はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 14号艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 13号艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134878939/l50


(2ch模型板海軍の旗艦)
ψψψ 艦船模型スレッド27番艦 ψψψ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141040329/l50

2ch住人の艦船模型愛好会
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=l0500032

完成したら晒そう
観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://mokei.net/up/imgboard.cgi

・他社や他社製品を愛好する人を過度に批判したり攻撃することは、贔屓の引き倒しになる
 ので止めましょう。
・荒らし、煽りは無視、スルーでお願いします。お願いします!
2HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:41:19 ID:fUyjTB8B
3HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:42:19 ID:fUyjTB8B
【深く】潜水艦【静に】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031968861/
≪1/700飛行機≫で入魂の一作を作ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086845338/
【八八艦隊】未成艦、架空艦を造れ【マルゴー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111222556/
【Bismarck】ビスマルク製作日記【僕、作ります!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073406853/
【shinano】信濃製作日記【僕、作ります!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100943138/
卍   ビスマルク戦争    卍
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085307023/
護衛艦のプラモデルって売ってるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100692237/
木製帆船模型 製作航海日誌 6冊め
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102936384/
プラ帆船模型
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107728963/
戦艦大和、大型モデルを作ろう 実質3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127224584/
【新時代】1/144艦船模型について語ろう【到来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122649401/
【QE2】客船・フェリーを作ろうぜ【さんふらわあ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129188815/
週刊パーツ付きクラフトマガジン戦艦大和
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126944378/
4HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:43:50 ID:fUyjTB8B
万景峰号プラモ化キボン。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1055413162/
1/200大和もってるやつあつまれー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073865851/
●●●戦艦大和、大型モデルを作ろう●●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116044713/
重巡洋艦の大型プラモ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088603707/
「週刊タイタニック」PART2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081994962/
■....■艦船模型キット評価スレ■....■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134566746/l50
【男たちの】週刊戦艦大和を作る第二艦橋【デアゴ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132868168/l50
戦艦大和、大型モデルを作ろう 主砲4連射
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134826004/l50
護衛艦のプラモデルって売ってるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100692237/l50


新設RC板
【ついに出来た!】艦船ラジコン【石投げんな!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092492589/
5HG名無しさん:2006/03/15(水) 01:44:45 ID:OVW69kG5
>>1
6HG名無しさん:2006/03/15(水) 02:03:01 ID:qvaXCTIx
>>1
お疲れ様
7HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:02:45 ID:dNZZ/0JI
タミヤ最上級の船体の貼りあわせ、失敗しますた。
上部甲板が上手く貼り付いてくれません。
接着剤を付けすぎると継ぎ目から溢れ出すし、
足りないとくっつかず隙間が空いてしまいます。
8HG名無しさん:2006/03/15(水) 12:33:56 ID:I1Kut+I4
瞬接ゼリータイプ
9HG名無しさん:2006/03/15(水) 12:40:10 ID:D82n4W9z
流し込みタイプ使えばOKなのでは?
10HG名無しさん:2006/03/15(水) 12:54:03 ID:SrYtNNG9
1/350 のBALTIMOREって国内で入手はできないですよね?
11HG名無しさん:2006/03/15(水) 15:22:39 ID:RaI8+reh
たみやのさいじょうきゅうの
きっとも
つくれないとはなさけない

あなたは
もけいにむいていないと
おもうのれす
12HG名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:55 ID:dyrjEbsz
左右分割はちょっとずれると修正が大変
というか初心者では無理だろ

俺も最上作ってたが船尾付近で飛行甲板の中心と
船体の中心がちょっとだけズレた
13HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:05:53 ID:XnyzsTRA
仮組みして合い具合確認すれば良かったものをw
14みかん:2006/03/15(水) 18:50:59 ID:uS76eYQ7
>7
初心者には左右分割式のキットはぶっちゃけ「やさしく」ないですよ。
どーしても「ソレがイイ」場合は仕方ないが最初はバスタブ式のキットの方が良いかと。
あと13氏も触れてるけど、スケールものの鉄則として接着剤を塗ったくる前に、まず
仮組みして接着面やパーツのすり合わせを確認しませう。どこのメーカーだから大丈夫
なんてのは無いものと思った方がいいです。
具体的症状が見れるわけじゃないからアレですが、あんまり接着時にガチガチに固めて
ないのならばいっぺんバラして接着しなおした方が良いでせう。
流し込み式の接着剤はオススメしません。量が少ないと作業時間が碌にとれないで早々
に乾燥してしまうし、多いと粘度が低い為に、甲板や舷側に垂れてきてモールドを溶解
してもっと酷い事になったりします。
通常の接着剤の方が良いでせう。できるなら多少粘度がでちゃってるヤツがいい。揮発
するまでその粘度である程度部品をホールドできる。その上でクランプや輪ゴムなどで
完全に固まるまで左右上下の「イイ状態」を保持してやりませう。

最早バラせないくらい固めてしまっている場合は、上にのっける構造物がガイド穴等で
左右でズレてしまう等々ないように、せめてものリカバリーするくらいしか処方がない
希ガス。
15前スレ989:2006/03/15(水) 23:47:24 ID:MDbCddgX
前スレ990、993
ありがとうございました。
ちなみに、993氏はどうやって部品請求したんですか?
取説とか無くても注文できるものなんでしょうか?
16HG名無しさん:2006/03/16(木) 01:00:59 ID:JX8O+ZxD
各社のHPでできるんじゃないかね、自分はアオの部品請求HPでしたし、タミヤもHPそんなこと書いてた気がする
17HG名無しさん:2006/03/16(木) 06:41:22 ID:g/d+AOJ8
>>7 接着剤つけてクランプではさんどくと着くぞ
18HG名無しさん:2006/03/16(木) 22:32:57 ID:cOdGgWFc
漏れは熊野作ったが、船体組みづらいな。前後の甲板は問題無く組めたが、
一番上の甲板で時間食ったよ。横幅をヤスリで何度も調整して、何とか収まる様になった。
で、そのまま接着したら、色塗りづれぇ・・・・・orz
19HG名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:12 ID:J8cFP7We
組み順どんなにしてもぬりづらい所はのこるだろう。
20前スレ989:2006/03/17(金) 01:39:13 ID:FjiM3LVP
>>16
注文できそうですね。ありがとうございます。

>>前スレ993氏
ちなみにおいくらでした?
21993:2006/03/17(金) 13:28:35 ID:X+xiI7yO
>>20
忘れた(1000円だったかな)。HPから注文すると部品と一緒に郵便振替用紙が入ってくるから郵便局に持って行って支払い。
22HG名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:42 ID:2fwyib60
片っ端に海自艦船を集めた者ですが、質問があります。
ピットロードしらね、あさぎり、とわだ、ハセガワちょうこう、アオシマはるさめ、おおなみ

どれが入門用ですかね?
2322:2006/03/17(金) 21:58:17 ID:2fwyib60
追加で田宮のしもきたを忘れていました。これは箱を開けた瞬間で後回し認定でしたがw
24HG名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:58 ID:Cftr07OR
ハセガワのちょうこうでいいとおもうよ。
25HG名無しさん:2006/03/17(金) 23:48:17 ID:Wx0Ry3D8
ここでマジレスしてみるのは無粋なのかな?
26前スレ989:2006/03/18(土) 01:46:51 ID:V1vUZBOw
>>21
ありがとうございました。
市販のエッチングパーツを買うよりも安そうですね。

早速注文してみたいと思いますw
27HG名無しさん:2006/03/20(月) 15:21:56 ID:cT40Rwf7
1/350の三笠を作っているのですが、甲板を木目のシールで再現しようと思うのですが、ネットでそういうの扱ってるお店を
ご存知の方教えてください。
28HG名無しさん:2006/03/20(月) 17:00:30 ID:LIZGx+G9
木目のシールって、デカールの事だろうか、それともシール状の
短冊を貼って木甲板を表現しようというのだろうか?
どっちかわからんと何とも言えないが・・・・

1/350の木甲板デカールって寡聞にも聞いた事は無いなぁ。
飛行機モデルでWWT複葉機用木目デカールなら見た事あるが。
29HG名無しさん:2006/03/20(月) 18:55:23 ID:x1HHdPKi
肩がこるこる組み立て編 頭クラクラ塗装編という見出しがあり
空母赤城の製作記があって、
HP主の人が膝を抱えてうずくまってる写真のあったサイトをご存知のかたいらっしゃいましたら
そのアドレス教えてください。
平身低頭よろしくお願いいたします。
30HG名無しさん:2006/03/20(月) 20:34:17 ID:h1lHD3Lw
31HG名無しさん:2006/03/20(月) 20:46:14 ID:alvfLt+X
>28
大きい画材屋に逝ってみよう。建築模型用にそういうものはある。
ただし350という小スケールに対応できるサイズ&パターンで出ているかは
漏れも知らんし別の問題だが。
32HG名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:21 ID:cT40Rwf7
>>28
シール状の 短冊を貼って木甲板を表現しようとしています。
ご存知でしょうか?
33HG名無しさん:2006/03/20(月) 21:34:10 ID:BiaN8Hko
自作してるサイトはいくつかあるけど
34HG名無しさん:2006/03/20(月) 21:36:47 ID:X7DlHeVA
今でも素組みが精々の実力しかない人間に比叡は厳しいでしょうか?
35HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:08:02 ID:LIZGx+G9
>>32
 実際に薄い木板を貼り付けている人もいるけど、シール状を前提
とするなら自分としてはマスキングテープなんかどうかなとか思った
り。失敗しても剥がすの簡単だし。元々細切りの物もあるから、それを
そのまま切って貼っていけばおk。
36HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:09:59 ID:LIZGx+G9
>>34
 何が厳しいのか良くわからないんだけど、素組が出来るんなら
ハセガワの比叡はそんなに大変なキットじゃないよ。
 ただ、手を入れようと考えたらかなり大変なキットではあると思う。
37HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:25:35 ID:X7DlHeVA
>>36
素組みの長門伊勢比叡を並べたら比叡は見劣りしたりしないですか?金剛級の評判はビミョーだし・・・
って意味でした、言葉足らずで申し訳ない。
戦艦とか組むのは然程苦には感じないんですが、如何せん技術と予算がついてこないものでエッチングや大改装はorz
3836:2006/03/20(月) 22:37:19 ID:LIZGx+G9
>>37
>>36の3行目を読んで察して欲しい。

つか、「見劣りしたりしないか」ってのが結構主観的で回答し辛い。
アオ長門ハセ伊勢と比べたら一番下の評価は間違いない。
(足りない構造物とかもあって製作に躊躇する事多し)
39HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:02 ID:X7DlHeVA
>>38
了解しました、そういう方向で購入を考えます。
40HG名無しさん:2006/03/20(月) 22:50:40 ID:1eBUNbMm
41HG名無しさん:2006/03/21(火) 00:59:57 ID:t+BzCBdw
>>40  thx  マジでPCの前で正座して頭下げさせていただきます。
42HG名無しさん:2006/03/21(火) 02:46:45 ID:I6RTP/d+
これ、泣いてる作者の写真を誰が撮ったのかね?w
43HG名無しさん:2006/03/21(火) 09:55:56 ID:3lP/ONEj
おばけじゃねえか?
44HG名無しさん:2006/03/21(火) 12:52:03 ID:Y5jJMXHF
ちょっとマジで怒っとくと
エアブラシしながら煙草すったら危ないぞ!
ガミガミガミガミ
45HG名無しさん:2006/03/21(火) 12:53:34 ID:M4EnCymx
普通はマスクしてるので吸えません
46HG名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:07 ID:VbSQ11Z3
>>37
別にモールドが惨いわけじゃないから、戦艦比叡が実際はどういう形してるのか?って事を知らない人にとって見劣りは
しないと思う。つまり、考証とか実艦との比較を一切しなければ、特に比叡が長門より見劣るって事はない。

ただ、つまり少しでも実際の比叡ってもんがどうだったのか?って事を気にしだすと、長門キットの再現度に比叡キットの
再現度は遥かに及ばないって評価になってしまうよ。

組めないとか、昔のキットみたいにモールドが惨いとか、そういう事はないよ。
47HG名無しさん:2006/03/21(火) 20:48:36 ID:9b0sI21Z
俺なんか適当だから、木目甲板なんかは、筋をシャーペンでおおまかになぞって、指でゴシゴシ。その後艶消でしゅー。
48HG名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:56 ID:9b0sI21Z
無論タンでしゅーしてからね。350三笠の時はペーパーで軽く傷を付けてから、タンを吹いてシャープでしゅりしゅり。その後指でゴシゴシ、それなりになるよ。
49HG名無しさん:2006/03/21(火) 21:12:46 ID:muW9OyEi
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   赤 迷    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   く   っ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   塗 た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   れ と     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ き      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ は     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   //      (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・       (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
50HG名無しさん:2006/03/21(火) 23:24:34 ID:/3SrMGkl
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__゙ヾヽ       |ノ!
  | | iミミソ     ヽィ;:i゙! `   ,,,,,,,__  |/
  | ヽiミソ        `   /,,,,,_~`ヽ/
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,r;_i /
 ノソ         ` = _, |   ./
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'  < うるせーバカ!
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
51HG名無しさん:2006/03/22(水) 01:17:09 ID:gOfyu4xH
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /  ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオォォォオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
52HG名無しさん:2006/03/22(水) 07:44:52 ID:BD/TZJg1
>>49>>50>>51
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
53HG名無しさん:2006/03/22(水) 08:48:12 ID:EkOBIoEG
>>49>>50>>51>>52
ワロタw
54HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:33 ID:sIh0yAjS
空母とか戦艦の甲板を筆塗りで塗装するときにムラ無くホコリが入らずに綺麗に
塗るにはどうすれば良いのですか?
55HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:31:03 ID:TqxmeH10
無理、缶スプ買え
56HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:00:11 ID:G2g5nJIC
段差部分にかかる迷彩はどのように塗装すればよいのでしょうか?
うまくマスキングができません。
組み立てる前に塗った方が良いですか?
57HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:46 ID:K6x0AHhU
俺なんか適当だから、組み上げたあと(隙間が気になるもんで)細いマスキングテープでラインを決めて後はぶっといテープで適当に隠してから、しゅー。そんなに大変じゃ無いよ。
58HG名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:22 ID:K6x0AHhU
それから甲板の筆塗りだけど、俺なんか適当だから、塗料を薄めにして重ね塗りする、でその後シャープでゴシゴシその後艷消をしゅー。これも又それなりになるよ。
59HG名無しさん:2006/03/22(水) 23:08:18 ID:qR5OGjMt
>>54
まずシャワー浴びれ。
その後、バスルーム全体をシャワーで濡らして、
換気扇で湿気をあらかたとったら
裸のまま塗装開始だ。
これでホコリ対策は万全。
後は薄めた塗料を甲板の板目ごとに丁寧に細かく根気よく重ねていけば
味のある甲板が出来上がるぞっ( ゚д゚ )!
60HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:13:12 ID:UROKjLbK
クリーンルームで作れ!
61HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:21:44 ID:JHnQZy65
甲板色でお勧めの塗料はありますか?
市販(エナメル、アクリルともに)のはいまいち実感に欠けるような気がしています。(デッキタン・セイルカラーなど)
62HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:32 ID:qS5pXJ5n
>>61
どういう仕上げを狙うのかにもよるよ。

ある程度引いた目で見て模型的な演出抜きに実際の色に近くしたけりゃデッキタン一色だし。
もう少し木っぽくしたければ、クリアオレンジを極々薄吹きしたり。
模型的に嘘ついて、ところどころ塗り分けて木甲板にムラを作った仕上げもあるし。
1/350とかだと、質感おいもとめて実際にバルサみたいな木を張っちまう猛者も居る。

どういう雰囲気にしたいのかまずはっきりさせる事も大事だし、その上で質問したほうが望む答えは得られやすいよ。
63HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:44:03 ID:8rDN7Udh
市販のカラーで物足りなくなったら調色にトライ。
トライ&エラーもまた楽し。
64HG名無しさん:2006/03/23(木) 10:23:27 ID:AFzs34kK
多少のホコリは、乾燥後に1200番くらいのペーパーで落とせば無問題
65HG名無しさん:2006/03/23(木) 13:24:49 ID:ckXJgt86
>>54
俺なんか適当だから…
66HG名無しさん:2006/03/23(木) 15:42:11 ID:Wz1QydGr
【適当】
ちょうどよく、ぴったりと当てはまる事。
67HG名無しさん:2006/03/23(木) 16:54:15 ID:c9L1NxO/
つやり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」→適切[用法]
68HG名無しさん:2006/03/23(木) 17:31:00 ID:+b0ZkPq4
軍隊における適当は最適を求めること
69HG名無しさん:2006/03/23(木) 19:06:50 ID:DYTD1199
「適当に処理してね」と、領収書を渡された。どうしよっかな〜♪
70HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:51 ID:XuuSSgTt
甲板のデカールの件でいい事思いつきましたのでやってみたらできました。
7161:2006/03/24(金) 00:47:24 ID:vDl9ZIgx
>>62
>>63

レスありがとうございます。雰囲気&調色をもっと勉強して出直してきます。。(クリアオレンジ薄吹きとは気が付きませんでした。試してみます。)
72HG名無しさん:2006/03/24(金) 07:10:08 ID:BooMmdqC
http://www5f.biglobe.ne.jp/~man-01/newpage195.htm
ここで甲板のモールド削ってるツールって何ちゅうものですか?
73HG名無しさん:2006/03/24(金) 07:33:54 ID:cI7eG/RY
プロホビーのサンドベラじゃないか
7472:2006/03/24(金) 07:59:23 ID:BooMmdqC
>>73
見つかりました、即レスサンクスです
75HG名無しさん:2006/03/24(金) 21:42:26 ID:C66Cja0g
フジミの大和用に甲板のマスキングテープが出てるそうですが
どこいけば買えるのですか?
76HG名無しさん:2006/03/24(金) 21:48:48 ID:iQFqujsE
>>75
 今月のモデルアートで紹介されているやつね。
 モデルワールド オーナイン扱いとなっている。
77HG名無しさん:2006/03/25(土) 12:18:23 ID:KLFHSTmE
1/350のサイズの模型の線の張り方について質問なんですが、テぐすの一番端は
みなさんどうしていますか?くくるのですか?そのまま接着ですか?
78HG名無しさん:2006/03/25(土) 16:41:34 ID:DAvn3Vun
>>77
くくるといくら1/350でもかっこ悪いので接着してるな。
接着の方が楽だというこもあるけど。
79HG名無しさん:2006/03/25(土) 17:18:28 ID:sW6h6zIu
オーナイン扱いでそんな商品が!
近所なんで行ってみます。
80HG名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:51 ID:uQ2c+bNQ
>>77
1/700なら接着で済ますけど1/350なら銅線でD型のフックを造る。
(旗竿なら二箇所に巻きつけてテグスを通せるように輪を形成する)
そこにテグスを通して折り返して結ぶ。端末に濃い目の白をたらして
碍子風に処理すると完璧。これなら一箇所に何本も張線しても
厚ぼったく見えないし、後で張りを調整するのも楽になる。

参考になりましたか?nakamuraさん。
81HG名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:00 ID:M44WYXVR
>>78
>>80
ありがとうございます。
もうひとつ教えてください。砲の開口などをピンバイすでやってるんですが、穴の中も
口も削りかすと盛り上がりで汚ったないんすが、どうすればきれいにできるでしょうか?
82HG名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:32 ID:6Mm8zr7d
ピンバイスを抜くときに、力を入れずに順回転と逆回転を何度かやれば大概きれいになる
それでうまく行かなきゃ丸くて細い金属製のヤスリを突っ込んでほじほじする
あるいは鋭角なアートナイフの先を突っ込んでくるくるする
口は紙ヤスリで整える
83HG名無しさん:2006/03/26(日) 00:37:52 ID:HReO3cdw
>>81
一番の原因は刃の鈍い安物か使い古しのドリルを使っている可能性。
2番目はリューターの回転スピードが速すぎてプラを溶かしてる可能性。
修正は丸やすりか細かいペーパーを丸めた物で磨くこと。
デザインナイフで綺麗に削るにはテクニックが必要。
84HG名無しさん:2006/03/26(日) 01:49:23 ID:FLjJcwxC
流し込みタイプの接着剤をちょっとつけると毛羽立ったところも綺麗になるよ
85HG名無しさん:2006/03/26(日) 13:30:36 ID:XTZtd0b9
皆さんありがとうございます!
さっそくやってみます!!
86速報:2006/03/27(月) 21:45:20 ID:PeS5dAEF
艦船模型スペシャル20

特集:〜ミッドウェー海戦パート1〜

日本海軍 機動部隊&主力部隊

5月中旬発売予定
87HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:53 ID:A5aXWk4r
空母はもう飽きた
88HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:16 ID:dyuz9qtH
>>86 GJ!
主力部隊と言うと扶桑・山城の揃い踏みの予感!
89HG名無しさん:2006/03/27(月) 23:19:04 ID:2WccyAe9
それより日本駆逐艦の系譜の後編はいつになるのだろう?
やっぱりピットの秋月型が揃うのを待っているのかなぁ。
90速報:2006/03/28(火) 00:20:36 ID:TXUsULl1

艦船模型スペシャル21

特集:〜ミッドウェー海戦パート2〜

アメリカ海軍 機動部隊&主力部隊

8月中旬発売予定
91HG名無しさん:2006/03/28(火) 01:11:24 ID:YLXFkKYK
>>87
でも

艦船模型スペシャルNo.22

特集:敗戦後の帝国海軍パート2
オペレーション・クロスロード編

とかを出されても困るわけで
92HG名無しさん:2006/03/28(火) 01:29:59 ID:3I4lkZ5R
艦船模型スペシャル23

特集:水上機母艦

各国の水上機集中運用艦
コマンダン・テスト、ジュゼッペ・ミラーリア、ゴトランド、他


とかやったら神
93HG名無しさん:2006/03/28(火) 01:35:09 ID:9EJVZYKM
>>92
下手にいつでも手にはいる中堅どころの特集より、多少高くてもこれを逃すと後20年は無いな!と買ってしまうよなw
そういうの。
94HG名無しさん:2006/03/28(火) 02:37:11 ID:ou1eIKuF
>>90
これは買い
95HG名無しさん:2006/03/28(火) 14:20:56 ID:/HFvGZnz
>>91
パート1は復員輸送艦編ですか?
96HG名無しさん:2006/03/28(火) 19:54:45 ID:AUEgRaG5
>>92
エンガディンとか乗ってたらグロスで買うね
つか世艦別冊も駆潜艦艇特集とか出してくれんかなあ
97HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:53:15 ID:hOpgEFiI
>多少高くてもこれを逃すと後20年は無いな!
そう思いつつ、毎号絶対買ってる。
MODELING JSDFさえあれば、特集なんて何でもOK。
98HG名無しさん:2006/03/29(水) 00:01:32 ID:YLXFkKYK
>>95
そうです!!
巻頭の恒例高橋氏の長門最終時ディオラマは、氏の塗装の特性が遺憾なく発揮されています。
99HG名無しさん:2006/03/29(水) 00:47:38 ID:9N4wJpQK
モデルグラフィックスの神州丸カッコいい。
10086:2006/03/29(水) 01:43:25 ID:gwQATWYH
追記>

MA臨時増刊号から新雑誌に格上げになるそうです。
101HG名無しさん:2006/03/29(水) 02:01:59 ID:vnYNYIXv
値段の割りに毎回似たような作例ばかりで金取ってボッタクリじゃん
結局買っちゃうけど。
102HG名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:21 ID:SEDe+X5D
考証部分が濃いいときと薄いときの差がはげしいからな
外国艦なんて素組してるのばっかだよ
103HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:22:04 ID:DU2YA8Vt
立ち読みして内容が薄けりゃ買わないだけ。
無駄な置き場所も金も無いのだ。
104HG名無しさん:2006/03/30(木) 00:02:48 ID:CFwhxgso
最近はほとんど艦スペ買ってない
立ち読みでお腹イッパイ
105HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:51:12 ID:YK+RJ4Xg
つうか最近見つからないんだけど
106HG名無しさん:2006/03/30(木) 02:01:51 ID:9TDEd90z
しかし1/700を作っておられる方のテクニックには脱帽します。1/350でも
エッチングにひーひー言ってる自分が恥ずかしい。
107HG名無しさん:2006/03/30(木) 08:53:25 ID:dtMIH9HY
最近の艦スペは情景模型が無い。さびしい。
108HG名無しさん:2006/03/30(木) 09:01:42 ID:9AuH307I
飾っといた最上下ろしてきて、
甲板鉄板からリノ(押さえも再現)に、船体側面板合わせ目、三番砲柱の梁
砲塔の鉄板合わせ目、探照塔側面再現、艦橋窓、カタパルト目抜き、
飛行機運搬軌条プラ棒で再現、高角砲側面再現、デリック差込から横付けにして眺めたけど
あんまり大した事ないなぁw
109HG名無しさん:2006/03/30(木) 14:59:21 ID:dZdTuDYx
なぜ使用前→使用後を写真に撮ってうpしないんだ
110HG名無しさん:2006/03/30(木) 15:27:23 ID:kyPdrgO5
脳内作業を写真に撮れるわけがない
111HG名無しさん:2006/03/30(木) 16:08:57 ID:/RmyH/Rr
108ですがうpしないのかって私ですかw
脳内作業と言う証拠はどこだい?この程度の作業でそんな言い方するな君はそうなのかも知れないが。
あんまりエッチングパーツはどうもなぁ、、
112HG名無しさん:2006/03/30(木) 16:20:23 ID:qd86gxDC
>>111
証拠をうpできなければ誰もあんたの腕前がわからない
113HG名無しさん:2006/03/30(木) 16:38:55 ID:/RmyH/Rr
先ず脳内と言いがかりつけたほうから証明すべきだろう,再現と言っても色々あるw
腕前は貴方ほどじゃない。
110にちと腹立ったからうpしない
114HG名無しさん:2006/03/30(木) 17:09:30 ID:qd86gxDC
人はそれを「捨てセリフを吐いて逃げた」と云うw
115HG名無しさん:2006/03/30(木) 17:17:37 ID:sZFFNPMQ
>108
スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
116HG名無しさん:2006/03/30(木) 17:38:56 ID:esGX3nhk
117HG名無しさん:2006/03/30(木) 20:27:17 ID:s2lvXeeE
人はそれを「もう釣るなぼけ」と云うw
118HG名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:18 ID:F3E98h7q
探照灯の台の側面と高角砲の側面には元々モールド無いと思うがw
119HG名無しさん:2006/03/30(木) 23:25:06 ID:fmJw4FiB
>108
大概な事やったように見えますが、大半はHを活用するだけの作業ですな。
問題はその活用センスであって自分の目で見てかっこ良くないのならうP
らないのも正解でせう。
120HG名無しさん:2006/03/30(木) 23:36:07 ID:ksRjYFGa
完成品を改造とか、マスト・旗竿・クレーンのどれかを必ず折っちゃうから出来ないわ私w
121HG名無しさん:2006/03/31(金) 05:01:18 ID:XwnhD7ST
元々ここはうpするスレじゃないし。
122HG名無しさん:2006/03/31(金) 09:30:34 ID:p2fuQGXV
ケガいただけで再現とか言ってんじゃねえだろうなw
123HG名無しさん:2006/03/31(金) 12:44:08 ID:odWjtTV7
じゃあケガいたリノリウム押さえは再現じゃなきゃなんて呼ぶんだw
124HG名無しさん:2006/03/31(金) 15:28:37 ID:ExHDcjaj
1/700水兵がこけないためにはケガく程度が無難
125122:2006/03/31(金) 15:57:27 ID:5fFaXtsx
いえあのですね、108に対していっとるわけでつよ。
126HG名無しさん:2006/03/31(金) 17:28:17 ID:ATd9ijjA
意見を180°方向転換したねw
127HG名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:12 ID:aiF3XewV
この板的には転進でしょうな
128HG名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:19 ID:cWbJ8ARd
謎の反転
129キスカ:2006/03/31(金) 22:53:20 ID:g9mVov90
先輩の皆様、お久しぶりです。
キスカ作戦時の阿武隈を作ってるキスカであります。
すいません、また質問であります。

この作戦時の阿武隈は真ん中の煙突が白く塗られていたそうですが、本当でしょうか?
130HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:57:39 ID:A0ALoQ0U
本当、写真も残ってるよ。
131HG名無しさん:2006/03/31(金) 23:37:24 ID:5k+kQHwA
>>129
アメの巡洋艦に遠目似せる為に真ん中の煙突を白く塗ったらしい。
132HG名無しさん:2006/03/32(土) 06:18:07 ID:ZEjrjeSV
アメリカの軍艦は上からと横からでは塗装が違いますが、駆逐艦の爆雷投下機もそういう風に塗り分けるんですか?
133HG名無しさん:2006/03/32(土) 11:22:56 ID:FKpTXjkH
>>129
一番上まで真っ白に塗られてて、小発(中発だっけ?w)一台搭載。
陸兵乗り込み用の網を搭載。
陸軍の高射砲を後部甲板に搭載。21号電探装備済(場所は前部マスト)

つか5500tクラスの本を立ち読みしてこいよw
>>130のいうキスカ島入港時の写真が残ってるから

これで情報はいいかい?
134108:2006/03/32(土) 11:32:42 ID:4362TDKN
飾っといた榛名もおろしてきたんだがこれは無理だやめとこうw
135HG名無しさん:2006/03/32(土) 15:07:58 ID:nwCFpmB5
将来108は彼女のお腹の中に作った我が子もおろしてきそうだな・・・
136HG名無しさん:2006/03/32(土) 15:29:14 ID:kIOdz7Vm
そんな金ねえだろw
137HG名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:07 ID:9mqoQMJW
なんだかしらんがいちいちつまらねえレスつける馬鹿がいるな。
138HG名無しさん:2006/03/32(土) 18:06:16 ID:Gn5I3t08
仕事が上手くいかないジジイと推測。
139HG名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:12 ID:RsRSm5yT
たとい上手くいってなくても、仕事があるだけうらまやしい
140HG名無しさん:2006/03/32(土) 21:34:22 ID:7jk19aOI
消えろ氏ね
141HG名無しさん:2006/04/02(日) 02:59:19 ID:8yp5vz/Z
ジオラマ作る時の煙はどう作れば良いのですか?
142HG名無しさん:2006/04/02(日) 10:20:07 ID:84+6cGU0
古い手法ですが脱脂綿をちぎってモワモワ。
143HG名無しさん:2006/04/02(日) 10:49:22 ID:tpKYx3pU
むらさめ後期型って何番艦からですか?
前期型との違いもぐぐっても見つからない、誰かわかりますか?
144HG名無しさん:2006/04/02(日) 16:48:39 ID:FxXMx7m9
10番目のDD-110たかなみH15/3/12竣工から
145HG名無しさん:2006/04/02(日) 17:55:51 ID:RXGzKSWN
教えていただきたいのですが、1/700の模型でよくロープが艦橋や高角砲などにぶらさがっているものをみかけますが、ロープの素材はなにをつかってるのでしょうか?
146HG名無しさん:2006/04/02(日) 17:57:27 ID:ASlzzCDJ
真鍮線です。ホーマックで購入できます
147HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:16:34 ID:J3JTlVlG
>>143

むらさめ型を前期、後期で分けることはない。
強いて言えば、いかずち以降チャフ甲板の延長。あけぼの以降ジャッキステーの廃止など。
148HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:34:35 ID:zPckyZaQ
氏ね消えろ。
149143:2006/04/02(日) 18:49:41 ID:tpKYx3pU
>>147
そうなんですか、自分もむらさめに後期型があるとは知らなかったんですが、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=wlgoeikan&P=4
に後期艦や限定版云々と書いてあったもんで。
個間差異程度のものですかね。艦スペで早くむらさめをやってホスィ
150HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:56:24 ID:Bl63PCGl
>149
>付属している対潜ヘリコプターだけは唯一どうにもいただけないので

いや、それだけじゃないだろうと…
151HG名無しさん:2006/04/02(日) 19:35:07 ID:63ZsLpOb
>>147
4500トンを4550トンと改称したけど、全艦対象だしねえ。
152HG名無しさん:2006/04/02(日) 21:00:45 ID:MsxsQsuz
すみません、大和スレが荒れてたのでここで聞きます
このディテールアップパーツって、いままであったものに比べてかなり決定版なのでしょうか?
ttp://www.hlj.com/product/lorls350003

個人的に、中国の会社は日本の艦船に対していくらかの尊敬の念をもって
企画設計してくれているのかと、少し考えてしまう部分はあるのですが
ま、これはいらぬ心配ですね。ビジネスはビジネスか
153キスカ:2006/04/02(日) 21:38:39 ID:qmEWozJ2
>130・131・133殿
返答いただき有難う御座います。

>>小発一台搭載
>>陸兵乗り込み用の網を搭載
この2つがよく分かりません(ごめんなさい)
詳しく図面が掲載されている本がありますか?
ご迷惑でなければ教えてください。
(ちなみに陸軍の高射砲は検索で調べたところ、図面が掲載されているサイトがありました)

教えて厨ですいません。
154145:2006/04/02(日) 22:15:40 ID:S3eAcFPx
>146

ありがとうございますーm(__)m
155HG名無しさん:2006/04/03(月) 06:49:17 ID:OFeHwZ8Q
世界の艦船によるとむらさめ改は武装の位置などだいぶ違うぞ
156HG名無しさん:2006/04/03(月) 12:32:33 ID:mkIKh4/i
>>153
 その2つはキスカ作戦時だけの仮設物なので、多分図面無しの
現場合わせだと思う。写真も残っていないみたいだし、想像で作る
しか無いかも・・・・でも、どこかでイラスト見た記憶があるんだよな。
157HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:50:48 ID:rUBsAaK3
勘違いかも知れんが、真横のイラストのみハンディ版か学研本
で見た気がする。 すまん、曖昧で。
158HG名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:33 ID:ivKbY3nB
筆塗り塗装でできてしまったムラを簡単に修復する方法はありますか?
ちなみにタミヤの水性エナメル塗料のニュートラルグレイです。
159HG名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:25 ID:UKRv22yz
× 水性エナメル

○ 水性アクリル
160HG名無しさん:2006/04/04(火) 02:09:21 ID:Sn2EGx5W
小さいムラなら水性のクリヤ吹いてみたら?
大きいのは知らない・・・
161HG名無しさん:2006/04/04(火) 02:39:14 ID:AhlLlps3
> 大きいの
2000番のペーパーでならした後、つや消しクリアで
162HG名無しさん:2006/04/04(火) 03:02:21 ID:vnoZ9u0q
皆さん有難うございます。つや消しクリアはムラを消すのには最適なんですか?
あとエナメルよりアクリルの方が使いやすいのでしょうか?
163HG名無しさん:2006/04/04(火) 04:33:05 ID:o80u3kI7
アクリルの呉海軍工廠グレイを筆塗りすると、塗ってる間にボロボロ塗装が剥がれて
ムラみたいになるんですがどうすればいいですか?
164HG名無しさん:2006/04/04(火) 04:40:12 ID:rW7a/lyI
>>163
薄く塗って乾いたらまたその上から薄く塗る。
165HG名無しさん:2006/04/04(火) 06:18:28 ID:jHUF+iJM
>>162-163
対象は艦船かもしれないけど
行くべきは塗装初心者スレだと思うよ
166HG名無しさん:2006/04/04(火) 06:46:46 ID:ggfSALyA
そりゃそうだ
167HG名無しさん:2006/04/04(火) 07:46:27 ID:DuY4vAba
 
        自分で質問して自分で答えてるのはキチガイでしょうか?
 
 
 
                                    、
168HG名無しさん:2006/04/04(火) 09:56:30 ID:IwStk4wt
>163
もしかして塗ってるのがピットやドラゴン
あるいはラッパのキットでは?
韓国・中国系キットは剥離剤が強いのでよく落としてからじゃ
ないとどんな塗装も乗らないよ。
とくにアクリル系は。
169HG名無しさん:2006/04/04(火) 18:47:27 ID:VTuP1Tnh
>>168
163じゃないけど、同じことで困っていました。
一度、風呂に沈めてみます。
170HG名無しさん:2006/04/04(火) 18:52:29 ID:51vrlQry
沈むなガン枯れ
171HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:12 ID:tW5sisBW
今、青島の飛龍を作っています。
質問ですが、第一煙突が第二煙突に比べて一回り太いのですが、これは缶室の関係からですか?
あとメインマストですがキットのままの高さだと少し短い気がするのですが、その辺をご教示願います。
172HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:41:39 ID:k4qTxzAz
>>171
それ「だけ」しか疑問に思わないのなら
素組みでいいと思うよ
173HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:37:35 ID:gooJWEoU
氏ね消えろ。
174HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:39:18 ID:ik2jGi2c
>>171
空母「飛龍」の煙突は、一番煙突が第1〜第4缶、第二煙突が第5〜第8缶の排煙を
受け持っており、共に缶4つ分です。
175HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:36:53 ID:uaaMzhU1
缶室ってエンジンのこと?
176HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:47:30 ID:hdpwU8Wb
缶室はボイラールーム
機械室がエンジンルーム
どっちにも必ず吸排気口があるよ
177HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:05:26 ID:q50KZaDt
機関室だアフォ!
178HG名無しさん:2006/04/05(水) 03:01:54 ID:1WI55L9k
>>172 みたいな奴って、なんでこのスレにいるんだろう・・・ 初心者救済スレだぜ、ここ。
179HG名無しさん:2006/04/05(水) 04:35:56 ID:ANe6MAwk
>>175
ボイラーで水を沸かし高圧蒸気でタービンを回しギアダウンしてスクリューを回して船は進みます。
180HG名無しさん:2006/04/05(水) 08:56:14 ID:LoRdkQm2
覆水器も大事だ
181HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:54:02 ID:pIMms/TG
>180
そのへんまで言い出すと高圧低圧タービンや減速ギアの必要性やら触るところ
イパーイになって、お若い人にはよう判らんようになると思うまつ。
182HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:57:50 ID:3WmqYeAU
>>178
この流れのどこが初心者スレなんだろう・・・
183HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:10:47 ID:L7Vw7FJQ
>>177
缶室・機械室を総称して機関というのが一般的ですけど
正式な名前は上記のとおりで間違ってないよ
184キスカ:2006/04/05(水) 19:10:35 ID:nqeCjx3e
>156・157殿
ご返信有難うございます。

モデルアート社の艦船模型スペシャルNo.13に図面は掲載されてるのでしょうか?
掲載されているようだったら・・・購入してみようと思います。
お持ちの先輩方、申し訳ありませんが御返答をお願い致します。

しつこくスイマセン。
185171:2006/04/05(水) 21:04:24 ID:C4i72eIU
で、太いのは幅をつめなくてもいいですか?
ニチモの1/500も第一煙突が太いように見えますよね。
186HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:28:48 ID:ZF/kifTX
>>184
 蒼龍の1/700図はあるけれど、飛龍はその半分くらいの図
しか出てないよ。
 作例とか、艦載機塗装等、十分役にたつとは思うけど。
187174:2006/04/05(水) 23:26:19 ID:5ieOhaa+
結論だけ。
受け持つ缶数が4つづつなので,空母「飛龍」の第一煙突と第二煙突の幅は
実艦ではほぼ同一です。
188187:2006/04/05(水) 23:27:34 ID:5ieOhaa+
アンカー漏れ。
>>185でつ。
189HG名無しさん:2006/04/06(木) 02:20:26 ID:K08mgUfO
>>184
載ってない。

載っているのは確かガッケソの5500t軽巡特集。
190HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:02:56 ID:Ai1EPsbU
うーん、蒼龍と飛龍は罐室と煙突の関係からか、第1煙突の基部前後方向の
幅が太いような…気が

>>180
水をこぼしてどうする(笑) 復水器だな。 (byボイラ屋)
191HG名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:56 ID:lpzPjW0Z
公式図を見る限り、煙突基部の前後方向は第一煙突のほうが長い。
厚みはどちらも同一。
ただし、排煙口は同じ大きさになる。
192HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:27 ID:2rktbo6c
アオシマの長門ってどうですか?エッチングパーツとかはどれがお勧めなんでしょうか
193HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:03 ID:0F0KSgf7
>>192
幻の名作、アオシマが鷹を生んだ。
個人的お勧めエッチはハセガワの水密扉セットとジョーワールドのフェアリーダー。
水密扉とピンバイス穴あけでノッペラボウの水直面を化粧してやると見違えるかと。
194193:2006/04/07(金) 01:15:15 ID:0F0KSgf7
>>192
連投。キットの主砲塔は修正しにくいビミョーな位置にヒケがあるのでピットの砲塔セットを
持ってきた方がいいのかも?
195HG名無しさん:2006/04/07(金) 02:51:17 ID:reSqSJPO
>>192
青島の中ではダントツに良い出来。適度にいじるもポイント残されてるし、素組み塗装でも非常にカッコ良い長門が出来る。
エッチングパーツについては、アオツマ純正の限定版がネットで流通してるから、それを使うと良いだろう。
ちなみにこれ一般流通ルートには乗ってない(多分)ので、店頭じゃ見かけた事がない。

ちなみに、長門用と陸奥用があるんだが、陸奥用をお勧めする。
長門用では電探パーツがついてくる。陸奥用では砲塔上の空中線支柱がついてくる。

電探パーツなんて他のエッチングでもついてくるが、長門用の空中線支柱の方がエッチングとしてありがたい。
ちなみにアオツマの長門をそのままインスト通りに組むなら電探未配備の時期の仕様になってますし。
196HG名無しさん:2006/04/07(金) 11:40:17 ID:6UgM0aFg
>アオツマ純正の限定版
売ってる取り寄せもしてもらった,ただし今は知らんw
197HG名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:32 ID:uaC7wiel
アオシマの長門を素組み塗装してるHPありますか?
198HG名無しさん:2006/04/07(金) 13:50:33 ID:6UgM0aFg
ナベ
199192:2006/04/07(金) 17:51:57 ID:2rktbo6c
ありがとうございます。一緒にトムスの戦艦用2も買っちゃったんですが、これでも結構見栄えよくなりますかね>
200HG名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:37 ID:p3bAR5Gl
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/04/07(金) 21:18:09 ID:nF2d7fjb
まだアタイとかやってるおやじがいるんだ
ばかじゃね
202HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:44:48 ID:pthOyrtq
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
203HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:37:30 ID:p3bAR5Gl
アタイこそが 200へとー
204HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:43:29 ID:8GNrWFjy
>>201
まぁまぁ、カリカリしてんなや

ブサ面が、より悪化しちまうぞ。
205HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:18:08 ID:W75UTjKK
歳くったおっさんが、はじめての艦船だもんなあ
よく恥ずかしげもなくツラ出せるよな
206HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:48 ID:Zo4Mf5C/
こんな金と時間のかかる趣味
おっさんじゃないと出来ないよ
207HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:33:14 ID:W75UTjKK
金と時間のムダw
208HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:10:02 ID:viNVcIIs
人生は壮大な暇つぶしってばっちゃんが言ってた
209HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:30:57 ID:Khx0H0MO
>>208
それが真理かもしれない。
古墳、ピラミッドetc
壮絶な暇つぶしにしか見えん
人が趣味を見つけるのは暇つぶしを探しているからだろう
210HG名無しさん:2006/04/08(土) 02:03:16 ID:8uqeXbIk
>>208
少し関心した。肩の力を抜いてくれる良い言葉だね
211HG名無しさん:2006/04/08(土) 09:49:08 ID:XGNIyAMH
ううううんこぉーーーーーーー
212HG名無しさん:2006/04/08(土) 10:39:25 ID:V905tojG
>>208
病気や障害等、大変な思いをして頑張っている人たちには言えない言葉だね。
213HG名無しさん:2006/04/08(土) 11:11:40 ID:x0/0qYzO
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
アタイこそ
214HG名無しさん:2006/04/08(土) 14:49:12 ID:viNVcIIs
>>212
病人だから、障害を持っているから大変な思いをして頑張ってるとの
決め付けは藻舞の差別だよ。

寧ろ、閉塞感に押し潰されそうになってる人や宗教等に嵌り使命感に駆り
立てられてる人に聞かせたいよ。
215HG名無しさん:2006/04/08(土) 15:15:57 ID:YR/SUbn1
>>214
議論厨は笑われるよ
216HG名無しさん:2006/04/08(土) 17:40:46 ID:MN92pdX+
>214
揚げ足取りを構ってやってもいいことないぞ?
217HG名無しさん:2006/04/08(土) 19:22:52 ID:viNVcIIs
>>215-216
スマソ

スレ違いはここまでにしまつ
218HG名無しさん:2006/04/08(土) 21:39:01 ID:rqD2U4GJ
ボートダビットの取り付けのコツってありませんかね。

最後の最後に接着したら、接着剤は食み出すくせにくっつかないし、左右は平行にならないし、ボートは斜めになっちゃうし、調整しているうちにコロリと取れちゃうし、次第に塗装面が溶け出してエライことになってしまうし。
結局妥協したのだけど、やっぱりなんか歪んでいるような気がする。
219HG名無しさん:2006/04/08(土) 22:31:56 ID:urxzL75N
瞬間接着剤使えば比較的簡単だと思う。
220HG名無しさん:2006/04/08(土) 22:59:23 ID:YH1EWuZs
瞬着はやめろ
歪んで付いたら面倒だ
221HG名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:01 ID:OiID3yz+
瞬着でも付け過ぎるとなかなか固まらない。
塗装してあると塗膜を溶かしてズレると糸を引いて悲惨なことになる。
塗装前に接着してしまうのが一番だけど、甲板に直接刺さってる奴だと
甲板を塗るのが困難になるから後で簡単に接着できるよう仮組みはきちん
とすること。出来ればピンバイスで下穴を掘っておきたいところだ。

応急処置としては瞬着用の硬化剤というものがある。
筆塗りタイプとスプレータイプがあるが、模型用なら筆塗りだろう。
瞬着の付け過ぎで白く曇っても艶消しクリアを上塗りすれば目立たなくなる。
222HG名無しさん:2006/04/09(日) 00:15:59 ID:orxXIETf
>>221
ボンドGクリアの流し込みセメント溶かし(粘度高めに調整)ではどうでしょう?
223HG名無しさん:2006/04/09(日) 00:21:36 ID:FUUS83PE
ボークスの吹き付け硬化剤がイイ
224HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:10:03 ID:VfP3NQr8
木工ボンドがおすすめ。
225HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:40:51 ID:SBBudj5M
宗谷ってハセガワの1/700しかないんでしょうか?
226HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:58:36 ID:x8OK8Jn7
宗谷ねって言いたい所だがシールズモデルからも出てる
227HG名無しさん:2006/04/09(日) 02:47:22 ID:e90xttP1
ハセガワから出てるの?
228HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:12:28 ID:fqO+RjDu
アオシマ「舞風」で質問です。
インスト、箱絵には艦橋前に25mm連装機銃の指示があります。
竣工時の写真または1942.01の不知火の写真にはそれがありません。
1943の野分ではそれを確認できるのですが、舞風の1942ガダルカナル時では
どうだったんでしょうか?諸先輩方のご教示お願いします。
229HG名無しさん:2006/04/09(日) 04:34:47 ID:LBk4cK57
みなさん模型買ってから完成まで何日位かかってますか。小学性の時以来ひさしぶりに制作してるのですが、一向に完成しません。むかしは一日でできてたのになぁ
230HG名無しさん:2006/04/09(日) 07:11:22 ID:jTKNC8Mm
Gクリに一俵。
231HG名無しさん:2006/04/09(日) 10:55:51 ID:smTZRwl6
>>218
まず、ダビット1本を正確に取り付ける。正面・側面・斜め・上からみて正しく調整。
完全に固着してから、残りのダビットとボートあるいは内火艇を取り付ける。

こうしれば位置決めが楽になるし、取付け時の不安定さも少なくなるよ。
ちなみに漏れはタミヤセメント使ってる。(ダビットの足のバリはちゃんと除去しておこう。
船体側の穴も小さければ、ピンバイスで開け直す。)
232HG名無しさん:2006/04/09(日) 11:18:45 ID:smTZRwl6
>>225
ハセガワから出てるとはネコ耳だ。

>>228
昭和17年10月26日の南太平洋海戦終了後、呉に帰港して12月初めに出港していますから、
おそらくこの時に搭載したものと思われます。

>>229
漏れも昔は1日で・・駆逐艦などは2隻くらい一気に完成してましたね。赤城とかの大型艦も土日で完成してますた。
無論、無塗装(甲板と煙突上部だけは、ペンキとマジックで塗ってました)・素組でヒケなんかも気にせずです。
いろいろ資料を見ながら作ったりするようになってから、漏れも一向に完成しなくなりますたorz
233HG名無しさん:2006/04/09(日) 11:27:50 ID:8GSU1cDd
また自演か氏ね消えろ。
234HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:04:49 ID:mxJntyLw
タミヤカラーのアクリルとアクリル溶剤、塗料皿と筆で塗装してるんですけど
なんかガビガビのベコベコになってきました・・・。
なにかコツがあるんでしょうか?
235HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:28:01 ID:iilS5Nsl
>>234
完成後も手で触ると
べたべたするんだよなー。
エアブラシで吹くのが一番いいと思うんだけど
水性アクリル用リターダーってありましたっけな??
236HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:41:06 ID:lodS2ZWy
>>235
ラッカー用ので使えるよ
237228:2006/04/09(日) 20:58:17 ID:fqO+RjDu
>>232
ありがとうございます。
ソロモンVol.2で造ろうと思ってましたから、機銃、架台使わないことにします。
アオシマは1942って謡ってますが、公式図か何か残ってるんですかね?
戦闘詳報のみなんでしょうか?
238HG名無しさん:2006/04/10(月) 01:11:35 ID:QkeZ4qG5
239HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:37:24 ID:mi2wkrs/
自分の技術的限界にチャレンジしてそれを克服してきたからこそ今の模型制作の
腕があるんだとは思いますが、後戻りできないほどやっちゃったときは皆さんどうしてます?
パーツ注文ですか?
240HG名無しさん:2006/04/10(月) 03:54:13 ID:QLGueqce
>>234
筆塗りの場合は一回の塗りを薄くする代わり
重ね塗りの回数を増やしたほうが綺麗に出来るよ。

ただ、予算が許すなら
エア缶タイプの3千円のでいいのでエアブラシを導入した方がいいと思う。
241232:2006/04/10(月) 06:07:01 ID:OGZQV0FB
>>237
どういたしまして。
アオシマが1942と謳ってるそうですが、厳密には何月とまで書かないといけませんね。頻繁に装備の
換装を行ってる艦だと、年の初めと終わりでは全く別の艦のようになってる場合もあります。
あと、公式図というのは必ずしも実際の艦と同じではないので、私の場合は写真や行動年表などを参考に
しています。あと、学研の艦艇シリーズは、オススメです。

242HG名無しさん:2006/04/10(月) 06:37:53 ID:rS7wcV6G
>>239 もう一個買うマジでw
243HG名無しさん:2006/04/10(月) 08:59:07 ID:gEDYso06
>>239
高いキットじゃなきゃもう一個買う。
レジンと違ってインジェクションは買っても2〜3000円で、いつだって買える。って安心感
があるから、ガシガシ思い切った事にトライしていけるし。
244HG名無しさん:2006/04/10(月) 14:41:52 ID:uD5Awa2m
知人から譲り受けた1/350の大和を作ろうとしてるんですが、注意点などはありますか?
初めて作るんですよorz
245HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:38:51 ID:rXEOr093
注意点は仮組みすること。
246HG名無しさん:2006/04/10(月) 21:39:10 ID:566bLHT3
1/350大和は船体がひっくり返せる最初のうちに、艦底色塗らんと大変だよな
って初心者でもわかることだが
247HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:06:06 ID:DKuGhUST
漏れは組む前に塗る派
ただ、これやると繋ぎ目の部分が・・・orz
248HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:10 ID:566bLHT3
1/350大和は船体をひっくり返して吃水線をテープでしっかりマスキングし、
スプレー缶で艦底色をキレイに塗装すればかなり良い。

初心者は素組みで塗装無しという場合も多いと思うが、1/350大和については艦底色塗らないと
あまりにも違和感ありすぎなので、できれば塗装して下さい
249HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:47:23 ID:b8jtoD44
艦底の装甲も再現してるのを決定版でだしてくんないかなぁ
250HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:37 ID:t50hRGP8
>>249
その艦底の装甲が正確に把握できる資料なんて残ってるの?ってか、艦底には無いから喫水線下って言いたい
んだろうけど。
251HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:50 ID:TdP5i+C8
テスト
252HG名無しさん:2006/04/11(火) 14:37:13 ID:e6ODTRWX
時々ヤフオクで見かけるウォーターラインスペシャルは買いでしょうか?
古いキットを作る時の参考になれば、買いたいと思うのですが
253HG名無しさん:2006/04/11(火) 14:57:02 ID:rgOZdqf8
丸じゃなくて?丸なら多少は参考になるかも
もうちょい高い本の方が細部まで載ってる気はするけどね
ウォーターライン何とかというと、昔持ってたカタログを思い出す
作る参考にはならんかったな
254HG名無しさん:2006/04/11(火) 15:37:06 ID:Ss4LMAeO
>>252
ハセガワって人の記事があったら買えと
じっちゃまが言ってたyo
255252:2006/04/11(火) 17:03:39 ID:e6ODTRWX
>>253
>>254
情報サンクスです
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B4%CF%C4%FA%CC%CF%B7%BF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
この中の古い本です
試しに買ってみるか・・・南雲艦隊が欲しいけど、さすがにこれは手が出ない
256HG名無しさん:2006/04/11(火) 17:41:44 ID:QYcw7XKp
ちなみに「ウォーターラインスペシャル」というとさらに以前(昭和55年発行)の
モデルアート臨時増刊(全5冊)になっちゃうので気を付けませう。
257HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:46:42 ID:gR65XCfb
>>255
5000円もする本買うくらいなら多分実物の載ってる本を買った方が
参考になる部分があるだろうな・・・古本屋でたまに見るよ。焼けとか
あれば捨て値で売ってる本屋もある。ブックオフなんてすぐ安売り
コーナーに行きそうな気がするなぁ・・・あまり見た事ないけど。
258速報:2006/04/11(火) 20:38:01 ID:BcYCNiXH
モデルアート7月号臨時増刊号
モデリングガイド「日本海軍戦艦 大和」

★製作ガイド
タミヤ1/350、1/700、フジミ1/700

★高橋泰彦が作るアリイ1/250大和スーパーモデリング!

★大和傑作キット作品紹介
ハセガワ1/450、ニチモ1/600、30cm

★シャドウボックス「大和」

★カラーイラストで見る大和各型の変遷

★「戦艦 大和」の生涯

★「戦艦 大和」1/500折込み図面

etc.

6月8日配本予定
予価\1,900(税込)
259HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:12 ID:Pg3zkJF0
>244

金箔をはったらだめだ

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28102376
260HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:02:10 ID:OgpL7nrx
これは酷い・・・
261HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:12:16 ID:dXf1TIta
この発想はすごい。
が、センスのかけらもないな。
262HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:41 ID:IIanlfDc
悪趣味だな
263HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:53 ID:xubh9h7B
>>259
真鍮製のエッチングパーツを、
色も塗らずにそのまま使っている位手抜きにみえるが・・・。
264HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:25 ID:QYcw7XKp
どうせなら艦体も艦橋も全部金箔張りにすれば良かったのに。
265HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:41:23 ID:CKUQJxEq
昔、全部品金メッキのゴールド大和ってあったな。
アリイだっけ?
266HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:41:41 ID:KcqX8UJz
ここはむしろ漆塗蒔絵仕様に。
267HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:19 ID:csUhJF7C
>>266
螺鈿細工もよろ。
268速報:2006/04/11(火) 23:29:38 ID:BYyaOONs
モデルアート8月号臨時増刊号
モデリングガイド「日本海軍戦艦 武蔵」

★製作ガイド
タミヤ1/350、1/700、フジミ1/700

★大河原が作るアリイ1/250武蔵スーパーモデリング!

★武蔵傑作キット作品紹介
ハセガワ1/450、ニチモ1/600、30cm

★シャドウボックス「武蔵」

★カラーイラストで見る大和各型の変遷

★「戦艦 武蔵」の生涯

★「戦艦 武蔵」1/500折込み図面

etc.

7月8日配本予定
予価\1,900(税込)
269HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:52 ID:tX29hEov
>>264
何かそれだと童友社のお城みたいだな(w
ttp://www.doyusha-model.com/samurai-castle/103234.html
270HG名無しさん:2006/04/12(水) 19:54:11 ID:yi1pihDC
>264
モデラーズギャラリー限定品だったけど6年位前に
タミヤ1/700の大和の金メッキバージョンが存在していた。

あまりに悪趣味なので買わなかったが、ひょっとしたらお宝ものに
なっているかもしれないなあ。
271HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:29:50 ID:tX29hEov
>>270
鉄模の金or銀メッキの蒸気機関車には、プレミアついてたなぁ。(限定品ということもあるだろうが)
272HG名無しさん:2006/04/12(水) 22:26:36 ID:Tkm+q87m

 
 一人で書き込んでる基地外はけーん
 

  
               
273HG名無しさん:2006/04/13(木) 02:43:37 ID:QXRMTLxC
けっこうヒットするもんだ
ゴールドヤマト の検索結果 約 88 件中 1 - 10 件目 (1.14 秒)
274HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:29:53 ID:uyNkcWxS
質問です。いま三笠を作ってます。ゆっくりですが順調です。
相談は、自分はピンセットでエッチングをつかむと手の震えがすごいんです。
おびえてるチワワみたいです。
タイミングを取りながら狙ったところにくっつけますが失敗します。
模型製作の間だけこれを止めたいのですがどうすればいいでしょう?
そういう飲み薬とか知りませんか?
275HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:32:18 ID:mSutoeZs
適量の酒w
276HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:08:25 ID:876wC7XV
ヒジを台の上で固定する、息を止める
この2点に気をつければ手の震えもなんとかならないかな?
277HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:47 ID:lo6Skrzg
ピンセット持った状態で、右手の小指と薬指を伸ばして、左手か船体に当てる。
278HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:29:00 ID:bCw4Jq4l
メタルギアソリッドで鍛える(薬を使わずに)
279HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:46:34 ID:c8I+4XAo
ヒジを脇の下から離さぬように
やや内側を狙ってえぐり込むように持つべし
280HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:58:38 ID:ARiHiZLy
カウンターストライクでヘッドショットばかり狙う
281HG名無しさん:2006/04/14(金) 20:38:21 ID:ncLoxhQE
>>274
利き腕の手のひらを見る。その一番下、小指のつけねの10数センチ下くらい。
パソコンのマウス使っているとき、一番机に接する場所あるでしょ
(ここにマウスだこ作る人も多いと思うけど)
ここを何かにくっつけて固定点とすれば手首より崎が非常に安定する。

模型の横に本などを積みあげて適当な高さとし、手首を本に乗せて作業してみると
よいのでは
282HG名無しさん:2006/04/14(金) 21:25:12 ID:ZV1t0p7k
薬とかいうなら、やっぱり酒だな。

エッチングのほうを何かに固定しておいて、船体をそっちに寄せていくのはどうだ。
283HG名無しさん:2006/04/15(土) 00:39:07 ID:h2UqGIpT
それより高血圧(震えの原因)を治したほうがイイと思うよ
284HG名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:52 ID:dcG4nt9v
にわかにGHQの1/2400に興味が出てきました。
しかし売ってない!検索に引っかからない!

神奈川/都内近辺で扱ってるお店、もしくは扱ってる通販サイトをご存じの方教えてくだされ。
アキバのイエサブにはあるはあるのだが、もうちょっと種類を扱ってほしい…
285HG名無しさん:2006/04/15(土) 01:15:22 ID:pJBEjB7H
>>ALL
皆さん色々ありがとうございます。そうですね、手をちょっと固定しながら
やってみます。ありがとうございました。
286HG名無しさん:2006/04/15(土) 01:28:13 ID:2z2U525y
287HG名無しさん:2006/04/15(土) 09:41:24 ID:xWKmlEzp
>286のカタログにさりげなくBB67モンタナがあるのに吹いた。
288284:2006/04/16(日) 10:10:24 ID:OGvG00dj
>>286
お、直接通販出来るのは気付きませんでした。
しかし、買うとなるとAFVも含めて大量に買いたいんだけど、
出来ればちょっと現物のレベルを見たくはあるんですよね…

しかしありがとうございます。
手がない時は通販で買ってみます。
289HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:04:35 ID:phNGBziK
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87737937

>点検は有料1500円〜いたします。有料点検ナシの場合、理由問わず、欠陥商品であっても一切の補償なしです。

なめてんのかこのチョン。
点検してから出品しろよ。
有料点検なしでって言ったらわざとぶっ壊してから送ってきそうだしな。
290HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:57 ID:sKeOmwha
>>289
宣伝乙。

何食わぬ顔でニチモに欠品部品を請求すれば無問題。
291HG名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:15 ID:phNGBziK
>>290
侵されてるな・・・。
292HG名無しさん:2006/04/17(月) 01:17:21 ID:E4lpUG8f
引きこもりでネットしてるんだろ。
商品のURL見るとすぐ「業者等の宣伝」と言うのが趣味みたいだし。
289のURLの出品者卑怯だな。商品大丈夫かどうか見ないで出品するなんて頭逝かれてるんじゃないのか?
293HG名無しさん:2006/04/17(月) 02:04:13 ID:MojASQtf
>>292
何を勘違いしてるか知らないがいかなる理由でも2ちゃんでの宣伝行為は有料。
やんわりとした忠告も聞けないなら、ひろゆきからの請求書を楽しみにしたまえ。
どうしても槍玉に挙げたいならオークション終了後にするべきだね。
294HG名無しさん:2006/04/17(月) 09:15:33 ID:tVK9jeGM
>>293
何を勘違いしてるか知らないが(ry
295HG名無しさん:2006/04/17(月) 18:18:49 ID:SuB/3DL2
>>292
うるせえなころすぞ。
296HG名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:06 ID:YAC+hR4L
質問なんですが、みなさんは信濃の色は何色で塗装しますか?説明書見たら、いろいろと混色が大変そうなんで。混色としても、ラッカーだとどんな色がいいか教えてください。
297HG名無しさん:2006/04/17(月) 21:47:20 ID:11/uUVu0
>296
船体は外舷1号色と外舷2号色の迷彩。艦底は赤系色。
飛行甲板はグレー。

外舷1号色と外舷2号色はそれぞれクレオスとピットロード
からセットで出ているのでお好きな方をどうぞ。
(ただしクレオスのはリノリウム色まで付いてくる3本セット)

艦底はクレオスの29番艦底色。
緑色説もあるが俺様はこれには懐疑的。

飛行甲板は好みのグレー色で塗るべし。
甲板被覆材は資材不足のためモルタルの打ちっぱなしで表面から
粉を吹きちらしていたらしい。

298HG名無しさん:2006/04/17(月) 22:11:45 ID:78uIL/hd
>>296
色見本の印刷したのが入ってると思うのでそれを参考に塗る。
自分は船体ライトグリーン甲板ニュートラルグレー甲板縁艦艇色
299HG名無しさん:2006/04/17(月) 23:24:45 ID:+OwkAO6V
考証を無視して、軍艦色で信濃塗ったらカッコいいかも、今度してみよっと
300HG名無しさん:2006/04/18(火) 00:04:46 ID:wQzXrMD9
うそつけ
301HG名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:32 ID:AP6GoAOR
信濃は赤く塗れ
302HG名無しさん:2006/04/18(火) 00:43:52 ID:maWzEdPe
ありがとうございます。
298の方にお聞きしたいんですけど、ライトグリーン一色で全部塗装したんですか?
303HG名無しさん:2006/04/18(火) 01:07:17 ID:3lwW8DpI
空母のデザインだけでみたら信濃が一番カッコいいよな。
戦歴はサイテーだけどw
304HG名無しさん:2006/04/18(火) 01:13:32 ID:Du6q7FVj
>>302
うんそう缶スプの一瞬吹きでね、そのうち二色にするよ。
305HG名無しさん:2006/04/18(火) 02:40:28 ID:islIXjP3
信濃はあの煙突がかっこ悪いと思います。
306HG名無しさん:2006/04/18(火) 07:16:58 ID:0aWGAgpa
>>301 迷彩の下は錆止め塗ってあったろうからもまいは赤く塗れ。
307HG名無しさん:2006/04/18(火) 09:42:26 ID:zV9qiAW9
錆止め塗料ってかなり昔からあるもんだな。
308HG名無しさん:2006/04/18(火) 11:49:38 ID:jgldPpoK
瑞角
309HG名無しさん:2006/04/18(火) 12:06:24 ID:V1TPBjTg
翔鶴で検索するとソープランドがヒットする
瑞鶴で検索するとコスプレサイトがヒットする

何とかならんのか
310HG名無しさん:2006/04/18(火) 13:11:37 ID:ZQiGu5h7
知ってるよそんな事。
311HG名無しさん:2006/04/18(火) 17:46:33 ID:sWmpZpCZ
Googleを買収して検索結果を操作するしかない
312HG名無しさん:2006/04/18(火) 21:18:00 ID:t+kGnfPi
なんでも鑑定団

真鍮製 『大和』

鑑定中
313HG名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:23 ID:zf8i0bjn
これですな。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/onair/04.html
あんまり状態はよくなかったようにみえたよ。
314HG名無しさん:2006/04/19(水) 02:08:17 ID:+7F6UY6p
空中線の最初と最後。なんかかっこいいくっつけ方ありませんか?船体から線が生えたみたいになってます。
315HG名無しさん:2006/04/19(水) 04:02:45 ID:njKEaDhw
空中線は赤く塗れ
316HG名無しさん:2006/04/19(水) 09:56:56 ID:BXVuN/Yr
組み立て途中の雲鷹って屋形船みてえだなぁ。
317HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:13:31 ID:O6ZDzV8D
>296
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=3
のJ15かJ124
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=4
のJG06とJG07
ttp://tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85001.htm
のTS2
ttp://tamiya.com/japan/products/list/airmodel_spray/kit86501.htm
のAS14とAS17とAS18

辺りを好みの組み合わせで使えば?
迷彩専用色でも、ピットとクレオスだと色味違うし。
318HG名無しさん:2006/04/20(木) 00:09:35 ID:dUraHsqq
●東京・池袋に大型模型店『グラムモデル』が開店したよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所  東京都豊島区西池袋2-29-11
TEL   03-5957-7559
定休日  火曜日
営業時間  12:00〜21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケール物は<陸・海・空>各ジャンル豊富で、エッチング&工具も揃っている。
艦船模型も海外を含め、各メーカーが充実。
大型スケールも豊富な品揃え。
店内には「ウィングクラブ・1/144 赤城」が展示してあり、大迫力!

319HG名無しさん:2006/04/20(木) 02:00:33 ID:qiz1k/oc
宣伝乙
320HG名無しさん:2006/04/20(木) 08:48:38 ID:AyFdHyMj
迷彩の空母にのってるカッターや内火艇は迷彩ですか?
321HG名無しさん:2006/04/20(木) 08:52:41 ID:AyFdHyMj
続けてすみません隼鷹の前側の甲板の柱はkitは一本ですが実物も一本だったのでしょうか
322HG名無しさん:2006/04/20(木) 09:43:53 ID:jRH/ZZBp
2本だよ
323HG名無しさん:2006/04/20(木) 10:10:45 ID:ks1dxAW6
thxです、
324HG名無しさん:2006/04/21(金) 02:04:38 ID:4yiMv0eO
隼鷹の船体の緑色って何番の缶スプ使えばいいの?
325HG名無しさん:2006/04/21(金) 06:11:33 ID:Dpn4AOF6
昔購入した時にモーター別売なプラモデルを購入しましたが、未だそのようなキットは発売されていますか?
メーカーは忘れましたが…
326:2006/04/21(金) 06:14:57 ID:i/H9Y66n
外国人?
327HG名無しさん:2006/04/21(金) 06:40:21 ID:Dpn4AOF6
はい
328HG名無しさん:2006/04/21(金) 06:53:52 ID:ZBQQoulx
車のプラモ(1/24)しか作成した事ないのですが、スケールは1/700が一般的ですか?
それと、軍艦色と軍艦色Aって違いは有るのですか?
329HG名無しさん:2006/04/21(金) 06:57:42 ID:Dpn4AOF6
無いならいいですけど…
デコトラでも買っときます
330HG名無しさん:2006/04/21(金) 07:37:58 ID:FcYEINpq
>>328
1/700が一般的。
軍艦色と軍艦色2は品名が違うんだから当然違う。
2より1の方が明るい色合。
331HG名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:30 ID:nri1//mB
軍艦色1はアメリカ
軍艦色Aは日本って感じだよ。

オレはタミヤの呉海軍工廠色が好きだけどね。
濃いのが好きならタミヤの佐世保海軍工廠色ってのもあるよ。
332HG名無しさん:2006/04/21(金) 15:58:34 ID:3WFXSkIG
タミヤの呉海軍工廠色ってもう出てるの??
333HG名無しさん:2006/04/21(金) 17:18:39 ID:7c0wmrb4
334HG名無しさん:2006/04/21(金) 19:34:44 ID:PPjk/ISa
>>325
モーターライズの艦船モデルなら今はニチモくらいしか販売してないよ。
勿論、モーターは別売りで。
335HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:46:12 ID:t43kgZpA
>>328,330,331
便乗させてください。
タミヤの佐世保海軍工廠グレーがお気に入りでよく使うんですが、
スプレー塗料はスペアボトル等に出したものはそのまま保存ききますか?
今は塗料皿に移したものを乾燥させてとって置き、使う時シンナーで溶いてます。
スプレー塗料の良い保存法があったら教えてください。
336HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:51:43 ID:rVMPZ8BV
>>335
タミヤのスペアボトルを用意する
ストローを使って缶スプレーの塗料をボトルに
ガスぬきをして保存する。
ストロー使うのがポイント
337HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:58:40 ID:CsrgdO/Z
338HG名無しさん:2006/04/22(土) 00:13:43 ID:DXefVddl
>>324
クレオスのガンダムカラー 07 Gグリーン2は新品の一号色っぽい。
339HG名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:18 ID:GpqRf0RU
色っぽい。
340335:2006/04/22(土) 00:51:03 ID:pGNddVws
>>336-337
ありがとうございます!!ホントに助かりました!
これでだいぶ経済的になりそうです
341328:2006/04/22(土) 01:49:12 ID:0yg7J/+K
>>330-331
有難う御座いました。お蔭様で購入する事が出来ました。
一応初心者なので田宮製の大和1/700を購入
塗料も田宮アクリル(対応色)を全部買って参りました。
もう少し詳しくなってから工廠色等揃えてみます
本当に有難う御座いました
342HG名無しさん:2006/04/22(土) 05:24:03 ID:vjsTHFR0
ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・長ラン
・レバニラ炒め ・戦艦大和(レイテ島沖海戦時)・着発信管
343HG名無しさん:2006/04/22(土) 07:29:53 ID:q9mic5aN
えーい、うざい。
こんなのチェーンするな!
344HG名無しさん:2006/04/22(土) 08:32:58 ID:UXmeftjc
ここでストップさせようぜw
345HG名無しさん:2006/04/22(土) 17:40:05 ID:3CrrUM/y
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
346HG名無しさん:2006/04/22(土) 20:34:55 ID:WPYFn0CP
1/700の宗谷を作っています。
船模型は初めてなのですが、塗りわけが非常に多く
なおかつ、パーツが細かいのですが、皆さんエアブラシで
塗装されていますか?筆塗りでしょうか?
347HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:08:54 ID:eUmvmczC
たくさん作ってるくせに今さらなに言ってんだ。
348HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:52:51 ID:bA0Lcer8
>>346
漏れは1/700艦船では筆塗りしかしたことない。
また、展示会その他で、吹き付けの方が良いと言われたこともないな。

煙突の煤煙とか錨部の錆表現には、使っても良いかとは思ってるが・・
349HG名無しさん:2006/04/22(土) 22:44:54 ID:vqWzg4Bn
>>348
ミンダナオ会の汚い筆塗りの模型の作者ですねw
エアブラシが一概にいいとは思わないが、あの展示会はひどいぞ
350HG名無しさん:2006/04/22(土) 22:49:39 ID:JuWtEQg2
あれか。あれは確かにダメだよな。
351HG名無しさん:2006/04/22(土) 22:54:07 ID:3C8KQfEo
初心者こそエアブラシをお勧めする
筆塗りで綺麗に塗装するより、圧倒的に簡単だ
352HG名無しさん:2006/04/22(土) 23:39:52 ID:g3Cuccy2
初心者こそ筆塗りをお勧めする
エアブラシで簡単に塗装するより、圧倒的に綺麗だ
353HG名無しさん:2006/04/22(土) 23:41:37 ID:F5RdakYE
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・長ラン
・レバニラ炒め ・戦艦大和(レイテ島沖海戦時)・着発信管
354HG名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:38 ID:XOL7nysa
         ハ,,ハ  
        ('('A`∩_ もういいです
      /ヽ   〈/\ ぜんぶ取られました
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:なし
355HG名無しさん:2006/04/23(日) 06:21:57 ID:jfFX4RLv
>>342>>353
AAをコピペをする時は余白も一緒にコピーすべし。
356HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:13:49 ID:OuaKzcYD
普段はカーモデラーのおいらですが、MG誌の1/700 大和を見てから
艦船モデルに興味津々です。
で、今日、模型店でハセガワ 1/700 赤城のフルハルモデルを見かけたのですが
ちょっとしたエッチングもついてるみたいだし、なにより格好良かったので、買って
みようかな?って思っています。

このキットって難易度的に、初心者が着手するのに問題ないでしょうか?
やっぱ、もうちょっと小さめのWLからはじめた方がいいでしょうか?
357HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:28:41 ID:yD5OWHA6
>>356
空母、ハセガワはあまりお奨めではない
タミヤの大和が良いんじゃないか
あるいは空母ならタミヤの信濃がお奨めだが周りに
並べるのが激しく見劣りする可能性もある
358HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:29:20 ID:XqHxWTkQ
>>356
最初から航空母艦は無謀。
ハセの赤城はよいキットだが、手はかかる。
素組ならおk
359HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:30:17 ID:ww+BNAuR
>>356
カーモデラーの視点で見て判断できます。
経験がない場合、カーモデルは表面仕上げに苦労しないキット選びが大切ですよね、確か。

箱を開けて飛行甲板のパーツの成形状態を見て我慢できる、
または修正できると思ったらどうぞ。
360HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:31:37 ID:FYU85DFl
>>356
サイズじゃ無く、古いから大変。
空母なら、タミヤの新作のほうの信濃か しもきた オススメ
361HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:59:25 ID:UJofzv11
以前、ココか本スレでUPされてた作品見て自分も伊勢を作ろうと思い
模型屋に買いに行ったんだが、無茶苦茶高いな。
エッチング付きだったけど4200円だと。
WLとAFV比べるとAFVの方が割安感があるね。これも模型人口割合のせいなのか?

結局ドラゴンのW号戦車買いました。
362HG名無しさん:2006/04/23(日) 14:01:28 ID:OuaKzcYD
>>357-360
Thx。古いキット&空母は艦船初心者にはキツイってことですね。
さっそく1/700 の大和買いに行きます。
ありがとうございました。
363HG名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:35 ID:bDk8tYhs
>>361
価格はパーツとモールドの密度に比例して高くなりまつ
AFVは艦船ほど細かいパーツだらけじゃないでしょ?
364HG名無しさん:2006/04/23(日) 14:16:04 ID:GoGu6dI8
最近の外国製AFVは、WLとは比較にならないくらい
細かいパーツがびっしり詰まってます。そして安い。
365HG名無しさん:2006/04/23(日) 14:30:37 ID:x3aSaTmp
齧るパイの大きさが違うんだからしゃーないな。
それに作るほうも数千円の違いでガタガタ抜かすほど若くないから多少高くても平気だし。
ま、余裕の無い若い人にはちょっとかわいそうだと思わなくもないけどね。
366HG名無しさん:2006/04/23(日) 18:53:09 ID:OuaKzcYD
1/700 大和買いに行ったら、品切れとかで仕方ないので注文してきました。
田舎なのでエッチングなんて売っていないので、ネットでピットロードの
「最終時パーツセット」とトムスモデルワークスのエッチング、ファインモールドの
「探照灯セットと大和用アクセサリーセット」を買いました。ははは…。

で、錨の鎖も買おうと思っているのですが、1.9mm×3.7mm、φ0.5mmと
1.0mm×2.0mm、φ0.25mmって、どちらがスケール的に正解に近いのでしょうか?
漠然とですが、700倍しても0.5が35cmですので、17.5cmとどちらが正解か?って
考えても判断がつきかねるもので…。
よろしくご教示の方、お願いいたします。

367HG名無しさん:2006/04/23(日) 18:53:17 ID:UJofzv11
なんかね〜、1/700であの金額なら1/350をもう少し出して買おうかと思ってしまう。
船の種類選べないのが辛い所だけど…。

ハセガワの新製品に期待して一票!
368HG名無しさん:2006/04/23(日) 19:14:57 ID:OxN6ybFb
伊勢と日向のエッチングつき探してるけど無いんだな…あれってなんのエッチングパーツが入ってるの?ハセの別売りのだけ?
369HG名無しさん:2006/04/23(日) 19:27:36 ID:UfsmWvab
以前リヴァイアにあった。
370HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:12:41 ID:y8TPygfi
フジミの武蔵、レイテ仕様甲板デカール付きを買ったのだが、甲板デカールが
波除板から先がありません。
実際、描鎖甲板から波除板までの甲板は黒塗りしていなかったのでしょうか?
ついでにポリキャップも入ってなかったし。
371HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:41 ID:+2DBtJTn
>366
「大和」の錨鎖1つは450mm×320mm、φ90mmが標準的なサイズだった模様。
後の計算はよろしく。
372HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:52:44 ID:uUEkgUqX
某錨鎖メーカーのサイトにはφ85mmと書いてあったけど、どっちだろう?
373HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:55:22 ID:cy/481dm
ザラスにアリイの1/400ビステルとミズーリが置いてあったけど買っても
良いものなの?3千円ぐらいだからサイズ的にWLに比べたら割安かなと
思ったんですが。
374HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:00:52 ID:aCPOJz3c
>>366
極細として売られてるφ0.25mmでもスケールアウトするよ。武蔵の竣工時の鮮明な写真があるので
見比べると判ると思います。まあオレは承知の上でφ0.25mm使ってます。
375HG名無しさん:2006/04/24(月) 00:29:32 ID:ahfSyn6J
その下に、0.9mm×1.3mm、φ0.2mmってのもあるけど…
376HG名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:49 ID:iqs7JF1D
>373

絶対に買いだよ!
377HG名無しさん:2006/04/24(月) 07:54:53 ID:Y7iygdKv

 
一人で書くなきち
 
 
378HG名無しさん:2006/04/24(月) 15:54:41 ID:RFbOWZ9g
いいじゃねえか。
379HG名無しさん:2006/04/24(月) 16:10:56 ID:VUQGhS9B
今、秋葉原にいるのですが、
ここらましで艦船模型の品揃えが充実しているお店って どこでしょうか?
教えて下さい。
380HG名無しさん:2006/04/24(月) 16:13:16 ID:RFbOWZ9g
その前に就職しる。
381HG名無しさん:2006/04/24(月) 18:37:43 ID:DIwTvagC
理容・美容関係者かもよ。
382373:2006/04/24(月) 20:58:02 ID:FAY5hnvn
>>376
でわ買いますよ^^
383HG名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:03 ID:8guBY9R0
>379
石丸電気とサトームセン
384366:2006/04/24(月) 22:33:03 ID:Z5NMWmmh
>>371 >>372 >>374
> 450mm×320mm、φ90mmが標準的なサイズ

さっそく計算したのですが、もっとも細いものでよいみたいですね。
>>375 さんが言われるとおり、0.9mm×1.3mm φ0.2mm というのがあるので
こちらを購入することにします。
いろいろとご教示ありがとうございました。
385HG名無しさん:2006/04/25(火) 00:45:54 ID:wJKbAcz+
>>375
オレのも良く見たらフラグシップオリジナル0.2mmでした。>>366氏、ますます0.25はやめときましょう。
386HG名無しさん:2006/04/25(火) 01:52:54 ID:TRfGqiF6
>>377
死ね
387HG名無しさん:2006/04/25(火) 02:15:04 ID:L9iq6kVQ
>>379
 変なの書いているのがいるから、遅いだろうけど
  イエローサブマリン ラジ館7Fスケール店
  ラジオデパート横3F ホビーステーション
  昭和通り K−One
  穴狙いでヨドバシカメラ
388HG名無しさん:2006/04/25(火) 05:58:27 ID:7rkgU+E0
>>386
図星だったな、死ね消えろ!
389HG名無しさん:2006/04/25(火) 13:08:29 ID:k6ohekZD
↑通報すますた
390HG名無しさん:2006/04/26(水) 00:15:14 ID:63S4AUDv
>>388
お前荒らすなよ
391HG名無しさん:2006/04/26(水) 08:50:16 ID:U7gwNlbp
いやな奴は徹底的にぶちのめす主義w
392HG名無しさん:2006/04/26(水) 13:22:28 ID:RGwVnZdo
叩きのめすも何も、お前、自分が汚物扱いされてることについては
どう思うの?
393HG名無しさん:2006/04/26(水) 14:01:39 ID:UYvbxUnG
スルー汁
394HG名無しさん:2006/04/26(水) 15:31:14 ID:kxJzqATQ
>>392を汚物と呼んでやろう。
395HG名無しさん:2006/04/26(水) 18:45:26 ID:5ODbgSTa
やめろくだらなすぎるぞ。
396HG名無しさん:2006/04/26(水) 23:52:29 ID:LACpPQoZ
   `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) いい加減に    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .艦船模型の話   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   やれや      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   ボケナス共    \    r'     ヽ、    |
397HG名無しさん:2006/04/27(木) 12:39:17 ID:mQknwwmM
甲板のサイドにモールドしてある窓拭きゴンドラみたな長四角のヤシ、一度切り取ってから
再接着してやるとかっこよくなるな。
398HG名無しさん:2006/04/27(木) 15:06:15 ID:2LWUIPqT
フジミのオリヴァー級はドラゴンのタンデコやアーレイバーグなどの横に置いて違和感ありますか?
399HG名無しさん:2006/04/27(木) 17:43:00 ID:oZk3S3xg
ハセガワのエセックスを作っています。
レーダーだけエッチングにしたいのですが、
手ごろなエッチングのセットは何でしょうか?
400HG名無しさん:2006/04/27(木) 18:06:28 ID:Ygg/rsVR
アタイこそが 400へとー
401HG名無しさん:2006/04/27(木) 23:09:25 ID:4gL/qRnW
>>399
手を抜かずに探せボケ
402HG名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:55 ID:4A011dpt
>>401
氏ね
403HG名無しさん:2006/04/28(金) 00:20:13 ID:wzglkYr4
>>397
ボラードのこと?
404HG名無しさん:2006/04/28(金) 00:20:38 ID:BkaPXz82
>>401
ヲイ、ここは初心者救済スレだぞ!
どんな教えてクンな質問にも、最低限でも

 「このサイトを見てこい。(URL) 話はそれからだ」
 「○○と○○をキーワードにしてググれ。それでも解らなければ、またおいで」

 ・・・ぐらいのレスは返そうぜ。
 「ボケ」は無いだろうよ。

俺はエッチング使わないから、>>399へは答えられないけどな(笑
405HG名無しさん:2006/04/28(金) 01:05:21 ID:4O2oCLRG
406HG名無しさん:2006/04/28(金) 01:23:06 ID:+iSXA+nk
ハセガワの米海軍レーダーセットでいいんじゃないのか
407HG名無しさん:2006/04/28(金) 06:55:06 ID:cDQmHobn
スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
408399:2006/04/28(金) 08:43:57 ID:LnlHkEl7
401さんの感情を害する発言だったようですみません
近所にはエッチングパーツを常備しているお店がなくて、
馴染みのお店で「取り寄せてくれる」というものですから、
それなら何にしようかと意見を求めた次第です
学校ではバイトが禁止されているので、
少ない小遣いでやりくりしないといけませんし・・・

405さん、406さん、ありがとうございました
409HG名無しさん:2006/04/28(金) 18:34:43 ID:6aM9jeZt
407と408は文の書き方の癖が同じだ。
410HG名無しさん:2006/04/28(金) 23:43:25 ID:l+QVsWkJ
どの辺が?
411HG名無しさん:2006/04/29(土) 20:19:00 ID:it9XG7R8
>>409
殺す。
412HG名無しさん:2006/04/29(土) 20:47:31 ID:4FvQYVTs
>>411
タイーホ?
413HG名無しさん:2006/04/29(土) 21:16:42 ID:it9XG7R8
援護派か攻撃派か君は一体どっちなんだい?
414HG名無しさん:2006/04/30(日) 00:59:21 ID:KEznvQYe
こんにちわ。
今日はじめて艦船模型(ハセガワ イージス艦きりしま スーパーディテール)を買ったんですけれども、
エッチンクパーツ付きを買ったんですが、いまのところ世のいろんな作例を見ても(web&最近の模型誌)現行の艦に手すり・張り線を付けている作例を見ません。
なんでですかね?自分が見てる作例がたまたま無いだけですかね..?
上記のキットにも手すりは入ってるんですけど、どうしたもんかと..。
もしや、現行のには付けないもんなんですか?
理由があるのなら教えてください。
いままでキャラもんしか作ってなかったんで、よく分からないんです。
(キャラもんの方はいちおうフルスクラッチしたりのレベルです)

ところで上記キット、渋谷・秋葉行って探したんですけど、何件回っても見つかりませんでした..。
(結局中野でみつかった)
イージス艦なんてメジャーだから簡単に見つかるかと思ったんですけど。
人気ないんですか?
415HG名無しさん:2006/04/30(日) 01:39:20 ID:PXji7QHy
>>414
現用はサクッと〜というのが多いことは確かだが
護衛艦 エッチング 手すり 張り線 等でちゃんとググったのか?
416HG名無しさん:2006/04/30(日) 01:59:55 ID:q7mWyzuL
手すりをつけると見栄えが悪くなるとかいう理由で付けてない
人がいたな
漏れは面倒だからそこまでしないという理由だけど
417HG名無しさん:2006/04/30(日) 02:30:31 ID:lvV/raYe
>なんでですかね?自分が見てる作例がたまたま無いだけですかね..?

その通り。もっと探してみな。
418HG名無しさん:2006/04/30(日) 03:29:06 ID:nKxWLP3O
>>414
きりしま辺りなら、ぐぐればなんぼでも実物写真でてくると思います。

ただ、実物に忠実にしようと思ったらえっらい事になるかと。
付ける、つけないで悩むより、
「付けたら模型としてシマって見えるんでね?」
程度で考えたらどうでしょう?

このテの模型って、資料集めて「どうしたらいいかな?」が一番楽しいし、それを再現するのが醍醐味だとおもいます。

がんがって下さい。
419414:2006/04/30(日) 03:32:34 ID:KEznvQYe
>>415
>>417
414ですが、ここ初心者救済スレじゃ..。ぐぐれで終了ですか??
いろいろぐぐったつもりですけど..。
>>416
ありがとうございます。
昔の艦の作例では手すりも張り線もよく見ますが、現行艦はスッキリみせたいということですかね。
420414:2006/04/30(日) 04:01:45 ID:KEznvQYe
>>418
ありがとうございます。
手すり、もともとは付ける気マンマンだったんですけど、
現行艦の作例に付けてる例があんまりなかったもんで、何か理由があるのかなと..。
実写はおっしゃる通りいっぱい出てくるんですけど、
それとくらべるとハセガワのキットについてるエッチングはかなり太くて、
だから敬遠されるんですかね?
421HG名無しさん:2006/04/30(日) 04:11:54 ID:F/uj1S88
>>414 
1/700で高さ2mmの手すりをつけると、1/1スケールで1.4mの手すりになる
太さ0.1mmで作ると 太さ70mmに。
身長2.5mmのフィギュア配置すると 身長175cm相当の自衛官となります。

ハセの「こんごう」の箱絵見る限りでは水平面端全てに手すりが付くと思っていい。
模型誌でなく、艦船誌をみれば 現行艦の写真など いくらでも出てきます。
(本屋で立ち読みしましょう)
1/700の箱絵と同程度の大きさの写真では 手すりはあるのは確認できるけど、
1/700のモデルに再現しようとは思えなくなるはずです。

ハセの「きりしま」でなくタカラの連斬きりしまなら 
甲板上のモールドがはっきり(オーバースケールでw)していて 
まだ手すりと船体のバランスが取れるかもしれない。

大和等では1/700でも手すりつけるのはよくあるけど、
WW2世代の艦船は手すりなどつけなくともゴチャゴチャしてるから
手すりつけてもオーバースケールがさほど気にならない。
現行艦は基本的にのっぺりしてるから ちょーっとディティール加えると
ウルサイと感じることが多いのかも。
422HG名無しさん:2006/04/30(日) 07:08:51 ID:Z7Hnx99J
スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
423HG名無しさん:2006/04/30(日) 07:40:54 ID:cwJwSXWJ
手すりはともかく、張り線は現代艦はほとんどしていないからな。
ホイップアンテナに変わってしまった。
マスト周りに少しあるくらいだろう。
424HG名無しさん:2006/04/30(日) 09:31:22 ID:SZBzKar8
>>414
売ってない理由には2種類ある。
人気がなくて模型屋が仕入れないと言う貴殿の意見。
仕入れはしたが売れてしまって在庫が無いという現象。
お店に見当たらなかった時点で店員に聞けば理由は判明した筈。

エッチングを施した完成品はヤフオクに時々出品され結構な価格で
売れているよ。模型栄えという点でエッチングは効果があるという
ことでもあるな。自分で作る場合は納得できる仕上がりになれば
それで宜しかろう。
425414:2006/04/30(日) 14:14:28 ID:KEznvQYe
みなさんたいへんありがとうございます

>>421
>ハセの「きりしま」でなくタカラの連斬きりしまなら
>甲板上のモールドがはっきり(オーバースケールでw)

なるほど。そうだったんですか。ハセガワの方買っちゃった..。

> 現行艦は基本的にのっぺりしてるから ちょーっとディティール加えると
>ウルサイと感じることが多いのかも。

だからあんまり作例がないわけですね。

>>423
張り線とかしたいのにイージス艦買ってるのがすでに間違いっぽいですね..。

>>424
売ってない理由は、421の上記の理由かもですね。
そういえばたしかにタカラのはどこでも売ってました。


みなさん、もし現行艦に付けても極力うるさくならないような、
もっと細いエッチングの手すりがあれば教えてください。

426HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:34:46 ID:diF75qMQ
>>425
はっきりイウと、初心者クラスに手すりウンヌンは過ぎたる事。
このスレ対象外。だから、うざがられる。

ひとつ素組んでから、次の買って、本スレへ。
427HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:41:33 ID:F/uj1S88
>>425
タカラのはおもちゃね。半完成品。
おもちゃLvまでディティール大きくすると かろうじて手すりが気にならないレベルかなぁってとこ。
うちの近所じゃ1箱200円でうってたからx3で600円で1隻完成。
これなら いろいろ遊べるw
428イヤミ文章晒し:2006/04/30(日) 15:36:07 ID:40jIhPyM
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
429414:2006/04/30(日) 16:32:27 ID:KEznvQYe
>>426
な、なるほど。そういうことか、すいません..。
艦船は初心者ですが、模型自体は初心者じゃないんで..。
ただ、本スレで
>みなさん、もし現行艦に付けても極力うるさくならないような、
>もっと細いエッチングの手すりがあれば教えてください。
なんて書くと 「ぐぐれ」→終了 となるでしょうし..。
では、そういうこと聞ける2ちゃん意外の掲示板があったら教えてくれませんか?
それが無ければ、都内で相談に乗ってくれそうな艦船模型専門店とか。

>>427
ああ、なるほどタカラのはそういうことでしたか..。
じゃあさすがにハセガワ買って正解なんですね。

--
まあ、全体的に今までの質問がスレ違いということでウザかったら放置してください。
430HG名無しさん:2006/04/30(日) 16:50:12 ID:nOkQ2lou
>>414
前に別スレでさらしたんだが。
同じ「こんごう」型スーパーディテール。

私も初心者。通算4番艦ですが、エッチングは初めて。
付属品の手摺りは確かに「うるさい」ので間引いて使いますた。
張り線はマストのぶんだけ

http://mokei.net/up/img/img20060430164818.jpg
431414:2006/04/30(日) 17:28:14 ID:KEznvQYe
おおっ
ありがとうございます!
手すり、一部間引けばうるさくないですね!張り線も。
たいへん参考になりました。
これって、ハセガワのスーパーディテールの純正エッチングですか?
もっと細そうに見えますが。
前にぐぐって、別スレで晒してたのを見つけてたんですけど、画像はNotFoundで..。
再アップたいへんありがとうございました。
432HG名無しさん:2006/04/30(日) 19:59:35 ID:3x35Rpf7
>>425
IJNの艦船には他国のものと違うものがあるからねえ。
現用はなんか欠けてるんですよ。調べてみて造ってみればわかる。
ただ図面と写真に忠実にっていうことじゃないものがIJN艦船にはある。
そこが魅力。
戦艦、航母もよいが水雷屋もいいぞ。
433HG名無しさん:2006/04/30(日) 20:12:32 ID:SZBzKar8
AFVマニアが現用戦車はどれも変わらんと嘆いてるのと同じだな。
434イヤミ野郎晒し :2006/04/30(日) 20:22:58 ID:ZtkanCeM
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
435430:2006/04/30(日) 20:34:33 ID:nOkQ2lou
>ハセガワのスーパーディテールの純正エッチングですか?
です。
たしかに板の状態ではオーバースケール気味に見えるけど、組んでみればこんなもんです。

線が太いけど高さは丁度いいかと。
5番艦でファインモールド製手摺り使ったけど、そっちはスケール的に細くて大きい感じ。 

マスト本体はエッチングを使わずにキットのものを使用。レーダーとかの台座だけエッチングのものに交換してあります。
あとホイップアンテナもエッチングパーツではなく、真鍮線です。





( ゚д゚9m  俺晒したから藻前も完成したら晒せよ!
436414:2006/05/01(月) 00:48:52 ID:PKuMKLG4
組み始めますた。
が、しかし、1/700ってば、1/100ガンプラなんぞとはエライ違いですね!?
流し込みタイプの接着剤を使わないで普通のを使ったら、小さなモールドにハミ出しまくり!
あわわわ...。
継ぎ目を消すにも繊細な凸モールドが消えそうだし。
>ひとつ素組んでから、次の買って、本スレへ。
というのを今更ながら痛感してます。

>>435
>たしかに板の状態ではオーバースケール気味に見えるけど、組んでみればこんなもんです。
参考になります。ありがとうございます。
>マスト本体はエッチングを使わずにキットのものを使用。
なるほど、エッチングの方は角パイプになっちゃいますもんね。
>ホイップアンテナもエッチングパーツではなく、真鍮線です。
えぇえぇ、気付いていました。エッチングだと面が出てしまいますもんね。
マネさせていただきます。

>( ゚д゚9m  俺晒したから藻前も完成したら晒せよ!
ぎっくっ!
現状、上記のようなハミ出しまくりなので、お見せできるようになるのはいつのことやら..。
ま、まあ、がんばります。
437HG名無しさん:2006/05/01(月) 02:50:03 ID:WvlnY039
>>429
 フリートネットの掲示板で尋ねると管理人からそこそこレスが
付きますよ。
438HG名無しさん:2006/05/01(月) 08:15:46 ID:YQ2i4qTS
>>414
最近のモデルアートに護衛艦特集をしてて、
イージスのエッチ付きの作例が載ってたよ。
今更だけど。
439イヤミ野郎晒し上げ:2006/05/01(月) 08:24:03 ID:1fmLAXSL
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
440414:2006/05/01(月) 14:22:23 ID:PKuMKLG4
連休通常営業なんで、作業がたいして進みませんw

>>437
ありがとうございます。
ここで分からないことがあれば(マルチにならないようにいったん打ち切って)そちらに聞きます。

>>438
4月号ですかね。買いました。これが手すり無しなんですよね。
作例ではマストをキットもエッチングも使わずにスクラッチしてますが、
あまりキットと見栄えが変わりませんw
441HG名無しさん:2006/05/01(月) 17:00:39 ID:YQ2i4qTS
>>440
>作例ではマストをキットもエッチングも使わずにスクラッチしてますが、
そうだったか・・・記憶違いスマンかった
442HG名無しさん:2006/05/01(月) 21:16:07 ID:8TImh8KC
2001年9月号にこんごうのエッチングの作例があったよ。
張り線はしてないけどね
443HG名無しさん:2006/05/02(火) 00:32:47 ID:tWcn/CzD

【基地外は早朝がお好き】
444414:2006/05/02(火) 04:25:28 ID:sFlx0XRp
>>441
いえいえ、ありがとうございます。

>>442
そうだったんですか。
でも古すぎて残念ながらバックナンバ−は見つからない気が..。

今日、J-SHIPのイージス艦特集を買いました。
ディテール、キットとぜんぜん違いますね。
うーん、1/700で再現するのはキビシイですね。
いままで小さくてもガンプラの1/144くらいだったんで..。勉強になります。
(イデオンとか例外ですが、こまかいディテールよりフォルム優先なので)
445イヤミ晒し上げ:2006/05/02(火) 07:49:22 ID:D4E+WDsx
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
446HG名無しさん:2006/05/02(火) 08:20:42 ID:0cYRmcOG
>>444
1/700は如何に省略するか、っていう模型だと思ってた方がいいよ。
実艦を間近で見るとうんざりすること間違いないからねw
447HG名無しさん:2006/05/02(火) 09:07:34 ID:XySx76DA
>446
至言です。
448HG名無しさん:2006/05/02(火) 09:17:21 ID:TyL2UvZ7
ハセガワの1/350三笠作ってます。
初めてエッチングパーツってのを買ったんですが、
これの組み立てって、塗装後にやっても塗装はげたりしませんか?
技量としては申したとおりエッチングは初めてです。
塗装はクレオスのメタルプライマー後カラースプレーで考えてます。
折り曲げてから吹くと溜まりとか出来そうな気がするんですけど。
艦船模型は久々なんだけど三笠いい。コレ楽しいですね。
発売の頃は祭り状態だったんだろうなあ。
449kichigai:2006/05/02(火) 12:22:10 ID:vUoe5ZHR
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
450きちがい汚物晒しage:2006/05/02(火) 12:23:10 ID:vUoe5ZHR
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
451HG名無しさん:2006/05/02(火) 13:22:57 ID:tCgY7jmy
こいつ前にここで叩かれて逃げたやつだろ。
全然進歩してないのな。
DNAからして駄目なんだろうな。
452HG名無しさん:2006/05/02(火) 13:35:13 ID:xi+hpDNx
>>448
そのサイズは作ったことないけど
エッチングパーツは塗装後に接着がセオリーかと。
塗装がはげたらそこだけタッチアップで対応。


確かに発売当初は祭りだったw
453HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:00:24 ID:2G6qjcDv
物によっては接着後に塗装するけどね
プライマーは折り曲げる前にやればいいんじゃないかと
454HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:40:18 ID:oPWmzMfp
>>451
それでその駄目DNAを叩いて追い出したのがお前かw
455HG名無しさん:2006/05/02(火) 17:16:36 ID:Xl8ERLqM
艦載機のプロペラが回っている様子を再現しているパーツって売ってるの?
456HG名無しさん:2006/05/02(火) 17:24:58 ID:2VvXNwv4
みな透明な板を切り出してやってます。
457HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:21:22 ID:Zlp6/y5i
切り出し: 皮細工用のポンチなんかをうまく使うと楽できる。
458HG名無しさん:2006/05/03(水) 01:07:31 ID:lcWSWLsQ
>>451
自演乙
459HG名無しさん:2006/05/03(水) 02:14:21 ID:E7cmi7TU
>>458
なんでも自演にするのはちょっと・・・
引っ張り出して自演乙とか言ってると叩かれた本人かな?と思ってしまうよ。
460HG名無しさん:2006/05/03(水) 06:15:21 ID:wAemWyVw
>引っ張り出して自演乙とか言ってると叩かれた本人かな?と思ってしまうよ。
それは間違いだね。
461基地外汚物DNA晒し:2006/05/03(水) 12:06:59 ID:vh9A6el+
>スゴイデスネ ソンナニアチコチ手ヲ加エラレルナンテ
>素晴ラシイてくにっくヲ持ツはいれべるナもでらーノ方ト御見受ケシマシタ。
>りのりうむ押サエヤ軌条部分マデ、たみやノ微細ナ表現ニ満足セズ、
>ソレヲ超エルディティール再現ヲシタウエ、
>2ちゃんねるの板ニサラリト書キ込ムダケナンテ、ナンテ奥ユカシイ人徳者ナノデショウ。


>・・・・・・とか書いて欲しかったのかw
462HG名無しさん:2006/05/04(木) 08:45:34 ID:2cxWYiHt
うん。書いて欲しかった。
463HG名無しさん:2006/05/04(木) 08:58:55 ID:i4cmiJHz
はい、解決。
なので爾後、>スゴイデスネ ソンナニ…は無用です。
今までお疲れ様でした。
464通りすがり:2006/05/04(木) 09:08:48 ID:GvWbhZcQ
>こいつ前にここで叩かれて逃げたやつだろ。
>全然進歩してないのな。
>DNAからして駄目なんだろうな。
んじゃこれでどうだww
465HG名無しさん:2006/05/04(木) 09:44:26 ID:d/fhXAi4
>>464
はいはいワロスワロス(AAry

良かったね。もう二度と来るな。
466HG名無しさん:2006/05/04(木) 10:16:05 ID:daOvdujE
なに仕切ってんだ?
467HG名無しさん:2006/05/05(金) 02:17:03 ID:02BSP9Q3
age
468HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:42:08 ID:475h3SQm
sage
469HG名無しさん:2006/05/06(土) 08:03:15 ID:rMvN1UUw
三隈買って来た。
470HG名無しさん:2006/05/06(土) 10:17:54 ID:vicvCT5D
 ガラッ
    |┃二   人      ________________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  すんましぇ〜ん。糞スレはここですか?
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \  

471HG名無しさん:2006/05/06(土) 14:25:18 ID:l2pBSul1
艦船模型を作ってみようとタミヤの夕張を買ってみたのだが・・・
A、Bランナーはわかるんだが、説明書に載っていないWランナー2枚の用途は??
艦首の菊の御紋と錨はここから使うっぽいけど、他に使うパーツある?
472HG名無しさん:2006/05/06(土) 14:33:11 ID:9fWwbEOP
リニューアルパーツといって、一部のキット以外には共通して入ってる
夕張なら25mm機銃、90cm探照灯、カッター(小型艇)、ループアンテナあたりが使えるのかな?
473HG名無しさん:2006/05/06(土) 16:23:56 ID:l2pBSul1
>>472
なるほど。確かに搭載艇とかはこっちの方がいいですね。
でも、使わないパーツ多すぎ。
AランナーにW15とW26のパーツ入れて半額にしてくれよって感じ。
474HG名無しさん:2006/05/06(土) 16:59:49 ID:qGUudypw
>473
リニューアルパーツは90年代に前期開発艦と後期開発艦の兵器・艤装品の
パーツ格差を埋めるために添付されるようになった日本艦共通の汎用パーツ集、
言わば「おまけ」。

だから「夕張」には直接使わないパーツも多く、また戦艦。空母、巡洋艦は同じ物が添付
されてまつ(駆逐艦は別のリニューアルパーツが添付されている)。
475HG名無しさん:2006/05/06(土) 17:36:13 ID:3STb2ZyN
レベルのSボート買ってみました。
が、疑問点がいろいろと・・
例えば船体横に円柱が斜めに突出したようなモールドが。これは何?
例えば船首のバスタブの横にある丸い板はバスタブの蓋?そこに立っている棒は何?
などなど。

資料はオスプレイのしか持ってません。
スコードロンのインアクションは1マソ以上するのしか見つからなくて二の足踏んでます。
艦スペのNo5も持ってないし・・
他に良い資料はないでしょうか。または参考になるサイトとか。
476HG名無しさん:2006/05/06(土) 18:25:46 ID:subFIZpd
Sボートってどんなの?
477HG名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:10 ID:HVxYPOKY
>476
震洋艇のことだろ。
478HG名無しさん:2006/05/06(土) 18:35:28 ID:3STb2ZyN
独レベルの1/72 S-100クラスのシュネルボート(高速艇=魚雷艇)です。
479HG名無しさん:2006/05/06(土) 18:36:31 ID:HbsVLi8L
>>473
「木曾」「夕張」のみに添付されていた木製展示台がWパーツ添付に伴って
あぼーんされたのは,良心的といえるかもしれない。
(かつては,そのせいで他の軽巡より200円高かった)
480HG名無しさん:2006/05/06(土) 20:43:38 ID:zSj7VY5T
フレッチャー買った、そく作るぞ。
481HG名無しさん:2006/05/06(土) 20:52:17 ID:UdbzAKih
>>475
ttp://modellmarine.de/phpwebsite/index.php?module=pagemaster&PAGE_user_op=view_page&PAGE_id=68
円柱が突出してるというのはどの部分? バスタブって2cm機関砲座の事?
スコードロンのインアクションのやつなら2000円未満で模型屋や洋書店において簡単に手に
入る筈だが1万以上のって何?
参考になるサイトはGoogleでトップに出てくるスコードロン本の共著者の
一人がやってる所以上のサイトは無いし、あれ以上を求めるのは贅沢。
482HG名無しさん:2006/05/06(土) 21:31:47 ID:3STb2ZyN
>>481
サイト参考になりました。ありがとうございます。

円柱?は、船体左に2箇所右に1箇所あるものです。
ベントみたいなものか?と思っているんですが、どうディティール付けてイイのやら?そのままでおk?

バスタブは機関砲座のつもりでした。その横じゃなくて後のは蓋なのかな〜?と。
その蓋に棒状つか柱状のものが立ってるのはなんだろう、と。

とにかく「何なのか」が分からないことがありすぎて、
推測してディティールアップしようにもどうにもならん状態なんです。

インアクションは探し方が足りなかったようですね。
なにしろ田舎なもんで通販に頼るしかないもので、密林で1マソ超だったんです。
もう少し詳しく探してみます。
483HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:11:41 ID:3STb2ZyN
>>481
前述の疑問点は解決しました。ありがとうございました〜
484HG名無しさん:2006/05/07(日) 03:48:17 ID:2+AS7hd8
↑参考までに教えてよ。何だったの?
485HG名無しさん:2006/05/07(日) 08:03:29 ID:ATwyJONQ
>479
しかし同時に氷川丸とNYK客船が何もパーツの付加も無く値上げ
されたのは不満であったのだった。
486HG名無しさん:2006/05/07(日) 09:36:53 ID:hukKtiGm
>>484
どうせSボート作るつもりは無くて何の参考にもしないんだろw
487HG名無しさん:2006/05/07(日) 16:23:51 ID:ocfRpEg/
>>479
木製展示台がほしい人にとって200円は安いぞ
488HG名無しさん:2006/05/07(日) 16:28:29 ID:ocfRpEg/
ダイキャスト船底はいらんけど
489479:2006/05/07(日) 17:39:37 ID:NOL/9J1e
>>485
発売されて間もない「長良」「五十鈴」「名取」「鬼怒」も便乗値上げされたよね
490HG名無しさん:2006/05/07(日) 22:00:35 ID:/jVVAcqL
>>484
亀レスながら・・

蓋らしきものはやはり蓋でした。
柱状のものは何かわからないけど、ディティールは分かったので解決。

船体の出っ張りはエンジンの冷却気取り入れ口らしいです。
接写画像もあり、これまた解決。

どちらも>>481で教えてもらったサイトで分かりました。
481氏に再度感謝。
491HG名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:17 ID:RX6IbA/D
張り線ってどうやって張ってますか?
492HG名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:16 ID:1+IO76mA
>>491
気合いで張る。

いや、ネタじゃないよ。ホントだよ!

まず、張り方を紹介するページや書籍でやり方を研究する。
次に道具を揃える。
(俺のお薦めは瞬間接着剤・特にアロンアルファと、伸ばしランナー派の俺はランナー・特に青島の)
で、ランナーの要らないところとかに張ってみる。


全てのステップに気合いが要る。
493HG名無しさん:2006/05/08(月) 01:19:11 ID:chP42Dpw
張らない

実物の写真をよく見てみよう
全景の写真に張り線なんてほとんど写っていませんね
自衛艦を見学に行こう
張り線なんてほとんど見えませんね

見えないものをどうして無理矢理張ろうとするのでしょう?
「張らないとダメ」という強迫観念に毒されているのです
強迫観念は未完成が増える元ですから
笑顔でゴミ箱に捨て去り明るく健康なモデルライフを過ごしましょう
494HG名無しさん:2006/05/08(月) 01:32:19 ID:7cp1HwLJ
張らないと駄目というわけではないが
張りたいなら貼っても良いだろうに
495HG名無しさん:2006/05/08(月) 03:00:30 ID:Om81wLcC
漏れも張らない派。
ただし、前しょうや後しょう(変換出来ん)の軍艦旗を
掲げるハリヤード(ワイヤー)は、伸ばしランナーで再現してる。

ちなみに張線はストッキングを使うと良いらしいぞ。
カミさんの髪の毛という人もいるらしいが(w
496484:2006/05/08(月) 03:04:12 ID:O+xiMGiI
>>486
うッ、かなり図星。
作る気はあるし、キットも購入済。但し1/700...

>>490
ありがとう。軍オタドイツオタとしての好奇心でした。

497HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:15:23 ID:IXwOI9T0
>>493
>張り線なんてほとんど見えませんね

ほとんど見えないけど、よく見ると意外と見えるんだよなw
498HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:37:20 ID:Ge/+VJ9Q
張り線は手すりと同じで記号だからね。
綺麗に張れれば、例えそれがオーバースケールであっても
精密「感」を増す足しにはなる。

ただし、コレクション全部に張るとか、
張らなきゃ「ならない」ってなると害もあるけど。
499HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:49:47 ID:sq6Pv78A
森恒英氏のウォーターラインガイドブックには
“張り線は絶対張りましょう”って書いてあったような。
(自分は張ってませんけどw)
500HG名無しさん:2006/05/08(月) 13:00:55 ID:yOg0icUB
手すりは、エッチングだとオーバースケールだし、自分で作るのも
死ぬほど大変だが、張り線なら誰でも頑張れば何とかなるから…
501HG名無しさん:2006/05/08(月) 13:18:03 ID:tnsd2inS
長門買ってみたんだけど、艦首側の上甲板のパーツと船体の接合がきれいに処理できなかったよ。
木甲板に真横に継ぎ目が・・・接着剤はみだしてぼこぼこ。
泣きたい。
502HG名無しさん:2006/05/08(月) 13:59:46 ID:ZjuJfQ3H
はいはい、泣きたい時は気が済むまで泣きましょうね。
泣きつかれるぐらい泣いたら涙の海を踏み越えて前に進みましょう。
503HG名無しさん:2006/05/08(月) 20:10:24 ID:6JlRAT62
>接着剤はみだして
かたまったらペーパーで整形でok
504HG名無しさん:2006/05/08(月) 23:15:56 ID:rKluJSdU
漏れの脳内スキルだとペーパーで削ってサフ吹いて木目けがきすればいいって言ってる
505HG名無しさん:2006/05/09(火) 03:54:47 ID:dyErzt7c
1/350 田宮の大和/武蔵の上甲板 前後合わせ目の処理はどうしたら・・・。
木目 凹モールドじゃなく凸モールドなんだよね・・・。
逆なら 俺の脳内スキルで接着剤はみだし>固まったらペーパー>ケガキなんだけど。
506HG名無しさん:2006/05/09(火) 05:52:15 ID:ZGWNukCI
ちょっと位消えてても塗装すれば案外気にならんよ。
507HG名無しさん:2006/05/09(火) 11:02:46 ID:A/CX9ICM
米海軍の原子力空母のプラモってある?
508HG名無しさん:2006/05/09(火) 12:18:14 ID:iUtNlpjD
つ「アリイの1/800」
つ「ニチモの30cm」
つ「イタレリだったかどこだったかの1/720」
つ「トランペッターの1/350」
つ「ピットロードの1/700(ただし現時点で未発売)」

うろ覚えだがたしかこんなとこ。
509HG名無しさん:2006/05/09(火) 13:17:09 ID:E912y0lu
通常動力でも良ければ、フジミが1/700キティーホーク級だしてるよ。
510HG名無しさん:2006/05/09(火) 14:57:58 ID:YphKlBbM
タミヤの1/350エンタープライズ。
511HG名無しさん:2006/05/09(火) 19:33:26 ID:zTNJ9ixC
アリイの1/800ニミッツ級
512HG名無しさん:2006/05/09(火) 20:12:17 ID:t/97wJC0
>507
508、510の他に
つレベルの1/720エンプラ、二ミッツ級(イタレリと同じ)、1/400エンプラ(旧オーロラ、アリイの物とは別)
つモノグラムの煙突付き箱サイズ1/819ニミッツ
つアリイの1/400エンプラ(旧オオタキ)
つC.C.リーの1/400エンプラ(旧オオタキのコピー?)
つトランペッターの1/500ニミッツ級
つニチモの1/500エンプラ
つマルイのスーパー30cm
つアカデミーの1/800(旧オオタキのコピー)
つニットーのノンスケール
があったと思う(テスターとかのはどこかの金型)
513HG名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:29 ID:CGJwcHfw
前回「舞風」ではお世話になりました。
こんどは「大鳳」造りたいと思っています。
福井静夫の著作を読むと図面は存在しないそうですが、タウイタウイの左舷からの
写真を穴の開くまで眺めて造っていきたいと思います。
(右舷からの写真をどこかで見たのですが私が持ってる写真集にはありませんでした)

1)衣島氏指摘の航空甲板EV前方遮風板の無しっていうのはどこから導き出されたんでしょうか?
   写真では黒い影が見えるんですが。
2)風向表示の白線も全く確認できないのですが、これはいずれかの資料に記載があるのでしょうか?

今回もまた諸先輩のご意見よろしくお願いします。
514HG名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:58 ID:EH1fHdSd
>>513
とりあえず艦首横顔が似てないです。川重の模型には似てるが、タウイタウイでの逆光の写真と
比べるとえらいことラインが違います。
515HG名無しさん:2006/05/10(水) 00:06:10 ID:iTxT0O8S
タミヤの大鳳は寸詰まりで5mmほど短いんで注意ね
大鳳は正式な図面は存在しないと言われてましたが
戦後復元してアメリカに提出した図面からフレーム間隔や艦内配置がわかっていることや
船体線図が残っているので同じく資料が無いと言われる蒼龍より資料は残っているともいえます
学研本に上記の資料と写真が載ってるので、それを参考にするといいのではないでしょうか
516HG名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:11 ID:JjZXpreF
すいません、質問させてください。
艦船模型って、塗装前にサフは吹きますか?
パーツが細かいですよね?モールドが埋まっちゃいそうな気が..。

もし吹くとしたら、ふだんMr.サフェイサー使ってるんですけど、何番くらいのがいいですか?
#1200くらいでしょうか。
517HG名無しさん:2006/05/10(水) 00:17:56 ID:HxGxKNoj
>>516

何のためにサフを吹くか分かってる?アレは精神衛生上の気休めにすぎない。
518HG名無しさん:2006/05/10(水) 01:48:42 ID:G6Nu6AzZ
1/700で三笠を作りたいんですが、どこのものがオススメですか?
519HG名無しさん:2006/05/10(水) 01:54:40 ID:HxGxKNoj
>>517
シールズモデル以外の選択肢はない。通ならフェアリー企画か?
520HG名無しさん:2006/05/10(水) 02:03:08 ID:r3AQxQWQ
1/700「三笠」はピットのレジンもあったな。
シールズ「三笠」のある今となっては存在意義がなくなって絶版となってしまったが。

しかしインジェクションで日露戦争時代の戦艦・装甲巡洋艦が揃ってきたとは・・・
良い時代になったものだ・・・(シミジミ)。
521HG名無しさん:2006/05/10(水) 13:36:00 ID:CJ6jLu1E
>505
甲板の継ぎ目は伸ばしランナーを流し込みセメントで
何本か埋めると目立たなくなる。
522HG名無しさん:2006/05/10(水) 16:24:33 ID:JjZXpreF
>>517
気休めですか..。
エッチングとか自作パーツとかが透けるかな、なんて思いましたが、
まあ確かに、クルマなんぞと違って艦船は、ほとんどグレーで塗るわけだから透けなそうですね。
ありがとうございますた。
523HG名無しさん:2006/05/10(水) 16:50:30 ID:91kIH7u2
>>521
それは繋ぎ目に沿って置くのですか?
524HG名無しさん:2006/05/10(水) 17:03:00 ID:XlH9EF/7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳内!
 ⊂彡    脳内!

525HG名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:03 ID:9SgbJzOT
甲板の継ぎ目はサンドペーパーで擦って綺麗にエッジを出す。
そして裏から流し込み接着剤。
極僅かに残った筋は、
塗装前に木目にかからない部分を丁寧にヤスリ掛け。
ほんのほんの少し残るのは塗装をすればほぼ消える。

ヤスリ掛けで甲板の全長が短くなるので、艦首や艦尾はパテで処理するか、
思い切って船体もぶった切って詰める。
ピラニアソーでも厚すぎるので、切断部を裏から削って薄皮一枚になったところを
デザインナイフで丁寧に直線に切る。
そして甲板と同様にヤスリで擦って詰め、瞬着で付けて復元する。
補強材を入れるのを忘れないように。

初心者救済の簡単な手法って言ったらこんな感じじゃない?
526HG名無しさん:2006/05/10(水) 17:24:35 ID:oaNeCfqR

 
脳内乙
 
527HG名無しさん:2006/05/10(水) 17:25:37 ID:8l27eZiE
kuma-
528521:2006/05/10(水) 20:57:22 ID:uPcexbpU
>523
脳内じゃないよ。
出来れば太めの伸ばしランナーで一発勝負が望ましいけれど、
やや細めに仕上げたものを、それこそ継ぎ目に沿ってセメントを
ソッと流し込みながら何本か埋め込む。出っ張りは1000番2000番の
水ペーパーで削るだけで目立たなくなる。舷側と甲板の隙間にも
使えるよ。
529HG名無しさん:2006/05/10(水) 21:33:17 ID:kTBLH8DV
文章で言われてもよくわからない
写真で見せてください
530528:2006/05/10(水) 22:42:28 ID:WFsnwEsP
531HG名無しさん:2006/05/10(水) 23:12:02 ID:igQGDnpn
>>514
今日タミヤから大鳳が届いたんで開けてみました。
確かに艦首似てないですね。飛行甲板前方の平面形が違うような感じです。
ちょっとこの部分側面も含めてプラ板+パテ盛りしてみます。
川重の模型を参考に造ったんでしょうね。でもあの川重の模型で煙突中央部
が白く塗られてるのは何なんだろう?

>>515
5mm短いって船体がですか?飛行甲板はほぼ1/700のようでしたが。
学研本は絶版みたいですね。福井氏の著作に線画等戦後本人が書いたって
記述があります。線図もありました。丸の軍艦メカに区画図がありました。
1)2)にかんする記述が学研本にはあるんでしょうか?
先日特型駆逐艦買ってがっかりしたので、、、。

お二方ともありがとうございました。
532515:2006/05/11(木) 00:36:20 ID:NEOPmddh
はい、短いのは船体です。
大鳳は水線長が253m全長が260.6mです。1/700で計算するとキットは5mm短かったはずです。
学研本は絶版ですけどアマゾンなどで通販できますので古本でも良いなら容易に手に入ります。
学研本にはNAVY YARDの藤田氏による1/500大鳳が掲載されていて参考になると思います。
掲載されている図面は船体線図、側面線図、儀装大体図、諸艦橋平面です。
学研本以外ではグランプリ出版の日本の航空母艦に船体線図と昭和15年の計画時の艦橋構造図が掲載されています。
この本は写真は無く図面やイラストだけなのですが、この本にしか掲載されてない図面も多いので
空母を他にも作る予定があるのなら持っていても損は無いといえると思います。
533HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:32 ID:f9MWJxHg
甲板は木のタン塗装でいいんでしょうか

それに川重の模型は右舷の艦尾に艦載艇の収容レセスがありますが
あれも間違いなんでしょうか
当時の主任設計者があんな大きな相違点を間違えるとは思えないのですが
534HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:35:29 ID:jxTakgaH
甲板は木のタン塗装でいいんでしょうか

そうです。木のタン塗装で正解です。
535515:2006/05/11(木) 01:59:41 ID:NEOPmddh
えー。正解がどうかわかんないよ。
でも最近の流行ではあるよねw
で、艦尾の艦載艇の収容レセスっていう部分は短艇格納所の
開放構造になってるところのことだと思ってレスします。
あそこが開放構造になる意味がわからない、っていう点と
川崎重工の模型はけっこう図面や写真と違う点が多いので
あまり信頼がおけるものではないのではないかという点で
あそこはその他の空母同様壁があったんじゃないかなぁと思います。
藤田氏の模型もそのように表現されてました。
536HG名無しさん:2006/05/11(木) 02:11:50 ID:/bPbxjOK
ま、戦後記憶を頼りに作られたものだから、
現物があるうちに作られた他艦の造船所模型とは質が異なるわな。
537531:2006/05/11(木) 02:35:10 ID:AFELBTkZ
えっ、最近の考証では大鳳って甲板は木だったんですか?
ますます謎は深まり、手も止まりそう。
538HG名無しさん:2006/05/11(木) 04:52:12 ID:+TqKkcfV
装甲甲板の上に木を張ったそうです。
学研の最新考証なので間違いないです、はい。
539HG名無しさん:2006/05/11(木) 05:22:46 ID:NZxQqdD5
そもそも初心者で大鳳に手を出すってちょっとマニアックだしな
無難に赤木、加賀、飛龍、蒼龍辺りから選んだ方が良かったん
じゃないかな
540HG名無しさん:2006/05/11(木) 06:11:23 ID:7UoVa8Ct
>>530
541HG名無しさん:2006/05/11(木) 06:11:34 ID:BgYYO2Tf
題材は無難でも、キットが全然無難じゃないしw
542HG名無しさん:2006/05/11(木) 06:19:08 ID:abmS202j
>530
本当に延ばしランナーでやったかどうか分からないし
サフでも吹かなきゃどのぐらい目立たないかなんて分からない。

取敢えず、一応乙。
543HG名無しさん:2006/05/11(木) 10:56:26 ID:6Cv54Q9D
>>541
飛龍は初心者さんにはオススメしやすいんじゃない?作りやすいし。
初心者スレだし考証はひとまず横に置いといてね。
544HG名無しさん:2006/05/11(木) 11:46:22 ID:AZpk0f5A
>学研の最新考証なので間違いないです、はい。

釣りか?
学研に載った考証がかならずしも正しいとは限らんぞ。
乗員証言だって、もう62年も経っているのだから、誰にも分かりはしない。
盲目的になるなよw
545HG名無しさん:2006/05/11(木) 12:20:33 ID:AAFS9qhR
「まあそんな説もあるよな」位に思っておけばいいんでないかと。>「大鳳」木甲板説

何にせよ空母は、でっかいパーツが艦体・飛行甲板・艦橋位で
細かい部品・作業が多い。
だから製作を進めても進めても、艦姿が大して変わってこないので、
「完成してきた〜♪」との実感に乏しいのがちょっと嫌い。
546HG名無しさん:2006/05/11(木) 12:24:27 ID:PBM8zn7Z
>545
つ ブロック建造方式
547HG名無しさん:2006/05/11(木) 14:16:05 ID:QLi882hm
>>542
俺はあの画像でだいたい検討つくけど。
お前が脳内モデラーなのが確信出来たよ。
548HG名無しさん:2006/05/11(木) 14:37:51 ID:rW8wBqQU
へー。そうなの。
よく調整して組んでるあると思うけど。

パテなんて出来れば使いたくないよね。
549HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:22:03 ID:ecZLfl7f
>>538
格納庫の天井が木張りではなかったかな?
550538:2006/05/11(木) 19:35:43 ID:+TqKkcfV
学研の独善的な考証を皮肉ったつもりが釣ってしまったようで申し訳ありません。

>>549
それは初耳です、つーか素人なんで良くわかりません。
551HG名無しさん:2006/05/11(木) 21:34:54 ID:alBC0Wl+
>>541
素組みでいいじゃん、凝るのは塗装くらいなもん
エッジングパーツとかは10隻位実績作った後でもいいように思うなぁ
552HG名無しさん:2006/05/11(木) 21:38:35 ID:275aCPDP
素組み以前に竦んじゃうんだよな。<初心者
553HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:23:37 ID:Zj8NRcnv
そして衰退する一方、と。
554530:2006/05/12(金) 00:08:16 ID:K/7zeIGk
>542
いやァ随分疑り深いんだなあ。
「本当に延ばしランナーでやったかどうか分からないし 」だなんて。

ダイソーの「200円電動ネイルスムーザー」がモールドを潰さない程良い
回転なので今はペーパーより重宝してるよ。

それこそ「サフでも吹かなきゃどのぐらい目立たないかなんて分からない」
程度に埋められれば、まぁそれで良いかなあと・・・。
555HG名無しさん:2006/05/12(金) 02:07:47 ID:1ZOe1JNm
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:13:44 ID:7T+57r1N
>>554
そいつ、ここの名物だからあんまり弄らない方がいいよ。
557HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:47:31 ID:ZZ9on5b8
ワロ本当にやなやつだよなw
558HG名無しさん:2006/05/12(金) 14:08:09 ID:rVqGrWZs
質問です。
初ウォーターラインで13号駆潜艇作ってます。
組み終えて基本色は塗り終えたのですが
ウェザリングの方法が良く分かりません。
錆の浮いた、粉っぽい感じにしたいのですが
良い方法はありますでしょうか?
559HG名無しさん:2006/05/12(金) 17:16:49 ID:qwd3gdEx
やめたほうがいいと思うけど。
AFVなどは汚すとカコイイけど1/700艦船に汚しかけると
廃棄されたボロ船にしか見えなくなってしまいますよ
560HG名無しさん:2006/05/12(金) 18:27:01 ID:H//I6Kxl
暗い色でウォッシングするぐらいでいいんじゃね?
モールドがはっきりしてかっこいいぞ。
561HG名無しさん:2006/05/12(金) 19:13:45 ID:E0LA0MiN
そういえば最近ホビオフで戦艦大和の最期と称して
三式弾で三日三晩焼き尽くされたかのようなとろとろの大和を見た。

色は中々綺麗に塗ってあるのに惜しいと思った。
562558:2006/05/12(金) 19:38:32 ID:35EvSQ7w
ありがとうございます。

>>559
AFVモデラーの性と言いますか、「綺麗な兵器は嫌」って思いがありまして…
やはり雨風に耐えた風格っていうのが良いなと。

>>560
基本色に黒をちょっと混ぜて軽く汚す感じですかね?
やってみます。
563HG名無しさん:2006/05/12(金) 19:48:59 ID:ogOcvv8x
縮尺が違うから、それも考慮に入れないとね
1/700の戦車に1/35と同じ汚しはできないでしょ?

風雨に錆びたフネは基本的に汚いです
本格的にやるならソ連崩壊後の係留艦船の写真が参考になりまつ
564HG名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:41 ID:zfHCUpwX
現役の船は熱心に掃除するからあまり汚くならないって
じっちゃが言ってた
565HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:01:37 ID:tL17ZrLg
1/700は実物を遠くから見る感じで、実際より淡い色にしたほうがよいように思う
天気のいい日に遠くの船や島を見るとそんな感じだから
そう思うのは俺だけだろうか
566HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:33:06 ID:px4LnTWh
>>562
そこでタミヤのウェザリングマスターBセットですよ。
失敗しても綿棒で拭き取れるから安心。

>>565
情景を作るならそうなんだろうけど模型単品だと軽く見えてしまうんだな。
むしろ実際の色より暗めの方が鋼鉄の艦というイメージが強くなる。
567HG名無しさん:2006/05/12(金) 22:07:34 ID:QQpRH6Pb
俺はドライブラシやってるぞ。
568HG名無しさん:2006/05/12(金) 22:47:31 ID:Vy3Z6Vzo
ガンダムマーカーリアルタッチブラウンが、流れる錆の表現をするのにお手軽でいいよ
ふき取りペンと一緒に使ってもらえばおk
569558:2006/05/12(金) 23:37:31 ID:35EvSQ7w
ありがとうございます。

>>563
一応、資料として海自の護衛艦、氷川丸や三笠、軍艦堤防(ちょっと行き過ぎですが)の
写真を用意してました。
艦船を作ってらっしゃる方のサイトも巡りましたが、錆の表現って本当に難しいですね。

>>564
言われてみればそうですね。
護衛艦や巡視船なんかも船齢の割には綺麗なものが多いですし。

>>565
それはAFVでも言われたことがありますね。少し白っぽい方が良いって。
(砂埃って意味かもしれませんが)

>>566、568
なるほど。なかなか良さそうですね。
修正しやすいのはやはりありがたいです。

>>567
ガシガシこする感じですか?
570HG名無しさん:2006/05/13(土) 00:55:38 ID:jLTHIS5i
つーか、塩気の混じった風雨波浪に叩かれるフネは
常にペンキを塗ってメンテナンスしていないと装備品がすぐダメになってしまうし、
フネ自体の寿命も縮むのでつ

近所のじーさま曰く、軍艦は黒に近い灰色だった
逆光下ではほとんど黒に見えた
市販の模型の軍艦色は明る杉で青味も強杉と言ってた
571HG名無しさん:2006/05/13(土) 01:00:22 ID:pXofKuhE
日光が当って、でっぱった部分が白っぽく、入り組んで影が落ちている部分は黒っぽく、
そういうのを表現するのがウォッシングやドライブラシだと思う。

、「流れる錆」はやめた方がいいと思う。
たとえば0.1ミリ幅で錆色を塗ったとする。
それでも実寸は7センチ幅ってことになる。現役のフネにそんなハデな錆はつかないっしょ。
572HG名無しさん:2006/05/13(土) 02:29:45 ID:QI9D2/sZ
ニュースでやってた北朝鮮の貨物船は現役でもむちゃ汚かったような・・・
573HG名無しさん:2006/05/13(土) 02:32:36 ID:teFl//26
武蔵がレイテ沖海戦のときに「銀ねず色」に塗りなおしたってよく聞くけど、
もしかしたらその「銀ねず色」ってのが我々が考えてる「呉工廠グレー」なのかもって愚考してみる。
574HG名無しさん:2006/05/13(土) 03:20:18 ID:9bscs67J
>>572
北朝鮮の経済がアレでナニだから、本当は整備しなくては
いけないのに出来る余力がもう無い。
575HG名無しさん:2006/05/13(土) 03:21:24 ID:gKfE7B3Q
>>572 まともな海軍の船はきれいだよ!
不審船だの海軍予算&海軍運用実績の無い陸軍国 ロシアのボロ船だのの再現なら
こ汚くいても良いのかもね
576HG名無しさん:2006/05/13(土) 06:59:12 ID:Dq0pzX04
>> 558
「しもきた」のキットに、1/700 の 74式、90式 が入ってる。
それを手にとってみれば、1/35 との違いを痛感しやすいと思うぞ。
577HG名無しさん:2006/05/13(土) 08:25:59 ID:XokXEOI1
確かに痛感しやすいw
578HG名無しさん:2006/05/13(土) 09:05:11 ID:VWbEHq3J
>575
「まともな海軍」のフネでも長期作戦行動後は錆だらけです。フォークランドから凱旋
した英機動部隊なぞ錆まみれですた。
ただ士気が弛緩したり負け戦だったりの「まともでない海軍」のフネは往々にして汚れ
放題なのも事実(深刻になると汚れどころか機器の保守不良ですぐ稼動不能になる)。
要はシチュエーション次第で、それをチョイスするかはモデラー次第。
579HG名無しさん:2006/05/13(土) 09:55:59 ID:IGIZa3uJ
トラック停泊中の大和の船体もきたなかったな。
580HG名無しさん:2006/05/13(土) 11:18:43 ID:VyRIQXR8
海軍艦艇は常に補修ペイントを常備し清掃と補修を日課にしております。
しかし残された写真を拝見する限りは結構汚れてますな。
581HG名無しさん:2006/05/13(土) 13:22:17 ID:7Su2VmLt
乗組員達が真面目かつ必死だと思ってる水準と、
大変さを知らない第三者の冷徹な目の水準は違うと思う。
塗料の表面に流れ錆があっても第三者には小汚い錆だが、
本体が腐っていなければ乗組員にとってはメンテが行き届いている事になるし。

あと、当事者の手記なんかは仲間を悪く書いたりしないしね。
582HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:29:07 ID:GaCEIxcQ
>>581
脳内乙

当時の兵器はいやしくも天皇陛下の所有物だったのでそれが
少しでも汚れていることは天皇に恥をかかせることになる。

当時の手記って言うのはほとんど戦後捏造されたもの。
当人が書きたくても出版社の編集者(たとえば半藤一利)なんかが茶々入れて
書き直させている。書き直すことを拒否した方の戦記が他出版社からでてて
前書きにそのいきさつが書いてある。
583HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:39:13 ID:3p9NXfs5
>>582
戦局の激しい時、生きるか死ぬかの時に
そんなこと言ってられっか

竣工ホヤホヤの感じより使い込まれた感じが好きなので
汚れは適度に表現する
584HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:56:08 ID:aA7lqY4b
>>573
武蔵の最終時の塗装も謎ですね。かなり明るいグレーらしいけど。
武蔵といえば機銃のカバーの有る無しすら不明だし。
個人的には大和と基本は同じで、下段の高角砲と機銃の違いだけではないかと思ってます。
同型艦同士、出来るだけ同じ装備にしようと考えるのが普通なのでは?
585HG名無しさん:2006/05/13(土) 15:21:45 ID:GaCEIxcQ
586HG名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:31 ID:aA7lqY4b
>>585
それは知ってるけどね。
でも例えば舷側に張り出した機銃座、こんな所だと柵で囲まれただけで
落ち着いて対空戦闘出来るのか疑問なんだな。
至近弾の水柱で簡単に海中アボンしそうで。
それにわざわざ大和と違う装備にする意味は無いだろうし。
高角砲が足らなかったのは仕方ないとして。
587HG名無しさん:2006/05/13(土) 16:34:20 ID:gKDSybdf
質問です。
戦艦などの船主船底に防雷具曳航索の通る穿孔が開いて
いますが、実際の使用時にはどうやってあの穴に
曳航索を通していたのかを知ってみえる方、ご教授願います。
588HG名無しさん:2006/05/13(土) 16:51:01 ID:GaCEIxcQ
>>586
>それにわざわざ大和と違う装備にする意味は無い
意味があるから違うことをしたと考えてみる。
そうではないとしたらすべての軍艦の同型が同じ装備になってるはず。
艦隊、戦隊でやる行動も違ったんだろうが供給的問題で大和型が同じところに
いただけ、と推測してみる。
589HG名無しさん:2006/05/13(土) 16:58:11 ID:VWbEHq3J
>582
脳内乙。
上っ面だけはペイントで簡単に綺麗になるからな。
しかし塗粧の層がセンチ単位にまで累積し、これが戦闘のたびに燃えるは重いは
と碌な事にならず、船底は船体自体の鋲接やら何やらがガタガタでビルジまみれ
に成り下がっている。コレはその辺の見栄えについて五月蝿い帝國海軍の戦艦の
事例だがね(特に金剛型)。如何に対処するのが賢明でしょうか?
590HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:21:16 ID:GaCEIxcQ
>>589
現役佐官ですがなにか?
一度現役の船に乗られてみるといい。横須賀でも佐世保でも。
そこから想像してみるのも一興。
591HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:30:53 ID:SSKLpjpm
さぁ、盛り上がってまいりました!
592HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:34:28 ID:yKLjakAe
また船乗りとモデラーの不毛な争いか
593HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:38:44 ID:Jjt7EMk/
あの頃と塗料の質も違ってると思うのだが
594HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:47:45 ID:gqHdu2xn
普通は塗膜がセンチ単位になる前に剥離するよ。
遠くから視れば綺麗でも近くで見ると素人塗装だからデコボコだろうけど。
595HG名無しさん:2006/05/13(土) 17:51:12 ID:Ei+aujcr
>>590
現役左官屋ですか?

というのは冗談として、有事の際でも清掃やら床磨きやら
艦内美化に精を出してらっしゃるんですか?
船の上がどの程度忙しいかは想像の域を出ないのですが、
毎週末には嬉々として車を洗う人々と同じとは考えにくいので。
596HG名無しさん:2006/05/13(土) 18:36:41 ID:ZSmAtTh5
>>586
>それにわざわざ大和と違う装備にする意味は無い

んっと 軍艦ってのは日進月歩で成長してくもので、
大和単独でさえ竣工時〜菊水までに もはや別物ってほど変わってる。
船体の工法からして リベット、溶接とまるっきり別物

定期メンテナンス&改装を2艦同時にしたとしても
まるっきり同じ兵装にする意味も無い
(2艦別の兵装にしたとして どちらが有効な兵装になるかすら わかってないと思うしw)

昭和の船はまだ良いが 日露戦争前の船など 
浮かべて走らせて見ないと(もっと言うなら 戦わせて見ないと)能力わからない。

基本の部分は一つ良いものが出来たら変える必要は無いが、
兵装 追加装甲などは 全艦同じにする意味はまったくない。

軽巡洋艦以上の船で まるっきり同じ船って 日本ではないんじゃなかろうか。
駆逐艦同時竣工で数隻同型があっても不思議は無いが 軽巡以上だと、
違いがはっきりと残ってるものは 違うものとして作ったほうが良いでしょう。
597HG名無しさん:2006/05/13(土) 18:38:07 ID:aA7lqY4b
>>588
ほぼ完全な同型艦でわざわざ装備を違える意味がどうしても思い付きません。
同型艦で装備が違うのは、同型艦と言えどもかなり形状が違う、装備を
換装する余裕が無かった、実験艦的意味合い、装備変更による別艦種への改造
と、それぞれ理由があります。
大和、武蔵の場合、機銃のカバーを付ける、付けないの区別で何か得られる物
が有ったのかどうか、私には分かりません。
カバーの生産が間に合わない、という理由もある可能性が有りますが、それでは
高角砲も12門追加、機銃のカバーも取り付けとした大和が恵まれ過ぎの気がします。
598HG名無しさん:2006/05/13(土) 18:51:05 ID:gqHdu2xn
>>597
むしろ逆。
大和はあれで完成として上段の広角砲はカバー無し
武蔵は上下段ともカバー付きにする積りで上段から
広角砲を移設しなかったが運悪く下段の分の広角砲
が間に合わなかっただけ。
でなけりゃ台座を大和と同じに作ったりしません。
599HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:01:19 ID:aA7lqY4b
>>598
それは初耳。
武蔵の高角砲が本来12基全てカバー付きの予定だったとは。
追加の高角砲が間に合わなかったから、従来の高角砲の移設は行わず、機銃を
追加したのだと思ってましたが。
大和と同様、上段高角砲はカバー無し、下段はカバー有りにする予定だとばかり。

で、機銃のカバーを付けない理由はなんなのでしょう?
600HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:05:05 ID:7dEBsynL
カバーて言うな。シールドだ。
601HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:24:52 ID:aA7lqY4b
ごめん。
602HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:29:49 ID:jggqw8I2
話をかえてすみません。
艦橋の窓や舷窓に墨入れするときに
これまでグロスブラック一辺倒だったんですけど、
商船の模型で緑(!)系の色を入れている作例をみて、
なかなかいい感じに思えました。

旧日本海軍の艦艇では何色がいいんでしょう?
603HG名無しさん:2006/05/13(土) 20:03:16 ID:jLTHIS5i
戦艦武蔵は日本海軍の最高の主力艦、そしてレイテ(捷号作戦)は最終決戦、そんなことは誰にもわかっていた。
だから艤装中の空母葛城や松型駆逐艦から高角砲を引き剥がしてでも揃えるべき緊急事態だったはず。
結局のところ武蔵は高角砲が足りなくて沈んだのだから、呉工廠の兵器調達の担当者は切腹ものの失態。
でも誰も責任を取った節がない。

高角砲の製造が間に合わなかった証拠はあるのか?どうにも根拠がない伝聞に見えて仕方ない。
対空戦闘を甘く見た乗員側が強く要求しなかった可能性はないのか?


>>599
シールドが無ければ上空視界がはるかに広くなり、たとえ指揮装置との連絡が切れても銃側照準で撃てる。
604HG名無しさん:2006/05/13(土) 20:52:40 ID:oYMiRjxh

 
 
軍事板逝け

 
605HG名無しさん:2006/05/13(土) 21:02:50 ID:t4oLBGvS
少なくとも初心者スレネタではないな。
606HG名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:15 ID:YFjc6vDV
「『大和』ほど改装工事に割ける時間がなかった」というのに一票。
607HG名無しさん:2006/05/13(土) 22:13:30 ID:vrQ0ob+D
>>603
熱いねえ。
でも結論から言うと予定通り施工するつもりだった工廠側に
「やっぱ、いいや。急いでるからとりあえずチャッチャッとまとめちゃってよ」
と工事を中止させたのは実は艦隊側だった、なんて知ってる?
必要とあれば論旨根拠出しますよ。

608HG名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:28 ID:zKGicYa6
>>607
603じゃないですが、面白そうな資料ですね。
是非とも拝見したいです。
609603:2006/05/13(土) 23:35:04 ID:jLTHIS5i
>>607
やはりそうなのか・・・。
是非とも論旨根拠拝見したい。
610HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:20:04 ID:u3qe/yDJ

武蔵・最終時の明るい塗装はイギリスの塗料を使ったからとか・・・
611HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:31:16 ID:V9CYjBS6
初心者救済スレなんだから587と602にレスしてやれよ。
>>587
悪いがその知識はないな
>>602
1/700では明暗の差を少なくするといい感じになるよ。
漏れはダークグレイかダークブラウンを使ってる。
612HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:45:03 ID:c8+72rCU
>>602
自分はダークグレーに少しだけ緑混ぜて使ってるよ。
ガラスは僅かに緑っぼいから…ってだけだけど。

613HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:55:51 ID:JVW5AUHe
>587
キミが愛知あたりの人だと察した。(・・・どう?)
でも、悪いがワシも答えは知らん。
614HG名無しさん:2006/05/14(日) 00:59:22 ID:kUzeiR/L
つーか、そんな事を知って何になるのさ

くだらない邪念は捨てないと、いつまでたってもストックが減らないぞ
615HG名無しさん:2006/05/14(日) 09:41:14 ID:QmJrDAAs
当たりみたいねw
616607:2006/05/14(日) 14:09:14 ID:9l1CPO6o
>608
>609
呼んでくれてありがとう。ここじゃナンなのでこちらへどうぞ。

「戦艦武蔵改装に関する一考察」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147582760/l50
617HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:35:24 ID:V9CYjBS6
>>613
そう、名古屋人!
タミャーの軍艦雑記帳下巻の15-3防雷具のページ右下の記述で
導索貫通用具ってのがあるんですが詳細がわからなくて。
具具っても出てこないし。
618HG名無しさん:2006/05/14(日) 18:15:30 ID:wz9ClCfZ
初めて(昔一度F15素組み合せ目放置で作った気もする)プラモ作ろうと思って、「LST-4002しもきた」を買って来たが
いきなり仮組み中に部品(車輛甲板とウェルドックとの隔壁)を紛失、透明で見つからない。

しもきた選んだ意味が無くなるけど、最上甲板も塗ってウェルドックの扉もくっ付けて隠すか。
619HG名無しさん:2006/05/14(日) 20:09:53 ID:am4AlvCq
つ部品請求
620HG名無しさん:2006/05/14(日) 20:51:26 ID:htBYkpd6
>>616
ウンコ爆弾で焼け野原にされているのだが。
621589:2006/05/15(月) 01:59:38 ID:8AGE8XAc
>590
それは今の20年そこそこでお払い箱になる「護衛艦」の話じゃないんですかね。
ついでに言えば出鱈目な厚さになったペイント(誤魔化す手っ取り早い手段)にまつわる
碌でも無い話は、開戦前からサマール島沖まで榛名乗り組み下士官だったウチの爺さんの
20年近く前の直の証言ですが何か?(つまりボケるような歳ではない時期の話)。まあ
文献であげろとか言われても困るけどね。でも文献は582のあなたの曰くだと信用ないの
でしょうから関係ないか。
また金剛の喪失状況は運も悪いが581の言う「腐って」いたのも要因になってますけどね。
自衛隊じゃフネが「腐る」前に代艦こさえますが。
622HG名無しさん:2006/05/15(月) 08:35:49 ID:HD1EO4E5
呉の現役の自衛艦は素人目に錆が浮いてたり、
水線付近の塗装が汚く見えるときがありますなw
ただ、模型表現するほどでもないと思うけど。。。
623HG名無しさん:2006/05/15(月) 08:50:50 ID:Y4ihLuvj
大和やってますが、射撃制限枠ってどうやればいいのでせうか?
ホチキス針でって書いてあったのでやったら、
丸っきり全然びた一文ダメなんすけど。
624HG名無しさん:2006/05/15(月) 09:43:45 ID:8AGE8XAc
>623
一番いいのはプラストラクトの0.3mmプラ棒をハンズあたりで買ってきてそれで組む。
なにせプラ棒だから切断接着が容易。
次善としては同じく0.3mm程度の真っ直ぐの真鍮線で同じように組んでいく事。接着が
エポキシや瞬着になるからプラ棒より作業性は落ちる。
逐一切ったり(ホチキス針)曲げなおして癖をとらないといかんような素材(真鍮線の中に
は巻いてあるのもあります)は手間が増える上に出来上がりも一定でなくなり易くオススメ
し難いですな。
625HG名無しさん:2006/05/15(月) 12:37:18 ID:I9jKU7Ii
>>624
THX
626HG名無しさん:2006/05/15(月) 19:40:37 ID:LRCnDulK
>>621
だから見てくれの話をしているんだよう。
塗膜の厚みが何センチあろうと、中身が腐っていようとペンキをまめに塗っていた
艦は綺麗に見えるんじゃないの?
錆びてボロボロの写真は終戦後の沈座して放置されたやつのしか見た事無いし。
627HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:40:16 ID:Z0X6aoXH
舷窓に木工用ボンドとか流し込むと、乾燥すると透明になるし、
舷側とツライチに近づくからいいんじゃない?
628HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:45:44 ID:Eopo1XU2
射撃制限枠は角断面というかアングル材だから厳密に言うと真鍮線は
断面が違うんだよな。
629HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:53:16 ID:jGdkFsRD
○○○○は××××というか△△△△だから厳密に言うと◎◎◎◎は
□□□□が違うんだよな。


さあ、1000までこれで埋めよう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
630HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:05:43 ID:mkwfrDik
6月号の世艦みてると、流石にインド洋で出ずっぱりだと、現代の塗料を
もってしてもコウカー 「ときわ」の給油写真で関心するだ。

あと中国の調査船の写真がタマに載るたび、ココまでやると、リアリティがありませんと
小100時間ほど中国政府に説教したくなる。
マジメにペンキ塗っといてもらいたい。
631HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:44:04 ID:7H4u8uov
すごく初心者な質問で申し訳ないのですが、
空母の飛行甲板のデカールが、乾いてくると浮いてしまって
うまく貼れません。
どうしたらよく貼れますか?
632HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:45:38 ID:7j/LUnZP
デカール軟化剤を使う。
633HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:48:38 ID:9sP3saXE
>>631
マークソフターって接着剤と同じような瓶に入ったのが売ってあるから、それを買えば万事解決。
634HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:57:01 ID:7H4u8uov
>>632
>>633
ありがとうございます。
635HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:20:22 ID:eehexxXB
ウエザリングもエッチングの手摺も模型としての見栄え重視のオーバースケール表現でしょ
本人の好みで自由にどうぞって感じだな
艦スペ13号の木曽の塗装(ガンダムマーカー使ったウエザリングの例)とか見ると、
こんなのもアリなのかなと思うし
636HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:26:57 ID:s4/lM+/k
>>631
もしかしてザラザラの艶消し塗装した上に貼ってる?
艶消しだと塗膜表面が凸凸凸凸だからデカール貼った直後は
密着したように見えるけど、乾燥してくるとどうしても浮いてきますよ。

デカールの質にもよりますが、軟化材を使用してもダメな場合もあるので注意
光沢〜半光沢くらいで貼った方が良いですよ。
637HG名無しさん:2006/05/15(月) 23:41:29 ID:rAcDjI97
なかなかつかないからって、ムキになって何度もソフター塗りまくると
デカールが溶けてボロボロになりつつ貼りついて取れなくなってしまうから注意!
638HG名無しさん:2006/05/16(火) 01:13:37 ID:Y/OljCzp
塗装にする。
639HG名無しさん:2006/05/16(火) 02:54:44 ID:qhEAn46X
>>637
便乗質問!
で、それをどうにかして取る方法は、あ、ある? (汗
640HG名無しさん:2006/05/16(火) 03:21:55 ID:/TRVZnp0
つ[コンパウンド]
641HG名無しさん:2006/05/16(火) 11:49:14 ID:nylEaQYl
>628
どうしても角断面等に拘るならもっと太いプラ角棒を、伸ばしランナーで細くした
ものを使う手もある。加熱時に火が付いてしまわん限り断面形状は維持されるから
三角でも四角でもアングルでもOK。ただし手作業でやるから案外太さの揃ったもの
を大量に作製するのは存外に難しい。まあ発砲制限枠に使う程度ならちょっと頑張
れば作製可能だと思われますがね。
>631
いっそマスキングしてペイントした方がいいって。マスクパターンは直線を切って
いくだけでほぼ全て終わるんだし。
最初多少手間だが、「浮く」だの「退色」するだのといった劣化と一切無縁だもの。
642HG名無しさん:2006/05/16(火) 16:36:23 ID:k6VUS9g5
初心者の質問です。タミヤのWLエンタープライズに金属線が入ってますがあれは
ニクロム線?真鍮線?それともほかの物ですか?
643HG名無しさん:2006/05/16(火) 18:31:11 ID:nfAfGggc
エナメル線のはず。
644HG名無しさん:2006/05/16(火) 20:01:33 ID:fn1QGM4e
ありがとさんです。
645HG名無しさん:2006/05/16(火) 20:39:20 ID:VGAKp3bR
タミヤのWLシャルンホルストを買ってきたんだけど、接着剤のキャップがついてない。

最近の接着剤はキャップなしになったのかなあ。気休め程度のキャップだけどねえ。
646HG名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:33 ID:o+AS4h46
>>645
スレ違いネタに反応して申し訳無いが、いったい何時頃製造の商品だろう?
俺の手元に、新発売から半年後に購入したシャルンホルストがあるけど、既に接着剤が入っていないけど・・・。
647HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:14:07 ID:VGAKp3bR
>>646
スレ違いスマソ。
説明書が黄色くなってるから古いようだけど、製造年など不明。
「プラ接着剤 ハイジョイン」でタミヤロゴ、小さいチューブ(1.5と数字が印字されている
ので、1.5gか)なので、シャルンホルストには足りないか。
もしかして、店頭で混入したか。

外国艦初めてだけど、値段の割に大きくて、楽しみだ。
648HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:26:06 ID:d9MirzVu
ちとスレ違い気味だけど、友達を艦船モデラーに洗脳すべく明日買いに連れて行くんだけど、何をすすめよう?
個人的には、キングジョージXかプリンスオブウェールズあたりを予定してるんだけども、他にコレすすめとけってのがあれば。
649HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:15 ID:d9MirzVu
書き忘れ。
そいつは艦船模型こそ初めてだけど、プラモ経験自体は豊富で、切ったり塗ったりの基本工作は十分に出来るヤツです。
650HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:55:22 ID:bh7S6s/U
>648
その人が「KGV?POW?ナニソレ興味なーい!」だとキットの出来がいくら良くてもしようがない。
最初は知名度高で出来も良いタミヤ1/700「大和」が適任かと。
651HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:30 ID:ldUtysWk
>>648
箱絵で洗脳が近道!
フジミの那智なんかがカコイイのでおすすめ。
652HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:57:30 ID:TTZ7f7h0
扶桑がいちばん
653HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:31:46 ID:A7hxrbrz
アオの摩耶とか長門なんかいいんでないか
しょっぱなから名キットでがっちり鷲づかみさせると
654HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:40:52 ID:vX8dxb8g
個人的には艦の大きさを実感できるように、
小さめ駆逐艦と戦艦(組み安いもの)の組み合わせがお勧め。
655HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:42:12 ID:Uj8doNo0
>>648ですが、色々ありがとうございまする。
とりあえず、大和・長門あたりに、やっぱりKGXとPOWも個人的には捨てがたいので勧めてみて、後は本人に選ばせようと思います。
自分が軍艦の話とかしても興味持って聞いてくれるヤツなんで、少々マイナーな艦でも大丈夫だと信じますw
656HG名無しさん:2006/05/17(水) 01:20:55 ID:Ekqprpug
>>655
俺の経験だと、多少なりとも艦船模型作ってみたいって人なら、キットの出来が良いかどうかを見て薦めて
あげた方がいいよ。 意外と作ってる内に実艦に対する愛着も沸くのよね。艦船模型は不思議と。

むしろ興味沸いた頃に、そのキットの実艦について書かれた資料や本でも読ませてやればイチコロかとw
仮にそれが実艦が沈んじゃう話だったりとかだとしてもね。
657HG名無しさん:2006/05/17(水) 09:04:36 ID:FelY5Wxz
大破着底を大破着床ってやつがいて爆笑すますた。
658HG名無しさん:2006/05/17(水) 16:37:19 ID:xwiRQjxx
>>654
ビス&Z、フッド&E?
659HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:18:29 ID:Uj8doNo0
>>648です、友達を店に連れて行って何がいいか選ばせたらシャルンホルスト選びましたよ。
なんでも、スマートな姿が気に入ったんだそうで。
660HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:25:59 ID:DwO3PiUM
>>647
646です。レス、ありがとう。
俺はプリンス・オブ・ウェールズの次の買ったWLキットがその艦なんですが、製作はとっても楽しめました。
楽しめるといいですね。
661HG名無しさん:2006/05/17(水) 21:53:51 ID:xBl4Xb8T
>>648
君の友達は、お目が高いね!
662HG名無しさん:2006/05/17(水) 21:59:18 ID:QmrJAXF/
参考にお伺いしたいのですが、みなさん旧海軍の25ミリ機銃は
何色で塗ってますか?

これまで2,3隻作ったときは、なにも考えず軍艦色塗ってたんですが、
学研本の模型など見ると、軍艦色より濃い色で塗ってるのが多いような。
黒っぽいけど、真っ黒とは微妙に違うかな、と思ってるんですが。
663HG名無しさん:2006/05/17(水) 22:17:49 ID:ULR5YFSN
俺はピットのパーツで言えば銃身のパーツだけガンメタルか黒鉄色で塗る
664HG名無しさん:2006/05/17(水) 22:45:40 ID:1IQehTqY
89式連装高角砲も写真で見ると他の構造物より明らかに黒っぽいんだよな。
665HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:06:02 ID:DTIQQgX/
以前長門の甲板の継ぎ目の処理に失敗したーって泣いた>>501です。
諦めて、パテと塗装でデコボコを埋めて見なかったことにしていたんですが
ネット上の作例を見てると、何人かはこの場所にパラベーン(でいいんですかね?)
を接着していたようなので、俺も真似してみました・・・。


(゚∀゚ )パラベーンに隠れて失敗が全然気にならなくなったよ!!
666HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:42:27 ID:MhQIY/MW
アタイこそが 666へとー
667HG名無しさん:2006/05/18(木) 01:41:03 ID:pKAKccbY
最近、駆逐艦に凝り。ネームシップ作成中。
青島の「初春」を上手く作ってるHPって、知ってる人いますか?
船体切断プラス大幅な艦尾延長を要することを知ってorz
ピットの「初春」に買い換えた方がよいでしょうか?
あと、青島の「有明」は「初春」との違いを再現しているのでしょうか?
668HG名無しさん:2006/05/18(木) 01:45:29 ID:eQFqHOy1
669HG名無しさん:2006/05/18(木) 17:53:54 ID:0zM7VP0z
>>667
青島の初春型は基本は全部同一仕様で,違いは2番砲塔と増設機銃台のパーツの差し替えのみです。
670HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:06:56 ID:28jioCd2
今1/700キーロフ級を制作しているのですが良い資料集ないでしょうか?

671HG名無しさん:2006/05/18(木) 19:54:23 ID:kwDrjyWn
>668
ウヘッ!ブヒッ!!ウヘヘヘヘヘッ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672現用バカ:2006/05/18(木) 23:17:01 ID:LzxIH70T
>>670
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/1144.htm
ここのまとめサイトは
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/index.html

ちなみに、ロシア海軍は電話で依頼すれば簡単に見学許可出ます。
ちゃんと英語しゃべれる広報の案内つきで。ただし、艦内にカメラ、ケータイ
(カメラついてるから)持ち込み禁止でしたが。これは人民開放海軍もいっしょでした。
673HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:27:25 ID:9g+qgD1x
クレーンセット以外のクレーンは発売されてないのでしょうか?
ガントリークレーンみたいのなら何でもいいです(1/700で)
674672:2006/05/18(木) 23:46:15 ID:LzxIH70T
>>673
ルースキャノンというメーカーがエッチングでかっこいいクレーン出してたと
思います。4000円くらいだったかな?
リンク貼りませんが、フリートネット(通販屋)の「その他パーツ」、「汎用」
に写真が載ってると思います。GO!
675HG名無しさん:2006/05/18(木) 23:50:08 ID:03IvmNeh
>>673
ピットのドックのセット(フルハルのフレッチャー付き)にWLと違うタイプのクレーンが付いてる。
ガントリータイプは自作するしかないと思うが。
676673:2006/05/18(木) 23:51:31 ID:9g+qgD1x
>>674
有難うございます!!
677HG名無しさん:2006/05/20(土) 03:05:43 ID:ptGz0b+6
空母準鷹を赤く塗ってます
678HG名無しさん:2006/05/20(土) 10:43:06 ID:g8wZkre7
>677
えらい

はっ!?

準鷹!!

準鷹!!

まぼろしのあの・・
679HG名無しさん:2006/05/20(土) 15:57:21 ID:R1I10Ti+
これまでずっと素組みですませてきたのですが、今回から
本格的に塗ってみようかと思い立ちました。

気軽に作れる大きさと値段で、なおかつ巡洋艦好きなので、
最初は古鷹か五十鈴あたりから入ろうかと考えているんですが、
その両者にキットが不出来だったり、初心者に不向きだったりと
いった難点はありますでしょうか?
680HG名無しさん:2006/05/20(土) 16:30:46 ID:OI7Q2Zrl
それは素組みじゃなくて…
681HG名無しさん:2006/05/20(土) 16:46:13 ID:84+LFDgO
船舶模型は基本的に古いキットばかりなので、現在の考証やらで
真面目に作ろうとするとえらい手がかかるキットが多い。

漏れ作った事無いが、最上とかいいらしいよ?
682HG名無しさん:2006/05/20(土) 17:13:30 ID:9MN2TquU
五十鈴はまあ初心者でもいける。古いキットだけどな

最上は左右分割船体、バルジと艦底板の合わせ、艦首甲板の合わせ目あたりは
初心者にはちょっとやりにくい気ガス
良いキットではあるけど
683HG名無しさん:2006/05/20(土) 17:22:15 ID:cG43tOID
>>679
気軽に作れる大きさと値段で、なおかつ初心者で巡洋艦好きなら、
タミヤの球磨型・長良型・夕張などがいいと思うよ。
細かい考証は度外視しても組みやすいキット。

これらのキットで組立塗装の練習をしてから、重巡や大型艦にトライしてみよう。
あるいは陽炎型駆逐艦を多数作って水雷戦隊を編成しても面白い。
684HG名無しさん:2006/05/20(土) 18:04:16 ID:dColHxgd
>>679
外国巡洋艦もありなら「プリンツ・オイゲン」も良いでしょう。

「古鷹」は根性据えないと厳しい・・・と言っておきませう。
「キットが不出来だったり、初心者に不向きだったり」の両方に
該当しますぜ。
685HG名無しさん:2006/05/20(土) 18:40:59 ID:R1I10Ti+
回答してくださったみなさま、ありがとうございます。
古鷹は不出来でハードル高しですか…、残念。

最初は、五十鈴から入ってみようと思います。あまり考証には
こだわらず、塗装の練習ってことで。1回組んだことのある
阿賀野を挟んで、それから重巡の各級をツアーしてみようかと。
最終的にかっこいい翔鶴、大和を作れたら万々歳なんですけどね。

お早いレスをいただき、大変助かりました。
686HG名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:36 ID:PHUhJjE1
五十鈴はタミヤのをお勧めしますよ。
フジミの五十鈴を買うときはそれなりのお覚悟を。
687HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:16:24 ID:wfVJYRlZ
>>685
古鷹
機会があれば、WLの歴史を知る上で作ってみたらいかがだろうか。
旧製品は出来の良し悪しはあっても、昔は小学生も作ってたぐらいだし。

あと、資料とかはほんの参考程度で作ってみるのも、ストレス溜まらなくて良いよ。
(気にし過ぎて完成しない漏れガイルorz)
688HG名無しさん:2006/05/21(日) 05:15:43 ID:ay5C8Zd/
タミャーの5500t後期は魚雷発射管の目隠しパーツの整形が大変だから
ハセの妙高型なんかがカッコいいと思われます。
689HG名無しさん:2006/05/21(日) 09:31:11 ID:c1O91S+i
古鷹
あーむかしのWLSのキットってこうだったよなとシミジミ想い出させてくれるような一品だよな
わびさびkit
690HG名無しさん:2006/05/21(日) 11:19:38 ID:A9L+cVCw
>>685
どーしても「古鷹」製作にこだわるなら、ピットのハイモールドシリーズで
出ているので探してみるのもいいかもしれない。
WLの「古鷹」より遥かに出来が良い。

・・・ただし\10,000位するので「気軽に作れる値段」ではないけど。
691HG名無しさん:2006/05/21(日) 11:54:10 ID:khIEdGs1
おいらはもっと後ろ向きに駆逐艦なんか作って見ようかと思うんだけど
どれが作り易くてカコイイ? 
692HG名無しさん:2006/05/21(日) 13:03:23 ID:vtjmRMxW
タミャ島風。
作り易くてカコイイ。世界最速艦で発射管15門でっせ。
唯一の問題は艦底が鉄でできてる。
だがそれがイイ。
のか?
693HG名無しさん:2006/05/21(日) 13:26:40 ID:HRz9zn49
アオシマの陽炎型
旧キットと間違って買う人が続出
694HG名無しさん:2006/05/21(日) 13:47:46 ID:jsaSY9SR
隼鷹
695HG名無しさん:2006/05/21(日) 14:34:45 ID:RUMzgq2U
>>691
タミヤの松。戦時中32隻竣工しただけあって作りやすいぞ。
主砲が高角砲なのもカコイイといえんこともない罠。
696685:2006/05/21(日) 21:50:14 ID:24QqgkUm
さらにレスいただき、すみませんです。

週明けにでも、五十鈴を軸に、球磨か長良か阿賀野か、もう1個軽巡
買ってこようかと。
1300円だとあと少し足せば重巡が買えますけど、重巡は中央部に
武装がごちゃっとしていて難易度高そうな予感がしますので。

古鷹はあれこれ手を加えられるほど技量がついたら、作ってみようと
思います。それまでに、キットをリニューアルしてくれればいいんですけど。
697HG名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:28 ID:1G19Sty1
>重巡は中央部に 武装がごちゃっとしていて
だがそれがいい。その高密度ゆえの魅力は戦艦をも凌ぐものがある。
ハセ・フジの妙高型、ピット・アオの高雄型なら労せずしてカコエエもん手にできまっせ!
698HG名無しさん:2006/05/22(月) 01:33:19 ID:1G19Sty1
あ、労せずなら
フジの妙高型、アオの高雄型だな。船体が左右分割じゃないから。
699631:2006/05/22(月) 08:36:05 ID:tMFR12j8
>>632-635
レスありがd
島風から隼鷹までいろいろあるみたいだけど
陽炎級は新旧あるんですか?新旧の見分けかた教えて。
 
700HG名無しさん:2006/05/22(月) 11:00:26 ID:csFtWjvD
No.442〜447が陽炎型
定価1000円のやつだ
701HG名無しさん:2006/05/22(月) 16:07:48 ID:VKXG1yCG
新キットは,
・「日本駆逐艦/かげろう/1941」と設定年時が明記してある
・取り出し口の右下にITEM 033531★1000などと表記されていて,
税抜き定価が1000円であることを表している
・不知火と天津風は旧版しかなく,新旧両方のバージョンがあるのは陽炎と雪風のみ
702HG名無しさん:2006/05/22(月) 16:30:08 ID:YjEP6skX
>>699
一番手っ取り早い新旧キットの見分け方

・ボックスアートに描かれている艦の舷側に「ウロゲカ」とか「ゼカキユ」と艦名が
描いてあったら旧キット、何も描いてなければ新キット。
703HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:44:56 ID:yuJcXQfh
箱がカコヨクて中身がヒドイのが旧キット。
704HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:23 ID:6Y25vyOU
>702
「オロゲカ」
705HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:33:24 ID:3XLiJJjE
>>702>>704
「フロゲカ」
706704:2006/05/22(月) 23:08:22 ID:6Y25vyOU
707HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:26:16 ID:hems3hHr
>>706
ワロタ!そうだったんだ。で、このキットのデカールはどうなってたんだろう。気になる。。
708HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:53:26 ID:GJKEgAxc
デカールも「オロゲカ」だったよ。
ピットのは「フロゲカ」だった。
709HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:58:46 ID:3XLiJJjE
>>706
そうだったのかww
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi36621.jpg.html
先代陽炎のだけど一応ねw
710HG名無しさん:2006/05/23(火) 00:48:13 ID:r0Lg+D6r
アプロダ代わりに使うなってさんざん書いてあって
トラップまで仕掛けてあるところを使うなよバカ
711HG名無しさん:2006/05/23(火) 01:14:23 ID:F6YNZQcU
>>710
そりゃ申し訳ないorz
712HG名無しさん:2006/05/23(火) 03:08:29 ID:txjLoavv
お前、昨日も双葉をロダがわりに使って叱られたヤツだろ
713HG名無しさん:2006/05/23(火) 08:58:33 ID:F6YNZQcU
それは違う、断じて違う。それだけは信じてくれ。
714696:2006/05/23(火) 18:26:39 ID:VBgHyuPq
今日の帰り、長良と五十鈴を買ってきました。
早速キットをじゃぶじゃぶ洗って、乾かしております。

今夜からでも着手したいところなんですが、艦船模型の塗装に
かんしては完全に初心者なので、ハウツー本で買ってからに
しようかとも思います。
艦船模型の解説本で、オススメはありませんか?行きつけの
模型屋の棚にも何冊か並んでるのですが、ビニールかぶってて
どれがいいのやら…。
715HG名無しさん:2006/05/23(火) 18:35:23 ID:r9Cp9VT6
>>714
ttp://ms-plus.com/search.asp?id=6728
これ1冊あれば充分
716HG名無しさん:2006/05/23(火) 20:35:05 ID:w04/nvhN
艦スペ
717631:2006/05/23(火) 21:39:00 ID:UR9e7uok
亀だけど陽炎級の見分けかた教えてくれたひとたちdです。
雪風あたりを探して作ってみます。
718HG名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:07 ID:nIhhk1Pe
艦スペの長良と五十鈴が載ってる号をみんなで教えてあげようよ
719696:2006/05/24(水) 00:11:18 ID:i97Q9Lzp
ハウツー本についてのレス、ありがとうございました。

715さんの紹介された本、なんかよさげなので入手してみようと
思います。

また、艦船模型スペシャルで5500トン軽巡を特集してるのは、
ぐぐってみたらNo.13みたいです。以前に立ち読みした覚えが
あるので、あのとき買っておけばよかった…。
720HG名無しさん:2006/05/24(水) 20:08:18 ID:Nyfw6Zzq
>>719
現在発売中の艦スペNo.20に、長良の1/700図面が載っているし、
いろんな艦種の作例(+図面)が見られるので塗装の参考になると思うね。

艦スペNo.13を見ると、長良と五十鈴の1944年時の作例が載っているのだが、
一度見てしまうと考証をあれこれ考えてしまって手が進まなくなるかもよ…。
自分も五十鈴を製作途中にこれを読んで、艦尾の機銃座とか色々…(ry
721696:2006/05/24(水) 22:31:17 ID:i97Q9Lzp
>>720
情報どうもです。今回の艦船模型スペシャル、本屋で目を通してみます。

考証やディテールアップなんて、まだまだ考えられる身分じゃないです。
まだキットを見ながら、どれが組んでから塗装で、どれが塗装してから
組むのか、頭でシミュレートしてるレベルで…。
今回の2隻はダメで元々、塗ることになれるつもりでやってみます。
722HG名無しさん:2006/05/25(木) 07:33:23 ID:lzNiX//e
ガンガレ
723HG名無しさん:2006/05/26(金) 05:30:01 ID:d5QD7ED+
飛龍を作りたいのですが、修正ポイントについて今回の艦スペ参考になりますか?
724HG名無しさん:2006/05/26(金) 06:52:14 ID:JI1/0vmU
>>723
「鋼鉄の鳳凰」とかのほうが良くね?
725HG名無しさん:2006/05/26(金) 08:24:08 ID:ZSXXIWBQ
>>723
修正しようと思うと大変だぞ・・・・
資料は一切触れずに、ミスは自分の中で無かった事にしてしまうのが一番だ。
726723:2006/05/26(金) 08:50:58 ID:d5QD7ED+
新金型でも修正大変ですか?教えて君ですみません。
727HG名無しさん:2006/05/26(金) 11:20:07 ID:RmR1gM0I
すごく大変です。そして、艦スペは「ストレートに制作して何ら問題ありません」とか
大ボケをかましてくれちゃってます。(他のも含めて、今回の号はレベル低いです)
728HG名無しさん:2006/05/26(金) 11:22:27 ID:RmR1gM0I
訂正。レベルの低い記事がたくさんあります。
レベルの高い記事もあるのに、生意気な口をきいてしました。
729HG名無しさん:2006/05/26(金) 15:21:08 ID:mvXXMQvc
モデルアート本誌2003年8月号の佐藤美夫氏の製作記事のほうがはるかに役に立ちます。
730HG名無しさん:2006/05/26(金) 15:55:15 ID:aX41xur5
>>723
新金型の飛龍はプロポーションが全体的にズレているのれす
芸能人で言えば上戸彩を作ろうとしたら広末涼子ができてしまったくらいの差があります
広末を上戸と思い込めば大丈夫でつ
(人によっては上戸よりも広末の方がいいと思う奴もいるだろう)

でも、元の上戸に戻そうと考えたら、全身整形の大手術が必至です
(模型誌は芸能事務所違った模型メーカーに頭が上がらないから、
本当のことはおろか「なんてすばらしい上戸サン」とヨイショするしかない悲しい立場なのれす)

これでわかりますか?
731HG名無しさん:2006/05/26(金) 17:39:10 ID:zu3V7LJv
んで何処を直せばいいの?
上戸の写真を参考にすればいいわけ?
732HG名無しさん:2006/05/26(金) 19:24:48 ID:fV4kWdUF
>>731
高すぎる艦首と艦尾甲板のレベルを1mm程度下げる
各高角砲甲板の位置を1mm程度上げる
(船体と一体化された右舷後部高角砲甲板は周辺の構造物ごと船体から切り離して上を1mm詰めて上げる)
高角砲が飛行甲板につかえるから下側を削って調整
艦尾短艇甲板もそれに合わせて1mm上げる

にょは更に機銃甲板や煙突回りも低いとか言ってたな
いずれにせよ初心者レベルではとても無理

だからといって「ストレートに制作して何ら問題ありません」と言っていい理由にはならない
733HG名無しさん:2006/05/26(金) 20:01:35 ID:4gWx1NOg
だからって「どこをいじればいい?」なんて聞く初心者が
改修できるような内容じゃないよね。
734HG名無しさん:2006/05/26(金) 20:14:22 ID:PvE0xAJ7
初心者ならストレートに組んで
飛龍っぽい空母として作れば良いじゃん
735HG名無しさん:2006/05/26(金) 20:39:49 ID:SzYEZLLr
知ったかばかり
736HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:33:35 ID:id2Kg2us
だから,元の質問に立ち返ると,
「今回の艦スペの記事は,美人の広末涼子を作るためとしてもあまり参考になりません。」
737HG名無しさん:2006/05/26(金) 23:04:54 ID:d+xTTN72
と脳内が申しておりますw
738HG名無しさん:2006/05/27(土) 06:23:01 ID:4keeGNDu
飛龍はWLの中ではまともな部類に入ると思うぞな。
特に平面型はどこも破堤していない。
スポンソンや甲板レベルの誤差はキット価格を下げるために
共通の武装パーツを使えるようにするため、やむなくデフォした
部分。専用パーツを開発すればキット価格は倍近くなるのだから
やむを得ないんじゃないのかね。
あんたらの基準で行けば、ハセの妙高型、伊勢型、瑞鳳、祥鳳、
アオの高雄型、陽炎型、秋月型、民の大和型、長良型、Z級などが
全部要修正キットになってしまうぜよ。
739HG名無しさん:2006/05/27(土) 06:34:40 ID:nOQiBbXl
伊勢と高雄と大和以外は、確かに全部要修正だと思いますが…

というのはおいといて、だから誰も「飛龍はダメダメだ」なんて論調で
書いてはいないと思いますよ。「気にせず楽しむのが一番」というのが
みなさんの結論なのではないでしょうか。ここ、初心者スレだし。
740HG名無しさん:2006/05/27(土) 07:25:55 ID:sBKUAx6Y
高雄もバルジの高さが上すぎなんじゃなかったっけ?
741HG名無しさん:2006/05/27(土) 08:23:57 ID:5spVGaiC
Dナイフで少しかんなしてやれば良いだけの事。
742HG名無しさん:2006/05/27(土) 10:54:42 ID:+xyKzjGx
>>738
アオの新飛龍は高角砲のパーツだけ作り替えればおkだった希ガス
いくらなんでもそれだけで価格は倍にはならないだろ?

あれはピットにつつかれて開発を急ぎ過ぎたのが全ての原因かと
いつも以上に仕事が雑だった説明書や箱を見ればわかる
743HG名無しさん:2006/05/27(土) 12:38:17 ID:RhGzCTpK
フンイキ(←何故か変換出来ない)さえ味わえればいい俺に取って1mmぐらいどうでもいい。
苦労の割に船ヲタ以外にはわかんねーんで、報われないモンね。
744HG名無しさん:2006/05/27(土) 14:13:59 ID:HiBxXXeK
まったく同感です。
745HG名無しさん:2006/05/27(土) 15:51:23 ID:TEHKVX/P
いきなりで何ですが秋月はどこのメーカーのが良い出来ですか?
746HG名無しさん:2006/05/27(土) 15:55:52 ID:4GrkKvqI
>>745
ニチモのが至高の秋月
747HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:12:52 ID:TEHKVX/P
>>746
すいません1/700でおながいします。
748HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:17:58 ID:2IOkVOLT
>>745
フジミの旧作かアオツマ新作しかない。>1/700「秋月」
どっちがマシかは言わずもがな。
どっちが「良い出来」かは・・・非常に微妙。
749748:2006/05/27(土) 16:20:29 ID:2IOkVOLT
追記
WLシリーズ以外でもいいなら高いけどピット「秋月」ぢゃないかと。
(本当はピット「秋月」を忘れていた・・・ゴメンナサイOrz)
750HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:22:15 ID:TEHKVX/P
ついでにピットの秋月はどうですか?
751HG名無しさん:2006/05/27(土) 16:27:16 ID:TEHKVX/P
>>749
ありがとうございました。
安く揚げようとしたらフジミの秋月に民の松や桜から単装機銃
持ってきたら良いですねw
752HG名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:48 ID:e0/gbw5l
最近悪い天気続きなのでムラムラして在庫のドラゴンのティルピッツを
組み始めたのですが左右張り合わせの船体下部は上手く接着出来たのだが
上下張り合わせの際に船体の前の部分が凹んで仕舞うのですがいかにすれば
上手くいくのでしょうか
753HG名無しさん:2006/05/27(土) 18:49:48 ID:Wp7VSelc
フジミの秋月は
今度エッチング付きで700円のが出るから
買ってみるのも一興かと
754745:2006/05/27(土) 19:02:31 ID:tGEi3v3U
>>753
それもぜひ試したいと思います。
755HG名無しさん:2006/05/27(土) 22:56:23 ID:ozH/Hmih
各社マイナス要素を挙げると,

フジミの秋月は考証がいい加減でマスト形状がマズー
青島は構造物の省略が激しくて妙にスカスカな印象
ピットは値段が高くて舷側が運河彫り
756HG名無しさん:2006/05/28(日) 02:49:37 ID:vwzFV8fk
>>755
あと、アオは煙突が薄っぺら、
ピットは煙突が一体整形なんで冬月の方は「モドキ」にしかならない、

ってのもあるね。
757HG名無しさん:2006/05/28(日) 03:22:02 ID:UGvdxdvq
艦尾の形状とか
758HG名無しさん:2006/05/28(日) 06:44:33 ID:ywk66cQj
来月のMA誌は1/700の艦船模型特集らしい。最近のMG誌のレベルにどの程度迫れるかちょっと気になる。
759HG名無しさん:2006/05/28(日) 08:16:47 ID:AEkO0s7g
迫らなくて吉。
760HG名無しさん:2006/05/28(日) 13:31:11 ID:Nrli0yjO
教えてください。
横須賀工廠で作られた船は、
どんなグレーで塗ったらいいのでしょうか?

ちなみに今作ってるのが、松型駆逐艦の桜です。
761HG名無しさん:2006/05/28(日) 13:35:42 ID:A6SpsvEp
軍艦色2
762HG名無しさん:2006/05/28(日) 14:25:37 ID:w+gc81uS
>>758
迫らなくて良いよ。
MA誌まで、あんな風になったら艦船模型の入り口がますます狭くなる気がする。
763HG名無しさん:2006/05/28(日) 16:30:59 ID:0RzIt5mR
大木氏の作品は艦船模型のデコトラだねえ。
かと言って加藤浩氏の模型はスッキリしすぎて寂しいし

間をとってHJの木村直貴氏のがいいんだけどな。でもあれもフォルム
いじくりまくりでキットとの違いに愕然とするね。
764HG名無しさん:2006/05/28(日) 20:02:55 ID:XgqJyOLM
木村氏の塗装前の全体写真が好き
765HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:02:50 ID:CS3t1g5J
木村氏の熊野が載ってるHJ持ってるけど
バルジのラインが綺麗でたまらん

当然、まねは出来ないけどなorz
766HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:22:38 ID:Obmsc0td

俺も木村直貴氏は好きなモデラーだ。
手摺りも張り線も無いのに、あの完成度・存在感は素晴らしい。
目標にしたいモデラーだね。
767HG名無しさん:2006/05/29(月) 12:46:19 ID:8NPMc2Yv
木村直貴氏の完成品が見れるHPありますか?
768HG名無しさん:2006/05/29(月) 18:39:33 ID:2J+Q9P/a
無いな。
769HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:33:11 ID:lcgrvJlD
甲板を筆塗りしてムラができてしまいました。
ムラを消すにはどうすればいいですか?
770HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:51:33 ID:8KXYhCM6
ムラなく塗れるように練習する
771HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:52:01 ID:do4HI0cB
>>769
それがいい!何回もウェザリングして自分の味を出したら良いよ。
772HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:00:06 ID:yFyhgWf/
私は岩重氏の省略のセンスに憧れています。
773HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:04:44 ID:iJ+pUrn5
LionRoarのエッチングて、実際にキットに使ってみた感じはどうですか?
AFV向けではキットに寸法が合わないとか言われてますが。
現物を見た事がないのですが、他社に比べて繊細さなんかはどうでしょう。
774HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:17:28 ID:kG5zkOeV
>>769
・塗装前に甲板を洗剤で洗う
・ハンブロールを使う。ラッカーしか持ってないなら、リターダーを混ぜる。

ひょっとして、聞きたいのは後からムラを消す方法?
軽いムラならつや消しスプレーで目立たなくなるけど。
775HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:20:58 ID:SBknzJLJ
初心者なのに ニチモの1/200の秋月 などを購入してしまいました。
昔から ニチモのでかい駆逐艦シリーズに興味があったもんで。つい。
これ箱絵が無いんですね 今のやつには。小さくは写っていますが。
箱絵が大きく見られるサイトとか書物ってありませんか?
776HG名無しさん:2006/05/30(火) 01:33:16 ID:31wPsGIr
25年ぶりに1/700葛城を購入しました。
感想…こんなに小さかったんだ〜。


777HG名無しさん:2006/05/30(火) 06:00:05 ID:RyZcCMOF
アタイこそが 777へとー
778HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:21 ID:ajFTO/CP
>>776
アオツマの?
779HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:26:45 ID:tr9TTD7S
ウォーターラインに入ってる小さな両面テープは何のためにあるの?
780HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:57 ID:6Zm1yT9I
>>779
艦底におもりを貼り付けるためじゃない?
781HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:37:44 ID:RZutjf76
ありがとう。じゃあ黒と白のシマ模様のシールは何のために入ってるの?
782HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:40:04 ID:0+dvq5vQ
1/700のシマウマを作る為
783HG名無しさん:2006/05/31(水) 01:50:47 ID:2rZCAxGV
みんなはおもり使ってる?
784HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:00:58 ID:Ewe4e5wZ
オムレツ買ってる。
785HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:07:55 ID:3fD5uJkM
>>781
艦橋の窓。
WLシリーズの古いキットには、窓枠のモールドが無いものも存在していて、細切りにした白黒シールを
貼り付けるように指示されているから。
786HG名無しさん:2006/05/31(水) 19:08:54 ID:0riCDs65
>778
ピットロードだす。

25年前のはアオツマだろうけど。
787HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:00:57 ID:1zTX/0oS
>>783
使ってないよ。持った時、重いだけだし、万一落下した時に損害が大きくなるので。駆逐艦のは、鉄道模型のウェイトに使ったこともあったなぁ。

>>785
懐かしいネ。まだ入ってるんだね。漏れが使ったのは消防までだったな。塗装するようになってからは、ツヤ消し黒で塗った後に軍艦色で縦線入れてたよ。
788ネプチューンマン:2006/05/31(水) 21:13:22 ID:h0gw9RJ7
だな。
おもり入れて重量増加させたら、落下速度も飛躍的に増すからね。
そうしたら当然ダメージも増加・・・
でも他に使い道もないし、ついつい入れちゃうw
789HG名無しさん:2006/05/31(水) 21:24:31 ID:492Us1v9
漏れは船体の長さに合わせて鉄ノコで切って
艦底板に縦に並べて接着している

漏れの完成品には完成後の反り返りがないyo
790HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:03:18 ID:958Pe9Zu
>>788
おもり入れて重量増加させたら、落下速度も飛躍的に増すからね。


これって釣りなんだっけ???
791HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:04:50 ID:93i9ms3w
>>788
自由落下させたときの落下速度が
  v=gt
ってこと知ってる?物理やり直したら?
792HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:58 ID:fiRxRIHs
理屈はともかく、確実に速くなっているような気がするんだが。
793HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:44 ID:GqsoVy7V
ピサの斜塔から落として確かめろ
794HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:32:16 ID:cxtbDysZ
まあ、昔の人はみんなそう言って
ニュートンをバカにしたのさ
795HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:04 ID:AkIhQpCf
ピサの斜塔云々はガリレオ・ガリレイだよ
796HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:49:07 ID:hNq4RdGu
速度よりも重量で破壊される度合いの方が大きいな
797HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:50:38 ID:IcVh767L
張り合わせ式の船体って難しいな。
プリンツオイゲン作り始めたんだが、船体張り合わせて甲板はめて流し込みの接着剤を流し込んで
指で少し圧力かけたら解けたプラ&接着剤がブニュっと甲板と船体の隙間から・・・・・

製作開始早々、キット1つオシャカかよ・・・・パーツ請求で済むけどさ。。。。
798HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:16:01 ID:Ub7+KWnO
船体と甲板同時接着がよくない。指で圧力もいただけない。
オイゲンたんと左右分割に罪は無い。
799HG名無しさん:2006/05/31(水) 23:38:58 ID:1zTX/0oS
>>789
それ(反りがないこと)は重要なことですね。そういう意味でタミヤの島風のダイキャスト艦底は、将来への
可能性もあったのだが・・ま、船体との合いは良くなかったし、やっぱりイラネ!だったね。

レジンキットの反りもそういう感じで矯正できたら良いんだけどねぇ。いかんせん入れる所がない。(彫ってまで入れようとは思わないし)

>>797
左右の船体を良く摺り合わせ普通に接着。スキマがあったらセメント(使い込んだタミヤセメントなどの粘度の高いもの)を流し込み、良く乾燥させる。
それから甲板装着。この時、船体と甲板にスキマが出る部分はセロハンテープなどで固定する。
この方法でマッチボックスのインディアナポリスやサンディエゴは問題なく組めたから、今のタミヤ製品なら全然おkじゃないかな?
800HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:03:58 ID:RKUhi8JX
俺はバラスト使わない。
模型屋で買った帰りに捨てて行く。
801HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:30:19 ID:mR9fEHWU
流れぶった斬って悪いけど。
発売後、本スレでは祭りにならない雪風なんだけど初心者的には買っても
おk?

アオWLの倍のスケールで値段が4倍なのは抵抗があるんだけど買って
組んでる方レビューヨロ
802HG名無しさん:2006/06/01(木) 02:19:24 ID:6lIP6CMg
>>792

重いほうが空気抵抗の影響をうけづらいからじゃない?
803HG名無しさん:2006/06/01(木) 02:27:33 ID:mvFDpB5E
完成品販売なんかはエッジのシャープさより、重いほうが高い値段吹っ掛けられるからな。
オモリをつけてメーカーとしては正解だったんじゃね?
804HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:09:20 ID:RtJYcTR5
おもりでこんなに盛り上がるとは・・・
おじさん達には楽しみが少ない
805HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:26:41 ID:Qnz6Ti7C
「皆釣られたふりしてくれて有難う」だろうが!
806HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:39:49 ID:uyubt5TP
鳥の羽も充実の鉄の固まりも空気中を落下する速度は同じだよ。
中空の軽いものと、同じ形同じ大きさで中にオモリを入れた重いものは
空気中を落ちる速度はまったく同じ。
807HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:44:55 ID:oG68oIPy
おまいら、模型と関係のない話だと元気になるな
808HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:58:44 ID:tqNjsm7x
>>806
釣れますか?
809HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:00:31 ID:Vwmz1zEm
鳥の羽の場合、
揚力発生したり、空気抵抗が大きいから
鉄の固まりと同じ速度では落下しないよん。
810HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:11:33 ID:uyubt5TP
>同じ形同じ大きさで中にオモリを入れた重いものは
>空気中を落ちる速度はまったく同じ。


の場合は?
811HG名無しさん:2006/06/01(木) 12:52:46 ID:Vwmz1zEm
速度は一緒
812HG名無しさん:2006/06/01(木) 13:04:46 ID:tqNjsm7x
>>810
空気抵抗を考えると、真下に落下する物体には
ma=mg-f(v)
が成り立つよな?
で、ma=mg-f(v)を重り無し、MA=Mg-F(V)を重り入りの物体について成り立つ式とする。
速度が同じと仮定すると、v=V、a=A。
同じ形状なのでf(v)=F(v)。
そしてma=mg-f(v)からMa=Mg-f(v)を引くと
(m-M)(a-g)=0となる
つまり、もし速度が同じなら質量が等しいか、a=gつまりf(v)=0となる。
だから>>811は間違っている。
813HG名無しさん:2006/06/01(木) 13:17:13 ID:VmYQ8TyI
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) いい加減に    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .艦船模型の話   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   やれや      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   ボケナス共    \    r'     ヽ、    |
814HG名無しさん:2006/06/01(木) 13:27:52 ID:Vwmz1zEm
そうりゃまあ
砲弾のようにマッハ2、3で飛んでいく物体には
毎秒数メートル減速する空気抵抗がかかるんでしょうが
プラモデルをどっから落とすと速度に有意差が出てくるんでしょう??
815HG名無しさん:2006/06/01(木) 13:57:46 ID:2KFDqpdY
>ID:Vwmz1zEm
空気嫁や
816HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:14:05 ID:Qnz6Ti7C
無理っす。
817ネプチューンマン:2006/06/01(木) 19:13:26 ID:TisQPnB+
ぐはははは。下等超人どもが釣られておるのう。
完璧超人の首領たるネプチューンマンの実力をもってすれば、
この程度の釣りは屁でもないわっ!

ってゆーかネタのつもりが釣りになってしまったようで・・・
年齢層が違ったようで申し訳なし。
気になる人は、ネプチューンマン・ロビンマスク・落下速度
で検索を。
さてと、おもり無しキットで申し訳ないが浅間の建造に戻ろう。
818HG名無しさん:2006/06/01(木) 19:44:28 ID:73DmIQDw
ゆで理論か。
819HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:33:13 ID:ZRSRDSr7
同じスピードで射出されたら比重の重いほうが破壊力がでかいよw
820HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:57:44 ID:8sjYFUW+
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
821HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:32:54 ID:eowHUSxz
ああ、ロビンスペシャルが破られるシーンですか。
落下しながら鎧を奪い取ることでロビンマスクよりも速く・・・

ま、ここまで続いたのは>>806のボケのおかげですね。
822HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:38:36 ID:5b05rjHO
完成の法則。
823HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:46:42 ID:ulPKTXH2
    `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) いい加減に    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .艦船模型の話   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   やれや      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   ボケナス共    \    r'     ヽ、    |
824HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:56:38 ID:66awMA22
                    /       \
         r‐、         /            ::ヽ.
   _r‐v⌒|  〉       /            :::::',
_/_ィ|| | _/───┐  ,′l l  ,イ       :::::::i
 ̄ ̄しし1_丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノィ /! | ∠_|/| | |_Lヽ ト、:::::::|
               | イrく| /レrェュ、 lハノテrヵ | ∨ヘノ
   しないでもないが  .| l ヘト′ ー '   `ー’  リ j
   お前の態度が     |  ヾ」          .:::|イ
   気に入らない     |   )i、   ("゛)!   .::::レ′
               |   フへ   __  .:::人
___________| _」 \、\ ー--' .:イ  l)
     | _|-‐ ´ ̄ ̄       \、` ー-‐ ´ 彳ノ|
     |'´  ||、               `i     r' rワ:::`ー-
:::........  |:.   ||::::..            ├-rrrイ |:::::::::::::::::::
:::::::::::  |:::::.  ::::::.          O `i 川 |ノ::::::::::::::::::::
825HG名無しさん:2006/06/02(金) 01:43:42 ID:THvOxRD8
1/700戦艦アイオワ完成させ合衆国国旗とアメリカ海軍旗を掲揚しました!
826HG名無しさん:2006/06/02(金) 02:01:47 ID:gkCdVX1q
ピットの現用? それとも タミヤの大戦?
現用ならうpして。
827HG名無しさん:2006/06/02(金) 02:29:56 ID:QULAJuxW
>>825
あんたこの人?↓

323:HG名無しさん :2006/06/01(木) 03:02:19 ID:2X2kRKhB
お初です!現在タミヤの戦艦アイオワ建造中です。久々のプラモ作りなんで腕がなります。
828HG名無しさん:2006/06/02(金) 02:40:53 ID:dM3UoyJl
>>825
海軍旗って青地に星の奴?
今はファーストネイヴィジャックかなと思ったけどアイオワには関係ないか。
829HG名無しさん:2006/06/02(金) 16:55:12 ID:THvOxRD8
はい!青字に星です!
830HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:23:32 ID:THvOxRD8
訂正→青地
831HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:31:40 ID:UkumRDKw
初めての感染模型ってわけでタミヤの1/700暁買ったんですがイカリが無いような気がします・・・
832HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:56:33 ID:PCeap//z
怒れ!
833HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:15:39 ID:4dBUWD/k
ちらっと身ただけだが、ハセガワ雪風の錨鎖のチェーンはまだ大きかった希ガス。
834HG名無しさん:2006/06/04(日) 06:20:52 ID:+oSs+Hoc
これから小さくなる?
835HG名無しさん:2006/06/04(日) 15:41:00 ID:JmA6XUBe
1/700の金剛を作ろうとしてます。
で、ハセガワとニチモ(30cm)の2個買ってきたんですが。。。
だいぶ形が違うんですが、正しいのはどっち?
→ 艦首、艦橋とか
細部のモールドはニチモの方がしょぼいんですが、ぐっと来るものがある。
→ 艦橋の3本柱とかの構成

本屋めぐりしたんですが、世の流行か大和本しか置いてない orz
836HG名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:27 ID:+1CtiXJ3
格好いいと思った方を作れば?

つーか1/700の金剛を作るのに
どうしてニチモの「ノンスケールの」キットを買う訳よ?
837HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:05:22 ID:09elz/yx
これまた見え見えの釣りだな
838HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:12:29 ID:IGAQw7Yc
誤ってミズーリを2隻買ってしまいました。
1隻をニュージャージーかウィスコンシンにしたいのですが
かなり改造しないといけないでしょうか?
839HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:24:18 ID:JmA6XUBe
ニチモのやつも1/700に近い縮尺だから。
ミニッツから降ろしたRC装置あるから、上をハセガワ、下をニチモで構成しようと。
で、あらためて比べてみればシルエットが違うじゃん!てところ。
840HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:44:54 ID:lDBUIiWd
>>839
ニチモ30cmシリーズの「金剛」は「榛名」ベースの箱替えキットなので
「金剛」とシルエットが違うのは当然。・・・と一応マジレス。
841HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:26:11 ID:JmA6XUBe
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとございました。
842HG名無しさん:2006/06/04(日) 18:52:02 ID:oIItkPef
榛名同士の比較なら一部ニチモの方が明らかに優れているので
ハセとニチモの二個イチで作る手もある。
843HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:04 ID:5Zga22hK
30センチシリーズの金剛級は明らかに船体が短い。
スケールモデルじゃないからしょうがないけど。
844HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:32:59 ID:Wcfz7NGf
>>835
艦船模型スレッド 29番艦
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148122657/l50
>>45参照
845HG名無しさん:2006/06/04(日) 21:48:41 ID:1CcKbJXl
>>835
艦スペの金剛特集買えば良いよ。
それを見たら、ニチモもハセも作る気が失せる危険性もあるけど。
846HG名無しさん:2006/06/04(日) 22:12:51 ID:y66anpI3
ピットにメール汁
「リクエストで1位になったのにいつまで待たせるんだゴルァ」

現状ではこれがいちばん可能性が高い
847HG名無しさん:2006/06/04(日) 23:46:06 ID:KUdWZ7p2
それが一番可能性が高いというのが、泣けるな
848HG名無しさん:2006/06/05(月) 08:21:37 ID:guPCY9Rw
ニチモ30cmシリーズの一部は、同社1/700大和型と同じく
「WLシリーズ修正用」として開発されたのかなあ・・・という気も。
849HG名無しさん:2006/06/05(月) 11:30:26 ID:nfcfND3S
つーか潰れた1/500用の図面を縮小させたと言った方が正しいか

それにしてもどうしてピットまで金剛型を嫌がるのかねぇ・・・
アンケート1位だから出せば売れるのは間違いないのに
850HG名無しさん:2006/06/05(月) 20:50:37 ID:9TNvcFQP
お互いにに牽制しあってるのかも
851HG名無しさん:2006/06/05(月) 21:08:56 ID:YJx0CPEX
ピットにはマイナー路線で行ってほしいよ・・・
852HG名無しさん:2006/06/05(月) 21:35:19 ID:mwWZU9n6
>>849
大型艦の開発はトラペ主導にならざるを得ないから、ピットとしても発言力が小さいんじゃないか?
853HG名無しさん:2006/06/05(月) 22:09:35 ID:QmtUwCzE
つ【ハイモールド】
854HG名無しさん:2006/06/05(月) 22:56:14 ID:SGNh3KkU
不死身すらリメイク嫌がって妙高型だもんな
よほど売りたくないんだろうな
855HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:39:28 ID:BIdaIUj8
>>849
昔、ハセが金剛型リメイクした時、ハセの営業を散々苛めたそうだから
下手なものは出せないからでしょ、マジレスすると。
厳密にやると共用出来るパーツ殆ど無いし。
856HG名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:30 ID:wLHXwPvu
ピットのボッタクリ商法はもうやめてほしい。
857HG名無しさん:2006/06/06(火) 01:37:12 ID:bHE4YkHQ
それを買うからダメなんだよ。
858HG名無しさん:2006/06/06(火) 11:02:34 ID:Cv+aKTUB
アオシマの現行の扶桑を入手しました。
リニューアル版が発売されるのは承知なので、ストレート組みしようと考えていたんですが
ストレート組みも困難な内容にたまげました。
昔からのベテランモデラーは偉かったんだなー、
としみじみ。
859HG名無しさん:2006/06/06(火) 13:41:56 ID:kmNpTMVE
アホシマ。
860HG名無しさん:2006/06/06(火) 17:22:29 ID:NXXIBzLi
>>854
ん?
フジミは、自社艦船リメイクした事ないジャン??
WL連合から外れたんだから単独でアイテム増やす
だから大和型、妙高型ジャン
861HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:39:54 ID:Ivn6n+sI
>>860
フジミは自社金剛型リメイクを避けて妙高型開発に逃げた・・・と
854氏は言いたいのではと。
862HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:34:14 ID:XwU4miRA
つーか不死身が金剛型戦艦を出せばハセガワのキットを完全に駆逐できたし
翔鶴型空母なら大和に続いてタミヤを出し抜けた、
利根型重巡や秋月型駆逐艦でもいい、今の技術だったらアオシマに勝てた

それなのになぜに一番欠点が少ない妙高型で勝負するのかと
案の定売れずに山積みで次の新製品まで頓挫する始末

もうね、不死身の開発担当は阿呆か馬鹿か30年昔からタイムスリップしてきた過去人かと
問い詰めたい、小一時間でも一晩中でも問い詰めたい
筆頭株主だったら株主総会で5時間でも6時間でも吊し上げているところだ


863HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:37:32 ID:rXI15ViF
あまりの熱意にワロタw
864HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:26:13 ID:g3IJc2T/
>>862
その熱意で不死身の開発を手伝ってあげなはれ。
あの会社、現在開発のスタッフは営業との兼任で、
見本がないと作れなくなっているんだと。
利根型や秋月型はアオやピットの見本が出来たから
出せるだろうけど、金剛型や翔鶴型は見本のキットが
不評だから手出しができないのね。
幾ら問い詰めても出来ない者は出来ない。
吊し上げても、社長以下7〜8人しかいない会社は、なーんも出来ないはず。
865HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:43:56 ID:OXPO2jh/
そんな会社がなんで、ウォーターライン脱退
シーウェイでの単独艦船シリーズ遂行なんて暴挙をしたんだw
866HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:00:29 ID:qd3U78Fo
たしかに第七艦隊シリーズとか、謎だ。
867HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:42 ID:wLHXwPvu
第7艦隊シリーズは結構良いよ
868HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:37:02 ID:dDAcabCg
凸(`、´メ)
869HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:37:58 ID:peBZWTLA
婿専務がいた頃は趣味の車も売れて社勢もあったけど
不祥事続きじゃ出ていかざるを得ない。
870HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:44:31 ID:6NY5oKKx
>>809
アポロ15号の宇宙飛行士が月面で、鳥の羽とハンマーを同時に落とす
実験をしたんだ。空気抵抗がないから着地も同時だったとさ。
871HG名無しさん:2006/06/08(木) 11:58:38 ID:ELn3XkNu
うんことおしっこを同時に出したら着地も同じなのかな?
872HG名無しさん:2006/06/08(木) 13:26:56 ID:39eYQjsh
初速が違うだろうが初速が!
873HG名無しさん:2006/06/08(木) 14:19:05 ID:EKjFEYcE
びちぐそなら初速同じ。
874HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:05:59 ID:747hzK62
真鍮線でマストを造っている方 いらっしゃいますか?

ハンダ付けで摩耶(1/700)のマストを造ろうしたのだけど・・・  上手くできないのです


手が足りない・・・  
左手でハンダ 右手でハンダゴテを持って 2本の真鍮線はどうやって持てば良いのか・・・
真鍮線(0.5mm)を机に置いてハンダを付けようとして ハンダゴテを当てると真鍮線が動いてズレてしまいます
手が4本あれば出来るのだが・・・

ハンダゴテも小さい方が良いのかな??


上手に作っておられる方がいらしたら 教えて下さい

875HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:09:33 ID:0nTtl8g5
金属性のクリップにボールジョイントとアームで保持用の道具でも作るか
876HG名無しさん:2006/06/08(木) 18:14:09 ID:39eYQjsh
つ ネコの手
877第二連合艦隊:2006/06/08(木) 18:38:38 ID:K1mRCcZp
グチを一つ。最近良く模型屋さんに行くんだけどもお目当ての艦船モデル
はと言えば静岡4社のウォーターライン一色、ミニモデルが好きな私は
なんかなあ。渥美とかにしき屋の近代化キット見たいのがあればバラエティ
があって欲しくなるのだけれどねえ。1/700は偉大だけどあきました
また4社、今は3社だけど合同で違うのを出して欲しいとつくづく思う
今日この頃でした。会社休も。
878HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:21:54 ID:X6wu99qK
>>870
そもそも月に行ったのはウソだったわけだし。
879HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:55:13 ID:G4R7o9Me
>>874
ヤフーオークション、すべてのオークション、で
ヘルピングハンズで検索してみれ。
Google検索では遠回りになるんでヤフーがよい
クリップが強いんで小さなゴム板をあてるなど工夫がいる
880HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:07:40 ID:8uHzCu+7
>>874
真鍮線を粘土に刺して固定するのはどうか。
マストはつくったことないけど、リード線の空中結線でやったことある。
881HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:24:25 ID:Frj4D94N
プラストラクトのプラ棒使う方が良いのでは?プラ棒同士の接合部をはつれるから接着面が
大きく取れていいよ。筋交いやガフとかで限定的に0.2mm真鍮線使えば十分細細感あると思う。
882HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:15:24 ID:XaVxmVMU
>>878
そうだよね
バンアレイ帯を通れば放射能を浴びて死ぬはず
883HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:49:43 ID:5J0DJ+1l
かつては弱粘性の両面テープの粘着力をさらに弱めて
その上に真鍮線を貼り付けてやってた。
あと練り消しに突き刺す、という方法も聞いたことあるけど、
こっちは実践した事が無い。
今は空中線を張らないから瞬着で済ませてる。
884HG名無しさん:2006/06/09(金) 07:53:55 ID:QTAOV73C
>>874
ベース(俺は木の板)にマスキングテープで固定。
立体になる部分は真鍮線を井桁に組んでジグを作る。
ぐらいかな。
885HG名無しさん:2006/06/09(金) 09:57:44 ID:Tx17i5k4
>>874です  みなさんありがとうございます

粘土 練り消し 両面テープ マスキングテープか〜  手軽で良いですね!!
特に粘土を土台にすれば支柱を組みながらハンダ付けができますね〜!!
すこし先が見えてきた気がしますヨ
プラストラクト こんな製品があるのですね  鉄道模型や建築模型用なのかな
ヘルピングハンズ  凄い!!  拡大鏡が付いていて且つ3、4本目の手があるのね!!
自分はもうおっさんなので老眼鏡を掛けて、眼科医師用のスコープを帽子のように被って工作してます 
拡大鏡はありがたい!!

みなさん  本当にありがとうございます!!

模型作りは子供の頃から好きでした 
特にウオーターラインシリーズが発表になった時はびっくりしました
なにしろ艦船模型は縮尺がいい加減な大和、イ号潜水艦くらいしかありません時代でしたので・・・
写真も解像度の悪い全体写真くらいしか載っていないしネ

今はWL、ピットロードやシールズモデルからほとんどの艦艇が発売されてますし
エッチングや艦艇装備品などが充実してますよね
資料も沢山発売されているので新発見もあります レイテ海戦の大和・武蔵の甲板が黒だったなんてね

エンガノ岬沖の小沢艦隊、サマール沖の栗田艦隊 西村艦隊を再現するのが夢です
あっ そうそう日本海海戦の連合艦隊も!!!  東郷ターン!!  昔は粘土で作りましたヨ

長文失礼しました

886HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:29:13 ID:auPVvwXB
治具は消しゴム。隣り合った部分をハンダするときは、先にハンダした
部分に水を一滴垂らしておき、これが蒸発する間に素早く付けると
隣のハンダが溶けることはない。主柱や支柱はハンダで作り、ステーは
延ばしランナーというのがオーソドックスな手法。
887874:2006/06/11(日) 13:32:24 ID:pRx9clpP
>>874 です 皆様にアドバイスを頂き 渋谷の東急ハンズで道具を揃えて来ましたので、
皆様へのお礼の意味も込めて使用レポートを書きます
<購入品>
ハンダゴテ          :太洋電気産業梶@CRX-40   2、362円 
交換部品           : 同社     PX-60RT-SB 619円
ハンダゴテ台(耐熱スポンジ付): 同社     ST-11     945円
ヘルピングハンズ(ガラスレンズ付)             1、380円 
ねり消しゴム:                         105円
他 
<レポート>
コテについては なるべく先が細いものを購入しました 念のため さきの交換部品も購入
ハンダゴテ台は大変便利です
ヘルピングハンズ 便利なのですが、ねり消しゴムを使用した方が艦船本体に合わせて支柱の位置決めができます
ねり消しゴム 適当に千切って銅線が動かないほうに固定できるので大変役に立ちます!!

まだ慣れていないのですが 学研の”高雄型重巡”双葉社の”重巡高雄”を参考に4時間ほどで麻耶のマストを完成できました
ハンダ付け作業 : 支柱4本(0.5mm)、 マストトップの横支柱(0.3mm)
瞬間接着剤作業 : 電探室の上下の梁 計8本(0.3mm)、筋交い 計4本(0.2mm)、電探(エッチングパーツ)、13号電探(プラ部品)
<問題点と今後の課題>
粘度よりも脂分が少ないと思い ねり消しゴムを使用しましたが、塗装前に洗浄する必要があると思います
自分は瞬間接着剤の使い方が下手なので はみ出しが多くて汚い・・・

しかし マスト完成後 悦に入りながら MG別冊”鋼鉄のもうどう”(忘れていた)を見たらガッカリ!!!
大木清太郎様!! 1/700で!!!   1/350の間違いでは???

おっさんモデラー  これからも頑張ります!!!  長文失礼しました



888HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:39:47 ID:sPWQ/6JY
アタイこそが 888へとー
889HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:04:25 ID:WasC1KDJ
飛行機板から出張です

ジオラマで赤城の飛行甲板(板張り部)を作成しているんですが、飛行機繋留用?の
円形の蓋みたいな部品のディテールが載っているサイトって無いでしょうか?

890HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:59:44 ID:urQ3vrTX
>>889
本なら「軍艦メカニズム図鑑・日本の航空母艦」(グランプリ出版)に載っているのだが。

取り合えずそれは「眼環」(アイボルト)のことだと思うので、それでググるなり
すると良いんではないでせうか。
891HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:09:46 ID:Mx7r4N3j
またそういう、喉から手が出るほど欲しいが絶対手に入らない本を…
892HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:12:23 ID:Yjy1IFk2
神田の古本屋にいくらでもあるが?
893HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:40:22 ID:aQUXqgp3
比較的簡単に手に入るといえば、タミヤの「軍艦雑記帳」だな。模型店に置いてるよ。
これの下巻に、簡単ながら眼環の図がある。

外見は、バルキリー(VF-1のほうね)のマルイチモールドみたいな感じ。
894HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:09:46 ID:aQUXqgp3
>>889

「眼環」でググってみたんだが、眼環そのものが写ってる写真が見つからないorz
私の調べ方が悪いんだろうけどw

とりあえず、眼環のふいんきは↓このページの写真で掴んでくれい。
ttp://homepage2.nifty.com/vanguard/study/study2.htm

あと、SWEETの1/144零戦「トラ・トラ・トラ!」というキットは、飛行甲板もついていて、その説明書に
眼環のイラストがあるもより。
ttp://ms-plus.com/search.asp?id=11072
895HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:17:31 ID:Mx7r4N3j
>>892
確かに、東京までの交通費とか有給とか、自由自在に
使える人なら、いくらでも手に入るんだろうね…
896HG名無しさん:2006/06/11(日) 21:10:50 ID:VudAWszw
スケールがわからんが、眼環は100mm径程度の装備だから適当な穴を開けておけばよいような気がします。
マルイチに出来ればなおいいでしょう。
納得できんなら、グランプリ出版の本を探したほうがよいかもな。
神田にはいくらでもあるらしいが、絶版本だしそう簡単に入手できるものでもないだろう。
それよりも問題は、飛行機乗りであらせられる889氏が金払ってまで見てて面白い本なのかどうなのか。
897HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:05:31 ID:E/sWJkgY
つ図書館+コピー機
898HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:19:11 ID:IFl1nrlu
軍艦メカはグランプリじゃなくて光人社じゃなかったか?
899HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:31:32 ID:PfUqEAE9
あの・・・、恐る恐るお聞きしたいのですが
艦首の御紋章は、重巡の場合には
リニューアルパーツの小さい方を取り付けるのでしょうか?
WLの話なんですが。
900HG名無しさん:2006/06/12(月) 02:01:55 ID:wl4XHDY8
つ[組み立て説明図]

・・・小でよいんでないですか?
自分は、大だとオーバースケールな気がするので使ったことないです。
901HG名無しさん:2006/06/12(月) 02:07:23 ID:Hy4ogGgm
>>898
それは「写真と図で見る軍艦メカ 日本の空母」(潮書房)のハンディ版
「図解・軍艦シリーズ2:図解 日本の空母」(光人社)でまた別の本。

>>899
重巡の御紋章の直径は800mmと定められているので、スケールにこだわるなら
その1/700に該当する直径約1.14mmに近いパーツを付けるが吉。
902889:2006/06/12(月) 02:15:20 ID:y4HREtBi
レスThanksです

あれは眼環って言うんですね、勉強になりました
製作は真鍮パイプにプラ棒を入れて伸ばしランナーで丸イチにしてみようと思います
903HG名無しさん:2006/06/12(月) 02:40:19 ID:wl4XHDY8
>>902
もう見てないかもですが。
 ・横方向には木工板10枚or12枚ごと(艦種による)
 ・縦方向は約60cmごと(写真の人物との対比。自信なし)
 ・板と板の境目に埋め込まれている。
 ・マルイチの中の棒はすべて縦方向に。
赤城のが確認できなかったのでどこまで正しいものか・・・
904HG名無しさん:2006/06/12(月) 08:09:58 ID:fEIdvC4e
奥ユカシイ人徳者まだいるかー?
905899:2006/06/12(月) 12:46:11 ID:PfUqEAE9
>>900>>901
有難うございます。アオシマの利根なんですが
組立説明に載っておらず、御紋章パーツ自体入ってなかったので・・・。
大の方を取り付けるところでした。助かりました。
906HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:50:54 ID:Hi0W+jRD
(大)は戦艦・大型空母用と考えればよろしい。
907HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:24:00 ID:v50yBgSO
しかし御紋章部品は進歩も工夫もないよな。
エッチング、金色メタルシートなんてあってもよさそうだが。
908HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:54:49 ID:uL6u09WJ
>>907
エッチングの御紋章、ピットの1/700三笠用Hについてたぞ。


使い物にならんかったが。
なんていうのかな、できの悪い旭日旗みたいなモールドだった。
結局、キットパーツを薄く削って慎重に曲げたよ。
909HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:16:17 ID:K01Q36ve
御紋章みたいな造形は、エッチングでは不可能だろ?
910HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:32 ID:Hi0W+jRD
メッキパーツ……だとゲートの位置が悩ましいか
911HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:26:56 ID:5FlkiNQK
縮尺どおりにやれば筆で金色をちょん
912HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:00:19 ID:k1L+ADtH
それなりに手間かけた1/700飛龍が完成目前だったのでWAVEのTケースWMなるケースを買ってきた。
しかし、起倒式マストを倒した状態にしてた為に、横幅で数mmひっかかってケースに収まらなかった・・・orz
いちいちケース買うのもバカにならんし、みなさん完成品はどうやって保管されてるのでしょう?
913HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:02:11 ID:5Vr6SCWb
ここは脳内モデラーばっかだから
聞いても無駄だよ
914HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:12 ID:OEqCHkUw
がはっ・・・・!!
915HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:39:37 ID:w1FD+J8a
>>912
ガラス張りの飾り棚を思い切って買えば?
特にデザインを気にしなければ3〜4万あればそれなりのもの買える。ただ、飛龍一隻だと寂しいけど。

俺は家具屋の店頭品処分で木製のちゃんとしたの買ったけど、根気があるならそういう探し方もいいだろう。
916HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:46:05 ID:DLAkj3n2
>>912
大型艦はエポック社のW400のひな壇に配備。
現在6隻
翔鶴が長さでギリギリ。たぶん大和は無理。
小型艦はダイソーで300円のケースに5隻

どっちももう手狭なので現在配備計画休止中w

W400は高さがあるので、ひな壇を取っ払って二段式にしてしまえばさらに増備できるという脳内
917HG名無しさん:2006/06/14(水) 06:05:49 ID:fOJo9qHO
>>912
きとう式マストは取って纏めて隅っこ置いとけ。
918HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:53:24 ID:37CHowBD
エポック社のに大和入ったぞ、ただしとてもきつそうで可愛そうだが。
919HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:49:27 ID:VtOAu6bX
連斬大和投売り品を購入したんで タミヤWL1/700と二個一しようかと思ってるんだが、
タミヤとの二個一の前に 連斬同士の接着が出来ない。
普通のプラセメントじゃ付かないんだが 何使えば良いんだろか?
920HG名無しさん:2006/06/14(水) 18:03:11 ID:Vs/huCvB
ABS
921HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:09:18 ID:w1FD+J8a
>>919
エポキシ系接着剤。
プラセメントは、平たく言うと溶剤でプラを溶かしてパーツ同士を接着するから、プラ同士のパーツでは無茶強力な接着力を
誇るけど、それ以外の素材にはほとんど使えない。

つか、何処をタミヤとニコイチするつもりなんだ?興味あるんで教えてくれ。
922HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:42:39 ID:btfgF97r
逆に、フルハル化以外に何が考えられるんだ?
923HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:50:16 ID:Hi1a/k+2
>>919
八個一ではないかと・・・・・
924HG名無しさん:2006/06/14(水) 21:51:05 ID:VF6bXkli
>>912
ガラス戸付本棚をまるごと使ったらいい。
マスト立てた状態の飛龍なら40隻程度は保管可能。
925HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:48 ID:sUSn806U
ID:Hi1a/k+2細かいなお前w
926HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:15 ID:y9yvtKDX
ガラス棚という発想はありませんでした。
現状収めるブツがほとんどないので大げさすぎるのはちょっと・・と思ったのだが、
楽天とかみてると自分のレベル(数量)にマッチしたサイズのガラス棚が結構あるようです。
ダイソーケース、自分も持ってます。軽巡、軽空母クラスにぴったりでいいですよね。
さらに、ダイソーの方がWAVEのより底板の平面がきれいに出てるのでいう事なしですわw

諸兄から頂いたアドバイスを元に、脳内閣議において下記のとおり決定しました。
基本はケースに収めたいので、小型艦は適宜ケースへ。
ケースに入らん大きいのは、波シート貼ったアクリル板固定後、ガラス棚へ。
(直置きは例の起倒マストとかの破損が怖いし、波シートで臨場感UPの2兎を追ってみる)

みなさん愛あるレスどうもありがとうでした。
置き場も決まったし、キットも手元にそろってる。
あとは俺が作るだけ、か・・・・
927912:2006/06/14(水) 23:11:11 ID:y9yvtKDX
926=912
928HG名無しさん:2006/06/15(木) 02:35:27 ID:xmxR1gOf
迷彩が上手く塗れないのですが、仮組みして、部分的にマスキングして塗装したほうが良いですか?
929HG名無しさん:2006/06/15(木) 03:48:20 ID:y8KqezmG
筆塗りで桶。
930HG名無しさん:2006/06/15(木) 15:24:34 ID:7QQNjYyr
>>928
迷彩って言っても色んなタイプがあるから一言では言えん。
ドイツ艦に見られるようなチョコチョコした迷彩なのか、バルティックスキーム(あれは迷彩じゃないが)なのか?
アメリカ艦みたいな迷彩なのか・・・・もう少し具体的に聞かないと、具体的な答えは返ってこないよ。
931HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:55:23 ID:83t55iUR
ドイツ艦もアメリカ艦も筆で塗った少坊の頃の漏れ。
932HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:09:26 ID:3t5RYJmY
ジパングと鋼鉄の咆哮に影響されてハセガワのこんごうを買ってきた。
プラモなんて20年ぶりだあ〜ヽ(´∀`)ノ
933HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:34:32 ID:biPlrJZh
みらいと龍驤を並走させたい俺。
934HG名無しさん:2006/06/16(金) 16:43:53 ID:WaJhLLjQ
ハセ350雪風の横に敵艦(ライバル)?
並べたいのですがとらぺのサリバンズと
タミヤのフレッチャーどちらが初心者に
組みやすいでしょうか?お教え下さい。
935HG名無しさん:2006/06/16(金) 16:51:01 ID:NEp2EYu1
艦橋の形で好みが別れるべ
936HG名無しさん:2006/06/16(金) 16:57:56 ID:WaJhLLjQ
>935
いえアメリ艦のことなどほとんどしらない
初心者なので組み易ければいいんです。
あまり修正などのスキル要求されない方は
どちらでしょうか?
937HG名無しさん:2006/06/16(金) 18:10:17 ID:O+HEe/SP
駆逐艦のリノリウムについて質問です。
フジミの秋月(DXバージョン)では塗装指示が甲板上も全て同じ色になっていますが
ピットやアオシマなどではリノリウム色の指示があります。
これはフジミの塗装指示が間違っているのでしょうか?
それともリノリウムを剥がした状態(?)を再現しているのでしょうか?
938HG名無しさん:2006/06/16(金) 18:13:35 ID:NEp2EYu1
>>936
それは誰が何と言おうとタミヤ
しかしタミヤは迷彩パターンを塗るのが鬼門
939HG名無しさん:2006/06/16(金) 18:42:06 ID:g+jIFuZ3
>>937
WLシリーズ旧作の塗装指示は鵜呑みにしないのが吉。
940HG名無しさん:2006/06/16(金) 20:49:13 ID:Tv3adorv
フジミのDXについてるエッチングって出来どう?
箱に書いてあるパーツのイラストがあまりにもしょぼかったので、購買意欲削がれたのだが。
941HG名無しさん:2006/06/16(金) 20:51:07 ID:y+81L8rR
個人的に微妙だな〜
942HG名無しさん:2006/06/16(金) 21:37:08 ID:Tv3adorv
そか。
けど激安だからエッチング入門用とかによいのかも知れませんね。
943HG名無しさん:2006/06/17(土) 00:08:20 ID:XD0mRJq4
初霜が高すぎ
944HG名無しさん:2006/06/17(土) 07:40:50 ID:KQ+HRCxS
>>934
雪風は、竣工時から1943年初期ぐらいの仕様だし
1943年4月12日のコロンバンガラ島沖海戦のつながりで今度ドラゴンから出る
ブキャナンが対戦相手としてはいいんじゃないでしょうかね??
945HG名無しさん:2006/06/17(土) 07:42:18 ID:KQ+HRCxS
1943年4月12日

1943年7月12日の間違い
946HG名無しさん:2006/06/17(土) 15:15:14 ID:lcX5rjZ7
ありがとうございます
まずは田宮フレッチャー
から買ってみます
まえにウォータライン組んでみて細かくてギブしましたがこのサイズ初心者にいいですね艦模型好きになりました
947919:2006/06/17(土) 18:34:05 ID:xZLlN6+I
連斬大和ですが 結局瞬着でつけました。
各ブロックの甲板&接続部分のブロック取り払い(接着されてたけど 簡単に取れる)、
各ブロック3点付けで仮組み、その後7ブロック通す竜骨(3mm角プラ棒)を2本接着、
舷側内側の接合部分6箇所x2面にプラ版の破片接着。
甲板部品を置き、船体の幅矯正しつつ、ブロック接合補強用プラ版のところに
3mm角プラ棒を接着x6本。
船底に通した2本のプラ棒とも連結接着
その後 甲板部品並べて合いを確認して甲板部品取っ払い、
プラ版の周り、竜骨2本に瞬着をたっぷりと流し込み、
本体合わせ目にも 表裏からたっぷりと瞬着流し込み。
十分な強度が出てると思う。
948919:2006/06/17(土) 18:41:38 ID:xZLlN6+I
当初は 艦艇色で塗られた部分でカットし 二個一予定でしたが、
接着&パテ盛などで不安が出て 船体全部を連斬のものとすることに。
甲板のモールドや、チェーンのモールドも連斬のほうが好きなのですが、
甲板6箇所の接着修正が ちょっと不安です。
甲板と船体は点付け、甲板同士はがっちり接着してみて、
合わせ目処理に納得がいけば そのまま。
気に入らなければ当初の予定通りに 艦艇色部分でのカット&二個一にしようかとおもいます。
その場合 内部補強をもう一度見直さなくてはいけないと思いますが。
949HG名無しさん:2006/06/18(日) 07:38:50 ID:pehwxOFa
金のかからないディテールアップが大好きだからいつもデザインナイフとピンバイスが大活躍。
950HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:14:07 ID:9TjFrfSJ
ピンバイスがすぐに折れちまうんだが、やっぱ真っ直ぐ当てられてないのかな。
951HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:38:37 ID:xna4Vh2T
まっすぐくわえてないんじゃないの
952HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:58:57 ID:8Admgm1D
出し過ぎだろうな
953HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:12:51 ID:fJcBHxTS
>すぐ折れちまう
0,3以下はすぐ折れる。
954HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:41 ID:YJlPR9ps
またのお買い上げお待ちしております。
955HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:03:24 ID:Q/qe81U2
手持ちで一番折れやすいのは0.2mm、一番高いのも0.2mm。
折れる度に凹む(0,1mmってどこで売ってる?)
956HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:17:26 ID:V6IsGXCK
おれは見るからに折れそうな極細のは丁寧に使うから案外折れない。
しかし太くなるほど扱いが雑になるのでちょうど0.8あたりをしょっちゅう折るなあ。
957HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:56 ID:9TjFrfSJ
どもサンクス。
出しすぎているみたいだな。0,3、0,3はかなり折ってる。
手摺を差し込む穴を開けてて折っちゃったんだよなぁ…
958HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:07:00 ID:Qj5g1Lzf
0.3ミリはセット物とか1本300円ぐらいの安物がすぐ折れる
1本1000円ぐらいの高級品を使え
手荒に扱っても折れない
959HG名無しさん:2006/06/19(月) 23:34:15 ID:95dcXhuR
>>957
おまいは俺か?
俺も手摺りの穴で0.3を大量に失った。
応急的に使った0.4まで・・・


結局タミヤの精密ドリルセットが安いから、それを買って使わない刃先がだぶつく、とw
960HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:55:55 ID:k4YyxRfO
>>957
後、ちゃんと小径用のピンバイスにセットしてるか?
デカイピンバイスに極小径のドリルセットしてるとトルクがかかりすぎて、すぐに逝くぞ。
961HG名無しさん:2006/06/21(水) 00:05:22 ID:IM34fTnj
>>960
それ俺もおもた。
前は自分も3mmくらいまで対応してるピンバイス使ってたけど、
細いのに変えてから折れ率だいぶ下がったよ。
962HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:56:12 ID:N+LGDc9B
いや、せいぜい1oまでしかセットできないやつなんだけど。
二十年くらい前のだけどね!
963HG名無しさん:2006/06/21(水) 22:45:53 ID:2ZIAfBFL
古くて回転中心軸がズレてたりしてない?
964HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:04:21 ID:scd0LP0U
ピンバイスは安物だとチャックの部分が
精度出ていなかったり、挟み込む部分の
長さが短くぶれる物があるので注意です。
DIY店で買った安物で折れまくりでしたが
模型メーカー取り扱い品にしたら無くなりました
965HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:41:01 ID:YtZreTZ9
それでも0.3以下は折れると思う
966HG名無しさん:2006/06/23(金) 16:54:02 ID:R/YZIplf
あとは基本ですけどいきなり穴あけしないで
ポンチかニードルでセンターを出し、
それから垂直に対象物にあてて
あと上にも歩けど刃もある程度消耗品ですし
いいものを使えば少し刃持ちますよ
967HG名無しさん:2006/06/23(金) 19:37:42 ID:WjQkpqsQ
>965
0,3はそうそう折れん。バイス丸ごとを床にダイブさせでもせんかぎり。
0,3未満になると急速に脆くなって逝くが。ダイブしたら確実に逝くね。
逆に言えばそういう明白な人為的ミス以外でそうそう逝くかね?逝くよう
なら扱いがどこかオカシイのでないか?
>966
その出したセンターがガイド穴になってすんなり食い込んで逝く品。
968HG名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:01 ID:VCqk0S0f
とハゲが申しております。
969HG名無しさん:2006/06/25(日) 04:55:06 ID:QzZsKcgS
初歩的な質問なんですけど、エッチングパーツって何で接着するんですか?
プラモ用の接着剤?それとも瞬間接着剤?
エッチングパーツ初めて使うので分からない・・・・
970HG名無しさん:2006/06/25(日) 05:13:51 ID:YklSvCFm
プラモ用接着剤は、プラスチック同士しか接着できない
エッチングの接着は金属OKな瞬着でどうぞ
971HG名無しさん:2006/06/25(日) 07:08:31 ID:QzZsKcgS
レスありがとうございます。
エッチング同士の接着は金属用の接着剤と言うのは分かりましたが
プラにエッチング接着も金属用でいいのでしょうか?
972HG名無しさん:2006/06/25(日) 07:47:11 ID:YDSLs1My
>971
ノリシロ面積が大きければプラ用接着剤でも密着(接着では無い)
出来るよ。無理に剥がそうとしない限りそうそう剥がれることは
無いです。

手すりとかアンテナ類の面積が小さく不注意で接触しやすいパーツは
瞬着を使うのが無難。
973HG名無しさん:2006/06/25(日) 09:03:25 ID:DZZfYiME
>>971
プラ用接着剤はプラを少し溶かして接着する。
だから金属であるエッチングパーツ同士はパーツが溶けないので接着出来ない。

しかしエッチングパーツ+プラパーツの場合、
エッチングパーツ自身は溶けないが、相手のプラパーツが溶けるので、
その部分で接着できる。

ただしプラパーツ同士を接着する(両方のパーツが溶ける)場合に比べると
片方のパーツしか溶けないので接着力は当然落ちる・・・ということ。
974HG名無しさん:2006/06/25(日) 09:46:09 ID:X4m1eLAy
艦船の場合は少ないかも知れないが、エッチング+透明プラの場合
曇りやすいので、2液性エポキシの存在を覚えておくとなお良し。
975HG名無しさん:2006/06/25(日) 11:52:08 ID:QzZsKcgS
>>972-974
皆さん分かりやすいレスありがとうございます。どれも参考にさせてもらいます。
976HG名無しさん:2006/06/25(日) 13:23:55 ID:3MnXTs6k
エッチングとプラならタミヤの流し込み用接着剤で付く
977HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:38:36 ID:CKP6dncO
>>976
うそ!知らなかった。

俺瞬間接着剤だけど、リモネンをスーパー液代わりに使ってる。
978HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:51:33 ID:cYqCgVJA
プラ用接着剤だと、簡単にピッて取れちゃうよ。
もっとも、瞬着で付けても、取れるときは簡単に取れるけどさ。
979HG名無しさん:2006/06/27(火) 04:12:39 ID:mg8IQnDL
奥ユカシイ人徳者今でも居るかー。
980HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:02:07 ID:xbR+PQk6
艦船模型に手を出して日が浅いので知らないのですが、
リノリウムを撤去した状態が再現されているプラモはありますか?
981HG名無しさん:2006/06/27(火) 16:55:05 ID:PQXUejix
>>980
リノリウム押さえ金具を省略しているプラモなら結構ありますが。
982HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:14:17 ID:1eiRx6f0
>>980
軍艦史によく出てくる『リノリウムを剥がした』って話だが、
基本的には剥がしたのは艦内のリノリウムのみ。
最上甲板のリノリウムを剥がした例はほとんど無い。

…このネタとか、よくある質問用のテンプレ作っても良いんじゃないか?
次スレは間に合わないから次々スレ用にってことで。
983HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:02:13 ID:2KxQ+gIF
剥がした艦もあるのかもしれないが、終戦時に撮影された写真では、
青葉、利根、酒匂などにはリノリウム押さえが残っている。

明確に、剥がしたという艦は特定されているのだろうか?
984HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:37:37 ID:NYLL1gm8
剥がせという指示はあったみたいだけど、実際に剥がした艦て案外少ないのかもね。
ヒマがなかったとか、無視してそのままにしてたとか。
あまり強制力のない通達だったのかも。燃えやすいから剥がした方がいいよ、みたいな。
985HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:59:57 ID:kkrY00Ve
青葉や冬月は、劣化してめくれているリノリウムがみえる写真もあるからね
模型的な色彩を考えちゃうと、
軍艦色のグレー一色よりも、リノリウム色に塗りたくなちゃうよ
986HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:18:14 ID:7iCutyh5
リノリウムの話が出たので 便乗質問。
リノリウムの色って どのカラーを使えばいいんでしょうか?
ピットやクレオスから セット品が出ているのは知ってますが
ほかの色はいらないので。
一色で「これがリノリウム色にいいぞっ」ていうの
ありませんか?
987HG名無しさん:2006/06/27(火) 23:49:09 ID:Ia2+Udbw
タミヤの缶スプ
988HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:14:59 ID:vV3HNfEQ
タミヤカラーならX−7
Mr.カラーならC3、スプレーはJ3
水性ホビーカラーはH3がいいぞ。
ガンダムカラーだとCG−02が近いかな。
989HG名無しさん:2006/06/28(水) 02:15:29 ID:XycxwL7h
サンクス!早速明日 買いに行きます。




三倍のスピードで。
990HG名無しさん:2006/06/28(水) 06:56:33 ID:HmiA8tTx
当時の軍艦の甲板って
鋼板の継ぎはぎだらけだから
リノリウムはがすと
鋼板の端がでこぼこになっていて
歩くのに支障が出る。
だからリノリウムを張っていて
特別な場合でもない限り、
たとえ不燃対策しようとしても
むやみにはがしたりはしないはずなんだが・・・
991HG名無しさん:2006/06/28(水) 08:04:50 ID:0UkFt+V3
じゃあリノ貼って無かった戦艦とかはみんないつもけっつまづきながら仕事やっとった訳だねw
992HG名無しさん:2006/06/28(水) 08:13:06 ID:nQ9u4nTu
その代わり木甲板張ってるだろ。

・・・と釣られてみる。
993HG名無しさん:2006/06/28(水) 10:55:35 ID:gi4njxP8
木甲板じゃ無かった部分もあるでしょw
994HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:10:02 ID:3LHAFgaF
埋め
995HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:10:39 ID:PFLQWQQm
もうちょっと頭使ったツッコミを頼む
996HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:11:23 ID:3LHAFgaF
カウントダウン・・・
997HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:12:26 ID:3LHAFgaF
1000は他人にくれてやる!
998HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:12:54 ID:iLtdlFHc
1000なら金剛級リニューアル!
999HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:13:19 ID:3LHAFgaF
2レス前・・・
1000HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:14:10 ID:3LHAFgaF
オラタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。