スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ。
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-3あたりを参照。

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199(実質200)
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172462980/
2可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:30:40 ID:EpFOlrsF0
■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理67【質問】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172758716/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談8【限定】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174571470/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて12品目【優柔不断】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171535694/

■正解のないアンケート的な質問はそちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート18【知りたい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173232659/
3可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:30:45 ID:SBfXx2v/0
ネット長時間やってるなら肛門をきゅっとする運動するといいよ。座ったままでおk

             彡'⌒`ミ
           (ヽ(     )ノ) 
            ヽ ̄ l  ̄ ./
            ノ . .  ノ
          (((___*__ )))
            ; 丿 ヽ 丿
            ∪  ∪




            ∧_∧
           ( ・∀・) ご一緒に♪
           ⊂|、,  つ  きゅっ♪きゅっ♪
            ((,  |
            | |  ノ
            (.(_
4可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:31:20 ID:EpFOlrsF0
■「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
■用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
■それでも分からなかったら「初心者の質問板」へ
http://etc3.2ch.net/qa/
■パソコンについての質問は「PC初心者板」へ
http://pc5.2ch.net/pcqa/
■冠婚葬祭の服装・金額は地域差あり 「冠婚葬祭板」へ
http://life7.2ch.net/sousai/
■体の悩みはまず病院 「身体・健康板」へ
http://life7.2ch.net/body/

■読めない漢字は、ドラッグ(選択)してメモ帳や書き込み欄に貼り付け、
右クリック→再変換

情報の後出しは嫌われます。
疑問質問がある方は、出来る限り最初に書きましょう!

誘導先に行く前にこちらで一言断ってから移動してください。
単なるマルチは嫌われます。
教えてくれる人への礼儀は必要です。
5可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:32:19 ID:h6ut8krfO
当方、結婚5年目子供二人の男30才です。
嫁が他の男と性欲を満たすだけのセクロスをしても
なんとも思わないんだけど。。。
まわりからは、信じられないと言われます。
なぜなんでしょう。
6可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:33:13 ID:eT57n9qk0
死ね
7可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:34:13 ID:h6ut8krfO
>>6
嫁と子がいるかぎり死ねません。
8可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:36:20 ID:eT57n9qk0
いちおうマジレス

ここはローカルルールで既婚女性以外書込み禁止。
その手の話がしたけりゃここ↓にでもいけ。

夫婦生活
http://sakura02.bbspink.com/couple/
9可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:40:28 ID:h6ut8krfO
>>8
トン。
10可愛い奥様:2007/03/25(日) 09:06:23 ID:/GSAa1xMO
おはようございます うちの会社でいじめをする女性が、40歳なんですけど嫌いな人に対する態度があからさまで表情なんか小学生なんです どこの会社にもいますか?
わたしは今まで生きてきて成人女性ではじめてみましたが・・・ 彼女とどう接すればいいですか?
意見をしてみても、彼女の意地悪魂に火をつけただけでした。
彼女の口癖は「わたし、なやまんのよサバサバしてるのわたし」です
11可愛い奥様:2007/03/25(日) 09:47:10 ID:lvQkgIhl0
新スレおめ
いつもの人もおめ
12可愛い奥様:2007/03/25(日) 10:57:15 ID:/vXR4s/KO
>>10
意味が分かりません。
13可愛い奥様:2007/03/25(日) 10:57:45 ID:5e6RXRgG0
14前スレ950:2007/03/25(日) 18:03:27 ID:9rA0csJ70
>>1
遅くなりましたが、乙です。
ありがとう。
15可愛い奥様:2007/03/25(日) 21:43:24 ID:Ks6L+ter0
乙です>1

義実家で震度4。
大丈夫でしたかの電話入れたほうがいいのかなぁ
16可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:19:07 ID:MpW46Vm50
入れた方がいいんじゃない?旦那さんが。
17可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:13:21 ID:Cy+NFgzD0
重曹関連のスレはありますか?
前に見たような気がするんですが、見当たらないので誘導お願いします。

18可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:14:55 ID:C9RdmS1b0
>>17
掃除板に行かれては?
19可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:26:15 ID:Cy+NFgzD0
17です。
掃除板、あったんですね。
ありがとうございます。行ってきます。
20可愛い奥様:2007/03/26(月) 19:38:28 ID:Byhg6zxm0
いつもの人って携帯からだったのか。
最初はアラシだと思ってたけど、きっと病気なんだね。
21可愛い奥様:2007/03/26(月) 19:47:19 ID:jmmHr5tKO
前スレの995です。前スレ1000さんレスありがとうございました。
22可愛い奥様:2007/03/26(月) 20:18:59 ID:/e7lI3e/0
サランラップって薄くなってない?それに、器に付かなくなったような気がするんだけど…
23可愛い奥様:2007/03/26(月) 20:20:57 ID:0k+k5ytV0
>>22
○○ラップ っていろいろあるみたいだけど、
旭化成のサランラップで比べてる?
24可愛い奥様:2007/03/26(月) 20:57:11 ID:sVOlbafY0
質問です。
先日出産したのですが、ウトが子供をみながら
「この子はお前らの子だから将来四つ目になるかもしれんなあ」と
言いました。
初めて聞く言葉でなんの事かわからなかったのですが、
眼鏡をかけた人、という意味だそうです。
確かに夫婦とも近視で眼鏡をかけてますが、
なんとなく「四つ目」という言葉に差別用語の響きを感じました。
「四つ目」ってひんぱんに使う言葉ですか?
25可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:00:11 ID:oL6kdsS70
>>24
よつ と言う言葉が差別語(隠語?)であります。
それで何となく差別語と感じたのだと思うけど、四ツ目ならあまり感じないかな。
でもうちの辺りでは使わない言葉(東海)
26可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:03:13 ID:oL6kdsS70
補足
よつ は四つ足の意味(つまり獣や動物の意)
27可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:19:21 ID:U2IeSP980
>24 ぐーぐるさまでネットの海をさまよってきたら「よっつよつめのよめござる」という眼鏡をかけた人を
はやしたてる、数え歌にいきあたりました。
差別的なニュアンスではないのではないでしょうか
28可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:52:01 ID:EOyXF2zw0
差別用語に認定されてるかどうかは別として
はやしたてる歌なんだから、侮蔑的な要素は含んでそうだよね。

聞いてて感じ悪いしさ
29可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:18:50 ID:d0RJqy5h0
>>24
普段お義母様は、あなたにどんな態度ですか?
言われたシチュエーションや語感で
発言の意味が変わってきそうですね。

差別に対する温度差は世代によってありますが、
純粋にお孫さんの眼を心配しての発言だと読めました。
「お前ら」という言葉からも、あなただけでなくご夫婦を指してるし。
責めるつもりもなく、心に浮かんだ心配を口になさっただけでは?
(実際近視は遺伝要素があると聞きます)

ただ普段いいお義母様だからこそ
その発言がショックだという側面もあるかもしれませんね。
他意なく「近眼になるかも、心配」とだけ取ってはいかがですか?
30可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:21:04 ID:n6uyHoZX0
銀行の貸金庫を利用しようかと思っているのですが、色々なサイトを見ると
審査が必要だったり、その銀行のお得意さんではないと利用できない、と
書いてある事が多いのですが本当でしょうか。
利用されている方はこの板では少なくないと思いますが、
申し込むときはどんな感じでしたか?やはり審査などありましたか?
転勤族でメインバンクがころころ変わるので、それだときついなぁ、と思い…
31可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:21:07 ID:HnD0meKo0
>>29
24は「ウト」って書いてるよ
ウト 義父
トメ 義母
32sage:2007/03/26(月) 23:24:18 ID:oiG4efDm0
>>24
昔の人は、今よりメガネも高価でおしゃれなのもなかったから、近眼の人も少なかったから多分に
目が悪い=メガネ は不便、不健康?とでもいう感じだったんだと思うよ。だからといって
忌み嫌われてたわけではないし。せっかくの器量良しが、メガネで半減、とは思われてもね。
26さんのは考えすぎ。もうちょっと、隠語とかシャレみたいに使ってたようだ。
むかしのまんがで、メガネのキャラに四つ目、てあだながついてたおぼえがある。
(ごめん、私は45歳)
ウトさん古いネェ。出産直後に言われた事って、過剰反応しやすいから気にするのも
解るけど、あんまり、気・に・す・ん・な!
自分の息子だってメガネかけてるんだから、今更差別もないよ。いやあ、すごく久しぶりに聞いた言葉だ。
若いママさんたち、おねえさんがもう一度言う。聞き流せ。昔の言葉です。
33可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:26:32 ID:z/ddPxy20
>>32
言いたいことはわかるが、聞き流せって言うのは聞き流せないな
34可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:36:15 ID:7L6Ai51P0
>>30
特に審査はなかった。@三井住友
普通預金に 自分の(パートなのでたいした事ない)給料振込み、カードと携帯引き落としの利用。
普通に貸金庫借りたいって言って、大きさとか値段を聞いて契約したって感じ。
とりあえず聞いてみたら?

35可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:42:26 ID:KKQrzDd+0
>>30
住宅ローンを地銀に借り替えたら、営業さんから
何度も貸金庫の勧誘されたことがあります。
明らかに、その営業さんの成績になるんだろうって感じ。
「預けるものがないから」と断ったけどね。
銀行によると思うので、問い合わせるのがいいと思う。
36可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:43:05 ID:n6uyHoZX0
>34
ありがとうです。
そうですよね、とりあえずその銀行に聞いてみます。
37可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:43:57 ID:mLkJeqQu0
>>30
うちも貸金庫借りてるけどどこの銀行もいっぱいで
なかなか空かないんじゃないかな。
最近借りたところは移転で店舗が大きくなるついでに貸金庫も増えるから
借りてくださいと毎月来る営業の人が言ってきたので借りた。
大中小と金額が違って、うちは他にも借りてるので小を。
定期の証券が二つ横に並ぶ大きさで、高さは10センチ程度。
38可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:44:08 ID:n6uyHoZX0
>35さんもありがとうです。確かに銀行によりますよね。聞いてみます。ありがとう。
3924:2007/03/26(月) 23:48:44 ID:sVOlbafY0
いろいろな意見ありがとうございます。
25さんのおっしゃるように「よつ」という言葉が差別的な響きを
もつものなので、なんで可愛い(はず)孫にそんなことを言うんだろうと
ショックを受けたんです。
でも私の思い込みでそうでも無い言葉なのかなと
思ってお聞きしてみました。
差別までいかなくても侮蔑を含んでますよね。
ウトはざっくばらんにつきあっていこうと日頃から言ってる人で
口は悪い方です。
だから29さんがおっしゃるように近視になったら心配だという気持ちで
言ったんだとは思います。
が、普通に言えばいいじゃん、と思ったのも事実。
32さんのおっしゃるように気にしないのが一番ですよね。
ここで聞いてみてすっきりしました。
ありがとうございました。
40可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:49:21 ID:n6uyHoZX0
うぅ…豆レスになってしまってスマソ
>37さんもありがとうです。>37や>35見てると、勧誘される事もあるというのを知り
びっくりです。上客なんですなきっと(と勝手に妄想)
うちも証券や通帳くらいなのでスペースはそれほど必要じゃないのですが
家の金庫だと金庫ごと盗まれそうなこのご時世。一度問い合わせてみます。ありがとう。
41可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:55:30 ID:M/vd5hvw0
>>39
>が、普通に言えばいいじゃん、と思ったのも事実。
「普通」という言葉ほど不確かなものはないよ。
舅さんの普通、がその言葉だったのかもしれない。

うちの舅話で悪いが、インスタントカメラをバカ○ョンと平気で言うよ。
”普通に”言ってくださいと思うが、舅にはそれが普通なんだな…。
42可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:56:34 ID:gF1930YJ0
なんで「バカチョンカメラ」だか知らないの?>41
43可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:59:12 ID:M/vd5hvw0
>>42
いや、知ってる。
ただ、一部の人たちが過剰反応するから避けた方がいいということを聞いてから
避けている。
44可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:05:49 ID:gF1930YJ0
典型的な言葉狩りだ。
45可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:07:47 ID:M/vd5hvw0
うん。そうなんだけどね。と一言スレになってるよw
46可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:20:31 ID:QfQCKMZV0
実兄弟とその妻の悪行をグチって
あんたに関係ないでしょと渇を入れていただけるような
スレご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。
47可愛い奥様:2007/03/27(火) 01:07:45 ID:qDykLp8K0
>>39
ヨツメとヨツは全然関係ないよ。
前者のは古い隠語っぽく使うだけで
自分のことを言う人もいるし、悪意はないと思う。
後者のは、自分の血縁に対してなんか
どんなに嫌いな人でも絶対に言わない。
48可愛い奥様:2007/03/27(火) 01:14:24 ID:qDykLp8K0
「この子はお前らの子だから将来ギッチョになるかもしれんなあ」
例えるならこんな感じ?
よく使ってた人からすると他意はなくても
耳慣れない人は抵抗を感じるでしょうね。
49可愛い奥様:2007/03/27(火) 01:50:20 ID:5rpcCPQX0
>48
まさにそのまんま言われました。
そして言われたとおり子どもも左利きです。
結構地裁うちに気づいたけど、旦那も何も言わないから直さなかった。
50可愛い奥様:2007/03/27(火) 08:17:04 ID:DJ8H3mtqO
「この子はお前らの子だから将来マッチョになるかもしれんなあ」
これは大丈夫?
51可愛い奥様:2007/03/27(火) 08:39:04 ID:83PME2LrO
>>50
北斗晶乙
52可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:48:27 ID:3EcZACq80
質問お願いします。

海外旅行に行く為に戸籍謄本が必要になりました。
本籍は今住んでる市ではなく、旦那の地元の市です。

この場合、いま住んでる市では戸籍謄本もらえませんよね?
やはり本籍がある市役所でもらうのでしょうか?
無知ですいません、教えてください。
53可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:51:35 ID:7SR9zGCC0
登記簿謄本の写しというのは、どこに行けば
手に入れる事が出来るのでしょうか?
区役所?
54可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:52:03 ID:klk4mG+E0
つ http://www.google.co.jp/
戸籍謄本 取り寄せ
55可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:53:13 ID:TTwM0mlN0
>>52
いつも思うのですが、どうして先に役所に電話して聞かないのですか?
56可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:54:59 ID:klk4mG+E0
>53 http://www.google.co.jp/
登記簿謄本

>52 >53 おまえら>1を100回読め
57可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:55:32 ID:5rpcCPQX0
>52
郵送で依頼できるよ。発行手数料を郵便小為替にして、返信用封筒と依頼書を送る。
本籍のある自治体のHPなどで案内している場合もある。
でもこれは3年くらい前の話なので、今はもっと便利になってるかも。

ちなみにパスポートのためなら、住基ネット使用の場合は戸籍謄本は要りません、という
記述をよんだ事がある←イマイチよくわかってない。
とりあえずその辺りをヒントにお調べ下さい。
58可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:55:47 ID:/ROOv+TV0
郵送で戸籍謄本って取り寄せできますよ。
戸籍のある市町村のHPに行くと、フォームや手続きの仕方が書いてあるので
ぐぐってみそ。
59可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:08:36 ID:epb65ORc0
>>
登記簿謄本は東京なら東京都主税局○○区都税事務所です
自分の住んでいるところを検索して
60可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:09:31 ID:epb65ORc0
>>59>>53
61可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:11:03 ID:tD6YVW9L0
>>57
>パスポートのためなら、住基ネット使用の場合は戸籍謄本は要りません、という
>記述をよんだ事がある←イマイチよくわかってない。

要らないのは「住民票」だと思う。
6252:2007/03/27(火) 10:33:08 ID:3EcZACq80
レスありがとうございます!
郵送で取り寄せできるんですね。知りませんでした。。
ぐぐって調べてみます。優しい奥様達ありがとうございました。
63可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:39:19 ID:aOlUBWyk0
>>55
親切に教えてくれる人がいるからじゃない?
個人的に>>55に禿同だが
>>62みたいに最初から自分でググれない人もいるから
しょーがないよw
6453:2007/03/27(火) 11:14:09 ID:7SR9zGCC0
>>56
ググったけれどキーワードの入れ方が悪いのか、
分からなかったので尋ねました。
>>59
ありがとうございました。
65可愛い奥様:2007/03/27(火) 11:25:58 ID:2vz91wjs0
>>53
所在地を管轄する法務局で申請します。
>>59 さんのおっしゃる主税局でも同等の内容の書類はとれるのかもしれませんが
一般的には法務局だと思います)
その法務局の登記事務がコンピュータ化済みの場合は
登記簿謄本ではなく登記事項証明書という名称の書類になりますが
内容的には同じものですので問題なし。

お急ぎでなければ郵送申請もできます。
詳しくは法務局サイトをご覧ください。
ttp://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/


66可愛い奥様:2007/03/27(火) 12:18:55 ID:Pu1QPTkxO
>64
ふぅ〜ん。
役場の電話番号もググれないんだw
67可愛い奥様:2007/03/27(火) 12:52:29 ID:kOdg3lSg0
何故役場と決め付けるw
68可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:10:16 ID:Pu1QPTkxO
なんとなくw
69可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:20:54 ID:dVNqdyUL0
ちょっと前「トリビアの泉」で、フランス人パティシエに日本の市販のお菓子を食べさせて
どれが一番おいしいかやってましたが、その結果をご存知の方、教えてください
コアラのマーチをすごく気に入ってた人がいたけど、あれは2位だったかな
1位が何だったか思い出せない
70可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:22:54 ID:6rGsBtAR0
1位はコアラのマーチだよ
71可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:23:19 ID:6n2QwrTG0
義甥の中学の入学祝いって相場はどれくらいでしょうか?
72可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:26:51 ID:30qxjsix0
義甥という概念に驚いた。
73可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:31:20 ID:ilKmyKHK0
前に家庭板で義弟の息子を「甥」と表現したら、
「それは甥じゃなくて義甥って書いてくれなきゃ」と言われたことがある。
74可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:34:30 ID:LxnLDCd00
>>71
住んでる土地とか付き合いによって変わるから、相場と言ってもなぁ・・。
私なら他の親類にそれとなく聞いて、同じくらいにするかな。
75可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:40:50 ID:0jRJza+o0
>>73
それを書いた人の家庭はギスギスしてそうだw
甥や姪を区別して差をつけるからでしょ。
76可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:45:47 ID:pI7fG6X/0
>>71
私はいつもトメに相談して金額決めてる。
ちなみに5000円だった。
77可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:22:57 ID:ztxPwk6x0
>>71
わたしなら夫に中学入学当時を思い出してもらう。
78可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:43:08 ID:jps1zm5q0
楽○で、10倍ポイントと野球が勝った2倍が重なったら
ポイントはどうなるんですか?
79可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:45:39 ID:ztxPwk6x0
>>78
12倍。
商品代金×12%のポイント。
80可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:49:35 ID:jps1zm5q0
>79
ありがとう。
そっか残念、今日の10時までに買えばよかったな。
明日までの10倍だから、今日ソフトバンクに勝ってくれたらいいんだけどな・・・
そしたらまた明日も12倍だよね。
野村監督頑張って!
81可愛い奥様:2007/03/27(火) 15:34:12 ID:xdSCI8GL0
11倍じゃね?
82可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:26:14 ID:tZHpoNON0
TOKI0が歌ってる
「○○○○○○○○○○○○けー」
 ↑
ここは何と言ってるのでしょうか?
旦那が長瀬君のモノマネをしているのですが、「・・けー」しかハッキリ言わないので
気になってきました。
83可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:32:53 ID:py0A6mfO0
えんやこらえんやこら漕いでいけー
84可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:37:02 ID:kxF/VV6X0
>>82
タイトルぐらい書けw まっしろしろしろしろしろしろすけでも歌ってるかと思ったじゃないか。
そらふねとかいう歌なら、
ttp://diarynote.jp/d/65293/20060924.html
↑ここにいってJASRACを待つがいい。
85可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:38:12 ID:py0A6mfO0
>82
思い出した

その船を漕いでゆけ〜  おまえの手で漕いでゆけ〜 ♪

ではないだろうか
86可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:38:51 ID:dFd/4cqg0
>>83が正解じゃないの?
87可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:39:12 ID:ResdKetk0
「こーの舟を漕いで行け〜 おーまえの手で漕いで行け〜」

じゃなかったかな?
88可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:39:58 ID:fzT/pK1a0

「○○○○○○○○○○○○けー」
「なんやワレー!いてもうたろけー」
89可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:43:16 ID:5VzNlOIb0
みんなすごいっ!!
90可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:51:56 ID:tZHpoNON0
ありがとうございます。
>85>87さんので旦那に覚えてもらいます。

でも歌ってみると>83>88さんの方がしっくりくる・・・。
91可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:06:42 ID:JxK0u+VqO
今日、義姉が加入している通販に頼んでいた品物が届き、
980円だったので1000円渡したのはいいんだけど
お釣りはいらないよって意味で「手間賃だと思って!」と言ってしまった。
賃はお駄賃みたいに上から目線での言い方だったかなと思い
今になって青ざめてきました。
こちらがお願いして頼んだことなのに
これって失礼でしたよね…
あとこういう時に相手に「いいから!」と言われずに
受け取ってもらえるいい言葉ないですか!?
92可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:10:11 ID:Y6NvS6nD0
20円では申し訳なくて言えない。
93可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:12:50 ID:JK23TAXc0
20円では恥ずかしくて言えない。
94可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:13:16 ID:BkoplUWB0
おつりは電話代にもなりませんが受け取ってください。
95可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:33:36 ID:rtclKPsa0
パケ放題しにたんだけど、ネットも無料なんだよね?
96可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:58:06 ID:liLLFJJF0
人が勝手に買ってきてくれた物を支払った時、
850円の物に千円渡したらお釣りもらえませんでした。
自分から言い出せなくて、、、。
こんな時なんて言ってお金渡せばお釣りをすんなり
返してもらえたんでしょうか。
買って来てくれた物自体も要らんもんなのに。
97可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:11:54 ID:D6GiC0c20
>>96
いま細かいの無くて、おつり有る?
って言いながら渡す。あくまでもさり気なく・・・さり気なく・・・
98可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:13:15 ID:ZXpjDIMG0
>>96
買って来てくれた物自体も要らんもん
「んー遠慮しとく」

お釣りをすんなり返してもらえる言い方
「1000円だから150円のお釣りね」
又は最初から
「お金くずした後、お釣りのないように払うね」
99可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:29:20 ID:E8Es3F2yO
女の幸せは結婚、と思っている20代後半の女が、
婚約したら、独身彼氏なしの20代後半の友人に対して優越感をもつものなのかな?
10096:2007/03/28(水) 01:38:53 ID:liLLFJJF0
>>97
くぁーー初めからお釣りあるって言えばよかたんだー。
まさかお釣りをもらえないなんて思わなかったんで、
そういう言葉も用意できなかった。
>>98
本当はお金払いたくなかったんで、すんなり渡したくなかった。
「今細かいのないからくずして後から払うね。」と言って
物も後から受け取ればよかった。

頼みもしないのに勝手に買ってくる人だからお釣りなんてきちんと
返す気もないよね。
101可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:40:57 ID:E8Es3F2yO
こんな書き込みも・・・


男はまだしも、20代半ば以上で公務員試験受験生の女など負け組確定。
周囲は旦那に愛され、幸せな結婚生活を送る主婦になり、
こどもまで産んで小子化に貢献しているというのに、
婚期逃してまで公務員試験受験生の女など、よほど魅力のない女なんだろう。
魅力のあるいい女はあくせく働かずとっとと結婚するもんだ。
男が放っておかないからな。
女の幸せは結婚。主婦になれよ。
102可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:43:51 ID:210XVNw80
何が幸せかなんて他人が決めるもんじゃないし理解も出来やしないよ。

他人の人生にどうこう言うやつって、大抵、
自分の生活が満ち足りてないんだよねぇ〜
103可愛い奥様:2007/03/28(水) 02:06:50 ID:myQDeILk0
仕事でエクセルを使うことになりそうです。
どういった内容で使うのかはまだ分からないのですが、
取り替えず基本!これだけは最低覚えておけ!という
初心者向けの教本のお勧めなどありませんか?
また仕事でエクセルを使っている皆さんは
最初はどのようにして操作を覚えたのですか?
104可愛い奥様:2007/03/28(水) 02:47:29 ID:cv1InkW80
>>103
初心者 Excelで検索すると
Excelの解説サイトがいっぱい出てくるよ。
本でお勧めなのはFOM出版の「よくわかるシリーズ」かな。(緑色の本)
本を見ながら勉強していると
すぐに簡単な家計簿とか請求書とか作れるようになる。
105可愛い奥様:2007/03/28(水) 02:52:15 ID:QjQnYNx60
>>103 私は会社で人に教えてもらいながら習得しました。
と言っても、簡単な関数までくらいだけど。
こんなの見つけたけど、使ってみたらどうでしょう。
ttp://www.sourcenext.com/products/toku_excel/
106可愛い奥様:2007/03/28(水) 03:01:48 ID:uwM4AyTa0
excelと使い方が似ているロータス1-2-3というソフトをいきなり
「教えなければならなくなり」必死で勉強しました。
その後excel使ったけど、同じようなものだったので無問題。
どの程度までかってのはあるけど、普通に使えてるというレベル
なら簡単簡単。今日明日にでもおぼえられるよ
107可愛い奥様:2007/03/28(水) 03:08:50 ID:D66i7xra0
>103
ダイソーで105円で売ってる本が
安くてわかりやすくていい。
108可愛い奥様:2007/03/28(水) 11:01:55 ID:dFZtsFXK0
とにかく触ってみること
習い事の会計と子ども会の会計で覚えたけど
「この表を作る!」「グラフ化する!」って目標立ててやるといいよ

エクセル初心者ってことは
パソ自体今まで触らない職種だったのかな?(それとも新入さん?)
エクセルは見えるとこ以上に文字がダラダラ打ててしまうから
印刷レビューで文字切れやフォントなど常に確認しておくこと
109103:2007/03/28(水) 13:04:27 ID:myQDeILk0
皆様どうもありがとう!
取り合えずダイソー本見てきます!
よく分かるシリーズは仕事場に置いてあったので
借りられるかどうか聞いてみますね。
人手の少ない職場なので
おそらく教えてもらいながらの業務は出来なさそうです。

>>105
これ面白そうですねー
>>108
いままで医療現場で働いていたので、
仕事ではほとんど使っていませんでした。
配置換えで主に内勤になり事務もすることになりました。
規則正しい勤務時間は嬉しいけどエクセルと聞いて腰が引けてます。
小まめにレビューで確認しながらやってみます。

家のパソコンもネットと年賀状作り専用じゃカワイソウですし
使いこなせるようになれば色々役に立ちそうなので
前向きに練習することにします。
ありがとうございました。
110可愛い奥様:2007/03/28(水) 13:20:16 ID:Am8UWmqEO
最近よく売ってるちょっと高めのミニ手提げ専門店のお店の名前を教えて下さい。
OLさんがもってるランチトート?みたいなのです。
111可愛い奥様:2007/03/28(水) 13:45:57 ID:S2Du55RfO
普通の産婦人科でも旦那の精子の数は調べてもらえるんですか?
112可愛い奥様:2007/03/28(水) 15:12:12 ID:Deb56MXU0
>>111
不妊を疑ってるなら、不妊症もみます、と看板にしてる婦人科に行ったほうがいいんじゃない?
街中の小さいクリニックだと、採精室なんてないから、
自宅で採ってきて1時間以内に暑くも寒くもないように持ってこい!って言われてめんどくさいよ。
113可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:35:05 ID:I4aelzLS0
精子の検査は泌尿器科でも出来るよ。
男性にはむしろこっちが抵抗少ないかも。
普通の産婦人科でも出来るかもしれないけどどっちにしろ設備のある病院へ検査に出すことになると思う。
114可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:47:36 ID:aCA9O/nB0
変な話ですが

失礼な視線というか...全身品定めじゃないけど
上から下までジローっと見るパート仲間(女)がいます。
スペックは2.3歳年上の子沢山=3人で声の大きな団地住まいママ。
多分...どこにいってもボスの横か、ボスになってそうなタイプでは?と思われるタイプ。
私は小梨。スペックは相手には小梨ということと年齢しか知られてないと思います。

多分環境が違いすぎて相手は興味があるのでしょうが(?)私は今不妊治療中で色々事情があって小梨をしております。それは言ってません。
全身ジロジロ見定めされたり(←これは無意識だと思います)ところどころにトゲがあるときは
普通を装ってスルーはしてるのですが、かかわる事があるたびに内心ドッキンドッキンしてしまいます。
あまりスルーをしすぎると、かえって逆効果?とか。

いったいあの失礼な無神経な視線は、何なんですか


115可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:48:51 ID:aCA9O/nB0
パート先はお堅い所なので、派手な格好はしてないです。
ノーアクセ、ナチュラルメイク、髪の色もほんの少し茶色い程度
116可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:54:47 ID:rJz46zuA0
彼女のことが嫌い、
同意レスが欲しい、 それだけは分かった。
117可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:58:54 ID:aCA9O/nB0
嫌いは嫌いです。
最初はなんとも思わない人だったが...。
118可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:01:50 ID:TmrKIsQv0
>いったいあの失礼な無神経な視線は、何なんですか

これが疑問?
だったら本人しかわからないからここで聞いても無駄だと思うよw
それにしても3人で子沢山か・・・橋下弁護士とかはどういうくくりになるんだろうか。
119可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:02:03 ID:QbgZkq7TO
そんなこと本人に聞かなきゃわからんがな
もしかしたら目が悪いのかも
120可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:03:06 ID:aCA9O/nB0
あ、そうですね、皆様回答ありがとうございました。
121可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:03:08 ID:ma7tt2or0
未開封のコーヒー豆、賞味期限は2002年です。
利用法ありましたら伝授していただけないでしょうか。
ぐぐっても、使用済みのコーヒーかすしかでてこなくて。
あぶらっこくて消臭剤にもならないかしら?
122可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:09:09 ID:aodv4plS0
>>114
放っておくに限る。
触らぬ神にたたりなし。
123可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:11:46 ID:aCA9O/nB0
ありがとうございます。そうします。
124可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:12:08 ID:i4HOYGV/0
専業主婦等、ご主人の扶養に入っている方に質問です。
ご主人の会社のお金で自分自身の健康診断って受けられますか?受けられていますか?

会社まで出向いてる?
提携診療機関でうけてる?
全く受けていない??

うちの旦那の会社では聞いたことがないので、一般的にどうなのかなと・・。
125可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:12:45 ID:/GYFrS28O
DoCoMoのFOMAは、FOMAカードを入れ替えれば番号、アドレスはそのままで使える(機種変更?)と聞きました。
例えば、料金プランaの本体A、料金プランbの本体BのFOMAカードを入れ替えた場合、携帯の番号と料金プランはAb、Baという組み合わせになるのでしょうか?
それともカードを入れ替えてしまえば2つの携帯はそのまま丸ごと交換できるのでしょうか?
DoCoMoに詳しい奥様がいたらお願いします。
126可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:16:20 ID:tWyR33GH0
>125
丸ごと交換になるとオモ
127可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:17:19 ID:2Rp97inj0
>>125
丸ごと交換になる
電話番号等はカードにしか入ってないよ
128可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:33:28 ID:DcWXFyKN0
>>124
なにが知りたいのかわからないけど、自分とこの健保に問い合わせれば?
一般的かどうかは知らないが、会社の名前がついた保険組合なら
扶養されてる配偶者の健康診断くらいあるんじゃないか?
うちのとこの健康診断は契約医療機関ならタダ、他で受ければ一部支給。
129可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:37:18 ID:YlPyMYBJ0
>>124
専業主婦のみんなは健康診断って受けてますか?という主旨なら
アンケート向き。
130129:2007/03/28(水) 17:38:24 ID:YlPyMYBJ0
あ、ごめん読み違えた。128タンの答えが正しいね。129はスルーしてください。
131可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:43:27 ID:aodv4plS0
>>124
健保組合だよりは旦那さんはもらってないの?
もしくは、健保組合のHPはないの?
健保組合によって、余裕があるところとないところがあって
対応が違うと思うので、人に聞いたところでアテにはならないと思うんだけど。

自分の所属していた健保組合が今まで2ヶ所ありましたけど、
扶養家族に対して行っていたのは、
1つめは1万円出して指定病院にて人間ドックが受けられるものと
2つめは無料で指定病院にて健康診断と婦人科検診を受けられるものでした。
132可愛い奥様:2007/03/28(水) 18:02:04 ID:zqcL+9Ad0
1996年、ドコモのポケベルって何文字まで受信できたっけ?
数字を変換後のカナで12文字?14文字?
133可愛い奥様:2007/03/28(水) 20:08:29 ID:mK8AtmFN0
帰省の時に関西空港を利用している者です。
でも住む以外に海外経験がなく免税店を利用した事があまりありません。
そこで質問なんですが、
化粧品は、ストロベリーネットと免税店で買うのではどちらが安いでしょうか?
特にエスティーローダーとクラランスについてです。
あとSKUですが、免税店で販売されている物は外で買うよりも安いのでしょうか?
これは今中国に住んでいるので苺でも買えません。
少しでもご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
134可愛い奥様:2007/03/28(水) 20:40:54 ID:G12Reyf80
今はテロ警戒で液体は機内にもちこめないんじゃなかったっけ
135133:2007/03/28(水) 20:57:00 ID:mK8AtmFN0
>>134
NHKのニュースでみたんですが、免税店のはいいそうです。
それ以外はチェックインで預けて機内には持ち込めないみたいです。
私もまだ経験していないので気をつけなければいけないのですが、
レス読むまで忘れてました。
思い出させてくれてありがとうございます。
136133:2007/03/28(水) 20:59:09 ID:mK8AtmFN0
あ、赤ちゃんのミルクとかは機内に持ち込めたはずです。
137可愛い奥様:2007/03/28(水) 22:58:08 ID:WGg0SDVM0
SK2は確か税金分(5%)安いだけだったよ。
138可愛い奥様:2007/03/29(木) 01:25:13 ID:4aQSYZPT0
>>121
灰皿の消臭剤に使ったことがあるが、出し殻と変わらなかった
だしパックに入れて靴箱消臭とかならなんら問題ないような気がするが
139可愛い奥様:2007/03/29(木) 04:08:13 ID:BBpcoxg40
>>121
ナメクジ退治
140可愛い奥様:2007/03/29(木) 09:54:05 ID:EgJZKYEh0
>>133
【免税】デューティーフリー/DUTY FREE【7周目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1152467679/
あんまり情報ないかもしれないけど、こっちの方がいいかも
141可愛い奥様:2007/03/29(木) 12:46:43 ID:BA+Lj3LW0
メイクボックスを買おうと思ってるんだけど、
三面鏡が付いてるタイプにしようか、
普通の一面の鏡が付いてるのにしようか迷ってる。

三面鏡って普段使ってないんだけど(必要な時は合わせ鏡、でも滅多にしない)
ぐぐりまくると、ちゃんとメイクするなら三面鏡は必須!って人が多かった。
私はそんなにバッチリ化粧するタイプではないんだけど、
それでも三面鏡の方が良いかな、先々を考えると。
日本製を探しているので、そうすると2,3万はかかりそうなので
「失敗したら買いなおそー」ってのは出来ないし、
誰かアドバイスとか、自分の経験で教えて!!

三面鏡あるけど、余り意味ないよとか
薄化粧なら必要ないよとか
あったらあったで便利だよ!とか
必要だよ!とか何でもいいから、使ったことある奥様是非おながいします。
142可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:01:49 ID:KAaUGyUG0
化粧しないならいらないじゃん
143可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:09:21 ID:JJK0ap9s0
今まで何年も必要なかったものなら、これから使うこともないだろう。
144可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:09:25 ID:t78iAaWd0
私も化粧ばっちりはしないけど三面鏡便利だよ
値段に大した差がないなら三面鏡オススメする。
145可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:20:25 ID:k2JN5yCJ0
私も結婚するまでは使ったことなかったけど、今は重宝してるよ!

薄化粧でも自分の顔をいろんな角度でチェックするのは大事と思う。

髪のセットするのにもいいし。
146可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:21:07 ID:bx6Fh2PI0
実家の洗面台についてる三面鏡は便利だったよ。
147可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:35:12 ID:2x8YnFOl0
>>141
洗面台が三面で、そこで毎朝化粧もしてるけど
横の2面はほとんど開くことがないデス。
148可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:48:15 ID:7mwa//sz0
昨年末にクリスマスに子どもへキャラ物の目覚ましを買いました。
まだ5歳なので「目覚まし」として使うよりはずっと飾りとして置いています。
乱暴に扱う事はなかったと思うのですが
今日久しぶりに使ってみようと思ったら長い針が取れてました。
修理に出そうと思うのですが、保証書などは入っていません。
捨てるには勿体無いので修理したいのですが
・買ったおもちゃ屋に修理に出す
・販売元の会社に問い合わせてみる
・近所の時計屋に修理を出す
どれが適当だと思いますか?
149可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:57:55 ID:Yd1mK3Pq0
>>148
そういうキャラ物の保証書は外箱に記載されてる場合もあるから
外箱捨てちゃったのなら無償では無理かもね。
買ったおもちゃ屋の領収証があれば何とかなるかもしれないけど。

針が取れてるだけなら時計屋でサービスでやってくれる場合もあるけど
枠を外したりとか手間がかかるのだと修理費とられるかも。

お金を出したくないのなら最後の望みで販売元に電話じゃないか。
でも、難しいと思うけど。
150可愛い奥様:2007/03/29(木) 13:58:43 ID:BA+Lj3LW0
141ですが、ありがとうございました。

>>143私も最初はそう思ったんだけど、あったらあったで使うようになるかな?と。
>>144-146
そうか、髪のセットもしやすいですね。最近ショートにして髪のセットに時間がかかるように
なったので良いかも知れない。それと老化が気になるようになってきたので
色んな角度でシミや皺を監視するのにも良さそうですね。
>>147
やはり、使わないって奥様もいますよね。
一般家庭の三面鏡所持率、使用率ってどのくらいなんだろうw

多分三面鏡付きを買う方向で、もう一度品選びして決めようと思います。
とても参考になりました。どうもありがとう!!
151148:2007/03/29(木) 14:56:23 ID:7mwa//sz0
>>149
箱見てみたけど、やっぱり保証書ついてないや。
おもちゃ屋はちょっと遠いし、近所の時計屋で聞いてみる。
修理費かかってもいいから販売会社にも聞いてみようかな。
レスありがとうございました。
152可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:12:09 ID:Yd1mK3Pq0
>>151
そっか、トリセツは?もしあるなら後はそのラインだけかな。
トリセツの一番最後とかに印刷されてる可能性も・・・
でも、販売元に連絡するのが一番早いかもね。
153可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:38:50 ID:dlV5KRyQ0
天井の灯りの蛍光灯を変えたとき、ヒモを引っ張ったら
ヒモが根元から切れてしまいました。
引っ張る先が完全に器具(?)の中に入り込んでしまっていて
灯りが付かない状態。
器具をはずそうにも動かない。
これは電気屋さんを呼ばないと無理ですか?
154可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:44:02 ID:Ps/ifPOS0
>153
針金・ヘアピンの先っぽを  し  みたいに曲げて引っ張り金具の穴の中に突っ込み
グリグリとしてみる。何か感触があったらそっと引っ張り出してみる。
155可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:44:33 ID:C9wLzXP70
10年使っていた家の電話機があぼーんしたのですが
ネットで買って届いたら線を繋ぐだけで使えるのでしょうか?
パソコンとの接続も今まで繋いでいたところに挿し込むだけで
大丈夫でしょうか?
機械オンチな上に旦那も出張中で小さい子がいるので電気屋まで行けません。
宜しくお願いします。
156可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:46:24 ID:C8rn0XKx0
>>155
簡単だよ
157可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:48:42 ID:dlV5KRyQ0
>>154
ありがとうございます。
安全ピンをまげていろいろ探っているのですが、金具が見当たりません。
158可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:02:46 ID:x28Ror3W0
画像をCD−Rに落とすとき 書き込みとコピーは同じ意味なのでしょうか?
159可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:12:22 ID://ON/WyiO
160可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:05:01 ID:GlPlrnko0
義姉の厄年に贈る物を悩んでます。
アクセサリーは全くしないし、財布は折りたたみを使うみたいで
困ってます。
他に一万位で良さそうな物を教えてもらえたら助かります。
よろしくお願いします。
161可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:06:29 ID:LAs4JO2o0
お義姉さん、年はおいくつですか?
162可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:07:13 ID:omOEO72g0
>>160
既婚なら包丁とか。
163可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:09:54 ID:J8k8d/PG0
厄年に何か贈るの?
164可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:14:23 ID:8NjIQFGM0
一般的に「長いもの」と言われていますね。
私は母からネックレスもらった。
アクセサリーしない人なら、ロングスカーフとか?
165162:2007/03/29(木) 17:15:26 ID:omOEO72g0
別に既婚とか関係ないか…
と後になって思った…スマソ

>>163
厄除けの贈りものをする風習があるところがあるよ
166160:2007/03/29(木) 17:16:13 ID:GlPlrnko0
本厄の32です。(義兄嫁)
長いものが思い浮かばず、、、。
包丁は初耳です。送っても良いものなんですね。
ありがとうございます。
167可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:20:12 ID:J8k8d/PG0
>165 無知ですみませんm(__)mそういえば北陸の親戚が「長い物」って言っていたような・・・と思い、
今メールして聞いてみました。
「スカーフ、ベルト、ネックレス、いとこ同士で首から下げる携帯ストラップやアメリカンピアスっていうのもあったよ」
とメールがきましたよ。

って、私も32だわ。誰もくれないわ・・・。自分で買ってもいいのかしらねぇ・・ついてなくてねorz
168可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:23:06 ID:sGe/UDsj0
厄の本人が周りに贈る物だと思ってた@愛知
ちなみに刃物とかハサミとかだった気がする。
私の姉も私もやらなかったけどね。
169可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:28:32 ID:UGM6aYGc0
厄年に何か贈るってこともあるんだ
お祝いってことなの?
170可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:30:01 ID:UGM6aYGc0
リロってなかった
171160:2007/03/29(木) 17:32:45 ID:GlPlrnko0
地域によって色々あるんですね。
こちらでは身内が、厄にあたる人に送ってます@広島
装飾品は身に着けない人なので、、、
ああ困った。。どうしよう、、
刃物検討してみます。
ありがとうございました。
172可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:45:52 ID:upcqaE0l0
贈り物繋がりで。

以前、父の日に義父に爪切りを送った。
Yahooの父の日ギフトカテゴリで見つけた、
巻き爪も切やすい、ハサミみたいな特殊な形の高価な爪切りだった。

義父は爪が固くなって切りにくかったから丁度いい、ありがとうと
喜んでくれたが、
義母が「刃物をよこすなんて」とネチネチ五月蝿かった。

私と義母と、どちらがいけないんでしょう。
173可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:49:44 ID:JJK0ap9s0
「贈り物に刃物はタブー」はわりと聞く話なので
(地方によっても事情は違うんだろうけど)
「いけない」というほどではないけど、>172の書き方を見るに正直どっちもどっち。
174可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:51:18 ID:S8vfo/ju0
>>172
土地やその人による。
贈り物に刃物を忌み嫌うところもあれば
未来を切り開く、魔物よけ、などの意味合いを持つところもある
175可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:51:29 ID:BA+Lj3LW0
ねちねち言われたらたまんないだろうなって思うけど、
刃物を贈るのはちょっと抵抗があるから、義母が不満げな気持ちはちょっと分る。
でも、別に良いのかな?
今、使ってる料理バサミが本当に使い勝手が良くて丈夫で見た目も可愛いから
義姉にあげようか?と思ったことあるけど、「刃物だしな」と躊躇したままだなぁ。
でも、爪切りは刃物って感じしないし、プレゼントに良さそうだと思った。
176可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:51:47 ID:dlV5KRyQ0
包丁を贈るときには「縁が切れないように」碁石を一緒に入れて贈る
と刃物屋さんに聞いて、その通りにしたことがある。
177可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:51:51 ID:7mawVyt60
>>172
お祝い事に刃物はよくないという考え方があります。
でもお祝いしてくれる気持ちを考えて喜んでくれた義父はまとも。
ネチネチいやみを言った義母はバカ。
文句言うなら息子にいいなさいよね。
178可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:52:38 ID:BA+Lj3LW0
ちんたら書いてたら…地域にもよるし、どっちの意味にも取れるのか〜。
179可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:56:11 ID:JJK0ap9s0
義母に言われなきゃ、よその人に刃物を贈ってる可能性もあるわけで
その辺は反省しなくちゃいけないと思う。

無難な洗剤でも賛否両論あるくらいなので、
人に物を贈る時は、もう少し気配りが必要だと思うよ。
自分がいいと思ったものだから、だとか
高価なものだとか、そういう点はおいといて。
180可愛い奥様:2007/03/29(木) 18:10:48 ID:TJDbf0A/0
>>172
贈り物は気持ちの問題だから爪きりだっていいじゃんと思うけど
義母には義母の考えがあるならしょうがないかなとも思う。

私は義母が注意された時は「やだ知らなかった、お義母さんに言ってもらってよかったー」
と、義母が引くほどオーバーリアクションで返してる。
181133:2007/03/29(木) 19:32:45 ID:qRkFCJT30
>>137
>>140

SKUは、消費税分だけですか…。
されど、安いなら外で買うよりお徳なんですね。
手荷物にしないで送ると、勝手に没収されてそうで不安だったもので。
「苺」「ストロベリー」で2ch検索かけただけだっので、このスレッドには気付きませんでした。
あとで行ってみて、先ずは最初から読んでみますね。
わからなかったら>>133と同じ質問をしてみようと思います。
どうもありがとうございました!
(御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。)
182可愛い奥様:2007/03/29(木) 19:49:52 ID:n2QWgG5z0
>>172
ひとつお利口になったと思えば?
あなたが何歳かしらないけれど
今後他人に刃物を贈って
陰口叩かれる可能性は無くなったわけだし。
他人は影でこそこそ言うけど
直接注意はしてくれないからね。
183可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:14:13 ID:upcqaE0l0
>>172です。

色々ご意見ありがとうございました。
刃物を普通の贈答品にしようとは思わないのですが、
切りづらそうな老人の爪で、義理とはいえ身内ならアリなのか!?と
思った次第です。
ま、それ以前に、爪切り=刃物っていう感覚は欠如していたのですが。

そうですね、他人にコソコソ言われるよりずっとマシかも。
トメにムカムカするだけで済むし。
184可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:27:28 ID:dlV5KRyQ0
SK2は、今や20%引きのDSも多いから
とんぼ返りでない限り、DSで買ったほうがいいと思う。
185可愛い奥様:2007/03/29(木) 21:27:40 ID:9jEe5kZk0
今日ある庭園のベンチで、ビロードとレースのワンピースを着た女性が
同じような服を着た西洋人形を抱いて、人形の髪を漉いたり、話しかけたり、
着替えさせたりしてました。
凄く怖かったんですが、あれはなんという種類の人達ですか?
186可愛い奥様:2007/03/29(木) 21:30:18 ID:I46BW+ik0
>>185
人達という事は二人以上いたんですか?
187可愛い奥様:2007/03/29(木) 21:40:52 ID:vxLp7by60
>>185
怖がることはないです。
ヘビメタファッションや丘サーファーと差異はないです。
188185:2007/03/29(木) 21:48:10 ID:9jEe5kZk0
>186
はい。4人ほど。恐らく25-30位の年齢です。
>187
頭がおかしいのかとおもいましたが、安心しました。
あの人達も家ではジャージだったりするんですね。
189可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:12:07 ID:TGS6h8U80
>>187
陸(おか)サーファー
190可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:25:54 ID:61+YdMaz0
>>185
ブライスって人形じゃないかな?
妙に頭デカ&目デカな人形
自分の分身だから同じように服を着せて可愛がる
趣味の人の集まりだと思います
191可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:33:42 ID:vxLp7by60
>>189
おお、ありがとうw
192可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:36:29 ID:TGS6h8U80
>>191
いいえ。2ちゃんなのにウザいって言われるかと思った。
お礼なんて・・・。いい人。
193可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:00:27 ID:BiRKiQ3X0
中辛カレーを作るのですが子供のぶんだけ別鍋に
とりわけて、辛さをマイルドにしたいののですが何を入れればいいでしょうか?
牛乳?ココア?りんご?
194可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:04:09 ID:5sKw0pkq0
>>193
■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理67【質問】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172758716/
195可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:13:19 ID:aq9Wf9840
>>193
・牛乳
・りんご
・はちみつ
家では大人用にもりんご&はちみつ入れるんだけど
子供用には追加して牛乳。

子供用だけジャガイモを半分くらい潰しても違うと思うよ。
196可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:15:19 ID:JJK0ap9s0
194の誘導は何のためだったんだか・・・
197可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:36:50 ID:EUUQfmlbO
下のAAはどんなとき、どんな気持ちの時に使うのものなのですか?教えてください。

_ノ乙(、ン、)_
198可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:37:56 ID:0z6lhp8u0
>>197
行き倒れたい気持ちの時
199194:2007/03/29(木) 23:48:12 ID:5sKw0pkq0
>>198
今の私が使いたい。

196タンありがとう。ほんと間髪入れずに誘導したのに…
200194:2007/03/29(木) 23:49:44 ID:5sKw0pkq0
げ、アンカーミス。↑の >>198>>197の間違いですorz
201可愛い奥様:2007/03/30(金) 00:29:34 ID:KPKXJVKW0
>>197
別れ歌を歌いたい時
202可愛い奥様:2007/03/30(金) 00:48:16 ID:VmSRAQ3U0
路に倒れて誰かの名を
203可愛い奥様:2007/03/30(金) 01:19:26 ID:eLoKQePe0
_ノ乙(、ン、)_ <ヒロシー!
204可愛い奥様:2007/03/30(金) 08:39:39 ID:E/Zmuw5YO
今日、職場で退職する人の送別会があり、私が幹事なのですが、
さっき、メンバのひとり(30歳働くママ)から「子供連れていく」とメールが。

アテにしていた旦那さんがだめになり
どうしても子供をみてもらえないって。


子供は4歳の男の子らしいけど
普通の居酒屋だし、遠慮してもらいたいんですが
私は小梨だし、どう言えばいいか悩みます〜

どうすべきでしょう。

205可愛い奥様:2007/03/30(金) 08:40:44 ID:Mk7yIZuNO
義妹が入院手術し、お見舞いに行こうと思うのですが、いかほど包めばいいのか?
該当スレがあれば誘導して頂けませんか?
冠婚葬祭板とか探してみたのですが、探し方が悪かったのか見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
206可愛い奥様:2007/03/30(金) 08:50:52 ID:t0GUgsgH0
>>204
法律で、子供は父兄同伴でも10時以降は外出禁止になってるらしいよ。
必ず店員は注意し、帰ってもらう決まりになってる。
友達が何回か怒られたって言ってたなぁ。
・・ちょっと、10時、だったか定かでないので調べてみて。
207可愛い奥様:2007/03/30(金) 09:16:00 ID:uryM0hjN0
参考になるかどうかわからないけど
叔父が(かなり親しくしている)入院したときは
一万円と果物(箱入り、2500円くらいのもの)を持って行ったよ。
一人だと間が持たないので自分の親(叔父の兄弟)と一緒に。

質問です。
宅配便が荷物を届けに来たときについでに
荷物を持って行ってもらうって言うのはOKなのでしょうか?
208可愛い奥様:2007/03/30(金) 09:19:10 ID:+p2lt+980
>>206>>204
地域ごとの青少年の条例だよね。青少年だと幼児は入らないかも。
条例だとゲームセンターなんかはかなり厳しいけど、
入り口にもその旨は書いてあるよね。
居酒屋はどうだろう。遅くない時間なら平気かもね。たまに見かけるし。
送別会そんな遅い開始じゃないでしょうから。
「無理しなくていいですよ」「顔だけ出しますか?」って言ってみるとか。
遠まわしで通じないかな。それでも来るようならしょうがないんじゃない。
良識ある人なら、控えめにしつつ早めに抜けて帰るんじゃない?
良識なかったら最悪だけど。
209可愛い奥様:2007/03/30(金) 09:21:02 ID:LE8cqXCs0
>>207
荷物の大きさによるかな。
トラックがいっぱいだからと断られたこともあるし
持っていってくれたこともある。
210可愛い奥様:2007/03/30(金) 09:34:39 ID:W+3p3svZ0
>>204
居酒屋に子供okか聞いてみて、ダメだったらそれを口実に遠慮して貰うとか。
okな居酒屋だったら「煙草の煙もあるし酔っ払いもいるけど、お子さんは大丈夫ですか?」
と遠まわしに言ってみる。

>205
該当スレはここかな。
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾壱円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174917918/

5千円か一万円ぐらいみたい。
親密度で決めるとか。
211205:2007/03/30(金) 10:43:50 ID:Mk7yIZuNO
>>207 >>210
ありがとうございました。
行ってきます。
212可愛い奥様:2007/03/30(金) 12:51:12 ID:Jb2HLX8s0

亡くなった叔母(母の姉)の遺産相続の手続き(執行者)をしてくれた
叔父(母の兄)にどれぐらい謝礼をすればいいでしょうか?

この一月に母方の叔母が亡くなりましたが、
その方は独身で子供もいず、私の母はすでに他界し、結局
母の兄弟、と私たち姪に遺産が、入ることになりました。
後を頼まれた叔父さんがすべて、相続の手続きをしてもらいました。
叔父さんは、遺産分割協議書のはんこをもらう為に、関西にきたわけですが
東京からの交通費、ホテル代、お土産、食事代、タクシー代等
総額8万ぐらいはかかってるかと思います。

とりあえず、はがきでお世話になったこと、礼状をだしました。


こういう場合、叔父さんのかかった費用はこちらが負担するんでしょうか?
叔父さんの都合で関西に来たわけで(協議書は郵送でいいといったが断った)
こちらは負担しなくてもいいとは思うのですが・・
ちなみに、叔父さんの取り分が一番多い。司法書士への謝礼やすべてはここから
出ているとは思いますが・・・

遺産の額は百万単位です。それを鑑みると「気持ち」とはいえ、
それなりの額を謝礼しなければいけないんでしょうか?

亡くなった叔母さんには初盆にお供え物を贈るつもりですが・・・

わかりにくい文章ですみません。
どなたか、ご意見あれば、お聞かせください。
213可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:39:19 ID:hKduhIir0
「叔父さんの都合」「負担しなくてもいいとは思う」「叔父さんの取り分が一番多い」
払わなくてもいいと言ってもらいたいように聞こえるけど
私なら10万払っとくかな
214可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:43:38 ID:Jb2HLX8s0
>>213
10万ですか・・・
参考になりました。
215可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:51:33 ID:NMOBdlzB0
なぜそんなに払いたくないんだ
私もやっぱり10万くらい払うべきだと思うけど
216可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:53:41 ID:QR7vRScx0
>>212
マルチいくない。
向こうも〆てきなよ。
217可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:57:00 ID:4OTj8NLr0
>>212さんは謝礼を払いたくないんだね。
でも叔父さんに手続きしてもらったからこそ
>>212さんに遺産が入るのでは?
百万単位で遺産を貰ってるなら
経費分と謝礼を一緒にして私なら20万は払います。
218可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:05:59 ID:8+ExPARm0
諸事情を知らないから何だけど、私も最低限で10万は払うね。
10万でも諸経費抜いたら叔父様へは2万弱しか入らないわけだし。
何百万ってのが、2〜3なのか5〜6なのかでも変わってくると思うけど、
20万くらいのお礼をしてもおかしくない内容だと思うなぁ。

って、マルチなの('A`) 
219可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:01:21 ID:69pfjULP0
ものすっごいしょーもない質問なんですが・・・
義実家に何泊か泊りがけで行くとき下着の洗濯ってどうしてますか?

今まで2泊程度だったので汚れ物は帰ってきてから洗ってたんですが
5月連休に5日間ほど行くことになってしまった。あー憂鬱。
洗ってもらうのは嫌だし、洗濯機を借りて自分達の分だけ洗ってもよいのかな?
それとも5日間分の下着持って行くべくきか・・・。

黒とかアニマル柄が多いんだけど
そんなん持ってったら「嫁子さんこんなの履いてるの」なんて思われるかなー。
まだ大学生の義弟がいるから見られたくないし・・・。
無難にベージュの下着とか買うべき?
下世話な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
220可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:09:10 ID:gie/pavv0
>>219
悩むぐらいなら5日分持っていけばいい。
たいした荷物じゃない。
221可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:10:26 ID:8+ExPARm0
パンツだけお風呂場で手洗いしたら?
私は実家に帰るときでも一泊でも下着はお風呂場で洗う。
パンツ一枚くらいならしっかり絞れば(絞るというより、身体を拭き終わったタオルで
くるんでパンパン叩けば、かなり水分が飛ぶ)
次の日には乾いてるし。

あ・・・でも、完全に自分達の部屋として貸してくれる場所がないなら
パンツ一枚でも干しにくいよね。使い捨てパンツはどうでしょう?
222可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:11:44 ID:dy/KCjZA0
この手の質問って過去に何度も見たような
生理の時のナプキンはどうしますか?とか

洗うのがイヤなら同じく5日間分持っていけばいいと思う
じゃなかったらコインランドリーで洗うとかいくらでも方法はありそうだが

223219:2007/03/30(金) 15:17:57 ID:69pfjULP0
やっぱり5日間分持っていくのがベストですね。
確かに下着くらい大した荷物じゃないし。
コインランドリーは近くになかったです。
使い捨てパンツも検討してみます。
どうもありがとうございました!
224可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:21:52 ID:g4Co0KLH0
羽毛布団のカバーとかで真ん中が網(?)みたいになってるのを
使ってるのですが普通の掛け布団カバーって使えるのでしょうか?
例えばこういうのなんですけど。

http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=h82002

それともあの網みたいなのには何か意味があるのでしょうか?
225可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:39:13 ID:ibx/cNGH0
>>224
メッシュは通気性とか柄が見えるってことだと思います。
サイズがあえばそのサイトのも使えますよ。
うちの羽毛掛け布団もそのカバー使ってます。
高密度なのでダニ・ホコリは通しにくい利点があるけど
通気性はメッシュより劣るのではないでしょうか。
どちらを選ぶかは利点の違いでしょうか。
226可愛い奥様:2007/03/30(金) 16:26:43 ID:BwNE4vQV0
今、電車で帰ってきたんだけど、乗った駅から私が降りる駅まで
ずっと一緒だった男が電車の中でずっと携帯で話していたのね。
降車駅が一緒で、スーパーで買い物済ませて、ふと駅前の携帯屋(ソフ○バソク)
を覗いたら、さっきの男がカウンターで受付けやってる!!
いくらなんでも非常識過ぎ。店だと店長の所でクレーム止まるし、
どこに苦情言うのが一番いい?
227可愛い奥様:2007/03/30(金) 16:31:28 ID:8+ExPARm0
>>226
禿バンクに何言っても無駄だと思うわ〜
アホーだってどんな不祥事もハイハイワロスワロス対応だもん
放置してドキュン社員をのさばらせて自滅するのを祈るべし
228212:2007/03/30(金) 21:30:28 ID:Jv3Pml7Q0
本日、おじさんから遺産分割協議書のコピーと財産を私名義の口座に振り込んだという
控えと空領収書を送ってきました。

結局、姉と相談して一人一万円のギフトカタログを送ることにしました。
おじさんは、亡くなったオバサンの世話をほとんどしてきたんで
取り分は多くていいんですが、私たち姉妹は、亡くなったオバサンの遺言通りとはいえ、
遺産分割協議書も一方的に捺印させられた感があったかと今となっては思えます。
総遺産額も知らされず、私たちの取り分は一体何分の一であったかのかも、聞けませんでした。
おじさんの入れ知恵があったはず。
まあ、すべて雰囲気に流された私たちが悪いんでしょうけど。成人した大人ですから。

これからは、何でもすぐにその場でサインせずにといったとこでしょうね。
いくら、親戚とはいえども。・・
という理由で、誠意が感じられないので、ケチることにしました。
229可愛い奥様:2007/03/30(金) 21:43:45 ID:8+ExPARm0
ネタ・・・・じゃないの???
そのオバサンのお世話を殆どしてきたなら
当然の権利だと思うけど…誠意が感じられないってスゴイね。
これでそのオジサンも>>212姉妹と縁が切れるといいね。オジサマの為に。
230可愛い奥様:2007/03/30(金) 21:48:07 ID:hKduhIir0
釣りだったの?答えて損した気分
231可愛い奥様:2007/03/30(金) 21:48:56 ID:dcawbPuy0
>>228はどう見ても別人じゃんwww
232可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:18:11 ID:e4QcZqLP0
メモリースティック(以下MS)について教えていただきたいのですが、
旦那の車のオーディオにMSを入れる所があるのですが、
MSに音楽を入れられるのでしょうか?

と、いうのも以前ググってみた所やり方が書いてあったのですが、
自宅のPCがマジックゲート対応ではないので
書き込みが出来るライターを購入しようとした所、
店員さんに「MSに音楽は入れられませんよ」と言われてしまいました。

じゃあ車についているMSを入れる所は何の為に付いているのでしょうか?
233可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:23:57 ID:gyhCGk/E0
またマルチかよ
234可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:25:45 ID:QR7vRScx0
向こうのスレでちゃんと謝ってたよ、スレ間違えたって。
235可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:31:24 ID:ibx/cNGH0
236可愛い奥様:2007/03/31(土) 09:37:01 ID:TPJDG5sq0
>>212
法定相続でいけば子供のいない夫婦は夫に3/4、残りを兄弟で分ける
兄弟が亡くなっていたらその分はその人の子供
遺産分割協議書があれば遺産の内容はわかると思うのだけど?
また亡くなった人が全額を配偶者にと遺言することもできた。
亡くなられたおば様(母の姉なら伯母さん妹なら叔母さん)の気持ちは
実家の財産を兄弟に戻したかったんじゃないのかな?
今後命日にお墓参りしたり、お花を贈ったり忘れないことが供養だと思う。
237212:2007/03/31(土) 10:04:35 ID:5zIYAyNd0
>>236
亡くなったオバサンは結婚歴がなく、子供も配偶者もおりません。
ここに書いてくださった皆さん、ありがとうございました。

釈然としないので、行政書士に聞きました。
まず、遺産分割協議書を作成する際は、相続人全員が同席の元が原則だそうです。
私たちは全遺産額を知らなかったのも、おかしな話です。全体の内の、これだけという
額を話し合ってからキメテるのです。
知らなかった、雰囲気に流されてはいけない。一呼吸おくのが本当に大事です。
もめたくなくても、すぐにサインしてはいけないことですね。
それと、交通費、ホテル代は叔父さんは請求してこないなら、払う必要はないし、相続の仲に費用として入ってるはずだ。とのこと。
なので、菓子折りぐらいでいいのでは?と言われました。あくまでも気持ちでいいと。。。
>実家の財産を兄弟に戻したかったんじゃないのかな?
そうですね。叔父さんと亡くなったオバサンは名40年程、一緒に住んでましたし、
叔父さんは結婚して子供を持っていたんで、息子にもあげたかったんでしょう。
ただ、私と姉が離れているからという理由で協議に参加できなかったのが今となっては
気に入らないだけです。モメて裁判になったとしても、何百万ぐらい貰えても、今後の付き合いに
溝がありますし、労力も使いたくない、傷つきたくないです。今でも傷ついてますけど。
(額より、やり方が一方的)

そうですね。亡くなったオバサンにお花を贈ったりするのがいいでしょうね。
現金で送ると叔父さんの物になる可能性があるので、やめます!

238可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:16:14 ID:yzOUOQJS0
まるで伯父さんが悪者のようになってるけど
あなたの勝手な思い込みじゃないの?
その亡くなった伯母さんは伯父さんに面倒を見てもらっていたようだし
そんなに財産なんて持ってるのかな?
239可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:17:48 ID:4SQA4RVD0
とりあえず「母の姉」なら「伯母」で、「母の兄」は「伯父」だ。
ずっと気になってた。そして何だか妙なところにカタカナが出てきてるし
こんな2chへの書き込みにさえ相当冷静さを欠いているようだから
菓子折送るなら送って、時間を置いて頭冷やして考えたら?
240可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:25:13 ID:r3OUIkpA0
貰えるだけ有難いと思えるシチュエーションだなあ
仮に伯母さんに夫か子供がいたら一銭も貰えないのに欲深い。
241可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:29:21 ID:TPJDG5sq0
>>212
行政書士は法律の決まりを言うだけ。
実際問題として全額を配偶者にと遺言すれば兄弟や姪には遺留分はない
分けてくださった伯母様の気持ちに感謝してそれを実行してくれた伯父さんに
感謝するのが筋だと思う。
普通なら姪の立場なら一円ももらえなくても何も言わないよ。
242可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:31:38 ID:TPJDG5sq0
>>241
ごめん配偶者はいないのね。
243可愛い奥様:2007/03/31(土) 10:57:41 ID:ZX39tVFE0
お金の問題は人の本質が出るからねえ
親子でも殺しあったりするし
244212:2007/03/31(土) 11:38:02 ID:5zIYAyNd0
はい、冷静さを欠いていました。チェックして投稿してないあたりもそうですね。

>>238
叔父さんとは普段、付き合いもなく、キツイ性格で亡くなった母も何も兄さんには世話になってないと
言ってました。
財産は、総額は教えてもらってないですが、協議書の内容は土地、株券、銀行口座が15口座ほどもってました。
まったく、これだけでは検討はつきません。

>>239
すみません。漢字ミスご指摘ありがとう。確かに冷静さを欠いてると思います。
言い訳ですが、このところ、疲れることが立て続けになってストレス溜まってます。
領収書を送った後、菓子折りでも送ります。

>.240
そうですね。転がり込んできたお金ですね。欲深いといわれても当たり前でしょうね。

さっきも書いたように、釈然としないのは、協議書の作成する前に話し合いがもたれなかったことです。
取り分に不服がある場合、協議書に実印を押さなくて、調停に持ち込まれる場合が多いそうです。

人には公平にと綺麗にいえますが、自分の場合になったら、欲が出るのが人間だと思いますよ。
人が得すると腹がたつ。が、自分は得したい・・・お金に限らず大体がそうだと私は思います。
欲深いのも認めますけど。

最終的には心の平和とお金をどちらを取るか・・・・
身に降りかかったらわかると思います。






245可愛い奥様:2007/03/31(土) 11:43:39 ID:2njiQvuc0
こういう人間にはならないようにしよう
といういい見本だね
246可愛い奥様:2007/03/31(土) 11:46:27 ID:yzOUOQJS0
まさに強欲w
247可愛い奥様:2007/03/31(土) 11:47:28 ID:fR2+jKAW0
銀行(外資含)、信用金庫等の金融機関での個人名義の口座を開きたいのですが
その際に必要なものを教えてください。

248可愛い奥様:2007/03/31(土) 11:53:27 ID:JDyPRP2Z0
身分証明書と判子くらい。
新生銀行なら判子もイラン。
249可愛い奥様:2007/03/31(土) 12:06:32 ID:EOtn4ys00
>>244
以前、仕事で遺産分割協議書を作成してたのでひとこと。
遺産分割協議書をよく見た?
あれは、遺産を誰がいくらもらうかを全員分書いてあるから、全員の分を足せば総額は出るはず。
で、協議書にはそれぞれの人の承諾の実印が必要なんだから、
一方的にというのはありえないし、今更言うのはおかしいんじゃないの?
実印を押す前に叔父さんにきちんと聞くべきだったね。
いい大人なんだから、実印を押す意味をよく考えようよ。
叔父さんのせいばかりせず、自分の行動を反省するべきです。

ちなみに私は仕事で3回遺産分割協議書を作り直したことあるよ・・・。
250可愛い奥様:2007/03/31(土) 12:09:44 ID:9+ilQALy0
遺産の話まだやってたのか・・・
251可愛い奥様:2007/03/31(土) 12:16:31 ID:9+ilQALy0
しかし、身内にこういう人がいるから遺産でもめるんだよな。
何もしてないくせに権利だけ主張する。
醜いね。
252可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:01:21 ID:8/bnTN1z0
遺産分割協議書、誰がいくらもらうか
確かに書いてあるはずだね。
でももうその分配すら本当に面倒なんだよね…
父が亡くなって、同居してる母、兄、自分という
どうやってももめそうにない&その場に全員すぐ集まれるのですら
何をどう割り振るのか、時間と労力がかかったよ。
財産をすべて把握するのもものすごく大変だったし。
うちは6口座くらいしかなかったけど口座の証明だけでも面倒だった。
15口座分、すごい大変だったはず。
253可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:28:54 ID:yAlYQv0Z0
>>244
総額は教えて貰ってないじゃなくて、自分で調べればいいのに。
全部人にやらせておいて文句言うなんて・・・。呆れたわ。

ちゃんと知りたい欲しいなら自分から動いたら。
諸手続き全部やらせて、遠方からわざわざ来てもらって・・・。
254可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:34:28 ID:/+OLeZ4/0
ただ単に 金 かね カネが欲しいだけじゃんww
実親のことなら叔父を疑ったり残された物欲しがるのは分かるけど
伯母だったらその人に子供いたら
本当ならもらえないような程度の関係の人じゃん。

あなたに贈ろう。
つ「金の亡者」
255可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:50:43 ID:R6L0xnla0
>>212って今朝の読売人生案内に投書した人かと思ったw
256可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:57:08 ID:MQhf99RM0
>255
わはは、私も同じことを思ったよw
257可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:37:39 ID:EOtn4ys00
>>212
前のレスを読み直したら、叔母さんの遺言書があったみたいだね。
その遺言書に212さん姉妹にいくらあげるという指示があってその通りなのか、
指示はなかったけど法定相続分をもらったのか、そのどちらかだと思うけど。
叔父さんが勝手にしたわけじゃないと思うよ。
それに処理をしなくていい「現金」をもらったんだからヨシとしなくちゃ!!
(15口座あってもどのくらい預貯金が入っていたかわからないしね)

いずれにしろ、叔母さんの面倒も見ず、亡くなった後も遺品の整理やら相続問題まで
一切合財大変なことを叔父さんに任せきりにしていたのに、
遺産のことだけ「話し合いがなかった」なんて、あまりにも勝手すぎるわ。
258可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:39:14 ID:pWwPc4CL0
>255
あの相談は、「うーん、気の毒だけど放っておけ」としか言えない感じだったね。
伯父の姉妹である相談者の母と伯母も、遺産目当てで世話したわけじゃないんだろうし。
遺品は、思い入れがあるものとかなら譲り受けることはできるかもしれんけど。

故人のことを本当に思っているのなら、遺産分けなどでゴチャゴチャ言わないことよね。
親や伯父叔母が相続で仲違いしたのを見ているので、つくづく思う。
259可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:48:06 ID:ywS/pGgD0
昭和60年に作った銀行の通帳があるんですけど、今でも記帳は出来るんでしょうか。
残金はたぶん数百円だと思うんですけど、最後の記録が今から10年前です。
それとも、窓口で新しく作り直したりした方がいいんでしょうか。
260可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:54:01 ID:M+ZhCOsN0
>>259
合併してる銀行だとだめかも
261可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:56:19 ID:ywS/pGgD0
じゃ、だめかもしれません。ちなみに、黄色い通帳の住友です。
262可愛い奥様:2007/03/31(土) 15:10:38 ID:M+ZhCOsN0
>>261
ごめん、住友はちょっとわからないや。
通帳に銀行の電話番号書いてあると思うので、電話してみるといいかも。
お役に立てずスマソ
263可愛い奥様:2007/03/31(土) 15:56:40 ID:hnqyrfD60
もし記帳ができたとしても、
「集約」となり、明細は記載されない。
入金1行・出金1行にまとめられてしまう。
264可愛い奥様:2007/03/31(土) 16:22:11 ID:uOu3Eafg0
>>259
先日そのことで問い合わせたよ。
キャッシュカードももってるなら事前にそれを使ってみて確かめたらいいよ。
残高は保管してあるとかで、引き出せないわけではないって言ってたよ。
合併繰り返しの銀行です。
265可愛い奥様:2007/03/31(土) 17:03:35 ID:TPJDG5sq0
>>259
その口座は凍結されていると思う。
本人確認できる書類、印鑑もって窓口へどうぞ。
266可愛い奥様:2007/03/31(土) 17:31:03 ID:pYpeUTKC0
>>259
その通帳の店舗は消滅してると思うので、
本店に電話して聞いてみるのが一番だと思うよ。
267可愛い奥様:2007/03/31(土) 17:32:42 ID:gqHEp8tS0
>>259
ある程度つかってないと
本店に管理が変っている可能性大。
268可愛い奥様:2007/03/31(土) 20:24:50 ID:ICs19njdO
明日からレジ袋が有料になるんですか?
269可愛い奥様:2007/03/31(土) 21:28:42 ID:jQmTk0yu0
一般的に甘夏とはっさく、より酸っぱいのはどちらですか?
270可愛い奥様:2007/03/31(土) 22:00:45 ID:M4ABcw560
>>249
協議書としては誰がどの財産をもらうのか特定できればいいんだから
金額は書いてなくても有効です。
(銀行預金なら銀行名・支店名・口座番号、不動産なら所在地など登記簿に
記載されている事項・・・など)
「全財産を○○が相続する」っていう一言でもいいんだし。


>>244によると、そういうことは書いてあったみたいだから、ちゃんと
聞いてから印鑑押せば良かったのに、あとからごちゃごちゃ言っても
遅いよねというだけの話ですが。
271可愛い奥様:2007/03/31(土) 22:33:27 ID:Zo5wFb9B0
週間新潮を時々読みます。

斉藤由香という人の連載がありますが
斉藤茂吉の孫で北杜夫かなんかの娘で
斉藤茂太の姪ということは分かるのですが
全然、全く面白いと感じません。
七光りと、サントリーの宣伝を兼ねているようにも
見えますが、需要はあるのでしょうか?
いい年こいて、両親をパパ、ママと呼び、
窓際OLでいることを晒しているのは潔いのでしょうか?

全く以って意味がわかりません。
272可愛い奥様:2007/03/31(土) 22:44:01 ID:e124mluv0
>>271
作家のコネで出版社から仕事をもらって、原稿料を稼ぐ。
読者の需要は無視。この人は父親の北杜夫が躁鬱病で
全財産を株につぎ込んだりしたので、茂吉未亡人が不憫に思って
斉藤茂吉の印税をこの由香に贈与したのでそろそろ版権が
切れるけどもう大金持ちだと思う。金抱えてすっこんでろ、
駄文を垂れ流すな、と思う。
273可愛い奥様:2007/03/31(土) 22:51:44 ID:utBoqvkN0
>>271
正解のない疑問はスレ違い
274可愛い奥様:2007/03/31(土) 22:53:19 ID:nfyv+nK60
>>269
甘夏じゃない?
はっさくですっぱいと思った事はあまりない。
275可愛い奥様:2007/03/31(土) 23:14:56 ID:EeVZtM6tO
楽天て誕生日割引とかありますか?
明日買うか、来週まで待つか悩んでます。
276可愛い奥様:2007/03/31(土) 23:27:34 ID:NMzCGXWA0
>>272
父親の印税で思い出した。
某文豪の娘さんは、その印税を自分達が使うのは罪だと
必要最低限以上は手をつけなかったよね。
その印税で、法隆寺の五重塔が復元されたし
その尽力のおかげで、宮大工の仕事が世に残ったし
弟子も育っている。
277可愛い奥様:2007/03/31(土) 23:47:52 ID:7Ll7186D0
>>269>>274
私は比較するとかそういう発想もなく、
断然はっさくのほうがすっぱいと思う。
甘夏は嫌いではっさくが好きなのは、すっぱいから。
278可愛い奥様:2007/04/01(日) 00:01:09 ID:haxDBOln0
>>269
うーん甘夏の方が酸っぱいと思う。
はっさくは、水分の少なさとほんのり苦味があるところ、
さっぱりしているところが好き。
いよかんだとジューシーすぎる。

好きか嫌いかは聞かれてないけど答えてみた。
まぁアンケートスレ向きっていう気もするが。
279可愛い奥様:2007/04/01(日) 00:42:58 ID:zzySZTbl0
先程スレを間違えたのでこちらで再度お願いします。
今日、小4の娘に「どうして軽自動車や大きな箱型の車には後ろにもワイパーが
ついているのに、うちの車(2500ccセダン)には ついていないの?」と聞かれ、
返答に窮しました。
高級車だからついてるという訳でもないので、私も不思議に思いました。
もちろん全ての車に当てはまるわけではないですが、理由が知りたいです。
280可愛い奥様:2007/04/01(日) 00:46:06 ID:ulL5f+En0
>>279
車板で聞いたら?
281可愛い奥様:2007/04/01(日) 00:48:20 ID:VJy4Oyc60
明朝の子供電話相談室が適切かも
282可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:06:44 ID:8xEXiZyK0
>>279
マジレスするとね。デザインの問題。
高級車になればなるほど、デザインが洗練される車になればなるほど
リアワイパーはついてないよ。
ベンツとかBMとかレクサスとかの上級車でリアワイパーついてるセダン車は
ほとんどない。
逆にガラスにリアワイパーを付ける経費以上の低μガラス素材を
使って雨をはじくようにしているの。

軽やワンボックス等、実用性重視の車には大抵ついてる。
でもなかにはわざわざついてるリアワイパーをはずしてる
DQNワゴン車いるけどね。
283可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:21:26 ID:Z2/mzClY0
>>279
リアワイパーがステーションワゴンやミニバンにほとんど装備されているのに対し、
セダンやクーペ(一部車種を除く)には装備されていないのは、
リアウインドウが車体最後端のステーションワゴンやミニバンなどは
リアタイヤからの路面からの巻き上げる水滴がリアウインドウに多く付着するため装備されているのである。
セダンにはトランク部分があるのでそれほど付着する水滴は多くないので装備されていない。

以上http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BCより
284可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:23:06 ID:mWmpsADs0
文庫本のしおり紐見たいな門じゃない?
あると便利だけどなくても平気
285可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:30:07 ID:+wDWSsUm0
遺産相続に不満があるなら、自分で調停を申し込めばよかったのに。
相手が印鑑を押せと強要したわけでもないのに、自分の意思で印鑑を押して
後から不満たらたらって、社会人やったことないのかな。
調停は当然相手の住所地でやるわけだから、その分手間も時間もかかるけど
納得いく結果が欲しければ、それをやるしかないのにね。
286可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:31:14 ID:CL2h0S7tO
通りすがりだけど、へぇー。勉強になった。
私のクーペには確かに付いてない、オプションで着ければ良かった。
大雨だと後ろ見えにくい。
287可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:55:18 ID:pdwrrl1n0
>>276
幸田文さん?あそこの家系は孫の青木玉さんの文章も美しいし才能が
見事に遺伝してて凄いよね。子供の教育がしっかりしてるからだろうか。
288可愛い奥様:2007/04/01(日) 03:43:14 ID:LkC4+K6O0
>>282>>283
279ではないけど勉強になったわ。
ベンツの窓ガラスのところに雨よけがついてないので
何でですか?って聞いたら、「かっこ悪いからですよ。」と
教えてもらったのを思い出した。
私には違いがわかんなかったけど、車好きな人は
そういうところにこだわりがあるんですね。
289可愛い奥様:2007/04/01(日) 09:02:22 ID:2OOQLRk+0
うちの軽自動車に後ろのワイパーついてるけど未だに
動かし方がわからんな。
どのボタン押すのやら。
290可愛い奥様:2007/04/01(日) 09:22:51 ID:R2QVQXGP0
基本的に窓ガラスの雨よけ作っちゃうと、
走行中風流れ上、うさくなるのもあって、車メーカーはつくらないのもあるらしい。
デザインと騒音、らしいです。

リヤウインドのワイパーに関しては、
セダンの高級車は、後部座席に重要な人を乗せるための車として
作られた乗り物なので、
その後部で動きがあると、重要人物が落ち着いて載って入られないので
つけていない。との説もあるようです(ほんとかシラネ)
あーゆうひとは後ろはバックモニタで確認するんでしょうかね。
真ん中でカーテンで仕切られたり。
291可愛い奥様:2007/04/01(日) 10:39:15 ID:Qp55Ags70
>>282-283>>290
279です。ありがとうございました。
早速子供に図も添えて説明したら納得していました。
私も勉強になりました。
292可愛い奥様:2007/04/01(日) 13:26:07 ID:qO3QXTu70
和風カレー丼(具は鶏肉、ジャガイモ、長ネギ)の副菜は何がいいと思いますか?
緑黄色野菜で作りたいけどカレーライスじゃないからサラダは変かなと
小一時間悩んでます(´・ω・`)
293可愛い奥様:2007/04/01(日) 13:31:43 ID:Elz7yXmw0
かぼちゃの煮物
294可愛い奥様:2007/04/01(日) 13:47:21 ID:UNpy+pnZ0
>>292
和風サラダか、今の季節はほうれん草などの青菜のおひたし。
295可愛い奥様:2007/04/01(日) 13:53:54 ID:GMwx9vzG0
おひたし、漬物、豆腐、卵豆腐、ちくわ、かまぼことか
296可愛い奥様:2007/04/01(日) 14:10:38 ID:LxtGn/yT0
今日は黄砂がどのくらい飛んでるかチェックする方法ありますか?
297296:2007/04/01(日) 14:12:31 ID:LxtGn/yT0
↑テレビやネットの黄砂情報じゃなくて、ベランダに出て出来る様なチェックの仕方です。
298可愛い奥様:2007/04/01(日) 15:09:30 ID:yjoNwh8h0
>>296
少し水をいれた平たい入れ物を置いておく
黄砂があるとポツポツうっすら黄色いです。毎日水を入れ替える
299可愛い奥様:2007/04/01(日) 15:35:13 ID:Pe3okyNE0
>>296
毎日窓やベランダの手すりを拭けば分かるよ
300292:2007/04/01(日) 16:27:50 ID:qO3QXTu70
>>293-294
さんくすでした!
301可愛い奥様:2007/04/01(日) 17:32:54 ID:xhbv1NiY0
PCの寿命ってどれぐらいなんですか?
ちなみに2003年製品です。
買い替えか、パーツ交換か?
寿命を延ばす方法とかあります?
302可愛い奥様:2007/04/01(日) 17:52:00 ID:mC3tDLZe0
>>301
デスクトップかノートPCかによって変わります。
どちらですか?
303可愛い奥様:2007/04/01(日) 19:31:32 ID:xhbv1NiY0
>>302

デスクトップです。NECのバリュースターです・
304可愛い奥様:2007/04/01(日) 19:53:55 ID:27vwox2F0
>>301
デスクトップなら、パーツ交換で寿命を延ばすことができますが、
失礼ながら、こういう質問を既婚女性板でする程度のスキルの人が
買い換えより安価にすむように、寿命を延ばすようなシステムを構築するっていうのは難しいです。
スキルがある人なら、10年前のパソコンだって、それなりに使えるようにできます。
今、何か不安事項とかがあるのでしょうか? 故障箇所があるとか
動きが不安定とかなのでしょうか? その内容によって、買い換えがオススメだったり
メモリ増設程度で何とかなったり、対応がかわってくると思いますよ。
305可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:00:05 ID:xhbv1NiY0
>>304
ありがとう。ございます。
CDドライブの故障で、マザーボードとハードディスクがダメで修理に9〜10万かかるそうです。
今、セパレートで売ってるCDドライブの新品を買い換えるか、もう少しお金を出して、
5年保障ぐらいつけて、バージョンアップするかの選択ですかね・・


306可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:03:34 ID:QSh/ktfk0
3年以上だったら、よっぽど思い入れがあるとか
貧乏だとかの理由がないのなら、買い換えたほうがいいよ。
古いものを使うメリットが全くないから
307可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:04:05 ID:Elz7yXmw0
マザーボードが(本当に)だめなら、私だったらあきらめて買い替え。
マザーボードを単体で入手して、まだいけるパーツと組み合わせて
よみがえらせるようなことは私にはできないから。
CDドライブとかハードディスクなど、普通に付け替えができるものなら
付け替えて使う。
308可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:08:31 ID:xhbv1NiY0
>>306
そうですね。貧乏なんですorz。
これで二台目なんですが、前使ってたのが二年で買い換えたので、
6年間で三台も買う人、あまりいないって聞くんで、皆さんは、どうやって
るのかと思ったんです。

>>307

マザーボードが高いらしいです。ハードディスクだけの故障なら5万前後だということ。。。
今はいつ潰れるかわからない状態なんですが、一年たてば、市場も変わってるかも。。
もう少し辛抱して使います。
309可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:14:24 ID:Elz7yXmw0
細かいようだけど、ハードディスクで5万なんてどうかな〜
数千円〜1万くらいで買えるものだし。
なんかその見積もり怪しくない?普通マザーボードがダメという
結論になったときって、PC動作しなくなってることが多いんじゃ。
310可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:20:10 ID:xhbv1NiY0
>>309
ジョーシン電気で見積もってもらったんですが、メーカーに出すと大体
どのパーツが故障してるかで、修理代金の相場があるそうです。
PCに詳しい知り合いもしないんで、やっぱり業者に頼むしかないかと。。。
不思議なんですが、一度、電源がつかないので、見積もりにだした結果、マザーボードがやられてるといって、
戻ってきたんです。ダメ元で電源押しまくってたら、使えるようになりました。
もう、あきらめて買おうかと思ってた矢先。。。
思い出しました。
PCは一日八時間使って5年という目安があると聞いたんです。NEC調べ。
ですが、最近は精密になってきたんで、故障も早くなってきたようですね。

311可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:57:58 ID:hVAJiw1n0
東京の原宿にあるお店で、アイスみたいな石鹸を売っている店が知りたいんですけど
検索しても、なかなかわかりません。
どならかご存知の方、お店の名前を教えていただけますか?
(ちなみにLUSHではありません)
312sage:2007/04/01(日) 21:16:01 ID:SJq1HaOy0
生命保険の会社の人が月曜日に来ます。
数日前に来て「新しくこちらの担当になりました。つきましては(ry」
っていう感じで保険の見直しを勧められています。
いい加減ウンザリなのでうまく断りたいのですが(見直しする意思無)、
今度来る時にズバッと断れるいい口実はないですか?
殺し文句?というか・・・。
保険の外交員の人って結構押しも気も強くて断るのに一苦労なので
よい知恵があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
313可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:17:57 ID:hVAJiw1n0
「何かあったら、こちらからお電話なり出向くなりいたしますから。
来ないでください。そうしてくれないと解約しますよ」
で、いいと思う。
314可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:24:22 ID:hVAJiw1n0
連続ですみません。

>>312
>>313でもダメなら、そこの営業所に電話して営業所長?とか営業部長を電話口まで呼んでもらって
「うちは見直しも考えていないし。何よりも家に来られるのが嫌なんです。
先日いらした方にも『何かあったら、こちらからお電話なり出向くなりいたしますから。
来ないでください。そうしてくれないと解約しますよ』と言ったのですが、またいらっしゃいそうです。
おたく様もお仕事で大変でしょうか、私、本当にこれ以上そちら様がいらっしゃったら
解約しますよ。」
でOK。放置されると思うよ。
315可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:25:28 ID:xhbv1NiY0
>>312消費者センターと相談してみますから。

といってみたら?
316可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:26:19 ID:F71p3z6E0
>>312
313のセリフを何度も繰り返す。
他のことを言うと情報を与えて、営業トークネタにされるのでとにかく繰り返す。
とりあえず、帰ってもらうことに成功したが、またしつこく来る様な気がしたら、
そこの会社に電話をかけて上司に同じ言葉を繰り返すこと。
317312:2007/04/01(日) 21:38:17 ID:SJq1HaOy0
ありがとうございます。

その外交員の人、おとなしそうに見えて実は全然おとなしくない人の典型
みたいな人で。
結構しつこいから
「解約も視野に入れてるんですけど」って言ったんです。
「でも直接営業所に行った方が話は早いですよね」って私が言ったら
「直接営業所に行かれても結局私が手続きすることになるんですけどね
(フッ)」って言われて・・・。
それでズバッというかガツンと言える決めセリフはないものかと
思ったんです。
でも皆さんのご意見を参考にしてうまく上の方に言ってみようと思います。
腹を立てても仕方ないので前向きに断ります。
本当にありがとうございました!
318可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:49:04 ID:hVAJiw1n0
すみません。>>311ですが、どなたかご存知ありませんか?
前に、土曜のお昼ごろにやってるメレンゲっていう番組で、石塚(デブの)が
原宿を歩いていたときに見つけた石鹸屋さんなんですけど。
本当に、サーティワンみたいに石鹸が並んでいたと記憶してます。
メレンゲのサイトでも調べましたが、どうしても分からないんです。
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
319可愛い奥様:2007/04/01(日) 21:57:54 ID:jpeK3jac0
>318
これ?
http://www.bathing.jp/index2.html
原宿かどうかは知らないけど、石鹸 アイスでぐぐって出てきた。
320可愛い奥様:2007/04/01(日) 22:00:19 ID:hVAJiw1n0
>>319
そうです。ありがとうございました。
「原宿 石鹸 アイス」とか「石塚 メレンゲ アイス」とかで調べていたんですけど
「石鹸 アイス」で出てくるんですね。
探していたので本当に嬉しいです!どうもありがとう!
321可愛い奥様:2007/04/01(日) 22:48:39 ID:GMwx9vzG0
>>312
営業所フッ飛ばして、近くの支社のお客様相談にtelするのが早い。
そうすると支社→所長→所長→支部マネ→営業所員に行くから。
上の人間は何かにつけて(解約とか失効とか)給料減額があるから
おとなしくなると思う。
と、元中の人がいってみる。
こういうドキュのせいで真面目にやってても同じに見られる人が可哀相だ
322可愛い奥様:2007/04/01(日) 23:38:15 ID:JLWpfsBZ0
>>317
>「直接営業所に行かれても
結局私が手続きすることになるんですけどね
(フッ)」って言われて・・・。

直接支社の窓口に行けばいいよ。
書類さえそろっていれば窓口でその場で解約手続き終了。
「解約理由を教えてください」っていわれるから
「セールスレディがむかつくから」といっておけ。
ただ解約金がある場合「二日待って」といわれる。
この「二日」っていうのがセールスレディに
「あなたの担当の○○さんが解約に来た。引き止めて」っていう日数。
ココで頑として応じなければ(居留守・電話に出ない)オケ。

セールスレディがしつこいのは当たり前。
断ろうと思っても無理。最初から相手にしない。
323可愛い奥様:2007/04/01(日) 23:54:05 ID:Q8Q6gD2y0
>>312
我が家も、五月蝿い時期がありました。

しかも、当初の担当者が退社し、何故か複数の営業所から…

とりあえず提案書を送ってもらい検討する、と返答。
どうみても、我が家にとっては損する内容ばかり…

それでも電話が続いたので、一度来て貰いました。
夫も同席し、「どう計算しても、我が家は損しますよね」と。
静かに退散し、その後は静かになりました。

我が家の場合解約するのは損でしたので、それで対処しました。
324可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:18:05 ID:OTinOwKC0
>>309
大型店は基本的に高いですよ。
自分のお店で取り替えできるようなスキルも業務内容もないから
いきおいメーカーや下請けサンに修理を出して、マージン乗せる
という商売ですからね。
モニターが元気なら、PC本体だけ買い換えることも出来ます。
ヤフオクや街のPC部品屋などで探すのも一計では?
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084219546-category-leaf.html

ノートと違い、部品交換が随時できて、メモリの増設も比較的簡単にでき
長生きさせられるのもデスクの良さと思います。
325可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:18:45 ID:r+vyZNJ60
エイプリル・フールは、午前中しか通用しないよ、
と言われて・・数十年。

ずっと信じてるんですが、本当かどうか教えてください。
326324:2007/04/02(月) 00:19:21 ID:OTinOwKC0
アンカーミスでした。

>>310さんへのレスです。
327可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:19:32 ID:C1jRuotr0
割り箸でメンマを作るって、コレ本当だと思う?
ttp://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
328可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:20:54 ID:W2w3Df+m0
>>327
urlでもわかるようにエイプリルフール企画です。
329可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:36:34 ID:C1jRuotr0
>>328
ですよね^^;
美味しそうだったから
330可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:44:30 ID:SYv+fI6m0
>>325
ラジオで「海外では午前中だけ嘘をつくって言う感じなんだけど、
日本だと4/1の一日中嘘をついてもいいっていうふうになっています」
ってなことを言ってました。
331可愛い奥様:2007/04/02(月) 00:59:40 ID:WEdvvre20
午前中というか、朝の挨拶替わりに嘘、ってノリだよね。
日本でも午後に嘘は野暮な人だと思う。
332可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:13:29 ID:J6lUFaBm0
初めてココにきたんですけど質問させて下さい。
私には20歳の娘がいますが
高校時代から父親公認で彼氏の家にお泊りしてました。
当然、朝は彼氏の家から登校です。
私はそういう事は許せないので夫婦喧嘩が絶えなくて、ずっと夫婦不仲です。
当時の彼氏とは別れたのですが
今も男女かまわず、よその家に泊まってます。
ウチの居心地が悪いから、そういう事をするのかと思ったりもしますが
職場の先輩に聞くと、
「平然と息子の部屋に高校生の女の子が泊まりに来る」とか
「彼女の親は学校の先生なのよね、でも連絡がとれないの」とか。
あげくに
「子供ができちゃったから結婚させたわよ」とか。
こういうのって、普通なんでしょうか?
アパートでの一人暮らしでもあるまいに
どうして親の目も気にせずに異性を泊めたりできるのか
大邸宅でもないのに子供部屋に誰かが泊まってれば
話し声も気になるし
親御さんは心配してないのか?家に帰りなさい
そのように言うのが普通だと思っていたのですが。
333可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:14:21 ID:J6lUFaBm0
最近の親は、そういう事に無頓着なのか、
これがジェンダーフリー教育なのか、と
もう腹がたって仕方がありません。
・・結局は私も流されているのですが
ウチに友達を泊まらせることは
断固として許しません。
すでに成人した娘ですから、私が自宅に誰かを止める事を
快く思ってないのはわかっていて、めったに連れて来ませんが
父親が泊まり勤務の時など、こっそり連れ込んでます。
その度、私は「私のルールが許さない」と言うのですが
娘はアハハケラケラと笑って朝を迎えます。
いろんなところで、わたしは間違っているのでしょうか?

長文すみません。どなたか叱咤して下さい。
334可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:19:40 ID:XH+9TX2b0
成人した娘なら自立でもさせれば?
335可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:20:39 ID:xgM7Mur30
シッタことか。
336可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:20:46 ID:J6lUFaBm0
出て行くことは再三促してますが
出て行きません。
父親も望んでませんし。
337可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:22:04 ID:WEdvvre20
>>336
そこまでクソ娘に育てたのは貴方ですよ。
最後まで責任持ちなさいな。
娘を蹴飛ばして絶縁するなり
最後まで心中するなり。
貴方の家族以外知ったこっちゃ無いですよ。
338可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:25:02 ID:a5q9LQ1a0
うちは高校生の娘だけど彼氏とやらがやってきて10時過ぎまで帰らない。
何様みたいに居座って上げ膳据え膳散らかし放題。
娘にあんたバカなんじゃない?って言ってる。
うちは8時まで(これも遅いと思うけど)だからと言っても
毎回、電車に乗り遅れたからとかもうちょっといいでしょ?とか
くらいついてきて困ってる。
その子の親は何も言わないらしくて、うちがいくら言っても
悪者にされるだけ。
日曜日とか朝10時からきやがってホントいやだ。
339可愛い奥様:2007/04/02(月) 01:27:30 ID:J6lUFaBm0
>>337
まったくもってその通りですね。
絞め殺すか、追い出すか、
そんなのウチの勝手ですね。

ただ、知りたかったんですよ。
子供のお泊りって、世間の親はどんな風に認識してるのか。

私の育て方が悪かったからこうなったのはわかってますし
かたや、父親は悪いと思ってない。
普通の事だと思っている。

言葉がたらなくてすみません・・。
私が悪いのはわかってます。
340332:2007/04/02(月) 01:34:07 ID:J6lUFaBm0
>>338
私と同じように腹を立てている方がいるのですね。
ちょっと安心しました。
子供がよその家にいても気にしない親ばかりなのかと思ってたから。
「もう帰りなさい」と言っても帰らない。
食事を作ってあげたりして、日曜も朝から入り浸りですか・・。
心情、お察しします。
341332:2007/04/02(月) 02:18:40 ID:J6lUFaBm0
よそで相談してみます。
スレ汚しすみませんでした。
342可愛い奥様:2007/04/02(月) 02:22:37 ID:peUaufLp0
>>341
娘と本気で会話したこと無いでしょ。
一度血みどろになって話し合えばいい。
きれいごとで世の中できてないよ。
貴方はそういう人だ、だから娘も家に寄り付かない。

一ついえるのは、家の中は綺麗?清潔?
玄関綺麗?整頓されている?
仏壇綺麗?神棚綺麗?トイレは?

汚い家に娘は戻らないよ。
343可愛い奥様:2007/04/02(月) 02:24:22 ID:peUaufLp0
>>341
あとね、貴方の書き込みは
結局「娘を理解できない=娘が悪い=自分は悪く無い」なのよ。
それに気づいてない、というのをまず自覚しないとね。
344可愛い奥様:2007/04/02(月) 02:36:11 ID:kngRBare0
夫婦仲が悪いと子供も大変だ
345可愛い奥様:2007/04/02(月) 03:13:37 ID:5cTfdeNl0
子供にもその友達にも気を使いすぎ。
親の主張が弱すぎて伝わってないよ。
仕事先や、大人の付き合いで気を使ってるのに
子供や、その友達にまで気を使う余力はないんだから
イラつきとか、腹立たしさとかそのまま
言葉に対して子供にぶつければいいのに。
>333どなたか叱咤して下さい。
って、子供も思っているかも知れないよ。
346可愛い奥様:2007/04/02(月) 07:01:41 ID:pd3Zz+MT0
>>338
>困ってる。
なんで困るの?子供に足元見られてるじゃん。
たたき出せばいいのに。

347可愛い奥様:2007/04/02(月) 09:03:51 ID:NjfsgwSg0
自分は20代で娘の方に近いと思うけど、
>>346の言うようにやっぱり足元見られてると思う。
他の所に相談行くってレス見ても>>343の言うように
「それは他所の家も旦那もおかしい」って言って貰いたいように見える。
でも他所は他所。いくら言っても直るモンでも無いし、
旦那を選んで今まで居続けてるのは341自身。
なら341が変わるしかないと思う。
348可愛い奥様:2007/04/02(月) 10:05:44 ID:S+xsm2Q90
20歳の子って働いてるのかな。
ちゃんと家にお金入れたりしてるんだろうか。
出て行けだけだとうるさいなあ、で終わると思うのでちゃんと話すべきだよね。
>>338は追い出せばいいだけのこと。

>>あんたバカなんじゃない?って言ってる。
これは怒ってるつもりなんだろうか。
感想を言ってるだけに感じるけど。
349可愛い奥様:2007/04/02(月) 10:32:50 ID:AwjmM7m60
「育て方が悪かった」って今更過去のこと言ってるだけじゃ何も変わらない。
なんだかんだ言っても娘のために食事作ったり洗濯したりしてあげてんでしょ?
それ一切やめてみ。あと何言われても無視。口も必要最低限のことしかきかない。
ギャアギャア口うるさく言うよりもそっちのほうが効くと思うよ。
「あなたがお母さんのルールを守れないなら、これから一切あなたの面倒はみません」
って宣言してみなよ。
そんな娘でも子供は可愛いんだろうから
世話を放棄する事はあなたにとっても辛いだろう。
でも自分が全くの痛みも伴わず、娘の態度を改めさせることは無理だと思う。
350可愛い奥様:2007/04/02(月) 10:38:37 ID:9Lgwa2IV0
ささやかでもないし、>>341でよそに行くといっているし(どこいっても同じ答えだと思うがw)
そろそろスレ違いの予感
351可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:10:29 ID:TGFIIBTp0
積木くずしで読んだ知識だけど
「ダメと決めたことは絶対ダメってことにしないと意味がない」
ダメと言っておきながら、結局許してしまってはそれは全然ダメじゃない。
許してしまってるのにダメと言ってももう通用しないでしょ。
娘が出て行かないなら、>>332が出て行けばいい。
旦那とも喧嘩ばっかりなんでしょ?
ちょっと精神不安定みたいにみえるし。

>間違ってるのでしょうか?ってとこに対しては「私は」間違ってないと思う。
そんな娘や旦那の考え方の方が嫌だ。
でも世の中色んな人がいるしね。正解なんてないよ。
352可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:15:51 ID:zrR9hMTd0
今日買い物から帰ると天井から水が滴り
床に水溜りができ始めていたので
慌てて上の階の人のお宅に行くと
「ちょっとこぼしたけど拭いたからもう大丈夫です〜」
と言われてそのまま帰ってきたのですが、
ちょっとで下の階まで漏れるのか?
うちを気遣う言葉も謝罪の言葉もないけど普通なのか?
床が濡れただけなので管理人に言うほどでもないのか?
色々な疑問がよぎりますが皆さんならどうしますか?
長文で失礼しました。
353可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:20:20 ID:ejy8Obzt0
>>352
私なら最初から管理会社か管理人に言う
直接は他の住人のところへはいかない。
そういうことになるから。
管理人か管理会社に原因と対策を求める。

一応今からでも報告しておけば?
354可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:21:26 ID:ejy8Obzt0
事後報告だと「あぁそんなことがあったんですか〜気を付けるように言っておきますね〜」って
言われて終わる可能性もあるかもしれないけど・・・。
355可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:21:44 ID:0GAj+8M90
>>352
うちはそんな状態を放っておいたら、天井と壁紙の間がかびたらしく、
黒いシミになってしまいましたよ。
もうちょっと大騒ぎしても良いんじゃない。
356可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:22:25 ID:rJcFhMpc0
>>352
とりあえずマンション全体のためにと言いわけつけて
管理人には報告しておく。
>>342
細木さんこんにちは。
357可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:39:45 ID:yAfmdNEZ0
>>351
かおりちゃん、だめ。だめよ、これはダメなの。

って台詞を思い出した。声は小川真由美で。
358可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:40:37 ID:WT0bCdE30
『ご迷惑をおかけして』とか『お手数をおかけして』みたいな言い回し的に、
『不快な思いをさせて』を、例えばお客様あてに使うとしたら、
どういう言い回しになるんでしょうか。
359可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:42:32 ID:5TL+6brQ0
>358
「ご不快なお気持ちにさせて大変申し訳ありませんでした」あたりじゃ?
360可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:44:17 ID:WT0bCdE30
ご不快なお気持、ですか、なるほど。
なんか『させて』の部分が、下の立場から上の立場に使うのに
どうすればいいのかな〜というのがあるんですよね。
361可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:49:04 ID:4KoreCTq0
では、不快な思いをおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。は?
362可愛い奥様:2007/04/02(月) 11:51:14 ID:RQovL+lF0
無理に不快という言葉を使わなくても
「ご迷惑をおかけして」で代用できるんじゃない?
363可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:14:13 ID:WT0bCdE30
ああ言えばこう言う、みたいになってゴメンなさい。
>>361
『思いをおかけして』っておかしくないですか?
>362
『ご迷惑をおかけして』も使って、さらに状況的に
不快な思いをさせて申し訳ないってことも言いたい感じなんですよね。
364可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:16:47 ID:p6zulxVK0
>>363
んじゃ「ご不快な思いをさせてしまい」じゃないか?

どういう文面で使うかわからないけど、
店舗とかからの、苦情の謝罪文ってこんな言い回しだと思う。
365可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:17:12 ID:zrR9hMTd0
>>352です。
レスありがとうございました。
管理人に電話したら状況を見に来るそうです。
上の人には恨まれそうだけど仕方ないですよね。
366可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:17:30 ID:zuw4EGHR0
>>363
まず何をやらかしたか教えてもらおうか
367可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:19:03 ID:RQovL+lF0
>>363
ぐぐったら出てきた。こんなのは?
「さぞかしご不快な思いをされたことと思います。深くお詫び申し上げます。」
368可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:28:21 ID:IwecKpvj0
どうして子供を産んだ女性って口元がいっきに老けちゃうんですか?
369可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:32:08 ID:yBg8Ho2f0
>>368
わからない事があったら電話相談室で聞いてね!
370可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:35:46 ID:+AYvwjC50
>>368
口元ってアソコの劣化とシンクロしてるっていうか
アソコの状態を反映するらしいから、それでじゃね?
371可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:44:56 ID:6FaBilBg0
それがマジだったら面白いな。
唇に何か注入する美容をやってるひとが何を偽装
してるかと思うとw
372可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:48:23 ID:5QpwZSGc0
口元が老けるかどうかはわからないけど、一年前後の間にものすごい変化が体に起こるから
どうしたって同じではいられないよ。
露骨に変わるのはやっぱり体型だと思うけど。
373可愛い奥様:2007/04/02(月) 15:26:52 ID:xWUQT/4f0
高校の同級生の男性が亡くなりました。
特に親しいっていう付き合いではありませんが
弔電を打とうかと思っています。
喪主の奥さん宛てに送るわけですが
送り主の私の名前に(旧姓〇〇)と入れたほうが分り易いでしようか?
余計なこと書かないほうがいいかな?
374可愛い奥様:2007/04/02(月) 15:43:26 ID:5cTfdeNl0
入れればいいよ
375可愛い奥様:2007/04/02(月) 16:21:09 ID:pd3Zz+MT0
○○高校同窓生+現在の名前にしておけば?
旧姓だけ入れておいて
奥が変にかんぐっても困るでしょう。
376可愛い奥様:2007/04/02(月) 16:30:41 ID:um9RywNJ0
親戚の場合だったけど、親に言われてほとんどつきあいの無い親戚に弔電をうった。
うちの母が向こうの親戚に私が結婚後の姓で弔電を打つことを伝えておくと言われたので旧姓を入れなかった。
で、結局母が言い忘れたのでお通夜の時に
この弔電は誰だ?から始まり、とうとう愛人話までもちあがり大騒ぎになったとさ。
377可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:05:03 ID:KQr+aRON0
>>373
ということは年賀状のやり取りもなく
奥様と面識もなくってことでしょうか?
故人はもうお亡くなりだし、奥様に余計な手間を掛けるだけなので
何もしないほうがいいかもしれません。
ただの同級生と書き添えるわけにも行かないですし。
もし同級生有志でお悔やみするようであれば旧姓付きで名前を入れてもらう。

親御さんなどと親しくて旧姓ですぐ通じる場合は
私だったら最初から旧姓で送ってしまうかな。
双方が別姓使い分けに抵抗のない場合に限りますが。
378可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:11:57 ID:3zUNe7zb0
それほど親しくもなかった同級生にわざわざ弔電送るのって不思議。
379可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:19:57 ID:uJJ7P1ts0
>>378
わたしもそう思った。私が奥だったら、なんだろうと思ってちょっと気持ち悪いかも。
一緒に部活してたとかなら、他の人と連名にしてお香典出すとかのほうが、
受け取る側にはわかりやすいよね。
親しくもないのに弔電送る意味が不明。
380可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:39:16 ID:dhXhLzUD0
>>373
みんなが言うとおりだし、元同級生だとしても男の人でしょ?
奥さんが「知らないところで、何か関係あったのかしら」とか余計な心配しそう。
ただでさえ辛いだろうし、奥さんの心労を増やすのはやめた方が良いのでは?
381可愛い奥様:2007/04/02(月) 18:24:05 ID:1kDtuLuA0
だいたい怪しむ関係の女は
葬式に堂々と弔電なんか送らないだろう。
送られてきた時点でただの友達か知り合いって事だと思うよ。
年賀状とかもそうだと思うが。
382可愛い奥様:2007/04/02(月) 18:46:40 ID:SXsqFY540
>>381
私もそう思うけど、奥さんが気にしそう派の人って多いんだね。
ここでさえこういう反応なんだから、個人名では送らないのが良いかもね。
383可愛い奥様:2007/04/02(月) 19:06:40 ID:0U52XTa/0
故人との親密度がよく分からない方からの弔電だと
却って遺族の負担になる場合もあるとは思う。
仲を疑うとかではなくて、弔電をいただくと
後日改めての訪問(があるかどうか分からないけれど)を受けた際に
失礼がないようにと気に留めておかないといけなかったりするから。
故人を偲んでのことなら、いっそ告別式に参列してしまったら?
384可愛い奥様:2007/04/02(月) 20:08:15 ID:pd3Zz+MT0
>>381
普通はそう思うでしょ、ところが裏をかいてくるのがいるのよw
385可愛い奥様:2007/04/02(月) 20:22:04 ID:VrzO0FJM0
>>381
怪しむ関係だからこそ、って人もいるんだよ
今まではあの人の為に静かにしてましたけどね、
貴方はずっと裏切られてたんですよーだフフン ってアピールね

過去に遠縁の親族であったんだよなぁ
あの時は怖かった
386可愛い奥様:2007/04/02(月) 20:38:06 ID:K2vQbREy0
なんかもう、死者の前で愛人だの何だのどうでもいい気がする私は
淡白すぎるかな。
愛人から来てもいいやって思う。
旦那の死を悼んでくれる人がいたらそれはそれで感謝する。
アピールかもしれないけどそこまで考えず素直に受けるなぁ。
人の最後の最後だよ。そこまでもう問い詰めたくないなあ。

387可愛い奥様:2007/04/02(月) 20:53:28 ID:VrzO0FJM0
いや、そういう問題じゃないから・・・
送る側としての配慮の問題でしょ。
388可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:30:55 ID:jRh0oHPN0
ボトムスをクリーニングに出したことが無い私からの質問です。
しわになっているハーフパンツをクリーニングに出そうと思っています。
クリーニングに出せば、きれいにアイロンがかかったしわのない状態で
戻ってくるのでしょうか?

389可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:43:05 ID:pd3Zz+MT0
>>388
・・・・・・・・・・・。
どんな状態で戻ってくると思ってるのか
逆に聞いてみたい。
390388:2007/04/02(月) 21:45:02 ID:jRh0oHPN0
>>389
すいません。
もしかして、クリーニングはしてあっても、
アイロンは適当にかけたような状態で返ってくるのかな?と思いまして。。
391可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:46:21 ID:JXayEwg00
一応シワのない様態で返っては来る。
でも工場のセンスが悪いと本来あるべきでない
位置にばっちりプレスがかけられて
元とデザインの違った状態で返ってきてしまう
事がある。
だから私はドライクリーニング用の洗剤で
自分で洗ってアイロンをかけてる。
392可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:53:10 ID:5TL+6brQ0
さすがに最近は聞かなくなったけど
自分では下着くらいしか洗濯せず
ジーンズを洗濯機で洗ってかまわないことを知らなかった男性が
ジーンズクリーニングに出したら
きっちりプレスの線が1本通って返ってきた話もあるよねw
393可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:59:09 ID:waV8+K+s0
プリーツスカーフを京都の有名クリーニング屋にだしたら
すごい綺麗にプレスして、普通のスカーフになってかえってきたよ!


…笑えないがOrz
センタープレスなら指定したり、こちら側の好みは伝えておいた方がいいかも。
394可愛い奥様:2007/04/02(月) 22:17:31 ID:9DifdiOB0
ドラッグストアで大阪市にあるクラウディア・ジャパンって会社のゼリー飲料買ったのだが
そこの会社ネットで調べても出てこないぞ どうなってんだ?
395388:2007/04/02(月) 22:21:56 ID:jRh0oHPN0
みなさん、レスありがとうございます。
ちなみにヤフオクで落札したハーフパンツをクリーニングに出すつもりだったんです。
出品者はクリーニング済み、というコメントを書かれていましたが、クリーニング屋が悪いのか、
実はホームクリーニングなのか、センタープレスの線がずれて左右ともに3本くらいついていますorz
396可愛い奥様:2007/04/02(月) 22:30:43 ID:1NUTqMTs0
>>393
えええ、そんな馬鹿なwwww
プリーツしてる上の部分で分んないものかしらね?クレーム出した?
397可愛い奥様:2007/04/02(月) 22:49:10 ID:waV8+K+s0
>>396
私も当時「えええ、そんな馬鹿なwww」と叫んだよww

これ、プリーツスカーフなんですけど…と言ってみたけど
スカーフとして注文を受けたから、アイロンするのは当然みたいな事言われた。

ブランドの染み抜きで有名なところで、確かにワインのシミは綺麗に落ちてたけど。
スレチスマソ。
398可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:17:12 ID:BdCGIpjfO
マイケルってもう帰ったの?まだ日本にいる?
399可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:24:37 ID:W96YVROS0
>>398
結構前に、日本を出国した後にイギリスかどこかに遊びに行ったとテレビで言ってたよ。
400可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:34:35 ID:BdCGIpjfO
そうなんだー。出国のニュース聞かなかったから
まだ日本にいるのかとw
401可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:42:04 ID:48InH6xr0
日本用の家を探してるってのはリアルっぽいね。
アメリカ代表するヲタだものね>まいける
402可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:59:18 ID:Rb7gmWT10
男がズボンの後ろポケットに財布をわざわざ見えるように入れるのは
どうしてですか?
403可愛い奥様:2007/04/03(火) 01:06:28 ID:A7xm1wk70
>>402
男が居る板で聞けよ
404可愛い奥様:2007/04/03(火) 02:01:13 ID:OKRXerqG0
>>397
おそらくだけど、シルクはポリエステルのように熱によるプリーツ加工が出来ないから、
そのスカーフがシルク100%であればプリーツ加工のされてない手折加工だったはず。
それをクリーニング屋さんが再現するのはよっぽどでないと無理なんじゃないかなーと思う。
メーカーに問い合わせてみても良いかも。
405可愛い奥様:2007/04/03(火) 08:14:32 ID:a0oA51jW0
政府間パネルてどういう意味ですか?
406可愛い奥様:2007/04/03(火) 08:25:45 ID:YnTr5iTf0
407可愛い奥様:2007/04/03(火) 08:35:55 ID:a0oA51jW0
政府間パネルディスカッションの略だと
判りました。
失礼しました。
408可愛い奥様:2007/04/03(火) 11:13:58 ID:TsrDC6e00
自分の書きこみが見当たらない、と思っていたら
他スレに誤爆ってましたorz

金曜日に放送された、「ポンキッキ」の最終回を
ご覧になられた奥様いらっしゃいますか?

「最後に僕たちからお知らせがあるんだよね、ムック?」と
ガチャピンが言った後を見逃してしまい、
最後はガチャピン&ムックが大草原を走り去るシーンでした。

ぐぐってみると、なんと1973年から続いたポンキッキシリーズは
ガチャピンとムックのそのセリフを最後に34年の幕を閉じたそうで、
聞き逃してしまったことが orz 状態です。
(BSのガチャピンクラブのみで「ポンキッキ」は消滅)

テレビ番組板にもスレがなく、ファンサイトらしきものも見つかりません。
最後にガチャピンとムックが何と言ったか分かる奥様いらっしゃいますか?
409可愛い奥様:2007/04/03(火) 11:25:04 ID:7vNJGYRB0
>>408 フジ実況の過去スレは?
410可愛い奥様:2007/04/03(火) 11:40:13 ID:W96YVROS0
>>408
前、他スレで見たよw ゴバークだったのね。
ざっとググってみたけど、やっぱりわからなかった。
「ガチャピン日記」というガチャピンのブログがあるみたいだから
そこで質問してみたらどうかすらー。
411可愛い奥様:2007/04/03(火) 11:55:21 ID:3uC+dVky0
私も2,3日前、どっかのスレで見た質問だけど
そのスレで回答してくれてる人がいたと思うよ。
誤爆したスレに行ってみるといい。
412可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:05:13 ID:/LKOQhNA0
見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169326258/
413可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:17:35 ID:u3huk6zX0
朝起きたら腰が痛いんですが、
寝すぎでしょうか?
子がいるので21時〜6時まで布団の中です。ときどき起こされるので早寝しています。
腹筋を鍛えたら楽になるのでしょうか。
414可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:30:39 ID:1SGcVu2S0
>>413
添い寝ですか?
もしそうなら無理な体勢で寝ているのかも
415可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:32:14 ID:2wfGLGU50
>>413
布団が柔ら過ぎるとか、子供を抱くとき膝を曲げずに抱くとかして
腰に負担かけているのかも。
腹筋もいいけど腰が痛いときは無理せず安静にして、治ってからウォーキング
などで足腰鍛えて下さいね。お大事に。
416可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:34:12 ID:2wfGLGU50
あ、質問忘れてた。
奥様方のオススメ2ちゃんの専用ブラウザって何ですか?
417可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:37:54 ID:W96YVROS0
Jane Doe Style
418可愛い奥様:2007/04/03(火) 12:54:50 ID:2wfGLGU50
>>417
ありがとうです
419可愛い奥様:2007/04/03(火) 14:03:46 ID:A4gAi5dk0
ダスキンのレンタルモップってどうですか?
(銘柄とか迷ってる訳じゃないのでこちらでお尋ねします)

最近脱ダラして、毎日朝にウェーブ様とクイックルワイパー
その後にすぐor手が空き次第掃除機・・・を毎日のリズムにしてますが
意外に毎日埃が溜まってるものですね。
エアコン上、家具上、カーテンレール上などもなるべく汚れてから掃除ではなく
汚れが溜まる前に掃除・・・を習慣づけたいのですが
気分が激しく浮き沈みする方なのでモチを維持できるかがネックです。
レンタルならたとえさぼりが期に入っても返す前には焦って使うかな?と思ってるのですが
逆に毎日のように使って1ヶ月持つのか?という気もします。
今みたいに使い捨てとも併用すれば良いのでしょうが。

また、汚れがひっついたまま1ヶ月使い続けて大丈夫でしょうか?
解説とかには閉じこめて散らないように書いてあるのですが。
420413:2007/04/03(火) 14:40:57 ID:u3huk6zX0
>>414>>415
レスありがとうございます。
添い寝はしていません。布団もぺったんこ。抱っこも少な目ですが、
疲れが朝でるのでしょうか。
姿勢に気をつけて生活していきます。(ぱそしすぎかも・・・)
421可愛い奥様:2007/04/03(火) 14:49:54 ID:6/ABkh+80
>>420
私も子供が小さい頃腰を何度か痛めたよ。
どうも頻繁に子供の大きさに合わせて無意識に腰をかがめていたのが
悪かったみたいで、朝突然起き上がれないほど痛んだりした。
骨と骨の間の緩衝材(?)部分に凄く負担がかかるかららしい。

そんな覚えはない?
422408:2007/04/03(火) 14:52:43 ID:TsrDC6e00
質問誤爆した408です。

>>409
ブラウザ使いなのですが、過去ログ読めるかどうか行ってみます。
ありがとうございます。

>>410
ガチャピン御本人にお尋ねするとは思いつきませんでした!
しかし「見てなかったから教えて」と聞くのも恐縮してしまいます。

>>411
私がゴバークしたスレを見たのですが回答者は居なかった模様なので、
どこかのスレで私と同じ質問をした方がいたのですね。なんかちょっと感動。

>>412
おお!こんな素晴らしいスレが!
番組そのもののスレがなかったので撃沈してました。
そこで聞いてみます。ありがとうございます!

うっかり者の私に皆様レスありがとうございます。
423可愛い奥様:2007/04/03(火) 14:56:59 ID:os2BGcHs0
ドコモからのお知らせっていうメールが来たんだけど
微妙に怪しい・・・。今まで一回もこんなメールなかったので
サイトへアクセスするのはやめるべきかな。
424可愛い奥様:2007/04/03(火) 15:22:32 ID:iTwEPzc70
メッセージリクエストだっけ?
私も来たよ。怪しいの?
425可愛い奥様:2007/04/03(火) 15:50:59 ID:NGYFbM3r0
>>419
埃は掃除機で吸い取るんだよ。(返却時は埃だらけでもOK)
あんまり汚れてなかったり使わなかったりしたら交換時期は次回巡回時に
まわしてもらうこともできた(6年前実家で使ってたとき。代理店にもよるだろうけど)
今はどうなのかワカラン。掃除するぜ!という餅はあがるかも。
426可愛い奥様:2007/04/03(火) 15:54:16 ID:1SGcVu2S0
>>423-424
怪しいものではないみたい

【NTT】ドコモ総合質問スレ その147【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175420546/20
427可愛い奥様:2007/04/03(火) 16:04:49 ID:kuzQ/JSA0
>>423-424>>426
私もそのメール来て、怪しいとは思わなかったけど鬱陶しいから配信停止しようと
ドコモのサイトへ飛んだけど、どうしても手続き方法が見つけられないorz
428可愛い奥様:2007/04/03(火) 16:09:30 ID:RtTJfzuz0
>>419
ずっと前に実家で使っていました
交換前、焦って使うよ。
玄関のたたきでも汚れた窓枠とかも拭いて真っ黒にしてOKなんです。
交換する人も、綺麗なまま出されるとしょぼんとなると言ってた。

毎日1ヶ月使い続けられるもんだよ
久しぶりな場所を拭いて沢山のほこりが付いたら掃除機で吸う
429可愛い奥様:2007/04/03(火) 17:20:07 ID:psDXHmoWO
今年度、小学校2年生になった子は、
平成何年生まれですか?
430可愛い奥様:2007/04/03(火) 17:21:54 ID:fDzwyyp/0
>>429
平成11年
431可愛い奥様:2007/04/03(火) 17:27:37 ID:psDXHmoWO
早速ありがとうございます!
2年生の間に、7才から8才になる
という事ですね。助かりました!
432可愛い奥様:2007/04/03(火) 17:44:02 ID:Zo2TxWpW0
433可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:00:40 ID:/Zn2MdzbO
明日、娘の幼稚園の入園式なのですが3ヶ月の赤を連れていくのは非常識でしょうか?
主人も休みをずらして一緒に出席するので、もし赤がぐずりそうになればどちらかが外に出てあやします。
他の方の迷惑にならないようにします。
ギリギリになって連れていっていいか不安になってきました。大丈夫でしょうか?
434可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:02:52 ID:W96YVROS0
>>433
大丈夫。赤ちゃん連れの人、きっと他にもいると思いますよ。
ぐずったら廊下に出ればいいんだし。
435可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:09:26 ID:YkrFEsTM0
なぜ男は結婚すると太るのですか?
436可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:14:21 ID:6/ABkh+80
>>435
結婚前の食生活が貧しかった
437可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:15:23 ID:uA8b0Eeb0
>>419
質問からはちょっと逸れちゃうけど。
わたしは、生協で買った、業務用マイクロファイバーダスターというのを
使ってます。乾いた状態で棚とか拭いても、びっくりするぐらい埃が
取れるので、結果、ウェーブとか使ってたときより、掃除するモチベーションが
あがりました。

モチベーションをあげるには、結果(汚い→きれい)が
ハッキリわかるというのが大事だ〜と思った次第。

438可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:15:34 ID:QQIGRtXi0
>>435
嫁が残すと怒るので無理やり詰め込む
439可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:15:47 ID:WpAI4IbU0
>>435
年齢的に中年太りという可能性も
440可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:33:59 ID:P0gh7V5X0
>>435
なんでも嫁にやらせて
ぐうたらしているから。
441可愛い奥様:2007/04/03(火) 19:04:40 ID:J5rFcQ2W0
自分が子供の時ダスキンのモップ取ってたけど、母親がダラでモップが
きれいなまま積み上げられてあったな。
442可愛い奥様:2007/04/03(火) 19:27:41 ID:7cZwcVfM0
>>419
ダスキン、使ってます。
モップにある程度ホコリがたまってくると
床を掃いている最中に、玉になったホコリが
モップからこばれ落ちたりはします。

我が家は2日に1度の掃除なのですが、
まずダスキンモップで家中を掃き、掃除機をかけ、
その後モップに付着したホコリを掃除機で吸い取るようしにています。
また、土日は掃除をしないのですが
日曜日などホコリが目立つテーブル下などだけは
ササッとモップを使ったりしています。
2日に1度の掃除でさえ掃除機を出すのが億劫になることもあり
そんな時はモップだけで済ますこともありますが
目に見えてモップにホコリが付着し始めたら
掃除機で吸い取るようにしてさえいれば
一ヶ月後でもホコリの吸着が悪くなるという感じはしないです。
443可愛い奥様:2007/04/03(火) 19:37:17 ID:jUvAbnN70
同僚の結婚式(式&披露宴)に呼ばれることになりました
私とよく接点のある女性社員(4人の)内の1人が結婚します。

実際は、私以外の3人はとても仲がよくしているのはいいのですが、
自分はあまり女同士群れるのが苦手なので、仕事中などに
よく話す程度です。かといって、仲が悪いわけではありませんが、
友達ほど仲がいいわけではありません。

新婦を祝う気持ちは一杯ですが、その後の2次会だけには出席したくありません
(バカ騒ぎの飲み会のノリについていけないので・・・)
何か理由をつけて丁重にお断りすれば失礼ではないでしょうか。

444可愛い奥様:2007/04/03(火) 19:44:22 ID:q7X7wErU0
そういう時こそ旦那を言い訳に。
445可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:01:02 ID:RtTJfzuz0
>>443
冠婚葬祭板にそういうスレあるよ
結構読みごたえがあります

定番は親戚の結婚式があるから欠席
446可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:36:19 ID:9uIVfAEe0
東京ミッドタウンとか
名古屋のミッドランドスクエアとか

最近「ミッド」って言葉よくみるんだけど
ミッドってなに?
447可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:39:30 ID:wMEo6Ns60
ググれ っていうか辞書引け
448可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:40:21 ID:MIzzRxVO0
まんなかってこと。
449443:2007/04/03(火) 20:40:51 ID:jUvAbnN70
レスありがとうございます。
冠婚葬祭板は見て無かった。orz
ありがとうございます。今後のために役立てます。
2次会は出ないことにします。あー式&結婚式の3万円もったいない。
ある楽器を習っていると知られたので余興をやれと言われ欝です。
450可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:41:20 ID:9uIVfAEe0
真ん中って「ミドル」だと思ってたよ…ありがとう
451可愛い奥様:2007/04/03(火) 20:56:47 ID:LupjI5Ti0
生理中はパーマをかけないほうがいいとよく聞きますが、
どうしても明日かけたいと思います。
重い日(二日目)を避ければ、まだマシでしょうか。
そういう問題じゃない?
452可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:15:43 ID:xSev0Gm00
ミッドって中心だと思ってた。
453可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:21:19 ID:MIzzRxVO0
同じじゃん。
454可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:25:40 ID:XYdmn4qR0
>>451
個人差や体調によりけり。
自覚症状はなくても、今まで全然平気だとしても
突然なのかたまたまなのか肌に合わないことってあるよ。
私も生理中は基礎化粧品が合わなくなる。
低刺激の物ですらしみる。。。
パーマのような強い刺激物は避けた方がいいと思う。
455可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:29:41 ID:MIzzRxVO0
忘れてた。質問しに来たんだ。

うちの近所には4軒のクリーニング屋がありますが、値段がバラバラです。
ズバぬけて高いのが白洋舎。残りの3軒は似たり寄ったりですが、
多分スワローチェーンが最安かな?
スーツ1着、大まかですが白洋舎1800円スワロー900円って感じで
倍額、1000円近く違います。

これ、仕上がりに凄く差がでるとかってあるんでしょうか?
値段を知らぬままに冬物を全て白洋舎で出してしまいました。
他所では6千円程度で納まるものを1万以上払ったので、
仕上がりが同じならガックシです・・・
456可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:37:13 ID:+KVL9wrV0
>>455
やっぱり白洋舎は違うよ。
染み抜きとか仕上げのプレスとか。
あんまり汚れてないものだと変わらんと感じるかもしれないが。
457可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:43:39 ID:RpVNpiV50
>>455
染み抜きや白い物、デリケートな物以外なら、
見た目にはあまり差がないかな、と思っています。

我が家は小規模のところ(価格は中間帯・集配OK)を
メインにしていますが、そのお店の人の話ですと、
毛皮などは、白洋舎など大手が下請けに出す所へ出しているようで、
価格差があるのは、マージンだとか…

また、安価なところは、
クリーニングの液が、かなり汚れるまで使うので、
真っ白な物を出し続けると薄黒くなる、と言われました。

季節の途中でさっぱりさせたい通常の品は、安価・当日仕上げのお店へ。
高額な品・衣替え時は、高価なところへ、と使分けています。
458可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:48:34 ID:xSev0Gm00
>>453
ニュアンス微妙に違う気がする。
459可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:54:07 ID:dJ2rr6tP0
同じ
460可愛い奥様:2007/04/03(火) 22:08:22 ID:7vSAt5IsO
>>451
確か生理中はパーマが掛かりづらいと聞いた。
髪染めたりするのも染めづらいと聞いた。
461可愛い奥様:2007/04/03(火) 22:09:10 ID:ETWOjJLyO
>>451
昔、美容室で聞いたことあるな。
生理中は肌が敏感になったりする(ホルモンの関係)ので、ヤメレって事らしい。
今は低刺激のパーマ液があるから大丈夫。
と言われたけど、店によりけりなんだよね。
462可愛い奥様:2007/04/03(火) 22:41:32 ID:U+eKRvxlO
見るぞ!が訛って見っど!じゃまいか
463可愛い奥様:2007/04/03(火) 23:16:21 ID:pgZbJOlj0
バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる

という質問がとある心理テスト(?)であったのですが
本来は串に刺さないものなのでしょうか?
外で肉や野菜を焼けばそれ即ちバーベキューなのでしょうか。
(ちなみにwikipediaのバーベキューの欄の写真は肉がきちんと串に刺さってました)
464可愛い奥様:2007/04/03(火) 23:34:42 ID:zs9y1yb10
>>463
串に刺さないで焼いたらただの鉄板焼きか焼肉になりそうだよねぇ。
網で焼いたら網焼きとか。
465可愛い奥様:2007/04/03(火) 23:58:21 ID:u44fW2Hb0
ドラッグストアのレシートでクラシモア165円って何だろう?
石鹸ではないです。
466可愛い奥様:2007/04/03(火) 23:59:16 ID:nLpw2oJLO
スカパラのバリサクの人の名前教えて下さい。
467可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:01:04 ID:2ZJ+BsOC0
>>465
ぐぐるとムギチャと出る
468可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:03:23 ID:s/4iQ4qZ0
クレンジングオイルじゃなくて?
469可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:07:12 ID:jPaktdwv0
>>465
店のオリジナルブランドでは?
470可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:07:37 ID:6I2gXEjb0
固形石鹸3個入
471可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:07:39 ID:KkA8YSVN0
>>465
ライフの共同開発品はライフモアってうってるねー。

マックスバリューのトップバリューとか。
そのドラッグストアがライフ系列の店舗とかでない?
472可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:08:45 ID:KkA8YSVN0
自己レス。

どっかの系列の店舗 でした。
473可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:09:11 ID:6I2gXEjb0
2行目読んでなかった恥
474可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:11:14 ID:1rR4Zczu0
黄砂について語りたいのだけど、どこのスレが適当でしょうか?
もしよければ新スレ立てたいんだけどどう思われますか?
475可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:11:34 ID:s/4iQ4qZ0
476可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:12:28 ID:M8JGIci+0
一昨日が黄砂のピークだとTVで放送されていましたが@西日本
477可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:12:33 ID:AewFGg/b0
>>465
ttp://www.san-a.co.jp/food/kurashi-more.htm

レンタカーについての質問です
乳児がいる為、今年のGWの帰省にレンタカーを考えています
近くにオリックス、マツダがあります
レンタカー おすすめ でググッてもいまいち情報が出てきません
3日程借りる事になりそうなのですが
おすすめのレンタカーややめておいた方がいいレンタカーなどはありますか?
ちなみにチャイルドシートは持っています
夫婦共喫煙しません
478可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:12:57 ID:2ZJ+BsOC0
>>466
バリサクってなんだー?と思って「スカパラのバリサク」でぐぐってみたら
あっさり名前も出てきた
479可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:17:20 ID:s/4iQ4qZ0
>>474
【秋雨・秋晴れ】奥様お天気情報18【暖冬?寒冬?】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160273617/
かなあ
480可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:18:06 ID:hV3Qp3q50
>>465
日本流通産業株式会社(英文社名:Nihon Ryutsu Sangyo Co., Ltd.)は、
『くらしモア』ブランドでスーパー向けに食品・衣料品・インテリアなどを供給する企業。
1974年設立。略称はニチリウ。代表者は大桑?嗣。
単独でプライベートブランドを展開するだけの体力がない中堅スーパーが共同で商品開発や仕入れを行うことで、
大手スーパーに対する商品の価格競争力を向上させることを目的としている。

481可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:20:48 ID:hV3Qp3q50
>>480はwikipediaより。「日本流通産業」という項目にありました。
482可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:22:08 ID:6J2pi/eE0
クリーニング店についてのお話、ありがとうございました。
衣替えの季節物でよかった〜

これからは賢く使い分けようと思います。
483可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:28:51 ID:QEKs3NA50
>>477
まずは、手持ちのチャイルドシートを使用するなら、
それが適合する車種を調べる方が先かも。

車を借りても、使えなかったら面倒かと。
484可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:29:49 ID:2dRAhjFkO
ウヒャ
485474:2007/04/04(水) 00:31:34 ID:1rR4Zczu0
黄砂について質問した者です。
誘導ありがとうございます。そちらへ行ってみます。
486可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:41:15 ID:AewFGg/b0
>>483
何の車種でも適応するわけではないのですね
知らずに質問してしまいすいません
ちょっと調べてみます
ありがとうございました
487465:2007/04/04(水) 00:49:07 ID:Etql1gWN0
家計簿付けるのに、レシート溜めちゃって…
皆様、どうもありがとう。
488可愛い奥様:2007/04/04(水) 07:13:15 ID:IcpTZEz/O
>>434
レス遅くなりました。
ありがとうございます少し安心しました。
もし赤がぐずりそうだったら主人がすぐに外にでるようシミュレーションもしました。
489可愛い奥様:2007/04/04(水) 07:14:12 ID:fxIdIRya0
>>471
×マックスバリュー○マックスバリュ
×トップバリュー○トップバリュ
490可愛い奥様:2007/04/04(水) 07:23:10 ID:kgV5bA/60
>>419
です。レスありがとうございました。まとめレスで失礼します。

掃除機で吸うのですね!!
なるほど。気づきませんでした。
どちらにしてもなんとしても掃除を継続したいので
まっさらなまま積み上がる可能性もなきにしもあらずですが
やっぱり締め切りに追われると火が付く方なので
全く締め切りが無くて掃除しなくなるよりは良さそうですね。
きれいになる実感、今まさに「汚れる前に掃除」するとこんなに楽なのかと実感してます。
がハデにやる気の上下が激しい方なのでとりあえずレンタルで外堀を埋めてみます。
491可愛い奥様:2007/04/04(水) 09:26:33 ID:DXlbNTI60
mixiで日記にコメントがついているにも関らず
「コメントがあります」の赤字が表示されてないことがあります。
不具合とパスバレして他の人が見ているのと、どっちの可能性が高いですか?
492可愛い奥様:2007/04/04(水) 09:52:30 ID:DXlbNTI60
すいません投下する板間違えました。質問取り下げます。
493可愛い奥様:2007/04/04(水) 10:40:12 ID:XX3tjDVx0
震災時に持ち出す貴重品は
銀行の通帳印鑑等ですが、
生命保険の契約書は外してもいいよね?
494可愛い奥様:2007/04/04(水) 10:59:36 ID:lp4BB4IJ0
>>493
保険の契約番号と連絡先は控えておいた方がいいです
495可愛い奥様:2007/04/04(水) 11:07:30 ID:XX3tjDVx0
>>494
なるほど有難う
496可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:07:27 ID:HiBEyTGX0
ガラスにポリエチレン製の目隠しシートを貼っていました。
今日剥がしてみるとシートの粘着部分のベタベタが残ってしまいました。
ガムテープ、消しゴム、メラミンスポンジ、ガラスクリーナー、ハンドクリームで擦ってみましたがキレイに
とれません。どうしたら簡単にキレイに取れますか?
497可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:14:01 ID:EQq7c2XC0
もしもの話なのですが夫名義の車で任意保険の対象が本人と配偶者のみの
場合、友人が運転して事故を起こした場合その友人が全ての責任を
負うということでいいのでしょうか?
保険対象外の人に車を貸した方にも責任があるとかそんなことある?

498可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:17:21 ID:wlKDG2vc0
>>497
ほんとに「もしも」かどうか知らんがw
そんなに心配なら
「臨時運転者特約」でもつけたら?
499可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:19:21 ID:uZsELrYe0
>>497 貸した人には無いんじゃない?でも貸すときに保険が利かないよーって教えてあげないとね。
500可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:22:36 ID:x/VUpguH0
>>497
その友人が自分の自動車保険に、
他車運転特約をつけてれば、その人の保険、
あなたの車の自動車保険に、
臨時運転者特約がついてれば、あなたの保険が使われる。

自損事故とか車両保険の扱いについては、
それぞれが加入してる保険による。
501可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:29:52 ID:V9qyzYD80
>>496
小さな部分限定で歯磨き粉
ちょっと付けてブラシ(それこそ古い歯ブラシとかで)でこすってみる
傷になりそうだったらやめておいたほうがいいよ
その部分をちょっとドライヤーなんかであたためて
擦るのもあり
取れなかったら・・・ごめん
502可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:31:18 ID:8AI0tM3C0
先週の水曜に人差し指の爪の部分を
包丁で切ってしまいました。
キズパワーパッドを貼ったのですが
爪が剥がれて出血している上から貼ってしまったので
剥がすタイミングが判らずもう1週間経ってしまいました。
もう外しても大丈夫でしようか?
503可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:37:32 ID:oAvU6Wyp0
>>496
501さんの提案してるドライヤーで温めても駄目だったらマニキュアの除光液。
切手なんかをはがすハガロンという商品もあるけどこれははがすのが目的だから
べたつきをとるには無効かな。知ってる人いたらフォローお願いします。
504可愛い奥様:2007/04/04(水) 14:34:32 ID:Q3D7JZsg0
>>497
人身事故の場合は、任意保険で特約があるなしに関係なく、
貸し主にも運行共用者責任で損害賠償責任はあるよ。
特約があって保険が使えるなら>>500さんの書いてあるとおり。
特約がなく任意保険が使えない場合は、
自賠責で足りない金額を借り主と貸し主が自己負担することになる。

心配なら貸さない方がいい。車は動く凶器なんだから。
505可愛い奥様:2007/04/04(水) 14:34:59 ID:LujR/wTT0
>>502
はがした方がいいです。ホームページを見ると最大5日と書いてある
傷口のあたりが白くじゅくじゅくしているようなら新しいのをはる
506可愛い奥様:2007/04/04(水) 14:36:02 ID:FveqhXLP0
>>496
シールをはがすスプレー売ってるよ
セロテープのはがし跡や値札のはがし跡
印刷物が関係ない所に転写してしまった時
濡れたテーブルの上にうっかり雑誌を置いてくっついた時
など手軽で結構便利です
507可愛い奥様:2007/04/04(水) 15:53:30 ID:8AI0tM3C0
>505
剥がしてみました。
傷が治っているかどうかはっきり判らないのですが
爪が引っかかってしまうのまずいので普通の絆創膏貼ってみました。
どうもでした。
508可愛い奥様:2007/04/04(水) 17:25:34 ID:iELh29fB0
5年ぶりに携帯電話を買いました。EZWEBなんですけど、
自宅のPCから携帯のEメールアドレスにメールしたり、夫婦割引と
なっている夫に同じように送信しても、数時間たってようやく携帯に
メールが届くようです。
こういうことは普通なのでしょうか?
509可愛い奥様:2007/04/04(水) 17:31:09 ID:n0Y0zoEN0
>508
自分は、EZWEBですが、数時間もかかりません。
普通ではない気が…
510可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:00:27 ID:NVNBX0VG0
>>508
私もezwebだけど、普通にすぐ届いてるよ。
511可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:05:08 ID:iELh29fB0
>>509
508です。検索していたら、こんな話題が、
http://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/04/post_22.html

こういうものなんでしょうかね。機種はW43HUというタダのものです。
512可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:06:43 ID:iELh29fB0
2004年でしたね、上のURLの書き込み。
なんでだろう。ショップに聞くしかないですね。
513可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:25:20 ID:jz3YOfoi0
何故最初から聞かないんだああああああ
514可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:58:23 ID:EQq7c2XC0
>>497です。
本当にもしもの話で(今まで貸した事もなければ貸す予定もない)夫と
うちの保険て〜って話をしてる時にもし自分ら以外の人が事故をおこしたら
どうなるんだろ?という疑問が出たんです。
>504さんの「人身事故の場合運行共用者責任で損害賠償責任あり」と
知る事ができてよかった。すっきり。
ありがとうございました。
515可愛い奥様:2007/04/04(水) 19:13:53 ID:jyCcV5s10
バーミックスの購入を検討しているのですが、ネットで調べてみると
類似品がかなり安価に出回っています。
価格差があまりにも激しいので、類似品にしようか迷っていますが
正規バーミックスとの機能差ってどれくらいなものなのでしょうか?
使用された事があるかた、教えてください。
516可愛い奥様:2007/04/04(水) 19:49:34 ID:HiBEyTGX0
>496です。
どれもうちにあるのでやってみます。剥がしスプレーは前に使ってみてイマイチ効果がなかったので
存在を忘れてた・・・。きれいになったら報告しにきます、レスくれた方々、とりあえずありがとう!
517可愛い奥様:2007/04/04(水) 21:58:40 ID:PSkD2+Af0
>>515
バーミックスをつかっているけど丈夫でとてもいいですよ。
故障時の対応もしっかりしているようです。(私のは故障してない)
類似品は使ってないから分りません。
とにかく便利で、手間がかからないのが一番おすすめなところです
518可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:25:31 ID:ASvfFuUl0
食器乾燥機が欲しいのですが、これってコンセントにつなぐんですか?
置きたい場所にコンセントがないので迷っています。
519可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:27:14 ID:AAPBHQPJ0
>>518
コンセントに繋がなければ何の力で動くと思う?
520可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:29:58 ID:ASvfFuUl0
電池かなと
521可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:32:13 ID:R8EIuaSV0
電池って随分進歩したんだなと感心。
522可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:33:05 ID:ASvfFuUl0
そうか。すみませんでした。
523可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:36:50 ID:R8EIuaSV0
まずは落ち着いて適当なオンラインカタログでも見てらっしゃいw
524可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:39:47 ID:rYIcFzAV0
食器乾燥機で良いのかな?

何となぁ〜く、食器洗浄乾燥機だったりするような…
525可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:44:34 ID:7fM7m2i/0
となると水源の確保も必要ですな。水はどこから出てくるのか・・と質問されたらどうしよう。
526可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:48:04 ID:k7jZGyJl0
乾かしたいのか
洗わせて乾かしたいのか
はっきりしやがれ。
527可愛い奥様:2007/04/04(水) 22:54:48 ID:hV3Qp3q50
>>518
つ延長コード
528可愛い奥様:2007/04/04(水) 23:38:09 ID:wpeoSDin0
>>515
バーミックスの類似品が安かったので買ったけど、フープロあるから出番なし
オクで売った
フープロあれば、用は足りると思う
バーミックス使ってる友人の話では、わりと周りに飛び散るらしい
529可愛い奥様:2007/04/05(木) 00:22:41 ID:3pPYMEU9O
皆さんメールで絵文字顔文字使いますか?
「おはよー(笑顔の絵文字)(手)明日雨だって!(雨マーク)」とか
二十代前半ですがパソコンメールから入ったのでどうも馴染めないのですが、携帯メールではこれが普通なんでしようか?
530可愛い奥様:2007/04/05(木) 00:41:51 ID:UoSBQJjZ0
>>529
30代前半、やはりPCから入ったので抵抗があった、が、最近では
「明日(晴れマーク)だといいね!」とか「(飛行機マーク)13:10発なので
よろしく」とか、バイト数を節約できそうな場合積極的に使うようになった。
携帯から入った人にはもっと絵文字タプーリがごく普通みたいだね。
531可愛い奥様:2007/04/05(木) 00:50:27 ID:3OHtpLSL0
PCでは顔文字とかあまり使わないけど
携帯だとドコモ同士はカラーの可愛い絵が使えるでしょ
あれはよく使ってるしママ友とかも可愛い絵文字満載で来るよ。
他の携帯同士だと使えないんだよね?
532可愛い奥様:2007/04/05(木) 01:01:19 ID:AEJ/ia1k0
>>531
最近は使えるよ
ただ、あう(SBもかな?)→ドキュモだと
ドキュモが圧倒的に絵文字が少ないから
あう【パンダの絵文字】→ドキュモ【パンダの文字】
に文字変換されてしまう様です
533可愛い奥様:2007/04/05(木) 01:01:36 ID:/JIFlEXo0
>>531
そう。私はウィルコムのPHSなので、友達から来る絵文字が化ける。
「あとで□してね〜」ってあった場合とか、□の部分は電話か?メールか?と
悩んでしまう。あまり使ってくる人いないけど。
534可愛い奥様:2007/04/05(木) 01:31:17 ID:X7MfbbRMO
よくコタツで寝ると風邪をひくといいますが
それは汗をかくからですか?
もし寝てしまってどうやっても起きない場合
上半身は毛布かなにかかけてやるとして
コタツのスイッチは切った方がいいのでしょうか?
535可愛い奥様:2007/04/05(木) 01:40:23 ID:vPIsfPOfO
こたつで寝て風邪ひいたことないし、
風邪はウィルスじゃないの?
536可愛い奥様:2007/04/05(木) 06:43:31 ID:NXQjYsJu0
自力での体温調節しないからかな?
コタツで寝てしまって起きたらノドがいつもカラカラ(全体的に乾いた感じになってる)
この状態は風邪をひきやすいんじゃないかなとは思う。
537515:2007/04/05(木) 06:47:07 ID:t2DP/Y+40
>>517,528
おはようございます。
ご意見、ありがとうございます。
バーミックス&フープロ購入あたりで落ち着きそうな感じかな。
購入後、使用感のご報告に参ります。
538可愛い奥様:2007/04/05(木) 07:25:14 ID:X7MfbbRMO
>>535-536
確かに起きたとき乾燥した感じになりますね。
それがよくないのか。
ありがとうございました。
539可愛い奥様:2007/04/05(木) 09:38:46 ID:3JEQG+ITO
>>515
出遅れたのですが、ブラウンのマルチミックス使いです。
とても便利で、スペースの都合上出しっぱなしに出来なかったフープロの方はすっかり使わなくなりました。

調理家電板にバーミックス系のスレがあって、まとめサイトもあるので、ご覧になっては。
アマゾンのレビューとかも参考にどぞ。
540可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:34:30 ID:BOhRCo2U0
うちの夫は身体が弱いというわけではないのですが、大きな仕事が続いたりして
何日も徹夜をしたり、徹夜に近い仕事が続くと熱を出します。
(某大手広告代理店に勤めています。Dではないので薄給ですがOrz)
今日も、熱を出して病院に寄って点滴をしてもらってから出勤すると言い出掛けました。
点滴をするとすごく楽になるそうです。
疲れた身体を無理矢理元気な状態にして、また仕事をするというのが、果たして
夫の身体にどう影響するのか心配しています。
本来ならば、休日にゆっくり休んで身体の疲れなどはとれるのでしょうが、
私の心配のしすぎでしょうか。
541可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:45:40 ID:BOhRCo2U0
あげます
542可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:48:27 ID:NXQjYsJu0
>>541
「こんな状態」がこれからどう体に影響するかなんかわかんないよ・・・
ダンナさんの基礎体力も知らないし。
背負ってるものも家族構成も違う人がピッタリの安心材料を提供もできないと思うしなぁ・・・
もっと同じ業界の人の集うところで聞いてみたら参考意見聞けない?
543可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:50:12 ID:NXQjYsJu0
それにここどっちかって言うと広義な意味での「正解」が出る質問が多いスレだし。
キジョに「あなたならどうする?」が聞きたいならアンケ向けだし・・・。
544可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:54:38 ID:BOhRCo2U0
>>542
そうですよね。すみません。
該当スレを探してみます。
545可愛い奥様:2007/04/05(木) 11:59:52 ID:t4f0HtxA0
「点滴」は「疲れた身体を無理矢理元気な状態にする」ものではないけど。
546可愛い奥様:2007/04/05(木) 12:22:33 ID:MqhsHjWp0
>496です。
幅広のセロハンテープを一晩貼ってはがしたらきれいに取れました。
どうもありがとうございました!
547可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:00:13 ID:BRzvVZSj0
客観的に聞いてみたいのと私がブランドに疎いのでよろしくお願いします。
「フォリフォリ」と言うブランド?の指輪とピアスをプレゼントとして贈ってる
のですが、ぐぐってみると値段もどうなのかな?くらいですよね。
どのくらいの位置のブランドなんでしょうか?
あ…ちなみに旦那がプリちゃんに贈ってるんです…orz
548可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:05:53 ID:2vFKrLvh0
プリちゃんって誰?

549可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:06:59 ID:8ZZDFA9NO
テイエムプリキュア

550可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:08:43 ID:18/anJRZ0
ブリトニーさんのお知り合い?
551可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:09:45 ID:BRzvVZSj0
ありゃ…
すみませんでした。
出直してきます。
552可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:10:57 ID:18/anJRZ0
いや、出直さないで、誰なのか教えて
553可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:11:49 ID:BRzvVZSj0
不倫の彼女=プリちゃん
です。
554可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:13:42 ID:18/anJRZ0
ああ、ブじゃなくてプだったのか。野暮でゴメンね。
フォリフォリは私には若い子向けのオサレブランドって感じかなー。
555可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:14:15 ID:M7oWs2jy0
>>551
それを知ってどうするの?
つーか、そんな旦那でいいのか?
556可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:15:01 ID:/NsHDmO9O
4月頭に入籍したのですけど、結婚指輪も式もなしなんですけどみなさんは結婚指輪ってしてますか? それは、入籍した日からするんですかね 指輪なしでこのままいくのって、どうですか?やっぱり普通はするものなのかなぁ
557可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:16:01 ID:xAeuMl710
フォリフォリというとヴァンテーヌってイメージ
何点か持ってるがおばさんなんでもうつけられない
558可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:17:46 ID:BRzvVZSj0
ああ…すみません。
そこは突っ込まないでください。

オサレブランドかぁ…
手ごろな値段ですよね〜。
若い子ってちなみに>>554さん的にいくつくらいですか?

参考までに
旦那&私=36
不倫ちゃん=34
なんですが…orz
559可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:21:20 ID:8brwGsG/0
なんだろ…この嫌な感じの質問の仕方w

そんなチープな物を贈るなんて、本気じゃないでしょっとでも言って欲しい?
560可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:23:57 ID:IBlFIfuD0
>>556
結婚指輪はしてもしなくてもいいから、改行を覚えろ。
561可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:23:59 ID:BRzvVZSj0
>>559
気分を害されたのならすみません。
そう言って欲しいなら該当スレに行きます。

相手の顔も知らないので想像したいだけなんですよね。
可愛い子って感じかな?

失礼しました。
消えます。
562可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:25:11 ID:8brwGsG/0
ブランドのイメージで相手を想像って???
意味不明ですなー。

シャネルなんてピン子から聖子まで着てるわけだし。
563可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:25:16 ID:7wbcUG3fO
>>556
私も結婚指輪してないしもらってないよー。
入籍だけした。
でも周りが式だけはやっとけと言うから、
今度結婚式はするけど、指輪はいつもはしないと思う。
仕事のじゃまだし
564可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:25:46 ID:3OHtpLSL0
値段わかったならだいたいわかると思うけど。
何が聞きたいの?
565可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:33:18 ID:YH4MxYLw0
>>556
よその夫婦の結婚指輪の有無で何とも思わないです
556の好きにしていいんだよ
いらなければ友達が何と言おうが買わなくていい
結婚指輪が絶対必要と思えば買いに行けばいい
値段が安いか高いかも関係ない。
566可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:39:52 ID:Iztjx0MNO
34で不倫って痛い
少なくとも可愛い「子」ではないねw
567可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:42:17 ID:znC+0BDL0
34でも「女の子」扱いするものなの??
568可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:47:58 ID:7aQKWG3DO
自分が女の子のつもりだから年下なら当然
しかもちゃん付け
569可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:03:55 ID:1NvKx4DK0
>>547

34でフォリフォリはちょっとイタいと思う。
(旦那のセンスなのか彼女のおねだりなのかは知らないが)
イメージ的に20代のブランド。
ランク的にはデパートで下から数えて2番目くらいのお値段のトコって感じ。
570可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:13:35 ID:9LWS4jkj0
>556
結婚指輪をするしないは個人の自由だとは思うけど
男性の薬指にそれがあるかないかってのは意外に重要だったりする。
あ、いいな・・・と思った男性の指輪に気が付いて、あらがっかりと
思ったことあるしw(時代錯誤だったらごみん)
ちなみにうちはシンプルデザインのを買ってつけてたんだけど
いつの間にかお互いしなくなってタンスの肥やしw
昔ほど指輪の意味ってないかもしれんけど単純に「結婚してます」の
サインだからね。周りに
結婚したことを伝えたいけどわざわざ言うのもなんだかな→指輪汁
結婚したなんて知られたくない            →指輪しない
ってとこじゃないかな。
571可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:20:13 ID:VIAIGH9C0
>あ、いいな・・・と思った男性の指輪に気が付いて、あらがっかり
あったあったw。
しかも、指輪をしている男性のほうが素敵な人が多いような気がする。
気のせいかもしれないけど。
572可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:24:15 ID:wKslYmTh0
ウチの旦那は結婚前はピアスも指輪もネックレスも一切しなかった(普通か)
ただ、結婚指輪を選ぶときは一緒に選びに行って旦那が自分で気に入ったものを
購入した。
自分で選んだデザインなので、アクセサリー関係には興味が無かった旦那だが
結婚指輪は外出時は必ずするようになった。指輪をしている自分が
少しはカッコイイと思ってくれてるみたい。
573可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:44:33 ID:17fwKvcp0
自分の旦那語りは(゚听)イラネ
574可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:54:37 ID:rBS9BNry0
34でフォリフォリってかなり痛いね…。

不倫女もいい年してそんな金も気持ちもかけてくれない男でいいのか。
旦那もどうせ浮気するのにもっと若い女でなくていいのか。
サレ妻もプレゼントが安ければいいのか。
575可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:26:37 ID:o2qQxh4x0
>>547
ダンナが不倫相手にフォリフォリあげてるってコトかな?
スタージュエリーや4℃くらいのレベルかなぁ。
ティファニーよりは気軽に買える感じ。
576可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:27:52 ID:o2qQxh4x0
おっと、遅レスじゃないか。すまぬ。
577可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:34:28 ID:3YequkxS0
ピアノが出来る方が居たらお願いします。

両手で弾く簡単な譜面を、右手のみで弾きたいのですが、この場合の
憶える(練習する)順番を教えて下さい。

右手のパートを完璧に弾けるようになってから、左手のパートを練習するのか、
それとも今回のように片手で弾くばあいは、一つのパートとして見る為、
両方同時に練習するのでしょうか。

文章では上手く説明出来ないので例画像をうpしました。
http://p.pita.st/?3aliltxh こんな感じの曲を右手のみで弾きたいと思います。

ちなみに子供の頃1年習った程度のレベルで、趣味でやってます。
578可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:44:26 ID:8brwGsG/0
なんか呪われそうなんだけどw
579可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:51:00 ID:YH4MxYLw0
>>577
2つの譜面をひとつに合体させて書いてみては?
580可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:51:49 ID:ETWigYmR0
おもろすぎる
581可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:59:35 ID:uo9v8ukk0
>>577
>>579に賛成。右手のみで弾くなら、左右にとんでもなく鍵盤が離れていたら
(素人さんには)弾けない。なので、楽譜がかけるなら、まずは一段楽譜に
書き直してしまって、それを練習する(書き直さなくても頭の中で
合体できるなら、書き直す必要なし)。片手パートずつ練習っていうのは変。
582可愛い奥様:2007/04/05(木) 16:24:09 ID:9LWS4jkj0
ここで聞いたらどうだろうか・・・・

ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169641733/l50
【バイエル】ピアノを弾く奥様 6【マゼッパ】
583可愛い奥様:2007/04/05(木) 20:10:20 ID:t2DP/Y+40
>>539
ありがとうございます。
ブラウンのマルチミックスで調べてみます。
バーミックスは煮たての状態でガーッできるようなのでポタージュ系に便利かなと思っていましたが
いろいろ調べてみるとおもしろそうですね。
584可愛い奥様:2007/04/05(木) 20:14:25 ID:7DQy5DG30
昨日10数年ぶりにパーマをかけたんだけど
朝した●がパーマ液臭かった
パーマ液臭するなんてことあるんでしょうか?
個室にこもってたから、洗髪できないかけたての頭の臭いだったのか…?
確実に便器の中からだったと思うんだけど…
585可愛い奥様:2007/04/05(木) 20:25:08 ID:caE4OhNU0
パーマ液とかカラーリングの液とかの毒素は子宮にたまるというのは
聞いたことがあるけど。
586577:2007/04/05(木) 20:28:23 ID:3YequkxS0
ピアノの質問した577ですがレスどうもです。
最大で一オクターブ程度しか左右の譜面で離れてないので
一つの譜面に起こして練習して見ます。
ついでにうpした譜面はチキチキバンバンの一部でしたが(一箇所左パート間違えてる)
もうちょっと難しい譜面をやってます。
587可愛い奥様:2007/04/05(木) 21:00:45 ID:aN0SqRyhO
質問です。
自分より明らかに年上な方から、
「まだ若いでしょ?」とか「若くて羨ましいわ」と社交辞令を言われた時、
どう返すのが感じいいですか?
私は32歳です。
588可愛い奥様:2007/04/05(木) 21:09:06 ID:jZ9XoEb60
>>587
「ありがとうございます」
589可愛い奥様:2007/04/05(木) 21:41:08 ID:l+uNaHw40
いつも同じ質問w
590可愛い奥様:2007/04/05(木) 21:58:54 ID:8DCcF0wP0
いつもの>>587
「私は32歳です。」
591可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:16:40 ID:GqtSAmK2O
結婚八年目。
子供は五歳・二歳・0歳。
結婚式・披露宴はやらなかったのですが、今頃になって結婚式をしたくなってきた。
こんな私はおかしいですか?
この夏ハワイに行く予定なので、海の見えるチャペルなんぞでやってみたい。

でも、その間子供は誰がみるんだ!?orzだめか・・・
592可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:17:42 ID:ETWigYmR0
うち(10階)の下の部屋(9階)がものすごくうるさいんですが、
やっぱりその下の部屋(8階)の人はうちよりも音が響いているのでしょうか??
よく聞こえる音は、ドシドシ歩く音と、ジャズの低音と、
最近はボールをついてるような音も聞こえます。

苦情を言いたい気持ちでいっぱいなんだけど、
もっと被害のあるお宅が我慢してるならうちも我慢しようかなと。
どうなんでしょう?
593可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:18:57 ID:l+uNaHw40
>>592
まずは管理人さんに言ってみたらどうでしょう
594可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:23:54 ID:qDBlWwUn0
>584
ソースを出せるわけでもないし、又聞きでしかない話なんだけど
叔父さんが前立腺の癌になって、おじさんの職業(染料みたいな薬品を使う)
には割と多い病気だと病院の先生から説明を受けたそう。
んで、その時に「長年美容師をやっていた人にも多い」と言われたって。
イトコ(叔父さんの子)が美容師やってるから言われたのかもしれないけど
イトコ自身は、噂みたいな感じで職業病の一つとして聞いたことはある、
といってた。

今まで、シャンプーやらパーマ液やらが体内に溜まってどうこうっていう
マルチの脅し文句みたいなものだとあまり気にしてなかったけど
本当に多少は皮膚から(?)浸透してるんだな〜と思った。
但し、「長年扱ってきた人がなる可能性がある」って程度の話だから
たった一回パーマしただけで匂うほど吸収されるかは疑問。
595可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:24:40 ID:gprcf4QK0
>>591
挙式の間、子供を面倒みてくれる人が居ればできそうだけど。
呼ぶ人も、両親と兄弟に旅費支払うなり、
あとは自腹でも来たいという友人が居れば。

やっぱり結婚式すると、けじめ付くという人多いよ。
夫婦間で何か有ったときも、「あの時あんなに頑張って結婚式したんだし・・・」と、
ちょっとしたストッパーになるw
596可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:25:21 ID:gprcf4QK0
>>594
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
でも>>584は排出されたから無問題なんじゃね?
597可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:25:24 ID:qDBlWwUn0
>584
膀胱癌だったかも…なんにせよ曖昧な話でスンマソ。
598可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:37:55 ID:aR2XrjZj0
>>591
全然おかしくない。
好きなときにやったらいいよ。
海外挙式って、シンプルなのだと時間も短いし、
ベビーシッターぐらいなんとかなるでしょ。きょうび海外挙式なんて
旅行社で山ほど扱ってるからそういうとこで相談してみるといいよ。
599可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:39:04 ID:Gx1phUfV0
中学校時代の担任の先生で、3学期末の個人面談で、
嫌われている子には「あなたクラスで嫌われていたわよ」、
責任感の強い子には「来学年になったら、クラス会長に立候補しなさい」
などと発言した先生がいた。
生徒からのその先生の評判は、自分が良く言われた子からは良い先生、
悪く言われた子からは悪い先生、というものでした。
みなさんは、こんな先生をどう思いますか?

600591:2007/04/05(木) 22:44:35 ID:GqtSAmK2O
レストンクス
旦那と相談してみます
601可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:50:29 ID:OMm3A9IH0
>>599
教師失格。子供みたいな先生だと思う
602可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:01:48 ID:B6M5m6QF0
ぴあとかイープラスとかのプレリザーブって
一般発売で取れる席と比べていい?悪い?
603可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:03:42 ID:8brwGsG/0
>>599
ちょっとダメな先生だと思う。人間としても。

何も嫌われてるよって言わなくても
こういう部分は直した方が友人関係も上手くいくよ!とか
言い方があると思う。

クラス会長をやってみたら?とかっていうのは
いいんじゃないかな。
そういう役って向き不向きがあるから
604可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:08:20 ID:AgWlnRh60
>>591
つーか子供の席は取れよ。
機内でぐーすかねるなよ。
605599:2007/04/05(木) 23:16:07 ID:Gx1phUfV0
レスありがとうございます。
私も、今から思えばその先生は大人気ないと思います。
「あなたはこう直したほうがいいんじゃないかな」とか、やわらかい言い方をすればいいのに、
「あなたは嫌われている」だの「あなたは暗かった」だの、ストレートに言いすぎですよね。

606可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:20:18 ID:8brwGsG/0
>>605
あなたが受け持ってもらった時にいわれたの?

なら、もう気にスンナ。そんな戯言に人生振り回されちゃもったいない。
その先生もそんな物言いじゃ、周りの人に「嫌われてる」だろうしね。

もしお子さんがいわれたなら
反面教師にできるように、上手にフォローしてあげたら良いと思う。
607599:2007/04/05(木) 23:24:25 ID:Gx1phUfV0
いや、私は特に何も言われなかったんですよ。陰が薄かったんでw
でも、嫌われている子が先生からそう言われたと落ち込んでいて、
会長に立候補しなさいと言われた子が誇らしげに胸を張ってそう話していたことを
ふと思い出して、これは先生が言うべきことなのかな?と思いまして。。
608可愛い奥様:2007/04/06(金) 00:00:20 ID:QJkFCDaQ0
近年、日光湿疹で夏場は腕が赤くカユカユになる自分。日焼け止めクリームもあまり効果なく・・。

いつも使っている「SPF20、PA++」程度のものから「海や山に!SPF50、PA+++」程度に
変えても、意味ナシかなぁ。ベランダに洗濯物干す十数分でもダメになって困ったよ・・・。

にしても顔や足は大丈夫なのになんで腕だけカユカユになるんだろう。
609可愛い奥様:2007/04/06(金) 00:12:59 ID:v53V9RGV0
>>602
テレビとかで紹介されるプレリザーブ席は、あまりよくない
一番いい席は関係者が押さえて、次にいい席はファンクラブ関係
その残った席だよ
発売から1週間過ぎるとキャンセルでそこそこいい席がプレイガイドに出ることがある
610可愛い奥様:2007/04/06(金) 00:27:43 ID:GuY4V2LV0
>>609
ありがとう。一般発売に賭けようかな。
611可愛い奥様:2007/04/06(金) 01:05:21 ID:XgaNNPcR0
>>608
乾燥が原因で日光に弱くなることもあるので、普段から腕を重点的に
保湿して見てはどうだろうか?保湿しておけば日焼け後もきれいに剥けるらしい。
やってみてもたいした損はないので試してみては。
あと日焼け止めが残ることによって肌が荒れていると言うのもあるかも。
UVカットの長袖羽織って洗濯物を干してくださいな。お大事に
612可愛い奥様:2007/04/06(金) 08:27:34 ID:G5uLAXID0
とにかく指がぶっとく不器用で、携帯のメールを打つのが本当に
苦手で困ってます。
パソコンでメール作成→自分の携帯メールに送信→再編集で先方へ、
というようなやり方でメールしてますが、もうちょっと簡単にできるツールとかが
もしあったら教えてもらえないでしょうか。
あるかも、とググったりもしたんですが、コレダ!というのが出てきませんorz
613可愛い奥様:2007/04/06(金) 08:39:18 ID:gGeRlZuA0
>>612
むしろ携帯を変えてみたらどう?
今使ってるのはスライド式?ボタンはフラット?
ボタンが大きな機種もあるし。(W51CAとからくらくフォンとか)
あと、ドコモには手書き入力の携帯もあるw
614可愛い奥様:2007/04/06(金) 08:42:32 ID:AvNTR34U0
>612 PCから直接送ってはだめなの?
615可愛い奥様:2007/04/06(金) 09:05:54 ID:G5uLAXID0
>611です、ありがとうございます

>>613
今使ってるのは二年くらい前の古い携帯です。そうかー、携帯変えたら
このぶっとい指でもラクに打てるようになるんでしょうか……目からウロコでした。
ちょっと新機種も見てきます。

>>614
友達でパソからの送信拒否してる子が結構いるみたいなんで、二度手間に
なることがわりとあって、それからは携帯で送信するようになりました。
616可愛い奥様:2007/04/06(金) 10:53:07 ID:SlWQGipA0
>>615
もう見てないかな?
私も以前携帯専用のちっちゃいキーボードを利用してましたよ〜!(Dの携帯)
但し、外で入力する時に立ったまま打ち込めないので
私は挫折しちゃいましたがw
大きさはアバウトですが縦8cm横15cmくらいだったかな?(ウロおぼえスマン


つか、質問あったんだわw
奥サマ方はジュエリーボックスとかどんなのを使ってらっしゃる?
今までトレイタイプにゴチャっと置く程度だったんだけど
やっぱり収集が付かなくて(汗
これを期に購入を考えているんだけど
どんなのが使い勝手がいいのか、わかりません。
617可愛い奥様:2007/04/06(金) 11:09:26 ID:ZS+NqPKz0
>>616
指輪は指輪専用のボックス(8個×4列)
ピアスは100均で売ってるような小物ケース(丸型筒状5連ミニケース×3本)
ネックレスブレスなどは小さいジッパーつきビニール

種類別に引き出し整理用のケースにまとめて引き出し一つで収納。
618可愛い奥様:2007/04/06(金) 11:40:01 ID:V+/VAdcT0
>>616
正解があるわけではないので、アンケートとかお勧めスレで聞いてみてはいかがだろう。

【聞きたい】奥様アンケート19【知りたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1175687063/

【他力本願】奥様のお勧め教えて12品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171535694/
619可愛い奥様:2007/04/06(金) 12:10:10 ID:3YE/moFU0
599はなんで今さらそんなことを???つか鬼女???
今だったらそういう先生ってすぐ問題視もされるかもだけど
昔は結構いたような希ガス。
先生にしてみりゃ成績も性格も良い子はかわいいだろうし
逆なら憎たらしいだろうし。
620可愛い奥様:2007/04/06(金) 12:14:07 ID:3hcWCjqQ0
>611
お礼が亀になってごめんなさい。保湿は気がつきませんでした。
歳をとって体全体的に乾いていたのかもしれません。
621可愛い奥様:2007/04/06(金) 13:22:50 ID:pAsXVHNU0
関連スレが過疎なのでここで質問させて。

保険の掛け金についてなんですが、
誕生日がある月の数ヶ月前の最初の日(1日)をもって
掛け金が上がる計算方法、って、
よくあるんですか?(そういうの多かったりしますか?)
かんぽがそうだったのですが。
てっきり誕生日をもって掛け金が変わるのかと思っていました。

業界全体でよく採用される、「いつをもって掛け金UPするか」のルール
があったりしますか?
622可愛い奥様:2007/04/06(金) 13:28:49 ID:625YmKYb0
>621
確か誕生日前後の半年を一歳と見るので、誕生月の半年前に保険料が上がると思います。
生命保険全体でそうだと思うけど…例外もあるのかな?
623可愛い奥様:2007/04/06(金) 13:32:08 ID:Ge+vBUtq0
>>622
アリコは完全に誕生日でみます
624可愛い奥様:2007/04/06(金) 13:35:26 ID:pAsXVHNU0
>>622
まさに聞きたかったポイントです。どうも有り難う。
確かに(加入したかんぽは)半年前になってます。
例えばまだ31歳の誕生日が来ていなくても、
誕生日の半年前を過ぎていたら、31歳加入の掛け金を適用するということですね。
625可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:07:04 ID:UKuscIi30
IKEAってオンラインショップはないよね?
欲しい物がたくさんあってしかも安くて船橋の人羨ましすぎる。
九州人でも買える方法ないかなぁ。
626可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:23:44 ID:+rxEYpdE0
半年前!?すごい大雑把なくくりなのね。
東京海上あんしんは誕生日の月だよ。
627可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:29:53 ID:zNi1uoTz0
>>625
輸入代行ならある。
が、IKEAはホムセン家具よりも劣化が激しいし、組み立て大変。
628可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:45:32 ID:625YmKYb0
>626
大雑把だよね〜。でも変わっていくみたい。

http://arch.asahi.com/business/update/0311/001.html
629可愛い奥様:2007/04/06(金) 19:49:08 ID:WgwQAmdv0
>625
組み立て大変だし、確かに安くて素敵に見えるけど、所詮IKEAだからね。
組み立てサービスを頼むとそれでも楽です。
自分で持ち帰るのも大変だよ。雑貨とかショップをふらふら見て回るのは
楽しいけど、店内混みすぎorz

IKEA地元だけど、道路は混むしそれほど嬉しくない
630可愛い奥様:2007/04/06(金) 20:52:43 ID:cs3rxIcc0
近所の子供がいたずらで消火器を撒き散らしたみたいなのですが、
消火器の粉の後始末をしようとしたら、粒子が細かくてうまく掃除
できませんでした。
あれって有効な掃除の仕方あるんでしょうか?
631可愛い奥様:2007/04/06(金) 21:01:06 ID:+eZUNqB50
>>630
マスクと手袋をして、濡れた雑巾でふき取ったことならありますよ。
632可愛い奥様:2007/04/06(金) 21:02:40 ID:XgaNNPcR0
消火器 粉 始末 あたりでググったら見つかったよ。
掃除機・水ぶきは厳禁らしい
633可愛い奥様:2007/04/06(金) 22:46:23 ID:wCxRgrueO
その近所の子供に掃除させるよろし。
634可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:40:57 ID:PGWZvigl0
寿司屋の嫁なのです、外国人のお客様がいらっしゃって
「カプリチョーザ、カプリチョーザ」と言ってきたのですが
頭の中ではイタリアンレストランの事しか思い出せませんでした。
旦那もよくわからないけど、その場はジェスチャーなどでマグロを炙ったものを
お出ししたのですが…なんだったのでしょうか?
ググっても「気まぐれ」の意味くらいしかわかりませんでした。
どうぞ、宜しくお願いします。
635可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:44:15 ID:PGWZvigl0
あれ?もしかして「カッパマキチョーダイ」だったのかな・・・。
636可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:45:24 ID:kkCYgfP00
全く根拠なしで言ってみる。
「おまかせ」と言いたかったとか?
637可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:48:22 ID:Cqc9jZVm0
タップリチョーダイかも
638可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:51:24 ID:p7rl8AgqO
カプリチョーザ
まずいという意味の隠語
639可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:53:26 ID:f7MQTTf00
>>634
お店はどこ?
640可愛い奥様:2007/04/07(土) 00:54:41 ID:PGWZvigl0
>>636
本日のおすすめのことだったのかもしれませんね。
>>638
最初の注文だったので違うような気がします。
641可愛い奥様:2007/04/07(土) 01:49:24 ID:Ug3O+GMU0
カルパッチョじゃね?
642可愛い奥様:2007/04/07(土) 02:44:34 ID:eVO1rEr/0
イタリア語で気まぐれって意味だから、
おまかせかもしれんね。
643可愛い奥様:2007/04/07(土) 02:45:26 ID:bTAaIDrl0
>>634
「カプリチョーザ」は「気まぐれ」っていう意味
「カルパッチョ」だと、炙ったものをカルパッチョというから、こっちじゃないの
644可愛い奥様:2007/04/07(土) 10:08:39 ID:VhjyEWkF0
すみません初心者なんですがセックルってなんですか?
645可愛い奥様:2007/04/07(土) 10:13:16 ID:Ff+hnvGG0
>>644
ルをスに変えていってみる。
646可愛い奥様:2007/04/07(土) 10:14:17 ID:ECZ/gQrL0
>>644
セックル の検索結果 約 220,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
647可愛い奥様:2007/04/07(土) 10:15:15 ID:ECZ/gQrL0
関連検索:
中学生 セックル もっとセックルする マンボー セックル

648可愛い奥様:2007/04/07(土) 10:39:19 ID:GuEKwMti0
>>647
吹いたw
649可愛い奥様:2007/04/07(土) 11:07:11 ID:bbSjweHi0
桜餅に巻く桜の葉の塩漬けって何屋で買えますか?
スーパーでも売っているのでしょうか?
650可愛い奥様:2007/04/07(土) 11:08:28 ID:mluw4z250
>>649
菓子材料コーナーや菓子材料店。
スーパーによって品揃えが違うから置いてあると断言は出来ない。
651可愛い奥様:2007/04/07(土) 12:39:01 ID:XgoAlGVhO
>>649
近所のスーパーでは野菜売り場にあったよ。
要冷蔵だったのかも。
652可愛い奥様:2007/04/07(土) 12:40:15 ID:oosdiI4O0
人には気持ち悪いといわれるけど、桜の塩漬けでお茶漬けするのが好き
653可愛い奥様:2007/04/07(土) 12:46:54 ID:goxODRAK0
>>652
えっ定番じゃないの?
654可愛い奥様:2007/04/07(土) 13:03:45 ID:WG0Q3Pew0
>>652
確かに気持ち悪い。
655可愛い奥様:2007/04/07(土) 14:30:30 ID:tTslkjWO0
桜の塩漬けは結納前に買って、一回使ったきり。
まだ実家を探せばどこかにあるかもしれない。
656可愛い奥様:2007/04/07(土) 15:15:03 ID:bpi+MqzR0
私が付き合った女の中に、洗ってない肛門の臭い大好きな女がいて三日間風呂入らなかった私の肛門を
「クッサーーーーーーーーイ」とか言いながらもジュボジュボ音たててベロンベロンに舐め尽くされた
のですが、みんさん肛門のにおい好きですか?
657可愛い奥様:2007/04/07(土) 18:18:04 ID:pSR2CTuH0
大好きです☆
658可愛い奥様:2007/04/07(土) 21:53:11 ID:n0DQ4XOH0
659可愛い奥様:2007/04/07(土) 22:45:41 ID:v64oYYL90
5月の中旬位に飲み会に誘う口実として
適当なのはありますか?
(今ならお花見とかあるけど)
普通に飲みに行きましょ〜って言えない…。
誘っても不自然でないような口実があれば
と思うのですが。
660可愛い奥様:2007/04/07(土) 22:46:55 ID:gMMbOCD30
>>659
誰を誘うの?
661可愛い奥様:2007/04/07(土) 22:56:19 ID:5hvdgJ8W0
>>659
飲みに行きましょ〜って普通に言えない相手と
わざわざ飲みにいかんでも。
662659:2007/04/07(土) 23:01:10 ID:v64oYYL90
すいません。説明が足りませんでした。
相手はSOHOの仕事でお世話になってる異性です。
確かに進んで飲みに行きたい相手ではないのですが
今後の顔つなぎの為にも、ちょっと親しくなっておこうかな〜と。
正直にそう言えばいいのかな。。。。
663可愛い奥様:2007/04/07(土) 23:09:50 ID:k6GL2fYK0
>659
仕事がらみのほかの人を誘って複数の飲み会の予定にする。
その飲み会に「ご一緒にいかがですか?」と誘う。
664可愛い奥様:2007/04/07(土) 23:26:15 ID:7hdqYUFG0
>>659
普通に「親睦を深めるために飲み(食事)に行きましょう!」
と他の人もみな誘う。進んで行きたい相手ではないなら
なおさら複数で。
665可愛い奥様:2007/04/08(日) 11:13:58 ID:4DJDNRP+0
>>662
SOHOの見学という名目で自宅凸して、お礼に食事に誘うというパターンはいかがでしょう?
666可愛い奥様:2007/04/08(日) 16:21:44 ID:Arz9SdYG0
>>665
662の自宅も凸されるおそれがあるぞ
667可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:03:33 ID:VcY2G2Ds0
コインランドリーに靴用洗濯機がありますよね。
あれって良く落ちるんでしょうか?子供の上靴なんで泥汚れとか
ではないんですが、もうすぐ春休み終了なのに
洗っていない・洗いたくないダラ母。
668可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:04:31 ID:YHs1cgSx0
まだ春休み・・・・?
669可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:04:31 ID:AGCwtF+O0
>>667
割と落ちる。
670可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:05:12 ID:ugvNR3dM0
>>667
普通に家の洗濯機で洗ってる。
671可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:07:10 ID:AGCwtF+O0
>>667
とりあえず洗っておいで。
ダラは子供の教育に一番よくないから、直すよう心がけたほうがいいよ。
672可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:09:32 ID:gvXb7mDk0
>>667
子どもに洗わせなよ。
うちなんか小1の時から
毎週の上履き洗いは子どもの宿題だった。
673可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:15:04 ID:LPiBahaP0
>>667
子供に洗わせるのに1票
幼稚園では園庭の水道にずらっと並ばせて子供に洗わせてましたよ
674可愛い奥様:2007/04/08(日) 17:18:32 ID:0ofKOlhE0
新品のうちに撥水スプレーして、週末は子供に洗わせるといいよ。
汚れがつきにくいから多少雑に洗っても平気。
675可愛い奥様:2007/04/08(日) 19:44:23 ID:LWN8yv2v0
現在56歳の母は、亡くなった父の遺族厚生年金を受けていますが
65歳となった母は老齢基礎年金を受けつつ遺族厚生年金を今の額のまま併給できるのでしょうか?
676可愛い奥様:2007/04/08(日) 21:33:36 ID:/kpHOD2U0
>>675
社会保険庁のページです

http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi04.htm

これで分らなかったら直接社会保険庁にいって年金の試算をしてもらえます
677可愛い奥様:2007/04/08(日) 22:54:23 ID:G6XKYVtg0
情けない質問ですいません
今日、選挙に生まれて初めて行きました
都知事選とばかり思っていたので現都知事の名前を書いてきたのですが、
その後にもう一度3人の候補の選挙がありました
2度目の投票は一体何なのですか?
旦那に聞いて同じ名前を書いてきたのですが・・・
678可愛い奥様:2007/04/08(日) 22:55:38 ID:mhreE2Sn0
>>677
投票用紙を渡される最、一言
「これは都議会議員補欠選挙の用紙です」といわれなんだか?
679可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:01:45 ID:gD3+Dyci0
すなぎもという肉はコリコリした食感で大好きなんですが
どこの部位なんでしょうか?
680可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:02:34 ID:L50l3Tvb0
>>679
砂肝とは でぐぐれ。
681可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:04:21 ID:rYj1uHbP0
なぜ今日はぐぐらない人が多いんですか?
682可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:05:26 ID:gSZ9Jqfv0
休日だからでしょう。
683可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:05:59 ID:hx+sLVrdO
こたえてちょーだい!の前番組名ってなんでしたっけ?
684可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:10:37 ID:G6XKYVtg0
>>678
ありがとう
言われなかったもので、「ナンジャコリャ」と思ったんです
補欠選挙で勉強してきます
685可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:12:40 ID:zuXWcf+u0
>>683
明日の新聞見るかフジテレビHPへ行け
686可愛い奥様:2007/04/08(日) 23:30:42 ID:+Lh7KP/k0
>>683
ウィキに確か前番組のってるはず
687可愛い奥様:2007/04/09(月) 01:59:39 ID:bDLpn97p0
>>677
選挙のときは名前を書く台の前に候補者の名前が貼ってある。
その紙の中から一人選ぶんだ。
688可愛い奥様:2007/04/09(月) 02:07:16 ID:OfQWfhKP0
質問です。
プロモなどが入っているDVD付きのCDアルバムって
ツタヤなどでは音楽CDのみでレンタルされているんですか?
689可愛い奥様:2007/04/09(月) 02:22:04 ID:fdKCoYDB0
なんかその質問生活板でちょっと前にみたな。>>688
よーわからんけど、著作権問題で入ってないところもあるみたい
690可愛い奥様:2007/04/09(月) 02:33:11 ID:OfQWfhKP0
>>689
ご解答ありがとうございます。
助かりました。
691可愛い奥様:2007/04/09(月) 09:29:25 ID:dOoZIqHU0
刑事ドラマ好きなんだけど、いつも疑問。
犯人尾行してる時とか、電車乗ったり、タクシー乗ったりするけど
チケット買ったり料金払ったりしてる暇ないですよね?タクシーなんか
手持ち現金がなかったりとかあるだろうしw 警察手帳というか今は
バッジなのかな?あれ見せれば印籠のようにどこでも通れるのかな?
料金はあとで警視庁なり県警なりに請求するんだろうか。
692可愛い奥様:2007/04/09(月) 09:35:39 ID:BGas5Qa30
ドラマと現実の違い・・・
693691:2007/04/09(月) 09:42:02 ID:dOoZIqHU0
あ、ゴメ、現実にそういう場面になったときはどうなのかと思ってさ。
刑事さんの奥様とか居ないかなw
694可愛い奥様:2007/04/09(月) 09:46:22 ID:yJ5h+zVt0
http://society6.2ch.net/police/
警察板

こういう専門板もあるし
695可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:16:34 ID:tP/DLp6K0
>>691
外出先から戻って施錠しない、手も洗わないで食卓についたり、
着替えしないでご飯食べたり、食卓の中央席があいていたり
全部ドラマの中のことです。
696可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:17:08 ID:gPZrF6mi0
>>691
タクシーチケットを使うんじゃない?

電車は手帳見せてタダで乗ってそう。
697可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:23:42 ID:hYZZQ7dc0
>>695
ここで聞いてもしょうがない的なことは思うが、
質問の意図は>>693でしょ。
698可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:29:50 ID:apYBHsPtO
懸賞に応募する時に「官製ハガキで」とある場合
ポストカードや厚紙に、切手を貼って出すと
無効になってしまうでしょうか??
年賀状で出して当たった事はありますが・・・。
699可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:29:54 ID:6qtZVtKv0
700可愛い奥様:2007/04/09(月) 12:30:09 ID:X3id1FOV0
食器洗い乾燥機ってどうですか?
うちは夫婦二人なのでどうかな?と思案中。
昔のタイプは水垢とか大きさとかがNGでしたが、
最近のは良いのでしょうか?
701691:2007/04/09(月) 12:42:02 ID:dOoZIqHU0
おおーレスが!奥様方有難うございます。
>>696
確かに、タクシーはチケットなのかも!!
>>699
びっくり〜こんなアホな疑問もつ人が他にもいるんですね。

書き逃げではなんなので
>>700
ビルトインのリンナイ製食洗機ありますが、夫婦二人なので
ほとんど使ってないです・・・洗い上がりは悪くないけど時間もかかるし、
ついつい手洗い。うちの場合ですが。
702可愛い奥様:2007/04/09(月) 13:09:38 ID:krP4R0aB0
2ちゃんねるの「表示スタイル切替」 や その他例えば求人のHPでの
ページ切替の為の「次」ボタン?などがクリックで利きません。
どのように直したら良いでしょうか?
初心者ですみません、宜しくお願いします。
703可愛い奥様:2007/04/09(月) 13:12:50 ID:fdKCoYDB0
何言ってるかわかりません
704702 :2007/04/09(月) 13:13:42 ID:krP4R0aB0
すみません。
クリックしてもページがそこへ飛ばないという意味です。
705可愛い奥様:2007/04/09(月) 13:40:17 ID:63iqB/KP0
初心者なら初心者板へ
706可愛い奥様:2007/04/09(月) 14:28:21 ID:XEtWyjYQ0
加齢臭についてのスレはどこにありますか?
707可愛い奥様:2007/04/09(月) 14:39:07 ID:1QQVTwhS0
>>698
年賀状は大丈夫ですよ。
私製はがきだと機械処理できないものもあるからからNGなんだと思う
708可愛い奥様:2007/04/09(月) 14:39:35 ID:Tdd4UwvH0
709可愛い奥様:2007/04/09(月) 14:41:48 ID:1QQVTwhS0
>>698
追加です。カモメールなど季節のはがきも官製はがきです
710702:2007/04/09(月) 14:55:26 ID:krP4R0aB0
>>705
パソコン初心者板にて解決しました。
ありがとうございました。
711698:2007/04/09(月) 15:21:29 ID:/FCyqBnU0
>>707
機械処理の関係でダメなんですね!官製ハガキ買いに行って来ます。
ありがとうございました。
712可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:33:24 ID:piur0xG30
いわゆる「くさい玉」についてなんですが。

自分でも明かに息が臭い。
それもくさい玉臭い。うがいをしてもタンをはいても取れない。
ということってありませんか?

あれって自分で除去できるもんなのでしょうか?
気にすればするほど臭く感じてしまって・・・orz
713可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:53:49 ID:fdKCoYDB0
扁桃腺切るとなおるらしい。
出せば出すほどでかくなるくさいだま
714可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:57:25 ID:piur0xG30
治るもんなんですか。
でも手っ取り早くなんとかはならないんですかね。
そういえば今日しゃべった人の息もくさい玉臭かった。
結構そういう人多いのかなあ?
単なる口臭とは違うんだよね。
715可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:58:58 ID:65gHZDFT0
子供の臭い玉を取るのが好きという書き込みをどこかで見た
どこかをムニッと押すと出てくるらしい
716可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:05:49 ID:jUTzHVxW0
スプーン型の耳掻きで目視できるものはとれるよ。
717可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:06:56 ID:zF1hUPN50
>712
そんな奥様にとっておきのスレを。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170862602/
718712:2007/04/09(月) 17:16:41 ID:piur0xG30
こんなことにレスくださってありがとう。
さっそく717さんご紹介のスレに逝ってきます。
719可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:26:32 ID:WbOpr2wEO
あ!官製の反対語は私製なんだ!
勉強になった!
720可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:30:24 ID:IeNuW2Do0
臭い玉アップローダーなんてあるのかw
721可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:11:41 ID:bFPdHHsw0
>>700
うちも夫婦2人。食洗機使ってる。
もしこの先引っ越して置く場所がなくても
無理やり場所を作ってでも置きたいと思うくらい便利。
722可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:45:37 ID:UEVa7I0c0
>>715
それ書いたの私だ。
口蓋の穴みたいなものがあって、そこに黄色っぽいくさいだまが居る。
その穴のすぐ近くを綿棒で押すとムニュっとくさいだまが出る。
耳掻きよりも傷つけ難くていいと思う。
先日は全部で親指の爪くらい出たのでうpしたかったw
私自身もくさいだま持ちなのだが、残念ながら私のブツはのどちんこの
奥の食道付近にあり、ほぼ目視不可能なため排出も不可能orz
そんな日にマスクをするとマスクが殺人的な臭さになるwww
723可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:57:05 ID:Mkeuu1lg0
くさいだまモチの方多いのね。
探してみたけど私には無いや。

旦那は体臭がきついタイプだけど
眉間が臭いのはうちの旦那だけだろうな。
眉間を指でこすってノラ猫にかがせる拷問を
止めてと言っても止めない。
724可愛い奥様:2007/04/10(火) 01:02:07 ID:Mkeuu1lg0
↑ごめんチラ裏と間違えた。
スルーして。
725可愛い奥様:2007/04/10(火) 11:37:36 ID:9IsuqPcv0
くさい玉ってはじめて聞いたよ、興味あるなー。
医学的にはなんていうものなんだろね。
726706:2007/04/10(火) 12:00:01 ID:m5VQhgIS0
>>708
ありがとうございました
727可愛い奥様:2007/04/10(火) 12:18:03 ID:iaueRbf80
>>725
膿栓(のうせん)というらしいよ
728可愛い奥様:2007/04/10(火) 12:33:29 ID:tU4oJbjh0
しつもんです。
よくお菓子などに乗っているミントですが、あれは何ミントというのでしょうか?
アップルミント?スペアミント?ペパーミント?
729可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:00:57 ID:2Sncqpa00
>>728
種類が沢山あるけど後者二つが代表的らしい
あとはぐぐれ。つかぐぐれ
730可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:15:08 ID:tU4oJbjh0
うん、まあいろんなキーワードでぐぐったんだが、菓子のレシピにはミントとしか書いてないし
園芸系には両方載ってて見分けがつかないしで葉っぱの形で3つピックアップして聞いたのでした。
台所で育ててるのはどれが多いんでしょうね。まあ花屋で聞きます。
ありがとうございました。
731可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:15:10 ID:pU9kc5jIO
昨日のワイドショーで、草野さんが石原批判して瞬殺されたってレスをよく見るけど、どんな内容だったの?
732730:2007/04/10(火) 13:15:45 ID:tU4oJbjh0
すみません、sage忘れました。
733可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:16:44 ID:2Sncqpa00
>>730
園芸板や食文化カテゴリの板へ行けば詳しい人が居るんじゃないだろうか。
734可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:24:24 ID:BBYlRNuB0
マカエレで、一般書籍板見られますか?
735可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:26:48 ID:MjeGI1LW0
>>734
板一覧の更新した?
736可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:31:58 ID:1dA+1fa90
>734
今、板一覧の更新したら見られたよ
737可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:36:25 ID:BBYlRNuB0
昨日から板一覧の更新を何度もやってるけど
表示されなかった。
壊れたかな。
738可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:42:55 ID:gOFUft7n0
>>728

イタリア料理店の経理やってます。
うちで八百屋さんから仕入れているのは「スペアミント」だったよ。
739可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:48:52 ID:BBYlRNuB0
お礼書き忘れてた。
ありがとうございました。
740可愛い奥様:2007/04/10(火) 13:51:24 ID:tU4oJbjh0
>>733 >>738
ありがとうございます
スペアミント狙いつつニオイかぎながら苗探してみます。
741可愛い奥様:2007/04/10(火) 15:54:24 ID:ipra5ikB0
ミントって凄いよね。
適当に苗植えておいたら10倍くらいに繁殖してビックリした。
恐ろしくなって抜いたけど、また増えたw


ピアスを集めるのにはまってるんですがピンクゴールドやイエローゴールドは
K18が殆どなのに、ホワイトゴールドはK14なのって何でなんでしょうか?
WGは原材料が高いのかな?なるべく混ぜ物少ないK18のがいいなって思うんだけど。
742可愛い奥様:2007/04/10(火) 16:21:57 ID:2VviW7gt0
ホワイトもK18ってありますよ。
単に純度を下げることで価格を抑えてるとか。
743可愛い奥様:2007/04/10(火) 17:05:42 ID:J3YFu1ps0
>>741
K18だとホワイトにならないからです・・・
744可愛い奥様:2007/04/10(火) 17:08:53 ID:ipra5ikB0
>742
やっぱり価格なんでしょうか?
同じデザインのPGのK18とWGのK14のピアスが同価格なんですよね。

>743
ごめんなさい。よくわからないんですが、
K18のホワイトゴールドのネックレスとかありますよね?
ピンクやイエローだとK18でホワイトだけK14で
同価格なのが不思議で。
745可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:15:38 ID:dB4j9btF0
ホワイトゴールドは、金とパラジウムの合金。
で、パラジウムが結構高いんだよ。
ピンクゴールドとイエローゴールドが何の合金かは知らないが(ぐぐってくれ)、
多分合金の成分がパラジウムより安いんだと思う。

取り合えず成分をぐぐって、それから金属の価格をぐぐって、計算してみたらどうだろう?
746可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:19:15 ID:xV13WMXS0
>>743
普通にK18WGはあるよ。何処からそんな話がw

>>744
貴金属は原価だけの問題じゃないからね。
WGは鍍金かけたりして手間がかかってるから。
そういうのも価格に反映するんじゃないのかな。
747可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:22:26 ID:gzMQxxN80
>>744
ホワイトゴールドは、ただ混ぜただけだと黒っぽいから
その上にロジウムメッキをかけてる。で、白っぽく見せている。
手間をかけざるを得ないから他の〜ゴールドより高くなるんでしょう。

まあ、余計なお世話かと思うけど、先々使うこと考えたら
プラチナ買うけどな、私なら。
(メッキかけてるって聞いただけで萎えるわ。ゆくゆくははげるし)
748可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:34:03 ID:pmuF6Z900
計算したところで購入に関してはなんの解決にもならないんじゃないかと。
価格に納得がいかないなら店員に
「金の純度が違うのになんで同じ値段なの?」と質問→店員は多分苦笑して「さぁ?」
→値切る。
少しは安くしてもらえるんじゃないかな。
ちなみに私ジュエリー販売経験有だけどそんな客に遭遇したことはないw
でも値切らない客にはそのままの価格、値切る客にはそれなりにできるのが
貴金属だったりする。会社にもよるかもしれんけど。
749可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:41:37 ID:BS/IX7d00
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/uranaiuranai/
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
一度覗いてみてください。
占いの携帯サイトです。
750可愛い奥様:2007/04/10(火) 19:55:19 ID:AqGabav5O
食中毒板ってありますか?
751可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:01:27 ID:nSS8Vmbl0
過去ログを探しています。

夫の不倫に絶えていた妻が、格闘技好きの兄の協力を得て
弁護士さんに「逃げ道を用意しておきましょう」と
言われるくらいの証拠をきっちりと集めて離婚成立、という話を
どこかで読んだ覚えがあるのですがどこだったのかが思い出せません。

キーワードで検索をかけてみたのですがうまくひっかからず、
自分でも思い出せず、もやもやしています。

どなたか教えていただけないでしょうか?
もしこの質問がこのスレッドに不適切でしたら
誘導していただけるとありがたいです。
教えてチャンで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
752可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:11:08 ID:AWNOZQy00
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(38)
ID:DLk+dOeS
753可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:11:27 ID:SfizaNre0
>>751
「ヒクソン女」でぐぐれば何かひっかかるかも
確か生活板武勇伝スレだったと思う
754可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:13:13 ID:nSS8Vmbl0
>>752さん
>>753さん
ありがとうございます!
そうだ、ヒクソン嫁だ、思い出しました。
早速読んでスッキリしてきます!
ありがとうございました。
755可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:26:54 ID:XX7yzyJN0
靴のヒール部分に擦れ・傷があります。
新宿区周辺で修理をしてくれるお店を知りませんか?
756可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:29:05 ID:EVe+dkR30
つ 新宿 靴 修理
757可愛い奥様:2007/04/10(火) 20:43:29 ID:Y3Vp1qYJ0
>>755
デパート行きゃ大抵、小さいシューケアの店が入ってるよ。
758可愛い奥様:2007/04/10(火) 21:08:50 ID:riRp4l2F0
>>750
板は無いけどスレなら沢山ある。
2ちゃんねる検索でGO!
759可愛い奥様:2007/04/10(火) 21:15:56 ID:5KhxbXscO
左下腹部が痛すぎる
排卵痛てこんなの?
760可愛い奥様:2007/04/10(火) 21:27:43 ID:mbsiJ4sv0
>>759
排卵痛はそんなに痛くないよ。といってもあなたの痛み具合が分らない
お医者さんにいったほうがいいですよ。
761可愛い奥様:2007/04/10(火) 21:41:29 ID:5KhxbXscO
ありがとうございます
時期的にそうなのかなと思ったんだけど
いつものあるかないかのかすかな痛みにくらべて
かなりひどい…
結婚してはじめて、先月解禁したとこなので
関係あるのかなと思ったんですけど
そうでもないのかな
明日痛みがひいてなければ病院行こうかな
762可愛い奥様:2007/04/10(火) 21:53:49 ID:uyUVzExu0
既婚女性に聞きたいんだけどこれが男ってどう思う?
男の子らしいんだ。
http://vista.jeez.jp/img/vi7614962587.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7614967514.jpg
763可愛い奥様:2007/04/10(火) 22:00:28 ID:AqGabav5O
>>758さん、
ありがとう!
764可愛い奥様:2007/04/10(火) 22:49:09 ID:EVe+dkR30
>>762
この間、オカマ美人コンテストに出場するタイの
美少女?たちを見たところだから、こんなのも
いるんだろうな、と思う。
765可愛い奥様:2007/04/10(火) 22:49:35 ID:PJsovYSf0
>>760
排卵痛は、人によってすごく差があるので、「そんなに痛くない」と言いきるのはどうか
友人は卵巣腫瘍の手術したせいか、すごく痛いそうだ
年とってから、痛くなる人もいるそうだから、簡単に言いきれない
759さんも、いつもと違う感じや心配なら病院に行った方がいいと思う
766可愛い奥様:2007/04/10(火) 22:52:42 ID:jeNofTK00
>>764
キジョ以外の質問に答えるなよ
767可愛い奥様:2007/04/10(火) 22:54:11 ID:EVe+dkR30
アラ失礼
768可愛い奥様:2007/04/10(火) 23:37:59 ID:uyUVzExu0
>>767
私も既女だから大丈夫ですよ!
769可愛い奥様:2007/04/11(水) 02:55:37 ID:YooNzRSC0
携帯での2チャンネルの見方、どなたか教えてください。
770可愛い奥様:2007/04/11(水) 03:05:46 ID:fcNJeCP40
チャンネル (テレビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

2チャンネルまたは2chとは、テレビ放送における「第2チャンネル」のこと。

地上アナログテレビジョン放送においてはVHFに割り当てられている。映像周波数:97.25MHz、音声周波数:101.75MHz。

近畿広域圏、長野県(一部)、沖縄県ではNHK総合テレビが放送されているチャンネルとなり、秋田、福島、静岡、愛媛、熊本、旭川圏ではNHK教育テレビが放送されているチャンネルとなる。

関東など他の多くの地域では空きチャンネルであり、ビデオテープレコーダやゲーム機からの映像を、専用端子(AV端子やS端子)を持たないテレビ受像機で視聴するために利用された。

地上デジタルテレビジョン放送では全国的にNHK教育テレビとなる。(リモコンキーIDが「2」となっているため)
771可愛い奥様:2007/04/11(水) 08:20:19 ID:pT3b3uh20
>>769
http://c.2ch.net と打ち込めば見られる。
老婆心ながらパケ代には気をつけろよと言っておく。
772可愛い奥様:2007/04/11(水) 09:24:56 ID:HBJiJjYi0
>>770
夜中にコピペご苦労さん
バカですか
773可愛い奥様:2007/04/11(水) 09:50:48 ID:mbR7kN8B0
>>761
関係あると思う

排卵痛は1週間は続くから、寝てる時に目が覚めるほど痛い
日中に深く刺すようにずっと痛いなど
どー考えても異変であるならば即受診
そうでなければ、今月は排卵痛がキツイくらいに捉えてもいいと思う
気にすると痛みは増幅するからね

774可愛い奥様:2007/04/11(水) 10:13:33 ID:vlnWMzJ1O
レンタルしたDVDをパソコンにコピーできますか?
775可愛い奥様:2007/04/11(水) 10:28:12 ID:fcNJeCP40
>>772
反応してくれるのはお馬鹿なおばちゃんだけだ
ありがと
776可愛い奥様:2007/04/11(水) 10:40:17 ID:3WQVVn4/0
>>774
ガード付いてなかったら・ガードはずせるなら・DVDドライブがあれば・コピーする為の
アプリがあれば。
777可愛い奥様:2007/04/11(水) 10:54:47 ID:TON92iTk0
今まではなかったことなのに
1日何度もIDが変わってしまうのはなぜですか?
自演厨のようで少し困ってる。
自分でIDを変える知識、技術はないです。
778可愛い奥様:2007/04/11(水) 11:32:13 ID:a9q4/uNE0
>>777
マカーのノート使いです
光+ぷらら+有線接続で2ちゃんをやっていますが
ノートを閉じる度、接続が切れてIDがコロコロ変わります
(時々変わらない事もあるけど)
ADSL接続の時もIDがコロコロ変わってた
そこまでカキコしないので困る事はあまり無いんだけど
環境を変えたりされてなければ、仕様だと思って諦めるしか
ないと思います・・・
779可愛い奥様:2007/04/11(水) 11:51:46 ID:icpi/yHs0
ペットシッターさんとの初回打ち合わせがあります。
一時間程度のお話の予定です。

お茶はもちろんお出ししようと思うのですが、
何かお茶菓子も出したほうがいいでしょうか?
その場合、手作り等は避けて、個別包装のお菓子のほうがいいですか?

今まで未経験の状況で、直前になって混乱しだしましたorz
780可愛い奥様:2007/04/11(水) 12:01:00 ID:k3McfyPH0
>>779
人間性を見極める為に手作りお菓子を出してはいかがか?
ってのは嘘で、別にどっちでもいいと思う。
781可愛い奥様:2007/04/11(水) 13:04:35 ID:dB/p1Ksz0
>>779
甘いのと甘くないのと二種類出すのがいいと思う。
好みがあるし。
甘いのは、干菓子よりも生菓子のほうがいい。
生菓子のほうが、食べてくれる確率が断然高い。
洋菓子か和菓子かは、相手の年代で・・・
手作りより買ったもののほうが無難だと思う。
手作り菓子に抵抗がある人って、たまにいるから・・・
自分の好きな生菓子を買うのがいいと思う。
食べてくれなかった場合は、自分が食べる。
782779:2007/04/11(水) 13:21:07 ID:icpi/yHs0
ありがとうございました。
市販の洋菓子を買うことにして、
何か個包装のおせんべいのようなものも出すことにします!

身内か友人か家庭訪問くらいでしか、
自宅に人をあげたことがないのでパニクってましたorz
助かりました〜。

783可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:10:41 ID:0iCMNMOZ0
レディス4に市川春猿でてるんだけど
目、整形したね?
784可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:19:31 ID:mQmvA2yQ0
>>783
実況すんなアフォ
785可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:23:08 ID:pHRA5jhz0
質問です。
子供の幼稚園の先生に初めて簡単な手紙(連絡事項的な)を書くのですが、
初めに◯◯先生と書く場合、先生の後に何か敬称を付けなくてもいいのでしょうか?
すみません、無知なものでよろしくお願いいたします。
786可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:25:51 ID:A59dnyu30
いらない
787可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:26:57 ID:JZhBAeU30
「先生」というのが敬称です
788可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:27:28 ID:pHRA5jhz0
ありがとうございました!
789可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:45:57 ID:klb7oULFO
ある騎手の人にお手紙を送る際も、宛名は『柴〇善〇先生』で良いですか?
790可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:04:51 ID:pT3b3uh20
騎手は「様」でいいんじゃない?
791可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:07:40 ID:ZBJVPNUU0
>789
よしとみかよ!
まだ騎手だっけ?調教師試験受かってなかった?
792可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:33:26 ID:bYIF10IX0
>789
何の用件なのか非常に気になるww
って、その相手はダミーで実は武豊宛か!?
793可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:50:19 ID:S2V0daPv0
久しぶりに武豊奥登場なのか?そうなのか??
794可愛い奥様:2007/04/11(水) 19:27:03 ID:XkJDipR/0
桜花賞orz
795可愛い奥様:2007/04/11(水) 21:26:17 ID:CGxFRHtx0
ヨシトミは先生と呼ばれてることからの単なる小ネタに、
なんでそんなリアクションすんだ、皆w
796可愛い奥様:2007/04/11(水) 22:29:45 ID:6Kpu/1vZ0
>>795
そんな小ネタ知らないから文面通り受け取ってしまうよw
高岡早紀が一部で先生と言われているような感じ?
797可愛い奥様:2007/04/11(水) 23:36:55 ID:sm2HOa7d0
教えて下さい。海外から日本の口座をネットで見るには
一度日本に帰国して窓口で手続きしないとだめでしょうか?
不便な場所に住んでおり、ネットで買い物したいのですが、
口座にいくらあるかわからなくて困っています。
798可愛い奥様:2007/04/12(木) 00:12:20 ID:j2ja84wj0
郵便番号が7桁になったのって、いつでしたかわかる方いらっしゃいますか?
799可愛い奥様:2007/04/12(木) 00:16:01 ID:d/j0N44V0
>>798
http://ja.wikipedia.org/wiki/
検索窓に「郵便番号」と入れてEnter
800可愛い奥様:2007/04/12(木) 00:16:18 ID:uePJMpXY0
801可愛い奥様:2007/04/12(木) 00:20:04 ID:j2ja84wj0
>>799-800
ありがとうございました!
802可愛い奥様:2007/04/12(木) 02:58:30 ID:7lF6OleU0
>>797
その銀行によると思うから、銀行のWebサイトで確認してみては?
自分は、超ローカルな銀行だけど、郵送で手続きができました。
803可愛い奥様:2007/04/12(木) 03:36:37 ID:BSwBtCjE0
最近TVを見ていて気になっていたのですが、なぜ、その家の奥様
(だいたい女性)は犬を抱いて玄関に現れたり、取材に答えたり
するのでしょう?
私自身が犬を飼ったことが無いのでよくわからないのですが、
「犬=自分の子供」みたいな感覚で接しているからでしょうか?
804可愛い奥様:2007/04/12(木) 03:52:29 ID:PMsrWepd0
既男がぶったぎりますが

出て行けと言われたので帰る気しなくてまだ帰ってないんですけど、
これで良かったんでしょうか?
805可愛い奥様:2007/04/12(木) 03:53:51 ID:bk/8xujT0
玄関を開けると犬が飛び出すから、
取材されてる時は、足元でチョロチョロする犬に気を取られるから抱き上げる。
806可愛い奥様:2007/04/12(木) 03:57:50 ID:bk/8xujT0
807可愛い奥様:2007/04/12(木) 04:02:08 ID:PMsrWepd0
>>806
dクスです

いてみます
808可愛い奥様:2007/04/12(木) 04:23:25 ID:BSwBtCjE0
>>805
なるほど。謎が解けました。ありがとうございました。
809可愛い奥様:2007/04/12(木) 06:02:03 ID:OLRHcmXkO
あわよくばうちのワンちゃんTVデビュー!と思ってるオバチャンもいると思う。
810可愛い奥様:2007/04/12(木) 08:30:41 ID:wDjCLBDj0
スレに書き込むと長々と注意書きが出ていたのが
「確認しますか?」の短くなっているのはなんでですか?
811可愛い奥様:2007/04/12(木) 09:35:00 ID:KJyFtSQV0
割合で言ったら脱走防止が9割だろう
812可愛い奥様:2007/04/12(木) 09:36:01 ID:KJyFtSQV0
ごめん >>811>>809あて
813可愛い奥様:2007/04/12(木) 11:15:50 ID:E3glyk9c0
>802
郵送OKでした。ありがとうございます
814可愛い奥様:2007/04/12(木) 12:38:30 ID:KUzOdJU30
すいません、こっそり魚をとるのを密漁、動物なら密猟、
人の山からタケノコや畑から野菜を盗むのはなんというのでしょうか?
815可愛い奥様:2007/04/12(木) 12:39:16 ID:IaUv+HWG0
泥棒?
816可愛い奥様:2007/04/12(木) 12:41:01 ID:x2ldlqYP0
山菜泥棒ってきくから、やはり泥棒だな
817可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:13:20 ID:9Q+LhRZh0
300円ショップでかわいい食器を見つけたのですが、
体に悪いでしょうか?
818可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:19:22 ID:uZqzDi8J0
日本製?中国製?
819可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:26:57 ID:9Q+LhRZh0
>>818
何にも書いてなかったです。
820可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:43:49 ID:HW0OILwc0
>>817
通常の使い方なら問題ないとおもいます。
耐熱ガラスと書いてある安物のグラタン皿でマカロニグラタン作ったら
オーブンの高熱に耐えられずに皿が割れたことがある。
結局料理も食べることができなかった。
821可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:47:54 ID:5tRbEI48O
どちらで聞いて良いのかわからないので、こちらで質問させていただきます。
長文&携帯からなので、読みづらかったらスマソ。
パート先で一緒に働いているAさん(既婚・小学生の子蟻)から先日、衣料品
メーカーで働く旦那さんが「会社から大量にもらってきたから、良かったら
どうぞ」と、ブランドものの子供服(ポロシャツ)を二枚頂きました。
タグには定価6800円と書かれており、もらうには高価すぎるのでは…と思い
「何かお礼するね」と言うと「ただでもらってきたものだし、家にあっても
タンスの肥しになるだけだから、気にしないで」と言われましたが、やはり
何かお礼をすべきかどうか迷っています。
皆さんが私の立場ならどうしますか?
ちなみに、Aさんとは特に個人的に親しくしているわけではなく、職場でも
挨拶程度の関係です。
822可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:50:47 ID:9Q+LhRZh0
>>820
それはびっくりなさったでしょう。
後片付けも大変そう。
グラタン皿は避けて買ってきます。
どうもありがとう。
823可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:51:56 ID:1b2smVgK0
>>821
実家の名産品を取り寄せて
「実家からたくさん送られてきたから、この前のお礼もかねて
一つもらってくれないかな?」って感じで渡す
824可愛い奥様:2007/04/12(木) 14:22:50 ID:WvggSeGg0
まだ大学の就職に関して厳しいものはありますか?
姉の子が去年の10月ごろから探していても
なかなか決まらないと言っているのですが・・・
825可愛い奥様:2007/04/12(木) 14:39:55 ID:5jJMg0it0
>>821
私もアパレルに勤めてたことあるけど、売れない在庫なんてタダでも良いから
もらって欲しいくらいなんだよ。「ありがとう」って喜んでくれたらそれでいいよ。
お礼の気持ちだったらそのシャツを着た写真でも見せてくれるくらいでいいかと。
826可愛い奥様:2007/04/12(木) 14:48:57 ID:4Bqi43QA0
もらって嬉しかったならお返しする。
もらって迷惑だったならお返ししない。
827可愛い奥様:2007/04/12(木) 14:51:35 ID:e47wt7+b0
ラジオに投稿メールする時って
本名とか書くべきなの?
ペンネームのみで良いの?
828可愛い奥様:2007/04/12(木) 14:59:55 ID:iDkEpf8X0
>>821
子供服に限ったことではないけれど、プレゼントにされることも多い品物は
値段部分が切り離せるようになっているものも多いはず。

それなのに値段が付いたままくれたと言うのは
どのくらいのものかさりげなく知らせていると思うので(ただし、お礼を期待しているかどうかはわからない)
もしこれから先一緒に働くにあたって「物をもらった」という引け目を感じたくなければ
何かしらお礼はしたほうがいいと思うよ。

私なら6800円のシャツ2枚(計13600円)として、3000円前後のお菓子の詰め合わせを持って行くかな。
829可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:03:38 ID:5jJMg0it0
いやー、上代6800円なら原価2000円するかしないかだろうよ…。
830可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:19:03 ID:rF5T9JGx0
お返ししなきゃとは思うけど、私なら1000円位の菓子折りかなぁ。
831可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:27:35 ID:rgU56wHEO
結婚したら毎日セクスしなくちゃ駄目?

相手居ないけど気になる
832可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:40:09 ID:iDkEpf8X0
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
↓誘導↓
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172112267/
833可愛い奥様:2007/04/12(木) 16:17:18 ID:9+fMALCG0
趣味に合ってもらって本当にうれしいものなら1000〜1500円位お返しする。
あまりうれしくなくても新品だったからと思うなら500〜1000円位かな。
834可愛い奥様:2007/04/12(木) 16:24:05 ID:yDu7yQQd0
>828
>どのくらいのものかさりげなく知らせていると思うので

値札がついているってことは「新品」だと言いたいためじゃないの?

835可愛い奥様:2007/04/12(木) 16:28:57 ID:+LlXFt090
大量にもらってきたって書いてあるし、挨拶程度のお付き合いの>>821さん
にまでまわってきたのだから、大量の服のタグをいちいち全て取るのが
マンドクサーだっただけなんじゃない?
836可愛い奥様:2007/04/12(木) 16:30:20 ID:iDkEpf8X0
ブランドの子供服って、値段だけ切り取れるようになっているものが多いから
新品タグ付きでもそこだけ切ること出来るんじゃないかな、と思って。

そもそも他人に物をあげるとき、値段をつけたままにはしないけど
くれた人はおおらかな奥さんだったのかもね。
837可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:04:58 ID:Doin7hIxO
友達の出産祝いにBaby Diorのおしゃぶりか哺乳ビンを送ろうと思うのですが、どうでしょう?
いらねー!って感じでしょうか。
子がいないものでわかりません。
もしかしたら「おしゃぶりはさせない」なんて主義の方とかもいるのかな?
838可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:06:09 ID:DRvH8hDo0
>>837
いると思うよ。
育児板で聞いたほうがいいよ。
839可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:15:31 ID:uFuKakjd0
>>837
哺乳ビンは自分たちで用意していると思うから無しで。
おしゃぶりはいろいろな説があるからこれもパス。
840可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:20:17 ID:3YGjzG9R0
よだれかけ(スタイ)のほうが使い道が多いと思うよ。
841可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:21:45 ID:XFpbDLkH0
>>837
出産時に哺乳瓶を一本も用意していない人は
まずいないと思う。
母乳が出るかどうかわからないし
果汁や白湯を飲ませるためにも哺乳瓶は必要だから。
それと赤ちゃんは乳首が変わると吸わない事もあるから
最初に使った哺乳瓶と同じ哺乳瓶メーカーのものを
ずっと使う事が多いと思うよ。

私は職場の毒女の同僚が新生児サイズの肌着を
大量に出産祝いでくれたので途方にくれました。
842可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:26:20 ID:OXfIhQF40
生協の宅配でアボカド注文したらら、まだ青いのが届きました。
早く熟させる方法って、何かありますか?
ググっても分からんかった・・
843可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:27:33 ID:DRvH8hDo0
>>842
常温に置くぐらいしか・・・(日当たりのいいところに)
青くて硬いのは天麩羅にしたらおいしいよー
844可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:40:17 ID:OXfIhQF40
>>843
ありがとう奥様
明日あたり天ぷらにしてみます。
845可愛い奥様:2007/04/12(木) 18:50:39 ID:Doin7hIxO
>>838ー841
ありがとうございます。買う前に聞いてよかったー。
やっぱりおしゃぶりってのは賛否両論って感じなんですかね。
哺乳ビンはおでかけ用に使えたらかわいいかなーって安易な考えでした…
ベビーピンクやベビーブルーの色がかわいくてw
でも乳首部分のことはまったく頭から抜けていました。ありがとうございます。

やはり買うとしたらよだれかけあたりが無難ですかね。
検討してみます。
846可愛い奥様:2007/04/12(木) 19:19:27 ID:fxrU8mVX0
前友人にその哺乳瓶あげたら、外出用に使ってくれてたよ。
チクビは他のメーカーのものに替えればおkだし。
847可愛い奥様:2007/04/12(木) 19:27:29 ID:Fe8e6YHV0
お見舞いの品で質問です。
胃ガンで全摘した方へなんですけど、
お花は花屋さんの知り合いが山ほど届けてくれていて、
家に持って帰ってるというので、その他のものが良いかと思うのですが。
職場の目上の方へのお見舞いです。よろしくお願いします。
848可愛い奥様:2007/04/12(木) 19:37:03 ID:WVTaMpdT0
>>847
私は主人の上司が入院した時に「暇つぶしになるものを頼む」と言われ
悩みぬいて、本当はもっと年配の人が対象であろう「大人のぬり絵」って本と色鉛筆、
あと脳のトレーニングの本(本屋で相談したら、団塊世代にも流行ってると言われたので)を
買っていったら、ものすごく喜ばれました。
でも胃がん全摘だと、まだ起き上がる元気ないかな。
849可愛い奥様:2007/04/12(木) 19:44:59 ID:Fe8e6YHV0
>848
ありがとうございます。大人の塗り絵や脳トレ良さそうですね。
術後の経過も順調だそうなので大丈夫だと思います。
希望のものが一番なんだろうけど、本人に聞けなくて。
850可愛い奥様:2007/04/12(木) 19:47:24 ID:D3T6IzSa0
>>842
試したことはないがレシピ板か料理板に
風呂場に一晩置けば温度と湿度が熱帯に似てるから熟すと書いてあった記憶が。
851可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:06:32 ID:msDFC7PW0
普段タンポンしか使ったことがないんですが
今回流産しましてナプキンを当てています。
長らくつかってなかったのでメッシュでかぶれてたらこのように
腫れてしまっていたくて死ぬほどかゆいですorz
あまりに酷いのでタオルでも当てていたい気分です。

しばらく当てることになるのでとにかくかぶれない肌に優しいナプを
ご存知の方、教えてください!
ウイスパーとかソフィーのツルツルビニール素材のメッシュが駄目です。
布ナプは未経験ですがちょっとあせっているので明日にでもドラッグストアで
買える物だと嬉しいです。
852可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:13:52 ID:WVTaMpdT0
>>851
私もかぶれて死ぬほどかゆくなった事があって、恥ずかしながら産婦人科に行ったよ。
「これはつらかったねー」と医者に言われてしまったけど、塗り薬と飲み薬を処方してもらったら
びっくりするほどすぐ完治しました。
出血中でも病院に行くのおすすめです。ご希望の解答になってなくてごめんね。
853可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:14:52 ID:iDkEpf8X0
>>851

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
↓誘導↓
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172112267/


もし本当に既婚女性なら、明日ドラッグストアで尋ねましょう
854可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:15:03 ID:YhWstRul0
>>851
生理ナプキンってよくセールしてるけど(その5)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051798658/

このスレのレス番2に公式サイトがまとめてあって参考になるよ
855可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:15:23 ID:avKq5yQG0
>>851
センターインとロリエのどちらかが個人的にお勧めです。
センターインのほうがスッキリするけど、柔らかくて刺激が少ないのは
ロリエかなぁと思って使ってます。
あと、やりすぎじゃーって思うくらい、こまめに取り替えるようにする。

ウィスパーは、使い心地いいっていう人のほうが周りには多いんだけど
私も何故かかぶれますorz 何があわないんなんだろうなぁ。
856可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:17:38 ID:avKq5yQG0
>>853
ごめんなさい。。。orz
857可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:20:49 ID:WVTaMpdT0
>>853
すみません
858可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:21:05 ID:/eR4gr3E0
タンポンしか使ったことないって、あり得ない…。
859可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:21:56 ID:OuVLlKOWO
ナプキンの上に一枚小さなハンドタオルあてると全然ちがうよ
860可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:29:59 ID:4CqR/jMw0
>859
そのハンドタオルはどうするの?
ザラザラして痛そうだな
せめてガーゼじゃ
861可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:33:37 ID:+LlXFt090
>>853
流産したって書いてるし、既婚じゃないってどこで思ったんだろ。

それより
>>851
>メッシュでかぶれてたらこのように
を最初「たらこ」のようにと読めなくて
「メッシュでかぶれたら(このように)・・・」と読めてしまった。
最後の一行にうぷした写真が添付されてたらネ申!と思ったw
862可愛い奥様:2007/04/12(木) 20:40:39 ID:OuVLlKOWO
>>860
洗ってまたそれ用に使えばいい。何枚か取り替えて。
別にザラザラはしないと思うけど。
前に布ナプキンのスレに初めての人は試しにやってみるといいってあったような…

>>861
私も最初「このように」かと思ったw
863可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:07:54 ID:YuAcCQgkO
腰を痛めて買い物がしんどいです。車なんですが、店〜車(駐車場)〜家までの荷物を運ぶ時に便利なの教えてください、
お年寄りが持ってるようなやつは買い物用なんだろうか?ただ体重をかけるだけのものなんだろうか?折畳みはできるんだろうか?
すいません。お願いします
864可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:20:55 ID:HrR+RDvt0
>>863
お年寄りが持ってるようなやつは買い物したもの入るよ。
エコバッグスレの>> 10 にショッピングカートのURL一覧が載ってるので参考までに
お大事に・・・
865可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:26:56 ID:yCQWj7nF0
>>863
旦那がいるじゃないか
お大事にね〜
866可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:28:15 ID:6sQ6uYFo0
>>863
前押しカートが一万円台で折りたたみもあって
腰にも負担がかからなくていいけど
短期間使うのにどうかと思うのなら
リュックと杖がいいです。
激痛でなければリュックは案外楽です。
杖は役所で売ってるところを教えてくれます。
台車なんかは重いしお店に持って入れないし
引くタイプのショッピングカートはかえって腰に悪いです。
ヘルニアもちなんだけど引くタイプのカートで
腰痛引き起こしたことあるので。
867可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:31:18 ID:5tRbEI48O
遅くなりましたが>821です。
レスくださった方ありがとうございました。
菓子折りなどは持って行きにくい職場なので、「お子さんに…」と図書券でも
渡そうかなと思いました。

タグの件ですが、一点ずつ袋に入っていて、職場にも10枚以上持ってきて
配っていたので、袋から出してタグを切るのは面倒だったんだと思います。
868可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:49:40 ID:d/j0N44V0
>>861
いやー、私も思ったな。>既女じゃない 理由は>>858
869可愛い奥様:2007/04/12(木) 21:50:50 ID:ucgOGx0x0
もう次の話題になってるのに何で蒸し返すかな
870可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:05:10 ID:6M5rabLYO
前にお母さんに会いたいスレで紹介されていた、美智子皇后のお歌を探しています。
「彼岸花」「母に逢ふらし」が入っているお歌です。
保存していたのですが、なくしてしまいました。
ご存じの方、教えて下さい。
871可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:08:55 ID:1b2smVgK0
「彼岸花咲ける間(あはひ)の道をゆく行き極(きは)まれば母に会ふらし 」

探してきたけど、これなんていう意味?
872可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:17:56 ID:6M5rabLYO
>>871
うわ〜!早くてびっくりです。本当にありがとう!!
「彼岸花の咲く道をどんどん歩いて行った先には、お母さんに会えるらしい」と簡単に解釈していました。
彼岸の言葉から、あの世に渡って行く幻想的な、
または彼岸花の咲く道=現世、で一生懸命生きていってその先にはお母さんが迎えに来てくれるような…
873可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:24:57 ID:YuAcCQgkO
>866どうもありがとうございます、杖はあるんですが調子がよければ子供を追い掛けて走ったりしてるもんですから、知り合いの目が気になって…
ショッピングカートと教えてくれた奥様も感謝です。
874可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:38:05 ID:U7pNBq5UO
>>872
私もこのお歌、とても好きです。
「彼岸花の咲く道の果てまで行く」というのは、おっしゃるとおり
「死ぬ」ことの比喩のようですね。
いつか私も死んだら、あの世でまたお母さんに会えるかしら…と、
亡き母上を偲んで歌われたのでしょうね。
875可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:15:05 ID:uCzhdyEn0
夫と私の共通の男友達にのみに誘われた。

2人でのみに行くのってアリ?
だんなは仕事でいけない。

なんかちょっとなぁ・・・。
876可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:19:53 ID:PjT2rFzW0
>>875
旦那さんによるんじゃない?
誘われたことを話して嫌な顔されたら行かない。
877可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:20:28 ID:7SSH+VPP0
>>875
断りなさい。
878可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:26:50 ID:uCzhdyEn0
ダンナは嫌な顔しないけど
私敵になんかひっかかるので
断ろうかな。

回答、ありがとうございました。
879可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:36:58 ID:xkZDOWLbO
夫がミニスカ大好きなんですが
ミニスカは何才まではいても大丈夫ですか?
ちなみに私は二児の母26歳です
あまりにも短いミニスカートははかないつもりですが
やっぱり子持はミニスカはいたら痛いですかね
まぁその前にダイエットがひつようですが
ミニスカはけない=夫から女として見られない
と思えてしまって。
880可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:37:41 ID:7SSH+VPP0
行くこと自体が「隙があった」と取られかねないからね。

私には起こりえないことだけどw
881可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:38:21 ID:cuXzxdNj0
>>879
アンケートへ行って
882可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:38:51 ID:+wcqTBY30
小柳ルミ子の元・旦那、大澄賢也氏ってまだ独身でしたっけ?
883可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:45:16 ID:yvZ8rysX0
>>881
アンケートに来られても困る
>>879人によるとしか言いようがない
884可愛い奥様:2007/04/12(木) 23:46:07 ID:yvZ8rysX0
>>882
>>1 でぐぐったほうが早い
ウィキに載ってるだろう
885可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:04:21 ID:2HlyyjNI0
GW、子供が温泉に泊まりたいというので近場で
探してみたけどすごく高く、四連休中の予算を
泊まりだけで一気に使ってしまうような感じです。
やっぱ寝泊りは自宅にしたほうがいいかな。。。




886可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:05:24 ID:Y8W0OB2p0
>>885
そのほうがいいよ
887可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:10:40 ID:oHV0oyrD0
>>885
オートキャンプは?
GWくらいだとキャンプ場のまわりで山菜採れるし近くに温泉もある
キャンプ場多いよ。
テント面倒だったらコテージとか。
しかし、温泉希望の子供ってw渋すぎ。
888可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:12:10 ID:KRPDvPrH0
トニーローマというレストランへ行くことになりました
バーベキューリブが有名らしいのですが
このリブというのは豚?牛?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
889可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:24:20 ID:XBJOMnj00
私は罰一なんですが
最近ある事情で連絡を取りたいんですが
他人の戸籍謄本ってとれたりするんでしょうか?
890可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:25:54 ID:Cwv/VUh60
>>888
店に電話して聞いたら?
891可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:28:14 ID:2HlyyjNI0
>>886
>>887
やっぱり泊まりは辞めたほうがいいですよね。
コテージも探しましたが、予約でいっぱいでした。
家から行ける範囲で行動を考えてみます。
892可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:28:35 ID:2zz4mFJF0
>>889
誰の戸籍?
子供の父親の戸籍なら取れるよ
893可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:31:59 ID:KRPDvPrH0
>>890
ありがとうございます、お店に電話して聞いて見ます
894可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:41:39 ID:8EYQraRiO
子羊のかもね
895可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:43:02 ID:dYg0Haat0
>>888の質問に便乗なんですが
リブステーキの「リブ」というのはどういう意味があるんですか?
ぐぐってみたけど分りません。
今、分る方いますか?
電話とかありえません。
896可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:46:00 ID:SbF9/ozRO
>>888
アメリカのtony rome's なら牛だったけど同じ店かな?
同じ店ならアメリカンビーフかも…
897可愛い奥様:2007/04/13(金) 00:57:47 ID:AdxMh5ij0
>>89
リブロースで検索すると出る。

ttp://www.zenkairen.or.jp/images/eda_photo.jpg
898851:2007/04/13(金) 01:00:08 ID:Twi3Jyc+0
レス下さった方、ありがとう!
既婚女性ですよ。タンポンしか使ってないんですよ。
タンポン+コットンのおりものシート。
おりものシートでかぶれたこともあり、あまり使わないように
していますが・・・。

>>852
飲み薬も良いのですね!病院にいって診察受けることにします。

>>853
薬局で聞くの恥ずかしいですよorz
かぶれないヤツください・・・なんて恥ずかしくて聞けないw
男性の店員のほうが多いですし。

まとめサイトも見てみます。
センターインとロリエも公式サイトで調べてみます。
ありがとうございました。
899可愛い奥様:2007/04/13(金) 01:02:04 ID:AdxMh5ij0
あ、意味か。
rib=肋骨、あばら
900可愛い奥様:2007/04/13(金) 01:04:56 ID:dYg0Haat0
>>899
おおお!わざわざありがとう!!
なんというリアルな図。
アバラかあー
そうすると肋骨ステーキ
アバラ部分の肉と思えばいいんだ。
ソクレス・マジレスありがとう!!
901可愛い奥様:2007/04/13(金) 02:11:19 ID:K0N0IKRp0
>>889
他人の戸籍謄本を取る時は請求理由を書かされます
プライバシーの侵害と思われる時は取れません。
902可愛い奥様:2007/04/13(金) 03:54:50 ID:0S5hNIQsO
すまん、キジョ板の奥様のUP大作戦!(だったと思う)ってスレなくなっちゃったの?検索しても出てこないんだけど。
903可愛い奥様:2007/04/13(金) 05:50:28 ID:NFFe97GG0
>>851
エリスもまあまあいいと思う。
セペっていう流せるナプキンもいいかも。
904可愛い奥様:2007/04/13(金) 05:50:43 ID:w+U+4FGN0
>>898
ナプキンより、お産パッド(産褥パッド)のほうが、あたりが柔らかいです。
ドラッグストアの育児用品あたりのところにあります。
30年前のナプキンみたいな、大きなモノなので、当てたまま外出用の服を
着たりすると、ずれたり、もっこりに見えたりしますが、あまりに辛いときは
オススメかも(本来は産後の寝たり起きたりの頃に使うものです)。
905可愛い奥様:2007/04/13(金) 09:53:35 ID:gsFfZ27+0
どこで質問したらいいのかわからないのでこちらで質問させていただきます。
こんど、マンション購入の予定があるのですが、
どうやって新築マンションの情報を得たらいいのでしょうか。
近所であれば、チラシが入ってくるのでわかるのですが、
別の地域だと情報集収がむずかしくて。
専用のスレがあったら誘導をお願いします。
また、いろいろ、教えてください。
906可愛い奥様:2007/04/13(金) 09:59:56 ID:okY1m73X0
>>841
>出産時に哺乳瓶を一本も用意していない人は
>まずいないと思う。

いますノシ 母乳育児推進の病院だったから。これ以上は板違いになるのでここまで。

907可愛い奥様:2007/04/13(金) 10:16:31 ID:+q/3JpHj0
>>905
建築住宅業界板とか不動産板があるのでそちらの方がいいかも
あとは建設会社の会員登録すると
新築物件が優先的に紹介されたりするシステムもある
こういうの↓
ttp://www.proudclub.net/index.html
野村やダイワはわりと更新が多い気がする
908可愛い奥様:2007/04/13(金) 11:00:22 ID:cTqCopbaO
既男です。時計板で質問したんですが、参考までにご意見いただければ幸いです
●【年齢層】23
●【性別】 女
●【予算】 25万位まで
●【手首サイズ】太め
●【シチュエーション】仕事、遊び共用
●【ムーブメント】 特になし

●【デザイン】(文字盤の色は黒っぽい、金属バンド
●【過去使っていた時計】なし

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 嫁のプレゼント用です。
体全体的に大きいので細目のタイプはダメそうです。
ご意見お願いします

同年代の方お願いします

スレ、板違いならすいません
909可愛い奥様:2007/04/13(金) 11:01:25 ID:OPN/Fnsu0
>>908
スレ違いどころか板違い
ローカルルール読んで。
910可愛い奥様:2007/04/13(金) 11:15:40 ID:eqb5BUUO0
>>905

ヤフーの初期画面が出てますよね?
そこから不動産、地域で検索すればでてきますね。
不動産仲介、地域でもでます。
さらに特定の不動産名前を入れても出てきます。
911可愛い奥様:2007/04/13(金) 11:45:20 ID:jXW6PlEe0
なんなんだ、この最近のぐだぐだぶりは。
912可愛い奥様:2007/04/13(金) 13:25:20 ID:EjhTXkSl0
春休みは終わったはずだが
913可愛い奥様:2007/04/13(金) 17:26:04 ID:Q137eSKw0
>906
そういえば私も。
ミルクOKの病院で、色々試してみてから(飲む力とか)合う物を
買ってください〜と言われ、病院の売店で定価で買ったから高かった。
914可愛い奥様:2007/04/13(金) 17:39:24 ID:BY+gvP/M0
いまさらどうでもいいんだけど。
915可愛い奥様:2007/04/13(金) 18:45:55 ID:ytbRQsFb0
言わずにはいられないのよ
オバチャンはw
916可愛い奥様:2007/04/13(金) 20:55:16 ID:mCFxihoGO
誕生日に楽天で買い物したらポイント10倍ってほんとなの?
917可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:10:15 ID:ARxTBWxA0
この28日にバスで東京から名古屋に行こうかと
思案中です。夫婦二人だと新幹線の4割という安さに魅せられのですが、
さて黄金週間ですからやはり渋滞を考慮するとキャンセルすべきでしょうか?
918可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:13:08 ID:DYhME3420
>>917
GWにバスはやめとけ!
919可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:17:56 ID:kxXwd56t0
>917
夜行便ならどうにかなるかもしれないけど、若くないならやめておいたほうが。
GWだと夜もかなり渋滞するんじゃなかろうか。
920可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:22:39 ID:4yhnrUNh0
>>917
その4割が半額でも新幹線がよかったと後悔しても知らないよ。
921可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:24:56 ID:heZDCIia0
>>917
やめたほうがいいと思う。
922可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:26:34 ID:OPN/Fnsu0
>>917
やめたほうがいいと思う。
923可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:27:45 ID:tdphy2j2O
>>905です。
ありがとうございました。
924可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:39:08 ID:zxUtsTiN0
渋滞でなく、かつ席もすいてた(隣に誰もいなかった)時でも
夜行バスは超辛かった記憶が・・(東京〜大阪間だったけど)
学生のときなら我慢できるかもだけど。30過ぎてたらやめなはれ。
925可愛い奥様:2007/04/13(金) 21:42:37 ID:RLITcpeq0
東京〜名古屋だったら昼間のバスじゃないかな。
使ったことあるけど、席が狭くて疲れるよ。
926917:2007/04/13(金) 21:56:34 ID:ARxTBWxA0
皆さん、ご指摘有難うございました。
老いた母の面倒を見に行くのも兼ねておりますので、
体力消耗は何にも代え難いと悟りました。
有難うございました。
927可愛い奥様:2007/04/13(金) 22:10:20 ID:oHV0oyrD0
>>926
お母さんに会いに行くっていうなら話しは別じゃない?
キャンセルするってことは、席の確保は出来ているんだよね?
後々後悔しないようにね。
928可愛い奥様:2007/04/13(金) 22:36:04 ID:eabHt3Oy0
夜行バスの運転手ってシフトがものすごくきつくて、居眠り運転当たり前って
この前テレビでやってたよ。
死にたくないなら乗らない方が・・・
929可愛い奥様:2007/04/13(金) 22:50:39 ID:zfkt0yyT0
>>928
ちょwww
そんな会社ばかりでもないでしょうが・・・。
最後の一行は失礼では?
930可愛い奥様:2007/04/14(土) 07:14:11 ID:WR62UHZR0
>>929
運転手奥乙
931可愛い奥様:2007/04/14(土) 09:54:28 ID:sCeb8WGX0
GWに限らず高速での長距離移動には
別のリスクが伴う。
先日、名神高速に入った途端に事故渋滞に巻き込まれた。
隣のIC(料金300円)まで
所要時間は1時間だよ orz
自家用車なら、一般道に逃げられるけど
バスだとひたすら耐えるしかないでしょ。
新幹線ならたとえ座れなくても
時間通りに到着しまっせ。
932可愛い奥様:2007/04/14(土) 11:05:26 ID:kgSSZlbk0
足が伸ばせないし、熟睡できないんだよね
933可愛い奥様:2007/04/14(土) 12:06:56 ID:T5gXO4mW0
先日、祖母のところへいって一緒にお風呂に入ってたときの話です
シャンプーしてあげていると
「頭にダニがいるから痒いんだよね」と言いました
頭にダニ・・っ・・と驚きましたが
「ダニがいるんだったらお医者さんに行くか、
それようのシャンプーにしないとダメなんじゃない?」
と言うと、「何年も前からだよ」「頭の奥にいるんだよ」
「前にテレビで見たんだけど、これは治らないらしいよ」と。
ぐぐっても、頭しらみとしか出てきませんし
頭しらみだとしたら、治療すれば治るようだし・・
祖母は85才ですが、ボケてるわけではないと思います。
治らない頭のダニって、なんのことなんでしょう?
どなたかわかる人いたらよろしくおねがいします。

934可愛い奥様:2007/04/14(土) 12:09:33 ID:ddJgHjXW0
顔ダニと勘違いしてるかも
935可愛い奥様:2007/04/14(土) 12:19:00 ID:T5gXO4mW0
>>934
「顔ダニ」でぐぐってみたら、それっぽいのがけっこうありました
たぶんこれだと思います。ありがとうございました!
936可愛い奥様:2007/04/14(土) 12:44:22 ID:FMbfne3F0
久しぶりにチケット屋で、航空会社の株主優待券を買ったら、値段が暴落していた。
以前の半額程度になってる(¥9000 → ¥4500ぐらい)
ネットで調べてみたら、どうやら昨年のJALの大幅増資が影響しているらしいのですが、
これって一時的な現象ということ?また暫くしたら元の値段に戻る?
937可愛い奥様:2007/04/14(土) 12:57:16 ID:NbdaGaeG0
あのー、お酢を使った料理(鶏肉の酢煮込み、みたいなの)の時って、ステンレスの鍋で
やりますよね?
今朝、アルミ(多分)の鍋で煮込みを作っちゃったんですけど、食べたら具合悪くなりますかね。
夫が疲れてて、でも、休日出勤なので、せめてお酢の料理と思ったんですが、私のバカ。
938可愛い奥様:2007/04/14(土) 13:07:46 ID:qa2OJclA0
>>937
アルミとアルツハイマー発症の因果関係はまだはっきり立証されているわけでは
ないみたいだけど、もともとアルミの鍋で酢を使った料理をするとアルミが溶けるから
NGというのははっきりしているので私なら廃棄する。
939可愛い奥様:2007/04/14(土) 14:15:23 ID:8rnSYJCM0
>>917
何事も経験です。一度試してください。報告まってます。
940可愛い奥様:2007/04/14(土) 14:47:25 ID:Muj39JXR0
>>936
元証券奥です。
急には戻らないと思う。
発行済み株式数が増えたことによって、一株あたりの利益が減少→株主優待券暴落
に繋がったんだと思う。
JALの業績があがって、大幅な利益を出さない限り、回復は難しいと思う。
941可愛い奥様:2007/04/14(土) 15:18:33 ID:czT/PjEYO
DHCカウントダウンジャパンの前のスポンサーってどこだったっけ?
1週間たっても思い出せないorz
942可愛い奥様:2007/04/14(土) 17:14:56 ID:tTXD8Gq+O
ボーダフォンじゃなかった?ボーダフォ〜ン♪てやってたキガス
ウィキに書いてそうだけど。
943可愛い奥様:2007/04/14(土) 17:40:20 ID:Gj7QJZf40
まさに、wikiに載ってたw
944可愛い奥様:2007/04/14(土) 17:50:51 ID:FMbfne3F0
>>940
ありがとうございました。安いままだといいな…
945可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:11:53 ID:LpsgumhE0
難民にあった、「元祖蔵氏庵」スレ
どこ行ったか
ご存知ないでしょうか?
946可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:04:40 ID:fcTC2RkQ0
父68歳、母65歳
先月まで父の年金は基本給の半分でした。
しかし母が65歳となって働いていた分
年金額が先月から二万?アップした反動で
父の年金が二万下げられたそうです。
夫婦年金総合金額は変わらないようですが
父は頭にきている様子。どこの御夫婦も
こんな感じですか?
947可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:32:11 ID:czT/PjEYO
>>942
>>943
ありがとう。
これで今夜すっきり眠れますw
948可愛い奥様:2007/04/14(土) 22:20:54 ID:4rzJbJ0kO
昨夜のNHKのPJに出演してた、Vo3人とキーボード?1人の♂4人組はなんて人達でしょうか?
ヒップホップ系の曲を歌ってました。 その曲がなかなか良くて気になる…。
949可愛い奥様:2007/04/14(土) 22:25:19 ID:GRr02p7L0
>>945
もうないです
950可愛い奥様:2007/04/14(土) 22:59:44 ID:btgiLCPG0
80過ぎた母に家事全般を○投げしている
独身の40過ぎた従妹。親の不動産収入で一生遊んで暮らしていける
故に仕事してなく、また独身の2つ上の姉と親が他界しても二人で
暮らしていくそうだ。
法事は長男にまかせ、親の介護も今のところ(健康に気をつけてくれてる)しなくてい。
何もかも羨ましくて、付き合うのが嫌です。
浮世離れした話を聞くだけで自分が惨めになります。
世の中、こんな事で通用するんでしょうね。。
実際、いるんですから。。。
951可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:03:27 ID:mrnozIK20
>>950
で質問は?
952可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:06:03 ID:GjOLH3QU0
>>950
その従姉妹たちが未婚・小梨のまま死んだら、
あなたにも遺産の分け前があったりして
(いや法律は詳しくないので冗談だけどw)
953可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:14:54 ID:btgiLCPG0
質問というより、これこそ世の疑問ですw。

長男がいるので、長男の息子に全財産(会社経営、不動産ビル分)
アメリカのプレイメイト並みのスキャンダルになりそうw
954可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:40:14 ID:HnI42Wg4O
寿司の出前容器って洗う?洗わない?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1152289665/

アナタの意見を下さい。
955可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:40:22 ID:zyzYtfYh0
その程度の人ならゴロゴロいると思うが。

人間なんて、持って生まれてくる境遇・能力はもの凄く不公平ですよ。
だからみんな、公平にできることは公平にしようと考えるわけで。

どこぞの難民キャンプで生活してる人間にとっては
蛇口捻って飲み水が出るってだけで夢物語の生活さー
956可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:47:11 ID:btgiLCPG0
まあ、人がどうのこうのって考えるってナンセンスだわな。
今幸せでも不幸でも将来どうなるかわからないし
957可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:56:11 ID:6aGFspvw0
>>950
いとこの財産は相続できないよ。
遺言状でもない限り。
従姉妹たちが先でおば(80過ぎた母?)が後だったら…
あっでも長男に子供がいたら
って話がずれたね。失礼。
958可愛い奥様:2007/04/15(日) 01:13:08 ID:yBt7KbUF0
>>950
いとこにそんな人がいてもうらやましいーとは思うけど
自分を惨めに思ったりとかないなあ。
(実際実姉が年収何億の人と結婚してるけど姉のリッチ生活を
見学するのが好き。)
どうしても納得いかないんなら、自分の親に文句言ったら?
959可愛い奥様:2007/04/15(日) 03:14:17 ID:odhl7Tm90
>950
その従妹が、これまた収入のいいカッコイイ夫と出来のいい男女数人の子供、
そして本人も美人で性格も良く家事も万能にこなされたら、
何もかも羨ましくなるだろうけど、これら
お金では買えないものなら、>950の方が持っているかもよ。

960可愛い奥様:2007/04/15(日) 03:19:35 ID:odhl7Tm90
天は、時には二物を与えちゃうけど、
全部は与えないもんなんだな、これが。
961可愛い奥様:2007/04/15(日) 09:49:40 ID:lLktQyXP0
どれだけ持ってるかじゃなく
満足できているか・・・これが幸せのバロメータ
962可愛い奥様:2007/04/15(日) 10:17:30 ID:QR8nDahK0
確かに隣りの芝生は青く見えがち
私もどっちかというとそういうタイプなので気持ちはわからなくもない

でも上をみたらきりがないし、みんな幸せそうに見えるけど
実は色々悩みを抱えて生きているに違いないと思ったりして
963可愛い奥様:2007/04/15(日) 10:19:02 ID:IP5wbo3N0
質問スレでぐだぐだ話すのはやめてくれ。
964可愛い奥様:2007/04/15(日) 11:30:06 ID:VPnt64OmO
皆様の旦那様はどんな時計をしていますか?
旦那の時計が壊れたのでコソーリプレゼントしたいと考えています。
色々見てみたのですが、格好いいのは高いもんですねぇorz
予算は、大奮発して15万の3回払いwが精一杯です。
仕事にも普段使いにも出来るような時計でお勧めありましたら教えて下さい
965可愛い奥様:2007/04/15(日) 11:35:40 ID:BiJUp/hp0
>>964
ブライトリングの時計をしてる。
クラブブライトリングに入会して楽しんでる模様。

時計は見た目なんかもモロに本人の好みが大きいものだから
(自分だって好きなデザインじゃないアクセサリーつけるの気が進まないと思わない?)
高いものだからこそ、相手の欲しがってるものを知らない限り「コッソリ」とはプレゼントしにくい一品だと思うよー

予算が「3万円ぐらいです」ってのなら遊び感覚でわかるけども。
966可愛い奥様:2007/04/15(日) 12:46:23 ID:n9SPd+2o0
うちもブライトリングの時計してるよ。
付き合い始めた時に時計が壊れてたのを見たので、
デパート行って、これいいよって勧めて買わせた。(プレゼントではないw)
ブライトリングってメーカーは私が勧めたけど、
その中から気にいった時計を選んだのは本人。
これは嫌とかここが気にいらないとか色々言ってて、
3軒はしごしてようやく決めてたから、
やっぱりこういう身につけるものは本人に選ばせた方がいい。
関係ないが、トメが私にTシャツやマフラーやカバンくれるんだが、
こういうプレゼントもらっても、趣味が違うから困る。
967可愛い奥様:2007/04/15(日) 13:11:02 ID:VPnt64OmO
>>966
なるほどー
せっかくプレゼントしても喜んで貰えなかったら意味ないですもんね。
今までの時計が金と銀のコンビでオサーン臭かったので、この際若々しいのを!と気合いが空回りしてました。
買う前に気づかせて貰えて良かったです。ありがとう。
968可愛い奥様:2007/04/15(日) 14:31:03 ID:VPnt64OmO
>>965-966
アンカーミスすみません。さっきのレスが>>965さんへでした >>966さんのように一緒に見に行ってみようと思います。
プレゼントとは内緒にしておいて、あんまり高いのを選んだら自分で買わせよう
969可愛い奥様:2007/04/15(日) 14:53:38 ID:YowV7s3SO
更年期って誰でもくるんですか?
今から軽く心配です
ちなみに30歳
970可愛い奥様:2007/04/15(日) 15:37:09 ID:A7jJ8yNG0
>>969
必ず来ます。年を取るということと同じことです
ただ更年期障害は軽いか重いかは個人差があります
971可愛い奥様:2007/04/15(日) 15:42:05 ID:dtHOe2G/0
>>969
この間の、「本当は怖い家庭の医学」でやってました。
更年期っていうのは、閉経する前後の10年間の期間のこと。
私も勘違いしていましたが、閉経後ではなくて、閉経前からだそうです
だから、更年期は誰にでも来るということです。

更年期障害の程度は人それぞれ。
その時になってみないと、重いか軽いかはわかりませんから、チョット心配ですよね。
更年期や更年期障害で検索すれば、いろいろヒットしますからいろいろ見てみられては?
972可愛い奥様:2007/04/15(日) 16:52:36 ID:YowV7s3SO
>>970-971
そうですか、誰でも来るもんなんですね
プレケアってあるのか分からないけど調べてみます
973可愛い奥様:2007/04/15(日) 18:28:26 ID:jfIWnvPk0
>>969
自分の一番身近な年上女性である母親を見てたら、ある程度はわかるのでは?
うちの母はわりと軽かったらしい
母の知人は、寝込むぐらいひどかったとか
本当に更年期は人それぞれ
早い人だと35過ぎで症状が出る人もいる
974可愛い奥様:2007/04/15(日) 18:37:46 ID:l/kO2/C80
徹子が更年期障害無かったって聞いて納得w
975可愛い奥様:2007/04/15(日) 19:08:31 ID:IX3C7dcM0
ツタヤディスカスとかぽすれんとか利用してる奥様いますか?
DVDのレンタル店が一番近い所で車で30分のとこにしかないので
そういうの使ってみようかなと思うのですが、
どんなもんでしょ。
やっぱり便利ですか?
976可愛い奥様:2007/04/15(日) 19:36:47 ID:nykWV1eX0
>>975
お勧めすれへ
977可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:31:53 ID:UYFMLOQc0
電車男のドラマで出てきた紅茶屋さんは
なんというブランドでしたでしょうか?
おせーてください。
978可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:34:37 ID:l/kO2/C80
>>977
ぐぐれ
979可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:42:45 ID:e8eGoRCKO
>975
TDは使えない。
見たいdvdが山ほどあるなら別だけど。
980可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:43:20 ID:DDRO1lrj0
菜ばなって菜の花とは違うものなのでしょうか??

見た目が似ていたので、菜の花のつもりで買ってきたのですが・・
ぐぐってみるとそういう野菜もあるような感じなので悩んでます。
味も全く違うのでしょうか・・
981可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:47:30 ID:LJiiyNRd0
食べてみりゃいいじゃん。
982可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:47:52 ID:RSx1i1/k0
>>977
ベノア
983可愛い奥様:2007/04/15(日) 22:58:37 ID:vVtoHwNL0
>>980
ぐぐると幸せに
984可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:10:58 ID:qgMPUBWB0
>977
リプトン                        w
985可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:14:37 ID:oiQaU4BX0
>>984
正解
986可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:26:57 ID:hd0SQ8Du0
>>977
>>982


和からしって、菜の花のどの部分を使っているんだろう?根?
987可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:32:08 ID:SHoiC3EF0
>>986
種じゃない?DASH村で作ってたような
988可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:38:38 ID:hd0SQ8Du0
>>987
ありがとうございます
989可愛い奥様:2007/04/15(日) 23:47:21 ID:SHoiC3EF0
>>988
菜の花じゃなくてからし菜っていうのみたい
990可愛い奥様:2007/04/16(月) 00:07:24 ID:ZNd4JdVE0
た、大変!
新スレ立ててみますね。
991可愛い奥様:2007/04/16(月) 00:08:02 ID:7x580xse0
>989
ぐぐってみました。
アブラナ(一般でいう菜の花)科アブラナ属の中にカラシナがあるみたいですね。
ありがとうございます。
うちの和からしチューブにはアブラナの絵がついているけど、これは間違いなのか。
992可愛い奥様:2007/04/16(月) 00:16:19 ID:ZNd4JdVE0
立てました

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問202
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176649805/
993可愛い奥様:2007/04/16(月) 01:11:27 ID:UUpeywKE0
>>922素敵です
994可愛い奥様:2007/04/16(月) 01:14:55 ID:UUpeywKE0
はっ・・・>>992の間違いですorz
995可愛い奥様:2007/04/16(月) 01:41:58 ID:cyfQnG1h0
>>990
惚れますた…。おつかれっす。
996可愛い奥様:2007/04/16(月) 02:24:14 ID:pGWPkrT70
もし1000取れたら明日旦那に襲われちゃうんだ☆ミ
997可愛い奥様:2007/04/16(月) 02:29:26 ID:pGWPkrT70
やったね!完全に1000取れそうな予感
998可愛い奥様:2007/04/16(月) 02:32:36 ID:pGWPkrT70
うっひょー!1000取れたら明日色んなことされちゃうんだ☆ミ
999可愛い奥様:2007/04/16(月) 02:34:41 ID:pGWPkrT70
あぁ想像しただけでも興奮の999☆ミ
1000可愛い奥様:2007/04/16(月) 02:34:50 ID:esw3dbW/0
996の旦那さんは私が頂くわね☆ミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。