★塗装初心者スレッド 51 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
まずは>>2-12の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

★塗装初心者スレッド 50 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248583211/

■回答者へ

最近、つまらない質問をして、回答者の「ググレ」「試せ」のレスに反応し、
誹謗・中傷行う、初心者を装った荒らし(通称 : 癇癪火病くん)がいます。
彼は怒ったり文句を言う回答者を見て楽しんでいます。
もしそんな輩に当たってしまった場合は、すみやかにIDをNGにしてスルーしましょう。
2HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:08:53 ID:gUEJolbD
■注意事項

初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。

中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。

最近、携帯で初心者を装い質問を書き込んでは、PCで回答を書き込む
意味不明な自演が目立ちます。
運営はMACアドレスの組み合わせの何パターンかを把握しています。
傾向として荒れる原因なので心当たりのある方は自重してください。
3HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:11:12 ID:gUEJolbD
■過去スレ
50 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248583211/
49 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245315821/
48 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241937935/
47 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1238594754/
46 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234958755/
45 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232656461/
44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230019630/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227264846/
42 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225109487/
41 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222307031/
40 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218884380/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217846830/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214625695/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210503790/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207493108/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204456808/
34 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201911895/
33 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198894056/
32 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193979648/
31 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190067991/
30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186553631/
29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183526192/
28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181383103/
27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178304758/
26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175441248/
25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172854428/
24 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169228838/
23 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/
4HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:12:04 ID:gUEJolbD
5HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:12:57 ID:gUEJolbD
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を詳細な写真入り

で解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
 ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
6HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:13:44 ID:gUEJolbD
カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2100円
タイトルの通り、エアブラシに特化した内容です。

良い点
・重ね吹きなどは、工程ひとつごとに写真と解説あり
・下地色の差、最終的な仕上がりを徹底的に比較

悪い点
・前2冊に比べ、約30P薄いのに価格同じ
・60番、180番のペーパー後に塗装しても傷が見える
 320番のペーパー後にサフ吹いても傷は消しきれない、など極端な例が目立つ

研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
7HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:14:29 ID:gUEJolbD
■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://gimpo.2ch.net/diy/ DIY
http://gimpo.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://namidame.2ch.net/car/ 車
http://namidame.2ch.net/bike/ バイク
http://gimpo.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
8HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:15:18 ID:gUEJolbD
★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)
DATE:2008/12/23(火) 17:12:16 ID:m/phpzjs

★メッキシルバー生産中止のお知らせ★
ガンダムマーカー/Mr.カラースーパーメタリックのメッキシルバーは生産終了と
なりました。
ttp://www.mr-hobby.com/information/pg5.html

★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>5>>6の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
9HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:16:50 ID:gUEJolbD
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください
10HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:17:49 ID:gUEJolbD
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>12の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
11HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:18:44 ID:gUEJolbD
★ガンプラ等の塗装・墨入れと割れについて★
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
12HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:19:52 ID:gUEJolbD
■関連スレ

■模型板総合スレッド6〜質問&雑談はここで〜■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1250156758/
モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツールスレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/
工具について語りません? その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235642527/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240174445/
◆フィニッシャーズ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183500567/
エアブラシ総合スレッド Part45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248799008/
【新作】コンプレッサー総合スレ9【マダー?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1244112443/
塗装ブース総合スレッド10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249357734/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1250604635/
塗料総合スレッド Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249543542/
13HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:20:49 ID:gUEJolbD
--------------------------------ここから注意書き------------------------------
・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
 もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
14HG名無しさん:2009/09/08(火) 15:45:07 ID:kQhX2OpS
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
15HG名無しさん:2009/09/08(火) 19:46:21 ID:pcbePnaw
>>1乙!
まったくの初心者救済スレの方に良い注意文があったんで貼っておく。
個人的にはこれテンプレに入れちゃっても良いんじゃないかと思うんだけど、必要性の有無や
推敲の必要とか意見ある人はお願いします。

■注意事項
質問者は情報の小出し、丸投げな質問はやめましょう。

悪い例
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えないので
    他を教えて
よい例
質問者:○○の塗装方法が知りたい。
    エアブラシなし、ラッカー塗料は避けたいです


悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
よい例:エアブラシを使用してグラデーションを試しましたが
    色が変化が滑らかになりません
    Mr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。


作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
16HG名無しさん:2009/09/08(火) 23:48:26 ID:Ua7ES+I1
スレ違いだったらスルーして欲しいのですが
初めて塗装をするに当たって参考書のようなものが欲しいのですが
ガンプラしか興味がないのでテンプレにあるガンプラ中心に説明してるというカンペキ塗装ガイドの購入を検討しているのですが
この書籍は継ぎ目をパテで埋めたり後ハメ加工をしたりする、塗装の前段階の工程の説明はのっていないのでしょうか?
初心者なので出来ればそこから説明してくれる参考書がいいのですが・・・
17HG名無しさん:2009/09/08(火) 23:59:56 ID:ijTqIrN4
>>16
ガンプラ中心から少し外れるけど、その用途なら >>5 にもあるノモ研買うと良いよ。
18HG名無しさん:2009/09/09(水) 00:13:30 ID:lKFpsKAT
>>16
ですが多すぎ。参考書のようなものが欲しいです、検討していますでいいだろw
後ハメは模型誌とかを読んだ方が良いと思うよ。
キットの構造によって変わってくるから参考書にまとめられるものではないし、仮組みの時に
挟むパーツ・挟まれるパーツの構成から自分で考えるもんだ。
パテ類や加工についても知りたいのなら俺もノモ研が良いと思う。
19HG名無しさん:2009/09/09(水) 00:28:48 ID:G6QCC96E
>>16
ぶっちゃけオススメは、古本屋で月刊の模型誌を買う事だな
基本的な事は変わらないから数年前の物でも問題ないし
あとは自分が知りたい特集の号を探して買えばいい、大体1冊100円〜なので安いし

どれにしろ一度は中を見て自分に理解出来そうか確認してから買ったほうがいいよ
20HG名無しさん:2009/09/09(水) 00:29:26 ID:N/8SoZqa
>>17>>18
お早い回答ありがとうございます
お二人ともノモ研を推奨されてるのでそちらを購入してみようと思います
確かに私の文章変ですねw
後ハメはホビージャパンをまた購入し始めたのでそれで勉強しようと思います
なんか以前よりサイズが大きくなってて読みにくいですね
21HG名無しさん:2009/09/09(水) 00:31:04 ID:N/8SoZqa
>>19さんもありがとうございました
22HG名無しさん:2009/09/09(水) 05:06:25 ID:fgLhxCIm
ダイソーの管スプレーって
Mrより弱い?
第二石油類って書いてあります
大差なしなら買い込もうと思ってるんだけど
下地ベースで使いMr、ウレタンで仕上げます。
23HG名無しさん:2009/09/09(水) 05:16:47 ID:fgLhxCIm
追記です
ルアーに使うので、
魚にかじられたりします
調色ってムズイですよね
こんなに思いどうりに行かない物とは
24HG名無しさん:2009/09/09(水) 05:41:28 ID:6FS/Y+Bz
模型板では聞くだけ無駄だと思うが、それ以前に、
ウレタン層を突き破る歯を持った魚にはどんな塗料も無意味。
25HG名無しさん:2009/09/09(水) 08:24:54 ID:fgLhxCIm
ですよね
取り敢えず安く済む方で行きたいと思います
只今プラモ、自動車周りで塗装の勉強中です。
ザクでも作ってみようかと思う今日この頃
26HG名無しさん:2009/09/09(水) 08:33:10 ID:FtnAxXz8
>>25
安いプラモ買って塗装の練習台にするといいよ
ルアー作りたいなら同じような曲面主体のデザインのキット買えばいいんじゃないかな
ルアーって大体丸っこいよね?
27HG名無しさん:2009/09/09(水) 09:08:48 ID:395UB8fQ
タミヤのカラースプレー TS-40メタリックブラック と近似のラッカー瓶塗料ってあるかな?
メタリックブラックは缶スプレーしかないみたいだけど、エアブラシで塗装したいのだけど。
モノはタミヤのザナヴィGT-R、ボディの後半部。デカールとも色合いが揃わないといけないので
一応、指定色を塗りたいです。
スプレーから取り出して、塗るしかないかな…?
28HG名無しさん:2009/09/09(水) 09:21:15 ID:byPTOqJe
>>27
「クレオス タミヤ 互換」でググれば互換表が出てくるよ。

表ではクレオス C78 Mr.カラー メタルブラックとなってる。
あくまで近い色だからズバリではないよ。
タミヤのカラースプレーはラッカーとなってるけど、窓枠の塗装をエナメルでやるときに
はみだしたところをエナメルシンナーで拭き取るとカラースプレーの塗膜がおかされる。
使い勝手がよくないから気をつけて。
29HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:39:20 ID:Np501YKM
塗装した上からスーパークリア光沢をふきつけるとザラザラしてるんですが、砂吹きになっているのでしょうか?
塗料はラッカー系、スーパークリアは2倍位に薄めてます
塗装もスーパークリアもエアブラシで吹いてます
30HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:51:36 ID:ReJWzZE0
もう少し近づけて吹いてください
感覚分かるまで本番吹きはやめて
テストピースで練習してください
31HG名無しさん:2009/09/09(水) 19:51:44 ID:byPTOqJe
>>29
2倍ということはクリア1に溶剤1ということかな?それでは少し濃すぎるよ。
スーパークリアーは粘性が高いからザラザラになるようならもう少し薄めたほうがいい。
下地の塗装もツルツルに仕上げておかないとクリアーを吹いてもツルツルにはならないよ。
32HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:20:56 ID:xR4WVWg1
回答ありがとうございます。

>>30
だいたい3cmくらい離して吹いていますが、遠すぎるでしょうか?
確かにいきなり本番でやってしまったので取り返しがつかないことになってしまってます。
いらない部品でテストしてみようと思います。

>>31
クリア2に溶剤1というつもりで回答しましたが、今考えると1.5倍くらいだったかもしれません。
明らかにスーパークリア吹いてからザラザラになってるので、スーパークリアの問題と思われます。

いらない部品で色々テストしてみたいと思います。
ありがとうございました。
33HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:26:34 ID:8CJmlslf
>>32
普通は3倍(クリア1に溶剤2)くらいからだと思う。
というか、1.5倍では濃すぎて、よく吹けたなぁと思う。よく糸吐かなかったなぁと。
34HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:30:18 ID:xR4WVWg1
あ、すみません間違えました
クリア1に溶剤1.5でした。
どちらにしても濃いようですね。
ありがとうございました。
35HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:27 ID:vQ2v6II9
スーパークリアーの光沢は垂れる寸前まで吹くのがいい。
垂れたらダメなんだけどね。
36HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:34 ID:uNUZAx83
クリアの希釈はちょい注意がいるよな

濃すぎだと前レスみたくなるし、薄すぎて溶剤がキツくなると先に塗った下地を溶かしちゃうし

ま、慣れだわな
37HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:53 ID:y87fD8uB
つうか薄める割合があんな濃度だけど、どこの説明を見たんだろう?
クリア以外、他の色は同じようにやってるのか?とか、それで問題ないのか?とかそっちの方が気になる
38大変×2:2009/09/10(木) 00:12:42 ID:KgjDufqU
カーモデル(ハセガワのストラトス)で、エッチングパーツが付いてますが
ボディーパーツに付けるエッチングは、ボディーとは別に、塗装を仕上げないと
塗膜で潰れそうですよね
ボディーは単体で下地<着色<クリアーまで仕上げて
エッチングは
プライマー<サーフェイサー<着色<クリアで接着が正しいのか
途中の着色までして、接着後クリアー噴きするのか迷ってます
磨きだしの予定なので、クリアーも随分と厚くすることになると
エッチングの後利益は無くなりそうだし
クリア厚塗りの上に付けるとパーツが浮いた感じになるのが厭なのだけど
取り付け面のクリア層だけ削りだして貼り付けてから薄噴きクリアーなんて
技術的に難しそう
手順の指導お願いします
39HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:20:45 ID:y87fD8uB
>>38
塗装だけじゃなくて製作方法も含めてなら、車専用のスレに移った方がいいんじゃね?

【カーモデル】全くの初心者救済スレ【12台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1233592648/
40大変×2:2009/09/10(木) 00:31:56 ID:KgjDufqU
<<39
ありがとう、言われてみると確かに
ここの板お気に入りだったのでつい(^^ゞ
最近研ぎだしが、気になってロボよか車かなーと思って最近デカール盛りの車に凝ってます
さよーなら
41HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:21:19 ID:lacca0Vv
>>22
強い。プラが溶ける。
42HG名無しさん:2009/09/10(木) 01:28:37 ID:xjJ3/462
ダイソーの缶スプって金属用だよね
43HG名無しさん:2009/09/10(木) 03:35:27 ID:vYdWHuWN
プラスチックもいけるよ。
ABS製のトイカメラさんは、ダイソースプレーで塗装したけど問題ないよ。
ガンプラは溶けたって話を聞いたことがあるから、プラモデル向きではないのかもしれないけど。
44HG名無しさん:2009/09/10(木) 03:42:57 ID:azb+tphB
正直
そんな貧乏くさいスプレー使う気にならん
45HG名無しさん:2009/09/10(木) 08:43:49 ID:jFm60QV1
下地無し部分塗装筆塗り派なんですが
ゴールドを使う時4回〜6回ほど塗らないと色が透けます
重ね塗りしすぎなせいか厚ぼったい感じにもなるし
どうにか2回塗りくらいで済む方法ないでしょうか
46HG名無しさん:2009/09/10(木) 08:59:20 ID:5ZpXfb96
下地に黒塗ったら?
47HG名無しさん:2009/09/10(木) 09:29:46 ID:8FrJm1tF
>>45
下地にラッカーブラックをスプレーで吹いてからエナメルゴールドを塗る
48HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:50:22 ID:5QAi8V0a
>>45
上澄みのクリア分を捨てたら?
49HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:09:52 ID:ue/ImbZP
よく撹拌したら?
50HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:50:13 ID:ohwOvhgP
塗るのあきらめてハセガワの金色のシートでも貼っとけば?
51HG名無しさん:2009/09/10(木) 15:11:56 ID:/Ivp8Gc7
蒸着金メッキ、これだよ。
宇宙刑事ギャバンは(ry
52HG名無しさん:2009/09/10(木) 16:31:17 ID:XKr+mjYd
赤射!
53HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:03:30 ID:tckcnq9h
塗料のクリアーを仕上げに吹き付けるのは トップコートしたのと同様の効果を得られるのでしょうか?
54HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:15:56 ID:c1JAHGtf
そんなもん、期待する効果によるだろ。
つかトップコートって水性塗料のことなのかクリアを上から重ねる技法のことなのか?
55HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:21:00 ID:tcVfinYX
>>53
商品について多少なりとも調べましたか?
56HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:22:52 ID:ohwOvhgP
「トップコートする」って時点でもう嫌
57HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:37:57 ID:VdiGFYVv
>>53
商品名と技法をごっちゃに書かないように
x社のxx系瓶入りxx番xxを吹きつけるのと
x社のxx系缶入りxx番xxを吹きつけるは・・・
58HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:31:55 ID:JwV0GHU5
ダイソーのスプレーって普通のスプレーより100円安いってだけだよな
59HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:39:40 ID:VqGwGVZ1
クリヤーで覆うことをトップコート仕上げ(一番上を保護のために透明塗料で覆う)という。

最後にラッカー系クリヤーを吹いて仕上げるのも、クレオスの水性トップコートを吹いて
仕上げるのもどちらもトップコート仕上げ。模型の世界ではクリア吹き仕上げとよくいう。
60HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:55:06 ID:QGxNSdGK
トップコート仕上げとかクリア吹き仕上げとか、模型の世界ではほとんど聞かない
61HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:02:49 ID:hZ0bPVfw
ホントここの人達ってトップコートって言葉にたいして
沸点低いよなw
62HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:05:43 ID:tcVfinYX
>>61
そこがわかってないと話にもならんからなー
63HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:05:48 ID:QGxNSdGK
それが模型の世界の常識
64HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:08:12 ID:hZ0bPVfw
>>9
で事足りる

なんならもっと補足する?
65HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:13:19 ID:QGxNSdGK
それじゃ足りないな 質問者の意図が知りたいわけだからな
66HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:18:07 ID:MSLu6WwB
ガンダムマーカーを皿に出して塗装しているのですが、同様の性質で瓶売りのものはないのでしょうか
67HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:32:14 ID:tcVfinYX
何色がいるかさっぱりですわ
68HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:07:54 ID:AVK3UZiW
>>9の最近発売された臭いがマイルドなシンナーてどれのことなんですか?
69HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:09:53 ID:LLkRV/TA
性質ってんだから色もくそもないだろ。
マーカーはアルコール+顔料。
ラッカー、アクリル、エナメル全部性質が違う。
強いて言うならアクリルが近いか。
いまは亡きメッキシルバーはそのものが出てたから除外だけど。
70HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:16 ID:cFfHq/uc
>>68
ガイアのモデレイト溶剤のことじゃね
71HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:20:42 ID:AVK3UZiW
>>70
どうも
72HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:44 ID:y87fD8uB
>>66
>9 に書いてあるけど塗料としては使い易い物じゃないと思うけど
何が良くてそんな塗料を欲しがってるの?臭い?

普通に水性アクリルとか模型用の塗料を使えばいいと思うけどそれじゃ駄目なの?
73HG名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:59 ID:XKr+mjYd
せっかく有害と教えるために不快な臭いがつけてあるのに…
74HG名無しさん:2009/09/11(金) 14:04:20 ID:tH6IN0sg
ラッカーの匂いがたまらなくすきです
とても楽しかった小学生時代を思い出せるから
75HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:05:17 ID:6VTP3liD
シンナー臭も品種銘柄によって色々ありますねぇ
甘いような酸っぱいような
76HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:13:12 ID:T+Q0jrLg
今平気でも、累積してあるときに一気に肝臓にくる。
ってか、肝臓患ってから溶剤吸収フィルター付けたマスク無しで塗装ができなくなったよ。
77HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:15:21 ID:dEfa0Vit
>>76
そんな便利なマスクあるのか
俺は家が農家だから消毒用の防塵マスク使ってるんだが
78HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:18:55 ID:+XlHqsbC
>>76
それ酒か薬の飲みすぎ
79HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:33:21 ID:T+Q0jrLg
>>77
近所のホームセンターで売ってた、このメーカーのG-7型に有機ガス吸収フィルターつけて使ってる。
http://www.koken-ltd.co.jp/boudokumask.htm

>>78
まぁね。肝臓を悪くした原因は塗料だけとは限らないんだけど。
平気で塗装でしてたのが、すぐ気分悪くなるようになった…
80HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:34:29 ID:7LtsuqbA
>>77
たいていのホームセンターで有機溶剤吸収缶のついたマスク売ってると思うけど
81HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:37:34 ID:g3we7npE
そもそもホームセンターが近くにない
82HG名無しさん:2009/09/11(金) 19:38:34 ID:dEfa0Vit
>>79
ありがとう、今度買ってみる
83HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:11:28 ID:W5t0PTkL
マスキングして水性塗料を吹き掛け、一日置いてから
マスキングテープを剥がしたら、テープの繊維のような白いものがパーツの隅に付いていました

こすっても剥がれないし、塗装をやり直すべきでしょうか?
84HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:17:25 ID:55/ynE9V
>>83
2000番で軽く水研ぎ 
85HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:18:01 ID:Cn1l2uVB
>>83
もちろん、やり直すべき。
86HG名無しさん:2009/09/11(金) 22:19:20 ID:trb7wsDd
>>83
メラミンスポンジでこすると良いよ
87HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:15:40 ID:QxFc4Su9
塗装(ラッカー)→スミ入れ(エナメル)→デカール張り 、までやり最後コーティングにMr.スーパークリアー吹こうと思うんですが、デカール&スミ入れ部分に影響ありますか?
88HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:19:37 ID:W5t0PTkL
>>84>>85
ありがとうございます
早速やってみます
89HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:21:42 ID:ze83Wv4r
>>87
基本的にだいじょうぶだと思う。
最後のMr.スーパークリアーを大量に吹きかけなければ。
ただ、最初の塗装につや消しを使うと、スミ入れが滲む可能性あり
90HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:21:57 ID:s5B22wza
>>87
デカールのメーカー種類によっては溶ける場合もあり得ますが
1 よーーーく乾燥後にクリアがけ実施
2 厚ぶきをしない。軽く吹いてよく乾燥さいど吹くを繰り返せば防止できます

あと不安ならあまったデカ-ルパーツの裏に張りカッターで筋入れ墨いれで練習を
91HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:25:26 ID:qYecfi5u
>>87
古いキットのデカールは溶剤で溶けたりすることもあるけど、最近の国産物なら大抵は
大丈夫だと思う。
墨入れもタレるぐらいクリアを吹くとかじゃなければ大丈夫。
経験なくて心配ならデカールや墨入れについては同じ状態でテストをしてみたり、最初は
砂吹きで薄く塗膜を作ってから本吹きするとかすれば特に問題ないよ。
後は>>89氏が言ってるように墨入れの前段階で表面が艶消しだったり下地作りが甘い等で
荒れてたら滲む可能性があるぐらいだね。
92HG名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:40 ID:4oKxIq2y
>>89-91
了解です!有難うございました
93HG名無しさん:2009/09/12(土) 08:45:02 ID:aEnacDgj
ツヤのコントロールのことが書かれてないからな…
スーパークリアーがツヤ有りなら、墨入れは一番最後にすべきだと思うが。
ツヤ消しで塗膜を薄くしたいなら、デカールの前に墨入れもしかたないけど。
94HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:43:58 ID:oIbR9gUL
クリアパーツを活かしたくて目をクリアグリーンなどで塗ったのですが、
組み立てると黒色に近い状態になってしまいます。
常に発色を良くする方法はあるでしょうか?
95HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:51:00 ID:OkakJM67
>>94
パーツの裏にシルバー塗ってみたら?
96HG名無しさん:2009/09/12(土) 12:01:43 ID:oIbR9gUL
>>95
シルバーですか、ちょっと買ってきてやってみます。
97HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:12:28 ID:SBxGVdP3
>94
光沢クリアー混ぜて、色の濃さを調整すべし
98HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:13:50 ID:i6eHIc3T
>>94
ガンダムみたいに目が庇の下さらに奥まったとこにあるデザインだと、
クリアパーツの裏に銀って狙ったほど効果なく感じる場合もあるよ。
まあそれがリアルっちゃリアルなんだけどさ。

キラッと輝いてるようにしたいならホイルシールも悪くないと思うけど、
まあ試してお好みで。
99HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:23:37 ID:Fy0s1Fb0
>>94
クリアーグリーンはそのままだと結構暗いのでクリアーイエローを入れて調整する。
100HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:38:13 ID:+pC+cgOo
>>98
電飾とかしないと解決はしないな。
101HG名無しさん:2009/09/12(土) 15:15:46 ID:x5WyMTzu
>>94
クリアパーツの裏にアルミホイル挟む。
102HG名無しさん:2009/09/13(日) 08:21:35 ID:UIuwc3zY
>>94
クリアパーツ越しだと、はっきり言ってシルバーとか塗っても無駄。
分厚いし、光学的に構造が複雑で拡散しちゃってるから。
ノーマルパーツで行くなら、表に銀を塗っちゃって、
その上から蛍光グリーンのうわずみを塗る、これでも意外と透明感は出る。
どうしてもクリアーパーツの厚み感が欲しいなら、ノーマルの目の出っ張りは
削り落として、H-EYESの裏にホイルシールを貼って、使うのが良いと思う。

103HG名無しさん:2009/09/13(日) 13:26:14 ID:iTUuhIz4
ポリキャップを塗装するのにはハセガワのマスキングリキッドを塗った上から塗るといいですか?
104HG名無しさん:2009/09/13(日) 13:30:52 ID:MvGn1qCN
>>103
なにマルチしてんだよ

以後ID:iTUuhIz4放置で

123 2009/09/13(日) 12:00:03 ID:iTUuhIz4
HG名無しさん(sage)

ポリキャップを塗装したいのですが何かいい方法ないですか?
105HG名無しさん:2009/09/13(日) 13:51:51 ID:IfEfGthg
ガンプラに筆塗りしたいのですがどの塗料をつかえばいいんでしょうか?
個人的にはタミヤのエナメル塗料しようかと思っているんですが。
106HG名無しさん:2009/09/13(日) 14:00:14 ID:omR3wZ9V
>>105
エナメルはやめといた方が良いかな。
筆で濃いものを塗る分にはそうバキバキ割れたりはしないけど、濃いと今度は乾燥に時間がかかるし
塗膜もラッカーほど強くないから可動部や干渉する部分の多いガンプラには向いてない。
割れに関しては>>11参照。
換気をきちんとして溶剤用マスクを使うならラッカー、無理なら水性(タミヤアクリルやホビーカラー)が良いよ。
107HG名無しさん:2009/09/13(日) 14:12:06 ID:LAkNyD5a
>>105
>5 とか 模型雑誌見た事ない?その辺見れば
どういう塗料を使って、どういう手順で塗装すればいいかとか分かるよ
108HG名無しさん:2009/09/13(日) 15:51:12 ID:tDgX9B2P
>>104
そんなに鬼の首獲ったように言わなくてもw
ガンプラ初心者スレでも同じ様に、高らかに「スルーで」キリッ とか言ってるが、時間的に見てこっちの方が適当と判断して質問し直してるみたいだから、毛嫌いせず答えてあげたら?

>>103
この様に、複数のスレに同じ質問を書き込むとマルチ野郎!と罵られるから、「ガンプラ初心者の方でも書いてしまいましたが、こっちの方がいいと思い書き込みました」とか前置きがあるといいね。
質問の件だけど、ポリキャップ自体面積は広くないし、表に見える部分なんて僅かだから、普通にラッカー系塗っとけばいいと思う。
材質的にはVカラーとかの方がいいかもしれないが、少しの部分を塗るのにわざわざ買うのも勿体ないしね。
109HG名無しさん:2009/09/13(日) 15:51:51 ID:Xm+EmA+n
>>104
塗装の事を聞いてるのにこのスレで放置してどうするんだろう

俺は答えを持ってないんで答えられないが
110HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:24:34 ID:IlzE1wh8
自治厨気取りはドコにでもいるさ
111HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:01:52 ID:GPBjSX7m
ガンプラに付属してるフィギュアなんですが、上手く塗る方法はありませんか?
自分で調べたけど、ランナーについたままの方が塗り易い、ぐらいしか参考になりそうな情報はありませんでした。あのサイズでもしっかりマスキングとかしてるんですか?
112HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:05:49 ID:Gg1V63aa
>>111
一番細い面相筆でがんばる。
あんなのマスキングなんてしてられないと、俺は思っている。
113HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:06:26 ID:1DJyaQM5
抑圧された生活に耐えきれず、ネット弁慶に走る>>104の姿がここにあった
114HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:07:10 ID:pSseIFVT
筆塗り
115HG名無しさん:2009/09/13(日) 17:50:28 ID:Xm+EmA+n
>>111
面相筆の一番先の毛が2本くらいの部分を使って丁寧に塗るしか。
凸部は筆の腹でなでるとかね。
塗料は筆につけすぎないように注意。
で、最初から普通サイズのフィギュアみたいに塗れるはずはないので
最初は特徴をつかんでおおざっぱに塗り分けるくらいにとどめておいたらどうか。
116111:2009/09/13(日) 18:02:55 ID:ZMkGo25D
>>115
なるほどー
それを参考に練習してみます。
117HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:30:39 ID:5KhS61bf
>>103
Vカラーが一番だけど使えないならメタルプライマー>ラッカーがいいよ。
気休め程度にははがれにくくなる。
場所や形によってはポリすこし削ってプラ板で覆って塗装するとか。
118HG名無しさん:2009/09/13(日) 20:27:36 ID:K1MCLMfX
>>103
ポリパーツにマスキングリキッドを塗ってから塗装をするのは、
最近マシーネンクリーガーで提案された方法です。
詳細は、横山宏氏のHPなどを参照してください。
ただし、この手法は可動に影響しない箇所を対象にしていたと思いますので
ガンプラなどの間接部分に使えるかどうかは不明です。
119HG名無しさん:2009/09/13(日) 20:52:49 ID:Mc1dETFZ
>>116
筆と細く削った爪楊枝の合わせ技というやり方も
楊枝は塗ると言うより置くかんじで
120HG名無しさん:2009/09/13(日) 23:18:31 ID:iTUuhIz4
>>104すいません…。

>>108
ラッカー系でそのままぬっても動かさなければあまりはがれませんですよね。割り切ってラッカー系で塗るのもいいかもです。
>>119
動かさない部分にしか使わない手法だったんですね。とりあえず横山さんのHPを見てみます。

これからはマルチしないようくれぐれもきをつけます。
121HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:27:54 ID:ZGsKz4y9
何このニホンゴ
122HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:48:55 ID:R6VGjfJi
生粋の日本人だけが書き込んでいるとは限らないのもやもえない
123HG名無しさん:2009/09/14(月) 13:21:34 ID:q8+mzzwB
>>122
あなたは日本人ですか?
124HG名無しさん:2009/09/14(月) 14:44:24 ID:laiWRK2d
>>123
今だに100/1ザクが山ずみなのはやもえない100/3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249614086/
125HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:31:12 ID:DRFyOwjp
聞きたいのですが
ガンプラ用のスミ入れ(油性)のやつの上から水性トップコートを吹いても
問題ないでしょうか?
126HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:52:18 ID:KCjkoDyT
>>125
油性の上に水性なら迷う事は何もない
127HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:56:13 ID:DRFyOwjp
>>126
ありがとうございます
128HG名無しさん:2009/09/14(月) 17:27:46 ID:8XwosNL/
上に似た質問があるので便乗させてください。

エアブラシでの塗装を考えています。
手順としては
サフ→ラッカー系塗料→ラッカー系クリアでコート→エナメル系でスミ入れ→デカール貼り→水性クリアでコート
これで問題ないでしょうか。

何度も同じ質問があったかと思いますが、よろしくお願いします。
129HG名無しさん:2009/09/14(月) 17:48:54 ID:cmHeYnHM
>>128
最後もラッカー系クリアでコートで問題ないけど。
130HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:02:24 ID:6qoUqcod
初心者板としてはデカール溶かさない為に水性トップコートでOKでしょ 
最後の水性クリアもエアブラシ塗装のつもりなら、習熟次第ではラッカー系でも
いいけど
131HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:07:00 ID:8XwosNL/
>>129,>>130
エナメル系塗料やデカールに影響が出るとどこかで見た記憶があったので水性のほうがいいかと思いました。
ラッカー系でいいなら使い分けがなく楽そうですが、ある程度技術が必要なら水性でやるほうを選びたいと思います。
ありがとうございました。
132HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:14:32 ID:pqLWdJG9
技術もなんもいきなりドバッとクリア吹かない限り問題ない。
一度目のクリアコートは艶有りね。
艶消しだと滲む。わざと滲ませる場合もあるけど。
133HG名無しさん:2009/09/14(月) 18:22:16 ID:8XwosNL/
>>132
一回目はつやアリですね。
わかりました。

そのドバッをやっちゃうのが初心者というか自分なのでしばらく水性で練習します。
一回目はラッカー系で問題ないんですよね?
134HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:04:39 ID:sWh82mNJ
Mr.カラーSPメタリック SPゴールド SM02 18ml入
定価630
この塗料はエアブラシ用ですか?
135HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:07:04 ID:DM4GPe4L
>>134
筆塗りでもいける、エアブラシの方が良いが
136HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:19:01 ID:6EIqlbrV
>>134
スーパーゴールドは白ぽい金色であまりキラキラしてないよ。
購入する前に画像検索でスーパーゴールドが塗ってある作例で
好みの色か確かめたほうがいいよ。
137HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:22:49 ID:sWh82mNJ
そうでしたか(>_<)筆塗りじゃミスターカラーの9番のゴールドが一番ですか?
138HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:25:09 ID:4xPvvNp8
>>125
>ガンプラ用のスミ入れ(油性)のやつ
せめて「ペン」くらい書け、マルチポストより不愉快。
139HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:26:41 ID:CgDLuPjN
>>137
ハンブロール>田宮エナメル

でもメタルック貼るのが実は綺麗
140HG名無しさん:2009/09/14(月) 19:31:40 ID:q8+mzzwB
スーパーメタリックのシリーズはわりと落ち着いたメタリック感だよな
絶版になった、メッキシルバーはまぶしいくらいだったけど
141HG名無しさん:2009/09/14(月) 20:14:02 ID:bv1mxLzt
>137
136は筆塗りでの良し悪しは言っていない。
金属色はラッカー、アクリル、エナメル基本的にムラになりやすいのでを
広い面積に塗るならエアブラシが基本。

色の好みは置いといて、どのくらいの面積塗るかでスプレー缶も検討したほうがいい
142HG名無しさん:2009/09/14(月) 20:21:13 ID:DM4GPe4L
メタリック系はエアブラシが一番きれいだと思う
143HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:56:04 ID:yPxIr4yo
>>137
好みもあるだろうけど、エナメルのゴールドリーフおすすめ。
144HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:26 ID:sWh82mNJ
エアブラシは持ってません
スプレーは9番のゴールドと同じなのでしょうか?
エナメルのリーフは普通に売ってるのでみてみたいと思います
145HG名無しさん:2009/09/15(火) 00:01:32 ID:6QcnwyaZ
9番ゴールドは凸蓋の頃はコテコテ関西系のケバイ金色だったが、平蓋になってからは垢抜けたサッパリ金になった感じ。
エナメルゴールドリーフはコテケバ金に近いな。
146HG名無しさん:2009/09/15(火) 00:32:06 ID:PrkOhYrY
>>145
そういえばメタル系はこの間の容器変更のときこっそり変わったんだっけか。
シルバーも性能上がってるって塗料統合スレかクレオススレにあった気がする。
グンゼ時代のオレンジがかった金もけっこう好きだったんだけどな。
147HG名無しさん:2009/09/15(火) 12:08:30 ID:YxxF0zZ1
>>124
フォローありがとっ☆
148HG名無しさん:2009/09/15(火) 15:47:54 ID:n8/rbuQi
MGのジム2.0のボディを真っ白(クレオスの1番)で塗装しようと思うんだけど(エアブラシ)、
白を何度も重ねるよりも、少しグレーとか混ぜた白を1段目とかに塗ったほうが重ねる回数は少なくて済む?

以前、HGUCのジムを缶スプレーの白で塗装したんだけど、
新品の缶を1つ使ってようやくなんとか塗り終わったっつうぐらい、成形色の青っつうか緑が透けて大変だったんで・・・
149HG名無しさん:2009/09/15(火) 15:53:47 ID:BBLBWWcL
>>148
クレオスの1番にこだわるよりクールホワイト買ったほうが
大幅に時間短縮できるよ。
150HG名無しさん:2009/09/15(火) 16:02:24 ID:Gr7TJ0mL
>>148
1番じゃなきゃだめ?GXのクールホワイトやガイアのEXホワイトなら2回も重ねれば真っ白になるけど。
1番はかなり透けやすいから他の色を多めに混ぜない限り隠蔽力は上がらないし、下地が隠れるような
グレーにすると今度はそのグレーを隠すために何度も塗り重ねるハメになるよ。
ベースホワイトや白サフで下地を隠してから1番ってのもあほらしいし、塗料変えた方が早い。
ちなみに俺は1番は自作の黒デカールをライトグレーにしたい時やグラデの階調を自然にしたい時、つまり
下地を透けさせたい時しか使わない。
151HG名無しさん:2009/09/15(火) 16:12:13 ID:lnVIA/Bd
つまり、最初にクールホワイトやEXホワイトを塗ってから1番白塗ればOK。
152HG名無しさん:2009/09/15(火) 16:16:48 ID:n8/rbuQi
>>151
おkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk!!!

いや、すいませんGX買ってきます
みんなレスありがとう
そんなに隠ぺい力が違うとは思わなかった・・・
153HG名無しさん:2009/09/15(火) 16:31:23 ID:BBLBWWcL
GXシリーズやガイアEXホワイトもテンプレいれとけばこの手の質問も
ループせずに済むのにな。
154HG名無しさん:2009/09/15(火) 16:39:17 ID:Gr7TJ0mL
>>153
言いだしっぺが敲き台作った方がかっこいいと思うな。
155HG名無しさん:2009/09/15(火) 17:13:18 ID:BBLBWWcL
★隠ぺい力の低い色について★
赤色や黄色など隠ぺい力の低い色は下地を白色に仕上げてから塗る。
白色は隠ぺい力の強いクレオスGXクールホワイト・ガイアEXホワイトがおすすめ。
クレオスのGXシリーズは各色隠ぺい力が高くて便利。

こんなのじゃダメ?添削お願いします。


156HG名無しさん:2009/09/15(火) 17:26:17 ID:RwAVmcm3
俺体感

アクセルのコンクホワイト(Be-JのHGホワイト?)>ファンデーションホワイトやガイアのEX>GXのホワイト>>>>クレオスの1
157HG名無しさん:2009/09/15(火) 18:02:50 ID:Gr7TJ0mL
>>155
一応テンプレの文体に近づけて趣旨拾って書いてみた。
長ったらしいってことなら誰か要約してくれると助かる。
模型店で手に入れやすいGXとガイア以外はその都度回答したり塗料スレに誘導って感じがいいと思う。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は一旦白く塗った後塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透ける場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
下地作りにはクレオス Mr.カラー GXクールホワイトやガイアカラー Exホワイトといった
隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズは白以外の塗料も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。

テンプレ既にかつかつで挿入できそうな部分がなかったりするし、入れるべきかどうか意見もらって
このスレ終盤で決めるって感じでどうですか。
158HG名無しさん:2009/09/15(火) 18:11:19 ID:BBLBWWcL
>>157
おまかせします。
159HG名無しさん:2009/09/15(火) 19:10:08 ID:GC6/0FAi
>>157
乙。白サフについても触れたら完璧だと思う

下地作りには白いサーフェイサー、ベースホワイトを使うかクレオス Mr.カラー (以下同文

といった感じか
160HG名無しさん:2009/09/15(火) 19:38:52 ID:Gr7TJ0mL
>>159
白サフは最初入れてたんだけど冗長になりすぎるのとGXやEXあるからいらんかなと思って
はずしたんだよね。下地剤として書いといた方がいいか。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は一旦白く塗った後塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透ける場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
下地作りには白いサーフェイサーやベースホワイト等の下地剤、
クレオス Mr.カラー GXクールホワイトやガイアカラー Exホワイトといった
隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料はは白以外の色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。

テンプレに入れるかどうかは置いといて、>>10ならギリギリ入って場所もちょうどいいとは思う。
161HG名無しさん:2009/09/15(火) 20:29:43 ID:MryuMp4c
>>160
代表的な製品であるグンゼの白サフとベースホワイトが全然性能よくないから
GXカラーが出てる今ではあえて入れる必要がないと思う
クセが強いけどタミヤのサフとかフィニッシャーズファンデホワイトとかならまだわかる
入れるならサフの役割とか「下地」が何のことを指すのかを明確に書くべきだと思う

微修正
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際には、
一旦明るいグレーや白を塗った上から塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても明るく透けてしまう場合には白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには、「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
162HG名無しさん:2009/09/15(火) 20:32:16 ID:YY9x6Jjd
>>160
対応早いな、おれは最初の方の、GXとEXだけで簡潔にまとまってていいと思うよ
下地としてサフが無用ってことは>10に書かれてる訳だし

薄い色の下地として、プライマーとか目的じゃなく単純に隠蔽力だけだろ?
それだとクレオスの白サフはただ白いだけで隠蔽力無いし
ベースホワイトもエアブラシで吹くとザラザラで艶消しに成るとか補足も必要になるだろ
モデラーズは入手に問題あるし

既に持ってるなら使えばいいけど、これから買う人に勧めるメリットは無いと思う
163HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:57 ID:izqYSVbv
ガンダムカラースプレーで塗装後水性トップコートを吹いたのですが1mmほどの塗装はげができてしまいました。
水性トップコートの上からラッカーを塗るとぼろぼろになるということでどのように補修すればいいのでしょうか?
164HG名無しさん:2009/09/15(火) 22:17:09 ID:YY9x6Jjd
>>163
パーツの場所とか、剥がれの大きさによるけど
見えにくい部分やちょっとだけなら、ガンダムスプレーを蓋や塗料皿に吹いて
それを筆でちょっちょと塗ってお終いかな
最後の手段として塗装を全部落としてやり直しも出来るけどそこまでする?

基本的に最後にクリアを吹いたら、それ以降の補修は目立つから止めた方がいいと思うよ
165HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:03:07 ID:+zHdhK+e
銀をぺち×2して、往年のハゲチョロにしてしまえ、
なんて、ごめんなさい<m(__)m>
166HG名無しさん:2009/09/15(火) 23:32:14 ID:MLrlP+3r
>>163
塗装が剥げたという事は水性クリアも剥げてるんだから、普通にラッカーでタッチアップすればいい。
で、乾燥後に水性クリアを筆塗りしとけば気休めになるだろ。
167HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:06:17 ID:GvEnz+T9
>>163
剥げた状態が一目で確認できるほど厚塗りしたのが間違い
トップコートは全体の艶を整えるのが目的なんだから
軽くのせる程度にとどめておくように
168HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:58 ID:s11Tx2Xh
隠蔽力の話だけど
GXホワイトならサフ要らない…とこのスレでも良く目にするから、
カラー成形色に直接ホワイトを塗ってみた(塗り重ねてみた)けど
どーーーも、グレーサフを一発塗っておいたほうが、結局塗膜が
薄く済む気がしてしょうがない。

ホワイトをプラに直接塗り重ねてると、どうしても隅っこに塗料が溜まって
肝心の平面がなかなか隠蔽されず、平面が隠蔽されるころにはモールドが
埋まって見える感じ。
サフならまず成形色を隠すのにモールドが埋まるってほど塗らなくても済むし、
そのグレーの上に吹いても、プラ直接よりも平面への乗りが良くて、
結局少ない量、少ない回数でホワイトが発色してくる。

みんな、そんなこと無い?
169HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:47:08 ID:s11Tx2Xh
あと、ホワイトだけだと、やっぱり光が透過して、プラの薄さ、安っぽさが見える。
サフを入れておけば、それは無い。
元の色はとりあえず見えなくなるまで塗ってはいるから、気のせいかもしれないけど…
んー、やっぱ気のせいじゃないと思うんだよなあ。


170HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:55:34 ID:bWJzunWP
サフの代わりにライトグレーを薄く塗る方が塗膜は薄くなると思うんだがどうか
透け防止にプラ裏にも駄目押しでブラックかシルバーを筆塗りで
171HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:57:11 ID:7i+TWlxJ
気の所為じゃないと思うよ、裏から透けた光が出てくるわけだからサフ吹いた方が上塗りが薄くても発色できる
極端な話、クリアパーツに白吹いていく場合サフありとなしでどっちの方が少ない回数で光の透過をなくせるか考えれば良いわけで
172HG名無しさん:2009/09/16(水) 01:44:40 ID:s11Tx2Xh
でしょ、やっぱり!
クリアは極端な話だけど、そうだよな、やっぱ。、
改造して無くても、下地としてサフが無用ってことは無いよなあ。

まあ、手軽に作りたいとき、失敗のリスクを減らしたいときには
無くても完成しないってことはない、ということではあるよな。
173HG名無しさん:2009/09/16(水) 01:45:50 ID:s11Tx2Xh
>>169
どうだろう。グレー塗料を試したことはないんだけど
隠蔽力、塗料の乗りで、サフに勝てるかねえ…
174HG名無しさん:2009/09/16(水) 02:05:06 ID:7i+TWlxJ
んー、サフ万能説は荒れるかもしれないから他の塗料のメリットも考えとこう
クレオスの瓶サフだと、プライマー入ってないから塗料の乗りは普通の塗料とそう変わらないんじゃないか。
光沢塗装するならグロスグレーの方がサフ研ぎの手間が少し減っていいんじゃない?
隠蔽力だけだったらクリア混ぜた銀でもいい。
要は下地と上塗りの橋渡しをしてくれればいいのであって、プラサフを使わないならグレーでもサフでもどっちでもいいように思う。
175HG名無しさん:2009/09/16(水) 02:05:07 ID:VoBhEpRp
ただ、電気にでも透かしてみればわかるけど、いまどきパーツはそんなに透けないから。
前にもそもそも透けてないパーツなのにサフがどうの、透けるのどうのと熱弁して恥かいてた奴いたな。
パーツが本当に透けてるかよく確認してからにしてな。
176HG名無しさん:2009/09/16(水) 02:10:20 ID:p1DGtdk2
>>173
どういう物を作ってるのか、どうやって塗ってるのか分からないけど
自分がそれでいいと思ったらそうすればいいのに
それで実際に出来てるんだろ、誰かの同意がないと不安なの?
それとも自分が出来てるから、みんなも自分と同じようにしないと気に入らないの?
177HG名無しさん:2009/09/16(水) 03:01:31 ID:Yp7/TPDV
信念のない奴は「他人と違う」ということを極端に嫌がります。
178HG名無しさん:2009/09/16(水) 03:17:52 ID:GvEnz+T9
光抜けが気になるのは外部からパーツ内部に入った光にムラが出来るから
あるいはピンや肉厚が違う部分で生じるムラが原因
1/72飛行機の水平尾翼とかは光り抜け対策しなくても気にならない

サフを使ったら一旦表面処理をしてエッジやモールドをシャープに立て直さないと
塗料を厚塗りしたのと結果は大差なくなる

ガンプラはパーツの裏側をつや消し黒で塗っとけ
間接の隙間から内側のプラが見え難くなって一石二鳥だ
179160:2009/09/16(水) 06:25:59 ID:CbvPtAVG
>>161
白サフとベースホワイトの部分を後から追加したから読みにくくなってたし、最初に入れるか
考えてはずしてたものだからそれで良いと思う。
細かく修正してくれてありがとね、読みやすくなった。

>>162
いろいろ詰め込むとサフ議論が絡んでくるからどうしても長ったらしくなっちゃうし、サフの項は
別にあるから成形色の隠蔽については簡潔に塗料のみでまとめた方がよさげだね。
GXとEx以外の白は仰るとおり入手性に難があるからはずしてた。

良い感じで煮詰まってきてるので一旦まとめておく。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても明るく透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには、「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
180HG名無しさん:2009/09/16(水) 07:16:56 ID:mOqLLUv3
模型用塗料でプライマー入りのサフってあるんですか?
クレオスの瓶サフ以外見た事無いです
181HG名無しさん:2009/09/16(水) 07:50:44 ID:6N6esHGG
タミヤ
182HG名無しさん:2009/09/16(水) 13:24:33 ID:sQxV1dSd
下地が透けない、と傷を埋めるって肯定を
一緒くたにしちゃうから紛らわしいんだよ。

細かい傷があってそれを埋たきゃサフでいいし、
下地透けさせないならベースグレーでも銀でもいいんだ。

俺はサフのモッタリ感がどれだけ薄く吹いても気になるから、
(モデルはヒコーキね)なるたけサフは使わないように工程考えてるし、
AFVやキャラクターものなら別の考えもあうと思う。

これが絶対正しい、なんてある訳ないんだし、
それぞれの特徴と性質を理解して
自分のビジョンに沿って使うってだけでしょ。

183HG名無しさん:2009/09/16(水) 14:03:50 ID:V2Nt7PqY
>>179
>白や原色に近づくほど弱くなります。
白や赤や黄色などの原色に〜
のほうがよくね
白メインの回答だから蛇足かなぁ
184HG名無しさん:2009/09/16(水) 15:18:33 ID:CbvPtAVG
>>183
一般的には原色と言えば色の三原色だから分けて書いた。
白って原色なの?それだと黒の扱いが気になるけど。
185HG名無しさん:2009/09/16(水) 15:32:18 ID:V2Nt7PqY
>>184
白も一緒に原色にしようぜという意味でなく
黄色と赤は隠ぺい力薄くたびたび聞かれるから
ついでに書いておけばと強調できるかなと思って言った
白や、赤や黄色などの原色〜なら混同されないか
とはいえピンク下地に塗るんだとか長文になるからやっぱいらんか
186HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:35:40 ID:CbvPtAVG
>>185
>>183は白を原色に括ってるように見えたし、無理矢理読点を置いても読みにくくなるだけだと思う。
んで黄色や赤はってくだりは原色という書き方で伝わると思うし、青も下地の影響を受けやすいから
やっぱり原色って括りが良いんじゃないかな。
ピンク云々は5行目:白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょうってとこで言及してるつもり。
>>10に挿入する場合行数ギリだから簡潔にってのを意識して書いたんだけど、質問する側から
すれば読んでも理解できない部分もあるだろうから細かいところは質問内容に合わせてフォローって
感じでどうすか。
187HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:08:20 ID:qxEP1dnD
タミヤカラーAS20インシグニアホワイトに最も色が近いMrカラーは番号で言うと何番ですか?
188大変×2:2009/09/16(水) 21:48:18 ID:WU0GXiRv
完結しそうなところなのにすみません
隠ぺい力の弱いのは、単色(原色系)であり
混色された色ほど、隠蔽力が強くなるって解釈してますけどOK?
189HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:52:58 ID:VoBhEpRp
>>188
色々な波長の色が万遍なく適量に入れば隠蔽力は高まります。
190大変×2:2009/09/16(水) 22:18:48 ID:WU0GXiRv
>>188ありがと
適量って、作りたい色に併せた量のことだよね
とりあえず、白系作る時でも、色の3原色?が出しゃばらない程度に
白くしたい場合などは、混ぜる色が微小でも3色混色すれば
効果はいっしょって事ですか?
191HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:25:13 ID:VoBhEpRp
>>190
隠蔽力を高めるには量のバランスも必要。
当たり前の話、どれかの色が突出して多かったりすればあまり隠蔽力は高まらない。
192大変×2:2009/09/16(水) 22:29:12 ID:WU0GXiRv
>>189
ありがと、  OKっなんて偉そうに聞いちゃった
でも、考え方あってたみたいでうれしいです
これからも、精進して作ったものうpしてみたいです
193HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:30:44 ID:XCo8ZdiQ
ああ、わかった。
透明なプラ板に赤で細かい縞模様を印刷して
白い紙に赤い字を書いたのの上に乗せると字は読めなくなる。
でも、青い字なら読める。
縞模様を赤と青両方にすると、赤い字も青い字も読めなくなる。
完全に覆い隠して見えなくなったわけじゃないけど、見えなくなる。
という仕組みかな?
194HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:13:27 ID:9bH1gsp5
>>95>>97-99>>101>>102
遅レスですがアドバイスありがとうございました。
MGの無色クリアパーツ裏にシルバーだと確かに効果が薄い感じですね。
クリアイエローを混ぜたら発色がよくなり、目と同じ色のラピーテープを裏につけることで
光を当てずとも一応色が確認できるようになりました。
クリアパーツを潰したくないだけだったので、ノーマルパーツは>>102で挙げられてる銀下地の方法でいこうと思います。
195HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:39:19 ID:iydvUG2h
エナメルのスミ入れの希釈に使うジッポオイルはこれで大丈夫ですか?
http://imepita.jp/20090917/058160
なんか成分が変わったとか聞いたので
あとふき取りは普通にエナメル溶剤で大丈夫でしょうか?
196HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:44:04 ID:o0Y3qfD5
>>187

316
197HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:47:43 ID:oVd5K7sD
>>195
テンプレ>>11に知りたいこと全部書いてある、少しは目を通してくれ
成分見てだめなら100均のライターオイルを買うといい
スナップフィットキットの場合ダボ処理や塗装の有無が関わってくるからエナメル溶剤はだめとか大丈夫
みたいな答え方はできない
198HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:52:34 ID:r7Mr/F0c
>>195
何色かソレで試した事あるけど問題が発生した経験は無いよ。保証はしない。
199HG名無しさん:2009/09/17(木) 03:19:37 ID:iydvUG2h
>>197>>198
ありがとうございます
とりあえず100均で成分見て買ってみます
200HG名無しさん:2009/09/17(木) 03:33:33 ID:Cx+MYSjJ
アタイこそが 200へと〜
201HG名無しさん:2009/09/17(木) 04:43:43 ID:NIao67b3
スレ違いだがこの

アタイこそが ○○へと〜

ってなにか元ネタあるのか?いろんなところで見かけるんだが
202HG名無しさん:2009/09/17(木) 07:14:06 ID:dBLBsGTm
あまり気にしないでいいです。やってるのは基地外だけだから。
203HG名無しさん:2009/09/17(木) 07:47:31 ID:g9xaKZqs
>>188
使われてる顔料の種類、性質と展剤とのバランスの問題
グレーだろうと黒、中間色だろうと、単一の顔料だけでできている純色(≠色で言う原色)は
その顔料粒子の元々の透明度とか、展剤と混ぜた時の相性、塗料としての使い勝手の問題から
他の顔料を混ぜて色を発色させる、顔料粒子の濃度を上げるといった小細工が効きにくい

なんでそんな面倒なことしてるのかったら、それは原色(≠単一顔料純色)の彩度、色合い
を再現した使い勝手のいい塗料商品を大量生産するのにはそれしか方法がないから
だから使い勝手や価格、流通量、安全性等々を最初から度外視すれば一応できなくはない

グレーなんぞはわざわざ顔料を吟味するとかそんな面倒なことしなくても
雑多に複数種類の顔料混ぜて彩度と明度だけ調節すればそれで作れる
色合いや彩度はパッとしないけど隠蔽力や使い勝手が抜群にいい安い顔料を使うことができる

クレオスの1番白も、ベースホワイト、GXカラー白もどうせ顔料は同じチタンのみだと思うよ
ただ1番白は顔料の微粒子化みたいな技術上の問題か、使い勝手や価格上の問題かで
顔料密度をそれほど上げることができず、展剤の割合が多く隠蔽力が低かった、
ベースホワイトはザラついた塗膜で使い勝手は悪い代わりに隠蔽力を高くした、
GXカラーは新技術とかで使い勝手と隠蔽力を両立したけど価格は上がった、みたいな
204HG名無しさん:2009/09/17(木) 10:06:30 ID:65xR0dHz
価格上がってないけど
205HG名無しさん:2009/09/17(木) 15:49:55 ID:9KfnQrKf
Delta Ceramcoatって塗料が家にあって(トールペイント用らしいんだけど)、
+
| Acrylic Paint (water based, non-toxic)
| Thin paint/clean brush with water.
+
って書いてある。
これってアクリル塗料用の有機溶剤で薄めていいんだろうか?
206HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:23:03 ID:jHCUh8dZ
初めてなんですがプラモデルをラッカスプレーで塗る場合、組み立ててから塗るんですか?
それとも組み立てる前(パーツがまだニッパーなどで切る前)

やはり組み立ててからヤスリなどをやったあとですよね?ムラになりそうで怖いのですが・・
207HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:54 ID:LbAOjNwS
>>206
プラモつくろうってのをyoutubeで見ることをオススメする
208HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:31:15 ID:cqm8X08n
スプレーでムラになるのは組み立てする前、後に関係なく、
スプレー近付けすぎか、厚塗りし過ぎなんだと思うよ。
209HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:43:53 ID:jHCUh8dZ
>>207>>208
ありがとうございます。あしたようつべ見てみます!
210HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:04:49 ID:47tbF0LU
いつもデカール保護のためにクリアーで保護して仕上げてます。
最近は半ツヤや、ツヤ消し塗装にも目覚めました。

最終的にツヤ消し系で仕上げる場合は、クリアーコーティング前の
塗料はツヤ有りでも無しでもどちらでも良いんでしょうか?
それとも、下の塗料次第でコーティング後の仕上がりに色々な違いが
出てくるものなんでしょうか?
211HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:11:36 ID:BQuojOPE
GXシリーズのおかげで、一番白とかは最早いらない子?
212大変×2:2009/09/17(木) 22:19:15 ID:KX7tZIqb
>>203
説明ありがとう
  要は、メーカーはコスト制限によって、発色の追及してるけど
  隠蔽力は追及していない
しかし、それじゃまずいってんで、サフがあるけど
よそでやらんなら、『「Ex/Gx出しちゃいました」使い勝手よいでしょ』
値段はちょっと張りますよってとこですか?
213HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:30:16 ID:x2zsB9OA
発売時からGXの方が安い

Mr.カラー  10ml  120円→160円
     GX 18ml       200円
214HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:40:51 ID:INwrEcIg
>>210
つやっつやに仕上げたカーモデルにスーパーつや消しクリアを吹いたら
どうなるか考えてみよう
215HG名無しさん:2009/09/18(金) 00:02:19 ID:VV6eEPSm
>>210
いつもの人ですね
毎回ご苦労様です。
216HG名無しさん:2009/09/18(金) 09:02:03 ID:IH7aSdSU
GXってクールホワイトとかキアライエローとか変な名前付いてるけど、純粋な白や黄では無いってこと?
単に無印基本色との違いをアピールしてるだけ?
217HG名無しさん:2009/09/18(金) 09:15:28 ID:5LVSxjOj
>>211
いらないかどうかは使い方次第でしょ。
透けるのはベタ塗りで塗装する分にはデメリットでしかないけど、>>150に書いたような「下にある物を透けさせつつ
白くしたい」って時にはすごく便利だったりする。
218HG名無しさん:2009/09/18(金) 09:38:38 ID:8FjOOofV
白いのが透けるとかおまいらちょっといやらしくない?
219HG名無しさん:2009/09/18(金) 10:10:21 ID:1Xn7IkCU
フィギャーのYシャツとか、肌色の上に白を塗れば・・・・・・・・・!!!!
220HG名無しさん:2009/09/18(金) 10:14:57 ID:b0VD8vlt
>>214
実際はどうなるんですか?
以前、ツヤ塗装の上からツヤ消しで仕上げたら[ツヤ消し]になった記憶があるけど気のせいでしょうか?
221HG名無しさん:2009/09/18(金) 12:50:22 ID:Sq4y1Wd9
これは以前、ペーパー無しでコンパウンドだけでも平滑にできるかできないか理論的におしえろやゴルァ! の流れに似てるw
222HG名無しさん:2009/09/18(金) 13:19:31 ID:CCry6YSX
>>221
そんな議論あったか?
223HG名無しさん:2009/09/18(金) 14:37:20 ID:cYBB2yfd
ガンプラへたっぴのオレが質問するから聞けう

MGのシナンヅュをシヤ消しで仕上げるのは邪道でしょうか?
シックな感じが出て渋いと思うのですが…
224HG名無しさん:2009/09/18(金) 14:45:25 ID:nc9I4qP8
>>223
塗装改造全て自分の好きに出来るのがガンプラの良い所だから
何塗っても良いと思うよ
もちろんつや消しでも良いだろうし、全身ピンクに塗っちゃうのも面白い
225HG名無しさん:2009/09/18(金) 14:56:16 ID:8FjOOofV
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・| 
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ 好きなようにおつくりなさいよと
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

226HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:02:07 ID:cYBB2yfd
やったやった!よーしつや消しで作るぞー
>>224 >>225 ありがとうさん!
227HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:25:08 ID:foVSL1Fj
>>220
つやありはなぜつやが出るのか。
つや消しはなぜつやが消えるのか。
調べてみたら?
228HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:30:45 ID:IH7aSdSU
>>223
シャー専用MSをつや消しで作る奴は、邪道
シナンジュもできれば御大の頭のようにツルツルピカピカで仕上げていただきたい
229HG名無しさん:2009/09/18(金) 15:45:59 ID:VtZMIKW+
>>220
最終的に何を吹くかで艶は決まる。
ただ、ツヤ有りの上にツヤ消しを吹いて「ツヤ有り」になってしまう事は先ず無いが、ツヤ消しの上にツヤ有りを吹いたのに「ツヤ消し」になってしまう事はよく有る。

ツヤツヤ五月蝿いレスになったな・・・orz

つや消しにするのにあまり気は使わなくていいが、光沢仕上したいなら下地から平滑にする必要があるし、下地塗料がつや消しだったら一度光沢クリアーでコートしてから平滑にして、さらにクリアー層を被せていく工程となる。
鏡面仕上げしても、上にツヤ消し吹けば一瞬にしてツヤは無くなる。
そう考えると、カーモデルで鏡面仕上げにする努力は、健気だよなw
230HG名無しさん:2009/09/18(金) 16:52:11 ID:vdY82pkD
筆塗りをしています。

Mr.カラーを必要な量、
取り分けるときはどうしていますか?

今は、筆で少しずつ出してます。
231HG名無しさん:2009/09/18(金) 17:01:11 ID:XfAqKzyZ
>>230
あれこれ言うの面倒くさい
Mr.MIX4 でも買っとけー
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg46.html
232HG名無しさん:2009/09/18(金) 17:35:49 ID:1faUtLKE
>>230
100均でブラブラして良さ気な物を探すのも楽しいもんだぞ。
233HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:22:30 ID:zaJuXEAk
カーモデルの研ぎ出しをしようと思っているのですが、
クレオスのスーパークリアーVとフィニッシャーズのオートクリアーではどちらが作業しやすいですか?
234HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:33:11 ID:sKI41yJL
ABS樹脂のパーツに塗装はしないほうがいいんでしょうか?
説明書に「破損するから塗らないでね」的なことが書いてあるんですが
外から見える部分のパーツなんで困っております
235HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:36:54 ID:xlYpHtFF
236HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:44:22 ID:sKI41yJL
>>235
おうテンプレにあったとは
スレ汚しすみませんでした
ご指摘ありがとうございました
237HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:07:16 ID:wr1SEtRE
>>230
前スレにあった三スの神器で

940 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:45:16 ID:jSrG/GvY
>>935
・スプーン
・スポイト(各色用とりそろえる必要があるが、文房具屋で1個15円か20円だし)
・ストロー(ちょっとつっこんで、上側の口を指で押さえて持ち上げると中に入った分は落ちない)
なんか頭がスで揃ったが単に偶然なので気にしないように

941 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:48:19 ID:T9l9pTPv
3ス(種)の神器ですね
238HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:09:32 ID:PRmM19/1
()がなければよかったと言われたやつですね
239HG名無しさん:2009/09/18(金) 22:55:31 ID:e1mlZdAq
バルサミコ酢ー
240HG名無しさん:2009/09/18(金) 23:47:45 ID:y+CSHKsN
筆塗りで綺麗に塗るにはどうしたらいいですか?
241HG名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:14 ID:tyKwv3TG
>>240
今は両極端なふたつの技法がいいとされている。
ひとつは、細い面相筆を使って濃い塗料で小さな点を敷き詰めていく技法。
ひとつはできるだけ幅広い刷毛を使って薄い塗料で一気に広い面積をカバーし
何度も塗り重ねていく技法。
242HG名無しさん:2009/09/19(土) 01:44:33 ID:LLPYqQO1
うわーシナンジュをつや消しで処理したら梅干しみたいな色になった…
やっぱりグロスにするか…
243HG名無しさん:2009/09/19(土) 01:55:30 ID:NWTNis/r
>>240
自分にあった濃度を見つけ出す。
溶剤で稀釈したりリターダー入れたり…。
先ずは基本となる方法がネットや本で紹介されているから、一通り試すのが一番の近道。
失敗を恐れず、試行錯誤しないと筆塗りはうまくならないよ。
頑張ってね。
244HG名無しさん:2009/09/19(土) 02:13:12 ID:f7ReSJrF
>>241>>243分かりましたありがとうございます

小さなセンサー等の細かいとこがはみ出してしまい上手く塗れなくて
245HG名無しさん:2009/09/19(土) 02:19:12 ID:tNw+I4+2
>>244
細かいところは、針の先とか、爪楊枝とか使うと描く感じで塗れていいかもよ。
246HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:07:49 ID:K/+7S8Gh
筆塗りしてたらやたら小さい糸くずみたいなのが入っちゃうんですけど、これって以下のことが原因ですか?
・部屋の掃除が足りない
・塗料皿に埃が付いてる
・筆が悪い
もっと他に気をつけることとかあったら教えて欲しいです。
247HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:28:07 ID:BdXI7kgs
・プラに表面処理のときの削りカスなどがのこっている
・塗料に筆についたゴミや表面処理でのこった削りカスが混ざってしまっている
・運がわるい
・間が悪い
・日ごろの行いが悪い

248HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:34:43 ID:yeYtlCmF
・既に塗料に混入している
・筆に埃が溜まってる
・ティッシュで道具を拭くと大量に埃を出す

塗装前にまず道具一式をシンナーで洗浄しよう
249HG名無しさん:2009/09/19(土) 08:52:52 ID:K/+7S8Gh
>>247
日頃の・・・行い・・・だと?
>>248
うわ、塗料皿とか使う前にティッシュで拭いてたorz
じゃあ洗ったボロ布とかを用意しといてそれで拭いたりしたら良いですか?
250HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:11:46 ID:UvqwT2My
>>249
で、今度はボロ布から糸くずが・・・

>248の言うとおりにシンナーで洗浄したら、
調合皿はきれいな布の上にふせて、筆は穂先が曲がらないようにして放置すればいい。
数分も待てばシンナーは揮発するから、拭く必要なし。
251HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:12:49 ID:yeYtlCmF
ティッシュも膨潤した状態で擦らなければ、たいして繊維を出さない。
サッと拭いてはさっさとポイ。
布以外だと
うちは業務用のペーパーウエス(100%再生の安物。ホムセンで売ってる)
を使ってる。キッチンタオル(紙)も繊維出しにくいだろう。

252HG名無しさん:2009/09/19(土) 09:14:07 ID:K/+7S8Gh
>>250>>247,248
わかりました!
ありがとうございます!
253Dianthus ◆oH7FH5jPGU :2009/09/19(土) 09:52:23 ID:AdaJA/v8
このスレ初めてです
「ザクはグロス」が信条のヲタです

亀レススマソ
>>210
デカールを貼り込む場合、それまでの塗料は全てグロスが望ましいと思うで
つや消しにデカール貼ったらシルバリング起きるかも知れん
特にグロス仕上げの場合はサフのざらつきも気になることが多いんちゃうかな
キットベースの時はサフレスが良さそうやし、下地の色統一するときもグロス塗料混合のベースグレーがええで
んで、きっちりデカール乾いたらつや消しなりなんなり吹いたらええで

下地にクリアーカラーを混ぜると後のコートに浮いてくるからおもろいで
クリアーカラー入下地→白でグラデ立ち上げ→(パールコート→)クリアーコート
なんかもええかもしれん
ただ、デカールあいだにかますとデカールまで染まるので注意

長レスすんまへん
254HG名無しさん:2009/09/19(土) 10:09:49 ID:PHR0t9h5
なんか鬱陶しいのが来たな
255HG名無しさん:2009/09/19(土) 12:05:39 ID:1CHmemRC
>>221-222
たぶん塗装初心者じゃなくてまったくの初心者スレの方じゃないかな

なんかコンパウンドに400とか600とか番手ふってあるけど
これって紙やすりの番手と同じ?じゃあコンパウンドで表面処理
出来んじゃね?

や、無理。そもそも紙やすりとコンパウンドじゃ原理が云々かんぬん・・・

じゃあコンパウンドの番手はなんだよ!ふざきんな!はちみつください!

写真投下。コンパウンドは流動性があるからエッジを舐めて云々かんぬん・・・

ふざきんな!はちみつください!にくください!

もう、いいから別の話題行こうぜ。ところで俺のバスターライフルどう思う?

一部脚色だけど大体こんな感じだったと思われ
256HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:18:51 ID:MR8IvjyP
時々1/24の車を作るぐらいで普段は1/72の空モノを作っています。
車は基本塗装の後、クリアーを噴いて砥ぎ出しをしています。

さて、「プラモつくろう」などの車・バイクを見ていますと下地塗装の
段階でかなりピカピカに砥いでいるのですがそこまでこだわる
必要があるんでしょうか?最後に砥ぐならいっしょだと思うのですが…。
257HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:26:19 ID:OM5GQDjh
デコボコした塗装面にのせるのと、きれいな塗装面にのせるのがどっちがきれいか、考えたらわかると思うけど
グロス仕上げの塗装面でも塗ったままの塗装面て意外にデコボコしてるよ
258HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:43:45 ID:MR8IvjyP
ある程度はわかっているつもりです。
ただ、デカールの段差や筆塗りの塗りムラすら消せるのに
そこまでこだわる効果があるかお聞きしたかっただけです。
259HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:58:53 ID:eWv1bLCB
実際に試して見たら?
本に書かれてることが必ずしも自分にとっての正解じゃない訳だし
260HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:09:08 ID:1Ga5UecD
>>256
最後に研ぎだすとき
一色前の下地色を研ぎだしてなかった場合
要はミクロなレベルで凹凸は残ってるよね?

仕上げで研ぎだすとその凸部の塗膜の厚さは薄くなるでしょ?
で、もし万が一磨きすぎたりするとそこだけ僅かだが下地が見えたり
何かとトラブルの元なんですよ。
だったら、塗っては磨き、塗っては磨きの方が
コストはかかりますがリスクは減りますし、僅かですが
一色あたりの厚塗りを避けられます。
261HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:11:34 ID:oswCtDuI
>>256
普通に光沢塗装してクリアー吹いた場合と艶消しで塗装した上からクリアー吹いた場合では発色が変わってくるから。
まぁ俺も過剰だと思う。
1000ペーパー、1200サフ、下地、メイン、ウレタン、で充分だと思う。
262HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:19:05 ID:q/NKVG0W
ある程度わかってるのなら試してみるしかないよな
俺たちが無駄無駄いっても
ではなぜその人はやるのか?の疑問は消えないだろう
もしかしたらお前もその違いに気付くかもしれんし
やっぱりいらないとわかるかもしれん
263Dianthus ◆oH7FH5jPGU :2009/09/19(土) 16:32:47 ID:AdaJA/v8
>>256
白や銀、パールなどの反射層のいっこ手前の研ぎでいけると思われ
顔料ベース単色の場合でかつ、厚塗りが可能な場合はクリアーの前の研ぎ出しで桶
264HG名無しさん:2009/09/19(土) 16:53:08 ID:OM5GQDjh
まあ、ああいうのは、見せ物でパフォーマンスな部分があるからねぇ...
265HG名無しさん:2009/09/19(土) 17:17:35 ID:MR8IvjyP
みなさま、お答えをありがとうございます。

ワックスのCMのように半分だけ処理するような対照実験を
すればいいんでしょうが…  なかなかネ。

行き詰まったり思ったようにいかない時にみなさんの
アドバイスを思い出してみます。
266HG名無しさん:2009/09/19(土) 19:45:34 ID:wR2prgj+
掃除の足りない部屋で人が動くと埃が舞い、プラモ本体や筆に細かい糸くずが付着するので。
・部屋の掃除が足りない が一番な気がしますが。
267HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:06:09 ID:viYaUwZd
ここに挙がる質問のうちの半分くらいは
自分ではある程度理屈や結果を分かっているけど、誰かに背中を押してもらいたい
っていうかんじだよね。
268HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:15:14 ID:tbx2TpbV
結論は自分の中でほぼ出てるのに人に相談したくなるってのはあると思いますよ
絶望先生でネタにされてましたが
269HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:30:37 ID:Ro1BmikR
つや消しのコート吹きすぎで白くなってしまったのでやり直したい場合は
どのような方法でリセットすればいいのでしょうか?
270HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:48:27 ID:Eg5irgcI
>>269
1 薄め液うすーく吹く
2 塗料バスターにドボン
3 水性ならマジックリンにドボン
271HG名無しさん:2009/09/19(土) 23:29:43 ID:qVc+jhA5
>>269
>15
何処までやり直すつもりか知らないけど、使った塗料の種類や、どういう塗装をしたのかくらいちゃんと書けよ
方法はいくらでもあるけど、269に何が出来るか分からないから

新しいキットを買って作り直しでいいんじゃね。
272HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:08:32 ID:QIzn3Gll
筆塗りなんだけど、ひとつの面を2色以上で塗り分けるときって
どうやったらいいですか?普通にマスキングすればいいのかな。
上手く説明できないんだけど、それだと例えばどんどん塗り重ねたら
色の境目のところに段差というかムラができますよね?
それを後からヤスったりして平面にするとかですか?
273リボンズ・アルマーニ ◆mdQ2vfckp6 :2009/09/20(日) 00:16:24 ID:Hx4Sdg6d
>>269
キミがつや消しコートを失敗するよう
仕向けたのも、このボクさ。

ボクとしたことが、最後に失敗したよorz
破壊による再生を実現させるため
失敗したガンプラを塗料バスターへダイブさせたら

IPAがトランザムしたよw
274HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:18:22 ID:xiey017W
>270
ありがとうございます
275HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:41:41 ID:mz+KYguX
みんなはガンプラ作ってて
部品数の多さに絶望したり、塗装が失敗したり、疲労が溜まってきたり、
その他作成を投げたくなる時ってないの?ずっと楽しいまんま?
276HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:48:21 ID:IgS8yuUg
楽しいまんまって事はないさー
同じものをいくつも作るキットだど面倒くさくなる。最近じゃケルディムGNHWのビットの多さに萎えた
完成するまで次のキットに手を出さないと決めてるから投げ出させないのさ
277HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:51:47 ID:zm7rtiKQ
>>272
ヤスリで平面にするのもいいけど
田中式って言っても、細筆で普段より薄い塗料を何度も重ね塗りする方法
だと手間は掛かるけど筆ムラが出にくい塗装方法もあるよ

とりあえずどういう物を作ってるのか書けば?
その部分だけ見ると気になるけど、色とかパーツの形状とかスケールによっては
完成後に全体を見ると気にならなくなる場合もあるし
278HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:55:43 ID:phRGJNva
>>272
普通にマスキング。
一色で全部塗って、完全乾燥後にマスキングして隠蔽力の強いほうで二色目。
1000〜のペーパーで段差を消してクリアで終わり。

もしくは最初にマスキングして一色目、塗ったところをマスキングして二色目。
これだと段差が目立ちにくいけどマスキングに物凄い神経を使う。

>>275
塗装の質問かいソレ?
279HG名無しさん:2009/09/20(日) 01:17:33 ID:QIzn3Gll
>>277
作ってるのは1/100オーライザー、
困ってるのは左右に2つずつある青ウイングを支えるパーツ(白・青で塗り分け)

>>278
>一色で全部塗って、完全乾燥後にマスキングして隠蔽力の強いほうで二色目。
その発想はなかった・・・
白と青なら白を先に塗ればいいんですよね?
280HG名無しさん:2009/09/20(日) 03:44:23 ID:PVIPDiTf
>>279
ランナータグとかのテストピースで両方試して、結果を見ることが最終的に自分の経験値となって
結果幸せになれる
そうばっちゃが言ってた
281HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:15:18 ID:0o3xt7iP
初めてのエアブラシ塗装は失敗に終わってしまった・・・('A`)
周りにビチャビチャっと大きなつぶが飛び散るのは塗料が薄いせいですかね?
クレオスが出してるプチコンとシングルアクションのヤツのセットを入門用に買ったのですが
エアー量も安定してなかった気がするけどこれは腕のせいかしらね・・・
さーてもう一回ヤスリがけをする作業が始まるぜ(ヽ'ω`)
282HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:28:58 ID:H8Mhudg6
>>281
エアブラシのベタ塗り塗装と缶スプレー塗装は吹き始めと吹き終わりの塗料のミストが
パーツにかからないようにする。とくに吹き始めは先に溜まった塗料のつぶがパーツに
飛び散る確立が高い。シングルアクションは缶スプレー並みに吹き始めは注意しないと
いけない。
283HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:29:24 ID:xBsLDhuW
>>281
俺もそのセットから始めたなぁ、プチコン+プロコンBOY SQ(0.5mm)だよね。
シングルアクションはノズルを開いたままにしておくとノズルキャップにどんどん塗料が溜まって、気付かずに吹くと
パーツにダマがビチャっと飛んじゃうんだ。
ノズルをまめに開閉したり吹く前は必ずキャップに塗料が溜まってないか確かめるってのを意識するといいよ。
濃度は何度か吹いてればちょうど良い塩梅わかってくる。
あとプチコンは東日本だと電圧低くてパワー出ないって話。エアの量と腕は関係ないだろうw
塗料を濃い状態で入れたりカップ内で希釈したりすると詰まって出が渋くなることはあるから、あまりに出が悪い
ようなら分解洗浄した方がいいかもね。
284HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:32:10 ID:lCrB8kHt
塗装して、クリアーでコーティングしても案外簡単に剥げるんですねorz
クリアーを厚塗りすれば少しは剥げにくくなるんでしょうか?
285HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:35:35 ID:GLhkZ+Jp
>>284
原理的にはそうだけど、焼け石に水程度。
286HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:37:40 ID:xBsLDhuW
>>284
どのクリアをどういった部分に塗ってるかわからんからなんとも言えませんが、例えばガンプラの
関節周りみたいな擦れる部分ならどれだけ厚く吹いても意味ないよ。
そういった部分は厚塗りするより干渉しないように削る方が効果的。
仮組みって作業にはそういう部分を塗装前に確認するって意味もある。
287HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:57:19 ID:JbrJ9mzZ
シングルアクションは休憩したりする時、常にニードル閉めるクセつけないと、ダラダラ垂れて大変な事になるな

288HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:58:05 ID:fB6dnYJN
>>284
プラモは塗装したら触らずに飾れ。
このスレではそれが推奨。
289HG名無しさん:2009/09/20(日) 14:59:32 ID:0o3xt7iP
>>282>>283
なるほど、大きなダマが飛ぶのはノズルの先端についてるのが飛び散るせいなんですね・・・
難しいですねー
缶スプレー使ってたせいか数秒で塗るの止めないと厚ぼったくなる印象があるんだけど
エアブラシは色がのるまで何回も往復させても問題ないですよね?
290HG名無しさん:2009/09/20(日) 15:05:29 ID:IbC95sNC
何でそう思うの?
291HG名無しさん:2009/09/20(日) 15:07:13 ID:GLhkZ+Jp
>>289
問題ない。
292HG名無しさん:2009/09/20(日) 17:31:54 ID:WfiI8txc
>>289
エアブラシは吹き重ねる=一通り吹く→しばらく乾燥→村が無いよう吹く→繰り返し もので
一回の工程の中で何回も往復させると、パーツ表面で塗料が波打ったようになる。

どうして「問題ない」と思ったの?
293HG名無しさん:2009/09/20(日) 17:41:54 ID:GLhkZ+Jp
缶スプレーはすぐに厚ぼったくなるけど、エアブラシならすぐには厚ぼったくならないからだろ、たぶん。
294HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:13:01 ID:WRhEAs7b
>>293
お前は何を言ってるんだ
295HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:28:24 ID:MivJPIsV
質問があります。
アクリル塗料で隠蔽力高いものってありますか?

上で出てたGXだとかガイアだとかはラッカーですよね…
下地にGX黒使ってその上にアクリル白を吹こうかと思っています。
296HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:32:42 ID:Kh2ShEpC
>>295
ファレフォフォフォ
297HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:45:36 ID:GLhkZ+Jp
>>294
>>289に書いてある内容から察するにたぶんそう思ったんじゃないかと思って。
298HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:49:23 ID:MivJPIsV
>>296
あ、ファレホがそうだったんですか!
これから急いでアキバ行ってきます。
ありがとうございました!
299HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:02:41 ID:TURXbRPS
筆塗装を詳しく説明している書籍は何でしょうか。
ご存知の方いらっしゃりましたらよろしくお願いします。
300HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:07:01 ID:bgd2ZNx4
タミヤのラッカースプレーを吹いた後
ナガシマのネオウレタンクリヤーを塗りましたが
塗装が溶け出してきました。。orz

ネオウレタンクリヤーと相性の良い塗料はありますか?
301HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:13:31 ID:UAWFhoPw
シタデルカラーの上にラッカー系の塗料を乗っけようとしてるんですがシタデルカラーはラッカー系溶剤への耐性はありますか?
ガンプラ初心者スレにも書いたのですが、こっちの方が適当だと思いこっちに書き込みしました。
302HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:36:46 ID:FMCBwQ0h
自分で試せよ
303HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:45:31 ID:MivJPIsV
ちょっと出して溶剤と混ぜてみれば?
304HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:59:09 ID:87ygu+2V
マスキングゾルって使い勝手いいですか?はみ出しを防ぎたいのですがマスキングテープ貼りにくい場所などに使えるなら買おうと思ってます
305HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:58:09 ID:IbC95sNC
>>299
お前のDoomsday Book
306HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:10:32 ID:V6rn0vss
ナガシマのネオウレタンは知らないが
タミヤのラッカーはいろいろ問題が
あることは知っている。
307HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:10:41 ID:FMCBwQ0h
>>304
質問になってない、使い勝手は君が使ったときに決まる。
308HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:42:39 ID:p9vz1Azs
>>229
やはり最終的に吹いた塗料で質感は決まるんですね?
最近はすっかり半ツヤ仕上げに惚れ込んでしまい、今まで大量に購入した
ツヤ塗料の使い道に困ってた所なんですが、ツヤ塗料の上から半ツヤクリアー仕上げで
行こうと思います。

所で、半ツヤ塗装の場合、[ツヤに近い半ツヤ]から[ツヤ消しに近い半ツヤ]まで
自分なりに調合すると思うけど、クリアーコーティングでもツヤとツヤ消しを自分流に
調合するのが基本なんでしょうか?
309HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:52:54 ID:GLhkZ+Jp
>>308
こだわってる人は細かく調節してるよ。
大体の人はメーカーが調合したのをそのまま使ってるよ。
310HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:06:42 ID:JbrJ9mzZ
自分で納得できる艶に、フラットベース添加するなり、砂吹きするなりしたらええがな
311HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:37:43 ID:+BLmGtfB
Mr.カラーのフラットベースも新製品で荒いのとなめらかなのが出るしね。
普段はスーパークリアーつや消しそのまんましか使わないけど、
あれはどんなもんか試してみたい
312HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:43:22 ID:xBsLDhuW
>>308
デカールや墨入れへの影響を考えなかったり滲みを狙ってやるなら塗装の時点で半光沢でも良いだろうね。
まあクリアでも塗料でも自分のイメージした光沢状態に近づくようにすれば良いだけなんで、変に分けて
考えることはないと思う。
313HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:54:56 ID:AEB0Rj4u
合わせ目消しすると、ヤスリかけた部分だけ光沢なくなるっていうか
削りいれてない部分と削った部分がわかれて目立つよね?
合わせ目消しするとサフふいて全塗装必須?
上からつや消しスプレー吹くだけでマシになりますか?
314HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:58:14 ID:GLhkZ+Jp
>>313
マシになる。
315HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:29 ID:/7am2bHY
>>313
つや消しである程度目立たなくできるがよっぽどじゃないとどうしてもわかる。
合わせ目の無いガンプラMGクラスのゲート後でも同じことが言える。
簡単フィニッシュでいいか全塗装するかは環境や好みといった個人次第の問題でなんとも言えない。
作ってるのがバンダイやコトブキヤのアニメモデル以外なら全塗装おすすめだがね。
316HG名無しさん:2009/09/21(月) 00:00:24 ID:LmKNMwTw
>>313
とりあえずここ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/5
艶消しだけで誤魔化せることもあるけど、処理の仕方や成形色の濃さによっては塗装しないと
誤魔化せないこともある。
317HG名無しさん:2009/09/21(月) 00:02:43 ID:AEB0Rj4u
>>314
>>315
>>316
どうもありがとうございます
318HG名無しさん:2009/09/21(月) 00:14:50 ID:OtvYcwsQ
>>313
削った所はどんどんペーパーの番手を上げてひたすら削りまくれ!
400〜600〜800〜1000〜1200〜1500〜2000〜コンパウンドと行けば未処理状態の時のツヤが復活するぞ。
319HG名無しさん:2009/09/21(月) 01:38:41 ID:Xi3G2Qzf
艶ありクリアで傷が埋まるくらいまで吹いて
艶消しを最後に吹いたら目立ちにくいんじゃね?

昔の簡単フィニッシュってこういう内容じゃなかった?
320HG名無しさん:2009/09/21(月) 10:23:45 ID:cKF1yBno
>>313
最近お台場ガンダムのプラモ作ったけど、比較的新し目のバンダイのキットの
精度なら、#1000→#2000→艶消しクリアーで未研磨面との艶差はほとんど無くなるよ。

顔とか一部塗ったけど、白いパーツは未塗装未接着でも合わせ目がほとんど
見えないくらいにはなる。艶有り塗装したいなら話はまた別。
321HG名無しさん:2009/09/21(月) 14:16:21 ID:Slg5hgI3
亀レスだが、最終の艶消しスプレー吹きすぎて
白濁化した場合はメラニンスポンジで擦ってやれば
良い感じに艶消し具合が復活する。

塗膜厚すぎて内側もカブッってたらその限りじゃないが、
IPAドボンする前に試してみるといい。
322HG名無しさん:2009/09/21(月) 14:30:17 ID:LmKNMwTw
>>321
メラニンじゃなくメラミンな、色素で擦ってどうする。
つか亀って言うならアンカーきちんと付けた方がいいと思う。
323HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:09:53 ID:Slg5hgI3
>>322
おお、指摘サンクス。メラミンなw
具体的には>>269に対してのレスだけど、
艶消し吹きすぎて白くなったって書き込みが
頻出するからさー。

一応リカバーとして、メラミンスポンジで擦るのも
試す価値はあるよ、と言うことで。
324HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:21:11 ID:nquCPn6U
メラニンワロタww
アホスw
325HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:22:47 ID:LmKNMwTw
>>323
確かに艶消しの吹きすぎで白くなったって質問は多い部類に入るね。
メラミンスポンジは思い付かなかったんで良いこと聞いたよ。薄皮1枚剥いで表面を平滑に均す感じだね。
ラッカーならIPA、水性ならマジックリンにドボンが基本だと思うが、落としちゃう前に試してみるのも
良いかもしれん。
326HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:32:41 ID:PXbSbzfo
>メラニンスポンジ
ちょっと遊んでる風な女の子フィギュアの乳首部分に使用推奨

しかしペトロール、調子にのって使ってるとプラ割れしますな
まぁエナメル溶剤より安全とはいえ溶剤なんで当然って言えば当然か・・・

327HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:42:53 ID:4SgMr6zL
プラ割れが怖いのでアクリルでウォッシングしようと思うのですが、エナメルとの違いはどんなところでしょうか?
328HG名無しさん:2009/09/21(月) 15:56:56 ID:vDtGvIvq
もう釣りに引っかかるのはやだ
329HG名無しさん:2009/09/21(月) 16:18:35 ID:HmeEh7Gt
アクリルじゃ無理なんじゃなかったっけ?
330HG名無しさん:2009/09/21(月) 16:33:11 ID:z8nrdowN
アクリル用薄め液じゃなくて水で薄めれば出来るよ
331HG名無しさん:2009/09/21(月) 16:35:25 ID:HmeEh7Gt
なるほど。
332HG名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:41 ID:HJq+2dmL
昨日張り忘れた作業が完了!
333HG名無しさん:2009/09/21(月) 17:38:24 ID:r1bBNmNi
離型剤落とし忘れて塗装したらペラペラはげてきてこまってます。
塗装した後でも離型剤を落とすよい方法はありませんか?

下手な文章ですいません。
334HG名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:43 ID:iVqATA/L
釣られるもんか!!
335HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:04:48 ID:O8Wyqw7b
塗装落とす→離型剤落とす、これが最善の方法です。
336HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:06:50 ID:NmOVru7Q
>>333
無い!やり直し!
若しくは、チッピングでごまかせ!
337HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:09:46 ID:LRukWCmt
普通にやり直しだろ。それ...
338HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:30:17 ID:RjWtABOz
初エアブラシでいきなり広いところを塗るのは敷居が高いだろうと思って
簡単フィニッシュのプラモにシャドウ吹きしたら左右で太さや濃さが全然ばらばらでだめだめだった
あとでベタ塗りしてみたら細塗りのほうがだんぜん難しかった('A`)
距離とブラシ動かす速度で見た目がまるで違うんだね・・・難しい
339HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:36:49 ID:P8jmHg4J
プラ板でも使って練習してからにすべきだったな
もう遅いが
340HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:40:06 ID:RjWtABOz
>>339
試し吹きはしたけど色味しかみてなかったんですよねー
平面と立体でここまで勝手が違うとは・・・
精進します
341HG名無しさん:2009/09/21(月) 18:42:36 ID:Slg5hgI3
>>338
そのキットを使って、
今度はシャドウ吹いた以外の部分を
一段明るい色で吹く練習してみるんだ。
吹きすぎたシャドウもうまくグラデになって、
けっこう見違えるかもよ?
342HG名無しさん:2009/09/21(月) 19:32:49 ID:r1bBNmNi
>>333ですが、やっぱりそうですよね。シンナードボンしてやり直します。
343HG名無しさん:2009/09/21(月) 20:19:31 ID:lYE/E5Ek
最近エアブラシを購入しました。
それまでは基本簡単フィニッシュでクレオスのトップコートで仕上げてたのですが、
クレオスの水性のつや消しクリアーを吹くのと
1.効果はまったく同じ?(中身は同じ?)
2.薄めるのは水?うすめ液?
以上、お願いします。
344HG名無しさん:2009/09/21(月) 20:26:01 ID:z8nrdowN
成分は同じだがエアブラシで吹くと塗膜が薄くなるので
デカールの保護が主な目的の場合は注意(ツヤを整えるだけなら無問題)
水で薄めるとデカールがふやけるし乾燥時間も長くなるので薄め液のが良い
345HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:50:01 ID:tuaBp4fu
ウォッシングに挑戦したいんですが

水性ホビーの上にエナメル塗料を使っても塗膜は大丈夫ですか?
346HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:51:36 ID:lYE/E5Ek
>>344
ありがとうございます。^^
347HG名無しさん:2009/09/21(月) 21:58:54 ID:O8Wyqw7b
>>345
大丈夫だと自分は認識してる。

さて、すぐに適当なプラ板に水性ホビー塗りなさい。
そして換装したらウォッシング。
そうすれば一番確実な答えが出ますよ。
348HG名無しさん:2009/09/21(月) 23:52:33 ID:7h7FiZjw
瞬間接着剤が乾いて白くなるのを利用した色の表現をしようと思ってるんですけど
どうやったら白くなりますか?
349HG名無しさん:2009/09/21(月) 23:54:49 ID:QVp1lYhR
すいぶん
350HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:05:10 ID:63hJhsPz
>>348
嘘だけどあれを波表現に使ってる人が前にいた。
351HG名無しさん:2009/09/22(火) 00:55:16 ID:1x4CQguw
白化現象なんて不確実な方法とるくらいなら、つや消し白を吹いた方がよっぽど良いよ。
352HG名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:54 ID:hAdGOd6w
>>351
サーベルに使うからスプレーみたいな広範囲塗装は、ちょっと
353HG名無しさん:2009/09/22(火) 02:19:39 ID:uCSTIkH2
そこはスプレーの腕次第さ
サーベルなんてヤスリかけたあと直でスプレーできるから
修正ややり直しも溶剤でふき取るから容易にできる
瞬着の白化現象は削らないとダメだからね
354HG名無しさん:2009/09/22(火) 04:12:49 ID:el64qrQr
>>348
白でドライブラシした方が楽じゃね?
355HG名無しさん:2009/09/22(火) 07:03:57 ID:GaZ9dzDe
>>348
一応答えを書いておこう。

瞬間接着剤は被着材に挟まれた部分は瞬時に硬化するがはみ出した部分、
つまり液体として存在する場合は空気中の湿気と反応しながらゆっくりとしか硬化
しない性質があります。

これは安定剤である酸性物質と反応開始剤であるアルカリ性物質のバランスの
問題であり、湿気の量に対し安定剤量が多いためです。

このような状態ではモノマー蒸気が蒸発しやすく、白化現象を促進することになります。

つまり湿度が高ければ白化しやすいらしい。硬化促進剤なんて使うなよ。
356HG名無しさん:2009/09/22(火) 10:46:03 ID:mMpWPOXF
>>355
>>348じゃないけどすげー勉強になったサンクス。やっぱり湿気は敵なのかー。
357HG名無しさん:2009/09/22(火) 14:41:01 ID:SOUlIyuA
赤い成型色の上にピンクを塗装する場合は同系色なので下地をわざわざ白にする必要はないでしょうか?
358HG名無しさん:2009/09/22(火) 14:56:44 ID:Z8y9lAbu
当然発色は変わるのでランナーなりに塗って自分のイメージと比べておkならおk
359HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:14:48 ID:Gyd47yRk
タミヤのエナメル塗料にクレオスのリターダー(ラッカー系)ってのは混ぜて使えますか?
360HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:26:08 ID:ZPMmukjk
何の為に混ぜるんでしょうか。
エナメルはそのままで十分に乾燥が遅くて筆伸びがいいんですが。
361HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:27:44 ID:GaZ9dzDe
>>357
ピンクの隠ぺい力の問題。生ピンクならおおむね低いので下地の赤が見えるから
塗ったピンクより色が変わる。塗料の色そのまま出したいなら白にするといい。
>>359
ラッカーシンナーは塗装したエナメル面を侵すほどなので溶け出さないことは無い。
が、とても使えるレベルとはいえないので溶剤は専用のものを使おう。
でないと分離して塗料もシンナーもごみになるだけだ。
362HG名無しさん:2009/09/22(火) 15:42:28 ID:Gyd47yRk
>>360
>>361
すまん。言葉足らずだったようだ。
クリアパーツ(1/72戦闘機プラモのキャノピー程度の大きさ)にクリア塗装したいんだが。エナメル塗料をそのまま筆塗りで十分かな?
363HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:04:23 ID:40wSwcCJ
>>362
筆塗で十分 って何が十分なのかと
濃度なら薄め液で希釈しないと不十分
クリアって保護のクリアなら乾燥すれば強度十分
クリアーレッドとか濃度なら本人の好みで
色濃度調整する物だから十分も不十分もなし
364HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:07:35 ID:pIER+0Ek
>>362
言葉足らずってレベルじゃないよ、>>362も情報足りてない
>>15よく読んでみ
365HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:08:42 ID:SOUlIyuA
>>358 >>361
ありがとうございます。 同系色なら下地透けないかな?と思ってましたがお教えに従い白下地作ります。
366HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:09:44 ID:GlJYAFLf
まず、エナメルカラーにラッカーの溶剤を加えるのはよくない、と思う。
さらに、クリアーカラーを筆で平滑に塗るのはかなり難しい。
カラーが濃いと筆目が残るし、薄めすぎれば塗装面に濃淡のムラができる。
透明プラバンなどで練習するか、素直にエラブラシを使うことを薦めます。
367HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:26:36 ID:4PhU0sSG
ID:Gyd47yRk

素直にガンタンクのキャノピーって書けばいいのにw

378 2009/09/22(火) 08:52:59 ID:Gyd47yRk
HG名無しさん(sage)

パチ組派なんだけど、砲撃手席のキャノピーを透明ブルーに綺麗に塗る方法教えて下さい。
368HG名無しさん:2009/09/22(火) 19:57:30 ID:4CpZVvu/
キャンディ塗装で質問なんですがシルバーの上に塗るクリアカラーって
シンナーだけで薄めて大丈夫なんでしょうか

それとも光沢クリアー混ぜたほうが良いんでしょうか?
369HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:03:29 ID:63hJhsPz
混ぜなくて大丈夫。
370HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:05:10 ID:RX+R427m
クリアカラー+シンナーの色が濃すぎるようであれば
光沢クリアーを混ぜて色を薄くすればいい。
371HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:06:18 ID:pIER+0Ek
>>368
クリアカラーの塗り重ねに自信があるならそのまま希釈して塗っても良いだろうけど、
そのままだと濃すぎる場合もあるから光沢クリアを混ぜた方が塗りやすいと思う。
まあ塗料次第な部分もあるし、キャンディはミスったらリカバリ大変だから納得行くまで
練習してからやった方がいいよ。
372HG名無しさん:2009/09/22(火) 20:16:57 ID:4CpZVvu/
クリアグリーンでやっているんですがクリアを混ぜたらムラになりにくい、
と言うわけじゃないんですね 

色味を合わせるのはやはり根気でしょうか・・・
373HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:26:14 ID:AIh/Rndd
>>372
色味を合わせるのは、同じ色に塗るパーツを揃えて
同じ回数吹き重ねて合わせる。
クレオスの新しいクリアグリーンは顔料系に変更されてるので
濃さが一定以上に達するとそれ以上には濃くなりにくいから色あわせはらくだよ。
古いクリアグリーンは色あわせむずかしいけど。塗料のふたが平べったい奴が新しい。
374HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:34:43 ID:R6yhewo6
前回タミヤのエアクラフトスプレーで塗装をしたところパーツ洗浄をしたにも拘らず塗料が思うように乗らず
何度もやるうちに厚塗りになってしまいました。
次回は塗装のくいつきをよくするためにやすりがけをしようと思っていますが1000番を満遍なくざっとやればいいのでしょうか?
それとももっと荒い方がいいのでしょうか?
375HG名無しさん:2009/09/22(火) 21:42:09 ID:RX+R427m
>374
そもそも「タミヤのエアクラフトスプレー」って何?
376HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:02:39 ID:bHzNVy7G
スレ違いだったらすみません。
少し前にプラモをはじめて塗料やつや消し、サフ、パテ
薄め液などを一通りそろえました。ただ、その後完成し
たらすっかり燃え尽きてしまいましたので、道具を処分
したいと考えていますが、いい処分方法はないでしょう
か。
未使用ではありませんが、結構量もあまっているので、
できればお譲りしたいのですが・・・。
377HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:08:18 ID:rrcyEeRk
>>375
飛行機モデル用スプレー(AS-○○)のことだろ、缶にはfor AIRCRAFTって書いてある。
378HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:16:59 ID:5uXaGNbf
>>376
未組立キットなら中古屋に売れるだろうが、消耗品は難しいか。
捨てるなら、シンナーや塗料は新聞等に
染み込ませて、乾かして捨てる。

このようなスレもあります。
いらないプラ模を売買するスレ2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252859111/
いらないプラ模提供交換スレ 14
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236601573/
379HG名無しさん:2009/09/22(火) 22:23:32 ID:bHzNVy7G
>>378
消耗品だとやっぱり難しそうですね。
他スレのぞいてみます。
ありがとうございました。
380HG名無しさん:2009/09/22(火) 23:34:16 ID:rsHGwaZw
フィニッシャーズのウレタンクリアーGP2を使うと
必ずクレーターのような穴が出来ます
GP1だと出来ません、原因は何でしょうか?
381HG名無しさん:2009/09/23(水) 00:04:02 ID:6QaCLNXZ
382HG名無しさん:2009/09/23(水) 00:16:52 ID:5CMmtHHs
>>373
ありがとうございます 
今回は上手くいきませんでしたがまた挑戦したいと思います

もう一つ質問です 鮮やかなメタリックグリーンを作るにはシルバーに緑を混色、
って形でしょうか 

クレオスのは色が暗くてイメージに合いませんでした
383HG名無しさん:2009/09/23(水) 01:06:33 ID:ikRUKcPe
クリアーグリーンにクリアーを足して色を薄くしたり、
あるいは、クリアーイエローやクリアーブルーを混ぜて、
好みのクリアーグリーンを作るとか。
384HG名無しさん:2009/09/23(水) 02:02:26 ID:z6faI9ph
>>382
白→メタリックグリーン(タミヤTS-20など)→蛍光グリーン(ミニ四スプレーなど)
385HG名無しさん:2009/09/23(水) 02:05:32 ID:uW8JoOLM
>>308
ツヤ塗料をしばらく置いておいて顔料と上澄みが分離したら
上澄みの溶剤とクリアー部分だけ一回捨てて顔料だけになったら溶剤を入れ直せば
かなりつや消し塗料になるけど
386HG名無しさん:2009/09/23(水) 08:47:58 ID:pZSMwNna
そういえばクレオスのクリアーグリーンの缶スプレー見たことないけど存在するの?
387HG名無しさん:2009/09/23(水) 11:02:14 ID:9Kpw1fnu
>>381
ありがとうございます
ただ、GP1の方ではならないのが不思議です
GP1を使えばいいと思うのですが、GP1は
三ヶ月位経つと、硬化剤が塊っておじゃーになります
388HG名無しさん:2009/09/23(水) 13:08:00 ID:n1OJnBt5
>>387
薄めすぎでもなりますよ。
389HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:40:40 ID:DqlQnWAW
今日、レーシングカーの塗装をしたんだけど、
1色目(赤)を塗って、2時間ほど開けて、マスキングして、次の色(黒)を塗ったんだけど
2色目塗装後30分ほどでマスキングテープを剥がしてみたら、赤の表面に微妙に
テープの糊の跡、糊そのものではなく、貼り付いた跡が残ってた…。
赤の塗装面に影響が無いことを確認して(裏面で)、エナメルのシンナーで拭いたりしてみたけど
やはり糊そのものではないので、それでは綺麗にならないorz
塗装面は軽く爪でひっかいても大丈夫なくらいだったんだけど、やはりもっと時間をあける
べきだったんだろうか。
ちなみにマスキングテープはタミヤの汎用品。


390HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:41:42 ID:DqlQnWAW
ちなみに赤は、クレオスGXのハーマンレッドです。
391HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:47:53 ID:6QaCLNXZ
コンパウンドで磨けば取れると思うけどねぇ。
392HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:04:17 ID:K+FQUDhx
>>389
塗り重ねなら2時間もあければ充分だけどマスキングは1日ぐらいは置いた方が良いよ。
テープが劣化してたって可能性も無くはないけど、どちらにしろ間短すぎる。
393HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:18:00 ID:9CpxYyEo
質問させてください
黒地に墨入れってしないもんなんですか?
するとしたら何色が似合いますか?
394HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:20:02 ID:9w0hp52l
>>389
マスキングは密着させるように押さえるからもう少し乾燥時間を
かけたほうがいいよ。表面は乾いてるように見えるけど実際は塗料の中に
溶け込んでる溶剤が揮発しようとしてるからテープを貼ることによって
揮発できなくなってテープの下の塗装が蒸されたようになって軟化する。

マスキングして上から溶剤で薄めた塗料を吹きすぎても同じような症状が
出ることもある。
395HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:22:23 ID:9w0hp52l
>>393
黒に白を極少量混ぜて黒に近いグレーとか
アクセントで金色なんかいいかも。
396HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:26:02 ID:K+FQUDhx
>>394
巧く説明出来なくて>>392はもっと時間空けろで終わってしまったが、俺もそんな感じのことが言いたかったw
397HG名無しさん:2009/09/23(水) 18:27:21 ID:fhfXDAY6
おれもおれも
398HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:26:59 ID:cbNo8KZw
>>393
どんなキットでどの部分が描いた方がアドバイスしやすいよ。
399HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:59 ID:DqlQnWAW
>>392,>>394
んー、やっぱ普通に時間が足りなかったか…
なかなかまとめて時間を取れないので一気にやってしまったのだが。
まあ、まだデカール貼ってクリアー吹いてとやらなきゃいけないので
もうちょっと手間をかけて仕上げてみます。
どうもありがとう。
400HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:42:14 ID:VcFIrYY3
クリアパープルの調合教えてください
401HG名無しさん:2009/09/23(水) 19:44:08 ID:9gYGhE0U
おまえら釣られんなよ
402HG名無しさん:2009/09/23(水) 20:08:33 ID:9CpxYyEo
>>395なるほど、グレーですかぁ〜

>>398失礼しました
今、MG黒い三連星06Rザクを作ってます
403HG名無しさん:2009/09/23(水) 21:20:17 ID:dR7hY13J
ウレタンクリアーGP1を1月前に吹いて、更にウレタンクリアーを
重ね吹きしたいが、本当に最初の層がひび割れるのでしょうか?
ジャビジャビに薄く吹けばOKですか?
404HG名無しさん:2009/09/23(水) 21:49:47 ID:RKfAXtBR
>>403
最初の層の厚さによるけど割れると思っておk
経験値がないときは基本として乾燥具合みるとかのテストピース同時に作っておくべきでっせ
それあればすぐにチェックできまっせ
405HG名無しさん:2009/09/24(木) 03:23:50 ID:4mnl/RXa
>>402
はっきりさせたいならライトグレーやシルバー
よくみたら入ってる程度にしたいならジャーマングレー
あっさり目な仕上がりが好きな俺はどんなキットであろうが
黒や黒に近いグレー系のパーツには墨入れしないようにしてる

黒パーツに墨入れってそもそもおかしい気がするのは俺だけ?
隙間にあたる場所が白くみえることってないと思うんだよなぁ
406HG名無しさん:2009/09/24(木) 03:26:29 ID:FyQ5rIvd
つユニコーン
407HG名無しさん:2009/09/24(木) 04:08:33 ID:RMYnk8eE
黒にしても、ブラック100%で塗ることってほとんどないから(大抵ミッドナイトブルーとか)
一応ブラックでスミ入れしてるな
408HG名無しさん:2009/09/24(木) 04:10:30 ID:IzKufpja
>>9
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

これを使っているのですが、塗装を剥ぐ(薄める?)時はMr.カラーうすめ液を使用した後どうすればいいのですか?
布などで拭くのでしょうか?具体的にどの布がいいなどあったらお願いします。
409HG名無しさん:2009/09/24(木) 05:55:53 ID:W/jtgvdX
>>405>>407ありがとうございました参考にさせて頂きます
410HG名無しさん:2009/09/24(木) 07:25:04 ID:Dcxumsjd
>408
現状と目的がよく分からないので、勝手に推測する
・スーパークリアーの塗膜が厚くなったので、薄くしたい→1500以上のペーパーをかけて、コンパウンドで仕上げ
・研ぎ出ししてピカピカにしたい→同上
・塗装失敗したので、全部剥がしてしまいたい→クレオスの「ペイントリムーバー」をつけて、Tシャツのような柔らかい布でふき取り
全部剥がすなら、IPAという自動車用品も効果ある
411HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:55:29 ID:emP+3Zw/
ガンダムの色プラにタミヤのファインサーフェイサー白を吹いたら艶消し白になったのですが、
この後クレオスのスミ入れ筆ペン拭き取りタイプでスミいれする場合、艶有り白で塗っておいた方がいいですか?
最終的に艶消しで仕上げたいので、いい感じに白い所はそのままにしておこうと思うのですが。
412HG名無しさん:2009/09/24(木) 10:59:36 ID:xWvKkH6X
>>411
ツヤ消し状態のところへスミを流すと滲むよ。
サフの塗面は特に粗いし、白なことを考えるとツヤ有りを塗った方が安全だろうね。
413HG名無しさん:2009/09/24(木) 12:45:30 ID:vISg1ZN9
800〜1000番程度のペーパーで白サフの墨いれ部分だけ軽く磨いてザラザラを無くせば滲まない。
414HG名無しさん:2009/09/24(木) 13:03:40 ID:5L4dASek
また脳内か…
415HG名無しさん:2009/09/24(木) 13:08:01 ID:Zxrk2Jy/
800〜1000じゃ滲むだろw

>>411
正解は>>412氏の白か、白サフの色に満足してるなら光沢クリアを上塗りだね。
艶消しや半光沢にしたいなら最後にお好みのクリアを吹けばいい。
416HG名無しさん:2009/09/24(木) 15:02:50 ID:vISg1ZN9
800で全然滲まなかったけど?
エナメル流し込みだったが。
417HG名無しさん:2009/09/24(木) 15:07:44 ID:emP+3Zw/
>>412-415
皆様レスありがとうございました。
白い部分も一度光沢仕上げにして、艶消しはスミいれ後にやってみます。
418HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:26:04 ID:Z3yhjHpA
もう手遅れかもしれんけど、クレオスのふでぺんでスミ入れするなら
白サフの上からでも乾かして消しゴムで消せるのでツヤ出さなくても大丈夫よ。
419HG名無しさん:2009/09/25(金) 16:18:23 ID:ElMuX4mC
質問する時のコツ
・質問する時は謙った態度で質問するより、馬鹿にするように質問した方が答えが返ってきます
・微妙な知識を知ったかぶった風に書き込むと、すぐ煽りつつ訂正してくれるから正しいことがすぐ分かります

質問に答えようともせず無駄レスする池沼のテンプレ
* 3軸
そもそも知識があるかどうか
他人を教育する気があるかどうか
自己故顕示欲がどの程度強いか

1 隠遁した学者、気難しい師匠
知識があり、他人を教育する気がなく、自己顕示欲も弱い。
知ったかぶりがあまりにも鬱陶しい場合はその間違いを指摘する事もあるが、基本的に他人の行動自体に興味を示さない。
積極的に物を教えようとしない。

2「頭のよい人間」
知識があり、他人を教育する気がある。知識を分配するので、誰から見ても知識があるという事が分かりやすい。
また前提知識の不足から絶対に理解させられない相手に対しても「たとえ話」でどうにか雰囲気を伝えようとする。
この事が特に「頭がよい」という表現を引き出しやすい。

3質問スレの亡霊
知識がなく、自己顕示欲は強い。
それがいかにどうでもいい知識であっても、他人に与える事を惜しみ、ただ「そんな事も知らないのか」「馬鹿発見」などと罵倒を繰り返す。

4偽モヒカン族
知識があり、他人を教育する気がなく、しかし自己顕示欲は強い。
態度としては質問スレの亡霊と似たような物だが、相手が間違うのを待って正しい知識をカウンターとして用いる。
420HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:14:11 ID:M3RRQpy1
離型剤って中性洗剤で歯ブラシゴシゴシしたら落ちる?
421HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:20:04 ID:ZfJeUmEj
>>420
落ちるよ、プラモのモールドとかブラシの届かないところに残りやすいから隅々まで念入りに洗うんだ
422HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:21:18 ID:M3RRQpy1
ありがd
423HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:48:02 ID:GgFsYym6
>>410
ありがとうございます、参考になりました。

今度はアクリル塗料の話なんですが、黒以外ならmrカラー薄め液にしみこませで落ちました。

黒の場合、修正しようと思ってMr.カラーうすめ液を使ったんですが、かなり後が残ります。
布にしみこませて吹いてもだめ・・

位置づけで言うとクレオスの「ペイントリムーバー」はmrカラー薄め液よりも強力ということでしょうか?
アクリル塗料は画材やで買ったものすごい安いのなのでメーカーがありません。

最終的にけずりも視野に含めたほうがいいのでしょうか
ご助言お願いします。
424HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:02:04 ID:77LCbIGZ
10年くらい前のガレキのテカリ(離型剤?)が落ちない…
クレンザー+中性洗剤で洗浄&漬け込み→煮込んでもテカリが落ちないんだけど
原型の表面が滑らかで綺麗な面だと、離型剤が付いてなくてもテカることはあるんでしょうか?
425HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:15:19 ID:TqzUvhEQ
そりゃあるだろうね。
426HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:48:05 ID:HGiKWHXv
>>424
ゴム型は表面の凹凸まで綺麗に複製するから、例えば金属を磨いたようなものをレジンで複製するとピカピカの複製品が出来る。
どうしても心配なら、一度サンドペーパーをかけるといいよ。塗料の食いつきも良くなるし。
427HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:57:44 ID:+V2NRhTd
>>423
アクリルならマジックリン最強に落ちる
あとは塗料バスター・ペイントリームーバ>>>
薄め液
428HG名無しさん:2009/09/25(金) 20:02:53 ID:mEcQ56hl
>>423
水性アクリル落とし=マジックリンという定番は通用しないかな?
429HG名無しさん:2009/09/25(金) 20:03:35 ID:mEcQ56hl
かぶったorz
430HG名無しさん:2009/09/25(金) 20:54:40 ID:M3RRQpy1
エナメル塗料で錆汚れ、土垢、水垢、油汚れと泥表現に合う色を教えてください。
431HG名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:49 ID:AcBUP0jC
1コート式パール塗装について質問なんですが
ある程度吹き重ねると色の変化がなくなる、と言う記述を見たのですが
何回くらいで変化がなくなるのでしょうか

希釈率と回数の目安があれば教えて下さい
432HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:06:41 ID:ISz5lwcJ
>>424
テカりとは別だけど
古い物は離型剤が染みこむ場合があるから洗うよりも、一皮剥くつもりでペーパー掛けた方がいい

>>430
錆も土も垢も油も色んな色が有るから、この色を使えば正解とかがない
自分がやりたいイメージに近い色を、適当に数色ぐらい選んで、混ぜたりすればいい感じになるよ

>>431
使ってるエア圧やピースの口径でも変わるし
元々の塗料の濃度が一定では無いので、他人の希釈率、回数だけ聞いてもアテにならないよ
433HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:18:01 ID:r8ZXjlym
初心者スレでコレを言っちゃあ、おしまいかも知れないけど
なんで試してみないのかなぁ。経験になっていいのに

自分なんか、模型やプラモ作るのそっちのけで一日中塗料で遊んだりするけどなぁ(変な遊びじゃねぇよw)
434HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:32:22 ID:AcBUP0jC
>>422
やはり経験ですかね

>>433
色々やってみたんですが失敗して塗料が無駄にしてしまって
特殊な塗装は難しいですね
435HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:36:55 ID:jQjCQATG
>>431
1コートパールで塗装するときは普通の塗料を吹いているのと同じだって考えるといいよ
普通の塗料をある程度吹いたら塗料自体から想定された本来の色できちんと発色するよね?
変化がなくなるまで吹きたいならテストピース作って厚塗りしてみるといい
ていうか変化がなくなるように吹きたいのかグラデをかけたいのかが分からない。
そこんとこどうなの?
希釈率と回数は>>432が答えてるのと同じな
436HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:50:57 ID:ISz5lwcJ
>>434
>431
これじゃ試して駄目だったのか?やる前に不安で聞いてるのか判断出来ないよ

>15
試しても駄目だったなら、まず自分がやった方法をちゃんと書く
使った塗料、使った機材、エア圧や塗料の薄めた割合等
で、その結果どうなったのかとか、どういう状態に失敗してるとか書いた方がいい

そうすれば何処が駄目とか、どうした方がいいとかレスが付きやすくなる
437HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:52:18 ID:FI2rAGEP
>>430
錆ひとつにしたったて赤錆・黒錆・緑硝・アルミジュラミンの白錆と色々あるけど
土・泥・土ぼこりにしたって黒土赤土黄土粘土砂と色々色・・・・・
油汚れだって漏れたオイル、排気からの漏れ油、給油時にもれた軽油ガソリン重油
透明からサラダ油色真っ黒・・・・・・・・・
438HG名無しさん:2009/09/25(金) 22:55:46 ID:AcBUP0jC
>>435
キャンディとか2コートパールで色味合わせが難しかったからです

1コートパールだと変化が無くなって色合わせがしやすいと聞いたもので
439HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:30 ID:Ag8xPW3q
>>437
こういうのも親切に作業工程を書いてるサイトをググって見つければすぐわかるのにな
ホント調べられないって不幸だな
440HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:01:28 ID:AcBUP0jC
>>436
1コートは不安でまだ試してません

道具はL5のセットで0.3ダブルアクション
塗料は3倍希釈で0.1MPAで吹いてます
441HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:41 ID:TqzUvhEQ
>>439
ここで質問して答えを得られてるんだから、全然調べられてるじゃん。
ここで聞くのも調べる方法の一つだし、いつ書いたかわからないサイトに比べて
ここは最新の情報が得られるからね。説明を聞いてもわからないとこがあれば、
更に質問することもできるし、ググるよりここで聞く方が有効だと思う人も多いよ。

何より、答えたくない人は答えなくてもいいわけだから、
どんな質問があってもケチをつける必要がないよね。無視すればいいわけだから。
442HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:29 ID:Ag8xPW3q
>>441
>>430の質問からその意見はちょっといただけないね
443HG名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:29 ID:GgFsYym6
上で質問したものですが、バスマジックリンで試したら消えませんでした。
マジックリンとはマジックリン?
444HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:01:08 ID:piuYOibX
>>442
またググれってワードに反応しちゃった人だろ、ほっとけ
445HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:02 ID:UHS/WkpT
最新のエナメルの汚しがわかると聞いて飛んできました
446HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:19:12 ID:Q86XidyP
>>443
2回目以降は最初のレスの番号を名前に付けろ、分かり難いから

水性だけで塗っただけならその辺の細かい事を気にしなくても落ちるはず
でもラッカーシンナーで擦ったりしてると、どうなるか知らない

落ちない所が後ヤスリ跡とかザラザラの所なら、マジックリンやシンナーじゃ無理だから
ヤスリで削り落とさないと駄目だと思う
447HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:34 ID:jjoODR28
>>443
・キッチンマジックリン 消臭プラス
・キッチンマジックリン たわしシート
・マジックリン ハンディスプレー
・マジックリン
・ワイドマジックリン
・フローリングマジックリン つや出しスプレー
・ガラスマジックリン
・フローリングマジックリン つや出しスプレー 専用シート
・バスマジックリン
・バスマジックリン 泡立ちスプレー
・バスマジックリン 泡立ちスプレー 消臭プラス
・トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー
・トイレマジックリン
・トイレマジックリン 流すだけで勝手にキレイ

あなたはマジックリン使えと言われて何を使うのが正しいと考えますか
448HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:58 ID:wfX5dzIe
>>440
キャンディとか2コートはやったことあるんだね。
じゃあこう考えて
キャンディでの上塗りのクリア塗料対下地のパール層はクリアを塗り重ねるごとにクリア分が多くなる
1コートは一定の比率で混ざっているクリアとパールの塗料を塗り重ねるだけだから、どんなに塗り重ねても一定以上の濃さにならない。
下地の透けがなくなった時点でそれ以上濃くならないわけ。
そんなに身構えなくても大丈夫、ちょっと隠蔽力の弱いメタリック塗料ってだけだから。
取り敢えずプラ板に吹いて試してごらん
449HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:37:46 ID:q/mu02z2
流すだけで勝手にキレイ になるトイレマジックリンに一俵
450424:2009/09/26(土) 00:40:21 ID:Uy/mNss6
>>425
>>426
>>432
ありがとうございます。

離型剤落としの目安として「テカリが落ちるまで」というのをよく見るので
わずかなテカリでもかなり神経質になっていました。

やはり古いもので離型剤が落ちにくいと思うので、全体にペーパーがけしてみます。
しかしレジンはプラモに比べてペーパーかけてもあまり削れなくてシンドイ・・・
451HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:52:59 ID:kiViFK/U
ダブルオーを塗装したいんですが、コバルトブルーとホワイトって
どのぐらいの比率でまぜればいいんでしょうか。
452HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:58:41 ID:grFJ5287
>>448
非常に分かりやすい説明で助かります

パールとクリアの混合比、下地をテストして挑戦してみます 

ありがとうございました
453HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:13:11 ID:hAvLvWD4
>>451
あなたの好みの比率。
としか答えようがない質問だと思いますよ。
454HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:16:51 ID:UHS/WkpT
説明書に何%で混ぜると書いてないのか
455HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:18:39 ID:wfX5dzIe
>>452
ものはついでに聞いてみたいんだけど、何色の塗料を、どのメーカーのどのパールパウダーに混ぜる予定?
あと、そのパール塗料で何色に発色させたいのか。
少しはアドバイスできるかも
456HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:37:02 ID:grFJ5287
>>455
目的の色は自動車のような鮮やかなメタリックグリーンです
溶媒はクレオスのクリアグリーン、ガイアEXクリアー、純色グリーン
パールは造形村のグリーン、WAVEのマイクロホワイトグリーンなんかを考えてます
457HG名無しさん:2009/09/26(土) 01:51:37 ID:wfX5dzIe
ありがとう。
鮮やかな(黒味の少ない)色なら雲母堂のMGパール+クリアグリーンかクリア+純色グリーンを使う選択肢もあると思うよ。
パールをクリアに溶かす前にクリアとグリーンを混ぜて目的の色の中の緑味にある程度近いクリアカラーを作っておくと色が作り易いと思う。
俺がいつもそうしてるからなんだけど。
どのパールを使っても下地の明度が低いとパール感が強く出て白さが強くなるので、
下地は黒、灰、白、パステルグリーンで試してみるとイメージつかみ易いと思う。
458HG名無しさん:2009/09/26(土) 02:21:00 ID:grFJ5287
>>457
ありがとうございました 参考にさせていただきます


459HG名無しさん:2009/09/26(土) 02:46:41 ID:/UfrzsjA
>>451
迷うなら説明書の調合比率に。他の気に入った機体の色でも可。
もしくはガンダムカラー使ったほうが正解じゃないか?
460HG名無しさん:2009/09/26(土) 07:46:42 ID:aG3nZBkp
経年劣化?でガッチガッチに固形化した塗料は捨てるしか無し?
461HG名無しさん:2009/09/26(土) 08:00:21 ID:zLK1EUrQ
>>460
ラッカー系ならうすめ液入れて放置しとけば2週間程で復活する
エナメルは半年以上かけて半分位は使えるようになった
462HG名無しさん:2009/09/26(土) 09:09:06 ID:FagDnukq
そういやクレオスはそれ用の溶媒液を発売するみたいだね
463HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:47:33 ID:GW5wbD6u
BB戦士をアクリル筆塗装、墨入れしようと思います
サーフェイサーないのでペーパー掛け頑張るつもりですが合ってますか?
ニッパーとデザインナイフは買いました
普通のガンプラは敷居がまだ高いので…
464HG名無しさん:2009/09/26(土) 10:50:19 ID:/2DhZKAN
マジックリンはアクリル塗料で描かれたソフビの塗料落しにも使えますか?
漬け込みの劣化などが心配なのですが
465HG名無しさん:2009/09/26(土) 12:14:50 ID:MmiH5qvy
>>463
俺が思うにムラのない筆塗装が一番難しいと思う。
次にスプレー。エアブラシが一番簡単。

ムラムラの塗装になるけど練習ならまぁいいんでない?
466HG名無しさん:2009/09/26(土) 12:36:56 ID:EMvzIg7q
でもエアブラシが一番敷居が高いだろ(´;ω;`)
エアブラシ塗装が出来る環境なんかそうそう確保できねーよ・・・
467HG名無しさん:2009/09/26(土) 13:00:27 ID:wG0WDmSH
>>463
塗装するなら普通のガンプラのほうが簡単よ。
塗り面積は大きいけどパーツ分けが細かいので塗り分ける必要が少ないから。
小さいパーツのほうが筆ムラが目立たないけど。

サフェが無くてペーパーを頑張るの意味がちょっとわからないけど
定着力うpと面出しをするならペーパーだけでおk。
成型色と全く違う色を塗る予定なら、隠蔽力の低い色を塗る場合に限り
下地にサフェか別の色をのせる必要が出てくる。
468HG名無しさん:2009/09/26(土) 13:08:53 ID:Q86XidyP
>>463
基本的なところは普通のガンプラもBBも変わらないから
手順が分からないなら、とりあえず>5や模型雑誌を見てみれば?

>>464
元々洗剤だぞ?ソフビ(塩ビ)が劣化すると掃除に使えないじゃないか?

つか水性アクリルならソフビじゃ食い付かないからちょっと擦ったりすれば
バリバリ剥がれると思うけど?それ自分で塗った物?
469HG名無しさん:2009/09/26(土) 14:22:34 ID:xEbqz3fF
>>463
サフで光の透けを隠蔽することもできるよ
470HG名無しさん:2009/09/26(土) 14:43:43 ID:GW5wbD6u
>>463ですレスありがとうございます
練習と思って筆塗装やってみようと思います
ペーパーは色乗りがよくなると思って書きました
webで色々と作り方サイト見ましたが参考書買ったほうがいいみたいですね
あとBB戦士なのは懐かしかったのと組み立てが簡単だからでした
471HG名無しさん:2009/09/26(土) 15:02:36 ID:nclpha2A
メタルカラーってどのくらい磨くといいですか?
472HG名無しさん:2009/09/26(土) 15:06:17 ID:JqsjodG2
擦り切れるまで
473HG名無しさん:2009/09/26(土) 15:31:27 ID:9F1p5m8n
>>463
最初からトライ&エラーを重ねて経験を積むのは大事だけど、
BB戦士くらいの物で臨時に「とりあえず見られる」くらいの
仕上がりを求めるなら塗料皿にうっすら広がる程度の
ラッカー系塗料にフラットベース二滴とリターダー一滴で筆塗り
という手もある。
塗り分けと色を乗せる順番(明→暗)さえ注意すれば
筆ムラや厚塗りも然程気にする事無く食玩やゲーセン景品風の
しっとり艶消し塗装になって見栄えはグッと上がるよ。

最初にそこそこ形になった手応えを得た後、より上を目指して
技術追求していった方が情熱も長持ちすると思うんだ。
474HG名無しさん:2009/09/26(土) 19:54:15 ID:cwEi9RDR
ガンプラのエアブラシ塗装しようと思うのですが、コンプレッサーはあるので
あとはハンドピースとホースがあれば塗装できますか?
レギュレータもあった方がいいのかな?
475HG名無しさん:2009/09/26(土) 19:59:51 ID:JqsjodG2
>474
手持ちのコンプレッサーが模型用であれば、ハンドピース+ホースで最低限のことはできる。

レギュレータは、吹き付けでできる幅が広がるのであったほうがいい。
ホースとコンプレッサーの接続にジョイントが必要だったりする可能性があるので
コンプレッサーの型番から規格を調べることをすすめる。
476HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:03:27 ID:cwEi9RDR
>>475
模型用でなく、業務用のコンプレッサーなんですがやはり模型用のほうがいいですか?
http://www.mitsuiseiki.co.jp/compressor/products/z/11SR.html
↑コレなんですが・・・

圧が強すぎて問題があったりとかします?
477HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:57 ID:xvbErN1f
>>476
これは模型塗装というより実車を塗装するレベルのコンプレッサー。
空気も吐出量がハンパないので業務用のレギュレーターや水抜きが
必要になるのでそれを揃える予算で模型用のコンプレッサー一式を
揃えることができるよ。
478HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:14:51 ID:uLHtDQE3
>>476
すごいなコレw
こんなの使える環境はうらやましいわ
最大で0.83MPaって書いてあるけど
直結だと間違いなく強すぎるから
レギュレータで落とすべきだと思う
479HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:21:06 ID:WyA+FJ8t
とりあえずクレオスのレギュレータでは無理
480HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:21:34 ID:3x9R2Ww4
>>476
俺の模型用と交換してくれ!


とりあえずレギュレータは必須
レギュレータの保証耐圧に注意(0.85MPa以上)
ミストセパレータとセットになったやつがいいかもしれん
(SMCのAC20とか)

レギュレータで適正圧に落とすので、元圧の強さは関係ない

配管分岐や延長ホース、レギュレータのコネクタ口径にも注意が必要
会っていなければ変換ねじが必要だ
481HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:31:37 ID:xEbqz3fF
>>476
バロスwww
圧0.83とか高すぎ・・・

俺のL5と317と交換してくれw
482HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:32:17 ID:cwEi9RDR
>>477
業務用のレギュレーターや水抜きであれば経費で落とせると思うのであとは
ハンドピースがあればいいですよね

>>478
一応工場やってましてこれくらいのコンプレッサーが必要なんです

>>480
交換は無理ですw
仕事ができなくなるw
いろいろありがとうございます
適正圧はどれくらいでしょうか?
483HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:36:37 ID:JqsjodG2
>482
工場やってるおじさんからコンプもらった子供じゃないんだから圧力くらい調べるべき。
もしくは>>5-6を経費で落とす。
484HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:40:37 ID:xEbqz3fF
>>482
模型用のレギュレーターや水抜きを経費で落とせる・・・だと?
あとはハンドピースと変換ねじだな

しっかし1〜2万の出費で最高の塗装環境つくれるとか
うらやましい・・・0.83とか想像つかんわw
485HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:41:30 ID:dJ+EA1t2
>>476
ちなみにそのコンプレッサーいくらするんだ?
486HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:42:39 ID:uLHtDQE3
線を引くように細く吹く場合だともう0.1以下とかだよね
クリアやサフ吹くときでも0.4超えることはそうそうないでしょ
あとはエアブラシの口径とか塗料の粘度とかを加味して試してつかんでいくしかないね
487HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:44:16 ID:JqsjodG2
488HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:45:14 ID:cwEi9RDR
>>483
工場に入ったばっかりなので、まだよく分らないんです。すいません
489HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:47:04 ID:3x9R2Ww4
>>482
ハンドピースの種類にもよるが
0.1〜0.3MPaの範囲かな
しかしながら何かの間違いで元圧がそのままレギュに来る可能性があるから
メーターは0.85MPa以上まであるやつがいい

ちなみにSMCのAC**Cシリーズ(エアフィルタ+ミストセパレータ+レギュレータ)は
1万ちょいくらい(オプションにもよるけど)
エアブラシなんて必要流量は少ないから、AC20Cで大丈夫の筈
工場の空圧機器用にオイルルブリケーションしてるだろうから
ミストセパレータは必須だな
490HG名無しさん:2009/09/26(土) 20:51:06 ID:3x9R2Ww4
>>487
200万のコンプレッサーでガンプラ塗装か


シュールだ
491HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:04:54 ID:dJ+EA1t2
>>487
(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
492HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:08 ID:cwEi9RDR
>>489
何から何までありがとうございます
やってみます
493HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:28:31 ID:xEbqz3fF
このスレ始まって以来の大型新人だなwww
494HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:29:30 ID:wn3clG4W
お台場ガンダムが塗れるな
495HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:34:25 ID:xEbqz3fF
>>492
ちなみにキットは何を塗るの?
496HG名無しさん:2009/09/26(土) 21:57:29 ID:Wveng5Bf
>>495
アイマス機とみた。
497HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:27:09 ID:pqzCnRY1
>>487
ガソスタとかにあるやつでは?wwwww

・フィルタがヘタった状態で一日稼動させとけばバケツたっぷりの水抜きができます
・タンク内の圧が下がると狂ったような音で充填
498HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:13:51 ID:8f0Ytvhu
三相二百ボルト電源か?
499HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:22:49 ID:NMUAnmD+
これ一台で同時に何人が塗装できるんだろ
500HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:33:38 ID:wG0WDmSH
>>497
これはそんな五月蝿くないよ。
ホムセンで売ってるコンプのほうが数倍うるさい。
一軒家で昼間なら普通に使ってても文句言われないレベル。
倉庫内なら夜中でも大丈夫かもしれない。
501HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:59 ID:wG0WDmSH
ちなみに定期メンテナンス代で007が数台買える。
502HG名無しさん:2009/09/27(日) 00:07:50 ID:kKGANK+m
>>501
これは計装空気用のコンプレッサーですね。
503HG名無しさん:2009/09/27(日) 03:24:35 ID:5TBLsf9w
ずいぶん昔に似た様な質問した事ある(俺のは日立のベビコンだったが)
うちの場合はけっきょく
Y字の分岐(本来の用途用と模型用で分ける為)
3/4→1/8変換アダプタ
切り売りのホースとその接続部
合わして1000円ちょっとで模型用として利用できるようになったよ

その後、手元で圧を変更したいので模型用のレギュを買ったけど
コンプ本体にもレギュは付いてるので手間かかってもいいなら不要だったよ
504HG名無しさん:2009/09/27(日) 03:29:27 ID:dxHkoz5u
いったいどこへ向かおうとしてるんだ
505HG名無しさん:2009/09/27(日) 07:11:07 ID:uQ2Qn27Q
手始めに小物から始めるとしてHGUCデンドロビウムからかな
506HG名無しさん:2009/09/27(日) 07:27:57 ID:bMrFil0Z
>>476
質量430swwwww
507HG名無しさん:2009/09/27(日) 08:13:38 ID:GLYOilG+
凄いな…
なんかマスキングゾル改の使い方聞きにきた俺が場違いに思えてきた。
508HG名無しさん:2009/09/27(日) 08:59:02 ID:v1CwUDUz
>>478
>すごいなコレw
>こんなの使える環境はうらやましいわ

全くうらやましくないんですけど。
モデラーには無用の長物
509HG名無しさん:2009/09/27(日) 09:37:09 ID:fins7r+8
>>508
都内で賃貸マンション暮らしの俺には環境だけでも充分羨ましい。
510HG名無しさん:2009/09/27(日) 09:37:48 ID:1Z2DBVjA
このマシンのスペックは無用でも環境はうらやましいよ
塗装専用の部屋があるって事だぜ
空調も完全で…
511HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:36:35 ID:UDS/e/D0
スプレー塗装に挑戦したいのですが模型用で水性スプレーってどんなのがありますか?
ググっても店頭でもみつからなかったのですが
手に入らない場合は100均やホームセンターで売ってる多目的用水性スプレーっていうのでもプラモに使って大丈夫でしょうか?
512HG名無しさん:2009/09/27(日) 18:36:54 ID:/WoDd2XQ
水性ホビーカラーにMrカラーにはない色があるんだけど、対応表みたいなのってないの?
513HG名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:54 ID:G/RNT8T3
ない色は、対応表にも載ってないだろう
514HG名無しさん:2009/09/27(日) 19:58:25 ID:AzE/O7Ep
>>511
クレオス トップコート
>>9
515HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:12:41 ID:UDS/e/D0
>>514
トップコートが水性であるのはしってるんですけど
色を塗装するためのスプレーのことを聞きたいのです
516HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:44:02 ID:yqdNBIxZ
>>515
なぜ水性にこだわるのか分からんが一般的な模型用スプレー缶に水性はない
517HG名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:01 ID:UDS/e/D0
>>516
そうですか、環境的にラッカーはちょっと無理かと
家の中はともかく窓の外が臭いとかがこもって他の家にいきそうなマンションなので
ホームセンター等に売ってる多目的用水性スプレーというのは模型にはどうですか
518HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:00:38 ID:UG+PEHV2
っエアブラシ+水性ホビーカラー
519HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:04:21 ID:UDS/e/D0
>>518
エアブラシは資金も置場もちょっとむずかしいなと
いままでどおりの筆塗りを上達させたほうがいいのだろうか
520HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:07:11 ID:avdlFmL7
>>519
一応ホムセンに行けば水性スプレー売ってるね。模型用途でどれくらい使えるのかはわからんが。
ttp://www.sundaypaint.co.jp/products/spray/spray11.html
商品名+適当なワードでぐぐってみたら使ってる人居るんじゃないか?
521HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:36 ID:BRoaS7CF
>>517
注意書きに「ホビー用」とか、「スチロール樹脂用」とか書いてある製品なら、
使えるんじゃないか?
心配ならプラモに吹く前に、ランナーとかで実験してみては。
522HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:09:01 ID:hI9mHbTp
エアブラシが置けないなら塗装ブースも無理だと思うわ
だから室内スプレーも無理
外でやると考えたら他の家に行くから無理
金が無い、場所もないなら筆で全部まかないなさい

俺なら金は作る、場所も確保するけどな
523HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:10:40 ID:UDS/e/D0
>>520
ホームセンターにそれ以外にもいろんな種類あるのは知ってるのでそんな感じでぐぐってみます
答えてくださったみなさんありがとうございました
524HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:10:54 ID:avdlFmL7
あーごめん>>517見落としてた。
対象にプラスチック製品(スチロール、ABSは対応してる模様とあるから問題なさそうだし、
試してみるのがいいんじゃないか。
525HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:55 ID:G/RNT8T3
>>517
>窓の外が臭いとかがこもって他の家にいきそうなマンション
水性スプレーでも、粉末状になったのが飛んでったら苦情くるんじゃね?
526HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:14:16 ID:UDS/e/D0
>>522,525
確かにそうですね
筆塗りの技術を高めることにします
527HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:47 ID:SI6UKiAj
エアブラシは資金はともかくとして場所はスプレーほどはいらないよ。
スプレーが風呂場のシャワーなら、エアブラシは絞ればアトマイザー程度だ。
528HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:55 ID:1Z2DBVjA
>>517
缶スプレーなんて家の外に出て吹いて来るもんだ
529HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:43:13 ID:1pXVcBHW
エアブラシで水性ホビーカラー吹こうと思うのですが、リターダーはあった方がいいでしょうか?
530HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:50:27 ID:G/RNT8T3
>529
乾燥が遅いので不要。そもそも水性用のリターダーは存在しないし。
531HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:52:03 ID:1pXVcBHW
>>530
そうでしたか、ありがとうございます
532HG名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:35 ID:rkXWdna0
Mr.ホビーの現行スレで話題が出てたけど、水性ホビーにも使えるそうだよ、リターダー
なんでも、完全乾燥は速くなるんだとか
533HG名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:15 ID:zyjVOH/7
来月タミヤから出るけどね。>ペイントリターダー (アクリル塗料用)
534HG名無しさん:2009/09/27(日) 22:55:28 ID:SI6UKiAj
水性は完全乾燥は遅いくせに表面に皮張って筆洗いが水でできなくなるのは早いからな、
そういうところでリターダーはいるのかな。
535HG名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:21 ID:+dZq87EX
>>517
水性はあくまでも塗料の性質で、臭いがするしないには関係ないよ。
もちろんラッカー塗料よりは刺激臭は少ないけど、異臭自体はする。

俺のお薦めは、ガイアノーツのモデレイト溶剤を使うこと。
これ、本当に臭いがしなくなる。んで、ラッカーが使える。
臭いで困ってる人は試してみるべき。
536HG名無しさん:2009/09/27(日) 23:02:21 ID:rkXWdna0
臭いがしないって、ありがたいけど怖いなw
537HG名無しさん:2009/09/27(日) 23:05:20 ID:avdlFmL7
>>535
えー、あれはあれでいかにもなシンナー臭がしないだけで独特の臭いあるでしょ。
使ってたのかなり前だからその後臭いしなくなったってことなら良いかもしれんけど、臭わなければ
臭わないで危ないと思うよ。
538HG名無しさん:2009/09/27(日) 23:24:09 ID:OZVNTvyc
臭いがしないとクンクンして完全乾燥確認ができない
539HG名無しさん:2009/09/28(月) 00:22:00 ID:qLqTsahr
ホムセンの水性スプレーとか例え塗れるにしても欲しい色がまず無いと思われる。
540HG名無しさん:2009/09/28(月) 01:06:05 ID:A1QSiFcy
タミヤの缶スプレーブリティッシュグリーンを瓶に出してエアブラシ塗装。
乾燥に1ヶ月程放置しスーパークリアーVを同じくエアブラシで吹いた。それから1ヶ月の間に4回ほどクリアーを塗り重ねていよいよ研ぎ出そうとして気が付いた。
グリーンが薄くなって、気持ち下のベースホワイトが透けて見えている orz
タミヤのラッカーは性質が違うのは理解しているが、上塗りのクレオスラッカーで溶かされて色が薄くなってしまうなんて事、有り得るんだろうか・・・?
同じ事になった人いない?
541HG名無しさん:2009/09/28(月) 01:33:16 ID:6czQeK6E
いない てめえみたいなバカと同じにするんじゃねーよ
542HG名無しさん:2009/09/28(月) 02:25:18 ID:zREnF8Uw
>>540
タミヤの缶スプレーは乾燥後エナメル溶剤で落ちちゃうくらいだから、
使った溶剤によってはそのような現象が起きた可能性は考えられる。
他にもタミヤの缶スプレーは違うメーカーの塗料やスプレーを重ね塗りすると、
ヒビ割れたりする場合があるとかあまり評判がよくない。
543HG名無しさん:2009/09/28(月) 04:18:00 ID:si55hNW6
スーパークリアーのUVカットってどうなのよ?
544HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:50:19 ID:EGvOhPKl
クレオスの水性ホビーカラーで筆塗りしたところを剥がす場合、どうしたらいいですか?
タミヤのうすめ液でも落ちますか?
545HG名無しさん:2009/09/28(月) 13:45:47 ID:2/iFWWoB
出たw
546HG名無しさん:2009/09/28(月) 19:43:32 ID:JtaR0l4S
しつこいよ『夜釣ラー』・・・
547HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:50:10 ID:ow8zWS5c
マスクと手袋をしてベランダでダンボールの箱を下に置いてカラースプレーで塗装したのですが
気付いたら鼻と鼻の穴がカラースプレーの青色でタンを吐いたら青色でした

マスクはコンビニで売ってるような風邪・花粉用のモノを使っているのですがまずいでしょうか?
また上のような場合で塗装する場合どのようなマスクを付けたら良いでしょうか?
548HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:55:43 ID:ow8zWS5c
訂正です
×:また上のような場合で塗装する場合
○:また上のような状況で塗装する場合
549HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:04:03 ID:xuqiYvc6
マスクしてても鼻出てたら駄目だろ
550HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:05:29 ID:FAMjiyZl
防塵マスクとゴーグルすればおk
551HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:09:37 ID:7TceeaFH
マスク無しでも普通そこまでひどいことにはならんだろう
スプレー吹いたらしばらくそのあたりは塗料の霧が舞うことになるんだから不用意に顔つっこんだら駄目だぞ
552HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:16:08 ID:yz2qu093
>>547
さっさとホームセンターに行って、作業用防毒マスクを買え
吸着缶無しのマスクじゃ意味が無い
553HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:16:15 ID:ow8zWS5c
>>549-551
レスありがとうございます

今度からは風向きに気を付けて防塵マスクで塗装してみます
554HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:19:26 ID:Lh5XhR+U
防塵マスクで塗装できるのか すげーな
555HG名無しさん:2009/09/29(火) 02:14:19 ID:xuqiYvc6
飛んでる塗料防ぐには防塵
気化した有機溶剤を防ぐなら防毒
塗装するなら両方の機能がいる
という認識だがあってるかな
556HG名無しさん:2009/09/29(火) 03:17:04 ID:seLw3tXl
小学生の頃 塗装時のマスクの必要性をわかっておらず
風邪用のマスクかなんか使って
風呂場で換気扇回して缶スプレー使ったら
1週間近く鼻糞がマリンブルーだったのは良い思い出(´・ω・)
557HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:33:36 ID:bADWNvSI
>>553
防塵防毒マスクだよ
558HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:45:08 ID:4hkRKCoy
>>544だが、もしかして釣と間違われてる?
sageなかったのは、単に忘れただけで
マジで聞いてるんですが…
試そうにもまだ購入してないから試せないし、
落とし方によっては塗装すんのをやめようと思う。
559HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:52:26 ID:r7yK4l4T
>>408 以降で塗装剥がしの話題が出てるのに同じ質問、釣りだと思うだろ
そもそも塗装前から落とし方聞く必要ある?
560HG名無しさん:2009/09/29(火) 08:34:55 ID:4hkRKCoy
頭から全スレ読んだけど、いまいちよく分からなかったから。他にもネット検索しても分からなかったから聞いてるんです。
塗装前に聞くのは失敗したとき、落とし方が難しいと嫌だから。後一緒に注文しようと思ってるからです。
561HG名無しさん:2009/09/29(火) 08:39:10 ID:FCUo8Alh
>>560
水性のトップコートがマジックリン(緑の液体のやつ)で落とせるから
水性塗料も落とせるんじゃないかな。
562HG名無しさん:2009/09/29(火) 08:59:12 ID:zuBfqkkR
>>560
プラモ 塗装はがしでggrks

全レス読んでも理解できないなら、向いてないから止めといたほうが良いよ
ママは尻拭いしてくれないし
563HG名無しさん:2009/09/29(火) 09:23:41 ID:IT4zhcg2
塗装バスターならすぐ剥がれるよ。
564HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:28:14 ID:4hkRKCoy
取り敢えず今回は塗装はあきらめます。
もっと色々調べてから考えます。
565HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:30:17 ID:a/Nk7j7S
塗装前に、下地にあらかじめマーガリン塗っときゃ
簡単に剥がれるんじゃね
566HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:33:18 ID:13L5n4DE
下地にマーガリンw

旧キットのズゴックで爪に両面テープ&マーガリンで簡易付け替えしたわw
567HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:38:33 ID:rTvaiBrS
マーガリンはよくエロ本の黒い塗りつぶしを落とすのに使ったなぁ。
568HG名無しさん:2009/09/29(火) 11:16:04 ID:UM/BhAN3
>564
その程度なら最初から塗らない方がいいかもね。
エアブラシがあれば思ってた色と違っても、それを下地にグラデーション塗装でごまかすこともできるけど。

模型作ってて失敗するのは当たり前のこと。
コンテストに出品でも無ければどこか妥協しながら作るもんだ。
そして次はもっと上手く作ろうと技術を身につけていくもんだ。

焼き物職人じゃないけど、どうしても修復不能(面倒)になったら、
「こんなんじゃいかーん!」ってキットをごみ箱に投げ捨て、買い直すくらいの気持ちでやろうぜ。
569HG名無しさん:2009/09/29(火) 11:19:56 ID:g4d4RmH6
どこのプロだよ
570HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:42:57 ID:E9CLNscK
いやでも、プラモなんて失敗したってたいしたことないじゃない?
どうにもならなくなったら投げ捨てて新しいの買ってくればいいんだし。
571HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:50:30 ID:/OprTTXY
タミヤラッカー缶スプレーはエナメル溶剤に溶けてしまうという話ですが
アクリル溶剤にはどうでしょうか。実験した感じでは平気なようですが。
572HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:58:33 ID:rTvaiBrS
>>571
アクリル溶剤でもメーカー違ったら溶けるかもね。
実験して大丈夫ならさすがに大丈夫でしょ。
573HG名無しさん:2009/09/29(火) 16:02:28 ID:QUMq6bPJ
>>559
俺思うんだけど、花王
(マジックリン製造メーカー)の工作員が居るんじゃないかな?
574HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:31:13 ID:oqua87My
>>570
プラモの塗装で捨てなきゃいかん様な大失敗なんて滅多にないだろ。
幾らでもやり直せるよ。
その方がリカバーの腕も上がる。
575HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:07:13 ID:ow8zWS5c
アルミ板にメタルプライマーを吹いて乾燥させ、サーフェイサー1200を吹いて乾燥させた後に
マスキングテープを貼って剥がしてみたらサフも一緒に剥がれてしましました

廃材のアルミ板で試したときはサフが剥がれなかったのに何がいけなかったのでしょうか?
塗装は初めてとはいえ失敗ばかりで心が折れそうですorz
576HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:13:15 ID:k4wc+oyv
>>575
俺はやったこと無いけどプライマー吹く前にヤスリかけたかい?
577HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:14:44 ID:E9CLNscK
>>575
プラモ用塗料のメタルプライマーをそんなに信用してはいけない。
あれはせいぜい、普通だったらペリペリ剥がれるのがなんとか剥がれない程度になるもの。
それと、マスキングテープは普通に使う時でも、いったん手の甲とかに貼ってはがして
粘着力を半分以下に落として使うのがお約束だから覚えてて。
578HG名無しさん:2009/09/29(火) 22:26:55 ID:Wcvp4TN+
>>575
アルミ板使う必然性がなければ塗装面からあまり使わない方がよい素材
できればプラ板で十分
戦車のフェンダー・サイドスカートの折れ曲がった表現やうち抜かれた表現・
銃弾にうち抜かれた航空機外板など
それすら半田付けできる真鍮・銅板が一般的
特殊な表現必要としなければあまりアルミ板は使わない方がいいですよ
579HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:10:38 ID:ow8zWS5c
>>576->>578
レスありがとうございます

>>576
やすりがけはしてませんでした

>>577
わかりました
でも廃材でやったものはマスキングテープをしっかり貼っても爪で引っ掻いても全然剥がれませんでした


自分なりに考えたのですが失敗した理由はメタルプライマーを吹く量が少なかったことだと思います

廃材で成功したときはメタルプライマーを厚めにに吹いて
乾燥させた後に指で触ってみると少しペタペタくっつくくらいでした
今回失敗したときはメタルプライマーを(たぶん)薄めに吹いて
乾燥させた後に指で触ってみると廃材のときよりサラサラしてました
暗いところで吹いた上にメタルプライマーは透明なのでどれくらい吹いたのか
あまりわかってなかったです

うすめ液で綺麗にした後今度はメタルプライマーを厚めに吹いてもう一度やってみます

因みに今塗装しているのはプラモデルじゃなくて自作の小さい四足歩行のロボットです
580HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:28:31 ID:KmR61fNW
自 己 解 決 乙
581HG名無しさん:2009/09/29(火) 23:36:20 ID:ZIbv1sUU
>>579
>>自作の小さい四足歩行のロボットです
プライマー厚塗りしてマスキングは出来るように成っても
そう言う物だと動かしてぶつかればガリガリ剥がれると思うから、あんまり期待しない方がいいと思うよ
582HG名無しさん:2009/09/30(水) 02:02:51 ID:It3p3Lfw
>>579
テンプレ 7 を見てくれ。
581氏が書いてるように、動かすものに塗装するなら
ならここで聞ける塗料や方法は向いてない。
583HG名無しさん:2009/09/30(水) 03:06:03 ID:9Ls40zCY
カッティングシートじゃだめなんだろか?
584HG名無しさん:2009/09/30(水) 05:34:13 ID:muMFwJTT
メタルプライマーは厚塗りするほど剥げやすいという常識
585HG名無しさん:2009/09/30(水) 06:07:07 ID:yN9AScId
>でも(中略)自分なりに
最初っからそれ書いとけよ情報の後出しするんじゃねぇ
586HG名無しさん:2009/09/30(水) 06:59:24 ID:BvSJro3T
スレタイから初心者のフレーズ抜いとけよ
毎回毎回うっとしいわ
答える側もイラつくし、質問してる方もむかつくだろ
他に初心者専用スレ作ってやるから、住み分けろ
587HG名無しさん:2009/09/30(水) 07:36:47 ID:yN9AScId
テンプレに「やってみてから質問」「スレ読んでから質問」「情報の小出し厳禁」
を加えておけば…て思ったけど、もう書いてあんのな
588HG名無しさん:2009/09/30(水) 07:41:28 ID:yN9AScId
アルミならMTBの塗装引っぺがして、
400番で荒らしてブレーキクリーナーで脱脂→メタルプライマー→
ホムセンスプレーでリペして山行ってるけど、剥がれてないなぁ
589HG名無しさん:2009/09/30(水) 08:38:16 ID:Ir3YHnUn
エアブラシ吹く時に水分絶対入るじゃねーかよ!
どーしたら入らなくなるんだよ!?
590HG名無しさん:2009/09/30(水) 09:03:09 ID:AxAcAj7m
そりゃ晴れた日を選び、
屋内ならエアコンつけて湿度を落とし、
コンプレッサーからエアブラシまでに水抜きつければいい。

俺のコンプレッサーは模型用のじゃないから水抜きが弱くてな。
本体付属の+専用オプションハンガー付き+クレオスの+同レギュレーター付き+ハンドピース直前にウェーブの
って5連装にしてる。手に入れたもの増設していって今に至るんだが。
591HG名無しさん:2009/09/30(水) 11:50:05 ID:hyFROA5N
質問
ガンキャノンの合わせ目にタミヤパテ使ったんだけど、そのまま赤を塗装するとパテの跡が透けて見えてるの。
こういう場合はグレーとかの隠蔽力が強い色→ホワイト→赤?
それともGXクールホワイトとかでいきなりホワイト→赤? パテ跡が透けるか心配。

できるだけサフは使いたくありません。
592HG名無しさん:2009/09/30(水) 12:06:06 ID:cEULL7kv
絶対にサフ使うのが一番楽だと思うんだが
593HG名無しさん:2009/09/30(水) 12:09:29 ID:bVH2E50t
エアブラシで塗るならともかく筆なら諦める一択だな
594HG名無しさん:2009/09/30(水) 13:06:42 ID:XBpFqlx2
>>591
GXクールホワイト→ピンク→赤
595HG名無しさん:2009/09/30(水) 13:27:51 ID:k7rEEEH8
エアブラシで赤3回ぬればおk
596HG名無しさん:2009/09/30(水) 13:31:56 ID:QZHVseXm
表面処理に自信あるなら
特性サフ(白サフ+グレーサフ+赤)→赤
でもいい

層も厚くならないのでシャープに塗装できる
597HG名無しさん:2009/09/30(水) 14:35:40 ID:XjDJXOlk
>>591
タミヤパテ使ったのならサフ使った方が良くね?
598HG名無しさん:2009/09/30(水) 15:15:15 ID:hyFROA5N
>>592-597
回答ありがとうござい。
とりあえず量販店でGXクールホワイトと1000番サフを購入してきました。
あまりサフは使いたくなかったのですが、1度クールホワイトを下地に使ってみて、
パテが透けて見えるようなら素直にサフ挟んでみまする。
599HG名無しさん:2009/09/30(水) 16:18:26 ID:wtmYhH7y
火で伸ばしたランナーを隙間につっこんで流し込みセメントで溶かす。
固まったところを成型すればほぼ同色になるよ。
600HG名無しさん:2009/09/30(水) 16:40:51 ID:4nX7b2aM
なぜそこまでサフを避けるんだ?
不要なサフはリスクを増やすだけとはいえパテ使うほど表面処理したなら使った方が楽で仕上がりがいいのも事実だと思うぜ
601HG名無しさん:2009/09/30(水) 17:56:48 ID:79uRtKpi
正直その場面でわざわざサフを回避してクールホワイトを使うのは理解できんな。
602HG名無しさん:2009/09/30(水) 18:37:06 ID:Ir3YHnUn
>>590
どうもありがとう
603HG名無しさん:2009/09/30(水) 18:42:39 ID:K1UemfoR
>>598
サフを避けたいのが赤(だよな?ガンキャノンだし)の発色を妨げたくないからってことなら
サフの上にクールホワイトなんかで充分隠せるよ。
厚ぼったくなるのを嫌うのもわかるけど、タミヤパテは粗いから目止めのためにもサフは
あったほうがいいと思う。
その後1000〜1500番あたりで研いでから白を乗せれば厚みも最小限で済む。
このスレがサフに否定的に見えるのは必要ないところに吹こうとする人が多いからで、君の場合
充分必要性のある状況だからそんなに毛嫌いすることはないと思う。
604HG名無しさん:2009/09/30(水) 18:47:09 ID:mqZBByK1
Hi-νのファンネルのグラデ塗装はどの様にすれば簡単綺麗にできますか?

あ、もちろんブラシ塗装で。
605HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:03:08 ID:xo4WxdBN
>>604
ブラシ=筆
エアブラシでなく筆だと簡単には出来ないねぇ
ラッカー系でボカシ塗かエナメルでブレンディングだねぇ 
ブラシで塗るなら

606HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:06:58 ID:K1UemfoR
ブラシ塗装やサフレスといったワードは釣りによく使われるので様子見したいところ。
607HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:07:23 ID:T61B4lGO
>>604
ブラシでグラデならドライブラシだろ
608HG名無しさん:2009/09/30(水) 19:58:33 ID:BAlreBga
ブレンディングも忘れてはいけない。
609HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:04:43 ID:mqZBByK1
604ですが
説明不足ですいません
エアブラシでの塗装法です
610HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:13:17 ID:YlRlrKqw
>>920
嵐どうする?という話題が終わった途端、また荒れる。
しばらく、小鳥と鞘かにはかわいそうだが、このネタには触れないようにしないか?
611HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:18:39 ID:XK4ShNpp
>>609
>15
つかホントにエアブラシ持ってるのか?信じられない質問だけど?

グラデーションの方法が分からないのか?
グラデーションは出来るけど綺麗にできないのか?
何が聞きたいのか分からない。
612HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:40:24 ID:vhnqWe0R
>15の「悪い例」そのまますぎるだろw
613HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:53:01 ID:F4mUvdh7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
614HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:49:25 ID:DYnYzIrC
エアブラシを使用してグラデーションを試しましたが色の変化が滑らかになりません
。ガイア 薄幸ピンク L5の0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。


615HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:59:07 ID:79uRtKpi
>>614
もう一色、中間色をかますか、濃度と圧と距離をいろいろ変えながら練習してコツを掴め。
616614:2009/09/30(水) 23:14:03 ID:21ky3Lq5
>>615

了解だす!ありがとうございました
617HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:39:20 ID:ldnkEb7R
そんなんで良かったんかいっ!!
618HG名無しさん:2009/10/01(木) 02:01:37 ID:OzeUju1A
次スレからスレタイの初心者はずしとけよ
>>604-608みたいな煽りレスやら、テンプレも見ない質問者とか意味ねーだろ

代わりにコレ入れとけ、ネット弁慶相手に質問するときのコツだ
・質問する時は謙った態度で質問するより、馬鹿にするように質問した方が答えが返ってきます
・微妙な知識を知ったかぶった風に書き込むと、すぐ煽りつつ訂正してくれるから正しいことがすぐ分かります
619HG名無しさん:2009/10/01(木) 03:09:58 ID:XKoR1SLa
一応ココは初心者のためのスレじゃなかったのかと小一時間w

つか、質問に答える義務はないんだ。
質問者に問題があると思うならスルーしなさいよ。
620HG名無しさん:2009/10/01(木) 03:29:15 ID:dky2anxg
>>618
え、えーっと・・・・・・^^;
621HG名無しさん:2009/10/01(木) 07:12:42 ID:ucESyLTA
>ガイア 薄幸ピンク
こんな色あったかな?蛍光の間違いかもしれないが
622HG名無しさん:2009/10/01(木) 07:42:37 ID:Shv3u5vd
幸薄いピンクなんだろ
鈴木早智子みたいなw
623HG名無しさん:2009/10/01(木) 07:52:32 ID:sMj8n9aC
薄幸ピンク、シャア専用ゲルググにちょうどいい
624HG名無しさん:2009/10/01(木) 17:02:39 ID:UJN3lgrh
GSIクレオスのL7って、L5より音が大きいですか?

L5ってやつで充分なんですが、近所のおもちゃ屋でL7しか売ってないんです・・・。

値段は特価で、L7でも33000円くらいなんですが。
同じ値段ならL7の方がいいのかな?でも音が大きいと嫌だなって思ってます。
625624:2009/10/02(金) 11:09:54 ID:EtWIvayE
>>624のL7で33000円ていうのは、入門用の全部セットの値段です。
626HG名無しさん:2009/10/02(金) 11:44:48 ID:mpN7fIbJ
627HG名無しさん:2009/10/02(金) 11:57:45 ID:dsNpZHwc
すみませんが質問です
リターダーの入っていない溶剤(缶入り大量)とリターダーを、先輩にエアブラシ購入記念にプレゼントしてもらいました
混ぜる割合を聞いたところ「知らん」と言われたので検索してみましたが、塗料に混ぜる割合しかわかりませんでした
つやのある塗装をしたいのでリターダーを使ってみたいのですが、どのくらい混ぜればいいか詳しい方教えてくださいませんか?
よろしくお願いします
628HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:01:32 ID:vzUiMEhD
>>627
リターダーの容器の説明を読む作業に戻るんだ、クレオスのものなら書いている


筆10%以下
エアブラシ20%以下
とあるはず
629HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:01:54 ID:44Z+8Jly
>>627
塗料に混ぜる割合がわかってるならその割合で塗料に混ぜればいいじゃない
630HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:05:36 ID:vzUiMEhD
割合わかっているなら小学生の算数レベルだわな
631HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:10:36 ID:pXcVYAfa
>>627
調べた割合で塗料にリターダー混ぜる。それを溶剤で希釈。では面倒かしら
632HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:11:31 ID:mpN7fIbJ
缶に入ってるって普通のラッカーうすめ液じゃないの?プラモ以外に使うならいいけど
633HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:12:58 ID:JRKVaFQ0
>>627
説明書通りの事やってもねぇ。
つかエアブラシ塗装でリターダーなんて使わない人が大多数だし
634HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:15:21 ID:ZOeP/1DS
ぶっちゃけその先輩も使わなくていらないからくれたんじゃねーの?
635HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:19:11 ID:0K+IIC4+
レベリング薄め液買って来た方がよくね?
636HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:23:13 ID:dsNpZHwc
大量のレスありがとうございます
藤倉の溶剤をいただいたんですよ
何でもネット検索じゃダメですね
職場なので帰宅後やってみます
ありがとうございました
637HG名無しさん:2009/10/02(金) 12:29:43 ID:KqFPelhj
>>636
ツヤをテカテカに出したいときは湿度も関係してくるから
晴れて湿度の低い日に塗装したほうがいいよ。
仕上げのクリアー吹きのときはとくに注意。
638HG名無しさん:2009/10/02(金) 15:14:53 ID:JRKVaFQ0
晴れの日とか湿度が低いとか結構気まぐれだから除湿なり人工的に操作する方がよくない?
この季節はストーブが使える。
639HG名無しさん:2009/10/02(金) 15:45:17 ID:dgIWdRKo
RX-78ガンダム.v2作ってるんですが、バズーカや鉄球などが平面塗装に比べて、ムラが目立つんですが上手く塗る方法はありませんか?
L5使用してます
640HG名無しさん:2009/10/02(金) 16:48:58 ID:4fQdeGcK
>>639
曲面でもムラが目立たない塗装ができるようになるまで練習すればいいよ
641HG名無しさん:2009/10/02(金) 16:49:10 ID:SRaK3MZl
>>639
エアブラシならクリアカラーじゃなければそんなにムラは出ないはずなんだがな。
エア圧高すぎとか塗料が薄すぎでたれてるとかか?一度で終わらせようとしてるとか?
ならムラが消えて均一になるまで吹けばいいんだが。
曲面や入り組んだところは届きにくかったり吹き返しがあって荒れるから
薄く一度塗ってから全体塗ってなじませる。でいいのかもしれん。
もうすこし原因が特定しやすい情報が欲しいところだな。
642HG名無しさん:2009/10/02(金) 17:00:49 ID:GGDzZwqk
>>638
つ省エネ
643HG名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:27 ID:+5Owj/11
ガンプラのMGデスティニーをHi-ν風に塗ろうと思っているのですが、どのサフを使うのがいいでしょうか。

・サフ初使用(というか全塗装自体まだ2回目)
・塗料はMr.カラースプレーホワイト、パープル、クリアブルー、スモークグレーあたり
・下地は600→1000番、仕上げはMr.スーパークリアー光沢にコンパウンドの予定
・近所の模型屋にあるサフはタミヤとクレオスの白と灰、クレオスのベースホワイト

上でタミヤが奨められてましたが、他社の塗料と相性が悪いと聞いたので迷ってます。
644HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:34:07 ID:SRaK3MZl
>>643
お勧めはタミヤファインサフの白。クレオスより隠ぺい力が高くきめが細かい。
さらに同じ値段(定価630円)で10mℓ量が多い。
mrカラー使うなら相性も悪くないよ。好みによるけど白カラー塗らなくてもいいかもしれない。
645HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:49:22 ID:0bkKOljH
>>639
>バズーカや鉄球などが
金属系塗料(シルバーやガンメタル)使ってるなら、ムラは出やすい。
塗装全般に言えるけど、薄く吹き重ねることを薦める。

濃度やエア圧は調べるか試して
646HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:08 ID:+5Owj/11
>>644
ありがとうございます、Mr.カラーでも大丈夫なんですね!

白色は、ホワイトと見比べて決めたいと思います。
白をどうするか悩んでいたので、選択肢が増えるのは歓迎です。
647HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:30:52 ID:Hs/AaxU/
墨入れって絶対にやらなければならないものなのでしょうか?
作ってるのはガンプラです
648HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:33:58 ID:4IGzsqXc
>>647
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・| 
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ 好きなようにおつくりなさいよと
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'
649HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:00:28 ID:dpjBS7F9
>>647
プラモなんてたかが趣味なんだから、好きなようにやればいい。
墨入れしないからって爆発したりせんでしょう?
650HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:04:45 ID:Hs/AaxU/
ありがとうございます
651HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:04:59 ID:QzbsSv1Y
ウレタン童貞です。塗装がルーチンワーク化してしまったので
己にカツをいれようと挑戦してみようと思うのですがウレタンも
シンナーを使いますよね。湿度が高いとカブってしまうので
しょうか?
652HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:06:27 ID:Bdg9S1Rl
Mr.HOBBYのマスキングゾル改を買ってみたのですが、付属のハケでは細かい
箇所が塗り難いので筆塗りしたいと思います。
希釈や筆の洗浄は何を使ったらよいのでしょうか?
成分にはポリビニールアルコール・水・他とありました。
653HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:08:02 ID:/Jw3OHWl
説明書きに書いてあるぞな
654HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:54:54 ID:KUfMHrJQ
>>638
プラモ用溶剤ってのはガソリンよりはましだが
灯油と同等かそれ以上の引火性がある
ってことを知ってるか?
655HG名無しさん:2009/10/03(土) 02:57:49 ID:iRR07x1X
>>654
電気ストーブっていうのがあるじゃん
656HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:10:39 ID:KpcyFarx
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

>発火点
>炎の存在なしに、大気中に置かれた物体が継続的に燃焼し始める最低温度。
657HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:16:48 ID:iRR07x1X
溶剤の発火点は知らんが電気ストーブってそんなに温度高いか?
658HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:33:37 ID:KpcyFarx
659HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:42:28 ID:Rrv17DRs
>>654とか>>657みたいな奴が近所にいるかもしれないと思うと怖すぎるな
660HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:50:33 ID:Rrv17DRs
訂正 >>654>>655
661HG名無しさん:2009/10/03(土) 03:52:15 ID:iRR07x1X
>>659
ん?家は床暖だからストーブないよ
662HG名無しさん:2009/10/03(土) 05:42:58 ID:I50zPGuS
>>652
改は塗りわけを気にしないで適当に塗って、
固まったらカッターで切って、はみ出た部分を取り除いてるけど。
663HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:50:44 ID:m4IQJAMw
危険性を説くのはかまわんが、過度なのもどうかな?
試しに蝋燭の火をクレオスのシンナーにドボンしたけど
引火どころか、ジュッって消えた。
要は普通に使ってりゃ安全。
664HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:02 ID:92+1q2kW
おなじく、漏れ溜まったガソリンに火の点いてるタバコ投げ入れても引火しない。
ドラマや映画ではありがちだけどな。
665HG名無しさん:2009/10/03(土) 14:12:35 ID:p6o8KIP1
除湿としてのストーブの話じゃないの?
666HG名無しさん:2009/10/03(土) 14:20:15 ID:XmhtQhMf
除湿機買えよ
667HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:17:13 ID:DrujVFNu
>>663-664
怖いのは液体よりも気化したガスだって事を忘れちゃいけない。
668HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:28:32 ID:/Jw3OHWl
シンナー遊びしてから部屋でタバコ付けて、どかん!ってニュースが確かあったっけ
669HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:35:00 ID:92+1q2kW
>>667
気化したガスwwww

頭部ヘッド並みの名言 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
670HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:43:27 ID:tRzbstW3
液化したガスはOK?
671HG名無しさん:2009/10/03(土) 16:49:03 ID:t3Mlr8T/
「気化したガス」は別におかしくない
672HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:03:38 ID:/Yx31bQI
うむ
http://www.asyura.com/07/nihon27/msg/291.html
>>669は何をそんなに喜んでいるんだ?
673HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:12:47 ID:OmZofOWe
気化した液化天然ガスとか有り得るのか。
674HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:33 ID:DrujVFNu
いやまぁ、元々ガスってのは「気体」の意味なんだけど、最近は液化ガスなんてのもあるわけで。
だから「(液体が)気化したガス」という意味で使ったのだが変だったかな?
675HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:23:59 ID:9NNGNzII
気にすんな
2ch派合ってようと間違ってようと、人の揚げ足を取る屑が多いからな

俺のように
676HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:30:34 ID:/Yx31bQI
>>674
全然あってる
気化ってのは現象だ
677HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:37:28 ID:u7eNPSLp
―――以下何時もの流れ―――
678HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:40:55 ID:92+1q2kW
ガスは液化することはあっても気化することはないwww
つうか、これって化学板でも前にネタになったやつだから言い訳しても無理wwww

そんなムキになって肯定するようなことじゃないだろうに・・・
何がそんなに恥ずかしいんだ?素直に認めりゃいいじゃん。
679HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:46:50 ID:KpcyFarx
うわ・・・
680HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:50:21 ID:/Yx31bQI
どう考えても>>678が間違いだな
人の意見が間違いだと思って指摘したら
実は自分が間違っていると気づいて恥ずかしくて書き込んでるんだろ
681HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:50:26 ID:92+1q2kW
そして、次のセリフは「液化ガスが気化したときって意味だ」とか言い出すw
化学板のときもそうだったww
682HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:50:56 ID:ETlP3gs1
そんなに必死になる事でもないのに・・・
683HG名無しさん:2009/10/03(土) 17:55:48 ID:/Yx31bQI
どうやら根本的なことがわかっていないようだ
684HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:03:42 ID:/Yx31bQI
ID:92+1q2kWはヤフオクスレの住人みたいだな

993 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 05:15:53 ID:92+1q2kW
落札してるのは自分で作らない奴らだろ・・・
685HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:10:19 ID:ztw0cX3a
686HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:14:07 ID:p6o8KIP1
気化したシンナーにしないとID:92+1q2kWが笑い死ぬので皆さん協力してあげてください
687HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:18:29 ID:A5MKAJvJ
別に>>674は「ガスが気化する」みたいなことは言ってないからな。
まあ草生やしたいだけみたいだし好きなだけ生やさせてあげれば良いんじゃね。
草を抜いてるAAでも貼ろうかと思ったけど見つからなかった。
688HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:18:47 ID:/Yx31bQI
こっちでも見つけた

【レス抽出】
対象スレ:まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
キーワード:ID:92+1q2kW

389 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 00:34:02 ID:92+1q2kW
>>387
それ、現象は防いでないだろ?

抽出レス数:1

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/




偉そうにレスしてるけどココや初心者スレ常駐している自称上級者()
ヤフオクスレの住人でニートで日本語が不自由な低脳
689HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:21:06 ID:9NNGNzII
つーか、そんなくだらない話題引っ張るなよ
690HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:28:03 ID:alnJU2Wo
帰化した92+1q2kW
691HG名無しさん:2009/10/03(土) 18:48:25 ID:L7/YZkuM
やたら w を使う奴だってことはわかった
692HG名無しさん:2009/10/03(土) 19:09:14 ID:KpcyFarx
ちょっと前の質問雑談スレにも板をばんって読むとかしょーもないことで
草を生やしまくってるヤフオクスレ住人居たなw
693HG名無しさん:2009/10/03(土) 19:25:04 ID:/Yx31bQI
これか

【レス抽出】
対象スレ:■模型板総合スレッド6〜質問&雑談はここで〜■
キーワード:ID:xWvKkH6X


430 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 07:49:12 ID:xWvKkH6X
>>429
テストとかクイズでも間違ったくせに知ってたとか後出しする奴いたよなw 小学生かよww
人として恥ずかしい奴だなw

432 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 08:33:41 ID:xWvKkH6X
後出しでのネタ宣言も寒いよね。
ネタを書く流れじゃないし、普通に間違ったのでしょう。

435 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 09:32:40 ID:xWvKkH6X
踏襲を とうしゅう より ふしゅう の方がかっこよくねって言ってるようなもんだぞww

>mokeiBANG!
しかも、少しでも格好良く見せようと思ってやったのか知らないけど、余計恥ずかしいことになってるしwww
694HG名無しさん:2009/10/03(土) 19:25:50 ID:/Yx31bQI
437 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 10:26:50 ID:xWvKkH6X
http://webmania.jp/~niwatori/1.html

● 板(いた)

モー板・オカ板など、2ちゃんねるに無数にあるジャンルごとに区分けされた領域のことです。
「バン」と読まないようにしましょう。まして「批判要望版の〜〜」などと変換ミスするのは2重に恥ずかしいです。

はっきりと恥ずかしいと明記されてるからねぇ。
とうしゅう、ふしゅう、じゃないけど決まってる読み方を
俺はこっちの方が格好良いと思う(キリッ って言われてもねぇwww

439 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 10:33:34 ID:xWvKkH6X
でしょうねww

441 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 11:27:40 ID:xWvKkH6X
本当に恥ずかしいからこういう開き直ったこと書いて誤魔化そうとしてるんだろうねww

448 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 19:47:34 ID:xWvKkH6X
>>447
普通、熱や煙に反応するものだろ・・・
それ以外のものに反応されてもすげぇ不便だわ。
695HG名無しさん:2009/10/03(土) 19:29:24 ID:fisTsxNl
696HG名無しさん:2009/10/03(土) 21:04:31 ID:Zdn7mvwx
92+1q2kWとxWvKkH6Xは絶対同一人物だろw
こんな奴が同じスレ見てると思うと気持ち悪いというよりおぞましいわ
697HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:01:02 ID:L0E2fBwg
ガスの定義なんてどうでもいいよ。続けたきゃよそでやって。
プラモの質問スレに戻そうぜ?
698HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:09:05 ID:ubsbujvc
100均の練り消しを使って迷彩のマスキングしたんだが剥がす際にどうしても取れない部分がある
他にいい商品って無いかな?
699HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:24:11 ID:YESUX+Pv
>>698
マスキングテープ:マスキングゾル
700HG名無しさん:2009/10/03(土) 23:36:46 ID:CY0m/wRm
701HG名無しさん:2009/10/04(日) 00:41:28 ID:g/DCZHrF
>>698
つ食パン
702HG名無しさん:2009/10/04(日) 01:01:31 ID:lsikIGE+
>698
つや消しの上には練りケシをのせない。
703HG名無しさん:2009/10/04(日) 01:24:49 ID:0pnu73P0
>>697
でもまぁ、「怖いのは液体よりも気化した"液化ガス"だって事を忘れちゃいけない。 」
なんて言い回ししないだろうから、普通に間違ったんだろうね。
液化ガスは気化するけど、普通のガスは液化しても気化しない。
その辺を区別してるような言い回しはないしわけだし。
704HG名無しさん:2009/10/04(日) 01:42:22 ID:wYZfqy/n
うぜぇwww
705HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:00:48 ID:WUrOkdmf
防毒マスク使ってる人に質問

作業後マスク外すまで何分くらい待ってる?
706HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:07:00 ID:UOTiHdRB
>>699
マスキングテープの隙間埋めとしてゾル使ったけどいまいちだったんだ

>>701
ホントに使えるの?
調べても使い方がいまいち・・・よければ教えて

>>702
なるほど
つや消し塗料の上に乗っけてたかも
707HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:20:10 ID:RWzfRr3J
>>705
マスク少しずらして部屋が臭くない様だったらはずす
708HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:47:34 ID:uKB3lp4m
>>705
ほとぼりが冷めるまで別の部屋に待機だろ?JK

おれはリビングでコーヒー飲んでる。
709HG名無しさん:2009/10/04(日) 02:50:18 ID:g/DCZHrF
>>706
絵を描くときに白いとこを練りケシの代わりに使うんだが・・・
710HG名無しさん:2009/10/04(日) 03:29:00 ID:dIJ5FjKe
>>705
作業中に面倒になったら外す
711HG名無しさん:2009/10/04(日) 08:07:50 ID:mMk5m4Mh
>>703
ID:xWvKkH6X=ID:92+1q2kW=ID:0pnu73P0

ID変わって早速登場ですか?
>>674で補足されているように
「怖いのは液体よりも(液体が)気化したガスだって事を忘れちゃいけない」って書いてあんだろボケ
712HG名無しさん:2009/10/04(日) 09:03:12 ID:NZUCodfL
>>703
バカダナァ

「(液体が)気化したガス」に決まってるだろう
713HG名無しさん:2009/10/04(日) 09:14:36 ID:mZ0NA/4+
>>705
エアブラシでラッカー吹く作業の後は即外す。
ブースが機能してるしマスク要らんかも。

キシレン(レジン)なら一日付けてるよ。
714HG名無しさん:2009/10/04(日) 10:24:37 ID:Ghhrl2L1
バイクのプラスチックパーツを自衛隊のOD色?にしたいんだけど、お勧めの塗料ってなんでしょう。
それから、こういう模型的な塗料は、やっぱり雨に弱いかな?
715HG名無しさん:2009/10/04(日) 10:26:43 ID:Zom32Tog
716HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:12:42 ID:CsrYJrmo
日の丸マスキングしたくてサークルカッター探してるんですが、オススメの教えて下さい。直径は最小3pは欲しいです!
717HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:18:25 ID:0pnu73P0
穴あけポンチでやってる奴の方が多そう・・・
718HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:01 ID:Hjzjps2I
>>716
3cmならコンパスカッター
デザイン用具大手文具店いけ
719HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:23:41 ID:ePnW6Xbo
ポンチで打ち抜くと、内側は綺麗でも外側は汚くなるんだよね。
先に赤塗るなら問題ないけど。
720HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:27:23 ID:px9Vtb30
>>716
ttp://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/46.html
これは知ってるけどみたいな後出しは無しでお願いね
721HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:40:32 ID:ePnW6Xbo
>>720
俺はそれしか持ってないんだが結構使い辛い。
カッターの先と針の先が同じ高さくらいの精度の良い奴無いかな?
722HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:47:20 ID:Y2iMZ/TL
723HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:47:54 ID:px9Vtb30
>>721
俺もこれ使ってるんだが刃先がずれるねえ。
NTの円形ガイドが付いてるやつは使い勝手良さそうだけど店頭では見掛けたことないや。
ttp://www.ntcutter.co.jp/cat7.htm
724HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:23 ID:6ZDWDOgq
すみません、質問します。
エアブラシ初心者です。
カーモデルに挑戦しています。
座席等の内装部品にサーフェイサーを吹いてからエアブラシで塗装を
しているのですが、仕上がりは陶器のようにツルツルテカテカになって
しまいます。
他の方の完成品のように落ち着いた感じの内装に仕上げたいのですが
どうすればよいでしょうか?

725HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:56:11 ID:dIJ5FjKe
取りあえずこう言う物で紙等を切る時は
コンパスを回転させるんでなく
切られる物の方を回転させるとズレは防げるよ
726HG名無しさん:2009/10/04(日) 19:57:01 ID:6Af9sQ5d
>>724
その上からツヤ消しクリアでいいんじゃね?
727HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:00:42 ID:rJNDCvkx
>>716
ハセガワ・トライツールの新製品でポンチが出るよ。

モデリング ポンチ A(直径2〜3mm)(仮称)
手作業では難しかった○形のモールド彫刻やマスキング等に。
2、2.5、3mmのヘッド付け替え式です。
[TT35] 12月発売予定
予価 2,100円(本体価格 予2,000円)

モデリング ポンチ B(直径3.5〜5mm)(仮称)
手作業では難しかった○形のモールド彫刻やマスキング等に。
3.5、4、5mmのヘッド付け替え式です。
[TT36] 12月発売予定
予価 2,100円(本体価格 予2,000円)
728HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:18 ID:6ZDWDOgq
>>726
それは最初の頃にやったけどただですら厚い感じなのがさらに厚くなって
しまいました
729HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:05:15 ID:rbYQpmSm
>>727
その径では>>716の用途には使えんでしょ
730HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:07:11 ID:6Af9sQ5d
>>728
厚く塗らずに、薄く塗ればいいんじゃね?
731HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:08:26 ID:dIJ5FjKe
>>728
塗料にフラットベースをもっと加えたら?
732HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:16 ID:mMk5m4Mh
ID:xWvKkH6X=ID:92+1q2kW=ID:0pnu73P0
733HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:40 ID:6Af9sQ5d
そそ。最初から普通につや消しで塗るだけで文句ないけどな。自分の場合。
734HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:52 ID:rJNDCvkx
>>729
ああっ、cmだったのね。
それならサークルカッター一択だね。
735HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:17:27 ID:6ZDWDOgq
>>730-731
ちょっと試してみます
736HG名無しさん:2009/10/04(日) 20:21:58 ID:i3m0weil
>>724
モデルグラフィックス2008年12月号から抜粋
・最初のサーフェイサーをわざとザラザラにする
・具体的には、通常より距離を取って小刻みに吹き付けるとよい
737HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:16:23 ID:YzbQ+7lK
>>724
内装はサーフェーサー吹かなかったらいいんじゃね?
俺はボディはともかくそれ以外はそのまま塗るがなぁ。
738HG名無しさん:2009/10/04(日) 21:20:54 ID:o8SJdFgZ
はじめてのフィギュアを買ったらなんとMADE IN CHINAと刻銘されていて塗装がはげてた。
あと、こすったために気になるテカりが・・・
しまった!と思って復元しようにもいろはもわからず、
たぶん調色とはみ出さない器用さとか厚ぼったくならない塗り方とか、いろんな技術がないとできないんだろうなぁ
とくに色を作るのが一番難易度高そうな感じがする、うーん。。。塗装済みのフィギュアだったので元の状態に戻したい
つまり、ですね。塗装した人の技術レベルが必要だと思い、中国へいって塗装技術を学びたい・・・んですが向こうの色塗りさんの就職状況とかしりたい!
でも、まずちゅうごくごはなせないとだめかぁ
739HG名無しさん:2009/10/04(日) 22:08:29 ID:UOTiHdRB
中国語云々の前にあっちの時給や環境を調べてから発言したほうが良いよ
740HG名無しさん:2009/10/04(日) 22:09:28 ID:osSYV/p0
741HG名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:15 ID:YzbQ+7lK
>>738
もういっこかったほうがはやくないかな
742HG名無しさん:2009/10/05(月) 01:36:05 ID:IT5YUAV/
>>738
メーカーに返品交換してもらえばOK
743HG名無しさん:2009/10/05(月) 07:06:16 ID:+Y5h7PLO
一人で一体塗る訳じゃなかったような
延々流れ作業の分業で青なら青だけ塗るとか
744HG名無しさん:2009/10/05(月) 10:02:28 ID:UK7tx/US
完成品フィギュアって技術無くても出来るみたいだよ前にGFFので紹介されてたはず
塗る部分以外をマスクする道具使ってエアブラシで吹き付けしてた
745HG名無しさん:2009/10/05(月) 11:10:13 ID:CxcakxjQ
マスキングする道具も大量に生産するから金属板で出来てて
あてがって吹いて、はい次!って感じなんだよな。
一体塗るためにアレのマネをしたらどんだけ金がかかるかわからない。
746HG名無しさん:2009/10/05(月) 18:54:55 ID:yGvTFuN4
筆塗りでも湿度って気にしたほうがいいんですか?
747HG名無しさん:2009/10/05(月) 19:26:30 ID:UK7tx/US
>>746
筆の場合は特には気にしなくてもいい
748HG名無しさん:2009/10/05(月) 19:28:26 ID:YOKmd9s4
>>746
アクリル塗料使う場合だと、湿度高いと若干乾きが遅くなる気がする。
749746:2009/10/05(月) 19:37:57 ID:yGvTFuN4
ありがとうございます
750HG名無しさん:2009/10/05(月) 21:55:49 ID:qHAdf/6E
アクリル塗料ってシンナーで薄めるものなんですか?
そのまま塗ったら案の定でこぼこになりました・・・

MRカラーの塗料と薄め液は持っているんですが・・
アドバイスください
751HG名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:03 ID:AXs+jpAz
半年ROMれ
752HG名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:33 ID:k20XiANP
ググれば出てくるけど

・筆塗り塗装の際には塗料「1」に対して「Mr.カラーうすめ液」などの溶剤を「0.5〜1」
・乾燥スピードが早いので、筆塗りの際には「Mr.リターダーマイルド」をご利用されることをおすすめします
・希釈濃度はひとつの目安ですので、気温・湿度だけでなく、塗りやすさ、発色の好みがございますので、各自で調整し、お好みの希釈濃度でご利用下さい
753HG名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:14 ID:MfrbJT9e
>MRカラーの塗料と薄め液は持っているんですが・・ 

MRカラーはラッカー系の塗料だから、アクリル用薄め液を使ってね
ラッカー系でも薄められない事は無いが、筆塗りには向かない
754HG名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:36 ID:T9hh+3yv
>>750
>7
アクリルとかラッカーって書いてるけど
自分がどんな種類の塗料を使おうとしてるのか、ちゃんと理解してるの?

知識や理解してる内容によってアドバイスは変わるだろうけど
その質問の書き方を見るとまずは >5 でも読んだ方がいいんじゃね
755HG名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:43 ID:JZjS9aTb
グッスマ 工場 でググれば色々出てくるよね
756HG名無しさん:2009/10/06(火) 09:29:56 ID:keq70RCU
Vカラーをエアブラシで吹いたらモスラのように糸をばんばん引いちゃうんですが、
これを防止する方法はなにかあるでしょうか?
757HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:02:22 ID:71RIZ2N9
>>756
濃度が濃すぎるだけだからVカラーシンナーで希釈すれば良いよ
758HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:13:53 ID:keq70RCU
すいません、あまりにも言葉足らずでした。

糸を吹かない程度まで希釈すると、シャバシャバで殆ど色が乗りません…
Vカラーは他の塗料以上に希釈が微妙のようですが、なにかコツのようなものがあるのでしょうか?
759HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:47:31 ID:71RIZ2N9
乾燥も速いし
色が乗るまで吹き続ければ良いじゃん。
あまり距離を近くして吹くとVカラシンが乗った塗装を吹き飛ばしてしまうから
距離はある程度取った方が良いよ。もしくは圧を控えめにする。
760HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:54:33 ID:NUyv6Jfu
>あまり距離を近くして吹くとVカラシンが乗った塗装を吹き飛ばしてしまうから
詳しく。
761HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:56:45 ID:71RIZ2N9
Vカラシンの割合が多いと、乗った塗料を吹き飛ばしてしまうんだよ。
762HG名無しさん:2009/10/06(火) 10:59:38 ID:NUyv6Jfu
吹き飛ばす?
763HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:02:05 ID:71RIZ2N9
そうだよ
764HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:05:25 ID:NUyv6Jfu
一度乗った塗料がどこへ吹き飛ぶのでしょうか?
765HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:07:35 ID:71RIZ2N9
実際にやればどんな現象を形容してるかがわかる
766HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:13:51 ID:+Bjl9U4v
エアーが強過ぎるんじゃないかな。
767HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:27:30 ID:NUyv6Jfu
>>765
いや、だから「吹き飛ぶ」って形容は適切なのかい?
どこへ吹き飛ぶんだ?
768HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:28:49 ID:71RIZ2N9
>>767
わかるから問題ない
769HG名無しさん:2009/10/06(火) 11:58:44 ID:59PtMG0w
バギ
ヴァギナ
バギクロス
770HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:03:19 ID:0ESFMPf6
よーし、パパ吹き飛んじゃうぞー?
771HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:09:00 ID:71RIZ2N9
バシルーラ
772HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:28:36 ID:NUyv6Jfu
>>768
いやいや、おまえしかわかってないから問題あるんだよw
日本語力がないっていうならこれ以上求めても仕方ないけどさw
773HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:35:24 ID:GEiq7P+E
お日様マークになっちゃうって事かな?
774HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:36:11 ID:CSWeUFwl
きえろ
775HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:43:39 ID:UaZR2ZU7
ID:NUyv6Jfu = ID:92+1q2kW
776HG名無しさん:2009/10/06(火) 12:46:28 ID:59PtMG0w
>>775
まず間違いないな
777HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:02:31 ID:71RIZ2N9
>>772
目の前に小さな紙の断片がある。
何かの拍子に吹き飛んだ。
何処に行ったかなんてケースバイケースだ。

吹き飛ぶは風で移動する事だ
2mmの移動だろうと40mだろうと吹き飛ぶで問題ない。
吹き飛ぶ物の大きさでその言葉が使われる。
778HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:04:26 ID:59PtMG0w
いいぞ、もっとやれ
779HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:05:49 ID:22bYvjrz
盛り上がってまいりました
780HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:09:06 ID:71RIZ2N9
面倒くさいよ…
781HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:12:48 ID:NUyv6Jfu
>>777
飛ぶのか?
782HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:34:40 ID:keq70RCU
ほんとにもう、訳解んない質問で荒らしてしまって申し訳ありません。

かなり薄めでエア圧控えめにして、ちょっと距離をとって根気良く重ねるのがコツなのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
783HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:40:08 ID:BOaOFD2W
ミルククラウンの事だろ?
まぁなんとなく伝わればそれでいいじゃん。
こんな話題はもう吹き飛ばそうぜ?
784HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:46:13 ID:59PtMG0w
Vカラー使ってる人=魔改造してる人って思ってしまう
完成したらうpよろしくw
785HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:47:03 ID:NUyv6Jfu
なんとなく伝わればそれでいいってことはやっぱり飛んではいないのかな・・・
786HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:56:50 ID:BOaOFD2W
>>785
そう思うならあなたはKYか変わり者か天才。

嫌われてるでしょ?
787HG名無しさん:2009/10/06(火) 13:57:47 ID:XyUJUURB
1/35のフィギュアを塗装しています
油彩絵の具を使用してブレンディングをしているのですが上手くいきません
溶剤含ませた筆をドライブラシの要領でこそぎ落として回りに馴染ませるように擦っているのですが色が上手く移らない
788HG名無しさん:2009/10/06(火) 14:33:31 ID:59PtMG0w
>>786
このスレでは一昨日くらいから嫌われてる人です
789HG名無しさん:2009/10/06(火) 15:30:23 ID:MysPujJR
>>787
そりゃ筆が汚いんじゃねーの?
1回1回きれいに筆を拭っていかないと変に混ざるぞ
あとはペンチングオイルを混ぜると柔らかくなってブレンディングし易いとは聞く
790HG名無しさん:2009/10/06(火) 15:33:07 ID:CSWeUFwl
ここでポエムをひとつ

なんでもいいけど、今週は雨の日多いね
水不足はこまるけどエアブラシ塗装ができないのもこまる
今週はなにしてようか、毎日が日曜日の僕
791HG名無しさん:2009/10/06(火) 15:58:56 ID:/1xATUvT
塗装ブースと乾燥ブースを用意すればいいんじゃないかな?
792HG名無しさん:2009/10/06(火) 16:07:00 ID:oD7aQwpk
水性アクリルをエアブラシで塗装するには、全面ペーパは必須でしょうか?
筆塗りの時は中性洗剤で洗浄はしてたのですが。
793HG名無しさん:2009/10/06(火) 16:13:02 ID:MysPujJR
>>792
何を塗るのか知らんが
どこから全面ペーパーがいるという発想が出たのか
794HG名無しさん:2009/10/06(火) 16:51:41 ID:+Bjl9U4v
>790
水性アクリルとお出ましだ。
795HG名無しさん:2009/10/06(火) 17:36:40 ID:BOaOFD2W
全面ペーパーがけなんて初心者がやっても効果ないんだからそんなのやらない方がいい。

つかエアブラシとか言ってるけどどうせプロスプレーみたいな缶接続のやつだろ?
796HG名無しさん:2009/10/06(火) 18:00:42 ID:K9A2214E
>>790
エアコンの除湿つければおk
797HG名無しさん:2009/10/06(火) 18:54:04 ID:1yHXhhcU
無職がエアコンつきの部屋に住んでるのかね?
798HG名無しさん:2009/10/06(火) 18:55:09 ID:uLCHYAcl
>>787
油彩を使ったフィギュア塗装のポイントはだいたい以下のとおり。

1:ラッカーでも水性アクリルでもいいので、下地をきちんとつくる。
2:筆につけるカラーは少なめにし、溶剤でちゃんと薄めておく。
3:ブレンディングは境界線の部分をそっとなぞるだけ。ごしごし擦らない。

番外:それでもダメなら油彩は諦めて、水性アクリルの重ね塗りに変えるw。
799HG名無しさん:2009/10/06(火) 18:58:06 ID:XyUJUURB
>>789
確かに筆あまり洗わずにいました
次はしっかり洗ってやってみます!

>>798
ゴシゴシ擦っていました・・・
油彩でも行けそうなので水彩はいいかな?

アドバイスありがとうございました
800HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:25:44 ID:/avDt0RM
クロームメッキ見たいなピカピカ光った塗装をしたいのですが教えて下さい

車のドアミラーに塗りたいです
801HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:29:40 ID:GEiq7P+E
車板に行ってください
802HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:29:44 ID:++ePc3kl
台所用の銀紙テープ
803HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:34:06 ID:KQEoJPbP
>>800
1 アルクラッドカラーのクローム
2 メタルシート貼る
804HG名無しさん:2009/10/06(火) 19:35:54 ID:4zFg59Lg
>>799
水彩は無理やな。
油彩の上に水彩塗っても弾くしな。ラッカーもアクリルもエナメルも油彩だから。
水彩使うなら最初から最後まで水彩オンリーで。
805HG名無しさん:2009/10/06(火) 20:37:09 ID:l12+R05Y
>>800
>>803に付け加え
3、スパッツスティックスのアルティメットミラークロームを吹き付ける
4、ハセガワのミラーフィニッシュを貼る
806750:2009/10/06(火) 23:16:46 ID:qQaoGDdU
>>752
>>753
>>754
すみません、mrcolorはアクリル塗料ということは知っていて、同じmrcolorの薄め液とりあえず買っておいたのですが。
これを1:1ぐらいで薄めればいいのですね。ありがとうございます。

>Mr.リターダーマイルド
ありがとうございます。参考にいたします。

>>754
ありがとうございます。同じmrcolor系の薄め液とmrcolorはとりあえず持っていましたが、ラッカー系なんですね。
知りませんでした。

こういうのってどういうキーワードで検索すれば初心者用のHP見つかるんでしょうか
ぜんぜんよさそうなのが見つかりません・・・
807HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:05 ID:MysPujJR
アクリル塗料でぐぐってトップ10のサイトでわからないのか
俺には信じられんな
808HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:39 ID:Wvik01IO
>>806
> すみません、mrcolorはアクリル塗料ということは知っていて、同じmrcolorの薄め液
とりあえず買っておいたのですが。
焦って書いたのか混同してるのかわからんけど、Mrカラーは油性アクリル塗料→ラッカー系と呼ばれる物。
だから>>7読めって言われてる。
809HG名無しさん:2009/10/06(火) 23:46:46 ID:EDV08eS9
Mr.カラー、ガイアカラーなど油性アクリル→ラッカー
水性ホビーカラー、タミヤアクリル塗料など水性アクリル→アクリル、水性アクリル、水性
タミヤカラーエナメル、ハンブロールカラー→エナメル

というふうに「通称」で呼ばれることが多い、というか通称を使わないとまぎらわしい。

あと、アクリルガッシュやデルタセラムコートも模型に使われる事があるが
このへんは「アクリル絵具」と呼ばれて模型用塗料の水性アクリルとは区別される。
ファレホは・・・俺はよく知らん、だれかフォローよろしく。
810HG名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:12 ID:8HsQIfef
塗装ブースからの溶剤臭が取れないよ…
一週間たっても換気した後に部屋締め切ってると臭いが出てくる
811HG名無しさん:2009/10/07(水) 21:02:31 ID:5YDEVNFD
>>810
ブース内のフィルターがエライ事になってるんじゃないか?
でも溶剤臭が乾燥した後もするなんて普通あり得ないけどな。
812HG名無しさん:2009/10/07(水) 21:49:19 ID:EY5UdJki
金色作るのに銀にしてから黄色系orオレンジ系どっちを塗りますか?
813HG名無しさん:2009/10/07(水) 21:53:05 ID:/WRB3JkI
>>812
俺はクリアーイエローとクリアーオレンジを2:1位に混ぜて塗ってる
814HG名無しさん:2009/10/07(水) 23:06:10 ID:J7WOS8HI
>>812
金って言っても寒色系から暖色系まで色々あるけど
自分でどういう感じにしたいとか考えてないのか?
815HG名無しさん:2009/10/07(水) 23:19:04 ID:V2pdMoQ/
ん?
自分の考えとは別に、
他の人がどうしてるのか知りたいんじゃないの?
816HG名無しさん:2009/10/07(水) 23:58:42 ID:J7WOS8HI
聞いた所で自分のイメージと違えば意味がないと思うけど?
何も考えてないなら、言われた物をそのまま使うんだろうなぁ
つか適当に答えてあげれば? >815
817HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:02:12 ID:JWigEJ20
金色にはC9ゴールドだろjk
818HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:31 ID:3iZiXJ9Q
>>816
意味がない?
目的を勝手に限定するなよ。
ただのアンケートかもしれないぞ。
他の人がどうしてるかを聞くのは別にかまわないんじゃないかな。
819HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:21:48 ID:am/JNDzd
「ただのアンケート」はこのスレではかなりの確率で嫌われる
820HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:22:59 ID:+GLP5GGh
仮にアンケートだとするなら、こんな所でやる必要ないだろ。
821HG名無しさん:2009/10/08(木) 00:56:38 ID:3iZiXJ9Q
>>819-820
いやいや、ただの例えとして出しただけですから。
実際の目的は知る由もないです。

ただのアンケートという例えは悪かったかもしれませんが、
他の人のやり方を聞いて自分の考えになかったような回答が得られれば、
新たな情報が得られて参考になるということなのではないでしょうか。
あぁ、これも単なる予想ですけど。

他人のやり方を尋ねることがそんなに悪いこととは思えないのですが・・・
822HG名無しさん:2009/10/08(木) 01:57:22 ID:am/JNDzd
このスレでアンケートが嫌われるのは、
実行する気もないのにただ聞くことだけが目的だからだ。
823HG名無しさん:2009/10/08(木) 02:00:15 ID:3iZiXJ9Q
いや、だからアンケートはたとえなのでそれが実際の目的だったかどうかは知りません。
824HG名無しさん:2009/10/08(木) 02:26:07 ID:CFTBw8i+
何のどこに塗るかで答えが変わるんじゃないかこの場合?
ましてここはガンプラからスケールまでスレなんだからな。
たとえばアカツキとナイトオブゴールドを同じに塗らないだろ?
(個人の主観だが)イメージとしてはアカツキはメッキっぽい金でKOGは渋めの金なんだから。
俺の作品も銀+クリアー系もあればペールゴールドオンリーあるし。
>>812の問いなら「個人の好み」か「モノによる」としか答えようが無いな。
825HG名無しさん:2009/10/08(木) 02:38:22 ID:dq83DK4n
>>824
その通りだと思う。
そしてそういう条件を一切出さずに聞きっぱなしなんだからアンケートとみなされても仕方ないと思うね。

アンケートが嫌われるのは明確な回答が存在せず質問と呼べないから。
あと質問者が質問放り投げるだけで以降出てこなかったり、仮定に仮定を重ねるような質問繰り返したり
することが多いね。
まあ答える気になれない質問はスルーが一番だよ。
826HG名無しさん:2009/10/08(木) 07:06:24 ID:GWmS09KJ
条件づけのあいまいなものをアンケートというお前の頭の悪さに脱帽
お前の意見なんて誰も興味ねえんだよ 黙ってろボケ
827HG名無しさん:2009/10/08(木) 07:57:19 ID:D3v54KRW
テストピースで試して、好きなやり方を見つけてね、としかいえないよ
828HG名無しさん:2009/10/08(木) 08:17:57 ID:dq83DK4n
>>826
なんで火病ってるのかも何言ってるのかもよくわからん。
まあいいけど。
829HG名無しさん:2009/10/08(木) 08:38:22 ID:vlF4wQ6q
本当に頭が悪いみたいですね(プッ
830HG名無しさん:2009/10/08(木) 08:39:00 ID:isDuW0eS
あくまで参考なので
831HG名無しさん:2009/10/08(木) 10:51:23 ID:c1HczpMb
イエローだけだと真鍮っぽくなっちゃうんだよな。
832HG名無しさん:2009/10/08(木) 11:03:55 ID:vWO4u9Th
にゃるほど…
833HG名無しさん:2009/10/08(木) 11:48:35 ID:k78FuJvx
金というかメタリックイエローって感じにしたいなら
834HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:24:21 ID:conw3wPh
ど素人です。

メカのガレキで初めてなんですが、サーフェイサー吹こうとして、
クレオスのレジン用プライマーとか言うのを、0.3ミリのエアブラシで吹いたんですが
どうも噴霧量が少なく安定しないので、粘性が強すぎるのかと思って薄めたら
今度はシャバシャバの水みたいなのが出てきて困っております。

他の瓶タイプのサーフェイサーに変更した方がいいのでしょうか?
0.3ミリで瓶タイプのサーフェイサー吹くとノズルが詰まりがちと本にも書いてあるのですが、
その通りなんでしょうか?

缶スプレーは厚塗りとかザラ付きとかで失敗したので、使いたくないです。
835HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:30:12 ID:2nRo9LOI
0.3ミリで瓶タイプのサーフェイサー吹くとノズルが詰まりがちと本にも書いてあるのですが、
その通りなんでしょうか?

その通りです はい次
836HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:30:23 ID:H0GIp8AR
俺の経験だとまずニードルを抜き差ししてみる
大抵固まって動かしにくいと思う
抜き差ししてスムーズになったらもう一回吹く
そうすると大体の場合普通に吹ける
837HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:32:53 ID:afxr7j1I
>>834
>その通りなんでしょうか?
いいえ
838HG名無しさん:2009/10/08(木) 23:35:17 ID:rohEr1gE
>>834
0.3でコンプレッサーが低圧だとそんな感じ。ハンドピースのニードルを全開にして
シャバシャバの一歩手前くらいの濃度で3〜5回くらい吹き重ねないといけない。
缶スプレーのほうが慣れたら簡単なんだけどね。こんな吹き方すれば誰でも
失敗せずに塗れるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=WaV-ovaSyGQ
839HG名無しさん:2009/10/09(金) 00:00:22 ID:DOSr4/ZX
>>834
ただエアブラシの使い方を知らないか、知ってても使えてないだけにしか見えないけど
希釈の濃度とか考えて試してる?つか普通に塗装した事はあるの?

>缶スプレーは厚塗りとかザラ付きとかで失敗したので、使いたくないです。
ちょっと出来なかったら使うの止めて、次の事をやってる人って、上達しないで終了するパターンが多い
840HG名無しさん:2009/10/09(金) 01:39:50 ID:Oa9miaNk
ポリカーボネートを塗装する際に専用塗料は必要ですか?
ラッカーでは侵しちゃうんでしょうか
841HG名無しさん:2009/10/09(金) 01:40:48 ID:HoNrmHkn
侵すっつーよりバリバリ剥げる
842HG名無しさん:2009/10/09(金) 01:44:57 ID:Oa9miaNk
>>841
おおう・・・うまいこと定着しない感じなのですね
サフ噴いてラッカー塗ろうかと思ってました
843HG名無しさん:2009/10/09(金) 01:53:46 ID:5Vi4JVXW
>>840
タミヤから専用塗料が出てたはず・・・
844843:2009/10/09(金) 01:55:20 ID:5Vi4JVXW
>>840
言い忘れ。

基本的には透明ボディの裏から塗るのが前提の塗料なんで。
普通のプラみたいに上から塗装は厳しいかと。
845HG名無しさん:2009/10/09(金) 01:59:18 ID:D2UJTzvI
>>839
それは違うだろ。エアブラシよりも缶スプレーで吹くほうが難しい
俺も缶スプレーで吹いて満足いく出来に仕上げられなくて
そんでエアブラシ買ってめちゃくちゃ簡単でしかも綺麗に仕上げられたから驚いたもんだ
難易度で言ったら
エアブラシ>>>缶スプレー>>>筆塗り

>ちょっと出来なかったら使うの止めて、次の事をやってる人って、上達しないで終了するパターンが多い
この部分は工作だったら当てはまるが塗装には当てはまらない
846HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:01:06 ID:D2UJTzvI
間違えた
こうだ

低難易度                高難易度
エアブラシ<<<缶スプレー<<<筆塗り
847HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:09:51 ID:fQOtIi0U
手軽さ
筆>>>缶スプ>>>>>>>エアブラシ

これも付けておかないと駄目だろ
848HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:17:57 ID:UhKpaVMJ
>>845
>>ちょっと出来なかったら使うの止めて、次の事をやってる人って、上達しないで終了するパターンが多い
>この部分は工作だったら当てはまるが塗装には当てはまらない

そう言うの人を見て言おうよ、おれ834は、もっと程度の低い所、1,2度使って諦めてるとしか見てない
濃いから薄めたらビシャビシャなんて、加減を知らない馬鹿だろ

いくら難易度低くても、基本的な事がまともに出来ないのに、他のサフつかえば出来ると思って
あんな質問してるんだろ?しかも本に書いてある事も信じてない
難易度と関係なしに性格的に駄目じゃね?物を作るのに向いてない人だと思う
849HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:23:53 ID:MBVKVxdE
>>847
俺的には缶スプの方が手軽だわ。
850HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:30:46 ID:HoNrmHkn
いつものことだが沸点低すぎるw
俺もクレオスのレジンプライマー、タミヤの0.3使って吹いてるけど
希釈の加減わかれば、ほとんど問題ないよ
たまに詰まるが掃除すりゃいいんだし、一度加減が分かれば次からは大して難しくないんで
1時間くらい無駄にする覚悟でジャンクパーツ使っていろいろ試してみて
851HG名無しさん:2009/10/09(金) 02:49:20 ID:NSr2jsyI
0.3でサフ吹くけどつまらないよ。
濃度を調整して何度も試せ。

これでいいだろ、834がエアブラシを何度使ったかなんて問題じゃない
852HG名無しさん:2009/10/09(金) 04:20:56 ID:pH7mpFOD
エアブラシでサフ吹くと詰まるっていうかノズル周辺、ニードル等に固まるって感じか

別に全然吹けるんだけどサフの後普通の塗料を塗る前の
ニードル掃除が面倒になるな
853HG名無しさん:2009/10/09(金) 05:05:47 ID:ghFPwiIh
>>840
ポリカーボネート専用塗料のほうが侵すんじゃないかな
ラッカーというかMr.カラーの溶剤ではポリカーボネートは全く平気な感じ。
昔ラジコンカーのクリアボディを塗った経験で言うと、
全く侵食しないから定着が弱く、塗膜が硬いから柔軟性のあるポリカーボネートが
曲がる時にバリバリはがれてしまう。
ペンキ用のキツいシンナーをMr.カラーに混ぜて塗ったら定着性が高まって
走らせても大丈夫だった。ただし失敗しても剥がせない。
854HG名無しさん:2009/10/09(金) 10:39:06 ID:I+nT1q4+
缶スプレーのサフをいったん何かに出しちゃってそれをあらためて
エアーブラシで噴けば濃度調整ができてるんで楽だよ。

何回かやればそのうち瓶サフシャバシャバ2回噴きに移行できる
でしょう。
855HG名無しさん:2009/10/09(金) 12:18:53 ID:Us77cAlh
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=06&item_code=02993

塗料皿の洗浄とかにアサヒペンのラッカー薄め液ってクレオスのラッカー塗料の洗浄に使えますか?
パッキン痛めそうなのでうがいや筆洗浄には使うつもりはありませんが。
856HG名無しさん:2009/10/09(金) 13:13:35 ID:St/U7EPe
ウガイにも筆洗いにも使えるよ
自分で要らない筆でも洗って試して見ると良いよ。
857HG名無しさん:2009/10/09(金) 13:16:55 ID:8+QchRLr
>>855
同じラッカー系シンナーなので使える。
ツールクリーナーより強力なのでしっかり換気すること。
あなたの予想の通りパッキンや筆を傷めるしプラも溶かすので
あくまで洗浄にだけ使うこと。
858HG名無しさん:2009/10/09(金) 13:46:00 ID:4v9cew6D
>>849
缶スプレーって5円はさんだり始点終点をかぶせないでやったら簡単にできるよな
一番難しいのは色を選ぶことだと思う
859HG名無しさん:2009/10/09(金) 15:10:06 ID:Us77cAlh
>>856-857
ありがとうございます。 じゃ早速
860HG名無しさん:2009/10/09(金) 22:57:13 ID:M9Dv1Kgc
メッキシルバーなくなったからアルクラッド試したけどこれもいいね。
でもやっぱり塗膜弱いしクリアー吹くとザラザラ。

噂に聞くスパッツスティックはどう?
861HG名無しさん:2009/10/10(土) 01:03:08 ID:blwXIYir
>>860
スジボリ堂のHPの特殊塗料やスパッツスティックスのところ見るべし。
買って試したけどメッキシルバーやアルクラッドのクロームと比べて
手軽さは劣るが写真よりメッキ感あるものが出来るよ。
862HG名無しさん:2009/10/10(土) 06:36:20 ID:3+4XaaGR
>>861
クリアー上吹きした場合の画像が見当たらなくて
863HG名無しさん:2009/10/10(土) 09:28:55 ID:v1E4RkN4
>>862
塗料の名前 と ウレタン とかでググレばいろいろ悩んでるblogとかサイトが見つかるけど
やっぱり画像だと微妙な感じは分かり難いと思う

小さなパーツとか複雑な形状で無ければ、ハセガワのミラーフィニッシュ
とかも使ってみれば?
864HG名無しさん:2009/10/10(土) 10:59:56 ID:4BIPrFQh
>>862
下地の黒を鏡面に仕上げればスパッツスティックスのメッキ感は申し分ないよ。
弱点は専用クリアーでも曇ること。例えるならクリアー吹き前は鏡のように
反射して写るのに、クリアーをかけると鏡にハァーと息を吹きかけたように
白っぽく表面が曇って写りこみがぼやける。手でべたべた触らないならクリアーを
かけないほうがいい。売り上げに響くのか公式サイトでもそのことにはふれてない。
スパッツスティックスの利点は下地黒がラッカー系を使用できるのと
塗装がこすれて薄くなったときにドライブラシでリタッチ(完璧ではないけど)できる。
865HG名無しさん:2009/10/10(土) 11:01:18 ID:4BIPrFQh
ところでクレオスの色ノ源は9月発売予定だったけど
流通してますか?
866HG名無しさん:2009/10/10(土) 11:07:30 ID:Jdwo7utS
>>865
昨日、模型屋いった時は見なかったな
ぱすてる も

まだ、出てないんじゃないか?遅れてますな
867HG名無しさん:2009/10/10(土) 12:10:53 ID:4BIPrFQh
>>866
そうですか。
まだ発売されてないんですね。
868HG名無しさん:2009/10/10(土) 13:00:21 ID:Jdwo7utS
>>867
出てて売れちゃったのか は確認してないから確かなことは言えないけど...

あれ、待ってる人、多いみたいですね
869HG名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:18 ID:IcGen8yh
>>868
待ってる人多いか?
既にガイアの純色が一般販売されてるから、近場でガイアが売ってない人くらいじゃない?
まあ、あとはMr.カラー以外は使いたくないって人くらいか
870HG名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:44 ID:Jdwo7utS
>>869
自分はガイアでさんざん遊んだから別にいいんだけどね

模型屋行くと、MR.カラーはやっぱり根強いよ(特に年齢がある程度いってる御方。自分も若くはないけどさ)

871HG名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:17 ID:T7HU5mu6
ガイアは確かにいいけど混ぜて使うとなると
クレオスになるかなぁ
なんつーか、色が豊富にあるのもいいし、色をつくるのに
必要最低限の色数でいいというか
あんまり色々な色混ぜすぎると足りなくなったときに同じ色が作れないのが怖い
あと色が主張しすぎないのもいいね
872HG名無しさん:2009/10/10(土) 21:16:31 ID:N6ESL/ZJ
>>871
お、おい、ガイアとクレオスは混色できるぞ・・・
873HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:16 ID:V9HX1eIu
>872
「老害」というやつでしょう
874HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:26:58 ID:ySkRT6MK
たぶんガイアの存在すら知らないんじゃね?
875HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:44 ID:w3w3M/Ht
ここで聞いていいのかわかりませんが教えてください

ガンダムカラーのグレー(11)に近い色の缶スプレーってないでしょうか?

HGUCヘイズル2号機を、
T3部隊カラー(濃い青と薄い青の境目にイエローラインが施されたカラー)にしたいのですが、
濃い青はガンダムカラースプレーにあるんですが、
薄い青の、グレー(11)の方は出ていないらしく、
代用できそうな色を探してるんですが見つかりません

薄い青は塗装範囲も面積も広く筆で塗るのは難しく、エアブラシも所持していないので
どうにかスプレーで済ませたいです

よろしくお願いします
876HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:54:00 ID:T7HU5mu6
>>871>>872
ちゃうちゃうw
ガイアのやつはベースの色としては使ったりするけど(あとクレオスのGXも)
ちょっとだけ○色がほしいなってときにはクレオスのやつを使うってこと
ガイアだと少し度をこえてしまって色が濃くなりすぎちゃったり自分の場合はするから
そういう場合はクレオス使うことが圧倒的に多いかなってこと
877HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:56:08 ID:T7HU5mu6
補足
>ちょっとだけ○色がほしいなってときにはクレオスのやつを使うってこと

これはベースの色に味付けしたいってことね
878HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:05:28 ID:N6ESL/ZJ
後出しw
しょうもな。
879HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:05:37 ID:FjiN9anc
880HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:07:40 ID:w3w3M/Ht
>>879
申し訳ありませんでした
881HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:07:59 ID:T7HU5mu6
>>878
最初からいってるだろ
混ぜて使うならってw
882HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:25:03 ID:N6ESL/ZJ
>>881
「混ぜる」ってことに対しておまえが勝手に後出しでベース色ではない方と限定して来たんだろ、バカ。
普通「混ぜる」言えば両方の色を指すに決まってるだろ。
エスパーじゃないんだから、

ガイアは確かにいいけど混ぜて使う(ただし、ベース色ではない)となると
クレオスになるかなぁ

なんて理解できるわけねーだろ、バカ。
詩ねよ。
883HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:27:38 ID:1eTnYMoQ
お前らがバカだよ
どの辺が「初心者」スレか説明しろ
884HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:31:49 ID:SPl7U7vX
初心者にありがちなネット弁慶

相手にしないのが一番。
885HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:43:17 ID:T7HU5mu6
>>883>>884
隠ぺい力が強い塗料(ガイア、GX)をベースに
クレオスを使えば程よい加減に(私的にですが)
色を作りやすいかなぁと感じてるものでして
それが>>870の言ってる「MR.カラーはやっぱり根強いよ」って要因に
繋がっているんじゃないかなって思った次第です

スレ汚しすいませんでした
886HG名無しさん:2009/10/10(土) 23:51:11 ID:tbOqIAKA
普通の人なら>>871だけで理解できる
バカは放っとけ
887HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:06:56 ID:vQ+fMyqf
いや、話の流れを無視している>>871の方が俺には滑稽に見える。
元はといえばガイアの純色がある今となっては、クレオスの色ノ源なんて需要ないんじゃね?って話だったんだ。
それを踏まえて>>871読んだら・・・
何をとんちんかんな事を言い出すんだお前はw って感じだろ?
888HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:17 ID:yTB+Xd0m
そっから読んでなかったわ
どっちもどっちか
889HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:32:54 ID:a51PumlP
Mr.カラーのコバルトブルーって何か成分変わった?
攪拌ミスったかと思うほど色薄いんだけど。
希釈ミスったかな……。
890HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:41:20 ID:3QNbRjGb
どうでもいい
ただID:N6ESL/ZJがID:92+1q2kWだということはわかった
891HG名無しさん:2009/10/11(日) 00:45:40 ID:knXq3I2f
3倍嫌われてる奴か…
892HG名無しさん:2009/10/11(日) 03:03:12 ID:TR08EJ0o
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255087594/
石破茂、中川昭一の想い出語る 「拉致被害者のチャリティにお前のプラモ出せ、と言われた」

一晩で組み立て・塗装って、仕事速いんだな。
893HG名無しさん:2009/10/11(日) 03:48:05 ID:S4Sokl2C
シゲルの作品見てみたいよ
どっかで公開されてないかな?
894HG名無しさん:2009/10/11(日) 08:42:06 ID:hbD7538Z
>>889
お前がコバルトブルーを初めて使ったのがわかった
895HG名無しさん:2009/10/11(日) 09:46:10 ID:gaLXvc6X
古い缶スプレー(グンゼ産業のころ)を使ったら、えらい異臭がしました
Mr.カラーのクリアブルーとクリアイエローなんですが、塗料って腐るんでしょうか?
それとも仕様だったのでしょうか?
896HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:13:33 ID:D/d1jn7q
腐るし腐るとスゴい匂いになるよ
でも腐らないのは10年経っても新品同様

よーわからん
897HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:20:57 ID:gaLXvc6X
>>896
ありがとう
そうですか…

ちなみにネコに嗅がせたら、その場で粗相をしましたw
898HG名無しさん:2009/10/11(日) 10:41:32 ID:x+EvDrFF

  o
ノ ヽア `ノ        o        o                    o
            ノ ヽア `ノ   ノ ヽア `ノ o            o ノ ヽア `ノ
     ○           o        ノ ヽア `ノ  o   ノ ヽア `ノ
     ,ヘ、     ,○、 ノ ヽア `ノ   o       ノ ヽア `ノ o         o
    ノ| く`ー─--くゝ ヽ,       ノ ヽア `ノ         ノ ヽア `ノ    ノ ヽア `ノ
    しi__,ri⌒ー-r-y-y 、ヽ   o      o      o     o      o      o     o
     r' ,.-'"⌒ ̄ ̄`"''ヽゝi ノ ヽア `ノ ノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノ ノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノ
    〈/  iノゝ,_,イ  ,  ヽ)、    ,.-─ '"`ヽ、_          o
    ,'  .レイ O' レ´レ,_,.イノ | | | 、rー 、=__   `ヽ     o ノ ヽア `ノ o
    i  i .,ゝ""   __ O'i i  | | |ヘヽ ノイ_λ`ヽ,_,  .)  ノ ヽア `ノ   ノ ヽア `ノ
    ',  ', ヽ   / _| " 从 / ,' |ゝ.イ =o'  レ、ノ,ゝr'、>>897     o
     ゝr ノト`'r-..,,, ,. イノノ// ,' イ,' # ,ヘ _。レ/`フ   o ノ ヽア `ノ o
      レr'"//( ̄「i ̄ヽ  __人_レi r-,/ ヽ〉 "/ iイ´   ノ ヽア `ノ   ノ ヽア `ノ  o
     ,く  .,','.o  ̄ヽ、__ノヘ )  / トーヽ.,/_, イ /ノ                o ノ ヽア `ノ
    iヽ(入.// (( =i i |.イヽ⌒ヽiヽ ',  \iノレ'   o            ノ ヽア `ノ
    〉、,イ// ヘ_)ノ ,' ,' !|ノノ>  /ゝ「) ` ー-'i   ノ ヽア `ノヶオ
  o      o      o     o     o      o     o
ノ ヽア `ノoノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノノ ヽア `ノ
  o ノ ヽア `ノo     o       o       o
ノ ヽア `ノ ノ ヽア `ノ ノ ヽア `ノ ノ ヽア `ノ  ノ ヽア `ノ


899HG名無しさん:2009/10/11(日) 16:25:03 ID:8hq7jW5s
水性つや出しトップコートを失敗してしまった…
拭き取って再度吹くことは出来ますか…?
900HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:05:15 ID:GINLtvrk
ストフリのEFを手に入れたんですが、
関節部の黄色パーツが安っぽく気にいらないので、
金メッキっぽい塗装を考えてます。
そこで、サフ→黒つやあり→アルクラッドシルバー→クリアイエロー&クリアオレンジで挑もうと考えてます。
間違いやアドバイスあれば教えてください。
901HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:08:38 ID:k01rm91q
どうぞ挑め
902HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:30:25 ID:Ii2kKyqx
903HG名無しさん:2009/10/11(日) 17:48:32 ID:jNn0mQcw
>>900
素直にゴールドで探した方がいい。
904HG名無しさん:2009/10/11(日) 18:54:43 ID:GINLtvrk

>>903
上の>>902のリンク先を見て、
今の自分には敷居が高そうなので
ゴールドでいきます。
アドバイスありがとうございます。
905HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:13:38 ID:3QNbRjGb
>>904
これなんかオススメ
ちょっと値が張るけど参考に

http://www.ms-plus.com/search.asp?id=6127
906HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:17:22 ID:rJ3UQUj7
関節は動かすことでハゲるからすりあわせきっちるやるの忘れずに
907HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:28:33 ID:hbD7538Z
>>900
EFの間接はそのままオクに出品するか交換願えばすぐになんとかなる。
わざわざメッキ剥がして塗装するのは面倒だしABSってのを考えると不安。
908HG名無しさん:2009/10/11(日) 21:37:44 ID:mTmZ5AA4
>>906
すりあわせをどうするんですか?
909HG名無しさん:2009/10/11(日) 22:43:26 ID:wETHnzV3
>908
こーちゃんに聞けよ
910900,904:2009/10/12(月) 02:31:57 ID:T4N7iXfH
>>905
良さげですね。購入候補に入れます。
下地に黒は必要ですかね?

>>906
了解です。時間かけて頑張ります。

>>907
たしかに…迷うところです。
ABSにあまり凝った塗装は、
失敗する可能性が高いですよね〜
(´・ω・`)う〜ん
911HG名無しさん:2009/10/12(月) 03:56:01 ID:+rNnCSeH
>>910
>906は
「関節周りを塗膜分削っておかないと動かすたびパーツが接触してハゲる」
ということ。
まだやってないならひじかひざ関節にサフだけ吹いて再度組み動かしてみるとわかると思う。
912HG名無しさん:2009/10/12(月) 04:17:16 ID:bKyhUPS8
>>910
下地に黒は吹いておいたほうがいい
フレームの金の部分は

スミ入れするなら
サフ→黒→金 もしくは サフに黒を混ぜて→金
スミ入れしないなら
黒→金

こんな感じでいいと思う
確かストフリのフレームパーツはサフを吹いておかないと
スミ入れ時に破損するって前どっかに書いてあったような気がする
ABSに金属粒子が混ざってて強度があんまりないそうな
詳しくはわかんね

最近出たガンプラで全塗装するなら肘や膝などの間接部分は膜の分を削るのは必須
感覚的には外装パーツと間接部分に紙1枚が入るくらいの隙間があればいいかな
913HG名無しさん:2009/10/12(月) 04:23:53 ID:QwVFuHrh
紙一枚分じゃ少なすぎるぞ
914HG名無しさん:2009/10/12(月) 04:26:54 ID:bKyhUPS8
すまね
両側にはさむから2枚分か
915HG名無しさん:2009/10/12(月) 12:30:07 ID:d8gBUN3g
鬼目やすりで関節パーツの両サイドからガシガシ削っちゃえば大丈夫
916HG名無しさん:2009/10/12(月) 15:20:53 ID:eoY6RGOn
http://www.4gamer.net/games/025/G002511/20090619005/SS/007.jpg

この様なナイフを製作したいのですが、このような質感、色にする為には、
どのような加工を施せばよろしいのでしょうか?宜しくお願いします
917HG名無しさん:2009/10/12(月) 15:31:29 ID:aEBt7Y2/
>>916 健忘症乙!

★塗装初心者スレッド 50 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248583211/
34 150 638
918HG名無しさん:2009/10/12(月) 15:32:33 ID:SIsst7iw
>>916
前スレより

一番いいのは鉄板を切り出してブルー液で染め、刃の部分のみを研ぎ出す
錆が嫌ならステンレスをオイル焼き
アルミでもライターで焙りながら簡易焼き付け塗装が可能
黒にブルーを加えてやると微妙にヒートブルーっぽい効果が得られる

プラで形が出来上がってるならシルバーの上から
スモークグレーにブルーを混ぜて様子を見ながらスプレー
刃の部分のみシルバーでタッチアップ

ロポやフィギュアに持たせるのでなくて単体で鑑賞するための
フルスケールオブジェって認識でいいのかな?

ホームセンターでアルミ板を買って来て切り出すってのもあるけど
そこそこのお値段で実用品も購入できるぞ
http://www.no1shop.jp/annai/knife/axe/kitax17.html
919HG名無しさん:2009/10/12(月) 16:37:33 ID:is400If0
質問です
缶スプレーで艶有の黒を塗装しているのですが、何度試しても乾燥後に部分的に艶消しになります
事前に色々と調べて塗装ブースを構え,噴き始めと終わりはパーツより外で
スプレーとパーツの距離もメジャーで測って最適の長さに
パーツの脱脂は確実に、ホコリ防止に水をまいたバスルームで、スプレー缶は湯銭で暖めて
ここまでやってるのに全く上手く行きません
おまけに艶有より更に上のハイグロスなのに過去に使ったセミグロスより艶がない気がします
920HG名無しさん:2009/10/12(月) 17:12:00 ID:3k2n20SP
>スプレーとパーツの距離もメジャーで測って最適の長さに
最適?そんなものはないよ。少なくとも一定の値じゃない。
>パーツの脱脂は確実に、ホコリ防止に水をまいた
艶と全く関係ないし。
>スプレー缶は湯銭で暖めて
今の気温なら缶が水かぬるま湯で過冷却にならない程度で。

まぁ垂れる直前までの厚吹を目測で適当にやってても
2層程度でもムラなくに艶出来るよ。
ああ、あと圧厚吹きするため、まったりと吹きなされ。

つか、別にクリアとか研ぎ出しとかでもいいんでないかい。
921HG名無しさん:2009/10/12(月) 17:22:57 ID:h8vkHcpR
釣り釣り
922HG名無しさん:2009/10/12(月) 19:49:35 ID:QHMEvuTE
>>919
無駄レスかな
1 表面処理がずさんでちゅかも・ペーパー2000ぐらいまでかけまちょう
2 缶を千回以上ふりまちょう
3 >ホコリ防止に水をまいたバスルームで
  黒でもかぶるので湿度の高いところはさけまちょう
923HG名無しさん:2009/10/12(月) 20:07:00 ID:+rNnCSeH
>>919
いくらスプレーでも水まいた風呂場で塗ると湿気が入ってカブるんじゃないか?
表面処理が原因じゃないなら少し厚めに吹いてコンパウンドかけた方が早いような気がするぞ。
924HG名無しさん:2009/10/13(火) 10:23:41 ID:XWq89OWX
エアブラシ塗装の環境についていくつか質問があります
・パソコンのそばでエアブラシ塗装するとき、パソコンに対してミスト対策は必要ですか?
・真夏、真冬も基本窓全開ですよね。冬に火を使う暖房器具を使用して引火したりします?
・塗装中、後はペット(ぬことか)入室厳禁?
925HG名無しさん:2009/10/13(火) 10:32:38 ID:RsEEoXRe
>>924
>・パソコンのそばでエアブラシ塗装するとき、パソコンに対してミスト対策は必要ですか?
やった方がいい、愉快な事になってもいいならしなくてもok
>・真夏、真冬も基本窓全開ですよね。冬に火を使う暖房器具を使用して引火したりします?
引火するレベルまで達しているなら別の意味でヤバい、少なくとも俺は塗装時に火災発生はやった事は無い
>・塗装中、後はペット(ぬことか)入室厳禁?
ペットが少しでも大事なら厳禁
926HG名無しさん:2009/10/13(火) 11:28:03 ID:zbTH8NLB
>>924
1、塗装ブースを買うなり作るなりすれば
  部屋の中に塗料の地層ができたりしなくなる。
  レオパレスに住んでるのでなければ、導入すべき。

2、普通、プラモの塗装程度では暖房器具に引火するほど塗料は吹かないので大丈夫。
  が、ストーブ目の前でやったりしないほうが良いのは言うまでもないな。

3、おまえさんが気にしないのなら気にしなくていいよ
927HG名無しさん:2009/10/13(火) 11:32:08 ID:QFSXQcCd
>>924
猫なんかは人間より遥かに体小さいんだから、人間には平気な濃度でも致死量になっちゃう可能性もあるぞ。
何飼ってるのか知らんがペット好きなら人に聞かなくても思い至って欲しいところ。
うちは猫飼ってるが塗装後はしばらく部屋に入れないようにしてるよ。
928HG名無しさん:2009/10/13(火) 11:54:04 ID:UPU8fz5m
前にレス貰ったのですがオイル焼きってどうやるんですか?
検索すると料理ネタばかり出てきて^^;A
929HG名無しさん:2009/10/13(火) 11:54:54 ID:XWq89OWX
>>925-927
ぬこの侵入は断固阻止します!
棒状のドアノブにぶら下がって勝手にドア押し開けちゃうんで、ストッパーしよう

他の件も参考になりました
ありがとう
930HG名無しさん:2009/10/13(火) 11:55:22 ID:PmXG8/WG
ラッカーシンナーのボトルを誤って倒して
半分以上畳にぶちまけてしばらくしたら
なぜか畳に多数の小さな羽虫や蛾が死んでいた・・・

良い害虫駆除になった
931HG名無しさん:2009/10/13(火) 12:01:30 ID:jWwk9fmA
>>928
金属パーツならライターで炙るんだよ
932HG名無しさん:2009/10/13(火) 15:58:14 ID:wg6vv7mU
ガンプラを水性アクリルで筆塗りしています。
乾燥後に塗りムラを研ぎ出しクロスで消しているんですが、他にムラを消す方法はあるでしょうか?
933HG名無しさん:2009/10/13(火) 16:56:51 ID:UPU8fz5m
>>931
ありがとうございます
てっきりシガーオイルを塗ってから火で焼くのかと思いました(芋虫になる
934HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:12:43 ID:hMKWK7F6
>932
クレオスのスーパークリアー缶。ツヤはお好みで
935HG名無しさん:2009/10/13(火) 22:18:37 ID:mzqCBrXB
>934
それ、シワシワにならんか?
936HG名無しさん:2009/10/13(火) 23:56:25 ID:wG1mZ+xk
>>932
クレオスのトップコート缶。ツヤはツヤ消しで
937HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:23:42 ID:l7UOcO+A
>>934-936
レスd!
トップコートだけでもいけるんですか…試してみます!
938HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:28:16 ID:AITEwubn
ムラは消えないよ
939HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:44:41 ID:7QiRCO+R
プロもアマも揃って当たり前のようにプラにサーフェイサー吹いてるの見かけるんだけど
ガレキならわかるけどプラにサーフェイサーを吹く意味がどうしてもわからない
表面処理 艶消しなら800番艶出しなら1500番ペーパ掛け→下地塗装→本塗装(顔料によりもう一層)→トップコート
で事足りると思う。
成形したところの表面確認に部分的にサフ吹くことはある。
でも猫も杓子も全面サーフェイサーってのがどうも解せない。
だれかサフ吹きすんの当たり前だよって言う理由を教えてほしい。
940HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:49:37 ID:7QiRCO+R
テンプレにサフの事書いてあるね
見もしないで投稿ごめんなさい
941HG名無しさん:2009/10/14(水) 09:54:08 ID:FT5qjB+E
うちのぬこが・・・ぬこがあああああああああ!!!
942HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:01:05 ID:vfy3ERwF
ネコ様飼ってる家で塗装とかどんな苦行だよww
943HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:10:18 ID:7V/FovLE
我がにゃん生に・・・・・・・・・・・悔・・・い・・・・・・・・

                   _,,...='~1
           _,.、='W~~,才</彡  }
         ,.=゙ー-  ▼  ````.X彡-ナ
     _,,.::=7;;;.〃    人  .%二キ二
  _,..='´~こ/;;;´,,..   -イ .`'''´      Y
.< 二二=オ;;,,..-´             }
 乂 .二=壬  /            /
   ゝ、,,,,,..キ;/         ,..--./
      ゞi         ,/     \
        \    _,,,,,__.レ         i
         \,./    ゝ_r_,.イ゙   !
           /     U       \     ,. 、
           {    ゝJ┘         .>-、, /6 6∂
           \                 ゙'i .ω }
            ゙キ               i   /
             キ               i    /
              キ;;                /
              メ゙゙               ,,ノ
             {キ;.              ノ
             キ≠         r=ォ'匕ゝ、_  ,,....,
              Y.--''''''''     ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
              i゙ o 3    ,.)   `'''…ー'''''´´
             (__ 8 ,..'''´´
              ゝ-'''´


944HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:16:06 ID:AITEwubn
>>939
テンプレには書いてないけど
成型色が例えば黒のパーツに、白とか黄色とか隠蔽力の低い色を塗装したい場合
サフを吹かないとハナシにならんだろ?

例えば白なり何か他の色を吹きつけた後に、塗りたい色を吹けばいいけど
それならサフでもいいじゃんって事になるし。

スキマ消しや傷を確認するためにも吹いた方が早いしラク。

全面に吹いてるのは単に模型雑誌の影響だろ。
でもあんたが必要ないと思ったら、吹かなくていいんだよ?
945HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:21:02 ID:U7914UwQ
>>940が見えないのか文盲
946HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:46:20 ID:ul6T7Tod
見えないんだから文盲じゃなくて目盲じゃなかろうか
947HG名無しさん:2009/10/14(水) 10:49:52 ID:AITEwubn
*おおっと*
こいつは失礼
948HG名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:01 ID:SSqDYlTA
サフはケースによって噴く時もあれば噴かない時もある。
右手でオナニーする時があれば左手でする時もあるのと同じ。



ん?オレだけ??
949HG名無しさん:2009/10/14(水) 12:18:40 ID:W8em41tB
必要な箇所だけサフ吹こうと思っても、同じ成型色パーツにも全部吹きたくなっちゃう
950HG名無しさん:2009/10/14(水) 12:35:45 ID:adzLpNVc
パテ盛したときだけだな、サフ使うのは。
951HG名無しさん:2009/10/14(水) 13:20:59 ID:B/mCm5J/
カーモデラーの人が実車用の強力な塗料を使う場合にもプラの保護目的で吹くらしいね。
952HG名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:05 ID:cJ7DY8Pi
カーモデルのツヤ追求は独特のものがあるからね。
縮尺模型というよりあの大きさの工芸品を作ろうとしてるみたいだ。
953HG名無しさん:2009/10/14(水) 14:39:09 ID:u0Jv6wPM
実車の方も新車買った奴は必死でワックス掛けてるよね。
カーマニアって人種がそうなんだろう…
954HG名無しさん:2009/10/14(水) 16:13:17 ID:AITEwubn
俺の車、新車で買って4年だけど
固形ワックスは一度も塗った事ないなぁ・・・
955HG名無しさん:2009/10/14(水) 23:49:48 ID:O35mO+Ff
ポリキャップかなりいい感じに塗装できたよ
まず200番くらいでポリパーツの表面を荒らす
瞬着を表面にコーティング
細かい番手で平らにする
不安ならもう一回瞬着コーティング
整ったらサフ吹いて普通に塗装
956HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:05:12 ID:iYpDgWpM
通販番組に出てくる車用のワックスあるじゃない?
スプレーして拭くだけでこの輝き!みたいな奴
ああいうのってつやありクリア吹いた後のプラモに使えないのかな
957HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:13:22 ID:wFlyUy1n
>>955
プライマー吹いたほうが早くないか?
目立つ場所にだけポリキャップ隠しを作ればいいだけだし
958HG名無しさん:2009/10/15(木) 00:27:14 ID:L2cHMwlb
実車は完全グロス塗装だからスプレーだけで輝きになるんじゃないか?
プラモは下地からグロス塗装用にがんばらないとだし
クリア>コンパウンドまでかけないと条件が同じにならない。
その後なら使えるかもだけどそこまでやったらモデリングワックスの方が
相性とか考えなくていいだけ楽な気がするが。
959HG名無しさん:2009/10/15(木) 07:51:06 ID:57mdDUur
>>956
ハセガワが似たようなもの売ってる

効果抜群だから実車に使うための商品まで出たw
960HG名無しさん:2009/10/15(木) 08:05:48 ID:K3TFhAwb
>>955
カーモデラーな俺的にはポリキャップってめっちゃ小さいイメージしかないんだけど、ガンプラだとそんなに目立つもんなの?
961HG名無しさん:2009/10/15(木) 08:07:20 ID:guVTRz2D
>960
大きさもさておき、関節の可動部に使われるので露出しているケースがある
962HG名無しさん:2009/10/15(木) 10:31:11 ID:UKPa995H
ポリ用のプライマー使うといいらしいよ。
たしかモデルグラフィックスのグフ作例(岡氏)で、ポリ製ヒートロッドを塗装するのに使っていた。
単品で別売もあるようだが、ポリ用の瞬間接着剤に付属しているものが手に入りやすい。
自分もまだ試してないけどいちおう持ってる。
963HG名無しさん:2009/10/15(木) 11:46:25 ID:e1nV2cAI
>956
車用カルナバ100%ワックスみたいなやつを昔から使ってるけど問題ないよ。

「ワックスもかかるし、細かい傷も消えます」みたいなやつの消傷効果は
ほとんどなかった。
964HG名無しさん:2009/10/15(木) 16:49:00 ID:rlCYQg0H
>>963
ザイモール!?
965HG名無しさん:2009/10/15(木) 22:07:53 ID:hxotRt/W
>>960
961氏のとおり、露出しているので目立つ場合がある。
特に周りの色が白とか赤とか、派手だったりすると、目に付く。
966HG名無しさん:2009/10/16(金) 03:42:23 ID:FmSpJOoZ
>>963
俺も実車用に使ってた固形ワックスを少し取って模型用に使ってるな。
研ぎ出しよりはるかに楽だし、「実車同様にワックスがけしてる」というのがおもろい。
967HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:01:42 ID:mpOyj9pP
塗装したあと墨いれ難しくない?
968HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:05:14 ID:CNCGTLSc
難しくない
969HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:13:15 ID:KwO+8sNS
(・∀・)ムズカシクイ!
970HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:19:09 ID:U4sQ8gPN
ぼちぼち新スレの季節ってことで。
>>153からのテンプレに隠蔽力についての項を追加するって話、その後煮詰められこそすれ
反対意見は特になかったから承認で良いかなと思う。
次レスに挿入した物を貼り付けときます。
971HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:21:16 ID:U4sQ8gPN
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>12の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても明るく透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
972フジミの中の人:2009/10/16(金) 07:46:45 ID:zfIj7qPg
乙!!!
サフの項の終わりの方、
「使うことにないように」
になってる。
細かくてスマン
973HG名無しさん:2009/10/16(金) 07:47:47 ID:zfIj7qPg
名前欄は気にしないで♪
974HG名無しさん:2009/10/16(金) 09:21:07 ID:CNCGTLSc
ガンプラのスレなんか見てていいの?フジミの社員さん
975HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:04:47 ID:SfiIczqQ
>>974
スレタイ100回見直して来い
976HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:09:32 ID:YWedFU1/
初めてプラセメントで継ぎ目消しをしようと思ってます。
本を見たら『接着してから最低1週間は置いとく』と書かれていますがその場合タッパー等に入れるよりずっと風通しのよい場所に置いる方が良いですか?
977HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:15:32 ID:L/seZFOZ
ガムテ巻いた目玉クリップで挟んでそこら辺放置
翌日には我慢できなくて処理しちゃうけど、今の時期問題なし
978HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:17:17 ID:U4sQ8gPN
>>976
ここ塗装初心者スレだから、一応回答しとくけど以降はこっちで聞いた方がいいと思う。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/

タッパー程度の気密で飽和することもないだろうし入れといても構わんのじゃないかな。
厳密に言えば風通しの良い場所の方が良いだろうけど1週間置くなら大差ないと思う。
979HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:17:22 ID:YWedFU1/
>>977
素早い回答ありがとうございます。
今晩やってみます。
980HG名無しさん:2009/10/16(金) 10:19:42 ID:YWedFU1/
>>978
すみません。普通にそのスレと間違えてました…
次からそちらに行きます
スレ違いなのに回答ありがとうございました
>>977さんもありがとうございました
981HG名無しさん:2009/10/16(金) 11:36:56 ID:CNCGTLSc
>>975
マジでスマンかった
982HG名無しさん:2009/10/16(金) 11:58:36 ID:jQr/Ezf6
このスレか忘れたけど、メタリックシルバーと言ってた物ってMRカラーの211番や212番?

紙のバックが黒のやつで、いかにも古い感じので、乾いてから柔らかい布で磨くと輝くやつですか?
983HG名無しさん:2009/10/16(金) 12:15:58 ID:8sz039qO
>>982
紙箱の奴は別物、乾いてから磨くのはメタルカラーで箱には入っていない
ラベルが違うためわかるはず
984HG名無しさん:2009/10/16(金) 12:16:13 ID:CNCGTLSc
クレオスで乾燥後磨くと光るメタリック塗料の総称は
Mr.メタルカラー
985HG名無しさん:2009/10/16(金) 12:18:16 ID:CNCGTLSc
被った・・

MC211番とかの方で合ってるよ
986HG名無しさん:2009/10/16(金) 12:18:23 ID:U4sQ8gPN
ぼちぼち次スレ建ててくるよ
987ホスト規制中だった。>>10ちょい修正分:2009/10/16(金) 12:33:56 ID:U4sQ8gPN
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>12の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
988HG名無しさん:2009/10/16(金) 13:02:38 ID:JBT8gbhQ
>>983-985
ありがとう。

もう売ってないらしいですね?
近所に有ったんで、ためしに買ってみます。

989HG名無しさん:2009/10/16(金) 13:05:54 ID:8sz039qO
メッキシルバーなら瓶もペンタイプも絶版だったな
990HG名無しさん:2009/10/16(金) 14:51:08 ID:TsFkcESN
ホビーショーでメッキシルバー復活するって聞いたよ。
991HG名無しさん:2009/10/16(金) 15:08:07 ID:in9DSx0b
できればオーバーコートできるメッキシルバーが欲しいな
992HG名無しさん:2009/10/16(金) 15:12:15 ID:U4sQ8gPN
ちょっと時間空けて試してみたけどやっぱりホスト規制中だったんで、テンプレ>>10>>987
差し替えで誰か次スレ立てお願いします。
993HG名無しさん:2009/10/16(金) 16:26:17 ID:ERn32PLJ
次スレ立てました。
テンプレにミスがないかチェックよろ。

★塗装初心者スレッド 52 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255676256/
994HG名無しさん:2009/10/16(金) 17:13:50 ID:CNCGTLSc
>>991
水性クリアじゃだめなん?
995HG名無しさん:2009/10/16(金) 17:35:00 ID:qF0FSYA3
>>994
ダメです。
996HG名無しさん:2009/10/16(金) 17:36:19 ID:CNCGTLSc
だめかぁ、カッパーとクロームには使えたんだけど。
997HG名無しさん:2009/10/16(金) 20:53:17 ID:T6BZWEks
>>993
乙でした
998HG名無しさん:2009/10/16(金) 22:21:30 ID:e122IoRZ
埋めまする
999HG名無しさん:2009/10/16(金) 22:37:20 ID:2O4ZggDR
銀河鉄道
1000HG名無しさん:2009/10/16(金) 22:38:06 ID:s/Uk0F0B
と千尋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。