【原発】放射能\汚染対策スレッド 83【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 82【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315833102/

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。
2可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:17:43.91 ID:k1t5AcdW0
関連スレ
これからは何食べればいいの30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315201499/
【原発】 放射能汚染対策 35 【ただちに影響ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314696017/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303950735/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ54【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315380333/
【安全】放射能汚染されていない食べ物43【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315664986/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315192093/
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/
食品のベクレル検査を検討しよう 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312595780/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314658225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/

3可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:36:50.76 ID:Cv4cpJtS0
【速報】 福島原発事故は東電の人災であったことが確定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110915/t10015628021000.html
“4時間早ければ溶融回避” [9月15日 18:47]

東京電力福島第一原子力発電所の事故では
1号機から3号機で核燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きましたが、
このうち大量の放射性物質の放出につながった2号機のメルトダウンは、
実際より4時間早く水の注入を始めていれば防げた可能性のあることが、研究機関の解析で分かりました。

圧力を下げる作業をもっと早く始めて午後4時ごろまでに水の注入を始めた場合、
燃料の表面温度は被覆管が壊れる1200度に達する前に下がりはじめ、
メルトダウンを防げた可能性があるという解析結果となっています。
4可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:40:34.50 ID:LXivNAxYO
>>1
5可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:04:31.35 ID:6IxHkUfH0
>>1乙華麗〜

前スレでちらっとでた、7、8月福島再臨界について、
知ってる方いらしたらもう少しお知らせください。
検査奥、お仕事で福島も行ってらしたわよね?
大丈夫だったのかしら。
6可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:09:24.17 ID:TIG2QeIa0
ttp://ll.la/WEC1
ここみたいにイベント中止をどこも真剣に考えて欲しい
7可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:33:27.35 ID:sr1a4V1G0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316080172/29

ここに書かれているんですが、東京 八王子でアメリシウム241検出だそうです
8/31のサンプルだそうです
検査奥様、みなさま、どう思われますか?

ソース元のURLがなぜか張れないので、リンクだけ書いておきます
8可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:34:09.12 ID:sr1a4V1G0
ちなみに 74 Bq/kg.だそうです
大量です
9可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:49:26.62 ID:Apg/FCHp0
896 名前: 象の足(茸) [sage] 投稿日: 2011/09/15(木) 22:10:48.94 ID:ewYqX18Q0
報道ステーションなかなかいいことやっとる
世界43ヵ国で日本の食品輸入規制だって
4ヵ国は完全輸入禁止だと

まあ、そうだよねえ。。
10可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:28:47.15 ID:jUXV97cu0
|∧∧
|・ω・`) >>1乙です
|o旦o
|―u'
11可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:30:07.24 ID:sA+WKYZG0
>1
乙です!
12可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:17:13.07 ID:1w9S7JJl0
>>9
日本の食品に対する外国の規制
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0915.pdf
13可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:30:11.73 ID:32nU2df60
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110915/fks11091512310001-n1.htm

福島県の佐藤雄平知事は15日、現在は全頭検査ができる県内市場に限って出荷している肉用牛について、
「県外での全頭検査の態勢が整った」として、16日から東京、横浜、仙台など県外市場にも出荷すると発表した。

 放射性物質に汚染された稲わらを食べた福島県産の牛の肉から放射性セシウムが検出された問題で、
現在は国の出荷停止措置が解かれ、農家1戸につき1頭を検査して異常なければ、県外出荷できることになっている。

 しかし、県は消費者の信頼回復には全頭検査が不可欠と判断し、他都県から検査対応などの協力が得られるまで、
県内だけで全頭検査後に出荷していた。

14可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:48:02.98 ID:32nU2df60
日本原子力学会 秋の大会
北九州国際会議/西日本総合展示場http://www.convention-a.jp/

2.倫理委員会セッション〔一般公開〕
「原子力学会員としての技術倫理を情報発信の観点で再考する―福島第一原子力発電所事故を踏まえて―」
(9 月21 日(水) 13:00〜14:30,E 会場) 座長(INSS)作田博
(1) 学会としての情報発信と責務―社会のニーズに応えられているか―
(倫理委員会副委員長,金沢工大)大場恭子
(2) 会場参加者と倫理委員とのディスカッション
15可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:50:49.53 ID:5dsd4/zK0
当初の楽観論(雨で流れる、ひまわりで除染)は消えうせ、どんどん悪い事体に。
その上、ここに来てフランスの事故。
北半球で、安全な食べ物がなくなってゆく・・・。
16可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:52:02.00 ID:Ks8hsy9I0
ミポリンやゴクミはどうするのかしら…。
日本よりはましと思って住み続けるのかしら。
17可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:56:25.97 ID:zSMryAZn0
>>15
この先、南半球まで手を出しやがるんじゃないかと不安
18可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:58:44.85 ID:HmBJW8tO0
>>1乙です
>>16
ゴクミはジュネーブ在住だと思う
19可愛い奥様:2011/09/16(金) 04:08:58.39 ID:WkHDcZ0aO
311の事故後にすぐ出回った
福島からの放射性物質が、北半球に進み
その後どんどん世界に広かっていく画像を思い出した
あれはとても怖かったけど、
今はもう、そうなりつつある…

元々悲観的な方だから駄目だわ
20可愛い奥様:2011/09/16(金) 04:09:56.26 ID:WkHDcZ0aO
わ、ごめんなさい
1乙です!

21可愛い奥様:2011/09/16(金) 04:22:11.96 ID:mqWlmo150
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
☆ 東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/
2011/9/9
食の安全を考える放射線測定
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。
1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒
測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034
雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。
・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131) 300Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200Bq/kg
注)100Bq/kgを超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
22可愛い奥様:2011/09/16(金) 05:40:24.09 ID:CZGDRRjj0
南仏だからパリよりコートダジュールとかモナコとかプロバンスがやばそう。
>16
23可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:01:05.56 ID:OIDsg25HO
雨に当たるとまだまだヤバい?
24可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:28:59.92 ID:7YI7DPkE0 BE:1873586693-2BP(0)
【原発問題】福島など3県の産廃焼却灰から1キロあたり8000ベクレル超の放射性セシウムを検出 最高値は14万4200ベクレル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316118328/
25可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:39:16.50 ID:AjyD+wt70
雑穀米備蓄しなかったのが悔やまれる。
でも量としては摂取するのは少量だからそんなに気にしないでいいかな。
米は絶対汚染されてないのがいいけど。
26可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:45:37.50 ID:T0OM6dPHP
7月末〜8月中旬、福島第一原発で再臨界が起きていた?
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/
>実は公的機関が発表している放射線量の数値で、不可解な動きが計測されているのだ。
>それは、7月末から8月にかけて発生した放射線量の大幅な上昇。3月の事故直後から、
>事態の深刻さをネット上での論文発表などで訴え続けてきた日沼洋陽工学博士はこう解説する。
>「私は福島第一原発1〜3号機のいずれかで、メルトダウンした核燃料が連鎖的に
>核分裂する『再臨界』が発生し、4月以降では最大量の放射性物質が施設外へ
>漏れ出したと考えています。時期は7月28日から31日頃と、8月19日から21日頃の2回。
>放射物質の大量流出は、発表数値が実際よりも低めではないかと疑われている東京都や
>横浜市の線量測定データからもはっきりと読み取れる科学的事実です」

確かに3ヶ月ぐらい不検出だったのが8/5〜6だけ4月並に上がってるんだよね。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
新たに漏れ出したと考えないと辻褄が合わない。
27可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:52:54.90 ID:ZQHYpFWp0
>>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315833102/992

分かりづらくてごめんなさい。
言いたいことは先頭の数行に書くようにしてるから、説明がわからなかったらまずそこを見て。

自分の判断と違えば残りを見て、わからなかったり、反論があるならレスを頂戴。
ここは質問も議論も情報提供もwelcomeのはず。
私を含め、だれか答えてくれるはず。

なるべく厳密に言おうとすると数字増えちゃうし、説明もややこしくなっちゃうのだけど、
ちょっと最近多すぎな気がするわ。反省。

>>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315833102/988
> 我が家も室内がDoseRAE2で、0.04〜0.06程度で推移しているのですが、
> 0.06で「お、高いな」と感じたら、換気扇で5分ほど換気をすると0.05
> に下がる、と言う状態です。

具体的にどの程度上がるかは…ちょっといま眠くて計算できない。

Radon222が崩壊してできるBi214は結構Xとγ出すから、
多少は上がってもおかしくないけど、ごくわずかでしょ?
まぁ低い方がいいので気になるならたまに換気して。
28可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:25:53.55 ID:1oiC8Mg20
検査奥さま、換気の話に便乗質問させてください。

木造の集合住宅2階に住んでいて、近くには畑や隣家の密集した庭木、用水路の植え込みなど
多数ある環境。
マンションと違って 木造が外気入り込みまくりなのは分かってるけど、換気扇を回して家中の隙間から
積極的に外気を取り込むことに抵抗があります。
料理のときは台所の窓を少し開け、なるべくその窓からのみ外気が入りやすいようにしてるんだけど
お風呂場なんかは除湿機使って窓や換気扇は封印中。
これって無意味なことですか?
29可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:49:03.49 ID:xj7F9bxi0
>>23
ほんとかどうか知らんけど
チェルノブイリ事故時小学生だったけど
学校の先生が「半年は雨に当たるな。禿げるぞ」って言ってた。
だからみんな校庭で遊んでても雨が降ったら屋内に入ってたな。
チェルノブイリは一度の放出で済んだけどふくいちさんは今ももくもく状態だしなあ。
30可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:03:17.68 ID:ZMjxNqDi0
汚染対策としては、やっぱり汚染のない地域に避難するしかないと思うが、
旦那が一時疎開さえ認めないという。昨夜の出来事でもう離婚しかないと決めた。
朝からググってみたら親権はやっぱり母親が9割とれるそうなので、一応安心。
でも離婚サイトみていたらこんなことかいてあるが↓疎開の2重生活だって貧困まっしぐらだから一緒だ。
母子家庭になる分行政のサービスも受けやすくなるだろうし。もう水面下ですすめる

>離婚→母子家庭→年収200万の貧困家庭、という平均的な構図が厚労省のデータで示されています。
だから我慢の限界まで、極力離婚はさけてください。
http://www.102.jimusho.jp/2/05/0504/0504-2.htm
31可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:17:34.25 ID:y7/ruJFe0
私も>>28さんに便乗。木造一戸建てですが、換気を最小限にしていたら8月にイエダニ大量発生。除湿は何%を目安にしたらいいですか?
32可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:27:20.55 ID:ZQHYpFWp0
>>7
> ここに書かれているんですが、東京 八王子でアメリシウム241検出だそうです

たぶん、他の核種と間違ってると思うわ。

以前、Cl38で再臨界と騒ぎになったことがあったでしょう?
それと同じで、同定ミスの可能性が高いわね。

Am241はα核種。γも36%の確率で出すけど、60keV。
HPGeの下限は50keVとかそのくらいなので、かなりギリギリ。
たぶん違うピークを読んでる。

スペクトルが潰れてて読めないから確認もできないけど、
たぶんトリウム231とかのアクチニウム系列だと思うわ。

Ag110mも怪しいわね。
でもMn54は正しいと思うわ。Mn54は鉄が中性子で反応したらできる。

東電も間違えて叩かれてたけど、結構同定って難しいの。
とくに爆発しちゃっていろいろ飛んでるときは。

私も眠くてテキトウかも。
33可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:31:29.73 ID:3kxxCz+e0
989 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 23:11:15.43 ID:/DTpZJ0m0 [2/2]
福島で開かれていた被曝に対する国際会議の提言。
「被曝のリスクは住民一人一人が自分で負うべき」

@CS日テレ24


これほんと?誰がそんなことを?
34可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:32:27.93 ID:gU1NigjJ0
>>12
中東方面が意外と厳しい
石油国は余裕だね
東南アジアは緩い
35可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:37:40.78 ID:YS+S76Es0
居眠り運転はあかんで
36可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:41:29.55 ID:GnPfCkK80
愚民はシネわろた
37可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:58:03.46 ID:7YI7DPkE0 BE:3122645459-2BP(0)
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316130791/
38可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:11:24.07 ID:jGugtXna0
>>33
これ住民って言ったの?国民じゃないよね?
39可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:16:44.97 ID:3pkwbuCw0
自分で判断して逃げるなり食物に気をつけるなり、しろってことでしょ?

つまり、国の言うことを信じてても、ダメですよ、ってこと。
40可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:18:51.98 ID:mzZf9fuv0
おはぎゃあああ!!

今朝、開かずのべランダに久しぶりに出たら、巨大なハチの巣を発見!!
ベランダは砂埃舞う駐車場に面していたので、ずっと使っていなかったの。
どうしよう〜!?
 
41可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:22:57.09 ID:ZQHYpFWp0
>>28
換気はココでも書いたけど、難しいの。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305443970/977

気候、周囲の状況、部屋の向き、間取り、酸素濃度、湿度、ホコリ、花粉、シックハウスなど、考えると大変。
放射性物質が加わってるからなおさら。
(ラドンに関しては日本では湿度対策ができてれば普通は問題ないと思う、っていうのが上のレス。)

ちょっとしたことで状況が変わるから、対処法を学ぶのではなく、原則を覚えて臨機応変にした方がいいと思うわ。
酸素は要る。湿度は適切に。温度差はダメ。カビはダメ。チリ・ホコリ・花粉は要らない。シックハウスガスは捨てる。

例えば、私ならお風呂場は最初に換気扇である程度乾かす。
で、洗濯ものを入れて換気扇止めて乾燥機。(浴室乾燥機は付いてない…
でもこれじゃ乾かない人がいるかも。

> マンションと違って 木造が外気入り込みまくりなのは分かってるけど、換気扇を回して家中の隙間から
> 積極的に外気を取り込むことに抵抗があります。

これに関しては大体わかってる。「チリ・ホコリ・花粉」に関しては、窓より換気扇の方が有利なことが多いわ。恐らく放射性物質も。
気圧差が大きくならない換気孔を付けているはずだから、吸気の勢いはそんなに強くない。
だからあまりチリ・ホコリを舞い上げないはず。
でも、窓は外気がそのまま入ってくる。
風が無い日なら拡散と対流だけど、風があればホコリごと。だから普通は不利。

>>31
> 私も>>28さんに便乗。木造一戸建てですが、換気を最小限にしていたら8月にイエダニ大量発生。除湿は何%を目安にしたらいいですか?

私はダメな子だから常に50%。季節を感じたい風流な奥様は関東なら夏65以下冬35以上で。
湿度計は間違ってることが多い。湿度は温度差で偏る。送風機はウルサイのが多いから、シロッコファンタイプがオススメ。
超音波式の加湿はカビを増やす。暖房も冷房も加湿も、カーテンボックスを付けるとかなり違う。
このくらいかな?
なにかいい知識があったら私にも教えて!
42可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:26:11.00 ID:ZQHYpFWp0
>>40
> 今朝、開かずのべランダに久しぶりに出たら、巨大なハチの巣を発見!!
> ベランダは砂埃舞う駐車場に面していたので、ずっと使っていなかったの。
> どうしよう〜!?

ハチミツや蝋は放射性物質を結構蓄積する。キノコほどじゃないけど。
って、そういうことじゃないわね。

スズメバチなら逃げてー!
43可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:27:39.47 ID:N536YRQO0
>>40
すぐ市役所に電話して〜!
駆除してもらって!!
近づいちゃダメ、黒い服きてるときは特に。目や髪も黒いから狙われるよ
44可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:29:23.18 ID:ntdFBqVJP
横浜市民をナメすぎた「広報よこはま」
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/8926?la=0003
45可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:36:51.64 ID:mzZf9fuv0
ハチの巣奥です!

帽子にUVロング手袋に首にタオル巻いて、恐る恐る見たら、アシナガ蜂みたい。
役所に電話したら、アシナガ蜂は大人しくて益虫だから様子見たら?と言われたよ。
気になるなら、撤去してくれるそう。
子供もいないし、危なくないならそのままにしようか・・悩む・・。

レス下さった奥様方、どうもありがとうございます。
46可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:42:08.21 ID:R2cLRudY0
役所で思いだしたけど、
近所で野焼きをする人がいて、煙がうちに入ってくる場合って
自分で文句言うよりも市役所に言ってもらうほうがいいのかな?
47可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:47:41.13 ID:R2cLRudY0
連投すみません。

検査奥様、ラドンでほとんどγ線は上がらないお話の件ですが
雨が降ると放射線量が上がるのはラドンのせいだと聞いたことがあるんですけど、
じゃあそれは俗説なんでしょうか?
フクイチ爆発前から、普通ににあることだと聞きました。
測定器はたぶんアロカとかで、γ線しか測っていないと思います。
48可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:50:43.25 ID:SM+LA8PiO
>>30
夫婦双方の収入など個々の状況にもよるけど、籍抜かず別居→婚姻費用を請求したほうが、金銭的にはメリットある場合も
離婚家庭としての公的補助はもちろん離婚しないと受けられないから、まあ、旦那からとる方が得か公的補助を受けるほうが得かの比較になるけど
どうしても籍抜くことにこだわるのでなければ、法律相談でも受けて、自分と子供に一番得の多い作戦を慎重に考えてみてはどうかな
経済的に自立していて旦那不要の奥様であれば、無用の心配ですが
子供さんに安全な環境を与えてあげられるといいね
ややスレチすいません
49可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:54:00.17 ID:3YY0aLwS0
>>33
たぶん、この動画
提言は正確には「住民一人一人が自分でリスクを選択すべき」(動画の3分44秒ごろ)

ttp://www.news24.jp/articles/2011/09/15/07190702.html
50可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:02:09.64 ID:CB030tlv0
>>46
管轄の警察や消防局に言ったら、多分注意してくれる。
田畑だったら無理かも知れないけど、その辺で物を燃やすのは許されてないところが多いよね。
51可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:12:14.49 ID:CvOZHmiv0
>>40
ホームセンターに行くと蜂用の特殊な殺虫剤を売ってるから行ってごらん。
大きな缶に入っていてシュッとやると大量の殺虫剤が一気に3m位飛んで
内容物が十秒位で全部出切っちゃう様な強力な殺虫剤だよ。
うちは油断していたら田舎の家の裏に出来たスズメバチの巣をこれで駆除しました。
意外に簡単でしたよ。
52可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:13:35.37 ID:1oiC8Mg20
>>41
レスありがとう。
うちのアパートは相当古いから吸気口なんてものはなくて、家中のありとあらゆる隙間が
吸気口代わり。
窓を開けずに換気扇回すと、壁と建具の隙間やシンクの脇からススーッと空気が入ってきます。
長年降り積もってるであろう天井裏などのホコリに 放射性物質がくっついてきたらと考えると
恐ろしくてorz
線量計を入手するまでは、家の掃除(除染)をこまめにやりつつ風のない日に窓を開けて換気
という方法で様子を見てみます。
あ、網戸には花粉ブロックする目の細かいシートを貼ってあるので、何もしてない網戸より少しは
マシかなと思ってます。

>>45
アシナガさんはこちらが危害加えなければ大丈夫・・・なはず。
うちのベランダにも数年前にできました。
その頃はベランダに洗濯物を干す 普 通 の 生 活 してたから、可哀想だと思いつつ駆除したけど
そのまま放置しておいてもそこにずっとアシナガさんが住み続けるわけじゃないし、毎年同じ場所に
巣を作ることはまれなようなので、ベランダ使ってないならそっとしておいたらどうでしょうか?
53可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:20:48.41 ID:3kxxCz+e0
>>49
ありがとう。意味が全然違うね。
この食品を食べればどのくらい、あの場所に行ったらどのくらい被曝するのか
という量を個々に知って、と続いてるね。
それには政府が放射線量を細かく開示するべきとも。
54可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:28:29.46 ID:jGugtXna0
>>53
これ、ちゃんと正しい意味を付け加えて広めて欲しいよね。
そうしたら一人給食拒否とか、西のもの探して買うとかも非難されなくなるよね。
だって「一人一人違った選択するのが正しい」ことなんだから。
あと、選択するための情報開示ね。
こう言う意味ならどんどん言って欲しい。
55可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:31:21.83 ID:N536YRQO0
>>46
野焼きされたら、ごみに入ってるセシウムや131以外のいろんなヨウ素などが
煙といっしょに家に入ってきちゃうよ
ぜったいやめさせたほうがいい
56可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:55:56.26 ID:RTtlvkLW0
検査奥様、質問させて下さい。

いわゆる汚泥セメントの問題です。

セメント会社各社はクリアランスレベル(100Bq/kg)以下の汚泥についてはセメントに再利用することを開始しています。
http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/110728.html

生コンの場合は少なくともセメントが2倍以上に希釈されることを考慮し、セメントの段階ではクリアランスレベルの2倍の濃度まで許容(つまり200Bq/kg)しているようです。

政府の安全の根拠としては「福島県内の下水処副次産物の当面の取り扱いに関する考え方について」の日本原子力開発機構の評価方法に基づいているそうです。
http://www.mlit.go.jp/report/press/city13_hh_000125.html

同機構の結論は「Cs134とCs137による外部被曝の合計の線量は0.36mSv/年と評価 される。」
とされていますが、この計算根拠は奥様の見解からは甘すぎると思われますか?

素人なので計算を出されると納得してしまいそうです。
検査奥様の率直なご意見をお伺いしたいです。
57可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:05:24.97 ID:y7/ruJFe0
>>41
ありがとうございます。カーテンボックスかわいいですね。ぐぐってみたらカーテン上部にほこりが付きにくいって書いてあった。これはよさそう!
送風機もシロッコファンあるんですか?換気扇じゃなくて?
何度見てもシロコロファンに見えるww>シロッコファン。
58可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:10:48.15 ID:cIxCe9Bp0
生協が来た。
農家から直接とかあまりスーパで食品買わないと答えてたら、
こだわってらっさると言われたが、信用できないんだよ。

生協も色々聞くからましてこんな時にはちょっと……
59可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:37:43.84 ID:RmPab9b10
原発スレから拝借です↓
 372 名前:地震雷火事名無し(広島)(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 09:13:59.88 ID:weFNJ/+k0 [17/18]
 @ohana_cousin こけしぱっつん
 もう買わない!RT @osakataro22【よつ葉乳業】「乳製品の放射能検査を行なっているのであれば、消費者の要望でもあります、
公表していただけませんか?」の質問に「その様な質問に応える必要は有りません。国の発表に準じて対応しています。そちらでご判断下さい」
 12時間前
60可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:40:01.62 ID:OqinWZZS0
>>59
あー…。
北海道の公表する数値を見ろというわけですね。

というか、公表できない数値なのかと疑ってしまうね。
61可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:45:10.35 ID:ynvck7Iy0
花王デモ、すごい人数だね
反原発でもみたいに、動員かかってない、一般人だけでこの人数。
反原発デモ、完全に負けたね
62可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:46:37.21 ID:SlgM3FhC0
いまだによつ葉など買うとは…
男の人は食品関係詳しくないもんな〜
63可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:49:30.98 ID:ZMjxNqDi0
>>48 駄文にやさしいレスありがとう。
うん、放射能からの安全、経済的な安全、子供に与えられるよう努力します。
震災前に描いていたような生活はもうさせてやれないけど・・なんとか。
64可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:50:50.25 ID:OqinWZZS0
北海道と札幌市のホームページをざっとしか見てないんだけど、
農産物の放射性物質の検査結果について、どこを見ればわかるんだろう?
よくわからないんだけど…。

出掛けないとならないので、また後ほど。
65可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:57:40.51 ID:CB030tlv0
>>59
よつ葉ば安全なのかそうでないのかわからないけど、こういう対応は不味い。
大手の食品メーカーもだいたいこんな感じの判を押したような対応らしいけど
ネットですぐに公開されることを全然考えないんだろうかと思う。

なんでもかんでも政府に責任を押しつけとけばそれでいい、社独自に消費者に対して
の安全対策は全く考えることがない、その必要も全く感じない、なんて知れ渡ったら
ずっと後をひくのに。
66可愛い奥様:2011/09/16(金) 12:11:11.44 ID:R2cLRudY0
>>50
>>55
ありがとう!
今度燃やしてる時にすぐ通報してみる!
67可愛い奥様:2011/09/16(金) 13:00:33.37 ID:ntdFBqVJP
首都圏に異変…千葉産廃から高濃度セシウムの恐怖
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110916/dms1109161139007-n1.htm
68可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:07:51.18 ID:4gN2MqEp0
よつばバカだねー
こういう時に消費者寄りになれない企業はだめだ
69可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:12:56.45 ID:zSMryAZn0
「その様な質問に応える必要は有りません」←マジですか?
せめて「申し訳ございませんがお答え致しかねます」くらいは言わないとねw

もうよつばチーズ食べれない>< 
70可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:40:45.37 ID:pS1W31VhO
なんでそこまで乳製品に執着するかな

基本的に牛乳なんか放射能以前に身体に害しかないんだから止めるのに良い機会だよ

戦後牛乳のせいで日本でどんだけ乳癌子宮癌増えたか

その上セシウムにストロンチウム

フル装填された緩慢なロシアンルーレットなんだよ
71可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:45:33.36 ID:08nUlpMj0
>>70
全く異なる生物の子供が飲むためのものだからね・・・
72可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:54:33.49 ID:tf9Xp9Gd0
だって美味しいじゃん、コーヒーやかき氷やホワイトソースに使うでそ。
73可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:56:04.58 ID:fDuZwq1J0
>>70
>フル装填された緩慢なロシアンルーレットなんだよ
うまい表現だな〜!
74可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:57:17.93 ID:LUn7D/Gw0
おばちゃんたちが黄泉の国までついてくるわけじゃないから
どうでもいい
75可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:08:09.10 ID:Qs4MTZJNO
よつばは災害板の食品スレでは安全な製品として挙げられてたから、
戸惑っている人が多いんだと思う。
76可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:17:57.10 ID:DsIkjghp0
>>65
隙のない完璧な対応じゃなくてもいいから
多少なりとも考えてみたって気概が欲しいよね
77可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:25:53.66 ID:nonLpWo/0
牛乳を直接ごくごく飲むわけじゃないけど料理に使うでしょ
特にバターなんかは
うちではみりんやだし以上に使う頻度高かったよ
78可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:28:18.31 ID:xoD/LbFv0
大山バターと、海外チーズに変えるまでの事。
79可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:34:20.71 ID:v7VEXhpW0
豚切りごめん。
妊婦なんだけど、とうとう放射能の話題は禁止になった。馬鹿なのか?
1番気にしなきゃいけないことなのに、逃げているみたいでおかしく感じる。
普通ならサプリメントなどよりも気にしなくてはならないことなのに。
本当に本当におかしいよこの国。
80可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:43:16.27 ID:xoD/LbFv0
>>79
禁止って、妊婦仲間でってこと?
「気にしすぎると、身体にさわるから」ってか、
気にしない方が身体にさわるんだけどねw

自分は、もう割り切ることにした。
今まで、食品添加物を避けてたけど、あえて人と話題にする事がなかったように、
放射能減らす生活を、自分の生活習慣とする。
友達とふつうに話題にできたらどんなにいいか、とは思うけど・・
81可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:52:46.89 ID:/S3hWFjJ0
>>80
分かりにくくてごめんなさい。
2ちゃんの妊娠初期スレ。
話したいけどどこで話したら良いのかしらね…
私も添加物気にしてる話はあまりしたことなかったから、なかったことみたいに振る舞うしかないのかなー。
82可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:54:33.78 ID:RmQRjas70
そりゃ、話したくない人も居るのは仕方ないよ
ここで話したらいいじゃないの
子供話でも妊娠話でも、放射能関連はおkだと思う
83可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:04:06.36 ID:oRtuAw7U0
>>81
食べ物飲み物、大変かもだけど
自分一人で済む今のうちの方が
楽だとも言える。離乳からはまた大変。
うちのは一歳半、菓子パン好きで困る。
気長にがんがろー。
84可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:07:36.16 ID:xj7F9bxi0
まあ気持ちは分かるよ。
自分も粉ミルクの消費期限前倒し疑惑とか
現在生産分のベクレル検出がどうのこうのって見ると
もう見たくない!って気分になるもの。
ただでさえ乳幼児の育児は神経使うからこれに放射性物質対策が加わると
ほんとに頭パンクしそうになる。妊娠中は体も大変だから余計じゃないかな。
だから気になる人はここか育児の対策スレ見るとか。
85可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:25:14.91 ID:xoD/LbFv0
スレチかもだけど
風とロック、はじまってる。今サンボマスター
ttp://www.youtube.com/user/KAZETOROCK
86可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:38:43.85 ID:sc201w8DI
検査奥様
質問多い中すみません。
そろそろインフルエンザの季節ですが、ワクチン製造には
卵使いますよね?またインフルエンザワクチンの工場は日本だし。
ワクチンは放射能汚染の危険はあるのでしょうか?
87可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:50:32.00 ID:08rpfsIT0
>>84
前倒し疑惑!?何それ状態。良かったら教えて下さいm(_ _)m
88可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:50:57.39 ID:vq6Tu4oY0

 英国からの返還ガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)76本が15日、六ケ所村にある
日本原燃の貯蔵施設に搬入された。福島第1原発事故後初の固化体搬入で、英国返還分は
昨年3月に続いて2度目。固化体は30〜50年にわたり一時貯蔵されるが、その後に運び出す
最終処分地は決まっておらず、青森県への核のゴミ≠フ集積だけが進む。

http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/09/15/new1109152301.htm
89可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:53:11.63 ID:vq6Tu4oY0
なぜ他の国のまで日本に持ってくるんだ・・・
90可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:58:10.10 ID:xj7F9bxi0
>>87
育児スレのコピペだけど。一応疑惑は晴れてるけど。
キジョ板のこれ食べスレでも○治ミルクが消費期限12年8月ばかり並んでて
訝しがる奥様の書き込みたまに見る。

479 名前:478[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:28:02.74 ID:R8Uwue5h [2/2]
ちなみに、>>132 についても後から明治に単刀直入に聞いた。
メールで。
6月時点に「同じ消費期限のミルクがずっと店頭に並んでるのは変。」
「消費期限を短くしてないか」って。
回答は「震災前後で消費期限の変更はない。」
「関係部署で調査したところ、流通状況を鑑みて予想される消費期限」
という回答でした。

ちなみにそのとき聞いた
「おやつボックスきなっ粉せんべい」は消費期限1年。
ZQB:山形県の委託工場のみで製造だそうです。
ミルクじゃない話ですみません。

自分は一貫して明治の対応には満足してたんだけど。。。
また電話してみようかな。
ちなみに震災前フォロミを用意済みの1歳0ヶ月です。
91可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:01:52.67 ID:xj7F9bxi0
あ、ちなみに粉ミルクは一般的に消費期限は
製造日から一年半。
なので震災前までに製造されたミルク
(12年8月まで)のを買い求めるお母さんは多い。
92可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:11:08.06 ID:Eeo9DU730
>ドイツのマスコミってなんであんなに日本嫌いなんだろ

原発の件なら
ドイツだけじゃなくてイギリスとか欧州各国も似たような報道してるよ
日本の報道が規制されてるのは事実だから仕方ない

ぶっちゃけ、放射能が人体に与える影響がどれほどあるのか
確実な点が分からないから恐ろしいってのが事実

学者にしても、放射能が人体に影響あるとか無い以前に
未だ分からない事が多いから色々な説に別れて議論があるわけで

故に、こんな得体の知れないモノ(原発)の事故があった国に
行かないのは危機管理としては正解
93可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:13:33.19 ID:08rpfsIT0
今確認したら12.4までだった。良かった…
94可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:15:14.19 ID:aaAagTbd0
645 地震雷火事名無し(芋) 2011/09/16(金) 16:59:22.29 ID:w9k+L+RJ0
セシウムで乳幼児食品に新基準 厚労省検討 母親の不安に配慮
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501001029.html

遅すぎるだろ
95可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:18:18.58 ID:aaAagTbd0
455 ハネアボリジニ東日本壊滅ホピ棄民党党首(大阪府) sage 2011/09/16(金) 15:51:19.11 ID:v5BYwFU90
ノルウェーのサーモンもたべたかったけど、猛烈に汚染されているようだ・・・
イギリス原発の汚染水で・・・・

きいてはいたが、まさかのフクシマについで、最恐地帯だったとは

マジ放射能許さんですぞ^^
当然放射能扱う原発は日本のみならず絶対ゆるさん
96可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:18:40.37 ID:qmZKW5QU0
>>91
え、12年9月までじゃないんですか?!
97可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:19:30.60 ID:08rpfsIT0
>>96
12年9月は11年3月製造では!?
98可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:21:04.40 ID:GFZs5wqv0
>>95
年に3回しか食べるべきでない?養殖サーモンの危険性
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
99可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:23:31.96 ID:qmZKW5QU0
>>97
12年9月2日賞味期限なんです。
100可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:26:07.00 ID:CvOZHmiv0
>>89
六ヶ所村に運び込まれたガラス固化体は、返還されてきたっていうことは、
元々日本から英国に運んだ使用済み燃料がセラフィールドの処理工場で
処理されてガラス固化体に返還されたものってことじゃないの?
よその国の使用済み核燃料由来の固化体は入っていないのでは?

101可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:26:37.20 ID:aaAagTbd0

 衝撃です。静岡県焼津市 海に近いエリア セシウム合算で478.3Bq/kg (セシウム134 219.5Bq/kg セシウム137 258.8Bq/kg) ヨウ素不検出。

木下ブログ
102可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:31:49.33 ID:xoD/LbFv0
静岡478.3Bq/kgは想定の範囲では?
ttp://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
103可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:39:16.59 ID:bE35NQyf0
木下黄太はちょっと
104可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:42:20.39 ID:jsDUCG4Y0
>>88
今後増えていくかも
日本から輸出できるもの無いし
海外も日本製品なんか欲しくないだろうし
でも、経済活動はするしかないし
105可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:43:41.70 ID:hZ349M7R0
粉ミルクの話題に便乗させてください。
アイクレオは何か問題ありましたっけ?
乳製品は海外産、工場は兵庫県丹波市のみで、備蓄切れたらアイクレオにしようかと思ってるんですが。
106可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:57:09.40 ID:xj7F9bxi0
>>99
なんかメーカーに寄っては
震災前の原料がすぐには切り替わらなかったり
消費期限と製造日にタイムラグがあったりするんだけど
ちょっとどこにあったか思い出せん・・今探してるけど。
とりあえず

32 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 12:03:55.89 ID:ea+3YR79 [1/4]
近所の古びた薬局に行ったら、消費期限が2012年9月2日の森永のミルクがあったんですが、
これは震災前ではないのでしょうか?

33 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 12:04:37.24 ID:XhY/gGqQ [4/8]
>>32
震災前の製造だよ。


明治は大丈夫らしい。
107可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:57:37.94 ID:xj7F9bxi0
ごめん、明治じゃなくて森永
108可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:00:32.66 ID:5YiaCd9i0
気温26度前後の甲府市で小学生13人が「熱中症」で病院搬送 http://t.co/rzukycLC 低温のエクスタシーbyはなゆー こんだけ連日熱中症言われてておかしいと思わない人なんているのか?いるとしたら鈍すぎるぞ。

バカか。午前9時でも熱中症になるぞ。
名古屋の暑さをくらいやがれ。
109可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:02:59.91 ID:jGugtXna0
>>94
おそいなぁ。それまでに何人も余分な被曝してるよ。
そこに秋に暫定基準見直すって書いてるけど、期待していいのかしら。
ってか偽装を厳罰化ってのは?するわけないか。
110可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:08:42.24 ID:bIoZ70YI0

【島根】1号機配管から海水漏れ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110916-OYT8T00440.htm

中国電力は15日、定期検査中の島根原発1号機(松江市鹿島町)で、「原子炉補機海水系」の
配管(直径約6センチ)から海水が漏えいしたと発表した。

 漏れた量は不明だが、毎時100リットル程度と推測されるという。
原子炉建屋の外側の放射線管理区域にあるが、海水は放射性物質を含んでおらず、
漏えいによる環境への影響はなかった。

配管の一部が腐食して穴が開いたのが原因という。
111可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:28:22.17 ID:Ns7DxZoA0
もう嫌、そんなのばっかり。
112可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:37:42.80 ID:pLoqjYKO0
>>50,>>55
通報するとちゃんと対処してくれる地区はいいね
うちの実家は田舎だからなのか
通報した人の名前が向こうに伝わると言われてやめたそう(母談)
113可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:46:37.72 ID:BYgmJiCj0
汚染された危険な食材を給食で出してください
http://megalodon.jp/2011-0916-1833-51/cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23003445.html
横浜市に「汚染された危険な食材を給食で出してください」と質問
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314935773/
114可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:06:47.24 ID:Jwb/FHIg0
売上高はそのままで利益は上方修正してんね
福島食材でコスト下げたのか?
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/?brand_code=3387
115可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:10:12.34 ID:Taun40Dj0
>98
日本産の魚や農作物って、震災前までは本当に世界で一番安全だったんだな。
残念すぎる。
116可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:11:53.25 ID:tf9Xp9Gd0
>>115
空気も水も世界一だったんだよ、それがこんなになっちゃって。
117可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:14:30.37 ID:CB030tlv0
鮭のおにぎりが好きだから、わりと鮭はよく買ってきたんだけど、鮭って昔から
日本産は少ないよね。
養殖ものは国産でもそうだけど、海外産は危ないと言われててわかってたけど
チリの養殖ものをよく買ってた。。チリ産が本当に多いから。
118可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:34:22.66 ID:zSMryAZn0
開店寿司のどこかは輸入物が多いから安心とか思ったけど
放射能的にも危ないなんてしらなかった・・・
119可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:35:28.83 ID:6AxeTBkl0
>>79

青い薬を飲めば、いつも通りの生活に戻れる。
政府・東電が最後まで放射能とは縁がない世界を
“演出”してくれるから、ただそれに身を委ねればいい。
もし君が放射能由来の病気を患っても、政府・東電が
テキトーにありふれた病名を割り振ってくれるだろう。

赤い薬を飲めば、真実を知る代わりに目の前は戦場に変わる。

どちらの薬を選ぶのかは、あなたの自由だ。
120可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:37:58.53 ID:YWHKhUtM0
【画像】白煙を上げながら燃える、がれき火災現場
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110916-252432-1-L.jpg

もくもく。
121可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:38:33.74 ID:BiEUM5p00
>>116
まさに「砂上の楼閣」
122可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:43:35.12 ID:ma/l3RZ70
ワクチンの製造は殆ど関西だった気がするんだが、しかもワクチンで使うの精製したあとだし。
123可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:04:57.15 ID:p9K6/dul0
もうラッパ吹いてもいいでしょ。
124可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:10:21.16 ID:SgQU6uEm0
検査奥様。前に東京はイタリアレベルとおっしゃってましたが、茨城はどこレベルでしょうか。
125可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:18:08.26 ID:GFZs5wqv0
何べんゆってもヒジキ買ってくるのなー勘弁してほしいっすよねー

>>124
そんな比較になんの意味があるのよw
126可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:30:46.87 ID:JYF0HK4+O
>>124
もう県ごとに比較したって意味ないよ。
茨城だって地区によって全く汚染度違うし。北と南が酷くて真ん中はまだマシ。
航空機モニター見て考えたらいいと思うよ。
127可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:36:11.02 ID:KmAJ0YJJ0
(拡散)
−紹介(もんじゅ君のツイートより)−

被害者のひとがいたらぜひ教えてあげてね。日本弁護士連合会さんが「東電さんに出す書類にはこんなひっかけがいろいろあるから気をつけて!いちど提出すると対象期間の賠償請求はもうそれ以上できなくなっちゃったりとか」って注意点をまとめてくれてるよ。

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110916.html

128可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:36:13.31 ID:jsDUCG4Y0
【潰せ】東電のためのセーフティネット規則【9/22期限】
1 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/16(金) 06:49:46.81 ID:nutSKOHEO

iidatetsunari
【重要パブコメ9/22まで!】東電の損害賠償が電気料金に上乗せされ、
同時に東電を潰せなくなる「東電のためのセーフティネット規則」
( 一般電気事業供給約款料金算定規則の改正)国会も政治主導もなく、
官僚の判断で進む
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620111033&Mode=0

2011.09.14 08:40

官僚が陰でこっそり東電を潰せない規則を作ろうとしてる。
規則とは、法律の中で細かい専門的事項で行政機関に委任している部分。
法律の条文では「〜等」などと書かれ「〜等」の具体内容は規則に書かれる。
この規則を決める権限が行政機関にある。
規則が法律の根幹になっている場合も少なくなく、実質官僚が法律を決める事態になっている。
パブリックコメントとはいわば規則を作るためのアリバイ作り。
ほとんどの国民は知らないから実質あまり有効に機能してない。
電子メールでも反対の意思表明ができるからこんなクソ規則はやめろ!メールを送ろう。
9月22日まで。
129可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:39:11.39 ID:N536YRQO0
>>120
なにこれ!?
どこの火災?
130可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:43:27.53 ID:ShUgnj220
>>129
宮城・名取のがれき集積場で火災、放水作業続く
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/623442/
131可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:43:51.29 ID:NkS9qG4g0
グラタン、シチュー、ドリア、クリームコロッケ・・・みんな作れない。
ハインツのホワイトソースで試してはみたけれど、いまいちだった。
寒い冬はもっと食べたくなるだろう。
132可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:44:20.11 ID:Qgf4YuE50
>>129
宮城の名取
133可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:45:04.37 ID:8mip1T1M0
>>124
検査奥様が前に書いてくれてたよ

<セシウム137:推定最大値>
東京(奥多摩以外の大部分):77,000Bq/m2(MBq/km2)=2.1Ci/km2
茨城(北茨城・日立除く):125,000Bq/m2(MBq/km2)=3.4Ci/km2
福島市中心地:500,000Bq/m2(MBq/km2)=13.5Ci/km2
※1Ci(キュリー)=37000MBq(MBqは百万ベクレル)

<チェルノブイリ>
第一区分(強制移住エリア。定住は法律違反になり定住者は病院の保険などあらゆる補償を受けれない):15Ci以上/km2
第二区分(任意移住エリア。退去推奨だが、一定の規則(定時検査を受ける、汚染されたものを食べない等)を守った上で、定住を許可されたエリア):5-15Ci/km2
第三区分(放射線管理エリア。定住勤務ok、但し連続3ヶ月滞在したら、1月以上エリア外に出ることを推奨される):1-5Ci/km2

現在の東京は、常時レントゲン室にいるのと同じ放射線量。



134可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:46:19.46 ID:GFZs5wqv0
>>131
だからナニ?って親切に聞いてあげちゃう
135可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:52:40.70 ID:UfCrFOnd0
下痢、咳、喉の痛みの症状が最近になって表れたのですが大丈夫でしょうか?
因みに場所は仙台です
136可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:57:18.45 ID:AjyD+wt70
大丈夫でしょうか?と言われて答えられる人はここには
いないと思うよ。
気になるなら病院いきなよ。
137可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:03:31.75 ID:NkS9qG4g0
>>134
牛乳、バターが使えないと悲しいと言いたかったの。
冬は特にね。ごめんね。
138可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:04:16.95 ID:SgQU6uEm0
>>133
ありがとうございます。
妹がもうすぐ海外から茨城にいくので心配になってしまいまして。
厳しそうな感じですね。
139可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:06:26.24 ID:CB030tlv0
>>123
吹いてていいと思う。
日本を中心に考えてしまうので、もうラッパは高らかに吹き鳴らされたと思う。
140可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:11:34.66 ID:Q47si7lp0
奥様方〜
野菜への移行率 図入りとかでわかりやすいサイト教えてください。
141可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:19:40.79 ID:xoD/LbFv0
>>131
豆乳でグラタン作ったけど、牛乳より美味しかったよ。
バターは大山使った、移行率低そうだから自分はおkにしてる
142可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:21:46.66 ID:xoD/LbFv0
>>119
モーフィアスw

赤い薬のんじゃった
143可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:49:35.45 ID:vZ/DSuHn0
>>131
とりあえず1年、「乳」の完全除去というのはどうだろう。
子供がアレルギーもちのママさんの間では、最低でも一年続けるとシミが消えると言われてる。
どんな美白の化粧品よりも効くと。
体も軽くなって太らないし、いいこと多いよ。
一年やめたら、次食べたとき「オエッ」ってなる。乳くさ〜です。
144可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:54:27.03 ID:ZMjxNqDi0
インフルエンザといえば、熱中症が終わったら何でもインフルのせいにされるんでは。
そう予想していた人がいた
145可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:55:30.67 ID:lGy7wrTw0
ほんと27度で熱中症とかおかし過ぎる。
146可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:58:25.85 ID:fDuZwq1J0
>>119
命が尽きるまで、戦場で赤い薬を飲み続ける決心はできた!
147可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:00:58.83 ID:ZMjxNqDi0
>>79 妊婦さんお身体どうぞ大切にね!

22年度のお米、まだネットで結構買えるんだね。23年の米じゃないの?って疑ったりするけど
148可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:04:48.68 ID:ft3W9zlw0
>>81
緊急自然災害板の妊婦スレに誘導できないかな?過疎ってます。

妊婦の内部被曝対策スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316170747/
149可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:09:03.08 ID:96qy1LHI0
お米は北海道の農家さんと直接交渉して
上川地方産のゆめぴりかとななつぼしを予約購入することができた。
今年はこれでいくとして、来年秋以降はまた悩むだろうな
150可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:14:38.84 ID:C63k/2csO
>>119
上手いこと言うなw
151可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:14:48.15 ID:tf9Xp9Gd0
梨とかは放射能たまりにくい?種に集まるの?
山梨産は大丈夫でしょうか?
152可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:19:25.03 ID:g5OXamy10
51 自分:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 20:54:38.11 ID:qzRDE9FD0 [1/6]
猛毒放射性物質 八王子でアメリシウム241大量検出 =日本のマスコミは何故かダンマリ
http://enenews.com/alert-americium-241-found-soil-west-tokyo-74-becquerelskg-dangerous-plutonium-241


フランス原子力機関 「申し上げにくいが東京は人が住んではいけない。」 将来、白血病100倍超の恐れを指摘
153可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:22:04.10 ID:SgQU6uEm0
札幌にすんでますが、22年度産北海道米スーパーにまだまだたくさんあります。
5キロ1400〜1800円程度です。
できるかわからないけど、道外でも宅配してくれるのでは?

154可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:25:49.99 ID:CB030tlv0
>>152
フランスのあの事故でのニュースを動画で見たんだけど、フランス政府も事故が起こったことを
全く地元住民に知らせることがなかったので、地元の5k圏内くらいにある小学校は独自の判断で
児童を建物の中に退避させ、目張りをして密封して過ごしたってやってた。
子どもは外にいる母親が死ぬかも知れないと心配していて、迎えに来た母親に「ママ死んでなかったのね!」
と言って喜んだらしく、母親がちょっと笑いながらインタビューに答えてた。

これを見て、フランスはちょっとでも原発関連施設で事故が起こったら相当危ないってことを、普段から子どもらに
きっちり教えてるんだなと思った。
フランスは原発推進国だけど、原発は安全なもので事故は絶対に起こらないとは教育してないっぽいなと。
155可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:29:56.24 ID:NkS9qG4g0
>>141
どうもありがとう。
豆乳で作ってみます。元気でてきた。

>>143
「乳」の完全除去は無理かも・・子供が好きなもの多いしね。
でもシミが消えると言うのはいいなぁ。
156可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:30:46.19 ID:zgOqmX0FP
>152
これからは何食べればいいの31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315914113/367

367 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 21:08:23.93 ID:d3GAndxw0
>>365
ぐぐったら検出限界値を測定値と勘違いしてただけと書いてあって安心した

157可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:37:30.68 ID:SlgM3FhC0
ひじきの話はだから何?にならないのか
さっぱりわからん
眠いからかな
158可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:41:56.40 ID:5Qmnc5AV0
>>147
>>79です。ありがとうございます。

出産についてアドバイスをお願いします。
現在海外なんだけど、実家は都内で義実家が九州。
前回ハイリスク出産だったから、母は都内は怖いから九州で義母にお世話になれば?といってくる。
こちらで産んでも良いけど、帝王切開だから多分一ヶ月はヒッキー。
上の子もいるし、言葉の壁もあるしハイリスクなこともあり、母は九州で出産して欲しいみたい。
確かにこちらで産むより九州のほうが良い気もするんだけど、放射能汚染が心配。
(瓦礫や内部被曝のロシアンルーレットなど)

どう思われますか?ここにしか書けないから相談させて下さい。
159可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:47:48.69 ID:iVkeXpsv0
海外がどこかによるんじゃ…
160可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:48:55.94 ID:+muF6wrY0
八王子のはショックだわ・・・
161可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:52:47.99 ID:CZGDRRjj0
今住んでる国の医療レベルにもよるけど、158さんの現在住んでいるところに
158さんのママンが来て手伝ってくれるのがベストではないかと。
ママンにもしばらく放射能レベル低いところで体休めてもらえるし、
お腹大きいときに上の子つれて海外旅行とか大変そう。帰りも。
162可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:52:57.78 ID:CB030tlv0
>>158
九州のお義母さんと相談した方が良いのでは。
お姑さんが快く引き受けてくれたり、信頼できるような病院の手配が問題なく出来るのなら
九州の方が落ち着くと思うけど。
私は九州は出産するのに心配なほど汚染されてないとは思ってるけど、日本の流通性の良さ
から生じる問題や偽装などの心配があるのはある。

お義母さんがどれくらい放射性物質に対して危機感を持ってくれているか、そうでないかによって
海外での出産とはまた違うストレスを抱えて過ごすこともあるかも。
163可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:53:48.08 ID:uTszzJUO0
だけどフーヒョーニッポンよりは…
164可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:56:37.49 ID:5Qmnc5AV0
>>161
それがママンは私の妹の内部被曝対策をしなくてはならないので、長くは来れないかもとのことです。
帝王切開だと最低1ヶ月は歩くどころの話ではないので…やはり義母に頼むのが得策かも。ありがとうございました。

>>162
そうですね、まだ伝えてないから相談してみます。
義父が危険厨だからまだ望みはあるかも。
義母はあまり気にしすぎるとみたいなスタンスだから、私が不在の間の上の子のご飯が心配。
165可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:56:53.22 ID:o3NW5kwu0
>>144
症状が似てるからインフルにされそうだよね
インフルは治るが被曝は治らない
166可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:58:39.80 ID:z7TutnAI0
>>160
ショック受けるくらいだったら、リンク先ちゃんと読むといいよ。
まさか見出しだけ読んで下まで読んでないってことないよね。
167可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:58:53.17 ID:o3NW5kwu0
>>154
フランスはチェルノブイリの被害にあってるからみんな知ってる
168可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:01:09.44 ID:pH6YLMf60
>>158
お母様に海外に来て貰うという選択肢は ?
ハイリスクなら国際線の飛行機乗らない方がよくない?
子連れ(帰りは赤ちゃん連れ)で往復も大変だよ。
国にも依るけどね。

169可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:03:07.74 ID:V++J4N8W0
>>あまり気にしすぎると

用意したものを食べる時は気にせず食べるほうが
何となく精神的にいいのは誰でも分かるんだよ

要は食べるものを用意する時には気にしないとだめなんだけど

なんか一緒にされちゃって、
とにかく気にしないほうがいいみたいのはおかしい
170可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:07:03.24 ID:pH6YLMf60
リロって無かったから被ったゴメン。
現地で産後のお手伝いの人は頼めない?
現地で産んでる日本人の人は居ないのかな。
171可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:13:38.46 ID:ZeFRDhHT0
>>105
私も
アイクレオは海外原料かと思ったけど、
トイザラスのサイトで見ると国産と海外の原料で兵庫工場になってるよ。
国産って、福島もはいるよね。
172可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:15:51.50 ID:OeZ8ZAB10
>>8
桁があと100000くらいあったら体力な。
それ位なら、割とどこでもあるよ。
173可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:16:00.98 ID:5Qmnc5AV0
>>170
そういう商売はあるみたい。
ただ私の英語力が大変なことになってるから、細かくは指示出来ないかも…
うーむ、悩みますがとりあえず九州という方向で考えてみます。
(先ほど地元の米、肉、野菜しか利用しない個人産婦人科を発見!)
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
174可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:17:27.89 ID:U83PnM2b0
http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-11018838614.html
東京の中では比較的汚染が低いと言われている八王子市の土壌から
プルトニウムより最低でも1.3倍毒性が強いアメリシウム241が
1kgあたり74ベクレルも検出されました。

・アメリシウム241の半減期は458年(つまりその物質が半分の値になるまでにかかる時間が458年ということです)。
従って一度生成されると汚染性の高い物質が数千年間残ることとなる。
 
・アルファ粒子を放出するアメリシウムは、プルトニウム239よりも毒性が少なくとも
 1.3倍も強い。
 安全な身体許容量は0.04マイクロ(1000分の1)キュリー(ベクレルでは、148万ベクレル)以下。

このアメリシウムはプルサーマル(福島3号機)によって発生しやすくなるそうです。

オリジナルソース
http://www.scribd.com/doc/64948256/Tokyo-Hotspot-soil-analysis 
175可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:27:41.38 ID:uUur0VD/0
>>165
じゃあ熱中症で倒れた子達も治らないの?
176可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:34:02.12 ID:mEhBIXBw0
私も地震発生後、いろんな企業に賞味期限や原材料の問い合わせをしました。

傾向として、ほぼ間違いなく大企業は冷たいというか突き放しています。
今までは普段はスーパーに並んでる有名企業の物は安心して買えたけど、
地震が起きて、原発事故があって、あまり有名じゃない企業もがんばって
ると思いなおしました。大企業は国の基準に従っていますということを
繰り返すか、お答えできません、となるけど、中小企業は違っていて
親身になってくれることも多いと思いました(冷たい場合もあるけど)。

大企業だと、国にたてつくと風評被害だってバッシングされやすいことや、
大量生産でどうしても原材料を幅広く大量に集めなきゃいけないことや
これまでの取引関係もあるから安易に言えないのかな?

でも、消費者軽視の姿勢がすごく悲しい。これまでは「安全追求のため
に○○しました」とか、農薬とか他の不純物には独自の厳しい基準で
検査してますとかなのに、放射能になるとピタッと止まって、なぜか
独自に厳しくもしないし、国に従っていますと。
これまで安全を大事にしていた姿勢はただのポーズかと悟りました。

今回の企業の対応はしっかりと脳裏に焼き付けて、ちゃんと不買して
NOを突き付けていくしかないんだなと思いました。ほとんど無力だけど。
177可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:47:43.91 ID:z7TutnAI0
>>176
親切なところもあれば、不親切なところもあったね。
3月4月なんかは、関西の方は危機感がないみたいで
大阪の企業なんかに電話すると、「なんでそんなこと聞くの?」って返事が普通に返ってきたこともあったwww

>>174
デマ広げないようにね。
オリジナルとかいって貼り付けてるの、オリジナルでもなんでもないし。
178可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:53:50.69 ID:Taun40Dj0
>>164
義母さんがそういう人なら九州はお勧めしない。
入院中の病院食も心配だし。
都内か海外の方がいいんじゃないかなあ。
家の中ですごせば、都内でも大丈夫だと思うよ。
病院食も差し入れしてもらえそうだし。
179可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:54:47.91 ID:mEhBIXBw0
>>177
そうそう、最初は電話をするときすごく緊張しました。
「はぁ?」みたいな反応が来るのかなと覚悟して電話してました。

最近は、ほぼどこの企業にかけても、事情は分かるような感じで
話しやすくなりました。電話なりメールなり問い合わせが増えて、
売り上げが落ちてくれば、企業もこのままじゃやばいと思うんでしょう
けど、まだまだ、企業が動くほどには大きな波になってないように思います。
180可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:58:39.96 ID:xoD/LbFv0
八王子のアメリシウムネタって、どうして英語なの?
誰が測ったのかとか、よくわからない
181可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:02:09.20 ID:phg3eJTG0
>>179
話が分かりそうな反応する方には、今後の希望を伝えるようにしてる。
182可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:05:53.86 ID:wAjSzjep0
>>174 だーかーらー、それは間違いだって何度言われたらわかるん?
少しは自分で英語フランス語くらい読めよ
183可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:11:33.85 ID:63iO4zyW0
いやいや
雪国まいたけのCMとか見たら安心したよ
あとくらこん

20ベクレル未満NDじゃ意味がないって言う人もいるけど、キノコって軽い。
今日買ってきた肉厚もさもさまいたけが90グラム(家族4人分)
検出限界MAXふくまれてると仮定しても、一人頭で0.5ベクレル未満だから、充分だわ。

やっぱ肉かな…
うち男の子だから一人で200グラムくらい平気で食べる。
キロ20ベクレルだったら、4ベクレルだよね。

あと飲み物。子どもらは1日2L以上は何かしらを飲むから、特に飲み物に関しては
暫定基準はおろか、検出限界20ベクレル./キロも許せないと思ってる。
184可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:16:15.80 ID:63iO4zyW0
>>180
八王子にすむドイツ人(たぶん)が、自分ちの近くの土を検査に出したから。
国を超えての会話である為に英語を使っているから。
元ネタはフェイスブック。

http://www.facebook.com/pages/Tokyo-Kids-Radiation/227762067240468
すべてのユーザを表示させて
9月2日のStefan Nus の投稿を探してね
185可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:26:42.69 ID:k3pKUr2l0
九州で人口異常増加ー放射能汚染から逃れるための移住者が増加か

2011年 推計人口動態(先月比)

福岡市 +12579
札幌市 +. 7226

茨城県人口1万179人減 3月から5カ月間
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001109160004
186可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:29:04.30 ID:k3pKUr2l0
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844
187可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:29:06.65 ID:phg3eJTG0
まだ風評言ってるww

どなたか自由競争になじみのない方が頑張ってらっしゃるのかしら。
188可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:30:14.58 ID:XBWINRR40
これだけ2ちゃんにはまったのは
3.11以降だけどさ、無駄に不安感を煽る奴、
あるいは脳無しウンザラーの
手口がまぁいろいろと日々見えてくるよね
このスレも関連スレも自分なりの線引きを
しっかりして上手に読みたいものだと思うわ
だまされないで!って自分に言いたい
189可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:30:48.38 ID:k3pKUr2l0
>>186
放射性物質累計降下量 になります。
190可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:33:17.73 ID:/hO/Urzi0
雪国まいたけ、買わないと測定値分からないんだよね?
購入する目安にしたいんだけどなあ。
191可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:33:51.99 ID:CCJm66QT0
>>186
これは結構古いデータ、
まだ文科省のがマシでは。
長野やばいのがわかる
ttp://www.mext.go.jp/component/english/__icsFiles/afieldfile/2011/07/29/1307873_072914.pdf
192可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:34:15.88 ID:MGNA2dQM0
>>165
インフルは検査で白黒つけられるから大丈夫じゃないかな
193可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:38:59.21 ID:63iO4zyW0
テレビも新聞も2ちゃんも同じだよ。
興味を引く文章があったら、自分でネタ元のデータをチェックすればいい
文章には必ず書いた人の主観が入るもんだしね

例えば>>186とかもね
福島と宮城が計測してないし
ランキングするなら、せめて市単位での計測場所の補足くらい欲しいところだね。
文科省の表にはちゃんと市区町村が書いてあるよね。
194可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:38:59.15 ID:phg3eJTG0
>>192
しょっぱなのユッケだって調べたら分かるようなものじゃない?
なにやらうやむやのままになぜかいきなり肉牛処分(正しく)された気がしたが。
195可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:44:00.58 ID:XBWINRR40
早川先生の汚染地図もなんでさいたまや東京いまだに
まったくスルーなんだろう
超危険厨なんでしょ?なんか変よね 
196可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:45:48.52 ID:ZHbdj/3m0
>>186はずっと前からあるコピペだしねぇ
197可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:45:58.03 ID:UmMA42IM0
ニュースZERO
悪魔が出てるよ、子供たちの基準値を1ミリから20ミリに上げた悪魔
不機嫌な顔だな、いつ見ても。
出荷停止にしてよ、あんたの県の農産物、畜産物、魚介は放射性廃棄物と
認め、移動させないで!どれだけ後出しで汚染されたものが出てくるの?
198可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:47:58.38 ID:R8NVkGuo0
>>191
長野・静岡辺りが境目かも。
ここら辺りから東と西で極端に数値が変わってる。
199可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:56:53.45 ID:CCJm66QT0
>>198
んだね。
今頃発表のSPEEDI予測も同じ感じだった。
あとは細かい数値が知りたいな、せめて1小学校区、場所によってかなり差がある
200可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:59:11.03 ID:63iO4zyW0
>>198
ガイガーで計っててもそう思う。

南アルプスの向こうは汚染らしい汚染がない感じだけれど
その手前は、神奈川、静岡も、まだらに汚染があるよ。
空間線量はそれほどでなくても、側溝を計ったりすると、ああ落ちてるなぁって・・・

除染は、「東日本」全体で問題にしていかなきゃいけないと感じるよ。
201可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:02:21.57 ID:XBWINRR40
>>191
参考になったよ
今日安全厨のだんなが千葉の桃を買おうとしていたから
せめてこれにしてよって青森の八戸の箱に入った桃を
すすめたんだ 青森秋田のもの買おうかな
202可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:06:48.23 ID:rEvbmKO80
>>197
子供に20ミリを強要した専門家政治家はだれなのか個人名出してください!
輸入で食品を入れることもしないで、国産農家からお金もらってる可能性だってある。
農協に天下りするかもしれない。
いずれにせよ、エイズの安部よりまだアクドイ
203可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:09:24.29 ID:QV0lZNmp0
いよいよ食べれるものなくなってきた
204可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:10:35.11 ID:63iO4zyW0
>>202
福島県知事でしょ
205可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:16:45.72 ID:rEvbmKO80
>>204
県知事にそんな権力があるの?
206可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:18:50.98 ID:DtmCYpOkO
>>202
ミドリ十字の問題と一緒にするなよ
207可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:19:17.76 ID:kaVDo5WS0
>>205
菅に頼み込んだ
208可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:19:58.37 ID:6L/ukn9T0
>>177
大阪の企業も親切な所があったよ。
冷凍麺の会社とか野菜の水煮の会社(何れも小さい)は
凄く丁寧でびっくりしたw
209可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:31:53.15 ID:63iO4zyW0
>>205
最終決定は文科省だからねぇ
大臣や官僚が知事のせいにして逃げてるっていう可能性もあるね。
ただあの佐藤知事だからなぁ。
今までの言動を見てると、人口流出を食い止めたいばかりに要求とか普通にしそうな感じw
濡れ衣だったらごめんなさいよっと

>>208
ああ、不親切だったってわけじゃないんだけど
「何気にしてるの?うちは大阪だから大丈夫よ〜あはは〜(標準語変換)」みたいな
危機感のない受け答えをしたことが何度かあったんだ。3月中ね。
210可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:32:12.60 ID:gaSqMp5b0
>>173
締められた後なのかもしれないけど
臨月近いハイリスク妊婦の出産を
受けいれてくれる医療機関があるかどうか
まず問い合わせた方がよいかと思います。
九州ではありませんが
私の住むエリアではそういう所無いので。
また気を遣い、考え方の違う義実家なら
帰国出産のメリット かなり少ないと思います。
海外から見たら日本全般被曝してるわけだし
妊婦小さなお子さんにとって帰国そのものがリスク有る事です。
そして機内は限られた時間とはいえ逃げ場のない0.3μSv以上の高線量区域。
政情、治安、衛生、医療レベルに不安が有る国ではナイなら
お住まいの国で出産した方がいいと思います。


211可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:38:21.61 ID:2w5S2lg/0
大企業のものは安心・・・とか、正常じゃないよ。
昔っから、TVCMやってる商品は買わない→価格に上乗せ。
ザキヤマパンとかさ、アジノモトとか、絶対買わなかった。正しいと思うね。
212可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:08:56.65 ID:2w5S2lg/0
危ない早期米やフクシマ産は刑務所に持って行って。
いい人体実験じゃん。
213可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:13:15.81 ID:6Cgzwt9L0
愛知で東北の花火をうちあげるんだって。

.にっしん夢まつり:震災復興願い 被災3県、花火240発披露−−18日 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110916ddlk23040263000c.html
214可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:24:18.20 ID:m4hsXHSoO
長野は場所によるね。
軽井沢はご存知の通り。街中になると大分下がるけど。
同じ東部でも上田や佐久は大分低い。
佐久に至っては山に近い農地でも数値が低い上に空間と地表も殆ど差がなかったよ。
静岡は浜名湖のあたりは大分低いみたいだね。
富士五湖はどうだろ?
河口湖は空間も地表も0.07で差がなかったという報告を見たことある。
215可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:44:31.14 ID:avftu9OZO
>>64
災害板の北海道スレのテンプレがオススメ
北大による原乳の測定値や、放射性物質関係のまとめサイト
個人ガイガーさんのサイトなどが豊富です

公式が良いなら、北海道道立衛生所が魚や水を測ってたはず
216可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:59:13.21 ID:j2p3ZWnIO
東京住みですが、震災以降洗濯物や布団をまだ外に干してないし、換気もあまりしてません。
洗濯は浴室乾燥、布団は乾燥機、換気は仕方ないのでフィルターを通した第一種24時間換気です。
皆さんはもう普通にしてますか?
布団は、カバー買ったら大丈夫でしょうか?
217可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:02:23.80 ID:63iO4zyW0
>>216
外には干してない。
換気はたまに、線量と風向きを確認してから。

布団は
ウルパフィルタついてる掃除機でガンガン吸って、乾燥機
カバーはこまめに洗濯
218可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:15:42.32 ID:BvSxK2490
>>212
東北復興のため、がんばろう日本!
風評被害反対とやらで、東電関係者で率先して消費すればいいのに

ほんとうに東電関係者は、なにやってるんだろうね
休日に被災地ボランティアに行っていますとか
まったく聞かないしね


219可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:24:21.90 ID:j2p3ZWnIO
>>217ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、まだ室内に干します。
掃除機、私も今回の事で買い替えたのですが、その時点でヘパしか知らず…ウルパいいですね。エア○スですか?
220可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:24:28.72 ID:zgaMuykI0
福島の子供が疎開求め政府と交渉―マイク押し付け合い回答避ける官僚たちのお粗末
http://news.livedoor.com/article/detail/5792271/

「集団疎開をどうして実現して頂けるのか、子供たちは質問しているのですが」。
余りにも的はずれな回答に、司会者が軌道修正を求めた。

すると役人たちはマイクを回し合って、答えるのを避けようとした。
一巡したところで観念したのか、文科省のイシダ氏が“答弁”した――

「友達と一緒に学校に行きたいと受け止めました。原子力発電所が安定し、
学校がきれいになれば、みんな安心して学校に行けます」。

『子供だまし』という言葉があるが、こんな回答には子供も騙されない。
221可愛い奥様:2011/09/17(土) 04:33:38.22 ID:DD5Bi/pX0
>>174
なんというか、
比較的簡単に説明するなら、次の二箇所で 今まで観測されて無い
核種が 遠方で、危険とされる量で、検出されるのが、おかしいのね。

KSK (場所:つくば)
http://legacy.kek.jp/quake/radmonitor/index.html

高崎CPDNP
http://www.cpdnp.jp/

放射線関連の計測って
ガイガー見ててもわかるように 人の手で補正が必要で
核種検査も 似たような状態で、結果は 最終的には人が 判断せざるを得ない。

どの核種かは 人が同定するのね。
単一の核種ならわかりやすいけど、今みたいに、多種の核種が混じってると
判断ミスも多発する。
特にニュースになるような危険な核種をわざわざ探してる場合
見間違える可能性は高くなる。

この手のニュースは追試がない限り、信用しないのがいいと思います。
222可愛い奥様:2011/09/17(土) 04:37:00.22 ID:gQni2/p+0
酷いな・・・何も言えない
良心が痛まないのだろうか
こんな事言わなきゃならないなら、自分だったらキャリア捨ててしまうな
223可愛い奥様:2011/09/17(土) 05:16:38.87 ID:H799bURZ0
除染なんて無理だよね…
除染して汚泥になったとしても
じゃあ汚泥はどうするのって話
何万年も経つのを待つしかない
224可愛い奥様:2011/09/17(土) 05:32:37.33 ID:Xv6GlQtsO
瓦礫スレは落ちてしまったの?
225可愛い奥様:2011/09/17(土) 06:49:20.16 ID:6a8I7MU30
>>165
昨年の新型インフル騒動の時、確か3割が簡易検査で陰性だった。
うやむやにされるかもね。
226可愛い奥様:2011/09/17(土) 06:51:57.61 ID:W6J5cb8p0
うーん、放射能って免疫力下げるみたいだし、インフルエンザがかつてない大流行をしたらそういうことかも。
個人的には熱中症も少しは関係してる気がする。
疲れやすくなるとか言うし…
今はまだこの程度だけど年々突然死とか病気とかふえるのかな…。
227可愛い奥様:2011/09/17(土) 07:12:05.20 ID:0xiYrTGY0
熱中症はどうなんだろうね
やたら貼る人がいるけど

なぜ集団ばかり増えるのかってのも不思議
それなら登下校中の学生が、街中のいたるところでバタバタ倒れてても
おかしくないような気がする
228可愛い奥様:2011/09/17(土) 07:53:37.26 ID:zlHGa7oJ0
>>217
>ウルパフィルタついてる掃除機

これは、どこで買えるのですか?
229可愛い奥様:2011/09/17(土) 07:57:51.98 ID:cbgxPes60
アメリシウム超やばい
テラヤバス
230可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:04:29.98 ID:hRUfAR1y0
過去4年間は確実に一件もなかったと断言できるけど
今年は運動会の練習中に数人熱中症になったね近所の小学校
231可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:32:32.96 ID:DtmCYpOkO
何でもかんでも放射能のせいってw
232可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:40:49.14 ID:uZwJj+ie0
放射能のせいだよ
間違いない
なぜなら放射能に敏感な子供しか熱中症になってないもの
233可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:44:12.26 ID:QGF/Ts6mO
息子がタマゴと乳製品アレルギーだから、息子は三年間食べたことがないし、私も息子のアレルギー発覚して食べることが激減した。今となってはよかったと思える。

牛乳・タマゴなし料理も慣れるよ!牛乳は豆乳で代用できるけど、ケーキなんかはやっぱ乳製品の力は素晴らしい。豆乳ケーキや豆乳ココアはあんまり。。
234可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:45:19.58 ID:6a8I7MU30
放射能のせいなのか分からないけれど、昨日の甲府で分かっているのは
下記条件で開始10分でバタバタ倒れたってこと。これで熱中症って言われてもね。

 9時:気温 26.2度 湿度 68%
10時:気温 27.4度 湿度 64%
235可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:50:46.79 ID:LqJuItkY0
熱中症なのは間違いないと思う。
ただ、熱中症になりやすくなった原因はなんなのかってことで。
236可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:56:40.93 ID:zlHGa7oJ0
>>230
うちの学校でも同じような症状が出た子がいたけど
その家のお母さんは、私以上の超危険派で、
牛乳も肉も卵も大豆も一切食べさせず、去年のお米と西日本の野菜の煮物を
3月から毎日続けてる家庭なんだよね・・

放射能避けるにしても、せめて、オージービーフとかカナダ産肉とか
タンパク質はきちんと補給してあげないとね。
237可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:57:54.34 ID:y4THAyB/0
ちょっと 衝撃的だね でも良いPVだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CF3AOpRIw4Q
238可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:05:42.12 ID:MGNA2dQM0
>>236
育ち盛りの子が急に食生活に変えると体力持たなくなるかもね
239可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:06:42.34 ID:DtmCYpOkO
>>235
節電の影響
240可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:27:13.03 ID:ErAITASD0
>>224

ほんとだ!?
落ちてるね
書き込みあったのに・・

放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315152150/
241可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:27:50.51 ID:6dY6NqE1P
>>235
暑さのぶり返し
242可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:28:42.41 ID:vETqiItQ0
今年熱中症が多いのは、放射能の影響はあるかもね。
抵抗力と免疫力は確実に落ちるから。
243可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:41:56.91 ID:r8GOahPM0
熱中症と放射能の関係は眉唾だなあ。うちの方は線量0.2μ以上の地域だけど、
小学生が真夏にサッカーや野球を半日以上やっていても、皆元気だったよ。
普段から鍛えている子は平気なのかしら?外部被曝は多いはずだけど。
244可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:42:29.26 ID:0xiYrTGY0
>>232
ワロタwww


それにしても真実が知りたい
集団ばかりって、ちょっと怪しすぎる
245可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:58:13.99 ID:gESoS4lU0
>>232
ニュースになってないだけで、熱中症患者のほとんどが老人ですが。
246可愛い奥様:2011/09/17(土) 09:59:16.63 ID:R4/0Rnzf0
>>240
落とさせたんだろうね
247可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:00:36.17 ID:ulQRLwtq0
>>171
そうなの!?
知らなかった…
どっちが正しいんだろう。

やっぱり海外産ミルクかなぁ。
248可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:01:55.68 ID:pVtQc7jj0
>>245
ゲートボールやパークゴルフ中の老人が集団で倒れました?
249可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:03:13.89 ID:xwTvLyhl0
お金は盲点だった。

385 名前:ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI (東日本)[] 投稿日:2011/09/17(土) 01:37:28.30 ID:iler8HYV0 [13/15]
意外と気づいていないのが、貨幣や紙幣。1000円札をGMで測ったら0.3μSv/hだったことがあって驚いた。
すぐに使って、財布は捨てて、手を念入りに洗ったね。
250可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:27:18.29 ID:mA54iX1xO
>>247
多分だけど、ミルクが海外でフォロミは国内&海外って言われたと思う。
251可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:27:29.38 ID:x05HwVfrO
熱中症
今、太陽フレア?か何かが活発で紫外線半端ないらしいからあまり浴びない方が良いらしく
そのせいかと思た

放射能もあるかもだが
252可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:39:57.56 ID:4ajFAyyW0
wikiより抜粋
前日より急に温度があがった日
温度が低くても多湿であれば起こりやすい
室内作業をしている人が、急に外に出て作業した場合
作業日程の初日〜数日間が発症しやすい
統計的にかかりやすい時間帯は、午前中では10時頃、午後では13時から14時頃に発症件数が多い

去年は7月から9月中旬まで途切れなくずーーーっとひたすら暑かったけど
(台風ほとんど来なかった気がする 雨も少なかった記憶が)
今年は急に涼しくなったり湿気高かったり
体温調節が難しいんだと思うよ

ちなみにうちの子は9月初旬に運動会やったけど近隣含め熱中症皆無
30度はあったけど湿気がなくカラッとした空気でした@北関東
253可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:43:24.41 ID:gESoS4lU0
こんなリストがあった。広島や大阪も集団熱中症あったのね。

集団事象リスト
9月2日〜10日 岐阜県/西濃全域・岐阜市・羽島市 小中高・特別支援学校 生徒・教員 1万582人 目のかゆみ・じんましん・首の湿疹・息苦しさ  
9月8日 茨城/つくば 市立筑波西中学校 18人 熱中症5人・熱中症の疑い3人・過呼吸10人 体育祭の練習中(気温28・9度)
9月9日 千葉/松戸 市立古ヶ崎小学校 15人 胸痛・過呼吸・歩行困難(熱中症の疑い) 運動会の練習中
9月12日 東京/江戸川区 区立二之江中学校 8人 熱中症の疑い 体育館でバスケットボールをしていた女子生徒8人が体調不良。1名意識不明の重体
9月13日 広島/尾道 市立美木中学校 12人 熱中症の疑い 体育大会の練習をしていた生徒が吐き気や頭痛を訴える。1名軽いけいれん(29.5度)
9月13日 大阪/富田林 市立大伴小学校 7人 熱中症の疑い リレーの練習中、7人が気分不良などを訴えて搬送(33・2度)
9月13日 静岡/伊東 市立西小学校 34人 熱中症 運動会の練習中に吐き気などを訴える(28.5度)
9月14日 茨城/つくば 市立要小学校 10人 熱中症の疑い 運動会の予行練習中に手足のしびれを訴える(32・3度)
9月14日 茨城/かすみがうら 市立七会小学校 15人 熱中症 運動会の練習中にめまいや体調不良を訴える
9月14日 岐阜/養老 養老小学校 25人 熱中症の疑い 運動会の練習中に過呼吸や手足のしびれを訴える(29・6度)
9月14日 栃木/鹿沼 市立板荷小・中 14人 熱中症の疑い 運動会の練習中に熱中症と思われる症状を訴える(32・5度)
9月14日 名古屋 市立山田高校 4人 熱中症? 体育祭の陸上競技を終えた男子生徒4人が体調不良
9月14日 静岡/江南 高校 4人 熱中症の疑い 屋外にいた男子生徒4人が熱中症とみられる症状で運ばれる
9月14日 三重/東員町 小学校 2人 熱中症の疑い 運動会の練習中に3年生の男児2人が熱中症の症状を訴える
NEW 9月15日 千葉/山武 大富小学校 8人 熱中症の疑い 午前10時ごろ運動会の練習で熱中症とみられる症状を訴える
NEW 9月15日 群馬/玉村 町立南小学校 26人 頭痛・手足のしびれ・歩行困難 午前9時30分ごろ運動会の練習中
254可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:50:15.53 ID:sIxnWd7o0
日本全体を考えてるスレですごく個人的な質問なんですが・・・
新潟産のフライパンとフランス産のティファール加工フライパンだと
どちらが人体に害がないと思いますか?
使い勝手は加味しないで皆さんならどちらを選ばれます?
日用品の買い替えはしたくなかったのですが、フライパンに包丁を落としてしまいまして。
255可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:52:06.85 ID:NkfareBr0
>>251
> 放射能もあるかもだが

なっち乙
256可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:53:32.31 ID:OzJcVhQy0
スレタイ検索しても、このスレが出てこなくなってしまった
257可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:01:48.84 ID:pVtQc7jj0
光化学スモッグの症状にも似てるな。
258可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:08:55.00 ID:deP0mKRt0
>>44
ニュー速にスレたったね。武田先生もお怒り

【原発事故】 横浜市民をナメすぎた「広報よこはま」の放射線特集号 武田邦彦・中部大教授がブログで怒りをあらわに 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316161585/
259可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:12:13.99 ID:lQS9quji0
>>254
フッ素加工が問題になったことなんてなかったと思うけど。
だからティファールでいいんじゃない?
260可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:17:56.11 ID:sIxnWd7o0
>>259
レスありがとうございます。
昔昔、フッ素加工は脳が溶けるとかなんとか言われてた気がするので気にしていました。
風説の流布ってやつですかね。
早速今から買ってきます。
261可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:18:41.36 ID:UmMA42IM0
夏休みでおうちでのんびり暮らしていた子たちが9月になって
毎日厳しい暑さのなか運動して、体のリズムが崩れないわけないですよ。
残暑時期のハードな運動に体もついていかないでしょう。
それと、今年は震災報道やら放射能やら子供たちの心的原因や、やはり免疫力の低下も
あるでしょう。放射能との関連は直接には因果関係はわからないでしょうね。
でも、ずいぶん前から9月の運動会で子供たちのリズムの狂いから体調を壊す児童も多く
全国的に運動会を5月、6月に変更した学校もありますからね。
この残暑時期の運動会は避けたほうがいいのかもしれない。
262可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:24:14.50 ID:lQS9quji0
>>260
健康面は問題ないけど、
フライパンだから炒め物をする以上、フッ素加工がはがれやすいってのは覚悟してください。
つまり、本来の洗いやすいってのがそれほど持つわけではない(テフロン加工の鍋とくらべて)
だから、そのもう一方の新潟のとくらべて、洗いやすさをとるか、劣化しにくさをとるかだと
思いますが、もう一方の方がよく存じ上げないのでなんともいえません。
263可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:28:23.68 ID:EPC8x/Da0
ティファール使っているけど、昔のフッ素加工鍋と比べると、とても丈夫だと思う。
ただもしフライ返しやお玉が鉄製だったら、木ベラゴムベラみたいなのに変えた方がいいとは思うけど。
264可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:31:24.57 ID:wAjSzjep0
熱中症が放射能のせいだとか
根拠のない妄想をさも真実かのように書くから
マトモだと思ってもらえないんだよ。
脳さまとかってバカにされて。
265可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:33:01.54 ID:NkfareBr0
>>264
いや・・・でも去年より多いのは何故?
単に残暑厳しいから?
266可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:40:55.51 ID:wE1bHV8T0
フッ素加工=安全??
ほんとなの?
鉄で良くない?


ttp://greenpan.jp/create/ad.php

267可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:42:57.51 ID:NQ7zRNI20
>>232
報道されたのは学校などで大量に患者がでたケースのみですね
268可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:43:37.99 ID:NQ7zRNI20
>>265
ところで、去年より多いの?
去年の数字は分かりますか?
269可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:46:33.78 ID:gESoS4lU0
>>265
ほんとに去年より多いの?去年は暑かったから熱中症患者数も多かったし、
運動会で倒れる子供もいたよ。
270可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:48:55.12 ID:R8NVkGuo0
激しく暑い、残暑厳しいと言ったら去年が酷かったけど、去年は子どもの集団熱中症の
ニュースがなかったような。
少なくともこんなにニュースにはなってない。
熱中症で集団が病院にかかるってのも凄い。
ニュースでは集団発生しか流さないけど、体調不良や熱中症で学校を休む子や、登下校で
倒れる子も増えているかも。

放射性物質のせいで(外部被曝・内部被爆)身体に負担がかかってる、弱ってる子が多いと
私も思う。
これからどんどん涼しくなるけど(現在もうけっこう涼しくて過ごしやすい)、集団の感染症や
食中毒等で倒れるってニュースが増えるに違いない。
271可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:49:41.78 ID:gESoS4lU0
去年は7〜9月で5万3843人が救急搬送された。
今年は8月14日までで3万5436人
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201108160377.html
272可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:50:42.28 ID:NQ7zRNI20
>>270
残暑がきついからでしょうね
273可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:54:52.53 ID:gESoS4lU0
>>270
探せばいくらでも出てくるよ。去年のニュース

http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1449290.html
【社会】運動会練習で女子児童6人熱中症、病院に搬送 校庭で「ソーラン節」練習…横浜市立小
1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2010/08/30(月) 22:25:39 ID:???0
★運動会練習で女子児童6人熱中症 横浜市立小

http://www.asahi.com/special/mousho/TKY201009130130.html?ref=reca
児童34人、熱中症で搬送 静岡、運動会の練習中
2010年9月13日13時54分

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1285070829/
【高知】運動会の練習中、児童44人搬送…熱中症か 須崎市
1 : 関西直撃三文字φ ★ : 2010/09/21(火) 21:07:09 0
運動会の練習中、児童44人搬送…熱中症か
.
274可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:56:56.88 ID:L8DaP9d+0
>>270
安全な野菜を食べさせない、安全な牛乳を飲ませない
輸入品などで偏った食事が続く
こういう状況では、親が子供の健康を一番害している

福島でさえ被曝障害がでるようなレベルじゃないのに
関東で放射線の影響とか、漫画の読みすぎじゃないのかしらね
275可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:57:35.72 ID:4ajFAyyW0
>>265
去年と較べて多いとは思わないけど?
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/heatstroke/pdf/221029/syuukeikekka_03.pdf
276可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:59:05.56 ID:wE1bHV8T0
>>274

アポ〜ンはっけんww
277可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:24:05.00 ID:hRUfAR1y0
去年よりは多いと思うなあ
まぁご近所の話ですけど
278可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:24:50.95 ID:vETqiItQ0
>>274
>福島でさえ被曝障害がでるようなレベルじゃないのに

何からそう判断したの?
279可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:04:19.80 ID:0xiYrTGY0
検査奥様お暇な時にでもお願いします

飲食による内部ひばくは、最高でどのくらいの値を知っていますか?
また食べ物で、最高値を出したものはどのくらいの数値になりますか?
内部被ばくで、人間が放射化することはありますか?
放射化する条件がよくわかりません(中性子をある程度浴びるとなる?)
人や動物が放射化した場合、その個体はどんな状態ですか?
すでに倒れているものでしょうか

雑談みたいですいません
どうもスッキリこなくて
280可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:32:09.05 ID:A/7GaGkn0
セシウム焼却灰受け入れ再開意向に抗議の電話、大館市困惑

国の基準を超える放射性セシウムを含む焼却灰が
首都圏から大館市と小坂町に運び込まれた問題で、
焼却灰受け入れ再開の意向を示している同市に県内外から抗議の電話が相次いでいる。
16日までの 3日間で100件近くに達したほか、
メールやファクスでの抗議文も約20通届いた。
市は「ネット上に 市の担当課の電話番号を記載し、
不特定多数に抗議するよう呼び掛けているようだ」と困惑している。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110917e

281可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:35:17.96 ID:A/7GaGkn0

irukatodouro(戸谷真理子)<緊急速報>高濃度放射能を検知 港北区のアリーナあたりの側溝から、0・9マイクロシーベルトを超える高放射能を検出
 緊急放射能対策会議が横浜市庁で開催され、本日午後3時以降に記者会見 http://8245.teacup.com/genpatu/bbs
@Angama_Market @onodekita via web
282可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:38:05.72 ID:A/7GaGkn0

【神奈川】放射線量 毎時0.9マイシークロベルト 検出
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110917/CK2011091702000065.html
283可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:45:06.22 ID:oUsZVjeh0
うげ・・港北区住みなんだけどw
もう引っ越したいよ。市長がアレだしw
284可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:18:00.14 ID:A/7GaGkn0

県営浄水場の発生土から放射性物質 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110917ddlk10040187000c.html
285可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:18:37.94 ID:gESoS4lU0
0.9っマジ!? って・・・側溝か。側溝はそりゃ吹きだまってるからなあ。
逆に神奈川だから側溝でも0.9ですんでるんだろ。柏の側溝はもっと凄い数値だったとオモ
286可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:26:43.39 ID:ErAITASD0
>>280
おかしな記事だね!?
なにこれ!?

受け入れる大館市が悪いんだよね?
なんで抗議するほうが悪いみたいな書き方されてるの
だいたい市の担当課の電話番号なんかもともとネットの市のHPに載ってるんだからネット上に書いても何の問題もないのに

秋田大館市ってばか?
日本海に面した全県に放射性物質まきちらす計画の山形県と同じくらいばか?
287可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:58:20.45 ID:/ZIWOAZoO
>>222
キャリア棄てて福島で調査してる方いるよね
尊敬するわ
288可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:02:39.15 ID:cectsZ+i0
まあ、汚染物質はその地域内で処理するのが舷側でしょうね。
東京都なら、東京湾の埋め立てに使えばいいの。

熱中症ね〜。
放射能騒ぎで、子供を家の中に閉じこめて、栄養失調の青びょうたんが完成。
それがいきなり残暑のなかで団体行動なら、倒れて当然でしょう。
倒れた子は、危険厨の子供さん?
冗談はともかく、運動会の時期が早すぎるのも一因でしょうね。
昔は彼岸過ぎから、練習をはじめていたのに。
289可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:08:40.71 ID:OzJcVhQy0
>>219
217じゃないけど、うちもULPAフィルターの掃除機に買い替えた。
日立の。そんなに高くなかった。
290可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:12:12.95 ID:/ZIWOAZoO
>>286
その通り
大館市がこんなに現実認識能力が皆無な自治体なら、もう一切何も買えない
あきたこまちともさようなら、さようなら、アデュー

しかし今日は低レベル単発工作員多いよね〜
土日祝日手当でもあるのかねw
291可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:14:31.84 ID:Zq9lwj8i0
暑い…
シャトレーゼでケーキとアイス買って来るか…
292可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:25:58.93 ID:MAYTTM6w0
>>176
・・・さて、この度は「白鶴 梅酒原酒の製造日」の件につきまして再度お問い合わせいただきありがとうございます。
早速ではございますが、ご回答申しあげます。

原則といたしたしまして、商品記載情報以外のことは
お伝えしておりませんことをご了承くださいませ。

白鶴酒造株式会社
293可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:44:47.60 ID:vCYKJwhC0
>>59
これ6月頃流れてたツイートじゃ…。
294可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:00:55.96 ID:KBPkj/3FO
手が荒れて指先が常に赤剥けなんですが、水道水とか触らない方がいいんでしょうか

冬になるしこれからはマスクして肺は守れるかと思うんですけど…
汚染空気に粘膜が直接触れるだけでアウト?中部地方です
295可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:07:53.32 ID:ErAITASD0
>>290
秋田県も山形県も、田舎ものってばかなんだね
最低

勝手に放射能まみれになるのは勝手だけど他人に迷惑かけるな!
県民を殺すな!
農産物を買う消費者を殺すな!
296可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:31:08.76 ID:oUsZVjeh0
>>292
これこの前まで愛飲していた梅酒だわ。
でも紀州や長野の梅使っているから、春以降は買ってない。
こんな感じ悪い会社なら備蓄までしなくて正解だった〜
梅酒なら2年や3年熟成のものあるもんね。
297可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:51:43.55 ID:9bKOzEfR0
千葉・柏の私立幼稚園協会 園庭の除染費用を何故か保護者に請求「東電への請求は検討していなかった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316244800/l50
298可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:58:48.77 ID:oUsZVjeh0
>>292
あ、でも白鶴に失望したよサヨナラメールは今送っておきました。
問い合わせだけの数で、消費者なめられちゃ困るからね。
情報ありがとう。
299可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:13:12.37 ID:CTicvZYF0
>>259
フッ素加工のフライパン等の危険性は、いわれてるよ
http://misashino.cocolog-nifty.com/a4/2010/04/post-b850.html

ドイツでは、フロンを使っていないと明記したフライパンが売られている
日本のデパートにも、ひかえめにそのことを表示した物がある
300可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:51:29.47 ID:2w5S2lg/0
>>297
えっ・・・・・・・・・・・・・・・・
301可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:00:25.47 ID:exQMr/9D0
白鶴、よつ葉、キューピー、明治、メグミルク
ほかにあったっけ、感じ悪い企業
どんな事情があるかしらないけど、
口にするものの中身が答えられないって、なんかおかしい
302可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:01:39.87 ID:6rbJhaNk0
>>288
まあスレチだけど熱中症対策に体育館で練習やればいいんじゃ・・・って思うんだけど。
303可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:02:44.90 ID:zFiz+/v80
実はキューピーではなくてキユーピーなのですよ
304可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:04:11.03 ID:2HWEUaP70
さすがに連休はスレの流れも変わるわね。

>>47
> 雨が降ると放射線量が上がるのはラドンのせいだと聞いたことがあるんですけど、
> じゃあそれは俗説なんでしょうか?

正確な表現じゃない。
Rn222のせいじゃなくて、Bi214のせい。

U238が大地に一杯あるのだけど、それが崩壊してRn222ができるの。
Rn222は希ガスで地面から上がってきて、部屋をみたしたり地上にでて大気に飛んでいく。
Rn222が崩壊するとPo218、Pb214、Bi214などになるのだけど、これらは固体。
普段は大気をさまよっていて、大抵は落ちる前に放射線を出して違う物質に変わってる。

ところが雨になると、これらが放射線を出す前に地上に落ちてくるようになる。
だから地上に集まって、それで放射線量が上がるの。
上空の放射性物質を集めているわけ。

> フクイチ爆発前から、普通ににあることだと聞きました。

普通にあるわ。
問題は量。
上空のものを全部集めればわかるほど上昇しても、家の大気は少ないから、
普通の家ならわかるほどは溜まらない、私はそういってるの。
305可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:06:13.34 ID:x05HwVfrO
>>255
何?なっちって
マジでわからん

放射能の影響で体弱まってる可能性はあるでしょってこと
それ以上に紫外線キツくてやばそうと言ってるんだが
306可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:31:29.68 ID:ZXqOQQx/0
>>305
戸田奈津子訳の字幕によく出てきそうな言葉だからじゃない?
307可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:40:16.41 ID:cbgxPes60
>>295
でもアメリシウム直撃でタヒぬのはあんたみたいな知能の高い都会人なんだよねぇ。
皮肉だなぁ。
308可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:41:08.89 ID:6rbJhaNk0
まあチェルノブイリの例から見ても
今の日本のわずか半年の例から見ても
「まさかそんな」「そこまで気にするなんてアホじゃない?」
ってことが次々現実になってるからなあ・・・・
悪い方に悪い方に考えた方がいいのかもw
309可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:03:01.99 ID:Xv6GlQtsO
>>240
また落ちた?なにこれ怖い。
310可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:03:26.72 ID:wLHKfIum0
iina_kobe いいな
【重要】 拡散希望  除染目的で植えられたひまわりを野焼きするのは大変危険です。
ヒマワリが100Bqの放射性物質を吸っていた場合、灰にすると一本あたり50gにまで「かさ」が減るので、
2000Bq/kgもの汚染された灰になります。

3分前 お気に入り リツイートの取消 返信


どうも、ひまわりが効果がないという報道が広がって以降、
引っこ抜いて焼く自治体、個人、組織が出てきて大変危険だそうです。

http://hope-japan.tv/ こちらで、研究されている博士の方のアカウントより
311可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:11:53.26 ID:dDXDvIaP0
>>215
ありがとう。
助かりました。
312可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:26:11.48 ID:amSJUF0M0
>>301
キッコーマンとグリコも追加で。
313可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:27:56.06 ID:ggsSKs2T0
【拡散希望】
東電の賠償金を電気料金に上乗せしようとしています!

東京電力の賠償金(推定4兆円超)を電気代に上乗せし、
国民に負担させるための法改正案が出ています。
法務省がこれについて国民の意見を募集していますので、
反対する人はメールやFAXで意見を送ってください。
携帯からでもかまいません。締め切りは9月22日です。

宛先
メール [email protected]
FAX 03−3580−8485
件名を「電気事業会計規則等の一部改正(案)への意見」としてください。

必要事項
http://img683.imageshack.us/img683/8444/tempck.jpg
記入例(このまま使用してもOK)
http://www.text-upload.com/read.php?id=139935&c=4050867

詳しく知りたい人は↓の解説ブログをお読みください。
http://www.unity-design.info/staff/blog/?p=8587
314可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:08:52.83 ID:ulQRLwtq0
177 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/16(金) 21:16:11.41 ID:H9RDh7sG0
よつ葉から返事メール届いていたので貼り付けるね。

現在、弊社として放射性物質の独自検査は行なっておりません。
弊社はホクレン農業協同組合連合会を通じ、北海道内の酪農家から
集められた生乳を購入しております。北海道内各工場で受け入れ、
製造している商品は、全て北海道産の生乳でございます。
北海道における空間放射線量率、降下物、水道水、農地の放射性物質を
北海道立衛生研究所にて定期的に検査しており、数値は震災以前の
過去のデータと比較しても平常値を保っております。北海道立衛生研究所
による検査結果は、北海道庁のホームページで公開しております。
315可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:10:00.43 ID:ulQRLwtq0
昨今、報道にて肉用牛への稲わらの給与が報じられておりましたが、
現在、弊社が確認している限り、牧草が十分収穫できる北海道では、
道内産、本州産を問わず、栄養価・嗜好性の劣る稲わらを、乳用牛に
給与することはないと聞いております。牧草のふんだんにある北海道で
稲わらを給与する事は経済性を考慮しても妥当性はございません。
北海道産稲わらの放射性物質の検査を北海道庁にて実施しており、
最近の検査結果においても、放射性物質は不検出でございます。
弊社では情報収集と確認に努めており、収集した情報から総合的に判断し、
弊社商品への影響はないと考えております。
弊社は、今後も情報収集と確認に努めて参ります。
この度は、貴重なお声をお寄せいただきありがとうございました。
今後ともより良い商品づくりに努めて参りますので、よつ葉商品の
ご愛顧の程、宜しくお願いいたします。
316可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:11:05.51 ID:XySrg8ae0
>>301
自分的にはピジョン最悪だった。
あと亀甲まんは他人のレス読んだだけだけど、ものすごく腹立った。
317可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:13:41.19 ID:0xiYrTGY0
関東のゴミと汚泥は、関東で処分するしかないのかな
処分するにしても、放射性廃棄物としてきちんと処理して欲しいのに

原発も最悪の方向なのに、対策も最低限だと本当にまずいんじゃないだろうか
318可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:19:24.62 ID:R8NVkGuo0
>>314
>>315を読むと、よつ葉の対応が普通。
震災から間もなくと、最近では態度が変わったとか。
内容は変わってないんだけど、丁寧な説明があって印象が変わってる。
319可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:22:14.30 ID:A4Tiy9h60
ピーコック
よつ葉バター 200g 388円
製造者 よつ葉乳業 北海道河東郡
社名後記号 YAA…北海道河東郡

西友
北海道バター 食塩不使用 200g 375円
製造者 よつ葉乳業 北海道河東郡
社名後記号 YAA…北海道河東郡

イトーヨーカドー
特選十勝牛乳 1000ml 178円,188円,198円,248円(日によって異なる)
製造者 よつ葉乳業 北海道十勝主管工場
320可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:24:43.13 ID:ggsSKs2T0
>>318
あの不躾な対応は販売店に対してのものだったから、
客に対する対応と違うのはしょうがない。
>>313もよろしく。
321可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:35:44.42 ID:2HWEUaP70
>>56
> いわゆる汚泥セメントの問題です。
> とされていますが、この計算根拠は奥様の見解からは甘すぎると思われますか?

基準自体はギリギリ賛成できれば100Bq/kgがいい。問題は…
・詭弁やゴマカシで根拠を作っている点。
・「200Bq/kg」が先にあった点。
・セメントを扱う作業員の被曝を考慮していない点。
・大衆の被曝量の合計を考えていない点。

「クリアランスレベル」はIAEAのRS-G-1.7で、事故前から決まっていて、原子力関連施設からでる「ゴミ」に関するもの。
これは普段は10uSv/y、変動分として1mSv/yまで許すような基準。
それ以下なら「普通のゴミ」として扱っていいことになってる。
Cs134、137は合計で100Bq/kgまで。

「原子力関連施設からでるゴミ」の話で、下水汚泥にそのまま適用できる話じゃないの。
なのにゴマカシて無理矢理使って、しかも200Bq/kgという値をねじ込むから論理がメチャクチャ。

たとえば日本原子力研究開発機構の計算では
Cs134が500Bq/kg、Cs137が500Bq/kgのセメントで0.36mSv/y。100Bq/kgなら1/10だから36uSv/y。200Bq/kgなら72。
RS-G-1.7の基準を適用して、RS-G-1.7と同じ計算をしたのに、RS-G-1.7の目標の10uSv/yより3.6倍も多くなっちゃう。

同機構の計算ではセメントと砂の割合は1:4。なら「セメントは混ぜ物するから5倍までOK」と言うのが論理的に妥当。
なのに「2倍」になってるのは「200Bq/kg」という数字ありきで計算したから。
そもそも、RS-G-1.7の規定は「廃棄物の時点で」。「商品になった時」の規制じゃない。

とすると、セメント工場や汚泥処理場の人が心配。
クリアランスレベルが保証するのは「廃棄物の時点で100Bq/kgだったら安全」という話だから。
1mSv/yを軽く超える人が出てくるはず。きちんと教育して、線量計などを渡さないといけない。

あとはいつもと同じ問題。「セメントで1mSv」、「食べ物のセシウムで5mSv」「校庭で1mSv」…
合計は誰が保証してくれるのかしらね?
322可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:50:12.16 ID:2HWEUaP70
>>57
> ありがとうございます。カーテンボックスかわいいですね。ぐぐってみたらカーテン上部にほこりが付きにくいって書いてあった。これはよさそう!
> 送風機もシロッコファンあるんですか?換気扇じゃなくて?
> 何度見てもシロコロファンに見えるww>シロッコファン。

うちのはメーカーもう無いみたい。例えばこういうの。
http://www.amazon.com/Lasko-Pro-Performance-Blower-4900/dp/B001DNGSCM/ref=sr_1_50?ie=UTF8&qid=1316259814&sr=8-50

うちは部屋の隅に上を向いておいてある。
静かで暖房・冷房の効率全然違うし、上と下の温度差も無くなる。

除湿・加湿機能付きエアコン・送風機・空気清浄器を24時間つけっぱなしで
花粉症も冷え症も治ったし快適。

空気清浄機を送風機代わりにしてもいいと思うわ。
323可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:51:47.46 ID:2HWEUaP70
>>86
> ワクチンは放射能汚染の危険はあるのでしょうか?

私は医療用品はもっとも安全と思っている。
精製の度合いが普通の物とは全然違うから。

水にしても薬品にしても。
324可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:16:58.79 ID:2HWEUaP70
>>279
> 飲食による内部ひばくは、最高でどのくらいの値を知っていますか?

うーん。パッとは出てこないわね。
サーミの人とか結構大変だったとおもうけれど。

> また食べ物で、最高値を出したものはどのくらいの数値になりますか?

自分で計測したのは前出た金ゴマ。ただし正確とは言えない。
それ以外はやっぱりすぐには思い出せないけど…
チェルノブイリの乾燥フルーツとかが一番高いんじゃないかしら。

> 内部被ばくで、人間が放射化することはありますか?

「放射化」という単語は、世間的には間違った意味で使われてることが多いけど、
正しい意味での「放射化」なら、無いと思っていいわ。

α線でも放射化は起きるし、厳密にはβ、γでも放射化は起きる。
だけど、βγは天文学的確率だし、αも量が少ない。
測れたり、影響があるかと言ったら、No。
だから現実的な範囲では無い。

> 放射化する条件がよくわかりません(中性子をある程度浴びるとなる?)

原子核が変化すればいいので、原子核に何か重い物が当たれば。
当たる確率の問題があるから、中性子かα線、陽子線とか。

> 人や動物が放射化した場合、その個体はどんな状態ですか?
> すでに倒れているものでしょうか

もう死んでるか、灰かな…。手とか足とか一部なら生きてるかもしれないけど、切断しないと。
325可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:17:18.94 ID:2HWEUaP70
おいついたー
326可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:27:23.13 ID:gESoS4lU0
最高値かどうか知らないけど、NHKのドキュメントでウクライナの乾燥キノコは11万6000Bq/Kgだったね。
あれ以上のってあるのかな…。
327可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:45:16.28 ID:f294zF92I
検査奥様
ワクチンの件で質問したものです。
安心しました。ありがとうございました
328可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:46:27.11 ID:Ly1RIjqZ0
半年の間気にせず過ごしてきた人の体調はどうなんだろうなぁ。
ちなみにウチの安全厨ぽい旦那と娘(厨房)は普通。
娘は花粉症で、いつもならとっくに鼻たらしてるのに今年は出ていない。
これは牛乳飲まなくなったからですかね。
329可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:59:45.32 ID:My0Yc90Q0
名前: 可愛い奥様
E-mail:
内容:
検査奥様
いつもありがとうございます。
震災前の干し椎茸をまとめ買いしましたが、
売り場に長くあったことなど考えたら、
袋に入っていても汚染されるってあるのかなあと、
ちょっと心配になりました。
ガイガーは持っていません。
隣には今年産の干し椎茸。
気にしすぎですか?おばかですみません。



330可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:19:46.70 ID:cJ6+GwJU0
>>301
砂糖のバラ印が自分が問い合わせた中で最悪だった。
331可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:20:22.88 ID:GlaTgROH0
>>321

検査奥様、わかりやすく説明していただいてありがとうございます。

汚泥セメントの点を懸念しているのは、これから先出荷されるセメントには量の違いはあれ必ずセシウムを含むことになる、とすると、これから建設されるマンションはやはり危険でしょうか?
例えば新築を内覧してコンクリ面の線量を計測して線量が高くない場合は安心していいのでしょうか?
計測後にコンクリ内部の放射線量が(高い方へ)変化するということはあるのでしょうか?
332可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:37:40.19 ID:OzJcVhQy0
>>331
前に検査奥様が、自分は新築の予定は無いけど最低でも1〜2年は新築避けるって答えてたよ
333可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:44:42.93 ID:4HzXewTM0
花粉症といえば来年からは花粉にセシウムが移行してるとかかな?
花粉だけでも大変なのにセシウムまで混じってるとかもうね、
ちょっとしたテロだね。
334可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:50:37.06 ID:qkVvbktf0
ちょっとしたどころか、東電はアルカイダを超えてるんじゃない?
335可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:02:00.25 ID:xwTvLyhl0
検査奥様。食品で確認したいことがあります。
カリウムの含有量が多いもの、例えばキノコ、茶、昆布などは、
セシウムの汚染に特に気をつけた方がいいと思っていますが、
この考え方であっていますでしょうか?
336可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:08:48.23 ID:6KCvCXuu0
今更だけど、>>326みたいな超高ベクレルのものを食べると、ただちにガンになったりするの?
外部被曝の高ベクレルだと即死したりするけど、内部被曝の高ベクレルの症状って?
337可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:09:06.91 ID:6SyJVxs80
放射線対策で運動会もひと工夫
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110917/edc11091721080005-n1.htm

ココまでしてやらなくても良いじゃんよ。。
338可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:21:26.37 ID:vx42YdQp0
>>337
土がつく分なんかより外部被爆分の方がよっぽど多いのに。
シートを押さえる子供は無駄に被爆させられてる。
典型的なダメ対策ね。
339可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:22:04.63 ID:gESoS4lU0
>>336
どうなんだろ。ドキュメンタリーでは村の人がみんな高ベクレルきのこを毎日のように
食べてて、「心疾患やガンが増加した」とは言ってたけど、とりあえず村人が死滅してる
わけでもないし、子供も生まれて育ってた。
ガンはわからないけど、心疾患患者数は事故前と比べて1.6倍とか言ってた。
340可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:22:59.37 ID:7Hpazh/M0
>>301
マルシンも追加で。

341可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:27:43.60 ID:r1JVJg4c0
>>333
花粉にセシウムが乗って来るなら、
むしろ花粉症の人の方がいいね。
鼻水やくしゃみや涙で、吸い込む前に多少ブロックできるし。
マスクは早めに備蓄しておこう。
342可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:30:01.26 ID:gESoS4lU0
>>341
言われてみればなるほど。目からウロコ。
花粉症じゃない人間のほうがヤバイのか
343可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:34:53.33 ID:6KCvCXuu0
>>339
なら超高ベクレルでも即座にどうこうはないのかな。

蓄積のペースが速い分だけ、高ベクレル食の方が発病が早いとしても、
一口で取り込んでも数年がかりで取り込んでも一定量を取り込んじゃうと発病ってことなら、
数ベクレルでもなるべく避けたいわ
344可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:58:55.06 ID:vETqiItQ0
>>343
蓄積ペースが速くて一定量を取り込んでも
発病しない人はしないし、する人は少量でもする。
345可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:02:00.85 ID:PoiTDhsh0
4月に通販で購入した物が、
1マイクロシーベルト/hの地域からの荷物だったと
後で気づいて今更真っ青になっている者です。

100×60×40cmぐらいのダンボール4つ分。
一応ダンボールも中身も玄関で良く拭いて
ダンボールは部屋に5日間ほど置いてから廃棄。
中身は3か月ぐらい部屋に置いて、それから廃棄。

当時は外気が怖くて、それから2か月ぐらい換気をしなくて。
(料理や入浴の時、換気扇は回していたけれど)
どのぐらい被曝しているんでしょうかね・・・
当時、換気をするのとどちらが良かったのか。
考え出すと眠れないです。

検査奥様の意見を聞けると嬉しいし、
同じような経験をした奥と励ましあったりしたいです。
(いないかな。涙)
346可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:13:08.69 ID:K55IMwh10
>>329
> 震災前の干し椎茸をまとめ買いしましたが、
> 売り場に長くあったことなど考えたら、
> 袋に入っていても汚染されるってあるのかなあと、
> ちょっと心配になりました。

袋に穴が開いていたらダメだけど乾物の袋は通気性悪いでしょ。
ホコリはとった方がいいけど、それは放射能以前の問題よね。

>>331
> 例えば新築を内覧してコンクリ面の線量を計測して線量が高くない場合は安心していいのでしょうか?

200Bq/kgだと空間線量じゃわからないくらい。
カリウムの表面濃度を測るだけだからあまり意味ないわね。

> 計測後にコンクリ内部の放射線量が(高い方へ)変化するということはあるのでしょうか?

屋内なら普通は無いわ。
ヒビが入って屋外にあったりすると溶けて出てくるけど。
347可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:18:39.10 ID:l7jyfer20
キューピーとキッコーマンって
生産地とか一切教えてくれないんですか?

常用してるドレッシングや焼肉タレの事で
問い合わせようと思ってたんだけど。
348可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:20:38.67 ID:K55IMwh10
>>335
> カリウムの含有量が多いもの、例えばキノコ、茶、昆布などは、
> セシウムの汚染に特に気をつけた方がいいと思っていますが、
> この考え方であっていますでしょうか?

脊椎動物にとっては「カリウム=セシウム」だから、「カリウムが多い=セシウムが多い」でOK。
植物は「カリウムが多い≒セシウムが多い」。
昆虫や他の生物は知らない。

植物にとってはカリウムとセシウムは同じものではないから、
カリウムが多くてもセシウムの少ない植物やその部位、
セシウムが多いのにカリウムが少ない植物等もあるわ。
ただ、どの植物がどのくらいなのかはまだまとまった研究データが無いのでよくわからない。

でも大抵の場合はカリウムが多い物はセシウムも多いから、避け方はそれでいいと思うわ。
349可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:23:20.51 ID:fgZHYQiz0
>>260
我が家の経験 フッソのフライパン空焚きしたら  二羽いた文鳥が二匹とも
おかしくなり一匹死んでしまいました

なので  使いません
350可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:26:14.13 ID:TouPJnmg0
自分が知りたいのは
みんなが安心して買ってる九州産とかの食べ物って
検査していないよね?
本当に大丈夫なんだろうか?
本当に検査しなくていいのかなぁ?
これまでたいしたことないと思われてた
神奈川の横浜だって武田ブログで年間8ミリとか
書かれてるよね
西の産地のものを検査してもらいたいと心から
願ってる オイシックス方式ではなく
ウクライナの小学校にあったような
測定器で牛乳も卵も測って欲しい
351可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:27:00.19 ID:061o9oGj0
>>337 プールとか運動会とか屋外活動は、少なくとも今年は全部禁止レベルなのにね。
なんとか普通だとみせかけたい大人の犠牲にさせられる子供たち
352可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:33:32.16 ID:se1T1PQL0
検査奥様こんばんは。
いつも参考になるご意見と、チャーミングな文章ありがとう。

探し求めていた震災前のやさしおを手に入れることが出来たのですが、
そんなに沢山の量ではありません。
効果的に摂取したいと思うのですが、日常的に使うと効果が高いのでしょうか。
それとも1週間に1度でも長い間継続するのが良いのか、
外食や旅行でセシウムを摂取する予定がある前後に集中した方がよいのか。

ちなみにうちでは、野菜は西から取り寄せ(有機の物なので堆肥肥料が疑わしくはあるが)、
牛は豪州、豚鶏卵は西、魚は日本海で料理してます。
子どもは3才でまだ家にいるが、外部被曝と肉や卵の飼料がわからないので心配。夫は外食多し。
震災前から化学調味料、添加物は避けてましたが、やさしおの添加物は仕方なしと思ってます。

検査奥様の使用頻度など教えていただければ参考になります。
353可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:35:19.36 ID:K55IMwh10
>>345
> 当時、換気をするのとどちらが良かったのか。
> 考え出すと眠れないです。

段ボールに付いた放射性物質の飛散を気にしてるのよね?
それなら、「段ボールが室内にあるなら換気をしても大してかわらない」

放射性物質はそんなに沢山飛ばないのよ。

段ボールから飛び散る放射性物質による内部被曝と、
段ボールに付着してる放射性物質が出す放射線による外部被曝なら、
外部被曝の方が多いの。

完璧なマスクをして原発の近くで過ごすのと、
マスクなしで東京で過ごすなら、東京の方が安全なのと一緒。

部屋に1uSv/hの絨毯が敷いてあるなら、
最初に気にするべきは絨毯から出るホコリじゃなくて、絨毯からの1uSv/hの放射線なの。
だから段ボールが室内にあるならもうその時点で同じ。

問題はその段ボールの線量だけど、
硬く絞った雑巾で水拭きしてるなら十分だと思うわ。
乾拭きだとあまり効果ないわね。
354可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:36:19.01 ID:K55IMwh10
>>349
> 我が家の経験 フッソのフライパン空焚きしたら  二羽いた文鳥が二匹とも
> おかしくなり一匹死んでしまいました

それは…死んで当然かも。
355可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:56:13.12 ID:K55IMwh10
>>352
> いつも参考になるご意見と、チャーミングな文章ありがとう。

チャーミングって…そんなおかしなこと言ってないと思うけれど。

> 効果的に摂取したいと思うのですが、日常的に使うと効果が高いのでしょうか。
> それとも1週間に1度でも長い間継続するのが良いのか、
> 外食や旅行でセシウムを摂取する予定がある前後に集中した方がよいのか。

日常的に少しずつで。
一度にたくさんとっても、急には排出されない。少し時間がかかるわ。
それにセシウムの方が排出おそいので、先にカリウムが出ちゃう。
急な濃度の上昇は腎臓などにも負担をかける。
それに「やさしお」の優しくない方の半分は「塩化ナトリウム」なので、摂りすぎるとヤバイわ。

> 検査奥様の使用頻度など教えていただければ参考になります。

私は基本的には「海の精」と「センター塩」を使ってる。
カリウム足りなそうなメニューだなと思った時は最後の調味にやさしお使うくらい。
海の精の方がおいしいからあまり使わない。

パスタ茹でる時、野菜を茹でる時の「センター塩」の代わりに使えるといいのだけど、高いから…。
356可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:57:48.69 ID:PoiTDhsh0
>>353です
検査奥様早速ありがとうございます。

ダンボールは水拭きして、離れたところに置いておいたから、
もう気にしない事にしました。
ほんとうに助かりました;;

福島やホットスポット在住の人は
身の回りのすべてがこんな感じなんですね・・・
麻痺して何も考えたくなくなる気持ちもわかってしまった。
357可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:59:22.29 ID:PoiTDhsh0
↑345でした(汗
358可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:02:06.35 ID:iOXIjv+D0
>>347
キッコーマンはとにかくオペレーターの女の子が感じ悪かったわ。
どこかで愚痴ったら、
わたしも。俺も。と被害者がザクザク出てきて笑えた。
あとは、私は麺つゆを問い合わせたんだけど、
仕入れた鰹節とか原材料がどこでとれて
いつ仕入れたかとか全然分からないみたいだった。
調べる気もないといわれたわ。

そんな感じ。
359可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:04:47.20 ID:cVDDPPva0
>>356
1μSv/hの土地から来た段ボールがどのくらいの線量出してたのかわからないから悩みますよね。
私も測れないので無駄に悩んでますわ。

>>354
フッ素のフライパンの空焚きはそんなに有害ですか?
トリが死んでしまうのが当たり前なほど。
360可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:24:19.25 ID:1C3qlMMD0
329です。
検査奥様、早速ありがとうございました!
袋、けっこう厳重です!
キノコは全て毒キノコと思うことにしたので、干し椎茸ありがたいです。

このスレは最近見始めたので、過去にさかのぼって奥様のレスをメモりたいです。
今のところ、現在のを見るだけでせいいっぱいですが。。。

361可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:32:53.36 ID:d8ChCERa0

362可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:42:24.51 ID:se1T1PQL0
検査奥様、やさしおの件ありがとうございました。
安全そうな地を選んでいても検査していないから食材選びに疑心暗鬼になっていた所なので、
やさしおは心強いお守りになってくれそうです。

私は日常的にシママース、素材を生かしたいときは同じく海の精か粟国の塩を使ってます。
岩塩のリアルソルトが美味しくて好きだったんだけど、
検査奥様の鉱物を避けていらっしゃるというのを知って調べたら、
ソルトレイクシティて、ああ核実験…orz

検査奥様の文章は本当に魅力的。
だから探しやすいし読みやすいので、馬鹿な私でも頭に良く入り助かってます。
363可愛い奥様:2011/09/18(日) 02:10:44.62 ID:fDI3KgHG0
土壌汚染に関する基礎知見(農水省


http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110914-08.pdf
364可愛い奥様:2011/09/18(日) 02:16:26.59 ID:XF/Uqt7hO
>>334
アルカイダか。
911についてはこんな説も。
長いけど、下の方。
原発も関係ありそう、○スチャイルド。
365可愛い奥様:2011/09/18(日) 02:17:15.72 ID:XF/Uqt7hO
366可愛い奥様:2011/09/18(日) 02:43:48.60 ID:mBNPBrdo0
>>339
うちの夫はあの番組をちらっと見て、「放射性物質は怖れる必要がない」という考えに至ったらしい。
あれ以降、安全厨っぽくなってしまってやりにくいったらorz
病気のところは見てなかったみたいで、スルーされた。

今日壊れた車を積載しているトレーラーを見た@東北道
仙台ナンバーの軽トラや乗用車など何台かが荷台に載っていた。
すごく汚れていたのが気になったのだけど、ああいう車ってどこでどうなるのだろう?
中古車市場&廃品業者に詳しい奥様、もしいらしたら教えてください。
367可愛い奥様:2011/09/18(日) 03:34:12.03 ID:K55IMwh10
>>359
> フッ素のフライパンの空焚きはそんなに有害ですか?
> トリが死んでしまうのが当たり前なほど。

小型の鳥はフッ素加工でなくても焦がしたら死ぬこともあるくらい弱いから。
フッ素加工なら死んでしまっても仕方ないわね。
かわいそうに、オウム事件の時は防護服の警察(?)の先頭に掲げられてたわ…。

フッ素フライパン最大手、デュポンも鳥の死についてイイワケのページを作ってる。
http://www2.dupont.com/Teflon/en_US/assets/downloads/pdf/bird_safety_tips.pdf

神奈川県のテストでも…
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p301688.html
有毒ガスの発生は確認されてる。
濃度が書いてないのが問題だけど。

フライパンは鉄か銅かアルミがいいと思うわ。一生ものになるし。
368可愛い奥様:2011/09/18(日) 03:55:32.95 ID:s6Lx/s5q0
炭鉱のカナリアか。

避難地域の住民が、ちょくちょく家に帰ってるみたいだけど、
汚染物質運び出してるのと同じだわ。
369可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:22:53.41 ID:K55IMwh10
>>368
> 避難地域の住民が、ちょくちょく家に帰ってるみたいだけど、
> 汚染物質運び出してるのと同じだわ。

今度は少し厳しくするみたい。
http://www.47news.jp/news/2011/09/post_20110917121949.html
40Bq/cm^2。

お金に換えられない物、アルバムとか位牌とかは例外にして欲しい。
大切な服とかもあるから難しいとは思うけど…、
服飾品とか自動車とか、お金に換えられるものは東電か国(=私たち)が負担するべきだと思う。
っていうか、自動車くらいさっさと東電が支給してほしい。

本当はお金に換えられない「故郷」を持ち出したいでしょうね(´・ω・`)ショボン
悲しくなってきたから寝るわ。
370可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:23:33.77 ID:PoiTDhsh0
>>358
麺つゆは他の会社にも聞いたけど、
やっぱり原料がどこからくるのかわからないって。
「にん○ん」は丁寧に答えてくれた。
やっぱり出汁は出汁屋だ、と思いました。

>>359
わからないっていうのが一番、悩みのタネですよね。
荷物程度では致命傷にならない(と思う)から、
割り切りも大事ですね…
371可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:28:36.29 ID:cVDDPPva0
>>367
レスありがとう。
今まで気にしてなかったけど、危ないものが一杯なんですね。
ずいぶん前に出版された‘食べてはいけない○○’とか‘買ってはいけない○○’みたいなタイトルの本でも
読んでみようかな。
372可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:40:32.51 ID:cVDDPPva0
>>370
私も今までなんとか推測でやってきたけど、そろそろ限界かなと思ってます。ガイガー欲しい
食品も気になるけど、身の回りの物を買うのにも不安ですよね。
373可愛い奥様:2011/09/18(日) 05:05:14.58 ID:LPCg5JGTO
セシウムばかり騒がれてるけど、ストロンチウムの方が心配。
内部被曝のことを考えるならγ線放出核種(βも若干出してるけど)のセシウムより
β-線放出核種のストロンチウムの方が危険なのに。

しかもセシウムは生物学的半減期が70日なのに対してストロンチウムは50年だから
一度体に入ったら一生内部被曝し続けるという恐怖。ちゃんと検査してほしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:16:05.07 ID:njrTyOQ70


CSの朝日ニュースターで普通に福島でチェルノブイリを超える
放射線量が計測されたとか云っててワロタw
なんで地デジ放送とこうも違うんだw
375可愛い奥様:2011/09/18(日) 05:22:04.35 ID:uR7f5aBt0
>>373
セシウムが検出されたら一定量のストロンチウムもあると考えて良いです。
376可愛い奥様:2011/09/18(日) 05:35:20.65 ID:xz9wb+rW0
>>279
上のほうでも出ているNHKのETV特集の
ナロジチの自給自足的な村の、森に生えた10万Bq以上のきのこ食べてた夫妻が
旦那さんのほうの内部被曝が58,000Bqという数値でした
でも奥さんは24,000Bqで、子供はもっとずっと低かったため、
この差は食事の量が影響しているんだろうか?と不思議に感じました

福島や日本では内部被曝の値が全然低くて驚きますよね
確かETV特集第一回の赤宇木(あこうぎ)の集会所裏手のキノコが42万Bqで
そういうの食べてればすごいことになるのだろうけれど
食の流通システムが違うから食べずに済んでいるのかもしれません

でも中には、内部被曝の検査なども特に受けず、山に生えたきのことかを山菜食べているような
家族の方などには、かなり被曝している人もいるかもしれませんよね
377可愛い奥様:2011/09/18(日) 07:25:03.36 ID:ytV8QmKb0
>>369
記事の最後にある、

> 現地対策本部は、福島第1原発の原子炉の状態が安定し緊急時から平常時に戻りつつあり、
>車などに付着し、区域内から放出される放射性物質の抑制が必要と判断。
>現基準の10分の1に当たる40ベクレルを目安として、1万3000cpmにスクリーニングの基準を見直した。

緊急時なら何してもおkみたいなこの一文がとっても気になる。
当たり前に考えたら危険な状態であるだけ、移動にも厳しくないと困る気がするが、
「ようやくちょっとだけ管理できるようになりましたっ!」と言ってるのかな…
378可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:25:52.41 ID:IJSyBArM0
>>377
セメントの200Bq/kgと一緒よ!
検査したときに、基準値越えがあまり出ない値に調節してるの。
それは例の甲状腺の検査も一緒だし、
食べ物も一緒
普通の意味での基準値とは違うから。

だから新聞の「基準値を越えるものは見つかりませんでした」というのは
「もっと汚染を小さくできたのに
計算を失敗しました」ってこと。
379可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:37:58.23 ID:ytV8QmKb0
>>378
う…

暫定基準=安全基準とミスリードさせた張本人は誰だろう
事故後の流れで真っ先にバチあたりそうなのその誰かなんじゃ…
380可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:48:42.82 ID:0QjvDlxf0
ストロンチウムの内部被曝ってどうやってわかるのでしょう?
WBCや尿検査で見つけることができるのでしょうか。

確か、尿検査の検査項目だとCs134,Cs137,I131だけでストロンチウムはなかったです。
381可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:51:52.36 ID:D8hXsrS00
>>322
ありがとうございました。空気清浄機って送風機変わりになる位、空気を動かせるんですね。どんなタイプがおすすめですか?
382可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:55:14.20 ID:D8hXsrS00
それと…引越し先のアパートの掃除をした所、水拭き後RADEX1503直置きでフローリング0.08-0.11、畳0.11-0.13でした。新しい畳なんですが、やはり少し汚染されていると考えていいですよね?効果的な掃除方法ってありますか?
383可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:58:50.58 ID:uR7f5aBt0
>>382
あなたそれもう詰んでますよ
384可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:09:20.53 ID:a1Lsh5m+0

重要なお知らせ

9月14日から福島原子力発電所の問題が解決するまで東京電力の正社員、
オリーブガーデンのご利用を一切お断り致します。

また、沢山の方らかの提案で原発推進派の御用学者様の入店もお断り致します。
「なお下請け会社で現場で日本の為に尽力を尽くされている方々は含みません」
領収書で、宛名を書く都度憤りを感じ、そんな暇があるなら仕事しろと言うとこです。

入店後発覚した場合、サービスは即中止料金の返金にも応じません。
貴方の◎◎◎を臨界に達して、メルトダウン、させている場合ではありません。

http://www.banyan-three.com/diarypro/diary.cgi?no=28

やるじゃないのw
385可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:15:40.23 ID:yV0Tgex00
>>384
ワロスw
386可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:39:02.16 ID:y6CjwYCY0
>>384
カッコイイ!!!
お金のために東電や御用のケツの穴なめてる外食屋に
爪の垢でも煎じて飲ませたい。
被災地の被曝食材流すヤツらも許せないけど、元はと言えば東電じゃん。
涼しい顔で今まで通りってありえない。
もっと非難されて当然なのに。このお店遠いからいけないけど
地元の人は支援して欲しいわ、ヒーローじゃん!!
カッコよすメール出しておこう。
387可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:40:45.48 ID:y6CjwYCY0
>>386
ごめん、チラ見で勝手に飲食店と思ったorz
なんかもう色々・・・ホントもうなんか絶句だわ。
388可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:46:05.36 ID:xRaDKUAt0
お店の種類はアレだけどwww
アンダーなお店じゃないとここまではっきり物言えないんだろうね。
でもちょっとスッキリ!GJ!!
389可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:46:30.59 ID:cUktDNZP0
下請け会社で現場で日本の為に尽力を尽くされている方々は含みません

文章は崩壊気味だが、世界中で大昔から脈々と続くある意味伝統的な商売は、強いなw
390可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:14:50.87 ID:YCoX0qky0
こんな店で東電の人
領収書出して貰ってたの?
391可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:15:06.74 ID:X/rbhiHk0
>>384
うわっ、経費で落としてるんだw
せこっ
どんな名目で?
392可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:21:15.61 ID:fDI3KgHG0
>入店後発覚した場合、サービスは即中止料金の返金にも応じません

法立上問題ないの、これ?
393可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:21:29.94 ID:u6P5wynv0
>>337
私はいいと思うなあ。
北茨城だよ?
玉に付いたらよくないし。
このスレでも服や布団に砂埃付けたくないって書き込みあるじゃん。
394可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:41:28.29 ID:KyLJ7pTC0
9.19「さようなら原発集会」の面子が凄い。。。ノーベル賞大江、YMO坂本、セゾン堤、おまえらの寂聴…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313850484/

福島原発事故を受け、「原発からの撤退」「原発なくせ」という世論と運動が各地で高まっています。幅広い著名人の呼びかけで9月19日、
東京で「さようなら原発集会」が開かれます。

呼びかけ人は、内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔の9氏です。

発表の記者会見(6月)で、澤地氏は「原発を止めたい」「何かやらないのかと思っている人は、たくさんいると思う。何もしないでいたら、このまま進んでしまいそうです」と語り、
内橋氏は「(原発は)人間の制御下に置けるものではない」として、「どうしても原子力発電をやめなければならない」と強調。鎌田氏は、「いま大きな運動で押し返していく、
そのチャンスなのです」と話し、「ヨーロッパに負けないような、大きな力を発揮したい」とのべました。

また、9氏の連名で、「大きな市民の力で、原発依存の生活から脱却する道をあゆみだしたい」と集会への参加を呼びかけています。

集会は、午後1時半から東京・明治公園で開催されます。集会後、パレードがあります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-20/2011082001_06_1.html
395可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:03:56.84 ID:z59KuNvB0
>>392
問題ないよ
396可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:06:58.13 ID:koKhE+6G0
>>392
勿論、東電がこれを表沙汰にして
法的手段に訴えればわからないけどw
397可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:07:20.30 ID:Abgg1hVB0
【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定(2011年9月17日17:49)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316266420/

2011年3月16日 横浜で空が煙ったような現象、原因や成分は不明/神奈川(画像付)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103160014/

横浜の雲が黄色いよ。なんでー!がくぶる(2011年3月16日)
http://photozou.jp/photo/show/545977/71670895
398可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:23:15.23 ID:WNPbLaYS0
某有名店のタルトについて問い合わせをしたけど
フランスと北海道のバター使ってたり
オランダのジャムとかフランスの牛乳だったりして
日本の加工品って輸入が多いから、案外思ってるよりは
そんなにすごくならないかもって考えたりしてる。
(野生キノコとか食べないし)
399可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:27:32.68 ID:koKhE+6G0
>>397
これも

3月16日 新横浜 気持ち悪い天気
http://www.youtube.com/watch?v=3qUKm-uGaMA
400可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:28:32.66 ID:mowjFn3q0
>>390
事故後に役員のキャバ通いも、キャバ嬢に暴露されてたし
あちこち行っては経費で落としてるんでしょうよ。

銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://unkar.org/r/news/1300379691
401可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:42:00.36 ID:P4nd1vkJ0
>>345
ガイガー入手後は、届く荷物のダンボールの表面を簡単に測っています。
10数個中、3個ほど0.02ほど高めでした
(2つは関東から、1つは関西から)、あとは家の物と変わらずです。
測ると不安解消にいいですよ。
402可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:44:20.89 ID:WsFMeOm20
>>348
レス遅くなりましたが、検査奥様ありがとうございます。
わかりやすい解説で、頭の弱い私でも理解することができました。

カリウムが少ない植物であってもセシウムが少ないとは限らないと考えて、
更に汚染食品対策に努めていきます。
403可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:44:22.99 ID:IbDx/gdd0
>>386
私も最初飲食店かと思った。
今年は国産の松茸の需要がどっと減るだろうなと思っていたので、ここに拒否されても
東電社員は痛くもかゆくもないかも…orz
404可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:49:57.81 ID:REcKbkdu0
>>403
えっ…と?

私の解釈は間違えてるのかな
405可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:57:41.63 ID:IbDx/gdd0
>>404
そう書かれると不安が。
私の読み違いがあるかも。
406可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:02:03.58 ID:mowjFn3q0
>>405
ススキノの風俗店が東電関係者お断りの話にレスして、
>国産の松茸の需要
これが、あの・・・どういう意味なのかと・・・
407可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:05:07.77 ID:YCoX0qky0
松茸代
408可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:12:30.41 ID:IbDx/gdd0
>>406
ポン!
そういうお店のお断りだったのか。
409可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:16:24.17 ID:0QjvDlxf0
東電関係者の風俗店入店お断り、と、国産の松茸の需要がどう関係するのか…
松茸を下ネタと穿った見方をしても未だに意味がわからない。
ま、いいけど。
410可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:20:45.71 ID:mowjFn3q0
>>409
私もよく分からないけど、>>408の奥様は天然ぽいねw
411可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:25:07.69 ID:koKhE+6G0
なんで国産の松茸が出てきたのか知りたいw
412可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:34:20.64 ID:IbDx/gdd0
あの、松茸(食べ物)がりができるガーデンが、東電社員と御用学者はお断りする!
って話なのかと本気で勘違いしてた。
413可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:34:26.76 ID:koKhE+6G0
解決
>>408の奥様はこれを見たんだね。

オリーブガーデン 秋の松茸狩りキャンペーン
「セラピストが目隠しして、松茸を探します」
414可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:39:27.64 ID:PoiTDhsh0
>>372
>>401

>>345ですが、やっぱりガイガーがあると違いますよね。
数万は痛いけど、やっぱり買おうと思います。。
引っ越し等の時は必須だし。
415可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:42:39.80 ID:2iZ5dBsN0
やばい、>>408が可愛すぎる
416可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:43:44.53 ID:wnZsQPpz0
若奥様!大変ですわ!俺の松茸が!
417可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:47:50.84 ID:ydDYTWRx0
>>413
うまい!昼からあまり笑わせないでw
418可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:58:45.21 ID:GnnN+Z150
>>413
はらがよじれるwwww
419可愛い奥様:2011/09/18(日) 13:08:55.45 ID:Abgg1hVB0
>>399
横浜だけでなく川崎も(2011年3月16日)


91 : M7.74(神奈川県) : 2011/03/16(水) 12:59:00.70 ID:dLM4iwSG0 [2回発言]
土埃か 川崎方面が茶色く霞んで見える

92 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/03/16(水) 12:59:01.42 ID:58XPcQJ30 [6回発言]
急に空が暗くなってこわいお(´・ω・`)

93 : M7.74(東京都) : 2011/03/16(水) 12:59:10.99 ID:NZy6FCgE0 [13回発言]
環境放射線測定値は依然低下中
それにしても今日は晴れだったのに、あの気持ち悪い
灰色の霧はなんなんだ!!

98 : M7.74(チベット自治区) : 2011/03/16(水) 13:01:22.54 ID:1Lu+HtNE0 [14回発言]
>>94
同じく中原
急に天気悪くなって地震とか怖すぎる

104 : M7.74(神奈川県) : 2011/03/16(水) 13:05:10.39 ID:f/nHZUD20 [2回発言]
天気予報では雨ではないようだが
灰色の雲が広がっていく様子、めちゃくちゃ怖かった


市内公園の放射線量測定、中丸子南緑道で国の目標値超え/川崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000034-kana-l14

中原区の児童用プール脇で高放射線量を測定、国の上限を大幅超/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180048/
420可愛い奥様:2011/09/18(日) 13:09:34.76 ID:REcKbkdu0
>>413
スッキリしたw
そんな文章あったんだ

>>403を読んだ時は、下ネタなのか私の知らないネタか何かがあるのかと思った
421可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:07:48.28 ID:ZfKKEz9n0
大倉山スレッドより

680 名前: 神奈さん Mail: sage 投稿日: 2011/09/18(日) 07:37:24 ID: NHFzNfOg
それよりも大倉山の素敵なお店や場所情報が欲しんだが。
だって放射能の濃度が高いと騒いだ所ですでに生活しちゃってるんだし、引越すにしろ滞在するにしろココで騒いでもどうしようも無いじゃない?

681 名前: 神奈さん Mail: sage 投稿日: 2011/09/18(日) 08:49:20 ID: jrUABDkA
そのとおりですね。

682 名前: 神奈さん Mail: 投稿日: 2011/09/18(日) 09:02:59 ID: iMUX17sg
放射能の話とか聞きたくないし見たくもない。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1305457462/653-

目を閉じて耳を塞ごうと躍起になってる
422可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:12:54.99 ID:I2ufOQ5Q0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩すためhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索、311については「311 波形」「人工地震 終戦」などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
423竹島は日本固有の領土:2011/09/18(日) 14:17:10.15 ID:hXTwTO0b0
ガイガーが欲しいと書いていらっしゃる奥様。
ガイガー、6月頃に予約して8月下旬に届きました。予約時に4万弱だったロシア製が
いまは値崩れしてて2万弱。エステーの訳のわからない機種を買うぐらいなら、ロシ
ア製を買った方が絶対によいと思います。なんといっても25年の実績があるわけ
ですし…。

赤ちゃんがいる子に貸して、一度計って安心できればいいから買わないと言って
た子が、使ってみたらやっぱり買いたいとなりました。

自分もですが、いつも手元にあって気になる時に計れる安心感が手放せなくな
ります。それにしてもこんな世の中になるとは思ってなかったけど…。
424可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:41:40.33 ID:1C3qlMMD0
>>423

メーカー、型番等教えてください。
425可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:46:08.29 ID:nmIukAmq0
>>423
奥様、名前欄どうなすったの・・・
426可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:51:15.07 ID:vUR6xaru0
どこの板いってきたんだw
427可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:05:24.85 ID:dAWIBQeW0
>>301
サントリーフーズ
青汁も追加で宜しく
428可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:05:41.39 ID:5vTDx9ZNP
>>425
他のスレで、日本人である証拠に入れるのが流行中
踏み絵ってやつですよ。
429可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:08:09.99 ID:qJM5OCMs0
日本の現状を憂えていらっしゃる素敵な奥様よ。
430可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:15:48.10 ID:2w8d0bPL0
>>301
ガイシュツのキッコーマン、個人的には日東海草、ビール酵母のアサヒ。
尊大な態度で安心を押し付けてきた。
431可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:36:00.43 ID:REcKbkdu0
>>324
検査奥様、ありがとうございます

「放射化」について、ウィキなどを見ながら324を読んでみましたが
やっぱり難しかったです
気になるので、ちょっとずつでも勉強していきます

検査奥様は、普段は忙しいですか?
なんだかいつもお世話になって申し訳ないです
すごく心強いけど

ありがとうございました
432可愛い竹島は日本固有の領土:2011/09/18(日) 16:11:17.46 ID:gsnVZI5q0
私もやってみよw
433可愛い奥様:2011/09/18(日) 16:25:41.38 ID:O+hqn0qR0
>>381
> ありがとうございました。空気清浄機って送風機変わりになる位、空気を動かせるんですね。どんなタイプがおすすめですか?

静かで上向きに風が出るタイプがいいわ。
私はダイキンだけど、SHARPでもPanaでも。

部屋の隅に置いて循環するようにするといいわ。

うちは部屋の上と下で温度差があると送風機のスイッチが入る様に旦那が改造してから快適過ぎ。

>>431
> 「放射化」について、ウィキなどを見ながら324を読んでみましたが
> やっぱり難しかったです
> 気になるので、ちょっとずつでも勉強していきます

うう。説明わかりづらくてごめんなさい。まだまだ。
わからない所は聞いてね。

> 検査奥様は、普段は忙しいですか?

だいぶ落ち着いてきたわ。

> なんだかいつもお世話になって申し訳ないです
> すごく心強いけど

まぁ自分で好きで答えてるわけだから申し訳なく思う必要はないわね。
めんどくさくなったら答えないし。
434可愛い奥様:2011/09/18(日) 16:39:28.70 ID:A8oHjrRG0
989 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:24:53.92 ID:X/VVs7hG
私は水俣市出身の中年おばさんです。
私の経験を皆様に聞いていただきたくて投稿します。
有機水銀に海産物が汚染された有名な水俣病ですが、汚染が騒がれていた時に
周辺住民は『魚が食べられなければ食べるものがなくなる、企業も国も安全と
行っているのだから心配はない』と言って食べ続けました。

2ヶ月後、まずは飼い猫や犬に異常が出始めます、当時はキャットフードやドッグ
フードなど無いので魚の余り等を多くやる世帯が多かったのですが、犬や猫が突然
死んでしまったり痙攣をおこして歩けなくなる以上が出始めました。

そのあと人間にも同じような言語障害、歩行困難、知的障害が発生しはじめて魚介類が
汚染されている事実を突きつけられたのです。
当時の世間も『何を大げさな、国や町が安全と言っているのだから平気だ』と心配を
嘲笑うような人が多かったのも記憶に残ります。

我が家は幸い私と母親が魚のアレルギーを持っていたため、一切魚を食べなかったので
事なきを得ましたが、同級生が何人も亡くなりました。
スポーツ万能なクラス委員の男の子は脳性麻痺で床の上を転げていましたし、学校の 担任の
先生も目をむいて叫んでいる姿は、お見舞いに行った私の脳裏に今でも焼き付いています。
その光景は亡くなった方に失礼かと思いますが、余りにも凄くて恐怖を覚えました。
母親は私に病院の見舞いには来るなと言いましたが、私が無理を言って病院に行ったのです。
小さな地域の大病院でしたので近所の知り合いの変わり果てた姿を数多く見てきた悲しみは
今でも忘れません。

水銀中毒になったある友人の母親は駅のホームから身を投げて亡くなりました。
自分が作った食事が原因で夫と子供が中毒になった事を悔いていたそうです。
こんな悲しみが繰り返されていいはずがありません。放射能によって自分の夫や子供が亡くなる
様な事になれば残されたものは必ず自分を責め、生涯にわたって後悔します。
後悔しないためにも二度と同じ過ちは繰り返されるべきではありません。
みなさん、どうか気付いてください。過去の過ちを繰り返さないためにも…
435可愛い奥様:2011/09/18(日) 16:44:31.58 ID:REcKbkdu0
>>433
>>431です
いえ、検査奥様の話はわかりやすいです
掃除の仕方とかすごく参考になってます

私は、話が同位体どうのこうのになると、駄目なんで…

わかりづらい文章でした、すいません
436可愛い奥様:2011/09/18(日) 17:45:51.93 ID:qJM5OCMs0
目黒のさんま祭り、子供が食べていたのにびっくり!
この人たちは放射能はなかったことなの?
海洋汚染も相当なものなのに・・?
メディアがこういうふうに報道するから麻痺してしまうんですね・・

437可愛い奥様:2011/09/18(日) 17:47:57.06 ID:Gk+blCuk0
>>436
男性の「わたも美味しい〜!」を聞いて、再度gkbr
438可愛い竹島は日本固有の領土:2011/09/18(日) 17:57:07.08 ID:pojBu1VO0
>>432
なんかちがうけどwかわいいから真似してみるwww

遅ればせながら、掃除機を新調しようといろいろ調べてます。
もちろん放射能対策です。
ウルパフィルタってのは高すぎて(10万オーバー)手が出ないので、ヘパフィルタで探してますが
最近掃除機を買い換えた方のご意見を参考にさせてもらえればと思ってます。
おすすめがありましたら教えてください。
439可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:00:48.14 ID:8HxqsWIM0
3月16日に千葉から関西に車で避難した大バカ者だけど、
あの日の空の異常さは覚えてるよ
千葉〜神奈川あたりまでずっと霞がかるというか、黄色目の煙みたいなかんじで、
静岡あたりから神奈川方面みたら、黄色がかったグレーの大きい雲みたいのが覆ったみたいだった
大きめキノコ雲というか、とにかく境目みたいのがあって、そのむこうはグレー、こっち側は普通の空
静岡あたりからは青空もみえて、晴れていた記憶
花粉だとか、いわれてたよね
でもあんな空はみたことなかった
ただの曇り空とはぜんぜん違う
そんな日に避難した自分バカだ
ほんとに後悔してる
家にこもったほうがマシだった
440可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:10:39.47 ID:D3+77lbv0
過ぎたことを言ってもどうしようもないさ
441可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:12:59.45 ID:u6P5wynv0
>>436
凄かったね。
3000人も来ることに驚きだ。
442可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:17:48.63 ID:qJM5OCMs0
焼却灰が汚染のひどさを物語ってるじゃないですか、そういうことを
報道しながら、目黒の秋刀魚祭り、その廃棄されたごみは当然汚染でしょ。
排泄された浄化槽の汚泥にも含まれる。だから持ち込ませないを徹底させないと。
悪循環です、風評被害といいながら農産物、海産物を持ち込んで、放射性汚泥でがんじがらめ。
国が保障して出荷停止にすればすむものを。そういえば増税、増税なんですよね、民主の策は・・
443可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:38:00.75 ID:8ATxzxO/0
>>436
クラスの子が何人か行ったみたい。
ぜーんぜん気にしてない親ばかりよ。
むしろ気にする親を煙たがるような親だった。
444可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:39:43.66 ID:8ATxzxO/0
サンマの話に乗るけど、確か燃やした灰も危ないんだよね?
どんなもんかと目黒駅前に行かなくて良かった。
445可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:41:20.22 ID:wrIjTNQi0
北茨城市立総合病院 「放射線で」医師不足拍車
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011091790135543.html

お医者さんだって人間だもの、家族だっているだろうし。
引き止める権利ないよ。
市長の怒りの矛先がおかしい。
446可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:43:25.32 ID:/aZjbYTA0
魚食べて、うん子して、下水の汚泥と焼却灰になって。
埋め立てて、流れ出てたもんを魚が食べて。


無限ループって知ってた??
447可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:43:41.48 ID:8ATxzxO/0
自己レスだけど…


519 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/09/18(日) 14:38:59.21 ID:vUR6xaru0
>>510
武田氏の江戸川区講演では、
プルトニウムを吸った魚を食べるよりも、焼いた魚の煙を吸ったほうが重篤だ。
っていう話をしてたよ。
セシウムはどうなんだろう。焼くことで濃縮はされるだろうがね。
てかまたやってんのかy…
448可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:45:13.80 ID:+ACRKnBi0
>>446
よく「私たちはもう老人だから」って福島のもの食べている人いるけど
そういうことだよね
449可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:45:31.30 ID:4SudK2a60
>>442
今のサンマはほとんど不検出。

貴女のウンチの方が汚染されてるかもよ。
450可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:09:22.07 ID:1ZSktECU0
>>449
検出下限は?
451可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:10:24.59 ID:dm2rSAP60
不検出って信じていいものか
452可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:12:58.83 ID:8ATxzxO/0
信じる訳ないじゃない
しかも調べてんのセシウムのみだし。
453可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:17:35.90 ID:go796Zfq0
>>451

矢祭町と会津坂下町のところを見ろよ
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911dkokudo06.jpg
454可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:23:17.63 ID:VWuO7nT/0
気仙沼に水揚げっていうけれど、採れた所は北海道の遙か東では?
455可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:29:04.19 ID:4SudK2a60
>>454
そういうこと。いま時期は汚染海域
じゃないところでとれてる。
456可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:30:40.19 ID:dm2rSAP60
とった場所ってどこみりゃわかんの?
457可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:31:44.70 ID:/aZjbYTA0
さんま 出始め 30ベクレルぐらいでてなかった??
汚染海域じゃないのに。
458可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:32:43.73 ID:0QjvDlxf0
目黒のさんま祭りのさんまが検査されているというけれど、どこに書いてあるんだろう?

ググっても出てこない。

459可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:33:38.69 ID:0QjvDlxf0
>>458です。

例年だけど、朝水揚げされたものを、さんま祭り向けに目黒にトラックで運んでくるので、検査する時間とかは特にないはず。
460可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:42:56.36 ID:KOESK/dUO
北海道のさんまも5ベクレル程度でしょ?
しかもKg単位
さんま一匹何gよ
461可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:43:35.04 ID:uONLciI70
462可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:44:49.75 ID:4SudK2a60
>>456
ここみなさい
http://www.samma.jp/

>>457
出始めはね。今はどこの検査結果も
ほとんどNDになってる。

でも今後漁場が南下したら再度汚染
される可能性は否定できないので、
気をつけて見ていく必要はあると思う。
463可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:46:25.21 ID:dm2rSAP60
>>462
なんの参考にもならねーじゃん
464可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:49:04.26 ID:/aZjbYTA0
>>462
なんで最初は検出されたの?
465可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:52:16.52 ID:Cp71MKQK0
>>433
検査奥様ありがとうございます。上向きですね、探してみよっと。
あと…382もお願いします。
466可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:59:15.27 ID:K/Tltg3U0
目黒のさんま祭りで子供が食べ散る姿は私もアチャーッと思ったわ。
わずかのものを恵んでもらう為にわざわざ・・・
「復興支援の恩返し」と言ってたけどまさに「恩を仇で返す」だ。
467可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:03:53.67 ID:LdlAi8FP0
>>438
日立の紙パック式のウルパフィルター掃除機、3万円台で買ったよ
468可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:09:35.89 ID:u6P5wynv0
検出されてないって言うけど、ガイガーみたいな機械当てただけの検査で、
しかも全部はしてないのによく検出されてないからおkと思えるな・・・
469可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:20:59.39 ID:BMlxDtGP0
>>468
どういう検査なら安心なの?
470可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:21:51.41 ID:BMlxDtGP0
>>465
検査奥様ってデタラメ言ってるだけだから、信頼してはダメよ
検査の数字も全部でっちあげで
理系の板で全否定されて、泣いて逃げ出した人なの
471可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:22:33.81 ID:BMlxDtGP0
>>445
茨城で心配しているのなら、東京にも住めないんじゃないの?
472可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:26:10.08 ID:WNryjX+v0
土日はオカマが増えるなあ
473可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:26:25.91 ID:Lgq6FEjU0
>>447
武田邦彦はお笑い作家であって、科学者ではないので、
彼の言うことを真に受けてはダメですよ

存在しない危険を大声で叫んで、
講演や書籍で金儲けしたいだけなの

科学的には、魚のプルトニウムは無視していい(事故の前から増えていない)
煙で選択的に出ていくことはありえない
今、売られている魚はどれも安心して食べていいの、子どもでも

今日の目黒のさんまの煙が危険だと思うのなら
御近所に喫煙者が一人いたなら、そこは住めない土地だと思ったほうがいいぐらいなの
474可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:29:36.43 ID:u6P5wynv0
>>469
それ聞く?w
普通にわからんか?
475可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:30:33.37 ID:WNryjX+v0
オッサンども、渾身のギャグがすべってますね
476可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:32:40.66 ID:Lgq6FEjU0
>>474
安心安全なものを食べない権利はあなたにはありますが、
あなたが何を食べるのか、ってのには興味あるよ
477可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:35:32.29 ID:B9g3ddyw0
誰か教えてください。
さっき放射線マップの最新のを見たんですが
ttp://savechild.net/archives/8563.html
いまだに仙台周辺はぽっかり穴があいてるんですけど
信じていいんですよね?
友人が住んでいるんですが問題ないよーって言ってたんですが。
本当なんでしょうか?
478可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:37:03.82 ID:koKhE+6G0
夏休みが終わったと思ったら連休か・・・
479可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:37:19.37 ID:IgBekQAF0
>>475
放射線や放射性物質について正確な知識を持っている人が
すべて男性だというのならば、
それはかなりひどい発言だと思いますよ

ここは正確な知識もなくおびえる人を擁護するスレでないはずですわ
480可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:37:32.68 ID:+ACRKnBi0
>>477
それ無色のところはしらべていないだけだよ
481可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:38:10.16 ID:IgBekQAF0
>>477
その団体の汚染地図は、おかしなデータが混ざっているので信頼しないほうがいいですわ
482可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:39:37.58 ID:B9g3ddyw0
えええええええええええ;;
483可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:41:16.74 ID:T9jk4gWK0
あーなんか、ねむくなってきちゃったな〜
484可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:42:07.50 ID:h8zkHFc1O
>>477
早川センセの地図ね。空白は調べてないだけじゃない?
485可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:45:50.11 ID:061o9oGj0
花王不買とかフジデモとかかな?w
私は震災前から3月末くらいまで政治系の板ばかりいっていたけど、
今はこことか自然災害とかばかりだよ。夏休みに時間できてフジデモとか起きてることをしって
仰天した。放射能汚染がなかったら、きっとフジデモとか行ってたよ。

放射能汚染もマスゴミ汚染も同様に日本の危機だからデモなど頑張ってくださっている奥様には
感謝だけど、保守系の人ほど汚染対策してほしい。
486可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:49:35.66 ID:z4yrwOzv0
>>477
航空機モニタリングの結果でも問題ないように思えます。空間線量も東京より低いんですよね。
487可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:55:42.97 ID:xeL1DA4s0
横浜奥様のスレで検査奥に
そっくりな口調の人がいたw
488可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:27:37.16 ID:dm2rSAP60
【四季】目黒さんま祭 震災を乗り越えて、被災地・気仙沼から秋の味覚届く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316338645/169

169 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/18(日) 21:20:02.76 ID:QGVTSRmn0
行ってきたよ。10時前に着いたら順番が回ってきたのが12時半。
チョー暑かったよ。
>>104
アロカのサーベイメータ持って行って食う前にチェックしたけど、80Bq/kg以下。全く問題のないレベル。
ダチのも含め3尾測ったけど同じだな。
がたがた騒ぐなって。震災前だって時期によっては150ってのもあったよ。回遊経路によって差が出るんだから。

170 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/18(日) 21:21:24.25 ID:zgvS2inW0
>>169
その場ではかったの?超恥ずかしいなw
489可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:28:00.77 ID:8ATxzxO/0
なんか工作員湧いてる?
490可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:28:23.61 ID:2fpraZAf0
>>477
【Movie of the Fukushima-Daichii activity in the air (caesium-137, ground level)】
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
この動画見てみて
491可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:34:40.53 ID:/aZjbYTA0
  ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、  ,━ i
  i 、'||   ⌒   ⌒|
  '; ' |]     ' i,.  |
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、 三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
このスレでは清原と検査奥は神。
492可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:46:04.64 ID:REcKbkdu0
男ってほんとに馬鹿だな
493可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:50:19.69 ID:xeL1DA4s0
これ違ったらごめんね
あの口調大好きだからさw


522 :可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:48:43.62 ID:qmARnvqX0
>>520
鴨井は大丈夫じゃない? 新横浜&大倉山が特別なだけだと。

>>519
真面目に書くと、大倉山の下水処理場に集まった水が、今も
放射性物質の除去処理はされずに普通に再利用されているからだと思うわ。

新横浜は盆地でも吹き溜まりでも山に囲まれた地域でもないのに、
異常に高いのは、大倉山の下水処理場から日産スタジアムや横浜アリーナ
近くの公園などに、それらの下水が濾過されて再利用されている。
再処理しても放射性物質が取り切れていないか、する過程で漏れ出しているか。

汚泥を灰にしたり、汚水をオゾン殺菌する時に何かを大気中に吐き出しているのかもね。
私は下水処理には詳しくないから、その手の処理施設の仕組みに詳しい人なら
どうして大倉山の下水処理場付近が福島並みの汚染度なのか、わかるかも。
一応参考にしたページはここ。
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/gesui/centerinfo/07wtc/ozon.html

ただ、こう書くと、「処理場と放射能は関係ない」とか
「処理の過程で漏れ出す危険なんて全然ない」の理由を
まるで役所が配る用意周到なパンフレット並みに、安全&無関係を事だけを
細かにすごく丁寧にある意味異常なぐらいの高度な知識がないとダメなレベルで
説明する人が、丸1日ぐらい経ってから、突然湧き出すかもしれない。


494可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:55:10.87 ID:T9jk4gWK0
>>493
そのレスだけ読むとすこーし検査奥っぽいけど、
同じIDの他のレス読むと、やぱ全然違うなーと。
なんか微妙に口調伝染しちゃってる人、他にもいそうw
495可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:57:11.19 ID:REcKbkdu0
>>493
なんでここに晒すの?
496可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:04:16.39 ID:xeL1DA4s0
検査奥に訂正して欲しいからだよ。
自分の目利きが間違ってるか
ご本人ならきっとレスしてくださると思うから。
今までのほとんどのレスを保存してる自分
オタクを超えてまじヤバイかもしれん。
497可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:04:41.39 ID:0QjvDlxf0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110918/t10015686981000.html
瓦礫仮置き場で火災のニュースみると、ここからセシウムが飛散してしまうんだろうなと思ってしまう。
消防士の方、お仕事とはいえ大変だ。

どのくらいの被曝量になるんだろう…?
498可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:09:00.69 ID:KIVwzEZD0
>>441
目黒のさんま祭りは、例年は1万人とか2万人とか来るんだよ。

やっぱりみんな気にしてんのよ
499可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:10:38.73 ID:0QjvDlxf0
>>493
確かに口調は似てるけど…
ちょっと違うような。

それよか、大倉山って汚染激しいんですか?
初めて聞いた。
500可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:13:13.99 ID:+ACRKnBi0
違うね
501可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:16:56.34 ID:KIVwzEZD0
サンマの危険性について自分が思うこと

セシウムが出たってことはストロンチウム等の他の核種にも汚染された可能性が高い。
特に海には、空中よりも酷いものを流してる。
粉末状の燃料棒らしき物をそのまま流しちゃってまーすテヘ☆ってニュースが過去にあったと思う。

で、カリウムと同じ挙動をするセシウムは人間でも70〜90日で生体半減期がくるけど
カルシウムと挙動が同じストロンチウムは、生体半減期が50年なんだとさ、
人間はそんな感じ、じゃぁ魚は?

つまり一度汚染された生き物は、セシウムが排出されきってゼロになってても
他のものが出て行ってない可能性があるということ

だから私は、数年は太平洋側の魚を避ける予定でいるよ
502可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:25:48.72 ID:Abgg1hVB0
横浜市各地に高濃度汚染地域
http://hakatte.jp/geigermap/

鷲沼〜センター南〜大倉山〜岸根〜東神奈川
503可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:30:27.58 ID:meNB9VNc0
違うだろうけど、もし検査奥だとしても、他スレのレスを暴くような無粋なことして面白い?
504可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:31:59.83 ID:z59KuNvB0
どうしても不安な食材を摂取しなければいけない方に
少しでも参考になれば...

リンクフリーかわからなかったので検索ワードをば
「おいしいたのしいくらし 放射能を減らす食品下処理法」
の検索結果のトップ

たぶんこの手の情報はいろいろありそうですね
既出でしたらすいません
505可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:33:16.06 ID:pojBu1VO0
>>467
情報ありがd
紙パックもあるとは知らなかったんで、ちょっとググってきます
506可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:35:03.95 ID:u6P5wynv0
>>498
そうなんだ!
安心した。
507可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:41:34.52 ID:xeL1DA4s0
>>503
話にならないわ
どうせ男なんだろうけど。
508可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:45:53.01 ID:mlcBN+xI0
低レベル汚染の現実

2011年のキエフ病院の子供たち。奇形の割合は減るどころか増している。多くの子供が1才未満で病死。生存率はたった10%
http://ameblo.jp/vaccine/entry-10926373043.html
509可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:47:54.60 ID:T9jk4gWK0
ETVいいね
510可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:52:55.68 ID:Kc5hRalK0
>>467
日立のウルパ掃除機って、検索しても業務用しか見当たらないのですが、
3万円のって型番など教えてもらえますか?

私はエレクトロラックスのヘパの買っちゃったのですが、
参考までに。
511可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:56:15.40 ID:TaKFFvCi0
>>498
調べてみたら先週だけで3万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110904-00000002-minkei-l13

3000人てのは朝の時点での行列の人数じゃない?
身内が近所に住んでるけど今日もかなりの人出だったらしいよ
512可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:13:03.59 ID:DRUE91Ug0
生物濃縮は、さんまでも何でもいいけど、さんまが食べたものに含まれていた
放射性物質の量、さんまが体内に蓄積する割合、体内に蓄積されたものが排出
されていく割合で決まって、取り込む汚染物質が多い場合で、蓄積割合(速度)>排出(速度)
なら時間がたつほど、たまっていくだろうけど、どこかでそれが逆転して減っている
タイミングがあるはず。

でも、詳細な時系列の変化が分からず、すべて闇の中だからリスク不明のまま食べていくことになる。

漁獲した海域や、個体差は相当あって、統計的ばらつきは大きく、
かなりサンプリングリスクもあるのではないかと思う。
あるさんまは0でも、他のさんまは500ということもありうる。

結局、不安を解消するなら、ひたすら調べて、データを集めていくしかないと思う。
0ならいいのか、100ならいいのか個人個人でリスクへの考えは違うから
選択権は認められていいと思う。タバコや、残留農薬とか、リスク物質に対して
選択権があるのだから(いやなら吸わなければいい、食べなければいい)
放射性物質にも選択権は与えられるべき。

選択権と、農家や生産者への補償の問題は全く別もの。
タバコを吸わない人にタバコ農家への補償金を直接払えなんて話聞いたことはない。
タバコを吸わない人はタバコ農家の未来を奪ってけしからんと聞いたこともない。
513可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:13:28.52 ID:ehcQrGR60
量はたいしたことないけど、大根おろしもどうなんだろうね。サンマ。
最近は北海道産があるから買ってるけど、何処産の大根なのかも気になるわ。
514可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:17:28.65 ID:DRUE91Ug0
>>513

あくまで危険性、データの信頼性はご自身でとなりますが、
他のスレでこういうシミュレーションを見かけました。

ttp://www.asrltd.com/japan/plume.php

googleのプラグイン(?)か何かが入ってないと見れないことがあります。
515可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:29:42.26 ID:/aZjbYTA0
, -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {晒して怒られた奥様が開き直った!!
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
516可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:30:56.95 ID:xeL1DA4s0
だから男は出てって。
517可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:36:03.77 ID:go796Zfq0
なんで男がわざわざここに来るのか分からない
518可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:36:52.00 ID:FwsGw5TK0
Eテレ見た。
知識もない・出来もしないことをむりくり推し進めてきた正力っていうクソジジイのせいで
今の世の中になったようですね。
ビキニのことがあって反原子力・反核運動を始めたのは杉並の主婦だったそう。
奥様方、いつの時代も子を思う母が一番正しいのですわ。
これからも頑張りましょう。
519可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:38:16.56 ID:0QjvDlxf0
えーん、ETV見逃したー。
520可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:40:40.56 ID:T9jk4gWK0
>>518
原発動かすのは、車のキーをまわすのと同じようなもんだってね・・・
何も調べない、調べる気もない、ただお金になるから勢いで
人類を破滅に導くようなものを動かしちゃったって

原発だけじゃなくて、現代社会の全ての歪みを映してると思った
521可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:18:17.85 ID:lXlPW4Vk0
>>497
個人のガイガーカウンターの数値に変化はないのかな?
そういう書き込みどこかで見ませんでしたか?
522可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:18:21.19 ID:g4dXkvdj0
>>499

港北の「高放射線量」地点 セシウム4万200ベクレルも 市、5ヵ所の詳細公表[東京新聞]
http://yokohama-konan.info/kohoku3.html

堆積物6万3000ベクレル検出 港北のマンション市民が独自測定[朝日新聞]
http://yokohama-konan.info/kohoku2.html

放射線測定 横浜市内路上(1.630μSv/hを記録)radiation Japan Yokohama 2-Apr,2011
http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c

高濃度セシウム、横浜市でも検出!首都圏は“総汚染”か - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110917/dms1109172234014-n1.htm
2011.09.17
523可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:26:07.33 ID:ZeR3a58J0
誰も言わないけど、建設中のマンションや家とかに3月の雨が降ってた場合、
放射性物質の降下物は、どうなっているのかな?

建材に練りこまれて放射能マンション???
524可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:31:20.74 ID:zo34euIdO
>>309
おかしいね
525可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:45:15.30 ID:zo34euIdO
>>318
丁重にしたところで何も本性は変わらない、むしろずる賢くなっただけ
伝聞調だし、とても信用できない

いくら綺麗事言っても検査しない時点で消費者なんかゴミカス扱いが本音
526可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:56:01.96 ID:zE3uCkUD0
横浜といえば、今日横浜港でトライアスロンがあったけど
海を泳いでる映像を見て、安全厨寄りになってしまいそうだった。
527可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:57:38.23 ID:mo6DZnLX0
食品メーカーの中の人によれば基本、国に従うだけです
それに加工食品なら基準値ないんだっけ?
動かすにはお客さんからの突き上げがないとムリ
大規模な不買でもなかったら、ナァナァでベクレル加工食品が店頭に並ぶだけ
528可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:08:41.80 ID:zo34euIdO
>>384
エロイ!誉めてつかわす
日本全国の反日企業以外の全業界は即見習い、国賊は出禁にすべし

美しい日本の国土を毎日毎日鋭意破壊し続け、電気料金値上げなぞ赦すまじ
529可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:35:33.67 ID:rkS515VgO
>>523
どこかでそんな質問見たなぁ。
買ったマンションが震災で工事ストップ。
その後再開したんだけど、タイミング悪くちょうど自分のフロアが3月4月に雨ざらしだったって。
あの時期に雨ざらしは怖すぎる…
530可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:43:15.76 ID:LR0QIJz40
>>518
絶対に日テレでは放送出来ない内容でしたね。
wiki見たら、彼はCIAのエージェントだって。
ビックリw
531可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:53:19.56 ID:g4dXkvdj0
福島産食材食べまくり宣言してた柳美里(芥川賞作家)のTwitterがヤバすぎる
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47771385.html

柳美里(芥川賞作家) 8月8日
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/status/100439395353624577
ご実家の福島市飯坂町の桃、届きました。5月に飯坂のフルーツロードで、桃や梨を摘花する農家の方々の姿を拝見いたしました。
その姿を思いながら、頂きます。ありがとうございました。 http://twitpic.com/62t4go

柳美里(芥川賞作家) 8月8日
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/status/100452893651509249
ふしぎだよね。福島に取材に行ったり、福島産の食べものを美味しいと言ったりすると、フォロワーが減る。
わたしは、食べますよ。子ども、妊産婦、年齢に関係なく子どもを産む予定があるひとは、
細心の注意を払ったほうがいいと言っているのです。わたしは、食べます。

柳美里(芥川賞作家) 8月12日
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/statuses/102082887502934016
夕方発熱。たぶん同居男性の三叉神経痛が染ったんだと思う。拷問のような頭痛と吐き気。顔も痛い。
目が押し出されそう、歯がこぼれ落ちそうなくらい、痛い……痛い……
http://photozou.jp/photo/show/857665/93371535

柳美里(芥川賞作家) 8月13日
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/status/102087037024350208
痛い…痛過ぎる…43年生きて、最大の痛み…これ、何時間つづくんだろう…堪えられないかも…痛くて痛くて……

柳美里(芥川賞作家) 9月4日
https://twitter.com/#!/yu_miri_0622/status/110268715743969280
8月11日以降、痛み止め・吐き気止めの点滴や錠剤、解熱剤の座薬、精神安定剤や睡眠薬が全く効かず、
頭と顔面に稲光が走るような、目と歯が全部脱落しそうな激痛に襲われつづけ……氷枕、額こめかみ顎の上に氷水タオル、
両頬に保冷剤……食べ物・飲み物一切受けつけず、氷だけ舐める日々を過ごし……
532可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:53:45.85 ID:4BYZixgM0
キノコ一切食べてなかったんだけど、雪国まいたけ食べようかな。
商品買ってからでないと数値を検索できないのがつらいけど。

企業独自で検査して公開する姿勢を他に企業にも真似てほしいな。
533可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:59:01.65 ID:LvXyrbZc0
>>532
スーパーで検索できるんじゃ?
モヤシだけれど、携帯で検索したよ。
534可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:59:08.19 ID:A5hfke6D0
>>532
わかるよー
ネット使えればその場で
535可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:27:48.76 ID:4BYZixgM0
れすとん。
その場で検索すればいいのね。やってみる。

実際、数値はどうだった?
買ってる?
536可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:57:32.92 ID:LvXyrbZc0
NDだった。もやしを買ったよ。
雪国は信用に足るメーカーだと思ってる。
537可愛い奥様:2011/09/19(月) 03:19:05.82 ID:PtyasJOt0
>>465
> あと…382もお願いします。
>>382
> それと…引越し先のアパートの掃除をした所、水拭き後RADEX1503直置きでフローリング0.08-0.11、畳0.11-0.13でした。新しい畳なんですが、やはり少し汚染されていると考えていいですよね?効果的な掃除方法ってありますか?

うちの畳も震災前から多少高いわ。
震災前のSv/hはわからないけど、いまはガイガーで0.01くらい高いわ。
シンチでも多少係数上がる。0.003uSv/hくらい上昇。

ちなみに、もう枯れ枯れで黄土色。張り替えたい…。

たぶんカリウムだと思う。
イグサはカリウム多いみたいだし、乾燥しているからβ通りやすいし。
シンチよりガイガーの方が上がるし。

538可愛い奥様:2011/09/19(月) 03:47:25.52 ID:3Tpm7qhB0
>>296
>でも紀州や長野の梅使っているから、春以降は買ってない。

亀ですが、和歌山の梅ってダメなんですか?
チョーヤの梅酒は和歌山・奈良・群馬の梅を使ってると聞いて
群馬産を避けるためにチョーヤをやめて
和歌山の梅酒を飲んでいるんですが
539@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@:2011/09/19(月) 03:56:32.52 ID:ZDd8hoB80
★福島原発事故 被曝 子供への被害は25年以上続く、、、
http://soumoukukki.at.webry.info/201109/article_1.html
540可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:42:20.12 ID:PtyasJOt0
>>470
> 検査奥様ってデタラメ言ってるだけだから、信頼してはダメよ

そうそう。
どうせ2chなんだから、個人を信頼しちゃダメ。
ちゃんと発言一つ一つの「内容」、論理や判断基準、ソースの有無などを、自分で判断すべき。

「過去に為したこと」や「社会的地位」から判断をしたい人には2chの情報に価値なんか無いわ。
地位も名誉もある大学教授に従って思考を放棄したらいいと思うわ。

例え犯罪者の発言でも、前提と論理が正しいならその発言は正しくて、価値がある。
実は私が東電べったりの御用学者だったとしても、内容が正しいならそれは正しいわ。
逆に、どんなに偉い人の発言でも、どんなに尤もらしい発言でも、内容が間違いならそれは間違い。

> 検査の数字も全部でっちあげで
> 理系の板で全否定されて、泣いて逃げ出した人なの

だからこれも同じね。
私の発言だから信頼しない、という発想の人は別にどうでもいいし、
私の発言「だから」信用するという人がいるなら、そういう人はこそ私の話を聞いてないわねww
541可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:48:52.29 ID:0eLECvwx0
東電は保養所、本社などの他に関連会社を多数持ち、2011年3月期決算で総資産14兆8000億。
東電不動産
東京リビングサービス(旅行、保育園経営)
東京都市サービスリビタ(マンションリフォーム販売)
キャリアライズ(人材派遣)
尾瀬林業(尾瀬所有、緑化事業、飲料水販売)
パートナーズ(介護施設)
当間高原サービス(ゴルフ場、遊園地、マンション)
テプコケーブルテレビ
東電ライフサービス(介護付き有料老人ホーム)
542可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:51:22.84 ID:0eLECvwx0
>>518
その正力松太郎に原発推進するのを命じたのがアメリカだという証拠出てきたって見た。
アメリカ製の原発だからね。
543可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:54:43.66 ID:Yp2npaHg0
それでもやっぱり検査奥様に聞きたい私…

欧州某国在住なんですが、職場が日系企業なので、
結構線量の高い地域からもダンボールで資料などが送られてきて、
いつもこわごわ開封してるんですが、これって、どのくらい注意したら良いのでしょう。
箱はすぐに処分して、よく手を洗いますが、服とか。
家に帰る前に子供を迎えに行かないといけないし、
また、その資料も持ち帰って仕事したりと、結構家に放射性物質を持ちこんでると思います。
もともとチェルノの影響もあったでしょうし、
そこまで気にしても仕方ないかとは思うのですが。
お時間あるとき教えてください…

544可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:59:39.97 ID:T1dVKFXS0
541 サンクス
ターゲットロックオン!
545可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:02:34.88 ID:+aYRiNpz0
これ福島のお店で作ってるみたいだけど安全でしょうか?
こういうのに含まれてる物質って半減期何日だろう
http://ponpare.jp/delivery/miyagi/sendai/0026261/?rk=a0001
546可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:16:06.16 ID:+aR6hxGH0
>>543
横レスですが、欧州での周囲の反応はどうですか?
やはり日本製には抵抗感がありますか?
547可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:29:31.94 ID:PtyasJOt0
>>496
> 検査奥に訂正して欲しいからだよ。
> 自分の目利きが間違ってるか
> ご本人ならきっとレスしてくださると思うから。

上にも書いたように、
大切なのは発言に価値があるかどうかだと私は思うの。
だから、

> あの口調大好きだからさw

口調が面白い、というところに価値を見出すのもまぁいいんだけど…
私の狙ったところとは全然違うwww   OTL。

それに、私は

> 新横浜は盆地でも吹き溜まりでも山に囲まれた地域でもないのに、
> 異常に高いのは、大倉山の下水処理場から日産スタジアムや横浜アリーナ
> 近くの公園などに、それらの下水が濾過されて再利用されている。

こんなに酷い日本語は使ってないわ!
ぷんぷん!
548可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:42:33.39 ID:duwkuJmj0
ああ・・・ダンナのおつむがカワイソウな人か・・・
549可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:44:59.21 ID:Yp2npaHg0
>>546
日本在住の日本人でも温度差あるように、多分こっちも色々だと思うんだけど、
私の周りでは、放射能を気にしている人はそう多くないかも。
もともと、よほど日本好きでもなければ現地人は日本のものもあまり食べないみたい。

こっちの日本人家庭で、夏休み、子連れで関東に里帰りした人がかなりいた。
震災前、製造地にこだわらず「食材買いだめしてきた」と話している人もいたな。

狭い範囲しか分からないけど、こんな話でよかったですかね?


550可愛い奥様:2011/09/19(月) 05:53:49.16 ID:+aR6hxGH0
>>549
ありがとう。
日本の汚染状況についてはそれほど話題にもなっていないということかしら。
日本製品はみんな怖いという反応かな〜と思ったもので聞いてみたかったの。
551可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:01:43.99 ID:Yp2npaHg0
>>550
いえいえ。
ほんとに、話題になってないから、たぶん知らないだけなんだと思うけど。
たとえば日本からの小包を預かってくれるビルの管理人さんとか、
郵便屋さんとか、知らないで危険物扱ってる人、気の毒でしょうがないよ…
どう伝えたものかなあ。
なんてことも考えつつの543の質問だったのよ。

552可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:43:46.73 ID:PtyasJOt0
>>543
> それでもやっぱり検査奥様に聞きたい私…

時間があるなら私は答えるけど、判断は自分の責任で。
ていうか本当は反論や議論をしたいの。私の発言が違うと思うなら言ってほしいわ。

> 結構線量の高い地域からもダンボールで資料などが送られてきて、
> いつもこわごわ開封してるんですが、これって、どのくらい注意したら良いのでしょう。

見積もってみたらいいわね。例えばCs137だとして。
福島の避難地域の持ち出し基準が(変更されて)40Bq/cm^2。
原発のクリアランスレベル(一般ごみにできる基準)が4Bq/cm^2。
栃木や茨城の土壌が文科省の航空モニタリングで100kBq/m^2 = 10Bq/cm^2。

だから、段ボールが茨城の屋外に放置されて雨ざらしでも10Bq/cm^2。
そんな段ボール使わないから、まあ1Bq/cm^2とすると、
段ボール表面近くでの空間線量の増加は線量は0.8nSv/hくらい。
全身の皮膚に段ボールのCsがそのまま付いたらβ線量で1.6uSv/h。組織荷重係数0.01かけて実効線量とすると16nSv/h。
手の平だけなら1%で0.16nSv/h。

ミカン箱サイズ(30x40x30くらい)の段ボールひとつで66000Bq。「やさしお」で10kg分くらい。
段ボールの放射性物質を1%分肺に入れたら26uSv。1%も入らないけど。

遠くまで運ぶからだいぶ落ちてるはずだし、落ちてない分は手にもつきづらいし飛ばないから肺にも入らない。
だから一番寄与が大きいのは段ボールがあることで増える空間線量で、どんなに多くても0.8nSv/h。
まぁまずわからないレベル。

さすがに気にしすぎだと思うわ。
553可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:58:00.47 ID:PtyasJOt0
>>552
日本語が…

> 段ボール表面近くでの空間線量の増加は線量は0.8nSv/hくらい。

段ボール表面近くでの空間線量の増加は0.8nSv/hくらい。

> 段ボールの放射性物質を1%分肺に入れたら26uSv。1%も入らないけど。

そのミカン箱サイズの段ボールの放射性物質を1%分肺に入れたら26uSv。
554可愛い奥様:2011/09/19(月) 07:09:25.53 ID:lVOVeAho0
検査奥と議論ができる人なんて、この板にはいないんじゃ…

やっぱりこの分野って、女性は少ないのかな
555可愛い奥様:2011/09/19(月) 07:17:47.23 ID:/wyky9Ty0
>>554
少ないんだろうね。
私なんて単位だけでワケワカw
Twitterでは物理クラスタの女性が
科学的と思われる放射能関係のtweet
してる。あのレベルなら検査奥と
有意義な議論できるかも。
556東電の天災と人災に便乗 酷い増税と生保改悪法:2011/09/19(月) 07:20:33.02 ID:9ScZ1rUKO
皆さん騙されちゃいけません。生活保護に転落させているのは、生活保護費より低いか同等の収入の人にあらゆる課税をし、国保料、年金併せて、更に消費税40〜50%取って生活保護に転落させているのです。
それで、生活保護費がかさむと連呼しているのです。もちろん、怠け者、暴力団絡みの不正受給者はいそうですが、
真面目な人が受給出来ない、受給しないで、
税金に苦しんでるから生活保護受給者は悪みたいに世論誘導しており、
公務員の人件費は30〜40兆円に上るとか。手厚い共済年金と宿舎建築は血税。広くて耐震性に優れた安い宿舎に住める厚待遇。低所得者や地方民には扶養控除を廃止して大増税へ。その上、所得税と住民税も上げて、生活困窮へ。
557可愛い奥様:2011/09/19(月) 08:28:35.85 ID:P9PbTpD20
>>552
事実かもしれないけど、わかりにくいのよね

わかりやすい例えもあるといい
558可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:07:54.76 ID:TD/ZyVmV0
【社会】横浜市、周辺より高い放射線量を測定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354021/
559可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:17:22.31 ID:LDujtDrC0
>ミカン箱サイズ(30x40x30くらい)の段ボールひとつで66000Bq

このミカン箱を部屋の中に置いてたとして、ハイハイなめなめする赤ちゃんがいたら、怖いよね。
ダンボールに、一回手のひらをつけて、なめなめしただけで、数十Bqが赤ちゃんのお腹の中に入っちゃうかもしれないよね。
560可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:20:39.32 ID:hHT2Acld0
>>537
ありがとうございました。カリウムの可能性もあるんですね!
561可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:31:53.06 ID:RdJtK3b+0
輸入食品中の放射能濃度(平成21年度)

http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2010/pdf/01-29.pdf
562可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:03:34.72 ID:PtyasJOt0
>>559
> ミカン箱サイズ(30x40x30くらい)の段ボールひとつで66000Bq

あ。計算ミス。6600Bqね。やさしおで1kg分くらい。

> このミカン箱を部屋の中に置いてたとして、ハイハイなめなめする赤ちゃんがいたら、怖いよね。
> ダンボールに、一回手のひらをつけて、なめなめしただけで、数十Bqが赤ちゃんのお腹の中に入っちゃうかもしれないよね。

その数字は降った量がそのままという仮定の話。
実際は運んだら落ちるからこんなに多くないし、落ちない分は手に付く量も少ないというのは上に書いたわ。
一桁計算間違ってたし、数十Bqも入ったりはしない。

赤ちゃんがいたときでも、線量としては汚染段ボールが近くにあることによる外部被曝が一番大きいはず。
間違って食べちゃっても10cm^2程度しか食べられないでしょうから、最大で10Bq程度。
だから汚染段ボール由来の内部被曝より、汚染段ボールがそばにある方が怖いわ。
その怖さも、たかだか段ボール一つくらいなら大したことない。

一つならね。

周りに汚染物がたくさんあったり、大量に扱うなら問題になる可能性はある。
例えば配送業者。集荷所や基地は荷物も多いしホコリも多い。
屋外に曝されていたようなものも荷物として扱うでしょうから、危険はもっとね。
563可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:20:23.47 ID:syyjLjqQ0
検査奥様が最近読んだ書籍でこれはいいと思った本ありますか?
できれば一般人にも入手可能or図書館等で貸出可能なものを教えて頂けると嬉しいです。
メアリーマイシオのチェルノブイリの森と鎌田實氏著書、
雑誌ではニュートンあたりが文系で素人の自分には一番分かりやすく
かつ危険寄り過ぎないスタンスで納得して読めました。

議論反論はできませんが、あなたのたおやかな語り口調が好きです。
564可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:20:31.65 ID:lXlPW4Vk0
http://www.yukiguni-anzen.jp/pchk.html
ここで、たとえば「雪国まいたけ」で「IJIGGM4」で検索すると
「放射性物質検査 不検出」って出る


でも検出下限がセシウムとヨウ素それぞれ20ベクレルだってさ
意味ないじゃん!高すぎ
バカみたい
雪国まいたけなんて絶対に買わない
消費者なめすぎ!
565可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:24:40.38 ID:nkHNXAZ90
>>562
検査奥様。
段ボールの表面ではなくて、材料に放射性物質が含まれている場合も外部被曝に気をつける
という考えでよろしいでしょうか?
福島の段ボール製造メーカーがシェアトップで最近工場が再開したと聞きまして、
西から送られてきた段ボールもちょっと恐怖です…
566可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:34:04.71 ID:a9hWc9l00
>>564
ホクトよりはましじゃない?
567可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:35:20.11 ID:ZPGCK4NA0
>>564
例えば市販のまいたけ1パックで80〜100gくらいだから、仮にMAXの19bq入ってたとしても1パック100g食べて1.9bq…か。
毎日大量に食べたり、小さい子供には食べさせたりはしたくないかもね。
でも、北海道や関西など安全と思われる地域の検査してない野菜や産地偽装のリスクを考えると、出所と数値の
ハッキリした物の方が私は安心かな。
568可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:53:31.92 ID:UYbJ5Otb0
検査奥様、ずいぶん前のこれですけど、どうしても納得できないので質問させてください。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312133604/584
> 内部被曝はきちんと線量換算係数出てるから、それを使えば外部被曝と比較できる。
> 係数の正確性については疑問があるけど、それでも100倍ずれているようなことはないわ。

すごい単純なんですけど、肺にプルトニウムが一個入ったとしますよね。
どこかにピタッとくっついて、永久じゃないかもしれないけど、しばらくはそこにいる。
そしたら、その近くの細胞は、100倍どころじゃない放射線の集中砲火を浴びるんじゃないんでしょうか?
線量換算係数というのは、その集中砲火のことまで考えて決められているのでしょうか?
569可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:59:28.22 ID:+0c8HdEE0
ここのみなさま、スーパーの寺岡RO水使ってるかた多いと思いますが、
昨日知ったんだけど寺岡の工場が岩手県なんです。
フィルターやボトルが岩手県製造って怖いですよね?
みなさん気にしませんか?
570可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:10:36.55 ID:OK3XDQgS0
>>565
段ボール食べるの?
571可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:14:47.56 ID:a9hWc9l00
>>570
外部被爆と言うておろう
572可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:19:15.39 ID:CKX573t/0
>>567
セシウム、ヨウ素それぞれ20だから、
最大合わせて38べクレルでは。
573可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:29:28.79 ID:o1ujnkwK0
>>538
>亀ですが、和歌山の梅ってダメなんですか?

私も亀です。
梅は6月〜8月位に思いっきり!Cs検出されていたから今年の梅使ったものは
長野も和歌山のも避けたい気分だっただけ・・
両県の梅検査されてないのも気になって・・
でも今538さんが飲んでいるのはタイミング的には去年の梅じゃないかなぁ?
574可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:29:55.69 ID:etM2a7bg0
>>567
テレビで「放射能検査します(キリッ」って言った功績はお起きと思うけどね。
うちは子供もいるから最低一年はキノコに関しては様子見だけど。
それより高知や西のほうのお米の検査も下限値が高いほうが気になるなぁ。
高知はまだ新米の検査してないけど、20Bqくらいだったんじゃないかな?
四万十の農家にお願いしてるんだけど、これじゃ子供は食べさせられないわ。
575可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:30:51.45 ID:etM2a7bg0
×お起きと
○大きいと
576可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:36:35.84 ID:lVOVeAho0
私も検査奥好き
既女板ならではの叩きを、知識ではねかえすところが強くて惚れる
577可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:39:41.45 ID:OK3XDQgS0
>>571
いや、外部被曝以外ありえないのに何を
聞いてんのかと思って。この人ってバカ
だよね?
578可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:44:04.77 ID:Vpx2rqnj0
でもさ、紙類って結構微粉が出るよね。
旦那が製本の工場にいた時は紙臭くなって帰ってきてた。

あれ、完全に取り除いてから出荷するわけじゃないと思うんだけど、
まあ、流通段階で落ちるのも落ちるとは思うけど、
私は舞い散りそう&落ちそうな気がして嫌だから
ダンボールは玄関で開けるようになった。

ちょっと格好悪いけど、資源に出すまでの保管も玄関。
579可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:45:32.22 ID:OnssV9p9O
段ボールまでいちいち気にするのは過剰
気にしなきゃいけないレベルになっら、宅急便屋さんの両手が腫れ上がってどす黒く変色するだろうら
受けとる前に、インターホン越しに軍手をはずして手を見せてもらうといいよ
580可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:50:09.55 ID:v+X3WjWO0
>>568
プルトニウムに限らず一個で集中砲火という考えが間違ってる
581@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@:2011/09/19(月) 11:52:20.08 ID:ZDd8hoB80
★福島原発事故 被曝 子供への被害は25年以上続く、、、
http://soumoukukki.at.webry.info/201109/article_1.html
582可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:08:12.40 ID:xJ2zEx6q0
流通を考えると、日本中混ざりまくってますね>ダンボールレベル

食品だけじゃなく、衣類も日用雑貨も何もかも
583可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:09:35.11 ID:iBJdo1Sa0
今朝の4時からのあさよん冒頭で
内部被曝を減らす食事 なんていうのをやってて思わずえっっとなった…
朝の普通のチャンネルでこんな特集組むような国になっちゃったんだな…

郡山在住の1歳と3歳?だったかの男の子と女の子がいる夫婦
ここで生きていくことに決めたから、食事は気をつけようという内容だった
・野菜の土に放射性物質が付いているからよく洗い流す
・野菜の皮を厚く剥いて水に晒す
(ただし放射能を計ってるというJAを信頼して地元産を使う
←ちゃんと計ってるんだから近県より安全じゃね?という発想らしい)
・できるだけカリウムや発酵食品をとらせる
と頑張って大豆やらワカメをモリモリ子供に食べさせていたようだけどどうなんだろうあれ
一体それいつどこ産のワカメなんだかとか
そもそも住んでるとこの放射線量はどのくらいなの?とか気になっちゃって仕方なかった…
本人が納得して対策してるようだったから何も言えないけどさ
584可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:11:40.15 ID:AKQ9+JNg0
>>550
対応は国によって違うんだと思う。
549さんのいる国が何処だかわからないけれど、食材が持ち込めるのは、対応のゆるい方の国かと。

この夏、兄夫婦が海外転勤になったんだけれど荷物チェックにありえない時間がかけられたって。
食材は一切持ち込み禁止、ふりかけの一袋ですらNG、
日用雑貨や家電も厳しいチェックを受けて、ほんの少ししか持ち込めなかったって。
事前にNGリストを渡され、荷物はできる限り日本に残して行けと言われたそうです。
そんな国もある。

>>564
他のメーカに比べたら消費者の要望にこたえているメーカだと思うよ。
キノコは、100だの200だののありえない高ベクレルを叩きだすことがある。
その大外れを確実に避けることができるのだから、ありがたい。
まいたけやシイタケには、ガン抑制物質が入ってるから、私はなるべく食べたいしね。
585可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:18:34.43 ID:AKQ9+JNg0
>>572
茨城の原木栽培のキノコですらもうヨウ素は出てないというのに。
ちなみにセシウムは31出てるキノコね
東都生協調べ

調べてないメーカの方がよほど消費者を舐めてるし
検査結果を公表しないで暫定基準値以下ですで済ませてる宮城県なんて噴飯ものだけど。
他のメーカに先駆けて、放射能検査してます!!!っていうメーカをまず叩くってのがありえない。
検査されたら都合悪いの?とすら思うわ
586可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:36:43.24 ID:etM2a7bg0
>>585
>検査されたら都合悪いの?とすら思うわ

ドウイwテレビで「放射能検査してます」なんて言われたらイヤでイヤで仕方ない輩がいるんだろうね。
雪国の話出てきたら絶対に叩く人出て来る。次々検査する企業が出てきたら
マズイんだろうね。
で、検査しても無駄って言う風に持っていくと。
なんかこう言うことされると、意地になっちゃうんだよねー。
食べないけど買って応援しようと思う。で、「もっと下限値下げて!」
ってメールするわ。
雪国の売り上げ戻ったらあとに続く会社出て来るよ、ガンガン支援するわ!
587可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:38:13.85 ID:hrfVZXpL0
>>577
埃になって吸うとか考えたんじゃね?
588可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:43:54.51 ID:TanwIXOm0
検査奥様、
ダンボールとは関係ないけど、
茨城と栃木の土壌が100kBq/uってマックスでってことですよね?
文科省の航空機モニタリング見ると、
どちらの県も、面積の半分程度はセシウム合算で0〜10kBq/uの範囲内ですよね。
親戚がその0〜10kBq/uの場所に住んでるんですが、
そもそも0〜10kって幅がありすぎるように思います。
検査奥様なら、だいたいuあたりどれくらいなら住んでもいいと思えますか?
参考までに教えてください。
589可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:47:15.20 ID:duwkuJmj0
こんだけアレな状況だと検査奥云々は別スレ立てろって言いたくもなる罠
590可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:50:42.85 ID:vnP2swBM0
今日は早めに洗濯物とりこんだ方がいいかも
スイスの拡散予想、
今日明日、要注意
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-878.html
591可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:51:24.98 ID:zE3uCkUD0
昨日旦那にガイガー購入について話を振ってみたら、身動き取れなくなるから止めておけと言われたんですよ。
自分でも計測値が高くて、除染で疲れ果てる事になったら、、、掃除頑張っても数値が下がらなかったら、、、
ウチの車を測ったら警告音鳴っちゃったら、、車だけじゃなく家で鳴ったら、、、とか考ええると購入に踏み切れない。
汚染が酷くても引っ越せないので、知らぬが仏かも。@横浜
592可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:53:52.30 ID:unB7nmkD0
引っ越せないんなら、私だったら貯め込んで食品測れるある程度しっかりした機械買う方向目指すかも。
593可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:54:25.83 ID:vnP2swBM0
>>591
横浜市内でもマシなところに引っ越すことは、
できなくもないんじゃない?
594可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:59:34.45 ID:UYbJ5Otb0
>>580
表現悪くてすみません。
プルトニウムから0.1mmのところの細胞と100mmのところの細胞とでは、被爆量が1,000,000倍ぐらい違うのでは?という意味です。
595可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:59:58.29 ID:vnP2swBM0
そのうち、横浜市でも細かく検査するようになったら、
汚染のひどい所(鶴見とか)と、マシな所で
地価が変動しそう。
今のうちにガイガー買って、マシな所の土地を買ったら
もうかるかも、なんて考えてみたw
596可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:04:56.65 ID:wIIPUrwt0
>>595
安全連呼してる人の相当数がそういうこと考えてるような気がする。
危険な土地を売り抜けて、安全な土地ゲットする時間稼ぎかなーと。
597可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:05:07.94 ID:EVSmg7wEO
>>591
そう思ってたけど、買って良かった都内住みです。
シンチが届くまでは、換気扇止めて外出も殆どせず、ひたすら怯えていたけど、計測したら思ってたよりも数値が低くて少し安心出来たよ。

逆に避難した先が予想以上に、しかも自宅の倍近い線量だった事が分かり、早めに滞在を切り上げた事もあった。

横浜でしょ?さすがに警告音が鳴りっぱなし、はないんじゃないかな。
正しく怖がるためにはあったても良いと思うよ。
598可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:07:47.43 ID:5SuUTBGF0
>>552の検査奥様の説明を読んで
じゃあ、3月4月に着ていた洋服は捨てなくても大丈夫かな、と思った。
洗えるものは洗ったんだけど、
旦那のスーツとコートだけは、どうしてもドライクリーニングしかできなかったから。
丁寧にブラッシングはしたけど、
たとえ6000Bqぐらい染み込んでたとしても、舐めたり食べたりしないし、
外部被曝だけなら、そんなに影響ないみたいだし。

という理解で大丈夫かしら。

>>591
でも、ガイガーあると何かと安心だよ。
横浜だったら、そんなにびっくりするような数値はたぶん出ないと思うけど・・・
一軒家で雨樋とかがあったら、そこだけは高いの出るかも。
車は、うちは外側を洗車機で洗ってもらっただけだけど、
車内で高い数値は出ないなぁ。外の数値と同じ。
本当はマットも洗った方がいいんだろうけど、やってないや。
599可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:08:58.43 ID:vnP2swBM0
>>596
そうか、あるだろうね・・・
西に脱出できる人はもういなくなったし、
首都圏は、汚染の少ない土地を求めて争奪戦か、
貧乏人は早く情報集めて動くしかないな。
600可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:09:15.84 ID:nkHNXAZ90
>>577
製品に放射性物質が含まれている場合の被害は、私はバカなので外部被曝以外思いつきませんでしたが、
>>578さんがおっしゃるように段ボールを解体する際舞い散るなどの危険性があること、
それによる内部被ばくは気にするべきかどうか
などの意見が聞きたかったのです。
601可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:09:21.70 ID:zE3uCkUD0
>>591です。
レスくださった方有難う。
放射能汚染に対して、頑張れる時と悲観してくじける時があって、今日はダメな日のようです。
皆さんの強さに引っ張ってもらえて有難いです。
602可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:10:10.95 ID:1n3UuwRx0
いずれ、内部被爆は避けよう。@横浜


福島野菜(特に胡瓜)「食べて応援」なんてきれいごとに違いないって思っていたら
案の定、二束三文で仕入れていたんだってね。

新潟とか、福島の米が売れない分高値で取引されているらしいけど、
差額を支援金にしようとは思わないのかな。

農業続けるなら、汚染度の少ない土地に移住して作ってもらえば応援もできるのだけど
今の状態で「買え」っていわれてもね・・・・・・。
603可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:18:27.22 ID:3lxTtdPk0
レスが遅くなってすみません。 >>423のロシア製のガイガーを購入したものです。

自分の時は6月に予約した時39800円で、半月前にやっと代引きで到着したのに、
同じネットショップがいまや2万弱で売ってて、ちょっとガックリなのですが、ま
あ入手できたからよいことにしています。

自分が買ったのはRADEX1503という機種です。下記で相談して、買いました。
値段の割には評判のよい機種です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316330874/l50
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313575069/l50

技術保証書をつけてくれる店と、つけてくれない店があって、自分のはつけて
くいてこなかったので一時パチもんかと心配したのですが、もう一台買おうか
と、買った店とは違う正規代理店をしてるショップに、技術保証書の有無につ
いて質問したら、「うちのはついてるけど、ついてなくても正規品ですよ、メ
ーカーにあまりにも注文が殺到したので、一台一台に技術保証書をつけるのを
やめて、まとめて何台かに対して保証書をつけて、シリアルナンバーで管理し
てる場合があるそうです」と教えてくれました。
604可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:24:18.33 ID:OnssV9p9O
ロシア中国製なんか一番手をだしちゃいけない機器でしょ
30万以下の測定器は信用できない
605可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:25:53.60 ID:3lxTtdPk0
>>423>>603です

>>591
自分は宮城住みなので、ガイガー届くまでは、家の中のどこもかしこも汚染
されてるのでは、というストレスで疲れ切ってましたけど、ガイガーで計っ
てみたら、以外とそうでもなくて、逆にホッとしたので、あった方が楽にな
れる気もしますよ。常時、濃いのでも飛んできたら…と思ってましたが、心
配にならすぐに計って、気をつけることができます。

宮城では数日前から沿岸部の瓦礫が燃えて市内もガスってるので、慌て
て計ったけど通常通りでホッとしたり。

ただ、絶対的な数値を知るには、やっぱり数間円の機種だと限界がある
ので、相対的な数値を知るためだと割り切った方がいいのかも、と思い
ます。自分が買ったのはβ線も一緒に計るタイプなので、公表されてる
数値より少し高く出ますので、0.8かけて判断しています。

赤ちゃんのいる友人に貸したら、計ってみて逆に落ち着いたと言ってま
した。今後何があるかわからないし、買えるのだったら、安心のために
買ってもいいんじゃないかと。横浜なら宮城ほど酷い汚染はないかと。
ちなみに自分のところは、室内で0.08-0.10とかです。
606可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:28:24.43 ID:3lxTtdPk0
>>604
そうですか? RADEXは評判いいし、使ってみても、買ってよかったと思っ
ておりますが。
もちろん30万以下の測定器は、絶対的な値を知るには力不足ですが、でも、
家の中とか、外とか、相対的な比較をするのに使うなら、充分だと思って
おりますよ。中華製はありえないけど。
607可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:32:41.47 ID:rkS515VgO
RADEXって2万まで下がったんだ?欲しいなぁー
SOEKS-01M ver1.3Lが手元にあるけど自分的には失敗だった。
608可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:43:55.13 ID:EBuSD9yi0
@HayakawaYukio 早川由紀夫
国内だけではあきたらず、国際犯罪に発展させるつもりか。正気か。
Reading:NHKニュース 被災地の産品購入し途上国へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/k10015688141000.html
外務省は、今年度の第3次補正予算案の要求項目を取りまとめ、
この中では、被災地で生産された工業製品や水産加工品の風評被害を払拭(ふっしょく)するため、
こうした産品をODA=政府開発援助の予算を使って購入し、
開発途上国に無償で提供する取り組みが打ち出されています。
609可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:46:36.29 ID:8B8lZBcE0
東京で汚染の少ない場所って、個人で調べられるのかなあ。
今のところはどこがやや安全とかありますか?

引越し先色々見てるけど、シンチなのでどこもかわらない感じ。
昨日は府中・国立まで行ってみたけど、外はそんなに変わらないから、
通勤が不便になって後悔するだけかもと思ったり。

検査奥様のいうように1〜2年待ちたいけど、
室内が高いので早く引越したい気もするし、
でも新築分譲しかいやなので、
今だと震災時マンション建て始めてたところが多いから、不安もありますね。
610可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:56:05.85 ID:rkS515VgO
>>609
確か東京も10月に航空機モニタリング出るんじゃなかったっけ?
せめてそれを見てからのほうがよさそうな気がする。
今は福島と隣県が出たけど、やっぱり市内でも結果分かれたりしてるしね。
611可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:06:07.00 ID:QVn6F96UO
>>595
鶴見...
福島出身の友達が5年前に鶴見のマンション買ったよ。
ドイツ出張の話が持ち上がっているみたいだけど...
ドイツも場所によりけりなんだろうな。
612可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:11:39.23 ID:ZPGCK4NA0
>>572
あ、ほんとだw
でもヨウ素は半減期が短いし、我が家はキノコを一度冷凍してから使うから1ヶ月くらい冷凍庫に
放り込んでおくつもり。

>>574
そう、テレビで公言してくれたってのがすごい。
「不評を増長するな!」ってクレームが来るだろうに、テレビCMをうつとは素晴らしい。
しかもキノコは軽いからキロ単位で食べることもないだろうし、下限値が20bqでも私のように
許容範囲だって人はいると思う。
逆に、お米は重量があるから20bqでも怖いよね。小さいお子さんがいる家庭ならなおさら。

>>603
ずいぶんお手ごろになったんですね。ちょっと検討してみようかな。
613可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:15:53.03 ID:hrfVZXpL0
>>604
はいはいはいw
測定されちゃ困るんですね。

ちゃんと何回も測定すれば正確な値でるよ1503。
614可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:25:54.08 ID:ZeR3a58J0
政府や東電がめちゃくちゃなことをやっている間は逆に
逃げ出したりこっそり対策したい人にはチャンスなのかもね。

本当に福島はじめ関東東北野菜が全滅、、、というか汚染されててやばいですよ、
なんて言い始めたら、このスレの住民やこれまでたくさん調べて危険性を分かって
いる人はともかく、何にも考えてこなかった人はパニックになって食料は売り切れ続出、
地価も下落、になるだろうね。地震直後を思い出してみなよ。どこにも何もなかったじゃん。
計画停電発表されたら、乾電池も売り切れだし。

でも、いろんな統計を見ていると、現実は不動産売買は成約件数は落ちてるけど、
一部を除いて不動産価格は踏みとどまってるし、住宅の賃料相場も落ちていない。
人口の動きも、東京とかで大きく減ってるわけじゃない。

被害の深刻度が認識されるまではまだ、逃げ出すチャンスはあるよ。
逃げ出した方がいいのか、とどまって対策をした方がいいのか、
どちらがいいか私はまだ迷っていますが。被害の深刻度は隠され続けるかもしれないしね。
615可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:26:25.41 ID:QkcTAE+60
>>612
RADEX1503今なら15000円台もありましたよ、ただしお届けが10月下旬だけど
エステーから低価格のが出るから値を下げたのかな?
私も最近買ったんだけど(2万ちょっと)もっと早く買えばよかった
栃木の持ち家に住んでいるので「高い値が出たところでどうしようもないな」と思ってたんだけど
室内で0.06前後でした
まあここの奥様からしたら高くて住んでられないって数値だろうけどw
616可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:31:38.63 ID:rkS515VgO
RADEXで0.06って相当低いんじゃないの?あまり見ない数値だけど
617可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:48:15.43 ID:zE3uCkUD0
>>605
レス有難う。
沿岸部の瓦礫が燃えていてもそれほど高くないんですね。
やっぱり測れると安心材料になりますね。
618可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:52:16.65 ID:3lxTtdPk0
>>615
RADEX1503で校正ナシ0.06ならすごく低いですよー。うらまやしー。

エステーは、監修してるのが御用学者なんで、きっとすごい低い数値しか出ない
というもっぱらの噂。

あと、30分計り続けないと数値が出ないらしいです。
619可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:55:33.79 ID:3lxTtdPk0
>>617
私の所は、仙台市青葉区の北の方なので、ガスそのものの影響もあまりなかった
のかもしれませんが、外に出て計っても普段と変わらず、というか、逆にこのと
ころ低いぐらい(0.08〜0.09)なので、ホッとしています。

持ってなかった頃は、「なんか喉がピリピリする気がする、もしかして線量が上
がってるんじゃ…」とヤキモキしていたのですが、計れると本当に安心できる
ので、精神的には楽になった気がします。
620可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:59:54.75 ID:QkcTAE+60
>>615です
ごめんなさいRADEXは高く出るので0.771かけると良いと言われたので
0.8かけた数字です
実際は0.08前後ですね
621可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:06:23.19 ID:CKX573t/0
友達が複数持ってて、
RADEX1503と Gamma Rae2(少し高いヤツらしい)
で数値、倍違うって見せてくれたよ。
622可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:13:33.50 ID:lVOVeAho0
>>615
低ぅ!
うらやましい
元々低い地域なのか、徐染+いい部屋にお住まいなのか
うちのほう0.1がデフォになりつつある 泣)

ちょっと地元のガイガースレ見てこよう。。。
623買い物疲れる:2011/09/19(月) 15:24:43.29 ID:hlAe+zVw0
春に東北応援なんてやってたお店が、
東京新聞にちっさい広告出したということは反省したのかしらん?

海は広いから大丈夫!なんてレスの翌日に、
汚染は20〜30年後に回帰なんて記事が載って、
さすがにありゃ工作員だろうな・・。
624可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:28:15.25 ID:hlAe+zVw0
>>614
>不動産価格は踏みとどまってる
だって固定資産税が下がらないじゃない。
国は自分の失策を認めるようなもんだから、
汚染されてるから固定資産税下げます、にはしないだろうな。
625可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:31:58.71 ID:g4dXkvdj0
『これはやばい・・・ 10万越え当確です 横浜市さん緊急出動お願いします』

 http://t.co/lShfOgtD @横浜市港北区某所駐車場屋上
626可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:38:14.40 ID:2aLFEXZX0
>>624
国に対する不平をぐだぐだと言う暇があったら、
自分の身を守るための放射能汚染対策を考えた方が良いのでは?
627可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:41:38.04 ID:OnssV9p9O
精度の低い機器で何度計っても、精度の低いデータがたくさん取れるだけで
それだけで真値に近づくなんてこと有り得ない。分析の常識でしょ。

どこまで正確な値を求めるかにもよるけど、納得できるデータが欲しければそれなりの性能(投資)も必要ってこと。
分析機器は性能と価格が比例するから。
あ、別に煽ってるわけじゃないからね。
628可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:53:10.78 ID:CjoerK9d0
>>614
不動産価格に実勢が反映されるには2〜3年かかると思うので
数年後に答えが出るって感じかな
629可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:10:09.97 ID:5SuUTBGF0
うちのRADEX1503は、
室内では0.11-0.17ぐらいです@東京都下
外も0.11-0.14ぐらい。
これでも都内では汚染が低い地域と言われている。
こういうふうに局地的に線量が高い敷地があるから、
自分で測らないと全くアテにならないよ。
630可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:12:04.77 ID:xwP+QB6J0
表参道から新宿車で移動中だけど
すごい数の反原発デモ隊。
途切れることなく続いてる
ちょっと感動
631可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:16:05.19 ID:Zfyw4jMM0
いくらなんでもこれはないだろう
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1302851950/306,308
632可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:23:30.84 ID:u1TSXqgj0
送り火と同じ状況だな

もう福島県は新しい被差別地域になってしまっているような錯覚を覚えるよ
633可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:31:32.71 ID:wXbEfWVz0
>>632
差別じゃなくて汚染対策。
634可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:32:47.86 ID:5lpMINRW0
風評被害は国民あまねく被曝させようとした国と福島県が原因でしょう
最初からきちんと検査していればよかっただけ
今からでも遅くないよ!
635可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:35:37.87 ID:NUoWsivE0
>>542
プロパガンダしろって文書ね。
でも最初に買った東海村のはイギリス製だし、ふくいちをGE(だっけか)に決めたのは東電。
しかも軽水炉は他の物より断然安いから、キーもらうだけで設計も組み立てもおまかせだと
安いから(要望すると値段が上がるから)そうしただけ。
最初っから皆テキトウに決めて始めちゃったことを見直しもせずほっておいてきた。
さわらぬ神にたたりなし?ホント腹立つ。決定権もってた奴ら全員同罪。
636可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:38:55.14 ID:b6M7X3MC0
放射能の情報は欲しいけど
福島叩きを見てるとちょっと関わりたくない人種と思ってしまう
637可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:42:24.36 ID:ATfR4zyZ0
うちはRADEX1503で
室内0.07-0.10
室外0.14-0.19 風向きが悪いと軽く0.2越えることもorz
東京東部マンション3階住み
引越したいけど引っ越せないorz
埼玉の実家に避難したかったけど安全厨の親に怒られて断念
638可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:45:04.11 ID:etM2a7bg0
>>623
どんな広告?お上も東電も汚染野菜流す農家にももちろん頭に来るんだけど、
東北応援!なんて言って自分のところで売ったり提供した店にはものすごい怒りを感じる。
自分の懐痛めず、それどころか被災地の食材買い叩き、
その上いい人ぶれる。相当の腐れ外道と思うわ。
原発事故後早々に「応援!」って言ってた外食チェーン店
その後どうしたのか顛末を知りたいものだわ。
1軒だけこっそり応援取り止めた回転すし屋にメールで問い合わせしたけど
2週間くらいたってるのに返事がまだないw
639可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:57:10.43 ID:hlAe+zVw0
>>638
ごめん、東京新聞のは店名だけの広告。
(自分が知らないだけで、定期的に広告出してたかも)
ここ、春には東北野菜使ってますってやってたのよ。
640可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:59:55.98 ID:/+OcTseV0
>>549
差し支えなければ、里帰りした人たちの健康状況など
教えてください。他スレで、アメリカから日本に里帰り中に
三回ほど大雨に遭遇してずぶ濡れになった人が
現在アメリカで入院中との書き込みを読んでgkbrしております。
641可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:01:54.14 ID:f4ylNwwv0
>>630
この原発デモはテレビで報道されるかしら??それともスルー?
642可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:09:37.84 ID:l8a+Kass0
>>641
4万人集まったってね
チョムスキーもメッセ寄せてるし海外では報道されそう
日本のマスコミは無かった事にするだろうけど

日本はテレビで放送されないこと=存在しないこと、だもんね
テレビが神様の国だから
643可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:28:56.79 ID:/+OcTseV0
たけしなんか「デモが起きない日本は異常」って
テレビタックルで言ってたよ。
高円寺デモが起きた後なのに何言ってんだと。
こいつ偉そうなこと言ってるけど
本当テレビからの情報しか持ってない奴なんだなとムカムカした。
644可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:32:50.75 ID:lVOVeAho0
テレビ、今はデモについてやってない
ニュースだと18時からか
チェックしてみよう
645可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:34:56.50 ID:CKX573t/0
>>640
アメリカで入院って、ホント?
日本で言えば、超が付くらい重症な人しか
入院させないよ。
入院費、軽く一泊十数万以上するんだよ?
(上限は無しの青天井)


646可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:36:44.06 ID:AfY842ZcP
反原発デモの背景、知らないのか、それともわざとなのか・・・
日本人のデモは、「花王デモ、フジデモ」ですから。
647可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:37:30.71 ID:pqlGp+6g0
>>645

どんな理由で入院なんだか…
単に帝王切開で入院中とかいうオチなんぢゃなかろうか。
648可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:38:07.87 ID:l8a+Kass0
ネットだけどサンケイが報道してる。どうした、サンケイw

脱原発で最大規模集会 東京・明治公園に6万人 大江健三郎さんら訴え
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110919/dst11091916560011-n1.htm
649可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:44:31.62 ID:xJ2zEx6q0
セシウムさんに対しての抗議の電話はあるけど
食べて応援発言みたいなのに関しては誰も抗議しないのかな?
650可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:45:15.23 ID:/+OcTseV0
>>645
釣りかもしれないけど・・・

928 :地震雷火事名無し(米)[sage]:2011/09/18(日) 08:57:25.26 ID:PPG7hkhpP
以前北米で、日本に4月半ばから7月半ばまで東京にいっていたと書いた者です。
帰米後、2週間でエマージェンシーに運ばれ、放射線障害の疑いで入院治療していたと
書きました。その続きを書かせて頂きます。
2週間前から、異常な疲れ、食欲がなくなり、12指腸潰瘍と胃ポリープが
発見されました。血液はほとんどすべての項目が異常です。
白血球は普通ですが、赤血球が異常(少なすぎる)です。
それから、吐いています。1日に10回くらい吐いています。
また入院することになりました。

954 :地震雷火事名無し(米)[sage]:2011/09/18(日) 11:50:42.48 ID:PPG7hkhpP
>>950
東京にいたのですが、すでにこの板常駐レベルの危険廚だったため、
野菜はすべて九州の農家から取り寄せていました。
水は海外のミネラル水、お米を洗うのも水道水は使いませんでした。
お米は四国から取り寄せました。ただし、マスクはしていませんでした。
それと、3度くらい大雨にぬれました。あと外食も数度しました。
お寿司は危ないと思ったので食べませんでした。お肉もオーストラリアのもの
や、ブラジル産など、日本のものはすでに産地偽造されているような気がして
食べませんでした。雨がとても悪かったと思います。
651可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:47:06.95 ID:o1ujnkwK0
>>648
サンケイのくせに、一体どうしたんだ?
まるで報道機関のようじゃないか?
652可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:49:38.52 ID:u1TSXqgj0
>>650

それで入院だったら、東京で1万人ぐらい死んでてもおかしくないよね。
653可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:52:09.61 ID:VbWZjxgL0
>>650
これがほんとなら、東北関東の人間ほとんど入院してるんじゃないの。
654可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:56:53.84 ID:ebbxkPtg0
>>650
完全な釣り
655可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:58:00.27 ID:pqlGp+6g0
デモのニュース、日テレeveryで放映中。
656可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:00:43.70 ID:lP/TA0uU0
福島で作った花火なんてうちあげたら放射性物質ぶちまけられるでしょ
657可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:04:23.78 ID:/+OcTseV0
放射性物質って均等に降るわけじゃないし
放射線による耐性も人によるからどうなんだろうと思って。

これが釣りなら釣りでいいんですが
東京では具合が悪くなっても医者は絶対に
放射線のせいだとは言わないらしいから
海外のお医者さんにかかった人の情報が欲しいです。
658可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:08:52.72 ID:lHH1dcEQ0
皇室って鉄の神経と子宮があれば、もうそれだけですべてOKになるんじゃね?
と最近思う。
659可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:09:34.07 ID:xvxTvQnS0
>>650を信じちゃうような知能の人は
ネットやらない方がいいと思う…
660可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:12:32.10 ID:Q+NSUrsYO
ぬいぐるみの放射能はやばい。生地も綿も圧縮するから濃度が濃くなる。
綿花の綿は、土中の放射能を吸収しているし、かなりやばい。気をつけて。
661可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:12:49.72 ID:vnP2swBM0
>>658
子宮なくても代わりの人が産んでくれるよ
662可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:15:38.57 ID:lVOVeAho0
本日のデモについて
18時からのニュースで、NHK、日テレ、TBS、東京MXでやってた

ザッピングだから、見逃しはあるかもしれないけど
あとテレ東はアニメ
663可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:16:13.51 ID:UkPx/5IZ0
>>659
事故発生直後そうやって斜に構えてた人たちは今
664可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:22:44.55 ID:QkcTAE+60
>>650
ってかそこに答え書いてあるじゃないか「12指腸潰瘍と胃ポリープ」って
貧血も吐き気もそれによるものでしょ
665可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:23:51.93 ID:K+2NjW0d0
>>656
あのスレは花火中止を批判するレスばかりで異常
工作員?
666可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:28:37.04 ID:vnP2swBM0
神奈川放射線量上がってきたよ、
窓しめて
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
667可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:31:04.87 ID:mzv/1evU0
ダンボールの話なんだけど、
運ばれてくる途中で物質がだいぶ落ちるっていう事は
汚染地域からの荷物に隣接する荷物にたくさん物質がついてるって事だよね。

安全地域からの荷物と思って無防備に扱うと、そっちの方が怖そう・・・
668可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:31:56.76 ID:6ZD5Zkyn0
>>569
気になるけれど、トリチウム問題の方が気になって、
ハワイ・ウォーターにしようかどうしようか迷っています。

テラオカの機械の原料がすべて岩手県内でまかなっていれば、
即ハワイ・ウォーターに切り替え、となるのですが、
機械部品、フィルターの原料が東日本の物でない方が多いと考えますので、
私的にはまだokです。
機械部品、フィルター原料の放射化はそれこそ微々たるものでしょうし。

書いてて思ったけれど、やはりトリチウム問題の方が気になります。
ハワイ・ウォーター検討します。
669可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:43:07.09 ID:PKRZxAez0
外務省:「日本安全」つぶやいて ツイッター発信者招待へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110919k0000e010026000c.html

ネット工作員大募集。
670可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:44:39.33 ID:GUAM3Enj0
>>631
京都のときと同じような荒らされ方してるね
汚染されている可能性のあるものを避けるとどうしてここまで叩かれるの?
危険性のあるものを避けることは福島を差別したり叩いたいしてることになるの?
福島の人は助けたいけど、福島のものは受け入れたくないだけでしょ
671可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:46:32.40 ID:yo7RHBiW0
栃木の高速0.10くらいだったけど、稲わら燃しをあちこちでやってて
茎に7割セシウム吸い上げがいくためか、煙の中は0.21にもなったよ。
672可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:49:16.08 ID:lycIzlH40
デモやってるの知らなかった。
2ちゃんのニュー速もしかと状態だし。
あんなに大規模なのに。
673可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:50:30.48 ID:etM2a7bg0
>>670
福島のものを拒否したのなら、それが放射能避けるため
ひいては自分の命を守るためでも叩かれるのなら
もう「叩かれてもいいや」って思わないとダメなんじゃない?
叩かれることが正義、叩かれることが幸せ、叩かれることこそ
自分の命を守った証くらいに思ってさ。もういまや名誉だよ。
私も色々ここで言われたけど、叩かれたら寿命が延びるくらいの思いだよw
674可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:51:18.01 ID:iwD2JZ+r0
>>670
今回の事故で結局2chもマスコミ洗脳された人が大多数なんだとよくわかったよ
675可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:51:38.60 ID:u1TSXqgj0
ハワイいいですよ。安全だし、何より美味しい。
676可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:53:50.36 ID:MJHjhInw0
>あとテレ東はアニメ

ホッとしますね。
677可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:55:37.19 ID:ulc4E2YH0
>栃木の高速0.10くらいだったけど、稲わら燃しをあちこちでやってて
茎に7割セシウム吸い上げがいくためか、煙の中は0.21にもなったよ。

無限ループ炸裂ですね


678可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:01:22.41 ID:Z8tVw7aR0
でも愛知の方から発注しておいて、後で拒否するのはちょっと酷い気がする…
最初から発注しなければいいのに

花火業者の人はキャンセル料はもらえるんだよね?
679可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:02:14.01 ID:ulc4E2YH0
地震多発の日本、福島が事故
それで、ドイツ、イタリア、スイスが脱原発
なのに
日本は、ラスボスもんじゅ再稼働させますってOrz
日本凄い!
680可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:07:55.41 ID:lVOVeAho0
東北関東の表土や葉っぱを集めてドラム缶につめたら
福島県全部使うくらいじゃないと、置き場はないんじゃないかな?
681可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:10:34.17 ID:TS0Tgvpe0
>>666
うちは川崎市幸区の2Fだけど
10分前まで0.03だった
今は0.04
8月19日のガクブル 0.11までは遠く及ばない。
DoseRAE2です。
682可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:11:40.55 ID:Ohek20fM0
>>670
心配する気持ちも分かるし、汚染物質を拒絶する権利も分かるよ。
だからさ、企画する段階で放射性物質の検査するとか、
もっとスマートにやれよ、ってことだよ。
京都の送り火の前例があるのに。同じようにモタモタしていて直前に
なって取り消し、とか。
被災地応援の目的の花火大会だってのに、直前になって手のひら返すような
行為で被災地の人たちにムチ打つようなことするなよ。
683可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:12:10.38 ID:HOu1sWBT0
今Twitterで見たけど、TSUTAYAでサーベイメーター?レンタル始めたみたい
684可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:13:56.05 ID:vnP2swBM0
>>681
情報ありがとう。
グラフ見ると一瞬だけ上がった?雨でもないのに
お漏らしが伝播してきたのか
685可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:14:07.83 ID:QkcTAE+60
ツタヤは震災直後にツイッターで失敗したからねw
686可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:15:29.23 ID:MJHjhInw0
レンタルされる回数が増えるごとに、誤差がひどくなっていくのかな。
返却するたびに調整し直してくれればいいんだけど。
687可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:19:34.82 ID:t9mSd2kN0
>>681
0.11でガクブルなんですか ちょっと羨ましいわ…
うちのとこなんて普段がそれぐらいですよ
688可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:19:54.08 ID:etM2a7bg0
>>682
普段本音を隠し「被災地応援しましょう!できることならなんでもするよ!」なんて
建前で言ってるから「じゃ花火受け入れてもいいんだ」なんて勘違いするんじゃない?
で、いざ放射能汚染されてる物品が自分の近くに来るかも!
なんて事態になると大慌てで拒否するんじゃない?
最初から本音で「応援はするけど、放射能受け入れるのはまた別!」
って意思表示しておかないと。
689可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:21:29.13 ID:pqlGp+6g0
>>687
うちも。0.04なんて地下鉄でもなければ叩き出さない数値かと思ってた。
そんな空間線量のところもあるんだね。
690可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:22:11.67 ID:MJHjhInw0
今年の台風は福島を避けてくれてたけど、
15号はちょっと危ない気が…
691可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:26:04.15 ID:+0c8HdEE0
>>668

ハワイウォーター以前調べたら地域限定みたいでうちの地域は対象外でした。
フィルターの汚染は微々たるものなら安心なんですが・・

トリチウム、ROでは濾過できないんですね。
ハワイウォーターに変わる良さそうなの探してみます。
ありがとうございます。
692可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:26:58.06 ID:fzIOfr0Z0
>>670
でも花火玉とガレキじゃ全然違うんじゃない?
外に放置されて放射性物質つもりまくりの瓦礫と違って、花火って工場で製造するもんでしょ。
ガレキと一緒にするのはどうかと思うけどなあ。
花火打ち上げることで影響があるとはさすがに思えない。

真偽は知らないが震災前製造の花火という話もあったし
693可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:27:30.01 ID:zj/NiO780
検査奥様、連休終わりなのにすみません。
今後の話です。
鞄や靴を新規に買う時、レザーが日本の汚染牛だった場合、
やはり危険でしょうか?
貴金属(18金やプラチナ)に、放射性物質は混じりますか?
中古アクセが高線量地域から来た場合、それは放射性物質になって
いますか?
変な質問ですみませんが、お手すきの際に教えて下さい。
694可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:29:15.61 ID:fzIOfr0Z0
>>687
うちのあたりも0.1ぐらいがずーっと続いてる。
0.03なんて震災前と同水準じゃないかな。うらやましい。
695可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:50:00.48 ID:SRCxkiW00
>>688
日本人同士そこは、本音の部分は伏せたままに
ご遠慮くださるつもりで動いちゃうんじゃない?

2chで言われるどこかの国の方みたいに、それはどうもどうも!って持ってきちゃうとは…
696可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:58:45.38 ID:PtyasJOt0
>>563
> できれば一般人にも入手可能or図書館等で貸出可能なものを教えて頂けると嬉しいです。
> メアリーマイシオのチェルノブイリの森と鎌田實氏著書、
> 雑誌ではニュートンあたりが文系で素人の自分には一番分かりやすく
> かつ危険寄り過ぎないスタンスで納得して読めました。

放射能関連の一般向けの本は読んでないわ。

ニュートンは好きじゃない。
科学雑誌なら日経サイエンス。

あとは専門書になっちゃうし。

福島後に慌てて書かれた本は今はまだダメだと思う。
697可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:04:09.07 ID:3lxTtdPk0
NHK7時のニュースが完全スルーで、「今日は敬老の日です」とかやってて、唖然。
思わず電凸してしまいました。
曰く、7時のニュースはやりませんでしたが、6時5分のニュースではやりました、ですと。

6時と7時のニュースで視聴率はどのように違いますか、普通は7時のニュースを見る
人が多いと思いますが、なぜ7時のニュースでは報道しないのですか、と聞いたら、
答えられません、そういった意見があったことを伝えますってさ。

もう受信料払いたくないわ。
698可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:08:01.46 ID:3Tpm7qhB0
>>697
電凸乙です
私もNHKにメールしようと思ってた

>>573
また亀ですが、返信ありがとう
そういえば、今ある梅酒が今年の梅のわけないですね^^;
気をつけるとしたら来年から
699可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:11:19.65 ID:3lxTtdPk0
>>698
イタリアのデモは紹介して、日本のデモはスルーって、ありえませんよね。
6時のニュースで放送したのは、エクスキューズですかね。

これで9時のニュースでも放送しなかったらNHK偏向報道をやめろデモしたいわ。。。
700可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:22:50.51 ID:gEmMVMO30
>>695
発注されたから送っただけでしょ。名古屋が悪い。
701可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:29:51.77 ID:3lxTtdPk0
>>700
震災前に作った花火だと業者の人が困惑しながら話してた。
それでもダメって言われるとって…。気の毒だった。
702可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:30:04.73 ID:hrfVZXpL0
>>627
1503でも、低いところは低く、高いところは高く出るよ。
そんな厳密な数値が知りたいわけではなく、高低差を出したいだけなんだから
ちゃちゃ入れなくて良いってw
703可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:35:49.29 ID:PtyasJOt0
>>565
> 段ボールの表面ではなくて、材料に放射性物質が含まれている場合も外部被曝に気をつける
> という考えでよろしいでしょうか?

Yes。
同じように見積もって、計算の誤差やバラツキ分の為に10倍とか100倍くらい余裕を取って、
それで自分にとって気になる値なら気を付ければいいと思うわ。

>>578
> でもさ、紙類って結構微粉が出るよね。

紙粉よね。
放射能以前に紙粉はもともと体にいいものではないから、沢山あるなら気を付けた方がいいわ。

段ボールは紙粉以外にも外気にさらされたりでウィルスとか菌とかいろいろついてるから
わたしも

> ダンボールは玄関で開けるようになった。
> ちょっと格好悪いけど、資源に出すまでの保管も玄関。

これ。
704可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:41:26.66 ID:TanwIXOm0
発注された花火を持って行っただけで>>695みたいに思われるんだもんなあ。
さすがに今回は福島の花火職人が気の毒。
705可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:48:44.65 ID:9Iq/G42li
福島県川俣町は一部が原発事故で計画的避難区域に指定されているが、花火を作った業者の敷地内の放射線量は毎時0.4マイクロシーベルトで、国際放射線防護委員会(ICRP)の基準を下回っている。
http://www.asahi.com/national/update/0919/NGY201109190002.html

0.4は高いよね…
706可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:53:23.44 ID:syyjLjqQ0
>>696
そっかニュートンはダメなんですねw
日経サイエンス読んでみよう
福一事故後の出版物がいまひとつなのは同感です
ありがとう!
707可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:54:32.75 ID:NbyZuTp2O
幼稚園の年少の子どもがいます。
園の行事で10月に千葉県佐倉市の草笛の丘で芋掘りがあります。
今年は放射線量への不安から、希望者のみの参加になりました。
子どもは楽しみにしていますが行かせるのは危険でしょうか?
708可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:54:59.53 ID:QkcTAE+60
ダンボールはゴキの住処になったり卵が付いてきてふ化することがあるので
放射能関係なく即処分した方が良いよ
709****************************:2011/09/19(月) 20:55:52.88 ID:ZDd8hoB80
★福島原発事故 被曝 子供への被害は25年以上続く、、、
http://soumoukukki.at.webry.info/201109/article_1.html
710可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:01:00.92 ID:Z3BValP20
>>708
今から速攻でクローゼットのダンボールを玄関に出す!
gkbr gkbr
711可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:09:12.17 ID:7Vb9oVVZ0
>>542

正力松太郎って 確かA級戦犯だったはずという事は。。。。お解りですよね
712可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:13:05.12 ID:PeZ7JYRr0
>>690 台風直撃で、どうなる福一!?
713可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:14:06.08 ID:o1ujnkwK0
>>708
私も捨ててくるわ!ありがと。
714可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:14:08.30 ID:SRCxkiW00
>>700
発注したのか。
ぼんやりしてた。

てことは、何の疑問ももたず発注した人がいくないのね。
715可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:16:47.44 ID:xiLm4T2T0
関東の奥様方、これを見ておく様に。
現在、汚染が広がっているという状況を認識すべし。
1μSv/h=年間約8.8mSv
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

ちなみに
0.1mSv=胸部X線(1回照射)
年間0.3mSv=日本の自然放射線
10mSv=X線CT(全身、1回照射)
50mSv=放射線作業者の許容線量
100mSv=がん発症の証拠がある最低レベル、放射線作業者が重大作業を行う場合の短期許容線量
716可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:33:36.77 ID:sqiL6NIH0
ニュース番組でアナウンサーが、東北、関東のさんまやマツタケ、レタスを
食べさせられてるのを見ると本心じゃないだろうな・・と思う。
だって、彼らは報道の真を知っているから。それなりの知識があるわけで
それでも社に逆らえず、放射能まみれでも口にしないといけないんだろうな・・

内部被爆していたジャーナリストがいたね・・気の毒に
717可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:38:31.37 ID:u1TSXqgj0
1mSV/h弱が出た大倉山のまちBBSスレでは、
既女達がカラオケ店の話で盛り上がってますが
718可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:39:00.77 ID:+yC3XDMW0
>>186
変なのに順位つけてああいかわらず馬鹿ww
719可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:41:31.70 ID:Z3BValP20
>>717
今更驚かないよ、そんなもんでしょ
カラオケの話で盛り上がるくらいなら子持ちでもなさそうだし
若い人ほど感受性も高くないから気にしてないんじゃないの?
720可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:42:09.44 ID:/m+haatc0
>>718
いまだに放射能のこと知らないんでしょうねw
721可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:46:11.58 ID:yo7RHBiW0
DoseRAE2は国民生活センターの8日の発表で
実際との誤差30%超えたとかなんとか
ニュースになってたよね。
722可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:49:09.68 ID:pqlGp+6g0
>>717
流石に1μSv/hぢゃない?
1mSv/hなら避難レベルでカラオケで盛り上がれるレベルではないかと...
723可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:50:14.25 ID:u1TSXqgj0
>>722
間違えたw
1μSv/h弱
724可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:51:24.13 ID:mo6DZnLX0
福島のキュウリ食べながら目が死んでる芸人さんも気の毒だった

ガイガー迷ってた人買ったかな
自分も同じように迷ったけど他の人が書いてるように買ってよかったよ
家の中にミニホットスポットなんてないとか、掃除機で線量上がらないとか、
大型店舗のなかは低いとか、車まぁまぁ大丈夫とか、いろいろ分かってよかった
@茨城県守谷市
725可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:52:46.50 ID:o4oBJ1B70
0.9μだっけ。
見ただけで目眩がした。
知ってたらカラオケなんて話してる場合かっ!って気持ちになる人は多いんじゃないな。
726可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:53:03.37 ID:yo7RHBiW0
除染っていうけど、雨の降り始めはいつも0.05はパッと線量が上がる。
福一で蒸気ででた放射能が、空を浮遊し雨になって落ちるの繰り返しということだよね。
除染なんかできるのかしら。
727可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:54:15.21 ID:u1TSXqgj0
>>719

それが、子持ちらしいんだ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1305457462/695-700
無理に放射能の議論を止めさせようとしながらカラオケの話を続けるのもいる
728可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:54:19.39 ID:64EYf/lp0
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316362064/l50
729可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:56:01.08 ID:yo7RHBiW0
>>716
長野といえど、腐葉土の中からこんにちはした露地のマツタケはキツイよね。
730可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:57:04.76 ID:mo6DZnLX0
どのまちBBSも同じような流れなんだね
不思議
731可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:58:27.63 ID:QkcTAE+60
>>727
現実逃避するしかないんだよ、きっと
例えば私が福島に住んでいたらこのスレ覗かないと思う
自分よりもずっとずっと線量低いところに住んでいる人がgkbrしてるんだもん
732可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:01:12.16 ID:iPpEhu9W0
>>724
守谷もけっこうあれだからねえ…
ホットスポット扱いされてるとガイガー届くまで生きた心地しなかったけど
庭の土の上0cmでも0.2未満だし雨樋や側溝もそんなものだったし
家の中のものも特に上がるものはなかった
飛行機に乗ったときはすごかったけどw

思ったより汚染されてない、というか
極端にひどい場所は生活圏内にはないとわかって
買ってよかったよ
733可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:04:24.19 ID:A0NjFdGj0
段ボールw取り寄せ多いしいつも格闘してる感じ。
何も気にせず取り寄せなしで家の中備蓄品なしでスッキリ暮らしてる
奥様の方が外部被曝少ないわ。備蓄品とそれなりの段ボールに囲まれ
2ちゃんしてる自分…w
734可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:06:54.81 ID:x5DduPHs0
原発から私たちの家までずっと伸びている電線は安全なのかな。
放射能で作った電気が放射性物質じゃない保証なんて本当にあるのかな。
脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病に認知症、うつ病や統合失調症だって放射能が原因でないというソースはあるの?
どんな精巧なガイガーカウンターでも検出できない危険な放射性物質が実は存在していて、
福島の事故があろうとなかろうと私たちや私たちの子供は生まれてから今この瞬間もひどく被曝しているのでは?
その事実は国や学者たちによって完全に隠蔽されているのではないのか?
735可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:07:23.19 ID:PtyasJOt0
>>568
> すごい単純なんですけど、肺にプルトニウムが一個入ったとしますよね。
> どこかにピタッとくっついて、永久じゃないかもしれないけど、しばらくはそこにいる。
> そしたら、その近くの細胞は、100倍どころじゃない放射線の集中砲火を浴びるんじゃないんでしょうか?

プルトニウム原子一個は、1回崩壊したらもうプルトニウムじゃない。ウランとかアメリシウムとかに変わるわ。

言いたいのは、「ホットパーティクル仮説」よね。

ホットパーティクル仮説の話は「プルトニウムを高濃度で含む塵の粒子」=ホットパーティクル。プルトニウム原子一個じゃないわ。
ホットパーティクルは排出されづらくて動かない。
だから付着した周囲の細胞に局所的に大きな影響を与える。距離と実効線量係数から計算したら11万倍。というのが要旨。

まぁ当たり前なんだけど、実際にはそうはならなかったし、論理的にも大間違い。
ホットパーティクル仮説は「ミクロ」と「マクロ」の論理を、都合のいいところだけ組み合わせてる、典型的な間違いorトンデモ。
「癌化」の単位は細胞よね。そんな小さい物に、「個体の健康被害」のような大きい物を適用したマチガイ。

「線量」と「生体への影響」の関係は、「個体単位」で見る時と「細胞単位」で見る時と違うの。
細胞単位での影響は、低線量では「確率的に死o遺伝子損傷」があって、ある閾値を超えると「確定的に死」であるのがもうわかってる。
個体単位での影響は低線量は「確率的に癌化」or「確率的に遺伝的影響」、高線量では閾値アリの確定的死。
これも、人間では実証できてないけど、ラットなどの動物実験ではわかってる話。

つまり、ホットパーティクルが肺に付いて、ある細胞に11万倍も被曝したら、その細胞は「高線量被曝」で自死か壊死を起こすの。
11万倍の確率で癌化したりはしないのよ。

> 線量換算係数というのは、その集中砲火のことまで考えて決められているのでしょうか?

上で書いたように、集中砲火は癌化や健康被害に直接結びつかない。
だから線量換算係数も、あくまで「マクロ」な係数。
だから考えてないわ。
736可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:07:50.65 ID:JBI4P1ks0
まるで○○県スレと同じ、延々と食い気話が3日も4日も続く。
赤福(これが○○のヒント)からへんば餅、ながもち
東北支援の物産展が行われると情報が入ってもすぐ
どこそこの〜餅は〜とレスが次々、延々と何日も続く。

食べて支援と本当の心からの支援はまったく違ったものなのに
儲け話の思惑に騙くらかされた支援と言う名のもとの詐欺に気づかない。
737可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:08:36.50 ID:xJ2zEx6q0
ダンボールについた放射性物質くらいで本当に外部被曝するの?w
738可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:08:55.61 ID:PtyasJOt0
>>583
> 今朝の4時からのあさよん冒頭で
> 内部被曝を減らす食事 なんていうのをやってて思わずえっっとなった…
> 朝の普通のチャンネルでこんな特集組むような国になっちゃったんだな…

私も見た!
ひどい内容だったわ…
矛盾だらけ対策でちょっと子供がかわいそう。
739可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:10:24.18 ID:P9PbTpD20
中国は東京の4倍以上の放射線がでている

気にしすぎるのが一番よくない
740可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:11:07.11 ID:QkcTAE+60
>>738
検査奥さまどんなふうに酷い内容だったの?
741可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:11:57.03 ID:rNSy3Mp30
他スレからのコピペなんだけど
福島の人ってこんな感じらしいよ
何の罪もない福島の人が本当にかわいそう
悪いのは東電や韓やタダチニーなのに。

あやまらなくて大丈夫ですよ
で、こんなところでスレチも甚だしいのですが、
大半の福島県民は、農家が福島県産を出荷することを申し訳なく思ってます
食べなくていいですよ
でも、放射線量的には、宮城や茨城北部よりは平気なところもあります

742可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:12:36.75 ID:mo6DZnLX0
家の周りは土も芝も0.4〜0.5くらいあった
確かに思ったよりは公表のとおりだった

ただ最近の熱中症、県内で線量低めのところでも出てるのがやや心配
743可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:16:07.31 ID:AKje3KIZO
>>742こういうのは、県名は無理でもだいたいの場所を併せて書いてくれないと、全く参考にならなくてチラ裏だと思う。
744可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:16:40.22 ID:ZDd8hoB80
>>709
元東電社員か?語る福島原発の真実その1.flv - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=1AZL_geylCc&feature=related
745可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:17:18.93 ID:RedNEiVm0
既女板、県名が出ればいいのに。
746可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:18:52.10 ID:1Azlsbbs0
酷い
プレスリリース「福島第一原子力発電所事故「事故調査・検討委員会」の調査における個人の責任追及に偏らない調査を求める声明」
http://www.aesj.or.jp/info/pressrelease/pr20110707.pdf

一般社団法人 日本原子力学会

東京電力兜沒第一原子力発電所事故に関する事故調査・検証委員会が事故原因の調査を進め
ている。多くの被災者の皆さまに対する責任はもとより、我が国がこのような重大事故を起こし
てしまったことに対する国際的責任を果たすには、事故原因の徹底的解明は不可欠である。その
ためには事故対策に当った政府並びに東京電力の関係者の正確で詳細な証言が必須となる。しか
し、これまで、我が国の重大事故の調査においては、本来組織の問題として取り上げられるべき
ことまでが個人の責任に帰せられることをおそれて、しばしば関係者の正確な証言が得られない
ことがあった。今回、もしそのような理由から十分な原因究明が行われないこととなれば、重要
な技術情報を得る機会を失うこととなる。

今回の事故調査においては東京電力兜沒第一原子力発電所及び原子力防災センター(OFC)
等の現場で運転、連絡調整に従事した関係者はもとより、事故炉の設計・建設・審査・検査等に
関与した個人にたいする責任追及を目的としないという立場を明確にすることが必要である。
747可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:19:53.55 ID:PtyasJOt0
>>588
> そもそも0〜10kって幅がありすぎるように思います。

ただの色塗りなので、あまり細かくするとわかりづらいから、絵としてはそれでいいと思うわ。
でも絵だけじゃなくて、生データが欲しい。
メッシュで測定してるのだから、メッシュ毎のデータを公開してくれてもいいのに。

> 検査奥様なら、だいたいuあたりどれくらいなら住んでもいいと思えますか?

前もいったように、外部1mSv/yearが基準。

なのでホームレスをするなら30kBq/m^2だし、木造家屋なら50kBq/m^2くらい。
鉄筋マンションならもう少し。
でも満足する食料が入手できないなら引っ越すわ。
748可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:20:35.33 ID:yo7RHBiW0
>>734
私もそう思う。
アメリカがシェールガス出るよ・どーんと売らせろ日本!へと方向転換したとたん
小泉元総理が脱原発的発言。それはそれでいいけど。

原発のカラクリには驚くばかり。
今年の夏は石炭発電のほうが原発発電より多かったなんてねえ。
749可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:24:26.01 ID:nkHNXAZ90
>>703
ありがとうございます。
玄関で処理しすぐ捨てに行こうと思います。
750可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:28:32.24 ID:zyfYz0PIO
>>734
核反応を利用してお湯を沸かしてその蒸気でタービン回して電気作ってるんじゃなかったっけか
巨大な湯沸し器って言われてるよね
無駄が多いし

まー普段から漏れてるみたいだし病気も増えるだろね
アホくさい電気
本当、原発いらんわ
751可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:29:04.82 ID:K+2NjW0d0
>>736
地域のスレはどこも同じだよ
原発関連の書き込みがあってもスルーして
無意味な食べ物の話に変わる
密かに工作員がいるのかもと思ってる

752可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:30:17.73 ID:BWpRRtLZ0
>>687
同じだ
家も普段から0.11@神奈川
RDDX1503だけどさ、校正値かければ若干低くなるけど
>>715
ありがとう、参考になります
753可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:31:59.38 ID:rNSy3Mp30
福島の人の書き込み、メンヘラスレの精神安定剤の
スレからなんだよね。
福島の人は安定剤を飲んで本当に苦しんでいるよ

>>いや〜、自室の放射線量が0・51マイクロシーベルト(毎時)だとさすがにね…・・・
放射線量が高い地方(福島県中通り)だけど、半径()の外だから泣き寝入り状態
家の外壁スレスレのところ、地割れしてるし
達観はしようとは思っているんだけども

754可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:35:05.95 ID:mo6DZnLX0
>>751
放射能の話題できなくなったスレは過疎ってる。工作員いると思う。
755可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:37:07.39 ID:xJ2zEx6q0
宅配のダンボールで外部被曝する心配するなんて本当にここの人なの?
いつも配達してくれる運送会社の配送員の方は・・・
756可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:48:27.44 ID:PtyasJOt0
>>598
> >>552の検査奥様の説明を読んで
> じゃあ、3月4月に着ていた洋服は捨てなくても大丈夫かな、と思った。
> 洗えるものは洗ったんだけど、
> 旦那のスーツとコートだけは、どうしてもドライクリーニングしかできなかったから。
> 丁寧にブラッシングはしたけど、
> たとえ6000Bqぐらい染み込んでたとしても、舐めたり食べたりしないし、
> 外部被曝だけなら、そんなに影響ないみたいだし。
>
> という理解で大丈夫かしら。

6000Bqの服でも、10枚あったら60000Bq。100枚なら600000Bqだから、
6000Bqなら6000Bqなりに、60000Bqなら60000Bqなりに対策を。
基本的に、汚染の多い物、対策の簡単な物から対策を。

服も、気になるなら安い物から捨てるとかそういった判断もいいとは思うわ。
もっとも簡単な対策だし。
特に、3月の雨に濡れた服、そのあと洗う前に乾いてしまった服は、私なら捨てる。
繊維の奥まで入っちゃったり、汚れと結合しちゃって洗ってもなかなか落ちないから。

だから、汚れが落ちるドライクリーニングはそれなりに意味あるわ。
もちろん、水洗いの方がいいけど。
757可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:51:41.19 ID:f28qZ10K0
>>751
放射能の話題がでると工作員がうまく違う話に誘導するからね
2ちゃんねるでまともに放射能の話ができるのは緊急自然災害板だけ
ニュー速も昔と比べるとなんかおかしい
この非常事態に放射能の話をしないことが異常だよ
758可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:52:56.07 ID:hrfVZXpL0
>>707
せっかく希望者のみなんだから、行かせないって選択をするべきだと思う。
年少だし。
放射能にかかわらず、家の方針である程度決めてもいいものでしょ?
759可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:55:58.26 ID:ZDd8hoB80
>>744
↑の続きになる動画です。 3分20秒あたりからが話の続きになります。 東電元社員の裏話; - YouTube  http://www.youtube.com/watch?v=sg6PlMWE1K8&feature=related
760可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:56:21.74 ID:PtyasJOt0
>>627
> 精度の低い機器で何度計っても、精度の低いデータがたくさん取れるだけで
> それだけで真値に近づくなんてこと有り得ない。分析の常識でしょ。

分析の常識って…
誤差は統計誤差と系統誤差があるのも常識よね?

放射線計測では殆どが統計誤差というのもその常識に追加しておいてね。
系統誤差も工夫次第で減らせるのも常識だし。そうやって分析機器の精度は上がってきたわけで。
761可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:11:49.63 ID:lO3BWp3e0
>>642
公安発表2万5千人だそうです。
左翼のデモは主催者がいつも人数フカす傾向にありますので要注意。
それも中核派や革マル、色々な団体から動員されております。

10 :名無しさん@12周年 :2011/09/19(月) 21:26:59.09 ID:xk/SJZOQ0
反原発デモ
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425178546.jpg 革共同革マル派
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425678489.jpg 三里塚
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425692867.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425703242.jpg 革マル派
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425719281.jpg 緑の党
762可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:12:35.96 ID:ulc4E2YH0
 / ̄ ̄\
    / / ̄\\
    / /   ヽ)
   | / ⌒ ⌒ |
    L/  ヽ ノ |
   (6   ‥) )
  / ヽ     丿
 /  /|\ <二>|
`/  / | ヽ__ノ
| / _ノ  /
/ // |  /| ̄ヽ
フ//  ヽ_ノ  |
  \|    |_|
  / |    ||  澤穂希と検査奥は安心感を与える。。
 / /|    ||
763可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:15:18.88 ID:PtyasJOt0
>>693
> 鞄や靴を新規に買う時、レザーが日本の汚染牛だった場合、
> やはり危険でしょうか?

革は…?
なめしたりするからおそらく低いとは思うけど、よくわからない。

でも製品になった後に雨に晒したものはとれなかった。
私の靴…(T-T

> 貴金属(18金やプラチナ)に、放射性物質は混じりますか?

混ざらない。

> 中古アクセが高線量地域から来た場合、それは放射性物質になって
> いますか?

革とか布、有機物とか表面積の多いアクセサリは汚染されたらとりづらいから気を付けて。
金属類は洗えば問題なし。
764可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:17:41.65 ID:a2/q5dRR0
>>761
共同通信でも6万だったから、実際はもっと多かったんだろうと思う
確かに労組も多かったみたいだけど、これで反原発が一般の人にも浸透したらいいな
765可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:17:42.44 ID:rNSy3Mp30
靴を捨てて新しいものを買っても
汚染地域製造のものだったらどうなのか知りたい。
766可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:18:31.98 ID:jgnS92O10
>>747
やっぱ奥面白いわ。
ホームレスをするなら、って普通書かないよね。
しかし、ずっと見てると似たような質問ばかり。
よく回答してるもんだ。マメなのね。お疲れ様。

茨城県南、0.2マイクロのエリア。幼稚園は梨狩り。
異常事態なんだから、例年通りの予定こなさなくていいのに。
767可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:20:22.11 ID:xJ2zEx6q0
何か買う時は必ず問い合わすのですか?
ここの方のエネルギーは凄すぎる・・・私には無理。
768可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:23:35.60 ID:lVOVeAho0
検査奥、私も…

震災前から衣装ケースにしまいっぱなしの服は、いかがなものでしょうか
洗濯したほうがいいですか?
もう捨てたほうがいい?
ちなみに東京です
769可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:23:56.77 ID:mzv/1evU0
靴はもっぱらチャイナ産だわ。
国産は怖くて買ってない。
770可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:25:00.53 ID:jgnS92O10
>>765
いくら汚染地域で作られてもそこまで心配ないと思うけど。
いつも検査奥が計算してくれるみたいに、その地域の汚染度みて、あまざらしでもこれくらい。とか自分で計算したら?
最大限の危険性を見積もればいいと思うの。
771可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:25:34.82 ID:pqlGp+6g0
正直自分は食べ物と空間線量をケアすることくらいしかできない。
つーか、それすらもままならないことも….orz
772可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:26:03.36 ID:PtyasJOt0
>>583
> 今朝の4時からのあさよん冒頭で
> 内部被曝を減らす食事 なんていうのをやってて思わずえっっとなった…
> 朝の普通のチャンネルでこんな特集組むような国になっちゃったんだな…

>>740
> 検査奥さまどんなふうに酷い内容だったの?

安全だと言って福島の野菜を買うのに、
放射性物質が多いといって、野菜の皮を随分厚く剥いて、水に晒してた。
それじゃミネラルなくなっちゃう。

カリウムや塩が排出を促すと言って、塩分多め・カリウム多め食。
カリウムが多い食品ほどセシウム多い傾向にあるのに。
塩分多め食の方がよっぽど体に悪いし。

カリウム多め食品のミネラルを抜いた上で、ミネラルを失わない調理法でカリウム摂取。
全く意味が解らない。
カリウムとセシウムの関係が理解できていないのだとおもうわ。
773可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:26:18.47 ID:yo7RHBiW0
>>693

汚染牛革の靴やジャケット・・・考えても見なかった・・・怖い!
政府は日本の牛革業者に通達出してるのか?

皮ひもペンダント・ブレスレット・ヘアアクセ・・・怖いよ怖いよ
774可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:26:47.22 ID:g4dXkvdj0
4月27日神奈川県川崎市の放射線量。1μSv/h超え
http://www.youtube.com/watch?v=gTyic8UVh2M

横浜市内路上(1.630μSv/hを記録)
http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c

死の灰は鎌倉にも来ているのか? 銭洗い弁天で放射能を測定その1
http://www.youtube.com/watch?v=V5svXHrqOnU
775可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:29:06.20 ID:/uIAjWid0
異常に神経質な人って放射能関係なくても
癌になるってw
4人に3人は癌死でしょ。
776可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:31:14.98 ID:rNSy3Mp30
もう横浜のほうが福島の低めの地域より
高いってことなんだね。
宝島ムック買ったら
東日本の海沿いが
全部汚染されたと書いてあった
東京湾から静岡まで全部汚染。
湘南海岸や伊豆半島には陸上に降ったセシウムが
海に入ったあとに打ち上げられそれが繰り返されるって。
777可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:32:07.07 ID:rkS515VgO
靴、色々考えるのめんどくさくなって最近は晴れでもラバーシューズ履いてる。
トリーバーチのとかそれなりに可愛いし。
じゃぶじゃぶ丸洗い出来て気持ちいい。
元々ダラで革靴の手入れとか苦手だからこれでいいや。
778可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:34:25.19 ID:PtyasJOt0
>>768
> 震災前から衣装ケースにしまいっぱなしの服は、いかがなものでしょうか

衣装ケースの通気性は前調べたことがあるわ。

密閉されてないケースなら、
温度変化や気圧変化による体積膨張で通気する分が9割。
拡散で通気する分が1割。
防虫剤などはプラケースに浸透する分も少しあったわ。

で、温度変化の通気は昼夜の温度変化分が殆ど。
なので3月の空気を少しは吸ってる。

> 洗濯したほうがいいですか?

私なら、密閉容器なら洗濯しないでも着る。
密閉していない衣装ケースなら洗濯して着る。
779可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:35:37.35 ID:mzv/1evU0
私もラバーシューズ。
あと1900円で買えるユ○クロ(チャイナ)のバレエシューズを
2か月おきぐらいに買い換えてます。

事故後は高いものを買わなくなったわ〜
780可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:39:27.96 ID:rNSy3Mp30
ユニクロってチャイナから全部の商品が地元の山口県に
入るの?
781可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:40:51.79 ID:PtyasJOt0
>>773
> 皮ひもペンダント・ブレスレット・ヘアアクセ・・・怖いよ怖いよ

中古はイヤ。革系はイヤ。

私はアクセサリは金属一択。
長持ちしてピカピカしてないとアクセサリって感じしないもん。
真珠もすぐダメになるから嫌い。

金・銀・プラチナ・チタン・タングステン。アルミアクセも好き。
宝石はダイヤ、Al2O3、SiO2系なら科学的にも安定してるからイロイロ安心。
782可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:41:36.05 ID:J6v6xt4x0
あ〜、プラスチックのバレッタ、ダメかもしれない。
縫い目の多い革のバック、ダメかもしれない。

やっぱ、ガイガないとわかんないねぇ・・。
783可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:41:50.28 ID:PtyasJOt0
やっと追いついた…OTL
784可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:44:34.22 ID:J6v6xt4x0
義務教育に放射能の科目ができるそうだけど、
正しい防御法も載せるのかな・・。
785可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:47:53.61 ID:pji66ToO0
>>784
しっかりしてっ!
原発教のお題目に決まってるじゃないのっ
786可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:49:09.24 ID:QkcTAE+60
>>783
今日も1日乙でした〜

>>784
本当?ちゃんと教育してくれるのか不安なんですけど…
誰が教科書つくるんだろ
787可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:50:56.23 ID:lVOVeAho0
>>778
普通に閉めてあるけど、別に密閉容器じゃないです
良かった、洗って着よう〜
質問多かったのに、ありがとうございました
788可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:52:08.33 ID:xJ2zEx6q0
原発ナシでは電力は賄えないとか、
放射能と共に・・・とか、洗脳してきそう。>教科書
789可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:52:47.09 ID:rNSy3Mp30
シーチキンファンシーがやばいって
買いだめした自分涙目
790可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:56:31.52 ID:Vcm7c9EU0
>>768
福島の避難民は、一時帰宅で放射能まみれの毛布まで取りに帰っているというのにおまえらw

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110920k0000m040101000c.html
>「仮設住宅だから、そんなに荷物は持って行けないけど、冬物だけは」。
>警戒区域の境界線近くにある川内村の田ノ入集落。
>背の丈ほどに伸びた雑草に囲まれた自宅で、夫と一緒に一時帰宅した====さん(70)が
>毛布や湯たんぽなどを次々と運び出した。
791可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:57:21.63 ID:lVOVeAho0
放射能の科目って…

詳しく勉強しないと、低線量ひばくなんてわかんないだろ…
健康被害については、除外するのかな
「ただちに」とか「笑顔で」とか「プルト君」が載るんだろうか
教育は怖いぞ
大人になってから、訂正できないくらい染み込むぞ
792DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/09/19(月) 23:59:26.13 ID:bNVEgGHT0
2ch見てると本当に教育の大事さが分かるな。
793可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:59:52.20 ID:pji66ToO0
>>790
そっちがおかしい。

実際のところどれだけ汚染してたかは分からないけど、
簡単に調達できる物まで持ち出したい意味も分からなければ
持ち出しを許す国も理解不能。
794可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:04:06.41 ID:Ia++4pKe0
>>788
原発はあったほうがいいかもね。
別に洗脳じゃないでしょw
即時に全ての原発をとめろってほうが洗脳だわ。
795可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:04:14.37 ID:K8F8IvgP0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/t10015691471000.html
>千葉県の避難先から妻と2人で帰宅するという66歳の男性は
>「知人に軽トラックを借りてきたので、使い慣れたベッドなどを運び出したいです」

>>793
避難先から引っ越すときはリサイクルショップに売るからwww
796可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:05:44.31 ID:PtyasJOt0
>>792
> 2ch見てると本当に教育の大事さが分かるな。

そうね。教育にもいろいろあるし。
基本的に、義務教育で放射線なんか教える必要はないと思うわ。
IT教育も要らないし。
義務教育なんて価値観や心、勉強の仕方の教育で十分だと思うわ。

それと。
大変だと思うなら手伝ってね。
797可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:06:14.51 ID:Ia++4pKe0
左翼手動の反原発運動で目指すもの

1、日本のエネルギー価格高騰で日本の産業を疲弊させる
  そうなると、中国・韓国は日本企業を誘致したり
シェアを奪えることができてウマー

2、日本の活力を奪い中国・韓国が日本に進出しやすくなる
3、(重要)日本の核開発が頓挫し、日本は核兵器を持たない
  通常防衛しかできない軍事小国となる。
結論として、日本が経済力と軍事力の弱国となれば将来は島々
の権益など簡単に奪える。

反原発運動は決して日本国民を放射能の危険から守るためではない
798DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/09/20(火) 00:07:40.94 ID:NuSNfMek0
> 大変だと思うなら手伝ってね。

こんなこまめな仕事無理ぽ( ゚д゚)・∵ガハァ
もう物理離れて長いし。
799可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:08:04.26 ID:K8F8IvgP0
>>797
左翼「手動」wwwwwwwwwwwww
じ・ん・り・き・か
800可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:09:19.43 ID:k5QINMIP0
>>795
そのご夫婦には申し訳ないが気味が悪い。
つくづく、なんてぇ国だよ。
801可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:10:59.24 ID:gKyoJ2860
>>797
ご苦労様です
802可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:11:52.74 ID:2E1vg+/W0
>>747
>メッシュで測定してるのだから、メッシュ毎のデータを公開してくれてもいいのに。

これ本当にそう思う。
この方式で神奈川や東京も発表したら、大半が0〜10kBq/uの範囲に入って
結局汚染度の判断が出来なそうな気がします…。
奥さま回答ありがとうございました。
803可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:12:00.93 ID:0rl6Gw2A0
>>735
検査奥様、お忙しいところ、ていねいな説明をありがとうございました。

でも、正直いうと、ちょっと納得できなかったです。
私の疑問は、放射能に近い細胞ほど癌になりやすいか?じゃないんです。
内部被曝では放射能に近い細胞と遠い細胞で浴びる放射線量に違いがあるはずなのに、線量換算係数はそのことを考慮してないんじゃないか?ということなんです。
そして、もうそうだとしたら、線量換算係数で換算した総放射線量が少ないからといって安全だ(癌になる確率が低い)とはいえないんじゃないか?ということなんです。
奥様はよく、「外部被曝の方が多い」とか「外部被曝の方が心配だ」とか書かれているけれど、本当にそうなのか?ということなんです。

11万倍の放射線を浴びた細胞が、11万倍癌化しやすいわけではないのはわかります。
でも、すぐ近くの細胞が死んでしまうほど放射線が強いなら、それより遠くの、もっとたくさんの細胞が癌化の危険にさらされていることにならないでしょうか。

でも、細胞単位と個体単位とか、話が専門的になってしまって、説明していただいても私にはもうついていけない気がします。
今この文章を書いていても、頭の中がいっぱいいっぱいです(T_T)
だからこれは質問ではなくて、感想です。
くり返しになりますが、ありがとうございました。おやすみなさい。
804可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:15:04.88 ID:I3Na7qM90
>>716
面接応募の女子アナが「もし 今福島の取材にいけと言われたらいきますか」
の質問に全員いっせいに「いきます」と答えていた
805可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:20:52.13 ID:YYpe/tk00
>>803
> でも、正直いうと、ちょっと納得できなかったです。

うーん。何が足りなかったのかしら。

> 私の疑問は、放射能に近い細胞ほど癌になりやすいか?じゃないんです。
> 内部被曝では放射能に近い細胞と遠い細胞で浴びる放射線量に違いがあるはずなのに、線量換算係数はそのことを考慮してないんじゃないか?ということなんです。

近い臓器と遠い臓器で違う分は考慮されてるわ。
どの臓器に溜まるかも、その臓器の被曝に対する感受性も考慮されてる。
臓器間の距離も、線種の違いも考慮されてる。

> そして、もうそうだとしたら、線量換算係数で換算した総放射線量が少ないからといって安全だ(癌になる確率が低い)とはいえないんじゃないか?ということなんです。

そういったことを全部含めた、全部コミコミでのリスク評価になってる(はず)。少なくとも、目指している。
見積もりに問題あることもあってたまに更新されたりするけどね。

> 奥様はよく、「外部被曝の方が多い」とか「外部被曝の方が心配だ」とか書かれているけれど、本当にそうなのか?ということなんです。

それは物によって。
野菜は抱きしめて寝ないし、内部被曝の方が怖いわ。
段ボールは食べないから外部の方が怖いし。

> 11万倍の放射線を浴びた細胞が、11万倍癌化しやすいわけではないのはわかります。
> でも、すぐ近くの細胞が死んでしまうほど放射線が強いなら、それより遠くの、もっとたくさんの細胞が癌化の危険にさらされていることにならないでしょうか。

α線は遠くまで飛ばないから近くの細胞に大きな影響がある、という論理よね。
なら遠くの細胞は関係ないでしょう?飛ばないのだから。
806可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:22:13.69 ID:IGd4MTcS0
>>797

工作員にだまされる人はいないと思うけど・・・、

政治イデオロギーがあって反原発活動を利用していようとしている人々がいるのは事実だが、全部でない。
でも、そもそも反原発を右翼だ左翼だとか絡めること自体が洗脳の行きつく先。

核兵器が必要だという決断ができるなら、今から原発を0にしても核兵器を持つことはできる。
この点で、反原発と国防を結びつけるのは間違い。核兵器がいるかいらないかは別の問題。
転用を考えるにしても、攻撃を受けてからじゃ間に合わないし、攻撃を受ける前に
そもそも核兵器を持つという決断ができるとは思えませんが・・・。結局別次元の問題。

最初は高コストなエネルギーでも、技術革新やスケールメリットでコストは下がる。
逆に原発には事故時のコスト、地元住民対策予算、広報予算など隠れたコストがあった。
長期にわたって放射性廃棄物を管理するコストも過小な見積である疑いが強い。
現に最終的な地層処分先は決まっておらず、決めるまでのコストも膨らんでいる。
必ずしも原発が安いエネルギーではない。ましてやクリーンなエネルギーなんかではありえない。

原発の燃料のウランなどの調達元も海外だから、日本と将来にわたって政治的摩擦を抱えないとは
限らない。中国なんかが資源獲得で強引な横槍を入れれば権益争いが起こる可能性も否定できない。

原発は特定地域の経済を活性化させるが、新エネルギー、省エネルギー投資は
日本広域にわたって効果を及ぼし、産業構造の転換から取り残されて窮地に陥っている人の
受け入れ先になりうるし、新規投資の呼び水となる。

反原発は左翼活動家だけの願いではないと思う。
807可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:22:44.24 ID:Oe60/oo/0
衣装ケースの中まで汚染されているなんてびっくり!
昨年着てないセーターとかもやばいのか。
もうカーテンとかは即効交換した方が良いのでしょうね。
何度も洗ってそのままにしてるけど。

家の中のもので震災後に新しく買ったものは、
今までより頻度多く洗う位の普通のお手入れでいいでしょうか。
808可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:25:55.41 ID:d82AVPhl0
>>800

でも川内村は風上だったのでけっこう低いよ。0.7くらいって出てた。
809可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:27:52.31 ID:Ppt4Lq5B0
高いじゃないかジャマイカ
810可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:30:55.21 ID:k5QINMIP0
高いって言うの。
もし家でそんな出たらちびるわ。
811可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:33:25.95 ID:Xojvqors0
>>809
浪江のダッシュ村なんか10〜15マイクロ出てたからなあ。それに比べたらってこっては。
812可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:40:25.97 ID:MXm2OeSN0
一時帰宅の避難民が袋帯持ち出してて、
うん、高いから気持ちはすごーくわかる、
でも着物以上に洗えないよー!と叫びたかった。
813可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:40:32.72 ID:0YuctlSM0
>>803
私も同じくわからなかった

プルトニウムは、肺に入ると崩壊するの?
細胞の(余分な)自死は、病気を引き起こさないの?
セシウムなんかは、血液中に回るから
例えば足の血管内のセシウムから肺なんかに
放射線浴び続けたら、癌化することはないの?

とかも謎
でも難しいよね

理論どおりにいくわけないし
814可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:47:20.33 ID:Xojvqors0
いや、プルトニウムは肺に入らなくても入っても崩壊はするでしょう・・・
崩壊するから放射性物質なんだし。んで崩壊する時に放射線を出すと。

細胞が死んだら、その細胞はもう増殖しないんだからDNAが傷ついていようといまいと
何も生み出さないでしょう。

理系じゃなくてもこのぐらいはわかる。
でも検査奥様の解説難しーなーとは私も思ったw
検査奥様が悪いんでなくて私の知識が追いつけてないだけですが。
815可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:51:36.10 ID:lAKE2mZ30
死んだ細胞を食べるマクロファージが増えて
血管つまって心筋梗塞、脳梗塞って聞いたよ
816可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:55:36.57 ID:MXm2OeSN0
細胞の傷だけではガンにならなくて、
プロモーション(ガン抑制のエラー)が必要。

ガッテンでそんなこといってたような。
817可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:01:39.16 ID:SXKK/i5L0
放射能が・・・放射能が・・と気にしすぎるとかえって病気になりやすくなるから
気をつけるのよ
818可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:01:44.04 ID:0YuctlSM0
肺はわからないけど、脳細胞とかは
あんまりたくさん死ぬとまずいんじゃないだろうか
819可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:06:42.04 ID:lAKE2mZ30
まあ脳細胞は酒飲んだだけでも死ぬらしいけど
820可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:09:29.08 ID:I3Na7qM90
>>818
まずい以前に脳細胞は 一度死んだ細胞はもう元にはもどらない
なので 良くて現状維持しかないよ
821可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:11:04.72 ID:hk+RNEKB0
脳細胞って、毎日ものすごい数が死んでいくんじゃなかったっけ?
822可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:14:13.09 ID:lAKE2mZ30
昔は脳の神経細胞は再生されないと言われてたけど
最近の研究ではちょっとくらいなら再生されるらしい
823可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:27:45.06 ID:Ia++4pKe0
>>806
反原発運動なんて、所詮反日運動です。
反論するなら反原発デモで日の丸と君が代をうたってみなさい。できないでしょう。
824可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:31:05.07 ID:PFYKBkyQ0
日の丸オッケーの反原発デモあったら行くけど。
825可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:32:09.26 ID:YYpe/tk00
>>813
> 私も同じくわからなかった

>>814
> でも検査奥様の解説難しーなーとは私も思ったw

ごめんなさい…(´・ω・`)ショボン

要は「細胞の健康」と「個体の健康」は違うということを言いたいの。

> 細胞の(余分な)自死は、病気を引き起こさないの?

少なければ何も問題ないの。当然多かったらダメ。

自死も壊死も、しょっちゅう起きてる。ウィルス感染とか怪我とか炎症とかで。
多さに応じていろいろ症状が出てくる。だるかったり熱が出たり、いろいろ。
だんだんやばくなって、最後は死んじゃう。

例えば軽いβ線熱傷だと、最初はあまり問題なし。
暫くすると自死が起きてだんだんひどくなることも。

> 例えば足の血管内のセシウムから肺なんかに
> 放射線浴び続けたら、癌化することはないの?

あるわ。
肺だけじゃなくて、全身の、全身から受ける被曝を計算してる。
それを考慮して、線量換算係数を出してる。

特にセシウムやヨウ素のγ線は透過力が強いから、
腹筋に溜まったセシウムで内臓が癌になる可能性は結構大きい。
プルトニウムに関してはα線だから肺の影響が殆どで、他の内臓の被曝量は少し。
826可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:32:28.94 ID:Xojvqors0
脳細胞ってのは毎日毎日死んでくらしいけど、細胞の数よりか、神経ネットワークのほうが
大事なんじゃなかったかな。
何かものを考える/身体を動かす→神経細胞がつながり、回路が作られる
あまり使わないと回路はなくなってしまう。使い続けて刺激を与えないといけない。みたいな
827可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:32:54.92 ID:Ia++4pKe0
中核派、革マル派が日本のために反原発運動なんかするわけない
こんなのが絡んでる反原発運動なんて、日本のためなわけがない。
共産主義革命したいだけ。こんなのに片棒かつぐ人の気がしれない。
828可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:36:36.39 ID:TGQw+6Tc0
なんか今日のデモ、このスレよんだら大体動員された人みたいね
正直人多すぎて迷惑でした


【脱原発】 東京・新宿区で「脱原発」を訴える大規模集会 作家・大江健三郎さんなど全国から3万人が参加★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316435051/

433 :名無しさん@12周年 :2011/09/19(月) 22:31:35.35 ID:mRKgaJIA0
会社の組合動員で無理やり参加させられたんだぜ。
6万か知らんが確かに明治公園からあぶれるほどの人がいた。
最寄りの千駄ヶ谷駅なんか、ホームに人が降りられないくらい

とにかく炎天下のなか色んな人の話を長々聞かされたのは苦痛だったな〜
しかも集会後のデモスタートまで2時間待ち、運営の段取りの悪さが目に付いたな。
集会→デモの待ち時間に謎アーティストが歌ってんだけど
レゲエ調のなんかとか、アイドルかぶれとか、耳障りすぎて滅入ったw アレがドイヒー

とにかく疲れた。
あと、事故らなけりゃ原発あってもいいよ別に。
829可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:36:48.42 ID:Xojvqors0
>>825
ちょっと考えてみたんですが、「個体」って表現がとっつきにくかったかなと。
個体ってのは、要は「ひとりの人間」でいいですよね?

で、こうですよね。
・「人間」が高線量被曝したら高確率でガンになる
・「細胞」が高線量被曝したらその細胞が死ぬだけでガン化しない
・「人間」と「1個の細胞」という、おっきいものと小さいものを一緒くたにして論じるのはおかしい。
830可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:39:34.11 ID:YYpe/tk00
>>816
> 細胞の傷だけではガンにならなくて、
> プロモーション(ガン抑制のエラー)が必要。
>
> ガッテンでそんなこといってたような。

プロモーター・イニシエーター仮説はちょっと古いわ。
間違いとまでは言えないけど。
831可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:42:18.61 ID:gKyoJ2860
また左だとか右だとかいう人が沸いていますw
832可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:44:59.01 ID:YYpe/tk00
>>820
> まずい以前に脳細胞は 一度死んだ細胞はもう元にはもどらない
> なので 良くて現状維持しかないよ

それもずいぶん古い知識。

脳細胞も再生するわ。
グリア細胞は当然だし、ニューロンも再生する。
今の所観測されてる場所とか量は限定的だけど。

最近は再生の仕組みまで解明されつつあるわ。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110811eaan.html
833可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:45:07.08 ID:1V9uzRFd0
やっぱり作業員のひとが被曝しないと維持できない原発は

イデオロギーと関係なしに善くないと思った

即時廃止出来るの? 電気使うなよ! って言うひとには

仕事でもひと様を被曝させるのは善くないって言うしかない


834可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:45:09.40 ID:7ZNxOsp20
反原発なのはそうなんだけど、
Twitterで一生懸命デモを実況したりRTしたりしてる人に対してモヤモヤしてしまう
子連れ参加とかもいたみたいだけど、どーなの、、。
835可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:58:22.46 ID:TGQw+6Tc0
>>833
うん。でもきっと韓国と中国の原発作業員は被爆しても何の疑問ももたないでしょうね。
836可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:58:25.23 ID:YYpe/tk00
>>829
> ちょっと考えてみたんですが、「個体」って表現がとっつきにくかったかなと。
> 個体ってのは、要は「ひとりの人間」でいいですよね?

そうです!
人間一人とか、ネズミ一匹とか。

> ・「人間」が高線量被曝したら高確率でガンになる
> ・「細胞」が高線量被曝したらその細胞が死ぬだけでガン化しない
> ・「人間」と「1個の細胞」という、おっきいものと小さいものを一緒くたにして論じるのはおかしい。

うん。あと
・「人間」が低線量被曝したら、おそらくは被曝量に比例してガンになる
も追加して。

ホットパーティクル仮説が間違いだったということが
線型閾値ナシ(LNT)モデルを支持する状況証拠の一つでもあるのよね。
837可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:00:07.70 ID:TGQw+6Tc0
まぁ、とにかく欺瞞に満ちたデモであることに気づいてるかどうかでしょ。
838可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:01:45.44 ID:2GJkhF62P
>>825
>要は「細胞の健康」と「個体の健康」は違うということを言いたいの。

あ、何となくだけどイメージがつかめたかも!
839可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:06:13.15 ID:tTS1MZaN0
>>833
>>806
イデオロギー云々おっしゃるけど、反日左翼にとって反原発はうわべだけ
真の目的は、反米と、国家解体だから。
左も右も関係あるんだよ〜ん
840可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:08:27.08 ID:1V9uzRFd0
>>839

じゃあオマエが原発行って作業してコイヤ!
口だけ愛国者が
841可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:17:04.67 ID:2GJkhF62P
>>825
奥様、文系アホの子の私ですが質問しても良いですか?

大量に自死・壊死した細胞たちが体内に留まり続けると、人体に悪影響を及ぼし始める
→各種の疾病や癌化の症状が現れ始める、という事ですよね?

放射能対策として昔からデトックスが重要だと言われているのは、
体内から放射性物質を排出するのみならず、壊れたり死んでしまった細胞を、
速やかに体外に排出する事にも重要な意味がある、と考えて良いのでしょうか?
842可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:18:27.29 ID:HOTmJw0kI
543です。
検索奥様ありがとうございます。
大分、気がラクになりました。
チェルノブイリでの汚染含め、
今まで無頓着過ぎたと反省中。

毎日和食の生活だったから、日本食材備蓄、
消費期限ぶっちぎり情報強いです。
今度恩返しします。
843可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:19:56.31 ID:PFYKBkyQ0
私もレスしちゃったけど(ごめん)
ここで反原発とか左だとか右の話しないでほしいわ。
特に検査奥様が居るときは。大事なレスが読みにくい。
844可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:27:17.19 ID:hAjGf4Wp0
>>834
子連れ参加したよ。
デモの為に子ども預けるほどお金ないし。
右でも左でもない普通の主婦だよ。

いたって普通の人達が家族で参加とか、
若い学生さんとか、そんなフツーの人達がほとんどだったよ。
845可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:36:37.49 ID:gKyoJ2860
>>844
そういえば、3月の「No more Fukushima」って掲げたデモも
普通の人達だったね・・・。
846可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:36:39.08 ID:YYpe/tk00
>>841
> 奥様、文系アホの子の私ですが質問しても良いですか?
>
> 大量に自死・壊死した細胞たちが体内に留まり続けると、人体に悪影響を及ぼし始める
> →各種の疾病や癌化の症状が現れ始める、という事ですよね?

うーん。違うわね。

体内にとどまるから問題というわけじゃないわ。
特に自死は殆ど何も影響ない。
細胞数が少なくなるのだけが問題で、あまり減って機能を失うようだと問題。

一方で壊死はいろいろ悪影響を及ぼすわ。
炎症を起こしたり、癌化を促す物質が出るのもわかってる。
でも、この物質はすぐに分解されたり排出される。

>>841
> 放射能対策として昔からデトックスが重要だと言われているのは、

おそらく、これは主に腸内の話、食べ物の話だと思うわ。
847可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:42:33.83 ID:R7nuVW750
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110804_kekka_jp.pdf
北海道の魚からも結構出てるんですね・・・
848可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:48:43.75 ID:04OSlFaS0
放射性物質が血液でぐるんぐるん体中を巡っているんなら、
透析中の人は少しは放射性物質を減らせている?
849可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:51:03.34 ID:2GJkhF62P
>>846
解説ありがとうございます。
単純に、悪い細胞を体外に排出すれば個体の健康が保たれるのかと思ったけど、
やはりそういう簡単な話ではないのですね^^;
850可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:07:28.09 ID:YYpe/tk00
>>848
> 放射性物質が血液でぐるんぐるん体中を巡っているんなら、
> 透析中の人は少しは放射性物質を減らせている?

血液透析したら血中セシウムは殆どなくなるけど…
よほどの内部被曝でない限り、透析のほうが負担が大きいわ。
851可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:10:31.00 ID:2GJkhF62P
>>846
飲み込み悪くてスミマセン。
「回復が追いつかないほど短期間の細胞の大量死」
「分解・排出が追いつかないほどの大量の細胞の壊死」

高線量の外部被曝で↑の条件が重なった場合、癌にはならなくても、
急性的な何らかの症状で人体にとって危険な状態に成り得る、という事でしょうか?
852可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:13:09.92 ID:04OSlFaS0
>>850 ありがとうございます。
確かに透析の負担は大きいんだけど、何かいいこともあるかなあって思って。
慰める時に言ってたんだけど、ダメかあ。
853可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:18:23.72 ID:W0PSNkr20
>>731
福島市在住で毎日スレチェックしてるわ…
確かにややM体質であることは否定できないw
854可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:20:48.25 ID:YYpe/tk00
>>851
> 「回復が追いつかないほど短期間の細胞の大量死」
> 「分解・排出が追いつかないほどの大量の細胞の壊死」
>
> 高線量の外部被曝で↑の条件が重なった場合、癌にはならなくても、
> 急性的な何らかの症状で人体にとって危険な状態に成り得る、という事でしょうか?

Yes。
それがいわゆる「タダチニ〜」の話で、確定的影響というもの。

たとえば、タンパク質の入れ替えが無い水晶体では「白内障」。
「永久不妊」や男性の「一時不妊」、流産、
造血機能の低下や骨髄死、放射線やけど、腸管死とか。

これらは体の再生が追い付けば問題ないので「閾値」があるわ。
855可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:32:22.72 ID:Jg62yBJq0
>>840
おーこわww

>>844
学生も動員されてるみたいよ

485 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:37:18.90 ID:NN2jdTTn0 (1/13) [PC]
友人は大学のゼミで狩り出されましたw

511 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:39:46.37 ID:NN2jdTTn0 (2/13) [PC]
署名も半強制的に授業の前に書かされます。

526+1 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:42:18.40 ID:NN2jdTTn0 (3/13) [PC]
大学生に単位をチラつかせて動員させるのはやめてくれませんか?

564 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:47:46.84 ID:NN2jdTTn0 (4/13) [PC]
友人は大学で教諭に強制されて狩り出されましたw

601 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:52:54.74 ID:NN2jdTTn0 (5/13) [PC]
大学で強制的に署名をとらされるケースがあるのを知ってもらいたい

629 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 22:56:31.79 ID:NN2jdTTn0 (6/13) [PC]
強制で狩り出された人は純粋なのかな?

688 :名無しさん@12周年 [] :2011/09/19(月) 23:04:02.72 ID:NN2jdTTn0 (7/13) [PC]
俺は署名取らされたし、友人は強制的に動員させられたw
856可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:40:30.28 ID:2GJkhF62P
>>854
>これらは体の再生が追い付けば問題ないので「閾値」があるわ。

あっ閾値ってそういう意味だったんだ!!
やっと少し理解のとっかかりができた気がします。
ありがとう。
857可愛い奥様:2011/09/20(火) 04:04:02.39 ID:2GJkhF62P
>>735で出てる「ホットパーティクル」の話だけど、
ホットパーティクルの付着した細胞ごと、周囲の何十万、何百万個という細胞が一気に死んで失われるから、
更に、それだけ大量の細胞死が起こると自然な排出や分解もできなくなってしまうから、
だから、ごく少量でも体内に入ってしまったらものすごく危険、という事になるのかな?
858可愛い奥様:2011/09/20(火) 04:11:24.79 ID:TttU7jmN0
肺に入ったプルトニウムは壊死した細胞と一緒に
排出されるという事なのだろうか。
859可愛い奥様:2011/09/20(火) 04:32:29.86 ID:YYpe/tk00
>>857
> ホットパーティクルの付着した細胞ごと、周囲の何十万、何百万個という細胞が一気に死んで失われるから、
> 更に、それだけ大量の細胞死が起こると自然な排出や分解もできなくなってしまうから、
> だから、ごく少量でも体内に入ってしまったらものすごく危険、という事になるのかな?

ホットパーティクルでは、一気にそんなに大量には死なないわ。

α線が当たったら壊死するけど、ホットパーティクル一つの放射能は小さいから、放射線をたくさん出すわけじゃなくて、
位置が変わらずずっと留まるから部分的に高被曝になるだけ。

それと排出・分解はかなりスムーズ。
例えば風邪をこじらせたとかでちょっと肺が炎症したりしたらもう大量に自死・壊死が起きる。
それらも放射線の時と同様に分解されて排出されてる。

ホットパーティクルは付着した所の周りせいぜい数umくらいにしか影響ないけれど、
風邪とか肺炎なら肺全体で感染が起きて壊死、炎症が起きて自死を起こすから、
よっぽどそっちの方が多い。

それでもあまり大量でない限りは発癌率が上がったりはしない。

といっても、全く問題ないわけじゃない。
血行をよくしたり、代謝を上げると怪我や病気が早く治ったりするのは、
分解や排出が早くなるからでもあるわ。
860可愛い奥様:2011/09/20(火) 04:37:50.66 ID:YYpe/tk00
>>858
> 肺に入ったプルトニウムは壊死した細胞と一緒に
> 排出されるという事なのだろうか。

壊死した細胞と一緒ではないわね。
壊死した細胞の構成物質はすぐに分解されて再吸収されたり排出されるけど、

プルトニウムやウラン、アメリシウム・ネプツニウムは水に殆ど溶けないから、かなり長い間肺にとどまるわ。

排出に関してはこの辺に。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315833102/124

最終的にはウンチ。
861可愛い奥様:2011/09/20(火) 04:51:05.97 ID:KuDTO3OCO
空気清浄機は放射性物質除去に役にたちそうですが、
最近、冷蔵庫にナノイ―が付いているのがあるみたいですが、
どうなんでしょう?
862可愛い奥様:2011/09/20(火) 05:02:32.60 ID:2GJkhF62P
>>859>>860
レスありがとうございます!
水に溶けなくて排出されにくいから、長期間の被曝になってしまうんですね。

奥様の説明を、順番にひとつずつ、ゆっくり頭に入れていかないと…( ;゚Д゚)
理系に生まれたかったなあ(遠い目
863可愛い奥様:2011/09/20(火) 05:31:14.16 ID:YYpe/tk00
>>862
> 奥様の説明を、順番にひとつずつ、ゆっくり頭に入れていかないと…( ;゚Д゚)
> 理系に生まれたかったなあ(遠い目

理系・文系というか、論理的に考えられるかどうかが重要だと思うわ。
文系だって、理系ほどではないようだけど、論理は要るでしょう。
理系だって、論理的におかしな人もいるし。

>>851とか、前提を理解して、そこから演繹して結論を出してるわけで、
自演かと思うくらい見事な質問内容w

>>851のような、前提から導かれる事項を並べる能力は非常に重要。
その並べられた事項と、現実を比べる。
矛盾があったらどこかにウソや間違いがある。

私の発言にウソや間違いがないか、きちんと検証してね。
864可愛い奥様:2011/09/20(火) 05:46:01.02 ID:gaE7IzlUI
>>640
遅くなってごめんなさい!
帰国してた人、特にかわりはないみたい。
2週間から、最長2ヶ月まで期間は色々。
2ヶ月の人は風邪もめったに引かない中年男性。
もどってきて2回風邪引いていたけど…
千葉のホットスポットにも幼児連れで帰ったり、
大学生の娘さんに会いに帰ったり。
(こっちに来させればいいのにとおもった)
今の時期日本にいなかったからと言って、安心できない。
海外在住の無頓着な人の子供は結構危険に晒されているよ。
865可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:05:42.88 ID:WHSM8WzA0
松戸市の回覧板がマジキチ 枯れ葉燃やすと暫定基準値が超えるから資源ごみに出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315682370/
866可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:12:20.36 ID:2GJkhF62P
>>863
うぎゃ、褒められるとなんかすごく照れるw
今はまだ教科書的に知識を頭に入れていくのが精一杯だから、
奥様の発言の是非を自分から指摘できる日なんて、いったい何年後の話になるんだろうw
豊富な知識を身につけられるその頃には、世の中の状況が少しでも落ち着いていれば良いけどなあ。

あ、理系の人が羨ましいというのは、私はすごく計算とかに時間がかかるタイプだったので、
パパッと暗算したり公式を組み立てられる人が、子供の頃からすごく羨ましかったんですよね。
検査奥様以外にも、いろいろと数値を計算して議論してる奥さま方のレスを見かけると、
やっぱSUGEEEEE!!と心から思います。
867可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:39:47.03 ID:DIRMStxEO
検査奥様質問です。
元々自然放射線量の高い地域と、ふくいちにより同じ位線量の上がった地域は、どちらが安全と言えますか?
大雑把すぎる質問でごめんなさいm(__)m
868可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:58:57.22 ID:YYpe/tk00
>>867
> 元々自然放射線量の高い地域と、ふくいちにより同じ位線量の上がった地域は、どちらが安全と言えますか?

考えるべき点がいっぱいあるけど…
「同じ」ならフクイチの方が危険。
空気や土の汚れから来る内部被曝分があるから。

じゃあどのくらいならフクイチより危険になるかと言われたら、「わからない」。
ラムサールやガラパリだったらどうなのかと言われても「わからない」が正しいわ。
科学的には、ね。

自然放射線についてはこのあたりで答えたわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310630957/404
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311681439/967

自然放射線の影響に関してはわからないことがおおいので
いろいろな人がいろいろなことを言ってるわ。
私も、こうではないのかと思う仮説はある。
でも本当の所はまだ誰も知らない。
今後もわからないかもしれない。

869可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:07:37.44 ID:C+FKcyo20
個人によって感受性ってまったく違うものね
科学的にデータ出すのは難しいんだろうね

自分は経験則的に放射線ダメな体質っぽいので
自然だろうが人口だろうが、可能な限り避けたいなあ
870可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:11:39.11 ID:+S+InPHa0
ヤフオクで東北地区から出されてる服やら本やら、なんか入札が入ってないのも
そういう理由か。
871可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:16:29.96 ID:DIRMStxEO
>>868
空気や土からの内部被曝…やはりそうですよね。西日本に越す上でちょっと気になりまして。
速レス嬉しかったです。ありがとうございました。

>>869
自然放射線量の高い地域だと具合が悪くなります?
例えばどういった症状が出たりしますか?
872可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:22:21.54 ID:tw+2cSec0
首都圏焼却灰、山積み セシウム検出、秋田・小坂町拒否
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201109190407.html
873可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:24:01.52 ID:C+FKcyo20
>>871
自然放射線ではっきりわかるというより、
昔から温泉街行くと、必ずその後、気分が悪くなったり、発熱したり、
事故前は、なんかオカルト的に合わないのかとw
鬼門なんだなあと避けてたんだけど
874可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:27:04.02 ID:tw+2cSec0
>>855
そんな何の根拠も無いレスを信じる貴方は純粋ね。
875可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:34:37.00 ID:sDi2lNGPO
>>874
同じこと思った
食べて応援するタイプか、もしくは工作員だね
876可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:44:13.29 ID:YML2cQ8AO
877可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:47:39.59 ID:C+FKcyo20
>>874
>>875
政治プロパガンダは無視するのが一番よ
878可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:47:57.75 ID:yUeh/F630
>>707
うちの子の幼稚園も千葉に芋掘りに行くのだけど、
当日は休ませるつもりです。
本人は残念に思うだろうけど。

この夏、ホットスポットと言われる所へ出掛けたら、
子が鼻血を出しました。
半信半疑でいたら、同じことが2度あって、
これはいけないと、芋掘りは行かせないと決めました。

行く行かないを決められるのなら、行かない選択をしてあげて欲しいです。
879可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:50:52.52 ID:8IbUGfej0
>>855
>授業の前に
>大学で教諭

小学生?
880可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:53:54.66 ID:tw+2cSec0
福島第一 建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092090070619.html

コレって周辺の地下水脈とか海とかも汚染水が流れ込んでるって事なんかな。
881可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:54:54.52 ID:K8F8IvgP0
>>874
つか、動員といえば、昨日のデモには全共産党員が動員されてます。
中核派とか革マルとかいってるID:Ia++4pKe0がわらえる。
左翼の極左嫌い知らないのかよw
882可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:01:58.74 ID:4V+9EcpS0
>>877
その結果のいまの日本なんですねわかりますん
883可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:04:36.18 ID:v337Sw+Q0
あー朝からうっとおしー
フジ花王スレなんて結局反原発の悪口ばっかりだしね
どういう人が頑張ってるのか良くわかるわ
熱湯浴には子供の命よりも大事なものがあるんだろうね
884可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:04:46.97 ID:xTL12eHr0
検査奥様ってけっこう若そうな気がする。
885可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:08:55.89 ID:lw3J9oLH0
フジ花王スレなんて気持ち悪いから覗かないわ
886可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:11:43.41 ID:FKArAAEw0
>>883 あそこは「年間876ミリシーベルト以下の放射線なら大丈夫」
「反原発は亡国の徒」のキチガイ田母神が神様ですもん、情弱アホばっかで話にならん
887可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:12:03.31 ID:LtjhjMk00
【原発問題】福島第一、建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316472487/
888可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:13:02.31 ID:KTmZW1NTi
検査奥様おはようございます。奥様はかつお節の安全性についてはどう思われますか?加工の最初に茹でますよね?あんなもんじゃセシウム抜けないのかしら。
889可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:13:08.59 ID:hAjGf4Wp0
>>876
左巻きだけであんな人数になるんだーぁ、怖いねぇぇぇぇw
890可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:16:24.37 ID:V3igh4Xi0
新聞の折り込み求人に入ってました 1日5時間で2マン9千でびびった

100名の大量採用のお仕事です
内容:福島県内の復興作業(雑工)
日給 29,000円
時間 1日4−5時間
891可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:20:28.77 ID:FKArAAEw0
>>890
そこからお弁当代と宿泊代と各種保険引かれたらどんだけ残るんだろう
おまけに造血幹細胞はいまだに事前採取してないんだよね?
本当に日本は科学立国?法治国家?基本的人権どこいったのー
892可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:24:30.22 ID:0YuctlSM0
作業員は人間扱いしないんだよ
あの人達おとなしいもん
おとなしくしてると、どこまでも調子にのるのが日本人
893可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:26:02.61 ID:hAjGf4Wp0
>>891
安すぎるよね。
学生バイトなら喜ぶ額なのかもしれないが。
まともな社会人が働く額じゃない。
税金や保険料払うだけでも、大して手元には残らない。
どんな層が働かされているのかが良くわかる…
894可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:31:14.75 ID:jm6WCDV80
マグロ漁船に乗せられるくらいなら・・って思ってきた人もいそうだよね。
マグロ漁船の賃金知らないけどさ。
895可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:33:46.61 ID:0YuctlSM0
893さん
え、高くない?
計算の仕方が違うのかな
896可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:38:09.57 ID:FKArAAEw0
>>895
昨日のニュースで匿名作業員がインタビューに答えてたけど
事故前から「被曝要員」って枠があるんだってよ
高線量で危険な作業をするらしい
その人も自分は近々癌になるだろうと覚悟してた
それを考えたら全然割りに合わない額
897可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:39:24.46 ID:hAjGf4Wp0
>>895
1日3万として20日労働で60万だよ
額面で60万なら、税金保険料抜いたら手取りは40万ってとこだよ。
20代ならともかく30過ぎとしたら中堅のリーマンと同じくらいの手取り。
しかもそっから宿泊費だの食事代だのが引かれるんでしょ?
命と引き換えにする額じゃない。
クソ東電が。
ボーナス払うくらいなら、作業員の飯代くらいただにしろといいたい
898可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:40:57.11 ID:OX3vhK5U0
>>608
チェルノブイリ事故時のドイツも、安全な食料を海外から輸入し、自国の汚染食料を第三国に
格安で輸出していた、という話が「ベルリンからの手紙」という本に書かれていた。
当然、ドイツ以外の国も同じようなことをしていたのだろうね。
日本は基準が緩く、相当数入ってきたと思われる。イタメシブームなんかもマスゴミが作って
随分日本人の胃の中に収まったのだと思う。その辺の話はここでも話題になったよね。
もちろん、だからと言って608のようなことは許されることではないのだけれど。
899可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:42:57.95 ID:PzCc11NN0
>>880
海の汚染はどれくらいなんだろうな。周辺の海草の汚染とか調べれば直に分かるんだが。
900可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:58:33.09 ID:YYpe/tk00
>>888
> 検査奥様おはようございます。奥様はかつお節の安全性についてはどう思われますか?加工の最初に茹でますよね?あんなもんじゃセシウム抜けないのかしら。

抜けるけど、量が全然足りないと思うわ。
実際、鰹節って多少しょっぱいし、カリウム量も多い。抜けてない証拠。
筋肉にはカリウム多いし…

でも魚介に関してはいつも言うように短期的にはよくわからない。

カツオも海水も動いているからいつかは減るけど、
それが数か月なのか、10年20年の話なのか。

もう少し手軽に測定できるようになればいいんだけど。
901可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:03:27.40 ID:0YuctlSM0
原発作業員か…
もしかして奴隷より悪い立場かな
奴隷は叩かれたりするんだっけ…
902可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:18:36.44 ID:FKArAAEw0
福島第1、作業員たちは今 放射線と対峙、自ら突入…2000人の闘い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000077-san-soci

福島第1原発周辺にあったひとつのがれきが、毎時10ミリシーベルト以上の
放射線量を放出していた。5分間で一般人の年間許容量を突破する。無人の重機
は使えない場所。待機所で沈黙を破ったのは若手の男性作業員だった。

「俺、1週間で切り上げるんで行きます」

現場では敬意を込めて彼らのことを「特攻隊」と呼ぶ。30年以上原発関連の
仕事に携わり、いまも福島第1原発で汗を流すベテラン作業員は「彼みたいな
若者はたくさんいるよ」と明かす。
903可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:22:29.68 ID:AOKptotO0
>>902
人が足りない?
ボーナスまでちゃんともらってる方たちがたくさんおられるわよね^^^
904可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:33:10.14 ID:x+5z3pQF0

905可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:33:37.71 ID:hAjGf4Wp0
>>902
若手に行かせるなよ!!!!!
なに美談にしてんだよ…
年齢で区切ってよりリスクの低い人に金積めよ

いい大人になってこんなこと言うのも恥ずかしいがタイムマシンが欲しいと思う
涙出てくるね
906可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:33:43.97 ID:vofwJbVa0
最近、放射能は気にしないという考えに変わっていく友人が増えていっている。
その理由は、テレビ・新聞で放射能汚染のことが取り上げられなくなってきたからとのこと。

皆さんの周りも、以前ほど放射能を気にしなくなった人が増えてきていますか?
907可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:38:36.59 ID:hAjGf4Wp0
気にする人は増えてきてるよ。
今まで気にしてなかった人は、気にする方向に。

以前から気にしてる人は、気になるけれど、対策に疲れてきてダレてるね。
たまにはいっか…つって外食したり。
外食や加工品なんていま一番危ないと思うんだけどな。
908可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:44:31.14 ID:vofwJbVa0
>>907
そうですか。ちょっと安心しました。
放射能を気にしていた人はダレてきて、気にしていなかった人は気にするようになってるのかな?
でも、福島の野菜や果物を積極的に買って子供に食べさせるお母さんもいる。
ちなみに、そのお母さんに放射能は気にならないのか聞いたら、
「大げさすぎ。原発事故なんて火災事故みたいなもんだ」と言っていた。
909可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:44:49.20 ID:AOKptotO0
旦那に、いつまで続けるの?と問われた。
みんな普通に買ってるし、だって。
私もそうだが、普通に買ってない人はスーパの利用自体減ってるんだろう。

馴れてきたみたい、ただちに問題発生しないから。
910可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:47:05.51 ID:4V+9EcpS0
それはそれとして、
チョーヤの梅酒ってちょっと甘すぎると思うんだがねえ
911可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:49:12.30 ID:h7xBkBoi0
540 名無しさん@12周年 2011/09/20(火) 09:37:36.45 ID:RcrwIxO40
>>535
福島にデンソーの大きな工場があるんだよねw

912可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:55:41.84 ID:0YuctlSM0
Eテレ きょうの健康 大災害 心の傷と不安 「放射線 どう向き合う?」

だって。今日のお昼

テレビで普通にやるようになったんだな…
ていうか、実害より不安を取り上げるとこが気になる
913可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:57:31.95 ID:v43/q0uj0
>>912
奥様、日中のNHKは安全厨ですわよ
914可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:57:37.04 ID:yUeh/F630
>>912
最後には「だから大丈夫なんです。安心してくださいね」で、締めくくるのかしらね?
915奥さまは名無しさん:2011/09/20(火) 10:01:08.77 ID:kYNSbAhM0
かつおぶしはインドネシア産が売られているよ。

食品業者が放射性物質検査をアピールし始めてきているのは良い兆候。
ハウスや東都コープはもともとチェリノのために放射性物質を測る機械があったとか、
コープデリも野菜や果物の検査結果を配っているし、
キノコに放射性物質がたまりやすいということで、
ホクトも雪国まいたけも放射性物質検査しているアピールしているし。
他の業者達もそんなふうになっていくんだろうね。
916可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:01:30.14 ID:erNdM1oH0
霧雨に濡れてしまいました…。現在の雨も危険レベルなんでしょうか?
917可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:03:05.95 ID:eEl9UZ750
>>909
ぐわー、2ヶ月くらい前に同じこと言われたわ!
いつまで水を買い続けるの??一生買い続けるつもりか? だって。
今迄水には恵まれていたんだよね、日本はさ、だから理解出来ない様だ。
ショウガナイダロ、浄水器じゃ取り除けないもんが入っちゃったんだから・・・
918可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:09:00.54 ID:uysPBkXr0
うちは4月頃まではペットボトルの水で料理してたけど、
今は飲み水以外は浄水器の水を使ってる・・・。
お金持ちじゃないと徹底して避けられないよなー。
919可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:09:33.20 ID:AOKptotO0
>>917
だよねー…
「ほんとに何かなるのかな?」とも言われた。

…どこかに瓦礫の問い合わせした時も言ったんだけど、
事故後の日本だけいきなりコロッと常識変わっちゃっただけなんだけどなああ
無教育と言う教育された人はさすがに染まりやすい。

挙句の果てに日本独自の安全教育まで始めるような流れみたいな雰囲気だし、
子供を学校行かせたくないなぁ
920可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:11:53.08 ID:jm6WCDV80
>>915
「食材使って被災地応援します(キリッ」とか「福島の牛乳で
アイスクリーム作って売ります!」とか言ってた外食とかメーカーとか
どうするのかな?こう言うのって何もわからないうちに早々と
方針打ち出したらダメだよね。
馬鹿な経営者と賢い経営者がわかったけどさ。
手のひら返ししたところもあるね、一転検査します!って。
信用できないわ〜w
921可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:16:27.95 ID:Ppt4Lq5B0
カゴメの対応は早かったよね
叩かれたみたいだけど応援してる
922可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:19:14.60 ID:HonEW0VWO
集中力途切れるよ〜、放射能は意識しつつも
普通に生活してたら日常に楽しいことも沢山あって
忘れそうになっちゃう(汗
923可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:22:17.01 ID:Ppt4Lq5B0
>>922
途切れるよね〜このスレで私が一番安全厨なんじゃないかと思うよ
北関東在住なのにGW後から普通に窓開けて洗濯もの外に干してるし
でもここ覗いているだけでもマシかな…とか折り合い付けてるw
924可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:28:02.16 ID:jWmlqolT0
>>923
>このスレで私が一番安全厨なんじゃないかと思うよ
私も自分はこのスレでは超がつく安全厨だと思う。連休中も外食しちゃったし。
マスクもしてない、半袖着てる。
一応家ではアルピナの水を飲用、調理に使ってるんだけどねぇ。

リアル世界で危険厨に出会わないのが気が緩む原因かと...
925可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:33:45.10 ID:OX3vhK5U0
ここのところ多少気が緩んでいたけれど、先週殆ど関東地方で立て続けに起こった子供の
集団熱中症騒ぎで、緊張感が蘇った。こんな異常事態、放射能が関係しているとしか思えない。
しかし、周りはあまり反応してないんだよね。

今後、それまで健康だった若い人が突然心臓疾患で倒れたり、甲状腺がんや白血病などが身近で
何件か起きたら、それまで暢気のだった人も本気で焦り出すと思う。その時が本当の意味での
パニックになるんじゃないかな。いや、でも飽くまでも大人しい日本人は、それも運命だと
諦めてしまうのか?・・・
926可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:35:17.93 ID:nLi1CT/NP
トマトジュース・野菜ジュースはどのメーカーのがいいのかな?
927可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:39:29.32 ID:eEl9UZ750
>>926
私は買ってないんだけど、どうせ買うなら海外の輸入品を買うつもり
疑うのにも疲れ果て・・・
震災前の賞味期限切れの青汁粉末が残っているので
当分はそれで凌ぐこととします
928可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:42:59.66 ID:oUkI8dv90
真性ヒッキーでもなければ、
ある程度、お付き合いで外食はあるんじゃないかな。
マスクも七月からはしてない。
水はミネラルウォーターだけど、洗ったり茹でたりは浄水ポット(台所に二つ、洗面所に一つ)の水。
買い物はかなり気をつけてるつもりだけど、
きっと穴は有るんだろうなと思ってる。
自衛が完全では無い事を自覚してる。
929可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:44:41.26 ID:+S+InPHa0
回転寿司屋の駐車場に、あんなに車が停まってて、中にお客がたくさんいるのを見ると
みんな知らないんだなぁと思う。
930可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:45:05.79 ID:HD+bPATP0
>無教育と言う教育された人はさすがに染まりやすい。

教科書の言ってる事を疑問も抱かず自分の物にする→高得点
みたいのが裏目に出てる気がする
931可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:50:44.27 ID:K8F8IvgP0
>>921
でも、カゴメが福島産トマトを使わないかわりに、
商社を通して他地域のトマトを買い上げたから
庶民向けスーパーには福島産のトマトがあふれてるわけで
932可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:51:33.81 ID:+S+InPHa0
つまり、カゴメのトマトジュースは、飲んでも安心ということですか?
933可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:56:38.09 ID:VrZJ6FF90
>>929
回転寿司、魚や粉茶まで産地出してるから安心って行く人もいるみたい。
ついった民の中では回転寿司はOK外食のようだし。

自分は震災後しばらく停電やらライフラインの問題があって水道水飲用、吉野家通わざるを得なかったけど、
それ以来は一切外食無し。情報得られなかった時期の落ち度が悔やまれて、対策緩められない。
>>928 同じく、いくら気をつけても穴がありそうだし、負貯金があるから。
最初からしっかりされてきた奥様が緩んでしまうのは頑張った分お疲れだからかなと思う。
934可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:59:19.47 ID:nLi1CT/NP
福島産やめて茨城や群馬のトマト使ってるのかな?
935可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:04:23.75 ID:AOKptotO0
>>930
あははw
数学の時間に、違う方法で正解出したら
「解き方が違うから不正解」とダメ出された思い出がよみがえった。

それ以来数字苦手で…
936可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:07:53.90 ID:51nudIOK0
神奈川県横浜市住みですが、近所のスーパー(東急系)、震災後、東北や福島産の野菜がたくさん置かれるようになった。
もやしなんて、福島県相馬市産だった。
いくら何でもそれは…と、スーパーを変えた。
この間、久しぶりに行ってみたら、野菜は西日本産、肉も輸入牛が多くなってた。
うれしいことなんだけど、何でだろう?スーパーの判断かしら?
水は昔から外国産のをネットで買ってる。アマゾンなんかで買うと安くない?
937可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:21:33.71 ID:f1ZEMXXhi
>>900
やっぱり抜け切らないですよね。
>カツオも海水も動いているからいつかは減るけど、
>それが数か月なのか、10年20年の話なのか。

長い戦いだー。

>>915
それって◯トモですか?
938可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:32:06.68 ID:+S+InPHa0
>吉野家

牛肉はアメリカ産だけど、米が東北産だったら意味無いよね?
939可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:33:09.62 ID:Jspfduxb0
他地域のトマトって、長野が有名だけど、長野だってかなり放射能降ったじゃん。
ま、規制値未満なら検出されずの部類に入っちゃうんだろうけど。
940可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:33:43.73 ID:+S+InPHa0
>>936
うちの近所も似た状況なんだけど、

果たして、その「西日本産」「輸入牛」が、ホントに西日本や輸入のものなのか
とても疑ってしまう。

だって、色とか艶とか、以前の国産の物と、まったく同じなんだもん。
941ウドゥ鈴木:2011/09/20(火) 11:37:51.66 ID:8tt0T2Ps0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/l50
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
1 :地震雷火事名無し(岩手県):2011/08/13(土) 03:07:12.61 ID:AQww5aAT0
山形県村山市には宮城県からの放射性物質に汚染された瓦礫が運び
込まれ、発電の燃料にされている
山形県米沢市では埋め立てられている

山形県民はこの事実をほとんど知らされておらず、また危険性も
告げられていない
山形県米沢市板谷の「ジークライト株式会社」に宮城県からの
放射性物質で汚染されたがれきが運ばれ埋められている
施設からの廃液は放射性物質の検査をされておらず、放射性物質を
除く処理もされずにそのまま周囲に流されている
地下水を、環境を汚染し人々を長く苦しめることになる
ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れて
いる11月末までに計3万トンを埋めると、その後は他の市からの
汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html

942ウドゥ鈴木:2011/09/20(火) 11:40:00.45 ID:8tt0T2Ps0
同じ米沢市にある「株式会社エコス米沢」も近々、宮城県からの震
災廃棄物の埋め立てる予定 米沢市大字簗沢にあるこの施設は山形
県の置賜地方一円に水道水を供給するダムの近くにある
http://www.ecos-y.co.jp/about.html

山形県村山市にある「やまがたグリーンパワー」「やまがたグリ
ーンリサイクル」は宮城県気仙沼市の汚染瓦礫を
バイオマス発電の燃料にしている
運び込まれた気仙沼市の瓦礫からは高い放射線が観測されている
http://yamagata-np.jp/news/201107/12/kj_2011071201744.php
943可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:40:37.58 ID:RT1YRht70
検査奥様。

>プルトニウムやウラン、アメリシウム・ネプツニウムは水に殆ど溶けないから、かなり長い間肺にとどまるわ。
>最終的にはウンチ。

咳や肺の繊毛の動きによる排出よりも、ウンチとして排出される方が多いのでしょうか?
944可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:41:50.44 ID:d82AVPhl0
カゴメのトマトってもともと完全契約農家で
カゴメのトマト種だから、他に出荷しちゃダメみたいな契約があったはずだけど
今回は特別な処理になったのかな。

商社経由ということは海外のトマトだね。
945可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:52:25.43 ID:Ucb0XGL80
どっちにしろ夏野菜は放射性物質を取り込みにくいから
トマトやナスなんかはそれほど気にしなくても大丈夫って話じゃなかったっけ

それよりも問題は冬野菜じゃないの
取り込みが多いことがわかり切ってていろんなものに使われるいも類はこれからが本場
8割は北海道で作ってるジャガイモはまだともかく
サツマイモは茨城と千葉で総出荷量の三割あるんだよね
946可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:52:29.14 ID:e6GRq3Is0
カゴメの電話対応の素晴らしさに癒されたな(4月)
947可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:58:09.10 ID:4fzJT/gx0
お芋といえば、検査奥様、北海道産のじゃがいも、
検査されてないでしょうか?
今も九州のを召し上がっているのですか?
家は冷凍のアメリカのフライドポテトでしのいでます...
結果でたらぜひお知らせくださいませ。
948可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:15:43.42 ID:DymCpSqw0
あたしはヤクルトの福島工場の製品が大丈夫なのかどうか知りたいわ

スーパーで減っているけど誰が買っているんだろう?
949可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:25:55.09 ID:YML2cQ8AO
950可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:35:39.62 ID:y5B6QD6S0
カゴメは福島産使用回避を撤回して、検査強化で対応じゃなかったの?
今の今までそう思っていたけど・・・。
951可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:36:54.33 ID:/sXcSsHp0
>>921
>>931
あれ?
神奈川県内にある普通のスーパー(ラ○フ)だけど、カゴメブランドのこくみトマト、福島産の売ってるよ。
ジュース用には使わないけど、生トマトとしては売るってスタンスなんだと理解してた。
952可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:42:41.65 ID:weNgKp/f0
何の疾患もなかった同級生が27歳で心筋梗塞で亡くなりました。
因果関係なんて分からないけど、凄く怖い
953可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:49:06.74 ID:biAF+ESI0
もともとあった持病を悪化させるって言うしね…

母に2ちゃん情報を色々吹きこんでるけど、一緒に買い物行くと牛乳買っている。
だんだん皆なあなあになっちゃうんだな…
954可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:54:32.12 ID:cngqzzNn0
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、
大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。
北九州市で開催中の日本原子力学会で22日、発表される。
同機構安全研究センターの木村仁宣研究員(放射線防護学)は「地面からの再浮遊を防ぐための除染が重要となる」と指摘している。
東電や文部科学省などの調査データを基に、福島県南相馬市の測定地点で、ヨウ素131、セシウム134、137が空気から直接体内に入った場合(3月20日〜5月19日)と、
地面に降下した分が再び浮遊して取り込まれた場合(4月3日〜6月4日)の内部被ばく量を算出した。
その結果、セシウム134、137は直接吸入で0.0076〜0.0099ミリシーベルトだったのに対し、再浮遊では0.077〜0.09ミリシーベルトと約10倍に上った。
一方、半減期の短いヨウ素131は直接吸入0.071ミリシーベルト、再浮遊0.045ミリシーベルトと大きな差はなかった。
セシウム134の半減期は約2年、137は約30年で、再浮遊の影響が長く続くとみられる。
木村研究員は「放射性物質の種類によって、被ばく経路に大きな違いがある」としている。 
955可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:57:50.42 ID:y5B6QD6S0
すいません!
950なんだけど、規制でスレが立てられませんorz

どなたかお願いします!!
956可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:02:23.87 ID:4V+9EcpS0
>>950
わりとすぐ撤回してたよねえ
957可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:08:44.85 ID:c3esmpkc0
千葉の落花生とかもう無理だなあ
まさか中国産の方が安全に思える日が来ようとは

来年の節分に東電前で千葉の落花生をまき散らしてやりたいわ
958可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:12:17.57 ID:d82AVPhl0
検査奥さま、きょうもキラキラバレッタに白衣姿でシャキシャキ働いていらっしゃるのでしょうか。
暇なときで結構ですので質問です。
ちょっと馬鹿みたいなんですけど真剣です。

福一の水爆なしの通常の蒸気に混ざった放射線物質が北風と雨で
この冬も関東一円に微量ながら落ちてくることってあるんでしょうか。
それとも新たに落ちていくのは福一20キロ圏内くらいなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
959可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:12:27.57 ID:V3igh4Xi0
>>951 そのカゴメのトマト、福島・北海道いろいろなところから出荷されてるんだって。
フリーダイヤルできいた。
こくみトマトが入っている袋は全部共通なんだけど、袋の右のほうに「福島産」とか「北海道産」とか
ぺたっとシールがはりつてけあるの。
あるスーパーで「北海道産」シールをみて買って、
翌日に別のスーパーで「福島産」というシールが貼って売られているのを見て仰天して
帰宅したらやっぱり冷蔵庫のには「北海道産」シールが貼ってあるのでカゴメに電話して聞いたら
いろいろな産地があって、産地で直接シール貼って出荷しているんだって。
スーパーがシール貼っていると、間違いや偽装もありうると思ったけど、
産地から貼っているならと思って、「北海道産」のは食べたよ。
960可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:13:52.35 ID:DdNZiS6G0
>>943
検査奥が前に言ってたよ。
肺の中でマクロファージが食べてリンパに流れるって。
そのあとウンチじゃないのかな。

>>950
テンプレを...
961可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:19:03.17 ID:6kmNZNy/0
>>958
検査奥様ではありませんが
関東にも微量なら今でも降って来てると思いますよ
県のページにNDと出ていても検出限界以下は降っていると思われます
962可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:19:06.02 ID:V3igh4Xi0
>>906 気にしないというか、東京の妊婦のお友達、放射能を避けて、
西日本、沖縄と滞在していたんだけど、臨月になり東京に戻ってきた
出産する病院がこちらにあるから仕方ないにしても「東京はだいぶ落ち着いたね」というので
びっくりした。確かにミネラルウォーター騒動などは起きていないが、
ホットスポットや高ベクレル汚泥は続々発見されているし、
今からでも移住避難している母子はいるというのに。

妊婦だから最初に首都圏から脱出したことはとてもよかったと思うけど、
出産してしまったらもう大丈夫というふうに思うとしたらちょっと心配。
でも今はもう出産を控えているから何も言えない。まずは無事な出産を願うのみ。
963可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:31:41.66 ID:gtBmXVan0
東京大学安田講堂で毎時1マイクロ超え
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-423.html
964可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:33:32.23 ID:MNgxavNV0
避難したのが三月でしょ。
その時の状態から見たら、東京はずっと落ち着いてるよ。
買い物長蛇の列でモノ不足、電車ストップ、水道水の問題。
こんなの経験したら、落ち着いたね、って思うだろうし。
965可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:36:39.46 ID:9nGmjE5L0
>>665
京都の護摩木のときと同じ気持ち悪さだよね
福島県川俣町の花火なんてさすがに無理でしょ
川俣町だよ?
966可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:38:57.81 ID:VjjuPGZD0
検査奥様、芋の質問に便乗させて下さい。
マックのポテトを計られた事はありますか?
たまの息抜きに食べたくなるのですが、ハンフォードの件が気になります。
967可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:39:13.99 ID:2GJkhF62P
>>897
地方だと、月の手取りが15〜25万くらいの30、40代の人もいるよ…。
でも今の時代、フリーターやサラリーマンより底辺自営業者の方がヤバイかもね。

個人自営業主の知人、本業が儲からないから、深夜や短期間のアルバイトで稼いでいた。
店舗の家賃や機材のローンなどがあるからフリーターみたいにノンビリできないみたい。
そういうローンをかかえた人だと、原発作業もやむなしと思ってしまうのかも。
968可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:44:30.67 ID:vAx0BhLr0
>>925 まーた、こんなバカが…。熱中症とどう関係が?
毎年、熱中症くらいあちこちで集団で起きてるの知らないの?

>>961 降ってきてるソース出してくれる?「思う」じゃだめよ。
969可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:48:54.18 ID:0YuctlSM0
怖いお
970可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:56:25.39 ID:/sXcSsHp0
>>959
そうそう、北海道や長野も見たことあるよ。
スーパーじゃなく、産地でシール貼ってるってのは知らなかった。
いい情報ありがとう!
971可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:59:30.92 ID:d82AVPhl0
でもカゴメのトマトってジュースだとおいしいけど
生食はけっこうまずいよねw
972可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:07:52.05 ID:QdWJLTTG0
福島市だけれど線量は0・2。
近くに小山があって緑の多いところ。
コンクリートだらけのところは、
もっと少ないと思う。
地区の教会が60万の線量計を購入、
みんなに貸してくれている。
973可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:08:05.61 ID:d82AVPhl0
>>963

マイクロじゃなくてナノマイクロだよね、それ。
974可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:09:39.58 ID:9nGmjE5L0
検査奥様、これ本当ですか?
怖い


舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較−原子力機構解析
 東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、
大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011092000320
975可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:15:47.59 ID:hAjGf4Wp0
>>962
もしそのお友達が3月21日前に脱出していたのなら、ベストの選択してると思う。
976可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:23:35.38 ID:02qvsNxi0
>信用に足るメーカーだと思ってる。
日本人が日本企業をこういう風に書くのって
同じ日本人としてなんか誇らしいね。
もっと増えるといいね。
977可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:26:22.61 ID:0/KSHRWd0
スレ立ててくるので、書き込み自重をお願いします。
978可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:28:32.64 ID:hAjGf4Wp0
>>967
ん、だから、生活に困ってる人達が急場をしのぐために仕方なくやるような金額設定で
けして生涯にわたってどうなるかわからない健康被害なんかを引き換えにするのに見合う額ではないということ…

ソ連では、現場作業員は住居、医療が傷害補償高額の年金が約束された、
崩壊して、年金が減額されたりしてるけれど

日本はなんだ。
現場作業員に医療を約束する為の税金なら増えてもいい、
消防庁のレスキューや自衛隊の働きをたたえ納得して誇りを持って税金払う。
だが事故を起こして国費を大量に消費した東電の、その社員にボーナスが支払われてる。
おかしいよ
979可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:29:58.58 ID:0/KSHRWd0
すみません。立てられませんでした。
どなたかお願いします。
テンプレ↓

放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 83【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316088927/

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。
980可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:33:33.53 ID:opeV0bpz0
>>979
テンプレ頂きます。
新スレ立ててみますけど>>2の関連スレどなたかお願いします。
981980:2011/09/20(火) 14:35:36.68 ID:opeV0bpz0
出来ました。次スレどぞ

【原発】放射能\汚染対策スレッド 84【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316496878/
982可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:39:33.18 ID:V3igh4Xi0
>>981 ありがとう!
983可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:42:39.10 ID:0/KSHRWd0
>>981
ありがとう。関連スレ、オッケーです。
984可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:45:31.11 ID:qdTQ5DVs0
3月11日に日本脱出して、17日に帰国した自分は負け組‥、それもたまたまだったんたけどね
985可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:47:38.57 ID:2GJkhF62P
>>981
スレ立て乙d!
986可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:47:51.30 ID:V3igh4Xi0
雑談ごめん。オーダー家具とか内装をやっている福島の方のブログになんとなくたどりついたら、
最近高圧洗浄機を購入したとのことで、「外にほおりっぱなしの、商売道具である丸太を計測」
とかいてあって、ガイガーで1マイクロ超えだった。高圧洗浄機で洗って、随分下がっていたけど、
商売道具というからには、その丸太はこれから材料になるのでしょう。びっくり。
987可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:48:13.68 ID:2WztlXNE0
>>938
米国牛は

狂牛病が・・・。


なか卯
ならオージービーフだから安心^^
988可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:49:34.98 ID:0YuctlSM0
>>979>>980
ありがとう〜


検査奥からレスもらったのを、今さら発見!
また難しかった
もう対応策すら難しいなんて、原発無理ぽ
989可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:52:26.26 ID:opeV0bpz0
>>983
テンプレ並びに関連スレ、どうもありがとうございました。
990可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:56:01.71 ID:2GJkhF62P
>>986
これから家や家具をオーダーする人は、木材や庭石の産地も業者まかせにせず、
自分で調べたり測定しなきゃいけなくなるかもね。

中国地方の人間だけど、地元の山の木材を使った住宅や家具作りを推進してる
県のプロジェクトがあると昔ニュースで見たことがある。
でもやっぱりお値段が高くなってしまうから、なかなか地元木材の消費が上がらなくて大変らしい。
991可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:05:42.39 ID:FcIfcGPIP
>>941
それ張るなら電凸先も張らないと

被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf


■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]

市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm
問い合わせ
総務課秘書係
内線203

■米沢市
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)
992可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:18:56.59 ID:hAjGf4Wp0
>>990
ロシアでは家具等を買うたびにガイガーで計ってるらしい
オバちゃんが「汚染されてたらたまらないわ」といって家具を計ってた。

日本はなんでも輸入品だからそこまでじゃないだろうけど、
例えば中古車買うとか、家を建てるとかって時は、やっぱり計った方がいいと思うし。
一家に一台、ガイガーが必要になるかもね。

それかレンタルガイガー。高級機種でw
993可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:32:52.25 ID:ovxFzsOq0
つーかコンクリートの建物はガイガーの値高いし
994可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:54:38.61 ID:d82AVPhl0
>>981 ありがとうございます。
995可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:58:32.15 ID:02qvsNxi0
家を建てるときに、ガイガーで図って高かったらどうするの?
もう、住むしかないんじゃないの?
996可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:07:42.66 ID:kYNSbAhM0
>>937そうだと思います。
シラスもインドネシア産に出会うことがあります。
997可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:16:31.62 ID:VrZJ6FF90
インドネシア産しらす、よく見ますよね。
神戸物産の業務スーパーにもありました。加工は尾道だそうです。
998可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:26:07.99 ID:7ZNxOsp20
業務スーパーは意外と使えてビックリしたよー。オススメ。
999可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:30:16.15 ID:0YuctlSM0
幸子の米CMうざい
同じだけ放射能汚染の実態流してみろよ

1000名無し:2011/09/20(火) 16:38:08.74 ID:z5gbc4FP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。