【一角獣】機動戦士ガンダムUCのプラモデル その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
2007年12月21日発売(出荷日は19日)  5250円

ttp://www.gundam-unicorn.net/index.html
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=1039

前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198065331/

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197732526/

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195894356/

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192276926/

ガンダムユニコーンのプラモデル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/
2HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:59:32 ID:FC4YKTIM
2get
3HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:00:31 ID:BtaDD+kL

ユニコーン人気あるんだな
4HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:03:48 ID:xuHOmZYF
前スレよりテンプレ

注意点は以下の様な感じ。


散々言われているように、開閉角の軸が弱いので慎重に。
可動にこだわらないのであれば、差し替え推奨。角全体の保持力は上下のABSで挟まれるので悪くない。
それでも気になる人は瞬着をつかって、厚みをつけるといい。


白い装甲板は薄いので、変形の際、無理に引っ張ると歪んでしまう。
首横にある変形後に引き出すパーツ郡は小さいので紛失に注意。
また、このパーツは組み合わせが非常に硬いので、分解がしにくい。
さらに、このパーツがしっかり組まれていないと、変形時に干渉を起こしやすい。


肩アーマーの最上部(E−12)とそれに繋がるABS(J-23)のハメ合わせがきつめ。
パチ組なら問題ないが、塗装しようとしてる人は仮組の際注意。
5HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:04:46 ID:xuHOmZYF

フロントアーマーの装甲(C-3及び4)の付け根はスチロールの細いピンと板で
構成されているので、丁寧に扱わないとボッキリ根元から破損する可能性あり。


足首裏のクリアパーツのアーマーはゲートあとが外から見える部分に出るので
切り離しの際注意。

バックパック
ビームサーベルの取り付け箇所が、細長いABSでできている。
変形の際、サーベルの先端を握って回転させると根元から折れる可能性があるので、
基部をつまんで回転させた方がいい。もしくは、基部ごと外して変形させる。

武器類
注意したいのは盾。クリアパーツの表面積の大きいブレードに傷がついてしまうと
透明部品の性質上、補修が難しい。ランナーから切り離すときは慎重に。
6HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:05:40 ID:xuHOmZYF
ユニコーンの足首2軸4重間接、かなり細い軸で重い全身を支えてる。
保持力不足で前傾姿勢になるので軸強化しようと見てみたら全軸白化、
軸が細すぎて強度が無いんだわこれ、はめ込み時点でかなりやばいのかも。

稼動負担がかかりやすい部分のため軸太らせの簡易強化等したいものだが
そんな事をした日には確実にもげる、スキルあるなら真鍮線強化した方が良いよ。

角に次ぐ破損危惧&改修ポイントだと思う、作るときに注意するんだよ。
7HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:06:56 ID:xuHOmZYF
>>1(;`д')ぉっ
引き続きどぞ〜↓
8HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:28:06 ID:lABueaW/
>>1
9HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:14:10 ID:O3+aL8cL
人柱も乙!
10HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:33:45 ID:jmlmOXos
ユニコーン、思った以上に好評だな。
サンプル品を組んで、このキットはイイ(・∀・)と思っただけある。

11HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:40:53 ID:jQ18LJ21
発売日なのに売り切れage
12HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:54:46 ID:M9iIc6Ww
練習で買ったWガンダムゼロカスタムだったが・・・
羽根の墨入れで投げてライフルの合わせ目処理で投げた

今回もやっぱりライフルは合わせ目処理必須か
なんかあれすげぇ汚くなるんだよな・・・みんなライフルはどうやって作ってる?
13HG名無しさん:2007/12/22(土) 03:08:16 ID:2a2qNHBQ
>>12
普通に合わせ目消して普通にヤスって普通にサフ吹いて
普通に塗装して普通にクリアー吹いて普通にスミ入れして
普通にデカール貼って普通にクリアー吹いてる
14HG名無しさん:2007/12/22(土) 03:14:40 ID:lABueaW/
>>12
苦行と思ってあきらめながら作ってる
上半身が出来たあたりのテンションが高いうちに手を付けないと、本体
のみ完成で武装無しのままで飾ること多しw
15HG名無しさん:2007/12/22(土) 03:32:25 ID:/ugRb0W8
テンプレにユニコーン入れ忘れてるYO!!!!
16HG名無しさん:2007/12/22(土) 05:22:24 ID:Q3fDos4r
>>1スレ立て乙

17HG名無しさん:2007/12/22(土) 05:54:40 ID:2RHW8B20
うーん、やっぱりデストロイ・モードにした時
どうしても足元の青のカラーリングに違和感覚えるね
ユニコーンの時はぴったりなんだけど・・・
デストロイ用にもう一個買って赤く塗るか
18HG名無しさん:2007/12/22(土) 06:39:21 ID:e6/NMssU
ふつうやるなら
マーキング→クリアコートの順でいいんですよね?
そうするとパーツの状態ではらなきゃいけないってことか…
19HG名無しさん:2007/12/22(土) 06:48:48 ID:e0iFmEJj
他のMGの水転写デカールって
キット発売からどの位で出るのもなの?
20HG名無しさん:2007/12/22(土) 07:14:40 ID:6QPKxRvQ
自分の事に支障出ない程度に頑張ってくれw
21HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:10:00 ID:d9iai3HH
今日秋葉原行こうかと思ういます

秋葉淀はユニコン売ってる?
22HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:24:18 ID:fHdqsOxH
ユニコーン時の足首パーツのみの接地が悪くないかい?
かかととつま先がツライチに微妙にならないorz
23HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:39:16 ID:8OC5ddLY
>>21
昨日閉店間際の量販店どこも10〜30個位ありました
今朝一番であれば入手は可能
24HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:45:49 ID:fAgmVCLG
通りでスレタイ引っかからなかったわけだ・・・
25HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:49:11 ID:X+Iy4N9Z
とりあえず完成しましたが、やっぱり接地が悪いですね。でも作っていて面白かった。スミ入れはクリアレッドにしてみたのだけど、デストロイにするとあまり分かりませんでした。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1198284262884.jpg
26HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:51:17 ID:fHdqsOxH
>>24
コピーして番号だけ変えればいい話を>>1はある意味悪質
27HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:56:01 ID:0JBUkRmu
こんなにプラモが売れたのは本当に久しぶり
12/20は、まさにユニコーンの日だったよ!
エクステンドセットに入ってたシャアザクとフリーダムとデスティニーの在庫が悩みの種になったけどな!

ウチもめでたく完売です☆
28HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:56:56 ID:lodiik1r
>>27
お疲れ様っす
29HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:01:08 ID:tb2RJ5R0
赤でスミ入れも悪くないねぇ〜

でも 基本的にスミ入れ目立たないキットなんて前代未聞じゃないか?
30HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:01:29 ID:V+q16J8g
新宿ヨド行って種MGの山を見て
バンダイアソートって本当に存在するんだなあと実感したよ

しかしこれ一度変形させると元に戻すのめんどいな
バンダイの2つ買わせる戦法にかかりそうだ
31HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:21:55 ID:Jwm+RKlH
ブチのHi-νとカトキのユニコーン
売れ行きにスゴイ差が出たな
32HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:24:05 ID:fHdqsOxH
Hi-νもカトキさんが見れば買ってやるよ
33HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:28:44 ID:TVQEiOO6
>>27
足の左右逆じゃない?
34HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:33:25 ID:d9iai3HH
>>23
マジか、、、、
どんなに早く行けても11時半すぎそう
秋淀にいる方在庫状況教えてくれろ

>>33
>>25は指摘通り後ろの箱と逆だな
35HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:34:11 ID:Ay9GJHka
胚乳ブランドドブに捨てたようなもんだからな、あれは。
36HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:48:34 ID:m/YF72ZR
>>34
秋淀は前スレの書き込みで

>>秋淀に寄ってきたらユニコーン完売。次回入荷未定って紙があったね。
とあるが・・・
37HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:59:54 ID:gtUWRjAf
>>34
電話して聞けばいい話をなんでこんな所でいちいち聞くんだ?
38HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:01:23 ID:d9iai3HH
>>37
電話つながんないんだよ
39HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:04:54 ID:t6Ypf9O9
角にはハイパーyoyoのグリス塗るかw
40HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:13:05 ID:yqXRWuuH
>>36
昨日の15時台で5〜6個しかなかった。
41HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:15:31 ID:99D4OgeN
>>36
今日の朝秋ヨドに買い物いったが、その張り紙してあったよ
驚き。
42HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:26:10 ID:b24SffGe
やっと組み上がったけど随分と足が長いんだなこれ
43HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:27:17 ID:0iaaR1pf
>>25の写真、>>33がいうように逆だね。

逆にしても接地はかわらんかもしれんが。

44HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:30:54 ID:fHdqsOxH
もちべぅpに既出PV動画でも
(●・`д・)つttp://jp.youtube.com/watch?v=ai-Mn-lWEew&feature=related
45HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:33:38 ID:52AYk0Qp
ユニコーンモードでも十分脚長いなこれ
46HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:46:57 ID:EPVzO8mB
秋淀あんだけ山になってたのにもう無くなったのかよ・・・w
47HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:48:49 ID:Uf51tuQ5
ジョーシン相模原小山店に今朝行ってみたが3600円で20個くらいは積んであった。
あと、スレ違いだがゲルググVer2.0が2000円とかあったよ。
48HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:53:13 ID:peWQUyEn
横ヨドまだ残ってます?誰か教えてください。
49HG名無しさん:2007/12/22(土) 11:59:38 ID:Le4fF09w
デストロイモードよりウニコーンモードが好きな俺
50HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:02:53 ID:7m1FTFaC
変身させるの怖いよ、勢い余ってぶっ壊しそう
51HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:03:06 ID:0J8c5aYF
目の部分クリアパーツじゃないのか…
今まで作ったやつは目のパーツの裏から緑を、目の周り表を黒で塗ってたんだが。

なんか簡単で目が綺麗に見える方法ないかな?
52HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:10:51 ID:FkW5ay/u
昨日はアキバの祖父に在庫があったが夜には無くor・・・
さっき池袋ビックで開店時間になだれ込んで買ってきた!

作るぞ〜
53HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:20:26 ID:X+Iy4N9Z
25です。脚の左右が入れ替わっているとは気付かなかったです。結局接地は改善されませんでした。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1198293517882.jpg
54HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:20:51 ID:FN+XOEGp
スレタイにユニコーンと入ってなくて
一角獣なんてどうでもいいことがかかれるのは
ガイアスレのタイトルが
半角カタカナみたいな嫌がらせですか
55HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:23:12 ID:52AYk0Qp
>>51
ふち黒く塗って目の部分はホイルシール
56HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:25:27 ID:x+3Sj+8p
今梅淀いるんだけど昨日まで大量に積まれてたユニコーンが一つも見当たらない…

昨日買っといてよかったよ(-^∪^-)


にしてもストフリのフルバとデスティニーのEM版入荷しすぎだろw
昨日から全く減ってね〜w
ブームが終わった今誰も買うやつなんかいないのに…
やっぱ種の賞味期限はこんなもんだったか
57HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:26:52 ID:k3O7+ICF
最後の望みをかけてヤマダ行ってきた。
HGUCデンドロの陰に隠れるようにちょうど二個残ってたから、二個とも買ってきたぜ!
買ったらユニコのポスターついてきたけど、どこでも付くん?
58HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:28:46 ID:Z4R15DaA
俺は付いてこなかったぞ・・・
どんなポスター?
59HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:30:30 ID:iNhAcZHI
売り切れ売り切れ大げさだなうるさいなと思って札淀言ったら普通に売り切れててびびった。
60HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:32:04 ID:N0qmeS/Y
色々回って買えずにあきらめて帰りがけ地元のオモチャ屋覗いたら普通に売ってた。
今年の運を使い果たし感じ。
61HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:32:54 ID:0J8c5aYF
>>55
なるほど。
それでいくか。
d
62HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:33:53 ID:PP47RWE2
>>51
ラッカーのホワイトで全体を塗った後、エナメルの黒で目の周り塗る(はみ出したら綿棒で拭く)。
目の所はエナメルのグリーンとブルーを混ぜて薄めた物で塗る。(色の調合はお好みで)
63HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:38:20 ID:lQMgrxDI
>>53
足首もっと動くだろ
64HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:39:40 ID:+js/A64j
>>60
逆に「来年絶好調の予兆キタ━━(゚∀゚)━━!」
ってポジティブに考えてみないかw
65HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:40:41 ID:lodiik1r
変身ギミックつけたのに
「変形させんの危なっかしい」ってことで二個買いされるとは・・・皮肉だ。
かくいう私も二個買いだがね
66HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:43:46 ID:yu7zGjoE
>>65
池田秀一の声で読んだ
67HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:47:01 ID:SaSwrkvn
>>56
あれらが瞬殺したのは、限定じゃないのに煽られたお馬鹿たちが踊ったから。
フルバなんて再販二度目だしな
68HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:50:58 ID:gg5FEzpo
自転車しかないから帰り考えると買いに行けん
どこか通販で安い所ないかな?
69HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:52:58 ID:4tKgHm20
>>67
ユニコも出荷数少なかっただけだと思うけどな
実際オクは転売厨の出品ラッシュだし
70HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:49 ID:3ke0ZaU7
うおーどこも完売だ・・・
71HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:53 ID:Ay9GJHka
>>53
オレのはちゃんと設置するぞ。ポージング下手すぎだろ
72HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:57:12 ID:SaSwrkvn
>>69
あ、そういや初回出荷少ないって話だったな…
73HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:13:53 ID:6EnHsDkZ
出来た
格好良すぎワロタ

角破損しない為に展開角のまま交換が良いって見たけど
展開したまま差し替えするのもかなり怖いんだが
後はバイザーをどうするかな
74HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:19:30 ID:esfpEw3M
余計なサブタイ要らんから
ユニコーンで検索しても出なくて焦った
75HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:28:22 ID:Nf1k71t/
削除依頼だして立て直した方がよくね?
っつーか>>1は今後プラモ板に来るなよ
7657:2007/12/22(土) 13:30:11 ID:daoCrmDm
>>58
レス遅くなって申し訳ない。
とりあえず写真とってうpしてみる。ちゃんと見れなかったらごめん。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_2522.jpg
販促用ポスターっぽい…?
律儀に2枚付いてた。
77HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:31:47 ID:yu7zGjoE
一応機能してるから削除依頼には応じてもらえないと思う
削除待ってる内に埋まる

先行して「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル7」を立てて、
そこで6(このスレ)への誘導をしておくといいかもしれん
このスレはどうせ今日明日中に埋まる
78HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:34:41 ID:b24SffGe
マガジンめんどくせえ('A`)
79HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:35:17 ID:QQH02RSV
今組み終わった。
変形カッコイイ!って感じで買ったのに、組んでいくうちに複雑な変形機構にびびって、
組み終わってからはもう変形させる勇気の無い俺はチキン。
80HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:45:15 ID:akpvlhN6
昼ごろ買って来て、ようやく頭と旨を組み終わった。
胸の装甲展開ギミックが、かなりきつかったんで、I13のI14とI15のダボがはまる穴のストッパーを削って
緩くしておいたら、スムーズに装甲が展開できるようになった。
これをやった直後は、極端にガタガタになったんで失敗したかと思ったけど、周りの装甲がストッパー替わりになって
展開前も展開後もしっかり保持できるようになってた。
既出だったらすまんが、これは本当にオススメ。
81HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:46:53 ID:tex3RocG
>>19
俺はずっと陸ガン、EZ-8用のデカールを待っている。
全裸でな
スレチだ、すまん
82HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:47:27 ID:2yWRsy2N
<<53
ほっぺたも逆じゃね?

デストロイモードにしたら腰が浮くっ!仕方ないから腹グレーの部分は未変形のままデストロイ。かっこいいだけにこれはないわぁっ。どこを間違えたか……あー角割れしそう。


83HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:52:27 ID:NcY7N0cR
>>1
悪質だなw

誰か本スレ立ててくれ
84HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:53:41 ID:XstMIbPe
とりあえず干渉する部分を削ってユニコーンモードで
初期イラストポーズで立て膝させたらかっこいいな。
後ろのモモのデザインちょい変わっちゃうけど
85HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:53:48 ID:52AYk0Qp
自分でどうぞ
86HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:15:52 ID:2mgq0BuY
サーベル刃四個付いてればおもしろかったのに
87HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:20:19 ID:fHdqsOxH
うちもやっとバックパック以外できた

>>86
サーベルってMG買い捲くってればかなり余るだろ
88HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:22:22 ID:80r20yxi
もうスレはこれでいいじゃん
終わったことをいつまでも
それより運命スレのが立てすぎ
89HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:24:13 ID:RTn9BHoO
前スレから運命が自由がと鬱陶しいな
種が憎いのはわかったからあっちでやってくれよ
90HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:24:25 ID:SDWvXmCq
【一角獣】w
91HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:24:36 ID:yu7zGjoE
>>88
終わったこと?終わってないだろ
今だって「ユニコーン」で検索してこれない奴や無駄なひと手間をかけている奴がいる


てか、新しく立ててきてもいいか?
92HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:27:26 ID:2mgq0BuY
>>88
たぶん同じように乱立させようとしてるのがいるんだと思う
93HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:27:47 ID:Z4R15DaA
それこそ乱立だろ・・・このスレどうすんだよ
94HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:28:19 ID:AU9nKPm0
少し探せばすぐに出て来るんだし別にいいんじゃねーの
95HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:31:43 ID:kHlpxdep
提案どおりここ使いきり前提で新しいスレも立てればいいんじゃね?
96HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:32:02 ID:CyU3NE8x
旧ツャア板のスレもここのスレも角で検索した漏れは少数派
97HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:34:40 ID:b39C/C/i
やっぱ俺には判断つかん
もし立てる場合はこれを使ってくれ


機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル7

■重要■
スレタイに不備があり検索にかかりにくい前スレを先に使い切ってください↓
【一角獣】機動戦士ガンダムUCのプラモデル その6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198252680/

MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
2007年12月21日発売(出荷日は19日)  5250円

2007/12/22現在全国各所で売り切れ報告あり

ttp://www.gundam-unicorn.net/index.html
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=1039

前スレ
【一角獣】機動戦士ガンダムUCのプラモデル その6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198252680/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198065331/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197732526/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195894356/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192276926/
ガンダムユニコーンのプラモデル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/
98HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:36:57 ID:98NIDJLi
ボーナスたんまり出たし、ついでにストフリも買うとするか。
99HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:37:50 ID:kVcSJm64
100近いのにまだgdgd言ってるのか。
どうせクリスマスまでには使いきるだろう?
ユニコーンの話しようぜ。

まぁ、俺はスルー予定だったんだが、
スレ読んでたら意外と高評価で気になって来た。
問題は置き場所とそもそも売ってるかと言うことだ…。
横ヨドになかったら諦めるけど。
100HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:40:43 ID:b1LJJMlq
今ガンダマ−コム(ハネピット)にあるがな 4,200円だけどなw
101HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:46:14 ID:Z4R15DaA
UCのPV映像のデストロイモード、盾のフレーム展開してないな
というかよく考えると盾までサイコフレームってなんかおかしいよな
102HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:01 ID:fHdqsOxH
ちょwwこれスペリオールより若干でかいよww(頭のてっぺん)
改めて素晴らしいMSだな

カトキ先生、岸山たそ。盤台山。有難う
103HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:52:25 ID:YWeezMeZ
>>101
3巻では盾からIフィールドだしてレーザーを捻じ曲げてた
104HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:54:35 ID:nbxChc/v
サイコフレームとIフィールドは関係なくね?
105HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:57:28 ID:lodiik1r
グレーでスミ入れなんかするんじゃなかった・・・。
106HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:58:13 ID:b1LJJMlq
>>100
(ハネピット)× 
(ハピネット)○
107HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:01:09 ID:GKtHLMgA
みんな、関節のへたり具合とかどう?

ってまだそんな日が経ってないけど
108HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:05:11 ID:RsEjv7JW
○に/が入ったIフィールド発生器が
盾に収められるくらい薄くなりました!

今ならお安く譲れますwww
109HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:11:24 ID:bThczbhR
完全に出遅れたわ。量販店に山積みの絵を頭の中で浮かべて、
余裕ぶっこいてたら、今日巡った2軒とも完売。
山積みはストフリFBとピエロEBですた。通販で注文したよ。
110HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:12:38 ID:b+ZIGxyS
4580円で買った。
組み上げたら後悔などない出来だった。
111HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:14:36 ID:CJlSLbAI
>>97
スレタイが気に食わないからって理由での重複スレ立てはマナー違反。

新規に立てるスレのせいで、落ちる寸前(過疎or1000間近)のスレの
住人に迷惑が掛かるし、限られたサーバ容量の無駄遣いにもなり、
要らなくなったこのスレを消すとして削除人さんへの負担も掛かる。
ユニコーンスレ住人だけが2ch住人じゃないんだよ。
「スレ外の不特定多数への迷惑」も考えよう。

ガンダムで検索して上から探すか、UCで検索すれば出るんだから
いいじゃないか。一度見つかったらお気に入りに登録すればいい。
ユニコーンで検索して出てこないと嫌だなんて、一体どんな酷い
ゆとり脳だよ。
112HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:18:41 ID:0JBUkRmu
>>56>>67
大量入荷したくてした訳じゃないんです
そういう
○売れてる商品のセットでの卸
×抱き合わせ販売
を、プラモ作ってる会社さんがしてるんです

今回のユニコーンだって、ユニコーン4にもれなく種セット+シャアザク+W0が入ってるセットなんです
だからユニコーンの再入荷は、種プラモの売れ行きにかかってると言っても過言ではないのだよ!!!

最後のはちょっと嘘、ごめんね
113HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:18:51 ID:QmkST/eV
ザラス山積みで3990円げと
パケ見ただけでワクワクするな
114HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:26:00 ID:z91Rl41O
>>113
俺もザラスで買ってきた
4k超えてたら買わないと心に決めて行ったのに¥3990ってw
>パケ見ただけでワクワクするな
これには同意せざるおえないな
115HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:34:06 ID:QmkST/eV
>>114
3990円は確かになw
この店ごとの値段の差って何なんだろな
心意気とかか?w
116HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:42:05 ID:pToW/kaC
角折れた。
117HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:43:54 ID:sxHvol0s
自分へのご褒美(笑)に買ってきた

カトキ版だとオナニー設定が載ってないからツマラン
118HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:47:26 ID:fmGisCwL
ようするにどうすれば角が折れにくくなるのか今から作る俺に教えてくれ
119HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:48:16 ID:YWeezMeZ
根元しか触らない
120HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:49:55 ID:oqTerIIU

どの店に行っても無し。

しゃーねぇ、Gガンダム買うかな。
121HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:50:17 ID:BtaDD+kL
たまごっちに出てきそうな奴だよな
12219:2007/12/22(土) 15:50:46 ID:e0iFmEJj
>>81
この寒空に裸族は大変だなw
最悪出ない可能性もあるって事か。
この売れ行きに期待するしかないね。
123HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:52:31 ID:+jM4ckEI
>>120
せめてマスターガンダムにしなよ||ョД`*)
124HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:02:55 ID:o1xbRyFI
センターさえなければ、買うことが出来たのにッ!
125HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:03:56 ID:Kyc0zpnq
売れてないのか入荷して間も無いのか知らんが近所のWonderGooに山積みになってたぞ
126HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:11:30 ID:z91Rl41O
>>125
出る前はワゴン行きになるかもって言われてたからね
知らない人から見たら「何じゃこれ?」って感じなのかもしれない
俺はユニコーン形体一目見て惚れてしまったんだけどな〜
127HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:16:19 ID:lodiik1r
>>124
入試がんばれ
128HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:18:15 ID:NH/Z+w6u
>126
そういう人は多そうだ。俺も箱見て衝動買い。
それまでユニコのPVとサイトぐらいは見てたけど、小説未読、ガンダムエースも買ってない。
別段何とも思ってなかった。
箱絵がいいんかな。
ちょっとダークホースな感じ。
129HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:37:00 ID:phGfG5t/
>>124
同じ境遇だが俺は買ってきたwwwww大晦日にバリバリ作りセンターが終わる
130HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:40:00 ID:qiLElERC
海胆子とEB運命買ってきた
光の翼かっこいいな…これで似非月光蝶が欲しかった
年末はこの2体を組んで過ごすぜ
131HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:40:59 ID:qzR2o5tb
>>126
俺も店の実物見て衝動買いだよ
小説も何も見てない

パーツヤスってイブ終わりそうで悲しいわ
132HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:50:37 ID:f+TpsPRg
>>1がスレタイ非難に対して自演抵抗中です
お楽しみください
133HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:52:54 ID:YyLVXvXs
このスレ見て散々注意してたおかげで角無事だった。
先人たちありがとんw

角はパチッと音がするまでは組み込まないで
とりあえず完成させてくほうがいいかもだね。
134HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:54:17 ID:h6eLqwe7
>>126
俺もユニコーン形態見て買うの決めた
小説買うか悩んでるところ
135HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:58:47 ID:z91Rl41O
先日購入して今日組んでいるっぽい友人からメールが来た
「角折れちまったorz」
人の振り見てじゃないが、俺は気をつけようと思った。
>>133
参考にさせてもらうよ
136HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:01:42 ID:Ncq7CEAm
買ってきたよユニコーン
おもちゃ売り場じゃ買っても作れる子供いないだろうな
4巻も予約してこよう
137HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:03:48 ID:Rrdoozfu
>>115
ザらスは利益取りすぎだから。
138HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:13:25 ID:qiLElERC
ザラスはもう下り坂だろ
あとは閉店セールを待つだけだ
139HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:16:42 ID:98NIDJLi
頭部は最後に組むのが吉のようだな
140HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:25:15 ID:8gSYZIo/
アンテナにシンチュウ線仕込もうかと思ってるんだけど
太さはどんもんだろ?
0.4ぐらい?
141HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:30:02 ID:SaSwrkvn
やっと全パーツ切って、部位ごとに仕分け終えたが、何だよこの足のパーツの密度…
142HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:07 ID:pdKAPMHx
変形の際にガンダム顔がなかなか上手くスライドしねーなこれ。
トサカ周りのC20が干渉してるんじゃねーのか?とすら思うように・・・

とりあえず角の取り外しは、正面からではなく側面からやさしくやると上手く外れるな。
143HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:31 ID:YyLVXvXs
>>133ですが蛇足的補足を。

C18とC19だっけ?を組んで頭部に
組み込む時、軽くさしてみてデストロイ角に展開、
それから角の根元を押し込んでパチッとさせる

っていう感じで大丈夫だと思う。デストロイ角に展開
した時根元の平面が上下の面と段差がないくらい(パチッとさせるとちょいへこんだ状態になる)

わかりにくくてすまん…
144HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:41 ID:mkySEOa9
スレタイにぐだぐだ言ってるやつはどんだけ女々しいんだか
大人しくユニコーン作っとけっての
145HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:34:06 ID:6j2Uuh/v
売り切れ報告見て慌てて買いに行ったが蒲田ユザワヤは余裕だったわ
しかも3500円!
カナーリ得した気分
146HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:35:42 ID:MaeX7wuK
おまいらもっと写真うpしてくれお

雑誌の写真なんかカス
生の写真が、かっけぇ写真がみたいんだ!
147HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:42:41 ID:JYZn3W7y
148HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:09 ID:MaeX7wuK
デストロイばっか、イラネ
149HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:07:28 ID:vdWG2IU6
この足の長さはZver2に匹敵するな
150HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:23:40 ID:i6L0r7CV
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw

最近の真チンパンクンは、自分の行動が親にも見せられない恥ずかしい
行為だと気付き始めたのか、荒らしたあとに「すまぬ」と一言謝罪を
繰り返すようになった。チンパンから真人間への進化の第一歩なのか?
151HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:26:06 ID:Pe8xbAAI
お・・・ユニコーンのCMだ
152HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:26:58 ID:T1TlWP0B
宣伝したな
BBも呂布は宣伝してたし、新商品なら宣伝するわけか
153HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:27:24 ID:kHlpxdep
これ見て買いに言ったら売り切れてるっていう
154HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:27:55 ID:Pe8xbAAI
>>153
泣ける
155HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:30:59 ID:JYZn3W7y
156HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:30 ID:Wa3ZZjTt
やべー、年明けに国試あんのに。
数年ぶりにプラモ買ったよ。
作るの楽しー。
157HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:46 ID:vDnA+U6P
>>147
ただのパチ組+トップコートにしかみえねえ
158HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:49 ID:98NIDJLi
>>147
左肩のAEの貼り位置が思いっきり違う・・・
159HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:55 ID:YWeezMeZ
稼動がうまくいかない人は、ゲート処理の確認をしたほうがいい。

膝の集光パーツを外に引き出すところは、
ゲート処理をきっちりやらないとうまくスライドしない。
160HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:37:35 ID:clTPYMks
>>158
アレンジ(笑)らしいよ
161HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:38:17 ID:8eFGYivy
>>158
別に説明書どおりにデカール貼る必要は無い、あれはただの一例だ
162HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:40:11 ID:uDNg5QSF
ヒザの赤パーツをカチっというまで前に出さないと白いパーツが上手くはまらないよな
ふくらはぎのバーニアと連動してるけどふくらはぎをどんなに動かしてもその位置までは動かないよな
細い棒とか使って引っ張り出さないと
163HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:40:42 ID:98NIDJLi
>>161
まあそりゃそうなんだが、貼り位置の中途半端さがかなり気になってなw
164HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:41:49 ID:YWeezMeZ
>>157
ビームマグナムの下にゲート跡が確認できる。
165HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:43:55 ID:NqQFRKT1
デカール貼り中なんだが、肩こってきた。
特にシールはもうちょっと小さくカットしておいて欲しいぜ・・・。
のこり
足2本と武器。シールド。今日中に終わらせて明日は大掃除してーな。
166HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:48:00 ID:b24SffGe
色々試してみたけどユニコーンモードの方がかっこいいな
167HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:56:46 ID:kHlpxdep
変形するのがわからなかったら角付きの白いジムだぞ
変形するのがわかってるから変形前も魅力的なんじゃないか
168HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:11:23 ID:nvDlpg/q
今まで素組しかしたこと無いんだが、素組でも見れるくらいかっこいい?

作ってる人はユニコーンはどの程度 手を加えてるの?
169HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:14:26 ID:8TpZ79Dt
今まで上がってる画像で手を加えた奴なんてあったか?
塗装してるのすらまだ見てない気がする。
170HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:15:21 ID:qiLElERC
>>167
ガンダム顔になるって知らんかったがカッコイイと思ってたぞ
むしろ情報が出て結局いつもの顔かとガッカリしたクチ
171HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:15:42 ID:/tZLhfwS
>>169
スミ入れした画像があったよ
172HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:23:55 ID:0NTamXOF
模型誌はがんばってるのぅ
173HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:26:31 ID:5V73ejKd
つーかMSからMSに変形してどーすんのさ
174HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:30:34 ID:vZjkQyar
今ボディだけ作ったからちゃんと変身できるかどうか試してみようと思ったんだけど
説明書の変身のところの通りにすると腰の所はひっぱったらとれるし
肩のところの関節をひっぱっても胸が開かない・・・・・・
175HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:31:18 ID:9hXtfGYw
ガンダムカラーで塗りたいんですが
各色の該当ナンバーを教えて下さい
妥当なのでイイです
176HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:32:40 ID:BtaDD+kL
>>175
1から10まで
177HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:34:05 ID:80r20yxi
>>173
>MSからMS
日本語でOK
178HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:35:25 ID:8jEJjF5F
>>173
アレだ。
サイヤ人がスーパーサイヤ人に変身するようなもんだ。
179HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:37:50 ID:g2i2RaME
>>174
胸は大人しく分解してやったが早いかも。
腰は腰から下の部分はめてからだと外れない。
180HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:40:06 ID:HUUNGsjK
>>173
NewType-Destroy
181HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:49:47 ID:MaeX7wuK
>>173
小説書いた人は変形でなく変身だっていってる
182HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:54:36 ID:HbNlbP0R
ユニコーンモード時にちょっと見える赤いのなんとかならんかな
NT-Dで飾るしかないか
183HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:59:10 ID:UJov2Zqq
>>175
色に関しては白、今月の電ホからの受け売りだが、

ガンダムカラーホワイト(5) 基本的な白
ガンダムカラーホワイト(9) やや寒色のかかった白
ガンダムカラーホワイト(4) 9よりも寒色のかかる白
ガンダムカラーグレー(21) 名称はグレーだが白、GP02の本体色 やや暖色

あとは自分個人のイメージで選ぶ。

あと模型誌の情報ピックアップしておくが、UC関連ではHJと電ホではそれぞれ巻頭で取り上げている。
MGはほとんど扱われていないし、あまり参考にならない。カラーに関しては電ホが上記以外にも、
塗装例を挙げており、参考になるであろう。また、クリアパーツの塗装処理についても触れられている。
HJの方は、膝間接の可動アップなどが工法例が出ている。
また両誌共に、クシャトリヤのスクラッチビルトが掲載されている。
他には電ホはリゼル、HJはジェガンをスクラッチビルトしている。
電ホは福井と岸山の対談記事あり。HJは岸山、大須賀のインタビュー、カトキのコメントあり。
184HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:00:54 ID:4aRpcuQn
ガイアの蛍光クリアーお勧め
デストロイの時サイコフレームの
モールドがもう少し浮き出てもいいなぁで
ピンクのパーツの裏にサっと吹いてみた。
思ったよりいい感じに浮いてきた。
あとはこの安っぽいピンク?をどう補正しようか
185HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:01:04 ID:O6PC9WRF
貼られている画像やレビューしてるサイト見てると肩アーマーの展開間違えてる人多いな
左右に引っ張り出すパーツが完全に展開していない

肩下の装甲とつながるまで、連動するダクトが斜め下を向くまで引っ張り出すのが正しいのね。
まあ、俺もずっと間違えてたわけだが…
186HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:10:53 ID:SaSwrkvn
>>184
電穂の受け売りだが、クリアレッドが良い感じだった。
集光パーツの裏にシルバーも吹いていたけど、集光パーツの裏にフレームがある場合は、
集光パーツじゃなくてフレームをシルバーに、チンコ位置の集光パーツみたいに、
それのみだけの場合は、集光パーツの裏にシルバーだった。
187HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:11:45 ID:BtaDD+kL
これから作る人は確認しながら作ること!!
188前スレ896:2007/12/22(土) 20:11:53 ID:B9NKmrb4
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs1192/src/1198321582105.jpg

両腕、両膝、バックパックで更に5個追加しました。
外側から仕込んでます。無理にやれば内臓できないこともないですが、たぶん
関節が死にます。
今のところ熱問題は起きていません。
189HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:11:57 ID:vZjkQyar
>>179
分解しないといけないのですか・・・
思ったよりもかなりめんどくさいですね・・

あと皆さんだったらユニコーンパチ組で
何時間で完成できますか?
出来ればこの連休中に完成させたいのですが
MG作るの初めてでどのくらいかかるかわかんなくて・・
190HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:12:06 ID:9hXtfGYw
>>183

ガンダムカラーは新色のたびに10パックづつは買うからダダ積みでたくさんあるんですよ
ホワイトは13の高彩色にしようと思うんですが、
ブルー(靴の色)とグレー(脇腹とか)の選定が悩みます
それにバックパックもサンド系はガンダムカラーでは対処できそうにないですね
191HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:13:12 ID:52wxPd/X
正月休み中に組むつもりだったが、我慢できずにパチ組開始。
蛍光パーツのランナーが他のランナーより重い件・・・
これが顔料○○○円の威力なのか?
192HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:13:22 ID:T1TlWP0B
>>185
肩のダクトのカバーになってるパーツにでっぱりがあるせいで、それがストッパー代わりになってるから
展開はここまでか、っていうことになってるんじゃないかな
193HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:13:30 ID:UJov2Zqq
あと>>4に追加しておきたい部分

腕部
クリアパーツ(B9)のゲートあとが残りやすく、デストロイモード時、切り離し箇所が出てしまう。
部品から遠目に切り離し、デザインナイフで少しずつ削っていく。

脚部
腿のクリアパーツ(B-14及び15)もゲート跡が残りやすく、デストロイモード時、切り離し箇所が外に露出する。
切り離しは慎重に。

武器
盾のABS可動箇所(I-25)と(I-20)のハメ合わせがきつい。塗装で仮組する人は注意。
194HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:14:05 ID:zVScUcjr
>>189
5・6時間使った記憶が。ゲート処理しないと変身とかあとあと苦労するから
普段よりもじっくり組んだし
195HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:15:43 ID:09xpOjU0
>>188
ここまでくると敵に爆破されたデストロイって感じだな・・・
196HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:18:22 ID:T1TlWP0B
>>189
手早く組めば4時間半、じっくりいけば6時間といったところ
デカール・シールの貼付をやるともう1〜1.5時間上乗せといったところかな
197HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:20:51 ID:/tZLhfwS
素組みだけでも5〜6時間かかるのか・・・すげえなユニコーン
届くのが楽しみになってきた
198HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:20:52 ID:vZjkQyar
なるほど
それじゃ初心者の私でも10時間もかければ出来るかな
199HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:25 ID:OtgPJ2Aw
 ゲオで4200円。更に30%引き。

 変身のさい、弁慶の泣きどこのパーツが折れますた。
変身ギミックは申し分ないが、サイズ的につらいなと思う。

 結局、2個買うなら
ユニコーンタイプとガンダムタイプで別々に販売してくれた方が有難いかなと。

 完全変形は、PGでやってくれればなと。
200HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:23:30 ID:WR+ytomc
>>188
何かゴジラでこんなのあった気がする
201HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:24:28 ID:d8VpvnIt
>>199
今や、PGでやってた事をMGで出来るようになったから、
もうPGは出ないよ。
202HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:25:52 ID:/tZLhfwS
>>200
VSデストロイアのメルトダウンゴジラですな
203HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:11 ID:UJov2Zqq
>>199
2万台のPGユニコンより、MGシナンジュ+クシャトリヤ2個セットとか
リゼル、ジェガン1個小隊詰め合わせとかやってくれた方がいい気するw

当初は商品展開に慎重だったようだが、MGユニコンを見て
福井がクシャとシナンジュも出して欲しい的な発言しとったの。
204HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:32:55 ID:U9wP4PGZ
しかしプラモの説明書で小説の宣伝して、小説に新武器つけるとか商魂逞しいというか
205HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:35:34 ID:/3QKKP8d
PGでユニコーンが出たら買うぜ・・・。

しかし、これも2次利用キットでるのかな?
黒いユニコーンとかファンネル付きユニコーンとか・・・。
206HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:38:06 ID:HbNlbP0R
>>204
カードゲームなのにTVゲームに強いカード付録とかよりはおとなしいとおもうが
207HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:12 ID:mirL/AfX
>>205
エクストラフィニッシュは確実かな。
あとはガトリング以外に装備追加版が出るとかありそう。
208HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:39 ID:fGYXAXfQ
>>205
既にユニコーンは2機あって一機は重力下試験中という設定がある。あとは言うまでもないな?
209HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:44:16 ID:xt9IQ3S/
>>174
ボディの変形は肩アーマーと一緒に引っ張ると変形しやすい
だからボデイだけで変形させようとすると極端にしんどい
肩アーマーをじりじり引っ張るとボデイもつられて開くよ
210HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:19 ID:OtgPJ2Aw
>>201 変身が、サイズ的に辛いと思いまして。
変身ギミックは素晴らしいできです。ただ、強度が不足してるかなと。
 その辺りの強度を補うとすれば、変身気味ックのパーツを金属パーツにするか、
もしくは、サイズを大きくするしかないんじゃないかなと。

 あとは、上にも出てますが発光ギミック、電飾を施すとなると
MGクラスよりもPGクラスのほうが仕込みやすいかなと。

 シナンジュ、クシャトリヤは是非、キット化してほしいですね。
211HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:47 ID:t0tIppZw
>>208砂や埃がスライド装甲に悪さしそう…
恒例のMGノーマルラインへのスピンオフはどうなるだろうね?
ランナー一枚排除の二〜三枚追加でゴツくなるのかなぁ
NT-Dを活かすと大変そう
212HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:46:59 ID:C4PqHftB
60スケールのユニコーン出て欲しいな
213HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:51:31 ID:gNzbXpNw
>>188
一瞬自爆してるのかと思った
214205:2007/12/22(土) 20:51:44 ID:/3QKKP8d
やっぱり出るかwww
215HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:54:18 ID:4aRpcuQn
>>186thx
溶剤抜けてきてゼリーっぽい堅さになった
クリアーレッド有ったから早速、溶剤足して準備に入った
シルバーはガイアのスターブライトあったから
そいつ使ってみる
216HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:52 ID:vdWG2IU6
>>188
なんか炉心打ち抜かれて爆破寸前って感じがするな
217HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:31 ID:MaeX7wuK
あみあみで今ユニコーン注文したやつでてこい!
218HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:57 ID:/tZLhfwS
>>217
どうしたんだいきなり
219HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:37 ID:MaeX7wuK
在庫数2個でよしと思ったら次の瞬間0になってた
220HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:00:38 ID:/3QKKP8d
>>219
そして時がすこーやかにー
221HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:10:44 ID:e5i/rEeJ
もう一度君に
222HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:11:13 ID:zvKeR/Pm
電飾は適当にすると熱で溶けるどころか燃えるから注意だ…
最近もACのV.I.スレで部屋が消化液まみれになったという被害者が居たからなぁ
223HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:13:08 ID:pS2V2CH/
224HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:02 ID:fGYXAXfQ
>>222
消化剤だべ

消化液だったらえらいことだぜ
225HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:51 ID:wOa4Ue2n
胃液でベトベトの部屋は確かに嫌だ
226HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:20:22 ID:HbNlbP0R
>>222
LEDなら発火は考えられないとおもうが
ショートならざまぁなだけだな
227HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:21:48 ID:0wBJMPz3
うわ〜アンテナイエローで塗って乾くまでガンダムUCの三巻読んでたらV字アンテナが金色だって書いてある〜
(P209)orz
228HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:27:06 ID:d9iai3HH
さて完成してみた

上半身は今までのMGの中で一番かっこいいな
下半身は、、、、、
229HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:27:48 ID:8TpZ79Dt
>>227
2巻の時点で金色だって出てきてた気がするが。
230HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:21 ID:bLt05J7f
>>227
自分のイメージでいいじゃないか。
俺は金だと浮くと思うから黄色に塗る。
231HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:27 ID:UNJ5r+ev
体はデストロイ、顔はユニコーンのままで頬だけデストロイにするとなんかカッコイイ

・・・デストロイ状態のツノ折れたんんだよぅ(つд`)
散々言われてて注意はしてたんだが簡単に折れるのな
232HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:31:43 ID:kEeqs75y
>>223
カトキ自重wwww
233HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:40:15 ID:D2VEB9WW
ファンネル付ユニコーンとか来年あたり出そうだよなw
234HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:40:57 ID:4sSFcdUw
頭のランナーにスイッチ入ってるらしいね
235HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:42:54 ID:UNJ5r+ev
オクざっと眺めたけど肩のパーツの展開と通で終わっちゃってる画像多いな・・・
236HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:49:19 ID:NqQFRKT1
http://mokei.net/up/img/img20071222214720.jpg

デケタ、墨入れをブラウンでやってみた。でカールの適当さは突っ込み禁止。
237HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:52:08 ID:bLt05J7f
>>236
GFFっぽくみえるなww
238HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:54:34 ID:Pe8xbAAI
バカガンと同じ色か
俺は紫で塗ってみるかな・・・
239HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:46 ID:C4PqHftB
>>236
なんかサビたみたいで汚ねぇなww
240HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:06 ID:tpUnw/aE
>>188
ムギ球仕込み部分の詳細画像希望
昨日ヌシの画像を見てとりあえずムギ球を4個買ってきた

明後日まで完成させて、クリスマスツリーの代わりにユニコーンを飾るッス
241HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:43 ID:/tZLhfwS
スミ入れしないほうがいいのかもなあ・・・。
242HG名無しさん:2007/12/22(土) 21:59:12 ID:09xpOjU0
やっと本体組みあがった
シールのやつは適当に他シリーズの水転写でごまかそうとしていたが
なんで盾のユニコーンマークがシールなんだよ、普通デカールだろ
このまま水転写でるまで汚れないようしまっておくか
たのむから水転写デカール早くだしてくれ
あんなもの原図あんだからすぐ生産できそうなもんだか・・・・
243HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:16:44 ID:Jv/1o/VH
PGでバイザー越しに光るカメラを再現して欲しい
是非PGで出してってアンケート書こうと思ったけど
今回アンケート用紙付いてないな
244HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:16:49 ID:x5TSn72x
>>199
更にじゃないだろ…定価から3割引だよ
245HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:21:00 ID:WVCLs4pK
原作読んでないからよくわかんないんだけど、ユニコーンって
フリーダム→ストフリみたいにバージョンアップしないの?
だったら今から買いに行こうと思ってるんだが…
246HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:21:00 ID:BtaDD+kL
なんか計算できてない奴が居るな
247HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:21:16 ID:LNdmTnjc
PGなんか出ないよ
248HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:22:28 ID:LNdmTnjc
>>236
まだ一年分で言う1クール程度しか話が進んでないからわからん
249HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:22:59 ID:LUnk/wiN
ユニコーン山積みなのは田舎(愛知)だけなのかなぁ
3500円でも売れてないから2個買ってきた
250HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:25:56 ID:/aRi41KJ
>>243
最近はアンケート用紙じゃなくて
「商品アンケート調査 ご協力お願い」ってQRコードの紙が入ってるはず
251HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:28:09 ID:LvpkChlJ
パワーアップしないとも言い切れんが、これをどうやってさらに派手にしろと言うのだ…
252HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:28:26 ID:SaSwrkvn
もし、本当にUCがアニメ化されるなら、当分プラモは出さないだろうな。
253HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:17 ID:YWeezMeZ
∀みたいに、バージョンアップではなく機体の潜在能力が徐々に発揮されていく形だと思う。

敵のシナンジュとクシャトリヤも乗換えがないような気がする。たぶん。
254HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:26 ID:XEth749L
乗り換えあるとしたらペガサスガンダムあたりじゃねーか?
ミノフスキークラフト装着の
ってTVじゃないし主役機交代なんかないだろうな
255HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:55 ID:/tZLhfwS
せめてシナンジュは出て欲しいなあ
256HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:38:57 ID:TSWHjf++
アンテナのせいで頭の変形はヒヤヒヤするな。
差し替えの方がよほど良いわい。
257HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:38:59 ID:WVCLs4pK
ファンネル付きとかが出そうで怖い…
あー迷う。外、土砂降りだしなー
258HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:38 ID:Pe8xbAAI
パワーアップ出たって今のはユニコーン形態で飾れば良いじゃない
259HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:41:12 ID:MDTknkGa
乗り換えはハコあけるまでないな
主人公専用システムだしハコあける鍵だから

でもミネバの機体はあるかも
260HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:42:03 ID:kEeqs75y
>>254
GP01→GP01Fbみたいに
大破→改修って流れにはなりそうだけどな
261HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:46:52 ID:OtgPJ2Aw
>>244 いや、箱に4200円と値札が貼ってあって、
レジに持っていたら、更に30%引きされたんですがね。

 年末年始に雇われた素人アルバイト君の勘違いだったんでしょうか?
262HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:48:59 ID:Jv/1o/VH
>>250
入って無かったよん
263HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:06 ID:WVCLs4pK
>>258
今月はν、キュベレイ、ゼロカス、ストフリFBM、運命EBM、アカツキ買っちまって、3万弱使ってるんだ…
そんな余裕は…


やっぱ買ってくる
264HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:34 ID:7O0D9vo4
一応組み終わったが・・・
足接地悪っっっ!!!!!!!

膝曲がらないのは知ってたからポーズは諦めてたけど
まともに立ちポーズすら決まらないって凄いな。
265HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:59 ID:kEeqs75y
>>254
て言うか、TVアニメ無しでも主役機交代ってあったジャマイカ


つ【シルエットフォーミュラー】
266HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:50:48 ID:b24SffGe
アンテナ金色ってマジ?黄色で塗っちゃったよ
267HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:39 ID:kEeqs75y
>>266
小説だと金色って描写になっとるな
268HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:54 ID:OtgPJ2Aw
 「商品アンケート調査 ご協力お願い」ってQRコードの紙って、1枚、2枚?

 友人が買った奴には、2枚入っていたんですが。私の奴は1枚。
269HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:47 ID:ntxH+ZYI
結構在庫残ってるじゃん。
270HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:54 ID:b24SffGe
>>267
そっかー、でもまぁいいや

>>268
オレは同じのが2枚入ってた
271HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:06 ID:d9iai3HH
>>261
定価の30%オフだったら4200円の分けない
4200円からさらに30%であってる
272HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:43 ID:z91Rl41O
すんません、空気読まずに質問なんですが
ゲート処理って具体的にどんな事をするんですか
273HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:56:28 ID:d9iai3HH
ヤスる
274HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:57:37 ID:X63uk9Ho
自分もゲオでだったけど3675円で買えたよ。
値札は4200円だったから念のため店員に聞いてみたけど、間違いじゃなかった
275HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:58:55 ID:UJov2Zqq
>>266
小説発信のガンダムなので、映像或いは模型媒体のガンダムよりイメージは人によって色々膨らむ。
所々にユニコーンの神秘性や秘匿性、白の輝き、V字の輝き、サイコフレームの赤と光を放っている描写が多いので、
塗装に光沢を意識する人が多いのだと思う。
276HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:59:15 ID:LNdmTnjc
そういや今までアニメで主役機強化だけだったのって08だけだな
後はしないか主役機交代あり
277HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:59:30 ID:/3QKKP8d
>>272
ナイフで削る
278HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:13 ID:kEeqs75y
>>276
一応、ファーストもマグネットコーティング処理を施してるから
強化してると言えるんじゃないか?
279HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:41 ID:daoCrmDm
>>276
初代も一応マグネットコーティングを…
280HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:47 ID:8Z/GRh7J
>>276
∀・・・
281HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:02:22 ID:8eFGYivy
>>271
普段とおりの2割引の値札をセール中だから定価から3割引にしてもらっただけだろ
いくらなんでも2割引をさらに3割引で44%オフは安すぎる
282HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:05:47 ID:YxvPYG6Q
あとでファンネル装備付きそうだなー
もちろんプラモのバリエーションのためにね

しかしファンネルもまるまるサイコフレーム製かな?
反応しすぎてまずいんじゃね?w
283HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:09:19 ID:o1xbRyFI
原作読めと言われそうだけど、
ユニコーンのファンネルってどんな感じなんですかね?
ビットみたいなのかフィンファンネルみたいなのか
284HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:12 ID:3QVQaVHS
>>261>>271>>274
定価の30%オフが3675円だよな
おれもゲオ組みだけど
285HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:15 ID:z91Rl41O
>>273>>277
ありがとうございます
ググって見たら結構詳しく(画像付で)解説してくれている所があるんですね
これからは聞く前に調べるようにします

今までは簡単に切り取って組み立てるだけだったのですが、
ちょっと気合入れて作ってみようと思っているので、解説のサイト見て勉強してみます。
286HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:19 ID:x5TSn72x
>>261
んじゃ2940円だったの?
287HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:11:35 ID:ArbG56Ac
足首ホントにヤワイなぁこれ・・・
どうやっても前のめりか後ろのめりになっちまう。丁度いい所で止まらない。

一緒にアクションベース1買っといて正解だったかも。
288HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:12:57 ID:1Hu/of3s
>>282自体原作知らないから気にしなくて良い
289HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:13:17 ID:cpDtp7vj
>>276
GP-01は?
290HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:25 ID:kEeqs75y
>>289
それを言い出したら
シルエットF91とかもだな
291HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:33 ID:8eFGYivy
>>289
デンドロに主役機交代だろ
292HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:15:27 ID:8eFGYivy
>>290
それもネオガンダムに乗り換えてる
F90の方は主役機強化だけに該当するな
293HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:15:31 ID:dZ/H3+0/
>>266
色なんて自由に塗りゃいいんだよ。
俺は真っ白だとつまらんので全部色変えて塗るし。
294HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:17:45 ID:BtaDD+kL
ズバリ
295HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:44 ID:Zy3g8Hxq
外装破損→中身は同じだけどユニコ装甲にもサイコフレーム混ぜてパワーアップ
なさそうだなw
年末まで暇が無いからって、箱開けてニヤニヤしてる俺ダメポw
296HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:22:27 ID:GKtHLMgA
ユニにはファンネルとか追加武装はあんま似合わん気がするなぁ、見た目的に

やっと本体完成。マーキング貼りがめっちゃしんどかったよ…次に作るプラモのシール貼りラクに感じるだろうなw
297HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:42 ID:kEeqs75y
>>296
全身警告マークの塊だしなぁw
298HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:46 ID:R9ygJs3e
もう組み上げた人、トップコートは光沢〜つや消しのどれ使った?

吹き方が悪いのかもしれないけど、
つや消しだとざらっとした感じになるんで迷ってる…
299HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:26:37 ID:OtgPJ2Aw
>>286 レシートを探していたが見当たらない。
5000円出して、釣り銭に1000円札2枚と小銭 50円と10円をもらったからな。
300HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:32:56 ID:MDTknkGa
>>295
あれユニコーンは全身サイケフレームじゃないの?
301HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:35:00 ID:09xpOjU0
つや消ししようと考えていたが、こんだけ真っ白できれいだと
光沢もよさそうですね。
そすれば角を金色にしても違和感なさそうな。
誰か光沢した人いたら感想求む!
302HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:35:06 ID:/tZLhfwS
サイケと申したか
303HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:36:46 ID:/3QKKP8d
キルケー
304HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:38:01 ID:b24SffGe
つや消しでトップコートしようと思ってたけど、もうちょっと様子を見た方が良さげな雰囲気だな
305HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:43:18 ID:vZjkQyar
初めてパーツ折っちゃった・・・
今瞬接着で固めてるけど大丈夫かな・・
説明書にある注文の紙で注文したら何日くらいで届くんですか?
306HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:45:56 ID:iH07nOec
年末だし多分ユニコの角殺到してるから結構かかるんでないかw
307HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:46:05 ID:kEeqs75y
>>305
力が加わる部分だと瞬着じゃ強度不足になるから
エポキシ系接着剤にしといた方が良いぞ
308HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:46:54 ID:/tZLhfwS
>>306
殺到してそうだなw
309HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:49:50 ID:vZjkQyar
>>306
マジッスカ・・・
瞬着で治ってくれないかな・・・
早く組み立てて弄りたかったのに
まだ腕までしか作ってないのに生殺しを食らうのか・・・
310HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:16 ID:clTPYMks
UC5巻のおまけパーツにつければよくね?
311HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:33 ID:qiLElERC
>>306
一方俺は肩のセンサーを注文した……(ヽ'ω`)
312HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:51 ID:vZjkQyar
>>307
家に瞬着しかないんですよね・・・
肩のE14のパーツなんだけどここあんまり力加わるところじゃないよね
そうであってくれ・・・
313HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:53:14 ID:b24SffGe
次のオマケは折れにくい角がいいね
314HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:54:57 ID:YxvPYG6Q
>>300
それじゃまっかっか
315HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:57:02 ID:qiLElERC
>>312
J24の回転に連動して外へずれるパーツか、大丈夫じゃね?
316HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:59:38 ID:LsTcEXOd
4巻のガトリングは申込書をださないと買えない?
完全受注ってあるんだが
317HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:00:19 ID:ccoCMU8/
>>313
いっそ角無しでいいよ、もう
318HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:01:22 ID:Pe8xbAAI
完全受注だろうけど本屋が余分に受注するだろうから
数は少ないけど一般売りもあると思うよ

けど俺はそんな危険侵したくないから予約するけどな
319HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:02:20 ID:aStEkXEF
>>316
たいていこういう本の限定版は大きな本屋なら店が直接ある程度受注して発売日に棚に並べる
特にアニメイト、とらのあな、ゲーマーズとかのアニメショップならほぼ確実に買えるんじゃないかな
320HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:03:52 ID:kp111+rJ
4巻バカ売れで、味しめて5巻もMG用のおまけ付けると予想
321HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:04:44 ID:Yno6Nqi7
それはそれでよし
どんとこい
322HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:10 ID:UUzQYo4v
>>316
転売厨がヤフオクに流しまくるよ
323HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:22 ID:slRui8nL
>>320
展開状態固定の角パーツと、可動角の改修版付属とかな!
324HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:13:31 ID:dx9uYbI1
レスサンクス。
318がFAだな。申し込むわ。
しかし安いから転売しても利益出ないと思うが転売屋またでてくるんだろうな
325HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:59 ID:f2VJboId
>>323
買ってやんよ
326HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:16:16 ID:uG2KJypQ
>>305
在庫があれば普通は1週間以内
327HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:16:24 ID:LI/ANeF7
>>323
いいですとも!
328HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:18:19 ID:ML2IaY84
>>315
大丈夫だよね!?
よかった・・とりあえず明日まで放置してみて
ダメだったら注文します・・
329HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:49:46 ID:36p2pnxs
>>323 足首ユニットもー
330HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:49 ID:ft2dpaO/
カラーリングが施された金属角とかやってくれないかな
331HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:52:11 ID:LI/ANeF7
毎号、部品が付属していて
全巻集めるとユニコーンガンダムができる!にすればOK
332HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:41 ID:w6FHJwyQ
>>331
バカなレスして恥ずかしくないの?w
333HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:55:55 ID:LI/ANeF7
>>332
お前のレスほどはバカじゃないよw
334HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:59:33 ID:As3tSI4s
尼で予約してたが、届くのが待てなかったので、
吉祥寺のヨドで買ったよ。
品薄っていうカキコが信じられん。
335HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:03:02 ID:NVz2k5Ah
>>331
顔真っ赤だぞw
336HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:03:23 ID:w6FHJwyQ
>>333
恥ずかしかったんだなw
337HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:09:36 ID:xfrFWN9L
>>311
どんまい(ヽ'ω`)
338HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:24:29 ID:9c9u3zXO
とりあえず獅子顔の2号機に期待

・・・獅子顔?2号機?グルンg
339HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:27:54 ID:FgLw+5gD
ガンダムなんて一機でいいんだけどなぁ。それよりクシャとかシナとかMG化
のほう頑張ってくれとw
340HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:29:57 ID:ft2dpaO/
クシャトリアのMGって値段が2万とかになるだろw
341HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:31:17 ID:bwnb2pDY
毎号、部品が付属していて
全巻集めるとクシャトリアができる!にすればOK
342HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:35:32 ID:NVz2k5Ah
まあユニコーン以外はアニメ化されてからの話だな。
ジェガンだったら、今でもHGUC、MGでも出せそうだけど。
>>341
もうええわw
343HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:35:43 ID:sghWr57J
千葉ヨド行ったけど、当然売り切れてた・・・orz
ヤマダもなかったけどタムに同じ値段で残ってて助かった〜
閉店間際に滑り込んでゲトしてキタ!
344HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:39:29 ID:TuSQ2E1c
クシャトリヤは電ホとHJにフルスクラッチ出てたな。
個人的にはHJのフルスクラッチには見事といわざるを得なかったわ。

福井は個人的にはクシャトリヤの商品化を望んでいるらしい。
ただ、プロジェクト的にはシナンジュのがありがたいと言ってて、岸山も乗り気であった。
と言っても、最後は上層部とユニコーンの売り上げで決まるんだろうが。

どうでもいいけど、アナハイムとビスト財団と連邦軍の関係って
バンダイと角川グループとサンライズの関係だわな。
345HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:41:16 ID:OOGcsYCG
>>264
膝曲がらんのか・・・
346HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:00 ID:tR0sAkwe
ちょくちょく聞くけど、獅子顔の2号機って何なの?ユニコーンの兄弟機?
顔が獅子みたいになってるの?


…まさか某プロレスラーのオリジナル作品なんて事は無いよね
347HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:21 ID:slRui8nL
クシャトリアもシナンジュも個人でスクラッチしてる人いたなぁ
348HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:51:46 ID:zdi7DNr1
>>346
ユニコーンガンダムは2機作られてて、1機は地球で重力下試験中。
んで、ビスト邸のタペストリーにユニコーンと対になるようにライオンが描かれてるんで、
そういう予想がでてきてる。
349HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:53:23 ID:cE37PexG
後継機あるならファンネル装備で大きなウィングついててバスタービームライフルみたいな超兵器つきだろ
350HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:56:04 ID:ft2dpaO/
時系列的にペーネロペーユニット的なもんを付ける事になるんじゃないか
351HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:26 ID:/+F/ODAG
ユニ子、塗装したほうが間違いなく良いって思うのは
バーニアなんだがはて何色が良いだろ?
352HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:00:18 ID:m78neOLt
集光パーツの裏から黒+銀吹いたら良い感じになった。
353HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:27:20 ID:TpfG64Ci
ビームマグナムかっけーなー 武器から作ったの初めてだ
354HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:31:45 ID:+o3INcxr
>>324
セブンイレブンのネットで近くの店頭受取で申し込んだな
355HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:36:03 ID:j1y1Ok8l
ホント?
ボクもやってみる。
説明書の表紙みたいな質感だしたいなぁ。。
356HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:49:59 ID:58PTNcGS
確かにこれ下手に塗ったりスミ入れできねーな・・・
バーニアと盾の裏側ぐらいかな
357HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:53:58 ID:r0IY8t5y
ビームマグナムの塗装はどうする?
カトキイラストみたいにグリーン系にしたいんだけどやっぱりグレー系が無難かねぇ?
358HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:55:37 ID:vHGcCFq8
教えて偉い人
デストロイ・モードにしたときに
膝のギミックが赤いプラスティックに
うまく固定できない

コツなどがあれば教えてください。
359HG名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:20 ID:58ouOu3Y
>>349
でも後継機となるとクスイーガンダムになるんじゃない?

MSがミノフスキークラフトで飛んで、ファンネルミサイルが標準装備。
でもミサイルだと弾数制限があるからビームか実体弾を撃てる機関砲
装備のファンネルの方がいいと思うんだけど。

逆襲のシャアだと、ジェガンだったかが腰部60mmマシンガンでも相当
の打撃をギラ・ドーガに与えていたし。
360HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:09:26 ID:r0IY8t5y
>>358

ヒザのフレームはふくらはぎの連動ギミックだけでは出きらないので
細い棒で少し引き出さないと駄目だと思う。
361HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:15:57 ID:9gPfPtO7
>>360
つーかソレ、説明書に書いてあるのにね…
説明書よく読めと
362HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:21:41 ID:4gj82UnS
固定だからそこから先の話じゃ?
363HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:24:56 ID:j1y1Ok8l
今、UCの2巻読み終わったんだけど、
V字アンテナは金色って描写があった。
黄色デフォで考えてたけど金色でいきます!

364HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:29:35 ID:sf0z+3Oi
今日オトンと姉ちゃんと姪の4人でザラスまで姪のクリスマスプレゼント見に行った時
ユニコーンねだってみたら一言「自分で買え」って言われた。
財布には2000円しか入ってなかった。
俺はその金で姪にアンパンマンのぬいぐるみを買ってあげた。
365HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:00 ID:r0IY8t5y
>>362
そうなのか?普通のおもちゃだと確実に固定できる位置まで出てくるのはあたりまえだから
そのつもりでいじってると意外と気がつかないんじゃない?

>>363
その話も何回ループするんだよw
366HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:35:03 ID:0pJ4hr28
ひざの固定方法は俺も知りたい。
他のところだとみなパチッと止まるのに、ひざだけ触ったらすぐ戻る状態になってる。
367HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:36:45 ID:uhIxsPiW
>>363
完成したら、ちょーだい(^O^)
368HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:37:45 ID:4gj82UnS
>>365
その部分は、しっかり固定しようとすると
集光パーツが後ろに下がっちゃうから、そのことかと。
つか、俺はそこ放置したw
369HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:54:20 ID:SFl5zUkx
>>364
ここはお前の日記帳じゃねえんだ(AA略
370HG名無しさん:2007/12/23(日) 03:59:29 ID:r0IY8t5y
ヒザの集光パーツにC型のホゾがあるけどそこに外装のパーツはまらない?
結構しっかりはまると思うけど?
371HG名無しさん:2007/12/23(日) 04:08:46 ID:Bvl+MCMW
角閉じても、変に隙間が開くな
両面テープでも貼っておくか
372HG名無しさん:2007/12/23(日) 05:03:54 ID:GLAtX1fq
やっと完成した
バックパックのヤスリ掛けが大変だった…

>>360-361
>>358の言ってるのは、展開した膝アーマーとせり出してきた集光パーツのドッキング部分のことだろ
373HG名無しさん:2007/12/23(日) 05:08:45 ID:5EHsdJJ5
膝のクリア赤にうまく膝カバーがハマんない人はふくらはぎのバーニア下に引っ張った後、カチっつーまでクリアパーツ出してる?

バーニアだしたら膝のクリアパーツがつき出すギミックだけど、それよか更に引き出さないとうまくカバーが噛み合わないよ?
374HG名無しさん:2007/12/23(日) 06:26:51 ID:GMlWhmVm
>>293
完成したらうp
375HG名無しさん:2007/12/23(日) 06:35:23 ID:51f9g/WK
デストロイモードって大きさ的にどれくらい?
376HG名無しさん:2007/12/23(日) 06:45:51 ID:aStEkXEF
設定で21.7メートルだから22cmくらいかな
377HG名無しさん:2007/12/23(日) 06:54:45 ID:+cBz2Atf
ttp://www.uploda.org/uporg1167945.jpg
買ってきたときはデストロイで飾ると決めてたのに
気がついたらユニコーンが好きになってるから困る
378HG名無しさん:2007/12/23(日) 06:58:33 ID:KVN5sy+n
獅子型二号機と聞いてガンダムレオン思い出した
同時期だっけかあれ?
379HG名無しさん:2007/12/23(日) 07:29:40 ID:LCVqK0Yx
俺のチンコぐらい
380HG名無しさん:2007/12/23(日) 07:47:15 ID:s9Lxm8X9
普通に立たせてるだけで、やっぱり足首がヘタってきた。一番荷重がかかるくせにあんなに複雑にしてるから・・・。
スタンドじゃないと飾れないなーこいつは。
381HG名無しさん:2007/12/23(日) 08:46:39 ID:HPxK0eL2
オクで完成品を1万以上出して落とす人ってどういう人なのかな?
確かにうまいモデラーさんの様に綺麗&格好良くは作れないかもしれないけど、
自分で作って何ぼの物じゃないの、こういうのって。
それなりに格好良くは出来るんだし、自分で組めば愛着も沸くと思うんだけどな

で俺は年末休みに入ってから、ゆっくり作ることに決めた
382HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:00:25 ID:YwSsiwAf
そういう話題はもうこりごりナリよ
383HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:07:57 ID:byFJqWjh
うちのも膝展開した後固定出来ないなぁ
384HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:15:57 ID:1JohQI3N
>>381
きっと某ヤフオクモデラーがユニコーンをトリコに塗って
よく分からんけど無理矢理RX-78とかにして50万ぐらいで落札する好事家が出てくるんじゃないかな!

結論:ほっとけ
385HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:21:46 ID:kNDtjUwh
おもちゃ屋のバイトで、バンダイからの箱をみた。ガンプラブーム時の、抱き合わせ商法について理解した。
息子のために1/60エクシアをプレゼント包装、自分にユはニコーンを買って行ったパパさんに和んだぜ。
386HG名無しさん:2007/12/23(日) 09:23:54 ID:V1sUJD6D
膝のサイコは指が痛くなるぐらい引っ張っれば、うちのやつは出る。白いパーツは、きちんとはまるけど、緩くて簡単にはずせるよ
387HG名無しさん:2007/12/23(日) 10:17:33 ID:+YHAv/ct
>>377
立て膝kwsk
388HG名無しさん:2007/12/23(日) 10:24:19 ID:mGQbXcV2
>>364
働け
389HG名無しさん:2007/12/23(日) 10:57:19 ID:g6zezsa/
やっと出来た。しかしもう一つを組み立てる余力が残っていない・・・。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20071223/10/200712231053425502506314222.jpg
390HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:04:40 ID:K7MstnGK
>>389
(;`д')ぉっです
妙なツヤがあるね
391HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:06:20 ID:6u2Tjqqe
>>387
可動に干渉する部分を削ったりカットしたりした
デザインちょい変わるけどキニシナイ!な人ならオススメ
デストロイモードだと足のバランス?のせいかもっと自然にできるよ
392HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:06:36 ID:SGONPLiB
>>389
なんでいつも足ちゃんと接地させないの?
393HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:17:33 ID:PuaOSNZU
これ脚が横に幅増しするような展開すれば長く見えるのももうちょっと緩和されたんじゃないかな
縦にばっかり展開するから余計長く感じるんだと思う
394HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:26:19 ID:arNTahQz
>>392
無理、このあたりが限界。
395HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:29:16 ID:h6Uyocr5
足首ボールジョイントじゃないから可動範囲が狭いんでしょ
396HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:30:32 ID:Hhruz/FF
塗装はあきらめたほうがよさそうだな…
ツヤ消しのトップコート吹くだけにしとくか


それと今更だがこのガンダム、昔の漫画のアイアンマッスルを思い出した
永井豪原作の。
397HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:39:17 ID:9gPfPtO7
>>394
いや、この位の脚の開きだったら普通に接地するよ
でも足首の間接が脆いからやらない方がいいかもしれんが
398HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:55:35 ID:hAiltsZw
顔と肩だけ展開させたの
見せておくれよ
399HG名無しさん:2007/12/23(日) 11:59:35 ID:cKSrpz3K
>>377
3巻の表紙格好良いなw
400HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:07:24 ID:/4VVqydo
ユニコーン買おうかな
401HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:17:19 ID:r6WEegLs
なあ、ここの奴らはデストロイモードにするとき
腰の伸長どうしてるんだ?
ピン短くてダボに納まらなくね?
402HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:29:29 ID:IWHNSeZi
>>401
多少パーツを捻じ曲げないと収まらないよ
403HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:37:05 ID:f2VJboId
おまえら箱の保存どうやってる
俺かさばるから切ってとってあるが
404HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:40:43 ID:IWHNSeZi
>>403
水に浸して上手に折りたたむ。
そうすると大きさが小さめになるから折りたたみやすいし
場所とらないよ
405HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:40:56 ID:Ilvz0iuV
>>403
破棄
406HG名無しさん:2007/12/23(日) 12:53:12 ID:Mf/rDQMM
眼はホイルシール切り抜いて貼ったけど、覗きこんでみるとクマドリのほうが輝いて見えるのはどうなんだw
407HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:18:43 ID:3jFRAH85
トップコート、集光パーツとそれ以外のパーツとで使い分けたいな・・・
マスキングとかバラシとか考えたくね〜がw
408HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:45:48 ID:K7MstnGK
もう2~3個買いたいね*:.。☆..。.
409HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:56:27 ID:G7iDIa+h
そぅだね☆
変形前と変形後と変形途中でそれぞれかざりたぃね☆
410HG名無しさん:2007/12/23(日) 13:57:38 ID:xo19TwEt
>>391
うp
411HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:33:57 ID:ML2IaY84
説明書の変身の最初の所の何ですけど
どうしても胸が左右に開きません・・
これって胸の所と肩甲骨の辺りをもって左右に開く感じでいいんですよね?
かなり力任せにしたら少し開くけどどこか折れそう・・
これであってるんでしょうか?
412HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:47:25 ID:8BQtJ1f/
>>411
合ってる。
俺は最初力入れるとこ間違えて腋の辺りの装甲がバキッといったがなw
肩アーマー持ってゆっくりじっくり力かけていけばその内開くよ。
413HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:50:13 ID:6u2Tjqqe
>>410
ttp://www.uploda.org/uporg1168299.jpg
変形めんどいから足と顔だけデストロイで勘弁
後左腕取れそうだけどちゃんと付けてない
だけなので気にしないで
414HG名無しさん:2007/12/23(日) 14:55:45 ID:0boum2yr
最後の楽しみにとっておいた頭を組み立てようとしたら
A2パーツがもげてるんだが。
バンダイめ!しかも連休中とかね・・・
415HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:04:26 ID:Mf/rDQMM
>>413
いいな
ひざ裏のパイプモールドを削ったりしたんだろうか
416HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:11:16 ID:xo19TwEt
>>413
よければ削った部分もうpしてもらえるとありがたい
417HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:22:44 ID:yRFUSDKS
うわああああああああああああああああああああああああ!!11
発送しましたメールなしで今届いた━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
かっこえええええええええええええええええぇぇああぁぁああぁ


箱を開けたり閉じたり説明書見て一日が終わるヨカン
418HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:27:43 ID:BmTuhaeQ
>417
気持ちはわかるが落ち着けw
419HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:40:10 ID:Cut1D7+/
なんか売れてるらしいな‥
今から新宿の3カメに行こうかと思うんだが
売ってるかな?
420HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:45:38 ID:tVjuOMXK
∀真チンパンクンとは? (別名チンパン、チンパンマダー等)

MG∀が発売された直後から発生。

MG∀スレ内で、ちょっとした批判にも過敏に反応し、仕方なく
避難的に立てられた、MG∀アンチスレにも遠征。
MG∀アンチスレ内でまともな批判が書き込まれると、相手にチンパン
チンパンといい続け、ついに自分が 真チンパンクン の命名を
受ける。

その後アンチ本スレから遅れること1日、自分がニセアンチスレを
立て、MG∀アンチ本スレを連日荒らし続け、自分のニセスレに誘導。
どうせ批判されるなら、自分の立てたニセスレでという屈折した感情である。

さらにその後、MG運命が発売されると、なぜか異様に嫉妬して、連日
MG運命スレに出没し、韓国人の振りをして荒らし行為。しかしそれが
真チンパンクンの行為であることは、誰の目にも明白なのであったw

真チンパンクンは、自分の行動が親にも見せられない恥ずかしい
行為だと気付き始めたのか、荒らしたあとに「すまぬ」と一言謝罪を
繰り返すようになった。チンパンから真人間への進化の第一歩なのか?

真チンパン、とうとう自分の低脳がチンパン並みであるのを暴露。
人間様の考えた年表を必死に真似するも、いかんせん知能が追いつかず
自作自演の脳内賞賛を繰り返している始末。これが人間とチンパンとの
差なのであろうか?まさにサル真似。

真チンパンのファビョダンス&必死な抵抗&涙の土下座謝罪が見れる
のはこのスレだけ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192009382/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198231029/
421HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:37 ID:52xBASc6
つや消しでトップコート吹いた人がいたらどんな感じか教えて貰いたいのだが
422HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:51:32 ID:oCEeJ7sB
>>419
昨日、20:30頃の時点でY(東西),Sは店頭に無し。Bは未確認。
本日、11:30頃、Y東口の店頭にあった最後の2個は、私が購入。Sは無し。Bは未確認。

以上!
423HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:53:21 ID:6u2Tjqqe
>>415>>416
ttp://www.uploda.org/uporg1168353.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1168355.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1168350.jpg
パイプ部分の可動に差し障るところをカット+盛り上がってる
ところを削る。強度はとくに問題なく脆くはならない
また外装をすべて組み立てると意外と目立たない

さらに外装部分のF1,2のパーツ(三枚目の左)の足の後ろ
部分の間接に干渉する部分をカット。説明書のカトキイラストの
モモの後ろはキットほど大袈裟ではないんで位置が
少し下がっただけと思えるなら問題ないかなと

424HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:47 ID:K7MstnGK
>>422
金曜日行ったけど
ビックはもうなんつうか使えないね
ないよ
425HG名無しさん:2007/12/23(日) 15:58:10 ID:f2VJboId
>>423
次テンプレ入りだな
426HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:14:29 ID:ROq0nRk6
小説3巻を読んでモチベーションを上げようと思ったら、フルボッコされていた(´Д`)
427HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:18:57 ID:cE37PexG
>>423
GJ!
参考にさせてもらうわ

もうちょい鮮明な画像とゆかピント合わせりゃ見やすいと思う
428HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:20:45 ID:Mf/rDQMM
>>423
d
参考にさせてもらう

3枚目の装甲は、段差になってる部分をそのままカットしたのか
違和感無いしいい感じだね
429HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:24:41 ID:K7MstnGK
>>425
承知しました
430HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:25:19 ID:6u2Tjqqe
>>427
カメラは興味ないのでお古でさらに才能ないのか
どんだけ撮ってもぶれるんだよねorz

とりあえずユニコーンだと一応立て膝
デストロイだと普通に立て膝できるんでいい感じですよ
431HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:26:36 ID:byFJqWjh
変形後はフラフラ感がやばいな
理想の立ち姿にするのも一苦労だ
432HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:27:57 ID:K7MstnGK
都内でポスターを付けてくれる店しらんかのぅ(●・`д・)
433HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:34:14 ID:s84A412J
今日、ジャスコで買ったら3280円だった
なんだろうクリスマスで安くなってるのかなぁ
434HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:40:09 ID:7NJGFXbX
今日ザラスで見かけてスルーした。早く安くならないかなぁ
435HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:51:47 ID:Mf/rDQMM
ユニコーンモードで飾ろうとしてるんだけど、自然な感じでシールドの裏面隠すのが難しいな…
436HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:01:36 ID:3M+XpDAA
売りきれだった
437HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:04:33 ID:52xBASc6
ウチの近所ジャスコないんだよな
近所にあるヤツいいなぁ
438HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:10:14 ID:qfMwHEpi
新宿より池袋までくればまだ山積みだぜ
439HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:13:59 ID:uG2KJypQ
最初はパチ組みするつもりだったが、部分塗装したらやっぱ蛍光ランナー以外全部塗りたくなってきた

トイザラスとかは山積みだからアマゾンで37%OFFは遠くない。
440HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:15:07 ID:sZP6Zeqj
デストロイにしたら足が長い∀より遥かに長くなってワラタ
441HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:15:20 ID:HouhiCnZ
やっと通販で頼んだユニコーン到着した、先人達のアリガタイ情報を元に
これから組もうと思います。箱絵に惚れるなぁ。
442HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:18:33 ID:ML2IaY84
顔の変形が出来ない・・・
デストロイの顔を出すときってどこを持って引っ張ればいいんですか??
あたまのヘルメット部分が邪魔になって動かないんですが・・
443HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:20:29 ID:uG2KJypQ
>>433
これもループだが、ジャスコの中にトイザラスがあって漏れはそこで700円高い値段で

缶スプレー2本分損した
444HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:21:24 ID:sAKddglQ
>>442
謎を解く鍵は意外な所に落ちているものさ
445HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:29:31 ID:6u2Tjqqe
あ、あとF1、2カットしたらK5,6もカットしないと駄目だかんね!
F11のパーツが上に来るのが嫌な人はそれらもカットといいかも
そうするとパイプカット見えちゃうけど、たぶん気にならんかな

しかしUC1巻読んでる途中だけど、UC活躍しない間に終わる予感・・・
446HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:32:56 ID:sAKddglQ
パイプカット言うなwwww
あとUCが出てくるのは2巻からだなんて口が裂けても言えない。
447HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:36:36 ID:6u2Tjqqe
ちょw福井極悪w

でも読むとモチベーションというか
ワクワク感は増すね
448HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:38:47 ID:8XJ/G0fh
>>446
しかも、2巻の最後の方だなんてとてもじゃないが言えないよな。
449HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:38:58 ID:7NJGFXbX
>>446
お前の口はすでに裂けている
450HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:43:10 ID:BmTuhaeQ
ネタバレいやん><
451HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:43:29 ID:slRui8nL
>>448
2巻読み終わるまで、タイトルに「上」「下」て書かれてるもんだから、2巻で完結だと思ってた。
452HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:43:41 ID:6u2Tjqqe

\(^o^)/


三巻まで買って置いてあるし
頑張って読むか・・・
453HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:46:14 ID:ARFfSYI/
まだ、いいじゃないか
F91なんて全2巻なのにF91が出てくるのは2巻の中盤なんだぜ
454HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:49:50 ID:0pJ4hr28
1巻と2巻はクシャトリヤのために見るのが正しい姿勢です
455HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:51:13 ID:sAKddglQ
そこは特殊部隊の突入とロトの活躍をだな・・・
456HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:53:45 ID:TuSQ2E1c
>>452
三巻はユニコーンの武器の描写が見て取れる。

マグナムの強さとそのリロード
Iフィールド発生器のあるシールド(これはデストロイモードではなく、ユニコーンモードでも使用可能)
バルカン(これはデストロイのとき盛り上がってくる肩と首の間の小さい突起のことかね?)
457HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:54:18 ID:FHUDxg0E
>>447
最初はどうなのと思うかもしれんが、丁寧に下地を整えてるのはなかなか良いと思えるようになるよ
458HG名無しさん:2007/12/23(日) 17:59:08 ID:h6Uyocr5
459HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:04:00 ID:NrtTjs30
今回もポリレス?
あと塗装派としては変形時のパーツ干渉が気になる
460HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:09:32 ID:TuSQ2E1c
>>459
ポリレス。

色塗る際は、
膝アーマー(干渉性高い) 
肩アーマー(変形がさせづらいので干渉が起こりやすい)
つま先(パーツがこすれ易い)
足首ヨコのアーマー(鑑賞というより変形させづらいので削れ易いかも)
461HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:09:49 ID:ML2IaY84
>>444
すいません全く意味分かりません・・・・
頬部分とったら顔を前に引き出すんですよね??
でも上のヘルメットまで取らないと動かないんです・・・
取って動かしたら今度ははめれないし・・・
462HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:14:10 ID:sZP6Zeqj
変形時に顔を前に出そうとしたらABS製のトサカ内部が折れたぜー!
チークガードはめないとカブトが固定されなくなってしまった
463HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:16:05 ID:esHLAIMb
HJ2月号のようにサイコフレームを
金属風に塗ってしまうのも格好いいな。
あと、毎度の事ながら簡単作例がありがたい。

電Hはサイコフレームの裏地加工での
発色を検証してて面白かった。


そうそう、お前ら気をつけろ。
この寒さで悴む手で作業したら
ユニコーンが俺の純血で赤く染まった・・・
464HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:16:22 ID:NrtTjs30
>>460
なるほどd
やっぱ塗装禿しそうだな・・・2体作るか
465HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:17:15 ID:aStEkXEF
>>461
頭のてっぺんの白いのを外してグレーのパーツを前に押し出す
最後に白いのをはめ直す、でおk
466HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:18:11 ID:vHGcCFq8
おもいっきり膝のクリア赤をひきだした状態で
ひざパーツの赤ダボを固定しようとしても
できない状態・・

綺麗にパーツ切り出したつもりなのに
コツがあるんだろうか
467HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:21:00 ID:0pJ4hr28
>>461
一度分解して、スライド部分がきちんとスライドするか確認したほうがいいかも。
ゲート処理の問題化なんかできつくなってる可能性がある。
468HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:23:13 ID:2Pg+YoCg
発売日に買ったけど、未だに胴体しか出来てない俺
ゲート処理ばっかり時間かかるぜorz
469HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:27:44 ID:BmTuhaeQ
>463
ごめん。HJ読んでないんで聞きたいんだが、金属風ってシルバー系?それともメタリックレッド?あるいはチタン?
470なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:32:47 ID:esHLAIMb
>>469
クレオススーパーファインシルバーの上から
クリアーレッドと蛍光レッドを混合したものを吹き付けてるらしい。
471HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:33:25 ID:Mb5Mfimi
>>466
ちゃんとカチッって感覚があるまで引き出してる?
俺も最初は限界まで引き出してると思ってたけど、爪引っ掛けて引っ張ったら更に出てきたよ
472HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:35:31 ID:CdC6OnR+
蓄光ピンクかてきた。

だが、水性orz


ユニコ2個あるから、1個試してみる。
いや、素組すら終わってないんだけどね。。。
473HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:37:29 ID:BmTuhaeQ
>470
サンクス〜
参考になりました。
474HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:39:37 ID:elSnAfHl
アクションベースで飾ったら、今度は脚が重みで閉じる・・・
デストロイモードがいけないのか!?

>>471
折角引き出したのに、はめようとするとその力で引っ込むよ・・・とんだジレンマだ(;´Д`)
475HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:46:13 ID:Mb5Mfimi
>>474
完全に引き出せば固定されるから簡単には引っ込まないよ
476HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:52:22 ID:PPd0rIg5
肩の一番上がはまらん
477HG名無しさん:2007/12/23(日) 18:53:22 ID:Yno6Nqi7
>>458
すげーなこのシナンジュ
詳細
478HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:07:37 ID:FYJZ2JJN
3巻まだ買ってないんだか、バズーカは出てきた?
479HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:26:01 ID:uG2KJypQ
>>458
確かにスゲー
480HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:31:32 ID:xo19TwEt
>>423
遅くなったけど、d
481HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:40:27 ID:lAaLbclV
せっかく本体できあがったけどどこも固くて変身できね
俺の方が先にデストロイモードになりそうだ
482HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:43:06 ID:cEgUjHm1
なんで説明書はジム形態から作らせての変形なんだよ
ジムには一瞬たりともするつもりないのに(怒)
483HG名無しさん:2007/12/23(日) 19:56:09 ID:tNQ9ww9r
どう見てもユニコーンじゃないな下半身相撲取り
484HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:06:07 ID:6dkyrQnf
俺は淀のネットで購入したが、木曜に秋葉の淀に山積みに在ったのががもう無いとは

もう1つ買っておけばよかった!!
485HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:07:45 ID:NLd3RFnf
同じプラモデルをふたつ買ったのは今回が初めてだ・・・変形させんのメンドイ
486HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:26:22 ID:DTSt3aOA
ようやく本体のパチ組みが終わったけど、たしかに変形させるの無茶苦茶しんどいな。
昨日模型屋でMGユニコーン買うときにフライング販売のHJを買ったのだが、HJではモードごとに絞って作例を作っていた。
最初見たときは、「こういうのはキットの発売からある程度時間が経ってからするものじゃないか?」と思ったりしたけど、
塗装する場合はどちらかに絞った方が楽そうだ・・・
487HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:51:27 ID:zeTTL9CB
雑誌の作例のマスク大きくした奴は違和感あるなぁ。
もう小さいのに慣れてしまった。
488HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:22:42 ID:RS8ISFPP
都内でまだ残ってるとしたら、大手以外の
小さめの模型屋だけかな…
489HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:35 ID:9HGseXKy
ガムと篝火にレビュー来たね。
490HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:25:01 ID:IWHNSeZi
普通にあちこちにのこってるんだが…
491HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:26:32 ID:0pJ4hr28
変形しやすさにしても膝の曲がりにしても足首の弱さにしても、足全体の完成度が低い気がする。
492HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:27:46 ID:esHLAIMb
>>488
都内じゃないけど中央線沿いなら
吉祥寺ヨドにはまだ山積みされてるぞ。

さすがにここ数日で
山も低くなってきたけどな。
493HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:29:13 ID:Fmy1bT0C
>>488
今日の夕方の話だが、吉祥寺淀にまだ積んであったよ
494HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:29:19 ID:+Dm691RH
秋葉のボークスにあったよ
高そうだったけど
495HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:31:18 ID:tNQ9ww9r
秋葉の淀と祖父ぐらいだったよなくなってたの
ほかのポイントが無い30%OFFだけの量販店はどこも売れ残ってた
496HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:31:23 ID:+8S8bAes
秋葉のゲマには山積みだったよ。3割引だけど
497sage:2007/12/23(日) 21:32:06 ID:7iSDS04j
角が逝った…
498HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:37:14 ID:esHLAIMb
>>493
お、同じエリアの人か。
ヨドとBeJは巡回コースだよな?
499HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:41:44 ID:oXUVSiGB
ランナーごと艶消し吹いたら塗装した感じに
なるんだな。組み立てにパッチン系が多くて
イラつくよ。
500HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:49:24 ID:7lGdCH9N
>>493
>>498
ユザワヤを忘れてますよ
501HG名無しさん:2007/12/23(日) 21:53:29 ID:NLd3RFnf
>>497
いまからツノの先っちょをとがらせようとしていたが・・・これは怖い
502迦雄須(カオス):2007/12/23(日) 21:56:57 ID:G+AB44uW
デストロイ☆モードが、何かに似ているなと思っておったのだが…
分かったぞ!

練乳いちご☆みぞれバーだなw

錫杖(しゃくじょう)よ…
503HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:03:07 ID:UUzQYo4v
ユニコーンのビームライフルってGP01のロングレンジとかF91のヴェスパーとか
Zのバスターランチャーぐらいの出力があるの?
504HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:06 ID:BivbELO4
だれかユニコーンをギャンの配色で頼むわ
505HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:09:55 ID:eHQ4H6mL
もう一個買って非変形で黒くしよっかなー
塗装はまったくできない人間だがスプレーぶしゃーならなんとか
506HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:12:25 ID:2RPYRI8x
どうせ売り切れだったらしいが、
秋ヨドまで行ったものの人多すぎて、売り場まで行かずに帰ってきてしまった。
正月すぎてから再販買うわ。
507HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:13:09 ID:f2VJboId
うっかり銃口掴んだら白くなったorz
508HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:21:29 ID:/ynUsL35
偶然買い物に行ったデパートで見つけたが、荷物が多かったんで一度帰って買いに行ったらもうなかった…
しかたなく通販で注文しちゃったよ。
ほぼ定価になったが、まぁ良いか。
509HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:22:02 ID:rRPI8FuO
>>507
ビームマグナムなら俺もorz
510HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:25:28 ID:2Pg+YoCg
> GP01のロングレンジとかF91のヴェスパーとか
> Zのバスターランチャーぐらいの出力

こんな高出力じゃないだろwwwww
511HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:26:56 ID:00mZ6+T6
川口アソビットhは低下でダダ余り
さすが田舎w
512HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:38:01 ID:q6IzieYQ
売り切れ多いみたいだけど
高い値段の店には結構残ってるね。
4千円後半で売ってて山積みだった。
513HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:47:49 ID:FZRrJ0Iq
>>510
ユニコーンのビームマグナムは
一発が通常のビームライフル四発分の威力
514HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:53:06 ID:N9Xkxngu
>>513
つまりチャバネゴキブリ53万匹分の攻撃力ということか。
515HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:53:20 ID:0pJ4hr28
かすっただけで名前有りキャラの機体を撃破するほど
516HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:54:39 ID:NLd3RFnf
>>514
もうちょっといい比較対象はないのかw
517HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:56:46 ID:ROq0nRk6
当たらなければどうということはない
518HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:01:38 ID:N9Xkxngu
>>516
クマゼミ238560匹分
519HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:03:28 ID:+R5Ulyl3
コレがいくらぐらい売れれば俺のリゼルとクシャトリヤがキット化されるの?
520HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:03:35 ID:vCp6jIvr
>>513
ビグロやヴァルヴァロなどの大型MAのメガ粒子砲と同クラスの威力くらいかな?

にしても、ビームマグナムのマズルの太さから威力が窺い知れて良いなぁ、
見るからに大威力って分かりやすい。
521HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:08:36 ID:FZRrJ0Iq
>>520
一発でカートリッジが空になるからなぁ
排夾は上からかな?
522HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:09:57 ID:hi9fCNif
一発一発にパック交換だから群がるザコどもを撃ち抜いてくとかそういうのはできないのかな。
後、足の可動域がプラモ同様ってことはないよね?
523HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:13:24 ID:QgcupeSH
>>522
アナハイムがそんな技術低いわけないだろ…
ちゃんと計算してる
角度とか
524HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:14:34 ID:IWHNSeZi
仮にマスターグレードでエピオンとか出たら買う?
スレ違いなので一言二言のレスでかまわんが…
525HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:15:31 ID:m32sPcbt
膝の可動範囲うp改造したやついないの?
526HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:30:26 ID:KxjjudUZ
>>524
買わない。はい、終わり
527HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:46:53 ID:Yno6Nqi7
>>525
このスレくらい読もうぜw
528HG名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:42 ID:JRfgVITS
>>507
安心しろ。おれのマグナムから出る玉も白いから
529HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:01:37 ID:IzZ2SdA5
>>512
今日岡山県倉敷のジャスコで3580円で買ったぞ。
あと5個あったから近いなら買いに行け
530HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:04:04 ID:UWZ5j3lX
トイザラスはどう?
531HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:05:31 ID:28HwvMbZ
>>529おととい俺が行ったときは山ほどあったのに早いな
532HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:08:40 ID:IzZ2SdA5
533HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:14:01 ID:zZT3JT7g
534HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:16:54 ID:oAjj1l1v
今箱開けたんだが、一番底に「非常に言い辛いんですが・・・」
みたいな感じで00の小さい番宣チラシが入ってたのには吹いた
バンダイ必死だな、とw
535HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:20:47 ID:ujCNBT2C
この>>526 の不用意な一言が、
MG ガンダムWシリーズの永遠の終焉を招いたとは
この時は誰も思わなかった

536HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:28:29 ID:EHOLfftO
いくつか覗いてきたけど、
ジャスコ・・・ついてる値札はフツーに3割引、3500円ちょっとだった。レジでさらに値引きしてくれるのだろうか?入荷した分全部残ってるんじゃないかな。
めっきサザビーもあったけど、定価15000円近い1/100のガンプラに笑ってしまった。

ヨド・・・売り切れ、次の入荷は未定なので予約不可、とか書かれてた。
めっきサザビー山積み。でもレジでめっきサザビー抱えてる人がいた。
もう少し安かったら買いたい、とは思うけど、1万円超えるのは・・・

うに、スゲー売れてるんだな、と思いつつ他を見ると、

ダムズ・・・残ってた。
ビック・・・残ってた。
・・・年末で売り切れるのかな。


537HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:39:21 ID:BHAixbGu
>>532
加藤笑子ちゃん*:.。☆..。.(´∀`人)
538HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:40:52 ID:BHAixbGu
渋谷のさくらやには無かったよ
二個目早く買いたい
539HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:43:15 ID:Y9zoU27Y
>>535
シリーズって羽蟻とそのリデコしか出てないじゃないっすか!
540HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:45:54 ID:IzZ2SdA5
>>537
おばさんだったけど
良いのか?
541HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:51:18 ID:IzZ2SdA5
買うときは嬉しいのに
買った後組み立てる気力が起こらないのはなぜ?

まだクロスボーンフルクロスも開けてないよ。

で、アマゾンの運命半額が目移りしてきた。
542HG名無しさん:2007/12/24(月) 00:52:34 ID:44pkwRkq
エピオンの前にガワラゼロだろ…常識で考えて…
543HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:14 ID:ctixuBXY
>>541
大人になった証拠さ
544HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:01:13 ID:ahJXjmB8
このデカールとシールの量は死ぬな。
ミス無しで全部貼りきった奴はいるのかという話
545HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:15:14 ID:35t5Sh9/
まあ小説の挿絵だと真っ白だから
貼るのに失敗して全部剥がしても
「俺のうにこは原作Ver.だし」と居直ることが可能
546HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:18:44 ID:QjJhNeMZ
変身させないで製作する事にしたのでちょっと弄ってみました。
ttp://mokei.net/up/img/img20071224011239.jpg
取説の設定画ではかなり肩アーマーが上に付いていたので
それに近づくようにと・・・
ついでなんで、肩アーマーに1mmプラ板貼って延長してみました。

足は少し長くても良いかな?と思ってスネでスライドさせています。
装甲で延長してフレーム部分は隠す予定です。
後は太ももが少し太い気がするので、サイコフレームパーツを外して
細めに調節してみようかと思っています。

547HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:19:05 ID:iay8+FMB
今日、秋葉のスーパーモデラーズ(電ホプロデュース)に行ったら、
ユニコーンたくさん売ってたよ。でも、高かったけど。4750円。
しかし、オープンしたばかりで、クリスマス前とは思えないくらい
閑散としてるねぇ。先が思いやられる感じだった。HJと電ホが
売っていて、電ホとHGエクシアをセットで買うと、安かったので
買った。おまけの面相筆、まだもらえた。人来てないんだなぁ。
秋淀は、当然売り切れね。でも、ラジオ会館内の店舗にはあった。
売り切れているのは、量販店だけかもしれないね。年内に
欲しい人は、目立たないお店を回ってみるといいかも。
秋葉は、どこに行っても組んだユニコーンが飾ってある。
デスティニーのときでも、ここまでは力が入ってなかったと
思うけど、やっぱり、シリーズを続けるために、宣伝に力を
入れてるのかね?次の再販はいつなんだろうな。
548HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:24:36 ID:+5P8LlJ5
∀と一緒に並べると∀が短足のまぬけづらに見えてしまう不思議
549HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:25:54 ID:u5HAoPQ+
種MSと並べて見ろ
凄く面白いから
いや、けなしてるわけじゃないぞ
550HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:28:26 ID:SE19OoU+
>>548
ツラはまぬけだけど、全体のシルエットの美しさは尋常じゃないぞ
551HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:36:43 ID:BHAixbGu
>>550
同意
552HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:53:49 ID:eb7wu4da
ユニコーンのスレでいちいち何かにつけて∀と種の話題持ち出さなくていいよアホくせえ。
553HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:58:41 ID:nYTwcIji
∀は足長いだろ
554HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:11:23 ID:ziYRcZ3z
∀もユニコーンも股間の出っ張りは大きいぞ!
555HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:15:57 ID:ahJXjmB8
別に∀が悪いんじゃないけど、うyにコーンと比べると情報密度の少なさは感じる。
556HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:19:50 ID:nYTwcIji
>>555
情報密度ってアンタ、アニメで動かすためのデザインと比べるべくもないよ
ユニコーンよりゴチャゴチャしてんのってEx-Sくらいなんじゃないか?
557HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:30:37 ID:Y9zoU27Y
そこで運河彫りに定評のあるガンダムXシリーズ
558HG名無しさん:2007/12/24(月) 02:43:01 ID:JB+GOwGZ
>>523
あれ以上曲がりそうに無さそうな形状だけどどんなマジックで曲げるんだろ
559HG名無しさん:2007/12/24(月) 03:06:23 ID:GsOhnw2H
デストロイ見てたらなんかSRX思い出した
560HG名無しさん:2007/12/24(月) 03:16:15 ID:chZIW/8E
情報密度でキングガンダム2世に敵う奴は居ない
561HG名無しさん:2007/12/24(月) 03:26:06 ID:OtBPVUHF
>>560
円卓の騎士乙
562HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:12:48 ID:8HtYmwHe
>>560
SRXの頭部ヘッドのデザインはどーにかならんのか
563HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:23:37 ID:T0SL0jp3
SRXはネタロボだから・・・w
バンプレストロゴだしw
564HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:58:58 ID:T+jcTKJq
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52819061

トリコロールキモすぎて吹いたww
565HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:05:29 ID:f4ff65JB
NT-Dはまだマシだけど、ユニコーンモードがキモすぎるw
566HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:06:44 ID:8HtYmwHe
>>564
こーゆーの待っていた*:.。☆..。.(´∀`人)
結構きもいな(;´д`)
567HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:09:34 ID:IJQiqtIS
勃起すると皮剥けるデストローイ
568HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:09:39 ID:r/kZNa36
スゲー上手いね

後姿と前姿別々に見ると別の機体に見える
569HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:13:55 ID:PystqE7t
ニューガンダムのカラーリングで塗る人いないの?
570HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:18:15 ID:BCbrJ9CJ
都内の量販店は全滅?
571HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:29:55 ID:T+jcTKJq
>>569
結構合いそうだね。

でも、やっぱ内蔵のインパクト強いから白一色が一番映えるな。
あとはG3系か。誰かすげーセンスある配色してくれないかな。
572HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:34:59 ID:ZcmIa7ZX
トリコロールのユニコーンモードきもすぎw
573HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:38:00 ID:pD2iTgO3
白い外装部分をステンレスシルバーやシャンパンゴールドに塗ると格好良さそうだ
574HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:43:37 ID:9h6v9B00
自分は濃青がカッコいいと思う

・・・でも確実にヒュッケバインになるな
575HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:50:32 ID:BLHptq/U
>>564
なんか一気におもちゃっぽくなるな。
576HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:13:18 ID:T0SL0jp3
>>564
きもいとまでは思わないけど、かっこ悪w
577HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:23:08 ID:KwMP3IBy
やっぱアムロが乗ってるのかなw
ユニコーンガンダムなんつってw
578HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:26:34 ID:T0SL0jp3
ま〜アムロ及びシャア専用は作る奴いるだろうねw
579HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:34:47 ID:wc5U4e6Q
それよか黒いユニコーンを見たい。
意外とかっこよくなるのではと期待してる。
580HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:35:34 ID:cxM+sBAV
アンテナ塗ったのは良いけど付け替える時剥げてしまう…
もう一個作らないといけないのか
581HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:37:59 ID:T+jcTKJq
>>579
赤が栄えそうでいいな、見てみたい。
黒っていうかダークグレーっていうか。
582HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:44:56 ID:35t5Sh9/
俺は黒装甲に緑or青サイコフレームが見たい
583HG名無しさん:2007/12/24(月) 10:49:53 ID:J4iWrgye
なぁ今買ってきて組立てるんだが肩部のI10 11の出っ張りって切り取っても問題ない?これ完成したら著しく稼働損ねそうな気が…
584HG名無しさん:2007/12/24(月) 11:16:02 ID:cEvubFzr
>>583
おそらく削ったら変形させづらくなるよ
585HG名無しさん:2007/12/24(月) 11:26:57 ID:3f0rAYRJ
>>579
ネオガンダムの1号機だっけ?ガレムソンが乗ってるやつ。あんな感じ?
586HG名無しさん:2007/12/24(月) 11:29:14 ID:PystqE7t
胸部の変形が固いって報告が多かったからI13のO字型の穴の内側削ったら、
やりすぎてガバガバになってやんのw

部品注文するか・・・
587HG名無しさん:2007/12/24(月) 11:40:46 ID:elershXm
すみません
>>423をもう一度うpしていただきたいです。
よろしくです
588HG名無しさん:2007/12/24(月) 11:59:53 ID:KwMP3IBy
>>587
どっか消えないロダはないかのぅ
589HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:20:15 ID:2YPDq2jw
590HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:24:08 ID:gx3IVvXl
>>564
うめーけどきめーw
ただ、鼻スリットはスミ入れじゃなく、サイコフレーム露出させたような表現は戴いてこうかな・・・
591HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:25:54 ID:KwMP3IBy
592HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:36:37 ID:J4iWrgye
>>584
そうか…とりあえずふた箱買ってきたから1体目はパチで二体目はG3カラーにするか
593HG名無しさん:2007/12/24(月) 12:46:27 ID:WUIG0DrR
ヤフオクはヤフオクスレでやれ
594HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:20:02 ID:onxmCYfc
股間が逆八の字に開くギミックのせいで股間の安定性が悪いんだが、
固定するしか対処法はないのかな?
595HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:30:56 ID:X7M/chFY
意気揚々と作り始めて30分。
胸ダクト開閉パーツのD10の根元が折れた…

動きをチェックするために回転させたら
パーツのサイコフレームパーツとの幅があってなくて
負荷がかかってぽっきりと・・・

パーツ注文して到着まで待つくらいなら
もう一個買って来ようか・・・
596HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:32:41 ID:maRz9SH1
>>502
いや、フルーチェ<いちご>だろ。
597HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:35:07 ID:v6Ji+Gsm
パーツの切り離しとゲート処理で力尽きた…
年末年始の休暇にまったり作ることにする。
598HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:45:49 ID:T+jcTKJq
ここはゆとりばっかだな。
お前ら一回FAZZやEX-Sでも組んでこい。
もしくはPG。
599HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:52:17 ID:yhqqBlmH
>>598
初MGマスター、2作目EX-Sの俺が通りますよ・・・。
600HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:53:23 ID:cEvubFzr
>>594
ちゃんと組めばきちんとロックされるはずだけど。
H8・H9の小さい丸突起削り落としてないかい?
601HG名無しさん:2007/12/24(月) 13:56:02 ID:T+jcTKJq
>>599
さすがに2体目やろうとは思わなかった>EX−S
参りましたm(__)m
602HG名無しさん:2007/12/24(月) 14:03:25 ID:KHnpnlDw
素組みにシールとデカール貼っただけの人いる?
やっぱシール浮いて見えるかね
603HG名無しさん:2007/12/24(月) 14:04:31 ID:01ivx/p3
股間の展開ギミックはデスティニーの事もあって
最初「大丈夫かこれ?」と思ったがロック機構がしっかりしてて
何の問題もないな。
604HG名無しさん:2007/12/24(月) 14:14:21 ID:fPFYiLJj
>>594
固定するしかないも何も普通に組んでたらしっかり固定されるよ。
605HG名無しさん:2007/12/24(月) 14:34:31 ID:023MRKMO
>>602
浮いて見える効果がNT-Dモードだと思えばいいんだ
606HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:18:40 ID:jJPwcGsZ
http://www.sweetnote.com/box4/file/2007122415174152.jpg
ブラックライト(日焼け用だが)当てて撮影した!
607HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:28:18 ID:J4iWrgye
上半身できたが下手に墨入れやると萎えそうだな
608HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:32:18 ID:WM0k0eTc
>>602
やっぱシールの浮きは気になりますよ
とくにこのキットは真っ白できれいだから余計気になる
時間たつとフチがよごれてもっと目だってくると思うし・・・
やっぱ水転写まったほうがよかったとチト後悔

>>606
かっこいいじゃん
実物もかなり光ってるのかい?
609HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:40:35 ID:KSu8vhVw
今から買ってくるけどついでに買ってきたほうが良いもん教えてくれ
とりあえずガンダムマーカーのイエロー辺り?
610HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:41:04 ID:jJPwcGsZ
>>608
ブラックライトを当てると集光材が強調される感じ
で、写真に撮るとシャッタースピードのそれも相まってこんな風に撮れる
611HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:45:13 ID:f4ff65JB
>>609
設定では金色
612HG名無しさん:2007/12/24(月) 15:53:24 ID:GJM3qeox
とりあえず組み終わり。
変身優先で、可動域が狭まってるのは、まぁしょうがないか。
不満と言えば、ビームマグナムと言いつつ6連装で無い所か……。

マグナムと付いたら、普通6発だよね?

例外もあるけど。
613HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:00:58 ID:j+Uowe/+
マグナムつーのは弾丸の名前であって銃の形は関係ないぽ
614HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:04:52 ID:f4ff65JB
イメージはS/W M19だな
615HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:08:56 ID:I/xePeUP
股関節の固定といい、マグナム6発といい
文句言う奴の半分は、知ったって感じだな。
書き込む前に少し考えろや
616HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:10:24 ID:maRz9SH1
>>612
>普通6発だよね?
おまえの誤解してる単語は「リボルバー」じゃないのか?
617HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:18:32 ID:uLYJwcIL
弾数なんざ、6発にしても違和感ないし、1発から16発まで自由設定だぜ。
618HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:20:53 ID:r/kZNa36
やっと塗装終了

>>612
6発が標準装備の回転式拳銃はリボルバー

マグナムは象も殺せるくらい強力なんだそうだ 

619HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:23:25 ID:x9Nk6MvP
デザートイーグルでも最大9発いけるのに
ビームマグナムの5発は少ないなぁ
620HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:24:03 ID:cEvubFzr
完成ヽ(´д`)ノ
ttp://www.sweetnote.com/box4/file/2007122416193974.jpg
ttp://www.sweetnote.com/box4/file/2007122416200597.jpg
ttp://www.sweetnote.com/box4/file/2007122416202223.jpg
ttp://www.sweetnote.com/box4/file/2007122416203649.jpg

7,8年くらい前に買ったクレオスのマジョーラカラーのマッターホルンを
ランナー状態でなるべくゲート処理して吹いてみますた。
マーキングはどうしようか悩んだけどナシで。水転写が出たら考えよう。
ユニコーンマークがガンダムデカールじゃないとか…ねえ。
621HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:25:15 ID:RHcxZG3G
ていうか、カートリッジ16個でも16発しか打てないんだよな、これ
バズーカ入れても21発・・・うーん、でもバルカンあったっけ
622HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:25:38 ID:T+jcTKJq
>>620
乙!
明度上げて正面から頼む!
623HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:26:36 ID:WM0k0eTc
こんな日に一人でもくもくとゲート処理してる俺は
寂しすぎるぜっ・・・
624HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:28:47 ID:puDV9mW+
>623
エロフィギャー人形を眺めてオナニーしているよりマシだろう
625HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:32:39 ID:GJM3qeox
ツッコミ有り難うございます。

ダーティーハリー乙と言ってくれる人は居なかったか……。
626HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:37:23 ID:Y9zoU27Y
冴羽遼乙
627HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:44:02 ID:WM0k0eTc
>>620
へー、こんな塗料もあるんだ
光沢っぽくすると角を金色にしても違和感ない?
是非実物を拝見したいんだけど、どっかアキバの改札とかにおいてきて
くれないかな?w 見に行くから
628HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:44:36 ID:f86WkrOM
デストロイモードのままつや消しトップコートしたら、
集光素材にもかかってしまうのでよくないだろうか…

いや、ユニコーン状態で吹けばフレームにはかからないんだけどさ、
変形させるときに破損が怖いのと、デストロイモードの時しか露出しない部分には塗れないし(´・ω・`)
629HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:47:25 ID:T+jcTKJq
>>628
外装バラして塗装、デカール貼り、つや消しでおk
630HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:55:44 ID:uPPpmCwZ
新宿でRX-0探したが見つかるのは山積みの和田と運命のスペシャルエディションのみ・・・・
クリスマスなんだしプロモ映像垂れ流すならちゃんとRX-0は過剰に在庫しとけヨド○シッ!!
ユニコーンは可能性の獣なのに購入出来る可能性を全否定されたわッ!!
631HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:55:58 ID:f86WkrOM
>>629
そうか…そうだよな、そんな簡単なことだったんだな!

変形時に回転する肩のバーニアパーツ外れやすいから接着しちまったorz

まぁ、バラせる限りバラして、無理そうなとこはマスキングでがんがるよ…
632HG名無しさん:2007/12/24(月) 16:59:47 ID:GJM3qeox
>>628
バラして塗装。
やってみましたが、外装の付け外しは案外手間が掛かりません。
633HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:01:47 ID:BtQpJ8vz
部品壊れたから注文したいんですけど
コピー可となっているのでコピーしたサイズが違っても注文できますか?
634HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:05:21 ID:QCe5W60W
極端に言えばバンダイに何のパーツが欲しいのか伝わればいい
635HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:08:26 ID:cEvubFzr
>>622
明度上げるとマジョーラの効果が飛んでしまうんですよ。
(光があたった面が薄いブルーパールになる)
ttp://www.sweetnote.com/box4/file/2007122417001789.jpg

>>627
違和感ないと思います。
面取りの多い機体なんで、光沢にすれば強調されて面白いかもしれませんよ。
636HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:12:59 ID:023MRKMO
パールコートの光沢バリバリでいけそうじゃね?



漏れはやらないけど
637HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:15:05 ID:28nq+ml4
>>634
ありがとうございます
638HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:25:16 ID:/MzCgtR8
>>635
ユニコーン状態の頬ダクト部分が変形してないけどわざと?
639HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:25:33 ID:EfrjXJeS
>>635
デカール貼った後はつやありでコートするんだよね?
マジョーラに半艶クリアー吹いたらどうなるんだろう…
640HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:28:28 ID:cEvubFzr
>>638
ひっくり返すのか…今気づいた(´д`)
641HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:29:34 ID:ntSm2+z7
>>630
イヴにおもちゃ探しテラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
642HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:32:12 ID:+ZZ3XvPK
サイコガンダムカラーにしたら合いそうだな
643HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:33:29 ID:/MzCgtR8
>>640
これはこれでかっこいいからアリだと思った
つかマジョーラいいなあ・・・キュベレイ用の半光沢ホワイトパールで塗ろうと思ってたが
どうすっかなー
644HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:44:41 ID:eMRuSZwq
>>630
アキバラオックスならまだあるぞ

645HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:49:16 ID:f86WkrOM
>>610
ブラックライトって直接長時間浴びたりすると危ないらしいけど、
部屋の中でプラモの方を向けてつけっぱにするくらいなら害はないのかね?
大丈夫なんだったらユニコーン展示用にブラックライト買う
646HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:51:29 ID:PN/28sfG
下北の模型屋でたった今購入。
カップルだらけの中俺浮きまくりw
さて、帰りにケーキ買って帰るか、二人分。
647HG名無しさん:2007/12/24(月) 17:59:07 ID:eb7wu4da
ユニコーンモードとデストロイモードの分ですね!分かります!
648HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:06:09 ID:Jvja67bL
>>646本人の分は?
649HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:08:21 ID:9h6v9B00
お供えは、後でおいしく頂くのさ
650HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:08:45 ID:ujCNBT2C
下北に模型屋あるんだ
いまからいってくるYO どこ?
651HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:10:21 ID:J4iWrgye
やっぱDモードに何度かすると角が反るな
652HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:12:02 ID:uwvfLEO5
全塗装な人たちに質問だが
表面処理は、どのくらいやってる?
塗装したら隠れるような箇所にも満遍なくやってる?
それ以前に、完成後、どこが露出してどこが隠れるのか
さっぱり見当がつかんわけだがw

あと、エッジをたたせる意味でもヤスリがけは
欠かせんのだが、こんだけパーツの精度が高いんだし
わざわざ金ヤスリあてて、しまった微妙に角度ヘンだ
とかいう失敗をやらかすこともあるまい
なんて思いはじめてきたので、このキットは
エッジを立たせることよりも、塗料の食いつきを
よくするための表面処理にとどめようと思うのだが
短時間で満遍なく表面を荒らせる
効率のよい表面処理のやり方があれば
道具、処理方法、等などご教授くだされ。

300以上もあるパーツにヤスリ当ててたら
完成が再来年になるw
653HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:15:00 ID:QCe5W60W
>それ以前に、完成後、どこが露出してどこが隠れるのか
>さっぱり見当がつかんわけだがw

それ故の仮組
654HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:15:06 ID:Zggk/skQ
なんか部品の送料高くなってない?
655HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:18:54 ID:9h6v9B00
面出しなら金ヤスリより、適
当に切ったプラ板とかで当て木した紙ヤスリ使うほうがいいと思う。

ヤスる方向関係ないから使いやすいよ
656HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:20:59 ID:Zggk/skQ
えーと部品一つに付き120円かかるってコトでいいの?
657HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:22:43 ID:au4McF3s
バックパックの上の真ん中の部分、デストロイモードにすると何か差し込めるようになってるよね
やっぱファンネルとかの追加武装でるのかな
658HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:28:00 ID:/MzCgtR8
バズーカ・・・
659HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:29:50 ID:au4McF3s
その上
660HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:30:50 ID:0C0+FSwk
>>658
それの上のことじゃね?
661HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:33:26 ID:uwvfLEO5
>適当に切ったプラ板とかで当て木した紙ヤスリ
俺もやってます。
自作のやつと「やすり砲台」を使い分けてます。
ただ、どうしてもスピードがあがらない……
662HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:34:22 ID:tm/ph+eS
デストロパーツの裏に白塗ればいい感じの人肉色になるぞ〜
663HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:36:06 ID:/MzCgtR8
そかバズーカの上かスマンコ
664HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:48:04 ID:9h6v9B00
>>661
自分も塗装前提で、まだ仮組みした段階だけど
基本的には外部装甲の、ゲートある面だけそれでヤスればオッケーかなと思っている。
胸部と腰部装甲の一部はそのままでもヒケが見えるから、タミヤの白パテで埋めるかな
665HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:49:59 ID:P08f0Bmt
カトキガンダムって常に批判バリバリなんだと思ってたらユニコーンは
評判ずいぶんいいんだね
大手のおもちゃ屋でバイトしてるんだが、普通にたくさんあまってた。
明日帰りにでも買ってこようかな。
年末はひさしぶりに塗装するか・・・・
666HG名無しさん:2007/12/24(月) 18:50:03 ID:+5P8LlJ5
集光樹脂につや消しを吹いても大丈夫?
最後の仕上げに全体に吹こうと思うんだけど。
667HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:02:19 ID:t6kU0OpD
>>666
物によるかもしれないけど、クリアやメッキパーツにつや消し吹くと曇った感じになる…
狙ってやるんじゃなければやめた方がいいんじゃ無かろうか?
668HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:02:35 ID:uwvfLEO5
>>664
それだとヤスってない面の塗装がハゲないかね?
とくにABSなんてテカりまくってるし
もう全部の面にヤスリをあてないと不安でたまらない
神経症wにかかってる。

所詮市販の塗料なんざ
ちょっとひっかいただけで、ハゲるんだけどさ。
完成品の塗膜ってすげえよな。
いくらひっかいてもハゲない。
669HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:03:18 ID:nYTwcIji
買ってはみたものの、そこまで惹かれてたわけでもなかったが、
立体を手にとって弄くり回すと、なんだかんだでユニコーンめちゃめちゃカッコよく思えてきた
670HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:09:59 ID:QCe5W60W
プラはあんまハゲないよ
てかいくら綺麗にヤスっても、つや消しの若干ザラついた面同士が擦れるとハゲやすいというか塗料が移りやすいのが厄介
671HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:15:37 ID:5TUjXae9
>大手のおもちゃ屋でバイトしてるんだが、普通にたくさんあまってた。

いったいユニコーンをどんなプレイに使うのか考えてしまった
672HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:16:40 ID:2ZE0Eu0a
なんどもすいません
シールの送料と部品の送料は別に払わなければならないのでしょうか
673HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:19:10 ID:1FKCPHYv
>>672
君は送料が何か分ってる?
674HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:20:52 ID:w3iyCuLR
あ…
675HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:21:42 ID:ubszbGXN
アッー!
676HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:22:35 ID:16zLgRWq
677HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:23:31 ID:2ZE0Eu0a
>>673
多分解ってないです

60円の部品5個と60円のシールを頼む場合
360円+120でいいのか
360+200なのかがわかりません
678HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:28:48 ID:XkZnE7mz
>>677
もう面倒だから多めに払っとけ、お釣りくるから
679HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:29:18 ID:2ZE0Eu0a
金があんまり無いんですよ
680HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:30:10 ID:eb7wu4da
100円200円に困るのに定価5000円のプラモ買うなよw
681HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:31:01 ID:2ZE0Eu0a
友人に買ってもらったんですよ
プラモ作るのも初めてなので
682HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:31:59 ID:icKVPAV0
2ZE0Eu0a
磐梯に電話しろや
ボケが
683HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:33:29 ID:2ZE0Eu0a
16時で終了してます
684HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:34:56 ID:P08f0Bmt
>>683
じゃあ明日しろ。
685594:2007/12/24(月) 19:35:39 ID:gvLs6KyF
>>600
>>604
後ろ側のふんどしが外れていただけでした。
機能の意味をまったく理解してませんでした・・・・・・
危うく瞬着を使うところでした。
どうもスンマセン
686HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:37:53 ID:WsYu1l+9
>>665
画稿やコンセプト自体はどこも悪くない。
磐梯の設計に渡って、製品化される過程で大幅なスポイルや独自アレンジが入ってメタメタになる。
これがこれまでの流れ。サザビーなんかはその最たる例だったな。
んで、∀ではカトキの堪忍袋の緒が切れて、もういい俺に細部まで指示させろと、
CAD画像に直接修正点を描くようにもなり、あの名キットが生み出されたという訳だ。
ユニコーンもその流れを汲んでいるわけで評判が良いのはそのせい。
ただ、このやり方だとどうしてもトライアンドエラーの期間がかかるのがネック。
個人的には、Z2.0や、Hi乳もこのやり方で制作して欲しかった。
687HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:00:23 ID:V3PkwXjc
クリスマスイブなのに半日かけて部屋のなか一人でユニコーンつくってる俺、涙目www
688HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:05:16 ID:0EhgovHN
クリアパーツが割れたんで部品注文しようと説明書見たんだが
クリアパーツってランナー単位でしか注文できないのな
一つのパーツのために1000円はちょっときついわ
あと郵便局が民営化して小為替の手数料が10倍になったのもきびしい
料金分の切手じゃ駄目なんだろうか?
689HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:20:40 ID:lO5FYGT+
>>687
お前は今、泣いて良い。泣いて良いんだ!
690HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:23:50 ID:f8uWeJVU
新しい仕事に就いて28日がはじめての給料日なんだ
MGユニコーン買うんだ
もうwktkが止まらない
691HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:29:42 ID:OtBPVUHF
>>687
そんなイベントなんて
気にするな!

頑張って完成するんだ
692HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:31:02 ID:sku4TCmL
これブラックライトあてるとかなり美しい事になるな
693HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:33:10 ID:PN/28sfG
今までHGUCしか手を出した事のない俺が今回初めてMGに手を出したわけだが
まずシールの多さに驚いた。しかも取説にいつ貼れば良いか載って無いのな。
皆さんどのタイミングでシール貼りました?
694HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:38:27 ID:9h6v9B00
完成してからでも普通に貼れないっけ?
695HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:41:51 ID:T08WODcj
>>635
なんか高校デビュー前、後みたいでワロタw
696HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:43:13 ID:P08f0Bmt
>>695
高校デビューって
いくつだあんた
697HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:50:57 ID:RHcxZG3G
>>693
経験則ではいったん組上がるともう手を入れる気がなくなっちゃうから
パーツごとに組み立てながら貼ってる
まあ、ばらさないと貼れない(貼りづらい)ところも多いし、
どっちにしろばらすことにはなるよ
698HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:52:14 ID:3f0rAYRJ
やっと組み終わった!ってことで、アクションベース組み立てて飾ろうと思ったら、
買ったのがアクションベース2だった(´・ω・`)

>>693
センサー部分とか、途中で取説に貼る指示が付いてる時は組み立て時に貼る。
マーキング類は全て組み終わった後バラして貼る。
て感じかな。
マーキングとか貼る前に変形とか試してみて、貼った後はあまり扱わないね。
699HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:52:59 ID:fkxW/dNJ
ユニコーン、上半身青に変えた、かなりいい感じになったよ
700HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:04:17 ID:ahJXjmB8
うぷうぷ
701HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:09:33 ID:DrtkZIEK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Part426 涎 [新シャア専用]
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】18角獣 [旧シャア専用]
☆聖闘士星矢玩具総合スレ139☆ [おもちゃ]
■■■ 80★PAN!(ハレパン) Part22 ■■■ [邦楽グループ]
÷÷÷HCM Pro NO.89-00÷÷÷ [おもちゃ]

↑ハレパンって何???
702HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:15:10 ID:MnP+ZHDV
>>699
よろしければアップロードしてはいただけませんでしょうか
703HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:15:43 ID:ubszbGXN
>>701
ググレカス
704HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:19:15 ID:1gzIgmjf
>>687
聖夜にユニコーン、贅沢な過ごし方じゃ無いか。
705HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:23:05 ID:DrtkZIEK
706HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:29:54 ID:j1Dvyw08
E1/E2 って無駄に稼動するのだが、これって噂の後期型用のフラグ?
小説で演出されてる部分なのか?

ユニコーンでライディーンが演出されるとは…

(あと、ユニコーンモードだと折れるので無理するな。)
707HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:30:10 ID:MKvgYc3M
>>687
俺は親から電話着て
「クリスマスなのにケーキも食べないで一人で家にいるの?」
なんて言われたよ

一日かけてパーツヤスってはメラミンスポンジで洗浄
MGは初だから楽しい
708HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:40:47 ID:0EhgovHN
俺もクリスマスだけど夕飯はカップやきそばだったよ
709HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:46:45 ID:Eti1W2ox
俺も今日昼からずっとユニコーン作ってた
完成してこのスレに来た
今日クリスマスイブだったんだよな
これから711で唐揚げ棒買ってこよう
クリスマスといったらチキンだからね
710HG名無しさん:2007/12/24(月) 21:55:23 ID:fkxW/dNJ
699です
アップの仕方を教えてもらえれば・・・
711HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:03:07 ID:ahJXjmB8
>>710
http://www.sweetnote.com/site/gundam00/2007100400321700.html

ここで添付ファイルの項目から画像を参照して投稿
712HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:04:25 ID:uVb0qTxg
>>710
ググレカス
713HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:09:57 ID:fkxW/dNJ
>>711
ありがとうございました、アップしてきました
色変える参考にしてください
714sage:2007/12/24(月) 22:10:41 ID:4ukfvl6T
ノーマルスーツやコクピットの色がわからない…。
どこかに設定とか落ちてます?
小説内では白地に朱色の縁取りのスーツ程度の記述しかないですよね…。
715HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:14:09 ID:y1UVB+o5
その記述だと、ジュドーがサンプルだな
716HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:18:14 ID:ahJXjmB8
>>713
正直言って、微妙ですね。
717HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:32:20 ID:01ivx/p3
微妙というか、すごくダサい
718HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:35:41 ID:ZcmIa7ZX
ノーマルスーツは機体と同じ純白と書いてあったような気がする
んで胸の所にユニコーンのマーク
719HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:37:07 ID:GnNEdnbW
今更なんだが足なげえなニユコーンw
720HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:37:57 ID:w5lfgNke
>>713
dasai
721HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:39:48 ID:monvyTjn
サイコフレームを裏からシルバーで塗装した画像が見れるところってない?
こっちは、HJや電ホがまだ入荷していないから見られないんだ。。
サイコフレームの処理を決めないことには組み始められない・・・
722HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:41:19 ID:7inBzJKy
青に変えたってサイコフレーム部分を
換えたんんじゃなくて丸ごとか
723HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:56:20 ID:y1UVB+o5
>>721
明日立ち読みするか買えば見られるよ。
早売りスレでも作例うpは皆控えているって言うのに
724HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:56:29 ID:gZ1FCfFZ
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
725HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:57:05 ID:Y9zoU27Y
>>713
か・・・肩赤・・・
726687:2007/12/24(月) 22:57:08 ID:V3PkwXjc
休み休み作業してやっと出来たよ。(まだデカール貼ってないが)
うーん満足。
一人ワイン片手に酔っ払ってきた。
また明日から仕事だorz
727HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:59:05 ID:ahJXjmB8
>>721
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20684050
メッキシルバーで裏側から塗装したらしい。良くわからんが。
728HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:59:29 ID:UxKpTXTD
コクピットの蓋側のアームがどうにもしっかりはまらなくてぐらつくんだが俺だけか
力一杯はめようとしたら白くなってきた
729HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:00 ID:pCGVaNv+
冷静に見たらユニコーンってダサいな
730HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:52 ID:f7XQZKvv
>>725
きおくが曖昧なんだがサターンのゲームにそんなモビルスーツがいたと思うけど。
エグザムとかいうシステム積んだやつ。
731HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:04:26 ID:kg+TjxpH
732HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:05:24 ID:ZOyiA8Ij
ああ、ブルーデスティニー2号機な
733HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:08:31 ID:monvyTjn
>>723
トンくす。
作例うpか真似た作例が見られないかなぁと思って。
明日、電ホとHJ買ってきます
734HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:10:59 ID:f7XQZKvv
735HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:12:19 ID:monvyTjn
リロードしてレスついてたの見逃してた。。。
>>727
既にその画像もぐぐって見てたんだけど、所見ではシルバーは気付かなかったw
改めて見てもメッキシルバーの効果がありそうなのは型の部分くらいしかないなぁ・・・。
トンクスです。
736HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:16:49 ID:ujCNBT2C
>>711
そこはガンダム00用なんで、自制してくらはい
737HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:33:07 ID:Amd1Peo8
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0159.jpg

ユニコーンを迷彩仕様にしてみた…。
やっぱり黒にすべきだったな。
738HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:35:29 ID:J4iWrgye
>>737
グロ
739HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:35:33 ID:ahJXjmB8
>>737
グロ
740HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:52:02 ID:+7oSGZNQ
変形遊び用にもう1個
買うべきか・・・
接着した方が良い所もあるし
741HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:53:44 ID:Amd1Peo8
>>738-739
ひ、ひどい…orz
苦労して塗装したって言うのに…><
742HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:54:55 ID:AzMpag+C
報告してきていいか?
743HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:55:33 ID:Amd1Peo8
>>742
やめてけろ
744HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:07 ID:jyASh9cW
出荷日に売ってる所に遭遇したのに諸事情で買えなくて涙目だったけど
今夜、彼女から貰ったプレゼントがUCだった!嬉しすぎるw
なんでも先日、店に行ったはいいが何を買っていいか判らず
近くにいた人に聞いてみたらUCを薦めてくれたんでコレに決めたんだそうな。
彼女いわく「個性的な方」だったそうで、もしかしてココの住人かな?
何にしろその方にも感謝だぜ。
今夜はまだ予定があって作れないけどやっとこのスレにも参加できる。

おまいらにも幸あれ。
745HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:18 ID:fYtx4hZr
>>737
マジで不愉快
746HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:29 ID:J4iWrgye
G3→サイコオレンジ
黒→サイコ青緑
シャア→サイコオレンジ
青→サイコ黒

もう一個どれにしよう……
747HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:58:20 ID:fYtx4hZr
>>744
機転の効く仔だなおめ*:.。☆
748HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:01:57 ID:fpe4C4zI
手のパーツが折れたわ(;_;) 秋葉原のどこかの店でパーツ切り売りしてないかな…部品注文面倒だし
749HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:06:16 ID:nlRyBu3i
>>743
通報しますた。
750HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:06:25 ID:kEyQTJ3m
ラジオ会館のイエサブ
でも高過ぎだよ
751HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:07:13 ID:4TOF3YvT
139 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 23:29:21 ID:???
ジェノブレイカージェットを使って、
黒ジェノブレイカー再現してみた。
やっぱカッコイイなww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0159.jpg

143 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 23:54:55 ID:???
>>140-141
そうやって俺の苦労を見ないのか。
せっかくうまく出来たのに
752HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:14:34 ID:oNpW7rXd
マーキングシール貼ってるうちに心が折れたorz
角とか目とか必要最低限で妥協決定。
全部ちゃんと貼れる人を真剣に尊敬する
753HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:17:59 ID:TAxU2N0h
おっ弟め、またガンプラ買ってきたのか
今度のは白いな
アイツがんがん動かす派でよく部品落として踏むと痛いから
稼動部以外アロンアルファでガッツリ止めといてやんよ
754HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:18:37 ID:fpe4C4zI
〉750
サンクス
755HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:20:10 ID:V0XLAR72
足のB2B4パーツにつや消しを吹いたら、
いい感じに滑り止めになって爪で引っ掛けたりせずに引き出せるようになった。
マジおすすめ。
756HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:20:11 ID:E6X3O+Vz
今回は強度不足と言うより、買手に素人が多そうだなw
この程度で折るような奴は、昔キット組めんぞw
757HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:22:42 ID:Y+4O39Ww
>>756
昔すげー小っちゃいGアーマーあっただろ
あれ今の子たち組めるかな?
758HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:22:44 ID:6wo1amp1
シールとデカール貼りに5時間かかった件
759HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:23:46 ID:qQmzWlzN
>>753 酷い兄貴だな!
それじゃあ(デストロイモード)が楽しめないじゃないか!
760HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:31:18 ID:7BN20pmm
ゼータ以下だろこのパーツ数は…これは少ない方
761HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:40:58 ID:jD5fLtB3
Zもユニコーンも同じくらいだよ。多少ユニコーンのが多い程度
762HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:57 ID:ununXK8O
角もげたー
763HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:49:54 ID:ciU7IAkr
仮組み終わって、再分解してるが、部品がこま切れ過ぎて笑ったよw
塗装は年末かなあ。
764HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:54:11 ID:T4BNcpUg
>>690
俺も28日が初給料日なんだが…

我慢できずに今日買っちゃったw
765HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:56:10 ID:aKIUEccq
>645
遅レスながら……

ブラックライトの光は紫外線だから
当てっぱなしにしておくと直射日光に晒すより
悲惨な事態(樹脂の劣化)を引き起こす可能性がある。

必要なとき以外はブラックライトの光を当てない方が
賢明だと思う
766HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:25:42 ID:5SYsySJo
>>765
まぁ当てっぱは良くないよな、それに見たいときだけ付けても十分楽しめると思うぜ>ブラックライト
767HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:31:32 ID:aSJkyHRk
破損が恐いし、正直この変形自体にプレイバリューとしての魅力を感じないからユニコーン形態で固定しちゃった。
今度もう1個買って、デストロイで作る事にする。
768HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:38:02 ID:V0XLAR72
>>767
魅力を感じないのは、まだ変形機構を完全に理解してないだけじゃないか、と思う。
自分も始めは微妙だと思っていたけど、分解して弄り回して調節したりといろいろやってるうちに
機構を理解しスムーズに変形できるようになってきて楽しくなってくる。固定はもったいないよ。
769HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:40:50 ID:iYRtkJQo
>>768
へたるのが厭ってのもあるんジャマイカ(`・ω・´)
770HG名無しさん:2007/12/25(火) 02:29:17 ID:XithIZZj
シール、デカールの作業がえげつないな・・・。
完成後の達成感は素晴らしいものがあるけど、二度と作りたくないorz
771HG名無しさん:2007/12/25(火) 02:34:02 ID:knhHWm78
カートリッジを全部繋げてマシンガンの弾奏みたいな事やったのは俺だけでいい。

さて、これから再分解だ。すげー怖いな・・・
772HG名無しさん:2007/12/25(火) 02:36:00 ID:knhHWm78
そう言えば∀みたいに、アクションベースの立て札向けのシール/デカールは今回無いんだな。
773HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:13:27 ID:gMlfwGyJ
>>771
お前は一人じゃない

でも五個のが一番しっくりくるんだよなぁ・・・
774HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:19:09 ID:YwyOIwCL
わかってたことだけど梅ヨド売り切れだった('A`)
クリスマスなのに・・・
775HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:24:52 ID:NflwZwcT
>>774
通販ででも買え。探せばまだ売っているぞ。
776HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:30:33 ID:NflwZwcT
>>774
フォルァヨ!!
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522366/460192/902558/#960605
安いぞ買っとけ
777HG名無しさん:2007/12/25(火) 03:39:36 ID:WHUFPmJb
高いじゃん
778HG名無しさん:2007/12/25(火) 04:53:30 ID:/Xp4jkFj
『黒ユニコーン』の話が出てるが、友達と発売日から何回かにわけて、分担して作ってみた
真っ黒だとユニコーンモードはカッコいいけど、デストロイモードになった途端にダサくなった
売りの『特殊集光性樹脂で成形したサイコフレームパーツ』とやらが蛍光すぎて、浮いてる感じが気持ち悪い
もっと赤というか鈍い色なら真っ黒でカッコいいんだが
納得いく黒が出るまでもう少し粘ってみるけど、黒の塗料がいくらあっても足りねぇ
779HG名無しさん:2007/12/25(火) 05:15:43 ID:ScuFaamm
>>778
おお!がんばってくれ!
今まで素組で終わってた自分が始めて好きな色の黒に塗ってみたいと思ったMSだ!!
今の状態でもいいからうp希望!!
780HG名無しさん:2007/12/25(火) 06:02:04 ID:Tub1cCGO
だからクリアーパーツに色つけるなってこった。
パチ組優先のつくりにウンザリ。
白いボディでもあの蛍光色は浮きすぎだし、
今時シールのマーキングはねえだろw。
781HG名無しさん:2007/12/25(火) 06:15:16 ID:aCk8FkDi
>>780
だからそこまでパチ組見下すなら複製くらいしろよ
782HG名無しさん:2007/12/25(火) 06:16:34 ID:gMlfwGyJ
パチ専のための商品作りを続けてきたからこそ、
こんなキットを開発する余裕ができるほどに売れてるんだと思うが?
783HG名無しさん:2007/12/25(火) 07:16:31 ID:AUDjbuZl
>780
気持ちはわかるが、そんな玩具を「作品」にしてこそ、真のモデラーと言えよう。
784HG名無しさん:2007/12/25(火) 07:49:36 ID:hUZW4Mej
>>780
接着剤不要を求めるパチ組も、無色のクリアーパーツ求めるおまいさんも本質的には変わらん。
ただ、現在の磐梯の方向性がパチ組の需要に合っているだけの事さ。
ま、他人の事茶化す暇あるなら手を動かして作品ウプしてなさいな。
785HG名無しさん:2007/12/25(火) 08:10:13 ID:uaoIXxX7
あかぎれガンダム見てるとオロナインを塗ってあげたくなってしまう。
786HG名無しさん:2007/12/25(火) 09:01:53 ID:rr82KYqB
>>780
じゃあ塗れよ。
元々発光を再現したいだけであって、透明って訳じゃないんだから何の問題も無いだろ?
787HG名無しさん:2007/12/25(火) 09:20:40 ID:VDaWhFuG
一瞬オロナインを塗れと言ってるのかと思った
788HG名無しさん:2007/12/25(火) 09:24:55 ID:X9QnUULZ
>>780
別売りデカールが出るだろうから別にシールでもかまわん。
789HG名無しさん:2007/12/25(火) 09:51:55 ID:/Pl3jJvp
>>787
同意w
790HG名無しさん:2007/12/25(火) 11:07:22 ID:XER6TzE/
バンダイがガンプラをリリースできるのはパチ組の客がほとんどだからだろ。
気軽に作れる「玩具」だからこんなにいっぱいリリースできる。
スケールモデルがガンプラ並みの速度でリリースされるか?
791HG名無しさん:2007/12/25(火) 11:19:05 ID:qLiIMudY
>776
※この商品は未塗装未組立のプラモデルです。
完成品ではございません。
※写真の製品は組み立て・塗装を施したもの
またはパッケージイメージです。

目立つ所に大書きって、やっぱ組み立てるのかよゴラァとかクレーム多いんかなw
792HG名無しさん:2007/12/25(火) 11:55:37 ID:Vt/BDRNP
>>791
プラモデル買ったら未組み立てだぞゴルァ!って、どこの訴訟大国だよw
793HG名無しさん:2007/12/25(火) 12:39:59 ID:QAA5KuUO
>>792コーヒーが熱いだの鳩の糞踏んで転んで数億円とか凄いよな
794HG名無しさん:2007/12/25(火) 12:53:29 ID:dzOgiaxK
名古屋まだ買えるとこある?
せっかく給料入ったのに自分へのクリプレも買えない;;
795HG名無しさん:2007/12/25(火) 12:56:40 ID:mHHfyHVZ
>>792
これが日本でもあるみたい。
種の時、箱開けたらバラバラだったって言って、
子供が返品しにきたって話を模型屋のおっちゃんが話してた。
796HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:00:47 ID:ciU7IAkr
>>794
まあ、探せばあるとは思うんだけどな。さすがに年末年始で商品切らしたら
バンダイの出荷体制はアホって言うレベル。
797HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:08:01 ID:HxuIeXBT
>>796
過去ログにユニコーンは二月まで生産はしないって書き込みがあったぞ

番台からしたら映像化してない商品はあまり売れない可能性が高いと考えたかもしれん

なんたらパックはユニコーン六個も入ってたらしいし
問屋もヤバイと思ったんじゃね

ジャスコの値引きも運命より多いし
798HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:12:08 ID:qfzLaVFd
>>795
何と言ったら良いのかわからんね…プラモって認識が薄くなってきてるのかな
799HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:48 ID:i1riF1yn
>>795
なんとまぁ・・・俺がガキの頃は人気商品なら
ポリキャップが1個穴がつぶれてて返品にするって奴でも頼み込んで買ってたもんだけど。
800HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:16:35 ID:8/YS28e2
今日は模型誌的ユニコーンの日だよ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
801HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:20:09 ID:5o76XYzN
今日は月刊ばら物語の日だな
802HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:21:01 ID:sEl+8XmY
>>791
実物見る店頭と違い、ネット通販は錯誤が起こりやすいので
錯誤無効でキャンセルとかされないように、見落としたら重過失
と主張出来るところにハッキリ書いているのだと思われる。
803HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:39:32 ID:N5fWdU5+
ノダヤにまだあるぞ!!!
804HG名無しさん:2007/12/25(火) 13:45:56 ID:Xgkc3qfe
型の位置を上げたいんだけど
軸を上げるか肩アーマーの穴を下げるか
密なキットだから難しいなぁ
546氏はどうやったんだろう
805HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:27:14 ID:T1Fkz1sX
あみあみから出荷漏れお詫びメールキタ― 。゚゚(´д`)゚゚。ウワァァン
今日来ると思って朝からwktkしてたのに・・・届くの明後日か明々後日だって・・・
注文したの金曜なのに・・・まさかのあみあみでkonozama
普通に買いに行けばよかったorz実家に変える日変更しないと・・・まじか
806HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:28:36 ID:Q0etBiac
>>805
とりあえずTELってまだ出荷してないなら送り先を実家に変えてもらったら?
807HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:33:58 ID:T1Fkz1sX
>>806
朝一で出荷したらしい・・・
正月中に実家もって帰って作りたいし・・・まじで普通に買えばよかった
808HG名無しさん:2007/12/25(火) 14:41:38 ID:nssxFa6p
やっと買った
箱開けて説明書眺めつつランナーを全部床に広げてみた

眩暈がしたので元通り箱に戻しておいた
809HG名無しさん:2007/12/25(火) 15:02:32 ID:hkksz80e
MGはいつもフレームだけ組み上げてそれなりに遊んでから外装を取り付けるんだよね
ユニコーンはできる?パーツ訳分かんなくなったりしそうな予感
810HG名無しさん:2007/12/25(火) 15:36:52 ID:eg+qiwaz
>>808
戻すなよw頑張れよww
そうゆう俺も説明書を読んでくらくらして全く手を付けてないんだけどな
811HG名無しさん:2007/12/25(火) 15:41:06 ID:upxcIxrT
1日1ブロックでちょっとづつ組めばいいと思うよ。

初日は武器から。
812546:2007/12/25(火) 15:53:22 ID:fOolN6jT
>>804
数日スルーだったので反応あってありがたや・・・

肩はフレームのボディーに差し込む方の軸を延長しています。
ttp://mokei.net/up/img/img20071225155020.jpg
こんな感じです。
軸が延長になった際に隙間になる肩フレーム部分はまだ未処理ですが
I14の軸を差し込む部分にプラ板を貼って底上げし、軸差し込み用にピンバイスで穴を開ける予定です。
813HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:12:55 ID:qH8aqTRW
角白いままでいいや てか、福井は角を白いままにしとけば良かったのに
1stリスペクトで
814HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:21:41 ID:3dd/5VeV
>>56
そういう暴言はやめてくれ
ユニコーン再販待ちでそんなこといわれたらプラモ買うこと自体がアホらしく感じるから
815HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:23:46 ID:0K0fyhg0
電撃ホビーのクシャトリアカッチョイイな
ホビージャパンのクシャはなんか痩せててカコワルイ
816HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:29:53 ID:rdAPMRaE
電ホはいつも提灯記事ばかりで内容が薄いけど、今回ばかりはHJより良いな。
817HG名無しさん:2007/12/25(火) 16:53:36 ID:EbGMUGuc
色々と連載終わったし作例とか充実させていかないと売り上げ下がるだろう
からな
これでトチ狂ってアドバンスオブユニコーンとかやらかさないでもらいたいがw
818HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:21:05 ID:C+dQTHH/
今月号見て再びリゼルがどうしようもなく欲しくなった
819HG名無しさん:2007/12/25(火) 17:50:28 ID:zfJh7iLo
妙に丸っこい変形はどうかと思うがな
820HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:20:19 ID:J5XPM9R7
ホビージャパン買ったら設定が載ってて良かったけど
作例としては微妙だなー
821HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:25:41 ID:/Rad3ZRp
>>820
上原みゆきのデストロイモードはサイコフレームの赤が汚いというかクドいというか、いまいちだね。
Mr.カラーのクリアレッド自体ああいう色だから仕方ないけど、コピック使うとかでもうちょい綺麗な
赤にして欲しかった。
まあ自分がそうすれば良いだけなんだがw
822HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:26:49 ID:bcPWYDik
3体ぐらい買って色々塗装したくなる。そんなガンダム。
823HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:28:08 ID:FkMWMKnu
白すぎる。
824HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:30:13 ID:c1kzBE9m
再販いつなの?
825HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:34:47 ID:/Rad3ZRp
>>824
とりあえず1月はバンダイ働く気ないから再生産しないって話。
だから予定とか誰も知らないだろう。
826HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:36:58 ID:bcPWYDik
2月から本気出す
827HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:38:01 ID:j1OgpbAU
こいつがカッコイイせいで
シナンジュとギラズールも欲しくなる…
828HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:40:47 ID:9K4tSOlQ
リゼルもロトもデルタも格好いいよな…全部MG化して欲しいw
829番台 社員:2007/12/25(火) 18:47:10 ID:DNtu1cGh
>824
再販予定は4月中です
830HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:50:27 ID:U0NsFY0S
831HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:51:40 ID:J5XPM9R7
>>830
ライジンオーかっけえなw
832HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:51:52 ID:TYVqaqZJ
>>829
マジかよ、やる気ねーなw
833HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:54:36 ID:62PSZ5kf
ライジンオーってそういう由来だったのか
目からうろこだ
834HG名無しさん:2007/12/25(火) 18:56:20 ID:GRe5qa8Y
小説4巻に合わせてるんじゃね?
835HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:20:35 ID:9GxYJ5Kg
>>830
ライジンオー本気でカッコヨスwww
赤の色合いがいいな
836HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:22:23 ID:VqwsWQyB
アンテナ展開させてたら片方折れちまった…始めて買ったプラモがorz
部品届くまで2〜3週間は長いなぁ
837HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:26:35 ID:9K4tSOlQ
もう一個買えw
838HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:27:00 ID:/JOOErN9
>>830
何気に、8ページ目のパトレイバーUCも好きだ。
839HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:31:18 ID:GQinvSLG
>>830
ティターンズカラーっぽいやつたまんねえわ
840HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:38:58 ID:O4DFchBl
>>830
13ページ目のセーラームーンワロタw
あと、黒ベースに赤サイコフレームはなじむなぁ
841HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:39:22 ID:M1bFgKVP
ティターンズ仕様っぽいの良いね
842HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:39:26 ID:RF2K4wJX
ユニコーン大ファンとして気になるんだが、プラモ作って気に入って小説読み始めた人っています??
ユニコーンファンが増えると嬉しいなぁ
843HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:40:25 ID:zfJh7iLo
角は一度無変形の付けて、左右にうねうねしてゆるくしてから可動角付けなおすといい感じになるんだけどね、いまさらだが
844HG名無しさん:2007/12/25(火) 19:54:10 ID:VqwsWQyB
>>843
部品届くまで存分にうねうねしておくわw
それまではユニコーンモードで飾っておくかねぇ
845HG名無しさん:2007/12/25(火) 20:23:25 ID:9K4tSOlQ
>>844
だからもう一個……いやもうすいません
846HG名無しさん:2007/12/25(火) 20:54:39 ID:dNyJ7Bst
リゼルの変形後の画像って見た事無いな・・・

デルタ(改にあらず)を見ていると、百式が自分でも変形できそうな気がしてくるから困る。
847HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:08:33 ID:w4Ij4WYz
どうせ新しい部品が届くなら、手元の壊れた部品で
開いた状態の固定ツノ作ってみるのもいいかもね
848HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:51 ID:Y+4O39Ww
田舎だが、まだ10体くらい売れ残ってるぞw
849HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:20:05 ID:ftAYgHUb
田舎だからさ
850HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:44:37 ID:YwyOIwCL
さっき地元のトイザらスで買ってきてぜ。
とりあえず頭部完成。アンテナの可動軸が細いから開くときドキドキするな。
顎がちょいと小さく感じるから少し前に移動させようかな〜
851HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:55:30 ID:9m9XeULA
角の一番内側の下向きの小さな出っ張りがヘルメットに引っかかって展開できない。
無理に開こうとすれば確実に角が折れると思うんだが。
何かコツはあるのかな?
852HG名無しさん:2007/12/25(火) 21:56:24 ID:DYBntZCu
もう一個買ってきた
差し換えで1/144で出してくんないかなユニコーン
敵のクインマンサ?みたいのMGだったら一万円超えそう
大きそうだし
853HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:03:23 ID:YwyOIwCL
>>851
当たる部分を目立たないように少し削れば?
854HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:14:39 ID:9m9XeULA
>>853ども。
う〜ん、角かヘルメットを削ってみるかな。
しかし削らなきゃダメって設計ミスじゃないのかこれ。
855HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:47 ID:2yADc6Ib
>>842
今月の電ホのストーリーダイジェストを見て
小説を読もうと思い、近所の本屋に行ったけどなかった・・・orz
正月休みに読もうと思ってます
856HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:25:45 ID:w2KB/TqD
>>830
アストレイカラーが自然すぎだろw
857HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:25:48 ID:6FeLc3zG
コレ専用の水転写デカールっていつ頃出ますかね?
858HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:26:59 ID:q0vPRmSj
>>855
本屋によってはコミックスのところにあったり、小説のところにあったりと
まちまちだから気をつけてな。
859HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:33:58 ID:T92f23bG
DHMはピクトリアルガイドやらないのか
860HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:15 ID:gZH9P3BY
>>842
呼んだ?一昨日1,2巻買ってきて1巻読み終わった
861HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:56:39 ID:+xfHxzWp
クシャトリアはまず出ないだろうな
出るとしたらシュナンジか
862HG名無しさん:2007/12/25(火) 22:59:10 ID:tC+5O642
>>861
クシャトリヤとシナンジュだが俺もそう思う。
あとはリゼルが出ればいいなーぐらいか。
全部出して欲しいけどね。
863HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:00:12 ID:Y+4O39Ww
δプラスは〜?
864HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:01:48 ID:YwyOIwCL
>>854
昔のプラモとかガンダム以外の車とかのプラモとかにはしょちゅうあるぜw
865HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:04:47 ID:mxA4uI+K
>>861
なんでクシャおじさん出ないの?
原作買ったけどまだ読んでなくて、すみませ…
866HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:06:34 ID:dNyJ7Bst
>>851
別に削らなくても展開できるけど、何か妙に引っ掛かるんだよな。

角の展開軸は、真鍮線に置き換えた方が無難かもな・・・
867HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:09:45 ID:TYVqaqZJ
クシャだしてほしいよなぁ。あの重厚かんたまらんよ。
868HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:08 ID:q1SS9nKL
http://p.pic.to/len89
この丸いパーツってどこまで差し込むの?
869HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:56 ID:sloPKFiu
ほぼ全塗装でやっと出来た。

これはデカール貼った方がいいね。まだ貼ってないし貼るかどうかも分からんが、なんか微妙・・・・斜め横から見るとカッコいいけど正面から見ると

脚長すぎ、決してカッコよくは無い。

正直、変形機構省いて説明書に載ってる絵のデストロイみたいな方が見栄えする。

無駄な変形機構とかイラネ 
870HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:18:41 ID:jnG2ygmI
>>830
νガンダムカラーが一番しっくりくるな
アレックスもこれで塗ったしもう一個買ったらやってみるか
871HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:21:56 ID:eyOxz2Fl
可動範囲的にも足の長さ的にも箱の立ち姿専用って感じだな
872HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:25:00 ID:9K4tSOlQ
そういやシナンジュの作例は見たことないな(未完成は見たけど)やっぱり難しいのかね。
873HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:26:36 ID:P6D1Mi/K
昨晩、秋淀に行ったものの売り切れの為買えなかったんだが・・・
このスレ見てたらこんなクソ夜中にどうしても欲しくなっちまったぜ。

ダメ元でチャリに乗って近所の中古ゲーム屋に行ったら一個あった!即GET!
妻が寝静まるまでの辛抱で、今は玄関の外に置いてあるよ (´・ω・`)
874HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:28:21 ID:HSJJ8SXW
>>868
具体的にどのパーツを挿してるのか
画像に印を付けるなりパーツ番号を書くなりしろ
875HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:29:13 ID:YwyOIwCL
変形させるのはMGの維持だな。
876HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:32:57 ID:ZQE0qf8q
>>873
今日買えなかった俺が盗みにいく。
877HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:32:58 ID:ciU7IAkr
>>861
シナンジュは出すとしたら、袖と襟の分割(塗装派にはどうでもよかったりするが)はどうするとか
あの複雑な背部スラスターをどうやって型で抜くのかとかが課題か。
あと、スラスター、タンクと背中がわりと重そうなんだが、シナンジュ自体、
MSにしては割りと足が小さい。設置とか自立も難しそうである。
それに、デブリキックなど、高速起動アクションが劇中になされてるので、可動もかなり動かなければ納得できなそうだ。

クシャは福井個人も出して欲しいようだが、問題はそのサイズか。バインダー1個500x4+本体5000で収まってくれんかねw
1〜3巻通して、スラスター、メガ粒子砲による弾幕、ファンネル、隠し腕の近接、ファンネル回収、ユニコーン捕獲拘束と
バインダーアクション使いまくりで、手にとって触りたいんだよなー。
878HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:34:03 ID:q1SS9nKL
>>874
画像追加しました
よろしくです
879HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:38:03 ID:upxcIxrT
>>868
硬いけど根元までカッチリと。
はめこんだら絶対に外さないこと(勘合がゆるむ)。
880HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:38:48 ID:HSJJ8SXW
>>878
根元までブチ込め
つか段差になってんのが分かるだろうが
881HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:41:36 ID:eyOxz2Fl
UCは確かにHG出だして欲しいな
あの量作るなら塗装した方がマシだ
882HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:50:54 ID:RljhxjiE
クシャはHGUCじゃないと無理ぽいな
HGUCでも相当無茶だが
まあ、クシャが出るとクインマンサも欲しいって声が必ず上がるだろうからタイミングも難しいよな
883HG名無しさん:2007/12/25(火) 23:53:48 ID:3l73y6jz
ユニコーンは「ガンダム」だから出すのにあんまり不安はなかったって
誌上インタビューでも言ってるしね。

つまりデルタ・ガンダムなら…!
884HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:15 ID:sloPKFiu
デカールの重要さが分かるよ。
885HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:01:12 ID:iU/+zBk2
>>883
うちのデルタが完成してからにしてくれ
886HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:49 ID:SfZX6ToN
デルタはいけそうな気がする
887HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:49 ID:nVfBAvHZ
日曜にジャスコ行ったら売り切れてたんだけど、
他店からの取り寄せOKで、入荷は金曜になるって。
価格は3280円でOKだったよ。
地方のジャスコだったからかもだけど。
諦めてた人は、聞いてみるといいかも。
888HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:26:15 ID:hmlyQe4m
家に帰って寝る前にユニコーンの変形をするのが日課になりつつあります。
889HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:33 ID:SfZX6ToN
仕事帰りによったら秋淀売り切れだもんなぁ
ショウケースの中のユニ子眺めただけだった・・・
しかしあの問屋のような山積みはすごかったなw
890HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:28:39 ID:rmKlawJC
アキバのアソビットはまだあると思うが、新宿淀は完売しとったな。
最もアソビットもお一人様1個限り。ちなみにサザビーメッキは40%引きくらいでしたw
891HG名無しさん:2007/12/26(水) 00:36:47 ID:g5By6Ubs
まあサザビーは売れないよなあ・・・
892HG名無しさん
サザビー売れ残りまくりワロタwww
元々あんまり評判よくないのにあの値段じゃなぁ。
バンダイは何を考えてメッキなんかにしたんだか