機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:16:52 ID:0P2PTfHF
以下テンプレ

注意点は以下の様な感じ。


散々言われているように、開閉角の軸が弱いので慎重に。
可動にこだわらないのであれば、差し替え推奨。角全体の保持力は上下のABSで挟まれるので悪くない。
それでも気になる人は瞬着をつかって、厚みをつけるといい。


白い装甲板は薄いので、変形の際、無理に引っ張ると歪んでしまう。
首横にある変形後に引き出すパーツ郡は小さいので紛失に注意。
また、このパーツは組み合わせが非常に硬いので、分解がしにくい。
さらに、このパーツがしっかり組まれていないと、変形時に干渉を起こしやすい。


肩アーマーの最上部(E−12)とそれに繋がるABS(J-23)のハメ合わせがきつめ。
パチ組なら問題ないが、塗装しようとしてる人は仮組の際注意。
クリアパーツ(B9)のゲートあとが残りやすく、デストロイモード時、切り離し箇所が出てしまう。
部品から遠目に切り離し、デザインナイフで少しずつ削っていく。
3HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:17:37 ID:0P2PTfHF

フロントアーマーの装甲(C-3及び4)の付け根はスチロールの細いピンと板で
構成されているので、丁寧に扱わないとボッキリ根元から破損する可能性あり。


足首裏のクリアパーツのアーマーはゲートあとが外から見える部分に出るので
切り離しの際注意。
腿のクリアパーツ(B-14及び15)もゲート跡が残りやすく、デストロイモード時、切り離し箇所が外に露出する。
切り離しは慎重に。

バックパック
ビームサーベルの取り付け箇所が、細長いABSでできている。
変形の際、サーベルの先端を握って回転させると根元から折れる可能性があるので、
基部をつまんで回転させた方がいい。もしくは、基部ごと外して変形させる。

武器類
注意したいのは盾。クリアパーツの表面積の大きいブレードに傷がついてしまうと
透明部品の性質上、補修が難しい。ランナーから切り離すときは慎重に。
盾のABS可動箇所(I-25)と(I-20)のハメ合わせがきつい。塗装で仮組する人は注意。
4HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:18:25 ID:0P2PTfHF
ニコーンの足首2軸4重間接、かなり細い軸で重い全身を支えてる。
保持力不足で前傾姿勢になるので軸強化しようと見てみたら全軸白化、
軸が細すぎて強度が無いんだわこれ、はめ込み時点でかなりやばいのかも。

稼動負担がかかりやすい部分のため軸太らせの簡易強化等したいものだが
そんな事をした日には確実にもげる、スキルあるなら真鍮線強化した方が良いよ。

角に次ぐ破損危惧&改修ポイントだと思う、作るときに注意するんだよ。
5HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:19:05 ID:0P2PTfHF
膝の可動を広げる改造※自己責任にてお願いします※
http://www.imgup.org/iup611983.jpg.html
http://www.imgup.org/iup611984.jpg.html
http://www.imgup.org/iup611985.jpg.html

パイプ部分の可動に差し障るところをカット+盛り上がってる
ところを削る。強度はとくに問題なく脆くはならない
また外装をすべて組み立てると意外と目立たない

さらに外装部分のF1,2のパーツ(三枚目の左)の足の後ろ
部分の間接に干渉する部分をカット。説明書のカトキイラストの
モモの後ろはキットほど大袈裟ではないんで位置が
少し下がっただけと思えるなら問題ないかなと

あ、あとF1、2カットしたらK5,6もカットしないと駄目だかんね!
F11のパーツが上に来るのが嫌な人はそれらもカットといいかも
そうするとパイプカット見えちゃうけど、たぶん気にならんかな
そこらへんは好みで
6HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:23:22 ID:0P2PTfHF
物語や設定のお話は極力こちら

旧シャア板
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】35角獣
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1222013101/
7HG名無しさん:2008/10/10(金) 15:23:04 ID:EXBgMmtm
なんかテンプレ見ると作るのが怖くなるなw
8HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:09:20 ID:eBfrTfdR
>>5
見れないけど…
9HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:23:46 ID:sFKKMTwK
歴代最悪可動晒しage
10HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:38:31 ID:M7r+DmoJ
歴代最悪可動とはこういう事だ
ttp://dalong.net/review/mg/m08/p/m08_n33.jpg
11HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:52:36 ID:38P0RDW0
ジェガンのバリエーション出してくれよ。
12HG名無しさん:2008/10/11(土) 05:05:27 ID:QEjkTFEM
立ってるだけでカッコイイのでOKでっす。
13HG名無しさん:2008/10/12(日) 03:55:14 ID:qrJNO0rk
ユニコーンのライバル機である赤い彗星の再来と言われる人のMSも
MGでプラモデル化を検討されているらしいよ。
14HG名無しさん:2008/10/12(日) 06:24:51 ID:5sQIFq16
12月発売のMGに決定してるよwwwww
15HG名無しさん:2008/10/12(日) 08:24:59 ID:JR6rr02r
>>13
いつの情報だよw

散々話題になって落ち着いてきたのにw
16HG名無しさん:2008/10/12(日) 08:28:59 ID:LSSW28YW
希に見るガッカリ造形だがな
設定画と並べると「理想と現実」というアートになるぞ
17HG名無しさん:2008/10/12(日) 10:21:10 ID:lGAAEza7
デストロイモードにも言って頂戴。
18HG名無しさん:2008/10/12(日) 10:52:02 ID:JR6rr02r
5千円以下なら買いますね。

それにしてもユニコ、遅いなあ。
入荷までに時間かかるのかな。
19HG名無しさん:2008/10/12(日) 11:27:54 ID:1IOnCo14
昨日量販店で見つけたユニコを確保しなかったのを少し後悔
今バックパックまで完成させたけど、作ってて面白いわこれ
2モード飾るのも手だな
20HG名無しさん:2008/10/12(日) 11:51:51 ID:JR6rr02r
>>19
いくらだった?
21HG名無しさん:2008/10/12(日) 12:07:12 ID:1IOnCo14
>>20
値段見てないけど、普通の大手量販だから3割引きちょっとじゃないかな
都内だしもうないかもね
22HG名無しさん:2008/10/12(日) 16:14:40 ID:rhGLbs6n
シナンジュ合わせで売り場に並べるために流通しぼってるっぽいね
23HG名無しさん:2008/10/12(日) 16:19:07 ID:PoLbeu/d
とりあえず尼でユニ子モード分一機
再版分でデストロイモードで一機

確実にどちらか積むだろうがな!
24HG名無しさん:2008/10/12(日) 18:27:31 ID:JR6rr02r
>>21
尼で注文してるんだけど
発送がかなり先なんだよね…
待ちきれん、
楽天で買っちゃおうかな…
25HG名無しさん:2008/10/12(日) 21:08:56 ID:ymyQ754N
シナンジュの変形って地味なんだな…
モノアイが右目位置か左目位置にいく
片目でカコいいガンダムモード!を期待してたんだが、、
26HG名無しさん:2008/10/12(日) 22:06:57 ID:HZxrysnO
変形とモード変更じゃ意味合いが全然違うだろ
27HG名無しさん:2008/10/12(日) 22:47:10 ID:JR6rr02r
未発送の商品:
配送予定日: 2008/10/25 - 2008/11/2
発送予定日: 2008/10/24 - 2008/11/1

↑尼。待てない、楽天で買うわ。
28HG名無しさん:2008/10/12(日) 22:53:32 ID:O64QIaxe
どうせ積むんだから
29HG名無しさん:2008/10/12(日) 23:04:15 ID:JR6rr02r
積むほど買ってないよ。
MGは3個目。
30HG名無しさん:2008/10/12(日) 23:33:17 ID:JR6rr02r
シナンジュは正直、高い。
31HG名無しさん:2008/10/12(日) 23:53:29 ID:FBxei4p6
イラッときてユニコ投げつけちゃった…
見事にバラバラ
32HG名無しさん:2008/10/13(月) 11:35:30 ID:C+HiUs1S
>>27
注文するの遅かっただけじゃん
自業自得
33HG名無しさん:2008/10/13(月) 11:58:04 ID:EIsl1jay
>>32
自業自得ってこの場合あてはまるのか?

途中他の商品合わせちゃったから
余計に遅くなった。
34HG名無しさん:2008/10/13(月) 12:01:40 ID:EIsl1jay
ちゅうか、俺が買おうと思ったときには
発送1週間〜3週間て表示されてたから
もう在庫にはなかったっぽい。
35HG名無しさん:2008/10/13(月) 12:18:28 ID:cvyfhEVQ
注文した時期は別として、

>途中他の商品合わせちゃったから
>余計に遅くなった。

これは間違いなく自業自得。
尼で注文をまとめると新規注文扱いになるからな。
36HG名無しさん:2008/10/13(月) 13:12:09 ID:FGUNKimC
もう散々既出でしょうが、ユニコの接地性と弱いと言われる足首の補強
方法を分かりやすく説明したサイトや本を教えてください
>>5とか消えてるし・・・
37HG名無しさん:2008/10/13(月) 13:40:42 ID:hXj/cY3N
ユニコーン 足首 でぐぐってみ
38HG名無しさん:2008/10/13(月) 15:47:16 ID:EIsl1jay
>>35
なんでそんな嫌味な言い方するの?
39HG名無しさん:2008/10/13(月) 16:40:53 ID:H6eg7jcG
ザラスにユニコあったけど品薄なのか?
40HG名無しさん:2008/10/13(月) 17:03:44 ID:Hyikom8n
あったんなら品薄じゃないんだろ
41HG名無しさん:2008/10/13(月) 18:10:49 ID:cvyfhEVQ
つか、普通に買えるだろ今は、ヤマダでも普通に売ってたぞ。

>>36
前スレに貼ってあったのをサルベージ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1220021156084.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1220053093393.jpg
42HG名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:03 ID:H6eg7jcG
>>40-41
アソートだの待てないって話ししてたんで品薄かと思ったわ
43HG名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:56 ID:rbXECL8u
ないところにはないんじゃねー
44HG名無しさん:2008/10/14(火) 02:36:28 ID:GNP+hmDM
>>37>>41
サンクス!

>>41はL7、8かL4に真鍮線ぶち込むってことかな?
これなら俺でもできるしやってみるかなー。
接地性の改善はミスりそうだな・・・
45HG名無しさん:2008/10/14(火) 14:48:33 ID:fkbo4VFp
ゴメン板違いだがガンダムUCの宣伝用アニメ、編集されて無いの
ニコニコ消されたっぽい。
どっか無いかな?
自作OPばっかりでまいる。
保存しとくんだったorz
46HG名無しさん:2008/10/14(火) 17:45:33 ID:paOQq37J
>>45
ようつべにあるだろ。
47HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:17:58 ID:fAXZB6vy
4巻まで読んだ
クシャトリヤのMGの可能性は低いのかな?
48HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:37:29 ID:hWRTIZQU
特装版4巻、56%off 555円になりますた
49HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:52:31 ID:eS0X/45v
>>47
無理だろうなぁ・・・
あの4基のバインダーは支えきれんだろう・・・
50HG名無しさん:2008/10/14(火) 23:54:46 ID:DCY9iSvb
サイズとボリュームがなあ…
51HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:01:19 ID:viq4ufz+
楽天でMGユニコーン注文したら在庫ありませんメール来たorz
52HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:19:55 ID:Jtx4QBRV
>プラモデル用の油性塗料「Mr.カラー」が
>今年の12月出荷分から値上げされることが決定しました。
>価格は、126円(一部157円)(税込み)から一律に168円(税込み)になります。

買い溜めするにしても痛すぎる
心が折れそうだ
53HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:31:01 ID:trKfBm+d
シナンジュ高すぎる…なんでユニコーンより値段が高いんだよ
54HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:44:57 ID:pAUjfBAg
シナ人って幾らなの?
55HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:49:12 ID:PHurOJnw
>>53
なんでユニコーンより大型のMSがユニコーンより安くなると思ったの?
56HG名無しさん:2008/10/15(水) 00:54:45 ID:zmeSxBYH
>>52-53
まあ、しゃあないんよ・・・。ガイアも夏だったか春だったか値上げした。
落ち着いてきたとはいえ原油高故に。シナンジュ価格なんかもそうなんじゃないかね。
シナンジュはνガンあたりのボリュームなんだと予想、7350円だけどね(営業努力でどうにもならない壁も感じた)

俺も樹脂金型関連仕事してるが、ホントきついよ。金型金属も高いし、
樹脂材料以外にも、機会を動かす石油燃料だっているし。
そして、それを運ぶトラックの運賃もガソリンで値上げだ。ホントこの業種、去年にもまして最悪でした。
どうにもならねって思ったこともある。

あとチラ裏だけど、このスレでちょっと上がってたガイアの蛍光レッド(ネット専売)いいね。
先日、これでサイコフレーム塗装して、色を濃い目にして、クリアレッドで墨いれしたら
成型色透明生かしつつ、胸のダクトとかの裏リブをほぼ隠蔽でけた。ちょっとびっくりだったよ。
57HG名無しさん:2008/10/15(水) 01:17:03 ID:x5ngwxRy
>>20
タラちゃんだった。
58HG名無しさん:2008/10/15(水) 04:13:32 ID:cRMRUlOW
1/400 クィンマンサで1/200クシャトリヤが作れないかな?
59HG名無しさん:2008/10/15(水) 09:11:21 ID:PeoV/iw3
とりあえず、やってみれ。
それが模型板。
60HG名無しさん:2008/10/15(水) 10:49:43 ID:sewB0gxO
シナンジュの画像って中華サイトのしか出てないのかな?
61HG名無しさん:2008/10/15(水) 11:40:47 ID:H/0vGhY+
公式というかイベントでお披露目した画像は
腰が前後逆でスネのサイドスラスターが左右逆だったとかじゃなかったかな
62HG名無しさん:2008/10/15(水) 13:39:59 ID:SX9ukCXZ
シナンジュの紋章は携帯なんかででてる巻絵シールになるかも。
63HG名無しさん:2008/10/15(水) 17:18:00 ID:AxkPFaLl
配送予定日: 2008/10/18 - 2008/10/18
発送予定日: 2008/10/17 - 2008/10/15

配送予定日: 2008/10/18 - 2008/10/28
発送予定日: 2008/10/17 - 2008/10/25

何故延ばしたしamazon
64HG名無しさん:2008/10/15(水) 18:06:33 ID:f2Ry1+mU
デルタとデルタプラスが出た後、Bクラブから百式改造パーツが出て、
結局百式2.0も発売し、また怒りを買う。

そんな展開になると見た
65HG名無しさん:2008/10/15(水) 18:27:54 ID:CVPsythC
>>63
ヤフオクでもい い の よ
66HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:29:35 ID:viq4ufz+
限定Zみたいな紫のカラーリングのZあったけどパイロットはアムロかね?
67HG名無しさん:2008/10/15(水) 19:59:22 ID:viq4ufz+
ゴメン、すれ違ってた。
68HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:10 ID:EpmMtosw
ホワイトΖのことか
あれはグリーンダイバーズって言う科学館とかで放映された作品に出てた機体で、
パイロットの声優が古谷さんだからアムロじゃね?ってことになってる
69HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:40 ID:EpmMtosw
あ、ユニコスレなの忘れてた、すまん
70HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:37 ID:H/0vGhY+
アムロさんも大変だよな
連邦の白い奴→白い悪魔→ホワイトユニコーン→ユニコーンガンダム発売
一時期、ペガサス級(ホワイトベース級だっけ)にちなんで
天馬系の肩書きつけられそうになったけど某星矢があったから回避されたとかなんとか
赤い彗星、黒い三連星紅き稲妻、蒼い巨星、ソロモンの悪夢、荒野の迅雷
みたいなこれっちゅう二つ名がいまいち定着しなかった。
71HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:46:52 ID:Rbyr1cs+
白い天然パーマ でおk
72HG名無しさん:2008/10/15(水) 20:57:52 ID:ROlbOmPS
白い悪魔はガンダムの別称でもあるから
イコールアムロじゃないあたり難しいやね
73HG名無しさん:2008/10/15(水) 21:07:24 ID:H/0vGhY+
あー、そだなあ
地上勤に下ろされてズゴックに乗っててもシャアは赤い彗星だもんなあ


白い死神ってのもあったね、モロパク過ぎてすぐに消えたけど
74HG名無しさん:2008/10/16(木) 10:50:55 ID:+7Ty6GgV
キュベレイも白い悪魔なんだよな
75HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:35:13 ID:QsjH5AaT
ホビーショウの画像見たけどシナンジュいいじゃない
金飾りが別パーツになってないのは仕方ないだろうけどさ
76HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:42:16 ID:7xaZ103j
かなり動くね
ユニコーンと比べれば
77HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:50:34 ID:i9pnK2yg
シナンジュカッコイイじゃん
78HG名無しさん:2008/10/16(木) 12:51:10 ID:S37gBXe2
一応貼っとこうかね
ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2
79HG名無しさん:2008/10/16(木) 14:50:56 ID:V3uY/f1G
何だ
心配するほどの出来じゃないな

見た目は
80HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:04:40 ID:5+RTwx4M
やばいシナンジュかっこよすぎ
81HG名無しさん:2008/10/16(木) 15:13:22 ID:1p5ca3cz
82HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:19:39 ID:MtMnJgcT
てか、シナンジュかこよすぎ
塗装必須やね…俺無理(´・ω・`)
83HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:30:01 ID:QsjH5AaT
金ぶちの所は模様に沿ってモールドがあるみたいだし、そんなに難しくないと思うよ
84HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:34:40 ID:W48DymIZ
シナかっこよすぎワロタw
85HG名無しさん:2008/10/16(木) 16:45:00 ID:yWx3sOKz
武器ギミック楽しそうだし、ガレキ買わずに信じて待ったかいがあった。
86HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:02:31 ID:HhvHnEFx
彼女がいないからCLANNADを見て気を紛らわしつつプラモを作る、なんてわかりやすいスレ

>>82
むしろ腕が鳴るじゃないか
87HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:10:19 ID:og2KAoyr
先日の試作とはダンチだなー。

胸やシールドのエングレーブ、エッチングパーツとかだったら・・・どうしよ?
扱ったことないorz
88HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:42:12 ID:PTinqDt4
レポート書いてるブログにはホイルシールとデカールになると書いてある
89HG名無しさん:2008/10/16(木) 17:42:31 ID:1p5ca3cz
90HG名無しさん:2008/10/16(木) 18:22:01 ID:og2KAoyr
>>88>>89
サンクス、なんか安心した。
91HG名無しさん:2008/10/16(木) 19:19:39 ID:a4UQ8N6W
成型色の赤よさ気だな

マーカーゴールド買い足しとくかな
92HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:03:30 ID:SSUfA+Rb
結構動くなシナンジュ。片膝付いて射撃ポーズまで出来るではないか(・∀・)
93HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:10 ID:fwWiJwd1
ホイルシールとデカールってあるけどパチ向けのシールはわかるけど
デカールはどういう層向けのものなんだろ?塗装までする奴なら
デカール貼るよりマスキングで塗装して仕上げたほうが早そうな気がするが
94HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:34:35 ID:SSUfA+Rb
>>93
特別な金色表現?なんじゃないかな。名人が言ってたような。
ユニコのサイコフレームといっしょで気に入らなきゃ塗れってことなんじゃない?
95HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:43:07 ID:i9pnK2yg
96HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:45:06 ID:fwWiJwd1
>>94
特別な色ってことはなさそうな気がするけど
とにかくあれをデカールで貼るのは細いし曲面に貼るとこもあるし
かなり難儀しそうな予感
97HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:55:55 ID:Hb2mMdry
シナンジュの武器ワロタww
BB戦士並のバリエーションだなw
98HG名無しさん:2008/10/16(木) 21:15:31 ID:y2om4ONG
>>97
それくらいしなきゃやつれたサザビーのレッテル貼られて売れない、とでも思ったんじゃね?
99HG名無しさん:2008/10/16(木) 21:39:58 ID:FeQ9MAKX
失礼な メタボから抜け出したと言ってやれ
100HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:00:00 ID:8G7cOx+V
ゲルググナギナタみたいな武器だな
101HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:12:13 ID:isY8dE7q
ところで、モード変更ってなんだったんだろう・・・
ようするに武装の形態が変わるモードって事だったんだろうか・・・
102HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:22:52 ID:MtMnJgcT
シナンジュてマスクつけたキャラのMSなの?
1巻の19ページまでしか読んでないのでわかんないw

なのに買う気満々w
103HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:41:15 ID:0GfrptIJ
後ろのスラスターが割れて「高機動モード」なんだろ
ぶっちゃけよく動く、武器のバリエが豊富以外ネモ並のプレイバリューだから
104HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:43:14 ID:bYF91cVh
>>102
三巻で大活躍だ
105HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:48:59 ID:jp159xTP
画像を見たがガリアンとダンバインとエスカフローネとサザビーを足して
ガンダムのシャア専用にした感じだな、シナンジュ
106HG名無しさん:2008/10/16(木) 23:59:27 ID:MtMnJgcT
今からユニコ作ります。
107HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:16:12 ID:dxZ9u8R1
確かシナってユニコの試作機を強奪して改装したという設定だったよな。
となるとユニコとフレームは共通という事になるが、プラモでは
その辺どうなっているのかな。
108HG名無しさん:2008/10/17(金) 00:21:38 ID:H97LSujf
ムーバブルフレームにサイコフレームを内蔵させるってコンセプトを、
ユニコーンを作る前に試してみた機体だろ?

袖付きに渡ったのも強奪に見せかけた取引で
109HG名無しさん:2008/10/17(金) 01:02:00 ID:qRyg9OHP
いろいろ説明してる
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/011404/
110HG名無しさん:2008/10/17(金) 02:14:01 ID:08lxyE2V
水転写ってことは袖パーツは平面とモールドの2種類付属するってことか?
111HG名無しさん:2008/10/17(金) 02:16:09 ID:ND9cxKtQ
なんか頭のイメージが違うと思って設定と比べて見たけど
フェイスの部分がでかいんだな。HJのスクラッチ作例と比べると顕著。
ユニコーンのガンダムフェイスをあれだけ小さくしたんだから
シナンジュも同じようにしてくれればよかったのに。
112HG名無しさん:2008/10/17(金) 02:57:23 ID:kIM5vChz
>>110
初期設定より、確かに顔は広くなってんね。
でも、これなんかみると端にユニコーンが映ってるが、http://ga.sbcr.jp/mreport/011404/08.html
見ると、ユニコーンより頭一つくらいデカイんよね。立ち姿見ても、頭身はユニコと同じく高い部類だと思う。
ユニコより、顔も大きくしてないと妙なくらい頭身が高くなっちゃう可能性が無くもない。
カトキとはいえ2Dデザイナーだから、どうしても立体にしたとき、破綻してくる部分手あるし。

ユニコーンシリーズのMGって特殊で、あまり詳細が決まっていない初期画稿から
意匠詳細決定しての最新稿を基準にMG化だから、最新画稿の設定と見比べて、
造形はどうか?だから、それ見てからで判断すればいいんじゃないかな。
113HG名無しさん:2008/10/17(金) 02:58:10 ID:kIM5vChz
アンカミス >>111でした。
114HG名無しさん:2008/10/17(金) 03:10:58 ID:tHF3rlYH
前スレでも言ったけど、最新画稿が書き下ろされるんじゃなくて
元の小説用の設定画をプラモにあわせた形状にして
クリンナップされるだけだぞ。

クロボンなんかも発売前の宣材の絵を後に肘などをキットに合わせて
書き直しされてたし、↓のようにユニコーンも顔がでかくなってるのは
おそらくギミックの都合でユニコーンモードのマスクが大きくなったからだろう。
多分シナンジュもそんなかんじで描き直されるんだろうが
模型にあわせて絵を書き直すってのも順番逆じゃねって気がする。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1223188240354.jpg
115HG名無しさん:2008/10/17(金) 03:16:10 ID:ND9cxKtQ
>>112
でもMGより顔が小さいHJ6月号のスクラッチのシナンジュが
破綻しているかといったらそうでもないし。
116HG名無しさん:2008/10/17(金) 03:24:18 ID:kIM5vChz
>>114
だから特殊なんじゃん。

>>112
あれ、よく読むと解るけど、HJ6月手元にあるなら、
読むと解るけど、スクラッチしたモデラーが作る際、
カトキに問い合わせたところ、「決定稿じゃないから好きに作っていい」って言ってるよ。
117HG名無しさん:2008/10/17(金) 03:44:03 ID:tHF3rlYH
>>116
特殊とか以前に、まずお互い言ってることが逆じゃないか?
俺は>>114右の画稿がおそらく立体が出来た後もしくは過程の産物と言ってるのに対して
君はまずその画稿があってそれを基準に立体化されてると言ってるわけで。

特にユニコーンはカトキも変形仕様を固めてなくてバンダイ側がギミックを
提案したという過程を考えれば、カトキが決定稿を書いてから立体化されたのではなく、

まずバンダイが小説用の>>114左をCADに咀嚼し、それをカトキが推敲していく
過程か結果で>>114の右から左への変遷があったんだろう。

この前後の認識が俺らはお互い違うと思うのだが、いかがか。
118HG名無しさん:2008/10/17(金) 04:07:57 ID:kIM5vChz
>>117
>>君はまずその画稿があってそれを基準に立体化されてると言ってるわけで。

言っていません。HJでユニコーン発売された時の号読めば解るけど、
カトキもダムAの初期画稿のまま、MGユニコを作る気はなかったと書いてあります。

>>模型にあわせて絵を書き直すってのも順番逆じゃねって気がする。

同じHJにバンダイ側と打ち合わせして、変身肯定含め、意匠を細かく煮詰めながら、MG開発したとも書かれています。
結果的に出来上がったのが、MG取説にもある現時点での模型用(しかもver.Ka)最新画稿。左絵。
これを基準に立体化されたと考えるのが妥当。

>>俺は>>114右の画稿がおそらく立体が出来た後もしくは過程の産物

これも違う。右の画稿は小説開始前から、挿絵用に作られた画稿。立体企画が始まる前の物です。
119HG名無しさん:2008/10/17(金) 04:15:55 ID:jjGeYhN5
>>114は理解してないな。小説劇中で登場してない武装でさえ、模型で先行公開、描き下ろしっていう、凄まじい商品化。
普通こんなやり方しないわな。クロボンを引き合いに出すのもおかしい。あれは武器設定とかちゃんと出来ていたものだ。

各部詳細を模型化でやってるってのがユニコーンもシナンジュも特殊なところ。
120HG名無しさん:2008/10/17(金) 05:04:07 ID:uqyDmwwN
121HG名無しさん:2008/10/17(金) 05:41:49 ID:tHF3rlYH
>>118
まず訂正だけど最後の指摘のとこ、これは左の画稿の間違いだった。
単なる右左のうっかりミス。
さすがにこの画稿が左→右でアップデートされたなんて思っちゃいないよ。
そこの前提が違うから話が噛み合わんわな。混乱させてすまん。

>>119
クロボンについては根本的な設定レベルの話でなくて
カトキがMG用画稿を実物キットに合わせて描き直すってことの例として挙げた。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1224188923537.jpg
この画像は右が発売前の宣材(ここのチラシにはCADの正面図が
載ってるだけの時期のもの)の載ってた参考用画稿で左がMGインスト内の画稿。
インストの画稿の肘がキットに合わせて書き直されてるけど、これはどう見ても
キットありきの変更でしょ?F91のを流用した機構だし。

順番逆って言ったのはユニコーンとはあまり関係なくて、そういうことしておきながら

「設定に忠実に再現」とか宣伝文句があることに対する「思い出し怒り」みたいなもんw
122HG名無しさん:2008/10/17(金) 06:13:26 ID:XU7Ltw30
予想以上に時間かかるわ。上半身だけしか組み立てられなかった。
ユニコちっちゃいのな。シナンジュ大きいとか聞いてたんで
てっきりユニコも大きいものかと。

それにしても頭部が小さくて組み立て難儀だった。

早速だが頭部、顔はフレーム見えてて角一本。
盾もフレーム出して他は閉じた状態で接着もアリ。

こんな状態で飾るのは俺くらいだろうな。
123HG名無しさん:2008/10/17(金) 06:16:35 ID:tHF3rlYH
>同じHJにバンダイ側と打ち合わせして、変身肯定含め、意匠を細かく煮詰めながら、MG開発したとも書かれています。
>結果的に出来上がったのが、MG取説にもある現時点での模型用(しかもver.Ka)最新画稿。左絵。
>これを基準に立体化されたと考えるのが妥当。

あと、右左の誤解は抜きにここはやはりちょい認識違うわ。
バンダイが右の絵からCADの叩き台を作ってそこをベースに
カトキ監修が入ってその結果を投影したかもしくは過程で生まれたっていうの。

まず、検討に検討を重ねて生まれた設定画があんな小説用に描き直し数箇所のみの絵って

それ自体がまずおかしいでしょ?その主な変更点の顔と肩についてのみ
カトキの解釈と思しき画稿が説明書に収録されてるってのもそれを裏付けじゃないのかね。

いずれにしてもカトキのMGでの仕事ってアプルーブドとか読めばわかるけど
画稿の途中でもVer.1.Xとか描いてあってやりとりしてるうちに画稿が書き直される
ことも多々あるようだし、クロボンの話も読んでもらえればわかると思うけど
唯一無二の決定稿が出てから立体化ってケースはまず無いはず。
124HG名無しさん:2008/10/17(金) 06:43:17 ID:NeDxfG1B
またこの話か
どーでもいいよ
125HG名無しさん:2008/10/17(金) 08:57:59 ID:NEYLTFtN
定期的にこの話になるな
お互い妄想をネタによくやるよ
126HG名無しさん:2008/10/17(金) 09:32:46 ID:9KW1i5aH
>バンダイが右の絵からCADの叩き台を作ってそこをベースに
>カトキ監修が入ってその結果を投影したかもしくは過程で生まれたっていうの。
決め付けなのがなぁw
127HG名無しさん:2008/10/17(金) 10:57:38 ID:fc4G0RnM
ほんとまったくもってそんなことどうでもいい

ホビーショーの画像多いけど素組みの画像がないのは止められてるから?
128HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:15:28 ID:D6Ip1sqE
素組み(パチ組み)ならここに
ttp://www.geocities.jp/a2crafts/photo/pr50/sn3.jpg
129HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:18:33 ID:XU7Ltw30
バーニア、シルバーに塗ればいいのにな。
130HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:19:11 ID:XU7Ltw30
>>89
131HG名無しさん:2008/10/17(金) 12:58:33 ID:FwTKtYzi
やばい、これ以上ガンプラは積まないって約束したのに、非常に欲しい
132HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:00:14 ID:bRs31k0J
少なくともあと一ヶ月あるんだから一個でも完成させれば?
積み数は変わらんだろう
133HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:04:22 ID:DbUqmJa1
ユニコーンと並ぶ作中重要幻獣である、獅子がなんなのかまだはっきりしてないが。
シナンジュのことか、NT-Dモードのユニコーンのことか、
それとももう一機のユニコーンのことか
134HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:11:41 ID:1NFbY/so
バンシィしかないだろうよ・・・
135HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:55:00 ID:XU7Ltw30
136HG名無しさん:2008/10/17(金) 14:04:50 ID:08lxyE2V
それ伝穂の作例だから・・・・
つーかMGライフル小せえ
137HG名無しさん:2008/10/17(金) 14:10:00 ID:XU7Ltw30
関節塗れるものなら塗りたいよ…破損が怖い。手も。
138127:2008/10/17(金) 16:14:47 ID:R2J4hW+7
>>128
サンキュー!!
139HG名無しさん:2008/10/17(金) 17:35:36 ID:srvx9jye
ttp://www.moeyo.com/2008/10/post_6266.html
wktkしてきた
フロンタルついてるみたいだな
バナージ・・・(´・ω・`)
140HG名無しさん:2008/10/17(金) 19:32:06 ID:QOVScYXf
シナンジュの金縁は、縁取り部分をシールにするんじゃなくて、
パーツ自体を黄か金色で成型して、黒い“地(溝)”をシールにした方が、
複雑な凹凸に悩まされなくて済みそうな気も。彩色もし易そうだし。
141HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:24:31 ID:yJhAmnbp
シールドも含めて考えたら相当の黒い地の部分がシールでの表現か。

それでいいのか?w
142HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:38:12 ID:wO1AwKb7
とりあえず塗装派は
@ラッカー金
A(エアブラシ&マスキング又は筆で)エナメル黒
Bはみ出た所をリタッチ
が一番効率よさそうかな?
143HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:44:59 ID:hxQPxYlo
マスキングなんかせずガンダムマーカーだけでいける…はず
144HG名無しさん:2008/10/17(金) 20:58:45 ID:yJhAmnbp
付属のエングレのシールがマスキングに使えるかどうかで
また少し変わってくるかもねw まあ焦らず待とうぜえw
145HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:00:17 ID:4nyzaVXB
>>129
これって好み分かれないか?
あんまりギンギラギンだとなんかなあ・・・
146HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:19:39 ID:GZf+U2CD
>>142
(発色を良くするため)ラッカー黒
ラッカー金
クリアー(一回コート)
マスキング
ラッカー黒
ラッカーでリタッチ
エナメルでスミイレ
実際にはこのくらいの工程

>>143
今回はマーカーはちときついんじゃないかなー、とは思う
細かい模様とか一番外に出る(こすれやすい)部分てマーカーに最も向かないだろ
147HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:36:07 ID:3jnGGU8B
ユニコーン、シナンジュ、この調子でいくと次はガルスKだな
148HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:40:44 ID:V9+bJ1aU
シナンジュかっこよすぎワロタw
てかシールドにナギナタ装備とかアレンジしすぎだろw

でもモノアイは全然見えない感じなのかな
149HG名無しさん:2008/10/17(金) 21:57:08 ID:wO1AwKb7
>>146
サンクス。俺マスキングはよく失敗するから、2番目の黒はエナメルにしようかな
と思ってる。でもそうすると光沢仕上げのクリアーにエナメルが影響されそうだしなぁ・・・
150HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:32:39 ID:XU7Ltw30
パチな俺は金色マーカーかな。

本体も塗装しないと安っぽくなるから
ランナーごと赤メタリックスプレーで塗るかも。
メッキヴァージョンと思えば何てこと無い。

問題は関節。
あの素材って塗ると割れるんだっけ?
151HG名無しさん:2008/10/17(金) 23:48:05 ID:H/zGs0+b
シナンジュかっけぇな
そこそこ高いが衝動買いしてしまいそうだw
また1つアクションベース買わないといけないか・・・
152HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:33:15 ID:uHsTzXgb
最近はまたポリパーツ復帰の流れになってるからシナンジュも・・・と思いたい。
153HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:50:20 ID:yHXduVs6
パチでBB戦士マーカー塗りでも結構きれいに塗れるから大丈夫じゃね?

つかこのての段上げ塗面は筆よりマーカーの方が塗りやすい気がする
154HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:50:22 ID:TGQIgNSk
あれ・・・シナンジュ、イラストよりもカッコイイ。
意外とサザビーっぽくないのも逆にいいかも。
155HG名無しさん:2008/10/18(土) 01:58:15 ID:JgsIjIQ4
サザビーより深い色かなシナンジュは?
むしろ逆?
156HG名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:50 ID:70z1SKN9
>>155
去年のユニコーンもそうだったが、理想の赤(ユニコーンは白だったけど)を探してみるのも面白いお
サザビーもそうだったが、シナンジュにメタル塗装も合いそうだし。

アキバのスモデ行くと赤のサンプルがかなり置いてあったかな。
157HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:12:03 ID:9MfH6mu5
俺の赤候補は
3セット近く余ってるサザビーのダムカラーにレッドパール上掛けするか
シルバー→シャインシルバー→クリアーレッド&クリアーオレンジ上掛けするか
を迷ってるな、俺は

久々に研ぎ出しやってテカテカにする予定
158HG名無しさん:2008/10/18(土) 03:33:58 ID:nQn27pCB
シナンジュ、サザビーみたいに肩と腕の間のバーニアが個人的に引っかかる。
色は設定画だと少しピンクがかった赤なのでそれ想像してたけど違ったなぁ。


ユニコーン足作ったんだけど噂の弱い足首…立たせる前から
負担かけてパーツが白くなった(´・ω・`)
合わせがきついよ…。
159HG名無しさん:2008/10/18(土) 04:55:33 ID:ZiXBD//G
ようやく画像見たけど、武器かっこよすぎワロタ
160HG名無しさん:2008/10/18(土) 06:39:49 ID:7ihInED2
シナンジュの赤は、鮮やかな感じよりワイン系の
高貴な色合いが似合いそう。
なので、見本の色は違うんだよな・・・
あくまで個人的にだが。
161HG名無しさん:2008/10/18(土) 08:39:51 ID:IHVMWdFv
やっぱイタリアンレッドでしょ。
162HG名無しさん:2008/10/18(土) 11:47:48 ID:Q+03+7bZ
好みの問題だが俺は香港製のガレキのプロポーションの方が好きだな
163HG名無しさん:2008/10/18(土) 12:08:25 ID:nQn27pCB
メタリックワインレッドで塗るか…関節はシルバー( ゚∀゚)y-~~
164HG名無しさん:2008/10/18(土) 12:23:41 ID:7Dc/Vlbr
モノアイが見えないからガンダム系列に感じる
165HG名無しさん:2008/10/18(土) 12:27:45 ID:FccmtdT4
フェイス以外はほとんどガンダムに見えるな、曲線なだけで
166HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:10:07 ID:B4e6nC6P
コックピットハッチ腹のとこでおk?
167HG名無しさん:2008/10/18(土) 13:48:39 ID:YHBdMWFZ
てかユニコーン作ろうかと思ってるんだが
スミ入れしないほうがいいのか?
箱絵はスミ入れして無いけど
168HG名無しさん:2008/10/18(土) 14:13:20 ID:fD66uW+n
ガンダムカラーがでるとしてあのビンで赤足りるのかな
169HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:04:47 ID:by7jgdlp
>>167

必要なとこだけのほうがいいよ
とくに顔はやりすぎるとダサくなる
への字とかはやるべき
あとは好みの問題
170HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:40:37 ID:JrSXgGDd
ホビーショーで岸ブーが一生懸命シナンジュ説明してたよ


実物カッコヨス
171HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:44:50 ID:0Zaenfs6
>>167
箱絵じゃわからないけど見本はうっすらと紫でスミ入れされてる
172HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:45:21 ID:nQn27pCB
思い切ってシャアザクのピンク色にしようと考えてる( ゚∀゚)y-~~
173HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:46:40 ID:nQn27pCB
ピンクじゃリレーフとの相性最悪だな、却下。
174HG名無しさん:2008/10/18(土) 16:50:49 ID:CptrE6Id
フルパワービームトマホーク超長かったな〜。
175HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:13:15 ID:ubOEr0B8
岸ブー朝から晩まで解説お疲れ!
マクロスには及ばなかったけど、なかなかの集客でしたな。

マスキング余裕なさげだったが
プロはどうやってエアブラシやってんだろ(´・ω・`)

筆塗り頑張ってみっかー
シルバー下地にクリアーイエローだよね?
176HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:25:41 ID:vyqFObmq
ユニコーンもだが箱絵のCGがイマイチだな。
177HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:28:46 ID:fD66uW+n
シルバー→クリアーイエローってどんなバカだよ
今は単色でいい金塗料いっぱいあるのに
リタッチもやり難いしキモイ色になる可能性大
178HG名無しさん:2008/10/18(土) 17:41:55 ID:nQn27pCB
金色マーカーだよりになるかな。乾いてから重ね塗りしないといけないけど。
179HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:32:02 ID:70z1SKN9
■ガイア
ブライトゴールド
スターブライトゴールド

■クレオス
ゴールド(基本色)
スーパーゴールド(スーパーメタリック)
ゴールド(メタルカラー研き出し用)
ガンダムカラーゴールド(1) ※ヤクトドーガ用

まあ、他にもあるんだが、単色金ならどれ使うかのう。
180HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:51:24 ID:blWbN0S9
ストフリとかと違ってクリアーイエロー上掛けのハデな金じゃなくても良い気がする。本体が赤だし
俺はクレのスーパーゴールドとフィニの青金&赤金があるから、そのどれかを基本にクリアー混色で微調整かな
ガンダムマーカーのゴールドと色味合わせてリタッチを容易にするってのもいいかな
181HG名無しさん:2008/10/18(土) 18:56:31 ID:70z1SKN9
>>180
フィニの赤金あたりもよさそうですな。試してみるかな。
182HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:52:23 ID:tFznWCdu
ずっと同じ表記で書き続けてるから多分書き間違いじゃないんだろうな
>>173
レリーフ な
183HG名無しさん:2008/10/18(土) 19:59:25 ID:blWbN0S9
>>180
ストフリのテストピースに噴いた時は「何じゃこの銅っぽい金はw」
って印象だったが>赤金
シナンジュには合うかもしれない。赤だし
184HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:05:06 ID:nQn27pCB
>>182
口で言うと合ってるんだが
書くと間違えるんだなこれが。
お恥ずかしい。


シャンパンゴールド無いかな。
185HG名無しさん:2008/10/18(土) 20:12:34 ID:70z1SKN9
>>184
■タミヤスプレー(ラッカー)
TS75 シャンパンゴールド
TS21 ゴールド

■タミヤエナメル 水性アクリル
X12 ゴールドリーフ
X31 チタンゴールド

■ペイントマーカー
X12 ゴールドリーフ
186HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:12:11 ID:NBYI8a7R
家庭環境上、筆塗り&水性メインの俺は・・・
金:メタルカラーゴールドで研ぎ出す。少しぐらいはみ出ても気にしない
黒:ネービーブルーかミッドナイトブルー(いずれも水性)
これではみ出した金は上から塗る。やばそうなところは無視。
最後にエナメルでスミ入れしてごまかす。

赤は上ではNG出されてたけど、シャインレッドベースにピンクっぽい色にしようかな。
カトキモデルである以上淡い色合いで空気遠近法を意識するのは、
間違ってはいない、と思う。
187HG名無しさん:2008/10/18(土) 22:33:30 ID:NBYI8a7R
ふと思いついたんだが、
メインカラーをミッドナイトブルーにして、
レリーフや全身の補助スラスター類を黄(金)から赤にしてはどうだろう。
中世の騎士風というか、完全にガンダム世界以外のメカになりそうだが、
よさげな気がする。誰か画像いじれる人やってみてよ。
188HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:09:46 ID:MfZObsj6
今日見てきた
ホイルシールの上からコートしたって言ってたけどすごく良かった
モールドに沿って押し当ててるだけで立体的にみえた

岸山さんにいろいろ聞けて良かったわ
189HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:39:37 ID:46GvAni5
>188
聞いた内容kwsk
190HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:01 ID:ADcpBJPZ
>>171
岸ブーが?
191HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:31 ID:ADcpBJPZ
>>172
岸ブーを?
192HG名無しさん:2008/10/18(土) 23:57:20 ID:nQn27pCB
詳しく
193HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:25:07 ID:aDUgqXsD
シナンジュ、ジョーシンでの「組み間違えお披露目」が嘘のようなカコヨサだなこりゃ
194HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:28:14 ID:+t65lzxL
ユニコーンの足首パーツに1_真鍮線仕込み始めたがL4パーツのハメ込みが堅過ぎて取れねぇ
無理に引っ張ったら大惨事になりそうだから、明日ラジオペンチ買ってくるかな
ねるぽ
195HG名無しさん:2008/10/19(日) 01:40:03 ID:EWAIJkLD
聞けたといっても既出の情報以上のことは無いと思うぞ

ホイルシールと水転写が付属してるから選んで貼ってね
黄色のラインはモールドだよ
サザビーとは似てるようだけどシナンジュは繊細で器用な気体
指はrx-78 ver2と同じで1本ずつ、関節も動く
盾は変形して優雅さとはかけ離れた感じになる
グレネードもつくよ
腕からサーベルが出てくるよ
脚のバーニアは動く

あとは個人的なただの世間話的な感じだた

upろだ紹介してくらさい
196HG名無しさん:2008/10/19(日) 02:15:18 ID:EWAIJkLD
あと背中のバーニアは連動して動くって
このデザインどこかで見たと思ったらジェノブレイカーだった

ttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/23166
197HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:02:04 ID:aScWsV5a
盾いらねえ
どうせ重くてまともに飾れないでしょ
2点接続でも肩関節で終了すると思う
あと背中が重い機体には素立ち用のつっかえ棒つけろ
作るのもめんどいしアクションベースじゃ不恰好だから
挑戦するのもいいけど現実で妥協してよバンダイ
198HG名無しさん:2008/10/19(日) 03:59:37 ID:DFVwxVuC
現実で妥協しろよ
199HG名無しさん:2008/10/19(日) 04:24:42 ID:eSm8xXPk
>>197
こんなキチガイいるんだなww
200HG名無しさん:2008/10/19(日) 05:49:08 ID:cfPnXiMw
ホント多いな
このデザインは○○に似てるとかパクリだって決め付ける奴と、
プラモデルをアクションフィギュアか何かと勘違いしてる奴。
201HG名無しさん:2008/10/19(日) 08:28:43 ID:mfabpMJ8
まともに作れないとか楽しめないとか哀れだなw

こんな奴が同じ作品好きとか気分悪い。
202HG名無しさん:2008/10/19(日) 08:41:35 ID:EpnfCLV/
えと
どこから突っ込んで良いやら
ガンプラは組み立て玩具
要はオモチャ
人間に近い動作もできるように永年にわたって改良されてきたのはご存知の通り
つまりAF(笑)
展示台が別売りされてる
商品名を言ってみ
裏付けになるよな
203HG名無しさん:2008/10/19(日) 09:39:19 ID:NazYybHm
シナンジュ、モノアイが全く見えないのが不満だなぁ…。生で見るとちゃんと見えるのかな?
実際ホビーショーで見た人いる?
204HG名無しさん:2008/10/19(日) 09:39:56 ID:M6/AzeY5
どこを縦読み?
205HG名無しさん:2008/10/19(日) 09:49:59 ID:sgyNhR2V
つっかえ棒(笑)
206HG名無しさん:2008/10/19(日) 10:15:13 ID:eSm8xXPk
>>203
モノアイあるけど、透明のままなんで写真だとスリットと同化してる。

207HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:30:10 ID:thKkK+rK
ザクと違ってアゴ引きやすい頭部だから見えにくいは見えにくいんじゃね
…ガンダムタイプのツインアイにしてみるのもアリか?
208HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:36:43 ID:2NJ5Eg0v
モノアイ光らせたいな。
209HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:40:02 ID:jjwHlvck
>>202
別売りの展示台ってアクションベースの事言ってんの?
あれガンプラ専用じゃないぜ?
210HG名無しさん:2008/10/19(日) 11:41:14 ID:2NJ5Eg0v
パーツ数少ないなら塗装するかも。
211HG名無しさん:2008/10/19(日) 12:31:32 ID:mfabpMJ8
ガンプラ

ガンダムのプラモデル

プラモデルは模型

組み立て玩具ってのも違うわけではないが、プラモデルは組み立て玩具だし。

まぁ早い話は全部玩具だろ、良い意味でね。玩具=子供だましって発想は視野が狭すぎると思う。

誰も何も強要してないんだからわざわざ否定する意味がわからない。嫌なら買わない、好きなら買う。

他になにか理由なんているのか?

自分が嫌いだからって好きで楽しんでる人にケチつけるのはどうかと…

ちなみに俺はパチ組みもフル塗装もすれば玩具もあつめてるw
212HG名無しさん:2008/10/19(日) 13:13:52 ID:fvePKNqN
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
213HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:34:48 ID:QvEH+u16
シナンジュ見てきた
頭の造形が微妙と思ってたけど実物見るとこれでもいいかなって気がしてきた

それはそうとクシャトリヤ早く出してくんねーかな
バンダイのことだから空気読めずにデルタプラスあたり出してきそうで怖いわー
214HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:42:26 ID:m/tn0L0l
まあδプラスならそれはそれでいいじゃない
クシャトリア出してくれたら神すぎるがデカすぎるから無理だろう・・・


それはさておきユニコーンもシナンジュも箱絵はver.kaじゃない方がよかったな
個人的にはシナンジュは小説3巻の表紙そのままでもいいぐらい
フロンタルもどアップになるけどw
215HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:42:44 ID:GTS05RMS
>>213
シナンジュで7350円ってことは、クシャトリヤ出したら余裕で8kオーバーするだろうしなぁ…
バンダイは敬遠しそう
216HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:44:19 ID:KlOyW1eX
>>196
ナツカシス(´・ω・`)

>>213
クシャは厳しいんでないかね
217HG名無しさん:2008/10/19(日) 15:58:12 ID:Bomn1P/u
>>213
本当に空気読んでなかったらユニコのカラバリだろw
218HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:00:09 ID:7ToCSWZO
>>213
何度も話題に出ているがバインダー支える素材でいいのがなきゃ出ないと思うよ
219HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:04:14 ID:Vi48ybq9
作る技術がある奴(建設的なやつ)
文句ばかり言う奴(常に不平不満)

感想は人それぞれだよな
人間性が垣間見れる
220HG名無しさん:2008/10/19(日) 16:52:32 ID:xHkyf5mb
>>211
御託なぞいらねえ、好きなものを好きなように楽しめればおkだよな
俺なんてSDフルカラーからガレキまで逝ってるぜw
221HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:28:05 ID:NazYybHm
>>215
MGクシャトリヤなんかでたら余裕で1万越えるだろ。
今一番高いMGって何??
222HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:18 ID:kkMzsRcg
パオングの1万かな?
223HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:41:20 ID:aScWsV5a
ここ障害者多すぎる・・・・
MGクシャトリヤが一万円台なわけないだろ・・・
224HG名無しさん:2008/10/19(日) 17:42:28 ID:DNGYaKHg
>>217
バンシィならむしろ想定の範囲内だろ

あー、ギラ・ズール欲しいな
アンジェロ機で射精時にも似た快感が全身を突き抜けるような感覚を味わいながらぶぶぅーんどどどぅしたい
225HG名無しさん:2008/10/19(日) 18:54:24 ID:QOcgM7Yg
>>223
いいから口につっかえ棒突っ込んで遊んでろ障害者
226HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:14:47 ID:3MeoSA83
>>224
自分もギラ・ズーるが欲しい。一般兵仕様で。

でも一番欲しいのはネェル・アーガマだ。
227HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:43:02 ID:3aHeKvM7
俺もズールが欲しい
でも紫の方が好き
228HG名無しさん:2008/10/19(日) 19:52:38 ID:ehscN/e9
まだこのシリーズのキット化が続くなら
シナンジュの次はズールがきそうな気はするんだけどなあ
229HG名無しさん:2008/10/19(日) 20:16:11 ID:hDt3p5W0
230HG名無しさん:2008/10/19(日) 20:23:26 ID:xHkyf5mb
シナンジュの次はバンシィでしょ
バンシィとクシャ以外のキット化は、アニメにでもならないと厳しいような気もするなあ
俺はリゼル欲しいけど、スタークジェガン並みに出ない気がする
231HG名無しさん:2008/10/19(日) 21:17:47 ID:4uJlmKmr
>>218
そこで金属パーツですよ
232HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:00:47 ID:18cL17nk
ザクver2のMSV展開を考えるとバンダイ商法の真髄を
ズールでも発揮してくれると信じたい
233HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:07:21 ID:DNGYaKHg
ギラ・ズール 緑・レウルーラ部隊仕様
ギラ・ズール 緑・ガランシェール隊仕様
ギラ・ズール 緑・パラオ防衛隊仕様
ギラ・ズール 緑・フロンタル親衛隊仕様
ギラ・ズール アンジェロ機・ビームランチャー無し
ギラ・ズール アンジェロ機・ビームランチャー有り

こうだな
234HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:08:18 ID:3ORnKNzR
今日MGユニコ買ったんだけど、デカールが売り切れで入荷未定と言われた
サイズ的にMGF91のコーションデカール使えるんじゃないかと踏んでいるだけど
ユニコデカールと比べて違和感とかどうでしょうか?
235HG名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:14 ID:18cL17nk
>>234
マニュアル設定のデカールに拘らないんであれば
こういったトコも考えてみてはいかがなもんじゃろか

ttp://sujibori-do.ocnk.net/product-list/18
ttp://www.hiqparts.com/product-list/44

まあデカールも好みの問題でいいと思うけど、ユニコはデカールそこそこで、
白い機体を強調しても結構カッコイイと思うよん
236HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:35:35 ID:fb0OHohP
クシャ出せクシャ出せって言うけど、実際一万オーバーで出たら
すごい喧々諤々の反応になりそうだな
やれ高すぎる、やれ値段の割にディティールがどうのこうの
シナンジュであの荒れようだったわけだし

次UCからなんか出すならバリエが利くドーガ系やジェガン系、デルタあたりが無難だろな
237HG名無しさん:2008/10/19(日) 23:40:17 ID:Vi48ybq9
まずはアニメ化が先だろう

小説すら読めないゆとりバカを
引き込まないとマーケットとして不安だ。

読んだことがない好事家はユニコを買ったんだろうけど
シナ買うとは思えないしな
238HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:10 ID:7ToCSWZO
>>234
クロスボーンお勧め
239HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:12:58 ID:vCq9Gfyl
>>236
俺はそれでもクシャトリヤ出して欲しいなと思うわー。
コスト的には、12000以上行くとは思うがw

もともと模型化しにくいデザインを模型化したいってのが、
カトキがこの小説のメカデザインオファーだったわけで、
クシャも他も含めて、角川の営業サイド、プロモーション、企画に頑張ってもらい
「こんなんマジ出しちゃうの!!」なサプライズを出して欲しい。
240HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:02 ID:ds4mxtdj
で・・・シナはどこで予約するといいのだ?
241HG名無しさん:2008/10/20(月) 00:23:33 ID:1GpQv/1Q
>>234
ユニコーンのデカールな
http://mokei.net/up/img/img20081020001800.jpg
F91や専用デカール持ってないので比較出来んが一応目安程度に

>>240
尼でいいんじゃね?
俺は毎度ながら尼予約した
242HG名無しさん:2008/10/20(月) 02:13:50 ID:TzWQc/Au
ユニコ武器以外殆ど完成かなーとおもってみたらD-14付け忘れてて
俺涙目。
243HG名無しさん:2008/10/20(月) 03:03:35 ID:aGnxTZfr
クシャはあの設定画で出すとしたら1万2千円くらいだろうね
ファンネル関係のオプションパーツとか専用台座も付くならもっといくかも

244HG名無しさん:2008/10/20(月) 03:52:25 ID:TzWQc/Au
ユニコ完成。上半身小さいな、顔も小さい。肩幅狭いというか。
そしてやっぱり足が長い。

ライフル安定しないので手に接着。
245HG名無しさん:2008/10/20(月) 07:40:47 ID:RuNwEbgW
これで次にクシャが出たらジ・O涙目だな
246HG名無しさん:2008/10/20(月) 08:30:58 ID:MCNRyTj4
なんでジ・O?wwwww
247HG名無しさん:2008/10/20(月) 12:16:39 ID:sKLzetSR
最初に思い付くおでぶちゃんMSだから
248HG名無しさん:2008/10/20(月) 15:28:13 ID:844axEEF
HGUCデンドロくらいの値段は行きそうだが
現実的なところでロト・・買わないかorz
249HG名無しさん:2008/10/20(月) 15:30:03 ID:2mjMvWlJ
去年今年と年末1点ずつリリースが続くユニコのシリーズだからこそ来年末に万超えクシャ有りだと俺は思うがね
むしろここまで凄くいい流れ出来てるから、この機を逃したら永久にクシャトリヤ出ないんじゃないかと
250HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:00:51 ID:9LxiOYLG
クシャさ、

メタコンで発売されちゃったりしてなw
251HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:32 ID:EbDCFCKB
その前にMGジェガン・・・
252HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:18:40 ID:khFc+n+G
デルタ、ズールと続いてクシャはBクラの悪夢('A`)
253HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:31:41 ID:/R07kC0T
1/100サザビーの神懸かり的なバランスならいいけど、
今のBクラは…
254HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:44:08 ID:LIODg34l
尼の4巻特装版、58%OFFになっとるw
60%まで行くか?
255HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:49:15 ID:ko2xvToJ
クシャはクィンマンサのガンコレと同じ様に出てくれたら…
256HG名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:49 ID:dXnf5a+7
関節用にファントムグレーのスプレー缶買おうと思って、店行ったが売れきればっかりじゃないか。

シャア専用色のスプレー缶はたくさんあったのに。
257HG名無しさん:2008/10/20(月) 18:47:10 ID:Mz40WM/2
塗料は値上げが決まったから買い溜めし始めてる奴もいるだろうからな
258HG名無しさん:2008/10/20(月) 20:41:09 ID:Mp6aGKtR
>>255
それは小さすぎるだろ
クシャはバインダーが大きいだけで全長はそんなにでかくないぞ
259HG名無しさん:2008/10/20(月) 20:42:06 ID:DNFOnhs5
260HG名無しさん:2008/10/20(月) 21:17:47 ID:BhwWqtQw
せめてURLでバレないようにしろよ
261HG名無しさん:2008/10/20(月) 22:44:51 ID:HqExO4Ji
ジョーシンでシナンジュのテストショットが展示されているらしいが?本当か?
262HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:20 ID:XBEj9wt7
福井って時点でまず読めない
オタク専用の読み物
263HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:40:01 ID:T0tUp2Az
こんな場末のスレッドに書き込んでる時点で世間様から見りゃ立派なキモヲタですがな
264HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:47:09 ID:dj5WpYDA
原作100万部突破してるんだな
そりゃ模型も第二弾と出せるわけだ
265HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:52:39 ID:NhX3llv2
>>264
原作売れてても関係なくね?
何冊売れようが読者がガンプラ買わないような層じゃ意味ないんだし…

普通にMGユニコーンが一定の成績残したからじゃないの
266HG名無しさん:2008/10/20(月) 23:53:23 ID:TzWQc/Au
シナンジュ尼で予約しちゃった。
267HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:15:06 ID:YmShnmn5
胚乳と同じ大きさで価格も同じなのなシナジュン
268HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:01 ID:Wjzff2R9
ホビーショーのパッケ絵見た感じだとサザビーEX-SHiνみたいな横長では無いみたいだけど
ユニコーンが分厚くなった感じになるのかな
269HG名無しさん:2008/10/21(火) 00:48:56 ID:HfDsWZDt
>>265
原作ファンで買ってない層と買っている層のことまでは解らんが、
一定の成果を出したのは確かだと思う。
最新のガンダムを最新技術駆使して作ったトコが評価されたと思うのよね。
都内じゃプレオープンでまだ知名度低かったスモデ除いて、量販店じゃ完売御礼だった。
再販までちょっとしたプレミアついたとこもあったし。
270HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:05:57 ID:YmShnmn5
シナンジュ、パーツが大きくて数多くありませんように、ナムナム。

メタリックか普通の赤か迷うなぁ。
金色のとこはマーカーで済ます予定。
シール見ないと決断できないけど。
271HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:06:54 ID:nO/cXrIn
>>270
バンダイ曰く、パーツ数400弱。
ユニコーンが400強
272HG名無しさん:2008/10/21(火) 01:12:43 ID:Jxm3lzEa
>>266
尼寺でガンプラ売ってるとこあんのか?
273HG名無しさん:2008/10/21(火) 08:06:24 ID:QEFB2AZD
あぁ、男子禁制だがな
274HG名無しさん:2008/10/21(火) 09:44:05 ID:aY4i4g89
>>272
仏師が魂を込めて作ったユニコーンガンダムでございます。
午前零時になると連邦初代大統領の演説の音声が流れ出します。
275HG名無しさん:2008/10/21(火) 09:49:59 ID:YmShnmn5
尼だと最初から30%offなのね。
276HG名無しさん:2008/10/21(火) 09:51:00 ID:YmShnmn5
>>271
あんまり差が無いね…
277HG名無しさん:2008/10/21(火) 11:34:59 ID:W2iy/oyN
ユニコは400強か
あの変形機構をよくその数で抑えられたな
まぁ組むよりマーキングの方が大変なんだが
全てちゃんと貼らないと、負けたような気がしてなあ

と言いつつユニコ二個目製作中w
278HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:33:29 ID:h6AQUFR/
>シナンジュ尼で予約

悲しいクリスマスになりそうな悪寒
279HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:35:21 ID:rI5JDB+e
ユニコーン 変形機能無くていいよ。

変形面倒くさすぎるし。
280HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:38:11 ID:LPYOe9cq
じゃあ変形させなければいい
281HG名無しさん:2008/10/21(火) 13:42:39 ID:yiyaYG3R
モード固定で接着だな、隙間も埋まるし大満足
282HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:29:14 ID:yl17FjeS
モード固定で接着したけど満足できない俺はどうしたらいい?
283HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:30:38 ID:YmShnmn5
ユニコーンの状態で接着したよ。

>>278
発売日に買わないの?
俺の場合、発売日に買い年明けに作る。
284HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:32:10 ID:YmShnmn5
アマゾンのレビューでも言われてるけど
指が激しく痛くなるよなユニコーンは。
もうあんな小さなパーツの山は勘弁して欲しい。
285HG名無しさん:2008/10/21(火) 15:57:11 ID:6JYgWYGB
変形がめんどいだのパーツが細かいだの言ってたら
プラモなんかやってらんないぜ?w
お香でも焚いてリラックスして頑張ろうぜ?w
286HG名無しさん:2008/10/21(火) 16:15:10 ID:YmShnmn5
変形モノ苦手なんでアムロのZ欲しいけど買えず。
変形させないのに変形機構作るのは難儀。

変形梨で可動とスタイルに力入れたZ希望。
287HG名無しさん:2008/10/21(火) 16:30:16 ID:Dam9XDzo
リゼルこないかのぅ・・・
288HG名無しさん:2008/10/21(火) 16:43:09 ID:RXJYTRqz
>>286
それって百式じゃないかw
289HG名無しさん:2008/10/21(火) 17:24:20 ID:W2iy/oyN
>>286
HGUCがあるじゃないか
あれは変形なんて可動機構のオマケみたいなもんだし、現状最高のZだぜ
マジMG2.0( ゚听)イラネ
290HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:29:35 ID:G3SX7Syr
どうすればバンダイはクシャトリヤ出してくれるの?
291HG名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:25 ID:QEFB2AZD
ユニコーン、シナジュを全買い占め
292HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:12:50 ID:G3SX7Syr
>>291
サザビーの高い方と同じくらいの価格までなら出してもいいのに・・・
293HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:33:19 ID:n3y03va+
>>290
バンダイの株を買い占める
294HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:37:24 ID:3GVMof0k
ダンボーと一緒に予約しておいた

>>290
Gundam.infoにて
Q. 第48回 全日本模型ホビーショーで「MG シナンジュ Ver.Ka」展示!
 次に模型化して欲しいガンダムUCのモビルスーツは?

RGZ-95 リゼル 145人
MSN-001A1 δプラス 771人
MZ-666 クシャトリヤ 354人
RX-02号機 バンシィ 105人

クシャトリヤ大差で負けてるな
295HG名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:56 ID:AVTezFf2
デルタプラス大人気じゃないかw
296HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:19:28 ID:WumLnUgI
水ズール欲しいな
297HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:30:27 ID:EXdJImsV
クシャトリヤはターンAでいうところのターンXになりそう
298HG名無しさん:2008/10/22(水) 00:45:14 ID:lAH1koC6
ジェスタは候補にも挙げてもらえないのか
299HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:36:48 ID:EXdJImsV
ジェスタも選択肢にあるよ
38人
300HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:52 ID:o1p9wWIF
4巻の小説は武器付きのほうは安彦表紙ないの?
301HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:40:21 ID:KsKEYNOA
武器付き安彦表紙はない
302HG名無しさん:2008/10/22(水) 01:48:54 ID:o1p9wWIF
ちょ…orz
303HG名無しさん:2008/10/22(水) 02:04:20 ID:Cq/QGlQO
武器付き買ったけど、表紙は通常版の方がいいな
あのマリーダタソはそそる(´Д`)
304HG名無しさん:2008/10/22(水) 07:38:09 ID:Fs4Red+h
そういえば、ガンダムエース8月号のユニコーンガンダム スペシャルカラー 当たった人いないのかな?
30名だし、かなり厳しそうだけど。
305HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:21:13 ID:eVI2zwV6
4巻特装版、60%OFFキター!
306HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:28:54 ID:o1p9wWIF
最近ガンプラの割引率表示されなくなってない?アマゾン。
お徳感が感じられない。
307HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:33:21 ID:ZChtAuiy
>>306
( ゚д゚)ポカーン
308HG名無しさん:2008/10/22(水) 11:50:22 ID:o1p9wWIF
胚乳が4999円て割引してない価格なのか?
309HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:20:36 ID:oVm+wtDS
>>308
( ゚д゚)マルチすんなクズ
310HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:33:27 ID:o1p9wWIF
マルチなんてしてないよ?
何処がマルチ?
311HG名無しさん:2008/10/22(水) 12:53:49 ID:vcwyqvFa
>>310
( ゚д゚)ポカーン
312HG名無しさん:2008/10/22(水) 13:13:21 ID:o1p9wWIF
全然マルチじゃないけど?
向こうは内容、こっちじゃ価格表示について書いただけですが。
313HG名無しさん:2008/10/22(水) 13:29:01 ID:X+4/aBMF
ところで、Gundam.infoアンケでのアンジェロ専用ギラ・ズールの人気はどのくらいなんだよッ!
314HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:19 ID:3JUueWvc
>>286
プライズのZ、あれはいいものだ。
いや、プラモじゃないんだけどね。
315HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:20:16 ID:b/oHOyKg
>>313
AMS-129 ギラ・ズール 94人

残念ながらアンジェロ専用ギラ・ズールなんて選択肢はない
一番シナンジュと一緒に飾りたい機体なんだけどなー
316HG名無しさん:2008/10/22(水) 21:59:09 ID:o1p9wWIF
その前にギラ・ドーガ欲しい。
317HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:13:24 ID:Cq/QGlQO
来年はドーガバリエ地獄が...
318HG名無しさん:2008/10/22(水) 23:55:20 ID:W2/Vpi8o
え?w ドーガならHGUCで出るじゃん?w
319HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:17:20 ID:FRk70Gl1
MGのことじゃね?
俺とかMGしか買わない人いるし
320HG名無しさん:2008/10/23(木) 00:53:39 ID:vyyYTqqD
>>318
この程度でwできる頭が羨ましい
321HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:09 ID:bOb3CPdr
322HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:12:33 ID:oGZzF2iy
>>320
その程度で煽る頭は香ばしい
323HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:58 ID:L3ycCcuZ
gj
324HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:39:57 ID:A6qjBVt3
>>321
レリーフなくてもなんか落ち着いてていいな
あとこっちみんな
325HG名無しさん:2008/10/23(木) 12:49:01 ID:BA9t9YL+
かっこいい…けど足のギミックはいらないなユニコみたいな展開型が良かったw
326HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:23:04 ID:L3ycCcuZ
レリーフのシールがどんなもんか知りたいな。
思ってった程大きくない。
変形や変身というほどでもないね。
設定のようなピンクかかった赤よりボルドーよりな赤のが合いそう。

曲線がナイス。
327HG名無しさん:2008/10/23(木) 13:54:38 ID:NiKc3LIp
>>326
ホイルシールって言われてるから、スタゲに付いてきた厚手のシールと同質だろ。
328HG名無しさん:2008/10/23(木) 16:41:16 ID:9ffA1kXA
>>321
種ポーズいらねw

左ページの右下、バックパック取った背中のコネクタがユニコーンと同じみたいだね
翼付きユニコーン(ペガサス?)が出来る!
329HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:32:26 ID:M5wd3PP0
ガンダムあんま知らないけどユニコーンとシナンジュには惹かれるものがある…
330HG名無しさん:2008/10/23(木) 17:35:53 ID:55c+zKI6
造形美という言葉がピッタリだからな。
331HG名無しさん:2008/10/23(木) 19:42:40 ID:sGU1Euo3
主役機よりかっこいいってどういうことだw
332HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:11:41 ID:u4HIS06p
また特装版が出るそうな。
http://g.pic.to/uabkw
応募券と付いてくるパーツの詳細は11月26日発売のダムエーに載ると。
完全受注生産で4月発売。気の長い話だな〜
333HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:12:59 ID:gRa0V78H
>>280
ユニコは変形殺して改造しないと膝90度にすらならないよ
改造しなくても塗装したら変形はまずやらないし
Bクラブでいいから変形無しのプロポ+可動重視のVerアップパーツほしい
折れやい角はダイキャスト製とかだとうれしい
334HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:23:35 ID:iShNyhj2
シナンジュ用ファンネルポッドだな
サザビーのを流用しただけになりかねないが
335HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:52 ID:BA9t9YL+
>>332
またかw
こういう小説とリンクしたキット発売もマッタリして楽しいな
336HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:39:03 ID:D2B9fPZz
取り合えず、一冊確保後、値下がり後もう一冊
337HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:39:09 ID:tiqQ600f
トリアーエズ、尼¥500の特装版を4つポチってきたよ。
338HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:45:37 ID:KF4fm3Ia
>>332
尼での値引きを考えると、そう焦って注文してもという気がするが
ユニコで在庫有り余った分、店の注文数は減るんだろうなぁ・・・
339HG名無しさん:2008/10/23(木) 20:51:28 ID:tiqQ600f
>>338
「減る」のは間違いないな。
4巻特装の余り方をみての「完全受注生産」だろう?

逆にいうと、支那特装版の投げ売りの可能性は少ないと言える。
340HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:00:09 ID:UYcG627w
尼が仕入れしすぎなんだよ・・・。四巻特装版は一般書店にはとっくに無いし。
341HG名無しさん:2008/10/23(木) 21:01:23 ID:bwASZj/f
4巻も完全受注生産じゃなかったっけ?
342HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:46:30 ID:T7L6bC9i
だれかビームガトリング装備したユニコーンうpしてください
尻で2個ポチロウかと迷ってるんで
343HG名無しさん:2008/10/23(木) 22:49:56 ID:YLp4rdSQ
ググればいっぱい出てくる
344HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:37:43 ID:T7L6bC9i
確認しました
20個ポチッテキマス
345HG名無しさん:2008/10/23(木) 23:51:35 ID:A6qjBVt3
>>344
(;・Д・)
346HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:10:28 ID:TLnC4JPW
シナンジュかっこよすぎw
347HG名無しさん:2008/10/24(金) 00:20:56 ID:2dqUG5Wr
シナンジュカッコいいお(~ω~;)
女より今はシナンジュを愛してるお
と言っても喪男なんだけどね(-.ω・`)
348HG名無しさん:2008/10/24(金) 02:29:14 ID:T5ikwxPh
>>339
>>341の言うとおり、4巻も完全受注生産だった。Amazonが勝手に発注しまくって自爆しただけw
349HG名無しさん:2008/10/24(金) 09:23:35 ID:vgiyqyJ6
でも今回は応募券必要そうな書き方じゃね?
だとしたら投売りにはならなそうな
350HG名無しさん:2008/10/24(金) 11:23:48 ID:uv4aSqPt
ニュマンジは良かった

かなり(・∀・)イイ!
351HG名無しさん:2008/10/24(金) 13:05:09 ID:ffCpj9O/
HJの記事読んだ!

顔の改良と方のラインをもっと有機的にすれば俺は満足だな。エポパテを用意しておこうw
352HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:43 ID:m5aRJqwC
シナンジュ>>>ユニコーン の流れ
353HG名無しさん:2008/10/24(金) 22:44:53 ID:PSJOdjPQ
デルタちゃんのライフルのかっこよさは異常
354HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:34:53 ID:C1mwi5x9
クシャトリヤだしてくれよ
なんでデルタプラスのほうが人気なんだ?
355HG名無しさん:2008/10/24(金) 23:41:06 ID:G6WZywvG
>>354
変形するし、細いし、百式とZplusの混ぜ合わせだから
356HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:04:45 ID:qxKS8Oeb
デルタプラスってなに?アマゾンで検索したら洋楽のCD出てきたわ。
357HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:19:42 ID:3olgJjdA
小説嫁
358HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:01 ID:qxKS8Oeb
あーユニコーンの小説に出てくるのね…今1巻の面白くなってきたところさ。
359HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:53 ID:ZcY8Ret5
http://www.gundam-unicorn.net/ms/ms_delta.html
百式をつや消しブラックで塗っただけ
360HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:59 ID:JKe4L1xM
クシャトリヤってなんであんな飛竜臭い名前なんだろう
361HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:27:21 ID:qxKS8Oeb
サザビーもエルメスもブランド名パクってるけどな。
362HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:19 ID:qxKS8Oeb
>>359
永野臭いね。
363HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:40:56 ID:ScjeLZpU
>>362
百式自体が・・・
364HG名無しさん:2008/10/25(土) 00:46:26 ID:qxKS8Oeb
このシリーズはMSがほぼ1色で構成されてるのがいいな。

紫ギラズール出て欲しい。
365HG名無しさん:2008/10/25(土) 02:12:45 ID:U5tlq5OK
>>362
俺はむしろ藤田臭がする
つま先とか
366HG名無しさん:2008/10/25(土) 04:09:40 ID:jXVAkiCf
ムチャ言うなよ…
永野がZとしてデザインしたのが百式で
百式に当時出来なったZの変形機構を盛り込んだのがδプラスで
そのZは藤田がデザイナーなんだから藤田臭、永野臭がして当たり前だろ
367HG名無しさん:2008/10/25(土) 05:09:26 ID:qxKS8Oeb
永野は好きじゃないんだ(´・ω・`)
368HG名無しさん:2008/10/25(土) 07:15:30 ID:u5SrjROr
>>112
HJのシナンジュの記事で頭のCAD図へのカトキチェックを見たけど
フェイスを小さく見えるようにとしつこく書かれている。
やっぱり顔がでかいのは新しく絵が描き下ろされたんじゃなくて
いつもどおりのバンダイCAD師の手癖なだけだったな。
369HG名無しさん:2008/10/25(土) 07:19:01 ID:u5SrjROr
と、絵自体は描かれてるのか。斜めから見た感じの。でもこれもフェイスはちゃんと小さいしな。
370HG名無しさん:2008/10/25(土) 09:54:53 ID:t99nmbjZ
デルタ+を出した後に金色のデルタ+を出して百式2.0
その後にFA百式改でおk
371HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:27:03 ID:0+kvFpcT
顔の小型化は必須だな。
372HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:51:59 ID:A4fv7iv3
ガンダム00
373HG名無しさん:2008/10/25(土) 13:52:44 ID:A4fv7iv3
ごめん誤爆
374HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:27:23 ID:KlUR0pkM
>>373
気にすんな。初めてか?力抜けよ。
375HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:35:31 ID:A4fv7iv3
3年間はやってるわな
つか特装版届いた〜
早く作りたいがバイトorz
376HG名無しさん:2008/10/25(土) 15:48:10 ID:EnwZW0su
尼で特装版注文した翌日に60%offになるとは…
377HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:55:04 ID:IjrWKs78
縁起がいいな
378HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:56:28 ID:VOh1uvp5
>>376
おまいは今の株価みたいなものだなw
379HG名無しさん:2008/10/25(土) 17:25:30 ID:GpZlO9H1
クシャトリアは値段が・・・・

とりあえずシャァ閣下のモデルは買ってやるよ。
380HG名無しさん:2008/10/25(土) 18:55:19 ID:uf8IKkCg
で、今度出る小説のオマケは何かね?

ビームバズーカ?
ファンネル?
381HG名無しさん:2008/10/25(土) 18:57:47 ID:RJjA7FF5
シェナンジョ専用フォンネル
382HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:07:32 ID:Sl7SSAQ0
シナジー専門フェルナンデス
383HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:36 ID:8S6icm6N
フォンネルか、新兵器だなw
384HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:01 ID:0LKXvoKc
1年に一体のペース
385HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:37:10 ID:RJjA7FF5
なんか付録とかオマケって妙に興奮するよな
それがガンプラ用とかもうたまらん
ユニコーンに興味ないからガトリングはスルーしたけど
シナンジュ用ならオカズにできそうだ!
386HG名無しさん:2008/10/25(土) 19:49:25 ID:8S6icm6N
やっぱり、サザビーっぽいファンネルコンテナなのかなぁ・・・
387HG名無しさん:2008/10/25(土) 22:41:36 ID:3a8Ebma9
コンテナとかつける場所なくね?
388HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:31:20 ID:KZpYO+X/
大穴で全裸のフル・フロンタルフィギュアはどうか。
389HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:36:58 ID:hs0ClE+Z
>>387
ブーストユニットと差し替え・・・と考えたけど
単行本付属のレベル考えるとやっぱ手持ちの武器かねぇ?
390HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:37:03 ID:zFGFzzju
>>387
いやバックパック取り外せるようになってるから
ファンネルポットごと付け替えだろ

しかしマジでファンネルなら2個付きになるから特装版1500$ぐらいになりそうだなぁ
391HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:37 ID:A4fv7iv3
15万か...
バイトしよ
392HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:23 ID:BKR5/Uvb
MGシナンジュ、あんなに高いのに胸のマークはシールかよ
ショボ
393HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:45:30 ID:w2rOC4Yq
やっぱそう思うよな
値段に見合うのか不安
394HG名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:29 ID:Qt0ztJtl
アッシマー+ギャプラン+ウォーカーギャリア
395HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:06:35 ID:JG0o/LcZ
買おうと思ってた胚乳があのザマだから
欲しいのはシナジュンだけ。
396HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:07:39 ID:JG0o/LcZ
レリーフは塗ればいいじゃないマーカーで。
397HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:37 ID:woCbZKEK
凸モールドにしてくれたのはバンダイの良心を感じるけどな
繊細な部分だから別パーツにしたらパチ派は折れる塗装派はハメ合わせが厳しいと
双方から不評だろうよ
398HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:39:33 ID:i4CNrHc/
文句言ってるのは素組みしかできない奴だろうな
せめてシールくらい張れよw
399HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:45:17 ID:8H6gsYZw
大型スラスターの連動展開ギミックみたいな誰が喜ぶのかわからん仕掛けが最近増えたな
逆に自由度を下げてる気がする
400HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:48:07 ID:fHQqE0UT
>>395
Hi-νなんて売れっ子アイテムを最初からみんなの期待に応える形状で出すかよw
ver3.0くらいだろ期待に応えたフォルムで出てくるのわ。

最初に正解出したら次どうするつもりよ?w
少しは考えようよ。
401HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:56:34 ID:wkFc/D5n
>>400
そういったニーズを完全無視すんのがバンダイじゃん
ガンダムとザクしかそれを出来ないと思ってるし
402HG名無しさん:2008/10/26(日) 00:57:00 ID:JG0o/LcZ
>>398
俺、いつも素組だよ。
今回ばかりはマーカー必須だな。

>>400
胚乳の気に入らないのは唯一、膝が真っ直ぐ伸ばしても曲がってるように
見えるところだけ。スタイルは気に入ってる、惜しかった。
403HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:05:19 ID:G8juZGLT
>>402
素直にホイルシール貼った方がカッコいいかもよ。
404HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:28 ID:JG0o/LcZ
ぴったり貼れればいいけどね・・はがれそうで怖い。
平らじゃないしペコペコ浮きそうで。
405HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:33:40 ID:1bbPPdQR
ホビーショーでシール貼ってモールドに合わせて擦り込んでトップコートした物を見てきたけど
すごい良かったよ
最初シールって気がつかなかった
406HG名無しさん:2008/10/26(日) 01:58:12 ID:8H6gsYZw
ガンプラ秘密工場というサイトにシールの画像があるよ
デコボコしてるからピッタリというわけにはいかないのは妥協点か
現実の兵器のように装飾は塗装によるものと解釈してモールドを削るなり埋めるなりしてシールを貼ればキレイに貼れそう
407HG名無しさん:2008/10/26(日) 02:08:11 ID:+3FEePkK
単純に下地を金で塗って上からマスキングして黒とか
シールでマスキングできるかもしれんし。
もしくはマスキングすらせずに黒のエナメルを上に塗って爪楊枝でチマチマ剥がすとか。
408HG名無しさん:2008/10/26(日) 02:27:51 ID:pUktPz6i
黄色は凸の最表面だけなのか、垂線側も黄色なのかで塗装難易度100倍(当社調べ)。
別パーツにしてほしかったよ・・・
409HG名無しさん:2008/10/26(日) 02:43:34 ID:fLW8Q/J2
シールド裏のトマホークって回転するのかと思ってたら、外して付け直すんだな
戦闘中にそんな暇あるかよ
410HG名無しさん:2008/10/26(日) 03:00:17 ID:TILdlC+I
紋章部が別パーツだったらあの値段でも納得したかもなあ

エングレーバーかスクライバー(要するにちょっといいけがき針な)で
丁寧に溝掘って金塗装後、スミイレすれば黒い部分は塗りやすいと思うよ
塗装派にとってもレリーフ系は手間かかるんでまあ、みんながんばろうぜ
411HG名無しさん:2008/10/26(日) 04:27:26 ID:AYLRUQmf
胸のエッジが緩そうだからシールをスキャンしてプラ版で作り直そうかな
袖は諦めるww
412HG名無しさん:2008/10/26(日) 06:44:02 ID:R3j3bKvH
>>139
貴様が貼ったリンクのおかげで、非常に欲しくなってきた
どうしてくれるんだ
責任とって、俺に1個買ってくれ!w


あああ、待ち遠しい・・・・・orz
413HG名無しさん:2008/10/26(日) 07:40:24 ID:4rGXXqKC
>>395
>シナジュン
野郎系MSですね、わかります。
414HG名無しさん:2008/10/26(日) 08:33:19 ID:ciW3F+wz
>>408
マスキングして吹き付けたらそれで終わりだろ?
そろそろ脱初心者しようぜw
415HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:06:28 ID:OcFfFVrD
>>414
だれもが塗装できる環境にあると思うなよ
このゆとりじゃない年齢のゆとり脳め!
416HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:30:46 ID:bLGbo5X+
マスキングしてって言葉にするとエライ簡単だよな
417HG名無しさん:2008/10/26(日) 11:51:11 ID:YCAxvFyL
いやもう・・・おもちゃ板逝けよ
418HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:01:57 ID:JG0o/LcZ
買う人の大半はパチでしょ。だから売れてる。
419HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:11:45 ID:gsWh3+OO
てか塗装する人達は
みんな塗装ブース的な物を使用してるの?
420HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:25:50 ID:a8wYRWbw
ベランダを使用してる
421HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:29:04 ID:JG0o/LcZ
駐車場を予定している。
422HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:34:43 ID:BIxufgbd
423HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:37:10 ID:plsLILNn
シナンジュは、ユニの時と同じように一次出荷のみ中に帯付くのかね?
424HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:41:01 ID:kWHXM6oI
ギミックと追加装備いらねえええええええええ
これらなしにすれば2000円くらい安く出来たんじゃね?
425HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:41:13 ID:EEiisNXE
倉庫を利用している
426HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:45:05 ID:oc9uRx0y
マーカーを使うことも出来ないゆとりがいると聞いて
427HG名無しさん:2008/10/26(日) 12:51:00 ID:JG0o/LcZ
正直、盾はいらん、武器もいらんのが多い。
428HG名無しさん:2008/10/26(日) 13:49:51 ID:yxbLyGCt
サイン入予約してきた
家に帰って冷静に予約表みてると7000円て高くね?!
429HG名無しさん:2008/10/26(日) 14:38:12 ID:URbhEkLV
アクリル金→エナメル黒拭きつけで凸部を拭き取りだな
430HG名無しさん:2008/10/26(日) 14:40:31 ID:Nx3i+2Uc
本体に目立った特長がないからオマケの武器で誤魔化す作戦か
431HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:06:15 ID:Vwn4Blsc
ユニコを地元ジャスコで3500で買ったんだが安いかな?
432HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:09:10 ID:GctM6E1h
大手家電量販店的には普通
いわゆるスーパーマーケットでその値段ならそこそこ安い方に入るんじゃね?
433HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:32:02 ID:76e7Eggz
そういやシナンジュってサイコフレーム搭載してんの?
434HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:35:22 ID:trBW9es7
まぁ、ヤマシロヤは5掛で仕入れて
利益半部うまーだからな

秋葉原ヨドバシでやるべきだろ。
販売数も桁違いなのだから。

それか、書籍だけのサイン会ないのかねぇ
435HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:35:47 ID:7s4CvANP
ジャスコはMG全品3割引き
436HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:36:56 ID:cSYulr+y
>2000円くらい安く出来たんじゃね?
アニメ化されてない小説版で、しかも敵MSだぞ。
当然数は出ないことが予想されるし、採算取るためにはそれなりに高額つけないといかん。
装備の有り無しはあまり関係ない。(よく言われる内部フレームイラネと同じ理屈)

一昔前ならボッタクリクラブから出て良くて3万円くらいだったんじゃない?
それ考えたら十分安いと思うがな…。
437HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:37:22 ID:UU/edv7n
>>433
頼むから、小説を読むか公式を見てくれ。
438HG名無しさん:2008/10/26(日) 16:54:58 ID:9VG2hHYo
ここで聞くような奴が小説なんて読む訳ないだろw
439HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:22:35 ID:BIxufgbd
生き恥を晒したかいがあったというもの!
440HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:37:18 ID:hv5GszTX
いつからか、バンダイプラモは50%以下仕入れが普通になっちまったな。
昔は65%だったのにな。
ま〜三割引が当たり前の時代じゃそーなるわな。
そりゃ定価自体も上がる罠。
441HG名無しさん:2008/10/26(日) 17:59:27 ID:GctM6E1h
>>439
ミスターブシドー、あなたがいるべきスレはここではないはずだ
442HG名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:25 ID:4KZHJbxa
やっと小説6巻読んだ。デルタプラス欲しくなった。

さてユニコーンを黒く塗るか
443HG名無しさん:2008/10/26(日) 20:00:11 ID:sazQbbt3
アンクシャがダサ格好いいな
444HG名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:16 ID:fLW8Q/J2
アンクシャって、なんかフルアーマージムっぽくね?
445HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:12:04 ID:4g1Y8+Cd
スレチになるんだけど
このスレでシナンジュのギミック、武装から見て価格が高いと叩かれているのを見ると
ギミックが隠し腕のみ、メイン武器がサーベル、ライフル、でかくて価格高騰必須のジオのMG化は無理臭い
ジオの痛い特徴に似ていて、映像化もされず、より大型のナイチンゲールは絶望的なんだろうと思う。
446HG名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:41 ID:HixrI5mM
発売されるだけでも御の字だというのに
あと筆塗りマジオススメ
447HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:43:49 ID:nYkbx3EC
>>400
>Hi-νなんて売れっ子アイテム
まあこれは間違ってると思うけどな
νの改良型なのか後継機なのかパラレルワールドのνの別名なのか
出自すら怪しいマイナーMSVだろ
448HG名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:49 ID:/ME5EOc2
確かにMG化で初めて胚乳知った人も多そうだわな
知名度的にはセカンドVあたりと変わらん気がする
449HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:06:56 ID:j45Cy47K
小説6巻がない…
昨日発売のはずなのに行きつけの本屋軒並みだめだ
そんなに人気商品に?
450HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:27:39 ID:Ttqc0vDM
基本かわらんつっても
バンシィのデストロイ画稿もうちっとでかく載せても・・・>ダムA今月号
 
しかし自作するとサイコフレームが変形で超色ハゲしそうだし
次回再登場にあわせた辺りでキット化してくんないかな
パイロットはフラれ君かはたまた全裸か
そういや袖付きにゃもう一機アナハイムからパクった試作機もあるんだっけ
451HG名無しさん:2008/10/27(月) 00:42:21 ID:IpyTMB4u
>>449
近所では山積みだったよ
6巻の積んであった形跡がなければ、もともと少量だったり仕入れてなかったりするかもな
452HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:29:39 ID:l+uXowts
>>447
海賊版のHi-νやB-CLUBのHi-νが人気あったことも知らない奴がいたとは驚いた。
この人に言わせればナイチンゲールも人気低、知名度低って言うんだろうな。
自分の無知を棚に上げて。
453HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:40:10 ID:zDixklJV
茶々入れるつもりはないんだが、マイナー市場や2ちゃんでの人気と
一般人気が必ずしもイコールとは限らないけどな
デザインがカッコ良かろうと○○ガンダムのあのMS
てな劇中の印象がないと無条件にスルーしちゃうガキやライトユーザーも多いからな
454HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:49:21 ID:l+uXowts
>>453
何をもって人気があるかないかという所に論点を持っていって逃げようとするつもりですね。わかります。
455HG名無しさん:2008/10/27(月) 01:59:37 ID:l+uXowts
>>453
というか、必ずしイコールにとは限らないってことはイコールの場合もあるってことですよね?
むしろ、違ってくるというなら2ちゃんだと特殊な結果になりうる根拠を示してもらえませんか?
今どき、2ちゃんだからと言って偏った意見が集まるということもないと思うのですが?

あなたが言ってることは例えば何かのアンケートを取ってその結果に対して、
アンケートに答えた人だけが好きなのかもしれないと言ってるいるようなものですよ。
もし、そのような主張をしたいのならば、偏る根拠を述べて頂きたい。

私は2ちゃんやヤフオクで人気があったのならば、素直に世間でも人気があったのではないかと推測しております。
特に否定する理由もないと思いますが?
何か偏りがおき得る根拠でもあるのでしょうか?
456HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:09:23 ID:HCIKJF5z
>>455
マニアが集まってるスレやマニアが競り合ってるオクを基準に世間を語るのは流石にいかがなものかとw

極端な話スレは常駐が10人もいれば連日賑やかに回るし、
オクは欲しい人間が5人もいればデッドヒートする程度のモンですぜ
457HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:17:19 ID:zDixklJV
別にどっちの肩を持つつもりもないし言い負かす気もないんだがな
ただちょっと違う意見言っただけで自分の考えが真理のように騒ぐ様
にちょっとキモさを感じたんだ
ま自分を客観視できたら2ちゃんはやってられないか
458HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:33:49 ID:EUBcvX98
hi-νもナイチンも人気なんかねーし
あったらもっと早くキット化されてるよ
ネット内でも自ら情報を発信する程のコアなオタクに好まれているから人気あるって思うだけ
459HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:34:05 ID:l+uXowts
>>456
茶々入れるつもりはないんだが、2ちゃんはマニアだけが集まっているという意見には根拠がないと思うんだわ。
また、そうだとしてもそのマニアがHi-νマニアやHi-ν好きに偏るとは思えないので
マニアだけ集まっていたとしても参考になると思うんだわ。

つまりHi-νマニアだけが集まりでもしない限り意見が偏る理由がない。
460HG名無しさん:2008/10/27(月) 02:35:39 ID:l+uXowts
>>458
おまえ、頭悪いだろww
その理屈でいったら人気ないならキット化されないだろwww
頭悪いなw
461HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:00:22 ID:qMchXzt3
hi-νもナイチンも、人気以前にマニア以外は名前も知らんぞw
462HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:06:07 ID:eklmTu+z
盾なければ1000円安かったはずだシナンジュ
463HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:17:45 ID:l+uXowts
>>461
>マニア以外は名前も知らんぞw
↑これはどう考えても嘘の可能性が高いだろ。
小説にも登場するし、ゲームにも登場するんだからそれはないだろ。
知ってる奴はマニアとかいう屁理屈を言い出すのかな?
464HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:37:43 ID:KCwpf5kE
一般人はガンダムとザクくらいしか知らない
465HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:40:31 ID:diWbdDgy
30万本近く売るSDガンダム系のゲームでの人気機種だからな>胚乳とナイチン
最低でもこの本数分の人数は絶対知ってるってことになるが
実際はもう何年にもわたってシリーズ重ねてるのと中古市場の存在を考えれば
おそらくは100万人以上はくだらないんじゃなかろうか。
この人数をマニアなりマイナーなりと捉えるかって話だわな。
比較を全日本国民にするのかそれとも他に存在するなんらかの趣味にするかでも
話が変わってくる。
466HG名無しさん:2008/10/27(月) 03:53:54 ID:rbU2WKB8
ゲーム買ってもそこまでやらんだろw
普通の人間はMSの名前すら覚えてねーよアホww
467HG名無しさん:2008/10/27(月) 04:24:54 ID:zDixklJV
くだらんスレチになってきたな
反論もしないし勝利宣言してもいいから余所でやってくれないか?
468HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:00:33 ID:rR5zMR5s
>>452
俺も知らんかった。
胚乳は1ヶ月前くらいに知った。
ナイチンゲールは噂では知ってるけど
具体的にどんな形してるかと聞かれると答えられない。

ちなみに俺はファースト世代。
469HG名無しさん:2008/10/27(月) 08:41:51 ID:LLf1qcWP
そもそもナイチンゲールなんて本当に人気機種なのか?
知る人ぞ知る"裏サザビー"程度でしか無いだろ。

まぁシナンジュよりは知られているだろうが、
こういう見た目がゲテモノ系のMSは人気があっても中々MG化されないんだよね。
長らくMG化要望MSでトップ3に入り続けたジ・Oなんて未だMG化されてないし。
470HG名無しさん:2008/10/27(月) 09:44:23 ID:tjZjC+RS
ナイチンゲールが欲しいとか言ってるヤツは「自分探しの旅にでてぇ〜」とか言ってるのと同じだろ
言うことによって快感を得てるだけ
471HG名無しさん:2008/10/27(月) 09:52:01 ID:/XuVA/Vg
まあなんだ、ナイチンスレでやれ
472HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:16:44 ID:hDEZeYqf
あるのかwww
ゲームなんかだとさもνやサザビーの上位機種でございって感じで出てくるから
名前だけなら知ってるって人はそこそこいるんじゃね

シナンジュ、袖周りの抜き方向に水平近くなってる部分の紋章モールドの甘さが心配だな
473HG名無しさん:2008/10/27(月) 10:32:48 ID:l+uXowts
Hi-νとナイチンのスレッドがあるくらいだからどちらかと言えば、
人気と知名度は低い方ではないだろ。
474HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:26:48 ID:uklndKyT
俺胚乳知ったの店頭で見てからだわ
475HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:32:00 ID:l+uXowts
別に全員が知ってる必要ないわけで。
全員が知らない=人気低、知名度低
となるわけではないので。
476HG名無しさん:2008/10/27(月) 12:35:06 ID:RKce9KZM
2ちゃんにスレがあれば人気も知名度も担保されるとかすげえな
どんだけ狭い世界に住んでるんだよと
477HG名無しさん:2008/10/27(月) 13:28:07 ID:dppgjhbI
人気とか知名度なんて人様の先入観や価値観の違いだろ
具体的なソースなんてないんだから言い合うのは不毛だYO!
478HG名無しさん:2008/10/27(月) 13:35:49 ID:rR5zMR5s
まぁ知名度は低いと思うわ。

一応ガンダムファンな俺が知らなかったくらいだし。
479HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:39:07 ID:2OlJ/G7i
ガンプラ初心者なんだけど、ユニコーンって作るの難しいかな?
今まで作ったマスグレは2つだけだし、(フリーダムとI.W.S.p)墨入れも本当に軽くしかできないんだけど。。
シナンジュと並べたいから作りたいと思ってるんだけど話聞くと難しそうな印象うけて
躊躇しちゃってるんだよね。
480HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:40:03 ID:CvoSyNHs
ないチンなんて百式の百分の一程の知名度だろ
481HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:51:03 ID:v7W0HDgi
ユニコーンの実験機だけに、GP04と同じくガンダムタイプのIF設定が出来て、
ガンダムシナンジュとしてGFFで発売されそう
482HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:52:07 ID:6FpStkO7
>>479
ユニコンに関して言えばスミ入れはしなくてもかっこよく出来ると思うから
経験どうこう言うよりめんどくさいだけ
特にデカール関連は地獄
時間と根気だけあればいつかは完成するよ
483HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:54:19 ID:2OlJ/G7i
>>482
ありがとう。デカール貼るの苦手だからなぁ。
ちなみに個人的でいいんだけど、墨入れってどの辺りやったの?
484HG名無しさん:2008/10/27(月) 15:15:56 ID:vFVWMsxu
>>483
あんまり深く考えすぎなくてもいいと思うよ。落ち着いてやれば大丈夫。
墨入れも、このキットはDモードの顔だけ入れるだけでも充分じゃないかな
あとはデカールはやりすぎると麻疹みたいになるから減らしたほうが、
綺麗に仕上がると個人的には思う。
まあ自信がないようならHJ2月号を探しておいでw
簡単仕上げが載ってるわ。
485HG名無しさん:2008/10/27(月) 15:35:13 ID:H+uXKnIe
>>483
墨入れはあまり必要ない。

@顔の二本線
ガンダムのいつものやつ

A肩と胸と膝と盾
ほんのわずかだが、墨入れたほうがいい箇所

Bサイコフレーム
これはこだわる人向け。フレームを全塗装しないのであれば、
エナメル以外のクリアレッドなどでやった方が無難、ABS素材だから。
486HG名無しさん:2008/10/27(月) 15:41:52 ID:6FpStkO7
俺はデストロイモードののヒゲとユニコーンモードの顔しかスミ入れしなかったな
後者はがっつりスミ入れすると笑ってる口みたいになっちゃうから薄い色で試し試しやった
あ、武器はスミ入れしたほうがいいと思う
487HG名無しさん:2008/10/27(月) 16:19:37 ID:KiJPIpub
>>483
蛇足だが、黒でスミイレは止めといた方がいい
ブラウンかグレーがいいかと
俺はパープルでやったが
488HG名無しさん:2008/10/27(月) 16:38:34 ID:69111f/t
ユニコーンって、パワーアップ後継機種とか出るのかな?
それともフルアーマー?
489HG名無しさん:2008/10/27(月) 16:47:07 ID:99Mi3XRn
>>486
>デストロイモードののヒゲ
すごい殺戮モードに入った∀かとオモタ
490HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:04:08 ID:qMchXzt3
>>488
全部サイコフレーム製の赤ガンダム・・・・
491HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:08:25 ID:69111f/t
1号機と2号機のパーツを使ったmixingモデルだったり...
492HG名無しさん:2008/10/27(月) 18:40:15 ID:tDBb0Ak9
らじばんだりいいいいいいいいいいい
493HG名無しさん:2008/10/27(月) 21:21:49 ID:hdLzq3cm
>>491
プル12が死んじまってそれぞれ破損した機体をMIXして
ついでにパワーアップとかあるかもな。
それで一緒に戦ってるんだ的な感じになったりとか。
494HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:41 ID:NEnIewxx
あるとしたらファンネル搭載かね。
今も積んでないのが不思議なくらいだし

フィンファンネルかファンネルミサイルか、あるいは新しいタイプのファンネルか
495HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:02:42 ID:KiJPIpub
フロンタルってニュータイプなのかね?
496HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:22:02 ID:l+uXowts
>>478
Hi-νやナイチン知らない奴がガンダムファンてwww
正確にファーストファンって言った方がいいよw
497HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:24:12 ID:GQHBl6SA
スパロボに出てるあたりで知られすぎだろ
498HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:27:32 ID:TGVLCbsZ
>>494
小説読めば解るがファンネルがつくことは残念ながら絶対ありません。
499HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:27:56 ID:i4fRjjhM
名前だけなら知名度あるけど
リアル版の画像まできっちり知ってる人は少ない

スパロボはSDになってるし

>>496
小説読まないガノタなら知らんだろ
他に真っ当な露出ねーし
500HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:34:42 ID:l+uXowts
>>499
SDだから知名度を稼げないということはない。
501HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:37:45 ID:QoEM2XpB
知名度の話から画像の話に飛躍できる脳みそが素敵だわ
まぁ画像にしてもググればすぐ出てくるけどな
502HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:53:57 ID:i4fRjjhM
>>500
知名度が無いとは書いてないだろー(棒)

>>501
ナイチンの公式の設定画ってどれ?
503HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:54:34 ID:cTUcsTPY
富野ファンなら知ってるはずだしな
504HG名無しさん:2008/10/27(月) 22:59:10 ID:QoEM2XpB
画像検索も出来ないとか
505HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:02:55 ID:i4fRjjhM
>>504
Hi−νがコレっぽいのは知ってるんだが
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2_bk.jpg

ナイチンはコレでいーんか?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/25/ff/10066586576.jpg
506HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:14:32 ID:cTUcsTPY
そう
507HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:17:17 ID:i4fRjjhM
d ファンネル台座は肩アーマーの延長じゃなかったんだ……
508HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:18:51 ID:huWkzXQX
スレチって言葉の認知度が低いってのはよくわかったから後は他でやれよ
509HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:37:34 ID:rR5zMR5s
>>496
Zも逆シャアもF91も好きだけど?
510HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:38:43 ID:j45Cy47K
Hi-ν&ナイチンとΞ&ペーではどっちが知名度高いんだろ
511HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:04:04 ID:2tUpkPdn
ナイチンファンがマニア通り越してキチガイじみた層が多いと
出すのは商売的にリスキーだろうね
バンダイがどんなに頑張っても旧来の層は造形に何癖つけて大して買わないだろうし
過去設定に忠実に出したら若い層はそっぽ向きそうだし
512HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:09:46 ID:mYfdrMIY
そういう意味では、胚乳をリファインしたことそれ自体は正解だったんだろうな
結果はお粗末だったが
513HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:14 ID:ixaiNHJr
てかナイチンはまだ非公式だからな
Hi-νと一緒に公式扱いにしてあげてもいいじゃない
その点UCはかなり優遇されてるよな
514HG名無しさん:2008/10/28(火) 00:48:30 ID:ytIoyG1i
デルタプラスは来年なのかー
菊池よ年2作出してくれ
515HG名無しさん:2008/10/28(火) 02:39:05 ID:xmwsmTT0
ワインレッドのスプレーが無いことに気付いたorz
516HG名無しさん:2008/10/28(火) 03:09:25 ID:wiJNWGMG
ヤフオクに1/100クシャトリヤが。
517HG名無しさん:2008/10/28(火) 04:28:41 ID:VjMK6g7g
パチ組みでガトリングとかの武装持たせただけでもかなり見栄えがするキットだね、ユニコーンは
グラデ好きの俺でも、このキットだけは部分塗装でおKだと思った
合わせ目消し兼ねて武器は塗装したいけどサイコフレームは塗るの躊躇しちゃうよ
ヒザの所以外、透け具合が逆にカッコ良く見える
518HG名無しさん:2008/10/28(火) 08:22:53 ID:RDOnB/dw
クシャトリア…みたけど微妙だな
519HG名無しさん:2008/10/28(火) 08:23:15 ID:zMuUP1BK
>ヤフオクに1/100クシャ

韓国人仕事速いな!
シナンジュ同様→完成品テスト販売→リキャストキット販売→大陸コピー再販なんだろ?
520HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:07:31 ID:BCwiACzW
立体化したらあんなもんなんかな
もうちっとクシャっと上から潰した感じにしてほしいが
521HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:08:01 ID:xB0WzGXn
>ヒザの所以外、透け具合が逆にカッコ良く見える

でも、透けて内部がスカスカなのがどうしても気になって
完成したユニコをばらしてサイコフレームだけ塗りなおしちゃった。

522HG名無しさん:2008/10/28(火) 10:21:36 ID:59ZtV0m9
みんなのハゲ
523HG名無しさん:2008/10/28(火) 12:46:15 ID:FULhbQfx
尼のガトリング60%までいったからいい加減予備に買おうと思ったら
割引終了してた\(^o^)/
524HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:34:44 ID:1qe68n6n
>>494
なんか描写あったっけ?
クシャトリアのファンネルを乗っ取ったのは読んだが
525HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:36:01 ID:1qe68n6n
間違った。>>494じゃなくて>>498
526HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:39:34 ID:oPHjwQCc
ファンネルのエネルギー切れて体当たりさせてたのは鳥肌だったな
527HG名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:16 ID:zONTi8RU
クシャすげーじゃん すでに7万近い
528HG名無しさん:2008/10/28(火) 18:34:36 ID:tH+7jZS/
>>524
馬の耳に念仏だろうが
そもそもUC計画というのは「ニュータイプとそれが駆るMS」を
駆逐してその神格化された「人類の可能性」を人々の記憶や戦場から
抹消することが目的。想定されたパイロットも環境に適応して「進化」を
遂げた本来のNTではなく、人工的に進化を促進された強化人間を念頭に置いていた。

故にニュータイプが操作することを念頭に開発されたファンネルの類は
実装されておらず、ニュータイプが操縦するMSを感知捕捉、また必要に応じて
敵のサイコミュ機能をハックして自己制御下に置くシステムを備える。
これがシステムとしてのNT-Dの概要であり、さらにUC計画の根本である
宇宙に出て人は進化するという神話もしくは宗教を弾圧すべしとする
宇宙移民評議会の目論見。

だからRX-0にはサイコミュを殺す機能はあるがサイコミュ自体は搭載されていない。

大筋ではこんな感じ。表現は違うと思うが、既刊第3巻を参照してほしい。
529HG名無しさん:2008/10/28(火) 18:45:52 ID:E6KG5QwP
オクのクシャトリヤ見た。よくまとまってるとは思うが
画稿と比べて細い。そしていくらなんでもオーバースケール。
背丈だけならシナンジュとほとんどかわんねくらいなんよね。
530HG名無しさん:2008/10/28(火) 19:11:12 ID:RDOnB/dw
あれに7万はだせない
531HG名無しさん:2008/10/28(火) 19:30:41 ID:KO+yWsCi
何だかんだとイチャモンつけてもあれ以上の物を形にした人はスレ内にいないという厳しい現実
532HG名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:25 ID:iMOtCC1J
オクのクシャはNeogradeの初お披露目だろ。
あと2週間もすればキットを売り出す。
ただ、改パじゃないから売れないかもね。
533HG名無しさん:2008/10/28(火) 20:32:28 ID:BCwiACzW
7万か・・MG化してもそこそこ売れそうだな
534HG名無しさん:2008/10/28(火) 20:42:01 ID:NusI0Jh3
余裕で10万超えるでしょw
まあ、MGユニコとシナと一緒に飾りたい人は
バンダイでキット化してくれるのを信じて待つしかないよねw
535HG名無しさん:2008/10/28(火) 21:31:45 ID:wiJNWGMG
確かここが作ったシナンジュの完成品は落札20万弱だったぞ。
MG化がシナンジュより怪しいからすごい額行きそうな気が。

今回の前にもクシャ出品してるのみたがあれはゴミだった。
536HG名無しさん:2008/10/28(火) 22:03:24 ID:WCwmhxLC
質問なんだけどユニコーンの前腕にビームガトリングを二丁装備した場合シールドってどう腕に装備すればいいの?
ビームガトリングのトリガーガードの反対側にあるラッチみたいな部分に引っ掛けるのが正しい?
ここに引っ掛けるとぽろぽろシールドが落ちる
537HG名無しさん:2008/10/28(火) 23:29:25 ID:CCpMozux
オクのクシャ、すげーなw
538HG名無しさん:2008/10/28(火) 23:50:37 ID:ICvEYvTy
かなりでかいし30万くらいいきそうだな
一昔前のバンダイが出してたらこんな感じになってただろう
539HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:06:01 ID:EZa3aN5/
オクのクシャ見て思った
もしMGで出ても俺作るの無理だわこれw
540HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:20:21 ID:La+eZhik
クシャって、オクのも電ホのもHJのも、
なんか画稿のイメージよりスマートなんだよね、下半身が。
もっと「きのこの山」みたいなシルエットだと思うんだけど、
やっぱ画稿には二次元の矛盾があるんだろーか。
541HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:21:07 ID:La+eZhik
うはっ!
俺のIDすげー!!!
542HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:27:29 ID:f+2FL8zI
ラプラス発動中wwwww
543HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:31:26 ID:zTf+vE6R
>>541がラプラスの箱の正体だったのか・・・!
きのこの山って例えがちょっと引っかかるがw
544HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:51 ID:AzPbtDHV
>>540-541
La+プログラムwwwwwwwwwww
まあ、どんなデザイナーでも二次元的矛盾は大なり小なりあるよ。
もっといえば、3DCGデザイナーだって三次元の矛盾がある。
ゲームなどのCGは厚み0っていうモニター上でしか再現できないもので、表面部分だけ作ってるのよ。
デザイナー工程の段階で矛盾がなかったら、キャラクター物の設計者の仕事がなくなっちゃうw

3DCADで使われてるのはソリッドという、体積情報を持った物3Dで、これは現実同様、矛盾のない3D。
矛盾させようものならエラーでるし、最悪PCフリーズしてしまいますw
だからデザイナー、設計士の間でやり取りしつつ商品が出来上がる。
545HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:54:08 ID:AzPbtDHV
>>541
キノコの山ってつまり、クシャ本体はでかいスカートがあって、ぶっとい足で支えてて
大股のカトキ立ちしてる。バインダーなしのクシャは胸こそ広いものの、方は平べったい板だし、
比較的おとなしい。正面立ち姿は、角を頂点にわりと綺麗なA字シルエット。
そこに四枚バインダーがつくから、コレがキノコの傘に見える。こういうことかな?
546HG名無しさん:2008/10/29(水) 00:57:16 ID:bzBGKTtU
>>541
かかか、かっこいいい!!うらやましいいい!!
箱の中身知ってんでしょ?教えてくれw
547HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:01:32 ID:k7EGbElu
先にチョコだけ味わってからビスケットを味わうのが好きなんだが。


好きなんだが。
548HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:36 ID:Me6xRpvK
ラプラス・プログラムが新たな座標を示したと言うので飛んで来ました
549HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:14:34 ID:La+eZhik
2chでこんなにいじられたのは初めてです。
この運をもっとましな方面で発揮したかった。

>545
本っ当に ごめん。
俺が言いたかったのは「たけのこの里」だった。
カトキ立ちのせいってのがでかいんだろうけど画稿をぱっと見ると
第一印象が末広がりの三角形シルエットだから。
イメージ的にはHGUCのジオみたいな、下半身がっつりで上半身から頭に
かけてはキュッとしてる感じ。
550HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:26:11 ID:AzPbtDHV
>>549
いや、言葉が違うだけで想像してるモンはいっしょだと思うw
俺の思うクシャも本体は、先も書いたように角頂点にした末広がりのA字シルエット。
HGUCジオと同じ感で、「たけのこの里」だわなw
んで、4枚バインダーしょってるからそれがキノコの傘って言ってみただけなんだw
551HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:32:07 ID:tid64Owy
>>549
危うくツッこむところだった。
きのこの山こそ、下半身が壮絶スリムだろうと
552HG名無しさん:2008/10/29(水) 01:56:14 ID:tid64Owy
>>528
でも既に連邦が意図したUC計画の範疇から外れつつある
(というよりカーディアス・ビストは計画通りに進める気はなかった?)から、
アナハイムやらでサイコミュ兵器を調達する可能性はあるんじゃないか?
使えない、というわけではないし
553HG名無しさん:2008/10/29(水) 02:21:48 ID:QRZHb2Lf
>>536
シールドを腕に接続する末端のパーツ(I24)があるっしょ。
あれを外して
L字のフレーム(I27)のジョイント部分を
ガトリングの丸棒受けに直接嵌め込む。
554HG名無しさん:2008/10/29(水) 02:27:46 ID:Y/68RRwJ
>>552
まずマーサが掌握してるアナハイムが敵。調達は絶望的。
それに対ニュータイプ兵器としてRX-0は作られている。それゆえのデストロイモード。
ビットやファンネルといった兵器を無力化させて、完全に否定し、駆逐することが兵器としてのRX-0なので、
そういったオプションが用意されていると考えるのも無理がある。
カーディアスは上手いこと計画して、兵器ではない箱探索マシンにしたてあげたってだけ。
555HG名無しさん:2008/10/29(水) 02:33:18 ID:+WYqhh4R
>>552
しかもユニコーンならともかく、その前の試作機のシナンジュにおいて
UC計画の骨子が完全に定まっていたとは限らないからな
単にサイコフレーム等の高性能化だけが決まってて、武装も今までの流れを引き継いで
ファンネル装備も検討してたって可能性も十分ありうる
>>528も説得力ある意見だが、それだけで断定するのは早計

ただ今までの袖付きの説明から察するに、現状ではクシャ以外ファンネルは持ってないだろう
だからシナンジュにファンネル積ませるにはアナハイムからの流失が必要になるけどね
556HG名無しさん:2008/10/29(水) 03:57:46 ID:WxJqWrXK
>>552
アナハイムは敵だろ
シールドも壊れたしビームサーベルも1本捨てたし補給どうすんだろな
557HG名無しさん:2008/10/29(水) 04:09:25 ID:AzPbtDHV
>>556
合流したネェルアーガマに予備ストックがあるかどうかだねー。
サーベルは拾ったぽいよ。小説には描写なかったが、挿絵で背中に2本装備、両腕トンファーしとるw

ガトリング:1丁欠損、1丁全段撃ち尽くし放棄したっぽい
盾:バンシィにぶっ壊される
マグナム:全段撃ち尽くし、脱出戦で装備してなし、ロスト

現在固定装備のみ、こんな装備状況かな。
558HG名無しさん:2008/10/29(水) 04:41:18 ID:k9SQttxy
>>556
やぁ0083やZの時みたいに、恩を売って出世につなげようという
輩を出すんじゃない?
で、追加武装や強化パーツが出てきてというサンライズ商法。
559HG名無しさん:2008/10/29(水) 05:00:20 ID:XPlC6ICi
5分足に売りサインキタコレ
560HG名無しさん:2008/10/29(水) 05:00:49 ID:XPlC6ICi
誤爆orz
561HG名無しさん:2008/10/29(水) 10:32:39 ID:uJmsPA7q
>>577
バダンの調整を受けられず機能不全を起こしてた、仮面ライダーSPRITSのZXみたいになってきたな。

補給がなければ、武装も消耗するし、壊れたところは直らない。
そんな当たり前を当たり前に描いてくれることに安心する。
562HG名無しさん:2008/10/29(水) 11:30:46 ID:PwSy0CkZ
あれ以上のクシャを作れば良いのか…
563HG名無しさん:2008/10/29(水) 11:47:30 ID:1K37e9/E
ユニコーンを買おうと思うんだけどさ、デカールやマーキングシール貼らないと味気ない?
564HG名無しさん:2008/10/29(水) 11:48:28 ID:zTf+vE6R
こうして>>562が持てる全ての力を結集して完成させたのがPGクシャトリヤである
565HG名無しさん:2008/10/29(水) 12:09:38 ID:BtPcUprZ
クシャトリヤの改パー27500円もするんだな・・・
磐梯出さんよな・・・
566HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:29:16 ID:bzBGKTtU
>>563
いやそんなことはない
複雑な装甲のラインを見てるだけで幸せになる
567HG名無しさん:2008/10/29(水) 13:39:34 ID:rYV/euur
真っ白なユニコーンの方が八頭身デストロイより遥かに見栄えするから困る
568HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:08:20 ID:RD6Bt0xr
真っ白ユニコーンに顔だけデストロイ
569HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:10:07 ID:pi6f2VLW
ユニコーン買うかジナンジュ買うか迷うな。。
ユニコーンはデストロイへの変身が格好いいけど
ギミックとかがあんまり模型向きじゃないような気がするんだよな
570HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:14:48 ID:VKiTZ+gY
両方買っちゃえよ

>>568
それ俺前やったよ
しかしやっぱり違和感あって戻した。
デストロ顔はいまいちかこ悪い。目がほとんど見えないしね。
571HG名無しさん:2008/10/29(水) 14:49:54 ID:XCwBZ8xP
クシャ見たけどこれじゃ絶対MGじゃでなさそうw
572HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:06:33 ID:5bD49Rgy
近所のリサイクルショップでユニコが3000円で出てるんだけど買いですかね?
一個積んでるので踏み切れなかったんですが…
573HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:20 ID:ro9yw9ev
作りもしないものを買ってどうするんだ、
新品ならまだ磐梯へのお布施と言い訳が出来るかも知れんが。
574HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:12:03 ID:62l3kUKt
俺の予測だとバンシーで金型改良して足首折れにくくした上で
その後のユニコーンもそれで行くような気がするからやめとけ
575HG名無しさん:2008/10/29(水) 16:30:17 ID:NFfi1jGt
バンシーはB蔵から改造パーツで終了という可能性も。
576536:2008/10/29(水) 18:55:49 ID:4/OxrL4h
>>553
亀だけどサンクス
なるほどこーやって接続するのか
577HG名無しさん:2008/10/29(水) 19:15:04 ID:6Y3J3Xem
クシャはメタコンがいいなぁ
2万ぐらいなら俺は買う
578HG名無しさん:2008/10/29(水) 22:28:11 ID:6CQbrNKZ
ユニコ塗装しようと思うんだけど、こんなのがいいとかある?
とりあえず白はスーパーシェルホワイトで、サイコフレームはクリアオレンジ噴こうと思ってるんだが。
579HG名無しさん:2008/10/30(木) 00:53:12 ID:aNlG4voe
ちゃんとランナーの角部分にスイッチ入ってるぞ。
580HG名無しさん:2008/10/30(木) 01:56:24 ID:uNwu3klR
>>579
HGUCパワードジムのB1ランナーはすねと腰アーマー、アンクルガード、チンコガードの部分には「パワードジム」
頭、肩、上腕、腿の部分とB2ランナーには「RGM-79」とタグが打ってあって、
その境目にスイッチが入っていた為、発売当時はジム改へのフラグと騒がれたが、未だにジム改は発売されず。

ちなみに一部流用されてるジムストライカーで使用されてるのは腿、上腕、B2ランナーの手の甲だけなので、
頭の所にスイッチが入っている意味は今の所無い。

一応ユニコ開発の時点で、その後のバリエ展開を視野に入れてスイッチを入れてるとは思うけど、
スイッチが入ってる=確定とはならなかった例もあるということで。
581HG名無しさん:2008/10/30(木) 02:15:02 ID:lE5x8RSM
>>577
2万じゃ出せなくないか?

と思ったが、てんこ盛りのZ+が2万いってないから2万で出せる・・・のか?
582HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:19:05 ID:548nrin7
なあ皆、ユニコーンとかシナンジュってHGも出して欲しくないか?
あんだけ良い機体なんだから絶対売れると思うんだけど…
583HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:24:26 ID:iYJO+6nK
リゼルとギラズールはほしい
584HG名無しさん:2008/10/30(木) 03:48:26 ID:wvBjZhCn
ここでMGロト発売決定!
585HG名無しさん:2008/10/30(木) 04:22:24 ID:SBGOiXo7
>>582
Hi-ν、ナイチンと同じく、人気も知名度もまだまだなのでそう簡単に出るはずもないわけだが。
586HG名無しさん:2008/10/30(木) 04:46:40 ID:atzNHAXK
アンクシャ欲しいのは少数派だろうな
587HG名無しさん:2008/10/30(木) 06:25:36 ID:RgEzUjij
完全変形MGアンクシャかぁ、欲しいな
588HG名無しさん:2008/10/30(木) 07:15:45 ID:aWRgEoZi
MGはあきらめた
HGクシャトリヤを頼む
589HG名無しさん:2008/10/30(木) 08:02:07 ID:gLmU7KnK
>>582
MGのあとにHGが出た場合売れるの?
アクションフィギュアなら買うかもしれないけど
590HG名無しさん:2008/10/30(木) 08:44:41 ID:lc2z4EyJ
>>557
AE製でアタッチメント共有しているから、複製も、新しい武器も使用可能だろ?jk



その前に、補給なんてどこからともなくできるのが(ry
591HG名無しさん:2008/10/30(木) 09:44:31 ID:u7tpHUsk
>>590
ガエルちゃんがまだ生きているようだから、アナハイムの裏ルートが使えるのでは?
592HG名無しさん:2008/10/30(木) 14:48:26 ID:6MLlYX5M
黒ユニには白ユニのアンテナパーツとか残しといて欲しいな
593HG名無しさん:2008/10/30(木) 16:25:17 ID:hbYIAdki
今月の活躍見ると色替えでも MGのパンジーもといバンシィ 欲しくなるな。
回収&温存されてるので再登場もあるみたいだし。

594HG名無しさん:2008/10/30(木) 16:42:06 ID:wvBjZhCn
7巻の特装版はユニコーンガンダム→バンシィ改造パーツ
と予想 色は自分で
595HG名無しさん:2008/10/30(木) 16:48:09 ID:xIVHUIta
クシャトリヤってポーズの付け様がないから
出ても意外と楽しめないかも
596HG名無しさん:2008/10/30(木) 16:51:34 ID:hbYIAdki
7巻の特装版はシナの武装で決定されたんじゃながいも?
597HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:05:50 ID:cLrb80ho
クシャ出たらクシャマンサに改造
598HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:36:13 ID:RgEzUjij
>>596
あぁ、ガンダムAではそう書いてあった。
599HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:38:46 ID:zC1+k8Hl
7巻じゃなくて8巻な。4月予定。
600HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:47:27 ID:/JPeHA/T
シナンジュ見て一目惚れ→でもガンダム知らないorz→ファーストガンダム見る→ガンタンクかっけー
                                     ↑今ここ
601HG名無しさん:2008/10/30(木) 17:56:54 ID:uNwu3klR
先は長いなw
602HG名無しさん:2008/10/30(木) 18:37:03 ID:QWMovKFf
>>600がGガンダムにたどり着かないことを切に願う
603HG名無しさん:2008/10/30(木) 20:49:05 ID:xooB4hLD
どうせ最後は∀にたどり着く
604HG名無しさん:2008/10/30(木) 20:55:22 ID:EvoPIQLU
ユニコーン買って懲りたからシナはスルーしとくHGで出るまで我慢だわ

605HG名無しさん:2008/10/30(木) 21:52:12 ID:y4hkwNGH
そうか。さようなら
606HG名無しさん:2008/10/30(木) 22:11:15 ID:OOcsoVS8
MGシャンブロを・・・
607HG名無しさん:2008/10/30(木) 22:29:10 ID:0u+8HnjF
HGヴァルヴァロを使ってシャンブロを作る猛者はおらんのか
608HG名無しさん:2008/10/30(木) 22:40:34 ID:KwR6b+v0
600がすごい気になるわ。オタ? リア充?
609HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:27:52 ID:u7tpHUsk
600さん、冥府魔道の道を選んでしまったのでは…

何かの模型雑誌の後記で「ガンダム見たこと無い」って書いてた人がいたな…ビックラした。
オタでも初代ガンダム見たこと無いって、珍しくないのかな?
610HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:34:30 ID:ByMPMnhG
20歳近辺は環境によってはX〜∀の空白期に当たるから
さらに初代見たこと無くても不思議ではない

SDガンダムじゃなくてポケモンが強い時代だし勇者シリーズもやってないしな
戦隊は続いてても仮面ライダーの空白期に当たってるパターンだし

ロボアニメ自体が細ってる時期に当たってれば
周りにロボオタいない限り触れない環境も珍しくないはず


模型趣味(?)の入り口もフィギュアの氾濫でだいぶ下がったし
ガンプラが登竜門だった時代は過ぎ去ったのかも
611HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:41:13 ID:FTp2gl3R
ガンダム知らないって一般じゃ珍しくないでしょ。
612HG名無しさん:2008/10/30(木) 23:41:53 ID:wvBjZhCn
>>610
中学3年までマジでガンダム知らなかったな、ガンダムの姿さえ
613HG名無しさん:2008/10/31(金) 00:01:38 ID:TJg8H3Ct
ユニコ二個目デストロイ固定で組んでて思ったんだけど、ほっぺたシナジュンと似てるんだな
今更だけと
614600:2008/10/31(金) 12:15:29 ID:IqhHpjo6
ガンダムの存在は知っていたけど実際に作品を見たことがなかったってこと
他のメカ物と比べてガンダムはシリーズ多いから手が出せなかった…
615HG名無しさん:2008/10/31(金) 12:36:01 ID:nkrwt4xD
>>614に俺は敬意を表する
616HG名無しさん:2008/10/31(金) 16:15:32 ID:kNKkXVhj
>>610
今20の俺は特殊な例ですか?
617HG名無しさん:2008/10/31(金) 18:06:51 ID:hMtLCJBm
>>614
俺も昔レンタルDVDの棚みて唖然としたよw
VとかWとかXとかZとか他にも山ほどあるもんな
618HG名無しさん:2008/10/31(金) 18:34:42 ID:ANZ284+d
俺はV世代。

ロボット大好き世代ですw
619HG名無しさん:2008/10/31(金) 19:28:12 ID:pc54LDFI
俺は伊原トモカズ

エロフィギュア大好き厨房ですw
620HG名無しさん:2008/10/31(金) 20:14:54 ID:WaGoQo3R
>380
8巻特装版は
・角川と仲の悪い書店には卸さないor注文・予約数以下の数を届ける
・発売日前の販売は強制的に角川との契約破棄

らしい。
621HG名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:47 ID:ZQK766HL
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 書店で予約した客が
  |::::(ノ 中濃 ||)    ブツを手に出来ないような対応
  |::::i |..ソ ー ス||      するわけないだろJK
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
622HG名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:59 ID:OcuXwxOn
ちょっと前のカトキ論争みたいに、このスレって思い込みの強い子が定期的に現れるね
シンナーの吸い過ぎには気をつけないとな
623HG名無しさん:2008/11/01(土) 02:02:40 ID:lvQhQ8mN
業界の内情を捏造する基地外がたまにでるね
頭おかしすぎるからすぐ分かるわ
こういう奴ってマジなリアル基地外だろうな
624HG名無しさん:2008/11/01(土) 02:51:49 ID:z/3m44df
シナジュン、ポリレスかよーー買うの止めようかな・・・orz
625HG名無しさん:2008/11/01(土) 03:22:14 ID:+3Vc8t2w
>>624
ヤマジュンみたいに言うな
あんまり動かさなければ良い話だ!ポリキャップレスにするメリットがわからんが
626HG名無しさん:2008/11/01(土) 04:20:13 ID:z/3m44df
仁王立ちでアクションベースで飾るだけだから気にしなくてもいいかな。
ユニコーンがそうだし。
627HG名無しさん:2008/11/01(土) 07:33:34 ID:DKhf3Td4
あ〜あ、ポリレスかよ・・・空気読めや

校庭〜の隅に〜、みんなで埋めたシナンジュ〜♪
628HG名無しさん:2008/11/01(土) 07:43:50 ID:EMCxsCtM
ポリオタうぜーw
629HG名無しさん:2008/11/01(土) 10:47:31 ID:xGYyNyWa
ぽーりぽーりをんなのこ〜
630HG名無しさん:2008/11/01(土) 13:56:50 ID:lzCFTKtW
足首くらいはポリにして欲しいと思うけど、
実際ポリにしたらユニコーンはあの密度感は出せなかっただろうしな
631HG名無しさん:2008/11/01(土) 15:02:12 ID:6Mue/HPA
アマゾンの4巻特装版定価に戻っちゃったな
632HG名無しさん:2008/11/01(土) 16:18:12 ID:CPFesO7G
火曜日ぐらいにはもう戻ってたよ。
633HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:43:08 ID:xGYyNyWa
4巻特装、漏れは予約のHGセラヴィーと同送設定で最終60%offで確保したw

方法だが、
注文確保後も同じモノを買い物カゴに入れて、“今は買わない”にしる。
定期的に買い物カゴをチェックすれば、値段が変わった時に説明が表示される。
前回注文時より安くなった時に、前回注文分をキャンセルして再注文。
これを繰り返すようにすれば、結果的に最安値で確保できる。

1400円未満の物でないと強制分割発送される事が多いので注意だがな。

ま、多くの人にとっては、要らない情報かもしれんw
634HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:58:13 ID:mhraEpKc
もしかして思いついたの自分だけとか思ってるんだろうか
635HG名無しさん:2008/11/01(土) 18:08:32 ID:e7xbq0xO
>>627
>635 名前: HG名無しさん 投稿日: 2008/10/01(水) 01:25:08 ID:xupRWjW1
> 校庭の隅に みんなで植えた シナンジュ ♪

前スレにも書いた?
636HG名無しさん:2008/11/01(土) 18:10:12 ID:IuBB7XT9
シナンジュ、ビック.comで予約が再開した。
それと再販予約受付中のメサイアアルト機が発送開始した、
予約受付中の表示は変わらないが、注文すればすぐ買えるかも。
637HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:52:57 ID:DKhf3Td4
以前の校庭のシナンジュは俺じゃないよ・・・
ネタ被り恥ずかしっ( ̄▽ ̄;)
とりあえず、HGダブルオーのダボ穴に入ってきます・・・
638HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:58:09 ID:5NSpLWHF
>>634
当たり前の事を得意げに書き込んで悦に入ってるところだから
ここは触れないのが優しさ。
639HG名無しさん:2008/11/01(土) 19:59:14 ID:+3Vc8t2w
>>637
そんなに小さいイチモツなのか・・・
640HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:03:45 ID:CPFesO7G
そうこうしてる内に、小説付きガトリング×2が届いた。
ガトリング4丁で1000円なら、ブキヤのACウェポンユニットと対して変わらんぐらいなんでいいかな。

さて、問題は付属の小説だが…ブクオフとかじゃ特装版単品は買取不可なんだっけ?
641HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:05:45 ID:RclFW5+g
>>640
店員のチェックな甘いと売れるぜ
642HG名無しさん:2008/11/01(土) 21:22:49 ID:CPFesO7G
>>641
即レスd
駄目もとで一回持っていってみるかな
643HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:33 ID:917ih9Cs
ユニコーン再販分並んでんだね
644HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:16:03 ID:qq3dq0gu
ドム顔のアンクシャ完成した。
645HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:32:36 ID:F4lbBnH2
ただのアッシマーじゃねーかw
646HG名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:44 ID:/9tZGVjU
ガンダムエースでザクマリーナが掲載されたのは何月号でしょうか?今作製中なんですが資料が無くて。
宜しくお願いします。
647HG名無しさん:2008/11/02(日) 18:47:08 ID:F/ug8/iw
>>646
エースは分からないけど今月のHJの83PにガルスKと共に掲載されてるよ
648HG名無しさん:2008/11/02(日) 18:50:37 ID:sFUN3zTV

649HG名無しさん:2008/11/02(日) 18:50:42 ID:RTwhl5Kj
>>646
あんまり大きくなくて背中が見えなくてもいいのなら11月号のガンダムUCメカ解説のページに載ってるよ。
650HG名無しさん:2008/11/02(日) 18:57:22 ID:/9tZGVjU
>>647 >>649
有難うございます。
参考にさせて頂きます。
651HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:46:26 ID:Lczwuyse
バンシィ作ろうと思ったが、確実にサイコフレーム剥げるな…デストロイモード固定で作ろう
652HG名無しさん:2008/11/02(日) 23:57:55 ID:XdwBZH0k
でもバンシィって確実に出るよね
バンダイの大好きな色変え商法だもの
653HG名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:36 ID:BQIOP3Nf
もうユニコーン作りたく無いよ(´・ω・`)
654HG名無しさん:2008/11/03(月) 00:05:27 ID:0Y7/1ilf
>>652
バカめ!X1発売された時だってX2・X3出ると思ったろ!?でも出なかった…
今回だって絶対そうだ!だから俺は!!
655HG名無しさん:2008/11/03(月) 01:45:09 ID:DfMpTRKg
>>651
サイコフレーム塗装は胸のダクトあたりのクリアランスがかなり厳しめっす。
少し厚くするだけで剥げますわ(´ω`)

>>654
同じこと思ったわwランナー1枚追加+色替えで出せるのに出さなかったりするんよね。
バンシィの場合、角、仮面、額あたりか。額奥側の角も割れるから、ユニコーンより複雑なんよね。
小さいだけに再現難しそう。
656HG名無しさん:2008/11/03(月) 03:18:38 ID:0Y7/1ilf
>>655
違うのは色と角だけだと思ってたけどマスクと額も違うの?
657HG名無しさん:2008/11/03(月) 03:27:48 ID:1rElmoKd
つーかあれはユニコーンで言うところのユニコーンモードだと
何になるんだ?
658HG名無しさん:2008/11/03(月) 04:13:30 ID:BQIOP3Nf
バンシィが何か全くワカラン俺・・・
659HG名無しさん:2008/11/03(月) 04:26:10 ID:NJQMNneb
>>658
この世のものとは思えない泣き声と叫び声で
死を予告する女の妖精

単行本だと角の形がさっぱりわからんかったが
ヤフオクの作例でなんとなくわかった
660HG名無しさん:2008/11/03(月) 08:18:30 ID:A56n7+64
シナンジュで久々にグロス塗装に挑戦するかな
表明処理面倒だし、ツヤ消し好きなんだが、シナンジュはグロスが似合いそう
最近のMGはヒケも少なく精度もいいからゲートと気遣いた部分だけ処理すればいいだろね
俺の腕じゃあんな複雑な曲面を綺麗にペーパーかけたら死ぬ。。。
661HG名無しさん:2008/11/03(月) 10:48:07 ID:rrN4qOrA
>>657
レオとかライオンとか小林幸子とか

バンシィ出たとしても、フレーム色がMGストフリなんかの
通称ウ○コ色になりそうで怖いorz
662HG名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:24 ID:J/AWORlZ
>>661
同感

うんこ色にするくらいなら透明パーツでいい、
裏からクリアイエローとシルバー吹いてそれっぽくできるしね。
663HG名無しさん:2008/11/03(月) 12:11:56 ID:uTx+7VLk
そういやサイコフレーム金色なんだな
確かにクリアパーツだとありがたいね
664HG名無しさん:2008/11/03(月) 12:15:18 ID:KGA8a9Fw
やっぱりクリアイエローにして欲しいな
メッキだと、変形時にこすれて剥げそうだし
しかしバンシイ出ても投げ売りになりそうだな
665HG名無しさん:2008/11/03(月) 12:36:47 ID:N9bhmVJ1
でしょうね。
666HG名無しさん:2008/11/03(月) 13:23:08 ID:fwY1kbro
青いF91と同じ運命を
667HG名無しさん:2008/11/03(月) 13:56:54 ID:rrN4qOrA
バリュート百式みたいな黄色は、まだいいかもしれない。
クリアイエローの特殊集光樹脂なら特に何も言わない。


投売り対象になるなら、それはそれで大歓迎w
668HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:51:27 ID:cHR1CvVi
バイシィは外装黒いからクリアパーツだとまったく映えない件
…外装の内側を塗ればいいんだろうけど
669HG名無しさん:2008/11/03(月) 14:53:15 ID:FUk7DDLF
>>668
バンシィ、な
670HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:40:46 ID:DfMpTRKg
>>656
ガンダムになった時の顔はいっしょだけど、頭部はかなり異なるよ。
仮面はアゴ部分が金色でユニコーンと違い、牙をむいたようになってる。
オデコ(角の根元)もユニコーンにはない金の装飾がされている。
手前側(大きい角)は三分割で左右と額中央に角が残る。
奥側(カメラアイ付近)にも角があり2分割する。
671HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:50:40 ID:xwCVZNB0
ほとんど色と角じゃん
672HG名無しさん:2008/11/03(月) 16:51:16 ID:tDEHwKkK
黄色は透過しやすいから、クリアーイエローだとパチ組派には厳しいだろ
そしてバンダイ的に優先するお客様は塗装派<パチ組派な訳で
673HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:59 ID:e/+5PcDX
積んでたユニコーン作った
かっこよすぎて失禁しかけた
674HG名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:38 ID:2WREIZLv
漏らさなくて良かったじゃないか!
675HG名無しさん:2008/11/04(火) 00:26:09 ID:IX7WPnKi
俺なんて尿が出にくくて病院行くってのに。
多分、前立腺肥大。
676HG名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:44 ID:9pKencGs
今日本屋行ったらダムAあったんだけど
いつ発売のに特装版の詳細載ってんの
ダムA買わなきゃ予約出来ないのかな?
677HG名無しさん:2008/11/04(火) 01:13:12 ID:C4/5aQFH
>>676

今回はMGシナンジュ”Ver.Ka”のパーツが付属する。発売は2009年4月の予定。
次号の月刊ガンダムエース2009年1月号(11月26日発売)に予約用の注文票が掲載される。

だそうです。
678HG名無しさん:2008/11/04(火) 02:42:56 ID:IX7WPnKi
それって尼でも買えるよね?
入荷数は確実に減るだろうけど。
679HG名無しさん:2008/11/04(火) 08:06:42 ID:9pKencGs
>>677
ありがと
680HG名無しさん:2008/11/04(火) 14:04:07 ID:VbOHvNXF
リゼル人気無くて俺涙目
ttp://www.gundam.info/content/255
681HG名無しさん:2008/11/04(火) 15:59:16 ID:7rE/Cgto
δ+とクシャに勝てるわけないじゃん
682HG名無しさん:2008/11/04(火) 16:54:22 ID:5qkgFmQz
リゼルにさえ負けるギラ・ズール・・・

間違ってるのは俺じゃない!アンケートの方だ!
683HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:09:04 ID:IX7WPnKi
デルタは俺でも欲しいわ。
100式好きじゃないけど。
直線ばっかりだから。
684HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:17:32 ID:nSwo2JB5
ロト・・一番おもしろそうなロト出してくれ
小さくて無理かな
685HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:22:56 ID:kZylJxez
アンクシャ涙目wwwwww
686HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:31:04 ID:kWQjy+kA
クシャとズールがいい
687HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:47:05 ID:lB7NkBC7
>>684
EXシリーズで期待しようぜw
MGでなくてもそっちでありかもしれんw
688HG名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:51 ID:+GYsojCL
サイコフレームの色って変えられるのか
模型的にでなく設定的に
689HG名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:10 ID:9snmZnEJ
なんで光ってるのか作った方もわからんらしいから大丈夫だろ
690HG名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:38 ID:VbOHvNXF
要はどんな光になるか分からないとか
逆シャアじゃ緑色に光ってたし、サイコフレーム
691HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:49:54 ID:MHOGufpd
>>687
UCHG・・・じゃちょっとでか過ぎか?
692HG名無しさん:2008/11/05(水) 02:11:14 ID:Z8G0oeEF
「何で光るのかもわからんし、なんで色が違うのかもわからん」って凄い設定だよなw
しかも劇中でそういう説明があるっていうのが珍しい
693HG名無しさん:2008/11/05(水) 09:20:49 ID:/uwn8fYs
人によって色が変わるとかも言ってた気がする
694HG名無しさん:2008/11/05(水) 12:34:24 ID:iKcMrT05
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

流石に人の思惟を読んだりしないが、近いトコでこんなトコかw
695HG名無しさん:2008/11/05(水) 12:35:50 ID:wVo1imnC
1巻のやっと主人公が出てきたところまで読んだ。

でもジオンの系譜をやってしまい、なかなか進まない(´・ω・`)
696HG名無しさん:2008/11/05(水) 13:38:35 ID:4wSYgrbs
昔は読書や映画鑑賞は取り立てて趣味のない人が敢えて言うならって感じで
趣味としてあげるくらい誰でも日常の中で普通に嗜んでいたものだけど
娯楽増えたからね、いいんじゃない?読むのが苦痛なら無理に読まなくても。
697HG名無しさん:2008/11/05(水) 13:49:04 ID:GL6Xz4oC
やっぱり何だかんだでガンダムタイプが人気なんだな・・・
デルタは引っかかりもしなかったが、なんか納得
クシャは、いかにもなデザインだから人気高そうとは思ったけど
本命ギラ・ズールがあんなに低いとはな〜
で、皆小説とか読んでんのか?
698HG名無しさん:2008/11/05(水) 13:56:41 ID:alikIjdQ
見てもいない作品のプラモを作ってなにが楽しい
699HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:06:31 ID:GL6Xz4oC
>>698
デザイン画があれば十分だろ
だったら、MSVとか作ってるのは意味不明ってか?
700HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:15:50 ID:AHskGAM1
δはね、しょうがないよ
なにせ準主役の機体だし
これが一人三位まで選んでポイント制で決めるとかなら、リゼルより上位だったかも>ギラ・ズール
701HG名無しさん:2008/11/05(水) 14:54:16 ID:alikIjdQ
>>699

俺は知ってる方が楽しんで作れるってことなんだが…お前の価値観押し付けるなよ
702HG名無しさん:2008/11/05(水) 15:32:21 ID:bd415ADI
ほっときなよ
小説も読めないのを威張って言ってるだけなんだし
703HG名無しさん:2008/11/05(水) 16:34:18 ID:eBYo/1JH
読みたいなら読め、読みたくないなら読むな
作りたいなら作れ、作りたくないなら作るな

どれも個人の自由だ。これ以上なにがあるってんだよ・・・
704HG名無しさん:2008/11/05(水) 17:21:39 ID:wVo1imnC
>>696
映画はメインな趣味だよ、年間何十本も見るし。
DVDも結構持ってる。

小説も読むほうなんだけど、ガンダム の本はイマイチ抵抗を感じちゃうんだよ。
でもすでに4巻まで買ってるし序盤はつまらないってことも聞いてるんで
読み続けるよ。
ノルウェイの森よりは面白い と思う。
705HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:03 ID:PtIEUR9S
>>704まず読みなさいよ!w

そろそろMSの設定本とかほしいな。
706HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:30:26 ID:b3UlSZoX
設定本出すならセンチネル別冊みたいな豪華なやつが良いな
707HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:38:24 ID:4wSYgrbs
よりにもよってノルウェイかよ…
別に序盤つまらなくないと思うがな、誰に聞いたんだよ。
ガンダムでたり戦闘始まらないとダメなのか?

あと映画を趣味と語るなら年間100本は最低ラインだと思ってくれ

>>706
センチはストーリーも込みだったし、何よりカトキがまだヒマだったからなあ…
708HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:50:11 ID:5kjfJXl3
映画って1700だか1800円程度で見れるから、
落語や演劇やクラシックの鑑賞よりは趣味としては安いんだよなあ…。
709HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:20 ID:GL6Xz4oC
>>701
現実に、MGユニコーンだって小説読んだこと無いけどキット組んだ人も
いるだろうし、そういう人をどう思ってるよ?
逆に、デザインにひかれて小説読み始めてる人だっているだろうよ
全ての人が話を知った上で模型やってる訳じゃない。
話を知った方が楽しめるって言い方ならもちろん同意だが
おれは、車やバイクのプラモと同じようにガンプラも立体模型としか
受け取ってないし、プラモ作る為にわざわざ小説読む気は無い。
ぶっちゃけ、設定に興味はあるが話に興味は無い。
はっきり答えてやるけど、話知らなくてもデザインが良けりゃ楽しめる。
710HG名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:10 ID:AKGinWp+
俺語りはいらねー
Exラーカイラム出せー
711HG名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:44 ID:W84UAw3Z
amazonでダブルガトリングキター!!!
712HG名無しさん:2008/11/05(水) 19:18:02 ID:wVo1imnC
>>707
序盤つまらないってのは他のガンダムスレだったかな(細かいことは忘れた)
スレ違いになるけど面白いと思える自分の中で絶賛の本は「我が標的は日本」

映画の本数は昔は何でも見てたけど今は選り好みして見る本数は減ってる。
好みのものしか見なくなった。
713HG名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:14 ID:AKGinWp+
ブログに書けー
Exネェルアーガマ出せー
714HG名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:24 ID:AHskGAM1
ユニコお馴染みの短足化と肩改修したら、めちゃかっこ良くなった
なんだかんだ言っても形状は良いわ
積んでるみんな、組んで射精時の快楽を味わおうぜ
715HG名無しさん:2008/11/05(水) 22:31:09 ID:iYh14KV9
    _, ._
 Σ (;´A`) ウッ!!
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ
716HG名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:19 ID:9oTLLoPA
>>713
ネェルほしいね。
ΖΖ系は何か映像作品の商品化がないと動きはないのかなぁ…
717HG名無しさん:2008/11/07(金) 09:34:08 ID:XeDDtOlD
ジェ、ジェガンについても語ろうぜ・・・
MG発売を願ってさ
718HG名無しさん:2008/11/07(金) 20:44:47 ID:Va+lRGrm
オクでクシャの量産化がこれから始まりそうだ。

これによってまたバンダイが刺激?され来年はだな…と無謀な願いを。
719HG名無しさん:2008/11/08(土) 02:03:50 ID:5mAbVpAY
ユニコーンの特殊集光樹脂って普通のクリアーパーツとは違うの?
720HG名無しさん:2008/11/08(土) 03:22:13 ID:YsxfW2RL
>>719
樹脂自体は普通のABS樹脂だよ。

クリアー素材で百ン十万円/gの塗料練りこんでるけどね。
721HG名無しさん:2008/11/08(土) 03:53:38 ID:psAI/Oao
>>719
ブラックライト当てると良く光る
722HG名無しさん:2008/11/08(土) 03:56:15 ID:gkMo7607
そのパーツの輝きを蛍光塗料で潰すのは勿体ないよな
裏シルバーか表クリアー系塗料で済ますか
723HG名無しさん:2008/11/08(土) 08:01:00 ID:bMrZFttX
貧乏性なんで、なにかに使えないかと
集光素材ランナー捨てれないでいるよ…
724HG名無しさん:2008/11/08(土) 08:39:17 ID:jCK9tJ4g
福井氏がヤマシロヤでシュナンジュ発売記念のサイン会やるらしい。
参加条件がシュナンジュ予約だって・・・
725HG名無しさん:2008/11/08(土) 09:38:16 ID:Has2kJxD
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124231668

ヤフオクバンシィ
もし立体化されたらこんな感じなのかね(頭部)
俺的には微妙だ
726HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:17:51 ID:3Jeywuup
この角は無いな…
727HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:37:44 ID:jCK9tJ4g
なんか仮面ライダーBlackのシャドームーンをみるようだw
728HG名無しさん:2008/11/08(土) 11:50:50 ID:jdsIz3B9
設定上ガトリングは要らないような希ガス
キット化されても欲しいは欲しいが、投げ売り待ちだな。
729HG名無しさん:2008/11/08(土) 14:03:27 ID:s6g61TT1
全く興味なかったけど、このスレをたまたま見てためしに小説を読み始めた。
いったん小説読むと急にUCプラモにも興味が湧き出すから不思議だ。

ユニコーン、シナンジュ、クシャトリヤは敷居高いからギラ・ズール欲しいよ〜。
730HG名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:46 ID:55b2RiJD
量産機が一番後回しなんだぜ?
731HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:34:46 ID:Fpob9jEA
このスレ的にはいまさらなんだろうけど次にプラモ化して欲しいMS1位がデルタプラスなんだって?
なんでかな?なんでクシャトリヤじゃないのかな?あんなのどこがいいんだよ!
732HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:38:00 ID:55b2RiJD
何かを褒める手段として他を貶めるのは手法として最も愚劣と知っておけ
733HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:39:42 ID:E5LRlYq6
変形・変身に男の子は心トキめいてしまうものなのです
たとえ幾つになっても少年のココロは永遠ですから


合体ロボとウルトラマン・仮面ライダー・戦隊で育った年代だしなぁ
734HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:46:36 ID:K1P6EMeK
シナジュン楽しみ。

次はギラドーガ欲しいな。
735HG名無しさん:2008/11/08(土) 15:53:31 ID:Fpob9jEA
ズールでなくてドーガなのか
736HG名無しさん:2008/11/08(土) 23:25:54 ID:VagULPYz
バンシィ って漆塗りの工芸品みたいな感じだな
737HG名無しさん:2008/11/09(日) 00:32:55 ID:OykgncDx
バンシのフレームもピンクにしたい
738HG名無しさん:2008/11/09(日) 01:00:42 ID:FXgyB1PL
角だけ自作して黒く塗ればいいんじゃね?
739HG名無しさん:2008/11/09(日) 01:25:51 ID:drlv8tLV
もうユニコ組みたくない(´・ω・`)
740HG名無しさん:2008/11/09(日) 01:32:08 ID:0RYC8AGy
アストレイゴールドフレームそのまんまだ(笑)
バンシィ、そのうち変な武装持ち始めるんじゃない?
741HG名無しさん:2008/11/09(日) 01:33:59 ID:3J3dvynv
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
742HG名無しさん:2008/11/09(日) 07:24:17 ID:ggPPlikP
もしかして: ジバンシィ
743HG名無しさん:2008/11/09(日) 09:52:20 ID:vYi+kTJc
>>742 グーグル検索乙w
744HG名無しさん:2008/11/09(日) 10:08:46 ID:7m+9/46G
バンシィの本物は鶏冠がもっとうざいくらい付いてそう
745HG名無しさん:2008/11/09(日) 11:11:19 ID:4UlDZk3B
六巻の挿し絵が自由の女神にしか見えない
(´・ω・`)
746HG名無しさん:2008/11/09(日) 11:58:14 ID:poLhwqBf
>>725
これ、頭部の追加パーツ足りてないぞw
747HG名無しさん:2008/11/09(日) 15:44:53 ID:clRXOWik
IDがパッと見ユニコーン記念カキコ
748HG名無しさん:2008/11/09(日) 19:20:01 ID:UfmO/4Uj
ユニコーン注文しちゃった。

サイコフレームどうしようかな…
749HG名無しさん:2008/11/09(日) 19:32:53 ID:N1YCzoi1
バンシィは、なんつーかなんであんなデザインにしたんだ?って感想しか無いなあ
あの頭部アンテナと配色はどうやってもかっこよく立体化できないような
750HG名無しさん:2008/11/09(日) 19:41:15 ID:3J3dvynv
ユニコーンベースでいいからもっと全体的にデザイン変更するべきだった
751HG名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:56 ID:i27MbuHE
開いたアンテナは結構気に入ってるわ俺
ただノーマル時はもうちょっとタテガミに見えるような配置だと予想してた
752HG名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:24 ID:ggPPlikP
たしかにバンシィはテコ入れする必要があるよな。
あのままじゃ、ちょっと・・・
753HG名無しさん:2008/11/09(日) 21:28:22 ID:wEKir/e9
このスレを見ていると、バンシィとは偉くカッコいいMSのようだね
もし出たら、定価でも買いたいと思う
754HG名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:40 ID:OykgncDx
ユニコーンの後ろ足はまだか
755HG名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:26 ID:yhQr6np0
そろそろユニコーンの後継機とか出てくる頃だ
756HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:00:21 ID:r4zBtWSE
>>753
体と武器はユニコーンと全く一緒で色違いなだけ。
ユニコーンの白と赤が、黒と金になってる。

申し訳程度に顔やツノのデザインが違う。
757HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:02:22 ID:t1enbbgW
いつのまにかユニコーン公式が更新されてる!
アンクシャとバンシィ追加
>>753
ユニコーン(?)モードなら公式で見られるよ
758HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:06:30 ID:BCfVWZos
アンクシャかなりでかいな
759HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:21:51 ID:t1enbbgW
しかし何故公式アンクシャ画像にサイコ的オーラが出てるんだろ…
760HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:35:12 ID:7zzwMvLa
悪者カコイイ MGでたら買うぞ


その前に小説読まなきゃ。
761HG名無しさん:2008/11/10(月) 00:42:35 ID:rWRdj3ED
この手のキワモノMSはMGになりにくいぞ・・・
UCの1/144シリーズは出さないのかな
762HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:00:22 ID:P2S96qgb
>>759
ホントだ、なんでだろ?
763HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:05:43 ID:CJEBo1Il
UCのMG化はシナで打ち止めだってさ
764HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:16:36 ID:Myp/7IiD
バンシィって孔雀っぽいな
765HG名無しさん:2008/11/10(月) 01:33:40 ID:Ofwtl/29
>>762
後ろが全部サイコフレームと予想
766HG名無しさん:2008/11/10(月) 02:57:17 ID:CooMmgyi
来年のガンダム30周年って、ユニコーンアニメ化があるのかな?
でも現時点で物語が完結してないしなぁ
あらすじが分かってるガンダム観ても完全には楽しめないしなぁ
767HG名無しさん:2008/11/10(月) 06:04:09 ID:lg35QAVp
映画化するが、キャラ絵が「虎哉孝征 」
768HG名無しさん:2008/11/10(月) 10:07:09 ID:yi7mknnq
明日アメリカ休みだから利確売りが入りそうだ
769HG名無しさん:2008/11/10(月) 10:07:49 ID:yi7mknnq
また誤爆・・orz
770HG名無しさん:2008/11/10(月) 10:37:20 ID:7zzwMvLa
今の技術なら安彦絵でいけるんじゃない?
771HG名無しさん:2008/11/10(月) 11:18:30 ID:pd504CLp
今の技術ってwwwww
772HG名無しさん:2008/11/10(月) 12:29:21 ID:dB64YCZq
100の言葉より一秒の映像って昔なんかであったな
あらすじ知ってても映像は楽しめると思うぞ
773HG名無しさん:2008/11/10(月) 12:56:09 ID:7zzwMvLa
アニメーターの技術ね。テクニック。
774HG名無しさん:2008/11/10(月) 13:08:19 ID:eZuUTR6/
YouTubeにあるアマチュアさんの作ったユニコーンOPが好き
775HG名無しさん:2008/11/10(月) 14:45:01 ID:dpheSgIk
もしかしてユニコ変身するヤツ?
776HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:09:25 ID:5IGbJSRZ
安彦絵じゃ腐女子は釣れないんじゃね?

ガンダムならヲタは見るだろうが
美形キャラ立てまくって女子呼び込まないと。

それで何十億も変わってくるしな。
777HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:37:31 ID:rWRdj3ED
腐女子釣りたいんだったらそもそもUCはダメだろ
778HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:42:34 ID:ZX0Ilp01
ブライトさん(;´Д`)ハァハァ
779HG名無しさん:2008/11/10(月) 20:59:11 ID:Zb9lp+Ks
バナージのノーマルスーツの色分け詳細載ってる画像ないかな?
5巻表紙のグレーと白、赤ラインの箇所で下半身も想像ついたがヘルメットが……
780HG名無しさん:2008/11/10(月) 21:09:48 ID:rWRdj3ED
どっかの挿絵にコクピット内のバナージの絵があったと思う
確か単行本には収録されてないやつ
781HG名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:51 ID:rWRdj3ED
付録から見つけてきた
http://www2.uploda.org/uporg1777248.jpg
782HG名無しさん:2008/11/10(月) 21:27:59 ID:0XOzngrC
>>774
セーラームーンの変身みたいに
装甲が順番に展開するんじゃなくて
画面を分割して手・足・胸部などなど同時に展開するような
コンテだったら言うことなかったんだがな、アレ
783HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:23:36 ID:dpheSgIk
公式でやっとアンクシャとバンシィ見てきた
アンクシャかっけえな
なんつーか、カトキは今一番アブラ乗ってる気がした
784HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:12 ID:7zzwMvLa
ヘルメット、あごの部分見えないな…
ガンダムのヘルメットって毎回あごの部分が角ばってて
立体化できない矛盾があったんだが今回は大丈夫かな?
785HG名無しさん:2008/11/11(火) 01:12:08 ID:O1/77JAF
まぁ、そう言うなって。
786HG名無しさん:2008/11/11(火) 03:06:03 ID:+YXlafx4
外のラインが角でバイザーが曲面なら
普通にその間にクッションが入っているという発想はないのか?
787HG名無しさん:2008/11/11(火) 08:32:41 ID:NIe5R/Jk
入らないでしょう
788HG名無しさん:2008/11/11(火) 11:22:42 ID:X1WRL2h8
アンクシャって何?
789HG名無しさん:2008/11/11(火) 14:18:29 ID:OnxN3Jk/
>>788
ジムの顔したアッシマーの後継機
790HG名無しさん:2008/11/11(火) 14:40:19 ID:RJQfnAyD
つーか公式何気に更新されてるし
791HG名無しさん:2008/11/11(火) 20:46:24 ID:uZJsDPy1
ユニコーン、デストロイ、もっこり
792HG名無しさん:2008/11/11(火) 22:33:58 ID:2YZtHiqU
もっこり言うなw
793HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:21:34 ID:5l3/85ap
>>723
00「セラヴィ」の背中の十字架に使えないか?
ttp://image.rakuten.co.jp/wonderland/cabinet/gdm3/hg-seravee4.jpg
794HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:24:10 ID:O1/77JAF
どなたか、バンシィ画像くだせぇ。
たくさんくだせぇ。
795HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:33:03 ID:NIe5R/Jk
種やOOてかっこいいか??
796HG名無しさん:2008/11/11(火) 23:40:55 ID:9Hsy0AH2
マスターガンダムが一番好きな俺にデザインを語る資格は無い
797HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:03:10 ID:C/f3VYII
>>793
これはたぶん敵のビットのビームだろ
798HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:00 ID:WERwNxlU
リゼルとアンクシャの男らしさは異常

>>795
背負い物が本体の種ガンは嫌いだが、00はわりと好き
ティエレンになら抱かれても良い
799HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:29:48 ID:IUXbdAdh
>背負い物が本体

種にはそんな比喩表現のようなMSが本当にあるから困る
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
800HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:33:32 ID:tIWqpR6k
まさかここでリジェネレイトの名前を見ることになるとはw
801HG名無しさん:2008/11/12(水) 00:58:38 ID:+YEoDb3r
>>797
OPだと綺麗な十文字だけど回転するんじゃないの?
802HG名無しさん:2008/11/12(水) 01:03:47 ID:C/f3VYII
>>801
うおっ!!マジだ
なんか額が光ってんな
803HG名無しさん:2008/11/12(水) 03:57:59 ID:aEfyPG+x
>>795
種のMSは俺は無理だが、00に出てくる量産機は立体栄えしていいよ
ティエレンもフラッグもジンクスもいい
肝心のガンダムは00もイマイチだけど、エクシアは割とUC厨の俺でもいけた
804HG名無しさん:2008/11/12(水) 13:28:41 ID:X2Jsp8Q5
海老沢や柳瀬は、00での仕事みて好かないなーとオモタ

シナンジュ発売まであと一ヶ月ぐらいか?
805HG名無しさん:2008/11/12(水) 13:51:56 ID:VecJ0hL9
福地のデザインは結構好きだな
緑の王しか知らんけど
806HG名無しさん:2008/11/12(水) 14:16:31 ID:WERwNxlU
海老沢ってクロボンのMSコンテスト(読者?)で採用された事あるって最近知った
今や劣化著しいガワラよりは良いとオモタよ

シナンジュ箱絵はカトキ立ちCGなんだろうけど、最近のMGMSVの絵すげぇかっこ良いんだよな
ジョニーはフラフラとレジに持っていってしまったw
そんな感じのユニコやシナンジュ見てみたいな
807HG名無しさん:2008/11/12(水) 16:30:12 ID:Ru2ZLIAB
>>805
福地の本当の恐ろしさを知りたいなら、
「ワースブレイド」の秘操兵「ギギィ・ガーグ」を探すといい。
(ネットで検索しても画像が出てこないが)

クシャトリヤより十何年も前に、
あれとほぼそっくりのデザインを発表してるという恐怖。
808HG名無しさん:2008/11/12(水) 19:11:49 ID:XeOANFiz
>>803
種もMGキットの出来は良いから見栄えはいいよ
機能美とかメカとしてのかっこよさは薄いけど、
頭小さく脚長く背負い物大きくというアレンジは単純にかっこいい
特にインパルスは一昔前ならガレキでしかありえないような体形だしね。
809HG名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:15 ID:a5RZ9F1B
FSSみたいな体型になってるよね>>種MG
810HG名無しさん:2008/11/12(水) 21:31:36 ID:Mpltly0F
>>806
なんでガワラ出してくるんだ?
>何かを褒める手段として他を貶めるのは手法として最も愚劣と知っておけ
811HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:49 ID:WERwNxlU
>>810
種と00の話が出たんだから、ガワラの名前出てくるのは当然だろ
812HG名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:03 ID:IUXbdAdh
楽しく語る分には多少のスレ違いも構わんと思うけど、
ケンカするなら他所でやった方がいいと思うぜ
813HG名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:26 ID:eQZ1TcMt
俺のレス引用してモメるのやめれ。
つか種MsはMGと(設計班の方向性と?)相性いいんかな
比較的、というかMGに関してはほぼ全部「当たり」じゃね?

早急にPGイージスをだな…
814HG名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:55 ID:eQZ1TcMt
ってここUCスレじゃないか
おまいら全員MGスレ行って
あれ出せ、スレチ、専用スレ池と罵倒されて来い
815HG名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:02 ID:dnH0FyA0
ついに65%オフか・・・どんだけ在庫あるんだよ
しかし2つ目はいらんなー
816HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:46:03 ID:vnDXa2o5
>>815
近所のトコには大抵2〜3箱在庫あるなぁ…

完成したけど…アンテナ折れたっぽい…orz

仕方ないから…代わりの差し込んでみるテスト
ttp://nagamochi.info/src/up17447.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up17448.jpg
817HG名無しさん:2008/11/13(木) 01:58:33 ID:rjL1P3Lt
うわあ・・・バイオ4みたい
818HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:17:35 ID:RKwcBT21
首がこえーよ
819HG名無しさん:2008/11/13(木) 02:18:46 ID:dXPJZLcK
きもっ
820HG名無しさん:2008/11/13(木) 07:07:19 ID:QQ6At61D
何故ネギを持たせなかった
821HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:04:52 ID:SMmPVLUj
4巻特装版、尼で売り切れたっぽいw
長かったな〜
822HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:10:01 ID:Q7DH9vcQ
売り切れるとほしくなる不思議
823HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:45:42 ID:qCYnoAkW
いや普通に買えるが…
824HG名無しさん:2008/11/13(木) 11:47:22 ID:SMmPVLUj
今見たら2点在庫ありw
825HG名無しさん:2008/11/13(木) 14:10:35 ID:xjrrMNbx
>>816
ドアラにすれば良いのに
826HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:54:43 ID:d0Foti6P
ぐあ仕事帰ってから淀で予約しようと思ったシナンジュ、終了シヤガッタ
827HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:12:14 ID:dqJhMeFe
シナンジュ来月か…早いな
828HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:30 ID:mMGGw064
まだMGガンダムver2.0完成してないのに
あとVF-25もシャアザクもニューガンダムも・・・
829HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:34:41 ID:TLp6eIx3
たぶんユニコとシナで打ち止めだろうな・・・。
830HG名無しさん:2008/11/14(金) 00:42:38 ID:tT9LzYpy
あきらめるな、AOZだって映像化してないのにいろいろキット化されたじゃないか
831HG名無しさん:2008/11/14(金) 02:12:22 ID:mMGGw064
AOZはなんであんなにプラモ化されたんだろうな
電撃読んでなきゃ全く分からんぞ
832HG名無しさん:2008/11/14(金) 02:23:42 ID:zbf90w0T
>電撃読んでなきゃ全く分からんぞ

それはユニコーンも、センチネルも、F90も
雑誌企画のうちはみんな一緒。
833HG名無しさん:2008/11/14(金) 03:18:29 ID:vFJz7tVG
ユニコーンはアンテナ部分にスイッチ入ってるのに最近気付いた
出す気満々と言うより出るときのための保険って感じだろうけど

しかしユニコーンはいいけどバンシィはモヒカンのチンピラみたいだなw
834HG名無しさん:2008/11/14(金) 03:51:33 ID:akXS033K
まあバンシィくらいは出るんじゃない?
それこそアンテナ部だけ新規で作ればいいんだし
バリエとしては一番楽ではある。
835HG名無しさん:2008/11/14(金) 06:14:21 ID:1syL2212
クロスボーンを忘れないでください
836HG名無しさん:2008/11/14(金) 07:14:20 ID:mzOllgsC
来年秋からHGUCあるで
837HG名無しさん:2008/11/14(金) 10:40:37 ID:MbhqrdU6
ピーコックスマッシャー
838HG名無しさん:2008/11/14(金) 13:51:42 ID:PIy17TjN
バンシィでたら値段どうなるんだろ
ユニコンは集光パーツが高かったから安くなりそうだけどあの頃とは色々違うしなぁ
メッキになって値段かわらなそうな予感
839HG名無しさん:2008/11/14(金) 14:35:20 ID:6hAP9T9T
>>833
スイッチって何?
二個組んだのに分からんかったよ
(´・ω・`)

>>838
据え置きならまだ良いよ
スタンドとか付けて無理矢理値上げの悪寒
840HG名無しさん:2008/11/14(金) 17:16:27 ID:xDT0LPq1
>>838
クリアイエローの集光パーツだろメッキなんぞ変形で剥げるじゃねーか
841HG名無しさん:2008/11/14(金) 18:18:17 ID:m3VWD5kJ
>>839
プラモのランナー切り替えるとこ
842HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:01:08 ID:m6TneUAw
>>839
簡単に言うと金型にある溝が線路のようにAとBに分岐してる所。
HGUCの量産型ザク、シャアザク、ガルマザクのランナーを並べてみると判りやすい。
843HG名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:01 ID:6hAP9T9T
>>841>>842
ありがとう、勉強になったよ
今度からちょっと気を付けて見てみよう
844HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:08:08 ID:r6y3bPBM
>>836
詳しく
845HG名無しさん:2008/11/15(土) 00:52:09 ID:Fb7KLqtt
こんなのクリスマスに欲しいなぁ
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=87&cid=1
846HG名無しさん:2008/11/15(土) 00:53:33 ID:Y2aBxaMS
>>845
可動殺しただけはあるなwww
847HG名無しさん:2008/11/15(土) 01:12:42 ID:fxtPXyI1
これは凄い!
凄いんだけど…全く欲しくならないなw
848HG名無しさん:2008/11/15(土) 02:59:35 ID:7jejRkXW
BLOGをいろいろ見てると、4巻オマケのガトリングについて、
「ガトリングは腰にマウントできる」という語句を何件か見かけたんですが、
それ以上は検索しても画像探しても、腰にマウントしてる画像もなければ、
接続法の説明文もないんです。
自分でもいろいろ試してみたんですが、どうやってもマウントできません。
どうやったらマウントできますか?
詳しく教えていただけるとありがたく存じます。
849HG名無しさん:2008/11/15(土) 03:29:57 ID:XQxeMSbM
>>845
次のPGはこれだな
850HG名無しさん:2008/11/15(土) 05:08:39 ID:y6VWu+Cv
なんというライトニングエディション
851HG名無しさん:2008/11/15(土) 10:48:33 ID:hAP01aBR
>>848
つくわけねえだろバカ。
何ブログごときのソースなし妄想に騙されてんの?
852HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:02:14 ID:40TAYMqs
第3弾はバンシィだろ。

ユニコの金型流用して。
853HG名無しさん:2008/11/15(土) 11:16:48 ID:wdPcZxTq
シナンジュの作画がんばってくれって言う位の線の多さだな。
小説終わるの来春?
854HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:04:24 ID:cVpQ1EfX
全8巻予定だっけ
もうクライマックスだな
855HG名無しさん:2008/11/15(土) 14:09:01 ID:UMy1O5eG
ん? 10巻じゃなかたか?
856HG名無しさん:2008/11/15(土) 15:54:47 ID:wdPcZxTq
ふと思ったが、アニメに例えるとどれ位の話数になりそう?
857HG名無しさん:2008/11/15(土) 16:02:28 ID:eJW1cXOv
わざわざ書くことではないのかもしれないけど、
来月プロショップにシナンジュのサンプルが配布されるんだけど
これまでよりも申請する店舗は減るかもしれない。
シナンジュのサンプルは有償だから。
858HG名無しさん:2008/11/15(土) 17:30:37 ID:zo5iQwhC
>>856
一巻につき2〜3話ぐらいかなぁ>アニメ化

……アニメ化したら毎回戦闘入らないな
原作小説から改めてアニメ用に脚本書いてもらうのが吉?
859HG名無しさん:2008/11/15(土) 18:36:03 ID:D7vHFlgR
だろーね。
映像化すると原作レイプとか言う人が必ず出るけど
原作は原作、映像化は別物って考えないとね。
縛られない方が良い物が出来る。
860HG名無しさん:2008/11/15(土) 18:42:19 ID:0P9l2Y2A
>>859
ヘルシングやガンツは絶対に許さない
861HG名無しさん:2008/11/15(土) 18:48:32 ID:fxtPXyI1
ユニコーンはしっかり金使った劇場作品で見たいけど、まぁ難しいよね
来年放映予定なら、今年中に製作発表とかあるんじゃないの?
862HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:06:16 ID:D7vHFlgR
劇場版でも金使わない?のあるからなあ。作画ボロボロ。
例えば、
F91とかF91とかF91とか…
863HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:08:54 ID:bZoSleh4
あとF91とかね
864HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:30:17 ID:t/1yv5zu
もう一つおまけにF91とか
865HG名無しさん:2008/11/15(土) 19:31:26 ID:wdPcZxTq
遊○王や初期のリ○ーンの伝説の作画崩壊を見た後なんでなんとも思ってないF91
866HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:14:19 ID:kl6y5P5a
>>860
ガンダムにゴンゾ起用はないだろうから大丈夫w
867HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:28:01 ID:Qef6a7SK
ゴンゾって今潰れかけてなかった?
868HG名無しさん:2008/11/15(土) 20:53:13 ID:kl6y5P5a
潰れてもいいよw

もしゴンゾがユニコーン作ったら。
OP曲が脈絡も無く出来も良くない洋楽調。
平板なCGと重さの無いの無い動きのMS.
ヘボくて盛り上がりの無い演出。
後日他のスタジオがリメイクすると、それなりに見える作品になるマジック。
869HG名無しさん:2008/11/15(土) 21:26:33 ID:fxtPXyI1
オープニングは森口にして下さい
大分前にゲームショップ行ったら森口の歌聞こえてきて、歌詞がユニコーンじゃね?と思ったらGジェネの歌だった
SDじゃ無かったらレジに持っていったわ
870HG名無しさん:2008/11/15(土) 22:28:27 ID:7jejRkXW
俺は鮎川のほうがいいなあ…。
こないだエルガイムのOP2じゃね?って思ったらパチンコのテーマだった…。
871HG名無しさん:2008/11/15(土) 22:46:26 ID:kl6y5P5a
コムロは・・・・
872HG名無しさん:2008/11/15(土) 23:21:15 ID:X/QJhPH5
え? 西城秀樹ですって?
873HG名無しさん:2008/11/15(土) 23:38:51 ID:sAzrjUgk
谷村新司ですって?
874HG名無しさん:2008/11/16(日) 01:06:05 ID:uFV6kZjl
井上大輔…(´・ω・`)
875HG名無しさん:2008/11/16(日) 01:27:44 ID:pDDqADGx
ターンAターンは神だと思うんだがなあ
ヒデキ的には黒歴史かもしれないけどw
876HG名無しさん:2008/11/16(日) 01:47:42 ID:Jj2NTCSA
本当の黒歴史と言ったら・・・・・やしきたかじん
877HG名無しさん:2008/11/16(日) 02:21:09 ID:qY2bb9mV
俺やしきたかじん好きだけどな。

というかあの曲が素晴らしい。
子供心に重みのある良い曲だって思った。

黒歴史はZZ、でも劇場版Zで抹消\(^o^)/
878HG名無しさん:2008/11/16(日) 03:26:22 ID:F25hjfKo
やしきたかじん「にとって」の黒歴史なんだよ
まんがアニメの曲とか歌っちゃった事を後悔してるそうだ。
森口もバラエティか何かで
「私なんてデビューガンダムですよ?かわいそうでしょ?」みたいなこと言って
笑い取ろうとしてたしな

プロの言い訳ほどみっともないものはないな
879HG名無しさん:2008/11/16(日) 04:49:18 ID:qY2bb9mV
たかじん本人はな。
谷村らしさが出てて良い。
ライリーの意味ワカランみたいなこと言ってたなたかじん。

森口は当時はともかく今は気に入ってるっぽい。
ニールセダカだモンな〜
880HG名無しさん:2008/11/16(日) 07:30:51 ID:czK44qmS
バンシィの角ってはっきりした画って出てないんですか?
ガンダムAとか小説を読んでないからわからんのですおよ。
881HG名無しさん:2008/11/16(日) 07:36:37 ID:7lX5mqLh
画稿にプロポを近づけて、なおかつ変形を維持するの難しいなユニコ
しかし俺はあきらめんぞ!
882HG名無しさん:2008/11/16(日) 09:06:25 ID:czK44qmS
オクに出品されてたバンシィの画像を見たのですが、
バンシィの角はデストロイモードになっても、
一番前に開かない角が一本残るのでしょうか?
謎です。
883HG名無しさん:2008/11/16(日) 11:00:49 ID:lgpgaBw+
ダムAとか小説を読まずにバンシイに興味を持つ方が謎だよw
サイトぐらい見ような。

ttp://www.gundam-unicorn.net/index.html
884HG名無しさん:2008/11/16(日) 13:44:57 ID:BMcZlEku
いまヨドコムでユニコ\2500
ビミョーだけど、一応お知らせ。
885HG名無しさん:2008/11/16(日) 15:37:59 ID:Wz4dUMQO
あんがと
886HG名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:05 ID:FDftrWvq
アンクシャのバインダーいらないと思う
887HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:40:39 ID:N/eI3n7g
10頭身ガンダムage
888HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:42:22 ID:qY2bb9mV
胚乳半額にならないかなあ。
889HG名無しさん:2008/11/16(日) 18:43:53 ID:qY2bb9mV
スレ間違えた。
890HG名無しさん:2008/11/16(日) 19:49:23 ID:T0M+upiX
>>884
これって店頭価格もなのかな?
891HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:20:36 ID:UImOvffY
店頭価格とは違うことが多い
892HG名無しさん:2008/11/16(日) 21:33:14 ID:fDPSzm1M
商品出荷のお知らせが着たら、もう一個買って黒く塗ろう
ってかシナンジュも安くなりそうだね
893HG名無しさん:2008/11/16(日) 22:28:38 ID:T0M+upiX
さっきヨドにユニコーン買いに行ってきたんだが
おかしいな部屋にはクラースナヤがあるだけだ…
894HG名無しさん:2008/11/16(日) 22:39:23 ID:RQL7hB3p
>>892
真っ黒ユニコーンできたらうpしろよ
895HG名無しさん:2008/11/16(日) 23:17:13 ID:Npx/qjvq
>>890
ヨドコムだと○○円だったよと店頭で言うと、その値段にしてくれる



・・・とかくれないとかいう噂を聞いたことがある
896HG名無しさん:2008/11/16(日) 23:52:52 ID:gh4801H/
設定画だと結構青いよねバンシィ
897HG名無しさん:2008/11/17(月) 00:25:16 ID:/hs5O7BZ
>>895
そういう生々しい嘘は書かないほうがいいぜ・・
898HG名無しさん:2008/11/17(月) 00:32:14 ID:81c1C0u0
>>897
この前店にヨドコムの方が安かったら言ってくれればその値段にするって張り紙あったよ。
張り紙される前だが、俺は家電やデジカメを買う時にコムの値段言ったらその値段になった。
それにポイントがコムだと10%より上だったんだが、ポイント率は変えられないがその分現金値引きしてくれたよ。

ただしヨドコム限定とかだと無理とのこと。
899HG名無しさん:2008/11/17(月) 01:34:29 ID:fegg2xkZ
ヨドコム終わってた
900HG名無しさん:2008/11/17(月) 01:43:16 ID:MT3noIpn
買えなかった(´・ω・`)
まぁポイントカードを共通化してなかったから買えないのは同じことなんだけど
901HG名無しさん:2008/11/17(月) 07:44:24 ID:kjlwDKc6
いつの間にかヨドコムのシステム障害直ってたんだw
902HG名無しさん:2008/11/17(月) 08:33:06 ID:FsrO6nrH
まだ少し調子が悪いけどね
903HG名無しさん:2008/11/17(月) 10:12:12 ID:qKQq3nz0
アンクシャの事をアンジェロ専用クシャトリヤだと早とちりしたのは内緒だ。
904HG名無しさん:2008/11/17(月) 11:21:18 ID:zdr83ffI
コーティンングのMGとかは裏もされてるの?
905HG名無しさん:2008/11/17(月) 13:55:36 ID:uz6DWQkF
六巻面白いけど、トライスターvsリディやゼ・ズールvsアクアジム挿し絵で吹いてしまった

ジェスタかっこ良いよジェスタ
906HG名無しさん:2008/11/17(月) 15:28:34 ID:NzybL4F5
>>903
よう俺
907HG名無しさん:2008/11/17(月) 15:47:46 ID:73GRQHlc
何故ジェガンがアッシマーのコスプレしてるの?
908HG名無しさん:2008/11/17(月) 16:07:30 ID:IcoPQHyu
ホント挿し絵はがっかりさせてくれるよな…
909HG名無しさん:2008/11/17(月) 17:12:31 ID:J39k3Y5o
安彦が描けねえってるんだから仕方ないだろ。
頑張ってると思うぜ?俺は。
910HG名無しさん:2008/11/17(月) 17:16:08 ID:8RC99Ozf
アンクシャはGM・ジェガン系列のMSとしてはかなり異形だよなぁw
あれが劇場版Zアッシマーみたいに変形するかと思うとたまらん
911HG名無しさん:2008/11/17(月) 18:02:09 ID:0gH0hXMx
挿絵、上手いわけじゃないんだが、単行本で読んでると懐かしい気持ちになる。
昔の小説の挿絵みたいな感じがする。
912HG名無しさん:2008/11/17(月) 19:27:20 ID:nv7ADbsE
挿絵ね〜、あんなへたくそな絵なら無理に載せなくてもいいよな。
もともとマイナーな小説なんだけど、
もっと格がさがっちゃった感があってウザイ。
913HG名無しさん:2008/11/17(月) 19:30:52 ID:03iS3JBY
模型スレで今更挿絵叩きしてる奴の方がウザイ件について
914HG名無しさん:2008/11/17(月) 20:37:49 ID:baUFaB/T
マーキングシール足りないのは仕様?
4とか2とか。
915HG名無しさん:2008/11/17(月) 20:40:13 ID:baUFaB/T
ゴメン、気のせいだった。G5に貼るのは1枚ずつだった。
916HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:34:52 ID:tnusoUyX
アニメ化したら絶対に戦闘シーンで不満出るだろうね。

福井の戦闘シーン 活字なのに燃えまくりながら読んだ。
917HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:36:31 ID:N5q+ivUr
アンクシャは名前ふざけてんじゃないかって気分になるたぶんちんくしゃのせい
918HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:44:07 ID:20sQNWmU
>>913

模型スレで挿絵の話って別に変じゃないよ
イイ絵なら模型制作のイメージが広がるし
精密に書き込まれた絵ならディテールアップの
参考にすることもあるし
あんなHJの読者のページみたいな絵じゃ
マイナスの作用しかないけど。
919HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:46:19 ID:AmMpamS7
発音しづらい名前が多いからアニメ化したらセリフ回し大変かもね
920HG名無しさん:2008/11/17(月) 21:54:25 ID:03iS3JBY
>>918
で、ここに文句書くとイメージが広がるの?
921HG名無しさん:2008/11/17(月) 22:02:42 ID:uHwP6Sy2
>>918
1.2巻の安彦絵を見てどのあたりをディティールアップしますか?
参考程度に教えてください
922HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:55 ID:IcoPQHyu
正直今の絵ならないほうがいい…
その方が良いイメージで膨らむからな
923HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:27:34 ID:03iS3JBY
>>922
で、ここに書くと角川に要望通るの?
924HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:33:27 ID:zdr83ffI
確かに挿絵はマイナスだな、無い方がいい。
925HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:37:17 ID:b7wPaKma
愚痴言うことで模型いじるテンション上がるなら
それも別にいいんじゃないの
926HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:34 ID:fDCSQKNF
むしろ下がりますが何か?
927HG名無しさん:2008/11/18(火) 03:16:21 ID:vgkQclwK
これ以上の不満は自分のブログにでも書けよ
928HG名無しさん:2008/11/18(火) 03:20:55 ID:dwIOf3AE
ここがブログです。
929HG名無しさん:2008/11/18(火) 06:10:22 ID:fLafBLl5
>>921

ディテール云々は安彦絵ってことじゃなく、
メカは別の人でもいいのにって事で出した例。

いくらなんでも下手すぎだろ。
930HG名無しさん:2008/11/18(火) 06:43:28 ID:Gwj/E9n1
>>929
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
931HG名無しさん:2008/11/18(火) 07:48:32 ID:fLafBLl5
なにこの過剰反応
932HG名無しさん:2008/11/18(火) 08:04:18 ID:dYMmAiHv
過剰にスレ違い板違いの話をしてるのはどこのどいつだクズが
933HG名無しさん:2008/11/18(火) 08:10:01 ID:hMvbRAl3
バンシィの角って閉じてても金なんすか?
934HG名無しさん:2008/11/18(火) 08:31:55 ID:fLafBLl5
絵と模型のディテールの事書いてんだから
別にスレ違いでも板違いでも無いでしょ。
935HG名無しさん:2008/11/18(火) 08:58:56 ID:JPQn8jkA
全然UCと関係ない話してるならともかく、唯一の公式媒体の小説のしかも挿絵の話なら
完全にスレ違いといえないだろう。
スレ違い連呼を必死こいてる方が傍目から見てうっとうしい。
936HG名無しさん:2008/11/18(火) 09:28:04 ID:U5D6zzXf
>>934
ただ単に挿絵書いてる人を叩いてるようにしか見えない。
どっかで挿絵叩きスレでも立ててそこでやってくれ。

と個人的には思うわけだ。
そもそも小説の挿絵にそこまで期待しちゃいないし。
ま、どうしてもここでやりたいっていうならコテハンつけれ。
937HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:15:34 ID:7z3YhWQD
あれにガッカリしてんのは
一人じゃないだろうしコテハンだらけになるぞw
938HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:17:15 ID:koJjP7i2
要するに「小説の挿絵」としてはあれでもいいんだが、
「模型制作の参考にするための公式イラスト」としては少々力不足ではないかと、そういう感じかな?
939HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:44:19 ID:wLZpF795
挿し絵なんてどうでもいいよ
俺はカトキ絵でハァハァするだけだから
940HG名無しさん:2008/11/18(火) 11:47:18 ID:A6w7guGL
俺は文字だけでハァハァしてるぜ
マジテンション上がるわ
小説読んでると無性にプラモ作りたくなるんだよな
シナンジュ早く欲しい
941HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:11:18 ID:dwIOf3AE
挿絵いらん。
無しのが金もかからんし。
942HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:22:48 ID:CZYK/uEP
模型版での挿絵とはカトキ画稿のことでつ!!
943HG名無しさん:2008/11/18(火) 15:27:19 ID:JPQn8jkA
不自然に挿絵擁護を連投してる奴の方が臭いよ
お前が個人的に思うからコテつけろとか真性のキチガイか?
944HG名無しさん:2008/11/18(火) 15:57:44 ID:VUqTRHto
俺もあの挿絵は・・・と思った人なのでコテハン必要ですかね
945HG名無しさん:2008/11/18(火) 16:27:40 ID:44JfpD8H
フロンタル「このシナンジュすごいよぉ!さすがユニコーンのお兄さん!!」
946HG名無しさん:2008/11/18(火) 16:42:28 ID:naDlacLy
本当に挿絵要らないと思うのなら角川にメールしろよ
ここに書く意味はなんだ?
947HG名無しさん:2008/11/18(火) 16:42:36 ID:A6w7guGL
>>945
全裸の御大将想像した
948HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:29:53 ID:dwIOf3AE
>>964
ここに書きたいからです。
949HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:30:14 ID:RMge2PQb
御大将がぐれて金髪に・・・
950HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:33:49 ID:tEZd/ebH
バンシィの試作見てきた。
黒部分はグロス、角や顔部分はフレームや本体とは別ランナーでいつもの金色メッキ。
フレームは「イエロークリアーのABSを裏からメッキ(新技術として発表予定)」だってさ。
変形しても装甲と擦れてメッキが剥がれる事は無いのが売りだってよ。
公式イラストでは金色の各部スラスターはユニコーンと同じグレーのままだった。
値段は7千円〜8千円で、時期は小説最終巻発売にあわせる予定だと。
951HG名無しさん:2008/11/18(火) 17:48:07 ID:W4exQnbG
まだユニコのプラモ出んの?
もうイラネ
952HG名無しさん:2008/11/18(火) 18:07:01 ID:jPBURCWg
イエロークリアーってなんだよ
あ、あの挿絵はイラネw
953HG名無しさん:2008/11/18(火) 18:29:06 ID:RMge2PQb
>>950
>イエロークリアーのABSを裏からメッキ
黄色い鏡をイメージすればいいのかな?
954HG名無しさん:2008/11/18(火) 19:01:46 ID:xa85HJoG
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
955HG名無しさん:2008/11/18(火) 19:12:11 ID:2bAcP/Ta
釣り糸太すぎだろ
なんだよ8000円てw
956HG名無しさん:2008/11/18(火) 19:47:24 ID:nPY0HmbB
でもメッキだとしたら、その位あり得るかも
957HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:11:21 ID:CZYK/uEP
あまりダウをイジめすぎると・・・
958HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:26:13 ID:DF48CD8/
MGストフリのようなウンコ色のフレームだけは絶対やめてホスィ…
959HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:37:06 ID:GV4tDPiM
メッキでも一部使用だったらそんな上がらんでしょ
そもそもユニコンの時点で特殊な素材使って
値が張った上でのあの価格なんだし
960HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:55:32 ID:R6t6Sqbv
それ以前にメッキを片側の面だけに付けられる
バンダイの技術力に脱帽
961HG名無しさん:2008/11/18(火) 21:56:43 ID:EufNS/mn
ディスプレイベースにあるようなラメ入りクリアならどうだろ
強度的に問題出るかな?
962HG名無しさん:2008/11/19(水) 00:12:29 ID:Vn+yqE1G
ラメ入りMSなんてイヤアアアアアアアアアアア
963HG名無しさん:2008/11/19(水) 00:29:58 ID:uSy0F+xQ
そこはラメェェェェェだろ
964HG名無しさん:2008/11/19(水) 00:33:05 ID:wj6l+3rL
カメェェェェ!!
965HG名無しさん:2008/11/19(水) 01:06:30 ID:gfHI9Si7
決めた シナジュン赤塗ろう。

パーツのランナー各一本づつ残してそのままスプレーで。
966HG名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:25 ID:X4SRRGOl
>>964
エクスデス乙
967HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:30:33 ID:uflC2YJA
ラメ入りMSなんてラメェェェェェ!
968HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:38:38 ID:wQQpsYG9
くぱぁトリヤ
969HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:45:47 ID:8YzwK4yB
パンティ
970HG名無しさん:2008/11/19(水) 02:50:22 ID:UoQwFOUv
マリーダ・クリトリス
971HG名無しさん:2008/11/19(水) 06:17:18 ID:sCizlhhW
>>950
すいません、バンシィの角は開いたとき、一番前に開かない角が残るのでしょうか?
公式の画からだと想像もつかないのですが・・・
972HG名無しさん:2008/11/19(水) 08:24:12 ID:EpLnbiZD
>>971
俺は>>950じゃないけど
バンシィのツノ真ん中に一本残るっぽい
とりあえずググってみ?
973HG名無しさん:2008/11/19(水) 08:51:11 ID:sCizlhhW
>>972
いやぁ・・ それが散々ググったんですけど画像はオクに出品された2点くらいしか見付からなかったものですから・・
974HG名無しさん:2008/11/19(水) 09:16:54 ID:EpLnbiZD
>>973
多分ダムAからだと思うけど、カトキ画載せてる人いたよ
モヒカンの一番前の毛がそのまま真ん中のツノになって、後はユニコみたいに左右に開くっぽい
975HG名無しさん:2008/11/19(水) 10:17:47 ID:sCizlhhW
>>974
ありがとうございます。
バンシィ ガンダムエース でようやく発見できました。
976HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:05:43 ID:EpLnbiZD
シナンジュ>
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/011719/
カコイイ(・∀・)

マーキングは微妙かな…
977HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:11:34 ID:4+VmWvZl
>>976
デカールしないほうがかっこいいな
あと金薄くね?
978HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:27:12 ID:lW/0Hej3
何このシール
BB戦士レベル・・・
979HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:27:28 ID:cvdqZJMp
頭ちっさいな 目も見えにくいし
買ったらせめてモノアイスリットは広げてやろう
980HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:31:39 ID:u5kXi+So
またデカール地獄ですか
981HG名無しさん:2008/11/19(水) 22:35:43 ID:c8aa9hpw
ただでさえ曲線主体で線多くて情報量多いのにマーキングしたら過剰になるわな
各所の黄色スラスターは模型誌テストショットでは灰色だった気がするが別パーツなのか?
982HG名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:20 ID:JjKyaKgN
>>976
なんでこういうのって毎度ポージングが野暮ったいんだろうか・・・
983HG名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:09 ID:hiO2qJ5U
マーキングはいいんだがパチ組みはやめてくれw
見本なら塗装しろよ
984HG名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:50 ID:AlZKPhOt
見本はパチの方がありがたい
塗装済みでかつ写真のみだと、キットの素性が解りづらい
985HG名無しさん:2008/11/20(木) 00:49:35 ID:MulNMZCF
これで無可動でいいからカッチリした握り拳を
1個でも付けてくれたら最高なんだけどな・・・
986HG名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:21 ID:tKUfwkvP
>>986
ホントそうだな、もうちょい引きアゴだったら違うと思うんだけどね(´ω`)

>>979
ホビーショーでも思ったがスリット強調してる感じ。他は塗装済みだったのに
そこだけ、わざと未塗装透明で目を見えなくしてたというか。
実際は塗装するとモノアイはちゃんと目立つサイズだったよ。

スリット型の目って、良くも悪くもカトキの好みのロボット顔なんよ。
ver.Kaってこともあって、それを強調したいんかもわからん。
トールギス、バーチャロン系、ユニコーンモードあたりと比べるとカトキ自身の好みって言うかクセがわかりやすいかも。
よくカトキのガンダムは目つきが悪いだなんて言われてるが、細長い目が好きなんよね。
987HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:19:47 ID:ZLPJuwPQ
>>よくカトキのガンダムは目つきが悪いだなんて言われてるが、細長い目が好きなんよね。

その意味ではナカツと近いのかもしれんな。
ユニも人によっては初期のLEDやジュノーンに雰囲気が近いと感じるようだし。
988HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:37:37 ID:OXaRpZk7
>>984
まあ、見本に何を求めるかなんだろうけど・・・
俺は極上の完成体を見せてもらった方がモチべ上がるんでw
素性とかは買って自分で見るからでいいっしょ。
989HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:50:05 ID:4L4eWGJE
実際に買ってみないとシナンジュは評価するの難しいな。
ただ、前情報だけ見ると買う気が・・・・
990HG名無しさん:2008/11/20(木) 01:55:30 ID:eZfag+pK
これは…シール派は死亡だろ
逆に爪楊枝で後を追えば立体感出るほどの段差だとすると
マスキングも面倒そうだな
991HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:05:01 ID:zjQvQX0j
いつぞやの腰前後逆の展示の時もそうだけどアゴが上向いてる状態の顔が
あまりにも不細工すぎないかね。
フェイス部分がでかいとか設定や小説表紙と全然違うとか今までも言われてきたが
それ以前の問題のような気がしてきた。
992HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:38:27 ID:nMyiyu1v
あのエングレーブをマスキングする自信がない、というか方法がさっぱり分からない
みんなどうやってマスクするつもり?
993HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:43:16 ID:tczL9mBv
金を吹いて、エナメルフラットブラックで筆塗り
はみ出たところは極細面相筆で丁寧にふき取る。
うまくやれば綿棒とかより綺麗に仕上がる。

真武者ガンダムの家紋もコレでいけた。
994HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:45:37 ID:eZfag+pK
下地黒(未塗装)でも可→黒い方にマスキング→金→はみ出し、塗り残しをリペ
くらいでやめとこうと思ってはいる
995HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:54:10 ID:9hDGPVbQ
出カールなりシールなり貼るときに段差がいやってなら、削り落としてしまえ
996HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:55:20 ID:8FHOumIQ
シナンジュ、顔がかっこ悪い・・・
ホビージャパンのフルスクラッチのやつはもっと顔カッコよかった。
997HG名無しさん:2008/11/20(木) 02:56:01 ID:tWiJ+siQ
マスキングゾル使ってもーるど埋める→浮いてるところに金
998HG名無しさん:2008/11/20(木) 03:11:40 ID:nMyiyu1v
みんないろいろ工夫してんのね
あーあと金で塗るか黄色で塗るかも悩んでんだよな・・・
HJの作例がかっこよかったから黄色にしようかな
999HG名無しさん:2008/11/20(木) 04:13:52 ID:EqswoJsV
1000HG名無しさん:2008/11/20(木) 04:17:50 ID:EqswoJsV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。