【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。
【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
2可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:46:25 ID:v54U+AVO0
新スレです。
今度こそマッタリ〜八人目スタートしましょう。

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/10/27(土) 19:05:27 ID:rb7zEIDa0
富士宮長崎屋跡地
ドンキできるって本当ですか

3可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:47:19 ID:v54U+AVO0
最近、ショッピングセンターが、あちこちできましたよね。
行ったことあるとこで、おすすめなどありますか?
4可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:49:27 ID:v54U+AVO0
イオン志都呂は、広すぎて疲れてしまいました。
市野店は、キッズカフェと、パチンコ、ボーリング場などができますね。
他にモールも増設されるとか・・・
あの辺りは、渋滞が解消されないと、行きづらい感じです。
5可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:51:18 ID:v54U+AVO0
静岡のアピタは、駐車場の誘導が下手で、車をいれにくいのが難点でした。
あれだと、狭くてもヨーカドーの方が気楽に行ける感じ。
でも、食べ物関係はアピタの方が好みだったな〜

静岡に戻りたいよ・・・
6可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:57:16 ID:v54U+AVO0
静岡で、石畳のケーキが好きだったんだけど
この前、ダンナが買ってきてくれたのが、シュー○ンので
ア○ンのが好きだったから、微妙にがっかり。
クリスマスのケーキを注文したいので、それまでに

浜松でおいしいケーキ屋さん、開拓しないといけません。
た○まんのシュークリームが美味しいと、パート先で聞いたけど
美味しいけど、個人的には、コージーとあんまり変わらない美味しさだった。
とりあえず、遠鉄百貨店の地下に行ってこようかな〜
イチゴのショートが美味しいおすすめってありますか?
7可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:47:04 ID:HnK5Lq6i0
>>4さん
志都呂よりは市野の方が好みのショップがあるので(3can4on,axesとか雑貨系)
志都呂は行かなくなっちゃいました。
市野は、本当に道が悪い。スーパー銭湯の信号を右折して遠鉄ストア側から
入るのですが、帰るに帰れません。ものすごい遠回りを強いられます。

>>5さん
ヨーカドーの誘導員に、たまにものすごく技術点が高い人がいますね。
右折左折をよくもああさばけるものだなぁ、と。
誘導棒っていうんでしょうか、クルクル回してて。上手いなと感心します。
81-6:2007/10/30(火) 23:59:48 ID:v54U+AVO0
>>7 さんも、もしかして、静岡生まれ浜松市民ですか?
あ、でも浜松のヨーカドーの誘導の人も、上手だったから、勘違いしてたらすいません。
習うより慣れろ、住めば都と思って、暇みつけては浜松市内探索をして
道路は、静岡よりも走りやすくて、気に入ってます。
でも中々、自分の住んでるところってとこまでいけなくて・・・

夫婦で甘い物が好きなので、まずはケーキ屋探しを目標にしています。
今度の休みは、サンストリートで映画をみて、周辺を探してみるつもりです。
パート先の人に、ラファエロがいいよって聞いたので、楽しみにしてます。
9可愛い奥様:2007/10/31(水) 00:17:06 ID:glCaYoWx0
>>7
市野はスーパー銭湯側からより、もうちょっと北に走った
裏側(ガソリンスタンドがある方)から入った方がすいてる気がする。
キッズカフェって木戸町にもあるやつですよね。
行ったことある方いらっしゃいますか?
まだ離乳食の1歳児と行ってみたいんですが。
大丈夫でしょうか。
遊べますかね?
107:2007/10/31(水) 09:12:29 ID:IVX9/xmW0
>>1-6さん
同じIDの方だったんですね(汗)気づかなかった orz
いやいや、正解です。静岡市生まれ昨年から浜松市在住ですよ。
浜松のヨーカドーの地上誘導員も上手いですよね。

ケーキ屋さんですか…あまりケーキは食べないので、お力になれず。
というか全般的にお店を知らないので浜松のぐるぐるマップを3冊も
買ってます…。

>>9さん
うう、入るのは問題ないのですが、スーパー銭湯の脇の道に出たいのです…。
ムリヤリ右折するのもヒンシュクものなので、いつもガソリンスタンド側から
出て住吉バイパスまで出てます。
しかしあのあたり、杏林堂とガソリンスタンドの角の交差点が結構問題ですよね。
店を作る前に道を作れ!と言いたい。
11可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:01:48 ID:X+kmyJy20
>>10
船越バイパス?
あの辺、渋滞解消目指して、半端な道路拡張してるけど、しばらくは難しいね。
市野は、志都呂より大きい店舗の予定だったんだけど
道路の都合で、店舗部分が2階までになったらしい。

うちは、東側のサージセンターに通院してて
イオンができて、正直すごい迷惑…
でも、サージの患者も、シーズンは結構な人数集結するし
あの周辺の婦人科や皮膚科も評判がいいようだし
カーマあたりまでが、凄い集客率の上、通勤・生活の主要道路でもあるから
ほんとに道路を何とかしてほしいよね〜
12可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:17:40 ID:B7OMUGa80
ものっすごいピンポイントで申し訳ないですが・・・
富塚にある「AKIYAMA」ってケーキ屋さんは結構美味しいと思いました。
あっち方面に行くことがあれば、ついでに行ってみてくださいw
13可愛い奥様:2007/11/01(木) 07:04:12 ID:32fckCed0
富士宮の美味しい食事処
一番鶏 四五六菜館
14可愛い奥様:2007/11/01(木) 07:26:03 ID:Tyqsrpgt0
やまだいち…単に原材料の順番表示ミスらしいけど、来たかって感じ。
重量順なら、お菓子系は殆どが砂糖が最初になるよね。
15可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:26:50 ID:gRVxj3gI0
原材料の順番表示なんて、こういうニュースを見るまで知らなかったよ。
消費期限と賞味期限の違いは、主婦やってるとさすがに知っていたけど
これを製造側の人間が知らなかったなんていうのは、苦しい言い訳だな〜。

静岡も結構有名どころのお菓子屋あるね。あずさの黒まんじゅう、
こっこ、うなぎパイ…
16可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:29:12 ID:oG8yp1z20
>>8
サンラファエロはシュークリームが一時期とても流行ったよ。美味しかった。
すごく目立たない店だけど、浜北区の十八屋(だっけ?)の筋向いにある
ケーキ屋さん美味しいです。誕生日のケーキを買ってる。
みによんのこってりデカケーキ(好きだけど)みたいなのじゃなくてあっさり
シンプルだけど美味しいって感じ。
ケーキ屋さんは好みもあるし難しいけどね。

ところで。今月から切り替わったコンコルドCM見た?
なんか今期はつまらん!顔を知ってるような女優使った割には駄作じゃない?
17可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:52:52 ID:gRVxj3gI0
>>16
見た見た!何あれ!?安っぽいアメリカのホームドラマのオチみたい。

個人的には数年前の、鑑識のセリフ「私の方が上手いです」に勝るもの無し。
181-6:2007/11/01(木) 23:08:40 ID:7+1QyqzR0
>>10
同じ境遇、しかも一年先輩というのが、訳もなく心強いです。
ぐるぐるマップか・・・ガイドブック系はあまり見たことなかったけど
やっぱりナビだけじゃ辛いから、地図買おうと思ってたので、本屋行ってみますね。

>>12 >>13
ありがとうございます。
今日、パート先の人が、浜北駅前のなゆたの北側の路地を入ったミロ?がいいと
教えてもらったので、探してみようと思ってます。
情報頂いたお店も、出掛けてみます!
体重は気になるけど、気候もいいし、週末ドライブで、色々みつけて
住んでるところが、もっと好きになれるよう、楽しんでみようと思います。

ありがとうございました。
19可愛い奥様:2007/11/02(金) 13:01:01 ID:dd4T6H7R0
赤福、御福餅が販売停止になった棚ボタで、ウナギパイが売れてるらしいね。
20可愛い奥様:2007/11/02(金) 13:24:58 ID:RdpKvoEo0
静商と清商が統合されるという噂
21可愛い奥様:2007/11/02(金) 14:37:12 ID:NybqcE510
>>20
それなら、市商と清商じゃないの?
噂じゃなくて、統合案として、ニュースでも流れてるよ。
22可愛い奥様:2007/11/03(土) 11:55:12 ID:p4Cqesa90
市商…ついにあの口笛&ルルルー校歌が無くなってしまうのね orz
23可愛い奥様:2007/11/03(土) 12:09:33 ID:1wtgmzLj0
736 :U-名無しさん:2007/10/29(月) 18:27:28 ID:cEYeb3cSO
>>732
本当らしいね、テレビでやってた
静岡商との合併なのかどうかはわからないけど
仮に合併対象が静岡商なら名前が消されるのは確実に清水商の方だ
あっちは超がつく名門で勝負にならない
740 :U-名無しさん:2007/10/29(月) 18:49:15 ID:somQTHo/0
>>736
ニュースでは、県立と合併するって言ってたよ。
どこだ?
750 :U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:56:20 ID:nr3OaK5PO
>>747
だからニュースで県立と市立が一緒になるのは初めてだって言ってたじゃん。
清商も静商も近くの同じ区内で探すみたい。
で新しい学校の名前をつけるらしいよ。吸収合併にならないように。
詳しいことは夕刊読んで。
清商と静商が一緒になったら野球もサッカーもバレーも強くなるのに。
24可愛い奥様:2007/11/03(土) 12:36:49 ID:uwsCsAS50
この3校、スポーツ以外での評価はどうなの?
本来の学校のあり方としての、就職率(先)とか進学率(先)とか
自分の見たニュースでは、清商の就職率は100%と言ってた。
25可愛い奥様:2007/11/03(土) 18:48:28 ID:YKLxYDnI0
東部でよい結婚式場はありますか?
26可愛い奥様:2007/11/04(日) 00:21:30 ID:cll27wO70
>>25
冠婚葬祭スレへ行ったほうがよろし
27可愛い奥様:2007/11/04(日) 12:35:28 ID:K6r78vMfO
きのうのクサデカ、見た?場所が、いまいち分からないけどキッチン塔子って、お店の丼ものが、量のわりに安くて、うまそーでした
28可愛い奥様:2007/11/04(日) 13:32:18 ID:VXVj2JeZ0
くさでか、よく行くお店が紹介されちゃって、混雑想像すると当分行けないかも・・・
今までも、ランチはタッチの差で座れなかったりするんだよね。
美味しいから、繁盛するのは嬉しいけど、自分が行けなくなるくらい人気出ちゃうと悔しい。
29可愛い奥様:2007/11/04(日) 14:39:38 ID:VC+3XqB00
ギャル曽根のサインが飾ってあるのかな?
30可愛い奥様:2007/11/04(日) 19:47:06 ID:lD7dnGm4O
ギャル曽根、収録してるとこ見たら、テレビより可愛かった。
31可愛い奥様:2007/11/04(日) 23:09:29 ID:EKd3GWrI0
>>25
東部って一言で言っても、結婚式場を語るには広すぎない?
伊東でも沼津でもいいの?
32可愛い奥様:2007/11/05(月) 11:15:55 ID:AklTfM580
くさでかで取り上げられる基準がよくわからない。
明らかに地元じゃ「・・・・・」という店もあるし、もうとっくに
有名でわざわざ取り上げなくても!という店もあるし。
多分断ってる店もいくつかあるんだろうな、とも思うし。

それにしても何時まで続くんだあの番組。
33可愛い奥様:2007/11/05(月) 17:25:50 ID:/r/gJmQN0
>>32
元々人気店ってところは1回出たら二度目は断るって話聞いたよ。
適度に混んでた店が激混みになって常連さんに迷惑がかかるからだそうな。
だからラーメンランキングには本当に常連さんの多い美味しい店はあまり出ないとか。

くさでかは大丈夫なんじゃない?
飲食店なんて潰れる店も多いけりゃ新しい店もいくらでも出来るから。

くさでかで紹介される店で住んでる所から遠くて美味しそうだと くそー と思うw
静岡無駄に広いじゃねーか!と改めて感じる。
34可愛い奥様:2007/11/05(月) 17:33:10 ID:mNqruymK0
くさデカに出るとまったくの無名だった芸人が売れるね。
ぐっさんは言うまでもなく、ハローバイバイも最近売れてるし、ダイノジも。
ずっとダメなまま出続けてる人もいるけどw
35可愛い奥様:2007/11/05(月) 23:18:01 ID:ItGy4hGR0
ひらちゃん…
36可愛い奥様:2007/11/06(火) 04:17:28 ID:RW5Pq3zW0
ラジオFがF弁当作ったってさ
37可愛い奥様:2007/11/06(火) 12:00:44 ID:rNtHbiZ10
平畑は、地味に稼いでるよね。
くさでかみたいなローカルレギュラー、何本か持ってるらしい。
38可愛い奥様:2007/11/06(火) 13:07:21 ID:bdDBelde0
久保ひとみを見たが
人間離れした顔でした
39可愛い奥様:2007/11/06(火) 17:22:37 ID:mOJ9ib2A0
浜松に引っ越してきた奥様、「はまおで」でぐぐると、
浜松とその周辺の情報がいろいろあるサイトが見つかりますよ。
掲示板もあり、そこに書き込みしてる人のサイトとか
サーフィンしていくとさらにいろいろ見つかるかも。
40可愛い奥様:2007/11/07(水) 09:45:17 ID:P/PiCEHu0
もう一個静岡スレがあるんだけれど、あっちは>>1に変なまとめサイトが
貼ってあるから、放置なのかな? でも書き込みはあるし。
あっちは9スレ目で、こっちは8スレ目、どっちが本当?

【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194064378/l50
41可愛い奥様:2007/11/07(水) 14:43:20 ID:MxVGpLXX0
>>40
わからないけど、どっちも胡散臭く思えてきた。
42可愛い奥様:2007/11/08(木) 10:03:12 ID:W74X8fRF0
「はまおで」、なんか…言っちゃ悪いです一昔前ってカンジのポータルですね…。
もうちょっとレイアウトをなんとかした方が…。
生の声を楽しむなら、ブログのはまぞーの方が読んでいて面白いです。
43可愛い奥様:2007/11/08(木) 10:05:54 ID:EPYECAM50
>39
サーフィンってのも久々に聞いたよw
44可愛い奥様:2007/11/08(木) 10:13:37 ID:f6/UggJQ0
>>40
8スレ目が、重複の上、あっという間に落ちたから、こっちが立った。
ここに気付かなかったか、まとめいれたがりが、慌てて立てたのが9人目。

>>41
だったら見なきゃいんじゃね?
45可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:11:37 ID:XwWGZDy10
9人目、せっかく立ってるのなら、
次スレとして、使おうよ!
46可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:18:45 ID:tOLj0EFC0
>>44
感じわるー。静岡にもこんな嫌な人がいるんだ。
47可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:47:38 ID:6aXHiRzI0
>>46
そりゃあ県内で400万弱の人がいるんだもの。
感じ悪い人もいるでしょうよ。
48可愛い奥様:2007/11/08(木) 16:14:41 ID:Bi/ZBZHH0
梅が島〜南部へ抜ける道、
紅葉が美しいと評判です。
富士山バックに絵葉書として
良く使用されるロケ地だそうです。
49可愛い奥様:2007/11/08(木) 16:57:21 ID:IitQTEJq0
>>46
多分藤枝の人
50可愛い奥様:2007/11/08(木) 23:06:14 ID:EjJJ9U170
>>45
変なまとめ入ってるから、嫌がる人がまた難癖つけるよ、きっと。
八人目スレ、そういう荒れ気味なのがやってきて、いきなり過疎ったし。
ひっそり保守できれば9人目スレに使うのは構わないけど
現況静岡の話題は、こっちに書いて欲しいな。
51可愛い奥様:2007/11/09(金) 17:39:42 ID:E/5IuDiNO
東海道線、人身事故だったのね…
52可愛い奥様:2007/11/09(金) 21:55:05 ID:R/y2QJU10
>>51 何駅?
53可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:30:13 ID:ubgXI0Vs0
沼津のあたりらしいね。
5時過ぎには処理終了したから、ダンナの帰りは大丈夫だった。
54可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:30:19 ID:kRayVTrK0
原駅だったっけ?
55可愛い奥様:2007/11/10(土) 16:04:06 ID:y6ptZOtP0
9人目が上がってるが、先にこちらでお話しましょ、アゲ
56とりあえず、ニュースでも…:2007/11/10(土) 16:05:48 ID:y6ptZOtP0
台湾産のウナギを国産と偽って販売したとして、静岡県は8日、同県吉田町の
ウナギ加工販売業者「山政」(久保田政明社長)に対し、
日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づいて改善を指示し、
同町の「マルニうなぎ加工」(大石好一社長)を厳重注意にしたと発表した。

県によると、2005年11月〜07年7月、山政は台湾産ウナギを使って
製造したかば焼きや白焼き約99トンを国産と偽装し、関東地方や県内の
卸業者に販売。ほかに国産と台湾産を交ぜて約39トンを一般消費者向けに
売っていた。マルニうなぎ加工は、関東地方などの卸業者に台湾産
約99トンを国産として販売していた。

宮崎県で9月に発覚したウナギの産地偽装問題を受けた国の調査で
両社が浮上し、県が立ち入り調査をして偽装を確認した。両社は、
取引先から国産を強く求められて偽装したという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/11/08[22:05] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071108i514.htm
57とりあえずニュースでも…:2007/11/10(土) 16:06:56 ID:y6ptZOtP0
<砂採取>自然公園の海岸で30トン ブラジル人容疑者逮捕

自然公園内の海岸から砂30トンを無断採取したとして、静岡県警掛川署などは7日、
ブラジル国籍で同県菊川市赤土、ブラジル料理店経営、シルバ・シルバノ・セシリオ容疑者(54)を
県立自然公園条例(土石の採取禁止)違反容疑で逮捕した。県警によると、
同様の条例違反での逮捕はきわめて異例という。

調べでは、同容疑者は3月27〜29日、掛川市の御前崎遠州灘県立自然公園の海岸で、
県に無許可で仲間数人とスコップで砂30トンを採取した疑い。採取は夜中に行い、トラックで運んだ。

セシリオ容疑者は4月に、海岸で夜通し歌や踊りを楽しむブラジル式の催し
「ルアノ」をまねたイベントを企画、自分が経営する店の駐車場約400平方メートルに砂を敷き詰めた。
敷き詰められた砂30トンは署員と地域住民約20人が1日がかりで撤去し、一部を押収した。
ほかの土砂も混じっているため、海岸には戻せず、廃棄物として処理される。
イベントは近隣住民の反対で、実施されなかった。【浜中慎哉】

最終更新:11月7日19時35分
11月7日19時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000093-mai-soci
58可愛い奥様:2007/11/10(土) 16:07:26 ID:y6ptZOtP0
>>57
素直に海岸へ行けばよかったのにね。
59可愛い奥様:2007/11/10(土) 16:08:43 ID:y6ptZOtP0
★交通整理の高校教師はねられ大けが

・9日午後7時ごろ富士市比奈の県立吉原工業高校正門前の横断歩道で、この学校の教師で
 静岡市清水区の酒井貴則さん(44)が乗用車にはねられ大けがをした。

 富士署は乗用車を運転していた富士市増川の中学校教師・戸次伴子容疑者(54)を自動車運転過失
 傷害の現行犯で逮捕した。酒井さんは修学旅行から帰宅する生徒の交通整理に当たっていた。

 http://db5.ci-center.net/~satv/satv_news/list02.php?news_01=20071110


60可愛い奥様:2007/11/10(土) 16:21:34 ID:GAvYxSti0
>57
砂を盗んで売ったのかと思ったらw
ブラジル人って本当にアフォだね。
ご近所の人達、他にも色々苦労してそうでカワイソ。
61可愛い奥様:2007/11/10(土) 16:48:26 ID:yq4OHFi60
スレタイの【飛行機】って、いまいち意味が分からないんだけど。
静岡空港が開港するから?
62可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:45:49 ID:Zs7VR+8FO
空港は大分出来てきたよね。
韓国の会社が就航するらしいが、自分は国内便に期待だな〜
九州や北海道に親戚いるから、行きやすくなるんで。
63可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:53:03 ID:JCSLSa0X0
韓国便なんていらないのに…ハワイ便の方がずっとほしいわ。
64可愛い奥様:2007/11/11(日) 05:48:08 ID:o72K/iNB0
中村こずえさんと石川知事が懇ろの仲って本当?
65可愛い奥様:2007/11/11(日) 17:41:02 ID:4QogN+0iO
中村こずえって誰?
66可愛い奥様:2007/11/11(日) 19:21:31 ID:49gkJKaV0
>>62
確かに。
韓国へ出かける人は少ない(けど韓国人はやたら来る)と、ハワイへ行く人が
利用する(年間通して日本人はハワイ多い)けど来る人は少ないの、どっちが
いいかって後者だよね。
日本人にメリットがあるかどうかだっちゅーの。

韓国人なんぞ増えたって犯罪増えるだけじゃん。
韓国人スリ集団って強盗団が正式名称だと思うし、犯罪者呼び込むなんて迷惑。
67可愛い奥様:2007/11/11(日) 19:39:39 ID:cuh7bqYx0
観光レベルで考えるとそうだろうケド、ビジネスレベルで考えると
韓国線が飽和状態だそうだよ 成田とか羽田
それか韓国をハブとして他国へと行くには便利かもしれん。

が、県民として考えれば空港イラネだ
68可愛い奥様:2007/11/11(日) 23:13:00 ID:OBlodC7+0
羽田やセントレアの格安運賃+交通費、そして静岡空港の運賃と比較したら
どちらが安くなるんだろう。
空港までの時間が優位に働くとは思うけど、それは1日あたりの便数が
関係してくるよね。
ひねくれものなので、イマイチ、羽田やセントレアの方が結局ウマーな
ことになりそうな悪寒がしてるよ。
69可愛い奥様:2007/11/11(日) 23:53:23 ID:PwUpHO3A0
便数と、後は駐車場かな〜
駐車料金がかからないなら、あそこに空港できるのは助かる。
セントレアは、やっぱり遠い。
別に県内に空港が絶対必要とは思わないけど、作ってしまうのなら活用したい。
70可愛い奥様:2007/11/12(月) 07:51:18 ID:EF0DJ8kl0
中韓便が増えれば日帰り犯罪旅行が増えるだけだよね。
71可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:49:41 ID:FETkHxoTO
最近、東海道線の人身多いね。
72可愛い奥様:2007/11/12(月) 09:28:41 ID:GlOje1f60
なんか最近必死でageてる人がいるね。
73可愛い奥様:2007/11/12(月) 11:50:19 ID:OA9mAuqO0
静岡県東部、沼津なんかは新幹線で羽田の方を選ぶw
羽田はキレイだし、便がいい。
イナーカな空港はサミシス・・・
74可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:04:22 ID:qXf+sjqR0
ちょっと前までテレ静で、羽田直通の京浜急行のCM流してたよね。今も?
75可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:46:28 ID:/wVKVrG30
>>72
次スレを必死であげてる人がいるからじゃね?

浜松なので、静岡空港は使うかな〜
どっちにしても、就航状況によるけどね。
セントレア行きの直行バスあるけど、あそこまで行くのは
自分で運転しなくてもシンドイ。
76可愛い奥様:2007/11/12(月) 16:17:13 ID:OtAVlNaL0
年末の旅行でセントレア使うつもり
でも駐車場代も高いし、そこまで行くのに絶対通らなくちゃいけない道まで有料にして
強制的に金取ってるんだよね。
セントレアってボッタクリすぎだよ。
静岡空港が駐車場代激安にすれば、愛知県内の方からも来る可能性高くなると思う。
77可愛い奥様:2007/11/12(月) 21:43:25 ID:zxeBzo0F0
うーん。便数考えたら愛知県民はセントレア使うでしょ。
浜松の自分は静岡空港は使う事はなさそう。
あるとすれば北海道行くときくらい(便があればの話)

まぁ、開港前から赤字空港確定でしょうね。作るなっての。
78可愛い奥様:2007/11/12(月) 23:26:39 ID:FwLj9dO50
本当、作るだけ無駄>空港
もう諦めてるけど、腹が立ってしょうがない。
79可愛い奥様:2007/11/13(火) 12:59:42 ID:0UQ0VGhE0
公務員は責任取らないからね。
ゴースト空港にならなきゃいいけど。
80可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:54:34 ID:AvugXiaW0
コリアンタウンになったりして・・・orz
81可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:01:29 ID:EVVWYteR0
静岡から海外に飛ばすより、静岡ー成田便とか静岡ー関空便とかの方がいいだろな
82可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:06:02 ID:2ypWFyTa0
成田にも国内便が止まるの?
83可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:24:59 ID:EVVWYteR0
地方都市ー成田便あるよ
海外行きのツアーだとプラス1万くらいで往復成田までの国内線も追加できる。
国際線との乗り継ぎ時間が合えば利用価値大
84可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:51:13 ID:8f2xQ5cO0
でも本当は、規模を大きくして国際線(欧州・アメリカ・豪州など)の乗り入れが
可能だと首都圏までカバー出来る空港になるんだよね。
成田の利便性が悪い分、静岡で空港を作る利点ってそこしかないと思うが。
新幹線から直通とか駐車場無料〜格安などをセットすれば更にドンw

チンケな国内便と韓国便専用空港なんぞ税金の無駄遣いでしかない。
韓国へ飛んでそこから海外へなんて書いてる人もいるが、韓国へわざわざ行くなら
成田や名古屋行った方がマシなので意味ないと思うんだ。
85可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:03:35 ID:PalpR3Iy0
>>84
実はコレが最大の難関>新幹線から直通
JRが客を取られると首を縦に振らない
86可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:16:33 ID:CRBffCm60
中国観光客のビザ免除要請だとか嫌すぎ。
就航決定は韓国便だけだし…。
そんなに観光客いないのか!?>県内観光地いろいろ

空港作るのって地元の産業にも何かメリットがあったのかな。
さっぱりわからん。
87可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:31:28 ID:8f2xQ5cO0
>>86
ないよ。
あるとすれば84で書いたような事。
成田に代わる規模の空港じゃない限り単なる地方空港のひとつで採算は取れない。
そもそも静岡は成田や羽田・名古屋からやたら遠いわけでもないし新幹線が通って
なくて便が悪いわけでもない。
県知事とかの私腹を肥やす為に作るようなもの。

以前、TVで「静岡空港は多額の税金を投じてまで本当に必要なのか」と県の職員に
質問してたが、答えが「空港の予算なんて県の総予算の内たったの数%ですよ」
と大した額じゃないという言い方をしていた。
多分、重要なのは利権であって県民のメリットなんて二の次三の次。
88可愛い奥様:2007/11/13(火) 20:58:29 ID:CRBffCm60
>>87
だよね…。
空港使うかもって言う人だって、年がら年中利用するわけじゃなし
ましてや行きたい国や地域へだって肝心な飛行機が飛ばないんじゃ
全く意味ないしね。
やっぱり無駄だよね。自分のお金じゃないから痛くも痒くもないんだろうな。

「定宿にしていたホテルが、中国や韓国からの観光客が増えて
雰囲気が悪くなってしまった。(生活習慣の違いもあると思うけど)
残念だけどもう行かない」
みたいな書き込みをどこかで見た事がある。
県内の観光地がそんなになったら悲しいので
安易な集客よりもっと根本的な所から見直して欲しいと思う。
それともそこまで追い詰められているのか…
89可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:03:24 ID:8f2xQ5cO0
観光業は実は努力不足なんだと思うよ。
今の自分のレベルに見合う客を呼び込もうとしてるだけ(中国人や韓国人)
それは更にレベルを下げる事になるだけなんだけどお金もかけられないから
って理由なんだろうね。
夕食を全てバイキングに切り替えちゃったようなホテルはダメだと思う。
90可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:44:01 ID:djGzYn6J0
あっちが上がってるから、あげときます。

空港は、反対派の言い分を中途半端に飲んでるから、余計にまずいと思う。
反対を押し切るなら、成田に代わるまではいかなくとも、補完できるレベルにしなきゃ
採算がとれない金食い虫になるだけなのに、滑走路短めにしといたからいいだろみたいな
賛成派にもそっぽむかれるようなのしか作れない、どうしようもないものになっちゃった。
91可愛い奥様:2007/11/14(水) 01:35:03 ID:GiUYydwU0
私は県知事が石川続投に決まった時、「静岡オワタ…」と思った。
空港反対の人が知事当選してたら、どうなってたのかなぁ。
92可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:07:59 ID:mzIY0RVs0
>>90
なんでage競争してるの?
93可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:12:45 ID:mzIY0RVs0
このスレ、空港反対派の意見が多いけど、実際にみんなが
そう思うのなら、反対派の人が知事になってる訳だしね〜。
観光地にはここ最近、韓国人や中国人が増えて嫌な思いをしてるから
私もいい気持ちはしないけど、強く反対するまででもないな。
94可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:28:32 ID:sh2MN9Od0
明治神宮野球大会第4日・11月14日(水)

◎神宮球場
〈決勝〉
@常葉菊川5―4横浜
横010000003 4
常00110003× 5
(横)土屋―小田
(常)戸狩―石川
(本)(横)小川、土屋 (常)前田
☆常葉菊川、初優勝☆

春のセンバツ優勝候補筆頭
95可愛い奥様:2007/11/14(水) 13:34:41 ID:7D3t88+Y0
自分は静岡空港はどうでもいい派なのだが、
反対派が記者会見を県庁内でやるのだけは解せなかった。
96可愛い奥様:2007/11/14(水) 14:15:14 ID:mzIY0RVs0
>>95
へぇ〜、あれって県庁内だったんだ。
おかしいね。会場として借りて?それとも会場として用意を
してもらって?どっちなんだろう。どっちにしろ変だね。
97可愛い奥様:2007/11/14(水) 14:50:10 ID:Tduu63QE0
空港あっても使わないだろうが東海地震のときに
救援物資を空便で、と聞いたことがある。
空港があってよかったと思う事態が来ないことを祈るばかりです。
98可愛い奥様:2007/11/14(水) 15:31:15 ID:kcUoA6fM0
>>97
でも東海地震の時のためにって買った船「希望」も
結局処分しちゃったもんな〜
99可愛い奥様:2007/11/14(水) 15:37:59 ID:sh2MN9Od0
エコパはどうなってる?

全く計画性無いね
100可愛い奥様:2007/11/14(水) 15:55:46 ID:syd9HLtz0
反対派の人の焼身自殺にはドン引き。
101可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:04:20 ID:SRSSGwIA0
地震の時に〜ってのは、単なる便利な言い訳じゃまいか。
本当に震災が起きたとき、空港職員が働きに行くかどうかも怪しいし
救援物資ってJALやANAが運んでくれるわけじゃないんだからさ。
救援物資の空輸なら、すぐそばにある航空自衛隊静浜基地で十分。
(10km位しか離れてないよね?)
102可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:10:27 ID:sy+NxJDf0
グランシップもホールとしては使いづらい。
103可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:24:53 ID:mzIY0RVs0
>>98
あれはもったいなかったよねー。
104可愛い奥様:2007/11/14(水) 16:39:54 ID:E7vOlf5q0
東海沖地震が怖すぎて怖すぎて、他県の人と結婚して静岡を出た。
でも、地元の家族だけが死ぬなら私も一緒に死にたいなぁ。

地震まだまだこないよね?あと最低50年はこないでほしい。
105可愛い奥様:2007/11/14(水) 17:02:19 ID:35tLh6Qc0
空港、早くできて欲しいよ。
でも、賛成してると、仲間ハズレにされそうな雰囲気で言いづらい。
県の財政を考えたら、安易に建設していいとは思わないし
かの国の人達がやってくるのは嫌だけど、やっぱりあれば便利だし…
106可愛い奥様:2007/11/14(水) 17:27:07 ID:mzIY0RVs0
>>105
リアルで空港の話をあまりした事がないけど、
私の友達なんかは「空港が出来たら一緒に海外旅行に行こうよ!」って
言うよ。でもやはり快く思ってない人もいるだろうから、あまり
親しくない人とは話しにくいよね。
107可愛い奥様:2007/11/14(水) 17:48:53 ID:kcUoA6fM0
空港つくるんなら、絶対に新幹線駅を作るように努力するべき>知事
利便性が格段に違って利用者が増える事間違いないと思う。
108可愛い奥様:2007/11/14(水) 18:29:58 ID:GiUYydwU0
関西や神戸ですら赤字なら、静岡なんて絶対無理・無駄だろうと思う。
同じ「静岡県民」でも東部にはなんのメリットもないし。
109可愛い奥様:2007/11/14(水) 18:37:21 ID:T/kxYDlO0
元静岡県民で年に三回位海外行っていたけど、
やはり羽田や関空には勝てない。
名古屋(小牧)なんて二度と行かないと思った。
その理由は待ち時間の潰し方。免税店等二時間をどう使うかも
旅の初めとして楽しいのに、小牧で機体トラブルで出発4時間待ちした時
飲食店のチケットくれても一店限定で全く使えない。
そのうち数店の店も閉めてしまい、自分たちの出発ロビーだけ明かりをつけて
くれていたが後は真っ暗…。

静岡にも免税店とか作る予定あるのか?飲食店はちゃんとある?
110可愛い奥様:2007/11/14(水) 18:39:34 ID:sh2MN9Od0
新幹線駅より在来線の特急や急行を作るべき

111可愛い奥様:2007/11/14(水) 21:10:42 ID:yG7bAay3O
>>110
JRはそのヤル気無しのモヨウ。何故なら競合の私鉄がナイからラシイ
112可愛い奥様:2007/11/14(水) 21:52:33 ID:zTTRGTiK0
>>111
やる気無いのかorz
私もずっと110のように思ってたんだけど、なんで作らないのかと不思議だった。
静岡はのぞみも止まらないし、JRに冷遇されているよね。
113可愛い奥様:2007/11/14(水) 22:55:29 ID:DcMoT6oS0
空港に協力しないなら、新幹線税とるぞって脅しても
JRは屈服しないんだろうな〜
114可愛い奥様:2007/11/15(木) 13:13:08 ID:Bqu7sHUR0
空港とかってほんとに税金のむだ使いだよ。国から補助が降りるから、ってのが一番の
理由だと思うけど、元を辿ればみんなの税金だからね。ただで補助金がふってわいて
来るわけじゃないから別に静岡がまるごと儲けて潤うわけじゃない。
大きな茶畑つぶして、アメリカの大統領選で話題になってる地球温暖化対策とは正反対の動きだよね。
それでも知事に居座れるのは県民がまだ温暖化だのにまだ現実味を感じてないからでしょ。
115可愛い奥様:2007/11/15(木) 17:26:01 ID:K5f4eUwA0
>>109
仕事で月に1度は富士に行くので
終電直前の新富士駅から新幹線を
使うことが多いのですが
客がいない。
駅員も少ない。
売店も閉まっている。
飲食店など当然やっていない。
ゆえに、ひとりぽつんとホームで待つ時間がこわい!
116可愛い奥様:2007/11/15(木) 17:46:26 ID:QYUyPDfE0
新富士駅は草加がいなくなった時に閉鎖しちゃえばよかったのにね。
在来線と離れてるし、存続価値なしだろ。

空港作るようにプッシュした企業ってどこらへんだろう?
鈴○とかヤマ○あたりか?
毎年の赤字を、税金じゃなくその企業で負担してもらえばいいんだよ。
そういう契約だったら、空港推進派なんていなくなってただろうに。
117可愛い奥様:2007/11/15(木) 18:07:12 ID:yrzgUVvk0
大昭和社長が強引に作らせたんだっけ?
118可愛い奥様:2007/11/15(木) 18:24:52 ID:jyJG07yc0
新富士駅はJRが団体戦用の改札まで作って
層化の本山詣でを見込んで作った駅だよ
喧嘩して本山じゃなくなっちゃったから利用客現象の一途
119可愛い奥様:2007/11/15(木) 18:55:34 ID:jyJG07yc0
団体専用だね
120可愛い奥様:2007/11/15(木) 21:24:38 ID:TTMnY5yq0
でも富士市の製紙関連会社には無くてはならないよ・・・
121可愛い奥様:2007/11/15(木) 21:55:53 ID:RRjQRPxv0
今日の昼間流通通りに皇太子が通ったらしく、交通規制がすごかったとか。
122可愛い奥様:2007/11/16(金) 00:42:29 ID:ZZ0bw3DY0
>>121
子供が通りかかったら、全ての信号が赤になってて何だ??と思ったら
警告灯つけた白バイに護衛されたものものしい御一行の車が通ったそうだ。
123可愛い奥様:2007/11/16(金) 09:35:29 ID:hTVALnnW0
12日からセンチュリー周辺の警備がすごかったよ。
今日も朝からヘリコプターの音が凄かったけど、今はしてないから、もう静岡離れたかな。
124可愛い奥様:2007/11/16(金) 09:41:25 ID:V6COhoIm0
そういや10日に静岡駅でものすごい数の団体さんが(多分宗教)降りてきて
たな。みんな喪服みたいな黒っぽい服を着て、新幹線一本占拠してました、
というほどの人数だったので正直ビビったw
125可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:22:47 ID:WY4dhM730
>>116
その企業だったら空港建設地がもっと西よりだっただろうよ。
実際、西部方面の人間には使いづらい場所だし。

新幹線の駅も後から作られたような所はいらないと思ってしまうよ。
(その駅近辺の方には申し訳ないけど)こだまに乗ると時間かかりすぎ。
だからってのぞみやひかりには乗りにくい静岡県民w
126可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:29:22 ID:qyE1fOg90
>125
鈴与は空港ノリノリだよ
ジェット機も購入するし、パイロットや整備士も募集中
ttp://airline.suzuyo.co.jp/index.html
127可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:45:58 ID:WY4dhM730
ヤマ○の方の話だった。”その企業”じゃ分からんね。すいません。
128可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:47:07 ID:WY4dhM730
つーか、勘違いしてる悪寒orz
129可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:41:30 ID:qyE1fOg90
wikiに載ってた

受け皿となる空港運営会社として、スズキ、静岡銀行、時之栖、ヤマハ、ハマキョウレックス、
静岡鉄道、鈴与、スター精密、富士テクニカ、東芝機械の合計10社が出資して、
富士山静岡空港株式会社が設立された。その後、新たに東海パルプと静銀リースの2社が出資し、
現在の株主は12社となっている。
130可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:47:51 ID:KGFx7NB40
実家まで7時間かかる自分ですら、今作ってる空港イラネって思う。
場所は各地から不便だわ
弱小空港なんて便数も限られるわ…
そのためにごっそり税金使うなんて。

修学旅行も飛行機推奨、空港利用はバス代補助ってそのお金はどこから?
自分の子供を中国なんて危なくて行かせたくない。

向こうからも修学旅行誘致してるんだよね。
美保で地引網だの、登呂遺跡で竹で炊いたご飯体験だの…
あっちの国内でちょっと田舎いけばもっと強烈な体験できるのに。

新富士はコンビニ&ATMいれてくれ
131可愛い奥様:2007/11/16(金) 17:28:55 ID:V6COhoIm0
なんか空港建設地で事故あったみたいね。
65tのでっかいダンプが普通トラック押しつぶしたって…
ニュース見たけど、タイヤの跡が運転席へまっすぐ。あれは即死コースだ。
作業員カワイソス
132可愛い奥様:2007/11/16(金) 18:45:18 ID:K6UIU1Db0
すごいでっかいダンプって
先日テレビで見たやつかなぁ・・・
女の子が運転してるんですよ、かっこいい!的な
紹介をされていたが
もしやあの子が?と思ってしまう
事故起こしちゃった方も辛かろうね

133可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:27:48 ID:2suWIvk10
事故起こした方は45歳のおじさんだったよ
134可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:37:21 ID:K6UIU1Db0
>>133
そうなんだ、dクス
おじさんでも気の毒だね
135可愛い奥様:2007/11/16(金) 21:34:53 ID:ZuViXIG90
だからー、空港は軍事用、災害時の物資配給のため。
ちゃんとここを抑えておかないと駄目だよ。
税金の無駄より自分達の命を守る、砦ダッチュウの
いい加減馬鹿はイラネ。
136可愛い奥様:2007/11/16(金) 22:59:17 ID:QFNPFbqw0
これだね・・・

トラック運転の男性死亡 静岡空港建設現場
大型ダンプ(写真奥)に乗り上げられ、大破したトラック=16日午前9時20分、島田市湯日の静岡空港建設地
ttp://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/9FE20830-CC3F-41AC-99F4-3E892CD7AC16/261255/jiko4.jpg
16日午前7時5分ごろ、島田市湯日の静岡空港建設地内で、同市船木、建設会社員(45)運転の
工事用大型ダンプ(最大積載量90トン)と同市井口、
建設会社員(29)運転の作業連絡用トラック(同500キロ)が衝突し、
トラック運転の建設会社員が死亡した。島田署が業務上過失致死の疑いも含め、
ダンプ運転の建設会社員から事情を聴いている。同空港建設地での死亡事故は
平成10年10月の着工以来、今回が初めて。
調べでは、事故が起きたのは高さ数10メートルの山から造成工事用の土砂を切り出す「切土現場」。
登り走行中の大型ダンプが斜面を登り切った付近で右前方のトラックと衝突し、
同車に乗り上げたとみられる。トラック運転の建設会社員は即死状態だった。
県空港建設事務所によると、同大型ダンプは高さ5メートル、幅6メートル、タイヤの直径2・5メートル、
重量65トンで、数十台の工事車両が行き交う同建設現場で最大規模。
同日朝の工事は午前7時からで、土砂を積みに向かう途中だったという。
現場は滑走路予定地の西端から西へ約1キロ。島田展望台から同2キロの牧之原市境。

ttp://www.shizushin.com/local_social/20071116000000000069.htm
137可愛い奥様:2007/11/16(金) 23:03:27 ID:QFNPFbqw0
実家の近くに、ブラジル人の幼稚園?みたいのがあったんだけど
今日久しぶりに実家に行ったら、なくなっていました。
浜松のブラジル人、人数減ったのかな〜
138可愛い奥様:2007/11/16(金) 23:25:49 ID:V6COhoIm0
>>137
幼稚園じゃないけど、この前ニュースでブラジル人学校がなくなったって
言ってたな。ちゃんと本国に認可された学校だったのに、授業料未納が
多くてつぶれたとかなんとか。ちゃんと払っていた人にとっては迷惑な
話だろうなぁ。
139可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:11:18 ID:rraCor+j0
ブラジル人学校は、補助金だってないだろうから
未納が嵩んだら、潰れるのは当然だよね。
公立の小中学校では、ブラジル人の子も受け入れてるから
せめて勉強の機会だけは、あげてほしいけど、滞納するような家庭だと
入学されても困るか…
140可愛い奥様:2007/11/17(土) 01:06:57 ID:fc1EwCSu0
人数はむしろ増えてるような気がする。
でも、学校行かせてない家庭が多いらしいし、
未納とかそっち方面の理由でつぶれたんだろうね。
141可愛い奥様:2007/11/17(土) 13:14:36 ID:8gIFTb+g0
>>135
そうなったらおまえが真っ先に竹やりもって逝け
この軍事ヲタ!
142可愛い奥様:2007/11/17(土) 18:15:30 ID:rraCor+j0
今日寒いね
143可愛い奥様:2007/11/17(土) 18:51:42 ID:tDWwIEVv0
昨日(17日)の午後2時頃、東レの研修センター付近で
信号規制&警官・白バイ・パトカー数台がリムジン警備してたんだけど
何処の国の要人がきてたの?
144可愛い奥様:2007/11/17(土) 20:02:42 ID:acRRpRTg0
>>143
え、アビリンピックに来ている皇太子様じゃないの?
木曜は県立美術館の近辺をたくさんの警官が監視して
通り沿いには、お年寄りなんかがチラホラいたけど。

木曜は旦那が休みで日本平動物園に遊びに行こうか、美術館にしようか
迷ったんだけど、動物園に行った。
美術館にしときゃ良かった。
皇太子様のお手振り、拝見したかったなー。
145可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:55:22 ID:2tGYj1Ft0
皇室はやっぱりすごいな〜
146可愛い奥様:2007/11/18(日) 02:35:25 ID:8/SLlFxw0
>>144 そうだったんだ! 遠目で見てて、リムジンの前に小さな赤い旗が付いてたから
中国の経済関係のお偉いさんが東レを視察???なんて考えてたんだが
あれ、でもアビリンピックって東静岡だよね?静岡駅から新幹線に乗るのでは? 
147可愛い奥様:2007/11/18(日) 15:08:39 ID:7U0YDtjs0
皇太子は16日に東京に帰ってるから違うよ。
148可愛い奥様:2007/11/18(日) 16:51:43 ID:rrg3cjyQ0
>>146
沼津会場に英副大臣が来てたんだね。
149146:2007/11/18(日) 21:15:14 ID:8/SLlFxw0
>>147-148 情報トンです やっぱり護衛が必要なレベルの方だったんですね
すっきりしました^^
これも何かの縁?なので沼津会場に行ってきます 

150可愛い奥様:2007/11/19(月) 15:35:22 ID:1HGA6L7+0
枡添も来てたんだね。
151可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:10:19 ID:QNizia/t0
静岡県警富士署は19日、漫画喫茶に19日間こもって
無銭飲食を繰り返したとして詐欺の現行犯で、高松市出身の
住所不定、無職の男(29)を逮捕した。容疑を認めているという。

調べでは、男は1日午後9時ごろから19日午後1時ごろにかけ、
同県富士市の漫画喫茶に寝泊まりしながらカレーやビールなどを
注文し、利用料金を含む計14万7000円を支払わなかった疑い。
逮捕時の所持金は178円だった。

同容疑者は9月末に静岡県内の人材派遣会社を解雇され、
社宅を退去していたという。長期の利用を不審に思った店員の通報で、
駆け付けた署員が逮捕した。

*+*+ ZAKZAK 2007/11/20[**:**] +*+*
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007112009_all.html
152可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:12:58 ID:NojeNMP70
たぬきのレストランのような。
153可愛い奥様:2007/11/21(水) 11:40:23 ID:xZgzpvLX0
静岡市内近辺でマリメッコのバッグを扱ってる店ってない?
154可愛い奥様:2007/11/21(水) 11:41:45 ID:e1IIaWfh0
ない!

以上
155可愛い奥様:2007/11/21(水) 15:35:42 ID:CBkaC55n0
>>154
ババァは知らないでしょ。
黙っててねw
ブス!
156可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:11:28 ID:PHiebBHA0

感じわるー。静岡にもこんな嫌な人がいるんだ。
157可愛い奥様:2007/11/21(水) 18:51:14 ID:lWCbVCDq0
>>156
人に不親切なのが154みたいな静岡人。

マリメッコの小物はちらほら見かけるけど、バッグとなると
なかなかないと思うよ。静岡は田舎だから154のようにまだまだ知らないオバも
多いんでしょうね。
158可愛い奥様:2007/11/21(水) 19:01:08 ID:aANIjKgz0
マリメッコというと三保原屋とかわたしの部屋に昔よくあったけど
159可愛い奥様:2007/11/21(水) 21:17:00 ID:XsHRHRBG0
マリメッコかー。静岡市内じゃ見ないな…。カーテン生地なら
あるみたいだけど。検索してみて。
まぁ最悪、カーテン生地でバッグを自作するくらいの勢いで。
浜松市内ならマルス家具にある(1m 5,000円〜くらい)。
ネット上になら、ちょっと前だったら楽天のアンジェで売ってた
けど、今は無いみたいだね…。
160可愛い奥様:2007/11/22(木) 08:06:38 ID:zJgwM5b40
>>154静岡の恥。
161可愛い奥様:2007/11/22(木) 10:21:59 ID:lqyJ3ubv0
粘着なのも静岡人の特徴ってことにしたいの?
いつまでもうっとうしい。
162可愛い奥様:2007/11/23(金) 12:40:50 ID:tRAJGtKJ0
寒くなったね〜
県内で、風が少ないとこってある?
伊豆までいかないと無理かな〜
163可愛い奥様:2007/11/23(金) 12:54:55 ID:ewJnSm4l0
K藤Yキの喫茶店行かれた方
メニュー価格等教えて♪
164可愛い奥様:2007/11/23(金) 16:19:32 ID:qLak4w750
>>162
浜松出身で大学時代静岡に住んだんだけど
「風がなくていいなあ〜」って思ったよ。
165可愛い奥様:2007/11/24(土) 00:18:25 ID:HcQiMmsV0
>>162富士あたりでも少ないよ
166162:2007/11/24(土) 01:27:00 ID:nqAb3QL50
そうか・・・浜松だけなのか
静岡や富士に引っ越したくなってきた・・・気温は低くないのに体感温度極寒です
167可愛い奥様:2007/11/24(土) 02:37:47 ID:0IsbO+R40
浜松はほんとすごいよね〜、風。
冬は近所の買い物も自転車で行けないよ、向かい風で進まないし、
店に着いたら前髪全開だしねw
168可愛い奥様:2007/11/24(土) 07:49:52 ID:ShR7gHKC0
こちら伊豆ですが、風はいつも強いよ(´・ω・`)
山が近いからかな。
169可愛い奥様:2007/11/24(土) 22:57:29 ID:bmSV89Ap0
風が強すぎて、車のドアが壊れたことある。
それ以来、ビルの近くには駐車できない。

170可愛い奥様:2007/11/25(日) 01:11:39 ID:wxCgYUY80
浜松というか遠州地方ね。
「遠州の空っ風」と昔から言われてる。

分譲地なんかに新築の家が建つとき、西側道路の家で玄関を西側に
つくってある家を見ると、「きっとこの辺のひとじゃないんだねぇ」と思う。
171可愛い奥様:2007/11/25(日) 02:44:17 ID:kR3/29b60
サンテラス2月で閉店しちゃうんだねー@東部
結構愛用していたので悲しい…
跡地は何になるんだろう?
172可愛い奥様:2007/11/25(日) 07:01:12 ID:SsInfhL/0
>>171 何店?
173可愛い奥様:2007/11/25(日) 08:13:00 ID:/O9m/Igi0
やっぱ遠州だけなんだ・・・冬だからどこでも風が強いかも
と淡い期待を抱いてたが、やっぱね
174可愛い奥様:2007/11/25(日) 08:52:02 ID:wRqsAgrHO
遠州の山側から海沿いに引っ越したけど、やっぱり海の近くは比べものにならない
山側の時もすごいと思ってたけど、実家があるからたまにいくけど「風ないなー」と感じる位違う
友人は風で車のドアに指を挟まれて骨折したよ…
175可愛い奥様:2007/11/25(日) 11:22:20 ID:JAYCAgrj0
冬場の風が凄すぎて、ホンモノの台風の風あんまり凄いと思わないもの。
176可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:17:32 ID:waB/f+GcO
NHK静岡アナの久保田祐佳さんが可愛くて好きなんだけど
最近頭頂部が薄くないですか?分け目のせいならいいんだけど
ストレスで円はげだったらカワイソス。
177可愛い奥様:2007/11/25(日) 23:48:30 ID:hgBCKyd90
薄くなったよね、気になってた
178可愛い奥様:2007/11/26(月) 00:10:03 ID:9kS+rNRjO
>>171
エイデンらしいよ。
179可愛い奥様:2007/11/26(月) 00:47:15 ID:gEQQrJr/0
>>172
駿東店(駿東郡清水町)です。

>>178
mjd?
エイデンイラネ…
180可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:37:15 ID:j5EQnl0eO
話豚切りですみません。
東静岡駅、洋服の青山付近にある「ブリ○アント工房」て知ってる人いますか?
そこでパワーをもらうと体調がよくなったり運気があがったりするとか。
友達が出入りし始めて私も薦められたんだけどなんか怪しげで。
神様にお願いするらしいけど、宗教ではないとか言ってました。静岡以外にもあるみたいです。
友達に目をさましてもらいたくて調べてるんですが、紹介者がいないと出入りできないクチコミのみの所なんでググっても出てきません。
ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
181可愛い奥様:2007/11/26(月) 21:54:57 ID:b1/hq1uD0
>>180
その工房は知らないけど、宗教なりネットワークビジネスなりマルチなり
ハマってしまった人を目覚めさせるのは相当困難。
調査結果がアレな結果でも、多分聞く耳を持たないんじゃないかな。
心配して改心させようとする友達を何人失っても、目を覚まさないよ。
目が覚めるのは、金を失って首が廻らなくなったときだけ。
あなたはそっと「でも、自分は興味ないから、いいよ」とだけ言って
近寄らない方がいい。
182可愛い奥様:2007/11/27(火) 00:43:44 ID:1NwEfo1RO
>>181ありがとう。
やっぱりやめさせるのは難しいんですね…
あからさまな宗教やマルチとは違い、強制ではなくあくまで自主的に参加する、去る人は追わないとのこと。
パワーの効果をさらにあげるには一人でも多くの人にこのパワーのすばらしさを話すこと、らしいです。
でも、勧誘が目的ではないみたい。うまく逃げ道を作ってるって印象。すべて本人次第、自己責任。
聡明な友人が変わってしまいショックですが、(本人は良かれと思って話をしてくる)
私がムキになってもしかたないんですね。悔しいなあ。
183可愛い奥様:2007/11/27(火) 16:05:55 ID:IALddDee0
ホームレス放置死、浜松市謝罪しちゃうのか・・・
怪しげな団体、うざいな〜
184可愛い奥様:2007/11/28(水) 09:34:50 ID:43Uv7JKcO
あれって、救急車が病院じゃなく、市役所に行ったのが不思議。
本人の希望らしいけど…

ところで
新聞に、ミス梅の女王が載ってたが、写真は不細工。
実物は美人なの?
185可愛い奥様:2007/11/28(水) 09:44:27 ID:SdkcrEsk0
静岡市で「外国人参政権」が可決されていたとは
知らなかった・・・orz
186可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:54:45 ID:XiAIxws10
>>185
まじ?最悪。
メールでも送るか。

外国人参政権なんて異常なこと考えなくても帰化すりゃいいだけの話なのに。
特永廃止すりゃ一発で沈静化するじゃんね。
187可愛い奥様:2007/11/28(水) 21:09:32 ID:YBg1nSTu0
 静岡県警沼津署は27日、けんかで同僚を殴り、持病の動脈瘤(りゅう)を破裂させ死亡させた
として、傷害致死の疑いで同県沼津市、会社員の男(47)を逮捕した。「病気を知らず、死ぬ
とは思わなかった。申し訳ない」と供述しているという。

 調べでは、男は17日午前11時半ごろ、沼津市岡宮の勤務先で、同僚の男性(54)とけんかと
なり、顔や胸を数回殴り、18日未明に外傷性ショックで死亡させた疑い。

 沼津署によると、2人はもともと仲が良く、けんかの後に男は男性の患部に湿布を張り、男性は
普段通り仕事をして帰宅。翌朝、近くに住む姉が男性宅を訪れ死んでいるのを見つけた。

 当初は病死とみられたが、司法解剖の結果、男性の肩の動脈瘤(りゅう)が、殴られて破裂した
ことが原因と判明した。2人とも病気のことを知らなかったという。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007112806_all.html
188可愛い奥様:2007/11/28(水) 21:10:03 ID:YBg1nSTu0
中部電力が浜岡原子力発電所4号機で計画中のプルサーマル計画について、
地元の静岡県御前崎市議会は27日、全員協議会を開き、
受け入れへの同意を14対1の賛成多数で決めた。

同市と周辺の掛川、菊川、牧之原3市でつくる浜岡原発安全等対策協議会のうち、
受け入れ同意は初めて。

石原茂雄市長はすでに受け入れを表明しており、この日の議決で最終的に市として
同意することになった。
中電は2010年度中の実施を目指しており、残る3市の同意も取り付けたい考え。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200711270314.html
189可愛い奥様:2007/11/29(木) 06:35:25 ID:5THmW/TK0
富士市鮫島のイオン富士南店の
評判はいかがですか?
190可愛い奥様:2007/11/29(木) 08:19:33 ID:0R5pU5eG0
>>189
12月1日オープンです
191可愛い奥様:2007/11/29(木) 10:11:23 ID:BEf23G9f0
昨日プレオープンしたんじゃなかった?
専門店だけなのかもしれないが。
192可愛い奥様:2007/11/29(木) 10:27:11 ID:0R5pU5eG0
>>191
あー28日プレオープンってなってるね。
でも寒いから行くのやめとこう。
193可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:56:40 ID:he17v2rE0
>>187
昔、教師向け月間雑誌で読んだのは
忘れ物かなにかで若い女性教師が出席簿で小学校低学年の子どもの頭を叩いた。
子どもの頭の中に動脈瘤があり、破裂して亡くなった。
叩いた教師は、夜の海で入水自殺。

子どもどうしのケンカでもこんな結果がおきるかもしれない。
実に怖ろしい。
194可愛い奥様:2007/12/01(土) 00:26:26 ID:d1P6gpVC0
次スレにあったから、移動しとくよ。ついでにアゲ

62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 19:44:13 ID:aGdeYJeF0
静岡の奥様 沼津に引越すことになりました。
家探しをするのに避けたほうが良い地域、
逆にお勧めの地域などありましたらアドバイスもらえませんでしょうか。


195可愛い奥様:2007/12/01(土) 16:56:14 ID:Ht+FjdqF0
次スレの方が、スレタイが静岡らしくて分かりやすいよ〜

【飛行機】って、どういう意味?
196可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:34:18 ID:dvUM1DjO0
>>195
スレさかのぼれ。
で、スレタイが分りやすいとか勝手なこと言ってるな。
9人目使いたかったら、ここを使い切れ。
文句あるなら、自分でスレ立てろってこった。
197可愛い奥様:2007/12/01(土) 18:41:07 ID:x8ADc2K+O
こっちにもバカがいる
198可愛い奥様:2007/12/01(土) 22:14:38 ID:bbUTb5kk0
>>194
第三中学校の校区はやめとけ>沼津
199袋井市セブンイレブン睦町店 中国人女店長が客に暴行:2007/12/01(土) 22:41:31 ID:U/atV5WT0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194316771/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●3

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
200可愛い奥様:2007/12/02(日) 01:03:08 ID:um+Kes7a0
明日は自治会の防災訓練。
寒いし面倒だから毎年行きません。
貴重な日曜を潰せません。
ごめんなさい。
自治会ウゼー。
201次スレの62より:2007/12/02(日) 10:06:38 ID:bDqgM0gw0
>>194 >>198 のやさしい奥様
もうレスを期待してなかったので、お礼が遅れてしまいました。
親切にありがとうございます。
そして、これからよろしくお願いします。
202可愛い奥様:2007/12/02(日) 14:47:31 ID:ZdgAcKUh0
>200
参加しなくてイイ立場ならいいんじゃないの。ウゼーとか文句言うこともないだろうし。
でもさ、参加しなくちゃいけない立場の人も多いわけだよ。
自分に関係ないと思ってても、自治会だの町内会の人たちが色々なことをやってくれてるお陰で
快適な生活が出来ているってことも少しは考えよう。
203可愛い奥様:2007/12/02(日) 14:58:46 ID:cVFc4tko0
>>202
マジレスって・・・・・・・・・どん引き
204可愛い奥様:2007/12/02(日) 17:20:05 ID:jWfs3jkG0
>194

子持ちOR出産予定なら、少し足を伸ばして長泉町に住んだ方が、
いろいろ良いとの噂。

私が沼津にいたときは、三中と四中とたいして離れてないのに、
校風がずいぶん違ってたよう。古くからの住人が住んでる所は
やはり新興住宅地や住民が変わりやすい場所より、中学は荒れ
にくいそう。
205可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:15:36 ID:ymjceMh20
カメ70匹1600万円分窃盗の疑い 男を逮捕

希少種の観賞用カメを大量に盗んだとして静岡県警新居署は29日、浜松市天竜区春野町、
会社員酒井弘久容疑者(28)を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。

調べでは、酒井容疑者は10月4日午前2時半ごろ、カメを繁殖させてインターネットで販売している
同県湖西市内の男性(51)宅の飼育小屋に窓ガラスを割って侵入、甲羅の大きさ5センチから
20センチのカメ約70匹(販売価格計約1600万円)を盗んだ疑い。

男性によると、飼育小屋には数百匹のカメがいるが、盗まれたのはフロリダハコガメやハミルトンガメ
など希少種が多く、1匹3万〜50万円。中でも、40万〜50万円で取引される中国の水生ガメ・
マッコードハコガメが13匹と最も多く盗まれたという。

男性が同署に届け出るとともにネット上で「怪しげなカメは買わないでほしい」などと呼びかけたところ、
愛好家らから同署に複数の情報提供があり、酒井容疑者が浮かんだという。

酒井容疑者もインターネットなどでカメの売買をしていて、男性宅を訪れてカメを購入したこともあるという。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200711290292.html

画像:盗まれ、戻ったカメ。茶色が希少種のマッコードハコガメ、柄がフロリダハコガメ
http://www.asahi.com/national/update/1129/images/TKY200711290294.jpg
206可愛い奥様:2007/12/03(月) 09:25:51 ID:oXhowehO0
沼津は雨が降ると必ず浸水する地区がある。
不動産情報で、激安だったけれども
「豪雨では必ず浸水します」という
但し書きを見て驚いたことがあるw
207可愛い奥様:2007/12/03(月) 10:29:16 ID:ApY/y24Z0
>206
リアルに吹いたw
そういや静岡市内に勤めていた十数年前、会社の事務所に電話があって
「そちらの隣に家を建設する者ですが、七夕豪雨で浸水したときいて
 迷ってます。最近はどうなんでしょう」と聞いてきた人がいたよ。

いや、七夕豪雨レベルはそうそう来ないだろ。

結局引っ越してはきたけど、土台がめちゃくちゃ高い家になったw
家に入るまでに階段が多くて、豪雨の前に老後が大変になるだろなと思った。
208可愛い奥様:2007/12/03(月) 14:29:19 ID:SXsUjCmi0
浜松は、最近はあんまり台風被害ないかと思ったけど
地下道みたいなとこの冠水で、死者が出てたくらいかな
209可愛い奥様:2007/12/04(火) 01:44:50 ID:H3LKxTSU0
>>206
浮島の方だよね。
210可愛い奥様:2007/12/04(火) 10:00:55 ID:6CGMi2lq0
まだ富士に出来たイオン行ってないんだけど、
混んでるのかな? 
211可愛い奥様:2007/12/04(火) 14:16:49 ID:9KdrpWFn0
混んでない
212可愛い奥様:2007/12/04(火) 14:21:08 ID:Mg+wnxRSP
初日は混んだでしょ?さすがに
てか行くのは富士(宮含め)の人ばっかり?
沼津とか清水の人もいる?(車のナンバー多い?)
213可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:55:35 ID:YI8sdcvK0
そりゃ沼津ナンバーが一番多いだろうな・・・
214可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:04:24 ID:Mg+wnxRSP
そっか 富士は沼津ナンバーか
215可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:37:32 ID:iNpnJVor0
富士の友達はまだ行ってないって言ってた。
年明けにのんびり出掛けよっかな〜だと。
216可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:42:11 ID:UulN07pU0
行ってきたけどあんまり大きくないね。とはいえカルディが入ったので嬉しい。
飲食店はよさそうだったけど当分混みそうだ〜
217可愛い奥様:2007/12/04(火) 17:46:13 ID:Mg+wnxRSP
ジャスコぢゃないんだよね?マックスバリュなんだよね?
218可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:54:20 ID:YI8sdcvK0
ID:Mg+wnxRSP
1回自分で行けよwww
219可愛い奥様:2007/12/05(水) 12:10:09 ID:Je0eeRES0
>>207
元不動産関係。
沼津の某地区は確かに水害が頻繁に起こるよ。
一般人にとってマイホームは一生の宝、
七夕豪雨で会社倒産し家屋敷売った知人もいるので笑い事ではありません。
土台を高くしても水害の時は土台から掬われるから無駄だと思う。

反対にお金も無い高台に住む人は老後たいへんだよ。
若いうちは、坂道歩けるけど年取ったら30m歩くのも息切れするほど疲れるって。
220可愛い奥様:2007/12/05(水) 12:16:58 ID:oKq2OIV10
>>219
友達いないでしょ?いないよね。
221可愛い奥様:2007/12/05(水) 12:23:58 ID:qRcqJfks0
>>219
私は浜松在住だけど、やっぱり地盤が心配。
まあ大きな地震がきたらどこも同じような気がするんだけど。
実父は「高台に住め!」とうるさく言ったが
結局実家近くの川沿いに住んでいる…
とは言いつつ地盤の心配の前に家の中の地震対策も
ロクにしてないんだけどw
222可愛い奥様:2007/12/05(水) 12:46:09 ID:Je0eeRES0
>>221
高台でも削土地か盛土地か調べてください。
川周辺は砂の地盤が多いためコンクリートを縦に何十本か
深く流し込んで土地を固定すれば大丈夫だと言われてます。
家屋も何年かすると傾いてきます。
上記方法をとると歪みが確かに少ないです(我家で実証済み)。
どんな堅固な家屋を作っても地震はいつ発生するかわかりませんよね。
ボロビルの居酒屋で忘年会してたら突然グラグラって来る場合もあるし…
あと川近くで良い物件は××島と旧名がついているところ。
ここは名のとおり島で水害に強いですよ。
最近の改町名で過去の土地にまつわる歴史が消滅してますが
過去の町名を調べて土地を購入するのも良いと思います。
223可愛い奥様:2007/12/05(水) 13:21:00 ID:qRcqJfks0
>>222
トンくす。今後の参考にさせてもらいます。

地震はいつおきるかわからないし
心配ばかりしても仕方がないので
今出来るだけの事をしておくしかないですね。
224可愛い奥様:2007/12/05(水) 16:46:54 ID:m3y2id1N0
浜松の三方原台地は、地盤が頑丈らしいね。
先端はさすがにモロそうだけど、行政でも対策はしてるっぽい。
怖いなって思うのは、半田と新都田の造成地と佐鳴湖周辺かな。
造成地は、山を崩して作ってるんだけど、一部は盛り土が凄かったから
対策してるとは思うが、そこは地震とかで崩れそう。
佐鳴湖あたりは、掘れば水が出るから、液状化とかが怖い。

とか思いつつ、自分は高台地区から川沿いに引っ越したんだけど
坂道がない暮らしが、快適で、自転車を愛用するようになった。
万が一をとるか、日常をとるか、考えちゃうよ。
225可愛い奥様:2007/12/06(木) 10:04:37 ID:6C564xt5O
浜松は、台風被害とか少なくて
いつか、ドカンと天災に見舞われそうで怖い
226可愛い奥様:2007/12/06(木) 11:03:51 ID:tXn0QP2q0
>225
天災よりもブラジル系の人災が増えてるよね
227可愛い奥様:2007/12/06(木) 11:18:58 ID:nRxW9F7P0
浜岡原発・・・・
228可愛い奥様:2007/12/06(木) 12:51:14 ID:LnXSsAfZ0
ブラジル人は、問題多いけど、西部の方が、制度が整いつつあるからマシだな。
229可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:56:04 ID:jJcvN9aH0
小学校もブラジル人受け入れ体制のできてる学校があるようだし
市の広報もポルトガル語のがあるしね。

話は変わるのですが、浜松でピアノの個人教授探すのは
近所の口コミしかないかなぁ?
子どもが中学生で受験もあるし、今まで続けてきたのが
無駄にならない程度にまったりのんびり続けたいのだけど。
ヤマハでやってるような大人のピアノとかでもいいんだろうか?
230可愛い奥様:2007/12/06(木) 16:13:52 ID:hWydOVpW0
うちは楽器屋さんで紹介してもらったよ >ピアノ個人レッスン
意向を伝えて「こんな感じの先生」と言ってみたらどうかな?
231可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:32:25 ID:qWgTvu5h0
>>225
地震対策費よりブラジル人受け入れ費用の方が
大きいじゃないか?
232可愛い奥様:2007/12/06(木) 21:39:52 ID:MTbrfMjW0
ポルトガル語もじゅうぶんにはできないし
もちろん日本語も漢字なんて書けない
日本の学校にもブラジル人学校にも行かない(行けない)
そんなブラジル人の子が増えてきているらしい。
233可愛い奥様:2007/12/07(金) 00:32:14 ID:d92R4Yy50
旧浜松市内で、アロママッサージのできるとこで、いいとこないかな〜
口コミ集めたら、悪い評判のとこばっかり聞いちゃって…
234可愛い奥様:2007/12/07(金) 09:49:35 ID:LMtirhhk0
パルシェの食品街、改装して広くなったと思ったら、また狭くなっててびっくりした。
まだまだ工事は続くみたいだ。
235可愛い奥様:2007/12/07(金) 14:27:29 ID:FV8rQX1R0
「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。

【まとめサイト】
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm

【動画】
親と子が共に戦った1500日 2005年12月18日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/051218_010.html
検証!少年10人「えん罪」事件 2003年2月2日放送 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

【長野智子blog】
混迷の責任 2007.08.27
http://yaplog.jp/nagano/archive/298
御殿場事件・判決の矛盾 2007.08.23
http://yaplog.jp/nagano/archive/297
今日の判決 2007.08.22
http://yaplog.jp/nagano/archive/296
御殿場事件判決 2007.08.20
http://yaplog.jp/nagano/archive/295
236可愛い奥様:2007/12/07(金) 18:49:37 ID:1sY9HPUv0
浜松市のブラジル問題はかなり深刻なんじゃないか?
さっきTVでやってたけど、給与から自動で市民税徴収すら満足に出来てない
(市内に17000社あって7000社しかやってないんだとさ)
源泉徴収でもないのに自分でちゃんと払うブラジル人なんているかぁ?
未収税が70億円だそうだよ。
最近ではヤフのトップニュースにまでなった市立病院の診察料踏み倒しもかなりの額だしね。
浜松だけじゃなく、南米とか外国人が増えてる街はこれからかなりヤバス
237可愛い奥様:2007/12/07(金) 19:55:27 ID:APMG3Wge0
アフォな質問でスマソだけど、外人は税金天引きにはできないってこと?
238可愛い奥様:2007/12/07(金) 20:14:32 ID:GS3H6RC+0
できないんじゃなくて
住民税は給与から天引きしなくてもおkだったはず
大きい会社なんかはやってるけど
中小企業だとやってなくて個人で払わせる所もあると聞いた
239可愛い奥様:2007/12/07(金) 22:29:11 ID:zEPBQREc0
>>236
ブラジル人に限らず、でしょ。
中小企業がめんどくさがってやらないだけ。
240可愛い奥様:2007/12/08(土) 01:07:01 ID:xdBWsepB0
犯罪予備軍とか税金未納とか関係なく、近所にいられるとシンプルに嫌だよ、ブラジル人。
住んでたマンションの隣に越してきたんだけど、音に対する概念が全く違うらしくて、
引越し作業を深夜0時過ぎからはじめるし、家にいる時にはずっと大音量でブラジル歌謡流してるし。
やんわりと注意しに行ったけど、コントのように「スイマセン、日本語ヨクワカラナイ」とか言われて。
1ヶ月でこっちの引越しを決意できたよ。
引越し先探す時に、こんなこと言ったら引かれるかな?と思いつつ
「外国人がいないところで」と不動産屋さんにお願いしたんだけど、
そういう人結構いるし、絶対外国人入れない大家さんもいるって話だった。
ま旦那の会社にいる身元のしっかりしたアメリカ人やカナダ人も、
なかなか部屋借してくれる大家さんがいなくて、気の毒なんだけど。

件のマンションは、今はほとんど空き部屋か外国人が住んでるみたい。
保見団地みたいになりそうで怖い。
241可愛い奥様:2007/12/08(土) 08:52:54 ID:O2zroQC50
元不動産関係者。
ブラが増加した理由、当初は単身赴任で来日したんだけど
寂しさで会社内・近隣・アパートで暴力事件が多発、大家も後ろに大企業がついてても
貸さないと言い出した。企業自体が膨大な資金でアパート建てれば済むことだけど
企業も保身のために民間に任せたかった。

そこで企業が家族までの受け入れ対策に乗り出した。
家族が来日すれば、日本の贅沢な暮らしに本国に帰国せず、
当然子供も生まれドンドンブラ人が増えていったんだよ。

受け入れ企業が犯罪による損害賠償から施設やら全部費用を負担すればいいこと。
一般人が企業の負担を担うことはないよね。
242可愛い奥様:2007/12/08(土) 10:02:08 ID:VCyCdroR0
浜松の某大手企業には15年位前には
食堂にイスラム教徒専用のメニューがあったから
外国人労働者対するハードルが低かったんだろうと思う。
やってみたら思った以上に問題多くて
>241みたいに立てた対策が裏目裏目にって感じかなあと思ってる
243可愛い奥様:2007/12/08(土) 12:21:31 ID:odfnTSiO0
ま、ブラジル人も日本家屋の壁の薄さ、安普請さを知らないからな。

前にウタダヒカルが「夜、歌ってたら近所の人に礼を言われて、壁薄いって気付いた」
とか言ってた。
244可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:11:27 ID:LMAwHfm10
★元消防団員が放火についても8件供述

・消防車を無免許運転したとして道交法違反の現行犯で逮捕、起訴された静岡県
 沼津市の消防団元方面隊長、渡辺幸昭被告(42)が、沼津署の調べに「むしゃくしゃ
 して放火した」などと、市内で起きた不審火8件への関与を認める供述をしている
 ことが6日、分かった。
 同署は既に放火と建造物侵入の疑いで逮捕状を取っており、6日にも渡辺被告を
 再逮捕する。
 調べでは、渡辺被告は方面隊長だった今年8月、沼津市下香貫の農機具小屋に
 ライターで火を付け、焼いた疑いが持たれている。
 同署などによると、渡辺被告の自宅周辺では不審火が十数件発生しており、
 残りの不審火についても関与を調べる。
 渡辺被告は消防団方面隊長を務めていた11月22日午前に自宅近くで消防車を
 無免許で運転したとして現行犯逮捕、起訴された。消防団は懲戒免職処分にした。
 被告は免許を1度も取ったことがなかった。

 ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-291899.html
245可愛い奥様:2007/12/09(日) 02:27:14 ID:bGsFg3LN0
>>241
受け入れ企業がどこになるかが問題
と言うのは、ほとんど派遣だから
実際に働いている企業が受入先なのか、派遣会社が受入先なのか?

お互い、責任を押し付けるうちに、問題が大きくなり、結局行政が関与せざるおえなくなる
そして、それは税金
246可愛い奥様:2007/12/09(日) 09:19:10 ID:P/Z+G39z0
>>245
ブラ人の問題のあとに
今は中国人の問題になってきてる。企業は自分達のトラブルを税金で
払わせようとしているんだね。
247可愛い奥様:2007/12/09(日) 09:55:14 ID:bGsFg3LN0
>>246
そのようですね

総人口(人) 外国人登録者数 % 1位 2位 3位

浜松市 817,548 30,772 3.8 ブラジル 中国 フィリピン
富士市 243,287 4,640 1.9 ブラジル 中国 韓国・朝鮮
磐田市 175,263 9,031 5.2 ブラジル 中国 フィリピン
湖西市 45,800 3,597 7.9 ブラジル ペルー インド
248可愛い奥様:2007/12/09(日) 11:19:25 ID:K8UM1j0o0
静岡ヘリポートで墜落って流通センターの奥のヘリポートのことかな?
249可愛い奥様:2007/12/09(日) 14:27:36 ID:SkUdkipF0
ヘリポートと言ったらあそこしか思いつかないね。
250可愛い奥様:2007/12/09(日) 15:52:19 ID:rLAskDDC0
蓮根農家はびっくりしたろうね。しかしこども病院もあり幹線道路も走る中
での墜落事故なので、ぞっとした人は多そう。
251可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:03:09 ID:R+YxMYWE0
友人が、こども病院隣の神経医療センターに親子で入院中。
見舞いに行って遭遇。現場は、ヘリポート手前、流通センターよりだった。
びっくりしたびっくりしたびっくりした・・・・怖かったよ。

252可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:08:08 ID:YZxJeu8+0
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですがこのコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OKされます。
253可愛い奥様:2007/12/10(月) 09:04:02 ID:+PmdA5yA0
流通センターに落ちていたら大変だったな。
254可愛い奥様:2007/12/10(月) 12:52:19 ID:Gexm1Cem0
救助作業してる人達大変そうだったね。
255可愛い奥様:2007/12/10(月) 14:04:30 ID:OysrDOrW0
しかし、すごいタイミングでビデオ撮影が間に合った人がいたんだね…。
TV(映像)見ながら鳥肌立っちゃったよ。
あとほんの数分で、ヘリポートに着陸できたろうに。カワイソス
256可愛い奥様:2007/12/10(月) 20:21:10 ID:oZBg9g2M0
>>255
N速によれば、ラジコン遊びしてるオッチャン達が撮影したらしい。
自慢のラジコンを撮影するから、カメラは常備。
いつもあそこで遊んでて、ヘリの音は聞きなれているから
異常な音で、咄嗟に、レンズを向けたとか。
257可愛い奥様:2007/12/11(火) 05:26:12 ID:HqJjd7jsO
先週のいいともでケーキの予約個数が多い店を当てるコーナー
(っていっても他の店よりかは少なかったけど…)
で出てた、駿東郡のケーキ屋さんの名前を記憶されている方はいらっしゃいませんか?
最近東部に越してきたばかりで、気になったんだけど店名を失念してしまって…
258可愛い奥様:2007/12/11(火) 06:59:56 ID:gFSJlQW30
>>257
いいとも見てないけどtopに書いてあるからここだと思うよ

パティスリーナチュレナチュール
http://www.n-nature.jp/
259可愛い奥様:2007/12/11(火) 08:10:29 ID:HqJjd7jsO
>>258
ありがとうございます
近所に好みのケーキ屋さんがなかなかなくって。
さっそく行ってみます
260可愛い奥様:2007/12/11(火) 10:42:41 ID:gFyVjEwyO
ケーキは、意外と大事なのな…
261可愛い奥様:2007/12/11(火) 11:04:53 ID:fWYSYZpV0
喰って気持ち悪くなるかシアワセになるか、両極端な食べ物の1つといえよう
262可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:27:13 ID:PG5vDNPt0
昨日は交通事故が多かったね。
友人が、ヘリ墜落を見てショックを受けてたのに
糖尿病の人の事故も見てしまったと、落ちこんでる
263可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:32:50 ID:GudlwZ4+0
>>262
それすごい偶然だね。
264可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:38:53 ID:9/22+QX9P
糖尿病の人の事故って?
265可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:42:30 ID:PG5vDNPt0
>>264
↓この事故。現場は東千代田だから、ヘリ現場とは割と近いよ。持病は糖尿病とされてる。

10日午前11時頃、静岡市葵区で58歳の男性が運転する乗用車が、
信号機のある横断歩道を渡っていた歩行者3人を次々とはねました。
「スーパーの買い物したものとかが散乱して、自転車もつぶれてましたし、すごかったです」(目撃者)
この事故で45歳の女性が頭を打って意識不明の重体。
この女性の12歳の長男と75歳の女性がそれぞれ頭を打って重傷です。
車を運転していた男性は持病が原因で、事故当時、意識がもうろうとした状態で、
記憶がないと話しているということです。

MBS
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_3728650_zen.shtml
266可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:04:36 ID:WFzTBCAp0
>262
なんかコナンみたい
お前が行く先々で殺人事件ばかり
267可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:10:27 ID:98PQNx3y0
>>264の場所、数ヶ月前にも交通事故があった。
千代田消防署の前。
268可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:24:51 ID:9/22+QX9P
へー 知らなかった
てか歳末に不幸が重なるなんて気の毒だね
かわいそうに
269可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:04:46 ID:3pgcDX1T0
お盆と年末年始は大勢人死ぬのな
270可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:37:28 ID:kyRipJbI0
>>263
どちらも生活圏っていうか、こども病院への通院ルートなので
両方目撃したママ達、結構いましたよ。

271可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:37:56 ID:uXLxnz4h0
やめてよ〜〜〜
272可愛い奥様:2007/12/12(水) 16:59:33 ID:8LRqLDYI0
事故多かったんだね

10日午前7時35分ごろ、静岡県御殿場市神山で、集団登校のため歩道を歩いていた小学生の列に
軽乗用車が突っ込み、児童7人が負傷した。いずれも命に別条はないという。

御殿場署は自動車運転過失傷害の現行犯で、軽乗用車の会社員の男(21)を逮捕し、原因や詳しい
状況を調べている。

調べでは、現場は片側1車線の直線の県道脇にある歩道。車道とは縁石で区切られており、軽乗用車は
児童らの後方から歩道に乗り上げてきたという。

会社員は「一瞬ぼんやりして対向車線にはみ出た。元の車線に戻ろうとして歩道に乗り上げてしまった」と
話しているという。

ソース
静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/headline/20071210095617.htm
273可愛い奥様:2007/12/12(水) 22:16:49 ID:nSRh596EO
静岡県は新聞販売店の取り決めが厳しいため、平等性など全国でも優秀だと聞きましたが、
そういえば何度か引っ越しても、景品で釣られたりとかしつこく勧誘されたことがないですね。
中日新聞さんの毎月の粗品はとてもありがたいです。
274可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:02:57 ID:IzbLw5CD0
景品禁止なんだよね、静岡県。
東京の親戚は、新聞屋さんの激戦区で、購読依頼のために色々持ってくるそうで
伯父も伯母も年取って、断ると怖い人もいるから
今は三ヶ月おきに、違う新聞とって、洗剤はここ数年買ったことがないって。

その家の従姉が、静岡に嫁にきて、景品がないのを憤慨していたw
275可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:58:15 ID:bcXBCknW0
地震あったの?
276可愛い奥様:2007/12/13(木) 00:09:53 ID:jy+mUy2m0
>>275
揺れました@浜松
夫はグースカ寝てますが。

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
277可愛い奥様:2007/12/13(木) 01:51:51 ID:bMI55Iqp0
気付かなかった
278可愛い奥様:2007/12/13(木) 09:08:12 ID:PBBeUTjJ0
>>273
いや都会ほどではないけど、悪質な勧誘もあるから気をつけて。
「現在、他社で新聞を取ってますから」って断っても、客の横取りがしたくて
平気で嘘をつくようなのもいたから。一度その嘘に振り回されてトラブって
散々な目にあったから。他社の名前を騙ったりする輩もいるし。
やはり新聞業界は悪どくて怖いと思う。
279可愛い奥様:2007/12/13(木) 09:43:20 ID:+flnEDFi0
東京から静岡に来て驚いたことのひとつが新聞勧誘がまったく無いこと。
東京で一人暮らししてるときなんて、週に最低2人はやって来てたし
玄関先で読売と朝日の勧誘がバッティングなんてのもしょっちゅうだった。
映画鑑賞券とか野球の券とかいっぱい貰ったから、月の新聞代なんてチャラだったな。
静岡じゃいくら待ってても勧誘来ないし、新聞取るときにも何も無し。
さらに新聞をストックしておく紙の袋を欲しいってお願いしたら、それも無しだった。

そういえばNHKの集金も来ないよね?
払ってないから来ないでくれて助かってるけどさ。
280可愛い奥様:2007/12/13(木) 18:38:22 ID:0JZeOYbi0
中○新聞の勧誘は怖かった。
でも東京の友人に話したら、そんなの普通って言われた。
粗品もらえないのは寂しいが、怖い思いしなくて済んで良かったかな。

>>279
袋をくれる販売店もあるよ。
読売と、朝日だったかな。
281可愛い奥様:2007/12/13(木) 19:24:30 ID:fZMtoUoX0
>>279
さすがにNHKは来るよw
たまたま遭遇してないだけかも。

ところで、新聞の勧誘に販促品が付かないことで新聞代は他県よりも安い
のだろうか?同じだったら意味ないような。
282可愛い奥様:2007/12/13(木) 21:06:01 ID:1/rgBUjK0
うちの母も、静岡に越してきた当初は新聞で何ひとつ景品貰えないことに怒ってたなw

NHKの集金、うちの方は結構マメに来るよ@裾野
うちは引き落としで払ってるけど。
283可愛い奥様:2007/12/13(木) 22:23:56 ID:G63n272d0
>>281
価格は同じ。
284可愛い奥様:2007/12/14(金) 07:58:35 ID:sJujKJ4L0
新聞は地域によって価格違うよ。
東京の時は読売3670円だった。
285可愛い奥様:2007/12/14(金) 08:29:24 ID:W2CevGBQ0
静岡の読売はもっと安いの?
286可愛い奥様:2007/12/14(金) 09:03:31 ID:B9xsFUJJO
うち読売だが、そんなもんだよ
朝刊のみなら3100円くらいだった
287可愛い奥様:2007/12/14(金) 09:05:38 ID:U9pt9/1J0
安いどころかうちなんて高くなってるよ。
毎日新聞の朝刊のみだけど、毎日新聞のHPだと3007円って表示されてるけど
うちの近所の販売店HPだと3260円だ。
288可愛い奥様:2007/12/14(金) 09:29:43 ID:tsmPQmgu0
読売朝夕刊とって3925円。
前住んでいた県内某市では、集金のおばちゃんが
端数をおまけしてくれて4000円出すと100円おつりをくれた。
今はきっちりとられます。
289可愛い奥様:2007/12/14(金) 12:42:06 ID:blfnB0pt0
>>284だけど3670円は朝刊のみの価格です。
290可愛い奥様:2007/12/14(金) 16:54:47 ID:vscFplfw0
また高校生の自転車事故あったね。

うちも越してきた時勧誘来たよ。引っ越ししてたら我先にって。
でも景品はなし。新聞をお試しでっておいてはいったけど。
で、しつこい勧誘をしなかった一社に決めた
一か所に決まったらあとはぱったり。

普通に暮らしてる時に勧誘してくることはないなぁ。
NHKは引き落としだから来たことない。

コープがしょっちゅう来る。
もう利用してるのに…なんでや?
291可愛い奥様:2007/12/14(金) 17:03:12 ID:W2CevGBQ0
コープしつこいよ
近所にあるけど会員じゃないとなるとOPEN前は商品持って毎日来た
入らないし、商品もいらないと言っても毎日訪問だったよ

292可愛い奥様:2007/12/14(金) 17:18:25 ID:XFGlQn8A0
コープはしつこいな〜
前に使ってたけど、義母の介護で、家を空ける日が増えてやめたのに
自宅に戻ったわずかな休息時間に突撃される。
293可愛い奥様:2007/12/14(金) 18:35:11 ID:iUr8qZNS0
>そういえばNHKの集金も来ないよね?
>払ってないから来ないでくれて助かってるけどさ。

>払ってないから来ないでくれて助かってるけどさ。
>払ってないから来ないでくれて助かってるけどさ。
>払ってないから来ないでくれて助かってるけどさ。
294可愛い奥様:2007/12/14(金) 20:05:40 ID:U9pt9/1J0
NHKになんて金払うほうが・・・・・・
295可愛い奥様:2007/12/15(土) 15:21:57 ID:oBz1/iSBO
浜松のケーキ本いいよ
ページ前半が割と美味い
296可愛い奥様:2007/12/16(日) 16:13:10 ID:q28Ass+80
★釣り人海に飛び込み死亡 沼津で水難事故 [2007/12/16 6:54]

・15日午後10時50分ごろ、沼津市西浦江梨の船着場で三島市大場の男性(39)が海に飛び込み、
 死亡しました。

 警察の調べによりますと、男性は友人と午後7時ごろから釣りをしていましたが、海に釣竿を落とした
 ため、拾おうとして海に飛び込み、行方が分からなくなりました。

 捜索に当たった消防と地元のダイバーは約1時間後に300メートルほど離れた突堤付近で海面に
 浮いている男性を発見しました。現場は大瀬海水浴場の東端にある突堤で、男性の死因は溺死
 だったということです。

 http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20071216000000000035.htm


297可愛い奥様:2007/12/16(日) 16:14:20 ID:q28Ass+80
★取り押さえられた不審者が変死(2007/12/16/日)

・昨夜浜松市で車にいたずらした犯人を捜していた会社員(66)が不審な男性を発見。
 取り押さえたところ、男性は意識を失い死亡。この男性は浜松市の運転手(67)で、
 特に道具は持っていなかった。

 http://www.sut-tv.com/sutnews/n1216.htm#news1
298可愛い奥様:2007/12/16(日) 16:16:12 ID:q28Ass+80
 世界3大ピアノメーカーの一つと言われるベーゼンドルファー(オーストリア)の日本総代理店の
「浜松ピアノセンター」(HPC、静岡県磐田市国府台)が倒産し、創業者が集めた世界中の
アンティークピアノ約20台が売却されることになった。一般に無料開放され、弾き比べも
できたコレクションで、関係者からは散逸させずに一括保存を求める声が上がっている。

 HPCはピアノ輸入商社として約45年前、故・吉沢孝二氏が創業し、ベ社以外にも、ドイツなど
数社の総代理店になっていた。しかし、近年のユーロ高などで販売不振となり、11月27日に
負債約3億円を抱え自己破産を申請した。吉沢氏が集めた名器も、債務整理で売却対象に
なった。

 コレクションを管理する元社員、杉原光一さん(48)によると、保存するベ社のピアノは
1858年製で、ウィーン伝統の音を伝えるベ社創業時(1828年)に近く、弾ける状態なのは
世界的にも珍しいという。ショパンの愛器と同型のプレイエル社製(1840年、仏)など
博物館に置かれるような逸品ぞろいで、米国映画「スター・トレック」の中で使われた金箔
(きんぱく)のエラール社(1903年、仏)製は、一時1億円の値が付いた。どれも保存状態は
良く、倒産前は国内外の有名ピアニストら毎年数百人が弾き比べに訪れた。

 倒産を知った人たちからは「ピアノはどうなるのか」「買い取れるのか」などの問い合わせが
相次いでいる。杉原さんは「ファンもいるコレクションなので、一括で企業や個人に購入して
もらいたい」と話し、管財人も一括売却を優先する方針だという。

 購入希望など問い合わせはHPC整理がファクス(0538・37・1855)で受け付ける。


金箔で飾られたエラール社製ピアノ=静岡県磐田市で
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20071212k0000e040062000p_size5.jpg
299可愛い奥様:2007/12/16(日) 18:07:34 ID:iYduKjs/O
街でよく会う奥さんに惚れてしまったんですが、駄目元で気持ちを伝えたいんです。
やっぱり迷惑ですか?
300可愛い奥様:2007/12/16(日) 18:11:14 ID:xuawHnww0
301可愛い奥様:2007/12/16(日) 19:58:20 ID:DECH70GcO
愛銀浜松支店殺人事件、時効になっちゃったね。
合掌…
302可愛い奥様:2007/12/16(日) 22:34:45 ID:JhIsFXxJ0
>>301
あれって、近くの別の銀行のトラブルって噂もあったよね。
通りは違うけど、ビルの外観が似てたし。
303可愛い奥様:2007/12/17(月) 13:20:31 ID:DcUOlRuI0
>>294
ちょ、静岡県民の恥じだと思われるじゃん。
払えよ。
304可愛い奥様:2007/12/17(月) 14:21:03 ID:f+2oeD7I0
>>303
【誰が】NHK受信料【払うか!】part12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196441593/
305可愛い奥様:2007/12/17(月) 23:48:48 ID:nyLVN/eg0
>>295
どの本のこと言ってる?
306可愛い奥様:2007/12/18(火) 17:25:58 ID:5eSkaSiJ0
【リオデジャネイロ17日共同】2005年の浜松市のレストラン経営者殺害事件で、
日本政府の代理処罰(国外犯処罰規定による訴追)の要請を受けて、
ブラジル当局が強盗殺人と放火未遂の罪で起訴した日系ブラジル人、
アルバレンガ・ウンベルト・ジョゼ・ハジメ被告(36)の判決公判が17日、
南東部ベロオリゾンテのミナスジェライス州裁判所で開かれ、禁固34年5月が言い渡された。

 日本がブラジルに代理処罰を求めた事件の判決は初めて。

 判決によると、被告は05年11月、浜松市のレストランで
経営者の三上要さん=当時(57)=を絞殺して売上金約4万円を奪ったとされ、
事件直後に出国。静岡県警が強盗殺人容疑で指名手配し、
昨年12月に日本政府がブラジルに代理処罰を要請したのを受けて、
ミナスジェライス州検察が今年2月16日に起訴し拘束。
3月1日の初公判で、被告は「殺していない。放火もしていない」と述べ、起訴事実を全面的に否認していた。

2007/12/18 06:24 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121801000015.html
307可愛い奥様:2007/12/18(火) 22:33:19 ID:ciqqqQne0
>>305
↓コンビニで売ってました。静岡バージョンもあるそうです。

浜松のおいしいケーキ屋さん データ&マップ付き
お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 マイルスタッフ/著
出版社名 メイツ出版 (ISBN:978-4-7804-0318-3)
発行年月 2007年12月
サイズ 128P 21cm
価格 1,575円(税込)
308可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:13:40 ID:VKOPNsP10
初めまして。
この度夫の仕事の都合で浜松市に引っ越す事になりました。
生まれも育ちも仙台なのですが、そちらでの暮らしに馴染めるか不安です。
温かい気候やお茶やうなぎや富士山など楽しみにしてることは色々あるのですが
仙台に比べて外国人が多いイメージなのですが、治安は大丈夫なのでしょうか?
危なくて住んではいけない地域などがあれば教えてください。
また、気候が温暖ということでゴキブリが怖いです・・・
ダラ奥というわけではありませんが、体力がなく夕食の洗い物を
次の日にしたりすることがあるのですが、どれぐらい清潔に保てば大丈夫
なのでしょうか?水回りは毎日、掃除は週1でしてます。
長文&変な質問でスミマセン。
309可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:20:10 ID:a7BRSlTd0
危なくて住んではいけない地域・・・浜松市
310可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:32:25 ID:/55VtZQyP
浜松市っていうと、うなぎはともかくお茶や富士山って言われてもあんまりピンと来ないと思う。
文化レベルはさすがに仙台よりは落ちるのかもしれないけど、言われているように温暖な気候でそれなりに住みよい町。
ただ一口に浜松といっても県下1,2を争うというか日本でも上位数番目(うろ覚え)の面積を要する市なんで居住地域によりさまざま。
盛大なお祭りがあって地元の団結が強い(=反面排他的)なところや外国人居住者が多いところ、交通の便が悪く本当になんにもないところなど
バラエティに富んでいる。
ゴキブリは… それなりなんじゃない? 逆にいないことは期待しちゃダメでしょ笑
311可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:38:47 ID:/55VtZQyP
追記
仙台もそうなのかも知れないですが、浜松は基本的に車がないと生活できません。
駅前にコアになる商業施設があってそこから繁華街が続く っていう町場の形成は保っていますが、
近年の「余りある無料駐車場を備えた大規模郊外型店舗」の多数出現で車社会に拍車がかかっています。
そっちへ行った方が品ぞろえや価格など充実ですから…
312可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:46:02 ID:9hbVwVbZ0
>308
すっごい僻地なイメージ持ってないですか?
なんか感じ悪いかも・・・浜松在住10年です。

まずゴキブリですが、仙台より北にも住んでいたこともありますが、
そこと比べても個人的には他の町に住んでいた頃と変わらないと
感じています。もちろんまったくいないわけではありませんけど。

あと治安ですが確かにこのところ浜松で外国人による犯罪が多いのは
確かです。昨年ブラジルに代理処罰申請された事件は2件あります。
浜松の外国人居住率は全国的に見ても高いです。だから当たり前ですが
それだけ外国人による犯罪発生率も高くはなりまし、文化の違いから
常識がずれていることもあり、モニョルこともあるのも事実です。
でも、大多数の方は普通に平和に暮らしてらっしゃいますよ。
ニュースになってしまうのはブラジルの方が多く、ブラジルとは
犯人引渡し条約がないため、色々と目新しいことをやるので
ニュースになりやすい、ということもあると思います。
>危なくて住んではいけない地域
なんてハーレムでもあるとでも思っているんでしょうか?

実際に住んでこの町をこよなく愛している人もたくさんいます。
不安なのは分かりますが、少し不愉快になりました。
313可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:53:33 ID:VKOPNsP10
>>309 >>310-311
レスありがとうございます。
物件探しは主に主人がしてるのですが、今候補に挙がっている物件の
住所を見たら東区中心なようです。
ちなみに外国人居住者の多いところはどこなのでしょうか?
ゴキブリはやっぱりいるのか・・・ (´・ω・`)
住む時にバルサ○とかしておいたほうがいいですか?


314可愛い奥様:2007/12/19(水) 12:59:55 ID:VKOPNsP10
>>312
レスありがとうございます。浜松を僻地とは全く思ってませんでしたが、
ご気分を悪くされたようで、本当に申し訳ありません。

315可愛い奥様:2007/12/19(水) 13:50:11 ID:glJxiWpA0
ゴキブリは外部からも侵入するのでバルサンに加えて置くタイプの駆除剤も併用した方がいいです

我が家の場合は下水道ができたので以前より小バエとゴキブリが激減しました
マンションなどでしたらサッシと網戸の隙間、換気扇などに注意すれば侵入はかなり防げると思います
一戸建てだと完全防御は難しいでしょうね

北からみえる方がびっくりするものには大きなクモもあります
アシダカグモといって人には無害、ゴキブリを補殺してくれる益虫ですので殺さないでくださいね
むこうから人間に近づくことはありません。怖ければ外に追い出してください
昔よりだいぶ減ってるので遭わずに済むかもしれませんが
316可愛い奥様:2007/12/19(水) 14:00:52 ID:VKOPNsP10
>>315
レスありがとうございます。

ひえぇぇぇぇ・・・(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
やっぱり温暖な所は生き物が元気みたいですね。
置くタイプとは、ゴキブリホイホイとかでしょうか?
おそらくマンションになると思うので、進入は防ぎやすいと思います。
食料のストック方法も考えなければなさそうですね。

317可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:20:31 ID:SWybTYhZ0
↓って何? 読んでみたけど、自分には分からないことばかりでしたw

【バイオ】ホラー映画やゲーム【静岡】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197370013/
318可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:51:37 ID:aYomZgX20
>>313
東区っていっても広いからな〜
半田山あたりだと、新築多いし分譲も多いから、住人レベルはまったりしてる。
でも、お子さんがいるなら、小中学校が遠いから、足腰丈夫にしたいならいいけど…
浜松インター付近は、古い住人が多くて、工場なども多い、夜はちょっと暗い。
浜松アリーナ近辺は、自治会活動が割と盛ん、祭りのプレッシャーもあるかも。
治安は、ここ最近の目立つ事故や事件、東区発生のは割とある。
中区の遠州鉄道沿線、上島あたりまでが、転勤族の人多かった気がする。
319可愛い奥様:2007/12/19(水) 16:52:20 ID:aYomZgX20
>>317
それ、何でしずおか?と不思議だった。
320可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:02:37 ID:Bbb2tGjF0
サイレントヒルと言う人気ホラーゲームを静岡と呼ぶから
321可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:12:18 ID:13HFsyR4O
旦那の赴任先(牧之原)に来て数日目なんですが、
今日旦那に『宅配ピザが食べたい』と言われました。

自分なりに調べてみたんですが、
ピザハットもピザーラもシカゴピザ、ピザカルフォルニア…
全て地区が該当しないみたいで…
知ってる店名は全部検索しましたが全滅。

牧之原に配達してくれるお店ってありますか?
322可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:15:17 ID:aYomZgX20
>>320
ありがとーー!!!
すごいスッキリした!!!
323305:2007/12/19(水) 17:20:29 ID:AljRrtZ20
>>307
昨日本屋でみつけて立ち読みしてきました。
いろいろおいしそうなお店が載ってましたね。
324可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:22:36 ID:VKOPNsP10
>>318
詳しいレスありがとうございます。
地図で確認しましたが、浜松は広いですね。
候補物件は住宅地の中にあるようで、
半田山付近になりそうです。
子供はいないので通学等は気にしません。
325可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:25:50 ID:aYomZgX20
>>321
ないかもしれない…
宅配ウォーカーとかで検索してみても見当らず。
島田まで買いに行くのは大変かな…
326317:2007/12/19(水) 17:33:18 ID:SWybTYhZ0
>>320
ありがと
327可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:37:35 ID:OMUFQ7xs0
静岡市葵区北部も宅配ピザ不毛の地です・・・


328可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:40:28 ID:13HFsyR4O
>>325
お返事ありがとうございます、
やっぱりないのですね…(ノ_・。)

ピザーラのCMを見て
『ピザ食べたい』って言う衝動にかられ…
ないとわかると余計に食べたくなってきました…
島田…行ってみようかな。
329可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:42:16 ID:13HFsyR4O
宅配ピザ、やっぱり需要がないんでしょうか…。


CM見るとますます…
330可愛い奥様:2007/12/19(水) 17:47:55 ID:TjPXr2ej0
昔は確か旧榛原町(細江?)のあたりにあったような・・・
でも御前崎市に移転したって聞いた気がする・・・
331可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:18:20 ID:EsQArPKl0
>>324
半田山でマンションタイプなら住人に外国人はいないと思う。
公団とか安い目のアパートコーポがブラジル人多いです。
ただ、買い物など不便なので車と免許は必須かも。
公共機関(バスメインになる)は一応あるが、主婦の足としては使いづらい。

個人的には人ものんびりしてるし浜松は住みやすい所だと思います。
332可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:22:28 ID:Jmk9DFie0
>>331
半田山近くに実家があります。
新しい家やお店がたくさん出来てきて、これからが楽しみな所ですよ。
環状線、152号線が近くなので車があると便利です(というか必需品ですね)
サンストリート浜北やジャスコ市野にも15分くらいで行けちゃいます。
良い物件が見つかるといいですね。
333可愛い奥様:2007/12/19(水) 21:51:09 ID:N5IYrV6iO
>>330
うん。今は、なくなってる。
牧之原市も、合併で広くなったからね。
ピザーラだったら藤枝にある。
場所によっては、島田に行くより藤枝に行った方が近い。
榛原にもピザーラ欲しいよ。
334可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:02:32 ID:8dd3rhbNO
市内にピザーラ2件、隣市に1件あるのに
うちの地域は配達区域外orzなのでめったに食べられません。
あぁピザ食べたいなぁ。
335可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:33:33 ID:g0LWZhBX0
半田山が、本当に山奥状態だった時代を知ってる…
よくもまぁあそこまで整備されたよね〜
夜なんて真っ暗で、バス代足らなくて、泣きながら歩いた。
あそこにあった、お寺は今もあるのかな?
336可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:40:25 ID:K/ZpAy2X0
お寺、ちゃんとあるよ。
真っ暗で急カーブの坂道だったから日体や浜工の生徒が田畑にダイブとかもあったんだよね。
母方の祖父母はリヤカーでダイブしたって。地元なのにw
337可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:44:54 ID:VKOPNsP10
>>331 >>332
レスありがとうございます。
マンションタイプを探しているので、外国人のことは大丈夫みたいですね。
こちらも車社会なので免許はあるし、車を持っていくので
交通の便が多少不便でも大丈夫です。

きっとこっちでは見たこと無いメーカーの食品とかあると思うので
美味しいものを色々見つけたいです。



338可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:48:54 ID:g0LWZhBX0
>>336
ありがと〜まだあるのね。
供養しますの看板とか、昼でも怖いのに…夜はなるべく見ないようにしてたよ。
あの急カーブ、日体側は、年に一回奉仕作業で草刈していて、まだマシだったけど
お寺側は、鬱蒼としていて、やぶ蚊とかもの凄かった。
ダイブした人は、高校生に限らず結構いましたね。
リヤカーも、弾みがついたらダイブしてもおかしくないですよ。
339可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:50:46 ID:g0LWZhBX0
>>337
飛行機はちょっとうるさいかも…
でも慣れますから、訓練時間はドライブでもしてれば尚気楽です。
340可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:01:42 ID:VKOPNsP10
>>339
レスありがとうございます。
飛行機は確か航空自衛隊があるんですよね?
騒音は気になるかもしれませんが、自衛隊の人もお仕事なので
我慢します。


341可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:23:24 ID:EO3g2fgu0
郵便局に強盗、1300万円奪う 藤枝
[2007/12/19 18:16]

 19日午後5時10分ごろ、藤枝市の高洲郵便局に包丁のようなものを持った男が押し入り、
「騒ぐと殺すぞ」と局員を脅しました。男は局員2人を応接室に閉じ込め、「金を出せ」と要求し、
うち1人に金庫から約1300万円を出させ、奪って逃走しました。事件当時、客はいなかったと
みられ、けがをした人はいませんでした。
 男は、「爆弾だ。何分後かに爆発する」と箱のようなものを局内に残していて、警察が調べています。
男は身長170センチぐらいで、帽子にマスク、眼鏡をしていたということで、警察が逃げた男の行方を
追っています。
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20071219000000000066.htm
動画
http://wms.shizuokaonline.com/wms/071219192206.wvx
342可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:27:11 ID:6v7VfKYk0
>>334

楽天のピザハウス・ロッソ
安くておいしいですよ〜〜
343321:2007/12/20(木) 00:30:01 ID:RgXyHSTwO
皆さんありがとうございます。
あれからピザ屋さんを探してウロウロしていたんですが、
やっぱり見つからず…

今日の晩御飯は
かっぱ寿司のテイクアウトでした。
(かっぱ寿司さんの『特急』を始めて見て大興奮でした。)

ちょっとピザーラのCMがうらめしくなりました…(苦笑


旦那が静岡に単身赴任しており、私だけ明日関西に帰るのですが、
静岡の皆さんは優しい方が多くいつも楽しい時間を過ごせています。
こちらで書き込み下さった皆さんも本当にありがとうございました。
344可愛い奥様:2007/12/20(木) 02:41:33 ID:TZCVhLee0
>>340
がんばってくださいね。

外国人のとこですが、夜一人で出歩かないとか、最低限のことやってれば大丈夫ですよ
現在、浜松は4パーセント前後のブラジル人がいますが、生活圏が違えば全く接触することなく生活できます
特に、半田山マンションタイプなら大丈夫でしょう、街やスーパーですれ違うくらいでは
街中や郊外にブラジル料理のお店やスーパーがありますから、もし興味が出てきたら行って見てください
えっと、ここ日本?っていう経験できると思います
また、国際交流協会や公民館でポルトガル語講座が盛んですから、浜松に来たついでに語学を習ってみるのもいいかも

なかなか面白い経験ができますから、是非楽しんでくださいね
345可愛い奥様:2007/12/20(木) 08:59:25 ID:GtJe210X0
郊外某大型商業施設には週末になると多くの外国人の方が買い物にみえます
手軽なレジャー感覚でしょうか
そこには地元の家族づれや中高生、カップルなどもたくさんきますが
特にトラブルは聞いたことありません
駐車場や店内には警備員がたくさん巡回していますし
店員さんも対応に慣れています

気を付けたいのは週末夜などの浜松駅近辺の一部の狭い路地、高架下
一部のゲームセンターくらいです
家庭の主婦には普段縁がないところなのでそんなに心配しなくで大丈夫です
必要があって夜近くに出かけなければならないときだけ少し気を付けてください




346可愛い奥様:2007/12/20(木) 11:01:39 ID:pihtNnSD0
>>344 >>345
まだレスを下さる方がいるとはびっくりしましたw
レスありがとうございます。
静岡の方は親切ですね。

夜はやっぱり危ないんですね。
仙台は深夜でも女性が1人で歩いていたりするけど、そういう感覚じゃ
だめみたいですね。
今は専業ですがゆくゆくは学校に通うか仕事をするかしたいと思っています。

ポルトガル語講座面白そうw
347可愛い奥様:2007/12/20(木) 15:06:10 ID:ZybnmSx20
>>335
北やぶ入り口だっけ?
そんなバス停があったようなキガス
348可愛い奥様:2007/12/20(木) 22:19:31 ID:Otm/QJj10
>>346
いや、半田山の住宅地なら、別に夜でも平気だよ。
仙台でもどこでも、全国共通の夜道はなるべく一人で歩かないでねって程度。
345さんの注意した市街地の夜道は、仙台の繁華街の裏通りレベル。
あんまり必要以上に怖がらない方がいいよ。

逆に、そうやって恐々している人には、浜松の人って冷淡になるから
普通の人間関係築くのに、しなくていい苦労しちゃうよ。
というか、どの街へ転勤しても言えることかな〜
住めば都、住人が愛着持ってる土地の、悪いとこばかり気にされたら嫌じゃない?


>>347
そんな名前のバス停あったね〜今もあるのかな?!
この前、十年ぶりに医大へ知人を見舞って、道に迷いそうだったよ。
349可愛い奥様:2007/12/20(木) 22:30:43 ID:n00K8G1R0
浜松駅を西にちょっと行った線路沿いの公園に
「このあたりは売春婦が出ますので気をつけましょう(大意)」
という立ち看板を見つけた時はどん引きした。
中部や東部では見たことないw
350可愛い奥様:2007/12/20(木) 23:20:57 ID:JQdEDDUu0
遠州の話は判らない・・・神奈川よりも遠いイメージ@東部
351可愛い奥様:2007/12/20(木) 23:44:27 ID:pihtNnSD0
>>348
>仙台でもどこでも、全国共通の夜道はなるべく一人で歩かないでねって程度。
>345さんの注意した市街地の夜道は、仙台の繁華街の裏通りレベル。
>あんまり必要以上に怖がらない方がいいよ。

そういうことでしたか・・・考えすぎていたみたいです。
すみません。
生まれてこの方地元を離れたことないので、
つい不安になりすぎていました。

不躾な質問を投げかけて、このスレの皆さんはそれでも2日間色々と親切に
教えてくださり、本当にありがとうございました。

352可愛い奥様:2007/12/21(金) 00:17:56 ID:8BjulRcU0
外人=危険というより、日本人でも同じだと思う。
家の周りは外人多いけど大きなトラブルは今のとこないです。

外人といえば、数年前に出産で入院した時に同室がブラジル人とペルー人
でした。自分も日本人離れしてるので妹から「外人部屋」と言われた。
353可愛い奥様:2007/12/21(金) 07:33:20 ID:YAfpYAEsP
早いとこ道州制に移行してもらって静岡県というくくりを再編して欲しい
出来れば大井川より東は関東州で西は中部州に属してくれないかな
現実は富士川が境界線になるのかも知れないけど
354可愛い奥様:2007/12/21(金) 08:02:44 ID:Y7WqYxYr0
>>353
富士川町は来年?富士市になるよ〜
大井川のあたり(よく知らないけど)でいいんじゃないかと
しかし関東人はよくて伊豆くらいまでで、それ以西は中部って思ってそう
355可愛い奥様:2007/12/21(金) 11:22:12 ID:28/zLuvi0
夜行っちゃダメなところは遠州浜の海岸沿いでしょw
356可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:10:52 ID:ECiiWCzmO
大井川ってw
静岡市を関東にいれるのは、無理があるね
伊豆ですら微妙…
357可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:16:23 ID:9Bd+oEpU0
伊豆の人間は自分たちを静岡県民とは思っていないところがあるぞい。
特急踊り子号が東京に通じていることが大きいと思ってる。
358可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:40:41 ID:ECiiWCzmO
伊豆や富士の人は、遊びに行くとしても、東だよね
だから、個人的には、ありだと思うが
ただ、関東の人がどう思うかってなると…
伊豆は、東西で分断するなら可みたいになりそう
359可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:51:45 ID:dE/tqsSs0
伊豆に行った時、宿のお姉さんに「どちらから?」と聞かれ
「F市です。」と答えたら
「ソレって静岡県?ですよね」と言われたのが忘れられません。
360可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:31:35 ID:dD+jeAvW0
>359
旅館で働いてる人って、けっこう他所から来てる人多いからね。
伊豆で働いてたって静岡県のこと知らなくても不思議じゃないよ。
361可愛い奥様:2007/12/21(金) 17:03:28 ID:rJW1TL580
静岡県人だけど、いまだに御殿場は神奈川だと信じているw
362可愛い奥様:2007/12/21(金) 17:05:01 ID:LI4JEgFU0
浜松近辺で石釜つかった焼き立てピザを出してくれるお店ご存知ありませんか?
ひいきにしていた店が閉めてしまい、他を探しても見つけられないんです。
363可愛い奥様:2007/12/21(金) 17:09:22 ID:M/VgHStu0
静岡と浜松に止まるひかり号が3月から増えるね。
…のぞみはどーした。
364可愛い奥様:2007/12/21(金) 18:02:30 ID:IgQHjqFe0
365可愛い奥様:2007/12/21(金) 18:42:35 ID:KCnhZo0g0
>>361
御殿場は山梨県だよw
366可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:10:29 ID:rJW1TL580
>>365
エッ・・・Σ(゚д゚lll) そうなの??
367可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:20:16 ID:YAfpYAEsP
>>366
なんて純情な人(*´∀`)
僕とアバンチュールしない?
368可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:21:28 ID:rJW1TL580
>>367
いくらくれるの?
369可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:23:19 ID:3k3rHSr10
連報しました
370可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:24:03 ID:YAfpYAEsP
お望みどおりで(*´∀`)♪
371可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:29:38 ID:rJW1TL580
>>370
孫がいるけど、一緒でもいい??
372可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:32:37 ID:YAfpYAEsP
>>370
お望みどおりで(*´∀`)♪
373可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:36:31 ID:VCQ7oXlv0
>>349
有名なんだよ。そこ。
私もおばちゃんだが(37歳)私よりももっともっと
おばちゃんがお客を待って立ってるのを見た事があるよ。
それにしても、恥ずかしいよね、そんな看板…orz
374可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:40:16 ID:y8gNocap0
私は富士吉田が静岡県だと思ってた。
375可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:50:34 ID:YAfpYAEsP
熱海は神奈川県だよね? とか 箱根は静岡県でしょ? って聞かれたことがあったねェ
376可愛い奥様:2007/12/21(金) 20:40:59 ID:XzPWZOVc0
浜松駅西側高架下の・・・って昭和中頃の話だと思ってたけど
まだいるの?
25年くらい前に「夜の蝶撲滅週間」っていう立て看板見たことあるけど
当時でも60歳すぎのちょうちょさんって言ってた
世代交代しながら続いているっていうこと?
377可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:10:48 ID:rDuQ15jK0
下田に初めて行った時、ここが静岡県とはどうしても思えなかった。
378可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:46:33 ID:bEd77jGz0
確か、富士吉田あたりのFM局の名前がFM富士なんだよね。
山梨ドライブ中に初めてラジオを聞いた富士市民の私は、「え?あれ?あ?KMIX・・・?あれ?違う???」って感じでした。
379可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:02:29 ID:UBacYVwJ0
>>376
最近はみかけない。
代わりにニューハーフの人が闊歩してた。
380可愛い奥様:2007/12/22(土) 09:48:49 ID:IwhPAo+J0
>378
FMフジって山梨のFM局のことでしょ?
富士吉田とかじゃなく、普通に甲府に本社あるし。
静岡で言うところのK-MIXと同じだろうに。
山梨ドライブしてて山梨のFM聞こえるのは当たり前だろ?
381可愛い奥様:2007/12/22(土) 09:58:35 ID:g+9DxfBm0
山梨県にいるのに「富士(自分の住所)!?」ってびっくりしたってことでしょ
382可愛い奥様:2007/12/22(土) 15:59:47 ID:7g4dtZ680
この流れでこれ思い出したw
ttp://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-5223.html
383可愛い奥様:2007/12/22(土) 17:37:30 ID:fE/A5v710
>>362
>>364
浜松市内ではないけどバイパスを使えばそんなに遠くないです。
日本に住んでるイタリア人がここのピザは美味しいと言ってました。
ttp://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=E763951211
384可愛い奥様:2007/12/23(日) 14:45:31 ID:IpgrooDJ0
>>383
うまそー

@エスって、昔個人情報が盗まれて一時閉鎖してたんだよね。
ちょうどその事件の少し前に登録したばっかりで、お詫びメールが来たっけ。
それと前後して大量の迷惑メールも・・・。今はぱったりこなくなったけど。
385可愛い奥様:2007/12/23(日) 19:52:28 ID:IoV+hqEs0
21日午後8時半ごろ、静岡県伊東市宇佐美の人力車工場「升屋製作所」(河野茂社長)から出火、鉄骨
スレート2階建ての工場延べ約329平方メートルが全焼した。県警伊東署の調べでは、21日の昼、工場
内で木くずなどを燃やして暖を取っており、その不始末の可能性があるという。

河野社長は「世界で人力車を作るのはうちだけなのに、製作中だった12台はもちろん、工場も全部燃えて
しまった」と話した。同製作所の工場はこの1カ所だけで、これまで300台以上を製作しているという。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220089.html


386可愛い奥様:2007/12/23(日) 23:36:42 ID:5hl6XGwk0
静岡市あたりでイルミきれいなとこ、どこでしょうか?
387可愛い奥様:2007/12/23(日) 23:45:07 ID:xG4OPnzO0
青葉シンボルロード、エスパルス・ドリプラあたりかな?
388可愛い奥様:2007/12/24(月) 00:05:28 ID:J7i71zvv0
教えてちゃんでごめんなさい
浜松人です。
足の悪い母とよくE鉄百貨店やメイワンで買い物をするのが楽しみなのですが、
ランチがいつもデパートかメイワンの中になってしまいます。
浜松駅周辺、もしくは駐車場がお店の前にある、おいしいランチのお店、教えて下さい。
389可愛い奥様:2007/12/24(月) 00:31:45 ID:bX4FEesr0
>>388
車があるなら、ぐるぐるMAPとか見て、郊外の良さそうなとこ行ってみるといいと思う。
駅周辺なら、名鉄ホテルの中華ランチか、ホテルオークラのランチ(バイキング以外)
地下道を通っていけば、風の影響も少ないと思うよ。
後は、うなぎなら名鉄ホテルの裏にある八百徳は、改装したから入りやすい。
390可愛い奥様:2007/12/24(月) 07:31:47 ID:x6FTY+weP
島田の焼肉かねまるで刺し身食べてノロウイルスにかかって死んじゃった人がいるの?
詳細知ってる人いたら教えて!!!
391可愛い奥様:2007/12/24(月) 12:01:53 ID:/7przs1o0
不確かな話だとネットでも名誉毀損で訴えられるよ
392可愛い奥様:2007/12/24(月) 14:40:28 ID:Wh363djg0
蒲原館のラーメン美味しい?
393可愛い奥様:2007/12/24(月) 17:35:58 ID:b5hVnUWW0

>>390
目の前の物でぐぐれ。
快方にむかっているらしいよ。
394可愛い奥様:2007/12/24(月) 22:11:30 ID:QMSZ+pl80
>>388
オークラの和食、いいよ。
眺めはいいし、サービスも当然いい。
内容も、夜と殆ど変わらない。
アクトシティのレストラン街は、好みが分れそう。
でも、平日は人が少ないから、まったりできる。
395可愛い奥様:2007/12/25(火) 03:02:43 ID:WErXZ2iW0
>>319
ゲーム大好きな自分が超亀レス
開発者が「自然背景の取材」で静岡(東部の山間部だっけ?)でデータを取ったため
タイトルが静岡→静かな丘→サイレントヒルとなった有名な話
396可愛い奥様:2007/12/25(火) 05:04:50 ID:Z5RKH6iVO
7月まで浜松でした。
たまたま結婚して東京練馬区。
学生時代住んでいて憧れた東京に戻れて嬉しかった。
でも今は本当に後悔してます。
友達や親がいる浜松に帰りたい。
もう都会に馴染める歳じゃなかった。
つらくて精神科にお世話になってます。
本当に浜松はいい街です。
皆さん幸せに暮らして下さい。
397可愛い奥様:2007/12/25(火) 10:57:53 ID:JskqfuP00
浜松みたいなド田舎よりドライな東京の方が遥かに良い
398可愛い奥様:2007/12/25(火) 11:30:55 ID:a+wFhbiu0
>>395
有名なんだ〜へぇ〜一個賢くなった
披露する場がないのが残念
399可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:40:17 ID:Dgwr2dmd0
>>398
全く同じ感想だ。>>395さんありがとう。


>>395
実家もあるのなら一旦、療養に戻るのはどうですか?
折角結婚して幸せになったんだから
旦那さんと仲良く元気に暮らせると良いですね。
400可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:41:29 ID:Dgwr2dmd0
>>399
自己レス
二つ目のアンカー395は>>396さん宛です。スミマセン
401可愛い奥様:2007/12/25(火) 18:52:27 ID:WYWq/r1R0
練馬って殆ど埼玉よりの住宅街が多い地域だよね
>396は環境云々より仲の良い友達とかと離れたのがキツかったのかな
402可愛い奥様:2007/12/25(火) 21:47:40 ID:aqfxPDvS0
>>396
追いかけようとしなくていいのでは?
東京ほど十人十色な地域もないと思うよ。
最先端もいるけど間逆の超マイペースな人も生きていける町。
馴染もうとムリしなくても自分のペースを思い出して守ったらいいと思う。
人がどんなに沢山いても、それが多数派でも、地に足をつけて踏ん張って頑張れ。
403可愛い奥様:2007/12/26(水) 01:20:58 ID:ZsNiXY1E0
>>389さん
>>394さん
ご親切にありがとう
たくさん教えてもらえて嬉しい!!
母は景色を眺めるのも大好きなので、まずはホテルから行ってみます!!
404可愛い奥様:2007/12/26(水) 13:34:22 ID:lol9MaY20
再開発とか企業誘致とかの補助金&税収でしか地元を潤わせる術を知らない、
ってのは先が思いやられるね。
まだ地産品をアピールしてくれる東国原みたいな人の方が県民のためになると思う。
405可愛い奥様:2007/12/26(水) 15:50:13 ID:zUYgdEDRO
静岡の地産て、飛び抜けたものがないよね〜?
406可愛い奥様:2007/12/26(水) 15:53:24 ID:I/uw9UQi0
407可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:05:05 ID:Jr/c4UOh0
>405
お茶、みかん、ウナギ
ざっと考えただけで3つも出てくる。
こんだけ出てくれば十分すぎると思うが。
むしろそれに胡坐をかいてPRしようとしないのが欠点じゃないかな
408可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:21:09 ID:l2ymnGA80
浜松市はうなぎいぬをキャラクターに持ってきて
うまいことやったよね〜。
静岡市、旧清水市はだめだ〜。
いっぱい良い所はあるのにね。
静岡の昔ながらの商売人の根底にある殿様商売の
考えがだめにしてるのかな。
409可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:31:04 ID:E9RQnuGY0
わさび、桜海老、とかもあるよ。
410可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:34:01 ID:lVvNsoo/0
>>405
神奈川(私の実家)と比べたら、静岡のがよっぽどいろいろ有名でお土産買いやすいよ。
411可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:20:45 ID:Pg33XiOn0
お茶は京都が有名だし、みかんは愛媛や和歌山 うなぎもどっかが天然物で頑張ってる
桜海老は、車海老に比べて貧弱 わさびは大量消費するもんでもないしな〜
意外と、東国原みたいなタレント知事でもいないと、名産だけで売り出すのは難しいね。
うなぎいぬキャラをもうちょっと活躍させてほしいし
静岡も、何か宣伝できそうなもの出したらいいのにね〜家康とか。
412可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:32:48 ID:+oLSJdDS0
むしろいいものがあり過ぎて、これひとつ!とアピールできないんだと思う。
日本酒呑みの間では、静岡県民は羨ましがられてるよ。
いい地酒がたくさんある。合わせる肴もホント美味い。
413可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:35:40 ID:I/uw9UQi0
黒はんぺん
414可愛い奥様:2007/12/26(水) 17:39:59 ID:ZU3Aijzl0
ってか気候だけでも羨ましがられるよ。

日本海側から静岡にお嫁に来た人に
「冬に布団が干せるなんて信じられないっ!あなたこれって
すっごい贅沢よわかってる?」
とものすごい勢いで言われたことがある。
415可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:02:42 ID:W1B6aF360
飛びぬけてる(価格が?)って言えばマスクメロン
京都のお茶と静岡のお茶は種類が違うけど
やぶきた茶は今は鹿児島とか九州が力を入れてて安くて美味しいみたい
「ながらみ」が駿河湾でしか採れないみたいだけど知名度無いのかな?
>412
静岡酵母の開発以来地酒は美味しくなったし知名度上がったよね

416可愛い奥様:2007/12/26(水) 18:27:32 ID:+oLSJdDS0
そういえばトラフグもいまや遠州名物
417可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:43:40 ID:zUYgdEDRO
みんな静岡が好きなんだね〜
418可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:58:50 ID:48v2arp50
酒飲みに宮辺りの地酒を持っていくと喜ばれるよ。
後は、地元でしか食べられないけど、新鮮な魚かな。
私は海無し県から嫁いで来たから、
両親が来たときに焼津さかなセンターとかドリプラとか由比の漁協とか連れてったら本当に喜んでくれた。
両親は魚がしとか丸天でさえべた褒めしてたよw
419可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:10:17 ID:Bwm8fN8+0
新鮮な魚を食べに静岡へ来てほしいけど、観光コースのお店はどれもいまいち・・・残念ね
420可愛い奥様:2007/12/27(木) 00:55:58 ID:xfb+U3/c0
生シラス、釜揚げシラス、釜揚げ桜エビなんかは地元ならではだよね。
冷凍ものを通販してるところもあるけどやっぱ味は落ちるし。
421可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:14:04 ID:uu5u4zqt0
日本が世界で一番治安がいい国。
その日本で「住みたい県」で上位なんだから
やっぱり、、いいトコなんだって。

富士山!!コレ一番。
422可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:45:57 ID:Jv0UUsRJ0
いえもんの原材料のお茶の産地は実は静岡なんだって。
423可愛い奥様:2007/12/27(木) 13:57:10 ID:AzhTlLfo0
実はも何も、ペットボトルのお茶用に静岡の茶葉が
出荷されているのは別に特殊な事じゃないと思うけど。
たまに新聞にそういう記事出てるし。
424可愛い奥様:2007/12/27(木) 15:56:46 ID:v6rzQsUFP
てかそもそも茶を農業というか産業というか製品原料として生産してる所は静岡、鹿児島、三重くらいしかない訳で(三重もないに等しい)
茶生産地としては京都宇治や埼玉狭山とか他地域にもあるにはあるが、地産消費されたりしてほとんど全国的には流通しないでしょ
原料としては中国茶葉やオーストラリア茶葉も多いと思うよ
伊右エ門の原材料のお茶のうちの産地割合は知らないけどさ
425可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:14:54 ID:qiShKlXp0
伊右衛門が静岡の茶葉使ってるとは思えないな。
それこそ国産じゃないのも混じってる感じ。
国産100%や静岡産だったら、ちゃんとそれを表示するよ。
若武者には川根茶100%使用の表示がされてるね。
伊藤園のお茶も国産100%だ。
426可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:43:13 ID:FxNyYOY70
伊右衛門は単にブレンドして味のバランス取ったのが
京都のナンチャラ園なだけでドコ産のお茶ですよ、なんて売り方してないよね

若武者はあの賞取った農家が監修してるとは書いてあるけど
川根茶100%使用の表示は受賞記念の特別版だけだよ
427可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:53:22 ID:v6rzQsUFP
若武者は静岡県の農業水産部の後押しもありましたからねェ
伊藤園は自前(というか半分提携)で鹿児島県や大分県に大規模茶園を保有してるしね
428可愛い奥様:2007/12/27(木) 19:34:50 ID:/vCqSlaW0
>>426
そっか、京都のナンチャラ園の〜って売ってるから、京都産の茶葉だと思ってた。
伊藤園は、現在のインスタント飲料としての緑茶ブームの先駆けだったんだよね。。
429可愛い奥様:2007/12/28(金) 09:30:44 ID:IQrgUhE1O
若武者、あまり美味しくないんだよな〜
川根茶は好きで、お歳暮に送っても喜ばれるし
若武者も、もう少しいい茶葉使ってほしいな
最近、店頭でMyボトル用冷茶売ってるけど、あれはいいと思う
やっぱり、お茶屋のいれるお茶は美味しいから
430可愛い奥様:2007/12/28(金) 21:00:29 ID:P9icfzkv0
朝日テレビの検索ちゃんSP、静岡ではやらないんだね。
うたばんの特番も一時間の短縮だったし。
地方番組やらないで、キー局の放送を流してくれたらいいのに。
431可愛い奥様:2007/12/29(土) 01:54:38 ID:pP/fCZIJ0
県西部ですが、初詣、どこに行こうかなと考え中
露店が沢山出ていて、車椅子の身内連れていくから、参道が砂利道じゃないとこ希望
素直に近所の神社行ったほうが無難なんだけど
体調もよくなったし、昔は伊勢神社や熱田神宮で初詣してた人だから
賑やかなお正月を体感させてあげたい
432可愛い奥様:2007/12/29(土) 08:21:34 ID:YNrD1tzC0
小国神社はどうでしょう?参道が石だったか砂利だったか自信は無いんですが、駐車場からのルートにほとんど階段はなく、露店もいっぱいです。
433可愛い奥様:2007/12/29(土) 12:00:53 ID:M+ObVmu60
県外だけど豊川稲荷はどう?
子どもの頃に行ったきりなので参道の状況は記憶がないしあっても変わってると思うけど
ちょっとぐぐった感じでは良さそうだよ。

ttp://www.aichi-kanko.jp/osusume/index.htm
↑の27番ね。
434可愛い奥様:2007/12/29(土) 13:07:05 ID:CVYJr/MI0
小国神社は小さい石の橋があって、それがまた車椅子泣かせ。
(見知らぬ人だったが手助けしたことがある)
砂利だった気がするよ。
秋葉山も階段だし、豊川は人がものすごい。
見附天神(磐田)は?砂利少ないし。
露店がないな・・・。
435可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:41:36 ID:OrnVM2W70
宝島社の「だまされるな中国産品」だったかな。読んでみそ。
ペットボトル茶のからくりがわかるから。
昔は中国産だったのが、中国産が懸念されるようになった途端100%国産に
なったよね。でもそんなのありえねー。日本のお茶畑は毎年減っていく一方なのに、
ペットボトル茶生産量は増えている。ペットボトル茶なんて着色料と中国茶の
抽出物使えばいくれでもできるんだって。ほんのわずかな国産茶葉使って
国産茶葉100%のペットボトル茶完成。お茶作ってる人に言わせるとペットボトル茶は
間違っても本当のお茶の味はしない、んだそうな。
436可愛い奥様:2007/12/29(土) 15:42:09 ID:XNtgKc5t0
>>432->>434
ありがとうございます。
豊川稲荷、三が日過ぎれば混雑はマシだったかも…
それに見付天神も検討してみようと思います。
小国神社は砂利があった記憶があるから、ちょっと自信なくて…
437可愛い奥様:2007/12/29(土) 20:16:51 ID:MvEEETg+0
>>436
豊川稲荷は三が日過ぎてもしばらくは結構参拝者は多い。
豊川稲荷そばの大駐車場沿いの稲荷までの道は歩道に露店が立ったり
歩道沿いの店も歩道上にものを並べて商売するから、健常者同士でも
すれちがうのが大変。

門を超えたところに露店が立ってそのせいで、通路が結構狭い。
そこを超えて、稲荷の本殿直前は緩やかな登り坂。
さらに本殿横(裏?)にはいろんな神様が奉ってあるけれども、その通路は狭い。

車椅子で参拝しやすい寺社って少ない気がする。
伊勢神宮だって、境内は砂利道で、変えるつもりはないみたいだし。
438可愛い奥様:2007/12/30(日) 02:35:16 ID:PUfhUobRO
はったさんは、車椅子ルートがある。
予約が必要だが。
439可愛い奥様:2007/12/30(日) 11:44:04 ID:qCjn0SWG0
三島大社は?遠いけど、豊川行けるなら大丈夫じゃないかな?
440可愛い奥様:2007/12/30(日) 11:46:38 ID:qCjn0SWG0
ところで、バリアフリー対策も、これからの神社には必要なのかもしれないが
奥様方は、初詣どこに行くの?
おすすめなんかあったら、教えてほしい。

うちは今回初めて五社神社で年越し予定。
441可愛い奥様:2007/12/30(日) 13:41:43 ID:Bbs22Iu/0
家は袋井の油山寺。
遠州三山のひとつという事になってるけど人が少ないのがいい。
奥の院までの登りはちょっとしたハイキングだけど
毎年、これで脚力確認してるw
442可愛い奥様:2007/12/30(日) 16:11:08 ID:mvMpBm7H0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
443可愛い奥様:2007/12/30(日) 16:22:02 ID:yaxczwpz0
>>441
商売上手な他の二つと比べ
枯れた雰囲気がたまらない。
444可愛い奥様:2007/12/30(日) 19:19:07 ID:b3/2cjcF0
 富士在住の奥様いる?新しく出来たイオンタウンはどんな感じなのかな?
445可愛い奥様:2007/12/30(日) 22:53:24 ID:hiCRI2qq0
>>444
富士奥じゃないけど仕事がそっち方面なので、今月の半ばと今日、2回行って来ました。
平日ならそんなに混んでいないようですが、今日はすごく混んでいました。
お店もコレといったお店が無くて、買い物もレストランも物足りない感じです。
店舗の規模も思っていたよりも大分小さく感じました。
それでも富士には今まで大型SCは無かったから十分なんじゃないかな?
446可愛い奥様:2007/12/31(月) 01:38:04 ID:s5x6OPn10
昔一度だけ行った小笠神社(多分そんな名前)が良かった。
何にもないけど、暗い山道を軽く登って参拝すると、きれいな夜景が神々しかった。
もう一度行きたいんだけど、場所がよくわからない…
447可愛い奥様:2007/12/31(月) 04:04:22 ID:ixTE01pbO
>>446
小笠山にあるのかな?
転勤で掛川市に引っ越してきたんだけど、あの山なにかあるの?
小笠山の山道2ルート知ってるけど、ガードレールに赤い鳥居みたいなのがついてるのが怖い…
448可愛い奥様:2007/12/31(月) 09:25:30 ID:Ar05TAoCO
小笠山の小笠神社
449可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:18:59 ID:Ar05TAoCO
寒いね
450可愛い奥様:2007/12/31(月) 18:35:03 ID:/JhQvtDq0
>>410 神奈川のどこですか?
   鎌倉の鳩サブレや崎陽軒のシュウマイ
   色々ありそー
451可愛い奥様:2007/12/31(月) 19:26:42 ID:aELKgqgc0
>>443油山寺いいよね。色々面白いものがあるし。
他に比べて人も少ないので楽しく過ごせるよ。
連れて行った人は大抵喜んでくれる。
452可愛い奥様:2007/12/31(月) 20:51:29 ID:Ar05TAoCO
初詣、寒いから朝になってからにするかな
453可愛い奥様:2007/12/31(月) 21:10:12 ID:nhjzRHsf0
うちは寒いからって、一家全員アルコール入った。
もう遠出は無理だな〜近所の神社に行ってもいいが
ダンナはもう酔い酔い。
454可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:50:26 ID:sKu1GKf00
寒いよね。ウチも朝に初詣の予定だけど、風がやんでくれないときついわ。
455可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:01:53 ID:RGPS8HcD0
>441ですが、賛同者というかあの良さをわかる人がいてうれしい。
明日の初詣では回り見渡してちゃねらーっぽい奥を探しちゃいそうだw
 
456可愛い奥様:2008/01/01(火) 02:02:06 ID:tUd06T3zO
あけましておめでとうございます。
磐田住みの♂
457可愛い奥様:2008/01/01(火) 09:49:00 ID:s9EW/ACVO
あけましておめでとうございます
458 【大吉】 【661円】 :2008/01/01(火) 11:19:23 ID:wlKqjFn00
19:20 鶴瓶の家族に乾杯・お正月スペシャル
▽静岡県沼津市戸田地区
459可愛い奥様:2008/01/01(火) 11:34:12 ID:h8sEhgc40
あけおめ!
福袋買いに行ってきました。
疲れたわりに鬱袋だった・・・某お茶やさんの福袋去年は当たりだったが、
今年はあまり好きでないお茶ばかりだった。そば茶、杜仲茶、プーアール。
まあ健康にはなれそうだ。
460可愛い奥様:2008/01/01(火) 14:47:13 ID:1Q1QFr8i0
初詣、寒いからあったかい日にしよう
@富士宮浅間大社へ
461可愛い奥様:2008/01/01(火) 16:15:53 ID:s9EW/ACVO
福袋か〜
鬱袋は最近少ないのかな?
今年は買ってみようかな
462 【大吉】 【931円】 :2008/01/01(火) 21:05:53 ID:wlKqjFn00
463 【大吉】 【1010円】 :2008/01/01(火) 22:10:08 ID:n0+FTyAV0
イオン志都呂に、姪にせがまれて出掛けてきました。
案の定ですが、すごい混んでいてうんざり。
年末年始にショッピングセンターなんて、自分が馬鹿過ぎた。
464可愛い奥様:2008/01/01(火) 22:27:36 ID:d1oIXenIO
イオン志都呂は手前1`以上東西ともに入れない車で数珠繋ぎ大渋滞だったよ。
どうしても行きたいなら朝イチ。
あそこらへんは通り抜けるだけでも大変。
465可愛い奥様:2008/01/01(火) 23:13:27 ID:n0+FTyAV0
>>464
もうズタボロでした。
朝イチで行きたかったけど、初詣が優先だったし。
来年は絶対いかない。
466可愛い奥様:2008/01/02(水) 09:53:53 ID:2JioRGDq0
遠くからいらっしゃるのでなければ連休は夕方以降がお勧めです
専門店街は10時までやっているので
豊橋からのお客さんが夕方に帰るので
4時過ぎれば混雑も一段落、地元の人は5時過ぎに行ってますよ
お天気が悪い日は意外と混むので注意です
467可愛い奥様:2008/01/02(水) 12:14:05 ID:lveE0jp7O
夕方以降は店の中汚いよ〜
とにかく空気がよどんで臭い。フードコート・トイレ・通路・それぞれの店内
何千人か何万人か知らないけどいろーんな人が
あの箱の中で縦横無尽に行き交い、触りまくるからね〜
468可愛い奥様:2008/01/02(水) 12:36:16 ID:yDcvrfOS0
確かに。
トイレとかすさんだ感じすらする。
家は混雑日は開店から、平日は夜からと決めてる。
469可愛い奥様:2008/01/02(水) 19:19:56 ID:itLZS2+90
今朝ダチョウ倶楽部がやってた身延線の旅

結構面白かった
470可愛い奥様:2008/01/02(水) 20:52:41 ID:o7ulDtys0
ビッグダディってマジで静岡に住んでた人?
私小説とやら読んだら焼津か藤枝の公営住宅に住んでたみたいなんだけど…
471可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:12:11 ID:9XB9IH1lO
静岡に住んでた時はあるらしいよ
前に番組でチラッと話に出てた
472可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:19:40 ID:o7ulDtys0
番組でも出たんだ
なんだか蓮花寺池とか出てきてビックリしたよ
473可愛い奥様:2008/01/03(木) 09:45:52 ID:G8XqVuSSO
住んでなきゃ書けない描写だったね
474可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:05:11 ID:mwl+96eT0
>>473
うん、地理や移動時間の描写がかなり細かくリアルだから
あの私小説は私は全て本当の事だと思ってる。
ほんと蓮華寺とか出てきて驚いた。
一大決心して、家族引き連れ、遠い遠い奄美に逃げたのに、
別の男の子供を3人も連れて追ってくる元嫁、悪魔みたいで
マジ怖い。元嫁、私小説では交通事故も起こしてるよね。
静岡から去ってくれたのは助かるが。
475可愛い奥様:2008/01/03(木) 11:38:48 ID:vy664wfc0
なんで救急外来の無い県立総合(だよね?)に行ったんだろうね
済生会とか日赤とかいくらでも駅の近くに救急外来のある病院あるのに…
バイパスでも使ったんだろうか?
476可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:26:01 ID:x3POSD8W0
ここの書き込み見て、浜松イオン志都呂はやめて市野の方に行った。
周りの道もそんな渋滞してないし、中も混んでいなかった。志都呂は今日も混んだのかな?
増床するための工事で、外駐車場が半分くらい減ってるのが不便だ。
477可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:25:10 ID:m3Zk4DmX0
>>476
市野増床するの?
まだ周辺道路完成してないだろうに…
478可愛い奥様:2008/01/04(金) 11:09:20 ID:kjrE48eZ0
市野、帰省終えて…午後4時くらいかな、通りかかったんだけど
時間的にカクゴしていたわりには空いていてびっくりした。
増床!?!?駐車場整備じゃなくて?(結構ガタガタしてたから)
479可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:56:25 ID:kjrE48eZ0
478だけど、さっき市野行ったから工事現場をちらっと見てきたよ。
看板に「増床工事」って書いてあった!!!ひぇ〜!
リスキーだねぇ…
480可愛い奥様:2008/01/04(金) 16:48:14 ID:P2CjcF550
イオン市野は3階建で作るつもりが、近隣住民の反対で2階建てになったと聞いた。
でも、やっぱり足りなくて増床になったらしい。
イオンの前に出来たパチンコ屋や、ラウンドワン?(ボウリング、カラオケ)の建設にも反対したのかな?
481可愛い奥様:2008/01/04(金) 17:54:02 ID:Q5f93ZV90
サッカー日本代表・川口能活(ジュビロ磐田)、浦和レッズの小野伸二ら、多くのJリーガーを
輩出したサッカーの名門校「静岡市立清水商業高校」の校名が消えることになった。
全国高校サッカー選手権大会で3回、全国高校総体4回、全日本ユースでも5回の
優勝を誇る強豪校も少子化の流れには勝てず。関係者からは「“清商”の名をぜひ残して
ほしい」との声も上がっている。

“清商(きよしょう)”の愛称で親しまれてきたサッカーの強豪校も、押し寄せる少子化の
波には勝てなかった。
同校の学区では中学校の卒業者数が、ここ20年で約2400人に半減。このため静岡市
教育委員会は昨年11月、清水商業と県立高校(普通科、英語科)を合併させる
高校再編成計画を発表した。これによると、2013年度から普通、英語、商業の3つの科を
持つ市立高校が新たに誕生するという。
教委会は校名に関して「どちらかの校名を残すと(もう一方の学校が)吸収されたと
取られかねない」として、再編校には新しい校名にすることを明言していた。

清商サッカー部は51年の創部。これまで全国高校サッカー選手権大会に11回出場し、
3度の優勝を果たすなど、サッカー王国・静岡を半世紀以上にわたりリードしてきた。
卒業生にも名波浩(東京V)、藤田俊哉(名古屋)、田中誠(磐田)といった日本代表
経験者がズラリと並ぶ。
“清商”の消滅に卒業生ばかりでなく、市民らも猛反対。同校の藤田安彦同窓会長は
「清商は全国ブランド。名前を残して」と訴えるほか、旧清水市民も「絶対に反対」
「清商でサッカーをすることを夢見ている少年も多い」と市側に再考を求めていた。
しかし、静岡市の小嶋善吉市長は「時代に合った良い高校をつくることが大事」と
例外を認めず。市民らの願いは届かなかった。

卒業生の小野伸二は「残念だけど、そこでサッカーをやってきたことが消えるわけ
じゃないから」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/01/04/01.html
482可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:08:09 ID:rn6//NMQ0
イオン市野の近くにはヨーカドーがあるけど正月2日に行ったら空いてた。
通りかかったイオンも道は混んでなかった。
ラウンドワンはいかにも若い世代向けと思われたのか駐車場空いてた。
あの辺り(市野周辺)イマイチPR不足な気がする。
483可愛い奥様:2008/01/04(金) 21:41:38 ID:ftvKGnciO
今日、日本初という流れ寿司の魚がしに行ってきたけど、すごい人気だね。
注文が全部タッチパネルというのは疲れたよ。
目の前を寿司が通るのを眺めて選ぶ方がやっぱりいいな。
天王市野宮竹周辺道路はくちゃくちゃだったよ。
右折禁止ばかりで行きたいところになかなかたどり着かない。
どこも大駐車場備えてるんだから、狭い道路や交差点をどうにかしなきゃ。
484可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:56:57 ID:CxUUEYGc0
流れ寿司と回る寿司の違いはなに?
485可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:41:14 ID:kjrE48eZ0
あの魚がし、静岡市のアピタに入っているので友達と行ったことがあるけど
ネタがやたら大きすぎるだけで、いまいち美味しくなかったな…。

>>484
流れ寿司→注文した物が自分の所にだけ自動的に流れてくる(勝手に取れない)
回転寿司→周回している物を誰でも取れる
486可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:58:09 ID:CxUUEYGc0
>>485
ナルホド!!見て見たいわ。
487可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:58:29 ID:TPwUiRon0
魚がしは普通の握る寿司屋のネタを使っていると聞いた
私が行った店(藤枝)は美味しかったけど
日によってネタに当たりはずれがあるのかもね

タッチパネルに値段がはっきり書いてあるから
値段の書いていない握る寿司屋に怖くて行けない人が行くんじゃない?

タッチパネルの寿司屋といえば藤枝のすし音頭
DAMのデンモクみたいなリモコンで注文するんだけど
一回に3つまでしか注文できないわ
途中でバッテリー切れ起こすわ
さらに不味いし最悪・・・
488可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:45:52 ID:/P+Lx3lx0
市野ー宮竹、モロ通勤ルートなんだよな〜
夕方のラッシュ、もっとキツクなるのかな。
489可愛い奥様:2008/01/05(土) 08:41:48 ID:Qsf0fn/10
>>487もそういう寿司屋に行ってるんだから、

>値段の書いていない握る寿司屋に怖くて行けない人が行くんじゃない?

は、余計だろ。
490可愛い奥様:2008/01/05(土) 09:11:26 ID:EnUCJwQIO
普通のお寿司屋さん、回る寿司と、値段の差はあまり感じないな〜
全部100円皿は安いけど、ネタはそれなりだし…
桶だと、結構安いし、カウンターなら予算言っておけば、範囲内で済むが
内容は、回る寿司の、一番高い皿より美味い。
漁港が近くにあるからかな
491可愛い奥様:2008/01/05(土) 11:46:32 ID:FlXensm30
>>481
寂しいね。
昔、名前忘れちゃったけど片手の先がない子がいた頃も応援してたなあ。

今日は三鷹と藤枝東の試合があるね。がんがれ
492可愛い奥様:2008/01/05(土) 14:34:53 ID:MytD6dO60
私は浜松に越してきた者なんだけど、
有名な港があって回転寿司なのにうまくてしょうがないよ!
って場所だと思ってた。さらに言えば富士山も毎日見えると・・・w
493可愛い奥様:2008/01/05(土) 15:37:26 ID:OOSbeIX00
身延線まだ無人駅あるよ
494可愛い奥様:2008/01/05(土) 15:56:53 ID:WnE3L91j0
高校サッカーの藤枝東、10年ぶりに準決勝進出。いよいよ国立競技場だ。
495可愛い奥様:2008/01/05(土) 16:01:26 ID:FTGIhcia0
凄い田舎臭いよね
496可愛い奥様:2008/01/05(土) 16:31:05 ID:OOSbeIX00
近隣ジャスコの専門店書店に
ベンチが付き座り読みできるようになった
やっと都会に追いついてきた感じ
497可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:34:12 ID:2SRw0FLkO
私の中では沼津のすしの助が
一番だと思ってる>回転寿司

ところで明日は駿府公園で出初め式ですわね。
混雑必至かしら?
498可愛い奥様:2008/01/05(土) 19:38:04 ID:CVzMMoUE0
>>470->>474
まちbbsの湖西スレに、
三ヶ日→入出(湖西市内の地名です)→浜松→岩手→奄美
という書き込みがあったんですが、あの私小説だと
出てくる地名は、焼津か藤枝あたりなんじゃないかな?ってとこですよね。
私小説では地名をわざと変えているのかな? それにしては描写が詳細すぎ。
結局、どこの人なのか……
499可愛い奥様:2008/01/06(日) 10:20:10 ID:mIOx7+nx0
なんかさ〜今日は朝から
寒くない?@東部
500可愛い奥様:2008/01/06(日) 14:13:06 ID:P1aWPUcOO
500
501可愛い奥様:2008/01/06(日) 19:27:09 ID:2Dj0Z3W9O
お尋ねします。

静岡市内でアサイーの取り扱いがある
お店ってありますか?
ペースト冷凍で構いません。
明日必要なのでご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えて下さい。
502可愛い奥様:2008/01/06(日) 23:18:28 ID:eNfQauRH0
>>501
アサイーってなんだ?ぐぐってしまった。
静岡にはないみたいだね。
明日必要なものを、なぜいまごろ?
ネットなら取り寄せ可能みたかったが、もう無理だし…
503可愛い奥様:2008/01/07(月) 10:51:15 ID:SGjXvJNZ0
>>502
私もググったw
浜松方面にはありそげな予感もするけど、静岡じゃ見たことないねぇ…
504可愛い奥様:2008/01/07(月) 11:46:03 ID:L3rgtMWZ0
なぜ浜松?って思ったらブラジル原産か
確かに浜松にはブラジルやアジア食材を扱ってる普通のスーパーあるな
マムで探せばあったかもね
505可愛い奥様:2008/01/07(月) 15:15:02 ID:rDwq47XZO
あのブラジルスーパー、一度入ってみたい
未知の食材に出会えそう
506可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:52:52 ID:J8lO0ruoO
501です。
皆さんありがとうございました。

デパートや輸入食材や果物屋さんに
聞いてみましたがやはりありませんでした。
実は今日友達の出産お祝に行くのに、
お土産にアサイーを持っていこうと思っていました。
アサイーは鉄分、ミネラル、食物繊維が豊富で、
ヨーグルトやバナナに混ぜて食べたりします。
便秘解消や産後の回復に役立ちます。
確かジュースならタリーズや伊勢丹で飲めます。
良かったら一度お試し下さい。
結局今日は乾燥フルーツを
詰め合わせで持っていきました。

皆さんありがとうございました!
507可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:39:08 ID:uoVzVftrO
魚がし行こうと思ってたんだけど、美味しくないのか。残念だ。
508可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:50:53 ID:DpzBmMylP
まちBBS 藤枝・焼津・島田スレッドpart16
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1185543662

271 :東海子 :2008/01/04(金) 16:48:37 ID:Z8FjslrY [x017178.ppp.dion.ne.jp]
藤枝にビッグダディ一家が住んでたの?

274 :東海子 :2008/01/07(月) 16:28:47 ID:uzKpkcBs [softbank220026194027.bbtec.net]
>>271
ここに住んでたよ。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.15.19.300N34.51.58.280
電気屋さん廃業の後の店舗に入って開業していました。

275 :東海子 :sage :2008/01/07(月) 17:12:31 ID:X6NPibt2 [p081.net219126063.tokai.or.jp]
ビッグダディってのは知らんがそこの廃業した電器屋ってY君のうちじゃないか


509可愛い奥様:2008/01/08(火) 00:31:28 ID:40nqzzJN0
藤枝だったのか〜
私小説、浜松っぽい場所も出てたから、浜松かなと思ってたよ。
510可愛い奥様:2008/01/08(火) 07:28:55 ID:7yBOfo0c0
浜松にも住んでたようだ
離婚したり、3つ子妊娠したり、小指t(ryが藤枝に住んでた時に起こった事みたい
511可愛い奥様:2008/01/08(火) 13:37:37 ID:rfkxgz3vO
浜松にもいたのか トン
512可愛い奥様:2008/01/08(火) 14:35:19 ID:PqpUBRNr0
>>498ですが、湖西スレには、湖西にいたころ接骨院?で世話になったという
人の書き込みもありました。
あちこち転々としていたってことなのでしょうかね。
会社勤めで転勤ばかりとか、公務員で3年周期で転勤を繰り返すとか
単に「転居が多い」だけなら、普通によくある話でしょうけれど
たくさんの子どもを連れて、なおかつ自営業で、転居を繰り返すって
どうなんでしょうね。
513可愛い奥様:2008/01/08(火) 23:59:59 ID:kMmGFHcz0
接骨院のチェーンみたいのだったんじゃないのかな〜
浜松で、カイロなんとかってやつが、小説に出ていた場所あたりにあったよ。

514可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:42:29 ID:G5MxLlnG0
イオン市野、随分大掛かりな増床するんだね〜
今日久しぶりに行ってびっくりしたよ。
515可愛い奥様:2008/01/09(水) 23:43:30 ID:HxksLOdW0
age
516可愛い奥様:2008/01/10(木) 17:59:07 ID:3P2FuCBj0
今日はあったかいね〜
517可愛い奥様:2008/01/10(木) 18:42:25 ID:nqEghbkHO
>>507
掛川の魚がしはいつ行ってもおいしいよ
518可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:38:04 ID:BlltVAx90
沼津インター近くの美味しいっていう評判の回転寿しってまだある?

関係ないけど、この前初めて焼津のカントリーロードに行った。
でっかいプリン、美味しいけど、あれだけあると味に飽きるね。
519可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:48:51 ID:n1NeziOZ0
飾りについてるでっかいコーヒーゼリーまで甘いだけだし
飽きるって言うか不味い

520可愛い奥様:2008/01/10(木) 21:52:06 ID:jLspCFozP
カントリー某はもう20年以上前からプリンやってるけど、
やっぱそれってもの珍しさの客寄せだろうから地元民は行かないと思う
勝手な憶測だけど…
521可愛い奥様:2008/01/10(木) 23:36:03 ID:BlltVAx90
案外そんなもんなのかな〜地元民は行かないって、こっちもあるもんな〜@浜松
この前テレビでやってたから、ついフラリと行ってしまったよ。
バイトの子を叱ってる声が怖かった。
522可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:12:49 ID:5mluJRb70
歯医者に虫歯治療に行こうかと思っているのですが、
年中無休で夜遅くまでやっているのが売りの某グループと、
総合病院の歯科、行くならどっちが良いでしょうか?
年中無休の某グループはどうですか?
旦那が行ったけど、あまり良い事を言ってなかったので…。
523可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:21:21 ID:G5z2SX8S0
>522
某グループってどこよ?どこの地域の話よ?
そもそも虫歯なのに総合病院の歯科に行くのって、そんなに重症?
524可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:23:00 ID:jkdt74770
>>522
個人歯科医院がベストだと思うけど選択肢に無いの?
525可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:27:41 ID:D/2Ibvv60
ウチの主人も年中無休の遅くまでやっている某グループに通院していました。

経緯からいくと、
@著しい歯痛悪化
A発熱
(医者に歯のせいでの発熱ではと問い合わせたら、医師逆切れながら総合病院歯科へ紹介)
B発熱が収まった時点で総合病院歯科にお願いして、違う個人開業医へ転院
(元の紹介医に原則戻されてしまうので)
C以後半年以上通院し、やっと治療の見通しがついてきた←今ここ

あくまでも参考として…。
526可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:33:25 ID:0PjcYvdiP
>>525

それって
(1)某グループに通院
    ↓
(2)著しい歯痛悪化
    ↓
以下つづく

ってこと?
527可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:37:19 ID:5mluJRb70
>>523
県内に住んでいるのならわかるはずですが。

>>524
近くに個人の歯科はないんだよね。
総合病院とは言ってもそんな大層立派な物でもなく、
古くからあるぼっろい建物で、ご近所の皆さんは普通に
利用してますのでそっちの方がいいかなと。
年中、空いてるし。小さな医院を避けていきなり総合病院に行くのが
問題になっているのは承知だけど、そこは昔から地元の町医者的な存在の
総合病院なので。そもそも周囲に病院がないし。
もちろん行くなら事前に問い合わせて断られたらやめますけどね。
派手にCM流してチェーン展開しているようなのって、どうなのだろうと
思っただけです。歯医者は今、競争が激しいので、高額な治療を勧められて
長引かされるのだけは避けたかったので相談してみました。

レスありがとう。
528可愛い奥様:2008/01/11(金) 09:48:33 ID:0UZc/ie30
評判がいい普通の個人病院がベストだろうけどね
ちかくに治療室がそれぞれ完全個室のところがあるけど怖くていけない
529可愛い奥様:2008/01/11(金) 10:13:58 ID:rv+YQLzt0
姉貴がリアル歯医者でよく言ってることは
「個人歯科医院は数をこなさないといけない」らしい。
分刻みに予約がつまっていて早くやらなければならんので
どうしても中途半端になってしまう場合が多いとか。

今歯科医院の数がコンビニ並みと言われてるから色々売りにしないと大変なんだろうけど、
下手に派手な宣伝してるところは注意した方がいいよいかと。

姉貴によればいい歯医者を見分ける目安が歯科医師のプロフィール(出身大学等)や
専門分野を見ることがいいそうな。
(某グループの院長の経歴見たら名も知らない歯科大学出身大杉だし
実務経験浅そうな印象)
下手にインプラントはいいぞと強調したり(インプラントは保険適用外なので高額)、
お金のかかる香りがするところは避けた方が無難。
あとはある程度の口コミかな?
メジャーどころのデン○ーネットは自作自演多いらしいので
参考意見程度で見たらいいと思う。

余談だがうちの親が歯が痛くて近所の歯医者へ行った時、
痛いから治療を受けたはずなのに「痛くない」と言い張られたそうな。
530可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:24:00 ID:tv1kKxQC0
522です。総合病院に電話してみたら、普通の虫歯でも
快く診て下さるそうなので行ってきます。
その後もレス頂いた方、どうもありがとうございました。
531可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:52:06 ID:uW06PkegO
県内住みだがチェーン展開歯科なんて知らないよ
532可愛い奥様:2008/01/11(金) 15:58:42 ID:+p58JhQuO
よくわからんけどスマイルとかニコニコとか、カタカナの名前のとこ?
うちの近所にあるやつは評判悪い。
詳しい人によると、設備と治療法が古すぎるらしい。
533可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:00:53 ID:G5z2SX8S0
>527
県内在住だけどそんなチェーン歯科なんてシラネだよ
自分が知ってれば県民誰でも知ってると思ってるなんて、ずいぶん狭い考えだな
534可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:04:07 ID:0PjcYvdiP
県内住みでチェーン展開してる歯科医があるって聞いたら、
あーあそこね とか そんなのあるんだ とか誰でも理解はできるけど、
具体的に名前出されても知らないねそんなとこって人多いと思う。

他の例ではドラッグストアがいい例
西部の人→杏林堂 中部の人→ウィンダーランド 東部の人→ハックドラッグ
535可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:52:53 ID:Hl4zIufV0
>534
県西部に全部あるじゃん。
536可愛い奥様:2008/01/11(金) 17:05:53 ID:0PjcYvdiP
でも杏林堂は中部は1店藤枝だけだし東部には皆無だよね
他の例だとハンバーグのさわやかだって富士以東にはないし
そういう感じで地域が変わると超マイナーになっちゃうってことを言いたいの
537可愛い奥様:2008/01/11(金) 17:10:15 ID:G5z2SX8S0
>535
ある、なしじゃなく、いちばんメジャーなドラッグストアとしてとの例えでしょ。
それぞれの会社の本社が浜松・静岡・三島なわけだし
538可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:10:08 ID:DsYEyXkZO
>>529
娘が歯科医でもよその歯医者に行くんだね。

東京医科歯科大と外国の大学(どこか忘れた)出てるからよさそうと思い受診したら
えらいヤブだったことがある。
歯のことだから取り返しがつかなくて、悔しい思いをしてる。
歯医者選びって難しいよね。
539可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:17:59 ID:V4Velh+l0
>>534
> 県内住みでチェーン展開してる歯科医があるって聞いたら、
> あーあそこね とか そんなのあるんだ とか誰でも理解はできるけど、

全く理解できなかった。
>>532さんの例えで、ショッピングセンターとかにあるやつだっけ?と思い当たったけど。
ドラッグストアと同じだと思う。
540可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:17:06 ID:d6kQ6xuW0
ID:G5z2SX8S0
522です。
私の個人的で浅はかな狭い考えを押し付けて
非常に不快にさせてしまったようですね。
大変失礼しました。お詫び申し上げます。
度々丁寧にレスを頂きありがとうございました。
541可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:48:13 ID:8F/FUzU/O
慇懃だなぁ
542可愛い奥様:2008/01/12(土) 08:14:56 ID:zWGmx5bc0
煽るばかりの人に礼なんて言わなくてヨシ
543可愛い奥様:2008/01/12(土) 12:55:52 ID:FCGj5woV0
静岡市は平成20年度、アニメ「ちびまる子ちゃん」の作者として知られる
同市清水区出身の漫画家さくらももこさんのイラストを活用して、都市を売り込むシティーセールスを首都圏で展開する。

題して「静岡市はいいねぇ。」キャンペーン事業。
さくらさん作のキャッチコピーと自画像、静岡の名所や名物のイラストが東京・銀座を走るラッピングバスを飾る。
自画像などを印刷した市職員の名刺もお目見えする。

このキャッチコピーと自画像は19年10月に市内で開いた全国都市問題会議の際に誕生した。
主催者に名を連ねた同市が会議資料用のバッグにあしらい、県内外から集まった約2000人の参加者に配布した。

ラッピングバスの路線は、JR東京駅から銀座を縦断する晴海通りを経由して晴海ふ頭までを走る都営バス。
キャッチコピーと自画像に三保の松原や日本平、お茶やミカン、イチゴなどのイラストを添える。運行期間は4月から1年間。

首都圏で開催されるイベント会場でのキャンペーンや公共交通機関の中づり広告、
同市の情報を収録したフリーペーパーのラック(陳列棚)常設などの各種企画も予定している。

「こんにちは、さくらももこです」。イラスト入り名刺の裏面には、さくらさんが愛する郷土の魅力を紹介する
メッセージが印刷される。市はこの名刺の台紙を20万枚用意して、市職員と市議に無料で交付。
氏名や肩書などの印刷は自費。

ソース
http://www.shizushin.com/local_politics/20080111000000000033.htm
画像(ソースより)
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/4595EA50-BE86-4F44-9C28-918CD59A4F2E/272373/d20071229150939T290080010211208.jpg
544可愛い奥様:2008/01/12(土) 12:58:53 ID:FCGj5woV0
>>543
静岡っていうより、清水の宣材だなと思った。
清水って観光売りにしようと思ったら、中身はともかく素材は多いよね。
545可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:17:40 ID:zWGmx5bc0
さくらももこってあまり良い印象がないけど。
うなぎ犬の方がいいな。
546可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:25:49 ID:GPibSwVh0
性格も顔もその子供も、最悪。
547可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:48:31 ID:bLrDufYl0
>>450
亀レススマソ。相模原です。何もねーwww


さくらももこ、大嫌いだ。
548可愛い奥様:2008/01/12(土) 15:01:31 ID:zwH1vhVJ0
さくらももこは自身編集作品「富士山」を読んで、その傲慢ぶりに
嫌になり、土屋賢二との対談集を読んで大嫌いになった。

そろそろちびまるこのアニメも終了して欲しい。
549可愛い奥様:2008/01/12(土) 19:03:57 ID:2yqrtH2J0
私もさくらももこ嫌い。
のエッセー、2冊目ぐらいまではそれなりに面白かったけど
「あるある」系のネタが尽きて、自身のモノの考え方とか語りだすようになってから
気分悪くなって読まなくなった。
ちびまるこも子どもには見せたくない・・・
550可愛い奥様:2008/01/12(土) 20:16:10 ID:8F/FUzU/O
まる子じゃ、悪い印象しか与えないね
551可愛い奥様:2008/01/12(土) 20:51:10 ID:grh8Gel50
話豚切る。旅行板から。

35 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/01/10(木) 09:27:26 ID:s6BlnA+M0
今月末、浜松出張です。
浜松と言えばやっぱ鰻なんでしょうが、
富士宮焼きそばや静岡おでんが食べられる店は
浜松にはありませんか?
できれば浜松駅周辺で。

考えてみれば県外から来る人にとっては静岡も浜松も富士宮も一緒の静岡
なんだから、一箇所で食べられる場所があってもいい。

家族で行った秋田の駅ビルでは、きりたんぽ+はたはた+地鶏+稲庭うどん+秋田名物(あと忘れた)を
一度に食べることができる「秋田名物定食」があった。
552可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:25:26 ID:gtfsMYTa0
残念ながら浜松みたいなド外れ・田舎では無理でしょう

静岡駅近辺ならあるかもしれないが
553可愛い奥様:2008/01/12(土) 22:12:45 ID:Emv48/pR0
静岡なら地下のパルコからちょっといった所に
静岡おでんの食べられる店(テイクアウト有り)があって
富士宮焼きそばは松坂屋の地下でできたのも作るのも売ってるね

浜松なら駅前のなんとか(忘れた)って鰻屋で
鰻茶食べればいいのにw
554可愛い奥様:2008/01/12(土) 22:15:02 ID:cZUDA7+d0
遠鉄百貨店の地下に行けば全部食える
555可愛い奥様:2008/01/14(月) 02:41:32 ID:xFieaIdP0
浜松駅ってAM2時で閉まるのね…
知らなかったわ〜
556可愛い奥様:2008/01/14(月) 09:32:56 ID:ZKNY/bgC0
今日の新聞折込、リク○ートの広告なんだけど、あれに出てるモデルさんて
↓このAV嬢だよね!大手がAV嬢広告に使うの!?
顔が特徴的だからそっくりさん、て可能性は少ないと思う。
県内だけの折込かな。
ttp://web.queen8.com/jp/av/title/053/index.html
557可愛い奥様:2008/01/14(月) 12:11:51 ID:3rR0Dynl0
>>556
見たけど全然違うじゃん。
あんたがAV好きな事だけはわかったけど。
558可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:49:09 ID:0wzpWPTeO
サッカー、残念だったね
559可愛い奥様:2008/01/14(月) 21:08:47 ID:Gx0D6TEh0
静岡のチームが決勝で、しかも0-4で負けるなんて記憶に無いわ...

完全に時代が変わっちゃったね
560可愛い奥様:2008/01/14(月) 22:41:39 ID:lNhvrVMz0
千葉出身の私と静岡出身の旦那の我が家は
少々不穏な空気が流れましたわ。
561可愛い奥様:2008/01/14(月) 23:21:42 ID:Yl3IgKvb0
今日、エアーパークとうなぎパイ工場見学に行きました!
初めてだったのだけど、とても楽しかった〜

562可愛い奥様:2008/01/15(火) 02:36:55 ID:aIaPSvVQ0
知り合いに
「清商-市船」夫婦がいるw
563可愛い奥様:2008/01/15(火) 07:52:15 ID:zMBcnicU0
流通経済大のほうが明らかに上だったね。なんかもうセミプロって感じで。
大学のほうのサッカー部も強そうだし、全国から集めてるんだから仕方ないか。
きっと朝から夜までサッカー漬けの高校生活だろうな。
藤枝東はそこそこ勉強もしなくちゃだし、こっちのほうが高校生らしくて好感持てる。
エースの男の子は勉強の成績もかなり良くて慶応だかに行くらしいよ。
流通経済のエースはエスパルスだそうだ。
564可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:08:29 ID:ZQSA8XTE0
藤枝東のサッカー部、基本は勉強いらないっしょ
普通の生徒は「大丈夫、サッカー部が居るから(ビリにはならない)…」
って言ってたよw
全員駄目とは言わないけど進学は殆どサッカー推薦
565可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:15:24 ID:EhNINF070
藤枝東が三鷹と対戦した日に多摩の親戚の家に行った私が通りますよw
566可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:25:22 ID:6hsiMuPZO
>>564
それって、昨日、試合に出ていたような一軍選手の話しだよね。
その他のちょっと上手な程度な子達は、2年に上がる頃には、部活辞めて勉強に専念するらしい。
やっぱり両立は、大変らしいよ。
567可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:39:38 ID:EhNINF070
文武両道の学校は、文は上位50名、武は下位50名が担っているというぴあのはみだしの書き込みを思い出したw
568可愛い奥様:2008/01/15(火) 08:55:39 ID:fSR+AWBN0
今週末センター試験だよね
全員ではないと思うけど藤枝東の選手たちも受けるらしいよ
試合終わってもゆっくり休めなくてタイヘン
569可愛い奥様:2008/01/15(火) 09:26:16 ID:7454W3YOO
スポーツ推薦なんて、制度廃止したらいいのに。
570可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:46:03 ID:mhb/o8S70
えー、藤枝東の文武両道にはちょっと疑問。
昔は地元の子ばかりだったけど出身地を見ると…
もうそうしないと他県に置いていかれるのもあるから
仕方ないかもしれないが。
サッカーを復活させて文武両道をうたいたいだけだと思う。

映る子もアイメイク酷すぎw
あれじゃ全国に「バカ校」をさらすようなもの。
本人は「TVに映るわ」と意気込んでいるのかもしれん。

個人的には教わった鎌田先生がうつっていて嬉しい。
571可愛い奥様:2008/01/15(火) 11:22:56 ID:Ev3M+TSFO
10番の子に限っては成績表平均4.5って新聞に載ってたよ。
10段階だったら9だよね。いかにも頭良さそうだったし。

ゴンが歳とっててびっくりした。まだ現役なんだよね?
572可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:24:39 ID:fHIcvMep0
スポーツ推薦っていってもある程度の学力は必要らしいよ。
だから底辺の高校しかいけないレベルでは入れないみたい。
573可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:55:47 ID:vpvh47Vh0
藤枝東のサッカー部員は普通に頭良いよ。授業や数多い試験も普通にこなしてる。
去年?の部員は現役で国立医学部合格、京大合格もいる。レギュラーじゃないけど特進クラスにもサッカー部員がいる。
県外の生徒もいるけど人数少ないし、昔の学区の生徒が大多数。
10段階で9なら学年のトップクラスで、サッカーやっていなかったら東大かもね。
準決勝から1回帰って、きちんと授業受けてたし服部監督も授業してた。
574可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:08:20 ID:6hsiMuPZO
>>570
あ〜私も、鎌田先生に教わったよ!
藤枝東ではないけど(笑)
静岡新聞にも出てたね。
575可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:34:48 ID:7454W3YOO
だからスポーツ推薦なんてない方がいい
そんな制度のせいで、頭よくても、脳みそ筋肉扱い受ける
文字通り文武両道の生徒かがかわいそう
576可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:38:23 ID:+2g2f2Ll0
学力で推薦があるんだから・・・・
577可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:37:59 ID:jVSPTya00
学力推薦もなくせばいいさ〜
推薦入試なんかあるからややこしくなるんだべ
578可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:43:09 ID:rNxFg2EK0
慶応に推薦枠があること事体凄いと思うけど<河井はそれ
579可愛い奥様:2008/01/15(火) 17:51:09 ID:tBy3nrFZ0
さっきテレビでチラッと見たけど、藤枝パレード盛り上がってたね。
でも、映るのはジジババばっかりでワラタw
キャーと若い声は聞こえてたんだけど。

昨日の試合自分もテレビ観戦したけど、100台以上バスが出たって話じゃん。すごいね。
紫色に染まった観客席きれいだったね。
580可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:36:19 ID:8jcpUkf90
流経大柏の監督が静岡東高サッカー部出身であることについて
581可愛い奥様:2008/01/15(火) 18:40:40 ID:HIuPxtnHP
なんら思いませんが?
582可愛い奥様:2008/01/15(火) 19:54:59 ID:bSohYhFQ0
うちの旦那も慶応のスポーツ推薦だおー。
清商のサッカー部だってスポーツ推薦で大学行ってるよ。
583名無し:2008/01/15(火) 20:40:59 ID:GAiBw7HV0
慶応でもスポーツ推薦ってただのバカじゃん。
584可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:31:35 ID:aIaPSvVQ0
慶応はスポーツ推薦って言葉嫌うw
慶応の定員の4割位は付属校、指定校等の内進、推薦組

静学にあった慶応の推薦枠は学園長の娘が行ってから
無くなったらしい
585可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:52:22 ID:fSR+AWBN0
それなりの実力がある子を送らないと推薦に信頼性が無くなるから枠が無くなる
指定校枠は大学と高校の信頼関係で成り立ってるから

586可愛い奥様:2008/01/15(火) 22:13:30 ID:fHIcvMep0
>>583
あなたの旦那よりはすごいと思う
587可愛い奥様:2008/01/15(火) 22:26:12 ID:CPSAbc+X0
浜松付属小学校って推薦あるの?
なんか、推薦で入学するって息巻いているのがいるんだが
議員さんの推薦枠があるって・・・
588可愛い奥様:2008/01/15(火) 22:41:27 ID:n0hKbbVO0
もし推薦で入れてたとしても
その先は実力だから、本人が頑張らねば
たいしたことない高校しか行けなかったりするわけで。
「議員さん」って誰だ?
詐欺だったりして。
589可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:18:01 ID:+QuNaqlr0
>>586
>あなたの旦那よりはすごいと思う
いつもこんなふうに書く人いるけどやな感じ。

590可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:36:07 ID:v53chTxG0
>>588
夏に、うちの姪が付属行ってたんだけど、どこで聞いたのかそれ知って
顔見知り程度だった人に、突撃くらったんだよ。
「某国会議員(本名)にお願いしたら入学できた子がいる。」
「そういう噂を身内なら知ってるはずだ。」
「絶対入学させないと困る。」
で、その議員の連絡先を教えろとうるさくてね。そういう枠があるのかな〜と。
姪の母親は、衆人監視の抽選ですごい緊張したとか言ってたから
コネがあっても、抽選で落ちたりするから無理なんじゃないか〜と思ったんだけどね。
591可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:42:29 ID:zjeYaHG20
>>582
自慢かよw
ダサっ
592可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:38:33 ID:iIqrr40R0
ほんと586ってイヤな感じ。

そういえば昔、パチンコ屋の妾の子が付属浜松小、通っていたな。
593可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:07:03 ID:11OPN9TC0
>>583=>>589=>>592

かわいそーw
お馬鹿な旦那でwww
594可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:14:51 ID:rvJyn/bEP
>>593
なんでもいいけどスゲーIDだなww
11時オープンかよwww
595可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:38:06 ID:de2Md9360
>>593
ベタな煽りだな。
国宝級だな。
596可愛い奥様:2008/01/16(水) 13:49:00 ID:ynhOyak6O
おすすめ見ると一人暮し板とかあるけど、変なのが最近まぎれてる?
597可愛い奥様:2008/01/16(水) 19:56:38 ID:pKly9WxEO
どこ見てもいいでしょ
598可愛い奥様:2008/01/16(水) 20:33:04 ID:l5UYjE340
キジョが一人暮らし板? 
毒は出てけ!(´・ω・`)
599可愛い奥様:2008/01/16(水) 23:45:24 ID:BeN/AUzZ0
なんで?1人暮しは見たことないけど、色んな板見るよ。
毒女板とか、おひとりさまの話とかあって面白い。
600可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:31:37 ID:21Pf34ID0
週刊新潮の見出しに
高校サッカー界に「ムラサキ王子」
って書いてあるけど、これって藤枝東のエースのことだろうな
601可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:59:56 ID:qoI7iec90
>>587
そんなのないよwと、卒業生が言ってみる@静岡
っていうか、そんなものがあったらみんな知ってるよ。
588のいうように、その後大変になるし、附属からアホ高に行くとなると
けっこう周囲の目が厳しいしね・・・
(学内でバカにされたりはないけど、近所の目とか、進学先での反応とか)
それに、小学校だから入試対策もできなさそうだし。あるのか?

でも、浜松だったらあるんだろうか、推薦とか。
金持ちの子が多いのは元からだけど、どうなんだろうね。
(浜松は、ええとこの私立っぽくて、静岡とは大違いですた)
602可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:29:43 ID:F/sFz3gV0
推薦枠は知らんが、通学時間が家から一時間以内という制限があったはずだけど、
富士あたりから無理して通ってる子はいた。
ふつーの会社員の娘@静岡
603可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:40:36 ID:KUtEzQOe0
花粉 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
604可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:07:23 ID:3MTRjdZj0
>>601
やっぱりそうですよね〜聞いたことないもんな。
私は、静岡にも付属ってあるんだ!って程度の認識だから
知らない裏事情でもあるのかと、一瞬考えちゃったよ。

浜松の付属は、学校が割とお金持ちの家が多い地域なので
遠くの市立より、近いから通わせたい〜って人は多いらしい@姪関係者
だから、庶民の教育熱心家庭と、ええとこの家庭でPTAは2分されるとか。
605可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:11:12 ID:vWDDRCAG0
スポーツ推薦を馬鹿だなんだと言ってるバカ既女!
推薦枠がもらえる学校は決まってるんだよ。アホ高校は推薦枠もらえない。
そんなことも知らないお前の学歴は何なんだよ!?プッ
だから静岡県民はバカにされるんだよ。
606可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:19:13 ID:uuu+cZDw0
もう遅いから寝なさい
607可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:25:18 ID:KUtEzQOe0
>>606
ワロタwwwwwww
608可愛い奥様:2008/01/18(金) 00:53:51 ID:MPrQ4mNl0
まったく、一般人だなー。
コネで公立高校だって入れるんだよ。
就職だってコネ、コネ、コネ。
地元密着の地方なんだから、それくらいのコネを作っておきなさい。
609可愛い奥様:2008/01/18(金) 07:34:07 ID:85X38rTG0
今時は公立高校の入試って一日で済むの?
昔は一月に学科、ニ・三月に面接だったのに。
610可愛い奥様:2008/01/18(金) 07:37:52 ID:ZY7svDeHP
いつの時代の話?
戦前?
611可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:33:03 ID:iTejL41U0
県の高校入試は制度がコロコロ変わるから、今年もまた変わったね。
以前子供が受けた前期試験は、午前中だけで終了で面接もなしだった。
612可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:23:26 ID:1zgzeEmTO
ホームレス事件あげ
613可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:35:01 ID:ZY7svDeHP
>>612
kwsk
614可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:37:07 ID:7UlssWLX0
>>613
衰弱したホームレス、市役所で乾燥米を渡され死亡
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200442390/
615可愛い奥様:2008/01/18(金) 11:47:02 ID:ZY7svDeHP
>>614
d
616可愛い奥様:2008/01/18(金) 13:15:54 ID:ZY7svDeHP
藤枝は大変だな… 自業自得なのかね?

産婦人科医退職へ 藤枝市立病院 休診の可能性も /静岡
http://www.shizushin.com/headline/20080118000000000007.htm

 藤枝市立総合病院の産婦人科医師3人が6月までに全員退職する予定であることが17日、分かった。
市と病院は後任の医師探しに奔走しているが、現時点では非常に難航しており、産婦人科が休診となる可能性もある。
休診 同病院の産婦人科は、平成18年には881件、16年には1100件を超える分娩を扱い、志太榛原圏域の病院では最多。
子宮筋腫や子宮・卵巣がんなどの診察・治療も行っている。
 昨年12月に医師1人が退職。さらに、医師の派遣元の浜松医大の方針で残る3人の医師も今年3月末に1人、
6月中に2人が退職、大学に戻ることが決まった。市と病院は浜松医大に地域医療への理解を求めるとともに、
全国の医大に医師派遣を要請、院内で対策を協議している。10日の診療部会議では、産婦人科から
「婦人科手術は3月で終了する」「分娩予約は5月分までとする」との提案があったという。

続く
617可愛い奥様:2008/01/18(金) 13:18:22 ID:ZY7svDeHP
続き

 毛利院長は「休診などの事態にならないよう、最大限の努力を続けている最中で、流動的な部分もある。
その結果を見て適切な対策を決めたい」と話している。同病院では、保険診療報酬の不正請求で歯科口腔外科が
昨年10月に廃止されたほか、医師の不足で内分泌代謝科も休診中、総合内科も初診受付時間を制限している。
 志太地域では、島田市民病院でも医師不足のため、平成16年8月から18年4月まで産科を休診した。
再開した現在でも常勤医は1人しかいない。藤枝市立総合病院の産婦人科が休診となれば、6人の医師がいる
焼津市立総合病院などに患者が集中することも懸念される。
 焼津市立総合病院の太田信隆院長は「藤枝が休診した場合、正常分娩は既存の医療機関が分担して受け持つことはできる。
しかし、母体に異常が起こった場合は、小児科も含めてパンクする可能性は高い」とみる。既に地域の開業医と
対応について意見交換を始めたという。
 一方、浜松医大産婦人科の金山尚裕教授は「大学病院も含めて産婦人科医の不足が深刻化する中で、
全県的なバランスを考え、より困っている地域に人員を振り分けざるを得ない」と語り、
「行政や自治体病院が一丸となって、病院や医師の集約化に取り組んでほしい」と要望している。
618可愛い奥様:2008/01/18(金) 13:52:18 ID:3w6P1E1B0
藤枝私立病院
母乳育児に力入れてて、総合病院なのに母子同室だったしいい病院だったのにな。
NICUもすぐ隣にあって、安心して出産できる環境だったのに。
藤枝だけじゃなく川根とか結構遠くから通ってる患者も多かったのにね。
不妊治療とかメインにしてる婦人科医は近くにあるけど、出産をできる病院ってなると
かなり限られてくるね。
619可愛い奥様:2008/01/18(金) 15:13:46 ID:icWTk2Jg0
浜岡原発プルサーマルが怖いので
医師が逃げ出している
のかなぁ?と勘ぐってしまう。
620可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:04:27 ID:CdSzc5Nj0
>>619
それは産婦人科だけに怖いわ・・・
621可愛い奥様:2008/01/19(土) 00:34:07 ID:GUlnAeIN0
浜松の富塚にある、“ふうしぇ” のシュークリームが馬鹿ウマー
だったのを覚えてる。今でもこのお店あるの?
622可愛い奥様:2008/01/19(土) 01:18:21 ID:oUIaTZfI0
>>621
懐かしい
確か、御主人と娘さんもお店手伝い始めちゃったんだよね。
この前届いた最新版の電話帳に掲載されてるから、まだあるみたいだよ。
途中から、何だかエラソーな態度になってきちゃって
(ラーメン正竜みたいな)買う側が気を使わなきゃいけなくなったから
足が遠のいちゃったんだよな〜
623可愛い奥様:2008/01/19(土) 02:25:46 ID:I0qVpNty0
>>611 前期試験は、午前中だけで終了で面接もなし?
ゆとり世代ですね。五科目を午前中で終わらせるって
   いい!昭和後期wの高校受験は確か一月に学科、
   二月か三月に面接で二回学校へ赴くのが面倒だった。
624可愛い奥様:2008/01/19(土) 02:32:50 ID:Rixd1a4r0
平成1桁台受験の時は
3月の1週目丸1日学科、次の日面接
1週間後発表

だった
625可愛い奥様:2008/01/19(土) 02:47:59 ID:I0qVpNty0
学科と面接違う日だったのは私立だったか
公立だったかもう昔過ぎて思い出せね〜
学科と面接は連日だったかもしれない〜
(学科の合格を受験数週間後高校別に校長室で聞く→面接だった記憶が)
でも今は学科も面接も同じ日に一遍に済んでいいな!
楽になったね〜
626可愛い奥様:2008/01/19(土) 08:14:13 ID:EV7GWmaX0
>>619
いかにもチュプ
627可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:26:08 ID:TagUJWot0
袋井・掛川の病院を医師不足で一緒にするみたいだけど
新たにここに来てくれるお医者さんはいるのかしら?
原発は別にしても、大地震の想定は必要だから
耐震強度万全の病院建ててもらわなくちゃ。
628可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:44:10 ID:i4LyvLpZ0
あくまでも各学校で違う前期だし、文系理系の2科目の試験でしたよ。
内容的には、かなりハイレベルな問題だったそうです。
県の高校入試は、本当に毎回違うってほど制度が変わってるから、
自分の関係ある時期しか分からない。
親の本音で言えば、前期合格はとっても気が楽でしたけどね。
>>623
公立と私学の併願ですか?
629可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:55:02 ID:S+64WgOu0
公立前期試験は高校独自の問題で学校によって違う
募集人員を3〜5にグループ分けしてあるところが多く
試験問題も、定員に対する前期選抜者の割合、選抜基準も違っていた
内申+自己アピールと簡単な総合問題という高校もあれば
2日間にわたって総合問題2種90分2回、グループ面接(ディスカッション)個人面接という高校もあった
1日だけで終わるところも2日間みっちりというところもあったよ

昨年までは1月末私立単願、2月10日前後公立前期、2月末私立併願、3月上旬公立後期、と4回あって
私立単願の子以外は最低2回は受けていた
公立後期は1日目学科試験(県内共通問題)5教科、2日目グループ面接やディベート、個人面接

昨年から私立も1回しか試験をしないところがでて今年からは公立も1回になったから
受験回数は最高でも2回までになった
公立高校は同じ問題で受けるけど採点基準、配点はその高校で独自に裁量できるから
自己採点しても合否判定はむずかしい
前後期方式は6年間やったけど結局無意味ということでもともとの方式に戻った
630可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:19:43 ID:S+64WgOu0
上記は西部地区の話です
私立はそれぞれの地区や学校で違うと思います
631可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:50:28 ID:iaoB8aMM0
>>627
両方の医師をまとめれば、今より増員って考えらしい。
診られる患者の数は減るだろうけど
大病院に行く必要がない患者が多すぎるから
ある程度制限とかできるといいんだろうな〜
632可愛い奥様:2008/01/20(日) 16:19:58 ID:CEPpaFOn0
御殿場の知人のDrが老健を開設したかったんですが
御殿場は老健の数が多すぎて開設許可が下りなかったと。

633可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:11:47 ID:cAJ5yiIS0
>>632
御殿場は首都圏から適度な距離でなおかつ、富士山見えたり環境がいいから
都会のお金持ち家庭の老人向けの施設が多いって聞いたことがある。
634可愛い奥様:2008/01/20(日) 18:50:04 ID:CEPpaFOn0
それで認可が下りなかったんだ
635可愛い奥様:2008/01/20(日) 21:21:20 ID:qQbjQVlOO
>>631
袋井、掛川は提携してる病院が違うから、医師派遣の調整難しそうだよね
もう話ついてるのかな?
今医師不足だから、下手したらどっちの病院からもそっぽ向かれそう
636可愛い奥様:2008/01/21(月) 00:48:37 ID:Rqaru9E30
>>635
そっぽの可能性も高いらしいよ
自治体で、もうちょっと何とかしろって
637可愛い奥様:2008/01/21(月) 06:18:24 ID:cSERWAz30
今日は雪ですか?
638可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:10:28 ID:wVsu8yod0
昨日の夜から雨ですよ@浜松
639可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:59:36 ID:IVlseFfl0
雪が降るかと、子供が楽しみにしてたけど雨ですな。
しかも今週は幼稚園の雪見遠足ですわ。
静岡ならではの行事だろうけど、わざわざそんなのに金かけて行きたくないよー
640可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:05:07 ID:fHvkCT+6O
こども病院、雨がパラ〜パラ〜
北の方は、山の木々がうっすら雪化粧してます
雪になりそうで微妙な感じ。
641可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:28:38 ID:2zNsSI4E0
さすがに寒い
642可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:37:23 ID:6mQA7Ttr0
富士宮とか御殿場とか東部の方は雪が降ってるみたいね。
中部は冷たい雨。
643可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:21:48 ID:h7gND6xy0
浜松市の嘱託職員のジーさんが
仕事でたずねたお宅で下着ドロ…
またワイドショーで話題になりそな。
644可愛い奥様:2008/01/21(月) 23:50:58 ID:9e1yML1t0
>>622
ラーメン正竜・・
えぇっ? あんな頑固モンの偏屈店主になってしまったの??
客  「シュークリーム○個下さい
店員 「○個、大丈夫ですかぁ〜?」

この感じが私、好きだったのにぃー
645可愛い奥様:2008/01/21(月) 23:53:51 ID:9e1yML1t0
>>640
漆山はどんな感じに見えましたか?
646可愛い奥様:2008/01/22(火) 07:25:12 ID:5MvKjdew0
同じ静岡県でも東部雪、中部西部雨だったとは・・
東部、昨日は積もって真っ白で綺麗でしたよ〜♪
647可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:55:56 ID:5QSXc1OK0

綺麗だろうなーいいなー
648可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:13:57 ID:udcL+iyG0
子供の小学校でインフルエンザによる、学級閉鎖が出ました。
大井川の付近の小学校です。
明日も雪や雨で寒そうだから、気をつけないと。
649可愛い奥様:2008/01/23(水) 07:10:04 ID:lTlOTL3p0
今日も寒くてやだな〜と言ったら
北海道やロシアの人に怒られるかな
650可愛い奥様:2008/01/23(水) 08:24:54 ID:Ns0RvapU0
リクルートの、就職活動する山田を歌で応援するCMをぼーっと聞いていて、
学生服のやまだが新しいCMを作ったのかと思ってしまったw
651可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:19:06 ID:1oky9UkI0
嘔吐下痢、始まりました・・・
652可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:22:17 ID:pnvLcXqn0
893に気をつけて。

ガソリン税を死守する勢力 = 土建屋 + 口入屋 = 893の資金源。

■労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992

建設会社に労働者を派遣し法律で禁止されている建設業務をさせていた疑いで23日暴力団組長ら3人が逮捕されました。
警察では給料から抜いていた金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。逮捕されたのは暴力団清水一家原野組の幹部池内正男容疑者45歳と
組長の原野正造容疑者 59歳ら3人です。

警察の調べによりますと3人は共謀して去年1年間、静岡市内の建設会社に労働者4人を派遣して労働者派遣法で禁止されている建設業務に従事させた疑いです。
警察では今月12日に原野組の事務所など関係先の家宅捜索を行い、裏付け捜査をしていました。

3人は、労働者の給料の一部を抜き取っていて、警察では、この金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。
653可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:51:07 ID:oaubuulm0
第7回 大人気オフだよ^^
県下の20代・30代限定 特に男性参加者が少なくなっているので大募集!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1200913859/

【日時】1/29(火) 20時〜
【場所】磐田市 国一沿いのガスト
【集合】現地集合 早く来た人から店の一番奥席(一番西の一番北側)集合
    そこの席がうまっていたらそのとなり席
【目印】店内でも首にマフラーしたまま
【予算】フリードリンク300円程度
【連絡】スレ上で
【補足】当日 1/29(火) 18時までに反応無かったらお流れと致します。

【1〜4回までの出席状況】
1回目3人(オフ常連 ガロン出席) 2回目2人 3回目2人(いずれも男性のみ) 
4回目4人(女性のみ)  5回目5人(男性2名 女性3名)
6回目4人(オフ常連 ピエール出席 男性のみ)
654可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:03:22 ID:7Nbara9p0
浜松在住です。
書き込みを読んでいたら「ふ○しぇ」のシュークリームが
どうしても食べたくなってしまいました。
名前は聞いたことがありましたが場所は分かりません。
詳細を書いてしまうと差し支えるようでしたら、
場所のヒントだけでもどなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに うさぎ橋 も分かりません。
よろしくお願いします。

655可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:09:36 ID:ZVQfeu/lP
はままつ  食べ歩き♪:ふうしえ シュークリーム - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/miruku102/archives/50222386.html
656可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:35:49 ID:7Nbara9p0
655さん ありがとうございます。
書いてあった住所をもとに、
近辺と うさぎ橋 らしき橋もなんとか分かりそうなので
探しに行ってみます。
ありがとうございました。

657可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:38:23 ID:87YaJHYk0
>>656
美味しく頂けたらレポヨロ
658可愛い奥様:2008/01/25(金) 02:40:24 ID:rYHcEg9q0
>>654
富塚でしょ?
すごく分かりずらいよ。一方通行だから気をつけて
659可愛い奥様:2008/01/25(金) 09:08:11 ID:kMC0i+vT0
水路沿いだよね
あのあたり通るとよくネコやイヌの幼稚園バスに行き会う
660可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:00:39 ID:1/tOJeJY0
静岡専有度の高い苗字

青島、池ケ谷、小長谷、小長井、名波、滝浪、榑松、石切山
661可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:10:50 ID:WBw3Wyjr0
>>659
はじめてみた時は軽く衝撃!
ああいうバス「クレヨンしんちゃん」でしか見たことなかったから。
662可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:36:25 ID:tF81pokC0
>>660
海野が入ってないけど?
663可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:58:19 ID:oAxCjabp0
>660
どこのデータか知らんが、全国では上位じゃないのに静岡では上位に来る苗字という事なら
望月、大石、村松がないとダメだろ。

ウチの近所は池谷がものすごく多い。
しかも呼び方が「イケガヤ」「イケヤ」「イケタニ」とそれぞれあるからややこしや。
664可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:10:15 ID:bqY6+Fli0
渡辺も多いよ。
665可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:32:20 ID:j3QN8qDG0
セブンイレブンのドリップ?コーヒー、静岡県だけ?
茨城の友達が「茨城じゃ見たことない!」って言ってた。
666可愛い奥様:2008/01/25(金) 14:32:48 ID:AkPhuZXKP
東部に多いセリザワ
667可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:19:18 ID:cDDsCC4w0
>>665
あー、それ好きでずーっと前に調べたけど、静岡県内でも
やってる所とやってない所があって、他の県はどうだったかなー。
公式サイトには載せてないんだよね。
今はもしかしたら載ってるかも知れないけど。
ググルと結構情報が出てくるよ。調べてみ。
668可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:19:29 ID:1/tOJeJY0
静岡専有度
望月40.7%、大石28.5%、村松31.1%

青島61.6%、池ケ谷77.8%、小長谷65.6%、小長井72.3%
名波64.5%、滝浪61.4%、榑松85.5%、石切山79.1%
http://rabico.cocolog-tnc.com/gmt/2005/09/post_9a1f.html

ただレアなものを挙げただけダニw
カッカしなさんな>>663
669可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:35:02 ID:AkPhuZXKP
モチヅキは山梨県にも多い
670可愛い奥様:2008/01/25(金) 16:22:10 ID:RilazmrC0
高校の時、クラスの半分弱くらいが「カツマタ」だった。
勝俣、勝亦、勝又、勝間田…OTL
671可愛い奥様:2008/01/25(金) 16:32:06 ID:j3QN8qDG0
>>667
ありがとうございます。
公式ページにもなさそうだった…探し方が悪いのか?

どうでもいいが、富士宮には 清 ばっか。
>>660に書いてある苗字は、知り合いには全くいない。
672可愛い奥様:2008/01/25(金) 16:44:52 ID:oAxCjabp0
>665
東京のほうでも利用した事あるよ。いちおう全国規模で展開してるけど
設置してる店は限られてるらしい。
静岡や愛知県方面ではかなり普及してるらしいね。
値段のわりに美味しいけど、コーヒー豆高騰してるからこの先どうなるんだろうな。
673可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:16:35 ID:/FgUm1T20
>>670
さては・・・御殿場ですねヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
674672:2008/01/25(金) 18:04:23 ID:RilazmrC0
>>673
ビンゴでございますわ、奥様!
675673:2008/01/25(金) 18:59:18 ID:/FgUm1T20
>>674
(*´σー`)エヘヘ 私は沼津だけど高校の時、
御殿場線の人はみんなカツマタさんだったよww
676可愛い奥様:2008/01/25(金) 19:29:40 ID:edt2mqPd0
じゃあ御殿場線の中で「カツマタさんがさあ・・・」ってでっかい声で話したら
沢山の人がビクッとなるかな?

自分は旧姓が「大石」なんだけど、「おおい、したで・・・」みたいなのにいちいち反応したw
そういえば静岡以外から引っ越してきた子が「ねえ」って呼ぶ代わりに「おおい」って声かけられて
びっくりした、と言ってた。
遠くの人に「おーい」ならわかるけど、近くにいる子に「おおい」ってあり?って。
677可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:03:25 ID:wN4/7JbE0
静岡生まれの静岡育ちだけど
「やい」と「われ」にビックリした覚えがある
678可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:08:36 ID:YOD81XdR0
コメダ珈琲が静岡インターの近くにできることはじめて知った。
679可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:25:47 ID:pj7S8qMWO
前におネエMANSで見てからコストコに行きたくてしょうがない。
以前は会費まで払ってバカバカしいと思ってたけど、まんまとテレビに影響されちゃったわ。
東部住みなので金沢区のコストコが一番近いけど、高速代+会費払って、しかも年に何回かしか行かないだろうし…。
でも外国のスーパー大好きだし、興味深々。
静岡で会員の奥様いたら、どんな感じか教えて下さい。
静岡にも出店計画はあるそうだが、一体何年後になるんだか…。
出来るにしても田舎な東部じゃないな…。
680可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:29:49 ID:kMC0i+vT0
浜松のイオンの近くのコメダは
はじめのうちはサンドイッチとか大きかったけど
ほどなく小さくなっちゃったよ
681可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:56:09 ID:iOkYky+10
>>665
浜松の姫街道沿いにあるお。(リハビリテーション病院?の近く)
>>668
元カレが望月さんだった。
>>676
飼っていた ぬこが“おい” と言う名前だったわ。
「おーい」  と呼ぶ度に 「にゃーーーん」 家族の反応より ぬこ様の反応の
方が早かったw


所で、かなり昔の話しで恐縮なんですが、
上島にあった シュークリーム専門店(店名をド忘れ)が
あったんですが移転してしまったんですよね。
(プリンとか、珈琲ゼリーがサンドしてあったり)
ラ○ホ沿いにあったんですが・・・店名を覚えている奥様いらっしゃいますか?

682可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:01:48 ID:1/tOJeJY0
菊川センバツおめでとう
また優勝候補筆頭だ

タッチーは惜しかったね
683可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:34:23 ID:kMC0i+vT0
>>665
イオン志都呂のちかくの静銀横セブンにもあるよ
684可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:34:39 ID:6RElt9XK0
>>681
ラズベリーだかブルーベリー何とかだっけ?
全然違うような気もするが、そういう店の記憶はある…
気になってきた
685可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:04:25 ID:esR53Vne0
>679
夫の実家が静岡市なので、こちらのスレもよく見ていますが、

コストコ、静岡市から東側あたりからだったら、横浜川崎や幕張に買い物に
いらしている方けっこういますよ。
実家の両親達もこちらに遊びに来るたびに行きたいというので、連れて行きます
し、食料品や洗剤、紙製品等を定期的に配送して送っています。(>わが家の買い物
ついでに、頼まれた品物を配送)

洗剤や柔軟剤が人気だと思いますが、お肉やお魚も良いです。あとお総菜も。

静岡の出店計画は、掛川から浜松あたりだという話です。
686可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:07:36 ID:W7xkZ7WZ0
>>681
移転したシュークリーム屋と言えば
ルイジアナ・ママかな。

ttp://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=F879497732
687可愛い奥様:2008/01/26(土) 18:09:40 ID:GaHkn0dlO
>>685
ご丁寧な説明どうもありがとう。
近いうちに行ってみたいと思います。
外国のスーパーの雰囲気が好きなので、見るだけでも楽しそう。
ベーグルやピザを買いたい。
やっぱ静岡出店とは言っても東部にゃ出来ないか。
浜松行くなら横浜のがよっぽど近いしな〜。
688可愛い奥様:2008/01/26(土) 20:57:32 ID:wJQcIqrE0
コストコ、静岡県にも出店予定あるの?
もう何年も前から行ってみたかったから嬉しいなー。
掛川、浜松じゃ、うちから遠いけど行ってみたい。
でもアメリカのスーパーが大好きな私じゃ、たくさん
お金使いそうだし、なんでも大容量だから太りそうだ。
大家族とかシェアできる友達が多ければいいんだけど。
689可愛い奥様:2008/01/26(土) 21:21:56 ID:AMNGu82m0
コストコは実家の近くにあるな。
最初良くわからんかったけど、最近どういう店かはじめて知った。
実家の親にカード持たせようかな。
690可愛い奥様:2008/01/27(日) 08:55:06 ID:o39UUGsY0
御殿場 カツマタ姓多発地帯
富士宮 ワタナベ姓多発地帯
691可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:39:35 ID:mvWZME2I0
 東部奥だけど、サンテラス駿東閉店するんだよね。昨日行ったら色々な物が
 2割引きになっていたよ。どちらかと言うとヨーカドー派であまり行かないん
 だけど、寂しくなるな。ところで、イシバシプラザ内にあるジョージィーズショップ
 って品薄になったと思いませんか?
692可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:48:38 ID:mlI3KFRcO
>>690
県西部からみると富士宮は佐野さんだらけのイメージ。
693可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:59:10 ID:i/SArXbr0
地震怖いよ〜ヽ(`Д´)ノ
10時30分頃から何回か揺れてる。
大きい地震じゃないから、動いてたら
わからなかったかもしれないけど…。
@西部
694可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:54:19 ID:SYEmBnIC0
>>691
サンテラス閉店は聞いていたけれど 後は何になるんでしょうね?

>>693
西部奥さま ニュース見て心配してます@東部
能登の地震と関係あるのかな
695可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:58:31 ID:Dk7DKzKvO
全然揺れない@浜松市中区
掛川あたりの方、大丈夫?
696可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:11:07 ID:4nzE6TceO
三回揺れた(ToT)
赤子抱えてうずくまっちゃった…怖いよ
697可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:33:59 ID:0DUK6I1lO
私も東部奥ですが
>>694
後はエイデンになるそうですよ。
はっきり言って嬉しくない。
電器屋なんてあちこちあるし、しょっちゅう使うもんでもないし。
サンテラス、ヨーカドーみたいに混んでいなくて手軽に利用できて重宝してたのに。
サントムーンじゃ店舗が独立してて面倒だし、品揃えだって偏ってるし…。
ほんと残念だよ。
698可愛い奥様:2008/01/27(日) 14:00:22 ID:Sfw33G4V0
>>697

>サントムーンじゃ店舗が独立してて面倒だし、品揃えだって偏ってるし…。
同意。
あと、家族の好みがマチマチな我が家はサンテラスのフードコートが
お手軽かつ便利でとっても重宝していたし残念。
699可愛い奥様:2008/01/27(日) 15:29:41 ID:BQfop4pF0
富士宮駅前の長崎屋跡地
何になるんだろ?気になる♪
700可愛い奥様:2008/01/27(日) 15:43:00 ID:3hCb/cj20
>>687
実家が静岡今金沢区民です。
年会費払っても、TDR行ったと思えば安いので
コストコ→アウトレット→八景島で
一日過ごせますよ。それも2キロ圏内に全部ある。
東部から来るならこっちの方がオススメ
701可愛い奥様:2008/01/27(日) 16:43:30 ID:BQfop4pF0
昼からあったかくなったので
車洗って買い物してきたよ
ハックポイント3倍デー
702可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:41:38 ID:BQfop4pF0
クジ付き年賀葉書
全部外れた・・・・
もうだめぽ・・・・・
703可愛い奥様:2008/01/27(日) 18:26:41 ID:D2zbP66M0
>>699
ドンキ
704可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:00:36 ID:BQfop4pF0
せっかくの日曜日というのに
まったり出来なかった・・・
705可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:08:32 ID:BQfop4pF0
>>703 それガセでなくて本当?
706可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:10:24 ID:+AgRTGe40
いちごの旬な季節ですね〜
最近、おいしいイチゴ大福がムショウに食べたくなるのだけど
静岡市でおいしいイチゴ大福というとどこがお勧めでしょうか?
707691:2008/01/27(日) 20:03:02 ID:pfugOIXw0
サンテラスの後はエイデンなんだ。つまんないの。でもお店の近くの人は何でも
揃っていて良いな〜。普段の買い物はエースかCOOPだからあまり行く機会がないん
だけどね。とろこで西部の地震はいったい何なんだろう?東海大地震も近いなのかな!?
私が生まれた頃から来る来ると言われていたので、結婚する人は他県の人だと決めて
いたけど、他県なんだけど、勤務地が東部だから意味がないんだよね。転勤しないかな〜
なんて思っているけど、家族がいるし・・・・心配だな〜
708可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:37:41 ID:HpPwJjeX0
>>700
それ我が家のいつものコースだよ・・。
うちはコストコ〜アウトレット〜八景島の順で。
子供達には「この後は水族館だよ〜」と言って買い物に付き合ってもらいます。
最後に八景島で夕食を食べて帰宅。
この前はイケアにも寄ってきた。
うちではディズニーランドも横浜経由で行くからあの辺が詳しくなってきた。
709可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:26:32 ID:5+KN4rzk0
狂言強盗の18歳キヨスク女店員逮捕

静岡県警磐田署は27日、駅のキヨスクで強盗被害を装って店の現金を盗んだとして、
窃盗容疑で同県掛川市の女店員(18)を逮捕した。
女店員は「自分で自由に使えるお金が欲しかった」と容疑を認めているという。
調べでは、店員は同日午前10時50分ごろ、勤務先の同県磐田市のJR磐田駅構内の
キヨスクで、現金13万円を盗んだ疑い。
女店員は磐田署に「ナイフを持った60代ぐらいの男から現金を奪われた」と通報したが、
防犯ビデオに不審な男は写っておらず、目撃者もいなかった。
署員が追及すると自作自演を認めたという。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080128-312731.html
710可愛い奥様:2008/01/29(火) 01:37:06 ID:0UAzX4sg0
>>698
うちもサンテラスのフードコート結構愛用してたし、本当寂しい。
ヨーカドーにもサントムーンにもない良さがあったのに…


うちはコストコ、会員にはならずにオークションで商品券(ワンデーパス)
を落札して、それで行きます。
店内の商品の価格=会員価格だから、非会員は会計時に5%割り増しされちゃうけど、
それでも年に1回〜多くて3回しか行かない我が家では、会員になるより得だと思う。
まずは試しに1回行ってみたいだけの人ならオススメ。
(こりゃあ今後、年に何度も通いそうだぞって場合には、当日中に会員になれば
余分に払った5%は返金されるみたいだし)
711可愛い奥様:2008/01/29(火) 02:37:40 ID:JMlVymh10
>>686
それだ!!
dです。でも現在、名古屋。。行けない(涙)
712可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:48:22 ID:QeVicWIs0
ルイジアナママの1000円ホールケーキが好きだった。
クリーム多すぎで、くどくて全部食うのは無理だったんだが
見た目が可愛らしいし、小さくてもホールってのが良かった。
713可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:36:48 ID:PAJ1keR50
磐田市、駅前駐車場、維持費年間1千万でガラガラなんだってね。
駅前再開発が中途半端なまんまパーキングエリア周辺に大型アウトレットを
誘致しちゃって。
方向性がはっきりせずに自分で自分の首しめてるのはお役人らしいけど、
その赤字維持費は市民の税金だからなぁ。
714可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:57:14 ID:FuoO6r3W0
イチゴ大福食べるよりイチゴ食べたほうが美味しいよ。
715可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:31:35 ID:/9O4+hLj0
>>714
美味しいイチゴ大福食べたら気が変わることうけあい。
716可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:07:39 ID:wPNpbwz40
美味しいイチゴの方がいい。
産地に住んでるだけに、イチゴ大福は何となく許せない。
美味しいという評判の店のを食べても、あぁこのイチゴだけ食いたいと思ってしまう。
717可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:28:48 ID:7FYrZQXl0
去年、田子の月で買ったイチゴ大福うまかった。
普通のイチゴ大福と違って、あんこじゃなくて練乳だったかな。
貰って1個食べておいしかったから、その足で家族の分を買いに行ったよ。
限定だったから、食べたのはその日だけなんだけど、
今年もまた出るといいなぁ。
718可愛い奥様:2008/01/30(水) 00:55:14 ID:m2sot2ek0
定番の富士山頂おっぱいも相変わらず
719可愛い奥様:2008/01/30(水) 01:01:00 ID:xvjBT2YQ0
やまだかつて美味しいいちご大福に巡り会っていない
本当に美味しいいちご大福て本当に存在するの? 
雪見だいふくに苺を入れて食べたことはある
好物のあの皮とちょっととろけたアイスと苺が絡まって普通に美味しかったがw
720可愛い奥様:2008/01/30(水) 02:23:25 ID:02RNoT4n0
セブン(だったかな?)に売ってる大きいイチゴ大福はうまいよ
一個200円くらいするけど生クリームと白あんとイチゴを求肥でくるんである
大きくてボリュームたっぷり
721可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:14:42 ID:ONK8O3pIO
生まれた時からいちごまみれで育った私としては
大福なんてどうでもいい。
寸胴でジャム作った。今年も美味いよ。
722可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:16:37 ID:7ptcm99+P
西部では大須賀(掛川)サンサンファーム、中部では久能海岸、東部では長岡江間
このあたりがイチゴ狩りの拠点ですよね
ひととおり全部回ったけどあえて言えば… みんな同じでした(笑)
品種の違いはあれどやっぱりイチゴをお腹いっぱい食べるってくくりになりますもんね
最初はいいけどやっぱ飽きるというか… しばらくはいらないってなりますね(笑)
723可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:32:11 ID:T/ecs1d+0
>>719
やまだかつてにどん引き
724可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:55:57 ID:r6JfvEan0
伊豆方面だったら、伊豆中央道、函南と伊豆長岡の間あたり
にある売店のイチゴ大福がおすすめ。
1個170円もするので、自分じゃ買わないけど。
725可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:56:12 ID:sLGxK2ql0
いちご大福というのか、浜松の舘山寺の方にいちごの雫という和菓子があるらしい。
一度食べてみたいけど、朝早く並んでも買えるかわからないらしいので、ちょっと遠い私には無理かな。
726可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:45:11 ID:m2sot2ek0
黒柳の温泉饅頭も美味しい


727可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:58:25 ID:7ptcm99+P
>>724
それじゃわかりにくい(笑)
もうちょっと店名とかわかりません?
無人販売所に近いようなプレハブ小屋みたいなのかな?

>>725
どのあたりだろ?
西インター降りて舘山寺方面なの?
湖東になるの?

>>726
黒柳いつ行っても休みみたいだけど?
もしかして土曜日は定休日?
728可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:06:57 ID:02RNoT4n0
>>725
舘山寺だよ
予約しないと買えない
だいたいお昼すぎには売り切れる
買う人は30個とか買っていくから
でもあれは大福じゃないよ
イチゴと白あんをごく薄の求肥で包んだ和菓子
729可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:19:50 ID:pE9b5AN10
>>728
予約できるの?
検索したブログには予約や地方配送は不可になっていたけど。
いかにも上品そうななお菓子だね。食べたい・・・
舘山寺街道沿いに住んでるのに知らなかったわ〜
730可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:24:55 ID:7ptcm99+P
>>727
舘山寺街道沿いなんだ 探してみる
てかブログも探してみよう

731可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:36:58 ID:YnFASyon0
温泉まんじゅうといえば黒柳かあずさだよね。
…って、どっちか潰れなてたような。
732可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:42:32 ID:7Vo60dvb0
廃業したのは”あずさ”だよ。
私は黒柳よりもあずさのほうが好きだったから、悲しかった。
733可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:44:34 ID:W6TxXlhwO
あずさは潰れたよ。
私は黒柳よりあずさの方が好きだった。
上品な甘さでくどさがない感じ。
まっ黒柳だって美味いけどw
734可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:46:02 ID:W6TxXlhwO
ちょw
思いきりかぶった。
しかもあずさ好きまで一緒w
735可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:48:43 ID:7Vo60dvb0
>>733
(*ToT)人(T-T*)ナカーマ
ところで、あずさが廃業した理由
跡取りが小麦アレルギーだったとかって本当?
736可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:52:22 ID:W6TxXlhwO
私は親父さんと跡とりと仲違いしたと聞いたよ。
でも本人達知らないし信憑性はない。
そういう「噂」を聞いた事はあるけど、田舎町の噂なんて当てにならないからねぇ。
737可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:09:50 ID:7Vo60dvb0
>>736
いやぁ、あずさファンとしてはいつか復活して欲しいなぁと思って。
廃業の理由が気になったのよ、ありがとう。
738可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:51:27 ID:02RNoT4n0
>>729
今現在は予約できるかどうかはわからない
なんでも1日に作る個数が決まっていて
開店前には行列ができて数十個単位で買う人がいるから
すぐ売り切れるんだって
自分がお願いした人は予約したと言ってたと思うけど
しばらく前のことだから。曖昧でごめん
上品だけどイチゴか舌先にピリピリするんだよね
なんでかな
739可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:41:04 ID:BbuksQKi0
>>712
↑に書いてあるお店だけれど、ふうしぇ のロールケーキも美味しかった。

>>725
なんか、何とかと言う、餃子屋さんみたいだね。
その近辺にあったよね?(伊佐地だっけ?)



740可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:17:54 ID:02RNoT4n0
>>739
大久保の「丸和」じゃない?
環状線沿い
湖東高校から南下して神ヶ谷方面に曲がる道との角
ここは平日なら買えるよ
週末や連休はすごく混む
741可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:26:18 ID:pE9b5AN10
>>738
ありがとう。やはり並ぶのが確実のようだね。
しかし本当に毎日開店前から行列ができるんだ。すごいや。

>>740
「丸和」の餃子は安くていいよね。

742可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:20:52 ID:YnFASyon0
私の実家も、あずさのが好きだったんだよな。
そっか、あずさの方が潰れてたのか…カナシス
743可愛い奥様:2008/01/31(木) 02:18:56 ID:bLNfhmWi0
>>740>>741
要予約だもんねぇ。
744可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:07:16 ID:MS7Bf+Au0
静岡の奥様、質問お願いします。
2月中旬に横浜から河津桜を見に行きます。
ノーマルタイヤ車で行くのですが、東名沼津から修善寺を通ってR414で河津のルートって
道路の凍結などしますか?伊豆は暖かいイメージがあるので大丈夫だと思うのですが
無難に熱海から下田方向にR135の方がいいのかな。移動は昼間です。
よろしくお願いします。


745可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:48:58 ID:mtKUBPXZ0
>>727
いちごプラザのことかも。
ttp://www.15plaza.com/
よく通るけど、平日でも結構車が止まってる。
行ったことないんだよな…。そんなにおいしいなら今度行ってみよう。
746可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:06:40 ID:fYdRcbjBP
>>745
あー そこのことなのかぁ サンクス
確か(六角形の?)そば屋かなんかあるとこだよね?
今度また行ってみよう
>>744さんと同時期に同様に河津行くからその帰りにでも

>>744さん
たぶん同じ時に行こうと計画してますけど、静岡県中部から出発になりますので道路状況はなんとも…
というか当方だけなのかもしれませんが、路面凍結なんてまったく意識の中になかったです お恥ずかしい限りです
個人的には楽観視してますけど… ホントの地元の方が書き込んでくれるといいですけど…
747可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:53:52 ID:jgo5ci3k0
>>744
修禅寺在住奥です。
R414の天城峠(天城トンネル手前)は凍結の可能性があります。
でも、昼間に移動なさるのなら直前に雪でも降らない限り大丈夫かと。
ただし、河津桜シーズンは下手をすると、天城峠から修禅寺道路料金所ぐらいまで渋滞します。
特にお子様連れの場合は万全の対策をお勧めします。
まぁ、渋滞といえば熱海から南下するコースはもっと酷いかも…凍結の恐れは全くないのですけど…
河津桜はココ10年ぐらいで急に有名になったせいか、道路・駐車場の整備が追いついていません
あと、普段はとても静かな田舎町ですから食べ物屋さんも少なめです。
(露店みたいなのはたくさんでるけど、ちゃんとしたお店はね…)
あと、静岡県中部からいらっしゃる方。
思い切って、清水ー土肥をフェリーで移動してみるのも良いかもしれません。
そんなところでしょうか?
748744:2008/01/31(木) 14:26:41 ID:MS7Bf+Au0
>>746-747
ありがとうございます。
渋滞の事は考えてませんでしたorz
夫婦2人ですので覚悟して行きます。
峰温泉という所に宿を取ったので、修善寺方面から行けば行きも車中から
お花見ができるかな、なんて考えていました。
直前の天気をきちんとチェックして、だめそうなら熱海方面から行く事にします。
749可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:08:25 ID:RppFy4Vf0
そうかーもう桜シーズン始まるんだな〜
静岡県は長いことお花見を楽しめるよね
750747:2008/02/01(金) 11:45:07 ID:z98tDTD00
>>748
夫婦水入らずの温泉旅行ですか、羨ましい〜
河津桜はソメイヨシノよりも少し色が濃くて、花も大振りで綺麗ですよね〜
渋滞はちょっと大変かもしれませんけど、楽しんできてくださいねw
751可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:41:57 ID:tRK2p4MH0
日教組のwiki見てたら
静岡県は特別多いみたいで、組合員数が95%を超えているそうだ。
あの先生も、あの先生も・・・・・と思ってしまった。
まぁ、入らなきゃいけない雰囲気なのかもしれないけど。
752可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:23:42 ID:tu/JBnGE0
組織率は昔から高いけど
活動には全く熱心じゃないよ@西部
共鳴してというより仕方なく入っている人がほとんど
行政の暴走の監視役として必要くらいに思っている
753元・下田住み:2008/02/02(土) 10:54:46 ID:x27GNiFc0
>>748
河津の川沿いもいいけど
南伊豆の青野川もいいよ。

河津は、桜だけがいっぱいで綺麗。
南伊豆は、川の土手に桜があるんだけど
その足元には菜の花が咲いてますよ。
また、シーズンだと、南伊豆の竹麻小学校前あたりに
巨大な菜の花畑が出来てます。
ttp://annphoto.net/flowers/kawadu2004/minamiizu-sakura2004.html
(このサイトの写真に出てるよ)
土手沿いも、菜の花畑も、駐車無料。
町内会のおじさんっぽい人が、なんとなーく誘導してくれる
ぬるい感じが田舎らしくていいですよw
河津の方が花びっしりで綺麗ですし、有名ですが
我が家では「なんかお店がいっぱいで好きじゃない」「駐車料金かかる」「混雑」などで
南伊豆の方が人気です。
754可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:43:59 ID:gfXw3CmGO
西部の老梅祭りも地味に綺麗だよ
755可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:23:58 ID:hpKkHQEE0
>727
>745

遅レスですみません。
いちごプラザでOKです。
ちなみに、ここの手焼きのわれせんも、こうばしくておいしいです。
756可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:01:17 ID:+Yxc6eBc0
めざまし土曜日の山縣苑子って磐田出身なんだね
757可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:09:49 ID:nb7cygyW0
>>756
世界陸上で選手にとんでもな質問してて苦手になったw
758可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:29:50 ID:JRMEgR+SO
元NHK斎木アナ、七区から民主候補に。
759可愛い奥様:2008/02/03(日) 09:54:28 ID:Q0LPKvk+0
昨晩の天気予報で大雪!だったので
朝から待っているが降らない@東部
760可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:25:19 ID:rTyHfQu60
761可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:40:52 ID:yaqcMGXR0
御殿場と東部は大雪とテレビで画像流れました。
富士宮街中は雨が上がりました。
762可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:56:40 ID:zmpSsOdW0
東部の清水町に住んでいるけどやっぱり雪は降っていなかった。
なので車で15分ほど箱根方面に行ったらすごい雪で運転が怖かった・・。
山中城の駐車場で雪だるまを作って遊んできた。
763可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:05:07 ID:yaqcMGXR0
三島より東辺りから雪?
764可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:11:57 ID:2f9IO0sO0
全然降らない。ずっと雨@静岡市内
今年は降らないのかな

トメんちに行くので車で走ってると
いつも由比のあたりでへんな家を見る。
「世界一列皆兄弟」とかいう字をでっかく書いた家。
あれ、宗教?
765可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:04:24 ID:yq6PrdH00
↑天理教だよ。
766可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:23:53 ID:KbS59sT00
葛城山には昼でもまだ雪が積もってました@伊豆
自分のところは平地だから降ってない。
地元の九州北部に住んでた頃の方が雪見てるな…
767可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:34:29 ID:hIxbOm3O0
雨降って寒いだけで雪は降ってない。
何だか損した気分になる@旧浜松
ここで雪が降ったら大変なことになるのは、数年前に体感してんだけど…
768可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:38:06 ID:zhALrvNm0
こんばんは、はじめまして。
半年前浜松市中区に越してきました。
浜松市で雰囲気のいい雑貨屋やカフェをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。

それと、美術館に行きたい!とここ何週間か思っているのですが
静岡県内でおすすめな所ってありますか?
友人には「クレマチスの丘」を勧められました。これから調べるのですが...
769可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:46:17 ID:0bwuw5iX0
>>768
県内では県立美術館が常設が充実していると思います
あとは伊豆の方にたくさんある各美術館
愛知県ですが豊田市美術館もいいですよ
車なら静岡に行くより近いかもしれません
770可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:16:41 ID:bSgRxVqb0
富塚のshop ilex は結構好きだなぁ。
私も地元民じゃなくて、越してきたばかりのころ「雑貨」の文字につられて
ブルドッグに入ってみたらびっくりしたけどw
771可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:27:20 ID:RM40cB+b0
ロザンナの息子が大麻で逮捕
これで夕方のローカル番組でロザンナを見なくて済む
772可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:34:29 ID:1/hiznad0
>>768
蜆塚から伊場あたりにかけては、雑貨屋は結構あると思う。
どういう雑貨がいいか、具体的に書いてくれたら、市内に散らばってるから
ピンポイントでレスが入ると思う。

美術館は、県美がいいね。でも、浜美も、地味ながら企画展で頑張ってる時があります。
常設はしょぼいけど・・・他には、クリエート浜松や、点在する画廊で
個展や企画展やってるんで、イベント情報チェックするといいよ。
秋野不矩美術館は、中身は好みがわかれるときもあるけど、建物はいいよ。
うちは、伊豆へ行くより、愛知の方が近いから、そっち方面もよく行くよ。
773可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:30:53 ID:9DNXybAE0
前に出たかもしれないけど
掛川の資生堂企業博物館&アートハウス(無料)。
静岡駅南口すぐのアートギャラリー。現在岸田劉生展。
あと、隣接する、る・く・る(静岡科学館)が、本来は子供向けですが平日昼間に行くと大人もじゅうぶん楽しめます。
売店(ギャラリーショップ)も必見。
774可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:29:36 ID:uh3yu03S0
る・く・るの真っ暗な迷路は面白かったw
775可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:43:38 ID:NksbYEl2O
資生堂いい!
中区からも行きやすいし
776可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:41:52 ID:WHjbjIZ90
>>772
ホワイト・ストリート沿いだね?あの辺りはいっぱいあるね。
遺跡の前あたりのお店、何ていったっけ?

777可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:38:19 ID:eXOGtLd70
>>771
私もそう思って喜んだ。
態度でかくて気難しそうで、周囲に気を使わせてる
感じが嫌だった。
778可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:04:53 ID:6KvbBFlZ0
皆さんレスありがとうございます。仕事が終わって家事を済ますとこの時間...明日こそは帰宅前に外でお茶したい!と思ってます。
以下、長文失礼致します。

>>769
ありがとうございます。
私の車が軽なので、高速に乗ることが出来ないのですが、
主人の休みになんとか連れて行ってもらおうと思います。

>>770
ありがとうございます!今、ぐぐってHPをみてみました。
素敵なお店ですね!
富塚だったら車で10分くらいなので、今週中に行ってみようと思います。
ブルドッグ...私もはいってみてびっくりしました。そして絶望しかけましたw

>>772
丁寧なレス、ありがとうございます。

そうですね、雑貨屋さんだけじゃあまりにも幅が広すぎますよね、失礼しました。
個人的に好みなのはイギリスやフランス、ドイツ、北欧などのヨーロッパの輸入雑貨で、基本的にはナチュラル嗜好のもので、東京都下在住の頃は吉祥寺の東急裏の雑貨屋さんによく通ってました。
輸入物のカードや文具、キッチン雑貨などを見て回りたいのですが、どこをみていいのやらわからずorz
また、紅茶が趣味なのですが、こちらでは茶葉も道具もどこで購入していいかわからずにいます。

すみません、まだ地理がわからないので、教えていただいた蜆塚と伊場という地名がわからないので、これからググってきます。。。

小さな個展を回るのも趣味なので、画廊などで行きつけが出来るといいな、と思ってます。イベント情報はどこでチェックされてますか?ネットだとあまり拾えないでいる私の要領の悪さに絶望してます。。。
建築も鑑賞するのが楽しいタイプなので秋野不矩美術館までの道のりを勉強して早速行こうと思います。

>>773
ありがとうございます!早速チェックして、予定を立てようと思います。

>>775
中区から行きやすいと言うのを聞いてますます行きたくなりました。
779可愛い奥様:2008/02/05(火) 04:51:54 ID:dlXaKlPo0
>>778
建築がお好きでしたら、安藤忠雄の2作品が秋野不矩美術館の近く(車だと)にあります
ついでに、どうぞ
780可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:35:08 ID:D98yAact0
>>753
748です。遅レスすみません。アク禁に巻き込まれてました。
素敵な場所を教えていただいてありがとうございます。
すごくキレイなので、予定を変更して1日目菜の花と桜の花見をして
夕方に河津に入ろうと思います。宿取っておいてよかった!
こういう穴場的なスポットは地元の奥様じゃなくちゃ知りませんよね。
菜の花好きの主人も大喜びです。ホントにありがとう!
781可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:37:38 ID:d8T1fPbU0
>>778
浜松のイベント情報や店舗情報は浜松百選を見るといいですよ。
毎月始めに市内の店舗カウンターで無料配布されています。
今ならまだ今月号が手に入ると思います。
ただ百選の契約店でなければ無いので、どの店にもある訳ではありませんけど。
とりあえず、本・ビデオレンタルのツタヤなんかが判りやすいのでは・・・
782可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:59:44 ID:bXNYuMB80
紅茶やコーヒーのしゃれたの、というのなら、
値上り松のザインはどうでしょう?
後、佐鳴台のワルツも結構そろっています。
783可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:01:57 ID:mMXZWG5V0
>>771
>>777
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
年齢を重ねてふてぶてしくなってしまった感じが
すごく不快でした。
「こんなに簡単なのに最近のお母さんは料理を・・・」って
よく言ってたけど残念な結果だよね。
784可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:14:40 ID:LJSvLnpY0
番組中、ロザンナブランドのレトルトトマトソースを売りつけてるとこが凄く嫌だった。
しかも1袋1000円近いボッタクリ価格だったし。
ハッパとかロザンナとかあのねのねの人とか、どうしてあんな昭和臭する過去の人を引っ張り出してくるんだろう。
785可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:23:13 ID:GFNJtZMF0
768の奥様はまだいらっしゃるかしら。
私も越してきて1年なので、まだあちこち探訪中です。

【雑貨系】
「ザナード」(ブルドッグ系ですが、置いてあるものの系統が全然違います)
  中区幸5丁目11-33 萩丘小学校前
「concierge」(代官山アドレス前にもお店があったと思いますが…)
  ttp://www.concierge-net.com/ 浜松市中区佐鳴台4丁目32-8
「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」(フランス雑貨)
  ttp://www.cielbleu-provence.com 浜松市中区富塚町2149-7

※キッチン雑貨で実用的な方向が希望であれば、イオン志都呂店の1Fに
「キッチンストア」があります。

【カフェ】
「オルガンサン」(大人のための絵本を置いてあるお店)
  ttp://organson.com/ 
786可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:07:51 ID:0NRb3FYl0
>>778
一通り満たしてくれるのは、遠鉄百貨店だけど
茶葉だけなら、宮竹のニトリがあるハマプラの一階、前田園は結構揃ってる。
イオン志都呂・市野、サンストリート浜北、庶民的にヨーカドーあたりも
雑貨やキッチン道具は、意外と置いているので
買い物ついでに覗くのも有り。

天竜や引佐の奥のほうへ行くと、ナチュラル系の知る人ぞ知る
カントリーな店があるけど、道案内が説明できないほど、何もない場所なので
ドライブ行ったりして、発見したら面白いかも。
787可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:55:39 ID:e8JVgPpm0
微妙な人選でTV面白くないんだよね。
モロボシとか、面白いのに・・・レポーターとかさ。
あの人でないような顔のヒトミってヤツ、いらなくない??
788可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:59:50 ID:bZ16LemUO
久保ひとみ?
789可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:20:28 ID:TUsuZEdB0
NHKのアナ、民主から出馬するんだね
そういうのから一番遠そうなのに・・・
790可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:57:19 ID:mijJRRPw0
>>780
喜んでいただけて何よりです。
南伊豆町の観光協会HPにも出てますが
ttp://www.minami-izu.net/kankou/main/2008-sakura/02-map/index.htm
こんなふうに桜が分かれています。
河津は全部河津桜を植えてますが、南伊豆はソメイヨシノと河津桜の
2種類を植えてるんですよ。なので見る時期によって場所が変わります。
お間違えのないように。たぶん前の車についていけば大丈夫だけどw

↑のページの上の地図だと、なんとなく
みなみの桜並木から菜の花畑まで遠い感じがしますが
歩こうと思えばぐだぐだ話してる間に歩けます。
たぶん、男の人なら20分もかからないんじゃないかな?

136号を下田からずっと下っていかれるのだと思いますが
できたら道の左側にちょこっと入って海を見るのをおススメします。
ttp://www.shimoda-city.info/f_index_sea.html
吉佐美大浜は勧めません。外人さんの団体がよく訪れるので
砂浜を綺麗にしないで帰っちゃう人がいるからです。
入田は穴場です。冬の海とは思えないほど、青くて綺麗な絵葉書みたいな海ですよ。
↑のページだと、管理人あり駐車有料とありますが、冬は無人です。
砂浜ギリギリにある駐車場に勝手に停めて全然おk。
http://www.hamap.net/access.htm
ここから入れます。ぜひいらして下さいね。
791可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:05:21 ID:NLJkwpwX0
>>782
高いけれど、あそこ雰囲気もいいよね
792可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:24:43 ID:9bSyb7YV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000635-reu-bus_all

05年度の1人あたり県民所得格差、90年度以来の大きなものに=内閣府
2月5日15時21分配信 ロイター


[東京 5日 ロイター] 内閣府は、5日発表の2005年度県民経済計算のなかで、
1人あたり県民所得の格差は4年連続で拡大し、バブル後期の1990年度以来の大きなものとなったと発表した。
 内閣府が算出した1人当たり県民所得の変動係数(%、数字が大きいほど格差が大きいことを示す)は
05年度に16.36%となり、4年連続で拡大した。
水準としては1990年度の16.68%以来の大きなものとなった。
同係数は1985年度まで遡及可能だが、最低は94年度の13.58%、
最高はバブル景気ピークだった1989年度の17.04%だった。
 実際の一人当たり県民所得をみると、最高は東京都の477.8万円(訂正)、2位が愛知県の352.4万円、
3位が静岡県の334.4万円、4位が滋賀県の327.5万円、5位が神奈川県の320.4万円などとなった。
最低は沖縄県の202.1万円、全国の加重平均は304.3万円だった。
 05年度の県内総生産(名目)をみると、鉄鋼などの輸出が好調だった和歌山(4.1%増)、
自動車が好調で、万博効果もあった愛知県(3.6%増)などで高い成長がみられた一方、鳥取県(2.4%減)、
大分県(1.5%減)などでマイナス幅が大きかった。


最終更新:2月5日18時9分
793可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:34:36 ID:CJCPx4xd0
>>792
他県出身者ですが、静岡すごいよね。
これから空港もできることだし、もっともっと発展していってほしい。
出身県の成長率・所得の低さにワロタorz

グラフ見たら大阪の企業ぼろもうけだね…
もっと労働者に還元してやれよ…
794可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:06:05 ID:bO1fXmQ00
愛知はトヨタ様々だからだろうけど、
静岡・滋賀はなぜに?安定した製造業の工場がたくさんあるとか?
795可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:23:15 ID:OpZvHICV0
普通のサラリーマンの給与所得とかじゃなく、お金持ちのリタイヤ組が熱海だの伊豆だの
そのあたりに移住してるとか、高級老人ホームにいるとか
そういう部分も加味されてるんじゃね?
どう考えても普通の県民には関係ない所得が吊り上げてると思うよ。
だって1位の東京なんて2位より125万も上ってw
796可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:23:48 ID:VEHft8LH0
静岡県は愛知県に次いで、いや、中京工業地帯についで2番目に工業製品出荷額が多い県

静岡県全体では阪神工業地帯よりも工業による利益をもたらしている(年間で23兆円)


ちなみに北九州工業地帯よりも稼ぐ静岡県内の地域は大きく3つ
富士市(北九州工業地帯の2倍以上の4兆円で製紙工業は日本一。2位の愛媛県の4倍以上。ほかに自動車と金属)
浜松市(ここは、今では県内1で、11兆円稼ぐ。バイクと楽器は日本一。他に航空機部品、精密機械
鈴木自動車とヤマハと河合楽器の本社はここにある)
静岡市(今は、産業構造の変化で富士市を追い越したという。はごろも缶詰の本社は有名。
缶詰の生産だけではなく、浜松と並んで精密機械、半導体、化学工業では全国屈指を誇る)

期間従業員の受け入れでは、愛知県についで全国2位で、3位は神奈川県。
静岡県内は東部・中部・西部と1県で3つの県があるというほど特徴が有るが
工業生産についても、その特徴が現れている。

今では北九州工業地帯を外して、静岡工業地帯という名前にするべきだという社会科の先生がいるほどだ
サッカーも強い。Jリーグが2シーズンだったころの1999年には
ジュビロ磐田と清水エスパルスが年間王座の「静岡ダービー」を戦った。
1つの県で優勝を争ったのは日本サッカー界では稀有なことだろうよ。
797可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:26:58 ID:67mSTeUy0
>>789
確か静岡から名古屋に移動になった人だよね。
記者会見を見る限り、東大出の勉強だけのガチガチ頭に見えた。
世間知らずが乗せられて担ぎ出されちゃった感じ。

まだ片山さつきや、あの男のほうがいいな。
798794:2008/02/06(水) 10:37:40 ID:bO1fXmQ00
>>796
なるほどー。丁寧な解説ありがとうございます。
そうやって改めて読むと凄いね静岡。
関東-関西の真ん中に位置する地の利があって、
主要道路も新幹線も通ってるもんなあ。
799可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:43:23 ID:sjjPX5vI0
のぞみは止まらないけどね。
800可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:53:56 ID:YHMltAqLP
TOICA(JR東海のICカード型乗車券)もようやく3月から使えるようになるけど今まで使えなかったのが遅すぎ。
でもせっかく使えるようになっても新所原と二川以西、函南と熱海以東の間でTOICA使えなくなっちゃうみたいだし、
西部や東部の人はそれを跨いだ通勤通学っていないのかな?
801可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:24:30 ID:qKnts84e0
>>791
ザイン、2月20日で閉店なんだって!
私も通りかかる度に、素敵な外観だな〜、立ち寄りたいなぁと思ってたのに、
なかなか時間が取れなかったんだよね。
急いで行って来るわ・・・。残念。
802可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:25:16 ID:qKnts84e0
あ・・アンカー間違えたorz
>>782でした。
803可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:10:56 ID:8kIMBGF0O
ザイン閉店なの!?残念↓
すぐ近くの四季彩堂がすごくいい。店内ほぼ和風だけど、
ブルドッグとは対象的に、初めて入った時に
すごい!すごい!おしゃれ!これがこの値段??すごい!
の連発だった。
804可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:37:29 ID:NuiCouA/0
>>800
旦那は静岡から東京まで通勤してる。suicaが使えたらいいのにと思うよ。
とりあえず定期券だけは落とさないで欲しいw
805可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:46:08 ID:YHMltAqLP
静岡から東京! 大変ですね! でも新幹線通勤てうらやましい気もしますが…ww
昔まちBBSに遠距離通勤者のスレがあったけど、下田市から静岡市へとか
御殿場市から浜松市へとか通ってるって書き込み見て驚愕した覚えがありますwww
806可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:53:43 ID:RphO7Ggi0
えー!ザイン閉店?ショックだ〜
出産してしばらく行けないけど子供が幼稚園にでも
行くようになったら真っ先に行こうと思ってたのに!!
なんでだか知ってる方いますか?
807可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:46:24 ID:Qxa6sRjn0
他県出身奥だけど(実家は関西)、以前帰省する時平日の朝の新幹線乗ったら
東京行きのホームが意外と混んでてびっくり。
結構静岡から通勤する人多いんだな。

3月からTOICA開始なるけど、
3月末にはICOCA(JR西日本のICカード)も使えるようになるので
ICOCAならしずてつ(LuLuCa+PiTaPaでICOCAと相互利用可)と一枚で済むのだが、
LuLuCa(PiTaPa)とTOICAの相互利用はないのか?
808可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:07:29 ID:9nLQZKf10
>>801
カップ&ソーサーが素敵だよ。
聞いた話しで、一度行ったきりだったがお客さんの雰囲気に合ったもので
出してくれる。とか聞いた事がある。

そうか、閉店するのか・・・専門店だと、佐鳴湖沿いだけになるの?(名前忘れた。)
で、その近くのログハウスの建物のお店も未だ、あるのかしら?
確か、一番最初のお店の時に事件が起きたんだよね?
そういえば近くにあった スナックだったと思うけれど“値上がり松” も閉店したんじゃなかったの?
(現在、他県なんです、スマソ) 


809可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:15:47 ID:HpRRC89e0
>804
こんな所にお仲間が!
定期代に課税されるから社会保険や税金が妙に高いよw
810可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:28:17 ID:OpZvHICV0
>807
通勤じゃなく出張の人も多いいんですよ。
うちの旦那もしょっちゅう東京出張するけど、自由席なんて満席だから常に指定席。
811可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:43:43 ID:KE2ERgff0
>810
うちの旦那も大阪やら東京やらあちこち出張してる。
新幹線の時は、ぷらっとこだま使ってるよ。
前日までに予約が必要だけど、指定席&ワンドリンクつきで
お得なんだそーな。
みどりの窓口じゃなくて、JR東海ツアーズ取り扱いです。
812可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:47:46 ID:I835lk/G0
ぷらっとこだま、東京駅でのJR乗り換えが若干不便。

813可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:06:07 ID:c96UqKam0
>>812
うむ、一度改札出て、入りなおさなきゃだからね。でもまあ安いからしかたない。
814可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:19:44 ID:QSKLAXN90
快速アクティーみたいな特急、準急があれば便利なのに
815可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:27:48 ID:VEHft8LH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1512504
ソーセージおじさんがとってもシュールな天気予報の前振り人形劇。
816可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:11:49 ID:X6TLD5Rs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1512504
ソーセージおじさんがとってもシュールな天気予報の前振り人形劇。

http://jp.youtube.com/watch?v=jLqRYOsnR0M
テレビ静岡で昔流れていた懐かしい歌。
これを知っている人は静岡人で30代
817可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:17:36 ID:iqT8obHH0
>>816
ごてんばーさん懐かしいw

でもすぐ下の意地悪ばーさんのほうがもっと懐かしかった。
ごめんよ声優オタで。
818可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:19:47 ID:m/fAMrWf0
今度東京から静岡駅に行くんだけど、どういう経路で行くのが一番行きやすい?
819可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:39:30 ID:bn88xHOS0
東京駅から新幹線
820可愛い奥様:2008/02/07(木) 01:05:16 ID:X6TLD5Rs0
http://www.sut-tv.com/song/index.html
http://jp.youtube.com/watch?v=jLqRYOsnR0M
《 ごてんばあさん 》
詞  伊集院 静 曲  小森 明広 唄  藤本 房子

ふじの ふじのみや ごてんばあさんおって(富士)(富士宮) (御殿場)
ふじぐんぐんぐん(富士郡)
イハラ ウハラ すそのにおりてきて(庵原郡)  (裾野)
すんとうしてたら こりゃぼうず!ギター音(駿東) (湖西)
カモンばあさん みしま(賀茂)    (三島)
ぬまず くわずも ガタガタ しみず(沼津)     (田方) (清水)
あたみ いとう ぶたれて しもだ(熱海)(伊東)   (下田)

はまな はまきた はままつばあさんおって(浜名)(浜北) (浜松)
いわたぐんぐんぐん(磐田・磐田郡)
ホイハラ ハイバラ ふじえだ かけがわぞ(榛原) (藤枝) (掛川)
しゅうちしてたら やいずぼうず!ギター音(周智)     (焼津)      (湖西)
なにおし てんりゅう(天竜)
おがさんのてつだいしまだ(小笠)     (島田)
あした いなさ おふくろいるか (志太)(引佐) (袋井)
テレビしずおか おはなししましょう(静岡)
821可愛い奥様:2008/02/07(木) 01:13:38 ID:LIGVRWNC0
【社会】保険代理業の男(36)、平日夜に窃盗を繰り返す
 火曜・金曜は釣具店、残りの日は書店 被害総額約1億円…静岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202180976/l50
822可愛い奥様:2008/02/07(木) 02:28:29 ID:X6TLD5Rs0
● ♪東からはこ〜ね越えたらSBS、西からは浜名湖みえたらSBS♪と歌える
ある日突然「いちよんまるまる」が「いちよんまるよん」になった。

● よこち鳥獣店のCMソングが歌える。
「よこちの〜ペットは〜おとぉもだちっっ、よ〜こ〜ちぃ〜〜」

● 『まかいの牧場』のCMソングが歌える。
「ま〜か〜い〜の〜まかいのぼっくっじょっ」

● テレビ寺子屋の吉岡たすく先生は、心の恩師である。
先生5年前にお亡くなりになったんですよね。

● 箱根は静岡県でもいいんじゃないかと思うことがある。
芦ノ湖と富士五湖はいただいておきます。

● 薩垂峠を見れば、第二東名を作る意義を他県民にもわかってもらえると思っている。
そのうち東海地震が来て、東名も国一も東海道本線もみんな薩垂峠で不通になるでしょう。

● 動物園はもっぱら日本平動物園が王道。
ヤングランドのスケートリンク・ボーリングと並ぶデートコースでした。

● 好きな寿司ネタは、まぐろだ。
ていうか、まぐろ以外は寿司ではありません。

● 静岡は気候がちょうどいいと言われるが、寒いときは寒いし暑いときは暑いと思う。
と思っていましたが、東京に出てきて自分が間違っていたことを知りました。

● 「海老の天ぷら」と聞くと、桜海老のかき揚げが浮かぶ。
うまいんだ。これが。

● 雨が降っていても風が強くても体育のサッカーは必ずやる。
小学3年生から高校3年生までの9年間、冬場3か月の体育の授業はすべてサッカーでした。
823可愛い奥様:2008/02/07(木) 04:14:30 ID:vmwc8/3c0
ザインは某病院長の奥が道楽半分で経営していたお店。その奥も、もう多分70歳を超えたと思う。
年齢的な理由じゃないかな、店を閉めちゃうの。←あくまでも推測。

ザイン、感じよかったな。コーヒーもおいしかった。閉店は残念。
824可愛い奥様:2008/02/07(木) 08:57:58 ID:+x9k/qbe0
>822
テレビ寺子屋と聞くと思い出す。
小学生のころ、春休みに『洋上テレビ寺子屋』に参加したよ。
グアムサイパン9日間の旅なんだが、行きに3日、現地で3日、帰りに3日と、
ホントにほとんど洋上w
船酔いひどくて食事もできず、最後は点滴を受けながら帰ってきたよ。
懐かしいなぁ。参加した奥、いないかな?

関係ない話だけど、10年位前に東京に住んでいたことがあるんだけど
テレビ寺子屋が放送されていてビクーリした。静岡だけだと思ってたのに。
825可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:03:32 ID:9pgLnD9C0
>>822
「いちよんまるまる でんりくあわー」を聞いていた。懐かしすぎ。
フリーアナになった、おぎしまさんは、どうしてるんだろう?
と思ってぐぐったら、wikiにあった。ケッタウェイズまでwikiにあるとはビックリ。
826可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:14:01 ID:I6RXGjlsP
>>824
律儀に開始当時の「母と子のフジテレビ」のキャッチコピー通りの教育講座って他になかったからでは? >>全国放送されてる理由
静岡制作で全国系列局で放送してて、しかも30年も続く長寿&多彩な顔触れの講師陣なんで、それなりに存在感ある番組ではあるよね
それこそググるとwikiに詳細出てるよ >>テレビ寺子屋

でも… 言っちゃ悪いが全く面白くないし、代り映えがし無さ過ぎる 正直退屈ですぐチャンネル変えちゃう
827可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:46:25 ID:5OgFm0HF0
>>822
>● 静岡は気候がちょうどいいと言われるが、寒いときは寒いし暑いときは暑いと思う。
>と思っていましたが、東京に出てきて自分が間違っていたことを知りました。

そうそう、冬に暖房もかけずコタツにもぐりこんで寒い〜って言ってたから、
冬だって寒いじゃんって思ってたら、冬に暖房をかけない事自体がほかではありえない
と言う事を知ったよ。でも生半可に暖かいから、つい暖房なしで着込んで過ごしてしまうな。
828可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:05:37 ID:M2rZxF6R0
>>824
へ〜、あんなのに参加させるのってどんな家庭の奴だよって
思ってた。へ〜、へ〜。
829可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:48:39 ID:vmwc8/3c0
私のお薦めの飲食店@浜松
そば・・・上島町のうさぎ庵
うどん・・・以前はあったが今はない。うさぎ庵の隣の玉藻は以前はよかった。今は×。いりこ家は、あれは讃岐とは言えない。
鰻・・・1軒だけある。店名を忘れた。予約をすれば、正真正銘の天然鰻がたべられる。一度天然を食べたら、今まで食べてたのは偽物なんだなとわかることが請合い。
ステーキ等・・・アクトの山茶花。雰囲気がgood。見晴らしもいい。
和食・・・アクトの山里は×。何度行っても、感心したことがない。
寿司・・・名前を忘れた。場所も説明できない。小汚い店だが、おいしかった。
以下、略。
830可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:05:03 ID:0yCavmoh0
良い店が無いのはよく分かったw
831可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:05:16 ID:TVx+TXr90
>>829
玉藻は、先代が良かったんだよね
ロミ山田似のおかみさんと二人で、ほのぼのしてた。
832可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:06:41 ID:7BciPNvK0
強姦でっち上げ女 井上さゆり!! 御殿場事件第5章(少年犯罪)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1188017211/l50
【自白強要】冤罪・御殿場事件【異常判決】その5 (ニュース議論)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189069018/l50
「御殿場事件」を忘れるなpart2 (男性論女性論)  
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1181349287/l50
冤罪・御殿場事件 判決日カウントダウンスレ(私のニュース)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180274676/l50
まじめに話しませんか御殿場事件(私のニュース)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187795861/l50
  御殿場事件のバカ裁判官は死ね!  (裁判・司法)    
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1184677402/l50
   御殿場事件のバカ判事を罷免しよう  (裁判・司法)    
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1188127971/l50
【御殿場事件】姉川博之の出世を生温かく見守るスレ (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1180447975/l50
御殿場事件の裁判官 姉川博之 高橋祥子 中川武隆 (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1187971362/l50
【御殿場事件】記憶喪失の担当女性警察官の個人情報(警察)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1187880636/l50
833可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:14:01 ID:Wk0kEwCU0
>>825
マチャミ、懐かしい。
かなり昔だったけれど、お宅訪問に出ていた。
で、ケッタウェイズのCD?でったかな?TVに映ってたよ。
夜を〜ぶっ飛ばせ♪夜を〜ぶっ飛ばせ♪
荻島正己さん水曜担当じゃなかった?(洋楽しかかけてくれなかったけれど)
ファンだったな。当時、13歳だったw
>>829
その殆ど隣にあるうどん屋は不味いから止めた方がいいよ。
お茶は出がらしが出てきたし。

イタリアンなら、気賀になるの?(伊井谷?) MAXvalueが在る所。
さわやかの通り沿いにあるお店が美味しい。





834可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:23:03 ID:L9i0iuIh0
浜松市内でダウニー取り扱ってるお店知りませんか?
ダウニーと言うか、外国製の柔軟剤を買いたいのですが、見当たらないorz
835可愛い奥様:2008/02/08(金) 03:50:08 ID:fs7pCc1N0
http://jp.youtube.com/watch?v=V7OBubXOlqk&feature=related
広島も凄いな「テレビ新ヒーロー」だってよ・・

静岡も負けられんよな
836可愛い奥様:2008/02/08(金) 05:09:27 ID:VE2TVW+30
http://jp.youtube.com/watch?v=V7OBubXOlqk&feature=related
広島も凄いな「テレビ新ヒーロー」だってよ・・

1.行け!行け!GO×GO!
  人波を越えて、ジ〜グジグザグ!
  行け!行け!GO×GO!
  テレビの未来を守るため、
  今こそいでよ、地上波ビーム!
  希望を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※ティ・エス・エス!タネも・シカケも・刺激的!
   ティ・エス・エス!たのし・すばらし・さきまわり!
   ティ・エス・エス!ずっと大好き!テレビ新ヒーロー!!

2.飛べ!飛べ!GO×GO!
  高波を越えて、ジ〜グジグザグ!
  飛べ!飛べ!GO×GO!
  テレビのロマンを守るため、
  今こそいでよ、地上波サーベル!
  勇気を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※Repeat

3.行け!行け!GO×GO!
  山並を越えて、ジ〜グジグザグ!
  行け!行け!GO×GO!
  テレビの平和を守るため、
  今こそいでよ、地上波ブーメラン!
  正義を胸に、僕らのテレビ新ヒーロー!!
  ※Repeat

静岡も負けられんよな
837可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:01:02 ID:j1+GOZTt0
>>825
>>833
「電リクアワー」ってその前は「電リクナイター」だった??
木曜日は山中さん…周囲では1番人気なかったけどファンでした
くんちゃん(国本さんは)時々今でも見るね
そんな私は当時、小学生
原田真二のてぃーんずブルースに衝撃を感じていました
838可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:03:39 ID:3FesOQX+0
荻島さんのwiki読んで、CSキャスター復帰の件、ちょっとうるっときました。
839可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:00:34 ID:Ml8C2GlO0
>>834
サンストリート浜北の西友に置いてるよ
種類も色々あって楽しい
840可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:02:53 ID:WEx5hk+U0
>>837
そうそう、「デンリクナイター」。あぁ、オープニング曲が頭の中に流れ出した。
「長老カモメの伝説」今でも歌えるよ。
月曜は河野さんだっけ。火曜金曜がくんちゃん。
月曜日は移動日で野球が無いことが多いというのを、この頃から知っていて
野球に興味ないのに、何でそんなこと知ってるの?と最近夫に言われたばかり。
841可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:03:39 ID:vWmm9ytfP
柔軟剤は中部東部ならドンキホーテとかNESTとかかな?
てかNESTにあったっけかな?(^_^;)
842可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:51:49 ID:IORRRoA00
杏林堂にもある。さっきみかけた。
843可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:14:07 ID:WJHHT2Tm0
あるね、杏林堂にダウニー。
最近売り始めたんじゃないか?
1リットル位のサイズが980円だから安くはないな。
844可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:48:48 ID:y4TrBfRg0
>>841
まったく同じこと考えたw
ググったら西部にドンキはないし、NEST浜松は
閉店してたww
845可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:43:24 ID:5uaqp+qb0
「ごてんばあさん」のテレビ静岡も
「テレビ新ヒーロー」のtssテレビ新広島も

同じフジテレビの系列なんだよね。

ごてんばあさんは懐かしさを感じるし
テレビ新ヒーローは斬新さがあって飽きが来ない。
tssは「もしも、ひろしまに」は長過ぎ。
今のテレビ新ヒーローの方がいいし、時間的にもベター。
846可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:52:20 ID:lsJPpObJ0
【中国産・毒ギョーザ】19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡【天洋食品】

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00126668.html

人を蒸し焼きにした蒸し器で作ったギョーザを食わされる日本人
847可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:35:40 ID:uskolDgd0
亀だけど、あずさ潰れたのかー。
私も黒柳よりあずさの方が好きだった。
ちょっとショックだなぁ。

ところで富士宮奥はいませんか?
富士宮駅周辺でスーツ姿の人が叫んでるアレ何?
研修の一環ぽいんだけど、結構気になる。

車に乗ってるから何を叫んでるかも不明。
かなり気になってるんだよねw
848可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:56:55 ID:L9i0iuIh0
>>839>>841
>>842>>843

ありがとう!
明日サンストリートに映画を味に行く予定なので、SEIYUに行ってみます。
杏林堂にも置いてたって知らなかった。。。
最寄りのドラッグストアじゃないので。。。
849可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:01:00 ID:amVdlJH+0
>>847
結構有名な自己啓発セミナーだよ
便所掃除させてもらいに民家を周るやつ
850可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:11:10 ID:X75If7wn0
>>849
それって宗教ではなくて?
○一協会を脱会した友人が、修行?の一環で
便所掃除に回っていたのを聞いたことがあるんだけど…。
それとも便所掃除ってのはいろんなセミナーや宗教で使うのかな?
851可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:15:38 ID:Q/C1Xohx0
これじゃない?
ttp://www.shainkyouiku.jp/basic/item.html

> 駅頭歌唱訓練:行動を鈍らせる「恥ずかしい」 「できない、無理だ」 といった消
> 極性。JR富士宮駅前に1人立ち、大きな声で歌を歌うことで「やってみれば大変
> なことではない」という人前に立つことを恐れない度胸、「やればできる」という自
> 分への自信を養成する。

私も見たことある。
イメージ的にはこのままマルチ商法の営業マンになっていきそうな・・・
852可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:28:08 ID:gnPxxZi/0
>>824
小4の時に友達に誘われて行ったよ。
今思うと、良く許可したよなーって思う。
誘われたから行きたいって程度だったのに。
行きは船酔いすごくて死んでたけど、途中から慣れて大丈夫だった。

あの頃は向こうの土産物、日本製多かったよなー。
853可愛い奥様:2008/02/08(金) 21:09:22 ID:7KvXWT/T0
>851
友達がそういう研修の講師をバイトでやってたけど
有名商社?の社員が生徒さんで
会議室で向かい合ってお互いを罵りあったりするヤツもあるらしい
おっさんが泣き出したりして、もう2度とやりたくないバイトだ
と言ってた
854可愛い奥様:2008/02/08(金) 21:55:26 ID:OD++QkF/0
イオン市野近くの杏林堂

自分がいくたびにその直後「私服警備員の方は定期巡回をお願いします」って放送入るから
行くのが怖くなった
気にしすぎかもしれないけど、時間はバラバラだし偶然なのかなぁ
855可愛い奥様:2008/02/08(金) 22:10:06 ID:SBvo+mWI0
常時定期的に流してるんじゃないの?

そういえばちょっと前エスポットのブランドコーナーのバックや服についてる外れるとぴーぴーなるやつが
取り付け方が甘くて品物を動かすとすぐゆるんでぴーぴー鳴るの!
そうすると店員が来るんだけど
人を万引きでも見るような目で見るのが許せない!付け方が下手すぎるだろっ!
前に男の人が人を万引き扱いするのかって店員に怒鳴り散らしてたこともあったっけ
盗難防止ならしっかり付けておいて欲しいよ まったく気分悪いったらなかったなー
856可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:08:34 ID:O7efK9/E0
>>837
あなたは私?
山中さんだけは私のハガキ読んでくれた
小学生のつたない手紙を…だから好きだった
そして数年後、高砂殿のCMで原田スキーになった
857可愛い奥様:2008/02/09(土) 03:19:04 ID:54lmdRRp0
837です
>>840
こんな話が出来るとは!!
確か、ザ・ベスト10に各都道府県順番でその時のローカルリクエストベスト10を発表するコーナーがあり、
静岡の番の時、何故か当時にしても数年前に流行った「スカイハイ」が1位でみんな何故??という雰囲気になったような…
それって電リクナイター(アワー)のベスト10だったと思うんだけど。。。

>>856
私はあなたかもです(笑)
山中さんはメガネかけていませんでした??
おじさんぽい外見だったと…
ラジオなのに何故、外見を憶えているかは謎だけど、
みんな荻島さんやくんちゃんの外見は知っていたよね??
たまにSBSでニュース読んでたから??

原田今でも聞きたくなります!!
去年11月頃、NHKでアクト収録のいろんな歌手の出る歌番組に出てました!

858可愛い奥様:2008/02/09(土) 04:04:12 ID:7S78izWO0
>>855
私も同じような事何回かあったけれど、「すいませーん。鳴っちゃいましたぁ〜」 とか
言ってダグごと渡して、ブザー止めてもらう。で、余りにも気分が悪いと
こうする。
鞄の口を開けて、中身を見せて「入れてないでしょ!!」 
で、レジでもやってやるw
859可愛い奥様:2008/02/09(土) 04:16:17 ID:7S78izWO0
>>856
マチャミに時々、リクエスト出してた。
チー様はやっぱりかけてくれなかったけれど。
静岡市の高校。(浜松出身)に行ったら全寮制だったから、“夕べのひととき” だったと思う。
スタジオにも遊びに行ったな。
葉書も読んでもらえてたし (あの時代は、ペンネームだったw)
@小野こうじサンファンだった。ニュース読んでる映像みてΣ(゚д゚lll)ガーン
高校生の私にはショックだったワ (何と言ってもマチャミを想像してたもんw)

青木小夜子さんもナツカシス。。。一人語り、スマソ
860可愛い奥様:2008/02/09(土) 07:46:00 ID:87a2YPE10
学校で人気あったよね >電リクアワー
友達が姉妹でSBSの番組のナントカスタッフとか言うヤツで
ラジオに出てて電リクの人たちとも親しかったみたい
皆、うらやましがってた
861可愛い奥様:2008/02/09(土) 12:48:54 ID:NoLC8VPg0
トイレ無し車両は嫌だよな。
飲んだ帰りの岡山発倉敷行き終電もトイレがないんだよ。

呉線の呉〜広までの車両もトイレなしが多いよ
始発駅から終点まで1時間ぐらい掛かるんだが
862可愛い奥様:2008/02/09(土) 13:06:43 ID:NoLC8VPg0
トイレ無し車両は嫌だよな。
飲んだ帰りの岡山発倉敷行き終電もトイレがないんだよ。

呉線の呉〜広島までの車両もトイレなしが多いよ
始発駅から終点まで1時間ぐらい掛かるんだが
863可愛い奥様:2008/02/09(土) 14:43:14 ID:m+y+VeksO
ちびまる子ちゃん、呉服町話だったね。
関係ないが近所に浜田先生が住んでいるので、
色々お話が聞けて嬉しい
864847:2008/02/09(土) 15:32:28 ID:GWGnX6TR0
>>849
トイレ掃除するセミナーもあり?
知らない人が「トイレ掃除させて下さい!」とかなのかな。
それはちと嫌だ・・・。

>>851
ありがとう。胸のつかえがとれましたw
私も検索かけたけど、こんなサイト見つけらんなかったよ。
さすがです。奥さま!
度胸と自信をつけさせるもっと良い方法があるだろうに。

ジャスコに行く途中、駅で数人が白い紙持って立ってんのよ。
で、帰りに大声で何やら叫んでる。
長いよ。研修w

あー。晩ごはん何にしよう。今日は旦那と2人だから
何も作る気しないやw
奥様たちはメニュー決まってる?
865可愛い奥様:2008/02/09(土) 16:56:07 ID:Bn02TPtz0
>>847 芝川の管理者養成学校の訓練の一環でしょ?
866可愛い奥様:2008/02/09(土) 18:17:32 ID:NoLC8VPg0
岡山の場合、都心と各方面を結ぶ放射線は路線バスも含め多方面に伸びて充実しているが、
周辺部どうしを移動するには難儀して、路線バスすらしょぼい。
おおさか東線みたいに住宅密集地を環状に通る鉄道があればなー。


トイレ無し車両は嫌だよな。
飲んだ帰りの岡山発倉敷行き終電もトイレがないんだよ。

呉線の呉〜広島までの車両もトイレなしが多いよ
始発駅から終点まで1時間ぐらい掛かるんだが


静岡浜松周辺と、静岡県内名所は人口の多い割りに風俗店が少ない。
867可愛い奥様:2008/02/09(土) 18:18:58 ID:tX7cXOO/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2260227
高画質神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
868可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:33:18 ID:jvMEqluz0
今日の雪、愛知県の豊橋まで降っていて、神奈川、東京も降り始めたみたい。
静岡の中部南の自分の所は、ずっと雨だ。
道路の凍結が怖いからそんなに降らなくてもいいけど、ちらつくくらいないかな。
869可愛い奥様:2008/02/10(日) 04:46:32 ID:4fkhADte0
アピアで待ってる!
870可愛い奥様:2008/02/10(日) 10:48:35 ID:asm3q3kg0
昨日の17時頃は、東名牧之原のあたりはさすがにみぞれまじりだったよ。

今日は快晴だねぇ。暖かい。
871可愛い奥様:2008/02/10(日) 13:23:54 ID:fGq7IFMu0
さっき近所で火事があった。
872可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:16:10 ID:3mqqCx8p0
 岡山県の2005年度の1人当たり県民所得は265万3000円で、全国29位だったことが内閣府の調査で分かった。
1992年度に11位を記録して以降、主産業の製造業が伸び悩み、順位はじりじりと後退傾向にある。

 前年度と比べた増加率は2・6%で全国平均(2・5%)を上回ったが、金額は全国の304万3000円に及ばなかった。

 都道府県別のトップは東京の477万8000円。愛知、静岡、滋賀、神奈川と続き、広島は303万8000円で10位。
香川は261万6000円で31位。92年度と比較すると、広島は12位から2ランク上昇、香川は26位から5ランク下がった。

 岡山は89年度から7年間、10位台をキープ。91―93年度は広島を追い抜いたが、
最近は20位台後半で香川と順位を争っている。

 県民所得は、労働者が受け取る「雇用者報酬」と利子や配当などの「財産所得」、
企業の内部留保などの「企業所得」からなる。
岡山は1人当たり雇用者報酬も92年度の12位から25位(183万2000円)へと下降した。

 1人当たり県民所得の伸び悩みについて、岡山県統計管理課は「製造業の付加価値額が92年度をピークに
約18%減っており、雇用者報酬や企業所得に影響しているのではないか」とみている。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202558220/l50

経済状況も深刻だね。出稼ぎに来ないでね
873可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:49:02 ID:HXsDbvN0P
↑ここへ書かずに岡山スレに書けばいいのに…
874可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:36:55 ID:Dz0nFo080
>>871
富士?消防車が走ってくの見たよ
875可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:53:28 ID:SL//R2UO0
資料はここね。
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/kenmin1.pdf
(実数) (単位:1,000 円)
北海道 2,577 青森県 2,184 岩手県 2,363
宮城県 2,620 秋田県 2,295 山形県 2,427
福島県 2,728 茨城県 2,838 栃木県 3,101
群馬県 2,859 埼玉県 2,955 千葉県 3,000
東京都 4,778 神奈川県 3,204 新潟県 2,772
富山県 3,097 石川県 2,852 福井県 2,869
山梨県 2,729 長野県 2,838 岐阜県 2,794
静岡県 3,344 愛知県 3,524 三重県 3,068
滋賀県 3,275 京都府 2,895 大阪府 3,048
兵庫県 2,731 奈良県 2,654 和歌山県 2,708
鳥取県 2,308 島根県 2,453 岡山県 2,653
広島県 3,038 山口県 3,001 徳島県 2,757
香川県 2,616 愛媛県 2,357 高知県 2,146
福岡県 2,661 佐賀県 2,507 長崎県 2,222
熊本県 2,384 大分県 2,608 宮崎県 2,212
鹿児島県 2,272 沖縄県 2,021 全県計 3,043

静岡は県西部が機関車役
ところで、県内の市町村別の所得水準はどうであろうか。
「一人当たり課税対象所得」の1位は裾野市で166万円、2位長泉町、3位御殿場市の順で県の東部地区が高い。
主要都市では浜松市が4位、沼津市11位、意外なことに県都の静岡市は13位である。
この要因としては、東部地区には大企業の事業所進出が多く、給与水準が相対的に高いこと、
一方、静岡市は中小事業者が多く、課税対象所得が低めに出がちなことなどが考えられる。

静岡経済研究所 ウィークリーコラム[記事No.0141]県民の所得水準を考える
http://www.seri.or.jp/column_uf/column_no0141.html
まぁ平成13年の話らしいけどな。
876可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:54:31 ID:SL//R2UO0
県民所得ってのは企業所得が入ってくるから
世帯所得とはまったく違うものだよ
だから、東京とか愛知とか企業業績のいい所が入ってくる
滋賀などは世帯数に比べ企業所得が多い

福岡の経済は悪くないけど人口が多く、余所からの流入が多いし、広いから平均すると悪くなる。
大牟田や筑豊などの、かつての産炭地は酷いし、貧しい人も多い。一方で九州の首都である福岡市
や政令都市であり工業都市の北九州市があり、それ以外の所にもトヨタ、日産が立地し、さらにトヨタが
北九州に、ダイハツが久留米市に進出予定である。

浜松は、ABSを作ってる外資が進出したりして、外資の工場立地が全国一になってるとか。
(今日の静岡新聞)。

しっかし平均県と言われる静岡が三位かぁ。喜んでいいのか悲しむべきか・・・。
一昔前は平均県、「平凡県」なんていわれたのになぁ。足腰弱ってんだね日本。


自動車産業は利益率が悪い反面、国内にばらまく金の量も多いからなぁ。
電気のように外国に吸い取られてないから、自動車工場のある県の賃金は高い。
877可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:55:35 ID:SL//R2UO0
1人当たり県民所得(平成17年度)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/kenmin1.pdf
※左から順位、都道府県名、1人当たり県民所得(千円)、前年度比(%、▼はマイナス)

 1 東京都  4,778   5.8   16 群馬県  2,859   0.6   32 大分県  2,608 ▼0.9
 2 愛知県  3,524   3.1   17 石川県  2,852   1.8   33 北海道  2,577   1.4
 3 静岡県  3,344   3.8   18 茨城県  2,838   0.1   34 佐賀県  2,507   3.2
 4 滋賀県  3,275   1.6   19 長野県  2,838   3.0   35 島根県  2,453   0.6
 5 神奈川県 3,204   1.5   20 岐阜県  2,794   2.6   36 山形県  2,427   0.4
 6 栃木県  3,101   2.5   21 新潟県  2,772   3.2   37 熊本県  2,384   3.9
 7 富山県  3,097   0.4   22 徳島県  2,757 ▼1.1   38 岩手県  2,363 ▼0.3
 8 三重県  3,068   2.2   23 兵庫県  2,731   2.4   39 愛媛県  2,357   0.2
 9 大阪府  3,048   2.2   24 山梨県  2,729   3.1   40 鳥取県  2,308 ▼2.7
.  県平均  3,043   2.5   25 福島県  2,728   1.5   41 秋田県  2,295   0.8
.10 広島県  3,038   1.9   26 和歌山県 2,708   6.4   42 鹿児島県 2,272   2.5
.11 山口県  3,001   5.5   27 福岡県  2,661   2.9   43 長崎県  2,222   2.3
.12 千葉県  3,000   0.9   28 奈良県  2,654   0.6   44 宮崎県  2,212 ▼0.4
.13 埼玉県  2,955   0.4   29 岡山県  2,653   2.6   45 青森県  2,184   0.7
.14 京都府  2,895   1.1   30 宮城県  2,620   2.5   46 高知県  2,146 ▼0.3
.15 福井県  2,869   3.1   31 香川県  2,616 ▼0.1   47 沖縄県  2,021   1.8

で、この数字に何の意味があるのかといえば
県にとっての税収の強さとして意味があり
県民数は県職員の数に比例するから、県職員の所得の源泉の強さとして見ることが出来る
決して県民の豊かさの指数ではないのだな

中四国九州は広島の独り勝ちだな。
30位以下は北海道・東北・山陰・四国・九州・沖縄で占められているのね。
878可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:56:41 ID:SL//R2UO0
静岡県の市町村別の給与所得ランキング
1 裾野市 4,993
2 三島市 4,878
3 富士市 4,686
4 磐田市 4,642
5 浜松市 4,637
6 静岡市 4,636

静岡県東部ではその市より清水、長泉の両町の方が所得平均が高いイメージがあったんだが
しかし裾野三島富士と来て沼津はないのか・・・

これ、高齢化率とかは関係ないのかな?
過疎化と高齢化が進んでれば、平均所得は減るような気がするが。

企業所得が入るので個人所得とはあまり関係がない
例えば、個人所得なら愛知より神奈川が上
県民所得が低いのは神奈川に人口比で企業が少ない事に起因する
大阪も電機業界の良いときならもっと上
東京などは企業所得が桁外れ
京都なんかは学生が多いからもっと低くてもいいはずだが
企業が意外に多いせい、でも隣の滋賀に負けるのは人口あたりの企業数

自治体がどれだけ税金徴収できるかって指標だから
都道府県民の豊かさとあんまり相関ないというか
少なくとも民草のことを考えて作られた指標ではないよ
879可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:57:19 ID:SL//R2UO0
所得みても大阪って大都市なのに厳しいってはよくわかる。
失業率は沖縄の次だし、大阪市なんか地方中核都市より所得低いよ。

静岡が3位とは意外だ。
千葉、埼玉のほうが上だと思ったが
ホンダとヤマハの工場がある。
埼玉、千葉はベッドタウン。
裾野市はトヨタの恩恵

千葉や埼玉の人は、なんか「一都三県でひとまとめ」に考えてるらしくて、
大学時代もそういうことを言う人が多かったな。
実は自分も神奈川と静岡の境目辺りに住んでいるんだけど
他地方へ行って「出身は?」と聞かれると「首都圏です」と答えるから
ま、そんなもんだよ。
880可愛い奥様:2008/02/11(月) 01:58:01 ID:SL//R2UO0
九州から浜松に引っ越して感じるのは
求人の多さ。ありあまる求人。
ブラジル人家族がいい車に乗って、
ショッピングセンターでばんばん買い物してる
生活保護が主要産業だった九州と大違いだ

大阪、兵庫、京都、埼玉、千葉、福岡って貧しいんだな。

栃木6位かよ
相変わらず実感がないが金もらってんだなあ

愛知は貧富の差が少ない気がする
なんか一億総中流時代の日本みたい
でも金持ってるヤツは持ってる
家賃安いし金余る


愛知は物価比で見れば、可処分所得は東京を抜いて日本一だろう。
遊ぶ所すくないし、金がたまるはずだw

静岡銀行の自己資本率は、異常。
提携というより、融資で他行と業務を結ぶ。

愛知(言わずと知れたトヨタ)といい、静岡(ホンダ、スズキ、ヤマハ)といい、
ホント、自動車関連があるところはやっぱ景気もいいようですな。

正直、大阪は橋下の緊縮財政で崩壊の危機だよ・・・
経済と経営は違うってのの典型だ
881可愛い奥様:2008/02/11(月) 02:01:25 ID:SL//R2UO0
一人当たり県民所得1位東京\4778千 2位愛知\3524千 3位静岡\3344千
一人当たり県民雇用者報酬1位東京\6384千 2位大阪\5566千 3位千葉\5392千
4位神奈川\5389千 5位奈良\5349千 6位香川\5143千 7位愛知\5039千
8位埼玉\4888千 9位富山\4872千 10位栃木\4823千 11位京都\4799千
12位広島\4791千 13位兵庫\4754千 14位群馬\4678 15位三重\4662千
16位高知\4646千 17位長野\4630千 18位北海道\4627千19位和歌山\4603千
20位山梨\4575千 21位静岡\4569千 平成17年度分 内閣府発表
882可愛い奥様:2008/02/11(月) 11:30:09 ID:OVERVp+u0
浜松の奥ですが、昨日「バレエシューズ無いかなー」なんてwktkしながら
遠鉄へ行ったら、これでもかと、売り場の2/3をセール品が占めていて…
春物なんてカケラもない感じ。びっくりして引き返しました。
浜松歴が浅く判らないのですが、遠鉄に春が来るのは何時頃なのでしょう。
メイワンの靴売り場は10代〜20代中心のようで、あまり好みではありません
でした。
883可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:16:28 ID:MlnsReuK0
春は来ないのかも知れないなぁ ァ '`,、(´▽`) '`,、'`
884可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:41:11 ID:fHwTmn+20
他所は「雪」積もってるからなぁ。
885可愛い奥様:2008/02/11(月) 14:45:58 ID:4QS2Uh0RO
ザザにはどうなんだろう?

静岡市ならパルシェ・パルコ・○井・松坂屋・伊勢丹・109・静岡センターとあるが
浜松の百貨店はわからん
886可愛い奥様:2008/02/11(月) 14:50:04 ID:4QS2Uh0RO
新静岡センターですた
887可愛い奥様:2008/02/11(月) 14:50:13 ID:mgQNsBiX0
>>882
イオンの方が春が来るの早いかもしれない
殆どのテナント、冬物セールは終わってる
888可愛い奥様:2008/02/11(月) 18:07:01 ID:WSAr7DsS0
おお〜静岡奥様スレ!
私は愛知県出身で現在も愛知県在住だけど、大学4年間静岡市に住んでました。
静岡大好き!本当は今でも静岡に住みたいんです。
今はなかなか静岡に行けないけど、皆さんの情報を読んで懐かしく思います。
889可愛い奥様:2008/02/11(月) 20:36:29 ID:qy4rEpYX0
ちょっと前にここでも話題になりましたサンテラス駿東、本日最終日ということで行ってきました。
ある程度予想はしていたのですが、駐車場は満車。
でも、お客さんがたくさんいる割に売り物はもう少なくて、残った品物もお買い得感のあるものはなくて
ただただ疲れに行ったようなものでした…OTL
閉店セールとかは始まってすぐに行かないとダメですね…
890882:2008/02/11(月) 21:39:14 ID:OVERVp+u0
レス下さった皆様ありがとうございました。
そうですか…遠鉄の春は遠そうですね…。
ザザは同じく20代の服かな、というイメージがあって敬遠していました。
イオンなども回ってみることにします。
週末はパルコに行く予定です、春をGETできればいいのですが。
891可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:54:27 ID:r1+Habeb0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200743442/175
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200743442/176
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200743442/177

静岡県の県民所得は全国で3位
3大都市圏(東京・大阪・名古屋)以外では
当然、断トツで1位。
大阪府を追い越している。


892可愛い奥様:2008/02/12(火) 00:00:18 ID:yiHdD6+30
>>888
愛知に現在住んでるけれど浜松出身。
高校の時に全寮制の高校だったから住んでいました。
新静岡センター・パルシェ・・懐かしいワ。
殆ど、毎週の様に遊びに行ってた。
893可愛い奥様:2008/02/12(火) 05:29:26 ID:oMEcQJR8O
他県から転勤で浜松にやってきました。
美味しい食材が手に入るスーパーを教えて欲しいです。
小さいスーパーが多くて、イマイチ見当がつきません。
ちなみに以前住んでいたところではデパ地下を利用していました。
まだネット環境がないため、一般も利用できる市場もあれば教えて欲しいです。

894可愛い奥様:2008/02/12(火) 05:40:05 ID:oMEcQJR8O
美味しい食材が手に入るならスーパー、デパ地下、個人商店何でもいいです。

連投すまそ。
895可愛い奥様:2008/02/12(火) 07:28:51 ID:Hbj1oX6n0
>>893
浜松って言っても広いから何区か書いたほうが良いよ
896可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:25:01 ID:jC3ayNWx0
遠鉄ストアのお肉はおいしいほう。
魚も高いけど、鮮度は大体よい。

そんなウチは野菜は野菜は農協直営採りたて野菜
魚はマム(安いし、鮮度はまあまあ)
肉だけはアピタやマックスバリュやイオンや
ユーストアやら試したが遠鉄ストアに戻った。
897可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:43:01 ID:D7hznxOE0
遠鉄ストアでも、佐鳴台とか富塚、大平台の店舗だとちょっといい物が買えるよねw
北と東の方は行動範囲じゃないからよくわからないけど。
あと、メイワンの地下に一応成城石井がありますよ。
898可愛い奥様:2008/02/12(火) 10:08:06 ID:qs+QaJI+0
魚はMAXVALUEが種類があっていいと思う、刺身も少量で安いし。
肉は宮竹のシーズンズセレクト。静岡県産の豚肉・牛肉が置いてある。
特に最近TVで紹介されている牛肉「静岡そだち」は本当にウマイ。
これ、ジャスコやヨーカドーには無いんだよね。
野菜はファーマーズマーケットや、農協の朝市が安くてオススメ。
農協の朝市はネット環境が無いと捜すの大変かもね。どのあたりに
住んでるの?コピペするよ。
899可愛い奥様:2008/02/12(火) 10:48:27 ID:K9MNSG98O
中区佐鳴台に住んでるけど、遠鉄ストア佐鳴台店&鴨江店は
スーパーに毛が生えた程度(デパ地下には遠く及ばないけど)だけど、
やっぱり肉はおすすめだよ。鮮魚コーナーも一人前から豊富に揃っている。
ハム・ソーセージ類は西伊場のレッカーランド(郵便局裏)もおすすめ。
あまりにもローカルすぎてごめんね。
900可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:12:22 ID:oMEcQJR8O
沢山のレスありがとうございます!
私は南区に住んでますが、美味しい食材があるならば
どこまでも馳せ参じますよw
携帯からなので頂いたレスをしっかりメモって行ってみます。

余談ですが、さわやかのハンバーグ美味いですね。
また行きたいな〜
901可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:24:35 ID:BJGzYSID0
>899
うぉ、ご近所w
私はお肉はもっぱらくわばらだな。遠鉄のお肉は少々水っぽい気がする。
お魚の鮮度は他のスーパーに比べるといいので普段使いならいいけど、
お客に出す刺身を買うならうおてるがいい。高いのでめったに買わんがw
902可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:05:25 ID:K9MNSG98O
>>901
うおてるもくわばらも浜西ストアも使い方次第だよね。
903可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:59:04 ID:W+BxGKje0
>>897
私は、遠鉄ストア・佐鳴台店は肉が硬かったから止めたよ。結構野菜もそうだけれど高いしね。
まだMAXVALUEの方がいいような気がする。
遅くまでやってるし、品揃えもソコソコだし。
野菜なら、農家直売(姫街道沿いに無かった?) がお勧め。
早朝起きれる自信のある方は、農協の朝市が安くて新鮮な物が手に入る
(私が知っているのは、JA富塚)
あ。ベイシアはお勧めできない。(惣菜系)

>>901 さんが仰っている通り肉はくわばらが最高。
うおてるの前の大きい家って未だあるのだろうか?
確か、○隅(殺人事件の犯人の実家) 

904可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:06:02 ID:qs+QaJI+0
>>900
南区なら、JAのサイトに「南フリーマーケット 浜松市南区下江町320
毎週火・金曜日の午前8:30〜11:00」ってのがあったよ。
立野町の遠鉄ストアの近くみたい。
少し遠くでいいなら、浜松IC近くでやってるJA中里支店内の朝市は
日・水・金10:30から。
905可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:14:30 ID:K9MNSG98O
>>903
ショーケースに並んでいる時の肉には賞味期限設定義務がないみたいだから、
くわばらは大ハズレくらう時があるよ。
決して最高ではない。
種類が多いし高級肉も揃っているしバーベキューにもいいから
私もよく利用しているけど。
906可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:31:02 ID:oMEcQJR8O
荷物の片付けに疲れて寝てる間にまたレスが…
親切にありがとうございます!

農協のコピペまでしてもらって申し訳ないです(´・ω・`)

朝苦手だけど、産直野菜は道の駅みたいなところで
よく買ってたので、早速行ってみようと思います。
ちなみに、くわばらはどこにあるのでしょうか?

質問ばっかりですみません。
907可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:05:59 ID:z0bHiFvD0
>>906

あんまり役立たないかもしれないけど…

しずちゃん (ex.静岡2ちゃんねる)
http://shizu.0000.jp/.html
908可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:08:17 ID:teKwdn0o0
魚は「かきこや」に行く。
舞阪港で揚がったのが入るから、新鮮なボラとかが手に入る。
板屋町のフィーネは、スーパーいしはらの高級バージョンって聞いたけど、普通だった。
ZAZAの地下は、意外とマニアックなものが揃ってる。
シーズンセレクトは、元松菱マートだよね。肉はいいね。
当たり外れがあるけど、リベロは、魚のアラとか豚脂など
捨ててしまう部分(でも旨い)を売ってるから、時々行く。

ちょっと遠いけど、天竜川を北上して、浜北大橋を渡ってすぐ、ベイシア向いの農協の市場
野菜が新鮮で安いので、北部に用事がある時は寄ってる。
磐田の市場も、一般人でも買える店があって、かなり安く野菜が買える。
909可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:24:15 ID:4jauWfXgO
ここまで読んでみて…

静岡の奥様は親切だなー。
静岡大好き!って言ってくれる他県出身の奥様の気持ちが解る気がする。
910可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:26:48 ID:AxiJOpX/P
袋井駅の西の線路沿いにも、とれたて倶楽部(?)とかいう産直所らしきスーパー(?)があるけどあそこはどうなんでしょう?
911可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:56:11 ID:1t72Ajwp0
ちょっと前に○鉄百貨店の地下の3和の塩焼き鳥を買ったら
袋の中から脂まみれになったボールペンが出てきた。
焼き鳥を買うと、もれなくボールペンが付いてくるらしい。
怒りと言うより思わず呆れて笑ってしまった。
912可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:58:16 ID:qs+QaJI+0
>>911
一昨日、買ったときにはついてこなかったヨ…

はずれ?
913可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:24:08 ID:lH3RPzV20
>>909
ほんと、静岡の奥は親切だよ・・。
転勤族で全国を回っていてその都度その県のスレに行くけど
「おいしいお店は〜?」なんて聞くと
「目の前の四角い箱で調べろ!」
だもの・・・。
あと1年くらいしか静岡にはいられないけど大好きだよ〜〜〜。
914可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:56:33 ID:jC3ayNWx0
>908
それは”元気村ですね。元豊岡村の”元気村”より安くておいしいのはもう少し
北に行ったところらしい。浜北緑花木センターのところのほうが
鮮度は同じくらいだけど安い。安いメロンは元気村しかないけれど。
915可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:17:42 ID:SBthJzJ10
静岡の人はのんびりしてるからね〜 良く言えばだけどw
でも御人好しなんでオレオレ詐欺に一番ひっかかるという汚点が…
皆さん、気をつけましょう、今、TVでやってるけど。
916可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:13:47 ID:bNPdtv9K0
本当静岡はいいとこだねぇ。
隣の名古屋から、ダンナの転勤で、静岡東部についてきたんだけど、
最初は地元から離れて寂しいし、デパートとか少ない地域だったんで
ちょっとイヤだったんだけど(ゴメンなさい)
夏涼しく冬暖かく、魚も美味しいし、野菜もなんか美味しいし、温泉も近くて言うことないねーw
確かに人も温和な人が多いイメージ。リアルでもね。

名古屋と結構近いのに、こんないいとこだと知らなかったよ。
特に気候は、なんでこんな違うの!?って感じ。冬に薄手のコートで散歩できるなんてw
ダンナも進学、就職と色んな地域に住んでたけど、一番満足してるみたい。
もうすぐまた異動がありそうなんだけど、本当離れがたいよ。
917可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:01:53 ID:sFApZzExO
そうなんだ〜。
静岡生まれ、静岡育ちだから悪いとこばっか見えて、こんなド田舎嫌じゃと常々思っていたけど、転勤等で色んな地域に住んだ経験者には好評なのね。
人柄もいいのかぁ。
不満だらけだったけど、実は恵まれてるのかな。
とても参考になったよ。
918可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:25:06 ID:fnNM9+Hy0
>>906 サンへ
googlemap(くわばら場所)
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&geocode=&q=%E8%82%89%E3%81%AE%E3%81%8F%
E3%82%8F%E3%81%B0%E3%82%89&near=%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%
B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E4%BD%90%E9%B3%B4%E5%8F%B0%EF%
BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%94%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%
91&ie=UTF8&ll=34.709868,137.698495&spn=0.007497,0.014462&z=16


919可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:01:37 ID:VjElVOrV0
3年前に磐田に来ました。一人でゆっくりお茶できるお店、磐田周辺で
ありませんか?是非教えて。
920可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:02:12 ID:i7ddeqtK0
>>914
緑花木センターの方は、おばちゃんがちょっと怖い…
921可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:03:01 ID:i7ddeqtK0
>>919
磐田っていっても広くなったからな〜
ご希望地域書いてくれたら、おすすめが来るかも
922可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:11:47 ID:VjElVOrV0
921さん、ありがとう。
できれば西のほう。でも磐田ならどこでも。
923可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:17:27 ID:GSKUxZwTO
話題が変わってしまいますが、みなさん美容院はずっと同じところに通っていますか?
ここ2年ほど通っている美容院がありますが、指名していた美容師さんが退職してしまい、
美容院を変えようか、別の方を指名しようか少し悩み中です。

周りの友人に聞くと、毎回のように美容院を変えてる方も多いみたいですね。
みなさんが通い続けてる美容院の好きなところ、また美容院を変えるタイミングなど教えて下さい。
924可愛い奥様:2008/02/13(水) 00:13:27 ID:Cp4igzC60
>>906さま
リンク切れてしまったんで、もう一回貼りなおします。
http://map.doko.jp/m/495721344/124947953/13

925可愛い奥様:2008/02/13(水) 01:03:26 ID:O9S2yqjWO
昨日スーパーの質問をした>>893>>900>>906です。
携帯がなかなか繋がらなくて今になってしまいました。
掲示板やマップも貼って下さった方もいて、
本当に親切に教えて下さってありがとうございます。

先ほど主人と教えられた中のいくつかのスーパーに行ってみました。
小さいと思っていたスーパーでも品揃えやお惣菜など、
ひとつひとつ特徴があって面白かったw
地元産のお肉を買って食べてみましたが、本当に美味しかったです。

レスを下さった奥さま方本当にありがとうございました。
926可愛い奥様:2008/02/13(水) 05:24:06 ID:XE4DMMvn0
>>919
西というと、豊田町駅のあたりでいいですか?

927可愛い奥様:2008/02/13(水) 08:53:32 ID:W1eEMh/w0
はい。豊田町のあたりです。磐田ならどこでも。浜松の東寄りや
袋井の西よりでもOK.車でぶらっといけるトコなら。でも最近そういう
お茶のお店に中高年のお父様方が多いような気がして。加齢臭の
ないところが良いわあ〜。
928可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:36:22 ID:hI3j5dzVO
>>923
居心地がいい事かな。
腕が良いのはもちろんの事、話しかけてくるタイミング、商品の押し売りをしない。
馴々しくしすぎない。

一度ある店で、首の後ろをカミソリで切られ出血した事があったので、以来どこでもそれを気をつけてもらってます。
ずっと美容院ジプシーだったから、今の店に居着いて(笑)まだ三年目位だけど、ずっとここがいいな。

でも、お気に入りの担当さん居なくなったら…ツラいですよね。
同じ店のフィーリングが合いそうな人に頼んでみて、『違うな』と思ったら思い切ってお店を変えてみたらどうでしょう?

長文すみません。
929可愛い奥様:2008/02/13(水) 11:06:18 ID:NspZ9GPt0
>>912
メールでクレームしたら、惣菜部の責任者が胸ポケットに挿し込んであったのが紛れ込んだんじゃないかって言ってた。
だからもう、胸ポケットのボールペンは外されたと思われ…
なので、特典付きはないかも!?
衛生上、あったらダメでしょwww

930可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:20:43 ID:7k2Tq1hQ0
>>923
スレ違い。アンケートスレに池。
931可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:53:59 ID:Mzgppg4D0
>>923
基本的に、飽きた時、イヤになった時(態度が横柄になった) に変えてますよ。
お気に入りの担当さん居なくなった場合は、他の方に一旦やってもらいますが
それでも駄目なら開拓します。

932可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:30:41 ID:7k2Tq1hQ0
>>931
それのどこが静岡に関係してんの?
バカ?
933可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:34:12 ID:K40C5PFg0
      ∧_,,∧ <まあ、まあ、みなさん。とりあえず、お茶でもどうですか? 
      ( ´・ω・) _。_          
      /  J つc(__アi! < トポトポ 
      しー-J     旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦
934可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:35:29 ID:Muyb6Bxv0
静岡の奥様の意見ってことで、別にいいいと思うけど?
ID:7k2Tq1hQ0の今日のスレ、930&932の2つのほうがよっぽど静岡関係ないのに
2スレも使って意味ないバカだよ
935可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:36:22 ID:Muyb6Bxv0
スレじゃなかった、レスだなw
ちょっと酔っ払ってるんでスマソ
936可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:57:17 ID:AZYjjgnG0
>>927
最近は、SCに入ってるスタバとかだな〜
加齢臭は確かに気になる

浜松だけど、自動車街のマルス家具西側の喫茶店ガーランド
マスター一人でやってるから、出てくるのが異常に遅いけど
その分、一人でゆっくりできます
937可愛い奥様:2008/02/14(木) 05:45:16 ID:3Yl9HwU1O
>>933
~旦⊂
アリガd!マッタリ〜
938可愛い奥様:2008/02/14(木) 09:11:18 ID:mVsbhzWe0
>>936
ああっ、ガーランドは加齢臭もタバコ臭もするからあえて書かなかったのにw
でもタバコさえ我慢すれば私も好きだ。ダリの分厚い画集はいつか見てみたい。
「音入」のセンスも◎。

加齢臭がしないカフェというと、知久屋の隣にある、花屋と一緒になったカフェ
かな。
ttp://www.at-s.com/bin/guru/guru0040.asp?yid=C477057719
939可愛い奥様:2008/02/14(木) 11:09:30 ID:BXstwU3K0
よくテリー伊藤とか他所の人間が
「静岡の人間は よく言えばのんびり 悪く言えばぐずぐずしてる」って言うけど
やっぱり静岡の温暖な気候という要因があるんだろうな。
日本人が勤勉なのは日本の四季がはっきりしているからだと思うが
常夏の国の人を見てると 凄くのんびりしてて
「今やらなくてもそのうちやればいい」みたいな感じでいるでしょ。
日本人は 「冬が来る前に」、「雪がやんでる間に 」とか
今のうちにやらなくては っていう意識が常に働いているんだと思うね。
でも静岡は気候的に温暖だから常夏の国の人みたいに 別に今やらなくてもいいや
って思う人が多いんじゃないかな。
940可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:04:59 ID:rG5MWPAD0
>>939よくそういった理由で静岡からは関取がでないって言われてますね。
今はもちろんいますけどね。郷土力士に関取がいるってやっぱいいですよね。
941可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:30:38 ID:AuewRGPb0
腐るほどサッカー選手出してるから良いじゃん

野球も意外と好素材多い
942可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:11:20 ID:FoyQbvBs0
美容院は近くの方が楽でいいんだけどあまり近所過ぎて
家のこととか根掘り葉掘り聞かれるようなおばちゃんタイプの人がいるともう行かない
したがって2−3回ぐらい通って他に行くという事の繰り返し
もう選ぶのまんどくさくなってきたから最近伸ばしっぱなしだorz
943ガソリン税の印象操作:2008/02/14(木) 16:56:08 ID:nF+BzQWv0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
944可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:49:42 ID:dzUqp1kc0
>>938
やっぱりw
でも、あそこは若い子も結構来てるよ。
道路に面した方の、加齢漂う喫茶店が目隠しになって
隠れ家っぽいのがいいんだよね。
グァテマラ飲みたくなったな〜
945可愛い奥様:2008/02/14(木) 18:09:14 ID:FICTQ1+T0
ザインやっぱりめちゃこみですか?
946可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:28:55 ID:4CtngOry0
清水市出身のさくらももこについてどう思う?
947可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:39:28 ID:WODI8IS/0
静岡中心部
静鉄ストア一人勝ちで老舗スーパーがみんな潰れた
不便極まりないです!!
948可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:41:44 ID:AuewRGPb0
いやまをお忘れなく
949可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:46:21 ID:LKQsZuAn0
>>947
もちづきは?老舗じゃないか…
950可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:04:41 ID:VENOYE4K0
静岡中心部なら、デパ地下があるじゃないか。
改装中だけど、パルシェもね。
951可愛い奥様:2008/02/15(金) 01:13:27 ID:t6v++mNV0
>>949
もちづき、行く?
私はあんまり行かないなぁ。
安いとは思うけど、異常に安くて怖いものとかあるw
オーストラリア牛タンがグラム98円の時は
ちょっと目を疑ったよ・・・
中国産のものも普通においてあるし。
なんか店内が、いつもDQな子連れでギャーギャーうるさくて
ささくれたような雰囲気なので、行かないです。
でも、パート先の人には「もちづきが近所にあるのに行かないの?
なんで?あなたおかしいんじゃない」って言われたw
どっちかっていうと静鉄ストアのほうが好きだ。

パルシェの食鮮館は、肉屋さんが好き。
八百屋さんのおじさんは、いつ見ても声が出てるので
喉が心配になってしまうw
952可愛い奥様:2008/02/15(金) 01:28:35 ID:VFeSRbzp0
もちづきは卵89円以外メリットなし。
引っ越して来た時は使ってたけど、
以前買い物した時特価品のシールが貼り重ねた形跡(消費期限を翌日に変えてた)を
見つけてから敬遠気味に。
旦那に聞いたけどポイント還元率も以前より悪くなったとか。

だから最近は近所にあるマムか
仕事帰りの通り道にあるマックスバリュ(ジョイフル東海)か静鉄で買い物してるな。
マムは買い物袋持参で3円引きだし、静鉄とマックスバリュはものが豊富。
953可愛い奥様:2008/02/15(金) 01:34:44 ID:xJjxprSQ0
しずてつストアって店員の態度が悪い
特にレジのおばちゃん
レジ係同士でおしゃべりしながらのレジ打ち
次に待ってる人がいるのに知り合いの客と話し込む
レジ前に「読み上げ登録を行っています」と書いてあるけど
やってる人と出会ったことがない
開いてるレジにと並ぼうとすると無言で「休止中」のフダをどんっと置く
サービスカウンターに人を置いていないから
客から何か言いつけられると、レジの人がどこか行ってしまう
次にレジに並んでる客もいるのに


チラシに出ている商品が夕方には売り切れてる
夕方以降しか行けない人もいるんだから
チラシに載せる商品くらい在庫多めに置いておけばいいのに
954可愛い奥様:2008/02/15(金) 03:14:49 ID:YfOCg6V/0
>>953
チラシの品ってさぁ、なくなり次第、終了します。って書いてない?それも小さく。。
金額だけ大きい字だから、見逃してるしね。
一日中安くても仕事終わって行くと売り切れてる時あるもんね。ショック。。
955可愛い奥様:2008/02/15(金) 03:16:18 ID:iKGXvfba0
ビッグ富士ってどうですか?
地場産野菜も結構出てるよ、と言われたんだけど。。。
956可愛い奥様:2008/02/15(金) 04:15:07 ID:YfOCg6V/0
ビッグ富士、鮮度悪くない?
957可愛い奥様:2008/02/15(金) 07:26:03 ID:pZAXZL3F0
パルシェのスーパー、業務用需要が多いのか大容量ばかりで、少人数用が買いにくい。
静岡市中心部だったら、自分は伊勢丹の地下かセンターのしずてつストア。松坂屋はイマイチ。
あと、駅南中心部にスーパーがひとつほしい。
958可愛い奥様:2008/02/15(金) 07:51:09 ID:KJrfscvA0
>955
ビッグ富士は1度行ったらもう二度と行きたくないって思った。
店内異常に塩素臭してるし、客は外国人や低収入DQ家族ばっかりだもん。
もちづきも、商品の安全性に疑問持っちゃう感じだからイカネ。

>953
あなたの行く静鉄ストアは、私のとこと同じ店ですかってくらい同意だわ。
どこの店舗行ってもレジ係の態度がダメなんだよね。
でも野菜売り場に地元農家さんのコーナー設けてたり、生鮮品以外でも
地元企業のものを積極的に置いて地産地消をすすめてる感じで好感持てる。
何よりクレカ払いOKなのも、陸マイラーの我が家にとってありがたい。
959可愛い奥様:2008/02/15(金) 08:21:07 ID:8BYXvFjeO
どんだけ金持ちか知らんが、外国人とか低収入とか差別意識の強い方ですね。
960可愛い奥様:2008/02/15(金) 08:44:20 ID:CQPWF7zeO
静岡はスーパー不毛?
ヨーカドーから西に行ったとこにあった
八百屋みたいな店は閉店?移転?
961可愛い奥様:2008/02/15(金) 09:31:33 ID:x+FtH5NY0
>>960
西に行ったとこ?ってスーパーもちづき?その先の八百屋「あおしま」は
まだやってるよ。日曜日はたしか休みだ。
南に行くとキミサワあるよね。人がいないなぁとは思うけど、それほど悪くない。

静鉄ストアに土曜日、宮崎県知事が来るみたいだね。CM見てびっくりした。
962可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:02:12 ID:H4Xrwo+UP
宮崎県知事が来る静鉄ストアは選ばれし店なのか?
2店舗のうちの静岡の店は知らないけど、藤枝の店は近所なんでいつも行く。
けど、レジ打ちどうしで無駄話してるとこなんて見たことないし、
この店だけ見てるとそもそも従業員に対して(しつけww的に)厳しい印象だったし。
963可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:02:43 ID:6sP3PsRh0
鈴与会員カード割引♪
964可愛い奥様:2008/02/15(金) 13:50:58 ID:UwKN4eG+0
>>961
店名はよくわからないんだ。
月に一度、済生会病院に行く途中で見掛けてて
道路拡張していて、ボロいボクシングジムが近くにあるとこで
区画整理で移転したのかな〜この頃目に付かなくて…
いつも沢山のお客さんがいたから、一度寄ってみたいと思ってた。
965可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:10:55 ID:TFu9yKBT0
ttp://www.shufutto.com/

東部のフードストアあおきはここで絶賛されてる。(スーパー調査隊みたいな人のHP)
面白いものがおいてあって、結構好き。
最近では東京にも進出したみたいだけど、中部・西部にはいかないのかな。
966可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:36:09 ID:mPefHnRf0
でもあおき高杉だよ(´・ω・`)
マックスバリュは恐ろしいほど安くて却って怖いので
間を取ってキミサワで買ってるよ。
生鮮品もおいしいし。
967可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:03:22 ID:MUUCFg2O0
で、ロザンナは夕方のローカルは降板したの?
968可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:21:06 ID:VLoEEr640
キミサワはハックドラックとポイントカードが共通なのがイイ!
結構ポイントが貯まりやすい!
お財布ピーンチ!のときに、あのポイント500円分で地味に助かる…
けど、キミサワって店舗によっては魚介が高かったりしない?
969可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:43:07 ID:HlWVNCgQ0
970可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:48:50 ID:mPefHnRf0
>>969
乙!

>>968
あるあるwww給料日前とか活躍するよねw
魚介は…質からいくとこんなもんかなって思う。高いけど(´・ω・`)
他県出身なんで物価がいまいちわかってないってのもあるかも。
971可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:34:20 ID:CQPWF7zeO
とりあえずこっち埋める?!
冤罪厨はスルーで
972可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:50:27 ID:UB3AzeW+O
>>969
乙です!

うなぎパイと安倍川もちですか。
他県の方がきな粉もちの事を安倍川と言うので、驚いた記憶がある。
973可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:52:50 ID:Ee8sujXH0
昔はスーパートミノ=もちづきは3円玉子だったなぁ
974可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:06:15 ID:BVR2lBRc0
>>973
懐かしい。

学生の頃、よく買いに走りましたw
975可愛い奥様:2008/02/15(金) 22:20:19 ID:UB3AzeW+O
流れ豚切りごめん。
今日林道好きなんだが、開店時間中にあちらこちらでダンボール箱広げて品だしするのやめて欲しい。カート通れないし、すぐ横に立ってるのにどいてくれないから、すみませんって言ったら嫌そうに何も言わずどいた。
制服じゃなかったから、メーカーさんだと思うがひどすぎ。
976可愛い奥様:2008/02/15(金) 22:23:19 ID:x37WBRfg0
>>969
次はせめて宣言してから立ててほしい
>>2に変なまとめ貼られちゃうのは嫌だよ
977可愛い奥様:2008/02/15(金) 23:13:53 ID:rCCbDEaP0
静岡なんていいところなんだから、東京に出てこないでほしい。
978可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:14:40 ID:Rf5Nf33E0
静岡の静ちゃんで、シーズー飼ってる人いる?
979可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:34:00 ID:iV3ehIZT0
スレ立て>>1
スレタイの【飛行機】って、どういう意味?
静岡となんの関係が・・・?
980可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:34:06 ID:aE8h6fXb0
>>964
昔の農協スーパーの事かな?
今は南部じまん市って、農産物の市場みたいになってる。
地元で採れた野菜とか、果物とか、生花とか、加工品とか売ってる。
981可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:45:02 ID:HrTXRRrH0
>>979
静岡空港のことじゃない?
982可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:24:48 ID:aP7w+Paf0
>>979
静岡空港と自衛隊でしょ
983可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:40:16 ID:0gvgkOSl0
>>964
中田マートの事じゃないかな?
あそこは道路になっちゃうから無くなったと思う。
移転したとは聞いてないけどどうなんだろうね?
かなり安かったみたいだよ。
984可愛い奥様:2008/02/16(土) 11:44:09 ID:YZKygF1K0
先日山P&長澤まさみがロケやってた@御前崎
プロポーズ大作戦SPかな?
985可愛い奥様:2008/02/16(土) 13:30:43 ID:63BE1x4V0
>>983
ああ、そうか、
今はセブンイレブンになっちゃったね。
986可愛い奥様:2008/02/16(土) 16:17:14 ID:FFA809pr0
ビック富士は野菜の鮮度が悪い。
肉と魚は悪くないよ。極上ではないけど訳の分からんスーパーよりマシで安い。
確かにお客さんに外国人がやたら多い。
987可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:06:19 ID:PaWeLOL2O
しずてつ、3000人?来てたみたいじゃん。
ニュースで知ったけど。
スゲー!
988可愛い奥様:2008/02/17(日) 16:33:17 ID:dWiBhGb50
清水市出身のさくらももこについてどう思う?
989可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:05:48 ID:eAtR5EoJ0
>>988
最初の頃はあけすけで面白い!と思っていたけど
最近は、何だかイ多臭がして好きじゃない…
サザエさんは見るけど、ちびまるこは子どもに見せてない
990可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:36:01 ID:VoArW3260
サガワの浜松営業所のドライバー
我が家に届くはずの荷物を、よそ様の家に誤配達して不在票入れてるし。
連絡したらドライバーが荷物を持ってきたけど謝りもしない。
こっちが突っ込んだら笑いながら「間違えちゃって〜すみませ〜ん♪」だって。
アホか!
991可愛い奥様:2008/02/17(日) 20:40:12 ID:eAtR5EoJ0
ウチに来るサガワのドライバーもサイテー…
姑に通販で何買ってるとか詮索されたくないから、わざわざ自分が家にいる夜間指定にしてるのに
平気で昼間に持ってきて、文句を言ったらヘラヘラ笑いながら「だって昼間いるじゃないですか〜」とか!
992可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:11:53 ID:le/boYjP0
サガワってすぐにドライバーさんが変わりませんか?
ウチの地区は3ヶ月以上勤まってるのを見ない。
大概使えない。カード支払いの方法が分からなかったり
他人の家に不在票入れて謝らなかったり
しかも2回も同じ人がやった。笑いながら謝られても
腹が立つ。
993可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:30:31 ID:160r8N3e0
ほんと?たまたまなのか、ドライバーは1年変わって無いよ・・・・
むしろネコの方が(ry
994可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:41:33 ID:s8BG4D1I0
猫は担当地区の移動がこまめにあるから
退職より担当移動でメンツが変わる事が多いけど
飛脚は退職が多いみたいだ
鳥は下請けが配達してる
995可愛い奥様
次スレ

【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/l50