地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077441820/


公式
水曜プレミアHP
http://www.tbs.co.jp/suipre/ [TBS]
木曜洋画劇場HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/ [テレ東]
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/ [日テレ]
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/ [フジ]
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/ [テレ朝]

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:04/05/10 20:33 ID:TnbrBXhM
■関連現行スレッド
●映画一般・8mm
■民放深夜映画を語るスレ Part13■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070727048/
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.15
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075623290/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった U
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1071081304/
●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
●テレビサロン
【カット】テロ朝映画いい加減にしる!【地獄】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075038337/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
■関連過去スレ
民放映画を語るスレ Part9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036225189/
3名無シネマさん:04/05/10 20:36 ID:TnbrBXhM
>>2は無かったことに・・・

■関連現行スレッド
●映画一般・8mm
■民放深夜映画を語るスレ Part14■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078723720/
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part17
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082135996/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった U
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1071081304/
●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
●テレビサロン
【カット】テロ朝映画いい加減にしる!【地獄】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075038337/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
■関連過去スレ
民放映画を語るスレ Part9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036225189/
4名無シネマさん:04/05/10 20:45 ID:LpTYsKui
4げっとおおおおおおぅ
5名無シネマさん:04/05/10 20:48 ID:HJsqdrH4
おつ
6名無シネマさん:04/05/10 21:13 ID:t68lNOT4
昨日の放送で初めて「ジュラV」見たんだけど…
プテラノドンって、もともと鳥かご以外の所にもいたよね ?
7名無シネマさん:04/05/10 21:23 ID:JC39/aeF
ジュラシリーズは魚竜を出さなかったのが惜しいな
陸空のメジャーなのを出したんだから、海のも見たかった
首長竜系だけでも出してほしかった
8名無シネマさん:04/05/11 02:38 ID:g8rQZoFA
ジュラV、20位にランクイン
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/19.html
9名無シネマさん:04/05/11 05:22 ID:AAB33Jyy
今週木曜(13日)は名作「JAWS」だな
10名無シネマさん:04/05/11 18:14 ID:rulOUpGd
今週土曜はシュワチャンが出る
『トゥルーライズ』がやるな。
11名無シネマさん:04/05/11 18:31 ID:1q/Bw/Eq
トゥルーライズは何回もやってるだろ
12名無シネマさん:04/05/11 18:35 ID:l2csuT9r
ジェイミー・リー・カーティスに最近はまったので楽しみ
13名無シネマさん:04/05/11 18:39 ID:+kl663Fr
ジョーズ 視聴率20%越えるかな?
14名無シネマさん:04/05/11 21:24 ID:o7mL/CKz
スレ違いだけど今夜1:40〜日テレ系(関東限定?)で
「ファンダンゴ」やるから見てくれぃ。
超〜〜〜いい!死ぬ程笑えて切ない青春映画。
ケビンコスナー初主演作?
まだケビンが馬鹿じゃなかった頃の映画。
スピルバーグ制作だったと思う。最高だよ!
15名無シネマさん:04/05/11 21:25 ID:o7mL/CKz
スレ違いだけど今夜1:40〜日テレ系(関東限定?)で
「ファンダンゴ」やるから見てくれぃ。
超〜〜〜いい!死ぬ程笑えて切ない青春映画。
ケビンコスナー初主演作?
まだケビンが馬鹿じゃなかった頃の映画。
スピルバーグ制作だったと思う。青春映画の傑作だ。
16名無シネマさん:04/05/11 21:27 ID:o7mL/CKz
スレ違いだけど今夜1:40〜日テレ系(関東限定?)で
「ファンダンゴ」やるから見てくれぃ。
超〜〜〜いい!死ぬ程笑えて切ない青春映画。
ケビンコスナー初主演作?
まだケビンが馬鹿じゃなかった頃の映画。
スピルバーグ制作だったと思う。青春映画の傑作だ。
17名無シネマさん:04/05/11 21:30 ID:o7mL/CKz
スレ違いだけど今夜1:40〜日テレ系(関東限定?)で
「ファンダンゴ」やるから見てくれぃ。
超〜〜〜いい!死ぬ程笑えて切ない青春映画。
ケビンコスナー初主演作?
まだケビンが馬鹿じゃなかった頃の映画。
スピルバーグ制作だったと思う。青春映画の傑作だ。
18名無シネマさん:04/05/11 21:35 ID:Gz6WjGA/
↓何事も無かったかの(ry
19名無シネマさん:04/05/11 21:45 ID:l2csuT9r
20名無シネマさん:04/05/12 23:20 ID:CTNc1i9G
>14-17
何だか物凄くオススメ!ぽくてワロタ

でもそんな深夜じゃ寝てるし無理だ。
21無名さん:04/05/14 00:39 ID:RsMph+NU
ジョーズは初めて観たけど面白かった。
新日本語版らしいけど、何が新しくなったんだ?
声優?訳者?
22名無シネマさん:04/05/14 03:44 ID:1E+gnD4w
>>21
声優です。
23名無シネマさん:04/05/14 17:34 ID:Uwn9FDCj
野球延長のせいでジュラパ3撮り逃した
糞野球氏んでください。・゚・(ノД`)・゚・。
24名無シネマさん:04/05/14 22:31 ID:3ojlg0vP
自己破産の役人むかつくなぁ・・・
25名無シネマさん:04/05/14 23:22 ID:3ojlg0vP
このあいだのテレビで、夜逃げしても結局2年くらいで住民票移動して
すぐばれるって聞いたよ。この社長しつこいからなんか結局ばれそうな気がする。

それにしても夜逃げや本舗でアコムのCMやるとは・・
26名無シネマさん:04/05/14 23:40 ID:nfN7r+y9
夜逃げ屋本舗面白かった。
夜逃げシーンにもう一展開欲しかったけど、これはやっぱドラマ部分を重点的に見ればいいのかね。
てか、ドラマ部分は鬱展開ですなあ。
27名無シネマさん:04/05/15 07:07 ID:KhNCVZEM
トゥルーライズ、約140分の映画を延長無しってことは、糞カットですか?
28名無シネマさん:04/05/15 09:58 ID:JrhvgMGJ
>>27
たぶんダイジェスト版とか言われそうだな、実況で。
29名無シネマさん:04/05/15 10:04 ID:9jJ7OMNZ
>>27
へえ、少なく見積もっても30分はカットされちゃうねえ。
それはそれで見物だ。
ストリップモドキのシーンは拝めないな、多分。
30名無シネマさん:04/05/15 10:24 ID:JrhvgMGJ
10.4% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ジョーズ」

ジョーズ健闘した。

11.8% 21:00-21:15 NHK NHKニュース9
*9.4% 21:15-21:58 NHK 難問解決!ご近所の底力
*9.6% 22:00-22:55 NHK NHKニュース10

19.1% 19:00-21:24 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004「巨人×阪神」
16.1% 21:30-22:24 NTV どっちの料理ショー
18.2% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX

18.4% 21:00-21:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり
*5.6% 22:00-22:54 TBS 新しい風

18.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13.2% 22:00-22:54 CX* 離婚弁護士

*7.1% 21:00-21:54 EX* 電池が切れるまで

同時間帯の視聴率。特に10時以降は、上位に上がっている。
31名無シネマさん:04/05/15 21:55 ID:WQtIOFwB
来週はレイダースか
魔宮も聖戦もちょっと前にやったしな
32名無シネマさん:04/05/15 22:04 ID:WQtIOFwB
あ〜あ・・・悩殺ダンスがカットされたよ
33名無シネマさん:04/05/15 22:06 ID:WQtIOFwB
これでエンディングのタンゴまでカットされたら最悪だな
34名無シネマさん:04/05/15 23:00 ID:1W7pe0ym
↑(ノ∀`)アチャー

まあ、俺は初見だったけどそれなりに楽しめた。
今度100円の日にDVD借りてじっくり見ようかな。
35名無シネマさん:04/05/15 23:05 ID:WQtIOFwB
なんだ、やっぱしタンゴはカットされたのか?
途中から裏番組見てたんだが
トゥルーライズは熟女の魅力を楽しむ映画だからな
36名無シネマさん:04/05/15 23:34 ID:VE1Q/UsZ
>>34
確かトゥルーライズはDVDのレンタルはしてなかったような
この際買っちまおうぜ!俺も買う(・∀・)b
37名無シネマさん:04/05/15 23:57 ID:VE1Q/UsZ
調べてみたらレンタル開始してるみたいだね_| ̄|○
半年くらい前はしてなかったのに
漏れもDVD借りてみるか
3834:04/05/16 00:06 ID:naIHsvcc
>>36
買ってもいいけど、配給がヘラルドだから高いんだよなあ・・・
廉価版も望めないし、どうしたことか。
3934:04/05/16 00:07 ID:naIHsvcc
でも、とりあえずショッピング・カートに入れてみる俺
40名無シネマさん:04/05/16 00:11 ID:wFQ+1sbL
トゥルーライズよかた
次は・・・と

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ターミネーター2まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無シネマさん:04/05/16 00:20 ID:nTzSvt4/
トゥルーライズの中間と最後のダンスにかかる曲って何かわかる人いますか?
42名無シネマさん:04/05/16 04:07 ID:qXNoJBXE
>>40
T2も今度から2時間枠だな
43名無シネマさん:04/05/16 10:58 ID:5FX1Z+5q
T2は余裕で95分に出来ると思う。
つか、タイタニックとかも2時間枠でやってくれ。
44名無シネマさん:04/05/16 11:01 ID:rscEA7SB
タイタニックはたしかに2時間でできるかも
ただし端折るなら前編だけな
45名無シネマさん:04/05/16 16:15 ID:ztie45+F
3月に放送したパールハーバーは
3時間ぶっ通しでやってたな。
そういえばグリーンマイルもそうだったかも。
46名無シネマさん:04/05/16 16:17 ID:f0zx+mTy
視聴率低かったから、今度から2時間枠でやってくれるかもw
47名無シネマさん:04/05/16 19:06 ID:dVnVRPSM
確かにT2は2時間枠に出来るな。
中盤のダルさをゴッソリ抜けば
48名無シネマさん:04/05/16 19:27 ID:qGgHh2Zi
究極の2時間枠は今のところ
「ポストマン」かな?

初回放映ゴールデン枠にして、ゴールデン洋画劇場は思い切ったことをしたもんだw
49名無シネマさん:04/05/16 19:32 ID:6kW+3n9I
>>48
ごっそりカットされてたの?
50名無シネマさん:04/05/16 19:34 ID:1SAt++AG
今日の日曜洋画劇場「ザ・メキシカン」はノーカットですか?
51名無シネマさん:04/05/16 19:54 ID:5FX1Z+5q
>>49さん
「ポストマン」は3時間近いですから。
それを1時間35分に切っちゃった、しかもそれで元のダレたラジー賞映画が少しはテンポアップで面白くなったと評判でした・・・。
52名無シネマさん:04/05/16 19:58 ID:6kW+3n9I
>>51
へえ〜。ありがと
53名無シネマさん:04/05/16 19:59 ID:f0zx+mTy
テレ朝は豪華なラインナップなんだが、話題だけが先行した糞映画ばっかやるよな・・・
5448:04/05/16 21:06 ID:qGgHh2Zi
>>51
代わりに説明サンクス

こないだ、テレ東の午後ロー枠で2度めの放映があったから
貴重だと思い録画しちゃったよ

いっそのこと、90年代にゴールデン枠で放送した「大脱走」の時みたいに
 ”ダイジェスト版”って付け足しちゃえば面白いけどねw
55名無シネマさん:04/05/16 21:10 ID:rZhXfcQG
ザ・メキシカンは糞ってことはないよ
10点満点中6点ぐらい。
56名無シネマさん:04/05/16 22:01 ID:MkmWbtzy
ジュリアロバーツ老けたなあ。アップになると特に。
それに比べてブラピの若いこと。トロイのブラピは
日に焼けて、顔も渋みのある感じだったけど。あと
筋肉のつき方が違いすぎ。


57名無シネマさん:04/05/16 22:11 ID:PDARs9So
ザ・メキシカンのゴア・ヴァービンスキー監督って
ザ・リングでも監督をやってたんだよな〜。
結構有名な監督なのか?
58名無シネマさん:04/05/16 22:20 ID:6kW+3n9I
ああ、リングの監督なんだ
59名無シネマさん:04/05/16 22:24 ID:rZhXfcQG
パイレーツ・オブ・カリビアンの監督でもある
60名無シネマさん:04/05/16 23:44 ID:TV/or5ml
ザ・メキシカン、全く期待してなかった分、まあまあ良かった。
まさしく、10点満点中6点ですな。
61名無シネマさん:04/05/16 23:57 ID:ESUNqqGH
主演の二人が豪華だから期待しちゃんだよな、バンデラスとジュリエット・ルイスあたりで
やってくれたら、ギターケースがマシンガンになって・・・ってあれ?
62名無シネマさん:04/05/17 00:01 ID:uXGrJAg5
豪華キャスト映画は、あんま期待しない方がいい。
双方を平等に写さないとクレーム来るから、
絡みのシーンが少なくなってしまう。
63名無シネマさん:04/05/17 02:43 ID:3GTrH2fV
「ザ・メキシカン」って結構酷評されてたから過度な期待をしないで見たんだけど、
個人的にはかなり気に入りました。
なんだか全体的にマターリしていて、妙に癒されてしまったw
64名無シネマさん:04/05/17 03:10 ID:2O7WM2mV
メキシコ鍛冶屋の清純な乙女が不幸で、アメリカ賭博街ヒステリー女がハッピー。
なにやら、やり場のない憤怒に包まれミルズ刑事が撃つ!
65名無シネマさん:04/05/17 15:31 ID:MXW+HHzm
今度T2やるとしたら、T3とセットかな?
66名無シネマさん:04/05/17 17:54 ID:iRXkaOor
視聴率スレより

10.8% 汐 21:33 金曜ロードショー 「夜逃げ屋本舗2」
15.4% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「トゥルーライズ」
67名無シネマさん:04/05/17 18:24 ID:OqrgFC3p
トゥルーライズ高!
68名無シネマさん:04/05/17 22:14 ID:41Rq2X7u
今度の木曜洋画劇場はプライベートライアン【前編】だな。
今回はちゃんと前編と後編に分けて放送するんだな。
69名無シネマさん:04/05/17 22:28 ID:o9lMCDbT
トゥルーライズ高いね。
個人的には、
馬で追跡のオチ、
奥さんのセクスィーダンス、
テロリストのボスの演説絶頂でのバッテリー切れ
がカットされてたのが残念。
70名無シネマさん:04/05/17 22:40 ID:u6rfrJUs
個人的にトゥルーライズは
シュワの最高傑作であり
キャメロンの最高傑作でもある
71名無シネマさん:04/05/18 16:28 ID:7HFTDt8j
ザ・メキシカンの視聴率はどうだった?
72名無シネマさん:04/05/18 17:02 ID:U4FICzUP
俺も>>63と同じ。
まさか、ブラピとジュリア・ロバーツの映画で拾い物するとは。
73名無シネマさん:04/05/18 18:55 ID:r5VlJqec
ライアンは冒頭と市街戦を見ればよしと
74名無シネマさん:04/05/19 01:32 ID:DMC4eh21
そろそろ6月の予定出るんじゃないか?
75名無シネマさん:04/05/19 01:46 ID:hmlKIDz2
「ジョーズ」なんか放送するんだったら「ジョーズリターンズ」を
放送してくれたらいいのに・・・・
76名無シネマさん:04/05/19 01:49 ID:V2q9JLZv
>>75
だな。死神ジョーズでも可。
77名無シネマさん:04/05/19 09:51 ID:VSqzm2/H
>>60
> ザ・メキシカン、全く期待してなかった分、まあまあ良かった。
> まさしく、10点満点中6点ですな。

こういう文章が流行っているのか?
78名無シネマさん:04/05/19 09:55 ID:O5/bGS/N
日曜洋画劇場・ザ・メキシカンテレビ朝日'04/5/16(日)21:00�-�13913.4%
79訂正:04/05/19 09:56 ID:O5/bGS/N
日曜洋画劇場・ザ・メキシカンテレビ朝日'04/5/16(日) 13.4%
80名無シネマさん:04/05/19 15:30 ID:LNU44B6L
>>78
>13913.4%

世界最高の視聴率ですな。ザ・メキシカン。
81名無シネマさん:04/05/19 15:41 ID:66f5J72M
>>77
意味不明
8278:04/05/19 16:22 ID:7xdCL7G7
>>80

_| ̄|○ …。
83名無シネマさん:04/05/19 21:33 ID:C0nCK7wl
>>81
実況で、つまらんとかいう話が出たので、
アメリカの評価サイトで、10点満点中6点とあったので、
それが貼られ、見たやつがそう書いた。
ただし全体の評価がつまらんというので、
こんな評価するやつがいるという形で広がった。
84名無シネマさん:04/05/20 11:24 ID:BDMKbLwM
プライベートライアンの2週に分けての放送てアホの極みだな。
85名無シネマさん:04/05/20 12:05 ID:fkM+Fq7P
なんでだよ
86名無シネマさん:04/05/20 18:29 ID:gQZ//zGc
タイタニックみたいになんで2日連続にしなかったんだろうな
87名無シネマさん:04/05/20 19:40 ID:x9dOZqPd
2週連続は、アホですね
2日連続ならまだ納得するけど
1週間あけるなんて、やらないほうがいいでないか
88名無シネマさん:04/05/20 19:48 ID:H2uI/XZS
プライベートラアンは、最初のノルマンディ見てしまうと
目がそれに慣れて続けてみたら、後半がショボク見える。戦争シーンが
延々つづくし。むしろ、一週間あけて後半の戦いから見ると、
それはそれで新鮮にみえるんじゃないかと思うけどな。
89名無シネマさん:04/05/20 21:37 ID:VdAMscCD
なにこの戦闘、始めて見たけど凄すぎ
90名無シネマさん:04/05/20 21:55 ID:oks5OEbZ
この時期に放映なんて不謹慎だ!

なんて投稿が新聞にのって後半放送されなかったりしてねw
91名無シネマさん:04/05/20 22:18 ID:rL86tHR9
なんだ、見つかってこれで終わり?と思っちゃった

人違いってなんだよ…
92名無シネマさん:04/05/20 22:54 ID:fy3P2v46
>>90
テレ東だからありえない
93名無シネマさん:04/05/21 00:37 ID:Ck/DxLsq
G.Iジェーンをビデオに撮ろうかどうしようか
迷ってるんだけど、撮る価値アリですか ?
おもしろい ?
94名無シネマさん:04/05/21 02:16 ID:QJBP3Ays
>>93
デミ・ムーアに萌えようと思わなければ、面白い。
95無名さん:04/05/21 06:15 ID:HWORHO+B
>>93 G.Iジェーン

10点満点中3点くらい
96名無シネマさん:04/05/21 09:21 ID:jFqmZa7I
>>93
10点満点で言うと9点位。
面白い。デミームーアが余計な裸に見せなきゃもっと評価されてる。
97名無シネマさん:04/05/21 16:28 ID:W8czEJhm
>>93
ネタバレになるので詳細は言えませんが、最後のシーン
下線を引いている部分に大爆笑しました。ストーカーみたいで
軍人の考えはわからん。
98名無シネマ@上映中:04/05/21 18:28 ID:m4u5FWiH
金ロー更新されたな。
99名無シネマさん:04/05/21 19:17 ID:d16zUpp1
毎月1本はシュワちゃん、スタローンの映画をどっかでやってるな。
そろそろ飽きてきた。
100名無シネマさん:04/05/21 19:25 ID:k2zLMzuw
たしかにシュワちゃんとスタローンは多いな
まあ、派手で大衆むきの映画が多いからじゃない?
101名無シネマさん:04/05/21 20:13 ID:dgk746Ns
金曜ロードショー
6月 4日
スペース・カウボーイ

6月11日
暗殺者

6月18日
コマンドー

6月25日
ハリー・ポッターと賢者の石
102名無シネマさん:04/05/21 20:24 ID:yuHmruCE
同じのばっかりやりやがって。
10393:04/05/21 20:39 ID:kTXzfcOE
>>94-97
色んな評価があるみたいですね…あたりまえだけど。
おもしろいという人もいるみたいなので
とりあえず撮って見てみます。
レスありがとう。
104名無シネマさん:04/05/21 21:34 ID:8kO3JinG
視聴率スレより

「木曜洋画劇場・プライベート・ライアン(前編)」(20日)
(関東)10.8%、(関西)9.1%、(名古屋)9.6%
105名無シネマさん:04/05/21 21:46 ID:ibHEXZ7G
スペース・カウボーイやるんだー
これすんごい好き
106名無シネマさん:04/05/21 22:00 ID:EGRE0CBA
マンコドーキター
シュワ最高!
7月にはT2来るな
107名無シネマさん:04/05/21 22:13 ID:FYvpAfAO
民法でファンタジーはやらないでほしい、大嫌いだから
108名無シネマさん:04/05/21 22:15 ID:yToTE7OF
ダンジョン&ドラゴンつまんね
109名無シネマさん:04/05/21 22:18 ID:+r114Zv5
ハリーポッターがついに
金曜ロードショーで放送かー。
110名無シネマさん:04/05/21 22:19 ID:FYvpAfAO
ハリポタ前に1回やらなかったけ?
111名無シネマさん:04/05/21 22:25 ID:+r114Zv5
>>110
WOWOWでやってたかも。
112名無シネマさん:04/05/21 22:32 ID:XMEfyh0x
去年のGWに、ラブホで見られる衛星放送系のチャンネルで見た。
113名無シネマさん:04/05/21 22:59 ID:yToTE7OF
で、来週のセイントはどうなのよ?
114名無シネマさん:04/05/21 23:09 ID:dgk746Ns
D&D
よくゴールデンでTV放送できたな
115名無シネマさん:04/05/21 23:10 ID:CwrSMihz
>>113
あまり面白くなかった。
116名無シネマさん:04/05/21 23:11 ID:jiXmWPRC
明日はインディージョーンズか。
球転がしでも見て楽しむか
117名無シネマさん:04/05/21 23:14 ID:FYvpAfAO
球転がしは魔宮の伝説だろ
118名無シネマさん:04/05/22 00:31 ID:BD/ygU4c
吹き替えスレから6月の情報仕入れてきました。

211 名無シネマさん sage New! 04/05/21 21:39 ID:Euax0uvC
じゃあ、6月分の放送予定教えちゃうぞ

木曜洋画
6/24 スリーピー・ホロウ

プレミアム・ステージ
6/5 コン・エアー
6/12 交渉人
6/19 デープ・ブルー
6/26 トゥーム・レイダー

交渉人以外は通常枠。あと予定ではプルーフ・オブ・ライフも

日曜洋画
6/6  クリムゾン・リバー
6/13 アクシデンタル・スパイ
6/20 エイニー・ギブン・サンデー
6/27 未知との遭遇 特別編 
全部通常枠 スピルバーグは公式吹き替えした認めないのか?
未知との遭遇はDVDの同じキャスト流用予定。

ひさまさ→“ぺ”でいいじゃん。ぺって流行だしね。
 


またエニイ・ギブン・サンデーか!!!!!!!
黒人チンコ祭り再来だな。
119名無シネマさん:04/05/22 02:02 ID:YM1gQwAx
6/19 ディープ・ブルー(だよね?)!!
コック最強伝説の一翼を担うあの!!
120名無シネマさん:04/05/22 02:22 ID:KdS+lgrU
未知との遭遇は、前にBSで放映した完全版なのだろうか…?
121名無シネマさん:04/05/22 03:21 ID:o7pMueDm
ハリー・タスカーと賢者の石が楽しみだ
122名無シネマさん:04/05/22 04:28 ID:zqdgjfHz
相変わらず拡大しない>日曜
123名無シネマさん:04/05/22 04:36 ID:UvS8dzSa
エニイ・ギブン・サンデーが通常枠?あれ2時間半の映画だから約一時間
カットか。話つながるんか?
124名無シネマさん:04/05/22 05:09 ID:sPt8nTMp
今日のインディ録画保存しない方がいいよ。
まず拉致ニュース入るから。
125名無シネマさん:04/05/22 08:04 ID:2ac77G9F
>>118
6/26 トゥーム・レイダー

なぜ2公開の時にしなかったのか、これだからフジは・・・
126名無シネマさん:04/05/22 10:09 ID:9PQjmy6l
インディはDVDが出ているから、買ったほうがいいかもね。
127名無シネマさん:04/05/22 11:44 ID:wE+Jckyp
フジはトゥルーマン、デンジャラス、ナッティ2いつになったらやるの?
128名無シネマさん:04/05/22 11:49 ID:L/AsDYqq
>>118
6/27 未知との遭遇 
久しぶりにゴールデンで放送だな。
しかも特別編だし楽しみだ。
129名無シネマさん:04/05/22 13:45 ID:fwu5cgVZ
ディープブルー(・∀・)イイ!
130名無シネマさん:04/05/22 13:59 ID:bbLyg9Te
未知との遭遇、ラストの宇宙船降臨シーンで変なCMカットを入れなければ良いが…。
131名無シネマさん:04/05/22 16:31 ID:U7cPyAVP
 来月は名作揃いだや
132名無シネマさん:04/05/22 18:41 ID:twMEdLEg
>>129

ディープ・ブルーはプループ・オブ・ライフに変更するようだ。
133名無シネマさん:04/05/22 19:08 ID:BD/ygU4c
先ほど、小泉が平壌を離陸したそうで。
レイダース中止だな、こりゃ。
134名無シネマさん:04/05/22 19:18 ID:A8FV4HI6
めちゃいけが潰れなきゃいいや
135名無シネマさん:04/05/22 19:28 ID:Y1T1Cu0B
何を放送しようがテレビ局の勝手だ。しかし、最初から今日訪朝ってわかってるのに、通常番組体制にしといて「オマエら、特別にライブ映像だぜ。ありがたいと思え!」という突然の変更は頭にくる。
今ん所大丈夫だけど。
136名無シネマさん:04/05/22 19:33 ID:BD/ygU4c
トゥルーマン・ショー
デンジャラス・ビューティー

そして、レイダース。
フジはここ近年で中止になる映画多すぎ。
137名無シネマさん:04/05/22 19:54 ID:GSGAz26j



  い   い   か   げ   ん   に
    し    ろ    よ

   ク   ソ   フ   ジ
138名無シネマさん:04/05/22 20:33 ID:UcK72PL/
来月は、見てない映画多いから助かる
139名無シネマさん:04/05/22 21:00 ID:BD/ygU4c
ちゃんと来ました。一安心。
140名無シネマさん:04/05/22 21:19 ID:Y1T1Cu0B
あ〜あ、言わんこっちゃない。
141名無シネマさん:04/05/22 21:19 ID:sqrSr+zj
予想通りの展開だ!
142名無シネマさん:04/05/22 21:19 ID:A8FV4HI6
速報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
143名無シネマさん:04/05/22 21:22 ID:BD/ygU4c
レイダースにこんなシーンあったけ?
144名無シネマさん:04/05/22 21:23 ID:8qWVqn1K
しょうがないよ、これは…。
145名無シネマさん:04/05/22 21:26 ID:VjJg1uvC
困ったな、これじゃDVDを買えと
遠まわしに言っているようなものじゃないか。買うけど
146名無シネマさん:04/05/22 21:27 ID:BD/ygU4c
これ、フジの視聴率稼ぎの戦法じゃねえ?
147名無シネマさん:04/05/22 21:30 ID:8qWVqn1K
微妙にカットしてたから、買ったほうがいいかも。
148名無シネマさん:04/05/22 21:32 ID:f4gHyon7
>>146
拉致家族みたいヤツと映画見たいヤツ両方みるもんな。
149名無シネマさん:04/05/22 21:32 ID:rKTiUL6f
番組中断してで流すほどの映像じゃねーな。
150名無シネマさん:04/05/22 21:35 ID:fn1/nr9c
>>148
いつ続きはじまるかわかんないからずっとフジつけてる…
151名無シネマさん:04/05/22 21:35 ID:rKTiUL6f
こんな変化も糞もない映像、小画面で流しとけよ。
152名無シネマさん:04/05/22 21:36 ID:JDZrUtWn
さっさとしろよ く そ ふ じ
153名無シネマさん:04/05/22 21:44 ID:sqrSr+zj
>>151
台風情報みたいにL字にでもするか
154名無シネマさん:04/05/22 21:55 ID:BD/ygU4c
蛆氏ねよ。
155名無シネマさん:04/05/22 21:58 ID:49cufVHv
テレ東は神だなー
中継されてたら深夜のマルコビッチがなくなるところだったよ。
156名無シネマさん:04/05/22 22:06 ID:A8FV4HI6
今日はもう諦めますた
157名無シネマさん:04/05/22 22:08 ID:KzxPUj5V
北朝鮮問題で中断されるの最初からわかってるんだから
最初からもうちょっと考えればいいのになぁ・・フジテレビ
テレビ東京はいまでもアド街やってるぞ。
木曜日だったらテレビ東京でプライベートライアンが粛々と放送されていたのに!
158名無シネマさん:04/05/22 22:58 ID:BD/ygU4c
来週の映画にトミーズ雅が出てるの知って萎えた
159名無シネマさん:04/05/22 23:39 ID:hXkaYK6V
しっかし途中でとかマジ萎えるよなあ・・・
カットやCMも酷いし・・・
160名無シネマさん:04/05/23 00:54 ID:/pwA2HuO
>>132
_| ̄|○
161名無シネマさん:04/05/23 08:01 ID:PtuweBeJ
ずーっと昔だけど、選挙の特番かなんか入って、日曜洋画劇場が30分削られたことがあったの思い出した。
1時間半の枠になった日曜洋画ってあれ1回だったろうな。
ちなみに、正味70分ちょいにカットされたその映画はヤノット・シュワルツ監督の『燃える昆虫軍団』でした。
162名無シネマさん:04/05/23 10:01 ID:bBAlhc4K
1年8ヶ月前に拉致被害者が帰国したときは
さすがのテレビ東京も午後のロードショー中断したよ

そのときやってたのは「ビリー・ザ・キッド 21才の生涯」だったっけな
163名無シネマさん:04/05/23 13:35 ID:PTE0zUxD
レイダースせめて、セリフの途中じゃなくてコマーシャル後に
中断して欲しかったね。
164名無シネマさん:04/05/23 21:49 ID:v5yjM7xh
またラストアクションヒーローかよ!
一体何回やってんだよ
165名無シネマさん:04/05/23 23:01 ID:AoG9Iinv
シュワは数字の取れる人気俳優ですから


と、局の編成はいまだに思ってるらしい
166名無シネマさん:04/05/23 23:04 ID:nrqZxU/7
>>165
実際に取っているよ。
この前のトゥルー・ライズは15%行ったしね。
167名無シネマさん:04/05/23 23:35 ID:GWvs8tHt
ソルジャー面白いじゃーないの
168名無シネマさん:04/05/23 23:41 ID:VBSei2Rt
実況向きの映画ではあったね。>ソルジャー
169名無シネマさん:04/05/24 11:48 ID:yi7h7r4I
ラストアクションヒーローってそんな何回もやってるっけ?
過去1回しか見たことないな
170名無シネマさん:04/05/24 11:58 ID:96D4s5lX
視聴率スレより

13.0% 汐 21:03 金曜ロードショー 「ダンジョン&ドラゴン」
10.7% 台 21:00 プレミアムステージ 「レイダース 失われたアーク デジタルリマスター版」
171名無シネマさん:04/05/24 12:59 ID:pELmfrD6
>>169
4回位見たような気がする。
コールータールの池のシーンが頭を離れない。
流す方も流す方だが、見る方も見る方だな。
172名無シネマさん:04/05/24 13:27 ID:lKDuz8jS
>>170
>13.0%
奇跡だ!
173名無シネマさん:04/05/24 13:34 ID:AENjf5oZ
「ラストアクションヒーロー」放送履歴(確認できたもののみ)

1996年5月4日<フジテレビ>(大塚明夫)
1999年9月25日<フジテレビ>(大塚明夫)
2001年3月11日<テレビ朝日>(玄田哲章)
2002年10月26日<フジテレビ>(大塚明夫)
174名無シネマさん:04/05/24 14:00 ID:pzZHzPD/
>>172
だな
175名無シネマさん:04/05/24 15:24 ID:cdK8oPH+
ダンジョン&ドラゴン高視聴率おめ〜〜。

>>163
録画おわってつないでみたけど、2ヶ国語に切り替わる一瞬の間が入るんでダメだったー。

陸軍情報部のおっさん「ラーの冠を入手せよ」
            ↑この“ラ”のとこで中断。1時間後、“ーの冠を・・”って再開。
176名無シネマさん:04/05/24 15:48 ID:EyFU4okT
>>173
おおやっぱり結構やってるもんだね
映画では大コケしましたが、僕は好きなんですよ
ええ、何回でも見ますとも(;´_ゝ`)
177名無シネマさん:04/05/24 15:59 ID:orRWgjUf
「ニュー・シネマ・パラダイス」のハリウッド版みたいなもんかな。「ラストアクション〜」
178名無シネマさん:04/05/24 16:20 ID:pzZHzPD/
>>177
ゑっ?
179名無シネマさん:04/05/24 17:02 ID:dov4dplT
>>161
それはもったいない。
「レイダース」はいつでも見られるが、「燃える昆虫軍団」はめったに見られないのに。
180名無シネマさん:04/05/24 17:17 ID:BafdSeus
7月の予定はまだだよな〜。
181名無シネマさん:04/05/24 19:44 ID:G0IeOsXK
D&Dテレ東で放送してたら間違いなく10%逝かなかっただろう。
182こうた:04/05/24 20:04 ID:Y19ccZQt
7月ってキャッツ&ドッグス、スパイダーマン、チアーズだったっけ。
でも夏休みだから宮崎アニメが入りそう。
183名無シネマさん:04/05/24 21:19 ID:mnqjBNkI
>>182
それはガセの可能性が高いんだが。
184名無シネマさん:04/05/24 21:46 ID:wUKMvOWp
視聴率スレより

13.6% 21:30-23:24 EX* 日曜洋画劇場「ソルジャー」
185名無シネマさん:04/05/24 21:56 ID:DHjqjrGE
>>184
おお
186名無シネマさん:04/05/24 22:24 ID:tL8jq4An
>>132
フジの映画のHPでは「ディープ・ブルー」が放送するようですよ。
予定通りですね。
187名無シネマさん:04/05/24 22:31 ID:VhjlNa03
絶対マジでチアーズやんの?エンディングのオマケ映像は
カットしないでほしい。
188名無シネマさん:04/05/24 23:17 ID:mnqjBNkI
チアーズ、もし放送するならカットしようがなくないか?
189名無シネマさん:04/05/24 23:31 ID:wUKMvOWp
ディープ・ブルー、面白黒人スレがメチャクチャ立つだろうな。元祖だし(;´∀`)
190名無シネマさん:04/05/25 00:32 ID:eb05octt
日テレでやったときは15くらいスレ消費してたな。。
191名無シネマさん:04/05/25 01:50 ID:yK0sfkez
チアーズの日曜洋画はガセ。日テレで深夜の予定。
192名無シネマさん:04/05/26 16:36 ID:d4aiPxl5
スーパーヴァンダミングアクションユニバーサルソルジャーだね今日は

あれ?なんかタイトル長くね?
193名無シネマさん:04/05/26 17:48 ID:xgBnt02m
あの映画面白いの?
194名無シネマさん:04/05/26 18:40 ID:hVeF/nHv
ディープ・ブルー、去年もやったような気がする。
195名無シネマさん:04/05/26 18:46 ID:GBFteQjX
>>194
金曜ロードショーだったかな?
196名無シネマさん:04/05/26 18:47 ID:zOU5+d5W
去年の7月11日に金曜ロードショーでディープ・ブルーやってた。
197名無シネマさん:04/05/26 20:55 ID:qEqphJmn
日曜洋画劇場の『未知との遭遇』、延長なしかねえ。あれも2時間20分近かったっけ。
198名無シネマさん:04/05/26 23:17 ID:JWMl7QUp
今日の放送はヴァン・ヘルシングの宣伝?
199名無シネマさん:04/05/27 04:00 ID:Bp/Dz1/L
来週の水曜プレミア、地上波初のMI2なのに延長なしか?!
たしか本編だけで2時間くらいあったからノーカットなら放送枠2時間半くらい必要だと思うが。
200名無シネマさん:04/05/27 05:28 ID:KUjtwwBi
>>199
心配するな
ちゃんと30分延長するよ。
201名無シネマさん:04/05/27 14:31 ID:76kOXJr7
今日はあのAAが実況で貼られるんだろうな
202名無シネマさん:04/05/27 16:10 ID:S3uVLE2T
>>201
先週も貼られまくりでしたよ、ええ。w
203名無シネマさん:04/05/27 19:36 ID:2/MBwZvI
>あのAA

ってなに?
204名無シネマさん:04/05/27 19:59 ID:+7PGyEKu
>>203 これ↓
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ダメポ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
205名無シネマさん:04/05/27 21:22 ID:KRQi5nGD
実況って初めて見に行ったけど
同じスレばっかりで何が何だか…
206名無シネマさん:04/05/27 22:14 ID:+7PGyEKu
>>205
初めての実況なら、sage進行のまったりスレの方がいいよ。
激流に飲み込まれるだけだから。
207名無シネマさん:04/05/27 22:16 ID:+7PGyEKu
>>205
初めての実況なら、sage進行のまったりスレの方がいいよ。
激流に飲み込まれるだけだから。
208名無シネマさん:04/05/27 22:34 ID:IN83qNhl
へたれアパム
209名無シネマさん:04/05/27 22:36 ID:IN83qNhl
へたれアパム
210名無シネマさん:04/05/27 23:20 ID:5/eA6tt1
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html 騒動のまとめサイト
29日からしばらく実況もできなくなるらしい・・
211名無シネマさん:04/05/27 23:27 ID:s1d/aqtq
test
212名無シネマさん:04/05/27 23:29 ID:1GbeadJI
上陸より市街戦の方が好きな俺は異常?
213名無シネマさん:04/05/28 02:09 ID:SQpzXMxL
プライベートライアン 後半で
ナイフで刺されるところのドイツ語 
なんていってたのか教えてアパム!
214名無シネマさん:04/05/28 09:31 ID:n/GneGur
折り梅、フジめっちゃ宣伝してるね。
普通にやったら視聴率取れないだろうけどねw
215名無シネマさん:04/05/28 14:57 ID:cDAXSKjh
池沼のババアが出るものなんぞ見たいとは思わない
216名無シネマさん:04/05/28 15:05 ID:+43aLe9I
>214
してたね。宣伝してもやっぱり駄目なんじゃないかと思うが。
宣伝だけ見た限りじゃ、「花いちもんめ」なんかの方が痴呆が生々しく
描かれてるような感じした。どうか分からんけど。
217名無シネマさん:04/05/28 17:50 ID:75VNzlqD
視聴率スレより

*8.4% 21:20-23:14 TBS 水曜プレミア「ユニバーサル・ソルジャー」
218名無シネマさん:04/05/28 19:10 ID:OhSfXNjH
駄目だ
219名無シネマさん:04/05/28 20:20 ID:Mkn+uLIp
>>212
俺もそうだが
220名無シネマさん:04/05/29 00:47 ID:4h4x2n10
セイント、そんじょそこらの映画よりは楽しめた
221名無シネマさん:04/05/29 03:26 ID:OjlCMX4K
>>213
そのシーンなんかトラウマになるわい。

「暴れるんじゃない、俺達二人のうち、どちらかが死ななけりゃならないんだ。」
「俺の方が強いんだ。暴れなきゃ、ずっと楽に死ねるんだ、ずっと楽に・・・・・・」
と言ってるらしいです。
その他、疑問がある場合こっちで聞いた方が早い鴨↓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081476902/l50
222名無シネマさん:04/05/29 03:39 ID:Dh1AOv/y
テレ東はプライベート・ライアンみたいな映画をもう放送するな。
田舎者は話題に乗り遅れちまう。
223名無シネマさん:04/05/29 13:56 ID:Ow2vDO6I
>>220
ここ最近のゴールデンで一番クソだと思いましたが
224名無シネマさん:04/05/29 14:34 ID:ARQ9ZRvf
>>223
何も考えずに観る映画ですな。突っ込んでもしょうがない。
エリザベス・シューの爽やかなエロスがいいやね。
225名無シネマさん:04/05/29 14:49 ID:rjohUERE
>222
工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工
226名無シネマさん:04/05/29 23:25 ID:Dh1AOv/y
折り梅ええ映画じゃないか・・・
227名無シネマさん:04/05/30 02:30 ID:fc+yD7AQ
私のお金盗んだろ!って騒ぐシーンがあったけどリアルだなと。
親戚のばあさんもそうだった・・(苦笑
228名無シネマさん:04/05/30 03:32 ID:F+IZ1CF6
>>224
ルパンテイストが漂ってたのが良かった。
「御用だ!ルパン!」
「あばよ、とっつあーーん」
ってな感じ
229名無シネマさん:04/05/30 11:57 ID:6f2uIGgK
折り梅
最後がちょっとうまくまとまりすぎてた
出だしのリアルさに比べると
あまりにも後半は、ほのぼのしてる
もっとエグっく描いてほしかった
230名無シネマさん:04/05/30 14:13 ID:BTW7Ma5G
俺は良かったと思うよ>折梅
凄い感情移入しやすかった
231名無シネマさん:04/05/30 16:05 ID:oSLsxnoV
っうか、こんな映画知らない>折り梅
232名無シネマさん:04/05/30 16:31 ID:Z5ulmViQ
こんな無名映画放送するな>折り梅
233名無シネマさん:04/05/30 16:41 ID:yeyNC6Zq
あんな辛気臭いもん見るやつの気が知れない>折り梅
234名無シネマさん:04/05/30 16:46 ID:3QgnaVwW
こういう映画、時々放送してくれてもいいな。
トミーズ雅を起用してなかったらもっといい映画になってた、
と言うか名作になってただろうに。
佳作止まりになってしまったな。
235名無シネマさん:04/05/30 21:33 ID:yeyNC6Zq
ラストアクションヒーロー見るのこれで何回目だろ・・・
236名無シネマさん:04/05/30 22:05 ID:huOfvr3j
テロ朝カットし過ぎ。主人公の声も、
前にフジでやった野沢雅子版の方がいい。
237名無シネマさん:04/05/30 22:35 ID:BTW7Ma5G
吹き替えは玄田だから良かったけど

カ ッ ト し す ぎ だ 馬 鹿
238名無シネマさん:04/05/30 22:39 ID:fMXif3c+
ん、何か妙に展開が早いですねコレ(´∀` #)
239名無シネマさん:04/05/30 22:57 ID:n9Vm1Czc
やはり俺は何時経ってもラスト・アクション・ヒーローが
大好きだということをつくづく実感させられる二時間でした
240名無シネマさん:04/05/30 23:00 ID:9Y4+ffpo
ラスト・アクション・ヒーロー、
チューハイ飲みながら酔っぱらって見た。
めちゃくちゃ面白い。爆笑。映画好きならたまらんだろ。
241名無シネマさん:04/05/30 23:04 ID:8sWdCgFO
カットが気にくわん
延長くらいしろやテロ朝
242名無シネマさん:04/05/30 23:19 ID:b0fymmEL
日曜洋画劇場は淀長さんが亡くなって、だめぽですから…。
243名無シネマさん:04/05/30 23:20 ID:WoosJYgo
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075038337/l50
【カット】テロ朝映画いい加減にしる!【地獄】

こっちもどうぞ
244名無シネマさん:04/05/31 10:57 ID:p98PBzrs
視聴率スレより

11.5% 汐 21:33 金曜ロードショー 「セイント」
12.7% 21:30-23:24 CX* プレミアムステージ「特別企画 折り梅oriume」
245名無シネマさん:04/05/31 12:02 ID:gM1IXkKE
折り梅、地味な映画にしては結構いい成績だな。
フジの一連の番宣はとりあえず成功だね。
246名無シネマさん:04/05/31 19:07 ID:CsOvJUPM
ラストアクションヒーローは面白すぎだな
247名無シネマさん:04/05/31 19:30 ID:T9qLbxFl
>>246
超赤字作になっちゃった理由は
俳優であるシュワちゃんを殺せばスレーターも死ぬとかいう展開が
は?強引すぎるだろってのが大きいらしいよ。
まぁ確かにあそこは疑問符がついたけどそれでも凄い面白かったよな。
248名無シネマさん:04/05/31 20:20 ID:CLFEHJ45
ラストアクションヒーロー、そんなにおもしろかったの ?
見れば良かった…。
249名無シネマさん:04/05/31 22:17 ID:2JAOu4f3
視聴率スレより

13.9% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「ラスト・アクション・ヒーロー」
*8.6% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「プライベート・ライアン(後編)」
250名無シネマさん:04/05/31 22:19 ID:UKhkizeG
>>248
あれだけ飽きるほど何回もやってるのに、1回も見たことないのか?
珍しい奴だな
251名無シネマさん:04/05/31 22:27 ID:CsOvJUPM
>>250
俺だってこの前のナウシカが初見だった
252名無シネマさん:04/05/31 22:36 ID:Z3txxM+q
>>249
ウホッ、いい視聴率
さすがはシュワ
次はコマンドーか
253名無シネマさん:04/05/31 22:53 ID:2JAOu4f3
シュワ、ここ最近放映したゴールデンの映画というと、確かこんな流れか…。

「ターミネーター」→「エンド・オブ・デイズ」→「ジングル・オール・ザ・ウェイ」→「イレイザー」→「トゥルーライズ」→「ラスト・アクション・ヒーロー」→?

「シックス・デイ」がこの中のどっかに入ったかな?

次はプレデターか、T2?
254名無シネマさん:04/05/31 22:56 ID:UKhkizeG
キンダガートンコップ(だっけ?)もたまにやるよね
255名無シネマさん:04/05/31 23:18 ID:JJ6xPmGM
いやT3だな
256名無シネマさん:04/05/31 23:22 ID:2JAOu4f3
いや、「コラテラル・ダメージ」が先じゃない?
公開年もこっちの方が早いし。
257名無シネマさん:04/05/31 23:31 ID:JJ6xPmGM
コラテラルのハッタリは1回のみだぞ。
258名無シネマさん:04/05/31 23:51 ID:xBcqeOMh
これからやるヤツで、「これは見とけ」というお勧めある?
259名無シネマさん:04/06/01 00:01 ID:mx246js/
>>258
コマンドー
260名無シネマさん:04/06/01 00:47 ID:+6SueGcj
コマンドーだよ。
ソースは出さないけどこれは確かな話。
コラテラルダメージみてぇ。。。
261名無シネマさん:04/06/01 03:39 ID:81N0365C
エリートコマンドー(スモールソルジャーズ)
262名無シネマさん:04/06/01 07:30 ID:OkhAnY2e
>>260
おいおい、金ローのHPに普通に載ってるだろ。
コラテラル・ダメージは来年放送だと思われ。
ちなみに来月はBS-2でジュニアw
あ、今月はバットマンがあったなw
263名無シネマさん:04/06/01 16:07 ID:+6SueGcj
ジュニアいつ?
最初から見たことないから見なきゃ
264名無シネマさん:04/06/01 16:31 ID:Oi+kbwvh
正直コラテラルはつまらんかったが
265名無シネマさん:04/06/01 19:49 ID:IVJ71MGP
明日の水曜プレミアは、M:I-2か。
266名無シネマさん:04/06/01 19:52 ID:s7XE0I4w
コラテラルは前半が眠たくなる程つまんないよね
後半は意外と面白いんだけどなぁ・・・
267名無シネマさん:04/06/01 20:21 ID:Od4WAMNk
木曜洋画劇場
■3日「レオン」
■10日「G.I.ジェーン」
■17日「ポリス・ストーリー3」
■24日「スリーピー・ホロウ」

金曜ロードショー
■4日「スペース・カウボーイ」
■11日「暗殺者」
■18日「コマンドー」
■25日「ハリー・ポッターと賢者の石」

プレミアムステージ
■5日「コン・エアー」
■12日「交渉人」
■19日「ディープ・ブルー」
■26日「トゥームレイダー」

日曜洋画劇場
■6日「クリムゾン・リバー」
■13日「アクシデンタル・スパイ」
■20日「エニイ・ギブン・サンデー」
■27日「未知との遭遇」特別編
268名無シネマさん:04/06/01 21:11 ID:tt+xCfCo
未知との遭遇が楽しみですね
269名無シネマさん:04/06/01 21:19 ID:+6SueGcj
スペースカウボーイみたことないからみないとな
270名無シネマさん:04/06/01 22:02 ID:42vWIqfD
未知との遭遇
ファイナルカット特別編集版
〜CLOSE ENCOUNTERS
OF THE THIRD KIND
THE SPECIAL EDITION〜
(二カ国語・文字放送)


すでにカットすると予告している。
271名無シネマさん:04/06/01 22:07 ID:99FQqFBJ
未知との遭遇/特別版ってことは、宇宙船内の描写があるやつか…。
272名無シネマさん:04/06/01 22:53 ID:9nBOQRKe
正直ジャッキーをもっとやって欲しい。
273名無シネマさん:04/06/01 23:32 ID:30dslBAy
プロAは一年に一回ずつでもいいぞ
274名無シネマさん:04/06/01 23:35 ID:s7XE0I4w
ハリウッドのやつは要らないけどな
275名無シネマさん:04/06/02 00:59 ID:TQdpTsm1
蛇拳、酔拳は昔、ゴールデン洋画劇場で飽きるぐらい放映してたね…。
276名無シネマさん:04/06/02 05:26 ID:ntxNaDzm
>>267
気が付けばフジのプレミアムステージ 全部映画にw
最近映画の視聴率が良いからかな
277名無シネマさん:04/06/02 06:48 ID:rVX4VXJI
>>276
逆に言うと映画以外が面白くない。
視聴率取れない。
278名無シネマさん:04/06/02 08:05 ID:W7xi+NE5
映画オンリーなら、番組名は”ゴールデン洋画劇場”でも良かったんじゃ…。
279名無シネマさん:04/06/02 08:29 ID:SL9kvfEU
「ゴールデン洋画劇場」を「プレミアムステージ」に変える事を思い付いた奴は、
映画以外の物も放送できて俺って良い事思い付いたなとルンルン気分でしたが、
今の現状に頭を抱えているかもしれません。

つーか、降格か飛ばされた?別にそれでも良いよ。
280名無シネマさん:04/06/02 12:01 ID:pQYsES3w
フジよぉ〜〜、つまらん洋画放送するより、
そろそろMrBOO・広川太一郎吹替え版を放送してくれよぉ。
281名無シネマさん:04/06/02 12:31 ID:65Z/nJ0Y
わーいコン・エアーだ。でもフジだから通常枠か。
ブシェミと幼女が遊ぶシーンはカットしないでくれ…。
282名無シネマさん:04/06/02 13:00 ID:SGYugKbT
>267
何の目新しさも感じない
283名無シネマさん:04/06/02 13:55 ID:5i/8Y+F6
>>278
映画以外をやるためにそうしたんだよ。
284名無シネマさん:04/06/02 16:22 ID:nhmXvBso
なあ、なんでMI2ってあんなにヒットしたんだ?
そんなに面白いのか?
285名無シネマさん:04/06/02 17:00 ID:RBNgiDW+
>>284
トムクルーズを見ようと女性がわんさか
ジョン・ウー監督作品を観ようと映画ファンがわんさか
286名無シネマさん:04/06/02 19:29 ID:nsy/NivY
>>284

しょうじき、その前のフェイスオフが傑作だたからだよ

今日はまた月曜ロードショー水曜版の日か
287名無シネマさん:04/06/02 19:49 ID:XgKbyT1E
>>284
正直、バイクのジャックナイフくらいしか見る所がない。
288名無シネマさん:04/06/02 19:50 ID:saPyoTdG
あ、今日はトムクルーズか。 バカ映画なんだよなー
映画館でみて大笑いしたよ。とくに「アホズラ」のセリフ
でも最後のアクションは映画館で見たときは迫力あったよ。
289名無シネマさん:04/06/02 20:23 ID:TC8wWt7z
MI2は、普通につまらないと思うんだが・・
290名無シネマさん:04/06/02 20:35 ID:IXzIV6l2
MI2って濡れ場あったっけ?
291名無シネマさん:04/06/02 20:51 ID:saPyoTdG
トムと黒人女がくんずほぐれつならあった記憶が。
いろいろ飛ぶので実況には向いてるかと。
292名無シネマさん:04/06/02 20:57 ID:IXzIV6l2
ようするに、テレビの前に話した事ない従姉妹と二人しかいない状態で
見てて気まずくならん程度だったけか?>濡れ場
293名無シネマさん:04/06/02 21:03 ID:Me0IwXcf
あ、今日MI2だったんだ。
294名無シネマさん:04/06/02 21:21 ID:QHF1Sypq
前作には劣るけど、これ単体なら楽しめると思うけどね>MI2
295名無シネマさん:04/06/02 22:44 ID:TC8wWt7z
MI2か・・
期待したぶんクソだった映画のひとつです
296名無シネマさん:04/06/02 22:56 ID:NR63tDu9
ハト飛ばすなって、ジョン・ウー
297名無シネマさん:04/06/02 23:05 ID:x8z95s0d
トム・クルーズのプロモ映画として見れば最高かもな
298名無シネマさん:04/06/02 23:12 ID:OTdhJWmb
ねえ、いつからTBSの水曜9時は映画になったわけ?
299299:04/06/02 23:19 ID:u6u01xBR
いや〜MI2最高にオ○○〜映画ですね〜
決りきったワンパターンの展開に萎え萎えですね
300299:04/06/02 23:25 ID:u6u01xBR
最高にペッな映画ではありましたが
大塚芳忠さんが出ていたのでプラマイ0って事で。
301名無シネマさん:04/06/02 23:28 ID:CTj4wPlH
娯楽映画としては面白い<MI2
ハムナプトラとかと同じ感覚

つうかこれ確か公開初日にデートで見て、
デート相手がこのトムに惚れてしまい上映後
「トムクルーズカッコよかった!」
て散々言われた映画だ・・・_| ̄|○
302名無シネマさん:04/06/02 23:28 ID:x8z95s0d
声優か?そういう評価基準もあるんだねw
303名無シネマさん:04/06/02 23:29 ID:oIS9encU
えらい評判悪いね
笑っちゃうくらいカッコよかった、大好き
敵の男がタランティーノに見えた
304TOM:04/06/02 23:39 ID:VLR4O9zI
MI2は、変わったアクションシーンが、見れるので
まあ、良い。
305名無シネマさん:04/06/02 23:41 ID:qJhjgrBY
終盤のバイクチェイスのシーンから格闘のシーンにかけて観ていたのだが・・・
なんかダレた・・・
306名無シネマさん:04/06/02 23:41 ID:CTj4wPlH
最後の対決が思いっきりプロレスなのが新鮮だな
307名無シネマさん:04/06/02 23:47 ID:Hu9aHW1L
ところで前作ってテレビでやったっけ?
308名無シネマさん:04/06/02 23:50 ID:Me0IwXcf
30秒ほどしか見なかったんだけど、あの黒人の人って24に出てた人?
309名無シネマさん:04/06/02 23:53 ID:oIS9encU
>>307
やった。2回くらい?
310名無シネマさん:04/06/02 23:55 ID:x8z95s0d
1やってないのに2やる訳ないだろw
311名無シネマさん:04/06/03 00:03 ID:d+FCTbAq
映画としてはあの黒人女の存在価値とか問題ありまくりなんだけど
バカ映画としては大満足だな。アクションの度に波がザッブーンとか
もうベタ過ぎてサイコ。でもジョン・ウーはこれ以降まったく
アタリがなくてさびしいな。
まぁ良い映画というならば「狼 男達の挽歌」で既に終わってたけど。
312名無シネマさん:04/06/03 01:15 ID:z0Hgdhkz
なんかトムクルーズがカッコ良すぎて嫉妬してきた
313名無シネマさん:04/06/03 01:25 ID:Yy1GS+9k
2時間、延々ロッククライミングが観たかった。
314名無シネマさん:04/06/03 01:38 ID:w/nvc1NJ
俺はOPと二丁拳銃と鳩でお腹一杯だったよ
ハリーポッターって八時からの前倒し放送って本当?
仕事だから実況参加できないのが死ぬほどくやしい・・・
315名無シネマさん:04/06/03 01:48 ID:JZNv+xlf
↑ホントです
316314:04/06/03 02:04 ID:w/nvc1NJ
>>315
ありがとう!
家に帰るのが10時半くらいだから、後ろに延ばして欲しかった
エマタン(;´Д`)ハァハァとか盛り上がりたかったよ
317名無シネマさん:04/06/03 20:46 ID:Ro4l6cGh
「水曜プレミア・M:I−2」(2日21:00〜23:24)
(関東)12.2%、(関西)14.0%、(名古屋)12.4%

だって
318名無シネマさん:04/06/03 22:20 ID:b8plL9wt
プッw
319名無シネマさん:04/06/03 23:28 ID:fbRXgonW
やっぱレオンの逆さ二丁拳銃はかっこええなあ・・・
320名無シネマさん:04/06/03 23:43 ID:Qlv99Mus
明日の金曜ロードショーは、「スペース・カウボーイ」
321名無シネマさん:04/06/04 19:48 ID:lvsxgIve
スペース・カウボーイって地上波初登場か
前にやった気がするんだけど
322名無シネマさん:04/06/04 23:20 ID:6XM5BbPu
宇宙物としてはなかなかの佳作。
元気なサザーランドが見れて満足
323名無シネマさん:04/06/04 23:23 ID:lvsxgIve
しかし、EDの余韻に浸る余裕くらい欲しかったな・・・
明日はコン・エアーか
324名無シネマさん:04/06/05 00:20 ID:/xwRQAD/
細かい所が気になって仕方が無かった>スペース
325名無シネマさん:04/06/05 00:53 ID:rUw4/Azy
シンドラーのリスト見てたから、明日スペース・カウボーイ見る。
326名無シネマさん:04/06/05 01:29 ID:DQf3XQDn
>>323
地上波だから仕方ないわな。
同じこと思ったけど。
前もサトラレ地上波放送時にエンドロールの酷さに腹立てた覚えがある。
327名無シネマさん:04/06/05 01:34 ID:zSvxIo0Q
視聴率スレより

12.0% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「レオン」
328名無シネマさん:04/06/05 02:33 ID:pHNN9Qt1
>>327
M:I−2とたいして変わらんとはレオンがすごいのか、それとも・・・
329名無シネマさん:04/06/05 09:04 ID:FJGvuXmZ
今日コンエアーかよ。
最後の最後でケイジがキレるシーンだけでも見とくか

330名無シネマさん:04/06/05 10:16 ID:1U2lyGvj
俺は結構レオン好きだけどな。
好きな映画ベスト10に入るぐらい。
331名無シネマさん:04/06/05 11:15 ID:Nv6d72Sl
俺もレオン大好き
今月の下旬に出るDVDのWパックは予約済み
332名無シネマさん:04/06/05 14:11 ID:dl7cjuDJ
スペース・カウボーイってゲロシーンあったような気がする。
333名無シネマさん:04/06/05 14:20 ID:G0j2tgxh
コンエアー最高!
334名無シネマさん:04/06/05 14:40 ID:dl7cjuDJ
>>333
コン・エアーもゲロシーンあったよな?
335名無シネマさん:04/06/05 18:57 ID:bkSRrdqH
コンエアーよりもザロックが見たいよー(`Д´)
336名無シネマさん:04/06/05 19:50 ID:iRHbtE+N
コンエアーはそれほど面白くない。ザロックは最高
337名無シネマさん:04/06/05 20:03 ID:Nv6d72Sl
ザロックって面白かったけ?
たるい展開だったような
338名無シネマさん:04/06/05 21:29 ID:n+QR7Jya
ザロックよりコン・エアーの方が好き
339名無シネマさん:04/06/05 21:36 ID:7chLPqtU

つわああああああ
ニコラスが明夫じゃない
もう全然だめぽorz
340名無シネマさん:04/06/05 22:02 ID:JyGEDAin
吹き替えヲタうざいよ。
場をわきまえてくれない?
341名無シネマさん:04/06/05 22:03 ID:nvI4pbha
スマソ
342名無シネマさん:04/06/05 22:55 ID:Nv6d72Sl
ずっと疑問なんだけど、あの殺人鬼は幼女を殺しちゃったのかな?
343名無シネマさん:04/06/05 23:00 ID:Nv6d72Sl
あ・・・なんだ生きてるじゃん
手を振ってたよ
344名無シネマさん:04/06/05 23:25 ID:/xwRQAD/
キューザックかっこいいなー
345名無シネマさん:04/06/05 23:43 ID:UfohobP9
ちょっと頭きちゃってるけどな
346名無シネマさん:04/06/05 23:49 ID:1LeKSPkc
コン・エアーもザロックも何回見ても飽きない
今日もながらで見るつもりだったけど
結局最後までのめり込んでしまった
ブラッカイマー最凶の2本だよ。後はカスだけど
347名無シネマさん:04/06/05 23:53 ID:UfohobP9
タイタンズを忘れるな
後、ブラックホーク・ダウンとCSIシリーズ
348名無シネマさん:04/06/06 00:16 ID:i1RM0DLg
音楽がエイリアン3みたいだった
349名無シネマさん:04/06/06 01:10 ID:rOx6KTMU
>>345
禿げばっかりの映画だったね
350名無シネマさん:04/06/06 01:18 ID:1saSjWA1
キューザックは姉弟は顔のデカさで損してるな。
弟に至っては頭が(ry
351Pure-Doggy-Eyes:04/06/06 01:31 ID:RTZ4svjb
>326
サトラレの放映終了後、
坂上みきさんが「最後の桜はCGです。花咲かCG」
みたいな一言コメントしてたんだったっけ?
一瞬で白けた覚えがありました… ヽ(`Д´)ノ
352名無シネマさん:04/06/06 08:41 ID:Co774PgL
>>343
あれは上手い演出。
「うわー殺しちゃったのかよー」と観客に一旦思わせて暗澹とさせておいてから、
最後に子供を見せることで安堵感を一層高める。
353名無シネマさん:04/06/06 10:43 ID:bYr6f0nF
コンエアーはそれぞれの囚人たちが好き勝手に自分の
思惑で動いているってのがよく出てて、その辺がオモシロかったよ。
みんなで飛行機を引っ張っているときに、ブシェミは一人で幼女と
遊んでるし、レイプ魔は飛行機にもどって女警官を犯ろうとするし。
だいたいは頭がわるいし・・。あんな集団を力ずくでまとめよう
とするマルコビッチも苦労が絶えないな・・
この頃のブラッカイマーの映画ってロックも含めて
なんだかんだで結構キャラが立ってるな。
354名無シネマさん:04/06/06 11:22 ID:/TKDbQiK
昨日コンエアー観て思ったけど、何かニコラスケイジの存在薄いなw
5〜6年ぐらい前に観たときは結構おもしろかったのに…(´・ω・`)
355名無シネマさん:04/06/06 14:39 ID:z9XCkAoH
今日の日曜洋画劇場はクリムゾン・リバーだな。
この前2が公開したばかりで1を復習として観る人が
多いと思うから視聴率も高くなるだろう。
356名無シネマさん:04/06/06 17:41 ID:iZZIWbBm
クリムゾン・リバー、犯人知ってしまうともう観る気起きまてん。
357名無シネマさん:04/06/06 18:37 ID:niNHDP85
続編もナッチ絡んでんのやろか?
358名無シネマさん:04/06/06 19:05 ID:BjlGKkFA
>>357
それは映画館でどうぞ
359名無シネマさん:04/06/06 20:00 ID:OoKLRJYU
続編も1とあんまり変わんなかった…。
360名無シネマさん:04/06/06 20:02 ID:OoKLRJYU
>>359
訂正
×あんまり変わんなかった
○あんまり変わりはなかった
361名無シネマさん:04/06/06 23:24 ID:rbEUqwO0
>>356
推理ものなんてみんなそうでしょ。
362名無シネマさん:04/06/06 23:26 ID:vbX27gMj
普通につまんなかったな
363名無シネマさん:04/06/07 02:39 ID:dWS8Aorb
コン・エアー初めて見ました。
最後サイラスがベルトコンベアーからボウリングの下に
行くこところ、カットされてたんですか ?
なんかいつのまにかボウリングの真下にいたもんで、
あれっ?と思ったんですけど。
364名無シネマさん:04/06/07 11:47 ID:DXrK0fhf
クリムゾン
いまいちだったん・・
2ができるぐらいだから、1に期待したんだけど
365名無シネマさん:04/06/07 12:41 ID:AJmpz3GC
>>361
そうか?俺はL.A.コンフィデンシャルとかユージュアル・サスペクツとか
何度でも見てしまうがな。
366名無シネマさん:04/06/07 15:53 ID:cgbfCMvJ
13.9% 金曜ロードショー 「スペース・カウボーイ」 

15.2% プレミアムステージ 「コン・エアー」
367名無シネマさん:04/06/07 18:50 ID:9gT+swMt
コメントのしようがない数字だな
368名無シネマさん:04/06/07 22:09 ID:QUjx8OwD
視聴率スレより

16.7% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「クリムゾンリバー」
369名無シネマさん:04/06/07 22:27 ID:8ahzTEXu
やっぱ高いね
370名無シネマさん:04/06/07 22:31 ID:9gT+swMt
面白いからね
371名無シネマさん:04/06/07 22:40 ID:8ahzTEXu
       \      ''"::::::::::::::::::::ヽ
         \   ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ ====
          \ / ●   ゞ::::::::::゙ |、|  ======
           '\       ─:::∪:: |、|
         ∠::|  X\   ● イ:::::|-|    そんなエサで私がネヴァ――!!☆
         ∠::、(_/     "/:::i/⌒l
            /\    ∪/::::i/ ̄/  =====
            〈  `ー┬イ::::∠ _ノ  ====
            \ \_ネヴァダ  \
372名無シネマさん:04/06/07 22:53 ID:SvUpz7s3
この前プライベートライアンやってたのは
ノルマンディー上陸作戦60周年記念だったからなのね
373名無シネマさん:04/06/07 23:39 ID:7/96YBoH
クリムゾンリバー、録画しちゃったけど、見ないままのほうが幸せなのか?はたまた……
374名無シネマさん:04/06/07 23:40 ID:GO2Qr/Di
見ても時間の無駄だよ
375名無シネマさん:04/06/07 23:47 ID:xyQiN6Te
このスレの住人と意見が食い違ったのは久しぶりだ
376名無シネマさん:04/06/08 00:25 ID:5Ntm6ztl
>>374
見ないまま、上からリトル・ニッキーを録画することにしました。ありがと。
377名無シネマさん:04/06/08 04:15 ID:JJ96ZKja
13.9% 金曜ロードショー 「スペース・カウボーイ」 

15.2% プレミアムステージ 「コン・エアー」

16.7% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「クリムゾンリバー」

ここ最近映画の視聴率 好調だな
378名無シネマさん:04/06/08 12:46 ID:j8zbp+nM
それだけ他番組が糞なんだろ
379名無シネマさん:04/06/08 18:24 ID:Ykyr5nEI
〜今週の映画予定〜

6月9日 水曜プレミア    映画はなし。
6月10日 木曜洋画劇場    G.I.ジェーン
6月11日 金曜ロードショー  暗殺者
6月12日 プレミアムステージ 交渉人
6月13日 日曜洋画劇場    アクシデンタル・スパイ
 
380名無シネマさん:04/06/08 20:25 ID:T8eUYVWX
クリムゾンが一番か
まあ、2を見る前の復習として
視聴率とれたな
381名無シネマさん:04/06/09 09:52 ID:k9i4lftI
2を見に行こうって人自体は減った気もするけどねw
382名無シネマさん:04/06/09 17:00 ID:DWc3fnxB
い い じ ゃ な い の 釈 く ら い
383名無シネマさん:04/06/10 00:59 ID:qfY/rtwu
 アイドルの釈由美子(25)が8日、都内のスタジオでフジテレビ系で放送の
アンジェリーナ・ジョリー主演「トゥームレイダー」(26日、後9時)で
映画のアテレコに初挑戦した。
引用元(画像あり)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20040608_80.htm

・・・尺は本人がアクションしたほうがいい。修羅雪を是非ゴールデンで!
384名無シネマさん:04/06/10 01:09 ID:wIe0uk4F
トゥームレイダー、録画決定。
385名無シネマさん:04/06/10 16:52 ID:AQSq17UA
あさって放送する交渉人。
監督はミニミニ大作戦のF・ゲイリー・グレイなんだな。
386名無シネマさん:04/06/10 17:26 ID:AifZxHsX
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場 「G.I.ジェーン」
387名無シネマさん:04/06/10 18:26 ID:5ezpw9zr
監督:リドリー・スコット(エイリアン、ブラックホークダウン、グラディエーターetc)
主演:デミ・ムーア(チャーリーズエンジェル/フルスロットル)
388名無シネマさん:04/06/10 18:45 ID:nX+FyCRl
>>385
あの人ホントに地味なアクションが大好きだね
389名無シネマさん:04/06/11 00:44 ID:DMYMEahs
G.I.ジェーン見逃した〜。
撮り逃した〜。
ショック…。
390名無シネマさん:04/06/11 18:33 ID:Rf8bmLGg
〜本日の映画〜

日本テレビ系 金曜ロードショー 「暗殺者」

監督:リチャード・ドナー
出演:シルベスター・スタローン
  アントニオ・バンデラス 
   ジュリアン・ムーア   
391名無シネマさん:04/06/11 18:40 ID:ewy/h0eK
暗殺者を見て憶えたスペイン語
ブエナス・デイアス(おはよう)

その後ブラジル三世から教わったスペイン語
ブエナス・タルティス(こんにちわ)
ブエナス・ノーチェス(こんばんわ)
392名無シネマさん:04/06/11 20:43 ID:U9Ld/F7a
>>390
でも一番の着目は 脚本家がウォシャウスキー兄弟
393名無シネマさん:04/06/11 20:55 ID:8Jj7KVff
>>389
G.Iジェーンの主要テーマを要約すると、まぁあれだ

   

   田嶋陽子は百害あって一利なし 
394名無シネマさん:04/06/11 22:25 ID:NApIyv0X
GIジェーン、石川では木曜の深夜にテレ東より先にやってた。
395名無シネマさん:04/06/11 23:52 ID:r0so4X8a
本日の映画って教えてくれるのもいいかもな。
396名無シネマさん:04/06/11 23:58 ID:LFvz3P3s
クライマックスのバンデラス、ほとんどドリフみたいな感じだったな。
397名無シネマさん:04/06/12 04:30 ID:tPw7OAAg
吹き替えが悪かったとオモタ
398名無シネマさん:04/06/12 10:06 ID:oRO4eOSj
〜本日の映画〜

フジテレビ系 プレミアムステージ 「交渉人」

監督:F・ゲイリー・グレイ
出演:サミュエル・L・ジャクソン
ケビン・スペイシー
デビッド・モース
399名無シネマさん:04/06/12 12:46 ID:OPA3TRWs
今日は交渉人か・・・
400名無シネマさん:04/06/12 14:41 ID:vE2OddXx
昨日の暗殺者の中盤シーンで
シルベスター・スタローンが食ってたモノってなに?
401名無シネマさん:04/06/12 19:53 ID:LQgHyvJY
>>400
松嶋
402名無シネマさん:04/06/12 20:55 ID:my+VQpHo
さあ、交渉人だ
過去に2回くらいやってる気がするけど、見応えあるから何度見てもいいね
403名無シネマさん:04/06/12 21:04 ID:my+VQpHo
ネゴシエイター真下にワロタ
404名無シネマさん:04/06/12 22:15 ID:eXv/7LLZ
交渉人は初テレじゃないかね
405名無シネマさん:04/06/12 22:26 ID:wMmNf7AU
最近、地上波で映画見ないな。
406名無シネマさん:04/06/12 22:32 ID:tPw7OAAg
くそ・・・途中で滅茶苦茶払いたくなって見れなかった・・・
407名無シネマさん:04/06/12 23:18 ID:rQ8XCEvK
食中毒だな。せいぜい死ぬなよ
408名無シネマさん:04/06/12 23:22 ID:my+VQpHo
ああ・・・払いたくなって=腹痛くなって、か
解らんかったよ
交渉人は密度濃いから、見逃すと損した気になるよな
やっぱ何度見てもいいね、これは
409名無シネマさん:04/06/12 23:26 ID:tPw7OAAg
見逃した事は不幸だったけど
便秘で溜まってた糞が出たのは幸運か?
410名無シネマさん:04/06/13 01:04 ID:29FDyKlg
交渉人に出てくるオジさん連中、他の映画で必ず見たことあるのに
何の映画だったか思い出せないメンツばっかり

一人は多分ザ・ロックだったと思うが
411名無シネマさん:04/06/13 01:48 ID:21Lbbdpq
>>410
交渉人(黒) サミュエル・L・ジャクソン
スターウォーズ(ギルドの評議委員)ダイハード3(ゼウス)他多数
ttp://www.vigs.com/movie/actor/dat0026.htm

交渉人(白) ケビン・スペイシー
セブン(犯人)ペイ・フォワード(先生)アウトブレイク(医者)他多数
ttp://www.vigs.com/movie/actor/dat0024.htm

SWATの隊長 デイビット・モース
グリーンマイル(看守)
ttp://www.vigs.com/movie/actor/dat0055.htm

黒幕 ロン・リフキン
ttp://www.fmstar.com/movie/r/r0056.html
412名無シネマさん:04/06/13 09:18 ID:5Wcgva1N
サミュエル以下略は顔が気持ち悪いので彼の映画は出来るだけ見ないことにしてます。
413名無シネマさん:04/06/13 10:34 ID:wLstGdJD
あっそ。
414名無シネマさん:04/06/13 12:14 ID:SSiTU/z5
今日はアクシデンタル・スパイだが
ジャッキー・チェンをみてどう思う?
俺的にカッコいいと思うが…。
415名無シネマさん:04/06/13 12:45 ID:ThkLqHMD
個人的には・・
体の動きの美しさ ジェットリー>ドニーイェン>ジャッキー
無茶の度合い   ジャッキー>ドニー>ジェットリー
早回し      ドニー>>ジェットリー≒ジャッキー
美形度(というかナルシー度)
 ドニー>>>>>>ジェットリー>ジャッキー
こんなとこ。ドニー主演の映画が一本も放送されないのはもったいない。
416名無シネマさん:04/06/13 12:48 ID:wLstGdJD
>>414
愚問だな
日本人はみなジャッキー好きだろ
417名無シネマさん:04/06/13 13:29 ID:cs1Rn52g
>>411
いや主役級じゃなくて
脇のジジイ連中のことだったんだけどね・・
上三人は無問題
(モースのザ・ロックは括弧良すぎて忘れられません)
418名無シネマさん:04/06/13 15:45 ID:xQYyJkhp
〜本日の映画〜

テレビ朝日系 日曜洋画劇場 「アクシデンタル・スパイ」

監督:テディ・チャン
出演:ジャッキー・チェン
ビビアン・スー
キム・ミンジョン
419名無シネマさん:04/06/13 16:57 ID:9UprKMn3
5,1サラウンドですよ!
420名無シネマさん:04/06/13 18:25 ID:2qXQ7Sg5
ジェットリーとかの見てるとアクションを感じない
421名無シネマさん:04/06/13 21:25 ID:CaXMzcRB
交渉人一回目見た時はなんて面白いんだと思ったもんだが、改めて観ると結構粗も見えてくる
ね。長いし、デビット・モースの役にイライラ。でもケビン・スペイシーのかっこよさだけで許せるのも
確かだ
422名無シネマさん:04/06/13 21:40 ID:9UprKMn3
スペイシーって何でカッコよく見えるんだろう
423名無シネマさん:04/06/13 22:04 ID:zUf8Aide
交渉人の署長もザ・ロックに出てた?
ショーン・コネリー毛嫌いしてベランダから突き落とされそうになった人。
他にもいろいろ見たことあるような気がする。
424名無シネマさん:04/06/13 23:02 ID:wLstGdJD
アクシデンタル・スパイだが、なんかスピードを中途半端にパクってたな・・・
敵の雑魚にシュワちゃんに似た奴がいた
駄作だね、こりゃ
425名無シネマさん:04/06/13 23:11 ID:FxTafCE8
ジャッキーが傘持って飛び降りる所はスタントですか?
426名無シネマさん:04/06/13 23:29 ID:QyUFox/C
>424
つーか、ああゆうジャッキーにシリアスなメロドラマ調は
似合わない。
427名無シネマさん:04/06/13 23:32 ID:zFhTEt4p
最後にコカインと間違えた灰は偽親父を焼いた灰なの?
死んじゃったってそこだけは事実なのか?
428名無シネマさん:04/06/13 23:37 ID:qevx/jaX
ジャッキー映画のくせにNG集流さないとはどういうことよ?
429名無シネマさん:04/06/14 01:35 ID:Us6zSFOj
蛇拳ではNG集なかった。
430名無シネマさん:04/06/14 01:42 ID:AQ10tkRB
〜今週の放映予定〜

6月16日 水曜プレミア    映画はなし。
6月17日 木曜洋画劇場    ポリス・ストーリー3
6月18日 金曜ロードショー  コマンドー
6月19日 プレミアムステージ ディープ・ブルー
6月20日 日曜洋画劇場    エニイ・ギブン・サンデー
431名無シネマさん:04/06/14 04:33 ID:e+ajC5dk
世界第2位クラス(イラク並み)の油田を中国にやる日本 3
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087095377/l50

■緊急

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。

また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
432名無シネマさん:04/06/14 07:56 ID:twyn+fNT
>>430
考えてみると水曜プレミア  って月に1回くらいしか映画しねぇなぁ
来月はスパイダーマン、シュレックといったシリーズ物が劇場であるが
なにかしら地上波でも連動するかな?
433名無シネマさん:04/06/14 12:35 ID:JMpQ61SB
しかしディープ・ブルーはこの前日テレでやったばっかじゃん・・・
434名無シネマさん:04/06/14 16:57 ID:GvCPG0ql
>>433
は?
435名無シネマさん:04/06/14 17:49 ID:I7EQUjA7
視聴率スレより

14.3% 汐 21:33 金曜ロードショー 「暗殺者」
14.5% 21:00-23:19 CX* プレミアムステージ「交渉人」

>>433
たしかに去年、金曜ロードショーで放映したね。
436名無シネマさん:04/06/14 18:36 ID:MUxwGVxy
>>434>>433がディープ・インパクトと勘違いしたと思ってるに1000NEVADA
実は>>433は本当に勘違いしてたに追加で5000NEVADA
437名無シネマさん:04/06/14 18:49 ID:k5J5OGkW
お前はネバダと言いたいだけだろ
438名無シネマさん:04/06/14 19:41 ID:MUxwGVxy
なんだと
439名無シネマさん:04/06/14 22:19 ID:GvCPG0ql
>>436
俺は「この前」というフレーズに「は?」と言ったの
>>435の言う通り一年も前の話じゃない
440名無シネマさん:04/06/14 22:26 ID:GLi7QQXY
ジングル・オール・ザ・ウェイもパラサイトも放送時にこの前やったばかりって言われてけどな。
441名無シネマさん:04/06/14 22:39 ID:GvCPG0ql
そりゃ俺と感覚が違うんだろうな
442名無シネマさん:04/06/14 23:07 ID:tc0jvKQA
年を食うと1年が早く感じるんだよ・・
今15歳の人間にとっては10年前といえば人生の3分の2で
まだ言葉もろくに喋ることができてないけど、30歳なら3分の1
タイタニックだってエヴァンゲリオンの放送だってそんな昔ってほどじゃない。

443名無シネマさん:04/06/14 23:10 ID:z/lk1OLk
ID:GvCPG0qlはリア厨ってことで糸冬
444名無シネマさん:04/06/14 23:47 ID:9sToWS3P
木曜洋画劇場、少し更新してたね。

7月1日(木) 午後9:00〜11:24 U・ボート DAS BOOT
7月8日(木) 午後9:00〜10:54 ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ
445名無シネマさん:04/06/14 23:51 ID:ADJcU6Mi
ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフか・・・
まさしくトンデモな名前だな。
超時空カタストロフを思い出してしまった・・・

俺は木曜洋画にこういうのを期待していたんだよ!
446名無シネマさん:04/06/15 02:20 ID:ZKRzdQJv
エニイ・ギブン・サンデーおもしろくないって評判だけど
パチーノだから何気に楽しみ。
447名無シネマさん:04/06/15 02:41 ID:e3oqlSrw
まあまあ面白いと思う
448名無シネマさん:04/06/15 03:54 ID:kyraDPSE
金ローで初放送されたとき一桁叩き出したTV屋泣かせの映画だけどな
449名無シネマさん:04/06/15 04:26 ID:SXO/XWFZ
>>444に追加
12.9% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「アクシデンタル・スパイ」

まぁまぁだったね

450449:04/06/15 04:28 ID:SXO/XWFZ
すまん>>435に追加だった

よく言われてるけど、最近映画の視聴率好調だね
451名無シネマさん:04/06/15 07:46 ID:d/J6xOPG
やっぱ時代はカタストロフだよな
452名無シネマさん:04/06/15 07:48 ID:XK/eKJPH
そろそろお茶の間層が、じめじめした二時間ドラマに飽きてきたんでは?
このへん、各局に認識を新たにしてもらいたい。
その結果、ゴールデン映画枠が増えて、新しめの話題作や超大作、
古い名画なんぞを毎夜放映してほしいものですな。

深夜映画までは追っかけてらんないし、字幕は敷居高いけど、
お気軽に見られるゴールデンの吹き替え大作だったら見るよ!
という層が意外と多いんだ、と思う。俺もそのひとりだしw
453名無シネマさん:04/06/15 08:12 ID:hkatk+2C
そうですね。
このところ各局、平均13-15%は取っているしね。
下手にスペシャルドラマを作るより、映画を放映したほうが確実だからね。(手抜きともいえるがw)

しかし、そろそろ軽めのホラー系映画ぐらい解禁して欲しいなあ。えぐいサイコ系の映画は放映しているのだから。
454名無シネマさん:04/06/15 13:04 ID:fom9IEG4
「アクシデンタル〜」はジャッキー作品の中ではちょっとアレだったね。
実況も盛り上がらなかった。
455名無シネマさん:04/06/15 14:54 ID:/wT6J3eB
アクション映画中心の作品選びも勘弁して欲しいなぁ。
でも気軽に観れるような内容じゃないと視聴率も取れないんだろうな。
456名無シネマさん:04/06/16 03:57 ID:AlYHzhHy
金曜ロードショー
7/02 おもいでぽろぽろ
7/09 ハード・トゥ・キル
7/16 ツイスター
7/23 となりのトトロ


らしい。
スパイダーマン放送はガセ確定。
457名無シネマさん:04/06/16 04:15 ID:l7dkDKD9
スパイダーは土曜でやるってことじゃなかったかな?
どうでもいいけどトトロキター 夏休みの定番だな
458名無シネマさん:04/06/16 06:36 ID:VboEs7mh
ガセって言ってることがガセだったりして?
459名無シネマさん:04/06/16 09:35 ID:i+HNNFsV
>>456
ツイスター・・・3回目かな。
460名無シネマさん:04/06/16 12:54 ID:YrF1GQtq
なんで毎回ハード・トゥ・キルなんだろう。
461名無シネマさん:04/06/16 17:24 ID:Jfsa5er+
>>459
2回目
462名無シネマさん:04/06/16 17:39 ID:kYVCrRSq
>>461
いや、最低でも3回目だよ。
463名無シネマさん:04/06/16 17:49 ID:L//TzA1F
ツイスターってまだ2回しかやってなかったのか
464名無シネマさん:04/06/16 22:03 ID:Jfsa5er+
>>462
2回目
465名無シネマさん:04/06/16 22:23 ID:7VmQx35i
金曜ロードショー・ツイスター 日本テレビ '00 1/7(金)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2000/vol2.htm#movie

金曜ロードショー・ツイスター 日本テレビ '02/1/25(金)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2002/vol4.htm#movie

うーん、3回目だと思うけどなあ…


466名無シネマさん:04/06/16 22:46 ID:k2xukJVm
>>465

まぁどっちでもいいじゃん
467名無シネマさん:04/06/16 23:16 ID:L//TzA1F
>>ID:Jfsa5er+
( ´,_ゝ`)プッ
468名無シネマさん:04/06/17 01:07 ID:DLsKrCU5
秋冬あたりにそろそろビューティフルマインドかな?

水曜あたりにやりそうだ
469名無シネマさん:04/06/17 02:15 ID:cHW+FYol
↑ぶっちゃけありえない

恋におちたシェイクスピアならそろそろどっかでやりそう。
確かまだ地上波ではやってないはず。
470名無シネマさん:04/06/17 05:59 ID:5oeLchB1
うちの地方では、何年か前に深夜で放送済>シェイクスピア地上波
471名無シネマさん:04/06/17 06:06 ID:LuBFPIsX
裸の銃を持つ男はとんとゴールデンで放送されなくなったな〜。
何か理由でもあるの?
472名無シネマさん:04/06/17 07:58 ID:WfPpvV0j
>>471
O.J.シンプソンがらみ?
いや、ただ単に最近の映画じゃないからか。
473名無シネマさん:04/06/17 15:15 ID:oz1ApKUA
>>470
マジか。
アカデミー賞作品賞の地上波初がゴールデンでもなく関東圏の深夜でもなく、
田舎の深夜枠とは・・・。
てかどこだよ。よく放映権買えたな。
474名無シネマさん:04/06/17 15:48 ID:mWs2YwPB
>>469
シェイクスピアはたしか東京地上波でも深夜枠でやったはず。
私はそれ録画して見た記憶がある。
475名無シネマさん:04/06/17 17:42 ID:BPm7ecT5
>>465
2回目だって
476名無シネマさん:04/06/17 17:49 ID:Rd7vFB96
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場 「ポリス・ストーリー3」

監督:スタンリー・トン
出演:ジャッキー・チェン
ミシェル・ヨー
マギー・チャン
477名無シネマさん:04/06/17 18:21 ID:0sdMROFV
スタンリーとジャッキーのコンビはレッドリボングスが一番
面白かったな
478名無シネマさん:04/06/17 18:51 ID:GO+ze80a
>>475
しつこいと嫌われるよ、君
>>477
危うくマジレスしかけたw
479名無シネマさん:04/06/17 19:29 ID:D1uw81X1
頼むから近いうちにポリスト1、2もやってくれ。
やっとDVD録画できる環境が整った。
480名無シネマさん:04/06/17 21:16 ID:IayhTF+P
>>469
何年か前の正月に日テレの深夜枠でやった
481名無シネマさん:04/06/17 22:05 ID:9YjON47W
>>479
ポトリスかとオモタ
482名無シネマさん:04/06/17 22:59 ID:D1uw81X1
NG集がねぇじゃねぇか!>ポリスト3
・・・って民放じゃ常識?
483名無シネマさん:04/06/17 23:32 ID:hILsS6As
>481
ポトリスを知っているとはおぬしネトゲをやっておろう
484名無シネマさん:04/06/17 23:45 ID:i7WwS1yH
ポリスストーリーといえば2だろ
邪っ鬼ー全作品のアクションレベルからみてもナンバー1だし
あとストーリーもギャグも
485名無シネマさん:04/06/18 00:14 ID:OdfbJbg0
総合的なナンバー1はプロAだけどな
486名無シネマさん:04/06/18 01:38 ID:BH9ShxPd
>>483
否、単なるアニオタかもしれん。
487名無シネマさん:04/06/18 08:21 ID:q3kmBfho
10.8% 21:30-23:24 TBS 水曜プレミア「ビー・バップ・ハイスクール」

水曜プレミアって普通に映画してたほうが視聴率良くない?
488名無シネマさん:04/06/18 08:28 ID:hVPXawuQ
いや、どっちも大差ないような
489名無シネマさん:04/06/18 10:35 ID:2/qpqqn2
ビー・バップ・ハイスクールにしては
良かったってことが言いたいんでしょう
あれは、微妙だったな
いまの若い人ってあんなヤンキーに憧れたりしないだろう
時代のギャップを感じる
490名無シネマさん:04/06/18 12:15 ID:4/O2bogR
あー夏は吸血モノをやってほしい…トムクルーズのとか無性に観てぇ。
491名無シネマさん:04/06/18 12:41 ID:ZlV/S12X
スパイダーマン公開でキルスティンの映画なんかやってくんないかな。
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」もいいけど「チアーズ!」観たい。
492名無シネマさん:04/06/18 12:57 ID:/xInBF8o
ビーバップハイスクールのリーゼントはショボ過ぎた
「ジョニースウェード」のブラピか「クライベイビー」のジョニー・デップくらいキメてくれないと。
493名無シネマさん:04/06/18 13:07 ID:ogGd9Beb
ジャッキー映画ののNG集
昔は当たり前のようにやってたのになぁ・・・
494名無シネマさん:04/06/18 17:40 ID:8TV2MtY4
〜本日の映画〜

日本テレビ系 金曜ロードショー「コマンドー」

監督:マーク・L・レスター
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)
レイ・ドーン・チョン     (土井美加)
     ダン・へダヤ         (小林勝彦)
495名無シネマさん:04/06/18 18:03 ID:wCozBM0x
>>494
開始が遅れる可能性があります。
気をつけて。
496名無シネマさん:04/06/18 18:39 ID:PVwVpxik
今週も映画はBS-2にするか。
最近、つまらんの多い>金ロー
スペース・カウボーイは写してあるけどまだ見てない。
497名無シネマさん:04/06/18 19:02 ID:3bUYsi5P
コマンドーがつまらんだと?無知は罪だな・・・
498名無シネマさん:04/06/18 19:03 ID:N7syh51Q
コマンドーはシュワの最高傑作
499名無シネマさん:04/06/18 19:08 ID:+ZqKQJCt
まんこ堂
500名無シネマさん:04/06/18 19:14 ID:PgrSe+r2
アリッサ・ミラノは今何してるの?
501名無シネマさん:04/06/18 19:14 ID:PVwVpxik
>>497-498
いや、コマンドーは好きだけど何度も見たから
つまんねえのはセイントとかD&Dとか60セガンズとか・・・
何か5月辺りから日テレで映画見る習慣が途切れてきた。
502名無シネマさん:04/06/18 21:31 ID:JK9b/WkS
コマンドーは面白いけど、娘が可愛くないんだよなぁ・・・
503名無シネマさん:04/06/18 22:02 ID:+R9CLL9U
金曜ロードショーはまた30分おくれ?
先週、先々週もその前も30分おくれてなかった?
もう最初からデフォルトで30分遅れにしてよ
504名無シネマさん:04/06/18 23:26 ID:+WzTeEN4
>>502
シュワの映画に美人の女は出ないって有名でしょ
あ、T3は別か
505名無シネマさん:04/06/18 23:38 ID:wkN7c+9T
>>501
セイントとかD&Dとか面白かったけど。
まぁ金払ってまでは観ないと思うけどな。

>>502
美少女じゃないけど、ドブスでもないかと。
平均的な外人娘って感じダネ
506名無シネマさん:04/06/18 23:49 ID:kfQ2LEp6
コマンドーて見るの10年ぶりくらいだけど
相変わらず突っ込みどころ満載で面白いな。
絶頂期のシュワの肉体はやっぱすごい。
厨房の頃これと同時上映されてた「バタリアン」
を映画館で見てしまい、トラウマになりそうに
なったこと思い出したw
507名無シネマさん:04/06/18 23:56 ID:8TV2MtY4
コマンドー、テンポ良すぎw
508名無シネマさん:04/06/19 00:16 ID:15JfB6aS
10.5% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ポリス・ストーリー3」

木劇は大作、B級の如何に関わらずだいたいここらの水準をキープしている
509名無シネマさん:04/06/19 03:11 ID:9KVU3vKu
コマンドーのシュワってターミネーターと同じだな
510名無シネマさん:04/06/19 04:38 ID:ajAZKb2o
ポリスストーリー3のラストシーンは、元版もあんなに唐突な終わり方なの?
余韻もへったくれもあったもんじゃない。
そういえば、ジャッキーはだいたいそんなものだっけね?
511名無シネマさん:04/06/19 05:53 ID:dDwOrXSv
>>510 公開版もあんな終わり方w
うたとNG集付、本編はNG集のための前振りだったのかぁ? 
って、いうくらい感動もんだったけど。 それで全部チャラ
512名無シネマさん:04/06/19 06:58 ID:woKr0sIw
金曜ロードショーってCMとばしの録画できたっけ?
513名無シネマさん:04/06/19 11:08 ID:2N3aks3z
〜本日の映画〜

フジテレビ系 プレミアムステージ「ディープ・ブルー」

監督:レニー・ハーリン
出演:サフロン・バローズ
トーマス・ジェイン
     LL・クール・J
サミュエル・L・ジャクソン
514名無シネマさん:04/06/19 12:27 ID:7pzTXDJa
日曜洋画劇場にも
LL・クール・Jがでます
515名無シネマさん:04/06/19 12:34 ID:aD5AUkfI
7月30日ルパンだってさ。
516名無シネマさん:04/06/19 13:19 ID:h7SojjHa
>>512
来週の予告と提供は○○でしたっていう所は飛ばせなかったよ
他のCMはきっちり飛ばせるが
メーカーによって違うかもしれないし、DVDではどうか知らん
517名無シネマさん:04/06/19 13:56 ID:avh0Ef24
糞日テレめ、ハリポタ宣伝のせいでコマンドーノーカットじゃなかったな、楽しみにしてたのに・・・
518名無シネマさん:04/06/19 17:47 ID:U2PoFYki
コマンドー、NEVADAの影響か娘の首にナイフを付きつけるシーンがカット。
519名無シネマさん:04/06/19 18:29 ID:IC+9Rj1W
>>518
>娘の首にナイフを付きつけるシーン
もともとそんなシーンは無い。

兵士の1人が「少女の首を切るのは、溶かしたバターを切るよりも容易い」
とベネットに語り掛けるシーンなら有ったが
520名無シネマさん:04/06/19 18:41 ID:5Xwo7pZb
なんか俺も見覚えがある。麻酔から覚めた後のシーンじゃなかった?
521名無シネマさん:04/06/19 21:09 ID:VRar1Zsd
ディープブルー始まりますた!
522名無シネマさん:04/06/19 21:22 ID:Ls+LHOSf
2週連続サミュエルか
523名無シネマさん:04/06/19 21:31 ID:VRar1Zsd
今日のさみゅえる、もうちょっとたったら…チーン
524名無シネマさん:04/06/19 21:50 ID:h7SojjHa
来週のトゥームレイダーは録画しようか悩む
釈のアンジェリーナは保存価値あるだろうけど、どうせカットされてるだろうしなぁ
525名無シネマさん:04/06/19 21:54 ID:VRar1Zsd
タイタニックのぶっきーと竹内結子ちゃんはおもしろかったなー
526名無シネマさん:04/06/19 22:09 ID:h7SojjHa
サミュエルが食われるシーンにワロタ
あまりにあっけなさすぎて
527名無シネマさん:04/06/19 22:20 ID:3Nx2gpA7
コックがいい味出してるよね
528名無シネマさん:04/06/19 23:00 ID:zYhAHcIY
はじめて見たが、これほど実況向けの映画だと思わなかった。
529名無シネマさん:04/06/19 23:33 ID:0vSCW7ps
ハリウッド映画のサバイバルもんで必ず生き残る「白人カップルとニグロ」という
法則を破ったことしかこの映画の価値はない
530名無シネマさん:04/06/19 23:41 ID:9KVU3vKu
何でレニーハーリンはいつもCGが安っぽいの?
531名無シネマさん:04/06/19 23:43 ID:h7SojjHa
>>530
サミュエルが食われるシーンは特にひどかったね
人形にしか見えない
532名無シネマさん:04/06/19 23:43 ID:Ur5PW1QK
またウォーターボーイズやるのか!
533名無シネマさん:04/06/19 23:44 ID:3mbA1hun
7月の金曜ロードショーはまたジブリか...
534名無シネマさん:04/06/19 23:45 ID:h7SojjHa
季節物だし、ドラマの番宣も兼ねてるからね
535名無シネマさん:04/06/20 00:07 ID:XDnTXqMS
7月10日 ナッティプロフェッサー2
536名無シネマさん:04/06/20 00:19 ID:lfCi2t9p
T2マダー?
537名無シネマさん:04/06/20 00:25 ID:tW780ZeX
木曜洋画劇場追加〜

7月15日(木) 午後9:00〜10:54
【刑事コロンボ傑作選】新・刑事コロンボ 完全犯罪の誤算
COLUMBO:AGENDA FOR MURDER

538名無シネマさん:04/06/20 02:37 ID:ZGz9gnYv
コロンボなんてやるのか
正直、テレ東見れる奴が羨ましい
金ローは最近コロンボやらなくなったしなぁ・・・
539名無シネマさん:04/06/20 03:57 ID:XDnTXqMS
bttfもやらないね
540名無シネマさん:04/06/20 04:52 ID:D2/RMFqf
さて来週ハリーポッターがあるわけだが視聴率予想すると
20%以上は確実だろうが、25%は微妙という気がする
やはり放送時間が長すぎるのがネック
今の時代に映画では30%以上は国民アニメの宮崎ものでないと不可能と予想する
541名無シネマさん:04/06/20 06:36 ID:fKRH0gQs
タイタニックが35%だったからな〜。
30%くらいではないかと。視聴率の面では洋画より邦画に分があるからな。

千と千尋(47)>>>タイタニック(35)=もののけ姫(35)>>ハリポタ(30)

興行収入からいって30%くらいは狙いたいところ。ただ視聴率は裏番組にも影響されるから分からんね。
542名無シネマさん:04/06/20 12:15 ID:XDnTXqMS
指輪よりちょっと上くらいじゃないの
543名無シネマさん:04/06/20 13:13 ID:UoTKXiGC
ハリポタは25%以上30%未満ぐらいだろ
27.8%と予想
544名無シネマさん:04/06/20 13:24 ID:EktKqzy7
指輪は視聴率幾つだったの?
545名無シネマさん:04/06/20 14:21 ID:/OGuFuIT
>>544
プレミアムステージ・特別企画
ロード・オブ・ザ・リングフジテレビ'04/2/7(土)20:03�-�216 21.3%


〜本日の映画〜

テレビ朝日系 日曜洋画劇場「エニイ・ギブン・サンデー 」

監督: オリバー・ストーン
出演: アル・パチーノ
キャメロン・ディアス
デニス・クエイド

今日もLLクールJが出るね。
546名無シネマさん:04/06/20 14:26 ID:6qAaKpnS
>>519
あるけど?
547名無シネマさん:04/06/20 14:31 ID:EktKqzy7
>>545
ありがと
俺もハリポタは指輪よりちょっと上程度だと思うな
548名無シネマさん:04/06/20 14:54 ID:j/VZN8fa
トロイ見に行った人いる ?
ディープブルー今回見なかったんだけど、
あのスーザン役の人と
トロイのヘクトルの奥さんとは
同じ女優さんですか ?
549名無シネマさん:04/06/20 15:55 ID:OMVVLV3n
映画作品板に重複立てやがった馬鹿がいる
こっちの板もちゃんと確認しろっつーの
お前らも文句言って来い!

プレミアムシアター/金曜ロードショー/日曜洋画劇場
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087713452/l50
550名無シネマさん:04/06/20 20:12 ID:a7z80GrX
>>549
わざわざ文句言いに行くような香具師はただの馬鹿
551名無シネマさん:04/06/20 20:36 ID:3I6TkhUj
>>548
どっちも見たがわからん。
同じだとしたら、老けたなー。
552名無シネマさん:04/06/20 22:20 ID:Mn0pGR6B
エニイ・ギブン・サンデーを観ていて思ったが
これって結構ケンカシーン多いな。
553名無シネマさん:04/06/20 22:41 ID:OYJFYh+a
エニイ・ギブン・サンデーどうなんでしょうか?
>>123にも書かれてますが、三分の1以上のカットって映画として成り立つのでしょうか?
554名無シネマさん:04/06/20 22:48 ID:7w6KcUDp
>>553
スポーツ中継もハイライトだけでまとめられるから平気。
フットボールのシーンばっかりでストーリーなんてほとんどないし。
555名無シネマさん:04/06/20 22:56 ID:BBDIbSlu
金曜ロードショー・エニイ・ギブン・サンデー
日本テレビ'02/11/8(金)21:03�-�146 6.9%
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2002/vol45.htm#movie

けっこう低いね…
556名無シネマさん:04/06/20 23:02 ID:ykEqo6fp
>>555
そりゃ、試合のシーン以外で見るところ無いし。
557553:04/06/20 23:05 ID:OYJFYh+a
>>554
レスどうもです。
録画したんで明日以降見てみます。
558名無シネマさん:04/06/20 23:14 ID:BBDIbSlu
〜今週の放映予定〜

6月23日 水曜プレミア    映画はなし。
6月24日 木曜洋画劇場    スリーピー・ホロウ
6月25日 金曜ロードショー  ハリー・ポッターと賢者の石
6月19日 プレミアムステージ トゥームレイダー
6月20日 日曜洋画劇場    未知との遭遇/ファイナルカット特別編集版
559名無シネマさん:04/06/20 23:16 ID:BBDIbSlu
〜今週の放映予定〜

6月23日 水曜プレミア    映画はなし。
6月24日 木曜洋画劇場    スリーピー・ホロウ
6月25日 金曜ロードショー  ハリー・ポッターと賢者の石
6月26日 プレミアムステージ トゥームレイダー
6月27日 日曜洋画劇場    未知との遭遇/ファイナルカット特別編集版
560名無シネマさん:04/06/20 23:26 ID:Xvj8WeWl
2ちゃんねら専用 メル友募集 掲示板!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/8154/1061819320/r62
561名無シネマさん:04/06/20 23:41 ID:Tp2E3Sd8
スリーピー・ホロウの地上波放映は、今回で3回目ぐらい?
562名無シネマさん:04/06/21 00:02 ID:5yp7xe3C
エニイ〜、ヒステリックな女がただわめいている映画
という印象しか持てなかった…
563名無シネマさん:04/06/21 00:04 ID:hp6ih7OP
>>561
地上波で見た覚えがないぞ
過去の2回もテレ東じゃないのか?
564名無シネマさん:04/06/21 00:17 ID:N0uo10py
スリーピーは過去1回だね
そう、選ばれし民のみが視聴を許される某局でだ
565名無シネマさん:04/06/21 01:07 ID:kw4st9oS
>>563
テレ東は地上波じゃないんかい。w

番組名                    放送局    放送日     放送開始 -分数   視聴率(%)
ゴールデンシアター・グリーンマイル  フジテレビ  '02/9/14(土)  21:00 - 174       18.2
金曜ロードショー・G.I.ジェーン     日本テレビ  '02/9/13(金)  21:48 - 111      16.1
日曜洋画劇場・ラストサマー2      テレビ朝日  '02/9/15(日)  21:00 - 114       13.4
木曜洋画劇場・スリーピー・ホロウ    テレビ東京  '02/9/12(木)  21:02 - 112      10.3

なんかみんな同じようなサイクルで放送してるな。
566名無シネマさん:04/06/21 01:26 ID:QakXbfll
未知との遭遇、けっこうカットされるんだろうな…。
大好きな映画だけに…_| ̄|○

上映時間:
未知との遭遇 135分
未知との遭遇/特別編 133分
567名無シネマさん:04/06/21 01:59 ID:N0uo10py
>>565
563の地域じゃネットされてないってことくらい気付けや・・
568名無シネマさん:04/06/21 06:19 ID:bhTPuCCU
テレビ東京は地上波じゃないのか って話だろw
ネットされてるかどうかなんて知ってるっしょw
569名無シネマさん:04/06/21 09:16 ID:HDtcfzDZ
567 名前:名無シネマさん 投稿日:04/06/21 (月) 01:59 ID:N0uo10py

>>565
563の地域じゃネットされてないってことくらい気付けや・・
570名無シネマさん:04/06/21 15:54 ID:ubCSv8fn
17.9% 汐 21:33 金曜ロードショー 「コマンドー」
14.1% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「ディープ・ブルー」

はっきり言ってコマンドー 高杉!!!
571名無シネマさん:04/06/21 17:38 ID:C9kz5Isz
やっぱりみんなはこういう映画を待ち望んでいるんだ。
頼みますよ、テレ東さん。
572名無シネマさん:04/06/21 17:46 ID:FISaBE+l
流石シュワだな
鮫ごとき敵では無かった
573名無シネマさん:04/06/21 17:50 ID:8t5NSSEB
過去の視聴率
■ディープ・ブルー
金曜ロードショー・ディープ・ブルー日本テレビ'03/7/11(金) 16.8%

■コマンドー
金曜ロードショー・コマンドー日本テレビ'01/6/22(金) 14.9%
ゴールデン洋画劇場・コマンドーフジテレビ'97 4/26(土) 19.6%


コマンドーは、けっこう高いねー。
574名無シネマさん:04/06/21 18:04 ID:bvXKWRh3
州知事作品では上質な上、途中のプチエロが(ry
ストーリーもT2以前の州知事ならではの香ばしさだしね。
575名無シネマさん:04/06/21 21:02 ID:51qlMCq0
日曜洋画劇場・エニイ・ギブン・サンデー 6.0
576名無シネマさん:04/06/21 21:04 ID:CqRwsGii
>>575
ワロタ
577名無シネマさん:04/06/21 21:18 ID:7pNtHBvx
*6.0% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「エニイ・ギブン・サンデー」

前回を0.9%も下回った。
今年最低の視聴率。

アル・パチーノを野沢那智にしていた方がもう少し数字上がったと思うが…。

やはり手抜き吹き替えだとそれなりの数字しか出ない。
578名無シネマさん:04/06/21 21:34 ID:Y3cN6sSS
>>577
その低視聴率は単に作品が面白くないせいだと思う。
579名無シネマさん:04/06/21 21:54 ID:qG1lPka/
>577
だよな。テレビ向きじゃない。
アメフトなんてわかんない人多いし。
580名無シネマさん:04/06/21 22:03 ID:KS1BzrE+
>>577
まあ裏のドラマが最終回だったし。
581名無シネマさん:04/06/21 22:03 ID:qG1lPka/
>578
「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」といい、
スポーツ映画はいまひとつだね。
582名無シネマさん:04/06/21 22:07 ID:dla2h49v
あー。T3なんて見ずに昨日の見とけば良かった。
もうゴールデンタイムにはやらないだろうな。
地方じゃ関東で深夜にやってもやらないことあるし。

まあ、裏が悪かったのかも。
人気ドラマ最終回延長15分だったからな。
フジ日テレは固定客いるだろうけど、映画放映だとそうはいかんし。
583名無シネマさん:04/06/21 22:22 ID:8t5NSSEB
ハリーポッター、上映時間が152分もあったのか。
けっこう長いな。
584名無シネマさん:04/06/21 22:43 ID:SrsaWSq9
エニイギブンサンデーに
ディープブルーの最強コックが出ていたような…。
585名無シネマさん:04/06/21 23:05 ID:FISaBE+l
アルパチーノの映画って数字取れるやつ無いね
586名無シネマさん:04/06/21 23:39 ID:jDsR++H9
個人的には、今週は未知との遭遇だけかなあ?

トゥームレイダーってはずれっぽい?
587名無シネマさん:04/06/21 23:46 ID:CqRwsGii
トゥームレイダーは面白いじゃん
2はつまんなかったけど
588名無シネマさん:04/06/21 23:56 ID:U+iNAmPI
>>586
トゥー無レイダーは、かなりの大作でしょ。
589名無シネマさん:04/06/22 11:23 ID:Gm4NXCCr
トゥームレイダーは、主人公の吹き替えが釈由美子ですから。
もう別の意味ですごい楽しみ。
タイタニックの悲劇再びになるのかな?
590名無シネマさん:04/06/22 11:32 ID:V5vkYcgF
7月のフジ
17日 バレー特番
24日 27時間テレビ
31日 世界の100選U

映画はやらない。
日曜洋画は
18日 全英ゴルフ
25日 アポロ13(9:20〜2時間放送)
591名無シネマさん:04/06/22 15:49 ID:wZRLsJ1Q
トゥームレイダーは1.2ともにつまらなかった
592名無シネマさん:04/06/22 17:32 ID:+Ja2AAF0
何気に17日のバレー特番ってのが気になる。擦れ違いスマソ
593名無シネマさん:04/06/22 18:15 ID:CEVL/OsU
>>584 出てたよ
594名無シネマさん:04/06/22 18:22 ID:XxCc7od5
>>590
フジ、6月全部映画だったのはこのためか?
まぁ映画 視聴率好調みたいなんでまた増えそうだけど
595名無シネマさん:04/06/22 22:24 ID:TW4uA7cD
もう27時間テレビか・・
ポロポロ
596584:04/06/23 00:58 ID:AtGonA55
>>593
お、やっぱり。
ちょっと気になってたんでスッキリしました。
レスサンクス。
597名無シネマさん:04/06/23 19:24 ID:cQumriX5
ハリーポッターは3時間もあるけど、8時からだし
少林サッカーよりは上にいくと見た
したがって23±1%と予想。

598名無シネマさん:04/06/23 23:33 ID:I/Q039vN
いや、ハリポタは30%いくんじゃない?裏番組も弱いし。
599名無シネマさん:04/06/24 08:12 ID:CXURueZB
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場「スリーピー・ホロウ」

監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ
クリスティーナ・リッチ
ミランダ・リチャードソン
マイケル・ガンボン
600名無シネマさん:04/06/24 13:58 ID:Bc/u/J/U
>>599
このときのリッチって、貧胸手術うけたあとのリッチだっけ?
601名無シネマさん:04/06/24 18:49 ID:aF7SxoWb
日曜洋画劇場
2004年7月4日
エントラップメント

2004年7月18日
ローニン
※「全英オープンゴルフ」中止の場合のみ放送致します.

2004年7月25日
アポロ13
602名無シネマさん:04/06/24 18:55 ID:wBEhRDO5
>>600
むっちりな身体をコルセットで締め上げています (*´Д`)ハァハァ
603名無シネマさん:04/06/24 19:44 ID:pw1uVqQz
「視聴率30%超え」をねらう。“ハリポタ”の魔法はきくか−。

大ヒット映画「ハリー・ポッターと賢者の石」が25日、日本テレビ系金曜ロードショーで
地上波初登場する。日テレは今期、ドラマが大コケ状態で、看板の巨人戦も低視聴率とさえない。
数週間前からヘビーローテーションでスポットCMを流すなど異例の展開で、
「視聴率30%超え」をねらう。“ハリポタ”の魔法はきくか−。

 「−賢者の石」はシリーズ第1作として2001年に全世界で公開。
日本でも1600万人を動員、203億円もの興行収入をあげた。
今回の放送の翌26日には第3作「−アズカバンの囚人」の公開が控え、関係者の期待も高まる。

 ちなみに昨年1月、同枠でテレビ初放送だったアニメ「千と千尋の神隠し」は
視聴率46.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、映画では最高の数字をマーク。
ハリポタが千尋にどれだけ迫れるかも見もの。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000012-ykf-ent
604名無シネマさん:04/06/24 19:51 ID:rFqS+Al6
30%はいかないと思うが…。
605名無シネマさん:04/06/24 22:31 ID:SgIoJ3J9
>>601
来月末にアポロ13やるのかー
4日前にLD観たばっかりだよ(´・ω・`)









何度観ても面白いから観るけどな(`・ω・´)

606名無シネマさん:04/06/25 00:49 ID:AQ1tGXBU
〜本日の映画〜

日本テレビ系 金曜ロードショー「ハリー・ポッターと賢者の石」

監督:クリス・コロンバス
出演:ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
リチャード・ハリス

放映開始時間は、20時からです。
607名無シネマさん:04/06/25 00:59 ID:1nyAlkyM
どこかに特別が入ります
608名無シネマさん:04/06/25 11:50 ID:j+MY1JNb
クリスティーナ・リッチがかわいかった>スリーピーホロウ
今は痩せ過ぎて目がぎょろぎょろしててアレだが・・
609名無シネマさん:04/06/25 12:19 ID:R5fjtQwn
「ハリポタ」は三十超えはないと思う。
三時間ぐらいとると子供たちはねちゃうし、
大人はあきるでしょう。
610名無シネマさん:04/06/25 12:24 ID:w9ENTf7O
CSでやりまくってるしねぇ。
611名無シネマさん:04/06/25 20:30 ID:eWKieLUT
賢者の石はつまらんかったが、
アズカバンはどうなの?監督が変わったら出来も変わるのか?
612名無シネマさん:04/06/25 20:32 ID:KdQwPn6x
ハリポタの吹替、はじめて観た…
3もこのガキ声のままってマジ?
613名無シネマさん:04/06/25 23:01 ID:VTE80y+z
差別しすぎ、ハリポタ
614名無シネマさん:04/06/25 23:13 ID:MbRC1cPk
途中脱落者が大量に出ただろう
615名無シネマさん:04/06/25 23:14 ID:Kg7M0f4s
エンドロールだけじゃなく、ワーナーのタイトルロゴまでやったなw
これって製作側からの要請?
それとも完全ノーカットと銘打ったから?
だったら日テレ偉い。
616名無シネマさん:04/06/26 00:17 ID:IKy+s+Nk
やはり長すぎたし、吹き替えもよくない。
これじゃ、30もいかんかろうや。

これで「コマンドー」よりも低かったら笑いもんだ。
617名無シネマさん:04/06/26 00:23 ID:kEzeZbjs
最後まで見たけど
やっぱりテレビだから見たって感じかな。

映画館に行ったり、DVDを買ってまでは行かないレベル。
618名無シネマさん:04/06/26 00:24 ID:XDlk/jti
>>615
ジュラパやスタウォも同じ。エンドロールまで流してた。
指輪1も同じく。予告をバックにエンディングの一部を流した
最近はそういう契約してる映画作品が多いのだろう
619名無シネマさん:04/06/26 00:30 ID:LCcJY+UN
途中で寝てしまったよ。
作品の良し悪しよりも、ハリーポッターシリーズは自分には合わない事がわかっただけ良かったか。

吹き替えはどうでもいいけど。
620名無シネマさん:04/06/26 00:35 ID:zjgW15zn
いや、30いくっしょ。
621名無シネマさん:04/06/26 00:46 ID:teZmsKdI
吹き替えは別に気にならなかったけど、やや期待はずれ。
つまらなくもないけど、そんなに面白くもない。微妙だ…。
原作読んでないけど、子供向きだな。

まぁ2月の指輪初見よりは面白かった。
622名無シネマさん:04/06/26 01:07 ID:XDlk/jti
ハリーが荷車やダンボールや冷蔵庫をつかってチンピラを倒し
ハーマイオニーがバイクで列車を飛び越えるスタントをやったら
盛り上がるだろうな
623名無シネマさん:04/06/26 01:14 ID:RHyMp5g/
つーか、あれで卒業?帰るとか言ってたが。
進級しないのか?
624名無シネマさん:04/06/26 01:17 ID:CtIejeFO
休暇だから帰るんじゃなかろうか
625名無シネマさん:04/06/26 01:33 ID:aiWemt3K
ごく普通の作品、可もなく不可もなく
626名無シネマさん:04/06/26 01:34 ID:XDlk/jti
原作は1冊が1学年分 7冊で7年 7年で卒業 
つまり入学→卒業までの物語だそうだ。ちなみに、なんであんな
ダーズリー家にハリーがずっといるか?は5巻で説明されているらしい。
個人的には7冊で2-3年くらいにしてもっと密度の濃い話にしてもよかった
のではないかとも思ったが、子供が読む分にはちょうど区切りが良さそうだ
627名無シネマさん:04/06/26 01:43 ID:r3Vf04Ok
日本で言うと小5が魔法学校の1年生なんですか?
11才に入学してたもんで。学齢区分はイイ気がする。
628名無シネマさん:04/06/26 01:56 ID:LCcJY+UN
〜本日の映画〜

フジテレビ系 プレミアムステージ「トゥームレイダー」

監督:サイモン・ウェスト
出演:アンジェリーナ・ジョリー
ジョン・ボイト
イアン・グレン
ノア・テイラー
629無名さん:04/06/26 02:05 ID:7CyEbl1/
ハリーポッターと賢者の石、
面白そうな要素を無理に継ぎ接ぎした展開でつまらなかった。
前評判が高くなかったら20%台も怪しいだろう。
630名無シネマさん:04/06/26 02:33 ID:4TfgXnO8
職業訓練校のようだが、卒業したら何になるのやら。
それと、魔法使いって修道僧並にストイックな生活だろうと先入観を
持ってたから、豪華な給食には意表を突かれた。
631名無シネマさん:04/06/26 02:50 ID:628+xKBa
775 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/06/26 00:44 ID:QLEJOY0w
>>772
「学生は」学校以外での魔法使用禁止。
免許取るまでは教習所でしか車に乗っちゃいかんのと一緒。

でもって、「あの世界」の人はどいつもこいつも魔法使いなので、
立場とか身分は人それぞれ。金持ちもいれば貧乏もいる、
いいやつもいれば悪いやつもいる。
ホグワーツを出たあとの進路もさまざま。職人になるやつも
スポーツ選手になるやつも結婚して主婦になるやつも公務員もいる。
ただその生活のすべての基盤が「魔法を使う」ということなので、
基本的な生活力をつけるため、また自分にはどの魔法(進路ってことね)が
向いているのかを見極めるため、子供たちは学校に通う。
632名無シネマさん:04/06/26 03:01 ID:hdcEO+Z6
>>618
いやそんなの知ってるけど、会社ロゴまで流すの初めて見たから。
他にもあるだろうけど。
エンドロール流したのは普通に契約だろうな。
633名無シネマさん:04/06/26 04:20 ID:XDlk/jti
>>632
ジュラパやスタウォの時も次回予告等のあとにルーカスフィルムとか
ドリームワークスのロゴはでてるよ。
この間テレビ東京でやったプライベートライアン(おそらくノーカット版)
の最後でも、次回予告の時に画面の半分で
「パラマウント、ドリームワークス、アンブリン」
の3つのロゴが順番に全部出た。
634名無シネマさん:04/06/26 04:53 ID:3Wzx2Yzg
>>626
ネタバレしちゃうと、反呪の愛の魔法のためだよ
その触媒には血の守護がいるらしく、ハリーの親族は
ダーズリー家しかなかった関係上、やむなくアルバスとミネルバは
そこへハリーを置き、結界を張った
(関係家系はヴォルデモートが全部抹殺しちゃった事件がある)
炎のゴブレットにも出てるし、伏線は1巻からあるよ
不死鳥の巻では意外な人物が悲しい結末を迎える
翻訳しながら読んでた時、思わず何度か調べなおしたくらいだ
おそらく、かなりのファンが泣くかもしれない
635名無シネマさん:04/06/26 05:41 ID:OZFOx8co
原作よんでないんだけど、ハリポタの映画版は小説そのまんまなの?
636名無シネマさん:04/06/26 06:07 ID:eopwfiTd
>>635
賢者の石しか読んだことないけど、だいたい同じ
637名無シネマさん:04/06/26 10:47 ID:21g6D/NU
木曜洋画劇場追加更新

7月22日(木) 休止
7月29日 (木) エクソシスト THE EXORCIST

638名無シネマさん:04/06/26 12:14 ID:IKy+s+Nk
>637
祭りじゃな。エクソシスト
639名無シネマさん:04/06/26 14:06 ID:OPtFHdrS
視聴率スレより

*9.8% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「スリーピー・ホロウ」
640名無シネマさん:04/06/26 14:31 ID:628+xKBa
>>635
細かいシーンがかなりカットされている。
よってテンポも削がれ、カタルシスや爽快感も削がれている。
この映画は原作の挿絵として見るのが正解
641名無シネマさん:04/06/26 15:52 ID:993J3dT3
今日はトゥームレーダーか
アンジェのヒモ釣りや2丁拳銃見て楽しむか
642名無シネマさん:04/06/26 17:20 ID:X6rgcEPC
木曜洋画劇場でエクソシストか〜。
漏れ何回も観たけどクライマックスの
悪魔祓いシーンの女の子の特殊メイクがめっちゃ恐くて
肝心なラストシーンは最後まで観たことがない。
だから今度こそ自信を持って最後まで観たいと思ってる。
643名無シネマさん:04/06/26 17:27 ID:hW1bpd4p
ハリポタは餓鬼向けとしては良いと思うけどね。
クリス・コロンバスはその点やっぱ上手いし。
644名無シネマさん:04/06/26 19:04 ID:nnLH1v20
はりぽたこそ子供に見せたくない映画だと思った
645名無シネマさん:04/06/26 21:16 ID:FOKXVEG7
釈たん、声質はかなり吹替え声優向きでgoodなんだけど、やはり感情がこもってない
646名無シネマさん:04/06/26 21:41 ID:v3Zcl+3K
釈の声は可愛すぎてゴツいアンジェリーナには合わないなぁ・・・w
647名無シネマさん:04/06/26 21:52 ID:XDlk/jti
釈は修羅雪のときも、口をへのじに曲げて
映画の間中ずっと画面をにらみつけていたけど
元の表情が柔らかすぎて全然迫力なかったな。
無理してブスっとしてるようでおかしくって仕方なかった。
アクションは結構やるんだけど。
648名無シネマさん:04/06/26 21:59 ID:TOGySR2G
>>645
吹き替え声優は、演技の引き出しが多くないと無理ぽ。
他人に成り代わって声を当てるんだからな。

釈は…演技の引き出しが多いとは思えない(´・ω・`)
可愛いとは思うんだけどね(´・ω・`)
649名無シネマさん:04/06/26 22:52 ID:OcwAecct
再来週はバイオか
650名無シネマさん:04/06/26 22:52 ID:WBW6tgxA
よっしゃ!
フジでバイオ来るぞ!!!!
651名無シネマさん:04/06/26 22:52 ID:XDlk/jti
でも慣れるとそんなに気になら無くなったな
むしろ映画の糞つまらなさが最後まで後を引いた。
652名無シネマさん:04/06/26 22:54 ID:WBW6tgxA
>>649
再来週=来月は映画なし。
8月だと思われ。
フォレスト・ガンプも楽しみだ。
653名無シネマさん:04/06/26 22:55 ID:OcwAecct
ありゃ・・・再来週じゃないのか
654名無シネマさん:04/06/26 22:56 ID:K8RHyeQq
もはやまともなCMの入れ方ができるのは金曜だけか
655名無シネマさん:04/06/26 22:58 ID:OPtFHdrS
590 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:04/06/22 11:32 ID:V5vkYcgF
7月のフジ
17日 バレー特番
24日 27時間テレビ
31日 世界の100選U


って事は・・・
3日 ウォーターボーイズ
10日 バイオハザード
じゃない?ガンプは8月だと思うけど・・・。
656名無シネマさん:04/06/26 23:02 ID:WBW6tgxA
>>590で映画やらないって言ってるじゃん。
でも、10日は何やるんだ?
もし10日にバイオやるならcomming soonじゃなくて7月10日と出ると思うんだが。
657名無シネマさん:04/06/26 23:08 ID:XDlk/jti
10日はバレーだよ
658名無シネマさん:04/06/26 23:11 ID:OcwAecct
3日はウォーターボーイズだよ
公式にちゃんと出てる
だから10日はバイオだろ
チッ、すっかり騙されたよ
>>590=>>656最低な奴だな
659名無シネマさん:04/06/26 23:11 ID:0SmJCWYB
バイオは続編にあわせて9月にしろよ。
660名無シネマさん:04/06/26 23:41 ID:0SmJCWYB
>>658
10日は女子バレーだッつーの。
661名無シネマさん:04/06/26 23:58 ID:hd0y0icX
ミラジョボのサービスシーンは見れるだろうか。
662590:04/06/27 00:02 ID:ux5GY1Yd
>>658
おいおい、俺は>>656とは別人だぞ。
勝手に同一人物扱いするな。
後、10日は>>657でバレーと出てるし。
ちゃんとスレ嫁。
663656:04/06/27 00:03 ID:ux5GY1Yd
間違えた。反対だな。
>>662は656で>>590とは別人って事な。
664名無シネマさん:04/06/27 00:07 ID:rcwKGnTX
>>646
それがすべて。芸能人(一部を除き)を使って安易に視聴率を
取ろうとするのはもういい加減、勘弁してくれ。せめてイメージに
合う奴を使ってくれ。
665名無シネマさん:04/06/27 00:22 ID:4thczhtG
嘘ついといて開き直るなよ
見苦しい
666656:04/06/27 00:33 ID:ux5GY1Yd
ちゃんとスレを読まないくせに開きなおるな
見苦しい
667名無シネマさん:04/06/27 00:36 ID:4thczhtG
話にならんね
レス番まで晒しといて
落ち着いて自分の文章読み直せっつーのw
668名無シネマさん:04/06/27 00:38 ID:/wW4pJ2e
まあ、とりあえず両者とも月刊のテレビ番組表雑誌見れば
すぐに分かった事を怠ったという事でしょ、ただそれだけ。
669名無シネマさん:04/06/27 00:42 ID:4thczhtG
そうだね
でも両者ともなんて一緒にされたくねーな、こんな屑とw
670656:04/06/27 00:46 ID:ux5GY1Yd
>>667
勝手に再来週がバイオと思い込んでるのはお前だろw
再来週はバレーだし、もしホントに再来週放送するなら、
Coming Soonじゃなくて日付付きで表示する。
普通に考えれば分かることを勝手に思い込んでるお前は馬鹿ってことだw
671名無シネマさん:04/06/27 00:48 ID:/wW4pJ2e
とりあえず「両者」とも落ち着かれ。第三者の目から見ると
「両者」とも対応に問題有りだったのは事実だし、ボタンの掛け違い
みたいなものだったんだてーの。
こんな事でスレッドを「両者」とも無駄に消費しないでくれ。
672名無シネマさん:04/06/27 00:51 ID:JZb1ZKKk
〜本日の映画〜

テレビ朝日系 プレミアムステージ「未知との遭遇ファイナルカット特別編集版 」


監督: スティーブン・スピルバーグ
出演: リチャード・ドレイファス
フランソワ・トリュフォー
メリンダ・ディロン
ケイリー・ゲッフィ

延長は無いので、かなりカットされているかも…。
673番組名を訂正:04/06/27 00:53 ID:JZb1ZKKk
〜本日の映画〜

テレビ朝日系 日曜洋画劇場「未知との遭遇ファイナルカット特別編集版 」


監督: スティーブン・スピルバーグ
出演: リチャード・ドレイファス
フランソワ・トリュフォー
メリンダ・ディロン
ケイリー・ゲッフィ

延長は無いので、かなりカットされているかも…。
674名無シネマさん:04/06/27 01:50 ID:9dw424mB
>>673
あぶねぇIDだな。w
675名無シネマさん:04/06/27 02:17 ID:54MXAehr
>>674
まるでミシシッピーバーニングだな。
676名無シネマさん:04/06/27 13:57 ID:jTlX5vH1
アメリカではスパイダーマン2がかなり評判いいらしい
日本でも公開間近なんだから無理してでも公開前に日本の地上波で
放送すればよかったのにな
677名無シネマさん:04/06/27 14:10 ID:ZgmwBSUm
>>676
1が2002年公開だから、そろそろ放映してもおかしくないのにねえ…。
それか、サム・ライミ関連の映画を放映するとかね。
678名無シネマさん:04/06/27 14:20 ID:2AsxdO4N
>677
やるとしたら、
「ダークマン」「クイック・アンド・デット」
「シンプルプラン」あたりか。
679名無シネマさん:04/06/27 14:58 ID:bgy4IGp/
ここでキャプテンスーパーマーケットですよ。
680名無シネマさん:04/06/27 15:48 ID:5svryHfO
ジーナは?
681名無シネマさん:04/06/27 16:17 ID:RaM28cpx
死霊のはらわただろ
682名無シネマさん:04/06/27 19:00 ID:2AsxdO4N
なんか木曜洋画のラインナップだな
683名無シネマさん:04/06/27 19:02 ID:RaM28cpx
シンプルプランはその内やりそうだよね
684名無シネマさん:04/06/27 19:29 ID:FgbhJqHg
ハリポタの視聴率話題にならないってことは
たいしたことなかったのか?
685名無シネマさん:04/06/27 19:32 ID:BOJ6yK9i
まだ日曜なんですけど・・・
686名無シネマさん:04/06/27 19:38 ID:FgbhJqHg
>>685
特別良かった場合
次の日くらいに記事になるじゃん
687名無シネマさん:04/06/27 20:00 ID:WZAo0BQq
晒しage
688名無シネマさん:04/06/27 20:01 ID:RaM28cpx
何が気に入らないのか解らないけど、上がってないよ
689名無シネマさん:04/06/27 20:01 ID:WZAo0BQq
age
690名無シネマさん:04/06/27 20:26 ID:ZpBVAg8W
>>683
前に深夜でやってた
691名無シネマさん:04/06/27 20:33 ID:ze+H67DY
このスレっておかしな奴が多いよね
692名無シネマさん:04/06/27 20:47 ID:FgbhJqHg
ま、30は割ったんだろうな
693名無シネマさん:04/06/27 21:52 ID:ZpBVAg8W
未知との遭遇ってどれくらいカットされてる?
694名無シネマさん:04/06/27 22:07 ID:JA2xBrxP
>>693
主人公の家族の描写を全部カットしてる。
おかげで独身にしか見えない。
695名無シネマさん:04/06/27 22:11 ID:iskYmSTb
>>694
そう。もうズタズタ。
696名無シネマさん:04/06/27 22:48 ID:v2HeY8W4
そりゃ酷いなあ
697名無シネマさん:04/06/27 22:56 ID:iAqhBpiS
いくらなんでも切りすぎだこりゃ
ラストもあれじゃせっかくの「星に願いを」が生きてこない
698名無シネマさん:04/06/27 23:32 ID:iskYmSTb
しかし、今回もさらにカットがひどかったな。
テレビ局って、ここまで編集権があるのかなあ?スピルバーグが観たら激怒するだろ、これは。
699名無シネマさん:04/06/27 23:36 ID:Gz9TUmkN
>>694
俺ずっと独身だと思ってたよ。
家族ってあの女とさらわれた子供か?
700名無シネマさん:04/06/27 23:38 ID:QLM1Kk/T
>>698
「ファイナルカット特別編集版」とあるから、向こうの了解は取ってあるか、向こうでハサ
ミを入れたバージョンではないかと思う。スピ本人が観たかどうかはわからんけど。
701名無シネマさん:04/06/27 23:43 ID:zV0hvnqH
あの宇宙人の5音の音楽いいね。携帯の着信につかいたいよ
パ・ペ・パ・ピ・コー♪ 
702名無シネマさん:04/06/27 23:54 ID:1Rz3gtVE
つかいたまへ
703名無シネマさん:04/06/27 23:55 ID:oODWlVsX
>>701
ソ・ラ・ファ・ファ・ド
704名無シネマさん:04/06/27 23:56 ID:iAqhBpiS
>>699
違う。ロイにはちゃんとカミさんと子供がいる。
普通の家族だったのが、UFOに遭遇したロイの、
常軌を逸した行動に愛想を尽かして出ていってしまう
→家庭崩壊という、遭遇者の哀れな部分が描かれていた。
それを全部カット。TVでデビルズタワーが写るシーンで
電話をかけていた相手がカミさん。
ていうかこれ、どこがファイナルカットだったんだろう。
特別版で出てきたマザーシップ内部の描写もなかったような。

今回の放送が初見の人は、レンタルでちゃんとしたやつを
見た方がいいよ。
705名無シネマさん:04/06/28 00:02 ID:sxBRWBxK
>>699
あの女とさらわれたガキは違うぞ(w
主人公は結婚してて奥さんも可愛い子供もいる。
でもUFOとの遭遇で変な模型作りに没頭するようになり
家族は呆れて出て行っちゃう…という展開のハズなのに丸々カット。
706名無シネマさん:04/06/28 00:05 ID:sxBRWBxK
被ってしまった…orz
707名無シネマさん:04/06/28 00:06 ID:uoKSIUJn
そら、初見のヤシは訳分からなくなるのも無理はないよな…。

しかし、どうしても許せないのは最後のマザーシップが夜空を飛行しているシーンをカットしたとこだな。
余韻もなにもあったもんじゃない。あのシーンがいいのに。
708名無シネマさん:04/06/28 00:20 ID:A4wW7jRH
よくわからんかったけど
結局リチャードドレイファスしか
宇宙船にのれなかったの?
他のメンバーは?せっかく準備してきたのに
乗れなかったらガックシだな
709名無シネマさん:04/06/28 01:06 ID:uoKSIUJn
〜今週の放映予定〜

6月30日 水曜プレミア    映画はなし。
7月 1日 木曜洋画劇場    U・ボート(延長あります)
7月 2日 金曜ロードショー  おもひでぽろぽろ(延長あります)
7月 3日 プレミアムステージ ウォーターボーイズ
7月 4日 日曜洋画劇場    エントラップメント
710名無シネマさん:04/06/28 01:06 ID:0EPlFBvh
>>704
完全版 スターシップ内部シーン、通常版シーン一部カット
ファイナルカット版 通常版と完全版のシーンを併合、スターシップ内部シーンカット
ファイナルカット特別編集版 今回のテレ朝放送
711名無シネマさん:04/06/28 01:09 ID:eNWLf/7V
テレ東はくだらんB級映画だけやっててくれ。
Uボードやプライベート・ライアンなどはもうやるな!
712名無シネマさん:04/06/28 02:07 ID:xG/UH4fx
「U・ボート」をゴールデンで放送してくれるのは、テレ東しかないような気がする・・・。
713名無シネマさん:04/06/28 02:56 ID:EuQNUymu
しかし未知はすごかった。さすがテロ朝
どーでもいいけどトリュフォーが仏語喋って通訳が訳すシーン、
二人とも吹き替えしてるのがなんかウザかった
714名無シネマさん:04/06/28 04:02 ID:uPH0NSnI
超カメレスでごめん。
>>548 なんですが、
トロイのヘクトルの奥さんと
ディープブルーのスーザンはやっぱり同じ女優だって。
他スレで聞いてみました。 >>551
ほんと老けましたね…。
715名無シネマさん:04/06/28 09:21 ID:E1XtShOr
344 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage New! 04/06/28 09:13 ID:8FwF2emo
14.2% 汐 19:00 ぐるぐるナインティナイン
30.8% 汐 20:10 金曜特別ロードショー ハリー・ポッターと賢者の石
14.1% 汐 23:15 アリゾナの魔法

ハリポタ、30%(ギリギリだけど)超えたよ!!
716名無シネマさん:04/06/28 09:28 ID:ceJoitr/
25%は越えると思ったけど、30%、一応越えたのか。
まあ、ギリギリ越えと言うのは妥当なとこだな。
ハリポタ視聴率31.*%と言われてもパッとしないしw
717名無シネマさん:04/06/28 09:59 ID:cXFAGK7W
ファイナル・カット特別編集版とは
前回の放送の流用版。
それは、特別編を2時間枠に編集したやつ。
だから、上下に黒い幕がない。

つまり、テレ朝に釣られたわけだな。
718名無シネマさん:04/06/28 10:20 ID:1Jx/yJYC
視聴率スレより

14.1% 台 21:00 プレミアムステージ 「トゥームレイダー」
719名無シネマさん:04/06/28 11:16 ID:A4wW7jRH
人気映画シリーズ第3作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」の封切り前日の25日に日本テレビ系列で放送された
第1作「ハリー・ポッターと賢者の石」が高視聴率となったことがビデオリサーチの調べで28日、分かった。
放送は午後8時10分〜同11時8分で、関東地区30.8%、関西地区29.5%。
3月のドラマ「白い巨塔」の最終回(32.1%)、
5月の女子バレーのアテネ五輪予選「日本対韓国」戦(31.9%)に次いで今年3番目の高視聴率だった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20040628k0000e040010000c.html
720名無シネマさん:04/06/28 12:20 ID:vu7tPl9L
>>711
最近は他の局がメジャータイトルかB級(ヘビーローテーション)
しかやらないからな。
721名無シネマさん:04/06/28 12:35 ID:kJTW0ynE
18.2% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「トゥームレイダー」
722名無シネマさん:04/06/28 13:30 ID:nBufwCtr
ファイナル・カット特別編集版w

主人公が子供達にピノキオを薦めるシーンがカットされてたね。
ピノキオって映画のキーワードのひとつじゃないかなーって見てて思った。
ジョン・ウィリアムスが織り込んだ「星に願いを」のメロディが虚しかった。
723名無シネマさん:04/06/28 17:43 ID:2LBeOWOS
ハリポタ>>>指輪
724名無シネマさん:04/06/28 18:11 ID:oz6Rq7ZN
このスレの香具師は予想が下手だな。
いかに一般人とかけ離れているかがわかる(ワラ
725718:04/06/28 18:21 ID:/E2IREe9
>>721
こちらの数字が合っているみたいですね。スマソ。
726名無シネマさん:04/06/28 18:22 ID:zu1/6cp8
ハリポは序盤、ホグワーツから田代砲が発射されてたのがワラタ。
727名無シネマさん:04/06/28 18:28 ID:PaizT0jZ
日テレだから30超えたのかな。TBSやテレ朝だったら25ぐらいかなw
728名無シネマさん:04/06/28 18:38 ID:vBaNvXGg
TBSは地上波初のMI2で12%しかとれない局だからな。
まだ番組自体に固定ファンがいないんだろう。あまり映画もやってないけど…。

テレ朝は2時間枠に収まるようカットするかもw
729名無シネマさん:04/06/28 18:41 ID:Tu/vz3lJ
おいおい、この前のMI2は地上波初じゃないってw
730名無シネマさん:04/06/28 18:45 ID:2LBeOWOS
>>729
は?
731名無シネマさん:04/06/28 19:04 ID:2FudoWwa
MI2、スローモーションばっかで糞つまんなかった
732名無シネマさん:04/06/28 19:25 ID:TUP0cHw4
>ファイナルカット特別編集版

つまりアレですか、死霊のえじき最終版みたいな。
733名無シネマさん:04/06/28 19:40 ID:I8AKr34D
>>728
それに比べて、月曜ロードショーはいい番組だったな。荻さんのおかげでもあるわけだが。
734名無シネマさん:04/06/28 20:43 ID:9u0B25lp
つか、「未知との遭遇」って、今DVD出てるからなぁ。

土曜日にビックカメラで見かけたんで買おうと思った
けど、日曜洋画見てからにしようと思って買わなかっ
たんだが、昨日なぜか電波の状態が悪くて鑑賞に
堪えなくて、「DVD買ってくりゃいいや」と思って5分で
止めちった。

DVD買ってこよ。

>>728
RX自体を滅多に見ないなぁ。尤も、CXは更に輪を
掛けて見ないんだけどな。

今のCXには必ず見る番組が1本もないよ。こないだ
のバレーで久々に見た。
735名無シネマさん:04/06/28 20:57 ID:ooyezRTG
DVD持ってるけど、昨夜のも保存しとく。
セリフが聞き取りやすいんで。
736名無シネマさん:04/06/28 21:08 ID:I8AKr34D
視聴率スレより

11.5% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「未知との遭遇 特別編」
737名無シネマさん:04/06/28 21:15 ID:A4wW7jRH
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
「映画 高視聴率番組」「金曜特別ロードショー第2部・ハリーポッターと賢者の石」が
映画(洋画)ランキング第8位にランクイン

今回予想しにくかったのはこっちは3時間プラスαの枠で
指輪があんだけ騒いだ挙句4時間枠とはいえ21%しか
取れなかったってのもあるな。やはり婦女子と子供がみられる
映画を舐めてはいけないってことですか。
738名無シネマさん:04/06/28 21:17 ID:I8AKr34D
〜視聴率まとめ〜

9.8% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「スリーピー・ホロウ」
30.8% 20:10-23:09 NTV 金曜特別ロードショー「ハリー・ポッターと賢者の石」
18.2% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「トゥームレイダー」
11.5% 21:00-22:54 EX*日曜洋画劇場「未知との遭遇 特別編」


ハリーポッターが期待通りの大健闘っていう感じですかね。

739名無シネマさん:04/06/28 22:23 ID:0gEUw4CB
トゥームレイダー高いな
レギュラー入りか?
740名無シネマさん:04/06/28 22:26 ID:ceJoitr/
釈の吹き替えに脱落したのは俺だけじゃないのか?
741名無シネマさん:04/06/28 22:41 ID:A4wW7jRH
ハリポタにトゥーム 結局、吹替えの出来の有無は
視聴率には影響しないってことか
742名無シネマさん:04/06/28 22:47 ID:WfPP/jTJ
>>738
全部見たけど、スリーピー・ホロウが一番面白かったな。
743名無シネマさん:04/06/28 22:54 ID:VaKd24BD
>>742
同じく
744名無シネマさん:04/06/28 23:01 ID:ceJoitr/
>>741
そりゃ吹き替えヲタ以外には影響ないだろうよw
745名無シネマさん:04/06/28 23:06 ID:TRJ8QYHB
吹き替えとかいちいち気にする奴いんの?
746名無シネマさん:04/06/28 23:08 ID:A4wW7jRH
ジブリとハウルのファンは死ぬほど気にしてる。
747名無シネマさん:04/06/28 23:13 ID:ymdGBcD3
釈は決して合っては居なかったが、竹内よりマシだったと思うがなぁ。

しかし、変に俳優だのタレントだの使うなと言いたい。
748名無シネマさん:04/06/28 23:26 ID:ceJoitr/
>>746
一般人は気にしません
749名無シネマさん:04/06/28 23:38 ID:/DA5TPz1
タイタニックが日テレで放送されたとき、なぜジャックとローズの声”だけ”が
取り直しされてたかよく考えろ。

そりゃものすごい批判がきたんだからさ、フジには。
750名無シネマさん:04/06/29 00:13 ID:lwBM37fm
>>749
日テレは独自性を出すためにそのまま流用しなかったんだろ?
てか、竹内&妻武器版タイタニックはフジの特権だろ。
751名無シネマさん:04/06/29 00:21 ID:sLIdOiYw
>>749
小林幸子もだろ、それにタレント吹き替えは他局では流用しない。
752名無シネマさん:04/06/29 00:28 ID:aAWGdRFT
野口ゴロウのグリースは、このあいだのテレビ東京昼の放送で使われたな
高部知子のパラダイスもそうだった。どっちも他局で初出だろうし
両者ともにひどい吹替えだった。古いのだと他局でも流用できるんだろうか?
753名無シネマさん:04/06/29 00:36 ID:+7Efkpm7
7月25日の「アポロ13」、上映時間が141分だから、またかなりカットされるんだろうな…。
754名無シネマさん:04/06/29 01:17 ID:xDoM6kkz
>>749 ばか 肥ヲタは専用板逝けよ
755名無シネマさん:04/06/29 02:34 ID:W71w6UCb
映画がトップだとやはり嬉しい
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/26.html

トゥームレイダーも2公開に合わせれば20%超えたろうなぁ・・・
今度、放映するバイオハザードはきちんとタイアップするように!
756名無シネマさん:04/06/29 04:01 ID:73k6mwrv
タレントの吹き替えは結構イタイけど
トゥームの釈のは録画しておくべきだった・・・

こういうのは何時レアアイテムになるとも限らんからね。
757名無シネマさん:04/06/29 12:21 ID:GhtuyQuS
>>753
たぶん93分にカットされる。
758名無シネマさん:04/06/29 14:53 ID:GhtuyQuS
11.5% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「未知との遭遇 特別編」
あんなにかっとされちゃなあ。

日曜洋画って、カットしまくると視聴率低くなるな。

来月の「アポロ13」なんか実況でカットしすぎの批判の嵐で
視聴率が12%ぐらいなんだろうな。
759名無シネマさん:04/06/29 15:34 ID:6szD4dne
「未知との遭遇」、あれはあれでよかったと思うがな。
『特別篇』と『ファイナルカット』持ってるけど、途中でダレる。あの93分に切られたテレ朝版がいちばん話しがわかりやすかった。
主人公の家庭崩壊をぜんぶカットしてるんで、シンプルな構成に。
760名無シネマさん:04/06/29 19:02 ID:Dq89DQ3b
>758
まあ、昔から「テレビで映画を見て、興味を持ったら
ぜひ、劇場に足を運んでほしい」というのがコンセプトだったからね。

日曜洋画が注目されたのは、メジャー作品がかえないときに
マイナー作品を数多く発掘して放映したこと。そのときに、
編集でテンポをよくしたせいで、いつのまにか「テレビで
映画を見る」というのが定着したわけなのだが。
761名無シネマさん:04/06/29 19:05 ID:Dq89DQ3b
>759
同意。「宇宙人との交信」という点に絞ったんだったら
それも悪くない。あとでビデオ見て確認していけばいいし。
762名無シネマさん:04/06/29 19:52 ID:GqQTlGdO
>>760
今のご時世なら、>>758に付け加えてDVDを買ってくれってところか。
ノーカットで観たかったら、DVD買うってのは非常に手軽な選択肢だしね。

まぁあれだ。地上波で無料で視聴しているって事を忘れちゃあかんね。
その辺は割り切りも必要。
763名無シネマさん:04/06/29 20:45 ID:q/OPfybc
カットも吹き替えも許容できるけど
最近嫌なのが、ピンチのシーンとかに入れるCM
バラエティーの「この後どうなる、チャンネルはそのまま」
をそのまま映画に持ち込むなよ!

瞬間視聴率獲得の弊害なんだろうけど
これをやられるとバカにされてるような気になって
好きな映画でも即チャンネルを変える

CMは観客の意図しないシーン替えの時に入れてくれ
764名無シネマさん:04/06/29 20:49 ID:uESelYdZ
地上波はCMを見る代償に番組を見てると思ってるんで、意見してもいいと
思ってるが、まあそれは置いといてw

昔の映画なんかは特にズタズタカットやつじつま合わせに変えられたセリフ、
更には勝手に付けられた音楽なんてのが当たり前だったな。
実に大らかな時代だったようで。
765名無シネマさん:04/06/29 20:56 ID:uESelYdZ
>>763
それは確かにイラっとすることがあるね。
で、CM開けで少し手前に戻ってwから放映再開ってのは、なんかやだなと思ってた。

あと、CM入りの度にまだ出てこない後半クライマックスシーンのダイジェストを
ちらっと映されるのもやだね。ネタバレ寸前じゃないか・・・って文句ばかりでゴメン。
766名無シネマさん:04/06/29 21:35 ID:N58XdwpC
今はもう古い映画で視聴率は取れないのかもしれない
767名無シネマさん:04/06/29 21:39 ID:Dq89DQ3b
>766
昔、テレ東が昔の名作を集中的に放送した「20世紀シネマ」
というのがあったけどね。視聴率がとれてたかどうかはわからない。

768名無シネマさん:04/06/29 21:50 ID:Xy+aqSaq
みんなもっと文句言っていこうよ
何度も繰り返されてるうちに忘れてきてるよ
769名無シネマさん:04/06/29 22:10 ID:ZWwx+sEc
「ジョーズ」なんかは10%超えてたんじゃなかった?>テレ東
今度のエクソシストもそこそこ行くような予感。

他局がタレント吹替やら奇っ怪な編集やらで迷走してる間に、テレ東は
「普通に面白い映画」を「普通に編集」して「普通の声優で吹き替え」てた。
地上波で見る以上、カットも吹替も視聴者は納得してると思うよ。
それがイヤなら他にメディアはいっぱいあるしね。
この板でテレ東の評価が高いのはその辺じゃないだろうか。
オリジナルに敬意を払って、粛々と日本語版を作る。
それを見た人が「あ、映画って面白いじゃん」と感じる。
淀川さんの遺志をきちんと継いでいるのは、実はテレ東なんじゃないかな。
770名無シネマさん:04/06/29 22:46 ID:NnxyNOpM
>>767
ビデオリサーチ社の過去のデータベースでわかるはず。
771名無シネマさん:04/06/29 23:27 ID:W71w6UCb
>>770
どこにありますか?
772名無シネマさん:04/06/29 23:31 ID:iTTeIkFC
ハァ?
773名無シネマさん:04/06/30 00:38 ID:p/H5jXBv
>769
淀川さんの意志ともとれるが、やはり話題の映画に高い予算を
使えないところが、それを逆手にとって、値段の安いふるい映画や
無名の作品を放送しているということでもあるんでしょうな。

日曜洋画劇場も一時期、高い映画が買えなくて、そのかわり安い
映画をできるだけ面白くするようにしてたからね。「ヒドゥン」とか。

どちらにしろ、逆の発想をいかせるだけの勇気と余裕がテレビ東京
以外の民放にはかけてる。

でも、最近は結果主義だからね。
774名無シネマさん:04/06/30 15:16 ID:420iquqk
明日の「U・ボート」楽しみだ。

んで、その次の週、あの山火事映画は、テレビムービーかな? 聞いたことないタイトルだが。
オリジナルが、3時間半って書いてあったけど、それを半分に縮めたんかなー。
775名無シネマさん:04/06/30 19:12 ID:8DWGCKm2
テレ東マジックの出番ですね。
776名無シネマさん:04/06/30 19:44 ID:4VGEW2rs
明日から7月なので、予定表をまとめてみました。

水曜プレミア  7月21日迄、映画の予定はなし。28日分は未確認。

木曜洋画劇場  7月1日  U・ボート
        7月8日 ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ
7月15日 新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算
        7月22日 休止です。
7月29日 エクソシスト

金曜ロードショー 7月2日 おもひでぽろぽろ
7月9日 ハード・トゥ・キル
         7月16日 ツイスター
7月23日 となりのトトロ
7月30日 ルパン三世「盗まれたルパン」

プレミアムステージ 7月3日 ウォーターボーイズのみ。 他は特番になります。

日曜洋画劇場 7月4日 エントラップメント
7月11日 選挙特番です。
        7月18日 ローニン (ただし、ゴルフが中止の場合。)
7月25日 プレデター(アポロ13は変更になりました。)

訂正があったらよろしくお願いします。
777776:04/06/30 19:45 ID:4VGEW2rs
マカーなので、ずれて見にくくなりました。すみません。
778名無シネマさん:04/06/30 19:48 ID:YZkUgb+7
7月は微妙なのばっかだな
779名無シネマさん:04/06/30 19:53 ID:o5xvnelu
めちゃくちゃ過ぎるので訂正


水曜プレミア
映画の予定はなし。
28日分は未確認。

木曜洋画劇場
7月1日 U・ボート
7月8日 ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ
7月15日 新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算
7月22日 休止
7月29日 エクソシスト

金曜ロードショー
7月2日 おもひでぽろぽろ
7月9日 ハード・トゥ・キル
7月16日 ツイスター
7月23日 となりのトトロ
7月30日 ルパン三世「盗まれたルパン」

プレミアムステージ
7月3日 ウォーターボーイズ

他は特番。

日曜洋画劇場
7月4日 エントラップメント
7月11日 選挙特番
7月18日 ローニン (ゴルフが中止の場合)
7月25日 プレデター(アポロ13は変更)
780776:04/06/30 19:58 ID:4VGEW2rs
>>779
(´・ω・`) モウシワケナイ…
781名無シネマさん:04/06/30 20:02 ID:H6tNGO2b
アポロ13→プレデターに代わったのか
アポロ13つまらないから別にいいけど、プレデターってのも目新しさがないよなぁ
782名無シネマさん:04/06/30 20:16 ID:OX18NsGJ
プレデター見たことないんだけど長さはどれくらい?
783名無シネマさん:04/06/30 20:58 ID:eMEcqYdA
ローニンはやっぱり受験シーズンにやらないとね。
毎年センター試験の日にぶつけるとか。
784名無シネマさん:04/06/30 21:04 ID:YJRrP5ZK
>776, >779
ありがと〜。
アポロ13私は好きだ。

すごい初歩的な質問だけど、
テレビ放映ってなんでアクションが多いんですか ?
ヒューマンドラマとかたまには見たいんだけど
視聴率取れないのかな ?
785名無シネマさん:04/06/30 21:28 ID:xp9gckk0
>776, >779
ありがとうございます。とても助かります。
786名無シネマさん:04/06/30 21:36 ID:+DBrm0eh
>>784
BS2ではヒューマン系多いよ。
787名無シネマさん:04/06/30 23:13 ID:QN2e+E9H
>>779
なんか再放送ばっかりやなぁ
788名無シネマさん:04/06/30 23:50 ID:KVnwsrss
ハリポタ鑑賞終了
改めて自分はガキとCGを駆使した映画が苦手だと認識させられた。
スチュアートリトル然りスパイキッズ然り
それでもこれだけ話題になってる映画だから他に何かあるんだろうと我慢して
見続けたけど、「ただのクリス・コロンバス映画じゃん」の感想しか残らなかった(アーメソ
789名無シネマさん:04/07/01 00:05 ID:AcBUfpuH
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場「U・ボート DAS BOOT 」


監督: ウォルフガング・ペーターゼン
出演: ユルゲン・プロホノフ
ヘルベルト・グリューネマイヤー
クラウス・ベンネマン
ベルント・タウバー

※延長あります(11:24まで)
790名無シネマさん:04/07/01 18:02 ID:Lgrgu5RS
U-571だと思ってた
791名無シネマさん:04/07/01 18:17 ID:Fmyy4+sg
>>789
年代もつけてくれると嬉しいかも
792名無シネマさん:04/07/01 18:42 ID:hsWzrwhM
Uボートを見る度にサントラが欲しくなる
793789:04/07/01 18:48 ID:wuNwGY+a
>>791
ほい。次回から入れます。

ちなみに「U・ボート」は、1981年 西ドイツです。
794名無シネマさん:04/07/01 18:57 ID:Sm/JsDW9
Uボート
ttp://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re358.html

これみるとかなり高得点。ちょっと期待。
795名無シネマさん:04/07/01 19:56 ID:85QiOzGT
>>793
いつも貼ってくれる人ですか?
助かってます。感謝感謝。
796名無シネマさん:04/07/01 20:06 ID:jo+dUgUK
Uボードは一応アカデミー賞の作品賞にノミネートされてるんだが。しかも当時最有力候補だったはず。
797名無シネマさん:04/07/01 21:03 ID:7A9ORaz0
もともとは長いテレビ映画だっけ?
ロングバージョンをレンタルで見かけたことがあったよ
つぶれたけど
798名無シネマさん:04/07/01 22:11 ID:gUj/p4zO
ステレオ放送?
2ヶ国語不用論者の自分としてはうれしい。
799名無シネマさん:04/07/01 22:37 ID:Zsi3o4nO
最近テレビで映画見てると最初の方で「字幕」ってテロップ出るけど、
あれって何を使えば見れるの?

字幕観れるならネイティブ音声で観たいんで…

まぁ吹き替えも気楽でいいが、やっぱ役者の生の声には適わないし、
原語をどう字幕に意訳してるかってのを楽しむのが好きなんですよ。
800名無シネマさん:04/07/01 23:12 ID:Lgrgu5RS
>>799
TV変えろ
801名無シネマさん:04/07/01 23:23 ID:Sm/JsDW9
あんまし集中してみれなかったが
集中したくなるような感じではなかった
というのが正直なところなり。
802名無シネマさん:04/07/02 00:10 ID:ZvRE/YkO
〜本日の映画〜

日本テレビ系 金曜ロードショー「おもひでぽろぽろ 」 1991年/日本


監督: 高畑勲
出演: 岡島タエ子    今井美樹
    トシオ      柳葉敏郎
    タエ子(10歳) 本名陽子
    ヤエ子      三野輪有紀
   おばあちゃん   北川智絵

※延長あります(11:29分まで)
803名無シネマさん:04/07/02 00:11 ID:VywzmzeQ
>>799
テレビ洋画の字幕って、いわゆる字幕なのかな?
実家が字幕TVだけど(実家でTV洋画観たこと
ないんだけど)、ドラマとかニュースの字幕は、
喋ってることとあんまり変わんないよ。
「♪〜BGM」とか「鐘の音」とか説明が入るし。
804名無シネマさん:04/07/02 00:11 ID:hyaVzSL7
おお、今日だったのか。
初見だから楽しみ。
でもBS-2でインサイダーも見たいなあ。
805名無シネマさん:04/07/02 01:08 ID:KWE++lOs
>>799
文字放送の事かな
ウウ・・・ゥゥ
♪〜  (銃声
とか、かなり笑える
806名無シネマさん:04/07/02 02:52 ID:zFz2KZy8
Uボート見逃した・・・見たかった
807名無シネマさん:04/07/02 08:09 ID:EGozcs4h
Uボートステレオ音声だったね。珍しいよね
808名無シネマさん:04/07/02 11:10 ID:k/WFoyJ2
Uボートステレオ音声だったね

CM飛ばしで録画しようとして、直前で変更してよかった・・
映画自体もステレオだとうまくCM飛ばないんだよね、これが。
809名無シネマさん:04/07/02 16:30 ID:6LJMXXGA
アポロ13…_| ̄|○
810名無シネマさん:04/07/02 20:21 ID:aBaqznQQ
Uボートって原語はドイツ語だったのかな。
英語じゃないから二ヶ国語にしなかったとか?
811名無シネマさん:04/07/02 20:47 ID:7Ho8Q7j5
今日はおもいでぽろぽろ。でも
裏がドラマの世界の中心で愛を叫ぶ

812名無シネマさん:04/07/02 21:10 ID:gqg5VqGv
今日はツマンナイから見ないよ…
この人のってなんかこう…貧乏臭い感じがして嫌い。
813名無シネマさん:04/07/02 21:32 ID:prs+4PS5
おもいでぽろぽろ。は絵が受け付けないので見ない
特に口の横のシワがどうにも
814名無シネマさん:04/07/02 22:17 ID:A8zUQ1Ct
ムカツク映画だから観ない
815名無シネマさん:04/07/02 22:58 ID:w20Ws3vt
おもいでぽろぽろ。これ、映画館で観た。終わった直後、目の前で観ていた子供がトトロが出てこないよぉって泣いちゃったんだ。気持ちは分かるけど、笑ってしまった。
816名無シネマさん:04/07/02 23:26 ID:HNVy1+NZ
トトロてのはなぁ
くちお化けみたいな生き物だぜぇ?
ずも〜とかいうぜぇ?
目の前にでてきたらびびるぜぇ?
うぉ、再来週ヤツがやってくるぜぇぇぇ
泣き止めがきんちょ。俺はつまんないから泣く。
817名無シネマさん:04/07/02 23:28 ID:RpuUlWLb
ょぅι゛ょマンセー
818名無シネマさん:04/07/02 23:31 ID:6nsN77Bo
今日初見だったがこれほど幼女に(*´д`*)ハァハァできる映画だと思わなかった
819名無シネマさん:04/07/02 23:35 ID:A8zUQ1Ct
製作者がロリコンだから
820名無シネマさん:04/07/03 01:13 ID:972/rli3
メンスアニメ
821名無シネマさん:04/07/03 01:26 ID:PCh4hK0i
マーロンブランドが逝去したそうだ。
我々はゴッドファーザーの一挙放送を期待する
822名無シネマさん:04/07/03 01:43 ID:WhtAMWUX
神父とか見たことないんだけど
823名無シネマさん:04/07/03 01:52 ID:/3JvLrwq
↑馬鹿発見
ゴッドファーザーってのは「教父」「名づけ親」と言う意味だぞwww
824名無シネマさん:04/07/03 02:02 ID:wNMF+Fqt
なんで金曜の実況板はいつも変なスレが一杯立ってるの?
825名無シネマさん:04/07/03 02:03 ID:mNe12cKs
〜本日の映画〜

フジテレビ系 プレミアムステージ「ウォーターボーイズ 」 2001年/日本


監督: 矢口史靖
出演: 妻夫木 聡
玉木 宏
三浦哲郁
近藤公園
金子貴俊
平山あや
眞鍋かをり 他
826名無シネマさん:04/07/03 05:04 ID:Y0CDOtnY
ヲタボイズは先生の尻だけキャプればいいや
827名無シネマさん:04/07/03 12:53 ID:gCgmldhV
>>823
一種の当て字というかムリヤリ漢字化しただけじゃないの?
828名無シネマさん:04/07/03 13:49 ID:wNMF+Fqt
散髪屋で髪切ってもらいながら考えた
今日のウォーターボーイズは18%
829名無シネマさん:04/07/03 15:38 ID:S0Tp/29o
映画のウォーターボーイズって妻夫木にとっては封印しておきたい過去じゃないかなぁ。
シンクロは別として、演技力・・・
830名無シネマさん:04/07/03 16:21 ID:qPAPvCUI
ゴールデンシアター・ウォーターボーイズ
フジテレビ'03/6/21(土)21:00�-�114 22.2%

前回はけっこう高かったんだね。
831名無シネマさん:04/07/03 22:37 ID:HEVZbG6J
DQNの映画は嫌いじゃないけどウォーターボーイの
ような、こういう描きかたはなんか不快になるな。
いかにもオサレに描きましたって感じで。
832名無シネマさん:04/07/03 22:41 ID:tObFZQIA
そうかな。
最近の邦画としては嫌味なく人物を描写出来てると思うんだけど。
833名無シネマさん:04/07/03 22:44 ID:oeBfIpKP
日本映画はどうも肌に合わない。
834名無シネマさん:04/07/03 22:50 ID:hI9YHb+9
PS、8/7は菅野のドキュメンタリーだってよ。
となると、もう1ヶ月以上も映画やらないのか。
835名無シネマさん:04/07/03 23:12 ID:t0PQwQM+
ウォーターボーイズ
なかなかだったけど
ドラマのが面白い気がする。
シンクロをやる強いモチベーションが感じられなくて
場当たり的に話がすすんでる感じ。
836名無シネマさん:04/07/04 00:28 ID:y/NUAa62
>>835
そうか?
俺は映画派だけどな。
ドラマ見る前に見たことあったからかもしれんが。

来年もするな、きっと。
837名無シネマさん:04/07/04 00:34 ID:WRz5uzLW
やめてくれ(;´Д`)
838名無シネマさん:04/07/04 01:06 ID:1hyPs/8D
〜本日の映画〜

テレビ朝日系 日曜洋画劇場「エントラップメント 」 1999年/アメリカ


監督:ジョン・アミエル
出演:ショーン・コネリー
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ビング・レイムズ

※プロ野球中継があるので、開始時間に注意してください。
839名無シネマさん:04/07/04 04:56 ID:n4XMWcdz
バイオ2の公開は9月11日らしい。
まさかバイオは1週間前の9月4日、フォレスト・ガンプはグランド・ゼロの9月11日で、
8月も映画なしって事じゃないだろうな?
840名無シネマさん:04/07/04 10:41 ID:cqJmQiOj
マーロンブラント追悼特集としてゴッドファーザーや地獄の黙示録・特別完全版を放送してほしい
841名無シネマさん:04/07/04 10:47 ID:n4XMWcdz
地上波はそんなことやらねえよ
842名無シネマさん:04/07/04 13:44 ID:Zpo4zlCp
今晩のは坂口コネリーか、若山さんじゃないのな。
843名無シネマさん:04/07/04 14:06 ID:cRh7ceZX
ショーンコネリーが逝ったら悶絶するよ俺
844名無シネマさん:04/07/04 14:11 ID:3qyV1mi4
ショーンコネリーが今逝ったら、遺作がLXGってことになるじゃん。
それはあんまり気の毒だ。
845名無シネマさん:04/07/04 18:15 ID:NXT6y+c5
ジャック・ニコルソンが逝ったら卒倒するよ俺
846名無シネマさん:04/07/04 18:36 ID:n4XMWcdz
ダコタ・ファニングが処女喪失したら卒倒するよ俺
847名無シネマさん:04/07/04 18:44 ID:NkQRe3iF
エマ・ワトソンが処女喪失したら・・・ってもう手遅れだろうか
848名無シネマさん:04/07/04 22:10 ID:fW28HjAY
フジのプレミアム・シアターは予想として、
4月からの半年間は、手探り状態ではないか?
映画だけの月間とそれ以外の月間と分け、
どちらの平均が良いかをみるための使用期間ではないか?

だから、映画以外の視聴率が悪ければ、元に戻るし
映画の視聴率が悪ければ、映画離れが起こる。

この前の「トゥーム・レイダー」もタレント吹き替えが
世間的のどうかということを見た、実験作ではないか?

山田良明とか、中島良明とか亀山千広とか、フジの編成部の
連中がそんなことを考えているのではないかと…。
849名無シネマさん:04/07/04 23:24 ID:NXT6y+c5
エントラップメント

爽やかな終わり方だと、
妙に印象に残るなぁ
850名無シネマさん:04/07/05 00:10 ID:MLcwNOUx
〜今週の放映予定〜(7/7〜7/11)

7月7日 水曜プレミア    映画はなし。
7月8日 木曜洋画劇場    ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ
7月9日 金曜ロードショー  ハード・トゥ・キル
7月10日 プレミアムステージ 映画はなし。
7月11日 日曜洋画劇場    参院選特番です。

※今週は寂しいラインナップです(´・ω・`)
851名無シネマさん:04/07/05 00:16 ID:Vs+jMyev
いかにも木曜洋画劇場らしいC級くさいタイトルですね。
木曜洋画劇場でさ、ホラーやってよ。「ヴァンパイア/最期の聖戦」みたい
なぬるいホラーじゃなく、直球ホラーをさ。木曜洋画劇場なら子供狙い
じゃないから出来るでしょ。テレ東じゃなくてもどこの局でもいい。
深夜でいいからホラーをやって欲しいわ。
852名無シネマさん:04/07/05 00:18 ID:DaJWAhtP
>>848
長く親しまれてきた「ゴールデンシアター」が、新たに映画作品だけでなく、大型ドラマやバラエティ、
ドキュメンタリー、さらにはスポーツなど、多様なジャンルからなる単発企画も入れ込んで、
「プレミアムステージ」とタイトルを変え大きく生まれ変わることになりました!!
映画の超豪華ラインナップはもちろんのこと、「毎週土曜のフジの顔」と呼ぶにふさわしい、
クオリティの高い大作ドラマや、大型ドキュメンタリーなど、他局の追随を許さない超強力ラインナップ
で選りすぐりの作品を毎週お届けしていきます。

らしいから映画以外もやるんでしょう
853850:04/07/05 00:20 ID:MLcwNOUx
>>851
7/29の木曜洋画劇場で「エクソシスト」が放映されますよ。
854名無シネマさん:04/07/05 02:17 ID:9aLPOhjW
>>852
長く親しまれてきた、って・・・
洋画劇場からシアターに変わったときに嫌な予感はしてたんだよ・・・
855名無シネマさん:04/07/05 11:10 ID:Van9jU4/
>>852
クオリティは高いかもしれないが、
視聴率は取れて無さそうなドラマばかり流している。
それがぴプレミアムステージ。
856名無シネマさん:04/07/05 11:24 ID:kC24cJ9N
長く親しまれてきたのはゴールデン洋画劇場では?w
857Pure-Doggy-Eyes:04/07/05 12:05 ID:lIirkY3G
>852
  2001年秋、フジテレビの歴史に新しい1ページが加わります。
『ゴールデン洋画劇場』がリニューアルオープン。
豪華洋画ラインナップに加え、見ごたえのある大作が目白押し、絶対に目の離せない2時間です!
  今までの良質な洋画、そして話題の邦画のラインアップはそのままに、
「DREAM MAKER」として新スタートを切った
フジテレビ制作チームが生みだす豪華スペシャルドラマ、大型ドキュメンタリーなどなど。
映画というジャンルにこだわることなく、クオリティの高い作品をお楽しみいただくため、
30年間慣れ親しんでいただいた『ゴールデン洋画劇場』を『ゴールデンシアター』にタイトルを一新します。
大型エンタテイメント番組として生まれ変わる『ゴールデンシアター』にご期待ください!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gtheater/

『ゴールデンシアター』のときにはこんなこと書いてますよ
プレミアムステージとほとんど同じような… ;゚Д゚)
858名無シネマさん:04/07/05 17:08 ID:BNhLHPsT
視聴率スレより

14.2% 汐 21:03 金曜ロードショー 「おもひでぽろぽろ」
21.5% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「ウォーターボーイズ」
859名無シネマさん:04/07/05 17:26 ID:Zt2mRdJl
視聴率ぼろぼろ
860名無シネマさん:04/07/05 17:29 ID:yy0au0xd
水男強すぎ。
こりゃ来年もやるか?
さすがにその時は20切るだろうが。
861名無シネマさん:04/07/05 18:09 ID:rQQDMdRE
タイミングが良かったんでしょ>水男
862名無シネマさん:04/07/05 19:33 ID:TT81QTSF
ドラマがやるから、そのまえの復習みたいな感じで見たんだろうな
863名無シネマさん:04/07/05 20:34 ID:J7noz+Ia
視聴率スレより

*7.9% 21:00-23:24 TX* 木曜洋画劇場「U・ボート」
864名無シネマさん:04/07/05 20:59 ID:T+bttDOO
テレ東宴会
865名無シネマさん:04/07/05 21:14 ID:XvN1Onal
>>864
我が道を行くテレ東だから、いいんじゃない?
866名無シネマさん:04/07/05 22:04 ID:xDPRs4xh
おもいでぽろぽろは
やまだくん登場までは、鬼門の作品。
視聴率が毎回悪い。
何でこの映画が放送されるか不思議だった。

ノルマで放送しているとしか思えない。

それにしてもウォーター・ボーイズは3年連続20%越えだからな、
すごいよなあ。まさか来年もやるのかな?
867名無シネマさん:04/07/05 22:07 ID:zvFizGFe
水男達はチャラチャラしてて好きになれない。
868名無シネマさん:04/07/05 22:20 ID:eX7GZJpm
ちっ、14%越えしたか・・・
おもいでぽろぽろのレギュラーはまだ続くな
869名無シネマさん:04/07/05 23:08 ID:23/JTGDZ
いいじゃん、幼女萌えアニメだし
870名無シネマさん:04/07/05 23:37 ID:JVUdSjGk
>>858->>864
デジャブか!? 去年も似たようなレス見たが…。
871名無シネマさん:04/07/06 00:59 ID:u/Jave8l
>>858
裏が10時からウォーターボーイズ2だから、てのもあったんじゃないだろうか?
872名無シネマさん:04/07/06 01:04 ID:u/Jave8l
>>871
訂正 世界の中心 だ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1088329698/958
視聴率18.5%
873名無シネマさん:04/07/06 03:44 ID:PQj5+Fil
14%とりゃ十分だろ、特別悪くもねえだろ。
大作Uボートの2倍だぞw
874名無シネマさん:04/07/06 12:06 ID:f/41Oz+U
「U・ボート」は映画板住人的には神作品だけど
世間的には「おもひでぽろぽろ」より視聴率わるいのか・・
_| ̄|○
875名無シネマさん:04/07/06 22:05 ID:uxhV9bVp
あれ神作品なの?
大して面白くなかったけど
876名無シネマさん:04/07/06 22:16 ID:4PadfuAq
おもひでぽろぽろや耳をすませばを憎しみを込めて貶してるやつを見ると、
何か可哀相になるよ。
877799:04/07/06 22:26 ID:INDO5J57
>>800
テレビ変えないと駄目っすか(´・ω・`)

>>803-805
台詞だけじゃなくBGMとかも字幕になってしまうんすか(´・ω・`)

>>876
「おもひでぽろぽろ」は然程思い入れないけど、「耳をすませば」は
ジブリ作品の中でもイチオシだなぁ。
878名無シネマさん:04/07/06 23:54 ID:IV58/fuU
耳をすませばで(;´Д`)ハァハァしてるのなんて中学生くらいだろ?
879名無シネマさん:04/07/07 00:25 ID:A8jHqqnV
「おもひでぽろぽろ」と「耳をすませば」の差が
高畑監督と宮崎監督の差そのもののように
おもえる・・

「耳をすませば」は好きだが、「おもひでぽろぽろ」は
苦手だ。っていうか「おもひでぽろぽろ」は明かに声優で
損をしている。プロを使うべきだった・・・
880名無シネマさん:04/07/07 00:34 ID:4Idb2vqO
耳をすませば、ジブリで一番すきやな
なつかしい感じがするのがイイ
881名無シネマさん:04/07/07 01:00 ID:PZYzEIhV
〜視聴率まとめ〜(7/1〜7/4)

7.9% 21:00-23:24 TX* 木曜洋画劇場「U・ボート」
14.2% 21:03-23:29 NTV 金曜ロードショー「おもひでぽろぽろ」
21.5% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「ウォーターボーイズ」
13.2% 21:30-23:24 EX* 日曜洋画劇場「エントラップメント」

「ウォーターボーイズ」が過去何回か放送されているにもかかわらず、とても強かったですね。ドラマの続編の影響もあったんでしょうか?
他の作品も全体的に悪くなかったと思います。
882名無シネマさん:04/07/07 09:11 ID:bjLuJBf5
>>879
「耳をすませば」は近藤監督な。宮崎駿は製作・脚本・絵コンテ。

俺は近藤さんの作る作品が丁度いいと思う。宮崎さんはいい画を
撮るんだけど、最近どうも程説教臭さの度合いが強めに出てるの
がねぇ。高畑さんはイマイチだなぁ。どうも空回りを感じる。

しかし、あれだ。近藤監督作品に次は無いんだけどな(´・ω・`)
883名無シネマさん:04/07/07 10:17 ID:xOo8ioqd
>近藤監督作品に次は無いんだけどな
何で?
884名無シネマさん:04/07/07 11:00 ID:WkL5B7mn
死んだ。
885名無シネマさん:04/07/07 11:57 ID:jq0y2HWl
実は近藤作品は毎週目にされている。
金曜ロードショーのオープニングにかかる映写機のアニメがそれ
886名無シネマさん:04/07/07 12:10 ID:WkL5B7mn
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
887名無シネマさん:04/07/07 18:23 ID:lwwfnzg6
言われなくてもみんな知ってると思うが
文字放送ってのは耳が聞こえない人のためにあるわけで
それをネタにして笑えるとか言うのはお前ら的にどうなのよ
888名無シネマさん:04/07/07 18:51 ID:foXq1yxE
>>887
文字放送がどんなものか知ってて笑ってる人ってのは、
デコーダ内蔵の受信機を持ってる人なわけで、おそらくは
耳が悪い人本人かその家族だ。
889名無シネマさん:04/07/07 20:49 ID:WhX2VHmg
>>888
家族はおろか知り合いにも耳の不自由なものはいないが
文字放送ぐらいはしっております。
890名無シネマさん:04/07/07 22:01 ID:bjLuJBf5
>>887
文字放送の存在は知ってるが、テレビの映画では「文字放送」
とは出ずに「字幕」と言うテロップが出るんですよ。

だもんで、文字放送とは違う目的で字幕が表示されるのかと
思ってたんだけど(´・ω・`)
891名無シネマさん:04/07/07 22:30 ID:xrLX9rrJ
俺は字幕ってのを見た事が無いわ…。注意不足かな。
文字放送ってのはたまに見る。
892名無シネマさん:04/07/07 22:33 ID:foXq1yxE
>>889
存在を知ってるのと、どういう中身か知ってるのって
別じゃん。
893名無シネマさん:04/07/08 00:07 ID:pQWe1fW6
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場「ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ」2001年/アメリカ


監督:スティーブン・クエイル
出演:D・B・スウィーニー
ダイアン・ファール
ウェス・ステューディ
ジョン・ノーブル

※テレビ初登場、劇場未公開です。
894名無シネマさん:04/07/08 00:17 ID:lPMNynzV
テレ東目標視聴率:7%
2%以下:切腹
5%:合格点
9%:宴会
895名無シネマさん:04/07/08 11:29 ID:LbsMN25z
今夜の山火事ムービーだけど、210分ってことは、元は、4時間枠の番組なのかな?
あるいは2時間ずつの前後編とか。

>>894さん
15%以上が出たら記念日になりそうだな。
896名無シネマさん:04/07/08 13:57 ID:hdBw+Rsy
劇場未公開映画をゴールデンでやることがテレ東らしい
897名無シネマさん:04/07/08 21:32 ID:hixqTvjE
これ、テレビ映画でしょ?
898名無シネマさん:04/07/09 00:29 ID:VHoPKW7v
〜本日の映画〜

日本テレビ系 金曜ロードショー「ハード・トゥ・キル」1990年/アメリカ


監督:ブルース・マルムース
出演:スティーブン・セガール
ケリー・ルブロック 
ビル・サドラー
フレデリック・コフィン

※サッカー中継があるので、開始時間は21時33分です。 
899名無シネマさん:04/07/09 02:12 ID:VHoPKW7v
水曜プレミア、7月は映画は無いみたいです。
900名無シネマさん:04/07/09 06:13 ID:buO8/3IK
TBSもせっかくドラマで逃亡者リメイクするんだから
フジが映画版WBやったみたいに映画版逃亡者やればいいのに。
901名無シネマさん:04/07/09 07:22 ID:DwdRQvUw
>>899
水曜プレミア、7月 も 映画は無いみたいです。
902名無シネマさん:04/07/09 10:04 ID:fAWYCViG
>>900
比較されて日本版のショボサが目立つと困るからじゃない
903名無シネマさん:04/07/09 15:23 ID:xgO3qz/4
今日はセガールか。
別に興味ないから、BS-2で波止場を見るかな。
904名無シネマさん:04/07/09 19:18 ID:lzJCqprs
アキラやるってどこかのスレで書いてあったけど本当?
いつやるのか教えて!
905名無シネマさん:04/07/09 19:46 ID:1BNS8v9+
>>904
ホントはスレ違いなのですが…

「AKIRA アキラ」7月11日(日)2:10〜4:40 TBSテレビ
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=13949891&area=tokyo

だそうですよ。

906名無シネマさん:04/07/09 20:12 ID:n7p4iE+3
セガールって暇つぶしにちょうどいいんだよな
地上波だから吹き替えなんで気楽に見られる
907名無シネマさん:04/07/09 20:24 ID:lzJCqprs
>>905
ごめん、ゴールデンじゃないのね....orz
とりあえず教えてくれてありがとう。
908名無シネマさん:04/07/09 22:13 ID:/C5YBZaN
>>905
うちの地域では先週の同じ時間にやったよ
興味ないから見なかったけど
909名無シネマさん:04/07/09 23:28 ID:ghwLhzAY
セガールのアクションはいつ見ても笑える。
暴走特急のラストは吹くとこだった
910名無シネマさん:04/07/09 23:31 ID:J1q2CYau
「ハード・トゥ・キル」

「よう兄弟」
「こいつとどうだい?」
「ふふん・・・・いいぜ」
「HAHAHA!(手ペチペチ)」
トレード完了

すげえなアメリカって
911名無シネマさん:04/07/09 23:36 ID:OKd/bpq0
>>910
車検もないしな
912名無シネマさん:04/07/09 23:42 ID:kWRsfcVy
なんつーか、ロボコップとダイハードを混ぜたような映画だったね。

冒頭でナースのお姉ちゃんがシーツ捲った辺りで、「ああ、こいつは後半でHするんだろな」
と思ったよ。実際やってたけど。

それはさておきこの映画のスタッフって、東洋系の趣味あるんかね?
やたらとそう言う雰囲気出してたけど。

>>910
まぁメリケン人は日本じゃ考えられないよーなボロ車に平気で乗ってられる
人種だからな。
913名無シネマさん:04/07/09 23:50 ID:OKd/bpq0
>>912
近未来っぽい雰囲気を出したい時には、東洋風なものを映しておけばOKだろ?
見たいな考え方が、アメリカ人には有る。と言う話を聞いたことがある。
デモリッショマンでも使われていたよね。
7年後と言う事で、近未来的雰囲気出したかったのかな。
914名無シネマさん:04/07/10 00:01 ID:/9PVllg8
>>913
隣の芝生は青いって事なんかね? 日本人だと近未来を
東洋には求めないだろうしね。

それはさておき、あの映画って、近未来ちうよりも、冒頭の
襲撃されたのが過去なんじゃないのかな? 目覚めた時に
テレビにブッシュ居たし。
915名無シネマさん:04/07/10 00:13 ID:7q7cExe3
>>914
日本人なら西洋風にするんじゃないかな?
916名無シネマさん:04/07/10 00:17 ID:/9PVllg8
>>915
うん、そう思う。
917名無シネマさん:04/07/10 00:19 ID:AwwL7UXf
ボロ車といえば刑事コロンボ
一度こわれてのってなかったことがあったような
918名無シネマさん:04/07/10 00:24 ID:/9PVllg8
ボロ車で思い出したけどリーサルウェポンだったっけ?
相棒の「新車」が話が進むにつれてどんどん壊れていくのは。
919名無シネマさん:04/07/10 00:38 ID:fFq7zNBh
〜本日の映画〜

フジテレビ系 プレミアムステージ 女子バレーボールの為、休止です。

920名無シネマさん:04/07/10 00:41 ID:P28XHgd0
>>918
マータフの奥さんの車まで・・・ ( ´Д⊂
まあ、あれだけ壊されれば、警察からも支給されない罠
921名無シネマさん:04/07/10 00:45 ID:lGfHiAQD
ブルース・ブラザースのブルース・モビールはボロ車の仲間に入れてもいいかな?
最後は大破した事だし…
922名無シネマさん:04/07/10 10:00 ID:oh4gzp7c
ハード・トゥ・キルじゃなくて、「市の標的」とか「刑事ニコ」とかを
やってほしい。
923名無シネマさん:04/07/10 12:54 ID:AwwL7UXf
そっちも何度もやってるからもういいや。
924名無シネマさん:04/07/10 18:56 ID:ndpfJQTt
最近のハリウッド映画ならセガールの友人のオマリーは黒人がやって
最後に車椅子かなんかで笑顔で登場ってパターンになりそうなんだけどな
925名無シネマさん:04/07/10 21:06 ID:oh4gzp7c
オマリーが最後に「てめえらに生きる資格はねえ」といって
玉砕するが、声当ててるのがラオウだから「そりゃけんしろうの
セリフだよ」とつっこんでしまった。
926名無シネマさん:04/07/11 00:26 ID:VqVe1c7t
〜本日の映画〜

テレビ朝日系 日曜洋画劇場 選挙特番の為、休止です。
927名無シネマさん:04/07/11 00:45 ID:mxwFtnYn
有権者は何でもいいから取り敢えず投票しとけ。
俺は朝一で行くよ。

空箱を確認するのが好きなんだなこれが。
928名無シネマさん:04/07/11 00:47 ID:y3PfQRMW
俺は吉野家で昼飯食ってGEOにDVD返した後に投票してくるよ
929名無シネマさん:04/07/11 02:05 ID:WFnePBnF
ブラックホークダウン借りたけど戦闘多すぎ
もう満腹だわ、
やっぱ俺ライアンのほうが好きだわ
930名無シネマさん:04/07/11 02:07 ID:WFnePBnF
誤爆失礼
931名無シネマさん:04/07/11 03:12 ID:MdC2HlKj
今更な話題ですまんが
ドラマ「ウォーターボーイズ2」の初回視聴率は20.6%だそうだ。

因みに今期スタートのドラマでは今の所唯一の20%突破ドラマ
月【21】東京湾景    17.7__
火【21】WATERBOYS2 20.6__
  【22】君が想い出に. 14.0__
水【21】はぐれ刑事.  10.3__
  【22】プレゼント....  13.5__
木【20】おみやさん.... (10.5__11.9)_10.5__
  【21】南くんの恋人. 11.2__
  【22】バツ彼....    15.4__12.2__
  【22】人間の証明  15.9__
金【22】世界の中心で. 18.5__
  【23】探偵事務所  *9.5__
土【21】愛情イッポン!....<7/10スタート>
日【21】逃亡者      <7/18スタート

この分じゃ来年もパート3あって、また映画放送するかもな。
932玉子ぬるぽ様@王子様はベンゼンの弟子ww  ◆bjZz8fNbQI :04/07/11 10:19 ID:9Kk1oUua
そろそろBHDを地上波で放送してもいい時期じゃないか?
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:21 ID:4En4biKq
シネマイッキ塾


主旨/ターザン山本!と映画を見て、語る会。


毎週開催中!参加大歓迎!!

詳しくはHPターザンカフェにて。
>>http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:7pVP/kG3
>>932
CM入ると激しく萎えそうだな…
935名無シネマさん :04/07/11 21:55 ID:97WUDPPW
>>932
実況がRPG!ばっかだろうな
936名無シネマさん:04/07/12 00:30 ID:DhGoymiy
〜今週の放映予定〜(7/14〜7/18)

7月14日 水曜プレミア    映画はなし。
7月15日 木曜洋画劇場    新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算
7月16日 金曜ロードショー  ツイスター
7月17日 プレミアムステージ 映画はなし。
7月18日 日曜洋画劇場    ローニン  ※全英ゴルフが中止の場合のみ放送。
937名無シネマさん:04/07/12 00:38 ID:djI1cMAH
確定してるのがよりによってツイスターのみとは・・・
938名無シネマさん:04/07/12 00:39 ID:qsSA2Tp4
わーい。ツイスターとRONINだー。
全英ゴルフ中止にならんかな。
じゃないと、深夜に回されるんだろうな。
939名無シネマさん:04/07/12 11:08 ID:m+FoBaZ9
>>938
たぶん8月に回されるよ。放送されないと。
940名無シネマさん :04/07/12 11:24 ID:7lRPyIMJ
バイオハザード楽しみはミラのヘアーヌード(カットだろうが)のみ
941名無シネマさん:04/07/12 12:01 ID:MPfMybx5
今週はカスばっかだな
942名無シネマさん:04/07/12 20:59 ID:mLAbZIEZ
視聴率スレより

12.8% 21:33-23:24 NTV 金曜ロードショー「ハード・トゥ・キル」
943名無シネマさん:04/07/12 21:15 ID:dINXYnLD
ま、こんなもんだろうね
944名無シネマさん:04/07/12 22:31 ID:P8Y0Q5pg
15.7% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・世界の中心で、愛をさけぶ
これからもずっと、金曜ロードショーは裏番組の
世界の中心を越えることはできないのか?
945名無シネマさん:04/07/12 22:36 ID:Ox9odMpg
トトロは大丈夫だと思うよ
946名無シネマさん:04/07/12 22:57 ID:NRfFsfpj
〜視聴率まとめ〜(7/8、7/9)

9.2% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ファイヤークラッシュ」
12.8% 21:33-23:24 NTV 金曜ロードショー「ハード・トゥ・キル」

木曜洋画劇場は大健闘です。
セガールはシュワと並んで、手堅いですね。
947名無シネマさん:04/07/12 23:04 ID:3F7QAQHp
木曜日は三宅観るからなぁ。
948名無シネマさん:04/07/13 08:47 ID:Fr/cC/bP
いや、トトロももう何度も見たって人多いだろうからやっぱセカチューには…って気がする
949名無シネマさん:04/07/13 15:03 ID:RbES6ayL
>>948
結局どっちが言いたいのかわからんレスすんな
950名無シネマさん:04/07/13 17:02 ID:KfJWKeSc
となりのトトロ 2年ごとにやってるのか。視聴率が安定しすぎ
21.7% 金曜ロードショー・となりのトトロ 日本テレビ '98 6/26(金)
21.1% 金曜ロードショー・となりのトトロ 日本テレビ '00/6/23(金)
20.9% 金曜ロードショー・となりのトトロ 日本テレビ '02/8/2(金)

オマケ
9.9% 金曜ロードショー・ ホーホケキョとなりの山田くん 日本テレビ '00/10/13(金) 9.9
951名無シネマさん:04/07/13 17:13 ID:lo4m0Ao8
>>950
おまけワロタ
俺としては駄作も駄作な狸アニメが気になるな。

…ふと思ったが、監督同じやん。
952名無シネマさん:04/07/13 17:40 ID:SyRvu4WM
木曜洋画劇場、追加更新してました。

8月5日(木)
スズメバチ NID DE GUEPES 2002年/フランス(地上波初登場)

8月12日(木)
ヴァイラス VIRUS 1998年/アメリカ
953名無シネマさん:04/07/13 17:46 ID:RbES6ayL
スズメバチ
せっかく見れると思ったらテレ東かよ
954名無シネマさん:04/07/13 18:22 ID:dsvL9Z55
だから、テレ東は地上波初を放送するなって(ry
まあ、こんなB級アクションテレ東でしかやらないだろうなw
しかも何気に2002年作品だから、放送すんの早いし。
最近WOWOWでもやり始めたばかりだぞ。
955名無シネマさん:04/07/13 19:01 ID:QAdKfhyo
トトロの墓
956名無シネマさん:04/07/13 19:50 ID:N6EdHw60
>>952
「ヴァイラス」いいなぁ
これこそテレ東イズムだよ
957名無シネマさん:04/07/13 19:57 ID:husj59az
>>952

スズメバチキターーー!
これ大好きなんだよな。ありがとうテレ東!!
958名無シネマさん:04/07/13 21:03 ID:e5k0CVzY
ヴァイラス

「ターミネーター2」「トゥルーライズ」などの視覚効果を担当したビジュアル・エフェクト・アーチスト、
ジョン・ブルーノの監督デビュー作。
南洋で輸送船が嵐に遭遇したあと、ロシアの衛星探査船を発見する。
そこはロシアの宇宙ステーション、ミールを通して宇宙から侵入した電磁波生命体に乗っ取られていた。
コンピュータに入り込んだ電磁波生命体は、人類をヴァイラス=殲滅すべきものと認識、攻撃を仕掛けてくる。
環太平洋ケーブルや軍事衛星にアクセスされたら、人類絶滅は必至。
フォスターらは、生命体に対し決死の戦いを挑む。

う〜ん、テレ東チックで素敵!
959名無シネマさん:04/07/13 21:19 ID:pQRnDfIJ
>>958
以前、金ローで見た。バカ船長役で、ドナルド・サザーランドが良い味を出していた。
でもググって出て来た同名の映画「ヴァイラス<未> (1993)GHOST IN THE MACHINE
ヴァイラス/インターネットの殺人鬼(JSB) 」の方が、テレ東的で、しかも面白そう。
こっちをやってくれないかな。
960名無シネマさん:04/07/13 21:58 ID:RbES6ayL
ヴァイラスは記録的な赤字になったんだっけ
961名無シネマさん:04/07/15 01:52 ID:ZmiA51lN
〜本日の映画〜

テレビ東京系 木曜洋画劇場「新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算」1990年/アメリカ

監督:パトリック・マクグーハン
出演:ピーター・フォーク
パトリック・マクグーハン
デニス・アーント
ルイス・ゾリック

962名無シネマさん:04/07/15 02:48 ID:qgsgoTys
コロンボばっかやりおって!
963名無シネマさん
そこでオモシロ刑事クロンボの出番ですよ