1 :
HG名無しさん :
2009/12/02(水) 14:52:05 ID:lzGfSuOY
2 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 14:57:55 ID:lzGfSuOY
3 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 15:01:25 ID:lzGfSuOY
4 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 17:53:38 ID:Y5+iKGZB
>>1 スレ建て乙
今までのこと思えば、大型スケール(1/500も広義にはカテゴリに入る)の新製品が定期的にリリースされるだけでありがたいよな。
大和は1/350で出して欲しかったのが正直なところだが。
やはり6000円のタミヤ大和とのバッティングは商売として挑戦し辛いのかなぁ……。
船体形状とか、おれのスキルでは修正不能だわ。
5 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 18:09:25 ID:VdygD9+o
>>1 乙
来年かなドラゴンの1/350シャルンホルストは。
6 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 19:17:01 ID:dcHhmPqZ
グナイゼナウは?
7 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 21:34:43 ID:LazvltBx
>>4 確かに主錨関連の位置補正から手をつけないとならないからかなり面倒だよな
木甲板の凸モールドは木製シートを貼れば何とかなるから良いとしても
ライオンロアの真実の大和エッチングも今の1/350のレベルでは色々使えないパーツも多いしな
手軽に模型を楽しむのなら新作で出てくれるのがベストなんだが
8 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 22:50:35 ID:v7rRswmy
9 :
HG名無しさん :2009/12/02(水) 23:21:36 ID:gay4NffU
……なんで毎回終わりに近づくと、変な議論で次スレたつ前に埋めちゃうんだ?
10 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 01:22:54 ID:qzH/xG9j
>>4 もしかするとなにか情報をつかんでて1/350を避けた可能性も無くはない。
11 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 04:51:55 ID:8qM2CZV1
>>7 手軽に楽しむなら何も考えずライオンのパーツを付けて完成させることに尽きるかと
12 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 08:19:20 ID:bZT8XMB5
>>10 実は、ハセガワの天一号シリーズにはちょっと期待しているw
まぁ、1/500大和出たとこだし、350は出ても2〜5年後だろうけど。
ホントは、開戦時長門の横に、竣工時大和を並べてみたいんだけどね。
13 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 08:52:21 ID:Hwf5lbr/
>>13 三笠の不具合の程度が無視できないのでは。
甲板に無理やり穴を空けて直線の通風塔を付けた。つまり「やっつけ仕事」が
ばれてしまった事。その他数多くの間違いがあり、たかが三笠ですら
と印象付けられてはトップメーカーとしての立場が無いぞ。
14 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 12:24:33 ID:VLc7VVTk
答:いつもの自問自答
15 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 12:33:50 ID:q10MFsS0
まあ、コイツにとってハセガワが商売敵とはっきりわかったからな なんとしても貶めなければ僕ちんの50マン三笠が売れませんってか
16 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 13:01:47 ID:sWb4+dJf
まぁオークションを見ていれば50万円で船を売るのがどれだけ大変か理解出来ると思うけど ちょっとくらい手を加えただけじゃ話にならないし、塗装に関してもセンスがいるからね はっきり言ってそのクラスの値段で売れてるのも作業時間的に割のいいもんじゃないよ そんでもってその値段に届くのも稀なんだからほとんど勝ち目の無い博打みたいなもんだ ハナっから商売っ気をださなきゃ擁護のしようもあるがねぇ
17 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 15:53:18 ID:bd8wjil0
用はハセの間違いを発見して修正パーツを付けただけで50万で売りたいってことでしょ? だったら部品だけ売るか船体ごとフルスクラッチして販売すべきなのに、否定した純正商品に便乗するって 礼儀として醜くないか?
18 :
HG名無しさん :2009/12/03(木) 23:00:56 ID:+uzvATT8
>>17 「ハセ1/350『三笠』の間違い(←本人主観)を見つけ、かつ修正した」ことに対する調査・労力賃込みで50万円
・・・ってことでは?
それでも、とても50万円の価値のある仕事をしたとは思えんが。
19 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 09:20:24 ID:TOJXW9Eb
間違いと大上段に構えるから何かと思えば通風塔の形状かよ。 あれって取り外し式で荒天用とか熱帯用とか戦闘用とか何種もあったし、 竣工時と、黄海海戦時と対馬沖ではそれぞれ違ってたはず。 拠り所にしているのが明治37・38日露海戦紀じゃ大きな図書館なら どこでも持ってる資料でしょ。新発見と大げさに言うほどのものじゃない。 この人、某博物館でボランティアしている親戚の爺様(元海上保安庁巡視船「さつま」 の通信長だったひと)に当時使用していた波長の知識もないのに、偉そうに 展示してある三笠に通信アンテナ展張用ヤードがないのは間違いだと講釈していった人かも。 爺様呆れて適当にお茶濁していたみたいだけどね。
20 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 09:41:59 ID:FwzJrnVf
>明治37・38日露海戦紀じゃ大きな図書館ならどこでも持ってる資料でしょ。 基本的な間違い。防衛研究所に一つしかない「極秘 明示37.8年海戦史」。 その爺様、もしかしたら同じ題名の本(極秘が抜けた一般販売用)と勘違いし て大恥かいた言い訳をしたのでしょうか。残念です。 波長?そんな概念が無い時代の無線電信機です。 ↑恥さらしだよ。大体、裏も取らずに変な誤情報を流すのは止めてくれ。 ふざけるなといわなければならないくらいに酷い言いがかりだよ。 謝罪してくれ。
21 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 09:52:49 ID:6sZxskG4
言いがかりつけるにもレベル低すぎw 艦船模型の価値ってこういう輩がいるから社会的価値が認められないんだね。 まじキモイ
22 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 09:54:14 ID:kWbuWdrL
おーおー、小西氏降臨か? 自分の非礼を棚に上げて他人を無礼者扱いとは流石だな。
23 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 09:55:53 ID:492eoiCF
この50万円三笠おやじって、かつてネット界を騒がせた「発明王西山先生」と雰囲気が似てない?w どーでもいーことをダラダラと書いて、さらには被害妄想爆発ってところがなんともw ご自慢の通風塔も、なんだか”ひび割れ電球”に見えてきたよw
24 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 10:17:26 ID:H/69klJI
「基本的な間違い」と言っときながら「極秘 明示37.8年海戦史」と 題名を誤植してるのがなんともらぶりぃ(はあと) 。
25 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 11:27:03 ID:yEnsXEO8
そういう題名のがあるのかも!! 極秘だし!!
26 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 11:36:18 ID:yH40cyNb
さすがにキットの重箱の隅をつついて50万よこせは無いだろw 修正が的確ならば…それも怪しいとねえww
27 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 12:08:20 ID:HZSKgEZD
>20 ふざけるなといわなければならないくらいに酷い出来、価格設定だよ。 謝罪してくれ。
28 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 14:19:09 ID:LwmA5pp0
その50万の三笠どこで見れるの?ヤフオク?
29 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 14:21:28 ID:2QBO+TVL
30 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 15:43:41 ID:fbnE6GPt
仮に1円スタートとした場合、 落札金額は\12000くらいだろう。 通風塔が2000な。 50万スタートの場合は‥ 1万年に1回、入札されるかどうかってところ。
31 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 17:24:24 ID:R1/Bn9Ew
そこのサイトの資料だが、どこまでアテになるん? なったところで最低落札価格50万は高すぎって次元じゃないと思うが。
32 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 17:41:37 ID:2QBO+TVL
>>31 >最低落札価格50万は高すぎって次元じゃないと思うが。
例の人の側に立って?極端なまでの贔屓目で見て、
今までの資料調査に費やした時間や手間(どれだけのものかは知らんが)、
そして(親の敵のようなハセガワの)キットを組んで件のパーツを上乗せした価格、って所かw
それでもかなり無理がありまくりんぐ。
でもなー、ちょいと調べたら小西の完成品では1/300で10万円、1/200では45万円なんだよね。
商売っ気と言うよりも欲の皮が突っ張ってるだけジャマイカ。
33 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 17:45:37 ID:kWbuWdrL
こっちも小西、あっちも小西wwwww
34 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 19:05:26 ID:R1/Bn9Ew
thk、小西製作所の1/200より高いのか。 見栄え的にも価値的にも小西製作所のを買って飾った方がいいな、 よっぽどの神モデラーなら兎も角。
35 :
HG名無しさん :2009/12/04(金) 23:18:25 ID:oMOBb4dm
そんなことより紙製の軍港セット買った人いない? もう出てるみたいで気になってるんだけど
36 :
HG名無しさん :2009/12/05(土) 00:10:05 ID:IaoNc4TJ
フジミ龍じょうは都会ではいつ頃なのかな? 俺は地方だからプラス数日なんだろうけど。
37 :
HG名無しさん :2009/12/05(土) 01:02:13 ID:KBWBXdls
龍驤 google日本語入力ならそのまま変換できるぜ
38 :
HG名無しさん :2009/12/05(土) 01:19:46 ID:CGWJakr1
粒状
39 :
HG名無しさん :2009/12/07(月) 23:56:18 ID:pahk+MQ5
どなたか教えてください。 ハセの1/700の13号電探って組みやすいですか? このスケールならどこのメーカーの製品がいいんでしょう?
40 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 00:11:20 ID:i2wTKgz8
1/700の13号はどこも組みにくいよ ハセはステンレスエッチングだからライオンロアよりはマシ程度 >このスケールならどこのメーカーの製品がいいんでしょう? 1.13号電探の実物の写真を探す 2.それをじっくり眺める 3.各社メーカーの完成見本を探す 4.イメージに合ったものを買う 以上
41 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 00:21:34 ID:r8TIY4yD
つーかライオンの13号なんか組めないだろ 強度をまるで考えてないぞ
42 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 08:58:20 ID:271n7L57
電探なんか鷲づかみにしないから強度はそんなに考えなくて良いと思う。
43 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 16:16:36 ID:Wjn9t4sv
>>42 ライオンの13号は足が細い上にそれを90度捻って、更に曲げるのでかなり慎重にやらないと加工中にもげるんだよね。
あと、細かいのは良いんだが細かすぎて重巡以上だとあんまり目立たない。
44 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 17:28:57 ID:ApkXnrsY
39です。 皆さんお答えくださりありがとうございました。 いろいろと探してみて自分のイメージに合ったものを選びたいと思います。 ただ、ライオンロアははずした方がよさそうですね。 とても役立ちました、また何かあれば質問するので教えてください。
45 :
HG名無しさん :2009/12/08(火) 23:28:17 ID:zhCtRtag
明日は真珠湾の日って事でユタでも造るかな。
46 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 00:15:24 ID:q08UhT+D
あれっ、昨日じゃなかったのか?
47 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 06:32:11 ID:iZR1SNaW
アメリカでは12月7日日曜日。 日本では12月8日月曜日だったんだよ。 ゆとりくん。
48 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 10:16:41 ID:KDLoM04c
49 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 10:26:24 ID:Ur5hSpYJ
>>48 47が自信満々にけなしてるから、一瞬46やオレの認識が間違ってんのかと思ったよw
それはともかく今週末はフジミの長門だよな。
HSでアナウンス聞いたときは、正直「なんでアオの傑作があんのに長門改めて出すんだよ」って思ったが、各ブログでパーツ状態を見てからは首を長くして待ってるw
それにしても龍じょうや利根の写真を早くアップしてくれないかね、フジミは。そういうとこが商売下手というかなんというか・・・
50 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 18:45:26 ID:XEsLTQIc
>龍驤 変換できない漢字はコピペで持って来ればいい。
51 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 19:29:32 ID:3vWtQnF7
わざわざ2chのために?
52 :
HG名無しさん :2009/12/09(水) 22:27:45 ID:lKZeNq9t
IMEを変更する時には必ず旧軍艦艇艦名辞書をググるオレって異端なの?
53 :
HG名無しさん :2009/12/10(木) 03:05:31 ID:KqYO6UmD
13号電探はファインのナノシリーズでぜひ
54 :
HG名無しさん :2009/12/10(木) 03:18:34 ID:xsUFEGRe
ファインの1/350特型駆逐艦はナノシリーズでぜひ
55 :
HG名無しさん :2009/12/10(木) 12:06:15 ID:ToZ6vhkX
ファインのナノシリーズはさっさと高角砲出せと フジミのは余計なものが付いてて割高感がある
56 :
HG名無しさん :2009/12/10(木) 14:38:48 ID:Ve0tLVJP
ライオンロアーというチャンコロのメーカーの「戦艦三笠」ディティールアップセット というのがあるが、 これの元の模型はどこのプラモなの? 俺陸軍専門だからわからないわ
57 :
HG名無しさん :2009/12/10(木) 15:07:54 ID:VCMI7FaH
∧__∧ (`・ω・´) ライオンロアー 戦艦三笠でぐぐりもしない横着者に .ノ^ yヽ、 教える義理はないぜよ ヽ,,ノ==l ノ / l | """~""""""~"""~"""~"
58 :
HG名無しさん :2009/12/11(金) 08:40:39 ID:51qWOi3i
350特型の続報、まだかな? キット化されるのはT〜V型のどれかな? 出来ればT型の ・A型砲塔 ・連管防盾無し ・煙突間の伝声管有り の、初期型からのバリエ展開きぼん。
59 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 00:57:42 ID:meqaDTe9
I型短船首楼とII・III型は船底以外共通部分が無いぞ!
60 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 11:04:19 ID:7IbaEt1Q
特型早くだしてくれないかな 特型が発売されるとドレッドノートのごとく既存の350小物パーツが全部時代遅れになるだろうと予想して 350完成させるの待ってるのに
61 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 11:35:20 ID:5tO+xzo4
特型、開発費が掛かりすぎ。今のべースでは8000円以下では難しいとか。 たしかに駆逐艦が重巡並の価格だと、ちょっと購入するの考えるなあ。
62 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 11:48:12 ID:Pr3xG/RO
キット組むのに疲れると実験台大和汚して遊んでる。 かわいそうな戦艦になった…
63 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 11:56:25 ID:puieYmv3
>>61 フジミといい、ファインといい、模型メーカーには仕分け人レンホーがいないのか
「こんなモールドが要るんですか?」「装備品は他社に任せればいいじゃありませんか」
いくら良くたって高価になったら元も子もないんだよ・・・
64 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 13:26:01 ID:2WaNj2bK
>>63 レンホー並の(キチガイ)仕分け人なんてきたら
今の日本経済みたいに模型業界壊滅だな
65 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 13:41:25 ID:53mER87H
結論:大幅削減(装備品は甲板にモールド)
66 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 16:37:49 ID:LyI1ZkKM
「はたして今、艦船模型が必要ですか? 世界一になる必要があるんですか?」 で発売中止。
67 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 21:34:40 ID:ocTpvmr6
話かわるけど何で艦船模型の勢いが盛り上がりまくりの、ここ数年なのに 静岡三社共同ウォーターラインコンテストを再開しないんだ?メーカーも たいしてコストも掛からないだろうし参加者だって昔のマニュアル一眼で シコシコ海面、背景、模型に神経つかって、あげくはピンボケでしたと違い 今はデジカメにレタッチソフト、他ソフト等を使ってハリウッド並みの 合成写真だって個人で可能だろ。オレ模型誌の作例も参考になるけど 広く全国のオマエらの作品を見て刺激を受けたい。
68 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 21:35:45 ID:yVKbMiU6
大人の事情があるんだろうな・・・
69 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 21:49:31 ID:bpz+7wH3
コンテストだったら、審査は昔よりも難しくなっていると思う。 写真は加工しやすくなっているのもあるし、 他メーカーのエッチングやリペアパーツあるから、 どこからどこまで応募者が手によるものなのか判り難くなっている。 何をコンテストするのかが、昔より明確じゃなくなっているんかな。
70 :
HG名無しさん :2009/12/12(土) 22:15:32 ID:OVB+pUKZ
>>67 4,5年前にやったとき
かつての入賞常連が誰一人残っていなかったのがとてもショックだったな
71 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 09:07:55 ID:Gl2CkRZC
久しぶりに1/700の軍艦を作成してるんだが、 1ミリ〜2ミリくらいのパーツの接着って、どうやってる? もう年なのか、目が・・・目が・・・
72 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 10:28:16 ID:tN+UCGrc
>>71 据え置き型の拡大鏡を使ってます。
ただし、ピントの合う範囲がせまくて、頭を動かしたりレンズの向こう側で
部品を動かすと、ピントがずれるので、やっぱり目が疲れます。
帽子のつばの先にレンズがついているタイプの方が目とレンズの距離が
変わらないから使いやすそうですが、値段が高くて。。。
73 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 11:50:02 ID:j2POS8mm
>もう年なのか、目が・・・目が・・・ おみゃーはシラノ・ド・ベルジュラックか
74 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 14:56:18 ID:YVu85p4k
>目が・・・目が・・・ お前はムスカか
75 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 16:24:48 ID:Gl2CkRZC
>>72 ありがとう!即席で虫眼鏡据え置台を作りました。
小型ピンセット2本を駆使してなんとか完成。
でもこれに塗装するとか、米粒に文字を書く職人みたいだなぁ・・・
76 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 18:54:09 ID:VMnaz+r6
エイドリアン!目が見えねえんだ!来てくれ!
77 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 19:29:20 ID:HLGjOqDL
本当に大切なものは、目に見えないものなんだ。 (サン・テグジュペリ)
78 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 20:33:38 ID:KIfDxkla
79 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 21:41:17 ID:j2POS8mm
ぎゃあああああ 700でやってよ カサブランカ
80 :
HG名無しさん :2009/12/13(日) 21:43:48 ID:j2POS8mm
しかもガンビアベイじゃないし
81 :
HG名無しさん :2009/12/14(月) 00:41:36 ID:nsTnJhMC
アメリカでもあんまり売れなさそうなチョイスだなw
82 :
HG名無しさん :2009/12/14(月) 10:34:01 ID:OYN9v9gl
よーしパパ年52隻作っちゃうぞー
83 :
HG名無しさん :2009/12/14(月) 19:33:42 ID:cjMtqNw8
>>82 あのな、週間空母なんてきょうび流行n・・・(ry
84 :
HG名無しさん :2009/12/15(火) 17:35:31 ID:bHXbb8VW
フジミ1/700戦艦長門 太平洋戦争開戦時、12月25日に発売延期 去年の金剛も年末発売だった…しかも船体パーツの樹脂が回りきっていないため 部品交換とバタバタと慌ただしい日々が続いた。
85 :
HG名無しさん :2009/12/15(火) 20:44:11 ID:X+FMwCoO
フジミの金剛水準のキットって、榛名と次の長門だけ? 他にもフジミは出してたけど
86 :
HG名無しさん :2009/12/15(火) 23:25:45 ID:eKGqgHYA
後発の津軽は普通だったし 利根はどうなんだろうね。 金剛水準を維持して欲しい所だけど・・
87 :
HG名無しさん :2009/12/17(木) 19:06:04 ID:hJxeR6bg
ここのレス見て今日、フジミ700金剛(フルハル)をGETした。モールドの薄さ、凄いな。 WL金剛も同じ水準なのかな? どっちにしても、素組みだけじゃ勿体ない感じだ。
88 :
HG名無しさん :2009/12/17(木) 21:23:41 ID:6Gdqi19y
WL金剛は木甲板、艦橋等の上部構造物は共通だけど 船体、特に副砲周りが傾いてだめ、艦尾が細すぎだから それが改善されてるフルハルを買った君が勝ち組w
89 :
HG名無しさん :2009/12/17(木) 21:25:36 ID:6Gdqi19y
×WL金剛 ○シーウェイ金剛
90 :
HG名無しさん :2009/12/17(木) 21:31:08 ID:eN2oTBz5
>88 1/350の金剛は艦尾が短いって言われてたけど、シーウェイ金剛はそのままスケールダウンした感じなの?
91 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 04:42:14 ID:qlXlFaRr
すみません どなたかロサンゼルス級の海外レジンキットモデルを購入して Deep Sea Designs社のロス級の図面が載っている設計図を持っている方おりますか? 自分ずっと前に購入した後に紛失(親に本体ごと捨てられますた)したため探しているのですが どうしても見つかりません。Deep社自体のサイトもなくなっております。 もしできたらうpして頂けませんでしょうか?!(お礼にSSN21の図面画像をうpしますので・・)
92 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 06:57:50 ID:N4YtA/uo
>>90 短いんじゃないのよ。
真上から見ると、艦尾方向に行くに従いすぼまる角度が若干急なのよ。
ただ、それを気にしてスルーしてしまうのはもったいない。
欠点はあるけど、1/700艦船模型において最高レベルの出来なのは間違いないと思う。
93 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 08:02:57 ID:/UbxrCMn
金剛はナノドレッドを載せても違和感が無い唯一の模型だな 他のはそのまま載せると浮きまくる。 信濃や三段赤城がWLリニューアル後の傑作だが、 金剛は更にその上を行ってる。WL3.0世代だな。 問題は、他社はもちろん、フジミでさえそれに追いつけないという オーパーツとしか言えない模型だな 凄い金型屋がまだ日本にも居たんだね
94 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 12:14:50 ID:+sNeB3NE
95 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 13:47:35 ID:jPBWUIS+
>>94 最近の艦船の湯回り不良騒ぎは富士見金剛ですかね
でもどこの国内メ-カーも湯回り不良は対応してくれますよ
96 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 13:54:57 ID:crOBBMJm
>>94 アオシマだと川内型の航空機作業甲板の支柱の一番後ろが折れているのがデフォルト
ってのがある。
あと,田宮の阿武隈の艦首のボラードとか。
97 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 16:36:40 ID:+sNeB3NE
なんかベテランモデラーほど「アオシマだから」という偏見を持ってる気がします。
98 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 16:56:37 ID:dFGH5eov
>>97 ただ、その「アオシマだから」はあながち外れちゃいないんだけどなw
さすがにキット自体の出来は、かつてのように絶望的なまでの格差があるわけじゃない。
それでも品質管理についてはまだまだ粗さが目立つね。(フォローは早めだけど、品質の維持よりも商売の回転の速さの方を重視している傾向が強いな)
99 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 18:13:43 ID:nyysXsH5
昔から造っているけど、個人的にはアオシマへの偏見はないな。 確かに昔は、良く言えば素材系のキットが多かったが、 手を入れたら使えるというか、芯になり易いというか。 旧作の陽炎型駆逐艦なんかはフルスクラッチという感じで好きだったけどね。 手に負えないキットもあったりするけど… 少し造れるようになったら、古いハセガワのキットが苦手になったなあ。
100 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 19:25:20 ID:+ygH0E/i
フジミ長門に続いて利根も発売延期だって… 利根は来年みたい。
101 :
HG名無しさん :2009/12/18(金) 19:38:11 ID:9r/4zRte
どうして今、長門が必要なのかな。いっぱい良いのがあるよね。1/700,1/350もね。
まあそうなんだけど、そんな事言ったらめぼしいネタがもう無いし 金剛並みのディティールで手に入るんなら、どんな艦でもいいな それに個人的には木甲板のディティールの凸凹が反転しているのが気に食わないのでウェルカムです アオシマが扶桑型をリニューアルした時はせっかくの超絶ディティールが木甲板のせいで台無し MGのインタビューでも金型のメンテナンスの点で従来の表現にしたって言ってたけど 「わかってねー」と思った
長門より大和のリメイクやれば良かったのに データもあるし、フジミの700大和は中途半端すぎて 商品価値低いしな。
まぁ大和型はなんだかんだで鉄板だから慣れてくればその内やりそうではあるな 技ミックスの大和がキットででてもかなりいい感じなんだが ここ最近リニューアルが盛んだったんで正直リクエストするにしてもパっと思いつかんのよねぇ せいぜい空母系とかしか 皆はフジミディティールで出るとしたら何がいい? オレは潜水艦が好きなんで巡潜乙型・丙型をフルハルでリニューアルしてほしいね これはどのメーカーにも言える事だけど、とりあえずは何やるにしても外部の詳しい人間に 監修してもらって、イージーミスを潰すとかはやって欲しい所 せっかくの金型がもったいない
>>104 WLの空母はまともなのが少ないから
空母だなあ
106 :
HG名無しさん :2009/12/19(土) 04:45:07 ID:vm6DG9mz
赤城…とりあえず古い。甲板ツルツル。 加賀…とりあえず古い。でも赤城よりは全然いい。 飛龍…新しい。いい出来。 蒼龍…最新キット。いい出来。 翔鶴…新しい。微妙。 瑞鶴…同上。
フジミには夕雲やってほしい 比叡も
>106 細かく見ると加賀は全然ダメだよ。実際は赤城の方が良キットだったりする。 加賀の金型はあんまり痛んでいないようなのでこの先何年かのリニュ化は 無理かも知れないなぁ。
>>108 加賀は資料と見比べなければ良キットだと思うよ。迫力あるし。
飛龍はダメダメだよ 錨甲板の高さとか各種構造物の高さとか煙突の根元の構造とかむちゃくちゃだもの よく良くできてるって言う人がいるのが信じられない 雑誌の作例でも何度もかなり大幅な改修をされてるし
飛龍の錨甲板の高さは公式図通りですよ 構造物の高さは高角砲の高さを調整してやれば気にならない
>>111 そうだっけ?
ネービーヤードの作例でも直してたし、自分でも実際図面を見て直してるから多分おかしいと
思うけどなぁ
高角砲の位置以外にもナックルの位置だの見張り所や吸気口の追加だの結構めんどうなキットだよ
今となっては甲板も分厚いし
112の訂正 すまん、調べてみたら錨甲板の高さは合っていた。 何がおかしかったというと錨甲板より上の構造の高さ 分厚い飛行甲板の厚みを入れても1ミリ程低い おかげでただでさえ収まりにくい高角砲をむりやり押し込んでいるせいで全体の構造配置の 狂いに拍車をかけとる これを修正しようとすると結構切った貼ったをしなきゃならん ライオンロアの飛行甲板を手に入れたので徹底的に改修しようと思ったら かなり手を入れる必要にせまられ、1隻潰してしまった。 今は2隻目に手を入れている所だが、忙しくて1年以上止まっている所
飛龍は側面全部削り落とす必要があるね。 全部ダメで駄作キットだと思ってる
まあ、いくら考証考証ってリキんでも 手が動かない完成しないんじゃ作れないのと同じだしねえ
117 :
116 :2009/12/19(土) 16:10:01 ID:pTApCP50
×作れない ○作らない
それは模型趣味のキモをどこに求めているかによるね とにかく完成させる事を第一とするか、組み立てる行程を楽しむか、キットを所有する事自体を 趣味とするのか オレは組み立てて手を入れる事が楽しいタイプだな 趣味なんだから楽しみ方は人それぞれで良いんじゃないの?
完成するのにこしたことはないけれど、 造る過程で、写真や図面を見比べてみたりして調べるが俺は好きだな。 調べていくうち、自分の技術で建造不能に陥った艦もあったが…。 (あまり技術がないというのもある)
でもモデラーならば 何も作れないできない人がキットを糞だ何だと批判する資格は無いと思う 昔のモデルアートの黒○氏みたいにさ
121 :
HG名無しさん :2009/12/20(日) 01:25:35 ID:q3lCHf67
モンタナ級戦艦とルイジアナ級戦艦を模型化してくれ
122 :
影取のうそつき自己破産者 :2009/12/20(日) 09:32:01 ID:k/N6UOn9
赤城…甲板無モールドだが逆に言えばDナイフで引けば凹モールドになる利点あり。 加賀…柱ぶった切れてて頭上に?マーク点灯した記憶、良いと言われてるが大して良くも無い 飛龍…こまけーこと気にしなきゃいい出来だよー、三角定規が円柱なっただけでもアオに感謝 翔鶴…新しいか?もはや古い、彫刻表現(モールド)少なく俊作にしては手抜きでがっかり値段高く損した気分になった記憶有 瑞鶴…翔鶴に(実艦がそうだからだが)機銃が増えただけ、嘘迷彩図に騙され再塗装、他に書く事もない 鳳翔…ネットで前知識あったので笑いながら作った、急に値下げされ唖然&納得。 蒼龍…今から作ります
123 :
HG名無しさん :2009/12/20(日) 10:36:10 ID:q3lCHf67
モンタナ級戦艦、ルイジアナ級戦艦を製品化しろ
>>123 頭のおかしい人はメンヘル板にいってね。
>>120 時間的制約で作れない人だっているんだよ
「作らないヤツは黙ってろ」は暴言
567 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/15(火) 15:35:09 ID:ZZM92BQo つーかモデラーはリアルじゃ作らなきゃ全然評価されない 作らないできない奴が大きな顔をできるのはネットの中だけ
>>125 >「作らないヤツは黙ってろ」は暴言
状況にもよるけど必ずしも暴言ではないと思う。
2ちゃんに限らず、作りもしていないキットで「シルエットが良い」とか「パーツの精度が良い」とか書いてるのが結構いるもん。
もちろん、モールドの状況やプラの硬軟についてはアリだと思うけどね
でも、作っていないのに全体の出来不出来を論ずる資格はないでしょ。
むしろそれは害毒ですらあるよ。(組んでいないキットを、無責任に褒めて人に勧めたり、逆に貶すことにより読み手の購買機会と意欲を殺いだり)
128 :
HG名無しさん :2009/12/21(月) 14:37:25 ID:awNoGT1E
すみません どなたか教えてください 機銃の色って、軍艦色でいいのでしょうか? 昔はメタリックグレーで塗って たのですが、雑誌によってマチマチです(苦)
俺はジャーマングレー一色。 本当は銃架なんかは軍艦色らしいけど、小さくて塗り分けメンドイからw
131 :
HG名無しさん :2009/12/21(月) 15:26:07 ID:mcNNRSwK
その点、ピットは銃身と架台が別パーツだから塗り分けは楽だったね。
132 :
HG名無しさん :2009/12/21(月) 16:14:05 ID:awNoGT1E
128です 今フジミの金剛作ってて機銃だけ後回しになっていました ありがとうございます 皆さん親切ですね!
機銃は弾倉も含めた全体が鉄色だよ、軍艦色なのは機銃架だけ 変な模型を参考にしちゃいけない
クレオスのメタルカラー(ダークアイアンあたり)もいいぞ。 厚塗りしすぎてボテッとすることもなく、 お好みで軽く磨いてやれば鈍い光沢がでてくるので機銃っぽさがでる。
>>122 1/700加賀
まあ良いといわれていたのは
同時期の自社・他社艦船に比べてだな
今のキットと比べてはいかんよ
前作の赤城に比べたらだいぶ進歩していると思う
祥鳳・瑞鳳のキットは個人的には気に入っているんだが、あまり評価が高くないのかな。 俺も造りかけのまま祥鳳を何年も放置しているが、 手を入れると見栄えがするような気がするんだが…。 ただ、入手可能な資料があまりないというのがな。
>>136 スタイルは抜群にいいと思うが
一体成型がなんかもっさりしているからね
いいキットだと思うよ
瑞鳳のほうは迷彩が恐くて手がだせない。
>>136 細部は千代田の公式図をコピれ、大して変わらん
兵装はアジ歴行って戦闘詳報嫁
この程度の迷彩が怖くて48戦車が作れるかそれでも大和男子か
140 :
HG名無しさん :2009/12/22(火) 14:27:51 ID:Vkm5v+Iv
龍驤かってきました
>>140 どんなどんな?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
142です。
ごめん自己レスしちゃった。
142のレスは
>>141 です。
144 :
HG名無しさん :2009/12/22(火) 15:47:03 ID:Vkm5v+Iv
エレベーター別にしてほしかったです↓
龍驤買って来た 外れチームって話だったので、そんなに期待はしてなかったけど結構いい 確実にこっちのチームのレベルも上がってる 舷側の排気ダクトや外板の継ぎ目の繊細な表現とか飛行甲板のモールドとかはすばらしい 最近の他社のWLと十分張り合えるレベル ぱっと見あっさりめなのはジャッキステーとかのモールドが無いせいだけど 最近はその辺りのディティールアップは一般化しているので個人的には問題無しかな 散々言われてるけど13ミリ4連装はでかい 武装パーツに付いては高角砲など金剛には劣るので早く共通武装パーツを開発して 標準装備にして欲しい所 こっちのチームは小さいけどエッチング付属が標準なのは結構うれしい
龍驤、良いのか。 田舎の模型屋に入っているか、明日、体調が良かったら見に行ってみよう。
148 :
146 :2009/12/22(火) 22:33:31 ID:crJM0GY3
>>146 ありがとう。体調と相談しながら行くか考えるよ。
でも早くみてみたいな…。
無理しないで あくまで個人的に良いと思うだけだから 舷側の通路とか薄く成型されてて今までの空母キットより工夫されてる感じだけどね 飛行甲板は縁の方がかざすと光が透けるくらい薄いし 早ければ数日で長門も発売なんだよね 楽しみだわー 遅れたけど来月には利根もあるし 早く秋月型のリリーススケジュールも決まって欲しいよ
それも楽しみだが、どうして1/700新「比叡」「霧島」は開発されないのだ・・・。 「金剛」「榛名」だけ新フジミ版だと浮いちゃうんだよなあ。
>>150 いづれは出ると思うが、あまり同型艦ばかり先行させても受けが悪いと判断したんじゃないか?
とりあえずMGの作例を参考に榛名を比叡に改造してみているが、資料を調べていると
takumiさんと違う解釈がでてきて楽しいぞ
学研の歴史群像シリーズも手に入り易く、多いに参考になるからな
考え方によっては同じ手法で1/350も比叡・霧島に改造できるよな
比叡霧島は速攻沈んだから みんなの記憶にないんだよな。
153 :
HG名無しさん :2009/12/23(水) 01:20:55 ID:AGzHl5T9
赤城…1971年 甲板のモールドとか艦体と甲板が合わないとかを無視すればそれなり。 加賀…1973年 病的な考証厨でなければ赤城より完成度は高い。威圧感もバッチリ。 飛龍…1971年→2003年 普通に作るだけで良い出来。 翔鶴…1971年→1993年 時代を超えているという意味で「新しい」。モールドは比較的手抜きだが、キレのあるキット。 瑞鶴…1972年→1994年 同上 鳳翔…1994年 とにかく突っ込みどころ満載。 蒼龍…1972年→2009年 作ったことないのでノーコメント。
翔鶴型はなんで前部飛行甲板支柱があんなことになったんだ? いや、簡単に手直しできるから別にいいんだが……
鳳翔…1994年 舷窓すらないガレキ以下の糞モールド。要リメイク。 赤城…1971年 悪くは無いが金型の疲弊が激し杉。 赤城(三段甲板)…2008年 問題なし。 加賀…1973年 左舷のデタラメモールドに我慢できるかどうか。改修にはハセ特有の硬いプラが障壁。 龍驤…2009年 (評価待ち) 飛龍…2003年 こまけぇことを考えてはいけない。 蒼龍…2009年 (評価待ち) 翔鶴型…1993〜1994年 兵員待避所が1ブロック無いとかツッコミ所満点。でも水線長以外修正できる。 祥鳳型…1999年 時代錯誤の三角ステイ、時代錯誤の甲板ラインモールド。ハセ特有の硬いプラが(ry 大鷹型…1982年 あっさりモールドと3隻時代ごちゃ混ぜの考証。作り始める前によく調べよう。 隼鷹…1973年 問題なし。しかし金型疲弊が目立つ。オクの旧パッケージ放出品マジお勧め。 大鳳…1972年 デタラメな細部をモールドのキレのみで補った珍品。高射砲だけでも替えよう。 信濃…1972年 問題なし。
>>149 秋月型のリリース予定の噂があるの?
ならうれしいんだけど。
アマゾンで昔の霜月にキットを買って芯にしようと考えていたから…
>>156 10月のホビーショーでフジミの長門・利根と一緒に展示されてた
進み具合から言って、たぶん上の2つの次に来ると思われる
>>155 鳳翔の取説見てねーだろ。
爺のチラシ裏はいらん。
フジミ信者必死杉
160 :
HG名無しさん :2009/12/23(水) 22:20:48 ID:oFmTAZYm
鳳翔って「上級者向き」なのらしひ
いつのまにかフジミ1/700金剛のマスキングシート出てたんだな もう出ないだろうと思ってたから助かったわ
鳳翔は開戦時仕様に改造しようとするとほぼ船体と支柱ぐらいしかパーツが使えないし 煙突の改造もやっかいで中々起工出来ないでいる。 海鷹チームでいいから開戦時と最終時の練習空母仕様でリニューアルしてくれないものだろうか。
鳳翔はなぁ。 何でも当時日の出の勢いの台湾の金型屋に依頼したらしいんだが。 意匠が全然伝わらなくて、あの状態の金型が台湾と静岡を4〜5往復 して、それでも全然良くならなくてあのまま出てきた、って事らしい。 不死身の赤字の幾らかはあの鳳翔の所為だ、なんて当時は言われた 事もあったらしい。
164 :
HG名無しさん :2009/12/24(木) 07:27:33 ID:AdjIMnTZ
>不死身の赤字の幾らかはあの鳳翔の所為 ほんとうなら、Aは30年前につぶれてるw
>>164 いや、あの出来の所為じゃなくて、輸送費の所為で当初予定より
開発費用が滅茶苦茶嵩んだって話があってね。
166 :
HG名無しさん :2009/12/24(木) 10:00:17 ID:WsD+Veza
>>165 だから当時としては定価が高くなったのか鳳翔。
ただ、バブルの名残か、ピットやファインなどの
高価格の新製品が流行っていたような記憶がある。
その後、田宮のリニュ大和は最低でも3000円かな
と予想したが、2000円台で発売されたのは驚いた。
当時のファインは ガレージキット路線(マイナー物を出すけど高い)かつ販路が煩雑(間にハセガワ)と、 バブル云々とは別の世界
>>163 フジミ鳳翔は基本設計がWL在籍中に開発済みのだったんだろ
ハセガワの祥鳳も基本設計はかなり前のだったと聞いていたけど
>>168 いや、驚く無かれアレは在籍中の開発じゃなかったらしいんだけど。
フジミ脱退後、フジミ側でも独自性を打ち出す必要があったから、
その象徴として最初は鳳翔をやる、と言うノリだったらしいんだな。
で、相当気合入れて開発やったらしいんだが…。金型屋を上手く
コントロール出来ずに、輸送費と時間を空費して出来上がったのが
アレ、と言う話だった。
ハセの祥鳳みたいに4社協同の時に話が始まっているのとはその辺
が違うって話らしい。
170 :
HG名無しさん :2009/12/26(土) 22:09:46 ID:x957boXY
169の日本語w
>>170 え?なんかおかしいか?
オレは別に普通に読めたが?
172 :
HG名無しさん :2009/12/26(土) 22:25:13 ID:+H05r5eq
1/700フジミの長門手に入れた方います? 先日、フルハル金剛購入。出来よかったので期待してるんですけど。 長門もフルハルバージョン出して欲しいな。
少し上も読めない口あけて待ってるだけの子か
そんなことより、1/700フルハルが止まってしまったことが悲しい。 空母って赤城だけやん、戦艦も重巡もいいけど空母もやってよ。
模型から10年以上遠ざかってたけど、箱絵が写真ってのが珍しくてアオシマの大淀買ってみた。 フジミの旧キットは昔作ったけど、黒いプラにブ厚い翼の艦載機など 素組みだと他社キット横に置くのがかわいそうな出来だった… 栄えある連合艦隊旗艦らしくリニューアルされてて、安心しました 以上、チラ裏
喫水線から下無いのが先に出たでしょ・・・買ってしまったのよ。 あるぜんちなまるも・・・ 後出しやめてー 先にフルハルだったら文句なかったー
>>175 でもフジミ大淀の発売当初は、
タミヤの球磨型と阿賀野型くらいしか、軽巡はキットに恵まれていなかったから…
そのうち大淀もフジミにリニューアルされてアオシマのは要らない子になってしまうんだろうなw
さすがに同型艦のない大淀はバッティングさせて儲かるほど売れないでしょ
181 :
HG名無しさん :2009/12/27(日) 17:23:08 ID:cOs608P7
並べて楽しむものだから基本的にフルハルはいらん。 もちろんフルハル好きな人もいるだろうから特別版とか別パーツで出すべきだろうけど。 ピットみたいにコンパチが多くなって、使いもしない艦底で金取られるのは勘弁。
定遠、鎮遠とかあればほしいなあ
>>177 メーカーへのお布施だと思ってあきらめなさい
多分WL版の売り上げが不振だったらフルハル版も出なかったから
オレもフルハル派だからフルハル版が増えたのはうれしい
WLは海面を付けなければなんだか物足りない
でもジオラマ仕立てでつくるのは、それはそれで臨場感が出るので良いと近頃思うようになった
最近出た軍港セットも良いよね、何隻か並べてさ
>182 億に鎮遠出ていますが
>>185 仕事しろ、サイト更新しろ、ご自慢の三笠仕上げろ
>>177 フルハルの部品注文しよう
最近、金剛、榛名用にハル部分、スクリューとか注文したけど
2隻分、送料込で2200ぐらいだった。
>>187 まじっすか。
金剛のフルハル出てたんですね・・・知らなかった。
正月休みに買いに行きます。
日曜に長門ゲット 今さらっとランナー見てるけど… モール度類は金剛水準、一部はそれ以上か? それよりパーツ数が明らかに多いわ 1/350並みの分割のような 長門の構造的に多くなってるのか 組み順塗り順に頭使いそう エッチングもそうだけど この値段でこの内容はすごいわ フジミ大丈夫か? とりあえずフルハルも出してください
どこの業者か特定して 全部そこにやらせるべきだよな タミヤやハセガワの金型技術をぶっちぎりで追い抜いてる
モデルクラックが鎮遠出してるね。 問題は、輸入元がフォーサイトで商品が手に入りづらいってところか…… 外国の通販ショップで個人輸入した方がいいかもしれんね。
192 :
HG名無しさん :2009/12/28(月) 13:58:10 ID:nsetImQk
長門は出来がいいわ〜!! 1/500大和は糞だっただけに同じメーカーとは思えないね。
1/500大和も良く出来てたけど、今回の長門は秀逸だな カーモデルのエンスーシリーズみたいに、細密志向のメーカーだから 今後も期待
194 :
HG名無しさん :2009/12/29(火) 11:05:31 ID:Xna1Uenh
アオシマ長門製作中 店でフジミ見てきたけど ため息でた
長門こね〜なぁ。 ジョーシン何してんだ? エッチングが未入荷だと? 同時発売なのに、店舗では売ってるのに、なんで? ほんと、腹立つわ。
本日konozamaを喰らったので、忙しい中ひとっ走りして買ったきた どこにも売ってなくて見つけるのに難儀したよ 前回の金剛型より細いディティールのヨレがなくなって、より彫りがはっきりした感じ 航空軌条の表現もすばらしく、エッチングに置き換えようかどうしようか迷う所 高角砲は金剛型の方が好みかな?ほとんど変わらないけど
限定版なら2箱、既に積んであるが?
やっとジョーシンから1/700長門の発送メールがきたよ。 明日には着くのかね〜ほんとに。 これで正月はニヤニヤできるな!
おまいら、作り初めor年明け初完成キットは何になる予定だ? 俺は今手をつけてるアオの1/700高雄だ 1月中には仕上がる。
俺はフジミのエッチング付妙高 エッチングの58番、これなに?どこにつけるの?
今年の艦船模型占い えいやっ
おお、今年もやるのか! えぃっ!
あ、間違えたよ Σ(゚Д゚;
大吉 1/350で日本戦艦空母全艦発売 中吉 1/700でイタリアフランス戦艦全艦発売 吉 マリアナ沖海底で大鳳発見、甲板論争に決着 末吉 ナノドレッド1/350装備品セット発売 ぴょん吉 艦船キット全社撤退 凶 模型メーカー数社倒産 大凶 大陸資本全模型メーカー買収 豚 2ch閉鎖
Orz
あり得ないとは言い切れないのが怖いww
今作ってる扶桑の出来栄えは
一月半ばの利根のできばえは?
1/350矢矧のマストを金属線で自作中。面倒くさw
211 :
HG名無しさん :2010/01/01(金) 05:55:13 ID:DQG+gJ1m
りにゅ蒼龍は簡単そうで難しい。
今年は駆逐艦キットが出ますように
213 :
おみくじ :2010/01/01(金) 11:35:50 ID:dlUuy6kl
ウラー
214 :
【小吉】 :2010/01/01(金) 15:42:38 ID:jDvUawmS
大吉なら新金型1/350大和が発売される
吉以上が出たら山下汽船日本丸買ってくる
現在涼月を制作していますが、写真等資料が少なく困っています。 手持ちの資料は以下のとおりです。 学研 秋月型駆逐艦 日本の駆逐艦 (森 恒英氏 著) 深雪会 涼月図面 日本駆逐艦物語 (福井静夫氏 著) この他に持っとけ!という資料があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
海文堂出版:軍艦の模型@1971/9/25:泉江三/秋月一般艤装図と1/100秋月型の 製作技法が全体の半分116ページ分あって、艤装品の細部ディティールが詳細に理解できます。
218 :
216 :2010/01/04(月) 12:37:53 ID:7alkc+V7
>>217 早速ご連絡頂きありがとうございました!
調べてみるとこの本は艦船模型を製作する際の
手本になるような内容みたいですね。
大型艦船模型のバイブル的な位置付けで、
是非欲しいところですが、現在は絶版とのことで
探すのに苦労しそうです。
しばらくは古本屋巡りが続きそうです…。
>>216 高角砲と防空艦
秋月型の武装変遷などに関しては、今でも基本資料。
修正点もあるけど、秋月型を作るなら持っていて損はない。
>>199 亀レスながら。
2010年作り初めはめでたく航空母艦「瑞I」にした。
レイテ沖海戦時(最終状態)だと目出度さ半減なので新造時で行きます。
>>220 ナカーマ!!
ただし俺はマリアナ沖海戦時だ。
艦橋上の高射装置の移設を忘れないようにしないと・・・
1/350タミヤの三隈、1/350フジミの翔鶴を建造中。 両艦とも艦底部の塗装が終わり、マスキング中。 三隈は、すんなり完成できそうだが、 フジミの翔鶴は、開戦時の瑞鶴として作ろうかと迷っているところ。
日本帰国二週間振上海依。 艦船模型禁断症状真中。 亀進行出会後零戦為、 推薦模型最近発売何後青島蒼龍?
敷設艦津軽を作っていますが何か良い資料をご存知でしたら教えて頂けませんか? 出来れば舷側の形状、機雷投下軌条の位置取り、羅針艦橋付近や艦首などが 詳しく判るような資料を探しています。 ちなみに艦スペ33と歴史群像シリーズ37、45はもっています。
225の方 ありがとうございます。 探してみます。
227 :
216 :2010/01/06(水) 06:26:28 ID:QaPA2DsX
>>219 ありがとうございました!
秋月型はどの艦も差異が有りすぎて共通の艤装品は
限られてくるでしょうね。
長10センチ砲もジャッキステーやテスリの位置が
微妙に違うし、ややこしいです。
再販されているみたいなので
早速購入してみたいと思います。
>>216 ニチモの1/200秋月を買うのも良いんじゃない
その後どの船を作るにしても
安いし、何より立体なのでいろいろ参考になる
>>228 そう思って、ハセ1/450「ヴァンガード」を1/700「ヴァンガード」モデル作成用立体模型として
捜している俺でございます。
一回見掛けたけど、¥5,000だったのでスルーしてしまった・・・。
買っといた方が良かったかなあ。
230 :
216 :2010/01/06(水) 21:01:51 ID:iJz5XSmM
>>228 そのニチモ1/200秋月で苦労しています。
艦橋はスクラッチ、高角砲の形状はイマイチで
この先どうしようかと・・・。
それより船体前部が直線的なので切った貼ったで形状を
直したけど、涼月ってほんと苦労しますね。
>>220 あれはハセ450大和や童友社1/250信濃と同じ時代のキット
5000円なんて到底払う価値ない
造形の参考どころかあんなキット参考にしたらピットの夕雲みたいな完成品になるぞ
ヴァンガードはサメックからレジンが出てなかったっけ
232 :
229 :2010/01/06(水) 22:23:12 ID:4usP9LK7
>>231 当方WWSの1/700「ヴァンガード」を積んでいるんですが、このキット艦体以外
ゴミ同然なんですよねぇ・・・(艦体はかろうじてゴミぢゃないかなあ・・・?)。
とは言っても\10,000はたいたキットだし、「ヴァンガード」のいい図面集も見当たらないんで、
いっそ1/450「ヴァンガード」に頼ろうか・・・と。
>>232 NELSON To VANGUARD という洋書に写真が何点があるよ。ただし撮影年がバラバラ。
うちにある図面集にもヴァンガードは無かった。ウォースパイトやKGVの図面はあるのに?
と思って本のタイトルを見てみると World War II 限定だった。
戦後に完成したヴァンは仲間はずれ orz
235 :
232 :2010/01/06(水) 23:17:51 ID:4usP9LK7
>>233 >>234 レス有難うございます。
「ヴァンガード」って艦形図や写真はよく見るけど、艦橋各甲板や上部構造物などの
詳細図面って全然見当たらないんですよね。
確かに戦後完成の戦艦で実戦には参加していませんが、戦艦大国イギリスの戦艦史を
締めくくる艦なんで是非コレクションしたいんですが・・・ねえ。
確かにこいつは似てないな……箱絵だけ参考にした方がマシなんじゃないか?
>>231 一応、ニチモ200の秋月型は新しい方の製品。
時期としてはタミヤ350大和と同等だぞ。
今の350駆逐艦が発売されるまでは最高峰だった。
大和同様、資料が充実した今となっては見劣りするが。
フジミ長門、合いが悪い〜。
わざわざ自分の腕の悪さを嘆かなくてもいいんだよw
241 :
HG名無しさん :2010/01/10(日) 19:43:22 ID:qBDK7Z0r
ハセガワから1/700のエッチング窓枠セットAがひっそり発売されていたのだが 使った人居る? 945円とジョーワールドのより遙かに安いし、ざっと見て種類も7つくらいセットされてる。 かなりナイスな商品だと思うんだが。
243 :
232 :2010/01/10(日) 20:36:46 ID:1alSLWdl
>>238 様
情報有難うございます。参考にさせて頂きます。
「Anatomy of the Ship」シリーズみたいなのが「ヴァンガード」にもあればいいのですが・・・。
>>240 合いの良し悪しは腕には関係ねーだろ。
民也なら削らないと組めないようなキットは出さないのだがな。
客の評価は素直に聞いて、品質の向上に努めるべきでしょ、フジミの中の人。
>>244 タミヤは特別だからな
あそこの驚嘆すべき合いの良さは他の追随を許さない
それを例に挙げられてもちょっとね
それに近頃ちょっと気を付ければ何でも無いキットに対してつまらんケチを付ける奴が多すぎる
やはり人間は美味いものばかり喰ってるとブタになるね
わかります。わかります。ジジィの皆さんの頃には満足なキットなんて なかったんでしたよね?
ハセやアオの最近のキットにはあまり苦情の類がない件について。
>>247 苦情も何も話題に上らねーから
この前の蒼龍出た時もキットレビューしたったけどあまり食い付かなかったしな
あれも悪くはないというか良い方だと思うが話題性に欠けたのかな
タミヤと比べて合いが悪いって非難するのはガレキイベントで
「なんで色塗ってないの?企業努力が足りないんじゃない?手抜きすんな」
って言ってるのに通じる物がある
タミヤが積極的に新作を出してくれてるのならその論法も成立するだろうが
一番乗り気じゃないのでどうにもこうにも
>>247 そう言えば苦情ならあったな
AFVクラブと被った乙型潜水艦
魚雷発射口周りの形状が全く話になってない
ニチモのでも参考にすれば良かったのに写真も視ず、図面だけで設計するからああなる
せっかくAFVクラブに比べ全体的にはかっちりしたモールドだったのにそれで台無しだ
金剛の時と一緒でネタがバッティングすると自爆するジンクスでもあるのか?
あとオフィシャルのエッチングが高過ぎ
あの内容であの値段は正直無い
これで満足か?
確かにタミヤと比べちゃなぁ。 タミヤの合いのよさは「世界一」といってもいいくらいだからさ。 グチる気持ちは分かるが、比較対象が悪い。
最近は殆どのメーカーがCAD設計にNC加工だから精度は同等。 違いは設計者のセンスだけ。
>>251 いくらCAD使って高精度に設計しようが、肝心の金型に反映できなければ意味がないと思うぞ。
ニ、三年前に中小企業が手作業で(もっとも精密作業用の道具使ってだが) 金型作ってるのTVで見たが有名どころ(?)は違うのか?
今時、職人の神業に頼っている処は数社だと思う。 TV放映されたファインにしても基本はNC旋盤で金型彫って、 フィニッシュワークで職人が仕上げているはず。 なにしろ最新のNCはへたな職人よりも良い仕事をするし、深夜・早朝関係なく 働いてくれるから、ランニングコストは人件費よりも遙かに安く上がるし。
問題は曲線、曲面だよ。 CADだろうと設計者のセンスが出る。
つまりセンス次第で角が立つかも知れないと
オペレーターのウデの差で同じ機械があれば同じ物が造れるわけではない だいいち国内大手4社の中で金型を自作出来るのはタミヤだけだ タミヤの製品は高めだがあれでも自社で金型を造っているからあの程度で済んでるわけ タミヤと同じパーツ精度が出せないわけでは無いけど、そうすると価格に跳ね返ってくる 5000円以上する1/700の戦艦なんか売れるわけねーじゃん 今の製品クォリティーはある意味価格と精度の妥協の産物なわけ 精度は同等とか書いてるけどそれならみんななぜナノドレッド並みのパーツで製品開発をしないのか? しないんじゃなくて出来ないんだよ 樹脂だってもっと引けなくて扱い易い物もあるけど価格の関係で使えない プラモなんてのはプラスティック成型品のなかでも数が出ない方だからな 昔程数も出ないんで相対的に価格に占める金型代がかなり大きくなっている 良いもんが欲しかったらもっとお布施をするこった
自分の所で金型持ってるのは税金が大変だろうな、とっくに対策はしてるだろうが。
ハセガワも結構合いとかひどいと思う モールドが精密なので叩けない雰囲気だけど、1:350赤城は かなり作りにくい。 変な位置に押し出しピン後とか湯口まみれの部品(トラス)とか、 削らないとはまらないスポンソンとか・・。 大して狂うような箇所じゃないのに摺り合わせ必須なのはねぇ。
樹脂成形関連の会社に居た友人に1/350の成形品見せたら 「ウェルドラインが出てるね。こんなのウチの製品じゃ使えないよ」と言われた 家電とか容器とか万単位で出る物からしたらプラモの成型レベルは低い部類だよ もっと精密で高精度のプラパーツなんていくらでも存在する 逆に言えばそれくらいコストがかけられない程しか需要の無い業界なのさ なのでいくらかは大目に見て、努力している部分は素直に評価するようにしている
>>260 逆に、プラモの流通数と、あのコストで、あの精度以上のもんを出せるもんなのか?
家電品とプラモじゃ条件が違い過ぎると思うんだが・・・・
>>259 おお
赤城に関して禿しく同意。
俺もそれ言い出しにくい雰囲気じゃった。
俺の場合、船体も歪みがあって、
甲板がきちんとはまらず、苦労した。
が、他のキット(三笠・長門・雪風・矢矧)
はすこぶる組みやすかったな。
艦船やAFVで擦り合わせが難しいって言ったら、空物やカーモデルなんてどうなるんだとw 船模型なんて船体以外は水平垂直合わせがほとんどで、素組の敷居は低いと思うけどな。塗装も楽だし。 その分だけ考証とディテールに注力できるから、そこが楽しいんじゃない。 いつまでたっても”士の字”にならない空物や、ホコリひとつで塗装に失敗したときのカーモデルの モチベーション下がりっぷりは、まじパネェっすw
まるで艦船モデルはホコリ付き当たり前みたいな言い方だな こんなだから艦船の塗装テクは一昔前のレベルだと他ジャンルから馬鹿にされるんだよ
鋼鈑の質感を考慮しないでただ塗ればいいカーやヒコーキなんてガキのおもちゃ
塗装技術が一昔前とは段違いに向上している現用航空機や自動車の塗装と、 耐久性重視で塗り固められたような昔の艦船の塗装を模型で表現するのは 比較にならないな。
ヒコーキバカはきれいに塗ればいいと思ってるが、見てると「ああプラモデルだね」としか思えない。 なぜ金属でできてるってことを表現できないのだろうか。
他に比べて、艦船は確かにスプレーでざーっと吹いて、あとはスミ入れすればサマになるしな。 塗りわけっていったって、船体と甲板、小物程度をちゃんとやればいいしな。 それでも、それはそれで大変だが。
スケールの問題で大ざっぱでいい場合はあるけど、艦船が簡単ってわけではない。 1/70の魚雷艇でも作ればアホでもわかる話。
それでも10年ほど前に比べればレベルも上がってきてるとは思うけどねえ つい最近まで外舷の汚し塗装は半ばタブーに近かったし、スミ入れすらろくにやる奴がいなかった 塗装のハミ出し塗り残しのわかる写真も平気で模型誌に載ってたし
皆の意見をまとめると、つまり自分のやってるジャンル以外の 事なんか何も解ってないってことだな。 自分の常識に当てはめた独りよがりの暴論ばっかで、 感心できる意見なんか一つも無い。
学者だってそうだろ。
>自分の常識に当てはめた独りよがりの暴論ばっか キミも同じ目をしている。
畑違いのモデルは理解しがたい事が一杯あるさ。 でもそれを上手く取り入れる事が出来れば、視野も広がって面白いと思うよ。
俺は艦船も車もやるんだが、艦船メインのせいで 車の内装やエンジンなんかは割りとキッチリ作れるんだが、 ボディの塗装がいつも難しいんだよな。 研ぎ出しでカドが出ちゃうと超凹む。
昔は他分野のキットにも時々挑戦したのだけれど、 今は調子が悪く艦船にも手が出せたない…orz 他分野を時々やると視点が変わって面白いのだが。
俺はクルマから艦船に来た。 ツヤあり塗装やコンパウンドは苦痛でしょうがなかったが ツヤ消し塗装、ウェザリングが楽しくて楽しくてたまらんw
まぁ、それぞれ技法があるからなぁ。 フィギュアになってくると、ちょっと技法がかなり変わってくるが。 作りたいなぁ。と思う大半のもんは、出来はどうあれキット化されてて、未だに流通してる事が多い 艦船モデルは恵まれてると思うよ。 カーモデルの場合は、大御所のフェラーリだってキット化されてないものもある上に、それ以外の メーカーやマシンとなると、キット化すらされてれない事も多い始末。
>>258 金型は償却資産だから、ある程度税金を払えば無税になる。
高性能な3次元NCマシンは模型会社のような中小企業では持てないから
金型加工メーカーに外注する事が多い。
仕上げは、賃金の安い中国に運んでやらせる事が多くなっている。
>ある程度税金を払えば そうとう先だがな。
>280 かつて金型は固定資産として計上されていたので、長期間税金を払う必要があったが 現在は償却資産として計上されるようになり、平成に入ってから償却期間が短縮されて 現在では償却期間が最短2年に短縮されているんだが。
282 :
HG名無しさん :2010/01/12(火) 16:22:46 ID:wBOluIN4
嘘ついてないだろうね
>>282 金型の償却年数は2年
中国の工場に視察に行ったとき、
省によっても違うと思うけど、広東省は税率5%
償却年数5年と聞いたから、中国の方が税金がたいへんだ
でも、中国方が金型の制作費は安いし、儲かるから
金型の税金なんかちっとも気にしていないと・・・・
284 :
HG名無しさん :2010/01/12(火) 18:22:09 ID:AH09gJRg
陸奥がでますね
ガンプラって作ったこと無いけど ゲート処理だけで、スポスポはまっていくんでしょ? スケモだとそんなのタミヤしかないから羨ましいよね
>昭和16年頃の長門と陸奥は艦首フェアリードの位置、甲板上面、レール甲板、前・後部艦橋 > などに相違点が見られます。キットは相違点を表現する為、新たに陸奥専用船体、甲板、 > 艦橋、レール甲板などの部品を作成しました。 「レール甲板」って航空機作業甲板のことなんだろうけどな。
アオの長門と陸奥どうしよう・・・ 悪く無いだけにもったいない。
陸奥の前に利根がくるのかな。
>>289 利根は早いところだと明日、週末には遅くても出回るだろうね。
超久しぶりに戦艦作ろうと思ったんだけど、 彩色済みのピットロードの奴を接着するにあたって 柑橘系でやろうかなと言ったら、瞬間接着剤のがいいって言われたんだが、 何でなんだろうか? どなたか教えて貰えないかな。
>>287 造れば良いやん
何も2隻しか造ってはいけないなどはないと思うが
293 :
HG名無しさん :2010/01/13(水) 08:09:08 ID:e4xOJITk
戦車、飛行機はいくらあってもいいが。。。この前青の長門、陸奥つくったばっか なのに、フジミから・・・ 俺は1つしか存在しなかったものを2つも3つも 部屋に飾りたくないタイプなのですが、みなさんはとりあえず買ってつくるタイプ ですか?ソウ龍みたいにリニューアルだったらいいのですが、青がもったいない
>>293 「長門」だったら大きく分けても新造時・屈曲煙突時・大改装直後・太平洋戦争開戦時・
捷号作戦時・最後の機銃増設時・敗戦時とそれぞれ目に見えて変わっているので、それぞれ
楽しめると思います。
大改装直後までのモデル作成にはそれなりの大改造が必要ですが・・・。
ちなみに俺は積んでいるアオツマ新版「長門」を敗戦時、旧版は煙突屈曲時、
ハイモールド版を開戦時とするつもり。
まだ買ってないけどフジミ版は捷号作戦時の予定。
フジミ長門、エッチングとともにポチった。 あぁ ヤバい。楽しみ。フジミありがとう。
>>293 >ソウ龍みたいにリニューアル
は?
同じ事だろ。
結局フジミが出したのが気に入らないってか?w
298 :
HG名無しさん :2010/01/13(水) 13:47:52 ID:e4xOJITk
そういう意味じゃないんだな〜 去年青700つくってこの前ハセ350・・・買いたいけど長門も陸奥も あるしな〜金ももったいない 金剛、榛名はよかったよ でも長門はおなかいっぱいって感じ でも294さんみたいに考えればまた価値観か変わっておもしろそうです
>>297 旧蒼龍みたいに糞がリニューアルされたら嬉しいけど
アオ長門みたいにそこそこなら別にイラネって事じゃないの?
おまけに副砲撤去跡が右舷が陸奥で左舷が長門らしいじゃん。 最近発売のキットなのにユーザーに修正を強要するのはどーよ。
>>300 現物見たら本当で驚いたな、何でこうなったんだろ?
>>301 多分MA別冊のスーパーイラストレーション「長門」を元ネタにしたからだと思ふ。
民素党嫌いのおばちゃんみたいだな、何か一点でもあると悪口いいまくるいいまくるw
まあ撤去跡が・・・って言われるけど、実際に組んでアオ版と並べてみ? 絶句すると思うよ、アオ版があまりにも貧相に見えてしまって。 それだけ従来の1/700キットとは懸絶した出来だよ、これは。
305 :
HG名無しさん :2010/01/13(水) 21:11:11 ID:qKMJ3kLx
1/700の米軍艦載機ってハセガワとフジミどっちがいいですか??
ハセガワだよ
307 :
HG名無しさん :2010/01/13(水) 21:53:53 ID:qKMJ3kLx
>>260 塗装前提で耐候性耐久性も殆ど考慮しなくていい模型と比較してもなぁ・・・
それは過剰品質ってもんだ
陸奥の右舷副砲撤去跡が凹んでるなんて事にはならんだろうな、フジミさんよう
>>310 そこは家族海軍軍縮条約だろう、大抵は嫁さんだろうけどさ……
>>308 ファインのナノドレッド開発話でそんなのあったな。
工業用製品のメーカーが過剰品質にしてしまう、とかなんとか
……出来上がった製品も充分過剰だけどな、機銃の弾倉の穴なんて見えないって……
>>311 いや恥ずかしい話だけど子供の頃
友達がブルジョア息子だったんでw
建艦競争したらまず負けるんで
負けたくない子供心に、おまえ陸奥、おれ長門
とか割り当てやって守らせてましたよw
ちなみに家族海軍軍縮条約は一般に ワシントコ軍縮条約と呼ばれます。これテストに出ます。
【審議無用】 <⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ /<_/____/
>陸奥の右舷副砲撤去跡が凹んでるなんて プラ板あてといた。
ウチは嫁と子供のせいでドンドン軍縮条約を強制的に批准させられちょるよ…
水性ホビーカラーの軍艦色2、新ビンになって初めて買ったんだが、以前のビンの 物と色が違うぞ? 新ビンは緑が強くなって、オリーブドラブっぽくなってる。ロットの差?
塗料はちょくちょく色が変わってるよ
フジミはちょっと飛ばしすぎwww やっと最近榛名を完成させて蒼龍はサクサク作れるから長門に追いつくぞなんて考えてたら 利根、秋月照月って・・・ついていけねぇよ
B17落として後部高射装置有りですか また田村氏が怒り狂うぞな
秋月型は12隻だから、フジミはどういう割り振りにするのかな。 新月初月辺りを出して終わりかな…。
>>321 2月中旬とは思ったより早かったな
>>323 射撃指揮装置はガワは有ったから両端の測距儀部分を切り落とせば良いんじゃないの?
>>324 涼月・冬月コンビは出すでしょう
俺としては初期計画通りに完成した姿も欲しいから、後部の指揮装置ありは大変ありがたい。 しかし、二隻セットで2500円か……船底付いて2000円とかより、こっちのほうがうれしいな。
CAD図、艦首に分割ラインらしいものあるね。 船体左右分割っぽいし、上面と艦首の作り分けで 後期型も対応できそうな感じがする。 期待してよさそうかも、これw
フジミの飛ばしすぎは本当に心配。 昨日発売の利根も後部甲板に増設された旋回盤と移動用のレールを省略して しまったけど、甲板上に単装機銃用の弾薬箱を山のようにモールドしてあって 旋回盤増設前にも出来ないし、残念だけどスルーしちゃった。 艦橋パーツやスロープなどスライド使って細かく部品化するんなら基本的なとこに 注意して欲しいよ。 秋月型は大丈夫だろうなあ・・・
>>328 航空機軌条の話?
レイテの時に艦尾側が、二股に分かれてたかは断言できないはずだよ?
有名な写真だって、レイテ時のものじゃないし。
>>328 実艦に航空機軌条やターンテーブルが増設されていたとしても、
自分でキットに追加・修正しようとは思わないの?
どうしても差が気になって、自分で修正できるってスキルのある人なら アオシマ利根から作り込めるし いくらでもやりようはあるでしょ。
あ、アオシマ利根じゃないやアオシマ筑摩だ。間違えた。
>>328 いや〜昨日出たばかりのヤツを必死になって粗探しとは恐れ入るな〜w
まぁどう頑張ったってアオシマ利根はお役ご免だがw
アオの利根筑摩は、値段の安いのだけが取柄のキットになちまったな。
値段が安いのは取り柄の一つだと思うがなぁ とりあえず手に取って、作ってみたいと思う人にはそっちのほうがよかろ? 本当に悲惨なのは値段でも負けてる長門だよ…投資分回収出来てればいいんだけど
ピットの秋月は高い上に何の取り柄もないキットになりそうですが
337 :
HG名無しさん :2010/01/15(金) 16:34:31 ID:9ehIXKto
フジミの利根も高くない?
338 :
HG名無しさん :2010/01/15(金) 16:43:04 ID:9ehIXKto
つか 青ソウ龍に限定版だって 後出し販促じゃない?
PiTの秋月は……いずれ出るであろうフジミフルハル版よりは安くなる……のかな? フルハル版でも二隻セットで1000円アップ程度で収まるならどうにもならないけど。
340 :
HG名無しさん :2010/01/15(金) 17:14:35 ID:renosqqv
フジミの野望・・・ 一人で連合艦隊全部コンプするお!
新作を出してくれるのは嬉しいが、 今のフジミの勢いは、ちょっと心配ではあるな。
>>337 高いと言っても中身考えればまあまあでしょ >フジミの利根
(純正エッチングの内容含めれば尚更)
こんなに新製品がぽんぽん出てくるってことは 1製品あたりの金型が数百万でできてるてことなんだろうな。
利根は長門の様な凡ミスは無い?大丈夫?
皆のお気に入りの箱絵って何? 俺は、 1/700タミヤ「矢矧」の悲壮感 1/700アオシマ「子の日」の躍動感が好きなんだが。
tset
>>344 &345
328が指摘する軌条とターンテーブルって、329が言うようにレイテ時にそうだったかは不明だよ。(S18年の段階では分岐した軌条になってたらしいが)
だからミスだとは一概に言えない。
他にミスとまではいえないけど、マストのK8部品の信号灯の切除指示がないのは惜しいな。
利根と筑摩で左右逆なんだが、キットのパーツでは左右ともモールドされてる。
恐らく、利根と筑摩で左右どちらかずつを切り取るように指定するつもりだったんだろうが、その説明が抜けてるんだよな。
最近のフジミ、折角いいキット出してるだけに細かい部分にまで気を配って欲しいなあ 龍驤とか武装パーツ昔のままみたいだし 武装パーツやボート類なんか規格統一しないんだろうか
>>346 1/700名取(タミヤ) 抜けるような青空の下を進むのどかな光景が実に美しい。
1/700の葛城かな、夕焼けに映える艦尾がたまらんのよ。 1/700旧大和も好きだな、リニューアル版の箱絵は僚艦が描かれなくなって寂しい
秋月型2隻もいらないから半額で売ってほしいなあ
コンボキットの意味が分かってない奴がいるな
357 :
HG名無しさん :2010/01/16(土) 13:36:06 ID:0wV4HopT
なんで?おれ霜月だけほしい
これで1/700秋月型は、フジミ新/旧、アオ、PITと現行品が4種類か なんか凄いな
>>354 確かに識別ポイントだからしっかり説明書に盛り込んでほしいよな。
それにパーツ自体は問題なく、左右どちらかを単に削り取るだけなんだし・・・
ただ、オレとしては艦尾甲板からカタパルト甲板へかけての軌条路が別パーツになったのはポイントが高い。
従来のアオやフジミ旧だと、ここは一体成形になっており、しかも構造上削り取るのがすごく面倒。
仮にエッチングや自作に置き換えたいと思っても、なかなか出来なかったもんね。
他にもスライド金型の多用や部品の向きの工夫で、トラスがきちんと抜けていたり、従来のキットがスルーしていたディテールまで再現していたりと、かなり気合の入った内容。
別にフジミ信者とかじゃないけど、これは内容を考えるとかなり安いといえると思う。
おいフジミ!発売のペースはええぞ! ありがとう。
伊勢もやってくれないかなあ 350のデータあるし。
しかしバッティングする艦よりはまだキット化してない艦のほうが嬉しいな。日本艦だと厳しいかも知れんけど。 速吸とか戦標船とか欲しいところなんだが……だが、バッティングでも比叡と霧島は別だ、是非出して欲しい。特に比叡。
バッティングしない艦は350伊勢翔鶴500大和でつくづく懲りたので 今後は徹底的にバッティング路線でゆきます だったら嫌だなあ
フジミの長門の航空作業甲板ってジョーワールドので ちゃんと合うのかな?持ってる人教えてくらさい
ふじみってひょっとして簡易金型なんじゃないの? 誰か雑誌でふじみの型見たことあるかい?
簡易金型のキット作った事あるか? あんな細かくて合いの良いのなんて 作れないよ。
部品のすり合わせもできない奴が、簡易金型やレジンに手出したら発狂するだろうな そもそもダボ穴無いのがデフォだしw
遅ればせながら、長門ぽちしますた。いいですね高荷センセの絵からして。 細かい差異は別にして太平洋戦争開戦時なのに補助舵は昨秋のMGの影響ですか?
フジミ長門の箱絵、艦橋が前傾して見えない?
前傾してるね。応急舵は付けない方がいいかな?
>>370 開戦時に応急舵はそもそも発想が無いから付けない。
応急舵を装備するようになったのは第三次ソロモン海戦第一会戦の
戦訓による。
>>371 以前より発想が無いわけでなかったが艦に常備してなかった >応急舵
最近のフジミは逝き急いでる様な気がしてならない
金剛の例からするとフルハルは年末かな。 でレイテ仕様はいつ? 遅ればせながら ×予備舵 ○応急舵
>>374 レイテ仕様は今回の売れ行き次第じゃないの?
フジミ長門は搭載機揚収クレーン下の膨らみを一部切り欠いて 窓を1つ設けているんだが、これを埋めてしまおうか迷っている。 俺的にものすごく違和感があるんだよね。 アオもハセも無いし、今までになかった解釈じゃないかな? 確かにそう見えないでもない写真資料がある。 誰か決定打を打ってくれる人いないかな。 くれぐれも断っておくけどアンチとかじゃないので。 開発に携わった関係者方々には敬意と感謝を表します。
こっそり軍拡するのが常識。
WLS1/700「青葉」のボックスアートが改正されているのに今更ながら気付きました。 ・・・でも旧版「青葉」のボックスアートの方が良かったなあ。
>>376 金剛の艦尾のときも話題になったけど、フジミって一部でささやかれている解釈を採用するクセがあるよねw
クレーン下のことはオレはわからないけど、岡本氏の図面を参考にしたっていうから、ひょっとしたらそれではそのように作図されてるのかもね。
>>378 それ、気付かなかった。
そういえばハセがリニューアルした当時、キットは素晴らしいのにボックスアートが・・・って散々言われてたもんなぁ。
>>378 青葉のリニュ後のボックスアートも酷かったが、衣笠はシリーズ中最低だな。旧版のイラストに戻して欲しい。
箱のサイズが違うんだから、昔のキットが店に残っていても間違えることもあるまい。
私見だが、最近のキットのボックスアートはなんか人が乗り組んでいるように見えない 「メカのカタログ画像」って感じに見える。 新版「扶桑」「山城」のような例外もあるが・・・。 旧版のは「その艦のいる情景を切り取った」感がするのが多かったんだがねー。
つ 戦争体験
戦争体験と言えば、WLシリーズの箱絵は、まだ上田毅八郎が描いてるの? 今年で90歳だけど。 あの人、戦争中は徴兵で船舶砲兵になり、右肘に負傷して右手で描けないから 利き手じゃない左手で絵を描いてるんだよね。
最近のハセの箱絵は、色彩に意外性がない感じがする…。
385 :
HG名無しさん :2010/01/18(月) 00:31:15 ID:jqQtCMvA
ドラゴンとかラッパは、逆に稚拙だけど大胆な色彩も多いな。こんなのありか? 考証どうよと思うものが多い。
>>378 WL305とWL347の比較じゃなくて
WL347が箱替えしたってこと?
387 :
378 :2010/01/18(月) 01:16:46 ID:snnK3cUb
>>386 そう、リニュ「青葉」同士。
前のボックスアートは水色っぽい俯瞰絵だったけど、新しいのは濃灰ベースで視点が水面からになっている。
学研本にも掲載された1/100「古鷹」をお手本に描いたんぢゃないかな。
前のよりはましだが、どっちにしても旧版「青葉」のボックスアートの方がいいと思ふ。
>>387 なるほど。画像検索したけど旧版と俯瞰絵しか出てこなかったんで。サンクス。
ハセじゃないが、海鷹も箱絵が替わっているから、青葉が替わるのも不思議じゃないかと…。 先代の箱絵がイマイチと、ハセが感じていたんだろうか?。
えっ? 海鷹の場合は白線デカール付きの別製品じゃなかったっけ?
>>379 スーパーイラストレーションにはそこの絵がないんだよなぁ…
埋めちまうか…
392 :
HG名無しさん :2010/01/18(月) 20:10:09 ID:4kdLRT5w
>>385 トラペのレナウンの絵は明らかに艦尾が描ききれなかったので短縮した
んだと思う。船体が途中で折れ曲がってる(笑
ナノドレッドで双眼鏡や射撃装置とか出してくれないかな。長門の上部見張り所内が スッカラカンなのが寂しい。
そんなもん伸ばしランナー3本で作れるだろ 何でもかんでもメーカーに頼らなきゃ出来ないのか
たかが模型だ。できない奴は金で解決ってことでいいんじゃないのw 今時のできない子は、そもそも伸ばしランナーの作り方知らんでしょ。
ナノドレッドシリーズで新作を作るとするなら、「電探ズ」「ボフォース40mm機銃」なんてどうだろう。
ナノドレッドなら高角砲が欲しい フジミのでもいいんだけど数が少ない上に余計なものが付いてくるからな あとは13ミリ機銃とか
>>395 そのとおり、この間公民館の模型教室でライター使って伸ばしランナー
作ろうとしたら、親が飛んできて子供になんてことをさせる!と大変な剣幕。
7つ8つのがきじゃないよ。いい年した厨房なんだけどね。
>>394 各種射撃指揮装置は無理だろ。それらしい形にはなるがうそ臭い。
12cm双眼鏡は350でもオーバースケールぎみだからねぇ
最近のキットの説明書に、伸ばしランナーの作り方、あまりでていないのね…。
伸ばしランナーは太さが一定しないからねえ わざわざ作らなくてもプラストラクトやライオンロアから極細プラ棒が出てるし
わざわざ買わなくても ゴミになるランナー使って作る方が早いな うまくなれば、色んな径のを 太さ一定にも作れるよ。 練習してみたら? どうせゴミだし。
説明書に「ランナーを火で炙ったりしないこと」 と書かれる日も近いね。
♪炎のランナー
>>404 それ、意外とギャグじゃすまないかも・・・
竹ひごを火であぶって形を作る模型飛行機の作り方を教えたら驚かれたでござるの巻 ……俺、今年で26なんだが、そんなロストテクニックだとは思わなかった……
>>404 ちょっと違うがこないだタミヤの隼鷹開けたら
「PS以外のランナー炙るな」って注意書きが追加されてたぜ
409 :
968 :2010/01/19(火) 08:18:18 ID:MoS4rwmB
ト●ペや●ン●イなどである、ABSランナーはまずいのか?
有毒ガスが出たりすんのかな?
PS以外の素材だと田宮の350のマスト・ 青島舷外電路・700ドラのDSの煙突とかだね 伸ばしランナーは艦スぺにすごい達人のってたな。
412 :
HG名無しさん :2010/01/19(火) 11:50:11 ID:UCjg1ddF
今度のフジミの秋月にデカールはないのですか?
デカールなんて何に使うのよ。
旗と飛行機の日の丸かな。
俺もプラストラクトのプラ棒を使い始めて以来伸ばしランナーはほとんど作らなくなった 0.1mm単位で揃ってるし曲げにもかなり無理が利くし(伸ばしランナーはあっけなく折れる)
秋月型に飛行機は無いだろ・・・。
417 :
HG名無しさん :2010/01/19(火) 12:37:53 ID:UCjg1ddF
恥ずかしい話ですが キ ヅ キ ア ていうやつです どうしても駆逐艦 だけ貼りたくなるのです 邪道ですが。。。
別に恥ずかしくも邪道でもないだろ
ああ、貼りたくなるよね。 考証無視だけど、模型的にはいいんじゃない? 信濃や伊勢・日向の艦載機、大和のアンテナ支柱みたいなもんだ。
>>419 公試運転時を再現するのであれば艦名がマーキングされている状態が正しい。
確かフジミの旧キットには入ってるよね、艦橋のデカールと一緒に
422 :
HG名無しさん :2010/01/19(火) 16:22:32 ID:UCjg1ddF
今回も入れてほしい 涙
フジミの新利根の中身をやっと店頭でみれたのだが、 船体のスタイルや甲板の装備品とかは中々良かった。 でもこれまでにない意外性のあるモールドに面喰ってしまいスルーしちまったよ。 錨甲板のアレはないだろと思った・・・・
ナノドレッドは作れば売れるのにリリースが止まったな。 手摺り以外の全部のエッチングパーツ作っちゃえばいいのに。
プリンターで転写マーク作ってしまうのも有りかも知れんけどもね。
>>425 影の表現が面倒そうだな…と思ったが立体にすればいいのか?
>>427 艦名をプラ板から切り出して船体に貼り付けるとか
429 :
HG名無しさん :2010/01/20(水) 09:25:49 ID:xXELm7bI
その辺はピットが親切だよね
軍艦メカニズム図鑑に書体の図があったと思うから、PCに取り込んで印刷するのが早いと思う。
ピットの別売デカールから合成できるよ。 黄色くなるけど。
今日、長門と利根をようやくゲットした。 部品を眺めるだけでお腹一杯だな…。
ほんとねー
434 :
HG名無しさん :2010/01/23(土) 20:33:45 ID:q7L6rCWy
香取型など早急にリニュしてほしいのがまだまだあるが、 上田画伯の箱絵が減っていくのもさみしい。 WLも高荷画伯にお願い出来ないのだろうか?
うむ
香取型はフジミがハズレチームで出しそうな悪寒。
>>436 それ、ありえそうw
ただ現行のアオシマ版は初発年代を考慮してもヒドすぎる出来だから、仮にハズレチームだったとしてもオレは歓迎するけどね。
438 :
HG名無しさん :2010/01/24(日) 00:36:37 ID:f0CE0ZwA
短パンマン
>>437 全盛期のピットロードですらキット化しなかったんだぜ?
よほど売れる見込みがないとしか
香取・鹿島・香椎がリニュされたら買いますよ。 個人的には戦標船を出して欲しいぉ・・・・。
香取型は、古いMA誌の記事等では、秋津州や迅鯨型のベースになっているのに…。 昔よりも人気が無くなったのかなあ…香取型。
>>441 だって秋津州も迅鯨型もインジェクションキットが出ているし
龍驤や海鷹、ハズレチーム言われるけどそんな悪いようには思えないんだけどなぁ…… 香取型は海自にも練習艦の名前に引き継がれてるし、そう不利な商品じゃないと思いたいけれど やっぱりパッと見強そうに見えないのが不味いのかね?
小さいのに木甲板だわカタパルト&水偵あるわで 見栄えはすると思うんだけどねぇ
446 :
HG名無しさん :2010/01/24(日) 09:26:18 ID:f0CE0ZwA
>>444 ハズレでしょ。軍艦の艦首形状を理解出来ていないからね。
全体的に、プラモ製造装置を手に入れた素人が作っているような印象。
NCで艦首を造形しようとプログラム組むと、一体ではひけが出来たり、 抜けなかったりなんだろうね。 国内生産でローコストを目指すと避けられない見本かな。 昔のようにバスタブにするとか、艦首だけ別パーツにするとディティールが悪いとか、 モールドが甘い、組みにくいと非難されるし、型が増えると価格も上がるし、金型屋さんに同情する。 1/350や長門、利根、秋月のように金型を中国に発注した方が無理が利くんだろうけど ポカをする確率も高いという噂だし。 悩ましいところじゃないのかな?
えっ!じゃあハズレが純国産でアタリが中国製だったの?
フジミハズレチームで思う事は、今も原型を木型で作っているのか、CADだけなのかは 知らないが、担当者が、シアーやフレアーについて全く知らずに、図面、写真も見ずに、 自分の思い込みのみで艦首を立体化しているのだろうと思う。 左右張り合わせ船体で、あの程度の曲面が抜けないとも思えないし。
>>447 あのさあ、駆逐艦スレでも騒いでた御仁だと思うけど、フジミの金型が中国産ってのを知ったかで書くの止めた方がいいぞ。
風説の流布ってほど大げさなことにはならないと思うけど、いくら2ちゃんとは言え、事実と異なることを書き連ねるのはどうかと。
オレの知人が実際にフジミの金型を請け負ってる会社に勤めてるんだが、そこは海外に開発委託はやってないそうだよ。
(ちなみに知人の会社は当たりキットの方の担当。)
それから金型が中国の方が安いってのは一概に言えなくなってきてるの知ってて書いてる?
超高精度のモノだったらまだ日本の方が高いし、日本にしか出来ないものも多い。
でも今や、プラモは金型業界ではそれほど高度精密加工扱いではないのよ。
経済の地盤沈下が激しい関西や中京では、プラモ程度の金型製作だったら中国と変わらないか、場合によっちゃあそれよりも安く請け負うケースが出てきてるんだよ。
また「関係者の知人」が出てきたぞwww
所詮は玩具!
>>450 長門の発売遅れは金型が清水港に到着するのが2週間遅れたのが原因で
通関を急がされ、乙仲がどたばたしてたんですけどねぇ。
金型のフィニッシュと射出成型は間違いなく国内だけどね。
贔屓の引き倒しはみっともないので止めたほうがいいとおもいます
フジミも罪な会社よのぅ
>>455 フジミも迷惑でしょうね
このフジミ信者っていつもここ直せばとかいう
有益情報まですべてかみついて戦艦空母駆逐艦1/500スレすべて荒らして
最後はなぜか青島たたいてw ファビョル奴でしょ
>>456 あーいたいた
ここ修正すればと書くとなぜか「おまえ青島信者だろ・・」って話しスレ変わるまじ基地
キットが出るだけありがたいが、確かに艦首形状はちょいとアレだな。 ……てか、同じ会社の開発だろうに情報のやりとりはしないのかね?
>> 457 どうみても真逆の展開だったと思うが 「おまえフジミ信者だろ・・」って書き込みは見た事あるけど 無理なフジミ叩きがひどくて不自然なアオシマ持ち上げがもうね…
>>450 なんか、オレのレスで信者ネタになっちまったな。そういうつもりで書いたんじゃねぇんだけどな。
オレは別にフジミ擁護とかじゃなく、事実と異なることをさも事実であるように書いてるのは問題だって書いただけなんだが?
なんでも信者ネタに結びつけるって、短絡すぎだよ。
>>447 &453
今回の金型屋がどういう営業してるかは分らないけど、金型屋の中には「国内完結」で仕事をし、それをウリにしてるところもある。
海外で彫らせると、金型データがコピられる可能性が高いので、それを嫌う依頼元が多いのは知ってるよな?
しかも453でウソ重ねてどうするの?ホントに長門が遅れたのは入港だの、税関だのかぁ?w
オレ、もう知らんぞ。
あ、460で
>>450 って書いちまった。
オレは450自身だよって書いたつもりだったけど間違えた。申し訳ない。
>>460 >今回の金型屋がどういう営業してるかは分らない。
=
「どこに下受けだしているかほんとは知りません」
>> 460 もうほっとけ どう考えてもアンチフジミが居座ってるのは確かでそいつらは筋の通った話は出来ないようだから なんせフジミの金剛型や長門型が優れているのは下請けが優れているのであって フジミがすごいわけではないとかぬかす連中だから もうアホとしか言いようが無い 同じ工場使えば同じ物が上がってくるなんてのはゆとりもいいとこだよ それなら他のメーカーもすぐに同じレベルの事やっとるわ
ユーザーとしては完成度の高い製品が手に入れば良いだけだからね。 っていうか30過ぎのオッサンにとっては、龍驤だって十分に良い出来に見えるんだがなw 模型なんて気に入らない点は直すのが頭の中でデフォになってるし。 個人的には金剛、榛名、長門、利根のチームの製品については、エッチングパーツがツボを 押さえた出来であることも評価したい。 売れ筋アイテムかどうかの問題はあるので価格については文句を言う気はないが、津軽とか のエッチングは、もう一頑張り欲しかったね。
弾薬箱モールドやめて ・゚・(つД`)・゚・
>>465 利根の後甲板公式図は機銃増設前と
20年の損傷復旧後しかなしから
1944−10があれという確証ないから
自分で取り付けにしてくれた方がよかったっかきもするけど単価上がるし
467 :
HG名無しさん :2010/01/24(日) 21:58:40 ID:IOq7UvaC
ハズレチームと呼ばれている金型屋のクオリティが、 御大が常々語る「コレクションレベル」なのでは? 正直、高角砲はそちらの方がスッキリして好きだ。
>>464 多少足りない部分もあるが一通りの内容が入ってるのは良いし
長門、利根では窓枠用のパーツが入る等色々変化してるからね >エッチングパーツ
装備品関係だけはそろそろ共通パーツに統一してほしいよな
装備品っていうか、俺は短艇セットみたいなのが欲しい。
フジミのってWLとは別の進化に入ってるのに まとめてるサイトってないよな。公式サイトにも漏れがあるし。 買うときの目安として困るね。
>> 464 まったくだよね 修正が極めて困難な箇所ならともかく、艦首を尖らせるのは比較的簡単な工作だと思うのだが 龍驤もパーツ割りが複雑なだけで合が悪いキットってわけでもなかったし もっともハズレチームって言ってもあくまでフジミの中での話だからな エッチングは確かにハズレチームの方用のを長門等と同じレベルのでリリースしてもらえれば 不満はかなり解消されたのでは?とも思う こっちのチームのはディティールあっさりめだからね フジミについては至らない部分は確かにあるが、アフターパーツの充実や積極的なリリースなど 期待出来る部分が多いからそれも込みでの好評価なんだと思うよ
350スレって消えた???
>>472 龍驤は、合いが悪いを通り越して、組み立て不能レベルのキットなんだが。
尤も、普通に仮組みして、悪い所を削れば良いだけの事だがね。
製品としては程度が低いよ。そこそこキレのあるモールドに誤魔化されるのかな。
必死すぎて哀れさすら感じる。
仮組して合いの悪い所を発見し調整する・・・そんなの当たり前の作業ぢゃないか。 それを「組み立て不能」「製品として程度が低い」と表現するつーのはどうなのよ。 もう「完成品買うか制作代行してもらえ」としか言いようがない。
ガンプラレベルの品質を求められてもなぁ・・・。
>474 組み立て不能ってのは部品が足りないとかそういうレベルじゃないと言わないだろ お前はもうパパにでも作ってもらえよ
龍驤はたしかにパーツ構成的に組み立ての難易度が高いかもしれないが 干渉しているのが主に接着のガイドモールドなのでそこさえ削れば合いは良い方だと感じたがな パーツの接着面を1ミリ詰めるとか1ミリ隙間が空くとかは無かったと思うけど 概ね日本メーカーの1/700艦船キットの平均的なレベルですよ タミヤを除けばね
つかこれで組み立て不能っていうんならトラペのキットはどうなるんだろうなぁ
開封厳禁
>>476 >>478 >>479 お前らは左舷後部の内火艇が甲板よりはみ出さないように組めるのか?
内火艇をはみ出さないようにすると、格納庫後面部品と飛行甲板が嵌らなくなるぞ。
こーゆーのは合いが悪いと言うのではなく、デタラメと言うんだよ。
担当者のポカなんだろうけど、製品を一度でも組んでみれば分かるミスを放置して
売り出してしまう企業姿勢はいかがなものかね。
他にライバルがいないからなにやっても売れるだろうと、お前ら馬鹿にされてるのよ。
左舷後部の内火艇が甲板よりはみ出さないように組めるのかって?組めるよ、実は。
>>482 その程度のことで何を泣き言言ってるんだね、君は?
>>482 あんたアレでしょ
空母スレッドで組めねー組めねーってしつこくわめいてた人でしょ
組み方説明してやっても組めないんだからあんたには向いてないよこの龍驤は
つーか三笠jpだろ 興奮すると乱れる文体も似てるぞ
池沼が模型やるのはいいけど ここで喚くなよ
488 :
HG名無しさん :2010/01/26(火) 10:11:29 ID:HmlrTSqH
>>484 何を寝言ほざいてるんだ。物理的に無理だろ。
わずかな誤差で隙間が開いたり、削らないと嵌まらないのとは違うぞ。
設計そのものをミスしてるのよ。レベル低いよ。
>>488 じゃあ他の新「龍驤」買った人もみんなその部分組めなかったのかい?
それなら「設計ミス」と言ってもいいだろうけどさ。
まさか「自分が組めない」=「設計ミス」と言ってるんぢゃないだろうね?
MAの作例記事に載っている昭和10年頃の実艦写真では、左舷後部の二番目の内火ランチは 舷側からはみ出してるように撮影されているけど、これも間違いだと?
この龍驤坊やもそうだが、最近艦船系のスレで複数にまたがってファビョるのが増えてきたね。 憶測を断定調で書いたり、自分の不器用さをキットのせいにしたりと、そんなの自分でブログやってそこでやってくれと・・・
492 :
HG名無しさん :2010/01/26(火) 13:46:43 ID:K8dW2gke
まるで今の自民党だな
わざわざ政治の話に持ち込もうとすんなよ朝鮮人
わざわざ朝鮮人の話題出すなよカス
>>488 ネット上で組んで画像を掲載している御仁も何人もいるのに組めない組めないっていうのは
個人に問題があるとしか思えんのだが
「左舷後部の内火艇が甲板よりはみ出さない」ようには組めない、設計ミスだと
騒いでいるようですが
>>490 に対するコメントは?
497 :
HG名無しさん :2010/01/26(火) 18:07:28 ID:R8D5XNLQ
設計ミスです。
>>491 ガンプラしか組んだことの無いお子様が艦船に興味持って首を突っ込んできた…
とかなら、ある意味微笑ましくまた嬉しいことでもあるんだが、そう都合よくはないんだろうなぁ
もう20過ぎてしまったけど、自分より年下で艦船やってる人見たこと無いわ……
この龍驤男も自分より年上の良い年した人だと思うと、ちょっとやるせないな
>497 了解しました。日本海軍の空母龍驤そのものが設計ミスだったのですね。 キットはそれを忠実にに再現したと言うことですか。
龍驤は確かに設計ミスっちゃあ設計ミスの空母だが、 ミスの部分は少なくとも今ネタになってる所じゃないとマジレス
艦首形状の拙さ、船体(格納庫)側面の通路やフラットの取り付けタボの不備。 確かにこれらは作りにくくしている要因であり、問題と言えば問題。また、説明書も見づらく、接着箇所の指示が良くないパーツもある。 ただ、この程度の不出来で「組み立て不可能」みたいに言うのはどうかと。オレは特別器用ってわけじゃないが、ちょっとした調整だけで組めてしまったが? レベル&東欧メーカーが客船や軍艦を新作で出しているが、それらに比べたらホントに天国だったよw しかも今時の国内メーカーの新製品でエッチングまでついて3000円切ってるってのは、すごいことだと思う。 (まあ、同時に出たのが長門&利根という、これまたすごいキットだったから割を食った感はあるけどな。)
どうも自己解決能力が無いようなので色々調べて来てやったぞ その箇所は横にある支柱が干渉するのだが、公試の写真をみるとどうもキットより角度が付いていて 途中から垂直になっている キットは上から下まで角度が付いているのでここを削ってやれば良いわけだ ちなみに垂直部分はトラスっぽくなっており、後ろに通路が有ったのではないかと思われる 間違いを指摘するなら、その解決方法も併せて書くくらいの余裕は欲しい物だな つーかこの程度で騒ぎ過ぎ ナイフでちょいちょいっと修正出来るだろうが
親が脳味噌の設計ミスった奴に、何言っても無駄だ。
内火艇がはみ出しているのが正解?だが取り付け穴どおりに取り付けると甲板内に 収まるのだが。 部品の積み重ねによる誤差が累積して、最終的に隙間が開いたり、削らないと組めなく なるのは、田宮以外では良くある事なのでとやかく言う気は無い。 だが龍驤は二種類の異なった寸法が共存しているのだよ。 内火艇が収まり、短い支柱が正規の位置に取り付く寸法と、飛行甲板と格納庫後面が きちんと嵌る寸法の二種類が。 その二つは排他的になっており、これが「組めない」と言う理由。 要するに、この金型メーカーは、ポカが金型になるまで気が付かない、その程度の メーカーなんだと。 モールドが少々細かいからと言って、褒めちぎるような事は言うべきではない。 基本的な品質管理が出来ていないメーカーなんだから。 と、ここまで書いて思うんだが、お前らの作った龍驤は、ひょっとして、俺が挙げた 欠点を改修しているロットなのか? お前らが揃いも揃って間抜け工作員とかは思えないからな。 ちなみに俺は模型屋に最初に入荷されたロットを買いました。
言い訳はもういいからお前はSDガンダムで練習してこい
しつこいね〜 考証をそんなに気にしなくて入らないなら、タボ切って入る位置に納めりゃ良いじゃん 考証する能力があるなら上記の通り、簡単に修正方法は判るわなぁ その長い文章を打つ時間があればあっさり解決するレベルの問題だろうよ あまりにどうでも良い事にこだわるのはクレーマーの典型的な症状だわ そんなに神経質なら大概の艦船キットは気になる部分が多過ぎて発狂しちまうんじゃないのか?
>>506 普通に解決して完成してますよ。少々削るだけの手間ですがな。
俺の言いたい事は、この金型メーカーは、クソだから褒めるな、と言う事。
その馬鹿丸出しの書き方、なんか、コニシっぽいな。
>>507 なんだ普通に組めてんじゃん
それは「組み立て不可能」とは言わないな〜一般的には
少々削るだけの手間で糞メーカー扱いとは、近頃はメーカーも大変だなぁ
507は小さなそして単純な設計ミスだから逆に許せないんだろうな 技術力がなく金型の精度が低いとか形成後の変形とかじゃなく 単純なポカのために修正を強いられるには不満があると言いたいんじゃないの。
ダボの位置が間違い、それだけだったの?
たかがそれだけの問題で、さも全てが問題のような物言いで 周りにあんだけグチグチ言いまわしてちゃまともな理解は得られるわきゃないな。
みんななんでこんなヤツかまってやってんの? 優しいやつらだな。
ダボなんて皆切り飛ばすもんだと思ってたぜ……
そういうところを「ったくしょうがねぇなぁ」って修正するのも楽しいんだけどな。
>>513 だって面白いじゃん
つつけばつつく程勝手に自爆していくし
組めないって言い張っておいて後から普通に組んだって言い出すんだもん
絵に描いたように見事に踊ってくれましたな
無理のあるアンチは大抵理詰めでせめて行くとどんどん無理のある言い訳を重ねてくれるので
毎度楽しませてもらってます
奴らが勝手に火だるまになって発狂して行く様はサイコーですよ
>>516 まあ、あんまり追い詰めるのはどうかと。
豚や三笠コニタンの再来みたいになっちゃうかもしれないからw
ここ数日だけで、アンチフジミでヘンなのが複数いついているし。
定期的に新作キットを発売してくれるってだけで、なんとありがたいことか。 個人的には一番艦船に後ろ向きなタミヤこそが、どうでもいい存在。
今の社長は経営効率最優先だから、投下した資本に見合う売り上げの 上がらない筆頭の艦船は、開発順位が最下位。 最上を作らせた某模型店主のように、会長に強くものが言える人が プッシュしない限り動かないだろうな。
520 :
HG名無しさん :2010/01/27(水) 12:42:33 ID:Q13BnNba
>>516 削らないと「組めない」だろ? だから「組み立て不能」で間違いなかろう。
俺はメーカーの程度の低さと、モールドさえ細かければ称賛してるお前らの程度の低さに
文句を付けてるんだよ。
長門の航空機作業甲板が嵌まらない事に文句付ける気は無い、というのが俺の考え。分かる?
まるでピット厨だな、お前らは。
>>520 そんなんで程度が低いとか言ったら
アオシマなんかメーカーですら無くなっちゃうダロw
>>520 自分の無能を他人のせいにするのは、情けないよ。
削らなきゃ組めないなら製品としては駄目だろ派 今2010年だぞ、何で合わない製品平気で出すんだ派 VS 確かに削らなきゃ組めないのは間違いないけど、そんなに困難な修正じゃないよ派 ガンプラとかタミヤが合いすぎるだけで、もともとプラモはこういうもんだろ派 この対決はご覧の各派でお送りします
上は一人しかいないのでは
525 :
HG名無しさん :2010/01/27(水) 15:01:59 ID:V+eBjAo/
ID:Q13BnNba
>>520 長門の航空機作業甲板が嵌らない?
俺のは問題なく嵌ったけどな…
>>520 あのね、いいかい、良くお聞き
今やスケールモデルなんてのは数千しか売れないご時世なんだよ
その中でもメーカーはがんばって少ない予算をやりくりして製品開発をしてくれているわけだ
考えても見ろよ、龍驤の一次改装というマイナーバージョンが出ただけでもすごい事なんだよ
確かに組み立てにくい部分はあるかもしれない
だが少し注意をはらって組み立てれば済むレベルの問題なんだよ
それだけなんだ
それを親の敵のように罵倒するのはどうかねぇ
それに十分個人で修正可能な合わせの不備と、個人ではどうやっても施せない
繊細なディティールのどちらを取るかと言われれば普通後者だと思うけどねぇ
巡洋艦スレで見つけた。こんな馬鹿がいるんだから仕方ねぇよw >821 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 23:11:12 ID:R1Bf5od4 >旧フジミ、作ったことあるのか? >艦橋窓なんて、無いに等しいんだぜ。
艦橋窓wwww 艦船模型に手を出して一年ぐらいの高校生でも工作して追加してましたがwww
>>511 ダボの位置は間違いない。多少ずれてはいるが。問題なのは、正しい組み方が二通り
あるという事。そしてどちらか一つしか選択できないと言う事。そしてそれがノー
チェックで製品になった事。
だから俺はこの金型メーカーを低レベルと評した。評価を与えたのであって罵倒ではない。
それこそ
>>515 のように「ったくしょうがねぇなぁ」って修正するのを楽しませてもらった。
滑稽なのは、この程度のメーカーに、モールドが細かいと言う一点だけで高評価を与え、
「組めない」キットを「組める」と無理やりな言い訳に終始しているお前らのレスだよ。
俺が誰を叩いているのか、誰を嘲笑しているのか、理解したらどうだ?
>>526 そうかい。俺はハズレばかり引いてるんだろうか?仮組の時、つい無理やり押し込んだら
外れなくなって焦ったよw
>>527 俺も龍驤製品化は万々歳なんだが。フジミはエライと思う。少々組みにくいより、精密モー
ルドを優先するのも同じ考えだ。でも、金型メーカーへの評価は別だよ。
>>530 そうそう百聞は一見にしかず
組んだの晒してよ
どこがどうダメなのかわかりやすいし
購入の参考にするから
>>530 つまり「一部に組みにくい点もあるが、修正自体は楽しんで出来るレベル。モールドは繊細で、マイナーな龍驤を
リニューアルキット化したフジミの決断は評価できる」だが「金型メーカーはクソ」ってこと?
正直、何が言いたいのかよく判らんw
いや、そもそも龍驤はモールドで高い評価はもらってねぇぞ。 せいぜい「まあ及第点ではあるけど・・・」というのが主流だろ。アンチレスに多いんだけど、話や事実をすりかえるのはナシにしてくれよな。 で、むしろ長門や利根と比べられて割の悪い立場になってると思うが? それでもこのキットがある程度評価され、実際に売れてるのは、やっぱアイテム選択の良さだろ。 売れ線を選択したってことではなくて、「このご時世にこの艦をこの値段でキット化してくれるなんて・・・」とユーザーのマニア心をくすぐった商品だからだと思うけどな。
>>535 楽しいものをありがとう。
1/700ねぇ〜。実体顕微鏡をかわないと・・・。
>>534 まぁそういう事だよね
組み立てやすさは上がっても3000円のラインを越えたら一気に売れる個数は減るから
メーカーとしては難しい所だったんだろうな
そもそもちょっと昔ならピットロードがレジンで出してたような艦をこちらのチームで出し続けて
いるんだから、メーカーとしてはある程度質を切らざるを得ないと思うのだが
戦艦や重巡程には絶対に売れないからねぇ
エッチングが入っている事を勘案してもフジミがこちらのチームのシリーズは中〜上級者向け
とはっきり割り切って商品開発していると思うんだよね
それに賛同できないなら買わない方がお互い幸せだと思うよ
538 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 08:06:14 ID:6UoL1ibD
>>537 様
フジミ模型の近所の住人ですが、袋詰め工場二階のプレハブみたいな所にある
10人くらいしかいない会社に、開発チームが何チームもあるとはとても思えないんですけど?
登呂以外のどこか別の所に秘密の開発部隊があるんでしようか?
10人も社員がいれば開発チームなんて2チームくらいは作れるよ。金型は外注だし。 ビットの艦船なんか、全部一人で設計だぞw
540 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 10:06:51 ID:gtOz5zGH
535さん 以前どこかで北朝鮮の不審船をみたことあるのですが。。。 それもみたいです
>>538 >>537 じゃないけどフジミの社員数は36人とあるな。本社屋が小さいんだったら別の場所にオフィスでも借りてんじゃない?
金型とか全部外注みたいだから、本体なんて最小限でいいんだよな、よく考えたら。
資本金による会社規模は、タミヤと同じ中小企業に分類される。つまり人数の割に資本金がとても多いということ。(ちなみに零細に一番近いのはH。社員数は多いけど)
売上高の推移みると経営は堅実で、ウワサによると無借金らしい。
詳しいなあ まるで社員みたいだ
>>542 この程度なら企業情報みたらすぐでてくるよ
有料のもあるけど興味あるならみてみたら。
むしろバンダイのタミヤのあまりの規模差に愕然とするw
>>538 おいおいフジミが出してる商品は船だけじゃないんだぜ?
1チームで全て回せるわけがない
それになぁオレが社員なら長門の副砲跡のようなイージーミスはしねぇよ
ただちょっと似たようなジャンルの仕事をやってるだけだ
ホビー系の商品開発も色々大変なんだよ
フジミも人員が増えればそれだけ負担も減って 下らんミスも減るだろうに
不景気だから人員増やす余裕なんてないだろう
547 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 13:07:44 ID:6UoL1ibD
>539〜346 レスありがとうございます。 そうなんですか。夕方社員の方がお帰りになる頃よく前を通るのですが、 結構お年の方やおばちゃんが目立つので、あの中に金剛・榛名や長門を 企画・設計されたかたもいらっしゃるわけですね。 人は見かけによりませんね。勉強になりました。
>>547 ?
何を言いたいのかよくわからん文章だな
見かけも何も中の人間じゃ無い限りそんなもんわからんよ
別に肉体労働でもないから年は関係ないだろうし
>>543 未上場会社の財務を無料で見られるサイトなんてあるの?
教えてよ
>>549 財務は流石に有料でしか見れないでしょ。無料があったら教えてほしいw
未上場の会社でも、会社概要は求人情報とかに出るよね。
ここ最近艦船系スレに出入りしているアンチフジミのレスの傾向。 「フジミ金型は中国産のデマ」→ウソを暴かれ撃沈w 「フジミの秋月はクソ」→発売前だし未だテストショット段階なので誰も同調せず撃沈w 「龍驤は組み立て不可能」→組んだ人大勢でフルボッコで撃沈w 「フジミは10人ぐらいの小さい会社だから自分で企画設計できない」→いや、もう30人以上(←これは事実)の会社なんですけど、で撃沈w まあ、社会的に恵まれない立場でウサ晴らしができない身分なのかもしれんが、もう特定メーカーのアンチスレやめれ。 読んでて見苦しいぞw
フジミが36人っていうソースはどこ? コピペしてみてよ
>>549 図書館に行って官報とかに載ってないか見たら?
>「フジミ金型は中国産のデマ」→ウソを暴かれ撃沈w これだけは微妙だろ 2chで「オレの知人は関係者」なんて信じちゃだめだwww 中国産ってのもホントかどうかわからんけど
>>552 前にリクナビの求人広告で(男女比も込みで)出てたんだけどキャッシュ消えてるね。
まあ疑うんなら有料情報サイトみるか、直に電話してみたら?
557 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 19:24:27 ID:kHHXCLMx
龍驤は格納庫側壁と後壁の接合面を45度にカットして側壁が飛行甲板と干渉する部分を削れば組める、そのままだとプラの厚み分(2ミリ弱)ズレることになる。
なんでここ直せばいいという話しがすべてアンチ扱いなんだろ 買って組む方にとっては有益情報なんだけど
そもそもキットに対する否定的な意見を何もかもみなアンチとレッテル貼り出した頃から艦船スレはおかしくなった 俺が知りたいのはキットの情報であってメーカーのチンケなプライドじゃねえよ
>>558 有益なのは実際に買って、作って、完成させた人の意見だけだしな。
”俺が買わない理由”とか”そもそもこのメーカーは”とかどうでもいいのが大杉
>>558 ?
そんな事だれも言ってないと思うが?
アンチは直す箇所について過剰に騒ぎ立てて、非常に簡単に修正出来るにもかかわらず
修正方法も書かない役立たずなんですが
おかげでこちらがフォローしてやってますよ
こうやったら組めるってね
でもそう書くとキレるんだもん
おそらくバカにされたと被害妄想を膨らましているんだろうけど迷惑きわまりない
>>555 今回の長門の金型がどこ製だかは知る由もないけど
トラペとかの艦船キット組んでるとフジミの長門や利根が中国製とは到底信じられない
日本から指示出してやれば中国でもハイレベルの金型ができるのか
それとも仕上げを国内でやるだけであんなにすごくなるのか
それとも単に日本国内で造ったか
もし仕上げ前まででも中国製だとすれば結構恐ろしい事なんじゃないのか?
563 :
HG名無しさん :2010/01/28(木) 20:34:38 ID:IIJM0k/h
>>551 金型や人数の件すべて2ch伝聞だけで論破ってそれは傍から見ても痛すぎるだろ
>>562 cadデータ渡して国内外で差が出るのかなぁ
仕上がり磨き分割の合いヒケには差が出るだろうけど
ラインとか差がでるのかね
それに中国っていったって最近のドラ350は出来いいし
ボークスの1/32震電も中国金型と公式で発表されてるし、 中国が質悪いってのは既に過去なんだよね
いやな、フジミ金剛、長門、利根の武装パーツってナノドレッドに準ずる出来なわけじゃん それを中国がやっちゃったとしたら国内の金型屋は大分分が悪いってことになるよなぁ
そりゃあ、日本人に1000万払うのと 中国人に1000万払うのでは 中国人のほうが良い物つくるでしょう。 日本は物価が高いからね。
>> 567 まぁそんなに単純な物でもないんだけどな 距離的にも文化の違いからも即応性は悪くなるし、最悪金だけ失ってモノにならない場合もあるし トラブルがあったらその度に直接現地に飛ばにゃならん事も多々あるし それを越えてアレをまぐれ当たりではなく出せてるとしたら脅威だよ あくまで中国でやったとしたらの話だけどな
別に脅威感じる必要ないだろ。社員でもない限り。
驚異の変換ミスでしょw
571 :
HG名無しさん :2010/01/29(金) 10:18:26 ID:kiRDMW3g
重慶の鷹羽模型がフジミの金剛が出た直後に金剛用スーパーディティールの エッチングセット発売しているから、元データは中国でやっているんじゃないのかなあ。 国産の開発速度よりも中国のほうが早い理由はそのあたりだと思うんだが。
まあ、どんな開発経緯にせよ、フジミが飛ばしすぎてることには変わりないなw 他のメーカーだったら、2〜3年かけて展開する商品点数を、一年ぐらいでやってるからな。 AFVや飛行機をやらずに、車と艦船に資源を集中させてるからなんだろうが、それにしてもすごいペースだわ。
>>569 模型に限らず、日本の様々な工業分野が中国を脅威に感じているよ
現在の不景気とも関係しているし
特別なことでもなんでもない
レーザー3d彫刻機なんて普通に中国ある 技術の問題でなくて国内外コストの問題で プラモの金型に使わんだけ ファインは金さんの道楽だからw
ファインのナノドレッドも機銃以外は微妙だからなあ・・・ 表現的にエッチングと大差がないのにコストパフォーマンスが悪杉
機銃と探照灯はいいんだけどカッターとかどうでもいい
ナノドレッドは早く高角砲を出してくれ 出来れば1/350と1/700の両方で
578 :
HG名無しさん :2010/01/29(金) 14:24:26 ID:7dGzLow0
>>577 ナノドレッドはどうせ高いしライオンロアで我慢しようぜ
579 :
HG名無しさん :2010/01/29(金) 15:52:32 ID:kiRDMW3g
>574 NC旋盤も3D彫刻機もレーザー測定器も地区共産党本部が購入して企業に 貸与してるんだから、設備投資をする必要がない分だけ開発経費が安くなるし、 人件費ははるかに安けりゃ喧嘩にならないんだと。
>>578 ライオンは別に安くないし出来も微妙なのでそれならベテランモデル使うわって感じなのよねー
タミヤも1/350でレーザー彫刻機を使っているよ。 おおっぴらに宣伝しないだけで、大手は既に導入しているのでは。 たしかバンダイも、宇宙戦艦ヤマトのコクピットか人間に使っていた。
タミヤとファインとバンダイだけだよ、国内の模型メーカーで導入してるのは
それって金型内製してるメーカーの過半数が導入してることになるような気が
自前で持ってるのはバンダイとファイン。 タミヤは外注加工
>>583 つか金型自彫りの国内メーカなんて
タミ・バンダイ・ファイン・タスカ以外にあったけ
586 :
HG名無しさん :2010/01/31(日) 06:39:47 ID:AXyNN+ns
>>579 重要な設備を国に買ってもらっているちうごく企業と
自分で稼いだお金で買わなければならない日本企業じゃ
はじめから喧嘩にならないな。
ちうごく政府のいう公正な競争は何処へ行ったのかな。
日本のメーカー各社はいまこそ民主党にお願いして設備投資の
補助事業化を推進してもらおうよ。
話は変わるけど タミヤかピットロードからひゅうが級出ないの? 重営倉帰りなんでスマン
>>587 ピットが1/700で出すらしいよ。
去年見本が発表されてる。
フルハルにもできる仕様の予定。
いつ発売するのかは知らない。
>>588 排水量d
PCで再検索してみたよ
フルハル/WLコンパチで出るのね
やっとやる気になったか…様子見ながら期待してみよう
>>589 水差して悪いけど、あたごの例もあるからあまり過大な期待はやめといた方が良いかも。
ちなみにWLの方ではアオがほぼ確定っぽいんだけど、艦船の設計を担当した人が退職しちゃったから、出来栄えは未知数。
今までのアオの護衛艦はお世辞にも良い出来じゃなかったから、それがどう転ぶか分らないけど。
>>590 またまたd
アオシマの自衛艦と言えば、あの箱のサイズが微妙にあってない
むらさめ級だったかな?
まあ、タミヤがやる気無いならアオシマ…WF限定で痛護衛艦とか出さなければ良いが、甲板部分がやや広いし(苦笑)
痛護衛艦でも、キットがでればそれでいいじゃないか ピットは発売発表からどれだけかかるかわからなくてアテにしにくい。レナウンなんてどれだけ待ったんだ。 そうなると、現状手にはいるのは一万円以上のガレキだけだ。
593 :
HG名無しさん :2010/02/01(月) 11:16:56 ID:7Xj6Bc6y
アオシマが「むらさめ」型を発売した頃は、 昔と比べて良くなったなーと感心したもんだが。
護衛艦は正式な図面が出ないし、サイズ的に取材で計測も難しいから 設計はCG化して各アングルで写真と比べるとかの方法になるのかな
>>591 箱のサイズがあっていないというと、リニューアル扶桑を思い出す
596 :
HG名無しさん :2010/02/01(月) 13:18:20 ID:E1oN+9uc
痛いのが先に出たハセガワのラプター…
>>596 赤ラプター先でも後から灰ラプター出ればおk
痛飛行機で艦船や航空機の開発代になればいいんだよぉ
そうそう、出ればなんでもいいじゃない。 キャラクターでも何でも利用できるもんはして、新金型でキットでれば皆幸せ。
599 :
HG名無しさん :2010/02/04(木) 14:32:43 ID:N1NlMY7v
今更だけど利根買ってきた。
返してきなさい。
長門と利根のパーツ構成じゃ、金剛の時みたいに装備セットとしての別売はないみたいだな。 特に利根の砲塔は他の重巡に載せたいところだったんだが……
>>600 買ってきたのがアオシマのだったらそのとおり
ぶらじる丸の戦時中の姿(兵装なんか)の参考資料になりそうなものってあります?
フジミ長門組んでるんだけどさ… 上部見張所が左右非対称でハチャメチャだなこれ。 まぁ楽に修正できる程度だからいいけどさ。
フジミの続けて作ってるとプラモ作りが上達する希ガス
そんなもんフジミに限ったことじゃないだろ
客船フルハル1/700が出ればいいけど出ないなら意味が無いな
612 :
HG名無しさん :2010/02/06(土) 20:53:51 ID:sM/bwe7a
>>605 それはワザとなんだろうか?それとも対称が正解?どなたかご存知の方は?
ようやくイタリア戦艦がでるのか。 あと2年もすれば1/700で来るな。 それまでにレジンキットを完成させないと……。
ローマが出るなら泣く。
外国船で作りたいのってレパルスとレナウンくらいしかないんだよな ぶっちゃけ他よく知らんし
米国艦船もいいじゃないか。 民楠とかもいいと思う。 つくってグーで叩きつぶしてもいいような気がしない。
>>612 他の長門のプラモでも資料でも左右非対称なんて見たことないんだよなぁ。
スーパーイラストレーションNo.2長門を参考にした可能性が高いと思う。
60ページの左斜め前方から見た図と右斜め後方から見た図。
双方を見比べると問題の部分が矛盾して描かれている。
思案した結果、左右非対称になったんじゃないかな。
今見比べてみたがこれを参考にしたとして現物はどの位ずれたんだろうか 最初の折込図は見なかったのかね
619 :
HG名無しさん :2010/02/07(日) 14:18:12 ID:SqzEtIA3
>>606 組み立て難易度は田宮以外、どれも似たり寄ったりで、あまり褒められるレベルの
物ではない。
ただ、最近のフジミの金剛型ラインのキットは、モールドが細かく、一見、凄く良い
キットに見えるから、組んでみて、見栄えの良さほど組みやすくは無いと言う落差に
がっかりするんじゃね?
620 :
HG名無しさん :2010/02/07(日) 19:32:32 ID:1gPoz58n
大和ぐんにゃり曲がってるな 零戦も全く似ていない・・・
>>620 >自宅近くに建てた16畳ほどの「手作り木工模型工房」
広い部屋でのびのびと模型製作か…完成品や積みの置き場所にも困らなそうで憧れるな
>>622 考証とかカタい事言わずに楽しんでるのが伝わってきて良いよな。
理想的な老後かも知れん・・・
>>621 艦首はヤマトの影響を受けているようだw
手動かして作り上げてる分ここで文句垂れてるだけの奴よりはるかに立派だ
>>623 確かにな。
老後は田舎に住んで模型三昧もいいな。
曲がってるとか言うんだったら自分で船体削ってみると良い。 どれだけ大変な事か。
>>628 田舎だとプラモを売ってる店が少ないし(あってもガンプラのみとか)、塗料や紙やすりみたいな消耗品を買うのも一苦労だが
通販を使えば問題ないな
>>630 隠居後もまだ買い続けるつもりですかっ!
塗料はともかく、紙ヤスリはホームセンターで買えばよろしい。
>>632 本当の田舎にはホームセンターなんかないぞ
本当の田舎にもあるコメリ
>>631 こ、これはメーカーが新しい艦船模型を開発出来るように投資してるだけだ!
>>631 ボケ防止には艦船模型とか細かいのは良いだろう
だがシンナーは脳に良いかと言われると・・・
プラモ作りに換気は最低限の事、「しぬるぞ」とモデル・テクニクスにも書いてあった。
練炭でも死ぬる
シンナーで死ぬってのはガセだよ プラモのシンナーは危険物質と判明するよう、わざとニオイを付けてるから。 ぶっちゃけ模型用程度のシンナーでは引火でもさせない限り 死ねないよ
641 :
HG名無しさん :2010/02/09(火) 09:31:19 ID:5Bon1WDy
>>632 ホームセンターすらないから田舎なわけだが。
俗にラッカー系と呼ばれている模型用塗料(まあグンゼのMrカラーのことですが)は 実際には油性アクリル塗料であり毒性はラッカーシンナーとは比較にならないほど低い。 ただし接着剤には注意した方がよい。しかし最近は毒性の低いリモネン系の接着剤や瞬 間接着剤が流通しているので健康が心配な人はこちらがお勧めだろう。
>>641 ホームセンターに行くのも車で延々移動しなきゃなんないのが田舎クオリティだろw
ピットのLSTと上陸支援艇が再販されたけどいきなり2千円かよ。
作家の景山民夫はプラモシンナーが原因で死亡したはずだが
>>645 そりゃ、プラモシンナーに火がつけばしぬわ。
咥え煙草でエアブラシ使っちゃ駄目って話
hoodが1000円で買えたこの喜びをお伝えしたい。
>>645 &646
この人と親しい人たち数人が「あいつプラモなんか作る趣味あったかな〜?」っていぶかしんだとか。(何かのトラブルによる殺人じゃない?っていう疑いを持ったらしい)
ところで早ければ今日、明日にでもフジミの陸奥が出るね。正直、たった二ヶ月で同型艦が出るとは思ってなかったんだが、専用エッチングの発売の案内ってどっかでなされてるっけ?
(チラシにはエッチングも開発中、みたいなこと書いてあったけど)
新興宗教に入ってたからね。 君たちのなかで新興宗教の信徒モデラーっている?
敢えて言うなら空飛ぶスパゲッティモンスター教徒
T-72神教教徒だな
川村ゆきえ教団ですが何か?
ニチモ信者ですが何か?
イエスの方舟信者ですが何か?
もけ経
藤田幸久信者ですw
新興とは何事! 由緒正しい、クトゥルフ信者です。
660 :
赤影 :2010/02/10(水) 22:18:43 ID:MuxsCp4d
金目教
まだ認可されてないけどメタル教
艦船作ってるけど、陸自神道チハ派
663 :
HG名無しさん :2010/02/11(木) 08:36:24 ID:NxQ10j3w
騒音上等、スプレー狂徒
664 :
HG名無しさん :2010/02/11(木) 08:55:18 ID:yyQSaQNM
私自身が神。
変なにぎやかさだな。
>>652 昼飯スパゲティ作ることにした!
もちろんミートソース。
永遠の17歳教
わからん。このスレはどーしてこーなった?
きっと暇を持て余した神々の遊びなんだろ
× きっと暇を持て余した神々の遊びなんだろ ○ きっと暇を持て余した爺爺の遊びなんだろ
全く気付かなかったぞ
陸奥入手しますた。 船体甲板部分だけど、長門とは別物だったよ。 新金型か一部差し替えか分らないけど、艦首部分や塞がれた副砲撤去跡など、長門との差異がちゃんと表現されてる。あと飛行作業甲板や艦橋部分も当然別パーツ。 ここまでやられるとアオシマのやつは余計に厳しい立場になるな。 アオシマの長門はこんにちにのWLリニューアルブームの火付け役として、個人的に評価してるだけに複雑な心境だけどねw 難点といえば長門やアオシマ長門型よりも若干高い2800円という価格だけど、これとて極端な高価格ってわけじゃないからなぁ。 最近のフジミは、ホントによくやってると思う。
>>674 この勢いで1/700翔鶴と瑞鶴もお願いしたいな
あと1/700赤城と加賀のリニュをお願いします>ハセガワ様
アオシマ長門も値上げしてなかったか…?
>>676 アオシマ長門は値上げしたよ。でも2400円→2600円。
だからフジミ陸奥の方が若干割高。
いいものは値段高くてもよくない? フジミ安すぎるよ
エッチング使うからどうでもいいよ
今月号の艦スペ、フジミの1/700金剛に専用エッチング組み込んだ作例が超絶だったね。 どう見ても1/700とは見えなかったけど、エッチングセットはキットの何倍もするんだろうな。
>>678 アオシマの長門をフジミのキットと同レベルに仕上げることを考えると、激安と言っていいよね。
キットに加えて、純正エッチングも安いし、本当にフジミは元が取れてるのかな?
まさかジャンボ宝くじを何回も当てて金回りが良くなったとかじゃないよなw
別に批判するわけじゃないけど、フジミのキットは なんとか海戦時設定で武装を増減させたり、装備を変えたりするには 難儀するので、そういう意味でWLの楽しみ的なものが半減する
エッチングはなぁ。 今、香港辺りのサイトで通販すれば手すりセットで900円しないし(3,4隻作れる) ライオンの真実のヤマトセットも9000円で買える事を考えると・・・ 1.5倍から2倍の値付けしてる国内販売店に暴利を渡すための価格設定としか思えないなぁ。 需要が増えればどんなエッチングも1枚1000円で売ってても良いようなレベルだと思うんだけどなぁ。 折りが複雑な物が多数あるならまだしも・・・
別売りエッチングはちょっと高い感はあるよな
>>683 そりゃ現地価格が安いのは当たり前でしょ
タミヤのプラモも欧米の模型屋じゃ日本の1.5倍から2倍取られるよ
>>684 出てるだけでもありがたいって感じのものだからしょうがないでしょ
暴利って… キットの生産数に対して売れる個数は大分少ないだろうし 中国と比べて流通の面でも人件費が高いんだからそれは無茶な物言いってもんだよ 小売りの段階でも在庫のリスクがあるんだし 最近のアオシマのオフィシャルエッチングはちょっと酷い内容だと思うけどさー
688 :
HG名無しさん :2010/02/13(土) 00:44:08 ID:HXJzQh9v
で、フジミ長門の副砲跡はミスと最新考証のどっちなの?
俺はハセガワの1/350長門を3隻、陸奥を1隻積んでいるので、 フジミ1/700はさすがに買えない。 ちなみにアオシマ1/700長門・陸奥も各3隻保有している。
積みの自慢なんてよくできるな
>>688 単に「スーパーイラストレーション『長門』」を鵜のみにしただけでしょう。
ただの間違いで両舷とも副砲撤去跡が残っているのが正解。
そりゃ自分で直せばいいんだろうけど、出来たら金型改修して直してくれんかなあ。
>フジミ1/700「長門」副砲跡
692 :
HG名無しさん :2010/02/13(土) 02:39:39 ID:dOW4RR7R
>>691 688ですが、ありがとう!
フルハル発売までには修正してほしいですね
フジミのエッチングが高いなんて・・・ あの内容と量で1800円は今時安いと思うがなぁ。 現地価格なんて、言い出したらキリがないよ。685さんが言うように日本のキットは海外じゃ高いわけだし。(最近は円高で二倍以上するのも珍しくない)
>>689 350長門級4隻積みは凄いな。
俺なんか3ヶ月掛けてまだ船体と艦載艇・艦載機が終わったところなのに…。
>>689 書くのもいやになるくらいたくさん積んでます。
詰み自慢はださいわ 自慢にもならねえ
697 :
HG名無しさん :2010/02/13(土) 16:30:28 ID:qDcS8PdK
>>691 副砲跡は簡単に修正できるよ。
上からざっくり四角に切り欠いて、プラバンで裏打ちと上辺を閉じればいい。
積みは最高だね〜! 作るのは艦船だけど、積むのは戦車と車ばかり。 何故かよくわかんね。
艦船発売中モデル全艦積んでる俺がきたよ。 押し入れ半分くらいで収まるよ。
当然コンブリックやホワイトエンサインも含んでるんだろうな?
>>701 遺族の方がちゃんと保管してくれたのか
俺だったら葬式の次の日にはリサイクルショップと清掃センター行きだな…
中古屋にとっては 垂涎のコンテナ。 1000万くらいの価値あるだろ。
>>703 1000万はどっから出てきた数字なのよ
適当すぎるわ
どんどん積もうぜ! 積みモデラーだってプラモ業界の貢献者。 しかもエコだよ。 廃棄物を出さないからね。
>>705 その産廃は今出すか後で出すかの違いじゃないの。
それよりフジミの利根って長門に隠れて
イマイチ話題になってないけど、実際はどうなの?
長門並みに凄いディテールなのでしょうか?
>>706 少し解釈が微妙なところは有るけど、長門並みに良い出来だよ。
おかげで積んでたアオシマ利根を改造船に回す椰子がでてくるほど。
709 :
HG名無しさん :2010/02/14(日) 10:58:40 ID:uHRVf86F
日本のでこれは作っておけって艦船ない?
日本丸だな 好きなの作りやがれ
>>710 ありがとう
調べるとたくさんあって決めきれなくて
>711 大和、敷島、八島、扶桑、秋津洲、も作れば完璧だな
713 :
HG名無しさん :2010/02/14(日) 15:10:06 ID:1AQjM70W
瑞穂もあるでよ
長門
意味の分ってないゆとりが紛れ込むと急につまらなくなるな。
護衛艦ゆとり
クソワロタじゃないかw
なんで大日本帝国っていう名前は使わなかったんだろう
>>719 扶桑と大和でもうかぶってるんだからいいじゃんって思うのさ
頭悪いなあ、これがゆとりかwww
明確な理由も提示せずゆとりとか言われてもねぇ
やれやれw
がっかりだw 日本の国号とか旧名とかで調べてみると、少し賢くなれるよ。 まぁでも、「大和」は公式には奈良県周辺の旧国名からの採用ってことになると思うけどな
「大日本帝国」と名付けた艦が沈没してしまったらとか考えると とても付けられないな。
愛国船隊
有志の寄付で陸軍の舟艇部隊作っていたら愛国戦隊になったのかもしれんねぇ 海軍だと報国だからなぁ
729 :
HG名無しさん :2010/02/16(火) 15:32:42 ID:AlUa72sn
艦船ってパーツ1つ1つずつクリアー吹いてる? それとも出来てから吹いてる? もしくは吹いてない?
>>729 全部出来てから吹いてるよ。
缶スプレーじゃなくてエアブラシで。
731 :
HG名無しさん :2010/02/16(火) 16:20:26 ID:AlUa72sn
艦船に限らず、組みながら吹くならわかるが、 クリアーがけまで別々に行ってるやつなんているのか?
全部組み上がってから吹くのかぁ… シャビシャビで吹くんだろうけど 入り込んだ所とかザラ付いたりしない?
>>733 某有名モデラーの言葉に「筆の入らない所は見えない所」とある。
船体色も同様。エアブラシは流れるほど吹き付けるものではない。
「シャビシャビクリア」って模型用語があったのか
くわえ煙草をしながらエアブラシ?
甲板の塗り分けも艤装品も全部エアブラシでやってるよ 筆を使うのははみ出たところを直すだけ マスキングもしない
738 :
HG名無しさん :2010/02/17(水) 00:26:44 ID:LRf1VUu1
艦船で小さいの塗装してるといらいらするな
学研の金剛型戦艦と決定版金剛型戦艦の違いって何ですか。 金剛作りたくて資料として両方買うべきか迷ってるんですけど わかる方、どうかご教示下さい。お願いします。
>>739 最初のはフジミがだまされた艦尾ラインのトンでも説あって笑う為に購入を
模型製作なら新版のみで十分
あとは艦モスペシャル35「金剛榛名」・ネービーヤード「高速戦艦」
の方が模型製作ガイドとしてはお勧め
741 :
HG名無しさん :2010/02/17(水) 19:03:17 ID:AG+xpy/a
艦船って毎回作り終わった 今度から2度と作らないうと毎回思うんだよね
日本語で書いてくれんかな
>>740 35マジでいいですね。とりあえずそれと決定版をポチることにしました。
ご回答ありがとうございました。
744 :
HG名無しさん :2010/02/18(木) 10:37:46 ID:GxctJqTs
秋月にシールついていた ありがたい
艦スペ35、700金剛・超絶ディテールアップの作例載ってるし、買って良かったよ。 次は秋月の特集もやってほしいな。 学研 秋月型の復刊でもいいけど…。
俺も買ってきた。 純正でも専用木甲板シート出してるけど やっぱり厚みはいかんともしがたいなと作例見て思ったなぁ。 1/700ではちょっと使いづらいね。
最後は千代紙の細切り延々と貼り付けていく 作業になっていくのかな? それにつけてもジュゼッペカルバリディの欲しさよ
何だ? また新たな架空艦が設定されたのか?
ガノタだろw
ガノタだとガリバルディだろ… 秋月が出たら、フジミの新製品ラッシュも一旦休息かね? 他には当てにならないピットぐらいしかアナウンス出てないが……
フジミの秋月だけど、完売してるところが多いな。なんか昨年の金剛を思い出した。 昨日、二箱買うつもりが一箱しかなくて、今日いくつかの店を回ってもう一箱・・・って思ったんだが全滅w ある店では「最近のフジミの艦船は、予約しないと初回発売の際には入手できないと思って。」と言われてしまったorz とは言え、その店では陸奥は残ってたけどなw(長門はナシで利根が残り一箱っていう状態だった。) 売れてるってのも確かにあるんだろうけど、フジミは生産量が少なめなのかな?
フジミさんや 筑摩はまだかいのぅ
>最近のフジミの艦船は、予約しないと初回発売の際には入手できないと思って。」 頼もしい言葉。 メーカー、小売、モデラー三者ウィンウィンウィンの商売だね。
フジミには伊勢もやって欲しい 700は長門より伊勢の方が問題有りだからなあ
いい原型がないから難しいと思われ 350ですらあの出来だったのに
そんなバッティングするものよりも、そろそろWW2アークロイヤルを……無理かねぇ。 手堅く?日本艦だけ手がけている方が正しいんじゃないかとも思うし。
海外に販路があれば可能だろうけどね 海外ではサイズは1/350じゃないと受けないらしいからなぁ
ライオンロアの真実のヤマトセットが絶版ってorzな訳だが。 武蔵に使いたかった。
759 :
HG名無しさん :2010/02/21(日) 02:26:50 ID:Ds90RvPY
>>756 そもそもなんでWLのアークロイヤルって二代目のなの?
初代:1588年竣工のガレオン船。 ということらしい。
>そもそもなんでWLのアークロイヤルって二代目のなの? 40年くらい前はイギリス空母なんてイラストリアスビクトリアスのように 同型艦がだせにとペイしないと思われてたから。
762 :
HG名無しさん :2010/02/21(日) 10:09:05 ID:NowfIfIt
>>760 水上機母艦のほうじゃね?ペガサスに改造されたやつ。
>>751 オレ、発売日初日入荷分は買えなかったけど、その後の追加入荷で買えたよ。
店にもよるだろうけど、初回分でも複数回にわけて入荷するケースもあるみたいだから。
ただ量販店の場合は初回で売り切っちゃうと、数年は入荷しないから難しいかもしれんけどね。(そうなると通販にならざるを得ないか・・)
それにしても秋月ってこんなに人気艦だったっけ?
二隻セットだから価格もそんなに安いわけじゃないので、まさか売り切れると思ってなかったんだが。
>>758 今となっては色々使えないパーツも多かったし別にいいんじゃないの?
もしかしたらリニューアルする布石かもしれないし
PTの秋月の半額だからなぁ……
しかしプラモ業界は価格に関してだけはデフレ関係無しだな
概ね、世の中のどこを見てもデフレ傾向はありません。 中間業者が搾取してるだけな気がしますねぇ
模型屋の商品棚で秋月が、他の駆逐艦キットと並んでいるのをみて買ってきたが、 旧作のWLキットが最近の値上げで割高感があるな…
>>767 嗜好品世界の代物にデフレ傾向現れる方が話題になるってもんだ
771 :
HG名無しさん :2010/02/23(火) 21:37:21 ID:L+iL65Yb
石油高騰を理由にWLも値上げしたけど、値下がりはしなかったな
去年金剛が出たとき、もっさりフジミなんか買うかよwって思ってたけど 気が付いたら最近買うキットは1/350も1/700もフジミばっか。 コンプリートしそうな勢いだ
773 :
HG名無しさん :2010/02/23(火) 23:10:59 ID:hR7SxL4e
男なら「赤城」造るよな?
ディアゴスティーニの「赤城」に挑戦する勇者はおらんのか・・・
775 :
HG名無しさん :2010/02/23(火) 23:24:09 ID:L+iL65Yb
つーか、デアゴの「大和」と「ビスマルク」はもう最終巻まででてるの?
777 :
HG名無しさん :2010/02/24(水) 09:38:55 ID:fW2g8e3h
艦スペの作例はすごいね。1/350かと思った。
ディアゴ赤城はでか過ぎるよ パトラッシュ…
>>777 アレの各種観測鏡は単独発売してくれるのかねえ。
>>778 ディアゴの赤城がパトラッシュサイズなのかと思って、一瞬びっくりしたw
781 :
HG名無しさん :2010/02/25(木) 00:40:57 ID:6aohK6uw
ディアゴ大和は有井のがあるから買わなかったが、 赤城は挑戦する価値はありそうだなー。
782 :
イケメンモデラー :2010/02/25(木) 04:13:09 ID:/1xjfBHE
艦船模型上手いけれど、やたらと不細工なやつ多いな。 模型が上手いから彼女がいないのか? 彼女がいないから模型が上手いのか? 微妙なやつもいるよな。 ヤフオクとかで10円20円の違いをケチケチしているセコイ男がいるが、 そんなにケチ臭いと女の子が近寄らないぞ。 男なら欲しいものをドーンと買うくらいの勢いがないと将来性を感じられない。
783 :
イケメンモデラー :2010/02/25(木) 04:17:22 ID:/1xjfBHE
偉そうに素人に向かって説教する阿呆プロモデラーとかいるじゃん。 作品は良く出来ているんだけれど、そいつの顔がダサイのな。 なんつーか、素人に喧嘩売る馬鹿ってプロとしての余裕がないのが情けない。 顔もイケメンならもっと余裕出て来ると思うぞ。 ま、秋月のことだがw
ブツブツのキモキモの僻みかよw
たまには外に出て遊べば気分も晴れるぞ?大丈夫だ、他人はそれほどお前のことは気にしていない。
787 :
HG名無しさん :2010/02/25(木) 10:25:59 ID:SOVaT0Us
10円ケチケチして10円ガム食べながら作れば気が晴れるZE ハ!( ゜∀゜)1円足りない。
790 :
イケメンモデラー :2010/02/25(木) 12:36:12 ID:/1xjfBHE
>>788 あまり素晴らしい作品をリンクすると非イケメンの秋月がファビョルぞ。
>>787 今テレビドラマの「結婚出来ない男」が再放送しているぞ。
ケチな男は女の子に嫌われるぞ。
10円20円の違うでウダウダ言っている男ってダサイと思わない?
女の子はみんな大人買いが出来るくらいの男子と付き合いたいと思っているんだよ。
時に誰か、日露戦争時の三笠と他の敷島型戦艦の識別点を教えてもらえないだろうか? ファインのキットの改造で他の艦を作れないかと思ってるんだが…
792 :
HG名無しさん :2010/02/25(木) 13:25:24 ID:tOQFmhZQ
>>788 以前と比べて製作も写真も意外に進歩してんじゃん。
793 :
イケメンモデラー :2010/02/25(木) 14:09:25 ID:/1xjfBHE
>>788 嫉妬ばかりする非イケメンが良く閲覧するから凄いアクセス数だな。
>>791 戦艦三笠と、らいむいろの戦艦天野原との違いなら分かるぞ。
>>791 三笠と敷島って、煙突の本数からして違うが……
確かに基本的な船型はほぼ同一だけど、ここでそんなこと聞くような人は、素直にガレージキットでも買った
方が良いとおもうんだ
>>794 すまん、なんか話題にでもなれば良いかと思って。
ファインのキットとモデルクラックのガレキってあんまり値段違わないんだよな
>>791 5、6年前のモデルアートでファインの三笠を朝日や敷島に改造する作例が載ってた気がする
最大戦速で古本屋へGO
永島はおさわり禁止な。
>>796 おk、ちょっと探してくる。
二隻あった三笠のかたっぽのマストを折られてしまって折角だから…と思ってたんだ。
あと日露の戦艦や装甲巡を出してるのは、ファインじゃなくてシールズな 個人的に三笠はピットのHMのやつが一番出来がよいような気がする
……すまん、完璧に間違えてた……
>>798 君が求めるべきはモデルアートの2000年8月号(No.566)だ。
健闘を祈る!
なお、当局は一切関知しないのでそのつもりで。
読み終るとこのレスは自動的に消滅する。
沸いてるねぇ・・・
>>798 もっと新しいところでは、2005年の艦船模型スペシャル16号だが。
日本海海戦を特集しているよ。
まあ、朝日にしろ敷島にしろ煙突一本何とかしないと。朝日は太く、敷島は増設かな。
>>801 ,803
何分ド田舎なもので、見つけられるかどうか不明ですが頑張ってみます。
増設ならお湯まるくんとかで片面どりして複製できますが、太くするのか…うーん
>>804 他人様のキットを小改造して50万取ろうなんて自分にはとてもとても。
試験が終わったのでフネを作りたいだけの学生です。
>>805 「日本の古本屋」でググって探してみたらいいよ。
ただし適当なキーワードで検索を始めると目移りして物欲に泣くので気をつけてw
不死身陸奥開戦時、箱あけた奴、報告よろしく
秋月ならレビュー出来るけど、陸奥は行きつけのプラモ屋で売り切れてたw
フジミの陸奥だ秋月だで世間が盛り上がってる中、 今頃長門入手して喜んでる周回遅れ野郎だが、 何時の間にか付属の探照灯までクリアパーツになってるんだな
フジミ秋月の専用エッチングパーツって 実物には定価2200円って書いてるのに 公式サイトやほとんどの通販サイトでは 1800円になってるな どうなってんだ?
811 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 15:56:41 ID:rQhOC6yI
それはまず消費者庁へ「通報しますた」だろ。
消費者庁とか不満のガス抜き施設だから。 電話代無駄。
>>808 秋月もデモノハツモノだよな。どんな感じ?
レビューで展示されたのを見たときは、舷側のモールドが細かくなった
のはいいけど、消磁帯はやや太めかなと感じたんだけど。
>>809 長門って不死身長門開戦時? 今回の陸奥と並べると時期は合うね。
MODEL ARTの今月号に作例あるぞ。
814 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 17:29:19 ID:X/dFnvmm
>>797 なんだワタさんの掲示板にブタザクの画像を投稿して荒らした阿呆か?
艦船模型関連のサイト潰し屋だなキミは。
815 :
HG名無しさん :2010/02/27(土) 17:32:43 ID:X/dFnvmm
>>788 秋月、カンプ、大河原よりいいんじゃない?
金剛の超絶エッチングセットも凄いよな。 内容も価格も今までとは桁違いだぜ、とても手が出ねぇw
そうかな、真実の大和があったじゃんか。
>>810 表記のミスだと予約していたサイトから連絡が来てたよ
1800円が正しい
>>813 基本的には良い出来です>秋月
精密指向が過ぎて、細かなパーツを増やしすぎな感もありますが。
良い点
船体形状は従来のキットより格段に良く、一隻あたりの価格が高いピットのキットは役割を終えた感があるw
アンカーレセスにアンカーがぴたっと収まるのとかも良い感じ。
船体と船底板は、かなり正確に合う。個体差があるかもしれないがパテを必要としなかった。
全体にモールドは精緻で後部構造物の側面にスライド金型で綺麗にモールドが入ってるのはイイ感じ。機銃台
裏のディティールとかも再現されている。
長10サンチ高角砲砲塔の形状も、インジェクションキットとしては、一番良いと思う。
ボート類やダビットなどの小物も全体にシャープで印象が良い。機銃は金剛の25ミリ準拠な出来の連装。
修正したい点
アンカーの表現が弱い(好みの問題)
リノリウム押さえ金具の表現が大人しすぎるような気がする(好みの問題)
船首楼後方の甲板のフチが面取りされている部分の再現がないので、軽く削ってやるとよい
砲塔側面のモールドがないので、丸蓋を追加すると良い
砲身が太すぎる。純正エッチングパーツには金属砲身がついてるので、置き換えると良い
艦橋窓枠は実艦とやや異なる。ちなみに純正エッチングパーツの窓枠はキットより実艦に近い
艦橋中段の旗甲板のフロア部分の厚みが気になるので、プラ板で置き換えると格段に良くなる
艦橋天井部分が真っ平らだが、実際には緩やかなラインなのでパテ盛りして修正すると良い
爆雷投射機と爆雷装填台の表現がイマイチ。装填台は純正エッチングパーツにある
ただしY砲は別に調達する必要がある
爆雷搭載用のデリックが少々自己主張しすぎな感もある(好み?)
魚雷と運搬台車は面白いが、魚雷が大きすぎる。
マストは非常に再現度が高いが、後部マストや前部マスト上部は真鍮線にした方がシャキッとするかも
追加 純正エッチングパーツは、価格的に高角砲砲身二隻分で元がとれる値段ですが、まずまず悪くないと思います。 ただ艦尾の爆雷投下台と爆雷をホーサーリールと勘違いして置き換えるように指示してたりもしますので、注意が必要です。 手摺はおおむねフィッティング良好ですが、実際の秋月型のハンドレールは一部下半分にネットが張ってるものだったりもするので こだわる人は市販の手摺を使用した方が良いかもしれません。 仮組段階で完成させてないので、現状で気づいた点はこんなもの。 まぁ1/700の秋月型の決定版であることは確かだと思います。
821 :
HG名無しさん :2010/02/28(日) 04:26:21 ID:0qZ1EV2q
しょうがないよ。エッチングはKAモデルでしょ。基本的な知識がなくて ここまでやってくれればあとは各自のスキルでディティールアップすればよいんじゃないなな。
823 :
HG名無しさん :2010/03/04(木) 18:32:45 ID:YZdStOBD
今までさくらやで買っていたのですが閉店してしまい困ってます。 新宿で艦船が豊富なお店ってありますか? ヨドバシは壊滅状態だしホビットなくなったし… 詳しい方よろしくお願いします。
>>823 新宿自体が模型店空白地区となりました・
下北のサニーか秋葉へ行くしかないでしょう
825 :
HG名無しさん :2010/03/04(木) 19:27:02 ID:VIQLLZ5F
秋葉のお勧めの店を教えてたもれ
K-ONEは無くなるし、アソビはあんな状況だから、 ヨドかラジ館のイエサブぐらいしかないんじゃないか?
>>826 まぁアソビ・ysスケール・淀・・・・・・レオ
しかなくなったね
k1・ホビステなき今は
フジミの新作とかバンバン売れてるんじゃないの? どうして売れ筋の艦船を扱わないんだろう
829 :
HG名無しさん :2010/03/04(木) 21:40:23 ID:+iKDV+ND
アソビは淀の影響で売り場縮小だから、艦船を扱わなくなるのも時間の問題かと。 痒いとこまで手の届くのかイエサブだけど艦船物の品揃えは微妙だし、ネット通販が一番便利だと思うよ。
田宮様には逆らえないんじゃないの。 翔鶴だったら利根より売れそうな気がするけど
>フジミの新作とかバンバン売れてるんじゃないの? >どうして売れ筋の艦船を扱わないんだろう 本気で売れ筋だと思ってる? 金型に数千万投資が必要で、上代は5000円以下が中心、それなのにロットはたかが数千個。 既に商売としてギリギリ。 フジミの新作は「最近の艦船模型」としてはいい方なだけで、商売としては微々たるもの。 艦船模型やスケールモデルが商売として美味しいんだったら、こんな勢いで模型屋潰れないって…
>>831 本気で数千万とかwクソワロタwwww
どこで仕入れた知識よ、そりゃ350だわ
だから俺は近場の模型屋に今週もお布施に行くのさ
模型屋が潰れるのは量販店+ネットショップの超安売+品揃えに対抗できないから 艦船の需要は昔と比較にならない位増えてる、売れ線だから各模型誌が競って艦船特集を組む
>>834 増えたといっても0.1が1.0になり
他のスケールジャンルが100から10に落ち込んで
見た目の伸び率が目立つだけで・・・
それに量販店っていま猛烈な勢いでスケールもの排除してるんだけど
商売としては微々たるものなのに何で新製品ラッシュになるのか。 模型屋がつぶれているのはネット販売のせいじゃないのかな。
アマゾンみたいなのに食われているのはそうだろうな。 田舎に住んでいるが、1500円くらい買うと送料無料で宅配で持ってきてくれるから、 安く出ているキットと文庫本とかを注文する事がある。 地域に模型屋があるから、模型屋の方を主用にしているが…。 俺のところは、模型屋はなんとか生き残っているが、本屋は微妙になってきているな。
なんでって昔は一種がたくさん売れたが今は多品種で少量しか売れないから。 一種大もうけ>>>>多品種かつかつ
839 :
HG名無しさん :2010/03/06(土) 01:08:06 ID:p2XWvT4H
新しいネイビーヤード読んだら矢萩さんの作品集がでるみたいですね。
レオナルドの店長も伝説の赤城の写真集出すんじゃなかった?
>>834 ,836
そんなのんきなこと言ってたらいつか艦船模型滅びちゃうよ。
>>835 ,838あたりの書いてるような感じだよ。
企業として売り上げを維持する為に新商品を次々出さないとやっていけないだけ。
ネットショップだってT.J GrosNetみたいに大手で潰れてる店もあるし、量販店の売り場縮小も激しい。
特集してる模型誌だってMGとかMAみたいな弱小誌でしょ。
NYや艦スペなんて発行部数が少ないからメチャクチャ高いじゃん。
売り上げ上位の2誌は間違っても艦船特集なんてしないよね。
新製品ラッシュに安心せず、お布施しろってことですよ。
以前戦艦大和の特集したことがある。
帝国海軍は二度滅ぶ?
>>842 ネイビヤードでも、以前やってるね。
次回は天一号ということだけど、何か新事実でも判明とか?
単にファインのナノドレッドとかアフターパーツが充実したので、もう一度やるだけでしょう。 細かな事実関係はともかく、そうそう全部をひっくり返すような新事実なんて出てこないよ。
どこぞの大御所の顔色伺ってワスプの取り扱いをひっくり返すような企業はあるけどね。
>>844 やっぱり艦尾のクレーンは旧WLが正当でしたとかでたら笑う
丸スペシャル別巻『軍艦メカ』@の説に勝るものナシw
850 :
イケメンモデラー :2010/03/06(土) 22:57:30 ID:zpNTVvV1
結婚できない男の阿倍寛。 タイタニックの模型上手いな。 豚に粘着していたクズコタツより間違いなく上手いと思う。
いやいやいや 製作途中はひどかったぞ。
853 :
イケメンモデラー :2010/03/07(日) 00:23:33 ID:cdKziJul
阿倍寛よりイケメンのモデラーどの位いる。 ハイ挙手!
いや、嫌われもののハゲはしゃしゃり出てこなくていいから。
誰に言っているかシランが、自分が禿だからと言って他人を禿呼ばわりはいけないぞ。
それと自分が嫌われているからと言って他人を嫌われもの扱いもよくないぞ。
sageちゃってるじゃんw 自分のスタイルは、ちゃんと踏襲しないといかんなあ。
858 :
HG名無しさん :2010/03/07(日) 11:55:29 ID:On+RY3QL
859 :
HG名無しさん :2010/03/08(月) 20:56:45 ID:fMd/43kx
紅屋ついにコメントくれる人にも反抗しだしたw
1/700艦船模型用にエアブラシ買おうと思ってるけど、 コンプレッサーとかL5程度の圧力で問題ないよな?
何の問題もないよ。 ウチも1/700はL5だけど、特に不便は感じてないし。
863 :
819 :2010/03/11(木) 11:28:29 ID:LmfO7wCU
秋月追加 左舷側のリノリウムの範囲が短い(実際は、後部構造物前端までリノリウム張り) 機銃台にある測距儀が不足しているので、追加する必要がある とりあえず一隻分の塗装まで進んだが、下手くそな俺が作ったにもかかわらず非常 に出来が良く格好良いので、満足してる。
864 :
HG名無しさん :2010/03/11(木) 16:09:00 ID:XpHTa/8f
ネイビーヤードの作例でピカピカの真鍮リノリウム押さえを 張りっぱなしにした作例を見るんだけど、あれって実物もそうなってたの?
>>864 マジレスすると実物は甲板手入れの際に毎日ピカピカに磨き上げる。
材質が錆に強い黄銅でもちょっと手入れを怠るとすぐに緑青を吹く。
そうすると甲板整列で思いっきり尻をどやしつけられる事になる。
もっとも模型で実物同様ピカピカにするとチャチくなるので、
ツヤを落としてやる方がそれっぽくなる。
>841 >新製品ラッシュに安心せず、お布施しろってことですよ。 そこでフルスクラッチですよ。エバーグリーンとプラストラクトと スチレン&部品取りに田宮があったら桶。 新製品?おいしいのそれ?に解脱できるぞ。
アオシマからひゅうがが出るぞい。
>>867 ガセであってくれ、タミヤが出してくれ、と願ってたけどやっぱアオだったのね・・・
まあ、線画を見た感じではピットのよりかはスタイルは良さそうだけど、船体に継ぎ目と思われる余計なモールドがあるのはいただけないな。
ただパーツ数が300となってるけど、比較的シンプルな外観の艦でなんでこんなに部品が多いんだろ?(ヘリ関係の部品?)
アオシマってそんなにダメか? 俺程度のレベルじゃ気付いてないのかもしれんけど
アオシマのは合体するからな
せっかく提携したんだからドラゴンにやらせたら面白いのかも。
872 :
HG名無しさん :2010/03/12(金) 21:38:54 ID:AXJqL28O
>>868 多分、三段変形してWWU旧艦も再現できるギミックになってるんだよ >> パーツ数が300
アオシマは老害と叩かれてた前任者が追い出されたようだし ちっとはマシになるかな。どうだろう
飛行甲板が割れて中からミニひゅうがが発進することを期待して止まない
格納庫内も再現しますた!とか?
やっぱひゅうがシンプルでコンパクトでかわいいなあ 買っちゃおうかな
ピットに対して千円ぐらい安いのか、あとは発売時期の勝負かね
ピットの妙にくびれた船体じゃ買う気になれんがアオはどんな船体になるかな。
ひゅうがもいいがごまかし無しの空母カブールをフジミあたりに出して貰いたい 値段は5kに届きそうだか
アオは350初期の悪い印象が強いけど 700じゃ結構良かったような。
ピットは個人的に好きじゃないから これ良いな
今となっては、ピットはWLSで出てない艦のキットしか買う気になれない。
885 :
HG名無しさん :2010/03/13(土) 12:23:47 ID:dKFidwID
秋月専用エッチングの注意は819で出てる。 金属砲身のために買ったが悪くはないと思う。
889 :
HG名無しさん :2010/03/14(日) 06:12:19 ID:lw+NX1/M
>>884 WLの隙間を埋めるのがピットの仕事だった頃が一番良かった。
明石や迅鯨型などマイナー艦船には感謝してます。
890 :
HG名無しさん :2010/03/14(日) 08:19:43 ID:K3wbdQUv
>>876 リンク先を見たんだが3D画像のヘリがちょっと大きすぎないか?
まあピットのよりはましだろうけど
>>889 ましゅう のキット待ってる。
まあ、レジン買っても良いが・・
そうさのう
わしの自慢の.......
894 :
HG名無しさん :2010/03/15(月) 20:17:07 ID:8gN2eAot
PITはお亡くなりになりました。 今までありがとう!!!!
糸色望先生?
近所の古本屋で学研の秋月型、陽炎型、特型、長門型、高雄型を発見。 奇跡と思いきや買ってびっくり折込付録やらの船体図面が全部無いでやんのw 一冊700円だからいいけどさぁw いやぁよくねぇよ…もう今日はふて寝だよ。皆さんおやすみなさい。
897 :
HG名無しさん :2010/03/19(金) 03:50:34 ID:l+hLZ1hH
>>896 数年前に大手古本屋にそのての学研本がズラリと並んでたんだが、
なぜか、以前の持ち主は亡くなったのでは?と想像してしまった。
状態も良く、マニアならそうそう手放さないだろうと思ったから。
>>897 あとは嫁に勝手に処分され‥‥いやなんでもねぇ。
>>832 その位するんじゃないの?
町工場にある大して精密じゃない単純な1個取りの金型でも300万はするし
模型に使うような精密な型なんかはかなり高いはず
複数の金型を使うだろうし
プラモの金型代かぁ・・・ 80年代のタミヤのプラモのモ子ちゃんの冊子で、 「高いものだと数千万円もするのよ」 と書いてあったのが擦り込まれてるんだが 現代のさらに精密になった金型はコストの上昇要因はあっても、 安くはなってないような
中国で作れば安くなってるかもよ?
>>896 今は公的施設で図面の類が公開されてるからそこまでの価値はないよ>学研ムック
それは早計。公開されていないものもあるよ。 ちゃんとチェックすれば分かること。
905 :
HG名無しさん :2010/03/20(土) 11:48:56 ID:YbRFsuqL
1/144の駆逐艦だしてほしい
東武動物公園で公開された後、船の科学館に放置されてた奴だな。 ニチモ1/200の拡大コピーだという話だが。
よく出来た模型だけどやはり波でサイズがわかってしまいますね。 ところでこれ、ラジコンだったら船舶免許不要?
910 :
HG名無しさん :2010/03/21(日) 09:08:42 ID:JK69R61U
>>909 船舶ドス。東武動物公園で、毎週日曜日にはドックから池に出撃し、
操縦者は艦橋の中に上半身入れて操舵、助手が一番砲塔と二番砲塔に
装填した火薬の発射を担当してたと聞きました。
そのせいで地元の教育委員会がクレーム付け、困った動物公園が船の科学館に
押しつけたけど、上部構造物は張りぼてなので台風で壊れたとか。
そのうち1/1の航行可能な大和を作る人が出てきそうだ。
こねぇよ
>>910 ある意味壊れて良かった。
あまりに哀しい保存状態だったからな・・・>1/20「大和」
保存じゃなく放置じゃない? トラトラトラの原寸長門ってすぐ壊したんかい?知りたい。
期限付きの仮設工作物だったので、撮影終了後即解体・撤去。
>>909 同じ大型模型でも「太平洋の嵐」の飛龍や赤城、「太平洋の翼」での大和からは
時代が下ったせいもあってその辺結構役所からうるさく言われたそうだ
917 :
HG名無しさん :2010/03/21(日) 19:54:01 ID:P1+jHAZ2
これ現物サイズならマジ宇宙行けそう。
この大和なら余裕で魚雷躱せるなw
乗ってる奴死ぬだろ・・・
降爆どころか砲撃も当たらんわw
まるで生き物みたいだなw
こんな機動力あったら敵の攻撃は全部かわせるけどこっちの攻撃も照準できないww あ ということはこの技術で輸送船団作れば無敵www
積み荷が荷崩れ起こして転覆しますw
>>924 じゃあ貨物室にフレーム渡して積荷は金具で固定しようそうしよう
しまった
こんなスピードで接岸したら津波で陸上部隊に迷惑かかるw
SBD辺りを軽く置き去りにして沖縄に到着
>SBD辺りを軽く置き去りにして SBD辺りを軽く置き去りにしても SB2Cにはやられちゃうわけね。
あの速さだったらSB2Cが実践配備される前に沖縄に到着してる。
でも乗組員が全員激しい船酔いしてそうな予感
Gで乗組員全員が艦尾側の壁に貼りついていると思う
馬鹿大和が4km/h出てれば(もっと出てそうだけど) 現実大和は軽く音速超えだよw 音速大和の周辺数キロに渡って衝撃波を撒き散らし、 付近の海水は瞬時に沸騰するでしょう。 ちなみに超音速大和に必要なのは、ざっと見積もって 25億馬力ほどになるんじゃないでしょうか。 いっそのこと羽根を付けて飛んでしまえば 遥かに少ない馬力で済むでしょう。
衝撃波で上部構造全部吹き飛んじゃうねw
いや、別に音速の壁超えなくても、時速750q/hくらい出てれば充分じゃね?ムスタングより早く! 海底軍艦か
あの動画を見て宇宙戦艦ヤマトの発進シーンを思い出した香具師は俺だけでは無い筈。
アパート暮らしで飾るスペースまったく無いのに、 気がついたら1/700スケール4隻と1/350スケール3隻を買っていた どうしよう
1。積む 2。縦積みできるケースを買ってきて作って飾る
天上裏を有効利用しよう
ある日、重みのために突然天井が落下とか・・・
>>917 艦首が持ちあがっとる。住之江公園かよっ
後の宇都宮城釣天井事件である。
そういや、昨日、近所のダイソーに 久々に340mm幅の400円ケースが入荷してたな
サイバーホビーの1/700ラフェイ これはすばらしいね。 1/700で甲板のキャンバーが再現されているものは初めて見た。しかも小艦艇で。 大げさにもならず自然な感じでとても良い。 これは1/700ではどこのメーカーもやらないけど 設計した人は船らしさを出すための勘所がよくわかっている。 他のメーカーもこういうのをどんどん出してくれれば言う事ないんだけどね。
>>945 それ350の設計データの縮小だからでしょ、初めから700で設計してないからの表現
>>946 そうだったのか。
じゃ他社もこれからは1/700のリニューアルは
1/350で同じ艦があればぜひ縮小でお願いしたい。
>>945 フジミの新金型「利根」も上甲板のキャンバーがきちんと再現されていますよ。
まあ、これは重巡ですけどね。
青島が350フルハルでひゅうが出すらしいな
>>950 700だとオーバースケールだから付けないのが一般的だからでしょ
自分でもスクラッチの図面引いてみるとわかるよ
350でならややオーバーでも見れるけどでも700だとどうみても過剰表現
ドラが何も考えずに350の表現のまんま設計縮小
700だとどうみてもあれ水兵さんが立ってられないですね。
>>953 利根いいキットだよ。後部に旋回盤とレール追加も簡単な工作だし、モデルアートにもでてたかな。
350で出してくれないかな
>>952 945は
>大げさにもならず自然な感じでとても良い。
と書いてるんだけど、もちろん952も持ってて言ってるんだよね?
うちのは個体差なのか
>どうみてもあれ水兵さんが立ってられないですね
なんて程ではないよ。
>>955 いやおれ持ってるけど実艦写真とくらべて
キャンバーはオーバ−スケール感あるよ
1/700なんて滑り止め・リノリウム抑えとうは
どこのメーカーも足引っ掛けるどころか坐れるサイズだしね
人間の身長2,5mmぐらいの世界ってこと結構忘れてるけども
模型的表現ではこの程度の強調されたキャンバーもありでしょうけどね
WLは0.5mmで35cmの段差の世界だから スケール通りだとのっぺりしで見栄えしないしね 人がくぐれる手すりの高さ・足かけどころじゃないジャッキステーのすき間・どこの巨木の板なのかの板張りのピッチ でも現行キットのオバスケも見栄えは悪くないし、趣味なんだし個人の好みの判断範囲でしょうか でも全長が1mm合ってないと騒がれるのは(ry
航空機や戦車はフィギュア置くとその大きさがわかりやすいけど 艦船模型1/700は置いた瞬間破たんしちゃうよね。 手すりなんてまるで高鉄棒、ぶらさがれる高さだしw 1/350でもギリギリ、1/200以上じゃないと本当のスケール感はでないのかな
身長2mのフィギュアを載せればいいだけ 何の問題もない
>>957 全長の誤りとかも、バランスが破綻してなければ気にならないけどね。
タミヤの5500トン型の全長が足りないとか言われても、別に修正する気にならないし。
逆に1ミリ以下の誤りでもバランスが破綻してると凄く気になる。
ピットの陽炎型とか、どこがおかしいのか今一つわからないけど、とにかくプロポーションが
悪い気がしてダメだった。
思えば70年代のWLSキットは全長が怪しいのがたくさんあったなぁ。 短い船体はアオの初春型が有名だけどタミヤの最上型も1pぐらい 全長が違ってたような記憶があるぞ。
大和級以外の日本戦艦は砲頭が上構物にひっかかって旋回しない 素敵仕様でしたものねえ
964 :
HG名無しさん :2010/04/09(金) 05:17:30 ID:GLux6yVQ
大和型以外の窓枠はシールだったしなー。 軍艦旗のためだけであのシールを今後も使い続ければ、 後世の子供たちは「なにこれ?」と不思議に思うはず。
窓枠シール懐かしいな。 貼ったは良いがシールが硬くて浮くことが多かったな。
>>962 タミヤの旧最上型の全長は、それ程違ってはいない。
艦首の印象が変等の問題があったが…
全長が大きく違ったのは、ハセの旧古鷹・青葉型と思う。
>>962 旧最上そんなに短かったっけ?
確か2mm弱程度は短いとか聞いたが。
>>966 フジミの旧利根型も5mm程度全長が違う(だから少し寸詰まりに見えた)。
新利根型はバッチリだが。
968 :
962 :2010/04/10(土) 09:57:29 ID:ptyP+ptz
うろ覚えて書いたので実測してみました。 実艦の水線長197.00mの1/700は281.4mmですが WLの旧金型最上の水線長は276mm。 差は約5mmでした。1cmというのはオーバーに書きすぎちゃったみたい。
/ / '"´ / /´ // l.::ヽ、 / .ィ'´ / ,/ ././ 〃. l.:.:.::l:゙.、 '´ / / / // . .://./ / '.: /.:.::/.:.:,l, / / //// .:: .:::∠ /:/, .:.::/.:.::/.:::/:::| / // /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./ .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:! /´// ..: '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´// .:.:.:::/.:::/!.::/://、:| -‐'" / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/ / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉! 次スレはまだか!! /// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:/// / / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/ // / .:.:::/〃//.::/.://' ´ / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/! 〃 ./..::/ //::///,:l´/ // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´ /´ // //:/'//'´/:',ヽ、 __、 / .:/ /// | /:/:/:/ . / /'´ /// /::/:::::゙、 、__/´__r`゙、// /' ´ ,'/.:::/|/:| //' /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/' /// !/| /´ /:/ /゙ \ / /´__/'-┐ _,,./'´--、 ゙, /-‐'" ̄ | _r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、. '、 / 〉 |  ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´ ヽ、 | ::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ. | | ‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/ `ヽ、::\ ``ヽ、 '、 |\_  ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/ ``\  ̄``ヽ、 |
980まで行って立って無かったら立てよう
971 :
HG名無しさん :2010/04/14(水) 10:12:30 ID:+XkpzU+j
フジミが1/700赤城発表!
>>971 平日の昼間っから釣りとは優雅でおじゃるなw
>>972 ごめん、ageであんなこと書いてたら確かに釣りに思えちゃうよね。
でも正直アイテム的に微妙な気が・・・
ハセガワがやるのはほぼ確実なわけで、それだったらいっそのこと加賀をやってくれた方が良かったような。
しかもさ、これ6月発売だよ。 金剛・長門型開発チームは1/500長門の開発に駆り出されてるだろうし 赤城が龍驤と同じ値段(!)なこと考えると、海鷹・龍驤チームの設計なんじゃなかろうか。 まぁ、充分佳作と言える製品は出るだろうけど、これからハセガワがやるアイテムってことを 考えると、優位な点が今のところはあまり見出せないね・・・。 まぁ、所詮予測だしこれから詳細が出てからが本番だけどね。
>>975 Aパターン:完成模型の縮小コピー
Bパターン:資料本の図面
Cパターン:一から設計
えーニチモ出なく長谷の350のAパターンで希望w
ハセガワのトレス決定だな・・・ ハセガワは悔しいだろうな、一応やるってノラリクラリ躱してたけど、先越されたな。 まあハセ長門も実質フジミにトレスされたようなもんだけどな。 ほんとフジミは、市場荒らしだけは得意だな・・ これはちょっと問題になるな。
978 :
HG名無しさん :2010/04/14(水) 15:06:43 ID:xqpy/1Jz
不平等がおきないようにWLで割り振られてたのに 脱退したから人気アイテムだけやり放題ってまずいだろ。 田宮やハセを敵に回したらフジミメインのカーモデルで潰しにいきそうだな。
「女たちの大和」もヨロスク
フジミのホビーショー発表新製品すごいな 1/700はけいおん!!キティホークに赤城 更に1/500長門か
アオの不審船付きワロタ
>>975 大きさの割に安いしエッチングと木甲板が出る辺り
金剛・長門型(+利根・秋月)チームの気がするのだが
>>976 最近のフジミ製品で大型スケールモデルのトレスはお約束だけど
考証がアレな模型を参考にして艦尾飛行甲板を一重にしたら(ry
984 :
970 :2010/04/14(水) 20:25:02 ID:dxzWvAKf
じゃあ次スレ立てるよー
フジミが赤城ってホントかよ、オイッ。 不死身は野に放たれた狂犬か? イヤ、マジで嬉しいけどハセガワが三段赤城の後に グズグズと全通甲板赤城のリニューアルをしなかったから 不意を突いてやられちまったな。ハセも今後、どうでるのかな しかし艦船模型の冬の時代を体験してきたオレにとっては ここ数年はキットの購入が間に合わない位のリリースラッシュ 毎月、ドキドキだよ。
フジミは何気に長門や利根用のパーツも分売始めるようだし一体どうなってるのやらw
梅
それにしてもフジミは統一された艤装パーツを開発するつもりはないのかいな? 今度の赤城もまた機銃やらボート類を新規でおこしてそうな気がするよ。
990 :
HG名無しさん :2010/04/16(金) 14:43:35 ID:LIFmV5Ed
埋め
ハセは1/350カサブランカの開発でいっぱいいっぱいなのれし
993 :
HG名無しさん :2010/04/16(金) 22:36:08 ID:EFOj7m4+
test
とりあえず埋めようぜ。
松
梨
ルーピーフジミーウメー
998 :
HG名無しさん :2010/04/17(土) 19:21:05 ID:4HKcCZpm
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。