ホラー映画の吹き替えスレ(HSD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
138声の出演:名無しさん:2008/10/03(金) 16:14:06 ID:kzEeyNU70
>>137
小松方正は俳優業の方が有名(というか本職)。
顔は知ってるはず。
声優ではアンソニー・クィンのFIX。
最も有名なのはジャッキー・チェンの拳シリーズにおける師匠。
昔のバージョンの「酔拳」とか観たことある?

釣りじゃないよね……
139声の出演:名無しさん:2008/10/04(土) 11:04:43 ID:ghqsGSqd0
>>137
吹き替えで平井道子といえばフェイ・ダナウェイ、小松方正といえば
アンソニー・クインだろ。
140声の出演:名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:35 ID:McQ7A9Jl0
>>134
今になると無駄に豪華ってなるが
放送当時(91年)は当たり前のように毎回B級映画でも
全力で吹き替えを作っていた。

年齢とか考えると、今当時と同じ年齢の声優配置すれば
15年後くらい、今とは考えられない豪華って言われるんじゃないか?
141声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 00:05:10 ID:t2OV/xAa0
小松クインがいつでも聞ける作品ってキアヌ・リーブス主演の「雲の上で散歩」
と「炎の人ゴッホ」くらいか。
平井ダナウェーは「明日に向かって撃て」だけだな。
142声の出演:名無しさん:2008/10/05(日) 11:52:06 ID:niRZJXWt0
だ誰かマニアックの吹き替えキャスト教えてくれ〜
これ分かるまで死ねきれない
143声の出演:名無しさん:2008/10/07(火) 20:51:42 ID:GzyXHhj70
「地獄のマッドコップ」か
池田秀一、小山菜美、石田太郎、野沢雅子、
大塚周夫、土井美加、羽佐間道夫、関俊彦
深見りか
というメンバーだったな。

あの映画はテレ朝の要望で、市長の報復シーンを
取り入れたんだよね。

続編はたしかロバート・ダビ=樋浦勉で
放送されなかったけな。
144声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 11:09:20 ID:wBpR0WxV0
>>143
せっかくレスしてもらって悪いけどその映画じゃないんだなぁ〜
教えてもらいたいのは故ジョー・スピネルとキャロライン・マンロー共演の
猟奇映画「マニアック」(80年米)
監督はテレビ放映タイトル「地獄のマッドコップ」原題「マニアックコップ」の
ウィリアム・ラスティグ。
145声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 13:32:57 ID:XdwkZkmQO
ザ・スタンドのDVD出てたけど磯部勉や大塚明夫など声優がめちゃめちゃ豪華でびっくりした。
146声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 13:41:53 ID:EQsXynZ10
キングの長編DVDか。
音源はNHKの奴?
もしそれなら豪華で当たり前だな。
ワーナーで出してる奴もNHKの音源と自社収録と両方乗せて欲しいよ。
147声の出演:名無しさん:2008/10/08(水) 23:17:44 ID:MlRyvXj10
>>143
キングのDVDは報復シーンは入れても吹替え入れないんだよね
下手なオーコメより吹替えいれて欲しいんだけど。
148声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 11:21:01 ID:Q/fEz7en0
今月23日木曜洋画劇場で「ドーン・オブ・ザ・デッド」放映!
DVD既に持ってるけど地上波でゾンビ映画を観るのはバタリアン以来だから
凄く楽しみ。
149声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 11:22:33 ID:Q/fEz7en0
追記
一応ゾンビは出てくるけどゾンビがメインではないバイオハザードは除いて
150声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 12:37:24 ID:8JUT0ggH0
>>148
DVDとキャスト違うのかな
151声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 13:48:01 ID:Q/fEz7en0
>>150
DVD流用のテレ朝とは違って予告編から気合入っているテレ東のコトだから
新録だと思う。だから録画する価値は十分あり。
152声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 14:58:15 ID:ZlntVaqAO
>>150ー151
残念ながら流用らしい。公式にキャスト載ってる。
153声の出演:名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:09 ID:lptcJgVsO
エクソシストDC版のリーガンを柚木涼香がやってますが
旧版テレビ放映版の冨永みーなも入れてほしかった。

>106
亀だけどバーニング、
いかだ上で指チョンパされるヤシが塩沢兼人だったとオモ。

154声の出演:名無しさん:2008/10/12(日) 14:58:43 ID:JFT6vJmR0
ダリオ・アルジェント監督「シャドー」

アンソニー・フランシオーサ:阪 脩
ジュリアーノ・ジェンマ:江原正士

エルザが万引きをして、しばらく拘束されて開放された時に
迎えに来た彼氏に吐き捨てるかのように「ふん!スケベ親父」っていう
地上波吹き替えらしいアドリブが入ってた。原語では口パクだけで
何を言っているのか不明。
155声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 13:51:07 ID:ri6Oeza30
今から20年以上前にゴールデン洋画劇場で放映した
1983年のイタリア映画「猛獣大脱走」の吹き替えキャスト
どなたかご存知でしたら教えてください。
156声の出演:名無しさん:2008/10/13(月) 13:57:15 ID:M71RBWCT0
>>155
某所の転載なんだけど、主役が岡本富士太、ヒロインが梨羽由記子、あと宮川洋一とかみたい。
157声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:23 ID:sDwMetoRO
>>155
1979/7/6の新聞にはキャロル・リンリー=日色ともゑしか載ってなかった
158声の出演:名無しさん:2008/10/14(火) 05:39:24 ID:ymVodjARO
>155
ヒロインの娘は冨永み〜なだったような・・・
で、水道水飲んで狂う友人のガキが忍者ハットリくんだった。
159声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 10:04:07 ID:7Cpcdly90
>>157
それは同題名の別物
160声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 14:12:20 ID:P9vKaAiL0
インフェルノ、テレ東版は支離滅裂な内容に
吹き替えを使って、きちんと辻褄を合わせた
すごい内容らしい。

DVD入れて欲しい。
161声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 14:54:03 ID:0zbs0u200
>>157 >>159
ようつべ内の次回予告にその別物と思われる作品の紹介
がありますた(見れなかったらスマソ)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nixhsaXiJrk

162声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 16:03:33 ID:xypZnH/a0
>>156-158
返事遅れてスミマセン
情報どうもサンクスです。

まとめると
リップ (ジョン・アルドリッチ) 岡元冨士太
ローラ (ロレーヌ・ド・セール) 梨羽由紀子
ウェルナー警部 (ウーゴ・ボローニャ) 宮川洋一
スージー (ルイーザ・ロイド) 冨永み〜な
トミー (ロイ・ロジャース) 堀洵子
163声の出演:名無しさん:2008/10/19(日) 17:12:43 ID:OHgzVS8R0
ローズマリー(ビデオタイトル「ローズマリー・キラー」)の
声優キャストどなたか知ってますか?
164声の出演:名無しさん:2008/10/20(月) 18:33:30 ID:GyVJeIzA0
>>163
「ローズマリー」
ビッキー・ドーソン:藤田淑子
クリス・ゴートマン:野島昭生
165声の出演:名無しさん:2008/10/22(水) 19:28:37 ID:pa1DJWCf0
デビルスピーク
たぶん吹替え
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tgeCT2hBsxM
166163:2008/10/29(水) 15:17:42 ID:rHohLQZ40
>>164
返事送れてスミマセン。
情報どうもサンクスです。ギャルっぽい感じのビッキー・ドーソンの声が
藤田さんだったなんて意外。一体どんな感じだったんだろ?今となって
永遠の謎です。
167声の出演:名無しさん:2008/11/07(金) 12:31:20 ID:8wN7mSzY0
「ヘルナイト」でヒロインの声を吹き替えたのが松田聖子だったと他のスレで
言ってるヤツがいたけど明らかにガセでしょ?
168声の出演:名無しさん:2008/11/09(日) 21:20:24 ID:Z+V48rM10
>>167
テレビ版は潘恵子
169声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 12:21:56 ID:nzs135OY0
「ゾンビ」が何かの縁で改めて吹き替えされるなら
ピーターの声は顔も太い声も似てる竹中直人さんでお願いしたい。
170声の出演:名無しさん:2008/11/15(土) 22:42:24 ID:JSVU9c8V0
>>168
芸能人はやめてほしいわ
171声の出演:名無しさん:2008/11/16(日) 13:53:21 ID:dpz+snT30
テレビ版「エルム街の悪夢」でヒロインの女子高生ナンシー(ヘザー・ランゲンカンプ)
の声を当てていたのが北の国からの中島知子であどけなさが残る可愛い声だったので
ヒロインがいかにもアメリカの女子高生らしく見えて良かった。
172声の出演:名無しさん:2008/11/26(水) 15:23:31 ID:55qjY5op0
※1「アリゲーター」ってゴールデン洋画劇場で初放映した時と
日曜洋画劇場で放映した時の吹き替え2バージョン存在してなかった?


※1セルジオ・マルティーノ監督の
「アリゲータ/いま蘇るジョーズの怖さ!神の化身か伝説の魔物か!?巨大ワニ出現!」とは違います。
ルイス・ティーグ監督の「アリゲーター」(80年米)です。
173声の出演:名無しさん:2008/11/26(水) 17:20:00 ID:b1gKdfJZ0
>>172
その話は聞いてる。
俺が持ってる草野大吾の奴(TBS深夜録画)はどっち?
174声の出演:名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:12 ID:0XKf5bVN0
>>172-173
「アリゲーター」(左がフジ、右がテレ朝)
ロバート・フォスター(高岡健二、草野大悟)
ロビン・ライカー(弥永和子、風間舞子)
175声の出演:名無しさん:2008/11/27(木) 02:05:33 ID:u8KbD17X0
>>172
ついでにその違うほうのアリゲータも書いておくw

昭和55年7月18日ゴールデン洋画劇場未公開傑作シリーズ3
アリゲータ
バーバラ・バック:田島令子
クラウディオ・カッシネリ:前田昌明
メル・ファーラー:川辺久造
その他
ピーター(穂積隆信)
シーナ(来路史圃)
ミヌー(渕崎ゆり子)
メリー(加川三起)
神父(上田敏也)
サプリ(宮村義人)
ムンド(増岡 弘)

翻訳:山田 実
演出:田島荘三


こっちも見てみたいなー。
176声の出演:名無しさん:2008/12/07(日) 20:31:38 ID:SqQVZPznO
詳細なクレジットをどうやって…
177声の出演:名無しさん:2008/12/21(日) 20:27:23 ID:uaw7Hh4v0
アリゲーター未公開だったの?
面白すぎるのに。
178声の出演:名無しさん:2008/12/21(日) 23:30:19 ID:xLHzT+Di0
アリゲーターは普通に劇場でやってるだろw
テレビで公開の宣伝みた記憶あるぞ

あれってDVDに吹き替えはいって無いの?
179声の出演:名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:52 ID:8L/ZhvWnO
>>171
オセロか。中嶋朋子ね。

ホラーやスプラッタが駄目な人は、仕事
とはいえ辛いし大変だなと思う
180声の出演:名無しさん:2008/12/29(月) 16:10:40 ID:1VEj8PZg0
あげ
181声の出演:名無しさん:2009/01/27(火) 15:58:56 ID:COwuMvEv0
 
182声の出演:名無しさん:2009/01/28(水) 07:21:32 ID:khjnUW2OO
誰かザ・フリークメーカーの詳細な吹き替えキャストご存知ですか?
パッケージにも記載されてないなんてどういうこっちゃ!
183声の出演:名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:09 ID:kHQCYiyb0
>>182
他所様からの転載ゴメンちゃん。

ドナルド・プリーゼンス(大木民夫)
トム・ベイカー(飯塚昭三)
スコット・アンソニー(石丸博也)
ジル・ハワーズ(芝田清子)
ブラッド・ハリス(筈見純)
ジュリー・エッジ(吉田理保子)
184声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 04:51:44 ID:iJXfc/lMO
食人族DVDの吹き替えキャスト

アラン:里卓哉
マーク:斎藤亮太
フェイ:塩谷綾子
モンロー:野村達也
ジャック:加藤優季
プロデューサー女性:吉崎藍
チャコ:児玉安男
ミゲル:阿部晋一
TVレポーター:金親義彦
アラン妻:小松茜
185声の出演:名無しさん:2009/02/11(水) 16:46:41 ID:FG3zy9Sz0
情報下さい。
『it』っていうスティーブン・キング原作のビデオがあったと思うんですが、
アレの吹替えがわかる人居ますか?
186声の出演:名無しさん:2009/02/11(水) 16:54:46 ID:todE5oV70
NHKで放送した分には吹替あったけどビデオは知らん
187声の出演:名無しさん
テレ東が無理やり2時間枠で放映したがキャストは知らん。