千葉・柏の私立幼稚園協会 園庭の除染費用を何故か保護者に請求「東電への請求は検討していなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 17:30:14.20 ID:WKoCKS0r0
柏市民だけど
最近やっと下痢しなくなったな
33名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 17:35:21.77 ID:+mW6CKPE0
>>32
やっと原発が落ち着いたのか?
それとも耐性が出来たのか?新種誕生おめ!
34名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 17:38:25.17 ID:9mZLN+XpO
東電に請求しない合理的理由が有るのか?

てか保護者が負担する法的根拠が有るのか?


いや、無い。

35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 17:39:23.30 ID:4Xz9KpyB0
何で自分たちで金払うんだろ
馬鹿だろこいつらw
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 17:39:51.69 ID:JQoGj3Jd0
これは自己責任
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 17:40:21.07 ID:GWSeurYG0
これさ、大勢の保護者が弁護士を通して除染費用1万円の賠償したら請求額が倍以上に膨らむんじゃないの?
実は東電に対する嫌がらせとか。
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 17:43:24.31 ID:My3Pc6Eb0
柏市て茨城県だろwwwww
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 17:48:00.39 ID:EC/A1Y2O0
セシウム代だろうがボケ
税金だと思って慎ましく納めろ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 17:49:35.58 ID:mV5d0xD40

いろいろおかしな国だな
加害者はのほほんとして被害者は自腹を切るのか
そろそろ国会にリアルで突撃しろよ
なんでだんまり決め込んでるの?
いけぬまみんぞくなの?
どれいたいしつ?
じゆうよりくびわ?
41名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 17:52:20.81 ID:ys4x7FxW0
東電からも請求して2重取りウマーだrp
42\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 (東京都):2011/09/17(土) 17:55:58.57 ID:kK4Izgg20
検討してないとか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 17:58:34.40 ID:dsuXrdYb0
柏はもっと怒っていいよマジで
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 17:59:22.64 ID:mV5d0xD40
やっぱりお上に文句言わない国は必然的に人権低くなるね
当然取りやすいところから取られるわけで
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 18:00:17.67 ID:JpL1cUdH0
ふざくんな東電が賠償しろ
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 18:01:37.79 ID:81BMN6V+O
保護者が東電に請求すんのかな
47名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 18:02:33.04 ID:stsRX/CB0
幼稚園とか義務じゃないのに
汚染された幼稚園に行かす親は頭おかしいわ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 18:02:41.61 ID:mV5d0xD40
もっと怒れよって感じだわあ
男は社畜だし女はビッチだし
どうしようもねえな
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 18:03:10.61 ID:F228Ae7b0
俺も東電に請求するか
50名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:03:16.10 ID:+mW6CKPE0
東北関東民は金を貰う側なのになんで払ってるの?www
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 18:04:07.11 ID:mV5d0xD40
゚д゚
52名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 18:05:00.08 ID:8BIT9JInO
脳みそ足りねえのかよ バカジジイ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 18:06:29.11 ID:sWxDnjao0
保護者から取って、東電からも取る
二重取りでウマー
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 18:07:14.28 ID:bGRe/qzt0

東電の社長おどして金出させろ。
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 18:08:27.71 ID:kv8sKwd40
>>50
ふしぎ!
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 18:08:29.89 ID:IhL57aCP0
すみれ幼稚園は俺の母校。
57名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 18:10:22.07 ID:stsRX/CB0
千葉人とかどう考えても
ヒバクシャとして金貰う側なのに
電気代上がるわ税金上がるわで大変だなw
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/17(土) 18:12:47.98 ID:637J36cM0
もう東北地方太平洋沿岸部・北関東の幼稚園や保育園って「近くに送電線がー!電磁波!電磁波!白血病!白血病!」って全く言わなくなってそうw送電線の線下よりも携帯、携帯よりも東電福島第一ピカの死の灰の方が何か影響ありそうってわかったのかな?
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 18:16:17.61 ID:mJJ9Y1Nz0
てかタダでセシウムあげているのにお金まで請求するとかバカなの?
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 18:16:28.14 ID:mV5d0xD40
民度がどうとかいう日本土人様はいつ本気出すんだよ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 18:17:16.07 ID:CxO9wHpN0
まっさきに検討しろよw
62名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:17:25.35 ID:+mW6CKPE0
>>57
東電社員が最低賃金でボーナスなしって事なら仕方が無いと思える部分もあるが酷い話だよな
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 18:19:23.84 ID:mXcmQpr00
モンペ「あずきバーで歯を折った!」→井村屋「貴方の親としての素質が感じられません」 モンペがブログで火病
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/

64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 18:22:21.35 ID:pSkGLaCe0
私立幼稚園協会のお偉いさんが東電からなんか貰ったんだろ。
65名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 18:22:22.66 ID:n9gqiHS20
子ども手当が出てるからそれ使えばいいじゃん
66名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 18:23:48.22 ID:e1tUGg9j0
まず、父兄を週末動員して、地表のへずり取りやら表土の一時保管場所の穴掘りをやらせて
高圧洗浄機を購入して外壁の除染を自力でやれ
最初から業者入れてんじゃねえよ
で、アスファルトやらセシウムが染み込んで自力で除染できないところは東電の賠償、自治体に任せろ
そんくらい補償賠償なしで自力でやってるわクソが
一次産業(お前らがテロリスト呼ばわりしてるけど、仮払金すらまともに払われてない)
やら汚染物質の中間、最終処理に金が回ったほうがいいし、個人には補償ないと思ってあきらめてやってるわ
東電に請求するってには一見正論だけど、もっと困ってる人が自力で何とかしようとしてるんだから
自分でできるとこは自分でやれ、甘えんな
口悪くてすまんけど、1万くらい子供かわいかったら払えって
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 18:28:22.92 ID:jtqxeqaM0
カスばっか
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 18:29:07.54 ID:7R00UsYu0
>>12
事を大げさにしたくない考えで腰が引けていたのはあるかもな
国が何もしないから結局まともな対応は自治体の長によりけりだ
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 18:31:56.46 ID:Fjjwjh7z0
>>66
てめー何様だよw
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 18:38:06.66 ID:febn4Dft0
父兄がボランティアでやればいいのに
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:41:14.14 ID:5u/ihGZS0
今回の原発事故の、私の情報収集先は、主にネットです。歴史的な事故ですし、まだ収束していないということで、
多くの方がブログなどで原発のコメントをしていることに気付きます。
ダイヤモンドオンラインで、精神科医の香山さんが、ネットにおいて原発事故にのめり込んでいる人たちを分析しています。
原発事故によって影響を受けている人たちではなく、「個人の事情」によって、のめり込んでいる人を分析しています。

香山さんは、『特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の多くを占めているように見えます』と分析しています。

彼らは、善悪の評価は別として、社会でやっていくためには「時に自分の気持ちを押し殺しても、周りとうまくやっていく」ということができずに、
また「そのような社会」自体に対して嫌気がさしているようです。「そのような、バカみたいな社会」でアクセク働く普通の人を遠くから眺める優越感と、
一方で、それでも結局社会に参加できていないという劣等感が混ざった、複雑な心境のようです。

http://megalodon.jp/2011-0708-2209-59/kashiwa-akiyama.seesaa.net/article/213655899.html

市長からしてこんな奴だし
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 18:43:01.55 ID:8gc9v1mX0
なんか東北や関東って異常に民度低くね?

西日本じゃ起こらない様なありえない対応ばっかりじゃね?

歴史ないからって民度まで低くなるのはチョンだけにしてくれ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 18:50:43.32 ID:My3Pc6Eb0
760 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/23(火) 21:37:21.03
今日、近所のスーパーで賞味期限が8月19日のコカコーラ(1.5リットル)と
同8月21日のヨーグルト(450g)を買った。
これらは、賞味期限切れ承知でスーパーが値引き販売しているから。

762 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/23(火) 21:43:39.77
>>760
むちゃやってる店だなw
普通は消費期限を当日まで残す下手打たないし
万が一期限当日まで売れなければ50円とか30円になるぞ

763 :760:2011/08/23(火) 22:07:26.33
>>762
ここの店は、期限切れ当日もしくは翌日にならないと値引きしないよw
他にも賞味期限切れの卵豆腐とか納豆も売ってたりする。
やばいのは「消費期限」切れの団子とかおはぎも平気で売ることがある。

777 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/24(水) 12:53:29.19
>>763
どこ住み?
こんなスーパー聞いたことないわ
何か(食中毒とか)あったらどうするんだろ
死活問題


778 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/24(水) 14:41:21.59
西成のスーパー玉★です

大阪wwwww放射能汚染食材も平気で売るなwwwww
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 18:52:36.53 ID:Ryq7WGim0
これは園に払った上で
保護者が東電に対して集団で損害賠償したほうがいい
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 20:00:39.68 ID:rfYSrLQq0
>>74
この協会が纏めて請求すべきでは?
76名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 20:06:38.43 ID:g56lDi8WO
幼稚園経営て世襲利権の固まりで
第二の郵便局状態らしいな。

それでこの強欲とかwwwww
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:10:42.72 ID:+3L+YvIY0
土から放射性物質を分離して持って帰れと言う訴訟を東京電力におこせばいい
78名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 20:11:07.24 ID:WsWL/tde0
>>76
昔の寺子屋の流れでお寺とかも多いんだっけ。
79名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 20:13:20.60 ID:MWRpEFvL0
明治以降、寺に布施する文化が急速に衰退して、寺や坊さんの存続が危ぶまれたんだよな
そこで、戦後幼稚園経営とか福祉施設経営とか国が任せて、なんとか存続してる状況
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 20:14:42.43 ID:+e0x1p760
税金で払って国を経由して業者に支払うより
よっぽど賢いと思うけど。
年会費?を高くして10年かけて返していってもいいかもしれない。
81名無しさん@涙目です。(和歌山県)
放射能のせいで頭が回らないのかな?
いやまじで。