studio RECKLESS を語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
studio RECKLESS、ガンダムインテグラルなどについて語るスレです。
テンプレは>>2以降

前スレ
studio RECKLESSを語るスレ 10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130119798/
2HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:29:15 ID:JLIZFHb0
過去スレ
【小松原】ガンダムインテグラルを語るスレ【折檻】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1047/10475/1047566623.html
ガンダムインテグラルを語るスレ2 〜GMとともに〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060706372/
studio RECKLESS を語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073873014/
studio RECKLESS を語るスレ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091751651/
studio RECKLESS を語るスレ 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095330731/
studio RECKLESS を語るスレ 6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108714244/
studio RECKLESS を語るスレ 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117872377/
studio RECKLESS を語るスレ 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123594461/
studio RECKLESS を語るスレ 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125384688/
3HG名無しさん:2006/03/08(水) 01:30:11 ID:JLIZFHb0
関連サイト
 BLACK REIGN (studio RECKLESS)
  ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/index.html
 ガンダムミレニアム (与謝野折檻)
  ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/main.htm
 WIND FALL (柳瀬敬之)
  ttp://www.interq.or.jp/blue/yanase/

HJ GUNDAM INTEGRAL 掲載号一覧
 2000, 5月号 第1回RX-78-2
 2000, 7月号 第2回RX-78-1
 2000, 9月号 第3回RX-78-NT-1
 2001,10月号 第4回RX-78-4
 2002, 8月号 第5回RX-78-4(メガビームランチャー付き)&RX-78-5
 2002, 9月号 第6回RGM-79&RGM-79S&RGM-79E
 2002,10月号 第7回RX-78-2(新Ver.)
 2002,12月号 第8回RX-78-1&RGM-79G&TGM-79(小松原でなくHJのライター衆)
 2003, 2月号 第9回RX-77

4HG名無しさん:2006/03/10(金) 04:25:36 ID:nCTJQqtR
スレ立てサンクス。
さ、Treasuryのバックの建造物でもぬるく語りますか。
って、答え出てないよな。
5HG名無しさん:2006/03/13(月) 11:23:00 ID:C45mLDES
Bクラで商品扱ってくれるようになったけどビグロとかZ改パとか
だんだんぞんざいというか何出しても売れるだろ感が強い
ラインナップになってきたようなのは気のせいか。
6HG名無しさん:2006/03/13(月) 15:19:27 ID:KrLGqdOG
>>5
それは穿った見方だ、酷い言い方だと思うよ。
7HG名無しさん:2006/03/13(月) 16:35:34 ID:gEpu+y4f
>>5
そこらへんの判断は売れ行き、というシビアな結果に任せたほうがいい。
まあ、私はZ改造パーツは買うかな。他はスルーしている。
8HG名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:12 ID:9JkHH9sZ
9HG名無しさん:2006/03/14(火) 01:22:46 ID:dkO6bU1p
ここで気合入れた小松原ジムカスでもBクラ売りしてくれれば
まだ見直すんだけど美味しいアイテムは全部釣り餌用に
イベント売りなんだろうなぁ。

個人的にDX好きだから悪くはいいたくないが不人気ガンダムに
脇メカとか片手間感をどうしても感じざるを得ないよやっぱり。
10HG名無しさん:2006/03/14(火) 02:02:56 ID:YapNWkmw
>>8
膣子なんてノブとかモルとおんなじ典型的な回転寿司テンバイヤーじゃん。
毎度ボッタクリな値段でたな晒してるクズ。
在庫が全く掃けないから追い詰められたんだろーなw。

こんな時期にこんな値段で買い手なんてつかねえよ。ホント商才ないよなw。
初値4万とか馬鹿な値段つけてるからシカトされるのに。
せいぜい1万スタートで3万に届けば御の字てキットばかりだし作りきれないんだから誰も買わないよ。

>>9
某原型師がHPで書いてたが、
版権物ガレージキットを1番安く流通させられる方法はWF、キャラホビなどの1日版権頒布。
うがった見方をすれば1番利益を乗せられるのもイベント販売なわけで。
釣り餌とかでなく原型師がイベントを1番の主戦場にするのは当然の事だそうですよ。
実際イベントなら1万ソコソコで売りそうなスパルタンもB蔵から出ると1万8千円近い値段になっちゃうし。

B蔵ではメジャー過ぎるネタを売ることは中々許可されないようだし、儲けもロクに出ないんだから売れ線のアイテムがイベントに行くのは当然と思いますが。
11HG名無しさん:2006/03/14(火) 02:03:07 ID:n6E9JP8r
RECKLESSって4、5号機以降、変な所を狙ってると俺は思ってるから、
今の流れも特に片手間感は感じなぁ。
12HG名無しさん:2006/03/14(火) 10:14:54 ID:C/3vUwLS
>10
>うがった見方をすれば1番利益を乗せられるのもイベント販売なわけで。
でも、イベント限定のガレキでも
例えば、2005年にキャラホビで発売された小松原氏原型の
・Zガンダム=販売価格:12000円
・ブルー=販売価格:12000円
・GMV=販売価格:13000円
ですからね。
この価格設定は、利益があっても「トントン」か「ちょい黒字」だと思う。
下手をしたらZガンダムにいたっては、赤字覚悟の価格設定だと思うけどね・・・
13HG名無しさん:2006/03/14(火) 13:34:02 ID:vdsIlSBa
その値段ならちゃんと利益出てると思います。
ベルグも一般よりも安い単価で抜いてるだろうし。

それにしても、ほぼ完売が見込める(単価が安くても利益を出せる)
ディーラーならではの価格設定だなぁ…
売れ残りを考えなきゃならん所では、損益分岐点の設定が高くなるから
あのキット内容でこの値段はとてもじゃないけど無理だわ…
14HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:00:43 ID:jRvvn4kG
>>12

ZよりGMVの方が高いのか・・・改めて考えると変な価格設定だなあ。
内容を比べればZは1.5万位でも充分値頃だと思うけど。

ランドセルそろそろですね。一般販売について一言も触れられてないのが不安だなあ。
15HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:06 ID:Uy+8xoAh
Xなんてデカール無し武器無しで12000円もするのに。
来年ディバイダーつき再販とかなったらいくらになるんだよ。
16HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:44:18 ID:p5/S9fBq
>ランドセル
予約して置いてすっかり忘れてた。
17HG名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:32 ID:7M3I5UQ6
>>16
届いたら是非うぷをm(_ _)m
結局どんなカタチなのかいまだにわからんし、気になるよう(泣
今んとこネロのバクパクっぽいて文字情報しか無いし。

>>15
価格据置な希ガスw
陸ジムも2年目の再販でマシンガン、盾が付いても据置じゃなかった?
綿密な原価計算なんてしてないよな、実際。
18HG名無しさん:2006/03/21(火) 01:34:56 ID:7M3I5UQ6
異人さんの仕事のようだが、スゴイつーか勿体無いつーか・・・
ttp://xoomer.virgilio.it/mso-max/RX77-int/fiancodx.JPG
ttp://xoomer.virgilio.it/mso-max/ogg_prog/rx77-works/rx77work.htm
19HG名無しさん:2006/03/21(火) 03:51:54 ID:vvMwJPYM
つーか、レジンの色がベージュじゃなく白な時点で激しくP子な悪寒。
20HG名無しさん:2006/03/21(火) 16:52:04 ID:tCOKKLDF
>14
ちなみに、超既出だけどZとブルーはカラーキャストで
この価格設定です。
ベルグとrecklessとの関係だから、この価格設定が可能
なのでしょうね。
21HG名無しさん:2006/03/22(水) 12:26:20 ID:DRPLGV98
>>18
割りといい感じに間接仕込めてるね、肘以外は参考にさせてもらうよ
肘以外はw
22HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:30 ID:io/9rTED
熊さん延期でしょック!
23HG名無しさん:2006/03/23(木) 02:48:43 ID:B4+Yd1uf
熊延期なの?公式にでてないけど?
24HG名無しさん:2006/03/23(木) 03:06:16 ID:RYkEqi9Z
>>23
なんかトラブルが発生したとかで
25HG名無しさん:2006/03/23(木) 03:33:49 ID:gwrX8cSk
どこで得た情報だよ?あ?
26HG名無しさん:2006/03/23(木) 06:01:11 ID:ftN0zGxD
特徴的言葉使い君が来たなw
27HG名無しさん:2006/03/23(木) 08:18:54 ID:2qdeboxk
3月25日から、メーカー都合により入荷日調整中(一部商品不良の為)

って書いてあるHPがあったお
28HG名無しさん:2006/03/23(木) 16:02:49 ID:VhXSu9d6
そういえば、5月頃に発売予定のプライズの
Zガンダムってどうなんですかね?
29HG名無しさん:2006/03/24(金) 02:01:06 ID:mJJnXGEc
>>28
まだ出てないものを「どう?」て言われてもねえ。わかんねえよ。
Zヘッド並のデキなら文句ないんだが値段が妙に安いよな。(\1500程度)
そんなとこからしてバンプレORE-GUNレベルを覚悟するべきか?
いや、ORE-GUNはデキの割りに高いが。
30HG名無しさん:2006/03/24(金) 14:48:43 ID:pQI5w9Aj
>28
プラ製だったら買いだけどね・・・
PVC製でヨレヨレの出来だったら、小松原氏も泣いちゃうと思う(笑
オレは、とりあえず1個は買う予定ですね。
31HG名無しさん:2006/03/24(金) 15:02:35 ID:8XDsYr+R
>>30
>PVC製でヨレヨレの出来だったら
プライズ物ってそれが普通じゃなくて?
32HG名無しさん:2006/03/26(日) 00:02:21 ID:WJNeZTDO
ポピースレより抜粋

44 :HG名無しさん :2006/03/25(土) 18:03:25 ID:lRQw7HI+
5月
c・o・v・e・r-kit MG百式セット 2940

MG用でたった3000円弱。
今回も頭部とバーニアかな。
33HG名無しさん:2006/03/26(日) 03:02:11 ID:lCzohclb
百式、予約開始しているところもあるね。
34HG名無しさん:2006/03/26(日) 03:22:43 ID:wtBFH4gc
なんでHGUCZときてHGUC百式じゃないんだろ。一貫性無いな。
35HG名無しさん:2006/03/26(日) 15:19:10 ID:cGBfaPHM
↑単細胞w
36HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:54:52 ID:yTRcFp+K
>>32
レクレスのホームページに画像きてるね

>>34
百式は最初期のHGUCだから頭とバーニアの改修だけじゃ
とても納得のいく出来にはならないってことなのかね

レクレスのページでこのシリーズのリクエストも受け付けてるみたいだから
メールしてみるといいかも
37HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:00:45 ID:LJFZSvWx
それにしても雰囲気を変えるためのパーツなのに
商品写真がパーツだけってのはいかがなものか。

変に気張った完成品作るよりパチ組に組み込んでくれたほうが
差異が際立つんだから、それでいいからうpってくれんものかね。
キットと比べての頭の大きさとか相当重要なのに。
Zに至ってはどういう顔なのかさえ判断つかん。
38HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:19:43 ID:yfj+3E5W
HP見に行ったがインサート成型されたツインアイが
どんなもんなのかまったくわからん。
もうちょっと写真の撮り方考えてくれ。
39HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:41:52 ID:WB+qI6mR
>レクレスのページでこのシリーズのリクエストも受け付けてるみたいだから
>メールしてみるといいかも

武器のリファインはやってくれんだろうか。
あの最中割りにはもう飽き飽きです。
40HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:55:14 ID:iMjf5GNq
>>39
最中割はプラモの宿命だからな〜
でも武器のリファインは良いかも。
41HG名無しさん:2006/03/27(月) 03:26:58 ID:r0PRT7kF
レックレスのHPで作例やっちまったら模型誌でやれねーだろ。
そのくらい空気読めないのか?
42HG名無しさん:2006/03/27(月) 04:07:03 ID:LJFZSvWx
>>41
37だが、それ俺に言ってるのか?そうなら言ってること逆だぞ?
作例なんてやらないでいいからパチ組みに組み込んで写真撮れって言ってる。
キットがあれば5分かからんで出来ることだろ?
以前Bクラで出てたGガンシリーズの頭キットだってそうしてたし。

いくらなんでも改パをキットと組み合わせての形がわからんのに
レックレスだから買うなんてのはそうはいないだろ。いたら相当の盲目信者。
使用例出しますとか言って一ヶ月待って何も出ないし。
「受注商品だから予約してね」なんて言ってるわりにやってることが抜けてる。
わかってやってるならそれこそ>>5の「何出しても売れるだろ感」丸出し。

模型誌云々も、ここ最近レクレスの商品はいくつも出てるが
Bクラの宣材写真以外で載ってないし。
43HG名無しさん:2006/03/27(月) 04:19:04 ID:LJFZSvWx
盲目信者に揚げ足取られそうだから書いておくけど
5分かからん→元々組んであるパチ組に商品見本を組み込むまでのことな。
44HG名無しさん:2006/03/27(月) 09:41:21 ID:R4ta43BS
盲目信者、盲目信者って繰り返してるけどここのスレの盲目信者じゃない人は盲目信者が反応するの以上に過敏に盲目信者に対して反応したるねw
45HG名無しさん:2006/03/27(月) 10:23:48 ID:crNDIyJ6
正直前スレ最後の方はまさに盲目信者の巣窟って感じで引いた
46HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:02:12 ID:R4ta43BS
レックレススレなんだから盲目信者がいても普通じゃないの?それに過敏に反応する方が可笑しいんだってばw
47HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:51:27 ID:XD3JmMSV
>変に気張った完成品作るよりパチ組に組み込んでくれたほうが
他のBクラの完成品写真だとそういうのもあるな(最近のだとブラストインパ用ビームジャベリンとか)
SEED系の改造キットに多かったような気がする
48HG名無しさん:2006/03/27(月) 15:14:07 ID:YCio8dya
>46
『recklessだから買うだろう』という脊髄で考えたような
企業の考えは良く分からないね(笑
49HG名無しさん:2006/03/27(月) 15:56:10 ID:bM6ahLSo
ていうかさ Z改パは去年のイベントキットからの流用だし、
百式改パは、胸像のやつのスケールダウンなんだろうな
ってのは容易に分かるから、
もれは完成品見本とかなくてもいいけど
50HG名無しさん:2006/03/27(月) 17:14:53 ID:NVJ8VCU8
インサート成型って特殊なの?

51HG名無しさん:2006/03/27(月) 17:42:38 ID:AQSD31zs
百式の頭は改パなんてなくても充分かっこいいけどな
52HG名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:16 ID:6xLHWTDd
>>51
自分にはMG百式の顔は馬面に見えるから、改パは嬉しいよ。
別の写真が見てみたいな。
Ex-Sの小顔版なんかも出ないか期待してしまうけど。
53HG名無しさん:2006/03/27(月) 18:51:11 ID:x7MWHEpb
百式改パ、正直な印象としては高いな。
値段が高い理由は理解は出来るけどHDMの購買層はまず買わないだろ。
過去Gガンのアニメ版ヘッドは1500円だったが失敗してるし。
Zと同じ2300円ぐらいでこの仕様ならまた違ってくるかもしれないが。

ついでに言うとMG,HGUC両方でやるなら最初のうちは展開を早くして欲しい。
第1弾が発売されていないうちから言うのもなんだが
需要がありそうなものを今年中に8つ程度出して欲しい。
HGUCだったらジオ、キュベレイ、GP01、Mk-2
MGだったら無理を承知でex-s、ガンダムverka、ニューガンダム
このあたりだったら需要、交換パーツ数を考慮しても十分いけるだろ。
54HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:01:16 ID:EPtnwBIy
>>36
「百式は最初期のHGUCだから頭とバーニアの改修だけじゃ
とても納得のいく出来にはならない」

ならキャラホビで1/144の百式をスクラッチしてくれないかな…
原型はボビー・金井氏がいいね。
55HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:52 ID:A81lG9Xc
ジオとかキュベレイとかってどこの部品を改パにするんだ?
56HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:39 ID:R4ta43BS
金井じゃイラネ。
57HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:14 ID:AQSD31zs
百式の原型ボビーじゃん
MGの百式なら丸指のHDMが欲しいんだけど
ノズルなんておまいら簡単にディティールUP出来るだろ
58HG名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:13 ID:h96nIeT4
いまさら蒸し返すのもなんだがHPの更新を岡田にやらせなくなったせいで更新が煩わしくなったのかなあ。
ひょっとして小松原氏や他のスタッフはPCを扱うのが苦手とか?
59HG名無しさん:2006/03/28(火) 04:14:09 ID:XHBzyw1D
煩わしいとか苦手とか言う前に、忙しいから更新できないというのが正しい見方じゃないの。
60HG名無しさん:2006/03/28(火) 12:35:34 ID:dwebhPif
>>55
>おジオさま
フロントアーマーとか

キュベレイは普通のBクラブラインで新約版バインダーのジョイントと
ふんぞり返ったとき用の腕がセットで出そう
61HG名無しさん:2006/03/28(火) 19:15:08 ID:E8tpKWUI
>59
同意
HPをちょくちょく更新して、肝心の手の方が
おろそかになったら、それこそダメダメですからね(笑
62HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:07 ID:8h2PnHbC
このあとも隔月毎にバラバラにパーツ単位で
脚、胴体、腕、武器類、フライングアーマー&ウェイブシューターとリリースして
それらを全部買い揃えて組み立てると1体のZガンダムになるのかも
63HG名無しさん:2006/03/29(水) 10:18:36 ID:Zxbvprub
であごすてぃーに
64HG名無しさん:2006/03/29(水) 12:46:38 ID:B22Hjpx6
>>49
>ていうかさ Z改パは去年のイベントキットからの流用だし、

マ ジ か
65HG名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:45 ID:Gt3FUEii
このスレで一時期盛り上がってた
「HGUCのZを改造して去年の小松原Zに近付けよう」って話に
当のレックスがのっかってきたような企画だな。
66HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:13:09 ID:LbQlXq6V
昨年のキット持っているけどヘルメットは昨年のモノの
モールドを改修しているものだね。
あと首の部品も写真ではちょっとどうかわからないけど
けっこうそれっぽいかも

それ以外はオール新造だよ。
これは昨年のキットを持っている人しかわからない事かもしれないけど
HGUCと昨年のキットはバーニアやエリの部品など形がまったく違うよ。

>レックレスがのっかてきたような企画だな
盲目信者もキモイけどこんなマヌケな発想できる奴もかな〜りキモイw
67HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:24:46 ID:qwJDF3S8
49のようなマヌケに惑わされる64のような奴がいるとは思わなかったw
68HG名無しさん:2006/03/29(水) 21:58:37 ID:cwEfBJNh
百式のパーツの写真があったyo
頭部パーツとスラスター内部のパーツでした。
頭部については結構良い感じですね。
69HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:10:15 ID:ErebDn6Q
νガンの小さい頭とでかい肩を作ってよレクリスさん
70288:2006/03/30(木) 00:00:49 ID:R1BfQ8xy
>>69
イイね!是非作ってもらいたいな。
あのデカ頭はνの鬼門だよ。
ステイメンもデカ頭だけどこっちは無理だろうな。
71HG名無しさん:2006/04/03(月) 15:46:15 ID:lu4KsDx1
森熊、表面処理が甘い
パーツにヤスリ目が残ってる そうだ orz
72HG名無しさん:2006/04/04(火) 10:43:13 ID:8kvMnufR
>>71
柳生氏のキットはいつもそう
カッコいいなと思って買って
かなりガッカリするパターン。
73HG名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:36 ID:RRXCSqOe
柳生氏のキットだと個人で出した時の森の熊さんなら買ったけど
確かに表面処理は荒かったね。でも数年後に出たラインヴァイスは
良い出来だよ。表面もかなり綺麗で尖っている所も痛いくらいに尖っていたし
曲面の処理が素晴らしかったです。このメカ自体は知らないけど買ってしまった。
一緒に出ていたシュウジュ氏のアルトアイゼンもパーツが細かくて作り甲斐ありそうで
良かったですよ。

個人的にだけど去年のキャラホビで出た両氏のレックレス名義のキットより気合が
入った作りだったと思う。
74HG名無しさん:2006/04/04(火) 21:00:33 ID:8kvMnufR
でも俺は「今回」の森熊の箱開けて見て買うの止めたんだが・・。
曲面が出てる?ふーん。
75HG名無しさん:2006/04/04(火) 21:08:35 ID:7mZtWioD
この人の粗さはレックレス絡み以前からわかってたことだけど
イベントアーマー裏のディティール、頼むからプラ板切れ端貼り付け
そのまんまなあれはやめてくれと陸ジム、バイアラン見て思った。
76HG名無しさん:2006/04/05(水) 03:08:46 ID:vdOIwCCa
リクエストぶっちぎりの第一位ってなんだよおい!
77HG名無しさん:2006/04/05(水) 04:26:38 ID:mRCyBBM4
俺HGUCのマーク2とMGのZ2.0でリクエストしといた。
78HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:19:51 ID:op698LwY
やっぱRX-78 ver.kaかSガンダムあたりかな。
79HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:34:05 ID:HePOSbKh
>>78
既出だけどそのへんになるともう頭だけ変えても
逆に違和感が増してしまう結果になりそうな悪寒
80HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:54:35 ID:op698LwY
いや76に対するレスだから既出とか言われても
81HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:08:39 ID:WCOMMJWD
cover-kitの購入対象って幅増し、幅詰めのような初歩的な改造はやるが、
ポリパテ使ってパーツ作るような精度を出すのが難しい改造はしないっていう人向けじゃないのか?
素組みで満足できない人向けの物だし、手の出しづらい頭部だけでもキットとして出してくれたら
個人的には大助かり。
仮にガンダムver.kaが出せるとしたら、ジム改用に前腕とフンドシ、ver.ka用に頭部とスリッパ
みたいリスク分散のためのあこぎな販売方法でもいいから出してほしい。
82HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:02:11 ID:I6lSzwQd
スネ伸ばすだけでも大分いい感じになるとおもうけどなあ、MGのガンダム&ジム改。
83HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:57:03 ID:WCOMMJWD
>>82
そう、スネ伸ばして上半身の幅詰めまではやっている人は割といる。
そこから先のパテでの形状出しやキャスト複製まではしない人には
このcover-kitってある程度需要が見込めると思う。
84HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:38:59 ID:vdOIwCCa
馬鹿ガンだったら当然スリッパ希望
85HG名無しさん:2006/04/06(木) 02:27:40 ID:jV/56Dcs
>>76
νのデカ頭の代わりじゃないか?
86HG名無しさん:2006/04/06(木) 02:37:49 ID:486DWzE8
スネのC面綺麗に出すの超ムズいからキャストで出てほしいわ。
87HG名無しさん:2006/04/06(木) 03:45:38 ID:+5rIxBcI
1/100の頭で3000円するんだからスリッパ2個じゃ軽く6000超えしそうで恐ろしい。
88HG名無しさん:2006/04/06(木) 12:35:25 ID:l4cGUYWP
>>87
それでも買うやつは買うから
89HG名無しさん:2006/04/06(木) 18:03:02 ID:lDmiQMGR
百式の頭は金かけ過ぎ。
スリッパなら左右同じだからシリコン型も少なく多少は安くできる
昔MGジムカスタム改造パーツは前腕とスリッパで4800円だった。
相原原型で2割増されてたから売るとするならスリッパ2400円、前腕1600円ぐらいか・・・いけそう?
90HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:36:54 ID:BBW/FXs7
>>87
「頭」だからじゃない?採算とか利益の外側の話で
スリッパならその値段で売れない事ぐらい売る側知ってると思う。

>>89
インサート成形は金かかるそうだ。
写真見る限りちょんまげのカメラもインサート成形の予定だったみたいだが
止めてるし、ベルグ成形はクオリティもコストも高い。
91HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:29 ID:E6XF8Zsu
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n33284051
誰か落札してやれやw

最初から定価以上のプレ値をつけてるのはちょっとひくけどな。
92HG名無しさん:2006/04/07(金) 03:36:00 ID:T1AcAInp
初心者みたいな質問で何なんだけど、レックレスのキットって胴体のわき腹部分、
胸パーツと腹パーツの境目に大きな隙間ができるけど、これってディティールだよな?
製作するときは合いを調整してパテで隙間を埋めたりしないよな?ちょっと気になってねえ
93HG名無しさん:2006/04/07(金) 03:47:03 ID:tbZSoC49
>91
宣伝乙
94HG名無しさん:2006/04/07(金) 11:00:54 ID:pldIaMtY
インサート成形ってなによ?
95HG名無しさん:2006/04/07(金) 11:25:05 ID:BcFnHhG+
>>94
HGガンダムみたいに、1パーツに複数のキャストが付いているって感じかな。
ジムヘッドとかのメインカメラ内部のメカディテールがあって、その上に透明キャストでカメラカバーが成形されている。
96HG名無しさん:2006/04/07(金) 11:46:58 ID:QvtDXFzr
PGのZの目のパーツみたいな感じなのかな?
GKでインサートされた、クリアパーツって色とか塗りにくくないの?

97HG名無しさん:2006/04/09(日) 10:04:25 ID:Ig8Ir0k5
インサート成形にこだわらなくていいから1/144で欲しいよ。
98HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:27:10 ID:vgPXtyt9
>>96
クリアキャストだって普通に色は塗れるから問題ないとは思うけど、
カメラアイなどなのでそのままクリアグリーンの無塗装で完成させたりオーロラデカールを貼る人が多いと思う。
>>97
確かにレックレスのキットを買い続けてると1/100のガンプラってあまり買う気しなくなるんだけど、
巷のガンプラにあっては劣化しすぎのHGUCよりMGの方がマシだからガンプラ改造パーツのCOVERが1/100中心になるのは致し方のない気もします。

もっとも俺自身、最近買ったガンプラといえばヘイズルとそれへのパーツ流用のためのHGUCのGP-01くらいで、
MG2.0のMkUもZもスルーしちゃったんだよなあ。
そろそろCOVER用にHGUCZでも勝ってこよう。
99HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:58:27 ID:M6sczISO
俺はMGよりHGUCのほうがいいと思うがなぁ。
MGって可動やギミックのために変なプロポーション多いし。
レクレス好きな人の嗜好とは全然逆のベクトルじゃん?
100HG名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:16 ID:Xud1tYYB
MGもHGUCもなんかそれぞれ共通する体型だよな。
MGは連邦もジオンもみんな固太り、非UCは小頭巨ボディヒョロ手足。
HGUCはみんなカトキ絵を一頭身下げたかわいい?感じだし。
101HG名無しさん:2006/04/10(月) 01:24:08 ID:C5PouuQi
ランドセルの通販来たわぁ・・
102HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:10:56 ID:8mjYE27r
初めて見たけど結構微妙な気が…
103HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:19:44 ID:G0I2dkzx
デザインはともかく、HGUCに背負わせるには微妙にでかくね?
バウとかゼクアインみたいな20m以上のMSに背負わせるにはちょうど良さそうだけど。
104HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:38:46 ID:ZbCoojJQ
いや、俺はいいと思うよ。
GP03や百式はいうに及ばず、量産機の
寒ジムとかマラサイとかもさまになっていると思う。

ワンフェスいけなかったので通販申し込んだよ。
105HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:41:53 ID:SYMOnkld
俺もいいと思う。カコイイよ!通販申し込みしたーよ。
106HG名無しさん:2006/04/10(月) 04:13:59 ID:NYFWMP4v
デキはいいけど好みの分かれるデザインだね
107HG名無しさん:2006/04/10(月) 05:18:11 ID:nQumlBi5
ありゃ、ジム系には総じて「でか過ぎ」感が否めないな・・・(百式もか)
マラサイなんかは上手くフィットしていると思うが。
WFで注文したから使い道考えないといけないなぁ。
108HG名無しさん:2006/04/10(月) 11:52:40 ID:VItRhbuI
ギャラリーが更新されなくなって1年と1ヵ月経つな。
109HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:43:38 ID:heTPBozB
永久に手直ししたいと思っててくださいって感じだよ。
昔の写真でもいいから載せて貰えんもんか…
110HG名無しさん:2006/04/11(火) 01:06:18 ID:NiGtHXI7
ランドセル届いた。
さてどうしたもんか…
ブルーに使うのは惜しいし…
111HG名無しさん:2006/04/11(火) 01:21:32 ID:RfaBhyGE
今度出るプライズのZって↓の仲間だと思うんだけど
これ持ってる人いる?ABSとPVCの使用比率とかどんなもんかとか
リペにたえるくらいのブツかどうか教えて欲しいんだけど。

ttp://blog.wa-style.fem.jp/?eid=311842
112HG名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:58 ID:aOCtU5aR
113HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:02:59 ID:xj25yj3Y
大きさよりもデザイン的にGMには豪勢すぎるような・・・
HGUCってレックレスのキットよりも一回り小さいし胴体はボリューム不足だからこれをレックレスキットに載せるとまた印象が変わるかもね。

>>112
また売れなさそうな組み合わせだな、オイ(w
どうしても30万欲しいですかそうですか

アフォですねw
114HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:39:05 ID:Uo4Lw+M5
>>112
1円で出品した方がいい値がつくのに。
まあ、30マソは無理だけどなw
115HG名無しさん:2006/04/13(木) 19:42:48 ID:Zjm2ZsZ5
オクで換金などせずに惜しみなく全て組んじゃえばいいのにね
116HG名無しさん:2006/04/13(木) 20:23:38 ID:FDWVDBKC
転売屋だったらレックレス以外のガレキも出品するけどこいつは変
只の自慢だろ 売る気ねえよ

117HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:12:13 ID:Uo4Lw+M5
118HG名無しさん:2006/04/14(金) 00:06:55 ID:h812n9KH
一万では買い手がつくまい。
119HG名無しさん:2006/04/15(土) 18:41:47 ID:VN/BbBsz
>>117
入札してるなw
120HG名無しさん:2006/04/15(土) 20:48:14 ID:SuYZtc8f
そろそろランドセルの締め切りだな。
121HG名無しさん:2006/04/16(日) 00:34:47 ID:zRlKpv7l
>>116
他人が出品した無印GMが5マソいった直後に4.5マソで同品を出品するような奴だよ。
コイツは昔からプレ値で儲けたくて必死。
122HG名無しさん:2006/04/17(月) 00:26:05 ID:vtqxP1Fv
ランドセルは80個⇒120個だってさ。
結構、申し込みあったらしいね。
123HG名無しさん:2006/04/20(木) 02:38:11 ID:fiyUeEQl
>>122
キャラホビもそれくらいドンブリ勘定で販売数増えたらいいのにな(w

絶版サークルワン、1/100Ver.Kaの改造はシンドイからいらないやって思ってたけど
C.O.V.E.R.で頭部ヘッド等がでたら欲しくなるんだろうなあ・・
124HG名無しさん:2006/04/20(木) 12:21:59 ID:wWn/0sX4
カヴァーの要望一位って明らかにVer.Kaだよな
125HG名無しさん:2006/04/20(木) 23:10:47 ID:e0TJe5wV
Ver.Kaの頭だったら総帥よりレックレス新入り君のが好み

っていうかいつのまにかメンバー紹介のページなくなってるし
岡田のせいか!
126HG名無しさん:2006/04/20(木) 23:17:13 ID:e0TJe5wV
↑すまん誤爆したプロフィールあった
127HG名無しさん:2006/04/21(金) 12:50:57 ID:Y7ojGpRI
>C.O.V.E.R.で頭部ヘッド等がでたら欲しくなるんだろうなあ・・
それこそ頭とセットで出るんじゃないかと
128HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:25:12 ID:G7T6YuyK
新入りの作った100の頭は総帥のコピー造型だろうが。
129HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:26:01 ID:G7T6YuyK
↑総帥の144の奴のコピーな。
130HG名無しさん:2006/04/22(土) 07:40:54 ID:fq+1VOpA
いや、新入り君のオリジナルのがいいよ改造レシピあるんで
頭だけ造って今放置中
131HG名無しさん:2006/04/22(土) 19:26:38 ID:THyeHqlU
通販分の到着が待ちきれずにBe-Jでランドセル買ってきちゃったよ。
132HG名無しさん:2006/04/24(月) 00:41:13 ID:kVCus60O
ちょ・・バルカンセットなんてとっくに没ってたと思ったのに・・
133HG名無しさん:2006/04/24(月) 12:36:36 ID:CrtYrvJw
いちたすにたす・・・orz
134HG名無しさん:2006/04/25(火) 03:38:49 ID:YMuOrRk9
商品名がイタ杉だろw
誰か止めてあげろよ
135HG名無しさん:2006/04/25(火) 04:07:38 ID:dLKAwV/U
とりあえずBARUKANじゃなくてVULCANな
136HG名無しさん:2006/04/25(火) 04:55:59 ID:8guBdThf
>>134 135
君達の方がイタいって事に気づけw
137HG名無しさん:2006/04/25(火) 09:34:05 ID:dLKAwV/U
はいはい低学歴低学歴
138HG名無しさん:2006/04/25(火) 12:27:41 ID:JQ9wldrB
今までの商品名見ればおかしいの承知でやってる事くらい一目瞭然だろ。
139HG名無しさん:2006/04/25(火) 13:46:37 ID:1StU59ew
商品名がおかしくても物が満足ならばよかろうなのだァァァァーーッ!!
140HG名無しさん:2006/04/25(火) 20:39:28 ID:t4fLHRkx
次の新作パーツはGMのガンプラ用にインサート成型のカメラアイを5種類発売して、

ゴーグルファ...
141HG名無しさん:2006/04/25(火) 20:45:30 ID:eA6UmymH
キャラものの銃身なんてどうでもいいよ
ところでZヘッド買ったやついる?
142HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:21 ID:sbPVZFuj
買ったよ。
でもまだ取りに行ってないや。
明日行く予定。
143HG名無しさん:2006/04/26(水) 20:27:33 ID:h6IyML3Q
>>142
やっぱ頭は筋彫りライン違いのC3の造型と同じなの?
結局使用例なんてウプされないし正面からがわからないまま
144142:2006/04/26(水) 23:10:24 ID:AxWJ1o8h
乙頭買って来た。
>>143
スマンがC3の乙買ってないないんでわからん。
デジ亀は今、貸してるんで他の人がうpしなければ後日うpするよ。

それより何より抜きの悪さといったら…orz
気泡、欠け、バリ、歪みとキャラホビの一般ガレキか?というレベル。
繊細なモールドがこれでは台無しだ。
145HG名無しさん:2006/04/27(木) 01:35:02 ID:aISgBuXT
>144
マジで抜きが悪いの?
コレってreckless名義のモノだからベルグで抜いている
んじゃないの???
146HG名無しさん:2006/04/27(木) 06:22:54 ID://rEDvof
小松原氏は会社辞めて本業になったんだな
知り合いにベルグの名刺見せてもらった
ベルグの社員なのかな・・・
147HG名無しさん:2006/04/27(木) 12:45:05 ID:WxMjB7Kn
>>145
B蔵から出てるのはほとんどそうみたいだよ
スパルタンとイベントで買ったGM見比べたら泣けてきたわ
148HG名無しさん:2006/04/27(木) 15:29:55 ID:Pzq3hx3Y
b蔵スレに写真上がってるけど、確かに「この抜き技術すごい!」って
以前感心したベルグの抜きとは思えないな
149HG名無しさん:2006/04/27(木) 15:53:28 ID:6ipoKzK6
私ではないがB蔵スレでうpされてたんで転載しときますね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1146072438262.jpg
150HG名無しさん:2006/04/27(木) 16:09:18 ID:JSmDNPnT
>>149 おつですー。お=なかなか悪人顔で好みかも。
でもこの写真レべルで抜きのひどさというかバリの多さとか、、、、
なんか新商品なのに使い古した型から取ったようなニオイがプンプンですね。
ちょっと躊躇してしまう自分がいる。
百式もコレなんですかね。
151HG名無しさん:2006/04/27(木) 18:26:50 ID:gZIThvXO
きっと後半の物でしょうね。俺のは歪みとかバリはないです。ガレキはゴム型がいかれてくるので後半の物は最初の方の物と比べるとクオリティ低くなって当たり前。
152HG名無しさん:2006/04/28(金) 12:45:11 ID:YnS5RupJ
>>149
角とトサカを移植して後はZ-plusに・・・
153HG名無しさん:2006/04/28(金) 12:46:40 ID:YnS5RupJ
>>151
いや、新製品の話しかしてないんだけどw
上で書いたスパルタンも発売直後に手に入れたやつだし
154HG名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:45 ID:aIWDXX49
>>153
罵倒レスが飛ぶ前に俺がフォローしてやるとだな、
>>151が言いたいのはひとつのシリコン型における前半後半のことだと思うぞ。
155HG名無しさん:2006/04/28(金) 13:42:42 ID:6HVtXJoU
ワシはスパルタン2つ買って
1つは抜き良くて1つは悪かったぞ
あとcoverキットZの頭と
キャラホビZの頭とは
大きさ、アウトラインはほぼ同じ
若干耳回りを修正しているようだが
非常に微妙な違いだす
どちらもカコイイことには違いない
156HG名無しさん:2006/04/28(金) 17:33:35 ID:6miVpUPT
Zヘッド 顔はキャラホビのマスクの細いほうかな
ヘルメットのアウトラインは同じだけど後ろのカメラの大きさちょっと違う
小アンテナがc.o.v.e.rのが貧弱

だけど本体大改造しないとこの頭に見合わない気がする
157HG名無しさん:2006/04/28(金) 18:41:31 ID:6miVpUPT
連投すまんが

『尚、5月20日のオーダー締め切りから集計、発注作業を
経てから4〜5週間後に商品が入荷になり、それからの
パッケージングになりますのでお客様のお手元に届くのは
最速でも7月上旬〜中旬になりますので
よろしくお願い申し上げます。』

おいおい大丈夫なのか?今年はそんなことやってて間に合うのってか
158HG名無しさん:2006/04/28(金) 23:43:59 ID:YJZaRzVn
159HG名無しさん:2006/04/29(土) 02:09:31 ID:1Shgi9f/
>158
コレってPVC製なのかな???
見本写真だから不明だけど
160HG名無しさん:2006/04/29(土) 02:30:41 ID:FHDh2Yoy
http://www.alice01.com/kuma2.htm
ここの日記にカバーキットのZの正面&横顔あるよ
161HG名無しさん:2006/04/29(土) 03:12:32 ID:KY1TeK2L
新しいMS大全集のカトキの描いたZにそっくりだね。
162HG名無しさん:2006/04/29(土) 03:24:07 ID:VnaxtRiK
>>161
盲目?
全然違うじゃん
163HG名無しさん:2006/04/29(土) 04:21:46 ID:/zyuNj6B
>>160の日記の正面の画像、ZZのDVDのジャケのZに似てね?これなんだけど↓

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28851590
164HG名無しさん:2006/04/29(土) 04:52:34 ID:gq0DGunD
>>162全然は言い過ぎだろ。デコの赤いアンテナ基部を細くすればそっくりに見える。
165HG名無しさん:2006/04/29(土) 07:56:11 ID:34XUxkcZ
>>163
これ見て作ったんじゃないの?
166HG名無しさん:2006/04/29(土) 13:02:17 ID:RJ+V0T/1
>>162
現物持ってるから見比べてみたけど全然似てないよ。
目が隠れがちで細面なところが一応共通点だけどこれはカトキ風の記号みたいなものででGFFなんかも同じ。
COVERの方は
・両サイドのダクトが末広がり
・マスクの顎の両脇に深い縦のスジ彫り有り
・マスクは細く頬当てがゴツイ
などなど間逆の造り方をしてるところが多い。
>>160の写真はうつむき加減に撮ってるから実物とだいぶ印象がかわってるね。
167HG名無しさん:2006/04/29(土) 13:28:47 ID:JCbAnp34
Z頭、買ってきてプラモに取り付けてみたけど、満足だな。
自分の買ったところは4個入荷していたみたいだった。
ここで言われていた抜きの事だけど、良くはなかった気がする。
バリとかよりも離型剤がきつくて仮組み用の両面テープがなかなかつかなかったよ。
(軽くヤスリがけしても取れなかったし)
168HG名無しさん:2006/04/29(土) 14:55:59 ID:cu2nf6if
>>166
可能ならCOVERの真正面うpきぼん
169HG名無しさん:2006/04/29(土) 16:50:44 ID:KY1TeK2L
乙ヘッドカッコイイよ。
特別キットにのっけても浮いた感じはしないと思う。
俺は満足です。
170HG名無しさん:2006/04/29(土) 20:25:05 ID:CFqjTTAd
しかし頭部だけじゃあ物足りないよな。

あと、最低限でも
腕とボディと脚とフライングアーマーと武器とサブユニットは
ほしいな。
171HG名無しさん:2006/04/29(土) 21:17:42 ID:eyQ0iV3t
それって「全部」って言わない?w
172HG名無しさん:2006/04/29(土) 21:20:42 ID:E3x7EbiF
>>169
確かに人それぞれだけど
ちょっとキットのままではシャープ過ぎてアンバランスかも。
少なくともうすうす攻撃ぐらいはやるかな。
173HG名無しさん:2006/04/29(土) 22:33:12 ID:N/SSIReh
>>170
それ普通に1体丸まる売れということかw

つかCOVERキット仮組みしてるんだけど
かっこいいのはたしかなんだが、ちとHGUCのボディーだと頭が小さすぎるような気がするんだけど
こんなもんなのかな?
前後に幅増しして再複製しようかと思ったが、バランスおかしくなりそうだし
174HG名無しさん:2006/04/30(日) 10:08:17 ID:qebV43Oi
すみません、話の腰を折るようで申し訳ありませんが、ここの住人の方ならご存知かと思い質問します。JAFCON9の1/135 G-3ガンダムを探しているのですけど、何か情報等ございませんでしょうか?
175HG名無しさん:2006/04/30(日) 10:17:19 ID:86B3wgsK
そんな情報知ってたらおれが買いたいよ
オクとか中古業者マメにチェックするしかないんでないの
>>173
前後に幅増ししたら乙+みたくなりそう
176HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:06:45 ID:rr167BUd
ランドセル来た人いりゅ?
177HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:18:12 ID:PYuJW/a6
>>176
そのくらいの書き込みでいちいちageなくてもよくね?
178HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:52:40 ID:mh3u28hI
>>176
>>100-あたりみとけ。
179HG名無しさん:2006/04/30(日) 19:24:55 ID:UwKVfHFv
>174
普通にヤフオクでGETするしか無いと思うよ。
180HG名無しさん:2006/05/01(月) 17:54:37 ID:R3rgaRrG
2006年6月発売 Bクラブガレージキット
1/144scale ガンダム・ジ・オリジン版 MS-06 ザクU
販売予定価格 15540円(税込)

だとさ
181HG名無しさん:2006/05/01(月) 18:41:39 ID:rBfUE8YQ
>>180
よくこれでOK出たな
小松原氏はプロデュース能力無いな
自分の原型にだけに集中してれば凄いもの作れるのに
ピンハネ美味しいんだろうね
182HG名無しさん:2006/05/01(月) 18:56:37 ID:wFOhL52S
形状に関しては原作者監修だから
小松原がOKもへったくれもないと思うが
それにしても高いなー。
FSSのほうがMSより割安の逆転現象っていつごろからだ?
183HG名無しさん:2006/05/01(月) 19:38:39 ID:rBfUE8YQ
>>182
原作者が監修したらそれでOKじゃ
プロデューサーとしてだめだろ
原作者監修後さらに安彦立体としての監修出来なきゃ
安彦なんて所詮絵描き
餅は餅屋ですよ
184HG名無しさん:2006/05/01(月) 21:30:40 ID:tT4bS5fn
オリジンは新作を重ねるごとに
ショボくなるなぁ。
185HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:09:35 ID:j3/edX7H
>>183いよっ!言うだけ番長!カッコイイ〜w
186HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:55:42 ID:ygBEWPNm
個々人の正解だの好みだのの差なんてどうでもいいが、
現実問題として過去のシリーズの模型屋やオクでの投売り・超安値という
ずっこけた悲惨な状況の中でよく新作出す気になるなと思う。
まぁもっと言えばオリジンのアクションフィギュアが不人気だった段階で気付くべきだが。

今後のためにガンダム・GM系以外のMSの引き出しを増やしたいって魂胆なら
悪いこと言わんからオリジンはやめてリックディアスとか永野デザインあたりに
路線変更したほうがいい。コアな立体ファンへのブランドの訴求力からして違う。
187HG名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:18 ID:AeOtN2kW
オリジンなんてゴム人形結構出来良かったのに全然売れなかった。
何故今更?
188HG名無しさん:2006/05/02(火) 00:04:21 ID:ICili+Uo
安彦御大が出してくれって言うんだから出さないわけにはいかないのよ。

原型師は大河原氏、安彦氏両氏が小松原氏を指名。
それを受けて当時ポピーに在籍していた小松原氏と親交のあった川口氏が
小松原氏にオファー。
それに対して小松原氏が1体はやりますが全ては無理と返答。

結果代役を立ててシリーズを展開する事になり原型師は小松原氏のチョイス
で、監修は小松原氏は口出しせず安彦氏が担当するとう条件で始まった。

ですのでアッガイやら何やらまだまだ続きますよ。
元ポピー在籍者の僕の独り言です。
189HG名無しさん:2006/05/02(火) 00:30:43 ID:ArwBNrh8
だとしたらこの負債を背負い込むのは…

・・・なにやってんだが。
190HG名無しさん:2006/05/02(火) 04:34:20 ID:4DyvZhW8
>>189
信じちゃうのかよw
191HG名無しさん:2006/05/02(火) 05:56:04 ID:dD5BjlFA
>>186
永野が許可しないだろう
昨年描かれた永野版リックディアスやガルバルディにキュベレイは欲しい人がかなりいると思うが。
192HG名無しさん:2006/05/02(火) 06:26:39 ID:Kvq9XvDG
永野ってボークスやらウェーブのFSSもので直接監修とかしてるし
頼めばやってくれるんじゃないの?ちゃんと作る人には優しめぽいし。
「許可しない」の意味がMSのデザインの使用権限についてのことなら
「?」ってかんじだけど。
193HG名無しさん:2006/05/02(火) 13:42:26 ID:jQfpQYq0
>>192
まるで永野にすべての決定権があるみたいな言い様だがことガンダムについては「〜版リックディアス」とかは難しいと思うよ。
藤田版Zなんかも創通方面から待ったがかかるし。
デザイナー個々に権利を発生させるような商品展開は後々面倒になるからね。

それと永野はカトキとその周辺に大しては非常に攻撃的なので小松原氏達への態度も微妙。
何しろモデグラライターが造ったカトキ版キュベレイについてもインタビューで(デザイン面を)ボロクソに貶してるし。
ガノタには馴染みが薄い話だけど
AFVオタの永野氏と航空機オタのカトキ氏や小松原氏、その他a系ではガンダム以前に
「戦車系VS飛行機系」
という漠然とした敵愾心みたいな緊張感があってコラボしづらい。
194HG名無しさん:2006/05/02(火) 14:22:27 ID:Cl4ty8zv
>>188
元ポピー在籍者さんwに質問!
川口氏はどうしてポピーに行って、すぐにまたバンダイに戻ってきたんですか?
その辺の事情をkwskプリーズ!
195HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:47:12 ID:ICili+Uo
>>194
私もポピーに行かされたクチですからわかりません。
私もすぐまた移動になりましたから。



196HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:07 ID:XID/zfcC
移動じゃなくて異動だろ。
ポピー在籍者の程度が低いのか、バンダイ全体の程度が低いのか。
197HG名無しさん:2006/05/03(水) 00:29:06 ID:p1tPP/aZ
んな、たかが変換ミスくらいで
目くじら立てるほどでもなかろ。
198HG名無しさん:2006/05/03(水) 04:43:31 ID:KggCZsee
磐梯、そろそろガンねたが尽きてきたのかな?
ついにオクの手のファーストDVD-BOXが出るみたいだし。
早く、次のガンダム出さないとね。

バイアランはカッコ良かったので買ってしまいました。
でも森の熊さんは、写真のせいと思うが・・・
HJでも電撃でも、B蔵のキットをもっと大きく取り上げて欲しいな。
いつでもどこでも肝心の広告が黒のHPと同じ写真一枚じゃね・・・
199HG名無しさん:2006/05/03(水) 18:22:27 ID:OhmgNqMM
>198
>ついにオクの手のファーストDVD-BOXが出るみたいだし。
微妙に違う。
今のフォーマットのDVDで「とりあえず」販売しちゃう分けね。
で、次のフォーマットのBDかHDのDVDでも販売しちゃうんだよ(笑
200HG名無しさん:2006/05/03(水) 19:31:22 ID:Kr70HgwM
>>199
LD版も末期だったしね。
201HG名無しさん:2006/05/03(水) 20:20:07 ID:lqIbb4U2
次のフォーマットでは、ドラ○もんみたく声優さん総変えしたりするのかな?
みんなそろそろギャップが・・・

はい、板違いでつね。
逝って来ます。
202HG名無しさん:2006/05/04(木) 03:32:02 ID:EDkK5VEb
ポピーは流刑地。これ定説。
203HG名無しさん:2006/05/04(木) 18:25:22 ID:sxius9gg
オリザク悪くは無いんだけど、瓦礫で出すには今ひとつ売りが足りない希ガス。
出典が漫画なんだから完成品ビネットが良かったのでは?
204HG名無しさん:2006/05/04(木) 19:59:11 ID:NidyuFx9
オリザクはEXモデルのマゼラアタックと組み合わせるにはいいかもね。
肝心のマゼラがオリジン版ではないけど・・・。
205HG名無しさん:2006/05/05(金) 00:51:47 ID:BsrbMyoh
漏れのBEST OF RECKLSSキット

1 ジャブローGM
2 GMV
3 GM SNIPERU
4 ブルーディスティニー(改修前)
5 RX78

皆さんはどおかな。
206HG名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:19 ID:LlY5zHKd
あ、暇なのね。
確かにレス伸びないなぁ。
c.o.v.e.rの発表まだだしオリジンでは盛り上がりようもないか。

1ジム砂U
2ヌーベルジムV
3ジム改
4ジムキャノン
5RX78
207HG名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:39 ID:06C92KYo
GMスパルタン
208HG名無しさん:2006/05/05(金) 10:05:12 ID:nTTzOihu
じゃあ 俺も。

1、78ガンダム
2、ガンキャノン
3、GMスパルタン
4、ジャブローGM
5、スナイパーU

かな。
209HG名無しさん:2006/05/05(金) 11:46:53 ID:nq39ncWG
みんな暇だね。

1.78
2.77
3.GMキャノン
4.z
5.GM改

部屋の掃除するかな・・・
210HG名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:29 ID:PYJWdeUd
1 Zガンダム
2 RX−78
3 ブルーディスティニー
4 ガンキャノン
5 GMスパルタン

かな。
211HG名無しさん:2006/05/05(金) 17:27:44 ID:VMbHrwX1
正直MG百式って、ヘッドだけ変えても
たいして良くならないと思うんだボク
そんなの作ってる暇あったらキャラホビで1/144百式出してよ
御大原型じゃなくてもいいかさらあ
212HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:23 ID:QfAc0D1b
>211
柳瀬氏がヘビーメもとい百式をどう料理するのか興味ある。
213HG名無しさん:2006/05/06(土) 00:01:00 ID:TnGGhYaK
俺は御大の原型じゃないと嫌だな。
1/144百式の小松原氏原型を希望。
214HG名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:07 ID:/qX7Qzhr
小松原氏の中でZブームが来ているのであれば
今年のキャラホビは、百式の可能性もありますね(笑
215HG名無しさん:2006/05/07(日) 09:28:39 ID:45Qu9di0
遅ればせながらcoverZ購入。

さっそくアンテナ基部(赤いヤシ)なくした orz
216HG名無しさん:2006/05/08(月) 12:30:53 ID:eSoL4/jj
>>215
Z-plus改造パーツとして再利用するべし

・・・って、赤いとこのパーツだけならキットの削り込んだら?
217HG名無しさん:2006/05/09(火) 03:59:30 ID:J+98BGWk BE:427276984-#
プライズのキャラホビzはもう出てるんかな?
218HG名無しさん:2006/05/09(火) 04:47:59 ID:nFODrVEn
5月3週に入荷だってよ。
オクにカバーキット使ったZが出てた。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30227084
219HG名無しさん:2006/05/09(火) 07:23:11 ID:crKfVQfo
>218
出品者乙
塗装で損をしていると思うよ。
それとも、写真を撮る際のライティングに
問題があるのだろうかね・・・

220HG名無しさん:2006/05/09(火) 15:26:11 ID:cRavXXOy
ちょwビームサーベルすごいことになってるwww
221HG名無しさん:2006/05/09(火) 16:53:10 ID:N9w07W5F
>218
うーん、高いキット使ったんだから、もうちょっとがんばったほうがいいと思う。
塗料の濃度が濃すぎなのと合わせ目処理が粗すぎるのがきつい。
スプレー缶で塗っているかのようだ。
ヤフーフォトの顔のアップを見るとHGインスト版っぽいラインなんだね。
そういう意味では参考になったかも。
222HG名無しさん:2006/05/09(火) 19:46:47 ID:AvzvugCY
>218
パーティングラインぐらいちゃんと消して出品してくれよ
耳ダクトの下 アンテナにもろ残ってる
223HG名無しさん:2006/05/09(火) 23:19:41 ID:pWgGtmnx
レックレスのイベントキットもこんな扱いなんだろうな。
224HG名無しさん:2006/05/10(水) 19:58:51 ID:m40Cc8m8
>218
この方女性でした
まあしょうがねえか
225HG名無しさん:2006/05/10(水) 23:23:15 ID:okwnaPNn
>>224
男女差別はよくない。
批判も平等に行なわれるべきでしょう。
226HG名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:32 ID:jQUTKu+l
彼氏が作って頼まれたとか
227HG名無しさん:2006/05/14(日) 09:24:53 ID:cqFetSNZ
サークルワン絶版かぁ。
あとは個人で複製するしかないのね。
228HG名無しさん:2006/05/19(金) 03:40:04 ID:rs++89BJ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up1781.bmp

ようやく来たみたい。入手した香具師いる?
俺は通販到着待ち&今週末に捕獲予定。
229HG名無しさん:2006/05/19(金) 03:45:29 ID:4skCa60t
俺も通販待ち。どっかレポしてるとこないかな。
230HG名無しさん:2006/05/19(金) 12:56:17 ID:1g0I1cXg
俺も通販待ちだよ
たぶん明日来そうだが
231HG名無しさん:2006/05/19(金) 13:11:04 ID:sBavnNyK
俺も通販待ち。
で、ググったら↓こんなんあったよ。
ttp://prize2.big-e.ne.jp/prize_folder/osusume/zg2/index.html
この締まりの無さは製品版かな?
232HG名無しさん:2006/05/19(金) 13:24:38 ID:1g0I1cXg
>>231
それは撮影の仕方の問題じゃないか?

つかやっぱりモールドとかはほとんど消してあるのな
あたりまえだろうけど
233HG名無しさん:2006/05/19(金) 17:42:47 ID:rkRFy9fH
俺的には想像以上に良い出来だけどな。
234HG名無しさん:2006/05/19(金) 18:20:21 ID:uogkVVN6
値段相応の出来だな
ガレキとは部品点数減ってるし
235HG名無しさん:2006/05/19(金) 21:18:53 ID:EmW6OtLT
秋葉で確保。で感想。

・・・・頑張ってGK版を完成させなきゃ!!

急に製作意欲が湧いてきました。後は細部の塗装〜墨入れとデカールだけだし頑張ろう。

素材としてならプライズ版も悪くないと思います。とりあえず頭部は多少ダルでも歪んだり殴られてたりしてないし。
胸のダクトの中のモールドを彫り落として黒で塗りつぶすとか、型ズレを丁寧に埋めて修正するとかして、
塗りわけの雑な部分を塗りなおしてやれば割と見られるものにはなりそう。

でもやっぱGKとは別物ですね・・・・
236HG名無しさん:2006/05/19(金) 21:30:31 ID:v8O+m6h2
>>235
素材は全部PVC?
237235:2006/05/19(金) 22:02:03 ID:EmW6OtLT
>>236
箱の表記によると本体はPVC、一部ABSとあるんですがどうやら変形のために抜き差しするフレームなどがABSなようです。
あとは概ね硬いPVCですがアンテナは柔らかい・・・
加工するにはここが難点かな。
後、モールドなんですが、GK発売時に物議をかもした腰スカートのモールドや外脛など白地の部分のモールドはしっかり入ってます。
墨入れがないと目立たないというだけです。
白地は無塗装で素材の地の色ですね。
一方下腕やヒザ裏のチューブ状のモールド、頬ダクト内等グレーの部分のモールドは思いっきり潰れてます。
ココらへんは濃い目の墨入れでごまかすしかないかなあ。
238HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:45 ID:v8O+m6h2
>>237
なるほど。>>235には別物とあるけど、ようするにゴム化の劣化ゆえの別物ってことね。
PVC地肌のものとか弄ったことないけどガチャポンみたいなもんなのかね。
処理の方法とか全然見当がつかんけどフルリペするくらいに手を入れるなら
頭とダクトがだるいのはまさにこないだ出たBクラのカバーキット使えばいいかも。
あと、腕はどれくらいばらせるんだろ。
239HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:35:16 ID:xgN3sQ61
夏に瓦礫として発表→翌年プライズ
これからこういう流れになるのかねえ
240235:2006/05/19(金) 23:06:49 ID:EmW6OtLT
>>238
ボディから肩が抜ける、肩から二の腕がぬける、手首が外せる、
これだけです。
肘は60度程度曲がるけど脱着不可。GK版を完成させた時と同様ですね。
241HG名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:25 ID:xQMqievR
>>239
俺その質問ワンフェスの時に小松原氏に聞いてみたんだけど答えは
「それはないです。」ってハッキリ言ってたよ。
242HG名無しさん:2006/05/20(土) 11:48:44 ID:01TrEiIp
大きさは、13cmとなっているけどキャラホビで発売された
ガレキと同じ大きさなの?
243HG名無しさん:2006/05/20(土) 12:37:00 ID:8WMqYKrJ
今、通販で届いた
塗りがあれだが、スミ入れすればプライズ商品って事を考えたら合格点じゃね?

つかパーツが取れやすいのは俺だけか?
足とかフライングアーマーがぽろぽろと落ちやがる('A`)

キャラホビ乙持ってないんで、HGUC乙(カバーキット付きのつくりかけ)と並べてうpしてみるよ
244HG名無しさん:2006/05/20(土) 13:36:59 ID:Rri4l7EH
よろ。期待してます。
245HG名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:29 ID:eXxtMnEo
俺も届いた
ここまで劣化してしまうとは
エッジダルダルでキャラホビZ知らない奴見たらこれが小松原原型とは思えん出来
246HG名無しさん:2006/05/20(土) 14:06:37 ID:JLUD6OLI
YOU リキャストしちゃいなよ?
247243:2006/05/20(土) 14:06:39 ID:8WMqYKrJ
とりあえずプライズ乙とHGUC乙(C.O.V.E.Rkit付き)との比較
2枚目がちとピンボケですけど

ttp://www.imgup.org/iup209467.jpg
ttp://www.imgup.org/iup209470.jpg

地方住みでキャラホビ乙は画像でしか見たこと無いんだけど

まぁ素材が違うからエッジがだるくなるのは予想できてたんだけど
パーツがぽろぽろと取れるのはどうにかして欲しかった・・・
248HG名無しさん:2006/05/20(土) 14:16:18 ID:LdPbt9YO
>>247
左の乙の顔がショボーンって感じで知り合いに似ているw
249HG名無しさん:2006/05/20(土) 15:16:16 ID:RlpBMhzs
>>247
「ベーシック&ストイック」がテーマらしいが、これ見ると「メランコリック&アンニュイ」って感じだなw
250HG名無しさん:2006/05/20(土) 20:00:30 ID:dbvewMRv
俺も通販届いた。
プライズ品として考えると結構良い出来かと。
パーツポロリは困るけど。
値段から考えるとGFFのZより断然こっちの方が良いね。
251可動厨:2006/05/20(土) 23:43:00 ID:J0zFIvWp
組み立て中のGK版とプライズを並べてみました。
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/html/mudai1.html
>>242
大きさは並べてみると確かに身長はほぼ同じです。が、個々のパーツは微妙に縮んでいるものが多い・・・
手首が特に顕著なんですが、ヘルメットや胸も微妙に縮んでる気が・・
PVC製品は原型より一回り縮む、という定説は確かなようです。
それをどこかで帳尻合わせて身長は整えたというところかな。
それゆえGK版と比べるとすこしやつれたように見えるね。

それにしてもオイラが塗ったのと並べるとプライズ版が思いのほかマトモに見えるな・・・orz(逆!逆!)
252HG名無しさん:2006/05/20(土) 23:48:46 ID:Qx3seRTi
組み立て中の色の足りなさが何かに似てるかと思ったら
HJに載ったMGZの最初の奴のほうの当時のテストショットパチ組に似てる。
もう10年も前のことなのによく覚えてるな俺。
253HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:47:35 ID:EyQcVq6Z
すみませんがプライズを買う方法を教えてください。
GK版もってないんでなんとしてもこれだけは欲しいのです。
254HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:51:51 ID:npsz8Xgw
>>253
ヤフオクでもまだいくらか受け付けてるし、ゲーセンの景品をそのまま売っちゃう店だっていくらでもあるでしょ。
その手の店もないような地方在住なん?
255HG名無しさん:2006/05/21(日) 02:21:11 ID:kAjOQXUT
>>253
ヤフオクで乙は見かけるが?
256HG名無しさん:2006/05/21(日) 07:02:00 ID:EyQcVq6Z
私は青森在住です。
ヤフオクでなんとか落札してみようと思います。
ありがとうございました。
257HG名無しさん:2006/05/21(日) 10:37:15 ID:aNqdtZVc
>>256

>>231のサイトでゲームすれば取れるよ、ゲーセンと違って絶対取れないって事もないし。
支払いはwebマネーでもok、一個だけだと送料が痛いが。
258HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:01:50 ID:5EiydQIA
ちゃんと検索すればあちこちで売ってるけど。
これとか
http://auction.woman.excite.co.jp/item/57216429
259HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:45:52 ID:WULqTb7U
>256
ヤフオクで買うのが不安なら楽天の
トイ系ショップでも売っているよ。
『Zガンダム DX 可変』
で検索すると良いと思う。
260HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:47:15 ID:WULqTb7U
ちなみに、
http://item.rakuten.co.jp/plapla-pu/may-banp-dxz/
ココが楽天の中では、一番安いみたい。
261HG名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:22 ID:EyQcVq6Z
こんな田舎者にみなさんありがとうございます。
ネットも初心者なので本当にありがたいです。
262HG名無しさん:2006/05/21(日) 19:41:46 ID:G3mPWIyB
通販きたけどゲーセンで見かけたんで捕獲しようとしたけどやっぱ無理だorz
263HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:59:48 ID:UIrtAA0W BE:467334757-#
http://www.stale.jp/product/1963
ここも安い
送料次第じゃ1700円で買えるし。
264HG名無しさん:2006/05/22(月) 08:03:47 ID:vrMswt0i
1000円で2個GET出来ました。
確かにレジン版と比較すると、パーツの収縮やエッヂがだるくなって
いるのが分かりますが、十分に合格点をあげてよいと思います。
ただ、既出ですがパーツがポロポロ落ちるのは
ご愛嬌というような感じですかね(笑
でも、瞬着の点付けで十分フォローすることが出来ますので
余りにポロポロ落ちる人は試してみて下さい。


265HG名無しさん:2006/05/25(木) 18:37:41 ID:r8sRQ612
プライズZって頭の位置がちょっと後ろ過ぎと思うんだけど、原型も同じなのかな?
襟と首を切って2mm位前に出したら良い感じになったけど、好みの問題なのかも。
266HG名無しさん:2006/05/26(金) 18:23:39 ID:DR6B3bgy
http://www.popy-bg.co.jp/hobby/B-club/index_2.html
カバーキット次はHGUC GP01用でした。
267HG名無しさん:2006/05/26(金) 18:33:07 ID:C4TFRRhv
ほう。
まるでHGUCのGP02に合わせたかのような発売だな。
買っておくか。
268HG名無しさん:2006/05/26(金) 20:37:47 ID:bnyhKsU6
ルンガ砲ついてるのか。買うかな。
269HG名無しさん:2006/05/27(土) 00:13:00 ID:KJSaWZTC
>>266
ロングライフルの持ち手がない…
270HG名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:59 ID:nSHWu/02
>268、>269
……GFFにしろ、これにしろ、XBR-L83d(ロングライフル)
を商品化するとき、なぜか陸戦型とペアになってるけど、
作品(CDドラマ)中で使用したのはフルバ−ニアンである
ことについてツッコミは禁止の方向でしょうか?
271HG名無しさん:2006/05/27(土) 02:06:40 ID:KTBpW8zA
>>270
ていうか、GP01で頭部ヘッドについで必要なのはフルバーニアンの胸ダクト(閉)じゃないのかと・・・
272HG名無しさん:2006/05/27(土) 11:48:26 ID:W+J47AyR
また原型は柳生圭太か
バイアラン、森熊、オリジンザク、今回のカバーキット
でワンフェスにも参加してるし、
小松原氏に見込まれてるのか、単に製作スピードが速いだけなのか知らんけど
273HG名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:21 ID:OyIDDS58
274補足:2006/05/27(土) 22:25:01 ID:OyIDDS58
8月は一旦お休みを頂きまして、9月、10月、11月、12月は
>フルキットを2点〜3点とcover‐kitを2〜4点展開予定です。
>原型にはレギュラーメンバーに加え、まったくの無名新人
>の起用や、大物原型師の導入を予定しております。
>(微力ではございますが私小松原もcover‐kitの原型を
1>〜2点担当いたします)

むしろこっちの方が重要?
275HG名無しさん:2006/05/28(日) 07:47:46 ID:Dnh4okXK
小松原氏が原型担当のフルキットは無いんやね。
276HG名無しさん:2006/05/28(日) 19:12:46 ID:iG1yAM4h
新作:オリジン版MS-04、05、ガンキャ
Cover:GP-02、03、04、MK-2
って予想してみる。
277HG名無しさん:2006/05/28(日) 19:56:02 ID:uaIXMHhG
>>276
>04
もしや「MG GP01改造パーツ」用改造パーツですか?
278HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:30:55 ID:2rrph2xD
>>277
>って予想してみる
279HG名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:52 ID:07NOsG0w
>>276
オリジンモノしか新作無しかよw
せめて1/144Ζモノ一つぐらいは出してくれないかなぁ(ハンブラビとか)
c.o.v.e.rならMGνガンのヘッドパーツは是が非でもほしいな。
Mk.Uはさもありなん。
280HG名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:35 ID:NkcsK65K
去年もボビーが商業原型やる都合でキャラホビ休んでるし、仕方ないのかも。
イベント用のフルキット1〜2体作ってる原型師が掛け持ちの同時進行でB蔵でもフルキットなんて無理なんだろな。
しゅうじゅ氏は1/144で夏までに3体作るっていうから掛け持ちもあるんだろうか?

暇なんで夏のキャラホビ予想。
小松原氏   ALEX(or6号機)、MkV、ネモ辺り?(まさかZZはないよね?)
松村氏     Ez-8、 リックディアス辺り?
金井氏 百式(これは鉄板だと思う。)
しゅうじゅ氏  メッサーラ(値段が凄いことになりそうだけど・・・・)


281HG名無しさん:2006/05/28(日) 23:18:30 ID:/2WaizU4
>>280
その予想だと小松原氏のネモ、松村氏のリックディアス、金井氏の百式が楽しみだな。
そうなると金井氏のMk-Uの再販もお願いしたい。
282HG名無しさん:2006/05/28(日) 23:45:40 ID:8HALwHgO
毎年裏をかいてくるような事してくるからねえ小松原氏は。
俺のキャラホビ予想は

小松原氏 百式 ガンダム7号機 ディジェ

松村氏  Ez-8 ガンダムXディバイダー

金井氏  ネモ

しゅうじゅ氏 キュベレイ

柳生氏  ドム

ドムはソースがあって昨年キャラホビ会場で小松原氏が来年は
柳生氏にドムをやらせてみたいと話をしているの聞いてしまっ
たのでもしかしたらと思い入れてみました。
283HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:51 ID:mNRnRzvR
>>282
7号機は以前版権申請の段階でハネられたってコラムで書いてなかったっけ?
レックレスでモノアイ方面をやることってあるんかな?
アリなら折檻画のザクUとかもやってほしいな。RX-78とならべられるようなMS-06も見たい。
あと、去年のwaveのMkVがセンチネル版権の取扱いとしてどういう意味を持つかにもよりますけど、
あれが一度限りの反則技でなく突破口になるんであれば小松原版のZプラスやネロなんかもやって欲しいなあ。
去年のことを契機にダメ元でセンチ版権申請してみたりはしなかったのかな?
ネロの派生機だけでも3種いけるし、去年のZをベースにしたZプラスの系列機をを順次シリーズ化とかできたら・・・
新基準ガンダムに次ぐバリエーションのベース機ができれば来年以降の新作の製作も楽だろうし買う側としてもヨダレものなんだけど。
284HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:47:35 ID:tERsl867
「小松原版のZプラスやネロ」

その手があったか。ネロは難しいかもしれないけど、Zプラスは+αでなんとかならないかな。
285HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:53:36 ID:pynkUHRz
HGUCとかぶるのはないな
286HG名無しさん:2006/05/29(月) 01:59:38 ID:+0p2OWi5
レックレスでのモノアイ方面はありえると思いますよ。
小松原氏は川口氏と昨年の会場で来年は何がしか一つ目系を
展開するって話をしていましたからね。

287HG名無しさん:2006/05/29(月) 02:03:40 ID:wEceTQqn
>>286
占いシリーズだったりして。
288HG名無しさん:2006/05/29(月) 02:18:39 ID:53HomIMt
>>287
実は去年既にモノアイ系はやってたな。
すっかり忘れてた
289HG名無しさん:2006/05/29(月) 08:36:50 ID:U3lcbwOb
まずは普通のF2ザクからだと思うけどね>一つ目
柳瀬アレンジのTV版バーザムだったら笑うが
でもこれはどっちかというとB蔵向きのネタか
290HG名無しさん:2006/05/29(月) 13:54:52 ID:oC6dNJ8f
あえて
BDのライバルであるイフリート改を希望する。
というか柳瀬氏の同人にもしっかり載っていたしね。
291HG名無しさん:2006/05/29(月) 17:14:26 ID:VICV3h1e
自分も今年はイフリートが来ると考えた。今年は2日目(あれば)も行ってみようと
思っている。2日目も販売していると思っていなかったから去年は1日目で
疲れて旅館で寝ちゃってたんだよね。去年、初めて並んだけど黒い袋も記念に
取ってありますよ。
292HG名無しさん:2006/05/29(月) 21:12:18 ID:pynkUHRz
原型遅れなければ二日目はない
293HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:13:50 ID:YOMS1nd+
>>291
黒い袋は会場で便利だよね。
他のところもビニール袋まではくれるんだけど。
294HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:01 ID:NsijOyC3
295HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:14 ID:IvtBi7Vp
ttp://d.hatena.ne.jp/razoku/

LaLaLa...Land-SelってBjで売ってるのか。
296HG名無しさん:2006/05/31(水) 01:14:53 ID:kcoj5tER
>>294
せっかく使ってもその写真では顔のアップがないので…

そういえば百式の話題は誰もしないのね。
まあ店頭でスルーしてしまったけど。
297HG名無しさん:2006/05/31(水) 01:24:35 ID:9gEy21jZ
MG百式ってそんな出来が悪くないし、あれはあれでまとまってるって
感じのキットだし、おまけに顔のデザイン自体、ゴーグルに平のマスクで
ガンダムタイプと違って作家性がそれほど強く出るものじゃないからなぁ。
298HG名無しさん:2006/05/31(水) 09:48:44 ID:L8G+eiGH
>>295
レックレス製品はほとんど置いてるよ。
299HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:22:12 ID:B7kwUGbW
>>292

そうかなあ?一昨年も二日目に再販分を売ってたし。
プロディーラーは二日間開催だから義理やしがらみもあってなんだかんだで二日目もやりそうな気がする。
まあ、一昨年はWFと被ってなかったけどさ。
300HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:03:34 ID:53d+7jyy

インホォ全然読んでないな
301HG名無しさん:2006/06/01(木) 19:53:53 ID:NTfIr5W/
昨年は原型だか量産が間に合わなくて、Zとブルー(もだっけ?)は2日も、じゃんけんで
発売したんだったっけ?並んでいたとき聞いた話だと、係の人が「今日も抜いてるんですっ!」
って言ってたの覚えてるんだけど。

「量産、間に合わなかった云々」は勘弁してもらいたいなぁ。昨年は間に間に合ってたら
買えそうな位置に並んでいたものだから。これもWFとキャラホビの日が重なって、予想以上に
ベルグが忙しかった、ということなのかな?
302HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:04:38 ID:QdilAuqd
去年は酷かったな。
俺、1日目で80番くらいでZもブルーも買えなかった。

直前まで原型いじってたZは、一所懸命生産中で買えないかもと
理解出来たけどブルーは何で一所懸命生産中なのか理解出来なかった。
説明も無かったし。

まあ、Zに併せてわざわざ待って、生産したのかなって思ったけど。
カラーキャストだからさ。

2日目は大部分がワンフェス参加(俺も)で、1日目よりは楽にZもブルーも
買えたんだろうが、小松原御大にサインねだった奴が即オクに出していた
のは笑ったな。

「サイン入り、レアです!!」なんてな。
303HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:21:30 ID:5dCauC3I
Zとブルーが買えなかったおかげなんだろう、
その皺寄せでGM3が190台でも買えなかったのが酷かった。
普通にそれらを出しといてくれれば、とりあえずそっちに流れたろうに。
304HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:33:54 ID:3cEMBm8K
去年は前日の午後から並んで100番ぐらい。
今年は前日の朝から並ぶか。
305HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:54:03 ID:dq9rNger
>299
初めの頃のアナウンスだと1日目で全部販売する予定
だったんだけどね。
結局は、抜きが間に合わなかったから不足分を
2日目に販売したという感じでした。
2日目に販売したブルーとZは各20個くらいだったと記憶しています。
販売方法は、先着順では無く、午後1時か2時くらいから抽選方式でした。
306HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:09:13 ID:dq9rNger
>302
ブルーに関してだけど、2004年版の単純な再販では無く
2005年版のブルーは、改修版でほぼ新作扱いだったからね。
結局、原型が出来てもベルグにパーツが届いて、シリコン型を作って
複製をして、パーツを袋、箱につめなきゃいけない作業があるから
一所懸命作業をしなくてはならなかったんですよ。
307HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:26:45 ID:53d+7jyy
ブルーは乙と同じ型で抜いてるからじゃない
赤とか黄色、
308HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:28:02 ID:EIrIPwL0
ランドセルまだ来ない・・・
309291:2006/06/02(金) 00:44:29 ID:Jh+XgG2j
>>293
あの袋は丈夫で良かったです。値段見たら200円になっていたから
結構、お金掛けているんだなぁとも思いました。今年はあの袋にキットが
3個入るように頑張りたいですw
310HG名無しさん:2006/06/02(金) 01:02:22 ID:7eEFLs83
>>293
そうか、3個か。
去年は買うものなくて私は3個だったorz 乙とブルーが…
3個といわず4個フルを目指さねば。

ん?そういえば今年は一人いくつになるだろう。
311HG名無しさん:2006/06/02(金) 07:17:41 ID:NY4MXp4G
今年こそは購入者の身分証明書提示必須でお願いします。
不法滞在外人や乞食には買わせないで。
312HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:32:12 ID:I/UpwMho
>>311
俺もディーラーやっているけどそれは難しいよ。
そんなに簡単に実行できる事項ではないよ。
313HG名無しさん:2006/06/02(金) 12:39:21 ID:/nmdYqWQ
>311
無理だよ。
キャラホビの入場券を購入して入場している以上
「お客様」だからね・・・
ただし、PL法を適用することで小さい子には販売を
ご遠慮して頂くことは可能ですね。
314HG名無しさん:2006/06/02(金) 14:17:10 ID:xrLkUgi3
>>313
もう一昨年から購入意思の見られない子供、幼児への販売は
お断りみたいな事やってますよね。
315HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:24:45 ID:yBnnC+t2
やっと78の余ってた頭の使い道できたな
監修写真期限後にバワードとはやってくれるよ番台
泣きを見るディーラーけっこういるだろうな
316HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:54:41 ID:LRPX49Ea
>315
プラモやGFFで発売される予定のブツは
キャラホビの版権申請で落とされる確率が高い。
317HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:06:59 ID:+6WP9Los
>>316
それも別に統計とったわけでもない噂なんだよね。
318HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:05 ID:OT3t4tFL
一昨年くらいにHGUCでサイコ出るのにイベントでやたら高いの出しちゃって
買い控えられて皆から同情されてたディーラーなかったっけ。
319HG名無しさん:2006/06/03(土) 08:32:03 ID:bHBlOqVa
今年は78の再販あるかな?
320HG名無しさん:2006/06/03(土) 15:36:53 ID:LRPX49Ea
>319
2002 バズーカ付
2003 プロトタイプパーツ付
2004 カラーキャスト版(G3パーツ付)
で、最終販売というアナウンスがされたからね。
321HG名無しさん:2006/06/03(土) 18:49:49 ID:aYVdIiMh
一昨年、あれだけ最終販売、最終販売って言って
今年何食わぬ顔で再販したら小松原と言う男も知れてるよね。

まあ個人的には再販は歓迎するけど、ガッカリの一面もある。




322HG名無しさん:2006/06/03(土) 18:54:37 ID:WZ4YnZo9
『今年は何も間に合いませんでした。』
だったらあるかもな

その前にまだ出るとか告知してないが
俺だったら去年の状況でもううんざりだ
323HG名無しさん:2006/06/03(土) 18:54:51 ID:2O89jM18
釣る気満々ですな。
324HG名無しさん:2006/06/03(土) 20:41:23 ID:F/B70fUC
イベント物のナナハチは一個も持っていない自分が言うのもなんだけども、
もうナナハチはいいなぁ。他のMSを色々見てみたい。
325HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:09:29 ID:6x64TxuM
さすがに4年前の作品の再販はもうないでしょ。
あれが決定版だっただけにRX-78を超えるインパクトの新作を造るのは大変だろうけど。
Zはすごく良かったし、今年の新作にも期待してるよ。
326sage:2006/06/03(土) 22:30:22 ID:6mvrA+vI
百式のカバーキット買ってきた。
インサート成型なのはいいんだが、
中のキャストの色を赤にしてほしかった…

成型色がグレーじゃ、ツインアイがモールドされててもほとんどわからん。
インサートじゃなくて、普通に別パーツのほうがよかったな…
327HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:45:58 ID:zQLONctS
乞食を買えなくする事が出来れば本当に製作する好きな人に行き渡らせやすくなるのにな。
転売屋は天罰が当たって死ねばいいのにw
328HG名無しさん:2006/06/03(土) 22:52:56 ID:4pe44tnu
転売屋でなくても買ってからパーツチェックもしないでしばらく放っておいてぁら
オクで「未開封品ですのでノークレームのーリターンでお願いします」
とか言って出品する奴も迷惑だけどな。定価スタートだとしても。欠品あったらアウトだし。
いらなくなって売るのはいいがせめてパーツチェックくらいしとけ。
どうせこのスレにも1人や2人はいるだろ、こういう奴。
329HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:57:01 ID:LRPX49Ea
2005年みたいに、原型作成がギリギリになってしまって
販売個数が少なくなるというのは、簡便して欲しいですね(笑
プロディーラーなんだから、各アイテムの最大販売個数は
生産して欲しいというのがファンとしての気持ちですね。
330HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:57:02 ID:WZ4YnZo9
>>327
転売屋が雇ってる乞食というか失業者なんて十数人だよ
むしろプチ転売屋のが多い
わずか数万の儲けのために良く並ぶと思うよ
331HG名無しさん:2006/06/04(日) 06:28:20 ID:2ZeHcVG+
>>330
数十人って言いますが確実に40人はいますよ。
あんさん本当に並んだ事ありますか?

78の再販だけどさ、売らないとニーズに応えない、売れば売ったで
男が知れるって本当に勝手だよな〜ww

再販するとして小松原氏のやり方はどうせただでは再販しないハズ。
2006年基準で改修してくるなりオマケつけるなりするんじゃね?
裏読みしすぎか?もしそうなら俺は見てみたいなあ。
332HG名無しさん:2006/06/04(日) 09:42:39 ID:kcF/73os
>>331
普通のかっこしたやつが実は転売屋だった
そういうやつのが多いということだよ
いかにもってやつは去年カウントさせてもらった
一昨年よりは減ってると思う
そいつらのヤフーIDも解ってる

それと78再販なんて誰もいってないよ
絶版宣言されてるからね
333HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:59 ID:OkjBHtTA
>>332
>いかにもってやつは去年カウントさせてもらった
>そいつらのヤフーIDも解ってる

それ超ムリ。
334HG名無しさん:2006/06/04(日) 10:23:03 ID:hxmjkqmO
>331
>再販するとして小松原氏のやり方はどうせただでは再販しないハズ。
>2006年基準で改修してくるなりオマケつけるなりするんじゃね?
>裏読みしすぎか?もしそうなら俺は見てみたいなあ。
同意です。
小松原氏は、サービス精神旺盛ですからね(笑
RX-78も、再販していますが純粋な再販では無く
オマケパーツがプラスされていますし
ブルーもバージョンUPされていますしね。
仮に純粋な再販だったら、
「もう1個同じブツを欲しい」という人と
「いらないな、別のを買おう」という人が出てくるでしょうから
前回GET出来なかった人が、GET出来る確率がUP出来ると思うんですけどね・・・
335HG名無しさん:2006/06/04(日) 16:30:18 ID:ApVpeYC4
そしてテンバインが買っていく・・・orz

今年もWFと日程が被るからテンバインは去年と同じぐらいだろうか。
まあ、地方でヤフオクなんかで買ったほうが安上がりという人もいるから全否定はしないな。
並んでいるときに「そいつらにリクエストを聞いても無駄だろう」とは思っていたが。
336HG名無しさん:2006/06/08(木) 02:38:12 ID:16wctjt7
再販なら78よりもやっぱりGM系をお願いしたいんだけどなあ。
弱緑の新顔や高機動型なんて一回っきりの販売だし。
337HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:19:43 ID:X7mNynof
>>336
いやGMで再販されなかったのはキャノンと砂1ぐらいで
あとはオマケないしで組めるパーツついてた
共通パーツばっかりでいくつも組んでるとあきるぞ

GMは番台が最高のものをつくってくれるよう祈りましょう
338HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:16 ID:3p/qloE5
>GMは番台が最高のものをつくってくれるよう祈りましょう

まだ盤台を信じているのかね?
339HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:23:16 ID:TGlslHt6
>>338
だから期待しましょうとかじゃなくて
『祈りましょう』なんだよW
340HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:47:46 ID:fDKqYE2d
Xの再販は無いですか、そうですか
いや単にDXと並べたいだけなんだけどさ
341HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:49:45 ID:Hmg6fITw
ディバイダー(またはコンパチ)で出るんでないの?
去年はX楽しみにしてたんだけど、リフレクター部の位置の作り間違い
には激しく萎えた・・・。あそこは作り間違ったら、アカンやろ・・・。
「あれくらい自分で作り直せ」というのは無しにして。
342HG名無しさん:2006/06/09(金) 02:26:04 ID:fDKqYE2d
なにそれ。
まあ柳瀬版だからアレンジみたいなもんじゃね?
343HG名無しさん:2006/06/09(金) 05:19:18 ID:AjLVT9Mb
>>342
そういうんじゃなくてインストに訂正の別紙が挟まれてて
「作り間違えちゃったwテヘ すまんけど改修間に合わなかったから
気に入らんようなら図の通り直してね」みたいなことが書いてあったのよ。
344HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:13:14 ID:94TOnPoJ
>343
テヘしてる御大を想像してしまった。
許してもいいかも。
345HG名無しさん:2006/06/10(土) 01:57:08 ID:lb/VMs2V
>344
何も知らないんだな
それは松村氏のはなし
346HG名無しさん:2006/06/10(土) 03:19:18 ID:QVilhgfv
>>344
>許してもいいかも。

松村氏のX持ってねーのに許すも許さねーもないだろ
347HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:18:05 ID:VwUNXmLy
>作り間違えちゃったwテヘ 

こんなのもあったな。
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/up/source/up1887.jpg
RECKLESSになれると完璧な出来を期待してしまうけど、イベントキットにはありがちなことですよ。
348HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:24:38 ID:lb/VMs2V
そういや去年のZのWRのパーツにもあったな
349HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:03:31 ID:nwjaxZKf
そろそろキャラホビのネタが毎週小出しに更新されるころでしょうか。
350HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:51:36 ID:6nt8nWDj
一昨年も昨年も7/3頃にinformationが更新されてるから、今年も7月に入ってからじゃない?
351HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:05:26 ID:+D7Gyw2+
今年は678記念である2006年7月8日に発表だろう。
352HG名無しさん:2006/06/12(月) 22:56:20 ID:80qHKaD6
>>351
678記念って何?
353HG名無しさん:2006/06/13(火) 01:30:50 ID:sqjPRRjU
岡田氏いないとどうかな
354HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:14:25 ID:NeKGzCRu
>>353
何も知らないんだな
355HG名無しさん:2006/06/13(火) 20:57:06 ID:sqjPRRjU
>>354
前スレで話題になったから知ってるよ
最近御大自らしか更新してないので
原型製作忙しさにHP更新なんて手が回らんでしょ
356HG名無しさん:2006/06/13(火) 23:33:44 ID:+drGqgK2
>>355
何も知らないんだな
357HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:35 ID:3fJ2mz5u
去年の今頃もまだ夏のキャラホビの話は無かったっけ?
後二月でも全く情報が無いのはちょっと寂しい。
coverシリーズで忙しいのだろうか。
358HG名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:15 ID:dZr0YgGQ
黒のHP通販でランドセル届いた人いますか?
5/27に「来週届くから梱包して順次発送」といってもうすぐ1ヶ月ですよ・・・
イベント原型で忙しい時期には違いないんだろうけどあんまりな気がする。
ひょっとして俺だけトラブルで届いてないんじゃないかと不安になるよ。(泣
359HG名無しさん:2006/06/20(火) 02:17:13 ID:uhc2gl0E
>>357
去年は7月3日からだね。

>>358
俺は買ってないからわからんけど、
メールで問い合わせた方が良いんじゃね?
360HG名無しさん:2006/06/20(火) 07:45:24 ID:Y1KjUnCs
>ランドセル
俺は6月3日に届いているよ。
361HG名無しさん:2006/06/20(火) 11:28:33 ID:UIKyxj2o
俺も4日には届いているな。
362358:2006/06/20(火) 19:13:20 ID:a3y1G3Kl
>>359-361
thx。メールしてみるわ。
363HG名無しさん:2006/06/20(火) 20:00:18 ID:Y3P6E+yC
俺も3日に届いてる
364HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:28:28 ID:Ia5FoIRm
HGUCパワードGMガッカリなできだ。
小松原氏、たのむからガンダム&GM再販してくれ!!
365HG名無しさん:2006/06/23(金) 00:47:03 ID:Pr7XhQXd
むしろキャラホビでパワードジムを出してほしいんだが。
366HG名無しさん:2006/06/23(金) 04:07:38 ID:hez+vXrM
HGUCパワードジムはあんなものじゃね。
スタイルは試作モデルの時点だけど、無難にまとまってるし。
前腕と肘関節が気になるけど、2重関節捨てれば楽に改修できそうだし。
来月のテストショット次第ではキャラホビのメカガレキの売り上げが減るんだろうな。
367HG名無しさん:2006/06/23(金) 23:42:59 ID:Pr7XhQXd
高々千円程度のプラモでガレキの売り上げが変わるか?
求めているものがHGUCとイベント品では全く異なると思うのだが。
368HG名無しさん:2006/06/24(土) 01:22:40 ID:OFYDrSmi
オレ、RECKLESSでガザC出ても買わんと思う。

まぁ、ガレキ作れる奴は自分好みにキットをいじくることもできるだろう。

369HG名無しさん:2006/06/24(土) 03:58:16 ID:foSCq5YX
ガンダムガレキは今や斜陽だからな。
価格、製作難易度、ギミックの点で勝負にならないのは言うまでもなく、
技術革新で日々品質を向上させるガンプラと比べて品質の点でもどれほど差があるのか。

現在の技術で0083やセンチネルといったガレキ購入層が好むネタを出されたら、
よほどの出来でないと同じネタのガレキは売れないと思う。
370HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:57:57 ID:dikeHcxN
>>369
ガレキに求めるのは作家性かな。元々そういうおもちゃ的なギミックはガレキの領分じゃないし。

でも、ここ数年で磐梯が故意に作家性のあるガレキメーカーやディラーに圧力をかけて
某と寿はスパロボ、波はFSS、海洋堂は?と各社やりやすいネタに行ってしまったからな。
磐梯としてはこれでOKなんだろうが、客としてはもしかして斜陽?と思わせてしまう様では失敗だと思う。

そういやガンダムガレキスレってないんだな。

371HG名無しさん:2006/06/24(土) 09:11:36 ID:+Y3lFbZU
実質B蔵スレがガンダムガレキスレだな
372HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:37:20 ID:UBL3T2cF
形の面では作家によってはという条件はつくけどまだまだガレキの方が上だよ。小松原氏のやつはプラモデルとはまた違った趣があるよ。
373HG名無しさん:2006/06/24(土) 19:12:51 ID:v4NNex7K
ガレキは箱あけた時あのキシレンの匂いで製作意欲が沸いた事がある
なのでプラモより組む割合が多いかな
数年前のレクレスで異様に強い臭いのがあったけどあれは流石にあたま痛くなるから無理だけど
374HG名無しさん:2006/06/24(土) 19:26:06 ID:M9xO56FB
俺も基本はガレキとプラモは別ラインで考えている。
HGUCで出ていても小松原Zは買ったよ。
だから俺はガザCがレックレスから出ても買うよ。
375HG名無しさん:2006/06/25(日) 12:21:33 ID:T2M+Zx7F
レックレスからパワード出てもイラネ。

どうせ柳生あたりの劣化コピーモノだろ?
376HG名無しさん:2006/06/25(日) 12:27:58 ID:xDqrYTW0
好みが分かれるところだよね。
単にレックレス好きならともかくカトキ版好きだと素直に喜べない。
377HG名無しさん:2006/06/25(日) 15:21:28 ID:ahkJ5v32
小松原氏がセンチネルとかやってくれると嬉しいんだけどなぁ...
378HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:04:02 ID:5IG6MXdX
去年の波G-Vの例があるから、プロ枠ならセンチ物出せるかもね
379HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:07:51 ID:QeiAZjDe
俺は出たら出たでパワードでも喜んで買うけどなあ。
プラモがどれだけ頑張ったところで技術とセンスのある原型師の手作りのキットを忠実に複製できるレジンキットには敵わないよ。
CAD設計に融通の効かない金型成型で作る以上ガレキにはどうしても及ばないと思うよ。
MGヴァーカの改修資料を探してるうちにレックレスのガンダムにたどり着いて買ったけど結局プラモ改造のヒントにはなっても同じ完成度までプラモを仕上げるのは無理だった。
よしんば十分なテクのある人ならできたのかもしれないけどそれにかかる手間を考えたらレジンキットの方を普通に組み立てたほうが楽だしな。
埋められない出来の良さのために10〜20倍のキット代を払う気になるか、プラモの方を改修してソコソコの出来で妥協するかは人それぞれなんだろうけど、
ハッキリ言って一度レックレスのきっとの出来を確認して、それが趣味に合うと思ってしまったらプラモにあれこれ手を加えるのが不毛に思えてきちゃうんだ。
380HG名無しさん:2006/06/26(月) 01:41:05 ID:dYjQH4J8
>>379
ハッキリ言って一度レックレスのきっとの出来を確認して、それが趣味に合うと思ってしまったらプラモにあれこれ手を加えるのが不毛に思えてきちゃうんだ。


俺も。
レックレスのキット作り始めてからは、ガンプラは、ほぼ素組になった。
って言うか、ガンプラ殆ど買わなくなったな。
381HG名無しさん:2006/06/26(月) 06:21:49 ID:i0B1uww7
>>379
同意。
プラモはお手軽改造で楽しんでいる。
でもお手軽改造では小松原氏の作品のようにはならないから
あの完成度を求めて毎夏徹夜で並んで手にいれている。

最後のジャフコンから並んでますが現在入手率は60%
なんとかもっと普通に入手できるようになって欲しい。
382HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:36:03 ID:cOwCMnAh
この時期は毎年同じような問答を繰り返してる感じですね。

キャラホビが近いと実感できます。
383HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:34 ID:0h+j15P7
まぁプロポーションは固定モデルであるガレキの勝ちだろうけど、プラモのような合理的変形はガレキには無理。
一長一短だろ。
384HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:52:37 ID:ckDmk+VA
つーかガレキになるのって
プラモ化されてないのか糞デキなのだけだろ
385HG名無しさん:2006/06/26(月) 19:19:06 ID:Bv2N2Ynj
スキマ産業だからな。
386HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:27:38 ID:i0B1uww7
>>384
イマイチよくわからんな。それはBクラの話かい?
387HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:21:11 ID:DPL3YjnC
B蔵ってガレキか?
>>384
主役機の「ガンダム」のガレキがプラモの出来にかかわらず
何パターンも出されていることを考えればあなたの発言のおかしいところがわかるかと。
>>381
オクの転売屋から買えばなら100パーセントになりますよ。
ぼったくられるのは癪ですけど年に一回のイベントですからね。
388HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:59:08 ID:eX6hjwYl
今年はヴァカ系のジムが出ても買わないだろうなあ。
8/10にパワードジムが出るらしいけど、ヅダとかヘイズルとか見ると精度でのレジン優位はもはや無いし
HGUCは最近はずれが無いからなあ。ヴァリエーションもそのうち出るだろうし。
なんかパチ組みしたあたりで購買意欲が盛り上がらなそう。
EX-sとかバーザムとか出ないかなあ。
389HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:37 ID:drYK00Je
>>387
ガレキ原型製作側がアイテム選定にあたり
『プラモ化されてないのか糞デキなの』
は必須だろ
390HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:08:24 ID:ibY30krR
>>389
ケースバイケースというか例外もあるでしょ。
出来の良いプラモがあってももともしないネームバリューと
出来があれば関係ないし。去年のZとか。
391HG名無しさん:2006/06/27(火) 02:23:36 ID:Muz70vio
プラモが出ていようがいまいが、形が違うのであれば関係ないよ。

精度でのレジンの優位性がないなんてのは???って感じだ。
ガレキの優位性はレジンの精度かい??
少なくても2006年現在のガレキの優位性ってのは原型師の
作りだす形そのものだろ。
小松原氏のZガンダムなんかHGUCやMG2.0とも違う免品だよ。

HGUCに外れがいないって話だけどそんなの個々の主観でしょ。
君には外れでなくてもガザCや今回のパワードジムなんて俺から
すれば十分に外れだよ。
392HG名無しさん:2006/06/27(火) 06:17:19 ID:BG16uNH8
正直、Zでいえばもっとplus寄りなというか
センチ風なのがよかったんだよな。

単独でみれば鋭角的なのはかっこいいんだけど
393HG名無しさん:2006/06/27(火) 10:36:52 ID:xuzfIkEq
>392
オレも、本音を言うと小松原氏の新Zよりも旧Z(JAF-CON、Bクラ)
の方が好きです。
394HG名無しさん:2006/06/27(火) 11:21:52 ID:YRFpGGN2
俺は今のZの方が好き。今のZでもそこかしこにセンチネルの香りは感じられると思う。
395HG名無しさん:2006/06/27(火) 17:25:01 ID:HJycCZti
平均点の味を狙うマックと磐梯のプラモ。
マニア受けを狙うモスとレクレスの瓦礫。
豊かな時代と思う。

関西人なのにマックだなんて、何ひよってんだore。
396HG名無しさん:2006/06/27(火) 19:25:29 ID:MzPgcEOP
俺も造形的にチャレンジャブルな旧Zのほうが好きだな。

アニメっぽいのはHGUC、アニメっぽくてセンチネル風ならGFFって選択肢がある現状だと
小松原ならではのMS解釈が見てみたいという意味で
一番すきなのはガンキャノンだったりするが。


397HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:22:39 ID:QlyIkGno
旧Zってちょっとスケールが小さいよね?
398HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:55:03 ID:Iy4ilXY8
というか顔が小・・・。ZZはゴツクて良かったよ。
399HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:08:55 ID:drYK00Je
>>397
俺は旧乙に小改造でカバーキットの頭付けるつもり
乙胸像みたいになるんで胸と頭のバランスは今風でぴったりだ
400HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:27:29 ID:jBN7UEFl
>>399
そいやその手があったな。
旧のは目が可愛過ぎる感じだから丁度いいかも。
401HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:42:41 ID:jBN7UEFl
と思ったらカバーキットどこも全滅なのな(´・ω・`)
402HG名無しさん:2006/06/29(木) 02:19:09 ID:pVMK5AvX
>391の人の書き込みって特徴あるから、前にどんな
イカれた書き込みをしたのかすぐわかる。
403HG名無しさん:2006/06/29(木) 10:59:29 ID:9KqO7j1C
>>399
うおおっー!その手があったか!!
なんとかしてカバーキットのZ手にいれなければ。
404HG名無しさん:2006/06/29(木) 13:28:06 ID:Z3w5KxSy
>>402
でも今回の391の書き込みは正論じゃね?
405HG名無しさん:2006/06/29(木) 15:17:07 ID:wTN9aie5
同意です。
406HG名無しさん:2006/06/29(木) 17:47:08 ID:TM1ho1XH
小松原信者からみれば他の磐梯グレードのものとは明らかに別物だからな。
ま、信者なので同意。

小松原氏からはじまったGFFと今のGFFの違いはかなり気になるけど。
小松原GMとGFFGMは一度ちゃんと比較してみたい。
ブルーは柳瀬色が強いのでちょっと比較しにくいけど。
407HG名無しさん:2006/06/29(木) 18:17:53 ID:CPO3f8C6
>>406
信者のくせに小松原GMもってないのか
408HG名無しさん:2006/06/29(木) 18:42:08 ID:Z3w5KxSy
信者だからって全部のアイテム持っているとは限るまいて。
そっちの発想の方がよっぽどイカれてると思うぞ。
409HG名無しさん:2006/06/29(木) 18:56:02 ID:jpwbZ3uu
>408
所謂、『小松原教』の宗教の信者だから
全部のガレキを持っていて当然なんですよ。
410HG名無しさん:2006/06/29(木) 19:01:32 ID:CPO3f8C6
>>408
いやー
GMは何種類も出てるし機種を限定しなきゃ手に入れる機会も多いはず
スパルタンも一般販売されたしね
なのに今まで何してたの?っての感想
411HG名無しさん:2006/06/29(木) 20:40:30 ID:Z3w5KxSy
>>409
なんかそういうものの書き方嫌。
俺は小松原氏の大ファンだし、全てとはいかないけど
ほとんどのGKは持っている。
それはファンとしては普通でしょう?なんで宗教よばわり
されないといけないの?

>>410
そゆことね。了解。

412HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:05:09 ID:t4HkfYCQ
作品すべて持ってねーのに信者名乗るんじゃねー!!
413HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:09:57 ID:vTOQi6N5
信者ならサイン入りを持たなきゃ。(笑)
オクで高価な壷も売ってるよ。
414HG名無しさん :2006/06/29(木) 21:38:53 ID:Jeqn7GWx
>お前ら

GKを持ってる?バカかテメーら。

キット作れや。コレクションしてどーすんだよ┐('〜`;)┌
415HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:56:51 ID:jpwbZ3uu
>411
小松原氏の作品を全部持っていないのだから
オマイは普通の小松原スキーな人(藁
416HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:44:40 ID:wfh0jIqH
ま、実際
信者で全てのキットを作ってる、なんて人はどれほどいるのやら。
片手で余るんじゃない?
417406:2006/06/29(木) 23:54:34 ID:TM1ho1XH
>>407
ああ、俺GFFGMの方もってないんだよw
小松原氏がGFF原型やったのは素体RX78だけだしね。
GFFGMは#026の石澤氏
418HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:56 ID:bYf8eX8O
また突込み入れられる前にリスト挙げておくかな。
#0001 FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM ALL
#0002 PF-78-1 PERFECT GUNDAM ALL
#0004 G-ARMOR [RX-78-2+G-FIGHTER] RX-78-2のみ
#0007 G3-G-ARMOR [RX-78-3+G-FIGHTER] RX-78-2のみ
#0008 RX-78GP02A PHYSALIS ALL
#0015 FA-78-2 HEAVY GUNDAM RX-78-2のみ(吉山治樹(素体アップデイト))

GP02小松原氏だったの知らなかった。
ソースはGFFマニアックス
419HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:49:33 ID:dSG8M9oi
GFF GMは悪くない出来だと思うけどしいて言えば頭部ヘッドと腰周りがイマイチかなあ。
頭はカクい感じがしなくて丸っこい、頬ダクトももっと四角いといいんだけど。
腰アーマーはガンダムのソレからヘリウムコアを削っただけで形が共通になってるのが気持ち悪い。
やっぱりガンダムのスカートとGMのスカートは別物だと思うんだけどここらへんはカトキ氏の画稿からしてそういう解釈になってる。
ガンダムの方はカトキ氏の新画稿を無視してセンチの旧画稿を意識したみたいで、小松原版とはまた違った意味でカッコいいと思う。


このスレッドの過去ログ読んでると
「インテグラルなんてカトキ氏自身が同じネタをVer.Kaしてしまったら途端に無意味」
とか言われてるけど今にしてみたらインテグラルよりもカトキ本家の劣化の方が遥かに速かったかなって感じだな。
ガンキャノン、ガンダム4号&5号、BD、スナイパーT、陸戦ガンダムとカトキ氏が後追いでリファインした物の方がことごとくカッコ悪くなってる。
420HG名無しさん:2006/06/30(金) 02:15:24 ID:9ZLYFqQJ
>ガンキャノン、ガンダム4号&5号、BD、スナイパーT、陸戦ガンダムとカトキ氏が後追いでリファインした物の方がことごとくカッコ悪くなってる。

同意ですね。小松原氏にはインテグラルを再開してもらいたいです。
421HG名無しさん:2006/06/30(金) 07:28:36 ID:a2l0Dk2O
カトキなんて糞です。
小松原氏こそが神!
ジーク小松原!ハイル小松原!
私も小松原氏のおかげで身長が2センチのびました。
422HG名無しさん:2006/06/30(金) 08:47:18 ID:VaCG0Suc
カトキがオリジナルをギリギリまで変えない方向に変化した一方で
インテグラルはカトキが一番とんがっていたころの幻影を追いかけてるからな。
小松原にはそのままとんがっていて欲しいのに、なんでZみたいなラインに行こうとしてるのかね。
本当の意味でのカトキフォロワー?
423HG名無しさん:2006/06/30(金) 10:28:15 ID:JUhlv3C3
>419
カトキファンが望むVer.Kaのデザインと
カトキ氏本人の本家Ver.Kaのデザインとの間に
カナーリ距離が出来てしまったんですね。
なんというか、柳瀬氏やカトキファンが描く同人作家の
カトキ風のデザインの方が旧カトキデザインぽくって
「なんだかなぁ〜」(←阿藤快風で)という感じですね(笑
424HG名無しさん:2006/06/30(金) 10:33:51 ID:JUhlv3C3
>422
小松原氏=カトキ版という公式は既に成立しないと思う。
小松原氏の中でカトキデザインは、『昇華』されていて
小松原版(Ver.Ko)とう感じになっているのだと思う。
425HG名無しさん:2006/06/30(金) 16:47:19 ID:bYf8eX8O
少なくとも今カトキ氏が商品として出してるデザインはメカでなくキャラクターとしてのMSで、
いくら内部メカ考証が細密でも全体の印象がメカっぽいキャラクターだから
メカとしてのMSを欲してる人には小松原版の方がストライクなんだと思う。
小松原オリジンガンダムシリーズがここの人にはちょっと外れてるのも同様な理由なんじゃないかと。
426HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:02:36 ID:5MxAE9oo
>>424
小松原氏の78のコメントは以下の通り。
第一回用に製作した物はイベント会場などでリクエストの多かったいわゆる『センチネル・ワークス版』をモチーフにし、
『細身』のRX-78-2を再現してみました。
二作目はLDジャケット版で襟横のダクト無し&頬のダクト無し前腕部角型、フンドシ&スネのバーニア無しフロントスカートの
ヘリウムコアボックスのオフセット無しといった「センチネル版カトキ・ガンダム」とは違うディテールで、プロポーションも
センチネル・ワークス版よりも等身の低いものを製作しました。
で、今回のものですが、等身は低くディテールは世に出ているカトキ先生の画稿を全てミックスして製作してみました。

少なくとも過去3作(78は)全て異なるデザイン画からのカトキ版としか読み取れないが?

>>422
オリジナルを変えない方向に走ったのはGOD富野が原因。Vガンダムはぼろくそに言われたようだな。
まぁなんだ、センチネルの頃はどちらかといえばファンの側からガンダムを解釈して描いていたのが、いまやオフィシャル側
だから致し方なしか。同じようなことやってる折檻氏の方へ傾倒してるのはある意味妥当なラインか。
427HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:28:09 ID:hm3e3rOR
今週末辺りからキャラホビ情報出始めるかな?
428HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:35:22 ID:L25EDZww
>折檻氏

もうつき合い有りませんよ
429HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:51:00 ID:PMCUvM7q
>>427
柳瀬デザインだったら
ゲムカモフ、オッゴ
でいいんじゃね
そしたら俺今年はスルー出来るよ

過渡期の最近のデザインに文句いう奴いるけどしかたないんじゃない
尖がってるとアニメ画稿と違うなんて文句いう奴出てくるし
パワードGMの画稿なんてパースを押さえて描いてるだけで変わってないよ
430HG名無しさん:2006/06/30(金) 20:07:28 ID:JUhlv3C3
>426
>で、今回のものですが、等身は低くディテールは世に出ている
>カトキ先生の画稿を全てミックスして製作してみました。
ココがポイントですね。
全てのデザインを総合し、1つのモノを破綻無く立体化をして
しまうところが流石、小松原氏という感じです。
要所要所で、カトキエッセンスを入れつつ自分の中で把握出来て
いないと結果、破綻して「?」な出来になってしまいますからね。
ですから、キミがカトキ版というようにしか読み取れないという
ことは、全て小松原氏の計算通りに立体化された結果なのだと思います。


431HG名無しさん:2006/06/30(金) 20:39:49 ID:bYf8eX8O
>>430
内容はどうでもいいが、そういう言い方をするから荒れるんじゃないか?
432HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:34:33 ID:9ZLYFqQJ
>>428
お前が言い切れるんだ。お前なにもの??
そんなに内情に詳しいの?w
433HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:19:56 ID:Jjf2Rh7h
ヒント:口調は穏やかに

夏にはまだ時間がありますよ。
ヒートアップするには早いんじゃないでしょうか。

>>430
いくつかのカトキ画稿を咀嚼して出来たものが小松原版、というのは無理があるかと。
それはやはりカトキ版の延長としかいえないわけで。
434HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:51:48 ID:8DLQW4V6
毎年同じような討議の繰り返しですね。

でもまぁ今夏もレックレスの一人勝ちでしょうねやっぱ。

楽しみです。
435HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:02:07 ID:cgLXiJ1H
そういや今年もGM系列は去年の陸GMみたいな
Bクラスパルタン準拠になるのかね。
正直去年の陸GMはしょっぱかったんで挽回を期待してるのだが。
436HG名無しさん:2006/07/01(土) 03:30:22 ID:kj6eBFuk
>433
元々は、カトキ氏が描いた2Dのイラストですから
それを3D化(立体化)する為には、不足している1D分を
造る側(小松原氏)が補わなくてはいけないことをキミは
理解出来しているのだろうかね?
もちろん、その不足している1D分を補えるor補えないかで
原型師の『センス』というものが問われてくるんですけどね(笑
で、小松原氏の最新版RX-78は、具体的なイラストを元に造られているわけでは無く
今までのカトキ氏のRX-78のイラストを元に、原型師である小松原氏の経験で総合された
カトキデザインのRX-78像を具現化したモノなのだから、最新版のRX-78はVer.Koと言っても
過言でな無いと思うけどね。
437HG名無しさん:2006/07/01(土) 08:18:21 ID:GGRMUO6A
>>429
>過渡期の最近のデザインに文句いう奴いるけどしかたないんじゃない

ガンプラでならそれもわかる話なんだけどGFFまで尖りをやめたらシリーズの存在意義さえなくなると思うんだ。
ガンキャノンとかゲルググとかアレンジそのものを拒否してるようにさえ思えるし。
パワードGMにしたってオリジナルのアニメ設定からして自分の仕事なんだからもう少し色を出してもよかったんでない?
試作の出来の悪さはあるにしても開発画稿の段階で貧弱なフンドシや、こじんまりまとまりすぎの下腕、前後長の足りない頭部などカトキ絵にもできの悪さの原因が散見できる。
438HG名無しさん:2006/07/01(土) 09:57:23 ID:vZvZPS/f
GFFはZIIとかキワモノやってくれるからそれだけでも存在価値あるけどな。
小松原とだぶったとしても選択肢はあった方がいいからGFFがなくなるのは困る。

ジオノはもっとキワモノやって欲しいけど「ガンダム以外はあまり売れない」という販売戦略上
冒険はできないんだろうな。
439HG名無しさん:2006/07/01(土) 10:33:31 ID:AR3NX3H6
>>436
その論調はスギ氏と和田氏の盗作問題と何処と無くにてますねw
和田氏の絵画はスギ氏とは違う技法で描いていることや質感が異なることを理由に「断じて盗作ではない」とおっしゃっていました。
まさに小松原氏の最新版のRX-78は不足している1D分を補っている事でVer.kaではなくVer.Koなのです!
440HG名無しさん:2006/07/01(土) 10:44:52 ID:kj6eBFuk
>439
>その論調はスギ氏と和田氏の盗作問題と何処と無くにてますねw
全く違う。
仮に、小松原氏が同人作家のイラスト描きの人で2Dと2D同士で
比較されたのであれば、キミ言う通りだが
カトキ氏のイラスト(2D)と小松原氏のガレキの立体物(3D)との
関係だからキミの言うことは論外だよ。

441HG名無しさん:2006/07/01(土) 10:49:16 ID:kj6eBFuk
>439
それに、小松原氏の最新版RX-78のガレキのイラストを
カトキ氏は描いていないという点も重要です。
それを、画家のスギ氏と和田の盗作問題に話題を展開するのは
少しお話が飛躍しすぎだと思いますね。
442HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:18:14 ID:al9MLlyh
あからさまな釣はスルーしたら良いやん。
443HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:22:35 ID:ZB/UPkQy
単なるカトキ版のちゃんぽんに過ぎないものを
Ver.Koとか言い出すから小馬鹿にされてることに
ID:kj6eBFukが気づくのはいつですか
444HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:48:33 ID:kj6eBFuk
>443
>単なるカトキ版のちゃんぽんに過ぎないものを
だから、その「ちゃんぽん状態」のものを破綻無く立体化して
『単なるちゃんぽん状態』で終わらせていないで別の新しいRX-78像が
小松原氏の最新版RX-78だということを言いたいだけなんだけどね。
445HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:21:28 ID:R5KEV4jl
単なるカトキ版のちゃんぽんに過ぎないものを
別の新しいRX-78像とか言い出すから小馬鹿にされてることに
ID:kj6eBFukが気づくのはいつですか
446HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:37:38 ID:n5U+B3XY
ワロス。ID:kj6eBFukもっと頑張れ。
447HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:46:25 ID:o0Bcr3HQ
小松原氏のガンダムはカコイイって自分が思ってればそれで良いじゃない
いちいち屁理屈こねなくてもさ。
でも小松原氏のザクも見てみたいなと思う今日この頃
448HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:03:36 ID:ZJY2glyd
>>小松原氏のザク
Bクラから出たじゃん。オリジンだけど。
作ったのは野牛氏だとしても、しっかり監修したんだろから、小松原氏のお墨付きザクなり。
449HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:21:34 ID:JDzyyAQM
Ver.Ko って何ですか?
450HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:52:08 ID:vZvZPS/f
>>449
まぁそういう類似新語呼称は恥ずかしいからやめましょうってことで。
レックレス版、小松原版でいいわな。
451HG名無しさん:2006/07/01(土) 14:01:15 ID:kj6eBFuk
>445
>444でカキコした通り
『単なるちゃんぽん』で終わらせずに
旧カトキデザインを好むファンと新カトキデザインを好むファンの
要所要所のエッセンスを小松原氏独自のタイミングやセンスという
フィルターを通して造られたモノが最新版のRX-78だということが
理解出来ますかね?
452433:2006/07/01(土) 14:20:43 ID:Jjf2Rh7h
>>447
大丈夫。
根本的な>小松原氏のガンダムはカコイイ、という部分では皆同意しているから。

なんだろうな。
これがカトキ版だっていう記号がイラストに書かれていて
それを小松原氏がアレンジして立体化してもわずかでもカトキ版という記号が残っている時点で
小松原氏のオリジナルです、とそれを断言するのはちょっと無理があるかな、と。
カトキ+小松原版RX-78という感じ?

ふとマスタングのアリソンからマリーンへの換装を思い浮かべたが
ここではこの例えがわかる人はいないかな。
エンジンという肝(ここでは立体化)を換えたら元よりもいい傑作機ができたぞ、みたいな。
453HG名無しさん:2006/07/01(土) 14:31:32 ID:JDzyyAQM
カトキ版のちゃんぽん!

祝・Ver.Ko
454HG名無しさん:2006/07/01(土) 15:02:20 ID:kj6eBFuk
>452
>これがカトキ版だっていう記号がイラストに書かれていて
微妙に違う。
オリジナルは、あくまでもカトキ氏が描いたイラストです。
ですが、カトキ氏は自分本人ですから自分の作品を
わざわざ『記号化』する必要は無いわけです。
そもそも、小松原版の新RX-78は、カトキ氏が描いたイラストは
存在しませんからカトキ版の記号化をすることは不可能ですね(笑
あくまでも、イラストを元に立体化という『記号化』出来るのは
小松原氏本人のみであり記号化した小松原氏のモノであると当方は解釈します。
455HG名無しさん:2006/07/01(土) 15:43:00 ID:Jjf2Rh7h
いや
カトキがこの部分がいわゆるカトキ版だよな、と考えながらやる(ラインのつながりとか有名なスリッパとか)なら記号化でしょ。
本人が以前書いた絵と整合性をあわせるならそれは本人が記号化しているわけです。
456HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:22 ID:kj6eBFuk
>455
>454でもカキコしたけど
カトキ氏本人がオリジナルなのだから、自分自身で記号化する必要は
全く無く自分の頭の中のモノをありのままイラスト化すれば良いだけです。
そもそも、記号化をするということは情報を変化させるということですから
カトキ氏本人が出力をしたイラストが、2D上では100%の情報量を
持っているのにわざわざ、自ら記号化をして情報を変化させると
いうことは本末転倒な行為となりますね(笑
ですから、キミの言っていることは『記号化』ではありません。
457HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:31:29 ID:AR3NX3H6
要するに>kj6eBFuk氏はカトキ画稿のええとこどりでも少しでも小松原氏の解釈が入ったならば、もうそれは
ver.kaじゃないとw 
Ver.Ko>>>>ver.kaなんだと言いたいわけですね。
458HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:37:19 ID:kj6eBFuk
>457
そうですね。
でも、
どちらが、カッコイイとか
どちらが、優れているとかでは無いと当方は考えています。
まして、キミの言う「>」(不等号)で表現するのはオレの本意ではありません。
459HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:46:20 ID:kj6eBFuk
>457
ちなみに、小松原氏の新RX-78においては、少しどころか
かなり多く小松原氏の要素が含まれていると当方は解釈しています。
460HG名無しさん:2006/07/01(土) 17:21:10 ID:n5U+B3XY

うん、で何でここで主張するの?
461HG名無しさん:2006/07/01(土) 17:33:55 ID:vZvZPS/f
>>459
要素について詳しく。
かなり多いなら説明できるよね?
462HG名無しさん:2006/07/01(土) 18:50:07 ID:cs5KcwYu
>>458
カトキ本人が手を動かして作ったもののみvr.kaって事でおk?
いままで小松原氏がvr.kaとして売った物はまがい物であると
463HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:04:38 ID:kj6eBFuk
>462
>カトキ本人が手を動かして作ったもののみvr.kaって事でおk?
yes
極論を言うと、キミの言う通りです(笑
少し譲歩をした考えだと、
・プラモデルのマスターグレードのVer.KaのRX-78
・GFF版のVer.KaのRX-78
が本家(?)のカトキ版と当方は解釈しています。
464HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:23:08 ID:ZB/UPkQy
その理屈だとB蔵から出てるのもオリジン版じゃなくてVer.Koってことになるな。

465HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:37:04 ID:TilvCSjc
スレ違いだがこれじゃファイブスターのガレキなんてVer原型師だらけだな。
設定画稿と頭身変えて造型するのも描かれていない背面等を想像で造型するのも
ほとんどデフォだしw
466HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:19:45 ID:xuKSIaIZ
そもそもRX-78Ver.Kaってカトキ氏が一人でデザインしたものじゃないんじゃないか?
あれはセンチスタッフがあーだこーだこね回したアイデアを最終的に一枚絵にまとめたのがカトキ氏なだけではないのかと。
467HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:33:27 ID:oXyh4Pwr
>466
それ正解ですよ〜SガンダムとZプラスもそうですね。
あれらはカトキ氏一人でやったデザインではないです。
468HG名無しさん :2006/07/01(土) 23:13:02 ID:CvhTgCzG
ていうか話題のレベルが低すぎて萎える。
469HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:26:51 ID:n5U+B3XY
そも会話ですらない。
470HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:32:52 ID:y4jZ8EAs
別にID:kj6eBFukの脳内でどんな事になっていようと関係無いやん。
471HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:32:49 ID:PW1onx9/
>468
どの話題?
472HG名無しさん:2006/07/02(日) 05:23:25 ID:CID3Bh4T
久しぶりにスレ覗いたらおかしな話になっていて糞ワロス
なんだよヴァーコってw
473HG名無しさん:2006/07/02(日) 10:10:37 ID:1/T7Da0d
嘘つくなよ。毎日見てるくせにw
474HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:55:01 ID:pfUAFDmv
おまいら、キャラホビまでまだ時間あるから体力温存しとけw
475HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:26:25 ID:oUYQp2Rx
どうせ柳瀬版だよファッキン。
476HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:53:35 ID:PW1onx9/
柳瀬版だっていいじゃん。何が悪いの?
477HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:05:58 ID:HC2jOhYS
迷走気味の小松原造型はすでに終わってる

自分のアイデアを与謝野や柳瀬の絵書きに描かせてそれを3D化するって
本末転倒じゃないか?
478HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:58:08 ID:L4uUEemo
終わってる小松原氏率いるレックレスが
なぜ毎年完売御礼なんでしょうか?
あなたの中で終わっててもぜんぜんいいので
どうか黙って高い所から見下して下さいね。
479HG名無しさん:2006/07/02(日) 15:53:28 ID:YWys72e+
>>478

tu re ma su ka ?
480HG名無しさん:2006/07/02(日) 17:52:04 ID:HC2jOhYS
狂信的な奴ってウケるけど引く。まあいいや、
完売御礼つっても所詮マスの小さいイベントモノだろ?
しかもお客はお前みたいな頭のおかしな奴か転売屋か。
終わってなければダラダラと長いことイベント売りかBクラのキットかで
しのいでいるわけないだろ?
しかもガンダム系しか作れない造形家なんてどんなもんかと思う。


481HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:10:12 ID:Uayc2SLI
そんな餌で・・・といってほしいのか?
そういう戯言は別のスレでやれよ。
482HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:26:01 ID:HC2jOhYS
都合悪いとどっかいけか?
483HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:57:44 ID:LjtLEQXU
484HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:13:20 ID:Uayc2SLI
>>481
スレタイの日本語も理解できない馬鹿はいらないってこった。
485HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:50 ID:1/T7Da0d
また香ばしいバカがでてきたなぁ。ガンダムしか作ってなくても別にいいんじゃね?色々作っていていても何一つまとまってない奴の方が多いからな。
486HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:56:12 ID:PW1onx9/
私怨含みのアンチってウケねぇし引く。まあいいや。
マスの小さいイベントでも完売できない奴は多いよな。
こんな所で匿名性をかさにいきがっている誰かさんの方が頭おかしいだろ。
作品をどういうタイミングで発表しようが自由だろ。
何かピンポイントで作って造型家名乗っている人間なんて他にも居るよ。
487HG名無しさん:2006/07/03(月) 09:11:39 ID:SEsG7nfy
ID:kj6eBFukの望みどおりの展開ですね
488HG名無しさん:2006/07/03(月) 11:59:11 ID:SE5ObqGP
売れない原型氏や私怨ほど匿名でよく遠吠えしますね。
こういう人達が出てきませんとこの時期の
このスレっぽくないですw
しかし小松原氏がホビー系の仕事しかしてないと思ってる人が
多いですね。
489HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:33:55 ID:0fvTJB3W
>・GFF版のVer.KaのRX-78

これがVer.Kaならレックレスの立体もVer.Kaだよね。
490HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:54 ID:j1hU6Yb5
>>488
どんな仕事してるの?ふつーに興味がある。
491HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:15:15 ID:eOqJX6u+
ワシの考えとしては、カトキ版でもそうでなくてもどうでもいいでんすが
哀原が造ったRX−78ver.kaと
小松原RX−78(新基準版)だと全然違うと思うっす
それにしても更新されませんな
492HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:06:43 ID:RtF63rUd
俺の仕事場が表参道なんだけど小松原氏がモデルの
山田優やガクトと歩いているのを何度かみたよ。
493HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:21:31 ID:JFMFUkBL
>>492
一瞬、山田優やガクトのファッションは、小松原をモデルにしているのかと思った。
494HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:15:14 ID:FN3jbaVz
質問なんだけど、カラーキャスト版のRX-78-2に付属してるフェイスの出典分かる人いない?
・B蔵ver.ka2.0
・同B蔵Mk-IIver.ka(GFFのFA、PF)
・新基準版(http://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallery/RX-78-2002/RX-78-2002a.html)
・色キャストで分割されたヤツ
この4つは分かったんだけどもう一つ付いてるヤツが分からない。
495HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:18:42 ID:IUhEvUc8
>>494
言ってる意味わからん
496HG名無しさん:2006/07/05(水) 06:39:38 ID:bHh5bnFk
>>494
犬顔のやつ?
あれは新規で作ったか、作り溜めしていたやつの一つじゃないのかな。
497HG名無しさん:2006/07/05(水) 07:06:43 ID:IZxopwya
>>494
ここにフェイスあるけど左から、そのわからんやつ、Bクラ2.0、新基準、マーク2の
であってる?

ttp://www2.odn.ne.jp/%7Eguusdesign/re-gun.html
498HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:39:41 ID:wqEWSDWb
>492
山田優はともかくガクトはなんか真実味がある
仕事で接点無くてもガクト側からコンタクトとってそう
499HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:27:16 ID:Ntuu7IWQ
500へとーした奴はブスにキスをされる
500HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:35:15 ID:wCsVZCd1
もう女ならブスでも何でもいいや
501HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:51:13 ID:Ntuu7IWQ
>>500
そうきたか・・・or2
502HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:17:25 ID:m0siNKa2
>>494
フェイス内二つは4,5号機のときに作った奴じゃないかな
二つはキツメで同じもの、一つは優しい感じ
残りの一つがB倉
503494:2006/07/05(水) 20:18:00 ID:dFEUnTAe
皆様レスサンクス。
仰るとおり>>497の一番左の物だと思います。
見たことの無い形だったので頭部原型だけ
小松原原型というB蔵旧ver.kaのものかと推測してましたが
4,5号機のものという可能性もありますね。何にせよありがとうございました。
504HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:18:12 ID:5ywVoPai
そろそろ、この夏のネタが欲しいですな。
505HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:25:22 ID:4jsUnkSH
今年はいくつ新作出す予定だったか・・・
506HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:25:59 ID:Wjzmcou4
キャラホビの審査結果がまだ来てないみたいだしね。
今年は事前にネタバレなしのヒント話とかやらないのかも。岡田がいないからかな。
許諾が確定した時点でいきなり発表ってことになるんじゃないかな?
507HG名無しさん:2006/07/06(木) 01:31:39 ID:w+bzYaYa
いや、岡田さんいますってw
508HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:52:17 ID:sNhgm0iM
岡田まだいたんだ。クビになったと思ってたよ。
509HG名無しさん:2006/07/06(木) 10:51:57 ID:os2cAfxR
例年だと何日ぐらいから発表だったかな
510HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:37 ID:H4u5HNEG
511HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:19:41 ID:cI4HzYL8
更新きたよ。

キャラホビ情報は土曜の深夜からだってさー
512HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:57:54 ID:H4u5HNEG
ブラックペッパーか。
どんなものになるか楽しみだ。
513HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:17:03 ID:cpM8DnUQ
バーガータイムのピーターペッパーを思い出したよ
514HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:31:17 ID:VqV6nHJc
>512
2005年のザクみたいな感じなんじゃないの?
515HG名無しさん:2006/07/07(金) 08:57:29 ID:0+w06j5I
今年は、「数をいくつ用意出来るか解りません」なんて無様なまねは辞めてくれよ。
516HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:09:27 ID:utQWoEi+
無用なまねって誰のまね?
517HG名無しさん:2006/07/07(金) 10:02:05 ID:QMxGFUJ5
模型写真や柳瀬画稿をふんだんに使った考察うんちく本(見た目はG20的)と予想したがどうか
518HG名無しさん:2006/07/07(金) 10:03:12 ID:QMxGFUJ5
名前はクーポンマガジンみたいだけど
519HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:29:12 ID:utQWoEi+
ブラックペッパーって本の名前じゃなくてユニット名だろ。
520HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:55:30 ID:2KgsS6oX
ブラペと呼称されるのか。
521HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:55:57 ID:yrFiGVPS
ブッペッパーだな
522HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:52:09 ID:VeZmgtJ9
ブパー。
523HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:28:08 ID:QJZ/evdv
カルボナーラには欠かせないな
524HG名無しさん:2006/07/08(土) 02:34:57 ID:MkizRNdI
しかし執筆、考察の面子凄いな〜この面子だったら読みごたえありそうだ。
でもこれだけ集めるとなるとギャラも凄そうだ。
525HG名無しさん:2006/07/08(土) 04:28:47 ID:z94sdrnJ
キャラホビ2006アイテム

百式
Z+α
GMスカウト

526HG名無しさん:2006/07/08(土) 04:58:24 ID:Yedst/2N
>>524
執筆陣が微妙だ・・・氷川と藤津ってのは。
グレメカとか見てるとそう思う。
>>525
予想?希望?ネタばれ?
GMスカウトって元ネタの画稿は存在するんかね?
527HG名無しさん:2006/07/08(土) 05:15:02 ID:Y7buFRx1
なんで与謝野折檻はいないのだろう?
528HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:49:35 ID:qz0eLEy8
小松原:ハンブラビ
529HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:32:33 ID:v6VjPB/3
ハンブラビだけはやめてくれ・・・
530HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:57:00 ID:PCxiIfL8
>526
氷川の原稿はとにかく事実誤認や設定の間違いが多いしな。
531HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:01:58 ID:MkizRNdI
ハンブラビだといいなぁ!俺昨年の部門別アンケートで
ハンブラビに1票入れてるし。
532HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:33:42 ID:0Wzmemm2
古賀か……。
デザイン優先にするから編集向きじゃないんだよな。
読みにくい本になりそう。
533HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:48:29 ID:e4t8m/el
古賀はビジュアルプロデューサだから編集は関係ないだろ。編集は別に立てるんじゃないか。
534HG名無しさん:2006/07/08(土) 18:23:06 ID:aBVxZjxB
電ホのスパロボみたく、雑誌で作例→誌上限定で通販というかたちの本だと
バンバンザイなのだけど。勿論完成品じゃなく、レジンキットね。
535HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:43:33 ID:xIiQSB/s
個人的にいさく氏が気になるなぁ。
なんであの駄作機のひとなんだろう・・・
536HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:32:15 ID:PCxiIfL8
そうか?
モデグラでもガンダムやバルキリー関係の解説に結構関わってんぞ。
CSでコスプレしたアイドルと一緒にZガンダムの解説したり。

二宮氏と岡部氏の名が並んでると、
なんとなく記事的にはモデグラのガンダム特集っぽいのを想像するけど。
小倉信也氏ってのは、プラネテスとかエウレカの設定考証をやった人。
537HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:40:24 ID:xIiQSB/s
おー、なるほど随分錚々たるメンバーなんですね。
期待大です。
サッカーの三位決定戦を観ている間に更新されるかな。
538HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:52:47 ID:PCxiIfL8
ガズィきた
539HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:57:49 ID:VaTbv/vH
灰色の可変MSがNGって……OTZ
540HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:14 ID:Yp11GdRR
>>535
グレートメカニクスでもアニメの飛行機の空力分析とかやってた>ださく氏

そうですか、Zプラスは版権降りませんか…
541HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:54 ID:buzUBBV+
流石にZプラスは無理でしょ(笑
542HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:01:10 ID:7Ox6Itfs
リ・ガズィはカラーキャストで13000円。
BWSやリ・ガズィカスタムへの換装は無いのかな。

灰色は今後何らかの形で、
むしろイベント限定より入手しやすい方法で手に入るだろうと前向きに考えよう。
543HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:16 ID:LzQk1bNu
再販乙にこっそりパーツが混ぜてあったりして。

ヌーベルの前例もあるし・・・
そういえば、ちょっと前オクによさげなヌーベル出てなかったっけ?
544HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:02 ID:XUt+h+9i
やはりGジェネで登録していたのかな。
一次審査ではばれなかったけど
写真監修で正体発覚

545HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:15 ID:oTQEAV6Y
グレメカ+モデグラ+G20
546HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:29:08 ID:LcHvQxxJ
書類選考が通って写真監修が駄目っておかしいよなぁ...
多くの人が見るHPで通ってもいない書類選考に通った
なんて書くはずもないし、小松原氏が写真監修で駄目だし
されるような造型をするとは思えないしなあ。
駄目なら始めから書類選考で落とせばいいのになんでぬか喜び
させるような事するんだろうな。

547HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:31:19 ID:LcHvQxxJ
>小倉信也
この人ってあまり表に出ていないけど
グリーンダイバーズにもかかわっているよね。
548HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:32:53 ID:noJQXxng
>>543
ドットパターンの奴でしょ。
あれは格好良かった。その分いい値段までいってたけど。

センチネルの呪縛から解き放たれるのはあと幾年先のことやら・・・
ん、そうすると新作ひとつ減るってことか?
549HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:03 ID:zEj5H7DE
>>544波が去年それで通している事考えたらレックレスだけ落とすのはおかしくない?
550HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:41:08 ID:WE6pPF8R
去年の波の件が問題になったからでは?
551HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:41:15 ID:JNUiusIS
>546
昨年波がやったときにNG出さなかった実行委員会の明らかなミスだよね。
あんなずるい申請で通るなら、柳の下の泥鰌を狙うのはむしろ当然の行為だろうに。

もし通ったならバリエーションだけでも
A1、A2、C1、C4、C1/2、C1(Bst)あたりが出るのではとwktkできたのにぃ……
552HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:11 ID:WE6pPF8R
昔のワンフェスで1/220で出してましたよね〜バリエ
553HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:20 ID:TWSNiAfv
>>548
そのドットパターンの奴、今でも見れます?
554HG名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:29 ID:noJQXxng
>>553
yahooID持っているなら見られる。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25770341?

今年は去年の波に倣って玉砕したトコは多いのかなぁ。
555HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:02:36 ID:b9Y/xAST
写真監修:ゼータプラス ×

おかしいなぁ・・ aネロ、Gジェネでパスしたけど
おまけに閃光も問題なし。
556HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:03:42 ID:TWSNiAfv
>>554

ありがとうございます。
本家の見本より格好良いですね。
557HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:06:28 ID:LcHvQxxJ
>>555
ええ〜ネロ通ったって事??
558HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:08:02 ID:JNUiusIS
>555
もしかしてplusのHGUC……出す予定があるのか?

スレ違いなのは失礼。
559HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:24:49 ID:b9Y/xAST
>>557
通った
写真監修専用に・・時間が無かったので流用パーツ多用して
目を細めたらなんとかネロに見える位で
サフ吹いて委員会に送ったら○
間に合わないから出さないけどな
逆ディフォルメ=リアル



560HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:48:33 ID:LcHvQxxJ
>>559
間に合わないから出さないって・・・
なんか信憑性に欠けますね?
合格の書類とかウプしてくださいな。
561HG名無しさん:2006/07/09(日) 03:16:55 ID:zEj5H7DE
>>559ちょっと嘘くさいなよ。560の言う通り写真監修結果の書類ウプしてよ。
562HG名無しさん:2006/07/09(日) 09:27:08 ID:z25ImX5H
キャラホビ2004の時会場で「2006辺りに逆襲のシャアネタやりたい」
みたいな話をしてるの聞いたけど、本当にやるんやね。
563HG名無しさん:2006/07/09(日) 09:59:08 ID:itMU9TKa
リガズィがでるじゃん
小松原原型じゃないけど
564HG名無しさん:2006/07/09(日) 10:01:03 ID:itMU9TKa
つーか他の人も逆シャアなんかな?
565HG名無しさん:2006/07/09(日) 10:30:18 ID:F/YUUoXc
去年の会場で御大に聞いた時は新作4体って言ってたけどなぁ。。。
まあ、それは無理としても2体くらいかな。
566HG名無しさん:2006/07/09(日) 10:57:50 ID:7Ox6Itfs
リガズィは来年完全版としてBWS付きが出たりとか。

今回はもうGM系は打ち止めかな。
インテグラル継続の可能性が無くなった時点から
段々とベタなネタ選択になってきてる感じなので
ここらで「おっ」と思う様な物を。いや、GXとかそっち方面でもなく。
567HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:33:15 ID:itMU9TKa
逆シャアのGM系といえばGM3とジェガンだな
568HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:45:04 ID:7Ox6Itfs
GM3の再販はありそうだね。
569HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:50:30 ID:buzUBBV+
逆襲のシャアシリーズだとしたら
小松原氏は、RX-93で決まりですね(笑
570HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:21:15 ID:7Ox6Itfs
百式も忘れんなー!と。

でもこれまでの流れだと大ネタが何か1つあるだろうから
仮に百式を出すにしても小松原原型は望めないかなぁ。
松村氏かな。根拠もナシになんとなく。
571HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:00:09 ID:nFCYZlFz
>570
BOBBYだったりして(ぼそっ
572HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:01:32 ID:AAZ5n6YJ
>>569
逆シャアシリーズじゃなくて
Z系列シリーズ企画してたんじゃないかな
Z+ボツだし

>>568
再々販したのはカラー78しかないからほぼ絶望ね
573HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:43:21 ID:7Ox6Itfs
いや、確かカラー78も一回しか再販してないんじゃないか?
574HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:32:46 ID:LcHvQxxJ
そうですね、78の再販は2回してますがカラーは1回ですね。
もう78の再販は望めないのでしょうかね?
575HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:33:59 ID:LcHvQxxJ
あっ、カラーも含めて2回って事です。
576HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:52:26 ID:buzUBBV+
RX-78は
2002年
バズーカ、シールド
2003年
プロトタイプパーツ入り
2004年
カラーキャスト版、G3ランドセル入り
ですね。
最終販売のアナウンスがありましたから、多分RX-78の再販は
無理だと思いますよ。
GMVは、2005年に最終販売のアナウンスがありましたっけ???>ALL
577HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:59:59 ID:bv+9WE5Q
正直、逆シャア一色になったらがっかりだなあ・・・
乳癌は来年当たり松村氏がやってくれればいいよ。
小松原氏にはアレックスと6号機という公約を忘れんで欲しい。版権的に×されるネタでもないと思うし。

それにしてもかえすがえすZ+は惜しいなあ。
578HG名無しさん:2006/07/09(日) 15:27:42 ID:bv+9WE5Q
>>576
インフォにあったよ。GMVの絶版宣言。
579HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:28:15 ID:FbuQFYv6
公約って…
580HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:45 ID:InEVY1a5
灰色のは波を引き合いに出すって事はGジェネで申請したって事だよね?
元々GMIIIの時に「+α」のパーツでa版権の許可とってたはずだから
波に倣わず今回もaで許可取れば良かったのにね

もしかして「+α」のパーツはaで許可取ってなかったとか・・・
581577:2006/07/09(日) 22:13:16 ID:UqIRkBLi
>>579

まず、皆様からのお問い合わせを多数いただいております
アレックス(新基準ガンダムベース)、ガンダム6&7号機について
ですが今年中の発売、発表はございません。理由と致しましては
これらを今回発表させていただいても、あまりに順当すぎて
皆様に驚いていただけないのでは?と小松原が判断した為です。
ご期待頂きましたお客様につきましては誠に申し訳ございません、
1〜2年の間に発表させていただきますのでご了承下さい。

また、昨年から繰越で発売を予定していました『コア・ブースター』
ですが、これも今年中の発売&発表はありません。これも小松原に
確認したところ今後のラインナップとの兼ね合いで延期になった
との事です。


これを公約と取るのは言いすぎかな・・・orz
新基準ガンダムから間が空きすぎると微妙になりそうだし、小松原氏自身40歳で引退みたいなことを言ってるんでその前に出してもらいたいと思ってるんだけどなあ。
582HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:26:36 ID:LcHvQxxJ
やっぱりおかしいよぉ!見たかった!欲しかったよぉ!小松原氏のZプラス!
駄目ならなんで1次の書類選考時に落とさないんだろうか??555が本当に
通っているなら落選させた実行委員会だか版元に抗議したい!
583HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:33:37 ID:7Ox6Itfs
584のスタンド能力でなんとかしてくれ
584HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:35:13 ID:XUt+h+9i
>>580
あくまで予想でしかないが

+αパーツはセンチの名前出さずに写真監修時に
パーツを見せただけではないだろうかと。
それでOKだから販売したと。

でそれ見た波がセンチMSを何とか売り抜ける方法を
模索して・・・
585HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:40:29 ID:UqIRkBLi
ヌーベルGMVについてはその名はともかくデザイン自体はセンチが初出ってわけじゃないしな。
詳細しらんがガンダムMkV3種といっしょに掲載されてる雑誌画像をふたばで拾ったことがあるよ。
586HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:40:43 ID:noJQXxng
詳しく状況がわからない状態でそれは言いすぎ。
気持ちは分かるけどね。

格好いいジェガンほしいよ、ジェガン。ヘビーガンでも大歓迎だけど。
587586:2006/07/09(日) 23:03:03 ID:noJQXxng
>>586>>582へのレスね。
588HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:25:15 ID:InEVY1a5
>>584
小松原氏がそんなグレーゾーンを突くような真似はしないと思うし
センチネタなら尚更騒ぐ奴とか出てくるだろうから版権はちゃんとしてあったと思うんだ
再販出来た位だし

>>585
ヌーベルはGMIIIの初期稿版の焼き直しだけど+αのは初期稿版とは違う希ガス
それこそが抜け道と言われればそうかも知れないが・・・
589HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:45:07 ID:buzUBBV+
でもさ、GMVを出したことで
一番初めにキャラホビ準備会を「たばかった」のは
recklessだと思うけどね。
で、結局『しっぺ返し』を今回喰らったんだね・・・
590HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:51:38 ID:XUt+h+9i
>>588
でもGMVがセンチで通ったんなら
今回わざわざ波を引き合いに出す必要ないじゃないかな?
591HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:07 ID:rai+ANBY
>>589
だって通したのは実行委員会+版元でしょう?
たばかってないじゃん。
592HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:01 ID:rai+ANBY
もう一つ言っちゃうと今回も書類選考は通しっちゃったわけだ実行委員会+版元が。
これではレックレスがしっぺ返しを喰らういわれはないわな。
593HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:16:12 ID:zuDCaGGi
バーザム(センチ版)
594HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:18:34 ID:puWW4ZOa
>592
1次の書類審査はOKで、写真監修はNGだった
という事実があるわけですからね。
オレ的には、その点が非常に気になるね。
よほど変な出来でもない限り、NGにはならないから
何か予想外の要素が付加されていると思う。
595HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:49:24 ID:8K5Ob+rD
センチが無理となると
レイピアIとかΣとか、やっぱあの辺の微妙なのも門前払いなのかねぇ。

4&5号機やピクシーのときみたく
マイナーでどちらかというと好意的に見られてない機体を選んで
目からウロコが落ちるようなカッコ良いカタチに仕上げたのが見たいんだよね。
596HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:58:48 ID:ECJubbLv
ではあえてMGで今度出るF91ですな。
597HG名無しさん:2006/07/10(月) 02:39:47 ID:1GlklCvZ
でもおいらはいい加減敵モビルスーツを作ってほしい。昨年アンケートまで取ったのだから。
598HG名無しさん:2006/07/10(月) 03:36:08 ID:rai+ANBY
敵MSイイですねぇ〜ハンブラビの情報が
ガセでないのであれば俺は大歓迎。
HGUCで出てもきっと小松原氏が作るよう
な形にはならないと思うしね。
599HG名無しさん:2006/07/10(月) 07:11:40 ID:ECJubbLv
>ハンブラビ
ソレどこからの情報?

ハンブラビはポピーで売ろうよ。
わざわざイベントでなくていいじゃない。
それよりイフリート改だよ。たぶんイベントでしか出せない。
600HG名無しさん:2006/07/10(月) 08:50:32 ID:8K5Ob+rD
敢えてアストレイをガチで、とか。

種がどうこうじゃなくて、
あのフレーム構造は小松原の手にかかるとおもしろそう。
601HG名無しさん:2006/07/10(月) 10:11:33 ID:OiT2Sl5j
イフリート改だってBクラブで売られてるじゃん。
602HG名無しさん:2006/07/10(月) 11:11:04 ID:nleBUKDk
灰色の可変ってなに?
603HG名無しさん:2006/07/10(月) 11:37:02 ID:8K5Ob+rD
>601
柳瀬氏がブルーと同時期に画稿を描いたバージョンの事だと思う。同人誌に載ってた。
「個人でこれを参考に作るのはいいけど、イベントでは売らないでね」って事だったんで
レックレスの方で立体化するつもりがあるんじゃないか?って期待されてたんだよ。

>灰色の可変ってなに?
「かときすなを」でぐぐれ
604HG名無しさん:2006/07/10(月) 13:35:26 ID:qkj7UlKZ
バイアランも森熊もアレンジ版をBクラで出せたんだから、
イフリート改が無理とは言い切れないんじゃね?

という事で、カトキ成分濃い目のGM系が良いなぁ。
605HG名無しさん:2006/07/10(月) 15:37:42 ID:SXDTOb5M
>603
それはブルーのほうだけで、イフリートはとくに制約はなかったはず。
作ったら教えてくれとかは書いてあったと思うけど。
606HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:01:25 ID:SqxILVux
>605
いやデザイナーからの制約はあったよ。
お前のガンダムは俺のもの。
俺のガンダムは俺のもの。
だもの。
607HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:17:41 ID:g8PmL5jc
いやそれはレックレス用の画稿だからでしょ?

あの同人誌以外では制約はないはず。
608HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:37:35 ID:DeaJUy8Q
なんか柳瀬って嫌な奴なわけ?

ガンダムをどう書こうがガンダムなわけで、他人のものですよ。
同人作家に権利なんてないのに。
609HG名無しさん:2006/07/10(月) 17:55:29 ID:q1VJ51TO
柳瀬はもう同人作家じゃないよ
イグルーでオッゴをデザインしてるし
サンライズお抱えのデザイナーだよ
610HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:00:39 ID:g8PmL5jc
だから権利を主張してるんじゃなくて、レックレス用に描いたやつだから
作るのは自由だけど、販売は止めてくれってことでしょ。

去年も同じ論議がここであったので既出ですよ。

擁護と思われてもかまわないけど、思い込みや不確かな事項を断定する書き込みは
いい加減面倒でウザイです。
611HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:07:23 ID:q1VJ51TO
イフリートの腰周りはカトキライン丸出し
612HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:12:39 ID:6R+DSicX
だって量産型だもの。
613HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:14:13 ID:0qX1OkiJ
>>608
柳瀬はいやな奴つうかちょっと頭がナ

ぼくが同人でアレンジしたガンダムを作ったり売ったりしないでね!
ってプロの柳瀬がいっちゃったもんだから
それをいえるのはおまえじゃなくてサンライズとか
ガンダムで飯を食ってるプロなのに、訴えられてないだけで本当は著作権的にアウトな
同人誌でガンダムを勝手に書いているのはどうなのよ、とかまあいろいろと
614HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:35:47 ID:8K5Ob+rD
だからあくまで「レックレスの企画用に作画したもんだから」って事でしょ

他のクロボンとかセカンドVなら良いんじゃねえの。いや、例えばの話としてな。
615HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:53:20 ID:ECJubbLv
あわわ、
『R:W01』にBDと一緒に掲載されていたイフリート改がほしい、と
私がいったばかりに少し殺伐とした雰囲気に。

この同人誌には小松原氏から特別寄稿が掲載されており、
そこでは

ブルー1号機のライバル機『イフリート改』(ママ)の画稿を
この原稿を書く前に見せて頂いたのですがこれがまた超カッコイイ!
ジオン『本家』(ママ)EXAMマシンが作りたくなりました・・・

『R:W01』P.7より抜粋

と上記のようにあるので是非ともイフリート改ほしい、ということを書いたわけです。
616HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:56:52 ID:ECJubbLv
因みに同誌内P.8では

なお本書R:W01に掲載されているデザイン画は、
studio RECKLESSによって立体化されています。
イベント用原型の資料として許可は出来ないのでご了承ください。

とあります。
無論、現時点で立体化されているのは1〜3号機のみですが。
617HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:00:58 ID:uN+ii9A3
話変えて良い?
例年ならヤフオクでレックレスのガレキがボコボコ出てくるころだと思うんだが。
今年は全然出てこないね。
618HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:23:05 ID:4A0UCTfO
>>617
ぽつぽつと出てたよ。ブルーだのGM3だの。
でもどれも高くて25kとかそんなもん。
結構前だけどZも30k割れしてたのかなりあったし
平均相場はかなり落ち込んでる。皆冷めたのか冷静になったのか。
619HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:33:04 ID:SqxILVux
>618
oreもそう感じてました。
この原因を解析すると、
@景気が回復基調にあり、赤貧モデラーが蔵出ししなくて良くなった。
A買占めしてた例の転売ヤーが捕まった。
どっちかだろ?
620HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:15:02 ID:+gHIJ9Q7
一部の中古屋だとGXなんか定価割れしてるし。
621HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:21:16 ID:rai+ANBY
>>619
@は当たってます!今年のボーナスよさげだから資金繰りが楽でコレクション
放出しないでいけそうなんですよねー
昨年は新作買うのにあれこれ悩んで3つオクに放出して資金つくりました。
まさに身を切る思いでしたよ。
622HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:35:54 ID:4A0UCTfO
>>619
比較的手軽に入手出来るポピー製品の存在もあるかも。

>>620
GXはあれだね・・・オクはともかくプレ値つけるのが当たり前の
中古屋でさえそれか。ディバイダー期待してるんだけど無理ぽいかな。
623HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:13 ID:DeaJUy8Q
>>610
君みたいに去年のスレから見てる人間はごくごく少数だろう。
なのに、そういう書き方は関心しないな。

狂信者シンを思い出しちゃったよ。
今年もそろそろ現れるかもね。
624HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:43:41 ID:Dif+2gXD
>だから権利を主張してるんじゃなくて、レックレス用に描いたやつだから
>作るのは自由だけど、販売は止めてくれってことでしょ。
それならガレキ付属の冊子のみに留めるとかレックレスのサイトなりで公開すればよかったのに
同人誌にして小金稼ぎつつ、自己の権利は主張だものな・・・
625HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:00:37 ID:ArXWosPA
また今年も同じ話題のループ・・・
んだったら柳瀬氏を訴えるなりなんでもすれば?
ちょっとこれは粘着すぎてやっぱりウザイ。
626HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:11:17 ID:5uaf1fEs
話題を変えるには・・・
やっぱ他の新作予想か?
627HG名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:37 ID:neZPGJxn
小松原氏の新作、νガンの可能性あるかな?
628HG名無しさん:2006/07/11(火) 01:45:56 ID:smAH02lY
GXねえ・・・素は酷かったけど、手を加えた奴は割りと見れた
まあ再販はないと思う
629HG名無しさん:2006/07/11(火) 03:11:16 ID:u75iWucq
>話題を変えるには・・・
ブラックペッパーの本の予想。
出版社はどこだろう? HJ? 電撃? モデグラ? グレメカ?
正直どこになっても不安な気が・・・
630HG名無しさん:2006/07/11(火) 03:20:49 ID:3tb1XYOd
>629
ペッパーシヨップがらみだと、どう考えても
エンターブレイン臭がぷんぷんするんだが。
(exアナハイムジャーナルや0083の画集、G20)
631HG名無しさん:2006/07/11(火) 03:34:36 ID:9IDOLa/I
電撃の可能性もあるよ。F91の連載や
AOZのロゴとかうらないとかやってるし。

まああの書き方だとエンターブレインだと思うけど。
小松原氏はHJとの付き合いもあるだろうし。
632HG名無しさん:2006/07/11(火) 04:57:52 ID:vG+rorra
小松原氏は小学館や講談社との付き合いもあるらしいよ。
特に小学館は小松原氏が仕事をしているファッション誌があるからな。
633HG名無しさん:2006/07/11(火) 05:02:32 ID:e/CzXomf
小松原ってなんでジオン系やらんの?
正直もうガンダム、GM系はいらんよ。
1/100でRX−78とか作ってくれたら話は別だが。
634HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:21:14 ID:/Frtp12y
ブラックペッパーのことを
イベント限定の同人誌みたいなものと思ってた奴は少なくないだろう



俺とか
635HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:39:58 ID:u75iWucq
同人誌にあの執筆陣はないだろ。
どうやらエンターブレインの線?
だとしたら古賀が編集するのか?
636HG名無しさん:2006/07/11(火) 10:03:24 ID:/ShAr6Bn
>>634
いや、君だけじゃない。昨年のアンケートでνガンを押した僕もだよ。
637HG名無しさん:2006/07/11(火) 11:37:01 ID:/Frtp12y
>同人誌にあの執筆陣
世の中には「逆襲のシャア友の会」みたいなもんもあるし
プロが作った大人気ない同人誌って感じで、商業誌並かそれ以上に豪華なのが結構あるよ。

でもなんというか、折檻氏が名を連ねてないのはちょっと寂しい。
初期のGMシリーズの画稿とか見てみたかったんだけどな。
638HG名無しさん:2006/07/11(火) 11:41:11 ID:hIgBC8lO
折檻とは喧嘩別れ
639HG名無しさん:2006/07/11(火) 13:12:27 ID:vG+rorra
>>638
またまた知ったかですかw
640HG名無しさん:2006/07/11(火) 14:39:56 ID:8R9Ub+QN
>>609

オッゴは建機お兄さんと違うか?
641HG名無しさん:2006/07/11(火) 17:50:57 ID:kFwG/uaW
最初から小松原自身が
「古賀氏、出版社、小松原でこの1年弱動いてまいりまして」
って書いてるから同人誌じゃないのは明白だ。

「同時期、幸運にも今回の出版会社の担当氏と知りあうという偶然」
とも書いているので以前から付き合いのある出版社でもない。

よってHJの線は消える。電撃かエンターブレインといったところか。
642HG名無しさん:2006/07/11(火) 19:01:26 ID:vG+rorra
でもそれなら電撃もエンターも古賀氏のラインがあるから違うんじゃないの?
643HG名無しさん:2006/07/11(火) 20:12:53 ID:kxzu/7yh
>640
そのとおりでしたスマン
漫画のゲムカモフは柳瀬デザインだったよね
644HG名無しさん:2006/07/12(水) 00:20:24 ID:QXiS3Lyx
>>627
今回のリガズィはZ、Zplusと連なる意味でのZ系祭りだろうから今年はないと思う。
仮にZplusが通っていたら大物過ぎるネタが2つ同時になるわけで。
製作スケジュ−ルもキツイし来年以降に回したほうがラインナップも安定。
Zのときも前年にボビーが露払い役でMkUだしてるし。

GM系で比較的容易に新作を増やせてたころならともかく、
流用パーツの効かない完全新規となるとブルー、Z、と年一作ペースが一杯一杯ぽい。
小松原氏に2作目があるとしたら比較的容易なALEXか定番の+α付GMかと思う。
版権申請数うちゃ当たるって世界だし、Zplusだけを試したとも思えない。
>555みたいな話がマジならネロ+αでトレーナーなんかが実は大本命と見た!
645HG名無しさん:2006/07/12(水) 02:16:26 ID:l4mtoIc6
あはは、ご自身の希望を書いておりますなw
いや気持ちはすごくわかる。
646HG名無しさん:2006/07/12(水) 08:14:58 ID:yZL4wcZr
まぁ、オレ的には正直に言うと
2005年新作ブルーの再販、2005年Zの再販を是非ともお願いしたいですね。
販売個数が少なかった為、GET出来なかった人も多かったと思うけどね・・・
647HG名無しさん:2006/07/12(水) 09:18:43 ID:tQEnaVxR
ブルー、乙、78の再販をしてほしいです。
648HG名無しさん:2006/07/12(水) 09:41:32 ID:5tSEPloa
発表されてないのももちろん気になるが、やっぱリガズィの仕様も気になる。
カラーキャストで13000円となると、ふつうは本体のみだよなぁ。

こういった議論がもうレックレスの手の内で踊らされてるみたいで
しめしめって感じなんだろうなぁ。
649HG名無しさん:2006/07/12(水) 14:48:00 ID:yZL4wcZr
>648
ライフルとシールドくらいは、付属すると思う。
650HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:06:24 ID:QXiS3Lyx
ブルーと78についてはもう絶版宣言しちゃってるからなあ。
イフリート改にも関わる話だけど去年の時点で
「ゲーム出典系のネタについては来年からNG」
だからブルーも05年までという話があったね。
651HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:42:40 ID:5tSEPloa
>ゲーム出典系のネタについては来年からNG
これは噂のレベルの話じゃなかった?
652HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:53 ID:l4mtoIc6
去年BDを売っていたところで今年も再販する、というディーラーがいるから
信憑性が低いような。
653HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:42 ID:yZL4wcZr
>651
>これは噂のレベルの話じゃなかった?
yes
でも、小松原氏から
『ゲームネタのガンダム系は、今後NGになる可能性がある。』
という話を聞きましたから、業界的に信憑性があるウワサ話だったと思います。
まぁ、実際はブルーの権利を持っている(?)であろうセガが
今現在・・・な状況ですから中途半端な状況になっているのでしょうね。


654HG名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:17 ID:t/rrEOE5
>>653
おまえかよ噂の出所は
聞くのは勝手だが書き込む事じゃないだろ

そもそもレクレスの絶版宣言はあてにならんでしょ
78も一回したけど『スタッフが頼み込んだ』とかで覆してるし
655HG名無しさん:2006/07/13(木) 00:02:01 ID:5tSEPloa
レスラーの引退と一緒か
656HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:30:53 ID:qa0Genz/
>654
DXの発売がダメになったから、保険で申請していたRX-78
を急遽再販したという感じじゃなかったっけか?
657HG名無しさん:2006/07/13(木) 07:07:31 ID:oPgZgmiD
>>646
その残念な思いをした俺が来ましたよ。

去年は並んだ順番が100番台の前半だから、買えるだろうと踏んでたけど
買えなかったんだよなぁ>Z、ブルー ブルーは凝った作りに見えたから欲しかった
んだけど・・・。で、去年は結局、GXとGMVしか買わなかったんですよ。
658HG名無しさん:2006/07/13(木) 09:12:15 ID:qa0Genz/
>657
オレの曖昧な記憶だけど、プロディーラのレギュレーションが
変更されて、1アイテム=最大200個まで発売出来る(?)と
いうような感じになったのですから、せめてブルーとZは200個
販売して欲しかったですね(orz
今年は、まだ何が販売されるか分からないけど最大個数の
販売をお願いしたいですね。
659HG名無しさん:2006/07/13(木) 16:35:47 ID:G9Ce9rKd
リガズィを喜んでる人があんまりいないのな。

まぁ、Zplusがボツになったっていう発表が同時にあったからかもしれないが。
660HG名無しさん:2006/07/13(木) 17:24:23 ID:M569B/1d
RG-Zだけあってもなー。
つがいで発売されるMSに期待。
661HG名無しさん:2006/07/13(木) 18:59:13 ID:YZeQDwgR
>660
ガンダムごっこでもやるのか?
662HG名無しさん:2006/07/13(木) 19:55:57 ID:FhSZJ+wU
繁殖させるんじゃないの
663HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:01:44 ID:YZeQDwgR
リガズィの子供が産まれたらオクに出してくれ
664HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:34:47 ID:aETZgYtf
カトキですらおとなしいアレンジで済ませちゃったリ・ガズィ
(FIXやデザインアンドプロダクツの作例)なんで、よりゼータ系の血を
濃くしたやつだと嬉しいな、と。

まあ手に入らないとは思うが。
665657:2006/07/13(木) 20:37:01 ID:oPgZgmiD
>>658
まさに仰られるとおりでして、「ここ」と確かレックレスのHP告知のとこで
最大数のことを知ったので、当日は「えっ?」みたいな感じでしたw

あの時は徹夜してたんで、新作のZの画像は確か見れないで並んでたんだよなぁ、
などと色々思い出されます。(Zの画像の時期は、曖昧にしか覚えてないのですが・・・)
666HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:41:16 ID:M569B/1d
灰色の可変MSとRe-GZをブリーディングしたら、さぞ良い可変が生まれたと思われ。
つくづく惜しいな、灰色。
噂のハンブラペと掛け合わせます。
667HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:07:29 ID:hZB6Zz0F
俺も去年は90番台で、Zもブルーも買えなかった。
レックレスも大変なんだろうなと思いつつ、納得できない気持ちもあった。

GMVとメタスとXと陸GMを買ったけど積んでいる。
GMVとメタス以外は何が何でも欲しい訳ではなかったが・・・・・つい
今は反省している。

俺も徹夜だったが、俺の数人前の人なんてZとブルーだけを目当てに
地方から上京していて、両方売り切れてて涙目で何も買わずに帰っていった。
滅茶苦茶可哀想だったな。
668HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:54 ID:7Oa5KO0M
私も徹夜組み(110ぐらいだったか)
当日の朝にオークションで乙の画像が出たときは前の方を睨んだなぁ。
まあその乙も今では3万きるわけだが。

リガズィか。カスタムの方が乙らしさがあって個人的には好きだが。
去年でいうとメタスくらいの期待度かな。
669HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:49:23 ID:7Oa5KO0M
あと
去年は整理券を渡しているとき、乙やブルーの個数を教えてもらえなかったな。
あれは正直キツイ・・・
670HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:36 ID:ZRsPeXiM
>668
プラスαにカスタム用パーツ……あり得る!!
671HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:05:22 ID:zaIm4T32
友人も水曜か木曜から列んだけどZは買えなかったとか・・・
672HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:50:41 ID:5ZqLRN0Y
>>668
(当日の朝にオークションで乙の画像が出たときは前の方を睨んだなぁ。)
実はそいつは乙買えなかったんだよ
俺の後ろにいたからね
乙は80番で終わったらしい
俺は幸いにも2日目ゲッチュしたよ
673HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:54:02 ID:X3an4iY8
小松原氏の新作はZZだったらいいなあ。
フルアーマーとコンパチで、なぜか前後に長い顔のおまけ付で。
674HG名無しさん:2006/07/14(金) 06:26:13 ID:YgBPpEdu
>673
いいねー。
それってファ・・じゃなくて、太っちょに見えないか?
675HG名無しさん:2006/07/14(金) 08:14:39 ID:6xzNK9K7
>>673
だったら価格は幾らくらいになるんだろ?結構、パーツ多そうだからなぁ。
GMVもかなりパーツ多くて、お買い得感が高かったなぁ。で、パーツ数が少ないキットが
1000円しか違ってなかったり、レックレスの価格設定はファンタジーだね。
676HG名無しさん:2006/07/14(金) 10:24:52 ID:HoNnah9z
そうこうしてるうちに明日また新しい発表か。早いな。
677HG名無しさん:2006/07/14(金) 11:18:16 ID:fW9VAdiL
>>675

乙で260パーツだから、673のような内容だったら、350位はありそう。
価格は普通に考えれば2万は行きそうだけど、例のファンタジーで1.5万位かな?

って考えて、週末には新しい発表があるこの時期が楽しいよね。
678HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:12:16 ID:hGgoe7Qa
やっぱり小松原御大のメインの発表は
一番最後になりますかね?
勝手な予想ですが今度のホビー誌発売までには
全アイテムが判明しそう?
679HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:39:38 ID:8shxURms
まさか今日発表の柳生担当がジェガンで御大がニューガンダム作るとか?
680HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:04:59 ID:HoNnah9z
逆シャア路線もいいけど、
Z系祭でZIIをSyujyu氏あたりが手がけるか!?とか思ってたんだけど

氏のサイトを拝見すると
・主役ガンダムより好き
・それだけに1/144プラモの出来に我慢できず
・MGで発売されたときは即購入して改造し仕上げた
・HCMProももちろん買う(今後出たらという意味?)

とおっしゃってるので、流れから邪推するとサザビーなのかなぁと。
681HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:08:20 ID:HoNnah9z
個人的希望としては↑のネタ、FAZZだったら幸せだなぁ。

連投スマン
682HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:22:30 ID:O22xwERo
だからリガズィだろ?
683HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:38:27 ID:e3KFP/Gs
>>680
ネタのつもりか?
684HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:59:42 ID:HoNnah9z
リガズィ=柳生氏と脳内認識してたんで間違えた・・・
最悪だ スマソ

セルフ晒しage
685HG名無しさん:2006/07/14(金) 19:50:45 ID:BzUncCS7
今夜の更新はガンダム占いネタで逃げられる予感
古賀との関係もあるので占い新作は濃厚
正直いらない
686HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:09:37 ID:hKW9YdLH
また売れないザクで枠を一つ潰すのか?
さすがに勘弁して欲しいよ
新作作る余裕がないんならGMを再販するとかしてくれ
687HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:18:12 ID:E/8JYFOQ
ガンダム占いは正直どうでもいい
688HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:31:14 ID:78MhStfL
占いザクも普通に午前中でなくなってたぞ。
だいいち更新は明日の夜じゃね?
689HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:40:43 ID:e3KFP/Gs
去年ブルー買ったら、占いザクのデカールもセットになって入っていたけど、
ザクを買った人もブルーのデカールも入っていたの?
690HG名無しさん:2006/07/14(金) 22:35:22 ID:BzUncCS7
>>688
ガンダム占いが売れないわけじゃないのなら
やはり今年も占いネタが何か出るっぽいね

更新は明日ですな
691HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:12:34 ID:WFWc9vwV
売れようが売れまいが(ry は、置いといて
新作が松村GX改+α(Gビット)だったら笑うw
692675:2006/07/14(金) 23:18:23 ID:6xzNK9K7
>>677
あのゼータで260もパーツ数、あったんだ?!凄いパーツ数だ・・・。
昔出てた、BクラのZZは定価が18000円くらいだったと覚えてるんだけど、
やっぱりボリュームがあるからかな?こちらも最近、見かけなくなりました。

さっき、テレビ見たらケーブルTVで「逆襲の〜」がまた放送されるみたいなんだけど
世間的には旬なのだろうか?
693HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:10 ID:PbY5uXnz
>>689
ザクにも同じデカール入ってたよ
694HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:35:20 ID:AIOX1oKZ
ガンダム占いのザクか・・・

俺はTシャツ買ったんで昼頃に改めて行ったら
「占いザクどうですか?」と勧められたよ。
一番売れなかったものではあるんだよな。
695HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:02:06 ID:jjsRqNBR
BWSは別枠でだれかが作ったりして。

でもレックレス価格だったらBWS付きの可能性もあると思う。
696HG名無しさん:2006/07/15(土) 09:16:11 ID:1UWCjfcl
Zはカラーキャストで差し替え変形可で15000円だっけ。
それを考えると13000円って微妙な数字だな。
697HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:04:41 ID:mCmVnzlY
>696
価格的には、やっぱり本体とライフルとシールドだと思う。
13000円でBWSとセットだったら、
『recklessサービスし過ぎ(←嬉しい悲鳴』ですけどね(笑
698HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:06:34 ID:leVgGtUd
>>696
Zは12000円。ここ数年13000円は2005年のGM3だったような。
699HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:41:50 ID:1UWCjfcl
そうなのか…。GM3も結構ボリュームあったしね。
だとすればBWSはありえるのかも。
700HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:19:40 ID:4ZCuR6Fb
ありえないから
701HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:23:48 ID:1UWCjfcl
そうか?とりあえず今夜を待とう。
702HG名無しさん:2006/07/15(土) 13:16:40 ID:orBAh79S
GFFのGM砂粕
造型はともかく本家のリファインデザイン&カラーリングセンスはさすがだな
カッコイイヨ
703HG名無しさん:2006/07/15(土) 13:33:52 ID:eOzcmKcV
すれ違いカコワルイ
704HG名無しさん:2006/07/15(土) 15:39:10 ID:orBAh79S
>>703
折檻 デザインの砂粕とカトキデザインの砂粕比べると
っていうことだけどすれ違いか?
何にもしらなそうなおまえのがカコワルイヨ
705HG名無しさん:2006/07/15(土) 16:01:06 ID:Lh8tw+XN
俺にはカトキの砂粕の方がカッコ悪いよ。
706HG名無しさん:2006/07/15(土) 16:21:17 ID:orBAh79S
>>705
はいはい信者ご苦労様
707HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:19:57 ID:rNuj29dd
いや本家ってw
大河原さんですよ。
708HG名無しさん:2006/07/15(土) 17:23:47 ID:4ZCuR6Fb
>>707
リファインの話してるんじゃまいか?
709HG名無しさん:2006/07/15(土) 19:47:16 ID:orBAh79S
砂粕というかインテグラルはカトキがデザインしたらこんな感じってことでデザインしてるからな
来年あたりにおまけで砂粕やり直してほしいな
とにかく今積んでる砂粕の製作意欲のテンション下がっちゃったよ
710HG名無しさん:2006/07/15(土) 19:56:04 ID:ZUlFa9m/
これか。確かにデザインはこっちのほうがいいな。
造型はアレックスや馬鹿ガンのあの原型師らしくレクレスにずっと負けてるが。

つか、この原型師の造型の落ち着きのなさというか違和感は一体何なんだ。
レクレス版を見慣れてるからというわけでもなくそう見えるんだが言葉で説明つかん。
とにかく今までの含め全部どっか何か外してる。

ttp://toysdaily.com/phpBB2/viewtopic.php?t=46815
711HG名無しさん:2006/07/15(土) 21:04:09 ID:1UWCjfcl
小松原氏のやつは折檻画稿のフェイスガードがカッコ良過ぎたとかで
『デチューン』したとか書いてあったよな。
いちど元の画稿を見てみたいもんだけど。
712HG名無しさん:2006/07/15(土) 21:13:30 ID:4ZCuR6Fb
>>711
GMとして格好良すぎ→GMとしてデザインがダメ

って事を『でちゅーん』したとオブラートに包んだ様な表現で書いたんじゃね?
このへんから折檻とぶつかってたんだろうな
713HG名無しさん:2006/07/15(土) 22:33:32 ID:uaH7sIzI
>>710
JAFCONからHJ経由でカトキに拾われた石澤さんに無理言わないでください。
714HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:05:48 ID:cy1oyXNi
>>713
スレ違いだけど質問でつ。石澤さんって、アマの時はディーラーで何か売ってたんですか?
それともコンテストでしょうか?GFF原型の中で、この人だけいきなり名前を聞いた
感じだったので・・・。
715HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:26:36 ID:6qZVl/Fm
>>714
イベントでの経歴はわからんけど、たしかコンテスト用にこさえた
1/60カトキガンダムを再仕上げしたものがHJで紹介された。
あと、ユージンかCM'sでロボものフィギュアの原型を作ってたはず
(勇者ロボか?)。
716HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:40:42 ID:zE3IJ7mP
スナカスはいいとしてこのガンダムの方はなんだろ?RX-78-?
すれ違いだけど気になる。
717HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:42:50 ID:AIOX1oKZ
調べれば一発だがリアルタイプガンダム・・・らしい。
リアル?と突っ込まれても俺にはわからない。
718HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:48:29 ID:orBAh79S
>716>717
おまえら若いなこれ知らないなんて
719HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:55:44 ID:0gfJxh8U
えー。このジムもガンダムもかっこわるい。
720HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:59:49 ID:NJU4ntKn
ガーベラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:04:51 ID:ovHnf7fI
ガーベラか・・・
722転載:2006/07/16(日) 00:05:41 ID:AIOX1oKZ
『一つ目系MSシリーズ』いよいよスタートです!
MSリファインは柳瀬敬之氏。原型製作はおなじみ『柳生圭太』でお送りします!

『新作』A
1/144 AGX-04 ガーベラテトラ
レジンキット(カラーキャスト仕様)
原型製作:柳生圭太
販売価格:12000円 ##########

それとですね、長らく続けてまいりましたGM系シリーズですが
諸事情により今回一旦途切れてしまいます。

723HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:08:23 ID:b7tgie8T
今年はジム系ないってこと?うーむ残念。
724HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:08:25 ID:4hlULgws
今年はGMシリーズ無しか……ショボーン(´・ω・`)

パワード出そうとしていて引っ掛かったんだろうか?
725HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:10:53 ID:b7tgie8T
たぶんソレはない。
というか他のトコを見る限り、
盤台が「今年プラモ化しようとしているので版権卸さない」なんてことないと思うが。
726HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:14:03 ID:Hu4+Mzdb
今回惹かれるアイテムがないですね・・・小松原氏原型に期待。
727HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:15:25 ID:VH3l3WQ6
やっぱり試作G4号機とのコンパチかな?
728HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:16:00 ID:Iy9Ly2PX
ttp://www.amenity-press.com/complete/043/img/0430006047.jpg
リアルタイプガンダム、、知ってるというか昔買ったがが、、過渡期GFFでリアルといってもなぁ、、、
729HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:17:22 ID:Hu4+Mzdb
価格が12000円だと無理では?ブースター付きかな?
730HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:17:47 ID:hYViODeB
ガーベラか・・・。
やはり改とかGP04とか(カラーキャストだけど)へのコンパチを予想するな。

>一つ目系MSシリーズ
メタスは・・・トサカに一個カメラがあるから違うのか。
731HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:19:21 ID:VH3l3WQ6
>729
やっぱりそうだよねぇ
最近GFFのムリヤリコンパチに毒されてきたかもしれん
732HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:20:03 ID:Hu4+Mzdb
なんか今回のは後からBクラブから出そうなアイテム。
733HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:24:43 ID:fEqFT+iW
微妙なネタばかり作らされる小松原氏以外のモデラーさんが
かわいそう。
どうせ一番美味しいところは小松原氏が持っていくんだろうし。
734HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:26:18 ID:Hu4+Mzdb
>733
言えてますね(^-^)
735HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:34:10 ID:6uZ85smB
一つ目系ってことは、ガーベラ・テトラってことか。
わざわざガーベラって書いているのところが気になるけど。
736HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:38:41 ID:b7tgie8T
私はジオン系という意味だと捉えていたが。
737HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:40:05 ID:sp9MnUmA
ガーベラはいらねーわ。
オレ的に柳生氏はNGだから、逆に良かったと考えよう。

重要なのは松村氏と小松原氏だから来週以降の発表が楽しみだな。
738HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:41:51 ID:bL5sDcOF
GM系諸般の事情と言うのが気になる。

やはりパワードGMだったのかな。
時期的にもバッティングしたから止めたと。

デキうんぬんとかじゃなくバッティングした事自体が嫌だったとか。
739HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:47:48 ID:b7tgie8T
ガーベラ→GP04は来年+αで・・・と思ったが
カラーキャストだね。

・・・カラーキャスト大丈夫かな。個数しっかり用意できるかな。
740714:2006/07/16(日) 01:03:28 ID:4chS3FPJ
>>715
なるほど。詳細な情報、ありがとうございました。他にも色々原型を
されていたのですね。貴重な情報、ありがとうございました。
741HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:09:31 ID:huJyELxg
>>733
貧困な発想だね。
嫌なら参加しなければいいわけだし、
何かメリットがあるから一緒にやっているんでしょうに。
柳生氏達もどこの馬の骨ともわからんオマイにかわいそうなんて
言われたくないと思うよ。
742HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:56:01 ID:TFjhO4CW
>>744同意でつ。
743HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:58:00 ID:TFjhO4CW
744→× 741→○
744HG名無しさん:2006/07/16(日) 03:49:51 ID:Vnu3ktCz
テトラとGP04がコンパチなんて、ほとんど2キット分だから
どう考えてもありえなくないか?GMみたいに共通パーツなんて
ほとんどないし。

745HG名無しさん:2006/07/16(日) 06:13:50 ID:+xiqM2j4
つーかコンパチならそう書くだろ
大きな売り要素なんだから
746HG名無しさん:2006/07/16(日) 06:42:20 ID:y6g9OBFa
今年は再販物ないのかな。
747HG名無しさん:2006/07/16(日) 07:08:06 ID:BetZJDqo
つーか、テトラの話はどこの情報?
HPまだ更新されてないけど
748HG名無しさん:2006/07/16(日) 07:13:43 ID:1o/v9Tws
>>747
とっくに更新されてるは
749HG名無しさん:2006/07/16(日) 09:17:42 ID:Iy9Ly2PX
GFFのGP04デザインってGFFが初出?元があるんですか?
750HG名無しさん:2006/07/16(日) 09:26:14 ID:bAsLvyl9
GP04もガーベラ改も明貴が出典だが。
751HG名無しさん:2006/07/16(日) 10:03:43 ID:aFnfrdUU
>>749
ガーベラ改は、0083のLD販促用チラシに書き下ろされたイラスト(バストアップ)が初出。
それを元にした作例がHJ別冊ガンダムウエポンズ3に掲載される。
イラストに無い部分は作例を制作した林健太郎(現在はケンタロウ名義で活動)の創作。
後に「ギレンの野望」にユニットとして登場。

GP-04は上記のガンダムウエポンズ3が初出。
この別冊用に明貴美加へデザインを依頼、表紙用モデルとして製作された。
デザイン画とイラストも同書に掲載されている。
752HG名無しさん:2006/07/16(日) 13:33:09 ID:Iy9Ly2PX
>>750,751
スレ違いな質問でしたが、どうもー。
改は見知っていたけど04はガンポン3ですか。なるほど。
753HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:03:00 ID:CKEcLrdE
GP04なんて元々設定だけのオレガンだろ。
いらねーよそんなの。
ガーベラテトラもいらねーけど。
754HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:44:29 ID:b7tgie8T
オマエがこのスレにいらないわけだが?
755HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:06:23 ID:uEaefRZv
>>753みたいなのばっかなら今回は入手少し楽かもな
756HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:35:54 ID:y5AcQq/C
既に情報戦は始まっているようだ
757HG名無しさん:2006/07/16(日) 21:18:57 ID:Dh66KV9E
どうせ並んで、順番が来たときに売ってるもんを買うしか
ねーから どーでもいいよ。

数が少ないのは、何日も前から徹夜しているバカに
買われちまうからよ。
758HG名無しさん:2006/07/16(日) 21:49:28 ID:+xiqM2j4
>>757
つーか
カラーキャストじゃなくていいから
ビー蔵で普通に売って欲しいよな
759HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:41 ID:vRPUewKi
灰色の変形する奴をB蔵で・・・
760HG名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:41 ID:sAly+Per
つかイベントでセンチネル物が販売できなくなるという
事件の発端を作ったB蔵が今更ねえ・・・
761BB:2006/07/17(月) 01:28:02 ID:1ebPxdcY
今年のキャラホビは、ここに集中しそうだな〜。
小松原氏がなにを出してくるかにもよるけど。
何日前から並べば買えますかね〜?
762HG名無しさん:2006/07/17(月) 01:33:42 ID:hZaQFvs3
>>761
17日の昼で買えるだろう
763HG名無しさん:2006/07/17(月) 01:53:33 ID:nd99pPqd
>>761
古事記を雇った職業転売屋がいるから無駄。
奴らは数日前から古事記を手配してるし、勝てる訳が無い。

数が少ないのは入手を諦める事。
何かが買えればいいやくらいの感覚でないと後悔するぞ。
764HG名無しさん:2006/07/17(月) 05:06:32 ID:2Kr357/q
>>761
去年の乙ほどのビッグアイテム発表されてないからまだわからんよ
乙の再販もプライズ原型になったから微妙だし
765HG名無しさん:2006/07/17(月) 06:06:17 ID:rbDbejE0
>764
>乙の再販もプライズ原型になったから微妙だし
同意です。
本当は、Zの再販をして欲しいですけどプライズ品に
なっていますから、権利とか契約とかの関係上
今年の再販は無理な可能性が非常に高いでしょうね(orz
2005年のキャラホビ終了後のココのスレで
小松原氏から『2006年の再販はありません』というコメントを
聞いた人もいたみたいですしね・・・
766HG名無しさん:2006/07/17(月) 08:55:58 ID:GqeURIui
リガズィは買えなかったとしても
Z系列機って部分をどう表してるのか、アレンジの部分が気になる。
767HG名無しさん:2006/07/17(月) 09:59:06 ID:t/GY/yyY
Z系列機といえ、オリジナル機から何年も経ってから開発された新設計機
だからあからさまにZガンダムにそっくりって事はしてこないと思う。
768HG名無しさん:2006/07/17(月) 10:54:01 ID:GqeURIui
どうだろうな。
あんまりにもモロにZっぽければちょっと引くよね。
設定上はフレーム設計を非可変にして流用した程度って話だったか。

去年のZがVer.kaから少し距離をおいた感じだったんで
GMとかRX-78をやってた頃のVer.ka基準みたいなハードなアレンジよりも
パッと見は普通っぽいリガズィ(よくいってFIXやMGの画稿版みたいな)になるのかと予想。

Zplusはどういう方向で仕上がってたのか気になるね。
769HG名無しさん:2006/07/17(月) 13:02:08 ID:1ebPxdcY
う〜ん、並ぶの18日からだと遅いですかね〜。
770HG名無しさん:2006/07/17(月) 14:03:31 ID:nlaOLRwo
並び始める時間帯も重要だけど、販売個数に左右される点が多いように感じた去年w
771HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:08:50 ID:2Kr357/q
>>769
まだ徹夜して並ぶようなアイテム発表されてないのにそんな話は早すぎ
リ・ガジィもガーベラも1万以上も高い金払ってでも欲しいものじゃないし
俺てきには今発表されてるものじゃ徹夜なんてする気ねえ
772HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:33:44 ID:CCotmnvt
今年もここは転売屋が多そうですね・・・
773HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:40:22 ID:dIJ3VZN3
ってか職業転売屋はもちろん多いですが
本命以外を売るプチテンバイヤーも多いです。
閉幕直後のヤフオクを見ればわかります。毎年ですけどね(笑)

きっとここを見てるプチテン多いでしょうね。
774HG名無しさん:2006/07/17(月) 16:20:34 ID:D8LT3iL3
レクレスは並んで買うもんじゃなく、
オクで入札するもんだと思い始めている。
775HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:03:02 ID:sqjVPWFJ
思ってもここで書くなよ・・・
776HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:43:52 ID:h0LXLa+b
ま、乙もブルーも30kで買えるご時勢だからな。

・・・ここのスレの住人集めて場所取りしたいなぁ。
777HG名無しさん:2006/07/17(月) 18:58:32 ID:2Kr357/q
>>776
しよっか
テンバイヤーの割り込み防止するだけで効果絶大だぜ
778HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:38:02 ID:j0wy6rtR
じゃ、当日最前列で所有するレクレス製の限定キットを見せれば仲間入りOKということで。
oreは砂U持参だ。
779HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:40:24 ID:dIJ3VZN3
おお!やってくれ!オレも去年抽選で当たったZを持って行く!
780HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:57:05 ID:CptMFrw4
占いザクでも良いんだよね
781HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:14:10 ID:tlp+v4DN
>>780
注意:占いザクはお断りしています
782HG名無しさん:2006/07/17(月) 21:17:16 ID:1ebPxdcY
でも、テンバイヤー手ごわいよ〜。
毎年そうだけど、入り口付近まで行って
待つわけだけど、当日の朝に子供や女性の家族連れがかなり
割り込んでくるからね〜。
もめるのは当然だけど、割り込みが当たり前のように
考えているから、相手にならないし、なんとかなると思っているしね。
女の子も泣き出しているんだけど、その父親は
最悪で、割り込みを注意した側が悪いうような話に
もっていってたな〜。結局いわせておけよ!子供泣かすなよ!
みたいな。
まじ、腹立つ。

783776:2006/07/17(月) 22:18:25 ID:h0LXLa+b
キットもいいけど当日も買うから説明書だけでもいいかも。
もしくはrecklessでもらえる黒い紙袋か。

真面目な話、去年は私の前後もreckless狙い。
で、夜中にreckless談義で盛り上がったりしていたわけですが。

>>782さんの言うとおり、真夜中、会場に移動する頃割り込みが来るわけです。
それを考えると少なくとも二桁台、できれば50番以内と考えると前々日の17日(木曜)には並び始めたいですね。
さすがにニ徹はキツイので分担を決めて
十人分くらいをシートで確保、三交代制で常時2人以上(途中、移動や立ち退きの可能性があるため)
連絡手段のため携帯番号を互いにチェック、ぐらいでしょうか。
784HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:23:04 ID:t/GY/yyY
逆に大もめして実行委員会スタッフの耳に入るような騒ぎ作って
しまいスタッフが来たところでこちらの正当性を主張するとかは駄目?
かなりの人数で割り込みを主張すれば実行委員会スタッフのもならか
の処置を考えると思うんだけど。

後はやられたらやり返す。割り込まれたら割り込み返す!
何か言われたら「お前らのやったことを真似たんだが何か?」
と強気な姿勢を崩さないようにする。
結局舐められているからやられるわけだし、結束力がないとも
思われてるから駄目なんじゃないの?

向こうも暴力沙汰おこせばそこに居られなくなるからある程度の
部分で止まるはずだと思うけどな。
785HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:28:08 ID:CptMFrw4
>>781
・゚・(つД`)・゚・
786HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:30:16 ID:2Kr357/q
>>783
つーかそれってテンバインとやってること同じ
787HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:51:20 ID:/ArNN2Cw
というわけでテンバイン軍団と2ちゃん軍団でreckless製品は買い占められるわけだなw
788HG名無しさん:2006/07/17(月) 22:53:17 ID:1ebPxdcY
う〜ん、
実行委員会スタッフは、役に立たないよ〜。
まずは、スタッフに間にはいってもらって
話し合いをしてたみたいだけど、
最終的には、双方でよく話し合って解決してみたいな、、、
逃げるな〜。
結局、解決しないまま、割り込みもなにもなかったかのように
そのまま、入場、、、。
意味なし。
789HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:10 ID:UEISoo7y
2ちゃん組が本当に結束して大多数で場所を占めれば
転売屋を追っ払うことは出来るだろう。
「戦いは数だよ、兄貴!」と偉いヒトも言っている。
790HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:05:26 ID:h0LXLa+b
>>786
「蛇の道は蛇」
たとえ形が尊氏でも心が楠公ならいいではないか。

ぶっちゃけ他に対抗手段がないわけで。
先頭なんかコミケ終ってすぐ並ぶらしいし。
そういえば去年も有志で仕切っている人たちがいたけど
結局、整列の手伝いぐらいの役割なんだろなぁ。
791HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:19:56 ID:t/GY/yyY
やはり結束は必要でしょう。
模型を趣味ともしていない人間に金儲けの為に脅されて
屈するのは何かせつないですよ。

それと整理券との交換用チラシは今年もやって欲しいな。
あのチラシは外でしか配布されないからディーラーダッシュしても
ディーラーはチラシ持ってないから整理券がもらえず悔しがってた。
792HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:41:38 ID:tlp+v4DN
シートひいて場所取りッて・・・

後ろに並んでる奴からみたら
割り込みにしか見れない様な・・・
793HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:43:27 ID:NN0BwZoe
WEBで抽選にしようゼ
うーん、やっぱり並ぶの?
徹夜はカンベンしてほしいのでなんとかしてほしい。
せめて買えなかったときのために詳細な写真をアップしてほしいな。
794HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:52:24 ID:1ebPxdcY
でも、結束して数ふやしても、増やしすぎたら
その中でも買えない人がでてきて、
その中でもめたら、ばかだよね。


795HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:56:30 ID:j0wy6rtR
>783
テンバイヤーは古事記にコピーを渡すと思われ。

>794
買えないより良い。
796776:2006/07/18(火) 00:02:56 ID:uzSs0to7
なので先着十人ぐらい(個人的にはもう少し少ない方が)で打ち切りと。
あとはまた別の人がグループを作ればいい。

私の場合、徹夜はともかく、前日、前々日に一度(顔見せ程度)しか来ないで
当日の早朝や前日の深夜に来る人と組むのはさすがに遠慮したい。(それでは闇ノートと同じ)
あくまで数日徹夜(野宿)という負担を軽減する目的で集めたいので。
797HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:04 ID:uzSs0to7
スイマセン >>796>>794へのレスです。

>>795
コピーですか。可能性として考えておくべきでしょうね。
中身入りだと正直(破損などが)怖いので空箱でもOKにしましょうかね?
798HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:12:10 ID:P5y+v5cK
なんかそこまでしないと買えないのって悲しいですね・・・いやな世の中になったですね(T_T)
799HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:06:41 ID:tiBuLjEU
>798
生活を賭けたテンバイヤーが参入したことで、もはや中途半端な気持ちじゃ買えないという事なんでしょうね。
800HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:21:34 ID:BqtzUIb0
その中で転売するなり、オークションするなり、すれば良い
801HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:21:50 ID:/kNEQK3N
シリアルNoつけて購入時には身分証で本人照会(ここでホームレス脱落)
転売されたらシリアルNoを通報→ブラックリスト掲載→掲載者は次の年から購入不可

とでもしないとテンバイヤー対策にならないのかねぇ?
(でもよく考えたらシリアルNoをオクで公開しなきゃいいだけか……orz)
802HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:33:53 ID:5tNyc0rd
テンバイヤーID停止中なんだがなぜ?
803HG名無しさん:2006/07/18(火) 02:04:21 ID:tiBuLjEU
>802
例の偽札事件に絡んだ?(w
804HG名無しさん:2006/07/18(火) 08:53:28 ID:n0VgCsTl
やっぱキットそのものの話題やラインナップ予想なんかより
テンバイヤー議論の方が圧倒的に盛り上がるな
805HG名無しさん:2006/07/18(火) 11:52:40 ID:3Fqkob1z
世間一般、どんなメディアでもプレ値がつく限定商品を買ってオクに流す人は
ハッキリ言って腐るほどいるしそれを生活費にしたりする主婦層も多い。

ただガレキ関連は本当に無職ってかいかにもってのが
多すぎるね。

また何年か前の時みたく、ブースを入場口から一番遠い場所にして
ジジィどもをぶっちぎりに抜いて買いに走りたいw
アレは良かった。

Z再販希望。
806HG名無しさん:2006/07/18(火) 12:34:07 ID:EtBBFnn1
>>778以下
あなた方の主張している事はだだの「割り込み」ですよ。
認められないし、見かけたらキャラボビ事務局に通報し、排除依頼します。
真面目に並んでいる人たちがバカを見るような事はしないでください。
807HG名無しさん:2006/07/18(火) 12:40:51 ID:EtBBFnn1
確かに古事記どもを召喚している専業転売屋を見ると腹が立ちますが
何日も前から並んでいるのは事実です。

並んでなくて、当日朝から割り込む奴は排除すべきですが、並んでいる
奴は仕方がないでしょう。

出来れば、身分証明持参とかで古事記を排除したいですが人権問題に
なってしまうので難しいでしょう。

それにあれらを手配している人たちは、まともな職業の人ではありません。
何されるかわかったもんではないのも事実です。
808HG名無しさん:2006/07/18(火) 14:11:07 ID:NaaNLN3R
なんかこういう争奪戦の話って引くよなあ、ギスギスしてて。
そんな思いするならレクレスGKの画像見ながらポリパテ削って
「やっぱうまくいかねーなぁ」とか言ってる方がいいや。
809HG名無しさん:2006/07/18(火) 14:28:46 ID:BwQHJAZo
>>808
>なんかこういう争奪戦の話って引くよなあ

同意。レクレスとは関係無いんだけど、去年の入場の際の割り込みとか凄かったじゃないですか?
怒号飛び交うし、後ろから押されるはで生まれて初めて、マジで死ぬかと思った。
あれで50人は抜かれたんじゃないかな?欲しいキットはあるけど、もうイベントはいいやって思った。

最近はレックレスも一般販売してくれてて、それで満足してるし。

810HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:17:22 ID:vROSguF2
805みたいに走るヤツが居ると、入場ストップするのが意味わからん。
811HG名無しさん:2006/07/18(火) 17:43:40 ID:PmVMSl9F
買う側がお互いを規制することはできないわけだし、運営側がなんとかしてくれるしかないな。
ここで議論してもある意味スレ違いだし。

窓口メアドとかないのかね?来月まで毎日苦情出しておけば流石に何か考えるでしょう。
812HG名無しさん:2006/07/18(火) 18:24:12 ID:n0VgCsTl
まぁ、これだけ毎年ナンギなことになってるのに
抜本的な解決がなんにもないのは確実に問題あるわな。
813HG名無しさん:2006/07/18(火) 19:01:50 ID:tiBuLjEU
>806
テンバイヤーの揺さぶりでつか?
もしあなたがまじめに並ぶ人だったら御免。
テンバイヤーの買い残しに有り付けることを祈っています。

>811
ガイシュツだが、本部に対応策があるなら通販とかが追加されてるよ。
本部としては、人集めの手段としての限定品販売だから通販はしたくない(版権問題も有って出来ない)。
よって、自分の分を確保したい人は、徒党を組んでテンバイヤー組の前に並ぶしかないという結論と思われ。
814HG名無しさん:2006/07/18(火) 19:07:09 ID:cZxkkS1F
徹夜は原則禁止な訳だから主催者が手を打つことは無い。並ぶのは勝手で、もめればイベントそのものが消える。やはり販売方法を変えるしかないが、抽選も平等とは言えんしなぁ。
815HG名無しさん:2006/07/18(火) 19:43:20 ID:NaaNLN3R
>>813
>徒党を組んで
この時点でテンバイヤーと同レベルの愚連隊だけどね。
そうやって買ったものを他人に売るか売らないかの差しかない。

正直言っちゃえば公平な方法なんて無いと思うよ。
無法者が得をするようにできちゃってんだもの。
少ない物資を我先にと奪い合う発展途上国状態。
816HG名無しさん:2006/07/18(火) 20:27:20 ID:n0VgCsTl
>通販はしたくない(版権問題も有って出来ない)。
いや。C3preのときに一回やったんだけど、色々と問題点があったみたいね。
817HG名無しさん:2006/07/18(火) 20:30:33 ID:5tNyc0rd
テンバインID停止の理由
特定商取引に関する法律等の施行の為ID変更

818HG名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:25 ID:C77X/b30
完成品が当たるビンゴって…。
819HG名無しさん:2006/07/18(火) 22:47:52 ID:EtBBFnn1
>>813
嫌味な奴だな。
気に入らない発言する奴がいるとテンバイヤー認定かよ。

813こそ、徒党を組もうとしているテンバイヤー集団に思えるな。
いくら熱心なファンだとPRしても周囲から見ると、徒党を組む以上はテンバイヤーと同類だぜ。

買えたらラッキー、買えなくてもイベントを楽しむくらいの感覚で行けばいいのに。
820776:2006/07/18(火) 23:11:30 ID:uzSs0to7
>>819
そのレスもあなたの主張をただ他人に押し付けているだけ、とも捉えられますけどね。
年に一度のイベント、
飛行機に乗って乙だけの為に来たのに買えなかった〜、という方を去年間近でみたので、
私自身はその意見にはあまり首肯できません。

私の場合は>>796で書いた通り、あくまで負担の軽減を目的としているので。
徹夜で並んで割り込まれる悔しさは身を持って体験していますし。

手に入れられるかどうかは販売個数如何でしょうね。
個数が200個なら去年なら前日の昼くらいでも大丈夫だったでしょうし。
そういう意味でカラーキャストは不安要素です。
recklessが同じ轍を踏むとは思いたくないですが。
821HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:30:12 ID:EtBBFnn1
>>820
おいおい、人を勝手にテンバイヤー認定しといてその言い草はないだろ?
君 ちょっと失礼じゃね?

テンバイヤー認定されたから、むかついて君こそテンバイヤーと書いただけでな
喧嘩を売ったのは君なんだよ。

飛行機で来て買えなかったから何だよ、可哀想だとは思うが自己責任だろ?
買える保証なんて誰にも無いんだよ。
数が限られているんだから仕方が無いよ。
毎年 買える保証は無いのに炎天下に行列してる人たちに失礼だよ。

君がやろうとしている事はワンフェスの闇ノートとそう変わらんと言う事を自覚してるのかね。
君のカキコを見て、同じような事をする奴が一杯出てくると思わないの?

真面目に並んでいる人たちを尻目に割り込んでくる奴がそこら中で発生したら
並んでる人たちが可哀想だろ。

みんな、公平に並べばいいだけ。俺はそう言いたい。
君も自己責任で並べばいいだけ。
ズルイ手を考えるのは良くない。しかも、それをこのスレに書いてお仲間募集なんて。
822HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:32:58 ID:5tNyc0rd
>>776
飛行機でこようが遅く来た人間を列に入れてやるのは反対です。
負担の軽減ならあくまでその時並んだ前後の人間でその場を確保するぐらいにしといてくださいよ。
あと君が列の先頭で割り込みがなうよう列を仕切ってくれれば協力するよ。

823HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:34:01 ID:ErN28mGV
普通にBクラブで売ればファン同士
喧嘩する事も無いのにね

小松原さん見てますか?
824HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:34:28 ID:/iJqEy0i
キャラホビの列形成に関するスレはここでいいのかな?
825776:2006/07/18(火) 23:35:14 ID:uzSs0to7
>>796>>820のIDをみても分かるとおり、>>813は私のレスではありません。
>買えたらラッキー、買えなくてもイベントを楽しむくらいの感覚で行けばいいのに。
この主張にレスしただけです。
別にあなたを転売屋などと思っていませんよ。

あなたはちょっと落ち着いてレスした方がいいと思われます。
826776:2006/07/18(火) 23:39:37 ID:uzSs0to7
>>822
直前に来ただけの人を割り込ませるのはいくらrexklessファンの方であっても私も反対です。

私が考えているのはあくまで>>796に書いた通り、
同じく徹夜をしようとしている方と時間を決めて分担したい、というだけです。
827HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:41:15 ID:EtBBFnn1
>>825
何が落ち着いてレスだよ。

君の>>776以降の発言に対して、対して不快感を抱いているのは俺だけじゃないぞ。
このスレ読めば解るだろ。

反省は無いのか?あくまで徒党を組むのか?
>>776以降の発言は取り消ししたほうが良いと思うよ、冗談抜きで。
828HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:43:56 ID:5tNyc0rd
ここでキャラホビに何時から並べばいいとかの質問等は無しにしてくれ
そんなこと書き込んだらそいつより早く行こうって奴が出てくるからな
年々列の形成が早くなってきてるし
まあ初参加とかの人には気の毒だけど
829HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:48:53 ID:YST+FyN4
ホント徹夜組のトラブルでいつかイベント自体中止になってもおかしくないよなぁ
……毎年のことながら。
830HG名無しさん:2006/07/18(火) 23:56:50 ID:NDZZHKpk
キャラホビは列への割り込みには結構ゆるい気がしますよね・・・
831HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:11:29 ID:NsRs33Fj
何気にHP更新してるな
他、豪華??景品(小松原の完成品が入ってます!点数は未定)の当たる
ビンゴ大会等も予定しています。
景品ってプライズのあれかな
832HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:11:42 ID:ui594SgG
裁判の傍聴の抽選みたいにおみくじ引こう
これはおもしろいと思うんですけど
ちょっと時間がかかりそうだけど
どうでしょうか?だめでしょうか。
833HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:14:07 ID:sDCv/yxL
>>831
ああ。プライズか…
てっきり完成作品かと勘違いしてた。
834HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:33:57 ID:zGzxWkpV
どうしても欲しいヤツは徹夜なり割り込みなり好きにしてくれ
俺は諦めることにするよ
835HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:37:14 ID:RpHXxczV
氏ね
836HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:18:48 ID:Whi2e1Sn
>>827
君が言いたいのは「皆公平に並べ」だよね?それで間違いないね?
それを守る限りは同志で並んでも関係ないでしょ?
同志を集うのは徒党ではなく、割り込みをする転売屋に対抗する
手段なのでその場にちゃんと並んでいれば”転売屋と同じ”ではないよね?

>>776
君もおかしいよ。数でこられる転売屋に対抗しようって話なのに
分担なんかしたら結局転売屋にやられるでしょう?
君がいつの間にか自分達が楽する方法へ話をシフトさせるから
こういう揉め事になったんだと思うよ。
そういうつもりはないって言うかもしれないけどさ、団結して並ぼう
みたいな話から連続徹夜は辛いから分担して〜って話になった時点で自分達
が楽できる方へ話をシフトしているって言われても仕方ないんだよ。
837HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:40:24 ID:Y1cB6mAy
転売屋が糞なのはわかるけどさ、こんなオープンな場所で
作戦会議してるのも相当マヌケだと思う。
838776:2006/07/19(水) 01:52:50 ID:JehFFPwh
>>836
てっきり
「団結して前日の夜に転売屋の割り込みに抗議」はコンセンサスが取れたと思って
それ以前の集まり方を>>796以降書いていたんだが。

>>837
話し合うのにいい場所がここ以外にあるのですか?
オープンな場でなければ同意する人を集めることすら困難だと思いますが。
839HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:58:39 ID:RpHXxczV
mixiでやりゃいいだろ。
840HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:12:59 ID:F+bkEH4Y
なんというかプチコミケだなw
841HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:25:02 ID:21JyL+BX
アホだなぁ〜。こんな開けた場で議論したら
その方法をテンバイヤーに応用されるだけジャン。
842HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:29:05 ID:FcFK8yax
こっちで募集かけてから、レンタル掲示板でも借りてそっちへ誘導したほうが
賛同者もここよりはカキコし易いんジャネーノ 
とか言ってみる
843HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:38:14 ID:fBKkgnJw
何でみな必死なの?
当日はテンバイヤーに頑張ってもらってさ
オクで3倍程で購入すればいいじゃん
交通費・時間・労力を考えると決して高くないよな
まさか氏にサインとか質問の為に直接会場に行くわけ?

頑張ってくれよテンバイヤー!箱、凹ますなよ!なるべく綺麗な状態でオクに出してくれ
844HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:58:54 ID:Whi2e1Sn
>>843
全てお前の価値観と一緒だと思うなよ!黙ってろ。
何を理由に会場に行こうがお前にとやかく言われたくないよ。
845HG名無しさん:2006/07/19(水) 03:07:55 ID:H48SPyWJ
>>843
自分も同意見だな。交通費、並んでいる時間、熱い中での体力消耗と考えると
なぁ。特に他のサークルで買うのは無いし・・。定価の三倍まで出して買うことは
そんなに無いんだけど、ガーベラ、リガジィ共に欲しいけどそんなに人気ないみたいだし。

846HG名無しさん:2006/07/19(水) 03:20:32 ID:RpHXxczV
どうせ来年の今頃は定価の1.5倍で買えるだろ。
去年3倍の値段で買ったメタスがまさにそんな状況だし。
847HG名無しさん:2006/07/19(水) 03:34:06 ID:fqfM021M
転売屋は徹夜しても3〜5万程度しか儲からないから捌きの糞遅い
レックレスに並ぶより他のブースに行けばいいのに。

それも5万越えってのは去年のZ買えるくらいの位置にいなきゃいけないから
2徹レベルだろ?今年のラインナップ見てると今のところそんなに
儲からないだろ。

今の転売屋ホイホイになっているレックレスをみると悲しくなってくる。
去年とか明らかに興味なさそうなオネエ系がいたし。
848HG名無しさん:2006/07/19(水) 03:39:48 ID:RpHXxczV
>>847
それは深夜スカウトされてたやつらだなw
「入場料+1000円(3千円だっけか?とにかく万はいかない)でコレコレ買ってきてくれないか?」
って動き回ってた奴がいた。
849HG名無しさん:2006/07/19(水) 04:08:04 ID:Whi2e1Sn
まっ、それぞれの価値観だろうな。
転売屋ホイホイとかいってもそれはレックレスが悪いわけじゃないしね。
レックレス狙いなんで捌きが遅いのも全然平気。
何かにつけ文句しか言わない奴らは俺からすればウザイだけ。

俺は3年連続で当日にメインアイテム買えてるから問題無。
どいつもこいつも努力が足らないんじゃないの?
努力っていってもただひたすら早く並んで待つだけだけどね。
本でも読んで時間つぶしていればいいのだから大した事じゃない。

850HG名無しさん:2006/07/19(水) 04:14:30 ID:fBKkgnJw
>>844
お前はテンバイヤーと同じだろーが!
集って徹夜して。。?
委員会の決めたルール破ってるじゃねーか!
それにテンバイヤーの目的ははっきりしているが
お前は何の為に集って徹夜までするんだ?
オクで買えよオクで! 二徹くらいするって・・よっぽど暇なんだな 
ニート? ちゃんと働いていたらオクで買えるよな

オレには理解不可能!!!!!!
851HG名無しさん:2006/07/19(水) 04:49:16 ID:Whi2e1Sn
>>850
転売屋と同じなのは徹夜で並ぶって部分だけだよな。
実行委員会の決めたルールを破っているってのは当たりだね。
でも当の実行委員会が現状を放置している現状も問題ありだろ
そこを片手落ちじゃなく、実行委員会がキチントしてくれたらそれに従うよ。

>それにテンバイヤーの目的ははっきりしているが
>お前は何の為に集って徹夜までするんだ?

俺自身が欲しいからに決まってるじゃんかww
オマイは馬鹿なりか?

>オクで買えよオクで! 二徹くらいするって・・よっぽど暇なんだな 
>ニート? ちゃんと働いていたらオクで買えるよな

暇だとニート扱いなの?wwオマイは単純な奴なりね〜
暇なんじゃないのよ時間を作っているんだよ。余裕があるのよ。
有給休暇って知ってる?説明してあげようか?
オマイこそ働いているのかい?有給休暇もない会社で働いているなりか?

>オレには理解不能!!!!!!

理解不能で結構でしゅよ〜ww
そんなお馬鹿なオマイにオクで買えなんて指図されたかね〜の。
そのくらいはわかってもらえますか?



852HG名無しさん:2006/07/19(水) 06:05:39 ID:fBKkgnJw
>>849 851
>暇なんじゃないのよ時間を作っているんだよ。余裕があるのよ。
余裕?そうか。。オクで買う金ないけど時間はたくさんあるのか〜

>どいつもこいつも努力が足らないんじゃないの?
↑お前これ恥ずかしいとは思わないのか?

853HG名無しさん:2006/07/19(水) 07:14:42 ID:Whi2e1Sn
>>852
そう。余裕よ、よ・ゆ・う。徹夜も楽しむ余裕。
金?あるよ〜人並みにね。それなりに頑張って働いた金だからね
転売屋の利益になるような使い方はしたくないの。そして何より
オクで買うことに価値を感じないから買わないんだよ。
まだわからないのかお・ば・か・さ・ん。

どいつもこいつも〜っての別に恥ずかしくないよ。
現に3年連続で欲しい物を当日に購入できているから。
徹夜も辛いと思えば辛くなるから。自分の欲しい物の為に
それをこの手の中に納めた時の事を思い徹夜で並べば辛さも感じないって。
俺はワンフェスでもそうやって並んで欲しいアイテムゲットしている。
ピンキーやら色々ね。イベントの楽しみ方の一つだと思っている。
俺の考えではイベント限定品をイベントに参加しないで手に入れようなんて
考えが本末転倒なんだ。
家で楽してその代わりに数倍の金を払って購入するオマイのやり方は
それでいいんじゃないの。でもそれを人に強要するなよ。
854HG名無しさん:2006/07/19(水) 07:38:44 ID:VhY9KSzy
欲しいのならば何としてでも手に入れたら良いさ。
でも、一般的なモラルだとか、法律だとか、自分の中で「これをやってしまったら
俺は終わりだ」と思ってることだとか・・・・そういう事を全て守ってたら手に入れる
ことは出来ないだろう。
自分の誇りを捨ててまで入手する価値があるのか?あるなら入手したら良いし、
ないならやめれば良い。
855HG名無しさん:2006/07/19(水) 07:42:02 ID:c+zkRDKe
>>853
君 性格悪いよ。
読んでいて不快感を感じる。
856HG名無しさん:2006/07/19(水) 07:54:24 ID:l/7HElWm
話変わるけど販売方法は小松原ものは1人1個にすればいいと思うんだがどうか。
1人3個でも残り2個買いたい場合は残りのメンバーのどれかにしないといけない。
これなら転売屋の旨みも少なくなるし多くの人に行き渡る。
857HG名無しさん:2006/07/19(水) 08:54:42 ID:c+zkRDKe
販売方式うんぬんの話は辞めといたほうが良い。
去年もその話題で荒れまくったから。

狂信者シン という伝説の信者まで現れたから。

ま、小松原さんが決めた方式におとなしく従えばいんじゃねーの?
858HG名無しさん:2006/07/19(水) 09:32:48 ID:Y1cB6mAy
ここまでして買われていくGKのうち、どれくらいが完成に到達するんだろうなw
859HG名無しさん:2006/07/19(水) 09:47:54 ID:RpHXxczV
このスレで買ったものを完成させた画像がupされたことは無い
860HG名無しさん:2006/07/19(水) 09:54:47 ID:X9R908Ap
今年も爆釣ですなぁ。
次スレは徹夜談義とオクの話は禁止にしません?
861HG名無しさん:2006/07/19(水) 09:56:24 ID:bqIKaR0c
そんなことないよ。
過去には何点か晒されている。
叩かれることが多いし、たいてい皆普通に作るから晒す意味あんまり無いんだよな。
そういう俺は78を二つとZもってるけど、78は晒す程のもんじゃないし
Zは簡単仕上げだから晒す意味無いし。
862HG名無しさん:2006/07/19(水) 15:12:36 ID:oHf5tU0R
レックレスのページの画像を見て自分で作ればいいやん?
863HG名無しさん:2006/07/19(水) 16:04:10 ID:t0g0+/7N
http://www.geocities.jp/kintyo_57/index.html
この人のHP閉鎖だって。

レックレスで何やってんだろ・・・

864HG名無しさん:2006/07/19(水) 16:33:52 ID:WLl4WX0O
今頃は展示用の完成品を作ってるんじゃねえの。
865HG名無しさん:2006/07/19(水) 18:36:31 ID:+jsZlGW1
1/100で小松原RX78を再現したモデラーさんか。
レクレスのキットを可動工作してたり簡単なハウトゥやったりで参考になった
866HG名無しさん:2006/07/19(水) 18:54:17 ID:qBWdzdx0
どう見ても即戦力なのに原型作らせてもらえないのはカワイソウ
867HG名無しさん:2006/07/19(水) 18:58:23 ID:H48SPyWJ
なら、その1/100のRX78の改造パーツとしていつか発売するんかね?
レックレスのメンバーも改修等に加わってグレードアップして、とか。

MKUのレビュー楽しみにしてたんだけど・・・。
868HG名無しさん:2006/07/19(水) 19:38:27 ID:Omlq19Dr
>864
>今頃は展示用の完成品を作ってるんじゃねえの。
それは無いと思うよ。
オレだったら、完成見本も自分で作るな。
折角、一から自分で作ったのに最後の完成品を他人に
作らせるのは『気持ち悪い』感じがしますね。
まぁ、レジンキットの素組だったら他人に作らせてもOKですけどね(笑
869HG名無しさん:2006/07/19(水) 19:47:07 ID:WLl4WX0O
あんたがどうだかは知らんよ。
小松原ひとりでそれが出来るんならそうしてるだろうよ。
でも原型にギリギリまでかかって完成品が間に合わない事もあったりするしなぁ。
たとえば展示用のカラーバリエーションを増やしたいとき、
それを任せられるような人材だと思うんだけど。
そういう役目でメンバーになったんじゃないかと最初思ったけどな。
870HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:55:27 ID:Whi2e1Sn
>どう見ても即戦力なのに原型作らせてもらえないのはカワイソウ

実際の内情しらない人間が憶測でいかにも意地悪しているみたいに
書くのってどうなの?

871HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:58:45 ID:RpHXxczV
いいんじゃない?
872HG名無しさん:2006/07/19(水) 21:02:08 ID:NsRs33Fj
徳島在住じゃねえ
いくらなんでも遠すぎ
873HG名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:38 ID:/BDl1pGm
「アナハイムエレクトロニクスMSZ-006-Zガンダム」
の続報はまだですかね?
874HG名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:29 ID:TWeR9uyq
プロトガンダムの作例を手がけたパール石川が以前、模型展示会の会報誌に
その経緯を書いていたけど、知り合いが小松原に完成品の製作を依頼されたが
駄目出しされて全部やり直しになったって話を聞いていたので自分に話が来たときはとても緊張したらしい。
だから自分だけで完成品すべてを作ってるてことはないだろ。
875HG名無しさん:2006/07/19(水) 23:48:43 ID:Whi2e1Sn
黒いHPには小松原氏以外の完成品は必ずその製作者の
名前が書いてあるじゃん。
876HG名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:17 ID:VHEQMU2I
そういえばHPのギャラリー・・・
せめて一年にひとつぐらい増えてくれないかな。
去年販売したのがない・・・
877HG名無しさん:2006/07/20(木) 00:42:29 ID:1syVOc/d
あんな箱が重なっただけみたいな造形のものを徹夜してまで欲しいひともいるんだ。このスレみてびっくりした。
878HG名無しさん:2006/07/20(木) 00:55:54 ID:VHEQMU2I
陳腐な台詞だ。釣りにもならん。
879HG名無しさん:2006/07/20(木) 01:10:11 ID:JCFkjVW1
こりゃまた香ばしいのが出てきたなw
880HG名無しさん:2006/07/20(木) 01:49:47 ID:EmAk7w7j
スルー安定。

販売品は全部載せてほしいね。
あと正直言って撮影がいまいちなのでそこだけでもなんとか。
881HG名無しさん:2006/07/20(木) 03:15:02 ID:yXwvykRz
今回のアイテムで例のその本に載るであろうモノがあると
するならばサイトにも画像は載らないんじゃないかな・・・

撮影に関してはいつもギリギリ(だったかな?)だからそんなに時間も
かけてられないと思われ。

当日見れればそれでいいかな個人的に。
882HG名無しさん:2006/07/20(木) 10:29:45 ID:rhi32haI
ブラックペッパー本は会場で先行発売かな。
前祝トークイベントってことは、少なくともそれ以前には出ないっぽいし。

トークイベントならQ&Aコーナーもあるかもしれないな。
883HG名無しさん:2006/07/20(木) 14:44:47 ID:x6BovUZf
イベント前に本が出ていれば『本の提示がないとキットが買えない』ってやって欲しい。
884HG名無しさん:2006/07/20(木) 15:36:05 ID:Qr9lTYG0
>>883それは商法的に難しいよ。
885HG名無しさん:2006/07/20(木) 16:46:48 ID:Nmh4ykIW
>トークイベントならQ&Aコーナーもあるかもしれないな。
そこで転売屋対策のQできる勇者はいないかな。
886HG名無しさん:2006/07/20(木) 16:57:44 ID:ll0Lk/eX
記者会見と同じで、事前にNGワードを注意喚起されるんだお。
予想NGワード
・テンバイヤー対策
・オリジン
・岡田
887HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:03:09 ID:eZ5jb3Jj
トークイベントの本質から外れる質問は
却下されると思うよ。
たぶん、はじめる前に、そういう質問は
受付しませんので〜、みたいな。
888HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:29:27 ID:Nmh4ykIW
やはり却下されるか。オレも質問する勇気はないのだが。
889HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:32:59 ID:Nmh4ykIW
ついでにNGワード予想。
・カトキ
・折檻
・GFF
ベタ過ぎる。というか質問する勇気ないな。
890HG名無しさん:2006/07/20(木) 17:54:26 ID:SLe7/xug
テンバイヤー対策もなにも
トークショーに集まるほとんどがテンバイヤーとプチテンバイヤーそのものですから(笑)
ビンゴ狙いのね。
891HG名無しさん:2006/07/20(木) 18:04:06 ID:SLe7/xug
岡田氏もなにも彼そのものは何の不正もしてませんから(笑)
私怨等が面白がって話を強引に持っていっただけ。

徹夜してる人達の方が問題ありかと。違反ですから。
しかもその岡田氏らによって販売方法や整理券等が
決められたり作られてますよ(笑)

ここで何を騒ごうがレックレスさんは
何も変わってない模様です。
892HG名無しさん:2006/07/20(木) 19:06:02 ID:Qr9lTYG0
何をソースに?
893HG名無しさん:2006/07/20(木) 19:39:34 ID:l7MEaLPq
ORE-GUN 3弾はボツったのかなぁ?
4月に発表するってWFガイドブック広告に書いてあったのに
894HG名無しさん:2006/07/20(木) 20:24:29 ID:ll0Lk/eX
>891
本人を召還してしまった?
895HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:00:59 ID:rhi32haI
ギギギ…。
896HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:15:05 ID:P/V/6Z1n
>>891
削除前のHP画像保存してあるけど
ν速にスレたててみようか?
897HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:44:09 ID:ttVZz8ss
蝶野はNGワード?
898HG名無しさん:2006/07/20(木) 22:14:58 ID:rhi32haI
いや、むしろ憧れてるわけだから
振って欲しい話題なんじゃないの。
899HG名無しさん:2006/07/20(木) 22:50:14 ID:VHEQMU2I
話されても困るけどな。
900HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:24 ID:yeGewg4v
>>866
亀レスだけど石川氏は去年のZガンダムの原型製作にアシスタントとして参加してますよ。
ピンでの作品発表にも期待したいですけど。
あの締め切りぎりぎりの修羅場に参加したってことは上京してきたのか、制作期間だけ泊り込み合宿でもしたのかもしれませんね。
大変には違いないけど楽しそうだよな。

今年はお盆休みにモロに被るから徹夜も大変だよな。
コミケ終了後に直行はいくらなんでも早過ぎか、とも思ったけどやっぱり直行することにします。
徒党を組むような話もあったようですが、
例年の傾向からするとそんなことしなくても早めに場所取りして一旦帰宅とかしても大丈夫ですよ。
(万が一のことがあっても責任は取れませんが・・・)
ワンフェスみたいに徹夜列の途中圧縮なんてありませんし前日日没頃までに会場に戻ってればOKでしょう。
この炎天下にガチで一週間屋外で日干しなんて1年365日野ざらしの本家ホームレスでもなきゃ無理だってw
徹夜が好ましくないという意見もあるでしょうが、実際問題として徹夜orオク利用しないとイベントキットは入手できないし難しい問題ではありますが。
901HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:41 ID:VHEQMU2I
徹夜が嫌ならヤフオクがあるじゃない
byテンバイヤー
902HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:14 ID:aMkuMKnx
雨降ればいいのに
903HG名無しさん:2006/07/21(金) 01:56:28 ID:2ZaUXbv3
>>900
おまえ馬鹿?
徹夜を促進するような書き込みするんじゃねーよ
904HG名無しさん:2006/07/21(金) 02:15:55 ID:gJoIvH6r
>>903
おまえ馬鹿?
いまさら徹夜でガタガタ言ってんじゃねーよ
実際キット買ってるのは徹夜組なんだし、転売と違って徹夜は違法ってわけじゃねーぞ
いろいろと迷惑には違いないけどな
905HG名無しさん:2006/07/21(金) 03:32:02 ID:180Q5Ud1
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
906HG名無しさん:2006/07/21(金) 06:48:00 ID:icpexhp7
迷惑かもしれないなんて一応気遣うフリすれば許されるんだね。ホームレス雇って並ばせようかな。迷惑かもしれないけど。
907HG名無しさん:2006/07/21(金) 07:01:17 ID:Jth/z94Z
人がいないとこのシートとかは剥がして捨てよう。
で、連れを呼んできてそこに居させよう。

強面の奴を連れてくるから、ここのオタ共は文句も居えず
泣き寝入りだろう。
シート置いてた奴が、前日夕方にのこのこ来ても、居場所はないし
割り込みもさせてやらんし、最後尾に並んでもらうしかないな。

文句があるならタイマンで勝負だ。
908HG名無しさん:2006/07/21(金) 07:07:21 ID:tqb/+ovo
コワイヨ
909HG名無しさん:2006/07/21(金) 07:08:30 ID:ePHAOJn+
でも、年齢によっては、徹夜って条例なんかに触れることになるのでは?
っていうことは、ルールを守った上でキットを購入しようとすると、
ある意味、年齢制限されたことと同じになっちゃうよね。
法やそれに準ずるものに触れずに、レックレスのキットを入手するのは難しいねw
一般常識だとか、モラルなんかが加わってくるわけだし(こっちがまずあるべきなんだが)。


910HG名無しさん:2006/07/21(金) 09:38:34 ID:ZMXxqeNA
>>907
言っておくがこっちは習志野除隊した人連れて行きますんで『や』くらいじゃ相手にならんよ?
911HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:05:09 ID:RzZ5PESv
>>910
こっちは下北サンデーズを連れてくるからな!覚悟しておけよ、ぽまいら!
912HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:13:37 ID:KGlx8jNb
南海キャンディーズ
913HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:18:09 ID:d2pYuapy
バカか?国家権力の後ろ盾のなくなった輩が全国区の組織力を持つ某組とやりあって体力勝負で乗り切れるのかよ?それにたかだか習志野レベルなら極真の有段者数人で囲めば簡単にボコだぞ。
914HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:23:57 ID:d2pYuapy
所詮お前一人の力じゃ何も出来ないんだからいきがるなよ。
915HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:38:42 ID:rFKWasU/
なら全員体力つけて行こうぜ。
次から徹夜談義1レスにつき腕立て百回な。
916HG名無しさん:2006/07/21(金) 10:44:54 ID:aMkuMKnx
俺にスタンド能力でもあれば
917HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:25:49 ID:KDY9IVRv
日本最大の組織の人をアサインすれば自衛隊くらいじゃ相手にならんでしょ。
918HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:26:25 ID:ydkHnTym
俺かめはめは撃てるし
919金正日:2006/07/21(金) 11:30:31 ID:7BOxoDW8
俺テポドン撃てるし
920HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:32:29 ID:KDY9IVRv
910の楽しい前夜祭に期待だな。
921HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:53:57 ID:PXRDV3PX
俺のゴムゴムでどんなに後ろにいても、整理券げっと
922HG名無しさん:2006/07/21(金) 11:55:07 ID:zN65NrfC
なんだ?この流れw
923HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:05:39 ID:9swRHEHc
>>922
小松原さんばりのコワモテに憧れる人の群れ。
924HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:21:48 ID:RISO+SaR
教えて今月号スレより

[698]HG名無しさん<sage>
2006/07/21(金) 14:17:30 ID:huZRShvF
>>687
あとharryのブースで1/144旧ザク、グフ試作実験機のレジンキットが15,000円。
レックレスが1/144ガーベラテトラ、シャイニング、リ・ガズィ。
あとはアマディーラーがフィギュア系。

シャイニングですか?
925HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:26:35 ID:aMkuMKnx
嬉しい誤算。そっち方面にいくのか。
小松原氏なのか松村氏なのか。
仮にホントだとして賛否ありそうだが・・・。
昔NTでポスターになってたVer.kaなのかね。
926HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:27:00 ID:U8kkvTfV
ちょ、御大シャイニングかよwww

うわぁいorz
927HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:40:51 ID:s2lYmY9g
何個買えるの?
2個?

2個なら、
俺用:ガーベラテトラ
転売用:シャイニング
でいいかな?
928HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:45:10 ID:1mOeemTb
松村氏、昔、Gガン関係よく作ってたからかな?ホビジャからゴッドの固定版が
出てたきもするし。
929HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:54:47 ID:Udzf9Lkn
>928
オレも松村氏が、シャイニングだと思う。
930HG名無しさん:2006/07/21(金) 15:38:23 ID:W4dodc/G
シャイニングか。また来年今頃には10000円コースだなw
931HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:15:30 ID:2oXLotDd
まさか小松原は何も無し?
932HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:22:05 ID:aMkuMKnx
おまえそれはないだろう(志村)
933HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:22:22 ID:3c7l9+wW
ちゃんとインフォ読んでからカキコしなよ
934HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:27:59 ID:2oXLotDd
インフォは読んでるんだが
速売り情報に無い様なので・・・
935HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:31:58 ID:RhtZcgzB
+αでウルベのMFパーツが付いてきたら笑うw
936HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:46:30 ID:3c7l9+wW
以前、電撃が小松原ガンダムDXを載せるなと言ったのに、
載せられてしまった経緯があるからもう載せないのかも?
937HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:46 ID:T0k9bKZg
>レックレスが1/144ガーベラテトラ、シャイニング、リ・ガズィ。

誤報です。これはRCベルグってなってます。レックレスは未発表になってますよ。
938HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:56:30 ID:N74wJhU+
HJ9月号p137より

R.C.ベルグ & studio RECKLESS
AGX-04 ガーベラテトラ
●12000円●レジンキット●1:144スケール、全高約15cm●原型製作/柳生圭太
GF-13-017NJ シャイニングガンダム
●12000円●レジンキット●1:144スケール、全高約14cm●原型製作/松村年信
RGZ-91 リ・ガズィ
●13000円●レジンキット●1:144スケール、全高約15cm●原型製作/Syuji
939HG名無しさん:2006/07/21(金) 16:57:25 ID:3c7l9+wW
失礼、電撃が誤って載せてしまった事があるって事です。
940HG名無しさん:2006/07/21(金) 17:10:43 ID:JDc+h5lT
で、御大のは何?
941HG名無しさん:2006/07/21(金) 17:51:06 ID:T0k9bKZg
>>940
だから模型誌では未発表なんですってば
942HG名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:34 ID:JDc+h5lT
じゃ、部下たちはRCベルグ印で、御大だけがレックレス印ってこと?
どうでも良いことかも知れないけど。(w
943HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:09:41 ID:e4AGOw0D
今年のrecklessの新作はいくつ発表するって言ってましたっけ?7つ?
ひとつは乙+で消えてあと三つかな?
944HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:39:51 ID:2ZaUXbv3
>>943
御大の新作三つなんてありえね〜
7つなんてどこでもいってねーよ
去年新作乙1で
一昨年、新基準ガンダムベースでGM3とブルーで二つ
3年前も、新基準ガンダムベースで砂2とおまけの砂1

乙+没なら一つだけ?
まあアイテム数増やすより販売数上限まで販売してくれたほうがいいけど
945HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:12:48 ID:JDc+h5lT
でも新作1なら寂しいな。
その場合は周囲が説得して素GMの再販キボン。
946HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:26:18 ID:aMkuMKnx
今週末の発表は新作の細かい仕様とか再販の詳細も知りたいもんだね。
947HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:00:54 ID:e4AGOw0D
>>944
書き方を間違えた。「新作」ではなく、販売するアイテム数だ。
去年は新作5点に再販2点、の計7点。

今年は新作3点が既出で、小松原氏の乙+が消えたから・・・

あと新作1〜2点、+再販?というところか。
948HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:06:30 ID:ArP/w3bV
トークショー面白そうだけど翌日WFだからムリだなぁ・・・。
949HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:17 ID:Udzf9Lkn
>947
オレ的には、Zの再販をして欲しいけど
プライズ品になったから権利とか契約の関係とかで
再販は難しいっぽいだろうね。
下手をしたら、新作1点onlyというパターンも
あるかもね・・・
950HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:10:29 ID:1PuIkVcr
ようやく、3BARUKANどどいたよ・・
951HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:31:42 ID:Qw2peGB4
今日更新するんだろうけど
シャイニングの発表かな?
HJでフライング発表?されてしまったからなぁ。
去年のように最後の一点は7月最終週かな。
952HG名無しさん:2006/07/22(土) 02:10:53 ID:GUeP3gZM
翌日ワンフェスでも豪華景品ってのが気になる。
プライズ乙を豪華景品とは言わないだろうからね。
953HG名無しさん:2006/07/22(土) 02:45:19 ID:isD4ir8w
>>950
1/100の方買ったら、加工時の油(?)が残ったままで
大パーツの穴に棒状の小パーツを挿入したら、液がブシュって溢れてきた。
954HG名無しさん
>大パーツの穴に棒状の小パーツを挿入したら、液がブシュって溢れてきた。