今さら聞けない家事のやり方・その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

「○○って何?」という場合はまず自分で検索を。
 http://www.google.co.jp/

【よくある質問】
「トイレマット・バスタオル等の洗濯はみんなドレぐらい?」
→各ご家庭と奥様ごとの感覚によって違うので好きにしてください。
「○○って燃えるゴミ?燃えないゴミ?」
→自治体によって違います。市町村区役所の分別方法に従ってください。

関連スレ
■スレ立てる程でもないささやかな疑問・質問53■
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1063804866/l50
前スレ
今さら聞けない家事のやり方・その17
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1060940939/l50

2可愛い奥様:03/09/18 22:09 ID:53Aq7YAH
2
3可愛い奥様:03/09/18 22:10 ID:x5m1vEXn
2
1さん乙!
42:03/09/18 22:10 ID:x5m1vEXn
げ。(´・ω・`)ショボーン
5可愛い奥様:03/09/18 23:00 ID:KBD5dNq1
前スレでおにぎりについて質問した者でつ。
お返事が遅くなってしまいましたが皆さんご伝授ありがとうございました〜。
美味しいおにぎり作れるようにがむばります。
ちなみに私は他人の手垢物大丈夫派でつ。
6可愛い奥様:03/09/19 07:53 ID:eje69054
>>5

そんなあなたにホレッ!
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0004/onigiri/onigiri.html

最初は三角にしないで、丸型(球じゃないよ)から
TRYしてみるといいかも。
7可愛い奥様:03/09/19 10:46 ID:Q62iRuPv
>>6のおにぎりの握り方に「塩をつけすぎないように」
ってあるけど、結構塩振るよね。
コンビニの塩気の多いおにぎりを食べなれてるから?
これで充分!って思っても薄いって言われてしまう・・
8可愛い奥様:03/09/19 10:47 ID:fVCSHGQ7
>>7
家はおにぎりに塩振らない派。

ばあちゃん特性のやたらしょっぱすっぱい梅干を使用していたからだと思われる。
9可愛い奥様:03/09/19 11:15 ID:Q62iRuPv
>>8
レスありがと。
そっか。中身が濃い味ならそんなに塩振らなくてもいいかも。
10どうてい:03/09/19 11:16 ID:MEKYV3Mt
女はどのような条件がそろえば体をゆるすのか教えろ

スルー禁止
11可愛い奥様:03/09/19 11:45 ID:8QQTq4FX
バイト先の飲み会、いつも解散が3-4時だった。(みんな近所だった)
そして9時半から仕事・・・若かったとはいえ。
朝、「みんな何も食べてないでしょ。これ食べる?」と言って、
いつもオバちゃんが塩にぎりを持ってきてくれたなあ・・・

あの、何も入ってない、塩のきついおにぎり、美味しかったなぁ・・・
(>8の逆バージョンでした)
12可愛い奥様:03/09/19 13:19 ID:4SUeukog
>>7
私はコンビニのおにぎりは、「塩かかってないの?」と思う。
13可愛い奥様:03/09/19 17:14 ID:MMkNUxqS
>>12
結構味濃いよ。
妊婦の時コンビニのおにぎりをうっかり食べたら
翌日の浮腫みが凄かったことある。

あ。でも、店によって違うと思うからどうかな?
14可愛い奥様:03/09/19 17:21 ID:8Umm0Am3
>>13
ファミマの「振り塩おにぎり」はしょっぱかった。

しょっぱいの好きな方で、他のコンビニおにぎりや
ファミマでも他のおにぎりは別にしょっぱくないんだが。
15可愛い奥様:03/09/19 19:49 ID:0QdPAbfb
しじみを砂抜きしてたら旦那から「ご飯いらないコール」が…。
これって水を切ってビニール袋に入れて冷蔵庫にもう一回入れちゃっても
大丈夫なんでしょうか?
ぐぐったら「冷凍できる」って書いてあったけど、明日使うと思うので
そのまま冷蔵庫に入れておこうかと思ったんですが。
冷凍じゃなきゃ駄目ですか?
16可愛い奥様:03/09/19 19:53 ID:Agjd+r9B
>15
いっそのこと、お味噌汁作っちゃえば?
で、冷めたら鍋ごと冷蔵庫。
一回火を通しちゃった方が持ちが良いのでは。
1716:03/09/19 19:54 ID:Agjd+r9B
あ、お味噌汁にするとはどこにも書いてないか…。
早とちり、スマソ
18可愛い奥様:03/09/19 19:57 ID:0QdPAbfb
>>16
即レスありがd!!
作るのはおみそ汁ですw
そっか〜、火を通しちゃった方が持ちが良いんですね。
そうします、ありがとうございました。
19可愛い奥様 :03/09/19 19:58 ID:ZTkbkZr+
立派なマイタケをいっぱい送ってもらった。
普段スーパーで買ってきたマイタケと同じように、小分けにして冷凍保存した。
今夜食べる分だけ調理してみたら、けっこう泥がついてたことに気がついた。
冷凍しちゃった分にもついてると思うのだけど、
これってやっぱり、洗ったほうがいいのかな。
きのこ類を洗うと栄養素が落ちてもったいないって聞くし、
根元以外のところについてる泥を洗い落とすには
かなりしつこく洗わなきゃならないと思う。
きのこについた泥の上手なとり方、ないもんかなー。
20▲派の5:03/09/20 00:58 ID:d6Yqz9Ow
>>6さん
ウレシカー!美味しいおにぎり作れそうです〜。
皆さんは▲or● どち派ですか?
21可愛い奥様:03/09/20 01:37 ID:AKMkoAza
>>19
煮る→泥落ちる→煮汁濾して使う
机上の空論だが
22可愛い奥様:03/09/20 19:35 ID:DbESYUNS
ダイニングテーブルにヌレ布巾を置いたまま出かけしまい、
天板の表面が浮いてふやけてる!!
どうしよう〜〜…。嫁入り家具で高かったの…。
23可愛い奥様:03/09/20 20:18 ID:12varwgn
>22
そのテーブルを普段は何にお使いナノデスカ?
24新規:03/09/20 20:56 ID:66rGYEMJ
【期間限定】特別企画!!

★人生最大のチャンス!<無料仮登録>9/16ついにスタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ★☆この大手企業がオンライン本格参入!!☆★
    『今まで失敗続きの貴方に、この最大のチャンスを!!』
      こんな話はそんなにあるものではありません。
     ★期間限定で仮登録者大募集・・・一切無料です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
       http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page121.html

  ●★● こんなチャンスをあなたは見過ごせますか?●★●
             入会・退会も超簡単!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
25可愛い奥様:03/09/20 21:02 ID:gyvMC7S5
>>22
それっぽっちでふやけるなんて、実は安モンなんじゃないの?
26可愛い奥様:03/09/20 21:21 ID:REZF5EOC
>>22
相当安物だと思われ。
おが屑固めたような板に化粧板貼り付けてあるだけなんじゃない?
27可愛い奥様:03/09/20 21:58 ID:AKMkoAza
 嫁入り道具だと言うのに皆物言いがきついのう。>>22が不憫じゃ。
ま禿げ同なんだが>>25-26
28可愛い奥様:03/09/20 22:56 ID:Q8Rqd/xj
というわけで、>22は「もっとマシなのに買い換えるべし」でファイナルアンサー?←追打ち
(ごめんね。でも濡れ布巾放置でブカブカになるダイニングテーブルって・・・)
2922:03/09/21 00:24 ID:IpsmR5Rs
椅子2脚、机1つで10万だった…。
大阪の家具の立花通りで買った…。
30可愛い奥様:03/09/21 00:35 ID:lA2hi3+y
>>29
可哀想に。(−人ー)
今度は騙されちゃいけないよ。
31可愛い奥様:03/09/21 00:42 ID:Q35i+/L7
>29
アラブ人から物を買う時は
1/10迄は値切るんだよ。
32可愛い奥様:03/09/21 03:13 ID:lQ15yIyH
>>22
平らになるように表面を削ってから
テーブルクロスをかけて隠すというのはどうか?
33可愛い奥様:03/09/21 09:33 ID:Z+TPJkZ5
>32
それならいっそ、DIYで天板買って取り付けるのもいいかも。しっかりするよ。
で、その上からテーブルクロスで完璧。
34可愛い奥様:03/09/21 12:48 ID:k6V9DrVp
オタフクのやきそばを作ったら、べちゃべちゃに
なってしまいました。キャベツが多すぎたのかしら?
おいしく作れるコツを教えてください。
35可愛い奥様:03/09/21 15:06 ID:x2gudBjD
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
3622:03/09/21 15:11 ID:0gpdtrVD
いままでテーブルクロスとビニールクロスで大事にしていたから
こんなショボイ展開になるってことに4年間気がつかなかった…
アリガト皆さん。
37可愛い奥様:03/09/21 17:22 ID:MpJcuV1B
親切な奥様、シャツについた油汚れを落とす方法を教えてください。
大馬鹿者のダンナが機内食についてた白パンをシャツの胸ポケットに大事に
つめこんでたのを見て「おまいはハイジか!」と心中密かにツッコんだけど
まさかバターまで胸ポケットに入れてるとは。もう馬鹿かと阿呆かと。
体温で溶けることが想像できんのか。その上何故か座席のテーブルに枕を
乗せてつっぷして長時間寝てたもんだから破裂したらしいです。
すぐに洗わなきゃ!と焦って大雨の今日、洗濯して乾燥機にかけたんだけど
取れなくて、胸ポケット中心に20×30cmくらいの大きさで薄いブルーの
生地が濡れたように黒ずんでる状態になってしまいますた。
一度乾かしたあとではもうむりぽでしょうか。
せっかく向こうでラルフローレンのシャツを安く見つけて喜んでたのに
一度着ただけであぼーんなんて悲しすぎる。ダンナのバカバカ。
うちは粉せっけん使用なんですが合成洗剤なら取れるんだろか。
御存知のかた教えてください。
38可愛い奥様:03/09/21 17:32 ID:A56ZYM+i
>>37
油の汚れは油で落とすのです。
えーーーっ!?と思うかもしれませんが、お化粧を落とすクレンジングなどを
揉み込んでお湯などでつまみ洗いしたあとお洗濯してみて下さい。
口紅などもこの方法で落とすのできっとイケると思います。
39可愛い奥様:03/09/21 17:37 ID:MpJcuV1B
>>38
ウホッ。目からウロコですわ。毒をもって毒を制すみたいですな。(違うか)
明日やってみます。即レスありがとう!
40可愛い奥様:03/09/22 01:42 ID:HgWVR48N
>>37
クリーニングに出すのは?
その際に「うちで洗いました。」と
ちゃんと申告しましょう。
41可愛い奥様:03/09/22 10:17 ID:vVfyuprz
>34
「オタフクの焼きそば」がどういうものか分かりませんが、
普通の蒸しめんの焼きそばだと思ってレスします。

「作り方」の表示どおりだと水を入れるようにと書かれていますが、
キャベツの水分だけで充分だ!と、まえにTVで言ってました。
それを見て以来、私も水を入れないで作っていますが、確かに丁度いいですよ。
入れるとしても、濡らした手でパッパッ!位でいいのでは。

そういうことじゃないんだよな〜って感じだったらスマソ。
42可愛い奥様:03/09/22 11:57 ID:nbKT8OSy
肉にしっかり火を通して味をつけたら、
洗って水を切った野菜を入れ、肉が焦げないように上下入れ替えるように混ぜる。
野菜が生のうちに、室温に戻して軽くほぐしておいた麺を入れる。
途中で味付けし、麺に火が通ったころ野菜もちょうど良くなっている。

「オタフクの焼きそば」というのが独特なものだったら、スマソ

43可愛い奥様:03/09/22 14:06 ID:jcEpjBag
実家が農家で生まれてから今までお米を買ったことがありません。
結婚してからも実家から送ってもらっていました。
今、ちょうどお米が切れそうなんですが、
実家の両親が海外旅行中なのでツナギにお米を買うことになりました。

スーパーで売っているお米とお米屋さんのお米ではどう違うのでしょうか?
個人経営のお米屋さんだと『回転が悪いと虫が付いている事がある』等、
注意点がありましたら教えていただきたいです。
44可愛い奥様:03/09/22 14:11 ID:dwRhse3t
セロリの筋がうまくとれません。
なんかコツってありますか?
45可愛い奥様:03/09/22 14:12 ID:+S8BSKPo
>>44
私はピーラーでピーピーってとっちゃう。
46可愛い奥様:03/09/22 15:10 ID:EyWFBbhD
>>37
遅いとは思うけど・・取れたかな?
食品の汚れは意外と食器用洗剤で軽く洗うと取れますよ。
47可愛い奥様:03/09/22 15:15 ID:wQHHOkFb
>43
良いスーパー行くとその場で精米してくれるから
美味しい米に慣れてる人ならばそれがオススメ。
48可愛い奥様:03/09/22 16:21 ID:ts50LdW5
>>41.42
ありがとうございました!
『オタフクの焼きそば』は、まさに蒸麺です、マルちゃんのそれに
似たものです。次回は気をつけて作ってみます。
49可愛い奥様:03/09/22 19:29 ID:Zt2eweEs
生姜使おうとしたら、カビが・・・
カビのところだけ避けて使ってもオケー?
50可愛い奥様:03/09/22 19:35 ID:i4+Vq7ze
>>49
自分が納得出来ればオケー。
51可愛い奥様:03/09/22 19:42 ID:o8F2Sf7p
>>49
うちの母がやってたので、私もやってます。
52可愛い奥様:03/09/22 20:21 ID:v1vWZo+s
>>49
去年、旦那実家で酢豚作った時に、「あるよ」と言われた生姜が
カビ生姜だったー。田舎ゆえ生姜だけ再び買いに出るわけにも
行かず、カビでるとこ取って使った。誰も腹壊さなかった。

でももし冷奴とかにそのまま使うんなら、流石にやめておいたと思う。
53可愛い奥様:03/09/23 00:58 ID:ZQnEIi4C
スライスベーコンを重なったまま切って、炒め物やスープに入れたりするんだけれど、火が入ってもバラバラにならずに 重なったままです。
1枚1枚はがしてから 切るのが常識でしょうか?
54可愛い奥様:03/09/23 01:01 ID:aeDo05hj
俺は精神病ひきこもり毒男なんだが
毎日目玉焼きばっか食ってて飽きてきた
塩ソースしょうゆマヨネーズケチャップ全部飽きた
どうか精神病で死にかけの俺でも手軽に作れる卵料理を教えてくれ
55可愛い奥様:03/09/23 01:03 ID:OB3rVrFn
>>53
常識かどうかは知らんが「一人でできるもん」では1枚1枚はがしてた。
56もむ:03/09/23 01:11 ID:6LuAhfNy
「ジョーシキ」とは約束は破るためにある!!!ビリってね。
トイレットペーパー二枚重ねをはがして使う男がいた!!
ぐはぁ!!!
57可愛い奥様:03/09/23 01:12 ID:OB3rVrFn
>>54
卵とご飯を混ぜて両面焼く。
しょうゆをかけて食べてもいいしソースとマヨで
かけてお好み焼き風にしてもよし。
58可愛い奥様:03/09/23 01:19 ID:4G+gfha9
5944:03/09/23 01:27 ID:vz4g6mIA
>>45
ありがとう。
おもしろいようにとれました。
60可愛い奥様:03/09/23 01:29 ID:lU2H16ca
掃除をサボっていたら、コンロの周りのタイルに
油汚れが蓄積されていました。
レンジクイックルやジフを使って擦りましたが、全く落ちません‥。
義親に見られてしまう前になんとかしたいのですが
簡単に落ちる方法はないでしょうか?
61可愛い奥様:03/09/23 03:33 ID:2UcVqMD+
>>60
ペーパータオルにレンジクイックルをタプーリしみ込ませて
汚れている部分に湿布してしばらく放置。時間はかかるけど、
簡単ですよ。
62可愛い奥様:03/09/23 10:59 ID:wEObpJ0h
>60
タイルの目地は専用の塗料で白く塗ってごまかせ。
ホームセンターに売ってたと思う。
63可愛い奥様:03/09/23 18:44 ID:iA3/x5CF
蚊取り線香を立てる金具ってどこに売っているんですか?
名前も何という名前かわからなくて。
間違って捨てちゃったから色んなもので代用してみましたが
中心の穴が案外狭くてクリップや針金がうまく刺さらない事が多くて
折れちゃったり重みで傾いたり困ってます。
64可愛い奥様:03/09/23 18:48 ID:XjfjPfNM
一番小さいサイズの蚊取り線香を買って鯉
65可愛い奥様:03/09/23 18:55 ID:x/HhAkQ0
>>63
一番小さい箱の蚊取り線香を買ってくれば?
また1個くらい入ってるよ。
66可愛い奥様:03/09/23 18:57 ID:iA3/x5CF
そう思ってダイソーで菊花香かってみたけど
入ってなかった…線香だけ増えた…
67可愛い奥様:03/09/23 21:04 ID:yZIv5pMX
>>63
それがなくても 蚊取り線香より大きめの平らな皿の上に蚊取り線香をおいて火をつければいいよ。
どうでもいいお皿でやってね。
68可愛い奥様:03/09/23 22:36 ID:c9R7lA1i
>>66
ん?でっかいのは入ってないの?
小さいのは入ってたよ<ダイソー蚊取り
「天然除虫菊使用」ってヤツ。
箱に「線香立て付」って書いてある。
69可愛い奥様:03/09/23 22:38 ID:GS7FZqly
料理板でレスつかなかったので、板違いかも知れないけど
教えてください。

冷蔵庫から、クリの甘露煮(瓶入り)が出てきました。
おそらく、姑か実家母がお正月用に送ってくれたものを忘れていたのだと
思います。今見たら、賞味期限が明日です。
1)クリって、クリスマスケーキ用のフルーツ洋酒漬けと一緒に漬け込んで
大丈夫でしょうか。(色が変になったり、えぐみが出たりしませんか?)
2)賞味期限が明日で、クリスマスはまだまだ先ですが、洋酒に漬けてしまえば
大丈夫でしょうか。
3)それ以外に、なにか、「甘露煮だったらコレ!」ってお勧め、ありますか?

きんとん位しか思いつかない自分に(´・ω・`)ショボーン
70可愛い奥様:03/09/23 23:25 ID:mWzChnW/
>>69
1)2)3)の質問の答えじゃないけど
賞味期限は消費期限や品質保持期限と違って
開封しなければまだひもちするよ。
71可愛い奥様:03/09/23 23:30 ID:2Ks+Dwl0
>>63
アルミや鉄、ステンレスなどの洗濯バサミで中心をとめて反対側にむけるといいです。
72可愛い奥様:03/09/23 23:30 ID:4G+gfha9
>>67
直に置いたら火が消えちゃわない?
73可愛い奥様:03/09/23 23:32 ID:2Ks+Dwl0
>>69
クリつぶして生クリームとあえて
スポンジケーキと合わせればモンブラン。
74可愛い奥様:03/09/24 00:23 ID:z9byHDkj
>>69
さつまいもでスイートポテト作るのにまぜるとウマー
75可愛い奥様:03/09/24 00:36 ID:9VimNz9o
蚊取線香は、真ん中に棒を通して
深めのお椀に立てて入れるという手もあるよ。
棒をお椀の上に引っ掛けて入れるんだけど、分かりにくいかな。
76可愛い奥様:03/09/24 08:29 ID:oF/FV08K
>>75みたいな方法でとりあえず使用する。ある程度灰が溜まったら
直接その灰の上に置いても使える。直置きは消えるしヤニが器に付いて
不快。
77可愛い奥様:03/09/24 08:38 ID:WePmRdVO
新品の衣類。着る前に洗いますか?
クリーニング要の物は別としてTシャツやハンカチ、肌着等々
そのままだと吸水も悪いので私は一度軽く洗うんですが、
すぐ着たい主人から「神経質」といわれます。
78可愛い奥様:03/09/24 08:43 ID:/ldiahER
>>77
私も洗いますよー。剥き出しのものは、子供がお菓子やらヨダレのついた
手で触ったかもしれないし、袋入リのものでも、ノリがついてるものあるから。
神経質っていうんなら、ご主人のだけ即着させちゃえ。
79可愛い奥様:03/09/24 08:45 ID:7DHY7gtz
>>77
私も洗うよ〜。
でも旦那さんがいいっていうならいいんじゃない?
80可愛い奥様:03/09/24 08:45 ID:nOpHB7Bx
どっかのスレで、
倉庫は湿気などで汚いから洗ったほうがいい、と関係者から聞いた。
というレス読んだよ。
私もそれから下着類やTシャツなんかは洗ってる。
81可愛い奥様:03/09/24 09:16 ID:WePmRdVO
>>78->>80
やっぱり洗ったほうがいいんですね。
普段はダラ奥なんですがこういうことだけやる私を
主人は不思議に思ったようです。
82可愛い奥様:03/09/24 09:43 ID:Fs30O3ld
>47
米買った事無い>43奥です。
どうも有り難うございました。

早速スーパーに行って見てきましたら
ありました、その場で精米。
でも高くて手が出ずに結局あきたこまち(古米)買いました。
(それでも高くてビビった…。)
そして持って帰るのも大変だという事に気付いた。
セケンの奥様って凄いって思いました。

いつも食べてるのは実家から送ってくる農林2号、
しかも何故か必ず蛾が発生するので美味くないです。
でも少し有り難味がわかりました。
83可愛い奥様:03/09/24 09:56 ID:DGRI0ryQ
揚げ物をレンジで温める場合
キッチンペーパーとかを下に敷いてチンできますか?
84可愛い奥様:03/09/24 10:18 ID:QASzm6q2
100均に、揚げ物を入れるとカラリと温められる袋が売ってました。
でも、レンジのフライあたため機能の方が、もっとカリッと仕上がりました。
キッチンペーパーよりオーブンペーパーの方が安全かも。
85可愛い奥様:03/09/24 10:44 ID:oku22fxg
>>82
だいぶ前だけど、オーストラリア米には古米でも虫がつかず、ピカピカでかえって怖い、と新聞に載ってました。
虫がついてるのは、農薬が少ないという事なので、安心して食べられるという事で、
ありがたい親心だと思います。農家は自家米には、ほとんど農薬は使用しないそうですし。
86可愛い奥様:03/09/24 11:32 ID:D5Ux//XA
うちの魚沼コシヒカリ農家の親戚からわけてもらう
米は夏場になると必ず虫が発生するよ。
虫・・・もしも食べちゃっても栄養があるから
無害だ!といってました。昔は保存の方法で
わいちゃうのが普通だったみたいです。
そんなに神経質にならないほうがいいですよ。
87可愛い奥様:03/09/24 11:46 ID:7DHY7gtz
>>83
出来ます。
でも揚げ物はグリルの方がカラリと温まる。
気をつけないと焦げるが(それは私。)
88可愛い奥様:03/09/24 11:48 ID:bYRSoTHY
旦那実家も私実家も米作ってるんだけど、旦那実家の米は
虫がわきやすいし、モミや小石が混じってたりすることも。
母に聞いたら、精米機の違いかな?と。
米につく虫は、栽培・収穫時点で付くのではなく、その後の
保管時や精米時に虫or卵が入るんだよね。
以前旦那実家の米を入れて虫がわきまくった我が家の
米びつ(食品庫一体型で、米びつだけ外して洗うことができ
ない...)、何度掃除しても、市販の米を入れてても虫がわくっす...。
89可愛い奥様:03/09/24 12:01 ID:WKYtuuE4
>>81
>主人は不思議に思ったようです。
にワラタ。私もダラの上に新しいもの好きなので買ったらほぼ10割次の日着ます。(w
下着はさすがに洗うけど…。旦那サンの気持ちスゲーわかるなぁ。
90可愛い奥様:03/09/24 12:02 ID:rnbqcwmD
>>86
唐辛子、入れてても虫出てきますか?
91可愛い奥様:03/09/24 13:11 ID:D5Ux//XA
>90
唐辛子・・入れると確かにつかないような気がしますが
100%ではなかったような・・冷蔵庫で保管するのが
一番みたいです。味もおちないし。
うちは冷蔵庫空いたスペースがないので
無理ですけど。虫がついても洗うとだいたい浮いてきますしね。
92可愛い奥様:03/09/24 13:13 ID:WJyqfOGB
米冷蔵庫で保存する人もいるけど、あれなら虫つかないのかな。

93可愛い奥様:03/09/24 13:14 ID:WJyqfOGB
あら、リロードしてなかった。ヤッパリ冷蔵庫はいいんですね。
(うちもスペースないや)
94可愛い奥様:03/09/25 18:12 ID:pfmOjXkg
すいません!
里芋をおみそ汁の具にする時は切ってからお水にさらしたりするんでしょうか?
95可愛い奥様:03/09/25 18:14 ID:SYhf6Xr8
>>94
うちは軽くさらしてます。
96可愛い奥様:03/09/25 18:22 ID:eDfVBiBX
教えてください!
ホワイトソース冷凍してあったんですけど、どれ位持つものでしょう…?
以前ググったら、2ヶ月くらいが賞味期限みたいに書いてあったんだけど、
今あるのは多分5月終わりくらいに作ったもの…
4ヶ月たってたらヤバイですかね?
97可愛い奥様:03/09/25 18:25 ID:L3DQvh0u
>>96
多分食べてお腹壊すことはないかもしれんが
激しく味は落ちてると思われ。
ていうか冷凍庫の匂いになってないか?
98可愛い奥様:03/09/25 18:30 ID:eDfVBiBX
>97
早速のレスありがとー。
匂いは大丈夫そうなんだけど…
うーん、でもやっぱり止めた方がいいかなと思ってきました。
妊婦だし、お腹壊して何かあったらイヤだしなぁ。
やっぱ、使うのやめます。ありがと。
99可愛い奥様:03/09/25 18:33 ID:1l3g7plX
>94
塩でもんで、ぬめりを取った後下湯でして(湯でこぼしというやつ?)
再度新しいお水で作るけど・・・これが普通かどうかは謎。
100可愛い奥様:03/09/25 18:34 ID:pfmOjXkg
>>95
ありがとう。
私もマネしてさらすことにします!
101可愛い奥様:03/09/25 18:37 ID:pfmOjXkg
>>99
あう・・、新たなレスが。
塩もみした方がいいんですね、そして下ゆでですか。
けっこう面倒なんですね、でもやります!ありがとう!
102可愛い奥様:03/09/25 18:55 ID:5UNpaQUo
>>97
96さんではありませんが、その冷凍庫の臭いってなんとかならないものですかね?
カップアイスを購入して1週間ほどたってから食べたら なんか臭う。
紙のカップに臭いがついてた。

購入した物を洗濯するかってのは 買った店によるかな?
下着とかでも綺麗な店だったら洗わない。
アイロンが必要なシャツとかは激安店で購入しても絶対にあらわない。アイロンめんどいから。

アイロンで思い出した…
洗濯してたたんでしまう時にどうしても上に重ねますよね?
そうすると次に着ようとおもうとシワシワ状態。アイロンのいらないTシャツやニットでもそんな状態になってしまう。
皆さんの所はそんなことないですか?
103可愛い奥様:03/09/25 19:07 ID:FXRJu4Rb
たたまないでハンガーにかけてしまう。
104可愛い奥様:03/09/25 20:41 ID:5DN4XVOf
ハンガーからはずしながらたたんでる。
105可愛い奥様:03/09/25 21:09 ID:QRcLF2oc
>102
上からどんどん重ねて、ぎゅっと押しつぶした状態で引き出しを閉めればしわしわになるけど、
少しずつずらした状態で並べて、あまりぎゅうぎゅうに詰め込まないようにすれば
そんなにしわにならないけどなあ。
上から重ねて置くと、目につく上のほうの2〜3枚をしょっちゅう着るようなことになるのでw
その防止のためにもなるべく上からは重ねないようにしてます。
106可愛い奥様:03/09/25 21:20 ID:m86kYRN+
>>94
豚汁に里芋入れるときはチョット水にさらすけど、ヌメリは取らないなぁ。
私は基本的にヌメリが好きだからだけど。
107可愛い奥様:03/09/25 22:13 ID:+JM73lvn
>>94
大きいままで煮物を作るような時は>>99タンの方法で。
小さく切って味噌汁等に使う時は軽く水にさらす方法でよいよ。
10899:03/09/25 22:20 ID:1l3g7plX
>107
(゚∀゚)アヒャー そうだったのか。母が何に入れるにしても
そうしてたからそれが普通かと思ってたよ。じゃがいもとか
入れる時と同じで良いのね。アンガト
109可愛い奥様:03/09/26 00:29 ID:7hEowwOa
サトイモは塩分なしで煮ると溶けるから
味噌や醤油の分量のうち半分は最初から入れて煮て、
残りの半分を仕上げに入れて香りを生かす、
と高校の家庭科で習った。
110可愛い奥様:03/09/26 04:32 ID:lOQAQfAU
教えてください。
栗を手に入れたのですが「市販のものと異なり無くん蒸なので下処理をして下さい」と
注意書きが付いていました。
今まで、市販の栗も買ったことがなかったので、書いてある意味がよくわかりません。
下処理というのは、どういうことをすれば良いのでしょうか。
111可愛い奥様:03/09/26 04:37 ID:j6Tr3hsu
リードって便利だナ♪
112可愛い奥様:03/09/26 04:40 ID:j6Tr3hsu
栗の下処理には大きく3つの処理方法がある。
1.生栗の皮を剥いた後水につけてアク抜き
2.10分位茹でた後皮を剥き水につてけアク抜き
3.栗の先を切り落とした上で(はじけ防止)網で焼いて皮を剥いてそのまま使用
113110:03/09/26 05:37 ID:lOQAQfAU
>>112
その3つのうちのどれか一つをすればいいんですね?
どうもありがとうございました。
114可愛い奥様:03/09/26 10:32 ID:1OQonyoG
栗を剥く時は一晩水に漬けて置くと剥きやすいよ。
あと栗剥き専用のナイフなんてものも売ってます。
私は渋皮煮を毎年5kgほど作るので買いましたが
とても便利ですよ。
115可愛い奥様:03/09/26 16:02 ID:hni9TWf0
今日北海道で地震があって思ったのですが、
ガスの元栓って、無い家ってありえますか??
探しても見つからないんですよね。
116可愛い奥様:03/09/26 16:05 ID:T0EaByKv
>>115
ガス台の上じゃなくって下の収納の所にない?

Σ(゚д゚lll)
オール電化ってオチじゃないよね?
117115:03/09/26 16:10 ID:hni9TWf0
>>116
いえ、いえ、オール電化じゃないです。
ガス台の下の収納も、流しの下の収納も探してみたのですが
ないのです・・・。
思い出してみたら、引越してきた時、電気屋さんにコンロつけて
もらったんですが、カチっとさすだけだったような・・・。
どこかにあるのかな。
もう一度探してみます。
118可愛い奥様:03/09/26 16:11 ID:dfoTZ7Ww
電気屋さんがコンロつけた?IHなのかな。
(普通はガスだよね)
119可愛い奥様:03/09/26 16:17 ID:GvjRozxq
【素人顔見せ】【尿道&肛門丸見え!】【トイレ盗撮アリ!】【10人分!】
http://www.omorashi.net/shop/
なんと10人分のおしっこ、盗撮、おもらしシーンを豪華に120分収録!!
女のコ全員が顔見せで恥ずかしすぎる排泄シーンを無修正でトコトンじっくり
お見せします!女子大生から、元レースクイーン、美人若奥さんまですごい!
120可愛い奥様:03/09/26 16:34 ID:MnFCoNNL
ガスの元栓ってないところもあるんじゃないの?
前にどこかのスレで(新築スレだったか?)
そういうのを見た気が。
121可愛い奥様:03/09/26 16:43 ID:7hEowwOa
メーターボックスの中じゃない?
ゆれると、自動で止まるようになっていて
復帰方法を書いた紙がぶら下がっている。
122115:03/09/26 16:54 ID:hni9TWf0
みなさん、ありがとうございました。
どうもないみたいです。
>121さんがおっしゃってるように外にあるみたいでした。
よく読んで来なかったので、また見てきます。

心配が1つ減りました。
ありがとうございました。
123可愛い奥様:03/09/26 17:51 ID:qp2IJs22
>>114さん 渋皮煮5キロってすごいですね!
私は虫が怖いので、ガクガクブルブルしながら剥くのですが
栗を剥く前に、虫入りかそうでないか見分ける方法ってないですか?
もちろん虫食い穴などはよーくチェックするのですが
それでも1〜2個は「お先にいただきますた」と
言われてしまうのです・・・
124可愛い奥様:03/09/26 19:21 ID:lUAO7v5n
油揚げのあぶらぬきってどうやってするんですか?
熱湯にしばらくつけておくのかな?
125可愛い奥様:03/09/26 19:26 ID:fAOV2Lhy
>>124
お湯をざっとかければよろしい。
私はザルが油まみれになるのがイヤなので、油揚げをトングでつかんでお湯をかける。
126可愛い奥様:03/09/26 19:28 ID:dfoTZ7Ww
>124
ぐぐれ〜
普通は油揚げにグツグツの油をさっとかけ、しばし全てを忘れて放置プレイ、
ほとぼりと油揚げが冷めた頃アーッチャッチャと踊り狂いながら絞る。
私はちょっとグツっと煮ちゃうけどね。
127可愛い奥様:03/09/26 19:37 ID:F6EnENDZ
>>126
グツグツのお湯の間違いだよね?
128可愛い奥様:03/09/26 19:39 ID:thTEBJ90
私も煮る派だ。
水を沸騰させて、ポイと油揚げ投入、1分ほど放置し、ざるにあけて軽く冷めたところで
キッチンペーパーにとり、水分を吸い取る。
でも、上からお湯をかけるのが正統派な気がする。
129可愛い奥様:03/09/26 19:41 ID:dfoTZ7Ww
>127
すまん!そうです、お湯だ!(ありがと)
130可愛い奥様:03/09/26 19:42 ID:fAOV2Lhy
グツグツの油・・・聞いただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
131可愛い奥様:03/09/26 21:42 ID:OBhBwFCW
梨もりんごみたいに、皮むいた後塩水につけないと変色しちゃうのかしら。
132可愛い奥様:03/09/26 21:45 ID:BYCbWOW6
>>131
その質問は最近どっかのスレで見たな〜
どこか忘れた
133可愛い奥様:03/09/26 21:46 ID:OBhBwFCW
>>132
実はワタスもそうなんです。スマソ
134可愛い奥様:03/09/26 21:46 ID:AR3+hqLv
>>128
いや、128たんの方法であたしもやってる。
TVで料理の先生もお湯掛けじゃ形ばかりだからと煮るのを推奨していた。
古い油を一旦落として調理するとき新しい油を新たに吸わせたほうが旨いという理由。
135可愛い奥様:03/09/26 21:48 ID:mXSBxAb/
私は面倒なのでキッチンペーパーに包んでレンジでチンしてる。
136可愛い奥様:03/09/26 21:52 ID:dfoTZ7Ww
>135
それは梨の変色対策ではなく油揚げの油抜きの話でよろしいか。

って、油抜きはレンジでやるのが一番面倒がなくていいらしいです実際。
お湯かけるだけだと煮しめるとき味が染みづらい気がする。
特に染み込ませることが出来を左右するいなり寿司のときなど。
137可愛い奥様:03/09/26 22:24 ID:VgIB1JY+
油揚げって 細かく切って冷凍保存してるんですけれど そういう場合ってお湯かけたり煮たりしてから切って冷凍ですか?
冷凍したものを使う時にお湯かけですか?
138可愛い奥様:03/09/26 22:26 ID:umQ61A6o
>>137
うちはお湯をかけて油抜きしたものを
冷凍してるよ。
139可愛い奥様:03/09/26 22:26 ID:5ZOTxV4M
>>137
油抜きしてから冷凍がよろしいかと。
私はマンドクサなので、そのまま冷凍そのまま使用です。
140可愛い奥様:03/09/26 22:30 ID:tTRv8q+6
>>139
油抜きしてからだといらん水分まで凍り
失敗しませんか?
油を表面に浮かせといた方が風味損ねない様な・・
141可愛い奥様:03/09/26 22:35 ID:7R7YKcPT
最近のは油抜きしなくてもいいと聞いたような気が...
っうか、ダラ奥なのでしてません。
142可愛い奥様:03/09/26 22:50 ID:1DavXW32
>141
私もしてません。
油ぬきをしていたのは、油の質が悪かった時代で、今は大丈夫と聞いたから。
煮物などでギトギトになったらイヤだな〜と言うときだけ、
先に一度ゆでこぼす程度。
143可愛い奥様:03/09/26 23:48 ID:o9NlUNvH
うちは、二人で小揚げ5枚パックとか買っても使い切れないので、
(でもその方が安いから買っちゃうので)
2〜3枚だけお湯で煮て油抜き→キツネ皮作成→使う時まで冷凍。
のこりはまんま油抜きしないで刻んで小分けして冷凍。
144可愛い奥様:03/09/26 23:49 ID:130eGQPP
私もいなり寿司を作る時ときつねうどんに入れる時しか
油抜きしないです。
145可愛い奥様:03/09/26 23:59 ID:OBhBwFCW
あ、あの梨は・・・
146可愛い奥様:03/09/27 00:01 ID:4wQAHVo3
>>145
気の毒だがぐぐれ。
147可愛い奥様:03/09/27 00:02 ID:mgDx6WjH
>145
つうか・・・剥いてしばらく放置し自分で判断汁
148可愛い奥様:03/09/27 00:03 ID:Y48J7vMh
>>145
ホイ。前スレから探して来てやったよ。


871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:03/09/16 17:10 ID:d/IfRwQH
いや、梨は時間がたっても変色はしないです。
なので塩水は不用。

872 名前:可愛い奥様[] 投稿日:03/09/16 17:20 ID:MiauunNz
あれ?梨も結構茶色くならない?アクが強いし

873 名前:可愛い奥様[] 投稿日:03/09/16 17:26 ID:7fhbqueZ
変色は分からんが、塩水につけた方がおいしいと思う。
149145:03/09/27 00:08 ID:6tzAVbil
>>148
親切な方だー!ありがとう!!
150可愛い奥様:03/09/27 15:13 ID:ywPydbI4
天井の普段の掃除って、みなさんはどうしてますか?

ぐぐって見たのですが、家具にシートをかぶせて洗剤をつけて・・・・・・という具合で
結構大掛かりな感じでした
もう少し、普段から簡単にできるような方法があれば教えていただけると幸いです
151可愛い奥様:03/09/27 15:19 ID:0/kGWTfM
>>150
クイックルワイパーをグイっと天高く向けて床と同じようにしてますが・・・
152可愛い奥様:03/09/27 15:41 ID:SDBunnBY
おいなりさんを作る時の揚げが上手に裂けません。
どうやったらいいですか?
153可愛い奥様:03/09/27 15:46 ID:kqK2/q4F
>>152
包丁の峰で軽く、少しずつずらしながら叩く。
154可愛い奥様:03/09/27 15:48 ID:3lX01cni
>>152
伊東家の食卓で「ストローを刺しこんで息を( ´,_ゝ`) プッと
吹きこむ」と言ってました。
155可愛い奥様:03/09/27 15:51 ID:kRjr2KJs
>>152
お箸でコロコロします。
お揚げの真ん中あたりから端に向けて。
156可愛い奥様:03/09/27 16:53 ID:SDBunnBY
>>153-155
ありがとうございます。
一応全部やってみましたがやっぱりお箸コロコロが簡単かも。
ストローは吹き加減が微妙ですた。
包丁の峰使いは不器用なせいか上手く逝かなかったです・・。
157可愛い奥様:03/09/27 20:17 ID:b4YH6EPo
油揚げの油抜き、たくさんのレスありがとうございました。
さっそく油抜きして冷凍してみます。
158可愛い奥様:03/09/27 20:20 ID:b4YH6EPo
はっ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
冷凍してある魚(タチウオ)をお魚グリルで焼く場合
解凍してから?それともそのまま?
前にそのままでいいと何かでみたような気がしたのですが、
そのまま焼いたらなんか生臭かったので・(つД`)
いったいどちらが正しい、というかおいしく焼けるのでしょうか??

いつもいつもお世話になっています・・・・
159可愛い奥様:03/09/27 20:40 ID:7CueZcBm
>158
たちうおは焼いたことがないけど、鯵のひらきとか
ししゃもとかならそのまま焼くよ。ちょっと弱火でじっくりと。
生臭いならちっとお酒とかレモン汁とか軽くふってから焼くとかどうかな。
160可愛い奥様:03/09/27 21:51 ID:RkvuEgQe
あさりって砂抜きせずに2,3日冷蔵庫においておいても大丈夫なものでしょうか?
食べられますかね?
161可愛い奥様:03/09/27 21:58 ID:W1KnnFlF
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
162可愛い奥様:03/09/28 17:40 ID:jlLfnuGB
ネットで検索してみたのですが色々なやり方があって良くわからないので教えてください。
初めて「しじみの味噌汁」を作るのですが、砂だし?は真水に半日つけるのですか?
それとも、真水に30分程つけて洗えばいいのでしょうか?
あと、水からしじみを煮ると書いてあるのですが、だしの素とかは使わなくて
委員ですかね?宜しくお願いします
163可愛い奥様:03/09/28 18:03 ID:eP73mJc4
>>162
最近のスーパーで売ってるのは砂出し済のが多いよね。
うちは貝で味噌汁作る時は一応だし汁で作ってるよ。
164可愛い奥様:03/09/28 18:15 ID:Cz6aw3H2
>>162
ためしてガッテンの過去ログ見てみれ。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010627.html

砂だしに4時間、その後3時間放置、出汁は昆布だけだね。
味噌溶いて味見して、足りないと思ったらだしの素入れたら?
165可愛い奥様:03/09/28 19:25 ID:2+N9XyMg
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
166可愛い奥様:03/09/28 22:08 ID:e/7bVPns
キッチン周りがかなーり油で汚いのですがどうやって掃除すれば
よいのでしょうか?
シンクの部分は普通に掃除できるのですが、魚グリルの辺りなど
水をつかえない部分に困っています。
炊飯器も汚れだらけです・・。
子供が1歳になり、ちょっと落ち着いたわぁ(・∀・)と
思って見直してみるととんでもない状態になっていました・・。
水や洗剤がNGっぽい所のガンコな油汚れってどうやって掃除していますか?
167可愛い奥様:03/09/28 22:09 ID:ZWG6Gkh0
>166 角切りのオレンジ色のそれ用のスポンジが売ってたよ。
10個くらい入って300円くらいだったような。ドラッグストアで
探してみ。
168可愛い奥様:03/09/28 22:22 ID:9BnytK3u
>>166
炊飯器は激落ちキング愛用してます。
多少水に湿らせるのでちょっとゴシゴシしたら布巾でふき取りながらしてます。
169可愛い奥様:03/09/29 00:40 ID:TON+zZZt
>>166
>水や洗剤がNG
コンロ水駄目なの?
洗剤がいやなら重曹を振りかけて湿らしたアクリル毛糸たわしでこするといいけど、
普通に台所洗剤や、マジックリン系使った方が早くないか?
170可愛い奥様:03/09/29 00:46 ID:aO9gbLef
結婚してる女は、堕落してる。汚らわしい。
ぶくぶく太って、ガキぶったったたいて、旦那に毒もるのが仕事でしょ?
171可愛い奥様:03/09/29 02:03 ID:1j/fEsTo
魚グリルコンロの中の壁は水&洗剤使えないってことじゃないかと。
うちはカラカラに乾かしてへらでこそげ落とし、掃除機で吸い取ってます。
その後重曹つけたステンレスタワシでゴシゴシ。
172可愛い奥様:03/09/29 07:57 ID:ieRwQt9l
肉じゃがの肉(豚肉)っていつ入れますか?
野菜と肉を水から煮てますが、これでいいのかな?
173可愛い奥様:03/09/29 08:03 ID:VCdHQBZs
ジャガイモ以外はみんな炒めてから煮るよ。
じゃがいもだけ火の通りが早いから最後に入れる。
174可愛い奥様:03/09/29 08:29 ID:ieRwQt9l
ハッ!目からウロコ・・・煮えやすいものねじゃがいも。
今日はその作り方で作ってみます。 ありがとう。
175可愛い奥様:03/09/29 10:47 ID:ZduqoFZe
全自動洗濯機の「すすぎ」ってどうしてますか?
ためすすぎ、シャワーすすぎ、注水すすぎとあって
それぞれ回数は設定できますが、すすぎ時間は設定できません。
全自動の場合、水がきれいになったのを機械が勝手に感知してくれるんですかね?
水や電力を一番節約できるのはどの方法なんでしょうか?
176可愛い奥様:03/09/29 10:57 ID:s8/zxL9E
>175
シャワーすすぎっていうのは知らないけど、注水は
効率が悪いと聞いたので、毎回手動で設定して
ためすすぎですすいでます。たぶんためすすぎが
一番節約出来るんじゃないかな?
177可愛い奥様:03/09/29 12:40 ID:X7shHXhl
>175
うちの洗濯機はシャワーすすぎと注水すすぎの2種類。
「いわゆる全自動」だと、洗剤液で洗った後脱水→2回シャワーすすぎ→1回ためすすぎして終了です。
たぶん、全自動で最初に勝手に設定されるコースが
メーカーとしていちばん「少ない水量できれいになる」おすすめコースなのだと思っていますが
バスタオル、シーツなど大物はその設定ではどうもすすぎ残しがあるような気がして
注水すすぎのコースにしますが。

ただし、大物洗いが多くて注水すすぎを多用した月は
案の定水道代がはね上がりましたよ。
178可愛い奥様:03/09/29 16:49 ID:7mrg6vDI
今日キムチ鍋にしようと思ったら
いつも使ってる「キムチの素」を切らしていました。
鶏スープと普通のキムチでも十分でしょうか?
「キムチの素」か「キムチ鍋の素」しか
使った事ないので。。。
無理にキムチにしないで普通の鍋にした方がいいでしょうか。
179可愛い奥様:03/09/29 16:52 ID:LTqMiSZd
>178
素はかなり濃い目にしてあるので普通のキムチじゃまず無理。
(やったことあるけれど薄くておいしくなかった)。
他のお鍋にしたほうがいいよ。
180可愛い奥様:03/09/29 16:54 ID:mEez8e7K
亀レスだけど、グリル周辺のベタつき油は
何処の洗剤より灰が一番。凄い取れる。
灰はタバコの灰を溜めるか、ホームセンターで
草花の肥料に混ぜる灰でもOK。
181可愛い奥様:03/09/29 16:54 ID:nTHiTRXX
>>178
うちは素は使わずに、ごま油でニンニクとネギみじんの香りを出し
野菜と豚肉を炒めて、そこに水と酒を入れてしばらく煮、
醤油、砂糖で味付けしてます。それからキムチを投入。
(その後に鶏肉団子も入れてます)

前は素も使ってたけど、この方が断然ウマーなので
最近はもっぱらこれです。
必要なら分量書くけど?
182可愛い奥様:03/09/29 17:07 ID:b+wfqD7s
>>181
なんか旨そう〜!
178じゃないけどレシピキボンヌ
183可愛い奥様:03/09/29 17:10 ID:K4manE6w
素がなくても出汁になる香辛料とか野菜とか肉を
多めに入れればそこそこ濃くはなるよね。
うちは仕上げにお味噌を少し溶かしていれてるよ。
184178:03/09/29 17:12 ID:7mrg6vDI
そうか やっぱりキムチだけだと薄いんですね。。。

>>181
もうめちゃくちゃウマそうですね!
でも忘れ物に気付いた。。。
ニ、ニラ。。。。
185181:03/09/29 17:22 ID:nTHiTRXX
キムチ鍋(4人分ぐらい)
 豚バラ薄切り(400g) 白菜キムチ(500g) しめじ(適宜) アサリまたは蛤(適宜)
 豆腐(適宜) ニラ(1把) 豆モヤシ(1/2〜1袋) 春雨 油揚げ はんぺん
 ニンニク(1/2〜1片) ネギ(1〜2本) 
 鶏挽肉(200〜300g)
 酒(大さじ4) 砂糖(大1/2〜1) 醤油(大3〜4) 水(4〜5カップ)

調味料含めた量は好みで増減してください。
元はどこかからの引用だけど忘れました。
鶏挽肉にはネギみじん、醤油、酒、塩、こしょうで下味を付ける。
水を5Cにする場合は、ニンニク・醤油・砂糖も増やすと薄くならない。

ニンニクとネギで香りを出したら、まず肉を炒めてそれから
もやしとニラ投入(しゃきっとしたのが好きなら、適量残す)し
沸騰後10分ぐらい弱火で煮込み、アクを取ります。
マジでウマーです。ぜひ。長文スマソ。

ニラはなくても大丈夫じゃないかな。ニンニク多めにするとか。>>184
具はその時々で買い忘れて入れない物があります。(貝、春雨、はんぺんなど)
186179:03/09/29 17:26 ID:LTqMiSZd
ああ、あのときこのレシピがあれば!…ありがとう181タン、いただきます
187178:03/09/29 17:45 ID:7mrg6vDI
やる。今日やる。そして食うぞ〜
タラ、豚、鶏、白菜、えのき、豆腐、油揚げ、ネギ、ニラ無し
だけどいいかな。

>>181 さんくす!
188可愛い奥様:03/09/29 19:46 ID:j1icHzUu
油揚げを袋にして納豆つめる料理、ググッて見ると焼くものばかりなんだけど
だしで煮ちゃったらおかしなことになるのかなあ?
旦那遅そうなんで煮る方向にもっていきたいんだが…
189可愛い奥様:03/09/29 19:51 ID:o5j8EH1e
うちはキムチなべは味噌味にしてる。
にんにく,ねぎ,生姜、スープの素、酒、味噌
で味を決める。

その時の気分ですりごまを入れると、坦々麺ぽくなってウマー
190可愛い奥様:03/09/29 19:58 ID:IR6un4ex
>188
すごいにおいが立ち昇りそうな気がする・・・
191可愛い奥様:03/09/29 20:54 ID:Z9l/IrU6
>>188
自分だったらやらない>だしで煮る
油揚げに詰めるとこまでやって冷蔵庫に保管して
ダンナが帰って来たら焼くなぁ。
見栄えはあまりよくないけどフライパンで焼いたら
すぐ焼けるよ。
192可愛い奥様:03/09/29 23:01 ID:j1icHzUu
188だす。焼いて食べました。んまかった。thx
193可愛い奥様:03/09/30 09:34 ID:tVVnWXms
微妙に板違いかもしれませんが知ってる人がいたら教えてください。

マニキュアの除光液をフローリングにこぼしてしまいました。
そしたらニス(?)が落ちて、そこだけ変色してしまったんです。
元に戻す方法を教えてください。おねがいします。
194可愛い奥様:03/09/30 09:36 ID:Pj4piMp+
コーヒー塗るとか
195可愛い奥様:03/09/30 09:54 ID:tVVnWXms
コーヒーじゃさすがに直りませーんヽ(`Д´)ノ
196可愛い奥様:03/09/30 09:54 ID:eMM0EDOb
じゃあ紅茶
197可愛い奥様:03/09/30 10:01 ID:tVVnWXms
やはり、そうきたか。。。
ヽ(´▽`)ノ
198可愛い奥様:03/09/30 10:05 ID:Pj4piMp+
床用のクレヨン塗るとか
コーヒーだめかー。ニスではじかれちゃうのかな・・・
199可愛い奥様:03/09/30 10:06 ID:eMM0EDOb
>>197
マヨネーズでこすれってよ。今度はマジだからw

●フローリングについての質問です (2001年9月)
http://www.homac.co.jp/qa/2001/a01yuka.htm
この質問は「白くシミになった」ってあるけど、それとは違う?
ほんの少しだけやってみて。もっとひどくなったらゴメンw
200可愛い奥様:03/09/30 10:09 ID:eMM0EDOb
Q:フローリングに除光液を垂らしてしまい、白く変色してしまった。
A:フローリングの表面のワックスが変色していますので、剥離材を使って、
  ワックスを剥して、もう一度ワックスを塗って下さい。
http://www.330.co.jp/CMH/support/contents1.html

これも白く変色だけど、ぐぐればいっぱい出てくるよ。
201可愛い奥様:03/09/30 10:19 ID:bcPK/dx1
>>193
下の木部まで侵してなければ、
ワックス剥離材でワックスをはがし、
床全体を新しくワックスがけしてください
ワックスは普通の樹脂系でいいと思います
202193:03/09/30 10:30 ID:tVVnWXms
みなさん、親切なレスありがとうございます。

けっこう広範囲にわたって白く変色した状態です。
マヨネーズを試してみたんですが、状態はあまり改善されませんでした。
ワックス剥離剤というのを試してみようと思います。

実はググル検索しないで、ここに質問してまいました。
全然、ググルで検索して出てくると思ってなかったんですよ。。。
こういう風に使う事もできるんですね。
今まで人名とか、名詞を調べるものだと思ってました。

今日はいい勉強になりました。
203可愛い奥様:03/09/30 11:29 ID:qS2K3ISo
あのう、靴箱がすっごくクサイんですけど、
これってどんな消臭罪を使えばいいんですか?
炭では効果なくてトイレ用が効きそうな気もするし・・・
204可愛い奥様:03/09/30 11:31 ID:0b4T/aUi
>>203
まず除湿剤を入れたほうがいいんじゃないかと・・・。
205可愛い奥様:03/09/30 11:37 ID:Tjj8Edxv
何かでトイレットペーパーを一個丸ごと
靴箱に入れとくと脱臭効果があると見たような・・・?
伊藤家だったかな?

一段ずつにペーパー一個ぐらいの割合だったかな。
とりあえず買い物行かなくてもすぐに出来る応急策としてw >>203
206可愛い奥様:03/09/30 11:39 ID:qS2K3ISo
>>204
そっかぁ、やってみます。
207可愛い奥様:03/09/30 11:42 ID:F+ghD5D9
>203
靴が臭いんでしょうねきっとw
全部の靴の中に新聞紙丸めて突っ込んでおいたらいかがなものか
208可愛い奥様:03/09/30 12:27 ID:OMdNUtqd

主婦の本音を語る掲示板です。
よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
209可愛い奥様:03/09/30 14:18 ID:hMlX0xcy
>203-207
今度引っ越しするんですが、新居(賃貸マンソン)作りつけの靴箱が
かなり臭い。なんかアンモニア臭。トイレ用消臭剤がいいかも、という
気持ちが解る。
前住人の靴のニオイかもしれないが、築2年だしもしかしたら
木材のニオイかも…と思ってる。
しかも靴箱はやたらでかいので、各段にトイレットペーパーを置くのも
もったいない。12ロール使いきってしまいそう。
とりあえず除湿剤でいってみるか。便乗スマソ。
210可愛い奥様:03/09/30 16:34 ID:Gs4O4BhV
>205
そのトイレットペーパーはおしりふきには使えないの?
211可愛い奥様:03/09/30 17:01 ID:szA+6bKs
>210
普通に使えるらしいです。
212可愛い奥様:03/09/30 17:02 ID:hMlX0xcy
>210
209ですが、個人的には靴箱に入れたペーパーでお尻を拭くのは
なんかいやでつ…。直置きしたら絶対アウト。
(靴底の汚れが移行してそう)
新聞紙とかを敷いた上に置いたとしても心理的に嫌…
神経質ですね。スマソ。
213可愛い奥様:03/09/30 17:28 ID:UuzyNiFD
シューズラックにトイレットペーパー、やってます。
ヘタな脱臭剤よりずっと良いと思う。
もう2ヶ月ぐらいになるけど未だ臭わず。
214可愛い奥様:03/09/30 18:28 ID:h/OmBX1+
>>212
別にオシリに使わなくてもいいじゃん。
つかオシリに使いたい人の方が少ないっしょ。
12ロールなんてたいした値段じゃないし臭いがとれなくなったら
そのまま捨ててもいいし、トイレの床拭きにしてもいいんだよ。
215可愛い奥様:03/09/30 18:53 ID:va4bDmg9
前にレタスと鶏肉の蒸し焼きのレシピがあったと思うのですが
教えてもらえませんか?
216可愛い奥様:03/09/30 18:55 ID:3sMgdM7I
サツマイモ貰ったはいいが マズイ〜甘味がない
このマズイ 芋どうやったら美味しく食べれますか
217可愛い奥様:03/09/30 18:58 ID:fP1Tqbs8
うちは玄関の靴箱に石鹸をおいてます。
匂いの問題だったらクリア出来ると思う。
湿気は除湿剤かなぁ。
218可愛い奥様:03/09/30 19:02 ID:l8tOtWLE
>216
そういうときは天ぷらに汁。
醤油をかけて食べれば少々の甘みでも旨いと思う。
219可愛い奥様:03/09/30 19:27 ID:qQWWtef2
>>216
もしくは砂糖ガッツリ使ったおやつ系かね。
大学芋、スイートポテト。
220可愛い奥様:03/09/30 20:32 ID:qPk1KWbF
>>216
りんごとレーズンを合わせて、砂糖とバターで煮る。
221216:03/09/30 21:06 ID:rogHXk88
天ぷらでマズカッターので おやつ系で逝かせていただきます
アリガトウでつ
222可愛い奥様:03/09/30 21:08 ID:/ny3KL5X
>>216
遅いかな?
私は牛乳で甘く煮る派。去年はこれで大量に消費できた。
223可愛い奥様:03/09/30 21:18 ID:rogHXk88
>216
牛乳で煮る?
レシピ キボンヌ
224可愛い奥様:03/09/30 21:19 ID:MVjJ260J
ゴミン >216 ×
   >222でつ
225可愛い奥様:03/09/30 23:09 ID:jf+FEr5+
明日から衣替えなんですよね?
ダンナが明日出社するときはどんな感じを着ていかせればいいんですか?
とりあえずワイシャツは長袖にするとして。
夏物のスーツはもう明日からNGですか?
226可愛い奥様:03/09/30 23:21 ID:jsTgTHab
さつまいもはオレンジジュースで煮るか、素揚げして蜂蜜に絡めるのが最強。
227可愛い奥様:03/09/30 23:21 ID:szA+6bKs
>225
別になんでもいいんじゃないの?
10月だから何がなんでも衣替えしないといけない訳じゃなし。
寒けりゃ秋冬物、暑けりゃ夏物でどうぞ。
てか、旦那さんはケコン前はどうしてたの?自分で判断できるでしょうに。
228可愛い奥様:03/09/30 23:23 ID:jsTgTHab
>>225
ってか、スーツの上着の下に半袖着る男性っているの?
なんかブチャイクでしょ。
229可愛い奥様:03/09/30 23:49 ID:RQLD6NlJ
>>225
うちは明日からスリーシーズン用っつーの?秋冬ものだけど暑苦しくないっぽいスーツにする予定。
夏もののスーツは生地も薄いし裏地の長さで夏物とバレるのでちとカッコ悪いと思ふ。
朝夕涼しくなっちまったので我が家的にはNGです。
ワイシャツは一年中長袖なのでそこは変わらずですな。
230可愛い奥様:03/09/30 23:55 ID:0gk4Gbjh
>>216
濃い目の塩水に一晩つけておくと甘みが増すらしいよ
231225:03/10/01 00:26 ID:HTyMHjao
ありがとうございます。
明日からは合いモノで行かせます。実家に男手がない家庭だったから
スーツ系のことは本当にちんぷんかんぷんでした・・・

>秋冬ものだけど暑苦しくないっぽいスーツ
なるほど・・・一着しかないよ…困った。

え?そうなの?
ウチ夏は半そでのワイシャツだ!ヘンなの?
232可愛い奥様:03/10/01 00:33 ID:vEyb4Te/
>231
まあ好き好きとはいえ20〜30代には少ない。
ヘンとかブチャイクはかなり主観的な判断なのでなんとも言いかねるけど
男性諸氏に言わせると「見た目バランス悪い」らしい。
233可愛い奥様:03/10/01 00:51 ID:ZqgXYrju
>>215
亀レスだけどこれかな?

>一玉丸々使います。(おなべの大きさによっては二玉いけるかも)
>大き目のお鍋にセロリのカットした物を敷きます。
>人数分、又は必要量の鳥モモ(大きいの)にかなりきつめに塩胡椒し、
>セロリの上に置きます。(あとから野菜の水分が出るので)
>洗って適当な大きさにちぎったレタスをこれでもかってくらい
>お鍋に入れます。
>お鍋にふたをして中火で熱します。
>アツアツを食べても美味しいし、
>冷蔵庫で冷やしたら鳥から出たゼラチンで
>ゼリー状にレタスが固まってウマー(鳥は薄切りね)
>レタス一玉なんて少なく感じちゃいます。
234可愛い奥様:03/10/01 00:52 ID:i4kwnvzs
>>232
んや、好みの問題だけじゃーないよ。
スーツの袖からワイシャツのカフスがのぞかないのは見た目も悪いけど
シャツは長袖が正装ということになってるので
対外的に客と会う仕事では正式には半袖では相手に失礼なんだそう。

んでもって営業とかで外回りをする人は腕に汗をかくと客先で上着を
着るハメになった時に裏地が腕にはりついて気持ち悪いので長袖らしい。

我が家のダンナは…内勤なんだけどアトピー持ちであまり肌を露出
したくないらしく年中長袖です。

235可愛い奥様:03/10/01 01:43 ID:t9u0+Y2j
省エネスーツって見事に流行らなかったね。
関係ないのでsage
236可愛い奥様:03/10/01 01:56 ID:0QMKS6sW
10月1日で衣替えって習慣ない。
てか知らんかった。
237可愛い奥様:03/10/01 08:46 ID:OubQGvRg
衣替えって学生の制服くらいだよね?
一応先週末に夏物と冬物の整理はしたけど…

クリーニングに出さなければならないものが山積み
夏物はまだ安いけど、冬物は高いね

皆様、皮のジャケットなどは毎年クリーニングに出しますか?
238可愛い奥様:03/10/01 10:23 ID:8nID4z8J
スーツ、一応上のカキコ参考に合服で出したが…
この気温なら夏服でもよかった…
239可愛い奥様:03/10/01 10:28 ID:bouNPAeV
最近は、衣替えなんてニュースネタで銀行の窓口ぐらいじゃない?
実際冬物なんてまだ暑いもんね。
240可愛い奥様:03/10/01 10:39 ID:8nID4z8J
ウチ役所で仕事だからその辺逆に世間体気にしちゃうんだよ〜。
とりあえずすきずきってことだな。

革は一度も出した事ない。
ブラシと陰干し、栄養クリームで保存はシリカゲルの除湿シートを入れて
防虫効果のあるドレスカバーに入れればいいよ。
クリーニング屋で働いているけど、実際営業で「したほうがいいですよ〜」と
言っている店の人が「ホントはいらん、しないほうがいい」言っていた。

241可愛い奥様:03/10/01 10:40 ID:7wepsVsi
気温は高くてももう10月なんだし薄手の夏服っつーのも変だよ。
季節先取りの方がまだマシだと思うけど。。
242可愛い奥様:03/10/01 11:18 ID:nAJiM9qC
衣替えって6/1と11/1だと思ってた…。
243可愛い奥様:03/10/01 11:27 ID:UFzHk/2X
10月1日って、やっぱり「秋冬よー!」って行動がしたくなる。衣類も。
冬物は早いだろうけど、秋物は着てよいのでは。つか着ないと夜寒いのでは?
古い人間なのかもしれませんが、いくら暑くてもこの秋空で半袖は着られない。

うちのヒトはやや薄手のスーツで行った。茶系でまとめて秋のよそほひ。
家人のスリッパも替えた。カーテンも替えた。夏物は全部しまっちゃった。
私は編物開始。きんもくせいも香り始めた。あぁ秋だ…

ところで私かなり寒気するんですが…長袖にカーディガン羽織ってるのに。
風邪を先取りしてしまったのか?

で・亀レスですが
>>223さん
おざっぱ&何でもウマーな私のレシピですよ…?
おいも洗って輪切り→牛乳ひたひたに三温糖加えて、崩しながら煮る。
はい終わり。
煮る前にバターで炒めたり、煮るときにバター加えることもアリ。


244可愛い奥様:03/10/01 11:41 ID:k/vR0d2Q
お味噌汁の出汁って食事毎にとります?
それとも多めにとって数日使います?
出汁ってどのくらいもつんでしょう?
かつお節からとるから、足がはやそうな気がするんだけど。
245可愛い奥様:03/10/01 11:42 ID:bouNPAeV
>>240
>とりあえずすきずきってことだな。

同意。
246242:03/10/01 11:46 ID:nAJiM9qC
>>243

うちは
・長そで綿物・Tシャツ→年中出てる
・盛夏用シャツ、ノースリーブ→ウール物・フリース・コートと入れ替え
という方式なので衣替え11/1と言うのはウール解禁日と取って頂ければ。

共稼ぎダラなんでこまめに入れ替えするのメンドイのと、夏でも冬でも
電車内&オフィスは似たような気温なので長そでは常時出ています。
近頃は電車もオフィスも暑いので冬でもウール着なくなったなぁ…。
247可愛い奥様:03/10/01 11:49 ID:vEyb4Te/
>244
毎回とってるよー。多めにとっちゃったとき(途中で気が変わってw余ることあり)は
冷凍してる。
いまぐぐったところ、かつおだしだと冷蔵庫で3日ぐらいが限度らしいよ。
248215:03/10/01 12:45 ID:6fr7uPmR
>>233
そうそう、それですーありがとうございます
昨日は結局作れなかったので早速今日作ってみます。
レタスがすごく安かったので2玉買ってみて
さぁ、つくろうって思ったらレシピが見つからなくて・・・
今度こそきちんと保存しておきます。ありがとうございました。
249可愛い奥様:03/10/01 18:33 ID:k/vR0d2Q
>247
ありがとう。参考になりました♪
250可愛い奥様:03/10/01 19:58 ID:5XBNKKNt
料理用のハケを持ってないんですけど、代用できる物ってあるでしょうか?
251可愛い奥様:03/10/01 20:35 ID:jjIwj6Ch
>243 さつま芋レシピ ありがと
252可愛い奥様:03/10/01 20:44 ID:FJFINhJh
すいません、とっても下らない質問なのですが・・・
今日焼いて食べようと生の秋刀魚を買ってきたのですが、
旦那が異常に早く帰宅したためメニュー変更しました。
明日の夜にでも食べようと思うんですが、今のうちに
腸を抜いておくべきでしょうか?
253可愛い奥様:03/10/01 20:47 ID:PTBoGkp+
>252
私なら、ワタぬいて洗って塩してラップで包んで冷蔵庫・・・。
食べるのが明日以降なら、冷凍庫。
254可愛い奥様:03/10/01 21:01 ID:FJFINhJh
>>253
即レスありがd!
普段からあんまり完全体の魚を買わないし、
買っても速攻で食していたので悩んでしまいました(恥
ワタ抜きつつ逝ってきます〜、ありがとー!
255可愛い奥様:03/10/01 21:49 ID:me//a2ki
>250
ハケでなにをどこに塗るのかによって
返答はいろいろ変わってくるような。
256可愛い奥様:03/10/01 21:52 ID:GA/GDYgP
>>250
うちもハケないよ
ぬりもの系はスプーンの背中などで代用してます
どーーしてもうまくない時は百均で買うべし
257可愛い奥様:03/10/01 23:23 ID:bh7n2WTv
冷蔵庫の野菜室に入れておいたしめじに真っ白いカビが生えてしまいました
これはもう食べられませんか?
258可愛い奥様:03/10/01 23:34 ID:CwILw2+0
>257
それはカビではなくて菌糸では?
食べられるよ。
259可愛い奥様:03/10/01 23:44 ID:/vFFLGof
>>252
今更だが
生秋刀魚に塩振って焼くよりすばやいメニュー変更って
何作ったんだろう?
260可愛い奥様:03/10/01 23:48 ID:ZJvfM198
>>259
外食かと思ってた‥。
261可愛い奥様:03/10/02 00:02 ID:VPrRUqdL
>>258
そうなんですか?
かさの上にもふわふわっと出てきてるんですけど菌糸が育っただけなのかな。

どうもありがとうございました。
それでは明日のお昼にでもいただく事にします。
262可愛い奥様:03/10/02 01:24 ID:BasXbzx6
>>259
うちも時間がないときは秋刀魚の塩焼きです。
最短で食事ができますよね。
今年は豊漁でうれしい。
263可愛い奥様:03/10/02 01:33 ID:pQ2xcPYR
中学生の制服っていうのは、どのくらいの頻度でクリーニングに出すもの?
毎日着てるんだから、かなり汚いよね?
月〜金まで着て、土日にクリーニング?
でも毎週やってたら生地が傷むよね?
264可愛い奥様:03/10/02 01:50 ID:Y6odJ4nu
>>263
私が学生の頃は、衣替えの時しか出さなかった。
今思えばきたねぇなぁ。
265可愛い奥様:03/10/02 08:48 ID:82+cTXpQ
レースのカーテンを久しぶりに洗濯したのですが、なんだか洗い上がり
油臭いニオイが。
もしかしたら乾いたら取れるのかもしれないのですが、なんだか気になります。
素材は、ポリエステル???すぐ乾きそうな素材です。
アリエール漂白剤プラスを使って洗濯しました。洗濯にはコツがあるのですか?
真っ白になるのかと思いきや、ちょっとくすんだ白だし・・ちょっとガカーリ。
やはりマメに洗濯すべきなのですね。皆さんはどうされていますか?
266可愛い奥様:03/10/02 08:55 ID:hBKtwjkz
うちは喫煙者がいるのでレースのカーテンはすぐ汚れるけど
洗剤だけで洗うだけで真っ白になるんだけどなー。
267可愛い奥様:03/10/02 08:56 ID:614oz2fk
>264
私も夏服以外は衣替えでクリーニングだった。
本当に汚いね・・・でも、冬服一着しか持ってなかったしなぁ・・・
昔はクリーニングそんなに早く出来上がって来なかったんだよね。
土曜日も学校だったし・・・
268可愛い奥様:03/10/02 08:57 ID:4QjSJfKp
☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
269可愛い奥様:03/10/02 09:07 ID:F/yDq5NG
最近築20年のマンソンに引っ越してきたのですが、どうも排水周りの
ニオイがとれない…
入居前に掃除した様子もあり、入居後もパイプクリーナーで自分でも
掃除したのですが、解決せず。どうやら洗面台が怪しい様子。

なにか必殺の掃除方法ってないもんでしょうか?
あと思いつくところではパイプ用のワイヤー付きのブラシでごしごしするくらい。
建物が古いから仕方ないのかなぁ
270可愛い奥様:03/10/02 09:18 ID:BB4kwdO6
レンジでチンしたかぼちゃ
冷凍保存できますか
271可愛い奥様:03/10/02 09:20 ID:x7TPsW+X
>269
U字パイプと床面の間に隙間あいてない?
上から見たら◎て感じで(中の丸=パイプ、外の丸=床面)開いているといくら
パイプクリーナーで中を掃除しても臭いよ。
272可愛い奥様:03/10/02 09:33 ID:BB4kwdO6
270ですが解決しました。スミマセン
273可愛い奥様:03/10/02 10:05 ID:IXR1FKlv
>>270>>272
なんか微妙にワロタ
274可愛い奥様:03/10/02 10:06 ID:IXR1FKlv
>>270
連続スマソ
「解決した」ってことは冷凍するまでもなく食べたってことかな?
275可愛い奥様:03/10/02 10:12 ID:eFsuGqcn
今日ウォッシュレットの洗浄ノズルが格納してく時
ノズルを偶然見てしまって余りの汚さに…ガクブル
ウチは以前同居で元々取りついてた物なので(多分十年以上前の年代物
説明書も無いんだけどあれってどうやって掃除するの
古歯ブラシとかでゴシゴシしたいんだけど座らないと出てこないし>ノズル
それにしてもウトの雲子がこびりついたノズルを洗浄するのは鬱だなぁ
276可愛い奥様:03/10/02 10:14 ID:P4sOAksh
>275
ノズル洗浄のボタンない?
無かったら手で引っ張り出すしかないよヽ(`Д´)ノ
277可愛い奥様:03/10/02 10:21 ID:BbwJ1Xf6
>>259
秋刀魚奥です。激しく亀れすですが、
旦那はいつも深夜帰宅なものですから、夕方に突然帰宅されても
ご飯が炊けてなかったんでつ。っていうか、味噌汁も何も作ってなかった・・・w
しかも20分後にまた会社に戻らないといけないというので、
あわててパスタ茹でてレトルトソースかけて食べさせたのでした。

278269:03/10/02 10:24 ID:F/yDq5NG
>>270
今見たら2ミリくらいすき間が開いてました_| ̄|○
でも開けてニオイかいでみたけど、置いてある洗剤のニオイしかしなかった。
とりあえず手持ちのトイレ用消臭剤を置きました。炭とか置いてもいいかな?

でもすき間が開いているということはニ、オイだけじゃなくゴキが侵入する
可能性もあるのか!?(((((((゚д゚;))))))ガクガク

パイプと床のすき間をガムテープとかで塞いじゃだめかな?
以前台所のパイプ下(同じく◎状)も開いていたので、ダンナに提案したら
「それやってよけいに大量発生したらどうする?」と言われ、恐くてできなかったの
ですが…
279可愛い奥様:03/10/02 10:25 ID:VFRd+2S8
>>275
新しい機種には洗浄用のボタンがあるので、
それを押せば水を噴射せずにノズルが出てくる

古い機種の場合は、
足で便座を抑えて普通に洗浄ボタンを押す
水は紙コップなどで飛び散らないように上からカバーしつつお掃除
280269:03/10/02 10:26 ID:F/yDq5NG
あ、間違えた。
278は271へのレスです。
281271:03/10/02 10:30 ID:x7TPsW+X
>278
ガムテープでもビニールテープでも塞げばいいみたい。
ただガムテープって劣化するとベタベタに汚くならないかな?
て粘土も一緒か。ただ粘土のほうが防臭という意味ではより強力かも。

以前いろいろググってみたら洗浄専門家のページにそう載ってた。
えーと害虫に関しては…よくわからずゴメソ
282可愛い奥様:03/10/02 10:33 ID:7RIjOElB
>>278
ホームセンターで店員に相談してみたら?
283可愛い奥様:03/10/02 10:59 ID:dMuRRcNC
今おでん炊いてます。
いつもあまりうまく出来ないんだけど
どのぐらいの時間煮込めばいいものでしょうかね〜?
何時間も煮込むとドロドロになりそうなんだけど
火が通ったところで止めて煮汁をしみこませる・・でいいかな?
284可愛い奥様:03/10/02 10:59 ID:F/yDq5NG
排水周りの匂い対策を質問した269です。
>>281さん、282さんレスサンクスです。
粘土でふさぐという手もあったんですね。ホームセンターで
いい対策を聞いてみます。

管理会社にも文句言ってみよ。修理してくれるかもしれんし。
285可愛い奥様:03/10/02 11:00 ID:uDrUoiYB
2時間ニコメ
286可愛い奥様:03/10/02 11:02 ID:7RIjOElB
>>283
30分〜1時間ぐらい煮込んで、あとはできれば保温(いらないバスタオルとか
古新聞などで包むで可)して放置の方が、ずっとグツグツ煮込むより
早く味がしみるよ。
今はまだ気温が高いから、保温はしなくても大丈夫かも。
287可愛い奥様:03/10/02 11:03 ID:7RIjOElB
>>283
煮込み時間は、20分でいいみたい。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991215.html
288可愛い奥様:03/10/02 11:05 ID:dMuRRcNC
>>285,286さん
早速レス有り難う。
もうじき二時間近くになるので火を止めて
タオルかけときます<寒い地方なので。
289可愛い奥様:03/10/02 11:07 ID:dMuRRcNC
287さんも有り難う
お気に入りに入れました。
今まで煮込みすぎだったのか。
290可愛い奥様:03/10/02 11:13 ID:ykCebbCW
20分じゃ牛スジが柔らかくなってるとは思えないんだけど
スジだけ別にして煮るのですか?
291可愛い奥様:03/10/02 11:16 ID:IEWnCpD6
>>290
スジを入れるとは書いていない気がする。
うちの地方じゃおでんに牛スジはデフォではない。
292可愛い奥様:03/10/02 11:39 ID:1UARQCZz
>>284
管理会社でダメだったら、ホームセンターで「コーキング」っていうものを
探して見るといいかも? 接着剤みたいな物で水周りに使うものだから
いいと思うよ。
293可愛い奥様:03/10/02 12:04 ID:WUQb23//
263亀だけど
「はるやま」にスーツ作りに行ったときに店員のオッサンさんと雑談してて、
スーツや制服のクリーニングは衣替えの時か汚れたときに出すくらいでいいとに聞いた。
クリーニング液やプレスは生地を傷めるんだと。
日ごろの汚れは動物の毛のブラシで撫でて落とすだけでいいんだとよ。
294284=269:03/10/02 12:08 ID:F/yDq5NG
>>292
サンクス!
水周りの目張りとか使う、液体ゴムみたいなあれ?
でっかいチューブに入った白いやつならみたことある。
ホームセンターで探してみます。
295可愛い奥様:03/10/02 12:31 ID:WscLxSOf
お料理の本に
生姜を皮付きのまま とか ねぎの青い部分 を
などと書いてあることが多いのですが、これはどういった効用があるので
しょうか?
家では、ねぎは冷蔵庫の中にそのまま入らないので、青い部分は切り落としてしまい
生姜は皮を剥いて冷凍保存してあるので、そのものはあるんだけどなぁ。
ってことが多くて。
296可愛い奥様:03/10/02 12:37 ID:k1wrK5Yb
臭み消し?
297可愛い奥様:03/10/02 12:41 ID:Rp9lFsdi
>295
それって、食べるものとして使ってました?
生姜の皮付きはわかんないけど、ネギの青い部分は
煮豚や鶏ガラスープを取るときに使うけど食べないよね。
食べるわけじゃないから、あまりいいところを使わなくても・・と
言う意味では?
298可愛い奥様:03/10/02 12:44 ID:/xOQQ+ve
>>295
ショウガは皮付きの方が香りが出ます。。
うちではショウガの皮は一切剥かない。
タワシでゴシゴシ擦ってそのまま切ったり擦ったりします。
299可愛い奥様:03/10/02 12:47 ID:RhZVP2oa
しょうがは皮付きのままおろして、しょうが汁だけ使ったりするよ。
そのほうがいい香りが残るからね。
魚の臭みを取るために入れるときも皮付きのままでいれて
後から取り除いたりする。
300男心が全く理解できない妻:03/10/02 12:47 ID:PEiSMurn
家事というより、旦那の上手な操縦法を教えて欲しいよ(笑
急の暴力的になるのは、どういった事からなるんだろう?
みなさんの貴重な体験意見を教えて欲しいです。
あと対策方法もです。
301可愛い奥様:03/10/02 12:49 ID:mxxx+ege
>>300
何に反応して「暴力スイッチ」が入るの?
302可愛い奥様:03/10/02 12:50 ID:hI4+7Dl9
>>300
こちらのスレにいかれては?
DV夫からの逃亡
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064046318/
303男心が全く理解できない妻:03/10/02 12:51 ID:PEiSMurn
>>302
ありがとう。いってみる。
304可愛い奥様:03/10/02 13:08 ID:dMuRRcNC
上で出てきたおでん奥です。

うちは牛スジは入れません、牛スジを入れるのは関西なのかな?

ところでじゃがいもを後から入れようと下ゆでしてることを
すっかり忘れてテレビ三昧。
なんか焦げ臭いなと思った時にはお鍋まっくろ、じゃがいもころっころ。

焦げたお鍋、どうしたらきれいになりますか?
すみません、ドジばっかりで。
305可愛い奥様:03/10/02 14:13 ID:Y6odJ4nu
>>304
アルミ鍋じゃなければ重曹で
306可愛い奥様:03/10/02 14:22 ID:9YyEQqcw
鍋をこがしたときは、
水を張って、お酢をドボドボッと半カップくらい入れて
しばらく放置。
軽度の焦げ付きならこれだけできれいになる。
307可愛い奥様:03/10/02 15:20 ID:++ZD3b61
>>304
じゃがいもは下ゆでしなくても、水にさらしてからおでん鍋に入れて、
最後の10分ぐらい煮て保温すれば、余熱で火が通るよ。
308可愛い奥様:03/10/02 15:38 ID:dMuRRcNC
>>305,306,307さん、有り難う。
酢なら手元にあるので今からやってみます。

最後の十分で大丈夫ですか。
また新しいじゃがいも買ってきて下ゆでしてるとこでした。
火、とめてきます。
309可愛い奥様:03/10/02 17:00 ID:93Ga79iF
あ〜おでん食べたくなってきたーっ
310295:03/10/02 18:11 ID:WscLxSOf
有難うございました。
香りの問題だったんですね。
煮込み料理などのページに出ていました。

なにか作用が違うのかと怯えておりましたが、気楽にまいります。
311可愛い奥様:03/10/02 18:32 ID:HqQN5JjS
ねぎのいいところは青い部分だと思うんだけど・・・・・・栄養あるし。
312可愛い奥様:03/10/02 19:26 ID:1yOlpady
プルーンって皮ごと食べるものなのですか?
変な質問ですみません。
今まで食べたことがないので、食べ方がわかりません。
313可愛い奥様:03/10/02 19:35 ID:P4sOAksh
>312
皮のままガンガン食ってくだされ!種は出せよぉ〜〜〜
314可愛い奥様:03/10/02 19:41 ID:1yOlpady
>>313
ありがとうございました。
315可愛い奥様:03/10/02 20:15 ID:9l5HwFnj
>>313ガンガン食べたら下痢しまするぅ。
316可愛い奥様:03/10/03 12:21 ID:WC+y+qdt
ホウロウ引きの鍋が壊れたので、ルクルーゼのロンドを検討していますが、
お薦めのサイズってありますか?
壊れた鍋は26cmですが、やっぱりルクルーゼだとお高い・・・
22cmくらいだとやっぱり物足りない?
煮物、カレーシチュー用に考えています。
317可愛い奥様:03/10/03 12:43 ID:ZBUjYwwU
>316
ロンドは持ってないけど、オーバルの25cmを使ってます。
夫婦2人+幼児のカレー、肉じゃが等を作るには丁度いい大きさだけど、
客用の食事になると足りないので、もう少し大きいのも欲しい、
と思ってるところ。
318可愛い奥様:03/10/03 12:48 ID:W2JpiUrW
買ってきた柿を剥いて食べたらすごく渋い。
この渋さを抜く方法ってありますか?
319可愛い奥様:03/10/03 12:50 ID:UKFeeNry
ヘタのところに焼酎かブランデーを塗ってビニール袋に入れて2〜3日放置で(゚д゚)ウマー
320可愛い奥様:03/10/03 12:52 ID:T92R29u7
>>318
発泡スチロールの箱にドライアイスと柿を入れて
放置すると、甘柿になるらしい。
321可愛い奥様:03/10/03 12:52 ID:W2JpiUrW
>>319さん
ありがとう
さっそくやってみます
322可愛い奥様:03/10/03 12:57 ID:6OsgCZYw
韓 : 日本人は創造的です. 認めるのはしなければなりません.
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=580132
323可愛い奥様:03/10/03 13:04 ID:WC+y+qdt
317さん
25cmでも物足りないですか。ケチらず大き目にしようかな。
ありがとうございました。
324可愛い奥様:03/10/03 13:16 ID:BGbK5hBj
ずいぶん前にサシェを貰ったのですが、香りが変になってしまったので洗いたい。
中はわたとポプリらしいのですが、周囲が全部縫ってあるのでほどいて
中身出して洗わないとまずいですよね?
325可愛い奥様:03/10/03 13:20 ID:yhMks3Yf
以前、プレーンヨーグルトを使ってフローズンヨーグルトを
作るやり方がのってたのは、ここかな?
作り方知ってる人がいたら教えて〜。
ぐぐってみたけど、それらしきものは見つかりませんでした…。
326可愛い奥様:03/10/03 14:12 ID:wVNBPl1u
>324
そのまま洗ったらポプリが「ティーバッグ」状態になってしまって茶色とかに染まってしまいそうな悪寒。
もともと洗うなんてことは前提じゃない品物なので洗ったらどうなるかも非常に不安ではあります。
どうしても洗いたければほどいてポプリを出す→外側と中わたをそっと手洗いしかないでしょうね。
327可愛い奥様:03/10/03 14:55 ID:L8wb22zK
今、とても頭が痛くて熱があるんですけど、痛み止めや風邪薬って
妊娠中に飲むと行けないって言いますよね
妊娠してるかどうかわからないような初期にもダメですか?
具体的に言うと、排卵予定日から生理予定日の間の時期です。

以前にそういう時期に「もしかして妊娠してるかも」と思って薬を飲むのを我慢してたら
風邪が悪化して何ヶ月も治らなかったことがあるので(しかも妊娠はしていなかった)
どうしたらいいか迷っています

頭が痛くてちゃんと考えられないので、すごくわかりにくい文章だったらごめんなさい。
328可愛い奥様:03/10/03 14:56 ID:WZlrrtkr
初期は余計注意が必要〜
329可愛い奥様:03/10/03 14:57 ID:X9S0FJRm
↑ 病院へ行って、その旨伝えて治療汁!!!
330可愛い奥様:03/10/03 14:58 ID:iwsF0Rnq
>327

市販薬は、ほとんどのものが飲んでも大丈夫らしいよ。
大量に飲むわけではないしね。
でも、そんなに辛い状態なら病院行った方がいいかも。
331可愛い奥様:03/10/03 15:00 ID:do1RziuD
>>327
病院に行くのが一番だけど、出かけられないなら
電話してみたら?
332327:03/10/03 15:03 ID:L8wb22zK
>>328-330
レスありがとうございます
一時間後に仕事にいかないと行けないので急いで病院へ行きます
ありがとうとざいます
333可愛い奥様:03/10/03 15:07 ID:SogwxPln
>>324
中身出す→外身洗う→干す
中身は寿命だと思うので(ホコリっぽくなってるなら)
ラベンダーやバラのポプリを買って来て詰め替えるといいですよ。
匂いが薄くなっただけなら同系統の匂いのエッセンシャルオイル等を足して
洗ったサシェに入れなおすと良いです。
334可愛い奥様:03/10/03 15:07 ID:p+ZDP85R
妊娠中に飲める風邪薬は医者に言えば処方してくれます。
市販薬はたいがい大丈夫だけど、精神的に負担になるなら
やっぱり医者。
辛かったら遠慮せず、救急車を呼んだほうがいいよ。
軽い風邪ならエキナセアを飲むって手もある。
335可愛い奥様:03/10/03 15:18 ID:bbOjaGOc
>325
「フローズンヨーグルト」でぐぐったらレシピ結構
ひっかかったけど・・・・何か作り方ちがうのかな。
336可愛い奥様:03/10/03 15:34 ID:HGysjbud
主婦歴3年でつ。
あの、洗濯の柔軟材っていつ入れるんでしょうか?
いままで 洗剤と一緒に入れていたんですが 間違っているようなきがしてきて
でも、すすぎで入れると なんか痒くなりそうで・・・
ちなみに全自動です
337可愛い奥様:03/10/03 15:39 ID:G22alec7
>>336
容器には書いてないのかな?
338可愛い奥様:03/10/03 15:40 ID:AZXeu0nL
>>336
全自動って入れる所あるでしょ?<柔軟材
うちはそこに入れてる。
最初に一緒に入れたら意味ないと思ったけど。
リンスのようなものだし。
339可愛い奥様:03/10/03 15:40 ID:aqFtkQgT
3年間それをやってきたことに感動した
340可愛い奥様:03/10/03 15:42 ID:RI6bgI4A
>336

どーせならボールド使っちゃえば…?
柔軟材いらずらしいよ。
341可愛い奥様:03/10/03 15:43 ID:pwuJ/oex
洗濯機に柔軟剤入れるとこないの?
あと、柔軟剤の裏の「使い方」読んでみるとか
342可愛い奥様:03/10/03 15:48 ID:mc1Vnj/K
妊娠検査薬で調べてみてから、薬のむかのまないかでイイんじゃねえの?
あ、もしかして妊娠検査薬ってあんまりアテにならないの?
343可愛い奥様:03/10/03 15:49 ID:yeuK64zz
洗濯機の柔軟材を入れるところに入れると
すすぎのときに入る。
すすぎのときに入れるものだよ。
痒くなりそうと思うなら
別に使わなくても良いと思う。
344可愛い奥様:03/10/03 15:50 ID:WZlrrtkr
まだ検査薬の反応がでない
超初期の頃なのかなと
345可愛い奥様:03/10/03 15:52 ID:FquCV0+z
>>336
全自動ならみんなの言う通りに柔軟材の投入口があるはず。
でも、その柔軟材はすすぎの時に混ざるよう設定されてるから
「痒くなりそう」と思ってるのなら無理だね。
346可愛い奥様:03/10/03 15:53 ID:FquCV0+z
ああ・・
たらたら書いてたら>>343と同じ内容でした・・・
347可愛い奥様:03/10/03 15:55 ID:WFQdL6bc
ハンバーグを冷凍保存する場合って、焼いてから?焼く前の状態で?
どっちがおいしいんでしょう。
348可愛い奥様:03/10/03 15:56 ID:SogwxPln
柔軟材使っても痒くならないよ。
349324:03/10/03 15:56 ID:BGbK5hBj
>>326>>333さん
ティーバック!笑った。同じものですもんね。
ラベンダーの香りのはずが、タンスの臭いと混ざりすえた香りになってました。
中身を出して外を軽く洗い、新しいポプリか何かを見繕って見ます。
ありがと〜。
350可愛い奥様:03/10/03 15:57 ID:AZXeu0nL
>>347
うちは焼いてから冷凍してる。
で、解凍後は煮込みハンバーグとかにする。
351可愛い奥様:03/10/03 15:57 ID:X9S0FJRm
私は焼いてから!
352347:03/10/03 16:06 ID:WFQdL6bc
ありがとう、やっぱり焼いてからのほうがいいのか〜。
近所の奥さんが入院してて、幼稚園の子供と旦那さんに差し入れしようと思って。
ある程度日持ちする、かつおいしい状態であげたいんだ・・・。

>350
煮込みにするのは、作りたてより味が落ちるから?
353可愛い奥様:03/10/03 16:13 ID:AZXeu0nL
>>352
味というか、焼きたてのふっくら感が損なわれる
ような気がしてなんとなく。
354可愛い奥様:03/10/03 16:16 ID:FquCV0+z
>>352
よっぽどのこだわりグルメ君じゃなきゃソースかけちゃえば特に問題ないよ。

うちも冷凍ハンバーグを煮込みやカレーライスのトッピングにする時あるけど
違うバージョンで食べようって思うからであまり意味はない。
355352:03/10/03 16:17 ID:WFQdL6bc
そうか、そうだよね。どうもありがとう。
これから焼きに入ります・・・。
356可愛い奥様:03/10/03 16:18 ID:Ro4N13gA
>347
頼まれたの?
うちの旦那なら、冷凍物貰っても
解凍して食べるなんてことしないな。

357可愛い奥様:03/10/03 16:19 ID:WpXebJL0
近所奥が入院してるから子供とダンナに差し入れって。
よっぽど仲いい奥なんだね。
358可愛い奥様:03/10/03 16:23 ID:8rRaPV1v
そのお友達はダンナと子供に食事の差し入れされて喜ぶような奥さんなんだよね?
ごめん、私はなんか嫌なので。
359可愛い奥様:03/10/03 16:23 ID:G22alec7
旦那がウホッなのかもよ。
360352:03/10/03 16:28 ID:WFQdL6bc
ウン、社宅なんだけど、旦那が同期同士で仲よくて。
奥さんともスーパーに買い物にいったりする程度の仲なんだけど。
社食で一緒になったとき、そういう話(私がハンバーグ作る)になってしまったそうだ。
361可愛い奥様:03/10/03 16:32 ID:FquCV0+z
>>360
あらら。えらいね360は
私なら「ちっ!」だよ。
おいしいハンバーグ作ってあげてね。
362可愛い奥様:03/10/03 16:39 ID:wMpN2MU1
遅レスだけど、妊娠していたとしても、4週までなら(つまり生理予定日の
前ならば)、薬飲んでも大丈夫だよ。
市販薬なら大丈夫だし。

妊娠初期に薬はいけないというけど、それは五週め以降の話。
363可愛い奥様:03/10/03 17:01 ID:SQILGm+S
「妊娠 薬 週数」でぐぐって出てきたサイト。
ttp://www.seikei.or.jp/kakubu/yakuzaika/yakuzaika8.htm
生理直前はやめといた方が良さそうだね。
364可愛い奥様:03/10/03 21:51 ID:nyZUh9Uw
昨日の昼間におでんを作って、今晩も食べようと思っています。
さっき、火を入れてダシだけ味見をしてみたら何となく酸っぱい。
日中は冷蔵庫に入れていたので腐っては無いと思うんですが、
この酸っぱさを無くすには、どうしたら良いんでしょうか?
365可愛い奥様:03/10/03 21:58 ID:2zHYmwc9
えーと、近所のおばさんが「おでんだねに○○が多いと酸っぱくなる」と言ってたんだけど
○○が何だったか思い出せない。
こんぶだったかなー。

あと、強火でグツグツ煮てしまってつゆがにごると
それも酸味の原因いなるらしいです。

もったいないけれど、今のつゆを半分捨てて
あたらしいつゆを足して静かに煮るくらいしか思いつかないなあ。
366可愛い奥様:03/10/03 22:02 ID:nyZUh9Uw
>>365
ショッキングショ━━━(゚Д゚;)━━━ック
昨日も今日も思い切り強火でぐつぐつしてたよ・・・。
教えてくれてありがと、新しいのを足します。
367可愛い奥様:03/10/04 01:38 ID:KsrHH5kI
今、ふと疑問に思ったんだけど……。
ホウロウ鍋って必要っすか? 何を作る時に使う物なんでしょう?
実家にいた時は、カレーやシチューの時は「ホウロウを出して」と母が
言っていたような記憶がありますが、ケコーン後は煮込み料理は
フッ素加工鍋でしかやったことがないです。
ホウロウの方が(゚д゚)ウマー!になったりするのでしょうか。
そもそも用途自体が私の記憶と全く違うのでしょうか。
今更こんなこと母に聞いたらぶっ倒れるかもしれないな……。
368可愛い奥様:03/10/04 01:47 ID:NylU37Bk
>>367
フッ素加工の鍋は寿命が短そうだし、はがれたヤツが体に入るかと思うと心配だから
玉子焼き器一つしか持ってない。
369可愛い奥様:03/10/04 01:49 ID:aIiBjhNp
ジャムとか作るときにいいと聞いたような気がする<ホーロー
370可愛い奥様:03/10/04 02:14 ID:YcpNgP9f
ホーローの特徴は、
・酸やアルカリに強い
・鍋自体ににおいが付きにくく、汚れを落としやすい
・保温性が良く、料理が冷めづらい
だからジャム作りやカレーなどには最適なのです。

ちなみに、ホーローとは
鉄などの金属にガラス質の上薬をかけて
焼いたものなので、衝撃と温度の急な変化には弱いです。
ゴンゴンぶつけたり、空焚きをするのはイクナイ!ので止めましょう。
371可愛い奥様:03/10/04 02:16 ID:0oQ0F+cs
364>もう遅い、とは思うけど、捨てろ。結構、食中毒が多いんだよね、初秋は。
    冷蔵庫に入れるときに完全に冷めてた?少しでも温かいと傷むのが早いよ。

    あと、おでんは「いじめ煮」といって弱火でくつくつ煮込む方法はあります。
    しかし、煮込んだから、といって酸味が出たことは今まで無いな・・・。
372可愛い奥様:03/10/04 04:28 ID:ZEddHzrt
いじめ煮…言い得て妙。
373可愛い奥様:03/10/04 11:58 ID:tjmRw9Nt
>367
同じ、フッソ加工って、なんか心配だから自分で買ったのは無い。
1ヶあるけど、おひたしとか茹でる時だけに使ってる。
374可愛い奥様:03/10/04 12:09 ID:tjmRw9Nt
アルミ鍋も心配になって、ステンレス鍋に替えた。
味噌汁・煮物はホーロー鍋で、炒めたりしてからの料理はステンレス鍋、フライパンは鉄です。
375367:03/10/04 16:51 ID:KsrHH5kI
ホーローについて聞いた367です。
詳しい説明をいただきありがとうございます。
そういやジャムの作り方には「ほうろうの鍋に〜」と書いてあった。
ホーロー鍋、デリケートなのですな。粗忽者の私と相性が合うかどうか
分かりませんが、ちょっと検討してみよう。
ありがとうございました。
376可愛い奥様:03/10/04 16:59 ID:NylU37Bk
>>375
ジャムはアルミや鉄の鍋で作ってはいかんよ。
377可愛い奥様:03/10/04 17:24 ID:SCz6ejxq
米びつを見たら虫が・・・!
虫を殺す対策何かないですか?
ところで、虫がいると何か体に害があるのでしょうか?
誰か教えた下さい
378可愛い奥様:03/10/04 17:31 ID:8U5yGCfl
米びつには入れない方がいいよ。
唐辛子が効くけど・・私は袋に入れたままで保管している。
家族数にもよるけど、1ヶ月以内で食べきれる様に。
米びつから全部お米を出してください。
虫がついた米は洗い流せば、特に害はありません。
が・・・気分的にちょっとね(w
379可愛い奥様:03/10/04 17:31 ID:wvwE2Wnr
村様(中村毅)
栗原透子:メインヒロイン、眼鏡っ娘
榊しのぶ:クラスの委員長、透子の幼馴染
葉月真帆:ラクロス部に所属する後輩、主人公の悪友の彼女

323ちゃん様(みつみ美里)
須磨寺雪緒:ケーキ屋でのバイト仲間
麻生明日菜:同じくバイト仲間、ちょっと小悪魔的な仏文科在学の女子大生
恵美梨  :主人公の妹、真帆のクラスメイトであり友人

380377:03/10/04 17:39 ID:ij1LNxCe
>>378タソ
袋にも虫がいてたんです・゚・(つД`)・゚・。
田舎から大量に米を頂いたのです。
381可愛い奥様:03/10/04 17:40 ID:BTD5mPmC
>>377
害はない、むしろタンパク源になるけれど、
食われまくったスカスカ米はかなりまずい。
虫によっては糸はって(蛹化)米固めるし
外で日蔭干ししながら一匹ずつ捕殺が一番かと。
382377:03/10/04 17:51 ID:ij1LNxCe
>>378>>381
ありがとうございました。
383可愛い奥様:03/10/05 14:17 ID:fzK+0wjF
質問させてください。
印鑑と通帳で他銀行から引き出すことって出来るんですか?
家事のやり方じゃないのでスレ違いだろうけど
どこで聞いたらいいのかわからなくて、、。
384可愛い奥様:03/10/05 14:21 ID:Ujd18u0b
<<印鑑と通帳で他銀行から引き出すことって出来るんですか

例えば、三井住友の口座を引き出すのに
UFJに三井住友の通帳と印鑑を持っていくって事?
そりゃあ、無理。
385可愛い奥様:03/10/05 14:24 ID:rmTWYvyC
>>383
他銀行ですか?
A銀行の通帳で、B銀行の窓口で引出しを行なうってことですよね?

調べた事はありませんが、無理な気がしますが...
一番確実なのは、どちらかの銀行へ明日にでも確認されてみては?
386可愛い奥様:03/10/05 14:24 ID:Bm/PT+P8
>>383
店頭で出金するなら出来ないよ。
通帳だけでATMで引き出しOKな銀行なら
他行でも出来ると思うけど。
387可愛い奥様:03/10/05 14:25 ID:KU7M5w5v
>>383
むりぽ・・・
388327:03/10/05 14:31 ID:/ZN1Hp+v
頭痛奥です。
あの後病院へ行き、問診だけ受けて
「妊娠かも知れないなら薬は出さないからとにかく寝なさい」と言われ
2日間、仕事に行く以外は寝まくっていました。
その間もどんどん具合が悪くなってきていたんですけど、さっき生理が来たので
買い置きの葛根湯と濃い〜〜〜紅茶を飲んでちょっと楽になりました。
明日もう一度病院へ行きます。

328-330さん、私が出かけた後にもレスを下さった334,362,363さん、
ありがとうございました。
今回は妊娠していなかったけれど、今後もこういうことがあるかも知れないので、
363さんが教えてくださったサイトなどを参考にもっと勉強しておこうと思います。

こんなに時間が経ってから、コテハンで出てくるのもご迷惑かとも思ったのですが、
不安で困っていたときに助けていただいて、本当に嬉しかったので
どうしてもお礼が言いたくて出てきてしまいました。
本当にどうもありがとうございました。

長文ですみません。これにて名無しに戻ります。
389可愛い奥様:03/10/05 14:41 ID:XsPOR9Ek
>>388
頭痛の原因は月経前症候群かもね。
お大事に・・・
390可愛い奥様:03/10/05 14:45 ID:3rCe13Ia
お返事ありがとうございます。
やっぱり出来ないんですね、、。
明日銀行に聞いてみます。
391可愛い奥様:03/10/05 15:06 ID:dNIa56cH
家事とはちょっと違うかと思いますが、黄ばんでしまったTシャツなどを
紅茶などで染めようかと思っているのですが方法を御存知の方がいらっしゃったら
教えていただけませんか?
392可愛い奥様:03/10/05 15:11 ID:gVWmWSHO
393可愛い奥様:03/10/05 16:05 ID:+tNrvDbP
>>390
恥ずかしいから聞かない方がいいと思う
394可愛い奥様:03/10/06 01:15 ID:c/sp72jl
妊娠希望中なので、頭痛の時には
妊娠初期でも少し安心ならしいタイレノールにしています。
痛さで動けなくなるくらいのときだけど。
395可愛い奥様:03/10/06 03:08 ID:KyMAh9jK
>390
>明日銀行に聞いてみます
って何を聞くつもりなのか分からないけど、すでに答えが出ているように
A銀行の口座の通帳と印鑑を持って、B銀行に行ってもお金は
出せないですよ。
ただ、どこの銀行でもやってくれるかどうか分からないけれど
遠方にあるA銀行(支店も近くにない)の口座を「もう使わないので解約したい」と
B銀行に持ち込んで、A銀行から解約用紙を取り寄せてもらい
用紙記入→B銀行に口座を作り→A銀行の口座を解約したお金を
新たに作ったB銀行の口座に振り込んでもらう、という手段はあります。
取立という銀行業務ですが、手数料がかかります。
396395:03/10/06 03:12 ID:KyMAh9jK
ゴメ。なんか変な書き方。
窓口の人が「他行口座の取立」を知っていれば、
「この口座はもう使わないけど、遠いので解約しに行けない。ここで
なんとかできないか」と相談してもスムーズに話がすすむと思うけど、
知らなかった場合は「は? よその銀行の口座のお金をここで出せるわけ
ないでしょ」とにべもなく断られるかも、という話です。
397可愛い奥様:03/10/06 03:46 ID:yANsWLP9
>395
他行での引き出し以前に、無理な項目に思えるけど
出来るんですね〜。
勉強になった。
398可愛い奥様:03/10/06 11:19 ID:gbbleNbL
てゆーか、それができるのは
「その銀行のいちばん近い支店に行くには何時間も電車や車を乗り継がないといけない」ような
非常に困った事態のときだけ、ってのが原則じゃないかと思うけど・・・。
399可愛い奥様:03/10/06 11:41 ID:S6F+/0sU
>>395
なんか勉強になった。>無知な自分
400可愛い奥様:03/10/06 11:56 ID:+Z5/NNiz
400ゲッツ
401可愛い奥様:03/10/06 13:45 ID:OSuihQlr
>>398
以前やってもらったことある
転勤で、飛行機乗るくらいの距離に移動になった
まだ引き落としがあるので、口座解約ができず、
引越ししてから、違う銀行の窓口で、解約手続きしてもらった
手数料は不明(忘れた)
402可愛い奥様:03/10/06 13:54 ID:4ndB7V2h
>>367
>>373
フッソ加工はひとつしか持ってないとすると、
スパゲティー作るときは茹でたあとどんなフライパンを使ってるの?

うまくいえないんだけどお店が使うような銀色のフライパン使ってるの?
403可愛い奥様:03/10/06 13:56 ID:2h44I6yX
フッ素加工って、テフロン加工とは違うの?
404可愛い奥様:03/10/06 14:14 ID:j5Wo3Ocu
>>397
他県の信用金庫にしてた定期預金を、転勤してた離れた県で
その方法で満期日後に解約した。1年の金利が5.75とかの時代だけど。
普通預金とかも出来るはず。
405可愛い奥様:03/10/06 15:21 ID:69JrY2YE
>403
ほぼ同じ加工のことだと思われるが、
テフロンてのはデュポン社の特許がある加工方法とかじゃない?
406可愛い奥様:03/10/06 15:37 ID:V+Ci1vzf
>>402はスパ茹でたあとはいつもフライパンで炒めたり
ソース絡めたりするの?
うちはスパ茹でたあとにフライパンを使うことなんて滅多に
ないもんだから何故にスパに限定した質問なのか疑問ですた。

でもね、フッソ加工やテフロン加工なんかになってなくても
よく使い込んで手入れされたフライパンはくっつかないもんだよ。
407可愛い奥様:03/10/06 16:03 ID:S6F+/0sU
>402
お店が使うような銀色のフライパンはアルミです。
軽くて使いやすいですよ。
アルツ怖いけど。
408可愛い奥様:03/10/06 16:06 ID:IaxQH6KC
>>402
鉄のフライパンを使ってるよ。

つーか、そんな疑問が出てきたことが疑問だ。
409可愛い奥様:03/10/06 16:18 ID:PIT7Z3V8
>405正解!テフロンとフッ素加工は同じです。
>407アルミは熱伝導の関係でソースが跳ねにくいのだ〜
お店でアルミを使うのはそういうことらしい
410可愛い奥様:03/10/06 17:23 ID:OSFkDzJ/
3カップのお米に中位の松茸3本でご飯を炊くんだけど、
去年作った時のレシピが無い!どなたか美味しい松茸ご飯のレシピありませんか?
7時にONの予定です。スレ違いだったら、すみません。

411可愛い奥様:03/10/06 17:25 ID:IaxQH6KC
>>410
ググr・・・
412可愛い奥様:03/10/06 18:42 ID:hXVZ+Fai
>>181さんのレシピで今日はキムチ鍋♪
まだキムチも豆腐も入れてないけど鍋が一杯・・。
でも既に美味しそう〜

レシピ本当にありがとう!
413可愛い奥様:03/10/07 02:34 ID:BWGJNFRA
>>412
美味そう(ゴクッ)
ウチも今日の夕飯はキムチ鍋にするぞーっっ。
我が家では鶏の手羽元をいれるのがルールです。
お肉はとろっとして、軟骨がコリコリ。
414可愛い奥様:03/10/07 04:33 ID:QjTz2DAZ
キムチ鍋イイナァ。
子どもが小さいから、辛いメニューはあまり出来ないんだけど
キムチなら最後に入れればいいからできるかも。

たとえば麻婆豆腐なんかだと、肉豆腐を作って、子どもの分を
取り分けてから豆板醤をいれてる。
やっぱり、最初に豆板醤を炒めないと、美味しくない。
415可愛い奥様:03/10/07 09:36 ID:8WquQnC8
>>414
お子さんは何歳?小さいと無理かもしれないけど試してみて。

豆板醤は控えめにして作って、大皿に盛る。辛いものが好きな人は
自分の分に山椒をかける。豆板醤と一緒に甜面醤と豆鼓醤を炒めれば
豆板醤の辛味が抑えられるよ。
416可愛い奥様:03/10/07 10:38 ID:UkKr0weQ
>>414
キムチ鍋のレシピ書いた181ですが、子供用なら味付け前に別に取って
塩、しょうゆ、酒、中華だし等で中華味にもできるよ。
大人でも十分ウマーです。
キムチを入れない分、白菜をもやしなどと炒めて入れてます。
417可愛い奥様:03/10/07 12:39 ID:/xUHRAKO
レスしてくれた方ありがとう

>>406
>うちはスパ茹でたあとにフライパンを使うことなんて滅多に
>ないもんだから

ごめん、素朴な疑問なんだけど
そうするとパスタは何を使ってソースをからめたり、味付けとかするの?
茹でたナベをそのまま使って?
418可愛い奥様:03/10/07 13:42 ID:xmFIuyqA
家事のやり方とはちょっと違うのですが、よく男性がYシャツの袖をまくって
落ちて来ないように止めているバンド(?)みたいなものがありますよね。
あれの正式名称って何ていうのでしょうか?
食器洗いの最中に袖が落ちて来ないよう、あのバンドを買いたいのですが
名前が分からなくて・・・。
419可愛い奥様:03/10/07 13:44 ID:iDfesGBQ
>>418
アームバンド
420414:03/10/07 13:45 ID:DNmXz76d
>415
レシピありがとうございます。
子どもは2歳半です。
昨夜は、中からカレーにタマネギいっぱい入れて甘みをだして、
子どもの分には、更にリンゴすりおろしてあげました。
キムチ鍋、麻婆豆腐、激辛カレー。。。。アコガレ。
421可愛い奥様:03/10/07 13:58 ID:JyBqV8zW
昨日キムチ鍋した412です。
うちも小さい子供いますよ。
キムチ入れる前に取り分けておきました。

>>414
カレーは牛乳やヨーグルトで伸ばしてもいいよ。
辛味が丸くなる。

キムチ鍋美味しかったよ〜
422可愛い奥様:03/10/07 14:02 ID:IMreH8Sa
>>406サンじゃないけど
>>417 スパは鍋で茹でてから皿に盛り、ソースはフライパンから
かけるだけではないですかね?(私はそうです)
423可愛い奥様:03/10/07 14:32 ID:WzTnsR89
私も「スパのソース類は別鍋でつくっておいて
ゆであがった麺を皿に盛ったところにかけるだけ」派。
フライパンでソースとあえるタイプはやらないんだよね。
424可愛い奥様:03/10/07 16:02 ID:DiQmQvra
>>417
406ですー。
422タン、423タンが代弁して下さってるように
ソースは別鍋で作って皿に盛った麺にかけるだけ派です。

かろうじてペペロンチーノ系はフライパンを、カルボナーラは
茹でた鍋の余熱を利用して作りますが滅多にやりません。w
425可愛い奥様:03/10/07 18:14 ID:MRCeI5zS
おでんの時、副菜は何を付けます?
おでんとご飯だけって変ですか?
426可愛い奥様:03/10/07 18:19 ID:IZxeIY1i
>425
うちの場合は青物(お浸しとか)を添えてみたりボリュームが欲しい
ときは炒めものなんか作ります。常備菜(そぼろとか)があるときは
そのままです。
427可愛い奥様:03/10/07 18:21 ID:DEsk2ufI
>>425
漬物。酢の物とか。あとは、冷蔵庫内の残り物を
ズラーッと出す。おでんとご飯だけでも、何も編じゃないと思う。
428可愛い奥様:03/10/07 18:38 ID:WzTnsR89
うちの亭主は
「おでんは酒のつまみでおかずにはならない」という
ゼータクなことをぬかしやがるのでw
アジの開きくらい焼いてやります。
429可愛い奥様:03/10/07 18:39 ID:PP5CQsO8
>>428
おでん屋の立場がw
430可愛い奥様:03/10/07 18:43 ID:du1Uc/G+
>>428
林真理子の旦那も同じ事を言ってたなあ。
「簡単そうに見えても、下ごしらえがけっこう大変なのに・・・」
とエッセイに書いてあった。
真面目に作ると手間かかるよね。
431可愛い奥様:03/10/07 18:52 ID:8SVpjjob
焼き網を初めて買ってみたんだけど、下に穴が開いてるんだね。
知らずに水入れたら、ざーと漏れてコンロが水浸しに。

これって焼くとやっぱり下に油が落ちますよね?
コンロの口とかベタベタになりますよねぇ?
でもやっぱりこっちのほうがグリルよりおいしいのかなと
期待して買ったのですが、後の掃除を考えると、サンマ焼く気が
萎え気味…
焼き網初心者に使い方のコツなどありましたら教えてください。
432可愛い奥様:03/10/07 18:52 ID:IEkaGBLj
うちはおでんの時は、必ず「餅入り巾着」を懇願されます。
なので、寒くなってくると、揚げ&餅が常備されます。
433可愛い奥様:03/10/07 18:59 ID:xBls23tQ
>>429
おでん屋は酒の肴としておでんやってるんだから、いいのでは?
434可愛い奥様:03/10/07 19:16 ID:XVnL1efa
>>431
鉄板みたいなのに少し日の通りを良くする穴があるから水は漏れるけど、
脂は落ちないよ。
脂は鉄板部に落ちる端からジュッ!っと焼けて、それがいい香りの燻し煙になる。
だから、グリルで焼くより網で焼いた魚はおいしい。

手軽なところで、脂多目の牛肉やベーコンを焼いてみて。
その燻煙香のおいしさにビックリするといいんだけど。

但し、水分ないからたやすく引火します。
鮭の腹身や旬の秋刀魚、肉の脂などは燃えるのでw 
「フーッ!」と吹き消したり、格闘が必要かも。
私はあぶらげ、厚揚げ、ベーコン、肉、鶏手羽先、しいたけ、獅子唐ナドナド
なんでも網焼きで食すのが大好きです。
435可愛い奥様:03/10/07 19:26 ID:iDfesGBQ
>>434
コンロの上で使う焼き網とは違うけど、網焼き美味しいよね!
我が家では水コンロを使ってしょっちゅう網焼きを楽しんでます。
煙少なめバージョンの時は砂肝、鶏胸肉をメインに
煙覚悟の時は鶏モモ、鶏皮、豚肉、牛肉をメインに。
油揚げ、シシトウ、厚揚げ、椎茸はお宅と一緒ですね。ウインナも焼きます。
ししゃもも美味しい。サツマイモも子供に人気。
あああー、また週末にやりたくなってきた。
436可愛い奥様:03/10/07 19:30 ID:XVnL1efa
>>435
ウチのは、ガスコンロの上にポン、と置いて使う、
いわゆる「魚焼き網\680位の」w だよ。
水コンロは楽しみの幅も広そうだね。
437可愛い奥様:03/10/07 19:35 ID:8SVpjjob
網焼きの使い方を聞いた431です。
>>434さん、詳しい使い方ありがとう〜!

今日はとりあえずアジで試してみます。
コツがわかれば秋刀魚にトライだー!!
438可愛い奥様:03/10/07 19:37 ID:iDfesGBQ
>>436
前は夫が焼鳥屋のおやじさんみたいに
ガスコンロの前で汗流しながら焼いてくれてたんだけど、
2000円くらいで大きな水コンロ売ってたの見つけて買ってしまったの。
炭を熾すのが面倒だけど(夫の仕事だが)、すごーく楽しいよ。
家で炭焼きを楽しむようになってから焼鳥屋さんにあんまり行ってない。
439437:03/10/08 03:52 ID:pP7FgmoW
焼き網初体験の437です。
アジ焼いてみました。確かにかなり(゚д゚)ウマーでした!!
今までコンロのグリルでしか焼いたことなかったのですが
あの迷惑な煙が食べ物をおいしくするとは…
今回はコンロに脂も落ちませんでしたが、やっぱりサンマは覚悟が
いりますよね…でもウマーなサンマを食べる為に頑張るぞー!!

ちなみに先日買ったばかりのガスコンロのグリルは現在トースト専用で使っているので
魚を焼いてしまうと魚臭くなって、パンにも魚臭がつきそうで嫌だったのがきっかけ。
(オーブントースター捨てちゃったので)
グリルでトーストも結構いいですよ。
440414:03/10/08 05:33 ID:iWJgf+Is
>428
うちの旦那も「おでんでは、ご飯が食べられない」と抜かします。がお〜。
なので、ご飯用に味の濃いめのおかずを1品作ります。

あと「ホワイトシチュー」「グラタン」でも、ご飯が食べられず、
しかも夕飯にパンはイヤだと。がお〜。

441可愛い奥様:03/10/08 05:36 ID:iWJgf+Is
水コンロって初耳。焼き魚好きなので、気になる。
ググって参ります。
442可愛い奥様:03/10/08 07:02 ID:9oIcBxOv
シャワーが目詰まりしてる感じです。
歯ブラシ&お風呂洗い洗剤でこすってみたけど、あまりイクナイ・・・
シャワーヘッドって、どうやって洗うんですか?
443可愛い奥様:03/10/08 07:04 ID:BJ4H9+ua
>442
交換してください。
444可愛い奥様:03/10/08 07:40 ID:XMPumL8l
うちはおでんやシチューの時は、おにぎりにしてます
445可愛い奥様:03/10/08 08:39 ID:VTK5jO8A
>>439
ガッテンでやってたけど
グリルでパン焼いてもお水をひいていれば魚のにおいはつかないって。
実験やってたよ。
グリルでパン焼くと旨いらしいね。
やってみようかなー
446可愛い奥様:03/10/08 09:18 ID:p2eUR8AX
>>445
なるほど〜。<グリルでパン焼き
オーブントースター買おうと思ってたけど、買う前にやってみよう。
グリルで肉を焼くけど、魚臭くならないから大丈夫の予感。

グラタンもオーブントースターよりオーブンレンジの方がおいしかった。
時間はかかるけど。パンもグリルの方がおいしいなら
トースターいらないかも。
447可愛い奥様:03/10/08 10:55 ID:Jtshv/oQ
>>440
シチューやグラタンに隠し味に醤油や味噌を入れて、
その旨をダンナさんに申告すれば、
ご飯でもいけるかも(゚д゚)ウマー
448428:03/10/08 11:11 ID:j8pbkV7c
>440
「おでんがおかずにならない亭主」奥です。
うちの亭主も「シチューやグラタンがおかず」はNGですし
「夕食にパン」もNG。
似たような嗜好の方、結構いるんですねー。w

ちなみに夕食にスパゲッティなどの麺類もNGです。
(もしも麺類だったらご飯が必要で「焼きそばライス」食ってます)
昼間から煮たコーンポタージュに「これでは飯が食えない」と言われたときは
「あさげ」を投げつけてやったです。w
449可愛い奥様:03/10/08 12:35 ID:AaLHlp3h
うちも麺類ほとんどNGだ。
うどんはオケーなんだけど、炊き込み御飯と小鉢つけて
定食風にしなければならない。
お好み焼きもNG。

450可愛い奥様:03/10/08 12:41 ID:syBqJl9Y
ごはんにシチューをかけて丼モンにして有無を言わさず食べさせたことあります…
鬼嫁?
451440:03/10/08 13:20 ID:NxHEqDj3
>448
お。本当に似てますね、旦那の嗜好。
うちは麺類はスパゲティだけは夕食OKです。
うどんやソバは、休日の昼ご飯なら可。
452可愛い奥様:03/10/08 14:07 ID:98zFNuTY
>450
鬼嫁って書かれるとウト・トメに食わせたのか?と思ってしまう。
453可愛い奥様:03/10/08 14:45 ID:TvFEqqLQ
>>452
でも鬼妻っていうのもなんかヘンだよね。
454可愛い奥様:03/10/08 14:47 ID:O95mOwLO
煮魚用とかかれている2枚におろしたさばを塩焼きにしたら不味い?


455可愛い奥様:03/10/08 14:51 ID:6s9WMsKq
>>450
うちはごはんにシチューをかけてパン粉ふったり
チーズのけたりして「ドリア」と言い聞かせて
食べさせています。おいしいからどこが鬼嫁なんだ?と思った
456可愛い奥様:03/10/08 15:47 ID:j8pbkV7c
>454
「しめさばなどの生で食うな」ということなので>煮魚用
焼いて食べても無問題。
457可愛い奥様:03/10/08 16:51 ID:efvPiHc8
>456
ありがとう。
お昼にハンバーグを食べたら、煮魚の気分じゃなくなってしまって・・
早速焼いてきます。
458可愛い奥様:03/10/08 18:24 ID:uW8y+1DD
シチューのときはパンじゃないの?
あと、グラタンって、マカロニ入っててもご飯食べるの?
459可愛い奥様:03/10/08 18:37 ID://O3Iz6u
>>458
ご飯で食べるよ。パンだと食べた気しないというのもあるし。

つーか、人それぞれだから「パンじゃないの?」って
決め付けるのはおかしいでしょ。
460458:03/10/08 19:12 ID:uW8y+1DD
>459
そうだね、ごめん(´・ω・`)
461可愛い奥様:03/10/08 20:38 ID:1o9nPIUe
>>422-424
亀スマソ。
そっか、そういうことか・・
知らなくてハズカシー。ありがとです。
462可愛い奥様:03/10/08 21:18 ID:kvfcpfHu
家事って自分の実家のやり方が全てと思い込んでいることが多いので
このすれは ためになるインターネットです 。
463可愛い奥様:03/10/09 08:18 ID:h3IEDVuW
学生時代ファミレスでバイトしたときは、

「グラタンには主食(マカロニね)が入っています。だからこれは主食扱いです。
たまにお客様の中には"ごはんつけて"とおっしゃる方も居ますが
マカロニはパスタである旨、ご説明差し上げてください。
どうしても、という場合にはパンをお薦めしてください」

といわれたよ。参考まで。
各ご家庭の居心地のいいように、で各家庭カラーがでる。
464可愛い奥様:03/10/09 08:23 ID:h3IEDVuW
ageたかったんだった。

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

465可愛い奥様:03/10/09 08:55 ID:eepGXqwG
>>463
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ファミレスでそんな事指導してるんだ。
理にかなってるけど、激しく大きなお世話っぽい気もするタイタニック。

女性はグラタン、シチュー等にはパンの方が合うだろ!で無問題の人が多いけど
男性は「とにかく白飯だ白飯!」って人多いんじゃない?
466可愛い奥様:03/10/09 09:09 ID:mrdFYgKO
小学校高学年の娘なんですが、最近背もグンと伸びて身体つき
も変わってきました。その娘の下着の汚れが洗濯で落ちません。
干す際に汚れが落ちていなかったら、靴下や襟汚れを落とすときに
一緒に下洗いして再度洗ったり、色柄漂白剤や酸素系漂白剤に付け置き
してみたりしたんですがなかなか落ちません。
セイーリが始まればある程度は本人に下洗いさせるつもりですが、まだ
その気配はなさそうです。
背が伸びた分、下着類も買い換えたので布地は痛んでいません。
「お風呂では、よく(お股)を洗いなさいね。」とサラッと注意はしてますが。
さわやかな秋晴れの朝っぱらからスイマセン。
467可愛い奥様:03/10/09 09:19 ID:KbTMcFt3
>466
たんぱく質汚れなのでお湯でなくて冷水で、
それから「経血用洗剤」が生協などで売っているので
使ってみては如何でしょう?
468可愛い奥様:03/10/09 09:33 ID:nFkAM13+
>>466
ウタマロだったかな。
ガンコ汚れ用の石鹸だとよく落ちますよ。
クレオパトラのアイシャドーのようなエメラルドグリーンの石鹸。
469可愛い奥様:03/10/09 09:36 ID:J0FxMxov
>>466
もうパンティライナー使わせたら?
470可愛い奥様:03/10/09 09:43 ID:vRtJcUaY
>466
私もサラサーティに1票
471可愛い奥様:03/10/09 09:47 ID:9z36+Umk
>442
買い換えることはないです!
貴方の戦うべき敵は水垢なのです。
まず、シャワーヘッドをはずせるならはずします。
はずせないならそのままで。
洗面器に酢1に水2の液を作って、これにシャワーヘッドを
一晩付けておき、朝になったら歯ブラシでこするだけ。
落ちなければ何度も繰り返します。
シャワーヘッドの穴のごみは針金で取り除きます。
爪楊枝でもいいけど、これが折れたらまた目詰まりしちゃうでしょ。
472可愛い奥様:03/10/09 10:11 ID:4kw4adcG
>>471
だんだんテンション下がってきてるよ
473466:03/10/09 10:17 ID:0d5aIl7t
>467、468
ありがとうございます。今日、買い物に行くので
教えて頂いた商品を探してみます。

>469、470
パンティーライナーについては娘が面倒がらずに
使用すればお手軽ですね。
帰ってきたら現物を見せて勧めてみます。
474可愛い奥様:03/10/09 10:19 ID:A3uYcHNJ
リボン結びが縦結びになっちゃうんだけど。
475可愛い奥様:03/10/09 10:21 ID:RkoxSSOc
おりものシートはカンジダ膣炎の温床になるです・・・。

生理用品さえ持ち歩きには苦労し
学校で交換するのに普通のトイレでは抵抗があることことがある小学生に
「まめに交換しろ」というのは難しいような・・・。
476可愛い奥様:03/10/09 10:22 ID:RkoxSSOc
>474
結び方が間違ってるだけですわ。
477可愛い奥様:03/10/09 10:22 ID:B3aX+lmU
↑私もなる〜縦結び。もしかして左利きでは?
478可愛い奥様:03/10/09 10:22 ID:vRtJcUaY
>475
>おりものシートはカンジダ膣炎の温床になるです・・・。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 シラナンダ
479可愛い奥様:03/10/09 10:23 ID:B3aX+lmU
確かに
480可愛い奥様:03/10/09 10:25 ID:xtKDfIu8
>>475
同意。
セイーリ前の小学生におりものシートはかわいそうかも。
481可愛い奥様:03/10/09 10:25 ID:4kw4adcG
>縦結び
最初のバッテンを今までと逆にやってみなよ。
(いつも上にあるほうの紐を下にする ×←このクロス部分)
482可愛い奥様:03/10/09 10:28 ID:B3aX+lmU
途中で書きこみしてしまった…
確かに、小学生におりものシートはちょっとアレかもね
染みに普通の石鹸をすり込んで揉んでから洗ったら
大概の染みは取れるような気がするんだけど、どうだろう?
経血用洗剤って私の場合はあまり落ちなかった>生理の血
脱ぎたてのホヤホヤ状態の時に処理するのも重要だよね
時間置いてパリパリwになってしまったら本当に黄ばみ落ちないし
483可愛い奥様:03/10/09 10:32 ID:B3aX+lmU
あ、今思ったけどパンツの素材(股に当たる部分)を
綿のもので無くてナイロンみたいなものにしたらどうだろう
でもアレは子供のパンツには無いのかなあ
484466:03/10/09 10:32 ID:0d5aIl7t
再度466です。
書き込みした後、ボケーッと画面を見てたら
475さんのレスがあり「おぉー、そりゃそうだ。」と納得しました。

よく考えたら校内でマメに交換するのは小学生には
不向きですよね。
女性用洗剤を購入してしつこく洗ってみます。それでも駄目なら、
汚れが目立つ物は捨てるしかなさそうですね。
485可愛い奥様:03/10/09 10:35 ID:xtKDfIu8
>>482
布ナプユーザーですが、石けんだけで落ちてます。
アルカリ系の洗浄剤(セスキとか)をすすめる人もいるけど
入手しづらい。

血液とかたんぱく汚れは熱湯だと落ちないけど、
手を入れられるくらいの熱さのお湯に
酸素系漂白剤入れて浸け置きすれば落ちると思うんだけど?>>466
486可愛い奥様:03/10/09 10:38 ID:hCVTfTKF
>>466
生理用洗剤でなくても濃い目の洗濯液に
一晩付け置きしたら落ちると思うんだけど…。
古い黄ばみはもう落ちないと思うけど
新品の時からやってるとずっとキレイだよ。
487466:03/10/09 10:58 ID:w9PGMqbM
しつこくてスミマセン。
>485
私も石鹸派です。私がセイーリの時はアルカリウォッシュで漬け置き、
その後手洗いで洗濯機へ。それでも染みが気になる時は
酸素系漂白剤をぬるま湯で溶いたバケツへ。という流れでして、
娘の下着も以前はそれですっきり解決してたんです。

が、最近は落ちないんです。一体何を分泌してるんだろう・・・?

染みが落ちない下着は処分して、今夜からはお風呂の残り湯に洗剤
を入れてそこに漬け置きしてみます。皆さんのレス一つ一つに
「へぇー!」「ほぉー!」「おぉー!」と感心しっぱなしです。良スレですね。
488可愛い奥様:03/10/09 10:59 ID:RQlTizrD
大根おろしって皮むいてからおろすものでしょうか。
皮付きのままおろしますか。
489可愛い奥様:03/10/09 11:02 ID:JNbKBExg
皮はむきます。
490可愛い奥様:03/10/09 11:25 ID:SQiR/njc
便乗質問。
大根おろしの時も皮は繊維の所まで厚めに切ってる?
491可愛い奥様:03/10/09 11:35 ID:eepGXqwG
確かに良スレだね〜
でも>>466って釣りなんじゃ???と思ったんだけど。
煽りじゃなくて、マジレスしてる方は親切なお母さんだと思う。
その辺私は小梨だからわかんないけど。感性の違いと言われればそれまでサ。
でももし自分が子供の頃2chがあって、匿名掲示板の、更に既女板とは言え
誰が見るかわからないのを承知で、
「娘の下着は何を分泌してるんだろ?」なんて相談してたらゲロウザだよ。


感性がズレてたらゴメン。
492可愛い奥様:03/10/09 11:38 ID:B3aX+lmU
うん、ズレてると思う
493可愛い奥様:03/10/09 13:34 ID:Xg6Jb9LL
>>483
化繊は余計かぶれちゃうよ〜
494可愛い奥様:03/10/09 13:49 ID:qhr9NDLt
>466
たぶん汚れが落ちない原因は手洗いで洗っていることです。
下着の股スクロッチは綿100パーセントのはずです。
これをごしごし擦って落とそうとすると、
汚れがどんどん繊維の奥に入り込みます。
これが蓄積されてますます落ちなくなるのです。
これには濃い目の洗濯液に一晩つけるのが一番ききます。
濃い目の洗濯液を作り、洗濯物を入れたら必ずよく押して馴染ませましょう。
これをしないと濃い目の洗濯液を作っても無駄です。

そして血液の汚れはついたら、すぐに洗濯が一番良い方法です。
とにかく汚れを落とす。
それから洗濯機で洗います。
たぶんお嬢さんの分泌している物は「皮脂」です。
若いから皮脂の分泌が多いのです。
血液は水溶性の汚れ、皮脂は油溶性の汚れです。
それぞれ違う方法で落とさなくては意味がないのです。

使う洗剤は普通の粉状の洗剤で十分です。
495可愛い奥様:03/10/09 13:54 ID:Iq08zbgM
>血液の汚れはついたら、すぐに洗濯が一番良い方法です。

水の温度も大事だったような記憶があるけど、思い出せない。
冷たいのがダメだったっけ?(血液が凝固するとかナントカ・・・)
496可愛い奥様:03/10/09 13:56 ID:4kw4adcG
497可愛い奥様:03/10/09 13:56 ID:qQ1TFrKK
水がいいの。お湯だと血液が凝固する。
498可愛い奥様:03/10/09 13:58 ID:Iq08zbgM
>>496
読み落としてました。スマソ
冷水で洗濯ね、メモメモ・・・。サンクス
499可愛い奥様:03/10/09 14:04 ID:s+NDQg8H
鮭の生いくらを買ってみました。でも、たらこみらいにまわりの膜が
きれいにはがせなくて困ってます。包丁と手でなんとかはがしてますが
けっこうつぶしちゃって、「もったいなーい!!」となってます。
妹が、「大根や人参で落とすといい」と教えてくれたのですが、
イマイチ要領がわからず。だれか上手ないくらのばらし方教えてくださいー!
500可愛い奥様:03/10/09 14:05 ID:nFkAM13+
>>466
やわらかい素材の洗濯板もいいと思いますよ。
501494:03/10/09 14:08 ID:qhr9NDLt
血液による汚れについて、もう一言。
血液の汚れは乾く前だと水と石鹸だけですぐに落ちます。
問題は乾いてしまった時。
乾くとシミになってしまうので、染み抜き作業をします。
1、大根おろしをガーゼに包んでシミを叩く。
 大根おろしの成分が血液のシミを分解します。 
2、マジックリンを吹き付けて1時間置いてから洗います。
 マジックリンの酵素が血液のシミを分解します。

どちらにしても時間がかかるので、それよりは乾く前に
洗うことをオススメします。
502可愛い奥様:03/10/09 14:08 ID:Iq08zbgM
>たらこみらい
ミナトミライ を思い出してしまった。

筋子のことかなぁ?
ぬるま湯につけるって聞いたことがあるけど。
ググっても出ない?
503可愛い奥様:03/10/09 14:08 ID:Hv8xw/5H
大量のいくらを手早くだったらいろいろ道具を使った方がいいけど
少量なら手でひたすらがんばるのが一番つぶれない
504可愛い奥様:03/10/09 14:10 ID:2x1Tyr83
筋子をほぐすのは
ラケットがいいって、この間テレビで言ってたよん
505可愛い奥様:03/10/09 14:11 ID:QMvtX3xH
このあいだテレビで、筋子をイクラにするにはバドミントンのラケットのガットが1番いいってやってた。
506可愛い奥様:03/10/09 14:12 ID:DxIrWXRw
>>499
いくら、ぬるま湯であらうんだよ〜
ザルのなかでゴシゴシしごけ
507506:03/10/09 14:15 ID:DxIrWXRw
追加です。
ぬるま湯で洗っていると白く濁って皮が
むけてくるから、洗いながら皮むけたら水洗い。
そのあと、味付け
508可愛い奥様:03/10/09 14:21 ID:s+NDQg8H
>>502 ほんとだ・・・たらこみらいになってますた。。。多分生いくらは筋子になるまえのやつのことです。
でかいたらこのような感じで、まだサーモン色、味付けされてない状態なので
卵の黄身のような味のヤツです。この時期にしか魚屋にも置いてないのかな?
味付けいくらよりおいしいので、いくら好きにはオススメだす。
>>503 やっぱ手が一番て感じですね。皆さまありがとーございます!
>>506やっぱそうなんですか!?こないだは洗わずにそのままむきましたが、今日はやってみます!
509可愛い奥様:03/10/09 14:27 ID:4wW9/kWd
洗濯とは奥深いものですな。
510可愛い奥様:03/10/09 14:32 ID:mNG1Mc3G
ですなぁ。
511可愛い奥様:03/10/09 18:40 ID:j3PWMg2C
血液は水洗いと思ってる人が多くてちょっと驚いた。
60度ぐらいまでのお湯なら大丈夫だよ。
512可愛い奥様:03/10/09 20:29 ID:60d8ApYK
>>511
ぐぐっても、「お湯洗い厳禁」としかでないので、
ソースをよろしこ。
513可愛い奥様:03/10/09 20:48 ID:Y6OLdTIv
水道代が高い地域なので、風呂の残り水を洗濯に使っているのですが、
風呂からベランダの洗濯機まで6mくらいあってバケツで何往復かして
運ぶのがそろそろしんどくなってきました。
ポンプを使ってみたいのですが、あまりホースの長さがないようなので、
うちのようなケースでも使えるのか不安です。ホースを継ぎ足せば大丈夫?
風呂と洗濯機が離れてて使ってる奥様、いらっしゃいますか?不都合はありませんか?
514可愛い奥様:03/10/09 20:51 ID:ZhrkfrgB
>>513
ポンプとホースは別売りだったような気がするんですが。

ホースはホームセンターなどで、計り売りしてますよ?
515可愛い奥様:03/10/09 21:02 ID:JH+1edF3
>>512
511ではないが、たんぱく質の凝固温度ってことか?
牛乳に膜はるのが60度くらいらしい。血液も同じ考え方ってことか。
516可愛い奥様:03/10/09 21:47 ID:sERPMd3z
>>513
ベランダでビニールプール使って
洗濯機用ポンプとホースで台所から水を捨てたことがある。
ホームセンターに数種あるうち、強めのポンプを買えば大丈夫だと思う。
ただし、リビングをホースが横切っているのは結構不愉快。
冬でも、洗濯中ベランダをきちっと閉められなくなるよ。
517可愛い奥様:03/10/09 21:57 ID:IiTJWxt6
冷水より、体温くらいの
ぬるーいお湯のほうが落ちるよ。>血液
518可愛い奥様:03/10/09 22:02 ID:9+LOSNNB
カーテンの埃ってどうすればいいの?特にカーテンレールが埃っぽい。
はたき掛けすればいいのかな。
でも、はたいた端から舞い上がった埃が降り積もる気がして、
はたきを買うか迷い中。
519可愛い奥様:03/10/09 22:06 ID:cBkHwCJ+
>>518
いかのような先っぽにクイックルワイパーをかぶせるのを使ってるよ。
(名前失念)ほこりが余り多いと落ちてくるけど大体つくから便利。
カーテンは掃除機弱で吸う。
520可愛い奥様:03/10/09 22:35 ID:l1P5og3B
>>513
お使いの洗濯機はポンプが内蔵されているタイプですか?
「あまりホースの長さがないようなので」とあるのでどちらか判断しかねまして。
もしも付属のホースについておっしゃっているのであれば長さは5mあると思います。
これで足りない人のために7mのものを別売りしているメーカーもありますが、
いずれも継ぎ足すことはできません。

洗濯機にポンプが内蔵されてなくて別売りを使われる場合は、
514さんのおっしゃるように計り売りのホースを使います。
ただしポンプの能力等絡んでくると思うので使える長さなどは購入時にご確認ください。

521可愛い奥様:03/10/09 22:48 ID:Iq08zbgM
いつのまにか「血液」反応になってるけど、
もともとは「分泌物」「おりもの」の内容だったよな?
522可愛い奥様:03/10/09 22:49 ID:SQiR/njc
>518
私はウェーブ使ってます。
まめにすれば埃もたまらないし。
523512:03/10/09 23:17 ID:60d8ApYK
>>515.>>517
ほほ〜。
そうなのか!!!!
冬の寒い時に手を冷たくして、ショーツを
洗ってたけど、この冬はぬるーいお湯に
しよっと♪

いいこと聞いちゃったな。アリガト〜。
524494:03/10/09 23:29 ID:DJFTB1Ra
血液はご存知のとおり、たんぱく質で出来ています。
50〜60度で変質を起こし凝固します。
正しくはまず水洗いで落としそれで落ちなければ
40度以下のぬるま湯に洗剤を入れてつけ洗いします。

まあ、これだけいろいろ意見が出れば466さんも困らないでしょ。
ではオチマス。
525511:03/10/09 23:36 ID:4h6lUyET
>>512
ソースは実体験です。
布ナプをいつも熱めのお湯(湯船より熱くてもOK)で
揉み+浸け置き洗いしてる。
石けんの泡立ちも良くすっきり落ちる。

523のように、布ナプスレとかでも「冬は手が冷たい」と言ってる人が
多いので意外と知られてないんだね。
526可愛い奥様:03/10/09 23:39 ID:Y6OLdTIv
513です。結構離れていても大丈夫なのですね。
洗濯機にはポンプはついていないので、市販の風呂ポンプを買おうと
思っています。風呂と洗濯機の距離が2、3メートルくらいまでしかダメかと思ってました。
どうもありがとうございました。
527可愛い奥様:03/10/10 01:07 ID:pjmHuwVt
ぬるま湯とシャンプーで洗ってます>血液汚れ
以外に落ちるよ。
528可愛い奥様:03/10/10 09:46 ID:/9Q1AdBV
>>518
亀だけどカーテンは掃除機の布用ノズルが便利ですよ。
毛羽のついた服にも使える。
電気屋さんの掃除機コーナーで売ってます。
529可愛い奥様:03/10/10 10:54 ID:Pj425JPB
洗濯機の位置をずらすことは出来ないの?
床に穴開けたりして大変かぁ。
ベランダに置くのはよくない気がするけど、どうなんだろう?
530可愛い奥様:03/10/10 10:58 ID:H3stU//m
>>529
室内に置き場所が確保されてないからベランダに置いてるんでしょ?
古い物件だと外置きのところって結構あるよ。
いいか、悪いかでいうとそりゃよくないよ。
痛むし、汚れるし。
531可愛い奥様:03/10/10 11:41 ID:n9ef0FP7
ベランダに洗濯機を置いた場合…

下水道地域の場合、ベランダの排水は雨水処理管に接続されているので、
汚水に該当する、洗濯機からの排水は流してはいけない、と聞いた事があります。
532可愛い奥様:03/10/10 12:32 ID:R92MRUUg
>466
自分も小学生のまだ初潮を迎える1年前くらいから茶色のオリモノを気にしてた。
下着が汚れるのが親にも恥ずかしいからトイレットペーパーをはさんでました。
今はパンティーライナーがあるから良い時代ねと思ったんですが、
子供に使わせるのってそんなにダメかな?
ほら、リカコが宣伝してるやつで二重になってるやつで、汚れたら上の一枚をはがす
ってのあるでしょ。
あれって結構便利だよ。小学生が生理用品持ち歩いたり、トイレに行く時に持っていくのは
抵抗あるだろうから 
はがすだけのならいいと思うんだけど。汚れたパンツ履いてる事を恥ずかしいと
思う気持ちも大切じゃないかな?
533可愛い奥様:03/10/10 12:40 ID:/heV0bi/
>>532
CMもやってるんだし、どんなものかは子供もわかるだろうし
軽く説明して『ここに置いてあるからね』だけ言っといて
子供の自主性に任せるのが一番じゃないの?

小学校の子供って人と違う事すると浮いていじめられたりするから
その辺りが心配。もうそういう時代じゃないのかもしれないけど。
534可愛い奥様:03/10/10 13:39 ID:kyCP/T+V
生理ではない女性の下着の汚れは、ワイドハイター(私は粉末派)
をお湯で溶いて、一晩付けておくとかなりきれいになります。
535可愛い奥様:03/10/10 18:09 ID:DPDHAJe7
一口豚カツを揚げてカツカレーにしようかと思ったら
たまごがありませんでした。
たまご無しでカツを揚げるのは不可能でしょうか。。。

ちなみに食材は たまねぎにんじん しかないんですが
これじゃカレーくらいしか作れないですよね。。。

536可愛い奥様:03/10/10 18:13 ID:22tyycex
>>535
大丈夫じゃないのかな。卵は牛乳で薄めて使うので
小麦粉の後牛乳だけじゃパン粉が付かないかな。
マヨネーズだったら付くよ。(魚でやったことがある)
卵も入ってるからなんとかなると思うけど。

ちなみに魚(マヨネーズ+パン粉)は、オーブントースターで焼きました。
537可愛い奥様:03/10/10 18:14 ID:DPDHAJe7
マヨネーーーーーーーーーーーズ!!!!
あります。やってみます。ありがとう!!
538可愛い奥様:03/10/10 18:16 ID:HS4l5rv9
昔、母が「アラ、ヤダ!卵がなかった!」って時
牛乳つけてた記憶・・・>とんかつ
539536:03/10/10 18:22 ID:22tyycex
>>537
マヨネーズにするなら、塩こしょうのあと小麦粉はなしでね。
揚げると油はねするかもしれないから、オーブントースターの方が
安全かも。

>>538
牛乳だけでも付くんだね。<パン粉
さすが母。
540可愛い奥様:03/10/10 18:28 ID:vcI1RnCV
油がすげーマヨ臭くなるよ。
541可愛い奥様:03/10/10 18:31 ID:yDOM10Aw
>540
烈しく胴衣
542可愛い奥様:03/10/10 21:09 ID:DPDHAJe7
わーい
マヨネーズでできました。
極々少量でうすくマヨネーズをつけてパン粉つけて揚げてみました。
なんか卵で手がドロドロになりながらやるより
マヨネーズの方が簡単かも!
でも牛乳だけで済むならそっちの方がいいのかな。

うちいつも油一回しか使わないから分からないけど
こせばまた使えそうな感じです油。
きっとたっぷりつけたらマヨ臭くなっちゃいますね。
543可愛い奥様:03/10/10 22:32 ID:BA+avLCw
>>542
卵が無くなったときはマヨネーズで代用と伊東家でもやってたよ。
544可愛い奥様:03/10/10 23:11 ID:BPpR7n24
多層鍋でごはんを炊いているのですが、先日うっかり水を入れずに
米のみの鍋を火にかけてしまい、気付いた時には底の部分が真っ黒に…

酢を入れて煮て放置しても、こげついた部分がとれず、今日ステンレス用の
スチールたわしを買ってがしがし擦って、ぼこっと出てたこげはとれたものの
まだ黒いこげがしつこく残っています。鍋が微妙にこげくさい。
なんとかこれを取る方法ってないもんでしょうか…・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに重層&メラミンたわしでごしごししてもとれません
545可愛い奥様:03/10/10 23:14 ID:Tbhrn01J
外に干して置くと簡単に取れるよ。
夏場は1週間くらいで、こげがはがれた。
冬場の方が空気が乾燥してもっと早いと思う。
546可愛い奥様:03/10/10 23:34 ID:FRLL/Ovu
ごはんを炊く時、水の分量を間違えたみたいで
芯が激しく残ってます。
1合はおじやにして消化しましたが、まだ2合残ってます。
パエリアとかリゾット以外(子どもが好きじゃない)で
どうにか使いまわせますか?
547可愛い奥様:03/10/10 23:38 ID:u10ee8BF
>546
とりあえず冷凍保存しておけば?
548546:03/10/11 00:05 ID:t6aodFKp
>>547
冷凍保存して、随時小分けしておじやにするのでしょうか?
549可愛い奥様:03/10/11 00:17 ID:XJ2eCqie
>546
うちのおかんは「あらやだ、失敗しちゃったわ」って時は
すかさず水を足して、もう一回炊飯スイッチを押していた。
が、今更そんなことを言っても仕方ないよね。
ググったら、水か酒を振りかけてしっかりラップにくるんで
電子レンジにかけろ、ってのがあったけど、個人的には
小分けに冷凍保存→食べる時には蒸す。
550可愛い奥様:03/10/11 00:18 ID:CMCWRnym
>>548
547ではないけど私も小分けして冷凍するに1票。
すでに鍋の季節突入なので、〆におじやでウマー。
551可愛い奥様:03/10/11 01:24 ID:lCdFRHcb
>>546
うちも失敗したときは、おかゆ&おじや用に小分け冷凍してまつ。
552549:03/10/11 01:47 ID:XJ2eCqie
煤i ̄Д ̄; イヤン。おじやでおkだったの?
パエリア、リゾットに利用不可だったから、普通にご飯として
食べたいのかと思って書いちゃった。
それならおじやに投票しなおす。
553可愛い奥様:03/10/11 03:29 ID:cKusu/c8
>>546
ドリア、又は調理中に水加減を修正しつつチャーハン、チキンライス→オムライス
なんてどう?
554可愛い奥様:03/10/11 03:40 ID:/4I1+KDf
亀だけど…
>>535
フライを作りたくて卵が無い時は
小麦粉を水で溶いた物(薄目の天ぷらの衣のイメージ
を付けてからパン粉つけて揚げるのが一番簡単で良いと思います
最初に小麦粉をまぶす工程も省いて大丈夫
味も卵に付けた物と比べてカリカリしてて私はこの方が好き
私は卵があってもいつもこの方法でやってる
卵あったほうがおいしいと思う人は小麦粉液に卵を混ぜてもいいし
結構おすすめの方法だよ
555可愛い奥様:03/10/11 04:05 ID:A+zbIBUI
>>554
串揚げとか作る時そうやって作るよね。
私は混ぜて作る時は卵+小麦粉+水なんだけど
昔バイトしてた店では水の変わりに牛乳使ってた。
どんな効果があるのか知らんが。
556可愛い奥様:03/10/11 04:42 ID:yo88RjD1
私も亀、、、
主人がフレンチのコックなんだけど、んで(私には良く分からんが)
牛肉などのブロックをさらしに包んで血抜きするらしい。
それでその血まみれさらしを洗うのが、修行時代の見習の仕事にあったそうで、
冷水で洗わなければならず、ぬるま湯などで楽をすると先輩からボコられたそうだ。
外国と日本ではやり方違うのか?それとも人血と牛の血は成分が微妙に違うとか。
557可愛い奥様:03/10/11 05:27 ID:xUvGHEtZ
>556
フレンチのコックさん。素敵&裏山。。。
でも、プロはお家では料理しないってホントですか?
558新米マメ奥:03/10/11 12:31 ID:GHuXume4
559可愛い奥様:03/10/11 14:28 ID:Gn4ZbrYP
>でも、プロはお家では料理しないってホントですか?

たまにやってくれるけど、やってくれない方がいい。
包丁の研ぎ方から小言言われるし、ナベ類が勝手に磨かれていて無言の抗議がある。
それに、私の料理や、実家のお義母さんの料理もそうだけど、基本的には
素人の作った料理は所詮こんなレベルと言う態度が見え見え。
一応心無く「美味いよ」とは言うけどね、、、。
560可愛い奥様:03/10/11 16:13 ID:2OqQ6ANB
床暖房が初めてなのですが、
床暖房の上にカーペットは敷くものなんですか?
わたしは敷かない派、主人は暖房入れてない時は冷たいから敷く派、
でもめてるんです。
561可愛い奥様:03/10/11 16:15 ID:DFv6A3+U
>>560
ご主人の陣地にはカーペット敷いて、560の陣地には敷かなければいいんじゃない?
562可愛い奥様:03/10/11 16:42 ID:eYPYjZEY
>>560
好きに汁
563可愛い奥様:03/10/11 17:15 ID:JZqrOR+d
>>556
>血まみれさらし洗い

自分でも書いているように「楽をする」からボコられるんじゃない?
修行にならないと。
564可愛い奥様:03/10/11 17:23 ID:5MfGDJhN
血ってお湯だとたんぱく質が変性して落ちにくくなるんだって
だから水洗いした後に洗濯ってのが基本らしいよ。

洗濯洗剤の説明書に書いてあったよ。
だからボコられても仕方ないかとオモワレ
565可愛い奥様:03/10/11 17:25 ID:eYPYjZEY
>>564
少し前にこの話題あったの見た?
566可愛い奥様:03/10/11 18:34 ID:x7xcX2ey
>560
うちは敷いてる。
頻繁に床暖つけるわけじゃないので。
ただし、ホットカーペットカバー兼用ってやつ。
567可愛い奥様:03/10/11 19:15 ID:92974w1u
ベンツの奥様w
568可愛い奥様:03/10/11 19:16 ID:92974w1u
誤爆カコワル(;´д`)
569可愛い奥様:03/10/11 23:01 ID:GNuQ56vM
>>544
次亜塩素酸を使え。
塩素の臭いがする漂白剤だよ。
570可愛い奥様:03/10/11 23:04 ID:12mHaLXj
旦那が中華の料理人。チャーハンウマー
571可愛い奥様:03/10/11 23:17 ID:YI0m7R9Y
↑だから
572可愛い奥様:03/10/12 11:21 ID:2q73qNTO
>563
あの世界ってほんとに前時代的な体育会根性だよなあ。
職人の世界だから仕方が無いのか。
でもあの雰囲気には付いてゆけない。
昔バイトで働いてた所もそんな感じだった。
573可愛い奥様:03/10/12 13:16 ID:EcbPfR2H
556デス。
>557
以前、フレンチのシェフが「家では料理しない。奥さんのみそ汁が一番」
と、言っていたので、そういうもんか〜と、ほのぼのしていたのですが、
素人の料理は〜って言われちゃうと、作るのに張り合いがないかも。
574可愛い奥様:03/10/12 15:15 ID:xPXwDHXJ
昨日の夕方に研いだお米、炊飯器に入ったままにしてしまっています。
(急に夕飯作らなくていいことになってしまって)
これ今日の晩ご飯に炊いても大丈夫でしょうか。
575ぱちんこ侍:03/10/12 15:18 ID:x9VAt7KY
大丈夫。
ただ、入れたままは 冬になると チョットながめ
一時間チョイぐらいがいいみたい。
夏は短め 30分ぐらいか。
576可愛い奥様:03/10/12 15:22 ID:LDInwke3
>>574
夏場じゃないから平気かと思うけど、私は捨ててました。
炊いてみてくれ〜〜そしてレポキボン。
577可愛い奥様:03/10/12 15:43 ID:2wz+/bd3
>576
捨ててる人いるのかー。
うちは真夏以外は余裕で炊いてるな…。
578可愛い奥様:03/10/12 15:47 ID:eWPy+red
磨石で包丁を研ぐにはどうすればいいのでしょうか?
579可愛い奥様:03/10/12 15:52 ID:xPXwDHXJ
昨日の研いだ米を炊くか迷ってるものです。
レスありがとうございます。
変な匂いもしないので(これで判断して良いかわかりませんが)
あともう少ししたところでスイッチ入れようと思います。
ほんと今冬だったら問題ないんですけどね・・・今日はこの時期にしては
暑いんですよ。29度くらいあると思う。
んー気になるけど、貧乏性なので。
580579:03/10/12 16:57 ID:S44UMenC
なんどもすみません。
アウトでした!!さっき炊飯器をあけて、ほのかに嫌な予感がしたんで
水を捨ててくんくんしたんですが、うっすらヤバイ匂いがしたので
迷わずアボーンにします。昼過ぎには大丈夫ぽかったんですけどね、、、
どうもお騒がせしました。
581可愛い奥様:03/10/12 17:05 ID:SeM3NKYt
真夏に放置してちょっと泡が立ったのでも洗い直して炊いたら
お腹壊さなかったよ。味も記憶に残るほど変じゃなかった。
582可愛い奥様:03/10/12 17:22 ID:R2koGrmu
昨日炊いちゃって冷凍すればよかったね。
583可愛い奥様:03/10/12 19:58 ID:N4gFcSti
少しミドリがかった椎茸(カビだと思ふ)の入った中から
選別して状態の良いものだけ食べたのですが、何ともありませんでした。
菌類って目に見える見えないレベルじゃない話だと思うのですが
食用キノコ類のカビって体に害が無いような気が・・・・・するわけないか。
詳しい方潮騒解説おながいしまつ。ペコリ。。。
584可愛い奥様:03/10/13 00:36 ID:mnQPtGjd
椎茸って放置すると茶色く変色するよね。でも食べてもへーき。
緑ってカビにカビが生えるのでしょうか。(きのこはカビ)
585可愛い奥様:03/10/13 09:39 ID:zVf1xaV4
584タン サンクスコ。
カビって言葉は汚そうなイメージですけど、そう言われれば
シイタケも立派?なカビでつねw
やっぱり傷み始めら工夫して使い切る献立考えた方が吉ですね。
自分がアフォだと気がつきました。レスどうもでした。

なのでsage
586可愛い奥様:03/10/13 09:52 ID:zVf1xaV4
よーく見たらトウモロコシ(茹で済み半分)もミドリ色でした。
単なるダラってことで解決 ガーーーーン
587可愛い奥様:03/10/13 11:06 ID:kplMIGV5
きのこって菌じゃないの?
カビと菌って一緒だっけ?
588可愛い奥様:03/10/13 13:05 ID:r7Zd+Gv5
菌が繁殖してカビになるんだと思うんだけど違うのかな。
589可愛い奥様:03/10/13 13:11 ID:r7Zd+Gv5
靴下をたたむのが面倒なんですが、皆さんどうしてます?
私は洗濯バサミのついた物干しにそのまま掛けて、鴨居にかけています。
その日の天候で、夫が干している靴下(垂らしているので見易い)を選びます。
こんなんでいいのかなー?
590可愛い奥様:03/10/13 13:11 ID:r7Zd+Gv5
靴下をたたむのが面倒なんですが、皆さんどうしてます?
私は洗濯バサミのついた物干しにそのまま掛けて、鴨居にかけています。
その日の天候で、夫が干している靴下(垂らしているので見易い)を選びます。
こんなんでいいのかなー?
591可愛い奥様:03/10/13 13:15 ID:awsoGs96
>>590
誰にも迷惑かけてないのでいいんじゃない?
592可愛い奥様:03/10/13 13:18 ID:eBNxwVCF
>>590
>>591にドウイ。
よその基準に合わせてたらきりないし(バスタオルネタがいい例w)。
593可愛い奥様:03/10/13 13:30 ID:n+6gg6n9
夫の靴が臭くなってしまいました。それを履いたときは足も靴下も
プーンとします。消臭のいい方法ないですか?
594可愛い奥様:03/10/13 13:44 ID:6+K6PwBH
>>593
よく乾かす。
10円玉を一晩入れる。
毎日はかないのが基本ですよ。
595可愛い奥様:03/10/13 14:28 ID:n+6gg6n9
>>594
ありがとう。今日は干せないけど、とりあえず10円玉入れておきます。
596可愛い奥様:03/10/13 14:37 ID:1Tu4K8D9
>>593
毎日同じ靴履いていない?
一日中履いた靴は、一日休ました方がいいよ。

597可愛い奥様:03/10/13 14:42 ID:AEXgo05r
最近家庭用精米機を購入しました。
そこで質問なんですが、
玄米や分つき米でも研ぐ必要ってあるのでしょうか?
精米機の取説についていたささやかな「分つき米のレシピ」では
「洗う」としか表現されていなかったので・・・。
598可愛い奥様:03/10/13 14:47 ID:wQpKbqqf
>>597
玄米はといでも水は濁らないよ。
でも分づき米はかなり濁る。
業務用精米器よりも糠の粉がいっぱいついていると思うんだよね。
少なくとも白米と同じようにとぐ必要はありますよ。
捨てるのが勿体ないくらいの濃いとぎ汁が出来るからうちは植木にまいてます。
599可愛い奥様:03/10/13 14:50 ID:n+6gg6n9
>>596
3足をまわしてるんですが、1足だけ臭いんです。なんでだろう。
安かったからかしら。
600可愛い奥様:03/10/13 14:55 ID:kMzhop2S
>>599
蒸れやすい素材では?
もしくは少しきつめだったりしませんか?
601可愛い奥様:03/10/13 16:03 ID:C3QjUnYr
単身赴任の夫がドリップでコーヒーを入れるのが面倒くさいと
言っています。
通販でブルックスとかそういう名前のフィルター?みたいに
なっているのってありますよね。
ああいうのって美味しいのでしょうか。
私は一切コーヒーは飲まないので、どのタイプが美味しいのが
ご存知の方がいたら教えてください。安い方がいいです。
602可愛い奥様:03/10/13 16:43 ID:r7Zd+Gv5
靴下をたたむのが面倒なんですが、皆さんどうしてます?
私は洗濯バサミのついた物干しにそのまま掛けて、鴨居にかけています。
その日の天候で、夫が干している靴下(垂らしているので見易い)を選びます。
こんなんでいいのかなー?
603可愛い奥様:03/10/13 16:54 ID:rK2S9HLK
>601
KEY COFFEEのドリップ・オンは飲んだ事があります。味はまあまあ。
モカ・ブレンドだったかな?値段は忘れました。

>602
干しっぱなし?次々干していくんですか?・・・面白いですね!
たたむのが面倒なのは靴下に限らないけど、鴨居にかけておくのは
鬱陶しいので、一応たたみます。
でも、見易くて合理的ですよね。お互い納得しているならいいかも!

604602:03/10/13 17:03 ID:r7Zd+Gv5
そうです、既に乾いている物といっしょにベランダに干します。
すごいズボラ・・・。もうちょっと格好のいいピンチ付き物干しにすれば
いいかしら。
605可愛い奥様:03/10/13 17:32 ID:j3pSs176
>>601
私はそうコーヒーに詳しくはないのでブルックスでも十分おいしく飲んでます。
606可愛い奥様:03/10/13 17:38 ID:xLITA0kV
>>590=>>602
590の後にレス付いてるのに3時間後に二重カキコ・・・
607可愛い奥様:03/10/13 17:48 ID:tt+aYgIL
流しの排水口の所の生ゴミのことで質問です。
ゴミを出し忘れていつもは気にならないのに、
なぜかすごく生臭いんです。
明日ゴミの日なので我慢すればいいんですけど、
この流しの排水口の生ゴミの臭いの対策とかってありますか?
生臭くならないようにする方法でも、
生臭さを消す方法でもいいので教えてください。

もうこの臭いで気持ちワルー・・・(鬱)
608可愛い奥様:03/10/13 17:49 ID:YsS3aTVv
靴下をたたむって、基本はどうやんだろ?
だら奥の自分は、一組にしてクルクルとロール状にして収納してます。
609602:03/10/13 18:13 ID:r7Zd+Gv5
>606
すみません。こちらの通信状況が悪くて、何度も書き込みエラーを繰り返してました。、
1度書き込めているのに気付かなくて2重になってしまいました。

上でレス下さったかた、ありがとうございます。
勝手にすればいいんですが、なんだか格好悪いなあと思って・・・。、
急なお客さんに見つかってしまうと恥ずかしいし。
610可愛い奥様:03/10/13 18:36 ID:4puDX+Dv
>>607
塩素系の漂白剤でも撒いてみれば?
排水口のゴミを取り除いてゴミ袋に入れてお外かベランダに出すっていう
選択肢はないのだろうか…。
611可愛い奥様:03/10/13 18:43 ID:r7Zd+Gv5
>>607
ワイドマジックリンがおすすめです。
それか、歯ブラシで奥まで磨ける場所まで磨いてみるとか、、。
612可愛い奥様:03/10/13 18:50 ID:tt+aYgIL
>>610
ありがd。
早々に取り出して外に出せばいいんだ・・・。
能無しっぷりアピールしちまった。
スマソ

>>611
ワイドマジックリンためしてみます。
ありがd
613可愛い奥様:03/10/13 19:11 ID:9eBI4ijR
>>601
ブルックスも結局ドリップタイプになっちゃうけど、それでもいいの?
あくまで私の印象ですが

ブルックス・量が多いので、友達と共同で買ったけど激マズでした。
(605タン、スマソ)一度にたくさん来るので口に合わなかったら悲惨です。

KEYCOFFEE・美味しく飲めますが、難点は値段。5〜6袋で300円。
安売りとかはめったにしないので、多く飲む人には大変だと思う。
ミスタードーナツの持ち帰りのカセットコーヒー(300円)も
意外とすっきり飲める…けど続けるには値段が高いかな?

きくの(スジャータ)・スーパーで売ってます。
値段はキーコーヒーの半分くらい。コーヒー売り場ではなく
冷蔵コーナーにあるので探すかもしれないです。
これもまあまあ飲めます。

安さで言えば、ブルックスになるのかなー。
614可愛い奥様:03/10/13 19:30 ID:iTZFdGPi
私はブルックスでも美味しいと思った。
あのカップの上にフィルターセットして1杯づついれるやつでしょ?
コーヒーメーカーでどかっと淹れる用の粉のやつはイマイチ美味しくなかった。
615可愛い奥様:03/10/13 19:31 ID:lYBPqVjz
>>612
くれぐれもカラスに注意してね!!
私も臭いので外に出しておいたら、次の早朝異常にカラスがうるさいので
何かなーと思ったら見事にカラスに食い散らかされ・・・
散らかって臭い+カラスによる早朝の騒音でご近所にご迷惑かけました
616可愛い奥様:03/10/13 20:20 ID:6OhSZ/U7
>>613
私はきくの(スジャータ)コーヒーが好き。
スーパーで5個入り200円ぐらいで売ってます。
617可愛い奥様:03/10/13 20:30 ID:F3VupRY2
来週からお弁当づくりをはじめるのですが、
朝やることを少しでも少なくするために、
米を前夜に研いでおく、というのはアリでしょうか?
ざるにあげて冷蔵庫に入れておいて、朝に水加減して炊く、という感じで。
うちは電子レンジがないので、前夜に炊いて朝チンする、というのもできないし、
炊飯器にタイマーもないのです。
前夜から保温もしたくないし・・・。
どうでしょうか?
618可愛い奥様:03/10/13 20:43 ID:WTOc53We
>>617
わざわざ冷蔵庫に保存しなくても
炊飯器に水加減もして準備して
朝電源入れればいい
619可愛い奥様:03/10/13 20:45 ID:qJDFpLnn
>617
これからずっと弁当作るなら、レンジ買った方がいい。
何かと役立つぞ。
620可愛い奥様:03/10/13 20:50 ID:rK2S9HLK
>619
同意。うちは朝っぱらから「ピピピピ」って鳴りっぱなしです。
621可愛い奥様:03/10/13 20:52 ID:4ZtupRNE
>>617
できればタイマーついた炊飯器も・・・。

とにかく、レンジは買ったほうがいいよ。
622可愛い奥様:03/10/13 21:10 ID:ve7jgWVP
今時タイマーがない炊飯器ってあるんだ。
今はそんな高くないから、タイマーありに買い替え汁!!
623617:03/10/13 21:26 ID:F3VupRY2
レスありがとうございます。
レンジは、うーん、普段は必要ないので、
お弁当のためだけに買うというのも、ちょっとアレかなあと。
炊飯器もまだまだ使えますし・・・。
レンジをひとまずおいて、朝炊くとすれば、
>618さんがおっしゃるように、水につけた状態で炊飯器に入れておいて
大丈夫でしょうか?
624可愛い奥様:03/10/13 21:27 ID:qJDFpLnn
>623
冬はいいけど、夏はムリだよ。
625617:03/10/13 21:29 ID:F3VupRY2
すみません、書いてから気づきました。
お弁当用にタイマー付の炊飯器で炊く、ということは、
結局水につけた状態で一晩おいていいってことですよね。
それでいくことにします。
ありがとうございました。
626617:03/10/13 21:37 ID:F3VupRY2
>>624
あ、了解です。
夏はやっぱりレンジでチンか、朝研いで炊くしかないですねえ・・・。
627可愛い奥様:03/10/13 22:08 ID:eBNxwVCF
>>617
ちなみに、コンセント口に差し込んで
そこについているコンセント口にタイマー機能をつけたい家電を差し込んでおくと
タイマー機能として使える、そういうもの(パーツ)もある。多分今でも。

ちょっとわかりにくい説明だねスマソ

私の場合であれば、つわりの時に
タイマー付炊飯器で朝起きるときに炊き上がるようにしていたが
すると起き抜けに充満したごはんの匂いで「ウッッ!!」とくるので
起きる15分くらい前に「換気扇」が回るように、そのパーツを使用していました。
628可愛い奥様:03/10/13 22:28 ID:0tTr4Nbb
独り言に等しいことを書いてしまいますが、
うちの実家は、冬でも夏でも前の晩にタイマーセットして
寝てましたが、実は傷んでたのかなぁ・・・。
そんなうちで育った私は、ここを見るまで、夏でも
早い時間に平気でお米といで水入れて放置してた・・・。
629可愛い奥様:03/10/13 22:31 ID:xkuKqIdv
夏場は氷を入れるといいって聞いたことある。
実際やったことはないけど。
米を長時間水につけること自体
味は落ちてきてるんだよね。
630可愛い奥様:03/10/13 22:57 ID:ZWSPT51D
私は真夏でも前夜からセットしてたよ。
とりあえず家族全員ハラは壊してない。
氷を入れると、内釜の外に水滴がつかない?
あの状態でスイッチが入るのは怖いんだけど・・・・。
大丈夫なのか?
631可愛い奥様:03/10/14 00:00 ID:ccq1pZm/
>627さんが言ってるのと同じかもしれないけど。
延長コードの凹の方にタイマーがついてるのでやってます。
何時間後に切or入って出来るやつ。
タイマー使わなくなっても、短めの延長コードとして使えます。
632可愛い奥様:03/10/14 00:07 ID:2zDkhLNj
633可愛い奥様:03/10/14 01:24 ID:42YXKy4L
レンジ料理をつくるようにすれば
弁当のためだけではなくなる。
634可愛い奥様:03/10/14 01:26 ID:aGR9N+dm
前夜から米炊く用意してタイマーセットして、数時間放置で
腹こわしたなんて話聞いた事ないな。
大丈夫だよ、気にしすぎ。
635可愛い奥様:03/10/14 01:30 ID:JjjFk1+7
でもねー浄水器を通した水は腐りやすいらしいよ。
やっぱり夏は心配かもしれない。
うちは真夜中にセットするから問題ないけど。
636可愛い奥様:03/10/14 01:42 ID:UfwCerZ8
うち、夏も冬も前夜から水に浸けっぱなしにして
タイマー、もしくは朝スイッチ入れて炊いてるけど
全然平気・・・。
浄水器の水じゃなくて、普通の水道の水だけど。
だからかえって平気なのかしら?
637可愛い奥様:03/10/14 01:44 ID:2xSOUn7B
私はスーパーのなんやら水だけど平気。
常温だと1日で使い切れって書いてあるけど夏でも3日くらい常温に置いてたし。
638637:03/10/14 01:45 ID:2xSOUn7B
あ、常温に3日置いてたのは「水」ね。
洗い米ではありません
639可愛い奥様:03/10/14 09:35 ID:9HhZg4MJ
夏、夜ならいいけど、昼間は発酵しているときが時々ある。
640可愛い奥様:03/10/14 09:42 ID:AkNnYCf7
>>629にドウイ

傷むとか以前に
1時間以上水につけておくとマズーなメシになる。
641可愛い奥様:03/10/14 09:58 ID:x4PvWn5m
弁当、夏場以外は前日の晩に詰めて
冷蔵庫入れてる。
(大抵夕食の残り物)
で、会社で食べる前にチーン!

お腹壊した事無いです。
でも足の速いものは入れてないな。
卵焼きとか、煮豆とか。
642可愛い奥様:03/10/14 09:59 ID:5xU1txiJ
>>601
とっくに終わった話題で恐縮だが
ドリップが面倒といってるならコーヒーメーカー(今なら1000円以下)買ったら?
お湯沸しナシ、ちんたらドリップは機械がやってくれる。
あたしゃ他の器具つかわなくなった。
643可愛い奥様:03/10/14 10:36 ID:SllSHJgY
>>641
うち、夏場でもそれやってますが、腐ったことありませんよ。
しかも、残り物と朝作ったものを一緒に詰めるのも毎日のことだし。
残り物といっても皿に残ってしまったものは一切使わないけど。(当たり前か)
お弁当用に余分に作ったものを清潔な容器に清潔な菜箸な菜箸で盛り付けておけば
二日後三日後でも全然大丈夫でした。

私は衛生管理師でもあるので押させておくべきポイントが分かってるからいいけど
他の方にはお薦めしません!w
644可愛い奥様:03/10/14 10:39 ID:XTiIL3BZ
洗って1時間以上水につけておくとマズーな飯になるのですか!?

知らなかった・・・
長くつければつけるほど(といっても上限はあるだろうけど)おいしいんだと思って
すくなくとも1時間は吸水させていたよ。いつも・・・・ダメ奥だなあ、自分_| ̄|○
645可愛い奥様:03/10/14 11:26 ID:byqj5hTS
料理の本を見ると、かならずといだ後にざるにあげて・・・って
書いてありますよね。なんで〜?
646可愛い奥様:03/10/14 11:46 ID:tCnhk5f2
>>645
といだ米をザルにあげるのは
水加減をカップで計る場合です
内釜の線で水加減を計る時は必要なし
647可愛い奥様:03/10/14 12:22 ID:byqj5hTS
>>645
あ、味の問題じゃなかったのか。納得スッキリありがとう。
648可愛い奥様:03/10/14 15:21 ID:tYYiEVSn
あの・・・ホント駄目奥で情けないんですが・・・
みなさんセロリって買ってきてからどうしてます?
皮・・・?すじかな?取りますよね?
どのようにして取ります?
どこまで取ったらよいのでしょう?
簡単な方法とかありますか?
好きなんですが・・・自分では使ったことが無いので・・・
教えてくださいm(__)m
食べる状態にするにはどうしたらよいのでしょう?
649可愛い奥様:03/10/14 15:25 ID:Ao8/Ro/J
>648
セロリめったに料理しないから知らないけど
ぐぐったら出てきたよ。
ttp://www.kagome.co.jp/style/info/taizen/sel/t4.html
650可愛い奥様:03/10/14 15:26 ID:x7LcbWQ3
>>648
にんじんなどの皮をむくピーラーはあるよね?
それで上から下にピーとむいてます。

って書きながらこれ前にもどっかで書いたな、って思ったら
>>45で自分で書いてました。
651可愛い奥様:03/10/14 15:38 ID:NRz9epQY
>>648
うちは取らないです。
スティックにはしないので(大抵斜めで薄切り)
子供にはよく噛んで食べるよう指導しています
652可愛い奥様:03/10/14 15:40 ID:tYYiEVSn
>>649>>650
即レスありがとうございます!
皮むきで、ビーですね!簡単そうなんですぐ実行してみます。
何の料理に使おうかな〜。楽しみです(o^-^o) ウフッ
653可愛い奥様:03/10/14 15:42 ID:42YXKy4L
650さん、その節はありがとうございました。
44です。
私もどっかで見た質問だなって苦笑してしまいました。
同じことで悩んでる人っているもんですね。
654可愛い奥様:03/10/14 15:42 ID:rwwVhGlD
>>648
うちの実家ではピーラーで皮をむいていたけど
旦那の実家ではそんなことしないでバリバリと。
皮をむいた方が食べやすい、かな。
655可愛い奥様:03/10/14 15:44 ID:tYYiEVSn
>>652
取らなくてもいいんでっすね〜。
良く噛むのか〜。あごに良さそうだ!
面倒臭い時は、斜め切りでちゃちゃっとやってみます!
656可愛い奥様:03/10/14 15:44 ID:x7LcbWQ3
生で薄切りだったらそんなに筋は気にならないかもね。
煮込み料理は筋ばっかりになっちゃいそうだからとったほうがよさそう。
657可愛い奥様:03/10/14 15:45 ID:Ao8/Ro/J
(o^-^o) ウフッ

これはやめようね。力がぬけるので・・・オネガイ。
658可愛い奥様:03/10/14 15:47 ID:tYYiEVSn
>>653
私も思いました。
自分だけじゃ〜ないんだって、うれしくなりました!
659可愛い奥様:03/10/14 15:50 ID:tYYiEVSn
>>657
ごめんなさ〜い!やめます・・・
660可愛い奥様:03/10/14 15:57 ID:XKstzn/F
栗を大量にいただきました。
とりあえず明日は栗ご飯をこさえようと
ただいま水に浸してアク抜きしてますが、
余った栗は、茹で栗にしてもまだまだ残りそうな予感。
栗って他にどうやったらおいしくいただけるのでしょう。
あと、栗ご飯用に生の栗を剥かないといけませんが
包丁で剥くのも硬くて大変。
なにか良い方法があったら教えてください。
661可愛い奥様:03/10/14 16:02 ID:3OOh+GU7
>>660
ホームセンターで栗の皮むき器売ってるよ。安全です。

むき栗は冷凍できます。
霜がつかないようにジップロックできちんと密封して冷凍しておけばいいよ。
炊き込みご飯を炊くときに冷凍のまま入れて炊けばOK。
1年くらいは全然平気です。
662可愛い奥様:03/10/14 16:04 ID:42YXKy4L
渋川煮にすると長期保存できます。
皮をむくのは栗用皮むき器(くりくり坊主など)の購入をおすすめします。
663可愛い奥様:03/10/14 16:06 ID:XKstzn/F
>661
ありがとうございます!冷凍ですね。
全然思い浮かばなかった。
半分は冷凍保存します。
栗の皮むき器、早速買いたいけれど今日は悪天候。
赤子もいるし、仕方ないので包丁で頑張ります。
でも、200個近い栗を包丁で・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
包丁も傷みそうだなぁ。
664可愛い奥様:03/10/14 16:08 ID:XKstzn/F
>662
やはり、栗むき器ですか・・・。
皮ごと水に浸してしまったのですが、明日でも大丈夫かしら。
665可愛い奥様:03/10/14 16:38 ID:42YXKy4L
>>664
全然OK、というかたぶんそのほうが剥きやすい。
666可愛い奥様:03/10/14 16:57 ID:JKofaoz3
>>664
私は栗を甘く見ていて爪が痛くなった過去が。
栗むき器にさらに一票!
667可愛い奥様:03/10/14 17:21 ID:x4PvWn5m
毎年、渋皮煮を5kgほどやりますが
栗を剥くのは専用ナイフ(ソノマとかにあります)でやると格段に楽です。
と言うか、イマサラ普通のナイフでは剥けません。

ttp://www1.ttcn.ne.jp/~shop/kitchen1.htm
ここにもあったよ…ダイソーらしいですね。
私のとは少し形が違うけど…。
668可愛い奥様:03/10/14 17:38 ID:v8CLEvUI
660ですが栗の件、皆さんありがとうございました。
栗むき器(または専用ナイフ?)、を使用するのが一般的のようですね。
包丁で剥くなんて、包丁も悪くなるし考えてみれば無謀だわ。
剥く前に相談して良かったです。
明日早速買って、美味しい栗ご飯を炊いてみます。
渋皮煮にも挑戦してみようかな。本当にありがとう。
669可愛い奥様:03/10/14 19:34 ID:uk8p676w
レンコンって、穴の中に土が入っちゃってることが
ありますよね?
水の中につけておいたりするのですが、とれなかったり
します。
皆さんは、どうしてますか?
670可愛い奥様:03/10/14 19:38 ID:rZbf5GdK
>>669
なんでだろ。レンコンの穴に土が入ってるのって、私は見たことないぞ。
671  :03/10/14 19:39 ID:SllSHJgY
蓮根の構造上、中に土が入ることは考えにくいが。
泥つきのまま節以外の部分をカットされて売られているものを
買われたんでしょうか?>>669
お箸なんかで掃除出来る大きさにカットしてこそげれば
取れるのではないでしょうか。
672可愛い奥様:03/10/14 19:46 ID:L2YSjVlJ
>>669
あれでしょ、穴の内側が黒くなってるやつじゃない?
私は(゚ε゚)キニシナイ!!
切ってから小指突っ込んでクルクルッと洗っても取れないのは
そのままたべちゃう
見栄えを気にする蓮料理(酢蓮や正月料理)やあまりにもひどいのは
使わないで捨てるけど。
673  :03/10/14 19:48 ID:SllSHJgY
>>672
あぁ、古くなったやつのことか。あれは皮が変色してるんだから
取れないよね。
674可愛い奥様:03/10/14 20:00 ID:/q3EBj5g
669です。
>>671さんが書かれているように
泥つきで切られたレンコンです
675可愛い奥様:03/10/14 21:52 ID:FUzkuNgI
綿棒でこするときれいになるよ>泥
676可愛い奥様:03/10/14 23:28 ID:tuymstnJ
>>668
栗剥き器は色々ありますが、くりくり坊主というものが
便利です。でも、チョト高いです。あ、替え刃が1組ついてます。
はさみの変形のような形で、ガシガシとハンドルを
握りながら殻を切るように剥いていきます。ガンガレYO!
677可愛い奥様:03/10/15 01:17 ID:aLqttM+t
チョット前のレスにサトイモの皮むきの事があったのですが、
今日近所のおじさんに掘りたてのサトイモを頂きました。
そのままなんて初めてなので上の方のレスを参考に
「茹でて皮を剥く・・・」がバッチリ頭に入っていたので洗って
茹でようと思っていたところ洗っている時点で皮がむけました。
でも、全体が薄い黄緑色でぬめりもないんです。
これはこのままでもオケーなんでしょうか?
それとも私の思っている「皮=茶色のもさもさ」が間違っているのでしょうか?
ちなみにイカと一緒に煮物にしましたが固かったです・・・
傷がついていたりして包丁で剥いたところだけトロリとして柔らかくなっていました。
まだまだサトイモ残っていますので今後のためにどうぞ教えてください。
678可愛い奥様:03/10/15 01:30 ID:GcnsShzk
>>677 さといもは、モサモサは水洗いの時にたいがいとれちゃいます。
そのあと、包丁で面取りします。その薄い黄緑色のは薄皮で、ほんとは
それがついたまま調理したほうが、栄養も旨味もとれるけど、それは
こだわりの調理人のしることなので、普通の奥様はやっぱ薄皮をじゃがいも
むくのと同じ要領でなるべく薄目に包丁でむいちゃいましょう。で、さといもは
いちどお湯で沸騰するまでゆでて、灰汁だしをしてからザルにあけ、
それから新たに水、調味料その他とで煮込むのがコツだす。それだと
沸騰してから弱火で2、30分くらいでも味がよくしみ込み、柔らかい煮込みに
なりますよ。
679可愛い奥様:03/10/15 01:33 ID:lHdVa1nT
>>677
>全体が薄い黄緑色でぬめりもないんです
それで大丈夫だよー。モサモサが皮です。
柔らかくなる前に味付けちゃうと、それ以上柔らかくなりにくい芋もあるみたい。
ぬめりが多い里芋は下茹でして、そうでもないのは芋だけを水から煮始めて、柔らかくなってから醤油とか入れた方がいい。
680可愛い奥様:03/10/15 01:35 ID:kgGZpExx
サトイモは凍らせてから
皮を剥くとズルッと気持ちよく
剥けます
手も痒くならないよ
681677です:03/10/15 01:41 ID:aLqttM+t
即レスありがとうございます!
これだけ色々教えていただければ残りの
サトイモも余裕で調理できそうです!
これで、痒くならなければいいんだけどな〜
モサモサをズルっとやっただけで「カユ〜〜〜!」
なもんで・・・洗ってしばらくすると治まるんですが・・・
でも、美味しい料理目指して頑張ります!
ありがとうございました♪
682可愛い奥様:03/10/15 10:22 ID:ZxG/J1Q9
>>681
お酢を手に付けるといいよ。
アルカリのかゆかゆ成分を酸で中和するの。
アルカリは肌の中にまで浸透して痒くなるけど酸は表面にしか働かないので
すぐに完全に、とはいかないけど何もしないより早く治まります。
683可愛い奥様:03/10/15 10:35 ID:d401UKzX
>>668
>>667タソの紹介してた皮むきは手を切った事があるのでやめた方がいい。
(渋皮だけなら使えるんだけど)

くりくり坊主に私も一票。
下記サイトに実物があります。
ttp://homepage2.nifty.com/honos/kimama10.htm
684可愛い奥様:03/10/15 10:36 ID:t/KyJUPb
サトイモ、鮮度の良いものなら、うちでは
布巾(日本手ぬぐい)で擦って剥きます。
鮮度の悪いものはこういう向き方できません。

よく、六方剥きにして面取りして食塩水でぬめりを取って
米のとぎ汁で下茹でしてから味付けする方も居られますが、
(料亭などではこのやり方が多い。)
それをやるとサトイモ本来の味が薄くなるような気がします。

手ぬぐいで擦って剥いてさっと洗い
出汁で炊くのがネットリ感が多くて私は一番好きです。
685可愛い奥様:03/10/15 13:46 ID:+xyK6/T/
クリープが湿気を吸ったのか、一見さらさらなんだけど
コーヒーに入れても粉のまま溶けなくなってしまいました。
見た目も舌触りも悪い…。 開封してから2ヶ月くらいですが
コンロの近くの棚においてたのが悪かったみたいです。
こんな状態でも、お菓子作りなど他の用途に使えるものでしょうか?
いい使い道をご存知の方、教えてください。
686可愛い奥様:03/10/15 14:01 ID:ZyX1iZhF
>>685
レンジでチンしたら復活しない?
イヤ、やった事はないけどさ。
687可愛い奥様:03/10/15 14:01 ID:ZxG/J1Q9
あぶらの質が変わっちゃったかなぁ。
味はどうなんでしょうか?
688可愛い奥様:03/10/15 14:05 ID:+xyK6/T/
>>686
確かに乾燥させるのに、レンジはいいかもしれないですね。
でも溶けないか心配。少しの量でやってみようかな。
>>687
舐めてみました。湿気てるだけのような気がします。
689可愛い奥様:03/10/15 16:11 ID:FQsl17yA
>>660の栗奥です。
午前中からホームセンターに「くりくり坊主」を探しに行きました。
な・・・なかったです・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず、今回は栗専用ナイフがあったので(250円位かな)
それで代用ですが、>>683さんのとおりダメです。恐いです。痛いです。
しかも・・・手も切りました。ダメポ・・・
でも、何とか80個ほど終了しました。(今は休憩中です)
でも、今後の事を考えて「くりくり坊主」手に入れて見せます。
690可愛い奥様:03/10/15 16:21 ID:PZ2Gxult
>>689
栗の季節には売り切れちゃうことヒジョーに多し。
去年の自分も689タンと同じことやりました。
てゆーか、見越して多めに入荷しろ>ホームセンター。
691683:03/10/15 17:42 ID:d401UKzX
>>689
大丈夫?
栗って思いっきり力入れて切るから
手を切るときも半端じゃないでしょー
私も一度手を切ってから使ってないです。

大きめの雑貨を扱っているようなスーパーとか、
ダイエーとかジャスコとかにもあるよ。
見つかるといいねー

今回には間に合わないかもしれないけど
オンラインショッピングを見つけました
ttp://store.yahoo.co.jp/yume/09452.html
692683:03/10/15 17:45 ID:d401UKzX
”栗くり坊主”でググったらたくさんヒットしました。
オンラインで買える所もいろいろあるみたいです。
探してみては?
693可愛い奥様:03/10/15 17:48 ID:ITko4fiy
>>690
だよねぇ>見越して多めに入荷しろ
毎年分かり切った事なのに。
694可愛い奥様:03/10/15 18:24 ID:bjj2Y/Tg
旦那のyシャツなのですが・・・。
エリの部分の垢がすごいんです・・。
いつも1回選択してから、クリーニングに出していますが
「これどうしたんですか?」と言われる程です。
「首垢だと思います」と言ったら、「えぇ?まさか」という感じに
言われました(´・ω・`)
例えて言うなら、ファンデーションが服についた時のような
状況です。あまりに汚いのでクリーニングに出してもとれない時があります。
垢すりにでも行ってくれれば良いのですが、そんなめんどくさい事
をするような人ではありません。
せめてちゃんと体あらえよぉヽ(`Д´)ノという感じなのですが・・。
皆さんの旦那さんもyシャツそんなに汚れますか?
なんか相談みたいになってしまいましたが・・。
695可愛い奥様:03/10/15 18:28 ID:ZyX1iZhF
>>694
首の部分にベビーパウダーか何かを擦りこんどくと、汚れが落ちやすいんじゃなかったっけ。
あとはダンナに「首をよーく洗え」と命じる。
696可愛い奥様:03/10/15 18:29 ID:ZyX1iZhF
あ、スプレーのりでもいいんだって。着る前にシューしておく。
697可愛い奥様:03/10/15 18:36 ID:huWFwUvb
>694
うちもエリは結構汚れるけどもう気にしてない。
落ちないもんは落ちないと諦めてる。
洗濯してるのにクリーニングなんてもったいないし。
でも、たまにやるのが漬け置き洗い。
洗剤を熱湯で(46・7度くらいかな?)溶かしてそこにしばらく漬けておく。
(洗面所とかだと直でお湯出せるから便利)
うちは袖口も黒くなるからエリと袖だけ漬かればOK。
その後普通に洗濯。何もしないで洗濯するよりは落ちる。
でももちろん真っ白にはならないけどね。
もしかしたら熱いお湯で生地が傷むのかもしれないけど
それも気にせず、時々だし〜ってやっちゃってる。
698可愛い奥様:03/10/15 19:08 ID:uYXNKV1o
>>694
前にテレビで手を洗う石鹸は、油を落とす性質があるから
石鹸とブラシでごしごし洗ってから洗濯すると落ちるって言ってましたよ。
699可愛い奥様:03/10/15 19:12 ID:LWpQUb19
>>698
確かに落ちるんだけど、うちはブラシでこすりすぎて毛玉だらけに。

「お洗濯その前に」(トップとかアタックの塗るタイプ)を
つけて洗うけどあんまり落ちないね。

ブルーキーは襟が青くなったL(゜□゜)」
700可愛い奥様:03/10/15 19:13 ID:ahV0Mwv2
水洗トイレでブルーレットを使ってるのですが、
便器に青い色がついて取れなくなりました。
どうやったら取れますか?
701可愛い奥様:03/10/15 19:15 ID:nzsONP6+
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
★★ 安いマンガネット喫茶紹介します ★★

1時間200円 延長30分100円 フリードリンク
ナイトパック8時間980円 昼間6時間パック900円
100台以上のPCがあるので待つことが無いよ
ハリウッド映画も見れます
   大田区蒲田駅 東口 東横インとなり
     靴の卸売り店の 4F いちご

http://www.1518.jp/

KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
702可愛い奥様:03/10/15 19:20 ID:5A07yCjj
>>700 参考にしてください。

●●お掃除の裏技 2●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1030961942/


608 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/04/04 13:42 ID:bARlo4Qy
>>603
うちもブルーレットの色がスジについちゃって
普通の洗剤では落ちなかったんでが
ホームセンターで売ってたトイレ磨きグッズ
(スポンジ紙やすりがついてて クリップで挟んで磨けるモノ)で
キレイに落ちました。
感激するぐらいピカピカ。
603さんも がんばって落としてください。

うちは懲りずにブルーレット使ってるんですが
色が残るのはラベンダーだけみたいです。
ブルーやグリーンはつかない。
なんでだろう。
703可愛い奥様:03/10/15 19:21 ID:ycLw8vwM
>>694
垢の部分に普通の浴用石鹸をこすり付けて
手編みのアクリルたわしでこすると
とっても良く落ちるよ。たわしに比べると
生地へのダメージも少ないよ。毛玉なんて全然できない!
おためしあれ〜。
704可愛い奥様:03/10/15 19:22 ID:5A07yCjj
続き
616 名前:603 投稿日:03/04/06 22:01 ID:K4WhDF42
便器とブルーレットで相談させて頂いた603です。
再度アドバイスを下さった594さん、608さんどうもありがとうございました。
本日ホームセンターで買ってきたトイレ用水垢取り研磨剤(防汚コート付)
を使ったところ、無事便器が白く蘇りました!万歳!白い便器素敵!
業者を呼ばねばならないのかな?とか、借家なので出ていくときにコレのお金を
いっぱい取られるのかな?と、しばらくラベンダー色を見るたびに鬱だったので
みなさまからのアドバイスに大変助けられました。
(業者を呼んでもそんなに何万円もかからないのですね。参考になりました。)
このスレに来てみてよかったです。本当にありがとうございました!
705可愛い奥様:03/10/15 19:27 ID:DOQa67CG
>>694
シッカロールをシャツの襟元&袖口に毎朝塗るようにしてから
その悩みと無縁になりました。
かなり効果的です。
シッカロールに弱い人だったらどうなるか知らないけど。
706可愛い奥様:03/10/15 19:34 ID:OO6gzE4z
>どうなるか知らないけど。

ゴメンワロタ。赤くなったり、カイカイになったりするんじゃないかな。
707700:03/10/15 20:06 ID:ahV0Mwv2
702さんありがとうございました。
今度試してみます。
708可愛い奥様:03/10/15 20:07 ID:eA3K660k
何気に襟元から赤ちゃんの匂いの会社員〜
結構いいかも!
709可愛い奥様:03/10/16 01:27 ID:38Ej0K7h
2人でお風呂に入って垢すりしあうとか。
710可愛い奥様:03/10/16 08:34 ID:6NhFQkQu
Yシャツの汚れは、DSで売っている「ウタマロ石鹸(150円位)」でよく落ちますよ。
711可愛い奥様:03/10/16 09:36 ID:rxId8VQZ
私はもらいもののシャンプーを塗り塗りして洗ってます。
>ワイシャツの首周り
結構きれいになるよ。
712可愛い奥様:03/10/16 12:03 ID:qxwqQBHo
ブルーレットやめればいいのに
色も下品だし、環境にも悪そう
713可愛い奥様:03/10/16 14:07 ID:DneMuop/
明日が主人の誕生日なので
松茸ごはんにしようと思うのですが、おかずを何にしたらいいのか思いつかず
結局松茸だけを買って帰って来てしまいました。
土瓶蒸しか茶碗蒸しを作るつもりではいますがメインが決まりません。
松茸に限らずまぜご飯の日はいつもおかずに悩みます。
みなさんは何をおかずにしていますか?
714可愛い奥様:03/10/16 14:11 ID:pyrhi0Wo
夏物サンダルをしまいたいのですが、お手入れ方法おしえてください。
715可愛い奥様:03/10/16 14:28 ID:WoTh4v5S
>>713
松茸ご飯なら焼き魚と煮物で和食にするとか。
でもお祝いならお刺身かな。
唐揚げでもなんでもOKだと思うよ。

旦那さんお誕生日おめでd!
716可愛い奥様:03/10/16 14:29 ID:H7a1LFlf
>>713
うちもそれで悩んで、最近では焼き魚に定着した。
でももっといいおかずがあったら私も教えてホスィ

旅館などでは松茸尽くしとかいって
焼き松茸やてんぷらなども添えるんだろうなー
717可愛い奥様:03/10/16 15:36 ID:ZtgZx3LO
いいなーマッタケ!
土瓶蒸か茶碗蒸なら、土瓶で香りを楽しみたい。
普通の茶碗蒸を付けて、一品増やすのもイイかも。
うちのスタンダードは、松茸ごはん&土瓶蒸し・茶碗蒸し・焼き魚・青菜のお浸しです。
お誕生日なら、野菜の天ぷらとお刺身っていうのもイイかも。
718713:03/10/16 17:56 ID:E+byqMIb
>>715-717タン
レスありがとございました〜!
やっぱお魚がいいですよね。
香りを楽しむには土瓶蒸しの方がいいのか・・・
早速明日土瓶蒸しの器も買って来ます。
土瓶蒸しは初挑戦なのでメインは豪華に見えて
ちと手抜きのお刺身盛り合わせにします。
あとは青菜ですね。

余談ですが、明日の夕飯は通常より予算オーバーなので
今夜は安上がりな焼そばなんですが、明日のおかずのことで
悩みすぎてうっかりキャベツを買ってくるのを忘れました。
葉ッパものは白菜しかナイ〜。w
719可愛い奥様:03/10/16 17:59 ID:OOmEihHs
>>718
白菜で中華丼の具みたいなあんかけを作って
焼きそばカリカリに焼いて上にかけるとか。
720713:03/10/16 18:12 ID:E+byqMIb
>>719タソ
(゚∀゚)アヒャー!
すんばらスィ!
そのアイディアいただきです!!!
今日はこのスレにお世話になりっ放しです。

ではあんかけ作りに行って来ます!!
721可愛い奥様:03/10/16 23:25 ID:cCHafrxm
家事の質問ではないのですが、ここの過去スレについて質問させてください。
>558さんが過去ログ一覧を書いてくださっているのですが、
「その1」だけはURLに「kako」が含まれているので、過去ログ倉庫に
html化されて置かれているのかと思っていそいそと読もうかと
思ったのですが、見られません。
かちゅ使いなのですが、かちゅでもIEでも同様です。
「kako」のURLであってもまだ見られないものは見られないんでしょうか?
ほんとスレ違いで申し訳ないのですがご教授ください。
722可愛い奥様:03/10/16 23:27 ID:FPy+KgpI
ご 教 授 ください。

・・・・・。
723可愛い奥様:03/10/17 08:13 ID:WzQy4VvK
>>721
過去ログ倉庫にあります
現在html化待ちのようです
どうしても今すぐ見たいなら●買え
724可愛い奥様:03/10/17 17:14 ID:eMpsKZXg
今日は春巻きです。
普段なら具を作った直後に春巻きの皮で巻いて油であげるんですが
訳あって今日は、先に炒めて下ごしらえしておいて
食べる前に巻いてあげるだけの状態にしたいのです。
もやしを入れるんですが(旦那が好物なので)、
先に作ると後で水っぽくなったりしないか心配。
具の作りおきはやめたほうがいいのでしょうか?
725可愛い奥様:03/10/17 17:16 ID:kOFZ2+qC
>724 あとはもやしいれて炒めるだけ、にしておくか
物凄く濃いあんでがちがちにしておく。もやし絶対水出るからね。
726可愛い奥様:03/10/17 18:05 ID:pf1zYCy+
>724・725
春巻きの具はあんにしておくのが当たり前の家で育った私は
つい最近、手作りの春巻きでとろみを付けない事もあると知りました。
あんにしておくの、なかなかいいですよ。お勧め。
727可愛い奥様:03/10/17 19:23 ID:nuWJUe7x
どーしても「あんの状態」で作りおきしておきたいなら
とろみは片栗粉じゃなくコーンスターチでつける事をお勧め。
片栗粉でのとろみは冷めると薄くなってシャバシャバになってしまうが
コーンスターチならとろみがそのまんまです。
728可愛い奥様:03/10/17 23:57 ID:C3UbYDWB
既出だったらすみません
里芋を切ったら中には赤いというか、ピンクの斑点が沢山出来ている事が
あるのですが、何なんでしょうか?
白菜には黒い斑点・・(;´Д`)
どなたか知っている方がいらっしゃったらご教授下さい
何だかいつもハズレを引いているようで嫌です
729可愛い奥様:03/10/18 00:22 ID:2cqJ/2un
白菜の黒い斑点は畑にいるときの気温の変化でできるみたいだよ。
前にテレビでやってた。食べても全然問題なし。サトイモは分からん。
730729:03/10/18 00:36 ID:4MkdOaJs
>730さん
てっきりカビかと・・今日も、白菜をピーラーでけずってました
疑問が解けて嬉しい!!(・∀・)レスありがとうございました
里芋もひょっとしてダイジョブなのかな・・?
731可愛い奥様:03/10/18 01:05 ID:9trOW7Ys
>>730
ぐぐったら「煮ても固い」と言うのがあった。
ソースとかは書いてなかったので本当かはわからないけど。
私はかまわず料理して食べてた。
732可愛い奥様:03/10/18 02:38 ID:XgXpuEUV
>>730
私も初めて自炊し始めた頃、白菜の黒い点は
悪くなってる(カビ?)だと思ってその部分は
ばさばさ捨ててたw
733可愛い奥様:03/10/18 09:33 ID:1UVRhEue
本当に今さらなのですが「魔法のタワシ」(アクリル毛糸の)をもらった。
これ本当に落ちるんですねぇ、と感激したのだが。
油物をのせたお皿は、やっぱり洗剤+スポンジじゃないと駄目でしょうか?
このタワシだけでは落ちない?これに洗剤かけてみたけど、泡立ち悪いし。
すみません、馬鹿な質問ですが教えて下さい。
734可愛い奥様:03/10/18 09:54 ID:XRV9trBR
灯油の匂いと機械油のついた作業服を、綺麗に洗濯するには
どうすればよいでしょう?
普段は、ぬるま湯に洗剤を溶かして、30分程つけておいてから
洗濯しています。
何か他に よい方法ご存知の方 おられましたら 教えて下さい。
735可愛い奥様:03/10/18 10:16 ID:v4G6H5wo
>734
「油は油にとける」という性質を利用して
「汚れが浮き出したら水で洗い流す」タイプの化粧用クレンジングオイルを
汚れ部分になじませて浮き上がらせてから水洗い→もういちど洗剤で洗う
という方法をやっている方の話を聞いたことあります。
736可愛い奥様:03/10/18 10:57 ID:QFLLJhSm
>734
作業服用の洗剤普通に売ってるよ。
737可愛い奥様:03/10/18 11:35 ID:gpiIz6Jq
>>733
油をボロ布でふき取ってから洗う!
738可愛い奥様:03/10/18 12:00 ID:PHfdzXOo
「急須のお茶は注ぎきる」とばかり思っていましたが、
注ぎきらない人もいるんですね。
いつまでも急須に入っていると、ヌルイ&マズイだと思うのですが、
どうしてそうするのでしょうか。
739可愛い奥様:03/10/18 12:02 ID:3t/HJT4G
>>738
その人に聞きなよ。
740738:03/10/18 12:06 ID:PHfdzXOo
>739
トメなので・・・
トメ位の年齢の上司も・・・
聞けねえ・・・
741可愛い奥様:03/10/18 12:12 ID:CpxJ96Jv
>>738
知らないんだから教えてあげなよ。
でも、茶の味に無頓着なんだと思う。
742738:03/10/18 12:55 ID:PHfdzXOo
>741
やっぱり、特別のお作法とかじゃないのね。
二人とも「何でも美味しい!」っていうタイプ。

トメが我が家にいらした時、急須を取り上げて、そのまま注ごうとしたの。
旦那が「○子はお茶を入れておかないんだよ」って言った。
トメは「はあ?」な表情でした。・・・こういう状況では、言えねえ・・・
743可愛い奥様:03/10/18 13:40 ID:9KfAeSvv
うちのダンナ実家もそうだよ。
食卓の急須にはたっぷりのお茶。
入ってないと「お茶がない!」とキクが文句いってる。
744可愛い奥様:03/10/18 14:06 ID:aQYUYQNz
注ぎ残しておくと、一度で茶葉がひらいて、
もう出なくなっちゃわない?
毎回お茶の葉替えるのか?
745可愛い奥様:03/10/18 14:29 ID:txUiko31
私の場合お茶も紅茶もゆっくりたっぷり飲みたいんで
ポットを2つ用意して一方で一気にたっぷり淹れたのをもう一方に移す。
お茶が出がらしになったり、冷めてるのもイヤなので2煎目以降は飲まない。
746可愛い奥様:03/10/18 14:30 ID:j9XVlH+1
ナスをたくさん頂きました。
揚げる・漬け物以外で保存、もしくは一度に大量消費
できる方法ないでしょうか?
とりあえず、今日はナスと挽肉のカレーなんですが・・・。
747可愛い奥様:03/10/18 14:33 ID:j9XVlH+1
続けてすみません。
明後日から2泊で出掛けるので、特に
保存方法について知りたいです。
ナスって冷凍には向かなそうだし
あまりもたなそうですね。
748可愛い奥様:03/10/18 14:34 ID:Hg583ZY2
>>747
何本頂いて、何人家族なのさ。
749可愛い奥様:03/10/18 14:39 ID:6n98k6ZZ
やきなすにして、水気を切ってからなら冷凍できるみたいよ。
味噌汁などに入れるとよいみたい。
750747:03/10/18 14:41 ID:j9XVlH+1
>>748タマ
えっ・・・すみません。
小さな物を数えたくないくらい頂きまして、
夫婦二人家族です。
751可愛い奥様:03/10/18 14:43 ID:s21mmRIs
うちのなす料理。
縦長に一本を4本位に切って、フライパンで炒める。
表裏返してふたをして、ちょっと蒸し煮状態に。
焦げ目も若干付かせて、お皿に移し冷蔵庫で冷やす。
放射線上に並べ、おろししょうがとおかかをのせて
最後にお醤油をかけいただく。

これで一人当たり3本は食べれるぞ〜〜
752可愛い奥様:03/10/18 14:49 ID:Hg583ZY2
http://www.e-recipe.org/features/cgp/p9.html
これなんか、大量消費できそうだけど。

ナスとトマトのパスタソースを作って保存してみては?
753可愛い奥様:03/10/18 14:53 ID:6C6quOdP
茄子の保存法は
輪切りにしてオリーブオイルとかで炒めて
冷凍保存が良いって本で見たことある(ラタトゥユとかパスタに利用
でも、749タンの方法も簡単で良いかも〜

>>751それ美味しいよねー
私はたっぷりの油で炒めてシソ&ポン酢で食べるのが好き
ジューシーでお肉みたいになってウマー
754可愛い奥様:03/10/18 14:53 ID:ZYxMAyDC
サンダルをしまいたいのですが、お手入れ方法をおしえてください。
755可愛い奥様:03/10/18 14:59 ID:F3SehKWO
蒸すか焼くか茹でるかして、皮をむき、フードプロセッサーか
2本包丁で、細かく刻む。オリーブ油その他で味つけて、
キャビア?風トッピング。
756可愛い奥様:03/10/18 15:09 ID:aW1cD2vI
あーん、なんかナス食べたくなってきた。
うちにくれぃ!!
757可愛い奥様:03/10/18 15:29 ID:WNhz5moG
>>747
野菜室に入れてれば1週間くらいは平気だよ。

皮をむいて縦に6〜8分割してカレーに入れたら?
どんなにたくさん入れてもこれってナスが入ってるの?
っていうくらいソースになじむよ。
758可愛い奥様:03/10/18 15:43 ID:2H7P89PG
消毒用エタノール買ったんですが、水で薄めて使用するのに、
やっぱり精製水じゃなきゃだめなんでしょうか。
薬剤師の知人は単に「水」としかいってなかったんですが・・・。
759可愛い奥様:03/10/18 15:45 ID:+fijWUj8
>>757
うちには二週間越しの茄子があるけど別に平気。
760可愛い奥様:03/10/18 15:53 ID:6n98k6ZZ
>758
何に使うの?普通にキッチンとか冷蔵庫の消毒とかなら
普通の水で問題ないと思うよ。うちはそうしてるけど。
761可愛い奥様:03/10/18 15:54 ID:zvwE/Fvv
うどんが大量にあり、もう焼きうどんだーと思うのですが
味付けって醤油の他に何必要ですか?
醤油だけではマズーですよね。
いつも焼きうどん用のうどんしか買ったことないから
添付のソースに頼っていたバチがきた。
762可愛い奥様:03/10/18 16:01 ID:yp5P18J3
>>747
2ちゃん料理にあったナスのピリカラ炒めおいしいよ。
保存もできる

ttp://www.aioiso.net/7-15/2ch/tsukurioki/NewFiles/chomiryo15.html
763可愛い奥様:03/10/18 16:07 ID:2JH0ea/1
>>761
うちは塩胡椒して仕上げに醤油。
食べる時にはカツヲ節をタプーリ乗せて食べる(゚∀゚)ウマー
764可愛い奥様:03/10/18 16:07 ID:+fijWUj8
>>761
うちは塩と醤油だけ。
豚肉とか入れるよね?それだけで充分だしになるよ。
出来上がりに鰹節でも振ればもう完璧だよー。
765可愛い奥様:03/10/18 16:10 ID:VudLG8/j
>761
うちも塩胡椒して醤油
カツオ節じゃなくてもみ海苔かける
766可愛い奥様:03/10/18 16:16 ID:gdU5D+kb
>761
うちは、お好みソースで味付けするよ。
767747:03/10/18 16:18 ID:JLzSz6Ik
ナス奥です。
皆様、どうもありがとうございました。
どれも美味しそうで、旅行など行かずに毎日
食べたくなってしまいました・・・。
意外と保存もききそうなので、試してみます。
ありがとうございます。
768可愛い奥様:03/10/18 16:18 ID:6C6quOdP
ちょっと違うかも知れないけど
焼きうどんソースで味付けしてもウマーだよね
やきそばのそばをうどんに変えただけって感じの
ウチの実家ではソースの焼きうどんしか食べた事無かった
醤油味にする時はウチは塩・コショウ・醤油・ほんだしだよ
ほんだしパラパラっとかけると美味しい
769可愛い奥様:03/10/18 16:21 ID:l/M9clgN
めんつゆでつくる>やきうどん
770可愛い奥様:03/10/18 16:23 ID:6C6quOdP
あ、私も質問したくて来たんだったw
カップにやたらと紅茶の茶渋が付くんだけど
予防する方法ってありませんか?
白磁っていうのかな?ツルツルのカップ使ってるのに
凄く付く…毎回カップに水張ってハイター落としてるけど
めんどくさいし、体にも悪そう。
全く付かないカップも有るけどお気に入りのカップに限って
付くんだもんなぁ
771可愛い奥様:03/10/18 16:28 ID:PHfdzXOo
>770
メラミンスポンジでこすっておくとあまりつかない(ような気がする)
772可愛い奥様:03/10/18 16:42 ID:mh6COsgF
土鍋を購入しました。

婆ちゃん(他界している)が昔、何かを入れて湯を沸かすと
土鍋が割れずに長持ちし、上のゴミも全て取れて一石二鳥と
言っていたのですが、ご存知の方、いますか?
母もすでに亡くなっているので聞く人が居ません。
773可愛い奥様:03/10/18 16:43 ID:l/M9clgN
>>772
生米?
おかゆを炊くといいと聞いた事がある。
774可愛い奥様:03/10/18 16:55 ID:zvwE/Fvv
うどん奥です、ありがとう。
必需は塩・醤油&上パッパですね。

色々チャレンジして「うちの味」作るぞー♪
ソース・つゆだしもチャレンジします。
775可愛い奥様:03/10/18 17:22 ID:bZDsSfLq
>772
米の研ぎ汁とか?
776  :03/10/18 17:33 ID:+fijWUj8
>>770
ハイターって漂白剤だから、茶渋が白く染まって濯いだ後も残ってて
それにまた茶渋がつくって何かで読んだよ。
茶渋は物理的に取り除くのが一番確実と思う。
>>771さんの書いてるメラミンスポンジとか。うちはナイロンたわしか
綿の布巾。
777可愛い奥様:03/10/18 17:50 ID:YZIFOSak
福しんのもやし炒めのようにシャキっと美味しく調理する方法を教えてーーー
778可愛い奥様:03/10/18 17:52 ID:Qx784gp8
高温&短時間
779可愛い奥様:03/10/18 18:00 ID:2cqJ/2un
>772
773タンも書いてるけど、おかゆだよ。土鍋の小さい隙間にのりが入り込んで
塞いでくれるらしい。
780可愛い奥様:03/10/18 18:01 ID:v4G6H5wo
「福しん」って、どこの何屋さんよ。w
781可愛い奥様:03/10/18 18:02 ID:6wH890Uo
782可愛い奥様:03/10/18 18:03 ID:+9AYLBLT
もやしをあらかじめ、熱湯でさっと湯がいてからザルに上げ、
炒め料理に使うとシャキッと仕上がるよ。
783可愛い奥様:03/10/18 19:40 ID:+U5w0usu
印鑑について教えてください。
結婚して1年たちますが、まだ印鑑を買っていません。
(旦那が独身時代から使っている認印みたいなのを使っています。)
そろそろ購入を考えているのですが、値段って幅広いですよね?
通販なんかだと1万円くらいで3本セットとかあるし・・。
でも、よく主婦系の雑誌をみていると「印鑑ローン3万円」
とかって書いてあったり・・・。(家計簿のコーナーなどで)
みなさんいくらくらいの印鑑使ってますか?
参考に教えていただけないでしょうか?
784可愛い奥様:03/10/18 19:52 ID:iVDwouiQ
>783 何のために印鑑を必要とするのかな。
認め印?銀行印?実印?それにもよるよ。
保険に入ったり、家を買ったりするなら実印はいると思うけど、
そうじゃなかったら必要ないよ。
785可愛い奥様:03/10/18 19:52 ID:VudLG8/j
珍しい名字なので100円ショップで見つけると必ず買うようにしてる。
786可愛い奥様:03/10/18 19:57 ID:Y4Q5H22q
ホームセンターで300円か500円くらいで
作ったハンコ実印にしてまつ。
銀行印にもホームセンターで作った
別のハンコ使ってまつ。
787可愛い奥様:03/10/18 20:00 ID:txUiko31
>>783
結婚したときトメが手持ちの中から数種類分けてくれた。

ところでメル欄見覚えあるんだが何か意味があるのか?
788可愛い奥様:03/10/18 21:23 ID:9KfAeSvv
昨日、栗をもらったので、このスレを参考に、栗を水につけた後
栗くり坊主を購入して全部皮むき終わりました。
疲れたけど、手は痛くならなくて楽でした。

今、渋皮付きの状態です。
明日栗ご飯にしようと思うんですが、栗はまた水につけておいた方がいいのでしょうか。
冷蔵庫に入れておいたほうがいいのかな。
789可愛い奥様:03/10/18 21:59 ID:J8VQRf/X
みなさーんお返事ありがとうございます!!
さっと湯がけば味が染みやすくて短時間で美味しく作れそうですね〜ワーイ
「福しん」は激安中華料理のチェーン店です。ニラモヤシ炒めが恋しいよ〜〜
790可愛い奥様:03/10/18 22:01 ID:G9zKfxDk
791可愛い奥様:03/10/18 22:03 ID:yCYoVme/
>785 100円ショップで買えるなら珍しい名字じゃないやい!
はんこやですら特注、そんな名字から結婚後、市内でいちばん
多い名字に変わって100円ショップではんこ買える幸せを知ったよ。
(しかし同性同名が増えたw)
792可愛い奥様:03/10/18 22:07 ID:VudLG8/j
>791
東京都の電話帳でうちと旦那の実家しかない名字なんだよ。
それなのにたまに100円ショップにあるの。
793可愛い奥様:03/10/18 23:34 ID:4KXSIZgU
>>791
あー、うちもそう。
旧姓は注文しないとダメだった。
シャチハタとか高くついて嫌だったよ。

普通に印鑑が買える苗字の人とケコーンする!って
言ってた時期もあったなw
(夢は叶ってる訳だが)
794可愛い奥様:03/10/18 23:38 ID:+j+9HPCe
>>792
というか最近になって
結構珍しい苗字も\100SHOPに置いている気がする。
チョット前は無かったけど。
ダイソーなど大手は特にそんな気が。
795可愛い奥様:03/10/19 00:24 ID:35jkTidG
>>787
783のメル欄見ようとするとフリーズするのよ。
いったい何なの?
796可愛い奥様:03/10/19 06:34 ID:ejWt+/Co
783のメル欄見れたよ。
友達と同姓同名なんですけど…。
でも、彼女、結婚してないしなぁ…。
797可愛い奥様:03/10/19 09:19 ID:XgoJA99R
ピリオド2つにしか見えない・・・>783のメル欄
798可愛い奥様:03/10/19 10:10 ID:K5gqc40D
>797
私も〜。ちなみにOpenJuneDoe。
>796には名前か何かに見えるの?
799可愛い奥様:03/10/19 12:05 ID:Gp7fHI5y
食器洗い用液体せっけん(合成洗剤じゃなくて)と手洗い用液体せっけん(ハンドソープじゃなくて)は
成分が同じなんでしょうか?

800可愛い奥様:03/10/19 18:30 ID:cKx7gnFq
>799
ボトルに書いてある成分を比べてみれば?
801可愛い奥様:03/10/19 18:47 ID:BSCNp2aB
印鑑について質問しました、783です。
皆さんそんなにこだわりはないのですね。
結婚したら印鑑を作るものだと思っていました。
あまりこだわらずに購入したいと思います。
ありがとうございました。
802可愛い奥様:03/10/19 20:17 ID:7gBDx/+w
この時期みかんが店頭に出始めますが「早生みかん」ってあるけど
これってどう読むのーー。
恥ずかしくてきけなかったの・・・
803可愛い奥様:03/10/19 20:19 ID:sej2HyG9
わせい
804可愛い奥様:03/10/19 20:19 ID:uyC9tzlH
>>802 わせ
805可愛い奥様:03/10/19 20:26 ID:7gBDx/+w
わせい?わせ?
806可愛い奥様:03/10/19 20:29 ID:+CvUB1F3
「わせ」で変換できた。「そうせい」だと思ってたw 
807  :03/10/19 20:30 ID:6hj248OC
わせ
808可愛い奥様:03/10/19 20:32 ID:7gBDx/+w
・゚・(ノД`)・゚・。 みんなアリガトーーーーー
809可愛い奥様:03/10/19 21:17 ID:j4Nv4Bph
>>799
以前メーカー(ミヨシ?)にTELして尋ねた事あります。
台所用石鹸とハンドソープやボディーソープ等とは原料由来が違うという答えでした。
それぞれ、専用なので、代用はしない方が効力を発揮できるというような事でした。
儲け主義的な答えでなかったので、素直に納得しました。
あと、洗濯用洗剤ですが、何が何でも石鹸が一番(・∀・)イイ!わけではなく
水の硬度によって複合洗剤の方が適している場合もあるそうです。
当方埼玉('A`) ですが、硬度が高い水なので、複合洗剤の方がいいとの事でした。
私は上手に説明出来兼ねますので、一度メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
810可愛い奥様:03/10/19 21:26 ID:C1KwCnI6
あー、「わせ」なんだね。
今まで、なんかちゃんとした読み方があるんだろうなあ、と思いながら
心の中でこっそり「はやうまれみかん」と読んでたよ。
たまに2ちゃんに来ると、なんか賢くなるね
811可愛い奥様:03/10/19 21:40 ID:akwb+8OI
「はやうまれみかん」かわいい。
812可愛い奥様:03/10/19 21:40 ID:2iaSvg2C
「はやうまれみかん」・・・カワイイ!
そんなアテクシは、3月生まれ・・・って、関係ないのでsage
813812:03/10/19 21:41 ID:2iaSvg2C
>>811
あら、ケコーンでしたわ(ハァト
814可愛い奥様:03/10/19 22:22 ID:gl99hpIi
ウトがこの時期銀杏取りに精を出すんだけど
2ヶ月もするとかたくておいしくなくなってしまう。
長持ちさせる保存法をご存知の方いませんか?
815  :03/10/19 22:30 ID:6hj248OC
>>814
旬のものは旬に味わいましょう。
816可愛い奥様:03/10/19 22:55 ID:Sp388TlN
>>801
私も印鑑なんてどうでもいいと思ってたんだけど
親に勧められて結婚を機にきちんとした印鑑を作ってもらった。
夫婦それぞれ認め印と実印。
そしたらね、その印鑑を使うときに何故だか
”良い印鑑ですね”って誉められる。
どう良いのかは不明。見た目は普通の印鑑なんだけどねー

家を買うとかで実印を作るならきちんとしたのを作っても良いかも。
印鑑が欠けたりすると面倒な事になるしね。
817814:03/10/19 23:01 ID:gl99hpIi
>>815
おすそわけしてもあまる大量なので。
ウトの趣味なのでやめろとも言えないし。
食べ過ぎるとおなかこわすんだよね。
818  :03/10/19 23:10 ID:6hj248OC
>>817
いいなぁ、大量の銀杏。
加熱して剥いてから冷凍ってのは?
茶碗蒸しや炒め物に使うのには充分だと思う。
819可愛い奥様:03/10/19 23:13 ID:2iaSvg2C
幼児の銀杏大量食いは要注意!

ウチの子、一時期ギンナンにはまって、
ちょっと調べたらこんな注意書きがあったので…。
そんな大量に食べるお子チャマはいないと思うけど。
820可愛い奥様:03/10/19 23:28 ID:Sp388TlN
>>819
銀杏は毒性があるからねー

そういえばこの前公園で銀杏の実を
1歳くらいの子に持たせて遊ばせてるお母さんがいてビクーリしたよ。
”かぶれるよー”って止めたけど( ゚д゚)ポカーンとしてた。
銀杏自体を知らなかったみたい。
”へー、これ銀杏の実なんですか。かぶれるの?”って。
ヲイヲイ
821可愛い奥様:03/10/19 23:52 ID:W6SwOHID
>>820
あんなくっさいモノをよく素手で摘んで遊んでたな(;´Д`)
822可愛い奥様:03/10/19 23:53 ID:VxSTY4ck
>>820
それ以前に 禿 し く 臭 い と思うわけだが
823可愛い奥様:03/10/19 23:56 ID:dNy6CB9b
>>816
私も詳しいことはわからないけど手彫りのいい印鑑って
きれいな平面ですごく押しやすいんだよ。
安いのはギュッと押さないときれいに写らない。
実印登録って市販のものはNGって自治体あるから
気をつけてね。
よく、卒業で貰った印鑑とかを実印にしようとする人がいるけど
防犯上危険です。
824可愛い奥様:03/10/20 00:50 ID:i4GG+gYm
銀杏ウマーだけどクサー
昔遠足で、銀杏並木の下通ったらクサイクサイ!の大騒ぎ。
バスに戻って走り出すと、案の定、気持ち悪くなった何人かが
ゲロゲロ嘔吐しまくりで、阿鼻叫喚!!
スレ違いsage
825可愛い奥様:03/10/20 00:55 ID:l3bTFiTj
どう考えても、レアな銀杏はンコの匂いに思えてしまう。
イチョウ並木の下を通ると「オエ」ってなる。
でも、食べるぶんには好きだけどね( ´ー`)
826可愛い奥様:03/10/20 01:16 ID:VSFSJIKG
通っていた保育園に銀杏の木がありますた。
あの匂いを嗅ぐと、瞬間ノスタルジー
827796:03/10/20 02:17 ID:7paLnys0
>>798
女性の名前が書いてあるのよ。
いまも見てみたけど、ちゃんと見れるけどなぁ???
828可愛い奥様:03/10/20 02:20 ID:T5jdL1C4
銀杏、うちはカラ付きのまま、紙袋に入れて冷蔵庫に
よく眠ってたが(実家)、それが正しい保存方法だったのかは不明。
829可愛い奥様:03/10/20 02:24 ID:XIAH6TGO
旦那のスーツのズボンをスチームアイロンしていると、
股間のあたりがほんのり匂うのですけど、
これって仕方がないのでしょうか・・・?
クリーニング出しても匂いは消えないそうだし。
830可愛い奥様:03/10/20 07:46 ID:XWVNbL92
>>827
見れないよ?
この現象何?ご存知の方補足キボン

>>829
想像しただけでをぇっ!
マヂレスするならやっぱりご家庭で水洗いじゃないの?最強の洗濯方法は。
831可愛い奥様:03/10/20 09:05 ID:3A95u1H1
>>829
アルカリ洗濯すると臭い取れますよ。
自分で洗ってもズボンの方なら問題ないと思うよん。
型くずれしたらもう一度それをクリーニングに出せば復活します。
ヤニなんかも水洗いの方がよく落ちるよ。
832814:03/10/20 09:55 ID:IbfI/Z/5
とりあえず加熱して冷凍してみます。
833可愛い奥様:03/10/20 10:49 ID:wZzgysyw
このスレ勉強になるわー
834可愛い奥様:03/10/20 12:52 ID:efY0zWPJ
毛がフワフワしたセーター洋服や空気中に舞って困っています。
気に入っているのですが、スカートとかに毛がつきまくり
クリーニングに出したら落ち着くかと思って出してみたけどダメでした。
何か良い方法がありましたら教えてください。
835可愛い奥様:03/10/20 13:07 ID:E7fNvENf
アンゴラのセーター?
アンゴラは他の毛と違って直毛だから抜けやすいらしい。
スカートも下着もすべすべした素材を着ていれば少しましでしょ。
836可愛い奥様:03/10/20 13:14 ID:DNzh83Nl
>>829
股間がくさいのかよっ!w
股間めがけてファブリーズ・・・じゃダメ?
837可愛い奥様:03/10/20 14:23 ID:nRci/QhO
激しく遅レスだとは思いますが、印鑑について。

私は結婚を機に実印&銀行印をセットで8万円で買いました。
ちょっと高価な買い物だとは思ったけど、
そのハンコやさんが姓名判断とか占いなんかもやってる
霊能師っぽい方で、色々見てもらったりして買ったんで
良かったかも、と思ってます。
838829:03/10/20 15:03 ID:XIAH6TGO
830,830さん、ありがとうございます。
やっぱり水洗いがいいのですね。アルカリ洗濯やってみます。

>>836
尿系のにおいなんですよ・・・。
ファブリーズ、いいかも!

839可愛い奥様:03/10/20 15:05 ID:m+O8kJgm
子供がカーペットに吐いたのですが
水ふくませたタオルでパンパンしたのですが
かすかーに匂う…。

ファブリーズ以外に何かないですか?
840可愛い奥様:03/10/20 15:10 ID:V7B+XKxt
>>839
重曹をたっぷり降りかけ暫く放置
掃除機で吸い取る
841可愛い奥様:03/10/20 17:17 ID:eOPBBjTb
>>839
カーペットはないけど、布団はさんざんあるよ(´д`;)
ピカピカ太陽のもと、干すってつくづく効果あるなぁと思った。
太陽はエラい。殺菌もしてくれるし。
ホカペカバーのような軽いものなら、ぜひおすすめなんだけど。<干す
ただ明日は全国的にお天気悪いんだっけ?

ドライヤーとかはたぶんダメよ、充満して・・・オェップ
おかあさん、大変だけどガンガレ!
842可愛い奥様:03/10/20 18:16 ID:m+O8kJgm
839です、ありがとう。
子供の鼻水吸っていたらば、その後大泣きから吐いてしまいました。
こういうときタイル式だと取り外しきくのかなぁ(たぶんムリかもしれない)と
考えてしまう。
重曹、明日でもOKかなぁ?(今日ダンナ帰ってこないので)
841サン、お布団だと大変ですね。

子供は吐いてすぐ寝てしまったので質問を書き、
もう今は元気に走りまわっています。
843可愛い奥様:03/10/20 22:29 ID:Yhg/5Zmu
私はインナーは半袖派なので今の時期はジャケットのインに
真冬はウールコートの下に半袖ニットを着ています
でも動き回ると汗ばんでくるのよね、冬はどこも暖房が効きすぎている
のでコートの下は汗かいちゃって結局裏地がベッタリしてしまいます。
そうなると次、着ると袖裏がなんかベタベタして気持ち悪いし
みなさんそんな経験ありません?
どうすれば気持ち良く着れるでしょうか?
844  :03/10/20 22:47 ID:3A95u1H1
>>843
私はそれが嫌なので寒くてもそれなりに暖かく、
暑くて汗をかいても吸ってくれる素材の長袖のインナーを
着るようにしています。
半袖のインナーは建物に入ってすぐ上着を脱ぐような場所
(飲食店など)に着ていきます。
845可愛い奥様:03/10/21 01:11 ID:s4jMgc2p
布団干しについて聞きたいのですが、
ベランダの下のほうまでだらーんと干してる家をよく見かけるのですが、
みなさんどうやって下のほうまで拭いているのですか?
それに屋根の方までかかっている家もあり不思議です。

ちなみにうちは手を思いっきり伸ばして届くところまで雑巾で拭き、
布団を横にして干しています。でもそんな干し方めったに見ない。
シーツ敷くから汚れてもいいってこと?
846可愛い奥様:03/10/21 01:33 ID:zVTjvDbL
ベランダの汚れなんて(゚ε゚)キニシナイ!!
手すりのみ一応拭くけど、メンド臭いときはそれすらしない。
でも布団をしまった後で手すりを見ると、汚れってそのままなんだよね。
だからそれほど布団にはついてないような気がする。
847可愛い奥様:03/10/21 02:40 ID:JwJSnqk5
○イックルワイパーだったっけ?
長い床とかを立ったまま拭くやつ。
うちでは、あれで拭いてから干す。
848可愛い奥様:03/10/21 04:44 ID:/Db1l/FE
>845
布団を運んでいる途中で、ベランダの床にすってしまうのがイヤで、
布団ごと丸々入るカバーを掛けてます。
で、寝るときはさらにシーツをして寝てます。
カバーは時々洗う。
849  :03/10/21 07:05 ID:q/kwYSYX
>>845
棒の端に雑巾をつけて拭いたことがあるけど、その雑巾が
ほとんど汚れなかったんだよね。雨で埃が流されて結構
綺麗になってるんだなーと思ってそれ以降気にしていない。
実際に汚れないしね。
洗濯物干し竿も毎日使ってると埃がたまる暇がない。

でも、沿道沿いのマンションなんかはべったりした黒いヤニっぽい
もので汚れるからきっと干す気になれないと思う。
850可愛い奥様:03/10/21 08:03 ID:82nZZqiG
実家では古いシーツを屋根の上に敷いて、
その上に布団を広げて干してます。
851可愛い奥様:03/10/21 08:51 ID:LahLEJCk
>>850
うちの実家なんて、屋根の上
(総二階の建て方ではないため、二回の窓のすぐ下に屋根部が)
じかに、バサ!と干してるよ(´∀`;)
でもさ、毎日のようにそうやって干していたら、
意外にホコリなども溜まる暇ないんだよね
一週間干さない、なんてダラしてないもんな、あの実家。
ふとんもふわふわで軽いし、うらやましい。
852可愛い奥様:03/10/21 08:54 ID:92wRGFoO
>850
それって危ないのでは…
853可愛い奥様:03/10/21 08:56 ID:q/kwYSYX
849です。
沿道沿いって、、頭痛が痛いみたいなこと書いちゃったよ。スマソ

>>851
いいなぁ、平干し。
うちはベランダにだらん、だから平干しに比べて暖かくなる度合いが
全然違うよ。
以前のアパートは一階だったから自転車の上に広げてたんだけど
その時はほんとにぽかぽかふっかふかだった。
854可愛い奥様:03/10/21 09:48 ID:g62RMiu6
ベランダの汚れって地域差がけっこうあるよ。
川崎から地方に引越してすごく感じる。
855可愛い奥様:03/10/21 10:06 ID:77pb4rIv
>>854
どっちのほうが、なぜゆえ、汚れっぽい?
856可愛い奥様:03/10/21 10:20 ID:q/kwYSYX
>>855
ベランダだけじゃないけど、車通りの激しい道沿いとか
工場の多い地域とか、黒っぽいべたっとした汚れが付く。
空気の悪くないところだと白っぽい薄い砂埃だけ。
前に坂の途中の交差点に住んだときはエンジンふかす時の
排気ガスがすごかったみたいで部屋の中まで黒い埃がたまった。

工場の多い町にある旦那実家は毎日拭き掃除しないと
じゃりじゃりした細かい金属を含む黒い埃がつくらしい。
857可愛い奥様:03/10/21 10:23 ID:77pb4rIv
>>856
なるなる。>>854タンも川崎の方が汚れひどかったのかな。

田舎でも南が畑、とかだと春など砂がひどいです。ベランダの手すりに積もる。
858可愛い奥様:03/10/21 10:23 ID:g62RMiu6
>>855
東京に住んでた時も川崎の時も、ベランダって毎日拭かないと
翌日には汚かったけど、現地方都市とか田舎の実家なんかだと
全然気にならない。
特に川崎では、窓を開けてるだけでテーブルの上がザラザラに
なってた。あれは一体何だったのかしら。
859可愛い奥様:03/10/21 10:39 ID:MrkgbqBh
>858
・多摩川の河川敷の土
・ディーゼルの粉塵
のどっちかじゃないかしら・・・。

今も川崎在住の実としては、ディーゼルではあって欲しくないのだが。w
860可愛い奥様:03/10/21 12:33 ID:s4jMgc2p
>845です。いろいろレスありがとうございます。
うちは週に1〜2回しか干さないし車の通りもあるしで
雑巾で拭くとぞうきんが黒くなるので、きれいなところが
うらやましい。

空気が汚いんだなぁ。
861可愛い奥様:03/10/21 13:59 ID:s+M0aJAh
浴槽のフタがすぐに黒いカビがついてしまい
マジックリンでこするのも飽きたので何か方法ないでしょうか?
ちなみにフタはグルグル巻ける一般的な・・何と言えばいいのか
わかりませんが・・凸凹のアレです。
オススメのフタありますか?マンションなので浴室に窓がなく
カビやすい環境ではありますが・・。みなさんはどんなフタ
使ってますか?
862可愛い奥様:03/10/21 14:12 ID:ZKujwHAr
凸凸凸凸凸凸←横から見るとこういうのだよね?
私も掃除に苦労したからもうやめた。
今は平らな2枚組みのふたにしてます。↓こういうの。こんな高くないけど。
手入れが楽チンでいいよ〜
http://image.www.rakuten.co.jp/oshinko/img1057480364.jpeg
863可愛い奥様:03/10/21 14:15 ID:OYicfdxW
>>861
うちも多分同じフタです。
うちは天気の良い日にはベランダに干してます。
マンソンですが、あんまりカビないよ。

木のフタとかは余計カビると思う。
あと、翌朝の洗濯の為にお湯を抜かずに置いておくと
カビは酷くなると思います。
カビは温かくせっけんカス等、えさのあるところに繁殖します。
お風呂から上がる時にさっとフタを冷水で流す、
とかすると少し違うかもしれないです。
864可愛い奥様:03/10/21 14:17 ID:ML/OZqI5
>>861
うちも凸凹でクルクルまくタイプのやつ。ホント掃除がメンドイよね
だから、>862タンのいうような板タイプにしようしようよは思ってるんだけど…
壊れるもんでもないし、取替え時を見計らってはや数年(;´Д`)
年末の大掃除の時にでも思いきろうかな。
865864:03/10/21 14:19 ID:ML/OZqI5
× だから、>862タンのいうような板タイプにしようしようよは
○ だから、>862タンのいうような板タイプにしようしようとは
866可愛い奥様:03/10/21 14:20 ID:33tY5jND
100均でお風呂凸凹フタ用のブラシ売ってるよ。
867可愛い奥様:03/10/21 14:47 ID:V5qgxq0v
>770
亀だけど昔は塩でこすったもんだってバイト先@飲食業のじいさんが
昔言っていたのを思い出した。メラミン持ってなかったら試してみて
868可愛い奥様:03/10/21 18:00 ID:s+M0aJAh
>>861でつ。
皆さんサンクスです、もうこすりたくないので早速,板タイプにしようしよう。
あまりにも一般的なタイプなので我が家だけ手がかかってるのかと思い
聞いてみてよかったです。
869可愛い奥様:03/10/21 18:10 ID:q/kwYSYX
>>864
使わない時に、くるくる巻かずに湯船のふちに立て掛けておけば
どうだろう。うちはそうやっててカビたことなんだよね。
表側の凸凹のところは、濡れることもなくいつも乾いてるよ。
870可愛い奥様:03/10/21 19:58 ID:6x7CNbpl
かぼちゃって男の人、あまり好んで食べませんよね。
3分の2余っているのですがオトコの人でもおかずとして
食べられそうなのってないですかね?

ぐぐってるんですがぴんとくるのがなくて( ´Д⊂ヽ
871可愛い奥様:03/10/21 20:07 ID:+gk8W54m
風呂のフタ、うちはアルミシートみたいなやつです。
湯船に浮かべて使うやつ。めったに洗わないけどかびた事なし。
872可愛い奥様:03/10/21 20:09 ID:q/kwYSYX
>>870
うちの旦那は好きだー<かぼちゃ>煮ても焼いても揚げても喜んでる。
今日はカレーに入れたよ。
お弁当スレでは同じ話題の時にかぼちゃのきんぴらってのが出てたな。

どうしても旦那さん食べなかったら蒸してペーストにして
お菓子作ったりスープにして一人で食べちゃえば?
ペーストは冷凍可だから一気に作っとくとスープなんか楽でいいよー
873可愛い奥様:03/10/21 20:09 ID:+gk8W54m
>870
うちの旦那も嫌い。
うちでは、あまったらさいの目に切ってチンして小分けして冷凍。
自分の分の野菜スープに入れたりホットケーキに入れたり
してます。かぼちゃのポタージュは旦那でも美味しいと食べたよ。
ポタージュならいっぱい作って冷凍もできるし。
874可愛い奥様:03/10/21 20:31 ID:koix2sd7
寝室にダニ発生かもしれません。夫はなんともないのに、私だけ痒い・・・
布団はいちおう干しましたが、ダニアースをやろうと思ってます。
布団はあげた状態ですればいいんですよね?
燻煙後は布団をもう一度干したほうがいいですか?
875可愛い奥様:03/10/21 20:35 ID:lRVBOQQF
>874
ダニが死んでも残っている死骸がアレルゲンになるので掃除機を掛けるべし。
普通の掃除機につけるアタッチメントをつけないと上手く吸えないと思うよ〜。
876可愛い奥様:03/10/21 20:38 ID:CE+TYtup
>>870
うちも好きではないが、カボチャのガーリック炒めなら食べる。
バタータプーリみじん切りニンニク、仕上げに醤油とパセリ。
877可愛い奥様:03/10/21 20:52 ID:m5vTgbyr
かぼちゃオンリーのレシピじゃなくてごめんだけど
なすとかぼちゃを素揚げにして、フライパンで炒めておいた豚肉に加えて
しょうゆとかみりんとか酒加えて片栗粉でとろみつける。
わかりにくい?スマソ。

878可愛い奥様:03/10/21 20:53 ID:q/kwYSYX
>>876
小林ケンタロウ辺りが好みそうなレシピだ!
879可愛い奥様:03/10/21 20:55 ID:nad4HVtE
>>877
それはカボチャとなすの素揚げ、肉あんかけではないか?
880可愛い奥様:03/10/21 21:10 ID:zizriaEH
その豚肉は薄切りの肉をなすやかぼちゃのサイズに合わせて
適当に切っていためてあんかけにすれば良いのかの?
881可愛い奥様:03/10/21 21:18 ID:nad4HVtE
あ、ひき肉じゃないんだ。ししとうとか入ってもうまそー。
882870:03/10/21 21:22 ID:6x7CNbpl
みなさんレスありがとう!
あんかけおいしそう。材料あるのでやってみます。
ガーリックバターいためもおかずになりそうですね。

のこりは自分のお菓子にして、がんがって消費します。
ミキサーないので裏ごしたいへんかなーw
自分だけならほこほこにしてバター乗せてもウマウマなので、
なんとか腐らせずにすみそうです、ありがとう。
883可愛い奥様:03/10/21 22:24 ID:TON/Dro0
>>843
たぶんコートやジャケットの裏地がポリエステルではないですか?
汗ばんでしまうと腕にペッタリくっついてしまいますよね。
インナーに半袖やノースリを着る時は、裏地がキュプラの
ジャケットやコートがいいですよ。
キュプラだと汗をかいても吸ってくれるので着心地いいですよ
逆に半袖にポリエステル裏地のを着たときは汗をかく前に
脱いでしまいます。
それと真冬に着ると肌触りがすごく冷たいですよね
何かいい方法ないでしょうか。
884可愛い奥様:03/10/21 23:21 ID:JlYU2p9z
結構かぼちゃ料理ってあるんだねぇ。
自分も好きな方ではないので、料理としても煮物ぐらいしか思いつかず…
かぼちゃのシチューなら夫婦ともいけるんで、そればっかしてたさ。
勉強になりました( ´ー`)
885可愛い奥様:03/10/21 23:42 ID:mX22qrxk
洗濯機を買うことになったのですが将来を考えて8kgぐらいのを買えばいいですかね・・・。
乾燥機付きはいらないと思ってる主婦より。
886可愛い奥様:03/10/21 23:46 ID:92wRGFoO
もう遅い?うちの夫もかぼちゃ苦手なので、大き目のをもらったときは
かぼちゃ&ベーコン炒め(油で炒めて塩・こしょうのみ)を作ります。
これだと食べてくれる…これ以外は全部私専用ポタージュだ。
887可愛い奥様:03/10/21 23:57 ID:s4jMgc2p
みんな洗濯機の排水口、お掃除どのくらいの頻度で
してますか?
私まだやった事ないんですけどやらなきゃまずいよね。
ぐぐったら方法はだいたい分かったのですが
みんなも一般的なやり方ですか?なんかいいのがあれば
教えてほしいです。
888可愛い奥様:03/10/22 00:07 ID:vMhs+6bD
デンマンブラシをキレイにする方法ってないですか?
シートをつけて予防しておけばよかった…
889可愛い奥様:03/10/22 00:12 ID:wp6AHcRD
かぼちゃ団子が食べたくなってきたよ。
かぼちゃをゆでてつぶして、片栗粉をまぜて、
平たいお団子(とは言わないか?)にする。
好きな大きさでいいです。(この時点で冷凍できます)
焼いてもいいし、小さいお団子にして汁物に入れてもいいです。

明日かぼちゃ買ってきて、焼いたのと、味噌汁にして、
あとは冷凍しておこう・・・
890可愛い奥様:03/10/22 00:21 ID:vWVesM7N
>887
私はしたことないが
前いた社宅では週イチでやってる奥いたなぁ・・・。
891可愛い奥様:03/10/22 00:59 ID:O7Vb7KkW
>888
私は、からみついた髪をつまようじでほじくり、
リンスを薄めた水を洗面器にはり、ブラシを暫くつけてる。

は、何かに載ってた。
何の為かはよく分からない・・スマソ。
892可愛い奥様:03/10/22 01:08 ID:togVptfV
ふと思い立って卵豆腐を作ってみようと、レシピを検索したら
流し缶が必要な事に気がつきましたが、家にはありません。
何か他の物で代用できるでしょうか?

そもそも流し缶って、どこのお宅にも普通はあるものなんですか?
卵豆腐の他には例えば何を作る時に使うんでしょうか?
893可愛い奥様:03/10/22 01:16 ID:pyNirRhN
>>891
シャンプーじゃなくてリンス?
理由が知りとうございます。
894可愛い奥様:03/10/22 01:45 ID:wp6AHcRD
>>892
実家には昔あったけど・・・ <流し缶
今はないと思うし、うちにもないです。
卵豆腐、たとえば茶碗蒸の器とか、
きれいなガラスの器なんかで、一人分ずつ作るのはどう?
895可愛い奥様:03/10/22 01:53 ID:B65csDS9
>892 卵豆腐の他には例えば何を作る時に使うんでしょうか?

二色卵とかチーズケーキや硬めのゼリー(四角く切りたい時)
を作る時に使います。
二重底になっているからきれいに取り出せる♪
896可愛い奥様:03/10/22 02:23 ID:W+mtJTzl
>>885
うちは毛布を洗うことを考えていたので7kg買いました。
そんなにジャマにはならないよ。
ただ、ちょこちょこ洗うのが面倒くさいので、
下着類は手洗いで、上着類はまとめて洗濯になってしまう。
897可愛い奥様:03/10/22 07:02 ID:SqAdH+Qw
>>893
静電気防止して汚れを取りやすくするんじゃないかな?
898可愛い奥様:03/10/22 08:09 ID:5czxbk84
>>885
うちはw毛布を洗うので、9`です。
899可愛い奥様:03/10/22 09:03 ID:gfM30xyP
>>898
意味不明なところで(笑)が入ってるとオモテシモタ
900可愛い奥様:03/10/22 09:37 ID:W+kJV6em
>899
私も一瞬「ウチは、ネ。クス」って意味合いかと思ったw
901可愛い奥様:03/10/22 17:25 ID:HA1a263C
>>890
レスありがと。しなくてもいいならしたくないなぁ。
一回しちゃうと、定期的にやらないと気持ち悪くなりそうだし。
902可愛い奥様:03/10/22 18:41 ID:5Gqo/t/s
シーザーサラダのドレッシングって何?
何ていう名前のドレッシング?
作り方、わかりますか?
903可愛い奥様:03/10/22 18:48 ID:pyNirRhN
>>902
聞く前にやるべき事があるはずだ。
904可愛い奥様:03/10/22 18:49 ID:PeVIkOP8
>>902
シーザードレッシングだ。
そういう名前で売っとる。
905可愛い奥様:03/10/22 18:51 ID:IZuUSmhd
903がいいこと言った。
906可愛い奥様:03/10/22 18:52 ID:HuKkUUA2
作り方、わかります
907可愛い奥様:03/10/22 19:10 ID:sNT/lncR
ロールキャベツをトマト缶で煮込んでるんだけど、すっぱい。
この酸味をやわらげるには何を入れたらいいですか?

チキンコンソメの素とドミグラスソース(もうないです)を少し入れました。
908可愛い奥様:03/10/22 19:11 ID:gfM30xyP
>>907
砂糖か蜂蜜。
でも、煮込むうちにキャベツの甘みが出て酸味が和らいでくる筈だから、もうちょっと様子見た方がいいかと。
909可愛い奥様:03/10/22 19:12 ID:IZuUSmhd
>>907
数日前のNHKきょうの料理でトマトの酸味には塩といっていた。砂糖はダメだと。
でもやわらぐのかなあ…
910可愛い奥様:03/10/22 19:13 ID:sNT/lncR
>908
即レスサンキュです。
911可愛い奥様:03/10/22 19:14 ID:gfM30xyP
>>909
マジすか?
いっその事仕上げにホワイトソース作って、盛りつける時にかけてみたらどうだろう。
912可愛い奥様:03/10/22 19:23 ID:5Gqo/t/s
名前がわからないので
シーザーサラダで検索してもみんな
「シーザーサラダドレッシング」を使ってるんですよね。
やっぱり、みなさん知りませんでしたか・・・。

とりあえず、てきとーに作ってみました。
市販のドレッシングとは味が違うけど
美味しいからヨシとしようと思います・・・。
913可愛い奥様:03/10/22 19:26 ID:IZuUSmhd
>>911
909だす。私自身砂糖チョビッと入れる派だったんで懐疑的に見てました。
たしか砂糖と塩のバランスがとれなくて変な味になるから砂糖はダメと
いったニュアンスだった様な…
テキスト持ってる方いないかしら。
914可愛い奥様:03/10/22 19:26 ID:gfM30xyP
>>912
シーザーサラダの真の作り方ってページに市販の使わないの載ってたけど。
915可愛い奥様:03/10/22 19:28 ID:IZuUSmhd
>>912
「シーザーズサラダ レシピ」でぐぐれ。
916可愛い奥様:03/10/22 19:29 ID:5czxbk84
手作りドレッシングのレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008824852/
917可愛い奥様:03/10/22 19:30 ID:gfM30xyP
>>912
>やっぱり、みなさん知りませんでしたか・・・。

多分そうじゃない。察してくれ。
918可愛い奥様:03/10/22 19:36 ID:U4n+YSbr
>>907
あああーーっ
私、おとといロールキャベツ作ったの。
そしたら酸っぱくて不味くて 一体ど〜したらいいの?って思いながら
とりあえず砂糖投入。それにケチャップもブチューっと投入。
そしたらなんとかおいしくできました。
だから砂糖入れても平気だと思います。
うちは三温糖だったけど普通のでも平気じゃないかな。
チョットずつ入れれば大丈夫だと思うんだけど。。。

919可愛い奥様:03/10/22 19:43 ID:hndvItrP
私はみりんか砂糖をいれる。
でも一番いいのは、酸味の強いトマト缶を使わないことだな。
日本製のはほとんどすっぱすぎる。
920可愛い奥様:03/10/22 19:47 ID:KVoV4r1B
トマトの酸味がきつすぎる時は、重曹をちょっといれると
いいんじゃなかった?
921可愛い奥様:03/10/22 19:50 ID:gfM30xyP
夏みかんかハッサクなら聞いた事あるけど
922可愛い奥様:03/10/22 20:02 ID:sNT/lncR
>908です。
砂糖入れてみました、三温糖をすこし。煮詰まったこともあって(?)
少しは酸味が和らぎました。妊婦なので塩はあまり使いたくないんです。
ケチャップも入れてみようかな。
すっぱいの苦手な旦那に食べてもらえるかな。心配。

いろいろとありがとうございます。
923可愛い奥様:03/10/22 20:02 ID:sNT/lncR
↑ちがった、私は>907でした。
924可愛い奥様:03/10/22 20:11 ID:hndvItrP
男性はすっぱいの苦手な人が多いよね。
もし907さんが良ければ、牛乳入れてトマトクリームっぽくしてみたら?
925可愛い奥様:03/10/22 20:56 ID:Ttm0BSLd
悪いけどまずそう。
926可愛い奥様:03/10/22 21:08 ID:+SXvQgP5
カボチャじゃないんだけど、我が家にはサツマイモが山のようにあるので
>>877を参考に、ナスと豚肉の味噌炒めにサツマイモの素揚げを入れてみました。
おいしかったです。>877サンクスコ。

このスレありがたいです。
927可愛い奥様:03/10/22 22:51 ID:m4Vbevk0
トマトソースの酸味に塩は本当ですよ。
人によると思いますが、私の感覚ではホールトマト1缶に小さじ1/2ぐらいでも和らぎます。
もっと甘くしたい時は玉ねぎのみじん切り(1/2コ分ぐらいからが目安)を炒めてから
トマトソースを作ります。
928可愛い奥様:03/10/23 10:42 ID:hJBTlyOf
>>927
うちもそれだ。
煮てるうちに酸味は和らぐしね。

砂糖を入れるという発想はなかったなぁ。
929可愛い奥様:03/10/23 14:10 ID:5sxNrIbi
ニットのお洗濯について質問です。
カシミヤ等はクリーニング、それ以外はエマールって感じですか?
930可愛い奥様:03/10/23 14:12 ID:yFZuZJfc
トマトソースにちょびっとだけマヨネーズを入れると
味がまろやかになるよ。
正統派イタリアンではなくなるけど。
931可愛い奥様:03/10/23 14:25 ID:Aksteei8
>>929
高いのはクリーニング、安いのはエマールって感じかな、私は。
932可愛い奥様:03/10/23 14:27 ID:ztuGjW3g
baka
933可愛い奥様:03/10/23 14:41 ID:vHJv3Wc2
昨夜食べるのを忘れたお刺身あり・・今日の夜食卓には
やめたほうがいいですか?それとも活用法ありますか?
ちなみにマグロと環八です
934可愛い奥様:03/10/23 14:43 ID:ELv75jOJ
>933
我が家の場合、女子供はやめて亭主だけに食べてもらうです。
935可愛い奥様:03/10/23 14:48 ID:sOvSkezw
>>933
マグロはしょうがと甘辛く煮付けて
カンパチは紫蘇で巻いて天ぷらとか。
936933:03/10/23 14:55 ID:vHJv3Wc2
皆さんアリガトン。加熱調理に挑戦してみよっかな
うちのだんなは腹が弱いので生はやめておきます
937可愛い奥様:03/10/23 15:11 ID:BUyyrF10
毎日クイックルワイパーをかけてるんですがなんだかもったいない気が
するんですけどかわりになるものってありますか?
938可愛い奥様:03/10/23 15:12 ID:CJqa3hUS
>>937
雑巾がけ
939可愛い奥様:03/10/23 15:22 ID:m+VLacVC
>937
2,3日おきにする。

と思ったが、かわりになるものということで、掃除機かける。
940可愛い奥様:03/10/23 15:25 ID:a4x9a73J
掃除機は2日に一度くらいかけてます。
毎日かけるのに使い捨てじゃないシートみたいなのがないのかなぁ?
と思ったんですけど…。
やっぱないのかなぁ?
ぞうきんくっつけても埃、とれるかな?
941可愛い奥様:03/10/23 15:27 ID:hJBTlyOf
>>940
毎回シート替えてないよ。
掃除機してから使うとあまり埃がつかないもん。
942可愛い奥様:03/10/23 15:29 ID:S94Sn6Mr
>937
着なくなったフリースを切って使うといいらしいよ。
静電気が埃を取ってくれるらしい。他にも古着で
それっぽいのがあったら試してみては?
943可愛い奥様:03/10/23 17:16 ID:mRUwOrgY
>>933
亀レスだけどあまったお刺身は酒と醤油、生姜をあわせたものに
漬け込んでカタクリ粉をつけて焼くと美味しいです。
簡単ですよ。
944可愛い奥様:03/10/23 20:59 ID:X+cVRKf6
>907
トマトピューレを使うといいよ!

>937
うちはウェーブ使ってる。
毎回変えなくてもいいくらいに
いっぱい埃を取ってくれるよ!
945可愛い奥様:03/10/23 21:01 ID:EGcfIHZE
今牛肉を冷蔵庫から出したら
黒く変色してるのですが、
これってもう駄目なんでしょうか
946可愛い奥様:03/10/23 21:22 ID:RCR2Aw00
he-ki
947可愛い奥様:03/10/23 21:23 ID:sjQTRUDY
>945
きちんと保存していて、多少黒い程度なら、私はキニシナイ♪
948可愛い奥様:03/10/23 21:54 ID:ch4/XgEv
>>945
空気に触れると黒くなる。
牛肉は腐りかけがンマイって言うし(嘘)。
949可愛い奥様:03/10/23 22:42 ID:e4600LIH
>933
943さんのと一緒の下味つけて、うちは竜田揚げにします。
子供はなかなかお魚食べないんだけど、これなら鶏のから揚げと
思ってパクパク食べてます。
950可愛い奥様:03/10/23 22:44 ID:auqTMZaV
945です
みなさん即レスありがとうございました
書き込んだ直後に、旦那帰ってきたのでびびりました
安心して明日すき焼きにします
951可愛い奥様:03/10/23 22:47 ID:ayt8MDEP
2ヶ月前に冷凍した豚肉があるのですが、
大丈夫ですよね?
952可愛い奥様:03/10/23 23:38 ID:Gt3uSXWX
余裕で大丈夫。
冷凍焼けが気になるなら味をしっかりつければOK
953可愛い奥様:03/10/24 08:28 ID:B+V3q0uj
お布団を干す時間てみなさん何時ぐらいですか?
前日が雨のときは避けてますが、前日当日ともに晴れていたら
8:30ぐらいから干し始めちゃうんだけど…これじゃやっぱり湿気を吸っちゃうかな?
夏場ならともかくこれからの季節はやめたほうがいいんでしょうか。
954  :03/10/24 08:50 ID:GQ48Ff74
>>953
うちは朝しかベランダに日が当たらないからもう干してるよ。
湿気吸っちゃうの?干さないよりは全然イイ!んだけど。
955可愛い奥様:03/10/24 09:00 ID:ZgHd+73k
>>953太陽昇った直後は地面の湿気が蒸発する
湿気があがるからあまり早くは干さないと母に言われたけど、
マンソンなんかは関係ないよね。
私も早い時間から干してます。
むしろ夕方早めに取り込むほうがいいような気がします。
956可愛い奥様:03/10/24 09:03 ID:ypwRm5GN
なんかの本で10時〜14時の間がいいと聞いたのでそうしてます。
957可愛い奥様:03/10/24 09:06 ID:TzuzkemU
>>953
956タンの時間で正解です。
958可愛い奥様:03/10/24 09:08 ID:GQ48Ff74
>>955
うちは11時には日陰になっちゃう。
やっぱ南向きじゃないとねー
959可愛い奥様:03/10/24 09:09 ID:3A5n7oEt
>>953
前日がタップリ雨でも当日良く晴れてれば11時くらいから
普通に晴れ続きのときはやっぱり家事の流れ上8:30位から

一旦湿気吸ってもそれを乾かすくらいのお天気だし、というリクツで。

取り込むのはやはり14:00位 遅くても15:00
せっかくのフカフカがなくなっちゃうから
ただし真夏は18:00位まで放置して冷ますこともあり。
960953:03/10/24 09:14 ID:B+V3q0uj
即レスサンクスです!
取り込むのは夏場は16時ごろ(それ以前だと暑すぎて夜寝テランネ)
冬はやっぱり遅くとも14時ぐらいまで、ですね。

そっか、朝は10時ぐらいからが適切なのですねえ。
朝露がちょっと心配だったんです。
日照問題はウチの場合問題ナシングなので、できるだけ10時前後ぐらいから
干すようにしてみます、ありがとう!(ていいつつ今日は9時には干しちゃったヨ…返事待てずスマソ)
961可愛い奥様:03/10/24 09:23 ID:ZR85LEIE
おひたしなどを作るときに、野菜をゆでますよね?
そのあと、皆さん水洗いしてますか?
ビタミンが逃げるような気がして、あんまり良くないなーと思いつつ、
急いでるときなど、そのままじゃ熱いのでついつい
水で冷やしてるんですけど、これってイケナイこと?
962可愛い奥様:03/10/24 09:24 ID:ipbVvy2F
ほうれん草を炒める時って、一度茹でこぼしてから炒める?
小学校の家庭科でそうするように習ったwのだけど、
テレビで生のまま炒めているのを見て、茹でなくてもいいのかな、と
思って。サラダ用のほうれん草ならわかるけど。
普通の(サラダ用じゃない)ほうれん草だと、灰汁が残るのでは?
963可愛い奥様:03/10/24 09:27 ID:3A5n7oEt
>>961
葉物はさらす。アク抜きの意味もあったような?

>>962
それ私も未だにギモン。
個人的には「サッ!!!!!」と茹でてからのほうが味がキレイで好きだからそうしてる。
964可愛い奥様:03/10/24 09:31 ID:B+V3q0uj
>961
洗うというか、水にさらす、って感じかなあ。理由は他の人も書いてるように
あくを抜くため。
茹でた時点でビタミンCなら壊れちゃうけど、ほうれん草のビタミンて
それだけじゃないよー。
>962
私も軽く茹でてあく抜きする。じゃないと、ほうれん草をいきなり
炒めるとサラダ用でない限りエグみが残るような…なんかやり方があるのかな?
965可愛い奥様:03/10/24 09:33 ID:Zyr0yvO0
>>961
ほうれん草以外はそれほどアクが強くないので、さらさなくてもいいらしいです。
あと、お野菜を冷ます時はゆっくり室温でさました方が甘みが残ります。
966可愛い奥様:03/10/24 09:34 ID:TEY39Izm
私はケンタロウの本で見たじか炒めをしてるよ。
強火でガッと炒めて油が回ったらすぐ熱湯をそそいで、
サッとゆでたらお湯を捨てて炒め続行。
甘みが出て美味しいと思う。
967可愛い奥様:03/10/24 09:34 ID:hkj1IWVF
>962
私は生でフライパンに投入です。
アクは、最近の野菜ってあんまりないような。味付けしちゃうと気にならない。
ダラ奥だからってのもあるのですが。
968可愛い奥様:03/10/24 09:36 ID:ypwRm5GN
>>962
私もそう思ってた時にたまたまテレビでやってて見てたら
「今のほうれん草は昔のものより灰汁が少なくなってるので生から炒めても大丈夫」と
言ってました。
それでも私は気になるので軽く茹でてから使うけどね。
969可愛い奥様:03/10/24 09:39 ID:InjoYeyi
ほうれん草にはシュウ酸が多いので
茹でてシュウ酸を取り除くんじゃなかった?

シュウ酸は害ではないけど
体内でシュウ酸カルシウムになって結石の原因になるっだったような?
970可愛い奥様:03/10/24 09:47 ID:jEaCIexH
>969
シュウ酸て、毒なんだよね。
だから、ほうれん草の食べすぎは体に良くないらしい。
ほうれん草は、必ずゆでてから使います。
971962:03/10/24 09:52 ID:ipbVvy2F
親切な奥様達、レスありがとう!
やっぱり灰汁やシュウ酸って気になりますよね。
やっぱり一度茹でてからの方が安心みたいですね。

>>966そのケンタロウのじか炒めって面白い。
灰汁やシュウ酸も取り除けて一石二鳥かも。一度やってみます。
972可愛い奥様:03/10/24 09:52 ID:3A5n7oEt
>>969-970
あぁ、そういえばお義父さんがアクの強い野菜が好きなんだ。
ほうれん草ならともかく、野草系、育ちすぎた筍、育ちすぎた春菊などなど。
それで結石になったのか。
973可愛い奥様:03/10/24 09:56 ID:bS93Khw1
私ほうれん草の根っこの赤い部分って大好きだったんだよなー。
でも一番毒がたまってると言われてから食べれなくなったよ。
確かサラダ用のほうれん草で肥料たっぷり有機農法のは癌になりやすい
と美味しんぼでみたな。
974可愛い奥様:03/10/24 09:59 ID:B+V3q0uj
>972
ご、ごめん「野草系」で、野でしゃがんで無心に野草をむさぼる
おじさんを想像しちゃったよ
975可愛い奥様:03/10/24 10:05 ID:3A5n7oEt
>>974
ワロタw  でもそれに近い行動もあるがナー

舅:「こんなところに野蕗(ふき)が!芹が!これおいしいんや、持って帰ろう!(ゴソゴソ)」
私:『そんな場所では多分犬猫のオシッコまみれだよ・・・。』
976可愛い奥様:03/10/24 10:09 ID:2yz8s4np
>>975
それは確かに「野草系」w
977可愛い奥様:03/10/24 10:56 ID:rlPUq2i3
文鳥を飼うことになったとき読んだ
「小鳥の飼い方」みたいな本に、
(死んでしまうので)ほうれん草を与えてはいけません、
て書いてあったんだよね。
ほうれん草って、そんなにキョーレツな野菜だったのかと
驚いた。
978可愛い奥様
>977
確か、小鳥のえさにする青菜は「こまつな」がお約束だったような。
ことりと人間では体の大きさがぜんぜん違うから
子供なんかがこまつなとほうれん草を間違えて小鳥にやっただけで
小鳥を死なせてしまう可能性があるから
「ほうれんそうは禁止」とはっきりかかれていたのかも。