID:28/GEfu90
このスレにも性別判明まだの人いるんだー。
前期スレで判明した人が多かった気がして。
うちはいい子ぶって検診のときだけ逆子直るよw
検診の朝にササッと回転するから笑えるw
973可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:45:45.23 ID:vZ7Yub560
>>922
18歳なら徹夜したくらいで居眠りすんなよと思った。
無免許で常識無い上に体力もない馬鹿だと思ったよ
974可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:49:13.72 ID:DFxQftz40
今日でここ卒業だ。
後期スレはもう出産間近って雰囲気だからまだまだだな〜なんて思っていたけど
あっという間に自分もあちらの仲間入りになるなんて。まだ実感ないや〜
安定期の間は引っ越しの荷造り荷ほどき家具組み立てなどガンガンやっても順調といわれまくる
鋼の子宮と丈夫な赤だったけどこれからはあまり無理できないんだろうな…

お先に後期スレで待ってますノシ
975可愛い奥様:2012/04/24(火) 18:00:52.73 ID:QbkCgbhAO
ぼちぼち準備し始めた方がいいのかなぁ
チャイルドシートとかちょっとずつ調べてるけど全然頭に入ってこないw
976可愛い奥様:2012/04/24(火) 18:11:00.61 ID:vZ7Yub560
>>940
了承得てるならなんも悩まなくていいと思う。
突然安静を言い渡されたらドタキャンもやむなしだと思うし、仕方ないよ。
>>963
白髪分け目に数本見付けて抜いてスッキリした。
だけど次回生えてくるのもまた同時期だったので毎回憂鬱w
977可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:02:56.12 ID:wZMTz3k7i
今22w。歩いてると下腹部が引っ張られるような、真っ直ぐ立って歩くのが辛い時があるんだけどこれも張りかな??
痛くはなくて息苦しい感じで前屈みで歩いてしまう…
同じような感じの人いる?
978可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:58:27.73 ID:VLTCwN5l0
>>977
28w
わたしもよく同じような感じになるんだけど
おなか触ると硬いから張ってるんだと思う
979可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:02:49.79 ID:4x4J6Uyvi
>>971
わかる。
明日で29wだけどいまだに性別わかんなくて、どっちでも良いし、産まれるまでわからなくても良いよねーって旦那と話してるって実母に言ったら「負け惜しみだー」って訳わかんない事言われた。
ちなみに実姉も2週間違いで第二子妊娠してて男児と確定。第一子は女児。
負け惜しみ?って真顔で2回聞いたらまずいと思ったのか「まぁ最初の子だしどっちでも良いよねー」って切り替えしてた。
負け惜しみの意味わかって言ってんのかこのバカって、実母にガッカリしたわー。
980可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:52:47.44 ID:TlGYu8Og0
チョコ一袋 夕御飯後に平らげてしまった
懺悔
もうしません!
981可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:56:02.25 ID:TlGYu8Og0
>>970
グリンなんて感覚分かるんだ?
982可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:59:58.61 ID:UIKYBJOi0
>>980
次スレヨロ、無理なら早く宣言してね
983可愛い奥様:2012/04/24(火) 21:14:36.43 ID:LYiaNqTA0
胎動がポコとか可愛いことはいわなくなって
えぐられるような、こすりつけられるような、物凄く気持ち悪い感じになっていく。
時々、爪でも立ててるの?と思うような削られるような感じもする。
まだ23wだけど、こういうもんなのかな。
984可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:07:05.17 ID:KsjwvETO0
ご飯食べすぎると息苦しくなるね…
気をつけなきゃ
985可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:19:50.03 ID:KgpzDNJP0
旦那が家まで1時間の職場近くの立飲みに、ちょこっと寄ってすぐ帰るっていうから、待ってたら2時間経過…電話したら、帰るって言って1時間経過。そろそろかと思ったら、今から帰るだって…
ふざけんなよ
もーごはんイラナイ寝る!!
重い体でフルタイム働いて、家事も全部全部やってんのに!!!
986可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:31:04.05 ID:NXU+J9BCO
>>981
結構わかる。蹴りと違って中の人が全身を使って動いた感じがする。
そして私の場合だと逆子になったり元に戻る時は張る(痛い)
987可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:45:59.44 ID:4rlgNwaR0
>>978
ありがとう!

やっぱり張りかー
病院は行かれました?
検診は2週間後だし、GWは帰省するから
その前にちょっと見てもらおうかな…
ただ病院に行く時はそういう状態になってなくても、張りやすいとか分かるもんなんですかね?
988可愛い奥様:2012/04/25(水) 01:41:36.38 ID:1boWVFnF0
性別分からない30w
早く知りたいです。

皆さん白髪の話し、年齢はおいくつくらいですか?私は21なのですが白髪生えてきてしまうんでしょうか?
読んでいて不安になりました。
年齢に関係なく妊婦特有なのかなと。

白髪対策した方が良いんでしょうか?何か対策があればしたいです。

明後日、結婚記念日なのに吐きつわりでどこにも行けなそう。でもやっと授かった命!
つわりに耐えよう。どこも行かなくていいや。

989可愛い奥様:2012/04/25(水) 03:21:28.17 ID:xuiU5L6Ti
私はもうすぐ29歳ですが、人生で2、3本しか白髪見つけたことないけどこの前、前髪の分け目に1本発見した!
妊娠関係なく若い内から白髪生えてる人も居るし、遺伝とか個人差はあると思うけど
栄養状態が白髪の原因に関係しているみたいだから、しっかり栄養摂ってストレス溜めないのが良いんでは?

でも妊娠線とかと同じく気をつけていても、生える時は生えるって感じじゃないかな…。
990可愛い奥様:2012/04/25(水) 04:00:47.32 ID:aBCgUuJa0
>>988
私ももうすぐ29歳になる28wだけど、白髪は出てないよ。
その代わり妊娠初期に抜け毛がすごかった…。髪洗うとごそっとちょっとひく位抜けてショックだったのを覚えてる。
991可愛い奥様:2012/04/25(水) 04:19:24.24 ID:uKEE/YJZO
>>988
若白髪体質の28歳ですが、正直そんなに関係ないかと。生える時は生えるし
20歳前からポツポツ白髪は生えてたけど、妊娠をきっかけに増えたりは特にしてないよ。

なんという奇遇!私達夫婦も明後日が結婚記念日だよ。
旦那が勝手にホテルの鉄板焼きのお店を予約しちゃったんだけどサイズが着れる服がもうない…
コースが数万もする店にマタデニムで入ってもいいのだろうか。
992可愛い奥様:2012/04/25(水) 06:52:03.49 ID:QExtsdAfO
私は32才の初産だけど、1〜2本だった白髪がつわりピークの時に
前髪の生え際の目立つ所に10本位生えてきて
黒髪に戻そうと思ってたのを茶色いままにしたよw
あの時は関口宏になるかと思ってビックリしたわw
30越えたら仕方ないかもしれないけど
急にどっと来ると愕然とするね

誰にも言えずに抜きまくったけどw
やっぱり急な体内環境変化は身体に色々もたらすもんだなー
993可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:04:46.16 ID:/d9sBMES0
ちょっと奥さまたち次スレ立ってないのに平然とスレ進めないように!
ないと困るスレじゃないの?

次スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 9∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335304940/
今テンプレの新スレ更新する時間がないので、スレたてのみですみません
994可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:13:05.62 ID:UX1UQtkoO
>>993
超乙乙ありがとう

次立ってないのにのうのうと自分語りで平気でスレ埋める人すごいね
どんな神経してるのやら…
995可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:26:29.65 ID:QExtsdAfO
>>993
乙です、ごめんね!
携帯がスレ立て規制されてて無理だった
PCに至ってはもうずっと書き込みすら出来ないよorz
996可愛い奥様:2012/04/25(水) 07:45:50.69 ID:/d9sBMES0
新スレテンプレも貼れましたのでいくらでも進めて下さい!
997可愛い奥様:2012/04/25(水) 10:51:08.50 ID:D1uJyHwI0
>>993
乙!
気づかずごめんなさい
昨日の雷も気づかなかった

今日は胎動激しいな
998可愛い奥様:2012/04/25(水) 10:55:35.83 ID:H2t5obM0O
私も最近白髪増えたー。
10本以上抜いてる
999可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:04:40.47 ID:gtkEVIx+0
>>979
なんでそんなことに一々カリカリすんの?w
2回聞くんじゃなくてハッキリ「負け惜しみじゃないよ」って言えばいいのよ〜
1000可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:06:17.76 ID:D1uJyHwI0
1000なら安産!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。