地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1114959579/

公式
水曜プレミアHP
http://www.tbs.co.jp/suipre/ [TBS]
木曜洋画劇場HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/ [テレ東]
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/ [日テレ]
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/ [フジ]
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/ [テレ朝]

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:16:53 ID:TU33hIdv
過去スレ
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077441820/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ05
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084188806/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ06
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089903700/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ07
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096472243/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ08
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102642310/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ09
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109094528/
3名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:19:35 ID:TU33hIdv
関連スレ
■現行スレッド
●映画一般・8mm
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.23
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116273183/
◆民放深夜映画を語るスレ Part17◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108205861/
関西の民放深夜映画
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092144643/
午後のロードショーPART2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
【自主】テレビ放送が難しい映画【規制】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040707152/

●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
【シベリア】水野晴郎 対 淀川長治【サイナラ】 3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098828350/
4名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:19:41 ID:TU33hIdv
■過去スレ
●映画一般・8mm
民放映画を語るスレ Part9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036225189/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/
【自主】テレビ放送が難しい映画【規制】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040707152/
日曜洋画劇場で放送された日本映画について語ろう。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094941860/
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった V
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1106464961/
映画を字幕で放送すんなよ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092433346/

●テレビサロン
【カット】テロ朝映画いい加減にしる!【地獄】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075038337/

●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
5名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:22:43 ID:MTZCLkT1
ちんぽを吸う
6名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:24:01 ID:WN5esZO0
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
7名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:27:52 ID:TlN1NMDJ
7なら7月の金曜ロードショーで魔女の宅急便放送
8名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:31:42 ID:h0W+FJmm
>>1
乙。8ならフジTVでインディジョーンズ
9名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:32:09 ID:TlN1NMDJ
と思ったら7月の金曜ロードショー一覧が更新されてた(´;ω;`)
10名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:40:03 ID:zNfs9Dav
10なら金土日でマーティ・マクフライ
11名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:47:13 ID:ipas4Tvb
M:I
12名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:24:01 ID:AaJApBVc
金曜ロードショー

7月1日 トップガン
7月8日 スター・ウォーズ エピソード2
7月15日 ゴースト・ニューヨークの幻
7月22日 ルパン3世SP
7月29日 着信アリ
13名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:26:54 ID:MChiubLe
トップガンw
14名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:28:37 ID:GXr3mhMh
ベストガイ放送きぼん。
15名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:35:18 ID:zNfs9Dav
宇宙戦争の宣伝ならマグノリアにして欲しかった。
もしくはカクテル
16名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:43:05 ID:f8NanpkI
>>15
「おまんを敬え」をゴールデンで放送できると思ってんの蚊?
17名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:52:21 ID:nScYivh+
ダウンはスティンガーでした!・・・
18名無シネマさん:2005/06/16(木) 22:57:57 ID:HW5YlnV1
久しぶりにテレ東らしい映画でしたな。
19名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:04:28 ID:jAKRi3Xj
酷い映画ほどスレが伸びる。
それがテレ東映画クオリティー!
あの映画で実質10スレだからなwwwwwwwww
20名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:05:42 ID:enyHMIw/
マイケルアイアンサイドが出てたね
21名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:13:21 ID:KxQKRm5B
結局誰の脳細胞使ってたんだ?(´Д`)
22名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:20:47 ID:IvPs4ypo
ダウン2〜悪魔の殺人脚立〜
23名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:22:50 ID:7rEjivPC
失禁シーンとか、出産とか、グロイシーンも忘れずに
とってますな。しかし、明日の「インビジブル」といい、
オランダ出身の監督は変態ばかりだな。
24名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:31:58 ID:G66fiUfX
マリファナと売春が合法な国だからな。
25名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:34:05 ID:EFIN9PKn
今日のテレ東深夜映画何時からか教えて下さい
26名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:14:37 ID:I8LLOH/T
トップガン…ゴースト…安っw
宣伝で放映するようなモンなのにエピU高いのか?
27名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:30:39 ID:x26HvZBU
ダウン超名作だった!
28名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:42:47 ID:lVs8OUD+
確かSWAT隊員の首チョンパあったはずだけど別の映画だったかなあ。
29名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:57:13 ID:0qkb5HmM
■本日の金曜ロードショー■
「インビジブル」
監督:ポール・バーホーベン
出演:エリザベス・シュー、ケビン・ベーコン、ジョシュ・ブローリン
30名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:59:22 ID:lVs8OUD+
とりあえず実況は「プラン」と「下品で失礼」の単語が飛び交うことでしょう。
31名無シネマさん:2005/06/17(金) 02:22:45 ID:yVspDB8x
スターウォーズ
6月
24日 EP1 9:00〜11:39

7月

3日 EP4 9:00〜11:19
8日 EP2 8:00から11:04まで
10日EP5 9:00〜11:24
13日EP6 9:00〜11:24
32名無シネマさん:2005/06/17(金) 08:54:02 ID:GXmld/K8
ダウン、カメラワーク・演出・編集とも全て70年代のB級パニックムービー
そのものだった。主人公の男のヘアスタイルと武器以外に新味なし
最後のヌルイキスシーンなんてふっるーーーい!

警察トップ役のダンヘダヤ、どっかで見たなあと思ったら「誘う女」の
亭主のイタリアンレストラン父さんね、見たことある映画に多数脇役出演
してるひとだったのね
33名無シネマさん:2005/06/17(金) 15:53:28 ID:p4LDCTRV
アカデミー賞:受賞リスト
2003年第76回ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
2002年第75回シカゴ
2001年第74回ビューティフル・マインド
2000年第73回グラディエーター→放送済み
1999年第72回アメリカン・ビューティー→放送済み
1998年第71回恋におちたシェイクスピア→深夜とBSで放送済み。ゴールデンは無理か
1997年第70回タイタニック→放送済み

王の帰還は今年中にはありそう、シカゴは吹き替えの問題もあって微妙、ビューティフル・マインドはさらに微妙
次の大物はモンスターズ・インク、ハリーの2作目、マトリックス2+3(w)あたりかな
パイレーツ・オブ・カリビアンを今年中に放送して、来年の続編の前にまたやってほしい
34名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:24:20 ID:kCmum/OX
>>33

ビューティフル・マインドって1回フジで放送の予定だったけど、別のに変わったんだよな。
代わりの作品はディープ・ブルーだったかな。

35名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:29:10 ID:kCmum/OX
木曜洋画劇場

7月21 追撃者
36名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:51:02 ID:QNoqtGbM
>ハリーの2作目
「Magnum Force」ですか、懐かしい。
37名無シネマさん:2005/06/17(金) 17:43:54 ID:pgPxO9/W
>>35
レイチェル・リー・クック萌え〜


でも地方だから見れない(´・ω・`)ショボーン
38名無シネマさん:2005/06/17(金) 19:47:23 ID:Waa4/dG4
トムハンクスをもっとだせい。ビッグ放送せい
39名無シネマさん:2005/06/17(金) 20:37:46 ID:MWFTC/x7
>36
白バイが暴れてタマキン打ち抜かれるやつだっけ?
40名無シネマさん:2005/06/17(金) 21:30:05 ID:CwwN9FSk
>>38
テレ東でちょっと前に放送しちゃった
41名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:14:57 ID:51unlGsJ
インビジブルでおっぱい出してレイプまでされちゃう女の人の名前知りませんか?
42名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:23:12 ID:Zi8cYcx7
ロナ・ミトラ
43名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:53:28 ID:Yux8ko2T
2晩続けてエレベーター映画でしたね。
44名無シネマさん:2005/06/17(金) 22:57:16 ID:kRoN+flG
なんとなくヒロインのねーちゃんが
即席火炎放射器で透明人間燃やすとこで笑ってしまった。
いくらなんでも、人間を丸焼きにしようとすんなよっていう。
45名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:00:26 ID:x26HvZBU
ケビン・ベーコン災難だったな
46名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:03:22 ID:+5rBaYjN
ベーコンだけにこんがり焼かれたな。
47名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:04:43 ID:R+lRdUkn
最後のエレベータのシークエンスは余計だな。
しつこく続くのは、特にこの頃のハリウッド映画の悪癖。
48名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:05:28 ID:dKVwxxps
つまんねーよ馬鹿
49名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:10:39 ID:ITDD2Wj+
思いっきりカットされてるのに何故か違和感無かったな
50名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:44:54 ID:RnTYXRPi
ナオミ・ワッツにエリザベス・シュー、作品の内容よりも乳に注目してみた。
51名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:51:15 ID:51unlGsJ
編集があまりにも下手なのはテレ朝かも
パラサイトやハンニバルはもうアホカと・・・
52名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:11:58 ID:/gHXcUYq
フジあたりで「メジャーリーグ」放送して繰んないかな。
実況じゃ盛り上がるし。
53名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:27:36 ID:6lvbj/nH
今日は劣化リングか
54名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:29:03 ID:BQCY9y2w
確かにハンニバルはひどかった。シュリもラストばっさりカットされてたなぁ
55名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:34:14 ID:0kpqBMNF
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 7月1日にちょっくら日テレ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
56名無シネマさん:2005/06/18(土) 01:50:50 ID:ACOrubY2
また明日もナオミハリスのやつか くだらなすぎて見るきしない
57名無シネマさん:2005/06/18(土) 02:05:50 ID:cIXJNSgs
■本日のプレミアムステージ■
「ザ・リング」
監督:ゴア・ヴァーヴィンスキー
出演:ナオミ・ワッツ、マーティン・ヘンダーソン、デーヴィッド・ドーフマン
★地上波初、23:09まで
58名無シネマさん:2005/06/18(土) 02:15:09 ID:FYMa8+a1
★今月21日火曜日、テレビ東京の午後のロードショー『風とライオン』はすごいぞ!!
59名無シネマさん:2005/06/18(土) 02:40:42 ID:J/3csvaz
>>56
ナオミ・ハリスは28日後の黒人女だろうが!
60名無シネマさん:2005/06/18(土) 05:34:36 ID:l+4CjuDB
ゴールデンではないがクモ男の復讐を見た。
TVムービーだなあと思った。
さすがだぜ。
61名無シネマさん:2005/06/18(土) 10:16:03 ID:ACOrubY2
風とライオン get
62名無シネマさん:2005/06/18(土) 10:49:47 ID:HSJmvtEW
私は神だ。自然の秩序を乱すお前達は必ずや永遠の責め苦を味わうであろう(インビジブル)。登場人物のほとんどが死亡したのは秩序を乱した罰だ。
63名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:29:28 ID:GeSuj1qV
ニトロ+分離機+タイマー = 「間に合わない」X コンセント抜く○
64名無シネマさん:2005/06/18(土) 13:30:11 ID:NX4nTRBk
>>63
あの時は慌ててたから…
65名無シネマさん:2005/06/18(土) 13:34:46 ID:oV1a6ejh
今こそ戦え!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
66名無シネマさん:2005/06/18(土) 15:28:59 ID:HSJmvtEW
最近セクシーなシーンがカットされずに放映されるケースが多いよね。少子高齢化対策だろう。
67名無シネマさん:2005/06/18(土) 17:39:13 ID:Ys+cGNsL
子どもがへってお年寄りが増えることとセクシーなシーンにどんな関係が。
68名無シネマさん:2005/06/18(土) 17:44:56 ID:TL5SwP05
>>67
セクシーシーン見る→ムラムラする→やる→ガキ増える→少子化対策
→当然ガキが増えれば相対的に高齢化対策にもなる
69名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:09:38 ID:8QcQyewb
セクシーシーン見る→ムラムラする→オナる→ガキ増えない
70名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:26:41 ID:GbeKknYZ
視聴率スレより

10.9% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ダウン」
71名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:28:22 ID:7fGD/2WT
糞映画ほど視聴率の高いテレ東の法則発動だな。
72名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:29:20 ID:N8vDHIGV
セクシーシーン見る→DQNがムラムラする→やる→ガキ増える→虐待
73名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:36:16 ID:iXEoGjlL
セクシーシーン見る→ムラムラする→やる→ガキ増える→家計が火の車→もう限界→家族全員で逝く→中年すら減ってお年寄りばかりの世の中に・・・
74名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:14:16 ID:pdwjVuIJ
セクシーシーン見る→ムラムラする→強姦事件増加→殺人事件も増加→日本人口が減る
75名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:38:40 ID:qbpE+tmG
アメリカン貞子がどうなってるかすげー楽しみ。
76名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:39:27 ID:iBdA3d+S
プラスに考えよう
77名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:43:51 ID:OGEyEXQP
>>75-76
プラスに考えるとチェーンソーを振り回したり、ホッケーマスクを被ったり、
鉄の爪付けて夢に出てきたり、人形だったり、蜜蜂を操ったりとそんな感じになってるのかね。
78名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:57:52 ID:qbpE+tmG
>>76
金髪で巨乳
79名無シネマさん:2005/06/18(土) 20:18:21 ID:/KA0/Pfh
何でフジテレビって映画の本編の時間をTVTOROに記載しないんだろうw
80名無シネマさん:2005/06/18(土) 21:12:11 ID:o4TVL/8C
23:09までかよ、、ザ・リング。。
2時間テープでぎりぎり入るかな?
あぁもう始まってるしもういいや。。

こりゃ最後のクライマックスでプッツンかも・・
81名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:00:05 ID:B5mpHR7N
怖い…(つд`)
82名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:07:21 ID:8QcQyewb
さすが映像重視のアメリカ。全然恐くなかったな
83名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:09:10 ID:nxP29ls8
最後に死んだ男、呪い殺されたんじゃなくてサマラにボコられたのかな?w
84名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:10:01 ID:ACOrubY2
セクシーシーン見る→ムラムラする→自家発電→幼児虐待→捕まる
85名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:11:05 ID:qbpE+tmG
実際には誰にみせたんだろ?
ジャーナリストなんだからアメリカに大量にいる死刑囚に
接触して見せれば解決だな。
86名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:11:48 ID:wcojyVNi
しょぼい日本版より制作費を使ってるだけマシでしょw
日本版は何から何まで最悪
87名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:13:11 ID:DodiKLx/
フジは数字取れる様な映画しか放送しないの?
88名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:15:03 ID:OGEyEXQP
アクションシーンが少なくてつまんなかったね。
3はスタローンかセガール辺りを起用して頑張って欲しい。
89名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:15:33 ID:ZytYnCsM
あまりに酷かった。これでアメリカの方が怖いと言ってる奴の気が知れない。
90名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:17:00 ID:qbpE+tmG
井筒もこれ酷評しとった。
91名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:17:34 ID:wcojyVNi
怖くないのは日本版も同じ
俺は日本版を怖いと言ってる奴の気も知れないな
92名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:17:47 ID:nxP29ls8
最後の貞子の面も怖くなかった。一瞬、どこのオッサンだ?と思ってしまった
93名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:18:15 ID:7fGD/2WT
ホラーというか、ビデオの限られた手掛かりで謎を解き明かす、
謎解きサスペンスみたな感じだったな。
94名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:18:32 ID:bdIlw/Js
とりあえず来週は見る気しないw
95名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:19:08 ID:OGEyEXQP
明日は何?
96名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:27:25 ID:a9HHCaG6
ディティールをはしょりすぎだと思う>ザリング
かといって小説版はいらん描写が多すぎるわけだが
97名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:27:55 ID:T1P6ZLft
いや、オマエらだまされてと思って「海猿」見てみろ、
加藤あいが露天風呂入ってるぞw
98名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:30:34 ID:jbV45wGg
>>97
そこはカットですから
99名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:31:50 ID:Ys11NZa9
サマラの吹替えを堀江とかいうのがやったせいか声オタが殺到して、実況板が凄いことになってたな。


明日はグラスハウス
100名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:34:31 ID:Yhq53LKx
けっこう楽しめたけど、オープニングの記憶が無いのっ!
101名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:38:16 ID:qbpE+tmG
最初に死ぬのが学校の怪談の川上とも子で
ナオミワッツが女神さまの井上喜久子、
だんなが関 俊彦、ってなわけでアニメ声優大集合だったからでしょ。
102名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:42:02 ID:wcojyVNi
ナオミと旦那の声に違和感を感じたが、そういう事か
声優ヲタキモ
103名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:47:31 ID:8QcQyewb
フジは何を狙ったんだろう?
104名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:53:54 ID:+6DxKqQx
>>102
声への違和感がヲタキモにつながるのかw
105名無シネマさん:2005/06/19(日) 00:03:55 ID:IOVNvZe/
「世界の中心で愛をさけぶ」

夏休み中に放送あるかな?
106名無シネマさん:2005/06/19(日) 00:15:09 ID:d13iOeAw
地上波にはあまり関係がないかもしれないが、
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050618-0023.html
http://movie.goo.ne.jp/cast/375/index.html
岡枝 慎二氏(おかえだ・しんじ=映画字幕翻訳者)5月23日午後5時35分、
心筋こうそくのため東京都千代田区の病院で死去、76歳。東京都出身。
英語、フランス語、ロシア語など7カ国語に通じ、2000本以上の映画字幕の翻訳や監修を手掛けた。
代表作に「スター・ウォーズ」「プラトーン」「エマニエル夫人」「惑星ソラリス」などがある。
107名無シネマさん:2005/06/19(日) 00:26:53 ID:Vuf1JEei
>106
なっちはのうのうと生きてるって言うのに・・・
ご冥福を・・・
108名無シネマさん:2005/06/19(日) 00:41:48 ID:nTjmDvEJ
「理力」はその人?
109名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:05:13 ID:zWerVvBE
リメイク版リング見て損した
2時間9分を返せ
110名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:07:24 ID:T3JPx67B
グラスハウスって初めて見るかもしれない
111名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:28:48 ID:58p8tGUc
今日のは見なかったが また明日も糞映画かよ 
112名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:34:51 ID:gtNVEHUW
■本日の日曜洋画劇場■
「グラスハウス」
監督:ダニエル・ザックハイム
出演:リリー・ソビエスキー、ダイアン・レイン、ステラン・スカルスゲールド
★地上波初
113名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:52:29 ID:n1C6H+l1
なんか大作買った時の抱き合わせかな
114名無シネマさん:2005/06/19(日) 02:28:02 ID:lY/oupmY
リーリーってなんかかっこいいから好き。
女だけど。
115名無シネマさん:2005/06/19(日) 04:16:04 ID:8KIAcfAm
サマラの動きが早いな。
116名無シネマさん:2005/06/19(日) 04:19:43 ID:1nxregaD
ナオミ・ワッツが鼻血たらーんと垂らした時はチョトワロた
117名無シネマさん:2005/06/19(日) 05:19:51 ID:2h7UJzo/
これってパニックルームの便乗パクリジャケット映画だよね。
118名無シネマさん:2005/06/19(日) 06:19:18 ID:d13iOeAw
グラスハウス 2001年
パニックルーム 2002年
119名無シネマさん:2005/06/19(日) 06:43:20 ID:Z0w3h/Ef
昨夜途中で寝ちゃって気付いたら夜中だった
日本版よりも退屈だったからか?
120名無シネマさん:2005/06/19(日) 08:02:00 ID:fU20cvJb
>112
最近のダイアン・レインもかっこいいから、出演者目当てで観てみる
121名無シネマさん:2005/06/19(日) 11:53:07 ID:58p8tGUc
ダイアン・レイン目当てでもみないほうがいい かなりがっかりするよ
122名無シネマさん:2005/06/19(日) 16:13:48 ID:xmHz32qn
リリーは巨乳だから、乳が好きなら観るといい
123名無シネマさん:2005/06/19(日) 16:32:36 ID:T3JPx67B
そろそろ スタローンの 映画が 観たい ロックアップ とか
124名無シネマさん:2005/06/19(日) 17:21:10 ID:oPnZB3Yh
>>123
つ追撃者
125名無シネマさん:2005/06/19(日) 17:49:52 ID:mz5FU0MI
>>123
デッドフォール
126名無シネマさん:2005/06/19(日) 17:56:30 ID:b1TxumF0
>>123
オーバー・ザ・トップ
127名無シネマさん:2005/06/19(日) 17:59:13 ID:/TscIHJV
>>123
コブラいいですよ。コブラ!
128名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:28:19 ID:giBRjRGX
>>123
コップランドもねw
129名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:35:57 ID:Vuf1JEei
>>123
そこでテレ東の出番ですよ!
130名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:48:32 ID:SulmzLUe
ナオミ・ワッツはマルホランド・ドライブで見た時は綺麗だなーと
思ったのにリングでは全然だった…orz
131名無シネマさん:2005/06/19(日) 19:19:37 ID:IeBTTeX6
機能のリング途中で切れてやがる・・・
メ欄でもいいので教えてください
元旦那が死んでてキャー!の後は何があったのでしょうか?
やっぱり子供連れて両親のトコ行くシーンで終わり?
132名無シネマさん:2005/06/19(日) 19:24:15 ID:b1TxumF0
テープをダビングして尾張
レンタル店にテープがコソーリ置いてあるシーンは・・・あったけ?
133名無シネマさん:2005/06/19(日) 19:48:52 ID:AXRAGL7Z
無い
134名無シネマさん:2005/06/19(日) 20:21:42 ID:6HcIEylE
吹き替えはたいてい地上派のほうが良い
だから劇場で見てもDVD買っても満足できない
やっぱTVのベテランディレクターのほうから一日の長があるんだろうな
135名無シネマさん:2005/06/19(日) 20:45:47 ID:2h7UJzo/
>118
いや便乗映画じゃなくて、便乗“ジャケット”映画だってば。
136名無シネマさん:2005/06/19(日) 21:15:20 ID:RVUuM7Am
ジャケットだとしても、製作年の前後は変わらんと思うが?
137名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:51:01 ID:+PhjyN9y
今日の映画はイマイチ面白くなかった。
どこで楽しめばいいのかわかんない。
138名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:54:04 ID:oIwM4CQA
最後に出て来た男はナニ?
いいヤツなら最初から引き取れよ。
139名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:54:26 ID:b1TxumF0
どうってことない普通の映画だったな
脚本がシンプルすぎ
捻りが全く存在しない
140名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:54:45 ID:RMOIiJB0
主人公の娘を見るたびモナリザを思い出した
感想それだけw
141名無シネマさん:2005/06/19(日) 22:58:40 ID:58p8tGUc
>>123 ロッキーシリーズみたいなあ
142名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:00:24 ID:ck4Le3mo
今日の映画のオチは何だったの?
143名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:00:59 ID:IeBTTeX6
ディーぷインパクトの女のこがこんな巨乳チャンに・・・
144名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:03:43 ID:h+N+fmV4
グラスハウス、テラつまんねえぇぇぇ!!!
145名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:06:20 ID:Vu3afYun
ハラハラした
146名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:07:43 ID:xIEGNFqy
ステラン目当てに見た。
予想通りの役で予想通りの死に方だった…orz
147名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:08:24 ID:mz5FU0MI
リーリーはイイ女になったにゃ〜、透き通るような白い肌に素晴らしいスタイルでつ
プールで泳いで上がった時のオッパイを見て勃起しまつた(´・ω・`)
148名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:10:52 ID:YUpA2j6z
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
6月22日水曜プレミア 映画はありません
6月23日木曜洋画劇場 「スピーシーズ2」
6月24日金曜ロードショー 「スターウォーズ・エピソード1/ファントムメナス」
6月25日プレミアムステージ 「海猿」 ★地上波初
6月26日日曜洋画劇場 「パラサイト」
149名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:28:01 ID:ck9Z9BXD
グラスハウスの養父母はやっぱり遺産目当てにヒロインとその弟の命を狙ってたの?
150名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:29:58 ID:b1TxumF0
あんなチープな脚本で何故人に尋かないと解らない事があるのか・・
151名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:32:33 ID:FyjHOBMW
>>149
うん
152名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:36:07 ID:ck4Le3mo
>>151
ちょ、アンタID見てみなよ。
153名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:39:34 ID:A8ZE4wkQ
>138
弁護士。たしか、遺産関係で担当になった人。引きとらなかったのは、
死んだ両親とそれほど面識がなかったため。

日曜洋画にはこういうこじんまりした作品のほうがなんとなく似合うな
154名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:39:51 ID:NM+wo6LL
>>151
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
155名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:41:04 ID:ck9Z9BXD
>>151のIDがBMWだ。
156名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:42:19 ID:NpoOGmvi
>>153
>>138が言ってるのは叔父さん(ママの妹)のことでは?
157名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:42:57 ID:NpoOGmvi
↑訂正
×ママの妹
○ママの弟
158名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:43:15 ID:NMY5q6wg
なんかオチのない隣人は静かに笑うだったな。
159名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:46:49 ID:ck9Z9BXD
>>151
どうもありがとう!
>>158
「隣人は静かに笑う」はオチがアレだったから……。
何でああ言うオチにしたのかわからない。
160名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:26:52 ID:Z2OMudNz
スピーシーズ2のからみが楽しみ
161名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:31:40 ID:IyJ69RPY
おまえら地上波の映画だったら何処のテレビ局の画質が好き?
おれはテレ朝とフジの絵作りが好き、コンテンツ選びのセンスはテレ東が一番好きだけどね
162名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:47:28 ID:mEam8yGk
来週のパラサイトのイライジャ・ウッドの吹き替えの声が石田彰だったら悶絶する
163名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:04:10 ID:Tmc7ycLi
>>162

gooでは野島健児って人だけ書いてありますね。
順番からいってイライジャ・ウッド担当かな。
164名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:14:44 ID:IyJ69RPY
イライジャは浪川大輔にやらせとけばいいものを余計なことを・・・w
ジョシュは平田広明で
165名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:25:43 ID:kaXdCMST
パラサイトって、おもしろい?
166名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:26:19 ID:V7Md214+
>>162
あぁ、パラサイトってあれか・・・
パラサイト・イブの映画化かと思った。あったっけ?
167名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:29:11 ID:kaXdCMST
>>166
今ちょうどアマゾンでパラサイトイヴのDVD見てた。
168名無シネマさん:2005/06/20(月) 02:02:55 ID:s7119cY2
>>131
亀レスだけど、「ザ・リング」公開当時に聞いたところによると、
両親に見せにいくラストは、文化の違いで、NGになったとのこと。
169名無シネマさん:2005/06/20(月) 02:12:08 ID:MbVdvW4K
パラサイトは冒頭で唐突にオフスプリングが流れるとこで爆笑する映画。
170名無シネマさん:2005/06/20(月) 02:43:37 ID:sYU6+0Zv
>>163
イライジャの吹き替えだと思う>野島健児
前に放送した時と、一緒の吹き替えだと思うんだけど
声質はフロドの吹き替えと似てて、結構似合ってました。
ジョシュの吹き替えも前と同じなら、声は神奈延年さんという方だった。


「パラサイト」何回目の放送なのか知らんけど、薬吸ってラリる場面や
目に突き刺す場面をカットされると、更に意味解んない映画になる…
今回はどうなるんだろうか?
「スピーシーズ」のおっぱいは良くて、薬は駄目なのかと。
171名無シネマさん:2005/06/20(月) 02:53:25 ID:Hd+mxgiR
グラスハウス、家族一緒にご覧下さいって言ってたけど、
あんましそおいう映画じゃねーな。
172名無シネマさん:2005/06/20(月) 02:54:57 ID:uWC9iACG
多分3回目
ゴールデンシアター・パラサイト フジテレビ '02/3/23(土) 21:00 - 114 15.9%
日曜洋画劇場・パラサイト テレビ朝日 '04/1/25(日) 21:00 - 114 14.3%
173名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:16:34 ID:y3RBUfsc
視聴率高めだな
パラサイトはテレビ向きな映画ってことか
174名無シネマさん:2005/06/20(月) 08:52:46 ID:VedugRje
>>172
多分過去に見てるんhだろうけど、全然思い出せない。
そーゆー印象の薄い映画なんだろうなあ>パラサイト
175名無シネマさん:2005/06/20(月) 09:38:33 ID:gr7fvAps
>>174
内容はボビット VS T-1000
176名無シネマさん:2005/06/20(月) 14:31:49 ID:AAIEe2WY
パラサイトみたいな糞映画 やる意味ないじゃん
177名無シネマさん:2005/06/20(月) 14:36:15 ID:eAOzpHj4
お前が生きてる意味もないけどな。
178名無シネマさん:2005/06/20(月) 16:52:25 ID:2aLtqZy1
SWエピソード1って何回やってんだ。映画で見たけどつまんないし他にも映画は沢山あるだろうに
179名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:09:50 ID:R5MGvx9p
民法地上波でやる価値のある映画はそんなに無いよ
180名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:20:25 ID:RobPPtDR
視聴率スレより
17.5% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「インビジブル」
13.0% 21:00-23:09 CX* プレミアムステージ「ザ・リング」
181名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:25:08 ID:3Wzr/dGz
インビジブルはまたもエロパワーなのか!?
182名無シネマさん:2005/06/20(月) 17:53:52 ID:t7ern9ai
前スレにも書いたが、予想通りインビジブル高かったね。
裏がしょぼかったし。
183名無シネマさん:2005/06/20(月) 18:06:05 ID:wiTz83gg
日曜洋画14.0
184名無シネマさん:2005/06/20(月) 19:39:19 ID:HEilzG6f
>>97
そんなの、本物の盗撮ビデオがが出回ってるから意味ないし
185名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:25:52 ID:3F44sxtc
>>180

インビジブル高いなぁw
前回は19.5だったし。
186名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:38:45 ID:KHzVpzsp
>>179
訊いてもいないのにグダグダチラシの裏日記書いてんのは
本気で「自分がつまらない=世界中全ての人がつまらない」と思ってんじゃないの。

そうやって「事前に」つまんないとか言われた番組は、大抵その言葉とは正反対に
数字が高かったりするけどな。
187名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:47:11 ID:01ahw3A1
訊いてもいないのにグダグダチラシの裏日記書いてんのは>>186だと思うが
188名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:59:36 ID:h6QI8AMQ
レスアンカー付けるでもなく
流れではなく
吐き捨てを唐突に書き込んだものを日記という

たぶん
189名無シネマさん:2005/06/20(月) 22:14:13 ID:3RvY4wXD
>>172-173を見てageる>>176、げんなり>>177
聞いてないぜ>>178、冷静だけどずれてる>>179

みたいなブラザー。
190名無シネマさん:2005/06/20(月) 22:18:56 ID:3igPG9ZM
よーするに、お前ら皆キモイから死ねってことか
191名無シネマさん:2005/06/20(月) 22:20:02 ID:5sI/MlqC
|д゚)
192名無シネマさん:2005/06/20(月) 22:27:47 ID:X1cj8hPI
パラサイトが放送終わる頃
テレ朝刻みすぎ!話を変えたとか出るんだろうな。
193名無シネマさん:2005/06/20(月) 22:46:26 ID:Z2OMudNz
終盤のボス女がフルヌードさらしてる時はみんな黙るだろうな・・・
194名無シネマさん:2005/06/21(火) 01:53:47 ID:H4I/pW4Q
んなに自分の見たい映画を地上波で放送して欲しいんならメールでも送ってろ
それが反映されるかどうかは知らんがな(´・ω・`)
195名無シネマさん:2005/06/21(火) 07:45:28 ID:uO3N+283
インビジブルとパラサイトとか…
もう何度も地上波しつこすぎ
うんざりだ
196名無シネマさん:2005/06/21(火) 09:08:43 ID:FqiRr/YC
3回目でしつこいって…ならばあえて言おう
何回目だ?ナウシカ
197名無シネマさん:2005/06/21(火) 09:26:10 ID:q0YUBI4d
>17.5% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「インビジブル」
>ゴールデンシアター・パラサイト フジテレビ '02/3/23(土) 21:00 - 114 15.9%

視聴率が高いから何度も放送するんだろ
わざわざageてまで必死になるなよ
しかもインビジブルは2回目だし
198名無シネマさん:2005/06/21(火) 09:47:05 ID:+OQK+z0g
グラスハウスの視聴率は?
199名無シネマさん:2005/06/21(火) 12:45:05 ID:PWI6GvnS
14.0
200名無シネマさん:2005/06/21(火) 16:15:13 ID:EhuIAb0e
もうあほじゃないの 視聴率気にしてばっかだとリピートばっかし 
201名無シネマさん:2005/06/21(火) 16:20:38 ID:SGDOX4qY
グラスハウス父と私二人で見てたからちょっと気まずかった
202名無シネマさん:2005/06/21(火) 16:35:21 ID:Yi4LB0cj
同じ作品のリピートって、だいたい1年半〜2年周期くらいなんじゃないの
まれに1年以内、ヒドイと半年か数ヶ月程度でリピートされる事もあるけど
どうせタダ見なんだし、1〜2年周期くらいならガマンできると思うがね
203198:2005/06/21(火) 16:38:33 ID:55pkBnuU
>>199
d
204名無シネマさん:2005/06/21(火) 17:45:54 ID:qAq/MvA2
そろそろサンドラ・ブロックの「ザ・インターネット」みたい
205名無シネマさん:2005/06/21(火) 18:11:34 ID:W3m+nS1j
>>204
haggedou
206名無シネマさん:2005/06/21(火) 18:27:32 ID:RlK6EhPL
>>168
むしろ、けだるさ満載のアメフト試合中に流れるピンクフロイドの方がインパクトがある。

>>170
前回と同じ吹き替えなら、そんなに違和感は無いモノと思われる。
カットシーンも恐らく前回とおなじ・・・。

しかもカットシーンがストーリーに直結するあの編集はどうにかならないモノか?
207名無シネマさん:2005/06/21(火) 19:14:41 ID:MXzDBz1N
スターウォーズ のテレビ放送予定と映画公開とのリンク
6月
テレビ 24日 EP1 金曜ロードショー9:00〜11:39
●映画 25日先々行上映
7月
●映画 2日 先行上映
テレビ 3日 EP4 日曜洋画劇場 9:00〜11:19
テレビ 8日 EP2 ★地上波初放送 金曜ロードショー8:00から11:04まで
●映画 9日 日本公開開始
テレビ 10日EP5 日曜洋画劇場 9:00〜11:24
テレビ 13日EP6 TBSプレミアム9:00-11:24
208名無シネマさん:2005/06/21(火) 19:17:19 ID:BGiGXFx5
>>207
それEP4とEP2やる順番逆にしてほしい
209名無シネマさん:2005/06/21(火) 19:20:11 ID:nfu2SOQF
そろそろブルース・ウィリスの「ジャスティス」がみたい。
バンディッツ放送するくらいならこっちを放送してほしかった…(つД`)
210名無シネマさん:2005/06/21(火) 19:57:41 ID:DaXkqVTh
スウィングガールズは・・・まだ早いか
遅くとも年末年始にはやってほしい
211名無シネマさん:2005/06/21(火) 20:14:57 ID:NCxNnyi5
>>207
EP3はしないのか?
212211:2005/06/21(火) 20:15:43 ID:NCxNnyi5
ごめんぼけた。
EP3は劇場公開っすね
213名無シネマさん:2005/06/21(火) 20:27:41 ID:KdnvdG4B
>>212
かわいいなw
214名無シネマさん:2005/06/21(火) 21:08:54 ID:PdSETDv3
ボケるとモテるのか・・・!
215名無シネマさん:2005/06/21(火) 21:11:30 ID:DaXkqVTh
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
216名無シネマさん:2005/06/21(火) 21:15:05 ID:fPGr333W
7月24日(日)「シャンハイ・ヌーン」やるらしいけど、面白いの?
217名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:02:57 ID:SFnRSdFx
ロバートデニーロとエディマーフィーの「ショウタイム」はまだか?
WOWOWの吹き替え版は見たけどウィリアム・シャトナーが矢島さんじゃなかったんで激しく不満。
地上波の吹き替えに期待。
218名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:10:35 ID:fSdPK0B+
海猿たのしみ。
219名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:14:33 ID:vUk89Lwf
>>207
フジテレビが
7/9にエピソード4をやってくれれば前日にテレビでEp2をみて9日に映画館でEp3鑑賞
そのあと夜にはテレビでEp4を見る。順番も完璧で最高だったのにな。
220名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:37:06 ID:nebQotDq
フジは空気読めないから無理
いつも日テレとテレ朝に挟まれて別行動
221名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:43:43 ID:EhuIAb0e
もうそろそろだと思うが  ロードオブリング王の帰還頼む 
222名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:48:25 ID:SX9Icl/R
このSW期間中テレ東は何をやるのかな
223名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:56:54 ID:g6DbNilk
テレ東は未知との遭遇だったと思う
224名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:57:49 ID:+sozmha2
>>222
テレ東はこの期間「放送1900回突破記念!闘魂祭」でワッショイだ。
7月7日(木) フレディvsジェイソン
7月14日(木)レプリカント
独自路線wwwwwwww
225名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:59:48 ID:K+dcfOPo
>>222 
6月30日 未知との遭遇 [デジタル特別版]
7月7日【放送1900回突破記念!闘魂祭 第1弾】
【フレディvsジェイソン】 ロバート・イングランド(フレディー)声 :青野 武
7月14日【放送1900回突破記念!闘魂祭 第2弾】
【レプリカント】 ジャン=クロード・ヴァンダム 声 :山寺宏一
7月21日【放送1900回突破記念!闘魂祭 第3弾】
【追撃者】 シルベスター・スタローン 声:ささきいさお
226名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:26:09 ID:SX9Icl/R
>>223-225
ありがとうございます
SWとは離れたものばかりですね・・・
このタイミングでヴァンダミング入ってるし
未知とのは宇宙戦争だし
さすが素晴らしい。
227名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:20:22 ID:5weWyYYs
ヴァンダムVSスターヲーズ
228名無シネマさん:2005/06/22(水) 01:07:10 ID:ZJYC/HqU
ヴァン・ダムが
宇宙で
筋肉フィーバー!
WOW!
229名無シネマさん:2005/06/22(水) 02:15:31 ID:Wk0GrMD8
「ヴァンダムVSセガール」早く放送して
230名無シネマさん:2005/06/22(水) 03:26:25 ID:ZWJ5PFQf
テレ東にはここ一番、空気を読んだような読んでないような、
「スペースボール」をゴールデンで放送して欲しかった。
231名無シネマさん:2005/06/22(水) 08:22:07 ID:Ah4dEC0t
スタローンきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
232名無しでいいとも!:2005/06/22(水) 08:44:57 ID:ceQsaH8N
ツマブキの69はまだ?
233名無シネマさん:2005/06/22(水) 17:43:58 ID:Wk0GrMD8
邦画なんかいいよ
234名無シネマさん:2005/06/22(水) 18:41:57 ID:dmX0JKXS
ドラゴンヘッドとかやらないの
235名無シネマさん:2005/06/22(水) 19:26:54 ID:Wi7TAh/V
特攻野郎Aチームやナイトライダーのスペシャル版放映すて欲しい。
236名無シネマさん:2005/06/22(水) 21:27:36 ID:HEz6E5cW
>>235
あの頃の日曜洋画劇場は良かったな
237名無シネマさん:2005/06/22(水) 21:35:32 ID:TktHtb4C
約10年前のザ・フラッシュスペシャル版が最後かな
238名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:13:40 ID:r3NsIdqk
それてダンスのやつ?
239名無シネマさん:2005/06/22(水) 23:13:41 ID:TktHtb4C
超音速ヒーローの方
240名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:41:23 ID:xbscsK9s
■本日の木曜洋画劇場■
「スピーシーズ2」
監督:ピーター・メダック
出演:マイケル・マドセン、ナターシャ・ヘンストリッジ、マージ・ヘルゲンバーガー
241名無シネマさん:2005/06/23(木) 00:48:47 ID:AzwRp348
ジョージ・ペパード追悼放映のAチームも10年くらい前だっけ。
242名無シネマさん:2005/06/23(木) 11:06:07 ID:Jy8412sl
Rチェンバランのボーンアイデンティティとかもやってたよね
243名無シネマさん:2005/06/23(木) 20:54:32 ID:CMImbL4L
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス の見所

ソフィア・コッポラ 
キーラ・ナイトレイ 
アーメッド・ベスト
244名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:20:45 ID:1x7Qaf7I
あとE.T.もな
245名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:30:44 ID:KHC3A3p5
SW期間のこの時期に闘魂祭とは・・・テレ東ってやつぁ
246名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:35:37 ID:zYrVjvnM
テレ東は神だ。
247名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:04:53 ID:Z3hCTXo6
■本日の金曜ロードショー■
「スターウォーズ・エピソード1/ファントム・メナス」1999年/アメリカ
監督:ジョージ・ルーカス
出演:リーアム・ニーソン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン
★ノーカット・45分拡大
248名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:57:34 ID:Q7V1Y+yG
>>245
スターウォーズにはヴァンダム出てないからなw
249名無シネマさん:2005/06/24(金) 01:11:13 ID:tnCUvS+5
『ヴァンダムINセガール」w
250名無シネマさん:2005/06/24(金) 03:48:36 ID:uz2Pv2sd
セガールとヴァンダムがいればジェダイの騎士なんて一捻り。
251名無シネマさん:2005/06/24(金) 04:13:01 ID:OizJnPxI
ホラー界の猪木対馬場w>番宣
252名無シネマさん:2005/06/24(金) 06:13:23 ID:yMLVb04y
ダブルゼータヴァンダム!
253名無シネマさん:2005/06/24(金) 09:28:30 ID:MdoUfBqh
馬場VS猪木!
ダブルゼータヴァンダム!ハッスルマッチョがにばーいにばーい!
猫パンチの痛みに耐えろスタローン!
ろーれらーい!
闘魂祭り4番勝負!
254名無シネマさん:2005/06/24(金) 09:54:55 ID:QwNOMjC/
>>253
ワロス。流行りそうだなw
255名無シネマさん:2005/06/24(金) 11:56:16 ID:LbHTwfBH
スターウォーズ のテレビ放送予定と映画公開進行を更新
6月
テレビ 24日 EP1 金曜ロードショー9:00-11:39
●映画 25日先々行上映
7月
●映画 2日 先行上映
テレビ 3日 EP4 日曜洋画劇場 9:00-11:19
テレビ 4日 ★クローン大戦Vol.1 日テレ2:38-4:30(予定)
テレビ 5日 ★クローン大戦Vol.2 日テレ2:23-4:30(予定)
テレビ 8日 EP2 ★地上波初放送 日テレ 金曜ロードショー8:00-11:04まで
●映画 9日 日本公開開始
テレビ 10日EP5 日曜洋画劇場 9:00-11:24
テレビ 13日EP6 TBSプレミアム9:00-11:24

★クローン大戦はアニメ版(テレビ雑誌より)
256名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:02:32 ID:KULYKQb8
見所のないEP1やるなら親指スターウォーズやれや
257名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:07:40 ID:g36cfBs8
>>256
テレビ東京の木曜洋画劇場枠で期待してたよ>親指スターウォーズ
闘魂祭にピッタシなのに
258名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:11:26 ID:YG1eHIw0
いよいよ、今日からSW祭り!!
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄SW祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄SW祭り命 ̄ ̄ ̄) SW祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
259名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:19:17 ID:zkS3xu2o
>>257
深夜じゃなかった?
260名無シネマさん:2005/06/24(金) 15:48:40 ID:CmY2IL2P
スターウォーズ見た後必ず思うこと
「これタルいとこカットしたら一時間半にできるんじゃないの?」
261名無シネマさん:2005/06/24(金) 15:52:49 ID:fyl6mV3k
>>260
それロードオブザリング
262名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:08:10 ID:3g+mmzkU
>>261
DVD一枚に収まる話を3枚に拡大するのが、指輪の本当の力。

SWではフォースの威力で時間を1.5倍にされている。
263名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:11:30 ID:PNLKEEbq
7/9の深夜
トレマーズ2の吹き替え、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

テレ東はマジでこちらのセンスを理解してるな
これで1のフレッドウォードの声優で新録だったらテレ東はマジで神!!!
264名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:19:20 ID:qKygYd8C
>>263
マルチポストうざい
265名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:52:11 ID:PNLKEEbq
>>264
吹き替えスレに宣伝しようと間違えて誤爆した、ゴメン・・
266名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:02:50 ID:QzWqfJhu
木曜洋画劇場

7/28 ビロウ ★地上波初


プレミアムステージ

7/30 ウォーターボーイズ


フジは7/2,9,22日は映画やんないのかな?
267名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:04:06 ID:QzWqfJhu
>>266

22じゃなくて23でしたm(_ _)m
268名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:10:37 ID:f/hGo2eU
今日のSWはノーカットらしいけど、映画自体は何分ですか?
CMカットで録画したら2時間テープ標準で入りきる?
269名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:12:50 ID:nTrHWqUE
ソフィアは何の役?
270名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:23:48 ID:qyNuAeZX
>269
アミダラの侍女の一人。
271名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:26:32 ID:1zh5KxOv
>>268
約133分。残念でした
272名無シネマさん:2005/06/24(金) 21:01:22 ID:f/hGo2eU
>>271
微妙に入らず・・・
3倍でとります
DVDレコ( ゚д゚)ホスィ
273名無シネマさん:2005/06/24(金) 21:04:33 ID:V249OT7r
ファントム・アヌス
274名無シネマさん:2005/06/24(金) 21:10:53 ID:i6GAZcCa
テレ東がSWに便乗するならイウォークとエンドアやればいい。
275名無シネマさん:2005/06/24(金) 21:21:20 ID:V249OT7r
今、放送されてるスターウォーズは
オビワンの若い頃の話ですか
276名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:14:33 ID:kaI7Qsbe
テレ東映画スレ、新スレになりました。よろしくです。
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
277名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:16:45 ID:er/BzJtS
地震速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やりやがったぜ、日テレめ・・・
278名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:44:36 ID:InE3Z2aK
スターウォーズはデジタル化の最大の犠牲者だな。
279名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:48:37 ID:er/BzJtS
ETキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
280名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:49:01 ID:t8X9AQfh
地震速報(゜皿゜)ウゼーな
281名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:56:12 ID:nTrHWqUE
そう思ってるのは嫌らしい録画厨だけ
282名無シネマさん:2005/06/24(金) 22:57:31 ID:J2h/AoFr
ライトセイバーってなに?
283名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:00:21 ID:jC18oEfk
>>282
ライトなセイバー。
きっと軽いんだね。
284名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:03:13 ID:V613LOgZ
あーあ、光線剣と言ってた時代が懐かしい。理力のほうが良かった。暗黒面の方が(ry
285名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:03:41 ID:Dk1pkNVF
マチルダ、綺麗になったのぅ
286名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:04:14 ID:InE3Z2aK
右翼を助ける人。

つまり日本を軍国主義に戻そうとする悪の手先のことですね。
287名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:04:46 ID:J2h/AoFr
ウーキー族は一体何なの?
288名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:07:51 ID:kaI7Qsbe
>>284
やっぱり理力だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
289名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:23:33 ID:nTrHWqUE
今不二子の乳首見えなかった?
290名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:33:04 ID:nTrHWqUE
火葬場で神妙にしてる茄子ワロタ
291名無シネマ:2005/06/24(金) 23:40:58 ID:3I+QzKDB
来週は「トップガン」やるのか。
懐かしいな。
292名無シネマさん:2005/06/24(金) 23:42:07 ID:InE3Z2aK
えっとトム・クルーズが腕相撲大会で優勝する話だっけ?
293名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:33:13 ID:meC+cUuy
トップガンおもろい?
だったら録画しようかなと思ってるんだけど…
294名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:38:24 ID:9TGQbptk
面白いが こんなにカットされてるんじゃ見る価値なし DVD借りてみたほうが得
295名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:20:09 ID:9vvu+RCP
そんなに大した映画じゃないだろ>トップガン
若きトム・クルーズ、ヒットした主題歌……当時青春まっただ中で、
リアルタイムで見ていた年寄りには懐かしく感じるってだけ。
この時代に初めて見る若い世代はどう思うのかな
296名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:28:12 ID:r5XU4+nP
とりあえずこれより戦闘機飛びまくりの映画はまだ無いんじゃないか?
話はベタベタだけど。
297名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:33:26 ID:zJkaaEMy
うちの親父がレーザーディスク持ってるぜトップ癌
この前DVD-Rに焼き直して嬉しそうにしてました
298名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:39:36 ID:1VomywFc
■本日のプレミアムステージ■
「海猿」2004年/日本
監督:羽住英一郎
出演:伊藤英明、加藤あい、藤竜也
★地上波初、23:09まで延長
299名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:41:28 ID:uyL/hK5H
そうだ、私はトップガンには恨みが。
旦那がトップガン好きだったもんで、結婚式の入場シーンがトップガンになったんだよ。
私はエクソシストのテーマ曲が綺麗なので押していたのに。
未だにキーーーーーー悔しい!
300名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:53:37 ID:DtXuFaT5
トップガンとネバーエンディングストーリーは
一時期結婚式テーマでイヤと言うほど流れてたもんな
301名無シネマさん:2005/06/25(土) 01:58:47 ID:hPt64bUT
チューブラベルズ2ならまだしも1を結婚式使うのはどうかと
302名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:05:56 ID:a+q1gjBz
エクソシスト?w
303名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:29:19 ID:ySyjkP1G
フジは自分とこの映画やドラマ宣伝するためにSWはずしたのか・・・
そう考えると仕方ないよな。
海猿みたいな糞は見ないけど
304名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:33:45 ID:uyL/hK5H
葬式に使うから、と納得した。
305名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:34:52 ID:zJkaaEMy
膿猿は何の宣伝?猿人?
しかしザ・リング2はこけたな
306名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:36:24 ID:0QaMDZ7J
海猿は続編である海猿ドラマの宣伝
307名無シネマさん:2005/06/25(土) 03:25:21 ID:TEsVr42z
ERのグリーン先生とメグ・ライアンのカップルが見所>トップガン
308名無シネマさん:2005/06/25(土) 08:06:23 ID:AOU2R3YG
>>306
なんか「踊る大捜査線」シリーズに次ぐ看板にしたいらしくて必死だよなフジ。
キノコ担ぎあげてりゃ報われるワケ無いんだが。w
309名無シネマさん:2005/06/25(土) 10:32:53 ID:7HjhVBAz
アナキンのガキがパドメと将来ヤルことを考えると、「このませがきが!」
310名無シネマさん:2005/06/25(土) 10:43:54 ID:qmVtTvCZ
アナキンとパドメって十歳以上離れてるだろ。
そう考えるとアナキンが青年になる頃にはパドメはおばちゃん。
311名無シネマさん:2005/06/25(土) 10:51:44 ID:dkO8ACAR
穴禁坊やの筆下ろし
312名無シネマさん:2005/06/25(土) 11:12:41 ID:dHg49vJu
エピソード1は、コメディたっぷりなのに、マスター殺されるトコはリアル。
かえって、悲しい。
313名無シネマさん:2005/06/25(土) 11:43:51 ID:9vvu+RCP
昨日の今日でEP2やれば盛り上がるのにフジもナメてんな
314名無シネマさん:2005/06/25(土) 12:26:40 ID:NXZ2zFRG
なあTVTOROってキングダムの時もそうだったけど
思いっきりEP3の見所をネタバレするのやめてほしいんだけどw

大まかなあらすじとかじゃなくて、
重要なポイントなど普通は書かないようなこと平気で書いてるし
315名無シネマさん:2005/06/25(土) 12:28:37 ID:g59J7gtA
79 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2005/06/18(土) 20:18:21 ID:/KA0/Pfh
何でフジテレビって映画の本編の時間をTVTOROに記載しないんだろうw


314 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2005/06/25(土) 12:26:40 ID:NXZ2zFRG
なあTVTOROってキングダムの時もそうだったけど
思いっきりEP3の見所をネタバレするのやめてほしいんだけどw

大まかなあらすじとかじゃなくて、
重要なポイントなど普通は書かないようなこと平気で書いてるし
316名無シネマさん:2005/06/25(土) 14:56:54 ID:lfMedCSL
>>315
何がしたいんだ?
317名無シネマさん:2005/06/25(土) 15:22:10 ID:tJfvKjE+
TVTOROだろ
トロー
318名無シネマさん:2005/06/25(土) 15:41:59 ID:lfMedCSL
それはわかるが一週間前の書き込みただ引っ張り出しても何が言いたいのかわからん
319名無シネマさん:2005/06/25(土) 15:43:50 ID:THvpouw8
一人で関係無いことを書き込んで誤字で恥をさらしてるお馬鹿さんがいるってことでしょ。
320名無シネマさん:2005/06/25(土) 16:29:00 ID:puiRfdjx
武芸に秀でているなら
カウンターなんかもらったりしない
321名無シネマさん:2005/06/25(土) 16:46:35 ID:qnn0RbR9
海猿面白い?
面白いなら見る
322名無シネマさん:2005/06/25(土) 17:52:03 ID:wyPIjLYU
海猿は16%と予想
323名無シネマさん:2005/06/25(土) 18:16:56 ID:mPIjzgGx
よし、ではおれは12.7%と予想。
ちなみに明日の宝塚はタップ-リンカーンのワイドに15000円。
324名無シネマさん:2005/06/25(土) 18:20:15 ID:J9ad74tw
トップガンの一番最後のシーンってどんなシーンだったっけ?って聞くと
たいていの奴が間違えるよね。ネタバレ含むんで書かないが
325名無シネマさん:2005/06/25(土) 18:28:32 ID:3gSkiUAj
海好きなんで映画館で見たが、
割りと好感度高かった>ウミザル
326名無シネマさん:2005/06/25(土) 18:38:46 ID:yiEnaey0
海外でシーモンキーと訳されるんだろか。
327名無シネマさん:2005/06/25(土) 19:03:29 ID:zvxJiA1/
海外ならシーゴリラがいいなあ
328名無シネマさん:2005/06/25(土) 19:33:59 ID:ySyjkP1G
海猿って・・マンガでもそのタイトルの意味語られてないよね
海の猿・・・海で働いてる人間は猿のようだという意味かな
329名無シネマさん:2005/06/25(土) 20:00:14 ID:U9lIzvCh
海猿はよく出来てるらしいけど、視聴率的には日テレの特別番組が強敵かな。
330名無シネマさん:2005/06/25(土) 20:33:29 ID:oTyYkS2P
sage
331名無シネマさん:2005/06/25(土) 21:34:02 ID:Z7nXJbEl
トップガンを海に持って来ただけって感じが
332名無シネマさん:2005/06/25(土) 22:14:21 ID:0QaMDZ7J
組織的に同時に存在できるから、最終的には踊ると海猿の2つの看板にして、
両者をおなじ映画などで合体させる気じゃないかと思ってる。
333名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:12:38 ID:x0INWEAA
伊東美咲のヌードで話題になったやつか
334名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:13:28 ID:tkmeS60Y
今やってた「愛と青春の旅立ち」の日本リメイク映画。
オリジナルに忠実にしたおかげで、邦画にしてはなかなか良かった。
335名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:15:05 ID:0QaMDZ7J
見終わったけど、
二人同時遭難の展開は都合よすぎだし、マンガチックになって残念。
特に最後の法廷・・アメリカ万歳のエネミーラインのジーン八クマン
ですら、最後は責任とって降格し退役したというのに。
しかし、フジテレビは本気で和製ブラッカイマーを目指しているに違いない。
336名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:25:27 ID:9TGQbptk
今日の海猿おもしろかった 宋家の三姉妹 トウブラザーズ 小象物語 ウオーターボーイズとフジかなり豪華だな
337名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:33:35 ID:WH3RdYaE
>>334
そうなの?
338名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:35:59 ID:I9IWZCPV
皮肉だろ
339名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:36:02 ID:bxMIO2vM
意外に海猿オモシロス
てゆーか次のドラマの方がより本格的な船とか海中のアクション期待できそうな感じだな。
一応チェックしやす
340名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:36:50 ID:I9IWZCPV
てか海猿の原作は漫画。
作者は「ブラック・ジャックによろしく」を書いた人と同じ。
341名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:44:52 ID:vnYJkorj
とんでも展開だけどどんな状態でもヒロインがメイクをばっちり決めている、
ホワイトアウトよりは説得力があった
342名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:55:11 ID:q43tIDo6
>332
踊る海上保安庁
343名無シネマさん:2005/06/26(日) 00:34:11 ID:y84r0wk7
■本日の日曜洋画劇場■
「パラサイト」1998年/アメリカ
監督:ロバート・ロドリゲス
出演:ジョシュ・ハートネット、ジョーダナ・ブリュースター、イライジャ・ウッド
344名無シネマさん:2005/06/26(日) 01:34:06 ID:rC0HHU0b
フジはハリウッドのパクリがやりたいだけか・・・
345名無シネマさん:2005/06/26(日) 01:34:09 ID:ol+44XhM
>>336
それ豪華か?
346名無シネマさん:2005/06/26(日) 03:42:33 ID:9oqAmv0p
ところで海猿の放送の仕方がテレ朝より酷かったことについては誰も突っ込まないのか?
347名無シネマさん:2005/06/26(日) 03:54:52 ID:MVA/f8a1
海猿普通に面白かったんだけど
まあ期待してなかったからか・・・
348名無シネマさん:2005/06/26(日) 04:13:52 ID:IJQQWvpM
海猿、まったくと言っていいほど目新しい部分がない映画だった…
349名無シネマさん:2005/06/26(日) 09:16:20 ID:d3SqfyYB
昨日の伊藤美咲がでてた映画だと思ってた
350名無シネマさん:2005/06/26(日) 10:29:31 ID:Rah9nrYp
さて、今夜のパラサイトのテレ朝糞カットぶりは少しはマシになっているだろうか…
351名無シネマさん:2005/06/26(日) 10:33:03 ID:R7IN0Moq
視聴率予想
 EP1  15〜18% 3回目ということもありこのくらいだろう
 EP4  15〜18%
 EP5  15〜18% この2作は良いとこまでいくだろう
 EP6  13〜15% TBSなので低め
 EP2  20〜25% 初放送3時間と考えれば期待できる数字
 EP2は3年前の EP1前日放送の数字が参考になるだろう
352名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 10:50:49 ID:nfnulRmG
昨日の海猿にしても、最近の映画って、人殺し過ぎじゃない?
前からある、ミステリー等は、抜きにしても、
またそれかよ、、、ってげんなりするんだ、最近。
狙いとして、登場人物の人格をガラリと変える、客を感動させるという
一挙両得!!ってのがミエミエ。
脚本家、製作者等は楽しすぎな気がする。もっと考えて欲しい。
353名無シネマさん:2005/06/26(日) 11:35:03 ID:Ugnm1OYK
TBSのEP6のアナキンはヘイデンかな?
354名無シネマさん:2005/06/26(日) 11:36:33 ID:qw8g/nO8
な訳ねーだろw
355名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:32:25 ID:rhJurFvb
>>354

DVDのアナキンは、ヘイデンだから、DVDのをそのまま使いそうな気がする。
356名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:42:20 ID:GacAc4ZW
>>355
どういう意味?!
EP6最後ダースベーダーの頭とった時ヘイデンになってるの?
357名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:48:41 ID:gz01q4w6
それ以前にヘイデンって誰だよ
358名無シネマさん:2005/06/26(日) 13:01:34 ID:vIWxYaAj
家電量販店
359名無シネマさん:2005/06/26(日) 13:16:16 ID:Ugnm1OYK
>354
な訳あんだよ。DVD用にルーカスがいじったから。
360名無シネマさん:2005/06/26(日) 13:21:12 ID:t/AqWJzA
>>356
最後で、アナキンとオビワンと宮沢元総が出てくるシーンで、
アナキンが、おっさんからヘイデンに変わったてこと。

EP2公開時のテレ朝で放送された、刻みまくりのやつをつかうか
新しく編集したものをつかうかのどっちか。
キャストはすでに、FOX公式版だと告知されている。
361名無シネマさん:2005/06/26(日) 16:21:04 ID:fpizwe7B
>>356

それは、最後、帝国が崩れて、ルークたちがイォークたちと森で
パーティしているときに、死んだ3人(アナキン、オビ=ワン、ヨーダ)が
現れるときのこと。

362宮沢元総:2005/06/26(日) 16:24:06 ID:fpizwe7B
>>360
宮沢元総     <笑>
363名無シネマさん:2005/06/26(日) 16:27:37 ID:qw8g/nO8
じゃあ、ヨーダは竹下登かw
364名無シネマさん:2005/06/26(日) 17:02:22 ID:tfy1goA+
>>363
???
365名無シネマさん:2005/06/26(日) 17:31:33 ID:Za9sc0B2
363・・・
366名無シネマさん:2005/06/26(日) 18:10:15 ID:FJe5TrO7
ああ・・・意味を履き違えたか
てっきり>>364-365が前首相の顔も知らない無教養かと思ってしまった
367名無シネマさん:2005/06/26(日) 18:14:01 ID:KfEk761Y
前総理というと、森喜朗なわけだが。逆に役が思い浮かばん。
368名無シネマさん:2005/06/26(日) 18:29:31 ID:iStUBKCO
>>367
ジャバ・ザ・ハット
369名無シネマさん:2005/06/26(日) 19:27:11 ID:jTV7Zx1d
ジャバワロスwww
370名無シネマさん:2005/06/26(日) 20:52:38 ID:9oqAmv0p
考えてみると激似だな>森とジャバ
371名無シネマさん:2005/06/26(日) 20:56:45 ID:MOXY6Khe
顔なら大平、性格は角栄。
372名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:07:25 ID:OTis7Qmq
パラサイトの余勢を駈って
ジョーダナ・ブリュースターのスレ立てる奴が出る予感。











俺みたいに。
373名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:36:33 ID:FJe5TrO7
パラサイト何回も観てるのに、OPでオフスプが使われてるの今気づいたw
374名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:38:18 ID:jTV7Zx1d
オフスプ激ワロスwww
375名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:51:30 ID:Za9sc0B2
パラサイト何気に有名な人いっぱい出てるね
今見ると豪華だ・・・セクシー姉さんも多いし
376名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:59:29 ID:jTV7Zx1d
T-1000vsフロド・バギンスか
377名無シネマさん:2005/06/26(日) 22:31:30 ID:FJe5TrO7
レズ女がしきりに「盗まれた街」を口にしてるけど、「ボディスナッチャー」のほうがメジャーだよね
378名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:07:24 ID:ieanGQni
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
6月29日水曜プレミア 映画はなし
6月30日木曜洋画劇場 「未知との遭遇/デジタル特別版」
7月1日金曜ロードショー 「トップガン」
7月2日プレミアムステージ 映画はなし
7月3日日曜洋画劇場 「スターウォーズ・エピソード4/新たなる希望/特別篇」
379名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:13:42 ID:Dvmom5ZR
パラサイトのありえないカットシーンって、ドラッグを吸って確かめるシーンと親玉の弱点を知るとこだっけ?
380名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:21:50 ID:CBHs8Mnz
>>379
詳しく
381名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:26:39 ID:9ynnf4tv
今回ドラッグを吸うシーンはあったな。
382名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:31:24 ID:Dvmom5ZR
>>381

ただCM挟んでカットはされてたみたいですね。

弱点を知るシーンはあったな。
383名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:32:23 ID:4+O/+PFO
今パラサイト見たけど、
オカルトに詳しい女はいつのまに寄生されてたの??
てか親玉に寄生されてた女の子は24にでてた子だよね?
あの子がでてくる映画他に何かないですか?
384名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:34:14 ID:ul2PSmvi
ラストは、全校生徒がイライジャ・ウッドにひれ伏すのかと思った。
385名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:35:43 ID:4+O/+PFO
>>384
ワロタww
386名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:37:29 ID:TrnTAne7
トップガンはマクロスのパクリ
387名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:42:03 ID:4IGO4ve4
スタンカコ(・∀・)イイ!!
388名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:46:59 ID:Za9sc0B2
24のどこにでてるの?<ボスの女
389名無シネマさん:2005/06/26(日) 23:48:46 ID:qsoLBzo0
シーズン2のテロリスト
390名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:01:50 ID:CCAliGbo
パラサイト今見るとすごい豪華キャストだよね。
イライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネット、T-1000、サルマ・ハエック…
24の女の子はローラ・ハリス。
自分もどっかで見たどっかで見たと思って調べてビックリした。
映画にはあんまり出てないみたい。
391名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:04:15 ID:/G6PvMit
>>383
プールに引きずり込まれた時じゃね?
392名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:10:07 ID:47YmTHdG
パラサイトで、最後に裸になる女のオッパイの乳首部分に、何かが貼られていたような気がするんですが、あれはなんですか?
393名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:17:49 ID:Q/j9q/Pl
>>390
映画はあんまでてないのか。残念・・・
ローラ・ハリスはスターウォーズのナタリー・ポートマンの次に好き!

>>383
納得
394名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:29:18 ID:TfX8VeuL
ファムケヤンセンも出てたのが驚いた
Xmenやグリードに出てる女優さん
395名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:37:41 ID:RwsXPHJx
ハイドアンドシークにも出てたな
396名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:46:06 ID:YGVurUML
>>384
warata
397名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:57:48 ID:vhWse6eJ
イライジャってゲイ歴長居よね・・・
398名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:57:58 ID:vhWse6eJ
あ、芸歴ね
399名無シネマさん:2005/06/27(月) 02:22:37 ID:UQ2w5SSs
カルキンくんとも共演しているくらいだからね。
400名無シネマさん:2005/06/27(月) 04:55:12 ID:KKBIejsQ
パラサイトもそうだったけどアメリカの映画ってキスで終るの多いな・・。
401名無シネマさん:2005/06/27(月) 09:50:46 ID:cVP0y3Dm
19.7% 21:05-23:14 CX* プレミアムステージ「海猿 ウミザル」
402名無シネマさん:2005/06/27(月) 10:06:55 ID:SkBkxfTW
どうでもいいけど前のパラサイトってラストの「この星に来たのが間違いだ」
って台詞の後に「この星は・・汚れすぎてる」って言ってたよな。
なんでアレ削除されたんだろ。
403名無シネマさん:2005/06/27(月) 10:15:37 ID:cVP0y3Dm
16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「スター・ウォーズ エピソード1」
404名無シネマさん:2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?
405名無シネマさん:2005/06/27(月) 10:26:16 ID:2dtXLXwH
404 名無シネマさん sage New! 2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?

404 名無シネマさん sage New! 2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?

404 名無シネマさん sage New! 2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?

404 名無シネマさん sage New! 2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?

404 名無シネマさん sage New! 2005/06/27(月) 10:20:12 ID:sli4UvEC
そもそも21:00以降ってゴールデンタイムなの?
406名無シネマさん:2005/06/27(月) 11:35:22 ID:CZfvd7wb
>>403
シリーズで一番つまらんEP1でその数字か。他は20%超えるな
407名無シネマさん:2005/06/27(月) 12:40:31 ID:fgVQ6Q9C
日曜洋画劇場

7/24 シャンハイ・ヌーン
408名無シネマさん:2005/06/27(月) 12:59:52 ID:rpM2Wdxm
>>403
意外と低いね
409名無シネマさん:2005/06/27(月) 13:41:28 ID:YGVurUML
パラサイト13.6
410名無シネマさん:2005/06/27(月) 13:41:36 ID:3gMQg/fL
前回より上がってる
1回目 21.4% 金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス 日本テレビ '02/7/12(金) 21:03 - 156
2回目 15.8% ゴールデンシアター・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス フジテレビ '03/5/10(土) 21:00 - 159
3回目 16.7% 金曜ロードショー「スター・ウォーズ エピソード1」 21:03-23:39 NTV 05/06/24金

411名無シネマさん:2005/06/27(月) 13:51:00 ID:a1VBNjkA
あなたは記憶力天才少年でつか?
412名無シネマさん:2005/06/27(月) 15:00:19 ID:3gMQg/fL
映画「ゆきゆきて、神軍」で知られる奥崎謙三さん死去、85歳
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050626k0000m060108000c.html

哀悼の意をこめて、是非、是非、傑作DQNメンタリー
ゆきゆきて神軍をテレビで放送してください。
413名無シネマさん:2005/06/27(月) 16:02:59 ID:aaIOucAo
test
414名無シネマさん:2005/06/27(月) 16:32:15 ID:iCqhcpB+
351 名前:名無シネマさん 投稿日:2005/06/26(日) 10:33:03 ID:R7IN0Moq
視聴率予想
 EP1  15〜18% 3回目ということもありこのくらいだろう

16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「スター・ウォーズ エピソード1」

おめでとう!
415名無シネマさん:2005/06/27(月) 16:47:07 ID:3LncYOyk
14.6% 22:20-24:05 CX* PRIDE GP 2005 2nd Round
*8.0% 18:35-21:24 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
13.6% 21:30-23:24 EX* 日曜洋画劇場「パラサイト」
416名無シネマさん:2005/06/27(月) 17:39:41 ID:Nep0F7ay
>>410
前回はフジだったからな
417名無シネマさん:2005/06/27(月) 20:10:00 ID:pesHoMZ4
>>404
ゴールデンタイムはPM7時〜10時となっている。
プライムタイムなら12時までになるみたいだが、今のほうがわかりやすいからこれでいいんじゃないの。
418名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:34:46 ID:JjedxP7W
>>415
お、PRIDEが結構いい数字だ。
419名無シネマさん:2005/06/28(火) 02:04:29 ID:7qoMaSq2
海猿の19.7%は今年放送された映画で何番目に良い数字?
420名無シネマさん:2005/06/28(火) 03:54:36 ID:cWznmPWg
海猿は裏に日テレの特番が無ければもっと行ってたな。
オレもそっち見てたし。
421名無シネマさん:2005/06/28(火) 07:59:50 ID:MMiZPHu2
特番は野球のせいで30分遅れた。その結果私は海猿見たよ。
同じ例が多数あると思う。
422名無シネマさん:2005/06/28(火) 09:40:58 ID:ISJKwHiS
野球の視聴率は本当に低くなっているんだね。
423名無シネマさん:2005/06/28(火) 09:59:47 ID:uPczkiLU
確か海笊も遅れてたな
しかし先週土曜日は特番ウィークかと思うような編成だったな
NHKフジ日テレが通常と違ってた
424名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:01:32 ID:CDXyC7uK
>>419

1番目(笑)

これまで

19.5 ターミネータ3
19.2 マスク
19.0 シルミド

だったから。
425名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:36:06 ID:WZ3DcG3Z
>>423
何言ってるのお前?
今の時期考えろよw
426名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:59:18 ID:uPczkiLU
>>425
あ、そうなのか?
夏って特番ウィーク無いイメージだった。
すまんすまん。
427名無シネマさん:2005/06/28(火) 11:34:47 ID:JyOeESWh
パラサイトはよく5パーセントも上げたな
428名無シネマさん:2005/06/28(火) 14:33:33 ID:rfH6/Yjx
ターミネーターとマスクが高いのはわかるが
海猿とシルミドは何故高いのかわからん
てか20代まだ無いね今年
429名無シネマさん:2005/06/28(火) 14:51:07 ID:XN1/v1HQ
とりあえず地上波初放送だからじゃね?
430名無シネマさん:2005/06/28(火) 15:47:55 ID:9WZ3q/gn
映画そのものが不調な年だな
431名無シネマさん:2005/06/28(火) 16:12:12 ID:BiwFvVXp
タイミングもあるんじゃ?
432名無シネマさん:2005/06/28(火) 16:24:40 ID:KlEtYWFp
>428
劇場わざわざ行ってまで、金出してビデオ借りてまでは観たくないけど、タダでテレビでやるんなら観てみようかな…って感じでないの?
オレはいま会い、電車、真下は地上波でなら観たい
433名無シネマさん:2005/06/28(火) 20:52:05 ID:TbkgKd33
気軽にタダで見れて、もし満足行かない作品だったとしてもダメージ少ないし、
ひょっとすると掘り出し物に出遭う事もあるってのが、地上波の醍醐味だよね

俺はシルミドも海猿も地上波で初めて見たよ、次回の放送はたぶん見ないけどw
434名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:15:55 ID:FEK7IwkY
>>453
オレはむしろ映画とかレンタルビデオ店で借りたりしないと見る気しないな・・・
何でだろ?
てかテレビで放送すると録画したときに日本語になっちゃうから困る
435名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:21:13 ID:YpXTbiOH
>>434が不思議なことを言っております。
436名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:24:09 ID:FEK7IwkY
不思議かい?
437名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:31:10 ID:ZvYUlsb3
海猿が日本語になっちゃうと困るのか?
ってことでしょ
438名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:34:21 ID:48KHO8ZZ
>>453のレスに期待

ってことじゃないの。
439名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:42:09 ID:YpXTbiOH
いやだってテレビで録画しても英語になるし。
それが駄目でレンタルは良いってことは
英語分からんで字幕追うことになるくせに
雰囲気だけは味わいたい
ということかなと。
440453:2005/06/28(火) 22:43:22 ID:FEK7IwkY
え?テレビ録画すると日本語になるんだけど・・・
441名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:47:29 ID:wG6CGJ2U
つまりID:FEK7IwkYは吹替えが好きじゃないって事でFA?
442453:2005/06/28(火) 22:48:55 ID:FEK7IwkY
いいよ・・・
443名無シネマさん:2005/06/28(火) 22:58:55 ID:SaWsEPkY
>>439
副音声と主音声の切り替えボタン押せば日本語音声になるよ。
444名無シネマさん:2005/06/28(火) 23:01:44 ID:YpXTbiOH
いくら何でも知らないはずない
図星だったな
445名無シネマさん:2005/06/29(水) 00:22:36 ID:+FdwV3aF
ビデオデッキがモノラルなんだろ
446名無シネマさん:2005/06/29(水) 16:09:20 ID:ZB0lahyC
つーかテレビ放送は完全ノーカットではない
から嫌ってこと?
447名無シネマさん:2005/06/29(水) 21:07:26 ID:urPWhrTB
>>433 ただでも糞つまんないと時間もったいないしダメージも大きいんだよ
448名無シネマさん:2005/06/29(水) 21:18:21 ID:RNgyfoK7
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
449名無シネマさん:2005/06/29(水) 21:57:56 ID:dXQlf2/B
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
450名無シネマさん:2005/06/29(水) 21:58:40 ID:NuvwfqH4
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
451名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:10:31 ID:HnJ86cJB
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
452名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:11:46 ID:n330Cfzv
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ

453名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:15:24 ID:x8zCITHx
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
454名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:24:43 ID:W4BPkhBU
>>447
お前もうちょっと余裕持って生きろよ
455名無シネマさん:2005/06/29(水) 22:35:34 ID:L704ZAun
テレ東スレより
木曜洋画劇場 スピーシーズ2 9.8%
456名無シネマさん:2005/06/30(木) 00:03:01 ID:DaJIXpit
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1105701873/
【ゴールデン】水曜〜日曜洋画劇場までを語る2

テレビサロン板にも、映画スレあるので気軽に書き込んでね
457名無シネマさん:2005/06/30(木) 00:07:43 ID:OhZYkiIw
■本日の木曜洋画劇場■
「未知との遭遇」〜デジタル特別版〜 1977年/アメリカ
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:リチャード・ドレイファス、フランソワ・トリュフォー、メリンダ・ディロン
458名無シネマさん:2005/06/30(木) 16:05:14 ID:l5UgA0Ya
>>457
この映画ってディレクターズカットだと2時間以上あったよね?たしか
だからカット版だろうなあ
459名無シネマさん:2005/06/30(木) 19:15:27 ID:5k9Rlyhu
この前、.10チャンで放送されたひどいカット版です。
460名無シネマさん:2005/06/30(木) 20:12:07 ID:jJwIUDHd
昔から疑問に思ってたんだが、長年に渡って沢山の人を勝手に誘拐してきた
宇宙人のどこが友好的なんだよ。
461名無シネマさん:2005/06/30(木) 20:16:27 ID:kqXMvpEw
今日のテレ東深夜の映画なんだっけ?
462名無シネマさん:2005/06/30(木) 20:17:01 ID:ms6vZQ/s
>>460
<丶`Д´> <捏造は止めるニダ!
<丶`Д´> <ウリナラは友好的ニダ!
463名無シネマさん:2005/06/30(木) 20:25:01 ID:qpKN0WbH
>>461
「女優霊」
ビデオ借りないでよかった。録画して明日見よっと
464名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:56:21 ID:ZxyPWFo3
母親はのびた?
465名無シネマさん:2005/06/30(木) 22:53:18 ID:0COfDZr/
>>459
また嘘をつく。
テレ朝で新録したの酷い吹き替えじゃないよ。
名作の部類に入る。樋浦版。
466名無シネマさん:2005/06/30(木) 23:10:55 ID:knOPZTEY
こらえるヴァンダム
467名無シネマさん:2005/06/30(木) 23:16:01 ID:m9OVDS2Z
ガキがすげえむかついた。閉めるそばからドアを勝手に開けるな!
468名無シネマさん:2005/07/01(金) 00:14:29 ID:og+Wy+yl
■本日の金曜ロードショー■夜9:03〜10:54
「トップガン」1986年/アメリカ
監督:トニー・スコット
出演:トム・クルーズ、ケリー・マクギリス、バル・キルマー
469名無シネマさん:2005/07/01(金) 00:46:03 ID:K26Um4mB
は 樋浦版ッて何 デジタル版でしょうが
470名無シネマさん:2005/07/01(金) 10:13:21 ID:YWW/HzI0
リチャードドレイファスの声が桶浦版ってことでしょ?
ママじゃないヤツ(恐竜家族)の人ね。
471名無シネマさん:2005/07/01(金) 15:42:19 ID:AfMoQR25
序盤のピノキオを熱心に語るシーンがちゃんと残っててほっとした。
以前見たのはそこを含めて家族の部分をバッサリとカットした酷いものだった。
それって>>459のやつだったのかな?
472名無シネマさん:2005/07/01(金) 20:45:13 ID:5l6tNGmz
>>471 うん、たしかそう
473名無シネマさん:2005/07/01(金) 23:37:05 ID:K0rmvjDt
トップガンの実況かなり盛りあがってたなw
もう19年前の映画なのに面白かった
474名無シネマさん:2005/07/01(金) 23:47:24 ID:D6eM7+fD
ソ連のミグの方がかっこいい戦闘やってた
475名無シネマさん:2005/07/02(土) 00:17:48 ID:Eih3gek4
明日はジュラシック・パークです
476名無シネマさん:2005/07/02(土) 00:43:29 ID:+4B2Z+IV
アイアンイーグルの方が好きさ。
477名無シネマさん:2005/07/02(土) 00:49:12 ID:Sp+mJ+uV
やっべ、明日黒革の手帖もあるじゃん。
女王の教室も見たいし、こうなるとジュラシック・パーク諦めんと・・・
478名無シネマさん:2005/07/02(土) 00:50:09 ID:YATGP5S/
トップガンはリバイバル上映あるの思い出したから、
見るの途中でやめた。裏の杉田かおるが面白そうだったのもある。
479名無シネマさん:2005/07/02(土) 04:41:24 ID:ioqunkWh
「ランド オブ ザ デット」の公開に合わせて「ゾンビ」放送したりしないかな…したら神
480名無シネマさん:2005/07/02(土) 08:38:27 ID:ytFAjfWt
地元新聞より

日曜洋画劇場

31日 スペースバンパイア
481名無シネマさん:2005/07/02(土) 11:10:24 ID:q3ox4tBH
へ?
482名無シネマさん:2005/07/02(土) 13:03:37 ID:g3c3NdQL
こりゃまたおっぱい祭りな作品ですな。
483名無シネマさん:2005/07/02(土) 17:45:22 ID:JaN2e187
いまだにスペースバンパイアとスピーシーズの区別がつかん
484名無シネマさん:2005/07/02(土) 20:37:18 ID:yyzn8GDJ
スペースバンパイアって確かピカード艦長が出てたんだよな、楽しみ。
485名無シネマさん:2005/07/02(土) 23:20:54 ID:Eih3gek4
明日からスターウオーズ祭りか 楽しみ
486名無シネマさん:2005/07/03(日) 00:00:54 ID:+Q8mBUyv
■本日の日曜洋画劇場■
「スターウォーズ・エピソード4/新たなる希望・特別篇」1977年/アメリカ
監督:ジョージ・ルーカス
出演:マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー
487名無シネマさん:2005/07/03(日) 02:16:23 ID:l+5LtFcq
スペースバンパイアなんて何年ぶりだ?
488名無シネマさん:2005/07/03(日) 02:18:36 ID:eOPHmOmG
淀長さんが蘇ったみたいだ…
この調子でAチームとバーブワイヤーとシンドバッドも…も
489名無シネマさん:2005/07/03(日) 08:02:40 ID:Vk4mXZS8
ナイトライダーもな
490名無シネマさん:2005/07/03(日) 11:28:40 ID:aXYPkkM9
テレ朝のスター・ウォーズ 特別篇はノーカットですか?
491名無シネマさん:2005/07/03(日) 12:33:06 ID:G3UKVQlf
>471
でも、オリジナルは中年のおっさんがユーフォーにはまりすぎて
嫁さんに逃げられた挙句に現実逃避する話しだからなあ・・・
テレ朝がはしょったのも、ある意味正解なのかもな。
492名無シネマさん:2005/07/03(日) 13:22:01 ID:d+G2unUk
特別編てそもそもカットされたバージョンじゃなかったか?
493名無シネマさん:2005/07/03(日) 13:38:05 ID:QxA7ZP5I
所でエピ6は、
最後のシーンでのアナキンが差し替えられてる
バージョンなのかな?
494名無シネマさん:2005/07/03(日) 15:20:54 ID:bKvAJFC+
>>492
再編集されているのは確かだが、カットとは言わないんじゃないか。

>>493
特別編デジタルリマスターだからそう。
495名無シネマさん:2005/07/03(日) 15:38:10 ID:iWvLjOrt
なんか毎度カットについての質問が頻出するので
スターウォーズ のテレビ放送予定と映画公開進行の関係、および本編とオリジナルの時間(予定)
7月
●劇場 *2日 EP3 先行上映
テレビ *3日 EP4 テレ朝:日曜洋画劇場 PM9:00-11:19 (オ126分本編116分)
テレビ *4日 クローン大戦Vol.1 日テレAM2:38-4:10 (オ70分本編63分)
テレビ *5日 クローン大戦Vol.2 日テレAM2:23-3:53 (オ60分本編60分)
テレビ *8日 EP2 日テレ:金曜ロードショー PM8:00-11:04まで(オ142分本編142分)
●劇場 *9日 EP3 日本公開開始
テレビ 10日 EP5 テレ朝:日曜洋画劇場 PM9:00-11:24 (オ129分本編120分)
テレビ 13日 EP6 TBS:プレミアム PM9:00-11:24 (オ137分本編未定)
(オ=オリジナル時間、本編=放送中の本編時間:あくまでテレビ雑誌での予定)

注)Ep4は特別編デジタルリマスター版の表記あり、Ep5、Ep6はただの特別編の表記だが未確認(YahooTVおよび各局HPより)
496名無シネマさん:2005/07/03(日) 15:49:13 ID:aXYPkkM9
ということは今回は約10分カットですね…サンクスです。
497名無シネマさん:2005/07/03(日) 18:34:54 ID:7lB+CIJz
ノーカットで放送してほしい
498名無シネマさん:2005/07/03(日) 19:16:59 ID:fs7QUwii
▽家族で熱狂!!伝説はここから始まった…必見シリーズ第1作登場

家族でシリーズなにげに好きです
499名無シネマさん:2005/07/03(日) 19:20:55 ID:nRUTx9iT
▽家族で欲情!! SFエロスはここから始まった…必見おっぱい沢山登場
500名無シネマさん :2005/07/03(日) 19:57:01 ID:ytlJMxqn
2005年上半期映画最高視聴率TOP10

19.7% プレミアムステージ・海猿UMIZARU '05/6/25(土)
19.5% 金曜ロードショー・ターミネーター3 '05/2/25(金)
19.2% 日曜洋画劇場・マスク '05/4/17(日)
19.0% 日曜洋画劇場・シルミド/SILMIDO '05/6/5(日)
18.8% 踊る大捜査線THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ! '05/1/2(日)
18.7% プレミアムステージ・新春特別企画・少林サッカー '05/1/8(土)
17.6% 水曜プレミア・春の特別ロードショー・半落ち '05/3/23(水)
17.0% 日曜洋画劇場・ハムナプトラ2黄金のピラミッド '05/4/10(日)
16.8% 金曜ロードショー・イレイザー '05/2/11(金)
16.5% 日曜洋画劇場・メン・イン・ブラック '05/2/13(日)

2005年各局映画最高視聴率

日本テレビ  19.5% ターミネーター3 '05/2/25(金)
TBS     17.6% 半落ち '05/3/23(水)
フジテレビ 19.7% 海猿UMIZARU '05/6/25(土)
テレビ朝日 19.2% マスク '05/4/17(日)
テレビ東京 11.4% TAXi2 '05/1/6(木)
501名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:02:22 ID:yV96J6dX
502名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:05:38 ID:uJpY7nHB
今日はエピソード2かと思ってたんだが
503名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:22:35 ID:jUDmgYOS
EP4はイマイチだな
504名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:37:18 ID:fSt0UWdJ
え、ノーカットじゃなかったのか、録画しているのすぐに止めなきゃ
505名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:45:58 ID:eOPHmOmG
つかCM多すぎ
506名無シネマさん:2005/07/03(日) 21:48:44 ID:BgtLQ/aE
地上波でノーカットでは無いと言う事は、、、、、ナメてやがるな。
CM大杉だし。
結局日本はスターウォーズを過小評価していることだ罠。
507名無シネマさん:2005/07/03(日) 22:39:58 ID:asU6u3nS
パドメからレイアみたいなブスが産まれるなんて未だに信じられんw
508名無シネマさん:2005/07/03(日) 23:21:31 ID:G3UKVQlf
嫌でも帝国軍に徴集され、非業の死を遂げた人たちも
たくさんいるだろうなあ・・・
509名無シネマさん:2005/07/03(日) 23:25:25 ID:asU6u3nS
>>508
藤子F不二雄がそういうパロディ漫画を描いてたな
510名無シネマさん:2005/07/03(日) 23:27:42 ID:eOPHmOmG
>>509
アカンベイダーなら知ってるが
511名無シネマさん:2005/07/03(日) 23:48:54 ID:Ja6HSAbh
時間拡大してるのにノーカットじゃないってのがわからん
512名無シネマさん:2005/07/04(月) 00:03:06 ID:Uy4Z6Tqb
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
7月6日水曜プレミア 映画はなし
7月7日木曜洋画劇場 「フレディVSジェイソン」★地上波初
7月8日金曜ロードショー 「スター・ウォーズ・エピソード2/クローンの攻撃」★地上波初
7月9日プレミアムステージ 映画はなし
7月10日日曜洋画劇場 「スター・ウォーズ・エピソード5/帝国の逆襲・特別篇」
513名無シネマさん:2005/07/04(月) 00:15:37 ID:iXq38Tjn
スターウォーズノーカットで放送したことある?
514名無シネマさん:2005/07/04(月) 00:36:01 ID:bbhA2JYc
すさまじいSWウィークに他局は映画を避けてるってのに
フレディVSジェイソンをぶつけるテレ東は本当にすごいと思う。
515名無シネマさん:2005/07/04(月) 01:04:12 ID:jSrbhaZf
はあ?
避けてんのはフジぐらいだろ
516名無シネマさん:2005/07/04(月) 02:47:08 ID:Z1a7/a0Z
>>513あるよ。
初回はノーカット。

ところで、テレ朝の放送見て一言。
ルーカスは、本当に日本のTV放送に規制をかけているのだろうか?
恒例のスタッフロールはカットしたし、本編もカットされていた。
吹き替えの件はFOX公式だった。一説によると
ノーカットにしろとか吹き替えは公認のやつを使えとか言っているけど
それって、FOXの日本支社が勝手に決めたことではないだろうか?
ルーカスが言っていると言えば、多少強引でもこちらの思い通りになるはずと
考えて、そのように規制を引いたのではないか?

つまり、水島版の3部作は、使えるのだがFOXの横槍で島田版の使用を余儀なくされた
ということ。それに反対した、富士がスターウォーズの放送を拒否したとか
勝手な事を考えてしまう。
しかし、フジはEP1とかEP4も放送し、しかもEP4に関しては日テレの吹き替えを使っているから
ただの駄々っ子というわけか?

フジの亀山さんとか映画に造詣が深い人いるから、スターウォーズは水島版でしか認めんとか
言ったら面白そうだ。
517名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:50:52 ID:49ssD+sU
フジは海猿とバレー押しですた
518名無シネマさん:2005/07/04(月) 08:11:30 ID:Fh20su75
ずっと思ってたけどデス・スターの護衛機が余りにも少なすぎるな。
あと宇宙を制覇するぐらいの艦隊持ってるならデス・スターの護衛に何隻か付けろよ。
皇帝アホすぎ
519名無シネマさん:2005/07/04(月) 09:38:37 ID:HY2UWp+3
13.4% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「トップガン」
16.3%       EX スターウォーズ・エピソード4
520名無シネマさん:2005/07/04(月) 09:45:54 ID:kYTKlAIo
口半開き微妙だな。スターウォーズも。
521名無シネマさん:2005/07/04(月) 10:10:36 ID:HY2UWp+3
13.4% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「トップガン」
16.3% 21:00-23:19 EX 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ特別篇」時間抜けてた
522名無シネマさん:2005/07/04(月) 10:14:31 ID:HY2UWp+3
102 :名無しでいいとも!:2005/07/03(日) 23:57:03 ID:15qMJKPH
日テレがスター・ウォーズやるとテレ朝もやるんだな

2002/05/03 18.5% 21:03-23:29 NTV 金曜ロードショー・スター・ウォーズ特別篇
2002/05/05 15.6% 21:00-23:24 ANB 日曜洋画劇場・スター・ウォーズジェダイの復讐・特別篇

2002/07/12 21.4% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス
2002/07/14 20.9% 21:00-23:24 ANB 日曜洋画劇場・スター・ウォーズ/帝国の逆襲

2003/05/10 15.8% 21:00-23:39 CX* ゴールデンシアター・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス
2004/10/30 14.6% 21:00-23:24 CX* プレミアムステージ・スター・ウォーズ特別篇

2005/06/24 16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス
2005/07/03 16.3% 21:00-23:19 EX* 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ特別篇」

こう貼ればよかったんだな、何度もすまぬ
523名無シネマさん:2005/07/04(月) 10:21:44 ID:0IexS7TO
>516
今回から規正をかけたんじゃない。
テレ朝は2作、TBSで一作を短期間に放送するわけだから、
吹き替え共通にしないとうまくいかんでしょ。
524名無シネマさん:2005/07/04(月) 12:45:42 ID:ooTiJ/L5
>>516
とっても考えすぎw
単にバレー優先なだけ。フジとバレーの関係は
協会首脳との強い結びつきがあるからな。昔から。
525名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:44:48 ID:pHYE9Yyd
クローン大戦って、エピ3の前?後?どっち?
526名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:49:25 ID:ooTiJ/L5
>>525 民放深夜スレより

251 名無シネマさん sage 2005/07/04(月) 12:50:25 ID:Uy5OIyU/
「スター・ウォーズ クローン大戦 VOL1」  (2004年アメリカ) 2:38〜4:10 日本テレビ 
声・永井一郎
「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」から4カ月後を舞台に、
ジェダイ率いるクローン軍と、邪悪なドゥークー伯爵をリーダーとする
分離主義勢力との戦いを描くアニメ。
ゲンディ・タルタコフスキー監督。
527名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:49:41 ID:t8mANd4u
251 名無シネマさん sage 2005/07/04(月) 12:50:25 ID:Uy5OIyU/
「スター・ウォーズ クローン大戦 VOL1」  (2004年アメリカ) 2:38〜4:10 日本テレビ 
声・永井一郎
「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」から4カ月後を舞台に、
ジェダイ率いるクローン軍と、邪悪なドゥークー伯爵をリーダーとする
分離主義勢力との戦いを描くアニメ。
ゲンディ・タルタコフスキー監督。
528名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:50:06 ID:t8mANd4u
あーかぶった。
529名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:57:26 ID:pHYE9Yyd
ありがトン
530名無シネマさん:2005/07/04(月) 14:45:16 ID:9WWH7DS4
>>518
そんな必要ないと高をくくってたんじゃね?
531名無シネマさん:2005/07/04(月) 15:23:41 ID:TI+xAGXI
あの一瞬で爆発するところは高度なギャグだよな
532名無シネマさん:2005/07/04(月) 15:28:03 ID:fVPTqGP8
核融合炉がメルトダウンしたんだから、
ィヤッホー!とか喜んでる場合じゃないしな。
533名無シネマさん:2005/07/04(月) 17:45:17 ID:bbhA2JYc
昨日のSWEP4のオビワンの声やってた人って死んだよね?
俺の気のせいかな・・・
534名無シネマさん:2005/07/04(月) 20:15:27 ID:1/PQDFuF
とっつぁんの事か?生きてるって。
535名無シネマさん:2005/07/04(月) 20:58:13 ID:0iBFVk4l
旧シリーズのヨーダ状態だけどな
536名無シネマさん:2005/07/04(月) 22:57:00 ID:+yPxUFOw
>>533
死んでたらルパンは…
537名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:04:19 ID:ooTiJ/L5
ちょっとスレ違いのレスだが、
とっつぁんの中の人が亡くなったらもうルパンはできんだろ。
ルパン自身は納得していない人が多いにせよ、栗かんという
何とかイメージが外れない人がいたが、
とっつぁん役は他人には無理だろ・・・
これは次元にも言えるが。
不二子と五右衛門は何とかなりそう
538名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:25:01 ID:TMATuMqb
>>537
とっつぁんの中の人って…着ぐるみかよw
539名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:47:46 ID:bbhA2JYc
スマン・・・ルパンの声(栗完じゃない方)の人と混同してた
540名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:52:18 ID:yD+c9kXd
次のとっつぁんはぐっさんに、って栗完の例があるからありそうで笑えない・・・
そろそろはじめの一歩スペシャルがみたいのだが。
541名無シネマさん:2005/07/05(火) 00:52:14 ID:Ley7XGNF
>>539
俺の名前はオビ=ワぁ〜ン・ケノービ。
かの偉大なジェダイ騎士クワイ=ガンの弟子さぁ。
542名無シネマさん:2005/07/05(火) 01:15:41 ID:VBJebBUK
>516
今回の放送はエピ3の宣伝のために各局ぶち抜きで編成してもらったわけだから、FOXにしろ
ルーカスにしろある程度は局側に譲歩するしかなく、旧3部作のみカットも認めたのではないかと。
吹き替え版については、今やテロ朝でもフジでも大してこだわりはないと思われ。
それにしてもテロ朝のエピ4・・・いきなりアレック・ギネスのスペルが間違ってると思ったら、
最後に吹き替えの納谷悟朗の漢字も間違ってた。日本語も英語も出来ないヤツが担当してるのか?
543名無シネマさん:2005/07/05(火) 02:20:55 ID:EsIl+8lC
また スペースバンパイアかよ それならロードオブリングの最初のやつの方がいい
544名無シネマさん:2005/07/05(火) 02:43:17 ID:0lmJ3wgZ
放送権の期限が切れそうな古いの引っ張り出してオンエアなのかな。
545名無シネマさん:2005/07/05(火) 03:05:51 ID:NZQ4Ff6b
>>538
処女ですか?
546名無シネマさん:2005/07/05(火) 03:19:25 ID:kVFBUb0X
>>351
>>視聴率予想 EP4  15〜18%

16.3%       EX スターウォーズ・エピソード4

EP1も当てたし おめぇ、すげえよ!
547名無シネマさん:2005/07/05(火) 15:19:23 ID:RLBy4lIK
>>546
3%の差じゃなあせめて、予想は±1%前後だろう。
548名無シネマさん:2005/07/05(火) 17:31:48 ID:wvpvbX5/
さっきテレビみていたらスターウォーズエピソード3展のCMやっていて
主催の1つがフジテレビになってる。フジはそんな展覧回に金だしているのに
どうしてスターウォーズを放送しない?
549名無シネマさん:2005/07/05(火) 20:45:00 ID:99Xyd1No
>>548
展覧会に金を出しているからじゃないの
550名無シネマさん:2005/07/06(水) 22:05:04 ID:FWgrpLPW
8月5日 「火垂の墓」何度目
551名無シネマさん:2005/07/06(水) 23:00:03 ID:+qkQn9TI
たまには「8月のラプソディー」とかやったらどう?
552名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:13:32 ID:SGBxihPP
>>548
3の地上波初放送に向けての実績作りじゃないの?
全然放送しないからこそ他局に出遅れてる
553名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:28:59 ID:qwetPYQf
>552
つーか、1、2、4、5のこの時期の放映権はとっくの昔に日テレとテレ朝に決まってて、
6をタイミングよくできる局っつーとたまたまTBSしかなかった、ってことだと思うが
(テレ東はネット局不足で宣伝にならんし)。
フジはバレーとか象映画のための虎映画とか是非もん並んでるし。前回の1はフジが放送
したわけだし。展覧会にカネ出すのは商売で、その部門は映画番組とは関係ないだろうし。
554名無シネマさん:2005/07/07(木) 00:49:28 ID:C0Af8BbL
映画の内容じゃなくて数字がどうとか局がどうとかそんな話ばっか
555名無シネマさん:2005/07/07(木) 02:14:00 ID:O8Ooqjy3
鋭い指摘だ。
ということで8月のラインナップを教えて下さいな。
556名無シネマさん:2005/07/07(木) 02:30:55 ID:VgiMWlJn
「八月のクリスマス」とかやってくれんかな。
今度リメイク版やるし。

>>554
スレタイよーく見てみ。
別に放送された映画だけを語るスレではないんだよ。
557名無シネマさん:2005/07/07(木) 06:14:16 ID:YXElAMC/
■本日の木曜洋画劇場■
「フレディvsジェイソン」2003年/アメリカ
監督:ロニー・ユー
出演:ロバート・イングランド、ケン・ガージンガー(ジェイソン)、モニカ・キーナ
★地上波初
558名無シネマさん:2005/07/07(木) 06:55:52 ID:D2CZOFzb
>>557
さすが、木曜洋画だぜぇぇぇぇぇぇ!!
559名無シネマさん:2005/07/07(木) 08:36:04 ID:h22TX/EG
夢みるゾ★
560名無シネマさん:2005/07/07(木) 09:51:36 ID:7C0mGo/a
アンジーっすか
561名無シネマさん:2005/07/07(木) 10:40:14 ID:fwGpe1dy
闘魂祭だワショーイヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
562名無シネマさん:2005/07/07(木) 14:53:00 ID:YEPaQJWT
161 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 22:03:31 ID:FWgrpLPW
>>157
ハリウッド版電車男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!
ウホッいい男たち!電車に乗ってお祭り騒ぎだわしょーい
銀行強盗ヤ・ラ・ナ・イ・カ?
木曜洋画劇場「マネー・トレイン」
8月4日放送。

こっちのちゃんねるも熱いぜ!
563名無シネマさん:2005/07/07(木) 17:26:01 ID:2dmUBIb1
8月の放送予定、他にない?
564名無シネマさん:2005/07/07(木) 18:09:24 ID:g3UA7mN9
ヴァンダボー!!w
565名無シネマさん:2005/07/07(木) 18:50:27 ID:TRD1vtX0
◎ホラー映画界の馬場VS猪木、ドリームマッチついに実現! 『フレディVSジェイソン』
◎ハッスルマッチョが二倍ニバーイ♪ これが究極、ダブルゼータヴァンダム!! 『レプリカント』
◎ネコパンチの痛みに耐えろスタローン! 本格ハードボイルドアクション 『追撃者』
◎暗い冥府の深海で、聞こえる調べはローレラーイ!! 『ビロウ』
566名無シネマさん:2005/07/07(木) 19:08:27 ID:DN9PSuRx
>ホラー映画界の馬場VS猪木
どっちが馬場でどっちが猪木なのか・・・

>ダブルゼータヴァンダム!!
ゼータは無関係・・・

>ネコパンチの痛みに耐えろスタローン!
皮肉たっぷり♪

>聞こえる調べはローレラーイ!!
ローレライシステムとは完全に無関係だし・・・

テレ東最高。
567名無シネマさん:2005/07/07(木) 21:53:53 ID:d4TE9uSv
調子に乗りすぎだろ
568名無シネマさん:2005/07/07(木) 22:51:04 ID:v7cHMqSz
こういう血肉飛び散る系のヤツは、今やテレ東しか放送せんよなぁ…
昔は多局でも結構流してたと思うんだけど
569名無シネマさん:2005/07/07(木) 23:21:49 ID:SGBxihPP
バタリアンとか?
あれは何度もやったよな
570名無シネマさん :2005/07/07(木) 23:23:25 ID:dJaiMWaS
ジャンジャンジャジャン、ジャンクロード、
ヴァンヴァンヴァヴァン、ヴァンヴァヴァンダム
571名無シネマさん:2005/07/07(木) 23:58:40 ID:YXElAMC/
■本日の金曜ロードショー■
「スター・ウォーズ・エピソード2/クローンの攻撃」
監督:ジョージ・ルーカス
出演:ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ヘイデン・クリステンセン
★地上波初、夜8:00〜11:04まで
572名無シネマさん:2005/07/08(金) 00:00:39 ID:d4TE9uSv
横浜のクルーンが出てくると予想
573名無シネマさん:2005/07/08(金) 00:13:50 ID:PTcUiDgl
こらえるヴァンダム意味不明
574名無シネマさん:2005/07/08(金) 02:19:17 ID:Y8b+drwk
>>568
( ´・ω・)つ最近では 「バイオハザード」byフジ
575名無シネマさん:2005/07/08(金) 08:48:49 ID:nD7yV4w9
意外かもしれんが、過去SWの視聴率が30%越えたのは1回だけ
EP4の初回放送のみ
EP2公開前夜のEP1放映も20%くらいだったので今回もそのくらいだろう
576名無シネマさん:2005/07/08(金) 11:23:54 ID:91jRb0gI
淀長さんはスペースバンパイアの解説が楽しいな
おっぱいまるだしとか
ttp://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo4.html
577名無シネマさん:2005/07/08(金) 12:37:26 ID:s0p7knoe
◆木曜洋画劇場、闘魂祭! ◆
◎ホラー映画界の馬場VS猪木、ドリームマッチついに実現! 『フレディVSジェイソン』
◎ハッスルマッチョが二倍ニバーイ♪ これが究極、ダブルゼータヴァンダム!! 『レプリカント』
◎ネコパンチの痛みに耐えろスタローン! 本格ハードボイルドアクション 『追撃者』
◎暗い冥府の深海で、聞こえる調べはローレラーイ!! 『ビロウ』
テレビ東京最高だぜ 映画はみんなこれで見よう
578名無シネマさん:2005/07/08(金) 12:41:20 ID:k4mTLZvT
今日のスターウォーズは面白いのかね?
エピソード1が糞つまらなかったので、あまり期待しない方が良いのかな。
579名無シネマさん:2005/07/08(金) 13:02:04 ID:3A4h4s0K
>>578
酷評もあるみたいだけど
俺は今のところSWシリーズ(EP3は未見)で一番面白かったよ
一番ロマンチックなのは間違いないよ、あとシリーズの中で一番音楽が良い
580名無シネマさん:2005/07/08(金) 13:03:53 ID:/8O8/6nT
御高祖頭巾 ◆WoDymbXE7o :2005/07/08(金) 11:22:01 ID:U8lADze7
13.4% サスペンス特別企画 虚貌〜顔の無い殺人者

17.6% ファイト
*5.1% 七色のおばんざい

※フレディVSジェイソン *7.3%、 報道ステーション13.5%
 ニューステン10 22:00〜23:00 *9.1%、23:00〜23:30 *9.2%
581名無シネマさん:2005/07/08(金) 14:23:40 ID:3O/9CRGs
フレジェイ低ス
582名無シネマさん:2005/07/08(金) 14:54:02 ID:SnJSIl0s
ジェイソン面白かったのに
583名無シネマさん:2005/07/08(金) 15:34:02 ID:s0p7knoe
フレディVSジェイソンは最低15パーセントはいくと思っていたのにみんな最近忙しくてテレビ見ないのかな 
584名無シネマさん:2005/07/08(金) 15:37:35 ID:61xLNKCz
テレ東はすでに視聴率という概念から脱却している。次の世代を見越して自らのブランドを
作り上げようとしている。今のうちに株買ッとけよ
闘魂祭り記念プロジェクトで、一部の層を狙ってくるのだから。正直もうわけわからん
585名無シネマさん:2005/07/08(金) 15:59:27 ID:yqMF5PEG
テレ東ははなから数字取る気無いよな。
何か大きな出来事があると各局が緊急特番で視聴者の奪い合いをする中、
テレ東だけは通常進行。
586名無シネマさん:2005/07/08(金) 16:14:19 ID:aNVKrI8z
各局特番組んでてもレディス4とか平気でやってるよなw

>※フレディVSジェイソン *7.3%、
メジャーな映画ほど低いテレ東
でも7.3ってマジ?他に何かおもしろい番組あったっけ?
587名無シネマさん:2005/07/08(金) 16:32:37 ID:PTb3Rmnq
ロンドンテロ
588名無シネマさん:2005/07/08(金) 16:35:18 ID:E601+kIH
>>586
裏のドラマ2つが18%、17%と数字高かったから分散しちゃったね
589名無シネマさん:2005/07/08(金) 16:50:19 ID:tA/emAV2
電車男と女系家族か。
前者はともかく後者はテレ東見れんから見てたけどそんな視聴率高いとは思わんかった。
面白かったけど。
590名無シネマさん:2005/07/08(金) 16:52:36 ID:3xTTHaY8
電車男にくわれた?
2chの実況はすごい勢いだったけど。
591名無シネマさん:2005/07/08(金) 17:22:19 ID:SnJSIl0s
実況の勢いは
電車男>フレジェイ>>>>>>>>女系
だったけどな
592名無シネマさん:2005/07/08(金) 17:34:04 ID:91jRb0gI
フレディVSジェイソンみたいなバカ映画は
本来もっと視聴率をとってもよかった。

今日のSWは3時間枠とはいえ、8時からなので、
さすがに21-2%はいくんじゃないだろうか。
593名無シネマさん:2005/07/08(金) 17:52:48 ID:GYYm2EtJ
>>578
期待するなせいぜいジェダイがたくさん出てきて活躍しまくるところくらいしか見所はない
(というかあれだけのジェダイが出てきて敵をやっつけるシーンは他にはほとんどない)
あとピタッとした服を着たパドメに萌えられるかどうか
594名無シネマさん:2005/07/08(金) 17:57:30 ID:91jRb0gI
金曜特別ロードショー「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」  
煽り文句が
▽史上最強シリーズ第2章ついに完全ノーカット地上波初放送!ヨーダ空中戦禁断の恋…
595名無シネマさん:2005/07/08(金) 18:42:29 ID:qJocs99G
ヨーダが恋するみたいだなw
596名無シネマさん:2005/07/08(金) 18:43:40 ID:YojpeAe3
恋するヨーダ。斬新
597名無シネマさん:2005/07/08(金) 18:47:41 ID:0TD/XTbZ
↑なんかテレ東っぽい
598名無シネマさん:2005/07/08(金) 19:02:45 ID:Uc+eN8r4
ヨーダの恋の相手といえばやっぱりヤドルかな
599名無シネマさん:2005/07/08(金) 19:45:47 ID:Nv2fvEQI
テレ東が映らないのが悔しくて仕方ない
600名無シネマさん:2005/07/08(金) 19:50:59 ID:qJocs99G
悔しがるなよ、そんなもんw
601名無シネマさん:2005/07/08(金) 19:59:02 ID:E5GU3Min
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
602名無シネマさん:2005/07/08(金) 20:13:14 ID:nHoDEAre
約15分間「このあとすぐ」って言い続けるってのもなぁ
603名無シネマさん:2005/07/08(金) 21:29:12 ID:91jRb0gI
金曜ロードショーが初めてエピソード4を放送したときはタモリがこのあとすぐ
といいながらそのあとに2回CMを流した。
604名無シネマさん:2005/07/08(金) 22:47:56 ID:alnuVdjx
>>603
有名なスターウォーズ事件ですね、本編始める前に30分特番やったんだよな。
しかも吹き替えのメンバー最悪で雰囲気ぶちこわし。
605名無シネマさん:2005/07/08(金) 23:06:32 ID:5RLf47MB
22日のルパン三世が楽しみ。
606名無シネマさん:2005/07/08(金) 23:21:41 ID:kWocnHf3
エピソード2はつまんなかった。
なんかごちゃごちゃしてるし、アナキンは生意気だし。
後半は、なんかゲーム画面見てるみたいでいまいち。

あと、あの野原でごろごろやられたときには
「ひょっとしてギャグなのか」と思った
607名無シネマさん:2005/07/08(金) 23:28:59 ID:qJocs99G
>>606 
                ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
608名無シネマさん:2005/07/08(金) 23:37:32 ID:3O/9CRGs
迫力はあったけど
相変わらず映画撮るのが下手なルーカス
609名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:01:46 ID:7NI+NMTr
スターウォーズ十分楽しめたよ。
二度見る気にはならんし、続きを金払って見ようとは思わないけど。
今上映中の話がテレビでやるのはいつぐらいになるだろうか。
610名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:07:28 ID:4Z2MPpvk
>>609
3年後くらい
その頃には話忘れてて、結局DVD借りるんだろw
611名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:10:21 ID:Pcp66K4u
最後の帝国軍のテーマの曲?が良かったかな。
CGキャラはエピ1よりマシになってたけど、まだ違和感ありまくり。
612名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:11:48 ID:8/Ah4aXp
まぁ、Ep3初放送って事になると過去作もいくつか流す可能性あるでしょう
まだ今回のEp2も初回だしね
613609:2005/07/09(土) 00:20:25 ID:Rn5GBrPg
面白かったけどDVD借りるほどではない。
ストーリー単純だしもう一度見なくても3年後ぐらいなら大丈夫そうだな。
614名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:31:19 ID:2zTIDjS0
ストーリーなんて明日には忘れてるよ。
615名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:44:36 ID:SJfxP8In
ヨーダが戦うところはよかった
616名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:47:02 ID:9xzEr4RR
先行で見た俺は、もうラストカット忘れた。ダースベイダーのアップで終りだっけ?
617名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:49:24 ID:4Z2MPpvk
>>616
夕日をバックに、ルークを抱いたラーズ夫婦のカットで尾張
618名無シネマさん:2005/07/09(土) 01:02:32 ID:IUtLgfIL
つうか、EP3の日本公開引っ張りすぎだよなw
ハリウッドからして一番の利益で一番値段高いのに全米公開から一ヶ月以上あとって、いくら何でも馬鹿にしすぎw
それなのに黙ってヘラヘラ愛想振りまいて引き下がる日本人もアホすぎ
619名無シネマさん:2005/07/09(土) 01:25:51 ID:Ile8gk0w
>>617-618
通報しました
620名無シネマさん:2005/07/09(土) 01:41:54 ID:4Z2MPpvk
>>619
ハァ?
憶えたての言葉使うな電柱
621名無シネマさん:2005/07/09(土) 02:07:35 ID:QVCqtPy2
>>604 まだビデオあるけど貸しましょうか?
622名無シネマさん:2005/07/09(土) 02:15:16 ID:LH+BEMND
>>604
俺の記憶では、日テレはETでもやらかしたような・・・
研ナオコがETに扮した寒いコントを見たような覚えがあるw
623名無シネマさん:2005/07/09(土) 02:59:32 ID:Gx+HczOU
何だかんだっても、SWは良くも悪くも日本テレビのイメージがあるな
624名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:10:57 ID:4Jc3q6HC
>>622
ETの初回は普通だったよ。
9:00〜11:24まで。晴郎ちゃん解説だけ。

ただ、日テレ的ショックは、裏のフジの極道の妻たちに
視聴率で負けたこと。
18%と19%くらいだったかな。
何十億って放送権料つぎ込んで、20%割れで
フジに負けたという事で、日テレの金曜ロードショーの
映画の放送作品が冬の時代を突入することに。
4月10月改編で、他局の再放送作品を放送する縮小方向に意向する。

それが、晴郎ちゃんの降板と巨人視聴率低下で、他の番組に力を
入れ始める時期まで待たなくてはならなかった。
625名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:23:00 ID:LH+BEMND
>>624
サンクス
あーそうだったか・・・
じゃあ俺が記憶していたのは何だろう・・・?
626名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:48:53 ID:zWSs3lTO
研ナオコはスターウォーズの初回放送の前フリのときに、未知との遭遇の音楽と
ともにあらわれ、C3OPなどからETのような扱いをされていた。
627名無シネマさん:2005/07/09(土) 11:25:31 ID:rSIiaq+w
日テレもまともな放送することはあったよな。
例えばシンドラーのリストとかジュラシックパークを民放で最初に放映した時、
どちらもノーカットでエンドクレジットまで全部放送していた。
シンドラーのリストのほうは、なんか特殊なCMの入れ方していて、
1時間近くノーCMとかだった記憶がある。
サッカー中継みたいに一気にまとめてCMする方式だったかな。
628名無シネマさん:2005/07/09(土) 13:40:47 ID:DclfbFtW
サミュエル・L.ジャクソンに救出作戦をまかせちゃダメだな
629名無シネマさん:2005/07/09(土) 14:22:06 ID:upLbH1K8
ライトセーバーで肉体切ると血出ないんだろか
腕切られても血出てなかったけど
630名無シネマさん:2005/07/09(土) 14:41:12 ID:ClyIQ6s6
切ると同時に焼いて止血もする人道的兵器。
631名無シネマさん:2005/07/09(土) 14:50:21 ID:hr9lFJdL
そろそろブルー・サンダー見たいなぁ
632名無シネマさん:2005/07/09(土) 15:42:31 ID:/IiPxbiI
えぴ2も結局20%ちょっと超える程度じゃないか?
同条件でハリーポッタが30%越えてたなんて
この国はイカれてたんだな
633名無シネマさん:2005/07/09(土) 17:04:57 ID:zWSs3lTO
いちいちライトセーバーで闘技場のど真ん中にジェダイ総出で
でるとかせず、クローン兵と同じように普通に上から宇宙船でばりばり
機銃掃射してそのすきに助けりゃよかったんよ。
634名無シネマさん:2005/07/09(土) 17:22:22 ID:VkNT3vyl
んなこといったら、生身で戦争なんかせずに
みんな兵器に搭乗すればいいし
ガンダムが人型である必要なんてないし
雪崩式の投げ技なんてガチだと喰らわないし
635名無シネマさん:2005/07/09(土) 17:30:19 ID:MPVYDBnz
よくわからなかったけど、悪いジェダイが密かに注文してたクローン兵を
ヨーダが味方にして現れたってことなのかアレ?
636名無シネマさん:2005/07/09(土) 17:49:36 ID:8D81W3g7
637名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:32:08 ID:4Jc3q6HC
テレ東神は
いつになったら
「13デイズ」を
ケビン・コスナー=津嘉山正種で新録してくれるのだろうか?
「ロビン・フッド」で14%超えたしね。
よろしくお願いします。
638名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:38:54 ID:IUtLgfIL
>>637
それ評判良いやつだよね、まだどこも放送したことないの?
「13デイズ」は良作だから俺も放送してほしい
639名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:51:28 ID:WJ+Ejzc2
>>683
三年ぐらい前にテレ朝で放送された気が。
ケビコス=山路だったようななかったような。
640:2005/07/09(土) 20:54:26 ID:WJ+Ejzc2
すみません、上のやつは>>638へです。何やってんだ俺…orz
641名無シネマさん:2005/07/09(土) 21:50:42 ID:Gx+HczOU
>>632
意外かもしれんが、過去SWの視聴率が30%越えたのは1回だけ
EP4の初回放送のみ
EP2公開前夜のEP1放映も20%くらいだったので今回もそのくらいだろう
642名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:33:11 ID:IMFlf/jh
>>620
バカが釣れました!!!!
643名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:37:13 ID:LjdY+MDb
13デイズなんかもう何回もやっているはず
644名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:37:54 ID:7lezaaj3
ハリポタは子供が可愛いから
女受けがいいんで30%逝った
スターウォーズ喜ぶのは男の子だけだろう
ロードオブザリングが視聴率取れないのと同じ
645名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:48:46 ID:PEenLl4H
>>642
ハァ?
憶えたての言葉使うな電柱
646名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:50:24 ID:1CwNBfCf
>>645
電柱ではなくて出ん理由
647名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:50:28 ID:SYIYy8gQ
>>645
ハァ?
憶えたての言葉使うな電柱
648名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:51:20 ID:PEenLl4H
>>647
バカが釣れました!!!!
649名無シネマさん:2005/07/09(土) 23:21:18 ID:R6MbhEIT
早くこの鬱陶しいSW熱が列島を通過してほしい
650名無シネマさん:2005/07/09(土) 23:29:49 ID:RIgXPJaa
俺も覚えた手の言葉使う

ぐわしっ!
651名無シネマさん:2005/07/10(日) 01:06:59 ID:lw/VzuYi
■本日の日曜洋画劇場■
「スター・ウォーズ・エピソード5/帝国の逆襲・特別篇」1980年/アメリカ
監督:アービン・カーシュナー
出演:マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー
21:00〜23:34まで
652名無シネマさん:2005/07/10(日) 08:48:51 ID:MlHw5qdq
大騒ぎするほど面白いとは思えん。
ストーリーは子供だましで、セリフもへぼい。
653名無シネマさん:2005/07/10(日) 09:43:35 ID:FcjPkhim
一作目が出来すぎてる。大金を投じて自分を超えられない悲喜劇。
654名無シネマさん:2005/07/10(日) 14:16:49 ID:C0prnUWd
>>643
テレ朝で一回のみ。

>>651
23:24までね。
655名無シネマさん:2005/07/10(日) 15:59:31 ID:a5aZ2oJf
今日でスターウォーズ祭りも終わりだ、来週はゴルフかなんかだしせめてEP6までやってほしかった レンタルしてみるしかないな
656名無シネマさん:2005/07/10(日) 16:00:41 ID:+jR/MFOh
>>655
今度EP6やるじゃん
657名無シネマさん:2005/07/10(日) 16:51:10 ID:m8jR3JIQ
TBS系うつらない田舎もんなんだろ>>655
658名無シネマさん :2005/07/10(日) 17:24:58 ID:kTWbVceD
>>655
TBS映らないのかw
659名無シネマさん:2005/07/10(日) 17:47:12 ID:kMhj8Mhe
この文章からでは、
どこがどう凄いのかよくわからない
660名無シネマさん:2005/07/10(日) 17:47:52 ID:kMhj8Mhe
ごめんなさい誤爆であります
661655:2005/07/10(日) 18:49:58 ID:7N0rP4Br
お前らみたいにスカパーとかに無駄金使ってねーんだよw
662名無シネマさん:2005/07/10(日) 18:57:37 ID:uxBD3sry
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
663名無シネマさん:2005/07/10(日) 19:11:08 ID:LcfFCqxe
TBSだっつってんだろw いくらなんでもエサケチりすぎ。
664名無シネマさん:2005/07/10(日) 20:23:34 ID:wzQ4pCkj
日曜洋画劇場「スター・ウォーズ 帝国の逆襲 特別篇」(デジタルリマスター版)  (1997年アメリカ)
煽り文句は
▽今週も熱狂!!シリーズ最高傑作初ヨーダだ
665名無シネマさん:2005/07/10(日) 21:10:24 ID:DRIDatkY
日テレにしろテレ朝にしろ、なんでヨーダにこだわるんだろう・・・?
666名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:05:47 ID:ORJKTZgc
ヨーダタン(;´Д`)ハァハァ
667名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:06:53 ID:uxBD3sry
ヨーダおちゃめで可愛いな
668名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:11:28 ID:gOFzEX7k
わわわ、わしのじゃあぁぁぁ、ウヒヒヒヒ
669名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:17:25 ID:yrzmT9mp
来週ゴルフ中止だったら、『RONIN』が放送予定
670名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:19:13 ID:uxBD3sry
ボバ・フェットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
671名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:40:55 ID:l/xSWUyc
虎兄弟、試写で見たときにテレ朝の女子アナが司会してたんでテレ朝だと思っていた
672名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:08:03 ID:Gd6S3L0r
なぜ今スペースヴァンパイアなのか
録画決定だが。
673名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:10:56 ID:uxBD3sry
スピーシーズみたいにおっぱいの出てくるホラーをやりたいんじゃないかな
廉価DVD買おうと思って買ってないので俺も録画決定
674名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:39:51 ID:a8YhCIDz
スペースバンパイアってストーリーとか全然覚えてないけど
あのオッパイと音楽だけは覚えてる
675名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:41:08 ID:q8q6HcCF
スペースバイパイアって舞台はロンドンだよな。
タイムリーだな・・・。
676名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:42:54 ID:wzQ4pCkj
魚にくわれたけどマズすぎて吐き出されるR2
どしゃ降りなのに小屋の外でまちぼうけさせられ、つま先だって中をのぞくR2
C3POにそそのかされ回線につなぐと電流が逆流してしまうR2

テレビ局はR2をもっとフィーチャーすべき
677名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:44:18 ID:OHswbtR5
うん、スペースバンパイアの音楽はいい!
いろんな所でいまだに使われてるしね
678名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:54:52 ID:Z6ydOgC5
>>669

本当?
何で中止の時は「RONIN」が(笑)
679名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:14:59 ID:SbR4oIMI
どうせなら去年の浅間山噴火で吹っ飛んだ「ボルケーノ」でもやりゃいいのにな
680名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:23:22 ID:Z1GGuObb
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
7月13日水曜プレミア 「スターウォーズ・エピソード6/ジェダイの帰還・特別篇」
7月14日木曜洋画劇場 「レプリカント」★地上波初
7月15日金曜ロードショー 「ルパン三世SP 天使の策略(タクティクス)」
7月16日プレミアムステージ 「トゥー・ブラザーズ」★地上波初
7月17日日曜洋画劇場 全英ゴルフの為映画はありません(雨天中止の場合、放送がある可能性あり)
681名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:26:45 ID:WYGy3vj3
>>680
あり?金ローのルパンは来週じゃねっけ?
今週は確か「ゴースト」だと思ってたが・・・
682名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:28:08 ID:jLKMi+Q2
>>673
DVDならヘア付きで見られるよ(;゚∀゚)=3
683680:2005/07/11(月) 00:34:08 ID:Z1GGuObb
>>681
失礼しました。
「ゴースト・ニューヨークの幻」でした。。。 (´・ω・`)
684名無シネマさん:2005/07/11(月) 01:32:00 ID:5BctLGrC
>>678
ちょっと前に「RONIN」の放映が流れたからじゃない?
685名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:08:40 ID:alduw95B
>>679
放送権の権利切れなんじゃないのかな?
686名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:41:04 ID:EWhUogxG
ヨーダが哀れで泣けた
EP2ではあんなに活躍してたのにEP5ではただの痴呆症
わしのじゃわしのじゃーって
687名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:44:06 ID:EWhUogxG
てかベーダーの動きがしょぼいな
EP1,2のジェダイと比べると弱そう
688名無シネマさん:2005/07/11(月) 03:08:56 ID:6YQPee7p
>>684

でも結局あったよね?

違う日に。
689名無シネマさん:2005/07/11(月) 11:32:13 ID:ljESW7Bk
R2かわいい
ハン・ソロかっこいい
ルークとレイアは・・・
690名無シネマさん:2005/07/11(月) 13:13:15 ID:75C2XXHm
ルーカスってSW以外のヒット作が無いね
691名無シネマさん:2005/07/11(月) 13:33:34 ID:0GgOH/+S
ヒント:インディジョーンズ
692名無シネマさん:2005/07/11(月) 13:36:22 ID:OHO7OWlf
あれ監督だっけ?
693名無シネマさん:2005/07/11(月) 14:21:02 ID:d47blRV0
17.6% 20:00-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズ エピソード2」

スター・ウォーズエピソード2は最初の30分くらい延々と見所紹介だったが
あれは別番組扱いじゃないのね
本編だけなら20%越えてるだろ
694名無シネマさん:2005/07/11(月) 14:30:10 ID:mhXT+KQd
>>690
( ´・ω・)つアメリカン・グラフィティ
695名無シネマさん:2005/07/11(月) 14:33:37 ID:Tf5ceBFW
ヨーダの変貌振りはすごいね
エピ1〜3のかっこよさが一気に吹っ飛ぶ
696名無シネマさん:2005/07/11(月) 15:06:34 ID:4RpBFAM7
>695
>エピ1〜3のかっこよさが一気に吹っ飛ぶ

リアルで観てたら 帝国… が初登場なんだけどね.
697名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:16:55 ID:Ww5CK171
17.6% 20:00-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズ エピソード2」
18.9% 21:00-22:52 CX* 女子バレーボール2005ワールドグランプリ「日本×ポーランド」

21.2% 21:00-22:54 CX* 女子バレーボール2005ワールドグランプリ「アメリカ×日本」

20.6% 22:00-23:45 CX* 女子バレーボール2005ワールドグランプリ「タイ×日本」
スターウォーズ 帝国の逆襲 14.9%

バレー映画でも作るか
698名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:19:44 ID:WSN+WQtM
帝国軍の皆さんがEP4に比べて強くなったのはよかった。
てかデススターより大艦隊のほうが普通にカッコいい
699名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:52:49 ID:B3RPVCYJ
>>697
アタックナンバーハーフ
700名無シネマさん:2005/07/11(月) 16:58:46 ID:2jsYhdJW
KABAちゃん主役か。
701名無シネマさん:2005/07/11(月) 17:54:50 ID:u8ZsWqOW
ルークが来るのを知ってて
わざと相手をイライラさせてたのと違うの?<ヨーダ
702名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:40:41 ID:kkaVFSHP
そうだよ。正体を明かした後はまともになっているからな。
703名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:53:49 ID:R8vT3Z6d
でも、ダース・ベイダーは指揮官としてはかなりいい加減な人だな。
約束は破って、そのせいでレイアに逃げられ、公私混同した挙句に
ルークにまで逃げられる。

ただでさえ、「フォースがうんぬん」といってるし、一緒に働いてる
人たちは嫌だろうな
704名無シネマさん:2005/07/11(月) 19:30:12 ID:L4koofyc
カンに障ったらすぐキュ〜〜〜〜〜〜〜〜だしな
705名無シネマさん:2005/07/11(月) 19:38:24 ID:9m9SPm6m
>>697
フジの事だからそのうち伊東美咲あたり主役にして糞バレー映画作りそうだよな
んで、その後ドラマ化(逆パターンも可)
706名無シネマさん:2005/07/11(月) 21:57:27 ID:JESyz6Yp
スターウォーズって1と4、どっちから見たほうが楽しめる?
707名無シネマさん:2005/07/11(月) 22:35:10 ID:Tf5ceBFW
でもねぇダースベイダーさん
俺たちダークサイドには入らないって決めちゃったんだ
708名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:32:08 ID:d6RqYs9Q
>>706
全く見てないのなら456123の公開順に見るべし
709名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:37:58 ID:+9ytEIpt
>>701
>>702
てゆうか、それすらも読み取れない奴ってちゃんと見てたのか?
ヨーダも実際ルークの人となりを知らんのだから
探りをいれたんだろ。
なんせ父親が父親だから、悪い面を引き継いでしまっているかどうか。
で、あんな振る舞いで確認した。
案の定ヨーダの悪い予感は当たってしまった訳だが。
ほんとに父親そっくりw
710名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:50:25 ID:dVpJV81u
片腕落とすとこまで同じ
711名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:25:56 ID:X71if7LT
そうEP2のあれはEP5へのオマージュ。
EP2を見たときちょっと嬉しかったよ。EP1にはEP4のオマージュがあるね。
712名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:00:37 ID:VfcxPW/I
アナキンとルークの対比が狙いなんだから当たり前だろ
713名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:05:14 ID:VfcxPW/I
つーか、こういう場合もオマージュて言うのかねw
714名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:09:19 ID:h1V4whHj
こういう場合はオマ○○と言う。
715名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:13:20 ID:e69qjECl
じゃあEP6ではルークがベーダーの○を○○するからEP3は・・・
716名無シネマさん:2005/07/12(火) 03:49:28 ID:ItsWWGU9
確か千と千尋の神隠しは 見所は別番組扱いしてたはず
野球だって終了した途端ダグアウトと別番組にしてるのに
20:00-2020  スター・ウォーズエピソード2の見所
20:20-23:04  スター・ウォーズエピソード2

こんな風にどうして別にしなかったの?

717名無シネマさん:2005/07/12(火) 10:35:29 ID:V/yxnizt
見所に続編の宣伝が入るから。
718名無シネマさん:2005/07/12(火) 13:56:46 ID:386tVKH0
最近はビデオに録画する奴が多いからCMも番組の一部として
取り込んでしまえばCMごと録画せざるを得なくなる。
719名無シネマさん:2005/07/13(水) 00:50:41 ID:ygIteahn
■本日の水曜プレミア■
「スター・ウォーズ・エピソード6/ジェダイの帰還・特別篇」
監督:リチャード・マーカンド
出演:マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、ハリソン・フォード
★23:24まで
720名無シネマさん:2005/07/13(水) 01:12:34 ID:Vx+vDVVj
>>713
言うでしょ。自分の作品に対してのオマージュ。
もしくは作品中のキャラクターに対してのオマージュ。
721名無シネマさん:2005/07/13(水) 01:26:30 ID:x1Bxpyzw
>>716
なってるじゃん、馬鹿?
15.1% 20:00-20:15 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」
17.6% 20:15-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」
722名無シネマさん:2005/07/13(水) 12:42:50 ID:8iH0KRXA
タマキン・スカイウォーカー
723名無シネマさん:2005/07/13(水) 12:49:08 ID:WS0Vke7F
1点
724名無シネマさん:2005/07/13(水) 13:11:55 ID:pYwrFsnM
タマキン吸おうか?
725名無シネマさん:2005/07/13(水) 16:55:40 ID:lQWFj50W
クール・スカイウォーカー
726名無シネマさん:2005/07/13(水) 17:39:08 ID:NZnil77E
>>721
お前自分から馬鹿さ加減露呈してどうすんだよ
>>716はTV雑誌とかで「見所」として別番組に区分してなかったって事だろ
視聴率引っ張り出してシタリ顔してんな
727名無シネマさん:2005/07/13(水) 18:14:50 ID:iUPZvwAZ
8月の放送予定まだ?
728名無シネマさん :2005/07/13(水) 18:58:39 ID:ezvEBLAE
>>719
今新聞見たら、「ジェダイの帰還」じゃなくて「ジェダイの復讐」に
なってんだけど誤植かな
729名無シネマさん:2005/07/13(水) 19:13:45 ID:t2gt8VD6
夏の映画スペシャル「スター・ウォーズ ジェダイの復讐 特別篇」(デジタルリマスター版)(1997年アメリカ)
煽り文句は
▽シリーズ完結!宿敵ダース・べーダーとの親子最終対決の結末は?
730名無シネマさん:2005/07/13(水) 19:16:29 ID:vC/543+s
>>728
予告でもジェダイの復讐だった。
「ジェダイの帰還」はDVD版のみってことかな
731名無シネマさん :2005/07/13(水) 19:46:19 ID:ezvEBLAE
>>729>>730
サンクスTBSのサイト、見てもジェダイの復讐になってた。
まぁよくわからないなぁ
732名無シネマさん:2005/07/13(水) 21:02:37 ID:lILvr5Oo
ルーカスは今「リターン・オブ・ジェダイ」と言ってたな
にも関わらず“復讐”として放送するかTBS
733名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:33:56 ID:Osoq9m/2
またライトサーベルかよ
なんか今回の旧三部作の吹き替え全体的になんか変。
734名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:47:26 ID:B7pzs+06
劇場公開タイトルが「復讐」だから、イヤでも「復讐」にしなきゃならないの。そういう決まり。
735名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:03:08 ID:D4uYnb7m
◆木曜洋画劇場、闘魂祭! ◆
◎ホラー映画界の馬場VS猪木、ドリームマッチついに実現! 『フレディVSジェイソン』
◎ハッスルマッチョが二倍ニバーイ♪ これが究極、ダブルゼータヴァンダム!! 『レプリカント』
◎ネコパンチの痛みに耐えろスタローン! 本格ハードボイルドアクション 『追撃者』
◎暗い冥府の深海で、聞こえる調べはローレラーイ!! 『ビロウ』

736名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:19:13 ID:Yq+UQsV5
ヘイデンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
737名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:20:01 ID:pv2Tak5R
DVDのヘイデン版になっていた。
ナブーのシーンも追加されてた
738名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:22:32 ID:8iH0KRXA
今日の特別へんて
最後の方の街のCG部分とアナキン亡霊が特別だったわけ?
739名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:24:00 ID:izOh7RI9
エンディング変わってたな
740名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:29:40 ID:YmxwWvR1
やはりジュダイの”帰還”バージョンだったか。
アナキンがジュダイとして「還ってきた」から
ジュダイの帰還ね
741名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:33:43 ID:TqCzsIby
ジュダイ!ジュダイ! ジ「ュ」ダイ!
742名無シネマさん:2005/07/13(水) 23:36:42 ID:Htjmzftl
DVD見てないからヘイデンになってんの初めて見たけど、どうも違和感覚えたな。
あすこヘイデンに入れ替えるんだったらオビ=ワンもユアンにした方が良いと思うが。
もしくはオリジナルのまま変更なしで、か。
743名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:13:19 ID:Y8HQdki9
■本日の木曜洋画劇場■
「レプリカント」2001年/アメリカ
監督:リンゴ・ラム
出演:ジャン・クロード・バンダム、マイケル・ルーカー、キャサリン・デント
★地上波初
744名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:16:26 ID:aJpcBUU/
4、5、と横長で放送したんだから合わせろよ・・・
あと画面が何か汚かったな・・・TBSめ・・・
745名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:19:34 ID:hOdQeTgz
>724
デジタルでは横長だったよ。
746名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:22:03 ID:Ep0nKW2R
>>742
おめーが金出せ
747名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:24:01 ID:73tQwztB
ぼくの穴・金もパドメ・あ淫らしたいです。
748名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:56:30 ID:3X4eol2T
>>744
テレビ局違うだろ

つかアナキンがぼわーんと現れるのがイイのに
横にずれるとヘイデンが立ってて萎え
749名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:04:00 ID:3YEJA9Tl
>>742
俺も知らなかったけど、ちょっと嬉しかった。
オビ・ワンが変わらないのは、あの頃のアナキンが還ってきたからだと思う。
暗黒面に陥る前のアナキンが。オビ・ワンはその後も生き続けたけど、アナキンはあそこで一度死んだんだよ。
それか、EP1-3の宣伝。

750名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:25:53 ID:973haB5c
昔のバージョンでは新アナキンの場所に誰がいたの?
兜脱いだズルむけのベイダー???
751名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:28:44 ID:Y8HQdki9
>>750
ttp://www.thedigitalbits.com/reviews3/starwarschanges02.html
老アナキン役のセバスチャン・ショウという役者さんです。
752名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:32:32 ID:973haB5c
うほっ!
即レスサンクスコ!>>751
753名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:38:11 ID:vazBC7Tr
悪い冗談にしか見えなかった。あと、オビもヨーダも死体が消えたんだから
火葬された連中は何かが違うんだろな。しかし、臨終シーンがベタだSW。
754名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:58:19 ID:Ep0nKW2R
若い頃のアナキンが戻ってきてもR2−D2くらいしかわからんだろ。
エピソード4から見たら観客にすらわからん
755名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:59:35 ID:o4JzH4tK
ジェダイの帰還バージョンいい!だれかと思ったら、新アナキン(ヘイデン)
だったのか。納得。
756名無シネマさん:2005/07/14(木) 04:35:22 ID:1DO31BJI
木曜洋画劇場1900回突破記念企画「レプリカント」 (2001年アメリカ)
煽り文句
▽善と悪の筋肉対決!バイオ兄弟骨肉の争い
757名無シネマさん:2005/07/14(木) 10:47:44 ID:JrOPpL2l
15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア 映画「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」

TBSとしては大成功だな
758名無シネマさん:2005/07/14(木) 10:56:00 ID:8jDiCo9/
ハン・ソロの役はもしかしたらクリストファー・ウォーケンだった。〔オー
ディションで落ちたけど当時は美貌だったんよ!)画面のフォードを見るた
びにウォーケンファンとしては複雑な心境。もしこれに出てたら現在の彼と
は違ったろうか。まぁフォードも最近冴えなくなったから、息の長いバイプ
レイヤーとして頑張ってるウォーケンを寿ぐべきか? スレ違い失礼。
759名無シネマさん:2005/07/14(木) 11:01:55 ID:PhytHzZl
R2、叫び声みたいのは人間ぽいんだな
760名無シネマさん:2005/07/14(木) 11:11:07 ID:JrOPpL2l
SW祭り まとめ

16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス

16.3% 21:00-23:19 EX 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ特別篇」

17.6% 20:00-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズ エピソード2」

14.9% EX 日曜洋画劇場スターウォーズ 帝国の逆襲 

15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア 映画「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」

どれも飽きるくらい放送してるのに好視聴率だった
ただ初放送のエピソード2の数字は物足りない(3時間枠だったにせよ20%はほしかった)
761名無シネマさん:2005/07/14(木) 11:36:46 ID:8gJ7S9B8
ポケモンも一応あれじゃないのかな。
762名無シネマさん:2005/07/14(木) 13:29:44 ID:son68KGt
>>758
ウォーケンは脳天気さが無いからなぁ。
ハン・ソロには合わないだろ。
763名無シネマさん:2005/07/14(木) 15:06:43 ID:G93NgPD2
>>690
アメリカン・グラフティ
764名無シネマさん:2005/07/14(木) 15:57:21 ID:PYJxjXuE
レプリガントって脱ぎある?
765名無シネマさん:2005/07/14(木) 16:40:12 ID:B7pE4ESH
>>764
ヴァンダムが脱ぎます
766名無シネマさん:2005/07/14(木) 16:43:30 ID:PYJxjXuE
違うんだ、ヴァンダムさんじゃないんだw
767名無シネマさん:2005/07/14(木) 18:02:28 ID:ttoknO6j
ヴァンダボー!
768名無シネマさん:2005/07/14(木) 19:33:51 ID:XaJsNGpM
>>766
ヴァンダム映画はヴァンダムの尻が見所なんだよっ
769名無シネマさん:2005/07/14(木) 20:57:29 ID:770W1nrB
ヴァンダウホッ
770名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:06:15 ID:973haB5c
ハリーヴァンダヴォーと賢者の石
771名無シネマさん:2005/07/14(木) 22:55:27 ID:ttoknO6j
ヴァンダム面白すぎwwwwww
772名無シネマさん:2005/07/14(木) 23:10:14 ID:tVrgKN0g
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/

【男の】木曜洋画劇場のCM4【教科書】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1121349758/
773名無シネマさん:2005/07/15(金) 01:50:45 ID:z19Z0ahF
ヴァンダムの人となりを知らないんだが
こんな扱いで怒らないのか。
774名無シネマさん:2005/07/15(金) 03:01:18 ID:USvdZydc
こらえるヴァンダム



これ笑ったんだが。しかも数秒だけ出してたのがウケるわ。
775名無シネマさん:2005/07/15(金) 03:26:50 ID:k4BdPbs0
>>773
ヴァンダムは昔からこんなのばっかりだからね。
これぞヴァンダムクオリティ
776名無シネマさん:2005/07/15(金) 06:59:45 ID:+pplMuKA
■本日の金曜ロードショー■
「ゴースト・ニューヨークの幻」1990年/アメリカ
監督:ジェリー・ザッカー
出演:パトリック・スウェイジ、デミ・ムーア、ウーピー・ゴールドバーグ
777名無シネマさん:2005/07/15(金) 08:56:21 ID:2WyWux4f
ヴァヴァんヴァ ヴァんヴァんヴァん ハヴィヴァノンノン
778名無シネマさん:2005/07/15(金) 09:37:03 ID:cM+grcIN
きのうの電車男ドラマでゴーストのろくろシーンがパロられていた。
779名無シネマさん:2005/07/15(金) 12:41:15 ID:uo00sqEM
ヴァンダボー!っていうCMに爆笑した
780名無シネマさん:2005/07/15(金) 13:57:59 ID:yCWMllwm
待ってました8月の放送予定
プレミアムステージ
6日 6デイ/7ナイツ(たぶんハリソン=羽佐間道夫)
13日 実録 小野田少尉(竹内夫のドラマ)
20日 ウォーター・ボーイズ(ドラマの続編)

日曜洋画劇場
7日 東アジアカップ日本対北朝鮮で10:00から特命係長只野仁のSPドラマ
14日 サウンド・オブ・サイレンス

金ロー
5日 火垂の墓(既出)
12日 クロスゲージ
19日 ナッティープロフェッサー2

モクヨウヨウガゲキジョョョョウは既出通り。
781名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:14:33 ID:gPZ9IvG9
お前の心に拳はあるか。
固く握りしめた、ズシンと響く重たい奴さ。
おっと。
『男の教科書 シルベスター・スタローン』
軽い野郎は拳も軽いぜ。
『ナンパの参考書 ミッキー・ローク』
そんなパンチじゃ、何発食らわせても、スタローンには効かねえな。
『ナンパなチャラ坊はスタローンに土下座!』
木曜洋画劇場・闘魂祭第3弾「追撃者」
782名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:42:12 ID:d3PPVHTE
>>780

まさか地上波初なし?
783名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:10:44 ID:eWlsPtGk
>>782
サウンド・オブ・サイレンスが初だと思う。
784名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:27:57 ID:LZbxMNzX
8月は在宅率低くなるから捨て映画ばかりだな
785名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:39:52 ID:z19Z0ahF
こういうときこそ過去の秀作をやってくれ
786名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:51:17 ID:oMd1pN66
あ、サウンド・オブ・「サイレンス」か。
ミュージックと勘違いしてた。
787名無シネマさん:2005/07/15(金) 16:51:19 ID:Au0H79TO
帆たるの墓ってあと何年経ったら放送しないでくれるだろうか
788名無シネマさん:2005/07/15(金) 17:00:23 ID:5G9NbElK
なんか本気でロクな映画ねえな8月は
789名無シネマさん:2005/07/15(金) 17:22:24 ID:gPZ9IvG9
サウンド・オブ・サイレンスは初じゃないはずだが4ちゃんかなにかでやったはず
790名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:03:20 ID:y6iCNpzR
あれ?スペースバンパイアは????
791名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:22:00 ID:2Au0vGDQ
>>789
初だと思うけど?
792名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:31:48 ID:tFuvLQfg
木曜洋画の8月予定、教えてくれ
793名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:52:42 ID:rAIyzfSB
ナッティープロフェッサー2、またやんのか・・・
794名無シネマさん:2005/07/15(金) 20:27:25 ID:hhMNAG1+
エディマーフィーの一人○役はもう飽きた
795名無シネマさん:2005/07/15(金) 20:28:37 ID:yijfRPp9
クロスゲージはおもしろかったぞ
796名無シネマさん:2005/07/15(金) 21:41:30 ID:GQGeCktz
>>792、既出通りだとするとこれです。
8月の木曜洋画劇場
8/4 マネートレイン
8/11 ラストサマー
8/18 ラストサマー2
8/25 ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合

なんでナッティ・プロフェッサー放送するのか疑問だったんだけど、
金曜に2を放送するからテレ東的に合わせたつもりなのかな。
しかし微妙すぎるラインナップだw
797名無シネマさん:2005/07/15(金) 21:58:23 ID:oDm1Lppu
TBSの水曜プレミアは8月の映画放送0なんだ?
ま、そうだとしても毎度の事だから構わんけど。
798名無シネマさん:2005/07/15(金) 22:29:42 ID:5IE/aBKu
8月は目玉無しだな。
ラストサマーなんてゴールデンでやる内容じゃないだろ。
799名無シネマさん:2005/07/15(金) 22:55:43 ID:gPZ9IvG9
たしかTBSでスタローンのスペシャルズがあるはず
800名無シネマさん:2005/07/15(金) 23:21:02 ID:z19Z0ahF
夏休み映画祭りやってほしいな
801名無シネマさん:2005/07/15(金) 23:39:17 ID:1driqUAY
ゴースト初めてだったけど見て良かった。
こんな面白いとは思わんかった。

あの同僚ってサミュエル・ゴールドウィンの孫なんだな。
驚いた。
802名無シネマさん :2005/07/15(金) 23:42:04 ID:GY7uacIM
>>1
水曜プレミアのHP削除されてるぞ
803名無シネマさん:2005/07/15(金) 23:48:38 ID:yuK6yRC/
ゴーストは、脚本とウーピーゴールドバーグがこれでアカデミーもらったくらいだから
でもこの監督だったら裸のガンを持つ男のほうがやっぱり好きだ。
804名無シネマさん:2005/07/16(土) 00:04:22 ID:xiZiduGm
■本日のプレミアムステージ■
「トゥー・ブラザーズ」2004年/仏・英
監督:ジャン・ジャック・アノー
出演:ガイ・ピアース、ジャン・クロード・ドレフュス、フィリピーヌ・ルロワ・ボリュー
★地上波初、23:09まで
805名無シネマさん:2005/07/16(土) 00:22:25 ID:BKWhdc9I
トゥーブラザーズって聞くとおすぎの声が浮かんできてしまう
806名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:10:41 ID:ryXgZt+U
ゴーストは、前にやってた糞野球が延長しやがったから
1ケタ確定だな、かわいそうに
807名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:19:00 ID:XweuT3in
「ゴースト」は久しぶりに見たけど、やっぱりいいね
この頃のデミ・ムーアの可愛さは凄い
その後は全く別人みたいになってしまった
ただ、結構カットされまくりだったような

それにしても、8月はロクな映画やらないんだな・・・つまらん
808名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:19:57 ID:XweuT3in
>>807訂正
×その後は全く別人みたいになってしまった
→その後は全く別人みたいになってしまったけど
809名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:20:58 ID:BKWhdc9I
デミムーアの胸小さかったね
810名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:23:48 ID:Kza7QB9L
だって別人だもの
811名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:27:38 ID:XweuT3in
あれがあの人の本当の胸だ
812名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:32:24 ID:2zO6juIq
ん?とちょっと疑問が湧く描写もあったけどそれなりにいい映画
つか電化製品で時代が分かるなあ・・と思った
813名無シネマさん:2005/07/16(土) 03:53:58 ID:pu7iBiz1
ゴーストは、古き良き(50年代ぐらいの)アメリカ映画の趣が有るね。
わざとそういう風に作ってるんだけどね。
印象的な場面も沢山有るし、良く出来た映画だよ。
814名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:00:54 ID:9YmzMuaP
実況で「何で壁は抜けれて床は抜けない?」とかアンポンタンなこと言うやつばっかで呆れた・・・
壁は通るもの、床は乗るものだろうが・・・
815名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:05:01 ID:pu7iBiz1
>>814
縦には抜けないんだよね、もし抜けたら地獄まで落ちちゃうから(多分)。
そういえば、昔とんねるずの番組で「ゴースト」のパロディのコントをやってたなあ。
それをちょっと思い出した。
816名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:13:34 ID:BKWhdc9I
違うよあれは地面と同じ高さに浮いてるだけだよ
そもそも幽霊には重力とか慣性とか関係ないし
817名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:21:32 ID:pu7iBiz1
でも階段を昇り降りしてたからなあ。
818名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:24:23 ID:8C7jj+fL
階段は俺もおかしいと思った。
もっと浮いている描写をしてくれればいいのに。
819名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:44:15 ID:S8xrp6iu
そんなことはどうでもいいからサウンドオブサイレンスは面白いのか?
820名無シネマさん:2005/07/16(土) 04:46:26 ID:LLHx+AU/
人間のときの習慣がぬけてないだけでしょ。
821名無シネマさん:2005/07/16(土) 05:15:46 ID:F9QYwCbM
ちょっとどうなの?と思ってしまうような言動ちらほらしてた気がするけど
サムは天国いけるんだね
822名無シネマさん:2005/07/16(土) 06:27:48 ID:me98ENML
今日のって虎の兄弟モノだよね?
去年公開だったのに随分早いね
823名無シネマさん:2005/07/16(土) 07:48:03 ID:G4uiBypi
>>790

8月の放送に地上波初はないのか?って事です。

ラストサマー2は初?

824名無シネマさん:2005/07/16(土) 08:48:46 ID:iC2mjb0x
>>823
ラストサマー2は、3年くらい前に確か日曜洋画で放送済み。
825名無シネマさん:2005/07/16(土) 10:31:39 ID:KyDpZSqj
きのうのゴーストの主題歌知ってる?
826名無シネマさん:2005/07/16(土) 11:04:47 ID:4PsInbfy
>825
アンチェインド・メロディ・・ライチャス・ブラザース
827名無シネマさん:2005/07/16(土) 11:05:39 ID:jbh5ZjOD
828名無シネマさん:2005/07/16(土) 12:23:53 ID:6yPIHzx9
またラストサマーかもうあほか 
829名無シネマさん:2005/07/16(土) 12:45:47 ID:LL9rQ16B
>807
むしろ、「ゴースト」だけが異色、別人。
「ゴースト」前は、チアリーダーヤホーイみたいな役柄ばかりよ。
830名無シネマさん:2005/07/16(土) 13:07:51 ID:hSjtTBDB
>>824

いやいやしてないですよ。
あれは1。
831名無シネマさん:2005/07/16(土) 13:15:17 ID:MeVZfLhn
>>830
両方とも放送しているよ。しかもテレ朝。1年おきくらいに。
832名無シネマさん:2005/07/16(土) 13:38:30 ID:Nahd4QJm
>>822
ヒットしなかったから資金回収に必死なんでしょ
833351:2005/07/16(土) 14:15:24 ID:ryXgZt+U
SW祭り まとめ
16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー・スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス
16.3% 21:00-23:19 EX 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ特別篇」
17.6% 20:00-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズ エピソード2」
14.9% EX 日曜洋画劇場スターウォーズ 帝国の逆襲 
15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア 映画「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」
>>351
予想外に EP2  が伸び悩みでしたが(裏のバレーのせいもありそう)
TBSのEP6意外だった
07/13水 P+α暫定
18.5% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
15.6% 23:15-24:10 EX* Matthew's Best Hit TV +
15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア 映画「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」
14.3% 19:04-20:54 CX* 女子バレーボール2005ワールドグランプリ「日本×イタリア」
なんとバレーよりも高い!!

何だかんだ言っても盛り上がったんで良かった
834名無シネマさん:2005/07/16(土) 14:45:02 ID:I2DnxT8G
もうスターウォーズ系はしなくていい…全国民が好きだとでも思ってんのか
835名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:03:52 ID:td0r1yQd
この前のヴァンダムはヤッパリ10%切ったのかな
836名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:06:11 ID:DTMEesS9
トラ兄弟、DVD借りようか迷っていたから放送してくれて良かった
 
そろそろベイブをまた放送してくれないかなー
837名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:39:47 ID:+8SzJKZV
>>834
もうないだろ馬鹿
838名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:54:10 ID:fv9ZGyNB
>>837
いや、まだイウオークアドベンチャーが・・・
839名無シネマさん:2005/07/16(土) 15:57:49 ID:qk5YOSzd
>>838
それ書き込もうと思ったけどゴールデンではさすがにないかと(w
840名無シネマさん:2005/07/16(土) 16:07:54 ID:SNNevYqI
8月に水曜プレミアはないの?
841名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:14:44 ID:az0E3Kex
今日の動物映画は面白いのかね
監督とガイピアースは有名だが
ビデオうつす価値あるかな
842名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:26:20 ID:w+24RP7C
ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ
843名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:53:58 ID:owJEYCcI
>>817-818
ドラえもんも微かに浮いてるんだが、
普通に階段昇り降りしてますが?
844名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:57:04 ID:TKxWrOaJ
動物が視聴率取れるんならなんで「WATARIDORI」とっととやらないんだよ
845名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:58:11 ID:taW0B5lB
トゥー・ブラザー、映画館で見たけど微妙だったよ。
裏の女王の教室の方がお勧め。






そういや虎が家に侵入して乳首丸出しの裸の女が飛び出してくるシーンあった。
846名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:03:23 ID:me98ENML
>>845
>乳首丸出しの裸の女が飛び出してくるシーン
今日の実況はそれで大盛り上がりだろうなw

虎兄弟、劇場予告もかなり微妙だったもんなあ…
847名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:30:03 ID:LLHx+AU/
>>822
前も話題にでたけど日本ヘラルドが配給してるからってのがあるとおもう。
ヘラルドのロードオブザリングも映画公開にあわせて2年でテレビ放送。
インディペンデント系だと融通がきくのではないだろうか?
今回は象の宣伝をかねて引っ張り出されたのだろう。
ちなみにフジは、虎のほかに、深夜枠で子象物語、子熊物語も放送する。
848名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:39:16 ID:td0r1yQd
何でツマラン動物モノなのかと思ったら
ゾウ使いの映画がらみか・・・・ツマラン非常にツマラン
849名無シネマさん:2005/07/16(土) 20:46:19 ID:vIRGwsXd
サウンドオブサイレンスって、頑張ればもうちょっと面白くなりそうなのに
なんか中途半端でもったいなかった印象。
850名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:21:59 ID:hF386EII
女王の教室見てて良かったわ
あれ神ドラマだな。プレミアムステージ危ないわ
851名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:23:24 ID:3L7ushn8
WATARIDORIやらディープブルーをゴールデンに実況してみたいなぁ
852名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:30:03 ID:vrovLIVl
ディープブルーなんて何回もやってるだろw
853名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:36:10 ID:Q4zaBGyC
そっちじゃなくてあの睡眠誘導作品のほうだと思う
854名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:36:18 ID:TKxWrOaJ
ディープ・ブルー違いだろ。
お前が言ってるのはサミュエル・L・ジャクソンがサメに食われるやつだろ。
855名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:36:22 ID:xSIX2V45
糞サメ映画じゃねえ方のだろ
856名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:42:27 ID:nYLPUnky
じゃあ間を取ってグレートハンティングで手をうとうじゃないか
857名無シネマさん:2005/07/16(土) 23:23:33 ID:td0r1yQd
案の定宣伝やりやがった・・・
858名無シネマさん:2005/07/16(土) 23:24:31 ID:0C6oaFrg
またウォーターボーイズか
859名無シネマさん:2005/07/16(土) 23:27:30 ID:LLHx+AU/
フジプレミアムステージ 8/27ダイナソー(初)
860名無シネマさん:2005/07/16(土) 23:40:30 ID:4PsInbfy
しかし、あの少年の子役、紹介は台詞棒読みだったなあ・・・
いやいやながらやってんのがよくわかった。

カンヌで最優秀ならもうちっと演技すればよいのに・・・
861名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:01:42 ID:ddnpfIvN
虎かわいかった。
862名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:08:18 ID:/poNL3Wc
フジプレミアムステージ 8/27ダイナソー(笑)
863名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:19:30 ID:YEz6WRig
ダイナソークソつまんないよ
864名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:30:41 ID:Qe8GtMoI
消防の頃に初めて観たときは楽しかったけどね。
865名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:33:34 ID:l0v1x9BZ
ダ●ソーのバイト面接落ちた時の裏話なら数字取れるかも
店長がDQNでまいった
866名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:40:22 ID:jbqewWBx
>>865
うはwww俺もダイソーのバイト面接落ちたwww
867名無シネマさん:2005/07/17(日) 00:45:53 ID:ll5Pj97u
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
7月20日水曜プレミア 映画はありません
7月21日木曜洋画劇場 「追撃者」
7月22日金曜ロードショー 「ルパン三世SP 天使の策略(タクティクス)」
7月23日プレミアムステージ 映画はありません
7月24日日曜洋画劇場 「シャンハイ・ヌーン」
868名無シネマさん:2005/07/17(日) 01:40:47 ID:BViHjmoD
各局ともSWで体力使い果たしたのか
8月なんでどーせ遊びに行ってテレビなんてみてくれねーよ
と思っているのか
どっちにせよいいのねえな〜
869名無シネマさん:2005/07/17(日) 01:46:43 ID:ll5Pj97u
>>868
昔は夏といえばホラー映画とかけっこう放映してたんですけどねえ・・・
870名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:11:24 ID:bf3djVnc
その通り、8月なんてテレビ見てたらマジもったいないよ 海水浴に海、プール 祭りと盛りだくさん
871名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:17:15 ID:80DtdO08
夏厨の季節か・・・ヤレヤレ
872名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:23:20 ID:jbqewWBx
どうせ捨てるんなら「下落合焼き鳥ムービー」とかやってほしい
873名無シネマさん:2005/07/17(日) 02:45:23 ID:tu2uhf6Z
トラがただただ可哀相な映画だった。なんか後味悪い>トゥーブラザー
子トラはかわいかったけど
874845:2005/07/17(日) 02:48:53 ID:RvEfO3Pg
久々に見た(と言っても10ヶ月ぶりぐらい)けど、
意外に良かった。

あぁ、テレビで見る分には良いってことかなw
映画館で見るには少し幼稚すぎるね
875名無シネマさん:2005/07/17(日) 03:23:48 ID:KujEqNDO
言ってしまえば見所はトラがCGでできてるってことだけだしなぁ
876名無シネマさん:2005/07/17(日) 10:05:58 ID:PmkimRlL
トラ着ぐるみ(顔だけ出して)のラッセル・クロウでクマルを。
877名無シネマさん:2005/07/17(日) 13:30:39 ID:Ad82s0Nw
「子熊物語」は傑作だったけどなあ・・・
ちょっとそれの二番煎じになっちゃった
878名無シネマさん:2005/07/17(日) 17:19:18 ID:ZUuRBB/w
今年の夏こそ「この子の七つのお祝に」が放送されますよう....





               ゴールデンは無理だな...
879名無シネマさん:2005/07/17(日) 17:50:14 ID:KHruLEhc
この子の七つのお祝にってどんな話だっけ・・昔見たけど忘れた
ホラーだったような
880名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:00:06 ID:RvEfO3Pg
懐かし邦画板の名無しは「この子の名無しのお祝いに」
881名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:11:50 ID:jAa76Gix
>>878
昔は飽きるほどよく放送されたよね
882名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:34:38 ID:KujEqNDO
蛍の墓はいつまでもやるけど
883名無シネマさん:2005/07/17(日) 19:01:35 ID:n++9jrWa
動物映画中南極物語だけはガチ
884名無シネマさん:2005/07/17(日) 19:04:16 ID:jbqewWBx
蛍の墓実写版
885名無シネマさん:2005/07/17(日) 21:19:30 ID:Ad82s0Nw
886名無シネマさん:2005/07/17(日) 22:05:42 ID:7Q7iPrSf
>>877
この勢いで深夜に子鹿物語も放送してほしいね
美少年クロードジャーマンJrを見てみたい
887名無シネマさん:2005/07/17(日) 22:17:45 ID:l2R4EGot
>美少年クロードジャーマンJr

がジャンクロードヴァンダムに見えてしまうほど重症だ・・・・
888名無シネマさん:2005/07/17(日) 22:56:54 ID:l0v1x9BZ
昔チャトランは2匹死んでると聞いた
一匹は熊とのシーンで、熊の爪がチャトランの内臓うっかりえぐり出したと聞いた
それ以来動物映画は見れなくなった・・・・
889名無シネマさん:2005/07/18(月) 00:28:43 ID:OJCxFBGr
>>888
3匹ほど川に流されたと聞いたが
890名無シネマさん:2005/07/18(月) 01:34:47 ID:SenxhMzi
怖いこと言うなよ!w
動物映画の見方が変わっちまう・・・
891名無シネマさん:2005/07/18(月) 01:35:03 ID:qb/l8NCr
ハチ公だって最後は鉄で固められちゃったぞ
892名無シネマさん:2005/07/18(月) 01:41:06 ID:YxjtWBkF
内臓をうっかりえぐり出す・・・うっかり・・・orz
893名無シネマさん:2005/07/18(月) 02:54:41 ID:q7LJ1NxD
>>887
同意
894名無シネマさん:2005/07/18(月) 10:52:40 ID:W/s7v6Ws
正確には
(´(・)`)と格闘死 1匹
川流れ      1匹
の計2匹だな。
そっくりのねこを探すのが以外に大変だったようだが・・・
895名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:12:09 ID:vebf5s7k
「トゥー・ブラザー」をビデオ録画していたら
バレーの試合延長のせいでラスト20分が録画されていなかった…
逃げ出した2匹の虎は人間から追いかけられて
その後どうなったんですか?
896名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:19:56 ID:4dJBn7qk
椰子の木のまわりをぐるぐる廻ってバターになった。
897名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:36:50 ID:2+5FkHfN
>>895
食肉漁ったり、民家で遊んだりして、人間の生活圏を追われる。
子供時代の密林の寺院にたどり着く。例のハンター&部隊が派遣される。
山火事作戦で包囲されるも、クマルのサーカス芸「火の輪くぐり」で脱出。
サンガも倣い、密かに少年と再会。ハンターは狙撃しようと構えるが、
クマルに見つめられて断念。銃棄てる。少年がサンガの首輪を外して棄てる。
二人と二頭が別れる。そこに三頭目のトラの声が聞こえる。
「狩りはあのトラが教えてくれる」とハンター。始まりの川辺に三頭。耳に銃痕。
898名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:43:19 ID:vebf5s7k
>>897
詳しく教えてくれて、ありがとうございます。
899名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:49:42 ID:3w7bUHxo
より正確には流されたんじゃなくて流したんだろ。
900名無シネマさん:2005/07/18(月) 14:00:25 ID:JrrZc8dU
900get
901名無シネマさん:2005/07/18(月) 15:26:44 ID:j2ufW9wi
TBSはセカチュウ映画版早く放送しろ!
902名無シネマさん:2005/07/18(月) 16:56:07 ID:3UiIqD2g
いや セカチュウより、ロードトウパーデション シカゴ タイムマシンなどいいかげんに早くやれ 
903名無シネマさん:2005/07/18(月) 18:41:03 ID:Q3hoOrD5
いいかげんに早くやれとか言うと
やらたとカットされたりめちゃめちゃな声優で放送されますよ
904名無シネマさん:2005/07/18(月) 19:42:13 ID:JrrZc8dU
>902
待て、タイムマシンはいらんだろ
905名無シネマさん:2005/07/18(月) 19:48:52 ID:C/D2O83r
タイムマシンはテレ朝辺りがやりそうだ。
あそこは評価も出演者も微妙なB級大作映画が大好きだからな。
906名無シネマさん:2005/07/18(月) 19:50:55 ID:TuEIOm5H
シカゴってやらなかったっけ?
907名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:51:53 ID:SenxhMzi
たぶん
ロードトウパーデション→日テレ
シカゴ→TBS
タイムマシン→テレビ東京
908名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:56:07 ID:fxve0H3p
↓こいつスピーシーズと勘違いしてないかw古いネタでスマソ

392 :/名無しさん[1-30].jpg :2003/08/02(土) 20:57 ID:0pHmCMK6
95年にはとんねるずの「ハンマープライス」と言う番組があって、
芸能人が出品する商品を素人が落札していた。
その中で、「アラーキーに見合い写真を撮ってもらえる」と言う商品が出品され、
素人の女が落札した。
んで、全裸でヌードを撮られてた。録画しておいたのだが、消えちまった・・・


396 :/名無しさん[1-30].jpg :2003/08/02(土) 21:50 ID:Z8e0YKnC
>>392
それめっちゃ覚えてるよ!
あれはめちゃめちゃ抜けた!
そのまえの土曜洋画劇場のエイリアンで一発抜いた後だったけど
そんなことおかまいなしにすぐ抜けた!!!
あれ持ってる神いないかなー


397 :/名無しさん[1-30].jpg :2003/08/02(土) 21:55 ID:78kXNfDt
>>396
エイリアンか・・・。
人間以外で抜くのは勇気がいるな。


398 :/名無しさん[1-30].jpg :2003/08/02(土) 21:57 ID:SvrOtXEC
エイリアンのほうが気になるな・・
909名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:14:43 ID:SenxhMzi
エイリアンの後半、シガニーのもっこりパンツならなんとか・・・
910名無シネマさん:2005/07/19(火) 15:15:25 ID:ZKuO6D/1
10.9% 21:28-23:19 NTV 金曜ロードショー「ゴースト ニューヨークの幻」
10.1% 21:20-23:29 CX* プレミアムステージ「トゥー・ブラザーズ」
 17.9% 19:04-21:14 CX* 女子バレーボール2005ワールドグランプリ「日本×ブラジル」
 17.0% 21:00-21:54 NTV 土曜ドラマ・女王の教室

(ノ∀`)アチャー
911名無シネマさん:2005/07/19(火) 15:45:00 ID:5Jz/pcpD
妥当じゃね?
912名無シネマさん:2005/07/19(火) 15:48:17 ID:Bs7+a/p7
そろそろ3年猫の恩返しを放送してもいい頃だ。
913名無シネマさん:2005/07/19(火) 16:51:10 ID:3+u8s/rk
女王の教室どんどん視聴率あがってる・・・
914名無シネマさん:2005/07/19(火) 17:03:40 ID:cR0LSdUK
>>912
何度も何度もしつこいやつだなぁ。


でもおめでとう。








未定だった8月26日の金ローで放送だとよ
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/2005/0826/index.html
915名無シネマさん:2005/07/19(火) 17:21:55 ID:+0FpuC3I
>>806
*9.8% 19:00-21:13 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×横浜」
**.*% 21:13-21:19 NTV ダッグアウト
10.9% 21:28-23:19 NTV 金曜ロードショー「ゴースト ニューヨークの幻」

ぎりぎり2ケタだったな
けど責任は野球だな
916名無シネマさん:2005/07/19(火) 18:31:20 ID:ogR4w5Rs
>>912
ヴァンヴァンヴァヴァンバンバン、バロン!
つぅつぅつぅつつ、つじあやの!
池脇千鶴が、猫の国で筋肉フィーヴァー!

WOW

全身で肉球を受け止めろ!

猫の恩返し

8月26日放送!
917名無シネマさん:2005/07/19(火) 18:59:13 ID:tUB6cwuB
魔女やんねえのか_| ̄|○
918名無シネマさん:2005/07/19(火) 19:06:09 ID:SfDlJAFe
宅急便なら何回もやってるし、がっかりするような事じゃないだろ
919名無シネマさん:2005/07/19(火) 21:20:22 ID:tUB6cwuB
そうだけど、去年やんなかったから今年やるかなぁって思ってたのよ。
920名無シネマさん:2005/07/19(火) 22:16:51 ID:unfBKUtM
8月にやらなくても9月にやるだろ
921名無シネマさん:2005/07/20(水) 01:48:16 ID:Ngl9xol0
>>920
9月にやるのか
922名無シネマさん:2005/07/20(水) 17:53:09 ID:iydrRo1U
放送が決まったのはいいが、尺が75分しかない作品だから通常のCM枠じゃ
2時間も埋まらない。余った時間は宣伝でお茶を濁すのか。
923名無シネマさん:2005/07/20(水) 22:48:06 ID:U3nQjZMF
またスペシャリスト放送するんだな
924名無シネマさん:2005/07/20(水) 23:05:41 ID:FB7A814b
>>922
多分9時30分から放送するんじゃね?
925名無シネマさん :2005/07/20(水) 23:39:55 ID:foYQqsug
木曜洋画ワロス
926名無シネマさん:2005/07/21(木) 00:07:27 ID:qSVO67MD
■本日の木曜洋画劇場■
「追撃者」2000年/アメリカ
監督:スティーブン・ケイ
出演:シルベスター・スタローン、ミランダ・リチャードソン、レイチェル・リー・クック
927名無シネマさん:2005/07/21(木) 00:54:15 ID:Pj5zsQ+C
>>922
スロー再生で放送するから2時間になるよ
928名無シネマさん:2005/07/21(木) 22:15:32 ID:xwzNhyIq
トゥーブラザーすごい良かったんだけど不評みたいね
地上波の映画って恋愛してるか殺しあいしてるかって映画がほとんどだから
こういう動物ものって新鮮でよかった
映画で人が死んでもなんとも思わないけど
なぜか動物が殺されそうになるとすごいハラハラドキドキするし
殺した奴に対してすごいむかつく
929名無シネマさん:2005/07/21(木) 23:06:22 ID:Pj5zsQ+C
スタローン燃えた。
やっぱ何も考えずにぶっ倒せる敵がいる映画は強い
930名無シネマさん:2005/07/21(木) 23:33:25 ID:G5ZoT5Ny
女の子可愛かった
931名無シネマさん :2005/07/22(金) 00:25:53 ID:d4nb9Y1j
先週の視聴率

15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」
8.0% 19:00-20:54 TX* ポケットモンスターAGスペシャル映画
6.0% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「レプリカント」
10.9% 21:28-23:19 NTV 金曜ロードショー「ゴースト ニューヨークの幻」
10.1% 21:20-23:29 CX* プレミアムステージ「トゥー・ブラザーズ」
*8.6% 21:00-26:30 EX* 全英オープンゴルフ「最終日」
932名無シネマさん:2005/07/22(金) 00:31:01 ID:RBSWZ5qP
電車男の視聴率ってどうなってきてるのかな。
木曜は電車男にくわれてるんだろうか?
933名無シネマさん:2005/07/22(金) 01:08:52 ID:b+Wh7VE2
>>932
電車だけじゃなく、地味にTBSのドロドロ系ドラマにもってかれてる気ガス
934名無シネマさん:2005/07/22(金) 07:34:39 ID:z3RTTfUP
■本日の金曜ロードショー■
「ルパン三世SP 天使の策略(タクティクス)」2005年/日本
監督:宮繁之
声の出演:栗田貫一、小林清志、井上真樹夫、他
★地上波初
935名無シネマさん:2005/07/22(金) 08:05:32 ID:k7tM5jAW
ルパンも思い切って一回声優全員変えればいいのに
936名無シネマさん:2005/07/22(金) 09:09:59 ID:Dbbwh24U
>>935
安心しろ遠からずそうなる
937名無シネマさん:2005/07/22(金) 10:02:49 ID:BJoUv8L3
とりあえずクリカンだけクビにしろ、話はそれからだ。
938名無シネマさん:2005/07/22(金) 13:07:31 ID:wC5S6OdQ
まずふじこだろうが!
939名無シネマさん:2005/07/22(金) 16:42:54 ID:Q+O3WzuX
>>937
栗貫は「山田康雄のルパン」の物まねしてるうちはなぁ…
でも、物まねをやめると普通の声優でいいじゃん、ってことになるしな…
940名無シネマさん:2005/07/22(金) 17:08:20 ID:qvwNefWD
ワイドショーで宣伝を兼ねてルパン特集していたんだけど
ルパンと次元ととっつあんの中の人がインタビューされていた
一緒に見ていた母がとっつあんのおじいちゃんぶりにびっくりしていた
全盛期知っているから、あの声がショックだったらしい
フジコちゃんも既におばあちゃんだし、早く交代させてやれ
941名無シネマさん:2005/07/22(金) 18:34:12 ID:TL+3Kb9C
死ぬまで交代はしなくていいと思うが
銭型の人は80歳までやりたいあと5年とか行ってたから
5年後には引退するのかもしれないけど
942名無シネマさん:2005/07/22(金) 21:39:59 ID:WiykZ9eM
>>937
まだこういう事云う奴がいるから困る
進歩ねーなぁ
新作が見れるだけでも有難いと思え
943名無シネマさん:2005/07/22(金) 22:27:43 ID:5cYLv2Pn
2ちゃん見てると本当にみんな声優に思い入れがあるんだなあと思う
944名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:16:24 ID:DdjtcXk7
声なんてどうでもいいじゃん。
たかが声でグダグダ言ってるやつきめーよ。
945名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:20:26 ID:TJUd8KMQ
視聴率スレより

*7.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「追撃者」
946名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:32:51 ID:9RWJ2FL0
>945
スタローン、ヴァンダムに勝ったかw
947名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:38:42 ID:Nm91NTNw
とっつぁんの声聞くと切なくなるな
すっかり枯れちゃってて昔の迫力が無い

あと最近のルパンはまともな脚本が無いな
ワルサー以降のテレビスペシャルは全部駄目だ
948名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:42:09 ID:VAZy5xqA
ルパンは声優陣の声の衰えよりも、内容が年々酷くなっていくのが気になる
今年も最悪な脚本だった
949名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:37:40 ID:IeNtHULg
映画の定義が良くわからんけど
劇場公開されてないテレビ用のアニメなんだから
このスレで語るべき
映画放送というのはちょっと違うんじゃ無いか
950名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:38:03 ID:KkZZh8U2
ルパンはもう脚本を一般から公募した方がいいよ。
小学生が書いたような酷い脚本にはウンザリ。
951名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:53:08 ID:pXcQxOwD
テレ東でバトルロワイアルやらんかな、もちろんノーカットで
深夜でもかまわんからやってほしい、無理か・・・
952名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:54:28 ID:DdjtcXk7
>>949
つ テレビ映画
953名無シネマさん:2005/07/23(土) 11:17:21 ID:E0JjohcI
不二子ちゃんってうちの婆ちゃんと同い年だからなぁ...
954名無シネマさん:2005/07/23(土) 11:19:46 ID:phX2YGNw
8/3の水曜プレミアム、てっきり反戦映画でもやるのかと思ったら、スペシャリストかよ
なんで、スペシャリスト・・・
955名無シネマさん:2005/07/23(土) 11:45:39 ID:Hndp3mSd
>>953
え、そうなの?
不二子ちゃんって20代後半ぐらいに見えるけど、意外と歳くってんだな。
956名無シネマさん:2005/07/23(土) 13:07:12 ID:OAk+M8sM
何故か刀が赤く光ってて使ってるやつが悪ってパクリじゃん
957名無シネマさん:2005/07/23(土) 13:27:06 ID:+S0WFSZS
ルパンの件
朝日新聞のテレビ欄には書いてあった番組批評は、
今回の監督は29歳の人。
途中まで良かったが、終盤になるとつめが甘い。
若い人だから、毎年の恒例のイベントということで、大目に見てという感じ。
決して良かったとは言っていない。
958名無シネマさん:2005/07/23(土) 13:31:05 ID:QhpqohdB
>>956
それは考え過ぎじゃないか?
959名無シネマさん:2005/07/23(土) 14:07:30 ID:BIlq7j1Q
とりあえずクロスゲージみたいなB級映画を未だに金曜ロードショーがやってくれることに感動
960名無シネマさん:2005/07/23(土) 16:59:28 ID:a1vQqkRC
今日は映画無しですか・・・なんか食いに行くか
961名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:54:31 ID:BIlq7j1Q
食いすぎて苦しい・・・
死にそう
962名無シネマさん:2005/07/23(土) 21:19:58 ID:nCPKR/W0
マネートレイン見たかったのにまた ナッティ・プロフェッサーかよ やる気アンのか
963名無シネマさん:2005/07/23(土) 21:23:24 ID:alDDdIrz
うへえと言いたくなるようなホラーでもやってくれないかな
ブレインデッドとかさ、指輪の監督作てことで
964名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:36:05 ID:xff+ssS+
フジ、映画しないのか。
MXでガラスのうさぎやってたんで見たよ。地上波も
こういうのやればいいのに。
965名無シネマさん:2005/07/24(日) 00:05:57 ID:r9eqd8V3
>948
あとキャラクターデザインや演出も、なんか最近のアニメ
調でイマイチだよなあ・・・

あのバタクサイ感じがいいのに
966名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:06:19 ID:+tH2KJJm
■本日の日曜洋画劇場■
「シャンハイ・ヌーン」2000年/アメリカ
監督:トム・ダイ
出演:ジャッキー・チェン、オーウェン・ウィルソン、ルーシー・リュー
967名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:13:26 ID:6ECQIOH1
ルーシーリューって典型的なチャイナ顔でアメリカでは人気あるのかもしらんが、
日本では(少なくとも俺は)魅力感じないねぇ。
968名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:36:25 ID:Kvm5i8IT
>>967
え、自分かなり好き
当方女
969名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:47:03 ID:+tH2KJJm
■今週のレギュラー映画番組放映予定■
7月27日 水曜プレミア 映画はありません
7月28日 木曜洋画劇場 「ビロウ」 ★地上波初
7月29日 金曜ロードショー 「着信アリ」 ★地上波初
7月30日 プレミアムステージ 「ウォーターボーイズ」
7月31日 日曜洋画劇場 「スペースバンパイア」
970名無シネマさん:2005/07/24(日) 02:11:03 ID:A4jhFWRR
着信アリはノーカットですよね
971名無シネマさん:2005/07/24(日) 02:14:33 ID:XayuUtBs
>>967
美人ではないがカッコイイ感じがする
ヤッチマイナーとか惚れた
972969:2005/07/24(日) 02:33:40 ID:+tH2KJJm
>>970
上映時間が112分なので
カットされていると思います(´・ω・`) 時間延長もありませんし・・・
973名無シネマさん:2005/07/24(日) 03:08:52 ID:Y63w6enj
>962
木曜洋画がナッティ・プロフェッサーってのは相当やる気ありと見えるが。
974名無シネマさん:2005/07/24(日) 11:47:59 ID:XfDPhAps
8月の地上波初は猫の恩返し、ダイナソーだけか。

ここまでないのも珍しい。
975名無シネマさん:2005/07/24(日) 11:49:50 ID:XfDPhAps
日曜洋画劇場

8月21日 60セカンズ
976名無シネマさん:2005/07/24(日) 12:15:18 ID:yaDHzVIl
いらねえええええええええええええええええええええええええええええ
977名無シネマさん:2005/07/24(日) 13:02:49 ID:32HWtLwV
>>975
去年、金曜ロードショーで放映したばかりのような…
978名無シネマさん:2005/07/24(日) 16:31:03 ID:bW0xYAue
去年の8月も初登場はスズメバチとリターナーだけだったと思う。
秋にとっておくため、夏休みに新作をおいそれと放送はしないのだろう。
979名無シネマさん:2005/07/24(日) 17:49:41 ID:A4jhFWRR
>973 アホかいまどき ナッティ・プロフェッサー見たいな糞映画 誰も見たくねえんだよ
980名無シネマさん:2005/07/24(日) 17:58:37 ID:S3+HMrDh
じゃぁ、なんでテレ東、日テレと2日連続なんだ
981名無シネマさん:2005/07/24(日) 18:43:49 ID:XTVZT8q9
>>979
少なくとも俺は見たいがな
1しか見たこと無いし
982名無シネマさん:2005/07/24(日) 19:02:22 ID:6UDW/Hpi
>979
つまり君は日本国民の代表で、当日の視聴率は0%ということだな。
983名無シネマさん:2005/07/24(日) 21:07:30 ID:yaDHzVIl
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122206812/
984名無シネマさん:2005/07/24(日) 21:36:25 ID:SsAMypzy
ようやく来週の今ごろはデジタルリマスターオパーイ見れるってわけか
激しく期待
985名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:27:08 ID:e8zib8qj
奥さん強かったな
986名無シネマさん:2005/07/25(月) 16:16:08 ID:iKmUkan8
さすがに、あの一途なインディアン女が白人に乗りかえるのは違和感があった。
987名無シネマさん:2005/07/25(月) 18:24:37 ID:IEIeLVci
梅よーぜ
988名無シネマさん:2005/07/25(月) 18:29:32 ID:v2cxoPl7
980超えてればほっときゃ堕ちる
989名無シネマさん:2005/07/25(月) 19:04:40 ID:6vjOJ15L
それが映画板クオリティ
990名無シネマさん:2005/07/25(月) 20:08:07 ID:RFuOBeXj
ナッティプロフェッサーを2日連続でやるのか。
実況はピザで埋まりそうだw
991名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:25:34 ID:UanAFKUF
埋め
992名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:27:01 ID:UanAFKUF
埋め
993名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:28:58 ID:UanAFKUF
埋め
994名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:54:54 ID:mrj+tGDe
埋め
995名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:59:54 ID:p4cuunm8
梅母子
996名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:21:42 ID:mrj+tGDe
埋め
997名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:22:40 ID:mrj+tGDe
埋め
998名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:25:19 ID:wFw3NT2w
埋め
999名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:26:46 ID:wFw3NT2w
埋め
1000名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:29:32 ID:wFw3NT2w
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。