【インターネットは】戸田奈津子の字幕14【やりません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
戸田奈津子氏の迷字幕珍字幕を楽しむスレです

前スレ:http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/

>>2-4 関連・過去スレ・関連URL
>>5-13くらい 誤訳例ほか

<擁護派のがいしゅつ意見FAQ>
▽字幕には行数、文字数の制限がある!
 →そんなものは常識。字幕翻訳者はみな同条件。
  #字数の制限で説明がつかない珍訳多数(ボランティア軍→義勇軍など)
▽文芸分野の訳はすばらしい!
 →狭い分野だけ得意でも駄目。しかも最近は文芸もミス多。
  #得意分野以外も訳そうとするからボロを出す。
▽仕事のスピードが早い!
 →若手で同じくらい早く、しかも確かな訳をできる人は幾らでもいます。
▽単語の細かいミスは誰でもある!
 →それを極力減らす努力、リサーチをするのが当然。
▽第一線で沢山の仕事を抱えているのだから多少のミスは仕方ないんだ!
 →忙しくても仕事の質を落とさないのが第一人者というものでは?
▽非難するなら英語勉強しろ!
 →シェフじゃないと料理の批評をしてはいけないのですか?
  #英語がわかるから文句がでる(誤訳だらけでは映画に集中できない)
  ♯映画は英語だけではない。(戸田字幕は香港映画他にも出現)
▽非難するなら自分が字幕翻訳の仕事に就け!
 →戸田氏は字幕翻訳者にはなるな、とおっしゃっておりますが?
  #字幕業界では関係者以外からの批判は封殺されるのですか?
▽戸田氏はすばらしい人です!
 →そうですか。でも字幕の質とは関係ないですね。
2名無シネマさん:03/01/19 00:22 ID:3Xvu8wYc
■ 関連スレ
・(映画一般板)映画字幕改善本部3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/l50
・(外国語板)翻訳家 戸田奈津子について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009972517/l50
・(ENGLISH板)映画字幕論議@English板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1017516912/l50
・(芸能スポーツ+版)【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041152967/
3名無シネマさん:03/01/19 00:22 ID:3Xvu8wYc
■ 過去スレ
1. 戸田奈津子の「〜を?」って訳うざい。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997195633.html
2. 戸田奈津子の字幕に満足を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1001/10011/1001169365.html
3. 戸田を?
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006280935.html
4.【を?】戸田奈津子の字幕せにゃ【かもだ】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10134/1013430428.html
5. 戸田奈津子の字幕に満足なので?【疑問形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10153/1015386818.html
6.【改善せにゃ】戸田奈津子の字幕EP.6【断定形】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10180/1018094569.html
7.【議論】戸田奈津子の字幕 SE7EN【指摘】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1020/10205/1020510078.html
8.【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025063988/
9.【馬鹿こくな】戸田奈津子の字幕9【こいてない】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033888847/
10.【66回の】戸田奈津子の字幕10【流産を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038148463/
11.【監督命令】戸田奈津子の字幕11【クビかもだ?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040066713/
12.【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/
13.【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/
4名無シネマさん:03/01/19 00:22 ID:3Xvu8wYc
■ 関連URL

・ナッチ、翻訳の難しさを語る
http://www.herald.co.jp/itigo/vol_2/index.html

・ナッチの講演。リアルメディアファイル90分!
http://133.91.131.103:8080/ramgen/AVL-SCArchive/toda-honron.rm

・戸田奈津子 翻訳の花道
http://www.mainichi.co.jp/edu/weekly/cinema/hanamichiback.html

・ギコ教授による戸田字幕講義
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039690036/n240-265
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039690036/n268-272
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-270

・「監督命令でクビ!?」のソース
(ファンの苦情が多かったため、
 「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」の日本語訳を変えろと指示したと、
 ピーター・ジャクソン監督が同映画のパリ・プレミエ時の
 ニュージーランドTVのインタビューで語った、というOneRingNetの記事)
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
証拠映像(related videoをクリック)
http://onenews.nzoom.com/onenews_detail/0,1227,154957-1-5,00.html
5名無シネマさん:03/01/19 00:25 ID:WqHji0Qc
■山のような誤訳の一部

1)作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1962年のいわゆる“キューバ危機”を描いた作品。「13日間」なのに…)
×入れろ ○切れ「アポロ13」
×切れ ○入れろ「同上」
(電源回路の「開/閉」(open/close)の意味を取り違えている
 (実際はclose(閉)で電流が流れ、open(開)で止まる)。
 映画中に数ヶ所あるこれらの台詞をすべて逆の意味に誤訳)
×デスマスク ○レクイエム(death mass) 「アマデウス」(DVDでは修正)
("First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death. "
 「まずレクイエムを手に入れて、それから彼を殺してしまう」 が
 「まずデス・マスクを手に入れて―― 彼を殺す」 に。
 デス・マスク(死面) を先に手に入れて、
 それからそいつを殺すなんてことが出来るのか?)
6名無シネマさん:03/01/19 00:25 ID:WqHji0Qc
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバコ 「トゥルーロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。
 但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
7名無シネマさん:03/01/19 00:25 ID:WqHji0Qc
3)作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄

×君か(What's wrong?) 「ムーラン・ルージュ」(劇場版)
(一緒に逃げようと言った相手が軽装でやってきて「君か」はない)
×SOSを ○CQDを 「タイタニック」
(もちろん英語圏の人でも無線の知識が無ければCQDは知らない。
 が、監督はこれを船舶無線史の重要な1ページと知っていて発話させている。
 事実に忠実に再現しようとする監督の意図が台無しに)
×また会える いつか… いつか… 「グラディエーター」
("I will see you again. But not yet. Not yet."
 not yetが「いつか」になるのか?
 「いつか会える」ではなく「まだ会えない」ということがここでは重要)
×嘘をつくな ○正気に戻って(You are not yourself.) 「ロード・オブ・ザ・リング」
(フロドを襲うボロミアは指輪の魔力で我を失っている。
 「ロード〜」劇場版には他にも大量の誤訳珍訳があり、
 ビデオ・DVDでは監修が入って訂正された。
 詳細は関連スレの字幕改善本部を参照のこと)
×マグルの母 ○穢れた血の母 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×お父さん ○神よ(Father!) 「ダンス・ウィズ・ウルブス」
8名無シネマさん:03/01/19 00:28 ID:CNHUCEcu
4)数字・単位の間違い

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1にも出したがここにも掲げておく)
×50mm機関銃 ○50口径(12.7mm)機関銃 「地獄の黙示録」
×66回の流産 ○(65年と)66年の流産「ザ・リング」
(パンフにまで66回と載っているがどう頑張っても不可能だと思われる)
×4万5千ドルのソファ ○4500ドルのソファ 「アメリカンビューティ」
×M16 ○MI6 「スパイゲーム」
9名無シネマさん:03/01/19 00:28 ID:CNHUCEcu
5)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×陛下 ○殿下(highness) 「グラディエーター」
(本来「シーザー(陛下)」と呼びかけるところ、
 おまえなんか皇帝として認めないぞという嫌味なのだが)
×女王 ○王妃(Queen) 「ブレイブ・ハート」
(皇太子妃に対する台詞「あなたはいずれQueenになるお方」)
×英国 ○イングランド 「ブレイブ・ハート」(賛否両論あり)
×ネドリーのやつ 何てバカなことを 「ジュラシック・パーク」
○ネドリーさえ 手をつけなかったのに
("Even Nedry knew better than to mess with the raptor fences."
 その前の場面で、ネドリーがラプトルの檻の電源だけを切らなかったことを
 描いているのに、字幕ではネドリーのせいで逃げたことになっている)
×理学的,哲学的 ○形而下、形而上 「ビューティフル・マインド」
×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×胸 ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
×ミートパイ ○ミンスパイ 「ブリジット・ジョーンズの日記」
×狂人 ○怪物 「レッドドラゴン」
×ジャンパー ○セーター(jumper) 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
×オレンジの香り ○オレンジブロッサム 「ギャング・オブ・ニューヨーク」
10名無シネマさん:03/01/19 00:29 ID:RiJbi/tu
eiga.comのリンクページ、各配給会社サイト紹介にて。
----------------------------------------------------
日本ヘラルド映画

アメリカでは賞レースにもそれほど絡めず、日本では字幕問題以外に大きな盛り上がり
のない「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」。公開まであと1カ月。心配です。

----------------------------------------------------
11名無シネマさん:03/01/19 00:29 ID:CNHUCEcu
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族or○ジャバ 「SW EP2」
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベートライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」
×壁スクリーン ○壁に映せ、再生(wall screen) 「マイノリティ・リポート」
×始まるぞ! ○ジーザス! 主よ! (Jesus!) 「ギャング・オブ・ニューヨーク」

×「……を?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる作品に出現。
1210:03/01/19 00:30 ID:RiJbi/tu
スマソ・・
13名無シネマさん:03/01/19 00:32 ID:amYMUDFr
■第一回ナッチー賞 Golden nuts Award ノミネート一覧

・作品賞(珍訳、誤訳の嵐で新しい作品に作り替えたもの)
 『ロード・オブ・ザ・リング』
・最優秀演技賞(字幕によって違うキャラになっている人物)
 ボロミア(ロード・オブ・ザ・リング)
・最優秀セリフ賞(その年でもっともインパクトのあったセリフ)
 「僕は誰にもかなわぬジュダイになる」(SWEP2 CMのみ?)
・最優秀誤訳賞(その年でもっともインパクトのあった翻訳の間違い)
 「66回の流産」(ザ・リング)
・最優秀言い回し賞(かもだ、〜にゃ等の人物と最もギャップがあった訳)
 「馬鹿こくな」「こいてない」(チェンジング・レーン)
 「プッシー知らず!」(地獄の黙示録 特別完全版)
・最優秀意訳賞(訳者のセンスによって全く違う言葉になっているもの)
 「嘘をつくな」(ロード・オブ・ザ・リング)
 「君がいて僕がいる」(ビューティフル・マインド)
・特別賞(フィールド賞orデスマスク賞)(その年もっとも映画に貢献した翻訳者に送られる)
 戸田奈津子氏
・オールタイムベスト賞
 「デスマスク」(アマデウス)
14名無シネマさん:03/01/19 00:40 ID:lKXo36O1
>>1さん乙で〜す。

>>10
なんだ、これ自分がリオンに貼った奴じゃんか。
丸々コピペじゃ気味悪いから、次からはコメント書いてね一言ぐらいさ。
15名無シネマさん:03/01/19 00:42 ID:amYMUDFr
■スレタイの由来

02年12月24日発売のサンデー毎日より。

730 名前:名無シネマさん 投稿日:02/12/24 08:11 ID:lZoZXi5W

ハイライト。

・ジャクソン監督談話

「日本の字幕翻訳者は、『ロード・オブ・ザ・リング』のことをまったくわかっておらず、
ひどい間違いをしていると日本のファンたちは訴えている。第2作の『二つの塔』では、
同じ人に翻訳をさせないでくれと言う。それでわれわれもそうすることにした。今回は
別の人間を翻訳に起用する。

・ヘラルド宣伝担当

「第2作では字幕に通常の倍の時間をかけ、万全を期した字幕を用意しつつありました。
それがどうしてこんなことに……。ジャクソン監督の『解任』発言は寝耳に水のできごとで、
確認を急いでいるところです」

・戸田奈津子女史の談話

「その件でジャクソン監督と話したこともないし、字幕を誰にするかは配給会社が判断
されることなので、私は関知していません。何かインターネットで私の字幕について
問題にされているようですが、私はインターネットはやらないので、どういうことを言われて
いるかはわからないですね」
161:03/01/19 00:44 ID:amYMUDFr
スレタイの由来、探していて遅くなりました。
焦って立てたのであちこちボロボロ。スマソ
17名無シネマさん:03/01/19 00:44 ID:SxSybkMH
>>1
乙です。

>>2
・(芸能スポーツ+版)【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4
はとっくに倉庫送りだけど。新スレってできてます?
18名無シネマさん:03/01/19 00:45 ID:DhKi3/Z6
>1 乙〜
だけど
×ダインセン○(アイザック・)ディネーセン(『愛と哀しみの果て』の原作者)
×"YMCA"○"YMHA"(ミュージック・オブ・ハート)
はテンプレに入らないのか?
19名無シネマさん:03/01/19 00:46 ID:IizlkCPK
1さんお疲れ様〜
20名無シネマさん:03/01/19 00:49 ID:4W2UIN1R
>17
厳密には継続スレではないが、実質的な次スレ

【映画】「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」関連ニュース総合スレッド
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1042652985/
21名無シネマさん:03/01/19 00:54 ID:pKGSJ7x6
1さん乙

前スレ990以降に書き込んだヤツは反省しる!
22名無シネマさん:03/01/19 00:55 ID:u615g3H8
さっき覗いたとき、前スレが999で、
新スレが4ぐらいだったから
おお、ぎりぎりで誘導できる!
と思ったらPCがハングした。
やっと再起動して見たら、あんな1000になってた・・・鬱
231:03/01/19 00:55 ID:amYMUDFr
時間がなくてテンプレほとんどいじってません
(自分が以前立てた時のものを元にしたので
前スレとも微妙に違うかもだが)。
追加変更すべきところがあったら今のうちに指摘してください。
きっと次スレ立てる人が直してくれるでしょう。
24名無シネマさん:03/01/19 00:58 ID:/fqJA+mG
>>21 すまん。どうしてもこのAAをはりたかったんだ。

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"   ねえ 立たないの
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
25もうしません:03/01/19 01:00 ID:/fqJA+mG
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"   >>1さん 乙です
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
2617:03/01/19 01:02 ID:SxSybkMH
>>20
どもです。
【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4スレでの979以降は意図的なんだろうな・・・
27名無シネマさん:03/01/19 01:02 ID:AboLgyjM
「戸田刑事!」
 と松浦刑事は叫んだ。しかし時すでに遅く、
戸田刑事は冷たいコンクリートの床に倒れ、腹から血を流していた。
「犯人を?」
 と戸田刑事が言った。
一瞬、なんのことか松浦にはわからなかったが、2秒くらい考えて
「犯人を(追わないのか)?」
の意味らしいと推察することができた。
「今はあなたの方が大事です。すぐ救急車を呼んできます!」
「大丈夫かもだ」
 と言いながら、戸田刑事は微笑んだ。
何が大丈夫なのか、またしても松浦は意味をつかみ損ねたが、
もうそんなことはどうでもよくなってきていた。
「犯人はローカルの人間だ。目星を?」
 戸田刑事が弱々しく言った。
命の火が消えつつあるのが松浦にもわかったが、どうすることもできなかった。
犯人は50mmという巨大な口径の弾丸を戸田刑事の肝臓に命中させていたのだった。
「何を・・・言っているのか・・・わかりません・・・」
 松浦は嗚咽を漏らした。涙が戸田刑事の頬にかかる。しかし遅かった。
彼女には聞こえていなかった。彼女は逝った。
「そうだ・・・デスマスクをとるの忘れたわ・・・」
 松浦は思いだした。
「私が死ぬまえに、デスマスクをとってくれ」
それはいつも戸田刑事が松浦に言っていたことだった。
人が死ぬまえにどうやったらデスマスクがとれるのか、
松浦にはさっぱりわからなかったが、彼女が逝ってしまったいま、
松浦は激しい後悔に襲われた(つづく)
28名無シネマさん:03/01/19 01:16 ID:NDhqd6iu
>>26
あっちのスレについては、連続書き込みの部分について透明あぼーんを
お願いしてみたんですが、やっぱり「次のスレを立てたほうが早いです」と、
スルーされますた。

次は、もうちょっと早めに準備しよう・・・
29名無シネマさん:03/01/19 01:20 ID:pKGSJ7x6
まぁ、透明あぼーんしてもそのあとにスレスト解除(出来る人が比較的少ない)
する必要があるから、仕方ないと思われ。
30名無シネマさん:03/01/19 01:30 ID:NFlks/JI
昨日のブロードキャスターで
松井の新住居がどこになるかって言う話題をやっていて、
不動産屋が「窓からスカイラインが」って云った時に
マンハッタンの町並み(昼間だったんでただのビル群)が
写っていた。
スカイライン=眺望って意味だったのかな
(不動産屋的には摩天楼って云いたかったんだろうが)
31名無シネマさん:03/01/19 02:36 ID:/MxhscoO
結局、前スレには誘導リンクがなかったのですね。
序盤マターリマターリ
32名無シネマさん:03/01/19 03:09 ID:/QE14/eJ
>30
ブロードキャスター見たよ。まさしくskylineだったね
(alc.co.jpで調べると、『空を背景とした輪郭、地平線、建物の輪郭』と出てる)

戸棚じゃないんだけど、イングランドが舞台の映画DVDで
字幕も吹き替えも「ジャンパー」のまんまにしてるのがあった
この間違いって業界スタンダードなんだろかw
33名無シネマさん:03/01/19 03:38 ID:8OlvzDqC
>>27
続きキボンヌ。
34名無シネマさん:03/01/19 07:03 ID:Ezz4juin
>>1
遅まきながら、おつです。
よかった、次スレあった〜。
探したよん。
35名無シネマさん:03/01/19 07:46 ID:1kLn1er4
>>30
不動産屋って現地の人が英語で喋ったのの字幕(or吹き替え)で
「スカイライン」ゆったの?
それとも、日本人の不動産屋の日本語のコメント?
36名無シネマさん:03/01/19 09:16 ID:abk2NABL
37名無シネマさん:03/01/19 10:20 ID:uTwTpIkn
そうだったのか!!!
ちょうど昨日、ハムナプトラを見てて、
何で、胸開くことが関係あるんだろう??って思ってたのよ。
つまり、彼の棺を開いた三人だったのね。
いやあ、その後のストーリーの流れから、明らかにそうなんだけど、
その台詞が引っ掛かってたんだよね〜。納得。
人生で2ちゃんが役に立った二度目の瞬間かもだ。
38名無シネマさん:03/01/19 11:39 ID:7odVo1zD
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< 今トイレ行きたい・・・
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \_______
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
39名無シネマさん:03/01/19 11:41 ID:QzUjK2TC
>>37
誤爆?
40名無シネマさん:03/01/19 11:46 ID:gaxmAkFH
>39
テンプレ見て納得、っていうことだろ
41名無シネマさん:03/01/19 11:49 ID:KAgGO3TI
>>27 イイヨイイヨ〜(・∀・ )

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/n216-217
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/n231
前スレのリチャード・ギアわけわかめ通訳も晒さなくちゃあ。
Q.記者「老いてもカッコいい男であり続ける秘訣を」
A.ギア“What's cool is just to be yourself. That's actually the coolest thing you can do.”と答えたのを
  戸田「人間自身がクールな人が一番クール」
  前スレ231「ありのままの自分であるということが結局は一番カッコいいのだ」
42名無シネマさん:03/01/19 12:12 ID:qd1x68Mx
前スレで、指輪のエンディング歌詞について知って目からうろこでした。
なまじ原作を読んだもので、あれは作中に出てきたエルフの娘と人間の若者の
昔話をベースにアラゴルンとアルウェンをイメージした歌と思ってました。
「愛するあなた」に限らず再会を歌っているのなら、フロドたち旅の仲間の歌でもあるし
恋人たちの歌でもありえるし、故郷を思うというのもありだし、エルフたちのことかもしれず
途中の山道に置き去りにした仔馬の無事を祈ってるのかもしれないし(W

見当はずれのことは言っていないようでいて、実はイメージを激しく限定している
字幕マジック・・・
43名無シネマさん:03/01/19 13:02 ID:lKXo36O1
>>18
> ×"YMCA"○"YMHA"(ミュージック・オブ・ハート)
> はテンプレに入らないのか?


NYC情報関連のページから引用。
----------------------------

ちなみに92nd Street・Yの「Y」といえば、アメリカではYMCAのこと
を指すのですが、ここはYMHAだそうです(HとはHebrewのことです)。

----------------------------

あの映画はNYが舞台だったと思うのでこれに該当するかと。
つまりなっちはNYの"92nd Street・Y"が例外だと知らなかったと言う事か。
それとも場所が突き止められなかったのかw
44名無シネマさん:03/01/19 14:19 ID:eJsmDQye
ハリポタ見て来たが、あの「ジャンパー」はマズイね。

あの女の子だけ、朝っぱらから家族の会話もそこそこに
一人で外出するのかと思ったよ。

よく見ると、一家の兄弟達は揃いのセーター着て朝ご飯を食べてる。手編み風のヤツ。
本当は、暖かい家庭の一コマなんじゃないか。
45名無シネマさん:03/01/19 15:22 ID:jsrrNbEt
通訳が中途半端なのも字数制限がなせる技なのか?
46名無シネマさん:03/01/19 15:36 ID:sOUok1oX
山崎はまだ来てないナ
よし、我らの勝利だ!(いまだけ)
47名無シネマさん:03/01/19 15:39 ID:Qwj/wEd9
屁から某字幕改善サイト運営者の方々に字幕についての意見を聞かせてほしいと
依頼があって、TTTを日本語字幕で観てこられたそうです。その際の詳細報告が
掲示板に上がってました。FotR劇場公開時字幕が「下の下」とすると、DVD/VHSは
「中」、TTTは「上」に分類できるだろうとのことでつ。これは朗報でしょう。

2箇所に報告が上がってるので、どちらも読んでみてください。屁って実は
、、、不器用だったのね。
48名無シネマさん:03/01/19 15:52 ID:TOSP0Mjg
>>45
ワラタ
時間制限があるとか言い出しそうだね。
49名無シネマさん:03/01/19 16:04 ID:Z73//g5Y
>>43
なっちが翻訳するようなハリウッドのメジャー大作のスクリプトには、
あらゆる慣用句や固有名詞を懇切丁寧に説明した注釈がついてる。
(もちろん英語だけど)
だからスクリプトが分厚いの何のって、ちょっと長い映画なら電話帳もビックリ。
この「92nd Street・Y」の場合も、
YMHA=Young Male Hebrew Association (だっけ?)
のことだよと絶対に注釈がついていたはずなのだ。
だからこれは、なっちがYMHAという字をパッと見て、
「ああYMCAね」と読み違えたとしか思えない。
彼女はかなり目が悪いというし、
字が小さかったりコピーで字が潰れてたりしたと考えれば
間違えたとしても不思議はない。

あ、別になっちをかばってるわけじゃないぞ。
ただ、仮にスクリプトを正確に読み取れなくて誤訳するほど目が悪いんなら、
もう引退すべき時なんじゃないかと思うだけだ。
いくら字が小さくて略称のCとHを見誤ったとしても、
フルスペルのChristianとHebrewの違いは判別できなきゃおかしいんだから。
50名無シネマさん:03/01/19 16:12 ID:UWGREZbQ
>47
どこ〜?
51名無シネマさん:03/01/19 16:15 ID:eeuaGdqP
>>47
ハーブ氏の文章読んだ
担当者が「個人的には誠実」だそうだけど、にもかかわらず
企業としての態度が最悪って、どこかで聞いた様な話だと思った。
52名無シネマさん:03/01/19 16:15 ID:UWGREZbQ
わかった、ゴメソ
53名無シネマさん:03/01/19 16:51 ID:bi7MFXW3
>>51
確かに、まだ安心ができない・・・・一回強い不信感を植え付けられたからなあ。
まだまだファンは監視してるぞ、という意思表示は持ち続けるべきだと思う。
54名無シネマさん:03/01/19 16:54 ID:px/8ugiD
ああ・・・よかったねえ、指輪ファンの努力が報われたようで。
指輪や戸棚っちに限らず、これを機に、字幕翻訳者がひとりよがりに走らないよう
作品の種類によってはきっちりとした監修をつけて、周りもチェック体制を整えてという
きちんとした環境が定着すると良いね。

55名無シネマさん:03/01/19 16:56 ID:xC3kdWmT
しかし「66行にわたる具体的な指摘」か…
おまけに語尾が曖昧なところが合計十数カ所ってオイオイ。
頼むからちゃんと反映してくれよヘラルド〜お願いよ〜
ところで奈津子じゃなくて田中氏判断をあおぐになってるね。
56名無シネマさん:03/01/19 17:46 ID:5HAzD7m5
ttp://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?log=1893
>A.観客を苛立たせ鑑賞を阻害する『中途停止』文

「〜を?」が無くなったら・・・「戸棚じゃなくなってる!」>風炉土
57名無シネマさん:03/01/19 17:50 ID:X0c2xGU/
>観客を苛立てせ鑑賞を阻害する『中途停止』文?

どんでもない! 中途停止文こそ字幕の極意! 戸田奈津子を知っていますか?
戸田奈津子の字幕の問題点を理解していますか?
→戸田を? 戸田って何を?
生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ→生きる? 死ぬ? 疑問かもだ!
58名無シネマさん:03/01/19 17:54 ID:/e9lkWUI
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

59名無シネマさん:03/01/19 18:03 ID:eJsmDQye
>55
これ以上なっちが絡んでこず、最終が田中氏だとしたら
かなり期待が持てるね。

なっちがファンの修正など認めるとも思えんが、フェラルドが本人に
承諾させてるとすれば、カナーリ評価せにゃかもだ。
60名無シネマさん:03/01/19 18:35 ID:+5yfC/PB
「トレーニング・デイ」を見てたら、イーサン・ホークが情報屋連中とポーカーをしてるシーンで
お前の銃を見せろ、という流れの中で。
「38ミリか?」
「9ミリのベレッタ」
ってのが出てきた。

おいおい、38ミリって何だよ! 38口径(注)だろ!
またやりやがったな、なっち!
と思って調べてみたら、なっちじゃなくて林完治だった。
林完治でもこんなケアレスミスするんだね、と思った日曜の午後。

(注)38口径=0.38インチ=9mm。
ただ、9mmパラベラム弾を使うベレッタのような「かっこいい銃」でなく、
38口径SPL弾を使う、一般の制服警官の持つ「しょぼいリボルバー」なのか? ってのを聞いてたんじゃないかと。
61名無シネマさん:03/01/19 18:47 ID:5p6+ftGQ
トゥルーロマンスで「〜かもだぜ」ってブラッドピットの台詞なのかよ…あぁ…

あと、「Go to Jail!」を「臭い飯を食うか!」は意訳しすぎなのでは…。

考えたら字幕翻訳者って、映画を好き勝手に料理できる人なんですね。
62名無シネマさん:03/01/19 19:11 ID:793p6DOV
>>61
>「Go to Jail!」を「臭い飯を食うか!」は意訳しすぎなのでは

なんの、なんの。
「You're under arrest」を「お縄だ」と訳した字幕を見たことあります。ww
昔の話で作品名も忘れ、なっちだったかどうかは確認不可能。スマソ
63名無シネマさん:03/01/19 19:14 ID:kf4L83aR
今回の騒動を各映画雑誌がどのように記事にするのか本当に楽しみです。
ぼかしたり、戸田なっち&屁ラルドよりな文章を書くようなら。とっととこんな業界潰れて欲しいですね。
64名無シネマさん:03/01/19 19:30 ID:ht/rr7NQ
>>27とか>>60とか、
個人的に訳のミスで巨大な口径の銃が現れると妙に笑える。
65名無シネマさん:03/01/19 19:39 ID:c4M029jK
すんまそん。うえの方のコピペにもありますが
「ザ・リング」の戸田なっち誤訳で
アメリカ貞子のママの「66回目の流産」ていうのは、ほんとはどう訳すのが
正しいのですか?僕のガールフレンドがその個所の字幕読んで
疑問に思ってたんで指摘してあげたいのです。
66名無シネマさん:03/01/19 19:42 ID:eeuaGdqP
>>65
66年に流産
67名無シネマさん:03/01/19 19:43 ID:+5yfC/PB
>>65
「1966年の流産」です。
68名無シネマさん:03/01/19 19:55 ID:c4M029jK
>66
>67
感謝感謝。このスレ彼女にも教えてやりますね。っていうか、
全然意味通じないジャンよ!!>66回目
演出にない怪現象がなっちの訳でカウントされてたんか(w
69名無シネマさん:03/01/19 20:46 ID:jK7NiA/v
安心したー。「1966年に流産」が正解でいいんだよね
以前に芸スポの字幕スレで指摘したら、陰険なレスつけられてヘコんだよ
あやつは戸田信者だったのか、関係者だったのか・・・
70名無シネマさん:03/01/19 20:51 ID:rs4FuA89
そこは、アメリカ人でも間違って解釈したうっかりさんはいるみたいだけどね。>66回と66年
・・・ただまあ、よっぽどのうっかりだよなあ。
ましてやプロの字幕翻訳家が以下略
71名無シネマさん:03/01/19 22:17 ID:KxaqoLxB
>>60
ありゃりゃ、やっちまったね完治も。
ただ、単位周りなんか特にミスの多そうなところだし
むしろここは映画会社の方にしっかりしたチェック機構が欲しいとこだ。
72名無シネマさん:03/01/19 22:24 ID:X0c2xGU/
完治も攻撃の的に?
73名無シネマさん:03/01/19 22:26 ID:sA2+DFxb
あのぉ、松浦美奈(だったかな?)はどうですか?
74名無シネマさん:03/01/19 22:27 ID:rzROOhPm
おお、指輪字幕問題はとりあえずハッピーエンドが見えてきた?
どうやらとっくの昔に評論社仕込みのまともな字幕を作る用意はあったけど、
ヘラルドの対応がマズーで騒ぎがデカくなっちまったと。
でもそのおかげでサンデー毎日なんかでもとりあげられたんだし
一般人にも字幕問題が認知されて、結果的には良かったかもな。
なんか希望がみえてきた。
75名無シネマさん:03/01/19 22:36 ID:sL7XM10M
しかし、これ、字幕:戸田奈津子の名前が入るのか?
76名無シネマさん:03/01/19 22:38 ID:abk2NABL
>>75
もうどっちでもいーや
字幕がまともなら。
77名無シネマさん:03/01/19 22:46 ID:D4yTtB4r
字幕問題が鎮火しちゃうと弄り嗜好の人は困るだろけどね
78名無シネマさん:03/01/19 22:59 ID:qX9ztegI
なぜなっちは、あえてファンに喧嘩を売るような発言ばかりしてきたんだ?
「反省してます、次は真面目にやります」って、一言いえばよかったのに。
79名無シネマさん:03/01/19 23:03 ID:MNTpCuTl
>>78
視野が狭い人間に対して、それは無理な注文です。
80名無シネマさん:03/01/19 23:17 ID:f1tPNIML
>>79
実はホントに裸の女王様状態なのかも。
まわりは裸だって気付いているのに、本人は豪華な衣装を着ているつもり。

早く気付かせてやってくれ。
81名無シネマさん:03/01/19 23:25 ID:VL5+nRe5
>>80
なっちに気付く能力は無いかもだ
82名無シネマさん:03/01/19 23:27 ID:DhKi3/Z6
>80
早く気付いていただくためにも
ひとつひとうの字幕を検証していきましょうや
この問題、なっち以外の翻訳屋さんには
他山の石として相当効いたはずですから
83名無シネマさん:03/01/19 23:39 ID:HIj60Do9
まずは指輪で頑張った人、オメデトン

しかし、どの映画も指輪のように署名があるわけじゃないし
今回は「特例」にされてしまう可能性も大きいよね。
「指輪は原作ファンも多い、特殊な映画ですから」とか言って
屁がなっちを説得したってのも大いにありえる。
例え誤訳が山とあっても。

指輪が暫定ハッピーエンドを迎えたのは指輪ファソには喜ばしいだろうけど
漏れ的にはTTTが大コケして指輪ファンに戸田が血祭りにあげられて
くれた方が、日本以外の全世界でヒットした大作をスポイルした
字幕屋として一般メディアから注目も集まってよかった鴨だ。

ヲタのいない一般映画でも一挙に戸田を駆逐できるようなネタはないかねぇ。
84アナル男爵 ◆/eV/TqLj6Y :03/01/19 23:41 ID:2ldN4yMN
Talk to herという映画の字幕を作りましたが
全て戸田節にする事が決定しました
つきましては・・・
〜かもだ
〜を?
以外の戸田さんの魅力ある字幕法を教えてください
85名無シネマさん:03/01/19 23:42 ID:5HAzD7m5
>>75
いっそのこと、字幕・配給「日ヘラ」にした方が
DVDの字幕制限枠が拡大された時に、対応が早いかもだ。
字幕って著作権物?
86名無シネマさん:03/01/19 23:43 ID:X0c2xGU/
>>84 コトだ
87名無シネマさん:03/01/19 23:44 ID:eHi8z1r2
>>83
気持ちはわかるけど、TTTがコケるのを望んだら本末顛倒だよ〜(泣
88名無シネマさん:03/01/19 23:45 ID:abk2NABL
>>83
>TTTが大コケして指輪ファンに戸田が血祭りにあげられて
>くれた方が、日本以外の全世界でヒットした大作をスポイルした
>字幕屋として一般メディアから注目も集まってよかった鴨だ。

恐ろしいことを言うな。
ハリポタとの比較で「日本での差=世界での差」で我慢してくれ。
無理?
このお祭り好きめ(w
89名無シネマさん:03/01/19 23:48 ID:QiE0kWma
>>84
〜せにゃ
〜なので?
90名無シネマさん:03/01/19 23:48 ID:eHi8z1r2
>>84 GAGAの人?
9188:03/01/19 23:52 ID:abk2NABL
>>84
〜〜せにゃ
中途停止文(を──)
ナウでヤングな言葉使い(ラブラブだぜ)
誤った単語(うる覚え、的を得る、など)
専門用語は調べずに思い込みで解決
嫌味や皮肉を演出無視で「正しく修正」する
9288:03/01/19 23:54 ID:abk2NABL
……面倒になった。
これを見て掴んでくれ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1042903299/5-13n
93名無シネマさん:03/01/20 00:01 ID:cR7qjwkX
>>88
>ハリポタとの比較で「日本での差=世界での差」で我慢してくれ。

確かに字幕問題も大きいとは思うけど、これについては「日本でのハリポタ
人気は異常」って逃げ道があるからなぁ。
いや、だからTTTがコケてくれって言っているわけではないが。

ただ、あのお二人が指摘している箇所はまだまだ多く残されている。
それがちゃんと対応されているのを確認してから、屁ラルドをへラルドっ
て呼ぶようにしても遅くはないと思う。
94名無シネマさん:03/01/20 00:04 ID:o+NM2jx0
>>89  「〜」はShift+^
95アナル男爵 ◆/eV/TqLj6Y :03/01/20 00:05 ID:DTRLkhcz
超サンクスっす
さすが戸田先生・・・感動の連続でした
9683:03/01/20 00:18 ID:Nub+e3wo
>>87>>88
ゴメン。
漏れも、誰が何と言おうと結果が出るまで頑張った指輪ファンの
努力が報われて良かった、とは思ってるんだよ。

でも漏れは広く浅く映画ファンというか。
正直、今回の指輪ファンの勝利はTTT・RotKにのみ有効で、
原作なし・ヲタなし映画に残る教訓にはならないと思ってるんだわ。
それだけに、すでにメディアに何回か取り上げられてたLotR字幕問題が
決定的な大事にならなかったのが惜しいな、とか思ったんだ。

でも、実際に動いて業界を動かしたした人たちに大して失礼な言い方でしたな。
申し訳なかったでつ。
97名無シネマさん:03/01/20 00:20 ID:anV+eVl6
今回のこと、なっちは了解してるんだろうか?
さわらぬ神にたたりなしで知らせも行ってなかったりしたら
ちょと哀れかもだ。
98名無シネマさん:03/01/20 00:24 ID:QehlM3Eo
翻訳家 戸田奈津子について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009972517/20

20 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/02/23 05:42
>>
>> 日本語力まず磨け
>>
>> 文科省懇談会で英語教育を痛烈批判
>> 映画字幕翻訳家・戸田奈津子さん
>>
>> 文部科学省の英語教育改革に関する懇談会に二十日、映画字幕翻訳家の
>> 戸田奈津子さん=写真=が招かれた。
(中略 )
>>
>> さらに「楽しく学習することが重要。好きな分野のことを教えてあげれ
>> ばいい」と、携帯電話のメールで英文のやりとりをすることや、インタ
>> ーネットで生徒が興味を持つサイトを読ませることなども提案した。
>>
>> 最近の英語教育には「聞くことや話すことに触れすぎ。人間はオウムで
>> はない。文法の基礎などバランスの取れた教育が必要だ」と指摘した。
>>
>> 【平成14年2月21日(木)産経新聞】

インターネットやらないくせにインターネットを勧めるとは
9988:03/01/20 00:25 ID:OTkFT/pd
>>96
ここは戸田スレだ。
指輪スレではないのだから、2chの常として謝る必要もあるまい。
漏れもこれを機会にSWファンを動かしたいものだが。
100名無シネマさん:03/01/20 00:32 ID:HxCNV9IM
おお!いまや高名な(?)アナル男爵じゃん!
ひさびさ登場だね。居ない間によくいい意味で話題になってたのに…。

そのほか「おっ死ね」「ブッ飛べ」「ファック野郎」「イカす」「ナウい」
「〜(なの)で?」「うんにゃ」
自分のことを「おらは」

そういえば、奈津子脊髄反射で訳した「得意な言い回し」って、ピックアップしてないね。
101名無シネマさん:03/01/20 00:38 ID:mgGY6xW8
アナル男爵って「女の子だけで映画を語るスレ」のアナル男爵からパク
ったろ?
102名無シネマさん:03/01/20 00:38 ID:Nub+e3wo
SW、別に好きってほどでもないけど戸田降ろし祭りが興れば協力したい。
103名無シネマさん:03/01/20 00:40 ID:F9QOk9Gv
>>94
(ゴメン。やってるんだけどネスケ7にしたら化けるんだ……<にょろ)
10493:03/01/20 00:41 ID:cR7qjwkX
>>99
確かに、今回は指輪オタの存在以外にも特種事情(既に3部まで撮り終え
てる・・全てが「あの」字幕になったらエライことという焦り)があった。
普通は1作で終わりだから、ここまで問題認識が広まるかは?

SWは、LOTRと違ってハンデはある(「原作本」が存在していない)が、悪く
なった実績も良くなった実績もあるという「経験」はアドバンデージだな。
是非頑張ってし欲しい。
105アナル男爵 ◆/eV/TqLj6Y :03/01/20 00:44 ID:DTRLkhcz
「女の子だけで映画を語るスレ」のアナル男爵って???
私はちょうどLOTR FoRのころからですのでちょうど一年前から
この名を名乗ってます
106名無シネマさん:03/01/20 00:51 ID:hzN+Aa/K
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

107名無シネマさん:03/01/20 01:06 ID:gxti7CxX
>>105
パクリか。ふーん。
108名無シネマさん:03/01/20 03:10 ID:iyhHUdKv
>>97
なっちの情報収集能力のなさは侮れないからな。
事態をまったく知らないことも十分ありうる。

下手すると知ったとたんブチ切れて、全部再修正かけやがったり、
「修正するぐらいなら私の字幕は使うな」とか言い出して公開に間に合わなかったりとか
109名無シネマさん:03/01/20 04:00 ID:DbdvSjNG
フェラ「先生、すいませんがとりあえず語尾だけ直してくれませんか
え?内容?それはいいです。まともに英語分かるやつなんてほとんどいませんから」
110名無シネマさん:03/01/20 04:00 ID:DEOoBnVX
>83
それこそ、これから先の戸棚下ろしは「映画ファン」の仕事になるんじゃないのか?
今までこんな誤訳があった、指輪でファンからの修正圧力もかかった、だから
これから先の映画にトンデモ訳を付けられないように奴は外してくれ、と
地道に訴えていってくれよ。

「わしらの役目はわしらの置かれた時代にわしらのよく知る田野の悪を根絶する
力を貸すべく能力を果たすことであり、そうしてこそ後代に生きる者たちが
きれいになった土地で耕作ができようというものじゃ。その時の天気までは
責任が持てぬが」----RotK、最終戦略会議より、ガンダルフの言葉
111名無シネマさん:03/01/20 09:34 ID:5e0oEbjk
swファンとしては、特別編の時に林完治が担当してくれたら問題ないんだけどな。

つーか、特別編作るよな?>ルーカス
112名無シネマさん:03/01/20 10:05 ID:pHzVRZvQ
>>35
激しく遅レスですが、
現地で不動産業を営んでる女性(日本人?)が
日本語で不動産の説明をしているときに、「スカイライン」って云っていました。
微妙に英語が混じっちゃった感じ。
113名無シネマさん:03/01/20 10:50 ID:JCC/k6UP
>112
ミスター(長嶋)かよw
114名無シネマさん:03/01/20 11:15 ID:+/cOBRdR
一般書籍板の松岡佑子(ハリポタの翻訳者)スレに
参考スレとしてここのスレが貼られていたんですけど
ほんとよく似ているよ、なっちとゆうこタンは…
115名無シネマさん:03/01/20 11:35 ID:5CMjrMwn
なっちがコロコロ、ゆうこタン
ゴヤクにはまってサア、大変!
ハリーが出てきてこんにちは(ダニエル・ラドクリフです、日本に来ることができてダイカンゲイ・・・、ダイカンゲキです!)
指輪で一緒に遊びましょ!
116名無シネマさん:03/01/20 12:00 ID:HeCckKIz
>>112-113 (だけではないでしょうが)
皮肉混じりに言われて認められなくなってるのかと思ってたら
ほんとにわかってないようなので一言。

>32が示すようにskylineには「空を背景とした輪郭」の意味が
元々ありますし、それがニューヨークの街並みのシルエットを
指すなら当然に用いられる言葉です。

特にNYの夜明けや日暮れの写真などは
通常「ニューヨーク・スカイライン」のキャプションで紹介されます。

つまりスカイラインが「ニューヨークの」時は名称ともいえるので
すぐにはわからないから駄目というのは、ちょっと・・・。
煽り氏が言うように知らない人は覚えてくれというのが私の見解です。
117名無シネマさん:03/01/20 12:36 ID:JCC/k6UP
一つの資料

スカイライン 約104,000件
http://www.google.co.jp/search?q=%83X%83J%83C%83%89%83C%83%93&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja
もちろんトップは www.nissan.co.jp/SKYLINE/

ニューヨーク スカイライン 約11,800件
http://www.google.co.jp/search?q=%83X%83J%83C%83%89%83C%83%93%81@%83j%83%85%81%5B%83%88%81%5B%83N&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja
トップは 今回のケースの用法 nyskyline.tripod.com/japanese/j-index.htm
だが、二番目には 日産『スカイライン』の話題のページ (auto-ASCII24)
   "ニューヨークのスカイライン" 約27件
   ニューヨークスカイライン 約85件
   ニューヨーク スカイライン・ホテル 約840件

-ニューヨーク スカイライン 約88,200件
  (スカイラインの検索からニューヨークの語を排除)
  トップは「日産:スカイライン」で、「乗鞍スカイライン有料道路」「芦ノ湖スカイライン」(以下略)

スカイライン 日産 約35,900件
118名無シネマさん:03/01/20 13:14 ID:HeCckKIz
>>117
その資料から導き出される当の字幕問題への認識を
書き添えてもらえると話が前へ進みやすいのでありがたいのですが。
119名無シネマさん:03/01/20 13:25 ID:3R4AHCu3
アナル男爵の訳がそんなにいいとは思わないし、
物言いが高慢ちきでイ・ヤ・ダ!
ま、戸田っちよりはマシって程度っすかね
120名無シネマさん:03/01/20 13:40 ID:hMpwCWg0
なっちネタではないけれど、通販雑誌「通販生活」で
各方面の翻訳者の対談が読めるのはガイシュツ?
映画の字幕翻訳者としては林完治が参加してたよ。
121112:03/01/20 13:43 ID:pHzVRZvQ
>116
本気でわかってないです。
「スカイライン?何それ食べられるの?」って云うのが正直なところです。
(車の名前って言うのも出てこなかった)

ブロードキャスターで不動産屋さんが「スカイライン」と云ったときに、
町が写ったんで、「スカイラインって摩天楼のことか」と云うのが
最初(>30)の書き込み。
で、ブロードキャスターのように「ほーらここがスカイラインだよー」って
示されていればともかく、歌詞の中にいきなり「スカイライン」が出てきたら、
自分は、思考停止もしくは何も見なかったことにしてスルーだと思う。
そういうのって、翻訳としてはどうなんだろう。
(バカにあわせてられるかって言うのはあるだろうが)
122名無シネマさん:03/01/20 14:31 ID:OTkFT/pd
>>121
CQDが分からない人のためにSOSに直すのと同レベルのおせっかいかと思われ。
知りたい人は調べるし、知らない人はスルーしる。
123122:03/01/20 14:40 ID:OTkFT/pd
ごめん、撤回しる。
意味合いが全然違った。
124名無シネマさん:03/01/20 14:56 ID:RlTFv8ge
見る側の基礎教養にも問題があるのは事実らしいな…
跨げない敷居の高さに文句を言うのはよくない
スカイラインくらいなら122の考え方に基づき許容範囲だと思う
125名無シネマさん:03/01/20 15:01 ID:PSi3dZLY
スカイラインに関していえば、ニッサンが悪い。
商品名にされたからって、それで本来の意味に使えなくなったら、絶対困る。
126名無シネマさん:03/01/20 15:15 ID:HeCckKIz
>>124
あはは、はっきりおっしゃる。
それにCQDとは違って現役の言葉だしね。
>117によれば日産スカイラインと比べるとかなり少ないけど
検索にHITするようなので、劇場でわからなかった人は
実際に言葉が使われてる状況を自分の目で見て、
世間の認知度のあたりをつけたらいかがでしょうか。
127名無シネマさん:03/01/20 15:27 ID:RlTFv8ge
もう少し言わせて貰えば
この場合の「スカイライン」が車のことじゃないくらいはわかるだろうから
「じゃぁどういう意味だろう?」
と、スカイラインの意味を調べて、ついでに車の名前の由来も知ることができる
そうやって知識を増やしていくべきだと思うんだけどな

砕けすぎた戸田女史の異訳は薄識な観客が培養させてきたのかもね
128名無シネマさん:03/01/20 15:29 ID:nfxfjavQ
知識ゼロでも映画の画面見れば「空のある風景のことか?」くらいは見当つくし、
自分的にはまあいいんじゃない?とは思うけどね。>スカイライン字幕
ただ少なくとも一般的なカタカナ語とまでは言えないし、意味よりも雰囲気重視で
言葉を選択したかと言えばニッサンの余計なイメージのついた言葉になっちまってるし
もうちょっと工夫の余地が?とも思わないでもない。まあ人によって意見は分かれるだろうな。

それにしても、致命的な誤訳の無い世の中になって、このくらいの細かなところしか
話題がなくなったなら幸せだろうなあ・・・真の災いはこんなレベルじゃないもんなあ・・・
129 :03/01/20 15:41 ID:db28ZbV8
>>127
>「じゃぁどういう意味だろう?」
>と、スカイラインの意味を調べて、ついでに車の名前の由来も知ることができる
>そうやって知識を増やしていくべきだと思うんだけどな

なるほど、あなたは映画館に辞書ないしはネット環境を持っていって
次の字幕が出るまでの短い時間でポンポン調べられる特技を持った方なんですな
オレ達はわからない単語や聞いたことない単語なのにカタカナにしただけの字幕が出ても
すぐに次に出てくる字幕を読まなきゃならんから『不明な物は不明』ってことになる
それで、映画が問いかけてる大事なスジに気付かないこともあるわけだ、現にね
それを最小限にするために字幕屋・翻訳屋が居るんじゃないのか?

字幕屋の字幕を自分で和訳しなきゃいけないなら本末転倒じゃないか?
130112:03/01/20 15:42 ID:pHzVRZvQ
あぅ。
ぼーっと見てるなってことですね。反省します。
ついでに、調べ物で安易にぐぐっちゃいけない(>117)ってことで
131名無シネマさん:03/01/20 15:51 ID:t/QFmgjM
>>128
たしかにこんなに引きずるほどのネタじゃないよね、スカイラインって。
当人にとって知ってるかしら無いかだけの問題だから、参加者が熱くなる割には
議論が深化しないし。
132名無シネマさん:03/01/20 15:52 ID:INRe5D7t
日本語の単語がわからなかったならともかく、
英単語がわからないのを声高に馬鹿にされてもね。
わからないのを当然で使用するCQDとは意味合いが違う、
わざわざスカイラインにする必然は薄いと思うがなあ。
この場合、すんなりあのテロの隠喩が読みとれなかったほうが
翻訳的におっきい問題というかとことん脊髄反射仕事だね。

指輪の字幕が一番早く確認できるのは1/21かな?
特に語尾!なおっててくれよ〜

133名無シネマさん:03/01/20 15:59 ID:HeCckKIz
>>127
そう! そこなんですよ。
知的好奇心を喚起しないとして「オレンジの香り」を不可としたのに、
戸田字幕を非難できる方向なら「NYのスカイライン」程度が
わからない場所からてんで動こうとしない。
そのダブルスタンダードが嫌だったのも
一言せずにはいられなかった理由なんです。
同意が得られた。言ってよかったな。
134122:03/01/20 16:06 ID:OTkFT/pd
>>129
やけにケンカ腰だな。
怖い怖い。
135名無シネマさん:03/01/20 16:10 ID:HeCckKIz
>>129
スレ冒頭の正誤テンプレを見てください。
正訳の側にも万人が判るとは限らない言葉がありますよね。
あなたの言い分って批判の為の批判にしか見えないんですよ。
わたしが>126でした提案を試してもらうわけにはいきませんか?
136名無シネマさん:03/01/20 16:50 ID:T8FCC88V
うちの母親は映画好きだけど、「スカイライン」言われても「はぁ?」
って空白になると思うし、ぜったいそのままスルーして調べないな。
深く考えて映画見てるわけじゃないし、ただ楽しみたいだけのようだから。
自分としてはせめてヒット映画の字幕は、そういうレベルに合わせてほしいです。

なので「スカイライン」は「もちっと分かりやすく」と思う。多少誤訳でも
イメージが喚起できればかまわない。それこそ「空のライン」「景色のライン」とか
でもいいから。「スカイライン」だと詩的でもないし映像的な言葉でもないし、
どうにもとっつきが悪くて。
個人的な意見ですが。
137名無シネマさん:03/01/20 16:55 ID:2M849GLs
>>133
分けわかんない。

「オレンジの花の香り」と「オレンジの香り」は、全く完全に違うものだから、
批判を受けているんだよね。

一方、スカイラインのほうは、カタカナ語のスカイラインが、日本語として
一般的でないという話では?

何がどうして「ダブルスタンダード」なのでしょう???

(ワタシは、オレンジの香りは完全な誤訳、スカイラインについては手抜きだと思う)
138名無シネマさん:03/01/20 16:59 ID:JF+dSfrg
「GONY」見てないんで画面とのつながりが分からないんだけど
「摩天楼」とか「シルエット」とか、もしピッタリ合う日本語が
あるんだったら、そっちにしたほうがいいんじゃないか。

スカイラインの意味くらい分かれ、分からなきゃあとで調べろって
いう意見にも一理あるとは思うけど、知らない人にしてみれば
映画を見ているその時に「??」ってなっちゃうのが辛い。
どうしても日本語に置き換えられない言葉ならともかく、
訳せるんだったら分かりやすい言葉に訳すべきだと思う。
139名無シネマさん:03/01/20 17:01 ID:6gxlJDQB
既出だけど、「摩天楼(ルビ・スカイライン)」がいいんじゃなかろうか?
日本人の感覚でいえば「浮かび上がる富士の稜線」みたいなものなのかな。
140名無シネマさん:03/01/20 17:02 ID:RlTFv8ge
ずいぶん母親思いなんだな
いいことだけど

まぁ既出のことながらスカイライン程度で引っ張っても駄スレになるだけかと
かといってネタも無いんだな
141名無シネマさん:03/01/20 17:09 ID:DnWWvUWn
>>117
単語の間隔は半角でお願いします
142名無シネマさん:03/01/20 17:11 ID:IugRjfcd
レッドドラゴンとロードオブ〜が公開されたらまた賑やかになるかもだ。
ほかになっち字幕の映画を?
143名無シネマさん:03/01/20 17:25 ID:WMCGHf5r
>>142
「映画を?」の後を教えれ!!(,,゜Д゜)
144 :03/01/20 17:29 ID:db28ZbV8
>>143
「映画を?」の後は「封切りを?」だ
多分・・・
145名無シネマさん:03/01/20 17:31 ID:7I4fMRdG
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンもなっちかなあ……。
また粋な台詞や、おしゃれ台詞がなっち節に――。
146名無シネマさん:03/01/20 17:54 ID:1rEKyRgk
ボーン・アイデンティティーもなっちだっけ?
ラドラムファンとしては鬱かもだ。
147リック・モラリス:03/01/20 18:01 ID:4IdUA4JA
ねえ、パティーこない?
148名無シネマさん:03/01/20 18:24 ID:nUgI0yYc
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< あんたら最高ですね
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \_______
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

149名無シネマさん:03/01/20 20:32 ID:CDBODx/6
なんていうか、TTTの字幕問題が解決の方向性に向かった為か、単なるなっち叩きではない
議論になってきたなぁ。良いことだと思うけど。
150名無シネマさん:03/01/20 20:34 ID:yOCVy96V
既出だったらスマソ

『アメリカンビューティー』のラストには、ビートルズの Because という曲
(を、別の人が歌ったもの)が使われてるんだけど、そこで
「愛こそすべて 愛は新鮮」 と字幕がついてた。

でも、ここの歌詞は love is old, love is new だったような気が。
(記憶が確かじゃなくて申し訳ないけど)
歌詞を調べずに聞き取りだけで訳してる、という一例かも。
151名無シネマさん:03/01/20 20:36 ID:LnUd/vpE
「スカイライン」でもいいんだけど、じゃあ「Yellow line」の方はどう訳したかってのがあるわけさね。

スカイラインの件は誤訳というよりは手抜き仕事の例さね。スカイラインの訳にしろ遂になる
言葉の訳にしろアンバランスで、手を抜いているとしかいいようがない。

Orangeblossam の方も手を抜いてくれれば反ってよかったんだがな。
152名無シネマさん:03/01/20 20:41 ID:5LUfjjqP
>>139に同意
「摩天楼(ルビ・スカイライン)」に一票
153名無シネマさん:03/01/20 21:24 ID:DbdvSjNG
>>150
>歌詞を調べずに聞き取りだけで訳してる、という一例かも。

お前が名
154名無シネマさん:03/01/20 21:41 ID:zp6bP6yv
既出だけど、オレンジの花の香りは当たり前だがとてもフローラルで「オレンジの香り」とは
全っ然違うもんだからねえ・・・
155名無シネマさん:03/01/20 21:47 ID:HVuhpXdU
>>150
  "Love is old Love is new
   Love is all Love is you"

英語の歌詞はね。公開時どうだったかは覚えてないけど、
ごっちゃになってないでつか?
156_:03/01/20 21:50 ID:JEMJfzyw
>>150
確認もせず「〜だろう」「〜のはず」で決めつけるなら
それはなっちと同じだぞ。その曲俺は知らなかったが
これの事か?
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Venue/8313/songs/Because.htm
157名無シネマさん :03/01/20 22:14 ID:BqPAze80
K-19もなっちだったぞ。ただ監修ついてた。
最近の彼女の字幕には、監修の名前も付くようになっていて目出度い。
単独で仕事ができなくなっているならもっと目出度い。
いっそこのままほされてしまえ。
158名無シネマさん:03/01/20 22:27 ID:ioL5SP8T
>>157
でも副艦長が艦長に決断を迫るシーンで
「ではどうするので?」と出てきたので、映画の世界から急に現実に戻された気がしたよ。
軍事裁判のシーンもそうだったな。 語尾までは監修出来ない罠。
159名無シネマさん:03/01/20 22:37 ID:2ApBimfp
こないだGONYを観てきた。記憶が薄れる前に書くつもりだったがごめん。
エンディングのU2の歌だが、

>>問題のスカイライン云々の部分の歌詞
it's early fall
there's a cloud on the New york skyline
innocence dragged across a yellow line

these are the hands that built America
these are the hands that built America...

>>拙訳(THANKS 前スレの817氏)
それは初秋のこと
ニューヨークの空にかかった一筋の雲
黄色いテープの向こうから引きずられてくる罪なき犠牲者
(後略)

>>"U2 THE BEST OF 1990-2000"のCDの和訳
時は初秋
ニューヨークのスカイラインにかかった雲
無垢が真横に引いた一本の黄色い線
これがアメリカを築きあげた手だ
これがアメリカを築きあげた手だ

160名無シネマさん:03/01/20 22:38 ID:2ApBimfp
>>映画の字幕BY”たぶんどっかの高校生”とだなっち
秋がはじまるころ/(←ここあやふや)
一筋の白い雲が/(←「白い」だった気もするが失念)
ニューヨークのスカイラインに・・・/
けがれなき者たちが/(←ここも不明)
悪に染まった場所へ引きずりこまれる/
僕達のこの手がアメリカを築いた/

"innocence dragged across a yellow line"から、とだなっちは9.11ではなく別のストーリーを
見出したようでした。(Yellow Lineを犯罪現場のテープか、何かの一線とみなすか、テロ事件の
現場の周りのテープとみなすか)
ただ字幕を観て意外と好印象に感じてしまった理由は、CDについてるどっかの中学生による和訳が
何のストーリーも見出せずに適当な直訳を書き連ねてることに比べればはるかにましだということ
でした。(私もInnocenceがただの「無垢」ではなく「無垢な人」と訳すべきだとはわからなかった
わけだし。)
161名無シネマさん:03/01/20 22:41 ID:2ApBimfp
わたしの印象では、「この字幕だったらスカイラインを別のものに誤解しない、
誤解するとしたらスカイラインが何か知らない場合だ」、でした。
ちょっと当惑するだけで、まだ許容範囲のうちだと思う。
162名無シネマさん:03/01/20 22:46 ID:oe/pmaWm
さすがに9.11くらいは頭にあるだろう(w
163139:03/01/20 22:47 ID:6gxlJDQB
どうにも上手く訳しきれない言葉(ダブルミーニングのジョークとかも)にルビを使う、ってのは
あんまり多用しないほうが良いとされているんだろうか?
昔の翻訳小説にはよく出てくるけど、味があっていいと思うんだけどな。
スレ違いスマソ。
164名無シネマさん:03/01/20 22:51 ID:2ApBimfp
何度もごめん。
上に書いた歌詞はすでにあやふやなのです。
歌詞の字幕のストーリーは、「最初は無垢だった人たちが道を踏み外して
悪の道、犯罪者の側にいってしまう」というようなものでした。
ちなみに一行目も、「秋が忍び寄るころ」だったかもしれません。
記憶で書いて申し訳ない、ちゃんと確認した人の報告をまちたいところだが
あまり本質的な部分ではないと思うので成果はたいしてないでしょう。
165 :03/01/20 23:37 ID:hdZkLEEg
許容範囲かどうかの話をしてるんじゃないと思うけど。
当惑する字幕より当惑しない字幕の方が良いに決まってる。
166teilfiar:03/01/21 00:35 ID:UXtz8M9+
既出かもしれませんが。

ギャング・オブ・ザ・ニューヨークで『にゃ』は一回だけでしたか?
167>>165:03/01/21 00:40 ID:Ca2X8okZ
ん?
だから当惑する字幕(許容範囲外)か当惑しない字幕(許容範囲内)かどうかの
話をしてるんだと思うけど?
168名無シネマさん:03/01/21 01:08 ID:M0B+rFkA
>>165
いや、許容範囲の話はしてかまわないだろ。なぜにダメ?
オレンジと違ってスカイラインは間違いなくスカイラインなんだから。
169名無シネマさん:03/01/21 04:40 ID:zwmMtd1k
>>159
it's early fall
there's a cloud on the New york skyline
innocence dragged across a yellow line

these are the hands that built America
these are the hands that built America...


初秋
ニューヨークの摩天楼にかかる一筋の雲
停止線の向こうより、引きずられきたる罪なき犠牲者

この手がアメリカを築いてきたのだ
この手がアメリカを築いてきたのだ


すごいイメージが湧いてくる・・・・
9−11発生後の消防士の活躍を歌った歌なのかな?「この手」って
170 :03/01/21 05:19 ID:Ee9HExkk
>168

ていうか許容範囲って言い方が人それぞれだけど。
「作品の理解を妨げる限度を超えた誤訳じゃない」というような意味なら、ここにいるみんな許容範囲を超えてるとは思ってないだろう。
その上で話してるわけじゃん。
「別の意味に間違えなければ問題のある字幕とは言えない」というような意味なら、そうは思ってない人がいるからなぜまずいのか具体的に理由を述べてるわけでしょ。
そういう流れをまるで気にしないかのように話されても困っちゃうわけで。
171名無シネマさん:03/01/21 07:09 ID:nKCGgWNR
>>169
>9−11発生後の消防士の活躍を歌った歌なのかな?
>「この手」って

曲だけを独立して考えずに、映画と並べて解釈するなら、「この手」は
ニューヨークの消防士の大半を占めてて、U2ともルーツを同じくする
アイルランド移民たちのことを指してるんだと思う。
あの映画のラストシーンには、これ以上ふさわしいモノはない歌詞だよね。

正直、「スカイライン」の訳語だけの論争は、漏れにはどうでもよかったんだけど、
この歌詞全体の訳ということなら、超弩級の誤訳レベルだなあ>どっかの高校生
そのことを教えてくれた>>159に感謝。

172名無シネマさん:03/01/21 07:50 ID:cWy0v184
>>170
何を言ってるんだ。混乱してないか?
>「別の意味に間違え」るかどうかは、
正に>「作品の理解を妨げる」かどうかでしょ。
何故そこが分裂してるんだ?

>ここにいるみんな許容範囲を超えてるとは思ってない
のだったら何も問題無いじゃないか。
173名無シネマさん:03/01/21 08:01 ID:r7IVEQT3
というわけで、「一つ一つは大した誤訳とも思えないが、
巧みな誤訳同士のつながりによって、作者の意図とは
全く違った話に観客を導く」という戸田字幕の力技は
ここでも健在!と。
174名無シネマさん:03/01/21 08:37 ID:MHJDrMV6
↑戸田スレの寄生虫
175名無シネマさん:03/01/21 08:56 ID:mBCyU992
↑戸田の寄生虫
176名無シネマさん:03/01/21 09:25 ID:gF2f8Fq1
↑寄生虫の共生菌
177名無シネマさん:03/01/21 10:00 ID:mBCyU992
↑2ちゃんねら
178名無シネマさん:03/01/21 10:20 ID:RHIwSyHG
日本語の「手」にもそのような意味合いは
含まれないでもないから誤訳とか言う指摘ではないけど、

「hands」には、労働者とか、従業員とか、下働きとか、
身体をつかって働く人達そのものを指す使い方もあるので、
ここでは、命を張って職務をつとめた消防士はもちろん、
映画の中ではアメリカに着くなり南北戦争の最前線に送られた
アイルランド移民の兵士も、
こそ泥とかで日銭を稼ぎ手を血に染めながら
生き残りをはかる登場人物達も、
含めてもいいし、含んでると解釈するべきだと思う。

そしてそれは日本語に訳したときに受ける印象より、
もう少しストレートな表現なんですよと、
老婆心ながら注釈します。
179まだ決定じゃないの?降板って:03/01/21 10:43 ID:K/tP9vAU
http://www.lotr.jp/notice/index.html
(4)日本語字幕版本編プリント先付け、日本語吹替版のエンドにつける
   「スタッフ・キャスト」タイトルに下記のお名前を入れる了解をいただいております。

   日本語字幕プリント
   日本語字幕:戸田奈津子
   字幕協力:田中明子
         評論社
   日本語吹替版プリントは第一部同様、本編の最後の「日本語吹替版スタッフ・キャスト」
   に翻訳:平田勝茂氏、協力:田中明子氏、評論社ほか、翻訳作業にご協力いただいた方の
   お名前を入れさせていただく予定です。

最近、NZTVのインタビューでピーター・ジャクソン監督が日本で公開される「二つの塔」の
翻訳者が変更されたとのコメントを発表されましたが、全く寝耳に水の内容で、
現在ニュー・ライン・シネマを通じ、監督に真意を確認しておりますが、まだご返事は
いただいておりません。

180名無シネマさん:03/01/21 10:56 ID:Vl1Ts0iZ
>>179
きみ1ヶ月何を見てたのかね?
181名無シネマさん:03/01/21 11:00 ID:bdxNm4Pu

↑恐竜並みの反応速度
182179:03/01/21 11:14 ID:K/tP9vAU
いや、一ヶ月何を、って・・・仕事してましたよ
毎日毎日朝9時から深夜までね

あんまり皆さんのように好きな時間にネット出来る環境でもないし
一日中、仕事場に缶詰なのであまり情報を得られないんです

以前、このスレ見たときは「降板だ降板だ」と大騒ぎしていた時期だったので
てっきちもう本決まりで別な人があてられてるものだと思っていました
183名無シネマさん:03/01/21 11:22 ID:rUDrzm/e
>>182
このネタを追っかけてるのなら、字幕問題関連の最前線のHPをまず確認してはどうかと。
公式ページまで見てるなら、公式BBSをのぞいてみてもいいとおもうし。
184179:03/01/21 11:24 ID:K/tP9vAU
ごもっともです、ごめんなさい

今日初めて公式に行ったのでBBSがあるとか知らなくて
いきなり別窓で件の文章が目に入ったのであわててました
185名無シネマさん:03/01/21 11:24 ID:mBCyU992
186名無シネマさん:03/01/21 12:43 ID:2ooBTtHO
>>179って、一ヶ月近く経ってもPJから返事をもらってない
屁ラルドを皮肉ってるのかと思ったw
187179:03/01/21 12:46 ID:K/tP9vAU
あ、そういうことにしておけば良かった(笑
188名無シネマさん:03/01/21 13:32 ID:Fq9iALUR
>>179
君 おもしろい (w
189179:03/01/21 13:39 ID:K/tP9vAU
あんがと
190名無シネマさん:03/01/21 14:22 ID:ayciVihb
すげーな、このスレ
dragged across の意味がわかるやつがいないのか??????
そんなんで字幕批判するのか????????
すご過ぎ
中学英語のやり直しをお勧めします。
191名無シネマさん:03/01/21 14:34 ID:GRFZ3Jkq
俺らじゃなくて製品作った奴等がなー<dragged across意味わからん

-----------------------------------
"U2 THE BEST OF 1990-2000"のCDの和訳
---------------------------------
時は初秋
ニューヨークのスカイラインにかかった雲
無垢が真横に引いた一本の黄色い線
192名無シネマさん:03/01/21 14:40 ID:zNXgOJk3
はい、すごいんです
スカイラインすらわからないのにdragged acrossは難し過ぎます
こんなんで字幕批判をしております
すご過ぎなんです
己を省みる頭もございません
193名無シネマさん:03/01/21 14:55 ID:xCQByVCW
すげーな、ユニバーサル・ミュージック
dragged across の意味がわかるやつがいないのか??????
そんなんで対訳するのか????????
すご過ぎ
中学英語のやり直しをお勧めします。
194名無シネマさん:03/01/21 15:02 ID:0D3QFo+5
dragged across の意味がわからない奴が字幕作ってんだからいいんじゃねーの?

つーかさ、こういう拙い訳なら戸田だろうが誰だろうがいくらでもやってるわけで
そんなもんの為のスレじゃないじゃねーの?
195名無シネマさん:03/01/21 15:04 ID:RHIwSyHG
>>190
あんたはどういう意味だと思ってんの?

「dawn」でも「into」でも「out」でもなく「over」でもなく
「across」を使ったのだから、
悪に引きずり込まれるっていうのは違うんじゃないかな、
というのは私の意見。
これは語感の問題。
中学英語の教科書的知識ではどちらにせよわからないでしょう。
あとは引っ張るでも引きずるでも引きずった跡が残っているでも
ご自由に解釈してください。

歌なので文法だけで意味を決定できないことにご注意を。
冠詞がついているいない、複数形や三単現のsがついているいないなどは、
省略されているだけの可能性があり、解釈の根拠になりませんので。

ここは超越した想像力を持つとだなっちの珍訳を楽しむスレです。
196名無シネマさん:03/01/21 15:06 ID:dd/S2rbu
イエローラインつーのは事件や事故現場に張られるテープでは?
ドラッグ・アクロスは「○○を越えて引きずり(出される)」だから
意味としては
「現場から次々と運び出される罪なき人々の遺体」だろうが
語呂が悪いな。だれかリズムをつけとくれ。
197名無シネマさん:03/01/21 15:16 ID:RHIwSyHG
>>190
はひょっとしてCDの和訳への批判が少なかったことを
言っていたのか?

そんなもの眼中になかっただけだよ。
誰もそれが正しいなんて言ってないし。
198名無シネマさん:03/01/21 15:19 ID:mBCyU992
199名無シネマさん:03/01/21 15:48 ID:ZAVqc3F2
なにこれ?ひがみスレ?「あの程度なら自分でもできる!」って
勘違いしてんでないの??
200 :03/01/21 15:49 ID:K/tP9vAU
違うでしょ
自分に出来るかどうかではなく
「金貰ってる仕事」をきちんとやってるかどうかでしょ
201名無シネマさん:03/01/21 16:27 ID:mBCyU992
>>199
(プ
202名無シネマさん:03/01/21 16:58 ID:Z2FHIQR1
ひがみスレです。無名の俺たち・私たちがしっかり調べ物をしてこの知名度なのに、
ナッチは有名なのに時々ポカをやらかし、トム・クルーズやラドクリフとトークできちゃうので
ひがんでるのです、はい。
203名無シネマさん:03/01/21 17:10 ID:drEq8PNF
またずいぶん安っぽい釣り師だな・・・
204名無シネマさん:03/01/21 17:17 ID:ZAVqc3F2
しょーがないじゃん。日本て国は何でも最初にやったもんが勝ちなんだもん。
実力主義の国じゃないからね…。
205名無シネマさん:03/01/21 17:50 ID:F3HEzBIr
>>173
ワロタ
206名無シネマさん:03/01/21 19:41 ID:tBYBczEP
ときどき映画の話の筋をわきまえていない誤訳がちらほら見受けられる。
あれは意訳でも超訳でもなくて、単に話の筋を取り違えているというやつ。
ダンシングウッズウルフにもひどい誤訳があった。
特に専門用語、テクニカルタームがこの翻訳者は能無しで間違いだらけの
訳になる。やっつけ仕事をしているのがばればれだよ。
207名無シネマさん:03/01/21 20:25 ID:xvOKxGz9
>>199
>なにこれ?ひがみスレ?「あの程度なら自分でもできる!」って
>勘違いしてんでないの??

自分に代わりにやらせろって言ってるわけじゃないよ。
金を払う以上、それに見合うプロの仕事を提供してくれと言ってるだけ。
こっちは客なんだから。

文句つけると「じゃーテメエがやってみろ」という逆ギレ、
どんな分野でもあるけど、まったくお門違い。
客は自分に技術がなくても、文句をつける権利があるのです。
商品やサービスにお金を出しているんだから当然。ひがみでも何でもない。
映画配給業界では、その当然がこれまで通用しなかったのです。
208名無シネマさん:03/01/21 20:33 ID:ZRwwXCtf
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< こらこら・・・
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \_______
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
209ななし:03/01/21 20:54 ID:k2ebnTnR
2CHは字幕業界にメスを入れたか。確かに腐敗してそうだ。
次は、野球と相撲と医師と獣医と弁護士と・・・。
210名無シネマさん:03/01/21 21:43 ID:cxEwyh+x
映画秘宝に戸田がらみの記事がのってたね。
2002年業界10大ニュースの1位に指輪字幕問題が挙がってた。
211名無シネマさん:03/01/21 22:53 ID:4nIunzD0
>>179
PJは嘘つきだったんだ・・・
とりあえずコメントしとけば日本のファンは納得すると思ったんだ・・・;;

戸田奈津子は処女。
212名無シネマさん:03/01/21 23:33 ID:JPNlggLD
嘘つきってお前。なんで過去ログ読まない奴が多いんだろ。
あと最後の一行は何だ?
213名無シネマさん:03/01/21 23:59 ID:7F17RSdG
>>211
ディック知らずじゃいないの?
214名無シネマさん:03/01/22 01:26 ID:HnI6nmNK
戸田スレ、繰り言ばっかでつまらなくなったね。
いつ読みにきても同じ非難ばっかり。
215名無シネマさん:03/01/22 01:39 ID:mHIyArVt
>>214
読むだけのくせに文句を言わない。giveしない人間がtakeしていくものに文句を付けちゃいけません。
216名無シネマさん:03/01/22 01:46 ID:4Rl/BJPa
おまえらちょっとはスルーしてみたらどうだ
217名無シネマさん:03/01/22 02:31 ID:KU50Vmhr
>>215
>giveしない人間がtakeしていくものに文句を付けちゃいけません。

すると、おまえも214にものを言えないはずなのだが(w
218名無シネマさん:03/01/22 02:35 ID:c5XX9uaZ
というか最近ツッコミとして「You are not yourself!」がないのが寂しい。


#今のとこほとんどのアレでナニなレスはこのレスで話が済むよね
219名無シネマさん:03/01/22 03:06 ID:HtPUbc8c
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"  <You are not yourself
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
220名無シネマさん:03/01/22 03:37 ID:mHIyArVt
>>217
おれはいろいろgiveしてるからいいんだよ(w
221名無シネマさん:03/01/22 04:26 ID:M1xFeJrt
字幕家じゃなくなってる!
222名無シネマさん:03/01/22 05:10 ID:CY1pnLiL
まぁなんですな、今回(TTT)のことが特例で済まされないようにせにゃ。
リローデッド(まだ確定じゃないが)、TROK、EP3とまだまだ苦悩は続く・・
223名無シネマさん:03/01/22 06:40 ID:17XD8gjH
>>220
214がgiveしてないとなぜわかる?(藁
224名無シネマさん:03/01/22 08:43 ID:24UEw81R
giveしてないやつが・・・とか言い出したら
戸田字幕にも文句言えないよ。
225名無シネマさん:03/01/22 09:19 ID:K9Zwbs5w
>>224
プロの仕事と、そうじゃないのと区別しろよ。
226名無シネマさん:03/01/22 10:31 ID:kRCAY7Vm
>206
ダンシングウッズウルフってタイガー・ウッズの弟かなんかすか?
227名無シネマさん:03/01/22 10:37 ID:TCOt4Qcu
「映画秘宝」2002年決算号出ましたね。
去年のニュースとしてなっち問題がトップで扱われていましたな。
誤訳珍訳の例として挙げられているのがこの板で一年間話題を
振りまいていたものばかりですが、マスコミに圧力をかけて
問題にフタをしようとするなっちの姿勢も触れられていてまあ
良しかと。いまや落ち目のキネ旬辺りより注目を受けている
雑誌ですので、その他掲載されていた「業界に寄生する悪質
マスコミ人」の話題なども含め、今後とも検討していただきた
いかと。

そういえば「ロード…二つの塔」の字幕、いよいよなっちは
実質的に追放されて名目だけの存在に棚上げされ、小委員会形式で
字幕を作る事になったとか。ゴジラの中尾彬じゃありませんが、
「払った犠牲は少なくないが、これは、我々の勝利だ!」といった
とこですか。まあゴジラと一緒で、なっちもすぐに再上陸するんで
しょうが。
228名無シネマさん:03/01/22 10:38 ID:8Rv1+8X8
ダンシングウィズウルブズのことだろ
229名無シネマさん:03/01/22 11:04 ID:+c23e+Q1
ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990)
原題:DANCES WITH WOLVES
230名無シネマさん:03/01/22 11:20 ID:8Rv1+8X8
ははは
俺も間違えたわけだ(笑

タタンカ!タタンカ!の映画でしょ?
231名無シネマさん:03/01/22 11:23 ID:OFLQse/Q
>>222
マトリックスが林完治から戸田奈津子へ変更されたら、
それはすごいことになると思われ。
232名無シネマさん:03/01/22 11:36 ID:wLRSN7hA
>231
配給どこだっけ?今から釘刺しとこうよ。
「字幕は林さんでおながいします」ってメールして。
233名無シネマさん:03/01/22 11:40 ID:zi4H0s6D
>>232
それより「監修をつけてくれ」ってお願いしたほうがよいかも。
誰が良いかは全く知らんけど、なっちファンならぬ林ファンって勘違い
されても良くないしね。
234名無シネマさん:03/01/22 12:31 ID:wQJOKq6i
激しく外出かもしれないが
LOTR・二つの塔の字幕
そのまま日本語に訳された小説を引用すれば?
235名無シネマさん:03/01/22 12:44 ID:Q3rI77qp
>>234
無理。
あの邦訳は、訳者の色が強すぎるし、長すぎる。字幕で見せるには向かない。
一作目の時点で主要登場人物の性格がかなりちがうし、原作では別の人物の
台詞を話したりしてるので(FOTRでも、ガラドリエルのモノローグとか)邦訳
そのまま引用はできない。
大体、TTTの脚本自体が原作からかなり離れてるんで、原作(原書邦訳含)の
事はあまり考えないで見たほうがいいと思うが。
設定の知識は必要だけど、ちゃんと地図も出てくるし、原作に捕われて見る
と首ひねる事になるかもよ。
236名無シネマさん:03/01/22 12:46 ID:zi4H0s6D
>>234
激しく既出だけど、原作と映画の脚本は同じじゃないからそれは不
可能。台詞自体は原作準拠のものも多いんだけどね。

これは字幕というより吹き替えの方の問題だが、書き言葉と話し言
葉が同じでも果たしてよいのか?という問題もある。
馳夫は読めば一発だが「はせお」と耳で聞いたら?
全てを統べるも読めば一発、「すべてをすべる」はどうか?
237名無シネマさん:03/01/22 13:12 ID:+c23e+Q1
>>233
巽孝之とか大森望とか、ナッチとうまくやれそうにも無い面々しか思い浮かばん(w
238名無シネマさん:03/01/22 13:28 ID:Hn/aRBI4
>237
じゃあおもいきって山形浩生(藁
239名無シネマさん:03/01/22 14:34 ID:TCOt4Qcu
「○○ファンって勘違いされる」などということは何〜の
意味もないことだから気にしないでよろしい。(それこそ
「そういうのを自意識過剰というのだ」と言われてしまう)
問題は現実としていい結果を出せるかどうかだけ。プロの
仕事屋は相手が何ファンかなんて気にして態度を変えて
いられるほどヒマじゃない。圧力団体に徹すべし。
240233:03/01/22 14:58 ID:bEwdnDKl
>>239
うざい林ファンオタ<だけ>と思われて、監修採用の意見が採用されず、結局
悪い字幕のままならいやだなーと思ってさ。
ご意見自体は激同。
241名無シネマさん:03/01/22 15:11 ID:wNP80trw
今、テレビになっちが映った。
ボーンアイデンティティのマット・デイモンの記者会見の通訳みたい
242239:03/01/22 15:33 ID:TCOt4Qcu
>>240
ご意見深謝。
なんか『指輪』は遂に配給会社がファンに頭を下げてこれまでの
経緯を詫び、新字幕の改訂についてファンに協力を求めたとか。
誠意は通じるもののようです。為せば成る!頑張りましょう。
243名無シネマさん:03/01/22 15:45 ID:PkdS/fx5
これを教訓に「最近致命的な誤訳ってなくなったね」といえるほど
字幕作成の余裕・チェック体制が確立されるとうれしい。
映画業界がコスト減のほうへ向かってることが不安ではあるけど。
244名無シネマさん:03/01/22 17:05 ID:wNP80trw
監修って、そんなにお金かかる作業なのかな…?
それなりに時間も手間もかかるだろうけど、
せいぜいが一週間足らずの作業なんじゃないかと。

ちょうどさっき、テレビで配給会社の広報の人が出てて
来日スターのために一晩ン十万のホテル用意したり
2000万かけて飛行機チャーターしたりと、スターの我侭を
かなえる接待の苦労を語ってたけど、そんな金があるなら…どうよ?
245名無シネマさん:03/01/22 17:27 ID:5E8RfkJx
>そんな金があるなら…どうよ?
そっちは必要経費、字幕の監修とかは余分な経費。
それが配給会社の感覚なんだよ。これから少しは変るといいが。
246名無シネマさん:03/01/22 18:30 ID:VCUmNyJP
>そっちは必要経費、字幕の監修とかは余分な経費。

まあ仕方ない面もあるよね。
字幕監修ちゃんとやっても興行成績には全然関係ないからねえ。



・・・今までは。
雑誌やインターネットでこういうネガティブキャンペーン貼られたら
配給会社の方も嫌でも動かざるを得まい。
実際状況は徐々に変りつつるある訳だし
がんばりましょう。これからも。
247名無シネマさん:03/01/22 19:00 ID:js1DJ5Ih
やっぱりネガティブキャンペーンだったのか
248ななちゃん:03/01/22 19:01 ID:iXzC3CCG
えー、「ゴーストシップ」見てきました。
(中身は、まあB級ちょとだけホラー。テンポがよく意外とお勧め)
字幕は林氏。実に簡潔な字幕ですね
何せ字幕ものを見たのは「旅の仲間」が最後だったんで、頭に
なっちの各種字幕がこびりついていたものですから。
まあ中身が中身ですからそんな複雑な会話はないんですけど、
非常にすっきり見られました。

実は。
「ハリポタ」吹替も見まして、「二つの塔(TTT)」の吹替予告、
漸く見ました!! 流れるような画面にわかりやすい台詞。
ああ「やっぱ指輪、いいっ! 早く見たいっ」と興奮しました。
で。
映画館内では「TTT」の字幕予告を流していたんですが。
ほんとに「サパーリ」な字幕でした。
「旅の仲間」を字幕で見て、「つまらん、もう見ねえ」と思った人が
たまたまこの字幕予告を見て、更に「やっぱつまんなそう」と思う
こと間違いなしのものです。
あんた何を今更と思われるでしょうが、いやほんとにあまりと
いえばあまりなこの予告字幕に、改めて思った次第でありました。

でも本編は普通に見られそうで楽しみです。
前売りまた買っちまったよ。
249名無シネマさん:03/01/22 21:20 ID:bXcZPE1E
本当に「二つの塔」の字幕が良くなってたら、もう何回も見に行って
友人達にも勧めまくって売り上げに貢献しちゃう。
「興行成績良かったな。やっぱり字幕には力を入れるべきだな」という
流れを作れたら嬉しいなあ・・・夢見すぎだけどさ(W
250名無シネマさん:03/01/22 21:54 ID:RbHNhlJC
>>249
 うん。その考え方にはげど。
 貶すだけぢゃなくて、こちらの意見にきちんとした改善があれば、
 それに対する正当な評価はすべきだと思ふ。
 そんなこんなで、ちょっとづつでも良い流れができればいいよね。
251名無シネマさん:03/01/22 22:14 ID:wQJOKq6i
日本になっちみたいな映画翻訳家って何人ぐらいいるの?
252アナル男爵 ◆/eV/TqLj6Y :03/01/22 22:14 ID:0vfxcZKN
私が関わった二つの塔のできはこのスレ的にはどうなのでしょう?
我が師戸田奈津子に代わり第三部は正式にぃぃいいい・・・
253名無シネマさん:03/01/22 22:32 ID:YX2UJkHV
昔「ナイト・オン・ザ・プラネット(Night on Earth)
('91)ジム・ジャームッシュ監督」訳で、タクシードライバー役の
ウイノナ・ライダーが、乗客役のジーナ・ローランズから話しかけられて
「はい、ママ」って相づちうっていた。

原語では「Yes,Ma'am」のはずだから、「はい、お客様」か「はい、奥様」
なんだろうけど、戸田女史は脚本読まずに翻訳してそうな感じがしたなぁ…
254名無シネマさん:03/01/22 23:03 ID:t3Dc6hqA
すんごい皮肉ね(苦笑

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
字幕スーパー  Nahar :01月22日 19時17分


初めまして、こんばんは。

直接、TTTのことではないのですが・・・・
週末にTSUTAYA某店にて、戸田奈津子さんにお会いしました。
「思わず、楽しみにしていますので、頑張ってください」
と話し掛けてしまいました。
色んな意味で、TTT楽しみです。

PS
ヴィゴ様には、アラゴルンの扮装でサイン会してほしいなぁ。
255名無シネマさん:03/01/22 23:30 ID:pqtYeDKq
なんの間違いか『運命の女』(なんちゅう邦題だ。センスのかけらも感じられない)観てしまいました。女性向けソフトポルノ+『イン・ザ・ベッドルーム』つう感じで別にどうでもいい映画ですが。
お節介すぎる「意訳」の連発に(ギアの通訳したという話題もあったし)そうだろうと覚悟はしていたけど、やっぱりなっちでした。
せにゃ、かもだ、は無かったと思うけど、なんとも鼻につく字幕だね。
今年に入ってから観た映画『ゴースト・シップ』以外みんななっちだよ。
作品はくだらなすぎたが、字幕の出来は『ゴースト・シップ』が一番すっきりしてた。

頼むYO、なっち、引退してください。
256名無シネマさん:03/01/22 23:43 ID:d9QUyhZG
戸田奈津子の中の人も大変だな。
257名無シネマさん:03/01/22 23:54 ID:c5XX9uaZ
>256の中の人も大変だろうな。こんなマンネリネタを書き込むハメになるとは。
258名無シネマさん:03/01/22 23:54 ID:hdm6Zezh
>>250
内容は禿同なんだけど、なっちの名前しか残っていなかったら、それはそれで
非常に鬱。なっちの業績になっちまうもんな。
259   :03/01/23 00:09 ID:Km1S7M9z
>そっちは必要経費、字幕の監修とかは余分な経費。
そうなってしまうのは判らんでも無いけど、
字幕作成にかかる費用は原価だと思うなぁ。
260名無シネマさん:03/01/23 01:09 ID:RlUsvSC6
>>242
>なんか『指輪』は遂に配給会社がファンに頭を下げてこれまでの
>経緯を詫び、新字幕の改訂についてファンに協力を求めたとか。

それって戸田の誤訳を認めた、ということ?
261名無シネマさん:03/01/23 01:16 ID:VqFIVy80
戸田奈津子の下の人も大変だな。
262名無シネマさん:03/01/23 02:02 ID:pEE7l6At
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< 中の人などいない!!
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \___________
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

263>>261:03/01/23 02:08 ID:hsAlTC06
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"  <下の人など、いないかもだ!
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
264名無シネマさん:03/01/23 02:11 ID:5kKOPwje
>>262
265名無シネマさん:03/01/23 04:16 ID:BS1itnN4
>>261
戸田奈津子に部下や下訳するアシスタントなど居ない!とダブルミーニングで返事をしたくなったよ。かわうぞより
266名無シネマさん:03/01/23 04:58 ID:hrmtOBj+
「下の下の人などいない!」っつうのもあった罠。
267名無シネマさん:03/01/23 05:47 ID:uPEV5p7p
出た!! 来日会見のマット・デイモンの隣になっちが・・・
268名無シネマさん:03/01/23 05:52 ID:BS1itnN4
奈津子キター!小島だけど
269名無シネマさん:03/01/23 06:17 ID:JZEffwm+
なぜ今朝に限ってそのボケを・・・
270名無シネマさん:03/01/23 06:24 ID:BS1itnN4
>>269
いつもはズームイン見てるから。
どこかでヴィゴの会場にフジが取材に来てたというのを読んだので何十年かぶりに見た。

271名無シネマさん:03/01/23 06:31 ID:BZiXwrR3
>>271
同じく…
272名無シネマさん:03/01/23 06:32 ID:BZiXwrR3
アラルゴンって言ってるぜ〜>めざまし
273名無シネマさん:03/01/23 06:33 ID:BS1itnN4
軽部しねー。「アラルゴン」って何だよ。ブタ野郎!

とりあえずゲイノーニュースで一瞬だけやってた。


ブタ軽部が好きな奴、しね。
274名無シネマさん:03/01/23 06:41 ID:hrmtOBj+
蝶ネクタイの入り待ちだったのかい(w
5時から起きてて損したな。
7時半までまだ長いな・・・
275名無シネマさん:03/01/23 06:44 ID:hrmtOBj+
つか、奴が気づかないと7時半もアラルゴンなのかよ、おい。
276名無シネマさん:03/01/23 07:34 ID:BS1itnN4
ブタめー、やっぱりアラルゴンだよ(大泣き)
277名無シネマさん:03/01/23 07:36 ID:i+VxwWXq
でも試写の通訳なっちじゃなかったね。
よかったけど、でかい女だったな。
278名無シネマさん:03/01/23 07:40 ID:i+VxwWXq
なっち、マットの通訳中に記者のケータイ鳴って中断させられてた。
その後の場の引き戻し方が笑えたな。ゴーイング・マイ・ウェイで。
279名無シネマさん:03/01/23 07:43 ID:5rFCFO+/
あの蝶タイ引っ張ってパチンてやりてえ・・・

関係無いけど「グリーンディスティニー」の特典映像に、製作者かなんかで、
軽部ソクーリのメガネ&蝶タイ野郎が出てきてオモロかった。
280名無シネマさん:03/01/23 09:40 ID:XiPKQelo
気づいて訂正してくれるスタッフは1人もいないのかよ>アラルゴン軽部
281名無シネマさん:03/01/23 09:49 ID:84YUiFGV
282名無シネマさん:03/01/23 12:59 ID:afd20n86
おい ネタねえのかよ ネタ
283名無シネマさん:03/01/23 14:04 ID:T+BRQrGH
バンドオブブラザーズの字幕めちゃくちゃやがな・・
284名無シネマさん:03/01/23 14:27 ID:8FUt7GU8
>>283
BoBの字幕スタッフは

>翻訳:岸田恵子[#1-#3,#9,#10],中村久世[#4,#5],岩本令[#6,#7]

らしい。
285名無シネマさん:03/01/23 15:00 ID:41RWxW7R
蝶ネクタイの中の人も大変だな。
286名無シネマさん:03/01/23 15:26 ID:J05ftdzi
蝶ネクタイ>中ネクタイ>小ネクタイ>戸田奈津子
287名無シネマさん:03/01/23 16:33 ID:dW+1JtOd
よくわからん>286
288名無シネマさん:03/01/23 18:10 ID:xDCN64D+
>>283
どうめちゃくちゃなのか情報キボーン
なっち以外の話はダメ?
289名無シネマさん:03/01/23 19:53 ID:AtBhEasP
蝶ネクタイが「目覚ましテレビ」で
「Daniel Radcliffe君はアメリカの有名なマジシャンの
少年時代を演じたことがある」などと、とんでもないことを
言っていたというのは本当ですか?

たぶんDavid Copperfieldをマジシャンのことだと
勘違いして言ったのだろうのだが・・・

本当だとしたら、気づかないスタッフもすごい。
290名無シネマさん:03/01/23 20:17 ID:hq3SOWpf
>>252
アナルたん、そんなことより、分厚い医学書いっぱい読んで、
立派なお医者様になってね(はあと)
291名無シネマさん:03/01/23 20:26 ID:AzJ1s+YF
292名無シネマさん:03/01/23 20:49 ID:J05ftdzi
カッパーフィールドとコパーフィールドねえ(´Д`;
293名無シネマさん:03/01/23 20:57 ID:cLiFuLvf
>>290
彼の字幕は駄目駄目だよね。
もう指輪には手を染めないでほしいな。
294名無シネマさん:03/01/23 20:57 ID:xn727WsD
蝶ネクタイにはフィールド賞を?
295名無シネマさん:03/01/23 21:36 ID:JaHC+ElQ
>>289
ホントです。数日後に、訂正とお詫びがあったよ。(重部の口から直接)
ディケンズはアメリカ文学の中でも有名なひとりだから、テレビ局としては痛いミスだよねえ。
犬塚も、コナッチも気づかんかったとは。。。
(スタッフが原稿つくったんだろうな。恥をかいた重部もかわいそうだ)

っつーか、よく知られた映画でも、ストーリーの概略くらいは目を通すだろうに。
はっきり言って、ナッチでもそんなイイカゲンなことやらんぞ。
296名無シネマさん:03/01/23 22:00 ID:5x+wKPib
>295
チャールズ・ディッケンズはアメリカじゃなくてイギリス…。
297名無シネマさん:03/01/23 22:20 ID:So0YFGk4
アラルゴンの中の人もたいへんだな
なにぃいい。転がる女史のパクリ源でもあるディッケンズ様を
アメリカ文学だとーーーーーー!
お詫びに原文で「リトル・ドリット」を読(略
299名無シネマさん:03/01/23 23:22 ID:xNrB85Ha
ディケンズは大衆文学だけど英語は難しいね。
オリヴァー・トゥイスト読んだけど苦労しました。
300 :03/01/24 00:05 ID:oWwZTHmq
300を?
301名無シネマさん:03/01/24 00:08 ID:Dt25IV3q
ディケンズの長編小説を読んだら
登場人物が延々と関係ない小話をはじめてビクーリ
こういうのが短編小説というジャンルのハシリだった、ということを後で知りますた
302名無シネマさん:03/01/24 03:06 ID:822m6CX/
このメルマガの第76回でLotRネタが出てきたのは外出でつか?
村上ドラゴンのとこのやつで無断転載を禁止してやがるので、うp出来んのだが。
内容はフェラルドのヘタレっぷりに終始しててナッチのナの字も出ないとこがいまいち。

ttp://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/index_terro.html
303名無シネマさん:03/01/24 03:35 ID:QUyJtIUB
いい朝ですね、皆さん
304名無シネマさん:03/01/24 03:50 ID:ETSPmP0x
こんなところでディケンズが出てくるとは。
ラドクリフくんさまさまですね。
しかし、アメリカの作家って、ああ、白鯨の人とお間違いでは。
305名無シネマさん:03/01/24 04:14 ID:zD9fCr/E
蝶ネクタイ・・・戸田と対はるきかな?

ところでDavid Copperfieldはサー・イアン・マッケランも癖のある
校長役ででてるので指輪ファンは見てみるといいかもだ
306名無シネマさん:03/01/24 04:44 ID:um1BKx5B
正月早々にTTT公開を6月と言い切ったズムサタは、その後謝罪したのだろうか・・・
307名無シネマさん:03/01/24 10:51 ID:3yo9I1Sr
>>294
蝶ネクタイは第2回ゴールデンフィールド賞の有力候補かもだ。
308名無シネマさん:03/01/24 11:11 ID:Xb+kgh6I
>>13
■第一回ナッチー賞 Golden nuts Award ノミネート一覧

司会は軽部で。
309名無シネマさん:03/01/24 11:16 ID:a08/mYWH
Golden nuts = 金玉。

いや、マジで。
310名無シネマさん:03/01/24 12:06 ID:oZITlMoD
ラドクリフのファンサイトにも登場するナッチ!!
http://www.facethecharm.com/daninjapan.htm
311名無シネマさん:03/01/24 12:11 ID:+H92yExa
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

312名無シネマさん:03/01/24 16:15 ID:qrUFNxc2
この人って、ニュースのアナウンサーやってる人?
313名無シネマさん:03/01/24 16:21 ID:4d4V2Sfk
アンパンマンの声の人は 戸田恵子
アナウンサーの人は 小島奈津子
314名無シネマさん:03/01/24 16:35 ID:AQZwxYjA
>>313
もういいって、答えなくても…w
315名無シネマさん:03/01/24 17:41 ID:7pGYWIcB
TBSのアナウンサーは小島慶子
316名無シネマさん:03/01/24 23:09 ID:DDu14Aah
>>311
顔がデカい! 
魔法使いのババアか?
タマなくしたか!
気合をいれろ、豚娘ども!
317名無シネマさん:03/01/25 06:34 ID:tJzW6mIM
"あれ"、見たぞ。
 ハリーを?
ありゃ、腐訳のオンパレードだ。
 というと?
いいか、まずは"あの"シーンだ。
例の、ヴォルデモートのシーンだ。
 マグルの母ってやつね?
そうだ。他にもあるぞ。たとえば…
 レモン・キャンデー!
そうだ!よく気づいたな。
奴はどうしてシャーベットレモンをそのまま訳さなかったんだ?
 もしかして、そっちのほうが伝わると思ったんじゃ…
そうかもだ。
奴は昔からそうだ。わざわざダサく訳してみせる。
 感覚がずれているのね。
 私でもおかしいとわかるわ。
まずは、そのわざとらしい女言葉を正さにゃ。
318名無シネマさん:03/01/25 06:48 ID:dRB7Ab/N
レモン・キャンデー訳はなっちじゃないだろ
319名無シネマさん:03/01/25 06:58 ID:+2Dl478E
>318
すなおにマッチー訳だといえよう
320名無シネマさん:03/01/25 06:58 ID:fx5Cr22S
レモン  第一の挑戦
321名無シネマさん:03/01/25 07:22 ID:tJzW6mIM
>>318
クレジットではなっちとなっていたが?
322名無シネマさん:03/01/25 09:18 ID:LvXM+8Bm
なっちはヤンキーズなんだね、どっちが現地の発音に近いの?
323名無シネマさん:03/01/25 10:01 ID:G9TRwl40
>>321
日本語翻訳版作者監修
324名無シネマさん:03/01/25 10:02 ID:VW/7FVo1
>321
「レモン・キャンデー」は小説版の訳でそうなっているのです。
だから、戸田訳ではなく、小説の翻訳者にして映画訳の監修である松岡佑子女史の問題と言うこと。
>318-319が言いたいのもそのことです。
325名無シネマさん:03/01/25 10:08 ID:WWkIHUvw
何故、

キャンディー

ではないのか。
326名無シネマさん:03/01/25 10:18 ID:OO57jfWB
「キャンディー」じゃなくて「キャンデー」なところも松岡女史らしい(w
327名無シネマさん:03/01/25 14:32 ID:Z0hp4umY
松岡佑子のハリーポッターもハリーポッターファンには迷惑な話だと思うが、
原書買えば松岡裕子の訳が併記されてるわけじゃないからいいよな。
328名無シネマさん:03/01/25 15:33 ID:Px9R7066
>>327
でも子供とか英語わからない人には
松岡女史の訳本しか選択肢がない罠。
結局映画と一緒だよ。
329名無シネマさん:03/01/25 16:05 ID:MtKIhKXq
>>328
しかも「戸棚字幕マンセー!」っいう恐ろしい発想と同じなんだよなあ
「松岡翻訳最高!」っていうガキ。
これは誤訳だよー読む時気を付けようね。と書き込もうもんなら
「一生懸命訳した松岡先生に失礼です!」
ってもまえら、学校の宿題と一緒にしてねーか?
330名無シネマさん:03/01/25 16:12 ID:tJzW6mIM
ありがとう。勉強になりました。小説を見直してみます。
331名無シネマさん:03/01/25 16:20 ID:UBVJo/QE
>>329
彼らの本音を正確に書くなら、

×「一生懸命訳した松岡先生に失礼です!」
○「松岡訳を楽しんで読んだ私に失礼です!」

なんだよね。この手の問題に永遠につきまとう障害ですな。
332名無シネマさん:03/01/25 16:51 ID:johumfHL
スクリーン見てたら2002年度の映画ベスト10みたいなのやってて、
なっち「ゴスフォード・パーク」1位に選んでた……。
そんなにいい映画だったのなら何故……。
何位か忘れたけど「ロード・オブ・ザ・リング」も…
そんなにいい映画だったら何故………・゚・(つДT)・゚・
333名無シネマさん:03/01/25 17:13 ID:Ho5h4O5+
>「一生懸命訳した松岡先生に失礼です!」
ワラタ
戸田擁護派と同じ香りがしますね。「それで誤訳が許されるとでも?」と言いたい。
まだ2巻までですが、当方原文で読んでいます<ハリポタ
だから日本語訳版の内容は知りませぬが。失礼仕った
334名無シネマさん:03/01/25 19:04 ID:xyebJ1/O
私も一生懸命訳しますから権利下さい。
335名無シネマさん:03/01/25 21:06 ID:MtKIhKXq
>>331
松岡訳マンセーな香具師らに限って瀬田訳は日本語がおかすい!って。
君たち、源氏物語とか読んだら「日本語じゃなくなってる!」とか言うのかい?と思った。
コバルトやルビー読む前に講談社学術文庫とか読めよう。
336名無シネマさん:03/01/25 21:41 ID:ikhp5P0A
つーかハリポタ程度の英語が読めないやつはそもそも知能程度が(以下ry
337名無シネマさん:03/01/25 23:01 ID:FH0G/TYm
マッド・デイモンを成田まで迎えに行ったいた
暇なんだか、忙しいんだか・・・
338名無シネマさん:03/01/25 23:19 ID:+WYnXlWq
ぶっちゃけ彼らは「外の世界」さえ知ることがなければなっちなり松岡なりで
そのまま幸せに完結できているわけで。知らぬが仏。

指輪に限って言えば今まで”興味はあったもののあの文体&長さに負けて挫折
していたが、今回映画化されると聞いて喜んで見に行った。 結果なっちの字
幕をまるまる信用して大した話じゃないと見限った”という図式にすっぽり嵌
る人間はそうそういるもんじゃない。
もともと多くの日本人にとってファンタジーな世界ってのはいいとこスレイヤーズ
程度なもんなわけで、今回の"旅の仲間"が気に入らなかった人間はこの字幕問題が
無くても結局気に入らずに終わったんじゃないかって気がする。

もちろん、だからといってあの字幕を無罪放免にする気はさらさらないが。
339名無シネマさん:03/01/25 23:59 ID:k3/P1vZy
>338
その図式にすっぽり嵌るのが周りに3人もいるんだよ。

…ウワワアアアンン モルドールになぐりこみにいったる!
340名無シネマさん:03/01/26 00:24 ID:28ty6/YM
>>338
ファンタジーは作品毎にベースとなる世界観があるから
最初に入れなかった人は、何かきっかけが無いとワケワカラン(糞 泊まりかも。
未だにSW見たこと無い人もいるし。
でも>339のように、世界観以前で撃墜した人を出したのはイタイ
341名無シネマさん:03/01/26 00:31 ID:Ig5XNTNH
>>340
「RPGで説明書も読まずに、装備なんて全然せず、キー操作もまったく覚えていなくてボス戦いきなり始めて、
速攻で死んで「クソゲー!」とか言うタイプ?」(.hack//黄昏の腕輪伝説より)
みたいな人はいくらでもいるので、小説のバックグラウンド(ファンタジーのお約束)を知らずになんかよくわからん
と放り出す人少なからずや。
まあ、家の親が興味を示したのでホビットの冒険からとっかかって貰ったのだが、いきなり指輪とかは大変かもしれないなあ。
342名無シネマさん:03/01/26 01:07 ID:28ty6/YM
>>341
「映画館のチラシさえも読まずに、情報収集なんて全然せず、設定もまったく
 覚えていなくて一部いきなり観始めて、速攻で死んで「クソ映画!」とか言うタイプ?」
343名無シネマさん:03/01/26 01:36 ID:u446G05x
>>342

??????????????
344名無シネマさん:03/01/26 02:07 ID:vZrA6cW/
結局「二つの塔」ってナッチじゃんよ。
(・ε・)プップクプー
345名無シネマさん:03/01/26 03:44 ID:j5pxSsfU
↑ またタイムマシンで過去行ってた様なヤシが一人・・・
346名無シネマさん:03/01/26 05:08 ID:ahvgAfYL
>>344
プップクプーが可愛いので許す
347名無シネマさん:03/01/26 06:47 ID:Ls1+QLzl
なるほど。俺も棘のあること言う時は(・ε・)プップクプーにするわ。
348名無シネマさん:03/01/26 06:49 ID:Ig5XNTNH
(・ε・)プップクプー
(・ε・)プップクプー
(・ε・)プップクプー
349名無シネマさん:03/01/26 08:04 ID:ZrejJk+d
現状、みんなマターリモードだね
嵐の前のってやつじゃなきゃイイんだけど・・・
350名無シネマさん:03/01/26 08:24 ID:o7JW+fgq
「ファンタジーのお約束」の問題は確かにあるよなあ。
実際映画館に見に行った時に、エルロンドが昔の戦争の話をしているところで
後ろにいた恐らく小学生くらいの子供が「なんでこの人まだ生きてるの?」と
ものすごく不思議そうに話していたのを思い出した。
確かに大人気映画だからとりあえず見に行ってしまえ的な人達の中にエルフが
どういうものかをわかってる人間がどれだけいるかを考えるとなかなか厳しい。

ガンダムやSWがSF超大作になる世代にクラークやアシモフ読ませたとか、
名探偵コナン好きの小学生にイギリスのドラマ版ホームズ見せてみたとか、
そういうレベルでの「期待してた方向とのずれ」が日本の指輪ではおきた気が。
351名無シネマさん:03/01/26 09:28 ID:Ma6C95Md
>>342
わからない事はわからないってちゃんと言おう。そのほうが恥かかないで済むよ。
352名無シネマさん:03/01/26 11:21 ID:vpMwNvKC
ボーン・アイデンティティー観て来たけど、
公開が終わるまでは書き込みしない方がいいですか?
353名無シネマさん:03/01/26 11:46 ID:VkMKtyKC
おまえは永久に書きこみするな。 わかったな。
354名無シネマさん:03/01/26 12:11 ID:vEY/sQEr
はい。
355名無シネマさん:03/01/26 12:14 ID:vpZNCp6o
まあまあおちけつ。>>352は戸棚誤訳を報告したいだけなんじゃないの?
見て無いから確信ないけど。
356名無シネマさん:03/01/26 12:18 ID:vEY/sQEr
原作さえも読まずに、情報収集なんて全然せず、演出や脚本の意図を深く考えも
せずにいきなり訳し始めて、速攻で超訳をかまして「マニアは嫌い!」とか言うタイプ?

357名無シネマさん:03/01/26 12:29 ID:l9bbgZSg
原作を忠実に再現したとか言いながら登場人物の年齢設定が思いっきりいい加減で
そんな糞映画のできの悪さを字幕のせいにするタイプ?
358名無シネマさん:03/01/26 12:30 ID:DUtOKHEu

「戸田の代理人と争うつもりはないが、信じ難い」と監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030125-00020834-jij-spo
359名無シネマさん:03/01/26 12:48 ID:b/dMRaK5
>>358
俺は、ヤフーで見出し見たとき、なっちの事かとおもったよ。
360名無シネマさん:03/01/26 13:10 ID:tSz/gimT
>>358
サッカーの話かよ。おもろないぞ!
361名無シネマさん:03/01/26 14:10 ID:dLfAPoG4
>>350
戸棚字幕でも「エルフは不死」と説明しているが、
それすら読めなかったということか。
362名無シネマさん:03/01/26 14:15 ID:c8+7zUjn
>>338
恥ずかしながらワスもその一人ダス。
原作は読もうと思ったことすらなかったダス。
一緒に観に行った3人は三部作だってことも知らなかったダス。
ちなみに(自分含めて)4人とも同じ反応=つまんねぇ、だったダス。

でも2ちゃんで字幕問題の話題が出てきて(最初はオタうぜぇと思っていた)、
DVD出てから吹き替え版で見直して好きになったダス。
TTTの前売りも2枚買ったダス。
アラゴルン萌えダス。
レゴラスは山崎トオルに似てるダス。
363名無シネマさん:03/01/26 14:23 ID:c8+7zUjn
リスニングができない、つまり字幕に頼るしかない人間にとっては字幕≒脚本な訳ダス。

字幕版では「つまんない映画」が、吹き替え版/DVD字幕版を観て「続編を見たい映画」
に変わった、そんな原作未読の人間が実際にここにいることを分かって欲しいダス。
364名無シネマさん:03/01/26 14:28 ID:8sBf6oVF
>361
字幕にあったとしても映像と字幕を同時に観ているから字幕情報が
100%脳味噌に残るとは考えられん。だから「エルフは不死」の
眼に入っていても記憶に残っていなかっただけじゃないのか?
365名無シネマさん:03/01/26 15:59 ID:c1exWiRu
GONYのスカイラインですけど、
この映画のラストの911のサイレンは試写にはなかったと記憶しているので
なっちが画を見たとしてもこの音はなくて911を想像できなかったのかも
U2も911があったので歌詞を書き換えたのかな?(インタビュー等でキシュツならスマソ)
366名無シネマさん:03/01/26 17:19 ID:ywM9zIsM
>>365
911って、日本の110番にあたる緊急通報番号ナインワンワンかとオモタ・・・
そう考えると同時多発テロの日付って皮肉な数字だったのね・・・
今初めて気づいた (´・ω・`)ショボーン
367名無シネマさん:03/01/26 19:53 ID:89VymScA
身に付く英語の学び方
好きな方法で長続きさせることが肝心
 
 俳優のセリフを、「1秒4文字」という限られた長さの日本語に置き換える
字幕作り。今でこそ字幕翻訳第一人者と呼ばれるようになった戸田奈津子さんだが、
留学経験もなく生の英語とは無縁の学生時代を過ごし、英語を初めて話したのは30歳
を過ぎてから。大好きな映画と字幕への夢を持ち続け、自分の道を切り開いて
きた戸田さんに英語との付きあい方について伺った。
 
大学時代は本の虫で、ミステリー小説などの洋書ばかりを読みあさってました。
 
―― では、英語の本を最後まで読むための、よい方法はありますか。
 
ひとつ皆さんにアドバイスしたいのは、辞書を引いたら絶対にダメってことです。
分からない単語を、いちいち辞書で調べてページの横に書いたりするでしょ。
あんなことしてたら、10ページでイヤになっちゃいますよ。とにかく、辞書を
引かないで最後まで読むことが肝心。ただし、これが分からないと物語のすべて
が分からなくなるような、キーワードだけは引くのよ。
 
それで最後まで読んでみる、でも分からない。そこでもう一度読み返してみるの。
そうすると、これが不思議と分かるのよ。2度読んで、3度読めばだんだんと
クリアーになってくる。私の経験として言えますが、不思議なくらい分かるように
なります。
 
本を選ぶときには、あまり高度な内容の本に挑戦しないこと。ミステリーなんか
はいい教材よね。だれが犯人か知りたいから、プロット (小説の筋) に引かれ
て読み進められるでしょ。今なら『ハリー・ポッター』なんて、すごくいいと思う。
大人でも十分楽しめる内容だし、英語も生き生きとしていていい文章ですよ。
私が、今、英語を勉強中なら、あれを読みますね。
 
368名無シネマさん :03/01/26 19:56 ID:fsoZ1Co3
ヘラルド系列のシネコン、シネプレックスにて
2/8(土)〜2/14(金)まで一週間限定で
ナッチ版「ロード・オブ・ザ・リング」再上映祭り開催!!
アノ素晴らしい字幕をもう一度!見逃すなよ!

ttp://www.cineplex.co.jp/index.html
369名無シネマさん:03/01/26 19:57 ID:89VymScA
―― ご自身の英語力が一番ついたと思われるのはいつごろですか。
 
ウ〜ン、やっぱり学生時代ですね。基本を身に付けて、あとは大学で応用を学んだことですね。
映画の仕事で未知の英語に対処できるのも、基本をしっかり学んだからこそ可能なのだと思います。
 
基本はやっぱり中学・高校の英語。あとは、ボキャブラリーを増やしていったことでしょうか。
生きた英語とは縁がなかったけど、学生時代は、英語という言葉の理屈をしっかり学びました。
生きた英語は、その後で取り込んできたものです。
 
 

370名無シネマさん:03/01/26 19:57 ID:89VymScA
―― 映画を英語の教材として使うとしたら、どんな方法がいいでしょうか。
 
1本の映画を全部分かろうなんていうのは無理。欲張らないで、
ひとつの映画からひとつ新しい表現を覚えれば十分だと思いますよ。
映画好きな人が、1週間に1本の映画を観れば、1年間で新しい表現が
50個以上覚えられるわけですよ。
 
ある映画の1場面が好きなら、そこに登場する会話だけを頭に入れて、
それが応用できるくらいに、咀嚼 (そしゃく) しておく。これを実践するだけでも、
どれくらいの宝物になることか。
 
映画のシナリオはホントに平易なんですよ。専門語や学術用語は別としても、
辞書を引くような難しい単語は普通は使われない。映画は大衆を相手にしているメディアだから、
観ているお客さんの知らないような言葉が出てくるわけはないんです。
 
 
371名無シネマさん:03/01/26 19:58 ID:89VymScA
―― 最後に、英語力をつけたいという読者に何かアドバイスを。
 
文章を書いてみるといいですね。話しているだけなら、通じればいいのだから、
自分の間違いに気付かない。でも、書いてみると頭で理解しているつもりでも、
単数や複数、冠詞の有無とか、いろいろな疑問が起こってくる。その疑問をひとつひとつ解くことで、
英語が身に付いていくのだと思います。
 
だからと言って、今日から英語で日記を書こうなんてことは、続くわけないからやめた方がいい。
欲張っちゃいけません。今は携帯電話もあることだし、1日1センテンスでいいから、
友達と英語で「今日はこういう映画を観たよ」とか「あの子が、こんなこと言ってたよ」
みたいなことをメールでやりとりしたらいいじゃないですか。負担にならない程度にやりなさいということです。
 
とにかく、語学の勉強は長続きさせること、近道など絶対にありません。
日々の積み重ねが大切で、イヤにならないことですね。一度イヤになったものを回復するのは、
並大抵じゃないですよ。自分が好きなことなら、イヤにならないでしょ。
 
私が今、中・高校生だったら、インターネットで毎日映画のページを見てますよ。
それも、ゴシップ欄ね。だって「ブラッド・ピットがどうした」とかいう話、知りたいじゃない。
情報は読みたいけど、それが英語で書かれてあれば、英語をちゃんと勉強しようという気になるわけよ。
これなら、全然苦にならないでしょ。 ASAHI WEEKLY, June 30, 2002より
372名無シネマさん:03/01/26 20:11 ID:T5Mm/qVD
おおお 
なんかためになるよ
373名無シネマさん:03/01/26 20:34 ID:Ma6C95Md
>映画のシナリオはホントに平易なんですよ。専門語や学術用語は別としても、
>辞書を引くような難しい単語は普通は使われない。映画は大衆を相手にしているメディアだから、
>観ているお客さんの知らないような言葉が出てくるわけはないんです。

この固定観念が全ての元凶だな
374名無シネマさん:03/01/26 20:39 ID:79TV8Vas
>観ているお客さんの知らないような言葉が出てくるわけはないんです。

一部の字幕翻訳家が知らないような単語は出まくりですが。
の間違いだよなー。
375名無シネマさん:03/01/26 20:48 ID:89VymScA
「かもだ」とか「ファック野郎!」とか「プッシー知らず!」とか「せにゃ」
「なので?」などと訳したらいい言葉はたくさん出てくるんですよ。
37660:03/01/26 20:57 ID:qFgggpq+
くだらんスレをながながと・・・。
377名無シネマさん:03/01/26 21:02 ID:B8k4t9Lb
でもなんか「ファック野郎!」は割と好きだな俺は。
378名無シネマさん:03/01/26 21:41 ID:+bdv6dmi
どうでもいいが、ハリー・ポッターの原作、英語難しいぞ。
独自用語も多い。しかも伏線はりまくりで、1行読み飛ばしが命とり。
どうしたら本1冊読めますかなんて質問するヤシに
勧める本じゃなかろう…

なっち、本当にハリポ読んだことあるんだろうか…
379名無シネマさん:03/01/26 21:53 ID:Ma6C95Md
>>378
原作は読んでないと公言してたはず
380名無シネマさん:03/01/26 22:06 ID:jfWvXoG+
>「かもだ」「ファック野郎!」「プッシー知らず!」「せにゃ」「なので?」

こういうある種芝居がかった訳は個人的に全然アリ。むしろガンガン使ってくれ。
381名無シネマさん:03/01/26 22:07 ID:MbRtNDd1
>大人でも十分楽しめる内容だし、英語も生き生きとしていていい文章ですよ。

知ったか?
シッタカター、シッタカター(マーチに乗せて
382名無シネマさん:03/01/26 22:16 ID:j9fZjhtI
つい先日アルバイトでやってた翻訳チェックの仕事で、単語一語の訳し
間違いをチェック漏れしたことについて小半時間説教食らったばっかな
ので、こんな職業意識の奴が第一人者面してるのかと思うと殺意すら
湧いてくる…。
383名無シネマさん:03/01/26 22:28 ID:cMmUZIJ9
>382
気持ちは分かるけど、あなたの日本語力も問題はあると思うぞ。
小半時間って何さ。何分?
384名無シネマさん:03/01/26 22:31 ID:gzXkCgSI
>383
日本語力もクソも、2ちゃん語をもじっただけじゃないのか。
385リチャード23:03/01/26 23:06 ID:dkKKXfoa
このボケども!
先生の仕事にケチつてんな!!
ロード・オブ・ザ・ロングにエピンード1最高だぞ!!!
386名無シネマさん:03/01/26 23:07 ID:uP7t44/m
>>383
ネタにマジレスカコワルイネ
387 :03/01/26 23:08 ID:NizWdjGL
戸田奈津子ってすごいなあ。
何作も字幕やってるのに、意外と間違いが少ない罠。
このスレ見て、そう思ったの漏れだけ?
388リチャード23:03/01/26 23:12 ID:dkKKXfoa
>>383
ネタにマジレスカコワルイネ

まじっすか???
389名無シネマさん:03/01/26 23:13 ID:CHFHectZ
お前だけだ、このバカチンがぁ!
390名無シネマさん:03/01/26 23:13 ID:JIl6SZ3M
>385
その映画みてみたいからどこでやってんのか教えてくれ
391リチャード23:03/01/26 23:16 ID:dkKKXfoa
>>390

なんも映画のこと知らね〜知識0のボケ(笑)
出直してこいyo
392名無シネマさん:03/01/26 23:22 ID:Q2zKRn53
>ひとつ皆さんにアドバイスしたいのは、辞書を引いたら絶対にダメってことです。

今はIC辞書で 素早くひけるから、できるkだけ ひいた方がいいと思うよ。
何のためのワードタンクでい。
(ナッチの言い分も少しわかるけどね。)
393リチャード23:03/01/26 23:35 ID:dkKKXfoa
>>383

>>390
は同じヤツだyo
>>392
はうんち○くん
394名無シネマさん:03/01/26 23:49 ID:mVUgOUok
>>358
ワラタ!

ところで、ファンタジーの話をしているときにStarWarsをSWと略すのはやめてくれ…
日本でファンタジー系でSWといえばソード・ワールドになるから…
395名無シネマさん:03/01/27 00:18 ID:77C4pD4o
>394
そのイメージはそろそろ払拭しようよ……
私も慣れるまでずいぶんかかったが
396名無シネマさん:03/01/27 00:30 ID:2G50A8zc
>>394
ファンタジーの話じゃなくて映画の話をしているかもだ。
ここは映画板かもだ。
397ブルース・ウィリス:03/01/27 00:44 ID:XDWdVUz8
オレのStar Warsはソード・ワールドっていうんだ。
398名無シネマさん:03/01/27 00:51 ID:uHT9faPn
>>392
私も辞書は出来るだけ引いた方が効率が良かったな。
何冊も洋書を読んだけど、いい加減な脳内翻訳してるとろくに英語力が伸びなかった。
399名無シネマさん:03/01/27 01:38 ID:st5D9FuN
1行に何個も分からない単語のあるヤシは、いちいち辞書引いてたら
先に進めないからな

…つうかそんな状態で本読めるのか?
400名無シネマさん:03/01/27 01:57 ID:xXJjIl+7
私は原書読む時に限って言えば、なっち派だな。
リア厨の時から、辞書ひくのかったるくて、
それより先が知りたいから読み進んで、
何度も出てくる分からない言葉だけ引くって感じだった。
好きずきだけど、私にはその方が合ってたな。

…でも、字幕作る時には知らない言葉は辞書引いてほすい。
Welsh rarebit は、三省堂のコンサイス辞書にだって載っている。
401名無シネマさん:03/01/27 02:14 ID:/3d3QwvR
漏れは辞書はちゃんと引けと言われたけどな。

ただし英々辞典。
402名無シネマさん:03/01/27 02:29 ID:VnjBsb7r
>>400
あらすじを楽しんで読むだけならそれでOKかと。
403名無シネマさん:03/01/27 03:06 ID:48/l2zaz
>>401
ある程度から先は英英使うと無茶苦茶伸びるよな。英和より確実にわかる。
404名無シネマさん:03/01/27 03:11 ID:st5D9FuN
レッド・ドラゴン

「やるっきゃない」に爆笑しました

エドワード・ノートンのセリフだよ?
しかも上司にむかって…

さすがなっち!!!!
405名無シネマさん:03/01/27 03:15 ID:z1L6pLOH
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

406名無シネマさん:03/01/27 05:55 ID:f3GJqm5m
一回こっきりしか読まないのでなければ分からない単語にはマーカーで線を引いて意味を横に書いて置いた方が早く単語やイディオムを覚える。
と思う。新々英文解釈をその方法で3回よみかえして、3ヶ月で偏差値が36から79まで上がったよ。ちゃんと調べないとイディオムでけつまづくよ。>なっち
テクニカルタームとかもあるしな。
407名無シネマさん:03/01/27 06:49 ID:6dJ/1z9E
くるくるくる くるくるくる
408名無シネマさん:03/01/27 07:22 ID:wa3u9eps
>私が今、中・高校生だったら、インターネットで毎日映画のページを見てますよ。
それも、ゴシップ欄ね。だって「ブラッド・ピットがどうした」とかいう話、知りたいじゃない

そうだろね、あんたなら(だから本業そっちのけで来日スターの
記者会見通訳にせっせと…)と。
409名無シネマさん:03/01/27 08:16 ID:pLTHExtw
「やるっきゃnight」
410名無シネマさん:03/01/27 10:20 ID:ywp30s1c
「レッド・オクトーバーを追え!」

原文
 "Mr. Ryan, would you characterize this as a first-strike weapon?"
なっち字幕
 「第一撃用の潜水艦と言うのかね?」
吹替
 「ではライアン君、その潜水艦は先制攻撃用なのか?」

まあ、直訳すれば確かに第一撃だけどさあ、
ここはシナリオ上重要なところだから一般的な訳語を使おうよ。
ちなみに現在、米国はブッシュのfirst-strike doctrineに基づいてイラク攻撃準備中。
411名無シネマさん:03/01/27 10:24 ID:Sq/VBTRJ
>>367
英語学習の一つの段階として,辞書をひかずに読めるレベルの英文を多読するというのはたしかに有効
だから,なっちのアドバイスもあながち間違いとは言えない

しかし,プロの翻訳者が辞書をひかないのは単なる手抜き
英々,英和,国語辞典は必携だし,関連分野の参考書も読まずには訳せまい
今だったら『インターネットはやりません』は自殺行為

>私が今、中・高校生だったら、インターネットで毎日映画のページを見てますよ。
インターネットはゴシップ欄を読むだけのためにあるんじゃないよ
412名無シネマさん:03/01/27 10:52 ID:bKnObfop
ツッコミ所満載だけどさー。

>映画のシナリオはホントに平易なんですよ。
これは本気で頭に来るな。お前のレベルでものを考えるなっつの。
413 :03/01/27 12:38 ID:l5m3JTbX
>>411
類語辞典も必要だぞ。
これによって同じ意味でもよりふさわしい言葉が選択できる。
これをやらないから誤訳とまでいかなくてもお尻の穴がむずむず
するような訳をしてくれるんでしょうね。
414名無シネマさん:03/01/27 13:26 ID:0LWhCuh3
お尻の穴の中の類語辞典も大変だな。
415名無シネマさん:03/01/27 14:36 ID:SWoq25TB
>>411
辞書をひかずに読めるレベルの英文を多読、と
わからなくても辞書を引かずに推測、では似てるようで違うと思われ・・・
いい加減で大丈夫!わからなくても物語が適当に頭の中で出来てくるわよ、
ってなっちの考えが如実に出ているアドバイスで涙が出そう。
416名無シネマさん:03/01/27 15:01 ID:f8Twwv26
>>411
>しかし,プロの翻訳者が辞書をひかないのは単なる手抜き

ナッチが仕事で辞書を引かないってのはどこに書いてあるの?
417名無シネマさん:03/01/27 16:53 ID:Xzd+6PrJ
>>416
今までの話の流れからわかるじゃん。
例えば、「jumper = イギリスではセーター」ってちゃんと書いてるのに
ジャンパーって訳してたり。
418名無シネマさん:03/01/27 16:55 ID:z6VDEEwn
>>416
>ナッチが仕事で辞書を引かないってのはどこに書いてあるの?

書いてないけど,なっちの字幕を見る限り,辞書をひいてないとしか考えられない
419名無シネマさん:03/01/27 16:59 ID:hTrJiURI
「7月4日に生まれて」で売春婦が「Blow Job」って言ってたんだけど、
字幕では「吹いてあげる」となってました。これナッチ?
420名無シネマさん:03/01/27 17:05 ID:zoJ2ik/z
ファースト・ストライク=先制攻撃も知らないとは……。

辞書を引かない
普段英語を通訳以外で使わない
就学経験もないし海外長期滞在もしない

こんな人に英語を扱わせるなっての。


421名無シネマさん:03/01/27 17:17 ID:h0nwkhyv
>>419
すごいわそれ。
422名無シネマさん:03/01/27 17:21 ID:9k6XFPfk
おしっこの管からぷーって吹くのかよ
膀胱膨らむぞ(笑
423名無シネマさん:03/01/27 17:32 ID:H1K9LYlI
>>41
遅レスだが、リチャード・ギアはいいこと言うな。
紙にメモしてしまったよ。

戸田さんは早く隠退してね。
424名無シネマさん:03/01/27 17:33 ID:bWzNzR54
>>419
調べてみたら、「7月4日に生まれて」の字幕もなっちだった…

#なっちはフェラチオという単語すら知らないのか?
425名無シネマさん:03/01/27 17:35 ID:rsjvEbKU
>>419
笛を吹く=blowなんだね
「尺八」というまんまニュアンスが同じ日本語があるのに
426名無シネマさん:03/01/27 17:36 ID:acxsXHLw
なっちは処女
427名無シネマさん:03/01/27 17:39 ID:06KoYdzn
まあ、フェラのことを「尺八を吹く」という言い方もするから、
厳密に言えば間違ってはいないよ。やたらとオヤジくさい表現だが。
428名無シネマさん:03/01/27 17:40 ID:06KoYdzn
う、>425とかぶった。スマソ。
429名無シネマさん:03/01/27 17:41 ID:jVY9AXdR
処女だろうが蜘蛛の巣張ってようが、
ちゃんとした仕事をしてくれればいいんだけどね。
430名無シネマさん:03/01/27 17:45 ID:G79QAIpO
なっちは下品の言葉は誤魔化したり、訳さなかったするって雑誌に書いて
あったのを読んだ気がする。
わかってて誤訳してるひでえ奴だと思ってたが、なんか「下品な言葉、いや〜〜〜」
って全然覚えようとしていないような気がしてきた。
「Blow Job」も性行為のうちの一つだろうから、そんなものを単語として意味を知る
必要もない、と思ってるんじゃないかと… (以下妄想中
431名無シネマさん:03/01/27 17:57 ID:f3GJqm5m
>>430
blow job:口淫、フェラチオ と辞書にあるのにねえ。
cocksuckerもチンポ吸いでしたっけ(^^;
たしか金玉の事っしょ?cockって

432名無シネマさん:03/01/27 18:26 ID:3MIQsca0
>>431
きみもすごいな。
433  :03/01/27 18:28 ID:9k6XFPfk
cock = 蛇口 = サオ

だと思って多けど
キンタマなの?
434名無シネマさん:03/01/27 18:31 ID:f3GJqm5m
>>431

cocksucker
【名】 ペニスを口で愛撫{あいぶ}する人、おべっか使い、げす、ちくしょう、ばかたれ、見下げはてたやつ、女役{おんなやく}、下劣{げれつ}な男

どっちかっつーと、クソ野郎!って意味なのかと(w
435名無シネマさん:03/01/27 18:32 ID:f3GJqm5m
>>433
あ、竿の方だったか、調べずに書いたらいかんね。戸田ってしまう。
436名無シネマさん:03/01/27 18:36 ID:lBONlB41
>433
辞書(Pocket Oxford Dictionary)で引いたところ
cock: (coarse slang) penis
と出たからサオでよろしいのでは?
タマはballsとかnutsとか…。

わざわざ埃被っていた辞書引っ張り出してなにやってんのか、自分。
437名無シネマさん:03/01/27 18:55 ID:sLjwjsEr
くーるくる くーるくる
438名無シネマさん:03/01/27 18:55 ID:GCsqS204
オースティンパワーズをやらしたらすごいことになりそうだ
439名無シネマさん:03/01/27 19:35 ID:mUmRhlDw
>>438
抽象的な表現が至る所に現れて一見ものすごく文化の薫り高い映画に見えるかもだ。
440名無シネマさん:03/01/27 19:52 ID:48/l2zaz
>>439
なっち訳版を激しく見たいと本気で思ってしまった漏れはもう脳腐れですか?(;´Д`)
441名無シネマさん:03/01/27 19:57 ID:viPWd4WA
>>438
「ヤー、赤ちゃん、ヤー!」だったら笑う。
442名無シネマさん:03/01/27 20:01 ID:UCC/+Rct
「戸田る」って言葉を浸透させよう
443名無シネマさん:03/01/27 20:05 ID:9k6XFPfk
>>441
ワロタ
444名無シネマさん:03/01/27 20:06 ID:9k6XFPfk
444を?
445名無シネマさん:03/01/27 20:11 ID:T28zHmL1
取ったかもだ。
446名無シネマさん:03/01/27 20:23 ID:eFK79jrP
戸田る 五段活用

戸田る
戸田かもだ
戸田を?
戸田らにゃ
戸田るっきゃない
447名無シネマさん:03/01/27 20:59 ID:xcTfLiVs
>>446
+戸田なので?
448名無シネマさん:03/01/27 21:26 ID:q4NjulzO
戸田って何を?
戸田が居て、誰が要る?
449名無シネマさん:03/01/27 21:31 ID:AQsPoQnE
当方それなりに男性経験アリの女だけど
blow jobを「吹く」って訳は、
なっち、やったことないとしか思えない・・・・(w
少なくとも私はプープー吹いたことはありません。

「フェラしてあげる」とか「尺八どう?」とか「しゃぶってあげる」とか
どうしても下品な言葉が嫌なら「口でやったげる」とか、
なんとでも訳しようがあるのに。
どーして、よりによってプープー吹きますか?
世間一般では吹くものだとしたら私が非常識なのでゴメソですが。
お下品話なのでsageます
450名無シネマさん:03/01/27 21:33 ID:DM0XuPNf
吹きage
451名無シネマさん:03/01/27 21:34 ID:3fhOnzsW
>>446
ワロタ
452名無シネマさん:03/01/27 21:44 ID:rsjvEbKU
フェラチオはむしろ「吸う」って言う方が一般的かもだ
453名無シネマさん:03/01/27 22:16 ID:q4NjulzO
吹き出物! お吸い物!
454名無シネマさん:03/01/27 23:35 ID:5U5QXntU
面白そうなので今度吹いてみようと思いました。
455名無シネマさん:03/01/27 23:42 ID:ubGKno0z
こういうお笑いミスも、事前チェックが徹底していないから
と、思ってから、ハタと考えた。
たとえ、配給側が間違いを直したくても、
めちゃ言いにくいよねえ。
「戸田さん、ここは吹くより吸うの方が…」(汗)

おねがい、なっち、ちゃんと仕事してね。
456名無シネマさん:03/01/27 23:50 ID:aaY7IOtX
でも『チンポ吸い』ってのもあったから、吸うことなのはわかってるかもだ。

チンポを?(吸うかもだ。吹くかもだ。)
457名無シネマさん:03/01/28 00:10 ID:q55Cigbu
ドッチデモいいかもだ。
458名無シネマさん:03/01/28 00:11 ID:W7F7Gdy9
吹かれると尿道に空気が入ってマジ痛いので止めてください(泪
459名無シネマさん:03/01/28 00:19 ID:q55Cigbu
>マジ痛いので
痛訳なので?
460名無シネマさん:03/01/28 00:23 ID:IkSpHaDL
くるっくる くるっくる
461名無シネマさん:03/01/28 00:35 ID:xTP6UPrV
>>458-459
面白い
462名無シネマさん:03/01/28 00:39 ID:qaNQBBzK
>419
それを知らないのはいくらなんでも……

「お上品」に訳すにしても「くわえてあげる」でいいだろうに
463名無シネマさん:03/01/28 01:23 ID:1GiQA4Tn
>>430
>なっちは下品の言葉は誤魔化したり、訳さなかったするって雑誌に書いて
これ自体が本来してはいけないことなんだよね。作品として監督・脚本家が「意図的」に下品に
しているわけであって、それを字幕翻訳者が「勝手に」お上品にするなんて論外…

#CQDをSOSに直したのと同じ問題だといえる。

それ以前に、お上品に訳す場合でも「口でする?」でいいだろうに…

セックスを知らない字幕翻訳家は論外かもだ。
464名無シネマさん:03/01/28 03:34 ID:Md4Wpkxb
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< ただ貼るだけじゃなくなんかネタ喋らせてネ♥
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \_______
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
465名無シネマさん:03/01/28 10:11 ID:WcCsPiKy
esって映画のオマケ映像に「撮影を?」って字幕があってすげ−びびった。
(訳は林完治さん)
戸棚って感染するのか?
466名無シネマさん:03/01/28 10:17 ID:8ZPB5TPI
「撮影を?」という言い方自体は普通の日本語としてあるからね
誰が使っても驚くことはないよ

違和感を覚えるのは
戸田女史がなんでもかんでも連発するからうざく感じるだけ
467名無シネマさん:03/01/28 10:56 ID:ettCybDb
>>465
特典映像は違う人が字幕をつけるはずだが。
468名無シネマさん:03/01/28 11:28 ID:hU+k3wbQ
ついさっきTBSの子沢山ドラマ「新・天までとどけ3」を、ながら見していたのだが、
しっかり者の娘(何女かわからん)の発言に、思わず耳を疑った。


「映画の字幕をつける翻訳家になりたいんだ。
 ほら、戸田奈津子さんとかいるでしょ?」


…黙ってTVを消しました。
469名無シネマさん:03/01/28 11:33 ID:12wYIqlO
>>468
世の中で一番有名な字幕翻訳家が「戸田奈津子」なのは紛れもない事実だ。
それに腹を立ててもしかたあるまい?悲しいことに「林完治」なんて普通は誰も知らんぞ?
470名無シネマさん:03/01/28 11:39 ID:capK/2Ns
>>469
かーんーじ!かーんーじ!かーんじっ!(つ_T)つ))
シュプレヒコールだあ!
471名無シネマさん:03/01/28 11:43 ID:GyG0gt9N
>>468
いや、年末辺りからヘボ仕事を散々指弾され始め、しかも「ロード」の
字幕問題には触れたくないなっちは、エッセイ連載やら顔見世やらの
仕事を必死になって入れて売名行為に精を出していた。今回もあちこちに
圧力をかけて「字幕翻訳家といえば戸田奈津子、字幕翻訳家といえば
戸田奈津子!」と宣伝するように御託宣を回していたのかもしれない。
昼ドラのシナリオは映画会社とつながりのある人間がやっていることが
多いし、スポンサーの意向も弱いからライターの一存が利くのだ、
…と言っておこう。
472名無シネマさん:03/01/28 11:45 ID:yMCveQ5o
俺の周りでもトダナッチのことは9割がた知ってます。
尊敬もされているようです。
「〜を?」「かもだ」なんかは俺も好きかもです。
473名無シネマさん:03/01/28 11:57 ID:tHvhmG+f
戸田奈津子は字幕界の金正日です。
474468:03/01/28 12:03 ID:RcQ8JVoe
>>469
ネタになればと思って書いたんで、別に腹立ててなどいませんが。


>>471
あいにく再放送なので、真相はわかりませんが…
でもそんな根回しもありそうですね。
475名無シネマさん:03/01/28 12:04 ID:WcCsPiKy
>466
わかってはいるんだが...
最近、戸棚アレルギー気味なもんで。
476名無シネマさん:03/01/28 12:05 ID:6Dyd2s0J
よし、二つの塔のジャパンプレミアで完治コールだ!
477名無シネマさん:03/01/28 12:43 ID:2YdO4mI1
よーし、パパも完治コールしちゃうぞ〜!
ジャパンプレミアなんて行けないけどな……。
478名無シネマさん:03/01/28 13:07 ID:bgdldl/f
くるりくるくる くるりくるくる
479名無シネマさん:03/01/28 13:12 ID:12wYIqlO
>>476
やるなら、

明子コールもしくはゴン&ハーブ・コール

でしょ?

でもまじめにゴン&ハーブ・コールはやりたいなぁ…
おそらく両氏にとってはヘラルドとの関係が悪化してしまい、活動やりづらくなるだろうから、
tRotKのプレミア試写会まではじっと我慢すべきなんだろうけど…
480名無シネマさん:03/01/28 13:24 ID:yQJSLLdx
>>479
両氏の活動に感謝も賛同もしているし署名もしたが
それはキモイのでやめてほしい・・・
481名無シネマさん:03/01/28 13:58 ID:ucpObX/D
ナッチ、インターネットやらないでヨカったかもだ。
こんなスレがあるのを知ったらどんな感想を?
唸るしかないので?
「ゔ〲〰ゔ〲〰、ゔ〲〰ゔ〲〰」


482名無シネマさん:03/01/28 14:29 ID:nVYfKf3x

             ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
            〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
          /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
        ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
       /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
      -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
      /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
    ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
    ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
    フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
   -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< ゔ〲〰ゔ〲〰、ゔ〲〰ゔ〲〰
    ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \___________
    fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
    fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
     ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
      ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
       彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
        彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
        ミミミミミii,     :::           ツ
        >'f彡"    ::::::...          /
      /   l:::::::::::\  ::::::        /
   /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
483名無シネマさん:03/01/28 14:30 ID:Dc3LVjna
>482
チョトワロタ
484名無シネマさん:03/01/28 16:27 ID:GJWn5Wnh
まさに金正日!
心に鎖国をして周囲の状況から耳をふさぎ、
外国にも行かず、インターネットも見ず、
外国人とも通訳の仕事以外で話さず、
自分は女王だと思い込む!

でも、言語、英米文化、日常会話という日々刻々と変わり行くものを扱う人がそれでいいのかね?

485名無シネマさん:03/01/28 16:30 ID:NlMV1Etq
ゔ〲〰ゔ〲〰
486名無シネマさん:03/01/28 18:00 ID:Bc72kZuN
「レッド・ドラゴン」に
「12口径のショットガン」
なんて字幕が出てきました。

吹き矢みたいなショットガン・・・。
487名無シネマさん:03/01/28 18:51 ID:IQbqstQr
ナッチはインターネットしてないの?
中高生向けの英字新聞Mainichi Weeklyには
「戸田奈津子のクリック」とかいう連載を以前やっていて、
そこで「翻訳秘話」みたいなことを語っていたけど。
ネットはしないがパソコンはするのかな?
パソコンにも触らないで「クリック」はないよね。
488戸棚:03/01/28 18:55 ID:FqnAmpcL
ここはひどいインターネットですね。
489名無シネマさん:03/01/28 19:06 ID:w6SZlnoi
>>487
してないそうです<インターネット
当スレの>>15 にスレタイの由来がありますyo。
490名無シネマさん:03/01/28 20:08 ID:AAHxOTo9
>>484
金正日は、インターネットで日本の映画やドラマの情報を集めまくってるよ
趣味に貪欲なだけナッチよりマシかも
491名無シネマさん:03/01/28 20:44 ID:v85r7MT4
>>487

タイトルは編集サイドで付けるんじゃないの
492名無シネマさん:03/01/28 20:49 ID:A0iZcgrJ
>>431-436
エロネタでスマソ。
竿の方は cock, dick, prick がエロ小説では使われることが多いです。
って、そんなんばかり読んでるだもんなぁ、漏れ。
organって出て来て、内臓をどうすんだよ、と思ったらそれも竿だった。

dickなんかは、映画でもダブルミーニングで使われてるはず。具体例は思い出せんが。

493名無シネマさん:03/01/28 20:50 ID:I+fVJLPu
>>492
オースティン・パワーズ・デラックスに山ほどサンプルがある。見れ。
494名無シネマさん:03/01/28 22:58 ID:XUUFCBp8
>>492-493
DickはxXxでしょ。
全然字幕に反映されてないけど
495名無シネマさん:03/01/29 00:06 ID:DsFB6+Zf
>>409
それをいうなら「やるっきゃknight」(・∀・)σ´Д`)
496名無シネマさん:03/01/29 00:29 ID:p4EtJGe5
「ときめきTONIGHT」を?
497名無シネマさん:03/01/29 01:23 ID:mo6qZNag
>>493
あのシーン、スラングが分からないとサッパリだよな。
前売り券についてた解説書(?)では説明されてたけど、本編だけを観た
多くの日本人が意味不明に思ってただろうな。

ちなみにオースティン・パワーズ・シリーズは吹き替え版も秀逸です。
なにが凄いって、山ちゃんの一人複数役(M・マイヤーズと同じ)が凄い。
あとアドリブ(多分)も。
498名無シネマさん:03/01/29 01:43 ID:NcXu/QcV
愛用のリーダーズ英和辞典でcocksuckerを引いたら、「吸茎者」ってあってずっこけた。
499名無シネマさん:03/01/29 02:24 ID:K2Lb/630
吸茎者を?
500名無シネマさん:03/01/29 03:31 ID:sUhe7zz6
             ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
            〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
          /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
        ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
       /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
      -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
      /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
    ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
    ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
    フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
   -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< 500かもだ
    ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \___________
    fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
    fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
     ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
      ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
       彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
        彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
        ミミミミミii,     :::           ツ
        >'f彡"    ::::::...          /
      /   l:::::::::::\  ::::::        /
   /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
501名無シネマさん:03/01/29 07:09 ID:BDNZJMeX
>>486
銃関連の間違いは何度か出ているね。
翻訳者小林宏明さんの「ミステリーが語る銃の世界 小林宏明のGUN講座」
にも誤訳しやすい部分として取り上げられている。
こういういかにも誤訳しやすい箇所だけでも翻訳データベースを作成して
チェック出来るようにしたらどうなのかな。ヘラルドさん。
502名無シネマさん:03/01/29 08:30 ID:u1Dh+vzO
>>501

それ、すごく建設的。
503名無シネマさん:03/01/29 10:04 ID:WJESSJyT
>>501
そんなものあっても、普段辞書も見ないのを自慢している
戸田が見ると思いますか?
504名無シネマさん:03/01/29 10:08 ID:TuLde3Tq
>>503
本人は見ないかもしれないが、チェック機構が働き易く
なるんじゃないかなあ?
トラドスみたいなソフトを導入するとか。
505名無シネマさん:03/01/29 10:14 ID:2I21fBVR
チェック機構などない!
もちろんチェック機構の中の人もいない!
506名無シネマさん:03/01/29 10:43 ID:fsfxamX3
赤玉が出ました。
被害者:戸田奈津子, 29 Jan 2003 21:18:46
507名無シネマさん:03/01/29 11:05 ID:dLoVGdI9
>503
そんなヤシをCanonはイメージキャラクターに使ってるのか
508名無シネマさん:03/01/29 11:14 ID:cZCh/FVQ
くるくるりん くるくるりん
509名無シネマさん:03/01/29 13:14 ID:WyIUZslF
>>501
なっちの訳に監修が付けば済む話かもだ(;´Д`)
510名無シネマさん:03/01/29 15:23 ID:+ZWYib45
>>471
>「ロード」の字幕問題には触れたくないなっちは、

なんかこのフレーズ、いい味だしててワラタ。
前にも、「腹が立った戸田奈津子は…」とかいうような
フレーズがあってワラタことがあった。
511名無シネマさん:03/01/29 17:02 ID:4O+xndQ9
>>510
そこはかとなく書き手の愛情が感じられるw
512名無シネマさん:03/01/29 17:32 ID:VV7PC2vJ
「遠い空の向こうに」
これも誤訳しまくってないか?まだ一回しか見てないから具体的な例は覚えてないけど
なんつーか言い回しが古くさいんだよな。字の上に点ふらなきゃならんようなのが多すぎる。
513 :03/01/29 17:38 ID:2QmeIRjU
伊太利亜の種馬
514名無シネマさん:03/01/29 19:45 ID:itnpiOyq
くるっ くるっ
515名無シネマさん:03/01/29 20:53 ID:WBcuXN/8
言い回しの中の人も古いな
516名無シネマさん:03/01/29 21:05 ID:MOslv3fb
世間の評価では、戸田奈津子=有名字幕翻訳家=安心してみてられる。
だったけど、「ロード・オブ・ザ・リング」で誤訳問題が表面化なんでしょう。
私なんかは多分、「サイゾー」で誤訳問題を知って、ここ見てかなり酷いなと確信したんだけど。

下ネタ嫌いなら、カットしたらいいのにね。
「グッド・モーンング・ベトナム」(26日・NHK教育)なんて、
かなりカットしたけど字幕としては、DVDよりはすっきりしてました。

戸田奈津子あまり知らなかったんですが、
海外スターがくると、いつもでてきてるんですね。
ちゃんと本職もせにゃあ、だめかもだ。
517名無シネマさん:03/01/29 22:00 ID:2r4vFCSD
「Blow Job」→「吹いてあげる」にワロタ。
じゃあ、もし戸棚が(ありえないけど)洋ピソの訳をしたら
女がイクとき

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! !」

って言うのかな。(下品でスマソ)
518名無シネマさん:03/01/29 22:03 ID:bmqxuXz1
I'm cuming━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
519 :03/01/29 22:05 ID:5kdmVbpy
>>516
海外スターがくると、いつもできてるんですね。

って読んでしまってびっくりしたぞ!
520名無シネマさん:03/01/29 22:45 ID:p4EtJGe5
下品な表現が嫌いなら、その手のが出てくるような映画の字幕は担当しなければ良いのにね。

駆け出しでもないのだから、仕事は選んでしてほしい。
521名無シネマさん:03/01/29 22:59 ID:qvcojM7f
>517
すげーウケちゃったよ(w
522今月の運勢:03/01/29 23:51 ID:/Hyk+tM1
>>516
大変素直な文章です。
あなたはきっと職場では目立たないけどしっかりした
常識ある人としてみんなに好かれていることでしょう。
あなたのラッキーカラーは黄色、ラッキーナンバーは4です。
523名無シネマさん:03/01/30 00:15 ID:OcwLOGWA
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

524あふぉ:03/01/30 01:46 ID:0c7+wO3z
 1月29日、おすぎのトークショーに逝ってきたが、「ロード・オブ・ザ・リング」
の話題にからめて戸棚擁護しまくり。
 ま、「字幕と翻訳は違う。字数制限がある」や「戸棚は作品全体を考えて翻訳
している。一部分だけをとりあげて揶揄するのは揚げ足取り」「ロード・〜
は原作の熱狂的なファンがいるから、特殊」「『ロード・〜』の戸棚おろし」
は本当にえげつない」など、かなりの時間を割いていた。ま、仲良し
なっちゃんをかばってのことなんだろうけど、「66回の流産」や「デス・マスク」
はどうなるんだよ!と突っ込みたかった・・・。
525名無シネマさん:03/01/30 01:57 ID:gkcKCKsd
>>524
ボロパパ殺し、エレンディルの光、突っ込め、やっつけろ等は言い訳のきかない誤訳だな
526名無シネマさん:03/01/30 02:13 ID:v1PvHDXF
>524
>「戸棚は作品全体を考えて翻訳している」by おすぎ

それをやってくれてれば、
誤訳する筈もなく、文句は出なかったんだが。

527名無シネマさん:03/01/30 03:02 ID:j+gmBsUO
ソースがなくて申し訳ないんだけど
おすぎってアレだろ?映画関係のこと書いてるヤシの記事とか本
そのまま自分でさも調べたかのようにコラムに書いたりテレビ出てしゃべったりしてるの
パクッた記事自体が誤った事書いててマンマしゃべっちゃったから
パクってたのバレたんだろ?間違い方がアレだったんで一発でわかっちゃったって・・・
528名無シネマさん:03/01/30 04:05 ID:jqwgYp6I

             ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
            〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
          /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
        ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
       /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
      -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
      /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
    ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
    ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
    フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
   -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< 戸田奈津子が528getだ!
    ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \___________
    fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
    fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
     ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
      ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
       彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
        彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
        ミミミミミii,     :::           ツ
        >'f彡"    ::::::...          /
      /   l:::::::::::\  ::::::        /
   /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

>>529 キリバンを?(狙っていたのですか)
>>530 そんな腐れた番号で満足するなんて 全くマザーファッカーかもだ
>>531 失敗を恐れず 精進せにゃ
>>532 カトちゃんペッ!
>>1000 マジに?私のプッシーをファックしな!
529名無シネマさん:03/01/30 06:34 ID:g1Ewt3hX
>>528
狙ってなど(いない)

「レッド・ドラゴン」の来日記者会見の通訳はなっちじゃなかったな。
主演スターだけじゃなく監督、プロデューサーなど4人並んでたんで
そもそも一人じゃ無理だろうけど。

ごく普通の「足さず、引かない」通訳を聞いていて物足りないと
思ってしまった漏れは、すでになっち病なので??
530名無シネマさん:03/01/30 06:54 ID:S39fOMTf
>>526
作品全体を自分流に解釈してから翻訳してくれます
531名無シネマさん:03/01/30 06:54 ID:S39fOMTf
そういえば ボーンアイデンティティって戸田?
532名無シネマさん:03/01/30 08:36 ID:S6PykxQh
>>524
突っ込んでやれば良かったじゃん。
「66回の流産」や「デス・マスク」の事なんて知りもしないだろうから。
どう反応するか、とてーも楽しみだったり。
533名無シネマさん:03/01/30 09:29 ID:A1nvMJXU
>>419です。なんか盛り上がってしまいましたね。
ちなみに「吹いてあげる」の字幕には文字の下に・がついていました。

吹いてあげる
・ ・ ・ ・ ・ ・

こんな感じ。たまに字幕翻訳者ってこういう手法使うよね。
(それとも戸田奈津子だけ?)
534名無シネマさん:03/01/30 09:48 ID:+LgppWMj
>>533
blowするのはちんちんの方ですよね?
535名無シネマさん:03/01/30 10:49 ID:gs1s6IJZ
作品板のボーンアイデンティティースレより

226 :名無シネマ@上映中 :03/01/28 01:13 ID:85J3SIs4
戸田スレでなくこちらに書いてみますが、フランカ・ポテンテがむかし男と住んでた
フランスの田舎屋(プロフェサーと戦う場所ですね)に向かうシーンで、通話記録を
追跡するCIAのスタッフや悪ボスが、フランス地図の真ん中あたりを指して
「リオンの近くだな!」という字幕がありましたが、あれリヨンのことではないかと。
確かにLYONを「リオン」と呼ぶ人もたくさんいますが、一般的にはリヨンではない
でしょうか。


・・・リオンって街もあるので?
536名無シネマさん:03/01/30 11:20 ID:jcmlPiBH
「日本語で一般的にどう表記されているか」に無頓着で、
英語の発音をそのまま片仮名に置き換えてしまうのが、
「日本語を勉強しろ」と揶揄される所以か。よく分かった。
537名無シネマさん:03/01/30 12:13 ID:IYmywwy5
>確かにLYONを「リオン」と呼ぶ人もたくさんいますが
だったらいいじゃん

>・・・リオンって街もあるので?
頭悪すぎ
538名無シネマさん:03/01/30 12:45 ID:PNUTytdT
まだまだ突っ込み所が多くて安心した。
中途半端に反省されて、そこそこの訳を出してくれちゃ困るんだよ。
エピ3の頃には戸田の名声が完全に失墜してることを祈る。
なっち節ダサいし。
539名無シネマさん:03/01/30 13:23 ID:HfdREsCN
>>516
なっちの本業は来日スターや映画監督の接待役で、字幕翻訳は彼らに頼まれるので
仕方なく引き受けています
540名無シネマさん:03/01/30 13:27 ID:z5nnBWgc
>確かにLYONを「リオン」と呼ぶ人もたくさんいますが

いないっしょ。LYONは日本ではほぼ100%「リヨン」だと思う。
大手新聞社や放送局の外国地名表記ガイドライン、
平凡社などの主な世界地図での表記もリヨンです。
(漏れたまたま出版現場でそういうのをチェックする仕事なのでよく知ってる)
映画字幕は当然その一般に流通してる表記を採用すべき。
541名無シネマさん:03/01/30 14:16 ID:Ht2HVeNI
>>537
よくない。535の言ってる事の方が正しい。地名・人名は慣用表記をチェックすべき。
だから >>6 の固有名詞の間違いが多発する。

ちなみに「リヨン フランス」と「リオン フランス」をぐるぐるしたら、
「リヨン フランス」 23,300件
「リオン フランス」  4,910件
通常の表記は 540が書いてるとおり、リヨンのようだ。

パリをパリス、ベルリンをベーリンと言うのと同じようなものかもだ。
542名無シネマさん:03/01/30 15:38 ID:0FiXwzbj
おすぎの意見の是非はともかく、友人としてなっちを弁護し続けてるのは
感心だね。友達ってのはどんなときでも理屈ぬきで味方するものだから。
なっちもいい友人を持ったもんだ。
543名無シネマさん:03/01/30 15:45 ID:PyzZ5qlt
ムネヲと千春の関係のようだね
544名無シネマさん:03/01/30 15:58 ID:wdVbb0TV
おすぎか。あれもいい加減、映画評論家の肩書きを許して良いものかどうか。
良い映画の基準=イイ男の出演率、だからなあ。そう云えばあいつ
「シックスセンス」をネタバレかましながら、ぼろ糞にけなしていたっけなぁ。
脚本の意図が、すぐには分からなかったらしい。
ま、この辺はスレ違いになるからともかくとして…。

>「ロード・〜は原作の熱狂的なファンがいるから、特殊」
>「『ロード・〜』の戸棚おろし」は本当にえげつない」など、かなりの時間を割いていた。
自称「映画評論家」なら、こんなことには言及しない方が身の為だと思うがな。
545名無シネマさん:03/01/30 16:07 ID:OfSZp+6u
『海の上のピアニスト』の評で「淀川さんに見せたかった」とかいって
すぐに自分がよどチョーと仲良かったことをひけらかすのもムカツク。
546名無シネマさん:03/01/30 16:08 ID:gs1s6IJZ
むかしキューブリックの「ロリータ」に主演した女優がスー・リオン、綴りはSue Lyon。
英語読みだとLyonはリオンでしょうが、フランスの地名となるとそれでいいとは思わんね。

なお、フランス中央山岳部のピュイ・ド・ドーム県のクレルモン・フェラン市の北の辺にも
Riomと言う街があって、これはリオンと読みます。すごくマイナーな街なので、CIAの職員が
知ってるかどうか不明です。(わたしは今グーグッて知った)
この件は、DVDの英字幕待ちかな?
547名無シネマさん:03/01/30 16:38 ID:V9ixOTu2
>おすぎの意見の是非はともかく、友人としてなっちを弁護し続けてるのは
>感心だね。友達ってのはどんなときでも理屈ぬきで味方するものだから。
>なっちもいい友人を持ったもんだ。

映画評論家という看板を掲げた以上、
友情パフォーマンスを持ちこみ
意味のない擁護をするのはプロ失格。
本当の友人はNOと言うものだ。
548名無シネマさん:03/01/30 17:18 ID:isZ1Igab
「戸棚は作品全体を考えて翻訳している。」
オスギ、お前英語出来ないくせに、なぜ言い切れる…。
549名無シネマさん:03/01/30 19:17 ID:gefGFafZ
作品全体を考えたから指輪のボロパパはあぼしていたのか…
なっち脳内の第二部以降を見てみたい。というかもしかしてなっちも
三部作と知らなかったのかも。

あまりここでは話題になっていませんが、TTTのトレイラーが最後に
ついた時のトレイラー訳も激しく萎えた。詳しくいは覚えてないけど
「第二部も見てね」というような字幕があったはず。今まで重厚な
雰囲気で来たのにその字幕はないだろうと思ったよ。
550名無シネマさん:03/01/30 19:30 ID:tY5lXVDW
おすぎって確かロード〜絶賛してなかったっけ?
カンヌか何処かに観に行ってたような・・・
551名無シネマさん:03/01/30 19:59 ID:fY7pFD2t
>>550
一昨年末、ロンドンでのFotRのワールドプレミアで観たのをレポートしてたな。
552名無シネマさん:03/01/30 20:06 ID:PpdronYC
リヨンとリオン。
チェッカーあるいは校正者でも普通に気づく程度の知名度はある地名だと思うんだが。
戸棚はどうしようもないとして、チェックシステムはどうなってるんだ?
553 :03/01/30 20:16 ID:4XkMxroW
>>552
『戸田先生がリオンと言うなら今日からここはリオンです、ええ!
 絶対間違いないです!戸田先生は絶対神です!ええ、あのカラスも白いです、ええ!』

というイエスマンしか居ないのでは?
554名無シネマさん:03/01/30 20:17 ID:4JO0wjJ7
>>550
昨年はパリで二つの塔
555 :03/01/30 20:18 ID:4XkMxroW
555を?
556名無シネマさん:03/01/30 20:54 ID:A17Kr2br
>>554
年始の番組で香取慎吾相手に話してたな
557名無シネマさん:03/01/30 20:59 ID:+1Le2JQD
しかし何だろうな。
いくらフランスに興味がなくても
一般常識としてリヨンくらい知らない人間が文化人として仕事をしていいのか?
戸田って、本当に今まで何を読んで生きてきたんだ?
558名無シネマさん:03/01/30 20:59 ID:3YDw2yS+
「シベリア超特急」に英語字幕をつけたりしているところをみると水野晴郎ちゃんとも仲が良いらしい
559名無シネマさん:03/01/30 21:08 ID:Pbi+TkKp
地名のLyonはリヨンっしょ!
541も言ってるが、戸棚はベルリンをバーリンと書きそうだな。
リオンというと、2ちゃんの某版のようだ。
いずれにせよ、これはテンプレ行きだね。
560名無シネマさん:03/01/30 21:12 ID:jqwgYp6I
正直どっちでもいい・・・
というか発音に忠実にしたいならそれでもかまわないよ
561名無シネマさん:03/01/30 21:20 ID:TDwKb7aX
546のいう"Riom"って地名の可能性もあるから今は保留と思われ>リオン
562名無シネマさん:03/01/30 21:30 ID:j3oFZuI1
おすぎの的外れな擁護といい、ホントにこの人の周りには
イエスマンしかいなさそう。
過ちを認めることも出来ないまま老人になっちゃってかわいそうだ。
563名無シネマさん:03/01/30 21:47 ID:aDUTEcO3
>562
そうだよね。おすぎも擁護するならもう少しまともな擁護をしる!
564名無シネマさん:03/01/30 21:54 ID:7fcI5I7j
くるりんぱ!
565名無シネマさん:03/01/30 21:55 ID:s71tmVvb
おすぎ、ロード〜絶賛しておいてあの字幕には何も文句無いのかYO!
566名無シネマさん:03/01/30 22:11 ID:wdVbb0TV
おすぎは、可愛い男が出てさえいたら、中身なんかどうでもいいんだよ。
「FotR」のストーリーも、ちゃんと理解出来ているのか疑問だ。
567名無シネマさん:03/01/30 22:25 ID:fwS7KLM/
イエスマンの中の人も大変だな。
568名無シネマさん:03/01/30 23:15 ID:XTdYHhqP
「〜の中の人」はもういいよボケ。
笑わせてるんじゃなくて、笑われてるよ
オマエ。
569あふぉ:03/01/30 23:26 ID:0c7+wO3z
おすぎ発言をもう少し。
「字幕は『英語ができる人』より『映画が好きな人』『日本語ができる人』
じゃなきゃ勤まらない」「戸棚のことを、留学経験がない、帰国子女じゃないって
けなす人がいるが的外れ」
 だとさ。戸棚が留学経験ないなんてことをけなしている人はみたことないが・・・。
 映画が好きなら、あんなひでー字幕はできないはず。むしろ「仕事だから」
って粗製濫造しているのが問題なんだろ。
 「せにゃかもだ」なんて、どこが日本語ができる人なんだよ。 
 
 しかし実はおすぎよりも問題だったのが、ゲストの映画評論家(名前忘れた)。
 言うに事欠いて
「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」
と言ってた。
 英語ができるやつには、字幕に問題があろうが関係ないんだよ。見てないんだから。
 問題は、日本には字幕なしで洋画見れる人が少なくて(だから戸棚の仕事
があるんだろ?)、そういう人は字幕がしっかりしてないと、映画のよさが
つたわらないってことだろ。
 字幕のよしあしで作品のよしあしが決まる面もあるんだからさ・・・。
 映画を愛している人間の発言とは思えんかった。

 ごめん・・・。最後に「質問ある人!」っておすぎが言ったのだが・・・
勇気がなかった。だって周りおすぎファンばっかだったもんで・・・。
570名無シネマさん:03/01/30 23:29 ID:aDUTEcO3
>>569(´・ω・`)ヾ(´д`)
571名無シネマさん:03/01/30 23:32 ID:9ZMmXUDL
>リヨン
ただ問題は「ボーンアイデンティティ」ってメジャーのUIP配給だろ。
アメリカ式発音に統一するという(逆の意味の)チェックが働いてるのかも。
アメリカ映画でフィレンツェが出てきて登場人物が「フローレンス」と
言ってる場合とか、パリが舞台でリラの花を「ライラック」と読んでる場合とか
発音に合わせるのか現地表記に合わせるのか、
映画でははっきりと発音が聞こえてしまうだけに難しい問題だ。
572名無シネマさん:03/01/30 23:32 ID:/nK2uqpK
なんかの映画にリヨンて出て来たなぁと思って思い出してみたら「ミッドナイトラン」だった。
台詞のなかで「リヨン風ポテトフライ」てのが出てくる。字幕は岡枝慎二。
573名無シネマさん:03/01/30 23:32 ID:y4oyPNgK
>>552
このスレがチェックシステムなので?
574名無シネマさん:03/01/30 23:35 ID:/nK2uqpK
追記。「ミッドナイトラン」はUIP配給のユニヴァーサル映画。
575名無シネマさん:03/01/30 23:55 ID:ITGLXBV2
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
576名無シネマさん:03/01/30 23:57 ID:y4oyPNgK
もういい加減このAA貼るなよ!飽きたっつーの!
見るたびに気分悪くなるわ。
577一応英語のできる人:03/01/31 00:24 ID:9nqaxWxf
>英語ができるやつには、字幕に問題があろうが関係ないんだよ。見てないんだから

いや… 字幕目に入っちゃいます。見ちゃいます。変な字幕が目にはいるときになって映画に
集中できません。


感覚としては邦画を見るときに下に変な間違った日本語字幕が入っているのを想像してください。
そんな感じです… 最悪でしょ?
578名無シネマさん:03/01/31 00:42 ID:KSDkvAK+
>最後に「質問ある人!」っておすぎが言ったのだが・・・
>勇気がなかった。だって周りおすぎファンばっかだったもんで・・・。

これがAちゃんねらーの情けないところ。
579名無シネマさん:03/01/31 00:44 ID:2Ig1BnF8
ryonなのか riomなのか、原作見て調べてくれないかな。
580名無シネマさん:03/01/31 01:10 ID:Tf4vd8BY
見なくてもわかるわ、ボケ。
ポテンテはパリから田舎の親戚の家に行った。
地理関係からリヨン以外にない。
それに字幕の表記だけじゃなく翻訳の表記は
日本での一般的表記に合わせるのが当たり前。
英語発音にしていいわけないだろ。
ゴダールをゴダードと書くのか?
まあ、戸田ならやりそうだな。
581名無シネマさん:03/01/31 01:27 ID:yX54wXXZ
おすぎは洋画を語る資格なしってことで。
映画評論家の肩書きつけてるけど、ホモの双子で物珍しいから
テレビに出てるだけだよなー。
582名無シネマさん:03/01/31 01:34 ID:yX54wXXZ
>「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」

字幕に文句があるのではなく、奈津子に文句があるだけなのに
583名無シネマさん:03/01/31 01:38 ID:GkugTOJE
(RiomではなくLyonだと仮定して)
いくら英語風にミューニックと言っていても
字幕はやっぱりミュンヘンにしないとまずいだろ。
フローレンスだって、字幕は絶対にフィレンツェだよ。
日本では一般にリヨン。それだけの話

ま、昔「アルベール・カミュがシャンゼリゼ通りを歩いていた」というのを
「アルバート・カムスがチャンプス・エリゼーズ通り〜」と訳した
厚顔無恥・・・いや無知な翻訳者もいたらしいけどな。
字幕じゃなく小説だけどさ。
584名無シネマさん:03/01/31 01:41 ID:7jq4UGXn
┐( -"-)┌ <いやー、翻訳ってホントに難しいですね
585名無シネマさん:03/01/31 01:45 ID:qQU3bxZ8
>>580
調べなくてもわかるわ、おばかさん。
俳優は確かに「リオン」と発音していた。
だから「リオン」以外にない。
字幕には厳しい次数制限があるんだけど
俳優の台詞にあわせるのが当たり前。
字幕は翻訳じゃないっていってるでしょ。
「ストライダー」を「馳夫」と書くので?
これだから素人は困るわ。
586名無シネマさん:03/01/31 01:46 ID:hq0JGFf1
誰か、日本の映画字幕を改善する提案を持って
ダウンタウンセブンにでも出てくれまいか。
難癖つけるゲストを説得して陪審員を納得させれば100万円だ。

正直、字幕のアレっぷりが全国のお茶の間に知らしめられるだけでいいから。
その時は陪審員として駆けつけるから。
587名無シネマさん:03/01/31 01:53 ID:bwx/dT0E
どういう提案を?
588名無シネマさん:03/01/31 02:07 ID:BWSckU1f
うーん・・・みんながネタなのかマジなのか判断に迷う。
リヨンとリオンて大声で「誤訳だ、誤訳だ」って騒ぐほどのこと?
ジャイアンツをジャイヤンツ、チャンピオンをチャンピヨンて書いてるようなもんでしょ
神経質な人には気になるんだろうけど、普通の人にはどうでもいいような・・・
589名無シネマさん:03/01/31 02:11 ID:hq0JGFf1
>>587
字幕合議制なり、字幕コンペ方式なり、字幕表示(ON/OFF、英和字幕切り替え可)機能付き座席なり、
これまでも色んな案が出てきたように思う。
このスレの住人なら議論慣れしてるんじゃない?
おそらくゲストの反論はガイシュツ意見ばかりだ。
現在の映画字幕がダメダメなことが判りやすいように
具体的なデータを示したボードを沢山用意してね。
590名無シネマさん:03/01/31 02:21 ID:yX54wXXZ
>>588
普段の仕事ぶりから推測していい加減な仕事の結果に違いない、と
思われているだけの話で、これが他の字幕翻訳者だったら気にも留めないだろうね。
マズイ訳ってだけで誤訳じゃないだろ。
591名無シネマさん:03/01/31 03:23 ID:6z8g0X9U
>524

そのおすぎのトークショーで「You are not yourself!」とつっこんだときの反応が
見たかったな(w
592名無シネマさん:03/01/31 03:53 ID:F/ZzMsBI
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   さよなら。。。。
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  ""ll""''、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\_ll___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .ll....   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::.. ll    f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  : ll   .ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_    ☆   /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
593名無シネマさん:03/01/31 04:46 ID:9YkqEiDb
>>569
そのゲストの映画評論家とやらも、なっち字幕を鵜呑みにして
「ありきたりのつまらないストーリー」とか評した内の一人だろう、どうせ。
「映画評論家」と称する人々も、実際の話、どれだけ作品を理解しているかは
疑問に思うところだ。

>「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」
はあ、そう云うあなたは字幕なしで見られるほど、本当に英語が出来るので?
594名無シネマさん:03/01/31 06:01 ID:5hvq1MyZ
>588
なっちは観客が字幕を意識しないような字幕を付けたいと言ってる。
> ジャイアンツをジャイヤンツ、チャンピオンをチャンピヨン
私ならそんな字幕が出たら気になってしょうがない。
神経質なのかもしれないけど。
595名無シネマさん:03/01/31 06:03 ID:3tfCl8M4
リヨン、リオン問題については
映画を観に行く人が、該当する単語の最初の音がrかlかどちらの
音で始まってるかチェックすればいいじゃん。
そうすれば、少なくとも「Riomかも」(またはlyonでは)という疑いは
晴れるわけだ。
596名無シネマさん:03/01/31 06:35 ID:VmXrDKYD
外務省も国名表記を一般的なものに改定、というニュースをやったばかりだから
「リオン」話はちょっと面白いね。
「リオン」はあれだ、よくやる「分からないときは聞いたまんま」にするという
なっちの得意技かもだ。
でもマジでリヨンという表記を知らないんだろうか?
パリが舞台の話だとよくリヨン駅ってのも出てくるけどなー。

>>588
それとはちょっと違うな。3文字の地名で一文字間違えると分からなくなるぞ。
それに聞こえたまんまをカタカナに直すと日本人には違う意味になることもあるし。
「ひめじ」を「しめじ」にされたら笑うだろ? そんな感じ。
597名無シネマさん:03/01/31 07:04 ID:9YkqEiDb
>>588
「なごや」が「まごや」、「こうべ」が「こゆべ」になってても君は気にならないのか?

>ジャイアンツをジャイヤンツ、チャンピオンをチャンピヨンて書いてるようなもんでしょ
>神経質な人には気になるんだろうけど、普通の人にはどうでもいいような・・・
普通の人なら気になると思う。どうでもいいと思うのは神経ががさつな(以下略)。
598名無シネマさん:03/01/31 08:40 ID:F8SEKr1+
AAのツラなんか柊あおいみてぇだな
599名無シネマさん:03/01/31 09:14 ID:KTcfZgO6
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! <おすぎです。指輪ヲタはホントに酷いですね!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
600名無シネマさん:03/01/31 09:38 ID:3aXZMFbJ
600を?
601名無シネマさん:03/01/31 11:16 ID:0WPf7L2H
取られたかもだ
602 :03/01/31 12:53 ID:C4Y3Q8bt
気になるか気にならないかの問題以前に、リヨンはリヨンであってリオンではないだろ。
なんかいつも同じ奴が「そんなに気になる?」って書いてる気がするんだけど、それこそ的外れ。
603名無シネマさん:03/01/31 13:00 ID:n+IP+sPf
リヨン程度の地名も知らない一般常識のない奴が必死なんだろ・・・
604名無シネマさん:03/01/31 13:28 ID:TIvake8s
リオンが英語の発音だからいいって言いだしたら、聖マイケルもOKになる訳で…

つーかこれは>>6の「歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い」扱いだな
605名無シネマさん:03/01/31 14:13 ID:xouqbiDt
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_ また来ちゃった
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
606名無シネマさん:03/01/31 14:47 ID:l035BeFq
>「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」

だから一部の指輪ファンは字幕なし上映を希望してたけど。
戸田字幕の困るところは、間違った字幕をつけて英語がわかる人にも
間違った先入観を与えてしまうところなんだよ。
普通は字幕は前後の整合性が取れてると思って見てるから、
後からみれば物語に相応しくない訳でも、その場は文法的に間違ってない場合は
この訳だと思って信じる。
後でわけわからなくなって英語を思い出して、間違いに気づいて、やっと納得がいく。
607名無シネマさん:03/01/31 15:43 ID:HrTpdGt5
>「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」
講演会なんかでは「>1読め!」と野次るわけにもいかないんで難儀かもだぜ。
一対一で話している相手になら、このスレの住人なら誰でも<擁護派のがいしゅつ意見FAQ>の内容で説明せにゃ。
608名無シネマさん:03/01/31 15:53 ID:3aXZMFbJ
>「字幕に文句があるなら、英語を勉強して、字幕が必要なくなればいい」
そっくり返してやればいい
「映画に文句があるなら、批評なんて辞めて、自分で映画作ればいい」
609名無シネマさん:03/01/31 16:04 ID:AEuje+Y4
>>608
すごくうまい!
マジで感動した。
610名無シネマさん:03/01/31 16:16 ID:5WzI5PnO
リオンでもいいと言ってるバカは戸田と同じで常識なさすぎ。
だって5年位前、サミットがリヨンで開かれて、
ニュースから新聞からリヨンのことが一杯出てたジャン。
テレビも新聞も、リヨン市観光局も「リヨン」って統一してるんだよ。
まあ、戸田は「新聞もニュースも見ません」つんだろうな。
それに「リオン」派のヌケ作どもも。
611名無シネマさん:03/01/31 16:38 ID:EezEl4L3
リヨン国立管弦楽団や
リヨンオペラ座バレエの来日公演に行った私にとっても
リオンでいいという意見はあまりにも新鮮というか。
昔、読んだルパンのシリーズで覚えたんだと思う。リヨン
612名無シネマさん:03/01/31 16:40 ID:kKdXsHq/
リオン問題、ひっぱってゴメソ。sageるね

確かに「誤訳」じゃないかもしれない。
でも日本語でものを書くときに、もっとも広く一般的に
流通している表記を使う、なんていうことは翻訳能力以前の基本。
翻訳家だけじゃない、記者だって作家だってルポライターだって同じでしょ。
自分もライターなので、そのへんの杜撰さは本当に信じられないよ。
表記に気をつかわないなっちも、ちゃんとチェックしない配給会社も。
613名無シネマさん:03/01/31 16:41 ID:H1uFh31k
,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_ いつか・・・いつか・・・
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
614名無シネマさん:03/01/31 16:44 ID:1mPzIO3e
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! <なっちゃん!アタマずれてるわ!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
615名無シネマさん:03/01/31 16:50 ID:H1uFh31k
             ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_これでいいと?
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../



616名無シネマさん:03/01/31 16:56 ID:3aXZMFbJ
AAも面白いが
続くとうざいな
617名無シネマさん:03/01/31 17:19 ID:V4HNkYta
コンパクトなのがほしいな>AA
618名無シネマさん:03/01/31 17:23 ID:5UR7sU1W
>>617

 (@ @ @)
@θ≧θ@
619 :03/01/31 17:38 ID:nMx3TdMq
森本たけリヨン
620名無シネマさん:03/01/31 17:46 ID:V4HNkYta
>618
誰だかワカンネーヨヽ(`Д´)ノ
621名無シネマさん:03/01/31 18:28 ID:Ce5RhNHk
 ●●●●●
●     ●  /
 ー○ー○ー  <
 \   /   \

622名無シネマさん:03/01/31 18:31 ID:Ce5RhNHk
IDがNHKキター
623名無シネマさん:03/01/31 18:38 ID:TIvake8s
口があった方が良くない?

 ●●●●●
●     ●  /
 ー○ー○ー  <
 \ Θ /   \
624名無シネマさん:03/01/31 19:17 ID:hyTGX27S
>597
>「なごや」が「まごや」、「こうべ」が「こゆべ」
588じゃないけど、すごい捻じ曲げだな。ある種感動するよ。
リオンよりそらリヨンの方がいいに決まってるが、まあこの辺は「表記ミス」というレベルなんで
「誤訳」「誤訳」と鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるほどのことでもない。
588が言ってるのはそういうことだろう。「ジャイヤンツ」と出てたら表記ミスだが、
普通の人は特に意識することなく頭のなかで「ジャイアンツ」と変換するだろうよ。
「誤訳」ってのは「66回の流産」みたいな奴のことを言うんだよ。ネタが無いからって騒ぎすぎだろ。
625名無シネマさん:03/01/31 19:26 ID:fJ+iDffR
>>624
このスレでは
1)作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い
3)作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄
4)数字・単位の間違い
5)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)
を便宜上まとめて「誤訳」といってるわけだが・・・
626名無シネマさん:03/01/31 19:34 ID:4j6ws368
リヨンを知らない常識知らずがもう一人出たか。
「普通の人」なら知っているはずだ。
627名無シネマさん:03/01/31 19:41 ID:ocnIxAko
確かに俺でも知ってるくらいだもんなぁ。
リオンってバーチャファイターのキャラだよね(・∀・)
628名無シネマさん:03/01/31 20:11 ID:yT7maOse
>624
ていうか「鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てる」なんて意識操作はやめとけ。
なっちイズムを笑うすれでそれは本末転倒ってやつだろう。
629名無シネマさん:03/01/31 20:12 ID:KSDkvAK+
/彡彡彡彡彡"彡\彡彡彡彡 彡彡彡彡彡"-=7j
        ,ミミミミミミ彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl      ..::::::  ::.  .......  l彡彡彡_
        fミミミミミfl     :::";;;;. ;;;;, ::..   f彡彡彡 "
        ミミii ::: l::::::::: ゝ....,,,,,,__________,,..../
630名無シネマさん:03/01/31 20:16 ID:GcrmBd1x
>>624
リヨン(Lyon)のほかにリオン(Riom)という地名があり
標準的なカタカナ表記では区別しているのだとすれば、
「茨木(いばらき・大阪の地名)」と「茨城(いばらぎ)」を
間違うようなものであるのでは。
(実際に書き間違えて宅急便が遠回りしちゃうケースがあったり)

一文字違いで大違い。
631名無シネマさん:03/01/31 20:25 ID:W31kYOpV
>>611
>昔、読んだルパンのシリーズで覚えたんだと思う。リヨン
同じだー! ルパン・シリーズでフランスの地名やパリの通り名色々覚えたよ。

リヨンっていえば「ルパン三世」の銭形のとっつぁん所属のICPO本部があるな。
632名無シネマさん:03/01/31 20:32 ID:jBsWj09i
映画のストーリーでは、あの場所がリヨン近郊である必然などなかった。(トゥールーズ近郊
だろうがストラスブール近郊だろうが、全然差し障りはない)
だから、CIAの人間が地名を叫んでもスルー可能なので別にたいした誤訳ではあるまい。
ただ、ヨーロッパの地理の知識がある程度あり、主人公の移動先を気にしながら観るような人
にとっては、「主人公らは今どこにいってしまったの?」とちょっと混乱するかな。

ちなみに、スレとは関係ないが、茨木市も茨城県もそれぞれ「いばらき」を自称し、相手は
「いばらぎ」だと思ってるそうな。そんな私は茨木在住。

633名無シネマさん:03/01/31 20:32 ID:OAmo2wPU
>>630
茨城県も茨木市も、どちらも正式には「いばらき」のはず。

スレ違いでごめん。
634名無シネマさん:03/01/31 20:35 ID:jBsWj09i

>>633
結婚しようか…。
635名無シネマさん:03/01/31 20:36 ID:OAmo2wPU
>>634
ぜひお願いします…。
636名無シネマさん:03/01/31 20:44 ID:YpMpl3yQ
ただ、1文字だけの間違いなんかだと、なっちのミスだけじゃなく
字幕作成時の誤植という可能性もあるからな。

この業界、出版でいう編集や校閲にあたるシステムはどうなっているので?
637名無シネマさん:03/01/31 20:45 ID:7DE6gkqf
>>633
関東ローカルのCMかもしれないけど茨城県のCMで「いばら・きーーーーーーーっ!」ってやってるので
どうだろうか。ATOKはどちらも「いばらき/いばらぎ」みたいだねえ。
638名無シネマさん:03/01/31 21:32 ID:bwx/dT0E
オーストリアを知らない小学生が「オーストリア」と聞いて、
「オーストラリア」だと思ったようなもんか?<リオンとリヨン

>>624
どっちも子音字一文字の違いだよ
639名無シネマさん:03/01/31 22:01 ID:hyTGX27S
>638
全然分かってないみたいだな。それともわざと曲解してレスつけてんのか?
子音一文字の違いとかそういうこと言ってんじゃねえだろ。
そりゃ「リヨン」を「リゴン」って訳してたら誤訳だわな。
そうじゃなくて、元の発音は「リオン」。
で、内容的にも別に混乱をきたすことなくフランスの地名だってわかるし、特に考え込まなくても「ああ、リヨンのことか」と思い当たるだろ?
それが「ジャイヤンツ」という例と=なわけだろ?一文字違いなら何でもいいとか言ってるわけじゃないのは読めば分かるだろうがよ。
「リヨン」の方が相応しい訳なのは分かった上での話なんだよ。もうどうでもいいけど。
640名無シネマさん:03/01/31 22:29 ID:hVy+nD3z
>編集や校閲にあたるシステム

そんなものは無い!!
もしあったとしたらこのスレが無い!!
641588:03/01/31 22:31 ID:BWSckU1f
あらら・・・スレの皆さんのご機嫌損ねちゃったのかな。スマソ
>「普通の人にはどうでもいいような」 きっとこれがいけなかったのね。反省
でも、映画見てたらマット・デイモンがマリーと逃げたのはリヨンだってみんなわかったと思うよ
だから字幕が「リオン」だったか「リヨン」だったか正直記憶にないです
そんなわけで「こんなのが誤訳なの?」と思ってつい書き込んじゃいました

639さん援護感謝。一人でもわかってもらえて有難いっス
642名無シネマさん:03/01/31 22:31 ID:7DE6gkqf
編集や校閲にあたる人は大変だな

編集や校閲にあたる人など居ないッ!
643名無シネマさん:03/01/31 22:33 ID:fJ+iDffR
>>639
>>そりゃ「リヨン」を「リゴン」って訳してたら誤訳だわな。
それは誤訳じゃなくてただの誤記

それとこのスレでは「ドクター・ジバコ」た「ダーハム」みたいな
一般的な表記から外れたものも広義の「誤訳」に含んでいる
しかもフランスにはリヨン(Lyon)とは別にリオン(Riom)が存在するので
よけいたちが悪い

一般的な表記を無視して元の発音に忠実に字幕化されたら
中国の映画はみづらそうだな・・・
644名無シネマさん:03/01/31 22:34 ID:YlKuPVZ5
>>639
いつも字幕故の文字数制限のことを言ってる人が
ほんの少しでも考え込む可能性を生む「リオン」なんて字幕を付けることの
言動不一致ぶりを如何なものか、と言ってるわけでね。
645名無シネマさん:03/01/31 22:52 ID:mm3vmE5M
茨城県民の立場から言わせてもらうが「いばら『き』」だ。
「いばらぎ」と間違えてほしくない。
646名無シネマさん:03/01/31 22:52 ID:0uECoR54
m@stervison氏のとこの「通りすがり」、何とかしてくれ。
647名無シネマさん:03/01/31 23:06 ID:7DE6gkqf
>>645
「えばらき」では?と茨城県民と話していたら突っ込まれた
(w
648コピペ:03/01/31 23:08 ID:6z8g0X9U
ttp://6928.teacup.com/mastervision/bbs
吹替 VS 字幕 投稿者:通りすがり 投稿日: 1月31日(金)09時08分46秒

学校行く前しか書けないので、遅レスでスマソ。

>…って「VS」にする時点ですでに間違っているよな。

その通り!こんな事にどうしてむきになるんでしょうね。
北海道の人も、ひがまないでほしいです。何か言ってきた人に対して
注意しただけなんですが?ひがむなら邦画をみたら良いのでは?

>通りすがりさんは、戸田奈津子のフィルターを通した映画が観たいわけだ。

戸田奈津子先生のフィルターを通さない洋画はないぐらい
実際戸田奈津子先生翻訳の映画は多いですが何か?
某広川太一郎の重大な罪について少しでも真剣に考える賢明な皆さんなら
わかりそうなもんですが何か?

>ここに来ている人は劇場で映画を観ない代わりに吹替の物を見てるわけではないですよ。

吹替版の夕陽のガンマンが面白いって言ってる人もいますが何か?
わざわざ邦画を英語字幕で観て文句つけてる陰湿なあなたの事ですが何か?
インチキな字幕っていったって、じゃああなたは自分で字幕がつけられるぐらい
英語が得意なのでしょうから自分でやって皆さんに評価してもらったら良いのでは???

ぷか防さん、強く書きすぎたみたいです。ごめんなさい。
落ち込まないでまた書きこみして下さいね。吹替にしか興味なくても恥ずかしいことじゃないですから。
だんだんに直していけばいいんですから。昨夜はお休みされた様ですが、ぷか防さんと
お話できるのを待っていますよ。マーヴェリックは今日借りてきて観ますから。
649名無シネマさん:03/01/31 23:09 ID:6z8g0X9U
電撃フリント 投稿者:通りすがり 投稿日: 1月28日(火)09時28分01秒

>そんな苦情はまだ誰からも
>もらっていないという返事だったから、

激藁。
吹替でなんて、映画の本来のよさが殺されちゃうだけだから
観ないでしょ、フツー。それで気づく人がいないから
苦情もこない、と。
自分はペイバックでしかコバーンを知りませんが
本人の声で観なければ意味がないと思われ。

と、書こうと思ったら、キトクな方が他にも!
吹替好きな人間て割といるのかね、これは失敬。
小林清の声をきくと、自分はルパン三世のジゲンかと思っちゃって
気が散るもんで。
650名無シネマさん:03/02/01 00:03 ID:N6UKPi+k
  ◎◎
 ◎◎◎◎
|@ @|
| {} |
~~~~~
651名無シネマさん:03/02/01 00:16 ID:VMXIuHh0
字幕で見る奴は通
この雰囲気戸田をつけあがらせる原因の1つになった訳だが
652名無シネマさん:03/02/01 00:17 ID:N6UKPi+k
ナッチは吹き替えを非難してるが額田やえ子氏の葬儀には参列したのだろうか?
653名無シネマさん:03/02/01 00:18 ID:Pmg3zOV/
じゃああの例で行こう。「エレンディルの光」
発音は日本人の耳にはエレンディルとも聞こえるように発音されてるけど文句の付けようのない完全な誤訳。
これと似てるよ。リヨン。
654なにこれ?:03/02/01 00:32 ID:UVaHbYVs
649もどっかのコピペか?
655失礼つかまつった:03/02/01 00:34 ID:UVaHbYVs
648の続きだったのね。
なんと、俺の大好きなサイトで・・・揺る腺!釣り師?
656名無シネマさん:03/02/01 00:54 ID:V8bZe+MW
某スレより
http://parkcgi.zero.ad.jp/~zbe03934/updir/hunakosi_zibara.jpg

>>629に爆笑してしまった。不意を突かれたよ。
657名無シネマさん:03/02/01 13:53 ID:N6UKPi+k
♪戸棚、戸棚、戸棚〜
 戸棚の字幕は〜
 巧み、匠、タクミ〜
 巧みのワザなり〜!
658名無シネマさん:03/02/01 13:59 ID:4bwf9gI6
確かに一瞬え?!って思う字幕も、じゃあこの英語を
ストーリーに沿って日本語でなんていう??って考えると
しっくりするのが多いよなきがするよ
659名無シネマさん:03/02/01 14:03 ID:vlAL+p51
まあリヨンをリオンと書いたらマズーというのはその通りなわけだが。
この程度だと、
 1.戸棚が地名に対して無知・無頓着すぎる
 2.戸棚はちゃんと理解していたが、うっかりと書き間違えた
 3.戸棚はちゃんと原稿を書いたが、字幕のプリント時に職人さんがミスった
のどれか分からないから、これだけで批判するのも何とも。
・・・まあさ、今までの仕事っぷりがあるからこそ、1だと思っちゃうんだけどさ。

皆の目が厳しいのは、粘着マニアの叩きだけでなく、致命的なミスをしでかしたから
すでに信用が無くなってるんだって気づいてくれないかな・・・なっち。
660名無シネマさん:03/02/01 14:45 ID:Ga6krhUB
一秒考え込ませたら4文字長い字幕を付けるのと一緒だよ。
661名無シネマさん:03/02/01 14:50 ID:+yIFlVcy
「リオン」と書かれて「リヨン」のことだと思うか?
普通だったら「リオン」という地名のどこか(当然有名な方のリヨンではない)だと思うんじゃないか。
まあ、これはあまりストーリーに関係ないからいいけど、
相変わらずいい適当な手抜き翻訳してるということは分かるわな。
662名無シネマさん:03/02/01 14:57 ID:bA2GhEp2
>>660
おっしゃるとおり。
663名無シネマさん:03/02/01 15:26 ID:J2NQYEvz
Lyon を「リオン」と呼ぶのはそれほど希なことではない(ググってみればわかる)
リヨンがリオンとも呼ばれることすら知らない程度の知識しか有しない者が
Lyon と Riom で悩むわけない
664名無シネマさん:03/02/01 15:54 ID:g1bBa+eX
聞いたまんま字幕だと来年公開予定の「トロイ」なんかは困るよ。
ギリシャ神話の神々や大勢の登場人物の名前、地名が滅茶苦茶になるからな。
なっちが字幕担当にならないことを祈る。
665名無シネマさん:03/02/01 16:02 ID:qBHbGGS7
>>663
ハァ?
リヨンがリオンとも呼ばれることを知らないから、「リオン」って何?
って悩むんだろ?

正直、リオンネタはここまで騒ぐほどのことでもないだろ、とは思うが
>>663のは完全に的はずれ。
666名無シネマさん:03/02/01 18:38 ID:bnP565Ht
ていうかリオンだろうがリヨンだろうが、どうでもいい。

戸田奈津子の本領は、そんな些細なものではないだろうに。
映画の話を根本から覆す誤訳だろうに。
667名無シネマさん:03/02/01 19:37 ID:Ga6krhUB
誤訳に貴賤なし!
668名無シネマさん:03/02/01 21:13 ID:4ppG8lu2

 “Don't turk talkish.”(←言語学で言う音位転換)




              「なにをいっトルコ」
669名無シネマさん:03/02/01 21:27 ID:iQIYYHlZ
で、自作自演はもう終り?>リオン擁誤厨
670名無シネマさん:03/02/01 21:38 ID:Aa88bQrZ
レッド・ドラゴン
既出だけど、「やるっきゃない」

インパクト強すぎ。
671名無シネマさん:03/02/01 22:10 ID:0lO8eJf5
みやすのんき
672名無シネマさん:03/02/01 22:31 ID:jSjlN97M

     「 擁 誤 」
673名無シネマさん:03/02/01 22:50 ID:KQqfaSjL
テレビのスポットは誤訳が激しい気がしますが、
短い映像でのインパクトを狙うなら仕方が無いことか
674名無シネマさん:03/02/01 23:21 ID:6hUYcivq
予告とかはわざと違う字幕をいれていること多い。なっちの訳ではないだろう。
あと、リオンだけど、昔、スー・リオンて女優がいて、これがスー・リヨンとも言われてたけど、リオンの方が一般的。
お年よりのなっちは彼女の名前でフランスのリヨンをリオンと認識してたのだろう。
確かにリヨンをリオンとも表記するのは歴史的にある。
しかし、リオンねたしかないとは、最近のなっちはそんなにひどくないのね。
675名無シネマさん:03/02/01 23:22 ID:6J4gPZw7
>>674
歴史的には「無い」
なにいっとるだ。
676名無シネマさん:03/02/01 23:26 ID:m5HJqyl6
>>674
ねーよ( ´Д`)
677名無シネマさん:03/02/01 23:53 ID:xHGwgP/Z


669 名前:名無シネマさん 投稿日:03/02/01 21:27 ID:iQIYYHlZ
  で、自作自演はもう終り?>リオン擁誤厨
678名無シネマさん:03/02/01 23:54 ID:o7z12RQk
二つの塔のCMやたら
「吹き替え同時公開」きょうちょうしてねえ?
679名無シネマさん:03/02/02 00:00 ID:2dzirWdp
「リトル・ダンサー」で
“Tea is ready.”(だったと思う)に
「お茶の支度ができた」というような字幕をつけてたそうです、なっち。(知人談)
イギリスでTeaといえば、文字通り午後のお茶と、夕食の意味がある。
この場合は明らかに後者。「ごはんができたよ」が正しい。
680名無シネマさん:03/02/02 00:00 ID:heKjFO2b
>>678
自意識過剰
681名無シネマさん:03/02/02 00:02 ID:UEDzemRi
うちの近所の罠でも先行一発目は吹き替え版だw
中身も濃いから吹き替え版向いてると思うよ
ヘタレアイドル使ってないからあんま地雷ないし
682名無シネマさん:03/02/02 00:30 ID:qR8SJ3BO
前から思ってたんだけど、なっち、イギリス英語ぜんぜん分かってない
ってことはない?
683名無シネマさん:03/02/02 00:47 ID:/CeV6jvz
>682
わかってないよね。イギリス英語。
Welsh rarebitしかり、mince pice しかり
ガイシュツだけど、「リトル・ダンサー」では
Durham を「ダーハム」とやってたし。
>679の言うとおり、イギリスでは
確かにお茶が出なくても、おやつや軽食や簡単な夕食をteaと言うよね。
この「リトル・ダンサー」の場面はよく覚えていないが。
684スレ違い:03/02/02 00:53 ID:KfCeKCk+
>>632-633

『いばらき』って言いにくいから『いばらぎ』っていう言い方もどっちにも昔からあったみたい

『茨城はいばら「き」と読みます!いばら「ぎ」ではありません!』
http://www.nihira.jp/ibaraki/

>岡村:いばら・・・僕ら学校茨木やったでしょ?
>矢部:はい。
>岡村:でも、あれ・・・僕ら学校、「いばらぎ」って言ってるじゃないですか。
>矢部:はい。
>岡村:でも、ホントは「いばらき」なんです。
http://www3.ocn.ne.jp/~hoshi-1/6-29waru.html
685683:03/02/02 01:17 ID:/CeV6jvz
× mince pice
○ mince pie

逝ってきます…
686名無シネマさん:03/02/02 05:23 ID:YxN730d0
Google 検索: リヨン
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%83%8A%83%88%83%93
約35,700件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.49秒

Google 検索: リオン
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%83%8A%83I%83%93
約59,400件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.40秒


Google 検索: リヨン フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%83%8A%83%88%83%93++%83t%83%89%83%93%83X
約23,000件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.38秒

Google 検索: リオン フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%83%8A%83I%83%93++%83t%83%89%83%93%83X
約4,900件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.32秒
687名無シネマさん:03/02/02 06:00 ID:tNWijW4u
>686
そのグーグル比較の意味は微妙に薄いよ。

バーチャファイターってゲームにリオンってフランス人のキャラがいるから。

688名無シネマさん:03/02/02 10:53 ID:7SR8G6xz
>>687
「ダンテリオン(ダンテライオン)たんぽぽ」と「バーチャ系のキャラ名」を列挙して除外すると3600まで数が落ちますね。
そこまでやっても中を見るとリオンというお店、xxリオンという地名が多いようです。
689名無シネマさん:03/02/02 10:58 ID:7SR8G6xz
>>688
リヨン駅 フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%8A%83%88%83%93%89w+%83t%83%89%83%93%83X&lr=lang_ja
約1,900件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.31秒

リオン駅 フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%8A%83I%83%93%89w+%83t%83%89%83%93%83X&lr=lang_ja
約57件中1 - 52件目 ・検索にかかった時間0.06

リヨン市 フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%8A%83%88%83%93%8Es+%83t%83%89%83%93%83X&lr=lang_ja
約507件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.35秒

リオン市 フランス
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%8A%83I%83%93%8Es+%83t%83%89%83%93%83X&lr=lang_ja
約25件中1 - 24件目 ・検索にかかった時間0.19秒
690名無シネマさん:03/02/02 12:13 ID:Q6IZ5GVz
アホらしくて話にならん。
文部省選定の世界地図、
フランス観光局発行の資料
フランス大使館の公式サイト
新聞テレビの表記統一
すべてリヨン。
それだけ。
リオンという記述は単にそういったコモンセンスを無視してるだけ。
リオンというのは北京をベイジンというのと同じだっての。
もうやめて。

691名無シネマさん:03/02/02 12:15 ID:j97gXmJk
リヨンやリオンはしつこいヨン!
リオンもリヨンももういいヨン!
692PURE-GOLD:03/02/02 12:26 ID:Toa1UUXK
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
693名無シネマさん:03/02/02 12:34 ID:5+1fT+mw
>>690
いばら「き」をいばら「ぎ」っていうやつは
「コモンセンスを無視してる」アホなのか?
どっちがアホなのかわからんな
694名無シネマさん:03/02/02 12:45 ID:ecd7m20V
>>693
コモンセンスを知らないアホだね。
695名無シネマさん:03/02/02 12:47 ID:7SR8G6xz
>>693
いばらきけん
約1,160件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.15秒

いばらぎけん
約150件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.35秒


コモンセンスだよなあ。
696名無シネマさん:03/02/02 13:00 ID:5+1fT+mw
>694 >695
コモンセンスってのは
本当は「いばらき」だけど「いばらぎ」って読む人もいると知ってることだよ
ま、このスレの人たちには理解しがたいだろうけどね
697名無シネマさん:03/02/02 13:27 ID:WvO5g4ej
いばらきといばらぎは日本がニホンとニッポンのどちらでもいいのと同じくらいどちらでもいいと思われ。
698名無シネマさん:03/02/02 15:53 ID:NYaSgyRB
ニホンとニッポン=共に正しい表記

リオンとリヨン、イバラギとイバラキ=どちらも前者は誤り
699名無シネマさん:03/02/02 16:03 ID:GwDUILFy
いばら「ぎ」だと思っている人がそんなに多いって驚く。
700名無シネマさん:03/02/02 16:09 ID:17YK3+Ms
700を?
701名無シネマさん:03/02/02 17:02 ID:s2E07GGK
キリ番ゲッターの方々の律儀さにはホント感動します。次のキリ番を?
702名無シネマさん:03/02/02 17:13 ID:/hU442/w
某映画の某会社の関係者が必死にリオンの話題で揚げ足取って荒らしてるのか
ご苦労さん
703名無シネマさん:03/02/02 17:18 ID:GEFiwHaU
つまらんこと言い争ってないで、映画を観に行け。

本など!
「ハリーポッター秘密の部屋」戸田奈津子訳より
704名無シネマさん:03/02/02 17:29 ID:7SR8G6xz
さいたまさいたまさいたまーの粗悪パクリでいばらきいばらきーとかやる奴でそうだな
705名無シネマさん:03/02/02 18:03 ID:qUuA0+vU
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いばらきいばらき!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いばらきいばらきいばらき!
いばらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
706名無シネマさん:03/02/02 19:00 ID:56Mk1kNk
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いばらきいばらき!
                 \_/   \________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いばらきいばらき!
いばらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
707名無シネマさん:03/02/02 19:04 ID:tvjiJaxr
>>696
「いばらぎ」は明らかな間違いだから、
外国語の日本語表記問題と同列じゃねえだろ。
誤りをコモンセンスと言っていいのか?
708名無シネマさん:03/02/02 19:57 ID:2UHYuUZb
二つの塔の凄い字幕が楽しめます
ttp://home.online.no/~gremmem/engrish_ttt_captions/index.htm
709名無シネマさん:03/02/02 20:05 ID:Q8rgX4Xa
それもう見たけどさ…。
何度見ても「Toast me!」が笑える。
あと「Wolf」と。
710名無シネマさん:03/02/02 21:27 ID:WvO5g4ej
>>707
「適当」だの「ネタ」だのと同じくらいコモンセンスだろう。
711名無シネマさん:03/02/02 21:49 ID:5QRyLqjp
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いばらきいばらき!
                 \_/   \________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いばらきいばらき!
いばらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
712名無シネマさん:03/02/02 22:36 ID:tNWijW4u
>702
ちっとも取れてないやん(w>揚げ足

にしてもパターンは違えど擁護派が常駐しているというあたりなっちあなどりがたいな。

なにが楽しくてケツの穴舐めてるのかしらんが
713名無シネマさん:03/02/02 23:54 ID:teqns2Sw
ケツの穴のなかの人も大変だな
714名無シネマさん:03/02/03 00:16 ID:XZPBW0MB
中の人など(ry
715名無シネマさん:03/02/03 00:18 ID:J+desbo+
>702
ちっとも取れてないやん(w>揚げ足

にしてもパターンは違えど擁護派が常駐しているというあたりなっちあなどりがたいな。

なにが楽しくてケツの穴舐めてるのかしらんが
716名無シネマさん:03/02/03 00:23 ID:XZPBW0MB
なんかあちこちですごい時間差の二重投稿を見かけるんだが
全部同一人物?



関係ない話でスマソsage
717名無シネマさん:03/02/03 00:23 ID:HwjXezBr

   ∧_∧    / ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \__
  ノ ̄ゝ
718名無シネマさん:03/02/03 00:35 ID:lT/Ji54l

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

719名無シネマさん:03/02/03 01:57 ID:+1hVsVUT
>>710
県民は認めない。
720名無シネマさん:03/02/03 02:18 ID:P5nlynQy
本日、「ボーン・アイデンティティ」を見てきました。
私の感想では、
・発音が「N」ではなく「M」だった(前半聞き逃し)。
・地理的な場所が、フランスの真ん中でパリの南南東だった。
の2点から言って、リオンは「Riom」ではないかと。
721名無シネマさん:03/02/03 02:32 ID:NdXe1/Sb
なんかもう、こうなると誤訳かどうかなんて大した問題じゃないな。
今後誤訳があるかどうかも。
字幕・戸田奈津子と聞いただけで信用出来なくなって、粗探しを始めてしまって
映画を楽しめない事の方が問題だな。
722擁護派:03/02/03 02:58 ID:89uFvQbT
リヨンについちゃもうお互い飽きたんじゃない?
一応ここらでペンディングってことで次のネタに移ろうよ

できることなら今度はみんながぶっ飛んじゃうようなやつをたのむぜ
トンデモ訳であればあるほど「擁誤厨」の腕の見せ所だからな
723名無シネマさん:03/02/03 03:13 ID:Nxo5Scgh
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね



724名無シネマさん:03/02/03 03:16 ID:Nxo5Scgh
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
725名無シネマさん:03/02/03 03:17 ID:Nxo5Scgh
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね
指輪物語おたくキモイ ガン移れ
指輪物語おたくキモイ 性病で死ね


726名無シネマさん:03/02/03 03:28 ID:S3c/RlFA

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"<荒らし、いくない
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
727683:03/02/03 03:30 ID:8mbUVuMm
ガンてうつるの? (w

>721に禿同。
戸田印は不信頼のしるしになっちゃったね。
728名無シネマさん:03/02/03 04:46 ID:LGD3hVBZ
>>727
転移はするが、インフルエンザのように他人には…(w

粗悪品ブランドってことで。
一度定着してしまうと信頼回復は難しいな。とりたてて誤訳が無いと
それはそれで気になって、見落としたに違いないとか…。
映画そのものを心底楽しめないよな。
729名無シネマさん:03/02/03 04:59 ID:T3bfBset
>>728
雪印みたいなもんかなぁ?
730なまえをいれてください:03/02/03 10:32 ID:h5SDGeG3
リヨン問題は、神奈川と金沢を間違えるようなもん。
物語が変わってきちまう。
731 :03/02/03 10:55 ID:6zqbHtkw
んだね
紋別市と門別市を間違えるようなものだね
んで結局どっちなの?
>>720氏のような意見もあるし・・・
732名無シネマさん:03/02/03 11:16 ID:3pgGsxw3
原作本はどうなんだろう。
「暗殺者」ってタイトルで出てるらしいけど
733名無シネマさん:03/02/03 11:38 ID:b/DPMexf
R1のDVDがでているようだから誰か確かめてくれないかなあ
734名無シネマさん:03/02/03 11:51 ID:FHbsxDaY







           なあ、
           ここは戸田奈津子スレなんだが。





 
735名無シネマさん:03/02/03 11:59 ID:DD2kct7/
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いばらきいばらき!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いばらきいばらきいばらき!
いばらき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
736名無シネマさん:03/02/03 12:19 ID:QEkV51c4
指輪試写会の報告をつぶしたがってる方々が
リオン問題で荒そうとしてます
無視してください

ところで試写会に行った人
何か変な訳はありましたか?
737名無シネマさん:03/02/03 12:40 ID:k1OWTGHc
>>736
2/1のは、1月中旬のものからさらに改善された模様。
「魅惑のFotR・・・」に詳しい報告あり。
738名無シネマさん:03/02/03 13:31 ID:FHbsxDaY
>>736
ここは指輪スレでもないんだがな。
739名無シネマさん:03/02/03 13:46 ID:LGD3hVBZ
>>736
お前のようなのがいるから「指輪ヲタキモイ」と言われるのだ。

>>732
ロバート・ラドラム「暗殺者」。
昔読んだが、本がどこに行ったか分からなくなった。
もっとも原作とは細部を変えている場合もあるので、一概には言えないかもだ。
740名無シネマさん:03/02/03 14:31 ID:b/DPMexf
>>738
だったらもまえさんのとっておきの情報を出してくれ。
741739:03/02/03 15:32 ID:LGD3hVBZ
>>732
本が出てきたので、ざーっと流してみたけど、やはり細部で変えてるかも。
何しろ原作が書かれたのは23年前だし、全体に古い。とにかく古い。

マルセイユ、チューリヒ、パリばっかり。
役立たずでスマソ。
742名無シネマさん:03/02/03 15:53 ID:em+KLtLe
743名無シネマさん :03/02/03 16:25 ID:zJ6Cv8Ln
昨日(2/02)、「007/ダイ・アナザーディ」のプレミア試写会へ行ってきました。

開始早々、ボンドの
「ぶっとぶ○○○だ」
の字幕を観て、彼女が「徹子の部屋」で自慢していた「トゥルーライズ」のラストの
シュワのセリフ字幕を思い出してウトゥになりました。
まさか彼女が担当じゃ・・・と思っていたら、やっぱり最後に「字幕:センセイ」

それがスクリーンに現れた瞬間、開場がざわざわしました。
戸田節が出ていたか?って?ええ、出ていましたとも(泣
744名無シネマさん:03/02/03 17:46 ID:NOkkIKoF
二つの塔の試写会に行ってきたものです。

英語はベラベラステーションの香取慎吾よりもダメダメです。
なので言葉と字幕の比較はできません。が、戸田節っぽいものはほとんど
なかったと思います。あっても「なかったと思う」くらいのものではない
かと。
ただ、当方指輪ヲタと嫌悪されてもしょうがないくらいの人間なので、は
じめて見る「二つの塔」の映像の迫力に字幕なんて気にならなかったも…。
745名無シネマさん:03/02/03 17:54 ID:SHtbGWp3
>743
伏字の詳細きぼんぬ。
当方「トゥルーライズ」は知らないのじゃ。
746名無シネマさん:03/02/03 18:18 ID:j85Yc4f7
>737
魅惑のFotR日本語字幕版見てきたよ。
なっち節「〜を?」が見事に直されていてカンドー
747名無シネマさん:03/02/03 19:58 ID:uM8d1W54
なんかあちこちですごい時間差の二重投稿を見かけるんだが
全部同一人物?



関係ない話でスマソsage
748名無シネマさん:03/02/03 20:39 ID:yzsE3Z2A
>747 鯖の調子が悪いんだろ、よくあることさ
749名無シネマさん:03/02/03 21:11 ID:7sOT9K5F
全IP記録が影響してるのかね。
とても人が多いとは思えない板でも
過負荷で書き込み不可ってのが最近多い。
750名無シネマさん:03/02/03 21:22 ID:WPmphd3z
>>749
鯖を共有してる他の板の書き込みが多ければそうなるだろ。
751名無シネマさん:03/02/04 00:48 ID:ZDKTNOpY
おっ、誰かが書いてたけど
「〜など!」って奈津子訳に結構多いよね。
752名無シネマさん:03/02/04 01:14 ID:rengPwqW
>やっぱり最後に「字幕:センセイ」
>それがスクリーンに現れた瞬間、開場がざわざわしました。

ワラタ
753名無シネマさん:03/02/04 02:26 ID:REBXncjQ
「トゥルーライズ」…映画も相当に酷く字幕も脱力ものだった覚えが。っていうか思いだしたくない
754名無シネマさん:03/02/04 05:31 ID:96x0OPc7

               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡       666        j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"<ダミアーン!
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
755名無シネマさん:03/02/04 06:59 ID:CRDYL60o
だから、もうAAはいらねーってば。
756名無シネマさん:03/02/04 08:44 ID:9WrNgJw8
でも笑っちゃうぜ
757名無シネマさん:03/02/04 09:49 ID:ss6alJD2
今公開中のトランスポーターにもLyonが出てくる
字幕は『リヨン』,翻訳者は誰か分からない

やっぱり,Lyonはリヨンだよ
758名無シネマさん:03/02/04 11:15 ID:pmDv4+89
759名無シネマさん:03/02/04 14:40 ID:mo5h0P99
>757
Lyonはリヨン。
そこはもう結論で出るでしょ。

問題は、字幕の「リオン」がLyonかRiomかって話。
760名無シネマさん:03/02/04 18:19 ID:fbTicMlv
>>759

http://home.att.ne.jp/red/arcadia/reviews/401-500/466.html
Lyon でいいみたい。でも、この話題まだ引っ張るの?ぶっちゃけウソザリでつ。
761名無シネマさん:03/02/04 19:31 ID:ns9iOokN
>>745
伏字にした内容は、007のネタバレなので、ナイショです。
問題は、「ぶっとぶ」の方です。

彼女が「徹子」で自慢していた「トゥルーライズ」の字幕訳とは、
シュワのハリアー戦闘機のミサイルにまたがって、コクピットのシュワに
迫ったテロリストをミサイルごと発射する際のセリフが、
「You're fired!」=「ぶっ飛べ!」
でした。

「徹子」で彼女は、
「Firedって、英語で『クビになる』と『発射する』って意味の掛詞なんで、なんて
字幕で表現しようか悩みました」
って言っていた。
確かに、「You're fired」には「あなたはクビになりました」って意味があるけど、
この映画のあの場面じゃ、そういう意味は存在しないと思うが・・・。
それとも、彼女が翻訳に使ったDialogue Listには、あのセリフにそういう意味が
ある、って書かれていたのかな??
762名無シネマさん:03/02/04 19:42 ID:YeJNV1cx
ふだん映画板見ないもので、このスレッドにも初めて来ました。
誤訳ってわけじゃないけど、ぼくが印象に残ってるのは『スリーパーズ』かなあ。

劇中、少年院に入った主人公たちが、
そこでの恒例のイベントである看守とのフットボールの試合に勝つ。
(普段は看守たちが少年チームをぼこぼこにしてストレス解消するためのもので、
 主人公たちはそれが悔しくて、黒人の少年たちと結託して勝利する)
で、試合後、リーダー格の少年ブラッド・レンフロが看守ケビン・ベーコンに一言。
「Hey ○○(看守の名前、ノークスだったかな), A good game」

原作小説の翻訳では、「いい試合だった」。田口俊樹訳です。
で、戸田訳では、「楽しかった」。ここでは、
田口氏が直訳なりにちゃんと訳してた皮肉っぽいニュアンスが消えちゃってると思う。
戸田奈津子が確立してきた「映画っぽい簡素な字幕」には功罪あると思うんだけど、
短いけれどそれが如実に表れた訳だな、と公開当時、劇場で思ったことを覚えてる。
763名無シネマさん:03/02/04 20:42 ID:0LL0QxLh
>>762
「楽しかったぜ」
なら皮肉っぽさが出たろうと思いました。
このたった一文字も入れられない字数制限(だったのかは分からないけど)
って、ホントに一体…。
764763:03/02/04 20:48 ID:0LL0QxLh
あ、なんかへんな書込みしてしまった。↑
誰も字数制限の話なんてしてなかったのに。
ズレててすんません。
765名無シネマさん:03/02/04 20:50 ID:ux4PjU64

田口氏とエッセイおもしろいよ。駄洒落ばっかだけど。

ナチは存在自体がツラい。

なんでこんな字幕で映画見せられた上に一緒にツラい思いまで
しなきゃいけないのか、見た私が悪いのか、ごめんなさい、
と自分を責めたりさえする。あぁツラぁい。
766名無シネマさん:03/02/04 21:22 ID:tra1I8mK
リヨンって何分頃に出てくる?
手元にあるんだけど全部は見る時間ないから。
767名無シネマさん:03/02/04 22:20 ID:1A4lAN77
>>766
時間はわからないけど
地図に色の付いたピンを立てて
会議してるシーンだったと思う
768名無シネマさん:03/02/04 22:40 ID:hhJo4keN
なんでこいつマットデイモンの通訳なんかしてるの?
聞き苦しい上に口くさそう。
769名無シネマさん:03/02/04 23:54 ID:f0u5LmLN

 可能で?
770名無シネマさん:03/02/05 10:06 ID:/v4MdWqI
>767
わかりませんですたスマソ
今夜もいちどチャレンジしてみます
771名無シネマさん:03/02/05 10:29 ID:lc5nQcMj


               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡       007        j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"<ぶっ飛べ!
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../


772名無シネマさん:03/02/05 12:33 ID:ROlIkghq
>>761
トゥルーライズは観てないんだけど
相手を殺すとき等に皮肉っぽく「お前クビだ」ということがあるからその場合は掛詞になってると考えていいと思う
で、字幕はむしろ率直に「お前はクビ」とでもした方がいいと思うんだが
というのも、画面と「fired」という言葉から日本人は「ぶっ飛べ」的な意味を感じ取れるだろうが、「クビ」というのは英語をある程度は知らないと感じ取れないんじゃないかな
おそらく、スクリプトは皮肉として「fired」を使ってるからそれをわかりやすく訳す方がいいかと思うんだけど
どうなんだろうね
773名無シネマさん:03/02/06 00:24 ID:vFm2Lyk7
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'" おやすみダーリン
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
774名無シネマさん:03/02/06 00:38 ID:/eJffi94
わかった、こうしよう。
お前がそのなっちの糞むかつくAA貼らない、って約束してくれるなら
オレも何か一つお前の頼みをきいてやるよ。
いや、きかせてください、おながいします。
ほんっと、マジでそのAAだけは勘弁し、し、し、てくれぇー、ぎゃー。
もう、あったまきた!人が下手に出て頭下げて頼んでんのに、まだ貼りやがるか!
お前なんかなっちと結婚しろ!!
775名無シネマさん:03/02/06 00:53 ID:SwdVFjPv
>772

あの場面で一番ピッタリなのは「逝ってよし」な気がするでつ(笑)
776名無シネマさん:03/02/06 01:09 ID:Jz+Qc8X7
              ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
             〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
           /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
         ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
        /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
       -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
       /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
     ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
     ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      -------ミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     /   _,,.  \"/      |    /     \彡彡彡ツ
.    l   /"  \-<-|(  ● ).|=====l(  ● )./f彡彡彡=-  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   ヽ  / ,..) |____/  :::::::\___/ f彡彡彡 < もうケントデリカットになるしか
    l    "'"  /        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_  \道はねぇみてぇだな
    l       /        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レーーーー!       :: " ""::"  ::      ノ彡彡ツ
    l       l       :: ,..........、_        /彡彡'"
    l       l       :<::-====ミ;;__     レ''"
    l       lf      ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
    /       .lll      :::           ツ
   /        l      ::::::...         /
  /         l:::\   ::::::        /
 /          l:::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
777名無シネマさん:03/02/06 01:53 ID:rOqC2FpA
掛詞なんかなーんにも気にしない人だと思ってたよ…
778名無シネマさん :03/02/06 05:31 ID:nGoqdYv0
ちちんぷいぷい

発表米がイラクを攻撃する根拠
必見千と千尋の湯屋にそっくり超一流温泉宿
豊作忘れ物市お買い得中継
超大作の字幕で大モメ
サムターン回しを防ぐ裏技
779名無しさん:03/02/06 06:04 ID:FhVdI+iO
検索しちゃったじゃないか。毎日テレビの番組か。
780名無シネマさん:03/02/06 06:15 ID:N8D3TsXS
ちんぷいモロ放送地域だよ……今日?
781名無シネマさん:03/02/06 08:28 ID:3OPh5b3v
>超大作の字幕で大モメ
家の方観れないので、報告きぼんぬ。w
782名無シネマさん:03/02/06 09:30 ID:E4EHmfMf
どうせ、あのデ(ryがしたり顔で解説するだけでしょ。
なっち擁護するに500ボロミア。
783名無シネマさん:03/02/06 12:18 ID:F9ioH8Gi
これ、なっちに読ませたい。
http://www.tvgroove.com/articles/article.php?c0100029
784名無シネマさん:03/02/06 13:16 ID:WxEI/4sj
>>783
特に
>翻訳って、とにかく調べ物に始まり、調べ物に終わる仕事です。
のクダリね
785名無シネマさん:03/02/06 13:17 ID:WxEI/4sj
あ、違った
>ちょっと英和辞典を引けば分かりますが、英語の「フローレンス」とは、
>イタリアの「フィレンツェ」のことなのです。
のところだった
786名無シネマさん:03/02/06 14:54 ID:3QQaziSB
>>783
このSIGGYってヒトに
戸田奈津子のこと、それに絡む字幕問題のことを
どう思うか伺ってみたいね
787名無シネマさん:03/02/06 15:02 ID:3QQaziSB
あーっと、このサイトにSIGGYあての掲示板あるね
でも、ここに戸田字幕問題カキコしたら荒れそうだなぁw
うーん・・・
788名無シネマさん:03/02/06 15:14 ID:w0U7MzQS
この人、すでにここに来てそうじゃない?
789名無シネマさん:03/02/06 16:32 ID:uyjBS+nH
関西の夕方ワイドショーでこの問題取り上げ中
790名無シネマさん:03/02/06 16:35 ID:VbsPkr5X
ちちんぷいぷいMBS!
791名無シネマさん:03/02/06 16:36 ID:FzRG/G5g
>>789
観てるよー
ボロミア嘘つき問題が出てたね
792名無シネマさん:03/02/06 16:37 ID:50g+UFMe
毎日放送のちちんぷいぷいみろ!
ロードオブザリングの意訳についてやってるぞ!
793名無シネマさん:03/02/06 16:37 ID:6a/wgcYb
おひけぇなすって=HOW DO YOU DO?
794名無シネマさん:03/02/06 16:38 ID:4NKOTWFl
なっち弁護っぽいね。<プイプイ
「ファンの訳」はわざと長いのを持ってきて
「これじゃ字数制限がね〜」とごまかしてるかんじ。
795名無シネマさん:03/02/06 16:38 ID:cQ/PZXFo
詳しいレポキボンヌ
796名無シネマさん:03/02/06 16:39 ID:6a/wgcYb
なっち場合は完全な誤訳なんだけどね
797名無シネマさん:03/02/06 16:39 ID:T43aW5l3
浜村淳はなっちゃんに否定的だな
798名無シネマさん:03/02/06 16:39 ID:VbsPkr5X
浜村淳(・∀・)イイ!
もっとなっち批判を!
799名無シネマさん:03/02/06 16:39 ID:asaqcmff
ちちんぷいぷい、
嘘つきの問題字幕の話題を戸田バージョン、
修正ビデオ・DVDバージョンと紹介して
戸田バージョンがおかしいというところまではよかったが
そっからファンの要望バージョン(?)で
「あなたはそんな人でない」というのを紹介。
そっから字数制限や翻訳の難しさの話題に入ってる。
なんでわざわざそんな長い文字数の字幕案を引き合いに出すんだ。
抗議するファンは字数制限も知らないバカだといいたいのか…
まだ続いてるけどだんだん腹立ってきた。
800名無シネマさん:03/02/06 16:39 ID:4NKOTWFl
浜村いいこと言うなあ。
801名無シネマさん:03/02/06 16:40 ID:50g+UFMe
浜村淳さん!
もっとつっこんでくれ〜
802名無シネマさん:03/02/06 16:41 ID:VbsPkr5X
きっついババァやなぁ〜
803名無シネマさん:03/02/06 16:41 ID:6a/wgcYb
なぜおばちゃんにインタビュー?
804名無シネマさん:03/02/06 16:42 ID:4NKOTWFl
見られない人のために解説…。
「なっちがこんなとんでもない意訳をするのは
 私ならこんなふうに訳せるのよ〜と
 受けを狙っているんじゃないか」
と浜村が言ってた(ちょっと意訳)。
805名無シネマさん:03/02/06 16:43 ID:FzRG/G5g
おばちゃん達の意見は結構鋭いな
806名無シネマさん:03/02/06 16:43 ID:6a/wgcYb
なっちの話題をそらしつつ終了
807  :03/02/06 16:44 ID:XhDzI14G
録画してたからMP3にしてUPしようか?
ビデオキャプチャーはないんだ(>_<
808名無シネマさん:03/02/06 16:44 ID:T43aW5l3
戸田訳 ”嘘つき!”

浜村淳「これは間違ってますね」
     「字数節約の為意訳するのは仕方がないが、意訳と間違っているのとは別」
     「戸田さんは昔から意訳に走りすぎる癖がある、過去キューブリック作品でも
      それが理由でおろされた事もある」
809名無シネマさん:03/02/06 16:45 ID:UkCclOEs
おひけぇなすって
810名無シネマさん:03/02/06 16:45 ID:50g+UFMe
フルメタルジャケットだね
811名無シネマさん:03/02/06 16:45 ID:uyjBS+nH
>>804
それも意訳かよ!
812名無シネマさん:03/02/06 16:48 ID:GjZDfzJn
いやん
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

813名無シネマさん:03/02/06 16:48 ID:N2sF+J1Z
MBS ちちんぷいぷい

・これまでの経緯について。(戸棚名指し)
・翻訳の難しさについて。(1秒に4文字、日米同時公開により時間が足りないなど)
・具体的な問題点について。(嘘つきについて)
 原作ファンは「嘘つき→正気に戻って」では満足出来ずに「あなたはそんな人ではない!」
 にしろと要求している。
・意訳についてのうんちく(日本語→日本語の場合、お前はのろまなカメだ→君、おそいよ)
・戸田についての問題(戸田クビについて。戸田は今まで問題があった。など。浜村淳エライ!)
・大阪のおばちゃんに字幕についてのインタビュー。
814名無シネマさん:03/02/06 16:49 ID:VbsPkr5X
¶:3ミ

バカボンも浜村淳を応援しています
815名無シネマさん:03/02/06 16:53 ID:asaqcmff
大阪のおばちゃんの字幕についてのインタビュー、激しく鬱。
「早すぎて読まれへん」
「やっぱ吹替えやな、目つぶってても内容わかるし」とか。
意図的に「字幕長いのは困る」っておばはんの声ばっかり集めてるんだろうが
大阪のおばはんのあまりのレベルの低さに同じ大阪人としてめまいが…

だいたい10年に1回しか映画館で映画観ないような、
観ても寅さんとかで字幕つき映画は決して観ないような
おばはんの字幕読解能力に合わせて
現在の字数制限があるのではないかと思うとめっちゃ腹立つ。
あんなおばはんはテレビで○曜ロードショーを観るか
吹替え版のレンタルで十分なんじゃ。
あんな奴をターゲットに考えんといてほしいわ…
816  :03/02/06 16:55 ID:XhDzI14G
>815
番組の対象がそういうおばちゃんやから仕方ないよ
817名無シネマさん:03/02/06 17:06 ID:iYc4V6VJ
結局の所番組的にはお約束の「狂信的ファンに難癖付けられた戸棚の悲劇」
という路線に持っていきたかった所を浜村淳に邪魔をされたと(笑)

この時期にある程度問題を知られるようにしておいて、”修正済み”の
二つの塔の字幕を見た一般客に「この字幕の何処がおかしいんだ」と思わせて
騒ぎの本質をごまかそうとする戦術なんじゃないかと邪推してみたり。
新作のCMがちらちら出てきた頃になってわざわざ持ち出す理由が見つからん。
まして基本姿勢は戸棚擁護だっただけに。
それともサンデー毎日の記事を受けて毎日放送にフォローをさせる魂胆??
818名無シネマさん:03/02/06 17:11 ID:nu8up3Aw
>>817
浜村は朝のラジオでもフルメタルジャケットネタを話してたな。
妙に気合がはいってるようだが、戸田に何かふくむところがあるんだろうか(w
819名無シネマさん:03/02/06 17:21 ID:Y5CGsgPB
>原作ファンは「嘘つき→正気に戻って」では満足出来ずに「あなたはそんな人ではない!」
>にしろと要求している。
初耳だな
820名無シネマさん:03/02/06 17:24 ID:4O1dqPK4
>>819
サンデー毎日の記事を曲解したものと思われ。
821名無シネマさん:03/02/06 17:27 ID:tMgc7WFq
>>819
それこそ「嘘をつくな!」だよな。
822名無シネマさん:03/02/06 17:28 ID:gkNxqFfw
レポしてくれた人、ありがt、ご苦労様でした。
なんか、浜村淳を好きになってしまいそう。w
823名無シネマさん:03/02/06 17:30 ID:FzRG/G5g
>>815
>意図的に「字幕長いのは困る」っておばはんの声ばっかり集めてるんだろうが
そうだったか?字幕派のオバチャンの声もほぼ同じくらい紹介されてたと思うが。
それに「筋わかったら細かい部分はどうでもええなぁ」的な回答をしたオバチャンはいなかったし。
レギュラーたちも指輪の誤訳について「これは確かにちょっと」と言ってたし、
別に戸田擁護のための企画とは感じなかったけどな。
824名無シネマさん:03/02/06 17:31 ID:P6F6Jzgc
>>822
駄目!浜村淳を好きになっちゃ!
この人は解説でストーリーを最後まで全部しゃべっちゃうんだぞ(w
825名無シネマさん:03/02/06 17:40 ID:8VgdW6ON
ぐはぁ、イヌの散歩に行ってて見逃した(´Д`;)
梅宮アンナの話までは見てたのに・・・
帰ったら黄泉がえりの話してた。
826名無シネマさん:03/02/06 17:42 ID:8VgdW6ON
>>824
なんてこと言うんだ!!
全部は話さない!全部は。

タイタニックで言うなら
<言う部分>
始まり〜ジャックが死ぬところまで
<言わない部分>
バァさんが宝石を海に捨てるところ〜終わり
827名無シネマさん:03/02/06 17:43 ID:hhxhkKtP
>>824
浜村さんの映画紹介は見ない聞かないが正解
・試写会では紹介が終わるまで会場外にいる
・ありがとうの映画コーナーは聞かない
・金曜の夜は本編始まるまで音を消す
こんなとこかな

この人、自分が全部喋ってる自覚がないから余計に性質が悪いんだけど
828名無シネマさん:03/02/06 17:43 ID:8VgdW6ON
ああ、誰か動画うぷ規模〜ン・・・
829名無シネマさん:03/02/06 17:44 ID:xMBT7x4q
キダタローが楽しみにしていた映画を
浜村淳がテレビでネタバレさせて
激怒したことがあるよ。
830名無シネマさん:03/02/06 17:49 ID:xi2zTVdY
というか浜村さんは2ちゃんねらー でしょ?
831名無シネマさん:03/02/06 17:55 ID:8VgdW6ON
あのメンバーの中で一番映画に詳しいのは浜村淳さんのはず。
その浜村さんが戸田を批判する発言をしてくれた。
しかも関西の人気ワイドショー番組で。

嬉しい。嬉し過ぎて涙が出てくるぜ( ;Д;)
832ななし:03/02/06 18:34 ID:8sN98Q31
浜村は、さんま、愛ちゃんに続く存在に認定。
神と言うには敵が小物だが。
833名無シネマさん:03/02/06 18:48 ID:lW0fQE8A
関西の人がうらやましい…
834名無シネマさん:03/02/06 19:03 ID:DjopIAIi
>>830
そういえば、タイ王室不敬問題で「アユを非難していたよね」。
内容が本当かわからないけど、浜村が「アユは無礼」とか発言したいて、
2ちゃんねらーが偉いって書き込んでいた。

後、「いばらぎ」問題だけど、「茨木市」・「茨城県」どちらも、
濁音だと思っていた。関西は濁音をつける。
ナイナイが濁音と思ったのは、関西人だから。
将棋だと「端歩」(関東=はじふ、関西=はしふ)
後、トヨタ自動車は、もともと「トヨダ自動車」だった。
トヨタのロゴで会社名が変わった。
とよた真帆は、とよだと呼ばれるのかいやで、ひらがなにした。
835名無シネマさん:03/02/06 19:04 ID:DjopIAIi
>>832
ありがとう、浜村純です。
836名無シネマさん:03/02/06 19:21 ID:Arhica5p
そういえばキューブリックに降ろされた時に
ニュース番組で戸田がインタビューされてたけど
平然としていてむしろキューブリックがDQNと思った
一般人は多かったような記憶が蘇ってまいりました。
誤訳に対する言い分は当時も今もほぼ同じような感じ。
因みに当時お子さまな自分は戸田があんまり堂々としていたもんで
戸田擁護派ですた。正直すまんかった。
837名無シネマさん:03/02/06 19:48 ID:jgGErRhd
>>836
業界ぐるみでそう思わせるように小細工してるんだから仕方あるまい。
今回だって「粘着ヲタきもい」と思わせるべくあちこちで花火上がってるし。

戸棚の機嫌損ねてまでいちいち字幕を監修したところで、
映画会社としては興行収入が増えるわけじゃないからなあ。
838名無シネマさん:03/02/06 20:23 ID:tMgc7WFq
>>837
あの変な字幕を真に受けて酷評する馬鹿な批評家も沢山いたので、
そうは言えないんじゃないか?
839名無シネマさん:03/02/06 20:43 ID:/pH76p92
>>828
ご要望にお応えして動画をつくったんだけど、
どこにうpしたらよいのでしょう。
9.7MB(普通画質)、もしくは3.6MB(低画質)あるんです…。
840名無シネマさん:03/02/06 20:45 ID:B+EbMmWG
ぐぁ、もろに放送地域だったのに見逃した……欝
浜村のおじさんは、けっこうずけずけいうもんなぁ……
ネタばれは勘弁だけど。

でも、年に1回映画館にいくかいかないかのおば様達にインタビューしたってなぁ……
それに、いっちゃ悪いが、おば様達は”老眼”という現象も起こるからねぇ…

そういや、DVDが発売されるようになってから、日本語吹き替え英語字幕で
見るようになったなぁ……
そのあと、日本語字幕でみると、変な字幕がたくさんあるね……

聞き取りダメでも、英語が読める人にはおすすめ。
841名無シネマさん:03/02/06 21:00 ID:nvDSgi3/
ちちんぷいぷいに関するハーブ氏のコメント
字幕工房に出ましたね。いつもながら明晰だな〜
842名無シネマさん:03/02/06 21:06 ID:3SwRrKUT
うむむ。動画オケなうぷろだが見つからない…
843名無シネマさん:03/02/06 21:15 ID:/eJffi94
>>839
ttp://203.141.139.82/~upload/cgi-bin/upload.cgi
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi

使ったことないんでわかんらんけどどないでしょ?
844名無シネマさん:03/02/06 21:30 ID:dpKi+qAZ
英語字幕もなんか変な感じやで・・・
必要以上に簡単なような気が・・・
せりふでそんなかんたんやったか?と
しかも母国語じゃないから早すぎるという点も・・
845名無シネマさん:03/02/06 21:37 ID:B+EbMmWG
>>844
変なのは否定はしないけど、だいたい英語の台詞をそのまま英語字幕に
してるから案外読めるですよ。
なっち字幕よりはずっとまとも。

それよりも、日本映画のDVDにも日本語字幕を入れて欲しい。
親が映画好きなんだけど、ちょっと耳が遠いから字幕があると便利なんだよなぁ……
846名無シネマさん:03/02/06 21:58 ID:Y9/W1A4i
>>839
動画アップはまだでつか?
体育座りで待ってます・・・・・
847名無シネマさん:03/02/06 22:02 ID:xR+kbYmO
>・翻訳の難しさについて。(1秒に4文字、日米同時公開により時間が足りないなど)
今回は一般的な話だったの?なんか実況読むと指輪特化の話みたいなんだけど。
指輪は何ヶ月待たされてると…むきー!
848839:03/02/06 22:04 ID:/pH76p92
>>846
ごめんなさい〜。
チェックしたら音と映像がずれまくりだったので
作り直してました。申し訳ないですが、おまちください。
今日中にはなんとか…。

>>843
ありがとうございます。良さそうですね。お借りします。
849名無シネマさん:03/02/06 22:20 ID:KeMvj3JW
>848
期待してまつ。頑張ってくだされ。
850名無シネマさん:03/02/06 23:08 ID:N8D3TsXS
ちんぷい、コーナー途中からしか見れなかったよぅ。鬱。

 とりあえず、浜村淳は問題の本質をとらえてるみたいね。
映画を愛する人やから。
 キューブリックの時のことがあったので、ヘラルドが原作の翻訳者を
監修につけたという話にも触れていた。

 番組として戸田擁護してる印象はなかったな。
 基本的に、関西人は権力に対するいちゃもんつけが好きだし。
 浜村さん以外のコメンテーターは、この問題にあまり詳しくなくて
ずばずば突っ込んでしゃべれなかったんじゃないかと思った。

 インタビューされてたおばちゃんは、家庭で映画を見る人が多くて、
「寝ながら見れるから吹替がいい」という意見も確かにあったけど、
自分としては、家事をしながら見れるのはありがたいんだよね。
 幼児は字幕が読めない、とか、視力の問題で読めない、とか
いろいろあるし。
 インタビューの中には「俳優の声を聞きたいから字幕派」と答えた
主婦も複数いた。

他、スタジオで、浜村さんだったか角さんだったか、
「吹替はお金がかかる」と言ってた人もいたな。

>>847
意訳については指輪特化の話題だった。
時間が足りない云々については字幕一般的なニュアンスだったな。
851名無シネマさん:03/02/06 23:28 ID:ULAAGWgE
「レッド・ドラゴン」の字幕は誰か知らないけど。
テレビでチラっとCMやってて、レクターが調査官みたいな
ヤシ(♂)に「法廷の時と同じローションだね」って言うシーン
(字幕)があったんだけど、俳優のセリフはローションじゃなくて
アフターシェーブだったんだよ。
ローション顔につけるのは女ってイメージがあるんだけど…。
(「ローション」でぐるぐるすると、エロ関係ばっかひっかかるけどw)
852名無シネマさん:03/02/06 23:47 ID:JFEsz1Cd
字幕翻訳の難しさについては始終一般的な話だったよ。
日米同時公開作品が増えてるとか、
海賊版流出を恐れるために
喋っている俳優以外にモザイクがかけられてるような映像を観ながら
翻訳しなきゃいけないとかそんな理由ばっかりで
指輪に特化した話じゃなかった。
意訳についての話題は別だけど。
853名無シネマさん:03/02/06 23:55 ID:0wJgVYrq
あー、むかついたわ、手話ニュース!
854名無シネマさん:03/02/06 23:57 ID:KeMvj3JW
「字幕つうのは難しいんだよ! 戸田さんはがんばってるの! 
なのに字幕のこと分かってない素人のマニアさんがうるさいのねー! 
指輪物語ってマイナーで聞いたこともないような作品だけど、
ちょっとおかしなファンが一杯ついてる本なんだよー 
あんたファンタジー好き言うてたけど、そういうヘンなオタクに
なっちゃだめだよー」

…母よ…今日のテレビ見た感想がそれかい…
855名無シネマさん:03/02/06 23:58 ID:8VgdW6ON
ぷいぷいUP、期待しております。

♪あなたも〜神様に〜
 変わり〜ま〜す〜か〜
856851:03/02/06 23:58 ID:ULAAGWgE
×レクターが調査官みたいなヤシ(♂)に
○レクターがグラハムに
ですた。
あと「ハンニバル」の字幕は戸棚だったんだね。悪寒が…。
857名無シネマさん:03/02/07 00:01 ID:e5b5SoOg
TSUTAYAで半額セールやってたからMIB2借りて観たんだけど・・・
字幕、ひどいです。
いくつか書いてもいいですか?
858名無シネマさん:03/02/07 00:06 ID:Fb7dfKwV
「を?」とか「で?」とか戸田節が一杯でした、とかならいりません。
859名無シネマさん:03/02/07 00:08 ID:e5b5SoOg
じゃあとりあえず一つ・・・

<原文>
When you look at the stars, you get a feeling
like you don't know who you are.
Like you know more about there than you do down here.

<吹き替え版>
夜、星を見ると自分が誰か分からない気分がこみ上げてくるだろう?
どっかよそで起きてることも、よく知ってる気がするだろ?

<字幕>
あんたは夜空を眺めると 宇宙は分かる気がする
家庭はデタラメでもね
860名無シネマさん:03/02/07 00:13 ID:Rv61/Jhw
時間が足りないなら戸田に仕事が集まる体制をどうにかしたいね。
かわいそうだもんね、なっち。
なっちをすくわにゃ。
861名無シネマさん:03/02/07 00:18 ID:47zsB4co
>854
うちの母も以前はナッチ信者だったよ(仮にも語学教師なのに)。
指輪の誤訳の話をしても洗脳が解けなかったから、
デスマスクやON/OFFなどのとくにひどい誤訳を教えた上で、
母が好きなショーシャンクを例に出して
「字幕に頼ってると気付かないこともあるでしょ」と説明したら、
それからは色々考えるようになったみたい。
それにしても、オバサマ世代にはとくになっち信者が多いね。
同年代であそこまで成功した(?)女性が少ないからか。
862839:03/02/07 00:24 ID:hJ+tznG2
動画、お待たせしてすみません。

お約束通り「今日中(昨日中)」にはアップできるはずだったのですが、
教えていただいたアップローダが重すぎて送信に失敗しつづけております。

現在も鋭意努力中ではありますが、
どなたか他の場所や方法をご存知の方、
教えていただけたらうれしいです。

ちなみに当初の予定とはまったく違い、
サイズは7.4MB、形式はQTです。
863名無シネマさん:03/02/07 00:25 ID:e5b5SoOg
さらに1つ。これはギャグが台無しで賞。

(Kが、地球を救ったと自慢するJに対して)
<原文>
They're the Backstreet Boys of the universe.
They throw snowballs?

<吹き替え>
あんなバックストリート・ボーイズ程度のやつらと、雪合戦でもしたのか?

<字幕>
あんな宇宙のワルガキと 雪合戦でも?

・バックストリート・ボーイズはアメリカのボーイズ・ポップ・グループ。
 ポップグループは米音楽界では軟派だと思われている。
 直訳すれば裏路地の少年たち=ワルガキだが、
 「the+一文字目が大文字」なのでこの場合グループ名が正しい。
864名無シネマさん:03/02/07 00:26 ID:5pSD/pEn
手話ニュースとか、他の翻訳家も紹介したらいいのに…
特定の映画の紹介関係ないときなんか特に、
字幕の話すんのは戸田じゃなくてもいいのにね。
865名無シネマさん:03/02/07 00:33 ID:9dddfZ8p
>859
うわー、それはヒドイなあ。
でも吹替えも後半ちょっとへん。
「ここ(地上)よりも、宇宙のことの方がよく分かるような気がするだろう?」
とか?

字幕は添削の対象にもならないくらいヒドイなあ。
なによ、家庭って。
866859=863:03/02/07 00:41 ID:e5b5SoOg
他にもギャグを台無しにしてるシーンや、前後のシーンと繋がってないセリフ数。
固有名詞の間違いも有り。

コメディ映画なんだから、字幕の面白さ=映画の面白さにもつながりかねない
のに・・・
867名無シネマさん:03/02/07 00:42 ID:TDbgBH8v
SFギャグはなっちにやらせてはいかんと思う……
868名無シネマさん:03/02/07 00:53 ID:PHlO1vng
>861
うちの母もなっちには甘いよ。職業、翻訳者だっつーのに。
もしかしたら自分が単語の裏取りでよく半死半生になってるから
なっちもそうしていると思い込んでいるのかもしれんが。
映画観るとき字幕は読んでない感じだし。(感想とか聞くとね)

しかし、なっちは 引 退 すべきだとは言っている。
869名無シネマさん:03/02/07 00:57 ID:e5b5SoOg
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi
ここに分割して・・・とかどうでしょう?神(仮)様。
870名無シネマさん:03/02/07 01:05 ID:crFo1ca/
>859
…その字幕は日本語なんですか…?(汗
どういう意味なのか本気でわからないyo…
871名無シネマさん:03/02/07 01:17 ID:UcVG5U/j
今夜の手話ニュース戸田さんコラムをご覧になりましたか?

「予告編は、見るとその映画も観たくなるという効果・魅力がある」
「私は映画だけでなく予告にも字幕を付ける」
「予告編は、映画本編も見ずに予告だけ見て付けなきゃいけなかったりする」
「要は、その映画の見所と役者さえわかれば、それで予告としての役割を果たす」

ウロ覚えなので間違っている部分もあると思いますが、だいたいこういった骨子でした。
この人には、私の好きな映画の予告は(もちろん本編も)手掛けて欲しくないと思いました。
872名無シネマさん:03/02/07 01:22 ID:4CMBTShw
>>870
10分ぐらい考えて、やっと倒置なんじゃないかと思った。
「あなたは、夜空を眺めるとき、家庭のことよりも
 宇宙のことの方がよく分かるような気分になる」って言いたいのでは。
873名無シネマさん:03/02/07 01:25 ID:nf54/J9Z
英語でも丁寧な言い方と、フレンドリーな言い方があるのに
ゴチャゴチャになっている事があるのがよくありますよね・・・
自分はヒアリングには自信がないので映画館では字幕を見ていますが
DVDなどでリピートしてみると字幕と自分の解釈の違いに悩む事があります。

>871
>「予告編は、映画本編も見ずに予告だけ見て付けなきゃいけなかったりする」
「スクリプトを嫁」と言ってやりたいですね。
874名無シネマさん:03/02/07 01:34 ID:QJrOh71z
今日マイノリティ・リポートを観てきたんだが
壁スクリーンでイイんじゃないかなぁ?
むしろ息子の誘拐について語るシーンで
「息子から目を放した」
ってのが気になった(゚Д゚)ハァ?
875名無シネマさん:03/02/07 01:35 ID:pUdNPa2n
MIB2は菊地浩司じゃなかったか?
876名無シネマさん:03/02/07 01:36 ID:zAyE74j7
>>856
レクターは字幕によると「〜かもだ」などと言う、チョットおちゃらけた感じの人です。

877名無シネマさん:03/02/07 02:05 ID:e5b5SoOg
ホントだ・・・菊地浩司よ、お前もか!
林完治先生の師なのになぁ。

ちなみにMIB2も吹き替えは割りと良い出来(あのシーンはちょっとおかしいけど)。
というか英語脚本に準拠している完治、いや感じ。
878名無シネマさん:03/02/07 02:08 ID:g3P3LoFX
そいえばまえに
『Rドラゴン』のE・ノートンセリフが
「やるっきゃない!」ってなってて激萎ってカキコがあったが、
原語ではなんて言ってたのか?わかる人、情報キボンヌ。

あ、MIB2は戸棚じゃないよね。菊地浩司かどうかは失念。
879名無シネマさん:03/02/07 02:12 ID:/t9dRtL1
>>877
林完治先生もこないだTVでやった親指スターウォーズと親指タイタニックは、ギャグをめちゃくちゃ意訳していて
それがすべりまくっていた。(かなりデタラメな訳)
880839:03/02/07 02:13 ID:hJ+tznG2
お待たせしました。品質は悪いですが、「ちちんぷいぷい」です。

ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/cpt_l_1.zip
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/cpt_l_2.zip

二分割しました。解凍していただければそのままご覧いただけます。
形式はQTなので、プレイヤーがない方はこちらからどうぞ。
http://www.apple.co.jp/quicktime/

>>869
情報、ありがとうございました。
881名無シネマさん:03/02/07 02:20 ID:TiCR+Ebi
>880
ダメだった
882名無シネマさん:03/02/07 02:23 ID:GHvdimjM
同じくダメだった…・゚・(ノД`)・゚・。
883839:03/02/07 02:39 ID:hJ+tznG2
>>881-882

むう。直リンだめみたいっすー。ごめんなさい。
(って書いてあるわ…。うpろだの管理人の方もスマソ…)

まず、こちらへ行って
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi

コメント欄に「映画一般板1」「映画一般板2」と書いてあるのをさがし
(今ならいちばん上と二番目なのでさがしやすいです)
そこの「cpt_l_1.zip」と「cpt_l_2.zip」を落としてください。

お手数おかけします。
884名無シネマさん:03/02/07 03:01 ID:wcxHzVrb
2月8日から1週間FotRの再上映がある>ヘラルド系シネプレックスとかで
例のなっちdでも字幕見たい方、どぞ
ただし必ずDVD(修正版)ので見直してくださいね
吹き替えがお勧め
885名無シネマさん:03/02/07 03:34 ID:dZmq+r9K
よろしく
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
886名無シネマさん:03/02/07 03:48 ID:4CMBTShw
>>884
なるほどなあ、映画版は字数制限のせいで、誤訳じゃないから直ってるわけないもんね。
887名無シネマさん:03/02/07 03:59 ID:iVoBFv5V
>>883
見ました。サンデー毎日の記事を元にしているのか、監督のインタビューまで持ち出していたけど
「あなたはそんな人ではない」にしろとファンが要求しているは勘違いとしか言いようがなくて残念。

なんといっても問題なのは誤訳を認めない、監督に連絡を取らないヘラルドだな

P.S.DVD化のときのヘラルドのコメントどこかにありませんでしたっけ?
888名無シネマさん:03/02/07 04:00 ID:e5b5SoOg
ぷいぷいの動画、DLさせて頂きました!謝々。
できれば浜村氏の部分だけでも高画質で見たいです・・
889名無シネマさん:03/02/07 04:01 ID:e5b5SoOg
>>886
もし直ってたら、それこそYou "were" not yourself!!ですな(w
890839:03/02/07 05:37 ID:hJ+tznG2
>>888
高画質かどうかわかりませんが、
少しはマシなものをアップしました。
(ホントに中間の浜村さん部分だけ)

こちらから、
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi

「cpt_h.zip」をお探しください。3MB。
例によってコメントに「映画一般板3」と書いてますので。

これ以上高画質なものをご要望の場合は
メールアドレスでも書いていただければ。
でも33MBありますが(w
891846:03/02/07 08:22 ID:lJ8LHmJa
>>839
動画頂きました!
ありがとうございます。
892名無シネマさん:03/02/07 09:18 ID:/lhEGCTO
>>839
動画見せていただきました。

この番組、かなり以前から「いいかげんなことタレ流し」ってので
叩かれてましたね。
今回の件でなんとなく判った気がします。
ホントにうわべだけで番組やってますね。
突っ込みどころありすぎて、困るぐらい・・・
893名無シネマさん:03/02/07 10:08 ID:6HzTtn/4
>>890
本当に、乙!
894名無シネマさん:03/02/07 10:33 ID:L0L02Zoa
自分はこのテの番組に免疫があるせいか、いうほど『いいかげん』とも思わなかった。
逆にこのテにしてはマシな方かなぁと。(ファンの例文には作意を感じたけど)
何にしろ無視やだんまりの他番組(&専門誌)に比べて、話題にしただけマシって気がする。
895名無シネマさん:03/02/07 13:03 ID:HDq7b34E
おかげさまでやっと見ました。>浜村
浜村氏はもうずっと戸田奈津子の字幕映画は見にいってないってか。
すごいな。それくらいせねばならんのかもしれんな。
大抵みたいという誘惑に負けるんだが。
896名無シネマさん:03/02/07 13:31 ID:mu2waLDM
>>895
見にいってないって言ってましたっけ。
「最近戸田奈津子の訳した映画は減ってる」とは
言ってたけど。
897名無シネマさん:03/02/07 14:45 ID:FWbrAw7I
>>879
親指タイタニックとスターウォーズ、どこがダメだったの?
898名無シネマさん:03/02/07 15:15 ID:AH/4wiXN
話題にしただけマシって考え方もどうかと思うなぁ・・・
これ、浜村淳が出てたから良かったものの(制作サイドとしてはマズったかな?w)
“おすぎ”が出てたらエライことっすよ
出てるでしょ?この番組に“おすぎ”・・・

少なくともこの番組
浜村氏以外の出演者、スタッフひっくるめて
映 画 へ の 愛 は 感 じ な か っ た な

899名無シネマさん:03/02/07 15:34 ID:TDbgBH8v
>>898
私は浜村氏が出演したことで、スタッフのなかに映画ファンがいた、と考えるですよ。
これでおすぎが出てたら幻滅だけど、浜村氏を持ってきたところを評価したい。

番組構成はかなりぎりぎりなんじゃないのかな。
不満な内容だったのには激しく同意だけど、
テレビ会社は映画の放映もしてるんだし、あんまりずけずけとは言えないと思う。

全員が全員映画を愛してたらそれはそれで恐いなぁ……と思う自分はダメか?(汁
900名無シネマさん:03/02/07 16:21 ID:pInmt4FO
浜村ほどの映画への愛はないよ
話題になったから取り上げただけで。
なあなあな感じがするのは、ぬるい昼ワイドだからしょうがない……
時間も限られてるしね。
901名無シネマさん:03/02/07 16:36 ID:e5b5SoOg
>>890
ほんとうに感謝です!
902名無シネマさん:03/02/07 16:40 ID:PKvtA3Qu
>900
確かに映画に対する志の高さとかかとの高さは他の追随を許さないものがあるよね。
903898:03/02/07 16:41 ID:AH/4wiXN
>>899
なるほどね、“おすぎ”の日じゃなく浜村氏の日に当ててきた、と。

まぁ、このMBSってとこ
かなり前に女子アナ3人(4人だったか?)で深夜に
映画番組やってたんだけど、その番組の主旨って
20代から30代女性の視点で映画を批評って感じのやつでさ
結構ズケズケやってたんよ、個人的には賛同できない批評もたくさんあったけど
「世のOLってこんな受け止め方なんかぁ」と思って見てた。
が、(いつものように)椎名誠の映画をボロクソやっちゃったら
その椎名誠センセイからMBS社長へ直で“お手紙”行ってさ(笑
番組あぼーん、出演者数名左遷ということがあった。
だから今回のやり方はギリギリのスレスレだったのかもね。

>全員が全員映画を愛してたらそれはそれで恐いなぁ
そうですな、ごめんオレがマズかったよ(笑
904名無シネマさん:03/02/07 17:00 ID:R3g0Q+ci
あの番組って椎名誠が潰したのか。
まったく余計なことをするおっさんだな。
905名無シネマさん:03/02/07 17:23 ID:fqqjPIvA
>>903
「『白い馬』事件」ってやつか。
906名無シネマさん:03/02/07 17:54 ID:T7GpHelp
>>905
椎名誠なんか、その程度のやつだよ。
観客がそれぞれ個別の見方が出来なくて、どこが映画なんだ。
「誠」のくせに何を作りたかったのか...
907名無シネマさん:03/02/07 18:04 ID:EMTEkwkl
あー、字幕ネタじゃないんですけどね。
今更になって「針ポ」3巻の「囚人」読んでたんですわ。
そしたらクライマックスで、
「うそをつくな!」
と”でっかい太い文字”で書かれておりまして。恐ろしいことに、
You're not yourself!
と自動変換・・・・・・。そんな自分の脳内変換が果てしなく鬱。
トラウマになったラスイす・・・・。
908名無シネマさん:03/02/07 18:19 ID:gTsd42Bn
>>903
そういうことでしたか・・・
あるときから急に毒舌が鳴を潜めて、他愛のない映画談議になってしまったんで
何事が起きたのかと思った。
909名無シネマさん:03/02/07 18:50 ID:ql+34fxP
ウソつく中の人も
910名無シネマさん:03/02/07 19:20 ID:KTGTumQE
>>907
そこまで極端じゃないけど、「何々を?」なんて言葉を見たり聞いたり
すると、反射的に身震いするようになってしまった。
911名無シネマさん:03/02/07 19:28 ID:/JE47j/5
キネ旬の最新号はベストテンで、各地の「キネ旬友の会」別に集計してる
ページがあって、福岡でLotRは洋画2位だったんだけど、そのコメントに
「ぜひ吹き替え版で見て」ってのがあった。
間接的とはいえ、キネ旬に字幕批判的な文章が載ったのって、快挙かもだ。
912名無シネマさん:03/02/07 20:40 ID:MLvuWjaf
ハーブ氏のサイト行って、事の顛末判ったら
なんじゃ、こりゃっ!?な感じじゃないか・・・

関西でこの「ぷいぷい」っての毎日のように観てたわけじゃないけど
ほんわかしたマターリ系の番組だから
ステロタイプのマスコミ像みたいなのとは違うと思ってた

ところがどうだ? いっしょじゃないか!
ハーブ氏がかわいそうになってきた・・・

あー、なんかメッチャむかついて来た!
憤懣やる方なしだなぁ・・・

「主婦にもわかりやすい番組作り・・・」

ほー、モノは云いようだなwww


913名無シネマさん:03/02/07 21:20 ID:MV1hs5wI
>>911
LotR吹替版といえば、うちの近くの映画館は吹替版しか上映しないことが分かったよ。
子供向けでもないのに吹替だけってのは珍しくないかな。

字幕版はちょっと遠くまで観に行かにゃ。
914名無シネマさん:03/02/07 21:59 ID:212QK0hL
>912
うちの主婦(=母)は、「オタクファンが戸田大先生に難クセつけてる」
としっかり理解してました。とっても分かりやすかったようです。

確かに主婦にとってわかりやすく、擁護派の主張が伝わって洗脳された
ようです。
915名無シネマさん:03/02/07 22:14 ID:Bewr2leW
>914
その辺は難しいな、戸棚のミスならフィールド賞、66回の流産の方が分かりやすいけど
FOTRは脚本の歪曲化だからな
916名無シネマさん:03/02/07 22:23 ID:212QK0hL
>915
そんなの出したら、番組の意図の「オタクファンが戸田大先生に難クセつけてる」
が分かりにくくなります。

だいたいあのコーナーは、「もめごと解決」コーナーで、どっちが間違ってる
のか、「被害者」がいる場合はどう解決したらいいのか考えるコーナーなんだ
もの。番組としては、被害者が戸田先生で、この解決にはどうすればいいかと
いう方向だったんだよ。

浜村純がつぶしたけど。
917名無シネマさん:03/02/07 23:02 ID:BedAE2Wd
工房の掲示板見るとぷいぷいのスタッフは取材申し込んで断られてるんね。
それであの企画か。 毎日放送も大したもんだわ。

個人的にこの番組好きだったんだけどなあ・・・
918名無シネマさん:03/02/08 01:18 ID:SwqmhlTm
>>903
「シネマチップス」だろ?あの番組はイイ番組だったよ。ほんとに。
椎名最悪だな。逆に、ぜんぜんおもろない映画を誇張して伝える番組はめちゃめちゃあるのに。
JAROにいわなあかんな。

なんだっけ読売の浜村もでてた、この映画ならいくら金出すっていう企画も自分的にはよかった。
919名無シネマさん:03/02/08 01:21 ID:SwqmhlTm
おすぎは、糞なのに、なんでテレビでれてんのかね。
おかまだからだろうな。あのしゃべりもさぶいだけなんですけどね。
っていうか英語わからない人は、洋画の解説の仕事やったらあかんとおもうんですけど。
920名無シネマさん:03/02/08 02:03 ID:yqecEWKv
>>919
おすぎとピーコはね、

フ タ ゴ で オ カ マ だ か ら

メディアが使ってるんですよ
ふたごだけとか、おかまだけとかなら
こんな何のスキルもない、あってもでたらめなコンビは
普通出てきませんて。。。
921名無シネマさん:03/02/08 02:24 ID:mYzE2t6m
>>918
淀川のおじさまのような映画解説者だと、憎めないんだけどなぁ……
おもしろくない映画を面白そうに解説されてもJAROには言わない。
故人を懐かしがってもしかたないけどさ……

浜村氏はナチュラルネタばれが……(w
いい人だなぁ、と思うけどね。
922名無シネマさん:03/02/08 02:39 ID:whGSasm8
マスごみ使って情報操作って訳か
主婦のカリスマって訳ね、戸田は

それにしても浜村サンがいてくれて良かった・・
923名無シネマさん:03/02/08 02:44 ID:o68F39sF
次スレどうしますか?
950の人が立てるとか?
テンプレに入るネタはあったっけ。
924名無シネマさん:03/02/08 02:53 ID:8FiIDbjs
>>922
なっちはcarrier woman(和製英語?)の元祖のようなイメージがあるからね。

彼女(帰国子女&指輪ヲタ)も、FotR見るまではいくらなっちの字幕が酷くても擁護しつづけてたよ。
ほかの事には厳しいのにさぁ。FotRの字幕見て激怒してましたけど(苦笑

やっぱりcarrier womanの元祖というイメージは強固なんでしょう。叩くと女だから叩かれている!
みたいに考えてしまう人もいるんだろうし。

実際に戸田奈津子がやっている事は、差別が歴然と存在する中で一生懸命がんばっている
女性陣に対して失礼だよ。手を抜いて適当に仕事してさ…
925名無シネマさん:03/02/08 03:23 ID:T2a+1izy
敵はなっち派閥(字幕)だけじゃなくてなっち字幕をうのみにして評論してきた「自称」
評論家どもも当てはまる?

っていうかこれはマジで酷いな。

評論家もつぶさにゃならんのならなっち同様協力できる範囲で協力するよ。
926名無シネマさん:03/02/08 03:48 ID:fLWE/o5U
>924
誰が「保菌者」やねん。(笑)
スペルミスを?>carrier
927名無シネマさん:03/02/08 04:05 ID:T2a+1izy
>926
むしろ採用すべきと?
928名無シネマさん:03/02/08 05:12 ID:WzLYs0D5
先日、字幕英語が半分ぐらいわかる人と話をしました。
その人は「FOTR」の字幕問題知らなかったです。
(ま、ふつーはそうか)
その人曰く「母は<なっち>いいってゆうわね」
(60才以上の人で映画を見るという女性に、高評価というのを改めて認識しました)
その人自身も、あの人は見せ方が上手いと言っていました。
(それが戸棚進出の最大の理由だし、それに異論はないでつ)
サンデー毎日見せるべきでしょうか。
そう親しい人でもないので、そこまでするのもなあ・・・・というのもあります。
その人も、訳が時々変だと思うことはあると確かにいってました。
でも人間、興味のないことはどうでもいいですしねえ・・・・。
929名無シネマさん:03/02/08 05:51 ID:SwqmhlTm
>>924
えっ、こういった2chのスレにも、戸田擁護派がいた時期があったと?
930名無シネマさん:03/02/08 06:09 ID:vUeBZuO4
一応フォローしとくと、毎日放送の「白い馬」事件は、
アナウンサー連中がコキ降ろした椎名誠の映画に、
よりによって当の毎日放送が出資してたって顛末なんだよ(w
なもんで普通の映画を叩くのとは、いささか事情が違ったわけ。
まあ、叩き番組でそのへんの力関係を見極められないのが迂闊なんだけど。
931名無シネマさん:03/02/08 08:22 ID:Ee8sHnkD
>>929
過去ログ見れって逝っていい?
とりあえず、スレ成立直後、テンプレ成立直前、Lotr公開後あたりだとそんな感じ。
932名無シネマさん:03/02/08 11:00 ID:ognRDmdf
>>929
ここがアンチスレだとは知らずにマジに書き込みしていたトンマが何人もいたが
最近はめっきり減った
933名無シネマさん:03/02/08 11:09 ID:1/3d5z79
このスレ、最初はアンチというよりネタスレだったしね。
まあ、「嘲笑」というスタンスはアンチに近かったわけだが。
LotRのあたりからネタ→議論へシフトしていった。
934名無シネマさん:03/02/08 11:51 ID:wl5uy3bz
            ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡       肉         j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_ 筋肉ナツコ!
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
935名無シネマさん:03/02/08 11:53 ID:wl5uy3bz
              ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡        ●       j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__       レ''" 
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_ バラモン戸田
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../

936名無シネマさん:03/02/08 11:56 ID:wl5uy3bz
              ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡              j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  ・     ,___ \  
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l    ・   、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__       レ''" 
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_ 目がテン!
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../


937名無シネマさん:03/02/08 12:27 ID:q9Bs8Dhv
そろそろ次スレのタイトルを?
938名無シネマさん:03/02/08 12:30 ID:N4EOu4Ri
次スレを?
【マニアは】戸田奈津子の字幕15【嫌い】
939名無シネマさん:03/02/08 12:31 ID:N4EOu4Ri
【ウソつくな】戸田奈津子の字幕15【やるっきゃない】
940名無シネマさん:03/02/08 12:43 ID:N4EOu4Ri
【ブッ飛べ】戸田奈津子の字幕15【自画自賛】
941名無シネマさん:03/02/08 12:44 ID:lQ+NK6OD

ナッチ、NHK教育で訳のわからん番組(字幕入り)で吠えるのはやめろ。
942名無シネマさん:03/02/08 13:38 ID:wl5uy3bz
【ぶっ飛ぶ】戸田奈津子の字幕【誤訳】15
943名無シネマさん:03/02/08 13:39 ID:wl5uy3bz
【流行語は】戸田奈津子の字幕【ラブラブ】
944名無シネマさん:03/02/08 13:46 ID:99sQb2fz
【その前に】戸田奈津子の字幕【日本語勉強しろ】
945名無シネマさん:03/02/08 13:48 ID:zLnxjcV/
【浜村淳を】戸田奈津子の字幕15【大統領に!】
946名無シネマさん:03/02/08 13:49 ID:wl5uy3bz
【リオンでも】戸田奈津子の字幕【イーヨン?】
947名無シネマさん:03/02/08 14:53 ID:D+36gyQd
【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
948名無シネマさん:03/02/08 15:28 ID:zYda8pJL
947に一票。
今日のスマステーションでおすぎがなにかやらかしそうなので。
949名無シネマさん:03/02/08 16:08 ID:q9Bs8Dhv
>>948
や ら か し て か ら 存 分 に 言 え。
950名無シネマさん:03/02/08 16:09 ID:wl5uy3bz
【ツインズ】戸田奈津子の字幕15【おすピーの応援】
951名無シネマさん:03/02/08 16:36 ID:fLWE/o5U
【固有名詞は】戸田奈津子の字幕15【発声どおりに】
952名無シネマさん:03/02/08 16:54 ID:n0YOxVZY
【滅びの山へ】戸田奈津子の字幕15【なっちを捨てに】
953名無シネマさん:03/02/08 16:58 ID:nDs9Vjug
>952
これに一票 ワロタよん
954名無シネマさん:03/02/08 17:15 ID:G8v2Bvd4
じゃあなんですか、滅びの山は姥捨て山ですか。
955名無シネマさん:03/02/08 17:54 ID:aa4NI32/
どうせなら一緒におすぎも落ちてくれるとありがたいんだが。
956名無シネマさん:03/02/08 18:41 ID:lycUD/d6
おれも947に一票
おすぎも“ややこしい困ったチャン”ということを
後に残しとく意味で意義があると思う
(余談だがおすぎは後で自分の言質を勝手に変える
悪癖あるから今のうちに色々残しとくのもイイかもだ)

ホントは952のほうが面白くてイイんだけど
まだなっちを捨てに行ける状況にはなってない気がするので
様子見ってことで・・・
957名無シネマさん:03/02/08 18:55 ID:r0qPkEMv
>>920
 おすぎとピーコってふたごなんですか?
958名無シネマさん:03/02/08 19:00 ID:HKUL11tk
やっとムービー見れた。浜村マンセーヽ(`Д´)ノ
全国ネットの番組でもっぺんやってくれ。いやマジで。
959名無シネマさん:03/02/08 20:00 ID:8IhrSnrw
>>957
昔は似てた
960名無シネマさん:03/02/08 20:24 ID:VyQEVZaT
>>945
1票。
961名無シネマさん:03/02/08 21:41 ID:h30LnR2I
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-< 次スレはAA禁止♥
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡   \_______
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
962名無シネマさん:03/02/08 21:47 ID:lycUD/d6
てか、>950次スレよろしく
963J-Phone:03/02/08 22:30 ID:t5zTUnfR
レッド・ドラゴン見た
12口径は修正済み
やるっきゃないはそのまま
「ヒラめく」が2回
(カタカナがマイブームか?>戸棚)
そんなとこかな
964名無シネマさん:03/02/08 23:44 ID:8gdgu3Ew
おすぎキター!!
965名無シネマさん:03/02/08 23:48 ID:CszNSmB9
なっち字幕についての言及はいっさい無し。
966名無シネマさん:03/02/08 23:59 ID:q9Bs8Dhv
見れなかったので、簡単に紹介してホスィ。。。
967名無シネマさん:03/02/09 00:02 ID:x7VeW5Qn
>>966
汚過;アラモ(ジョンウェインの失敗作)と同じくらいにイイ!
エロ森:お前戦争が好きなんだな
汚過:ちがうってばー
えろ森:戦争が好きなんだ六!

こんな感じ。
968名無シネマさん:03/02/09 00:11 ID:qeS/ZcmU
>>966
べた褒めだったよ。ベタベタべた褒め。
もしや酷評されるのかとビクビクしてたから拍子抜けもいいところ。
お値段は
「2万円でも5万円出してもイイから見たい」
との事。
969名無シネマさん:03/02/09 00:25 ID:HeGMx73b
>>967-968
ありがとうございました。
970名無シネマさん:03/02/09 01:05 ID:nhQUhE1t
次スレ、テンプレの追加や修正はない?
971名無シネマさん:03/02/09 01:05 ID:Diu9YxBl
おすぎは特にやらかさなかったし、
>>945 【浜村淳を】戸田奈津子の字幕15【大統領に!】
に一票。

浜村淳もびっくりの映像付ネタバレでしたな。>スマステ
972945:03/02/09 01:23 ID:QMNbwRfa
>>960,971さん投票ありがとうございます。
一部の方にはウケるかなと思ったガンダルフネタでしたがw
973名無シネマさん:03/02/09 01:24 ID:Zir8Ortx
>950はいないの?私も一応テンプレ用意したけど、どうする?
974名無シネマさん:03/02/09 01:54 ID:pfh3lJVg
テンプレの修正希望ありまーす。

「■山のような誤訳の一部」中、
「アマデウス」の「DVDでは修正」に追加して、
「DVDでは字幕担当が松浦美奈氏に変更」
という情報を入れていただけるとうれしいのですが。

確か以前、この件に関して
「でもDVDはなっち担当じゃないんだけど?」
みたいな質問があったと思うもので。

間に合うかな…。
975名無シネマさん:03/02/09 02:17 ID:nhQUhE1t
スレの頭のほうにあったテンプレ関連の書き込み。
>>18 >>43
>>36
976973:03/02/09 02:21 ID:Zir8Ortx
>945と>947のどっちかにあと一票入ったら立ててきます。
それまでに立ってなければ。
977名無シネマさん:03/02/09 02:26 ID:9OPq90mw
どっちかっていうと>>947かな。
個人的には>>938 >>939も好き。
(こんな時点で話をややこしくしてスマソ)
978名無シネマさん:03/02/09 02:44 ID:XTy0KYxz
>>947
に1なっち
979973:03/02/09 03:20 ID:wWMVyvPV
立てました。

【おすぎは】戸田奈津子の字幕15【味方よ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044727228/
980963:03/02/09 04:04 ID:xE2prHAD
>>851
ローションは気が付かなかった
「クラリスの登場シーンと同じことやってるよ」って思ったんで
オーデコロンとかシェービングとかに変わってたかも
(脳内補完が効いただけかも知れないが)

あと、上の誤訳例に出てる「狂人」が
どのタイミングで出たセリフかわからないんだけど、
犯人のことは「噛み付き魔」「神」「巡礼者(ピルグリム)」って呼んでいた
981945:03/02/09 12:36 ID:QMNbwRfa
>>979さん乙カレーですた(・∀・)
新スレじゃもう流れが出来つつあるので、こちらで挨拶。
982 :03/02/09 14:18 ID:drsIzMHz
               ,,,_--=ミミミミミミ彡彡ミ==___
              〆彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミ
            /彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ',,
          ==彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミゞ
         /フ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ヾ
        -=7彡彡彡彡彡彡"'"'"'"'"""""""ヾ彡彡彡彡ゞ
        /彡彡彡彡彡"             \彡彡彡彡
       彡彡彡彡彡"                j彡彡彡彡)
      ,ミミミミミミ彡                 j彡彡彡彡
      ∠ミミミミミミリ  ,,=≡≡=      =≡=-,,  l彡彡彡l)
      フミミミミミミEニ,------、゙::    : ________::: il彡彡彡il゙
     -=}ミミミミミミf""l  __;;;;;;i;:..l....--、_/;;,,,,,___ \彡彡彡ツ
.      リミミミミミミノ  ゙、     /:::::  ::l  """""'、./f彡彡彡=-
      ツミミミミミツ   ^'''''''''''" ::::::  :\___/ f彡彡彡
      fミミミミミfl        ..::::::  ::.  .......   l彡彡彡_
      fミミミミミfl        :::";;;;. ;;;;, ::..      f彡彡彡"
       ミミミミミii,       :: " ""::"  ::     ノ彡彡ツ
        ',ミミli__f      :: ,..........、_        /彡彡'"
         彡ミミf      :<::-====ミ;;__     レ''"
          彡彡if     ::::\;;;;;;;;;;, -'""    ノ/_
          ミミミミミii,     :::           ツ
          >'f彡"    ::::::...          /
        /   l:::::::::::\  ::::::        /
     /"     l::::::::::::::::ゝ....,,,,,,__________,,..../
983名無シネマさん:03/02/09 15:34 ID:NG/FoQs5
はやく潰そうぜ!
984名無シネマさん:03/02/09 16:33 ID:NG/FoQs5
はやく潰そうぜ!
985名無シネマさん:03/02/09 17:43 ID:NG/FoQs5
だからあ……はやく潰そうぜ!
986名無シネマさん:03/02/09 21:26 ID:GGw0mkgx
You're not yourselfって「どうかしたのか?」
じゃダメ?
987名無シネマさん:03/02/09 21:35 ID:x7VeW5Qn
>>986
全然駄目。
988名無シネマさん:03/02/09 21:36 ID:QMNbwRfa
>>986
長いし。
989名無シネマさん:03/02/09 21:44 ID:eMyZSGUh
>>986
マジレスするとフロドはあの時点で指輪が仲間たちを分裂させる力を持っていることに
気づいているので「どうかしたのか?」ではそれに感づいてないことになる。
だからこそアラゴルンも指輪の誘惑に負けないか試したわけで、
ボロミアが指輪を奪おうとしたからアラゴルンを試したわけではないと思う。
990名無シネマさん:03/02/09 21:45 ID:HeGMx73b
>>986
状況にも拠るだろうけど、LotRのあの緊迫した場面での
字幕にしてはのんびりしすぎのような気がしますね。
991名無シネマさん:03/02/09 21:49 ID:x7VeW5Qn
>>989
アラゴルンは「フロド大丈夫か?」ではなく「指輪はどこだだ?」と聞いて来たことから、指輪に魅惑されていると思ったんだろうね?
992名無シネマさん:03/02/09 23:19 ID:FzPE9NTH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< レゴランレゴラン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アラルゴンアラルゴンアルラゴン!
エルフの長老〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
993名無シネマさん:03/02/09 23:24 ID:+XOUdu0q
残念ながらボッシュートです。

   チャラッチャラッ♪ミヨヨヨーン…

      シュッ              シュッ           シュッ
     | | | | | | |           | | | | | | |          | | | | | | |
 _______      ___\ │ /_アレー!  __________
 \∩ ∧ ∧キャー!|\    \    / ̄\   |\   \ ∩ ∧ ∧アラルゴン! |\
   \( ゚∀゚; )/  |  \   .\─( ゚ ∀ ゚;)─.|  \  .\\(;゚∀゚)     |  \
994名無シネマさん:03/02/10 02:07 ID:n7gBkYJR
>992
それサイコー
995名無シネマさん:03/02/10 04:00 ID:EkHVSlTa
996名無シネマさん:03/02/10 04:01 ID:Gw/a2KXl
つまりなっち字幕を信用してみると
「小悪党のボロミアは最初から指輪を狙ってて
フロドの前で本性をあらわしそれをフロドが嘘つきと見破って
ボロミアは改心。仲間が信じられなくなったフロドは
アラゴルンまで疑う。しかしアラゴルンはついて行くと
言った先からフロドを先に行かせる・・。で、友情」

肝心の「フロドが仲間を思うがため1人で指輪を棄却する
決心をする」という事が抜けてる
字幕で見たせいか同じ映画を見たのかってくらい
変な感想言う人がいたんだけど、これじゃ糞認定する罠
997名無シネマさん:03/02/10 04:20 ID:ZpmGoehj
997ゲット
998名無シネマさん:03/02/10 04:28 ID:dS1YSBF1
ぢゃあ、998げと
999名無シネマさん:03/02/10 04:29 ID:dS1YSBF1
よいしょ、と999げと
1000名無シネマさん:03/02/10 04:32 ID:dS1YSBF1
1000頂きまつ。ご馳走様ですた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。