地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ31
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1215175902/

・木曜洋画劇場 [テレビ東京]
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
・金曜ロードショー [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
・土曜プレミア [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:59:44 ID:tcv9JMEs
3名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:59:49 ID:tcv9JMEs
4名無シネマさん:2008/08/22(金) 01:19:42 ID:Q+gCFcuw
・月曜ゴールデン[TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/
5名無シネマさん:2008/08/22(金) 02:52:34 ID:ZAkEG6CR
>>1乙!
6名無シネマさん:2008/08/22(金) 06:58:08 ID:3bM9aAzx
ゴールデン映画アーカイブ
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
8名無シネマさん:2008/08/23(土) 13:10:29 ID:Ch3pOiNe
やっぱ洋画は吹替えでなくては。とくに来月のコマンドーとかは。
9名無シネマさん:2008/08/23(土) 15:30:12 ID:GSdcKis2
今度のインディペンデンス・デイ、メンインブラック1&2は
ウィルスミス主演のハンコックのタイアップ放送らしいね
来月末のスパイダーマンもアイアンマンのため
シリーズ作品じゃないと色々苦労するのねw
10名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:55:49 ID:f0MaG2Oo
「どろろ」綺麗だったね
11名無シネマさん:2008/08/23(土) 19:01:13 ID:sQP5IJx4
■日曜洋画劇場■ 8月24日
「コン・エアー」(1997年/アメリカ)
監督:サイモン・ウェスト
出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・キューザック ほか

>>1
乙です。
12名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:09:34 ID:iQcfv47L
>>1
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
13名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:16:09 ID:tkUDazmD
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1215175902/986
インデペンデンス・デイな

いっちょつ
14名無シネマさん:2008/08/24(日) 00:22:03 ID:YJ6fXHko
age
15名無シネマさん:2008/08/24(日) 01:28:28 ID:C/kUNYbF
「インデペンデンス・デイ」はウィル・スミス=東地宏樹で新録してほしい!!
16名無シネマさん:2008/08/24(日) 07:43:21 ID:ok/V+B2H
>>9
「スピードレーサー」監督繋がりで先月「マトリックス」連続放送したなぁ
視聴率も惨敗で映画も大ゴケしたがw
17名無シネマさん:2008/08/24(日) 07:57:20 ID:+lFu6ElF
二週間遅れで「ハイド&シーク」見る
配役ミス 名優デニーロじゃオチがばれてる
18名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:17:57 ID:ICmksQsU
■月曜ゴールデン■ 8月25日
「ディープ・インパクト」(1998年/アメリカ)
監督:ミミ・レダ−
出演:ロバート・デュバル、ティア・レオーニ ほか
19名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:33:46 ID:Yh5Nyj/O
やっぱ、コンエアーおもろいわ。

20名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:52:57 ID:bRUMqO3X
ザ・コアに続きオチカットですた
21名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:56:56 ID:hFZ6hyyn
コン・エアーやりたい放題なバカな映画だったなw
面白かったよ
22名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:57:16 ID:nRqeE7VS
実にツイてない
23名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:58:38 ID:+UjR8oWZ
最近の日曜はなんなんだ。そういう意図でもあるかのごとく酷いカット。
そんなに映画の内容変えたいか?
24名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:00:02 ID:TvbQhUXJ
なんという落ちカット、テレ朝には失望した
25名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:05:12 ID:JxFZ/069
オチカットが最近流行ってるの?
DVD買えってことなのか
26名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:09:20 ID:E5HoTORM
女の子の「全ては〜主の〜御手に〜」も無かったような。
怖くて、好きなシーンだったのに。
27名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:27:30 ID:T0j7wReg
え、オチカットだったのか
ここでオチって聞いてもいいのかな
結末教えてスレにいくべきか
28名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:35:19 ID:9a0CDYc1
ブシェーミ関連の場面ことごとくカットとは驚いたな>コン・エアー
出番最初だけじゃん
声優一言も喋ってないしw
29Pure-Doggy-Eyes:2008/08/24(日) 23:39:40 ID:0YHfvY4T
30名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:42:13 ID:zW4uEiAZ
ベガスに堕ちるシーンでちょいと歌ってたぞ。

うちの会社の車の後ろのドアには、
ハイエース(俺らが普段乗る)には、CON-AIR
サンバー(ほとんど社長が乗る)には、AIR FORCE ONE
ってステッカーが貼ってある。
31名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:45:15 ID:3l37acFt

でもブシェーミのシーンははおまけみたいなものですよ 怖そうに見せただけ

うさぎをめぐって殺しあうシーンは貴重です
32名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:45:58 ID:rj1L6GFu
ディープは泣けるから楽しみだ!
ミミ・レダーには期待してたのに今は何をしているのやら
33名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:49:09 ID:zW4uEiAZ
何でディープなんだ!?
コンエアーの翌日にアルマゲドンやったら
ブシェミファンは、怒る?
34名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:58:42 ID:nRqeE7VS
ああ、カットシーンで殴り合い争奪戦したからウサちゃんが街中にワープしてたのか
35名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:03:26 ID:eluB+Gak
>>27
実は囚人達の中でただ一人、死なず捕まらずまんまと逃げた奴がいる
そいつがベガスで当たりを連発して
ディーラー「お客さん、実に幸運でいらっしゃる」
?「本当だ、実についてる」

という場面でEND。それが誰かは言うまでもないw
36名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:13:18 ID:oscdxf9O
コンエアー、
あのオカマの囚人だけがケイジに平手撃ちされる
ところとか、飛行機事故でメンバーが死んだレナード
スキナードをBGMにしてるとことか細かいところが笑える。

ベタだけど、マルコビッチにケイジが手錠かけるとき
「ターミナル到着まではおとなしく席に座ってろ!!」と
行って欲しかったね。
37名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:23:02 ID:JQeN03N3
つうかあのオカマ松尾伴内に似すぎw

いや伴内があいつの真似してるのか?
38名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:23:58 ID:tuyaFdWe
ダイハードなぞりすぎ
39名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:34:48 ID:CDrRpjyx
死体が空から墜ちて来るとこ、カメラアングルが全く一緒だよねw
40名無シネマさん:2008/08/25(月) 01:09:55 ID:Ej3JMxA+
>>36
ベガスに墜落したあと警官隊の前に最初にオカマちゃんが出てくるが、
ハンドマイク持った警官が「オーケー、レイディ、そこを動くなよ」って言うところもワロタw
41名無シネマさん:2008/08/25(月) 10:43:08 ID:UdFo+3Kx
>>24
前に他局でやった時とカット同じじゃないの?
42名無シネマさん:2008/08/25(月) 10:56:19 ID:eluB+Gak
>>41
いや、全然違う
他局でもオチカットなんて今までなかったはず
43名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:41:55 ID:Oa0u50Mm
11.8% 21:03-22:54 NTV 金曜特別ロードショー 「DEATH NOTE リライト2〜Lを継ぐ者」
11.6% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「コン・エアー」
44名無シネマさん:2008/08/25(月) 15:26:10 ID:WpUj4JOY
コンエアーもディープインパクトもジャッカルも毎年のようにやってるな。
45名無シネマさん:2008/08/25(月) 16:00:43 ID:m3nYS5+S
「ザ・コア」はもう一度見返してみたら、ラストシーンカットは許せる気がして来た。
パニックスペクタクル映画としてビジュアル的には、バージル引き上げの絵で終わった方がすっきりする。
46名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:15:36 ID:iea+4g+n
主人公の安否不明なのに?
47名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:34:28 ID:oscdxf9O
まあ、ラットが情報漏らすってのはオチとしては
イマイチだけどね。

「ディープ・インパクト」
冒頭でフロッピーディスク届けるシーン、今じゃメールで
一発送信できるね。
48名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:41:26 ID:JkVTQjMT
しかし最近のはCMのカットインが下手過ぎるだろ
49名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:58:46 ID:iea+4g+n
しかし…
こないだコアが止まったと思ったら、今日は隕石&津波かよ

地球やべえよwww
50名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:04:51 ID:sIXHw+9W
>>49
週末は宇宙人が攻めてきます・・(´・ω・`)
51名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:08:33 ID:dRm+7NKg
アメリカ人の男ってさ
ティア・レオーニみたいな女性記者を屈服させるのが快感なんだろ
どうみても性欲を発散しているように見える
52名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:13:34 ID:K0OIQBH3
最初に見たとき、トム・クルーズの女装かと思った。
53名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:30:42 ID:CDrRpjyx
最近の日曜の愚行を考えると
グリードを放送した場合、主役とヒロインが島に流れついてイチャイチャしてる所で切りそうだな。
54名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:22:33 ID:07N5JpEv
>>53

なんで、グリードは続編が作られないんだろうか?
55名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:25:59 ID:LEof0Ue0
レオーニってモルダーの嫁だっけ?
56名無シネマさん:2008/08/26(火) 01:03:06 ID:YhCf3Hj0
>>54
作ってもザスーラみたいなのしか出来ないと思ったから
57名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:06:46 ID:tuf5yPxn
しかし何故に黒人が大統領?
んなもの大統領にすると、ろくなこと起こんねーぞという米国民への警告か?w
58名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:58:56 ID:5YKlmv20
1これは現実ではないと知らせる
2黒人枠が思いつかなかった
3適当な配役がいなかった
59名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:08:15 ID:H4DotpFP
12.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン2008夏の映画スペシャル(4) 「ディープ・インパクト」
60名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:49:57 ID:zOYLGA2e
ちあ・れおーにが良かったのはバッドボーイズとニコラスだけだな
61名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:43:49 ID:lcBmvvWr
>>59
良い数字の並びだなw
今月は映画ばっかりだったのに来月はねぇんだな
62名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:09:39 ID:IHKNBBTM
>>47
息子が
「フロッピーの時代!!!!!!」
と、かなり驚いていました。我々でいうとVHSかな?
63名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:21:09 ID:BZjWz37m

あのフロッピーが届けば彗星もすぐに撃退できたのは間違いない 誰も犠牲にならないですんだのに
64名無シネマさん:2008/08/26(火) 23:36:54 ID:BYtjI613
>62
VHSよりはベータって感じもしますね。

昔の映画見てたら、文字しか出ないパソコンやら
でかすぎる携帯電話やら、バリバリ音を立てるテレックス
やらが出てきて、面白いですね。
65名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:13:37 ID:lmwtQ2GI
NASAのパソコンが全てCRTなのはいいんですか
66名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:45:04 ID:gbqYEvVy
>>64
そんなあなたには「ウォ−ゲーム」がおすすめ
67名無シネマさん:2008/08/27(水) 06:43:45 ID:TXzgSXAC
ちょっとズレてるかもしれないけど、「アポロ13」見たら、みんな計算尺で一生懸命計算してるのに感動した。

68名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:06:20 ID:1EOtVkai
それとNASAの管制室でみんな煙草吸いまくり。ええ時代や…
69名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:25:18 ID:CNaHS1JV
■木曜洋画劇場■ 8月28日
「ジャッカル」(1997年/アメリカ)
監督:マイケル・ケイトン=ジョーンズ
出演:ブルース・ウィリス、リチャード・ギア ほか
70名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:27:19 ID:fYpD54xh
もう木曜日か…
はええな
71名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:40:03 ID:ZjfiwnLb
ジャッカルも何回見た事か
しかし何回でも見てしまうw
72名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:46:06 ID:qScvJqZz
>>67
そんなんで月まで行けるのですか?
73名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:56:22 ID:H0cUba+0
>>72
はい ちゃんと行って帰ってきました
74名無シネマさん:2008/08/28(木) 00:14:01 ID:iVRdAliC
9月のゴールデンタイムはホントにヒドイね!!
見たいのは 嫌われ松子 と ターミナル だけ!!
どうする??
BS見るしかないかな・・
それにしてもヒドイ!!
史上最低!!

75名無シネマさん:2008/08/28(木) 03:06:36 ID:1f/3x94l
>>74
つコマンドーがあるじゃないか
76名無シネマさん:2008/08/28(木) 03:24:32 ID:BEiG7LAJ
>>72
見てない人の為に説明すると、ほんとに大切な宇宙船の制御なんかは、ある程度コンピューターなんだけど、手元で計算するのが電卓ですらなくて、計算尺なんだ。
77名無シネマさん:2008/08/28(木) 08:09:45 ID:brQauKpY

東京タワーおかんもアイスランドもオーメン666やらないの 10月かな

男たちの大和だけはやるよ
78名無シネマさん:2008/08/28(木) 10:53:00 ID:qkrVpuzS
>>74
デイアフターがあるじゃないか
79名無シネマさん:2008/08/28(木) 14:39:59 ID:fQKC4NvO
>>78
デイアフタートモローってまたやるんだ…なんかコマンドー路線まっしぐらな気が…
80名無シネマさん:2008/08/28(木) 14:43:47 ID:fslcqsr3
トゥモローは必要ないです、デイアフターです
81名無シネマさん:2008/08/28(木) 15:07:23 ID:BEiG7LAJ
>>74
つチャーリーズ・エンジェル コンドル

YAMATOは是非録画したいんだけど、裏でWOWOWでミッドナイト イーグルやるから迷うな。

ところで明日やる舞妓Haaaan!!!ってよく阿部サダヲ主演の映画の企画通ったね。
82名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:55:58 ID:aQPo4t4k
今夜の木曜洋画劇場の「ジャッカル」は、「ジャッカルの日」のリメイク版?
83名無シネマさん:2008/08/28(木) 18:34:11 ID:ru7iWwld
全く関係ないです
84名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:47:50 ID:fdyjCxle
テレ東も他局の使いまわし映画ばっかりになってきたな。たまにはB級テレビムービーでもやれよ。
85名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:53:45 ID:W4uBZkkV
テレ東はやっと放送出来るようになったの!
86名無シネマさん:2008/08/28(木) 21:53:59 ID:As2il/Og
■金曜ロードショー■ 8月29日
「舞妓Haaaan!!!」(2007年/日本)
監督:水田伸生
出演:阿部サダヲ、堤真一 ほか
87名無シネマさん:2008/08/28(木) 22:44:36 ID:REqCWviK
>>73
嘘ですよね。

>>76
マジで行けませんよね。
88名無シネマさん:2008/08/28(木) 22:55:54 ID:zJDBxuyJ
ジャッカル終盤の展開が最低だけどしめ方かっこいいな。DVD買う
89名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:03:42 ID:TwzCEEFK
ジャッカル

あの機関銃を使うというアイディアは中々よかったけど、
もう一ひねり欲しかった。機関銃は囮で実は・・・という
感じで。

リチャード・ギアとBウィリスは配役逆にしたほうが
よかったんじゃないかな
90名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:07:50 ID:ByDj2+P+
ジャッカルかサントラがいいんだよな
特に末子部アタックのスーパープレデター
91名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:29:33 ID:uFt16Y2H
「ジャッカル」はDVD廃盤なんだよな!
去年、近くのブクオフでDVDを1250円で買っといて良かったわ
92名無シネマさん:2008/08/29(金) 06:41:58 ID:TIkO/JAi
久しぶりに「トゥルーライズ」が見たいな〜。
93名無シネマさん:2008/08/29(金) 09:37:12 ID:CI/kzix2
*9.5% 21:00-22:54 TX__ 木曜洋画劇場「ジャッカル」
94無シネマさん:2008/08/29(金) 12:05:55 ID:6K3KztcP
インデペンデンスは新録なのかなあ
ニコニコにある声優陣のでいいんだが
95名無シネマさん:2008/08/29(金) 13:00:31 ID:iJ+obw/G
強引なカットのTBS版だけはやめてほしいな。
96名無シネマさん:2008/08/29(金) 14:57:50 ID:6FbmgWXE
今日のハンコックの広告見たら「インディペンデンス・デイ」
「メンインブラック2作品」放送!!とかあったから
ウイルスミスが番組中にハンコックの宣伝するだろうなぁ
っていうかウイルスミスっていつの間にか大物俳優になったなぁw
97名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:16:09 ID:xcDThwZB
スレ違いだが、アイアムレジェンドは駄作ってレベルじゃなかった
98名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:47:17 ID:URNwioVP
人気俳優なのはわかるんだけど、今、再販されたDVDのジャケット画はどうかと思うよ。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0014B8AFG.09.LZZZZZZZ.jpg
「インデペンデンス」はウィル単独主演映画とはいいがたいし。
3人(特攻親父を入れれば4人)の男が均等に主人公だと思ってる。
99名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:58:06 ID:+Vvtnzn8
>>98
これはひどいw
なんか別の映画みたいだ。
100名無シネマさん:2008/08/29(金) 16:20:07 ID:0r/WO214
ところで 12モンキーズ まだ? ( ・`ω・´)
101名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:33:44 ID:EMOBBhQr
ジャッカル
まぁ面白かったけど凶悪テロリストが警官に化ける設定が
アホ杉甘杉。もうちょっと考えてくれよ。
102名無シネマさん:2008/08/29(金) 19:47:26 ID:bEF04/uA
>>96
そういや日本に来てたっけ?いつもスマスマに出てる印象だけどw

>>98
世界戦争w
>>100
ゴールデン洋画で1回しか見たこと無いなそれ
103名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:50:56 ID:EQj6uMLv
>>98
変わっちゃったのかorzあの巨大UFOのポスター好きだったのに
104名無シネマさん:2008/08/29(金) 21:21:56 ID:8Y/Fu3lq
俺もあの4人が主役だと思ってるからこれはなんだかなw
4人全員バージョンあればいいのにw
105名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:34:55 ID:/Qh6Zu0E
おれこの映画の阿部サダヲがいちいち面白く感じてしまうw
106名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:34:47 ID:7FU15H1U
■土曜プレミアム■ 8月30日
「インデペンデンス・デイ」(1996年/アメリカ)
監督:ローランド・エメリッヒ
出演:ウィル・スミス、ジェフ・ゴールドブラム ほか
107名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:47:20 ID:w5XBcJMn
舞妓ハンつまらなすぎ・・・
108名無シネマさん:2008/08/30(土) 10:48:22 ID:EJGQ/bDs
舞妓・・

ミュージカルは最初だけか?
現実離れした展開の時だけは、
最後までミュージカル仕立てにすれば良かったのに・・・
長かったけど、まあまあ良かった。
109名無シネマさん:2008/08/30(土) 11:20:53 ID:Gdh1UIS0
日曜洋画劇場テレビ朝日開局40周年記念特別企画 インデペンデンス・デイ  テレビ朝日 1999/10/10(日) 22.4% 21:00-23:39
ゴールデン洋画劇場              インデペンデンス・デイ  フジテレビ 2001/01/13(土) 26.0% 20:00-22:54
金曜ロードショー               インデペンデンス・デイ  日本テレビ 2003/01/10(金) 17.3% 21:03-23:39
プレミアムステージ              インデペンデンス・デイ  フジテレビ 2004/03/06(土) 18.3% 21:00-23:24
新春映画スペシャル              インデペンデンス・デイ  TBS   2006/01/06(金) 11.9% 21:00-22:54
110名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:01:44 ID:nFQh8j/N
今の時期「インディペンデンスデイ」とは「紀元前一万年」に合わせてか?
んなこた無いわな。
111名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:04:54 ID:gnvyzHgb
ハンコックの宣伝じゃないのかな
112名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:11:03 ID:nFQh8j/N
あぁ、そうか。監督にしか目がいってなかったよ。ウィルいたね、そういや。
アブダクション飛行機オヤジの息子役って確か今、有名になってるはずだけど誰だっけ?
113名無シネマさん:2008/08/30(土) 13:04:34 ID:eNiKCcN4
>>112
>>98
今やウィル単独主演映画だよw
来週もタイアップでMiBするね
114名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:10:20 ID:AjF5fuJ8
>>109
2回目は極楽とんぼがいたな
115名無シネマさん:2008/08/30(土) 17:04:57 ID:pdFercL2
AKT
月19JNN
TUY
木19FNS
116名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:52:01 ID:V1/RH9uo
菊次郎の夏良かった。
117名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:15:10 ID:AY6I6qez
ザ・シネマ 10月の吹き替えの日
デッドフォール
フランティック(津嘉山版か?)
ドク・ハリウッド<宮本充版>
トワイライトゾーン
北京の55日
三匹荒野を行く
ドク・ハリウッド<宮川一朗太版>

フランティックはキャスト発表ないので、放映時間推定。
118名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:23:14 ID:8O7QhtjR
ウィルは東地じゃないと違和感あるなあ
119名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:31:44 ID:p4Gj3tOq
インディペンデンス・ディって
結構配役が豪華だよね。「ダンス・ウィズ・ウルブス」の
ヒロインの人が大統領夫人やってるし。

そういえば、大統領役のビル・プルマンってこの映画で
来日したとき、親戚か何かの縁でパチンコ屋のイベントに
ノーギャラで参加したんだよね。
すごくいい人だったらしい。
120名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:36:57 ID:EJGQ/bDs
アメリカ映画って、結局特攻隊をリスペクトしてるってこと?
アルマゲドン・コア・ディープインパクトそして今やってるインディペンスディは、
最後は愛する人を守るために自らの命を捧げるって展開だからな。
121名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:50:26 ID:vaFFon4z
自己犠牲はキリスト教の根幹
作戦としての特攻隊とは別もんだよ
122名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:50:31 ID:AjF5fuJ8
フジは30分延長じゃなく36分延長するようになったの?
123名無シネマさん:2008/08/30(土) 22:58:00 ID:X4givVlv
>>121
そういえば「そこがヘンだよ日本人」って番組で、
ID4で円盤に突っ込むところを「あれって特攻じゃね―のか?」とか言ってた、
日本人がいたな。たしか作家だったはずだが。
124名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:00:51 ID:IVTxZYJx
にしても面白いなこの映画
子供の頃観賞した時はなんの疑問も思わなかったが
今見たら壮大な馬鹿映画だな 何故大統領が宇宙人相手に戦ってるんだwwww

さっきもパッケージの話が話題になってたけど
やっぱりおかしいな。今一番華があるのは確かだけどさ・・・
125名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:08:03 ID:cVby3S0h
ターミナルかよ
まじで見るしかねえわ
助けてくれ

見たいよ
126名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:08:45 ID:pkGwpZcm
USA!USA!
127名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:22:21 ID:bTxt/NML
今見ると合成ちゃっちいなw
爆発はナイスだったが
128名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:24:21 ID:Sjh12m7F
∩∩
(・x・)<呼んだ?
129名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:59:51 ID:nFQh8j/N
うさかよ。
130名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:12:38 ID:tTTtDo/2
今日のID4は13%以上行った手ごたえがある。24時間のたるいペース見る奴いないだろw
131しげやん:2008/08/31(日) 02:22:40 ID:WvEC+cv9
ブログで映画紹介しています。宜しければお越しください。
http://shigeyan10.exblog.jp
132名無シネマさん:2008/08/31(日) 03:29:12 ID:9QcXjFY5
マルチ氏ね
133名無シネマさん:2008/08/31(日) 12:45:02 ID:0x8AWTHb
>>127
宇宙船が基地を襲撃するとこひどいな…
134名無シネマさん:2008/08/31(日) 14:16:27 ID:99fQm2gW
ハリウッドはなぜこのような大作映画を作れなくなったか?
今のは期待して映画館にいくとつぶが小さくてがっかりばっか
135名無シネマさん:2008/08/31(日) 18:43:49 ID:F1nqJylP
夏の終わりにはやっぱりセガールだな
136名無シネマさん:2008/08/31(日) 18:56:03 ID:FOmNC/le
昨日と今日と実況にはいい洋画だな、邦画いらね
137名無シネマさん:2008/08/31(日) 19:42:26 ID:0x8AWTHb
舞妓ハーン (笑)
138名無シネマさん:2008/08/31(日) 19:48:03 ID:JFjlXjvw
>>109
2001年のゴールデン洋画劇場版が3時間枠でノーカットっぽいなー。
でも、昨夜のは時間的には短かったけど、テンポ良く切られてて観やすかった。
139名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:03:55 ID:3F950WBd
>>109
ニコニコにあるけどノーカットじゃないよ。初めに10分ほど解説があったし、終わりがちょっと早かった気がするのは気のせいかな?
日曜洋画版と同じだもん。
140名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:07:58 ID:JFjlXjvw
あ、たいしたことじゃないけど、ご報告。
前回のフジの放送(4:3のアナログ)の録画とみくらべたら、今回のほうが画面が狭かった。
つまり、上下がカットされて16:9になってる。
141名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:10:52 ID:JFjlXjvw
>>139
そうなんだ。劇場版が145分だから収まりそうな気もしたけど、フルに3時間枠ではなかったのなら無理かー。
142名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:59:39 ID:TTfOE4J3
「インディペンデンス・ディ」
大統領が夫人に「僕の隣にはうら若き美女が・・」という
シーンがカットされてて残念だった。
フジで放送された時は、極楽山本がいいかげんな解説やって
顰蹙買ったんだよね。

今日のセガール映画は、お色気あり、格闘あり、銃撃あり、
超能力バトルありと盛りだくさんで面白かった。あの
おかまのにいちゃんが声が加工されてて笑った。

来週は水害物だが、ちょっとタイムリーすぎないかな?
143名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:10:22 ID:OytwNEs5
いっぺんでいいから、ロブ・コーエン監督でセガールの映画が見たいと思った。
ふたりともアジア大好きで気があいそうだし。
144名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:37:32 ID:FOmNC/le
ニコニコにあるカットの仕方は上手かったな
あれでやってくれればよかったのに、めちゃいけやらずに
145名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:21:50 ID:oDSfuaL5
セガールの話がほとんど出てなくてワラタ
146名無シネマさん:2008/09/01(月) 04:10:18 ID:dGq064Fl
2004、2005年に公開されたハリウッド映画でまだ地上波ゴールデンタイムで放送してない映画は?
147名無シネマさん:2008/09/01(月) 06:53:30 ID:XsQqkFbT
誰か無料で映画が観れるサイト知ってる方いませんか??
148名無シネマさん:2008/09/01(月) 08:28:29 ID:+zzMbI4r
>>147
Winnyってのを導入してキンタマってのをダウンロードして実行すれば、
自動的に色んな映画ばパソコンで見られるようになって便利だよ
149名無シネマさん:2008/09/01(月) 09:56:06 ID:h8jHBWwU
16.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「インデペンデンス・デイ」
150名無シネマさん:2008/09/01(月) 09:57:18 ID:h8jHBWwU
13.8% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「舞妓Haaaan!!!」
151名無シネマさん:2008/09/01(月) 10:22:40 ID:Pms+kGUR
舞妓haaaaaanはおもしろかったな〜〜
152名無シネマさん:2008/09/01(月) 10:41:30 ID:AfWgPriH
まっ、ストーリー展開とかどうでもよく、阿部サダとか生瀬の
挙動をニヤニヤしてみる分にはよかったわ。
153名無シネマさん:2008/09/01(月) 11:43:26 ID:yNznfH4W
しょせんテレビドラマレベル
主役張る顔じゃないし
154名無シネマさん:2008/09/01(月) 12:58:38 ID:wO8WGw5e
沈黙の聖戦は「プレゼントのお知らせ」に全部もっていかれたなw
155名無シネマさん:2008/09/01(月) 13:46:42 ID:el7lOZvG
10.8% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場「沈黙の聖戦」

セガールおじちゃんのタイおもしろ観光記 2桁獲ったな。
156名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:27:25 ID:q2QE3dxo
>>149
25.6% 21:28-23:28 NTV NTV 24時間テレビドラマスペシャル

裏考えるとスゲェ
157名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:18:45 ID:XEV11w8w
>>146
ICHIGEKI、沈黙の脱獄
158名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:20:10 ID:c/hVUZaI
>>147
ザラ場ってところで高いチケット買うとタダで見れるらしいよ
159名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:48:43 ID:FiD7TskP
嫌われ松子は嫌われ首相にも嫌われたそうな
160名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:52:16 ID:nPGWCNOx
松子嫌われすぎワロタw
161名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:03:50 ID:jbzXgeU1
今日の他局の状況みても嫌われ松子数字を獲りそうだったのにw
162名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:16:32 ID:SjNRZzyn
こんな時にテレ東ならテロップ程度に押さえてくれただろうに
163名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:40:08 ID:q3zk3dWC
>>162
テレ東が番組中断してまで会見中継するくらいだから、大問題なんだろうな。
おそらくもうしばらくすると、とてつもないことが起きるぞ。
164名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:47:29 ID:9ni4aI9e
木曜洋画劇場の日でなかったのは幸いか<テレ東
今月は「コマンドー」あるなあ。
165名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:22:38 ID:UtMJRiZE
セガールってほんと大根役者だな
格闘バカならゼイリブのプロレスラーの方がまし思えるくらい下手
166名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:38:12 ID:XecLv9lb
松子、パコの監督だからやってたのか
どっちにしろ福田の逆ギレの方が面白かったから中止してもやむなし
167名無シネマさん:2008/09/02(火) 10:49:13 ID:DwMWkFDw
セガールは60歳近いし許してやれ
168名無シネマさん:2008/09/02(火) 13:21:25 ID:+n0sWc35
インデペンデンスデイは土曜洋画の吹き替えで完全版DVD出してくれればいいのに
あとサントラをもうちょっとシーンごとに細かく区切って編曲しt(ry
169名無シネマさん:2008/09/02(火) 15:13:22 ID:QdVVOfw1
MIBもMIB2もチャリエンも蜘蛛男もコマンドーも大和もセルラーも去年やったじゃねーか。ばっきゃろーう。
170名無シネマさん:2008/09/02(火) 15:29:26 ID:Puj0/Bna
スパイダーマンは2の方が面白いのによ〜1は敵がダサい
171名無シネマさん:2008/09/02(火) 15:35:43 ID:KV4n3GWK
「ラフ」「タイヨウのうた」は放送しないんだなNTVとTBSは
時期的に夏辺りに流すものと思っていたから
この時期に流さないって事は何か引っ掛かるものが有るのかな?
172名無シネマさん:2008/09/02(火) 16:26:53 ID:2/ASwCs6
スパイダーマンはあのビッチがウザくてもう見たくない・・・。
173名無シネマさん:2008/09/02(火) 18:08:27 ID:VtO3AK5s
*7.5% 21:00-21:24 TBS 月曜ゴールデン2008夏の映画スペシャル(5)「嫌われ松子の一生」
*5.6% 21:24-22:54 TBS 報道特別番組 福田首相辞任へ

TBSの敗北
174名無シネマさん:2008/09/02(火) 19:46:11 ID:JYKBqkmY
嫌われTBSヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無シネマさん:2008/09/02(火) 19:52:16 ID:aniXJUY4
内容まったく知らんし知りたくもないがタイトルだけで見る気なくすよ
176名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:04:58 ID:y+8GYXPc
中断してくれて助かった
思いっきり見逃してたんだよね
再放送わくわく
177名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:09:00 ID:v/XyGDum
おれも間違いなくある再放送録画するぜ。
178名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:10:22 ID:YI4vOc/y
>>171
タイヨウのうたは3月の日曜の昼間にやったよ
179名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:47:59 ID:hwHhCjGF
タイヨウのうたは結構良く出来た作品なんで、何かもったいないね。
180名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:22:39 ID:YS6T9pl5
>>74
9月のゴールデンタイムはホントにヒドイね!!
見たいのは 嫌われ松子 と ターミナル だけ!!
どうする??
それにしてもヒドイ!!
史上最低!!





・・・たった2本の見たいうちの1本が・・・・フ・・ク・・・ダ・・・・
181名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:51:18 ID:A3NV5hxH
>>177
たぶんあってもだいぶ先だとオモ
182名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:57:15 ID:tPUhSEQy
「アイアンマン」の番宣に「デアデビル」と「エレクトラ」を放送してほしい。
ベン・アフレック…堀内賢雄、ジェニファー・ガーナー…安藤麻吹、マイケル・クラーク・ダンカン…銀河万丈、エレン・ポンピオ…三石琴乃、ゴラン・ヴィシュニック…てらそままさきで新録希望。
183名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:57:45 ID:WI6z6JP1
今更Mi2て…3はいつやるんだ結構面白いのに
184名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:00:19 ID:gLvi+fPk
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
185名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:08:35 ID:ijI30cyj
3は面白いけどヒロインのがっかりっぷりは異常だった
186名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:09:00 ID:V7ljH0x8
>>182
現実にするのはスパイダーマンだけだよなw
187名無シネマさん:2008/09/03(水) 00:15:40 ID:3uZPddTm
>>184
こんなくだらないことにあえて言うが
この女性の事務所の社長が、ジャニーズ事務所で大暴れしたから
狂言謝罪の時に警察呼んだだけ。

この狂言も、女性がメンバーと付き合っていたことが女性の事務所にばれて
社長が激怒し、ジャニーズ事務所との話し合いで金銭的な解決で終わったように見えたが
社長が、週刊誌にレイプ事件として告発した。その嘘が世間に伝わって
メンバーのバッシングが始まった。メンバーはPTSDを発症して今日に至るまで、ブレイクできずに
心の傷を負っている。
再度話し合いがもたれたが、前出の事務所で大暴れした。その後女性の方が、良心に逆らうことができずに
狂言告白した。
というのが事実。ジャニーズ憎しの工作員が暗躍したというのが本当のこと。

スレ汚しでスマン。
188名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:38:16 ID:m7xPXZLn
「M:I-3」まだかな?公開されてからだいぶたつけど…。
たしか日曜洋画で放送した「M:I-2」の声優キャストって、ほとんど「3」と一緒なんだよな。
189名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:44:43 ID:5RG7rp+W
Mi:Vは中盤の橋での襲撃が最高に面白いんだけど、その後がね…敵役の最期がね…
>>173
各局どこも同じ内容を流せば、そりゃ数字はバラけるわな
けど国に関わる事だから数字が落ちようと流さない訳にはいかなかったんだろうけどね
>>178-179
thxもう流してたのか。じゃ暫くは無理かな?
でも昼間にとはね…ゴールデンに流した方が良い作品だと思うんだがなあれは
ラフは長澤&市川の水着効果で初回はそれなりに数字は取れると思うんだけど
190名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:54:04 ID:xY5wImof
>>187
どうでもいいこと書き込むなジャニオタ
191名無シネマさん:2008/09/03(水) 06:54:44 ID:wskLlwbB
9/1. 月曜ゴールデン「嫌われ松子の一生」
9/4. (TVチャンピオン2スペシャル)
9/5. 金曜ロードショー「メン・イン・ブラック」
9/6. 土曜プレミアム「ターミナル」
9/7. (ドラマスペシャル氷の華第二夜)
9/11 木曜洋画劇場「山猫は眠らない3 決別の照準」
9/12 金曜ロードショー「メン・イン・ブラックU」
9/13 土曜プレミアム(ありがとう!チャンピイ〜日本初の盲導犬誕生物語)
9/14 日曜洋画劇場「デイ・アフター 首都水没」
9/18 木曜洋画劇場「コマンドー」
9/19 金曜ロードショー「チャーリーズ・エンジェル」
9/20 土曜プレミアム(なでしこ隊〜少女達だけが見た“特攻隊” 封印された23日間〜)
9/21 日曜洋画劇場「男たちの大和/YAMATO」
9/25 (映画なし)
9/26 金曜ロードショー「スパイダーマン」
9/27 (K−1ワールドGP開幕戦)
9/28 日曜洋画劇場
192名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:45:39 ID:2EBQ3/qV
M:I-2はまた5.1でやってくれるかな?
193名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:23:50 ID:n6H0GrWO
>>191
糞乙。
ただ楽しみな映画がターミナルくらい。。
194名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:28:19 ID:czSPA68Y
>>191
9/28 ドラマスペシャル 柳生一族の陰謀で映画お休み
10/2 木曜洋画劇場「セルラー」
10/4 ドラマスペシャル ガリレオ で映画お休み
195名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:23:31 ID:K/GHPMcI
>>191
>デイ・アフター 首都水没
これは見たこと無いな。単純なパニックものだと思うが少し楽しみ
196名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:26:44 ID:ojLEYOa+
思いっきりパクリジャン
197名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:33:59 ID:jivUG+Bl
そういや最近エイリアンあんまりやらないな
昔はしょっちゅうやってたのに
198名無シネマさん:2008/09/03(水) 12:06:08 ID:qY52943L
スピーシーズ特集まだ?
199名無シネマさん:2008/09/03(水) 13:40:30 ID:zlBG0VwG
コマンドーが一番楽しみ
200名無シネマさん:2008/09/03(水) 15:41:10 ID:Md5g4yrG
まだまだケツが青いな
201名無シネマさん:2008/09/03(水) 17:36:31 ID:rGeqkfHO
>>191 M:i-3以外見たい映画が一つもない・・・。
202名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:17:15 ID:x+/zHObz
トムクルーズのとごっちゃにすんなよ
203名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:18:56 ID:74VnDAXb
嫌われ松たか子の再放送は現時点では10月中旬を予定(関東ローカルのみ)だと。
TBSの視聴者センターに電話して聞いてみた。
204名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:27:03 ID:68mhUiv2
>>189
知ってるか、あの橋全部セットなんだぜ…

>>191>>194
ターミナルとセルラーくらいだな、見たいのは。
205名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:41:55 ID:9BerG63N
>>203
情報、乙。
ありがとう。
206名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:53:36 ID:A+J8YP+n
まーたセルラーかww
207名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:28:24 ID:y/cCBdOS
10/3 ハウルの動く城ですよ。
208名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:56:18 ID:9cVTjbYV
ポニョは来年まで興行してるから、カンフル剤注入も大変やね。
209名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:41:12 ID:wskLlwbB
>>207
ほほう。
隔年ローテどおりだともののけとぽんぽこが今年来てもおかしくない作品。
210名無シネマさん:2008/09/04(木) 01:27:26 ID:/f4iPZZT
「M:I-3」もまだ放送してないけど、「宇宙戦争」もまだだな。
211名無シネマさん:2008/09/04(木) 06:47:24 ID:5dOeMj/5
ターミナルが公開4年後に来たってことだから
宇宙戦争が来年、M:i-3は再来年くらいに考えないといかんかな
212名無シネマさん:2008/09/04(木) 10:32:57 ID:OLOctWjM
キャッチミーイフユーキャンもやってないね
213名無シネマさん:2008/09/04(木) 11:30:09 ID:5XWuVs2x
ハウルは逆効果だろw
214名無シネマさん:2008/09/04(木) 12:37:42 ID:t20O52ux
10/10 から騒ぎドラマで映画お休みですよ。
215名無シネマさん:2008/09/04(木) 15:41:55 ID:kgZhWj3m
秋は映画お休み多いよね
216名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:42:30 ID:VreTXTFe
何か今と昔で比べると昔の方が面白い作品多かった気がする。
217名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:45:37 ID:XRz4/Ezy
昔はこの時期以降の秋に大作が来てたと思うなあ。
1983年の、スターウォーズやスーパーマンの1作目がそれぞれ3時間枠で放送されたときは盛り上がったわー。
218名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:48:31 ID:MeN/vFeT
そういえば昔はウルトラマンを映画枠でやってたりしたな
219名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:41:30 ID:zBc9glHf
今日は無人島王選手権でも見ましょ
220名無シネマさん:2008/09/04(木) 21:13:06 ID:V00TxBPx
なんだ映画ねーのか今日
221名無シネマさん:2008/09/04(木) 21:46:04 ID:nXcFPeGG
今週はターミナルだけか
222名無シネマさん:2008/09/04(木) 21:46:53 ID:R8ymocCQ
>>219
TVチャンピオンの無人島王選手権見てて思ったんだが、キャスト・アウェイって
まだ放映してないよな
結構、見てて面白かったんだが
223名無シネマさん:2008/09/04(木) 23:17:14 ID:9fg340ME
木洋なしで文句言おうかと思ったが無人島は面白かった。テレビチャンプは偉大だな
224名無シネマさん:2008/09/04(木) 23:56:47 ID:MeN/vFeT
6デイズ7ナイツなら何度もやった

十五少年漂流記のアニメ版をまたやってくれないかなあ
225名無シネマさん:2008/09/05(金) 00:08:22 ID:bvpCrLoA
>>222
キャスト・アウェイはFedExがスポンサーに入らないと難しいんじゃないかな。
226名無シネマさん:2008/09/05(金) 08:56:50 ID:V3ch5EX4
ターミナルが本編129分なんでエンドロール入れても8分くらいのカットですかね
といっても他に何も無かったらの話ですが
227名無シネマさん:2008/09/05(金) 09:21:50 ID:/RhPhay1
ターミナルは期待するほど面白くはないよ
228名無シネマさん:2008/09/05(金) 09:30:24 ID:TCxQOfB3
ロードトゥパーディションもやってないな。
229名無シネマさん:2008/09/05(金) 09:31:46 ID:dNV5YcBf
2時間半だと本編正味何分ぐらいになるんだろう?
230名無シネマさん:2008/09/05(金) 10:29:43 ID:Jl4QcKiF
>>223
10.1% 19:57-22:48 TX__ TVチャンピオン2スペシャル「無人島王選手権」

映画やるより高かったなw
231名無シネマさん:2008/09/05(金) 13:15:36 ID:g5UkF2l1
AVアンプ買ったんだけど5.1chの放送が少ないなあ
最近だとコアぐらいか…
地デジだと映画の5.1が増えるか思ったけど相変わらず
モノラルの吹き替えばっかりなのはちょっと期待はずれ
232名無シネマさん:2008/09/05(金) 13:37:13 ID:SRn9IV3B
映画の吹き替え声優orタレント 上手ければどっちでも45.2% 声優がいい42.3 声優は苦手12.5%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220583468/
233名無シネマさん:2008/09/05(金) 13:39:17 ID:0evdPQ8G
>>229
昔なら正味117分から119分あたりだったが、今じゃ予告や
タイアップ企業の宣伝なんかで115分くらいになるかもな
234名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:28:26 ID:V3ch5EX4
ターミナルはこの前のターミネーター2と同じでお天気予報なしの150分だから
普通の30分延長よりは長いかな。そのT2は正味2時間と2分半でした
235名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:39:58 ID:VaE6PRX3
ターミナル7分カットの122分って書いてるじゃん。
236名無シネマさん:2008/09/05(金) 21:35:50 ID:MW8/S/ZO
>>207
ねえねえ・・金ローの予定ってどこを見ればわかるの???
一般の庶民にはわからないの??
ねえねえ・・教えて
237名無シネマさん:2008/09/05(金) 22:35:54 ID:zfMqx/Ka
やっぱウィルは東地がハマってるな。山ちゃんはちょっと渋すぎる
238名無シネマさん:2008/09/05(金) 22:58:13 ID:LL6tsVYN

やはりスタローンは宇宙人でしたね 
239名無シネマさん:2008/09/05(金) 22:58:42 ID:zA5p+mSl
このウィルは下條エディーマフィーぽい。
240名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:08:36 ID:fm72Jp5d
MIBは設定だらけの作品なのにスッキリ見せるわ
これがジャンプマンガだと終始説明で終わってるだろうな
241名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:11:13 ID:9I2vPNTV
MIB、製作総指揮がスピルバーグというのは驚いたわ
こんなバカ映画(誉めてます)に参加するとは…
いや、スピルバーグだからこそ、こういう映画になったのか
242名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:33:39 ID:Dpz2wfUh
>>236
外に出て、TV雑誌でも買って読め
              ・・・・・・
               ↑
             ここ大事なとこ。
243名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:45:39 ID:28b19rcg
エリート中のエリートがいるぜ
244名無シネマさん:2008/09/06(土) 01:25:54 ID:sQjEiUBR
>>236
このサイトに詳しくのってるよ
http://www.google.com/
245名無シネマさん:2008/09/06(土) 01:55:54 ID:+ugP9a2Q
今金ローの見終わった。ノーカットでよかった。
以前DVDレンタルしたけどDVDもテレビもどちらの
吹き替えもよかった。
246名無シネマさん:2008/09/06(土) 02:54:30 ID:Pteszxfc
今よりMIBとかID4なんかの時代のアクション大作のがおもしろい
247名無シネマさん:2008/09/06(土) 04:17:19 ID:HvQMmIy5
ホームレス中学生トム・ハンクス ('A`)
248名無シネマさん:2008/09/06(土) 08:37:10 ID:y8Ara/hP
>>240
MIBは設定だらけだからこそ面白いとも言える。
基本的に設定の解説で進む映画。その設定が面白いから飽きない。
ちっこい銃渡される→実はすげえ威力
エイリアンぽい奴がいる→実は隣りの犬
とか伏線張って速攻回収していくやり方。
249名無シネマさん:2008/09/06(土) 08:57:05 ID:7k60bTaA
頭の中でちっこい宇宙人が操縦してるのがいたと記憶してるが
エディマーフィー主演のデイブは宇宙船って、その設定だけで1本映画つくってるんだな。
大コケしたから日本にはこないだろうけど。
250名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:13:39 ID:DbdwYANA

愛と命の映画スペシャル Life 天国で君に逢えたら
恋空
涙そうそう
251名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:32:09 ID:6T6KJRpr
>>250
28日から3週連続
Life→涙そうそう→恋空の順
252名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:58:43 ID:fm72Jp5d
なにその興味ない作品の三連コンボは
253名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:19:58 ID:99JChWVX
Life 天国で君に逢えたら、恋空
今のところ秋の改編期の新作はこれだけか・・・
254名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:29:24 ID:1Wi8WE/5
何、コレ?
日曜日にやるの?
255名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:43:04 ID:cf0r2Q82
MIBのゴキブリに乗っ取られた農家のヒト
「フルメタル・ジャケット」の微笑みデブのヒトだった。
何気に凄いな
256名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:54:47 ID:y8Ara/hP
>>255
まじかよ
257名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:04:54 ID:lX3WlHij
俺も知らなかった。調べてみたら「エド・ウッド」でオーソン・ウェルズ演ってたんだな。驚いたのなんの。
258名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:16:09 ID:dUJIRda8
今日はターミナルか
ゲイじゃないがトムハンクス見ると妙にムラムラくる
259名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:17:37 ID:phfcPLEJ
MIB2にはジャッカスのジョニーノックスヴィルが出てる
260名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:34:35 ID:KwARVGIy
もうすぐターミナルか。実況でもしてみるか
>>258 単純な人間で一本でも好きな役があると、その俳優好きになる。
トム・ハンクスはプリティ・リーグがすごく良かったから、それ以来
261名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:37:18 ID:a2SPfmaR
そういえば今日ターミナルじゃんorz
間に合うかな…
262名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:57:48 ID:aKEBdD6a
ターミナルって誰だかイケメンが出てたような気がするんだけど誰だったろうか……
263名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:01:26 ID:niknEhQi
スタンリー・トュッチでしょ。
264名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:41:34 ID:aKEBdD6a
自己解決
ディエゴ・ルナでした。
265名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:46:08 ID:pgrrYI5L
マリオのことだったのか
266名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:50:04 ID:j1wUR87H
36分延長ってことはノーカット?
267名無シネマさん:2008/09/06(土) 22:02:56 ID:CR+z407k
パリ空港の人々の方が面白いね
268名無シネマさん:2008/09/06(土) 22:07:48 ID:aKEBdD6a
セントラルステーションやってほしいな。
269名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:13:17 ID:qJyf40Xb
いつ聴いてもトム・ハンクスの吹き替えは合ってない気がする。
270名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:27:33 ID:YcOiGF+v
MIB見てて思ったんだがヒドゥンも放送してくれないかな。
刑事と人間に寄生するエイリアンの戦い。
271名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:31:44 ID:cf0r2Q82
>270
「ヒドゥン」おもろいよね。
あとエイリアンと刑事がコンビを組む
「エイリアンネイション」とかエイリアンの戦いの
「エイリアンコップ」とか昔はおもろいのやってたな。
272名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:33:17 ID:lm1mxbpf
ターミナル面白かった。でも、評判良くないのかな?
273名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:46:01 ID:RsOu6XSM
スピルバーグが関わった作品ってエンドロール流す契約してるの?
274名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:47:37 ID:28b19rcg
ああ、そういえば、スピルバーグ作品はノーカット放送しなきゃいけないんだっけか?
エンドロール早回しでしたか・・・。
275名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:48:36 ID:28b19rcg
ともあれ、フジはこれでとーぶん洋画なしかな。今月はマトモに4週とも洋画やってるのは金ローだけか。
276名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:00:56 ID:Rs3sK669
>>274
おそらくアンブリンが製作したものに関しては、エンドロールまで流すことになってるんじゃないか?
正確には「フック」以降の作品からかな?
「フック」はフジで放送したとき、エンドロールまで流してたから。
277名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:00:57 ID:rDMIlIVU
>>270
ヒドゥンはゴールデンじゃ無理だろ。
昼のテレ東あたりでやるのが適当だろう。

>>272
何故かおもしろくないとの評判を聞くよね。
変に恋愛を絡めたのが余計だった気もするけど全体的には面白かった。
278名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:35:23 ID:luDXxh8o
>>276
フックって、地上波でやったっけ?
あと太陽の帝国もゴールデンで見た記憶ないんだけど
279名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:41:58 ID:YXguSWDZ
>>278
フックはゴールデン洋画劇場でやったよ。
実際にみた覚えがあるから、間違いない。
280名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:59:56 ID:j6owy4yI
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220536776/
なぜか鬼女の皆さんには大不評なターミナル
281名無シネマさん:2008/09/07(日) 01:26:29 ID:fvrNqcP4
ターミナル、カフェテリアのウェイトレスの名前を急に知ってたところに違和感感じたけど
カットされたからなのかな
282名無シネマさん:2008/09/07(日) 01:27:44 ID:3n/+F1wz
トム・ハンクス主演ってだけで名作と比較されるからな
実際俺もそれほど面白くはなかったし、1回見たら十分だ

主軸が人情劇や恋愛じゃないからイマイチぱっとしない印象
誰も死なないしな
283名無シネマさん:2008/09/07(日) 02:25:47 ID:mnfFpVL3
人が死ねば面白い映画
284名無シネマさん:2008/09/07(日) 09:04:34 ID:j2O5BfFY
フォレストガンプの印象なのか、ターミナルでも池○に見えてしまったトムハンクス
285名無シネマさん:2008/09/07(日) 11:57:41 ID:u5N21Cuz
言葉が通じない役なんだからしょうがないだろw
286名無シネマさん:2008/09/07(日) 12:41:57 ID:d2VQwMJE

予定
NTV:東京タワー
CX:フラガール
EX:ポセイドン(カートラッセル)、M:IU、LOVERS
TX:アイランド、オーメン666、ユナイテッド93、マイアミバイス
287名無シネマさん:2008/09/07(日) 14:13:12 ID:+kTz8pZl
ポセイドンとかアイランドは地上波初?
288名無シネマさん:2008/09/07(日) 15:24:24 ID:JcC6wDpa
ハッピーフライトにあわせて11月にはWB、SGやりそうだね
289名無シネマさん:2008/09/07(日) 16:48:16 ID:b7gvDdf6
東京タワーってフランキーのほうか
290名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:18:12 ID:ouNLzeBL
ポセイドンと言えば映画公開と同じ年にテレビ映画版を日曜洋画でやって
「いやー、このリメイク映画ひどいですね」というバカが多数出現してた
291名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:31:57 ID:fvrNqcP4
>>284
英語覚える前=原始人・知障
英語覚えた後=紳士

あからさまだったね
292名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:48:32 ID:dGiah0z+
ああ、それはいたなあ。
夏に劇場公開終わったばかりの「ポセイドン」を10月に地上波でやるわきゃないのに、
勘違いしてペーターゼンをこきおろしてる映画レビューがあったっけ。

それに、テレビドラマ版リメイクの方だって、ほんとは前後編の4時間枠の作品を、日曜洋画劇場の編集で2時間枠1回にしちゃったダイジェスト版だし、それ見てレビュー書かれてもな
293名無シネマさん:2008/09/07(日) 18:22:00 ID:jgjZj8Gs
リメイク映画のポセイドンは結構好きだな
294名無シネマさん:2008/09/07(日) 19:35:34 ID:u5N21Cuz
>>287
初っぽい。

>>290>>292
放送すること自体ひどかったね。180分を100分くらいに縮めたでしょ。
しかしなんでそういう人種はなんか主張する前に少し調べようと思わないのかね。
295名無シネマさん:2008/09/07(日) 19:44:43 ID:87Q4o3Dv
>>280
不倫スッチーのせいだろうな〜w
296名無シネマさん:2008/09/07(日) 19:46:14 ID:eHKRqjUe
180分完全版よりダイジェスト版のほうがはるかにましだったw DVD買って涙目だった俺。
297名無シネマさん:2008/09/07(日) 20:51:32 ID:/NiqJpuH
>>286
ほんっとにテレ東以外まともに洋画を流す気は無いらしいな・・・
>アイランド、オーメン666、ユナイテッド93、マイアミバイス
くらいの映画が全部テレ東って・・・
298名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:04:49 ID:YXguSWDZ
>>297
でもマイアミ・バイスは公開時、日劇1系を使うくらい、力を入れてたしな。
あとユナイテッド93放送は、何気にすごいことだと思う。
おそらく他のテレビ局だったら、深夜枠行きだろうし。
299名無シネマさん:2008/09/07(日) 23:18:54 ID:tKBQucg+
視聴率が良いといいなー
そしたら他の局も映画放送に関して考えを改めてくれるかも
300名無シネマさん:2008/09/08(月) 00:17:32 ID:4bs+FC4i
オリバー・ストーンの「ワールド・トレード・センター」も放送してほしい。
ニコラス・ケイジ…大塚明夫で新録希望。
301名無シネマさん:2008/09/08(月) 00:33:41 ID:FttNkmt4
プロパガンダ映画は見たくない
302名無シネマさん:2008/09/08(月) 01:37:53 ID:1iQYWufG
>>291
電話もかけられない原始人が数ヶ月で英語完全マスター!
303名無シネマさん:2008/09/08(月) 02:02:13 ID:P1nuA6Ef
>アイランド、オーメン666、ユナイテッド93、マイアミバイス

全部大コケじゃん
大コケだからテレ東ごときで放送できたんでしょ
304名無シネマさん:2008/09/08(月) 02:41:38 ID:wXfswN+k
>>303
テレ東をけなす前に、自分の文章を100回見直せ
稚拙な文章を書いてるお前さん、恥ずかしいぞ
305名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:26:29 ID:qHWf4cV4

日本でも空港に1,2日は住めるかも カートを戻して稼げばネットカフェよりいかも
ハンバーガー食えるのはおいしい
306名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:30:00 ID:hRI6DiQi
ユナイテッドやるんか!深夜じゃなく!
307名無シネマさん:2008/09/08(月) 11:00:52 ID:Ft2hloB8
12.4% 21:33-23:24 NTV 金曜ロードショー 「メン・イン・ブラック」
14.7% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム 「ターミナル」
308名無シネマさん:2008/09/08(月) 14:21:30 ID:OjfyExfr
ポセイドンはサクっと90分位でTV映画枠にちょうど良いね
309名無シネマさん:2008/09/08(月) 16:13:46 ID:8QtzuB8s
>>307
ターミナル高いなw意外だ
310名無シネマさん:2008/09/08(月) 16:36:02 ID:JLxTC/8o
「ポセイドン」放映時の、日曜洋画劇場の番組前フリを予想してみる。

「2年前は紛らわしいことしてすいませんでした! さあ、今夜お送りする作品こそ、ヴォルフガング・ペーターゼン監督の『ポセイドン』、マジで地上波初登場!」
311名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:02:19 ID:1iQYWufG
「カート・ラッセルが出ますよ!」
312名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:28:35 ID:kmPnC6Nt
「天地が逆転!驚愕のスペクタクルアクション!」
313名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:34:03 ID:HyKAF9Jh
7月4日に生まれてテレビでやった?
オリバーストーンベトナム戦争から帰還した人を馬鹿にしてるだろ?
314名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:39:06 ID:jRGq/iEm
オリバーストーンの映画って全然TVでみないなあ
一番やったのはエニイギブンサンデーくらいじゃね
315名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:07:10 ID:PAzvACgR
深夜枠でアレキサンダー
316名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:21:17 ID:rRd3jJ0h
>313
前にテレビでやった。
最近だと2004年あたりに木曜洋画で「プラトーン」を
やってたな。

ライブドア事件のときは「ウォール街」やれば
よかったのにね。あれは株式売買のエグイところが
描かれてたから。
317名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:27:18 ID:6O+usPxc
       大麻といえばジャニーズ
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     相撲界たいへんだなwwwwwwwwwwww
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
318名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:29:39 ID:N1X8PbV6
>>304
>>303でテレ東貶してると思えるのねw
恥ずかしいテレ東信者さんだね
319名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:20:01 ID:XyRYy/il
ここに貼りついてるテレ東信者はキモ臭出してるの気づいてないみたいだからな。
320名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:24:27 ID:G9ilxeom
>>313
日曜洋画でやったよ。
94年とかだったと思う。
トムクルは山ちゃん。
321名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:33:41 ID:crdQtWy7
JFKなら何度かやってないか
322名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:44:43 ID:PeVA5pCr
>>305
ターミナルでのあのハンバーガーは、「本職」を雇ったそうだからなぁ。
吉野家の牛丼もあったそうで、トム・ハンクスは実際に休憩中に食べたそうだよ。
323名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:02:54 ID:4bs+FC4i
「アレキサンダー」は、コリン・ファレル…堀内賢雄、アンジェリーナ・ジョリー…湯屋敦子、ヴァル・キルマー…山路和弘、アンソニー・ホプキンス…石田太郎で新録拡大放送希望。
324名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:07:00 ID:PAzvACgR
アレキサンダーは深夜だったのでわりとカットも少なくて済んだが
ゴールデンだと173分の半分になるな。
325名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:09:38 ID:rRd3jJ0h
>322
向こうの人が牛丼食べたらどう思うのかな?
前にアメリカのテレビ局のトップがアンパンを食べた時
「パンはおいしいけど、中身が苦手」とかいってたな。
326名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:18:43 ID:PeVA5pCr
>>325
吉野家は一時アメリカに進出してたね。
結局ダメだったみたいだけれど。
327名無シネマさん:2008/09/09(火) 06:45:06 ID:GJHP0mJy
ケチャップ味にしたら良かったのに……
328名無シネマさん:2008/09/09(火) 08:46:15 ID:66U6Z1kn
やはりテレ東は最も素晴らしいテレビ局だな
ラインナップがすばらしい
329名無シネマさん:2008/09/09(火) 09:53:20 ID:0YcdYrcQ
テレ東も壊滅暴風圏は177分を90分ちょいの約半分カットだったしなw
いきなり夜が明けてるわ突然性格が変わっちゃってる人いるわ。笑ったわ。
330名無シネマさん:2008/09/09(火) 13:01:20 ID:8/nMlyhf
テレ東信者キモイ
331名無シネマさん:2008/09/09(火) 16:15:21 ID:fDKcQS36
所詮は関東ローカル局だから深夜のようなラインナップでもいけるってだけだろ
332名無シネマさん:2008/09/09(火) 23:03:13 ID:8Eu/sA1m
>>242
ねえねえ
9/3の時点で10/3の金ローの番組がわかるTV雑誌って何かな・・??
ねえねえ 教えて!
333名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:40:33 ID:51E/voAD
聞いてもムダ。>>242はエリート中のエリートだから。
334名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:42:17 ID:x3mw/GUv
ベジータか
335名無シネマさん:2008/09/10(水) 08:16:28 ID:HcsVZkAS
やはりテレ東は最も映画に積極的なテレビ局だな
ラインナップがグレート
336名無シネマさん:2008/09/10(水) 11:39:04 ID:LeYbfE8A
さすがにアンチテレ東のなりすましまではやりすぎ。
337名無シネマさん:2008/09/10(水) 13:44:39 ID:xtmfKQVP
コナンとかクレヨンしんちゃんとかポケモンとかも映画枠でやればいいのに
338名無シネマさん:2008/09/10(水) 14:24:14 ID:dmvQAp3G
↑それは論外。
339名無シネマさん:2008/09/10(水) 14:46:29 ID:x3mw/GUv
>>337
夜中の9時から子供にアニメなんか見せるなよ
340名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:18:13 ID:57ACSPSc
今年もコマンドーキター
341名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:45:58 ID:lelxUFqc
>>332
TVステーションの映画コーナーの放送予定表に書いてありましたが
なにか?
水曜発売だから、書店でもコンビでも売ってました。
この号は、9・6〜9・19までのテレビ番組表がメインだが
前出の映画コーナーには9・20以降の2週間分が載っております。
ということです。普通に見れる情報ですよ。

だから、外に出ようというのは、情報のアンテナを張れ!ということです。
342名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:46:16 ID:WbMiPugF
>>337
コナン・ザ・グレートならやった
343名無シネマさん:2008/09/10(水) 21:12:24 ID:kNQVNkN6
>>337
コナンは金ローでやったことあるるっしょ
344名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:09:03 ID:93CGUzMB
207=242=341  なの?

普通に教えてくれればいい人なのに・・
345名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:01:31 ID:6SI93imw
過去のドラえもん映画とか日曜やってくんねえかな…
最近のなんか、作画枚数千と千尋に迫る勢いだし。一回だけじゃ勿体ない
346名無シネマさん:2008/09/11(木) 01:01:33 ID:qFM+XkP3
>>344
普通なら「ググレカス」でスルーされるような質問だ
レス付けてくれる人がいただけでも感謝しろ
347名無シネマさん:2008/09/11(木) 01:12:07 ID:F3zphOnL
質問に答えるくらいしか利用価値が無いくせに能書きだけは立派だな。
348名無シネマさん:2008/09/11(木) 01:39:07 ID:kLxOdeRZ
昔は普通にポケモンやドラえもんをゴールデン枠で放送してたと思うんだが。
ゴジラなんかも一昔前のシリーズは話題性あった気がするし。

それが良いかどうかは知らん。
349名無シネマさん:2008/09/11(木) 10:43:41 ID:IjicIFiS
ドラゴンボールや犬夜叉もちょっと前まではよくやってたのにな
350名無シネマさん:2008/09/11(木) 13:01:43 ID:xfhNdsYi
BSデジタルにまわしちゃったね、古いアニメ。
351名無シネマさん:2008/09/11(木) 13:28:11 ID:iFtY5tS7
パトレイバーも攻殻機動隊も金ローでやれよって感じ
352名無シネマさん:2008/09/11(木) 14:58:42 ID:bZ8e7gCh
アニメじゃないけどオペラ座の怪人とか
深夜に回さないで金ローでやってもいいのにと思ったけど
有名俳優が出てないから駄目なのかな
353名無シネマさん:2008/09/11(木) 19:29:45 ID:OVu1VAbb
テレ東も邦画おおくなりそうだね
354名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:10:51 ID:LnZitTYI
>>351
伝説的な視聴率なりそうだなwww
355名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:19:06 ID:Uynk9Ec3
日曜洋画が安っぽい映画を放送するのが分からない。
史上最悪の大転覆にしても首都水没にしても・・・
356名無シネマさん:2008/09/11(木) 21:45:58 ID:yeBOTYZR
淀川さんがいた昔でも、その傾向はあったねえ。
なんでも、大作の放映権を買うと、そういうB級映画を何本も抱き合わせで買わされるとかって。
買っちゃったモンは一応放映しなきゃ損、ということではなかろうか。
357名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:06:05 ID:ra11XUUx
でも、そのせいか意外と面白い作品もあったね。
「ヒドゥン」とか「地獄のマッドコップ」とか。
こういう映画の方が肩肘はらず楽しめるんだよね。

木曜洋画だけど今日の「山猫は眠らない3」も面白かった。

358名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:37:32 ID:2UI6QIW2
B級といっても一昔前の日曜洋画は掘り出し物のB級品を放送してた。
今のは掘り出し物というよりレンタルショップに並んでるような
安っぽいCGの作品を放送するからなぁ・・・ 首都水没みたいな
359名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:45:59 ID:YorSwylv
今日の木洋の感想はなし?仕事で見れな
360名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:58:35 ID:8zMSZP7n
マングース様はないだろう…
361名無シネマさん:2008/09/12(金) 05:45:04 ID:3zF3msvS
ポストマンは無理だろうなぁ〜3時間だし。
362名無シネマさん:2008/09/12(金) 06:11:53 ID:4zdUfqqg
やったじゃん
363名無シネマさん:2008/09/12(金) 08:45:23 ID:2jE24nCQ

ポストマンはDVD高くて買えないしもうほぼ放送もされないと思う
364名無シネマさん:2008/09/12(金) 09:50:42 ID:ZPvf0q33
*5.9% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「山猫は眠らない3決別の照準」
365名無シネマさん:2008/09/12(金) 15:05:00 ID:krbSSD7Z
木曜洋画劇場「山猫は眠らない」       1997/03/13 10.4%
木曜洋画劇場「山猫は眠らない2狙撃者の掟」 2007/06/21 *8.0%
木曜洋画劇場「山猫は眠らない3決別の照準」 2008/09/11 *5.9%
366名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:33:13 ID:L03DbSkn
いい加減眠れよwww
367名無シネマさん:2008/09/12(金) 19:24:38 ID:zLsCjjG6
5.9%低すぎだろぉwww
368名無シネマさん:2008/09/12(金) 20:51:26 ID:mvmPCoAc
>>363
前に690円で買ったけど、今高くなってるのか
ってか、つまんないわ長いわコスナー人気ないわで絶対放送されないね
369名無シネマさん:2008/09/12(金) 20:55:29 ID:svbzXOOu
どんな作品でも毎回面白いと書き込むテレ東信者が涙目の>>364ワロタ
キモイ信者もちょっとは自重してくれたらいいがw
370名無シネマさん:2008/09/12(金) 22:14:06 ID:asR14x+r
>>355-358
安っぽい≠悪い
セルラーは十分面白かったw
>349
DB劇場版は現在、劇場版DVDの単体リリースを開始したから当分は流さないと思う
>351
イノセンス公開時には流すものと思っていたが流さなかったのは残念
371名無シネマさん:2008/09/13(土) 00:58:36 ID:iLJcJy9x
今日の「MIBU」短すぎねえ?
80分しか放送してなかったぞ。オリジナルは88分だから、ノーカットでも放送出来たのに!!
なんで「20世紀少年」の番宣に時間かけるんだよ!!
372名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:02:43 ID:ZVul1+SK
MIBとかエボリューションとか

アメリカ人って、うんことかチンコとか大好きだよな
373名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:45:32 ID:7MS429Ek
20世紀は3部作だから1部でコケると大変だからな
374名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:52:04 ID:3FUiUC8W
もうコケじゃないけどね

>>371
エンドロール分をカットしたと考えたら、
本編はノーカットじゃないのか
375名無シネマさん:2008/09/13(土) 06:44:16 ID:hQIrP66E
TVジャパンから
TBS3週連続で日曜洋画に邦画をぶつけます。

木曜
セルラー、猿の惑星、休み
金ロー
ハウル、休み、ホームアローン3
土曜
ガリレオ、フラガール
日曜
ポセイドン、コラテラルダメージ、MI-2

午後ローは存続
376名無シネマさん:2008/09/13(土) 07:42:10 ID:GC5Gn0OW
山猫のベトナム描写を、一般日本人は
何の違和感なく受け入れるように
外国でもへんてこ日本描写に何の違和感もないんだろうなあ
377名無シネマさん:2008/09/13(土) 10:18:29 ID:x+Rvklp+
地上波はもう終わってるな
378名無シネマさん:2008/09/13(土) 11:33:09 ID:R5Nc/Usy
無理かもしれないが、ゴールデン枠で野村芳太郎監督作品を放送してもらいたい!
「鬼畜」
「震える舌」
「疑惑」とか
379名無シネマさん:2008/09/13(土) 11:58:55 ID:Hke9EGGn
MI-Uやるのは超嬉しいのだが・・・・


ゴミ空もやんのかよwwwwwwwww

これはきっと祭りやなwwwwwwww
380名無シネマさん:2008/09/13(土) 12:48:45 ID:43UkAzoF
>>378
20年前は、それ全部ゴールデンで放送してたのにな。
381名無シネマさん:2008/09/13(土) 12:55:15 ID:S/GGgZLE
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080909/1018525/
米国では劇場公開されないスティーブン・セガールは、なぜ日本で愛されるのか!?
382名無シネマさん:2008/09/13(土) 13:11:04 ID:BSofq4qY
なんかMI-Uばかりやっているような気がするんだが・・・
そろそろMI-Vやってくれないかな?
もっとも土ワイばりの露骨なタイアップCMが入っているから、放送できる局は
限られるかもしれないが。
セブンにコダックにフェデックスだったと思う
383名無シネマさん:2008/09/13(土) 14:22:54 ID:iLJcJy9x
「また!?」ってカンジのラインナップだな…。
384名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:00:55 ID:5dPIaR5G
もうそろそろゴールデンに期待するのをやめればいいと思うよ
385名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:04:38 ID:R5Nc/Usy
来週は「コマンドー」しか観るものがないね…(>_<)
386名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:12:06 ID:uinhkEad
明日の、ドバババザブーン!!な日曜洋画の未公開水没パニックはどうかな。
387名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:29:10 ID:qpRmL0/8
番組表見たら、しっかり延長してまでやるのねって
オリジナルは180分w

面白いといいなぁ
388名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:57:36 ID:cRJ5d1VJ
MI-Uって地上波ではまだ2回しかやってないけど・・・
389名無シネマさん:2008/09/13(土) 16:08:37 ID:D6pWAB0/
つまんねーものを二回もやれば十分だ
390名無シネマさん:2008/09/13(土) 16:27:35 ID:Ej5v2vSC
所詮地上波だし良いじゃん

M:i-Uはビル侵入からアクションが面白くなってきて
スパイ映画としては…だけどアクション映画としては面白くて好きだな
>>382
M:i-Vってブレーカーを利用した爆弾の破壊シーンって映像的にヤバくないか?
ショッキングゆえに手軽に観られる地上波での放映を躊躇しているんじゃ?
391名無シネマさん:2008/09/13(土) 17:04:58 ID:U1fisX3w
真夏の夢丸ごとハワイ水泳大会再放送でもやれば20はいくよ
392名無シネマさん:2008/09/13(土) 17:18:48 ID:cRJ5d1VJ
10月後半は野球のプレーオフがあるから捨て映画みたいのが増えるんだろうなあ
393名無シネマさん:2008/09/13(土) 18:43:37 ID:VQoKgx1X
ヒドゥンって何かの賞貰ってたよね?
また見たいな〜
394名無シネマさん:2008/09/13(土) 19:19:49 ID:8OOllAw+
M:I-2は一回しかやってなくね?
395名無シネマさん:2008/09/13(土) 20:21:57 ID:Ej5v2vSC
地上波初はTBSで3回目の今回は前回同様EX
>380
衛星波放送が一般に普及した以上は地上波放送よりは衛星放送する方が適切では?と判断したんじゃ


金ローのチャリエン予告で監督テロップを観て驚いた
McGターミネーター4の監督やるの?ww
396名無シネマさん:2008/09/13(土) 20:48:47 ID:Knm8uPGG
>>395
もうT4予告できてるぞ
397名無シネマさん:2008/09/13(土) 22:53:58 ID:iLJcJy9x
結局、「アイランド」、「オーメン666」、「ユナイテッド93」ていつ放送するの?
398名無シネマさん:2008/09/13(土) 23:10:23 ID:OLcb/6oT
つか、この前どっかの局でフルスロットル深夜にやてったのに、
ゴールデンでまた1作目やるのかよ。全く納得できん。
いや、局が違うのかもしれないけど、ぜんぜん腑に落ちない。

まぁ、チャリエンの映画なんてそんなもんだろうけど。
399名無シネマさん:2008/09/14(日) 00:47:46 ID:V/fqzKLu
機関車先生ってテレビ局噛んでそうなのにいきなりNHKBS?
400名無シネマさん:2008/09/14(日) 00:52:22 ID:R1NfWW2C
>>399
たぶん作風が地味で、民放がゴールデンでやっても受けなさそうだからじゃないかな?
401名無シネマさん:2008/09/14(日) 07:01:35 ID:OGnmQAh3
>>375に日付入れてみたが合ってるかな
9/18 木曜洋画劇場「コマンドー」
9/19 金曜ロードショー「チャーリーズ・エンジェル」
9/21 日曜洋画劇場「男たちの大和/YAMATO」
9/26 金曜ロードショー「スパイダーマン」
9/28 TBS愛と命の映画スペシャル「Life 天国で君に逢えたら」
10/2. 木曜洋画劇場「セルラー」
10/3. 金曜ロードショー「ハウルの動く城」
10/5. 日曜洋画劇場「ポセイドン」
10/5. TBS愛と命の映画スペシャル「涙そうそう」
10/9. 木曜洋画劇場「PLANET OF THE APES 猿の惑星」
10/11 土曜プレミアム「フラガール」
10/12 日曜洋画劇場「コラテラルダメージ」
10/12 TBS愛と命の映画スペシャル「恋空」
10/17 金曜ロードショー「ホームアローン3」
10/19 日曜洋画劇場「MI-2」
402名無シネマさん:2008/09/14(日) 08:50:04 ID:DxKtMqj9
乙>401
今んところ悩んでるのは、YAMATO。
裏(wowow)でミッドナイト イーグルやるんでね。
もちろん糞なことは知ってるけど、どれだけ糞か見てみたいし、竹内結子ちょっと好きなんで。
どっちをアナログにするか。
403名無シネマさん:2008/09/14(日) 09:54:59 ID:ER6WGQu+
またコラテラルダメージかよw
404名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:01:07 ID:msX3PREV
>>399
新春映画スペシャル・機関車先生 テレビ朝日 '07/1/5(金) 14:10 - 140 5.7%

さほど需要はないと判断したんだろう、テレビ局が
405Pure-Doggy-Eyes:2008/09/14(日) 15:12:19 ID:KjutIcR/
2007年4月28日深夜に神戸のサンテレビでも「機関車先生」放映してたよ
406名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:30:39 ID:Ze9XWYWf
デイアフターちょっと楽しみ。
407名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:32:30 ID:joubcRzX
結局、改編期に地上波初の話題作を放映するのはTBSだけかよ
テレ朝とテレ東には期待してたのに、編成は使えねえな
408名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:24:30 ID:VS3NKwLE
>>401
10/1 TX 19:26〜 リロイ&スティッチ    も加えといて
409名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:38:29 ID:ER6WGQu+
リロイじゃないよレオだよ
410名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:39:19 ID:z/FyHGu7
今夜の、2時間半もあるのか。
まったく情報ないのに、なんでこんな大作扱い
411名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:50:43 ID:GvyTjga8
先日の「嫌われ松子の一生」は、いつ放送かな?
412名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:54:32 ID:1zgCyVuB
ポセイドン大転覆は延長なしでカットしたのにね。
413名無シネマさん:2008/09/14(日) 17:02:10 ID:BqM1xU4t
>>401
その中だと見たいのは前のゴールデン枠に見逃した「セルラー」と
初放映のカート・ラッセル版「ポセイドン」位だな

なんか後はたくさん放映してるのとか前回放映時からあまり間隔
開いてないのが多い気が・・・

「フォーン・ブース」とか「フォーガットン」、「フォー・ブラザーズ」あ
たりやって欲しいわ
414名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:56:38 ID:RkNy423p
>>401
ホームアローン3って見たこと無いけど、もうクリスマスとは関係ないの?
関係あるのなら12月にやればいいのに
415名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:03:40 ID:S8Rq51zX
前、シュワちゃんのジングル・オールザウェイを夏場にやった局があったなあ。

あ〜トゥルーライズ観たいっ
416名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:32:24 ID:pCL2pQ48
ダイハードもグレムリンもリーサル・ウェポンもクリスマス映画なんだけどね (・∀・)
417名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:45:30 ID:4fco+POF
ゴールデンで「6デイズ」とか「ラスト・アクション・ヒーロー」
観るのは叶わぬ夢になりそうな・・・
418名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:31:55 ID:LJ6z4A6L
 『ラスト・アクション・ヒーロー』はもちろん、
『6デイズ/7ナイツ』も『9デイズ』も『13デイズ』も
とっくにゴールデンで放送済みだぞ。
419名無シネマさん:2008/09/14(日) 21:19:47 ID:4byXC/bx
全てにおいてテレビドラマ臭いな…>デイアフター
420名無シネマさん:2008/09/14(日) 23:29:27 ID:I/eBSAid
>>411
放送中止になった映画は視聴率0%扱いにされて
二度と同じ枠では放送しないらしいぞ
421名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:21:36 ID:6dfF5QPP
未公開作ということで素直に期待してましたけど、とにかく、なんとも残念な出来でした。
422名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:33:13 ID:+yKQnBT1
未公開作には未公開になる理由ってもんがそれなりにあるのさ
423名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:42:28 ID:kzrRTjQH
デイ・アフター見れなかったぜ、アトミックトレインとどっちが面白い
424名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:44:56 ID:OQzZmqoP
ザ・デイ・アフターが面白い
425名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:47:33 ID:QA8WjK3+
この作品はイギリス/南アフリカ/カナダ合作でアメリカでも公開されてないのか。
http://www.imdb.com/title/tt0790665/releaseinfo
しかもテレビ放送が大半。未公開作品でも面白いのはいっぱいあるのに
わざわざこんなのを放送するとは、なんの抱き合わせかね。
426名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:00:35 ID:Xof9sYwP
デイ・アフターと、前にやったTV映画のザ・ポセイドン
どっちがつまらない?
427名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:04:01 ID:0+gQ8r1G
「フォーガットン」は木曜洋画向きかな?
ジュリアン・ムーア…勝生真沙子、ゲイリー・シニーズ…中村秀利、アンソニー・エドワーズ…井上倫宏で新録希望。
428名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:14:35 ID:XtFzh7xt
■レギュラー映画番組放映予定■

9月15日 月曜ゴールデン 映画はありません
9月18日 木曜洋画劇場 「コマンド−」
9月19日 金曜ロードショー 「チャーリーズ・エンジェル」
9月20日 土曜プレミアム 映画はありません
9月21日 日曜洋画劇場 「男たちの大和/YAMATO」
429名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:19:15 ID:m4N0k6dm
男だらけの大和/YAMATO
430名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:28:56 ID:79WUX1db
ポセイドンは、●●●●の死にっぷりがリアルで好きだ。
431名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:41:14 ID:iZaSlsmJ
シュワルツネガーさんのエンドなんたらみたいわ。
432名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:49:10 ID:lceOQjBN
>>429
アッー!!
433名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:55:12 ID:lceOQjBN
>>431
じゃあ俺は「バトルランナー」をリクエストで。
434名無シネマさん:2008/09/15(月) 07:15:59 ID:miUv9WIQ
「鷲は舞い降りた」って地上波でやったことありますか?
435名無シネマさん:2008/09/15(月) 08:29:51 ID:GNM/jqBR
じゃあ俺は「SF超人ヘラクレス」をリクエストで。
436名無シネマさん:2008/09/15(月) 08:32:07 ID:HF3mDbFI
バトルランナーだな
437名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:35:22 ID:lceOQjBN
>>434
あるよ。
家にあったビデオで録画したので間違いない。
ただ20年以上も前の話なので、どこでやったのかは忘れたけど。
438名無シネマさん:2008/09/15(月) 14:54:47 ID:6dfF5QPP
「鷲は舞いおりた」は、
1982年8月8日の日曜洋画劇場で放送されたよ。
マイケル・ケインの声が、たしか広川太一郎だったと思う。
439名無シネマさん:2008/09/15(月) 15:10:06 ID:lbHyTP+W
>>434
冒頭シーン大幅カットだった

オリジナル
ユダヤ人少女を助ける→親衛隊がやってきて収容所送り→特別任務のために収容所からだされる

↑この部分がまるごとなくなっていて、それを吹き替えでごまかした

ユダヤ人少女を助ける→親衛隊がやってきて
「本来なら収容所行きだが、お前たちには特別命令が出てる」

ストーリーとしては問題ないが、収容所でのまるで西部劇みたいな
乱闘シーンとかなくなってしまった
440名無シネマさん:2008/09/15(月) 15:17:08 ID:f0hqJAYR
「鷲は舞い降りた」の最後のどんでん返しはうまかったな。

「観客は史実を知っている」というのを前提に
それを逆手にとったどんでん返し。
こんなやり方もあるのかと感心した。

初めて見たときは
「ええ、どういうこと?いいの?」とビックリした


441名無シネマさん:2008/09/15(月) 15:19:09 ID:eU3kFenp
>デイアフター
ロブの妹さんは洪水被害に遭わなかったのかね?
442名無シネマさん:2008/09/15(月) 15:52:22 ID:ui07Mioa
>>439
一般に、カット、吹き替えによるストーリー改変は批判されるが
「鷲は舞い降りた」に関しては、むしろ吹き替え版の方が
評判よかったりする。
http://www.eigaseikatu.com/imp/3723/88476/

特にロバート・デュバル、オリジナルでは計画の発案者で推進派だが
吹き替え版は、ヒムラーの思いつきによる無謀な作戦を命じられて
苦悩する人物として描かれていて、むしろキャラクターの深みが増していると言われる
(ここまで変えるのもメチャクチャだが)
443名無シネマさん:2008/09/15(月) 18:13:24 ID:bKVENhKX
そんなによかったのか>鳶がクルリと
444名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:03:01 ID:vB0jY7MH
今年の視聴率上位は金ローが独占しそうだな
新作のない改編期はつまらない
445名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:23:45 ID:/XAwUOFM
2008年視聴率暫定ランキング
デスノート後編 23.6%
デスノート前編 19.7%
ナルニア国物語第1章 18.5%
チャーリーとチョコレート工場 18.4%
となりのトトロ 17.6%
アンフェア 17.6%
去年と比べるとだいぶ寂しいな
446名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:25:49 ID:hhHHdLIw
アンフェアw
447名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:52:06 ID:pigyJAlS
視聴率20%オーバー
2004年 12本
2005年 3本
2006年 9本
2007年 7本

最終的に2005年レベルか、過去最低レベルの数字に落ちつきそうだ
(間違ってればスマソ)
448名無シネマさん:2008/09/16(火) 00:53:24 ID:1ZYCtvKD
年末にかけて地上波初や大作があるから…とも言い切れないのが寂しい。
449名無シネマさん:2008/09/16(火) 01:12:02 ID:UA1ztYsU
せめて一本でも新作の洋画が20%超えてくれれば、各局の編成も
ラインナップに洋画の比率を高めてくれるのだろうがな

たとえ、一本でも・・・
450名無シネマさん:2008/09/16(火) 01:15:35 ID:8ZLkz5p3
映画ファンのための編成してるのは、やっぱテレ東だな
田舎の人には悪いが、他の4局はあまりにも映画を過小評価しすぎる
451名無シネマさん:2008/09/16(火) 09:18:41 ID:BnwpDAFx
12.2% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「メン・イン・ブラック2」
452名無シネマさん:2008/09/16(火) 11:02:45 ID:fqxGeqWi
>>447
05年どうしちゃったの?
453名無シネマさん:2008/09/16(火) 13:36:22 ID:v7lQ1W3h
13.9% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場「デイ・アフター/首都水没」
454名無シネマさん:2008/09/16(火) 13:45:07 ID:VahGka07
デイアフター>MIB2とかありえねえwww
やっぱ地上波初放送効果なのか。
455名無シネマさん:2008/09/16(火) 16:06:06 ID:8WSHuEiG
>>447
2005年は踊る2とハリポタ1・2作が20%超えたのみ
あとは海猿が19.7%、踊るの1作目が19.6、T3が19.5%という散々な数字
456名無シネマさん:2008/09/16(火) 16:32:31 ID:B6J5fIG6
2005年は、「シスの復讐」公開前に「SWエピソード2クローンの攻撃」が初放映されたが、あれも20%は無理だったのか・・・。
457名無シネマさん:2008/09/16(火) 16:58:58 ID:6PFZw5g0
>>452
金曜土曜映画裏のドラマが強かった。
ごくせん2、女王の教室、野ブタ。をプロデュース、ドラゴン桜、花より男子など
特にごくせん2は平均27.8%。
458名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:44:26 ID:/7ImqlDh
別に映画意以外でも今、20%超えるのって篤姫くらいだろ
ゴールデンで12〜13%なら合格という時代だからそこまで凹む必要はない
むしろ金ロー・日曜洋画は健闘してるよ
459名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:57:11 ID:R8AKLSMY
>>458
ドラマやバラエティは、タレントの枠を使い切ろうと必死だから一桁でも
ある程度は目をつぶってもらえる

でも映画、特に洋画は放送しなくても日本のタレント事務所に圧力を
かけられなくてすむので、低視聴率枠だとフジの土曜プレミアムのように
枠ごとリストラされて、ますます映画の放映回数が減るんだぞ

現に今の金ローや日曜洋画は徐々にドラマ放映回数が増えてるぜ
俺は有料放送も見てるが、地上波でやる映画もなくならないでほしいと思う
460名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:14:25 ID:Y/6LfgDs
>>459
良質な映画を数字に関係なく、放送してほしいのはやまやまだけど
万が一初放映の数字が悪かったら、次回は深夜行きor二度と放送されない

同じようなジャンルの映画も敬遠されてゴールデンにかからない

結果、アクションばかりでしかも何度も同じ映画の再放映ばかり
という悪循環になるから、なんとか初放映では13〜20%の数字を残して欲しいよな
461名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:42:18 ID:B6J5fIG6
スーパーマンは30%越えてたなあ。あれ、3時間枠のノーカットだったし、録画とっとけばよかった。
462名無シネマさん:2008/09/17(水) 00:42:05 ID:XFkn8xR4
今の若い子は分んないだろうけど昔は大作映画放送とか言ったら大事件だったんだよ!!
テレビ雑誌の表紙はもちろん映画だし、ビデオも創世記だからソフト買う(安くても1万円!)人も少なく
もう集中してブラウン管に噛り付いてた

それがだんだんレンタル店も増えて安いDVDが普及してきて30%おろか20%もいかなくなった
テレビ局的にも目玉企画からただの1ソフトに変わっていったんだよ
463名無シネマさん:2008/09/17(水) 00:45:49 ID:WJZ3HvZp
1983年10月9日放映の32.1%か
464名無シネマさん:2008/09/17(水) 01:01:45 ID:LeRHGyU9
>>462
昔はレンタルビデオといっても1泊2日で800円とかしてたし、そもそも80年代初期とかはそれすらなかったから、
テレビでの映画放送にはお世話になったもんだ。後は名画座とか。

ちなみに家ではじめて借りたレンタルビデオは「コマンドー」だった。
465名無シネマさん:2008/09/17(水) 02:09:38 ID:oMM8ZoKa
トップガンてもうやんねーのか
意外とトムクルはゴールデン放送少ない気がする
466名無シネマさん:2008/09/17(水) 03:24:28 ID:Zml5F1sU
>>465
「トップガン」は2、3年ぐらい前に金曜ロードショーで放送したよ。
10月に日曜洋画で「M:I-2」やるよ。

「トップガン」はトム・クルーズ…森川智之、ヴァル・キルマー…山路和弘、アンソニー・エドワーズ…井上倫宏、メグ・ライアン…佐々木優子で新録拡大放送希望。
467名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:07:43 ID:onbB47HZ
■木曜洋画劇場■ 9月18日
「コマンド−」(1985年/アメリカ)
監督:マーク・L・レスター
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、レイ・ドーン・チョン ほか
468名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:37:58 ID:WJZ3HvZp
年に一回は放映してるよね?
469名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:16:11 ID:Y/672301
>>464
800円っていつの話だよ
レンタルビデオ始まった頃は1泊2日で1200円とかだったぞ
470名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:36:36 ID:4YHz2qqr
昔はTV雑誌にビデオ用のシールが付いていたなぁ。
471名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:41:02 ID:xdpbQjaK
そういえばあったね
472名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:36:29 ID:idI22yYp
昔はシネコンもなくてバカ正直に正価で映画館入場するのしか知らなかった
レンタル一本1000円でも家族で映画館に観に行ったのと比べれば十分安い
よく借りたよ
473名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:31:03 ID:idI22yYp
まとめサイトの人へ
'08/01/13(日) ザ・グリード 10.9%
'08/02/14(木) レオン 8.3%
474名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:46:15 ID:XNrMYQ1k
正直コマンド-はもういいよw
475名無シネマさん:2008/09/18(木) 02:09:01 ID:Ihyx9H8g
あと、このスレでそんなこと言うとすごく嫌味で嫌われそうだけど、
BS放送とか、wowow、映画専門チャンネルみたいな有料放送がかなり充実してるから、
映画好きな人間の需要はそちらに向けられてて地上波にはあんまり向けられないと思われ。
地上波って2ヶ国語つっても録画したら実質吹き替えだし。
476名無シネマさん:2008/09/18(木) 02:35:31 ID:fvue2X1c
地デジの録画なら2ヶ国語両方保存されるけど
477名無シネマさん:2008/09/18(木) 02:55:58 ID:Ihyx9H8g
>>476
ちゃんと音声の切り替えがきく状態に録画できるような高性能なレコーダー(つか、当たり前なのか?
電気製品は安物しか買わないからわからないw)、そういうものを持ってるなら別だけど、
そうじゃないと日本語と英語が同時に流れる形の録画にならないか?
あれ、聞きづらくてすごく苦痛なんだけど。だからわざわざモノラル主音声にしてる。
478名無シネマさん:2008/09/18(木) 03:21:34 ID:fvue2X1c
プレイヤーで切り替えれば言語切り替わるよ
地デジなめんな
479名無シネマさん:2008/09/18(木) 07:36:17 ID:kQ20edV1
>>473
うぉΣ( ̄□ ̄)!
抜けてますね。
ご報告ありがとうございます。
週末には追加します。
480名無シネマさん:2008/09/18(木) 08:52:10 ID:ZShuxqT6
今年もいよいよコマンドーの季節かw
481名無シネマさん:2008/09/18(木) 11:13:34 ID:ddpo6bhY

テレビ東京は本当にコマンドーばかりやりますね 放映しすぎ
482名無シネマさん:2008/09/18(木) 11:21:14 ID:AGZZEyOF
日テレだろ?
483名無シネマさん:2008/09/18(木) 11:58:03 ID:Ev0Rom4v
安くて視聴率が取れるなら何度でもやりまっせ
484名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:34:34 ID:MZDk6k8q
コマンドーより同じシュワ物ならレッドブルが見たいね。
485名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:44:42 ID:PgrOPEGr
◆ドラファン さん:
>ドラえもんが、しずかちゃんの作ったドラ焼きの食べすぎ?か何かで、ロボット病院に運ばれる話です。
>ほかに、ドラミちゃん、ミニドラも登場します(ミニドラは縄で縛られたりしていたと思います)

 ドラえもんが病院に運ばれるとなると、やはり「走れのび太! ロボット裁判所」でしょうか。
 ただ、ドラえもんが倒れたのは「疲れて、熱が出た」からで、特に何かを食べたせいではありませんでした。また、ミニドラは登場しますが、しばられてはいません。後半は、のび太をドラえもんの所まで走らせる手助けをして活躍しています。

 このように、ドラファンさんの書き込みと食い違うところが多いので、絶対にこれだと言い切る自信はありません。
 正直なところを言いますと、21世紀に入ってからのアニメオリジナルエピソードは印象の薄いものが多いので、もしかしたら、ドラファンさんの書き込みそのものズバリの話があるのに、私が忘れてしまっているのかも知れません。

 なので、まずは「ロボット裁判所」をご覧になって、確認してみてください。DVDでは「ドラえもんコレクションスペシャル」秋の5に収録されています。
486名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:49:20 ID:PgrOPEGr
◆muchi さん:
>ドラえもんの機関は、11巻ドラえもん大事典では
>「原子力」となっていますが、今でも公式設定なのでしょうか?

 少なくとも、原作から読みとれる範囲においては、変更はないはずです。
 原作以外では、「ドラえもん百科」の方倉設定でも、「原子ろ」と、なっていますね。
 「ドラえもん百科」以降、ドラの百科本は何度か出版されていますが、それらについては手元にありませんので、すぐには確認できません。
 ただ、記憶にある限りでは、何か別の設定に変えられたことは無かったと思います。

 しかし、完全に自信があるわけではありませんので、もし「最近設定が変わった」などの情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、書き込んで頂けませんでしょうか。



320 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>
487名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:58:50 ID:Is75SZjf
1996/3/29(金) 金曜ロードショー(NTV系) インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 19.0%
(多分、金ローで間違いないと思うが)

1992/4/5 (日) 日曜洋画劇場(朝日系) トータル・リコール 21.2%
1993/10/1(金) 金曜ロードショー(NTV系) トータル・リコール 19.0%
1994/11/26(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系)トータル・リコール 17.7%
1993/9/25(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) プロジェクト・イーグル 19.1%
1994/10/8(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) ホーム・アローン 23.3%
1996/10/11(金) 金曜ロードショー(NTV系) 耳をすませば 18.5%
1985/10/25(金) 金曜ロードショー(NTV系) ランボー 25.3%
1990/10/17(水) 水曜ロードショー(TBS系) ランボー 19.5%
1993/3/27(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) ランボー 19.2%
1995/3/26(日) 日曜洋画劇場(朝日系) ランボー 16.7%

まとめサイトの人へ
またこの映画かコーナーの不明分、明記しとくよ
>>473の人とは違うが、応援してるよ、頑張れよ

488名無シネマさん:2008/09/18(木) 13:07:52 ID:at7KvcUP
日テレ19日からのGT3連戦最大15分延長
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20080918-409740.html

明日のチャリエン録画する人気をつけてね。
489名無シネマさん:2008/09/18(木) 18:04:14 ID:E/NbG2nn
>>477
俺のは
アナログだと左右で日英orどちらかのみ
デジタルだと音声1に主・副音声が入ってるのはそのまま入る
      音声1が日本語、音声2が副音声ってのは日本語だけになる
490名無シネマさん:2008/09/18(木) 19:03:39 ID:IDZUHGhi
>>481
「コマンドー」放送履歴
1987年10月6日「ザ・ロードショー」TBSテレビ(屋良有作)
1989年1月1日「日曜洋画劇場」テレビ朝日(玄田哲章)
1990年10月19日「金曜ロードショー」日本テレビ(玄田哲章)
1993年12月12日「日曜洋画劇場」テレビ朝日(玄田哲章)
1995年8月27日「日曜洋画劇場」テレビ朝日(玄田哲章)
1997年4月26日「ゴールデン洋画劇場」フジテレビ(玄田哲章) 19.6%  114分
1998年10月25日「日曜洋画劇場」テレビ朝日(玄田哲章)   15.3%  112分
1999年12月28日「深夜枠」TBSテレビ(屋良有作)
2001年6月22日「金曜ロードショー」日本テレビ(屋良有作)   14.9%  111分
2004年6月18日「金曜ロードショー」日本テレビ(玄田哲章)   17.9%  111分
2006年3月5日「日曜洋画劇場」テレビ朝日(玄田哲章)     14.0%  112
2007年7月20日「金曜ロードショー」日本テレビ          12,8%
2008年9月18日「木曜洋画劇場」テレビ東京
491名無シネマさん:2008/09/18(木) 19:31:37 ID:Ev0Rom4v
全民放局達成だな
素晴らしい!
492名無シネマさん:2008/09/18(木) 19:35:11 ID:Vu3ZRO2P
20年間で屋良のほうは3回しかやったことないんだな
去年の金ローも玄田だし
493名無シネマさん:2008/09/18(木) 20:03:39 ID:APq9+UI0
>>487
うお。調べてもわからなかった耳すまの初回視聴率が。
もしかしてこの辺もわかりませんでしょうか。
1995/10/6 平成狸合戦ぽんぽこ(初回)
1994/8/5 おもひでぽろぽろ
1992/10/9 おもひでぽろぽろ(初回)
494名無シネマさん:2008/09/18(木) 21:50:19 ID:7ffyisDy
>>487
どうも本当にありがとうございます。
更新しました。
>>473さんの情報も更新しました。
495名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:09:07 ID:cvYTXha8
>>490でふと思い出したんだが、
そういえば屋良有作氏版の時、ベネットの声を当ててたのは青野武のはずだったんだが…違うかな?
もしそうなると、「ちびまる子ちゃん」でのお父さんとおじいちゃんが過去に対決してるというわけで…

いやぁ、映画って本当にいいもんですね!
496名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:24:01 ID:L7OKwhQf
>>484
J・ベルーシを当てた富山敬の名調子が聞きたいよ〜!

497名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:30:43 ID:poObf/9J
やっぱコマンドーは吹き替え版出して欲しいよな
シュワちゃんは玄田の声じゃないとあかん
498名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:32:47 ID:yxAPzToa
>>490
92年の水曜ロードショーが抜けてる
499名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:48:22 ID:E/NbG2nn
>>496
この前スカパーの無料放送で見たけど、割とフツーなんだよね
ベルーシがそういう風にしてるんだが、何か減ってる気がした
500名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:24:07 ID:jY0llG3o
■金曜ロードショー■ 9月19日
「チャーリーズ・エンジェル」(2000年/アメリカ)
監督:McG
出演:キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リュー ほか
501名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:34:02 ID:cvYTXha8
>>497
> やっぱコマンドーは吹き替え版出して欲しいよな
> シュワちゃんは玄田の声じゃないとあかん

んだな。
今度のDVDでは吹き替え版も収録してほしいわ。
新録とかじゃなく、テレビ放送の流用で良いから。
できれば玄田氏版と屋良氏版の二つとも。
502名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:37:45 ID:mF8WgetX
ユニバーサルだったらTV版(本編時間もw)が特典のDVD出すけどなー・・・
ttp://www.universalpictures.jp/sp/hukkoku_dvd/
503名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:44:30 ID:kpln8Stc
コマンドーちょっとだけカットされてた?
小屋から出た後腕ちょんぎるあたりなかったような?
504名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:56:02 ID:usJlF1aB
ここ数年の放送ではそのシーンはすべてカットだよ。
人体切断シーンは今の地上波では完全NG。
505名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:58:31 ID:kpln8Stc
>>504
ありがd
そうなのか〜
506名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:58:31 ID:cvYTXha8
でももののけ姫での切り株や腕チョンパはノーカットなんだよなぁ。
507名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:03:57 ID:H51wfW5w
ジブリアニメは少女の全裸も堂々と流れるしな。一種の治外法権。
508名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:09:13 ID:QFjgbrZJ
バイオハザードは一部カットされてたけど、切断場面も流してなかったっけ。
509名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:17:11 ID:ztMlyHMT
コマンドーのは多分生々しいんだろ
510名無シネマさん:2008/09/19(金) 01:41:38 ID:J5mGtBnB
まぁ、今はレンタル安いから特に映画ファンや映画好きじゃなくてもレンタル屋行くからな。

ますますハリウッド大作・日本のドラマ的映画ばっかりの傾向になってくが・・・
511名無シネマさん:2008/09/19(金) 09:14:52 ID:VJdJsGgB
作品の方向性にもよるんじゃないか? コマンドーはカットしても
作品の醍醐味にはあまり影響は無いだろうし。
512名無シネマさん:2008/09/19(金) 09:19:43 ID:H51wfW5w
シンドラーのリストの時はフルチンそのまんま流したしな。
スピ映画は本編カットが御法度らしいから仕方ないけど。
513名無シネマさん:2008/09/19(金) 09:53:17 ID:1+HPATNU
ネラーはコマンドー大好きだよなw
514名無シネマさん:2008/09/19(金) 11:09:52 ID:fOmZ364H
10.2% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「アーノルド・シュワルツェネッガー コマンドー」
515名無シネマさん:2008/09/19(金) 12:01:39 ID:GnYw0JWO
平均8%くらいで、2桁なんて年に1回あるかないかの木曜洋画劇場で二桁とかどんだけコマンドー強いんだよww
516名無シネマさん:2008/09/19(金) 12:10:00 ID:YXhluVuE
数字も取れるしまた来年どこかでやるだろうね
517名無シネマさん:2008/09/19(金) 14:10:35 ID:+zMBIGk6
>>515
去年の木曜洋画劇場は2桁12本ありました (`・ω・´)
518名無シネマさん:2008/09/19(金) 14:13:33 ID:VJdJsGgB
同じくらい何回もやってる他の作品、しかも木洋ということを
考えれば十分な数字じゃないのか?
519名無シネマさん:2008/09/19(金) 18:30:42 ID:VHnBiTMY
そろそろ「コマンドー芸人」が現れると思う
520名無シネマさん:2008/09/19(金) 19:35:21 ID:657/nkD0
今年の木曜洋画は2桁コマンドーでやっと3本目か。極端に少ないな。
521名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:26:13 ID:eS54Kulg
>>504
木曜洋画劇場でドーンオブザデットやるらしいけど、どうなるんだろうね?
この手の正統派ホラーってかなり久しぶりって感じ。
20年ぶりくらい?
522名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:35:36 ID:5jrASeUg
ドーンオブザデッドやれるんならバタリアンもやれよ
523名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:47:53 ID:657/nkD0
どーせほとんどカットなんでしょw
524名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:52:27 ID:oF6pPiLR
エイリアンvsヴァネッサ・パラディを地上波で
525名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:14:38 ID:zdqzmODn
「あれは嘘だ」
「死ぬほど疲れている」

娘されわれて殺されそうだってのにジョークいえるキャラっていいなあ
526名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:37:56 ID:EkBYnfSt
>>524
深夜にやってましたヨ
527名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:00:29 ID:1+HPATNU
コマンドー鉄板だなぁ
528名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:50:27 ID:ah9z1Oh/
チャリ円初見だけどまぁまぁじゃん、キャメロンよりバリモアが可愛いな
529名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:05:40 ID:Q2VZpq5E

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  バート・ レイノルズ   |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
530名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:44:43 ID:Ez2FeIr9
■レギュラー映画番組放映予定■

9月22日 月曜ゴールデン 映画はありません
9月25日 木曜洋画劇場 「男はつらいよ」
9月26日 金曜ロードショー 「スパイダーマン」
9月27日 土曜プレミアム 映画はありません
9月28日 日曜洋画劇場 映画はありません
531名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:26:20 ID:jSKjxXAD
>>530
なんだこりゃw

ドーンオブザデットは見た人なら分るがそこまでグロイシーンはない
一応メジャー製作映画だし
532名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:42:41 ID:Sa5UjieX
>>517
去年の二桁12本教えて
533名無シネマさん:2008/09/20(土) 03:42:28 ID:JdAJ4yWL
チャーリーズエンジェル 美人が出るということだったんですが、
どこに出てたか教えて下さい。

目じりの皺が気になるおばさん
変な中国人のブサ
単なるデブ

しか出てなかったような気がするんですが。
534名無シネマさん:2008/09/20(土) 04:21:21 ID:X6ncZlGo
ドーンはEDもちゃんと放送するのかな
535名無シネマさん:2008/09/20(土) 04:53:09 ID:4XZFB8qu
ドーンは最後のほうでおやじがうっかりチェーンソーで女の人を切っちゃうシーンとかは
カットされるんじゃないかな。
536名無シネマさん:2008/09/20(土) 06:56:04 ID:oa5Lu5VR
ゾンビ赤ちゃん誕生!のシーンもやるんだろうか
537名無シネマさん:2008/09/20(土) 07:17:38 ID:5IdTTdX4
新丼またやるのかw
前に1回日テレ深夜だかにやったよね
538名無シネマさん:2008/09/20(土) 08:13:57 ID:kQqLQHzY
>>504
人体切断シーンといえば、ドラマだけど、ERでロマノ先生の腕がヘリコプターのプロペラで
シュパパパアアアアアンって感じで切れた。
深夜とはいえ、NHK総合でやってたよ。下手なホラーよりグロかった・・・
539名無シネマさん:2008/09/20(土) 09:39:55 ID:VBKFpiZ6
6月に木曜洋画劇場で放送された「トータル・リコール」の、リクターがエレベーターの段差で両腕切断して落下するシーンは残ってましたね。
540名無シネマさん:2008/09/20(土) 09:42:34 ID:4MLTC47j
>>530 映画なさすぎorz
541名無シネマさん:2008/09/20(土) 10:22:44 ID:JtFlhKi7
>>537
うん まだHDDに残ってる
DVD買おうか迷ってもう○年w
542名無シネマさん:2008/09/20(土) 10:30:28 ID:zY3SJBmv
>>537
やったな。
ゾンビ赤ちゃん誕生はやってたけど、切断シーンはカットだった記憶がある。
543名無シネマさん:2008/09/20(土) 10:55:18 ID:z/GUIPAO
これでまたCJファンが増えるな
544名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:00:01 ID:lTMSWCyA
>>533
キャメロンに決まってるだろ
545名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:03:12 ID:YwjNXSfu
チャリエンよりおりんの方が遥かに面白かった
546名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:36:13 ID:JdAJ4yWL
>>545
そ、チャリエン始めるまでまでおりん見てて、チャリエンに変えた自分は負け組。
ぶっちゃけ、あの3人よりおりんの無名な女優さんの方がよほどセクシーだったかと
547名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:40:44 ID:gJLXrX7G
地上波で勝ち負け言ってるだけおめでたい。
548名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:53:40 ID:AuA7eiXD
「コマンドー」はジャンプのあらゆる漫画
「北斗の拳」「シティーハンター」「ジャングルの王者
たーちゃん」とかに影響を与えてるからなあ。

あのシュワちゃんの筋肉に影響を受けなかった
80年代の格闘漫画家はおらんだろうね。
549名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:58:17 ID:4XZFB8qu
燃えるおにーさんの表紙をプレデターのシュワ風味にしてたことがあったな。
550名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:27:24 ID:JdAJ4yWL
>>547
昨日ってwowowは韓ドラ、NHKBS2は映画なし、ハイビジョンはベトナム映画。
だよね。って反論しようとして番組表見てたら10時35分からwowow 「ホタル」だったんだ。
ああ、見落としてた。これ見れば良かった。
551名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:26:08 ID:BZTWoiiq
コマンドーはゲームにも影響与えたよ。
あの頃シュワっぽいムキムキマッチョが主人公のゲームがいくつ出たことか
552名無シネマさん:2008/09/20(土) 17:45:49 ID:JyTU2XCX
>>551
ナイフバトルのシーンは、バイオ4のクラウザーを連想してしまう。
553名無シネマさん:2008/09/20(土) 19:44:26 ID:KIV6UdWI
>>532
TAXi、新極道の妻たち惚れたら地獄、ファイナル・プロジェクト、沈黙の聖戦、ハンニバル、プロジェクトA
ボルケーノ、マーキュリー・ライジング、ブレイド3、ランボー、TAXi3、椿山課長の七日間
554名無シネマさん:2008/09/20(土) 19:59:58 ID:OYvpQkyO
明日は感動超大作(笑)…大(笑)「男たちの大和」
555名無シネマさん:2008/09/21(日) 01:28:04 ID:+bezaNPf
■日曜洋画劇場■ 9月21日
「男たちの大和/YAMATO」(2005年/日本)
監督:佐藤純弥
出演:反町隆史、中村獅童 ほか
556名無シネマさん:2008/09/21(日) 01:43:25 ID:cAbFI+dV
またつまらぬものを・・・ 一回見れば十分だろ
557名無シネマさん:2008/09/21(日) 02:11:44 ID:B9PMIUBA
ドーンはディ・オブ・ザのリメイクが出るからか。

なんだかんだでこれでロメロ旧3部作は全部リメイクか。
558名無シネマさん:2008/09/21(日) 08:45:13 ID:elCb9ebp
今月って、日曜洋画劇場は1本も洋画の放送なし?

先週のドバババザブーン!!は、一応洋画といっても、厳密には映画ではなくテレビドラマだそうですし。
559名無シネマさん:2008/09/21(日) 09:30:04 ID:agAAAmsa
来月のMi−2は「レッドクリフ」ジョンウー監督繋がり
ちなみに「レッドクリフ」はテレ朝出資らしい、最近こんな多いな。
となると11月は「Xファイル」久々に来るなw
560名無シネマさん:2008/09/21(日) 09:38:27 ID:s0qT4AnP
>>551
魂斗羅、なんてのもあったな。
思いっきりシュワとスタローンが主人公のやつ。敵はまんまエイリアンw
561名無シネマさん:2008/09/21(日) 10:00:48 ID:ctep2YwX
>>559
やりそうだな、風間モルダーwww
562名無シネマさん:2008/09/21(日) 11:53:20 ID:lsHuREYm
>>561
前作をカットして2時間わくですまされそう。

当然前回放送分と同じく、ビル爆破シーンは直前でカットだな。
563名無シネマさん:2008/09/21(日) 12:06:42 ID:hSZLC3Ya
日曜洋画劇場は昨年が何十周年記念かなんかで
洋画大作地上波初!を連発してたから今年は予算抑えめでいくんじゃないのかな。
564名無シネマさん:2008/09/21(日) 12:55:15 ID:aMt1oGwH
未来と闘え!
565名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:02:39 ID:WgAl9wCk
>>563
メモリアル企画を別にすれば例年こんなもんでしょ
566名無シネマさん:2008/09/21(日) 16:00:57 ID:TyxzqxFb
>>533
単なるデブっていうのが気になるんですが、俺のドリュー・バリモアの事じゃないですよね?
567名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:20:00 ID:KlSOVwm3
いや、チャーリーのことだろ
568名無シネマさん:2008/09/21(日) 19:06:37 ID:a3WcMq2m
昨日のフジの特攻隊のドラマが内容的にも男たちの大和と被る
569名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:13:06 ID:QZVgSHQa
>>566 いや単なるデブじゃなくドリューは、デブス・・・
570名無シネマさん:2008/09/22(月) 01:39:06 ID:jKsDJ/xo
ここまでソードマスターYAMATOの感想なし
571名無シネマさん:2008/09/22(月) 11:26:00 ID:0KKzPu19
デイ・アフター/大和水没
572名無シネマさん:2008/09/22(月) 11:29:52 ID:hZGRCRe+
YAMATOは現代パートが精彩欠いてたなあ。

まぁ佐藤監督は北京原人で終わらなくて本当に良かったよ。
573名無シネマさん:2008/09/22(月) 14:19:16 ID:piV+G+DV
10月補完
24日 ダイヤモンド・イン・パラダイス
26日 LOVERS
30日 ジョンQ 
31日 オーシャンズ11

です。全部延長なし。
574名無シネマさん:2008/09/22(月) 15:51:57 ID:r9IFdZ3X
またジョンQか
いい話だからいいけどさ

オーロラの彼方へはいつやるんだ
575名無シネマさん:2008/09/22(月) 16:14:11 ID:rRK+OjjT
>>487さんの言っている「まとめサイト」とはどこの事でしょうか?
分かる方教えてください
576名無シネマさん:2008/09/22(月) 16:15:41 ID:07jCC/6M
テンプレ読まないで質問する人ってなんなんだろうな
577名無シネマさん:2008/09/22(月) 16:54:06 ID:tM6249Vl

>>573 はい みごとに全部再放送です 
578名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:19:45 ID:AnCb08jl
>>573
「ダイヤモンド・イン・パラダイス」は新録か!?
「テイラー・オブ・パナマ」も放送してほしい。
579名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:29:22 ID:LA/+xKpX
11.9% 21:18-23:09 NTV 金曜ロードショー「チャーリーズ・エンジェル」
580名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:29:54 ID:LA/+xKpX
11.8% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場「男たちの大和/YAMATO」
581名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:52:16 ID:rRK+OjjT
>>576
すみません
>>6みたいですね
テンプレだと思わず飛ばしていました
ありがとうございます
582名無シネマさん:2008/09/22(月) 18:24:29 ID:6gTwLAmg
大和、今回は低いな。チャリエンに負けてどないすんねん。
583名無シネマさん:2008/09/22(月) 18:53:17 ID:Ta+6+rfe
誤差があるからどちらが負けたとは言えない。
584名無シネマさん:2008/09/22(月) 20:45:52 ID:QzpMLSS8
そろそろジェイソン・ボーンの2作目やらんかな
585名無シネマさん:2008/09/22(月) 20:48:01 ID:Lk4Cbyfd
XMEN3か、宇宙戦争がそろそろの感じがなんとなく
586名無シネマさん:2008/09/22(月) 22:10:23 ID:BFpT0WpA
>>570
なんかクライマックスの戦闘シーン、大幅に残酷描写が削られてるみたいだな。
もっと、脳味噌がグチャッとなるような部分が見たかった。
587名無シネマさん:2008/09/22(月) 22:40:58 ID:SCKnJ1QJ
>>584
とっくにやったろーが

オーシャンズは2度目にしてもう延長無しか。
MI2はまた延長するというのに
588名無シネマさん:2008/09/23(火) 00:37:05 ID:y+YZjufY
>>587
オーシャンズ11は三度目だろーが
589名無シネマさん:2008/09/23(火) 01:01:25 ID:KI83I6EY
オーシャンと11人の仲間もやれよ
590名無シネマさん:2008/09/23(火) 01:17:20 ID:OXRy1n14
>>589
12のときに深夜にやった
591名無シネマさん:2008/09/23(火) 06:44:32 ID:3UbqE+HF
死霊の盆踊り地上波でやらんかな
592名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:48:19 ID:xLlY6eSV
>>574
オーロラの彼方は微妙に人体破損シーンあるからゴールデンだと無理じゃねw
593名無シネマさん:2008/09/23(火) 22:08:19 ID:XGTQJqfh
高い版権の映画を買わないのも予算カットの政策の一つ、って今日の朝の新聞で。
594名無シネマさん:2008/09/23(火) 22:22:04 ID:Vg66dv5a
>>593
できればうpを
まぁだからこそ自社製作の映画や公開作のタイアップ放送が増えるんだな
今度のスパイダーマンもアイアンマンのソレだし
595名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:13:00 ID:HYjb23DX
>>592
以前に一回、金ローでやったじゃん。しかも時間延長、その人体破損シーンつきで。
596名無シネマさん:2008/09/24(水) 01:05:48 ID:XMUsQ/h7
「オーロラの彼方に」はいい吹き替えだよな。
大塚明夫のデニス・クエイド、平田広明のジム・カヴィーゼル。
いいキャスティングだわ。
597名無シネマさん:2008/09/24(水) 08:13:40 ID:PzdOn/ru
洋画はシリーズ公開にあわせて過去の作品放映(多数)
俳優繋がりで放映(ハンコックのWスミス〜ID4・MiB)
アメコミ繋がりで放映(マーベルのアイアンマン〜スパイダーマン)
監督繋がりで放映(ジョンウーのレッドクリフ〜MiU)
タイアップしか生き残る道がないのかね?
598名無シネマさん:2008/09/24(水) 09:45:39 ID:dgd2bpGT
テレ朝で「レッドクリフ」のCM良く見るなぁ・・・と思っていたら
これテレ朝が提携してるんだな
製作するか提携するかテレビ局に関らないとダメになってきたな、ヤレヤレ
599名無シネマさん:2008/09/24(水) 12:09:24 ID:hsvZl/5A
>>573
ジョンQはこの間のデンゼル・ワシントンの吹き替えは小山力也だったから
今度の放送はDVD版の大塚明夫流用でお願いしたいな
600名無シネマさん:2008/09/24(水) 12:11:38 ID:XZIE5/XG
フジでブロークンアローとかフェイスオフとかやってほしかったのに
601名無シネマさん:2008/09/24(水) 16:32:08 ID:sQQJ+LBP
めざましテレビとかで
妙にハリウッド俳優とのマブダチぶりをアピールしたりするくせに
映画枠はないがしろにされてんだよな
602名無シネマさん:2008/09/24(水) 18:01:35 ID:/e8jepaA
LOVERSがやっと地デジで録画できるのは嬉しい。
603名無シネマさん:2008/09/25(木) 00:05:53 ID:LwwRy2kz
座頭市→ラバーズと、目が不自由な人の映画で
オチが同じという映画が連荘されたことがあったな
604名無シネマさん:2008/09/25(木) 00:14:48 ID:ykt0DAq+
■木曜洋画劇場■ 9月25日
「男はつらいよ」(1969年/日本)
監督:山田洋次
出演:渥美清、倍賞千恵子 ほか
605名無シネマさん:2008/09/25(木) 08:30:06 ID:xgvNSMt1
寅さんは3作目までくらいが面白かったな
606名無シネマさん:2008/09/25(木) 08:56:28 ID:ZD7Yt3d7
うーん初代おいちゃんの頃までだな
607名無シネマさん:2008/09/25(木) 11:13:37 ID:UBxpx272
1作目はよく放送してるね
608名無シネマさん:2008/09/25(木) 12:11:59 ID:3raLSzI6
今は亡き広川太一郎が出てるとか
609名無シネマさん:2008/09/25(木) 12:41:58 ID:wjaHIeQg
>>607
寅さんのリマスターDVDの番宣ではないかと。
昔見た寅さんが、こんなによくなりました。

どうですか?視聴者の皆さんみたいな放送じゃないか?
以前も寅さん48作放送やった実績からとも。
610名無シネマさん:2008/09/25(木) 13:24:55 ID:6Jfq+Abr
どうせ、コジキとかキチガイとか音声カットだろ
611名無シネマさん:2008/09/25(木) 15:39:47 ID:9t4jScaF
当たり前だろ何言ってるの?
612名無シネマさん:2008/09/25(木) 23:43:07 ID:E8KP64Gt
■金曜ロードショー■ 9月26日
「スパイダーマン」(2002年/アメリカ)
監督:サム・ライミ
出演:トビ−・マグワイア、キルスティン・ダンスト ほか
613名無シネマさん:2008/09/26(金) 00:47:24 ID:T0t9S9nm
またスパイダーマンか
614名無しさん:2008/09/26(金) 06:56:25 ID:pe44nKRm
もう地上波ゴールデンなんかカットだらけでしょ。
マッドマックス2のブーメランで指飛ぶシーンカットされてた、BSなのに。
615名無シネマさん:2008/09/26(金) 07:03:34 ID:GkD3tnKz
地上波はもはや映画を見るというより、社会学的な興味として見てるので
どんだけカットしてもかまわない。もっとひどいカットや、めちゃくちゃなCMの
入れ方に対して、視聴者がどういう反応をとるのか見てみたい。
616名無シネマさん:2008/09/26(金) 07:07:50 ID:faI2dFB+
>>614
BSでも民放だからな
617名無シネマさん:2008/09/26(金) 11:23:47 ID:kjtelwgr
ホラー映画の吹き替え専門スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1215499489/l50
618名無しさん:2008/09/26(金) 20:46:32 ID:pe44nKRm
もう地上波ゴールデンなんかカットだらけでしょ。
マッドマックス2のブーメランで指飛ぶシーンカットされてた、BSなのに。
619名無シネマさん:2008/09/26(金) 20:52:57 ID:6vmrx7Ns
俺が子供のころはエマニュエル夫人をゴールデンで見た記憶があるんだが
620名無シネマさん:2008/09/26(金) 21:02:36 ID:AE9nfgnD
「エーゲ海に捧ぐ」とかもね
621名無シネマさん:2008/09/26(金) 21:40:11 ID:Nv11e5fi
青い珊瑚礁とかもたまらんかった
622名無シネマさん:2008/09/27(土) 00:10:12 ID:21Qc0t9k
>>620
今では深夜でも放送できないだろうね
623名無シネマさん:2008/09/27(土) 00:30:27 ID:B1rDWMGy
■レギュラー映画番組放映予定■

9月29日 月曜ゴールデン 映画はありません
10月2日 木曜洋画劇場 「セルラー」
10月3日 金曜ロードショー 「ハウルの動く城」
10月4日 土曜プレミアム 映画はありません
10月5日 日曜洋画劇場 「ポセイドン」
624名無シネマさん:2008/09/27(土) 00:46:05 ID:bU6bmiWG
セルラーはこれからヘビロテ枠に入りそうな雰囲気の映画。
625名無シネマさん:2008/09/27(土) 08:36:32 ID:CaV3GOCu
*7.7% 21:00-22:54 TX* 寅さん誕生40周年記念特別企画 「男はつらいよ」
626名無シネマさん:2008/09/27(土) 09:22:28 ID:GjcgNCwF
エマニエルだったら、この前深夜にやってたぞ。
但し、エロシーンほとんどカットという優れものだがw
627名無シネマさん:2008/09/27(土) 09:36:33 ID:Cindqxi6
エロシーン抜きのエマニエル夫人って、存在価値あるの?
628名無シネマさん:2008/09/27(土) 09:57:29 ID:qKmydHtt
>626
でも映像は相当キレイだった。「2001年」はボロボロだったのに

「スパイダーマン」のヒロインって、髪が赤いからダメなんじゃない?
あの子は地は金髪だし。「大統領に気をつけろ」とか「チアーズ」とか
普通に可愛かった。
629名無シネマさん:2008/09/27(土) 10:41:24 ID:Nik53yPl
スパイダーマンやっぱりおもしれー
久しぶりにゴールデンの映画でゲラゲラ笑ったわ
630名無シネマさん:2008/09/27(土) 10:41:31 ID:5TqboGAQ
>>628
99年、2000年
スパイダーマン(2002年)
631名無シネマさん:2008/09/27(土) 12:14:05 ID:9w32SoQ1
やたらレッドクリフのCM見るので10月からだと思ったら11月かよ
気をつけてみたらすべてテレ朝じゃねぇか、出資してんのか?
632名無シネマさん:2008/09/27(土) 13:21:48 ID:YHrYB3FB
>>628
でも、原作の設定から赤毛だからなぁ。
633名無シネマさん:2008/09/27(土) 14:20:19 ID:kpFE+qxa
>>631
来月のMi−UもLOVERSもその宣伝
634名無シネマさん:2008/09/27(土) 16:44:46 ID:fM/GY5+m
LOVERSは逆効果だろww
635名無シネマさん:2008/09/27(土) 19:46:14 ID:3kqHBh/h
■日曜洋画劇場■ 9月28日
「映画はありません」(2002年/アメリカ)
監督:サム・ライミ
出演:トビ−・マグワイア、キルスティン・ダンスト ほか

△週一回映画を見ることを宿命づけられたヒーローの活躍と映画が放送されない苦悩を描く
636名無シネマさん:2008/09/27(土) 20:13:26 ID:AQDpk/K+
正直レッドクリフは大してヒットすると思えない・・・

金かけて宣伝しまくってて大丈夫か?余計な世話だが
637名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:18:53 ID:3Irtj5Qa

セルラーばかり放送しないでフォーンブースやらないの
638名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:21:16 ID:Fu0VqPHf
シークレットウィンドウっていつ放送されたか知ってる方いますか?
639名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:21:47 ID:yCjf3Y1u
LOVERSは飛刀門のボス役だったアニタ・ムイがああいう事態になったために
物語を大きくせざるを得なかったんだよね。
640名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:32:48 ID:vXzPi9J7
俳優ポール・ニューマンさん死去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222524845/
641名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:44:51 ID:rR7v8few
これは地上波でも追悼放送するべき。
642名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:48:24 ID:Nik53yPl
>>640
えええ 今知ったわ
これは明日に向って撃てをやるべき
643名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:52:25 ID:lJN/WzG2
>>638
二月か三月頃だったはず
644名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:27:07 ID:QF22VlFP
>>640
ここ数ヶ月「やばいやばい」と言われてたので心の準備は出来ていたよ。
うん、出来ていたよ…出来てたってば…(´;ω;`)

ニューマンと言えば「ロード・トゥ・パーディション」はまだ放送がないんだよなあ。
645名無シネマさん:2008/09/28(日) 01:09:52 ID:7nVVvvvo
レッドクリフは三国志色出さないのはまた日本の宣伝のやり方かよ・・・って感じ。

スパイダーマンって、2や3と比べるとまだ結構B級臭いシーンが多いよなw
646名無シネマさん:2008/09/28(日) 01:22:31 ID:u7ANP7hr
>>645
思ったw
終始笑いっぱなしだったからね
一人でTVに突っ込んだの久しぶりだった
647名無シネマさん:2008/09/28(日) 01:40:47 ID:QeAmgTQh
>>645
普通に赤壁って出したほうが見に行くと思うんだけどなあ
三国志ヲタ多いし
648名無シネマさん:2008/09/28(日) 05:57:20 ID:QmDrGrW9
レッドクリフというタイトルであの映像見せられて、
それでも赤壁と気づかないほど、三国志のヲタってゆとりが多いのか?
649名無シネマさん:2008/09/28(日) 06:13:34 ID:ff7TLW0Z
一般層も狙った上での宣伝
あれでは背景としての赤壁の戦い
650名無シネマさん:2008/09/28(日) 07:15:12 ID:hhYvSx++
むしろ「天地を喰らう」にしてくれるとありがたいw
651名無シネマさん:2008/09/28(日) 07:37:30 ID:wocOrW5m
>>640
ご冥福をお祈りいたします
今の地上波は冷たいから追悼放送しないだろうなぁ・・・
652名無シネマさん:2008/09/28(日) 07:37:43 ID:PD8HYEkM
ちょい三国志ブームだしもっと三国志っぽさを前面に押し出した方が客入るだろうと

スレチだからどうでもいいか
653名無シネマさん:2008/09/28(日) 08:30:52 ID:1In4u8Ci
>>648
クリフ=崖だからレッドクリフは赤崖というのが大半の日本人の認識では。
赤壁なら直訳すればレッドウォールになるし。
654名無シネマさん:2008/09/28(日) 09:46:44 ID:QmDrGrW9
そりゃそうなんだけど。
一般の日本人じゃなくて、三国志ヲタならレッド=赤 激しい合戦シーンでピンときてよってのは、無理か?
655名無シネマさん:2008/09/28(日) 11:36:58 ID:+gIyxI2G
>>650
ワロタwww


しかし、三國志好きだけど俺はレッドクリフ見に行かないな
納得いかねぇw
656名無シネマさん:2008/09/28(日) 12:19:08 ID:BPqn88I4
ご心配なく三国志知ってれば、赤壁の戦いねって思うよ。
直訳にこだわるあほって学生時代からいたなぁ。
657名無シネマさん:2008/09/28(日) 13:00:13 ID:Kcd0ON9h
クリフって言われると今やってるからポニョ思いつくな
658名無シネマさん:2008/09/28(日) 13:06:26 ID:NQMWJ+xx
レッドクリフの宣伝するんならM:i-2より、ウインドトーカーズの方が近い気がするんだが
ワイルドブリットは無理無理だろうなw
>>651
TXなら木洋か午後ローででなら流してくれると思う。NHKは…地上波で映画を流す事はしなくなったね
659名無シネマさん:2008/09/28(日) 13:40:00 ID:GphZXbOV
>>656
レッドクリフ=赤壁の戦いだとわかれば、
アーケードの「天地を喰らう」や「三国無双」のファンなんかも
劇場に繰り出すことになるのかな?
660名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:09:25 ID:EDJlD/Ee
ところで 今日やる Life天国で君に会えたら  は一応見る価値ありなの?

まさか 大根松方の柳生宗徳のほうがおもしろい って可能性もあるの?
661名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:17:43 ID:QF22VlFP
大沢&伊東美咲も大根だからなあ
662名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:51:01 ID:rsrtsnmy
テレ朝の>>日曜洋画劇場 特別企画「柳生一族の陰謀」
って、あの「これは夢でござる」かと思ったらリメイクドラマかよ。
膝がカックンってなったよ。
663名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:49:52 ID:diWxAUnR
柳生一族には、麻呂が出るでおじゃるよ
664名無シネマさん:2008/09/28(日) 19:21:24 ID:wKJ8CH79
>>645
週刊東洋経済の先週号で、第2特集 
・「三国志」ビジネスの秘密 
世代を超えた人気がなぜ続くのか三国志が世代を超えて広く愛され、
ビジネスとして広がりをもつのはなぜか? その秘密を探る。 
・ジョン・ウー/映画監督
「平和の願いをこめて三国志を映画化した」 
とやっていたから、
「三国志」を出さないのは、配給会社のゆとり社員とかスイーツ社員が
無知なだけじゃないか?
665名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:47:13 ID:rq0ceEZl
「ゆとり」とか「スイーツ」とか使ってる方がアホに見えるから
そろそろやめようよ
666名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:15:23 ID:ByrOT8Cp
木村拓哉の武士の一分って、ゴールデンで放送した事ある?
667名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:21:36 ID:WwmKrxtb
>>666
去年の12月30日のゴールデンタイムでやったよ。
668名無シネマさん:2008/09/29(月) 00:03:59 ID:09KsfQz3
>>645
IDSUGEEEEE!!
669名無シネマさん:2008/09/29(月) 00:38:40 ID:gnIWBZXZ
ライフまぁまぁ良かったじゃん、山場がなく感じたけど。しかし美咲はねぇな、
670名無シネマさん:2008/09/29(月) 02:09:27 ID:aubgn72c
そもそも大沢たかおからしてないだろ
671名無シネマさん:2008/09/29(月) 09:26:59 ID:AwySrwxw
11.0% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「スパイダーマン」
672名無シネマさん:2008/09/29(月) 09:44:26 ID:Yc/PBrQG
まだ木曜洋画で追悼放送できるくらいの余裕があるな
673名無シネマさん:2008/09/29(月) 10:04:27 ID:L2uGI7Nf
「平和の願いを込めて」とかギャグか
674名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:25:00 ID:b0yPs43G
>>673
ただ、孫権(わ、一発で変換できた。どうなってるんだ俺のパソコンw)が主人公ってのに、
ちょっと新しさを考える。
孫権視線の劉備とか孔明とかってちょっとオモロそう。
675名無シネマさん:2008/09/29(月) 22:31:28 ID:RuGnx6jn
*7.2% 21:00-23:09 TBS 愛と命の映画スペシャル(1)「Life 天国で君に逢えたら」
676名無シネマさん:2008/09/29(月) 23:44:56 ID:nqtJrbJ1
「英雄 HERO」のときみたいに、「赤壁 REDCLIFF」でいいじゃん。監督違うけどさ。
677名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:51:43 ID:AsUoQPIn
いつまでスレ違いの話題続けるんだよ
つーか「レッドクリフ」は普通に三国志映画化と予告にでかでか出てるんだが>>664
678名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:08:51 ID:nIeKdNNa
んで今週の木スペは何やんだよ?
679名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:11:58 ID:MYkE9DZi
夢をかなえるゾウ
680名無シネマさん:2008/09/30(火) 13:49:38 ID:ZXVwzCHs
*8.7% 19:00-20:54 NTV 秋の映画スペシャル 「名探偵コナン 世紀末の魔術師」
681名無シネマさん:2008/09/30(火) 23:08:03 ID:SSKLLfpw
>>671
低いなぁ
まだ3回目なのに
682名無シネマさん:2008/10/01(水) 10:34:55 ID:bgF978RF
今日はリロ&スティッチの変な続編か。
683名無シネマさん:2008/10/01(水) 13:37:06 ID:XkpzQGOP
>>675
なーにがあいと命の映画SPだばーか m9(^Д^)プギャー
糞TBSはチョソドラマでもやってろwwww
684名無シネマさん:2008/10/01(水) 17:24:58 ID:qbBFC/YW
まだゴキブリウヨ生きてたのかw
安倍と一緒に絶滅したかと思った。
685名無シネマさん:2008/10/01(水) 22:26:56 ID:Zh3dApfa
■木曜洋画劇場■ 10月2日
「セルラー」(2004年/アメリカ)
監督:デビッド・R・エリス
出演:キム・ベイシンガー、クリス・エバンス ほか
686名無シネマさん:2008/10/01(水) 23:03:21 ID:JPseEZ7E
セルラーか、あのめちゃくちゃテンポの速い映画か・・・
687名無シネマさん:2008/10/01(水) 23:08:09 ID:EDCBcWU3
>>683
第2弾、第3弾もご準備しております

10/05日 愛と命の映画スペシャル(2)「涙そうそう」
10/12日 愛と命の映画スペシャル(3)「恋空」
688名無シネマさん:2008/10/01(水) 23:16:20 ID:Eb2yQuaY
>>638
2月24日にやったぞ
大学の2次試験前日に泊まってたホテルで観たっけ
689名無シネマさん:2008/10/02(木) 01:30:05 ID:plLdouD0
今、民放は予算削減が厳しいらしく、映画放送も当然予算削られる。
新作映画数は減り、コマンドーやコブラ系がまたまた大活躍することになりそう。
690名無シネマさん:2008/10/02(木) 05:02:52 ID:9hfJ+2IV
>>687
涙そうそうも、そりゃ最初の放映はありがたみもあったけど、
何回もとなるとね。

だいたい、(ネタバレあり いいだろ今更)

長澤程度だったら、妹として可愛がりゃ充分なんで、いちいち恋愛感情持つなよw。
そのために麻生久美子を捨てるなんていうのは、キャストとして失敗、観客の共感を得られない。ww
だいたい、晴れ着買ってやるのに死ぬほど働くってさあ、そんなもんレンタルで済ませろ、レンタルで 
691名無シネマさん:2008/10/02(木) 06:58:27 ID:ktMJ1+Ri
ニューマンの追悼番組はどこもやらんのか…
692名無シネマさん:2008/10/02(木) 07:45:18 ID:ASfa7SKM
>>691
NHK-BSだけ「スティング」やるんだよね
寂しいよねえ・・( ´・ω・)
693名無シネマさん:2008/10/02(木) 08:37:24 ID:CYorAPxd
「タワーリング・インフェルノ」を
やって欲しいよなあ。
日産も一時世話になったわけで、まあ、あの色黒社長は
なんとも思ってないんだろうが。

…火事は今ダメか。
694名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:34:10 ID:I1FXgtHz
ハスラー2がテレ東で放送される程度だろうなあ。
老いたハリウッド俳優は近作に有名作がないと、なかなかまともに
追悼されないんだよねえ。
695名無シネマさん:2008/10/02(木) 11:48:37 ID:zCvmsQPq
>>687
都合のいいときしか映画やらない糞TBS
さっさとくたばれゴミクズがw
696名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:52:54 ID:Bb8d50zK
*2.3% 19:26-20:55 TX__ 映画「リロイ&スティッチ」
697名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:53:11 ID:4Cdo5PbH

*2.3% 19:26-20:55 TX* 映画 「リロイ&スティッチ」

2.3%・・・・・・・・ ( ゚д゚)ポカーン
698名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:53:54 ID:4Cdo5PbH
かぶったwスマソ
699名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:07:48 ID:YJ4Y034Q
cheapquelsをゴールデンタイムで流そうとするのも凄いな
さすがテレ東(笑)
700名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:25:12 ID:CAkPc56N
>>696-697
特番シーズンだったこともあるだろうけど
ディズニーアニメはイマイチ日本では受けない
701名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:29:05 ID:sj4ahqle
これから毎週どーすんだスティッチ
702名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:33:29 ID:oXH0g5zl
11月〜
アイランド
ユナイテッド93
オーメン
マイアミバイス

木洋ラインナップ凄すぎるだろ
40周年記念あげ
703名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:50:20 ID:4oxrW63j
アク禁になっていないことを願うばかり

ってageてないけど>>702
704名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:44:56 ID:oXH0g5zl
セルラーの悪役てトランスポーター?
705名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:45:53 ID:ALOxPOUN
>>704
そそ
ジェイソンステイサム
706名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:33:56 ID:L6X/SCZX
明日から今日の金曜ロードショーないんだな・・・・・
見ない映画でも、とりあえず紹介だけは見てたんだがなぁ・・・・
707名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:44:18 ID:sj4ahqle
>>411
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0805300
BS-i 嫌われ松子の一生(10月21日放送)
だってさ。
708名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:50:12 ID:wrGM9+BT
>>707
松子地上波で見られないのか。また来年かその次の年くらいにやるからいいか。
709名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:52:29 ID:ykPM8E+4
■金曜ロードショー■ 10月3日
「ハウルの動く城」(2004年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:倍賞千恵子、木村拓哉 ほか
710名無シネマさん:2008/10/03(金) 02:48:44 ID:4Pq0GkIg
前回のセルラーの放送でボカシが入っていたのは、
コカコーラの広告だったのか。今回は大丈夫だったね。
711名無シネマさん:2008/10/03(金) 09:07:09 ID:a4YmNEdy
>>706
さよならのあいさつとか先週あったのかなぁ
スパイダーマン去年見たからスルーしてた
712名無シネマさん:2008/10/03(金) 13:27:17 ID:SiIis3ti
11月6日の木曜洋画は「ブレイド2」

「アイランド」はいつ放送するんだよ!?
713名無シネマさん:2008/10/03(金) 14:29:35 ID:7bQfUzXD
*8.2% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「セルラー」
714名無シネマさん:2008/10/03(金) 14:58:22 ID:RN6frA+c
セルラー・相変わらずオモロイね。

味方が弱弱しくて、敵が憎らしくて強いもんだから、
終盤で逆転していくところは見てて痛快だわ。

あの携帯で犯人を仕留めるところと、家族を救うところは
見てた家族が歓声あげてたな。
715名無シネマさん:2008/10/03(金) 18:53:30 ID:j+2wmDd+
>>707
ノーカットぽいしBSでやってくれたほうがいいな
716名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:44:06 ID:BHWD5OlF
今日のハウルは裏に食われまくりでこれは相当低いな。
717名無シネマさん:2008/10/03(金) 22:17:13 ID:uCz1afnX
>>712
そういえばやってないね
大衆向け映画って感じで存在すら忘れてたわ
718名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:24:59 ID:ymJVO4qm
>>716
ええっ,TBSなんかもう捨ててるじゃん。Mステも平均2ケタギリギリのソフト
だしさんまも最近は数字とれない。普通に22〜26%はいくんじゃないの。
719名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:33:16 ID:BpgvOYFt
ハウルって、何が起きてるのか全くわからない映画じゃないか?
720名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:34:17 ID:T48gCVg1
2006
2月 風の谷のナウシカ
3月 耳をすませば
5月 もののけ姫
7月 となりのトトロ
7月 ハウルの動く城
11月 平成狸合戦ぽんぽこ
2007
2月 千と千尋の神隠し
5月 紅の豚
6月 天空の城ラピュタ
7月 魔女の宅急便
9月 火垂るの墓
10月 おもひでぽろぽろ
2008
2月 耳をすませば
5月 ルパン三世 カリオストロの城
6月 風の谷のナウシカ
7月 猫の恩返し
7月 ゲド戦記
7月 となりのトトロ
10月 ハウルの動く城


次は もののけ→ぽんぽこ→千尋
721名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:39:59 ID:3M94N8Fr
■レギュラー映画番組放映予定■

10月6日 月曜ゴールデン 映画はありません
10月9日 木曜洋画劇場 「PLANET OF THE APES/猿の惑星」
10月10日 金曜ロードショー 映画はありません
10月11日 土曜プレミアム 「フラガール」
10月12日 日曜洋画劇場 「コラテラルダメージ」
722名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:33:34 ID:f1zrCo4Q
>>718
おまえのあほさが月曜にわかるよ。
723名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:38:21 ID:yq3DEkmD
>>722
実際にはお前があほなんだがな
今から楽しみだ
724名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:41:14 ID:GRfpsJP+
うん、722の方がアホになりそう
まあ20は無理かもだが、
最低でも16はとれる
725名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:48:13 ID:WBDPS/oW
18%はいくだろう
726名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:11:00 ID:5eAEAf9+
リメイク猿の惑星はもううんざり。
なんでオリジナル版を一つもやらないんだよ。
727名無シネマさん:2008/10/04(土) 02:25:24 ID:rWFvKrMm
>>726
何しろオリジナル版はもう40年前の作品だからなぁ。
ここの住人はともかく、テレビ局にしてみれば「そんな古いもんやって、視聴率とれんのかよ」って考えが
あるんだろうな。

それにリメイク版もいろいろと深読みしてみると、面白いぞ。
なぜ猿たちの鎧が和風テイストを感じさせるのかとか、あのラストの意味はいったい何?とか(ややネタバレ)。
728名無シネマさん:2008/10/04(土) 06:44:12 ID:mYzo5Evj
塚、猿の惑星の猿って戦争中に日本軍の捕虜になった原作者が日本人を揶揄したもの。
だからあんな映画、日本人が喜んで見るって、おめでたいにもほどがあるwwwwwwwwwwwwwww
729名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:27:58 ID:qkJk0Rp4
>>724
結果は見てみないとはっきりしないけどこれまでの宮崎駿作品の視聴率を考えると
初回32%なら2回目は20%越えてるのが普通。「となりのトトロ」に至っては11回目の
放送で17%出してる。DVDの普及、近年はさすがに興行、視聴率ともに低下傾向の
見られるジブリアニメ、テレビの視聴率自体の地盤低下等のマイナス要件をいろいろ
考えて18%以上25%以下程度というのが最も無難な考え方だろう。
730名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:41:05 ID:LX45vbw7
千尋の二回目はいくつだっけ?
731名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:54:07 ID:d0JEIpqX
>>728
原作者は日本人に会ってないけどね
732名無シネマさん:2008/10/04(土) 10:52:54 ID:cdABprE8
>>730
千と千尋の視聴率変遷
46.9%→26.1%→18.6%
733↑名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:00:08 ID:fwlwxkVg
全国民の半分ちょい少→前見なかった人の半分ちょい少と もいちど見る人
→2回とも見なかった人の半分ちょい少と もいちど見る人 
で計算が合うね
734名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:48:12 ID:Bt62UJO2
■日曜洋画劇場■ 10月5日
「ポセイドン」(2006年/アメリカ)
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
出演:カート・ラッセル、ジョシュ・ルーカス ほか
735↑名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:29:25 ID:fwlwxkVg
「ポセアド」のリメイク以前放送済と思うけど
 あれとは違うの ?
736名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:39:31 ID:l64vhW+x
うむ、2年前の、確信犯的な紛らわしいアレだろ。

「あの話題作が早くも日曜洋画劇場に登場! ポセイドン〜史上最悪の大転覆!」

さっそく、夏に劇場公開が終わったばかりの「ポセイドン」と間違えてペーターゼンをボロクソにこきおろしてる映画レビューサイトがあったっけ。
737名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:42:50 ID:d+oTPMvE
ペーターゼンのポセイドンも最悪の出来だったがな
738名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:48:08 ID:l64vhW+x
不評で赤字だったらしいな。
CGばっかりの映画みたいだが、けっこう金はかかるもんなんだね、CGも。
739名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:48:34 ID:nBHhLvrl
>>290-294n あたりを参照
740名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:59:55 ID:H/sN4W5Q
わーい リメポセだー
夏にやればよかったのに
741名無シネマさん:2008/10/04(土) 17:44:21 ID:RpuM9E1E
「ポセイドン」…これは不評な作品だが、俺は傑作だと思うよ!
カート・ラッセル好きな俺(20歳)が、「ソルジャー」以来、約7年ぶりに劇場に観に行った作品だからね。
742名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:15:41 ID:+1DrmPop
たしかに最悪って程でもなかった。
評判ほど悪くないって感じ。
登場人物達が次々と出てくる犠牲者に対してあっさりしすぎなのが気になったけど。
743名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:32:31 ID:HrZjA4WT
津波転覆シーンは迫力あり好きだがな
744名無シネマさん:2008/10/04(土) 19:11:35 ID:Zlodjgh0
そうなのか・・・
涙そうそう を見ようと思っていたが ポセイドンにしようかな・・

どちらも録画しても何年もお蔵入りしそうなので録画する気にはならないのだが・・
745名無シネマさん:2008/10/04(土) 19:43:27 ID:cdABprE8
涙そうそうは毎年やるみたいだからポセイドンにしなさい
746名無シネマさん:2008/10/04(土) 20:04:06 ID:c/imgeZ8
あのテレビ版の「ポセイドン」。以外に生存者が多いんだよね。
不倫してたとうちゃんとか、勇敢な牧師さんとか死にそうな人が
最後の最後でしっかり助かってるし。

後、「コラテラル・ダメージ」は最近のシュワちゃんの映画の
中では出来がいい。社会派ぽい部分があって、終盤のどんでん返しとか
見てて面白かった
747名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:03:15 ID:+6C84C1/
ポセイドン女がきゃーきゃーうるさすぎ
748名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:08:10 ID:+a+jY7Cg
まとめサイトの方へ。一部不完全ですが使ってください。


日曜洋画劇場      ロボコップ テレビ朝日 1990/04/01(日) 
日曜洋画劇場      ロボコップ テレビ朝日 1991/10/06(日)
日曜洋画劇場      ロボコップ テレビ朝日 1993/01/03(日)
            ロボコップ TBS   1994/12/28(水) 21:00-22:54(臨時Nによる中断あり)
日曜洋画劇場      ロボコップ テレビ朝日 1996/07/14(日)
日曜洋画劇場      ロボコップ テレビ朝日 1998/04/26(日) 15.0% 21:32-23:24
木曜洋画劇場      ロボコップ テレビ東京 2001/02/15(木) 11.4% 
木曜洋画劇場      ロボコップ テレビ東京 2003/03/27(木) *8.3% 
サタデーナイトスペシャル バリ・シネ ロボコップ テレビ東京 2004/03/06(土) *2.1% 27:20-29:00
午後のロードショー   ロボコップ テレビ東京 2005/01/26(水) *4.5% 13:30-15:30 

日曜洋画劇場      ロボコップ2 テレビ朝日 1993/04/11(日) 20.4%
日曜洋画劇場      ロボコップ2 テレビ朝日 1995/04/09(日)
ゴールデン洋画劇場   ロボコップ2 フジテレビ 1996/07/06(土) **.*% 20:59-22:54
            ロボコップ2 TBS   1998/02/28(土) *9.1% 夕方
木曜洋画劇場      ロボコップ2 テレビ東京 2001/02/22(木) *9.6%
木曜洋画劇場      ロボコップ2 テレビ東京 2003/07/24(木) 11.5%
サタデーナイトスペシャル バリ・シネ ロボコップ2 テレビ東京 2004/03/13(土) **.*% 27:20-29:00
午後のロードショー   ロボコップ2 テレビ東京 2005/01/27(水) **.*%

木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 1995/04/06 16.6%
日曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ朝日 1996/04/07 16.3%
木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 1998/02/19 11.3%
木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 2001/05/03 12.3%
木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 2003/08/28 12.1%
木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 2004/12/09 *8.2%
749名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:52:15 ID:BIJdeNJX
>>748
ありがとうございます!
さっそく更新しました。

なかなか時間が取れず更新できずすいません
皆さんのレスを集めた、資料はどんどん溜まっていくんですが・・・・
750名無シネマさん:2008/10/05(日) 03:16:42 ID:76bc64Yv
>>748
木曜洋画劇場      ロボコップ3  テレビ東京 1995/04/06 16.6%
確か何かの記念でテレビ初登場がテレ東だったんだよな、それにしてもスゲェ
751名無シネマさん:2008/10/05(日) 12:11:03 ID:ToIdiUG6
ポセイドン前に日曜洋画でみたやつとは違うのか
カートラッセルだから見てみようw
752名無シネマさん:2008/10/05(日) 12:31:38 ID:yj3YDLSm
>>741
> 「ポセイドン」…これは不評な作品だが、俺は傑作だと思うよ!
> カート・ラッセル好きな俺(20歳)が、「ソルジャー」以来、約7年ぶりに劇場に観に行った作品だからね。

カート・ラッセル主演作に駄作はないらしいからな。
「ソルジャー」、「ブレーキ・ダウン」、そしてジョン・カーペンター監督作はもちろんのこと、
スタローンと組んだ「デッドフォール」にしてもだ。
753名無シネマさん:2008/10/05(日) 12:45:30 ID:ybaGfSbk
しかし、日本での人気はほとんどない
754名無シネマさん:2008/10/05(日) 12:47:55 ID:ZK5fptfM
妻武器主演作にも駄作は少ないらしいぞ

ということは全くないと思う。
755名無シネマさん:2008/10/05(日) 13:46:18 ID:rJMchPi0
「ただ、君を愛してる」って地上波でやった?
756名無シネマさん:2008/10/05(日) 14:48:21 ID:tY5bTUOD
>>752 セガールと共演のエグゼクティブ・デシジョンも忘れずに!
757752:2008/10/05(日) 15:05:45 ID:yj3YDLSm
>>756
やべェ。すっかり忘れてますた。
どうもありがとう。
758名無シネマさん:2008/10/05(日) 20:25:14 ID:BWBWe9sS
スカッとするようなアクションが見たいです
759名無シネマさん:2008/10/05(日) 20:34:26 ID:yvBpcNBU
洋画売れてないから、安く放送できる今は、チャンスでもあるんだよな。
実際テレ東が新作をどんどん放送するわけだし。
760名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:14:59 ID:UBjGxfrz
お、ブルマ出てるじゃん

この映画、人の死に方があっさりしすぎていて最高
761名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:41:21 ID:mwH4S0dU
現代のアメリカを風刺しているんですね
762名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:55:45 ID:0K6t/rj0
>>752
「遊星からの物体X」もカートです。(^-^)v
つぶらな瞳が可愛いよね。

ところでさっき悲惨な死に方したチョビ髭のやらしいオヤジは誰が中の人?
763名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:59:07 ID:k58QZ4N5
中の人はわからんが、メリーに首ったけにも出てたな
764名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:00:49 ID:0K6t/rj0
>>474
普通あそこまで騒がないと思うよね。

てか、氏ねうるさい女。
765名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:43:40 ID:1cTXDeSk
カート・ラッセルの溺れるシーンがリアル過ぎる。
766名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:43:51 ID:0K6t/rj0
>>763
すごく良く知ってるね。
ああいうラテン系ってハムナプトラの下僕かレグイザモって思っちゃう。
767名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:55:02 ID:k58QZ4N5
ヒゲが特徴的だったからよく覚えてる

それより、
主人公の「神よ!助けてくれとは言いません。でも、どうか邪魔をしないでください!」
ってセリフと、主人公との別れと最後の船底を叩くシーンは?
あのシーンのためにずっと見てたのに…
768名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:57:56 ID:lbSZ9iQ5
リメイクポセイドンはワーワーキャーキャー言ってるうちに終わってしまった
飽きさせないのは良いけど歌でいう「タメ」とか漫才の「間」みたいな部分の無い映画だった
769名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:58:08 ID:yvBpcNBU
兄弟だけあって、ケヴィンディロンがびっくりするくらいマットディロンに似てたな。
映画館で見たときは金返せって思ったが、実況つきで見ると結構愉しめた。
770名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:58:49 ID:Kl7jwDif
>>765
えー、あれ面白しろ過ぎる
771名無シネマさん:2008/10/05(日) 22:59:14 ID:ToIdiUG6
ポセイドン意外と楽しめた
772名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:03:43 ID:FZAhEyki
最初に蹴落とされた「地図」と呼ばれた船員が哀れすぎる。
773名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:07:38 ID:yvBpcNBU
ホモジジイのドレイファス、自殺しようとしてたのに、いざとなったら生存本能剥き出しのとこは
よかったな。
774名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:10:13 ID:pF4PQJdX
また今日の映画を見てオキシシガーがあったらバカ売れするんだろうなと思ってしまった
775名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:24:48 ID:1D2/7alZ
涙そうそうみたやつはいないのか
776名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:29:34 ID:4/FC1uGg
「なみだそうそう」なんてやってたのかww
777名無シネマさん:2008/10/06(月) 00:36:20 ID:dbCcDfXM
前見たし見なかった
778名無シネマさん:2008/10/06(月) 03:42:09 ID:EpfayhJN
ポセイドン途中までしか観れなかったんだが建築家のじいさんは
結局奥さんと話せたの?
779名無シネマさん:2008/10/06(月) 05:18:19 ID:f1mj155m
地図くんが可哀相だ…。
780名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:01:33 ID:a+Kpx+aK
>>778
ネタバレを聞いてもいいスレに行けカス
781名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:57:29 ID:DGzhP9hN
今年地上波で放送された映画でノーカット放送だったのはありますか?
782名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:57:52 ID:CNTYLyHa
ある
783名無シネマさん:2008/10/06(月) 09:17:16 ID:DGzhP9hN
ちなみに作品名は?
784名無シネマさん:2008/10/06(月) 09:32:34 ID:CNTYLyHa
ググレカス
785名無シネマさん:2008/10/06(月) 09:32:54 ID:EgUZ/7m7
MIBふたつ
786名無シネマさん:2008/10/06(月) 09:40:36 ID:EpfayhJN
>>780
だって昨日あった映画じゃん
しかもこのスレに来てるなら観てるか知って観ないかだろうし
787名無シネマさん:2008/10/06(月) 10:33:57 ID:AEY21RAP
18.7% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「ハウルの動く城」
788名無シネマさん:2008/10/06(月) 11:46:33 ID:nyTvGuxg
「ポセイドン」今見終わった
海難映画としては「海猿」の2作目と甲乙付けがたい糞映画だった
予算がかかってる分こっちの方が酷いか
789名無シネマさん:2008/10/06(月) 12:27:19 ID:eiVlq8qW
11.4% 21:00-22:54 TBS 愛と命の映画スペシャル(2) 「涙そうそう」
15.3% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「ポセイドン」
790名無シネマさん:2008/10/06(月) 13:23:20 ID:Z8r74fef
予想通り>>718はアホだったね22〜26ってwwww
791名無シネマさん:2008/10/06(月) 17:02:24 ID:sC+ulxi3
>778
最初のほうで携帯海に投げた。
792名無シネマさん:2008/10/06(月) 17:22:16 ID:QgHb9R9M
18は十分高い
「裏に食われまくりで」「相当低い」数字ではない
さてアホは誰でしょう?
793名無シネマさん:2008/10/06(月) 17:31:04 ID:m+5FmRUI
「ポセイドン」観終わった。
生死を分ける危機的状況でワガママな女と勝手にどっかにいっちゃう子供には
イライラさせられる。
沈没シーンはさすが老舗ILM!!
794名無シネマさん:2008/10/06(月) 18:16:41 ID:3pQ+gs92
恋空はドラマ版が低視聴率だった
ちなみに前番組のルーキーズの映画化が決定したのだが
後番組のブラッデイ・マンデイは大丈夫かな?

795名無シネマさん:2008/10/06(月) 18:23:15 ID:QgHb9R9M
どこの誤爆だよ
796名無シネマさん:2008/10/06(月) 18:27:03 ID:sC+ulxi3
恋空は地上波やるんだったな。
もう飽きてる感じするけど。
797名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:09:11 ID:Z8r74fef
◆視聴率情報提供専用スレ478◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1223019984/

◆視聴率情報提供専用スレ479◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1223258999/

↑これらのスレでハウルに関するレスを読んでこい。
失望の声満載。

「ハウルの動く城」前回2006年7月24日の初回視聴率は32.9%から
2回目の放送にして半減。
清原嫌いか、TBS嫌いのコモリウヨなのかしらんが>>718のような
アホはこのスレでは謹慎しててくれよ。
798名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:12:56 ID:LsDLQ+Dw
なんでそんなに必死なの?
799名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:14:08 ID:Uu/3M4dF
たかが視聴率の予想にそこまで貶さんでも
800名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:33:01 ID:QgHb9R9M
ID:Z8r74fefは>>716>>723でしょうな
馬鹿にされたのが悔しかったんでしょう
801名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:38:33 ID:PbfmV4F8
半減・・・?算数も出来ないのか?
802名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:57:45 ID:ziYEkmof
11月12月の民放ゴールデンの放送予定が知りたい!!

最近は 映画を見るよりも 放送予定スケジュールを作成するほうが楽しみになってきた・・・

遠足よりも遠足の準備のほうが楽しい子供みたい

誰か・・・・
テレビ雑誌より速く事前に知る方法はないのでしょうか・・・

803名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:07:44 ID:UWu0dvdU
「アイランド」、「ユナイテッド93」、「オーメン666」、「マイアミ・バイス」の放送日はいつでしょうか?
804名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:13:25 ID:+7hJXHDI
視聴率

ハウルの動く城 18.7%
ポセイドン 15.3%
涙そうそう 11.4%
セルラー8.2%
805名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:14:04 ID:Z82ejTUw

10/23 木曜洋画 ドーンオブザデッド

さすがテレ東。
806名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:17:10 ID:JUSWhi7n
>>804
どうみても一番面白いセルラーが一番低いとな
807名無シネマさん:2008/10/07(火) 00:27:39 ID:7OslBZLv
ポセイドン高いな
808名無シネマさん:2008/10/07(火) 00:43:56 ID:JFF8BMkh
>>802
TV局員になるかTV雑誌作ってるところで働く、それか盗みに入る。
それ以外の方法が考え付いたら教えてください。
809名無シネマさん:2008/10/07(火) 03:27:44 ID:kk2ogypz
緒方拳追悼映画やらないかな
代表作は「復讐するは我にあり」、「楢山節考」あたり?
810名無シネマさん:2008/10/07(火) 03:32:13 ID:L3SyI7/Z
今村追悼だろw
811名無シネマさん:2008/10/07(火) 03:33:55 ID:cqM1GZ6U
まあせいぜい「隠し剣鬼の爪」くらいかな
812名無シネマさん:2008/10/07(火) 03:36:14 ID:L3SyI7/Z
釣りと思ったらマジかよ!!うそ〜ん!!
813名無シネマさん:2008/10/07(火) 09:57:54 ID:MOYzMa9V
緒方拳さんのご冥福をお祈りいたします。
814名無シネマさん:2008/10/07(火) 12:42:27 ID:Pw7Vj5jY
緒形拳で思い出したんだけど
蝉しぐれってもうやったっけ?
815814:2008/10/07(火) 12:49:02 ID:Pw7Vj5jY
すまん、自己解決
816名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:08:29 ID:aHCsuOpj
【テレビ】緒形拳さん追悼番組、各局で放送へ…今年8月放送のNHKドラマ「帽子」や「破獄」、「徹子の部屋」など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223416179/

1 名前:アザラシールφ ★[] 投稿日:2008/10/08(水) 06:49:39 ID:???0
テレビ各局は7日、緒形さんの追悼番組の放送を決定。NHKでは、今年8月に放送された
特集ドラマ「帽子」を10日午後10時から、大河ドラマ「太閤記」「風林火山」などを振り返りながら、
津川雅彦らゆかりのゲストが思い出を語る「名優・緒形拳さんが逝く」を11日午前0・10から放送する。

フジテレビは9日、ゲスト出演した99年4月の「古畑任三郎スペシャル」(後3・00)を再放送。
テレビ朝日は8日の「徹子の部屋」(月〜金曜後1・20)を「追悼 緒形拳」として、出演6本の中から最新の3本を編集して放送する。

ソース1:
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/10/08/06.html

5日に死去した俳優緒形拳さん(71)をしのび、NHKは7日、8月に放送した
ドラマ「帽子」や、緒形さんと親交のあった俳優津川雅彦らゲストを招いて
思い出を語る「名優・緒形拳さん逝く」など追悼番組を放送すると発表した。

10日午後10時からNHK総合で放送の「帽子」は広島市などが舞台。
緒形さん演じる帽子職人と胎内被爆者の女性らとの交流を通し、
原爆と戦争が刻んだ深い傷あとや今を生きる希望を描いた。

「名優−」は11日午前零時10分から総合で放送。ほかに緒形さんと
津川が共演したドラマ「破獄」を11日午後11時からBS2で放送予定。

ソース2:
http://www.sanspo.com/geino/news/081007/gnj0810072040027-n1.htm


817名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:22:06 ID:yHbDcJgi
■木曜洋画劇場■ 10月9日
「PLANET OF THE APES/猿の惑星」(2001年/アメリカ)
監督:ティム・バートン
出演:マ−ク・ウォールバーグ、ティム・ロス ほか
818名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:55:01 ID:tnluxV6G
TBSでは、緒形拳さんのご逝去にともない以下の通り番組を変更いたします。
10月12日(日)21:00-22:54で、
緒形拳さん追悼特別企画 ドラマ『ディア・フレンズ』(仮)を編成いたします。
放送予定でした映画『恋空』は今年の冬休み映画としての放送を予定しております。
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200810081908.html
819名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:57:50 ID:c4jMA99V
追悼ってドラマばっか
820名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:02:17 ID:ytzkIIOn
さすがに今村と組んだ作品は
地上波ゴールデンはムリじゃね?
821名無シネマさん:2008/10/08(水) 23:35:01 ID:irbXGBcn
映画だと使用料かかるから嫌だとか。
ドラマなら自前で安く済むし。
822名無シネマさん:2008/10/08(水) 23:53:42 ID:nRSH4BBX
楢山節考でいいじゃん
823名無シネマさん:2008/10/09(木) 01:15:16 ID:8rcl4Y/4
つか恋空初見なんで何気に見たかったんだが
824名無シネマさん:2008/10/09(木) 01:37:01 ID:650dzMy3

でも恋空とコラテラルが重なっていたのでよかった部分もある
825名無シネマさん:2008/10/09(木) 03:36:37 ID:ouLAaPPc
追悼映画なら魔界転生もやってくれ
826名無シネマさん :2008/10/09(木) 05:36:03 ID:easO52Lv
あくが強すぎ 苦手だったが
「鬼畜」だけはとても良かった 放送希望
827名無シネマさん:2008/10/09(木) 06:33:33 ID:14wB6u71
10/13にフジで西遊記やるね
828名無シネマさん:2008/10/09(木) 07:40:32 ID:IVj659tW
市川準追悼では何にもやんないのかな・・
829名無シネマさん:2008/10/09(木) 12:46:36 ID:gc9SUVpj
大誘拐。久しぶりに見たいなあ。
830名無シネマさん:2008/10/09(木) 16:45:23 ID:ftt0Xncj
渡哲也が犯人のやつ
831名無シネマさん:2008/10/09(木) 16:47:52 ID:6wHitdHg
【緒形拳さん追悼番組一覧】
[地上波・BS放送]
「徹子の部屋」 10月8日(水) 昼1:20-1:55 テレビ朝日
「緒形拳さん追悼企画 古畑任三郎スペシャル」 10月9日(木) 昼3:00-4:53 フジテレビ
ドラマ「帽子」 10月10日(金) 夜10:00-11:30 NHK総合
「名優・緒形拳さん逝(ゆ)く」 10月10日(金) 夜0:10-0:55 NHK総合
追悼・緒形拳さんドラマスペシャル「破獄」 10月11日(土) 夜11:00-0:30 NHK BS2
「緒形拳さん追悼特別番組 ドラマ・タイムリミット」 10月11日(土) 昼4:00-5:54 BS-i
「緒形拳さん追悼特別番組 映画・大誘拐 RAINBOW KIDS」 10月12日(日) 昼2:00-4:24 BS-i

[スカパー!]
映画「IZO-以蔵-」 10月8日(水) 朝6:15-8:25 エキサイティング・グランプリ
映画「楢山節考」 10月12日(日) 朝9:45-昼0:00 東映チャンネル
ドラマ「痛快!河内山宗俊」 第15話「地獄に花をつみに行く」 10月18日(土) 夜11:00-11:50 時代劇専門チャンネル
映画「華の乱」 11月1日(土) 昼4:30-夜7:00 東映チャンネル
ドラマ「ブラックジャックによろしく」一挙放送 11月29日(土) 昼0:00〜一挙放送予定 TBSチャンネル
ドラマ「火曜サスペンス劇場 盲点(あな)」 12月放送予定 日テレプラス
ドラマ「太閤記」 '09年1月放送予定 時代劇専門チャンネル
832名無シネマさん:2008/10/09(木) 19:47:03 ID:xdlFt+Vt
帽子ってこないだ再放送してなかったか?
833名無シネマさん:2008/10/09(木) 22:56:14 ID:14wB6u71
11/13 木曜洋画劇場「アイランド」
11/20 木曜洋画劇場「ユナイテッド93」
11/27 木曜洋画劇場「オーメン」
12/4. 木曜洋画劇場「マイアミ・バイス」

紹介順だとこうなる。定かでない。
834名無シネマさん:2008/10/09(木) 23:03:24 ID:f8Et8RZx
APES 猿の惑星

出来はともかく制作費回収して儲けてんだな。
835名無シネマさん:2008/10/09(木) 23:43:28 ID:zVFFubfs
>>834
俺は面白いと感じたよ。
あれで描かれてる人間って、モロに有色人種に卑下されてるアメリカの白人じゃん。
836名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:03:37 ID:uUd+lCVc
>>833
全部、日本語吹替新録拡大放送してほしい。
837名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:09:45 ID:WWsfsXgJ
ラストの意味が分からなかったんだがリンカーン風の石像はセード将軍なの?
838名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:13:04 ID:560rZMq8
>>837
正解。
リンカーンをセード将軍に置き換えてる。
だから警官がゴリラ&70年代調の制服な訳で。
70年代は黒人が主役の映画って多かったし。
839名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:29:07 ID:WWsfsXgJ
セード将軍って船の中に閉じこめられたんだよね?
840名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:34:11 ID:560rZMq8
>>839
未来の人類が退化した地球ではね。船というか、実験棟に閉じ込められたショックで退化してしまった。

ラストに出てきた地球は明らかにワシントンだというのがわかるから、
これは、過去へタイムスリップ&パラレルワールドの地球への移動だということ。
841名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:57:57 ID:rwPGCb1t
>実験棟に閉じ込められたショックで退化してしまった。

そんなシーンあった毛?カットか?
842名無シネマさん:2008/10/10(金) 14:54:24 ID:U7z2lP2W
未来のどこかの惑星と思わせておいて、実は過去の地球だったって
オチだろ?
843Pure-Doggy-Eyes:2008/10/10(金) 15:18:15 ID:vKWZdVps
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1222779126/77-
11月21日 続・三丁目キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!
844名無シネマさん:2008/10/10(金) 21:33:07 ID:n2PMi+8A
別にどうってことないな
845名無シネマさん:2008/10/10(金) 23:43:24 ID:4JPjOumM
■レギュラー映画番組放映予定■

10月13日 月曜ゴールデン 映画はありません
10月16日 木曜洋画劇場 映画はありません
10月17日 金曜ロードショー 「ホーム・アローン3」
10月18日 土曜プレミアム 映画はありません
10月19日 日曜洋画劇場 「M:I-2」
846名無シネマさん:2008/10/10(金) 23:50:09 ID:4JPjOumM
■土曜プレミアム■ 10月11日
「フラガール」(2006年/日本)
監督:李相日
出演:松雪泰子、豊川悦司 ほか
847名無シネマさん:2008/10/11(土) 00:35:07 ID:7S9jwT6h
>>845-846 ( ´Д`)ハァ・・・
848名無シネマさん:2008/10/11(土) 01:14:26 ID:velOcYc7
フラガール見たからいいや。
849名無シネマさん:2008/10/11(土) 02:31:25 ID:jo/uYXvp
そろそろスタ公の「クリフハンガー」が観たくなる季節だねぇ(^O^)
850名無シネマさん:2008/10/11(土) 06:42:56 ID:VC4ite8V
>>845>>827
月曜9時のフジはレギュラー映画番組じゃないけど一応。
851名無シネマさん:2008/10/11(土) 08:58:11 ID:ndZCGhUI
M:I-2はテレビで見るには丁度いいじゃないか
852名無シネマさん
5.1chだし