★塗装初心者スレッド 18 ガンプラからスケールまで★
1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:29:55 ID:jezSumhL
3 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:30:44 ID:jezSumhL
4 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:22 ID:jezSumhL
5 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:05 ID:jezSumhL
6 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:52 ID:jezSumhL
●筆塗りについて
筆塗りは道具も安価で、初心者が最も手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については
>>5の書籍等を参照してください。
・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで3万円程度から
高価なため「上級者向け」というイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき、
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシを持っていれば筆塗りが必要なくなる、という訳ではありません)
●トップコートについて
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
7 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:53 ID:jezSumhL
8 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:04 ID:jezSumhL
9 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:01 ID:ZKjvqYG9
前スレが残り少なくなったのでこちらにも書かせてもらいます
問題です
下の番号で正しいのは何番?
コピペして、( )の中に正しいものに○間違っているものに×をつけなさい
( ) @塗装(ラッカー系)&スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(ラッカー系)=溶ける
( ) A塗装(ラッカー系)&スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(ラッカー系)=溶けない
( ) B塗装(ラッカー系)&スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(水性) =溶ける
( ) C塗装(ラッカー系)&スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(水性) =溶けない
( ) D塗装(水性) &スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(ラッカー系)=溶ける
( ) E塗装(水性) &スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(ラッカー系)=溶けない
( ) F塗装(水性) &スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(水性) =溶ける
( ) G塗装(水性) &スミ入れ(エナメル系)⇔トップコート(水性) =溶けない
10 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:56:52 ID:jezSumhL
下地がアクリルorエナメルでも薄く吹けばラッカートップコートでもそうそう溶けるもんじゃないんじゃね?
もちろん下地の色が完全に乾いている状態でだけど。
まあ不安なら水性トップコートにすればいいよ。
11 :
某研究者:2006/02/05(日) 17:58:28 ID:QJgp9dVv
リキテックスソフトの粒子と言うのは
細かい様だが
模型用塗料と比べたらどうなのだろうか
クレオスのトップコートの光沢は
3種類しか無いだろうし
微妙な光沢を出す事は
無理な訳だろうか
12 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:18:49 ID:Pa3HnzqC
kids-105というエアブラシについて調べてみたのですがやはり細吹きには向かない
のではないでしょうか?プロスプレーとの差がどのくらいなのかはよく分かりませんが
ダブルアクションの方が良いようですね。
13 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:10 ID:4Np34A0U
独り言は他所でね。
14 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:39 ID:Pa3HnzqC
お前に聞いてる訳じゃない。
15 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:47 ID:zcFR/2Je
そりゃま、独り言だからなw
16 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:36:04 ID:4Np34A0U
17 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:38:47 ID:Pa3HnzqC
前も思ったけど、模型作ってる人って性悪が多いね。
18 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:40:49 ID:4Np34A0U
他人のことを云々言うより、まずは自分を客観的に見つめるところから始めろ。
19 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:53 ID:Pa3HnzqC
まあ自分で性悪が多いって事を認めて汰人も居たけど。
20 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:45:14 ID:jezSumhL
21 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:25 ID:Pa3HnzqC
どうも。一応自分でざっと調べたけど何がメリットなのか良く分かんなかった。
22 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:09 ID:+4GQvGfR
馬鹿だからじゃないか?ww
23 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:35 ID:jezSumhL
>>21 これからも模型(塗装)するならダブルアクションは持っておいて損はないよ。
24 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:56:42 ID:B6iKOv1C
プロコンボーイWAが良いといつも言っておろうが!
25 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:19 ID:3Po9Tdv9
ガンプラでサフ研ぎしてる人に質問だけど研ぎ出す時何番のペーパーで研いでる?
26 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:07:44 ID:C176qP3d
今までずっとシングル使ってたが、
最近ダブルアクションに切り替えたら、慣れなくて使いづれ〜!
でも、うまい人はダブルアクションが多いよね・・・
27 :
某研究者:2006/02/05(日) 19:11:16 ID:QJgp9dVv
28 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:06 ID:T7NRbtrV
>>9 >>10の通りだが、初心者スレ的には、水性アクリルやエナメル塗料の上にラッカーのスーパークリア等は
お勧めしない。
29 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:51 ID:Bgf2OX3H
ま、ラッカークリアだったらどんな組み合わせでも
やり方次第で溶けたり溶けなかったりするわけで。
>9みたいなのはあんまり意味ないかなと思う。
30 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:55:59 ID:159FPX5l
溶けるとか溶けないとか言い切ってる時点で全部×だな。
31 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:11 ID:C176qP3d
表現の自由
32 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:21:14 ID:Lo8j9kfL
>>21 KIDS-105のメリットは「安い」の一点だけだよ。
ただ、同価格帯のプロスプレーやバジャーよりは使える。
性能はベーコンのピースとほぼ同等かな。
ただし、エアはちゃんとトリガで止まる。
33 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:35 ID:1QZLsydc
出戻りモデラーなんですが、昔の道具箱の中から、
20年ぐらい前に購入したモノリスのペンパテなるものを発掘しました。
昔は、レジンキットの気泡埋めと下地処理に使ってたとおもうんですが、
それ以外に何か良い使い道はないでしょうか?
使ったことの有る方いらっしゃればお願いいたします。
34 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:12:05 ID:jezSumhL
どんなモノか良く判んないけど、20年も前のモノだと経年劣化で使い物にならないんじゃね?
35 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:46 ID:Pa3HnzqC
>>32 ありがとう。てかプロスプレーがこんなに使い道狭いとは知らなかった。
超簡単ガンプラのページで見かけたから買ってみたけどもうちょっとよく調べて
おきゃよかった。
36 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:54 ID:BBVAJRrl
一応、ここの板では、その手の簡易エアブラシは
「霧吹き」と呼ばれて、使い物にならないガラクタ扱いなのでね。
あまりお金をかけたくなかったら、田宮のベーシックコンプレッサーなど
安価で使い勝手のいいものに変えてみては?
37 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:18 ID:228mYwpV
ベーコンか。模型って金かけたくないなら筆塗りとかマーカーとかやってればいいけど
それより上を目指したいなら、プロスプレーとかベーコンみたいな玩具使ってないで
ちゃんとしたの買えよって思う。
経済的な制約はあるだろうけど、模型って『安物買いの銭失い』になりやすい趣味だと思うからさ
38 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:24 ID:BBVAJRrl
まぁ、本当は小銭を惜しまずL5とダブルアクションのピース買ったほうがいいんだけどな。
でも、ベーコンは価格以上の働きをしてくれる、簡易ツールとしては良品の部類だぞ。
39 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:37 ID:B6iKOv1C
慣れてくると、『安物買いの銭失い』だと思いたくなるよね。
まあ、先人の忠告を聞かずに価格だけで買う人が耐えないのも、模型という趣味に資本投下する心構えが出来ない人ばかりなのでしょうけど。
悩んだ末にL10+プロコンボーイWA買ったけど。
40 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 00:43:45 ID:/pkRwXRt
迷彩が塗装できません
41 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:54 ID:4QEkclPk
そうですか
42 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 07:47:54 ID:vN9guHcS
迷彩塗装なんてプラ板とかで練習しまくるしかねーんじゃね?
43 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 08:01:09 ID:NDrNVeeZ
44 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 08:10:59 ID:jYyvnWKI
>>40 そりゃぁ迷彩君は塗装なんて出来ないでしょ。
塗装をするのは君だよ。
45 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 08:11:27 ID:APBs7RAC
46 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:34:23 ID:+oA199vx
つ ドリル
47 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:35:02 ID:LkFA5zRa
にほんごも、できなそうだな。
48 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:37:41 ID:NJWStEXm
『てにをは』 を間違える奴は外国人に多い。
49 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:43:43 ID:42AJKBWY
「迷彩塗装が出来ません」ならまだ分かるんだが、どう見ても釣りだよな。
50 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 12:46:58 ID:fxpvNadF
>17
の正しさを立証するような流れだw
51 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:48 ID:bLXJCJWm
このスレ、もうイラネ
52 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:02:00 ID:XE8KUdIJ
>>50 今頃気づいたのかい?
前スレとか頭から読み直してみなよ
ここの住人って、偉そうにしてるくせに大した解答なんかしてねーよ
他にも「質問スレ」は沢山あるが、このスレほど性格悪くないから他に行った方がいい
ここは、解答者の人格レベルが一番低い
53 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:07:06 ID:H+WJFD4I
ここは、質問者の知能レベルが一番低い
54 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:26 ID:XE8KUdIJ
55 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:52 ID:vN9guHcS
イラネと思う人は来なければいいだけのことじゃん。
56 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:36:50 ID:rMsu+Hxr
57 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:38:38 ID:XE8KUdIJ
58 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:39:38 ID:rMsu+Hxr
>>57 アンタだって他の糞スレあげまくっているじゃん。
だからオレも糞スレあげてみた。
>>58 他の奴がやったから同じ事やったってどんな厨房だよ
60 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:43:00 ID:XE8KUdIJ
>>58 オレはこのクソスレを沈めてただけ!
下の方でマニアだけでシコシコやってろ
61 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:53 ID:rMsu+Hxr
>>60 書き込みが無ければ自然に消えていくんだからage荒らすなよ。
62 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:46:57 ID:XE8KUdIJ
こんなクソスレ上がってると、本当の初心者が知らずやってきて
またお前等みたいなクソの餌になるからな・・・
下の方でマニアだけでシコシコやってろの!
63 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:48:37 ID:rMsu+Hxr
わかったよ、じゃあアンタはシコシコは糞スレをあげまくってくれ。
64 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:49:59 ID:0LgZIi9l
65 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 16:54:08 ID:0LgZIi9l
真の糞スレはココだって事に早く気づけ
66 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:15:11 ID:n7iE1Zlp
随分と荒れてるスレでつね
塗装に関しては議論しないのか?
67 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:59 ID:vN9guHcS
ネタ無いから。
68 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:13 ID:XE8KUdIJ
>塗装に関しては議論しないのか?
このスレで「議論」なんかできないよ
偉そうな住人たちから、一方的に見下されて終わり
まともに議論できるスレに行った方がいいよ
69 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:54:17 ID:SKPdVtdp
まあキミみたいなのがいるうちは無理だろうな
70 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:04:57 ID:NJWStEXm
議論もなのも
『うんこをしたいんですが、便器は洋式と和式ではどちらを使えばいいですか?』
的 質問ではどうしようもないな。
せめて、『和式を使うと姿勢がつらいので洋式にしたいと思います。TOTO製を見つけましたがこれでいいですか?』
くらいの聞き方なら議論が出来るな。
71 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:18:13 ID:qKGP5u1d
普通は塗料ってどこで買うものなんですかね?
72 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:19:35 ID:fxpvNadF
例え話も満足に出来ないのか?
73 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:21:08 ID:vN9guHcS
74 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:21:44 ID:0LgZIi9l
ほ〜ら始まったw
こんなクソスレ来ても無駄!
質問スレなんてのは名ばかりの、キチガイ住人のヒマつぶしスレだな
75 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:22:33 ID:vN9guHcS
判っているなら来なければいいのに・・・。
76 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:33 ID:rNQ7Blhg
駄スレ住人 乙
77 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:26:22 ID:NJWStEXm
78 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:27:33 ID:rNQ7Blhg
駄スレ住人 乙
79 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:29:52 ID:0LgZIi9l
こんなクソスレ、削除依頼だしとけよ
80 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:51 ID:rMsu+Hxr
「糞スレ」しと言いつつ何回も書き込むこのスレ大好き人間が何人かいるなw
81 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:37:12 ID:rNQ7Blhg
16:39:38 ID:rMsu+Hxr オマエだろ?w
何時間2ちゃんやってるんだよキモチ悪りぃ・・・
82 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:38:55 ID:HK/cLIan
「来ても無駄!」と言いつつ自分は常駐して
嬉々として荒らしてる>ID:0LgZIi9lの矛盾した振る舞いについて。
あ、「ヒマつぶししてるキチガイ住人」って、ご自分の事だったんですね。失敬失敬(w
83 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:39:02 ID:NDrNVeeZ
自分のワガママが通らないと知的障害を起こして
スレを荒らすバカが暴れているのはここですか?
84 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:55 ID:NJWStEXm
>>81 常接(tepcoとかフレッツとか)なら、ルーター接続が切れなきゃ何時間でもできるし、ずーっと2chやってるわけじゃないだろ?
今時ダイアルウプですかそうですか プ
85 :
71:2006/02/06(月) 18:56:26 ID:NG6PR90I
うわぁ!
空気も読まずにマジな質問をして済みませんでした。
別のスレで聞いて見ます。
86 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:09 ID:vN9guHcS
87 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:19 ID:fxpvNadF
>>85 君が読んでないのは空気じゃない
テンプレだ
88 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:42 ID:FEVGY7SM
タカラのホビーカラーとミスターカラーって中身一緒?(だった?)
つーかタカラの知らない?
89 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:51 ID:vN9guHcS
タカラのヤツってレベルカラーだっけ?
中身が一緒かどうかは知らないけど、同じラッカー系だから似たようなモノじゃないの?
90 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:51 ID:FEVGY7SM
レベルカラーだったか?
91 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:28 ID:FEVGY7SM
レベルカラーだった。
92 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:23 ID:vN9guHcS
93 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:35 ID:FEVGY7SM
ナツカシス
94 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:22:02 ID:cvaQQ/Yw
95 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:22 ID:aOvCV6PY
寒すぎて換気が辛いんですが
この時期どうやって塗ってますか?(;´Д`)
北国の人の制作環境とか気になる…
96 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:26:41 ID:SKPdVtdp
おまえら、いつのまにか彼の「お友達」になってることに気付け。
こういう方法でしか話し相手を作れない彼に釣られ過ぎ。
97 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:27:55 ID:SKPdVtdp
>>95 換気扇とストーブつけながら。定期的に窓開けて換気しろ。
98 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:30:15 ID:alQXkRD2
>>95 冬は湿度90%前後になるからそもそも塗装しない@新潟
99 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:41:50 ID:Q06VSkMM
>>95 >>97と同じく定期的な換気を行う。
あんまりクリアーとか使わないけど、湿度計を置いておく。
室内はどっちかってーと乾燥してるよ。ウチは。
101 :
HG名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:09 ID:qIZGrT4h
新品の缶サフを2分くらいシェイクしていざプシューっと吹きかけたら
色が乗らないんです 透明なんですよ アレ〜っておもって
近距離から垂れる寸前まで吹きかけてやっても透明なの
なんだよ!上澄みしか噴射されないぞ???
って思ったらスーパークリアー艶有りだったのね
身も心も寒くなった 寒くなったよ
雪国って冬も湿度が高いんだな。
>>101 お間抜け日記はブログかチラシの裏にでも書けカス
>>101 寒いのは君のネタそのものだよ。
いや、君自身か。
オマエが一番スルーできてないよ
体体体●
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● 我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●● 慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 我慢我慢
体体体体茎茎●●● 慢我慢我
体体体体茎茎● 慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
あまりの駄スレに我慢の限界です
>>95 部屋の中に丸い排気口みたいなのがあるなら、
塗装ブースのホースをくっ付けると良い感じ。
窓を開けなくて済むよ@北海道
>>101が実話だったとしても
スーパークリアのつもりでサフ吹いた時と比べたら
身も心もポッカポカだな。
>>111それは辛いな・・・
俺サフもクリアーもエアブラシだからそういうことは、やったことないわ
サフと缶スプレーを間違えたことならあるぞ。
落ち着いてきたと思ったら、雑談スレ化か・・・
こりゃダメだここは
115 :
95:2006/02/07(火) 08:32:42 ID:UHoHPobR
レスくれた人達、どうもです。
北の人達も環境色々なのは興味深いです。
定期的に換気すればいいのか。
窓全開でやってますた(;´д`)アフォか…
>>110 エアコンの排水ホースの穴しかないっス。
ホース通ってるし。なんの穴だろう…
>>110 お前のその部屋にはFF暖房機無いの?
例えば松下のOK-****とか。
窓閉めて暖房して有機溶剤用マスクしてブースで排気しながら塗装。
終わったら片付けて、塗装部屋の窓と対角の部屋の窓開けて換気10分ほど。
密閉良くない木造だからか、塗装中もそんなに充満するって感じでもない。
大掃除のときに天井裏からネズミの死骸がハケーンされて
鼻の穴見たら、ミストらしきもので変色していました。
って、書き込みを以前見たような気がする。
都市伝説?
>>118 【天井裏に】塗装ブース総合スレッド 4 【ネズミがいる】
へどうぞ。
うちのファンヒーターの裏面フィルターは
サフでよくつまる。
ブースだけじゃあ排気しきれないんだな〜と思った
>>117 いや、シンナー臭に慣れちゃってわからないんじゃないのソレ・・・?
>>121 俺は、換気扇の小さいのをブースの出口の方にも取り付けて、吸い出す様にしてるよ
それでも、しっかりとブースの「箱」の中でエアブラシを吹かないと
片付け時に周りに塗料粉が飛んでるのに気づく
雨の日に吹くと濡れちゃう
124 :
117:2006/02/07(火) 20:05:06 ID:p3xzukow
>>122 いや、有機溶剤マスクだから、外したときニオイは強烈にわかるよ。
ウチも
>>117と同じようなかんじで十分作業できてるな。
ただ、筆塗りなんでブースは無いけど。
短時間作業&定期的な換気で。
126 :
HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:12:13 ID:xeNIs1L8
俺は安っぽいマスクしている
塗装が終わるとヨダレが出ている
プラモに死を感じる瞬間だ だがそれがいい
>>126 >塗装が終わるとヨダレが出ている
それはちょっとヤバイぞw
マスクすると息苦しくて3分も持たない。眼鏡曇るし。だからマスクはしない。
129 :
HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:54:56 ID:pjtJng+Q
>>126 ageんなよ馬鹿
あがってると、荒らしがくるぞ
って、オレがageちった! スマソ!
>>126 それは普通のマスクだからだろう
せめて活性炭のマスク使用がいいが本当は有機溶剤用のきちんとしたマスクがいい
確かに見た目はガスマスクの特殊部隊みたいであれだがww
基本的な質問です。
1. ラッカーで塗装
2. エナメルでスミ入れ
3. デカール貼り
4. トップコート
この工程でトップコートはみんなはラッカー系?水性?
いや、エナメルの上にラッカーはダメだし、水転写式デカールの上にラッカー系トップコートもダメって書いてあるもので・・・
水性トップコートを奨める。
質問しながらも、すでに答えが出ている件について
135 :
某研究者:2006/02/07(火) 23:04:16 ID:FBTa/jKH
質問スレなんだからageていいと思うが
あがってると、また荒らしがくるぞ
前レス読んでないの?
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃
_}.|||| | ! l-'~-- 、._
,.' ´ }||| il/,‐ )/ . . `ヽ、
/ 、}|||// ノ( . . :.:. ヽ
/ ノ( ⌒ . . :.: ヽ、
j ⌒ ノ( . . :.:ヽ
ノ,/\ , ⌒ _,,/ヽ . . :ヽ
/ .\、 i ゞ= ._. :.:. } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈 '´,rェエ,I> r ニエユ,ミュ一 :::::: リ |
Y ‐f ... : : : : Y´r Y | ヒャッホ〜
! ,..」 . :.::.、 : :,: : h | < 糞スレだ糞スレだぁ〜!
l / ゞ、__,. -ーヘ、 . :.:〃:: : : ヲ,イ |
゙i i ,==' '==、 `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::| \________
l /┼┼┼ヽ. . . :.::,': :: :: |: / |_,,__
l i `======'" : :../::/: :: :/ =三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フ`、j ⌒ . :.::./::// 7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | |ヽ、 . . :.:::_ィ‐'´-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニニニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
>>136 質問スレは基本的にageルールですよ?
最近sageを知った、真性厨房の方ですか?
(無関係レスはsageでOKです
ageんなageんなって一々レスする方が、荒しに近い行為になりますんでよく覚えておこう)
へぇ〜、このスレ質問スレだったの?w
>1から全部読んでみろよw
ただの雑談クソスレだぞココ( ´,_ゝ`)プッ
〉質問スレは基本的にageルールですよ?
自分ルールですか? そうですか
結構悔しいみたいね。
ちゃんと宿題やれよ〜。
エアブラシなどで塗装した後
容器の洗浄やスポイトなどの洗浄に
ミスターカラーの薄め液400を使ってるのですが
もっとお得で代わりになるものはありますか?
>>145 ホームセンターで売っている「ラッカー薄め液」1リットル800円くらい(我が街ではね)
強力だけど、その分ニオイもキツイよ。
>>145 ガイヤのなら400mlで400円くらいか。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッホ〜! 糞スレだぁ〜!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
>>149↑
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッホ〜! 自演かぁ〜!?
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
俺も以前はホームセンターの
ラッカーうすめ液使っていたけど
臭いがキツいので
ガイアの赤いフタのツールウォッシュにしている
これも臭いことは臭いが
ホームセンターのラッカーシンナーよりは
だいぶマシで
洗浄力も結構高くて気に入っている
臭いというのは、まさかマスクしてないの?
体壊して早死にするぞ。
洗浄のときはミストが出ないからマスクしなかったりする場合もあるな。
>>152 臭いシンナーはマスクをしてても、目がしみるよw
オレは「ツールクリーナー」ってシンナー使ってるんだけど、
よく落ちるが、臭気が目にくる!
>>151 でも冗談ぬきで、マジでマスクはした方がイイよ?
コンビニで売ってる様な「使い捨てマスク」じゃなく、
ちゃんとした「有機溶剤防護マスク」な
通販でも売ってるから、ググってみなよ
マスク本体が2〜3000円、取替えフィルターが3〜500円くらいで買えるよ
探せばもっと安いところもありそうだしね
>>153 本当に毒なのは、塗料粉より溶剤そのものだぞ?
洗浄でもマスクはするべし!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃
_}.|||| | ! l-'~-- 、._
,.' ´ }||| il/,‐ )/ . . `ヽ、
/ 、}|||// ノ( . . :.:. ヽ
/ ノ( ⌒ . . :.: ヽ、
j ⌒ ノ( . . :.:ヽ
ノ,/\ , ⌒ _,,/ヽ . . :ヽ
/ .\、 i ゞ= ._. :.:. } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈 '´,rェエ,I> r ニエユ,ミュ一 :::::: リ |
Y ‐f ... : : : : Y´r Y | ヒャッホ〜
! ,..」 . :.::.、 : :,: : h | < 洗浄は戦場だぁ〜!
l / ゞ、__,. -ーヘ、 . :.:〃:: : : ヲ,イ |
゙i i ,==' '==、 `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::| \________
l /┼┼┼ヽ. . . :.::,': :: :: |: / |_,,__
l i `======'" : :../::/: :: :/ =三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フ`、j ⌒ . :.::./::// 7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | |ヽ、 . . :.:::_ィ‐'´-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニニニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
こんなんじゃ初心者がこないよな
つか、来なくていいよ初心者なんて。邪魔なだけじゃん。
2ちゃんなんかに来なくてもプラモは作れるだろ。
>>158 お前、何しにこのスレに来てるんだよ( ゚д゚)ポカーン
真っ向からスレタイを否定してるなぁ
こんな奴が解答してるんだから、まともな解答なんかあるわけねーなココ・・・
マスクしてプラモ
親が見たら泣くな
金色に塗装したいんですが下地は黒で良いでしょうか
無難に白。
シルバーとかは隠ぺい力が強いから黒でもいいような気もするけど・・・。
>>161 サフ→黒→シルバー→クリアーイエロー。
>>161 金色を塗装するなら下地は赤にしておけ。常識だ。
下塗りを筆で厚めに塗って1000番ペーパー掛け→エアブラシ塗装ってのは
上級者の皆さん的にはアリですか?
エアボンベ節約のために考えたんですが
物はガンプラです
>>165 意味わからんけど、自分が満足するならそれでいいんじゃね?
上級者はエアボンベケチらないだろう・・っつか、コンプレッサー使ってるだろうから
そういうテクニックの発想は無いとおもう。
>>165 下塗りを筆で厚めに塗って1000番ペーパー掛けよりもエアブラシ塗装の方が楽だから、頼まれてもやらないな〜。
コンプレッサー使ってるから、電気代以外かからないし。
そこまでしてエア缶けちるなら、コンプレッサー買った方が良いと思うよ。
169 :
HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:23:35 ID:XeSzZ8wo
銀塗装やパール塗装につや消しいれたらどんな感じになりますか?
レビューサイトがあればいいのですが。
ああ、グレーになりますね。>銀塗装
>>160 シンナーにやられ過ぎて、他人の意見の煽りしかできない方が親が泣くぞ?
>>169 パールにつや消しはパールが出た頃にやったけど
パールの輝きが全然見えなくなってただのつや消しクリアになってしまった
おすすめできない
173 :
某研究者:2006/02/10(金) 16:25:29 ID:HhOILmjL
174 :
某研究者:2006/02/10(金) 16:33:50 ID:HhOILmjL
175 :
某研究者:2006/02/10(金) 16:38:25 ID:HhOILmjL
176 :
某研究者:2006/02/10(金) 17:00:09 ID:HhOILmjL
>>165 アリかナシかで言ったらアリかな。
但し、色による。
メタリックやクリアカラーだと、筆塗り・研ぎ共に困難なので、ナシだな。
後、初心者なら彩度・明度の高い色も困難だと思う。
例えば黄色は筆塗りの段階でうまく塗らないと、研いでもムラが消えにくかったり。
逆にサフなんかだと、初心者でも余裕でしょ。手間がかかるのは承知の上だろうし。
178 :
某研究者:2006/02/10(金) 17:14:52 ID:HhOILmjL
まあクリアコートをする場合
艶を増すには
クリアコートにリターダーを混ぜなければ
艶は増さないかも知れぬし
下の塗料にリターダーを混ぜる必要は有るのかだが
両方に混ぜた方が良いのだろうか
179 :
HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:30:09 ID:Ssx5Tu58
クリアコートでメタリック塗装面に一部曇りが出てしまった場合、
その上にもう一度、クリアコートを吹いたら、誤魔化せますか?
>179
クリアの内側、クリア自体が曇ってるならどうしようもない、ほぼ無理
表面上の傷などで曇ってるなら、多分誤魔化せる
181 :
某研究者:2006/02/10(金) 17:41:02 ID:HhOILmjL
182 :
HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:52 ID:ohBR4uey
MAX塗りとかで蛍光カラーやクリアーカラーを混ぜてるのは
なんなんですか。混ぜたらにじむような気がするんですが。
発色を良くするためらしい。
>>164 赤?
それ本当なの?
発色を良くするなら黒というのが相場だと思ってたが・・
185 :
某研究者:2006/02/10(金) 19:41:36 ID:hF5JKF7N
リキテックスソフト・エナメル塗料・ピグメントでは
何れの粒子が細かいのかだが
ピグメントも製品に拠って粒子の細かさの差は
有る訳だろうか
>>184 俺も黒が定番だと思ってたが
赤も「赤金」ぽくなっていいのかもね。
といいつつ別にグレーでもわかるほどの差なんか出ねーよ
とか言ってみたり
187 :
某研究者:2006/02/10(金) 20:47:20 ID:hF5JKF7N
188 :
某研究者:2006/02/10(金) 21:04:16 ID:hF5JKF7N
189 :
HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:14 ID:/Lnoh7wJ
難しすぎて初心者には無理です
有機溶剤でラリッてるしね エディ〜エディ〜だろう ここは警察じゃないよ〜
190 :
某研究者:2006/02/10(金) 23:25:01 ID:35EAa5nG
http://www.abysshr.com/mdsb011.html >本番用の面相筆はナイロン製の品質の良いものを購入しておいた方がいいでしょう。毛筆は溶剤に負けて駄目になるのが早いのでお勧めしません。
と有るが
ナイロン製が一番細い線が引ける訳では
無いかも知れぬし
一番細い面相筆はナイロンに拘る必要は無いかも知れぬが
他の物はナイロンでも良いだろうか
191 :
HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:33:41 ID:64Q9pQ4G
>>191 あまりにも当たり前なオチだなあ もうすこし笑いを展開するのが
ここの回答者てもんだよ
193 :
某研究者:2006/02/11(土) 01:20:06 ID:EfRW9pZg
194 :
HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:09:00 ID:2StsIetp
>>193 確かに筆としては細そうだけど、
模型用としては『毛』が長すぎないかい?
田宮の「モデリング筆」とかは、細くなる程ほど『毛』も短いよね
絵画用と模型用では、やはり、違いがあるんじゃないかな?
もちろん、
>>193がどんな表現に使うのかにもよるだろうけどね
ウェザリングとかに使う分には大丈夫そうだけど、
精密塗装には向かなそうだね・・・
あまり長いとブレちゃいそうだよ?
195 :
sage:2006/02/11(土) 10:43:22 ID:VLf4uPqZ
タミヤスプレーの中身を吹きつけようと取り出したのですが
フィニッシャーズのピュアシンナーで溶いて
吹くと妙な梨地になってしまいます。
タミヤから出ているラッカーシンナーでないとダメなのでしょうか?
ほかの手持ちシンナーはGSIクレオス、ガイアノーツ、フィニッシャーズです。
196 :
HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:53:30 ID:lEyBcJpa
>>195 「sage」は名前の所じゃなく、E-mailの所に書かないと下がらないよ
わざと?
>>195 その組み合わせでやったことないんだけど梨地ってことは、模型側に問題があるんじゃね?
他にもシンナーあるなら、それも試してみる。もちろん、薄める量をいろいろ変えてやってみればいいと思う。
198 :
HG名無しさん:2006/02/11(土) 10:56:22 ID:lEyBcJpa
>>195 田宮に直接問い合わせてみた方が確実で、早そうだね
199 :
haha:2006/02/11(土) 11:03:06 ID:50rDHUyC
Mrカラーのメタルカラーって乾くのどんくらい
待ってから磨けばいいんですか?
201 :
HG名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:44 ID:ufAndDpH
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 それが甘ったれなんだっ!!
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ 2分で磨ける
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) | メタルカラーが
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、 何処にあるものかっ!!
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
〜〜 -----
〜〜-===== マジ
@ @ で
%770& 言ったんだが
999))
+;{}
205 :
某研究者:2006/02/11(土) 19:13:57 ID:n0uhJs4Q
まあタミヤエナメルは粒子は細かいが
発色が悪いと言うし
ピグメントをメディウムに溶かすか
同様にエナメル系の油絵の具を使うと言う様な
方向が良いのかも知れぬが
此れもテストする必要は有るだろうか
(粒子が細かいと言うリキテックスソフトに比べて
エナメルはどうなのかだが
矢張り自分で試す以外無い訳だろうか)
>まあタミヤエナメルは粒子は細かいが
>発色が悪いと言うし
オレは発色がいいって聞いたけど・・・
最近多い、プラスチックとABSと混合キットには、特に塗料はこだわらなくても
問題ないですよね?
どうも、接着剤は使い分けないとマズイらしいので・・・
>>205-206 おいおい、聞いた話じゃなくて実体験を頼むよ
それじゃ「質問スレ」じゃなく、ただの「噂話スレ」じゃんw
ミリタリーカラーが多いから(彩度が低い)発色悪いって印象があるだけじゃん?
実体験だとタミヤのエナメルは発色いいと思う。
とくに金属系は素晴らしいと思う。
>>208 「某研究者」はただの荒らしだから無視しる。
実際、自分は田宮エナメル使ってるけど別に発色悪いと感じたことない。
>>207 接着剤は確かに分けて使うのが良いね
瞬着だとABSのばあい脆くなるらしいし・・・
塗装はサフを吹けば問題なし
ジクロロメタンでFA
214 :
某研究者:2006/02/12(日) 01:14:39 ID:t5CL2T0H
タミヤエナメルの粒子は
油絵の具やリキテックスソフトと比べて
細かいのだろうか
何処だったかのスレで
シルバーにトップコートを噴くと色調が変わってしまう
とかあったんですが
色調が変わらないように保護する事は無理なんでしょうか?
>>215それは磨くと輝くメタルカラーとか、メッキシルバーのことで
普通の金属色ならトップコートできる。
ABSはモデルガン用スプレーで塗るのが良いんじゃまいか?
220 :
HG名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:51 ID:Io1Yvqkv
ガンプラのエッジにシャドーみたいなのをエアブラシで吹いてるのですが、
うまくいきません。
塗料:薄め液1:3
エア圧0.05くらい。ニードルは絞って細吹き。
エッジにそってゆっくり動かすと吹きすぎ&曲がり。
エッジにそってサッと通りすぎるだけだと、うまく塗料がのりません。
また、上記どちらの場合も塗料の粒子が荒いような感じになってしまいます。
皆さんはゆっくりorサッのどっちでやってますか?
>>220 >粒子が荒いような
それはたぶん、もうちょっと薄めたほうがいい状態だと思う。
で、一度で塗料を乗せないで「エッジにそってサッと通りすぎる」を
何度か繰り返して行くうちに色が乗る感じでやってみるといいかも。
>>220 塗料1でシンナー3なら薄めすぎくらいだ。
それ以上薄める必要はない。
圧が低いのかもな。俺は1気圧くらいでいつもやってるけど
違うよ、きっとエアブラシのカップに直接原液ぶち込んでその後にシンナー・・・
で攪拌しないか、足りないうちに吹いてるから、原液吹いてんのと同じ現象になるんだよ。
芯で良いよ
>>220
初めまして
スミ入れをうまくやる方法を教えて下さい。僕のインパルスを助けてください
>>224 針や目立てヤスリ、それにエッチングノコなどを駆使してスジ彫りを深くすればきれいに出来るよ。
>>224 どううまくいかないのか書いてくれ
話はそれからだ
>222のような初心者は答えないほうがいいな
>>224 スミ入れは「流し込む」。
決して、ベチャベチャ塗ったくって後から拭き取ることではない。
スジ彫りとか凸型になった部分の付け根とかに薄めた暗色の塗料を
目立たないあたりから面相筆で流し込む。
基本的に、原寸大(つまりプラモの100倍とか)だったらどういう感じに影ができるか
ということを想像しながら、それによって立体感やスケール感が増すように入れるのが
スミ入れ。
230 :
HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:50:17 ID:+Pc3+29r
BB戦士などの小さい系を塗装するのに、筆でやってまたんだけど、黒とかはまだいいけど、白が綺麗な感じにならない、塗料はガイアのピュアホワイトだけど筆塗りに向いてる塗料ってあります?
筆塗りはエナメルが最強だと思う。
エナメル塗料の筆塗りより、ラッカー塗料のエアブラシ塗装の方が塗膜を薄くきれいに塗れると思う。
>232
同意
ようは筆塗りのスキル上げるより、微細なマスキング技術をあげろということでFA?
回答ありがとうございます
それと遅レスごめんなさいm(_ _)m
>>225 うまくやれそうです+
>>226 ありがとうございます、これからは少し掘ってからスミ入れします
>>227 自分はスミ入れはガンダムマーカーのスミ入れブラックでやっています。それでいろいろはみ出したりしてυ
>>229 やっぱりマーカーより面相筆の方がうまくできるのですか?ちょっと探してみます
>>230 腕の所為だ。ラッカーでも、白は割とキレイに塗れる。
経験積め。それが出来ないなら缶スプレー買え。簡単だから。
エナメル塗料がなかなか乾きません、乾いたかなっと思って触ったら指紋が・・・・
やっぱりドライヤーで乾かすべき?
>>237 なかなか って塗装後どれじゅらいの期間でしょうか?
どんな素材、どんなキットに塗ったのでしょうか?
エナメル塗料の下地に何かエナメル以外の塗料を使われたでしょうか?
239 :
236:2006/02/13(月) 19:36:51 ID:JxDu4PfA
× どれじゅらいの
○ どれくらいの
>>238 塗装後一日、普通のガンプラに直接筆塗りです
241 :
某研究者:2006/02/13(月) 19:56:24 ID:gDf+VH9S
突然の質問ですいません。
この間、タミヤのアクリル塗料を買ってきたのですが、うすめ液を買い忘れてしまったのですが、
ホビーカラー用のうすめ液じゃやっぱりうすめられませんか?
買った店には、水でも薄められるとかいてあったのですが、ネットで見ていたら、駄目だということが分かったので・・・・・・
うすめて試してみたらいいじゃん
>>242 水性ホビーカラー用なら大丈夫だよ。まぁMr.カラー用でも大丈夫だけど
失礼します。
実は、プラモではなく携帯電話に塗装したいのですが
塗料はどんなものを使えばいいでしょうか?
また、気をつけるべき点などを教えていただいてもよろしいですか?
よろしくお願いします。
天麩羅嫁。
>>245 >>5に書いてあるようスレ違いです。
ちなみに自分も挑戦したことありますが、やはりすぐに剥がれました。
スレ汚し失礼しました。
↑
20もレスも遅れてから反論すんなよ・・・ガキだなぁ┐(゚〜゚)┌
そろそろ正常な流れに戻そうよ。
他の初心者スレがここの分も引き受けてるんだよ。
水性塗料って、10年前くらい前と比べて普及してますか?
シンナーとか劇薬を使わなくても・・・
水で洗える・・・
とか、すばらしい点が多いのに、なんだかいまいち・・・・
実際はどう?
乾燥時間が長く、塗膜が弱い。
Mrカラーも10年で改良されて良くなっているから、塗装ブースや換気や有機溶剤用マスクなども活用すれば問題ないと思うけど。
>253
劇薬ワロタ(w
匂いが少ないのはストレス減につながるし、店頭にはほぼ必ず置いてあるんだから需要はそこそこあるんだろう。
かくいう自分も水性愛用者。
ツヤ消しならそれほど乾燥時間はかからないし、ラッカーと使い勝手は大差ないし。
水性はガサガサのツヤ消しになるからイイ!と愛用する人間もいる。
ま、一番の問題は塗膜の弱さ…とされてるけど、AFVガサガサ仕上げだと大して問題ない。
逆にカーモデルのツヤツヤ仕上げにはやっぱり向かないと思うし、扱いが粗雑になりがちなガンプラ等キャラモデルには厳しいかも。
>>253 「シンナー」で劇薬なんて言うなら、君は日常生活すらまともに送れませんよ。
>シンナーとか劇薬を使わなくても・・・
>水で洗える・・・
>とか、すばらしい点が多いのに、なんだかいまいち・・・・
その「すばらしい点」を無効にしてしまう特性を持ってるから。
乾燥が遅い
塗膜が弱い/厚い
それらに関連して、ラッカー系に比べて表現の幅が限られるetc
>>255氏の様な感想の持ち主もいる訳で、自分で使いやすけりゃ「普及してる」かどうかなんて無関係でしょ?
こういう底意地悪いレスが大杉
内容は全くその通りだが沸点下げろよ
まあ、使う本人が良いと思えば問題無しなのは確かだね。
ちゃんと使用環境を整えれば、溶剤の弱いMrカラーなんかは健康を害するほどではないと思うけど。
>>244 ありがとうございます
とても助かりました。
今はちょっとやることがあって塗装できないのですが、それが終わったら、早速やりたいと思います
>>257 嫌味なレスはスレ主と思われ
アイツは前スレから、性格悪そうなレスばかりだったからな
「スレ主」って考え方、どこから出てきたんだろうな?
1は1でしかないんだが。
エアブラシ購入する人って、プラモに色塗る以外に何か使えますか?
家族の理解が得られないよ〜
ホコリを吹き飛ばせる。
>>263 タムシチンキを水虫&インキンタムシに吹き付ける
そのまま冷ますのも継続できて便利
>>262 スレ主というのは懐かしのNiftyServeで一般的だった考え方だな。
スレッドを立てた人はまめにフォローして盛りたてなきゃいけないと言う。
nifはスレッド式じゃないしスレとは言わないし違うだろ。
>>263 ネイルアートもエアブラシ使う
奥さんにやってあげれ
>263
エアブラシが何する物かわかってるなら、何に使えるか自分で考えればいいだろ
使いもしない用途で家族を納得させても結局プラモ塗るしか
使わないんだから意味ないと思う
つうか多分エアブラシが反対じゃなくて、そもそも接着剤の臭いとかすると
家でプラモを作る事、それ自体に(遠回しに)反対されてるんだろ
一人暮らしするとかして、根本的な環境変えるしかないのでは?
>>269 チョコもらえなかったからってそんなにイライラすんなよwww
クレオスのプチコンってヤツを見つけました。
L5と同じメーカーで低価格。
今、検討中ですが、皆様、オプション含めてエアブラシにはいくら投資しましたか?
ちなみに塗装ブースは何使ってますか?
>>271 ・コンプ/APC001+ホース+水取り 19000円くらい
・ブラシ/タミヤHG 12000円くらい
・塗装ブース/自作 4000円くらい
>271
他人の投資額なんて聞いたって意味無いだろ?
とりあえず 安い=初心者向け じゃないから
値段よりも使い道、用途(どういう塗装がしたいか)で感想聞いた方が
いいんじゃないか?
275 :
HG名無しさん:2006/02/15(水) 01:32:09 ID:JgQkH4GH
・プロコンBOY FWA プラチナ0.2 ダブルアクションタイプ(クレオス)
・スーパーアドバンスエアブラシ02(ウェーブ)
どちらでもいいんですが、初代ベーコンにつなぐことは可能ですか?
もちろん、接続部分に何か部品を入れてです。
>>276 すみません、そっちに移動してききます。
パール塗装のスレってなかったっけ?
FGパールを説明書通りの分量でクリヤーに混ぜてエアブラシ塗装したんですが、
パールらしいキラキラ感にはほど遠い感じになっちまいました。
なんだかくすんでます。パールを混ぜる事によってツヤが消えやすくなるとの事だったのでさらにパールを混ぜていないクリヤーも上から吹いたんですが、ツヤは出てもパールっぽくないんです。
これまでツヤ消し仕上げしかした事が無く、光沢仕上げの基本も解ってないのかも。
一応表面処理は念入りにしたんですけど…なにかパール塗装ならではのコツとか注意点とかありますか?
パールらしいキラキラ感ってどんな感じをイメージしてるのかわかんないけど
クリア塗料10ccに対して計量スプーンすりきり1杯の薄い濃度のヤツかな。
かなり細かい粒子なので、そんなキラキラって感じにはならないかも。
下地の色とかにもよるけどぼーっとした感じになるかもね。
濃いほうの濃度だと全体が真珠みたいな光り方になって
落ち着いた感じのシルバーってイメージだからきっと違うよな。
281 :
HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:51:42 ID:iVbPvui/
メッキ落とすのにお勧めの溶剤ってあります?
俺はキッチンハイターだな
カビキラーもいいよ
>>279 とりあえず「パール塗装」でぐぐってみ。
タミヤのマットブラックをかけたんだが作業中少し剥げた
やっぱもう一回スプレー買ってきて吹きかけるしかないよな?
289 :
某研究者:2006/02/16(木) 01:03:45 ID:s0W1o0k3
溶剤を拡散させずに塗料を乾かす方法と言うのは
有るのかだが
段ボールの中に模型を入れて
気密テープ等で段ボールを閉じれば
乾くかも知れぬし
此れを開ける前に水フィルター掃除機等で中の空気を吸い取れば
良いかも知れぬが
290 :
某研究者:2006/02/16(木) 05:57:53 ID:s0W1o0k3
291 :
某研究者:2006/02/16(木) 06:24:57 ID:s0W1o0k3
まあサーフェイサーも塗膜が厚く成るなら
使用しない方が良いのかも知れぬが
表面の傷を可也丁寧に消す必要は有る訳だろうか
(隠蔽力等の問題で下塗りが必要な場所だけ
最大限塗膜を薄くする為に適当な色で下塗りをすれば
良い訳だろうか)
292 :
某研究者:2006/02/16(木) 08:08:51 ID:s0W1o0k3
下塗りには所謂ベースグレー或いは
ベースホワイトを塗ると言う事かも知れぬが
ベースホワイトはサーフェーサーの効果は
多少有っただろうから
塗膜が厚く成る可能性は有るだろうか
http://www3.ocn.ne.jp/~irodori/paint-color.html >2つめは、ファンデーションホワイトの隠ぺい力が高いことです.模型用塗料の中ではおそらくベストと思われます.
上のファンデーションホワイトを使うと言う手も有るだろうが
ベースホワイトと比べて塗膜は
薄く成るのかだが
http://usa-p.hp.infoseek.co.jp/color.htm#sirosahu 上でもファンデーションホワイトが推奨されて居る様だが
下地のサーフェイサーはメタルやレジンのキット以外では
無用と言う事なのだろうか
(メタルの場合はサーフェイサー成分の無いプライマーの上に
フェンデーションホワイトやベースグレーを塗ると言う
方向で良い訳だろうか)
ベースホワイトだけで隠ぺい力を増すより
ベースホワイト+ファンデーションホワイトの方が
同等の隠蔽力なら塗膜を薄く出来る様だし
ファンデーションホワイトの方が
同じ厚さなら隠ぺい力は上と言う事なら
傷をペーパーで消す等して
サーフェイサーを使う必要が無いなら
ファンデーションホワイトのみを使用した方が
塗膜は薄く出来る訳だろうか
293 :
某研究者:2006/02/16(木) 08:40:36 ID:s0W1o0k3
クレオスのメッキシルバーってクリア吹くと輝きが落ちるそうですけど、
みなさんクリアコーティングしてないんですか?
「クレオスのメッキシルバー」って、スーパーファインシルバーとかか?
スーパークリアでコーティングしたが、いい輝きだったけどな・・・
>>294 輝きが落ちるというか、金属っぽい質感がおちる
なんでメッキシルバーって言ってるのにスーパーファインシルバーに変えるんだろう・・・
ガンダムSEEDの1/144プラモについてる武器のビーム部分を塗りたいんですが
元がクリアパーツじゃない物をビームらしく塗るにはどのような感じに塗ればいいんでしょうか?
>>300 ↑それプラス、グラデーション塗装をする。
どうもエナメルのブラシ吹きがうまくいかんのですが、
やっぱタミヤのいっちゃん安いブラシはダメっすか?
ありゃ、径が太いのか何なのか。
おとなしく0.3だとわかっているまともなブラシ使おうかなぁ。
溶剤が違うから使い分けしたかったのに。
>>300 クリアパーツのビームサーベル部分はどう塗装したらいい?
やっぱりクリアーピンクなのかねぇ・・・・
それとクリアパーツのゲートとかの処理はどうしてんだ?
>>301 蛍光色ですか、早速買ってきて試し塗りしてみます。
>>302 自分にはまだ難しそうです_| ̄|○
>>304 現在はクリアーパーツは基本的に無塗装です。
某サイトでHGアカツキのクリアーパーツを塗るのに
クリアー+蛍光ピンク(少量)を使っていたので自分も試そうと思っています。
ゲート処理は他パーツと同じで通常通りの方法ですね。
>305
蛍光ピンクでビーム部を塗ってから先端や中央、ビーム付け根をホワイトでドライブラシ
意外と蛍光プラス半つや消し仕上げはどうかね。
クレの蛍光はつや消し
そうなのか
金属焼けの表現をしようと思ってるんですが、
クリアブルーとかクリアオレンジはアクリル塗料でいいんですか?
銀色はラッカーです
>>310 お好きに。
別にラッカーでもいいけど。
銀が浮かないようにクリアでコートすればね。
312 :
HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:04:12 ID:kZI9p0jM
普通のクレオスの薄め液とレベリング薄め液ってどう違うんでしょうか?
フィニッシャーズカラーとかからも出てますけど・・・
エアブラシ用。乾燥が遅いので塗装に艶が出易い、といわれている。
314 :
HG名無しさん:2006/02/17(金) 18:06:10 ID:o9WKJdfN
水性塗料でもMAX塗りできますか?
テンプレ見ない人多くなったね
つか、ここに糞質問しに来る初心者でテンプレの内容を
理解してる奴なんか見たことねぇんだけど。
どうせ8割方携帯厨だろうから読む気も無いんだろうけど。
スレを開く。
↓
表示が省略されまくってる他人のレスなど目にも入らない。
↓
相手の事はおかまいなし。とにかく自分の知りたい事を
脊髄反射的にたどたどしい粗末な日本語で書き殴る。
↓
当然、ゆとり呼ばわりされる。
↓
逆ギレして回答者に当たる。
↓
以下、この流れが永遠に続く
よし、では改善策を
スレを開く。
↓
表示が省略されまくってる他人のレスなど目にも入らない。
↓
相手の事はおかまいなし。とにかく自分の知りたい事を
脊髄反射的にたどたどしい粗末な日本語で書き殴る。
↓
テンプレ嫁や。とスルー
↓
逆切れしてスレを荒らす
↓
過疎化する
あれダメだw
つまり専用ブラウザを入れなさいってことだな
320 :
HG名無しさん:2006/02/18(土) 01:28:08 ID:3E0dAPou
なんだ?
また荒れてきたのか?
「質問者が・・・」というより、解答者の性格の悪さがこのスレの伝統だよなw
嫌味な解答の直後に荒れだす
嫌味な解答にツッコミ入れた香具師がまた煽られたりな
スレ主気取りの常駐者が数人いるのだろう。
荒れるのはまだいいが、過疎るのはやめてくれ。
元凶を作った人材が他スレに流失しているぞ。
>スレ主気取りの常駐者
ココはスレ主っていう人しか回答権が無いんですか?
2chでスレ主とかばかばかしいよな。
325 :
HG名無しさん:2006/02/18(土) 08:05:49 ID:Ln9+7Tgx
偉そうに嫌味な実の無い解答するだけの『偽・上級者』が常駐してるのが一番の問題
>320、325 こいつらこうやって
スレ違いな論争を始めさせるのが目的なんだろ?
質問するわけでもない回答する訳でもない
ぬるい初心者を装って荒らすだけ 反応するだけ無駄
次の質問どうぞ
327 :
某研究者:2006/02/18(土) 10:55:13 ID:JeZsxipe
>>326 >>325 じゃないけど、俺もそういう感じは受けるんだけどな?
確かに過去ログ読めば良い様な質問も非常に多いが
誰でもが過去ログ全て読める環境じゃないし、
それでも読まないで質問する方が悪い、みたいな姿勢はどうかな?と思う。
Q: ◎○△って×□の上に重ね塗りして大丈夫なんでしょうか?
A: 試してみれば?
↑ 確かにそう言いたい気持ちも分からないでは無いけど、これだったら
答えないほうがマシってレベルだよ。
嫌な質問だったらスルーすれば良いだけなのに、それに嫌味なレス付けるから荒れる。
だからここは初心者をおちょくって日頃の憂さを晴らしている性格の悪い常駐者が居る、
みたいな意見が出るんだと思うよ。
329 :
HG名無しさん:2006/02/18(土) 12:42:45 ID:yNnO/q0M
>>320、325 こいつらこうやって
>スレ違いな論争を始めさせるのが目的なんだろ?
なんだそりゃ?w
そりゃ、2ちゃんが生きがいのオマエならではの思考だな
>328
その書き込み読み直せば分かると思うけど、
まともに物考えて、質問なり回答すれば1行2行じゃ済まないハズ
その例題みたいなやりとりは、回答者もバカにして書いてるかもしれないが
質問してる方だって、ほとんど何も考えて書いてないだろ?
アホ同士がじゃれてるだけだからほっとけばいいよ >317のループ
いまグダグダ言ってるのだって>328みたいに考えを書くわけでもなく
幼稚な煽りしか書いてないだろ スルーしなよ
あの、水性塗料は使わないのですか?
>331
使う人もいるし使わない人もいる。
つか何が聞きたいのか意図不明。
もしかして331=314か?
MAX塗りは塗料を重ねる事で生じるにじみを利用するそうだから厳密には不可能と思われる。近い効果は可能だろう。
>>327 小さいのを買って臭いで確かめてみよう。
模型用と同じ臭いなら、うすめ液として問題無く使用可能。
接着剤の臭いなら、流し込みセメントや洗浄用として使える。
エアブラシオンリーなら後者でも使えると思う(自己責任)。
俺はABSの塗装に自動車用途料を使っている。
>>332 意味の分からない質問に無理に回答すると混乱を呼ぶからヤメレ。
335 :
某研究者:2006/02/18(土) 23:04:02 ID:Q4cbVFwK
ボウケンってタダの無知だな
337 :
某研究者:2006/02/18(土) 23:19:15 ID:Q4cbVFwK
模型用塗料における「ラッカー」「エナメル」は単なる通称名で
「ラッカー」=乾きの早い油性塗料
「エナメル」=乾きの遅い油性塗料
以上の意味はないな。
パールパウダー吹いてみたくてwaveのマイクロパールパウダー買ってきたんですが
どれぐらいの割合でクリア塗料と混ぜたらいいんでしょうか?
使用方法には「少量混ぜ合わせ・・・」としか書いてなくてわかりません。
適当に混ぜて試してみたらいいんでしょうけど普通の塗料と違って高いので
もったいなくて試せません。
( ´_ゝ`)ヤレヤレ
>>340 本当に箸にも棒にもかからないってのはお前みたいなのを言うんだな〜
じゃぁ、お前の脳内で言う所の"適量"をもうちっと「優しく」解説してやんな、ボケが。
こういう質問にこそ"実際にやった事のある経験者"の実体験に基づいた回答が必要なんじゃねぇか?
使った事も無く、知らないのなら何にも書かなければ良いだけなんよ?
言ってる意味分かる?
お前みたいなのが常駐しているからこのスレ荒れるし、塗装初心者用のスレの意味為さなくなっているって
上で散々書かれているのに全く意に介していないのな・・・・・
って、俺も何でこんなヤツにまともにレスしてるんだろ・・・・
339 HG名無しさん sage New! 2006/02/19(日) 04:46:12 ID:tHIbGVIh
340 HG名無しさん sage New! 2006/02/19(日) 04:59:11 ID:P3qfpdld
>>339 適量混ぜればいいよ(^o^)
普通の人間なら寝てる時間帯なのに、質問したヤツもそうだけど
それに13分後に書き込むなんて・・・・・
よっぽどここに常駐して監視してるようなヤツなんだろうな。
おー怖、って事で俺はもう書き込まない事にするから。
なにこれ
>339
ちょっとずつ混ぜて吹いて試せ。微量でも効果はある。
もったいながってたらいつまでも使えないし、一袋でけっこう持つよ。
>>342 何でバカ初心者に「優しく」してやらなきゃいけないの?
別にここは個人サイトでも何でもないわけで。
20のレス中、一個優しいレスがあれば十分
模型板のサバ負担なんてほとんどないし。
>>342 他人に説教垂れる前に、自分が「浮いてる」という事を少し自覚したほうがいいよ(*^o^)
あまり粘着しないほうがいいよ
348 :
HG名無しさん:2006/02/19(日) 14:04:57 ID:/LQ0g2lJ
ブロンズを塗装で表現するには、
どうしたらよいのでしょうか?
シルバーを吹いて→クリアーブラウンを吹く?
かな。
メタルカラーブロンズ
カッパーでもそれっぽくなる。
351 :
HG名無しさん:2006/02/19(日) 15:22:23 ID:5fGbHGBY
フィギュアの肌を缶スプレーで塗ろうかと思ッてるんですが、他のスレでフレッシュ2を下地にフレッシュ1を噴けばよさそうな事が書いてあったんですがどうでしょうか?
缶スプレーだと相当上手く吹かないと下地のフレ2が活かされないんじゃね?
ageすんませんorz
>>352 そうなんですか?
上手く噴く自信ないな・・・
フレッシュ1だけじゃ白すぎだし。
ヘンな人に文句言われそうな答えだけど、
こればっかりは自分で練習するしかないね。
フレ1を薄く吹く為のボタンの微調整は自分で習得するしかないわけだし・・・。
今後もフィギュアとか模型を作りつづけるならブラシ導入した方がいいよ。
>>354 ありがとうございます。
一応、試してみます・・・・フレ1の単噴きよりはマシになるのを祈って・・・・
356 :
HG名無しさん:2006/02/19(日) 18:27:44 ID:KAmUubZX
>355
古典的な手段で、すでにご存知かと思うが一応
缶スプレーの噴射量を少なく一定の量で吹く為に、
ノズルと缶の間に5円玉を挟んでみてください。
357 :
355:2006/02/19(日) 19:46:54 ID:2eQTEjgw
ミスターカラーのブラックとスーパーブラック、つや消しブラックとスーパーフラットブラックの違いは?
スーパーつや消しクロは乾燥してもしろくなりづらい。
ちょっと高価い。
ブラック:普通の黒
スーパーブラック:光沢を出すためかクリア成分が多く隠ぺい力が低い
つや消し:普通のつや消し黒
スーパーフラットブラック:粒子の粗いザラザラした仕上がりで使いどころが難しい。
質問なんですが、Mrメタルカラーってありますよね。あれって塗って乾いたらどうやって磨けばいいんですかね?
教えてもらいたいです。初歩的なことですいません。
オレはテッシュで擦っている。
>>362 綿棒かなんかでこすれ
やりすぎると透けてくる
さらにきつくやりすぎるとはげる
何度か試せばコツがつかめる
筆塗りするなら混ぜずに底にたまった
塗料だけをすくって使うと塗りやすい
ウレタンクリアーの洗浄について質問なのですが
ウレタンクリアーを吹いたあとブラシの洗浄はクリアーを出してるメーカーの
専用ツールクリーナーを使った方が良いのでしょうか?クレオスのツールクリーナー
なんかではダメですかね?
「オレはこれ使ってるよ」 なんてのがあったら教えてくださいお願いします
そこは素直に専用品を使った方がいい。
きちんと処理しないと、エアブラシが駄目になるし。
と言うか、初心者なら、ウレタンはやめとけ
へ〜、「ウレタンクリアー」ってのがあるんだ
普通のと、仕上がりとかはどう違うの?
368 :
365:2006/02/20(月) 10:48:36 ID:ZNu2mYon
>>366 了解しました。
やっぱりある程度スキルないとウレタンやめたほうがいいですかね?
毒性も高いらしいし・・・・・・ (´・ω・`)
>>367 ダイキャストミニカーとかの仕上がり。
つかったことないけど実際の仕上がりは自分の研ぎ出し次第。
普通のクリアよりも速く硬化するとか、デカールに影響がないっていうのがメリットらしい。
普通のクリアより
@塗膜が固い
A乾きが早い
Bデカールに優しい
C塗装面にも優しい
D超猛毒
>>367 へ〜 っていう初心者はウレタンクリアーについてはなかった事にしてくれ
何分あれは危険なものでな・・・
初心者向けのやつじゃない
372 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 15:15:22 ID:U6lNttbI
指で触った部品、ウエットッテッシュで噴いてから塗装しても問題ないでしょうか。
この季節、水洗いむちゃくちゃきついっす。
アルコール系のウェットティッシュならいいと思うけど、水洗いがきついならお湯で洗う程度の知恵はつけたらどうよ。
風呂入る時に歯ブラシでこすれば大概きれいに落ちる。
つか部品の汚れなんて人による。自分できれいになったと思うまで洗えばいいんだよ。
お湯洗い・・・
375 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 17:42:36 ID:IpndrWkW
パーツについた油は、アルコールじゃ落ちない場合もあるよ。
汚れや油が塗装を弾くから乾燥後にアルコールで拭いたのだけどダメだった。
洗剤で洗ったら直ったけどな。削りカスとかも結構溜まってるだろうから水洗いのがイイ
376 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:03:52 ID:4jBTdziE
377 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:08:30 ID:CqYKeFpp
大きい部品は塗ってから接着と接着してから塗装、のどっちがいい?
どんな部位でどんな形状のパーツだか書いてなきゃ答えようがないね。
>>377 塗ってから接着、問題があればその部分だけ再塗装で無問題。
>>377 おい、ゆとり。そんな質問の仕方で相手にされると思うな。
回答者はエスパーでもなければお前の母親でも先生でもない。
自分の発言の意図が相手に伝わるように最低限気をつけろ。
381 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 19:24:56 ID:U6lNttbI
初めて簡単フィニッシュに挑戦して部分塗装を水性塗料で筆塗りしたんですが
つや消しトップコートは油性だと水性塗料を犯しますか?
部分塗装といっても結構塗っちゃったので心配で…
>>383 うすーく吹いて乾燥、を繰り返せば無問題
>>384 ありがとうございます。缶スプレーなのですが素早くシュッを繰り返してみます
水性塗料の上に油性のつや消しでも素早くやれば意外と平気なものなのですか?
>>385-386 おまいらそんなに期待するなよww
あと俺はゆとり世代じゃないからな!!
最近、エアブラシで水性塗料使いました?
>>389 それはアンケート?質問?それとも独り言?
俺の答えなら"使ってない"だ。
そもそも水性塗料は使わないんだよーん。
>389
水性塗料しか使ってないよ
>>387 当然侵されるけど、まあ意外と平気なものですよ。
薄ーく吹く、てのは侵食がごくわずかな段階で止める為です。
一回吹く度きっちり乾燥しないと意味ないです。
>>389 エアブラシで水性塗料使ったことないよ
ちと高いがモデルガン用にメタリックスプレーが売ってる
>>394 アドレスから見てなつきのエレメントだな。
実銃っぽくするならシルバーとガンメタ、粒子の細かいゴールドってとこかね。
設定に合わせるならシルバーのとこは青みがかった明るいグレーでもいい。
塗装以前に表面処理とか基本工作をきちんとするのが吉。
つーか直リンすんなよ
>>394 完成後に持って遊ぶなら
塗膜が強靭なエアガン用のスプレーカラーがお薦め。
アニメの色指定にこだわらず
グレーの部分はシルバー、弾倉はスチールブルー
グリップは黒、黄色の部分はブラスゴールドで塗装した方が実感があると思う。
キャストの剥離剤落としと塗料の食い付きを良くするために表面をペーパー掛け
サフ塗りは行わずに直接スプレー
数回に分けて通常よりも厚塗りして、フラットな側面を磨き出す。
エングレービングのモールドがダレそうなら
一回目のスプレーが乾燥した後でマスキングゾルを流し込んでおく。
>>397 個人サイトじゃないから構わないんだよ。
>>399 ごめん アド見ても気付かなかった
恥ずかしい…吊ってくる
401 :
HG名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:01 ID:RzBDB3qE
>>400 なぁ〜にが「吊ってくる」だよ
吊れもしねーくせに・・・( ゚д゚)、ペッ キモイんだよオマエ
吊れたwwwwwwwww
w
>>370 乾きはむしろ遅いぞ。
ツヤをしっかり出すため、24時間硬化とかあるし。
大事なのは、化学反応なのでヒケが非常に少ないことだ(二液性)。
それから、超猛毒も言い過ぎ。
それじゃ塗装業に使えないだろう
さては使ったことないな?
ちょいコピペ
ウレタン塗料の硬化剤に含有しているイソシアネートの毒性が問題とされ、
大手塗料メーカーは暫くの間、ウレタン塗料の発売を見合わせていた。
ところが、塗料性能が良いことで補修市場に受け入れられるとみると
大手メーカーでもこぞって同種の塗料を発売、いまやこのタイプの塗料が主流となった。
イソシアネートの毒性については補修塗装工場での理解が深まり、
「塗装の際の防御が確実に」行われるようになった。
塗装工場ではシンナーなど有機溶剤も使用しており、「定期的な特殊健康診断が義務づけ」られている。
...模型ユーザーは、模型用塗料の毒性や危険性について、
口先だけで全く啓蒙されてこなかったからな。
十二分な理解と装備、そして習熟が伴えば強力なツールになり得るが、
誰もが気軽に使えるものか?となると、やっぱり問題だと思うよ。
そんな話してたら思い出したけど、
昔バイトしてたときに塗装屋さんから転職してきた人がいたな。
上では確実に〜なんて書いてるけど、
小さな所では管理もずさんだったりするようで、
そういった健康面への不安を実感して、異業種への転職を決断したんだってさ。
みんな気をつけろよ。って事で。
407 :
HG名無しさん:2006/02/21(火) 23:10:28 ID:lMP+2vlL
水性ホビーカラーをエアブラシ塗装する時に、Mrカラーの
レベリングうすめ液で希釈しても大丈夫なんでしょうか?
408 :
HG名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:37 ID:lNO7L4Nc
大丈夫ですよ
ラッカーの臭いが布団に映ってしまうので、臭いの少ない塗料を使おうと思っています。
そこで、教えてください。
@水性のサフってありますか?
A作っても1/144のガンプラぐらいなのですが、色は付き難いですか?
Bエアブラシを買おうとしたら、プチコンで十分ですか?
Cエアブラシで水性のサフって存在しますか?
水性ってラッカーに比べてイマイチというか、アレだけど、ダメなわけじゃないから使えば?
それと模型用の水性のサフは聞いたこと無い
つーか
>>409が実際に使ってみないとなんともいえない。120円なんだし、買って見るのがいい
>>409 とりあえずサフは省略しても大丈夫だと思う。
下地の均質化は色の問題だけなら適当なグレーで充分だし。
>>409 水性のサフがあったらその利点は・・・・
何もありませんね (・ω・´#)
3年位前にあったような>水性サフ
ラッカー塗料の薄め方なのですが
瓶の壁面にこびれつかないほどに薄めてあれば濃くは無いですか?
前回濃くして詰まらせてしまって
409です。
貴重な意見ありがとうございます。
あのですね、サフを使おうと思ったのは、黒いガンダムを白く塗りたかったわけで・・・
でもオイラの腕じゃ、2回も塗ったら厚塗りしすぎちゃうかもね・・・
>>415エアブラシなら牛乳くらいの濃度がいいといわれる
>>415 2倍希釈くらいにしてさっと表面をぬらす程度吹いたら乾燥させてを繰り返せば、厚塗りなんかには成らないよ。
>>417-418 ありがとう
前回塗料1に対してうすめ液1ぐらいにしたつもりが詰まってしまったので
今回は3倍近くに薄めて有ります・・
薄すぎる分には問題は少ないので、塗りながら牛乳濃度とやら目安に調節してみます。
エアブラシ塗装の場合、3倍希釈くらいの人も多いよね
希釈度って、
塗料の種類や古さ(揮発具合)や本人の好みにもよるから一概に「何:何」っていうのは難しいね
俺の場合は、薄めすぎるとシャバシャバしちゃって嫌なんだよな
シャドーやグラデーションつける時は薄すぎてもいいんだけど、
均一に塗りたい時は、やっぱり「適度な薄さ」じゃないと塗りずらい
あとな、飛沫が空中を飛んでるときも揮発はするんだよ、一概に混合比だけで語れない。
エアブラと対象物との距離とかでも微妙に影響する。もちろん、圧の加減も重要。
同じ希釈濃度でも、ここらの調整で、砂ブキ←→テロテロが自在に出来るようになったらOKだな。
422 :
某研究者:2006/02/22(水) 12:55:29 ID:Qdfu/Bpi
こないだ初めて銀+クリアーオレンジってやってみたよ。
クリアーって一、二回噴けばキレイになるかと思えば
全然、薄くてちょっと黄緑色チックだし
しっかりやったらただの濃いオレンジ色だし、
しかも銀と相性悪いのか、組んでる内にボロボロ剥がれてくるし。
まぁ、良い経験になりました。
>>428 銀だと少し青っぽくなるので、黄金したかったら
金+クリアーオレンジのほうが綺麗になるよ。
427 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:13:44 ID:5ObIvRb/
後ハメ加工にチャレンジしようと思っています。
パターンとしては、↓の「パターン2」が該当します。……ちょうど肩アーマーですし(^^;
http://www.geocities.jp/ohigenohp2000/atohame.html 写真を見ると大体45°程度に切り欠いているようですが、初手は大体このくらいに切って、だんだん広げていけばいいのでしょうか?
それとももっと幅を狭くしたほうがいいでしょうか?
もちろんケースバイケースであろうとは思いますが(^^;、出来れば判断の基準のノウハウなども合わせて解説してもらえると非常に助かります(^^;
勝手なお願いではありますがよろしくお願いいたします。
429 :
427:2006/02/23(木) 00:16:29 ID:5ObIvRb/
……すみません、書き込んでから気がついたんですが
(いちおー塗装のためでありますが(^^;))工作の比重が高いので、「まったくの初心者〜」あたりの違うスレに書き込んだほうがよかったでしょうか?
でしたら誘導していただければ幸いです。重ねて勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
430 :
427:2006/02/23(木) 00:17:48 ID:5ObIvRb/
ちょっとごめん、
>>423のボロボロ剥がれてくるってのはどういうこと?
塗料の組み合わせとかの問題なのかな?
>>431 たぶんストフリかニルの関節に塗ってるんだろ?
そりゃ剥がれるわな。
わな! わな! わなぁ〜に、お・ち・そ〜お〜♪
434 :
423:2006/02/23(木) 09:29:23 ID:N5Dft5f/
1/100のデュエルのフレーム、関節系です。
金属色の上にはメタルプライマー必要厨出現の予感
436 :
HG名無しさん :2006/02/23(木) 16:18:11 ID:AWLNj8Fp
関節のところの塗装はどうすればいいでしょう
わかんないなら塗らないでおいたら?
(; ・`д・´)この後、暫くは荒れる!!
439 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 16:23:38 ID:AWLNj8Fp
》
>>436 関節など周囲のパーツと干渉するものは、塗膜分+αだけ削って調整しておく。
パーツ同志がコンマ数oで触れていなければ塗装は剥げない。
441 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 16:26:43 ID:AWLNj8Fp
>436
ありがとうございます
442 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 16:35:14 ID:FJ9w3zLH
443 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 16:37:44 ID:AWLNj8Fp
トップコート吹くの難しい
>>442 そいつはかなりデキる奴だ!
自分の質問を晒す事で己を理解し、更に自分の要求する回答まで導く事だできてるからだ
アクリル塗料を混ぜて色を作りたいんですが、分量をどれくらい混ぜたらどういう色が
出来るとか、そういうサイトってないですかね?
まぁ、ゆとり教育が導入された時、授業時間が減った結果
情操教育であったはずの音楽や美術の授業時間は
大幅に削減されてしまったそうだからな。
ゆとり教育の皮肉のひとつだ。
どういうのを望んでるのかなあ・・・
百種類以上あるカラーのリストに数値入力欄があって、
ボタンを押すとその混ぜた色が表示されるとか?
>>445 おい、ゆとり。お前は自分で絵の具を混ぜた事が無いのか?
授業で絵を描いたことはないのか?
ゆとり教育がなければ週休2日制にはならなかっただろうから感謝している
452 :
HG名無しさん:2006/02/23(木) 22:12:49 ID:FJ9w3zLH
週休2日制は、単に教師がサボりたかっただけだろ?
全く日教組は腐りきってやがるからな
でもなかなか思った色にならないよね。
やたらにたくさん混ぜない。
色調はなるべく原色っぽい色で補正する。
暗い色(黒とか紺とか)は白を多目に入れる。
俺はこんな感じでやってるけどダメカナ?
すぐゆとり教育とか言う奴いるけど
どうせ言ってる奴らもゆとり世代なんだろ
>>452 教師がサボりたいからって制度を変えれるわけないだろ
委員会とか議員の奴らがサボりたいだけだ
まぁそのおかげでプラモ作る時間が増えたんだけども
>>454 ゆとり世代を擁護に回るのは、ゆとり世代だけ。
言ってる意味がよく分からない
よくガンプラサイトの作例の色のレシピ見たら明るい色のところはよく蛍光カラー混ぜてあるけど
あれは何でなの?
>>458明るくしたいなら白だろ。
蛍光色は鮮やかになる
俺の場合、νガンダムの白の発色に悩んでます。
ファントムグレーっぽい陰色→白5→純白まで塗ったんですが、白5段階で
陰色残しすぎたせいか、純白塗ってもやや青味がかった白から綺麗に発色してくれません…
白5まで戻るか、純白吹き続けるか、蛍光色の利用も考えるか、ちょっと悩んでます
蛍光色混ぜる場合、最後にまた純白をオーバーコートするのが適切でしょうか?
分かりにくい説明ですが、アドバイスください。
自己解決しました。ひたすら白塗重ねた方がいいですね
463 :
HG名無しさん:2006/02/24(金) 02:17:13 ID:0cDLUAJo
クレオスのマスキング・ゾルが店にあったので買ったんですが
溶剤が揮発して使いもんになりません・・これって水で希釈すれ
ばいいのかな?
マスキングゾルは発揮(乾燥?)したら終わり
だからできるだけ入荷してすぐのものを買う
もちろん使い終ったら厳重に密封
それでも気が付いたらカチカチになってる時がある
465 :
HG名無しさん:2006/02/24(金) 08:00:36 ID:O19ksMkq
>>464 ちゃんと蓋閉めてるのにカチカチになるなんて、何年放っておいてるんだよw
俺も買いだめして放ったらかしの方だけど、
それでも、古いのは2年近く置いてあるが、カチカチになるなんて事はないぞ?
>>463 ドロドロ段階なら水で希釈。
細かいところに塗るのに伸ばそうと思って小皿にとって、
水性アクリル用溶剤の方がよく溶けるかと思ったんだけど
ダマダマに固まってしまいましたよ。
だから、絶対に水。
ちなみに15年くらい前に買って半分残ってた旧タイプのマスキングゾル、
10年以上のブランクの間ずっと蓋閉めっぱなしで
久しぶりに開けてみたらまだなんとか使えそうだった。
結局、新しいのを買ってきたけどね。
旧マスキングゾルはもう4年くらい経つだろうけど無事。
俺は水性アクリルシンナーでたまに薄めてるけど固まったりしない。
マスキングゾルネオはほとんど使う前にカピカピになったwちゃんと蓋閉めてるのに。
つーかマスキングゾルネオって乾くの早いよな。使う場合は塗料皿にとって面相筆で塗ってるんだけどすぐに乾いてしまう
あぁ、旧ゾル・・・
青色のマスキングゾルは結構持つ
緑色のマスキングゾルネオはさっさと使わないとカピカピゴムになる
マスキングゾルって前のも今のも
何であんなに筆先?が太いんだろ。
もっと細くしてほしい。
470 :
HG名無しさん:2006/02/25(土) 08:46:42 ID:o7zWaUHW
>>468 マスキングゾルネオだって2年くらいはもつよ。
今、買って2年ほど放置したネオを使ってみたが問題ない
成分が分離してるから、よくかき混ぜなくちゃならないけどな
中で、筆のまわりにゴムの塊ができるけど、全然問題ないレベルだったよ
イメージだけで、物事を判断するのはよくないぞ?
ましてや、他人にアドバイスなんて、もってのほかだな
>>469 俺は細かい箇所に塗る時は、使い古しの細筆を使ってるよ
イメージだけもなにも、事実カピカピになるのだが
モデラーズのマスキングゾルは保存性が良い。
・・・ような気がする。
ゾル付属の筆は粘性に負けて壊れる…
>>471 もし事実なら、保管の仕方が悪いんじゃないか?
それか不良品
初めてプロスプレーでの塗装にチャレンジしてるんですがちょっと問題が。
ヤスリをかけて中性洗剤で洗浄してサフを吹いたまでは問題なくできました。
ところが塗料を吹くと斑点みたいになって塗料がのらない部分が出てくるんです。
これって油分が落ちていないということでしょうか?
塗料が濃いのではなくて?
あと塗ってるキットはプラ?レジン?」メタル?
できれば商品名も書くとアドバイスしやすいぞ。
477 :
HG名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:27 ID:sTI6df9f
水
478 :
475:2006/02/25(土) 17:52:40 ID:5m6y1nQ+
えっと、塗ってるのはHGUCです。
塗料は十分に薄めていて、エア缶なので水ではないと思いたいです。
吹き始めのエアがダマの原因かなとも思うんですがどうなんでしょう…。
>>475 ひょっとして・・・GSIクレオスのレベリングうすめ液使ってる?
>>478 近づけ過ぎとか気温が低いせいでエア缶のガスがナマで吹き出してるとか・・・
あと吹き始め吹き終わりは対象物から外すこと。
>>475 まずはいらないランナーや紙(できればプラ版)で試し吹きしましょう。
エア缶だともったいないと思うでしょうが失敗のリカバリーよりはマシです。
濃いのではなくて薄すぎてたれてない?
塗装したいのに、このスレ見てもあまり意味がわかんないす
ガンプラに色塗りたいんですが良いサイトないですかね?
検索してもわかりやすいのない
基本筆塗りで、細かいとこはマーカーで
ガンダム系MSを作例にした初心者向けサイトあったら教えて欲しいです
483 :
475:2006/02/25(土) 18:30:08 ID:5m6y1nQ+
>>479 レベリングうすめ液を使っています。
まずいんですか?
>>480 吹き始め&終わりは外すようにします。
気温も影響するんですね。気を使ってみます。
>>481 試し吹きもするようにします。
みなさんありがとうございます!
484 :
HG名無しさん:2006/02/25(土) 18:40:07 ID:cpijSBhK
瓶入りのサフを初めて吹きました
サフ2シンナー1で吹くと糸引きました。
仕方ないのでドボドボシンナー混ぜると薄すぎました。
その後モノが支柱から落ちて悲惨な目に合いました。
こんなことにならないように瓶サフの適度な濃度とエア圧とコツを教えてください。
サフはMRサーフェーサー1200。エアブラシは.3のダブルアクションです。
>>484 つ缶サフ
残念だがどう好意的に解釈してもキミは単に
「自分でサフの濃さ調整すんのウザッ、楽してーから教えろや」
と同義に思えるんだが。
>>482 本屋に言ってホビージャパンでも電撃でもマニュアル本でも立ち読みしてきなさい。
そのほうが早い。
>>484 パーツの固定は、両面テープや
場合によっては瞬間接着剤を使う等して
確実に行ないましょう。
Mr.ネコの手II等を使うのも良いでしょう。
NGわーど:聞いてない聞いてない
>>485 そういわれてみれば確かに・・・めんどくさがらずちゃんと試し吹きします。
缶サフはむずいです。何度やっても上手くなりません。あきらめました
>>487 確かに聞いてないんだけど、これもめんどくさくてガンダム組んだ状態で
足底に両面テープくっつけて吹いていたら足底のパーツだけ残して吹いててポトリ。
質問一個で俺の性格が・・・
490 :
479:2006/02/25(土) 22:32:44 ID:btw3VMIE
>>483 やっぱりそうでしたか。
レベリングうすめ液で希釈した塗料は、垂れる寸前のビシャビシャな状態まで吹き付けると、
ほぼ確実に斑点状に塗料が乗らない部分が発生します。
レベリングうすめ液を使う場合は、ビシャビシャにならないように、かる〜く吹きつけるこ
とに留意する事。
矛盾するようだけど、これは塗装面を平滑にするはずの成分が、乾く前の塗装面を引っ張っ
てしまうのではないかと推測します。
クレオスの無印うすめ液で吹き付けた場合と比較したことがありますが、こちらは斑点状に
なることはありませんでした。
私はもっぱらクレオスの無印のうすめ液を使ってます。
俺は結構レベリング液多めの薄い状態で吹いてるほうだと思うけど今までそんなことはないなぁ
レベリング薄め液ってそのまま使っちゃだめだったのか?
今まで普通に使ってた・・・・
493 :
475:2006/02/25(土) 23:21:36 ID:5m6y1nQ+
>>479=490
なるほど、よくわかりました。
吹き方に気を付けるようにします。
ありがとうございます。
>>491 ならない人もいるということは、俺の吹き方がよくないということですよね。
少し練習して斑点が出ないようにしてみます。
下手糞なだけなんじゃないか?
ああ、そうかココは初心者スレだったねごめんなさい
495 :
:2006/02/25(土) 23:32:43 ID:v7epMJ4o
HGUCのガンプラ作って、初めて塗装に挑戦して、
Mr.サーフェイサー(100ml、小さい方)で
サフ拭きしていたら、途中で果てました( ノ∀`)タハァ。
テストピースとか離れ過ぎとか、パーツの分け過ぎとか
厚く拭き過ぎとか、無駄拭きしていたかもしれませんが、
みなさんはどれくらいでなくなりますか?
レベリング薄め液に関しては俺も以前全部それで薄めていてなんかうまくいかないと思っていて、
あとでノモ研で添加量10〜20%て読んでなるほどと思ってた。
読んだことないけどそれはリターダーじゃなくて?
>>495 君は向いていなさそうだからプラモはあきらめて
勉強してお金持ちになって
オクで高価な完成品を落としなさい
また来たか。
模型屋の糞オヤジみたいなレスしかしねー奴、ウザイよ
>>495 テストして自分が納得して吹いた結果がそれだったんでしょ
沢山のパーツに吹く為に無理して薄くする必要もない気がする
他人がどれだけ吹いたとか気にしなくていいと思う
2〜3個作ってみて様子みたら?
>>495 んじゃマジレス
缶のサフェーサーはカーモデルとか大型飛行機モデル用と割り切ってください。
ガンプラに塗れないというわけではありませんが、腕、頭、胴、脚、その他小物とパーツ割が細かく
故に、塗装面も狭い面が天地左右360°に渡っておりますので、きれいにに塗ろうとすれば
どうしても対象物に残る塗料より、虚しく空中に飛散するミストとなってしまう塗料の方が多くなる傾向にあります。
もちろんハンドピースならその辺りの微妙な調整が可能ですが、缶スプレーには限界がアルのです。
といったことが、直感的に判らない貴殿には「だから、向いてないんだよ」と申し上げた次第です。
よろしいでしょうか?
503 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:04 ID:sY6Bb5sV
>>495 ビン入りサフならHGUCなら数体は塗れるかな。
エアブラシ塗装だけど。
缶や筆塗りは初心者には難しいから、長く模型を趣味にするならハンドピースとコンプレッサーの購入をお薦めするよ。
瓶入りサフの薄め方
@サフ:シンナー=1:1で割る 吹ければOK濃いなら↓
A上記の@:シンナー=1:1で割る 吹ければOK濃いなら↓
B上記のA:シンナー=1:1で割る 吹ければOK濃いなら↓
以上繰り返し。ってここまでで十分吹ける薄さだろうが。
>>502 ここは「初心者スレ」です。これくらい説明してもらわないと
わからないと思いますが・・・。
>直感的に判らない貴殿には「だから、向いてないんだよ」と申し上げた次第です。
直感的にわからないのは初心者だからです。
いちいち説明しないといけないのは初心者スレだからです。
506 :
某研究者:2006/02/26(日) 09:44:36 ID:u1Wav6GY
近くの家で昨日ペンキを塗っていたが
エナメル塗料と同じ匂いがしたし
此れはラッカーでは無く油性ペンキと言う事なら
以前予想した様に
油性ペンキ用溶剤=エナメル溶剤と言う事かも
知れないが
507 :
:2006/02/26(日) 11:02:04 ID:IxYGVO+5
>>501 初めて拭いた時は、下地が透けて雑誌などのように
いきませんでした。
慣れれば無駄に拭かずに済むようになるかもしれませんね。
今度はお得な方を買って挑戦したいと思います|^ω^)ノシ。
>>502 天地左右360°!!、だよね(・ω・`)。
>>503-504 残念だが缶入りだ(・ω・)。
エアブラシも家になぜかあるみたいだから、
できなくもないだろうが…筆塗り(‘A`)。
>>501-504 ありがとう(*^ω^*)。
508 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 11:08:05 ID:R7eKlg+m
>>507 ガンプラを缶サフで吹く場合のオススメだが
1パーツずつじゃなくて発砲スチロールにパーツ差した状態で吹くと一気に塗れる
もしくは組み立てた状態で吹く
509 :
某研究者:2006/02/26(日) 14:55:11 ID:u1Wav6GY
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/whats/index2.html >LIQUITEX SOFT TYPE リキテックスソフトタイプ
>リキテックスソフトタイプはレギュラータイプのように練り調子が硬くなく、
>サラッとした乳液状の 絵具です。顔料濃度が高いので平塗りでムラになりにくく、水で薄めるのも大変簡単です。
>エアブラシに特に使いやすく、ハードエッジ技法や色を薄くかさねていくリアルイラストなどにも 最適です。
>メディウムはレギュラータイプと共通で、色数は蛍光7色を含む88色です
まあリキテックスソフトも顔料の粒子が細かい訳では無く
練り調子が固く無いと言う事なのだろうか
>顔料濃度が高いので平塗りでムラになりにくく、水で薄めるのも大変簡単です。
顔料濃度が高いと言う事は
溶剤やメディウムが余り入って居ないと言う
事なのだろうか
>>507 本当は缶入りが良いのですよ
瓶入りサフをエアブラシで吹く方式は間違ってます
またこの説明をするのがめんどくさいので詳しくは省略しますが瓶を薄めて吹くと良くないのです
薄める事で成分変化を起こしますしエアブラシと缶では噴射方式が違います
以上の事からサフ本来の性能を減少させてしまいます
詳しくは本読んでください
ワケワカンネ
>>510 では瓶サフはどのように使うのがよろしいので?
薄めずに筆で塗るとして、溶剤が揮発してドロッてきたらどうすればよろしいので?
瓶サフをシンナーで薄めると性能が低下するという珍説を広めようとする人がいるんだが、
正直、瓶サフ使ってる人間でその「性能低下」を実感した人間はめったにいない事実。
つまるところ、理論上はともかくとして、実用上の問題は皆無といっていい。
513 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:14 ID:QSTEmMGJ
サフは簡単に酸化しません。
とりあえず、晒しage。
514 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 22:02:15 ID:0MM3gV59
>>510 薄めず吹けるのかあなたは?
その理屈だと使えないものを売っている訳だなメーカーは
ビン入りサフ愛用してるけど、3倍希釈くらいで吹いてます。
用途は下地処理だけど、塗装前までに溶きパテなどで表面処理を完了するようにしてるので、サフはあくまで塗料の食い付き向上と傷発見。
薄い塗膜で覆いたいので、傷埋め効果は期待しません。
ってか「サフは缶がいいですよ、エアブラシじゃ付着効果が薄れますよ」
ってのは明確に「カンペキ塗装ガイド」の27Pに書いてあんだよ。
そこだけ読んだら確かにサフはエアブラシで吹いちゃだめって気になる。
しかし、実際瓶サフエアブラシ吹きで問題が生じたって人間は
ネット上ではみかけない。おれ自身も何も問題なし。
「珍説」を流して話をややこしくしてる張本人は
「カンペキ塗装ガイド」のライター越智信善氏ってことだ。
クレオスの瓶プラサフを愛用しているけど不具合なんて生じたこと無い。
むしろ缶サフより全然使い易い。
>>516 確かに、プラモつくろうで越智は缶サフを愛用してるような印象があるな
クレオスの「プロコンBOY LWA ドロップ式ダブルアクション PS-266」
のボックスには「大面積の塗装や金属色・サーフェイサーの吹き付けに最適」
と堂々と書いてある。まだ使ってないが、それを信じて買った。
HJ誌には読者投稿のページで、
過去にも「ブラシでサフを吹くのはどうだろう」的コメントを載せていた。
その根拠や理由は不明・・・。
初めてピカピカ仕上げ(カーモデルみたいな)に挑戦しようと思っています。
製作の候補として百式バリュとケンプファーを考えていますが、どちらの方が
やりやすいでしょうか?
道具はエアブラシで今まで塗装はベタ塗りでMGゼータとHGザクをやったことがあります。
どちらも違いはないよ。好きな方をやってごらん。
>>521 >>522 レスありがとうございます。特に差異はないんですね。ケンプ祭覗いて来ます。
どっちも好きなMSですが、後は自分で考えて見ます。どもでした〜
サフの目的・効果
1.大きめのキズ埋め
2.表面の統一(微細なキズ埋め・色の統一)
3.食いつきを良くする
4.キズの発見
一般のプラモ製作で重視されるのは2.と4.と3.
レジンやメタル、異素材混合の場合は、
プライマサフで3.を重視して2.と4.
薄めると、1.の効果は薄れるわけだが、正直そんな使い方するヤツはいないだろ?
模型の場合、対象物がクソデカイわけでもないし、サフ仕上げ段階までに
それなりの表面処理は必須なわけで、1.目的で吹いてたらモールド埋まるぞW
エアブラシ吹き前提のフィニッシャーズ製品を使用しているから、
無問題
成分が変わって影響ありそうなのは「食いつきを良くする」の部分だろうけど
塗料と同じようにシンナーで薄めたからって、特に食いつき力が落ちたって気もしないな。
>>525 サーフェーサーの目的の第一は「多孔質素材を塗装するための目止め」だよ。
多孔質素材とは木とか紙とかパテ(の一部)とか、そのまま塗ったら
素材が塗料を吸収してしまって色はつくけど塗膜を形成しにくい素材。
他の効果はは派生的効果。
>>528 いや、そういうことですが。
日曜大工で木工してんじゃないんだから、模型作りにおいては
派生的効果のほうが重要視されてるでしょ。ってことで。
派生的効果=期待するな
>>525 瓶サフが良くないと書いてある内の1つにエナメルの侵食を防ぐ効果が薄れるとある
まあスミイレしなければこの効果は意味がないですがね
俺的にサーフェイサーの役割は、
表面色の統一>表面のざらつきの統一>細かなキズ消し>食い付きUP
だからどっちでも良い。
俺は細かな傷の確認と次の工程に移るための儀式
だからどっちでもいい。
ガレキモデラーの俺の場合…
食い付きUP>>>>>その他効果
なんで、プラサフじゃなくてプライマー使ってます。
つーかサフレスだしー。
俺的にはサフ=溶きパテ
素組みした時には使う必要のないもの、ただし改造時には必須アイテム。
ベースホワイトにメタルプライマー混ぜて塗ってる
漏れも瓶サフ愛用者だが、薄めることによるディメリットよりメリットの方がでかいなぁ。
缶サフは塗膜は厚くなるわエッジはダルダルになるわ・・・orz
ちなみにエナメル溶剤に対する対浸食性落ちるといっても、サフの上に何層も塗料吹く訳だからあんまり関係ないような希瓦斯。
ちなみに瓶サフ吹くのにプロスプレーMkV使用(というかサフ専用<MkV)
538 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 22:03:27 ID:uo7O7uOG
タミヤのエアーモデルスプレーってぼかし塗装とかできるんでしょうか。
539 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 22:10:13 ID:uo7O7uOG
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 それが甘ったれなんだっ!!
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ 2分で磨ける
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) | メタルカラーが
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、 何処にあるものかっ!!
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
戦車プラモは全部組み立ててから塗装するそうですが、
転輪やキャタピラなど入り組んだところはどう塗り分けるのでしょうか?
今ドラゴンのヘッツアーを製作中で、
マスキングか、別々に塗って最後に組み上げるか迷っています。
541 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 22:45:53 ID:PDVyhRw3
195 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:21:48 ID:uo7O7uOG
話題きるようで申し訳ないんですけど質問させていただきます。
タミヤのエアーモデルスプレーを使おうと思っているんですが、
ぼかし塗装が可能でしょうか?
マルチ乙
ガンダムカラーホワイトを厚く塗ってしまいムラが出来てしまったので剥がしたいのですが
うすめ液につければ剥がれますか?綺麗に剥がす方法があれば教えてください
薄め液にドボン
545 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:01 ID:c55HWHb3
クレオス水性ホビーカラーの色指定でブラックとつや消しブラックの2色があったのですがお店のカラー表みたら違いがよくわからなかったのか実際に塗れば違いはわかります?
スプレーで塗るような面積で2色を混ぜる場合はエアブラシじゃないとダメですか?
>>545 ただのブラック と 「つや消し」ブラック の差も分からないのはちょっと…
あと、もう少し日本語勉強した方が良いよ?どっかの国から来た人かな?
今度、Mr.メタルカラーを使ってみようと思いますが、
これってエアブラシ専用ですか?
筆で塗ってもいい仕様ですか?
549 :
547:2006/02/27(月) 23:21:11 ID:xpwzu3b3
ウホッ
IDが小文字だらけだ
551 :
547:2006/02/27(月) 23:30:49 ID:xpwzu3b3
>>550 即レスありがとうございます。
これを機にエアブラシデビューを検討してみます。
>>538 不可能です。
理由についてはマルチポストした先のスレで聞いとくれ( ´∀`)
┐(゚〜゚)┌
555 :
まとめ:2006/02/28(火) 10:49:41 ID:AwJsQTCj
427 名前: HG名無しさん 2005/08/08(月) 12:43:37 ID:yuytRltg
>>426 説明不十分ですみません
この事実はちゃんとプラモ書籍にも載っていて、瓶入りのサーフェイサーをエアブラシで吹く人がいると思うので
薄めて吹くのは本当はよくないのです。
そもそもエアブラシとエア缶では塗料の噴出方法が違いますし、サーフェイサーは薄めると効果が減少します
サーフェイサーの効果としては塗料の食いつき(バインダー効果)や細かい傷をうめたりとあるのですが
このバインダー効果が弱まると最悪の場合塗料が剥がれ落ちる危険性があるということです
またスミイレなどでエナメル塗料を使用している場合は、サーフェイサーを薄めて吹いてしまうと
プラスティックを侵してしまうエナメル塗料が浸透しやすくなって割れる危険性が高まります
まあ絶対というわけではありませんがなるべくサーフェイサーは缶のものを使用した方がいいです
430 名前: HG名無しさん 2005/08/08(月) 14:47:41 ID:8oj1F3P0
よしんば効果が薄れるとしても、許容範囲内だ、でFA?
439 名前: HG名無しさん 2005/08/08(月) 16:59:01 ID:pl16blrT
>>430でFA。
エナメルのエの字も出てませんが?釣りか?
448 名前: HG名無しさん 2005/08/08(月) 18:06:33 ID:NsaXLRW+
>>ID:yuytRltg
伝言ゲームみたdふぇ馬鹿みたいだな。
あれは、サフ吹いて、一ヶ月以上とか長期間放置するとサフの塗膜が酸化して良くないから
すぐに上塗りしろって言ってるんだよ。ちゃんと越智様の文を読め。
>554>555
>>513の意味がやっとわかった。ふーん。
クレオスに電話で聞いてみました。
サーフェイサーはパテであると言うことを念頭に入れておいて欲しいそうです。
ビン入りサーフェイサーを薄めて吹いても大丈夫だそうです。
問題になるのは塗膜の厚さだそうです。塗膜が薄いと強度が得られずパリッと剥がれる可能性があるそうです。
塗膜がある程度あれば強度も上がり剥がれにくくなるそうです。
下地のプラの色が透けるくらいでは塗膜が薄くて塗膜強度が得られず剥がれたりすることもあるそうです。
ただ、3倍希釈でも数回に分けて薄めの塗料を吹き重ねて下地を隠蔽して発色させられるくらい吹けば、強度も問題ないそうです。
数回に分けて吹く弊害はないそうです。品質の劣化などはないそうです。
缶スプレーや濃い塗料を高圧で吹くのは慣れが必要なので、電話に出られた担当者の方は薄めのものを複数回吹く事をしているそうです。
あと、ベースホワイトが隠蔽力が高いのは、Mrカラーのホワイト頼も顔料が沢山入っているためだそうです(薄めすぎるとMrカラーと同じになってしまうそうです)。
知らなかった。
担当者さん、ご回答ありがとうございました。
担当もモデラーかw
GJ!!だが、ゆとりチックなのでまとめてみたw
---------------------------------------------------
「瓶入りサフのブラシ吹きは、缶サフに劣る」件について、
クレオスに電話で聞いてみました。
結論としては、「瓶入りサフは、薄めてブラシで吹いても大丈夫です」。
ただ、問題になるのは塗膜の厚さです。
つまり、下地のプラの色が透けるくらいでは塗膜が薄すぎるため、
十分な強度が得られずに、剥がれる可能性があるらしいです。
もちろん、塗膜がある程度あれば、十分な強度が得られます。
具体的には、3倍希釈程度に薄めた場合でも、数回に分けて吹き重ね
、下地が隠れる程度の発色が得られれば、塗膜強度には問題なく、
このような使用方法ならではの弊害・品質の劣化なども認められないとの事です。
また、缶スプレーや濃い塗料を高圧で吹くには慣れが必要なので、
この度回答をいただいた担当者の方も、薄めのものを複数回にわけて
吹いているとの事でした。
ちなみに、ベースホワイトの隠蔽力が高いのは、
Mrカラーのホワイトと比べ、顔料が多く配合されているためで、
薄めすぎてしまうと、せっかくの隠蔽力もMrカラーと同程度になってしまうとの事。
あ、「サフェーサーはあくまでパテである」ことを、忘れないで欲しいとも
おっしゃっていました。
クレオスの担当者さま、ご回答ありがとうございました。
なんか読みにくくなったな
>>563 箇条書きにすればいい。
なんでもゆとりのせいにすんな。
>>565 クレオスに電話で聞いてみました。
+サーフェイサーはパテであると言うことを念頭に入れておいて欲しいそうです。
+ビン入りサーフェイサーを薄めて吹いても大丈夫だそうです。
+問題になるのは塗膜の厚さだそうです。
+塗膜が薄いと強度が得られずパリッと剥がれる可能性があるそうです。
+塗膜がある程度あれば強度も上がり剥がれにくくなるそうです。
+下地のプラの色が透けるくらいでは塗膜が薄くて塗膜強度が得られず剥がれたりすることもあるそうです。
+ただ、3倍希釈でも数回に分けて薄めの塗料を吹き重ねて下地を隠蔽して発色させられるくらい吹けば、強度も問題ないそうです。
数回に分けて吹く弊害はないそうです。
+品質の劣化などはないそうです。
+缶スプレーや濃い塗料を高圧で吹くのは慣れが必要なので、電話に出られた担当者の方は薄めのものを複数回吹く事をしているそうです。
+あと、ベースホワイトが隠蔽力が高いのは、Mrカラーのホワイト頼も顔料が沢山入っているためだそうです(薄めすぎるとMrカラーと同じになってしまうそうです)。
知らなかった。
担当者さん、ご回答ありがとうございました。
とりあえず、念頭には置いてくっさいw。
瓶サフは本当にダメなのか???このままではWFでゲットしたばかりの
▲●■のサフが吹けなぃぃッ!!
某月某日、有無を言わさずグンゼに突撃してみた。
「瓶入りサフは、薄めてブラシで吹いても大丈夫ですよ。」と語るのは、
自身もモデラーとして瓶入りサフを愛用している、ホビー課の○○さん。
おぉ、やはり瓶サフでも問題ないんですね!
「問題ありませんよ!ただし、塗膜の厚さには気をつけてください。
下地のプラの色が透けるくらいでは塗膜が薄すぎるため、
十分な強度が得られずに、剥がれる可能性があるんです」
な、なんと、やはりそういう事もあるのかっ!
「もちろん、数回に分けて吹き重ねて、下地が隠れる程度の発色が得られれば、
強度は十分です。3倍希釈程度でも問題ありませんよ〜。
ブラシ吹きならではの弊害や品質の劣化も無いですし」
ホッ。適切な濃度で薄めれば、ブラシでもちゃんと使えるわけですな。
「缶スプレーや濃い塗料を高圧で吹くには慣れが必要なので、
私も、薄めのものを複数回にわけて吹いていますしね」
ナイスモデラーな担当○○さんGJ!!
「ちなみに、ベースホワイトの隠蔽力が高いのは、Mr.カラーのホワイト(1)よりも、顔料を多く配合しているからなんです。薄めすぎてしまうと、自慢の隠蔽力も台無しになってしまいますんで、気をつけてくださいね」
ふむふむ、そんなカラクリが....気をつけるでござるよ。
クレオスの担当○○さま、ご回答ありがとうございましたッ!!
見やすいまとめって言ってるじゃん。
感想とかいらんだろ?以下自分なりにまとめた。
クレオス担当によると
サーフェイサーはパテ。
ビン入りサーフェイサーを薄めて吹いても大丈夫。
問題になるのは塗膜の厚さ。塗膜が薄いと強度が得られず剥がれる可能性あり。
下地のプラの色が透けるくらいでは塗膜が薄い。
数回に分けて吹き重ねても、下地を隠蔽するくらい吹けば強度は問題ない。
希釈しても通常品質の劣化などは起こらない。
缶スプレーや濃い塗料を高圧で吹くのは慣れが必要なので、
担当者は薄めのものを複数回吹く事を推奨。
ベースホワイトの隠蔽力が高いのは、Mrカラーのホワイトよりも顔料が多いため(薄めすぎると普通のホワイトになってしまう)。
こんなもんでどうかね?箇条書きじゃないし一部改変してるが内容はそのままのはず。
ところで、塗膜が薄いとパリッと剥がれるってのが疑問なんだが。
逆に相当塗膜厚くないとそんな剥がれ方しないんじゃないか?
570 :
557:2006/03/01(水) 04:31:55 ID:RMeVcxcC
みなさん、GJ〜!
言葉足らずでスミマセンです m(__)m。
担当者さんのアドバイスを書き忘れてました。
サフ前の下地処理はサフの食い付きを良くする必要から800番くらいで終えます。
次にサフを吹いた後に軽く1000番で磨く(磨かなくてもOKだそうです)。
次の塗料でサフ面を覆うことにより、ミクロン単位のサフの粒子の粗さを埋めて表面の均一度を上げれます。
最終的なクリアコーティングを行った頃には、サフの凸凹なんて無問題だそうです。
うむうむ。
テカテカグロスなカーモデルだと、サフ面からきっちり磨いとくのは基本だね。
ガンプラのつや消しでも、サフ(ザラザラ)→つや消し下塗り(ザラザラ)→つや消し上塗り(ザラザラ)
なんて感じで塗り重ねると、つや消しトップコート吹く頃には表面ガッタガタ。
丁寧な中研ぎはこれまた必須。表面処理にこだわる場合は、
つや消しのとこも全部グロスで重ねて、最後にクリアでつや調整だね。
「塗膜が薄いとパリッと剥がれる」ってのは
サフの後にペーパーがけした時の話じゃないかな?
パテつけした後にペーパーかけると、ほら、
だんだん薄くなっていったフチのところでパリッと剥がれることあるじゃない。
あんな感じで。
なんかこのスレはクレオスの回答を様々な角度で説明するスレになったようだ・・・
確かに。
サフ→塗料とエアブラシで塗装して、塗料部分が剥れる事はあるけど、
下地のサフまで剥れる事ってないな
俺のIDアルファベットの後ろの方ばっかりで格好いいな。
576 :
HG名無しさん:2006/03/01(水) 16:33:34 ID:GrNiteo1
誰か教えてください。
詰まったエアブラシはクレオスのツールクリーナーに漬け込めば何とかなりますか?
グリスがとれてしまうのではないかと不安なんですが。
あと、絵を描くのに使うエアブラシと模型の塗装に使うブラシは別物ですか?
絵を描くのに使っていたものを使いまわすのは無謀ですか?
イラスト用に使っていたのエアブラシを使いまわしてやってみたんですが、
エアは出るのに塗料がほとんど出ないし、ツールクリーナーで洗ったのに詰まるしで。
吹いたのはMr.レジンプライマーサーフェーサーです。
578 :
株価【55】 :2006/03/01(水) 17:24:42
株 ID:IrAG6tVe BE:46585038-
>>577 >詰まったエアブラシはクレオスのツールクリーナーに漬け込めば何とかなりますか?
何とかなる。
>グリスがとれてしまうのではないかと不安なんですが。
取れるのでまた塗る。
>あと、絵を描くのに使うエアブラシと模型の塗装に使うブラシは別物ですか?
機能は同じだが、ニードル径に注意。詳しくはエアブラシスレへ。
>吹いたのはMr.レジンプライマーサーフェーサーです。
サフの粒子は他の塗料より粗いので、径の細いエアブラシだと詰まりやすかったり
出なかったりする。
>>577 バラしてノズルだけ漬けて筆でチマチマ洗え。
ノズルねじ切らないように注意な。
で、イラスト用も模型要も基本的には同じもの。
差はパッキンにシンナー耐性があるかどうかくらいだが、使えんわけじゃない。
ただ、吹こうとしてるものが特殊なんで、スペック(ノズル径)が知りたいな。
0.3ならイケるだろうが、0.2以下は苦しいかもしれず。
詰まったってのは原液で吹いたんじゃないか?
2〜3倍に薄めればとりあえず吹けるとは思う。
>吹いたのはMr.レジンプライマーサーフェーサーです。
見事なオチだなw
ともかく洗ってみることにします。
困ったことにノズルの径が全くわからない状態です。
胴体にOLYMPOS YOUNG 8とあるだけで他に記載がないので。
コンプレッサーではなく缶で吹くタイプのピースです。
10年以上前、リア厨だった頃に購入した物で箱も何もないです。
缶にくっつけた状態で売ってたような気がするので。
まぁ、見事なオチだとは思います。
初心者なんで勘弁。
身近にあるもので使えるならそれでやっていきたいなぁ…とは思ってますが、
無理ならちゃんとしたものを買う気はあるので、もし、それはどう考えても無理と
思われたらそうハッキリ言ってもらえると嬉しいです。
>>581 普通、サーフェイサーは塗料よりも粒子が大きいから詰まりやすいと言われてる。
ちゃんと薄めれば吹くこと自体は十分できる。
でも579の人もいってるけど、ラッカーシンナーでパッキンがダメになる恐れもあるからそこだけ注意。
水性アクリル塗料なら問題なく使えると思うから、とりあえず水性で様子を見たら?
タミヤかクレオスから出てる。ビンに「水性」って書いてある。
>OLYMPOS YOUNG 8
おめ〜
コレ、缶からハンドピース生えててイラスト用にも苦労しなかったか?
探せば、コレ用のホースとアジャスターあるとは思うが、どっち道
OLYMPOS YOUNG 8だとたいしたことは出来ないと思う。
吹いてる途中に詰まりそうだと思ってかなり薄めて吹いたにも関わらずあまり出ませんでした。
やはり無理があるということなのか。
ブラシスレを見てきたのですが、それほど値段も高くないようだし買おうかという気になりました。
ただ、あの大きさが……。
家は狭くないけど、連れ合いに何て言われるかと思うとなかなか踏み切れない。
>>582 水性は乾きにくいとか色々言われてるので、水性を使うくらいならブラシの方をなんとしようかなと。
>>583 そうそう、イラスト描くのにも使えるとは言いがたかった。
でも当時、貧乏だったからコレしか買えなかったんだよ。
思い入れもあるものなので、とりあえず言われたことに気をつけて洗浄はしてみますが、
模型用には新規購入を検討することにします。
こんな質問に答えてくれてありがとう。
YOUNG8の前身のYOUNG88を持ってるが
ノズル径0.5mmなんだよな。
詰まるか?
そういう事ならサフはスプレーでもいいんでね?
そのピースは知らんけど、さすがに塗料は問題なく吹けるでしょ。
>>584 YOUNG8か!二段オチとはなかなかやるねw
持ってるけどアダプタなしじゃコンプに繋げないしボタンでかくて押しにくい。
またアダプタが恐ろしく高い。数百円足すとKIDS-105が買えるw
思い入れはわかるが使えんだろうねえ。
コンプと合わせて新規購入する気みたいだけど、予算はいかほど?
>吹いてる途中に詰まりそうだと思ってかなり薄めて吹いたにも関わらずあまり出ませんでした。
>やはり無理があるということなのか。
途中・・・
一度カップに入れた後だと、後から薄め液入れても
先に入った物は良く混ざらないので、薄めてもあまり効果無い場合が有る
一度全部出して洗う、その後薄めた物をまた注ぐとかしないと薄まらない・・・
今、洗浄してきました。無事、とれました。
そしたら絶対それはサフではないと思わしきゴミが大量に……(;・∀・)
どうやら昔、リキテックスを吹いた時の汚れが大量に内部についていた模様。
あと、ネットで色々調べてみたらノズル径は0.3mmでした。
>>588 いや、書き方が悪かった。
「原液のままでは吹いてる途中に詰まりそうだ」と思ってかなり薄めたのを入れて吹いたということです。
>>587 うん、使いやすいとは思わない。
一応、三万ぐらいが限度。
サフだけ缶で吹いて塗料はこのピースってのは無理があるかなぁ…。
思い入れもあるけどコンプレッサーがデカイのがどうしても気になるんです。
とにかく連れに打診してみたので結果待ち中です。
>>589 つ 「ノモ研」
予算3万円ならL5セットがお薦め。
>>589 潤沢な予算ですな。それならコンプからダブルアクションのピースまで一式揃う。
最近のコンプは意外と小さいと思うですよ。踏ん切りつかんなら
試しにピースだけ買いかえて今あるエア缶でダブルアクションを試してみては?
すぐにコンプ欲しくなると思うけど。
>>589 ひょっとして、イラスト畑の人ということで、
コンプレッサーって空気タンク付きでカバーが付いてて
トランクほどもあるのをイメージしてない?
ふつうプラモ作る人が使ってるコンプレッサーって
小は夏みかんくらいから大は広辞苑一冊くらいまでの
机の上において使うようなのが主流なんだよね。
>>589 多分、コンプレッサーの大きさより、塗装したときの有機溶剤の臭いのほうが問題になると思われ。特に相手がいる環境なら。
ちなみに3万もあればセットでそこそこのものが買える。
そろそろスレ違いになりつつあるのにありがとう。
実はとってもデカいのを想像してました。写真見てもデカく見える。
トランクまでいかないけど、一抱え以上はあると思ってたんですが。
そんな大きくないんだ。
有機溶剤の臭いは多分、大丈夫だと思う。
相手はカメラマニアで現像とかもやったことがある人間だから。
方向性が違う臭いとはいえ、化学薬品の臭さには耐性があると思う。
三万なら十分とのことなので、連れにもう一回、説明を尽くしてOK貰えるようにします。
そろそろスレ違いなので後はエアブラシスレを見て研究してきます。
ホントに親切にありがとう。
>595
あー、有機溶剤は臭いも当然だけどそれより人体への害の大きさから
塗装ブースをお勧めする。
3万でコンプレッサーとハンドピースのセット買って、ブースは自作とか良いかもね。
>>596 有機溶剤による害を無害化できる塗装ブースは存在しない。
また軽減と言う程軽減できるわけでもない。
マスクも忘れずに
2000〜3000円の奴を
俺は使わずにやって胃を悪くしたよorz
室内で吹くなら塗装ブースは必須と思った方がいい。
塗装ブースの主目的は有機溶剤じゃなくてミスト対策。
ないと塗料のミストで部屋んなかいつのまにか真っ白になるよ。
吸うと身体にも良くないし。
有機溶剤に関しては、塗装用のマスクお勧め。
ただ、ブースはひとかかえ程度あるぞ。
600 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:15 ID:mzDrflvM
アタイこそが 600へとー
>>599 近所の模型屋で組み立て式のブースが三千円ぐらいで売ってた。
あれ便利だなとオモタ
3000円って破格だな
3000円と言えば、プロホビー(アイコム)のものしか思い浮かばんが....
ありゃあ、ファン無しの囲いだけ。ダンボールに吹くのとほとんど変わらんW
ベランダで塗装するなら、ダンボール+マスクでも十分だしね。
ベランダでもマスクが必要とは、世も末だな。
ダンボールからの反射が少なからずあるしね。
ダンボールから僅かに反射してその大部分が風で流されるにも拘らず
辛うじて口や目に到達しする極少量の有機溶剤や粉末の一時的な影響を
憂慮する>606は、当然、塗料やシンナーを屋外に保管してるんだろうね。
まさか生活する屋内に大量に・・・・
まさか・・・・ね。
俺の家のベランダで吹くと、吹いた塗料がそのまんま渦を巻いてこっちに向かってくるから、常にゴーグル&マスク必須だな。
まぁ、缶スプレー以外は部屋の中で吹くけど。
てか、ID:b7s9YgQPはなにか嫌なことがあったのか?
俺、厨房の頃はダンボールの中に布張って、霧吹きで布湿らせてから缶スプレー吹いてた。
効果があったか無かったかは不明…
喪前らベランダとはいえ、良く外で吹けるなぁ
塗装面に、急に来た突風で、砂とか枯葉片とかゴミとかついたら〜と思うと怖くてふけやしねぇよ
こちとらカーモデル者ですが・・・
611 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 15:16:31 ID:v2D6CyKN
いいオッサンが、ベランダでプラモ塗ってる姿を見たら、
近所で気持ち悪がられるだろうなぁ
環境にもよるが、ホコリは部屋んなかよりよっぽど少ないと思うが。
>>612 いや、埃ならいいんだよ、リカバリ効くから。
砂、毛、枯葉、虫だあな 怖いのは。
ベランダ派はそろそろ、強風と花粉地獄に悩まされるな…
なあに
かえってウェザリングが付く
616 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:03:40 ID:v2D6CyKN
まあ、その程度の作品の出来ってわけね
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
プラモ作ろうって番組で石井優二ってひとへやんなかでブースなしで
吹いてたけど大丈夫か?そのひと手震えてたしもう遅いかもしれんが。
618 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 19:10:40 ID:xgg319r2
どうってことないよ。実機の塗装してるオッサンピンピンしてるもん。
ブースなんて5年くらい前は売ってなかったんじゃないかな。
ところでベテランの人、ブース使ってます?
俺は使ってません。
621 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:08:25 ID:m5i/bKKc
>>618 いいかげんな事言ってんなよ
車とかの塗装屋はきちんと有機溶剤防護マスクしてるぞ?
622 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:02 ID:xgg319r2
もちろん排気ダクトもある塗装ハンガーの中で防毒マスクつけてやってる、だが噴霧量が伊達じゃない。
何日か手伝って一生分吸った気分だ。
ビルの内装の吹き付けとかやってる塗装屋の兄ちゃんは
全身ミストかぶったような姿でうちの食堂に来るよな。
防毒マスクくらいはしてるとは思うが・・・
そういう兄ちゃんたちは最初から脳がイカ(ry
そーいや塗装工とか内装工とか
そんなにたくさんいるわけでもないのに
ニュースでよく聞く職業だよな
景気の悪いころはまったく見なかったけど、再開発が始まったらよく見るようになったなぁ。
628 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 23:31:46 ID:m5i/bKKc
最近は、塗装工より警官や教師の犯罪が多いけどなw
多いっていうか、ニュースのネタにされやすい、みんなの印象に残るってことなんだけどな。
塗装工が事件起こしても、何ら意外性がないからね
まぁ確かに、犯罪の全てがニュースに載るわけじゃないよな。
632 :
HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:33:57 ID:kgpwgaw+
クレオスのスーパークリアとスーパークリアIIってどう違うの?
633 :
HG名無しさん:2006/03/03(金) 11:42:00 ID:6Pj+Zwrf
塗装工に恨みをもってる模型ヲタが多いみたいだな
昔、カツアゲでもされたか?w
いや、飯屋で隣に座られるとくさいだけ
635 :
HG名無しさん:2006/03/03(金) 14:23:46 ID:6Pj+Zwrf
オマエも「酸っぱい臭い」がしてるぞ
目くそ鼻くそ ( ´,_ゝ`)プッ
な、なんと香ばしいスレかー!!
おいおい、幾ら燃料不足だからって、
話が脱線してるぞwそろそろマトモな
質問者が来てくれる頃だろww
肌が浅黒い(東南アジア人くらい)の肌色のカラーレシピ教えてくださいっ
>632
クリアーUは研ぎだし用だと、塗料総合スレに書いてあったな
>>638 まずアニメ系かミリタリー系かでずいぶん話が違うと思う。
641 :
:2006/03/03(金) 16:32:27 ID:TKLmqLBg
水性アクリルのつや消しブラックを塗ったパーツの上に、
トップコートつや消しを吹いたら吹きムラが出て、
むしろつやが出ました( ノ∀`)タハァ。
>>642 普通に肌色作ってそれに青み足せば浅黒くなる。
ほんのちょっとで一気に不健康になるのでバランス見ながら赤みも足してく。
あとは好みで調整すれ。
なるほど青を入れる。
安易に茶系を投入してたからイマイチだったのでありんすね。
試してみるです。ありがおうございましたっ
クリアを吹いてたら赤いデカールが溶けて流れだした・・・
なじみ吹きして十分に乾かしてから厚吹きしたのに(´・ω・`)
だから日記はいいよ、日記は。
デカールが密着してないから、デカール溶ける。
つや消しならリスク倍増。
なじみ吹きと一口に言っても、
なじみ吹き→(乾燥)→ちょい吹き→(乾燥)→普通に吹く→(乾燥)→圧吹き
程度の工程は必要。
赤い染料はクリアに溶け出して浮き上がってくるので注意!
クリアの厚塗りは何度にも分けて吹かないと
紫やオレンジ、コバルトブルーですら赤が表層に出て色調が変わるときがある。
デカールが溶け出した経験は無いが、あり得ることだな。
>>647-648 助言サンクスです。
デカールはそのまま貼ってました。今度からはマークセッター使います。
一応何回かに分けて吹いたのですが、
最後のがシンナー多すぎ&厚吹きしすぎで下のクリア層&デカールを溶かしちゃったのかも知れません。
赤色は鬼門なんですね・・・
漏れの腕ではデカールの上からクリア吹いてもデカール痛めるだけなので
おとなしくクリア吹いた後にデカール貼ることにします・・・
デカールが溶けーる
なんちって!'`,、('∀`) '`,、 おやすみ・・・
651 :
塗装工:2006/03/04(土) 10:28:53 ID:TrReNUy0
こら、設備屋!
赤マジックで壁に墨出しするんじゃyねぇ!!!
赤はシンナーで拭き取っても少しだけ残ったのが染み出して来るんだよ!
何回言ったら覚えるんだよ?!?
組に頼んで斫りと左官してもらうから、差っ引き覚悟しとけよ!!!!!
エアブラシの動かし方について質問なんですが
今まではペンで面を塗りつぶすような感じで、シャカシャカと動かしながら塗ってたんですけど
本とか見てみるとよく線を描くような感じで塗ってるのを見かけます。
どうも垂れるのが怖くて細かく動かしてしまうのですが
線を何本も描くように動かしたほうがよかったりするんでしょうか?
あまり他の人がエアブラシを使ってる所を見たことが無いので…。
人による。以上。
俺は線を重ねて面にする派。
第一に考えてるのは「塗装面でエアブラシの速度をゼロにしない」こと。
シャカシャカと動かすと、右向きから左向きとかその逆とかと
方向が変る時に必ずエアブラシが止まる。
そこはどうしても塗膜が厚くなるからムラの原因になる。
方向転換はパーツを外したところとかマスキングの上でやるか、
やや大きめの円を描くように迂回ぎみに方向転換をする。
こう考えると、漏れはどうしてもシャカシャカには出来ない。
>>652 それは好み、かな。
結果に満足してれば自分のやり方を変える必要はないと思うよ。
俺もシャカシャカ派だしなぁ。
何を作ってるかにも拠るんじゃない?
車とか飛行機なら>654みたいになるだろうし、
AFVとか艦船だといろんな方向から
吹くのが大事だからまた話が変る。
シャカシャカと一口に言っても腕を振るシャカシャカと
手首を振るシャカシャカがあると思うし。
ガンプラは良く分からんが、車・飛行機とAFV・艦船の
中間っぽいな。
回答ありがとうございます。
ムラに関しては、まだ塗装を始めてから間もないのでわかりにくいのですが
一度線を重ねて塗る方法で違いを比べてみようと思います。
間違った方法で慣れるよりは正しい方で慣れた方がいいと思ったんですが
自分の好みでいいとのことなので、回数を重ねて自分に合ったやり方を探してみます。
ありがとうございました。
というか、「シャカシャカ」だけじゃどんな風に塗ってるのか
断言できないだろ。推測で回答するのはよくない。
そして、曖昧な内容の質問をするのはもっと良くない。
プラ板でも塗って透かして見れ。
ムラが良く見えるから。
シャーか釈迦。
/ \
,.' ヽ.
. / -──- 、. ヽ
! `ヽ、. !
. | \|
| ,.:--.、 ヽ
| i ,.:ニ:''ー::::ヘ, ヽ
| | / , /::: ::::'l, 、 ,'i
l ,rl ,' ! l::: :::i ' ,' ' !| < メイリン・・・・・
イ , {' | i |' , |:: :::| ,' , , /| ,' ,' !|!
. / ィ ヽ| l |, |,! !、_ l / /イ!/ワ,' / / ' < 前から気になってはいたんだけど・・
イ /| `i ! 'i,,エ=:-;=-:;-ッ //イ/r=7ク / /
|/, ! '、 !ヽ, 、ヾ,上ニ=イ` ノ'´/‐゙‐''゙ノ;' ..' イ; < その・・・変な歌は何なんだ?
ハ ', ト、 i ヽ ヾ丶 |:::. ,.",ィ' !}
,/ ヽヾヽ ト、 ヽ ヽ、 ';: ,.ィ' ; ハ リ、_ < あ・・・いや・・その・・・・・
ヽ. '、!、ヽヾ.、ヽ\ ____,.' /ノ , ' / >'! `ヽ-、. __
|iヽ `ヽ、 `'丶、ヽ、´ ̄‐/-'´ ./ /l| < 言いたくなければ言わなくてもいいんだ・・
|| `ヽ,、 `>、 `l ` '´'´ ,. '´ ,.イ! ‖
|| ‖ ヽ', \ |ー-;.=| /`〉'´ ‖ !{
,/' ‖ |,\ \|二-/ / / || `ヾ、,
すまんwwwwww
誤爆したwwwww
さらばwwwwwww
663 :
HG名無しさん:2006/03/05(日) 17:33:06 ID:9XqVgV5J
水性の上にラッカーのクリアー塗ると下塗りが溶けてしまうようですが、
缶スプレーの塗装にクリアーを水性用を塗っても平気ですか?
日本語を勉強してから来てください。
665 :
HG名無しさん:2006/03/05(日) 19:03:40 ID:CA12WC68
釣りだろ、放っとけ。
>663
大丈夫
あ
他の初心者スレに比べてココは雰囲気悪いよな。
他のスレの初心者は失敗を恐れずやってみる人が多いからじゃない?
このスレの人はやる前に聞いてみる派が多いようだし。
今日鈴鹿サーキットで久々にマクラーレンホンダを見て、
塗装直前で止めてた作りかけキットを再開しようと決意した。
で、赤は手元にあるMrカラーの蛍光レッド(つや消し)を使おうと思いますが、
・先にクリヤーを混ぜて吹く
・つや消しのまま吹いて、クリヤーを何度も吹き重ねてつや出しする
のうち、手間や経年劣化(割れ等)を考えるとどっちがいいんでしょうか。
失敗を恐れずにやってみればいいのは確かなんだけど・・・
誰か経験談をお聞かせ下され。
蛍光色にはクリア加えておかないと乾燥した時割れるよ。厚塗りしても割れるし
それからクリアコート
>>668 だろ?
でも、これでもマシになってきた方なんんだぜ
前スレの時は、ほとんどの質問は「自分でためせ」で終わりだったからなw
ここの住人全部が全部、嫌味な人ではないが、
ごく何人かの(一人かも?)住人が、初心者に偉そうに説教たれて喜んでるオナニー野朗なんだよ
>>672 自己中心的な粘着野郎が、まだいやがったのか。
ガンプラ初心者スレに比べればマシだと思うけど
最近は無駄に嫌味な香具師には反発が起こるから、
バランスが取れてきたと思う。
明らかな厨は煽り返しでいいけど、
どんな質問に対しても、
『ノモ研』嫁、ランナーで塗れ、
で片付けるのは問題外だったよ。
ん、でもまぁ、
質問してる側も
「ランナーで試す」なんて思いつきもしない感を醸し出してる奴が多かったからね、
「その手があったか」と気づかされた人もそれなりにいたんではないかと。
でも正直、プラモなんて失敗したってそんな痛いわけでもないんだし
一作一作いろんな技法を試しながら上手くなっていけばいいんじゃねーの、
とは思う。
今は適当なプラ版ブームですけどね、
白いプラ版600番で削ってつや消し吹いて何がわかるんだって感じだけど。
解る人は解る。
初心者にわからなければ
このスレ的には「正しい方法」とは言えないような…
>>673 こいつの汚い口調、どっかで読んだことあると思えば、自分と意見の違うものは「ゆとり」と呼ぶ
>>1じゃん
スレが荒れるのって、いつもこいつの発言からだぜ
108 :HG名無しさん :2006/03/05(日) 23:26:53 ID:nmu2HCGE
>>106 おい、ゆとり。その言葉そっくりお前に返してやるよ。
とりあえずやってみて出来なければどうしたらいいか聞けばいいって事じゃね?
聞くときも自分はこうしたけど出来なかったとキチンと言えば荒れないと思うよ
682 :
HG名無しさん:2006/03/06(月) 01:57:51 ID:zTr9AIS8
オッシングのコツを教えてください
作ってるものは戦車です。
オッシング?
>>672>>675 いちいち初心者を煽ってる奴って、反発されるとさらにそいつも煽ったりしてるから
そんな不毛な時間を費やすならサッサと教えて「次からは自分で調べろ」とチクリと言うか
スルーするかの方が生産的だと思うがな。
何だかんだ御託並べてるが、要は煽って悦に入りたいだけかとw
俺はリアルでは初心者に色々教えるの好きだけど。
簡単な技法とかでも目を輝かせてくれて、嬉しいw
所詮はプラモだ。偉そうに高みからグダグダ言うほどのモンでもなし
ちょっと教えて欲しい、
>>682みたいなのはどう扱えば良いんだろう?
一つ上のレスすら読めない質問者は「厨房の煽り」か「人間の初心者」
として華麗にスルーが正しい対処法?
てゆーかオッシングって何?
ごめん脊髄カキコだった。
ウォッシングか。連カキコスマソ
失敗恐れなけりゃ誰も試す前に質問しない件
質問してる大半は失敗恐れてるんでしょ。
まぁ本買うなり検索するなり、自分で調べた方が良い。
自称上級者だの嫌味な奴がどうのだの言ってた奴は
>>682の疑問を解決してやれよ。
ついでにスルーされてる他の質問にも回答してやれ。
質問が簡単すぎて0.01〜10.01まで教えなきゃならないのは放置したくなる。
コツを教えてくれって言われても1000レスぐらい費やさないと教えきれないし。
もっと論点を絞れと言いたい。
全部は面倒だけど1個だけ教えるよ。
薄め具合を工夫汁。
正しい答えは、正しい質問の中にあります。何故?どうして?と思ったら、きちんと自問自答して突き詰めていくと、案外自己解決出来ちゃったりすることもある。以上、チラシの裏でした。
ニュー速VIPにプラモのスレがあるから
そこで質問した方がいいよ
ここの人たちは感じ悪い人たちばかりだから
>688 :HG名無しさん :2006/03/06(月) 09:26:03 ID:2pOwV5un
>失敗恐れなけりゃ誰も試す前に質問しない件
>質問してる大半は失敗恐れてるんでしょ。
>まぁ本買うなり検索するなり、自分で調べた方が良い。
あ〜あ とうとうこのスレそのものを否定されちゃったなw
っていうか、
その理屈だと模型に限らず、全てジャンルにおいてQ&Aを否定してる事になるなw
模型ばかり作って家に引きこもってると、こうまで人間性が歪むのかぁw ┐(゚〜゚)┌yヤレヤレ
>>693 同意!
でもね、
ここの住人の性格悪い奴等って、このスレが過疎化すると
他の質問スレにやって来て、同じように「自分で調べろ」とか言い出すよw
以前、同じ様にこのスレが荒れた時、誰も来なくなった時があったんだけど
その時に、他の質問スレでコイツ等が現れる様になったw ( ´,_ゝ`)プッ
他の質問スレまで雰囲気悪くなってたよ
コイツ等、荒らしと一緒なんだよな (゚д゚)
自分の聞き方や態度が悪かったことを棚に上げて、ファビョるゆとりって醜いね。
人に聞くってことはそういうことも受け入れなきゃね、知らなかったり、聞きたかったりするのは自分なんだから・・・
それが嫌なら、自分で経験積んで、努力しなさいってこと。
技術というものはそういうものだよ。
ゆとりっていう煽り文句は幼稚だよ
そのおかげでID抽出しやすいんだけど
塗料統合スレに「ランナーで試せ」タイプの質問来てるね
>>697 21世紀の立派な差別用語として定着しつつあるからな。
また馬鹿の一つ覚えの「ゆとり」マンが来てるのかw
>>697、相手にすんな、そいつは本物の異常者だ
きっと、友達いねーんだろうな
っていうか、ゆとり世代に恨みもち過ぎ?w
昔、オヤジ狩りでもされちゃったのかな?
>108 :HG名無しさん :2006/03/05(日) 23:26:53 ID:nmu2HCGE
>
>>106 >おい、ゆとり。その言葉そっくりお前に返してやるよ。
>>699 オマエの脳内だけだろ?
まあ、どうせID:5Vbw362Gの自演だろうがな
ID:nmu2HCGE=ID:5Vbw362G=ID:/FHlgGUv
おい、ID:5Vbw362G!
オマエの賛同者は↓みたいな意見らしぞ? オマエがここ立てたんだろ?ちゃんと削除依頼だしとけよ?
>688 :HG名無しさん :2006/03/06(月) 09:26:03 ID:2pOwV5un
>失敗恐れなけりゃ誰も試す前に質問しない件
>質問してる大半は失敗恐れてるんでしょ。
>まぁ本買うなり検索するなり、自分で調べた方が良い。
はい、閉鎖!閉鎖〜!
糞スレ閉鎖〜!!
>>700 よっぽど悔しいか、人付き合いが下手なんだろうね…。
失敗して突っ込まれたり、ヘタ打って茶化されたり、そういう経験が実社会で少ないか、皆無みたいだ。
まあ、もっとも、そういう奴ならもとより失敗覚悟でいろいろ挑戦してみて、
ダメだったら質問〜って手順を踏むもんな。
石橋を叩いても渡れない、そういう奴が引きこもりには多いそうだから、仕方がないか〜
>>700 バブル入社組→リストラ最右翼
団塊ジュニア世代→契約・フリーター最右翼
ゆとり世代→社内差別最右翼
どんな世代であれ、能力のないものは淘汰されていくのさ。
オマエがな( ゚,_・・゚)
さっさと削除依頼出しとけよ ID:5Vbw362G
誰もいないゆとりスレで、自虐レスしてるあたりが惨めだな。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッホ〜! 糞スレだぁ〜!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
707 :
HG名無しさん:2006/03/06(月) 13:41:06 ID:zTr9AIS8
ウォッシングのコツをおしえて。
製作してるのはAFVです。
クリアーピンクを水性で作りたいと思うんだけど
クリアーと普通のピンクを混ぜたらクリアーピンクっぽい物ができたりするんですか?
711 :
HG名無しさん:2006/03/06(月) 14:32:14 ID:ay+Ki/0M
>>710 ありがとうございます。
アクリル、水性でクリアーピンクっぽい色ってありますか?
712 :
株価【60】 :2006/03/06(月) 14:50:10
株 ID:rgu9SaPR BE:67935757-
>>711 水性クリアーにコピックのインクを混ぜる。
蛍光ピンクの上澄みとかもおkらしいけどやったこと無いからなんともいえません、スマソ。
>>712-713 どうもありがとうございます。
蛍光ピンクをいらないプラモで試して見ます。
ありがとうございました。
>>715 ランナーがありましたねw
ランナーでやって見ますw
俺クレオスのアクリルで蛍光色の上澄み使ったことあるよ
緑が欲しくてやったけど、蛍光グリーンの上澄みは黄色だったw
ピンクとかならちゃんと色が出るのかな?
718 :
某研究者:2006/03/06(月) 19:46:44 ID:OfQQJAiq
プラに直接スミ入れを行う場合、エナメルよりもラッカーの方がいいのでしょうか?
エナメルはプラを侵すようですが、、、
割れた経験がないのでエナメルでもいけるように思うのですが。。。
>>720 自分は塗装せずに墨入れなんてしたことないから答えられないんだけど
この質問の場合、どんなスレに行ったらいいんだろうな?
そこまでフォローしてやってくれ。
ID:nM7lUtF0=ID:W02tQ35J
>>720 隠ぺい力の強い白について聞きたいんですけど、
どのスレで聞けばいいんですか?
ラッカー系じゃなくて
ガンダムやコピックなどのマーカーとかが良いんじゃないか
エナメルで心配なら 先にクリアー吹いておくとか
エナメルは一滴垂らしただけで即割れるからなぁ・・・。
無塗装にラッカーでスミ入れなんて俺もやったことはないけど、
ペーパーがけで拭き取りの代わりになるから方法としては面白いかも知れない。
だけどマーカーが一番簡単に1票。
>>723 このスレ流に言うと、
「本でも読んで調べろ!このゆとりめ〜コンチクショウ」( ゚,_・・゚)ダナ
>728
質問をよく嫁。
どのスレで聞いたらいいかを書いてある本なんてないぞ。
>723
筋論で言うと取敢えずはここか初心者救済スレだろうな。
で具体的な銘柄が絞れてきたら専用スレに移動すると。
シルバーの上からクリアーレッドとかを塗ってメッキっぽく作ろうと思ってタミヤのシルバーメタルを買ったらイメージしてたシルバーと違ったよorz
mrカラーのシルバー(メタリック)ってキラキラしたシルバーですか?
違います。
732 :
HG名無しさん:2006/03/07(火) 13:50:10 ID:uQwUYtOr
>>723 フィニッシャーズのファンデーションホワイト
隠ぺい力良好。だが扱ってるところが少ない
手に入れやすいのはクレオスのグランプリホワイト、キャラクターホワイト
ガンダムカラー5とか
ただこれらは隠ぺい力高めるために、白以外の塗料混入してるので純白でじゃない
特に5は下地にするなら、さらに普通の白を上掛け
>>730 シルバーメタルはエンジンとかの内部メカ向きの渋いシルバーだからね・・
缶スプレーならシルバーリーフが輝きがいいシルバー
>>733 なぜガイアカラーホワイトとMr.ベースホワイト、
波HGカラーホワイトについて触れない?
736 :
某研究者:2006/03/07(火) 16:54:49 ID:zlkDZzuS
>透明度が高いほど、肌色はキレイになる ←→ 不透明度が高いほど、肌色は重たく・カサついて見える
透明度が高い塗料を使った方が
自然な肌色が出る様だが
下塗りは必要である訳だろうし
塗膜は厚く成るのかも知れぬが
>こうして見ると、アクリルは透明度が高いけれども、乾きが早すぎて顔塗りに向かないということになります。
>しかし、アクリルでも、ほんのちょっと工夫を加えればムラは防げます。
上塗りには透明なアクリルカラーを使えば
良いと言う事かも知れぬが
肌以外では素材にも拠るだろうが
不透明な物を用いた方が良いのかも知れぬが
>キモとなる工夫はみっつ。
>■基本塗装は隠ぺい力の強いマット(つや消し)塗装にする
>■ハイライトなどのカラーをセミグロス(半つや)にする
>■塗料と溶剤のバランスを壊さない
マットにすると粒子が粗く成ると言う問題も
出得るかも知れぬが
透明感が有る方が良いのだろうか
737 :
HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:06:05 ID:IVyIzP3P
塗ってから組み立てるのか
組み立ててから外から見える部分だけを塗るのか
>>735 ガイアと波使ったことないから。ガイアホワイトっていいのか?kwsk
ベースホワイトはちっこいパーツには論外だな、特に缶が。
スミ入れネタついでに皆の衆の経験値で伝授していただきたい。
スミ入れマーカーありますよね?
あれと従来のエナメル薄めて行なう方法と比較するとメリット、デメリットってどうなのかな?
教えてぷり〜ず。
>>739 このスレ流に言うと、
「自分で試してみろ!なんでも教えてもらおうとするな!このゆとり世代め〜コンチクショウ」
( ゚,_・・゚)ダナ
>739
エナメルで困ったことないんでマーカー使ったことないな。
エナメルだと好きな色に調色できるかな。
でもマーカーのほうがお手軽に見えるな。
スミ流しだと失敗しそうな浅いスジ彫りでも
マーカーなら綺麗な線が引けるかな。
744 :
HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:21:40 ID:dgcvcJw0
パーツが折れて部品注文したいんだが、定額小為替ってどう買えばいいの?部品注文詳しく教えて下さい。スレ違いならスルーでお願いします。
>>739 スミイレっていうかウォッシングの結果、スジ彫り部分にうっすら残す
という技法一本槍なのだが・・・
コレで不自由は無い。
マーカーなどというものは不要!
ガンプラは文化が違うんだよ。
わかってやれ。
ガンプラのスミ入れは
パネルラインの表現じゃなくて
トレス線の表現だからなぁ
>>738 ガイアホワイトとHGカラーは隠ぺい力強いよ。HGカラーは塗膜も強い。
混色以外ではクレの出番はないかも、くらい性能差があると思う。
あくまで俺の個人的感想だけどね。
>>744 郵便局の貯金・保険を取り扱ってる窓口の整理券をとって、
順番が来たら窓口の局員へ軽やかに「定額小為替○○円分下さい!」と告げろ。
さすれば局員が手数料を計算して請求してくるので提示された金額を払え。
それで定額小為替は入手できる。
>>744 「小為替」は「こがわせ」と読むんだぞ。
>>751レスありがとうございます!部品代金+送料分の小為替を買えばいいんですか?送料はどうすればいいんですか?
>>739 このスレ流に言うと、
「バンダイに問い合わせるって事もできないのか?このゆとり世代め〜コンチクショウ」
( ゚,_・・゚)ダナ
>>753 アンカー間違えちった
「バンダイに問い合わせるって事もできないのか?このゆとり世代め〜コンチクショウ」
( ゚,_・・゚)ダナ
「書き込む前に確認もできないのか?このゆとり世代め〜バッカジャネ〜ノ」
( ゚,_・・゚)プッ
>>753 定額小為替は50円毎しか買えないからね。
あとパーツをたくさん請求すると送料が増える場合があるからちょっと多めに入れとくといいよ。
おつりは切手で返ってくるから、また今度請求するときに使いましょう。
>>758 誘導終わっているんだからそれくらいにしておけや
つや消し吹いて一部液溜まりしちゃったんだけど
上手いことリペする手段ってありますかね?
まずは一晩しっかり乾燥。(ラッカーだよね?)
それから考えれ。
>>761 えーと、ラッカーなのか知らないのですがクレオスのトップコートです。
言われるように完全乾燥するのを待ってみます。
>>760 このスレ流に言うと、
「自分で好きな様にリペしろ!何でも人に聞くんじゃねぇ!このゆとり世代め!コンチクショウ」
( ゚,_・・゚)ダナ
>>760 白くなった?
それなら1000番以上の耐水性の紙やすり(できれば1500以上かな)で
水つけながら削り落としましょう。
>>764 d
今のところ白くはなって無いみたいで、溜まった部分が乾いてないだけの感じですね。
もし白くなったらペーパー掛けして落としたあとあらためてつや消し吹き付けてやればいいのかな?
塗装経験あまりなく対処の仕方知らなくて('A`)
>>760 このスレ流に言うと、
「失敗を重ねて経験になるんじゃねぇか!何でも人に聞くんじゃねぇ!このゆとり世代め!コンチクショウ」
( ゚,_・・゚)ダナ
「トップコート」という商品名ならラッカーじゃなくて水性だね。
乾燥は一晩じゃ足りないかも。
>>765 塗装した上で吹き溜まりが出来たのなら
ならして下地の色からリペイントした方がいい。
ならしてつや消しを上から吹きつけただけでは少し目立つ。
普段は私も「初心者は〜」というところだが
この流れは不毛だな。
みなさんありがとです。
まずは溜まってるのがしっかり乾燥してくれるかどうか待ってみて
それでダメだったらアドバイスしてくれたやり方で対処してみます。
まずは溜まってる性欲をしっかり処理してくれるかどうか待ってみて
それでダメだったらアドバイスしてくれたやり方で対処してみろ
771 :
HG名無しさん:2006/03/08(水) 02:47:46 ID:6dWV54Jk
漏れも隠ぺい力のある白探してたところなので便乗質問させて下さい。
Be-J HGカラーは一般のプラモ屋には卸してないんですかね?
秋葉原で何軒も回ったが見つからなかったよ。
吉祥寺のBe-Jショップとやらに行って買うものなのかな?
(楽天通販はあるが代引きのみだ…家族に値段突っ込まれたくないw)
あと確認なんですけど、ガイアとHGは重ね塗り・薄め液に関しては
Mr.カラー同等と考えて大丈夫ですか?
自分で試せ
>>771 Be-J HGカラーは直販のみ。他店への卸しはしていません。
ガイアはMr.カラー同等品です。混色も薄め液も互換性あります。
ガイアカラーが入手可能なら、Be-J HGカラーを無理に入手する必要はないと思います。
>>773 回答ありがとうございます。
とりあえずガイアを試してみようかな。
>>766このスレ流にいうとってか、全部お前がいってんじゃねーの?
>>775 見事なスルーぶりだったのに...あーぁ
そんな文句では釣られんよ。
>>777 いやー、この手の荒らしはスルーしないで「おまえがこのスレ荒らしてるんだろうが」
とはっきり書いたほうが速く収まるんじゃない?
なんか、自分が荒らしだって言う自覚がマジに無いみたいだから。
>>779 自覚ないって、そんな池沼いないだろ。荒すためにやってるんだろ。
>>780 そんな池沼だからこそ、って気がするんだよな。
まあこの話題で引っ張るのはやめよう。
質問ドゾー
782 :
760:2006/03/08(水) 20:21:40 ID:ZlAcbBSZ
溜まったところ昨日と変わってない
ホントに乾くのかこれ・・・
>>782 変化が無いのであれば紙やすりとかで削ってみては?
>>783 いま削ってみたけどやっぱそこだけ違って見える。。。
面倒なんで一回落としてやりなおすことにします。
幸いやり直しが簡単な部分なんで助かったと言えば助かった。
>>784 とりあえずラッカーの薄め液で落ちたり・・・しないかな。
>784
レスちゃんと読めないのかよ
オマエが買ったのは水性のトップコート、だからこっち >767
一晩で乾くわけ無い、
たれ方によるけど、数日もしくは1週間程度は必要と思う
どうせ、答える気なんざねーんだろ
おまえすぐ上の流れすら読めないのかよ。
ちゃんと答えてるじゃないか。
水性らしいから、そうそう乾かないと思う。
下地がだめになる覚悟で、
水性薄め液で溶かした方がいいかも
水性トップコートつや消しって思ってるより乾くの早いよ
>790
直前のレスだけにレスしないで大元の質問から読んで書かないと、余計な誤解を生むよ
これ>760 普通に吹けてればツヤアリより早く乾くけど、垂れ寸前とか溜まった部分は・・・
まあ今度からちょっとずつ吹くことを心がけてがんばれよ
>>760
793 :
760:2006/03/08(水) 23:09:35 ID:ZlAcbBSZ
どうにも早く仕上げたいって気持ちが先行しちゃって・・・スマソ
今作ってるのがガンプラのムラサメってので黄色ヤツを量産機カラーにしてるんだけど
量産機がそろそろ発売するってんで焦ってた。
ところで溜まったのとは別にムラが出来てやすり掛けで慣らしたパーツに
1時間前につや消し吹きなおしたんだけど、これがツヤが消せてないというか
微妙に光沢がかっちゃったんだけどまだ乾いてないだけなのかな?
なんかもうミスの連発orz
>>793 使う前の缶の振り方が足りないんじゃないかな。
瓶のつや消し見るとわかるが、つや消しの成分はほとんど固形になって沈殿してるから。
厚く吹いたつや消しはつやが消えない。
二重に吹いてるだけ。
馬鹿すぎじゃね?
>>794 うーん、、、ちゃんと振ったしその前後に吹いたほかのパーツはちゃんと出来てるんだよねえ。。。
でももしそうなら塗装からやり直しするかな・・・。
アホな質問の連発に丁寧に答えてくれて感謝です、ホント
>>795 おっしゃる通り馬鹿と言ってもいいです、ハイorz
馬鹿というか、「ゆとり」?
スレの空気を意地でも悪くしようと画策している愚かな人間
ID:+8URymVk
>>787>>798
痛い所を突かれてたまらず釣られてしまった「ゆとり世代」
ID:7JDXYzw1
>>778>>799
ID:+8URymVk=ID:otk16KlH
必死だなw
>>801 オマエがな
いい加減、スルーしろよ
どっちもどっち、両方とも荒らしと一緒だな
「ゆとり」って書くと、脊髄反射が楽しめるスレはここですか?
805 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 03:12:00 ID:pxYpPvNb
今日初めて塗装しました。マスク(100均の安物)を三枚重ねて使い、ベランダで塗装してたんですが 健康面で問題ないですかね?
あなたの体内を覗けるわけではないのでわかりません
マスクしててシンナーの臭いはした??
しなけりゃまず問題ないが。するようならもちっと金かけろ。
お金あるなら3000円程度のちゃんとした「防毒」マスク
とりあえず凌ぐなら、活性炭入りの簡易マスク(5枚で200〜300円)を。
どちらもホームセンターか通販で。
あと、ベランダでスプレーしてると、
半年もたてば、ベランダの壁や床がサフ色に染まる。
借家なら、スプレーブースなりの導入を考えたほうがいいぞ。
あとは↓をのんびり1から読んで考えれ。
【急いで】塗装ブース総合スレッド 3 【口で吸え】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132935526/
駄目、おまえは三日後に死ぬ。
まあ、模型用の塗料で健康を害するまで行くのは難しいよ。
809 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 03:29:45 ID:pxYpPvNb
回答ありがとうございました。ケチらないでもう少し金かけてみます
810 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 12:08:00 ID:32gyq3aI
ABS樹脂はラッカーに弱いらしいですが、塗装も無理なほど弱いのでしょうか?
塗装はエアブラシを使用します。
また接着は瞬着が良いらしいですが、ABS樹脂とプラ(スチロール)の接着には
何が最適ですか?
欲しいモデルがABS樹脂とプラ(スチロール)の混合パーツなのですが、
塗装&接着が難しいようなら手を出したくありません。
アドバイスお願いします。
>>810 > ABS樹脂はラッカーに弱いらしいですが、塗装も無理なほど弱いのでしょうか?
> 塗装はエアブラシを使用します。
問題なし
> また接着は瞬着が良いらしいですが、ABS樹脂とプラ(スチロール)の接着には
> 何が最適ですか?
流し込みの奴(タミの緑フタとか、モデラーズの)ならいける。
瞬着でもエポキシでも好きなので。
> 欲しいモデルがABS樹脂とプラ(スチロール)の混合パーツなのですが、
> 塗装&接着が難しいようなら手を出したくありません。
お好きに。
>>811 即レス有り難う御座います。
流し込みタイプの物は初心者の私には難易度が高くて使えません>_<
はみ出して塗装を犯したことが山ほど有るのでもう使わないことにしました。
キットに付属の専用接着剤も良いんでしょうけど、一度開封すると
使い切らなければいけないみたいで使いにくいですよね。
ゆとりw
812の人は本買った方がいいと思う
>>812みたいな人でもエアブラシ持ってんだな。すごいな。
いや、カタチや道具から入るのもアリだとは思うけどな。
アリだとは思うが、入ったんならその後ちゃんと知識もつけようや・・・
いや、ふだんなら本読めって解答はどうかと思うけど、
812の場合、本買えばすぐに向上しそうでもあるから。
スチロールパーツとABSパーツが混ざってて
専用接着剤も入ってるキットってなんだろう?
最近のキットじゃ、接着剤が入ってるのは少ないよな?
カーキットとかって入ってたっけ?
>>812 私も初心者ですが、流し込みタイプは非常に便利ですよ。
不安になるくらい少量付けただけで接着できるので、
はみ出すほど付ける必要はないですよ。
付ける時に筆のビンでしごいてみて、付けすぎないように
留意されてはいかがでしょうか?
>スチロールパーツとABSパーツが混ざってて
>専用接着剤も入ってるキットってなんだろう?
組み立て式のモデルガンな気がする
823 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 23:19:24 ID:Y35u5nce
石川パールのサフ研ぎについて。
#1200のペーパーをかけるとけっこうサフがとれちゃうんだけど、
この状態に塗装をしていくということでおk?
あと、そのサフ研ぎをしたあと水洗いでホコリとったりする?
オマエ
ageた上に、「おK?」と、きたか・・・
ゆとり呼ばわりされちゃうぞ
全員ゆとり決定でヨロシイか?
「おK?」は ともかく、質問時にageるのは問題無いような気がするぞ。
829 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:36 ID:UOPMJb4L
質問スレはage進行がデフォだと思うが。
まあそれもそうだが
模型板の連中ってagesageに拘る人が多い
頭おかしいんじゃねえの
そんな瑣末なことに拘るお前の頭がおかしい
模型板にいる事自体で、すでに頭おかしいって事に気付こうぜ!
え?
俺は普通デスヨ?
いい加減オシエレカス
塗装と言うか、田宮セメントを使ってしばらくプラ板工作してたんです。
それが原因かどうかわからないのですがミゾオチ辺りに違和感と言うかそういう感じがするんです。
何か対処法などありますか?
医者に行けばいいよ。
>>836 よくわからんが、シンナー臭で腹痛くなったってこと?
つマスク
>>836 コンビニで売ってる使い捨てのマスクじゃなく、
ちゃんとした「有機溶剤防護マスク」じゃないと、意味ないからね
参考までに↓の店を紹介するよ
http://mask.co.jp/index.html 俺は、この店で買ってる
とある模型サイトでここを紹介してて、買う様になった
「フィギュア用」ってマスクならOKだよ
この店で買わなくても、
ホームセンターなどで同じ仕様のマスクを買ってもいいしね
840 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 03:36:40 ID:iHA00WqI
マスクするの忘れて20分くらい塗装してたんだけど大丈夫かな?
可哀想に、三日後に死ぬよ。
>>836 まずは部屋をよく換気して、それからゆっくり背伸びしろ。
猫背で長時間作業した疲労だと思われる。
医者でも無いのにいい加減な診察すんな
身体・健康板でのお約束
「医者の診断がほしいなら、保険証もって病院行くといいでしょう」
模型・プラモ板でのお約束
「聞きたい事があるのなら、まず自分で試して見ましょう」
水性塗料でMAX塗りの蛍光塗料の滲み出しはできますか?
作ってるのはAFVなんですけど。
水性では無理だと思う。Mrカラーは使えない環境なの?
850 :
土居ファン:2006/03/10(金) 16:53:50 ID:ugLOZwSs
Mrカラーは健康のことを考えてるのとあの臭いが嫌いだから
です。水性ではなぜ出来ないんでしょうか?
水性塗料では乾燥後に下地を侵したりしないから、滲ませたりは無理じゃないかなと。
臭いも健康被害も3000円くらいのマスクを使えば問題ないと思うけど、水性も使い勝手が良くなっていると言うし使ってみるかな。
852 :
土居ファン:2006/03/10(金) 19:02:57 ID:ugLOZwSs
ありがとうございます。私も3000円のマスク使ってますけど。
AFVだったらタミヤアクリルかなり使いやすいですよ。
今度購入して使ってみますね(タミヤのアクリル塗料)。
854 :
土居ファン:2006/03/10(金) 22:17:27 ID:ugLOZwSs
注意点はラッカーと違い薄めすぎないことです。薄めすぎると
ダメです。
本当にドイのファンならファレホを勧めるべきでしょう。
855 :HG名無しさん :2006/03/10(金) 23:32:39 ID:nYtuErC6
本当にドイのファンならファレホを勧めるべきでしょう。
スポンジ研磨剤 40枚 の箱買いしたいんですが、
どういうところに売ってるかな。
ヤフオクだと細かいのしかない。
240−320あたりが欲しいのですが、ショップのサイトや
ホームセンターのなんて言う店で売ってるかご存じのかた
いらっしゃったら教えてクダサイ。
住友3Mに問い合わせてみれ。
>>857 そんなのGoogleででも自分で探せよ
楽天市場とかでも小売店はいくらでも出店してるじゃん
バカジャネーノ?
お前みたいのがいるから、「まったく、ゆとり世代は〜」って言い出す奴が出るんだよ
やれやれすぐ火病ってるよ
>>859はゆとり世代なんだろうな。
口は悪いがなんだかんだで答えてる
>>859であった。
実はいい人か。
もう全員ゆとり世代でいいよ
つかなんでここで聞くんだろう?
そんな粗目の番手じゃ塗装関係ねーじゃん。
俺の生活費に、ゆとりなんかねぇ!
と864がゆーとります。
>857
ホムセンは取り寄せしてくれるよ。
ホムセンでカタログを見て型番を確認して金物屋で頼むという方法もあるw
あとは塗料店。
しらけ世代のオッサン達も忘れないでやってくれ
↑一生忘れません!!
初めてプラモかったんやけど
ミリタリ−です☆
塗料はやっぱりタミヤがいいの??
スプレーって安いのないかな?
高いもん(´・ω・`)
>867
何買ったか知らないけど、とりあえず説明書読め、
必要な物の説明とか書いて有るだろ
あと缶スプレーが高くて買えないなら、筆塗りしろ。
ハンビ−とヘリコプター☆
全体塗らなくちゃいけないみたい…
筆だと汚くならない??
スプレーって500円だよね(´・ω・`)
>869
ミリタリーなら最後はつや消し仕上げだろ?
筆で大体に塗れてれば 最後につや消しトップコートで何となく綺麗に見えるようにはなるよ
どうしても仕上げのつや消しのスプレーは必要だけど
1本有れば共通で使えるから、それぞれの色のスプレー買うよりマシだろ
ありがち☆ツヤ消しスプレーなんてしらなかった…
ツヤ消しスプレーしないと変なの?ヤバイ?
ヤバイよ!つやを消してないプラモなんてチョー恥ずかしくて見せられないよ!!
>>872 まあ人の好み?だし・・・。
でも吹くのと吹かないのじゃぜんぜん違う。
マジで(゜▽゜)
ヤバイ…ヤバイよ(´・ω・`)
買います!!
ありがち☆
でそれいくらするの?
ミリタリ−に合うツヤ消しの
正確な名前おしえて?
できれば2種類くらい。
>>875 ちっと餅つけ!
それこそ500円ぐらいです。
つやを整えるスプレーには大きく分けて三種類あって、それぞれ
@つやを出すためのスプレー
Aつやを消すためのスプレー
B半分つやを消すためのスプレー
があります。
詳しいことは模型屋さんで聞きなさい。
ちなみに@は自動車とかピカピカに仕上げたいものに、
Aは戦車とかの使い込まれた感じを出すために、
Bはジェット戦闘機とかのリアルな質感を出すために
あるいはガンダムなどを程好く落ち着いた光沢にするために
使い分けたりします。
初心者なら全つや消しが無難だろうから
模型屋さんで
「つや消しクリアーのスプレーください」
と言えば売ってもらえる。
けどいずれは「やったほうがいい感じ」の話だから
本当の初心者ならゲート処理や
接着剤のはみ出しに気を使ったほうがいいかもねw
あ、クリアーパーツにまで吹いたら
すりガラスになるぞww
吹くのはクリアーパーツの接着前にね。
基本的な作業がしっかりしてれば
塗装しなくてもそれなりに様になるけどね。
ありがち☆☆
グンゼ Mr.スーパークリアー <つや消し>と
トップコ−トつや消しは変わらない?
グンゼ Mr.スーパークリアー のほうが料が多いみたいだから(´・ω・`)
878 :
HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:14:14 ID:MWxIi+IV
>>877 スーパークリアはラッカー系で吹きすぎるとデカールが溶けたりする。
TOPコートは水性で手軽に使える。
今日は皆優しいな。
880 :
HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:21:59 ID:YgxRl39P
2年放置した瓶サフ固まってしまった
ひとつは呉、ひとつはフィニの白サフ
後者は固まった上なんか白い巨塔になってたw
買いなおすか 粘るか どちらがよいのでしょうか?
そうなんですか(゜▽゜)
知識ないと大失敗する可能性あるとこですた(´・ω・`)
皆さん色々ありがとぉ(^O^)/
ありがちぃ〜☆
>>879 ゆとりゆとりとほざいてる奴は
今日は何かのイベントで叫んでるか、
オタ街に入り浸ってるからいないんじゃない?
失敗を回避した>867の経験値は 2563 ダウンした。
884 :
872:2006/03/12(日) 18:25:44 ID:elNugGfd
ネタにしてみんなイジるのかと思えば....ヒマだなおまえら(・ρ゜)
まあ失敗することも経験だし多い方がいい!って言うなら多い方でいいんじゃね?
えぇ(゜▽゜)
ダウンしたの(´・ω・`)
上がった気分なのに…
ID:ml+ws9MY
次からアンカーを覚えようぜ!
↑わかりやした☆
アンカ−って番号書くやつやよね?
チョット犬の散歩いってきます☆
ありがち(^O^)/
>>888 アンカーってのは、リレーの最終走者に決まってろうが!
882 :HG名無しさん :2006/03/12(日) 18:22:38 ID:8J1Efmi+
>
>>879 >
>ゆとりゆとりとほざいてる奴は
>今日は何かのイベントで叫んでるか、
>オタ街に入り浸ってるからいないんじゃない?
ゆとりゆとりほざいてるのはお前なのだが・・・
>>890 停泊するのに使うんだよ!
というのでは模型とは何の関係も無いので
一人突っ込み。
年上の知人はラジコン護衛艦を作るのに
アンカーは原型作って粘土で型を取って
鉛を流し込んで自作したそうな。
↑マンゲ
アンカ−って何つけたらいいの?
皆ワンピースみてるのね(´・ω・`)
>>893 数字の前に
>>
を入れます。
>>894 僕は艦船模型からですw
さすがにジャンプ読む年頃ではないので。
まんタイ読んでるww
ワンピースとかみてねえ。
>>12←こんな感じ?
ワンピース面白いよ☆
↑みてたでしょ(´Д`)
898 :
HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:54:12 ID:MWxIi+IV
専ブラ使ってりゃ全角でも平気だわ。
過疎板の連中は負担をかけるから困る。
>898
どっちでもいいよ。
おれは専ブラ使ってるから。
読み返したり、アンカー付けたりしてるうちにかぶった。おrz
わかりやした☆
プラモデル今日届いてあるけど
塗料ないからまだ作れない(´・ω・`)
皆だいたいどのくらいの数のプラモもってるの?
800以上で、たぶん1100ぐらいw
仮組みとかゲート処理ぐらいまでは塗料が無くても出来るだろ?
10くらいかな・・・。
爪きりでゲート切ってたりしたのをあわせると50くらい・・・。
凄い数(゜▽゜)
僕も少しずつあつめる予定だけど死ぬまででも100以内だと思う。
全部そろわないと
やる気でない…
顔モジだけはつかわせてください…
ありがち☆も別に使っていいと思うけど。
ただ雑談されるとウザい
>>908何してるん…
へ、へんたい!!
ゲ−トってなに?
皆もしかして…
女やと思ってやさしく教えてくれてたの???
>>910 m(__)m
>>904 塗料が無くても、やることは山ほどあるだろ?
塗装前に組めるパーツは、ちゃんと接着して合わせ目けしたり、
パーツのヒケを整形したりとか・・・
って、思ったら、
>>905が先に言ってたね
携帯しかもってないからググレない…
間違えました
>>909 m(__)m
915 :
HG名無しさん:2006/03/12(日) 20:18:37 ID:MWxIi+IV
↑ありがとぉ(^O^)/
で、ID:ml+ws9MYは♂なの? ♀なの?
みんな優しいね。
この人ちょっと前にもどっかのスレで見たけどそのときも皆優しかったなw
普通イジられるかてめーで調べろゆとり言われてバイバイってレベルだと思うんだが
たたかずに50レス近く使ってるな。平和だ。
>>907 集めなくても良い。
組めるほど買えばよい。
たぶん出没するタイミングがいいんだと思う
良くも悪くもバカで健全だから、
俺等のように不健全な奴等がいない時に出てくる。
タミヤカラーの上にクリアーイエローを塗ってみたいんですが
大丈夫でしょうか?
ラッカーなら無理
1/144のHG百式のメッキを落としたいんですけど
どうやるんでしたっけ? 教えてくださいお願いします。
酸性系洗剤に漬けるだけだと勘違いしてました… まったく落ちません。
臭いだけです… Orz
漂白剤かIPAに浸けれ
>>925 ラッカーシンナーに漬けるかシンナーをティシュなのに染み込ませて拭く。
くぐれば画像でわかりやすいサイト結構出てくるぞ。
そもそもこの辺でもたつくようなアレげな人は
素直にメッキを生かして仕上げるほうが無難と思われ。
メッキを落としたら次は、メッキみたいなシルバー塗装は?って聞いてきそうだ
931 :
HG名無しさん:2006/03/13(月) 09:09:23 ID:mO1Tx8dt
うーんうーん
まあまあ、教えてあげようよ。
誰でも初めは初心者なんだし。
手を動かす人には温かく見守ってあげよう。
手を動かさない教えてクンだから、
こんな質問しちゃってるんじゃないのか。
メッキ関係は最初はどうにもならんだろ
ググるくらいはしろ、というお話。
みなさんは下地を白にするときは、どうしていますか?
ベースホワイトを使っている人が多いと思うんですが、
ベースホワイトは、梨地になりやすいし、ダレるし、隠ぺい力も弱い気がします。
私は普通のホワイトの方が、発色も隠蔽力も強いと思います。
塗りかさねてもダレないし、細かいパーツにも塗りやすいので
いいと思うのですが、普通のホワイトを使うと何か問題ありますかね?
全く問題ありません